★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part62 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打 ミヤ〜ン
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
このスレは「35歳超45歳未満の転職サロン」の【Part62】です。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part61 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1166391587/

過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82R%82T%8D%CE%92%B4&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&D=job

2名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 20:54:31 ID:X4+TDvgc
2ゲッツ
3名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 20:54:44 ID:AzvEo5cp
立てました

★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part61 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1168775559/
4ミヤ〜ン:2007/01/14(日) 21:07:59 ID:AzvEo5cp
間違えました
5名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 21:21:01 ID:nqA00uUT
>>1
おつ。

管理職での転職じゃない場合、ただの事務って月給20万なんていい方なんだね。
びっくり。
JR中央線沿線でしか見てないけど。
6名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 21:28:09 ID:IX0cv2hO
事務職でも管理職かそうでないかで倍以上違うんですね。
ちなみに管理職として転職して、月給ベースで50万ぐらいもらってます。
ボーナスを含めると年収800万ぐらいかな。
7名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:09:26 ID:CUeyd7EO
あげ
8名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:20:48 ID:9oh2G8Rm
お前等みたいなクズが同年代に居ると言う事実は痛恨の極みだ・・・。
9名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:23:34 ID:SwuZ0zZT
>>8
早々に嗅ぎつけて、そんなレスかよ。
10名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:28:42 ID:z1GZgSX2
>>1

過去労具が (・∀・)イイ!!

>>8
( ´_ゝ`)
11信子:2007/01/14(日) 23:06:14 ID:hTt0RSUF



              ___________________   _________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ


         アタイがあんたたちを応援してるから安心しなさいね。
12名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:20:21 ID:1pxqdlF9
ハロワネットサービスでよさげなとこ見つけたんで
明日、ハロワに行ってこようと思うとります。
13名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 00:26:30 ID:eAjZRJ4C
ハロワに行くのは最終手段でつね。
人紹会社で検索できるとこ(鰤とか)で探しに行ってまつけど
ハロワも行ってみようかな。
職員が糞だってのは何となくわかるけど
以前通信講座の給付金申請に行ったら態度がいかにも、って感じデチタ
14名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:41:36 ID:qOjF277B
ハロワ昔は酷い態度の職員ばっかりだったけど、今はあんまりそーゆー人
みかけなくなりましたよ。運が良かっただけかもしれないけど。

それより年齢不問の求人の紹介状出してもらった時の、ハロワ職員と問い合わせ先の電話のやりとりに凹んだ。
「36歳の方なんですけど・・・」「いえ、仕事は経験もありじゅうぶんできる方ですので」
「どうか、何とか面接お願いします・・・」って。
先方の声が聞こえたわけじゃないけど、もう行く前から受からないんだろうな〜とテンションおちまくり。
15前スレ950:2007/01/15(月) 00:42:01 ID:Rz/2BcbN
自動車メーカーの正社員募集(期間工ではない)
ライン工(とりあえずラインについて仕事を覚えてくれってさ)
現在39歳

こんなところですが…

当初1年間は準社員。2年目は正社員登用で年収480万円になるってさ。

11月後半から求職活動しているからそろそろ働かないと。
頑張ってる女房の手前もあるし。
さすがに公園で居眠りするのも飽きてきた。
失業保険は4月まであるけどもういいや。
ドラッグストアからも内定もらったけど、賃金安すぎw 生活維持できない。

火曜日にホテルチェーンの面接がある。
観光関係の職歴が長いおいらからすれば、どちらかといえばこっちのほうが第一志望。

ラインにつくべきか、それともお客様をおもてなしするべきか…

悩む…
16名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:46:08 ID:nwSAZ78q
>>15
迷わずホテルでしょ。
17名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:51:44 ID:zJo4OO8V
>>16
もてなす方が良いんじゃないかな?
経験もあるなら尚更だと思う今日この頃。
18名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 00:52:55 ID:eAjZRJ4C
>>15
ラインもいいと思いまつ
会社にもよるけど正社員になれば現場は強い。簡単にはクビにはなりまてん。
アブラ仕事が嫌になったら事務所への移動の路もあるでつし
ホテルはサービス業でつから時間当たり賃金安いでつよ
ラインは働いた分だけ貰えまつ
どこの車メーカー?
19名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:54:13 ID:Rz/2BcbN
>>16
そうだよね…

火曜日の面接、頑張ってみよう。

みんな頑張れ! おれも頑張るよ 家族のために。
20名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 00:57:53 ID:eUuzCSy2
>>19
どちらの仕事につくにしても頑張りなされ♪
21名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 01:03:07 ID:Rz/2BcbN
>>17
ここ数年裏方(総務や経理)やってたから余計そういう思いが強いのかもしれない。

>>18
>どこの車メーカー?
すまん。 地域が特定されるのでご勘弁を。他と比べて少しだけ景気がいいところとしておく。

おれ自身、過去に採用の仕事もしていたし、今回の再就職にはずいぶんと苦労したのでこのスレにはなんだか思い入れがある。
ホント、みんな頑張ってくれ。

明けない朝はない。
22名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 01:04:28 ID:Rz/2BcbN
>>20
ありがとう。頑張るよ。
23名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 01:11:14 ID:JT/Sp8oM
ハロワで25歳〜35歳までの求人で紹介してもらをうと
ハロワ職員に電話してもらったら、その段階で断られた・・・
電話で「年齢が高すぎるしな〜」みたいな事言われてた感じで
ハロワ職員もそれに対して「年齢に問題があるなら求人票を書き直し
しないといけないですし」みたいなやりとりをしてて
先方もはっきりと断ってこない感じで、ハロワ職員もしびれを切らして
「ダメならダメでいいんですよ!!」でようやく電話終わって
ハロワの職員電話切るなり、ということです。って・・・
間違いなくDQN会社だけど、断り文句が思いつかないなら書類選考
してから、お祈り送ればいい話なのに訳わからんかった。
聞いたらその会社応募した人、20人ぐらいだったか全員断られたらしい
ハロワの求人の会社はDQN会社が多いから気をつけろ!!
でもなかにはいい会社もあるから、ハロワ通い続けるけど!!
24名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 01:57:08 ID:qOjF277B
年齢とかわかり切ってる条件でとる気無いなら最初から言って欲しいな。
履歴書も交通費も勿体無いし、何より時間の無駄だし。
ハロワだと2通しか紹介状出してもらえないから、ダメなら時間かけないで
早く他に出したほうがいい。
いい求人はすぐ募集取り下げになるからねー。
25名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:35:54 ID:rtL+45OZ
42歳のおっさんですが営業支援事務に決まりました。来月から出社。

ボーナス無し時給制のパートみたいな契約社員だけど既に選好みしている余裕無し。。。
でも一応大手の子会社だから↓のように事務にしては条件がソコソコ良い。

9:00〜17:30で1日7.5時間
土日祝日完全休+年末年始休暇
残業は月平均10〜15時間(繁忙期40時間)で残業代全額支給
月収は時給1650円×7.5時間×21日で約26万円+残業代
職場の男女比は 男 3:7 女

採用の決め手は前職で事務関係の部署のリーダーだった事とIT系の資格を取得していた事。
やっぱり俺らの年代はマネージメント経験とOAスキルが重要みたいだね。
26名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 11:46:07 ID:rzXI/Tn1
>>1
ミヤ〜ンってゴリラーマンに出てきたな。
27名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:07:39 ID:OMptA9eY
経験不問と書いてあっても、実際は「経験無いとちょっとねぇ〜」と、
断る会社が多い。ハロワは黙認してるし。

最初から経験不問なんて書くな!
28名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 14:43:59 ID:xb+5Vytm
>職場の男女比は 男 3:7 女

これが一番ネックかも
普通に働きにくそうだ
29名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 15:30:54 ID:eEUN5EOh
今までIT関係でしたがもう限界なので転職考えてます
40歳以上でも活気ある業種って何ですかね
またそれまでまったく未経験者が取得しなければ
ならない資格とかありましたらよろしくお願いします
30名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:01:45 ID:8mO42HDi
>>25
ずっと女ばかりの事務職でしたが、女性が主導権握ってる会社はきついですよ。
最初はどうしても外見キモイとか仕事できないとか聞こえるくらいの声で噂される
かもしれないけど数ヶ月我慢して人のいい親父を演じつつ下でにでて仕事教わって
やりすごしてくださいね!

女性には夫婦仲が良いとか子煩悩パパは好感度高いです。
お局の派閥争いに巻き込まれたりしないようにがんばって!
31名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:50:13 ID:rtL+45OZ
>>28
前職も 男 2:8 女 位だったからその点はまあ大丈夫。

>>30
dクス。
子供はいませんが妻とは今でもたまにデートらしきものに出掛けます。。。
仰るとおり慣れるまでは大人しく余り目立たないように心がけてがんばります。
3225:2007/01/15(月) 17:59:38 ID:I+SoK/se
>>30
俺の場合高橋克典のようなチョイ悪系だからキモイとかは無いかも
前の職場でもそうだったけど、誘いを断るのが大変
万が一誰かと関係しちゃうと職場にいられなくなるし
かわし続けるのが精神的に辛いな
リアル特命係長だよ(;^_^A
33名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:35:52 ID:NsTfEEkD
36歳です
これから ITの勉強をして 転職しようか考えてます

年齢的にも 遅すぎるのは分かってるんだけど
今の会社先が見えない・・・・
やりたい事もないし これからはIT業界が発展しそうで
ヘタな会社に行くよりいいかと・・・

34名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:48:39 ID:WQ5aHNDc
前レスで株式相場で失敗して再就職活動してる39歳の青年だが、今日2次
面接うけてきたが、あんまり面接結果がよくなさそうなので、結果がくるまで
後2日あるので、明日ハローワークに行ってきます。
みなさんも俺と一緒に頑張ろう。いつか良い事もあるさ。
35名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:55:36 ID:nQU47O/K
住民税の催促が来たよ。。。
四万五千円は無職にはつらいなぁ。。。
36名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:12:39 ID:51JcXizG
>>25
こいつむかつくな
37名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:18:48 ID:ZzTHfaqI
>>36
何でむかつくの?
なんだかんだ言っても42歳で契約社員なんて俺は嫌だけどな。
次はいよいよパートかアルバイトしかないって気がするし。
38名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:30:45 ID:51JcXizG
むかついてないよ
39名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:44:06 ID:ZzTHfaqI
>>38
何でむかついてないの?
なんだかんだ言ってもこんだけ給料貰えてアフターも確保できて言うことないと思うけどな。
次はいよいよ正社員しかないって気がするし。
40名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:59:51 ID:51JcXizG
IT系の資格ってまさかシスアドとかじゃないよねw
41名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:00:58 ID:rCspLNpP
転職支援の会社2社にカウンセリングを申し込んだが、担当カウンセラがどっちも女だった。
おっさんのカウンセリングなんか女にやらせとけ、ってことっすか?
42名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 20:01:25 ID:eAjZRJ4C
25
まあオナゴは肩書きとか収入より見た目がいい人多いしね
本人が満足してれば良いんでないの
しかしオナゴは好きも嫌いも紙一重だから
キモイと本人が思ってないことでも、ちょっとしたきっかけや仕草から
キモイ、汚いと天国から地獄になることもあり。要注意でつよ。
43名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:04:09 ID:zg9ZCPj7
>>33
ITはやめてた方が良い
中小ならもしかしたら入れるかもしれないけどほぼ、偽装派遣だから
IT関係のスレ読めば参考になるよ
44名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:05:11 ID:73re0CX7
>>34 >39歳の青年

どこの世界にそんな歳とった青年がいるん?
45名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:12:05 ID:9zPnO78m
工場、生産技術、入社9ヶ月経過

給料22万、残込み(月50h)手取り25,6万
しかしながら、仕事が想像以上にハイレベルで、ほとんど
一人で出来ない状態であり、自身の非力さに毎日が落胆の日々である
覚える事も山ほどあり、とてもやって行く自信が無い。
上の意見は絶対服従。そんな企業体質なので、うつで休職してる
のが4,5人いる
私は、この環境に耐える事が出来ないと思うので、先日
盤組立ての会社に面接に行った。

10人という小さい会社だが、雰囲気的には、寡黙に出来
悪くは無いし、ネガティブな私にはあってるかもと思った
通勤時間は今より30分かかり、給与も基本19で下がる
また、残業が40まで支給で超えた分は、ナスに反映させる
条件だが、どんなもんか悩み中である。
今の会社を辞めるのは結論済みだが・・・この会社はやめるべきか?
46名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:19:27 ID:z1RD7uzb
意外と知られていないが、郵便局のアルバイト(=ゆうメイト)は、
給料安いイメージがあるが、実は月収30万円も可能らしい。
(↑もちろんこういう月収は、大都市圏で深夜働くなどという条件になるが)。
働いている人は、20〜30代が多いが
40代50代の人たちも少なくないらしい。
俺も当事者じゃないので、詳しくは郵政版のゆうメイトスレを見てくれ。

公社情報:給与の支給の基準
非常勤の職員の給与の概要(第7の2関係)
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/18.html
4734:2007/01/15(月) 20:29:28 ID:WQ5aHNDc
>>44
確かに年はくってるが、気持ちだけでも若くないとね。
48名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:53:39 ID:IuYXG1UV
39歳でも青年実業家といわれないこともないが、
常識的にいえば39歳はオサーンというか中年ヲヤヂの部類だね
気持が若くても体がついてこなくなるのもこの位の年からだから
ケアはきちんとしときなはれ
49名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:02:48 ID:SuEMRAuv
派遣もできない状態。1月は終わった。
あれほど1月から即お願いしたいといったのに。

清掃しかないか
50名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:03:11 ID:5vBdRqf6
初出勤の今日、無事終了

・会社に行き、自己紹介
・2人の社員と一緒に外回りを3軒
・帰ってきて社内で業務
・所長に、仕事の基本を教わる
・1人の社員と一緒に作業

18時頃に業務終了、そのまま帰宅
社員の人は、気さくで話しやすくいい方ばかり
分からない事があると、答えてくれます

仕事は分からなくても、仕事の動きをみて
自分が出来る仕事には進んで参加しました

緊張もなく、リラックスて仕事してました
社員の名前が憶えられないので
見た印象と顔の特徴を、メモして憶えようかなと

たまたまなのか、今日一緒に行った社員が車内で
会話がなかったので移動中、眠たくてたまらなかった

明日は所長と一緒に遠方に仕事
いろいろと話をするのかと今からドキドキ

給料は安いけど、居心地いい会社を
見つけられてよかったかなと
明日も朝はやいけど、頑張ります
51前スレ353:2007/01/15(月) 21:23:07 ID:5vBdRqf6
>>50は私です

43歳で5年間無職の私でも
職務経歴書と履歴書、面接に自信を持って
あたれば、採用してくれます

もしキャリア交流プラザのセミナー参加していなかったら
今頃まだバイトしながら就職活動中だったかも

ハローワークで紹介して、キャリア交流プラザで開催している
「就職活動支援セミナー」「会員同士の経験交流会」
「情報ガイダンス」「相談・カウンセリング」は
自分にとってプラスなったセミナーでした
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:26:53 ID:73re0CX7
>>51
俺と同い年ですな。
無職1年目ですが。
ちなみにどんな職種ですか?
毎日どうですか?
53名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:32:48 ID:61NXIUaX
>>51
よい会社にめぐり合えてよかったですね
俺の場合はどうなることやら
幸あれ
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:39:24 ID:iW974CoS
何かこうゆう時に思う、一人は辛い。

同職の求人見つけたが受けるか悩む。
給料安すぎる。
オレの技術と知識は必要の無い物なのか?
近くの職に求人あるのでそっち受けるか・・。
2ヶ月目、そろそろ焦りだした。
何とかしなければ・・。

<<50
転職成功おめでとう。
居心地良いのが一番!
前の会社ではオレ、毎朝腹が痛くなったなあ・・。
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:46:35 ID:iW974CoS
>>51
そんなに有用なセミナーだったのですか。
明日朝一でハロワに行ってきます。
貴重な経験談ありがとうございます。
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:01:04 ID:2UNQ2glP
新人なんだからヘッドハンティングでもない限り
1,2年目は給料安いのは当たり前!くらいの気持ちで探すべし
その会社で実績がないのにいい給料もらえる方がラッキーなのだ
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:12:17 ID:bEwink1l
>>56
全く畑違いな業種職種への応募ならそれも判るが
同じ系統の業種や職種でそれは流石に安売りしすぎ
そういう状態になりうるのは若い時に何もやってこなかった
大した実績もなきゃ能力も無い人であって自業自得じゃないのか?
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:16:14 ID:V5IaYQyo
56さんの意見に賛成です。
少しぐらい落ちても、がんばってすぐに取り戻せばいいじゃないですか。
59名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:27:29 ID:Ai5sfuEx
はじめまして

こんなスレがあったとは・・・良かった。

先週面接して結果待ちです。

一社内定もらったんだけど、年俸は500くらいで、その後の
頑張り次第だった。しかし、社長がDQN丸出しで蹴ったです。

あ〜受かって欲しい。といいながら今日も履歴書送付・・

失業して早4ヶ月。

>>15さん。

自動車メーカーというと一部上場ですよね?福利厚生とか、
年間休暇とか、絶対そっちの方がいいと思いますよ。
組合もあるだろうし、簡単にはクビ切れないし、一番は病気とかの
時にきちんとしているので、何かあっても家族に安心させられます。
ある程度の年齢になれば、年収は確実に700超えると思うし。交代制なら、
ある程度経てば日勤だけにしてもらうことも、事務方にしてもらう
ことも可能です。

元ー部上場大企業に勤めていた自分としてはそう思います。
60連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/01/15(月) 22:48:16 ID:+Ww/jgCv
無能が転職って

ちょぉぉぉおもしれ〜〜〜〜wwwwwww
61名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:49:28 ID:SYUP+jyM
まだ生きてたのか。
62名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:51:40 ID:3Q6rguWs
>>58
一度落ちた年収を元に戻せるほど甘くはないから
自分の実力をキチンと見極めて転職活動すべきだ
63名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:52:18 ID:iW974CoS
>>56 >>57
確かに自業自得かもしれません。
ただ、業界の景気が悪すぎるんですよ。
国内では数社の世界企業と零細企業しか無い業界ですので。
世界企業の中途は厳しい・・。
多分この世界企業、誰でも名前知っていますよ。
また零細も数が少ない故に求人も少ない(無い?)状態です。
技術が応用できる近場の業種は大企業から中小企業と規模が多彩ですし
会社数も多いので求人も多いし待遇も多彩です。
少々、転職を甘く見てました・・。
6458:2007/01/15(月) 23:01:24 ID:V5IaYQyo
>>62
我々の年齢ならもう小僧じゃないんですから、実力を見極めてと
いうのは言わずもがなです。
私が言いたいのは、目先の年収の安さに目を奪われて本来自分
がやりたいこととか持ってるスキルや適性を活かすことを忘れて
はいけないということです。
ちなみに私の場合は、異業種未経験の会社で年収600万と、同業
他社で年収680万の両方から内定をもらって、じっくり考えた結果、
異業種未経験で600万の方を選択しました。
65名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:08:19 ID:AUdUv+oL
>>64
藻舞のいってること
全然反対なんだが?
6658:2007/01/15(月) 23:36:56 ID:V5IaYQyo
>>65
そうですか? じゃあ、整理します。

【年齢相応の頭脳のキレと経験、逆境に打ち勝つ根性、分析力・判断力・
決断力がある人】
初年度の年収は、現年収の半分以下でもない限り気にする必要はありません。
それよりも、やりたいこと、持っている能力、自分の適性から判断して、
経験の有無に関係なく積極的に挑戦しましょう。

【それが残念ながらない人】
初年度の年収からすぐに上がる見込みがない以上、提示された額を重要視
しましょう。もちろん、経験豊富な同業他社がお勧めです。間違っても
勘違いして異業種未経験分野に手を出してはいけません。

67名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:07:40 ID:9s/iVEaL
なるほど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
68名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:31:07 ID:F+0dxAFM
>>66
実力を見極めてその上で判断するのも当然でしょう?
多少下がっても、取り返せるかどうかはそいつの実力だし
極論だが就職できた会社で取り返せるところかどうかを
見極めるのもできるかどうかじゃないかな?

66の話は一般論だし、そんな事こそ今更じゃないかと

その仕事を選んだ経緯とか、その2社で内定が出た時は
どう言う状況で活動していたとかそっちの話が聞きたい。
69名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:45:20 ID:/e7Hyo7K
>>58
採用担当として申し上げます。

あなたは要らない。なぜなら…

「使いづらい」

以上
70名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:14:04 ID:hcvDkUu+
ゴム伸びブリーフに糞くっ付けてる割にゃ運のねー奴等だなwww
もういいからさっさと死ぬなり亡命するなりしろや!
負け犬の糞爺の泣き言は聞き飽きた!www

71名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:21:32 ID:sPObAa0+
いやだからさ、

>じっくり考えた結果、異業種未経験で600万の方を選択しました。

って書いてるじゃん

年寄りが未経験職種にいくとは
これ如何なものかと


72名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:21:39 ID:TmlYdpgB
「悟ってます」っていう発言は、どこへ行っても毛嫌いされちゃうね。

どこかで「怒り」と「傲慢」という感情をどれだけ抑えられるかが、社会と折り合いをつけるキーです、ってな文章を読んでなるほどと思った。

という、短気で傲慢な私が申しております。
73名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:40:05 ID:8kcc3jBT
>>69
使いこなす力がないと言ってるようにも聞こえる
そもそも採用担当が使える使えないという判断基準ってのもどうかと思う。
経営者か直属上司ならわかるが。
74名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:48:14 ID:oLhfE7Lb
>>73
採用担当が必要な人材をキチンと把握していて
現場の連中の性格を把握しているからこそ言える
偉そうに講釈垂れるだけで実力が無いような奴は
「使えない」というのを言葉を選んだだけにも読めるな
75名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:51:56 ID:oLhfE7Lb
>>70
おっさん、聞き飽きたって何?
くだらないワンパターンの言い回しも見飽きた

お前は耳で掲示板が読める妄想癖の塊野郎か?
使えないのは良く判ったから消えてくれ
76名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:53:09 ID:oLhfE7Lb
>>71
いい年して、まだ冒険したい子供なだけかもしれんぞ
77名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 02:44:50 ID:hcvDkUu+
>>76
大口叩くのは仕事に就いてからにしろ。
今のテメーは、ただの失業者だ。
己を知れバカタレが。
78名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 02:45:47 ID:hcvDkUu+
>>75の間違いだった。
この木偶の棒!
79名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 02:54:07 ID:TmlYdpgB
疲れるから怒らないでよ〜
80名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 02:59:08 ID:egHD4kdw
もうIT企業は嫌だ
この歳(37)から異業種未経験で就職するのは大変だよ
金も無いし、とりあえず不動産屋の賃貸営業でも受けてみるかな
81名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 03:11:10 ID:oLhfE7Lb
>>77
おや?何かお気に召さない事でもあったか?全て図星だったみたいだね

このスレに延々と粘着荒らしを繰り返してアクキン食らった
使えないおっさんはお前だろう?ワンパターンの文言ばかり繰り返していれば
誰でもお前がその頭がおかしい荒らしだと判る
お前のような頭がおかしい粘着荒らしは無職ダメ板に行って戻ってくるな!
82名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 03:19:02 ID:0wmV9cMZ
ID:hcvDkUu+の正体が判りますたw 昨年9月上旬には茨城スレを荒らしていたキチガイでふ
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?school4/2/job/1095002580/647
ID:gyTRTwnT←このIDに注目!
647 :名無しさん@引く手あまた :05/02/22 15:44:02 ID:gyTRTwnT

水戸のR50沿いのガリバーに転職しようと思います。
あまり良い噂も訊きませんがチッポケな地元企業よりは
待遇が良いので頑張ります。

ということを書いております。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1056113271/242のログというところを開いて
レス番号149の田吾作がログ堀したIDをチェック!

名無しさん@引く手あまた<><>05/02/22 09:51:34 gyTRTwnT<>企業は正社員を減らして、パート<><>FLA1Aaj233.iba.mesh.ad.jp<>210.147.177.233<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
名無しさん@引く手あまた<><>05/02/22 12:37:58 gyTRTwnT<> <br> <br>      //))))(<><>FLA1Aaj233.iba.mesh.ad.jp<>210.147.177.233<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

これがアクキン一発目、ところが反省が全くなくプロバイダを乗り換えてまた再発

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122127037/34

またアクキンを食らって、今度は四国巡礼の旅に出て真人間になると言い切ったが一週間後には再発
この頭がおかしい荒らし君は言い回しが全く同じです。糞○○、ブリーフネタ、他人に成りすます荒らし行為etc

荒らされたスレの連中は、ほぼブラウザーを導入してこの荒らしの言い回しとAAをNG登録
それが悔しくて今度は別のスレで叩かれた内容をコピペ連投するようになったが、NGIDでスルーされています。
昨日もコピペ連投荒らしが某所でありましたが、完全にスルーされていました。この荒らしは追い込まれると
朝鮮総連に訴える、俺は極真空手の館長と『マブダチ』だ、梶原一騎に惚れられた体だと必死になります。

フリーランスなどと言い張っていますが実際には派遣社員にすらなれない痛々しいオッサンでしょう。
どれだけ幼稚な精神構造であるか押して図るべしであります。
83名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 03:21:30 ID:0wmV9cMZ
http://makimo.to/2ch/human5_dame/1130/1130292150.html
レス番号247〜249も参考にしてみてください。

こちらでも渋田五郎を名乗っているのがID:hcvDkUu+でふ
文体や内容を他のログを見てもすぐ判るレベルでありまする
こんなことを繰り返すのがいい年したロリコンでもあるという事実を知り、
相手にするようなレベルではないということ、本当の駄目人間が仕事を
探そうとまじめにやっている人を馬鹿にしたいだけということでふ

現れた哀れなロリコンオヤジと無視しましょう。年末には海外に幼○買○ツアーに行ったという話もあるそうでふ

相手にしている君達、こんなロリコン変質者とやりあっていたのですよ?
少しだけ反省しましょう。

尚これはすべて2chの過去ログを調べた結果であるため嘘偽りはなく事実のみでありまふ
84名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 05:02:04 ID:Uk81yWyv
今年は求人増えるのかな
確かに団塊退職で求人は増えるだろうけど、新卒と第2新卒がメインなんだろうな
35以上となると昨年同様厳しい状態だろうな
今年は大晦日まで生き延びられるだろうか。。。
85名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:17:56 ID:9s/iVEaL
「〜でふっ」て面白い言い回しだね。
86名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:30:45 ID:ETJcTA1j
>>25です。

>>32の君。他人になりすましてレスするのって楽しい?
IDが違うからバレバレなんだけど。。。それとも単なる名前欄の入力ミス?

>>40
>IT系の資格ってまさかシスアドとかじゃないよねw
はい。シスアド&MS Office Master&MCP
事務職なんでそれでも結構高く評価してくれたよ。
87名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:13:42 ID:phQL33+V
IT系の営業で求人に募集年齢書いてないところがあるんですけどどう言う意図なのでしょう?
本当に年齢が関係ないのかそれとも若いのが欲しいけどあえて書かないのか・・・・・。
けっこう条件がよいので応募してみようかなとおもってるんですが年齢が書いてないのが少々不安です。

38歳前職は同業で営業Mgでしたが単なるソルジャー募集だったらMg経験者は敬遠されるますかね?
88名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:26:10 ID:DqAHxQ5v
第一志望からすでに内定貰ってたんで別に受ける必要のない面接を受けてきたんだが…

あ〜ぁ、受けなきゃよかった…
明らかにモチベーションダウンだったし、話も弾ます。
それに今更、全国各地に転勤なんて出来るかよw
89名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 14:59:31 ID:50O8aZU6
派遣のテレオペも受からないんですけど・・・。
理由が分からない。筆記も出来てるし入力もほどほど速いし
ただ35歳だっていうだけで落ちたんだろうか。
禿しく欝。35ってこんなに世間からいらない年齢層だってことが
嫌というほどたたきつけられる。世の中の3割が派遣でなりたっている
のに、社会常識やスキルを持った年齢層が受け入れられないのはなぜだ。
なぜだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
90名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 15:54:27 ID:phQL33+V
>>89
35ならいいよ。
俺はもうすぐ39だ。

無職歴4ヶ月目に突入orz
91名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 16:10:12 ID:bP7eouvo
>>社会常識やスキルを持った年齢層が受け入れられないのはなぜだ。なぜだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

いや受け入れられたが。
92名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 16:22:41 ID:Zd5FDC6S
>>90
39ならまだいいよ43のオレは
93名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:03:28 ID:Uk81yWyv
>>92
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
94名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:18:07 ID:RFY3/oMz
今日応募の電話した会社の応対、ちょっと凹んだな
いきなり「まず年齢は?」と聞かれて、そこ35歳までの募集だったけど
36歳ですと答えたら。ため息のような音が・・・・

次に「お住まいは?」との質問
○○です。

「へぇ〜遠いんですねぇ」「電車でどのくらいかかるん?」
俺「30分くらいだと思いますが」
「なんや、結構早く着くんやね」
95名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:25:00 ID:Fiex6SJU
えぇぇぇ、35まででも36ぐらいならOKだろ。 37のもれは・・・
96名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:24:20 ID:RFY3/oMz
〜35歳の求人は30歳までと思ったほうがいいのかな
36歳の俺は「〜40歳」の求人を探さないと駄目ということか


無いじゃん。。。
97名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:27:35 ID:bP7eouvo
ちがうぞ。 〜35の求人は40までOK
まあおおよそ+5までとる。
しかしそれだけに経験、スキルの審査は厳しくなるが。
98名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:32:38 ID:RFY3/oMz
でも実際は電話口で年齢答えると、ため息やら「チッ」と言う声が聞こえるよ
99名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 19:45:48 ID:9s/iVEaL
ホームセンターとかガソリンスタンドとか。最近じゃでかい郵便局の入り口とかでも
カードの勧誘してるじゃん。
昔は面倒くさいから、宇宙企画でAV男優やってると言ってた。
中には本社に確認するアホもいたが、カードは作れない。
去年からは無色でも作れるの?と聞くと、ばつが悪そうな顔して「あっすみませんでした」
とかいってスルーされる。
無色最強だな。
100名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 19:59:36 ID:i2JYZls/
レンタルショップでもクレジット機能つきのカードすごく勧めてくるよね。
すれ違いだけど・・・
101名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:20:58 ID:6v4RkDfC
512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:37:51
-----------中高年の転職・年収ダウンに関するレポート------------

新聞などでも報道されましたが、「自分の市場価値は現状の年収と比べてどうか」という設問に対しては、
中高年がプラス107万円、若年がプラス33万円という結果になりました。

確かに、人間だれしも自分に対する評価は甘くなるものであり、
私も労務屋になってすぐに「人間は2割は自分を過大評価する」と上司に教えられたものです。
それにしても、現実には、倒産やリストラなどで大企業を退職した中高年は、
大幅な年収ダウンを受け入れなければまず再就職は難しいというのが実態です。

一応実情を確認しておくと、日本労働研究機構が平成10年9月に実施した調査によれば、
離職時の平均年収446.7万円に対し、再就職してからの平均年収は358.5万円で88.2万円の減、
その中で40歳台は564.3万円から457.5万円へと106.8万円減、
50歳台は526.4万円から398.7万円へと127.7万円減と、やはり大幅な減収に見舞われています。 

このような実態があり、しかもそれが広く報道されているにもかかわらず、
市場価値を大幅に高いと自己評価しているという結果が出たことには驚愕の他ありません。

レポートはこの結果に対して、「組織の生み出す価値を自分が個人として生み出したと錯覚しがちな中高年の思考パターンを反映している」と
手厳しく論じていますが、それも間違いなく大きいだろうと思います。
それ以上に、依然として大企業の中高年にはかつての年功賃金の影響が色濃く反映されていて、
そもそもが高いということも大きいでしょう。
102名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:28:53 ID:minRB0Vp
昨年、転職した会社だが某地方国立大学(二部)に合格した。
行きたいんだが又、転職(退職)しなくてはいけない。
年齢40
迷う・・・・
103名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:51:48 ID:+x1gJLPA
>>102
ナイス・トライだ。

必修の聴講だけ認めてもらえば、後は努力次第。
1度しかない人生だ、悔いのないようにするべき。

ビジョンはあるの?
104名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:54:43 ID:x4W6xaqv
>>102
神様に聞かなきゃ分からないよ
105名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:07:34 ID:i2xybSSX
行きたいから受けたんだろうし、金が回るなら行けばいいんでない?
106名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:51:57 ID:qw6EQe8c
>>85
そんなザマだから転職出来ないのさwww
でふ?ってか!www
この糞ジジイ!wwww
107名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:58:55 ID:9s/iVEaL
>>106
応援あんがとねwww
糞ジジィというか、ごん太ジジィの方が当てはまるよwwww
108名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:09:19 ID:vhJMPEME
>>106
ロリコン変質者と言う事実については必死でスルーするのはなぜ?
他人を罵倒したら倍になって帰ってくる事がまだ理解できないとはね

オッサン、まずはお前が職についてからこのスレに出て来い!
口だけ達者で今までは通じていたのは
周りがお前を敬遠していたからだと知れ!
109名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:16:49 ID:ZxFPmgCg
久しぶりに正社員になった

異業種だから込みで17 手取りで15〜14?
会社で家賃3万5千で借りてる所が空いてるから
どうって話があったがお願いするか
独身44才 生活キツイ
110名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:23:26 ID:ofwdqdFi
昨年15年以上いた会社辞めて、
7月に年収450万円
==> 1ヶ月
11月から月給15万程度の会社に勤務
==> 2ヶ月
年明けから契約社員で現在勤務中
年収500超
いつまで続くか

111名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:33:42 ID:+x1gJLPA
綱渡りのエブリディ〜♪
(サザンの思い過ごしも恋のうちのAメロで)
112名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:50:48 ID:ZeMHt42e
>>109
家賃3万5千円を引かれたら、月10万で生活か
車がなくて、贅沢しなきゃ生活可能だけどギリギリだね
手取りであと5万あればかなり余裕ができるけど、
副業は無理?
113名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:00:50 ID:AQg+Ueap
>>108
偉そうな能書は転職出来てからにしろ。
テメーの戯言なんざ屁の突っ張りにもなりゃしねー!www
114名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:59:12 ID:8c86KCrw
渋谷のマンションでバラバラにされた30歳の人、モルガンスタンレー系列
の不動産投資信託会社に勤めてた人。
年収が一億五千万もあったらしいね・・・

それだけ稼いでも殺されるんだから、それに比べたら俺たちは恵まれてるのかな?
115名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 01:13:38 ID:0urMlfYJ
>>114
歌織さんは、2コ下のダンナの夢に乗ったのだ。
美人で白百合を出て、何不自由ない生活を望まず、バイトで支えて苦楽を友にした。
その頃がおそらく1番幸せだったのではないか?

ボロアパートから一転、富ヶ谷の家賃20万に移り、お互いにステディのいる仮面夫婦になってしまったのは、抜け落ちた夢の代償になり得なかった。


つまり、お互いを支えるモチベーションは「富」ではなかったということ。(洒落ではない)
歌織さんは「武士」だったということ。

生き場所と死に場所を求めた、ギリギリの恋だったと思いたい。
116名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 01:29:00 ID:fV9WRO8N
↑武士がバラバラ殺人するかっつ〜の
武士ならば切腹するべし!!
117名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 01:37:55 ID:0urMlfYJ
>>116
そこが現代版なのね。

死に場所を探す前に捕まっちゃったのでしょう。
118名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:05:00 ID:kEzm10Tc
>>115
武士の解釈間違ってない?
映画の影響受けてる?
119名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:08:26 ID:Yvexp5Cb
自分は専門卒なんだけど、ハロワで大卒の求人に応募可能か尋ねてらったら、
先方と直接話すことになって、経歴話したら書類選考って話になった。

ホント、少しでも望みが有ったら飛び込むしか無いねぇ・・・
120名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:14:16 ID:0urMlfYJ
>>118
女性にモノノフを感じたらいけないのかな?

