お〜い、ハローワーク行ってる?74職目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.or.tp/


(1)月給制:基本給を月額をもって定め、病気または事故等により休職処分を受けるまでは
       その全額が支給されるもの
     →基本給を20万とすると、遅刻、早退、欠勤があっても休職処分を受けるまでは
       基本給は20万のまま。

(2)日給月給制:基本給を月額をもって算出し、就業規則に定める休日・休暇以外に欠勤した
        場合には、別に定めるところにより一定額を控除するもの
      →基本給を20万とすると、その月に全く休まなければ基本給は20万のまま。
        しかし、公休日以外に休めば1日当たりの単価を求め、休んだ日数分だけ
        基本給から引かれます。

(3)日給制:賃金を日額をもって定め、出勤日数に応じて支給するもの

(4)時間給制:1時間あたりの単価を定め、勤務時間に応じて支給するもの

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?73
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159350857/l50
2名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 02:51:07 ID:69+2bRtW
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 02:51:49 ID:9w9Ge+Ka
就職板

新卒でハローワークで職探し
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160761589/l50
4名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 02:53:51 ID:9w9Ge+Ka
転職板
関連スレ

ハロワでみつけたへんな求人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152875933/l50

ハロワの求人はカスばかりだ。Part7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158763192/l50


5名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 05:15:43 ID:I/LfmvJ4
行かない方が良い職種で
派遣会社の次に行かない方が良い職種は
タイヤメーカーの営業だよ
この業種は行かない方が良いよ、
工場で事務職に就いた方がマシ。
6名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 08:50:46 ID:HofSY80V
こっちがさきに立ってる↓

お〜い、ハローワーク行ってる?74
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160752587/l50
7名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:29:29 ID:0r2EsScY
ハロワよ、求人票に離職率ものせろ!
8名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 12:50:33 ID:Bd+XCBLa
その前に空欄無しで
ナス載せろ、空欄やめれ
無いなら無いとはっきりしろ
休日も土日祝で120とか計算あわねーんだよ
9名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 15:42:46 ID:/rRvpmtB
今妄想考えたんだけど誰か聞きたいかな?(゚o゚)
10名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 18:39:43 ID:5JmasYCe
>>8
求人票を信用するな。俺も騙された。まあ、そのちに辞めるが・・。
11名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:15:54 ID:TDHsHoQf
>>7
どっかのスレで、計算の仕方を書いてくれてるのがあったけど・・・
12名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 00:06:37 ID:OG1psKtP
今日ハロワに行ってきたのですが、早期就職支援コーナーの案内があったのですが、
説明を職員のおばはんに聞いていると、
・よい条件の求人を提供します
・カウンセリングするので転職も安心だ
と、声高に話をしていました。
実際の所、このシステムを試した方いらっしゃいますか?
13名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:40:15 ID:a1T09N+Y
時間外なし

時間外  月平均10時間


全部うそ?
14名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:46:39 ID:WreVrVbA
>>12
実際は職員のノルマの為に変な会社に押し込まれるらしいです。
カウンセリングでは「これはダメだ、これにしなさい」なんて具合。
1512:2006/10/27(金) 02:51:49 ID:CbJT0T3O
>>14
情報ありがとうございます。
結局。そうなりますよね。
リクナビとかの相談相手とは、違いますよね。
かなり、もったいつけるくちぶりだったので、やろうかと思いましたが
窓口でかるい相談だけにします。
16名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 06:01:01 ID:iEoS45Ha
求人票って意味ないよね。
残業20って記載されてるのに、見込み残業80って言われた漏れが居る。
残業代払う気ないよ。orz
17名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 08:01:04 ID:W205wN1p
好きなことが空手くらいしかないのだが、
道場の職員(事務など)やってる人いる?
18名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 09:56:04 ID:Vp7juY+C
共栄ジムの事務員募集は最近みたよ
19名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 13:40:20 ID:xuxbtdvG
残業代支給あり!って自慢げに書かれてる
現状見るともうぬるぽ
20名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 19:39:02 ID:Tj4IgA+u
>>13
時間外なしって載ってたくせに、実体は朝は1時間前厳守、
帰りは3〜4時間は帰れない雰囲気を作られる所を漏れは知っている。
もちろん残業0とは思ってなかったが、なによりもそのせこさが嫌。
当然残業代なんてもんは無いorz
21名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 15:56:26 ID:7NTQf/pN
今こっち↓

お〜い、ハローワーク行ってる?74
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160752587/l50
22名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:03:49 ID:X6biEXkF
次はここを再利用か。
23名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:42:41 ID:ohfirMIt
もーこっちでいいのかな。

今日も炒って来たよ。
あいかわらず社保なし、退職金なし、が多いこと。
そのくせ「要経験」だとお。

東洋経済立ち読みしたら、30代のライフマネープランたら特集に書いてあったが
モデルケースは年収600万で退職金1300万で書いてあった。
統計的には平均なのだろうが、もうこういうのは参考にならんのな。
24名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:06:38 ID:5OaiEKJR
ハロワなんて今時いらないよ。自分で勝手にパソコンから応募出来ればいいのにさ。紹介状取りにいくの面倒くせぇー。
25名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:09:09 ID:NE42SUxz
>>12
漏れその制度に世話になってるけど、割りと親身に相談に乗ってもらってる。
変なところwに押し込まれる気配も今のところないし。
まあ当然、漏れが自分で打ち出した求人票だけをターゲットにしてるけど。
たまたま良い担当者に当たった?
26名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:41:25 ID:yDYg291u
足立ハロワの入っているビル前にずっとたたずんで、出てくる若い女性に
「ハロワに行ってたんですか?」って聞いてる薄気味悪い派手なおばはんが
居るのですが、通報した方がイイでしょうか?
27名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:48:07 ID:X6biEXkF
通報!通報!
28名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:56:22 ID:qhu3c5LJ
>>16
おれもあった。
残業90時間。自信満々に「残業代は一切出ないよ!」だって。
営業職でもないのにだ。
それ体験で一日やったときに聞かされた。
「それで、従業員のみなさん口を揃えてもう直ぐ止めると言ってるんですね。」と答えたよ。
29名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:08:27 ID:EU4udApj
派遣が多いのはそれだけ景気がいいんですね
僕も派遣に行きます
30名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:15:18 ID:fISH6dJt
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
31名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:15:29 ID:FVBQK0Og
あなたの選択した条件             年齢を前後5歳広げる
雇用形態:フルタイム             年齢30歳
職種:全ての職種
就業場所:横浜市
賃金・休日:こだわらない
業種:こだわらない

この条件で該当する求人件数:20,000件
よろしければ右下の検索開始をタッチして下さい      
                        
               中止           検索開始  
32名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:15:50 ID:EU4udApj
偽装請負このスレには
派遣に対して憎しみを持っている人間がいます。
無職の分際で、働く派遣社員に奴隷と言っている馬鹿者です。
この人物は過去に派遣社員でありました。不平不満ばかり言い、
待遇が悪いなどと、一般社会人の常識にも耐えられず
辞めた人間で、現在無職です。
この人物は正社員になろうとしていますが、スキルがなくなれないために
凄まじいストレスを感じているようです。
過去のスレから既に判明しています。

「奴隷商」「チョン」が口癖のこの人物には気を付けて下さい。
自分が気に食わないことを、すべて派遣が悪いと決め付けているのです。
33名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:21:55 ID:fISH6dJt
うっかり派遣に登録しちゃった香具師の人生。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
34名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:30:58 ID:fISH6dJt
>>31
それ派遣・請負・契約 が含まれてるよ。
もう半分以上大量に。
後、+−5歳ってのは入れない方がいい。
25歳なら仕事あって当然。どうせなら31〜35で検索してくれよ。
当然、派遣請負契約は除いてね。
35名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:35:02 ID:fISH6dJt
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
夜勤の上、薄給による貧しい生活がたたり短い生涯を終える。

●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
36名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:58:23 ID:qKdb/2e4
>>1
37名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 19:09:50 ID:+uPjVmMM
本日、10月31日(火)NHK総合 19:30〜放送予定 シリーズ 雇用
“いざなぎ超え”とはいうけれど 第2回 オレたちにも“景気”を

戦後最長なのに実感がわかない「いざなぎ超え景気」の実情を見る2回目は、
「就職氷河期」と呼ばれる若者などの今を追う。
卒業時就職先が見つからず、やむなく非正規雇用で働く若者たちは、
景気がよくなってもその恩恵が回ってこない。
正規雇用に変えてもらえる目途はなく、賃金も据え置き。年収300万円以下の生活を続けている。
そんな待遇に耐えかね、街頭デモや労働争議を始める若者が増えている。
非正規雇用が戦力の大半を占める職場では、景気回復後もたえまなく続く経費節減、
効率化の圧力に耐えられない「正社員」の反発の声も高まっている。
雇用の効率化を続けることで成長しようとする今の企業の構造を、現場の声から浮かび上がらせる。
38名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 19:22:27 ID:+uPjVmMM
本日、10月31日(火)NHK総合 19:30〜放送予定 シリーズ 雇用
“いざなぎ超え”とはいうけれど 第2回 オレたちにも“景気”を

戦後最長なのに実感がわかない「いざなぎ超え景気」の実情を見る2回目は、
「就職氷河期」と呼ばれる若者などの今を追う。
卒業時就職先が見つからず、やむなく非正規雇用で働く若者たちは、
景気がよくなってもその恩恵が回ってこない。
正規雇用に変えてもらえる目途はなく、賃金も据え置き。年収300万円以下の生活を続けている。
そんな待遇に耐えかね、街頭デモや労働争議を始める若者が増えている。
非正規雇用が戦力の大半を占める職場では、景気回復後もたえまなく続く経費節減、
効率化の圧力に耐えられない「正社員」の反発の声も高まっている。
雇用の効率化を続けることで成長しようとする今の企業の構造を、現場の声から浮かび上がらせる。

実況はこちらです↓
クローズアップ現代 氷河期世代の叫びPart1    
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1162289625/
39名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 19:22:38 ID:qhu3c5LJ
早速派遣工作員に見つかったな。

NGワード>派遣 ということで。
40名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 20:54:51 ID:ViFnpktf
今日気になったハロワ求人ですが、
現業種と異業種の為、細かいことがわかりません。
具体的にどういった仕事をするのでしょうか

職種:営業

産業分類:舗装工事業

仕事の内容:得意先営業・工事の入札・入札資料の作成
41名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:00:38 ID:/+bRjKO2
>>40

得意先営業・工事の入札・入札資料の作成
42名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:38:46 ID:s1JtfwO+
希望職種の求人をPCで閲覧していたが一覧に表示されている内9割以上が派遣だった。
派遣は考えていなかったので派遣と表示されていない募集をクリック→常用型派遣だった。

前職の会社の求人も出ていたのでついでに閲覧してみた。
 基本給 20万   →ウソ 本当は18万程度
 賞与 4.5ヶ月   →ウソ 本当は1.5ヶ月程度
 定期昇給 5000円〜25000円   →ウソ 定期昇給はありません
 残業 20h/月程度    →ウソ 本当は150h/月程度
 雇用形態 正社員・自社勤務   →ウソ 本当は派遣
合ってるのは会社の住所くらいなモンでしたw

そんな中、良さそうな求人を2件見つけたので紹介してもらうことにしてハロワの職員に連絡をつけてもらう
ところが、2件ともすでに募集締め切っていたために面接にいけなかった。
なんで募集が出てるんだよ><
43名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:01:30 ID:HDkD1h3u
・社保が雇用労災しか入ってない
・交通費が上限付き

この2つはマジで勘弁して欲しいと思うが、結構有るんだよなあ。
長く勤めようという人を採る気ないのかなと思うよ・・・。
44名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:03:53 ID:/ZcwYtdZ
とる気ないんだろ。人足りてんだろうし。
45名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:12:35 ID:zdArC2RB
そこで派遣ですよ!
46名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:01:49 ID:fISH6dJt
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。。
47名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:24:40 ID:djCAKBHH
浦安の山惣熔断株式会社糞氏ね
48名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:19:06 ID:laWUCO3N
【行政】失業手当、自主退職への給付を制限も…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162161204/

万が一DQN企業にはまってしまったら
1年間耐えて耐えて耐えまくって鬱になって死ぬか、
それに耐えられなかった場合は偽装請負のスパイラルにはまって死ぬか、
まさに究極の選択。
最悪だ…

鬱・苦・死ぃ国、日本! 自民党!

みんな、DQN企業にはまらないように頑張れ!!
49名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:42:30 ID:/h9lXWKC
コピペ
☆そんなあなたにまちBBS岐阜県瑞浪市スレ☆
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1162140798

現在、加害者の親が降臨
大規模な削除合戦中

50名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:00:27 ID:b2xuABc4
窓口対応・求職相談、ハローワークも労基法違反…大阪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061101i301.htm

ハロワなにしてんのよw
51名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:25:05 ID:A91a8+UC
派遣会社そのものが求人出してんだが、ここに行ったら世間的にはどう思われるかな?

仕事は労務管理と新規開拓がメイン。転勤ありです。
52名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:47:42 ID:HQL4eFFd
もう世の中何でもありだなw
53名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:11:25 ID:6/V1vl3x
はっきりといえること
世の中の悪事を全部バラして正したら
景気はバブル崩壊並みに落ち込む
なぜなら
今の世の中の景気は
企業や国の嘘やインチキで成り立っているのだから
54名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:42:06 ID:80EgAFbp
しかし、オモテに出たものはきちんと処分しないとな。

正直者がバカを見るというのは真実の一つだが
行き過ぎれば全員犯罪に走る。
55名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:43:04 ID:80EgAFbp
作る労力を100 とすれば 奪うリスクを1000にしないとな。
56名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 11:48:30 ID:07zEWS1q
>>51
労務管理=ばっくれるDQNの尻拭い
新規開拓=飛び込み営業「仕事ありませんかぁ?」
転勤=地方のライン工場回り。
57名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 11:53:27 ID:80EgAFbp
常時足りないライン派遣工員の穴埋め要員だろ。
58名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 13:33:43 ID:h4p6SmiD
午前中いっぱいハロワ逝ってたが
いい求人にめぐり合えなかった

疲れた・・・
59名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 13:38:03 ID:tCabaQNM
>>51
電車男または女衒。
60名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 14:19:47 ID:WRj1/dbL
もうゴミどころか塵だね。
61951:2006/11/01(水) 14:37:01 ID:Jyz8qmyK
ただいま戻ってきました。
年間100日以下とか平気で派遣・契約ばかり。
いい加減にしてくれ。
俺が低スペなのは認めるがありえねぇ(つД⊂)
62名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 15:36:45 ID:kX6zEC2f
>>61
おつかれさま
63名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 15:55:10 ID:4e9WnNS7
給料:37万〜42万
茄子:6ヶ月
必須:大卒/英検2級以上/TOEIC800以上
勤務地:電車で一駅(転勤無し・交通費上限10万)

つー求人があって条件は全て満たしているのだが

社員数:30人(女性0)


なので蹴った。ありえNEEEEE!!!俺は女と出会いが無くて辞めたってのに
64名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:12:01 ID:7tQUVMcx
「賃金不払残業解消キャンペーン月間」の実施について
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/10/h1027-1.html

何をいまさら・・・
65名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:20:47 ID:laWUCO3N
三年以内の離職率が高い

企業 : すぐにやめられて困っちゃうよ。

若者 : 奴隷だ・・・酷い・・・こんな環境でやっていけるわけがない・・・。

厚労省 : 若者は忍耐力不足。怠け癖がついてくるし、キャリアを積めずに歳を取る。ちょっと締め上げてやろう。

若者 : そ、そんな・・・orz

企業 : (^o^)

【行政】失業手当、自主退職への給付を制限も…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162161204/

