927 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 21:15:23 ID:ZWtKQXnxO
>>926 プッ…w
まぁいいんじゃねーのwww
それ人には言わないほうがいいよ。
928 :
922:2007/08/08(水) 21:26:40 ID:eWE/vk8U0
おっとぉwww
経理事務職集合住人&俺たち経理マンスレ住人の俺に
税務調査を語るか?www
嘘じゃない証拠に、『元コテハン』って名前でずっといるよ。
最近はほとんどが名無しだけど。
>>926 それを言ったら、去年は国税が(資本金3億だから)、
今年は仙台の子会社にも税務署がきちんと入ったよ。
一応職責は課長だから、きちんと立ち会った。
お前よりははるかに知っている。
それに悪いけど、今は横浜の子会社に新会社設立の準備で
総務として出向中だが本社に戻れば経理&財務なんだわ。
俺から言わせれば、お前のレスは本当に教科書だぞ??
今日び、大原の新卒でもそんなことは言わない。
CTOLqSfL0=ID:aSXD3ZKe0さん。
もう少しがんばろうねwww
929 :
922:2007/08/08(水) 21:34:20 ID:eWE/vk8U0
>>925 うちの会社もプロパ一般事務でenに出したが、7月は応募者80人。
でも今月に入ってからはまだ3人だね。
総合職は俺が面接していないから分からないけど。
おかげで11日からの夏休みも面接で来なきゃいけないから半分が
つぶれますよ・・・orz
930 :
922:2007/08/08(水) 21:40:13 ID:eWE/vk8U0
>>924 >500万円
給与支払報告書(源泉徴収票)の4枚目のことな。
通常給料ソフトで源泉徴収票を印刷すると4枚つづりなんだよ。
1.2枚目が国へ、3枚目を従業員が受け取るわけだ。
4枚目は保管しておけばいいんだけど、年収が500万円を超えると
その4枚目も使うんだよ。
ただそれだけの話。
500万円を超えなければ向こうは知らないって・・・www
久しぶりに笑ったwww
931 :
924:2007/08/08(水) 21:51:58 ID:pHFuWEp70
>>930 >>926 なるほど。レスサンクスです。
俺今年度から人事だから未経験だったw
前任者のミスを多数見つけてしんどい状態になっていたので
「またか!」と心配になっていたところでした。
932 :
922:2007/08/08(水) 22:04:42 ID:eWE/vk8U0
>>931 会社規模にもよるよ。
源泉は経理がやる場合も多いから。
でかい会社になると専門の部署があるけど。
ちなみにうちの本社は、人事部がやってる(その時期だけ俺も人事へ出向)
子会社は全部、それぞれの会社の経理担当がやってる。
上記で分かるように、会社によってバラバラだから。
今後も人事でやっていくつもりなら、労基法とかその辺を少しずつやって
いくといいと思うよ。
総務と人事の境界って結構曖昧なんだけど、人事ってそこからさらに、
教育・採用・全般(給与計算等)に分かれるからね。
就業規則の改定は総務がやるかもしれんが、給与改定等は人事の仕事だから。
個人情報保護法を含め、人事に絡む法律は全般的に網羅していないと
はっきりって仕事にならん。
俺がまさしくそれで今悩んでるwww
今日も、年俸者と完全月給制との区分けをどうするかで、上司と悩んでた。
転籍者が納得するだけの状況を作り出すのは大変ですよ・・・
知ったか君の自分語り、ウザイ
934 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 07:29:23 ID:XC/frqft0
質問!
今年度(4月1日〜)に入って有休10日付与
9月で辞めると年度の8割出勤の要件を満たさないのでこれはゼロになるの
(前年度以前付与分のみ有効になるの)?それとも?