まあ真相は闇だが。
121名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:26:12 ID:lTiHwDGE
添え状とかめんどくさいな
面倒がってはいけないのは解ってても
書類作ってる段階でやる気がなえてくる

転職支援なんかのHP見ると、自己PRや志望動機、業界のことを
簡潔にまとめてみたいな事が書いてあるけど、無理っす
122名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 02:55:56 ID:gYmbG3eF
>>121
ああいうハウツーページに頼り切っていたらあかんよ。
添え状は文案こさえて毎回印刷。ワードでオッケ。
日付と相手の名前だけは三回確認しろw

もともと、こんな文書送るからよろしく、ってだけの紙。
履歴書本体を汚さないようにするちり払いぐらいに考えるべし。
ごちゃごちゃ書いてたところで読まれるも八卦、読まれぬも八卦。
読まれていい目を見るかもしれないが、逆だってありえる。

無駄な労力と思うなら本来の機能だけを追求すべし!
123名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 03:02:33 ID:lTiHwDGE
>>122
そう言ってもらえるとありがたい
転職支援系のHP見てると、何が基準なのかわからなくなってくる
本来なら自分スタイルでいいんだと思うけど、洗脳されてくるというか
こうでなければNGみたいな記事見てると、自分の基準までが崩されていく感じがする

履歴書も今まで手書きだったけど、最近ではワードで名前の欄だけ
手書きの人も増えてきたし、今後はそうしようかな
124名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 03:39:37 ID:gYmbG3eF
傲慢ではいけないだろうが、最近の転職支援ページの指南するところは
へりくだりすぎだ。切り捨て覚悟で上申書を将軍に差し出す江戸時代の農民じゃあるまいに、
書類の体裁を気にしすぎ。需給関係を反映するにもほどがある。

捺印だって、不要と判断されたからJIS規格の履歴書からはとっくに欄が消えたというのに、
いまだに必ず捺印しろの何のと明後日向いたような硬直した情報不足の手抜き指南もある。
もっとも名前から何から全部PC打ちの場合は、個人的には印を押してた。誰が作ったかわかんないしね。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:6JXodOX5_Z0J:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php%3Fqid%3D1010439400+%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%9B%B8%E3%80%80%E6%8D%BA%E5%8D%B0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9

わかりやすい文、読みやすい紙面。体裁で気にするのはこの程度まで。
腐心するなら体裁ではなく中身だ。頑張れ。
文書作成で戦意を消耗したのでは話にならない。

俺はオールPC+印鑑一箇所と写真で通ったよ。最後まで。もう転職して5年になる。
書式はJISなんかお構いなし。全部横書きで肩をクリップ止め。
とくに珍しい職種じゃないし、スーパーなキャリアの持ち主でもない。
通るときは通る。慎重を期したいならある程度世間のスタイルに合わせればよろし。
戦術としては全否定するほどのことでもないしな。

とにかく妙なことで神経磨り減らしちゃいかん。
125名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 07:25:34 ID:Y6IIAWJW
切り捨て覚悟で上申書を将軍に差し出す江戸時代の農民じゃあるまいに、

ワロス。
126名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 10:50:22 ID:Dhvda30A
あげ
127名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:02:04 ID:xmnLNcer
35歳迄の求人ばっかだよ。39歳だけど、じゃあ一応書類送ってって、そのじゃあ一応はなんだよ。
128名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 13:07:54 ID:EA4JvN2a
>>127
諦めず僅かな可能性でもあったら受けといたほうがいいぞ
最近の売り手市場が影響してるか解らないが
内定通り易くなってる気がする
おかげで40の俺でも35迄の求人で内定
みんなもがんばれ!

129名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 13:52:42 ID:BfqetucD
ID:0urMlfYJこいつ精神異常者。
130名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 13:55:03 ID:xmnLNcer
おぉ〜おめでとう!僕はスキル、キャリア無いけどがんばる、励みになるな
131名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:06:39 ID:hC/q/uyY
俺は40歳。書類で落ちたこと無いが面接ではじかれる事3回・・・
しかし、今回も書類は通過した。
月曜日に面接だ。
募集年齢は40歳までだったのでいけたのかなと思うけど
年齢は余り気にしない方がいいと思う。
気にしても仕方ない項目でしょ?
だから気にせずバンバン受ければいい、ガンバレヨ!
132名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:09:22 ID:DB1Q7uzI
私の転職日記 参考になれば http://pokelog.jp/a.php?rs=788555222584
133名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 19:55:13 ID:uNWh1Ujv
毎回求人誌で常連、なにも無いときしか応募したくないDOQな
テレマ受信も、簡単な面接で落ちた俺がきましたよ。
16日火曜日までには連絡しますと言われて今日に至っています。
134名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:15:08 ID:4Vc2vAsN
日本語でたのむ
135名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:29:29 ID:EJaDETCR
不動産屋の営業って募集多いな
やっぱり離職率が高いんだろうか
136名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:32:51 ID:EvpU3Th8
書類通って来週面接なんだけど、
企画書持参て初めてだよorz
前職の持ってこいってか?
137あや:2007/01/17(水) 20:40:00 ID:MmeI1DqW
30代後半の人が転職するのは、やはり厳しいのでしょうか?
前の会社辞めた時点で、「この人どうなの?」って評価が下されるん
ですかね・・・。
同棲中の彼氏が今1ヶ月無職の状態で家にいます。
私が転職の事で色々言うと、「ケンカしたいの?」
うるさく言ったり、心配しないでくれと怒られます。
やはり腹がたつものなのでしょうか?

138名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:41:59 ID:gXgrLmIB
正社員になるのを諦めて○ムスンのバイトに応募したら放置されている私もきましたよ。
この会社には大昔正社員に応募したことがあるのだが、その時もやっぱり放置。
名前とか住所だけ訊かれたし。やられたかなって感じ。もう応募しねぇ。
139名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:45:33 ID:1y0itK4B
それ以上言うと
寝込み襲われて、ワインボトルで頭殴られて
リビングでバラバラにされて、路上に捨てられる位
追い込まれてますので、求職の話は禁句です。
140名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:51:34 ID:Hz4rCJtZ
放置プレーの連続か
141名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:10:32 ID:+C0GiJpq
23日、24日連続で面接が決まった。
在職中なのでなるべくばれないように休みたいのだが
怪しまれないような口実ってない?
142名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:18:17 ID:iwZuz6V3
ホームレスだった40俺が、コネでなんとか入った会社は20代ばかり。
言葉は通じないわ、シカトされまくりだわでもう針のムシロ。
なんとか雨露はしのげるようになったけどねえ。
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:19:49 ID:q6K5okP3
>>141
141:あのお23、24、有給消化したいんですが
141の上長:有給?連続でか?旅行か。
141:いえ。会社の面接が入りまして。
141の上長:面接?そうか。有給だ。いいも悪いもない。頑張れよ!
141:はいっ!

ほら。怪しまれない。
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:25:16 ID:qC5pBcTY
37歳妻子持ちです。
1月に現在の会社を辞めることにし、
年明けから転職活動を開始して、
今日2社から内定が出ました。

内定を貰うまではもちろん毎日不安と焦りに押し潰されそうだったのですが、
実際内定を貰うと今度は「本当にここでいいのか?」
という不安で押し潰されそうです。

贅沢な悩みかも知れませんが、本当にどうしたものかと。
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 21:49:19 ID:PuzaS8CT
>>137
どんなに強い人間でも、無職で職探しという状態は不安で辛いもの。
真っ当な助言や心配に対してすら、苛立ってしまうこともある。
パートナーだからこそ、普段隠しているネガティブな感情が表に出てしまう。
暖かく見守って、今までどおりに接してやってくれ。

>>144
その不安、分かるよ。
働き始めても、いろいろ大変な事もあるだろうけど、
一歩一歩積み重ねていけば、必ず今より楽になるはずだ。
幸多かれ。
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:01:35 ID:p31c9zNA
>>137
あやさん、彼氏が本当に職活してるなら、黙って応援というか、その話題にはあまり
触れずにいてあげてください。
逆に何も言われないほうが、プレッシャーを感じますが、感謝もします。

ただ、今の時代は無色になって始めてわかりましたが、とんでもないです。
初めての挫折でつらい事の連続です。
もし彼氏がパチンコ等をしていて適当な職活をしているのなら、速攻別れましょう。

私の妻なんて1年間無色の私に、「がんばってね」ぐらいしか言わず、遂に年末より
派遣で働き出しました。幼い子供は妻の母が面倒を見てくれています。

一人の男が無色になれば、何人もの人間に迷惑が掛かります。
たまに死にたくなるときも、たまーにですがあります。
彼氏も馬鹿じゃない限り感じてる筈ですよ。
くれぐれも追い詰めないであげてください。
147名無しさん@引く手あまた :2007/01/17(水) 22:06:46 ID:FqrwIaxV
>>137
転職なんて、人まねじゃん。夢がないのね、
と言ってください
148名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:19:38 ID:C9e/JTcS
>>137
自分は働いてんの?
137が職あって、向こうが無職であることグダグダ言われたら
コンプレックス感じてイラつくかもね。
で、しかも137がすっごい高給取りだったら嫌味にしか感じないだろう。

しかし、ほっとけほっとけ!
そういう時に人間の本性がわかるものさ。
いつまでもダラダラしてる人間かそうじゃないか。
149名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:33:18 ID:Ry+iLJTy
5年ニートのあと、去年9月年収700万円で採用。
でも、会社の要求が高杉て、あほらしくて、辞めたい。
明日は別の会社の面接。
どうなるだろ。

まったり仕事が出来るとこがいいな。
出世には関心ないから。
150名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:04:02 ID:w4aUBtJA
5、6年無職の人でも採用される時代、1ヶ月、1年でくよくよ悩まない
直接応募、ハローワークで応募などで、面接か書類選考の権利をもらう

ハローワークで相談する時に、「履歴書、職務経歴書」を持参すると話が進めやすい
書類選考や面接を、練習と思って何度も受ける、家族か友人と、模擬面接をするのも手

応募書類が「履歴書だけ」と書いてあっても、「職務経歴書」も持参
自分の職務能力をアピールしやすい

内定もらってもイヤなら断ればいい、複数受けるのは当たり前

周囲の人が、無職の人にプレッシャーかけない、本人はそれなりに考えてる
ただ行動を起こしにくい、ある程度は、ほっておく
どうせ金がなくなってきたら、行動おこないと、やばいとわかる

それでも動かないなら、メンタルヘルスか、ホームレス行き
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:19:46 ID:LjO2VdOw
なんだかなぁ勘違いも甚だしい
5年6年無職が採用される事例はあってもそれはまだまだ例外
そんなもの慰めにもならん、1年も無職な奴は自分の見込み違いと
能力不足、高望みetcダメな理由がきちんとある

それを解決しない限り無理。やる気があった所でダメな奴はダメ
根本的原因くらい35過ぎた大人なら自分で解決しましょう
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:56:33 ID:4NM62ort
1月9日より書類選考を進めさせて頂きます。
ご連絡出来るまでに6〜8日要します。
今しばらくお待ち頂きますようお願いいたします。

そろそろなんだが放置の気がするんだが。
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:06:04 ID:H3pr77G+
>>149
あんたいくつだ。
ここに書き込みしてるんだったら、ある程度分別つくだろ?

もうここには来るな。
154名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:07:21 ID:F/KGE8N+
仕切らなくてもいいじゃん。景気のいい話はウエルカムだ。
155名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:25:59 ID:oJUa58mk
>>154
700万ぽっちで“景気のいい話”なんですか?
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:26:44 ID:g3AZNy7Z
>>149
「5年ニートのあと、去年9月年収700万円」

どんだけ凄いスキルや経験があるのか気になる。
たとえ釣りだったとしても。
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:28:41 ID:8E9bGycK
前前からいるしつこいしつこい釣り師のアフォとしか・・・・
158粘着禿げ必死www:2007/01/18(木) 00:41:22 ID:blTZ+IjD
152 :名無しさん@毎日が日曜日 :2007/01/16(火) 23:10:34 ID:xKUaBVky
106 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/01/16(火) 22:51:57 ID:qw6EQe8c
>>85
そんなザマだから転職出来ないのさwww
でふ?ってか!www
この糞ジジイ!wwww

107 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 22:58:55 ID:9s/iVEaL
>>106
応援あんがとねwww
糞ジジィというか、ごん太ジジィの方が当てはまるよwwww


バロスwww

イバガリ爺、ロリコン変質者の正体がばれて必死で誤魔化そうとしてまだ出てきやがるwwww
あたまわりーゴキブリ乞食にはやぶへびと言う言葉の意味が理解できねーらしいぞえとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

所詮在日のキチガイだから日本語の奥ゆかしい意味なんぞ理解不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


159名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 00:42:04 ID:dOcX49c9
>>156
禿同。149にはスペック公開してもらいたし
160名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:43:42 ID:bgZos2j8
>>153
41歳のヒラリーマンっす。

理想は万年平社員、趣味三昧、まったり仕事の釣りバカの浜ちゃん、なんだが。
管理職になって、会社を引っ張ってくれ、ってうるせー。
161名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:55:31 ID:lH+RZyVn
なんかイバカリ何とかがで出るとwwwwwwwwって人が暴くパターンが
続いてるけど、ルパンと銭形みたいな関係か?
162名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:55:41 ID:8E9bGycK
あー、ちなみに>>158も前前から居座ってるアフォ
無職のロリコン変質者ということは先日過去ログで貼られていた内容通りみたい

コピペと罵詈雑言しか能が無くてまともな日本語も不自由な在日説あり
このスレのヨゴレだから、いい年して頭おかしい奴の末路はあわれだ
163名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 01:05:59 ID:r66me96q
>>158は漏れが>>82で貼り付けた、

茨城のガリバーに就職しますと大嘘レスをかました粘着荒らし
「いばらぎ」の「ガリバー」が短くなって通称イバガリとなったでふ

荒らし報告でも専用スレで通称イバガリと言われていたでふ

イバガリ=渋田五郎=158という図式でふ

頭がおかしいので、別のところで徹底的に叩きのめされて言い返せなくなると
何故かこのスレにそのレスを貼り付けて煽るというキチガイ振り
お門違いと言う日本語すら理解できない在日という噂もあるでふ

要はサシで喧嘩すらできない口先だけのヘタレということでふね

自分の腐った根性が原因で無職のままであるのにそれを自分を受け入れられず
終日2chにへばりついてあちらこちらで暴れまわっていたその結果!
アクキンを2回も食らったのにそれでも理解できなくて今に至っているでふ

イバガリは自称フリーランスを名乗っていまふが、実際には使い物にならない
口だけ達者なクソオヤジというのがもっぱらのうわさでふ
数々のレスからみてもそれは裏付けられるでふね

イバガリがここで暴れるのは、かつてイバガリをアクキンに追い込んだのが
このの有志だったらしいと言う事から逆恨みしている説が濃厚でふ

164名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 01:09:03 ID:r66me96q
ロリコンで小学生とセックスしたい40過ぎた変質者は
転職以前にやるべきことがあるはずでふが
イバガリはそれを判っているのに実行しませんでふ

知識面では禁治産者制度が成年後見人制度に
替わったにもかかわらず。それを知らず
それでも俺は社労士の資格があると言い張ったと
いう噂すらあるでふ

上っ面の中途半端な知識ばかりで物事の本質を
理解する事が出来ない40歳を越えたオヤヂが
使えるかどうか、人の上に立てるような資質が
あるかどうかいわずもがなでふね
165名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:00:50 ID:lvJbijYl
異業種に転職を希望していますが、情報収集に苦労しています。
前職は不動産(営業)なのですが、もうこの業界には戻りたくありません。

エイブリックとインテリジェンスに登録して、担当者にお願いしても、いまいち状況がつかめません。
みなさんは異業種にアタックする際、どのような情報収集とお化粧をされているのでしょうか?
166名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 02:09:35 ID:dOcX49c9
>>165
今まで経験した仕事で転職先に係わることを経歴書に目立つように書く
紹介会社に登録する時もね
面接では突っ込まれたこと聞いてくるから事前に調べておくこと

ところでタマに出てくる嵐君とそのレスは息抜きみたいなモンだな
語彙の少なさにワロス
167名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:15:04 ID:mBhExC3I
これまで経理畑でずっときたんですが、この先の人生は営業をやってみたいです。
40歳のいまからでも営業ってできますかねぇ?
168名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:25:55 ID:lH+RZyVn
いや、40にもなると営業かタクシーしかないですよ。
169名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:29:38 ID:YYIhAzIh
>>166
ありがとうございます。
ただ、その調べ方が知りたかったのですが・・・。
やはり、「ググレ!」ですか?

>>167
私は不動産でしたが、営業を10数年やってきて、ひとつだけポリシーにしてきたことがあります。
それは、「人との出会いを楽しむ」ことです。
人を鏡にして自分を見つめ、人との出会いから自分を高めることができると思います。
営業に適性はありません(持論ですが)。
ただ素敵な笑顔は、迷いのない健全な精神からしか出てきませんネ。

蛇足ですが、クレーム客は必ずと言っていいほど、コミュニケーションと「情」に飢えています。
その「捌き」を覚えたら、紹介で食えます。

以上
170名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:30:12 ID:lH+RZyVn
>>163-164
前にもかいたけど「〜でふ」って面白い言い回しw
171名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 02:32:15 ID:X8J7LAVV
>>158
まずお前が職ついてから戯言はぬかせ!
原発勤務で月収80万はやはり嘘だな?
くだらない事をやる暇があったら己のバカさ加減を知れ!
172粘着禿げ必死www:2007/01/18(木) 03:29:17 ID:blTZ+IjD
>>170
頭がおかしいだけだろ?www
いい年ブチ扱いてそんな言い回ししてるだけで
低学歴で貧困層のバカ爺なのは推して知るべしだwww
転職はおろか嫁さんも貰えないセンズリ猿の分際で生意気な奴だ。
目の前に居たならワンパンチで総入れ歯にしてやらぁ!wwww
弱い者苛めなんて気恥ずかしくてやってらんねーけどなwwww
173粘着禿げ必死www:2007/01/18(木) 03:33:01 ID:blTZ+IjD
>>171
誰に向かって口利いてんだ?この野郎!
大した度胸もねークセしやがってデケェ口叩くんじゃねぇ!
あんまし調子こいてやがると・・・・。
174名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:09:33 ID:IHXXxF8T
このスレで罵り合ってる奴見ると、
スレタイがスレタイだけに笑えない。

175名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:14:46 ID:rMH6afxG
転職はあきらめましょう。
176名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:24:51 ID:IHXXxF8T
ところで、数社面接受けていて、今更なんだけど、
面接官の質問って必ずしもその質問の答えを知りたいだけじゃないんだな。
答え方を見ている場合があると気付いた。

俺自身は自覚してないが、営業や流通の経験からか、
俺の話し方が妙に印象に残るらしい。

なので応募職種以外の職を勧められることが多い。

まぁ内定くれるならどこでもいいんだけど。
177名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:13:35 ID:uFEqhwI2
おはよう
178名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:11:30 ID:xLk54w7c
38歳既婚、子供二人。市営住宅。俺の給料が18万。嫁が7万。借金はない。俺の小遣いが毎月5千円。宝は子供だよ
179名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:19:54 ID:2z+sadXU
>>178
いいな、それ
それが本当の勝ち組だと思うぞ。
180名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:36:03 ID:uFEqhwI2
22日に面接に行って来る。
181名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:09:10 ID:lH+RZyVn
>>178
それで上手くいってるなら人の家庭だからね・・・
でもさ、5万は貰い過ぎだろ?
総収入25万で1/5も取っちゃって母ちゃんカワイソー
182名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:39:57 ID:r4jOHEyy
181はうっかりさんだなあ
183名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:57:29 ID:lH+RZyVn
>>182
すみません。うっかりしました。
5千円は適正だと思います。
さー逝ってくる
184名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:57:57 ID:KvKY+rto
>>181-183
何だかやり取りが微笑ましかったw
185名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:10:14 ID:5impJZPW
>>178
あんたが一番の勝ち組だと思うよ

>>183
どんまい!子供がいなければ月2万位もありだろうけど
子供二人なら5000円は頑張ってると思う
18634:2007/01/18(木) 17:42:52 ID:aDavEmb0
最終面接落ちた。
さぁ明日ハローワークに行き再度チャレンジだ。
187名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:10:32 ID:PLns+e+2
一ヶ月前に履歴書を送ったけど放置プレイ。
メールで状況を問い合わせるも連絡無し。
近いうちにお断りの手紙といっしょに返送されて来る
と予想。

188名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:23:09 ID:CEeDTAeN
18万でも所帯持ってやってけるんだ・・・
なんか、すこし安心した独身のボクw
189名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:46:48 ID:MwpxzP6E
>>187
その会社不二家系列だったりして
190名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:14:56 ID:itMHgSB3
リクナビでエントリー後、4日目でお祈り。過去最短記録。
最近求人誌で「クリーンスタッフ」「工場、寮完備」を真剣に
眺めている自分がおります。  オンナ
191名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:37:27 ID:MwpxzP6E
八尾・男児投げ落とし 「仕事イヤ」突発的犯行 普段から不満、イライラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000031-san-soci

仕事が決まってもDQN職だとこういう事になるのかなガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
192名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:44:03 ID:MwpxzP6E
派遣に登録に行っても35歳越えの女には世間は厳しいね
PC関連は普通以上のスキルがあると思うんだけど、やはり年齢で
嫌がられてるみたい。

先日も事務で登録して、職場見学と言う名前の【事前面接】に行きました。
向こうは派遣の面接なのに何を勘違いしてるのか5人もいて
担当者が履歴書・職務経歴書をガンガンコピーして渡してた。
本当は履歴書渡しちゃいけないのにね。

その後矢継ぎ早、次から次へと質問攻撃
しかもプライベートに関することばかり。
「結婚のご予定は?」「親御さんはどうしてるのか?」「少子化の原因だろ?」
「彼氏はいるのか?」「そのスーツはどこで買ったのか?」
「休日は何やってるの?」

こんなの許されて良いんですかね?
課長とか言う人がニヤニヤしてたから多分落ちるのはわかってる。
暇つぶしに面接なんかやらないで欲しいよ(´つω;`)
193名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:19:48 ID:KvKY+rto
>>192
ドンマイ
女性も大変なんだね
男だが、36独身
ある信金の面接
『あの〜、この年でまだ独身でいらっしゃいますが、何か、特別な趣味でもお持ちでいらっしゃいますか?』
思わず吹き出しそうになったよw

内定貰ったが、年収400万円強と希望より少なく、後に辞退しました
しかしあの時
『実は、ホモなんです』
と答えたら、内定は貰えなかっただろうな〜
しかし何だよ『特別な趣味』ってw

これからもこういう質問来るだろうけど、楽しんでしまえば良いのさ
内心、オッ、キタキターって
194名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:28:44 ID:2ZW/cesy
波動砲を打ち込みたくなる会社が多いね。
195名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 21:18:11 ID:sO+KOyel
>>169
166だが、調べるのあググルでもいいし。
応募する会社のHPがあればそれ。同じ競合他社も。
業界の動向は決算書なり四季報立ち読みするなりして。
で、日経もマメに読んでおくこと。
業界新聞あれば取ってでもみること
196名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:35:49 ID:VfQ0TAQz
test
197連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/01/18(木) 21:36:27 ID:JIqC/jKw
そもそも

就職出来ない奴って

存在するのwwwwwwwwww
198名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:42:10 ID:VfQ0TAQz
test
199名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:29:21 ID:g3AZNy7Z
>>192
ヒデェ会社だな。
落ちたとしても、そんな会社で勤めずに済んで良かったと思った方がいい。

>>193
馬鹿げた質問されたら、とっさに面白い嘘で答えてみたい。
200名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 22:30:54 ID:sO+KOyel
>>197
贅沢言わなければ存在しないはず。
出来ないのは身の丈に合ってないことするのと、そもそも働く気がない
今まで漠然と過ごしてきたかだな。
ココに書いてある悲観なスレも、言い換えれば上記にあたるものが多い
201名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:29:22 ID:lH+RZyVn
>>200
あんたの意見、前も呼んだことがある。
ずいぶんいますな。
202名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:30:55 ID:GJ9A8DTx
>>201
あんたも漂ってますな。

そしてあたしもロビンソン。
203名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:11:33 ID:30DNv2JM
>>200
あれ?つまり自分を叱咤してるんですか。
俺にも当てはまるんで、紳士に受け止めた。
204名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:45:01 ID:UOa1is51
このスレの住人の7割は贅沢言わなきゃ転職出来るんじゃないか?
年齢相応のスキルや常識もあるようだしな。
ただ「でふ」とか抜かしてたバカがいたが、ありゃダメだ!www
口癖ってのはポロっと出ちまうからな。
面接で言ったら即座に摘み出されるだろうなwww
そんな結婚披露宴に黒いネクタイ締めてくようなTPOの分からないバカは
転職より死ぬ事を勧めるよ。

205名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:54:24 ID:Phv1cLSR
>>204
はぁ?お前も必死で文体変えて何がしたいの?茨城のロリコン変質者
206名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:54:34 ID:7IIz8vaW
>>204
pcの電源を切るようにいけば、苦労はしないんだよ。

このスレで「死」は禁句だ。
207名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:00:44 ID:bFjViPlH
本当にシツコイいばがりでふねw

そうでふか?
イバガリみたいに原発勤務しろ、臓器売買しろ、俺は原発勤務だと
意味不明なことを普段から口走ってないでふw

>結婚披露宴に黒いネクタイ
こういう非常識な妄想ができるのもイバガリであるお前しか出来ない発想でふ

ロリコン変質者が転職?無理でふよw
その減らず口と嘘で話をごまかす悪癖に加えて精神異常者じゃ無理でふよw
208名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:05:55 ID:7IIz8vaW
>>207
キミは悪い奴じゃない。

でも語尾の演出で漆黒になっている。
平易な言葉で話せれば、分かり合えると思う。
209名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:08:20 ID:YO3cXw99
>>204
いやはや

文章からにじみ出てくるどこまでも捻じ曲がった
根性と悪意だけは消せないね

人間としてダメだからこそそう言う事が
できるのだろうが何が楽しいのやら

人事担当者はよっぽどの馬鹿でもないかぎり、
お前みたいなのは

『絶対』に採用されないから

自分がダメな理由をいい加減受け入れろよ
210名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:26:25 ID:mT1nb/h+
男性諸君、結婚すると不幸になる。バブル以降の女は幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝される
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
211名無しさん@引く手あまた :2007/01/19(金) 01:27:33 ID:HNfq7f/m
>>209
204は憎憎しいけど、実際には上手くいってるタイプかもね
スレのような言葉遣いを実際にするヤソはおらんだろし
212名無しさん@引く手あまた :2007/01/19(金) 01:32:09 ID:HNfq7f/m
>>203
叱咤というより、現実みてまつ。
ただ転職するならできるなら良い条件のとこ行きたいよね
ケコーン披露宴に黒タイはワロタ
極端だけど、現実非常識なヤソは転職以前の問題鴨


213名無しさん@引く手あまた :2007/01/19(金) 01:37:01 ID:HNfq7f/m
電車乗って混んでるのに席詰めない、足組んだまま、のヤソとか
人にモノ聞いてありがとうも言えないヤソとか
そんな空気読めないヤソが転職できないんだろなw
214名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:50:23 ID:7IIz8vaW
やっぱ同年代の行間すごいわ。

みんな、風呂上がったらスキンケアしろよw
215名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:02:19 ID:UOa1is51
>>208
>>207みたいなナイナイ尽くしの低学歴無職に何を言っても無駄!www
腐った根性と容姿は変わり様がない。
あと生きても5年程度だから静観してやってくれ。

216名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:05:09 ID:UOa1is51
>>214
スキンケア?
でふ野郎みてーに体臭が糞尿臭い奴に言っても無駄だぜ!wwww
217名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:10:29 ID:UOa1is51
>>209
おいおい勘違いすんなやwww
俺はオマエみてーに無職じゃないんだからよ。
まぁせいぜい、その人事担当者とやらに媚を売って残された人生をまっとうしろや!www
そんな奇特な御仁がいるとも思えないが人生何が起こるか分からないからな!www
宝くじ当るぐらいの確立だろうが腐らずに頑張りたまえ!www
218名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:10:47 ID:7IIz8vaW
>>216
おまえもいい奴なのに悪人ぶるの止めろ。

語彙に無理あるよ。
もう大丈夫だから、いいかげん殻を解け。
219名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:48:54 ID:YO3cXw99
ID:UOa1is51って凄いね

自分の事は全部棚に上げてまともな振りして何がしたいのかね?

こういう奴が仕事が見つからないのに自分はまともだ働いていると信じ込んで
頭がおかしくなった事例と言う事か

自分が無職である事を受け入れる事が出来ない限り
お前は永遠に無職のまま現実世界で誰にも相手にされず
2chで必死であおりと罵詈雑言を繰り返すだけ、お前が言う5年?
5年後もお前はこのスレで延年と他人を罵倒してオナニーしてんだろ?

情けないねぇホントwww
220名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 02:55:30 ID:YO3cXw99
>>218
諭すだけ無駄だって、2chでアクキン食らったのは
事実だしログは俺も確認した

真性のキチガイの部類だし、文章自体の構成も
とてもまともな社会人をしてきたとは言いがたい内容
自分の本能の赴くままに罵詈雑言を並べているだけ
それ位、幼稚なお頭の持ち主ということ

月収80万の原発勤務をしている奴が何故転職板に
出てきて罵詈雑言を繰り返す必要がある?

常識的に考えればこいつがどれだけ異常かがわかる

もう辞めると宣言して数時間後には荒らしを再開
四国巡礼に出て真人間になると宣言して
一週間後には荒らしを再開

ログを読んでいて吐き気すら催した

世の中にはこういう本当のキチガイって存在したんだとね

言葉は悪いがこういう奴こそ、ぶち込んで世間との
接点をなくすべきだと思う

それと、でふ口調の奴はわざとやってんだろうけど
奴の情報は嘘はない、奴は以前にこのアフォを
アクキンに追い込んだ一人かもしれん
221名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 03:02:10 ID:PPkvIHDX
>>211
逆逆、上手く行ってないから2chで他人を罵倒して現実逃避、これが実際
どちらにしろ、奴の文体をみれば程度の低さと受けてきた教育レベルは判るからね
222名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 03:06:17 ID:k38k9t2B
色々な香具師がいてよいが

結 論

204だけは論外、社会人としても人間としてもダメ

自分の行為を理解した上で嫌がらせを繰り返している

明らかに他人を罵倒して喜ぶ異常人格者

早く精神鑑定を受けるべきだと俺は思う

事件を起こしてからでは遅い

223名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 03:16:01 ID:UOa1is51
>>213

>電車乗って混んでるのに席詰めない、足組んだまま、のヤソとか
>人にモノ聞いてありがとうも言えないヤソとか
>そんな空気読めないヤソが転職できないんだろなw


いい年して無職で居る奴なんざそんなモンだろ?www
でふ野郎とかよ!www
224名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:00:04 ID:UgTC6Krp
動物園の動物にえさをあげるのはやさしさじゃないぞw
かまってちゃんを相手しないでくださいです。。。
225名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:02:21 ID:YWahsfoV
ウチのオカン、40歳時に離婚。
喫茶店でパートしてて、店長に抜擢。
ウチら2人を育て上げたよ。
養育費・慰謝料、全く無し。

自分現在40歳、無職。独身・子無し。
何やってんだか・・・。
226名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 09:14:14 ID:94zpcEIu
36歳既婚で無職。俺らの世代の親は、子供思いの優しい親が、多いはずだよ。だから今の三十代はワガママが多い。でも、俺らの年代って色んな面で幸せだと思うよ。
227名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 10:10:46 ID:cbjvPitF
もう金も無いし、いい会社にも転職できないだろうから
地獄の期間工に行ってきます。
228名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:19:17 ID:7WS/qGHw
同級生で中学卒業後、自衛官になった奴がいた。
俺は奴をバカにしていた。
しかし昨年暮れの同窓会で再会した彼は昔とは全く別人だった。
転勤が多かったが今では落ち着き千葉市内の高級住宅地に土地つき一戸建てを購入したそうだ。
上司の娘(一回り下の30歳)と2人の娘にも恵まれたと云う。
年収は900万円。あらゆる資格を取得しており55歳の定年後は警備会社に天下る予定だと言う。
リストラや倒産の憂き目に遭った同世代が多い中、彼は一番の勝ち組ではなかろうか・・・。
俺は4年前に自主退職し現在は時給900円でホームセンターでバイトしてる。
明暗はハッキリと別れた。
229名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:29:09 ID:x7Ws0Ier
>>207さん
目障りな奴、永久追放する方法ないんですか。

230名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:35:05 ID:NJoRHV5/
去年の就活中に内定が数社。それが転職のチャンスであった。
現在どこからもお祈りされ、時給1000円の地獄のシフト勤務に
申し込まねばならなくなり。しかも「お顔合わせ」有り。
100%仕事できる選考無しの案件 せめてもってこいよ
コーディのねえさんよぉ
231名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:44:01 ID:x7Ws0Ier
>>230
数社のうちいいところなかったんですか。

232名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:33:14 ID:ZdN9Oi01
>>228
耳が痛い話。頑張ってください。
自分も38、親の会社が倒産寸前でまずは自分が辞めることに。
今はある契約社員に応募中。
仮に受かっても最長5年後に放出されるのだけど
普通に就職しても5年持つかわからないと思ってね。
持っている資格は運転免許と宅建のみ。
はぁ〜。
233名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:54:14 ID:30DNv2JM
指ふっとびスレで昔、鹿島の原発事故の写真見た。
原発はだめだよ。
最新でもなんでもない危機管理。
溶けたように死んだ作業員の写真はカナシス
234名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:45:44 ID:pGRRyGEX
>>232
現在40歳でIT業界から足を洗おうとして宅建でも資格とろうかと
思ってましたが、宅建だけでは未経験者門前払いですか?