鬱・苦・死ぃ国、日本! 自民党!
66名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:57:18 ID:AApaVu2R
ハロワ経由で出た内定だが応募から内定まで
正味10日でその間に面接2回、内1回社長面接。
志望動機、自己PRなども言わず雑談で終わった印象(二回とも)
未経験の業種だしそんなに何も聞かずに取るって事は怪しいよな〜

創業古く、社員100人以上いるし福利厚生、茄子、求人票見る限りは
いいんだがなぁ。迷ってる、選考のスピードが早過ぎるから怪しんでしまう
67名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:04:57 ID:qb6Kjq6E
ハローワークもデメリットばかりじゃないと思うよ。都内だけど、空求人は少ない気がする。
それと誰か犠牲者が居て、労基を巻き込んで騒動になったことのある企業は履歴が残ってる。
応募しようとして「ここは止めた方がいいですよ」と注意してくれた。

ついでに、私もハロワからの求人で「残業10〜20時間」の会社に実際就業したら
残業40時間以上かつ深夜含んで、残業代無し。騙された!って思ったけど、
失業保険の残日数は復活してくれたし、電話程度だけど調査は入るそう。
リク○ビで騙されるより、役所なだけあって履歴が残るから、
他の人も騙されるより、全体で見れば良いんじゃないかと思う。

相談したら、ITベンチャーと最近上陸した外資系はトラブルが多いと言ってたよ。
68名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:11:11 ID:TBXxhgBY
大卒でそれなりのキャリアがある人にはまだまだ
物足りないんだろうが、俺みたいな平凡な人間にとっては
ハロワにある求人内容は良くなってきたと思う。
探せばそこそこの募集が見つかるようになってきたよ。
少なくとも2年前よりは全然マシだと思う。
特に都内は募集かなり増えてきてるんじゃないか?!
69名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:24:55 ID:80EgAFbp
(派)(請)(契) が フルタイム って表示されるのが鬱陶しい。
常時雇用 と 期間雇用 で分けて表示してくれよ。
70名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:01:01 ID:qBjqFIyH
>>69
私も馬鹿にしていましたが、結局
そこに行くしかないことになります。
71名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:29:52 ID:80EgAFbp
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
72名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:31:41 ID:SW9K7nPu
↑これ飽きたんだけど…
73名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:34:58 ID:q04vJaIr
>>70みたいなレスの後にバッチリきまるとスカッとするけど。
74名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:34:59 ID:qBjqFIyH
>>72
精神障害者ですからw
75名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:35:50 ID:qBjqFIyH
>>73
むなしいやつだな
さすが無職ちゃんw
76名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:36:22 ID:80EgAFbp
士ね!!  ゴミクズ奴隷商人!!!!!
77名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:37:25 ID:qBjqFIyH
>>76
またそれかよ?いつも同じだなw
さすが無職ちゃんw
78名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:39:35 ID:zg6OWlB+
スルーくらい覚えろよ
まじで
79名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:40:19 ID:q04vJaIr
>>77
事実だろwwwww今まで生きてきてたどり着いたのが、底辺の宣伝職wwwww
80名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:42:36 ID:qBjqFIyH
もう11月です。正社員を諦めるのもありじゃないかと思います。
そんな時は派遣に行く事をお勧めします。
81名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:44:09 ID:htelJI3Y
無職ちゃんって可愛いじゃん。
ちなみに俺は自分のことを 透明人間 と呼んでいるが。
82名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:47:06 ID:qBjqFIyH
正社員をやめた人は求職者。
正社員をやめて派遣に行ったが5日で辞めて派遣についてすべて悟って
悪態ばかりついているやつが無職ちゃん。
かわいくない。気持ち悪い。
83名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:49:40 ID:xI7Qp67V
そうだよ。可愛そうなんだから無職ちゃんて呼んであげようよ。
84名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:49:55 ID:qBjqFIyH
これが無職ちゃんの正体。
哀れ。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/121
前職で5年、正社員で勤めてたので次の適職が見つかるまで短期の派遣で
生活をつなごうと思ってたけど、派遣なんて二度としたくないね。
5日でやめた。プライドあるならやるべきじゃない。
正社員からの、派遣に対する優越感とかがヒシヒシ伝わる職場w
やってる内容は同じでも、まったくもって立場が違うしね。
あんなの続けれるのはよっぽど自分に負い目があるか、人生を割り切って
あっけらかんとした人間くらい。

ま あ と り あ え ず 派 遣 業 者 は 氏 ね

85名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:51:43 ID:BAB6zb7m
せっかく情報交換?と傷を舐めあうためのスレなのに
基地外じみたコピペ荒らしはやめて欲しいよな

それとコピペ荒らしする馬鹿って、同じプロバイダ使ってる人が
迷惑するってことに考えがいたらないんだろうか
86名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:53:43 ID:80EgAFbp
士ね!!

 ミ
  ク
   ズ
    奴
     隷
      商
       人!!!!!
87名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:54:35 ID:xI7Qp67V
派遣は人身売買と同じようなもんだからな。
88名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:55:33 ID:iGpfQ62+
透明人間が飯食ったら、ウンコの製造過程が解るな
89名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:57:55 ID:htelJI3Y
アクセス規制いきなり来るからな。
なんだろうと、ビックリしたよ。
解除に3日もかかった。
馬鹿の巻き添えは勘弁してくださいな。
90名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:05:08 ID:qBjqFIyH
>>89
凄く手の込んだ嘘ですね。ご立派ですよ。無職ちゃんw
91名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:17:59 ID:v6o5istD
やばい・・無色になって2度目の年末をむかえちまう・・
去年実家帰ってねーし・・今年はかえんないとなぁ
「一生懸命やって職みつかんないんだからしょうがないよ。
年末には帰ってきなさい。」お袋の言葉が身にしみた。
マジ泣けた
92名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:19:40 ID:YMmjtnI6
どうでもいいがまともな求人が無さ過ぎる。
ハロワの求人が良化するのはあと数年は掛かりそうだ。
93名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:25:57 ID:qBjqFIyH
そこで派(ry
94名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:28:30 ID:pGuTW4+X
>>91
お袋さんに土産買っていくんだよ・・・
95名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:34:40 ID:MJuFmhKu
>>89
今、人大杉ばっか出るよ。
人大杉の時はこの顔使うな
って表示が
96名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:39:35 ID:XfKJx3Sp
>>90
無知を恥じないオマエの方が立派だよ。
97名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 19:40:52 ID:KoiWGJew
>>91いい親だね。
98名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:05:22 ID:xI7Qp67V
やっぱり最後は母ちゃんだね。
99名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:26:13 ID:NzyuxgDE
>>63
それだけの能力がありながら職場に出会いを求めるのかw
100名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:38:37 ID:5ht8y9vE
100!!
今日もハロワ行ってきた。
101名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:56:19 ID:iEE291N4
ネット版のスレが無くなったみたいなので、こちらで失礼します。

ネットで見つけた求人を、どうにかして応募人数書いて送ってもらいたいんだけど
数枚の求人のために動きたくないので、メールかなにかで
簡単に送ってもらう方法ありませんか?

Bフレッツで電話回線ありません。
インクが切れているので、プリントしてハロワにコンビニからFAX
なんてのも面倒です。 コンビニまで行きたくない。
ネットFAXは調べましたが、基本料がかかるので割に合いません。

引篭もり気味の同志達よ、どうしてるの?
102名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:58:04 ID:KoiWGJew
行った人どう、求人乏しくなってる? 
明日行こうか迷ってる。
103名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:59:44 ID:OnpeSsos
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
104名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:34:55 ID:PsxD5Knw
>>102
派遣においでください
105名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:55:40 ID:80EgAFbp
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
106名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:00:40 ID:KoiWGJew
>>101ハロワの応募人数聞きたいだけなら、電話するといい。
107名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:00:43 ID:dgvOitlg
>>105
いい加減マルチコピペやめろよ
お前がアク禁になるのは構わんが
お前と同じプロバイダ使ってる大勢の人が迷惑するんだよ
小学生じゃないんだから、他人の迷惑くらい考えろ
108101:2006/11/01(水) 23:06:19 ID:iEE291N4
>>106 番号と人数の確認してると、通話料安い公衆電話まで行って
何分も話さないといけないんです。



求人増えるなら月初求人が入る明日からでは?
109名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:32:21 ID:BFWXaUvv
>>108
>求人増えるなら月初求人が入る明日からでは?

今日が月初めということをすっかり忘れててハロワに行ったら
ものすごい求人数が少なかった。
110名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:32:48 ID:PsxD5Knw
安すぎる給料での正社員。
もしくは高給だがスキルを必要とする正社員。
この間の雇用がすっぽり抜けてしまった。
ここに派遣が入ってきた。だから派遣社員は増えまくった。
今冷静になってこの部分が無いとすれば、やはり派遣に行くしかないと
思える。時代がそうなってしまったようだ。
111名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:40:54 ID:A91a8+UC
>>51 です。レスしてくれた方どうもです。 一応面接で話し聞くつもりで履歴書送りました。 そこまでいかないかもだけど…
112名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:42:45 ID:htelJI3Y
>>111
秋葉原の?条件いいけど俺少し考えてやめた。
113名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:04:49 ID:Pts3tN74
>>110
んだな。地方だと安すぎる正社員ってのも少ないよ。
パート、契約、派遣、請負そんなんばかりだ。
DQN営業、取立屋すら神に思えてくる。
自治体出資の財団系のパートすら、競争率すごいから。
福祉介護系も正社員、正職員の求人少なくなってるし。
このまま就職しても、何年後かには、税金すら払えんくなるような気がするよ。
114名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:12:23 ID:29SjjmDG
>>110
 
『奴隷商ちゃん』発見ww
115名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:24:24 ID:Pts3tN74
派遣の営業も契約社員やし、本当に終わってるよ、この国は。
蛇が自分の尻尾食ってるのと変わらないよ。今の景気は、この蛇が
ああ、満腹っていってるのと同じじゃないか!!
116名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:29:33 ID:Pts3tN74
連投すまん。余りに頭きてるもんで・・
最後これだけ言わせてくれ。

「派遣逝くぐらいなら、直接雇用のパートに逝くよ。」
117名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:44:43 ID:Ki7w3K8u
>>115
ああ、言い得て妙。
>蛇が自分の尻尾食ってるのと変わらないよ。
今は自分が勝ち組と思ってる連中も、いずれ自分が何を食っていたか気づくのかな。
118名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:45:07 ID:8qlOvhHf
>>114
昔風に言うと山椒大夫か。
119名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:28:24 ID:dgF1GeJg
これから雇用状況はよくなりますよ。ただし30以下に限ればですがね。
120名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:31:56 ID:hbddyJvw
>>119
最初の一文を読んで安心し、後半で突き落とされた
121名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:37:44 ID:BNrcVMEP
抽出 ID:PsxD5Knw (2回)

104 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/11/01(水) 22:34:55 ID:PsxD5Knw
>>102
派遣においでください

110 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/11/01(水) 23:32:48 ID:PsxD5Knw
安すぎる給料での正社員。
もしくは高給だがスキルを必要とする正社員。
この間の雇用がすっぽり抜けてしまった。
ここに派遣が入ってきた。だから派遣社員は増えまくった。
今冷静になってこの部分が無いとすれば、やはり派遣に行くしかないと
思える。時代がそうなってしまったようだ。


















奴 隷 商 人 (笑)wwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:53:24 ID:hLLaNF4J
>>119
プッ。今度の戦争に逝ってくれるのも、その世代なんだが・・
123名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:58:47 ID:NF+iVMZq
>>122
何の戦争だい?
124名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:01:12 ID:hLLaNF4J
ははは。そのうち分かるよ。
125124:2006/11/02(木) 02:07:23 ID:puP2hh1S
>>123 くそっ。電波状況、最悪や。
誤解しないでね。サッカーの話だよ。ワールドカップね。
日本代表の話だから。マジで受止めんでね。
126名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:18:10 ID:pTDfQpxN
ハロワスレ立てる時に派遣を煽る書き込みは禁止するように表記しないと駄目だな
127名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:28:11 ID:L4GOvBIO
スレのほとんどが派遣コピペってどうよ
128名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:51:54 ID:pTDfQpxN
若い人が犠牲にならない為に>>105の書き込みも必要なんだが迷惑が掛ってはダメやね。派遣を煽る人は派遣スレに行って欲しい。
129名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 02:57:52 ID:CNaTBeUv
ハローワークインターネットサービスで直接応募する時は自分で企業に連絡汁とのことだが
ハロワから企業へ応募があった旨の通知はないの?
130名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 03:05:45 ID:hbddyJvw
利用したことないしする気も無いが俺も気になるな。


っていうか、ハロワで見る情報よりかなり制限されてるのに
よくWebの情報で応募しようって気になるな。
ネットサービスでいい求人があったからハロワの端末で
確認したら請負だった、なんてアスランだよ、違ったザラだよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 03:12:43 ID:CNaTBeUv
>ハロワで見る情報よりかなり制限されてる
それは知らなかった。

普段は転職サイトメインで活動しててハロワに直接通ってはいない。
当然転職サイト利用時よりも十分警戒して応募してるつもりではいる。
まあ話が違うなら違うで断っちゃうだけのことだし。
132名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 03:28:12 ID:GTA86byM
>>129
応募はハロワも把握するし、FAXだして会社に提出するじゃん。
よく読みなさいよ。
133名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 03:47:19 ID:CNaTBeUv
>>132
スマソ、読み飛ばしてたw
ただ応募通知というより結果確認が目的の様だからFAXは即日送信ではないのかな?
134名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 06:06:09 ID:6XT6KDgA
突然ハロワから電話がきた。

「長期高齢失業者にたいして専門家がついて、
5、60万の予算で無料コンサルする話がありますがいかが?」

みたいな。
その時あまり話出来る状況じゃなかったんでテキトーに聞いてたんだけど、
これ具体的になんて施策?
そもそも高齢者ってか20代前半なんだが
135名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 06:08:46 ID:qsfwQ/pz

ハローワーク高松のスタッフも求職者も煙草臭いのどうにかしてくれ。
カウンターやパソコンに座ったとたんタバコの臭いが。

ひょっとしたら、窓口内で日常的にタバコを吸っているのでは?
136名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 06:53:11 ID:GnM3KaFE
どこのハロワも臭い
接客するという気構えが公務員にはないんだよ
137名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 07:12:24 ID:3b0GYfFQ
ハロワの職員ってたまに横柄な言葉遣いの親父がいるな
何だが自分が仕事を与えてるって言う勘違い気分になるのかな