935 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 07:29:24 ID:lDqQatY/0
総務人事未経験の30歳です。
総務人事未経験可の求人にエージェント経由で応募したら
近々面接していただけることになったのですが、
事前にエージェントに問い合わせたところ、
50代の現任者の後継ということで、その方は退職予定だそうです。
全体で50名程度の少人数の組織で、現在はその方と
派遣社員で業務を遂行しているらしいのですが、
引き継ぎ期間を確認していないので不明とはいえ、
未経験の人間が1年ないしは2年(場合によっては数か月?)で
総務・人事に関わる定型業務全てを理解することは可能でしょうか?
イレギュラーなものは全て臨機応変に対応したいと思いますが。
以前ベンチャー企業にいましたが、そこの総務担当者は
引き継ぎが不十分だったらしく、上層部からことあるごとに
不備を指摘され続け、その根本的な解決法も見えないまま
最終的には精神的にやられて退職していった現実を
見てるので、職種自体に興味はあるものの正直不安です。
936 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 07:59:08 ID:pS8f8qHD0
>>934 もう付与されてるんでしょ?
あくまでも労基法ってのは、それが最低限度で、それ以上のことを
努力しなさいってことだから大丈夫。
>>935 努力次第だが、自分の感覚だと正直2年は必要だと思う。
勿論、教える上司が優秀であることを祈るしかないが…。
ただ、本当に総務人事に挑戦したいのだったら頑張ってみたらいんじゃないかな?
一つ言うと、イレギュラーなもののほうが難しいんだよな・・・。
937 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 09:26:51 ID:S2JjKAwF0
>>935 未経験で数カ月じゃ、「50代の管理職の後継者」は絶対無理だと思う。
仕事を覚えるだけなら努力次第でなんとかなるが、
お前よりずっとキャリアのある派遣社員たちを統率するためには年季も必要だ。
それがないと舐められるぞ。
2年あればギリギリ間に合うかな‥
938 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 09:37:08 ID:uOlZMa3H0
>>901>>920>>926 有難うございます。
やっぱり正社員で本職の方の意見は、参考になりますね。
自分は、バイトの収入は微々たるもんだから、放っておけばいいんですね。
本業の方も400万弱だから税務署には知られないようだし、安心しました。
あとは、住民税ですが、多分会社は天引き額が若干多くなっても、気付かない
ですよね。
>>936,
>>937 即レスありがとうございます。
教える上司はまだ面接前なので何とも言えないのですが、
定年による退職でもなさそうで、自己都合退職みたいです。
また、その組織自体ができて間もないこともあり(ある企業の子会社)、
どういう経緯でその方がそこに入社したのかも
エージェントの話では掴みきれませんでした。
総務自体の経験はかなりあるみたいですが、
その企業の総務業務にどれくらい精通しているかはかなり疑問です。
あと、引き継ぎ期間をエージェントに確認したら、
1年はないし、そこまで望むのも姿勢としてどうかと思う、
あっても数か月になる、との事でした。
経験者なら上の条件でも十分理解できるのですが、
総務人事を纏めるポジションの求人に、未経験に対して
引き継ぎが1年無いというのは、かなり理解に苦しむ内容でした。。。
どこもそんなもんなんでしょうか…
940 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:05:39 ID:S2JjKAwF0
>>939 未経験で数カ月なんて、ありえない。。。
他の事務系正社員たちと一緒に仕事するならともかく、
派遣達を束ねる立場でそれは無謀すぎる。
未経験可で求人広告を出すその会社が狂ってるとしか思えん。
941 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:07:40 ID:lYrbKtd6O
人事課長ってどのくらい権限あるんすか?
