警備員になったきっかけを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
あんまり語りたくないでしょうが・・・
2名無し募集中。。。:2007/07/19(木) 21:19:41 ID:liijZSIn0
施設警備員の漏れが2ゲット
3名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:26:51 ID:mRbyC41k0
アホだから・・・・
4名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:28:16 ID:mRbyC41k0
即決採用してくれるから・・・・。
5名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:29:38 ID:mRbyC41k0
立ってるだけで給料貰えるから・・・・
6名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 08:21:42 ID:rzlkS8OtO
人間じゃないから
7名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 08:22:37 ID:rzlkS8OtO
ルンペンに憧れを抱き二号で働きどかちん警備員最高
8名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 09:23:50 ID:EAITppAx0
転職活動中のつなぎ
再就職先みつけて速攻やめた
9名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 17:36:57 ID:fWriByH80

つなぎ、ができた数少ない成功例
10名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 20:58:56 ID:Wf1YtWndO
俺もつなぎ。

が、転職に成功した今も趣味として週一でやってる。

転職先は某外資系企業で年収もそこそこいいが、
社員は一橋卒だの慶応卒だのばっかで、無駄に優秀ぶる奴
が多く、上司の役員はもちろんMBAホルダー。

別に一流大卒でもMBAホルダーでもない俺は今ひとつ
周囲の社員の妙に自信たっぷりですかした態度に腹がたつ。
警備員はそんな事ないのでまったり仕事ができ、
精神の安定を保つのにちょうどよく、ちょっとした
小遣い稼ぎにもなる。

やめられない。
11名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 08:07:42 ID:bFqAaEJU0
>>10
嘘つき
12名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 11:29:25 ID:8+dylNql0
>>11
それが警備員クォリティー
13名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 11:31:46 ID:L0dpv3kg0
これからが警備員の悲惨な夏が始まるな。
蒸し風呂状態の館内巡回で風呂も入れず、タコ部屋で3時弱の仮眠。
臭ぇしイビキうるさいし、寝れずフラフラなまま翌日は夕方6時まで続勤、
こりゃ100人も辞めるわな。

俺は辞めたが正直給与も下がった、下がったのは超勤の分だ。
今は帰りは遅いが土日祝が休み、このお盆は8連休だ。
金の事より、今は毎日風呂に入って熟睡できる喜びだな。
二度と警備なんかやらないね。
14名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 14:27:26 ID:4VNY0wRUO
>>13
へー常駐って辛いところは辛いんだね
俺が昔働いてた時派遣されていた公共の美術館と図書館が隣り合った施設は朝昼晩の巡回・開閉門と朝晩の立哨以外風呂付きの警備室でテレビ見て仮眠は6時間だったよ
入出管理なんてほぼ無しだし客は小中学生が主力だから変なクレームも一切無し
その昔公務員守衛が受け持ってた仕事内容をそのまま受け継いだからこんな楽になったらしい
結局入札で他社に盗られ職を追われたがw
今は全く違う職だが警備に戻りたい位だよ…公官庁限定だがw
15名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 15:27:08 ID:sgEqe6ON0
小学校の警備は必要だな。
朝から警備しないと。
16名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 17:25:03 ID:2Jb7MW8fO
現金輸送ってどう?
17名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 09:46:04 ID:Y8ILXyiK0
>>16
現金の輸送です
18名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 10:27:49 ID:q47WQokpO
》14 おいしい現場に限って別の会社に取られちゃうんだよね〜 残るのは外れ現場ばかりw
19名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 02:52:18 ID:3ecF93mP0
どこも採用してくれなかたから
20名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 20:58:39 ID:AcJB7rjI0
おちぶれてすまん
21名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 21:38:36 ID:+geufh2+0
転職先探すのめんどくさくなって・・・。どこもタイムリーに使える人が欲しいようで。
(当たり前だが)  で、面接受けりゃほぼ採用の警備業に就いた。
死にたくないからとにかく仕事をしようとする人の、最後の防波堤的職種。
22名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 01:52:03 ID:Khil9SDY0
>警備員になったきっかけを語るスレ

1.定年退職後の仕事として選択肢なし
2.リストラ中年の再雇用先がここしかなかった
3.求職中の繋ぎ仕事として(資格試験の勉強中含む)
4.自営、農業、その他の従事者の副業
5.若いがマターリしたいから(人生の先行きなど考慮せずw)

最近、5が増えている。
23名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 06:17:05 ID:YWEOe2xbO
警備をつなぎに出来る人と出来ない人の見分けは簡単。
@荷物が減って楽だから、と言う理由で、自宅から現場まで
制服のズボンと安全靴を履いて行く。

A安全靴が磨かれてなく汚い。

B常駐場所から待機所が離れてる場合、待機所に戻るのが面倒
と言う理由で、常駐場所の見えない所にダンボールを敷いて
平気で床に寝たりする。

C装備品を入れるバッグが、リュックサックや作業員が持って
いるようなズタ袋のような機能性重視のバッグである。

施設警備に限ってだが、上記が一つでも当てはまると
なかなか就職できずに警備をやり続ける可能性が高い。
見栄やプライドよりも、ちょっとの手間を惜しむタイプ。
こういう人は、ぬるま湯のような警備の仕事にどっぷりつかり、
収入を上げようと努力するより、低収入でも自分一人食って
いければ良く、未来の事を真剣に考えず目をふさいでしまうタイプ。

24名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 09:25:22 ID:GVAOpHjsO
>>23
>安全靴を履いて行く
>常駐場所から待機所が離れてる
>装備品
>施設警備に限ってだが

(゚Д゚)ハァ?
どういう施設警備?
施設警備って何だか知ってる?
工事現場に常駐するのは施設警備ではないよ
25名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 11:02:45 ID:YWEOe2xbO
>>24
都内某高層ビルの夜間巡回に出入館対応。
どこに工場現場って書いてあんだよ。
アホか。
26名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 19:54:01 ID:WYjV3Qtw0
>>24
施設警備に安全靴はあり得んのよ。安全靴を知らない一般人にも、
施設常駐で働いている警備員に対しても、バカにしているレスだよ。
素直に謝っとけ。俺も某巨大(関西系)電力系会社の本社警備をしているが、
所詮、巨大なビルというだけで、『現場=編上げ・誘導棒・蛍光チョッキ』
の着用なんてないからさ。
2726:2007/07/24(火) 19:57:36 ID:WYjV3Qtw0
>>25
への誤り、スマソ
28名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 20:59:00 ID:YWEOe2xbO
>>24
それはお前んとこの会社だろうが。
うちは防災センター入ってる奴でも安全靴履いてるわ、馬鹿が。

都内のデートスポットにもなってる高層ビルだけどな。

何が有り得ない、素直に謝っとけ、だ。
舐めんな、ボケ。
29名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:06:59 ID:YWEOe2xbO
安全靴って編み上げしかないと思ってんだろ。
それがそもそも間違いだっての、偉そうに。

普通の革靴の形した物もちゃんとあるんだよ。
見かけは普通の革靴だ、ボケ。
誘導灯や蛍光チョッキ着てるなんて誰が書いたんだって。
施設警備にそんなもん必要ないだろが。
目節穴か。

警備員クオリティはこれだから。
30名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:13:25 ID:YWEOe2xbO
>>28>>29>>26へのレス。

31現役警備員:2007/07/25(水) 04:30:59 ID:iKqjcy7s0
>>普通の革靴の形した物もちゃんとあるんだよ。
初めて聞いた。どんなの?
32現役警備員:2007/07/25(水) 05:35:25 ID:JraAH8VTO
>>31
ミドリ製のローカット。
紐さえ変えればスーツ姿に履いてても別に違和感ないよ。

昔マルサの女って映画があったけど
国税の査察官がスーツにローカットの安全靴履いて、
脱税者の愛人のマンションにガサ入れするシーンがあった。
閉めようとするマンションのドアに査察官が足をこじ入れたら
愛人が靴の上にいろんな物を落とした。
そこで査察官が一言。

「奥さんね、これ安全靴って言って、爪先に鉄板入ってるんだわ。」

って事で昔からあるが。
33現役警備員:2007/07/25(水) 05:43:47 ID:JraAH8VTO
もしかして安全靴=編み上げ靴と思ってないよね。

安全靴って爪先にセラミックや鉄板が入ってて
足を守るための靴で、ローカットもあるんだけど。

俺は警備会社2社経験があり、どっちも大手だが、施設にも
安全靴で行ったよ。
前の会社では、大手運送会社のベースの夜間巡回と出入管理、
今の会社では、某上場企業本社の出入管理。
両方ともローカットの安全靴履いてますが。
34名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 05:59:27 ID:igAL0bD/0
派遣先ビルの規模で自慢するのはどういう心理なのか?
それだけ立派な警備会社ですよ、ってことになるのかな・・・
35現役警備員:2007/07/25(水) 06:15:03 ID:JraAH8VTO
>>34
防災センター要員じゃない限り、
派遣先の規模を自慢する奴なんていないって。
そんなの自分の実入りに関係ないもん。

防災センター要員なら、規模がでかい方がそれなりにやりがい
あるんじゃないかな。
知らんけど。
36名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 18:50:58 ID:Z3klqZor0
40% 他に仕事ないよ派
20% 警察・消防等までの繋ぎだよ派
20% 楽そうだったからだよ派(資格等勉強するつもりだった奴含む)
10% なんとなく求人が目に止まっただけ派
10% 警備員大好き派
37名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 00:54:42 ID:Y+BHxzvuO
低能同士の争いかぁ。
こりゃ〜楽しいわい☆
潰しあいしておくれ、
あんたらは居ても居なくても変わらない。
なぜ契約先の物を盗るかね?
カメラ写ってるよ?被害届け出したからもうニュ〜スなるかな?1、2、3、4アルソック!なんか言ってないでちゃんと働け
井上雅俊お前だよ!ちゃんと聴取受けて刑に服せ
38名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 22:40:04 ID:8hVwLEyh0
施設に安全靴で行くのって、低酷軽微と、そこの出身者が作った会社だけかとオモテタヨ
39名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 23:01:24 ID:jVG3ICp/0
確かに、施設警備に『安全靴風』制靴はスタンダードではないよな。
40名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 00:05:59 ID:8jlexum0O
今ひどい自演を見た
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:38 ID:C79tMP8bO
常駐で安全靴とかそれと似たような丸っこい革靴履いてるのって会社指定以外では爺さんとか着るものに無頓着な奴だけだろ?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:57 ID:04q2OmbmO
年収0万円の自宅警備員を大募集!!
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:46 ID:eHhV9S9A0
なんか随分ともめてるけど。
>23
体面を気にする施設警備で、2や3はありえないと思うな。
漏れも最初は2号だと思ったよ。
44名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 06:58:52 ID:f4GmYBLS0
犯人と格闘する時には安全靴も便利っちゃあ便利だけどw
45名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 14:43:02 ID:A3s1L2zK0
安全靴って別に黒革って決まってなくて、青とか紺とかもあるし
ナイロンなんかもあるのにな。
ベロアやマジックテープなんていうのもあるし。

46名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 20:12:50 ID:czH78/0H0
スニーカーのも普通にあるよ。
あと、足袋型のやつもww
47名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 21:36:16 ID:RqRiyMWW0
おれはトップスピードで逃げれるように運動靴です。
48名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 01:29:55 ID:Bgm3csUb0
営業の仕事をしてたが、会社が倒産してどこも雇ってくれず。しぶしぶこの業界
に入った。
49名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 00:56:24 ID:BIWHgf+Y0
>48
あなたに本当に営業力があるなら、テイケイ行きな。
中の変な風土さえ我慢できれば、完全な実力主義だよ。
実力があるなら、すぐ支社長までいける。30前半で支社長も多いよ。
ただし、この会社常識では通じない点があるので内部事情には敏感に。
50名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 08:41:14 ID:HbqGWtPV0
その支社長がちょっと失敗しただけであっという間に課長に降格させられる会社だけどなw

それに、ここで通用するようになったらもう他のまともな会社では生きていけない。
帝友会出身者が作った警備会社に転職するか、
自分で警備会社を立ち上げる以外に道はなくなるw
51名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 23:49:59 ID:wU0lv+KN0
(´∀`∩)↑age↑
52名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 10:45:03 ID:IXCr2pUR0
テイケイwどこでも中小の歴史みると繋がりがあるからおもしろいな
ノレンワケとか部下が独立とか
53名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 10:45:47 ID:t/OhaB8g0
◆夜中「夜間緊急招集」
寝静まる夜中午前2時、いきなり「集合ー!!!!!!」
1分30秒以内に定位置に集合・整列です。
タイムが切れない限り、布団に入って寝るところからやり直し!
この日は3回繰り返しました!
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA
http://blog.fideli.com/recruit/
http://blog.fideli.com/miyashita/
54名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 20:18:48 ID:9QAhnBIx0
マルチイクナイ
55名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 14:32:07 ID:hKRONYKj0
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方
比較的楽なお仕事です
http://egk.hyu.jp
56名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 09:02:53 ID:1Q760R0O0
涼しい部屋で座ってられて来客が無ければ1日中2ちゃんねるやってられるから。
いやぁーラクチンだぁ〜
死ぬまでこの仕事でいいよ。
給料も手取りで28万だし、ただ拘束が長い。
57名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 10:22:21 ID:LwSlNL9R0
子供のころから憧れていた職業なので・・・
58名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 10:25:59 ID:VaBDSDuB0
素直に警察官になれよ
59名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 17:54:44 ID:eVhJIGTq0
ttp://www.fc-ad.co.jp/
勤務時間も仕事内容も正社員並み、ボーナスなし、
少ない仮眠時間で当直の連続はあたりまえ
「健康管理の留意」、はぁ?
60名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 20:33:22 ID:n17eYOmdO
自衛隊を不倫で半強制で依願退職させられました。 こんな僕でも警備会社だけは喜んで雇ってくれた。
61名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 14:51:02 ID:7XIpnIT60
いい話だなあ。
62名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 23:51:18 ID:52uGcd4rO
友達の誘いにのり、警備会社に間違って入ってしまった。

警備会社に入社して10年目。
交通誘導から常駐警備に移動し、本社に移動、営業等をやって本社の警備隊長になる。(隊員200名)
施設1級・交通2級・雑踏2級・指教責1・2号を取得。

しかし給料が30に届かんのは何故??
63名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 05:23:10 ID:q+H0TAlj0
選んだ会社が悪い
さっさと転職しる
64名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 12:27:42 ID:enBi2M3J0
10年も続いたなら間違ってないだろう。
65名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 15:42:14 ID:AiRuKtS80
いわゆる警備の中の勝ち組w
内勤で踏ん反り返れるな、ただし給料は同じ
66名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 23:58:33 ID:TxgBxKSw0
警備の内勤ってのは会社移らないと給料は上がらないよ
>>62くらいの資格があって営業ができれば、
支社長として月給50+後は業績次第、くらいのコースは狙える
67名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 12:36:23 ID:kmngBW0sO
普段賑やかなデパートとかに夜中一人で巡回するという事に魅力を感じた
普通の人じゃ絶対入れない場所とかに入れるのも魅力的だった
21歳、中途で入社して6年現場で働いて現在27歳で支社幹部として営業とかやってます
資格は施設2級・駐車監視員・自衛消防・防災センター要員・上級救命
指導教が欲しいけど年内は受けれないと言われてがっかり
こんな俺の手取りは21万円
もうちょっと欲しいなぁ…
68名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 21:54:40 ID:Mi6hyS5E0
十分頑張ったな、俺は施設はもういいやw大手だったけどドキュンと欝の世話で疲れた
テレビで医者が言ってたが、警備員の仮眠交代時間が一番欝を引き起こしやすいらしい
今度は夜寝れる警送に逝くよ
69名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 21:55:50 ID:Mi6hyS5E0
日通ジジイとヌルポするかw
70名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 19:45:39 ID:3jbElbrhO
24→明→24の勤務で残業がほとんど無し。


嘘だった。しかも基地外多数。




今は食品工場で働いてるが・・・






地獄だ。
71名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 21:21:14 ID:sWyZYnH8P
>>70
>24→明→24の勤務で残業がほとんど無し。

そんな悪条件でなんで釣られたんだ?
24→明→公休ならわかるが。
72名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 22:22:25 ID:/CvnA9wuO
男好きの男には最高の職場
73名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 05:06:59 ID:H7WMkEpE0
74名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 10:38:41 ID:noKdqtNFO
いろんな男を見たいから
75名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 12:58:14 ID:adsrmymr0
キモス
76名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 19:26:46 ID:noKdqtNFO
マッチョな隊長に惚れました
77名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 19:22:07 ID:PXvI9I070
会社が倒産して、いろいろ面接にいったがさいようされず、仕方なく今の
警備会社に応募したらさいようされた。それ以来ずるずると。
78名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 16:38:01 ID:PExkS6TJ0


みんな愚痴ばかり言ってるなよ
Z武さんのように手足がなくても言い訳せずに立派に生きてる人もいるじゃないか


79名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 16:41:28 ID:jQBC1KtNO
いくら男好きでも乙武は無理だ
80名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 14:12:36 ID:lbefi0UlO
男好きの男には天国なんだよな
81名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 18:52:53 ID:DaRJSfQK0
・他に仕事がない
・酷暑では絶対やらないが、涼しくなってきた
・職場が気楽そう
・給料が週払い
・あまり難しい仕事ではない
82名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 06:57:10 ID:OnqJMU9nO
男ばかりの中にいたいから
83名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 19:52:35 ID:4N325ck70
うちにはおばさん警備員が3〜4人もいるぜ。
84名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 05:45:41 ID:NU0TT8aD0
>>83
施設や身辺警護の仕事でも、ガタイの良さがあればおっさん警備員でも
十分見栄えがいいんだが、おばさん警備員を引き立たせる要素って何だろう?
85名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 18:03:28 ID:3RpYqutz0
施設警備ってどんな事するんだ?
採用決まって、聞く限り1名で待機室に居てやるって事なんだけど。
あとなんか法廷研修?ってのも受けるんだよね初めてだと。
86名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:26:02 ID:0L4vAU+q0
警備員になるためには、法定研修は必須です。しかし、零細警備会社は研修
手当を払いたくないため、研修を実施したことにして実務(現場)に就かせている
酷い会社もある。大体30Hの研修を4-5日でやる会社が多い。講師の話を聞くだけ
ので難しいことはない。施設警備は、立哨(会社の入口に立って不審者等が入らないよう
見張っている)、座哨(会社の通用口等に座って業者の館内入館チェック)、巡回(会社
の事務所内を巡回して不審者、不審物がないか等チェックする)、監視(モニター、警備室
内にあるPCで館内に取り付けてある監視カメラでモニターする)等が主な業務です。どれも
難しくはありません。誰でもできるしごとです。
87名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 21:02:56 ID:jeIDNXa3O
えっ俺なんて敬礼とか回れ右とか右向け右とか起隊式要領とか巡察のときの報告要領とか上下番報告要領とか延々やらされたぜ。
ついでに警戒棒操法とか護身術までやらされぜ。
散々怒鳴られてチョッチ凹んだぜ。
88名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 21:14:17 ID:0L4vAU+q0
それは、警備会社の方針、カラーによる罠!
89名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 22:31:24 ID:2OfoFoXp0
>86
確かにあなたの言うとおりだが、施設警備の場合は最低防災センターの扱いや、消火設備の取り扱い、警戒棒の使用法くらいは研修でやるだろ。
漏れも受けたが、制御盤とか消火栓とか意外と覚えることは多いやw
>87
部隊訓練や基本動作は会社によると思うがやはり基本でしょ。
警備員を専門職と考えるとそれなりの研修、訓練は必要。
90名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 22:55:08 ID:3i1maNDi0
検定の実技で落ちる奴ってのはそう多くはいないんだが、
その珍しく落ちる奴がどういう理由で落ちるかというと、基本動作がまるでなってないから。
91名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 00:37:32 ID:IZMCuSXN0
施設警備はテナントによって全然違うぞ
基本の立哨座哨巡回監視は>>86で合ってるが
受付の代行やら社員が帰った後の業務代行とかは大抵あるんじゃね?
それに基本以外は誰でも出来る仕事じゃない
会社受付の仕事を見てればよく分かる
92名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 20:40:51 ID:tpnQR5Kq0
優秀な施設警備はベルボーイw
93名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 14:06:56 ID:E0tgbucaO
94名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 08:49:54 ID:rKa+nM6/O
スレチですが、警備員をやろうとしていますが、通勤手段が徒歩しかなくて、
駅から遠い現場とかどうやって通いますか?
集合とかありますか
95名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 15:53:43 ID:c/4tzhoa0
つ【チャリ】
96名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 19:20:59 ID:OegC1xqu0
徒歩30分までなら自分の足で歩け
97名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 23:07:22 ID:knxH98Xc0
フェラーリに乗って、颯爽と現場へ向かうトップクラスの警備員でありたい。
98名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 23:44:25 ID:o9abu+9P0
で、それを路駐してお約束のように警備会社の駐車監視員に貼り紙されるわけだなw
99名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 06:36:01 ID:1lWWZwkDO
いや、最近の検定合格率は
50%〜60%台の辺を行ったり来たりしてるから
合格率は、かなり厳しくなってるぞ
各警備業業界のホームページを見ると
特別講習の発表に
意外と、×・△多いからな
基本動作とかも重要かもしれないが
警備業法改正になってから
厳しくなってる
100名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 08:27:22 ID:r5UVhCuYO
検定についてわかりやすく言うと昔の一級が今の二級です
101名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 21:39:06 ID:1nqIHjVN0
>>98
所詮は、警備員向けの検定試験だろ!そんなに難しくしたら、誰も受けなくなるよ!!
もっと合格率を上げるようにしたほうが警備業協会のためじゃねえの!!それとも
合格率を下げて何度も講習を受講させて手数料を稼ぐって魂胆かよ!
102名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 23:32:18 ID:No6fWOeA0
>>101
警備のステータスを上げたい警察がしびれきらしてんだよ
103名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 07:42:51 ID:xiB7NhDeO
確かに、今回の業法改正になって
かなり難しいよ
俺は、一発で取ったけど
今までの検定は、警備としてのスキル程度しかなかった
それが、改正になってからは
国家資格としての要素の部分が強くなって来たから
厳しくなってるね
道路とかの主要幹線道路では
資格保持者が必ず居る事と言うのが必須になってるから
ビルとかもいずれ検定保持者が
居なければならない状態になるよ
104名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 05:45:16 ID:xH1rAbeE0
どんなに検定を厳しくしようと、旗振り(2号)警備員の資質は永遠に
変わらんし、変わってしまうなら最底辺の人間の受け皿が無くなってしまう。
1・3・4号警備の質はこれからどんどん底上げされていくだろうね。
105名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 08:21:44 ID:uviNGzXj0
>>89
俺そんなの全然やったことないよ。
そのまま、研修なしで現場直行だったよ。
警戒棒や護身術なんて遠い想像の世界だな。
106名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 10:08:05 ID:Nt1KQjSx0
>>104
最底辺の人間の受け皿なんて他の職業に押し付けたいんだよ、誇り高い警察としてはなw
まあ日雇い派遣労働が取って代わりつつあるから・・・
107名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 10:26:15 ID:1kt5hJNN0
機械警備やってる奴いないの? 発報しないかぎりクルマで待機でラクそうなんだが。
108名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 22:34:09 ID:tlHJFqvQ0
やってるけど常駐と同じでアタリハズレだよ。
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 03:56:03 ID:SsUIuRPCO
警備員って40、50歳くらいの人がなる職種だろ?

おまえらまだチャンスあるならこんなこと辞めて頑張れよ
人生詰むぞ絶対に
絶対にもっと良い道があるから諦めるなよ
110名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 18:58:43 ID:VX9o8m+30
いま求職中ですが、けっきょく一番賃金が高いのが警備員のようです。
ちなみに前職も常駐でした。
111名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 19:06:46 ID:LYC57Yqr0
>>110
あるある。
112名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 15:17:08 ID:sFoPqst70
>>107
機械警備をやっている人のブログ
参考にしたら
http://blog.goo.ne.jp/keikoh_g_k/m/200710
113名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 15:24:55 ID:it0OoSkAO
男が好きでね、更衣室にこもった男の臭いがたまんね−
114名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 17:25:54 ID:VoWIoyzz0
どこも採用してくれなかったから。
115名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 05:33:48 ID:UcTcUxJsO
>>109
ペコムや包茎は、29歳までしか正社員になれませんが?
116工事現場監督:2007/10/08(月) 14:16:38 ID:BoHlDN+u0
やあ、この俺がきたぞ。おまえらが警備員になったきっかけはほかに仕事がないようなのけ者だったからでしょうwww
ガードマンは人格荒廃者のあつまりだよwwww
117名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 16:24:12 ID:XMkJp43k0
小田急の警備部門で募集してて受けようと思うんだけど、どうかな?
アドバイス下され
あと警備会社で採用されると身元保証人は何人位必要?
118名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:53:51 ID:oG+UNZ7q0
よくわからないけど、小田急の警備部門てのは、警備員というより総務課なんかの社員扱いじゃないの?
小田急グループだったら保険関係や福利厚生もしっかりしてると思うけど。
日給扱いの警備員よりはるかに待遇いいと思う。
ただし、短期契約社員とかの扱いの可能性もあるね。
119名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:57:30 ID:oG+UNZ7q0
>>116
その底辺の警備員スレに出没して、痛い発言を繰り返すニート、本当に哀れに感じてきたよ。気の済むまでここにいるといいよw
生温かくスルーするからw
120名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 00:28:18 ID:DTfpFCc70
>>117
下手な会社よりはマシ
ただ現場がデパートだから大変かも
身元保証人は1〜2人
121名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 07:22:31 ID:zlwWcUDg0
117です
その会社は小田急ビルサービスという会社で契約社員で募集してます
9:00〜翌9:00までの勤務のみで自給1000円で週休2日制
交通費全額支給、社保完、制服貸与、有給あり、小田急グループの共済制度の福利厚生完備だそうです
どうでしょうか?
122名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 17:58:59 ID:R0mAxkkJ0
>>116
痛いねお前
123名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 18:03:14 ID:R0mAxkkJ0
>>116
ついでに言うとさ、2号は知らんがこのスレに多くいるだろう施設の
常駐警備員は元サラリーマンや警察官&自衛隊上がりの人間なんてザラだし
お前さんの頭の中にあるミニマム脳みその何倍かは頭使うぞ
124名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 18:12:53 ID:AD+1tEOm0
>>121
そこ正社員でも募集してるよ
入るなら正社員の方が当然待遇もいいよ
ホームページ見てみ
125名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:16:59 ID:eB+eML2v0
>>124
サンクス、早速見てみるよ
ところで普通、警備会社って職歴とか事故歴や犯罪歴って調べるの?
前科はないけど交通事故を2回起こした事があるから心配だ
もっとも、その内一回は飛び出し食らって避け切れなかった事故だけど
126名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:29:18 ID:fga2iVIfO
>>125
その最後に書いた言い訳が、お前の無能さをよくあらわしてるよ。
127名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:30:03 ID:sFDkeWdZO
犯罪歴があるとできない。
128名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 05:46:30 ID:a4jdhlBb0
犯罪を起こしそうな奴はたくさん入ってくるけど
129工事現場監督:2007/10/10(水) 08:54:04 ID:0o9IMslwO
ガードマンと池沼は紙一重
130工事現場監督:2007/10/10(水) 09:17:19 ID:LlEBpqL10
若い人は警備員になって旗振って人生を棒に振らないようにしようね。
全国のちびっこの諸君、ガードマンには決してなってはいけないよ。
131工事現場監督:2007/10/10(水) 09:19:16 ID:LlEBpqL10
ガードマンは人格荒廃者、池沼、リストラ組などろくなのがいねえよwww
毎日、御苦労さん
132名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 09:33:16 ID:jiMc4FvOO
警戒棒(警棒)は持つが旗なんて降らねーよ馬鹿
133名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 13:14:54 ID:x3stfGIr0
>>工事現場監督者


