ブラック企業はなぜ取り締まりの対象にならないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@引く手あまた
パワハラするような椰子はそのうちキレられて刺し殺されることとなる
現に体育会系の運送業でそういう事件が何件か起こってるwwww
202名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 18:47:22 ID:8fdQJnNE0
役所は国民の為に存在し、職員のために活動する。まあ国民はダシってことだな。
203名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 11:17:27 ID:2MWO869J0
保守
204名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 12:59:14 ID:u04vfr/i0
真面目にコツコツやっている人間が認められなくなってきてからダメになった
気がする。
15年前の採用基準だと真面目で一生懸命な人が求められていたが今は面白くて
協調性がある人が求められるようになったからな。
205名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 13:15:30 ID:+KorJWF9O
ブラック企業を取り締まっても国のためにならないから
206名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 15:13:43 ID:nYmLkwJ60
@監督署が面倒がって役割を果たしてねぇから
A従業員が通報しても、雇用がなくなったら外で食っていけないから
B罰則等、法律の整備が追いついていないから
207名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 15:18:32 ID:OoK6sUPK0
ブラック企業の従業員が深夜働いているあいだ、公費でキャバクラ行って残業手当をもらっているから
208名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 15:52:21 ID:WfF3M41d0
>>207
それだ!
209名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 18:34:58 ID:AJIGehsZ0
210名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 02:51:06 ID:TqFqbnNP0
ブラック企業を取り締まってしまうと・・・

ハロワが潰れる
求職者、無職が増える
派遣会社が増える
211名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 07:54:21 ID:Dhj91LG30
>>210には誤りがあります。
212名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 09:58:53 ID:Jx8J6ZY00
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20060331/116089/?P=2

>社会に出て、世の中にはショッカーの「死神博士」やゲルショッカーの「ブラック将軍」よりも数倍手
>強い相手がいることを知った“昔の子供たち”。


本当にその通りだよ!!
社会には敵が多すぎるよ!!!!!!!!

213名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 15:42:19 ID:6ed6Kwo+0
214名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 00:06:13 ID:j5iYpMnu0
>>210
ブラックの代わりなんか腐るほどおるわ!!!
金の払いは悪い、放置プレイで人の面倒はまともに見切れん、
なおかつコンプラ糞食らえで、違法行為と変な小細工でしか金儲けが
出来ない企業なんか淘汰されて当然じゃ

まー取り締まりで失業者が増えるようなら、上からハロワの存在意義を
問われるだろうな、そうなったら社会保険庁の二の舞を踏むだろう
派遣請負パートバイトで求人倍率増やしてるようだけど
それが何処まで通用するのか…今から考えても楽しみだな

派遣請負はこの先長くないだろう
フルキャストといいグッドウィルといい
厚生労働省から思いっきり睨まれてるし
今度、何か大それた事やらかしたら
確実にお取り潰しは免れないだろうな…

215名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 09:03:46 ID:3WZaz0Xq0
法律盾に個人が民事・刑事で戦えばいいだけだろ。
216名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 09:50:38 ID:WsQxikGb0
あげ
217名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 11:05:50 ID:tVuagIuR0
>>215
できると思っているのかい?
またおめでたいのが出てきたな。
一応今は法テラスってのがあるけど、あれもどこまで機能しているのやら・・・。
218名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 00:56:34 ID:GeBVX9610
そこで労働組合ですよ 
219名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:51:28 ID:b/S6Le9LO
ルート営業なんだけど時間外手当てじゃなく営業手当て、タイムカードなくて出勤簿に判子押すだけの会社って辞めた方がいいかな?
220名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 10:07:46 ID:Y89ccl5n0
>>219
正直、営業を選ぶ時点でそのあたりの過酷さは多少なり目をつむる必要はある。
日本で営業職にフルで時間外手当付けてる会社ってかなり少ないと思うし。
221名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 19:03:10 ID:pZJIBT5Z0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]
闇金業者が一般派遣業に進出している!!! [派遣業界]
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 52時間滞在 [アルバイト]
もうブラックに行く決意を固めた4年激励会 [就職]
【闇の職業安定所】 闇系の求人サイトpart6【闇職】 [防犯・詐欺対策]