138名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 07:27:47 ID:GnM3KaFE
いやいや
横柄な態度の中年親父が山ほどいるもんだから
そいつらに洗脳されてああなってしまったのよ
139名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 07:53:00 ID:Nu7RHj9i
>>135
しごとプラザに汁
ハロワ高松よりマシなんじゃないか
140名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 09:12:19 ID:u9s9Sk+I
ハロワで紹介状を書いて貰う場合、自分の職歴が書いてあるものを受ける会社にFAXするんでしたっけ?履歴書の職歴と違いますね?みたいな事になるのかな
141名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 09:26:49 ID:IOJBMC7p
>>136
公務員というか、そもそもパート
142名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 12:33:32 ID:aJlfb7jv
>>136
それはハロワに来るヤツラが臭いんじゃなくて?
143名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:15:03 ID:Nu7RHj9i
ハロワ行ってきた。
月変わりで期待した漏れがバカだったよ、
ほとんどが発行済求人票の更新だった orz
ある会社で「面接官」の募集があったが、
『パート』って・・・
パートのやつに採用を任せているのかぁ。
144名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:15:06 ID:rV4OTYvr
>>136
喫煙可のハロワなんかないだろ・・・
求職者が「求人あるかな・・・まず気を落ち着かせるか・・・」と、
ハロワに入る前にスパスパすってくるからだろ。
145名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:17:43 ID:U9FCtUHM
どこのハロワでも玄関前でたむろしてるな、喫煙厨が。
それと共にいるのが糞求人満載のビラ配りだな。
146名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:19:27 ID:x0wYuUux
>>144
ロビーから離れた入り口でタバコを吸っている人とかいるけどな。
結構利用者が多いね。ジュースやタバコ自販機を置けば儲かりそう
147名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:26:36 ID:atsCt6p8
ちょっと喫煙者の連中の前を
通っただけでも臭いがつくから腹が立つ
148名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:37:47 ID:qvpeIOve
折れが逝ってるハロワは
死臭に近い臭いが漂っている
通う度に、その臭いが服に染み込んで鬱氏・・・
149名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 14:05:15 ID:GnM3KaFE
>>142
>>144
来る連中じゃなくて、ハロワの中で働いてる連中。
口臭いし加齢臭するし
150名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 14:46:22 ID:U9FCtUHM
おまいも将来は加齢臭を発し、おじぃちゃんお口臭〜いって言われるんだよ。
151名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:29:01 ID:v2p1+0jV
>>130
>確認したら請負だった、なんてアスランだよ、違ったザラだよ。
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
152名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:40:09 ID:uEeOO+/b
おねぇちゃんお股臭〜いって言われるよりはマシだな
153名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:43:42 ID:7VlV13CN
今日ハロワで検索してたら隣の人が画面にすごく顔近づけて タッチペンでパネルを高速でつつきながら 俺の方チラチラ見ながら 検索してた 
俺もそうだけど病んでる人多いな
154名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:47:12 ID:sPcoz0Zx
ハロワで企業の求人掲載履歴ってどこを見ればわかるんですか?
知っている人いたら教えてください
155名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:47:59 ID:54YsFmjF
>>153
それってアンタが見られてると勝手に思い込んでるだけじゃないのか?
病んでるのは案外アンタだったり・・・
156名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:51:10 ID:YGWpblJ2
あしたハロワ休みか
いましった
157名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:02:44 ID:7VlV13CN
>>155
いや 俺も病んでるけど 検索してるときは隣の人なんて意識しないよ
今日の人は明らかに俺の方何回も見てたから気になって途中から意識しだした 
158名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:11:53 ID:KIzkggiW
電車でも凄く肩落として、真下向いて立ってる人を見る
159名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:23:32 ID:GnM3KaFE
動悸・息切れ・気付に
♪きゅう〜じん 求人♪
そんな気分
160名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:33:08 ID:5AQFcf3c
今日ハロワ行ってきた。
従業員10人以下のベンチャー魂あふれるクソ求人ばかりみてると、
もうパチ屋でもいいかな。
みたいに思えてしまうよORZ
161名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:36:23 ID:zNoS6x5Q
ハローワークが派遣法違反 無契約職員に窓口業務 大阪
ttp://www.asahi.com/national/update/1101/OSK200611010029.html
 厚生労働省大阪労働局は1日、大阪府内の16のハローワーク(公共職業安定所)で、厚労省所管の独立行政法人など2法人の職員に、
ハローワーク職員が行うべき窓口業務やフロア案内をさせるなど不適切な実態があったと発表した。雇用や派遣の契約がない職員を事実上
派遣労働者として扱い、労働者派遣法に違反していた可能性が高く、すでにこうした業務はやめさせたという。厚労省は同様の事例がない
か、全国の労働局に調査を指示した。
 大阪労働局によると、16ハローワークの施設の一部では、独立行政法人「雇用・能力開発機構」の職員29人と、財団法人「高年齢者雇
用開発協会」職員17人が、それぞれ求職者に職業訓練の情報提供をしたり、民間の職業紹介会社に長期失業者の支援を依頼したりするなど
、独自業務を行うことになっている。
 しかし、2法人の職員はハローワーク側の依頼を受け、15カ所でハローワークの受付業務やフロア案内、セミナーの講師などを手伝って
いた。また、16カ所でハローワーク職員が、協会職員の出勤簿の確認などをしていた。事前に仕事の日時を指定していたハローワークもあ
ったという。
 外部からの指摘を受けた大阪労働局の緊急調査で、こうした実態が分かったという。大阪労働局は「労働者派遣法の厳正な運用について指
導監督すべき労働局で起こり、深くおわび申し上げる。法律に違反するかどうかの職員の認識が不足していた」と話している。
162名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 16:40:15 ID:GT6JYinF
>>160
>>従業員10人以下のベンチャー魂あふれるクソ求人ばかりみてると、

やっぱ危険ですか?そういうところ
163名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:05:20 ID:VbRzwpKm
>>162
横だが。
危険な香り高いね。
クソというよりは危険。
164名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:11:13 ID:94sVS0er
ところでさ、都心の方が給料高いけど
夜の長い地方の方がサビ残圧倒的に少ないんじゃない?

地方都市で残業メチャ多いって、正直想像つかないんだけど。
165名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:15:42 ID:vO6ER0Hr
月初めの求人検索は最悪!
半分以上がただの更新だもんな。
166名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:24:56 ID:jFJNjL+Y
>>154 詳しい応募人数とか年齢とか性別、掲載履歴は窓口が最強!
167名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:28:43 ID:p47+6P4r
おつ。
今日1週間ぶりにハロワ行ったぞ
しかし求人がひどいな。
転職者に色々なスキルを求めてる割には、企業の出している内容がひどすぎる。
俺は営業職志望しているが求人のほとんどがDQNだった。
やっぱ日本がDQNだな。
168名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:34:24 ID:A0tnaV39
おれもさっき帰ってきた。
おいおい年内無理か俺?

退職金なしとか昇給300円とか保険なし固定残業代支給とか、本当に日本かここは?
169名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:41:45 ID:QJeC7JH4
そうやって高望みしていると何時まで経っても就職できないと
危機感を感じませんか?
そんな時は派遣に行きましょう。
170名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:44:12 ID:RhF489Oq
げぁー、ウ・ザ・イ。
171名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:45:57 ID:ATNKXrO+
>>168
金があるならゆとりをもってやれるけど、金が減ってくると大変だよね。しかも年末に募集かけてる会社ってろくな求人無いと思うよ。
と、思って契約で妥協したよ。
172名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:54:22 ID:A0tnaV39
悪魔が俺の耳元で誘惑してるな。
173名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:54:58 ID:GnM3KaFE
他の職種でも活かせる薄給の仕事ならまだしも
簡単で誰でもできて、他の職種に活かせない薄給の仕事なんぞは
目も当てられないわね
田舎だと月給10万とか言う仕事が平然とある
174名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:56:38 ID:QJeC7JH4
>年末に募集かけてる会社ってろくな求人無いと思うよ。

その通り。派遣に行くしか残された道は・・・
175名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:09:36 ID:ATNKXrO+
>>174
なんで派遣なの?まだ直接雇用の契約の方がマシでしょ。
どこの派遣会社の回し者なの?社名だして
176名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:35:38 ID:p47+6P4r
派遣で働くなら仕事しない・・・
みんなバカか?
派遣の意味わかってんの?
派遣で働くぐらいなら志望業界で必要な資格でも取れ
177名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:45:17 ID:yUNB8u2Z
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。。
178名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:53:48 ID:29SjjmDG
奴隷商ちゃんが必死なのはこのスレですか?

 宣伝費も出せない奴隷商ちゃんww

 2ちゃんで宣伝とは、いと哀れナリ!
179名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:01:58 ID:QJeC7JH4
>>176
資格もとりたくない、めんどい。
でも収入はたっぷり欲しい。安い給料なんて恥そのもの。
楽して稼ぎたい。休みも欲しい。派遣なんて最低のこと。

これを思うのが「チョン」のコピペを貼りまくっている無職ちゃんですw
180名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:07:04 ID:ATNKXrO+
>>175はスルーですか?
どこの派遣会社の人ですか?是非紹介してください。
181名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:09:34 ID:Rbezn2kl
明日祝日だけどハローワークあいてるの?
優しい方教えて下さい。
182名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:16:22 ID:yUNB8u2Z
士ね!!!

ゴミ
 クズ 
  奴隷
   商人
    !!
183名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:18:32 ID:Q95udWM/
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。。
184名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:30:50 ID:atsCt6p8
>>181
あいてないよ
185名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:31:46 ID:vO6ER0Hr
>>181
祝日は休みです。
186名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:36:31 ID:S2etGzj+
派遣会社といえばクリスタル系はやめたほうがいいな
これは間違いない
187名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:54:42 ID:S2etGzj+
派遣社員の現実

職種、時間を選べて自分にあった仕事を見つけられる
地道に頑張っていれば正社員の重い責任から逃れて体、心の健康を維持できる
雇用に変動があると色々な職種につけて人生経験のスキルアップができる
給料は安いが、その分精神にゆとりができ、幸せな暮らしができる
(金があれば幸せというものでもない)
ギスギスしたりべたべたしたり、さっぱりとした人間関係でいられる

正社員は金は多いが重い責任で精神を病む。(例外もある)
派遣は金は少ないが精神にゆとりが持てる。

競争社会のコスト問題を解決するために、別の形態として増えてきた
派遣社員。ある意味人間らしさを取り戻すための原点へ帰る働く
「カタチ」なのかもしれない。

ここで思い切って派遣へ行き、人生変えてみませんか?

188名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:04:08 ID:29SjjmDG
派遣社員の悲しい現実

景気、業績によって使い捨て雇用をされる。
地道に頑張っていても正社員にはなれず、心の健康を損ねる。
雇用に変動があると色々な職種に飛ばされて人生終了のカウントダウンが聞こえる。
給料は安いし、その分精神にゆがみができ、幸せな暮らしが妬ましい。
(金があれば幸せというものでもないと言い訳)
ギスギスしたりべたべたしたりした奴隷的人間関係でいられる。

正社員は金は多いし余裕ある精神である。(例外はない)
派遣は金も少ないが精神的にも追い詰められる。

競争社会のコスト問題を解決するための、犠牲として増えてきた
派遣社員。ある意味人間らしさを失う奴隷の原点へ帰る働く
「シカバネ」なのかもしれない。

ここで思い切って派遣へ行き、人生変えてみませんか?
189名無しさん@引く手あまた :2006/11/02(木) 20:34:49 ID:8Jp5u00Z
>>161 大阪以外でも普通にやってるよ
190名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:35:45 ID:S2etGzj+
>>188
無職って暇なんだねw
191名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:37:02 ID:1W2rlTO8
>>140って本当ですか?
192名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:40:02 ID:yUNB8u2Z
士 ね ! ! !

ゴ ミ
 ク ズ 
  奴 隷
   商 人
    ! !
193名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:45:51 ID:BNrcVMEP
>>188
おい、最後同じじゃねえかw
194名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:55:50 ID:S2etGzj+
>>193
そうだよね♪

さすが無職ちゃんw あせってコピペを変えるのをわすれちゃったw
そんなあわてんぼうだから、ミスばかりして雇ってくれないんでしょ?
かわいそうw
195名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 20:59:40 ID:sPcoz0Zx
>>166
窓口でしかわからないんですか
求人表のどこかでわかったら便利なんですがねぇ
196名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:03:09 ID:p47+6P4r
派遣で働いて、自分のやりたいこと(趣味とか資格)をするならわかる。
でも正社員で働くのが嫌とかなかなか就職できないからという理由で派遣で働くのだけは、
絶対止めたほうがいい。
俺も今無職でつらいがよくいうだろ。一番辛いときががんばりどこって。
俺は諦めずにに就職活動するからみんなもがんばれ!
197名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:12:33 ID:29SjjmDG
>>194
鬼の首を取ったように喜ぶ奴隷商でした♪
198名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:40:47 ID:yUNB8u2Z
請負の工場に行くバスをみた事あるかい?
あれは悲惨・・
初めて見たとき、涙がでた・・
奴隷というものをはじめてみた・・
目が死んでる・・信念をもたない事の恐さを知った
この時代鎖がなくても素直に言う事を聞く奴隷がいるんだな・・

●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
199名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:09:54 ID:QF6arydM
奴隷にもなれない
社会人としての素養が皆無の人間が
何もかも人のせいにしながら
他人または親の施しでしか生きられ無い様をみると・・・

古典SFの、人の為に蛋白源となってくれとまで言わないまでも
牛の糞位に肥料に位はなって欲しいと思う
200名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:29:31 ID:YVopk40c
明日金曜で祭日ですが、ハロワは休みですかね?
201名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:31:01 ID:uEeOO+/b
オーイェー
202名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:40:58 ID:vO6ER0Hr
>>200
祝日は休みだよ。
203名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:43:43 ID:YVopk40c
>>201 202        ありがとうございます。
204名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:54:54 ID:1SRD5BAx
私の転職ブログです http://pokelog.jp/a.php?rs=788555222584
205名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:58:30 ID:uQtYsxK1
ハロワもビーイングもデューダも・・・・
目を覆いたくなる求人内容。
206名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:03:02 ID:dDo4REgF
休みか
207名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:20:58 ID:ubxkoAOW
あのさー、無職の人で30越えて職が無くて特定派遣になる人っている?
2ch見てるとみんな『俺は派遣には行かない!ってな人』が多くてなんか鬱
になってきます。俺も派遣やめようかなーとか思ったりします。30越えて今から派遣業界にいかざるは得ない人って結構
多いと思うんだけど・・・だれか僕みたいな人います?絶対に派遣は嫌ですか?
208名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:30:03 ID:miV+2tPD
派遣行くくらいなら俺はチンコ噛み切って死ぬ。
女なら錆びた釘を尿道に差し込んで死ねと思う。
209名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:41:02 ID:AQJ75rei
連休でもあんま嬉しくないのは求職中だからか・・
210名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:44:21 ID:5ejAP7Cz
>>207
派遣は箔給激務が多い。何で派遣を安易に解禁したんだろ。○泉さまのお陰かwwworz
211名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:44:22 ID:miV+2tPD
俺はうれしいぜ!堂々と三日間外に出られるからな!!
さて明日は手始めに・・・



・・・Docomo行くトコねーや・・・
212名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:00:53 ID:hPuH22Mv
>>207 私は派遣社員10年しておりましたが就活2ヶ月半で正社員内定もらいました。中小企業だけどしっかりした会社なので頑張ってきます、給与も上がった。
213名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:02:23 ID:iPWts8bv
日給月給制の会社があまりにも多いんだけど、
皆は妥協して応募してるのかな?
自分が応募したい所は日給月給制でそこで迷っている。
214名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:06:55 ID:1L6kBr91
派遣ならバイトするよ。マジで。
215名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:08:47 ID:E2kLK2yK
日給月給嫌な人多いのかな?
最近なんて、日給月給のとこが殆どじゃない?
216名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:16:28 ID:ubxkoAOW
何故、派遣は嫌なのですか?バイトよりも金もらえていいと思うんですが
やっぱ派遣先の正社員の馬鹿にされたりするのでしょうか?30越えて何もしてない
朝、ずっと家にいるのは嫌じゃありませんか?ハロワの直接雇用の給料や休日を
見て派遣を選んでしまいました。これは間違いでしょうか?しかも30過ぎです。
まともな会社は35歳または30歳で応募年齢が決まってます。
今から決まってる派遣の契約を破棄して直接雇用のどうでも内定取るべきか
自分のできそうな仕事で派遣の仕事を選ぶべきかアドバイスください。