勤務先の銀行の隣で以前道路工事やっててそこで働いていた
土方が日陰に篭って必死に昼寝してるのを見かけて
ああはなるまい思ったもんだわ

それと、他のスレで自分の会社を社員二人の「弱小企業」って言ってた
みたいだが、そんな超零細が旗振りやってる方の警備員達とどんだけ
違いがあるのよ?
134名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 03:12:56 ID:lAPHSMyN0
>>131
ALSOKの現金輸送車の防護服着た元自衛隊員と
工事現場監督てはどっちが年収上なん?おせーて自称土方のおっさん
135工事現場監督:2007/10/11(木) 12:40:19 ID:lRmlqeeh0
社会の底辺で生きるガードマンのさげびが聞こえるwwwwwww
死ぬまで旗振って酒とギャンブルに行き、借金に苦しめwwww
最後は生活苦で自殺するなよ。
136名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 19:13:18 ID:8LI2z5tH0
>>135
旗を振るのは2号警備だけだぞ
137工事現場監督:2007/10/12(金) 14:22:07 ID:y3zGfE5n0
こら、ガードマン近寄るなwwwお前らは様々な病原菌を持っているからwww
138名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 00:57:08 ID:Z3lDI9zf0
工事現場なんて社会のクズの吹き溜まりじゃん
139工事現場監督:2007/10/13(土) 23:59:44 ID:hKF7p3QV0
いいや、監督だけはまとも。あとはどんぐりの背比べ。
140名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 09:17:48 ID:dYJ8Dlco0
親方連中が集まると二言目には「あの馬鹿監督のせいで(ry、全くやってられんよ〜」
きっとその現場の監督は>>139なんだろうなw
141名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:39:11 ID:ofpmJzYn0
>>139
社員2〜3人のちっぽけな下請けの監督のどこがまともなんだよ。
10人しかいないような零細の下請け会社に部長とか専務とか
役職名ばっか名を連ねてるのはよくあるけど、馬鹿かとしか思えない
142工事現場監督:2007/10/15(月) 09:46:41 ID:1ixd/8Uy0
俺がバカならおめえらは何なんだ?使えねー&役立たずのガードマン
143名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 16:52:44 ID:1zv5aDbV0
施設常駐警備だから工事現場なんてしらねーよバカ
144名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:12:06 ID:pz3W1aSG0
>>143
今日も受付でお昼寝してたのがバレたのかい?w
145名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:08:26 ID:m+UfK+gp0
羨ましいかもしれないけど、不動産収入だけで十二分に生活は出来る。
しかし、親戚から不労所得だけで無職ってのは旧士族の名が廃る
と言われ、警備会社の親会社の課長の紹介で今の警備会社に入りました。

以前は建築系サラリーマンしていましたが、
警備員は面白い人が多いです。
元自衛隊の人は変わり者が多く、
一般の人も一般のくせに一般常識、礼儀が無く馬鹿(本物の低能)ばかり。

仕事サボる事しか考えてない人が多くて面白い。

何年も正社員になれない人ばかりだし。


146名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:21:21 ID:Ov8bb5f80
土方から嫌われる監督は2種類
まずは本当の馬鹿
次はいい加減な土方にちゃんと
注意する監督
ヘルメットやくわえ煙草
周辺住民への迷惑行為など
147名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:25:01 ID:m+UfK+gp0
>>142
愉快な生き物ですね君は。
148名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 03:50:54 ID:/GNlA/IC0
>>142
全日警社員。主な仕事は>>142みたいのがビルに敷地に来ないようにする事
もういっこは>>142が敷地内で暴れてたら早急に警察に通報する事
149工事現場監督:2007/10/16(火) 17:55:10 ID:MVQHp7mXO
なにが施設警備だ。どっちにしろ他に行くところがないからガードマンやってんだろ。池沼ガードマンwwとっととダンボール製の家に帰れよ。早くしないと他の乞食に餌をもってかれちゃうよ。乞食ガードマンww
150名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 18:57:18 ID:N8VeBWAi0
>>149
お前みたいな馬鹿は改行を知らないから困るんだよな。
どうせ2級建築施工も取れない低脳だろwww
151名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 21:37:54 ID:jyhAN0Co0
>>145
元自衛隊が変わり者が多いってのは全国的なのか?
うちも変なのはみんな元自衛隊!
152名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 23:14:36 ID:FrBtfwiX0
>>151
みんな洗脳されてるから
さすがに除隊後30年もすれば洗脳も解けてだいぶ真人間になってるけどなw
153名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 01:28:55 ID:UH4BgfBn0
>>149
コラそこの臭い土方。勝手にビルに入ってくるんじゃない
154工事現場監督:2007/10/17(水) 12:58:21 ID:R/SGIsGFO
元自衛官だと いまから何十年か前は自衛官なんて誰でも採用されただろうな。そんな屑が威張って元自衛官だといってガードマンやってんだろ。あーあ、俺は社会の底辺ガードマンを相手にしているんだから楽じゃないな。
155工事現場監督:2007/10/17(水) 12:59:52 ID:R/SGIsGFO
はいガードマンww今日の餌はドックフードだよ
156名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:12:13 ID:UcFHYkXK0
自宅警備員集まれ!

        __            __
      / ☆ \        / ☆ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ★':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
   本日も自室に異常は、ありませんでした!
157名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:12:53 ID:UcFHYkXK0
応募資格
性別:男性のみ
年齢:問わず
学歴:問わず
備考:常に自宅を守れる精神的強者優遇
アットホームであってアットホームな職場ではないので孤独です

●よくある質問

Q休みはあるの?

Aありません、一般人が遊び呆ける土日すら休めません。

Q勤務時間は?

A毎日24時間体制です。
睡眠中でも警備に気を配ってください。

Q給料はどの程度?

A基本的に食料などの現物支給が主です。
良質な職場だと稀に高額の賃金を得られます。

Q学生ですが長期休暇に入ったので、短期バイトとして自宅警備に応募したい…

A自宅警備は基本バイトの採用は行っておりません。
長期に渡って警備できる人間のみ採用されます。

Q仕事辛いです。死んでもいいですか?

Aどうせなら殉職しましょう。
158名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:13:27 ID:UcFHYkXK0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)     自室警備員10年って書いてあるけど、何?
             |     ` ⌒´ノ     
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \      自室に住み込み、警備をする仕事です
   /  ─    ─\    親が部屋に押しかけてきたときや親戚や来客が来たときは
 /    ,(●) (●)、\   自室に閉じこもり入室させないようにする仕事です
 |       (__人__)    |    人が自室前に来たときは心身ともに超激務です
 \     ` ⌒´   /     何時やってくるか分からないので24時間土日祝祭日関係無しで仕事しました
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    来客が来たときは一目散に自室を警備しに戻りますので気が休まるときがありません
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    
    |  \/゙(__)\,|  i |   何度となく修羅場をかいくぐって来たので
    >   ヽ. ハ  |   ||  コミュニケーション力・忍耐力・仕事に対する責任感は人一倍あります
159名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:14:06 ID:UcFHYkXK0
面接官
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
160名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 16:12:43 ID:Ro2z8AMV0
>>145 >>151 >>153
昔の同僚に自衛隊くずれがいたけどすごかったよ
どう考えても一週間は風呂に入ってなかったり(すげえ臭かった)
遅刻しても弁当はちゃんと作って持ってきたり(しかもそれが当たり前だと思ってる)
会社の宴会で酔っ払って和風レストランのバイトの女子高校生の身体に触って騒ぎを起したり
運転中もボーっとしているから信号無視とか平気でするし(人に指摘されて気が付く)
そりゃあもう書き切れない

というか
少しおつむが…なのかもしれない
アレでおkなのかと思うと自衛隊ってすごいところだと思う

ちなみに自衛隊時代にススキノで「夜の射撃訓練」して童貞喪失したらしい
161名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 17:25:07 ID:EYEc9pBf0
亀田興毅はいじめられっ子だった。
父親が学校にどなりこんだ経歴が何回もある。

 次男・三男の小学生時代は子供同士のトラブルに亀田史郎が首をつっこみ、
相手の小学生にまでチンピラまがいの脅しをかける始末。
西成の亀田家周辺では有名な話。
162名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 09:39:41 ID:0A9wgsIt0
>>160
145だけど、オツムは…だろうね。ほぼ一致するし。
うちの会社に居る元自も素人童貞多いよ。
>>151
全国的でしょうね、間違いなく。

口癖は、御国の為御国の為です。
163名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 09:55:44 ID:4aITaboj0
若年社会不適合者の収容所=自衛隊
中高年社会不適合者の収容所=(ry
164名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 10:15:47 ID:iXxL0Oe2O
>>154
何十年前、特にバブルの時代の旗振りは今のリーマン並みに手取りがあった時代だし
普通、自衛隊上がりで警備業界行くのは数千人規模の業界大手か中堅の方だ
お前、中卒でそのまま土方行ってるのと違うか?だから零細のセコい肩書きを有り難がってんだろ
165工事現場監督:2007/10/18(木) 13:28:27 ID:yaRSjVsw0
ガードマンは食費がかからなくていいな。なんつったって炊き出しとゴミ箱漁りだもんなwww
俺がそんな物食ったら腹壊すがお前らなら大丈夫。免疫があるからwwww
166工事現場監督:2007/10/18(木) 13:34:56 ID:yaRSjVsw0
おいそこのガードマン、昨日炊き出しの列に並んでいただろう。
167名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 15:26:23 ID:/N+i5JPjO
警備も普通の仕事。職業に貴賤なし。
168名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 15:27:01 ID:0z0cktHj0

職 業 に 貴 賤 あ り
169名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 15:59:12 ID:ncJo0bf5O
職業に貴賤は無い。あるのは人間の貴賤だ。
〜大島渚(映画監督)
170名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 16:10:32 ID:/N+i5JPjO
その通りだとおもう。
171名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 16:18:47 ID:0z0cktHj0
「人間の貴賤」と「職業の貴賤」は比例する
172名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 16:19:00 ID:KN38lRYs0
警備員は年齢いっても働けるという意味では
安定しているのでは?賃金は安いだろうが
173名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 16:21:59 ID:0z0cktHj0
〜お前ら、警備員の今日の一日〜【業界平均】
■起床。寝起きに高橋尚子のマラソングラビアでオナニー、
■2分で逝ったら2ちゃん→アニメサイトへの定番コース。
■昼前からハロモニ→軽くオナニー→遅い朝食の、これまた定番コース。
■午後からは昼寝、3時過ぎから競馬中継、夕方からパチンコに出掛ける。           
■今夜の夕飯は1人で吉野家、牛鉄鍋を喰って引換券もゲット。
■帰りにコンビニで「ちっこいエロ本」を立ち読み、チンポコを膨らませたまま
■急ぎ自宅へ、本日3度目のオナニー。喉が渇き、ビールを盗みに再びコンビニへ。
■途中のコインランドリーで、女モノのパンティをゲット、Gパンにねじ込み逃走。
■プロ野球ニュースを見た後、パクッたパンティをかぶり、就寝。
    あくまでも平均だけどな
174名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:44:06 ID:iZNvlXCU0
コピペにマジレスすんのもなんだが、
いま警備員の身でプロ野球ニュースを見られる(=CSを見られる)奴はまずいないと思うぞ
175名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:42:54 ID:etiRx2Fw0
>>174
145だけど、それ本当・?
176工事現場監督:2007/10/19(金) 14:12:13 ID:rXybIKykO
おまえらガードマンは俺のような監督にはなれんは。死ぬまで俺に屈せよ。
177工事現場監督:2007/10/19(金) 14:21:25 ID:rXybIKykO
ガードマンの制服は馬鹿者の印♪死ぬまでみんなに馬鹿にされていいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪みんなの笑い者ガードマン♪
178工事現場監督:2007/10/19(金) 16:25:35 ID:rXybIKykO
ガードマン見たら指差して笑ってやって下さい。
179名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 02:12:30 ID:iNqetPKS0
>>176のオバカサン。
>>145だけど、監督に命令出来る立場だった私はどうなるのでしょうね(笑)

180名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 03:42:44 ID:uQzUjIkFO
職業はガードマンです! って言って
あなたステキ〜最高!って言ってくる女の子の数
0%

プッ
そりゃいないよ
食いつなぎですら俺はゴメン(笑)
夏は暑い冬は寒い
キツい汚い給料安い。ドーベルマンがまだマシ
181名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 20:36:52 ID:iNqetPKS0
>>180
145だけど、職業関係無いと思うよ。

なんか、哀れな人だね。
182名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 01:48:46 ID:dmwuVbqF0
>>177
おまえCSP ANS SECOM ALSOK関係の警備スレには顔出さないんだなw
なんつー分かりやすいヒエラルキーの底辺土方かっつーの
183工事現場監督:2007/10/21(日) 21:13:22 ID:52v1pKm5O
ガードマンは社会のゴミ屑だよ。全国のよい子のみんなはしっかり勉強するんだよ。ガードマンにならんように。ガードマンを見たら指差して笑ってやって下さい。
184名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:15:25 ID:ymmiCSx/0
>>183
145だけど、君、大丈夫?
185工事現場監督:2007/10/22(月) 09:44:03 ID:C7VFh9P20
ガードマンは社会的モラルさえないな。全くゴミ屑、ほら君の大好物だ。俺の靴の裏www
186ビート:2007/10/22(月) 16:13:32 ID:YUKQ1Yh2O
うちの会社って何故だか大卒多いよ…
セ○ムって知名度に惹かれて入って来て七割以上が一年以内に…
新卒入社の子なんて本当に可愛そうだよ
デカい会社でも警備は警備だから人生を大事にして欲しいなぁと毎年実感してる十年目…
187名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 19:02:03 ID:JWuWBfpF0
大手三社には新卒が多いって聞くね
でもってそういう奴は離職率が高いとか激務に耐えられずに体とかおかしくするとか
結構あるみたい
188名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:51:36 ID:0CsHdxeq0
前科隠して警備員になって暫らくして会社にバレた場合、どの様なぺなるてぃが待っていますか?

また、バレるのでしょうか?
189名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:07:29 ID:eyFzphxc0
>>187
新卒からその大手に入ってるけど、残業毎月やらないと人並みの給料にならないよ。
ついでにいうと元警察&自衛隊上がりかで酷いえこひいきが隊によってある
190名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:16:28 ID:eyFzphxc0
しかし正月も盆もまとまって休みが取れない。
191名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:22:49 ID:eyFzphxc0
いっそ中小の一号専門の方にいった方が楽かもしれない
どっかの大使館だかで新卒の警備員が首吊り自殺したって噂聞いたけど
分かる気がする
192名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 01:34:22 ID:sV9dSBf80
>>185
ボキャブラリーが貧困だから、僅かな単語しか頭に浮かばなくて
同じ事をずっと書き散らしてんの?見ていてそういう印象を受けるんだけど
193工事現場監督:2007/10/23(火) 11:08:26 ID:qzbLLv7E0
ガードマンになった理由=基地外、池沼などの理由でほかに職がないから
194名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 12:30:30 ID:VlPYt/t40
>>193
なんでお前大手の警備会社スレには顔出さないの?
195名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 23:19:32 ID:IvN/eQkJ0
介護職と警備員とを両方ともやったことがあるのだけれど、
警備員の方がよっぽど楽だと思った。
体力的なキツさは似たようなもんだと思うのだけれど、
特養で仕事してたらムチャクチャストレスがたまるお。

若いのからジイさんまで満遍なくいる職場はなんかイイ
196名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 00:55:08 ID:E13ZH97E0
通りがかりのものですが・・・
職業に偉い、偉く無いは無いんじゃないの?
年収3000千万の証券マンと年収300万の農家はどっちが偉いでしょう?
個人的には究極的に国家存亡に係る食料自給率に係る農家が偉いと思うが、
年収3000万は羨ましい。

>>193は評価軸が1本しかない馬鹿か基地外か釣り好きな暇人。
何れにせよ零細企業の工事現場監督なら、30前半、年収1千万の俺様
からみればゴミ同然。

で、お前は「俺は年収2000万だぜ」とかって書くんだろ?

 
197名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 01:53:00 ID:ib+wa6Ma0
>>196
ただの知障なんでレス不要
198名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 05:37:14 ID:cJvxSGPy0
証券マンとか、銀行マンとかの高給料は羨ましいけど所詮異次元の話し。
ウチの会社も、契約先がバブリーな時期は、基本給他がトントン拍子にあが
っていた時があったようで、20年以上いる人は、時間外給料はすごい。でも
どんなに無理しても、年収1000万はとどいていないみたい。でも、
俺のように、妻子いて、施設警備10年やってて、年収も350〜400万
ぐらいあり、さらに一週間のサイクルが、昼・夜・明け・昼・夜・明け・昼・
夜・明け・公休で回っていれば、全然幸せよ。いい会社でいい給料稼げないのは
勉強してこなかったから仕方ない。
199工事現場監督:2007/10/24(水) 08:36:52 ID:k4cFklk30
196はなりきり。早く旗振れゴミカス。ガードマンはゴミ屑の集まり。
200名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 10:24:33 ID:pli6zW1oO
>>199
何でお前大手の警備会社スレに顔出さないの?警備員=旗振りなんだろ?
201名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 17:50:56 ID:LFJvqoNe0
リストラ野朗たちの最後の砦。
リーマン時代・・年収400〜700万。
ガードマンになると・・年収200〜300万
勿論、ボーナスや昇給無し。退職金少しだけあるかも?(勤続15年で20〜40万)
まさに、リストラ野朗たちの最後の砦。。
202名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 19:08:49 ID:QtoIK7hIO
大手は新卒でバンバン警備員採ってるけどな
しかもそこそこの大学出てる奴が内勤じゃなく警備員でな
203名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:43:45 ID:a08475IHO
警備員は大変だな
新卒で入るようなところならまだなんとかなるかもしれんが
大変だよなまじで
204名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 21:54:04 ID:nRrUbWRL0
大手でも新卒はすぐやめるって話だぞ2chじゃ
あまりにも馬鹿らしい待遇だからだそうだ
205名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 00:11:15 ID:WnSG13Mp0
>>199 8:36分って・・・お前2,3人の会社の監督なんだろ?
サボるなよ。部下が困ってんぞ。ニート君。
206名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 00:13:30 ID:aLuTUpkx0
>>204
自衛隊由来の体育会系の理不尽な慣習が
新卒で入社した連中にはキツイだろうなと思ったりする。というか大手は軍隊。
セントラルなんて階級名に警務少佐・警務大佐とかマジでそんなのが存在する。

まぁ、小売や外食の世界も大卒組多いらしいしね。時勢じゃないかな
207名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 08:31:27 ID:BOYi0GpV0
大卒つってもわざわざ金払って4年間遊ぶ時間を延ばしただけの連中だろw
208名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 12:53:22 ID:+r93dx9q0
警備員になったきっかけ。
会社のリストラ。。
自営業なら事業不振。。
209工事現場監督:2007/10/26(金) 13:17:12 ID:+sSGG20CO
ガードマンは監督を偉大なる監督様と呼ぶべし。監督はガードマンをドエッダゴミ屑ガードマンと呼ぶべし。
210名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 19:16:59 ID:cJBQhF3A0
>>209
高卒ではアルソックに入れんよ
211名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 09:15:45 ID:wQRW3F9A0
>>210
さすが中卒と卒中のすくつ
212名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 09:26:16 ID:qI4pKZOt0
>>209
仕事の段取りもまともに出来ずに、警備員に怒られたのがそんなに悔しかったのかな(笑)

馬鹿って大変だよね。工事現場監督ちゃんみたく、自分で気付けないみたいだし。
213名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 23:01:14 ID:2dRqDXUQ0
>>209
2人しかいないちっこい業者が警備員なんて雇えるの?
214名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:46:47 ID:CIVVFo6+0
>>213
警備兼任なんでしょ?
215名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:31:08 ID:DLe7HqP90
>>214
ワロタw
216名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 03:55:08 ID:nRvJSkbP0
会社がつぶれたので。
217名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 04:18:47 ID:Nwxn1NVz0
元公務員とかたまにいるな
あんまり前職でのことを聞くのはよくないのだろうが

屋内で受付兼警備員とかならいいんでない?
普通の人多いし
218名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 05:16:54 ID:9lnNAlmW0
常註警備はなかなか大変だよ、現場にもよるけどね
ハロワから気軽に応募してくる50歳以上のおじさんたちは
面接後、契約先の工場とか商業施設に連れて行って業務を説明すると
覚えることが多すぎて、ショック状態になりその場で辞退する人もいます
219工事現場監督:2007/11/02(金) 16:11:11 ID:prJajMw00
ガードマンさっさと動けwwwゴミ屑wwww
俺に謝るときは「偉大なる監督様申しわけございません」だ。
わかったかゴミカスwww
220名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 19:12:30 ID:U9r3Yy6C0
>>218
そういう奴、いるいるw
テレビ局の警備とかだと、単に『芸能人に会いたい』
という理由で来る若造も、そんな感じですぐ辞めていくね。
221名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 08:01:16 ID:LNe35RAH0
そもそも、そういう軽いノリの募集広告にしないと
年寄りも若いのも誰も応募してこない
222名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 16:36:44 ID:RwgrVufE0
>>218
自分工場の常駐警備しかやったことないんだけど、今までやった工場
鍵閉め、巡回以外ほとんど仕事ないんだけど、何か覚えることあるのか?
まあ前に、こんな鍵いっぱいあるのかよ!と切れて辞退するおやじがいたけど
そいつだけが特殊じゃなくて結構いるのか?w
商業施設は何となく昼夜関係なく覚えること多い気がするけどね
223名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:30:40 ID:EYioKt+r0
>>222
もともと部外者の立ち入らない工場なら、巡回もそんなに気を遣う所がないのか?
出入管理も楽そうだな。世界最先端の製品を作ってるところならそうもいかないだろうけど
224工事現場監督:2007/11/04(日) 00:48:30 ID:IKkH1NYz0
ガードマンは寝なくていい。おまえらに人権なんかない。
225工事現場監督:2007/11/04(日) 07:27:38 ID:sW1CE7o9O
今日のガードマンは若い兄ちゃんだ。早く転職すべきだな。あの汚い中年のガードマンのようになりたく無ければ。
226工事現場監督:2007/11/04(日) 20:52:19 ID:QBj8ZnO/0
今日寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした兄貴しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ兄貴が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで管理人曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
227名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 01:19:11 ID:2Z0QYSAa0
警備員になったきっかけ・・リストラされたから
228工事現場監督:2007/11/05(月) 10:37:32 ID:XSymcczcO
ガードマンの制服は馬鹿者の印♪死ぬまでみんなに笑われていいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪社会のゴミ屑ガードマン♪
229工事現場監督:2007/11/06(火) 16:46:12 ID:P3mOWpgF0
ゴミ屑に掘られるのが好きです
お願いします
230名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 09:48:47 ID:Av3QslFz0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
231工事現場監督:2007/11/07(水) 12:39:40 ID:e2JkOhNBO
ガードマンの制服は乞食の印♪死ぬまでガードマンでいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪社会のお荷物ガードマン♪ガードマン♪ガードマン♪社会のゴミ屑ガードマン♪
232名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 16:01:38 ID:Z7oSNsGV0
ザガードマン チンドン系の制服着て突っ立ってたなー ハロワの下の電気工事の現場で
つかれきった顔さらして、真っ黒に日焼けして、汚れきった制服と自身なさげな態度で
233工事現場監督:2007/11/07(水) 16:41:41 ID:cq2ZRB/V0
真っ黒に日焼けして、汚れきった制服と自身なさげな態度で
掘られたいです
お願いしますアニキ!
234名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 16:45:42 ID:Z7oSNsGV0
よしゃーーーーーいくでえ
235工事現場監督:2007/11/07(水) 17:26:14 ID:e2JkOhNBO
ガードマンの制服は馬鹿者の印♪死ぬまでガードマンでいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪みんなの笑い者ガードマン♪ガードマン♪ガードマン♪社会のお荷物ガードマン♪
236名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 21:18:34 ID:Z7oSNsGV0
交通旗振りのガードマンってトイレとかどうしてるの?
237名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 21:20:13 ID:xTy6oe2w0
金○のブルーの防水防寒コート&防水防寒パンツは、若い女性が着ると
極端に萌える。

今の警備会社ではそんなことが無いので、実際にそんな経験があったので
今でもその子のことを考えているだけでドキドキしている。
238名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 21:21:30 ID:xTy6oe2w0
金○のブルーの防水防寒コート&防水防寒パンツは、若い女性が着ると
極端に萌える。

今の警備会社ではそんなことが無いので、実際にそんな経験があったので
今でもその子のことを考えているだけでドキドキしている。
239工事現場監督:2007/11/07(水) 21:30:25 ID:e2JkOhNBO
ガードマンの制服は乞食の印♪死ぬまでみんなに笑われていいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪死ぬまでガードマン♪ガードマン♪ガードマン♪社会のお荷物ガードマン♪
240名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 21:37:34 ID:NOzuBttJ0
>>236
大人用のオムツを穿いているんだよ
最初はみんなとまどうけど
一杯人がいる中でおしっこすると
背徳感も混ざってなんともいえない
快感を得られるんだ
241名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 03:02:02 ID:hJW3Ddvx0
会社が潰れてどこも雇ってくれなかったから。
242工事現場監督:2007/11/08(木) 10:16:22 ID:guggd2G0O
ガードマンの制服は落伍者の印♪人生を棒に振ってもいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪人生を棒に振るガードマン♪
243名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:54:15 ID:Rq9yviAe0
高次元馬鹿になったきっかけを語っていただきましょう
244名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 14:51:28 ID:fJ2jZozk0
工事現場のガードマンのスレじゃないぞ。ここは。
あれはフリーターだろ。
245工事現場監督:2007/11/09(金) 15:09:11 ID:111vy7rqO
ガードマンの制服は乞食の印♪死ぬまで炊き出し生活でいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪公園の乞食はガードマン♪
246名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:09:16 ID:dZ9Xi/7u0
金○のブルーの防水防寒コート&防水防寒パンツは、若い女性が着ると
極端に萌える。

今の警備会社ではそんなことが無いので、実際にそんな経験があったので
今でもその子のことを考えているだけでドキドキしている。
247工事現場監督:2007/11/12(月) 13:44:53 ID:s5zRJ5CT0
きたねえ・・ガードマン、こっち来るな。汚い。
248名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 14:11:38 ID:tl80XMJwO
同意
ゴキブリは死ね
249名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 15:27:29 ID:JHxEtkiq0
金玉に溜まった白濁駅を30後半のバツイチ女警備員の
巨乳にぶちまけたい
250名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 17:34:52 ID:8yOqXXpO0
年くったヤツを営業で採用する会社とか
ルートセールスはまずない。個人宅への飛び込み営業オンリー。
怪しい会社とは言わないが、不必要なものを売りつけるのが仕事。
ちょっとでも経験のある人ならその飛び込み営業の大変さがわかると思う。
人間扱いされない。犬や猫みたいに見下され追い払われる。
売れなければ会社では針の筵状態。退職か解雇かわからないような
状態で辞めざるを得ない。
そういった転職を繰り返した末に施設警備に流れ着いた
オッサンがしみじみと言った。
多少給料が良くても、見た目が普通(スーツ姿)でも続かなければ
何もならない。
警備は天国だ、何も売らなくてもただいるだけで金になる。
もう営業はこりごりだと・・・。
251名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 21:55:22 ID:/K1oUw4P0
商品は自分だからな
252名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:27:11 ID:VPUyCCPqO
253名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:32:03 ID:VPUyCCPqO
254名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 07:24:12 ID:S2m3DGLN0
まったく同じレスを続けて書く奴の知能を知りたい件
255名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 07:40:53 ID:R6KChMIr0
田舎で六十歳近いとガードマンくらいしかないよ
256名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 21:21:07 ID:PGTMd4yu0
都会だったら色々あるの?
257名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 10:52:48 ID:Ozscghzj0
勤めていた会社が倒産して、どこもやっとってくれなかったから。
258名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:24:01 ID:DiSh9QKf0
リストラで会社どころか社会からも不要扱いされたからでしょw
259名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 03:21:08 ID:h0pXeCM90
警備員なんて最後の最後だろ
260名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 07:33:36 ID:zwOafgrL0
今は大学の新卒で警備員になるヤツも多い。
もちろん、大手の警備会社だが・・・。
仕事内容は大手か中小かは関係ない。
警備員であることに違いはない。