ワロ多wwww
222名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 10:04:09 ID:xk2cCzBx0
Zin○という人材紹介会社を民事か刑事で検討中。
関係強制による多大な精神的苦痛、物証あるので
暴行で立憲可能は弁護士より。証拠集め中なので
関係者の方協力をお願いします。

223名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 10:09:48 ID:s1CsOHIj0
株式会社ZINQ (ZINQ CO.LTD)
〒160-0017 東京都新宿区左門町6-7 鯉江ビル7F MAP
Tel : 03-5368-6308 Fax : 03-5368-6309
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 3番出口より徒歩2分
JR総武線 「信濃町」駅 北口より徒歩5分
代表取締役社長 加 茂 洋 子
224名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 17:00:32 ID:ZFHBMNB60
ばればれ
225名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 08:44:01 ID:HAqLZ/+x0
俺は、小売・建築・不動産・宝石・ファッション・外食・消費者金融・運輸・物流・警備・アミューズメント
業界は総じてブラックだと思うのだがどうか。

あと業種関係なく、社員とアルバイトの仕事が基本的な部分で大差ない仕事はすべて精神的ブラック
だと思ってる。 店舗に社員が数人いて他全てアルバイトみたいな業種ね。
バイトしながら絶対こいつらみてーにはならねえと思ってたわ。
226名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 23:53:47 ID:xgAgGYuq0
厳しく取り締まらないからだと思う。
だから、やりたい放題。実際そうじゃないか?
227名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 01:55:06 ID:8WPe9/8k0
神戸の青果卸零細企業。ユニオン。村中のはげ死ね。お前が来てから毎月
マイナス決算じゃねーか。やめろ。
228名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 02:09:07 ID:WHLiWqwr0
程度の差こそあれ
全ての企業はブラック
229名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 17:20:01 ID:b1f3q9GTO
耐えられるレベルならいい。
ただ、軍隊みたいな会社は耐えられずすぐ辞めた。
その職歴が俺の人生最大の汚点。
230名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 17:25:02 ID:fiRhVglUO
>>1
他力本願な奴が多いから
231名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 01:36:13 ID:UM7UASXe0
うむ
232名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 07:36:07 ID:2occwNqr0
住化農業資材はすごい 離職率
新入社員を苛め抜くことで業界では有名

特にかの国の人たちが多いから日本人社員を苛めぬくわで。。。
233名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 03:23:19 ID:qkvBmAGi0
他力本願って・・・。
今しがた4大公害病のミズマタ病が裁判で勝訴するまでに20年
もかかったらしいテレビ番組を見たが。個人の力では無理がある
から国家権力の動員が必要なんだろ。
何がウムだ。違法企業の横暴に納得なんか出来ないぞ。
234名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 03:29:05 ID:C/QGc2+E0
水俣の読み方は「ミナマタ」だろ。
前の会社で天津麺をテンツメンと読んでいた
社員を思い出した。
235名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 04:56:22 ID:ywgq/HbUO
>>233
水俣を読めないって釣り?ゆとり?
普通の義務教育受けてて水俣読めないってあり得ないぞ
236名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 09:23:24 ID:qkvBmAGi0
ちょっと間違えただけだ。ごめん。
237名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 20:00:47 ID:/mE21rVI0
いやだ いやだ
238名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 13:54:44 ID:0M3V+t1W0

 ● 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/

第117回  週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 (2007/09/14)

第116回  政界を大混乱に巻き込んだ安倍首相電撃辞任の真相 (2007/09/13)

第115回  自己主張失い生命力失った断末魔の安倍改造内閣 (2007/08/28)

第114回  内閣改造でも“ボロ出し”確実 解散必至!末期の自民安倍政権 (2007/08/04)

第113回  次期リーダーまでぶっ壊した参院選大敗の戦犯小泉前首相 (2007/08/01)

第112回  バブル経済を迷走へ導いた故・宮沢喜一元首相の功罪 (2007/06/30)

第111回  女子高生も「経験不足」と嘆く 未熟な安倍首相よ、政権を去れ! (2007/06/29)
239名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 14:33:11 ID:UoVf/Qbq0
>>155
全然スレ関係ないが萌えた