217名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:18:54 ID:Jo8RLVSL
派遣でも止むを得ないと思う。でもここに来ると嫌になるんだよな。
218名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:21:26 ID:uAevJPG8
派遣というのは人間がやるものじゃないからだよ
企業は派遣経験者をゴミと考えるから将来正社員として
就職できなくなるからだよ
219名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:22:07 ID:iPWts8bv
>>215
そうですよね。
最近は殆ど日給月給ですね。
年末年始、GWは休みがある会社だと何も無い月よりも
かなり給料が変わりそうで怖いんですよ。
220名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:23:02 ID:KKw7EpXZ
40代でも3ヶ月就活頑張って正社員で採用されたよ。
30代ならまだまだ大丈夫なのでは?
221名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:33:01 ID:Mzi4Tu1y
なかなか仕事が見つからず派遣の面接いったらあっさり決まった。
ちょっと鬱。
年齢や学歴は公開せずに職歴と面接だけで決めてるみたい。
222名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:38:08 ID:Jo8RLVSL
>>221
向こうとしてはいいブツがあればそれだけ助かるからな
223名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 01:44:11 ID:hPuH22Mv
>>220
凄いですね。諦めたら負けなんだよなぁ
224名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 02:26:01 ID:/pmFC1g3
>>216派遣は嫌なのですか?バイトよりも金もらえて・・直接雇用は良いと思うが・・
ただ、正社員につながる職種かどうかが問題。30越えて、正社員に一刻も入るためには
必ず、正社員と同等の仕事内容に絞って、働くべきだと思います。
時給良くても、正社員につながる職種でないとバイトと一緒です。単純作業は、駄目だよ。
直接雇用の給料や休日を見て派遣を選んでしまいました・・職種で選ばないと正社員面接で職歴経験にならないよ
請負で派遣される人多く見て来たが単純作業で、時給もまあまあ良く、仲間内で、居心地もそう悪くないと、
思っているみたいだがそれは、幻想ですよ。
請負は、直接雇用より時給も低く、交通費込みでしょ(直接雇用は交通費別ですから)
保険も最低限しか入ってないし(直接雇用は厚生年金や年金基金に入ってる)残業代も違うし。
派遣の仕事でも必ず、正社員につながる職種に応募しましょう。派遣時給より職種優先に。
そうすれば、正社員の面接で、有利に働きます。
225名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 03:37:20 ID:BjRXAyK9
奴隷商って名前おかしくない?
ピンハネ詐欺師でいいよ
226名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 03:39:49 ID:BjRXAyK9
>>224
甘い甘すぎるよ
正社員の面接で派遣の職歴なんか全く評価されないよ。
責任も会社への忠誠心も無いんだからフリーターと同じ。
227名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 03:46:40 ID:miV+2tPD
バイトと派遣ってあんまかわらないからな。
228名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 05:27:51 ID:8bYbMTd/
>>226
そうでもないよ。
俺は今の会社、派遣の時の経験を買ってもらって採用されたよ。
同期の人はみんな業界経験者。
その時の経験がなければ(というか、同じ業種(大手)の秘密を盗みたかったみたい)
採用はなかったと思う。倍率高かったからね。

まあ、単純作業ではなかったことは確か。
今にして思えば、あのときの仕事が役に立つとは思わなかったけどね。
探していれば奇跡のようにマッチングする会社もあるって。

229名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:31:49 ID:WXc1cZ5O
>>216
30すぎの人なんて製造の特定派遣にはいくらでもいる。
正社員正社員と自分を追い込んでると、頭が逝かれちゃうよ。
このスレには派遣を選べば人間失格まで言う人がいる。
だったら、国民の労働者の3分の1は今非正規雇用者なわけで、
その人たちはすべて人間のクズと言えるのか?

派遣先の企業は、企業間の競争のため人件費を削りたく、派遣社員が
どうしても必要なわけ。
派遣社員がいるから、会社も潰れず正社員も食べていけるんだよ。
頭ごなしに派遣は悪だという人は、社会のシステムがわかっていないね。
はっきり言って、労働条件ばかり口に出してわめき散らす子供のようだ。
本当に低レベル。
少なくとも私の知る派遣会社(特定の製造関係)の条件は厚生年金、健康保険
雇用保険、交通費支給だが。

要するに派遣社員には、賃金のある程度の上昇率と、偽装請負の徹底的
排除をすればいい。これでほぼ解決する。
230名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:39:11 ID:aFl2SyzU
ピンハネ詐欺師
しつこいな
231名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:39:54 ID:aFl2SyzU
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。。
232名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:41:18 ID:aFl2SyzU
労働条件って一番大事。

その4@@社会悪!違法多発!派遣業撲滅だ!@@
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/
233名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:43:55 ID:aFl2SyzU
偽装請負の徹底的排除どころか・・・

【経済】「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1161/1161260941.html

御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について
「無理がありすぎる」と発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、あえて
財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。

諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。要旨によると、
偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、「請負の受け入れ先が仕事を教えては
いけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。法律を守るのは当然としつつも、
現行制度の緩和が必要と訴えた。

御手洗氏は8月、偽装請負について「(企業側の)現状を見直す必要がある」と述べ、
解消に向けた対策を経団連で検討する方針を示していた。

http://www.asahi.com/business/update/1018/145.html
234名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 06:47:41 ID:aFl2SyzU
「格差論は甘えです」でおなじみ

奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員
          はこんな事言ってます。
                    ↓
奥谷禮子氏に抗議を・・・過労死は自己責任と発言
http://bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/

10月25日に開催された第66回労働政策審議会労働条件分科会で看過できない発言があった。

 使用者側委員の奥谷禮子氏が有期労働契約や管理監督者の扱いの議論のなかで、過労死の
問題について「自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働組合が労働者を甘やかして
いる」と発言。

 これは決して、その場のはずみや、言い過ぎなのではなく、奥谷禮子氏は「労働基準法は前時代
の遺物、そんなものはいらない」とさまざまな場面で発言してきた確信犯である。彼女は経済界の
大物と組んで、派遣法をはじめとする労働法制の規制緩和を推進したきたことは周知の事実であ
る。労働者の働くルールを検討する労働条件分科会の委員として最もふさわしくない人物である。

 みなさん、奥谷禮子氏に委員をおりていただきましょう。みなさんの抗議の声を集めましょう。

奥谷禮子氏のメールアドレス [email protected]  

 ホームページhttp://www.okutani-reiko.com/01profile/index.html

まず奥谷禮子から始末をつけようぜ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156614735/
235229:2006/11/03(金) 07:00:11 ID:WXc1cZ5O
何なの↑コイツ よく見るやつだけど、何がそんなに気に入らないのやら?
語れないなら邪魔しないでくれる?

今の派遣(偽装請負)パートなどの非正社員の犠牲の上に成り立った
形だけの景気回復は何れ終わりを迎えるよ。
結局これは非正規雇用のおかげで作られた景気。
派遣法が変われば日本は傾く。
ていうか一度傾かないと、企業どもは経験が無くわからない。
あそこもやってるからうちもという感じ。一度ひどい目にあえばいい。
だから派遣社員が膨らむまで増えて、問題を起こせば
必ず日本は傾く。その後再生すると思う。行き着く所まで行けばいいよ。
236名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:06:24 ID:aFl2SyzU
ピンハネ詐欺師
しつこいな
237名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:17:47 ID:aFl2SyzU
>>229
>>235

つまり派遣に行けって事か?

この際だからはっきりと言っといてやろう。

断る。

つーか>>235「派遣法が変われば日本は傾く。」はなんつー理屈なん?それ
あほな事言うのもたいがいにしとけや。
景気?そんなもん銭ためこんでる企業だけやないか。

派遣法が変われば傾くのは

ピンハネ詐欺師派遣屋だけ。

てか、廃業でしょ?www
238229:2006/11/03(金) 07:24:58 ID:WXc1cZ5O
>>237
何を一体学んできてるのかねぇ?お話にならないよ君は。
行きたくないならあんたが正社員になったら?それだけじゃん。
239名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:27:59 ID:aFl2SyzU
>>229
「偽装請負の徹底的排除をすればいい」
派遣業者にしては大間違いなコメント。

偽装請負の徹底的排除をすれば、1年後にはみんな受け入れ先の正社員になるよ。
労働者派遣法って知ってる?
みんないなくなっちゃったら派遣業者大変だよねぇ〜
240名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:47:46 ID:aFl2SyzU
来年の参議院選挙で自民党が大敗し、衆議院解散総選挙で政権交代が実現し、
労働者派遣法が変われば(元に戻れば)
派遣屋の中間搾取や企業にとってすごくおいしい偽装請負ができなくなり、
それらの企業がこれまでにためこんだ銭を社会に放出せざるを得なくなる。

つまり労働者の正規雇用が増え

消費者の可処分所得も増え

購買意欲が向上し・・・

改正労働者派遣法がワークシェアリングの役割を果たしたというだけで
それ以上でも以下でもなく、企業の景気が回復した今、

必要悪の派遣屋は既に用済みなのです。
241名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 07:50:53 ID:aFl2SyzU
つまり「本当の景気回復のために」
一時的に利用されてただけなのよ?
派遣屋さん♪

労働者は痛みに耐えてよく頑張った!
最後の総仕上げは来年の参議院選挙だぞ!!
242名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 09:35:25 ID:U/MUu8eP
いつもこの流れだなw
このスレw
243名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:05:16 ID:TkQOuv0N
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
244名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:29:00 ID:MO9vEeMB
派遣推進派はそっちのスレに行ってくれ。
あと↑のコピぺうざい。
245名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:34:51 ID:miV+2tPD
派遣推進派が粘着するから↑↑が必要なんじゃないか。
ぬるぽと書かれたらガッと書くのが世の情け。
246名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:40:10 ID:8bYbMTd/
ぬるぼ
247名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:32:30 ID:TkQOuv0N
ガッ
248名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:49:49 ID:+b20hg4F
>>246
>>247

おれも参加ぬるぽ
249名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:52:32 ID:FdMF+Vhj
ガッ
250元派遣営業:2006/11/03(金) 12:03:58 ID:SJAK5L6V
登録してくる人材は、再就職出来ない馬鹿ばっかりだったな。
権利だけは主張してくる馬鹿なやつらだし、使い捨てってのを知らないのかね?
雇用関係が、派遣か委託かを知ってるでしょうといいたいよ(笑)
251名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:14:45 ID:8bYbMTd/
>>246
ぬるぽでなく、ぬるぼですよ。
252名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:17:31 ID:IG+ZbmLy
朝の6時から無職ちゃんがはじけっぱなしだったようですねwwwwww
>>229には本当に同意!派遣にみなさん行きましょう。
雇用形態を変えるのです。がんばりましょう!
253名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:19:13 ID:IG+ZbmLy
>>199にも同意!無職ちゃんそのものwwwww
奴隷にもなれないくせに、人のせいばかりにしている無職ちゃん!
254名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:19:50 ID:PEAD4qbl
派遣に手を出したら終わりだよ
255名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:29:18 ID:IG+ZbmLy
派遣に行かずに、理想ばかり追い続けている人は終わってます。
正社員になれないなら派遣に行きましょう。なれるなら正社員になりましょう。
256名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:37:00 ID:aFl2SyzU

さすが「タフで優しいクルー!」

『共鳴しあえる人を求めます』www

D:WXc1cZ5Oちゃん23:00〜翌8:00の夜勤お疲れwww
ID:IG+ZbmLyちゃん8:00〜17:00の昼勤ご苦労様ですwww

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
257名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:39:06 ID:PEAD4qbl
やたら派遣推奨が増えたのはそれが原因か
258名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:39:47 ID:IG+ZbmLy
祭日だし、ゆっくり家で寝てただけなのにw
無職ちゃんの妄想には目を見張るものがありますねw
259名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:41:02 ID:aFl2SyzU
>>239
>>240
>>241
にレスしてくれる「タフで優しいクルー」ちゃんはいないのかしら??w
260名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:41:30 ID:miV+2tPD
必死すぎワロタw
ピックルよりは違う業務の派遣方がマシかもねw
261名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:42:20 ID:+b20hg4F
ここでの正社員VS派遣の構図はいつまで続くのですか?
262名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:46:16 ID:TkQOuv0N
ゴミクズ奴隷商人が消えれば
対抗する意味も無い為、両者消えるでしょう。

市 ね!! ゴ ミ ク ズ 奴 隷 商 人 !!!!!!
263名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:49:30 ID:miV+2tPD
そもそもここは転職板であって、派遣板は別にある。
それなのに、なぜ派遣へ誘う書き込みがあるのか。

考えればわかるよね。どう見てもピックルです
本当に 市 ね!! ゴ ミ ク ズ 奴 隷 商 人 !!!!!!
264名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 12:56:06 ID:/jGez6Yn
祝日だというのにまた出たのか。休出ご苦労。
265名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:00:59 ID:2wCYIi0t
派遣を勧めるほうも叩く方も同類。
スレを荒していることに違いは無い。
266元派遣営業:2006/11/03(金) 13:01:56 ID:SJAK5L6V
そうそう、再就職出来ない人は…派遣・請負の道を選びましょうね。企業から必要とされていない人材=派遣・請負だね。
267名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:18:49 ID:IG+ZbmLy
>>266
その通り。
268名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:23:48 ID:a78ko8TU
求人情報見てて思ったけど、医者って給料いいね。
医師免許取っておけば良かったと後悔してる。
269名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:29:00 ID:aFl2SyzU
おやおやwww

その4@@社会悪!違法多発!派遣業撲滅だ!@@
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/

185 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 12:25:21 ID:IG+ZbmLy
もうすぐ12月。
会社もドタバタしてきて採用に気がまわらなくなる。
1月は暇で採用の必要なし。
正月のおめでたい時に無職はつらいよ。
正社員の採用は2月以降になる可能性が大きい。
君の努力はわかる。でも時代がこうさせているんだ。
派遣板で見たこんなスレ

本当は、俺は&私はすごいんだぞ症候群
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079245522/

おまいらも「すごいんだぞ」と思っていると就職できないよ。
転職に成功するのは一握り。
(派)(請)をバカにしていると、無職のままで年越しだぞ。
派遣社員というのは雇用形態のひとつです。
みなさん勘違いしないで下さい。
常用として派遣されれば社会保険は完備です。
派遣会社が問題ではなく、派遣先がどんな会社なのかが問題なのです。
270名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 13:37:27 ID:4L/fcEBQ
無職のままで年越しも否めない

親が金持ちだからぬくぬくしてまふ
271名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:19:24 ID:vJcc5sFw
>>270
親をくれ
272名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:29:03 ID:yIvr9uPd
まあまあ
273名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:29:54 ID:e9bL6RlG
おまえの親の金を恵んでくれ
274名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:34:12 ID:4L/fcEBQ

格差社会ってやばいよな

うちは共働きで親父よりも母親のほうが稼ぎが良い

二人の年収合わせると1600万は超える

もちろん実家は土地も家も全部持ち分

俺の住んでいるこのマンションの一室も財産の一部

千葉の館山には別荘もある

俺と同じ境遇の2個上の兄貴までいる

格差社会ってやばいよな
275名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:53:38 ID:esVEDEsT
>>274
特定しました
276名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:01:24 ID:otjysSXO
年越しの間はバイトするしかないな。家にいてもしゃーないし。
277名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 15:11:10 ID:fj+i75sJ
奴隷商がスレ違いなのに必死なスレはここですか?
278名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:08:41 ID:tM5aGmKJ
祭日で普通の人は休み。でも無職ちゃんは毎日が夏休み。

279名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:10:38 ID:/jGez6Yn
スレ違いだ。ここに書き込むな>派遣業者
280名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:16:32 ID:Ooqxw0AL
派遣叩きに必死なヤツらにはスルーという言葉を覚えてもらいたい。
281名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:20:10 ID:TkQOuv0N
当然徹底抗戦だろ。

市 ね ! !  ゴ ミ ク ズ 奴 隷 商 人 ! !!!
282名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:35:44 ID:tM5aGmKJ
ここには無職ちゃんといわれる変人がいます。
すぐに派遣について妨害してくるのでこのような健全な掲示板をみて
派遣について情報を集めましょう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=2000698&tid=a1za1a1gi8afa4ja4sa4ga4bqa1uaa1a1a1z&sid=2000698&mid=1&type=date&first=1
283名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 16:53:46 ID:/jGez6Yn
>>282
だからスレ違いだと書いてるだろ。
規則も守れないのか、あんたは。
284名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:07:34 ID:esVEDEsT
守れないからピックルに落ちぶれたんだろうね
285名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:08:38 ID:+b20hg4F
>>280