261名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 13:47:26 ID:vYMIfvToO
営業のノルマがあるわけでもないし
時間単位だから休日も仕事のことで精神的に追い詰められないし

深夜仕事だけど運転があるわけでもないから事故の心配もないし

いい仕事だと思うな
262工事現場監督:2007/11/18(日) 18:22:26 ID:2gRPyOPcO
ガードマンの制服はえた、ひにんの印♪死ぬまでえた、ひにんでいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪現代のえた、ひにんガードマン♪
263名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 23:49:38 ID:pX6K7HWl0
自宅警備員⇒警備員にステップアップ♪
264工事現場監督:2007/11/21(水) 17:21:52 ID:1fy69SYSO
ガードマンの制服は落伍者の印♪人生を棒に振ってもいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪人生を棒に振るガードマン♪
265名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 03:43:43 ID:0pp1r1Sf0
地球を守るため。
266名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 13:34:47 ID:St+8UtnJ0
屑なんだよ。
267名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 18:58:25 ID:W4UHxobZ0
警備はやめとけ。
268工事現場監督:2007/11/24(土) 14:35:26 ID:xj58UtUoO
ガードマンなんて精神異常者並みだ。ガードマンの大部分は基地外だ。監督に怒られたからってここで暴れてる。
269名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 16:23:42 ID:bSL2Xv6HO
工事現場監督とかいってお前小島だろ! いきがってんじゃねえぞ!小島よしおとでも呼ばれてろ
270工事現場監督:2007/11/25(日) 09:23:22 ID:mrWuRsVL0
ガードマンになるのは近所の人に笑われてもいいという覚悟が必要。
271名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 09:39:38 ID:EXEwZemPO
別に笑わないだろ。
あんたの性格がゆがんでるだけ。
272名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 10:01:55 ID:BlTOa2p70
結構誰も気にしてないぜ
警備員なんて
273名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 11:12:12 ID:2KO+mtY2O
>270 つか現場で働いてるやつは監督だろうと請負だろうとよごれにしか見えなくない?
274名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 13:12:18 ID:s8yWgk3P0
椎間板ヘルニアになり運転手できなくなったから
と職場では言っているが
本当の理由は居るだけで金もらえるようなラクな仕事に就きたかったから
ってことで、配属先の工場の守衛は睡眠とりすぎで頭痛いよw
昼間バイトしようかな
275工事現場監督:2007/11/25(日) 13:56:48 ID:GSqCBOTQO
ガードマンの分際で俺に逆らうとは許せん。とっとと現場が終わったら帰れ。炊き出し終わってしまうぞ。きたねえ。
276名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 14:08:36 ID:pIBRbxa+O
もし警備やるならビルとかの警備がいいな
せめて室内で働きたい
277名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 16:16:12 ID:GUJyFx0F0
マジで尋ねたいんだが、警備員に応募して
志望動機をどう語ればよいのか教授してくれないだろうか?
もう何でもいいから働きたいのだが、志望動機が全然浮かばない・・・
278名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 17:33:34 ID:GhEh0C3P0
ズバリ!
何をやってもダメだったから
警備しかないと思う。
これでどうよ?
からかっているのではなくマジです。
とってつけたような妙な理屈を言う
より好感が持てると個人的には思うがな。
279名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 17:49:23 ID:GUJyFx0F0
>>278
ありがとう
ハロワ通いももう疲れたんだよ
参考にさせてもらって、素直に言ってこれでダメなら、もう逝きたいよ・・・
280名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 19:26:49 ID:fXSqVUU90
おれも仕方なくやってるけど、仕事は楽。
休憩もいっぱいあるし、今じゃ警備員検定資格まで取らされた。
281274:2007/11/25(日) 20:15:22 ID:s8yWgk3P0
>>277
志望動機
俺は、警備業の将来性をアピールしたけどな

運転手は、いまや過当競争で将来性がない
最近の社会情勢を考えると警備業は必要性が高まっているっ
てな感じで
282名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:23:08 ID:iTb3HdtJ0
>>279
疲れすぎだよ!絶対いうな!!
283名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:38:43 ID:GhEh0C3P0
要するに物は言い様だ。
背水の陣で警備を考えていると言えば
悪く取られることはないと思う。
それよりも仕事内容だ。
警備の中でも交通誘導は最後の最後。
まずは施設警備を探せ。
284名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:40:11 ID:EgHYTYPE0
あれ?ここって自宅警備員になった理由をいうとこじゃなかったのかw
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:58:55 ID:qvS4Rjib0
マターリしてぇ・・・

将来は投信の配当と警備員の給料で暮らすのが夢。
286名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 22:18:43 ID:JdPxoBCW0
>>277
志望動機とかちょっと前向きな事言えば問題ないよ
あと、嘘でもいいから体力に自信ありとか言っとけ
極論すると警備会社が気にするのは職歴と借金・犯罪暦が無いかどうか
これぐらいだけ
大手3社でもこの辺ぐらいしか気にしてないんじゃないか?
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 23:03:44 ID:GhEh0C3P0
職歴と言っても転職暦をそう気にする必要はない。
警備に流れてくるには転々としててもおかしくはない。
ただ直近に辞めた職場には問い合わせがあると思う。
それも別に会社の金を使い込んでクビになったとか
でなければOK!
あとは>>286さんが言ってるように、借金、犯罪暦があれば
無ければOK!前向きなもっともらしいことを言えばOK!
嘘でいいから、やる気を見せればいいんだよ。
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 18:58:34 ID:n1YszIfT0
277だけど
みんな優しいなぁ
何か涙出てきたよ
ほんとにありがとう


289工事現場監督:2007/11/26(月) 20:21:25 ID:5xcFsXJFO
ガードマンなんてやったら屑の称号がついてきちゃうよ。頑張って監督になってガードマンをこき使いなさい。
290名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 21:27:30 ID:nnZsk3wn0
おい、お前ら、旗振り頑張ってる?
291名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 00:53:25 ID:yRB625XwO
>>289 >>290
の様に 警備=旗振り って無知の奴が本当に居たんだね。何も知らない井の中の蛙じゃぁお気の毒さま
292名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 07:16:59 ID:a5k3rQ71O
警備員見て、クスッと笑う人は見たことない。
しかし、警備員になったと親に言ったら泣かれた…
友人知人に現職を言うのも恥ずかしい…
それが我慢できるがどうかだな。
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 09:36:42 ID:jsQLYxoo0
確かに!警備員になったって親に言ったら泣かれた・・・(体験談)
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 09:38:30 ID:yRB625XwO
>>292 親に泣かれるって云うのは、警備って仕事はそれだけ肉体的にも精神的にも過酷な仕事だから。自分の息子や娘が苦労してニヤつく親は居ないさ。さぁ現場監督よ!そーゆー仕事しかできねぇお前達は底辺の人間だって反論してみろ!!
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 10:09:04 ID:ksuzqfSQ0
親に泣かれたって人は丁度親の世代が警備にいいイメージ持ってない同年代なのかな
まあ今もいいイメージはないけどなw
俺は今の警備の悪いイメージはちょっと前(何年前か忘れた)
ヤクザが警備業界に入り込んで事件やら問題おこしてマスコミに報道されてたからってどこかで聞いたな
警備業界事態、東京オリンピックで認知されるくらい新しい業界だし
俺が生きてるうちにもう少しいいイメージついて欲しいわ・・・w
警備=旗振りって奴まだまだかなりいるしなw
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 10:13:56 ID:yYsslpoF0
親が泣く理由は、警備=無能で最下層だからだろう。
あんなつったってるだけでつらいわけないだろ。
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 10:33:28 ID:yRB625XwO
>>296=無能、無知。
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 17:58:46 ID:TRj2Ym580
警備員は年寄りの仕事と思う、常駐の場合ある程度年齢による社会経験が必要だと思う
だって同年のユーザー社員に一線を引いて対応出きる?一年中だよ
旗振りは論外だけど
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 18:29:04 ID:oQy/Y0CoO
>>298
そんな事ないと思うな。
どのユーザー企業もいざという時、素早く動けて、
見栄えもする若い奴を望んでいるはずさ。
それに、セコムジャスティックも綜警常駐警備も、募集は40歳までだよ。
実際、ジャスティックや綜警常駐の警備員を見ればわかるけど、
20代から30代がメインだろ。
警備員に年輩者が多いイメージがあるのは、
人が集まらない中小警備会社がやむを得ず中高年を採用してるためだろうな。
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:33:57 ID:KSrBdepH0
俺は30歳なのですが、警備員になりたいです。
実は背がかなり低い方なのですが、158センチではなることが無理でしょうか。
肥満はしていません。
301名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 20:03:50 ID:5uyLE13c0
>>300
基本的に問題無いと思うが、某警備会社では表立って採用条件に記載してないけど、
実は採用条件に身長を入れてる所もある。

多分、健康なら平気だよ。
302名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 20:56:38 ID:9pucrdP50
じゃあ警備員は40代になったらどうすんの??
303名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 21:28:11 ID:KSrBdepH0
>>301
そうですか。ありがとうございます。
俺が警備員になれたら、自分なりに社会の安全に貢献できるように頑張ります。
304名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 21:50:29 ID:kXZ7m35A0
≫299
常駐でもセコムジャスティックはやめとけ。
最近、六本木ミッドタウン派遣隊で隊員の自殺があった。
自殺原因は99%の確率で上司によるパワハラ!
セコム側は氏名・年齢・所属部署を一切公表してないが
2chでバラされて会社側は火消しに躍起になってる・・・。
305名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 02:03:50 ID:JNDItRoXO
このスレでも公開汁!
306名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 04:40:04 ID:jwdeD9390
  ||       セコジャス東京事業部の
( / ⌒ヽ
 | |   |     六本木ミッドタウン(派)に勤務すると
 ∪ / ノ
  | ||   ←  こ う な る ぞ ・ ・ ・ ・ ・ ・
  ∪∪
 ━━━

   ||    ||     御殿場研修の洗脳ってスゴイな
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  
 | |   | | |   |   地蔵仕事のためなら殺人も容認か・・・
 ∪  | ∪  |
  | | |  | | |    儲けのためなら公金横領やる社風だもんな
  ∪∪  ∪∪   
   :    :      創業者でさえ地上げで告訴されてるもんな
   :    :
              入牢ギリギリの奴が安全宣言するんだもんなw
 ━━━━━━━

  ||     現任教育では「自殺した気の毒な社員」と触れただけ    
  ||     
(゜Д ゜ )ヽ  本人氏名・派遣隊名は憶測を生むから一切公表せず・・・
 |    | |  
 |  l ∪  事業部は「病苦自殺」の線で情報操作して一件落着の方針。
  | | |   
  ∪∪     「個人情報保護」って隠蔽するのに便利だもんな
   :     
   :     それなら遺族に対して 「密葬」 を勧め易いもんな

        一般隊員が葬儀に呼ばれなくするのに有効だもんなw
 ━━━    
307名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 04:49:19 ID:jwdeD9390
こんなのもあるど! (詳細は同じ転職板の≪セコムジャスティックつてどう?≫を見てやってちょ!)
        __            __
      / @ \        / @ \   24勤務でも深夜手当や当直手当なんてモンは存在しない!
      ヽニニニノ       ヽニニニノ  
      |(●) (●)      /(●) (●)\  24明け残の36勤務+臨警で何とか生活維持レベル!
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |   新人隊員や同業他社経験者へのパワハラは日常化!
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| GU  // | |   ̄ ̄| GV ̄// | |   つい先日も【六本木ミッドタウン派遣隊】で自殺者が出たぞ!
     |    //  | |     |    //  | |
                              あの時津風部屋も真っ青な「死人に口なし」体質な企業だ!!!
308名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 09:42:44 ID:ezgqRAqb0
覚えなきゃいけない事が少なく楽そうだったから。
拘束時間は無駄に長いが、内容はスカスカ。
309工事現場監督:2007/11/30(金) 10:06:20 ID:tYjECHU2O
蘇るえた、ひにん伝説。 それがガードマン
310名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 10:07:29 ID:BKLDegSK0
しゃぶれよ
311食品は消費税0%(海外):2007/11/30(金) 11:22:26 ID:x9AmtczU0
>>292
ビルメン、清掃も同じだよ。
312工事現場監督:2007/11/30(金) 12:15:52 ID:tYjECHU2O
ガードマンは誰でも採用される。だから最底辺だ。非人類猿科の生物、それがガードマン
313名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 20:21:29 ID:iEEaKvNo0
>>312
おまいのような麻薬中毒者とか犯罪者は採用しないよ
314名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 21:03:54 ID:MYfoT2bu0
>>312
はよう糞まみれになろうや
315名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 21:50:42 ID:OHuQmsm90
士・農・工・商・警備員w
316名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 22:17:33 ID:dsOvPZr60
やっぱり警備員は辞める人が多いですか?辞めるときに怒られたりしますか?
317名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 23:03:21 ID:kC2SI3Jd0
会社がつぶれたので。
318名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 23:30:47 ID:dsOvPZr60
>>317
どうして同業で探さなかったのですか?失礼な質問だとしたら無視してください。
319名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 01:12:19 ID:wK5DJECr0
俺も工事現場監督だが
実際ガードマンと土工は一番日当低いし、他の職人にも軽く見られているのは間違いない

しかし、一番早くやってきて一番遅くまで現場にいるというのは頭が下がる
一番遅くに事務所にいるのは俺らヒラ監督だがorz
320名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 01:59:48 ID:hZikvDtcO
>319 だから現場のガードマンは警備員とは言えないから書き込まないで!
321名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 15:21:52 ID:UTvjodY70
>>312
交通誘導は違うが、施設常駐は、
最近、応募者が多くて採用されるのも大変みたいだよ
先日、巡回の募集出したら30人来たってさ
322名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 16:19:47 ID:ipdvFooOO
きっと魔が差したんだろ…
323名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 16:32:41 ID:2PKqaWfgO
田代靖彦マンセー

そのうち性犯罪をおかしかねないwww

埼玉県三郷市在住。
324名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 18:37:47 ID:hZikvDtcO
>323 やだっ!!ぅちちかぃわ
325工事現場監督:2007/12/02(日) 12:03:44 ID:dEnWnFfX0
蘇る奴隷制度。それがガードマン。
326名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 13:11:22 ID:fcWfVUYqO
>>325
こいつアホ。
327工事現場監督:2007/12/02(日) 17:37:44 ID:dEnWnFfX0
士=役人、富裕層 農=農民 工=工員 商=商人 えた、ひにん=ガードマン
328名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 04:43:47 ID:/xctb3ZUO
警備員だけど本当は警察官になりたかたよ(/_;) だから少しでも志が似ている警備員と言う仕事に就きました
329名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 05:44:27 ID:NnebrWdaO
犯罪者予備軍のガードマンふぜいと、それを逮捕する警官とをダブらせるな
330名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 07:03:43 ID:vqYZA2d80
えーと、自宅警備員になった理由は、社会に順応するよりも
パパとママのご機嫌をとる方が自分にはあっていると思ったからです。
331名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 18:55:12 ID:/xctb3ZUO
>330 ニートかよーー
332工事現場監督:2007/12/03(月) 19:04:41 ID:ptRdjnEQO
底辺職の横綱 ガードマン
333工事現場監督:2007/12/04(火) 11:27:37 ID:rjmhgTf1O
蘇るえた、ひにん伝説。現代に蘇ったえた、ひにんガードマン
334DO−YO:2007/12/04(火) 16:58:20 ID:IM8w6+X00
ヤッパリ ガードマンってロクな仕事じゃないんですね。
335名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 18:28:18 ID:KjdzpuhB0
バイトの警備員研修を受けているが、お前等には何の権限もないんだから、
ひたすら頭下げてろって感じで日毎にモチベーションが下がっていくよ・・・
俺、もうどうしようもないダメ人間だわ・・・
336名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 18:34:16 ID:Mwnw++eI0
>>335
卑屈になることはない
最高の警備員になって世間にみかえしてやれ
337名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 19:08:32 ID:QPgOQYReO
警官憧れで夢破れ警備員って結構居るみたいね
似てるのは制服だけなんだけどな
338工事現場監督:2007/12/05(水) 16:22:12 ID:qB3If7I2O
世の中恵まれないガードマンたちの為に神の御加護がありますことを
339名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 17:07:07 ID:Coi8oBat0
>>328>>337
警察官って、学校で平均よりも若干下のやつらでも合格してたから
それほど難しい試験ではないと思うんだけど、警官になりたくて
なれなかったやつって、どういうやつらなんだ?
なりたければ、少し勉強すればなれると思うんだけど。
そんな少しの努力も出来ないんだったら、どのみち警察学校で
ギブアップだろうから、最初から警官に向いていないと思うけど。
340名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 21:39:37 ID:lOkjO2+aO
>339 あのう・・・ 過去に悪いことしてしまってm(_ _)m更正はしたんです、でも…警察官にはなれませんでした
341名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 21:52:01 ID:VT2Hiu3K0
>>339
身長だろ?
警官はチビじゃなれない
342名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:40:07 ID:sekKFtMB0
>>339
マジレスすると経歴調査
自分どころか既に離婚済みだろうと両親や親類の経歴まで調べられるから
両親か親類に前科がある奴は1次、2次がいくら優秀でもアウト
俺はそこで離婚した父親の前科があったことが発覚したみたいなんだよな・・・俺が生まれる前に

警備員は両親親類の犯罪暦までは調べないから
あくまで自分の経歴中心で調べられる
343名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 12:05:28 ID:Atsx0LNn0
警備の方が上に立てる相手は清掃と設備だけだもんな。しかも常駐に限るけど。
344名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 13:40:37 ID:qVlb4gTp0
清掃と設備とは仲良くしといたほうがいい
345名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:37:23 ID:TGXCBfmD0
俺9月で札幌の機械警備辞めた。
機械警備だけは辞めたほうがいい。隊長クラスの警備員が職員の見てない所で○喝などは当たり前。
担当の課長等職員には言わず、辞めた後訴えようかと思ったけど面倒になって止めた。
346名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:40:43 ID:HpeS7l3A0
警察って体育会系っていうじゃない
かりに受かっても続かなさそうだな人間関係とか
347名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 22:07:51 ID:/W5rzEj20
最近では旧帝大新卒の警備員も増えたね。
都銀や県庁を蹴って警備職に就く人もいる。
次第に警備の重要性が認知されてきたのかもしれない。
348名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 22:15:44 ID:MQ7eqTR+0
うちの所長は一橋卒だよ。
定年までの閑職だが。
349名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 22:36:14 ID:dr9CBaW+0
>>345
どんな事言われたの?
350名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 10:11:44 ID:Q/9uVCrZ0
道路工事のため、通行止めになった場所で朝9時〜夕5時までの交通誘導。
しかし田舎のため、車は1台も来なかった。
351名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 12:19:13 ID:4+WceqYQ0
>>345
お前は馬鹿すぎるw
機械警備と恐喝は何の関係もない。
また、隊長クラスの警備員と恐喝も何の関係も無い。
恐喝が事実であったとしても、それは個人の資質の問題であって
全体とは何の関係もない。
352名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 19:20:14 ID:KSGeTOv/0
恫喝じゃないのか?

>>345
どこの会社よ?
353名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:02:20 ID:DbFEontz0
>>345
もしかしてセ○ム系?
354名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 11:07:12 ID:0et/98peO
>>353
セ○ムの機械警備では隊長って呼名のポストは無いよ。
355名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 06:19:44 ID:siGQuzVq0
そういや某スーパーでは、店長を社長と呼ぶ規則があるらしい。
356工事現場監督:2007/12/11(火) 12:10:12 ID:ILL6zg02O
ガードマンの制服は負け組の印♪死ぬまで炊き出し生活でいいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪人生の負け組ガードマン♪
357名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 12:14:52 ID:J8aVSCSs0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
358名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 00:13:51 ID:X8yU4bk90
2chを見ててすごく気になる事なのですが
356の様な書き込みをする人はどういう心理状況なんでしょうか
359名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 01:18:27 ID:2LO8WlRgO
>>356
超うぜぇ。マジ現場の人間でもリアルに相手にされねぇ様な奴さ。
360名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 20:09:38 ID:rhC2ikQe0
下を見て安心したいって心理だろ?
361名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 22:08:13 ID:c/QPJzdw0
そうだね。もしかして同業者じゃない?w
362名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 17:27:12 ID:MyDOfv3g0
自虐ネタに走ってるわけか
363名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 03:30:39 ID:A39WISzLO
356<<
釣られてしまった…

(゜Д゜)y-~~プハァ~~

(つД`)ボーナス~↓~
364名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 17:10:55 ID:29LLdIWXO
新卒で2年警備やってから、配達、機械工、建築現場、組立工をやってきました。やはり警備が自分に向いているとわかった31歳です。
365工事現場監督:2007/12/17(月) 20:49:21 ID:K3c+/fiAO
出来損ないのガードマン諸君はこの寒い冬を越せるのかなあ。公園で凍え死なないでくれよ。
366工事現場監督:2007/12/18(火) 13:12:47 ID:RUyrCBEf0
ガードマンは炊き出しだけが楽しみだもんな
367 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/18(火) 14:39:48 ID:sKkid03s0
     ∧__∧
    (゜∀。 ) 
   ,r'´    `ヽ.
__|__l___l__|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \    ∧_∧.
.    \\          \  ( ´Д`) あいつ頭大丈夫かな?
.     \\          \/    ヽ.
.       \\        / ,   、 |
.        \∧_∧   (⌒ソ\  / ./
          (  ´Д)入院させる \ /  ∧_∧
          /   ヽ.  べきだよ \  (    ) 店員さーん 電話帳持ってきてー
          |     ヽ         \ /    ヽ、  
          |    |ヽ、二⌒)      /,イ   l |
368名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 16:33:58 ID:W8/sweVB0
>>364
旗振ってる?
369名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 22:38:49 ID:XjKjTs/80
人生を棒に振ってまつ
370工事現場監督:2007/12/18(火) 22:49:02 ID:RUyrCBEf0
寒い。ガードマン諸君は公園で凍えてるでしょう。俺はダンプで寝とる。
371名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 09:38:57 ID:ATUZrEuP0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
372名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 22:44:15 ID:3bDJiXKS0
臭いから近ずくな。汚いし臭いしマジ吐き気がするんだ。
373工事現場監督:2007/12/21(金) 22:17:58 ID:+YY4x9hjO
蘇るえた、ひにん伝説。ガードマン
374名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 22:19:40 ID:Qwsi9j7n0
転職期間に2か月ほど常駐のバイトしたんだけどさ。
警備員の制服って驚くほど安い素材で出来てるんだな・・・・
もうびっくりだよ。すぐに破ける。
高校生の文化祭の縫い物みたいだよ。マジで。
375名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 09:57:40 ID:hFv8G/Bw0
警備員なんて中身も薄っぺらい価値の低い人間ばかりなんだし、
安物の制服で上等じゃん?w
376工事現場監督:2007/12/23(日) 07:56:53 ID:OcGaLalA0
社会のお荷物ガードマン。クリスマスも予定ないだろ。ガードマンについてくる女性なんてほとんどおらんだろうが。
クリスマスでも旗振って人生を棒に振れよ。ゴミ屑。
377名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 08:34:09 ID:cGejvnXE0
>>376
ところがそうでもない。

俺は二流警備会社に短期間在籍してたけど、新卒からいるような高卒連中は
結構DQN系の奴が多くて女に不自由はしてなかったりするんだよ。
だから既婚者も多い。
反面、転職してきた負け犬中年みたいなのは、キモブサで女に縁がなさそうなのがいっぱい。

まあ現業の話だけどね。
378名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 13:06:38 ID:nqMHkHnE0
>>376
なるほど、工事現場監督だけにすぐ旗振り(2号)が思いつくわけか。

2号などやらんから知らんわ。
379工事現場監督:2007/12/25(火) 11:04:35 ID:j5drPESz0
下等生物ガードマン、今日も少ない日当のために働け。
380名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 18:37:49 ID:6TQkctpF0
ホント安いよ2級持ってんのに
381名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:13:10 ID:f2DUrJMo0
370 名前:工事現場監督 [] 投稿日:2007/12/18(火) 22:49:02 ID:RUyrCBEf0
寒い。ガードマン諸君は公園で凍えてるでしょう。俺はダンプで寝とる。
382名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:47:30 ID:6m4ybtqA0
今、求職中の為、警備員のアルバイトしています。
オリエンタル警備だけど、どうかな?
列車見張りを薦められたけど、どうなの?
383名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 02:15:28 ID:KYkrSZvgO
えたひにんは皮革、太鼓、食肉加工だろ?
384名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 02:24:03 ID:I5DmT5Zo0
警備員はなんとなくだが気楽そうで、割り切ればそんな悪い職業でもないのでは?
給料にもよるとは思うが、人間関係さえ気をつければ仕事のストレスとかなさそう
385名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 07:25:25 ID:ILyKe+f40
>>384
気楽な職場はあるよ。
ちょろっと巡回して、受付して、あとはテレビ見て終わりみたいな。
でもそんな警備先のやつは辞めないから、空きがめったにない。
中途採用が配属されるのは、みんな辞めていって、常に人員不足の
激務の警備先だよ。
386工事現場監督:2007/12/27(木) 12:28:29 ID:U691s10C0
クリスマスだと正月だと。そんなものは下等生物ガードマンに関係ない。
一生旗振ってみんなに笑われること。
387名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 12:49:22 ID:SaRdmGUy0
警備>>>>>>越えられない壁>>>>>>設備=清掃
388名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 13:07:05 ID:V/vukcqEO
警備で年収520万の俺は負け組だorz
389名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 14:25:14 ID:YlKNXa0MO
まぁまぁ 聞いてくれ
俺はつなぎに二号を一ヶ月やったんだが
警備員てアホでもできる職業だよ 何故か?
車や人の誘導や安全を主に活躍するはずの警備員が、車の免許を持ってない奴らが大杉
だから、車の予想進路が読めない
だから、渋滞する訳よ? 俺は講習明けの初めての現場で警備員歴ん十年のベテランを一時間でアゴで使わせたよ
だって、車の挙動や人の動きがまるで読めてないから
あと、監督さんと素早く仲良くなり、事務所でくつろいでいたよ
もう少し社会を学ぼうよ
390名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 18:12:48 ID:EzfWOQAJ0
      |
      |
      |                 _
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
391工事現場監督:2007/12/27(木) 20:55:36 ID:gURgq9f9O
ガードマン諸君はみんなに馬鹿者呼ばわりされて可哀相だ。来年も基地外のガードマンのままだ。
392工事現場監督:2007/12/28(金) 12:43:37 ID:Uo56v/Xg0
お前らのこれからを思うと同情するぜ。来年も監督に怒られドライバーにののしられ・・・・
来年もろくな年にはならん。
393名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 14:08:46 ID:S0CcFc900
>>392
ガードマンだが、施設内で巡回と待機しながらテレビ見てるだけだぜ、監督
394名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 22:03:49 ID:oCG58ffo0
このスレでガードマンを叩いているやつ等。
旗振りの2号警備はともかく、良得意先に恵まれた施設1号警備の
話を聞いたことはまずないよな? 勿論給料面でだぞ。確かに
多少身体がしんどい部分もあるが、道端で待機が殆ど無い業務を思えば
らく・らく。 先月も、総日数で言えば24日分しか入ってないのに手取りで
25万はあった。これでも「その程度」と思う人もいるんだから。
395工事現場監督:2007/12/28(金) 23:37:32 ID:Uo56v/Xg0
おい基地外ガードマン、寒い中御苦労さん。
396名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 04:49:45 ID:dYsU1qdr0
楽だから…という理由で警備員をやっている若い人は本当に別の仕事を
見つけた方がいいと思う。1号・2号を問わず。
就職しようとした時「前職は警備員でした。」というのは非常に不利。
エンやリクナビで仕事探したけど、面接まで行けなかったよ。
内定貰った会社の社長から「履歴書汚しちゃ駄目だよ」って言われた。
『職業に貴賤なし』と思っていたけど、それが現実でした。