>>229
そうだな
自分自身の中のある基準や世間一般基準(と思われるもの)
と天秤かけてみて、忍耐に値する職場かどうか

ただ自分は忍耐できると感じる職場でも
周囲の人間は「ブラックで可哀想w」と思うかもしれないし
逆に自分の基準が甘え過ぎてるかもしれないし・・・

と思いつつも
「給料が事前の告知と多少差異があるのはまあしょうがない」とか
「年間休日が事前の告知とry」と
思ってしまう時点でもうブラックを認めてるようなもん
そんな自分にも嫌気が差すし、そういうことを当たり前と
思わされる中小企業の職場環境、それを消極的であれ許可する
日本という国に心底嫌気が差す
240名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 04:20:33 ID:j4Qqd4fy0
うむ
241名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 16:01:09 ID:j4Qqd4fy0
さむ
242名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 16:05:22 ID:fRCI3nDJO
ごむ
243名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 03:47:35 ID:ocKd9YJM0
保守
244名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 17:41:12 ID:ocKd9YJM0
245名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 18:30:49 ID:/48McOZz0
情報提供ヨロ!
http://work.or.tp/
246名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 14:44:22 ID:Bqg8K/3W0
今ハローワークなんかで募集している一般企業は風俗と似ているな。
ヘルスやソープランドでお気に入りの女の子を指名予約して行って見たら
従業員からその女の子は急に病気で来れなくなったと言われて他のブスの
女の子ひどいときはブスのおばさんと振り替えられたりする。
247名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 20:16:41 ID:vZKSoh0jO
天下り官僚が、ハロワには求人がないのにどうしろってんだって言ってるくらいだからな。
248名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 20:26:19 ID:ksx/DaNyO
サービス残業って労基に言っても無駄みたい。労基が悪いんじゃなく企業が悪いみたい
労基から注意→企業が残業させない→ほとぼりが冷めると→残業はするなでも納期は守れ
のイタチごっこらしい。
249名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 15:20:51 ID:zEq3ewIp0
労基法を守るのであれば、納期も守ろうではないか
そういえる労働組合が必要なのだ
250名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 21:24:14 ID:DRURP/vZ0
>>248
まあ、注意で終わるならそんなもんでしょ。
251名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 07:31:16 ID:XI7GtYhD0
ふむ
252名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 22:53:19 ID:eXhRnav20
>>1
そりゃお前、全ての交通違反が取り締まられていないのと
同じ理由だろうよ

って言うのは無粋か
253名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 09:15:52 ID:Oj5Tj1/y0
厚生労働省、人材派遣会社架空求人対策通達!

厚生労働省発表(平成19年9月28日)、厚生労働省職業安定局首席職業指導官室の通達を、次の
とおり引用します。
これで、全国のハローワークから、人材派遣会社スタッフサービス・キャリアメイツ(アデコ
グループ)等の、初めから採用するつもりのない架空求人(派遣登録者を増やすのが真の目的の
釣り案件)の求人票が消えることになり、架空求人の被害に何度も遭遇した者にとっては、とても
嬉しいニュースです。

 今回の通達では、求人内容について派遣先との契約書や実際に派遣先に問い合わせるなどして
確認し、それができなければ受理しないよう指示。派遣・請負企業にも、就業先が確定していて
速やかに働ける求人だけを受け付けることを徹底するよう強調しています。

※ 以下厚生労働省リンク先を引用!
  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/09/h0928-1.html

254名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 11:11:46 ID:Ac/KzXZ80
◆小売:ドンキホーテ、コンビニ業界、ビックカメラ、伊藤園、ガリバー、住宅販売、アデランス、丸八真綿、丸井、山崎製パン
◆外食:すかいらーく、ドトールコーヒー、マクドナルド
◆塾・教育産業:学習塾、アビバ英会話全般、ベネッセコーポレーション
◆製造業:京セラ、日野自動車 、井関農機、パロマ、日本電産、フナイ
◆運輸・物流:佐川急便、日通
◆金融:武富士、アイフル
◆派遣:クリスタル
◆IT:CSK
255名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 11:50:01 ID:0Dy3F/jt0

      サービス残業改善せず・是正指導最多の1679社

  http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071006AT1G0502C05102007.html

サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2006年度に未払い残業代を
100万円以上支払った企業が、前年度比約1割増の1679社で過去最多となった
ことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。

未払い残業代の総額は約227億1400万円で、前年度より約5億8000万円減った。

厚労省監督課は「景気回復で仕事が増えるなか、企業に労働時間を管理する
意識が十分でないようだ。残業代未払い問題の改善は進んでいない」と話している。

日本経済新聞のサイトより。

■□■□  ■□■□  ■□■□

こんなのは、氷山の一角ですw。 自民公明・経団連政権が目論むホワイトカラー
エグゼンプション法では、一般庶民の生活は更にメチャクチャになるぜ(怒)。

暴利を貪る経営者のぼったくりを、これ以上許すな!!
256名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 17:36:16 ID:cYQ5rDbB0
上っ面だけ
257名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 10:18:42 ID:HZnFCAyq0
国策=再開発、地図整備などを独占的に請負う民間企業に倒産はなく、待遇も官僚
なみに優遇。今必要でもないし他に優先事項があるのに関係なく国民の税で裕福。
公務員に民間の不当な会社を取り締まる正義感は皆無です。諦めましょう。
官僚公務員こそブラック企業、団体で生きているのですから。間抜けの諸君!
官僚、政治屋、行政が腐敗してるのに民間が腐敗しないわけないでしょう?
日本人の本質は「弱者に残酷、強者に卑屈」「自分さえよければ他人は死のうが
関係ねえ」です。腐敗した官僚組織を倒すことができれば、日本も良識ある国
に近づくことでしょう
258名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 12:53:54 ID:fsoLlELC0
◆小売:ドンキホーテ、コンビニ業界、ビックカメラ、伊藤園、ガリバー、住宅販売、アデランス、丸八真綿、丸井、山崎製パン
◆外食:すかいらーく、ドトールコーヒー、マクドナルド
◆塾・教育産業:学習塾、アビバ英会話全般、ベネッセコーポレーション
◆製造業:京セラ、日野自動車 、井関農機、パロマ、日本電産、フナイ
◆運輸・物流:佐川急便、日通
◆金融:武富士、アイフル
◆派遣:クリスタル
◆IT:CSK
259名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 12:55:11 ID:HrRQp+9g0
なあ、不動産業って業種的にはブラック多いと思う?
260名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 12:57:43 ID:JXfutb7nO
ブラックよりDQNのイメージ
261名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 13:23:24 ID:/nHdQPzQ0
だな やくざ
262名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 04:44:55 ID:Bns/sR1I0
三洋貿易株式会社 ゴム事業部

ここはマジで詐欺師企業。。
インテリジェンスを使って入社したが、契約と年収が100万弱、
違っていた。人事に抗議しても改善はなく、大石とかいう糞部長に
言うと、騙すのが「伝統」とのこと。
他の人間には「休日、アルバイトをしろ」とのこと。
お陰で手取りは実質の手取りは10万。。。

http://www.sanyo-trading.co.jp/

ちなみにインテリジェンスの土生博之というのに抗議したら、「転職
したら、うちはなにもできない」とのこと。ここも信じられない。
ちなみにまだ、取引があることを否定しなかった。

六大学以上とかいう学歴指定をしているが、人が来ないから紹介
会社をかなり使っているから、ここはマジでやめたほうがいい。
263名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 14:55:00 ID:EBMQT4YP0
264名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:38:29 ID:ZZVkmtq90
保守
265名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 16:00:22 ID:WFbFGT9Y0
266名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 03:17:27 ID:4rB5MEQm0
俺は、小売・建築・不動産・宝石・ファッション・外食・消費者金融・運輸・物流・警備・アミューズメント
業界は総じてブラックだと思うのだがどうか。