どうしようかな。あと農業くらいしか思いつかない。
235名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:08:38 ID:M1p9wkPl
不動産は間口広いから宅建なくても大丈夫ですよ。あったら手当てが付くけど。
236名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:20:13 ID:0meVkEns
今日、初お祈りきた
「これが噂のお祈りかぁ」と感慨深く見入ってしまった。
さて、履歴書でも書きますか。
237名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:36:52 ID:ZdN9Oi01
>>234
手当が付きますし、主任者を捜している場合も希にありますから
ないよりはあったほうがいいですよ。
合格率は高くないですが、勉強をすれば確実に取れる資格だと思います。
自分も予備校こそ行ったので20万弱投資(昔です)しましたが
一発合格しました。独学で合格の方も多くいます。
238名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:25:05 ID:NJoRHV5/
FP2級 全く独学で取得は難しいでしょうか。
DVD通信で 15万。 払える金がないので、テキストだけで
できるものならと思っているのですが。
239名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:31:51 ID:ZdN9Oi01
ところで、皆さん新聞はとっています?
社会常識を養うのと活字はあったほうがいいと思ってとっていますが
毎月4000円(夕刊付き)は痛い出費です。
でも新聞くらい読んだほうが面接のときにいいかなと思いまして。
240名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:35:46 ID:vA77xRkZ
ネットで読めばいいんじゃない
241名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 15:40:52 ID:7rPjSbiD
前職ルート営業で今日同業種の二次面接を受けてOK出たけど面接に当った偉いさん(一応取り締まり役)が安易すぎる仕事の考え方していて驚いた。
計画性無く新規店を出したり、現実味の無さそうな数値目標掲げていたりと・・・・・・。
正直今どうしようか悩んでるトコです、誰か経験がある人アドバイス下さい。

242名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:03:04 ID:9AHBRzdk
>>239
食堂とかでしか読まないなぁ。
日々の出来事を知るためと、「読む」能力を維持するため。
ネットがなかった時代は、重要なメディアだったろうけど、バブル以降、
左右偏りが顕著(それはそれで悪いことではないが)なのと、文書能力とか、
ポイントのズレとか、極めつけは事実誤認(意図的?)とか記者の能力不足が
顕著だから、目で追って、興味のあるところだけ読んで、もっと知りたければ
ネットで検索するよ。 
特に年配は新聞、業界紙を読め、日経は必ず読め、と言うが、ネットの方が、
早いし、便利、金かからない。
今時、新聞を絶対視するような経営者は逝ってるんじゃないかな。

著しい事がよくある。
243名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:27:29 ID:RvlLdKxF
面接案内キタ―――!(^^)!
携帯がけたたましく鳴るんで出たら面接の連絡だった。
ちょっと無愛想に出てしまった。
で、パソコンの簡単な入力テストをやりますって。
何やんの?
244名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:30:15 ID:5WoGYPAz
ハロワの早期就職支援というのを利用しているのだが・・・
週1で相談日の予約を入れて、希望に沿ったお勧め就職先を紹介してもらう。
予約してあるので待ち時間が無いというのがとても助かる。
だがしかし・・・紹介状2通しか出してもらえないから、これとこれといって
自分で印刷した公開求人カードを渡しているにもかかわらず、その2つとは
関係ない自分(担当職員)お勧めの紹介状を出してくれたりする・・・。
これはもう27人も紹介してますからねぇ、こっちのほうがいいでしょー?だって。
気持ちはうれしいんだが、そこのニーズはどうみても未経験素人希望だと
思うんだよ・・・。わたしゃ、その道かれこれ13年なんだが・・・。と思いつつ
履歴書郵送してきた。

チラ裏
245名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:41:59 ID:CAK/RUS1
パソコン苦手なので
簡単な入力テストがあるとか聞くと
胃が痛くなってくる・・
246名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:30:05 ID:w78xfydf
韓国:2500時間(世帯年収平均:310万円)   日本:2350時間(世帯年収平均:445万円)
メキシコ:1900時間(世帯年収平均:81万円)  オーストラリア:1850時間(世帯年収平均:320万円)
アメリカ:1800時間(世帯年収平均:495万円) イギリス:1650時間(世帯年収平均:400万円)
イタリア:1550時間(世帯年収平均:310万円) フランス:1400時間(世帯年収平均:350万円)
ドイツ:1350時間(世帯年収平均:360万円)  オランダ:1300時間(世帯年収平均:380万円)

ヨーロッパの少ない労働時間は「皆が労働時間を減らす事で新たな雇用を生み出し失業率を抑える」という発想の、
ワークシェアリング制度によって支えられてる。中・大企業では休3日制が浸透している。
勤務時間は9時から5時。残業は無し。一般的な企業であれば夏に一ヶ月程度の長期休暇(バカンス)がある。
(バカンスとは頭の中を空っぽにするという意味。ここでストレスを完全にリセットでき、自殺者の抑止になっている)
小企業でも最低3週間のバカンスが与えられる。その時間で家族で旅行に出かけ、お互いゆっくりと色んな事を話し合う。
勤務時間の実態も人権団体によって厳しく監視されており、サービス残業は糾弾され企業イメージの直接の低下に繋がる。
(日本では全体の65%がサービス残業を実施。国連人権委員会から、人権に反するレベルと指摘されている)
表に示されているとおり、欧州人の平均年収は日本人より低い。
しかし、将来に漠然とした不安を抱える多くの日本人より間違いなく楽しく毎日を暮らしている。
同じ一生・同じような経済レベルでこの差はどこから生まれるのか。それは一人一人の細部に宿る幸せの哲学にある。
人間とは何のために生まれてきたのか?家族とは?自分とは?大切なのは死ぬまでにどれだけ「幸せ」を実感できるか。
会社に縛られ働いて働いて、つまづいたら生き恥をさらす事を良しとせず命を捨てる。そして命を捨てざるを得ない環境。
日本では老後に少しだけ自分の時間が与えられ、そこで自分の人生を振り返る。虚しさを感じる人も少なくないだろう。
「ずっと幸せで、楽しい人生だった」死ぬ時に心からそう思える人こそ、人生の“勝ち組”ではないのだろうか。
247名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:44:30 ID:8npQaS6t
数ヶ月無職生活をしてるが、今週から再就職活動を開始。 しかし、本音はサラリーマンなんてしたくない。
いまのお昼の再放送ドラマやお昼の映画を見ながら実況する生活が心地よい。
248名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:45:56 ID:w78xfydf
<小泉「自民党・公明党」連立政権の“成果”>
【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億←毎年自動的に引き上げ
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      4,000億←毎年自動的に引き上げ
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
249名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:00:40 ID:sGj91AQP
>>245
いまどきPCが扱えないのは致命的
40歳以下の香具師なら普通に扱えて当然といわれるからね

荒らしのアンポンタンですら、PCの前で自分の狂った発狂レスを
キーボードで叩いて喜んでいる事を考えたらおまいにできない事は無い

自信をもて
250名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:09:55 ID:Siym/n13
>>247
わかる。あんな労働環境良くないシャバには正直戻りたくない。楽しいのが一番。金はないけどorz
251名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:16:33 ID:Y4a+EJ8X
>>229
過去の荒らし報告で荒らしのIPは判ってるから
このキチガイの文章を無理やり読まされ続けて体調を悪くしたと
いう診断書を取って法的手段に訴えれば?

2chではなくてこのキチガイが使っているプロバからキチガイの
居場所を法的に公開させて、君の地元がどこか知らないが
茨城から遠い所で裁判を行えば、このキチガイは交通費だけで
干上がるだろうね
まともに働いていなければ裁判にすら出席できなくて
実質勝訴になるかもだし、働いていたら仕事に穴をあけることになるから
和解勧告位がなされるかもしれない。
結果として慰謝料は無理でもネットの利用の禁止位は勝ち取れるかもよ

で、ここからが本題

でも、その裁判費用を考えたら普通はブラウザで無視が妥当
問題はこの荒らしがブラウザで無視されると更に逆上して
暴れまわる事だね、放置されれば構ってくれと暴れ、叩かれれば
気に食わないと暴れ、救いようがないキチガイだと言う事

よく考えてごらんよ、何年もこうした荒らし行為に執着するような奴が
まともに働いている訳も無い、夜中の3時4時まで煽りレスを
必死でタイプしている40過ぎたオッサンの姿を想像してごらん
こんなキチガイを相手にするような価値がないのも判るでしょ

それに、ほっておいても近い将来自滅するか、実社会の誰かに
抹殺されるだろうから永久追放する事を考えなくてもいいと思われ
252名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:31:15 ID:aVcZssBo
35才の会社員で、務の出世街道の部署から外れ、関連部署で細々と働いてる。
今の部署は安定してるが、安月給(時給にしたら1000円位)で昇給の見込みもないので、転職しようか悩んでいる。
ハローワークで求人してる会社は、なにかしら問題があるんでしょうか?転職しようか迷ってる。でもノルマがありサラリーマンをするのは疲れた。でもこれといった特技もないし。
253名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:40:13 ID:rCGEaObK
これだけ拉致や国際的に犯罪を繰り返されているのに
ヘコヘコしてる政府は腐りきってる
ぶっちゃけた話、朝鮮へ武力行使を行ったとした場合
米国は支援の方向で動くと思われる。
米国が動けば諸外国も動かざるをえない

今の状況下で朝鮮を支援するなどと言ったら
枢軸国として一気に叩かれるからね

米国がイラク戦争に出たときに、他国が暴挙だと言ったのに対し
日本は米国追従で賛成した。
今こそ立ち上がるべきでしょ。

一体いつまで在日韓国人に恩恵を与えるつもりなんですか?
254名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:05:52 ID:rR9kLbDF
>>251さん
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
それにしても、あなたすごいですね。
只者では、ないですね。
失礼ですけど、求職中ですか。
私は、相当なやり手であると感心しています。
255187:2007/01/19(金) 20:59:46 ID:uRpjb6qR
催促したらお断りメール来ましたよ!

ご応募いただきましてから○○様に適切な職務を模索しておりましたが、
現状では○○様に見合う業務を準備することが難しく、現在のところ○○様の
ご希望に沿うことが難しい状況です。
引き続き鋭意努力いたしますが、何卒宜しくご理解賜りますようお願い申し上げます。


「引き続き誠意努力いたしますが」ってのが訳解らん。
一ヶ月以上放置して返事がこれかい!
こっちは悶々とした気持ちで正月を過ごしたって言うのに。
256名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:07:34 ID:UMbSBBT0
場違いかもしれませんが、年明けて求人増えましたか?何か景気が良いっていうから期待していたのに。全然増えていないような気がします。皆さんはどうですか?35歳 無職歴8ヶ月・・・・・・
257名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:14:04 ID:5WoGYPAz
自分の職種は派遣しか出てなかったのが、一月に入ってから数件正社員での
募集出ましたよ。ただ単に時期的なものだと思いますが。
258名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:15:11 ID:UMbSBBT0
そうですかあ 増えてはいるんですね ありがとうございます。お祈りが次々に来るのはやっぱり自分がダメだからですね
259名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:33:19 ID:oVvNoLdt
絶対、通ると思ってたとこからお祈り来ました><
260名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:05:10 ID:UMbSBBT0
漏れもです・・・・・今年に入ってからお祈り5,6通連続です・・・・・・なんかがっかり・・・・
261名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:06:35 ID:UMbSBBT0
リクナビなんかでは1〜3月は求人増えるって書いてあるけど 本当に増えるのかなあ?疑問です  4月は新卒の時期だし
262名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:06:55 ID:rMA8Q4Ed
求人増えてもウハウハなのは新卒あたりか30歳前半くらいまでだろうね。
35以上はなんだかんだ言って希望報酬が増えるから企業も躊躇する。
新人と変わらぬ給料で募集すればDQNとか言われるしねw
263名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:11:54 ID:UMbSBBT0
そうかあ いずれにしろ我々は厳しいですねえ がっくし・・・・・
264名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:24:55 ID:3d9M0s5h
36歳までパン屋の店長やってたが、鬱で退職、ニート歴3年、今39歳。
パン作り以外何のスキルもなし。パン屋はもういやだお。何社か面接したけど
全滅でした(正社)。来週から、2交代工場勤務(派遣)する事にしました。
資格を取って再チャレンジします。でも、年齢、経験に左右されない資格って
どんなのがあるのだろうか・・・
265名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:29:41 ID:YWahsfoV
自分とこは、求人倍率1.35だとハロワの人が言っていた。
県下では中の下らしい。
266名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:41:02 ID:UMbSBBT0
1.35って一時期に比べれば凄くいいんですよね?  選ばなきゃあるってことですね
267名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:43:33 ID:0meVkEns
今日の説明会では、「北海道は求人倍率0.45で保安職
(旗振り法規外の賃金)は1.25と運輸通信(サビ残タップリ)は1.20と
この職種は好調なので、ぜひ検討してみてください。」と
言い放った。基本手当以下の法定外賃金の企業を進んで斡旋して
どうするんだ。
268名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:45:45 ID:7+GqyQMH
高望みしなかったら、仕事はある
でも家族持ちはそういう訳にもいかないか
269名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:53:50 ID:AhSPqsoR
35過ぎの正社員なんてまずないよ。40台はなんとか派遣で我慢して50で自殺する、楽に死ねる方法をいまから考えましょう。信長みたいにきれいに散りましょう。
270名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:55:55 ID:Ep5xebxH
>>265
それは派遣や契約を含めた数値で
正社員の実質は0.6だそうだ
271名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:57:41 ID:30DNv2JM
>>264
船橋のピーターパンは大繁盛で、もの凄い躍進振り。
詰まんない小さな店舗を夫婦がきりもみしていた頃からは想像もできないほどの
企業になりつつあります。
そんな成長振りをはたから見ていて、時代はパン屋じゃんと思っていたけど
何がそんなに嫌なんですか?
272名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:01:44 ID:bu1EYx24
「ロバのパン」は最近売りに来ないが・・・。
273名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:07:35 ID:XrKodqNA
ここで40代や長期無職組の再就職とか見るが、あれは奇跡の話か
おれにもチャンスがあるかと、思ってる能力のない俺
274名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:34:49 ID:XEWFGzSc
>>247
確かに経済的に心配がなかったら実況する生活がいい
しかし、人として どーよ・・・はあるがw
2ちゃん以上に没頭できるものがあれば
そっちに移行するだろうw
275名無しさん@引く手あまた :2007/01/20(土) 00:29:45 ID:1Kd4g/Uj
>>239
とりあえず月毎契約でなく気が向いたらコンビニで買えばいいやん
ネットで見るって意見もあるが、全て網羅してないし
長文読む・語彙を知るのはSPI対策にもなると思う
あと、広告も新刊の本の宣伝あったりする
日経の日曜版には転職募集もあったりする

276名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:32:21 ID:StBNZsOe
>>275
あったりするけど、電話すると締め切られた後、の祭り。
277名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:33:46 ID:3CP66XaM
うちの近くのおしゃれパンやさんもすごい流行ってていいなーと思ってたけど
使われるほうは大変なのかもね。拘束時間長かったり。
278名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:55:05 ID:JvQDNhKy
>>251
>それに、ほっておいても近い将来自滅するか、実社会の誰かに
>抹殺されるだろうから永久追放する事を考えなくてもいいと思われ

そりゃオマエのコトか?
やれ自滅だの抹殺だとか言ってやがるが自分の立場分かって言ってんの?www
そういうのがTPOわかんねーバカだって言ってんだよ!
何度言っても解らないテメーは本当に盆暗ジジイだ!wwww
279名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:48:53 ID:StBNZsOe
サンマルクのパンは食べ放題で幸せ。

ヨモギパンが最高!
280名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:51:06 ID:3CP66XaM
サンマルクは2店舗あったのに何年もしないうちに撤退しちゃったなぁ・・・
焼きたて食べ放題好きだったのに。
281名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:51:49 ID:cI9djzXv
>>278

こんな場所でストレス発散してるヒマあんなら、ハロワに逝けよ。
100社受ければ、1〜3社から反応ある。あきらめず前向きに頑張れよ。
282名無しさん@引く手あまた :2007/01/20(土) 01:52:42 ID:1Kd4g/Uj
>>276
すぐ電話してもそうなん?
283名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:55:59 ID:StBNZsOe
>>282
はい、ガセネタ掴まされたデカの気持ちになれますよ。
284名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:10:14 ID:j9vdMco+

◆過払い情報-1

--------------------------------------------------
  時効は10年。いますぐ過払い請求するべし!!
--------------------------------------------------

転職がうまくいかず借金がたまってる人!
もし長期の返済をしてるなら、借金がゼロになる上、
莫大な過払い金(かばらいきん)が戻ってきます。
最高裁の判例に基づく正当な権利なのでほぼ100%返金されます。

あなたに過払い金がいくら戻ってくるか。
「過払い確認チェッカー(利息制限法に準拠)」で確認してみてください。
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
※これはあくまで概算用です。

例えばサラ金orクレカから200万円借りて、10年間返済を続けてて
いまだに200万円の残金があり、その間の利息は平均26%だとします…

「過払い確認チェッカー」で計算すると
419万円も払いすぎていたことがわかります。
つまり現在の200万円の借金がゼロになった上に
219万円も戻ってくるのです。
(つづく)
285名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:33:09 ID:iOIOqxPF
>>264

パン屋の店長


給料や休み待遇と何故辞めたのか教えて

   就職しようかと思ってます
286名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:38:55 ID:/q3aY0j+
俺もゆくゆくはパン屋を目指してるので知りたい。
287名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 08:42:33 ID:3y1DjGwO
もれもパン屋の店長になって、かわいいアルバイトの女の子となかよくなりたひ
288名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:41:30 ID:7NaTwmWY
>>281
そんな言葉かけるあなた、その人のことしているの?
完全無視で行きませう。

289名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 11:39:27 ID:ebJBS3xQ
42歳、60社受けて内定が数社出そうです。
就職活動も2ヶ月で終了予定。
長かった!!
290名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 12:30:15 ID:spcIyHOw
2か月?短い。
291名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 12:38:28 ID:7vlWc2Lz
>>289
60社受けたって、ネットでエントリーしたって意味だよね?
60回以上面接受けたならすごいパワーだと思うけど・・・
まあ、とりあえずオメデトウ!
292名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 15:31:04 ID:I2x4Pske
当方41歳、
求人サイトで45歳くらいまで含む事務職の求人サーチをしたら
何件か出てくるが待遇が18万〜やら20万〜やらのみ。
管理職希望だと財務管理経験者などしかない。
20万で手をうつしかないのか。
収入無いよりは有る方がいいのはわかってる・・・
293名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 15:54:58 ID:hwPxqvfG
>>271
あの社長ちょっと知ってるが、
凄いやり手だよ。
俺にはがめついって見えたけど。
ピザ屋がかなり傾いた時強引にその時の店長連中にFC化迫ったんだから。
294名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 17:10:50 ID:tztaz8dV
管理職の求人、管理職とは書かれてなくても管理職相当の求人なら
人材銀行か日経の日曜版の求人広告かな。面接の時に役職の話はな
く、年収もかなりアバウトにしか聞かなかったが、辞令もらったら
課長だった。
295名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 19:59:55 ID:kjCb77Pt
13年ぶりに面接行ってきた。
いい雰囲気で感じよさげだったが落ちたと思う。
13年ぶりにあの感覚を思い出したw
296やっぱり35歳以下:2007/01/20(土) 20:33:35 ID:+IAHjiwr
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701200031.html
「夕張市職員求む」 兵庫県加西市が採用試験受験呼びかけ
2007年01月20日(朝日新聞)
 財政破綻(はたん)した北海道夕張市を退職する職員に、兵庫県加西市が、今春実施予定の社会人採用試験の受験を呼びかけることを決めた。
同市の中川暢三市長が夕張市の後藤健二市長に電話で打診しており、近く同市を訪問する。加西市も財政事情は良くない。中川市長は「財政破綻の体験を持つ優秀な人材が加わることで、財政に対する職員や市民の危機感や認識が深まる」と期待している。
加西市によると、今春の社会人採用は原則として35歳以下を対象とし、行政職、看護師、公民館長など二十数人を予定している。
試験では、夕張市職員であっても特別扱いはせず、ほかの応募者と同様に受験してもらうが、面接や論文で、財政破綻の責任を自覚しているか、防止策は何か、などを問う考えだ。
加西市は人口約5万人。一般会計規模は約185億円(06年度当初)。
市の財政を一般家庭に置き換えた場合、貯金137万円に対し、ローン残高860万円(05年度末)という。
297名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 21:29:22 ID:9MzthwJR
36歳 無職1年半。

オンナは もう派遣しかないのか
298名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:33:29 ID:+IAHjiwr
>>297
「永久就職」があるだろ。
299名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:36:39 ID:2qyLEd45
>>297
派遣は若くてカワイイ娘がいい。加藤あいみたいな。
300名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:55:18 ID:RnkZAlo+
みんなどんな業種受けているんだろう。
俺は宅建だけ持っているけど不動産業界には二の足・・・

旅行会社の派遣でもやって食いつなごうと思っている38歳男。
ちなみにかみさんも同業。
数年したら揃ってニートだったりして・・・

さっき違うスレに誤爆してしまった。スマソ。
301名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:15:00 ID:C81X89yA
40過ぎた低学歴ジジイなんかをまともに構う企業があるかい?www
面接即採用で東南アジア研修と称した臓器売買ツァーに参加させられて
殺されるのがオチだ!wwwwww
それでも本望だろうがな?wwwwwwww
302名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:33:39 ID:Iyv15e6a
自分の事を書いても仕方がないのに身の程知らずとは↑のことだ

しかし、書いている内容が全くひねりも無いワンパターンの繰り返し、
2,3個所文言を入れ替える程度じゃ、こいつのできる仕事は

『駅前でクッキーを大声張り上げて売る』くらいしかないのだね

キチガイにネットをさせるなとは言うがその実例がこのアフォとw
303名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:43:27 ID:1hBte+pE
WWWWWWWWWWW←毎度おなじみですね
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:48:20 ID:J2+5CD18
>>302
精神異常者を煽ると更に暴れるから止めとけよ('A`)

そいつは仕事が見つからなくて頭がおかしくなっていると
いう事実を受け入れられない精神異常者なのだから

すでに奈良の騒音ババァと同レベルだから、
そのうちほっておいてもリアルで尻尾を出して精神病院にぶち込まれるよ

305名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:51:04 ID:pGDRRDZP
>>297
×1でも良かったら、おいらの嫁さんに永久就職なんてどおw

35歳から40歳までニート引きこもり、40歳で年収700万円で
再就職、半年たったけど、今度年収1000万円で転職する予定。
お味噌汁を作れることが条件っす。
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:51:42 ID:Ti2D+COP
パン屋はキツイぞ。1日じゅう立ちっぱなし、手も動きっぱなし。
パン生地の発酵の関係で、時間に追われる。会社にもよるが、俺は
朝5時出社、帰宅夕6時、休み週1なんて普通だったよ。給料も
あまり良くなかった。パン作りが本当に好きか、将来パン屋を目指してる
人でないと大変だ。そうでないと目が死んだパン作りマシーンになっちまう。
307名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:02:05 ID:7aNrJ9cO
>>304
そういうキチガイには何をいっても無駄
人の皮を被った獣だから無理だ
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:03:01 ID:7aNrJ9cO
おっと、アンカーミス>>304→× >>302→○
309名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:23:30 ID:C81X89yA
35歳超45歳未満で無職なんてカタワだろ?wwww
おまけに独身ときたら・・・。wwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:29:33 ID:Or7vPcNR
309の人間性が割れるような文面だ
差別用語まで使って他人を罵倒してもお前の置かれている現実は変わらん!

そんなに臓器売買ツアーを薦めるならまずお前が行って来い!
出来もしないような事を口走るならさっさと精神病院に行け!
311名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 01:36:39 ID:QqQMMs31
皆様、煽りはスルーしましょう
いちいち反論しても会話成り立ってないし、こんな事でカっとなっても
無意味でしょw

ところで年明けから求人は増えてきてまつね。
リクエーに登録してるんでつが案件探すと割りと出てきます。
新卒のピークが4月内定だから、それまでに決まればいいでつね。
大きいとこは通年採用で新卒と中途の採用は別にやってるので関係はないかもですが
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:54:06 ID:gd1cX1Al
>>311
どう言う業界なのか知らないけど頑張ってくれよ
俺の業界はまだまだ冬だよ、春の芽生えはまだまだだ
313あしたのジョー:2007/01/21(日) 02:07:00 ID:3AuOnoIX
退職して気が付けば8か月、マン管・管業・FP資格気晴らしに勉強し、マン管以外は合格できた。
先日、面接に行ってきたら、翌日に内定もらった。今まで5社応募したが、面接にたどり着けたのは2社でした。12年ぶりの面接って
やっぱりすごく緊張しました。収入は約4割ダウン、今後はいかに4割を取り戻せるかこれからが自分との勝負です。
314名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 03:44:45 ID:QqQMMs31
>>312
ありがとう。
こちらの業界も冬が続いてたし、そちらもいつかは春がくるはず
はやく来ることをお祈りしまつ
>>313
おめでとう
資格は取っておいてよかったね。こちらも昔とった資格が
生かせそうでつ。収入もいつか元にもどるでせう!
315名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 04:14:22 ID:P7t9FC0M
おめでとう
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 06:12:18 ID:B0bIqx6x
先日面接に行った会社、まだ結果は出てないけど確実に落ちたと思ってる
一応30分間の面接だったんだけど終始世間話だった。
年齢制限が35歳までのところに応募したので、36歳の俺が応募して無下に断ることが出来なかったので
一応形だけ面接したと言う感じだろうね。

世間話の中で、今回は欠員補充。その辞めてく人間は25歳くらいという話だったので
同じくらいの人間が欲しいんだと思う。

履歴書もコピーとって原本はその場で帰ってきたからね
はっきり言って始めから話にならないんだったら、電話の段階で断って欲しい
電車賃も時間も勿体無いよ。
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:31:26 ID:9ad9INBm
>>264
年齢、経験に左右されない資格などありません

司法試験に合格しても
経歴がパン屋のみなら、パン屋以外雇ってくれません

誰でもできる仕事しか無いよ
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:58:43 ID:vWe51v7N
>>316
雇用条件からははずれているけど、もし求めているような人だったら
欲しいという期待があったのでは?
ムダになる可能性が高いだけで、最初から双方まったくムダということ
はないと思います。


319名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:47:17 ID:IaLnQHLi
>>316
わしそういうのがムダに感じられるタイプ。なので履歴書を郵送して下さい、てところにしか応募してない。
だけど応募数が伸びないのが困りもの。電話の上歴持参、てとこ多過ぎるのが困る。
以前履歴書を持参したはいいが世間話三分間で終わった面接があった。
会社側は三分間だけ時間を割けばいいけど、こちらはそうはいかないからねぇ…。
『一応見るだけ見るかぁ』程度の気持ちで面接に呼ばないでほしいという気持ちもある。
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:59:20 ID:c1LbINVK
>>317
司法試験合格すれば未経験でもいくらでも道は開かれるよ
よく調べてものをいったほうがいいよ

もっともそこまで難易度高いものでなくても現状を変えられるものある
そういう努力をみる会社もあるぞ
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:14:07 ID:pGDRRDZP
>>320
少なくとも35歳を超えてるなら、司法試験受かってても、道は開けないと思うが。
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:18:45 ID:c1LbINVK
想像だけするんじゃなくてネットあるんだから調べてみればよい
323名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:27:17 ID:pGDRRDZP
>>322
一応、元受験者ですのでw
(5回中5回択一合格、論文全滅w)

35歳以上なら無意味っす。
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:33:14 ID:9ad9INBm
>>320
未経験でも雇ってくれる会社はあるだろう
職種や年収を選ばなくちゃね
たとえば運転手とか警備員とか・・・

法務関連担当者を雇用するなら
同じ未経験者でも二十代の司法試験合格者が一緒に応募すれば
そっちを採用だろ
よっぽど激しいリストラで中年社員が居ない会社ならともかく
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:34:59 ID:c1LbINVK
司法試験、合格して民間行こうとする人自体が希少
かなり需要ある
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:36:03 ID:c1LbINVK
>>323
合格してものを言え
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:43:56 ID:chMQClZf
>>311
私もリクエーに登録しようと思っていますが、
どんなものか教えていただけないでしょうか。
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:44:06 ID:udF6x0wQ
司法試験の資格持ってる人が、民間企業に行くって
たしかに希少やね・・・
35歳ならまだまだ、道は開けると思う!!
簡単に資格とれないと思うけど・・・
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:46:56 ID:c1LbINVK
ちょっと調べただけでこんなんでた

とある法律事務所

仕事内容
個人・中小企業の再スタート支援を中心に,国内の民事・商事・刑事事件などにおける法律業務に携わっていただきます。
具体的には,裁判所・法務局などの司法行政各官庁への提出書類の作成,訴訟追行・任意交渉などの代理業務,各種法律相談の担当,パラリーガルへのアドバイス,法文・文献調査などの調査業務など,多岐にわたる法律業務をお願いいたします。
なお,個人事件の受任や会務活動への参加等は,業務に差し支えない範囲で可能です。

応募条件
弁護士有資格の方なら,年齢・性別・実務経験は不問です。
Word,Excel使える方,法律事務所勤務経験のある方,社会人経験のある方を歓迎いたしますが,実務未経験の方であっても結構です。
また,将来的に共同経営者として一緒に活躍していただける方も歓迎いたします。
勤務地 東京・○○○○/37F

給与
年収800万円以上(能力・経験により応相談)。
共同経営をご希望の方は,諸条件について応相談
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 11:56:50 ID:pGDRRDZP
>>324
そういう会社だと、逆に司法に受かる、なんてのが摩擦になってしまうので
これはこれで難しくなります。

あと、司法試験のレベルって実務家からすれば入社して1年もすれば
身につくレベルなので、企業からすればそんなにありがたいわけでもない。

>>329
法律事務所は「企業」じゃありませんがなw

あと、法律事務所でさえ、35歳を超えるとかなり厳しいのが現実。
社会人経験があり、その後司法に受かったとかで、実務と資格の
双方がリンクしている人じゃないと。
そりゃボス弁にしても、若くて給料安くて済む方を採用したいしな。
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:01:47 ID:c1LbINVK
すごいですね
すぐ身につくレベルならみんな法務の人はなぜ受けないのでしょうね

>司法試験のレベルって実務家からすれば入社して1年もすれば
身につくレベルなので、企業からすればそんなにありがたいわけでもない

あと別に企業にこだわった話してませんが・・
全然道が開けないかどうか、という話題ですよ
こりゃ受からないわけだ
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:07:53 ID:jgOoWM1K
当方 転職活動4ヶ月目です。
超、焦りまくりです。
みなさん、焦った時なんかどうしていますか?
お勧めの良い方法が有れば 教えてください m(__)m
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:17:50 ID:udF6x0wQ
35歳で司法試験合格したならば、独立の道というのも
あるわけなので、努力次第でなんとでもなると思う
どこかで努力する人としてない人との差は出ますよね〜
格差論は甘え!!と言うつもりはないけど・・・
俺も努力してないほうなので
( ^ω^)

334名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:23:35 ID:pGDRRDZP
>>331
>すぐ身につくレベルならみんな法務の人はなぜ受けないのでしょうね

実務家の仕事は狭く奥が深い。
逆に司法は浅いけど、範囲が広い。
その違いだからです。
法務にしても、範囲はその企業に関わる特定の分野のみ詳しいだけで、
司法試験の範囲、すべての分野の1部でしかないからね。

>あと別に企業にこだわった話してませんが・・
この板は「会社」に再就職転職できるかどうかが前提だと思いますが?

この人も

324 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/01/21(日) 11:33:14 ID:9ad9INBm
>>320
未経験でも雇ってくれる会社はあるだろう

って話をしてるように。
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:26:39 ID:c1LbINVK
板の話をしてません
スレからたどってみてください。
わからないならもう少し読解力つけたほうがよいよ

あと出かけるので・・
ずっとセンズリでもしていてください
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:37:25 ID:pGDRRDZP
>>335
>スレからたどってみてください。

たどっていますが。
このスレは会社に対する再就職、転職スレだし。

逃亡おつかれ〜
さよなら〜

まあ、たとえ話にかみつく2ちゃんマニア病から
早く卒業できるといいね。


337名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:39:37 ID:c1LbINVK
まだ出かけてなかったんだ〜
ただ俺は努力しようとする人応援したいだけなんだよ〜
おまえみたいな否定的なことばっかりいう奴が大嫌いなんだ〜

ずっと後ろ向きに生きていろ
司法試験くずれが
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:52:06 ID:pGDRRDZP
>>337
否定的なことを言い出したのが自分なのにwww

『司法試験受かってもパン屋は採用しない』、ってのはたとえ話としては
うまいと思ったがね。
それをマニアックに噛み付くのがいわゆる2ちゃん病。
俺も司法受けてた期間はニートネラーでかかってたからわかるよ。

あと俺は前向きに生きてるからご心配なく。
35歳まで大企業で年収1000万円
その後1000万円捨てて司法5年
で、40歳で年収700万円で業界復帰
今度スカウト転職でようやく1000万円に戻る。
いろいろ回り道したけど、後悔してないし。
339名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 12:57:44 ID:c1LbINVK
よかったね
もうそろそろでかけるのでなんか言いたいことあれば書いとけば
たぶんレスしないけど
俺は否定的なことはなにも言ってないけどね
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:00:05 ID:pGDRRDZP
>>339
ハイ、逃亡お疲れ様w

早く社会復帰できるといいね。
2ちゃんマニアック病は直しておいたほうがいいよ。
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:01:07 ID:c1LbINVK
はらたつから最後にもう1回
おまえがマニアックだろが
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:07:45 ID:7rCfDI14
どうせ1000万とか嘘いってんだから相手にしないほうがいいよ
すごい粘着だね 笑える
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:15:46 ID:pGDRRDZP
>>341
別にマニアックじゃないよ。

司法試験受かってもパン屋しか採用されない、ってたとえ話はうまい、ってだけ。
それを司法のなんたるかも知らない癖に噛み付いてるから、違うぜ、って言っただけだよ。
その後、やたら絡んでくるのはそっちw

>>342
なんども、うそつきって言われていますw
事実だけどさ。

まあ、どう思ってもいいよ。
別に2ちゃんで笑われようと、なんと思われようと痛くもかゆくも無い。
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:20:40 ID:7rCfDI14
343はそんな満たされてるのならこんなとこ書き込まなきゃいいのに
ずっと読んでると病的だわ
あんたが大将
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:28:14 ID:popz7DPk
>>344
どうせ職探しで引きこもってて、せめて妄想でも書かないと壊れそうなんでしょ。
かわいそうだからそっとしてあげなよ・・俺はもう見てられない・・
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:28:29 ID:pGDRRDZP
>>344
休みの日だから、たまに息抜きにね。

絡んでくる奴を見てると、自分のニート時代を思い出したりして懐かしい。
自分に自信をなくしていると、やたら熱くなったり、満たされてる罵倒したくなるんだよね。
2ちゃんくらいしか優越感を感じられるところが無くなって。
俺もよくやってたよ。


347名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:29:02 ID:7rCfDI14
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将ー♪
348名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:31:03 ID:7rCfDI14
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将
あんたが大将ー♪

はい、みんなでー
349名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:33:18 ID:7rCfDI14
あんたが病的
あんたが粘着
あんたが5回落ち
あんたが大将ー♪
350名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:34:30 ID:pGDRRDZP
>>347
がんばれよ〜
応援してるよ。

『日本の沈む夕日は別の国じゃ上る朝日』 byあんちゃん
『朝のこない夜はない。』 by花形満

なんども自分に言い聞かせたもんだ。
でも、現実は甘く見ないほうがいい。
351名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:38:31 ID:7rCfDI14
あんたがネラー
あんたが粘着
あんたがひねくれ者
あんたが5回落ちー♪
352名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:43:22 ID:7rCfDI14
その素晴らしいひねくれ精神で頑張ってくらはい
道は険しいでしょうが
353名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:54:10 ID:pGDRRDZP
>>352
ええ、ひねくれてはいないと思うががんばっていますよ。
とりあえず、再就職したけど、2〜3年仕事したら、また
司法受けようと思ってます。
1000万円もらえたら、ロースクール行くための費用と
4、5年無職でいいだけの貯金できそうだし。

道は険しいけどね。
前向きに生きたいので。
354名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 13:57:58 ID:7rCfDI14
それが粘着なんだよ
いってよし
355名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:02:00 ID:pGDRRDZP
>>354
いやあ、君を見ていると、自信を喪失していた時期の自分を思い出すものでw
相手を罵倒して優越感にひたれるのが2ちゃんだけだよね。
わかるわかる。

あなたも早く社会復帰して2チャンではなく、実社会で自信を取り戻せるといいね。
356名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:03:32 ID:7rCfDI14
粘着大将ここに極まれり
357名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:06:28 ID:7rCfDI14
俺のことまで心配なく
ただあなたが生粋の粘着大将だといいたかっただけなので
358名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:12:30 ID:pGDRRDZP
>>356
そのワリには君も粘着しているわけだがw


359名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 14:14:26 ID:QqQMMs31
>>327
とりあえずHP見てみ
http://www.r-agent.co.jp/
Career Sheetなる履歴書と職務経歴書を書いて登録すると、担当のCS
(キャリアアドバイザー)からメールor電話で連絡くる
一度面談してどんな転職したいか伝えて登録すると、求人の紹介ありまつ。
ない場合でも、検索ブースで自分で探せまつ。リクナビNEXTみたいな感じで。
360名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:17:12 ID:7rCfDI14
ただびっくりなんです
世の中にこんないやらしい人がいるのが
どうぞ気になさらないでください

はい
あんたが粘着
あんたが粘着
粘着大将ー♪
361名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:17:32 ID:rBzOOUbm
うーむ、会社が潰れそうな予感が・・・
362名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:23:15 ID:0dMogfkn
うちの会社も予感…
363名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:26:04 ID:1auyEdgx
どうせテメー等、こんな容姿だろ?www

http://www.mars.dti.ne.jp/~bouluma/oyaji/uoyaji3.html
364名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:40:03 ID:I1UpHdiS
ウチの会社は3月いっぱいまで持つかどうか・・・
シャレにならん
365名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:40:20 ID:resAWQkB
うちは畳みそうな勢いだな。
無借金経営らしく、社長の息子が社会人になるまでは存続って感じだなー
366名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:49:56 ID:i7GX+YOr
>>293
ピーターパンの店長はピザ屋もやっていたんですか?
やり手なんだ。

>>279
サンマルクはサイコーだね。ちょっとしたお食事会にも充分使える。
367名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:52:31 ID:1xOF+VDc
うちは、社労士に見捨てられたから(社保滞納で強制執行)
2月はあるのだろうか。
368名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:25:41 ID:popz7DPk
年収一千万さん、
住民税は年間でいくらですか?即レスお願いw
369名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:08:03 ID:4icpOTeN
あほくさ、日曜日で無駄なレスの連投やってスレ汚し、空気読めない奴はどこに行ってもダメだね
40過ぎているならなおさらだね、ヤレヤレだよ
370名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:12:35 ID:7rCfDI14
粘着大将祭り 起きればよかったのにね
371名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:17:49 ID:5XEWndfR
だいたいよー5回受けて5回とも論文で落ちるようなレベルの
司法崩れの屁理屈いいなんざ相手にするだけアフォだぞ

口だけ回って実力ゼロのバカが2chで必死で自分は立派だ
偉いんじゃと自慢しようと必死なんだから
はいはい1000万ね(実は200万に届かないパートなんだね)
と なまあたたかーく見守ってあげればいいの!
その内、自分の言う事とやってる事が乖離しすぎて以下省略

大体よ、中途半端なエリート意識をもったアフォがこのスレ多くないか?
そんな風だから上からはバカ扱いされ、下からは口だけのバカ上司と
いわれてんだし、40過ぎてこれじゃオhル(-人-)
372名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:20:29 ID:oY3Zk99o
373ヘルプ:2007/01/21(日) 17:27:16 ID:ag720TRy
初めての書き込みです。
皆様、宜しくお願いします。
42歳、男です。
昨年12月14日に退職しましたが、
会社が未だに離職票を発行してくれません。
職安からも催促してもらったのですが、
拒否され話になりませんでした。
どうすればよいか教えてください。
374名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:28:07 ID:uGztFVKk
>>368
年間はわからんが・・・

住民税47,200 今月ひかれてる・・・これって高い?
375名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:36:31 ID:9ad9INBm
>>373
労働基準監督署へGO!
376ヘルプ:2007/01/21(日) 17:43:15 ID:ag720TRy
監督署は就労中、若しくは退職金等の就労関係の問題は扱いますが、
離職票に関しては、ハローワークの管轄だそうです。
発行は「10日以内」とありますが、罰則は無く、
ハローワークにも強制力は無いそうです。
377名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:45:40 ID:1xOF+VDc
住民税、今月引き落しはネタ?
378名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:59:25 ID:vRiTbYHo
>>376
じゃぁあれか?このままだと離職表の提出が出来ないから
物理的に失業保険が受け取れないという状態になるってこと?

http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/q566.htm

参考にしてみ、会社側の怠慢が立証できれば行政処分で対応可能みたいだよ
379ヘルプ:2007/01/21(日) 18:16:56 ID:ag720TRy
アドバイス、ありがとうございます。
読ませて頂きました。
私の場合は会社の怠慢ではなく、
「退職理由の協議が終わってない」との見解を示され、
こういう理由ではお役所も介入できないみたいです。
ちなみに私は退職金が出ないなら「解雇」にしてほしい旨
伝えましたが、「会社は自己都合で処理する」と言ってきました。
私はこの際、それでもいいと考えましたが、
ハローワークから電話してもらったら、
逆に懲戒解雇の方法を聞いてきたきらいです。
要はただの「いびり」、「嫌がらせ」の部類と思います。
380名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:29:33 ID:vRiTbYHo
>>379
そうなると、どういった経緯で退職に至ったかしらないけど
退職理由の協議が終わってないなんて1月以上経過しているのに
引き伸ばしの為の理由に使っているだけにも思えるね。
円満退職させてやるのだ~我慢しろみたいなのだったら勘弁だね。

このスレで云々やるより、リアルでの弁護士とかに相談して
行動した方が良いと思う。
自治体によっては無料相談やっている所もあった筈だから
プロに聞いた方が確実だよ、月並みですまんが頑張ってくれ
381名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:30:28 ID:B0bIqx6x
離職票を発行しない企業の理由トップは「失業保険に加入していなかった」です
382名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:03:31 ID:uRrX2oSq
退職金はあるけれど、契約社員てどうですか。

本当に何かあれば きられるんでしょうか
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:08:15 ID:szPzVsJ8
>>327
 先週リクエー行ったよ。 求人10件ぐらいくれたなぁ。 求人の状況を知る上で参考になるので行ったほうがいいと思う。
ウェブ上で履歴書入力できて、応募するときにいちいち自分で履歴書作らなくていいから楽だと思った。
あと、企業ごとに、 37歳 早稲田卒 書類選考○、 30歳 日大卒 面接× なんていう選考状況が見れるのがおもしろいと思った。
384名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:09:10 ID:KG+cVJKt
年明けから転職活動を行い4社から内定を貰った妻子有り38歳。
4社のうちどうしてもいきたいのは、未経験ながら自分の興味関心を優先した会社。
面接官も自分の意気込みを買ってくれ、何のスキルも無いのに内定を出してくれた。

本当はその会社に行きたかった。
けど4社の中でその会社の年収が一番低かった。
6歳と1歳の娘のために。自分の都合を優先させるわけには行かないと思った。
明日から4社中一番年収の高い会社に行きます。

もう俺の人生は俺の都合で左右するわけにはいかない。
娘のために残りの人生を頑張ろうと思います。
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:40:36 ID:RxDnGndK
娘のために頑張るのも自分の都合なのだと知るともっと味わい深い人生になる。
386名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:46:59 ID:vWe51v7N
>>384
ちなみに第一希望の会社とどれぐらいの年収差があったんですか?
それから、4社中一番年収の高い会社というのは、前職と同業界で同職種ですか?
妻子のためにという気持ちはわかりますが、なんか釈然としませんねえ。

387ヘルプ:2007/01/21(日) 20:25:46 ID:ag720TRy
380さんへ
プロに聞いてみます。
ありがとうございます。
388名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:02:05 ID:QlJ1Nnhz
年明けから始めてもう内定が4社出るってどういう状況?
4日ごろに履歴書・経歴書送付して、1次面接が早いところでこの時期くらいじゃない?