397工事現場監督:2007/12/29(土) 13:08:11 ID:rvsY2qts0
ガードマンに向いている人=基地外、池沼、社会的不適格者、人生の落伍者
398名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:07:19 ID:nZiumU4p0
>>396
俺も面接で同じこと言われたことある。
面接官に「氷河期とはいえ・・・履歴書に傷付いちゃったねぇ」と。

このスレで工事現場監督がキツイこと書き込んでるけど・・・・・・やっぱ技術系の資格とって転職した方が良い。
去年、電工2種とボイラー2級と冷凍3種とって1号警備から転職したら→月給が15万もあがった。
399名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 21:01:59 ID:OFhU7x7r0
現場監督は書き込みの多さから到底まともな職についてるとは思えないな…
しっかり就活しろよ。
痛すぎて心配したくなる世www

2007/12/05(水) 16:22:12 ID:qB3If7I2O
2007/12/11(火) 12:10:12 ID:ILL6zg02O
2007/12/17(月) 20:49:21 ID:K3c+/fiAO
2007/12/18(火) 13:12:47 ID:RUyrCB
2007/12/18(火) 22:49:02 ID:RUyrCBEf0
2007/12/21(金) 22:17:58 ID:+YY4x9hjO
2007/12/23(日) 07:56:53 ID:OcGaL
2007/12/25(火) 11:04:35 ID:j5drPESz0
2007/12/27(木) 12:28:29 ID:U691s10C0
2007/12/27(木) 20:55:36 ID:gURgq9f9O
2007/12/28(金) 12:43:37 ID:Uo56v/Xg0
2007/12/28(金) 23:37:32 ID:Uo56v/Xg0
2007/12/29(土) 13:08:11 ID:rvsY2qts0
400工事現場監督:2007/12/30(日) 01:50:43 ID:cs2h4tWUO
ああ、俺は今にも潰れそうな社員が二人しかいない会社にいる。しかし、ガードマンには威張ることが出来るよ。ガードマンは社会の最底辺だ。どうだ。
401工事現場監督:2007/12/30(日) 01:55:53 ID:cs2h4tWUO
おまえらガードマンは来年もろくな年にならんわ。酒とパチンコに溺れて借金まみれになって苦しむがいい。
402名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 07:21:12 ID:rTA+YUAK0
早くも来年の自分の姿を予告してるのか小蛆減馬鹿ん禿はw
403名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:15:45 ID:3Rfx4RlO0
この業界って正社員で勤めた場合地方とかへ飛ばされることってあるんですか?
選択肢の一つとして受けたい新卒ですが、出来れば都内限定で働きたい・・・。
404名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:27:33 ID:Qa7xWzgr0
>>403
地方に行くこと多いね。
中堅警備会社でも全国展開してるから、大手(実質2社だがw)であれば当然。

てか、大卒の新卒なら警備会社って選択肢を捨てろ。
例え大手2社だとしても。
マジで。
405名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:30:08 ID:nSdKdsA00
>>403
大卒で総合職で入るなら、他の企業と同じように、転勤はあるよ。
もちろん企業によるだろうけど。
406名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:59:06 ID:IyYJRowd0
>>403
CSPに関しては東京から地方に飛ばされる事は無いと聞いた
地方から東京に飛ばされる事は普通にあるけど

けど、言っておくと警備会社は新卒の定着率は極端に悪い
もし新卒で入るならSECOM・ALSOKから受けとけ
407名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 09:25:50 ID:KcpevuiK0
ケータイから必死、ワロタ
408名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 09:27:09 ID:3Rfx4RlO0
>>404
ですよね・・・飛ばされてなんぼな業界っぽいです。社員はつかいっぱな印象だなぁ。

ただコレは素朴な疑問であまりここで聞く話ではないと思いますがすみません。
就職転職板スレ全般において、就職するに当たり、どの業界業種も外食やら不動産は絶対ヤメロという話が出てて
もう何を選択していいか分からなくなってきてしまったんですが・・・。俺の場合はただ高給は望まず体は健康に普通に働いていきたいだけの夢なしの新卒ですけどね・・・。

絶対的にこの業界はヤバイという条件はブラックスレでみましたが、なんかホントなのか?っていうのもチラホラ・・・。
業界自体を混乱させるのを見てるのが楽しい狂人もまじってるのかと疑いたくなるくらいで・・
409名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 10:36:40 ID:Z2Nbj9Wk0
>>408
素直に公務員や特殊法人を狙うべき。
410名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 12:44:26 ID:3Rfx4RlO0
>>409
・・・民間では・・・?
411名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 14:19:40 ID:AI1jd/ux0
47 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/12/30(日) 13:51:28 ID:36/Ixl99
学生の頃、一週間ほど便が出ず、腹が痛くなって浣腸を2本するも便が出ず、
病院に行って巨大浣腸をやってもらうと、石のようなカチカチの便が出た。
涙が出るほど嬉しかったであります(´・ω・`)ゞビシッ!!
412名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 16:43:07 ID:5k4yk+Hf0
>>410
基本的に、お金を稼ぐ側の仕事より、お金を使う側の仕事の方が楽だと思う。

例を上げると、こんな感じ
総務・人事・経理・購買・広報・・・お金を使う側
営業・販売・製造・開発・・・・・・・・お金を稼ぐ側

民間会社でいうとこんな感じかな・・・
公共・公益企業(電力・ガス・通信etc)>大企業>大企業の子会社>中小零細企業

業種業界では規制の強い業界、国際競争のない業界が良さそう。





413工事現場監督:2007/12/30(日) 19:20:15 ID:Z9elJ8pa0
ガードマンは来年もせいぜい生活苦で苦しむがいい。ふふふ。
414名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:21:18 ID:JZrOprrg0
現場監督は「土木施工管理」とかの資格を持っていらっしゃるんでつか?
415名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:23:01 ID:7pVmPilD0
いえ、危険物の丙種を持ってまつ
416名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 04:19:38 ID:x7C6AEmo0
>>412
お答えありがとうございます。
なるほど・・・それに当てはめると自ずと外食や小売といった業界がきついとも言えそうですね。何よりしかも薄給・・・。

ただ、新卒文系の自分には職種は営業職しかたぶんないですよね・・・実務経験なんてないんだし。
今、自分がしなければいけないことって主にどんなことが挙げられると思いますか?
417名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 10:06:22 ID:mKpSvRxn0
まず難関の甲種防火管理者の資格を取得します。
周囲から一目おかれる存在となり、自信がつくと思います。
418名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 11:50:21 ID:sC9UcVs80
>>417

あなたは、ほんとにこの資格が難関だと思ってるの???これは講習をちゃんと聞けば
誰でも取得できる資格ですよ!!取れなかったら、バカにされるよ!!!
419工事現場監督:2007/12/31(月) 12:27:30 ID:GLKARX5a0
今年もガードマンはギャンブルと酒におぼれて苦しんだな。
来年も少ない日当なのに風俗などに行き苦しめ。wwwwwwwwwwwwwwww
420工事現場監督:2007/12/31(月) 15:52:44 ID:GLKARX5a0
俺は年末は休みだ。ゴミ屑は正月もがんばって稼げよ。
年明けにはまたきたねえ旗もってきたねえ服装で俺の現場に来いよ。
あと風呂ぐらい入れよ。まあ来年もお前らにとってはロクな年にならんだろうがなwww
421名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 22:23:46 ID:Qv3ZcHsq0
>>416
君は将来何をしたいのかい?
『新卒文系の自分には職種は営業職しかたぶんないですよね』って
知らないよ!自分の人生だろ?
大手2社っていってもSECOMとALSOKのスレ読んだだろ。
新卒のプラチナチケットは大事に使いなよ。転職しちゃったら、
9割以上ブラック企業しかないんだから。
422名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 00:40:30 ID:yTeOTInA0
一昔前はSECOM・ALSOKでも新卒で入れれば勝ち組だったからな
就職氷河期はそれこそ新卒チケットを使えずに就職できなかった奴も多い
だから就職率が上がった今は好きなところいけるぞ
423工事現場監督:2008/01/01(火) 12:58:54 ID:QVXCSZ9nO
新年明けましておめでとうございます。汚いガードマン諸君、今年も少ない日当の為に汗水垂らして働いて、近所の人に笑われろ。おまえらゴミ屑は今年も風俗やギャンブルに溺れて借金まみれになって苦しむがいい。
今年もガードマンにとって最悪な一年となることをお祈り致します。
424名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:15:31 ID:mEcybocm0
>>403
この業界で正社員に都内限定なんて言葉がある訳ないだろ
仮に営業所が都内にしかなくても
特別警備だ何だって1ヶ月以上地方に飛ばされる事すらあるというのに
その間はもちろん正社員なら隊長格だから誰かに代わってもらって休むこともできない
425工事現場監督:2008/01/04(金) 22:53:52 ID:hayuy9Kh0
ガードマンと言えば基地外w池沼w社会のお荷物w
俺の靴の裏でも舐めてろwwwwwww
426名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 23:22:58 ID:A9w/lDVm0
元ライブドア社長・平松庚三が警備員に転職
http://news.ameba.jp/internews/2008/01/9876.html
427工事現場監督:2008/01/05(土) 10:52:19 ID:U1me54aqO
いつも寒い中交通誘導ありがとう! 交通誘導の警備はいないと工事することもできないからね いつもありがとう! 今年もホカロン持ってがんばりましょう!
428名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 17:07:08 ID:SDew2zXH0
常駐警備経験1年のおじさんです。
比較する経験も、他に聞ける環境もないので
ここで聞きたい。
雑居ビルの1ポスト。
巡回時以外、防災センターを離れることができないので
休憩時間もあってないようなもの。
24時間拘束されているのに勤務時間は16時間にしかならない。
仮眠は4時間。立哨は朝晩各1時間で計2時間ある。
気の休まる暇がなく立哨もキツイ。
けど、恵まれているほうなんだろうか?
429名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:04:23 ID:D3MISI/A0
雑居ビルの規模や給料によると思う。一人勤務は考えようによっては楽だよ。
ミスしても誤魔化せるし。
430工事現場監督:2008/01/05(土) 22:27:41 ID:AewpQz//O
ガードマンになった理由で多いのは、基地外だからどこもやとってくれなかった。かな
431工事現場監督:2008/01/05(土) 22:38:06 ID:U1me54aqO
今日も一日お疲れさまです。
432名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 14:43:35 ID:2J+7CZ4r0
機動隊って待機のとき本よめたりする?
433名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 14:56:23 ID:T6X+t3Il0
>>423
普通じゃないすか?俺が居たとこの警備会社も仮眠4時間(実質3時間半)でしたよ。
おまけに立哨は朝・昼・夕の3回、役員クラスの出退時にはドアマンもやらされましたw
434工事現場監督:2008/01/06(日) 18:04:57 ID:DW/un24CO
ガードマンはきったねえ旗振ってきたねえ乞食のような服装で自慢のチャリンコwwwww
435工事現場監督:2008/01/06(日) 18:14:53 ID:DW/un24CO
全国のチビッコの諸君、しっかり勉強するんだよ。勉強しないとあの小汚ないガードマンのおじちゃんみたいになっちゃうよ。嫌だったらしっかり勉強するんだよ。
436名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 20:46:29 ID:h4JkhSlQ0
437名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 01:08:37 ID:ydsIh+63O
>>434
その自転車の前カゴの中には
酸っぱい匂いの雨カッパが
得体の知れないビニール袋に詰め込んであるw

んなパターンか?
438名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 01:11:58 ID:KR3VZE010
>>436
年齢か体力的に不可能な奴がほとんどだろw

39歳で給与月額28万+手当(と畜解体は特殊勤務手当が高い)は
警備員じゃ週100時間くらい勤務しないと無理な水準?
439名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:32:07 ID:GUkFqJ470
428です。
>>429>さん、>433さん、ありがとう。
可もなく不可もなくといったところでしょうか?
変わっても同じでしょうね。
440工事現場監督:2008/01/08(火) 14:03:21 ID:tN4Duicr0
ガードマン=現代によみがえるえた、ひにん。奴隷。世間的不適格者。
人権はない。毎日、監督やほかの職人に馬鹿にされる。
441工事現場監督:2008/01/08(火) 14:16:41 ID:tN4Duicr0
コントで警備員の制服と土方の制服をきた二人組がいたらうけるwww
社会の底辺は土方か?ガードマンか?
たぶん、ガードマンだろうが。
442名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 05:11:24 ID:aAbyNEVEO
>>439
回される所によって、大分違うからね。
あなたの所は、楽か大変かと言ったら、大変な所の部類に入るのかな。
給与とかにもよるけど。
給与がそこそこなら、それくらい我慢しないと駄目っす。
443名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:08:25 ID:G1yy7XThO
俺は20歳で警備業界入ってみたんだけど上に気に入られて今は統括部長やってるよ。若い奴はヤル気あって性格よけりゃ気に入られるからね。
444名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:13:54 ID:1Be5ieDt0
>>441
警備と土方なら警備を選ぶ。
警備は定年後も嘱託で働けるからな。
じじいでも出来る仕事だし。

土方は体壊したら、即ホームレス。
445工事現場監督:2008/01/09(水) 17:46:32 ID:UFBFFfGr0
はやく炊き出しの列にならべwwゴミ屑wwコンビニの賞味期限切れ弁当を拾えww
公園でたき火でもやっとれやww寒い寒いww公園でこごえしぬなよwww
446名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:03:29 ID:wBBHwqWY0
土方と警備員じゃ警備員の方が楽そうなんだけどなー
工事現場監督ってそんなに性格悪いの?
俺なんか警備員って性質上、いつも上から目線で話してたよ
嫌われたって別の現場いけばいいだけだし
447名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:42:57 ID:rJDtlzVI0
小説家やってるけど、それだけじゃ食えないから警備やってます。
448名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 20:49:55 ID:mAop+w230
物は言い様だな。
真実は妄想作文フェチ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 23:45:24 ID:v4n9pagI0
>>443
うちの会社にもそういうのがいるな
社長の腰巾着みたいな野郎だが
450名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 23:46:59 ID:NtP46K2x0
>>447
福井さん?
451名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:18:03 ID:ICMxHVrQ0
ドカタは出世しても現場監督程度じゃない?
警備員はバイトの棒振りか警備協会技研まで幅広い。
時給6000円のバイトもいれば1時間数十万で公演以来される人もいる。
駄目業界・駄目人間のイメージが強いけど
治安維持は必要だし、ちゃんと知識や技能を身につければ
セキュリティーのスペシャリストになれる。
周りはやる気のない馬鹿ばっかだから出世も早い。
ボーナス支給はないとこ多いけど、給与は結構いいはず。
25歳で35万稼いでる隊長もいるし、27歳主任で40万なんて人もいるよ。
要はやりようだよ、この業界はね。
452名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:46:33 ID:5WlwBRGLO
定年しても経験ありゃ気楽に働けるしな
土方の人らも仲良くなれば親切にしてくれるし
ほんと人によるよ
無口でKYなやつはやんないほうがいいよ
453工事現場監督:2008/01/10(木) 16:30:59 ID:fuvgMMqe0
公園にいるガードマンに餌をやってはいけません。
454工事現場監督:2008/01/10(木) 16:49:47 ID:fuvgMMqe0
基地外の人はガードマンに向いてるぞ。
池沼も歓迎だよ。
455名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 14:21:40 ID:b1YcGuq90
やったー
内定の電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

これで自宅警備員から施設警備員にステップアップできる
456名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 18:21:18 ID:YSX8ansy0
おめでとう
チントラルですか?

面接1回で即採用になったな俺もw
457名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 18:38:17 ID:KnoubtHN0
ID:tN4Duicr0
ID:UFBFFfGr0
ID:fuvgMMqe0
便乗犯乙

ID:DW/un24CO
( ´,_ゝ`)プッ
458名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 11:21:21 ID:Jz8ZPSh00
348 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/01/08(火) 22:47:13 ID:EbnTmpoCO
今までのスレを一通り目を通したが、工事現場監督を名乗ってる奴は、非常に高い確率で職業を詐称していると思える。平日の休憩時間と思えない時間にスレしてる事が多い。更に、そんな監督が受け持つ現場なんかに交通誘導が必要だろうか?
以上の事から残念ながら、工事現場監督にあらず。釣りして楽しんでる自宅警備員ならぬ自宅現場監督か、同業者だろーな。気の毒な奴。
459工事現場監督:2008/01/12(土) 13:59:07 ID:wUxehCVe0
ガードマンは猿と共同生活してれば十分だwww
460名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 14:38:43 ID:xwrHf0eIO
監督。そいつは無理だ。なんでテメェと共同生活しなきゃならねぇんだ!?
あいにく、警備員は綺麗好きなんで。
461工事現場監督:2008/01/12(土) 19:25:55 ID:wUxehCVe0
>>460 何が綺麗好きだ。汚いから俺に近づくな。
462工事現場監督:2008/01/12(土) 19:28:22 ID:wUxehCVe0
下等生物ガードマンは猿並の知能をもつ生物だ。人類と猿の中間。主な生息地は公園。
463名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 20:02:37 ID:xwrHf0eIO
監督!てめぇから近付いてるんじゃねぇか。あんたがここから出て行けば済む事だ。
それに、仕事中は汚くなって当たり前。それが労働ってもんだ!!
464名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 15:50:12 ID:hpxySaZd0
赤坂議員宿舎で西村代議士の長男が投身自殺した件が話題になり
逆ギレした SECOM現役社員 のレス ↓

675 名前:名無しさん :2008/01/13(日) 11:00:00 ID:rCRIuzCv0
>>674
知るかそんなもん!
死にたい奴は勝手に死んだらええやろ・・
何でもかんでも人のせいにすんな、ボケ!
(ちくり裏情報板 SECOM・セコムっていいのか?・secomセコム より)

こういう考え方がセコムの根本にあるから、横浜の二俣川商店街でセコムが架設した電線に
引っ掛かったショベルカーの下敷きになって1歳女児が犠牲になっても一切謝罪しない訳だ。
だから「注意力散漫で勝手に電線を引っ掛けたショベルカーが悪い」と開き直れるんだな・・・
465名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 21:01:18 ID:hskid83/0
監督でも2種類いる。
独立してやってるのと、社員のやつ。
独立してるからには人を抱えてやってるから経営者だ。
尊敬に値する。
しかし、366のような助監督や364のような監督はおそらく
雇われ者。
建設土木でも孫請けのような零細、かつそこの社員か。
まだ上場してるガードマン等のほうが遙かに格上と思われる。

466工事現場監督:2008/01/14(月) 01:12:03 ID:sNK1O5IB0
ガードマンに餌をやらないで下さい、と公園に立て看板しとけwwww
467名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 11:42:43 ID:w/3+8tfx0
ちょw
工事の現場監督ごときが、暴れてる?w
現場監督なんて、誰でもできるだろーに。
警備員を馬鹿にしてんじゃねーよ!

>>465
ちょっと勘違いしてるよ。
公共工事の現場監督は、基本的に雇われだよ。
発注者(国土交通省とかの役所ね)から仕事を落札して
工事を始めるんだけど、その時に現場代理人と監理技術者って人を
登録するんだけど、その人達の事を現場監督って言うんだ。
下請けさん達の管理者は、主任技術者って人達。
生意気にかいてごめんね。



まあ、そんな俺は現役の現場監督です・・・
社会の負け組みですねwwwwwwww
468工事現場監督:2008/01/14(月) 13:38:10 ID:sNK1O5IB0
蘇るえた、ひにん伝説。ガードマンwww
469工事現場監督:2008/01/14(月) 13:39:34 ID:sNK1O5IB0
社会のゴミ屑のたまり場=警備会社
470名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:33:48 ID:SWoaB8tN0
小蛆減馬鹿ン禿が非人なのはよくわかったから
471名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:01:13 ID:a26TlTYhO
このところ全く営業していない

無理して新規営業しなくても、いくらでも依頼が来る

需要はあるんだよ
ただ、なり手が少ないから、どこも隊員不足
隊員の管制と契約内容でなやむくらいで
無理をして飛び込み営業しないだけ、いい業界だよ
472名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:03:44 ID:a26TlTYhO
今までは警備員はただのサービス業でしかなかったけど

今後は警察の権限が部分的に付与されたりするかもね

既に駐車違反の取り締まりで一部権限があるわけで
ますます求められる分野が増えそうだよ
473名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 09:23:28 ID:gigrHrcUO
土方さんはこのスレでも行って反論してみればいいよどっちがえた・ひにんなのか
底辺職業番付その2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200199580/

474名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:23:41 ID:m3lcvWwJ0
警備員スレに粘着している工事現場監督はどうみてもヒッキーだろw
たまにゃ外でようぜボウヤ。
475工事現場監督:2008/01/16(水) 00:05:12 ID:Gb/5++oJ0
警備員の将来を思うと同情するぜ。汚い乞食になり、社会のお荷物となる。
炊き出しだけが楽しみ・・・哀れなり・・・wwww
476工事現場監督:2008/01/16(水) 00:28:05 ID:YAOGqJUuO
なんか匂うな あっおれの作業服だった。 笑うな警備員
477工事現場監督:2008/01/16(水) 13:23:32 ID:DdqofvUd0
>>476 偽物乙ww
478工場現場監督:2008/01/16(水) 13:29:12 ID:mfxEjpJkO
警備員さんすまない。わしパンツあまり洗ってないんだ。
臭くてすまん!
加齢臭も凄いだろ?
風呂に入れないんだ。
479工場現場監督:2008/01/16(水) 13:42:42 ID:NnNief2j0
すみません。
わしいい歳こいて自宅警備員ですねん。
本物の警備員のみなさんがうらやましゅうて、ここ張り付いてます。
これからも迷惑かけるかもしれませんが、よろしゅう! ほな。
480工事現場監督:2008/01/16(水) 14:00:41 ID:572lrohL0
>>477-479
偽物乙ww
481工場現場監督:2008/01/16(水) 14:08:19 ID:mfxEjpJkO
わしロリコンですねん。幼女を見たらムラムラしますねん。
警備員さんすまんが止めんといてな。

さっきケツ掻いたら、手にウンコ着いてたん警備員さんに見られたけど、黙っといてや!
482大日本警備:2008/01/16(水) 14:52:34 ID:U+LXXKbRO
警備員てゆーより監督スレになってきたな。まぁ元祖、工事現場監督を名乗ってたヤツも所詮職業詐称だし、幼稚さも丸出しだったがな。
483名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 14:53:46 ID:u92IiZv70
「高校出てんのにもったいない」
「高校出の来ることじゃないよ」
「なんだお前高卒かよ」
「高校出てんの、すげーな」

と言われる職場は警備員
484大日本警備:2008/01/16(水) 15:02:59 ID:U+LXXKbRO
>>483
オレは言われた事ないなぁ。お前は言われた事あるのか?
485名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:04:58 ID:mfxEjpJkO
>>483
工場も同じ
486名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:25:11 ID:u92IiZv70
「高校出てんのにもったいない」
「高校出の来ることじゃないよ」
「なんだお前高卒かよ」
「高校出てんの、すげーな」

と言われる職場は警備員、工場
487工事現場監督:2008/01/16(水) 17:03:56 ID:DdqofvUd0
精神に異常がないのにガードマンやってるなんてもったいないね。
ガードマンなんて基地外や池沼がやる仕事だよwww
488名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:18:04 ID:mfxEjpJkO
>>487
よう!基地外!
489工場現場監督:2008/01/16(水) 19:47:36 ID:NnNief2j0
俺じつは、監督といっても自宅の庭の柵を親父がなおすの見てるだけやねん。
でも言っておくが、給料は一回700円もらってるぞ。今週で修理終わりそうなので、今度は車庫の壁こわすつもり。
490大日本警備:2008/01/16(水) 20:23:05 ID:U+LXXKbRO
>>487
精神異常者、麻薬及びアルコール中毒者等は警備員にはなれないんだよ。少しは勉強しよーね。
491名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 02:42:24 ID:3t6RUvve0
精神異常者は確かに見たことないが、性格異常者は数多見てきた。
何か、マイ・ワールドを持ってて、一歩間違えればとんでもないことを
しでかしそうなところは精神異常者と変わらない。普通には話できるんだが・・・。
492工事現場監督:2008/01/17(木) 02:59:49 ID:cQRvjlkOO
今日もまたおかずは無しか・・・ 炊き出し分けてくれないかな?
493名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 03:15:02 ID:brlxWiMq0
沖倉富治はゴージャス松野にソックリwww
髪型も髪質もソックリwwwwwわろたww
494名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 07:12:04 ID:HqT/Ttfe0
警備の仕事も10年やって、資格も取って、出世すればそれなりにいい仕事だよ。
ウチの隊長なんか、防災センターに座ってるだけだからな。
ユーザーに提出する報告書を書いたりするぐらいの仕事。
しかも、夜勤は2人いる副隊長に任せているので、本人はほとんど夜勤が無い。
給料は安いけどね。

495名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 13:43:32 ID:x4GDHIsM0
明日面接です。いい会社なら決まりますように。
496名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 13:48:09 ID:8exe4IvBO
隊長っていいよな。オーナーの機嫌取りをちょっとやって、後は昼寝したらいいし、すぐ帰れる。しかも年収500万以上だからな。
497名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 19:21:46 ID:18ovPGGS0
マニュアルのまったくない現場勘弁して欲しいよ。
しかたなく自分で作ったよ。
マニュアルぐらい作成できないと報告書は書けないよ。
498名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 17:29:38 ID:ZVdVk+0z0
正社員だと常駐警備でも簡単に落とされた事あるよ。
未経験で大手だからなのか?
499工事現場監督:2008/01/19(土) 11:30:26 ID:K7qsU0Wl0
偽監督にはうんざりだ。ガードマンをからかって遊ぼう。
500工事現場監督:2008/01/19(土) 11:40:28 ID:K7qsU0Wl0
父親がガードマンだと子供がいじめにあわないか心配だwwww
501工事現場監督:2008/01/19(土) 12:17:44 ID:F55O8QfMO
早く嫁が欲しい。 見合いしたいが作業服しかないwww
502名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 00:49:17 ID:f0gWBTadO
>>498
面接時に余計なことを言ったとか、面接官がお前の風貌を見て気に入らなかったとか、
単に募集人数より志願者数が多くて、競争倍率に負けたとか。
503名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 00:50:31 ID:rwvy2ady0
もっともっと治安が悪くなれば、警備員の社会的ステータスが
マシになるかも、と淡い期待を。
504名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:29:39 ID:WDSMUC420
>>498
妙な服装で行ったんじゃないか?
昔、警備員の採用面接に来る人は以下の
ような人が多かったらしい。マジで。

Tシャツにジーンズ。素足にサンダル履き。
手に競馬新聞を持って、耳には赤鉛筆を挟む。
そして尻ポケットから小さく折りたたんだ
シワクチャの履歴書を出す。

今、大手と言われるところはスーツ姿が常識。
そうでなければ門前払いされる。
別に難しく考える必要もないが、甘く見てると
落とされる。
505名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:36:05 ID:kqZnwRlO0
「高校出てんのにもったいない」
「高校出の来ることじゃないよ」
「なんだお前高卒かよ」
「高校出てんの、すげーな」

と言われた職場は旧國鉄
506工事現場監督:2008/01/20(日) 13:10:30 ID:I5TTuUbd0
警備員の子供のことを思うと同情するぜwww
507工事現場監督:2008/01/20(日) 18:40:50 ID:j80T8cH2O
ガードマン諸君くそ雨の中がんばっているか? おれは休みだがしっかり働けよwww
508工場現場監督:2008/01/20(日) 18:48:08 ID:XtZ1U4OSO
こんな寒い日お疲れ様。俺はロリコンだから今日はブルマを履いてオナヌーしてる。
509名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 19:46:08 ID:j+myZPO70
土方乙!
510工事現場監督:2008/01/20(日) 19:57:36 ID:j80T8cH2O
五十過ぎて嫁も子供もいないおれは負け組なのか? おいそこのガードマン答えろwww
511工事現場監督:2008/01/20(日) 23:37:01 ID:I5TTuUbd0
おめえらクズ野郎のくせに俺を名乗るな。自慢のチャリンコが盗まれたから荒れてるのかwww
512大日本警備:2008/01/20(日) 23:48:58 ID:87s39I7TO
よぉ監督。遅くまでご苦労さんだな。夜更かししても大丈夫なのか?お前遊ばれてるんだよ。その位気付けよ。お前も警備員イジって楽しいか?自分で監督スレ建てろよ。ここの警備員全員で遊びに行ってやるからさ。
513工事現場監督:2008/01/21(月) 00:49:43 ID:V5hRbKTEO
ガードマンのチャリぱくったがぼろくてつかえんwww
514名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 18:10:34 ID:+AnGlIRA0
会社どころか業界自体DQNなのが警備。
これでもまだ入る気あるの?