あと業種関係なく、社員とアルバイトの仕事が基本的な部分で大差ない仕事はすべて精神的ブラック
だと思ってる。 店舗に社員が数人いて他全てアルバイトみたいな業種ね。
バイトしながら絶対こいつらみてーにはならねえと思ってたわ。
267名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 11:51:33 ID:NUgb4wuA0
製造業もブラック多いぞ。
派遣と正社員の格差が大きすぎる時点で既にブラック。
268名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 19:45:32 ID:KcxmbFSH0
ブラックじゃない仕事なんてないんじゃないかと思う今日この頃
せめてマシな会社に入りたいな
269名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 13:04:23 ID:YE2gW5SuO
職安の求職票に年休日110日とありましたが、実際は70日程度でした。
その他、賞与や交通費もかなり差があったのですが
この場合ハロワに相談とかしても意味ないですよね?
270名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 13:59:47 ID:t0k+Nphd0
特に以下の様な業界・職種には取り締まりの対象になるべきだ。
http://homepage3.nifty.com/ffdq/kouri.htm
271名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 16:20:19 ID:gM4hJa1P0
ほう
272名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 18:00:39 ID:9BH0h5PM0
ネタじゃないよね。
万引への対応は店、業種によってまちまちかも。
凶器を持っているかもしれんから深追いはするなというコンビニ(ニュースで言われてた)
深追いしたために刺殺された店員気の毒すぎる。
前は漫画本だかの万引されて追っかけたら踏み切りで犯人が轢かれたとかで犯人に同情するアホもいたし。
俺が本屋で見たのは万引の疑いがあった女子中学生(だと思う)を人目につくところで口汚く説教する店員。
もし、無実(まさかとは思うが)だったらひどい名誉毀損だ。

万引犯に厳しくするのは当然だが、かなり私情を交えているのも見受けられる。
小売業ってきつい仕事なんだな、と。
273名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 22:01:50 ID:v2gSvG0l0
万引きは小売店にとっては死活問題だよ?
店員が私情を挟むのも致し方ないと思うね
そもそも「万引き」って呼び方が間違いだよ
「窃盗」とするのが正しい
274名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 14:32:31 ID:GN0/i4ym0
アルバイトにとっては自分の利害に無関係だから万引きなんてスルーだけど
正社員はそうも言ってられないからな・・・しかし言い逃れされたらシャレにならん
275名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 16:40:40 ID:MwJx8f9j0
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1323955002&MAGIC=

http://www.gbs.co.jp/
この会社はブラックでしょうか?
宜しくお願いします。
276名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 17:13:11 ID:xv4cQiFs0
>275
現在、応募を受付けておりません。
277名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 02:49:42 ID:oL6xPBuj0
278名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 21:37:53 ID:oL6xPBuj0
俺は、小売・建築・不動産・宝石・ファッション・外食・消費者金融・運輸・物流・警備・アミューズメント
業界は総じてブラックだと思うのだがどうか。

あと業種関係なく、社員とアルバイトの仕事が基本的な部分で大差ない仕事はすべて精神的ブラック
だと思ってる。 店舗に社員が数人いて他全てアルバイトみたいな業種ね。
バイトしながら絶対こいつらみてーにはならねえと思ってたわ。
279名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 23:41:55 ID:hPqwBRPD0
>>278
やってることに差がないわな
ただ拘束時間がひたすら長いとか、バイトの穴埋めとかそんなのが多い
280名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 10:02:55 ID:+ttg0us80
   日 へ  口
山 光 良 口口

ホ朱   ェ弋


云   ネ±

離 耳音戈 率



高 ホ彡

違   シ去   行   為
大   ホ彡

(出・退勤はサインか押印のみ、タイムカードなし。毎日がサービス残業 労働基準法第37条の違反に該当。ワーキングプア確定。)
(入社一年未満の社員大杉。一年もいたら中堅。確実にDQNブラック企業)
(夏・冬のボーナスは寸志並)
(社員が勤務時間中に失踪した過去あり。しかも繁忙期の年末。未だに消息不明。)
(納品書には総合食品・アウトソーシングと書かれてある)
(社員育成の概念なし。求人には試用期間3ヶ月と書いてあるが、実際はそれ以上。まさにブラック企業。)
(事務員は平均年齢が高い。「ヴァーサン」しかいないorz。若い子が入ってもすぐ辞める)
281名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 03:52:52 ID:2prkmSzv0
282名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 20:53:27 ID:p294wpzE0
中電労災:自殺社員はうつ病発症が業務に起因と認定