ちなみに俺は年末に3社応募して23、24日に立て続けに1次面接だ。
人のこと気にしてる場合じゃないか・・・。
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:56:48 ID:1hBte+pE
羨ましいね。俺は駅で掃除でもするかな。
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:07:53 ID:/R/6XdGH
ハローワークって名前も、いいかげん飽きた。

なんかいい新ネームないかな?
千葉限定だけど、「ハロージャガー」って番組あったよね。

「ねぇあなた、ハロジャにちゃんと行ってるの?」
「ああちゃんと行ってるさ。しかしおまえハロジャなんて略すなよ。ハロージャガーって名前がきちんとあるんだぞ」
「あらあら、それは失礼しました。 ヒロシ、宿題やったの?」
391名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:45:46 ID:/R/6XdGH
この空気はオレ、もしかして、やっちゃってる感?
392名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 23:48:17 ID:M4MpP3Ah
中高年の再就職支援サイト
http://nextguide.blog60.fc2.com/blog-category-35.html
393名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:12:14 ID:D1tmpPWG
そこいらの年齢で無職ってコトは能無しの証明みたいなモンだwww
こんなトコで恥の上塗り曝してる暇があったら履歴書でも書け!
この厚顔無恥の金玉爺どもめが!wwwww
394名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:26:23 ID:ye+Uw3Gf
>>391
まぁ、気にすんなw
新しい一週間だ、頑張って行こうぜ。
395243:2007/01/22(月) 00:29:02 ID:0SqCrDAk

面接の連絡が来たのは、嬉しいけど何で一週間も先なんだろ?
1/29なんだよね。
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:30:55 ID:LqSwhFzn
>>393
君がぶっちぎりで一番能無しだと言う事が判ったら精神病院から出てこないでねw
397名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:38:34 ID:M2cMajdJ
>>391
まぁあれだ、そのセンスの無さがTPOがダメだといわれる所以だと知りたまい orz
398名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:45:44 ID:z25Eszvp
>>397
まあそうですよね。

退職してからいいこともないし、無職でこうして37にもなってこのスレに常駐して、みんなを笑わせようと思ったらスベるし・・・。
センスが無くてTPOもいい年して弁えられなくって・・・。

あーっ!
399名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:09:15 ID:M2cMajdJ
>>398
だからよー、変に肩肘張らずに今ある中で
やれる事をキチンとこなせば結果はついてくるって

目先の状況だけに囚われてると、ここでよく見かける
口だけ達者で使えるとは思えないようなアフォ連中と同じになる
400名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:16:11 ID:fd9KM+Qa
そうそう>>353みたいにね
401名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:36:16 ID:z25Eszvp
>>399
レスを読んで、ゆずの皮を細かく刻んで、お湯を注いで香りを立ててから、米焼酎で割って飲んだら落ち着きました。

早く大好物の、@立ち食いそば(かきあげ入り)、Aランチのにぎり、Bパーキングのカレー(メンチ乗せ)
・・・・いずれも仕事中によく食べてたものです。
が、食えるよう頑張ります。

ご指導ありがとうございました。
402名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:55:21 ID:D1tmpPWG
俺の知り合いで年収1200万円の元銀行マンと年収1000万円の元証券営業マンが
いるが、いづれも40歳で体調を崩して退職した。
彼らは次の職を見つけるまで2年掛かった。
前職年収には到底及ばないが二人とも現在の年収は800万円前後だと言っていたな。
その2人はハッキリ言ってデキル人間だ。
だからオメー等みてーな高卒或いは三流私大卒じゃ絶対無理だ。
その辺の年齢でドロップアウトした奴らが年間自殺者3万人の内の約2/3を占めてるって
話だしな。
それで、オメー等一体何が出来んだ?
胡麻擂りか?作り笑いか?太鼓持ちか?
この幇間野郎どもが!www
だったら大人しく人間便器にでもなりやがれ!wwwwwwwwwwwwwww



403名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:56:59 ID:fd9KM+Qa
変なのきたどー
404名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 02:02:04 ID:D1tmpPWG
>>403
オマエの転職先だ!www

http://www.shocker.jp/SC-PHOTO/DPIR-28.jpg
405名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 02:04:26 ID:fd9KM+Qa
あぁ 貴方はもしかして・・・353 さん
ついにおかしくなってしまったんですね
406名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 04:57:12 ID:Zcno+tQX
ぶっちゃけた話俺生きてる意味を感じないのよね
守る家族があるわけではないし、これと言った楽しみもない
今まで会社員で普通に働いてきたけど、経営者の投資失敗が元で倒産。
その後は派遣やらバイトやらで底辺さまよってる
その派遣も昨年末で打ち切りで、今は完全無職

なんかね今年死ぬような気がするんだよな
まぁそれも別にどうって事はないんだけどね
今年45歳。
子供時代からろくなことがなくてね、自殺を考えたのは小学校低学年の頃から。
中学の頃に、30歳までに「生きてて楽しい」と思えなかった死のうと思ってた。
15年余分に生きちゃったのかな
まぁ、どうでもいいですわ。
407名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 08:05:41 ID:0HUmQCE7
>>406
死んだら。だれも悲しまないし、問題もないし。これ以上、いきていても
実際良いことはないと思うよ。底辺でへたすりゃホームレス。
408名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 08:09:43 ID:Vav8vllE
オハヨ

自分で死ぬって言っている人とど死なないモンだよ
生きてればイイことあるし、どうせ死ぬなら何かチャレンジしてみれば?
自分を見つめなおして
409名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 08:44:48 ID:FWsb78Mq
37歳。無職歴2年と数ヶ月。
今日は、初の面接。
どうなることやら。。。
410名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 10:22:45 ID:wem4X4/G
11月初旬から有給扱い、25日退職。
先々週、内定もらったが初出勤まで一ヶ月以上ある。
失業保険受給中だが日々ふらふらしているのも辛い。
それに今までの職種と畑違いのうえに、試用期間1年間は準社員扱いのうえ前職と比較して10万円近くダウン。
女房に他を探せといわれた。
また一から探すのは辛い。すでに職探しに対してもモチベーションは無いに等しい。

とりあえず何かやろうと思い、モバイトの説明会の予約登録をした。

あと一ヶ月、長い…
411名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:49:58 ID:WTabNO2/
36歳既婚の無職。今日、職安と求人誌みたけど、マジでないね。俺の場合、
嫁さんが歯科医なんで、食べていけるけど。まあ、1流企業は、もう無理だから、
何処でもいいから、入社しちゃおうかな。大型とフォークリフトの免許は、
あるけどね。
412名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:43:36 ID:Bptmgmlg
40歳、既婚子供一人14歳
今日、面接行って来ました。
書類応募54人
通過者7人
筆記試験後(45分)、各自面接(1時間)
疲れきった後に言われたのが
本日、通過した者のみ役員面接だと・・・

職種は総務(殆ど労務管理)
手ごたえ余りなし・・・・
面接より筆記でヤバい感じだ。
項目は8項目からなる試験
中心は算数の計算(4桁掛け算及び割り算)&文章題と一般常識だった。
算数は緊張しまくって焦った・・・
一般常識は問題ないかと思う。

ふぅ〜今から次、探します。
413名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:51:22 ID:WTabNO2/
>>412
お疲れ様です。算数とか一般常識なんて、忘れた俺には無理ですwww
40歳で、そのバイタリティー関心します。俺は、なぜかまだ、探す気になれません。
どうすれば、その気になりますか。
414名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:55:04 ID:kIxl37KN
事務系はほんと潰しがきかないよな
かといって、現場作業系は未経験になるから採ってくれんし
どうすりゃいいんだ・・・・・・・・・・・・・orz
415名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 14:15:29 ID:w2NqglaT
>>359>>383
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
416名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 14:20:16 ID:8mR4995z
今年に入ってお断り2件。
絶対面接まで行けると思っていた会社だけに
かなり凹んだわ。。。


二十歳の頃から店頭販売一筋16年(パソコン関連)
店頭販売から異業種に転職された方がおられ
ましたら、経験談聞かせて頂けますか?
417名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 14:50:14 ID:lmFzSgkW
しかし、妻子持ちで次の就職先決まる前に会社辞めるとはチャレンジャーだねぇ〜。
オレも、今38歳妻子無しで転職活動してるけど今回は次の会社決まってから今の会社辞めようと思う。
しかし、経理職の求人探して応募しているが書類選考で落とされ続けること5社目だよ。
やっぱ35歳過ぎると転職は厳しいねえ。かと言って今後結婚とか考えると今の手取り12万4千円の会社で働き続けるのも困難だし・・・
418名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:09:21 ID:wj7klY2f
>>416
販売ってつぶしきかないよねぇ。
オレも10年店舗販売やってたけど、次も販売しかないのかと思って・・・
この年になると事務系の実務経験がないと総務・人事・経理はかなりきついし、
かといってノルマのある営業とかって思い切れるほど自信ないし。
しかもこれで最後の転職と思って探してると慎重になってどの企業もDQNに見えてくる。
ネガティブスパイラルだよ。
419名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:42:33 ID:uyjSTniZ
>>406
死ぬなよ。生きてれば何かいい事あるさ。
俺など株式の投資で失敗して、残り7万だが、俺は人生をナゲナイゼ。
絶対100歳まで生きてやる。今、就職活動中で異業種のホテルが書類選考
に通った為あとは試験を受けるのみだ。まだまだチャレンジして、いろいろ
な業種を受けてみようと思う。互いに頑張ろう。
420名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:46:48 ID:jSWxB+mc
>>412です。

以前は海外プラントの設計してましたが技術職では満足感がずーっとなかったので
人間相手の仕事がしたく転職しました。
一度は総務職に就いたことがあったけど会社が傾いて退職→又、技術職→死ぬまで後悔をしたくないので
今回の転職となりました。
面接でもなぜ技術職で食えるのにやらないのか?と言われ
「やっぱし・・・」と思いましたが
「後悔したくないからです」とキッパリ言いました。
妻は後悔するくらいならとことんやった方がいいと言うのでやってみます。
とことんで50歳位になったらどうしようとも思ってますが・・・・
421名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:01:41 ID:5Mv+0lSz
38歳、高卒妻子持ち無職歴4週間取り合えず内定しました。

勤務は2月1日から雇用期間中は、時給1200円と
技能手当・月20000円、交通費・1日700円
本採用後予定基本給268000円と各種手当43000円

書類選考通過後、役員面接で内定決定しました。
特殊技術系メーカで、募集2名で面接14名
敵対企業の情報に精通していたのが、幸いしました。
422名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:17:48 ID:6f+3lNUa
>>418
同じ意見だw
販売系に10年勤務してましたがつぶしがきかないことを実感。
とは言え、他の職業でも同じことが言える。
例えばPGやSEが花形とは言え、他の職業に逝きたいと思っているよ。

運良くIT関連の仕事(個人請負)で生計は立てているが、
自分のキャリアは自分でつくって行くしかなさげ。
アルバイトでもいいから経験を積んで、資格を取るのが近道かな?
423名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:26:43 ID:WTabNO2/
↑これからの時代のお薦めの資格は、、、
424名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:39:17 ID:b96ya8CE
簿記、ビジ法、初級シスアドと言ったところか・・・。

IT関連であれば、ネットワークとセキュリティに関する資格だろうね。
IT系であればComptiaなんか良いかも。

今、A+を取るため勉強してる。
425416:2007/01/22(月) 17:23:18 ID:8mR4995z
>>418
>しかもこれで最後の転職と思って探してると慎重になってどの企業もDQNに見えてくる。

そう、営業系の求人は多いけど、中小の企業はなぜかDQN企業に見えてしまいますねw
これ以上の職歴を付けると、もうやりなおしが効かない気がして、必要以上に警戒して
しまいます。
選り好みしている場合じゃ無いのは解っているんですが、、、

426名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:13:02 ID:e1vaK8bH
俺は無職の既婚です。無職歴一年半。大学出てから野●証券・リ●ー・三●ときました。証券もOA機器も製薬も全部営業です。もう、俺も大手は無理です。宅建・介護士・マンション管理士とか勉強したいのですが大変ですよね
427名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:23:19 ID:e1vaK8bH
皆さんに質問です。36歳なんですが、求人で35までの場合、一つや二つくらい上の年令でも応募しますか。または、電話で聞いて、取り合えず履歴書だけ送れと言われたら(・・?)
428名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:27:26 ID:U8qmoTtm
>>427
迷わず送りま〜す!!35歳でもうじき36歳ですが、30歳位までの求人も
普通に送りますよ〜
興味があれば、電話で取り合えず履歴書送れと言われれも、はい送ります
ってことで応募しますよ!!
私の場合は・・・
429名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:33:59 ID:c2WV5WLD
>>427
とりあえず応募してみよう!ダメと言われたらそれまでだし。。。

430名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:39:32 ID:P4pzYSvC
>>405
>>402=406は粘着しているロリコン変質者だから構わないように
仕事が見つからなくて頭がおかしくなったとか言う部類ではなく
元から頭がおかしくて職歴すらない精神異常者だからね

チョット前に俺は原発勤務で月収80万だ!と喚き散らしていた
キチガイだから、暴れる時間がバラバラなのをみるとわかるが
コイツはまともに働いていない事がわかるよw

銀行、株の営業マンの友人というのも特有の妄想なんで
キチガイに共通する言動に一貫性が無い・・
それどころか終始ぐちゃぐちゃでしょ?

こんな精神異常者見たくなる前に仕事を見つけて働きましょうって
考えるようにしましょう♪

431名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:49:39 ID:fHj26AHh
>>418
接客ができるのだから、I
432名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:51:10 ID:fHj26AHh
>>418
すまん、切れちゃった

接客ができるのだから、IT系の営業とかはだめなのか?
>>422氏がやっているIT系の請負見たいな仕事で、PCのセットアップの仕事とかはどう?
○ahoo系は安い案件だからさけた方が良いけど
433名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:13:12 ID:KGIy/ODt
ム職歴半年とか1年とかレベルの低いスレやな
話にならんやんかwww
それだけ世間はお前らを必要としてないと言うこと
それなのに調子こいて前職辞めるからそういうことになるんやね
お情けで雇ってもらってるんやから、感謝せえや
生意気に転職と囲い照るんやないfで
434名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:17:59 ID:0jf2qFsJ
↑↑↑
頭がおかしい人の証明とも言うべき最後の一行の誤変換とミスタイプ
その程度じゃ確かに君は無職歴∞だろうよ、ご愁傷様w
435名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:36:33 ID:aeYceYg3
>>428
問題は、それで書類通過するのか?
436名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:51:13 ID:p3XWASUp
今日の面接は、最悪でした。
やはり 1月、2月の求人は、こんなもんか
437名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 20:58:15 ID:aeYceYg3
今俺は35歳の独身男。
再就職先探してる。
26歳の時、額面年収700万円程度あったのが夢のよう。
なんとか額面年収400万は確保したい。

438名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:01:59 ID:fd9KM+Qa
26歳で700はすごいね
ちなみに業種、職種なんですか
439名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 21:08:37 ID:Vav8vllE
独身だと軽く見られる by元人事
440名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:09:59 ID:jH2nla2D
先週金曜日、二次面接受けた。
「月曜日にはお返事します」と言われ、今日一日待ったけど返事なし。
もう一日待つか...
441名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:10:15 ID:KGIy/ODt
>>436
1月2月の問題やなくて、問題なのはお前さんのスペックやろwww
何月でも同じやね
応募先を底辺レベルに落とせばええんちゃう?eeee
そんなもんやで人生わhahahah
442名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:12:03 ID:KGIy/ODt
>>440
>先週金曜日、二次面接受けた。
>「月曜日にはお返事します」と言われ、今日一日待ったけど返事なし。
>もう一日待つか...

あほかっちゅうねんwww
月曜に返事って言われたんにゃろ?
それやった今日連絡なかったら終わりッちゅうことやんか
もう一日待ったって同じことやuuuuu
443名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:19:25 ID:7lEXzsON
>>442
関西弁うざい!!
444名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:26:25 ID:8mR4995z
>>440
すぐに連絡した方がいいですよ。
俺なんて採用担当者から留守電に

「先日は面接に来て頂いてありがとうございます。次のステップに進んで頂きたい
と思いますので、またこちらからお電話致します」

って入ってたんで、てっきり面接合格!って思って電話待ってたら、一考に連絡無し。
しょうが無いんで10日ぐらいたってから電話してみたらあっさり

「今回は不採用と言う事で」

って言われたよ。
思えば留守電に入っていた時にこちらから連絡しておけばよかったと後悔してます。
445名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:30:38 ID:mV+on2BK
きょう相手から電話きて、一次面接合格したので
二次面接の日程のお知らせの連絡があった

自分では力みが入りすぎたかなと思ったけど
相手は悪くとってなかったみた
面接のお礼のハガキもよかったのかな

こっちから連絡しますと言って切ったが
また交通費自己負担だったら痛い

東京は遠いよ
446名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:39:22 ID:ne9gWEcU
>>435
横レスすまん

俺は大学中退の36だが
先日、大卒で35以下という求人に内定貰ったよ
企業により、条件厳守の所と人物本位で見てくれる所がある
俺の場合は経験者である事や、
年齢が上なだけマネジメントの能力を逆に強味にしてアピールした
一つ、二つの違いなら経験値で補えるのではないかな?
まあ、さすがに30以下の求人だと厳しいだろうが

もちろん、相手にしてくれない所はたくさんある
しかし、それならそれで縁がなかったと諦めがつくので構わないと考える
二の足踏む前に先ず行動
447名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:41:23 ID:0Q5RMzwy
1年ぶりに参加します

転職して1月で1年経過したけど
やっぱり募集かける企業って何かしら問題あるのかな?
同業の某一部上場に転職したけど、「ハァ??」ってこと多すぎ
一部上場でもピンからキリまであるよな
仕事をすすめていく上で、戦略その他、負け犬というか
遅れてるというか、だからダメなんだよって感じでストレス溜まっちゃうわ
皆さんも企業選びは慎重にね
本当に業務拡大で募集かける企業ってどんなのなんだろ?
448名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:41:33 ID:dSJZ6Grw
>>444
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
それコールバック詐欺みたいな会社やな
ていうか10日経ってから電話ってありえへんやろ
すぐ折り返すか放置するかどっちかちゃうん?
449名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:43:33 ID:riCOssSL
>>436
職務経歴書も一緒に提出してるの?

「履歴書+面接」だけの応募でも
職務経歴書を一緒に出すと応募者の意欲をアピール出来る
もし高い給料望んでいるなら、レベルを下げたら
何でもいいから就職して、その間に転職行動を起こすの手

再就職しながら、さっそく就職活動中の者より
450名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:56:08 ID:0+jTdkpS
なんか今日一日でものすごい伸びだな、このスレ
ヒッキーの俺には世の中のことはわからないが、
なんかあったのか?
451名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 21:58:21 ID:Vav8vllE
42歳ですが、こんあ理由はどうでしょうか

現職で、親会社から、仕事ができないと一方的に判断されて、
出向者がやってきました。 その人間が来て以来、座る席を
一番末席に移され、そこに座っていることと、就職先を探す
ことだけで結構ですと、理不尽な仕打ちを受けました。
そのため、御社へ志望いたします。
452名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:12:03 ID:aeYceYg3
>>451
ダメ
453名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:16:22 ID:qCdWuYqF
>>450
インドネシアで大地震。
454名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:52:28 ID:SEooESQA
前々職13年勤続→前職6年勤続後倒産→無職2年半経過中の42歳。自分でも言うのもなんだが真面目でイイヤツなんだけど自信もって転職した会社が倒産で・・・。
今はどの会社もDQNに見える。
455名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:55:32 ID:JwVpBFzo
>>454
お前もDQNだがな
456名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:21:43 ID:jdjot8Jb
37歳 なかなか決まらないので派遣始めた
とたん過去に登録していた会社から面接の指定が。
「生活の為派遣してて指定日にはお伺いできない」
と丁重に言うと、
「派遣に行ってるってことは、面接しても就職できないということですね!
あなたを当社の登録から削除します」とキレられてしまった。
457名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:37:28 ID:xbHdWU9V
>>456
ネタで無いとしたらその登録会社も相当アフォじゃね?
解除したきゃさせといた方がいいし、自分の所の都合の良いコマだけ
持ちたいようなところに任せておいてもろくな事ないよ
458名無しさん@引く手あまた :2007/01/22(月) 23:54:24 ID:Vav8vllE
ハケーンオワタ
459名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:15:05 ID:D+0gUZDy
派遣も契約社員も契約期間中でも辞められるんじゃないの?
460410:2007/01/23(火) 00:56:41 ID:psER2LZk
モバイトの説明にいってきた。

給料もらうたびに200円のお布施(シムテムなんとか料?)を払わなきゃいけないって説明に憤慨し即効で帰った。
モバイトで紹介している事業所が求人誌に同様のバイト募集を出していたので、電話で問い合わせ。
期間限定のOKをもらい、今日、面接に行ってくる。
時給も上がるし始業時間の調整も効く。
派遣になんか頼るんじゃなかった…
461名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 01:24:38 ID:XJWiN+ru
グッドウィルはカスタマーの立場から言わしてもらうと対応悪すぎ。
そういったマージンやひところがしのマージンで利益出して六本木ヒルズのような
テナント料高いとこにいる訳さ
462名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 01:26:48 ID:p+YONXxr
怪しいみたいだよ
http://www.nikaidou.com/column01.html
463410:2007/01/23(火) 01:37:11 ID:psER2LZk
そういえばユニホーム買えっていわれたw
goodwillって書いてある紺色のポロシャツとカーキ色の綿パン。
そんなモン着るかっつーのw

一緒に説明会に参加したお兄ちゃん(大学生?)は洗い換え用も含めて2セット買ってた。
「オリジナルの軍手、カッターも売ってますのでこの機会に」って勧められて買ってたっけ。

あいつもしかしてサクラだったのかな?
464名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 01:41:40 ID:XJWiN+ru
サクラはいるよ
アコギに儲けて資金はアルからサクラのバイトもあり(非公開)
ともかくグドウィルは関わらないほうがいいと思いまつ
465410:2007/01/23(火) 02:08:04 ID:psER2LZk
>>464
thanksです。
でも、もしバイト先でそいつを見かけたら大笑いしそうな気がする。

とりあえず今日の面接頑張ろう。

皆さま、おやすみなさいまし。
466名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 02:16:09 ID:i2LVRJ5X
36歳 既婚子供3人

転職を考えて早1年・・・

今働いてるが 会社がヤバイので転職を考えてます

今日、ハロワに行って どんなのがあるか偵察行く予定

希望としてはIT関係 

未経験でこの世界に飛び込むのは無謀??

パソコン教室に行こうか考えてます


467名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 02:16:36 ID:SqfHImy7
働きたいな〜働きたいな〜働きたいな〜
468名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 02:45:35 ID:1v1obSiA
>>466
35過ぎてこの業界に飛び込むのは、正直言って無謀
いいとこヘルプデスク系位しか取ってくれないと思う
集中力も記憶力も体力も上の、20台と同列で勝てるか?って話
前職経験長くて業務知識を生かすならコンサル系がベター

ま、IT業界35歳定年説、ってのはあながち外れてないよってことで。。
469名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 03:08:02 ID:jKqKk+As
稼ぎもねぇクセしてネットなんぞやってるバカ爺の集うクソスレは此処ですか?www
470名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 03:10:05 ID:jKqKk+As
能力もないクセして転職なんぞ目論んでるしょぼくれた禿げ爺の集うクソスレは此処ですか?www
471名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 03:12:22 ID:jKqKk+As
国民の三大義務も果たさずに大口叩くネット弁慶爺の集う汚ねぇスレは此処ですか?www
472名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 03:21:21 ID:tePCjK2o
はい ちょっと休憩入りま〜す。
473名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 07:16:24 ID:Fi3bm5Og
>>466
ITはやめたほうがいいですね。
一言で言うと非常に目まぐるしい業界ですし、常に新しいスキルが
求められます。使い捨ての代表のような業界です。
刺激的な人生を送りたいなら話は別ですが、子供さんが3人もいる
のなら避けたほうが賢明です。それと未経験ではまずムリです。
ちなみに私は43歳でリストラされました。今は安定した業界で幸せに
暮らしていますが、ITで培った根性、企画力、分析力、プロジェクト管理
能力、対人折衝能力、問題解決能力がたいへん役立っています。

474名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 07:27:20 ID:yPKL2Qtx
>>457
マジです。まあ面接の日取りとかセッティングしたのに
俺が派遣してるって知ったからキレたんだと思うけど
まあ自分の成績だけ考えるからこんなこと言うんだろうね。
派遣行ってきます。
475名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 09:16:28 ID:alkVshSn
おはようございます
今日も就職活動頑張りましょう

さて、みなさんハロワを中心に仕事選びしているみたいだけど
他にはどんな媒体を利用していますか?

俺はハロワの他にリクナビ等の自分から申込するサイトを二つ、
更に人材紹介を二つ
内定は二つ取ったが、金額が当初より低い提示だったり
通勤が二時間という遠さから、悩んだ末に辞退という状況
それに人材紹介なんかも実質的に拒否されるケースもあるよね
それでも、活用した方が間口が少しでも広がるので登録している
その辺の媒体の活用状況はどうでしょう?
情報交換しましょう
476名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 10:33:52 ID:PlGRrEQy
おはようございます
現在、保全技術勤務8ヶ月目になりますが、
あまりの仕事のレベルの高さと、精神的苦痛で、とうとう初めて休みました。
仕事は、まともにできるものは無く、教えてもらうにも
皆、忙しく、またいってる事が私にとっては、未知で難しく
なかなか、溶け込めず、ばかにされ、軌道に乗りません。
耐え時かもしれないが、そんな状況に不安を感じ、12月から
転職活動をし、2社面接を受けましたが、2社目から今朝
不採用連絡がありました。
「今回は、若い方に」という事で、36歳では本当に厳しいと
痛感しております。また、20代の生半可な知識では通用しない
現実を目の当たりにし、後悔と同時に、情けなく、将来的に悲観的な
自信喪失状態です
なぜ、こんな状態になったのか?何が適職なのか?
気の小さい私は、所詮、どこ行っても駄目なのか?
今まで、NC旋盤や盤組み立て、機械組付などの技能職に従事してきたが
どれも、2年未満の経験で一人で全てをこなすレベルではないというのは
百も承知。でもある程度教示してもらえば実務が浅くても、対応できると
思ってるが…
現状、8時9時の世界で、休日もたまにあるので、もう少し
精神的に楽で、給与は下がってもいいので、上の条件でも
いいような所を探してるが、甘いのか?
決めてから、辞めるつもりだが、不安で仕方ない



477名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:39:38 ID:h2x57OoV
>>476
その気持ちは良く分るよ〜
478名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:57:34 ID:h2x57OoV
俺38歳 既婚 子×2餅

15年勤めたが間が挿して某会社に転職これがまたかなりのDQN
口先だけの社長と根性の無い社員だらけ
(誰かに言われないと何もしない。業績右肩下がり)
転職を考えて1年経ち面接まで行くのに苦労し行っても駄目
この先を考えると鬱になりそうです。
479名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:25:37 ID:UvNDqDYh
>>473
自分もIT業界にいまいますが40歳すぎたら役員しかいない現状
40歳すぎが安定して働ける業界はどんなところがありますか?
480名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 12:34:47 ID:XJWiN+ru
>>479
キャリアコンサルタント
481名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 13:59:24 ID:SsNn49No
今の時期に募集かけてるところはDQNの確立が高いな
482名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:35:55 ID:SMMUEF6B
>>481
そうなんですか?
483名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:49:23 ID:JM25BOLl
>>476
なにか、気分転換する事を見つける努力をした方がいい。
当方37歳で現在無職 気分的に超最悪 ハロワ行ってもいい求人もないし
そんな時は 映画を見たり繁華街をブラブラして気分を変えている。
最近 ハマッテいるのが 裁判傍聴 もう 病み付きになる。無職で時間が自由なのが
こんなに楽しい事だったんだと、つくづく思うそれまでの憂鬱な気分もどっか行って
しまう。これは超 オススメ!
484名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:12:47 ID:KjaSKvuX
>>476
ビルメンになると良いよ。
高給望むなら、それなりのスキルが必要だけど、マターリで安給で良いなら再就職出来るよ。
精神的に病んでどうしようもないなら当たってみては?
485名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 15:17:34 ID:9hzM4PEv


おい!!! お爺ちゃんたちよ!!!よく聞け!!!

宮崎県知事選挙で圧勝したスーパーエリート早稲田大卒の東国バル英夫をミロ。

チャレンジ精神なき者に、春は来ない。



だからお前らも起業しろ。




486名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:22:21 ID:NQslvB4X
>>479
40といえばIT関係でベテランの域に達してるでしょ
今更この年で未経験の仕事就けないし、採ってもくれんよ
待遇的にも、ほか色々な意味でも方向性は変えないほうが良いと思う
どんな仕事でも高齢の不安は拭えないと思うが。。

487名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:51:25 ID:Nt/gWcm+
面接に行った。
明日から来てくれと言われた。
OKした。
もはや、ブラックは嫌だとか言ってられない38歳。
488名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 16:55:35 ID:SMMUEF6B
>>487
漢ですね。。。
489名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:12:30 ID:XJWiN+ru
男樹ありまつね。
しかし明日からの分賃金貰えるとするとオメデトウ。
490名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:23:45 ID:Ww53myOB
>>483
オレの場合、社会復帰できない自分が頭をよぎって何をしてても集中できないんすけど。。。
もうかれこれ無職歴9ヶ月の36歳。
今日の午後、昨日面接受けた会社からお祈りきたし。
前職辞めるまでは、オレもまだまだいけると思って今の就職状況なめてかかってた。
就活続ければ続ける程、どこも雇ってくれない様に思えてきた。
どんどん自分に自信が持てなくなって。
ここでみんなの話みながら励まされてがんばってきたけど、そろそろ鬱・自殺板に逝ってきます。
491名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:30:14 ID:jEv5frkk
みんな嫁さん、子供はいないの?
俺は家族があるから余計に焦るよ。
492名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:56:34 ID:sqUfGnmN
>>491
38歳で嫁と子1人いるけど、転職できた。
運は順番で回るものだから、焦らないことですよ。
493名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:10:39 ID:E25crPhr
45歳、半年の無職期間を経て20日から3ヶ月の試用期間付で採用されたが
出勤してびっくり、嫁と結婚する前に付き合ってた彼女が営業事務にいた。
彼女と嫁を天秤にかけて嫁を選んだにもかかわらず、妙に優しく接してくれる。

この優しさの意味が汲み取れない。 しかも彼女とは元々職場恋愛で
俺と別れたのをきっかけに会社を替わり既に20年の大ベテランです。

この会社続けるべきか辞めるべきか?
494名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:36:57 ID:VhUIJl/j
>>490
ゆっくりやろうよ。
まだ36じゃん。
俺も無職歴4ヶ月目だけど、日々楽しみながら活動してるよ。
就職状況そんな厳しいかね?
色々と視点を変えて楽しみながらやってみれば必ず良い結果
が出ると思うよ。
暗い顔して必死にやっても良い結果は出ないよ。
495名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:38:39 ID:d4pl6prP
お祈り来た。
次だ!!次っ!!
496名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:42:41 ID:AeK0hda1
その前に、普通30後半過ぎだったら、在職中に次をさがすと思う。
ここに反省はないのか・・・・
497名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 18:45:58 ID:ivKVg7Hd
皆さん、週間ダイヤモンドの転職特集はお読みになったでしょうか?
498名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:02:26 ID:SqfHImy7
この年なるとバイト探すのも苦労するな。生活も苦しくなってきたし、気分的に滅入るから気分転換にとも思ったが。
499名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:09:09 ID:40m3im0y
一時的に泥水すすっても、独立を目指してみれば?
赤帽だろうが飲食のオーナーだろうがネット屋だろうが。
 
無責任な事を言うようだが、転職をするにも限度があるだろう。
独立にもノウハウが必要だが、それはやりながら覚えていくしかない。
最初は苦労するだろうが、他の道だって苦労するのは一緒だし。
 
みんながんばれ。
500名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:13:12 ID:E25crPhr
>>499
リーマンもできないのに独立なんてできるかっ!!
ごく稀に成功者はいるが、転職できないから独立って考えでは
成功する可能性って少ないぞ、しかも下手すりゃ大きな借金を抱える可能性もある
501名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:20:55 ID:KjaSKvuX
ビルメンなら今からでも可能でしょう。流石に大手は無理と思うけど。
502名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:24:15 ID:M1Ou3A4Z
>>460
バイトも正バイトと派遣バイトの時代ですか
格差もあるんだろうね
503名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:26:50 ID:40m3im0y
>>500
その書き込みに、君のダメな理由がよく表れてるな。
だったら、早く死んだ方が、君自身の為だと思うぞ。
504名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:33:21 ID:GmyxyYPS
>>485
目先の事しか見えないお馬鹿ちゃん
東のとっちゃんはこれからが正念場!
4年後に結果が出せていなければどうなるか判らんか?
505名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:38:51 ID:CDuwQvKB
>>499
君のその意見は一般的な理屈であって現実が見えていない
否定された途端に死ねば良いというような理屈を展開する事自体
君の底の浅さと甘さばかりが目立ってしまうね

その物言いでは経験数もろくにない頭でっかち君というのが
実際じゃないのか?