東京近辺5社回った。(面接受けたのは7社)
「雇用契約書」を出す=0社。
夜間勤務の割増無し4社。(大手1社含む)
深夜勤務の割増無し4社。(同じ)
(警備手当とかでごまかしている)

24時間×2連続勤務をザラにやらせている=1社。(労基法では認められていない)
(24×2+日勤9=57時間拘束もあり、24×3もあったらしい、ちなみに恒常的にしてた)
たまに48時間勤務がある=1社。(大手)
会社の上層部に自衛隊からの天下りがいる=3社。
会社の上層部に取引先から来た人がいる=4社。
タイムカードが無い=業界の常識。
社員へのネット書き込みを禁止=2社。(うち大手2社、誓約書を書かせている)
給料が10年昇給せず=2社。(うち1社=昇給という概念が欠落)
サビ残がある=0社。
残業代がホントに出てるのか分からない=2社。(うち大手1社)
交通費をごまかす会社=1社。

退職時に人権を無視した発言=4社。(うち大手1社)
警備業法で定められた半年に1回の法定研修をごまかす=1社。
退職時に人事担当に新興宗教の勧誘を受けた=1社。
法定研修が恫喝的=1社。
警察OBを入れている会社=3社。(所轄署の手入れが来てもごまかせる)
面接時に圧迫面接=2社。(大手、落ちたトコ含む)

労基法をまともに守っている=0社。
社員(労働者)を人間扱いしてない=業界全部。

515工事現場監督:2008/01/22(火) 10:19:16 ID:IMkOFCCSO
おいそこの棒ふり氏ねwww
516工事現場監督:2008/01/23(水) 18:09:01 ID:SCbr1YYU0
ガードマンは公園で餌を乞食同志で争っているww今夜は冷えるぞwww
焚火の後始末はきちんとしようね。マックに100円コーヒー一杯で泊まるのは迷惑だよww
517名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 20:30:05 ID:+VFOyhv60
>>516
監督に質問なんですが、ドカジャンってあったかいですか?
518工事現場監督:2008/01/24(木) 16:12:08 ID:NV23nir30
警備員に質問。炊き出しと賞味期限切れ弁当だけで生きていけるのでしょうか。
夜の公園でたき火してると温かいですか?
519現場監督@現役:2008/01/24(木) 16:55:19 ID:xkXvu/5y0
現場監督が低脳だと思われるから、恥ずかしい書き込みはやめてくれ。

520工事現場監督:2008/01/24(木) 17:28:15 ID:wk6WFHzAO
今日もみんなおつかれさまです。
521工事現場監督:2008/01/25(金) 10:20:23 ID:qKPArRIKO
監督増えたなwww おれが初代だが
522工事現場監督:2008/01/25(金) 10:31:45 ID:qi9sHPN70
>>521 いいや、初代は俺。俺が警備員をおだてるスレに書き込んだのが始まりです。
523工事現場監督 :2008/01/25(金) 14:25:52 ID:tx5uoWOw0
>>521
お前は新参じゃねーかwwwww
524工事現場監督:2008/01/25(金) 16:47:01 ID:qKPArRIKO
おまえらほんとはガードマンじゃないのか?www
525工事現場監督:2008/01/25(金) 17:10:32 ID:07mUSO8YO
工事現場監督だよwww
526工事現場監督:2008/01/25(金) 17:21:25 ID:qKPArRIKO
なんか資格もってる?
527名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 18:01:43 ID:07mUSO8YO
>>526
土木施工と管工施工な。
2級だけどwww
528工事現場監督:2008/01/25(金) 18:22:59 ID:qKPArRIKO
ほう 私は電力会社ですが、電検一種、電工一種まぁほんとの監督みたいだな ならもう一匹が偽監督か教養のかけらもないからな
529名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 18:51:13 ID:tx5uoWOw0
>>528
ほぉ、それでは1種電気主任について詳しく説明してください。
530工事現場監督:2008/01/25(金) 19:07:33 ID:qKPArRIKO
お前のような中卒に説明してなんになる? きさまは旗ふりと同類項 身分をわきまえろ
531名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:11:19 ID:E4yesEdz0
パルコの施設警備って待遇いいのかな?
532名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:12:41 ID:tx5uoWOw0
>>530
それと、

× 電検
○ 電験

な。
533名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:23:08 ID:S5aTn2JZO
昨年九月に、パルコの施設警備の面接受けて落ちた。orz
534名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:26:37 ID:A0/epJmv0
パルコ、そんなに厳しいの?
年齢上限はキツイが、よく募集しているみたいだけど。
535名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:46:27 ID:E4yesEdz0
結構、募集してるから受けてみようかなと

結構、面接とか厳しいのかな
536工事現場監督:2008/01/25(金) 20:01:32 ID:qKPArRIKO
にちゃんはじめてなん?
537名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:09:10 ID:E4yesEdz0
初心者です。
すいません
538名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:15:32 ID:WRSCHC2LO
東京ガス受ける人いる?
経験者いたら、お話聞かせて下され…
539名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:37:57 ID:S5aTn2JZO
533ですが、十年施設警備をやり無事故、無欠勤だったが落ちた。
パルコを受ける方は、面接の時雰囲気に呑まれないように。オシャレな階で二十代の女性と商談室で一対一でやるから。ちなみに面接官はあまり警備の現場を知らないように見えました。
540名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 22:47:05 ID:E4yesEdz0
533さん>>
そうなんですか。
なかなかむずかしいんですね・待遇が悪くないと思ったんですけど
ありがとうございます
541工事現場監督:2008/01/26(土) 11:13:27 ID:KpEiikti0
俺は社員2人の会社の監督だ。弱小会社の監督だが・・・・
542工事現場監督:2008/01/26(土) 12:14:10 ID:hwQ+8DTcO
まぁ落ち込むなよ 炊き出し食うか?
543名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:24:28 ID:4C3rGCla0
デパートの施設警備どうでしょう
受けようとおもてます
544工事現場監督:2008/01/26(土) 12:31:34 ID:hwQ+8DTcO
旗ふりはいやか? 炊き出しあるよ
545名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 13:18:01 ID:fy/nCX5dO
どうなんですかね?
デパート警備は私も気になりますね。

待遇や将来性は本当にない会社ばかりなんでしょうか?
546名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 14:52:09 ID:LI0rlASV0
個人的な経験や警備の友人の意見だが
デパート、商業複合施設、ホテル、病院など
不特定多数の人が入る施設はクレームや交通整理等の業務が大変
事務所ビル、工場など決まった人しか入らない施設は比較的楽





547名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 10:56:59 ID:u0PHlosfO
大手工場の守衛やってるが、工事業者や協力会社、あと団体での一般見学者までバスで押し寄せるから大変だぞ。しかも24時間365日、工場の生産現場は稼動しているから、夜でも人の出入りあるし。
まぁ商業施設よりはナンボかマシかもしれんが、工場もピンキリって事。
548工事現場監督:2008/01/27(日) 12:05:48 ID:xuT4rthwO
ガードマン、俺の靴の裏を舐めろ。俺の食い残し弁当くれてやる。
549工事現場監督:2008/01/27(日) 12:16:48 ID:QKzOmXs6O
このスレはまかせた 共にガードマンを壊滅しようwww
550工事現場監督:2008/01/27(日) 14:55:20 ID:F5BvfvJ+0
じゃあ、どうぞどうぞ。
551名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:19:00 ID:s1HmkOga0
>>547-548
土方のくさいおっさん、邪魔だよう
552名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:13:52 ID:IbR7Hr9RO
がんばれ!警備員さん。
553名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:21:54 ID:MxxI6wC+0
警備員のバイトやった理由
18歳の時、大学入学までの期間中
ヒマだったから集中的にやった。最高22万円稼げた!
その期間中 近所の人から警備員に就職したのかと思われていた。
9年前の話だけどね。
554553:2008/01/27(日) 16:22:35 ID:MxxI6wC+0
追加。おおよそ1ヶ月ちょっとぐらいの期間。
555工事現場監督:2008/01/27(日) 17:07:52 ID:QKzOmXs6O
社会の底辺=ガードマン この世になんの為に生を受けたんだろうかwww
556名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:33:26 ID:MxxI6wC+0
>>555
工事現場監督? もしそうなら
ガードマンがいなきゃ仕事できないのに。
557名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:34:23 ID:MxxI6wC+0
なんだ
工事現場監督ってやつ
ただの荒らしだったのか。
558名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:38:00 ID:BmSMXvNu0
道路工事交通整理警備員なんか無くなれば良い。
そしたら、少しは警備員の地位は上がる。
559名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:51:48 ID:Zm2NMu7g0
26だけど警備員やろうかな

ノルマとかないし、時間も決まってるのがいいよね
副店長やってたけど店長やめたから俺が実質店長で
売上があまり良くなくて、マネージャーに何回も怒られて、
毎日夜11時まで残業。かなり鬱になったよ
560名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:38:18 ID:ftRZp0f60
>>557
アルバイト板と違ってここの板の住民はまだ慣れてないからスルーできてない
561工事現場監督:2008/01/28(月) 01:14:03 ID:oaV6/fG4O
ガードマンはやめとけ 底辺の底辺 キングオブ底辺www
562名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 01:47:25 ID:HFQALpW00
車誘導したら、運転してたの高校の後輩だった。orz
家族連れで乗ってた。
「警備やってるんですか?」

聞くなよorz
563工事現場監督:2008/01/28(月) 14:19:01 ID:1OLoDB8r0
ガードマンの親は安心して死ぬことはできないなw何のために生を受けたのか?
564名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 14:21:56 ID:qQhXcaC30
「先輩!警備やってるんですか?」
「先輩!警備やってるんですか?」
「先輩!警備やってるんですか?」
「先輩!警備やってるんですか?」
「先輩!警備やってるんですか?」
565名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:13:44 ID:2laqgFwL0
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
「後輩!おめぇ、この格好が銀行員に見えるのか?」
566電力会社係長:2008/01/28(月) 18:21:20 ID:oaV6/fG4O
ルンペン+えたひにん=ガードマン
567名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:46:43 ID:3VV1Hht80
土方の次は社畜かよwww
568名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:01:05 ID:2laqgFwL0
「先輩!警察官だったんですね!」
「先輩!警察官だったんですね!」
「先輩!警察官だったんですね!」
「先輩!警察官だったんですね!」
「先輩!警察官だったんですね!」
「先輩!警察官だったんですね!」

569名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 22:42:39 ID:lfpMayt60
>>557
馬鹿を観察してるのは愉快だよ。
570名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:51:19 ID:OE8Gs38G0
>>566
常駐警備員スレでボコボコにされて悔しかったん?
571名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:57:29 ID:nkwjR9z+0
>>566
お前初めてか常駐警備スレは、力抜けよ
572工事現場監督:2008/01/29(火) 13:44:32 ID:tPEdX+43O
ガードマンの親は泣いてるよ。なんでガードマンになったのか。苦労して社会に出したのにと。
573工事現場監督:2008/01/29(火) 16:46:31 ID:tPEdX+43O
ガードマンは猿並みの知能指数をもち様々な病原菌を持っている。
574名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 20:24:19 ID:lRxXH55h0
>>572-573
「ガードマン」ではなく「AV男優(女優)」のまちがいだろwm
575名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 21:37:44 ID:tJ/8+NLs0
>>574
「工事現場監督」のまちがいだろ?w
576工事現場監督:2008/01/31(木) 12:22:06 ID:0p653qOM0
ガードマンは酒とギャンブルに溺れて借金まみれwww
自慢のチャリでおれの現場にこいww
旗を振り人生を棒に振るww
社会のお荷物wwwキングオブ底辺wwww
社会のゴミ屑w
577名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 13:12:37 ID:NnLMgfqQ0
前職と同じ勤務体系だったからかな
正直長すぎた
578工事現場監督:2008/01/31(木) 13:46:38 ID:fq3JknfN0
四つん這いになれよ!オウ早くしろよ!
579電力会社係長:2008/01/31(木) 17:08:56 ID:I90k+W5zO
おまえら旗ふりどもちゃんと確定申告行けよ! まぁ申告するほど金貰ってないだろうがなwww
580:2008/01/31(木) 17:59:53 ID:/uXOBYU70
    /.::;;;;;;;;;;;;;l::l   }. l l !l   ヾ、'ー 、 ,_ ヾ ヽ!ヘ j ,ハ.| ::::::::::::::::::::::::::::::
    !::::::;;;;;;;;;/`|ヾ、 {  ! | l|    `ヽ   `ヽl   ハ,rー| ::::::::::::::::::::::::::::::
   `ー- ‐'  lヽ  l´ ヽ! ヽ ,,,;:''    `゙゙゙゙゙゙゙゙゙"""' l ,ヘ| ::::::::::::::::::::::::::::::
         〉‐-、!  ,,.::=''''"       ,r‐;;-.、、. !i | ::::::::::::::::::::::::::::::
         l' i'ヽ、 ´  ,,r‐;;ヾ''      ヾ'.ノ '´ l'/ | ::::::::::::::::::::::::::::::
          i, ', .{  〈、ヽ.゙'ノ            iー' | ::::::::::::::::::::::::::::::
          ヽ  `、         ゝ         ,'  | :::::::::::::::::::::::::::::: おじさん、何で働かないの?
            `ーヽ                  /  | ::::::::::::::::::::::::::::::
                \       '''~    , イ    | ::::::::::::::::::::::::::::::
581工事現場監督:2008/02/01(金) 11:48:08 ID:SlzDzqGo0
もう、働いとるよ。ゴミ屑のガードマン諸君wガードマンはニートより若干ましな程度ww
582 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/01(金) 17:55:23 ID:is53T6eV0
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
583名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 19:22:46 ID:5eTgRZXX0
つ【スルー】
584工事現場監督:2008/02/02(土) 11:12:29 ID:U+ysvFtu0
おら、ガードマン、ボケっとしてんな。早くダンプを誘導しろwww
少ない日当だがそのために働けゴミ屑w社会のゴミwガードマンw
585工事現場監督:2008/02/02(土) 14:43:24 ID:U+ysvFtu0
警備員に楽をする必要はない。死ぬまで働くこと。いくら働いてもパチンコや酒で生活は楽にならないが・・・
586名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 16:05:13 ID:opmVlo1NO
何か可哀想になってきた‥
親が原因かね?
監督さん
587電力会社係長:2008/02/02(土) 16:21:35 ID:B509549UO
ガードマンに人権はない。 旗ふりを見つけたら空き缶ぶつけて桶〜
588名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 17:20:20 ID:iwNN2vO70
>>587
アルソックスレと常駐スレで馬鹿にされまくって可哀想に
589工事現場監督 ◆doK/9KOUjI :2008/02/02(土) 19:15:33 ID:4O5vPVBv0
>>585
よう!オレ!同業者の恥が!警備淫さんたちに失礼なこと言ってんじゃねえよカス!飲んだくれてばっかいねえで現場に来いカス!セックスとギャンブルしかねえオレだから警備がおんなじに見えてしゃあねえんだよ。だから警備にあたるしかねえんだ。なあオレ!
590現場監督@現役:2008/02/04(月) 15:25:59 ID:8muxN+gH0
つ【スルー】
591元祖工事現場監督:2008/02/04(月) 15:29:41 ID:t+I+CNuk0
公園にいる汚いガードマンに餌をやってはいかんよwww
乞食ガードマン諸君、夜の公園は楽しいだろうww炊き出し、焚き火、乞食どうしの語り合いwww
俺は格安アパートに帰るよ。ガードマン、凍死しないでくれよwwwww
592元祖工事現場監督:2008/02/04(月) 15:31:37 ID:t+I+CNuk0
ガードマンの親は泣いてるよ。安心できなくて・・・・
593電力会社係長:2008/02/04(月) 17:08:36 ID:drAL7SihO
自分は何号だから関係ないなどと自分で自分を慰めるガードマン達! ガードマン(全て)=屑、底辺 早く気付けよ KY
594名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 17:57:07 ID:aeaXS/110
>>589-593
一人で何役を演じようがお前が高卒の低学歴で、二人しかいない超零細の貧乏土方なのは変わりないからな
595本家工事現場監督 ◆doK/9KOUjI :2008/02/04(月) 18:59:57 ID:vGD2trPU0
>>594
自分は違うからww
乞食土方ごときやヘボ電気工事屋と一緒にされたら困る罠
596電力会社係長:2008/02/04(月) 19:07:43 ID:drAL7SihO
電気工事? きさまは電力会社と電気工事も分からんのか? 即氏ね
597名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:28:26 ID:X3SfeFh+O
>>596
どこの電力会社なの?
598電力会社係長:2008/02/04(月) 19:56:11 ID:drAL7SihO
こんなとこで普通言わんだろう きさまは馬鹿か?
599エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/04(月) 19:58:22 ID:wAvoV+hh0
>>592
お疲れさまです
元現場事務長です
今は内勤です
600名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:11:07 ID:X3SfeFh+O
>>598
一人で自家発電する会社なの?
未登記の一人親方?
601名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:37:51 ID:xXGfI1LF0
>>595 >>598
オラ超臭い貧乏土方、せっせと自転車こいで電気作れタコ
602名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:47:23 ID:+XlxVhs+0
大学院でバイオを専攻していたので、バイオの会社の警備員になった。
夜勤とかすごくきついけど、自分が研究した分野の会社を警備できるってのが、
いちばんのやりがいかな。
603名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 00:02:36 ID:zPD/a1yk0
>>602
修士?
なんで自分が研究した分野に就職しないの?
604名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 07:25:57 ID:YJgTaiCA0
>>603
おまい大丈夫か?
釣られやすいヤツだな。w
605名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 11:28:33 ID:KARrD8490
1号も2号も3号も4号も一度なったらビルメンとど○田しか転職先
無いのをよくしらべてから就職したらいい。若いなら人生終わりたけ
れば就職したらいい、他業種知らないで歳とったら本気で潰し効かな
いから。
606元祖工事現場監督:2008/02/05(火) 15:35:44 ID:P3+QPVBD0
何だとガードマン、今日寝るところがないのかwww
マックかネットカフェがいいかもな。まあ、公園で寝るのもいいなww
ゴミ捨て場で毛布を見つけてこいwww
食事は炊き出しがあるしwww
607元祖工事現場監督:2008/02/05(火) 15:46:25 ID:P3+QPVBD0
ガードマンは同窓会にも恥ずかしくてでれないかwww
親は泣いてるぞww子供がガードマンだなんて他人には言えんなwww
608エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/05(火) 15:55:04 ID:tVYqeBsh0
多いだろ
609名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 16:45:48 ID:wPEw08Qx0
>>606-607
コラ、サボってないで自転車漕げ係長wwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 23:07:23 ID:cTsRFZ4f0
>>602
すごくうらやましい。
俺は頭が悪くて学部までしか出てないので、そんな専門性の高い警備はできない。
もっと勉強して院まで出ておけばよかった。
611名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 07:49:02 ID:p4QE6Hzw0
最近うちの近くに常駐してる警備員(たぶんバイト)がキモイんだけど、
警備員の犯罪者率ってどのくらい?
612元祖工事現場監督:2008/02/06(水) 09:06:23 ID:TJqO2GyC0
数十年後、警備員やガードマンは差別用語として教科書に掲載されそうwwww
えた、ひにんのようにwwwwwwwwwwww
613 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/06(水) 10:23:04 ID:gIRLsMaa0
     ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
614名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 14:50:50 ID:naYIKqtD0
ここは、馬鹿ばかりのインターネットですねw






電力会社と電気屋の区別もつかないとは・・・。
615名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 17:11:19 ID:1fK+QpOw0
ここは、馬鹿ばかりのインターネットですねw





本気と冗談の区別もつかないとは・・・。
616名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 17:14:38 ID:oFmcarNT0
つ【スルー】
617名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 19:52:49 ID:R0244re90
>>611
半年位まえに夜間警備中
女性宅に侵入して逮捕された
馬鹿がいたな
618名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 09:23:38 ID:JzFXEgMG0
【危機】リスマネ・身辺警護【管理】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202233816/l50
619名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:11:04 ID:7YW+1ZrR0
なぜ若いうちに警備員になるな!って言われるのですか?
警備業って厳しい立派な業種って思いますけど。
620名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:58:32 ID:anym2nGX0
t
621名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:54:30 ID:Vx2Ix4EG0
>>619
誰がそんなバカなこと言ってるんだ?
立派な警備員になるには、若い内から
ならなければダメだ。
そして出世するには大卒が望ましい。
622名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:37:41 ID:GT1oW0N40
>>621
その通り。警備会社に入っても旧帝大卒くらいの学歴がなければ、警備職には配属されない。
私大卒は営業や経理などつまらない仕事ばかりやらされる。
若いときからの努力が求められる。
623名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:54:25 ID:Vx2Ix4EG0
>>622
同意。現実を見極める目が大事だ。
営業や経理なんて、年取ってからでもやれる。
エリートである警備職には若い内にトライすべきだ。
ただ学歴に左右される厳しい業界。
今では大学院出て博士号を取得してから入社する人
も多い。
立哨や巡回していても尊敬の眼差しで見られるから
出世に有利。
624名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 09:30:20 ID:FZ0qYNqM0
なるほど。目からうろこが落ちるスレだ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:07:18 ID:0UCnmw5p0
でも学歴関係なく募集してるけど、高卒で入ったら常駐もさせてくれないの?
じゃあ高卒で入ったら警備会社で一体何をするの?
警備員って誰でもなれる最終選択って聞くけど・・
626名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:12:58 ID:B86GH/gJO
定年後にバイト感覚でやる仕事だよ。年金もろて暇だしやりますってなノリで即採用、それが現実です。
627名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:14:51 ID:0UCnmw5p0
一体どっちが本当なのか頭パニックなってきた。
>>622
ってネタ?
628名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:00:00 ID:WQTTLRO00
警備の仕事を甘く見てはダメということでは?
「高卒でもできる」などと油断していると、一流大卒の優秀な後輩に抜かれてしまう。
隊長クラスはやっぱり学歴高いよね。
629名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:06:25 ID:0UCnmw5p0
高卒は警備員も無理なの?・・1orz
もう死にたい
630名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:31:27 ID:SO/S0XtJ0
>>627
業界全体ではかなりの人手不足なので誰でもなれますよ
特に警備専属会社
ただ大手自社守衛や子会社だと結構人気があり
それなりの倍率になる事も







631名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:41:43 ID:0UCnmw5p0
もう俺には警備員にしかなれないと思ってるので頑張りたいです。
なので落ちたらもう死ぬしか道はないです。
決して警備員を甘くみてるわけではなくて、人手不足で採用される率高いって有名な業界なので、
この業界で頑張っていきたいです
632名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 17:27:33 ID:CoRGCQxs0
>>627

622や623が真実だ。惑わされるな。
逆のことを言ってるヤツらは少しでも競争倍率を
下げたいからに他ならない。
厳しい競争の世界ではある。
633名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 17:35:48 ID:0UCnmw5p0
>>632
少しでも自分より下の人間を多く入れるために、
誰でも入れるとか言ってるって意味ですか?
実際は競争の激しい世界ってことでしょうか
634名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 18:18:52 ID:BnSL4u/Y0
おまいら嘘つくない。かわいそうだろ。622や623は完璧ネタじゃ。
犯罪歴、借金、精神病歴などないかぎり誰でもなれる。大手は難しい場合もあるが、
他業種に比べたら競争率は低い、というか競争相手さえいないかも。
若いのなら常駐よりもビート(機械警備)や輸送をお勧めします。
635名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 19:29:23 ID:BnSL4u/Y0
機械警備スレがたちました。よろしくね。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202552879/
636名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 21:12:13 ID:0UCnmw5p0
>>634
上のエリート警備員はネタだったのですか?本気で落ち込んで今まで寝込んでました。
もう自殺しかないかなって泣いてしまいました・・。
こんな俺でも雇ってくれるなら頑張りたいと思ってます。
637元祖工事現場監督:2008/02/09(土) 23:47:44 ID:AxVK7rjz0
ガードマン、凍え死ぬなよwwwおお寒い。公園でたき火でもしとれや。
明日も日曜日だが単価安いから仕事だろwwww基地外めw
638名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:28:42 ID:SSbGOEuA0
>>636
自殺なんかしたらだめだよ。死ぬ気でやれば必ずやれる。
仕事が終わった後も、家で指差し呼称の練習を何万回もやれば、大卒にだって負けないすごい警備ができるようになる。
元気を出して頑張ってほしい。
639名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:57:12 ID:oRdAjpiQ0
>>636
をーい、ネタだぞw
信じるなよ。
640名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 02:21:21 ID:potmlnOC0
人手不足なのはさ、冷静に考えたら出来ないからさ。採用時に
なにかへまやらかしたら、損害を賠償しますという誓約書を
書かされる。現場ではわからない仕事を聞くとイラつく(責任
を取りたくないから)、携帯して相談するとイラつく(警備室で
テレビをみているから邪魔だ)、報告をすると圧迫指導をする。
嫌な情報をクライエントにあげて信頼を損ねることを怖れている。
事が起これば、おまえなにやってんだ!!どうすんだよ〜!!
でにげればいいと思っているから、いざとなれば、おまえ責任
とれよな!!!という話になるから、安月給で命あずけておまけ
に損害保険がわりにされるんだから、まともなやつは来れないさ。
641名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 02:46:48 ID:CkzgD2/K0
応募して内定取れたのが警備会社数社だけ。
その中から1番マシな条件のところへ逝った。
最も悪条件の警備会社には、落ちたりと意外な結果も。
今逝ってる会社は2番目に条件が良かったんだが。
642名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 03:18:50 ID:H7N7VJCOO
死ぬとか凹むとか言うてるが…人生の墓場の職業を選ぶ勇気はあるんだな
643名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 06:20:27 ID:l+jBV8nm0
>>639
つーか、釣りにネタで応酬しているのでは?
644名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 08:05:55 ID:1KST98Lr0
>>638
ありがとうございます。今週面接なんです。頑張ります!
また受かったら報告に来ます。
645名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:09:05 ID:BGlQejS2O
>>644
この仕事の心構え。


・真面目にやるな
・やられる前にやり返せ
・粗捜しをしてくるから、倍にして外部とかに言いふらせ
・殴られたら慰謝料取れ!
646名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:59:47 ID:TVrst1zD0
新スレ立てました。

【誇り高き】施設常駐警備・統合スレ【男の職場】M
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202608665/
647名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 13:21:15 ID:1KST98Lr0
>>645
真面目な俺に勤まるか心配ですが、今一番興味ある業種なので負けずに頑張りたいと思います。
とりあえず今は入社後のとこより、内定頂く事を目指してるので頑張ります
648名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 15:01:51 ID:FX+fKiIq0
>>647
採用試験は難関だと思うけど、あなたなら必ず内定を取れると思う。
面接では「警備を通じてどんな夢を実現したいか」「警備員としての誇りと使命感」について必ず聞かれるから、きちんと答えられるようにしておく必要があるよ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:33:39 ID:8p8alm1u0
そんなの聞かれないから。
650元祖工事現場監督:2008/02/11(月) 07:22:21 ID:GosLNTme0
警備会社は基地外の巣だなww
651名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 08:11:22 ID:Etu56KS90
>>648
社会の底辺“警備員”という仕事を通じて「夢」なんか実現できるのかよ?