同意
スレの趣旨が変わってきた気がする
286名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:09:00 ID:tM5aGmKJ
>>283
ハロワに派遣の仕事がなければここには書かないよ。
でもあるから書くよ。
287名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:11:05 ID:TkQOuv0N
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
288名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:13:45 ID:tM5aGmKJ
派遣に行き、無職から脱出するのです。
無職こそ一番人間らしくない「負」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な派遣に行き、
清く正しいお正月を迎えましょう。
289名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:15:10 ID:esVEDEsT
>>ID:tM5aGmKJ
ほら、派遣のお前のハロワスレはここだ

【就活妨害】ハロワは派遣・請負の案件載せないで!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1154852911/
290名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:21:46 ID:/jGez6Yn
>>286
開き直りかよ。犯罪者と同じ思考だな。
291名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:36:58 ID:tM5aGmKJ
>>290
どうしてそんな考えになるかわからんね。
あんたが俺の発言から逃げてるだけだろ?
292名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:38:49 ID:TkQOuv0N
>>291
お前は>>287 から逃げてるけどなw

市 ね ! !  ゴ  ミ ク ズ 奴  隷 商 人  ! ! !
293名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:38:57 ID:tM5aGmKJ
派遣社員の現実

職種、時間を選べて自分にあった仕事を見つけられる
地道に頑張っていれば正社員の重い責任から逃れて体、心の健康を維持できる
雇用に変動があると色々な職種につけて人生経験のスキルアップができる
給料は安いが、その分精神にゆとりができ、幸せな暮らしができる
(金があれば幸せというものでもない)
ギスギスしたりべたべたしたり、さっぱりとした人間関係でいられる

正社員は金は多いが重い責任で精神を病む。(例外もある)
派遣は金は少ないが精神にゆとりが持てる。

競争社会のコスト問題を解決するために、別の形態として増えてきた
派遣社員。ある意味人間らしさを取り戻すための原点へ帰る働く
「カタチ」なのかもしれない。

ここで思い切って派遣へ行き、人生変えてみませんか?
294正直聞きます:2006/11/03(金) 17:39:09 ID:ubxkoAOW
1、特定派遣(派遣会社の正社員)で月給24万ボーナス3ヶ月社保完備交通費あり
年間休日125日勤務時間8時から17時残業は全て支払われる
勤務地は家から10分程度らくらく通勤。仕事は開発部で試験評価
2、直接雇用の正社員。月給20万ボーナス2ヶ月社保交通費あり年間休日98日くらい
勤務時間8時から17時残業は30パー支給勤務地は自宅から10分程度仕事内容は一番自身のある機械メンテナンス
3、直接雇用の正社員。月給20万ボーナス4ヶ月社保交通費あり。年間休日119日労組あり。
勤務時間は8時から17時だが、残業は36協定厳守。勤務地は少し遠く50分ほど仕事内容は少し職務経歴を騙して制御
設計(ほとんど未経験)だができるといいきり採用。

現在この3社のうちどれかで迷ってます。誰かアドバイスと解説をくださいませ
295名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:41:32 ID:8bYbMTd/
>>294
好きな仕事、自信のある仕事が一番。
長く続けるには給与だけでは満足できないよ。
296名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:45:02 ID:P4K2V9Ou
なんか最近このスレ派遣がどうのこうのと
変な煽りが多いな…
297名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:49:04 ID:esVEDEsT
皆で派遣板があるのに派遣の話題ばかり持ち込むピックルをアク禁にしよう。


俺はめんどいので動かない。(働かない、ではない)
298名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:49:10 ID:TkQOuv0N
>ID:tM5aGmKJ

結局逃げるのなw

40歳過ぎてからの現場社員の保証は?
60歳過ぎてからの退職金は?

 「 腰 」 を痛めた後の現場社員の保証は?

現場社員の育児休暇取得実績は?

一つも答えてないじゃないかw
299名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:50:07 ID:5+lpo1KX
派遣は現代の水呑百姓。
300名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:51:01 ID:/jGez6Yn
もうこのスレ終わりだな。
301名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:00:57 ID:tM5aGmKJ
これをご覧下さい。
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/koe24.html
派遣に行かざるをえない状況にあります。
302名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:05:29 ID:TkQOuv0N





 ミ
  ク
   ズ
 奴
   隷 
    商
     人
 !
     !
303名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:08:01 ID:tM5aGmKJ
無職ちゃんに質問だけど答えてくれる?
IDを巧みに切り替えてるけど、別人に成りすましているのかなw
そんなに気になるのかなぁ?w俺はそんなところ見てないよ、安心してw
304名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:47:15 ID:TkQOuv0N
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう..
305名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:56:06 ID:0VHTQlX7
何この流れ?
何でハロワについての書き込みがほとんど無いの?
306名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:58:19 ID:oohh9+oh
>>305
数ヶ月前から荒らしが居付いてるみたい
なにが楽しいんだろうね
307名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:58:25 ID:fe0ioZ6s
>>305
荒らしが発生してるから。
308名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:59:01 ID:idHNNktY
あきらめろ。このスレは終わりだ。
309名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:05:33 ID:iPWts8bv
自分はハロワに良く行くんでこのスレ
よく見るんだけど、新しくスレ立てても
また荒されるのかな?
310名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:08:07 ID:fe0ioZ6s
>>309
派遣野郎が自分の迷惑行為に気付いてやめない限りは無理だね。
運営に文句言ってアク禁食らわせるのがベストかと。
311名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:09:23 ID:iPWts8bv
>>310
派遣スレってありませんでしたっけ?
312名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:13:27 ID:1OQ6wT1i
ハロワ休みだったんだからお前らもレスしないで少しは休めよ。
313名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:14:07 ID:fe0ioZ6s
>>311
あるよ。たくさんね。
派遣板もある。



要はアク禁食らわすか飽きるまでほっとくかスーパーハッカーがどこの会社の回し者なのか特定して、抗議するかしないとダメって事だよ。
314名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:14:52 ID:IspuPslY
オマイラ派遣でコキ使われるくらいなら
株でメシ喰やいいのに
市況板見てみろよ
20代後半で億の世界にいってるヤシもいるぞ
315名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:16:51 ID:iPWts8bv
>>313
>要はアク禁食らわすか飽きるまでほっとくか〜

なんか悲しいですね。
316名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:52:45 ID:Tj58lR81
連休だから、土曜にハロワ行っても無駄足?
317名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:58:04 ID:esVEDEsT
土曜にハロワ?田舎じゃ考えられん・・・
318名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 19:59:05 ID:iPWts8bv
>>316
木曜に行ってなければ無駄足ではないと思う。
319名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 21:31:01 ID:5N2yyCzb
正社員正社員と自分を追い込んでると、頭が逝かれちゃうよ。
このスレには派遣を選べば人間失格まで言う人がいる。
だったら、国民の労働者の3分の1は今非正規雇用者なわけで、
その人たちはすべて人間のクズと言えるのか?
派遣先の企業は、企業間の競争のため人件費を削りたく、派遣社員が
どうしても必要なわけ。
派遣社員がいるから、会社も潰れず正社員も食べていけるんだよ。
頭ごなしに派遣は悪だという人は、社会のシステムがわかっていないね。
はっきり言って、労働条件ばかり口に出してわめき散らす子供のようだ。
本当に低レベル。
少なくとも私の知る派遣会社(特定の製造関係)の条件は厚生年金、健康保険
雇用保険、交通費支給だが。
要するに派遣社員には、賃金のある程度の上昇率と、偽装請負の徹底的
排除をすればいい。これでほぼ解決する。
今の派遣(偽装請負)パートなどの非正社員の犠牲の上に成り立った
形だけの景気回復は何れ終わりを迎えるよ。
結局これは非正規雇用のおかげで作られた景気。
派遣法が変われば日本は傾く。
ていうか一度傾かないと、企業どもは経験が無くわからない。
あそこもやってるからうちもという感じ。一度ひどい目にあえばいい。
だから派遣社員が膨らむまで増えて、問題を起こせば
必ず日本は傾く。その後再生すると思う。行き着く所まで行けばいいよ。
320名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 21:34:14 ID:fj+i75sJ
正社員になり、派遣から脱出するのです。
派遣こそ一番人間らしくない「奴隷」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な正社員になり、
清く正しいお正月を迎えましょう。

『派遣3ナイ運動を推進しましょう!』
●「登録しない」 ●「関わらない」 ●「人に勧めない」

321名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:07:04 ID:wAsoxzZI
「派遣でもいいや」っていう人がいるけど、
結局は問題の先送りなんだよね。

今苦労するか、後で苦労するかの違い。

何年か後には景気が回復して、
自分の取り巻く環境も変わるかもしれないけど、
その経過した年月だけ自分も年取ってるんだよね。

そのときに自分より若い人と対等に勝負できるかって
聞かれたとき、自信をもってYesと答えられる人は
そう多くないはず。。。

多少条件が悪くても、将来への投資と考えて
正社員を目指したほうがいいとオレは思う。
322名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:10:10 ID:1OQ6wT1i
↑今日初めてなまともなレス
323名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:12:42 ID:2J/5wMi2
ゴミ求人しかないというなら派遣に行きましょう。
迷っている人は私が後ろから後押ししますよ。
がんばって価値のない無職から脱出しましょう。
324名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:14:01 ID:Ik5tiIgU
ここでいう”派遣”がいわゆる”ゴミ求人”な訳なんだが
325名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:14:33 ID:6McnAQXI
派遣。
正社員と直契約のバイトが出すアウェイの空気はキツイよ〜。
326名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:16:18 ID:c/T6VvLc
>>321
良いレスです。
お前さんは、就活中かい?
良い会社に出会えると良いな。
327名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:32:53 ID:l323sSV5
派遣はダメ、パチンコ屋もダメっていうけど、
実際はそこでがんばってる人いっぱいいるじゃん!
そんなこと言ってたら、派遣や、パチンコ屋なくなっちゃうよ。
要はやる気なんじゃない!


まぁ俺はやらんけど
328名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:33:11 ID:+b20hg4F
>>319
公正な考え方に共感
329名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:38:15 ID:dZBgPt0q
>>327 両方とも消えて欲しい職業だな
330名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:41:49 ID:PEAD4qbl
景気が回復しても恩恵を受けるのはその年の新卒だけだよ。
でも派遣に手を出したらいかん。
331名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:45:49 ID:fj+i75sJ
>>327
そんな業種は無くなっても構わんが?

 派遣=奴隷商
パチ屋=朝鮮玉入れ  だって、これが実態なんだから。
332名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:21:11 ID:Tj58lR81
>>318一応行ってきますアリガト。
333名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:02:51 ID:QNfUbAUE
>>327
朝鮮玉入れの事だろ。
いいよ無くなっても。ていうか、日本から消滅しろといいたい。
土地を速やかに返せと。脱税するなと。
334名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:07:15 ID:BWfuTq5+
>>327
なぜ石原都知事がカジノを造ろうとしたかとか
ネットやってるのに知らないとか?
社会常識も転職には必要かと。
335名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:22:49 ID:YOYVzzV5
ハローワーク正社員スレと派遣スレに分けて欲しい。実際のハロワでも雇用形態選べるのやから。派遣屋が来たらスレ違い! で話が済むし。
336名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:25:45 ID:9sEnAFNU
>>335
雇用形態分けれたっけ?
フルタイムかパートタイムだけじゃなかった?
337名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:32:44 ID:LnXdnDkK
>>336
ハロワによる。希望条件の選択がそれぞれのハロワによって違う。
しかし、正社員とそれ以外を分けるのは当然だと思うけどなあ。
これを第一に分けなくちゃ意味が無いよね?
「正社員になりたいけど、ダメだったら派遣・請負でもいいかなあ」
なんて意志薄弱な人間を釣ろうとしてるのかと勘ぐってしまう。
338名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:32:52 ID:82JPvMNL
契約社員って言うのもあったよ!たしか
339名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:34:15 ID:aWOHDRb1
派遣に行き、無職から脱出するのです。
無職こそ一番人間らしくない「負」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な派遣に行き、
清く正しいお正月を迎えましょう。
340名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:38:40 ID:aWOHDRb1
派遣社員の現実

職種、時間を選べて自分にあった仕事を見つけられる
地道に頑張っていれば正社員の重い責任から逃れて体、心の健康を維持できる
雇用に変動があると色々な職種につけて人生経験のスキルアップができる
給料は安いが、その分精神にゆとりができ、幸せな暮らしができる
(金があれば幸せというものでもない)
ギスギスしたりべたべたしたり、さっぱりとした人間関係でいられる

正社員は金は多いが重い責任で精神を病む。(例外もある)
派遣は金は少ないが精神にゆとりが持てる。

競争社会のコスト問題を解決するために、別の形態として増えてきた
派遣社員。ある意味人間らしさを取り戻すための原点へ帰る働く
「カタチ」なのかもしれない。
341名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:42:29 ID:9sEnAFNU
>>337
でも正社員の中にも派遣会社の社員とかいうふざけたものがあるんだよね。
ハロワ行ったの二年前だから今は変わってるのかもしれんけど。
最近転職しようかと思ってるからまたハロワ行こうかな。
342名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:46:58 ID:OLX8PZPt
ID:aWOHDRb1

こんな時間に工作活動か?
奴隷商ちゃん、ここはハロワのスレですよ!
迷惑なのが分からんのかなぁ?アフォですか?
343名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:21:23 ID:/EZAF9w1
3ヶ月ハロワに通ったけど
応募一社だけだぜ
ITで自社開発でもないのに
勤務地本社または事業所固定てあやすぃ
344名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:42:13 ID:uzaPZe4S
30で派遣行って40で捨てられたら40でどうせ正社員探すことになる
それなら30で探した方がまだまし
345名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:57:11 ID:7Cn8DyVS
派遣の宣伝・話題は派遣板でどうぞ。

派遣業界板
http://money4.2ch.net/haken/
346名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 02:15:44 ID:YOYVzzV5
>>344 その通り。
老いも若きも正社員の情報交換を中心にすすめましょう。『職業安定』所を利用するのだから。
347名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 02:50:26 ID:KUF4cC/9
雇用保険の履歴情報を流してる。
348名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:05:41 ID:adAfSw0F
今日行く?天気悪くなってきたよ。
349名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:13:30 ID:TqaPHNtV
ハロワに初めて行って登録してきた。
なんか、毎日行かなきゃならんなんて周りは言ってくるのだが、
毎日行って何をするんでしょうか?
ファイル見るだけでしょうか?