http://mainichi.jp/select/biz/news/20071031k0000e040079000c.html
283名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 20:53:49 ID:GD8fOQnL0
おれは惣菜食品関係ブラック企業で働いていた。
年収290万、年間休日67日、月の平均残業時間160時間(内10時間分のみみなし残業代支給)
仕事内容は、メインは惣菜食品を各スーパーや病院への配送で朝5時半には出社。そして配送時以外は
惣菜食品のライン製造業務のサブ。2ヶ月に一度くらいは午前3時まで仕事。
俺には妹がいる。現在は市役所市民センター勤務。
年収は410万(らしい)、年間休日125日+有給20日、月の残業時間0時間。選挙の時は休日出勤だが
2万円のお小遣い。暴風警報が出た時も出社するがお小遣い。
仕事内容はよくわからないが外回りが多いらしい。

あるとき、親父が入院した。自宅から片道20分の病院。妹は仕事終わって食事をとって一息ついてからお見舞い。
でも俺は、主任に「親父のお見舞い行きたいので帰らせてください」と言っても「じゃあ、仕事はどうなる?」
と帰らせてもらえない。帰る頃には面会時間終了。

妹は俺に「親の見舞いくらい何故こない?」と目に涙をためての怒り(祖父と母親の前で)
俺は仕事だと言っても妹は俺が見舞いに来るのをただめんどくさがってるとの一点張り。どうしても
わかってもらえない。日曜日は貯めてた洗濯物や掃除をして午後はぐったりして睡眠。そして夜に30分くらい
お見舞い。妹は平日お見舞い行ってるので土日は彼氏とデート、月一で一泊の温泉旅行。

すごく辛い。やっぱりDQN企業経験のない奴って何も辛さがわからないのだろうか?
俺は無職も経験していて独特の辛さもわかる。でもそういう経験のない奴ってやっぱなにも知らないのだろうか。
ネットカフェ難民のニュースがやっていた時、たまたま日曜だったので家にいたのだが妹は「ただ働く気がないの
だね」って笑ってた。考え方の違いってここまで明らかなのだろうか・・・・
284名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:47:32 ID:Q9zhEg730
>>283
けなして悪いけど、
あなたの妹さんも理解が無い方では?
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 01:38:14 ID:450r8V360
そういう能天気な人間がいざ失業すると
まさか自分が…とショックでふさぎ込む。
水、空気みたいに普通にあって当たり前と
有り難味が分かっていないから。
今の時代、誰でもそうなる可能性があるのに。
妹さんくれぐれも失業しないようにね。
286名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:35:10 ID:/l1JgMSL0
>>285
どうしたらいいのか分からないよ。
むちゃくちゃな経営者ばかりだもの。
人が過労死したって奴等何も感じないよ。
頼むから、内部告発された企業ぐらい調べてほしいよな。
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:47:01 ID:u7DZQOMf0
>>286
そういう人間には何を言ってもムダ。
自分が失業してみないとさっぱり考えない。

公務員とて団塊の世代の大量退職した後を
間に合わせの臨時職員で穴埋めするそうだし
窓口の職員を派遣社員の受け入れを解禁する
方向でいくそうなので、一人一人の業務量は増加して
激務と錆算は必至。安泰じゃないさ。

妹さんは茹でカエルにならないように。
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 03:25:57 ID:4nnZNGtT0
妹の話を聞いて、まさか歯科医志望の兄が妹を(ry
みたいに発展しないことを一瞬祈った。
289名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 01:04:41 ID:STRNSJp00
>>283
市役所ったって連日深夜の激務部署なんていくらでもあるし、
同僚には浪人(無職)経験のある者だっているだろう。
まずは役所の中で見聞を広めることを勧めてみれば。
290名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:31:55 ID:NzSriGPr0
俺は、小売・建築・不動産・宝石・ファッション・外食・消費者金融・運輸・物流・警備・アミューズメント
業界は総じてブラックだと思うのだがどうか。