君の居るべきスレにさっさと帰りたまえ
506名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:39:16 ID:40m3im0y
転職出来ないから独立って考えが失敗するなら
独立出来ないから転職って考えで成功するのか?
 
どこかの会社に入る事が成功ではない。
それでは、また同じ道を辿るのが関の山。
 
ベクトルをどの方向に向けて、自分のゴールをどう見るかが問題だ。
 
どこかの会社に受かる事が成功ではない。
転職した後の様々なリスクを考慮した上で、独立する方向を目指すべき。
独立にもリスクはあるが、借金せずに商売などは出来ない。
だが、そのマイナスを軽減する事は、十分に可能だ。
507名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:41:08 ID:CDuwQvKB
はいはい、屁理屈はもういいからさ
お前みたいな頭でっかちの口先君の机上の空論こそこの不要なレスの最たる事例だ、消えろ!
508名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:43:05 ID:3qd96TWX
まあサラリーマン経験が浅くても独立して小金持ちになってる椰子は
いくらでもいるがな。
509名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:46:16 ID:40m3im0y
>>505
転職=勤め人という図式だけではなく、独立というベクトルもある
というのが、理屈にしか思えないなら、君こそ現実が見えてないね。
 
死んだ方がいいと書いたのは、中傷したいからではない。
あの書き込みを見れば、考え方を変えない限り、この先も同じ道だ。
 
この先、何回転職を繰り返せば気が済むのだ?
どこかの会社に受かる事だけが成功ではないぞ。
510名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:47:22 ID:B9tjMbTR
オレ明後日だよ、面接。今からキンチョーしてる。
511名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:48:02 ID:CMQlq0w+
所詮は小金持ち、それでいて他人を見下してバカにしたがるDQNってのが多いのは何故だろうw
512名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:50:31 ID:40m3im0y
>>507
その俺が独立して、そこそこ稼いでるのに
 
俺を屁理屈と批判してる君が転職に悩んでるというのは可笑しくないか?
 
君こそ現実を見つめた方がよいよ。
513名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:53:48 ID:E25crPhr
>>512
じゃぁ何故このスレに?
脳内乙でした
514名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:58:09 ID:40m3im0y
>>513
実は、俺も転職を繰り返した事があり、久しぶりにのぞいてみただけ。
 
どうして君が今の状態なのか、早く気付いた方がいいぞ。
515名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:05:46 ID:CMQlq0w+
>>512
結局君は他人に説教して自己満足したいだけじゃないか
匿名掲示板ならなんとでもいえるから、さっさと他にいきなよ

いい年して否定されたからと必死で言い返してガキそのもの
そんな風だからサラリーマンが勤まらなくて独立せざる得なかったのだろ?

それでも自分は正しい独立したと言い張るなら
君の会社の登記簿でも開示したらどうよ

そもそも、独立しているなら転職板でそんな理屈をならべなくてもいいはずだし
TPOすらダメな経営者なんてたかがしてるし、
何より『本当に善意でやるなら』死ねなんて言葉は出てこない筈だ
人の話には耳を傾けられない中途半端な経営者だ、見苦しい


516名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:06:33 ID:Lh1zqNNr
閉鎖
517名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:09:46 ID:CMQlq0w+
>>513
使えないおっさんが何とかなったと思い込んでるだけさ
このアフォはいつも涌いて出る屁理屈厨だろうからw
518名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:14:08 ID:HUBpEM9F
>>515
お前もこんな所で、君の情報曝せとか言っていて恥ずかしくないのか?
519名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:18:01 ID:D+0gUZDy
うんこっこ
520名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:21:00 ID:40m3im0y
>>515
人の話に耳をかたむけられず見苦しいというなら、
俺の話を聞かない君もそうなのかな?
聞く気がないなら別に構わないがね。
 
そもそも君の言う『正しい独立』とは、どういう意味なのかな?
登記簿を公開すると、君が俺の現在を評論してくださるのかな?
 
どうやら君の頭の中は、リーマンとして勤める事が正しいという前提のようだが
君こそリーマンとして勤まらないから、独立すら出来ないで、ここに居るんんだろ?
 
どうしてもリーマンがいいなら止めはしないが、年齢的に選択肢が狭まるだけだぞ。
 
死ぬ気で頑張れば道は拓けるぞ!
↑ほら、ここにも死ぬという言葉が出てくるよ。
 
それぐらい必死になれば、独立だろうが転職だろうが新しい道は作れる。
521名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:23:31 ID:ICUC3gJd
つーか普通に、脱サラしたはいいが失敗したんでまたハロワに通ってる、て人見かけるじゃん…。
『起業バカ』とかを見るまでもなく、リスク高過ぎ。見も知らぬ他人に気軽にお勧めできるもんじゃない。
このスレの住人なら家族もある人多いだろうし、一度失敗したら即ホームレスな状況ではね…。
522名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:26:27 ID:40m3im0y
>>517
そのアホな屁理屈厨でも必死で頑張れば、なんとかなるものだよ。
自分が困った時は、みんなそうしてるだろ。
 
君は随分と使える人みたいだが・・・
これまでなんとかならなかったのかい?
523名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:33:57 ID:b4y5/+Gv
>>522
居座るなよ
何話続けようとしてるんだ?
引き際を知れや
524名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:40:18 ID:40m3im0y
>>521
起業バカに関しては、まったくその通りだ。
 
やみくもに商売を広げようとしたり、身の丈に合わない仕事をしようとする。
流行に飛び付いたはいいが、失敗したんでは意味がない。
 
しかしリーマンになるにせよ、その後のリスクは付いて回る。
やはり仕事が合わないとか、リストラ、倒産…etb
 
その時、ハロワに募集があればいいが、なければ起業バカと同じ末路だ。
 
独立を人に勧めるもんじゃないというのは、〜屋は儲かるよ、
などの甘言であって、独立する事自体を勧めるのは悪い事ではない。
 
5年先、10年先の自分を想像して、どの道を選ぶかは人それぞれだが。
525名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:43:07 ID:Q5HZ8m1R
俺は別に望んで無職になったわけじゃないんだけどなぁ
前職では給料も安かったし、いわゆる零細企業だったけど
俺のスペックならそんなものだろうと、納得して勤めてた
営業職だったんだけど売上も何とか作れてた状況

しかし、経営者が知人の会社を助けようとして融資してたことがわかって
結局その会社は倒産。

そして今度はこちらの会社が危機に。
相当な額を融資してたみたいで借金の肩代わりもしてたみたい
最終的に倒産。
当時35歳。

転職活動するには遅すぎた年齢
もう派遣でも難しい
526名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:47:20 ID:40m3im0y
>>523
まったくだ。
このスレは、君の所有物?みたいなので退散するかな。
 
なかなか面白かったな。
 
しかしスレでの傷の舐め合いもいいと思うが
この先、何か変えたいと思って頑張れば、まだまだチャンスはあるはず。
 
みんながんばれよ。
527名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:50:27 ID:HUBpEM9F
>>525
当時ってことは今いくつなんだろ?

でも、退職理由は明確だし、きっと理解してくれる企業はあるよ。
大丈夫だって。
528名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:54:00 ID:Q5HZ8m1R
>>527
39歳でつ(´つω;`)
どこに面接に行っても断られますね。
派遣でも断られるし、正直落ち込んでる
今は車売って生活費に充ててる。
529名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:54:31 ID:CMQlq0w+
>>521
その辺の空気が読めないTPOがダメな経営者が今必死なわけで orz
机上の空論でしかないといわれて必死になっているのをみてると何かに見えない?

お前らの為を思ってとかもっともそうな理屈をつけるけど・・・
どこかの新興宗教の勧誘みたいなもんだね

俺らはそうしたアフォみたいな情報はゴミとして選分けられるだけの
能力がないとこれからはやっていけないよ orz
530名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:01:28 ID:40m3im0y
>>529
ため息が出るほど、本当にダメな奴だな。
君は、ひねくれて考えすぎなんだよ。
そこは直した方がいいよ。
 
>君らの為を思って・・
↑こんな恩きせがましい事を書いた覚えはないだが。 
自分の生活で精一杯なんで、君の事まで心配してられないんだよ。
 
ま、がんばってな。
さようなら。
531名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:13:59 ID:EYMpPsxN
みんな 1ヶ月に何社くらい 応募書類やら面接やっている?
532名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:16:37 ID:IJWTNFwA
俺は1ヶ月で8社くらいだなw
533名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:19:11 ID:wo9HHwvg
中高年者の再就職が難しいのは給料形態もあるが、
じつは以前の会社の役職を引きずってきてしまうことも難しくさせる要因なんです。
私は部長だった私は課長だったと昔のプライドを引きずってくるんですよ。。
これがついつい表に出てしまうんですよね。早く次の会社を探すためには昔のプライドを
捨てることです。これ重要ですよ。

534473:2007/01/23(火) 21:21:02 ID:Fi3bm5Og
>>479
あなたが今まで担当した得意先をターゲットに再就職先を探すのがいちばん
現実的です。

・財務的に安定していること。
・規模は、零細ではなく大手でもないこと。いわゆる中堅。
・プロパー社員にほどよく中途採用が混ざっていること。
・浮き沈みの激しい業界、斜陽業界でないこと。
・逆に昇り龍の業界でもないこと。
・あなたがトップの人柄をよく知っていて、向こうのトップもあなたをよく
 知っていること。
・入社したらあなたのスキル・経験を活かして有力な戦力になれる見通しが
 あること。

この条件に概ね合致する中から優先順位をつけて、総当りで直接トップに
あたってみては(自分を売り込んでみては)いかがでしょう。
その会社が人材を募集しているかどうかは関係ありません。
私はこうやって、異業界・未経験職種ながら満足できる再就職をしました。
535名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:24:12 ID:AL7r8fNc
>>528
あきらめるなよ。頑張ればなんとかなる。
ちなみに俺は1月から探し始めて3社中1社から内定もらった。
後、1社は金曜日に2次面接を受ける。
1社はダメだったが、俺も39歳で希望だけは捨てなかったら
なんとかなると思う。
536名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:24:24 ID:q1wiif4x
どこも取ってもらえならタクシーでもやれ
537名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:30:42 ID:IJWTNFwA
>>535
39歳でも諦めなければ大丈夫なんだ。
でも、入社してからが問題なんだよね。
多分、苦労するんだろうね。
538535:2007/01/23(火) 21:34:38 ID:AL7r8fNc
>>537
苦労など当然だと思う。新しい業種なので再度新入社員の気持ち
で頑張ろうと思う。
539名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 21:40:15 ID:TuQhA5AN
リスクをできるだけとりたくなかったのでリーマンになったが、
倒産、リストラなどで中年難民に凋落。

しかし、長年のリーマン気質が染み込んでいて、もはや1人では何もできない人間に。

これこそ、人生のリスクそのものではないか。
540名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:50:38 ID:CMQlq0w+
>>537
気の持ちようだから、ここが踏ん張りどころだな
541537:2007/01/23(火) 21:53:39 ID:IJWTNFwA
覚悟できているんならいいけど。
なみたいていの苦労じゃないからがんばれ!!
542名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:54:51 ID:IiERHoh5
http://musyoku.com/
無職.comへようこそ!
543名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:09:19 ID:IF+W7yjA
この歳になっても独身、って色々周囲の声とかうるさく感じるけど
いざ転職となると既婚の人よりはまだ気楽な面はあるかな。
544名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:10:34 ID:Qbh7l1Vh
>>535

スペック高いんでしょ?
545535:2007/01/23(火) 22:18:24 ID:AL7r8fNc
>>541
ありがとう 頑張るよ。
今月きまらなければ、トヨタの期間工に行こうと思ってた。
生きる為なら、なんでも耐えていけそうだ。
>>544
スペックなど、ほとんど無い。但しやる気マンマンだ。
546名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:46:09 ID:sgXOltqE
IT系はゼネコンと同じだよね〜。

大手ベンダーが1次受け、子会社が2次受け、孫会社やアウトソースなど3次受け、
派遣会社が4次受けと言った具合です。

ドカタと同じで、IT業界のドカタさんの募集は多い。
多重派遣で得意先に常駐し、得意先の仕事をさせられますし・・・。

手っ取り早いのはプログラマーがいいかも。でも若いのには負けるので
先は暗いぞorz
547名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:05:33 ID:bUIkjvbf
みんな志望動機ってどう書いた?
ポイントは?
548名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:18:21 ID:ICUC3gJd
>>545
よかったらそのやる気のモトを聞かせてほしいっす。その精神力がなくってさ…。
549名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:25:03 ID:2Kn3x/qN
>>490
6年間無職の43才、今年の1月に再就職(正社員)
現在通勤中、給料は安い

簡単応募のネットで再就職活動中
ある大手に応募、書類選考合格→1次面接合格→2次面接予定
いまの会社に嘘をついて2次面接に行く
2次って役員出てくるのか?何を質問してくるか? ドキドキ

こんなやつでも就職できる、ガンガレ
550535:2007/01/23(火) 23:26:34 ID:AL7r8fNc
>>548
今サイフの中に3万4千321円これが、俺の全財産だ。
ここまで追い込まれたら誰でもヤルキになる。
551名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:34:59 ID:tIlLu2S3
>>550
キャッシングしてて、追い込まれてることにも気づかない奴はどうするんだ?
552535:2007/01/23(火) 23:59:28 ID:AL7r8fNc
>>551
すまん俺の中では、越えてはならない線を越えた人間だ。
すでに金利などは計算できない人間なので俺の中では
理解できず。
553名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:23:30 ID:oGdy9XsB
>>552
そういう現実も、世の中にはあるということだ。

あなたは、世の中や、物事をシンプルに考えられる良い人なのだろう。
まっすぐに正上位メインで、妻を愛し続けてきたのだろう。
キャノンの1眼レフで家族の写真を撮り、デジカメで愛人とツーショットを「ピース」で撮ってきたのだろう。
接待ゴルフの帰りに、愛人と密会して、「石鹸のニオイはこれで平気だな・・・」などと離れ業も成し遂げてきたのだろう。

だがな、オレは違うぞ。
まあ、この話は長くなるから、またの機会に。
554sage:2007/01/24(水) 01:00:28 ID:/uCmgzJL
↑上の一連の会話の流れを理解できない俺はバカなのでしょうか。。
555名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:01:39 ID:/uCmgzJL
すまんw sage入れるトコ間違えたw ダメだこりゃ
556名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:02:25 ID:oGdy9XsB
>>554
この店は12時過ぎるとディスコになるんだよ。
557名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:36:39 ID:WXCmehBF
いやー、去年の42歳は転職活動で終わった。
シャンプーで頭洗うたびに、高校生の頃のように髪の毛が抜けるのよ。
妻が、すごい薄くなったねーと。
合わせ鏡で、頭の上とか見たらウスー!!!
ネットで調べて、石鹸シャンプーにして酢リンスにして、無職で、お金ないのに
リアップを買った。

今の俺ってヘレンケラーか?
オサーン仲間どうだ?髪の毛は。
やっぱり、転職がままならぬストレスなのかね。
558名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 01:44:47 ID:sKXCzCvb
俺も42だが、ストレスがあろうがなかろうが
もう、きても何の不思議もない年なんだってば。あきらめるべ。
よく30代を持ちこたえてくれますた、と頭皮に感謝してるよ。
559名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 02:16:32 ID:/e+f3ty4
頭皮の逃避行。さらば去りゆく友たちよ。雨の日も風の日も。
猛暑の夏も厳寒の冬も。二日酔いの日も3日連続徹夜の
日も。ありがとう。少し前から感じていたよ。お前たちの元気が
前年割れしていくのを。だって長い長い友だもんな。伸びるの
が速すぎるとぼやいたあの頃。校則は眉毛にかかっちゃいけな
いってうるさかったよな。頭髪校則は若さへのやっかみだったの
だろうか。三月に二度の床屋は三月に一度になった。寝癖を
恐れて焦げるほどかけたドライヤーは無用の長物だ。乾く前に
頭皮が火傷してしまう。なあ、長い長い友よ。生まれてしばらく
してからずっと付き合ってきた友だちよ。俺の人生はここまでどう
だっただろうか。全員いっちまう前に教えてくれ。俺の人生はこれ
からどうなるんだろうか。俺は何をすればいいんだろうか。
560名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 03:20:29 ID:e12gkfsU
37歳。
就職活動し始めて4ヶ月。
退職して最初に「面接の練習に」と受けた会社から正社員で内定が出てたんだけど、
「俺もまだまだいけるぜ」と思って断り、それ以降出る内定はどれも契約社員。
正社員採用を目論んで断った。
その後色々応募したんだけど、今日2通続けてお断り。
ここにきて、蹴った会社よりも蹴られた会社のほうが多くなってきた。

個人情報保護の影響で、履歴書も返送なしって会社が増えてきた。
写真代もバカにならんのにねぇ。
561名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 03:34:36 ID:oGdy9XsB
できるだけのベストを尽くしていくしかないわな。

そんなみんなに
Live Nina Concert/ At Your Best
http://www.youtube.com/watch?v=PZ7OwlxMeyI

リアルに泣いた。
後半の画像の乱れはオレの涙。
英語の得意な奴は歌詞も堪能してね。

おやすみ
562名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 05:36:34 ID:Nu8tLl1O
これからは作業着で面接だな
563名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 08:06:05 ID:Nu8tLl1O
ぉはょーっす
今日も無職だタバコが美味い
564名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:02:01 ID:YFTCqXkj
> お前たちの元気が前年割れしていくのを。
でついウケてしまった。名文家だなwww
565名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:29:18 ID:C0KZ494k
みなさんに朗報です。
アベチャンが29歳から39歳のフリター100人を公務員にしてくれ
るとの事。レベルは国家公務員3種(高卒程度)くらいとの事。
是非ともあきらめず頑張る事だ。
但し高校で勉強した事を憶えてるならばだが。
566565:2007/01/24(水) 17:31:08 ID:C0KZ494k
追加
今年の9月に試験との事。
人生あきらめてるならば再チャレンジすればどうだろうか?
567名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:38:17 ID:tuJKh40T
>>565
リストラされた大手高学歴社員や、公務員が押し寄せ
一般のフリーターや引きこもりの割り込む余地はない
568名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:41:30 ID:tuJKh40T
>>567
地道に会社回りを続けるのが一番だよ
夢の大逆転できる要素があるなら、地道に回ってれば
どこかで引っかかる。
どれだけ回ってもダメなら、自分が考える以上に実力がないと認め
業種や職種の幅を広げてみろ

俺はこのスレの書き込みを参考にして小さな会社だが
経験を生かせる会社に就職できたぞ
569名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:46:18 ID:pcSIJbEe
>>565
その前に阿部政権大丈夫か?
選挙で惨敗すれば責任取らざるを得ない。
そうか、フリーターは選挙行こう!ってことかw
570名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:43:43 ID:9Vc2fZB2
派遣も落ちたじょ
バイトも落ちたじょ
もう駄目じょ
571名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:25:14 ID:GEiK8YuH
>>559
文才あるね
感動した
572名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:27:18 ID:9Vc2fZB2
もうだめだりんこだ ぷー
573名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:43:31 ID:MPfnYr65
公務員の再チャレンジ、もっと年齢層を高くしてくれ!!
574名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:48:27 ID:Ds7m+VAX
>>573
そんなん無理だよ。29から39までチャンスくれただけでも凄いよ。
575名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:59:34 ID:kjEiljJQ
>>573
年齢枠を増やさなくても倍率が大変な事になるから、とうてい通るまい
576565:2007/01/24(水) 21:06:43 ID:C0KZ494k
確かに全国で100人ってのは、少ないな。
おもいっきり1万5千人くらいして欲しい。
577名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:14:58 ID:kkDx/itF
そんなになりたきゃ選挙に立候補したら?
578名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:34:13 ID:6Sf/bu+u
政治に文句言う前にちゃんと選挙に投票にいってんのか?
俺は絶対自民党候補者に投票しない
それ以前に公明党は論外
民主社民はろくな奴が居ない
共産党も今ひとつ・・・

だれも投票したい奴が居ないときは棄権だ
579名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:17:34 ID:09otS2Mv
>>568
経験を活かせるってのが羨ましいね。
もうそういう選択肢もない。


580名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:19:53 ID:SsnN8zkv
職  求  理  理
を  人  を  不
転  を  も  尽
ず  探  っ  に
る  す  て  耐
こ  こ  抗  え
と  と   す  る
風  林  る  事
の  の  こ  山
如  如  と  の
く   く  火  如
       の  し
       如
       し
581名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:08:40 ID:mXCYVWyS
>>573
えっ、自分応募しちゃうよ。
だめもとでもさ
582名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:31:05 ID:iktAt0K+
>>581
40歳以上で応募する気かえ?
583名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:28:13 ID:twIZ0TX6
書類選考が通らないのはツラが悪いからだろ?www
歳喰ってるだけでも相当なハンデなのに容姿が悪けりゃ絶対無理!
醜悪なツラだけに留まらず禿げだったら人生終了♪
584名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:02:46 ID:qeED4BUv
↑のような人格的ハンデよりはマシと思われ
585名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:12:06 ID:csCKqDqg
>>583
茨城のキモオタ、言葉を選んでもお前の悪意だけは消せないな〜精神病院に帰れよ
無職歴∞のロリコン変質者が転職なんて無理だから諦めなw
586名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:22:08 ID:B73S9T4C
>>584
容姿が悪くて書類選考漏れすると思い込んでそれが正しいと思い込んでいる時点でオhル

それをネタに他人を煽るということは自分の容姿にコンプレックスがあるタイプなのでしょう
どちらにしろこのスレで長らく居座っている荒らしのクズだから、コイツが無職なのは周知の事実

どうせまた仕事が見つからずハロワで門前払いでもされたので発作がでたのでしょうね(-人-)
587名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:22:38 ID:twIZ0TX6
>>585
ブサ禿げが早速のレスポンスだな?www
オマエは此処に永く居座っている様だが
何故自分が転職出来ないか全く気付いて居ないようだな?
鏡見てみろ、汚い根性は顔に出るんだよwww

588名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:07:35 ID:Sd6KsReq
顔には自身のある俺だが。
黒服っているじゃん。ディスコじゃなくて銀座とかのシャネルやエルメスの入り口に
立ってるモノすげーいい男。
ハロワでその募集を発見したのよ。
前から俺の適職だと思っていたから意気揚揚と面接に行った。
「180cmありますか?それも条件です。」
俺173cm。ガックリノションボリで歩いて帰る俺に名曲「タミー」が流れた。
589名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:16:44 ID:TpPqJRlG
>>587
お前は日本語すら理解できないほど頭がおかしくなったのだな?ロリコン変質者君w
人に就職できないだと煽る前に自分はどうなのさ?
お前みたいな異常者が転職できる訳が無いのだ~諦めろって言われてだよバーカ
590名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:18:20 ID:Sd6KsReq
話変えるが、「俺は何でもできるぜ〜!」と意気揚揚としている時と
「俺なんて何にもできないヨ・・・・・・」と意気消沈しちゃう時。
そんな精神状態が数日で入れ替わることってある?
まあ、良い事あったり、DQNな面接うけたりが原因になっているんだけどさ。
俺、最近しょっちゅう。
これって、いわゆる躁鬱って云うやつなのかね。
「俺って駄目だぜ〜」の時なんて死にたくなる時すら、たまにある。
俺だけ?ひょっとして病気か?
591名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:19:32 ID:TpPqJRlG
>>590
一種の病気になりかけてんじゃね?>>587みたいな完全な精神異常者とは違うから安心しとけw
592名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:28:14 ID:Ghi4YSQF
>>587
ロリコン変質者といわれて必死であおり返すダメオヤジw
しかも自分が嫌がらせを意図的にやっている癖にそれが叩かれてそんなに悔しいか?

リアルで誰からも嫌われて相手にされず2chで必死で喚くしかやる事が
ない恥ずかしい無職だってのにね
その現状すら受け入れられないで他人を叩いて更に自分で泥沼に嵌って
どこまでいっても、馬鹿は馬鹿!

転職板に出てくるなといわれる意味を理解しろ!
そもそも『無職』が転職できる訳も無いのに頭がおかしい奴は妄想ばかり口走る
そのうえ語彙も少ないし、こんな奴じゃクッキー売り位しかできないねw
593名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 02:39:16 ID:5qlw/RTy
ワロタでふ

583 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/01/25(木) 00:28:13 ID:twIZ0TX6
585 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/01/25(木) 01:12:06 ID:csCKqDqg
587 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/01/25(木) 01:22:38 ID:twIZ0TX6
>>585
ブサ禿げが早速のレスポンスだな?www

さぁ問題でふ

茨城の変質者さんのレスから585のレスまでは約47分ありまふが、
茨城の変質者さんは585から587までのレスまで10分しか時間差がありません。

どちらがクイックレスポンスでしょう?

こ た え

茨城の変質者さんはどうみても585のレスを見つけて『ドン臭いタイピング』で文章を打って
『速攻』UPしたと言う事で間違いないでしょう

クイックレスポンスをしているのは茨城の変質者さんでふねw

元々茨城の変質者さんは長文をタイプする時はやたらと時間がかかるでふ
間抜けなAAやリンクのコピペしか能が無いのでふ

PCを扱うスキルも最低レベルでふので、OA化が進んだオフィスでは使い物になりませんでふ
転職が出来ない理由がとやたらと煽っていまふが、何をやってもダメダメなので

それを『うけいれたくない』というのが『じっさい』でふね。

ひらがな位は読めまふでしょう?
茨城の変質者さん無駄な抵抗は辞めてダメ板でとぐろまいていてくださいでふw
594名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 03:18:54 ID:2DWPVEUx
流れを変えようか、40歳の漏れの転職話をば
コールセンター(業界は異なる)がマネージャークラスからSVで転職したのは今から5年前35歳の時だった。
転職の契機となったのは、上司との方針の違いというのが表向きの理由だが実際は、この上司の口からでまかせと
朝と夕方で言っている事が180度違っている無茶苦茶ぶりにさじを投げたと言う事。

そこに至るまでは、色々あったがね。やたら他人の容姿を揶揄したり馬鹿にしたり人間としてはかなり下の下。
セクハラで過去に処分された経歴あり、このスレでもやたらと煽るだけ煽る馬鹿がいるがまさにそんな感じ、
言葉の意味もろくに知らないで連呼してみたり、社長の親族でなければこんな奴は永遠に平社員だったろうなんて
レベルと言えば判ってもらえるかな。

俺が辞表を出す3ヶ月前からこの馬鹿のセクハラパワハラ行為が「また」酷くなったという話を複数から申告されていて、
裏を取っていたのもあったので、いつそれを奴に対してやるべきか?
コールセンター業務にも支障が出始めていてマネージャーとしては流石に目を瞑れる状況ではない。
その件で一度人事部長に相談して話をごまかされた経緯もあり、もう徹底的にやるしかない状態だった

トドメになったのもいつものように朝のミーティング、朝からヘラヘラ支離滅裂な事を口走っていたので
その場で、証拠を叩きつけて、今すぐ辞職しろ!と迫った涙目の馬鹿はその場を逃げ出して社長室に逃亡。
午後に人事部長と社長が登場して個々に事情徴収。

こちらは証拠を提出して過去に一度やらかしているのに態度が改まらない、コールセンター業務の質の低下はこの馬鹿の
支離滅裂な方針と自己保身とセクハラパワハラである。労働管理局にこの証拠を提出されて困るのは経営側でもないのか?
とコールセンターの抜本的な改革を要求。

でも話を逸らすばかりだったので以前から準備していた辞表を叩きつけてその場を後にした。
社長預かりになったけど、この馬鹿を守るのなら退職の意志は固い事を伝えて、そのまま次を探した。

幸いコールセンターつながりで知り合いが声をかけてくれて、あの酷いコールセンターを支えていたのならと言う事で
SVからスタートで採用された。今は再びマネージャー業務をやっている。
595名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 08:23:48 ID:VxcmSqou
>>594
んで、それがどうしたん?
5年前の話されても迷惑だし、興味ないんだが。
596名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 08:48:09 ID:Mp2luQzr
>>594
40歳にもなってこの程度の文章かw
あんたにも問題ありそうだな。
597名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:43:51 ID:6kqpW6tF
転職に成功した人を妬むのはヤメようよ。
それよりも俺達は日々の就職活動に汗を流そうよ。
さてと面接に行ってくるか。
598名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 09:50:51 ID:Zh8PFeW0
>>594
最初の2行だけ読んだ。
パソコンからの書き込みをお願いしたいな。
読みにくいよ。
599名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:14:42 ID:rDWiDhIy
前レスをこきおろすだけじゃなくてもっと大人の会話しようよ
600名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:22:40 ID:eM9z7ZT3
>>599
ストレスを外に出す奴は、必ず自分に返ってくる。
怒りという感情を、まだ飼いならせない人なのさ。
601名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:39:21 ID:9ZjRVe3k
>>594みたいな「超優秀な俺が下劣な相手と格好よく戦い、そして外部の人間に評価
され今は幸せです」みたいなネット番長ストリートファイト列伝みたいな書き込みは、
全く参考にならん。

失敗も有り、成功もあり、みたいな人生経験豊富な先輩の書き込みは静聴するのだが
602名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:56:41 ID:fvZTCRPI
>>594だって順風満帆だったわけじゃないでしょ。
随分とおかしな会社だったみたいだしさ。
とりあえず転職出来てよかったじゃん。
603名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:09:17 ID:Sd6KsReq
なんか煽ってるやつと必死なやつが居座っているみたいだが
消えろよ。 百済ねえ無駄レス連投しやがって、いい迷惑だ。
どちらかが、ちょっと我慢してスルーすればいいじゃん。
いい歳こいて、いいかげんにしろよ。
604名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:22:57 ID:RwrRLQfk
まぁ俺に言わせりゃ履歴書や職務経歴書に嘘書くなってことだな。
少しの可能性に掛けるお前らの気持ちが逆に迷惑なんだよ。

・英会話が出来る程度の能力
俺「当社の求めるスキルとして英会話が出来る程度の能力がありますが、いかがですか?」
相手「はい。英検3級です」
俺「職務経歴書に当社の求めるスキルに関し問題ありませんと書いておられますが、少し確認させて頂いていいですか?」
相手「いや、あの・・・実は高校時代に英検級取ってからは」

605名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:41:43 ID:jZM6xlub
8時台のレスをしている3人はいつまでたっても
仕事が見つからないでクダを巻いてるだけのアフォかw

>>601
参考にならんならならんでスルーする事覚えな。
人生経験が豊富かどうか一つのレスで判断できるのか
それほどお前が豊かな人生経験をしてきているなら話は別だがどうだ?

>>602
どのレベルをおかしな会社とすべきかじゃね?
程度に差はあれ馬鹿上司はどこにでも居るし、
そいつに足元をすくわれた奴だっている

実を言うと俺も足元をすくわれて支社に島流しにあったのが3年程前
結局、馬鹿上司が自滅して本社に呼び戻され戻ったわけよ。
現場は惨憺たる状況だったでね、2年頑張ったけど
建て直しなんてとても無理。そこまでその馬鹿上司が
ガタガタにして何ともならず、部署が解体されて俺も解雇
担当取締役も退任、馬鹿上司は他の支社に飛ばされて
のうのう生き残ってる。こういう事もあるからね。

今は俺も無職4ヶ月目かな、退任した取締役のツテで
2つ程案件を紹介してくれて来週から面接が予定
これで決まってくれればってというところだ。
606名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:52:18 ID:jZM6xlub
なんか日本語がおかしいし orz

『来週に面接が2件入る予定。』に修正

俺が足元すくわれた時の話はよくある
社内派閥争いの結果だから

あのまま支社でチンタラやってりゃ良かった
結果を出して本社の連中をって気張った結果が
その馬鹿上司のケツ拭きだったし orz


607名無しさん@引く手あまた :2007/01/25(木) 14:59:34 ID:NavI5wxY
ちょっと煉炭買ってくる。。。
608名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:19:52 ID:xH0hWyNE
無職歴8ヶ月 39歳 嫁あり 子供なし 前職は次長職、年収は900万位だった。
早期退職の募集があったのでそれに乗っかったのだが
実際は内臓疾患を患っていて仕事を続けるのも難しい状態だったから渡り舟だった。

就職活動の方は11月から再開し4社で最終面接を実施
内定が出て辞退したのが2件、お祈りが1件、結果待ち1件

健康上の理由で管理職ではなく一般職で探しているので
年収は前職の4割から5割減当たり前でやっているが
年収の割に職務内容は要求が高いのが多い感じだね。

今は人材紹介会社2社に登録して案件の紹介待ちの方式でやってる
他にも登録した方が良いかな?