端末って、インターネットサービスと内容同じっぽいし、何をして良いかわかりません。
ハロワ初心者に流れを教えてください。
350名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:35:12 ID:jnVR2KkJ
うちの所は土曜休みだぁ。土曜もやってる所うらやましいなぁ。
351名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:35:15 ID:B+1tkHJb
1・イク
2・イジッてイジッてイイとこ見つける
3・中で出す

4・相手方と第3者を挟んで相談になる。
5・相談日が決まる。

ーーーーここまでハロワーーーーーーー
352名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:55:59 ID:jRnCzAD2
ハロワ経由で面接にいった所は落とされすぎで
最近行くのが辛いです。
353名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:00:50 ID:B+1tkHJb
私だって先日受けた求人。

職歴:不問 学歴:不問 資格経験:不問 年齢:不問 の現業。

お祈りメール (・`ω´・)
354名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:24:08 ID:jRnCzAD2
>>353
そういう所を落とされると色んな意味でショックでかいですよね。
めげずに頑張ってください。
355名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:38:39 ID:4iMJX4j9
>>353
そこで派遣ですよ
356名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:47:48 ID:P8QR4NcP
先月まで正社員で働いてたけどハロワ経由で転職した。
前の会社を辞める3ヶ月くらい前から転職活動をした。
とにかく相談員に相談すること。毎回相談員が変わるわけだけど
いい相談員にあたると親身になって一緒に端末検索してくれる。
相談員の中にも端末検索がうまい人と下手な人がいるみたいだから
がんがん検索してもらってたくさん求人票を印刷してもらった。
357名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:58:39 ID:4iMJX4j9
派遣についてよくわからない、というならここで相談してみましょう。
優しい方が丁寧にお答えしてくれますよ。
さぁ未来に向かって派遣社員を目指しましょう。

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
358名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:13:20 ID:B+1tkHJb
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
359名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:30:34 ID:4iMJX4j9

偽装請負をしていた派遣会社が営業停止を受けました。
派遣会社はこのように「悪」は排除されていく方向に向かっているのです。
派遣の未来は明るい兆しが見えてきています。
さぁ派遣社員になりましょう!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160794903/
360名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:37:04 ID:7Cn8DyVS

派遣の宣伝・話題は派遣板でどうぞ。

派遣業界板
http://money4.2ch.net/haken/
361名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:40:43 ID:pxDmRbzc
ID:4iMJX4j9
氏ね 消えろ
362名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:48:03 ID:4iMJX4j9
   ★★★  重要なおしらせ  ★★★

ハローワークには2割〜4割ほどの派遣会社の求人が載っています。
みなさんはメディアの情報で派遣というものの存在を間違って
認識しているようです。それを正すために書き込んでいるのです。

私は派遣という仕事を見つけてもらえる会社に感謝しています。
仕事を見つけてくれるのは、ハローワークも同じくそうですよね?
ハローワークの中のハローワーク、それが派遣だと思っています。

その派遣に関する説明を書き込んでいけないと言う人がいます。
まったくおかしな話です。求人という言葉をよく吟味してから書き込んでください。
よろしくお願いします。

                               以上

363名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:51:28 ID:hQadoTfI
俺は最近相談員を指名してる。特に今までの活動の流れ等同じ人間だと話が早い。
364名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:52:02 ID:o2aFOcAG
指名料
365名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:55:42 ID:7Cn8DyVS
>>362
「それを正すために書き込んでいるのです。」

ID:4iMJX4j9、8:00〜17:00の昼勤ご苦労様。

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
366名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 11:56:20 ID:kZBUggqv
>>352
よーく考えたら職安より新聞とか広告費のかかるところのが採用されるんじゃないか。
金のかからない職安はスーパーマンを時間をかけて待ってればいい。
金のかかる媒体で募集してる方はすぐにほしいという事だろう。
367名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:08:09 ID:4iMJX4j9
>>365
そこに就職したいなら直接電話しなよ
368名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:23:11 ID:B+1tkHJb
市 ね !!

ゴ  ミ ク ズ 奴 隷 商 人  !!
369名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:24:28 ID:7Cn8DyVS
おやおやwww

190 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 12:19:11 ID:4iMJX4j9
187
目立つと思ってスペースキーを入れているお前の姿ってむなしいなw
早く仕事しろよ、家でゴロゴロして2ちゃんばかりしてんじゃねえぞ。
お前には正社員はむりなの?蟻の脳レベルでもいい加減わかれよ。
人に派遣に行く事を止める前にお前が働けって。こんな事をしている
場合か?

その4@@社会悪!違法多発!派遣業撲滅だ!@@
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/
370名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:40:17 ID:pxPG2E8h
やっぱりここコピペで成り立ってるな
371名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:42:18 ID:R0mOgamX
未経験で設計ってどうかな?鬱になりやすいのかな?
372名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:47:28 ID:B+1tkHJb
ある派遣社員の惨めな生活

ありがとう 君は優しいな、頑張ってやめるよ
25日の仕事帰りから今(29日夜)まで四日間の支出を計算してみた
満喫7600円ガソリン4000パチンコ5500煙草2400
飯3600計27000円
パチンコはもう打たない満喫ももうめったに行かない
煙草もやめる そしたらまあ四日間で5000円くらいの支出になる
支払いが月20000万だから 日に700円 で生活費が1250円として日に2000円
そしたら月16万で10万貯まる計算だが長続きはしない
おもわぬ出費もでるだろうしへこたれて金使う事もあると思うから
25日で派遣終わった 減産の為みんな首だと  <<<<<<<<<<<所詮こんな扱い
2日しか働いてない、で今の所持金給料入れて4万
給料手取り25ほしい  月10万生活で15万貯めたい
373名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:08:20 ID:/aBtSIkS
ハロワでわざわざ派遣を探す必要ない罠
374名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:12:41 ID:q1lvoLRy
今日もゴミだね
375名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:16:25 ID:9sEnAFNU
このスレぐっちゃぐちゃになったから次スレ立てようとしたらホスト規制かかったよ。
派遣会社の書き込み禁止のスレ立てた方が良くない?
376名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 13:25:21 ID:OLX8PZPt
★ゴミクズ奴隷商に告ぐ★

ここは神聖なハロワについて語るスレです。
ホームレス養成学校の派遣についてはスレ違いです。
大変申し訳ございませんが、奴隷商は自作自演スレで暴れて下さい。
377名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 14:07:45 ID:7Cn8DyVS
>>372
年間180万、10年で1800万。
10年頑張ったら家買えるな。
やっぱりキャッシュで家買うのはいいんだろうな。
まあ自分だけのモノを得られたという自己満足の世界なんだが。

まあ今の俺はケーブルTVのSTB契約やめて
地デジチューナー購入し、月々の掛け金を無くして自己満足してる
まだまだ甘ちゃんレベルだがw
378名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 14:16:00 ID:50ZfrEUb
379名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 16:30:38 ID:EECbSv0V
まあ今更なんだけどさ、ほんと偽装請負が多いよな。
就職口がなかなか決まらんから、請負のバイトを受けたんだが
その後に現地へ見学にいったら、説明をしたのは親会社の社員で
俺はその時、請負会社の社員にも挨拶をしたいといったら営業の人は
「…!えー今まだ来ていないんですよ」と冷や汗といった面になったよ。
ここもか・・結局いかなかったけどね。

京急線沿い某業務請負会社です。
380名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 16:34:32 ID:GrRt9vXV
>>375
禁止って言っても、荒らしにきそうだよね
381名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:04:42 ID:3lWVJg+2
   ★★★  重要なおしらせ  ★★★

ハローワークには2割〜4割ほどの派遣会社の求人が載っています。
みなさんはメディアの情報で派遣というものの存在を間違って
認識しているようです。それを正すために書き込んでいるのです。

私は派遣という仕事を見つけてもらえる会社に感謝しています。
仕事を見つけてくれるのは、ハローワークも同じくそうですよね?
ハローワークの中のハローワーク、それが派遣だと思っています。

その派遣に関する説明を書き込んでいけないと言う人がいます。
まったくおかしな話です。求人という言葉をよく吟味してから書き込んでください。
よろしくお願いします。

                               以上




382名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:09:55 ID:3lWVJg+2
>>368
目立つと思ってスペースキーを入れているお前の姿ってむなしいなw
早く仕事しろよ、家でゴロゴロして2ちゃんばかりしてんじゃねえぞ。
お前には正社員はむりなの?蟻の脳レベルでもいい加減わかれよ。
人に派遣に行く事を止める前にお前が働けって。こんな事をしている
場合か?
383名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:14:02 ID:B+1tkHJb
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。。
384名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:16:31 ID:50ZfrEUb
>>382
ピックルのお前に言われたくはないな。ゴミクズ奴隷商人乙wwww

お前、スレ違いもとい板違いな事を延々と書き込んで、マジで住人に
ウザがられてるの分からないの?まぁわからないからピックルなんだろうけど。

いい加減にしねーとマジで運営にお前の処罰を委ねるぞ。
アク禁なんかされたらピックル全体の業務が滞って困るだろ?
385名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:25:07 ID:3lWVJg+2
>>384
アク禁ってなに?w 運営にお前の処罰を委ねるぞ って?
もうちょっと2chについて勉強してきたらどうだ?無職ちゃん。
まずは派遣の書き込みを削除してもらうことから始めろよ。
まぁ削除される理由がないのであぼ〜んされる確立は0だろうがw
俺のやっている事は間違っていない。
そんなに消したいならまずは削除依頼をお前がすること。
自作自演までして人に頼むな。
それが初めの一歩だ。無職だし暇なんだろw
386名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:28:37 ID:QTsPMuxj
無職が無職に無職無職っていっても説得力ないんじゃない?
387名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:47:22 ID:TEFCmMLI
>>385
無職のくせに生意気なヤツだ
388元派遣営業:2006/11/04(土) 17:49:35 ID:b/PvAj08
ハロワに掲載してるのは、人材の入れ替り=使い捨てなんだよ。派遣で一生は無理なのは分かるよな?
389名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:54:51 ID:/EZAF9w1
>>362
仕事を見つけてもらえるんじゃなくて
仕事を奪ってピンハネして働かせてるんだよ
ネトゲで業者がいなかったらアイテム安く買えないじゃんw
とか行ってるドアホと胴レベル
390名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:55:09 ID:6BBHqAZg
>>388
十分分かってるからageないでくれよ
391名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:56:00 ID:3lWVJg+2
>>389
ゲームヲタキモイ
392名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:14:47 ID:jZPIdpP3
痰とツボが争っているしw
393名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:21:44 ID:7Cn8DyVS
ID:3lWVJg+2、14:00〜23:00の準夜勤ご苦労様。

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
394名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:23:25 ID:7Cn8DyVS
おやおやwww

192 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 17:05:44 ID:3lWVJg+2
191
無職が一番かわいそう。
お前のことだよ。無職ちゃんw

その4@@社会悪!違法多発!派遣業撲滅だ!@@
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159114972/
395名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:36:12 ID:adAfSw0F
最近画面の派遣の羅列に埋もれてる直雇用を、パッと見つけるの上手くなった。

求人寒かったよー。職員に12月はどうですかね聞いても何とも言わない。今はバイトでがむばるしかなさげよ。
396名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 19:47:45 ID:GQO4lpzc
JRの関連会社の経理の面接行ったら、いきなりウチの会社は課長部長は
出向だけど 社長でもなりたいの?のとかが第一声
まあどうせいまからでは管理職にはなれせんと先制攻撃
面接官3人もいたけどロクでもないカンジ
ヘンな質問ばかり繰り返すし ヘンなおじさん連中
さかんに資格のこととか転職理由聞かれたけど
JRの出向のオジサンばかり三馬鹿トリオ
397名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:13:50 ID:eOuxbpZR
>>396
その会社、過去に何かあったんかな?過去に酷いdqn雇ったとか
398名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 20:40:35 ID:JjyyeOkM
大阪の端、阪急京都沿線の水無瀬駅、徒歩1分の

司法書士事務所所長司法書士 難波(女司法書士)は最悪。
旦那は税理士。

ひたすら圧迫面接、圧迫面接の連続。
無茶苦茶偉そう。丁稚を4人ほど使っているが
人の上にたつような人間ではない。
根性が腐りきっている。ここだけは面接を避けた方がよい。
奴隷になりたい人はどうぞ。
399名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:53:10 ID:jwvXj0pK
>>398
通報しますた
400名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:54:59 ID:9sEnAFNU
>>396
採用する気無いのになんで求人かけるのかねぇ?
401名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:07:45 ID:5mJRRdU/
>>400
ハロワ職員の営業の成果でつ。w
402名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:20:53 ID:D/7uzUYX
収入を上げる努力をするよりも、自分の収入に見合った生活にレベルを
落とすほうが楽。
結婚せず、余計な贅沢もしなければ年収250万でも生きていけるわけだし。
皆がそうとは言わないが、基本的には努力を怠ってきたから低所得者になった
わけであり、努力して上を目指すよりも楽な派遣があるならそっちいくわけ。
昨日今日始まったことではなく、生まれた時から学生時代を通して
ずっと難しいことはしない、そうやって今まで生きてきたんだから。
なにしろ優等生がコツコツと勉強してる間に自分は遊び呆けてたわけだし。
勉強じゃなくてもいい、普通はスポーツやなんかしらの分野で頑張るだろ。
でも低所得者の大半はゲームにマンガ、テレビ三昧の生活してたわけ。
楽でさえあれば他のことはどうでもいいという精神が染み付いてるんだな。
もちろん金はできるだけたくさん欲しいのは低所得者も一緒だと思うけど
何が何でも欲しいとまでは思わない、余分にあればいいなという程度。
それよりも少しでも楽して生きたいというのが人生の至上目的ってわけだな。
上を目指して常に努力するというのは非常に大きなエネルギーがいる。
だったら低賃金に甘んじてしまったほうが上を目指さなくて良い分楽だし。
現在の中途応募者や低学歴者の大半はこういう連中で占められている。
できるだけ楽をしつつもやはり最低限の安定は欲しいな、そう考える奴が
低賃金の派遣に就くというだけの話。
人は彼らを負け組みと呼ぶが、彼らは彼らで上を目指す努力を放棄した”楽”
と最低限の”安定”をしっかりと獲得している。
今の日本社会は金で物やサービスは買えても楽は買えないからね。
だから人は派遣に向かう。この時代、派遣を選んでも間違いじゃない。
間違いと言うなら、正社員で体を壊してまでがんばればいい。
結局死ぬ間際に後悔するから。
403名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:22:53 ID:amrkKEN6
>>398
マルチはよせ。
404名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:24:23 ID:P8QR4NcP
派遣でも過労で死んでる人はいるよ。
405名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:31:18 ID:9sEnAFNU
>>403
相手にするな。
406名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:38:54 ID:OLX8PZPt
「奴隷商ちゃん」こちらへどうぞ♪
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162643455/l50
407名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:49:36 ID:R0mOgamX
おい、奴隷商宣伝はやめろ!叩いてる奴も辞めろ!能力がなくて派遣やって食ってる奴
だっているんだ!そいつらを馬鹿にするのは辞めろ!みんな必死なんだ。
408名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:51:16 ID:B+1tkHJb
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
409名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:24:54 ID:2Y3I/iHU
正社員になれない、なろうとしても賃金が安くてなれないという人のための
最低限の派遣知識。

登録派遣   主に事務系が多い(女)社会保険が適用されない場合が多い
      普通のアルバイト並 いきなり明日から仕事ないよと言われる

常用派遣   主に工場製造系が多い(男&女) 長期雇用となるので
       社会保険に加入する事になる 雇用は安定する
       単純労働作業が多く、過ぎ去らない時間との戦いとなる
派遣に行きましょう。
無職ほど哀れなものはありません。
気持ちはわかりますが、行動しないと物事は解決しないのです。
410名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:28:25 ID:OLX8PZPt
コラコラ!こっちこっち!

「奴隷商ちゃん」こちらへどうぞ♪
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162643455/l50
411元派遣営業:2006/11/04(土) 22:40:18 ID:b/PvAj08
派遣社員の現実。
頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで、チョン。当たり前。
手をケガしました。腰を悪くしましたで、チョン。使えない人材は必要なし。
両親の介護をしたいので、休暇くださいで、チョン。あなた何様のつもり?
子供が生まれたので、育児休暇くださいで、チョン。派遣に休暇なんてありません。
まともではない派遣業界。
412名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:49:29 ID:UNUxCSlY
と今は無職の人間が申しております。
413名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:53:56 ID:2Y3I/iHU
>>412
ワラタ

でもこの人は無職ちゃんとは違ってるね♪
無職ちゃんのはじけっぷりとは全然違う。
414元派遣営業:2006/11/04(土) 23:01:14 ID:b/PvAj08
>>413
さすがに鋭いね。只今、三連休を満喫中。
415413:2006/11/04(土) 23:05:23 ID:2Y3I/iHU
>>414
俺もそうです。やる事無くてw

ま〜俺は無職の人に派遣に行ってもらうことが生きがいなんで
こうしてますw
416名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:48:12 ID:TxBWuEXh
ハローワークも同じくそうですねが
ハローワークも同じくそ ですねに見えたw
417名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:32:40 ID:KXKt8a+C




               死ね!

