PCインストラクターやってる人 Part02

このエントリーをはてなブックマークに追加
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:22:21 ID:/3tqmR3a0
研修期間でも給料を出さないってことは厳密には違法だよ。
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:32:24 ID:1LEyoyd50
研修期間が早く終わるかどうかは個人しだい。

会社(評価する上司)の匙加減でいつまでも無給

個人的には、正社員登用のある契約社員くらい胡散臭い。
748745:2008/10/27(月) 15:47:42 ID:DWMhWIk5Q
結局面接受けたのは、受けたのですが断りました。

相手先が言うには、「他のPC教室さんは、ノルマがうるさいが、うちは対人関係を大事にする」
じゃあ研修期間ぐらい金払ってしっかり
接客できるよう仕込んでくれればいいじゃん。と思いました。
また自分のような若い人間よりも、
ひまそうな年配の人のほうがいいみたいで。

ま、縁がなかったってことですよね。
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 13:29:20 ID:Ur/1fai50
vistaが使えないと不利かね
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 14:28:17 ID:bKpz2W2/0
今時の生徒が買うパソコンはVistaばっかりだぜ。
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:53:59 ID:MiawKRTP0
PCのインストに転職しました
勉強する事多いけど、結構楽だし、そこそこお金良いし、残業ないし
資格の勉強無料だしで、しばらく続きそうです
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:32:39 ID:rQaU/LRe0
>>751
> 勉強する事多いけど、結構楽だし、そこそこお金良いし、残業ないし
あなたに向上心があるから、楽に感じるのだと思いますよ。
良い職場に巡り合えましたね。

> 資格の勉強無料だしで、しばらく続きそうです
ずっと続けて欲しいな。
753名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:24:33 ID:z4m+55s+0
Office2007 いい加減にしてくれ!
何だこのグラフ作成の煩わしさは…Windows7で、もとのOfficeに戻してくれ!
754名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 23:19:07 ID:j+yf3EUI0
元のも誉められたもんじゃないがよりひどくなったね
755名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:30:34 ID:gyCeEr/a0
慣れれば2000や2003には戻れんぞ
756名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 10:41:59 ID:2ykE/Ily0
2007で複合グラフ出すの、超めんどい というか何でこんな操作になったんだ?
前バージョンは系列選択して一発で複合グラフできたのに…
757名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 14:05:28 ID:YJ9zJH5/O
あげ
758名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:08:35 ID:iEEcLmAqO
入社して約二週間、無休で無休だったよ…
今も働いてる時間より、無給で勉強してる時間の方がはるかに多く、3ヶ月にして挫折気味
とにかく時間外にやる事多すぎる
759名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 23:48:04 ID:OaPl8X9T0
だからどんどん人が入れ替わっていく
760名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 00:08:55 ID:mCKN99juP
インスト以外能のない人間しか残らない。
他にも出来る仕事がある人間は、インストでスキルアップして
どんどん転職していくよ
761名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 10:51:18 ID:ZVt8K6n/O
実際うちも、働いてるの主婦が多い この給料じゃまともに一人では生活できん
でも主婦も主婦業おろそかになる位、仕事以外にやる事ある
762名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 10:07:22 ID:eM5zXZdtO
ホシュ
763名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 08:28:52 ID:8yF/3SqR0
ちょうどアビバ応募したばっかりだわw
歳は24だけど辞めといた方がいいんだろうか…
764名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:03:38 ID:3n0O3DoNP
よりによってア○バとはw
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 22:59:56 ID:6wk1+XFD0
ア○バのインストはPCインストラクターではない。
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:37:08 ID:Aq/JOi4r0
よかったらアビバ詳しく教えてくださいw
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 06:49:54 ID:yj4lfEevP
アビバスレへ行け
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 15:28:10 ID:5AO3pzCt0
インストラクターっても、教えるのは教材のビデオとかじゃん
それ見て勝手に1人でやってくれって奴
何処がインストラクターなんだよ、と思う
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 00:53:22 ID:pNhaL86f0
ナガセが正にそうだな。
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:24:13 ID:7fpTE4tC0
アビバってまだあったんだ。
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:04:02 ID:m47/ww6bO
保守
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:17:51 ID:GNPGAoav0
ここにパソコン市民IT講座に通っている方はいらっしゃるでしょうか?
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 09:40:27 ID:tkT5Yzm8O
>>772
自習形式だから結局は見に付かんな。
なのに面接は書類選考ありで選考基準がやたらとうるさい。
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:26:18 ID:MIjJGI5LO
age
775名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 08:50:38 ID:9TJOMLX80
誰か商工会議所でインストで働いてる人っている?
応募しようと思うんだけどどうよ?
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 12:18:43 ID:r6Uu7JGy0
>>775
インストに限らず、
商工会議所の職員って年齢制限があったような気がする。