ハロワは個人的見解だけど求人内容が酷い感じがする。
求人をみていてちょっとこれはないだろうみたいなものが多いし
その中では職務内容が割とマシな所に応募してみたら40までなのに
実際は30までしか面接しないとやられたけど、これは普通にあることなのか?
ハロワにその話を伝えたら、後から面接をやると連絡が入ってきたが断った。

結果待ちのところが通ればそのまま働くつもりだが
ダメな場合、無職が長期化することを考えると
バイトのことも考えておかないといけないので体力的に厳しいし頭が痛いよ。
609名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:30:25 ID:38hqEfs9
>>608
年齢不問で募集掲載出てても、ハローワークの勧告なのか
なんか知らんが、建前上そうらしいね。
実際俺が応募前の事前電話で誘導尋問的に尋ねたところ、
担当者がげろったよ。はろわから指導されたって。
しかし、それはそれ。全てがそうではない
経験者求人で35迄の求人に応募したら
40の俺でも採ってくれたよ。
つまり応募側の欲しい実務経験者であれば
年齢の壁なんて意外と脆いもんだよ
610名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:33:19 ID:dz7qXkbk
>>609
それは言えている。
611名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:48:39 ID:oIAMYs+/
もうね20〜40歳までの未経験者大歓迎のとこは
絶対受からない気がするよ
612名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:36:54 ID:oghYuRfB
企業求人、年齢差別禁止を義務化…雇用対策法改正案
 
政府・与党は24日、現在は努力義務にとどまっている企業求人の年齢差別禁止を
法的に義務化する方針を固めた。
613名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:00:23 ID:YraVoOu3
>>608
人材紹介は持ち駒が多い方が良いと思う
俺も二社を使っていたが、増やすつもり
ハロワとは質が全然違う
ハロワにも、稀にだがキラリと光る求人もあるのでチェックは継続しているが

人材紹介のデメリットは、内定を断る時
やはり向こうも実績になるし、必死だよね
その事情は大変よく理解できるのだが…

こちらとしては、つい欲が出てもうワンランク上を狙いにいきたくなる
しかし、自分のスペックと冷静に天秤にかけている
断るとCAと上手くいかなくなり、案件が回ってこなくなる可能性もある
そういう意味で多数登録すべし
614名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:05:42 ID:xH0hWyNE
>>609
やはりそうなのか、ありがとう。
しかしそうなると、健康上の理由とは言え
自分みたいに経験者として採用される事を
あまり望んでいない場合はハロワ経由の仕事は難しいのかな。

今結果待ちの案件は、こちらの事情を判った上での面接だから
どうなるか微妙だが体がしっかりしていればと思ってしまう。

>>612
調べてみたが、法令化しても罰則を設けない方向だから
実際には変わらないかもしれんね。

>>613
ありがとう、やはりもう少し登録を増やしてみる。
今お世話になっているCA二人はウマが合う感じだから
それで決めたいという部分もある。

やはり自分の経歴を生かす事を考えないとダメだね(^^;

そちらも頑張ってください。
615名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:31:50 ID:S/DikYZT
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < こちらとしては、つい欲が出てもうワンランク上を狙いにいきたくなる
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
616名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:42:35 ID:qeED4BUv
>>594
興味深い話だ、俺は読み入ったよ。
ただ、このスレはクズが多いから、このたぐいの話は
違う中年系スレのほうに載せたほうがよろしと思われ。
617名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:11:04 ID:++usyLGr
このスレの人は、たいてい次のような書き込みに反発的な反応を示しますね。

人の成功話。
ハイスペックな人、スキルのある人からの励まし。
前向きな生き方をしている人の話。
年収600万以上の話。


618名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:11:12 ID:KF3qdCIm
うちがハロワに出している求人票には
募集資格35歳くらいまで、とかかれているのに
39歳の人が応募してきて明日面接がある。

どういう感じの仕事か?がある程度理解できており
一から教えられなくてもすぐに仕事に取り掛かれる、と判断されたら
試用社員として仮採用だろうけど、
仕事内容を甘く見てる未経験者、もしくは経験不足なら不採用だろうな。

試用中でも月給43万、というところだけに目が行って
交替制で夜勤あり、機械の油だらけになる3K職場というところが
分かってない応募者が多いから、
そういうところがキチント理解できているかを、面接で応募者に質問することになるな。
勤務初日で服返しに来たの5人目。
他社より給料が多い、ということはそれだけキツイ仕事だということを
ご理解頂きたい。
619名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:41:16 ID:OEVyp61C
今年から就職活動をして2社から採用の連絡が来たのですが、とりあえずこの機会に多くの会社を見ようと思い3社目を受けたのが運のつき。
面接を途中で打ち切って帰ってきました。
会社によっては本当に応募者を見下したような態度をとる所があるんですね。
その会社は同族会社で社長との面談でしたが、おおよそ一般の社会人からかけ離れた人間の嫌らしさを伺わせるような方でしたが・・・・・。
心理的に大きなダメージを受けてしまいました。
先に採用の連絡を貰った会社に就職する事にしますが、このスレで後ろ向きな投稿が多くある理由分かった気がしました。
620名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:42:53 ID:TdL6t51P
>>618
おまいの所の求人票には3K職場である事は記載していないという事だな
621名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:13:05 ID:hfnABg1v
卑怯な求人だ。
面接でもくどいくらい教えてやれよ。
気がつけよ。初日で5人も辞めた人がいる異常な体質に。
622名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:27:36 ID:KF3qdCIm
>>620
>>621
仕事は遊びじゃないから、やる気のないのはサッサと辞めてもらってかまわないぞ。
無気力なのがいたら、全体の士気が下がり、作業能率にも影響するからな。

月給40万、という額は
普通の会社では勤続10年超の中間管理職以上がもらえる額ね。
それを未だ会社の戦力には全然なっていない、使えない新人社員に払うのだから
それだけでも大サービスしてるんだがな。
623名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:40:42 ID:Ds+MfMoR
>>622

>仕事は遊びじゃないから、やる気のないのはサッサと辞めてもらってかまわないぞ。

>>620>>621が貴方の会社に応募しているわけでもないのに、彼等にそうした物言いをする貴方は相当オカシナ人ですね。貴方の会社で働く人が不幸に思えてなりません。



624名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:42:12 ID:GnOWLXGf
何一つ満足に出来ない死に損ないの襤褸雑巾ジジイに払う給料なんざあるかってんだ!www
即戦力になれるとしたらシルバー人材センター位だろうよ!www
腐った面魂ぶら提げて寝言言ってんじゃねーぞクズども!www
625名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:49:59 ID:8ExRCaC/
>>622はまともなことを言ってると思うが、まともな事を言うとたたかれるんだよね、このスレはw

採用=人を買う、ってことを考えたとき、買い手の立場でモノを時に考えることは重要だと思われ。
626名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:57:23 ID:AtDc4XkJ
>>612
求人の年齢制限禁止を 労働省が法制化を検討へ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/974/974906117.html
627名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:11:45 ID:rP4gj5HD
>>622の言う事がまともね、採用する側のエゴ満載やん

求人情報は正確にが守れなくて高い給与で釣って、
採用実績だけ作ってというのが目的のDQN企業の馬鹿採用担当の屁理屈と

使えない新人社員という考え方が違ってるな、それなら最初から35過ぎた奴は
書類選考の段階で落とせばいいのにわざわざ面接までして、これもハロワから
頼まれているから実績作りか?いやーおめでたい糞会社だね

さっさと倒産しちまえよw
628名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:19:48 ID:rP4gj5HD
>>625
買い手として考えるのは当然だが、商品の品質が著しく劣るのに
わざわざ採用して辞めるように仕向ける行為を繰り返しては
DQNそのものだぜ

意図して罵詈雑言を並べて喜んでる、茨城だかのロリコン爺と同じレベルだねw
629名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:24:15 ID:404cKjZE
>>624
で?原発勤務月給80万はどうなったんだ?www

お前が一番使えない職歴ゼロのキチガイってのは周知の事実だしよ
脳味噌がスポンジ状態で他の空気が読めないアルツ爺は及びじゃねーからよwww

630名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:28:59 ID:o6Hj9f1i
>>629
オマエがブサイクな上に能無しだから採用されないってコトに気付け!wwww
この葬式タキシード野郎が!wwwwwwwwwww
631名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:29:43 ID:WfJHRNrN
お互いもうやめれ。。。
632名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:31:21 ID:404cKjZE
>>630
うるせーんだよ、無職のインチキ野郎が黙れや!
何が四国巡礼に出て真人間になる嘘ばかりで無職の大嘘つきの荒らしのクズがデカイ口叩くなw
まずお前がキチンと働いてからデカイ口は叩けwww
633名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:37:29 ID:sNsEu9WR
>>630
葬式タキシードで親戚一同から総スカン食らったのはお前の事w

腐った性根のキチガイってどこまでも必死だねw
ロリコン変質者は転職する価値が無いからw
早く警察が捕まえてくれると良いねwww

お前が豚箱で発狂するのを祈ってあげる♪
634名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:41:27 ID:Ch2fYJGb
やっぱクズが多いや、このスレ。
>>622の言ってるのが「現実」。
そういう会社の姿勢が正しい否かなど別次元のこと。
会社とはそういうものだ。会社だって生き残りをかけてる。
そこそこ高給なら、何かあるのは当たり前。
635名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:47:56 ID:sNsEu9WR
>>634
おいおい、別次元の問題かよ?お前も相当了見が狭い奴だな
何が現実だ?採用する側の屁理屈じゃんかw

採用実績だけ作るのが目的なのもミエミエ
クズ呼ばわりしているお前のような奴がやる非常に姑息な手段だ
小モノほどやる事がせこいから仕方がないかw

それによ10年以上勤めた中間管理職じゃなきゃ40万越えしねーとか
狭い世界の住人みたいだから、そんな奴の言うことが現実だなんて
お前もちいせーなーw
636名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:51:36 ID:o6Hj9f1i
>>632-633
稼ぎもねぇクセしやがって口だきゃ達者だな?www
>>634さんがクズだって仰ってるぞwww
この結婚披露宴黒ネクタイ喪服野郎が!wwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:53:22 ID:o6Hj9f1i
>>635
ちいせーのはオメーの身長とチンポと了見だけだ!www
ちったー己を知りやがれ!
このブタ男!wwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:54:36 ID:WfJHRNrN
言葉って大事だね。
言い方ひとつで話に説得力なくなるし、相手もその気にさせちゃうし。
売り言葉に買い言葉ってヤツ。
だからもうやめれって。
639名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:55:14 ID:o6Hj9f1i
>>635
>それによ10年以上勤めた中間管理職じゃなきゃ40万越えしねーとか
哂わせんなよバカ!www
稼ぎもねぇオメーが言っても説得力がねーんだよ!www
この便所コオロギが!wwwwwwww
640名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:03:49 ID:o6Hj9f1i
大体、テメーの頭の蠅も追えない盆暗ジジイが
他人様に意見しようってのが気に入らねーよ。
その体たらくで何を言っても誰も聞いてくれねーよwww
もし目の前に居たなら打ん殴ってるところだ。
641名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:04:03 ID:sNsEu9WR
>>639
お前もキャンキャンしつこいなw

給料すらまともに貰った事無い癖に、転職する気も全くなくてw
ここで他人を罵倒してオナニーしてんだろう?
変質者といわれたのがそんなに悔しいのかな?w
さっさと処方された薬飲まないと精神病院にまた逆戻りだぞw

お前みたいな無職のクズが何を吼えても意味ないからキエロwww
642名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:05:46 ID:sNsEu9WR
>>640
おうおう、最後はまたいつものお約束かいwww

語彙が少ない荒らしのポンツクヲヤヂはその程度かい?
それじゃぁ就職できるわけないわ!

仕事が見つからなくて頭がおかしくなって

2chで罵倒をするしか能が無いとは憐れだなwww
643名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:13:13 ID:8vYrU3Nv
>>638
言うだけ無駄だからスルーしなよ
さっきから糞だ便所だと下品な語彙しかない奴の方は
アクキン食らっても止められない40過ぎたオコチャマだから無理

それ叩いている奴は普段他でやってんのに粘着荒らしが
暴れるからついでにいじってあそんでんじゃねーの? orz

最後はまた捨て台詞を高速タイプしているようだけど、
全く同じような内容のコピペしているだけだし

粘着荒らし君、会社じゃよっぽど虐げられてんじゃないの?
俺らが理解できるのは、荒らしにしろ叩いている奴にしろ

ああなったら「終わり」と言う事だね

早く就職しないとああなるという強迫観念は必要かも知れんぞw
644名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:18:27 ID:WfJHRNrN
>>643
ども。
かしこまりです。
645名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:20:43 ID:8vYrU3Nv
>>644
とはいえ、最近毎晩現れてるから流石に我慢するのも厳しいってのはあったりする orz
646名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:22:23 ID:UR97vvO2
参考までに聞きたいんだけど、
>>622さんの会社ってその人事マネジメントで業績伸びてます?
>>634さんの言うとおり確かに現実だよね。現にあんだからw
でもそういう会社ってあんま成功したって話聞かないけど。
受ける受けない、内定出ても行く行かないは。。。
自由だーーーー!
647名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:52:09 ID:YDyTWwhL
>>622みたいな会社がまともかといったら異常な部類だし
そもそもそんな使えない新人とやらを何故採用するのかね?
そのあたりは巣晴らしいへ理屈を返してくれそうだ

そんな事やっても金が出る事自体素人の俺には不思議な話
金の流れをガラス張りとやらにしてみたらどうなるのか
楽しみな会社じゃないのかな?
648名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:56:32 ID:Wynu6zVo
なんだよ。毎日こんな時刻になると、バトル開始になるのか?
恒例行事になるのか?
649名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 02:32:36 ID:V+GIQ1BT
>>648
何度も言うが、ココは12時過ぎるとディスコ兼居酒屋になるんだってばw
650名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 02:43:03 ID:Wynu6zVo
>>622
貴社の給与額に魅力を感じました。
つきましては是非、面接の機会を頂きたく宜しくお願いします。
体力には自身があります。(ただし、匂いに敏感)
651名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:16:19 ID:o6Hj9f1i
糞漏れジジイ素敵!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:22:05 ID:o6Hj9f1i
三流の法政大学経済学部卒ですがこのスレでは神と崇められますか?www
653名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:47:52 ID:T2IQlISm
普通すぎて相手にできないレベルwww
654名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 07:54:11 ID:dllMpulN
馬鹿さ加減は生やした草の数に比例する。
655名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:58:47 ID:Wynu6zVo
終わった?
普通のレスしていいのかな?
656名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:37:56 ID:DgGAYTTT
たぶん「いいとも」見てるから、大丈夫だよ。
657名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:42:45 ID:BguSnNV/
他スレに書いてしまったけど社長がDQNぽい。
面接の時、意思決定や将来のビジョンについて色々質問して
悪くないと感じて入社したけど・・・

入社数日後に社長が私に「ダサイ会社ですみません」とか「うちの会社はレベル低い連中ばかりで」とか言い出しすごく不安に感じ始めた。

ああ・・・この年で求人なかなかない。
せめて試用期間中の内に転職先見つかりますように。
658名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:09:01 ID:Iq/IrVTA
書類通過→筆記、面接→お祈りメール・・・・

欝だ・・・
今回は自信あったのに
659名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:16:54 ID:BF78UVgD
♂35‥。
ハロワで、やっと定年まで勤務出来る企業に再就職した。
給与・休日は○かな。
ホントは◎を希望してたけどね。
でも、就職・雇用率ワーストベスト3に入るから、良しとしないとね。
ただ、拘束時間が昼休み無で、平均12時間だけど‥。
それもサビ残‥。
営業だから仕方ないかな。
ハロワも捨てたもんではないな。
昨日は120万の契約したし、頑張るべよ。
660名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:17:43 ID:N/t89FAq
履歴書をひさびさに書いた。 コンビニで売ってる履歴書は転職用には使えないジャン! 105円損した!
661名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:36:34 ID:+S/OQ6aE
初めての面接後、お祈り手紙
キタ――(゜∀゜)――!!!!




けっこう凹むもんだね………………orz
662名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:48:09 ID:SrrYZPhR
>>661
それが何十回も重なると、死にたくなるよマジで。
663名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:51:05 ID:iCG1e0KA
毎週お祈り手紙が来ると、鬱病になりそうになるよね?
自分の人生を全否定されたみたいに…。
664名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:56:42 ID:y7xkFFjR
加藤製作所、面接受けるヤシいる?
665名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:58:51 ID:SrrYZPhR
雅子さまばりの人格否定に感じてるよ…。「お前はうちの会社にはイラネ!! 来んな!! 」てことだからな…。
666名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:13:42 ID:H329WBOp
>>661
気持ち切り替えてまた応募しましょう!

漏れも39だが去年9月から3社受けたが、全てだめぽ。
2社は2次面接まで通ったのに。。。

けど年末から今年始めにかけて8社応募したら、8社とも書選通って
今現在1次または2次通過中。
去年までは自分で、この会社業種違うからダメだなと思って応募しなかったりした
んだけど、気持ち切り替えて少しでも求人要項にカスっているとこに応募したら
通ってまつ。

とりあえず思い立ったらどしどし応募してみましょ。ガンガレ!
667661:2007/01/26(金) 14:43:48 ID:+S/OQ6aE
>>666
ありがトン
自分はまだ一社目。めげずに気長にがんがるよ。

貴殿の健闘を祈る
668名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:52:12 ID:6qSGNBdi
>>667 禁句
669名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:09:27 ID:ySgLtAOF
>>668
ワロタ
670名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:29:06 ID:fzuS1sSz
今日もお祈りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

断ったの2社で、断られたの5社目だ。
異業種全滅だぜ。ブラボー!

ITなんかITなんかと思いつつ、食っていくにはITしか無いのか・・
671名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:34:02 ID:H329WBOp
ドソマイ。
ITだつたらメーカーは結構募集してるやん。
古い会社はexcel使えないヤソもいるから神になれるにょw
672名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:42:22 ID:T4pSLCNq
お祈り文の中には、自分の見えなかった部分を明確に書いてくれるから
結構助かる面もある。

それと数々の面接で、これから携わる客先への折衝・交渉技術が磨かれると
思う。自分は、来週でこの板から卒業ですが皆様のご健勝お祈りいたします。
673名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 16:09:40 ID:BsV7/32M
自分のつまらない長駄文を批判されたからって、クズだのなんだの喚く
のはどうかと。
お互いスル−してりゃいいんじゃねえの?
674名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 16:47:11 ID:7CcOtOf+
しょっぱいね。
675名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:04:07 ID:7CcOtOf+
うむ。
676名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:04:38 ID:3J1D/Zc+
借金してる(してた)奴、金取り戻せるからちょっと来い【過払い請求違法金利】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169414315/
677名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:16:16 ID:7CcOtOf+
www
678名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:45:15 ID:OCD+AhGZ
>>673
だから〜w
無職で頭がおかしくなった人に正論は通じないの
スルーしろという事を書く事自体も無駄なのさw

実際スルーしている連中はまたあいつかと
生暖かい目で見ている筈だw
679名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:05:31 ID:Wynu6zVo
なんだ?今日はもう始まるのか??
680名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:29:01 ID:OCD+AhGZ
週末だから今日は特にキティちゃん達が必死になんじゃね?ヤレヤレだ orz
681名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:42:52 ID:KcKG22GF
今月末でIT系営業会社 退職。
これまで朝は鬱状態だったが、辞表出してからは朝がすがすがしいw
682名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:45:32 ID:OCiSsmMd
昨年の9月末に会社辞め、12月から就職活動始めた。
いろいろあったが、楽しむことを前提に活動を行った結果、異業
種にもかかわらず収入は前職と同条件で、今日採用の通知があ
った。
ちなみに年齢は41歳、一応大卒。
ここのスレを見て励まされたり、落ち込んだりの毎日だったが、
今思えば年齢が40過ぎててもあきらめる必要はまったくないし、
あきらめずに前向きに活動すれば自分に合った仕事は必ず見
つかると思う。
ネガティブな書き込みは多いけど、毎日を無駄にせず、楽しみな
がら自分の道を探してください。

683名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:50:11 ID:6lxl3TjQ
>>682
おめでとうございます。
是非是非がんばってくださいねー^−^

やっぱ大卒はいいっすねー、三流大でも出ておけばよかったTT
684名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:53:14 ID:+XNnu4Qk
>>682
とりあえず第一関門突破乙。

採用になったといえども、扱いは試用社員で、しかも
まだ実際に勤務したわけではなさそうだから
本当に喜べるのは試用期間が終了し、正社員採用が決定したときだな。
685名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:55:32 ID:OCiSsmMd
>>683
ありがとうございます。
大学で何を学んだって覚えはないのですがね・・・・。
今思えばむしろ高校を出た後、専門的なスキルでも
身に付けておけば良かった考えています。
686名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:58:29 ID:OCD+AhGZ
>>685
おめでとさん
過去を振り返ってもしょうがないからこれから先頑張る事考えな
687名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:01:29 ID:ySgLtAOF
>>682
ヨシ、よくやった!
これからも今の気持ちを大切に
楽しむ…俺も胆に銘ずる
688名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:15:24 ID:QkhttCpm
>>682
おめでとう、収入も同額とはいい待遇だ

再就職先の、人間関係を用心
キャリアアドバイザーに聞いたのは
6ヶ月程度は自分のカラーは抑えて、大人しくする

嫌な仕事も進んで行なう、分からない事は素直に聞く
前の会社は、こう仕事を進めていたなどの表現、行動は避ける

力まず、焦らず、気遣いもほどほどにやっていきましょ
689名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:25:22 ID:Ps7ksAxf
39歳の再就職の者ですが、質問です

2次面接の案内で、筆記用具をを持参とありました。
テストの様なことがあるのでしょうか。

今までの面接は、1回で終わってました。
2次面接があるケースは、初めてなので書き込みました
690名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:27:43 ID:Kv8zXxe5
本当に39歳ですか?
691名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:45:06 ID:Wynu6zVo
>>689
そのつもりで気合入れて行くと、交通費くれて領収書を書くための
筆記用具だったことがあった。
692名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:52:57 ID:Ch2fYJGb
>>689
ずっと生え抜きでやってきて、転職活動はお初かな?
691氏のようなこともあるだろうけど、
普通に、一般常識系テストと考えておけばいいんじゃないかな。
693名無しさん@引く手あまた :2007/01/26(金) 22:03:35 ID:MqrTA7YU
私は38歳。今日面接行ってきました。面接官の奴人の顔見ず。事務的な質問してきて
こいつ馬鹿だなと感じました。この面接1分でここにくるだけ無駄だったと感じた。このやろ
694名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:10:02 ID:UR97vvO2
>>682
前職と同じ職種ですか?
差し支えなければ詳しく教えてください。
励みと参考にしたいので。
695名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:44:14 ID:ySgLtAOF
>>689
俺は一次の書類選考の後、二次でSPIという適性検査やりました
何とかパスして面接という段階

SPIとも考えられるが、普通なら面接前、若しくは一次面接と同時だろう
二次の役員面接と同時とは、通常考えづらい
念のため、本屋に行ってSPIがどんなものか確認しておくと良い
今回要求されなくても、いつでも準備しておいた方が便利だし
696名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:57:21 ID:ku6zH0Ix
団塊世代大量退職の恩恵に肖ろうなんて本気で考えてるバカがココには居そうだな。
代わりに入社出来るのは25歳くらいまでの若い奴だけだ。
何が哀しくて融通の利かない盆暗中年雇う物好きな会社があるってんだ?
諦めてベトナムにでも逝け!wwwwwwww
697名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:59:24 ID:ku6zH0Ix
体力のない貴様らではゴミ塵芥車やバキュウムカーの運転手も勤まらないだろう。
698名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:18:32 ID:jrDvo6Ob
書類選考通過のお知らせ

この度は、当社求人にご応募いただきまして
ありがとうございました。

お送りいただきましたレジュメに基づいて書類選考をさせて
いただきました結果、次回面接にお越しいただきたく思っております。

面接の日次につきましては、後日改めてご連絡いたします。
以上、取り急ぎご連絡申し上げます。

            株式会社 ○○○   管理グループ

1/17に応募して
1/24に上記メールが来て
お待ちしております。
よろしくお願いします。
と返事しました。
こんな対応で良かったですか?
2日経ちますが日次の連絡は、まだありません。
本当に連絡が有るか何か不安になってきます。
699名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:20:37 ID:Ved8P5tN
>>689
普通は一次面接とSPIなどの適性試験である場合が多い。
役員面接でOKだったら必要書類を書けという場合もあるがこれはレアケース
700名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:11:22 ID:ZDoKxL8o
>>698
平気だよ
まだ二日だから
きちんと返信もしている訳だし
焦らなくて平気
さ、悩む時間勿体ない、今のうちから面接対策だ!
701名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:19:25 ID:joK97gbC
面接中に糞漏らした人いますか?
702名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 02:22:37 ID:AbKftPaS
>>701 昔面接にきた人がやっちゃって、凄まじい勢いで「不採用!」と話が広がった事はある。
703名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 03:19:24 ID:suefEd5o
当方40歳。
在職しながら、細々と活動してます。
このスレはロムってました。
とある人材紹介で紹介されたいくつかの案件を
ネットで見てみました。

フロム・エーでも同職種で募集してるじゃん〜。
自分のキャリアってバイト並みなんだなぁと実感。
夜勤は気にならないけど。安定してる会社で契約か、
20代の中にまざって正社員か、
どっちの面接を受けるか思案中。ハァ〜。
35を過ぎると、キツイ......。
704名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 03:22:18 ID:N5y3HiNP
>団塊世代大量退職の恩恵に肖ろうなんて本気で考えてるバカがココには居そうだな。
>代わりに入社出来るのは25歳くらいまでの若い奴だけだ。

言い切る根拠が知りたいw
まぁ未経験異業種でなら25歳まではアリだろうが
ワロタ
705682:2007/01/27(土) 08:40:07 ID:0klqawUi
>>684
ありがとうございます。
仰るとおり試用期間が三ヶ月あるようなので、
正社員になるまでは油断できませんね。
まあ、楽しんで働きます。

>>686
ありがとうございます。
これからは前向きにがんばります。

>>687
ありがとうございます。
悲壮感を持って活動しても何も良いことは
ないことに気付きました。
楽しんでやりましょう。

>>688
大変参考になるご意見ありがとうございました。

>>694
まったく無関係、未経験とはいえないかもしれませ
んが業種も職種も別です。
時期が時期だけに詳しく書けなくてごめんなさい。



706名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 10:22:27 ID:Nb/SP7w5
年齢ピラミッドの下の方が減ってきているから、それに応じて上が余るんだな。
下が増えればそれを統括する人間も補充する必要になる。
団塊がいなくなったらそれに合わせて、次は中間を少し減らさねばならない。
707名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:57:52 ID:pux8eb7R
2日続けてお祈りの手紙届く………………………………orz


708名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 13:38:03 ID:p4mmIgX1
>>707
わかるよ、その気持ち。
オレも1週間で5つ来たときあったし。
死のうかと思ったよ。
そういう時って自分はもうどこにも必要とされてないんじゃないかって凹むよねぇ。
次にきりかえましょ!
オレもかれこれ無職10ヶ月目。
709名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 14:06:14 ID:j6s0OYqB
>>708
なんかみんなの気持ちが少しわかってきた。
俺なんか在職中だが最近活動始めて、先日2件面接を受けてきた。
よくよく考えたらまだ1つも落ちてなくて、在職中で食うには困らないのに
すごく落ち着かない。

無職○ヶ月中なんて、長いバカンスでいいな、くらいに考えてたよ。
すまんorz。
710707:2007/01/27(土) 14:51:51 ID:pux8eb7R
>>708
トンクス
しかし実際凹むよねぇ……………

応募先決めて、書類作成して、それから面接に挑む←これが一番大変

しかるのちお祈りの手紙到着


ほかの人はわからんが、自分はこの一連の過程で無茶苦茶エネルギーを使ったから余計にこたえるよ

結果として、次は二次希望・三次希望から考えなきゃならないから、最初より希望条件悪くなるし………ハァ〜
711名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:00:57 ID:5slFmvYC
希望条件さげるか、数打ちゃ当たる式でがんばろうね。
712名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:22:52 ID:/d/97wp9
>>711
ハードルを下げ続けるなら、元の会社に残ってれば良かったのでは?

核心を突きすぎ?
713名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:39:12 ID:P2f+3ex8
>>712
残ろうにも倒産ということがある罠w
714名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:44:36 ID:TT3UIFq/
中年の分別と背負っているものの大きさから、普通次を見つけてから
職をやめる。その点ですでに負け犬。
715名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:51:03 ID:SvzM0C+C
皆さん年齢からして妻子持ちの方が多いんですよね?
後先考えずに辞めちゃったの?それとも現職で今より好条件を探しているのですか?
倒産したとかリストラされたとかだと仕方ない部分もあるかと思いますが。
716名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:58:40 ID:tU/fh5pI
初めまして!このスレはロムってましたがご報告です。

43歳、高卒、子供あり、3年間求職活動して希望職種の正社員で決まりました!

業績不振のリストラから、去年の後半まで我流で100社以上
応募したが、結果はゼロ。バイトしながら嫁さんにも稼いで
もらいながら決して諦めずに頑張っていた。一人で活動して
いると、モチベーションを保つことも難しいよね〜
しかし、大事なのは決して諦めないこと!まずは行動を起こし
、それを継続していくこと腐っている暇はない、そう自分に言い聞かせてね
1.見栄えのする応募書類
2.人と違う応募方法
3.ノルマを課した物量作戦
4.情報源の確保
繰り返しやれば、面接が入っくるよ!面接を繰り返せば対人スキルは勝手に身につく
忙しくなるのでネガティブなことを考える時間もなくなり必ず内定をもらえるはず
予行練習として人材紹介会社へ大量に登録して面接漬けにしてから応募作業を併行
していけば良いと思う。
私の成績
2ヶ月間で120社応募、16社面接、内定4社でした
異業種への転職になったが職務経験は生かせそう。
2月1日から出社!皆さんも諦めずにガンガレ!!
717名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:03:04 ID:e4ODtS4B
>>715
私は一生やろうと思ってましたが、倒産しました。
この点は人事担当者も「仕方ありませんね」と、突っ込まれる事はない。
でも、こんな事になるなら若い頃に転職しておけば良かったと後悔してる・・

718名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:50:32 ID:9G+s5y7k
パチスロパーラーの事務職ってどう思いますか?
パチンコしない&業界未経験です。
営業時間は朝から24:00くらいまでなので
その中でシフト制みたい。
環境悪いでしょうか。
求人広告は良い事しか書いてないのでアドバイスお願いします。
719名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 18:27:00 ID:TMXZ5WKJ
>>718
経理じゃなく事務なら、いわゆる一般事務だな。
ホール事務所勤務であれば、一般景品まで担当させられる可能性はある。
パチ屋のカウンターに並んでるバッグとかお菓子とか、そういう納品関係。
それでもまあ普通の事務なので、営業時間関係なく9時6時とかの世界。

これがホール経理になると勤務時間その他注意が必要。
閉店後にお金の計算がある場合がある(朝やるホールもあるけど)。
金が絡むと、民度の低い従業員がまだいる業界なので神経使うかも。

環境については、そこ次第としか言えんな。
従業員休憩所が筒抜けな場合は、喫煙率高くて副流煙あり。
そうでなくても出入りのメーカー営業さんとかも喫煙率激高。
が、夜はいろんな営業さんも来ないし暇なはずで、シフト制なのは少し疑問。

書き込み規制でレス代行さんにお願いしてるので、さらなるレスは難しいかも。
720名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 19:09:15 ID:FXsSgIxl
>>718
シフト制ってことは、普通の店員とちゃうの?
休日はどうなってる?
721名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:22:06 ID:ERIkCHcO
32の時に10年間勤めた写真店の社長が倒れ、息子が跡継いだが業務縮小。
身内だけで経営することに。やっと再就職した印刷会社が39の時倒産し
友人の紹介で今の会社に入って安心したが、甘かった。
未経験の上、外資系だから二言目にはクビと脅される。
会社の業績も良くないから、いつ日本から撤退するかわからんし
かと言って転職したくても何のスキルもない。

みんな年食ってもそれなりの経験やスキルがあるんだから
何とかなるよ。俺には辞めたらバイトしかない。
722連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/01/27(土) 20:29:05 ID:fXmyVt2b
無職の血は

何色だぁぁぁぁぁwwwwwww

ぎゃははっはははwwwwちょぉぉぉ気持ちいいぃぃぃwwwwww

哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw
哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れw哀れwざまあみろ!
723名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:32:31 ID:rjRPKPOk
お断り来ました〜!
履歴書と職務経歴書を、添え状も無しに宅急便で送りつけてくる
会社ってどうよ?
724名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:43:30 ID:98rTxyen
>>715
妻子持ちですが、43歳のときにリストラされました。
会社都合なので、再就職活動は比較的苦労しなかったです。
出社扱いで通勤しなくていい期間が3ヶ月あったおかげで、実質の無職期間は10日間でした。
725名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:18:50 ID:0klqawUi
>>723
マジレスですが、職歴傷つけられる前に断られて良かった
ですね。
726名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:20:17 ID:Nb/SP7w5
規制でケータイからです。

>>719
レスありがとうございます。
ホール経理・・・売上ですね。
喫煙についても面接で確認しようかと思います。
毎日のことですからね

>>720
レスありがとうございます。
シフト制とは書いていませんが9:00〜23:30の間で実働8時間となっていたのでそうかな、と思いました。
休日は書かれていません。
727名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:06:33 ID:QRGyoHXg
博打になるかもしれないスタートアップ外資、ブラックっぽいIT外資、
ニッチでそこそこ儲けているけど先行きよくわからん外資、いずれも
年収は千数百万円プラス(あるかどうかわからない)インセンティブ。
どれか選ばなきゃいけない。さぁ、どうしよう?
728名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:17:32 ID:p4mmIgX1
>>727
自分みたいな度胸なしにはいけるチャンスすらないだろな。
でもどっちも生涯努められる気がしないんすけど。
数年だったらいいけどその先考えるとまた転職考える可能性が高そう。。。
つかオレはどっちも無理だわ。
どっちか選べるスペックがあるだけ裏山。
少なくともIT系は寿命短そに思う。
729名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:55:26 ID:QRGyoHXg
度胸はないけど、あれやこれやの事情で選ばざるを得なくなってしまった。

安定が一番なんだけど、安定は期待できない状況なんですわ、はぁ。
730名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:23:13 ID:zoC/bu3H
残業代ゼロでも働きたい人 多い
「残業代ゼロでも働きたい人は多い!」――安倍内閣がブーイングに遭って引っ込めた残業代ゼロ法案「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、18日開かれた政府の経財諮問会議で民間議員らが未練タラタラ、こう迫っていた。

 23日公表された諮問会議の議事要旨によると、民間議員はこう熱弁を振るった。

「残業代はいらないから早くスキルを身につけたい、土日でも出社したいという人がたくさんいる」

 さらに民間議員の代表格、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は、経営者の立場から「(現状では)社員に土日に仕事をしてもらっては困る。なぜなら出社されると残業代を全部払わなければいけない」などと“残業代ゼロ”導入を強く訴えた。

【2007年1月24日掲載】

本当かよw
731無しさん@引く手あまた :2007/01/28(日) 02:27:15 ID:Q0ehQGUY
ハロワの求人で年齢20〜40ぐらいとか不問って多いけど、これってハロワ側から
企業側に「中高年の方にも門戸を広げてあげて下さい」とお願いしてる様だが
門戸を広げてくれるのは有難いが、中には不問と謳いながら中高年を採用する気なしの企業
がある。履歴書を書き上げ、高い交通費を使い面接に望むのに採用する気がなく
若い人間を希望するのなら不問にせず正確な希望求人年齢を記入すべきだ。
732名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 03:14:09 ID:Cmw6JN7v
>>731
年齢制限ってのは企業はいい人がいれば、関係ない。
企業だって暇じゃないんだし、面接に応じたってのは
いい人なら採用するつもりだからでは?