942 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:10:44 ID:nK9ZCz4I0
人事部長>人事課長>人事課員
943 :
935:2007/08/09(木) 12:26:39 ID:lDqQatY/0
>>940 そうですよね。未経験で数か月は素人目に見てもありえないと思います。
>>940さんのおっしゃるとおり、他の事務系の方たちと一緒ならまだわかるのですが。
ただ部署内には総務のほか経理など他の業務を担当している人間も含めると
5〜6人くらいいるらしいです。担当が違うので参考になるかはわかりませんが。
あと以前は経験者で募集してたようなのですが、途中から未経験でも人柄で…と
いう条件に緩和されたようで、それに到る経緯は分かりかねます。
それと気になっているのは、50代という、家庭を持っていれば一番お金のかかる時期の
男性が自己都合退職という点です。
普通に考えれば定年まであと10年以内で、言い方は悪いけど
数年我慢すればアガリということで、多少の事があっても居残りそうなもんだと思うのですが。
でも30代未経験なら、こんな条件でもありがたいと思い、覚悟を決めるべきなんでしょうかね。
944 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:29:41 ID:lYrbKtd6O
945 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:40:17 ID:S2JjKAwF0
>>943 きっと待遇面が問題で、(薄給サビ残など)
腕に覚えのある経験者が集らなかったんだよ。
たぶんあんたも入ってから苦労するよ。
946 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 12:41:48 ID:pS8f8qHD0
>>935 うーん、普通はエージェント経由だから余計に書類は通らない
ものだけど、面接させてくれるっていうんだから、スペックとか
マネジメント経験とかで評価されたんじゃないかな。
オレも30代未経験で営業→人事に転職したけど、確かに30代未経験では
難しかったのを体験してるから、そういう意味ではチャンスではあると思う。
ただし、管理部門は他の職種と違って、知識でしかコミュ取れないと
いう点だけはよーく覚えておいたほうがいいと思うよ。
947 :
935:2007/08/09(木) 12:53:43 ID:lDqQatY/0
>>945,
>>946 レスありがとうございます。
薄給サビ残は経験を積ませてもらうという意味で、それほど気にはしてませんが、
知識の蓄積が日々の業務レベルや事務経験の長い派遣社員との意思疎通に
追いついていけるか…そこがポイントのようですね。
ちなみにスペックは何でも屋(でも総務ではない)としての経験・業務適応力や
それなりのPC・OAスキルと最低限の会計知識などがある程度ですよ。
あとは初対面の人間にも、営業のように喋ることができる人当たりのよさくらいかとw
948 :
935:2007/08/09(木) 13:04:27 ID:lDqQatY/0
連投ですみません…が、
>>946のID:pS8f8qHD0さんの場合は、
未経験で採用された後、どんな感じで引き継ぎが進んでいきましたか?
また採用された段階で事前に予備知識(労務関係など)を仕入れておこうと思うのですが、
確実に押さえておいた方がいいのは、労基法、社保関係以外で何かありますでしょうか?
949 :
946:2007/08/09(木) 18:52:37 ID:pS8f8qHD0
引き継ぎ?そんなモンありゃしないw
DQNだったから。
事務関係はとにかく数をこなすことを念頭に置いて、
事務専門の子に聞いて覚えました。
勤怠は、とにかく本を読んだ。上司が振休と代休の違いもわからない
DQNだったから自分でやるしかなかった。最初の頃は毎日終電w
採用関係は慣れだと思う。情報は色々なモノ使って集めたけど。
とりあえず、最初は労基と社保押さえとけばいいと思うけど。
なんか、参考にならなくてスマソ。
950 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 21:01:24 ID:bu4Uz792O
3ヶ月かけた仕事が終わった。
今日は気分がいい。
951 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 21:25:02 ID:KJkr1jRd0
借金がある場合採用されないって本当ですか??
なわけねーだろw
自動車ローン、家のローンは抱えている人が多いはず
フリーローンがダメだと言うのなら、どうやってそれを区別するのか教えて欲しい
大体、借金情報が普通の会社に渡ったら個人情報保護法に違反するのではw
金融会社同士では、共有のデータベース持っているらしいがそれすら違法くさい
>>938 少なくとも俺は気付く可能性はある。
社員のバイトで最近問題になったから、
今年から俺が住民税の決定通知みたいなの再チェックするようにした。
といっても適当に流して見て怪しいのがあれば目を留める・・・というレベルだけど
2人ほど怪しい奴がいたので役員報告だけはしておいた。
追求まではしてないけどね。
954 :
935:2007/08/09(木) 21:46:26 ID:lDqQatY/0
>>949 引き継ぎなしとはスゴイですね!