ただ、商工会議所の職員としてではなく、
商工会議所に派遣される形であれば、可能性はあるかも。

HPとかあるなら、求人情報うpして。
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:29:42 ID:uP2cVV/s0
ハローパソコンは大々的にインスト募集かけてるな
FC校はまだしも直営で働くのは勧めない
直営いたことあるけど、まさにありえない世界だった
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:26:35 ID:V5Cj0V740
>>777
研修3日で責任者だってね。
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:58:47 ID:79wNPTz1O
>>778
それくらいハロパソでは常識。
契約社員=責任者。

学生で責任者がいるらしいと聞いてさすがに驚いたが
ハロパソならやりかねないでしょう。
常識でありえないことが普通にありえる会社。
インストスキル無関係に、入会率高い人が出世します。
780名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 11:59:22 ID:OL3I8Tgf0
結局は売り上げ重視か。
781名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:39:12 ID:75r3n8t+0
>>777

まさかと思いましたけど、本当なんですね。
ハロパソのインストのページ見て、びっくり。。。。。
↓生徒さん、大丈夫なんだろうか?????

http://e-tracks.jp/instractor/instractor3.html

「本当は、気軽に、アルバイトで働こうなんて考えていたのに、
 い き な り 教 室 の 責 任 者 になってしまったんです。
 初 め て の仕事ですし、本当に 不 安 で い っ ぱ い で、いっぱいで・・・。
 もちろん、 今 も 不 安 だ ら け ですけど・・・。(笑)」
782名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:08:28 ID:75r3n8t+0
ハロパソのインスト募集のページから

http://e-tracks.jp/sixmin/index.html

『控え室・休憩室』
喫煙所も設けておりますのでタバコを吸われる方もゆっくりとくつろげます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
インストラクターは、禁煙が原則。
なぜなら、タバコを吸わない人は、タバコ臭い人が息しただけで、
いやなにおいがまき散らされ、不快になる。

それだけ、吸わない人にとって、タバコのにおいは敏感・・・・。

よく、にんにく入りギョーザを食べた後、
回りが顔をしかめるのは、そのため。

服装はジーパンとかダメなのに、口臭は無頓着でいいの?

生徒(=お客様)にいやな思いをさせないように、
禁煙は最低限のエチケットとして、守ってほしい。
783名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:53:17 ID:g/jabegY0
どこも似たようなもんだね。
自分がいたとこも研修少しやってすぐにマネージャーにされたよ。
あとインストラクターの喫煙率の高さにも驚いた。
784名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 01:15:12 ID:kWRKQRyk0
自分はインスト始めてから煙草やめたよ。
やめた今となっては喫煙者の臭いが凄く気になるようになった。
インストし始めの頃、あんな臭いつけたまま生徒さんに教えてたと思うと・・・orz

確かにインストで吸ってる人は結構いますね。
何度も同じこと聞かれたりイライラする気持ちも分かるけど
やっぱり百害あって・・・だと思う。
785名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 19:55:34 ID:A31HUvn40
前にPCスクールでインストやってた職場では、煙草吸ってるインスト見た事があるな。
中学校でインストやってた時はさすがに喫煙者は一人もいなかった。
職員全員非喫煙者だったし、何よりも煙草にうるさい学校だったし。
786名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 00:06:09 ID:smaTUFUvO
あげ
787名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 23:51:57 ID:JCw03NFMO
インストAGE
788名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 13:16:42 ID:FtZs9DxT0
インストの仕事は派遣に登録しておけば
話が来るものなのですか?
789名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 18:44:03 ID:BO6lIinS0
専門系派遣は経験有る人にしか仕事を振らない場所です。
790名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:46:07 ID:QHWFxAEp0
>>788
インスト自体、求人が無い。
あってもバイトがいい所。
791名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 16:37:22 ID:2iZ/gOP70
事務と変わらん時給なのに、これだけ要求してるよ。

時給1850円
仕事内容 代表電話からサポートデスクに繋がった問い合わせ(IT・テクニカル関連、データ・ニュース関連など)の電話応対、
内容により端末入力・取次ぎ・確認・折り返しなどお願いします。
代表電話からサポートデスクに繋がった問い合わせ(IT・テクニ …つづきを見る
作業環境 ワード(文書作成)、エクセル(表作成、SUM・AVERAGE関数)できる方。
スキル・経験 バイリンガルレベルの日本語と英語スキルをお持ちの方(海外ユーザーからの問い合わせあり)。
カスタマーサービスでの実務経験、もしくはコールセンターの事務経験がある方。
TOEIC800点以上をお持ちの方。
792名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 22:48:38 ID:xkyqiTva0
年収800万クラスの仕事だな・・・
793名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:05:17 ID:2yqUulzJO
どんだけ〜
794名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:18:26 ID:5J6/QpSj0
こんなんで年収800ってどんだけおめでたいんだよ
795名無しさん@引く手あまた
バイリンガルITサポートできる知り合いいるか?