工事現場監督の言う通り、ホント基地外ばかりだな。
652名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:04:06 ID:/J2mZcXa0
「警備員をバカにする者は警備員に泣く」という格言を忘れてはならない。
警備ほど大切な職務はないことを肝に銘じるべき。
653名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 09:36:51 ID:fSMnstxs0
654名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:16:58 ID:Etu56KS90
>>652
社会の底辺“警備員”が大切な職務?
工事現場でハタ振ってるか、ビルの入口で立ってるだけだろ?
バカでも出来る仕事、それが警備w

「警備員をバカにする者は警備員に泣く」というクソ格言ってやつは・・・
お前ら警備員が故意に手抜き仕事して損害を与えるって意味かぁ?w
655名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:47:03 ID:UZ4i1oKc0
おいおい、一番重要な格言を忘れていないか?
それは「嘘つきは警備員の始まり」
656名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 13:03:42 ID:Etu56KS90
>>655
すっかり忘れてた!その名言!
職業欄に“警備員”とは書かずに「会社員」と記入したがる奴等だもんなw
657電力会社係長:2008/02/11(月) 13:59:12 ID:/IFEuXLcO
警備員は会社員ではないでしょう! 人類の底辺 企業のパシリ 現在に生きるえたひにんとは彼等のことである!
658名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:32:37 ID:ZuqC2qxH0
会社で警備員になにか嫌な事されたかな係長さん。
こんなとこでストレス解消してないで家庭サービスでもしたほうがいいぞ。
659名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:56:07 ID:UZ4i1oKc0
名言や格言はまだまだ一杯あるだろ。
「警備員を見たら泥棒と思え」
660名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:57:07 ID:/XEm9q2f0
>>648
試験ってそんなに難関なんですか?
661電力会社係長:2008/02/11(月) 18:49:59 ID:/IFEuXLcO
おれさまは今日は仕事だ! 交代だからな。 ガードマンは企業のパシリとは思わないか? 嫌にならないのか? やはり先祖は奴隷だったのか!?
662名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:51:58 ID:UZ4i1oKc0
>>660
おめえさん、あちこちで釣り糸垂れてるねぇ。
大漁を祈ってるぜ。w
663名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 20:52:18 ID:FcswJ0Fw0
どこかの守衛室で、ちらりと発見したスポーツ新聞に
嫌悪感をすこしでも感じれれば、素質ありますよ。
えらそうにしてても、影で何してるか・・・。
664名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 21:40:53 ID:ygJCozaK0
>>663
ジャパニでおk
665元祖工事現場監督:2008/02/12(火) 09:09:40 ID:vew0HhAQ0
ガードマンが財産を守るなんてありえん。せいぜい泥棒が関の山だなwww
666名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 11:57:42 ID:PZiyibsl0
ひまぁだぁ〜 ね?
667名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:39:51 ID:z3dIxZh+0
一日中、管理室でテレビ見放題、本読み放題。
睡眠時間もたっぷり取れて、健康状態も良好。
まるで給料泥棒みたいと思っていた。
ところが、格言に「警備員を見たら泥棒と思え」
があると聞いた。
その格言がまるで自分を指しているかのように胸にグサッ
と突き刺さり、今日も元気にテレビを見て笑っています。
ついでにお返しします。「泥棒を見たら警備員と思え」
これくらいの開き直りがないと警備員なんてやってられません。
668名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:15:16 ID:JciJecW+0
高学歴で優秀な警備員はすごくまじめに仕事をしているよ。
会社から海外の大学院へ派遣されて、MBAを取得する警備員もいる。
不真面目な人の真似をしていては、自分が損をするだけです。
669名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 09:52:53 ID:qIKuM7A00
警備員になれなかった人が仕方なく
公務員や警察に流れてます。
警備員になりたくて留年や浪人をする
学生も増えてきました。
大学もそのような状況を憂慮して
警備員養成コースを設置するところが
でてきたそうです。
国会でも問題となり、希望者は現役で
警備員になれるよう最大限の配慮をする
模様です。
670元祖工事現場監督:2008/02/13(水) 19:18:51 ID:LbO+Z2gU0
一家の大黒柱がガードマンだとwww家族を養えるのかww
たとえ養えたとしても赤貧生活だなwww
671名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:18:35 ID:E825YotoO
一戸建ての家を都市部で三軒所有していて
会社の株式を保有(売却益五百万位)
マイカー保有、嫁&子供あり
年収400万の機動警備の俺は生活には困ってないな…
672名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:02:59 ID:qIKuM7A00
>>671
すごい!!
年収400万ウォンあれば
生活に困らないのか?
オレもトイプードルとチワワの
一戸建ての犬小屋を2件所有している
673名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:10:26 ID:kIdo622y0
警備員って【】良いよな
しかし俺にはなれないんだよ
なりたいんだけどごめんな。
674名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:31:24 ID:8cmDPvAI0
俺も低スペだから無理だ・・・
675元祖工事現場監督:2008/02/14(木) 09:11:49 ID:hgTV5Ybq0
蘇るえた、ひにん ガードマン
676名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:07:02 ID:Bdr+9z1A0
警備員を受けるって親に言ったら激怒されました。
「そんなに親を不幸にさせたいのか! 恥ずかしくてお前のことを誰にも言えない!」
って深夜まで口論になりました。
これから受ける俺にとって、なんのこっちゃか分かりませんでした。
677電力会社係長:2008/02/14(木) 11:19:42 ID:Vc080O6iO
それは親は泣くよ! 自ら社会の底辺に進む それほど悲しいことはない! 今なら引き返せるぞwww ガードマンは底辺の中の底辺キングオブ底辺!
678名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:24:56 ID:WsJiHLveO
>>672
高校の時に自分でバイトしながら授業料払って高校を卒業した。
本当に金には苦労したよ…
高校時代と社会人になってから貯めたお金を全部、父親に持っていかれて(蒸発)また一から貯め直し…職を転々…
でも苦労した分、いい未来になりそうな状況になったよ。
嫌な仕事を無理矢理続けるよりも、自分の好きな仕事を長く続けれるように頑張ってって妻も応援してくれている。
色んなスレで警備を見下している奴らより昔は辛い事もあったけど今は幸せかもね?
そんな俺ももうすぐ30代です
679名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:27:08 ID:Bdr+9z1A0
>>677
でもALS○Kやセ○ムなら大きい会社だし安定してるので、
親も安心してくれると思ってました・・。
680名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 12:52:20 ID:f2ged/VF0
外国人投資家が日本株を買う条件なんて、日本企業が日本人を
合法的に如何に奴隷化できているかどうかが条件じゃんか。
奴隷から搾取するから株主に還元できるんだよ。なるんなら
株主に・・・。従業員になろうとかアホかと・・・
681元祖工事現場監督:2008/02/14(木) 15:58:38 ID:hgTV5Ybq0
ガードマンこそ社会の底辺にふさわしいwww
こら、そこの君、ガードマンに餌をやってはいけませんよwww
682名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 23:57:03 ID:Xjd/uH9l0
>>679
大学新卒で背広しか着ない、
現場を知るための修行と称してビートや機動をやらされることもない、
そういう立場なら親も安心してくれるかもしれんがな
683名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 16:16:12 ID:pJQuZYkc0
>>679
セコムだろうがALSOKだろうが警備員なんて新卒で就く仕事じゃない。
親御さんの意見が正しい。

まともな普通の親だったら「ガードマンやらせるために大学へ行かせた訳じゃない!」って本気で怒るで。
684名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 17:37:34 ID:g9lJxoHuO
ウチの親はセコムに入社して凄く喜んでくれたよ。都心と違い、こちら地方では、地方の優良企業よりDQNでも上場一部企業の方が遥かに給与も良いし、警備員だからって笑われる事もない。
685元祖工事現場監督:2008/02/16(土) 12:55:42 ID:4VLEr1pp0
ガードマンの運命 旗振り、人生を棒に振る。最後は無縁仏になる。
死んでも誰も泣いてくれない。
686名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:05:23 ID:TRcwFjDU0
誰でもなれるっていうから警備員受けたけど、嘘ばっかりじゃん。
誰でもなれるわけないよ。試験も難しいし面接も厳しい。
もう落ちたね確実。学歴も関係あるし。もう自殺株式会社に応募する。
人生オワタ
687名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 16:09:20 ID:mDzpP8WQ0
>>686
警備会社で警備職が人気職種で難関なのは、出版社で編集職が難関なのと同じ。
甘く見ていたらダメだよ。
警備に関する本を100冊以上読んで勉強して、次こそは頑張れ。
688名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 17:09:38 ID:gN23Nq0S0
>>686
だから、623さんや669さん達が
口を酸っぱくして言ってたでしょ。
そして687さんもアドバイスしてくれている。
人の好意を無駄にしちゃいけないよ。
諦めるな!頑張れば必ず道は開けるぞ!!
689名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:06:21 ID:5v/UIABH0
就職版で聞くべきところですが、こちらのほうが経験者の方が多そうなので質問します。
僕は大学生で、卒業後は警備員を目指しているのですが、どんな就活対策を取れば内定をもらえますか?
大学のランクはかなり高いほうです。最初は都銀を目指していたので、ゼミは金融と商法に関するものを取っています。
よろしくご指導お願いします。
690指導教:2008/02/16(土) 21:22:58 ID:v6uJ5cvw0
>>689
営業に入れ
後 1号の新任教育を受け

すぐ 施設2級を取れ!

そして一年後 1号の指導教を 取れ

691ビザなしバレなきゃok:2008/02/16(土) 21:24:45 ID:eRprSTCc0
961 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2008/02/16(土) 19:47:25 ID:Tu8Be4PW
なんか友達見てても新入社員よりフリーターの方が時給いいし
このまま一生フリーターで生きていけるんじゃね?www
実際フリーターでやっていけなくなった人っていないんだろ?wwww
これからはフリーターの時代だぜwww
年金もどうせもらえるかどうか分からないし払わなくていいよwww
60とか70とかにこだわらず一生働けばよくね?wwww
病院なんていかねーよwww保険なんていらねーよwww
年金なんてのは自分で働く力のない無能のための制度ですwww
一生同じ仕事をやるよりあれこれいろんな仕事やってみたくねwww
職業選択の自由あははーんwww

こんな時代でした。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199956809/l50
大 沢 佑 香 ブ ロ 具
アフリカでビ ザなし撮 影
トイレでこ う ぜ ん わ い せ つ

謝 罪 な し 如何なものか?パチンコ番組?
通報先
警視庁原宿警察保安課
警察庁公安部
おれは、この件では通報しないから。
けどねw日本中にアフリカやアメリカの細菌ばら撒かれたら
大変。お検査のときアフリカに行きましたと、自己申告しないとね
別の検査がお待ちかねだ
692名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:35:03 ID:gN23Nq0S0
>>689
う〜ん、それだけじゃチョット弱い。
厳しい競争の世界だからな。
大学院に進んで修士か博士を取得して
挑戦すれば内定の可能性は高いと思う。
>>690さんのいう方法もgood!
だが、狭き門であることは事実。
覚悟してトライすること。
693名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:57:33 ID:TRcwFjDU0
誰でもなれる底辺職という人も居れば、大学院に出ないと難しいって言う人も居る。
一体どっちが正解?
警備なんて誰でもなれる底辺職でしょ。人生の最終選択でしょ。
大学まで出て頭賢いなら警察を受けるよ普通。
694名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:15:24 ID:fM288lt/0
>>693
君が見かける警備員をみれば
おのずと答えがわかるはず
695名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 06:31:54 ID:AV3wxTTA0
>>694
わかりました。
やはり大学院を出ないと難しいようですね。
696名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 08:41:13 ID:F0C7lD6U0
>>689
都銀を希望していたんだったら、銀行警備を目指してみたらどうですか?
金融や商法の知識を職務に生かせると思います。
宅建・不動産鑑定士などの資格も取得しておくと、面接のときアピールできます。
銀行員は高学歴が多いので、警備員にも学歴が求められますが、
あなたの学歴なら書類選考を通過できると思います。
また、滑り止めとして都銀も併願しておくことを勧めます。
697名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 10:41:21 ID:u/G3v7RJ0
【危機】リスマネ・身辺警護【管理】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202233816/
698名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 10:52:38 ID:nfvcjtq80
前職確認?みたいな事って何でする必要あるの?
そんなに信用してないのかな。実際に会社に聞いて俺が居たこと確認するの?
俺ちょっと詐称して書いたから心配。
バイトだけど正社員って書いたり、1ヶ月で辞めた会社は書かなかった。
699名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:40:11 ID:qgCKD2E20
警備員は前職調査は規則なので必ずやります
履歴書に書いた企業はすべてチェックします
書かないのはばれませんが、嘘を書くとばれます
700名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:53:12 ID:nfvcjtq80
例えばバイト時代なのに正社員って書いた場合もダメですか?
あと時期を少し詐称しました。
採用取り消しですかね・・
701名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 22:08:02 ID:Z4oZNhFM0
要はおまいが信用するに値する人間かどうかを試してるわけだ。

入社時に経歴を詐称するような心根の持ち主は、
勤務中に何か失敗をした時にそれをすぐに報告せずごまかす可能性が高い。
すぐに報告してくれりゃいくらでも対処のしようがあるのに
最初の段階でごまかしたばかりに取り返しのつかない大損害になってしまう。

客からの信用を失ったら会社なんてあっという間に潰れるからね・・・警備会社ならなおさら。
702名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:25:51 ID:VZej2XGw0
>>701
アホかw
>客からの信用を失ったら会社なんてあっという間に潰れるからね・・・警備会社ならなおさら。

弱小警備会社ならそうだろーが大手なら全然問題ねえよ
例えばホテルニューオータニ
ALSOKが最初はやってたが今じゃ悪名高いア○コムがやってる
聞いた話じゃALSOKがヘマやらかして切られたらしいが無問題

何かえらそーに言ってるけど、所詮警備なんて何のスキルもいらねえんだから
誰が入ろうが問題ねえんだよ
ちゃんと仕事が出来ればいいだけなんだよ!
身分証明書で破産者とか前科が無いのがわかれば、あとは誰でもいいんだよ
それが現実だ

それから警備員指導資格なんて持っててもクソの役にも立たねえよ
嘘だと思うんならリクナビに資格持ってるって書いて登録してみろ
警備会社がリクエストしてくるなんてこと、絶対にねえから
持つんだったら、簿記2級以上とかファイナンシャル・プランナーとかだよ
警備員なんだら資格なんざ、結局警察の天下り連中の小遣い稼ぎの為にやってるだけなんだよ!
上級救命だとか防災センター要員講習とか、自衛消防とかと一緒

夢とか理想で語ってんじゃねえよ
てか死ねカス
703名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 09:26:32 ID:ZAWkOb3i0
なんか痛いところ突かれて逆上してる無能社員がいますね
704元祖工事現場監督:2008/02/18(月) 13:07:17 ID:if4A++CS0
警備員は基地外や池沼で十分ww
ガードマンに車は勿体ないwwチャリで十分ww
警備員と猿の知恵比べはどちらが勝つ?
705名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 13:35:20 ID:qx5inU4x0
他のスレでも書いたのですが、他のみなさんの意見も聞かせてください。

ビル管理会社で警備業なども請け負ってる会社は前職調査をするでしょうか?
ちなみに当方、警備業ではなく事務職です。
面接でも事務→警備の仕事に流れることはまずありえない、と言われましたが・・
警備も請け負ってるわけですから前職調査などもやる、ということはありえますか?
実は当方、前職を詐称して無かったことにしたいんです。
こういう警備業法の適用を受ける前職調査とはどのようなものなのでしょうか?
例えば、役所に行って前職がバッチリ載ってる書類みたいなのを提出ってのがあったりするんですか?
あと、警備の事務部門でも警備員と同じような調査をするのでしょうか?
706名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 13:37:21 ID:PPvJNyiz0
俺も正直に書いたら過去に一度バックレてるし超短期間の会社があるけど、
書かずに詐称した。前職調査なんてやらなくて良いのにな
707名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 16:29:36 ID:qx5inU4x0
>>706
詐称したのは前職ですか?それとも前職以前の職ですか?
708名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 16:50:02 ID:YxJxCpuf0
>>704
>>703はサルだから聞いてみれば?
709元祖工事現場監督:2008/02/18(月) 20:17:15 ID:if4A++CS0
ガードマンに餌をやってはいけません。
710名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 22:57:02 ID:UkGz5XzE0
>>689
司法試験に合格して2年間の司法修習を受け
とりあえず弁護士の資格をゲット。
そうすれば安心して警備員の試験を受けられる。
落ちたときは弁護士でもしながら、次の警備員の
試験を受ければいい。
711名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:00:11 ID:f8aaOv9Q0
>>710
頑張るなぁw
712名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:36:27 ID:8UK7Y4AY0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm






713名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 01:00:23 ID:EMoBqjLs0
>>702 まあ概ね同意だが警備なんか誰でもできるって言うのはスーパーやその辺のオフィスビルの話だろ。
    自分はとある特殊施設での警備なのだがそこは現場先(つまりクライアント)の面接も
    あり駄目なら容赦無く落とされる。若く(老けてても武道有段者等ならいい)てがっちり
    して武道経験者で常に対応マニュアルを暗記してる警備員しか行けない。俺も運良く受かりその辺の
    リーマンよりも金もらってる。まあ殆ど日本の警備員など定年後のジジイしかいないがそういう
    奴もいるも中にはいる。
714713:2008/02/20(水) 01:03:16 ID:EMoBqjLs0
× 奴もいるも中にはいる。
○ 奴も中にはいる。
715名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 10:16:40 ID:pewjnuKe0
>>713
その辺のオフィスビルの常駐警備をやっているが
誰でも出来るとは言えない。たいしたことはないが
ある程度の能力は必要。また社交性も不可欠。
機械警備で管理している関係上、PCのスキルも必要。
報告・提案・上申等の書類は全てワード・エクセルで
作成、やりとりはネット上やメールで行う。
だから、そういう操作は出来て当たり前。できなければ
勤まらないと思う。
たまに警備を甘くみているオッサンが応募してくることが
あるが、仕事内容を知りビックリ仰天する。
PS:業法を理解していれば、武道有段者である必要は
ないと思うが・・・。
まっ、有段者であれば護身や危険を察知する能力には長けて
いると思うので、少しはマシという程度。
断っておくが、持ってないヤツが僻みで言ってるのではないぞ。
オレは武道有段者、三段を持っている。
716元祖工事現場監督:2008/02/21(木) 15:26:28 ID:qspQvJf00
まあ、ガードマンのような乞食はいくらこき使ってもよし。一度きりの人生をガードマンで過ごすなんて何のために生まれてきたんだ?
717元祖工事現場監督:2008/02/21(木) 15:37:29 ID:qspQvJf00
どんなコメディアンもガードマンにはかなわん。
「お宅の旦那さん、職業は。」「ガードマン」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 15:41:53 ID:ftJdwIQ20
>>713
とある特殊施設ってどこ?

「現場先の面接もある」ってことは、警備会社に所属していて、
現場の面接を受けて、警備をすることになるんだろうけど、
警備会社所属なら、特定の施設を警備する人間だけ、べらぼうに
高給になるとは考えられない。
多少の手当てはつくことはあるだろうが。

いまひとつ信用できない話だな。
719名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 15:45:18 ID:ftJdwIQ20
>>715
中途半端な書き方だなw
「オレは武道有段者、三段を持っている。」w
普通は柔道三段、剣道三段、空手三段みたいな書き方をすると思うけどw

「オレは武道有段者、三段を持っている。」では、嘘ですと言ってるようなもんだw
720名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 17:19:19 ID:pewjnuKe0
>>719
思いもかけず、釣る結果となった。
別に黒帯締めているヤツだったら
何の何段とかあまり気にしないと
思うけどな。w
けど、ひとつ勉強になった。
オタクを釣るときのネタとして
今後も利用させてもらおう。w
721713:2008/02/21(木) 22:57:05 ID:mt/A2gzx0
>>718 信用するしないは勝手だがウチは現場ごとに給料違うよ。まあ俺は契約だからってのもあるが。
   ただ俺の現場は常に緊張感あるからきついはきつい。それ故他の別現場の隊員も文句は言ってない
   みたい。特殊施設てのは語弊はあったが超有名な高級店とだけ言っとく。
722713:2008/02/21(木) 23:03:48 ID:mt/A2gzx0
てかよく見ると718=719だなwいちいち揚げ足取るなよ、まあ嘘と思う
なら構わんけど。ちなみに俺も「武道有段者、初段」だよ。空手だからあまり
役に立たんがね。
723名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 09:24:04 ID:95WBCfW00
脳みそが筋肉でできていることをそう自慢げに語られても
724元祖工事現場監督:2008/02/22(金) 15:38:56 ID:JntOaTuq0
自殺者を引き留められるのはガードマン。
少ない日当でみんなに笑われ、監督に怒られてるガードマンを見れば自分ははるかにまともだと思い自殺を思いとどまってくれる
725元祖工事現場監督:2008/02/22(金) 15:48:49 ID:JntOaTuq0
うつ病患者のみなさん、ガードマンを見ればいかに自分が恵まれてるかわかるはず。
自殺なんてしないで、ガードマンを見て勝ち組気分を味わおう。
726電力会社係長:2008/02/22(金) 20:31:23 ID:aSADfYX3O
病名(ガアドマン) 不治の病、SSSランク伝染病、遺伝性 かかれば極度の金欠に陥り旗を振るしか出来なくなる恐ろしい病気!
727電力会社顧問:2008/02/22(金) 21:25:48 ID:ktt+JokG0
>>725お前には下請けさせてやらん。
早くクビ括ってくれたまえ。
奴隷の分際でこんなところで油売ってんじゃ無い!>>726
ウチのビルの警備解約してお前にやらせてもいい・・・・な、それ。
うんそうしよう。
728元祖工事現場監督:2008/02/23(土) 13:39:26 ID:9bxEpytnO
富士の樹海の入口にガードマンの写真を立てておけば自殺者はへる。こんなゴミ屑ガードマンでも生きているからあなたも生きろと書いておくといいな。よかったな。ガードマン。役に立って。
729FROM名無しさan:2008/02/23(土) 17:46:18 ID:389NBT0n0
>>723 まあ他に取り柄なく脳みそ筋肉ですら無い人よりは遥かにマシだがなw
730名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:25:39 ID:o4UWxa4T0
>>729
禿同
731名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 18:31:28 ID:mA74IaAz0
現役の施設常駐警備員です。前職はUSENの営業マンをやっていました。警備員
になってから、給料はUSENの時よりも上がりました。俺にとって警備は天職です。
営業マン時代はボロボロでした。
732名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 19:21:34 ID:R90UHj3R0
>>脳みそ筋肉ですら無い人よりは遥かにマシだがなw
「脳みそ筋肉」は誉め言葉じゃねぇだろw

つか713・・
超有名な高級店=特殊施設って語弊ってレベルじゃねぇだろw
「現場先」とか「他の別現場」とか・・
改行しねぇし句読点打たねぇし、日本語に不自由してることは分かった。
契約社員が現場によって給料が変わるって話は別に嘘とは思わんが、
俺様は他のヤツとはちょっと違うぜ、って書き込みは見てて痛々しい。

因みに気に入らないレスにいちいち反応してるみたいだけど、
別に俺のレスには反応せんでいいから。
俺は警備員じゃないし、転職活動中にたまたまこのスレ覗いただけなんで、
もう来ないし・・
733電力会社係長:2008/02/23(土) 20:11:06 ID:IL+GbxYyO
年収三百万いかないガードマンの老後はどうなるんだろうwww
734名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:52:05 ID:AZDdq5cu0
>>733
生活保護が貰えなければ刑務所に入るしかないわな
年金なんてこの先の日本じゃ貰えないしな
735名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:03:56 ID:o4UWxa4T0
>>732
ビビリ虫が書き逃げしたいという気持ちは良くわかった。
俺は警備員じゃないとの妄想も良くわかった。
736名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:11:43 ID:DL5L3B7k0
財務省主計局から45歳で天下って警備員してます。
警備員になった動機ですか?
やっぱり社会の役に立ちたかったからですね。
財務省時代は不完全燃焼でしたね。
今は毎日が充実してますよ。
737名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:15:02 ID:IT1aPodA0
財務省主計局のトイレ清掃って45歳定年なのか
738名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:56:51 ID:IBPSc8if0
>>736
天下りの意味とは違うだろwwww
739名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:05:25 ID:xlHquRzI0
警備員の給料はスキルの差によって大きく異なる。
スキルがなければ年収300万円だが、高学歴で難関資格があれば年収1000万円は行く。
大学や研究機関の警備員は年収1500万円以上だが、博士号と指導教授の推薦状が必要。
740名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 02:25:31 ID:s+sTVqqM0
私の場合はメガバンクに内定してなんですが社会の役に立ちたくて警備員になりました。
年収は大差ないんですがやっぱり充実感が全然違いますね。
この仕事は使命感が無いと出来ないですよ。
741名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 06:24:51 ID:dLPZ26Rx0
>>739
>>740
禿同
742元祖工事現場監督:2008/02/24(日) 16:00:38 ID:eH9Kk9z2O
おい、ガードマン。暇ならそこ掃いといて。あとで俺の靴を舐めて綺麗せいや。 ガードマンは奴隷だからね。
743元祖ガードマン:2008/02/24(日) 23:29:07 ID:dLPZ26Rx0
おい、現場監督。暇ならそこいらを掃いとけや。気が利かねえ野郎だな。
あとで俺の靴を舐めて綺麗せいや。現場監督は奴隷。
ガードマン様の前でウロウロするのは止めろ。目障りだ。
744名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:31:03 ID:MJdzRYWt0
国家1種に受かりながら、自分の中に燃える正義感を実現するために、警備員を生涯の職業として選択した。
使命感に燃える立哨に、五感をフルに使う巡回。鋭い洞察力を要求される受付。
この道を選んで正解だったと自負してる。

そして現業界の司法試験ともいわれる防火管理者の講習会への参加が決まった。
それも東大理Vを目指す熾烈な受験にも決して劣らない甲種防火管理者講習だ。
真の警備道を極める為に決して避けて通る事ができない。

あぁ天よ。私は負けない。
745名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:48:01 ID:b/BCfVur0
>>733
本当に棒振りさんは300万もいかないの?