普通は書類審査ではねるだろ。
733名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 07:14:00 ID:zzSMk6vY
>>732
その通りだとは思うが、面接で評価が一緒くらいだったら
若い方をとるんじゃないかなあ。
734名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 07:14:11 ID:+Zy/IBzX
まぁ確率的には極めて低いだろうがな。

でも最終的には、当初の年齢制限で引っかかる。
年齢上限決めるのは、当然それなりの理由があるからな。
735名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 07:57:58 ID:uDHEch3X
>>730
労働とスキルは違う気がする。
数年経過しても劣化しない本当のスキルは、論理的思考や数理的素地なので、
寧ろ自由時間は多い方が良い。
土日に現場で身に付けるスキルなんてのは、すぐ劣化する
736名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 09:38:09 ID:OOgc2Gue
>>733
そうとも限りません。
中小の場合は、慢性的に人材不足のところが多いので、
優秀で即戦力になる人なら課長とか管理職として雇用
するためにあえて40歳前後を探しているケースもあります。
現にウチがそうです。

737名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 09:50:22 ID:XwcdqOIa
>>731
過去の職歴次第で採用するケースもある

いま43歳、「40歳まで厳守」という異業種だけど
自分の職歴が通用できそうな会社を受けたくて
ハロワで履歴書、職経書を持参して相談員に見せる

過去の職歴を相談員から会社に伝えてもらい
面接を受けるチャンスをもらい、結果再就職

交通費なんて就職して取り返せば済むこと
738名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:15:09 ID:JwyOAtlU
現在36歳、正社員。
最近わが社に倒産の噂が立つ。
中小企業→大企業へ
転職活動したほうが賢明?
大企業で36歳で正社員で雇用する
都合のいい会社はありますか?w
739名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:20:48 ID:+Zy/IBzX
お前のスキルによるだろ
740名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:27:06 ID:JwyOAtlU
なるほど。スキルさえあれば
高齢層でも大企業正社員可能性○。
741名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:01:32 ID:zzSMk6vY
>>740
楽天的な性格が羨ましい
742名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:09:02 ID:zcTkDe1t
楽天的というか現実だろ

743名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:22:17 ID:g9zsDWk/
禿げで醜悪なツラして転職など出来るワケがないだろう?www
744名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:33:20 ID:+6xlsR6B
事務職残業代込みで年収470万
ってどう?
やっぱり社会の底辺かな
745名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:40:58 ID:sCrO6xEl
>>744
底辺だと思うなら、もっと条件のいいところに行けばいいだけ。
年収1000万クラスの事務職を探しなよ。
746名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:41:34 ID:zbx+WZ7z
>>744
平均より下回るだろうが、底辺とまでは言えんな
他に選択肢がないなら、とてつもない残業地獄でない限り
特に悪い条件には見えんが
747名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:44:49 ID:JwyOAtlU
>>744 残業どれ位してますか?
748名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:49:57 ID:+6xlsR6B
うん月60時間くらい
他探したいと思ってもこの年だと
なかなかね・・・
749名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 13:21:39 ID:NbvSkDbF
パチスロ事務、電話したら募集終了でしたぁ。。。
残念。
750名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:32:49 ID:3FhuuSiZ
>>744=748
充分、勝ち組だと思いますけど。
751名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:05:43 ID:ZkFsUN/L
残業付くだけマシかと。
時間外認めないDQNよりは。
サビ残月80でも求人票は月内残業0。
752名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:40:11 ID:rS175ZMq
★残業代ゼロでも働きたい人 多い

・「残業代ゼロでも働きたい人は多い!」――安倍内閣がブーイングに遭って引っ込めた
 残業代ゼロ法案「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、18日開かれた政府の
 経財諮問会議で民間議員らが未練タラタラ、こう迫っていた。

 23日公表された諮問会議の議事要旨によると、民間議員はこう熱弁を振るった。
 「残業代はいらないから早くスキルを身につけたい、土日でも出社したいという人がたくさんいる」
 さらに民間議員の代表格、伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は、経営者の立場から「(現状では)
 社員に土日に仕事をしてもらっては困る。なぜなら出社されると残業代を全部払わなければ
 いけない」などと“残業代ゼロ”導入を強く訴えた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000014-gen-ent

※関連スレ
・【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」 派遣の"ザ・アール"奥谷禮子社長に、非難轟々★3
"格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。能力には
 差があるのだから。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがな
 ものか、ということです。
 さらなる長時間労働、過労死を招くという反発がありますが、だいたい経営者は、過労死
 するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。

 たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。24時間365日を自主的に判断して、まとめて働いたら
 まとめて休むというように、個別に決めていく社会に変わっていくべきだと思いますよ。
 同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。
 「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169221129/

http://oo.2ch2.net/?q=http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169922437/l50&t=1
753a:2007/01/28(日) 19:31:30 ID:P/ZpePL2
a
754b:2007/01/28(日) 21:03:11 ID:ze/PBtDI
前にも書いたが40前後で就職してもハエヌキにはかないませんて。
上司、同僚も自分より年下が断然多いだろうし。
就職したはいいが、鬱になりまた転職を考えることになる・・・。
755名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:20:29 ID:zbx+WZ7z
>>754
そりゃあ事実でもあるが、どうせかなわんとか、
初めから諦めた態度とってると良い結果は出ない。
年齢くってるなりの人生経験を生かした動きをせんといかん。
やるだけやってダメなら、その時に初めて、諦めモード突入可。
756名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:39:23 ID:3MYVrhvs
明日面接。
何回やっても緊張する。
もうお祈りは、嫌だ。
757名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:56:05 ID:qs5N2/TN
>>756
面接することが決まってる訳ですから、開き直るしかないですよ!。
緊張して悔いを残すより、開き直って
貴方のやってきたことをそのまま自分の言葉で伝えたほうがいいですよ。
ここのスレは一定以上の年齢ですから、貴方にはキャリアもあるでしょうし
頑張ってください。
ボクは昨年転職しましたが、開き直ったほうがいい結果出てました。
758名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:16:56 ID:ko3D1dgr
>>748
贅沢だよ。
759名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:19:06 ID:3MYVrhvs
開き直り・・・分かってるんですよ。
一言二言多いのかな〜?
媚びすぎなとこもあるのかも。
760名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:19:15 ID:7/tIbA/d
>>756
ダラダラ会話せず、端的に短い言葉で言う
自分の1番の売りだと思うスキルは、絶対に相手に言う

面接官に質問する事も忘れずに
経営方針、会社の状況、研修内容など。
ネットで会社情報見れるなら、そこでネタ探し

緊張してもいいから元気よく挨拶
ハッキリした声でしゃべりましょう
761757:2007/01/28(日) 22:26:31 ID:qs5N2/TN
>>759
もし貴方が営業職だったら
言葉だけでなく、仕事でやっている提案書など
見せながら話をするのは如何ですか?。
言葉に偽りなしじゃないですけれど、信用度が増すと思います。
自身の言葉で話せますし。
自分はこれで希望してた企業へ入りました。
762名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:37:17 ID:mhY1Ztp9
明日面接逝ってきます。。。
不動産屋の一般事務で勤務時間9:30〜19:30、拘束10時間
残業ほとんどなしって書いてあるけど事実上最後の1時間は残業と思われ。
公休は水曜日、他月に2日休みなので休みがなんと1ヶ月に6日しかない!
不動産屋ってなんか胡散臭いけど、給料がちょっとだけ良かったので受けてみます。
763名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:53:36 ID:InJrgLjc
>>762
元不動産の営業から一言。

あの業界だけはやめとけ。
業界全体がDQNだから。

すこし高めの給料で釣るのは、あの業界の常套手段。
仕事が粗くて単調で、人の出入りの早さはハンパじゃない。

さらに飲む、打つ、買うの三拍子と、強制ゴルフもセットでもれなく付いてきて、年間休日60日(実績)。
離婚率もハンパない。
遊ばない奴が出世しないのも業界の常識。
764名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:56:03 ID:4Aj34jZi
>>756
面接、自然体でガンガってね。
圧迫あるかも知れないけど、ソレはソレで。
取調べじゃないので、嘘ついて逃げる必要はなく
ありのままの自分をアピールしよう。
採用されても虚構は試用期間中にバレるし
最初の担当プロジェクトが能力超えてコケるぞ。
765名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:42:10 ID:X6u3JGiS
転職を考えている36歳(大学中退)です。
倒産しそうなんで、転職活動なんですけど、
完全に倒れるまえに無職のまま抜けたほうがいいのですかねえ。
先日一方的に減給されたので、途方にくれています。
766名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:48:52 ID:0mw0Wa6d
己の無能さを棚に上げて転職出来ないのを時代背景のせいにしてはいないか?
確かにこの年代の転職は難しいのではないかと思う。しかし、向上心のある奴らは
自分自身に非常にストイックで現状に満足せず、資格取得等の勉強に時間を
費やす事を厭わず頑張っていると思う。
よくこのスレで「リストラされた」「倒産した」云々を目にするが、
何故リストラされたのか?何故会社が倒産してしまったのか?を真剣に考えるべきだと思う。
前者は自己啓発を怠り現状に漫然と過ごしてきた結果。
後者は自分自身の努力が足りずに会社を潰したと云っても過言ではないのではないだろうか?

767名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:00:12 ID:ZnzkW/L2
>765
毒男かい?
768名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:42:44 ID:xjrdxMnf
>>766
経営側の人かな。前者はともかく、
後者は、当人およびその部下の努力だけじゃ限界があると思うが。
769名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:51:05 ID:0yc6WOda
>>768
同感。過言じゃないでしょ。
会社を潰すってレベルは経営方針が悪い場合が多いと思います。
特に中小や零細は同族経営も多く、馴れ合いで会社私物化して
食い潰すパターンもありますからね〜。
770名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:52:08 ID:0yc6WOda
過言でしたw
771名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:52:50 ID:0yc6WOda
過言だったw
772名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:57:57 ID:oTG9iH+x
リストラ/倒産原因を分析するのは意味があると思うが、
十羽一絡げに断定するのは過言。
次に備えて省みるも良いが、自虐してどうする。
773名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:03:02 ID:tTkDoLZQ
36歳。年収400万。転職考え中。
このままじゃ妻子養っていく自信なし。
今は妻も働いてるからいいがもし仕事やめたら
これで養っていくのはむりだよな・・・
774名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:10:43 ID:0yc6WOda
年収400万以上って日本のサラリーマンの約半分くらいと聞きますが?
養っていけるかどうかはその家庭次第では?
さすがに200万、300万クラスではキツイと思うけど・・・。
775765:2007/01/29(月) 01:12:17 ID:NSu7YAhV
>>767
毒男です。
父親(癌で療養中)
私一人暮らし。
嫁いだ姉あり。
ウィークデイは姉に父の面倒を見てもらってますが、
週末は私が見にいってます。
今の会社では鬱になって薬のみながら働いております。
自立支援を受ける予定です。

>>766
私は、家計を助けるために大学中退してバイト(時代的に即正社員は無理だった)した。
少し、楽になったので専門に通ってスキルを身につけて何とか今の会社にもぐりこめたんだよ。
結婚はあきらめたが、スキルを身につけることは辞めてはいない。
ただ、人より遅かったのは認める。
> 何故会社が倒産してしまったのか?を真剣に考えるべきだと思う。
オール アット ワンス 取引先の経営が悪化のため、もろかぶりです。
半年前はうはうはでした。

愚痴すまん。
776名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:20:33 ID:t155ghk0
今、同族の会社で昨年夏に採用され
事務をしているのですが
後2ヵ月で仕事を
覚えないと
クビと言われました。
質問なんですが
時給700円のパート事務で月1回土曜休みで日曜日は毎回休みの
何ヶ所かに工場を持っている会社と
同族の土日完全休みの
給料15万の会社の事務
先々どちらが良いのでしょうか?
私はバツ1子2人の母です。
777名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:21:02 ID:Qq5C7iJ9
皆様タクシー運転士を考えたことありますか?
実態はどうなんでしょう?
運輸交通板を見ても東京の話題ばかりです。
東海関西のことが聞きたくても、ライバルがこれ以上増えること嫌ってかなかなか本当のことが見えてきません。
東海関西で20万円という総支給額を質問してもあまり良い返答は返ってきません。
本当のところはどうなんでしょう。
スレ違いなのは重々承知ですが経験者の方おられるかなと思い投稿しました。
778名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:24:40 ID:RVg12XrT
>>774
30代後半の平均年間給与は男548万円女294万円平均466万円。
40代前半では順に、619、281、491(万円)。
40代後半では順に、658、281、509(万円)。
どこにあったかは、自分で調べろ。
779名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:25:02 ID:0yc6WOda
よくわかりませんが入りたての新人に面と向かって
2ヶ月で仕事を覚えないとクビなんて言う会社はどうかな?
人としての扱いに疑問を感じます。
780名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:30:16 ID:0yc6WOda
>>773
無理だと思うならとっとと辞めて
より給料の高いとこに転職してください。
人に聞いても答えなんてでないっしょ。
781名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:42:55 ID:tTkDoLZQ
>>780
高いところが見つかればすぐ転職するさ。

聞きたいのはこれくらいの年収だと子供に
どれくらいのことがしてやれるのかということ。
うちはまだ子供が小さいがこれから小学生になり、
中学生になり・・・その時に何がしてやれて、
何がしてやれないのか知りたい。
できたら子供がいる人に聞いてみたい。
その上で転職も、転職後の年収も考えてみたいと思っている。
782名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:48:03 ID:AGQMvdVh
>>778の数字が本当なら世の中こんなにワーキングプアだのなんだの騒いでないだろ。
783名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:03:12 ID:RVg12XrT
例えばだ。中学受験を想定して子どもを塾に入れる。
街中でよくみかける塾で最大年間50万〜60万。月平均ざっと5万円だ。
私立に入れる。中学高校6年間で学校に払う分だけで少なくとも400万はかかるだろう。
大学。私立なら初年度で文系でも100万は下らない。
残り三年間は70万〜80万の授業料。4年間で300万は自宅通学外ならさらに嵩む。
稽古事もわずか週一の月謝で5000円からがザラ。
全部公立で塾予備校なしでいけば格段に安いが・・・

>>782
国税庁の調査結果だよ。毎年やってニュースにもなる。
結果に疑義があるなら標本の抽出の仕方から何から、
統計としてのクオリティを自分で調べてみたらいかがか。
データの切り口としては在籍企業の規模別平均給与なんかもある。
784名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:08:04 ID:RVg12XrT
>>782
結果はPDFでuploadされているから今からでも見られるぞ。
785名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:15:15 ID:AGQMvdVh
国税庁っていうとすぐ完全なデータって思うところが香ばしい。
日経平均だけ見て世の中を分かった気になる人ですかね…。
786名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:18:17 ID:RVg12XrT
>>785
それでリテラシー気取ったつもりか。
バイアスのかからない統計などないぐらいに考えているのが当然。
国税庁だから信頼しているわけではないと言う点では同意だが、
君の決定的な間違いは元の資料を見ないで発言してることだ。
それに、ワーキングプアの問題は非正規雇用の増加とリンクして語られている。
この資料が何かわからないままにそれと関連付けて考えていいのかどうか、
レスを入れる前に立ち止まってみるべきだw
787名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:58:00 ID:qGQ+IhLF
39歳♂独身です。
派遣(事務職)で2年ほど働いて、派遣先の都合で契約終了になり、
また無職になりました。
しばらく、ここの住人になります。
どうぞ宜しく。

もうピンハネされる派遣は嫌だなとは思うけど、
某メーカーに派遣税込み年収300万超+社会保険完備と
社会的底辺の業種の社員税込み年収250万以下の
どちらにするか悩んでいます。
788名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 06:45:44 ID:YAj/1AXX
派遣で社会保険完備なんていったら手取りはどれくらいになるんだろう?
社会保険といっても、どうせ労災保険は対象外だろうし。
派遣やアルバイトで社会保険料を負担させられたら、たまったもんじゃない。
789名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 06:57:25 ID:U0FsXST+
>>788
社員でも派遣社員でも社会保険の負担額は変わらないよ。
労災は社会の時にも使えなかったし。
私も派遣にするか、社員にするか迷ってる。
なぜなら派遣の方が給料がいい。
790名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 08:39:59 ID:W7s09hQZ
>>777
関西のことは全く知らない道民だが、こちらではヒサンだよ。知人が二人の子持ちなんだけど
手取りが月10万切る時あるって何年か前に言ってた。今はもっとひどいハズ。
あとタクシー運転手を辞めてさらに次の職を探す時、前職がタク運だと採用されにくいらしい。
ノルマとかどうなんだろうね…。
791名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 08:54:14 ID:+BG/L2SN
>>777
北海道の場合、年収400万程度。それも札幌のよいところのみ。
道東は3割が最低賃金法以下の給与である。
北海道全体だと確か10数パーセントだと思った。
792名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:09:49 ID:NAmV/cN5
>>776
同族の会社でのストレスは並じゃない。仕事は楽だが嫁姑問題より辛い。
語り出したらキリがないくらい。
転職して大手の事務で夜中まで働いたけど、精神的に幸せでした。
大手のパートをお勧めします。
793名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:01:42 ID:96ee4ltK
管理能力ないのに、あるような素振りをして採用された場合、
地獄を見ますか?
管理職経験ない35才です。
794名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 12:12:16 ID:R6W03LRC
>>793
何とかなるさ
795名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:26:22 ID:0qa4KN64
無職になって数ヶ月だが、ほとんど外出もせずに引きこもっていたから中年太りがひどいよ。
面接OKでも身体測定で×にされるかも・・・。
796名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:32:33 ID:OBBLw97K
俺なんて趣味のジョギングをするにもシューズを買い換える金がないよ
797名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:33:41 ID:+Qe4tuRs
>>793
俺も管理能力無いけど、同じ事考えてる
あとで地獄を見たり鬱になっても困るしね
できれば、アドバイス欲しいね
798名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:36:10 ID:83nrIpZB
みなさん、1日いくら位を目安に生活してます?
オレは大体1日1000円(面接とかハロワ行く電車賃も含めて)
自動的にどっかに移動する時は食費を削ってます。
799名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:55:09 ID:wnprjFR+
>>793>>797
俺限定の思想だが。
去年まで俺は、人間死ぬ気になれば何でも出来ると思っていた。
実際、サラリーマン時代から自営業をたたむまでそれで何とかなってきた。
去年、営業兼設計士のような仕事を2ケ月だけやった。
理数系はさけて生きてきた俺だが、仕事となれば出来ると思った。
初日から、トヨタの設計士との打ち合わせに出席。
宇宙人の会話を聞いているようだった。
魂が折れた。それでも頑張ったと思う。何とかなるはずさと。
電車の中でも、家でも常に勉強。
1ケ月を過ぎたころ、気が付いた。死にたいなと考え出した自分に。
町並みも色を失い、笑う事が出来なくなった。
結局、「人間には出来る事と出来ない事がある」と気が付き自分を納得
させたのは、鬱状態になりつつある50日目あたり。

辞表が受理された帰り道、全てのものが活々と色付いて見えた。
それからは、それを踏まえた活動をしている。
800793:2007/01/29(月) 14:25:51 ID:96ee4ltK
>>799
私の場合、特に優れたスキルも有りませんでしたので、
底辺と言われますが、地方ではまともな賃金、福利厚生の工場の3交替に
年齢制限ぎりぎりで応募したのですが、そこで現場の管理を任されそうです。

3交替ですでにハードなのに責任まで重いとなると、
やっていけるのか不安でしかたありません。
801名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 14:50:54 ID:PmB/mdr5
>>786
レスを入れる前に立ち止まれと言うなら君もそれを実践なさい

知識だけあっても実力が無ければ話にならん
俺らの年齢だと実績と結果を求められる訳だが
君にその実力が本当にあるのかな?

他人を言い負かす口だけじゃ人を動かせない
すまんが口だけ上司の典型みたいだ人に見えるのだ
802名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:17:39 ID:1U2d99Z0
>>800
出来る出来ないは、やってみてから決めては?
就職が決まったのでしょう、頑張ってみるしかないでしょう。
3交代だけでもキツいとは思いますが。
803名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:19:06 ID:wnprjFR+
>>800
不安な気持ちは分ります。
ただし、私が選んだ苦手な理数系の仕事は、私には不可能ですが
現場の管理は出来ると思いますよ。
色々と苛酷になるでしょうし、人を使うって、特に女性を使うのは
大変ですけど。 たぶん時間が解決してくれる系の苦労では無いでしょうか。
内定しているようで羨ましいです。頑張ってください。

ちなみにですね、私が駄目になりかけた時、常に「逃げちゃいけない」と自分に
言い聞かせていました。 それは違いますね。どうしても駄目ならば、そして
逃げられる環境ならば逃げるが勝ちです。
もし駄目だったら仕方ないじゃありませんか。
804名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:20:52 ID:iEs81AqF
ぼやかせてくれ。
今日10時から面接があった。
第一志望でもあり、俺の気合の入り方は半端じゃなかったと思う。

一次面接ということもあってか3人合同だった。
後半に差し掛かった頃面接官がこう言った。
「少々厳しい質問を続けさせて頂いたので、ここで少し趣を変えさせて下さい。
皆さんの座右の銘がありましたら、教えて下さい」

正直俺には座右の銘なんてない。困ったと思った。
けど俺は真ん中に座っていて、

最初の回答者がこう言ってのけた。
「臥薪嘗胆です」

・・・・・

俺は、俺は・・・思わず吹いてしまった。
もう駄目だ。きっと駄目だ。


回答は2番目だから最初の奴の回答を参考にしてやろうと考えた。
805804:2007/01/29(月) 15:22:10 ID:iEs81AqF
動揺して改行すらおかしくなった。
もう駄目だ。
806名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:30:56 ID:Zl23wp4i
スレ読んでたら死にたくなってきたじゃねーか。
もっと明るい話しろよw
807名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:33:11 ID:pScrpzQx
>>804の続きが気になる。
808756:2007/01/29(月) 16:13:55 ID:RALa5Qdz
あ゛〜面接終わった時の空気ワル〜〜。
面接そのものは、言葉に詰まりながらも何とか切り抜けたかと
思うけどパソコンのスキルを見ますと言われエクセルの集計をやらされた。
すでに数値が入力されていてシート2のコード別にある数値を
シート1に集計するものだった。
シート2のコードをソート掛けたまでは、良かったがシート1にコード別の合計を
もってくるのに焦っていたら、ハイやろうとしている事は分かりましたと
終わらされてしまいました。
簡単な事なのに緊張のあまりアタフタしてしまいました。
スキルが無いと判断されてしまうのが悔しい。
お祈りかな〜?
809名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:15:01 ID:nxR/g8P/
毎年この時期(10月〜3月)になると転職考えます。
実際のところ求人数は増えてるんでしょうかね?
810756:2007/01/29(月) 16:15:09 ID:RALa5Qdz
改行も滅茶苦茶だスマソ
811名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:31:34 ID:llueVNyE
>>808
似たような経験あります。
T社の中古車販売の仕事の面接でパソコンの簡単な
入力みるという内容だった。

自分の住所を入力してくださいと言われてた。
その入力するPCが当時のIBMのノートでキー配列がちょっと特殊
漢字入力の変換ボタンがどれだかわからくてパニック
結局できずに終了した。

むろん落ちた。
812名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:34:47 ID:XlRzijTf
>808
ハイやろうとしている事は分かりました って事は焦ってるだけだなって分かったんでしょ
813名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:34:23 ID:wco8NRIi
(|| ゚Д゚)ガーン!!
さっき、派遣の所長来て「2月で契約終わり」と告げられたorz
マジでヤベー!!
814名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:25:16 ID:R601hgY5
>782

分布がその平均値のあたりをピークとした正規分布に従ってるならそうだけどな。
分散形態が極端に偏っているようだと平均値はなんの目安にもならないってこと。

極端な例がアメリカで、ちょっと古いが2004年の資産分布資料によると上位10%の
富裕層が金融資産の70%を保有している状態。いったいどこのフランス革命前夜の
王族ですかという感じですが、単純な算術平均をとれば「誰もいない層」が
出現するという不思議。
日本はそこまでは至っていないが、それでも上位8.2%の富裕層の保有割合が49.7%
だから、貧富の差が国内テロ噴出になった南米並まであと一息ですな。
それにしてもお役人は好きだね、こういう数値のいじくりって。
815名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:33:04 ID:kUER2tB/
>>808
それってさ、シート1にlookup関数か何か入れさせたかったんじゃない?
だから、シート2をソートした時点で ry
816名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:46:03 ID:WQ4OEeKD
漏れはlookup関数はおろか、ピボットテーブルすら使えんorz
使えた方がいいのはわかってんだが、前職で必要なかったので(ry
キーを打つのだけは早いんだがなー。
817800:2007/01/29(月) 17:47:29 ID:96ee4ltK
>>802>>803
有難うございます、大変勇気づけられます。
駄目なら仕方ない、そういうのも有りですね。
駄目で自分から辞める位なら、開き直って
クビを突き付けられるまでなんとか頑張ってみます。
818名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 19:23:36 ID:YAj/1AXX
>>813
ちゃんと法律を守って1ヶ月前に解雇予告をしてくれたわけだw
しっかりした所長じゃないかw
派遣ならいくらでもあるだろ(俺も派遣)。つーか俺の場合、逆のことが起きたよ。
自分はまったく辞めるつもりはないのに正社員達が、「あいつは2月か3月で
辞めるらしい」などと言ってもいない事を噂していた。
無論派遣元にも派遣先にも解雇するなどとは言われていない。
たまったもんじゃないぜ。あわてて近くの正社員に「僕、もう少しここで働かせて欲しいと
思っていますので・・・まだ辞めませんので・・・」って、
あわてて否定したよ!どーなってるんだ一体!わけわからんぞいw
819名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:53:32 ID:wco8NRIi
>>813
一応1月から半年の契約だったんだけどね〜
どんな理由にせよ中途解除だから賃金請求出来んのかな〜
820名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:16:43 ID:Bpl2xmio
>>819
んじゃ二ヶ月間しか働けないってことか? ひどい話だ…。
821名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:25:05 ID:y6v3wNgi
>>819
完全な派遣スタッフからの解雇ってことかい、契約4ヶ月残しでクビだと賃金請求できないのかな・・・
822名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:31:19 ID:U0FsXST+
>>819
契約書あるなら、確認してみ。
たぶん契約解除の前は一ヶ月前に…って書いてあるよ。
823名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:53:34 ID:+Qe4tuRs
派遣でも良いから長く勤務できる所を探したいね
まあ、難しいけどさ
824819:2007/01/29(月) 21:03:33 ID:qVWZT9a9
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/as991121.htm

ココ見ると請求できそうな・・・

契約書って就業条件明記書って事?
就業条件明記書には何も書かれてないorz
ついでに休業手当も書かれてないorz
825名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:13:00 ID:8h4rfJim
おれも同じで一ヶ月前に言われて解雇された
確か契約書に解雇の場合は一ヶ月前に言えばOKみたいなことが書かれていた
自分の場合は業績不振で派遣から首切りだったんだけど
826名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:16:08 ID:Bpl2xmio
やっぱ派遣はダメだね…。
827名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:17:56 ID:s3/y1Jr4
今年の新卒は超売り手市場か
数年前の就職氷河期の子達はマジで悲惨だな
就職が無かったからフリーターへの道を歩み
20代後半になって職歴が無いと言われて、底辺地獄逝き

今時の新卒は中小なんか話を聞くどころか、相手にもしていない
その中小は新卒が欲しいから必死
そこには中高年が入り込む余地は無い
828名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:29:25 ID:t155ghk0
>>776です
>>779さん>>792さん
レスありがとうございました。
時給700円の仕事は
割に合わないと
採用されたのですが
断り、その半年後に今の同族会社に入りました。
良く考えて決めてきたのですが
今の会社で2ヵ月やって、
クビになったら
現実は難しいですが
同族以外の会社を探したいと
思います。
829名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:41:03 ID:plCmSmjA
>>793
管理職経験がないのと、管理能力がないのとでは話がまるで違います。
管理職としての経験がなくても、相応の能力があれば十分勤まります。
冷静かつ客観的に自己評価と分析を行ってください。
ちなみに、私は管理職経験なしで再就職しましたが、3年後の今では
300名の責任者として仕事を任されています。
830名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:48:19 ID:OsrFDr6G
>>829
実際指示を出すのは数人ですよ。
俺もやっていたけど。
>>793
管理能力なんて、ふつうにありますよ。誰にでも。
過去自分の上司だった人間を思い出せばよく分る。
831名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:04:30 ID:TZzvnr1k
転職は22回目
今の会社は2ヶ月目です
本日辞表だしました
土木業での不正経理処理はしたくないのが素直な気持ちです
「君は体育会系だから打たれず強いんじゃなかったのか?」と部長が言いました
管理能力がないしPCも触れん奴ばっかの老人ホームでのヘルパーみたい
こんな不況なのに会社の経費で食事やゴルフ時代錯誤も甚だしい
「体育会系はチームの勝の為に自分からレギュラーを降りるのが当たり前です」
と言い切った
明日から短期の税務署バイトだ
そうしながら就活だ
42歳
ずっと経理だと会社の先が見えてしまう
832名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:06:04 ID:lWeNp/oF
年収400万だったら公営住宅に入れば
妻子もちでも十分やっていけるだろ
833名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:07:56 ID:EY1JzVZW
なるほど。こうやって読んでいると
意外といい人材が埋もれていて、
うまく募集して選考すれば有能な
人材が確保でいるかもしれんな。
834名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:07:58 ID:U0FsXST+
>>831
短期の税務署バイト出来るなら羨ましい。
何も無い俺orz
835名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:11:28 ID:RFdUEete
>>831
釣り…でないのなら、履歴書にこれまでの職歴を
どのようにまとめてるんですか?
自分も転職回数多いので教えてほしいです。
836名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:13:55 ID:0yc6WOda
>>783
大体の低所得の家庭は家計を切り詰めて地道に貯金や節約を
しています。貯金0なら私立の入学や塾等はあきらめるしかないでしょうね。
それが現実です。どうしてもというなら借金するか、より高給な職場に
転職するしかないのでは?本当に子供の事を考えているならば
自分達の事は二の次にしてできる限りの節約をするしかないでしょう。
どこまでできるかどうかは本人達次第で一概に言えないと思いますよ。
837名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:45:44 ID:HVCEuWeX
>>836
レスどうも。
私は一概なことは言っていませんよ。
どのくらいかかるかなみたいなレスがあったので
こんな感じでは?と。お金がかかって大変だよな。
というつもりでね。何か「一概」に読めましたでしょうか。

ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h17/pdf/00.pdf
ついでにその資料。格差が騒がれるだけのことはある数字が読み取れると思います。
838名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:21:53 ID:OsrFDr6G
>>837
こいつ超シツケー!!!
839名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:33:36 ID:n5vaDLPz
アメリカでは面接の際に面接官に自分のレジュメを見せない。
年令も履歴も見せない。
採用された後に、男か女かさえもわかる。

と、いうことだ。
840808:2007/01/30(火) 00:15:19 ID:LgciNt/m
一応面接のお礼だけは、メールで出しておいたよ。
頑張らさせて頂きます。
色々と身につけたい旨の内容でね。

相手がどう思うか知らないけど。
841名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:41:31 ID:8Gi+rTTV
今年が売り手市場なのは間違いない。
現にウチのようなDQN企業には、新卒男子が入ってくれん。
去年までは結構な人数が入ってきたんだが・・
女は要らんと思ってるんだが、今年の新卒は半分近くが女のようだ。
ちなみに俺は人事部ではなく、現場側の人間。
842名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:52:59 ID:+sHqccDP
35歳だけど、訪問販売と派遣とどっちがいいかな?
843名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:02:56 ID:MFNIpgYv
私自身も旦那も、このスレの該当者なので時々ロムっていました。
旦那も正社員となり、私もパート職をみつけ、二人合わせて月に30万弱。

しかし、この2年の間に貯金はすっかりなくなり、子供の学資保険まで
生活費に回していました。
旦那は、いつまで今の仕事が続くか分からないと言っています。
私も、不安で体調が悪く、今すぐにでも仕事を辞めたい。

できるなら2年前に戻りたい。
甘い言葉に誘われて、会社を辞め、代理店経営を始めた夫。
才覚もないのに、どうしてそんなことしたんだろう。
そして、それを許した自分にも腹が立つ。

もしかしたら、近いうちに離婚するかも知れません。
妻帯者のみなさん、どうか奥さんを大切にしてあげて下さい。
多分、相当頑張っているはずです。
私はもう疲れてしまいました。
最後まで、夫を支えてあげられなくて申し訳ないと思ってます。
844名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:09:02 ID:xGQLX6bp
だめだ、決まらない。応募する所もなくなってきた。金もない。後、3万しかない。
845名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:13:31 ID:EBRetStD
>>844
大丈夫だ。俺は市民税未納で差し押さえでマイナスだ。
おまけに部屋の契約更新も控えてる。
引越ししたかったが無理そうだ。
846名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:19:33 ID:19s8sqCW
>>843
うわー俺んとこと似てるよ〜
4年前に脱サラして退職金使い果たした。
店はたたんだけど借金が無いのが唯一の救い。
去年は求職活動で終わった。

離婚なんて、そんなこと言いなさんなー。奥さんと子供達がいなければ
俺なんか当の昔に、お空の彼方から見守る立場〜
苦しいけど、貴方の支えがなければ旦那さん遣っていけないよ
847名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:23:45 ID:YYXDcKau
>>843
偽装離婚で母子家庭になって旨くやるって言うのは駄目なの?
最後まで一緒に支え合って欲しいと思う
そんな俺は独身者
848名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:26:51 ID:19s8sqCW
>>839
そんなこと無いだろー
摩天楼のナントカとかアメリカ映画で面接で散々な目に遭うシーン良く
あるじゃないの。
849名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:29:02 ID:19s8sqCW
>>847
友達の連帯保証人で500マンの請求をされた時、それ考えた。
離婚して自己破産して・・・
あのころ親友達にも裏切られ、奥さんがいて本当に良かったよ。
850名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:40:59 ID:p5yVYW9e
正社員で35歳までの会社で、35歳以上はバイトで後から正社員登用制度の会社で41歳で面接に行き、バイトから始まるかと思っていたら 今日採用の連絡があり正社員で採用してくれるとの事
こんな会社もあるんだなあ
多分DQNかな?
851名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:13:17 ID:QIm9HwMv
今年37で

転職の為に数十万かけてパソコン教室に行こうかなやんでいる・・・

カミさんは反対してけど今の会社はいつつぶれるか分からなし・・・

新しく借金かかえての転職・・・・

やっぱり無謀かな・・・・
852名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:19:34 ID:EAWUfaIa
>>851
教室なんか通わなくても
家でパソコンいじってれば覚えられるレベル。
エクセル・ワードとか覚えたいなら
その手の本買ってみたりネットの解説サイト利用しろ。
853名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:32:39 ID:COuCT2jM
商工会議所主催の安い教室もある。
地元の商工会議所のサイトもぐぐるべし。
854名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:56:20 ID:iFPdUPt7
タクシー運転手考えてるかたいますか?
855名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 03:24:23 ID:wpfQbtsC
>>843
辛いでしょうがもしまだお子さんが小さい様でしたら軽率に離婚を考えず
十分考えて行動してくださいね。
お子さんは貴方達以上の辛い状況(経済的にも精神的にも)下で
今後生きていかなければならない可能性も高いですからね・・・。
856名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 03:42:22 ID:n2qKeFSF
腐ったツラして何が転職だ!
先ずは整形して来い!www
高須クリニックでな!
頭はプロピアしやがれ!
このブ男どもめが!
857787:2007/01/30(火) 04:17:19 ID:MjDKJWcL
とにかくエクセルは覚えてた方がいいですよ。
VLOOKUP、フィルタオプションの設定、統合、集計(アウトライン)、
ピボットテーブル、形式を選択して貼りつけ、テキストファイルの読み込み、
可視セル選択等の基本操作が最低レベルでしょうか・・・。
ただ、職場にもよると思いますけど、エクセルは一般的に使用されていて
かなりのスキルの方が多数います。
なので、転職に有利になると俺は思えません。

>>854
俺もタクシー運転手を考えました。
そのために何度もタクシーに乗り運転手に話掛けて業界のことを聞きました。
中には売上が良い運転手さんもいて、
面白い話も聞きましたけど俺の結論は×でした。
858名無しさん@引く手あまた :2007/01/30(火) 04:58:41 ID:dgY2YB81
働けない原因、フリーターやニートの怠惰と言うのは全く違ってきていて、西成の人と
普通の人の区別を同じにした悪意ある労働政策が原因の一つ。不公正不平等をすべて自
己責任になすりつける。末端の仕事はどのような仕事も未来はない現実。まず働いても
生活できない。一般に政治にすべて任せられないというが、すべて自己責任の事態は違
う。国家詐欺に近いのである。

10年前と比べて、大企業の数はほとんど減ってない。大企業に準じて、団塊やバブル
期に働けない人材が増えたことで、バブル崩壊後、求人を限りなくゼロに引き締めた。
その結果、フリーターニートが激増。潰れてなくなったのは、中小企業。
マスコミは例外的な成功例の情報を垂れ流してる。
859名無しさん@引く手あまた :2007/01/30(火) 07:18:43 ID:iRERxB0t
派遣は3年までだから、2年11ヶ月とかで切られるかもしれない。
だけど大きい会社なんかは3年目が近づいたら、働く部署を変えて
ひきつづき雇用してくれる場合もあるらしい。派遣会社が言っていたよ。
860名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 07:40:45 ID:CNbpjsuF
>>851
PC教室で教える内容は、会社では全く役に立たないらしいよ?
何十万も出して通ってた同僚から聞いたw

本でも買って来て自分で弄りながら覚えていった方がいい。ガンガレ
861名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 07:52:16 ID:zOFw7BxR
>>841
まあ、キミが欲しい人材ではなくて「企業が欲しい人材」を採用するのが筋だからねえ。
仕方ないよ。
それより男だろうが女だろうが人が来てくれただけマシ、ポジティブに考えるべし
862名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 08:15:23 ID:3BFaEDtY
>>860
そーでもないだろ。
マウス上級なら役に立つ!
ま〜PC初心者なら無謀だが・・・
863792:2007/01/30(火) 10:24:43 ID:mT90fVgp
>>828
2ヵ月でクビって言う発言も、同族会社ならではですね。
入社半年でここまで出来るのかっと褒められるぐらい仕事が出来ているのに、
入社半年でまだこの程度しか出来ないのかっなんて評価されたり。
気に入られれば長く勤められますが、社交性が必要となります。
頑張ってください!応援しています。38歳♀より。
864名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 10:36:44 ID:APJRt/MO
>>859
派遣会社間トレードやってる
865名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 10:43:04 ID:L2aW+HhO
要求されるPCスキルが、(Word・Excelの基本操作)の場合
面接等では、どんな操作でスキルをチェックされるのでしょうか?
これから独学で頑張ろうと思うので、それを目標に設定しようと思いまして。
お願いします。
866名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 10:55:12 ID:m2BnIXta
WORDならビジネス書類が作れる程度、EXCELなら縦横計に簡単な統計操作が
出来る程度じゃないの? 技術職ならVBA位組めといわれるかもしれないけどね。