それを聞いて、いいのか悪いのかは別として、少し希望が出てきました。
キャリアの長い派遣の女性といかにうまく付き合っていくかがポイントですね。
十分参考になりました。ありがとうございました!
955 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 11:33:14 ID:NzjbmNBu0
知ったか君、来ないかな。
虚勢を張って偉そうにカキコするところが面白かったのに。
正社員で本職の俺が、指摘しすぎちゃったから出て来られなくなったみたいだ。
大人げなかったな。
956 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 13:50:45 ID:DguN8StC0
まぁ実際仕事やらんとわからん部分のほうが多いから、
そのへんで許してやれ。
957 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 18:19:18 ID:2it92t7j0
中途の筆記試験って、どれだけ重視されるの?どれだけ〜
面接の感じが良ければ、筆記は悪くても大丈夫なのかな?
958 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 19:01:06 ID:NzjbmNBu0
会社によるとしか言えない。重視するところは重視する。
ま、文系職種の場合、面接の感じが良い人なら筆記では落とされない
ところが多いんじゃないかな。
逆に、強力なコネとかの応募者を落とす為の言い訳(筆記の出来が悪かったので)の為に
筆記試験を利用する会社もあるらしい。
つまり「筆記試験の通過ライン」は応募者全員に一律という訳ではないのでR.
中小DQN人事はキツイぞーーー
俺今までに採用面接にすら入れてもらったこと無い。
役員がぜーんぶ決めちゃう。
人事権限いっさいなし。人件費予算決定権も無し。
そのくせ給与減らされたら俺に文句が来る。
給与計算担当係&社員の愚痴聞き係
>>938>>953 俺も毎年チェックはしている。250人くらいの人数だけど。
住民税の決定通知書、会社で保管する分は徴収年額しか分からないけど、
本人に渡す分には「その他の所得」欄があるからね。農業収入や雑収入とかで
「あ、この人はこう(年金を貰ってる、農業に従事している)なんだ」くらいのレベルだけどね。俺の場合は、それで終わり。
上に報告とかはしていない。
それよりも、税源移譲で地方税が増えた途端に苦情が増えた…。ある奴なんか
「去年は私、住民税引かれてませんけど?」とのたまった。
給与明細、ちゃんと見ろよ、引かれているだろ?
961 :
957:2007/08/10(金) 23:58:28 ID:2it92t7j0
>>958 サンキューです。
それにしてもココって良心的な人が多い気がするわ。一通り過去レスチェックした感じ。
962 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 01:24:47 ID:mBcgue0+0
1から読んだけどレベルが低いスレだね・・・
人事・総務の人に聞きたいんだけど、
応募者に対して、人事部面接と現場担当者面接があるときに、両者の役割分担は、きちんと出来てる?
志望動機や業界の捉え方について人事部面接を突破したということは、そのことについては、その企業にマッチしているということだと思うんだけど、
後日の現場担当者面接で、そういう管理部で判断された内容について、あーだこーだ言い初めて、それが原因でおとされるとかあるんだけどさ
企業の心臓部であり体外的な顔である管理部門が”可”を出した志望動機や業界の捉え方について、
現場担当者が、それを翻して反故にする権限ってあるの?
現場担当者面接は、業務を遂行するための技術・知識について把握する面接だと思うんだけど、
実際に現場担当者面接をしている現場担当者の人は、自分が管理部門の面接官の仕事を任されているんだと錯覚してる人が多いと思う。
964 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 08:34:54 ID:mR+S8xB40
役割分担があるかどうかは会社によってだと思うけどね。
ただ、現場担当者が一緒に仕事をするんだもの。管理部がマッチしてると考えたって
現場担当者がマッチしてないって言えば、現場が優先されるのは当たり前だし、
人事にそこまでの権限は残念ながら無いはず。だから人事面接って一次面接が多い
ワケでしょ?