                   以上






                  
418名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:35:24 ID:KXKt8a+C
>>381




死ね!

                   以上

419名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:38:16 ID:2dYRUXGz
>>ID:2Y3I/iHU
その惨めな仕事でいくら貰ってるの?
420名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:40:02 ID:7uMwxfhj
>>419
もう定時(23時で)あがったと思う。

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
421名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:45:47 ID:2dYRUXGz
>>420
なるほどもうあがったのか。引継ぎとかいまやってるのかね。
しかしピックルあほすぎでしょ。こんな流れになって派遣行く奴とかいるか?
422名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 02:00:35 ID:7uMwxfhj
>>421
激しく同意。
やってる事は単なるスレ荒らしだからな。
まあピックルに依頼してる派遣会社が下りない限り
これからも続くんだろうな。
423名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:38:58 ID:9KvZ9LSG
あげ
424名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:35:35 ID:VTAUDhL7
結局5日で派遣やめた無職ちゃんが今の無職生活の腹いせに
派遣にたいして暴れているだけだよ。
425名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:37:39 ID:o+kV0qK3

                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、会社を首になったよ。
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|

426名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:50:58 ID:VTAUDhL7
蟻とキリギリス

不満の待遇ばかりに叫び、無職のキリギリスは冬がきて死んでしまいます。
派遣に就いた蟻は地味ですが、生きていく事ができます。

あなたはキリギリスでは?
さぁ派遣に行きましょう。
427名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:54:15 ID:9KvZ9LSG
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
428名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:04:03 ID:VTAUDhL7
冬が来る前に、他のキリギリスや蟻を食い生き延びようとするのが
無職ちゃん。犯罪はするし、消費させる価値しかない。
風呂場の排水溝にたまるカスと同じw
429名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:20:57 ID:9KvZ9LSG
うっかり派遣に登録しちゃった香具師の人生。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
430名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:31:22 ID:BqR7Lem/
>>402
なかなかいいこと言ってるね。
こういう日本人が増えてくればエコノミックアニマルなんてバカにされなくなるよね。
夜勤はなくなり、祝日はみんな休む、盆正月も。サービス残業なんてもってのほかだ。
日本のように労働は美徳だなんていってのせられずに、人間らしいゆとりを持った生き方をすべきだろうね。

431名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:34:00 ID:Jc/J5DF/
>>426 うっとおしい屁理屈やのぅ
432名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:37:12 ID:Q9gtzpFA
派遣もうこの辺でいいだろ。

なかなか決まらないし、こうなったら愛知県にでもいこうかなと
最近本気で思い始めている。
最近地方都市郊外って、結構工場の進出が最近多いよね?
そこはそこで就職の競争は激しいが…
433名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:38:30 ID:9KvZ9LSG
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
夜勤の上、薄給による貧しい生活がたたり短い生涯を終える。

●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
434名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:49:19 ID:VTAUDhL7
>>432
愛知で派遣に行かれるのですね。がんばって下さい。
435名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:55:21 ID:tWxv5eLE
>>426
星新一のパロディで、一生懸命働いた蟻は、冬の間、娯楽を求めて
キリギリスを招いて、音楽を楽しむという話を読んだ記憶がある。w
436名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 11:57:27 ID:VTAUDhL7
>>435
そんな優しさも必要ですね。でも無職ちゃんは巣へは入れません。
侮辱罪で外で凍え死んでもらいますから。
437名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:01:19 ID:v7bB4sFB
>>432
愛知出身の愛知で働いてるものだけど、確かに選ばなければ(製造系だけど)正社員の募集は多いよ。
ただ、愛知出身だけど、言葉はきついし、食べ物は不味いし、人間もきついし。
おすすめはしないよ。景気がいいとは言ってるけど、トヨタが潰れたりしたら失業者が溢れかえる県だし。盤弱だと思うよ。
438名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:44:05 ID:TOuAvu8y
愛知って大阪よりひどい事件が多いよね
アベック殺人事件とか
439名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:54:43 ID:CxsRo+Mw
新卒時就職がない
→つなぎで派遣→金を貯める、働きながらだと身動きとれない→正社員探しに集中→DQN、常連、零細、悪徳ばかり→
仕方なくその中でもマシなやつに入社→やっぱりDQN過ぎて続けられない→仕方なくつなぎで派遣→振り出しにもどる
このスパイラルから出る方法わかる人おしえて!
もう五年の歳月を失った、人生の一番楽しい時期が真っ暗になってしまった…
440名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:58:41 ID:TOuAvu8y
おれも似たようなもんだが抜け出す方法はただひとつ。
親に東京に住んでもらって家賃と生活費は親に頼り就職活動に専念する。
場合によっては資格をとるために専門学校に行く
今の時代親に頼れない貧乏人は死ぬしかない
441名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:13:12 ID:gCEbXhl8
1ヵ月前、A社に応募して面接日が決まっていたんだけど
その間、他社から内定もらってA社に「仕事が決まった」と断ったんです。
しかし入社してみるとその会社が、893関係で恐くて1日で辞めてしまいました。
またA社に応募したいんだけど無理でしょうか?
名前、年令、住所言ってるし
しかも仕事が決まったから面接辞退させて下さい、と言ってるし
1ヵ月経ってるけど、私の事覚えてると思いますか?
442名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:32:37 ID:PQX8uaEN
新卒逃したら人生終了だよ
443名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:46:08 ID:dmNR5AKz
正社員正社員と自分を追い込んでると、頭が逝かれちゃうよ。
このスレには派遣を選べば人間失格まで言う人がいる。
だったら、国民の労働者の3分の1は今非正規雇用者なわけで、
その人たちはすべて人間のクズと言えるのか?

派遣先の企業は、企業間の競争のため人件費を削りたく、派遣社員が
どうしても必要なわけ。
派遣社員がいるから、会社も潰れず正社員も食べていけるんだよ。
頭ごなしに派遣は悪だという人は、社会のシステムがわかっていないね。
はっきり言って、労働条件ばかり口に出してわめき散らす子供のようだ。
本当に低レベル。
少なくとも私の知る派遣会社(特定の製造関係)の条件は厚生年金、健康保険
雇用保険、交通費支給だが。

要するに派遣社員には、賃金のある程度の上昇率と、偽装請負の徹底的
排除をすればいい。これでほぼ解決する。
今の派遣(偽装請負)パートなどの非正社員の犠牲の上に成り立った
形だけの景気回復は何れ終わりを迎えるよ。
結局これは非正規雇用のおかげで作られた景気。
派遣法が変われば日本は傾く。
ていうか一度傾かないと、企業どもは経験が無くわからない。
あそこもやってるからうちもという感じ。一度ひどい目にあえばいい。
だから派遣社員が膨らむまで増えて、問題を起こせば
必ず日本は傾く。その後再生すると思う。行き着く所まで行けばいいよ。
444名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:53:42 ID:KbC9Mnhs
>>441
採用担当の人はさすがに覚えていると思うよ
445名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 14:17:53 ID:I0E1wcFI
7,8年前に応募して落ちた会社が募集してます。前に応募した職種とは違う職種
で応募したいと思ってます。7,8前より資格も高度なものとなりスキルも
あがりました。応募しても大丈夫でしょうか?

446名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 14:36:37 ID:7jQb+1t1
そういうことなら、応募しても別に問題はない。採用されるかどうかはわからんけど。
447名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 14:54:57 ID:CxsRo+Mw
>>443そうなるころには俺たちはもう老人だ、
それでは遅すぎる、国民の三分の一が道端で死んでるかもしれん。
448元派遣営業:2006/11/05(日) 15:14:46 ID:YnQtkgmE
世間は、派遣を見下しています。ある馬鹿が、家を建てるとか言って、住宅ローン却下になったからて泣いてた。当たり前。派遣なんて、将来性ないのに、馬鹿ばっかりだったな。
449名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 15:53:08 ID:9KvZ9LSG
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう...
450名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 15:59:42 ID:z9TpYwtC
レス違いだったらスマン。職業安定所は雇用保険を入っていなかった人は
職安で仕事探して、紹介とかしてもらえる?
451名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:00:33 ID:TOuAvu8y
大丈夫だよ
452名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:10:05 ID:kxXrTXv3
派遣で働く事は間違っていない。
自分の道をまっすぐに進むのです。
453名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:13:10 ID:4pjXch6X
そういゃよくよく考えると、愛知はトヨタが引っぱっているんだよな。
いつまでも1は続くわけないしな、それを考えると複雑だ。
454名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:19:38 ID:sGAaud35
応募年齢ギリギリで、正社員はもちろんバイトにも落ち続けてるヤシが
正社員になる事を夢見てトヨタ期間工に応募するのも有りだと思うんだけど
本当に正社員になれるんだろうか?つか、なれても結局は工場勤務でしょ?
よほどの事が無い限り45ぐらいで首切られそうな気がするんだけど・・・
455名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:26:30 ID:FZZQqVJG
派遣なんていうけど、実際は偽装請負つーとこは多いよね。
しかし請負会社で、法を守っているとこなんてどれぐらいあるんだ
ほんの数パーセントだろ、俺のいっているバイト先の倉庫も偽装だし
落ちるここまで落ちりゃ、わかるだろなんて悠長なことはいってられない。
だから法を作るんだよ。
456名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:42:12 ID:HGmEB0mO
>>430
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [6]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1158796400/
457名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:47:33 ID:kxXrTXv3
無職ちゃんてやっぱり株で生きていたんだw


458名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:47:40 ID:HGmEB0mO
>>443 コピペか…じゃあ俺もコピペで対抗w(てか元々俺が書いたんだがw)

「偽装請負の徹底的排除をすればいい」
派遣業者にしては大間違いなコメント。
偽装請負の徹底的排除をすれば、1年後にはみんな受け入れ先の正社員になるよ。
労働者派遣法って知ってる?みんないなくなっちゃったら派遣業者大変だよねぇ〜

派遣法が変われば傾くのはピンハネ詐欺師派遣屋だけ。
てか、廃業でしょ?www

来年の参議院選挙で自民党が大敗し、衆議院解散総選挙で政権交代が実現し、
労働者派遣法が変われば(元に戻れば)
派遣屋の中間搾取や企業にとってすごくおいしい偽装請負ができなくなり、
それらの企業がこれまでにためこんだ銭を社会に放出せざるを得なくなる。

つまり労働者の正規雇用が増え

消費者の可処分所得も増え

購買意欲が向上し・・・

改正労働者派遣法がワークシェアリングの役割を果たしたというだけで
それ以上でも以下でもなく、企業の景気が回復した今、

必要悪の派遣屋は既に用済みなのです。

つまり「本当の景気回復のために」
一時的に利用されてただけなのよ?
派遣屋さん♪

労働者は痛みに耐えてよく頑張った!
最後の総仕上げは来年の参議院選挙だぞ!!
459名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:50:11 ID:v7bB4sFB
>>453
まぁ、トヨタが潰れるってのもよっぽどの事がなかったら無いように思うけど。
リコールかくしまくって世間に黙殺させてるし、過労死とかプレスに潰されて死んだとか聞くもんだから。
実際自分もトヨタ系で働いてるんだけど、この先安泰とは思ってないよ。
460名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:50:12 ID:HGmEB0mO
そろそろレスしてくれる「タフで優しいクルー」ちゃんはいないのかしら??w

『タフで優しいクルー募集!共鳴しあえる人を求めます』www

8:00〜17:00の昼勤
14:00〜23:00の準夜勤
ご苦労様ですwww

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
461名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:51:16 ID:kxXrTXv3
派遣に行き、無職から脱出するのです。
無職こそ一番人間らしくない「負」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な派遣に行き、
清く正しいお正月を迎えましょう。

派遣についてよくわからない、というならここで相談してみましょう。
優しい方が丁寧にお答えしてくれますよ。
さぁ未来に向かって派遣社員を目指しましょう。

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
462名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:53:57 ID:HGmEB0mO
ID:kxXrTXv3ちゃん
8:00〜17:00の昼勤か14:00〜23:00の準夜勤かしらんが
とにかく毎日のようにスレ荒らしご苦労様ですwww

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
463名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:09:23 ID:HGmEB0mO
奴隷商ホイホイ♪

【粘着】  奴隷商ちゃん収容所  【必死】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162643455/
464名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:17:36 ID:ZI67ANyD
連休はどうも変な書き込みが多いな、以前はこんなことはなかったぜ・・。
明日はタウンワークにジョブアイデム、それにDOMO等のフリーペーパー
それに100円出してanも買わんとな、バイト探すのにも一苦労だぜ。
465名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:45:42 ID:PQX8uaEN
派遣板かとオモタ
466名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:54:24 ID:0+m4FGka
連休明けのハローワークって、求人増えそうですかね?
467名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 17:56:31 ID:r/Sb495W
求職者は増えるが求人は関係ない
468名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:02:43 ID:dCqfONSf
>>455
正社員で内定でたけど
ITなんで特定派遣?はしょうがないと思ったけど
お客さんと面接しtら後日元請と面接してねって
これなんて2重派遣?
しかも派遣予定者の面接は違法じゃないのか?
469名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:04:05 ID:r/Sb495W
嫌ならやめろ
470名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:07:13 ID:sGAaud35
>>468
東証一部上場の企業でも、二重派遣なんてザラ。
471名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:11:21 ID:iistVC7e
今年ももう二ヶ月切りましたよ。しかし焦ってブラック行って変な職歴付けないように気をつけましょうね!ハロワめ
472名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:38:39 ID:cpQzNPFx
>>471
そこで派遣ですよ。

人間笑顔でいないと幸せは逃げていってしまいます。
派遣に行き幸せになりましょう。
473名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:42:40 ID:CxsRo+Mw
ハロワめ〜…
コノヤロウハロワめ〜
畜生めハロワめ〜(`ω´)!
ハロワめ〜…一生怨むぞ…(`ω´)

(´ω`)ま〜ったり♪♪
474名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 19:43:43 ID:J8dWdBG7
>>472
コラコラ、バカ言ってないでこっちへこい!

「奴隷商ちゃん」こちらへどうぞ♪
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162643455/l50

475名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 20:09:40 ID:dCqfONSf
>>470
雇う方はわからないんじゃない?
どういう経路で人が来るか
中間業者が悪だ
476名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:00:05 ID:dCCEULOz
派遣社員の現実

職種、時間を選べて自分にあった仕事を見つけられる
地道に頑張っていれば正社員の重い責任から逃れて体、心の健康を維持できる
雇用に変動があると色々な職種につけて人生経験のスキルアップができる
給料は安いが、その分精神にゆとりができ、幸せな暮らしができる
(金があれば幸せというものでもない)
ギスギスしたりべたべたしたり、さっぱりとした人間関係でいられる

正社員は金は多いが重い責任で精神を病む。(例外もある)
派遣は金は少ないが精神にゆとりが持てる。

競争社会のコスト問題を解決するために、別の形態として増えてきた
派遣社員。ある意味人間らしさを取り戻すための原点へ帰る働く
「カタチ」なのかもしれない。

ここで思い切って派遣へ行き、人生変えてみませんか?
477名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:10:53 ID:J8dWdBG7
コラコラ、バカ言ってないでこっちへこい!

「奴隷商ちゃん」こちらへどうぞ♪
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162643455/l50
478名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:12:05 ID:OZ6/ajAE
派遣会社にとうとう電話した。凄く勇気がいった。
なにせ無職期間3ヶ月。ハロワの出ている職7割はすべて同じもの
だとわかった。新着で着いたとしても同じもの。
今まで落ちまくり、履歴書返却も合否もしてこないDQN会社ばかり。
あるのは低待遇で経験者のみと都合のいいことばかり書いている
会社、高齢者向けの手取り13万のそんな会社がほとんど。
たとえ良い求人が出ても20代のスキルありの氷河期世代が一瞬で
かっさらっていく。もうだめだと思った。正社員になりたいという希望
は捨てたわけじゃない。でも無いんだよ。。。。。仕事が。

最近「奴隷商の工作員の仕業」「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
とか」同じ事をコピペで貼り付けている人がいるが、そんな人は追い込まれた
人の心なんてわかっていない。というかまだ知らないだけなんじゃないかな?