前者の程度ならアビバ等は行くだけお金のムダ。ま、適当な本を一冊買って
自宅で数日操作すればできるよ。
後者なら今更人に聞いてるようならどのみち挑戦するだけムダだと思う。
867名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:02:57 ID:C7zhl34X
>>865
面接官が、キュン☆とするくらい。

ワード
あいさつ文 報告書 他部署・取引先への速やかなメール返信 など。
あと、「保存しますか?」で「いいえ」を押さない人。

エクセル
数値管理ソフトに入力して、プリントアウトできればよし。
1からソフトを組むなんてありえない。
あとやっぱり、「保存しますか?」で「いいえ」を押して絶叫しない人。
868813:2007/01/30(火) 11:19:21 ID:bu6eb82U
契約が今月の31日まで。
2月分は派遣先と交渉するとの事。
就業条件明示書見たら、「30日前の予告」と
「30日前に予告出来なかったら解雇予告手当を払う」って書いてある。
って事は2日前の予告なら解雇予告手当貰えるって事か?
なんか2月まで雇用伸ばされて有耶無耶にされそうな・・・orz
やっぱキツイな。
869名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:20:49 ID:L2aW+HhO
>>866
ありがとうございます。
前者ですので、本購入して頑張ってみます。
>>867
必ず保存しますw

面接での簡単なスキルチェックとは、
例えばどのような操作をさせられるのですか?
870名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:42:31 ID:12a/xsHH
わざわざExcelの操作を面接時に要求されたことないな
871名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:50:22 ID:T0NqQpBj
俺、ワードエクセル上級なんだけどPC視てると具合い悪くて出来ないな。
872名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:52:46 ID:jCtkX1qN
うわあああああまた落ちた
873名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:38:00 ID:Kl2T6HZj
>>872
残念だったね。
私も今日面接がある。
DQN会社を早退して6時に。

よく在職中の方が市場価値が高いなんて言うけど、募集する側って応募者は無職だと思ってる事多いね。
面接のたびに休んだり早退なんてしてられないよ。
874名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:38:06 ID:T0NqQpBj
しかし、現実問題
1名の募集に20〜30名の応募で35過ぎ経験なしで採用されるなんて奇跡に近いね。
875名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:46:33 ID:qSfhe5cN
月曜日に歴が戻ってきた。歴郵送の締め切りが月曜のはずなのに…www
締め切りを待つまでもなく面接すらしたくないというわけですね。とほほほほ…。
876名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:47:59 ID:Q64CuKKr
いちいちネガ発言で気にいらんな。

「やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
転職は行動あるのみなんだよ。
877名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:03:53 ID:mT90fVgp
>>876
そういうあなたの転職武勇伝を聞かせてください。
878名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:07:02 ID:JLipusgV
そろそろ就職ビッグバンが始まるな
新卒超売り手市場で中小は完全に人手不足

中小は新卒を諦めて中途に切り替える。

氷河期時代にDQN会社で我慢してきた人たちがいっせいに
転職活動に乗り出す。

ある程度スペックのある人だったら今年は狙いどき
大手は確実に無理
狙うなら優良中小
879名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:24:08 ID:B6IoyIGe
>>867

> ワード
画像データの挿入、簡単なレイアウト操作が出来るか確認。
問題文に難しい漢字適当に入れて、読めるか確かめる。

> エクセル
簡単な表作成。横でif文使えるか、縦でオートサム使えるか、
消費税計算でround使うか 程度。

VNCで操作画面見ながら採点してた。早く面接する側に戻りたい orz
880名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:24:27 ID:22MSe6Ta
>>878
マジですか?
今年に今まで生きてきた全てを注ぎこむかな・・・
881名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:25:37 ID:n3Ayiqn4
先週、今回の活動で初めて筆記試験を受けた。
年老いた脳には負荷が高く、問題の三割は着
手することさえ出来ないままタイムアップ。
結果の通知はまだだが、多分・・・・
もう次探すエネルギーない。
882名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:27:49 ID:B6IoyIGe
ワードとかエクセル使えますか?って訊かれたら、
出来なくても、「できます」って答えろって教えられるらしい。(葉露和などで)

出来るって言っても、個人差あるので、必ず操作させて確認してたよ。
シスアドやmous、P検あるやつは省略。
883名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:42:49 ID:L2aW+HhO
>>879>>882
ありがとうございました。
参考になりました。

>横でif文使えるか
>消費税計算でround使うか
あぁ 面接で頭真っ白になりそうです・・

とにかく参考書買ってきます。
884名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:50:36 ID:KFuxxasr
大卒、零細企業雇われ社長で嫁有り子無しの38歳です。
社長と言っても昨年1年間の年収が額面で600万円。
と言っても社長なのでもちろん雇用保険、労災保険等の保証はなく、
働いてる時間も青天井です。
なので、取り合えず年収をまず上げようと思って転職活動中です。
885名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:01:37 ID:KFuxxasr
転職活動をしていて腹が立つのが、こちらが履歴書や職務経歴書を
ワードやエクセルで読みやすいように作成し、事前に渡しているのに、
「ちゃんと読んでるのか?」と言う質問をしていて平然としてる人
がいる事ですね。
また、この年齢になるとポテンシャル採用は有り得ないと思ってい
ますが、新卒時の面接みたいに「将来この会社で何をやりたいか?」
とか馬鹿な質問してくる人もいます。
「総務職の募集なんでしょ?それに対してこちらの資格や特技、職務経歴
と言った情報は全部開示してるでしょ?その情報から自社の総務職が勤まる
かどうかはある程度判断できるでしょ?その情報ではわからない詳細に
ついて例えば○○は出来るか?とか○○はやった事があるか?とかそういう
質問だったらきちんと回答するけど『うちで何がやりたいか?』って
どういう質問よ?総務の募集なんでしょ?営業、とか言っちゃっていいの?」
って思いますよ。
886名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:14:51 ID:12a/xsHH
履歴書は手書き(コンビニで売ってるやつ)、職務経歴はExcelで作ってるけど
今は履歴書もExcelでやっても相手側はとくになんとも思わないですかね
887名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:28:32 ID:X6E/px52
面接のお知らせが来たけど、数ヶ月無職やってるうちに8kgぐらい太ってしまってスーツがきつい。
容姿で落とされちゃうなぁ。
888名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:31:30 ID:aFw9oPXT
>>885
募集している会社はまず貴方みたいな人から落としていくのです。
889名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:37:04 ID:12a/xsHH
この歳になるとIT系の面接は
相手が年下のケース多いから
ちっとも緊張しなくなった
緊張しなくても落ちるのもアレだが
890名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:19:03 ID:19s8sqCW
>>885
会社は組織です。
貴方のような、精神奇形は組織活動は出来ません。
891名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:58:37 ID:bu6eb82U
>>890
別に精神奇形じゃないだろ。
率直な感想だと思うが?

空求人に限ってこういう面接官が多い。
892名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:55:09 ID:JLipusgV
>>885
俺も同意見だ
893名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:05:59 ID:NLk2V/zw
ちょっとスレの流れを切ってしまい申し訳ないが、教えて貰えますか?

先日、リクナビを通じて応募した会社からWEB上の書類通過と面接案内がきた
面接に出欠席の返信を求められたので、御礼を兼ねた出席のメールをしました

と、今度は丁寧に出席の旨承りました、ご足労をおかけしますが〜よろしくお願いします、と更に返信がきた
これに対して、更にこちらこそ、とメールするのが礼儀なんでしょうか?
先日、丁寧に御礼も兼ねてメールしたので少々クドイかな、と二の足踏んでおります
894名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:09:50 ID:SA6Rzwg2
しなくてもOKだよ
895名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:12:32 ID:pOXA86hW
>>885
    俺も税理士と公認会計士と不動産鑑定士の免許
    所持して総務受けたがあまりにくだらねえから
    独立して今年収5000万
896名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:21:45 ID:9z+7av0j
今日行った面接マジで頭に来てぶちきれちゃったよ
相手は4人で、2人目つきのギラギラした気持ち悪いのがいた
書類を事前に郵送してあるのに、口頭で言えと言って来た。
しゃーねーからとりあえず答えたら、目つきの悪い奴がガンガン突っ込んでくるんよw
で、軽くいなして次の質問待ってたら、いきなり「いい年こいて、何も取り得がねーなー」
と言ってきた。

今までやってきた仕事内容と実績を簡単に話して、その場を濁したんだが
DQN風の奴がいきなり喧嘩を売ってきた

最近の若い奴らはとか、新卒の連中は糞だとか、俺は若い奴で2度失敗してるとか言い出して
目つきの悪い奴とDQN風の奴が口論になり始めた

最終的に矛先は俺のところにwww
「君が面接に来たから喧嘩になったじゃないか!」
なんだよそれw
こっちもマジ切れして帰ってきたよ
897名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:39:48 ID:BEJA46Np
本場の面接以外ももちろん
派遣の面談も落ちまくり。
コールセンターで落ちる理由ってなに?
入力速度も遅くない。会話もふつうにできる。(かつぜつも悪くないと思う)
大量募集していて年齢も〜45歳までOKで35歳の自分が今月落ちたのはなぜなんだ!
・コルセン 2社
・金融   2社
・介護   1社
・商社   1社
その他派遣の説明会で辞退(あまりに募集内容と違い) 2社

     合計9社
 
友人から、「悲壮感がただよってるよ・・・」といわれた。


898名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:41:14 ID:BEJA46Np
>897

8社だった。 あまりかわらんけど
899名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:48:34 ID:9z+7av0j
>>897
男?女?
コルセンの場合暗黙に男だけの職場とか女だけ採用とかあるでしょ
そんな理由じゃないかな?
900名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:45:26 ID:Hob5CXOd
>>851
はっきりいうと860のいう事が正解だよ。
職業訓練でもPC関係のリテラシーとかがあるのだけど、
初級者向けで実務にゃ全く役立たない。

もう7年程前だけど俺は独学だったので体系立てた
勉強がしたいと通ったのだが、内容の薄さと
レベルの低さ、受講する連中の意識の低さに呆れた口

その後独学でマウス上級を取ったけどね。
本当に取るんだったらマウス上級クラスをとりなされ
これはそれぞれのアプリをそれだけ使えますと言う指標だから

ただ、これらのアプリが扱えても仕事で活かせるかどうかは
貴方次第だという事も忘れないで欲しい。

たとえば、パワーポイントが扱えるだけじゃ仕方が無い訳で
プレゼン資料の作成から全部やれて当然だしね
901名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:57:55 ID:EDAwGPsZ
職業にもよるけどPCなんざ、ある程度オフィス使えて
常識的な事出来れば問題ないってとこが一般的じゃないかな?
何万もかけて検定上級とっても実社会ではそんなに使わないと思う。
それより、他にアピールポイントをもたないとねぇ・・。
902名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:59:25 ID:yhPy6FQG
漏れの偏ったエクセルとワードのスキルで再就職できるでしょうか

エクセル
・ピボット編集できます。
・DataBase指定してデータを持ってきてレポートを作れます
・マクロは自動マクロはやれますが、マクロを組む事は出来ません。
・オートサム等の機能は扱えないの、セルに関数を打ち込んでます。
・グラフは扱えます
・if文は扱えます
・VBAダメです、VLOOKなどの関数はサッパリだめです。

ワード
・ビジネス文章は作成できます
・ワードベースでの簡単なDTPはできます
・ワードで差込印刷などもできます(宛名印刷などできます)

タイピングはタッチタイピング、漢字で150文字位/分です。

自分で言うのもなんですが、ある一部は普通の人以上に扱えるのですが
苦手な部分は最低レベルなので、前職ではデータを複数処理して
毎月のレポート作成と、一般的な書類作成と、顧客対応をしていました。

勤務先が倒産したので、しばらくIT系の職業訓練に通ったのですが
イマイチピンとこなくて・・・シスアドも取りました、P検も3級取りましたが
これが役に立つのかどうか疑問です。
903名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:06:09 ID:LS/skJTG
>>901
そのとおりだとは思う

俺はコールセンターのバックヤードにいて、入ってきた苦情を分析したりしていたから
アクセスやエクセルは必須だった。
SQLもやったけど、結局使っているシステムからデータをどう持ってくるかは
そいつの才覚だから、結局仕事がわかっていないとなんともならんよ

PCはあくまでも道具でしかないと言う事が判ってない人も多い気がする

904名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:06:14 ID:b09sY9wU
俺も関数よく知らないので今勉強してるけど、例えばVLOOKとかは見積書
作成以外でどんな時に使うのかがわからん・・・
役立つんかなぁ?
905名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:24:30 ID:xhSsIwZj
>>880
878じゃないけどマジです。
うちも中小製造業だけど、優秀な人なら40代でも欲しい。
とにかく人が足らない。
小さくても優良な企業を探してアタックしてみてください。


906名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:29:43 ID:xhSsIwZj
このスレぐらいの年齢になれば、何々が作成できるとかじゃなくて、
そんなことは部下にやらせてその指示を出すモトの内容を考える
とか、出来上がった資料を分析して判断する能力の方を求められる
んじゃないですかね?
907名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:34:29 ID:LS/skJTG
>>906
管理職としてなら当然必要な能力だが、そういう人ばかりではないという事も考慮した方がいいよ
908名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:42:19 ID:YbeVlbC8
つーかそういう能力(のようなもの)は会社によってかなり変わるからなあ
909名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:51:49 ID:zOFw7BxR
>>906
管理職じゃない40代を望んでいる企業も結構あるよ。
スキルはそこそこあるけど安く使えるでしょ。
910名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:07:55 ID:rJLRHUBd
なんかWORD・EXCELを高評価してる様だが
何事もできないよりできるのがいいものの
IT関連職以外なら、この類はいい歳したオサーンより
同じフロアのおネェチャンに任せてるイメージがする罠

このスレの年代の香具師がWORD・EXCELが出来るから何?な悪寒

そんな漏れは、IT偽装派遣 orz
911名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:42:44 ID:B6IoyIGe
>>910
> 同じフロアのおネェチャンに任せてるイメージがする罠
> このスレの年代の香具師がWORD・EXCELが出来るから何?な悪寒

オネエチャン使わないと仕事進まないオッサンが一番困るんだよ。
報告や提案の類は一人でささっと仕上げて持って来いっての。
912名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:28:32 ID:7UcN1BQy
>>910
だからおまいは偽装派遣止まりなんだよ
出来て何?じゃない、道具としてキチンと使えるのが当たり前、判るか?

若手を鍛える意味でやらせるなら別だが
自分が扱えなくてオネーチャン任せな管理職なんてイラネ
経費削減という意味じゃリストラされるべきはどちらか判るよな
913名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:50:32 ID:URsOsSMG
なるべく明るいことを考えるんだ・・・
914名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:52:31 ID:rJLRHUBd
>>912
そこで転職のために、WORD・EXCELが出来るからって
それがどうした?・・・と言うことに気づかないらしいwwwww

それなりの年齢なら、PCでドキュメント作成するより
もっと他にすることがあるだろ。
915名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:56:30 ID:3BFaEDtY
でもよくよく考えると、
エクセル、ワード使えても、
生かす能力がないとダメだ罠。
管理ならVBA出来れば出来るにこしたことはないけど、
VBAまで組む必要も無い管理なら、
多少の関数かアクセス使えれば出来るだろ。
ま〜データ起こしなら別問題だが・・・
916名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:03:16 ID:SA6Rzwg2
と word・excel 使えないだめ親父が負け惜しみ言っております
917名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:07:09 ID:hP31AdiN
>>914
まだわからんか、それがどうしたという判断しか出来ない奴はその程度
そこから抜け出せない了見の狭さをしりたまい

お前の言うような事は出来て当たり前なの?お判りか?偽装派遣なダメオヤジ君
918名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:11:57 ID:Z9Xeqwxg
横からスマンが、管理職でも必死でPC勉強してる人は少なくないよ。
919名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:17:40 ID:uIbdl18c
いい年して『w』を連打するような奴がどう言う奴か言わずもがな

そいつの他にやる事というのは、ゴミ箱整理にお茶くみ、
ファイリングのといった下働き仕事じゃねーの?

アプリケーションを使いこなして管理職として仕事ができるかどうかが
問われる訳よ、管理職クラスなら逆に使いこなせて当然
使えないなら使えないで上手く使える奴を動かすだろうな
でも、仕事の効率化で考えた場合、人に任せるのは無駄ともいえる。
できる事は自分でやる(当然他より早く)能力も必要

俺らと同じ年齢でそうしたアプリを徹底的に使いこなしていて
管理能力がない所謂職人タイプならそれでもいいし、
何かオーダーがあれば完璧にこなす奴はそれはそれで重宝されるから

どちらにしてもだから何じゃダメだね、結局中途半端のどっちつかず
このスレはピンキリだが中途半端なのが一番ダメな気がするよ
920名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:30:29 ID:a7ZDBChi
>>916
おいおい!そこまで言う事ねーだろ?
使えるか使えないか、胸張って「使える」とは言えないのも事実。
ま〜エクセルはピボット&VBAは使えない。
記録マクロと関数全部使える程度かな。
独学と必要に迫られて覚えていったって感じ。
ワードは難なく使える。
アクセスは使えないがファイルメーカーは使える。
パワーポイントは多少。
イラレ・フォトショは求人チラシ程度は作れる。
こんな程度だ。

おまいはどの程度使えんの?

921名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:30:55 ID:iSwwWdty
EXCEL、WORDってのは経理にとっての電卓みたいなもんだ。使えて当り前だが、
hpの逆ポーランドの関数電卓を使いこなす程のことはいらない。

で、そのEXCELやWORDを使ってビジネス文書を起こし会議資料つくったり、
PowerPointと組み合わせてプレゼン資料を作ったりができることが求められる
わけだが、そこまでは短い採用試験の中では見極めきれないですからね。
922名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 02:20:35 ID:us8rcLFF
流れをきってすまんが・・・

去年も今年も暖房無しでしのいでる。
部屋なのにダウン着込んでな。
今日リク経由で内定でて、あさって給与なんかの交渉にいくが
21万〜なんだよね。年齢と経験を考慮してとか、言っていたけど
25万がいいとこかなと。CAD経験ないしね。
職活めんどくさくなってきたから、もうこの辺でいいかなと・・・
923787:2007/01/31(水) 03:07:59 ID:GXtW1F3G
>>922
内定おめ!
25万ならいいじゃないかな?
今は寒いと思うけど、内定決まったのならあともう少し。
がんがれ。
924名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 06:29:55 ID:S54ZBsVx
>>922
おめでとう!
給与はスタートは低くても仕方ないこともある。
結果を出してから上げてもらう交渉してもいいんだよ。
どんな感じの会社かだね。
925名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:14:32 ID:S/wCjtkJ
書類選考の結果がきました。書いてある内容が・・・

以下に決定しました。
一、不採用

今まで、「厳選なる選考の結果、誠に遺憾ながら〜」が多かったので、
ちょっとビックリしました。これは普通ですか?
926名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:23:42 ID:ErP4lB2h
40歳不動産業営業です。
転職するとしたら、どんな業界に逝けるのかな?
927名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:27:57 ID:1BsiZvF1
>>926
公立校の用務員。
928名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:28:40 ID:ntaOdwuH
内定貰った。

スペック
年齢…36歳
学歴…マーチ卒
前職…売り上げ○兆円の商社で営業(係長)
年収…30歳時820万
残業…月100時間は当たり前 年3000時間は洟垂れ小僧 目指せ3500時間
勤務年数…9年
無職年数…4年(秘密のお勉強)

内定先
中規模貿易商社で営業
年収450万円(残業代無し)
残業は限りなく少ないとのこと

書類選考通過率…10%(20社申し込み中2社)

この歳でこの職歴でその上無職期間がかなりある。資格は普通免許のみ。
よく採ってくれたと思う。年収は半減に近いが、家庭を大事にしたいので、
残業の少ないこの会社にした。

同じような境遇の方がいたら参考にしてください。
何社も通る必要は無いんです。どうせ入るのは1社だけですから。
頑張ってください。
929名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:35:22 ID:Ooy7lp8W
小学校の用務員の試験受けた友人が言ってたけど、
すごい倍率って・・・いちお公務員だから?
930名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:42:06 ID:VTVzt5/a
募集の際の年齢制限撤廃になりそうだよね。歓迎しますよ。

好きでこの年で転職するわけじゃないんだよ。
勤務先が潰れちゃったんだからしょうがないだろ。

ま、「潰れるような会社選んだお前が悪い」って世の中だからな。
931名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:43:35 ID:boWRatFK
>>926
不動産の営業って年収どのくらいですか?
932名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:46:39 ID:1BsiZvF1
>>929
凄い倍率のところは正職員だよ。
公務員で給与が安定しているから意外と受けに行くらしい。安定した給与望む人は受けに行ってみては。
933926:2007/01/31(水) 11:53:09 ID:ErP4lB2h
>>927
私立校の用務員は無理ですかw
934926:2007/01/31(水) 11:56:54 ID:ErP4lB2h
>>931
会社によるが、歩合が多いとこなら3桁は逝くな。
ただそんなとこは長続きしないよ。

ちなみに私は管理職なんで固定給で年収700万弱。
935名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:59:33 ID:9L3Nedd1
>>930
しかしな、募集に男女明記出来なくなってから、やりにくいよな?

どうせ男は落とすつもりなのにそれが書けない会社側もそうだし、
落ちるのが確定してるのに書類書いて出さないとわからない求職者も。

同じことが年齢についても言えると思うんよ。
どんな層を募ってるのかは、明記出来たほうがお互いのためだと。
936名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:14:19 ID:1BsiZvF1
>>933
何で私立の方が良いのですか?
公務員にならないと待遇良くないと思いますが。
937名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:19:03 ID:C142/Hxs
正社員の求人が30倍ですから用務員って更に凄いんだろうね
938名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:24:08 ID:/FXlQtJs
IT系の資格は、あまり需要がないですよね。残念ながら・・・
シスアドなんか持ってても何ら就職で有利になった試しが無い。

幸い俺は、宅建主任者と管理業務主任者という国家資格があったおかげで、
外食産業の不動産セクターに就職できましたよ。

記名押印、重要事項説明が主な仕事で、楽な方だと思います。
皆さんも資格は持たれてから転職した方が効率的だと思いますよ。

先に、ワード、エクセルで泣いてる方々が多いみたいですが、
IT系以外の会社ならエクセルだけでも充分でございます。

わざわざ飽和状態の業界へ行くこともないと思いますよ。
とにかく、子供みたいな事を言っていないで、行動に移す!
これが重要なんですから。
939名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:37:03 ID:k2+Meqes
あげ
940926:2007/01/31(水) 12:41:46 ID:ErP4lB2h
>>936
なるほど、公立の用務員は公務員になるのですね。
求人倍率30倍とは凄いですな。

でも公立の用務員って、求人ってあるのですか?
941名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:12:44 ID:dqRO8ADl
図体だけでかい口だけの子供が多いから行動を起こせないと言う事実があるのだw
おまけに自分のやってきた事が全てで周りが見えない奴も多いw
942名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:57:56 ID:VTVzt5/a
>>938
>>941
いい事言うなぁ。


反省します。
943名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:36:51 ID:vTF67824
>>885
面接してると、「この履歴書(経歴書)って、本当にこいつが書いたのか?」と思うことがよくあります。
最近は、良く出来たサンプルが彼方此方に転がってるし、斡旋会社のCAやセミナーで
「こう書くとよい」って指導がされてるせいでしょう。
で、書いてあることを1から確認するってのが、面接時の重要事項となってます。

また、職務にも拠るでしょうが、求人してる職種のスペシャリストになりたいのか、そこから
知識を広げてゼネラリストになりたいのか。
マネジメント方向に進みたいのか、ワザを極めたいのかってことも聞いて見なけりゃ分からない。
紙に書いてあることや「○○できますか?」って聞き方だと、どうしても本心を隠したPRに
終始する人が多いですから。

一次面接、二次面接、(三次面接以降も)と同じことを聞くのも、同様の趣旨のため。
回を重ねるにつれて、やりたいことが明確になって方向が変わっていくのはよくあること。
逆に、毎回違った答えをしながら、なぜ答えが代わってきたのか説明できないような
おばかな人も居るってこと。

上の文章を読んで、「自分は関係ない」と思ったら、素直に「意味のある質問なんだ」と思えるなら
それでよし、「やばい、そこまで突っ込まれるのか」と思ったんなら、面接の練習をしてください。
944名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:19:32 ID:S0MdVCn8
当方43歳。求人雑誌にあったネットワークエンジニア、35歳位までになってるんだけどムリポかねぇ。
経験は不問、今までは事務っぽいことやってました。必ず本社で何年か研修とのこと。飛行機に乗って行かねば。
平均年齢は30イってないとのこと。みんななら応募してみますか。貯金が底をつきそうなんで困ってます…。
945名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:37:16 ID:Js8gYiwu
>>943
確かにおっしゃる通り!
でも、そこまで思考して聞いてる面接官なんて殆どいないのが現状。
結局DQNな訳で、真剣に向かっても面接官がDQNじゃー話にならない!
946名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:49:23 ID:FVL2MxR1
42才♀。今週2社面接に行った。
営業事務と経理事務だけど、前任者は引継したらソッコー退職という状態。
やはり辞めたくなるような会社しか募集してないのですね…。
947名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:57:14 ID:S/wCjtkJ
>>946
引継ぎがいるだけまだ良いかと。
すでに前任者が逃げるように退職しているとこも多い。
948946:2007/01/31(水) 17:05:05 ID:FVL2MxR1
>>947
ですよね?12月に行った会社は前任者がバックレでした。
私も三日で辞退しましたが…
今日面接の会社は総務経理が2名とも退職。
ひとりは二週間で引継後に、もうひとりは三月で。
「他二名もやめるんじゃないかな?」って、内勤全滅の勢い!
給与はいいけどDQNなんですかね…
小さい会社はやはりそうかorz
949名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:25:02 ID:S/wCjtkJ
>>948
私も先週面接行ったとこは、前任者が辞めていました。
引継ぎもしないで会社に迷惑かけるなんて〜って言う問題ではなく、
会社に問題ありが多そう。お互い頑張りましょうね!
950名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:02:35 ID:49cbQm7x
>>943
言ってる事は判るがね・・・・・・
そういう意味を持ってやっている所だけじゃないのではないかと

面接といってもいい加減な所も多いからね
951名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:14:55 ID:w7rmag0J
用務員も凄いのだろうが、区のゴミ清掃員も会場は
物凄い事になっていたと、前職で使っていたドライバーが
言っていた。
そいつ退職金2000マンだかの都バスと都電を受けたが落ちて
次に消防士を受けたら20代前半以外は問題外に落とされる。
最後に、舐めて掛かっていたゴミ清掃員にも落とされた。
952名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:31:54 ID:VTVzt5/a
どこの自治体もゴミ収集は部落枠じゃないの?

ゴミ集めてりゃこの年代で600-800マン。退職金2000-4000マン。
最強公務員ですよ。環境部。
953名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:38:47 ID:1BsiZvF1
>>940
用務員の求人はありますよ。
ただ面接試験だけで採用とかではなくて筆記試験もあると書かれていましたけど。
公務員に興味がおありなら受けてみては?
身体に無理が掛かる仕事でなくて時間的にも余裕があって給与も安定している。考え変えればそれ程悪い職でもない気がしますが。
954名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:13:39 ID:mZVwJTf+
小学校の用務員っていいよね
楽そうだし給料もそこそこもらえるなら最高
可愛い小学生に囲まれて仕事なんて楽園じゃないか
955名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:14:05 ID:w7rmag0J
>>952
そんなにか!まるで勝ち組みだな
956名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:46:35 ID:avzA9lC9
>>952
病気療養休暇で休み放題貰い放題だしな。
957名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:52:08 ID:ZbUE6ZCI
しかし世間体考えるとゴミ清掃員より用務員の方が良くない?
958名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:59:09 ID:k2+Meqes
樹海行ってきますた
959名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:04:07 ID:80nSacb8
>>958 おかえりなさいませです。
960名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:04:09 ID:9L3Nedd1
お帰り〜
961名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:20:41 ID:tEjvpq/T
>>958
私は先週、家族で富士急に遊びに行ってきたぞ。無職のくせにな。
富士山ってこんなにでかかったのかと、感動したが、雪で真っ白だった。
寒かっただろ、お疲れさん。
962名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:52:07 ID:mZVwJTf+
尼崎市職員、学歴詐称で諭旨免職
市立小学校の校務員として働いていた。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000062766.shtml
963名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:02:16 ID:Yj8emDvo
一週間前に書類選考に通過し、面接を行います。
日程は、後日改めてご案内しますと連絡が有ってから
今日やっと日程の連絡が有りました。
来週の月曜日、17時からです。
なんで夕方なの?何か意図でもあるんかいな?
ただ単に会社の都合だけ?
夕方って気が乗らないのは、オレだけか?
964名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:09:02 ID:9L3Nedd1
10時11時13時14時15時16時17時、7人目かなw
ヘタすりゃ13人目かもしれんがw

面接官は面接に飽き飽きしてる頃のように思われる・・・
965名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:22:21 ID:6Sbol95f
もう面倒くさいから採用!

ってなればいいね よくねーか。
966名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:40:26 ID:mZVwJTf+
>>964
俺、前にそういう面接あったなぁ
16:00からの予定だったんだけど、既に何人も並んでいて
かなり時間が押してるとの事だった

で、俺の前の奴の面接時間見てたんだけど平均で5分間
たぶん午前中に張り切って、時間割いちゃったから
後半になって投げやりな面接になってたんだと思う。

俺の時も会社説明をまくし立てられて、終了
こちら側に「何も質問するなよ」という空気が思いっきり漂ってた
967名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:59:01 ID:4DCeCmCy
>>943
まあ、そうだろうね
俺の場合は転職回数が多いから入社退社年も正確に記憶して絶対間違えないようにしていたし
面接の直前まで職務経歴書を何回も読み直して矛盾が生じないようにしていた
たとえば、まともな会社なら失業中は何をしていたか、絶対に聞いてくる
それについても想定問答集を作って対策を立てていた
でも、DQNな会社はそんなことは確かめようとしないんだな
今の会社は給料は安いが、面接で骨のある受け答えをしてくれたし結構まともだった
想定問答集も役にたったし、鋭い質問を投げかけてもみごとに返してきた
物足りない面接だったら内容に不満が無くても断ったほうがいいと思うがな
968名無しさん@引く手あまた :2007/02/01(木) 00:14:11 ID:iomEi+qe
ハロワ求人がそんなに不満なら、自分で起業すれば良い。

ただそれだけのことだろ。

ココの奴らは文句だけで、行動にまったく移せない。

口だけの野郎ばかり。

愚痴愚痴言っている暇があったら行動に移せと言っているんだ。

まあおまえらみたいな負け犬(雑種以下)は、何をやらせてもダメなことは

百も承知だがな。



969名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:14:37 ID:6pSmjNtM
もうすぐ40歳かあ。。。。
あとまともに働くとしても20年ちょっと。
今からまともに企業入って転職成功さす気力がないから
タクドラなんてどうかなと思ってる。
10年経過(無事故無違反)すれば個人タクシーもあるし。
今から40歳手前で転職成功できても同年代以下の若造が班長とか主任なってるからなあ。
追い越せるだけの能力はあるが(過信していない)、
それを維持して数年後に認めてもらうためには
かなりの心労を重ねないといけない。
で、またこのスレに戻ってきてあーだこーだと愚痴ることになる。
いっそのこと運転手になろうかなと思う。
マイクロバスや送迎バスの契約社員で実働8時間ぴったりで帰社。

夜は巨人阪神戦のナイター見ながら、ネットしながら
給料は総支給額18万固定だけど
そういう誰にも縛られない生活もいいかな、と。

一応嫁はいるので世間体や寂しさもないし。
あ、俺は貸し家とかじゃなく、実家暮らしだし。
970名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:25:40 ID:0PAbQJX+
そもそも数十分で真意を知るのは無理であって、
どうしても建前的質問、建前的な応答で面接は終了してたな・・・
求職者も覚悟を決めて面接に挑んでるんだから、
面接官も会社の顔として粗相がない様に挑むべき。

ま〜今の職に就くまで25社受けたけど、
低脳面接官もいれば、上から物を言う自慢面接官がいたな。
特に福祉関係が多かった。
一応客商売なんだから、会社の顔としての自覚が足りない。
あまりの横柄な態度に、「こっちからお断りします!」「履歴書を返してください!」と
キレまくって帰ってきたな・・・
今ではDQN福祉の会社として入居者が減ってるらしい・・・
971名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:39:11 ID:Ydc3Dggi
972名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:32:38 ID:Gv25k8sH
>>968
>口だけの野郎ばかり
そう云うお前は一体何故このスレにいるんだ?
俺達と似たり寄ったりじゃないのか?
このスレがお前にとって、目障りだと云うのならば二度と来るな。
他人様をやれ負け犬だ雑種だ等と言う前にその腐った根性を入れ直せ!
解ったか?この腐れ外道!
973名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:35:52 ID:tbfgIaQX
>>972
なぁ、頭がおかしい奴に腐れ外道と言っても構ってもらっているとしか思われないぞと

何も出来なくて結果が出せないから、何とかしようとしている連中を馬鹿にして
自分は正しいと思い込みたいキチガイになりかけか真性だからさ

君もいい年だろ?
相手にするとアフォと同類に成り下がりかねんと言う事に気が付いて欲しいなとおも
974名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 06:11:42 ID:k5dgOTuV
41歳高卒。面接する歳に成績証明書が必要ですって言われたんですが、
新卒ならまだしも、二十数年前の成績を考慮する会社って、どうなのかね?
975名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 06:38:57 ID:5rqPy4BM
>>969
あんたみたいなのは、何をやっても文句たれるのさ
976名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 07:22:07 ID:XSRioIan
>>975
人間誰でも愚痴言いたくなる事あるじゃん

・・・違ったら失礼になるけど、
たぶん貴方って管理職やったことないでしょ。
977名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:11:15 ID:hv5SDPmj
失業率下ってるのに仕事ないとはこれいかに
また樹海でも行くか
978名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:19:40 ID:aeNRBbOw
>>977
それでも労働者が足りないと…
海外から労働者買おうとしてる日本ってば
これいかに
979名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:27:16 ID:kmgVxbgz
失業者の数え方を変えたから

ボランティアも4時間以上で勤労だとさ
980名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:33:52 ID:9AEuVEr1
>>974
現在40で高校在学中の成績証明書なんて必要ないと思うけど?
普通、中途は資格と経験年数だったりと思う。今の学力知りたいなら筆記試験すれば良いだけだし。それに今更学校に証明書貰いに行く気にもなれないでしょ?
981名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:36:42 ID:aeNRBbOw
卒業証明書提出は結構あるよ。
お固い会社だと思うけど
982名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:50:34 ID:C9sgt7ol
非正社員雇用が増えている社会で新卒でもない35過ぎのオッサンが正社員の職に就くのは厳しい。
再チャレンジさせてほしいよ
983名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:53:23 ID:aeNRBbOw
再チャレンジ制度って若いニートでもフリーターでも中年でもなく
退職者向けなんだよね。
爺が牛耳ってる国って最悪。
それなのに産めよ増やせよって虫が良すぎだよ。
984名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:49:27 ID:9Ae2pve8
最後の手段で公務員受けてダメだったら、
樹海からアナザーワールドに旅立つかな。
985名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:54:46 ID:rs49+wTg
一番怖いのは、落ち続けて気弱になり
もうどこでもいいからと待遇の良くないDQN会社に応募してしまうこと。
休みが平日1日&月に2日とかで仕事の割には相場より1、2万給料良かったりするけど。
986名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:08:41 ID:z6NQsS9F
そろそろ次スレ・・・。
987名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:24:42 ID:hv5SDPmj
>>985矢敗の元
988名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:48:57 ID:Rh8D9X99
埋め
989名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:49:33 ID:Rh8D9X99
990名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:50:10 ID:Rh8D9X99
産め
991名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:50:44 ID:Rh8D9X99
膿め
992名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:51:20 ID:Rh8D9X99
右目
993名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:51:52 ID:Rh8D9X99
鵜眼
994名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:52:41 ID:Rh8D9X99
雨女
995名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:53:44 ID:Rh8D9X99
芋芽
996名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:54:35 ID:Rh8D9X99
得目
997名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:55:03 ID:XONPTfXo
梅梅
998名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:55:22 ID:Rh8D9X99
999名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:55:55 ID:XONPTfXo
998
1000名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:56:04 ID:Rh8D9X99
上目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。