うちの会社は自動車会社の100%子会社の警備部門だけど、
期間社員でも300万は超えてるよ。
正社員は年収400万からだし。
機械警備とか防災点検、救急とか色々やってる馬鹿じゃ務まらない会社だけど。
福利厚生も充実してる。

棒振りはパートにやって貰ってるけれど、親会社定年してきて
小遣い稼ぎでやってる人達だし。

けど何か、このスレ読んでると警備会社で働いてるの情けなくなってきた。
偏見凄すぎ。批判してる人達には色々と理由はあるんだろうけどね。

746電力会社係長:2008/02/25(月) 01:43:15 ID:yZ2jMhCUO
それでもおれの900万に比べたらきさまらの給料など雀のだろうwww
747745:2008/02/25(月) 03:52:12 ID:sidVlbGX0
>>746
我が社の係長は800万からだよ。

きさまらって…、大丈夫か?


748名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 07:20:27 ID:O9FAxxRu0
日給七千円
749名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 07:28:28 ID:lTSEj0/1O
共和ぐらいの規模なら
社員なら400万スタートぐらい?
750電力会社係長:2008/02/25(月) 12:56:30 ID:yZ2jMhCUO
かなしいなぁ 低所得層はすぐに見栄を張る! お金がないと心まで貧しくなるもんだろうかwww
751名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 13:27:13 ID:dOy9ezEp0
大学や研究機関でやってるが、1500マソは全隊員の総年収ですが何か?
752名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 13:37:39 ID:DLc1Ag7d0
>>745
かなり恵まれてますよ
警備で年収300万だと
茄子無しで月25万円
僕の会社は自称大手警備会社の子会社ですが
月50H残業やっても25万もいきません
茄子も年2ヶ月で基本給は10万ちょいです
753名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 17:46:09 ID:dOy9ezEp0
漏れは棒振りじゃなく施設だけど、月残業50では25マソは無理だ。
手取りでは20も無理だ。棒振りのがむしろ300いくのかな。賞与は
少しだがあるけどさ。
754名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 17:48:46 ID:dOy9ezEp0
賞与月5ヶ月といっても、基本給が鬼のように低く設定されているからさ。
755名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 19:18:18 ID:DHiQuLtQO
金なんていくら稼ぐか、じゃなく、どの様に使うか。
756名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 19:59:10 ID:KDk7y7OQ0
棒振りで300万ってのもそう簡単な話じゃないぞ。
夜勤で1万貰ったとしても300日必要、雨で中止になる事や
4月〜5月あたりの仕事の少なさを考慮に入れると300日働くのは意外と難しい。

天気に関係なく、しかも営業時間が異様に長いスーパーの駐車場の誘導の方が
まだ300万超えの可能性は高いかな。週 65時間勤務上等の生活が待ってるけどw
757元祖工事現場監督:2008/02/25(月) 21:57:23 ID:3QECDe2B0
ガードマンは少ない日当のために奴隷のように働くべし。昼夜も日曜日も関係ない。
人生を棒に振り、たった一度の人生を・・・最後はどこかでのたれ氏ぬ。無煙仏に・・
758名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:33:41 ID:jOVD/SkK0
うちの学校にいた警備員のおっちゃんが司法試験に受かって辞めたらしい
数少ない成功例だな
759名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:06:47 ID:4Fyj9Xf60
>>758
凄いね。おめでとう!
760名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 09:59:05 ID:fjaCJ0Gm0
人生で棒を振り人生も棒に振るか。
761名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:18:25 ID:RhgUTSBX0
>>749
ムリムリぽ
凶和って最初の棒茄子1マソよ(税込み)
下手すっと300行かないかもw
762名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:20:20 ID:e8mgz1rc0
>>746
妄想乙
>>757
自己紹介乙
763名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 12:28:00 ID:mhJIfpmR0
東大の文Tすべったんで警備員になりました。
764名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 13:39:55 ID:se15TRBL0
司法試験に受かって司法修習がもうすぐ終わり。
いよいよ、裁判官か検察官か弁護士か選ぶ段階に
なって、やっと警備員試験に受かった。
速攻で憧れの警備員になりました。
皆さんも諦めないで挑戦して下さいね。
765電力会社係長:2008/02/26(火) 18:27:21 ID:tqjxZQcdO
きさまらガードマンの低所得層からみたら妄想だろうが、学生時代ちゃんと勉強し計画性のある人生送ってる人からみれば普通の所得だし、まだまだ上は幾らでもいる! きさまらは稼げないから基準も低いんだろうがwww
766名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:04:05 ID:o8tzX2dk0
>>762
何度も言うけど、そんなヤツ相手にするなって!
767名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 09:56:09 ID:KB23kEpN0
764です
誰かアタシの相手してちょーだい
768元祖工事現場監督:2008/02/27(水) 13:25:42 ID:M8+3Lm5K0
ガードマンは死ぬまで働くこと。休みはいらん。
少ない日当でよくやるよ。今日もドライバーに怒られて・・・
蘇る奴隷制度。ガードマン。
769元祖工事現場監督:2008/02/27(水) 14:13:49 ID:VpOISZoKO
ガードマンの制服は負け組の印♪死ぬまでみんなに笑われていいんですか♪ガードマン♪ガードマン♪みんなの笑い者ガードマン♪ガードマン♪ガードマン♪現代のえた、ひにん♪ガードマン♪ガードマン♪ガードマン♪死ぬまで働く♪ガードマン♪ガードマン♪
770元祖工事現場監督:2008/02/28(木) 19:03:12 ID:6D8wKn8xO
鬱病や負け組の皆さんにガードマンを見て元気出して欲しいです。あんなゴミ屑のガードマンでも生きている。監督に怒られてドライバーに笑われて人生を棒に振った人 それがガードマンだ。
どんな奴でもガードマンよりはましだから元気出して。ガードマンを見て勝ち組気分を味わおう。
771元祖工事現場監督:2008/02/28(木) 19:19:08 ID:6D8wKn8xO
ガードマンは酒とパチンコに溺れて借金まみれになって人生を棒に振るがよい。
772名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:18:28 ID:4GpWjKSF0
仕事が5月下旬からだから、明日面接に逝ってきます。
773名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 00:00:13 ID:KjwFCiMtO
何で現場監督も含め土方とかって自分が偉いとか強いとか主張したがるの?染色体の数違うの?
774名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 00:24:19 ID:UH7SWNkl0
警備をバカにしないとやってけない人種なんて・・・相当辛い人生歩んでるんだろうな
こうなるぐらいなら警備やってたほうが気が楽だわ
775名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 00:31:00 ID:3lhoFPVn0
年収何百万もらってるか知らないけど、職業蔑視しないと生きていけないなんて
お里が知れちゃうよな
部落民って差別の好きなのが多いし、生活保護優先的にもらえるそうだから
きっと昔から自分が言われてるウサを晴らしてるんだろーな
警備員を蔑視しないと自分が潰されちまうんだろ
悲惨な人生だね
776名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 10:53:42 ID:9o1ihgBD0
漏いらは、当時入学難度国内有数の高校からこの地方でトップの
私大(ランクフリー)を自動車会社の月収45マソにつられて中退。
わりとすぐやめた。すると月15マソからスタートしても、(つらく
ても逃げないことが前提だが)高校の同期は都会で年収1000マソ超(理
系)大学の同期でも600マソ〜1000マソクラスとなった。軍隊なら敵前
逃亡は軍法会議。有事でない今は敵前逃亡は給与半額ワープア、ニート
の刑に処せられ追い詰められ、有事の際の最前線要員の潜在的な候補者
の地位を固めているのです。そのかわりに市ねば軍神として奉られる
余地はある。職業蔑視といってもその蔑視される職業でも常時求人して
いない。求人していても応募しないほうがいいけどさ。
777名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 22:03:50 ID:vPx47suq0
日本語でおk
778名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 00:36:09 ID:7BntisSZO
>>776の文章には教養のなさを感じる。
779名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 07:42:42 ID:+fHpECIX0
一日中、管理室でテレビ見放題、本読み放題。
睡眠時間もたっぷり取れて、健康状態も良好。
まるで給料泥棒みたいと思っていた。
ところが、格言に「警備員を見たら泥棒と思え」
があると聞いた。
その格言がまるで自分を指しているかのように胸にグサッ
と突き刺さり、今日も元気にテレビを見て笑っています。
ついでにお返しします。「泥棒を見たら警備員と思え」
これくらいの開き直りがないと警備員なんてやってられません。
780名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:23:02 ID:c6+6KZDXO
俺のジッチャン土木局の花鳥ですが?
親父は電力会社本社の花鳥でつ
あまり警備員馬鹿にしてるとオマイラ仕事サセネー
ちなみに俺は警備員さんに昔、大変お世話になったキャリア組でつ
781電力会社係長:2008/03/01(土) 22:55:54 ID:F434GlAhO
きさまら土日も休まず奉公しろよ! きさまらは休みもない人権もない現在のドレイだ!
782名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 23:00:46 ID:eNiPSnb/0
東大法学部を卒業したら高級官僚か警備員しか選択肢はないんですよ。
それ以外の選択は負け犬ですから。
783名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 23:07:01 ID:iAY1Xe1V0
なんかまた荒れてるね=係長さん
上司にいじめられたのかな?
ハゲ!チビ!カス!とか言われるんだろーね
こんなんで年収高いぐらいならオレやっぱ警備員のほーが気が楽だわ
ストレスで自殺する中間管理職って今どき多いんだってさ
命大切にね>係長さん
784名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 04:27:54 ID:yGfiaqHdP
たしかに気軽な商売だよね。
785元祖工事現場監督:2008/03/02(日) 05:24:08 ID:c6Al6CuK0
今日も少ない日当のために働け。日曜日も関係ない。働けゴミ屑w
786元祖工事現場監督:2008/03/02(日) 22:14:56 ID:BenJetHEO
ガードマンは食事は三食しなくていい。おまえらに食わせる飯なんてない。炊き出しだけで我慢しなさい。
787元祖工事現場監督:2008/03/02(日) 22:20:00 ID:BenJetHEO
ガードマンに餌をやってはいけません。
788名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:34:56 ID:Nh7TygJI0
なんか、無駄に威勢のいい土方くずれと切ない中間管理職が暴れてますね。
いるんですよね、やたらと見下す対象を作る奴って・・・。
本人は自信満々なんだろうけど、深層心理では自信が持てないから
こういう行動に出るんですよ。
ただし、こういう行動に出るのはせいぜい中学生くらいまでで、成熟した
大人ではめったに見られないことで、そういう意味では我々は、非常に希少な
『ガキオヤジ』を目の当たりにしていると言えます。

さっさと便所行って寝ろ、>>781>>785
789名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:43:12 ID:JIiwXPJBO
高卒で10年働いたが、今年入ってきた大卒に基本給で大きく負ける。

去年の年収から年間の残業を引いたら300万円切る。
790名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:49:32 ID:tcgMUBDA0
>>789
仕事の内容の割りには物凄い高給。
文句言ったら罰が当たる。
内心はわかっているんだろ?
791名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:25:27 ID:KneXvDCoO
>>785
オマイも働け。国民の税金で働けんだから、オマイは国民の奴隷なんだぞ。わがったかボケ。オマイ程度の奴は代わりはいくらでもいる。
792名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:33:47 ID:rpRKQvIFO
短期で見たら高給かもしれんが、中・長期だったら安給かも?
その残業が10年20年続けてある保証はないからね。
俺だったら1〜2年働いて転職するよ。
793元祖工事現場監督:2008/03/03(月) 14:57:38 ID:LJ1Z0/ol0
ガードマンのせいで渋滞してムカついたらどうしますか?良い回答は数時間後に発表です
794名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 19:20:48 ID:RqyInWfY0
>>791
だから、そんなツマラン奴に構うなって。
795電力会社係長:2008/03/03(月) 19:53:29 ID:30NDGfZ4O
雨にも負けず黄砂にも負けず今日も旗を振り続ける哀れなガードマンwww
796名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:18:36 ID:anjcn/zZ0
今日も上司にバカアホカスと言われ警備叩きでストレス発散の電力会社バ係長
良い子のみんな、こういう大人になってはいけないよw
797電力会社係長:2008/03/03(月) 22:21:41 ID:30NDGfZ4O
低所得者はかなしいなぁ 子どもに雛段も買ってやれないんだろうwww
798名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:26:44 ID:anjcn/zZ0
電動コケシばかり子供にあげてる電力会社バ係長
淫行で間も無く逮捕され子供にバカにされる電力会社バ係長

こんな電力会社バ係長にはなりたくないスレよりwwww
799元祖工事現場監督:2008/03/04(火) 00:11:13 ID:AYte0xKn0
正解 空き缶を投げてやる
800名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 02:07:19 ID:DI6gVyXq0
>>799
止めとけ止めとけ
巨人の現役1軍選手で無名時代にハタフリやってたのがいたって
もしそんなのに空き缶投げつけてみろ
ハタフリのハタでピッチャー返し受けて失明すんのがオチ
まあおまいが死んでもらったほーがこっちとしては嬉しいがww

さりげなく800げと
801名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 02:21:51 ID:mGQ4zvaj0
電力会社係長=穢多
元祖工事現場監督 =不妊

電力会社係長=部落民
元祖工事現場監督 =ブラック民

電力会社係長=年収350万円
元祖工事現場監督=年収350万ルーブル

電力会社係長=UR賃貸居住
元祖工事現場監督=橋の下居住
802名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 02:57:22 ID:9+ZJPH0E0
色々失敗しちゃって生活立て直すつもりで警備会社で稼ごうと思ったんだけど・・・稼げない。
仕事希望すれば仕事入れてくれるのかと思ったら結構暇な時があってやりたくても仕事無い時がある。
年末年始なんか月10万くらいしか稼げなかった。
逆に忙しい時は最悪。
日替わりで現場は変わるわ連勤の指示が夕方くらいにくるわもう滅茶苦茶。
しかも本来5人必要な現場を3人で行かせたり・・・工事帯が長めの片交の現場3人でいつ飯食うんだよ。
監督に「人数少ないんで増やしてもらえませんか?」って言うとうちの会社が忙しいから3人しか出せないって言ったらしい。
現場に出る人間にそういう話は全然無いしそもそも受注するなよ。
そんな現場に配置するなら給料上乗せしろよ。

がんばれば稼げるよなんて言葉に釣られてしまったけど年間通してみたら仕事量にむらがあるし月多くて40万、年300万がいいところかな?
休みの日にゃいきなり「現場出れる?」なんて電話そっちゅうあるし警備員は奴隷みたいなものだな。
803名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 09:35:09 ID:xuLHe2030
だから交通じゃなくて施設やれって
804名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 10:20:56 ID:Em9gsme90
施設なんてもっと稼げないっての
月40万なんてそれこそ週168時間働くつもりでないと無理
805電力会社係長:2008/03/04(火) 11:45:54 ID:21lfg1fpO
おれは公団じゃないぞ! 一軒家でもないが立派な分譲マンションだ! たまにガードマンが汚い服でウロウロしてるが、うちのエントランスにマッチしてない。やはりガードマンは六畳一間がふさわしいwww
806名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 14:10:04 ID:0dF/ZpE50
施設で40マソは無理およそ600時間拘束だよ。
807電力会社バ係長:2008/03/04(火) 18:02:34 ID:aWHP9K7V0
おれは公団じゃないぞ! 一軒家でもないが立派な賃貸社宅だ! たまに上司が汚い服でウロウロしてるが、うちのエントラ
ンスにマッチしてない。やはりオレは六畳一間よりも橋の下がふさわしいwww
808工事現場監督:2008/03/04(火) 18:45:46 ID:2v8Ub6QI0
だが俺はダンプの中で寝てる
809名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:10:58 ID:MZwVnLMl0
ビートやれ。なれれば施設より気楽だ。
810電力会社係長:2008/03/04(火) 20:41:08 ID:21lfg1fpO
賃貸社宅とかいう言葉はないだろうwww 学が無いと間違いにすら気付けないから幸せだよな!
811電力会社バ係長:2008/03/04(火) 22:51:47 ID:nNWzjqCl0
賃貸社宅とかいう言葉は知らないのか?www 無知だからムチ慣れしてるから幸せなんだよな!
812名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:54:32 ID:nNWzjqCl0
ビートなんかやったら体壊す
中には車で寝泊まりなんてとこも
>>808にはピッタリw
813電力会社係長:2008/03/05(水) 00:05:34 ID:aWIwYx44O
なんか可哀想になってきた! おたくがおれとか現場監督の真似事しても面白くもなんともないんよね! 人のアイデア真似したらいかんよwww 少ない脳味噌で自分もキャラクターを創りなさい!
814名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 03:49:59 ID:putrZmQR0
↑なーに携帯から必死に書きこんでんだか…
815名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 07:10:09 ID:7yG2o/6pO
電力会社は警備が好きなんだね。

わかってるよ。
いちいち反応しなくていいからね。

叩いたつもりが、本当は自分のことを晒してるだけなんだよね。

わかってるよ。
いちいち反応しなくていいからね。

わかってるよ。
いちいち反応しなくていいからね。

816名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:01:01 ID:1KIzTG270
警備会社で人並みの生活がしたいならセコムかALOKしかない。
俺はALSOKだが。

つーか電力会社のバカ社長、お前ALSOKスレにも来てたな暇人乙
817名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:08:04 ID:mpgCyJy00
私は、警備室とは別部屋にいる設備管理係の者ですが、
警備員の人って、夜は防災センター内で同僚と延々と喋り続けてますよね。
よく、あれだけしゃべる話題があると思う。無口な人には、つらい仕事だと思う。
(話の内容レベルはともかくとして)話題が豊富でないと警備員は務まらないだろうなぁと、つくづく思いました。
・・・現役警備員の方、夜の同僚との雑談って、マターリ楽しそうに見えますが、あれはあれでけっこう気を使っているのですか?
818電力会社係長:2008/03/05(水) 09:12:21 ID:aWIwYx44O
井の中の蛙だな。ホントにガードマンからかうと退屈しないよwww
819名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:16:02 ID:rmjXpT0Y0
131 Miss名無しさん [] Date:2008/01/29(火) 19:47:58  ID:c7DNW+Bz Be:
去年結婚しました!旦那様は26歳です。年収は多分600万ぐらい?月額手取りで
35万程度いただいてます。ありがたいことに専業主婦をさせてもらってます。
すいません2ちゃん超初心者なので、用語が良くわからないのですが、このスレッド?
(掲示板?)をみてそうなの??と喜びました。かなり貴重な方だったんだうちの
ダーリン♪と!ちなみにであったのが26歳。結婚が決まったのが27歳でした。商品価値
としてぎりぎりだったのでしょう。前半の方のコメントによると過ぎてるけど。
でも周りの大卒で総合職で働いてる子を見ると早くても結婚し始めるのは25歳ぐらい。
田舎の人や短卒・専門卒の人はその例に当てはまらないと思いますが。私も24歳の時に
前彼のプロポーズ断ってるし。まだ都会のこは結婚したくないのではないかなと思う。
何がいいたいかというと逆に25歳以下で結婚!結婚!と突っ走る(アピール)する人は
財産目当てということが多いのでは?ということでした。おいしい話には裏があるじゃ
ないですけど、若い女の子と結婚したい中年男性とはニーズが会うかもしれないけど
恋愛を夢見て結婚したいという男性はその点注意かなと思います。友達にもそういう
タイプいたので。。。一概にはいえないですけど、年齢差がある場合は要注意かなと
思います。
820電力会社係長:2008/03/05(水) 09:45:53 ID:aWIwYx44O
きさま馬鹿か? ここは電力会社係長、元祖工事現場監督と下等なガードマンが遊ぶスレなんだよ!
821名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 12:26:23 ID:A+oAKSv60
雑談は気を使います。あいての趣向を理解していないと確実に墓穴を
掘ることになります。そこそこ出来る人でも都合の悪い話題をさけて
それなりに苦心して会話を繋げる。上司相手で下手なこと言えば大惨
事になる。人を見たら犯罪者とおもう警備はしゃれがきかない。
822817:2008/03/05(水) 13:27:22 ID:mpgCyJy00
>>821
やっぱり、雑談は気を使いますか。
もし私が警備員になったら、雑談が一番の負担になるかも。
それにしても警備員の人たちって、話題の量は豊富ですよね。
823元祖工事現場監督:2008/03/05(水) 14:35:51 ID:+szA5lB90
ガードマンは社会の笑い者。下手なコントよりガードマンの方がうける。
ガードマンはいるだけでみんな笑う。
824名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 15:38:21 ID:1KIzTG270
素晴らしい職業じゃないかw
825名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:02:35 ID:7yG2o/6pO
現場監督→PCたまに携帯
電力会社→携帯

何かwwwの使い方が一緒なんだよな。

まあ、どーでもいいけど。
所詮同じ穴のムジナだね。
826電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:20:06 ID:na8PGuVH0
>>813
なんか惨めになってきた! オタの係長とか現バ監督のお相手しても面白くもなんともないんよね! 猿のアイデア真似したらいかん
の??? いつも糞味噌な自分でガラクタな息子と戯れてなさい!
827電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:21:15 ID:oeHdmLrB0
>>818
井の中の蛙だな。ホントにバ係長からかうと退屈しないよwww
828電力会社係長:2008/03/05(水) 17:25:25 ID:aWIwYx44O
おれ様もガードマンの間では有名人だな! このスレは低所得のガードマンと高給取りのおれ様が遊ぶスレです!
829電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:25:27 ID:drAOd7/20
>>820
さすが馬鹿だなwww ここは下等な電力会社バ係長、下劣元祖工事現バ監督と暇なオレ様が戯れるスレなんだよ!
830電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:27:29 ID:Qv4fXIJI0
>>823
元祖工事現バ監督は社会の笑い者。下手なコントより元祖工事現バ監督の方がうける。
元祖工事現バ監督はいるだけでみんなの物笑いのタネWWW
831電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:33:15 ID:iViikZy40
おれ様も会社では物笑いのタネだな! このスレは暇なオレ様とゴクツブシのおれ様(電力会社バ係長)が遊ぶスレです!
832名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:38:15 ID:iViikZy40
負け犬の遠吠えだな。ホントに馬鹿雁長揶と退屈しないよwww
833元祖工事現場監督:2008/03/05(水) 17:43:19 ID:Tw2ovxeEO
ドライバーの皆さん、もしイライラしてたら道路に立っているガードマンに空き缶でも投げてやって下さい。
834名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:45:13 ID:I/s4Tzx80
下劣元祖工事現バ監督も土方の間ではウジ虫だな! このスレは電力会社の奴隷と穢多非人土方が負け犬ぶりを晒すスレです!
835電力会社バ係長:2008/03/05(水) 17:46:38 ID:e50bH1Dt0
ドライバーの皆さん、もしイライラしてたら道路に立っている土方のバ監督にドライバーでも投げてやって下さい。
836名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:51:29 ID:Qv4fXIJI0
工事現場の皆さん、もしイライラしてたら現場に立っている現バ監督を苛めぬいてやって下さい。
837名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:54:01 ID:Qv4fXIJI0
工事現場の皆さん、もしイライラしてたら現場のバ監督をサンドバック変わりにして血まみれにしてやって下さい。
838名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 18:01:25 ID:mpgCyJy00
一般入試組の可能性だってあるよね。
甲子園優勝チームでも内藤や檜垣は一般入試組だったし、毎年主力に食い込んでいる。
今年も推薦組だけではなく、彼ら一般入試組の力にも期待だよ。

あとは早実中の内部進学組。
今年は都大会ベスト4だと聞いているし、いい素材もいるんじゃないかな。
かつては少年出身が中心となって強いチームもあった。彼らにも期待したい。
839元祖工事現場監督:2008/03/05(水) 18:07:38 ID:+szA5lB90
一般市民>えた、ひにん>在日チョン>ガードマン
840名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 18:54:14 ID:iUnMQ0QH0
俺は無口だから警備員になろうかと思っているけど、話題が豊富じゃないとダメなのか・・・
陰気な奴は警備員にもなれないのか・・・
841電力会社係長:2008/03/05(水) 20:24:56 ID:aWIwYx44O
ガードマンは底辺の中の底辺 キングオブ底辺!
842名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 22:38:34 ID:DhpWJYto0
>>840
本とか読んでたらいかんのかねえ
843電力会社係長:2008/03/07(金) 12:10:45 ID:GacXRSjcO
ガードマンのiQはどのくらいなんだろう? めいいっぱい程度の低い問題出さないと算出不可!
844名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 13:36:18 ID:8R9Tnd4R0
ガードマンも昼間に2ちゃんしてるニートにとやかく言われたくないだろうな
845設備”管理”の者です:2008/03/07(金) 16:44:35 ID:6PzNEZyq0
>>842
読んでる人もいるけど、やっぱり、浮いてる。
狭い密室で長時間にわたり話題が枯渇することなく話しているのを見ると、あれはあれで才能だなと思えてくる。
・・・まぁ、話の内容自体は、そんな意味あるものじゃないかんじだけどね。
846名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:58:42 ID:euJvmgrm0
そういう意味ではやはり競馬・パチンコ・風俗の話が一番手っ取り早いよなw
847元祖工事現場監督:2008/03/07(金) 23:21:07 ID:CL6BlbkVO
ガードマンはしぬほど働け。ガードマンは過労で倒れるほど働け。
ガードマンは奴隷のようにこき使ってよし。
848名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 23:33:30 ID:1IIqDjJE0
以前失業中にバイトで工事現場の警備やってました。
警備員ってプライドを切り売りしてるような商売ですねw
先日近所で電話工事をしていたんですが歩行者の誘導路の設営が悪くてバケット車のブームの下を通行させていたんだわ。
警備のおじさんを怒鳴るのも可哀想だから現場代理人呼んでボロクソ言ってやったな。
皆さんも警備員さんを怒鳴ったりしないようにねw
849元祖工事現場監督:2008/03/08(土) 13:15:40 ID:/MxKqaTiO
ガードマンやってると身も心も汚くなっていく。
850名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:36:11 ID:TmC6Npza0
>>849
完全に棒振り警備員スレになってるな。
851名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:20:15 ID:gWW0kl7F0
>>840
御安心下さい。840さんも立派な警備員になれますよ。あんまりキャラとかは
関係無いですね。ウチの職場も俺を含めて色んなキャラの警備員が居ますから。。
ただ一つ、施設常駐警備(特に大型商業施設)をされる場合、客から色々と警備員に対して
ウダウダとクレームを言ってくる連中が居るかと思いますが、クレームに動じない図太さを
身に付けていって下さい。実際問題、そんな物をいちいち気にしていたら仕事になりませんから。
ウチの連中はみんな図太い神経をしてますよ。
852名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:16:52 ID:G36oN3iLO
日本は縦社会だからウダウダゆう輩いるんだよ。弱いもには石でも投げつける。ガマンするとつけあがって、行動がエスカレートする。
こんなときは、悲しい顔、困った顔してすいませんという。
すると相手も折れて許してくれる。

腐った世の中ですね
853845:2008/03/08(土) 22:00:02 ID:L/vk9TVe0
>>840
851さんが言うとおり、務まらないということは無いと思います。
>>845での発言が851さんのプレッシャーになってしまったとしたら私の本意ではありません。ごめんなさい。
自分は自分と達観した気持ちが持てれば、本来は雑談が仕事というわけではないのですから、チョイと渋めの警備員として勤務していくことは充分にできると思います。
もし奉職されるなら、ぜひ誠実に頑張ってください。
854845:2008/03/08(土) 22:01:58 ID:L/vk9TVe0
↑↑↑
訂正
(誤)851さんのプレッシャー
(正)840さんのプレッシャー
855名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:00:37 ID:8OA+of4C0
灘中→灘高→東大法学部