あと業種関係なく、社員とアルバイトの仕事が基本的な部分で大差ない仕事はすべて精神的ブラック
だと思ってる。 店舗に社員が数人いて他全てアルバイトみたいな業種ね。
バイトしながら絶対こいつらみてーにはならねえと思ってたわ。
291とに名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 00:31:04 ID:F4KTjiK30
とら○ゆにのってたんだ?これどうでしょうかね?
考えているんだけどさ?検索してもでてこない会社なの。
会社しってるヒト求む!派遣先の近くなんだけどね?ベトナムとか中国不動産セミナーとかやってた
ショールームの写真がのってるんだけどさ?セミナーやってたときと会社名が違うのね?
新しく変わったのかな?
会社名 株式会社 アセットリプロダクション
事業内容 国内における不動産コンサルティング(不動産物件の管理・売買・賃貸のサポート)
<免許番号 東京都知事(2)第77328号
設立 平成5年3月
代表者 平部 恵津子
従業員数 24名
資本金 8000万円
売上高 4億1700万円平成19年7月実績
■事業テーマは「リプロダクション」 マンション経営には老朽化・原状回復など建物以外にも、様々なリスクが伴います。
(賃料滞納・空室・管理・マーケティング等)不動産価値を高めるためのリノベーション(内装工事など)を取り入れることはもちろんのこと、
それ以外の様々なリスクに総合的に対応しマンションを再生させる、
それが当社が提案する不動産の「リプロダクション」なのです。
コピペで検索したww
逮捕者だした悪人だから乗せるWW 
千代田区三崎の医療施設、中国人とまねじゃタイホ?ふぉ者。
のぐるぷ外車。ふぁんどもやてる。た○すぎ&た○はし氏関係?前にも掲示板炎上WW
なのであぶなぁい〜

とおもふ。



292名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 00:53:52 ID:Q43ZbHxD0
>>290
お前、同じコピペを何回やれば気が済むんだ?
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 02:00:31 ID:tod0b7BY0
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 03:22:44 ID:wPy00nxf0
労働基準局に訴えられて改善を命じられたブラック企業があったよ。

錆残をさせていた経営者が逮捕された例もある。

単純に情報が監督署に伝わっていないだけではないの。
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 03:42:41 ID:ZZzL/g9Y0
>錆残をさせていた経営者が逮捕された例もある。

都内の社会福祉法人の理事長が査察に来た
厚労省の役人に暴言吐いたので逮捕された
一件だけのはず。
少なくとも労基法違反で逮捕された例では。
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 06:51:39 ID:KJ7lAaXg0
村上太一
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 09:35:32 ID:zz/vgK020
労働基準監督署が査察に来たぞ。
マークされてたんだ。やばい所知らずに入っちまったのかな。
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 11:52:57 ID:pLIftRcF0
>>295
>同労基署は、さらに証拠隠滅の恐れがあることなどから逮捕に踏み切った。

http://sr-office.com/kankoku05.html
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 11:56:43 ID:pLIftRcF0
>295
>京都府にある不動産会社の社長が職員にサービス残業をさせていたとして、京都上労働基準監督署に労働基準法違反(割増賃金不払い)の疑いで逮捕された。

http://www2.mnx.jp/~kez9184/log/0303/03030901.html
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:56:23 ID:1fWZb+rQ0

 http://www.yosensha.co.jp/products/9784862482020/

『ワーキングプアの大逆襲』

    洋泉社ペーパーバックス    設楽清嗣, 高井晃, 関根秀一郎   2007-10-31

Chapter-1  【日雇い派遣】 グッドウィル、フルキャストとの戦い
Chapter-2  【偽装出向】 ドキュメント!ガテン系連帯 
        同じ職場、同じ仕事、同じ人間 それなのに給料はなぜ半分?
Chapter-3  【正社員の受難】  成果主義との闘い方教えます
Chapter-4  【99年派遣法“底抜け”改正】  失われた<ハケンの品格>を求めて

ドキュメント!「ハケンの品格」 「26歳になってハケンって終わってるな」
きっかけは花見の席で発せられたこの一言だった。
ハケンと契約社員、同じ仕事をしていながら、なぜ100万円も違うのか!

義憤に駆られた2人のハケンが立ち上がり、職場や職種を越えて身分格差と闘う
非正社員の労働団体「ガテン連帯」が誕生するまでの一部始終!

  職場や仕事の枠を超えて連帯する個人加盟のユニオン[労働組合]ネットカフェから
  六本木ヒルズへの大逆襲!