技術・知識の他にそりゃ見るでしょ?一緒にやる「人間」を見るワケだから。
面接官によって考え方が違うのは当たり前だと思うけどな。
いや普通に役割分担はないと駄目でしょ。
何で人事部面接と現場担当者面接があるかということを考えてなくちゃ。
それは各々の面接の役割が異なるからっていうことをはっきりしてないとさ。
人事部面接の人は、面接のプロだけど
現場担当者の人は、面接について素人なわけだから、管理部で教育してないと、
自分が管理部のやってる面接と同じ者を任されたと勘違いしちゃうのも出てくるよ。
人事は個人の好き嫌いより会社の人材として必要かを判断できるけど、現場担当者は、そういう発想が出来ないでしょ。
966 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 01:31:10 ID:lJG4/nvO0
967 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:09:59 ID:WVmXPwMwO
やはりあらかじめ精神疾患持ちを馬鹿正直に話したら採用されにくいですか?
968 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 16:49:52 ID:PykHB9FB0
ここって、結局
ハイレベルな人事や総務の人きてないでしょ?
普通またはカス程度の人事ばかりだろ?
せっかく真面目にいろいろ聞きたいが、
どうやら無理なようだな。。
>>968 うん、そのとおり。
君の拙い、いや失礼、高度な日本語を、
解読できるような人はいないと思うよ。
せっかくお越しいただいたのにお力になれずに残念です。
>>967 精神疾患の状況にもよるけどな。
うちの場合、障害手帳を持っているレベルで簡単な日常業務及び対人関連に
影響がないような場合なら採用は検討する。
障害者雇用の絡みもあるし。
精神疾患とは若干違うが、重度の健忘症のようなケースでは、キーパンチャー
としてなら問題ないだろ?
ただ、日常業務の中で共同生活ができないようなレベルだとさすがにきつい。
単純に精神疾患(パニックとか)なだけだと、ちょっと考えるかなぁ・・・
程度が分からないけど、隠して入社して発覚した場合はややこしいことになるから、
とりあえず治療するのが先じゃないのか?とマジレスしてみる。
>>968 まじめに回答すると叩かれるからな。
926みたいな狂った奴ばかりなんだから、まともな奴がいなくなるのは当然だろ。
俺は面白いから見ているが、基本的にはマジレスはしないようにしている。
せっぱつまった回答なら別だが。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 21:32:15 ID:n1/X/4G30
>>967 採用されにくい。
自分自身鬱ってて、朝起きれず、日がな天井を見つめるだけの日々を過ごした
ことあるから個人的には理解してあげたい。
でも採用担当者としてそんな話を聞いたら上にその話を持っていくしかない。
で、うちの会社だったらまず、駄目だと思う。
でも最近は理解してくれる会社もあるんじゃないかな、、正直に話して
理解してくれる会社を探すのも一つの手だよね、、理解してくれない会社は
従業員のメンタルヘルスも当然考えてないだろうから、入ってもつらいだけ
っつー可能性高いし。
>>968 いやここ転職板だから
キレられても場違いw
973 :
617:2007/08/12(日) 23:35:00 ID:lXaUA4S+0
採用の連絡を頂いたのですが、もし同棲がばれたら
同棲を理由に採用を取り消される事はありますか?
面接の時には同棲しているかの質問はありませんでした。
すみません。名前消すのを忘れてました。
そんなので採用取消になったら大変ですよw
超お堅い業種ならあるかもしれないけど・・そもそも同棲って悪いことじゃないと思うけどな
976 :
名無しさん@引く手あまた:
知ったか君、コソコソと再登場。(
>>970)負け犬の遠吠えか?