と来たら高級官僚か警備員しかないんだが。
856名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:08:50 ID:6tfMvDkt0
工事現場監督って、『現場で一番使えねえ奴』なんだよね。
パシリよりガードマンの方が使えるんじゃない?
現場監督は仕事の依頼主という立場を利用して威張ってるだけじゃん。
それも会社が依頼しているわけで、お前ら個人で仕事を発注してるわけ
じゃないだろう?
そのへんを混同しているイタイ輩が多いという事実が、工事現場監督
の腹をすらんばかりの低いポテンシャルを露呈している。

>>電力会社係長
お前、実はただのメーター検針員じゃね?
857名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:16:02 ID:BMarFKiI0
電力会社係長は警備員ですwww
858名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 07:57:18 ID:WFAQepOM0
電力会社係長はどっからどう見てもビル警備中で拘束中の暇人ですが?
859名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:14:49 ID:Dd+8K75O0
電力会社係長=工事現場監督 携帯とPCで自演
860電力会社係長:2008/03/09(日) 10:24:15 ID:YMHQfrn3O
あわれなガードマンども おれはガードマンなら市ぬぞ真面目に! きさまら人をこの余の底まで道連れにしてはいかん!! 底辺人工はきさまらだけで足りているww
861元祖工事現場監督:2008/03/09(日) 18:08:07 ID:+lnLgGEGO
俺は社員二人の会社で働いとる、学歴は高卒。毎日ガードマンをからかって仕事のストレスを解消しとる。今日は日曜日だから休み。ガードマンは単価安いから今日も働いとるだろ。
862名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:20:23 ID:HQPVb7uN0
>>860-861
携帯の電源入れなおしたか?
863電力会社係長:2008/03/09(日) 21:03:45 ID:YMHQfrn3O
ガードマンはなんでこんなにおばかさんの集団なんだ! 立ってるだけの案山子さん! パパは案山子みたいだねって言われたらやっぱりガードマンでも傷付くだろうかwww
864名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 21:23:22 ID:Uu31whrj0
携帯2個持ちか、パパンかママンの携帯でも使ってるんだろ?
865大日本警備:2008/03/09(日) 22:09:03 ID:nCUgRvuMO
夜勤のみんなお疲れさん。まぁしかし、自称監督も電気屋も毎回同じ詰まらないレスして進歩ってものが感じられねぇなぁ。
866電力会社係長:2008/03/09(日) 22:20:24 ID:YMHQfrn3O
あんただれ? つまらないならヨソ行きな! きさまはガードマンより馬鹿か?
867大日本警備:2008/03/09(日) 22:29:22 ID:nCUgRvuMO
電気屋、何処行っても居場所が無いって事は判るが、ここもお前の来る場所じゃねぇ。
868名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:40:03 ID:7qqvZTXUO
電力会社係長らしき警備員が、携帯いじって2ちゃんねるを見ているのを目撃した。


書き込み時間と一致したよ。
869名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:41:26 ID:d0xf8NW1O
>>851
その通り施設警備わかってますね。

あと一月後には辞めるよ。

次の会社の面接を受けます。

このままじゃ生きてはいけないので。
もう関わりを断つと思ったら精々します。

根が腐るってこんな状況なんでしょうかね。
薄給で仕事が増やされ続けるとヤサグレますよ。

盆。暮れ。正月。を無駄にして、薄給で忙しい時なんかも時間給は、暇なおっちゃんと同じ。

とんでもない卓上仕事連中にソッポ向かれちゃ洒落になりませんし。

お疲れ様でした。

870大日本警備:2008/03/09(日) 23:55:31 ID:nCUgRvuMO
>>869
お疲れさん。頑張れよ。
871名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:52:32 ID:pIYeOqK30
>>869
警備員上がりが簡単に転職先が見つかると思うなよ。
872名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 06:54:40 ID:xduuW/ScO
>>869
>>871の言う通りだ。
大手だろうが零細だろうが所詮は警備員。
873名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:08:55 ID:PHjTXbv7O
869です。

ちゃんとした接客って知ってますか?
私はこれでも経験をしていました。フリーター時ですが。
今のいる会社は悲惨で
若くて騙されたか、若くて他の会社ではお引き取りをされるか。

歳をとった平〜正社員か、役員。

歳をとって自営に走れない方々の巣窟になってしまいました。

プラモなんて買わなくてもこち亀の両さん状態の食事の荒れ様。

平の警察官の方達は、まだ簡易の食事でないと事件の時に困るとかの状況。
簡易の食事を強いられて薄給とかじゃあ〜やっていけないので。

874名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:12:14 ID:8WNXITIp0
雑談といえば、飲む打つ買う、パチンコ、競馬、野球、ゴルフ、食いもん、
女、車、宝くじ、ゴシップ、三面記事、ありとあらゆる低俗な話題を網羅
していないと、駄目だ。相手に合わせて選ぶ方が効率がいいかな。でも、
遊びなれていないと意外と負担になる・・・。これが出来なければ、仕事の話
題になり、ちくちくとつつかれてつまらぬ思いをする。警備なんかかなり
上の人間でも、一般社会からすればかないひどいわ。まともな会話はむり
で、つべこべ言わずに命令に服従せいでしかない。で、なにか起きたら
、少しは考えろ!というんだよ。
875名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:27:50 ID:8WNXITIp0
損害賠償の件は一筆書かされているんだから、あなた仕方ないですね、
と弁護士はいうかもな。個人の見方して企業を敵に回したいやつは
少ないんで、いやなら判子押さなかったらよかったねぇ!あんた馬鹿だね。
これではこっちもどうしようもないよ。助けてあげたいけどさ!!で
終了。で、会社側には例の件はうまくかわしておきましたから・・言っ
てくることありませんよ、ちょろいもんです。(会社)越後やおまえも
悪よのぅ、こんどから顧問弁護士にしてつかわす。というはなしになって
自殺でもすることになんじゃん。
876元祖工事現場監督:2008/03/11(火) 06:33:18 ID:Y8IVW2h00
ガードマンなんかになると経歴が汚れて再就職がしづらくなるよ。
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:37:35 ID:DSFucq9H0
絶対なるな!新聞配達のがまし!!
878元祖工事現場監督:2008/03/11(火) 12:43:07 ID:wapuJ4xTO
ガードマンなんて最悪。正常な精神の持ち主だったらガードマンなんてできない。
警備会社に入社するなんて蟻が自ら進んで蟻地獄に入るのと同じだよ。
879電力会社係長:2008/03/11(火) 13:35:36 ID:QddMmzUPO
おれは春から課長だ! きさまら出来の悪い奴らは出世などとは無縁だろう!
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:40:24 ID:yjvjyRg20
>>877
新聞配達は人殺してようと幼女に強制わいせつして逮捕された事があろうとなれるもんなw
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:27:35 ID:rLYbRu4W0
>>880
素人がいい加減なことを言うな
警備員もなれるだろ
ただ数年間の制限があるだけ
882名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:32:50 ID:yjvjyRg20
>>881
そりゃ法律でそう書いてあるだけだ
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:11:54 ID:rLYbRu4W0
>>882
おまい、バカか?
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:42:26 ID:7dzrSDSt0
>>883
法律に書いてあれば必ずその通りになると思ってる世間知らずか
だから警備員くらいしかできないんだな
885元祖工事現場監督:2008/03/13(木) 06:31:53 ID:7XyL5XQJ0
ガードマンは現代によみがえるeta,hinin
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:57:21 ID:i9ra6m5q0
>>884
おまい、かわいそうなくらいのバカだなw
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 13:59:26 ID:ThujtBjo0
人嫌いなので最適な職場だと自負しております
888名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 19:45:29 ID:zwf5nGVbO
女同士特有の付き合いが嫌で男しかいない職場を選んだ。

正解だったと思う。

家庭があるので無理は出来ないけど、検定もとらせてくれた今の会社に感謝してる。
この恩は仕事で返すよ!

同性が苦手な女性には良い仕事かも。
889名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:16:29 ID:AwcEuFpW0
>>887
人嫌いなら、警備員できないよ。
一室に長時間、同僚と一緒にいて、ずっと雑談してるのがスタンダードだよ。
人と話するのが苦痛でない人でないと、警備員は務まらない。
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:22:26 ID:klk1Ef5W0
>>886
おまいもかわいそうなくらいのバカである事に変わりはないw
891名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:33:38 ID:qZpUDZwI0
>>884
中小の二号業務しかやってない会社なら実質的にOK。
でも大手の一号業務は99.9%駄目。大手流通系なんかは幹部社員は警察OBが多いからごまかせません。
もちろん破産者・禁治産者も駄目。警備会社といえども大手はそれなりにシビアだよ。
もうちょい世間のお勉強をしませうw

892名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 07:36:38 ID:8tfLRJMR0
>>890
おい、もっと理屈をこねろよ。おバカさん。w
893元祖工事現場監督:2008/03/14(金) 08:07:26 ID:Kj1FCFeX0
ガードマンと乞食は紙一重。
激安日給でみんなの笑い者。それがガードマン。
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:25:43 ID:R5tAQ7Zn0
今日は夜勤明けだ。これから寝ます。おやすみ
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 05:51:21 ID:TH+zdSks0
>>894
お疲れ。ゆっくり休んで下さい。
こっちは今から出勤だよ。光の接続だから長いんだろーなー。
896元祖工事現場監督:2008/03/15(土) 10:37:20 ID:fvZJFnx0O
ガードマンは休まなくていい。氏ぬまで働くこと。過労死するほど働け。ガードマンの士にざまは過労死がふさわしい。
897元祖工事現場監督:2008/03/15(土) 10:47:32 ID:fvZJFnx0O
ガードマンにとって炊き出しは命をつなぐ糸のようなものだ。
公園は子供の遊び場であると同時にガードマンの生活場所でもあります。
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 20:32:28 ID:JYZAwtHC0
>>896-897
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
899工事現場監督(宗家):2008/03/16(日) 09:46:50 ID:EQaoVCDD0
一家の大黒柱が交通誘導警備員なんて終わってるな。
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 22:22:16 ID:OC7D/0e/0
>>899
終わってるヤツから、終わっていると言われてもな・・・。
説得力がないのだよ。この意味わかるか?
顔洗って出直してきな。w で、ついでに900ゲット!!
901電力会社課長:2008/03/16(日) 22:30:46 ID:VjwFFQLVO
心配するな!ガードマンより終わってるやつなどこの世に存在しない! まぁ気付いてればガードマンしてないか。ある意味幸せだなww
902名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 22:55:00 ID:OC7D/0e/0
素朴な疑問w
なんで終わっているという奴に
対抗意識を燃やすのか?えっ?
自分の心配でもしてろや
カス課長さんよ。www
903工場現場監督(宗家):2008/03/17(月) 07:41:59 ID:uQUcyfztO
やあ、社会のゴミ屑のガードマン。今日も社会の皆さんに勝ち組気分と笑いを与えて下さい。
904:2008/03/17(月) 07:46:14 ID:KMFTrpHiO
社会のゴミクズ警備員乙
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 09:41:16 ID:hK1MWIObO
現場監督も電力会社も同じ警備員だから仲良くしようぜwww
906電力会社課長:2008/03/17(月) 10:40:54 ID:A6lT6k4YO
うちの制御室の前には案山子が一匹いるんだが、異臭が凄い! ガードマンの家は風呂ないのだろう! ネット難民の方がシャワー浴びれて清潔だよwww
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 10:42:05 ID:4FL6dYgN0
>案山子が一匹いるんだが

ひでぇ扱いだなww
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 12:34:13 ID:428wqrho0
>>906
自宅警備員の職場で制御室とはどういうこと?

あと、課長を名乗るなら「浴びれて」なんてら抜き言葉を使うのはやめようね
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 13:25:13 ID:hK1MWIObO
>>908自分の親父か弟だね。
電力の家には風呂が無いのかwww
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 19:57:48 ID:ouOQ7kIw0
課長の前に「窓際」入れろよ、禿げ
911工場現場監督(宗家):2008/03/18(火) 10:33:53 ID:RcElQV+SO
ガードマンのせいで俺はガードマンアレルギーになった。 ガードマンをみてるとイライラする。
今日も自慢のチャリンコで現場にきたか、
912大日本警備:2008/03/18(火) 13:32:40 ID:rKZElqYKO
自称監督も電気屋も変化ねぇなぁ。正直、お前等飽きてきたぞ。もっと馬鹿っぷり晒してオレ等警備員を楽しませてくれよ。
913工場現場監督(宗家):2008/03/18(火) 17:49:34 ID:RcElQV+SO
ガードマンはそこ立ってるだけでいい。案山子だな。通行人はみんなお前らを笑っているよ
914 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/18(火) 18:34:23 ID:fy44GIWX0
     ∧__∧
    (゜∀。 ) 
   ,r'´    `ヽ.
__|__l___l__|_
||\          \
||\\          \
||  \\          \    ∧_∧.
.    \\          \  ( ´Д`) あいつ頭大丈夫かな?
.     \\          \/    ヽ.
.       \\        / ,   、 |
.        \∧_∧   (⌒ソ\  / ./
          (  ´Д)入院させる \ /  ∧_∧
          /   ヽ.  べきだよ \  (   ) 店員さーん 電話帳持ってきてー
          |     ヽ         \ /    ヽ、  
          |    |ヽ、二⌒)      /,イ   l |
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 18:59:10 ID:UfEdDqTb0
監督は今日も暇ですね
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 21:44:53 ID:811Fmhqv0
よかったな監督w みんなに相手してもらってwwwww
917工事現場監督(宗家):2008/03/19(水) 13:01:13 ID:4htvLXhk0
よかったなガードマンw 炊き出し貰えてw
慈善団体に感謝するんだよw 
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 16:44:00 ID:q6gL7gnO0
ねぇ、どこの世界に常駐警備員やアルソックの隊員に馬鹿にされて
追い出されてこのスレで課長になるとかいう電気会社の係長がいるんだよ。
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 17:21:52 ID:As6R1PM7O
栃木県南部の警備会社は
会社ぐるみで女性にセクハラやってます
パワハラですよ 会社ぐるみで集団ストーカーやってます
オカマ倶楽部です
ホモ警備員は土木屋の監督や作業員や社長達とホモってます
仕事は出来ないヘデナシ警備会社
3流警備会社です
セックス警備会社は笑われます
社長以下事務所の人間のモラルの問題です
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 15:33:44 ID:UQ4fUxVrO
セクハラ警備会社は女性に
辱めをしている馬鹿奴らです
奴らの正体は
カルト宗教です
921名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 16:03:12 ID:tUmhYNbXO
ここにもいたのか>>913
自称"監督"とか言っているパシリは妄想激しく(´・ω・)カワイソス
そろそろ引きこもりは病めたら?
ホントに情けなくて、(・ё・)クサーで、不潔で自室でオ〇ニーが仕事?
(・∀・)ニヤニヤ~~
922名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 18:58:34 ID:gYUwB7cKO
空港警備員の募集があるんですがどうなんでしょうか?
923工事現場監督(宗家):2008/03/21(金) 12:07:57 ID:tGGquQHq0
やあ、ガードマン。今日の昼飯はなんだ。コンビニの廃棄された弁当か。
そうか、そうか。乞食ガードマンにとって今日は御馳走だな。
924名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 14:20:40 ID:kLTLxz3ZO
(・ё・)クサー>>923が釣れました♪


(;´Д`)ハァハァ
925名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 16:45:20 ID:Ljxk3GHP0
雑魚>>923が釣れました♪
次は大漁を目指します
(;´Д`)ハァハァ
926名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 20:11:29 ID:o5aGGPaY0
>>923
おまえは、毎日ドッグフードだもんなwww
927名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 21:13:00 ID:Ljxk3GHP0
>>926
毎日ドッグフード?
贅沢すぎる。
犬に失礼だ。www
(;´Д`)ハァハァ
928名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 02:10:00 ID:uFfazhO3O
親に寄生している>>923に言われても…
自室がお前の世界そのものやもんな♪
たまには部屋から一歩でもでなよ…トイレ以外で…


UZEEEヾ(゜Д゜)ノ"EEEEE!!
929名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 02:23:14 ID:8H47xWaxO
>>923
さびしいから相手して下さいって言えよカスw
930名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 10:42:40 ID:TZOQpbojO
たまには違うこと言えよ!

バカ監督さんよ。
931名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 11:22:43 ID:uFfazhO3O
とりあえず、監督はほっといて、本来のスレに戻ろうよ♪

しかし、同級生に誘われて警備業界に9年目になるとは、自分にびっくりだ(;´Д`)

今では本社の常駐警備の業務隊長…150名の隊員を管理しています(´Д⊂ヽ
932工場現場監督(宗家):2008/03/22(土) 13:51:21 ID:2wYsZMrhO
社会のゴミ屑ガードマンは残飯の後始末でもしとれ。残飯でもお前らにとってはご馳走だろう。
933名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:13:00 ID:uFfazhO3O
頭が弱い>>932だから、同じ事しか…あっ…自分がされてるからって…
(・∀・)ニヤニヤ
自分で働かずに毎日生きてんのな〜>>932…って家畜?


(;´Д`)ハァハァ
934名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:19:30 ID:uFfazhO3O
すいませ〜ん♪
汚い>>932がいるので捨てて下さい♪

オ○ニーマスター>>932

(´艸`)ププ~~
935名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:27:54 ID:qTLj9yudO
>>934
隊長…
936名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:35:55 ID:XQwMoK9+0
またまた雑魚>>932が釣れました♪
いつ大漁旗が振れるのでしょう?
(;´Д`)ハァハァ
937名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:48:40 ID:uFfazhO3O
工事現場監督(宗家)に質問だ。
まず、道路を工事するときに○○が必要だよな?
んで、○○を##に提出しないといけないだろ?
○○と##はわかるか?
こんな簡単な質問に答えられないなら、嘘つき監督だぜ?

無視・スルーしたら、お前は負け犬♪
938名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 23:17:09 ID:C9H4MfgEP

はいはい。簡単だわな。

前日の検便を工事監督に提出するんやろ。。。
939名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 23:26:19 ID:uFfazhO3O
>>938









(゜Д゜)ハァ?
940名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 23:40:06 ID:XQwMoK9+0
>>938
勘違いしている。
当日の朝の便を茶碗にテンコ盛りして
提出するのが正解。
前日は、尿を自分で飲んでみて味を
報告書に記載。それを提出するだけでいい。
尿自体を提出する必要はない。
間違いやすいから注意するように・・・。
(;´Д`)ハァハァ
941名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 23:42:39 ID:C9H4MfgEP
ごめんごめん勘違いした。。。

中学の時の通信簿を現場監督に提出だった。。。
942名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 00:00:00 ID:eOyUTr9dO
予想通りの反応ありがとうな(・∀・)ニヤニヤ

答えられないから、名前を名乗らず「バカ」な事を書いているよ♪
知能指数低いのな♪

恥ずかしい(;´Д`)ハァハァ
943名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 00:03:08 ID:P43Ly7azP
ゴメン。おれ現場監督じゃないよ。
944名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 00:05:36 ID:P43Ly7azP
現場監督は昔事故にあった記憶障害の
62歳二級検定持ちの警備員なんでしょ。
他スレでも有名じゃんね。
945名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 00:08:54 ID:P43Ly7azP
ちなみに
おらは>>931と同じ仕事してますよん。
ただ経験は6年しかないけど。。。
946名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 01:30:21 ID:eOyUTr9dO
>>943

(・∀・)ニヤニヤ
947工場現場監督(宗家):2008/03/23(日) 08:14:05 ID:mPLvOjl5O
今日は日曜だがお前らゴミ屑は仕事だろ。まあ氏ぬほど働け。おまえ等が社会の役に立つには氏ぬまで働き過労死するしかない。
948名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 09:50:41 ID:eOyUTr9dO
工事現場監督(宗家)の文章って…
(*´∀`)σ)Д`)

恥ずかしい(;´Д`)ハァハァ

問題はスルーか…まぁ答えも出来ないアフォだもんな♪







負け犬(´艸`)
949工場現場監督(宗家):2008/03/23(日) 10:18:44 ID:mPLvOjl5O
ガードマンより下はない。最底辺のゴミ屑がガードマン。
950名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 10:44:12 ID:v0Z61OoOO
貴重品輸送の運転手は警備員なの?運送屋なの?
951電力会社課長:2008/03/23(日) 11:17:51 ID:8Gfs5XOnO
なんにも釣れない948 かわうそ
952名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 11:39:08 ID:37lxZ3Wt0
>>950
釣りか?
警備業法に書いてるだろ。
953工場現場監督(宗家):2008/03/23(日) 13:26:35 ID:mPLvOjl5O
ガードマンは炊き出しで食いつなぎながら氏ぬまで働け。
954名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 13:37:26 ID:v0Z61OoOO
>>952
釣りじゃないよ
今の会社潰れそうだからちょっと貴重品輸送に興味あったんで転職先の候補にしてる
多少トラックでの配送の経験もあるからそれを生かす事も出来そうだし
しかしよく考えたら貴重品輸送の会社なんて日通(?)しか知らない
警備会社の貴重品輸送部門なのか運送屋の貴重品輸送部門なのか…はたまた両方あるのか…
955工場現場監督(宗家):2008/03/23(日) 14:33:33 ID:mPLvOjl5O
旗振り案山子、明日からも少ない日当の為に働け。小汚い制服着てボロいチャリンコで現場に来い。
956名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 19:00:04 ID:go1p+Fvz0
>>954
料金を頂いて物を運ぶ為、運送業の許可がいる
運ぶ物が現金や他貴重品の為、警備業の認定が必要
よってどちらでもある。

母体がどちらかは会社によって違うでしょ
セコムであれば警備会社の運搬部門
日通であれば運送会社の警備部門
957名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 19:34:24 ID:seG5GP26O
貴重品をやってる大手は、セコムと綜警、日通
ただ日通だけは、警備部門の求人をまともに出してないのよね
噂だと、縁故でしか入社できないらしいし…
958名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:07:01 ID:eOyUTr9dO
>>955負け犬♪
(*´∀`)σ)Д`)
959名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:12:23 ID:RYBsVT0Q0
回す仕事が無いから自宅待機していろと言われたが一週間たっても連絡なし
その間当然給料なんて発生しないから短期間のバイトを会社に黙ってすることに

そして後日ばれてクビ
もうやる気もくそも無くなったんで実家に帰って自宅警備員に
960名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 10:22:58 ID:R0ZQom88O
>>956>>957
詳しい説明ありがとうございます
東武デリバリーって言う会社のセキュリティースタッフの求人見つけたんですがこれは日通のケースにあたる訳ですね?
東武系列でしょうから東武鉄道とか東武百貨店の売上金でも運ぶのでしょうかね?
面接いくかどうか検討してみます
961名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 15:03:01 ID:bqvn+XgbO
文章がなんか変…
>>955ハ日本語
962名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 15:03:42 ID:bqvn+XgbO
文章ガナンカ変…
>>955ハ日本語ワカリマスカ?
963名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 17:59:49 ID:wW08iy1QO
監督も電力もヌルーだよ。

馬鹿なんだからwww
964名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:57:17 ID:orColCYiO
>>963
ハイッ!正解!!

監督(電力)は負け犬♪
(;゜∀゜)=3ハァハァ
965名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 22:34:36 ID:0RzQ9uSJ0
あれほど熱心だった、監督と電力(同一人物)来ないね。
もしかして、やっと定職に就けて忙しいのかな?
それとも心の病気で入院かな?

どっちにしろ、本題に戻りましょう。
966名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:09:01 ID:QFfCu1w20
>>965
豪快に自作自演をやってしまったようでw
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175654926/806-
967名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:29:09 ID:vlKcYYHz0
(ノ∀`) アチャー
968電力会社課長:2008/03/27(木) 23:38:11 ID:XCdE34tYO
下等生物のガードマン諸君おれさまが来てやったぞ! 貴様らマゾヒストはおれにいたぶられるのが快感らしいな。
969名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:46:06 ID:QcYgyragO
よっ♪
>>968(´艸`)負け犬
970名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:50:01 ID:QcYgyragO
電力が「おれさま」だってさ…
現実逃避の引きこもりに言われてもなぁ〜
971電力会社課長:2008/03/28(金) 00:58:08 ID:yMR2MWJgO
おれさまが来なかったから寂しかったくせに きさまらホントにおもろいよ!
972名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 01:48:29 ID:AUPyYrXRO
>>971←負け犬
973名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 02:57:28 ID:AUPyYrXRO
頭の中がメルヘンな電力に言われても…

親に寄生して楽しい?そろそろ自立しなきゃ…(;´Д`)ハァハァ
974名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 05:56:57 ID:EaKAmgvAO
意味不明
975名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:48:24 ID:0aW3huSq0
806 名前: 工場現場監督(宗家) 投稿日: 2008/03/25(火) 13:17:12 ID:SNCUP+tWP
え??呼んだ??

だって現場にパソコンは持っていけないじゃん。
仕方ないじゃんね。


807 名前: 電力会社課長 ) 投稿日: 2008/03/25(火) 13:18:53 ID:SNCUP+tWP
その通りだぞ!無理を言うなよ!

てな自演をやっといて

818 名前: 工場現場監督(宗家) 投稿日: 2008/03/27(木) 21:28:08 ID:A7KY9QjMO
おまえたちガードマンは生きてること自体が恥ずかしい。生き恥晒してろ。

823 名前: 電力会社課長 投稿日: 2008/03/27(木) 23:35:01 ID:XCdE34tYO
ガードマンの条件 低脳、底辺、低所得! 満たしているものはガードマンになってください!

827 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2008/03/28(金) 09:17:44 ID:vBuOOPUh0
>>806>>807は誰かがネタでやっただけで監督じゃねーだろ。

>>818こそ真の監督。

と抜かすアホを有り難がる奴いませんよ!
976名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:56:37 ID:AeJbHL6q0
西村慎吾はビルメンテナンス業は、掃き溜めの集まりのような発言をしていた。
俺は、小野田さんくらいはあるやろ。とも言っていた。
私、「食堂の味噌汁のウォーマーの電気が入らなくなった時、岩井さんが[お玉お玉]と言って、
ドブさらいの道具を持っていこうとしていた。[これで、味噌汁をかき混ぜたら、機械が直る]と言って。」
私が止めましたが、最後まで、[お玉もって言ったらもっと早く直ったんじゃないの?]と言っていた。信じられないバカだった。」
といったら、西村慎吾は、「その仕事(ビルメン業界)の人間はそんなもんや。」と言っていた。
ちなみに、岩井は電気工事士2種を持っています。トラブルの原因は電気容量の不足を補うため、ウォーマーと食器洗浄器の電気が、同時に入らなくなっていた。
確かに西村氏は弁護士の資格を持ち、京都大学法学部出身でしかも国会議員ではあるが、そこまでビルメンはひどいのか?
977名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 15:35:28 ID:01qsvy340
次スレ立てた。
警備員になったきっかけを語るスレ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206772476/l50
978工事現場監督(宗家):2008/03/30(日) 09:54:25 ID:QwF+sixX0
ガードマンは単価安いから今日も働け
979工事現場監督(宗家):2008/03/30(日) 10:47:46 ID:QwF+sixX0
ガードマンという名のゴミ屑
980名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 11:10:42 ID:lPiaAgH7O
アルソックのガードマンでもくずになるの?
981名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 15:23:26 ID:N8oq5GjOO
監督みっけ…
負け犬(´艸`)
982名無しさん@引く手あまた
監督〜文章なんか変…
ボキャブラリー貧困
(・∀・)ニヤニヤ