正社員の仕事は派遣会社がたくさんとっていった。
だから正社員になれる会社は少ないんだよ。しょうがないんだよ。
そんなこともわからずに、派遣に行く人はまるで人間じゃないと
書いてる人がいる。結局こんな時代なんだから、それにあわせて生きるしか
ないんだよ。やがて派遣という地位も認められる。そう信じてるよ。

今日派遣に電話した。まるでダメ人間扱いしてくるDQN面接官とは違い
優しい声で、「電話をして頂きありがとうございます」と言われた。
これが本当の姿なんじゃないかな?面接に行くことさえ嫌がれるこの時代に
こんな優しい言葉を掛けられたのは何時以来だろう・・・・・
俺は働くよ。周りがどういってもいい。俺はまっすぐ生きたい。
479名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:16:15 ID:r/Sb495W
>>478
派遣会社の自作自演やめれ
480名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:18:01 ID:9KvZ9LSG
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
481名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:19:11 ID:J8dWdBG7
★★★★★派遣はヤメトケ!人生のムダ!★★★★★

奴隷商サマ、日々の奴隷探しお疲れ様です。
近年の高まる正社員志向により奴隷が集まらないらしいですね。
国も奴隷商の悪事に気付き始め、サラ金と同じく取り締まりの対象です。
一般に賢明な労働者は派遣を選びません。なぜなら使い捨てが明白だからです。
「スキルアップ」とか「お仕事探し」とか気軽に若者を騙して将来を奪わないで下さい。
日本の雇用をメタメタにしたのは奴隷商たちです。これは少子化の原因の一つでもあります。
 
いまこそ派遣撲滅3ナイ運動です。
●「登録しない」 ●「関わらない」 ●「人に勧めない」


正社員こそ正しい雇用の姿です。
派遣で働くと得る物があまりにも少ないです。
●「昇給無し」 ●「ボーナス無し」 ●「交通費無し」
●「将来無し」 ●「安定雇用無し」 ●「役職も無し」


『 派 遣 や り ま す か 、 そ れ と も 人 間 辞 め ま す か ? 』

482名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:30:30 ID:sGAaud35
親戚「おかず何よ?おいらっち女子高生画像なんやけど〜wwwwww」
俺「クリムゾンです。」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「クリムゾンの同人誌です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(体の自由が効かなくなる)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとワンパターンなだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(媚薬が効いてくる)」
俺「ちなみにセフィリアハードです。」
親戚「あんっ!こんなやつに・・・くやしい・・・!ビクンビクン(昇天する)」
483名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:31:03 ID:sGAaud35
おっとすまねぇ誤爆した
484名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:45:03 ID:OZ6/ajAE
無職ちゃん、改造乙。
お前本当に暇なんだなw見ていてこちらが辛くなるよ。
俺は明日の仕事のためにもう寝るよ。
ショパンを聴きながら。

無職ちゃんおやすみ。でも君はもう二度と目覚めなくていいよw


485名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:50:57 ID:9KvZ9LSG
 市  ね ! ! 

 ゴ ミ ク ズ 

  奴  隷  商  人!  ! ! 
486名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:14:05 ID:RTjI96KS
だれか教えてください。今3ヶ月の試用期間中で、3交代勤務でシフトも組んであります。
試用期間中はすぐ辞めることができるんでしょうか?1ヶ月後なんでしょうか?
社会保険にも加入されてません。
お願いします。
487名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:31:45 ID:HGmEB0mO
>>484
準夜勤乙

■ 勤務時間 8:00〜17:00、14:00〜23:00 23:00〜翌8:00
(実働8時間 シフト制(週5日勤務)
■ 東京本社
 〒103-0016
 東京都中央区日本橋小網町3-14茅場町K-1ビル 5F
 TEL 03-5652-5454 FAX 03-5652-5453

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/

※転職板には常時2〜3名の工作員が配置されています。
 小網町の川沿いの雑居ビルから低賃金アルバイトが工作を担当しております。
488名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:40:58 ID:dR0Ymcqc
>>486
法的なことを言うと、
試用期間中は「○日前の予告」無しで即辞めることが可能。
これはハロワのオサーンから聞いた話だから確かだよ。
会社が脅しをかけてくるような動きを見せたらこのことを先方に言って、
ハロワや相談機関に言いつけろ。

まあシフトが組まれているということだから、1週間ぐらいは余裕を見たほうが
穏便に辞められるとは思うけど、どうしてもイヤならすぐ辞めれば。
489名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:50:21 ID:Ac25RlmA
派遣と言う言葉をNGワードにするとスッキリ
490名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:51:58 ID:sGAaud35
>>489
天才。次スレからテンプレ決定だな。
491名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:54:42 ID:HGmEB0mO
>>489
それだ!
492名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:55:02 ID:w3s1Zxjm
会社をやめました。
11月から再就職活動するので、Web制作関連でいい会社あったら教えてください。
ttp://www.path.ne.jp/~asako/
493名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:56:14 ID:dR0Ymcqc
正社員での職探しは、(いい職を見つけるとなると)金も時間も要るから
つなぎとして派遣で働いてやってもいいとは思うが。
その前に法改正が必要だと思う。
派遣での契約期間に縛られては、動くに動けないんだよ。本末転倒もいいとこ。
所詮好き勝手に切れる使い捨て要員なんだから、こちらも好き勝手に辞めさせてもらおう。
正社員が決まったら、2週間で辞めさしてもらいたい。
でなきゃ、派遣で働くなんてごめんだね。
494名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:17:40 ID:fV2dca3P
派遣法の26業種をどうにかしないとならないな。それと3年の限度が無期限
になったことも改正しなくてはならない。あれじゃ企業よりの法律じゃないか!
まず、派遣法を廃止。なんで研究開発とかソフト開発、機械設計が含まれてるんだ?
ベンチャー育成を推進しすぎてこの派遣法が進化してしまったような気がする。
結局はベンチャー企業の大半は大手に頼らないと生きていけない。ベンチャー
立ち上げて派遣業に転換ですかー。ベンチャーには若い人材が沢山いる。
元は派遣じゃなかっただろ?ソフトハウスだったり設計事務所だっただろ。
23年でつまずき氷河期に雇ったやつらに仕事やるには派遣しかありませんってか?
派遣法を改正してもらって3年の期限だったのを無期限にしてもらわないと失業者
が増えるってか。。アホか?誰か若い奴で派遣法を潰すために衆議院選に立候補
してくれよ!若い奴らが政治に対して無関心なのをいけない!派遣法を潰すと意気込む
若い、政治家が今の日本には必要。そして、その人を支援して投票する若い有権者も
必要。年寄りが投票する民主党や自民党にいれるな!年寄りだけが良い社会になってしまうぞ

495名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:28:27 ID:fDtDsKET
あの、おじゃましますが、ハロワの求人票から直接面接の電話してもいいんでしたっけ?
496名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:32:00 ID:x7TIXYYt
正直、派遣先と同じボーナス貰えるなら喜んで行くよ。将来無くても。
497名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:41:03 ID:QE5oeBVL
>>492
ハロワ行って、早期再就職支援があるから使って。
>>495
OK。ただ、求人に履歴書、職歴書、紹介状をセットで郵送などいう所も
あるので、要確認。
498名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 01:17:18 ID:fDtDsKET
>>497 ありがとうございます。何十回も紹介状を書いてもらってるので必要なら仕方ないですが、不要であればそのほうが手っ取り早いし気持ち的にも楽なんです
499名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 01:27:44 ID:gfJ5Xr6s
ハロワどころかこのスレ読むのも面倒になってきた・・・
500名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 06:14:41 ID:myR5WJaU
派遣に行き、無職から脱出するのです。
無職こそ一番人間らしくない「負」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な派遣に行き、
清く正しいお正月を迎えましょう。

派遣についてよくわからない、というならここで相談してみましょう。
優しい方が丁寧にお答えしてくれますよ。
さぁ未来に向かって派遣社員を目指しましょう。

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
501名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 06:23:47 ID:Rq0r0lTT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   人材派遣はDQNの巣窟 これ常識     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
502名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 07:21:57 ID:myR5WJaU
   ★★★  重要なおしらせ  ★★★

ハローワークには2割〜4割ほどの派遣会社の求人が載っています。
みなさんはメディアの情報で派遣というものの存在を間違って
認識しているようです。それを正すために書き込んでいるのです。

私は派遣という仕事を見つけてもらえる会社に感謝しています。
仕事を見つけてくれるのは、ハローワークも同じくそうですよね?
ハローワークの中のハローワーク、それが派遣だと思っています。

その派遣に関する説明を書き込んでいけないと言う人がいます。
まったくおかしな話です。求人という言葉をよく吟味してから書き込んでください。
よろしくお願いします。

                               以上
503名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 07:36:42 ID:rfWuoL3K
>>499
同意。つうか結局は他人の意見に左右されずに自分自身で切り開かないと…
と 思うようになってきたよ。
504名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 07:51:34 ID:dlZ51jq0
>>派遣勧誘書き込みをしているピックル社員殿

もうさぁ、いいかげんにしてくんないかな。
ペット大好き板に、認識が間違っているからといって動物を飼う事のエゴを訴える書き込みをするか?
ペット苦手板に、認識が間違っているからといって動物を飼う事の素晴らしさを説いたりするか?

半角板の三次スレに認識が間違っているからといって二次画像の素晴らしさを宣伝したりするか?
半角二次元板に認識が間違っているからといって三次画像の現実味を訴えたりするか?

理系板に認識が間違っているからといって文学の奥深さと数字の無常さを説明したりするか?
文系板に認識が間違っているからといって全ての現象が数字で表せることを説明したりするか?

お前がやってることは筋違いなんだよ。転職板と派遣板が分かれてる意味わかるよね?
これ上司にメールしてさ、もう派遣企業から指示受けても業務継続できない事を教えてやってください。
ピックルの言うことなんて誰も気にしてません。ピックルの派遣宣伝が書き込まれると、派遣の現状が書き込まれて
スレ消費するんです。みんなホント迷惑してるんです。ここはハロワスレなんです。もう少し頭を使ってください。お願いします。



という気持ちを一行で表すとこうなる。

「ゴミクズ奴隷商人うぜぇwwwww空気嫁wwwwwwwwwwww」
505名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 08:04:46 ID:LF+Xq6rW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   人材派遣はDQNの巣窟 これ常識     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
506名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 08:24:42 ID:LF+Xq6rW
えー現在、ハロワ前にいます。
まだ開いてませんドゾ!
507名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 08:43:43 ID:z4K0A10s
>>506
開きましたか?ドゾ
508名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:04:40 ID:RPek3VCw
吸血鬼=若い人の血液を吸い取ることにより自分が元気になり、吸われた人は枯れて死ぬ
老人の血液は吸わない

派遣会社=35歳以下の若者を登録し働かせ賃金を吸い取り続けることにより会社を大きくする、
働く人は職探しする暇もないぐらいこき使われ消耗しずるずると歳をとる(若さと将来を失う)
35歳以上の人間には興味がない。
派遣会社=現代の吸血鬼
509名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:12:33 ID:LlV7KC3f
ついさっき工場の派遣に電話してやったぜクククク・・・・・・・・・・・・・・・・・  
510名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 09:26:44 ID:IVHGyDSV
>>509
   .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ             
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \             
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__        
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\    ぐ 
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           っ 
.   /\\    // ':;  l  '  |          ・
、_, ノ j \\  //  ljヽ.    |    /     ・
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      ・
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |      !  
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´<//> `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

聞きたかねぇ〜〜〜!
そんな話・・・!
511名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:03:37 ID:aIdy35xv
派遣は派遣スレでやりゃいいのに。
512名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:35:24 ID:rEL/xaFa
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう..
513名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:38:50 ID:RPek3VCw
派遣三ない運動
登録しない
勧めない
関わらない
若さとお金と時間と将来を蝕む派遣撲滅。
514名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:40:53 ID:BuLrUmoA
派遣に関するコピペだらけになっちまったな、ここ・・・('A`)
515名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:48:16 ID:rA/XAuAa
>>508
まさにその通り。

俺の場合、30代前半に会社が倒産して突然無職になり、
仕方なく派遣会社数社に登録したらオファーが殺到。
条件の良さげな派遣先へ応募したら即採用。

2年後、働きぶりを認められ派遣先に契約社員として採用。
しかし30代後半、会社が業績不振に陥り契約を打ち切られる。
また仕方なく最初の派遣会社に登録するが、全くオファーなし。
というか紹介する気が全く無い様子。

そんな時、知人の勤め先が同じ派遣会社へ求人依頼したと聞き、
早速その求人に応募するが「他の方に決まりました」と不採用。
不審に思い、知人に状況を尋ねたら「まだ募集中」との返事。
その事を派遣会社の担当者に問い質したら、
「貴方の年齢では正直難しいんですよ」と軽く逆ギレされる。
一応再度知人に尋ねると「経験者ならば特に年齢制限していない」
との返事・・・まさにあいた口が塞がらない。

つまり派遣会社にとって重要なのは「若さ」と「未経験」
何故ならどちらも低時給の理由付けができるから。
高時給を要求してくる年寄りの経験者はイラネって事。

どんなに甘い言葉で誘って来ても、これが派遣会社の本性。
516名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:09:58 ID:RPek3VCw
吸血鬼=太陽の光りの下では活動できず闇夜にかくれてコソコソ人を襲う
派遣会社=法のもとで堂々とやらず法のすき間をぬって擬装請負などを行う
517名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:35:54 ID:tcFWtXHK
「派遣」をNGワードに「派遣」をNGワードに「派遣」をNGワードに
「派遣」をNGワードに「派遣」をNGワードに「派遣」をNGワードに
518名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 11:38:41 ID:cPaGWl5K
>>517
すげー
あぼーんだらけになったwww
519名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 14:02:31 ID:A1tgOrmR
午前中いってきたけど、検索PCが開いてなかった。
なんで月曜日に込んでいるんだ。

行ったハロワは土曜日もやっているので、土曜日に行ったら、
月曜行く必要ないだろ。
520名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 14:36:29 ID:HhajpZ5H
新着求人を期待しちゃう月曜日♪



・・・期待倒れに終わる月曜日orz
521名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 15:20:13 ID:Mz6XVgui
今日応募していきなり明日面接。ブラックくさいが背に腹はかえられない。

頑張ってくるぜ!!
522名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:11:21 ID:zgVqVqnh
求人票にある*1〜*3の具体的な内容わかりますか?
523名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:22:56 ID:lwwoQXo1
>>521
落としてもらった方が良い会社の気がする。
524名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:24:38 ID:qOMp00rd
いきなり面接の会社は
ハズレしかないよね
525名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:29:15 ID:Zx7LrpHK
いきなり採用よりまし
526名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:48:08 ID:HhajpZ5H
書類選考で落とされるよりは、面接してもらえるだけありがたい。
落ちても諦めもつくしな。
527名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 16:51:08 ID:WjeSNuAJ
今日面接のみの所に申し込んだら、その場で先方の担当と電話になって
20分くらいいろいろな話をした結果、面接を受けないという結論に持ってかれたw

未経験分野・職種でお願いする俺もどうかとは思うけど、
誰がどう見ても初心者募集なのに
事業総括者レベルの仕事を要求するけどこなす自信はあるか?という先方もどうかと思う。
出来ますからお願いしますって答えればいいんだろうけど、
それだけ自分をアピールする術があれば製造職じゃなくって営業職探すってw
528名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:13:10 ID:9qO2ic8p
ハロワで職探ししていい職がみつからない帰り道
しにたくなるのって自分だけだろうか…
生きていても意味ないし申し訳ない気にまでなってくる…
529名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:19:40 ID:Y19tEFmC
たま〜にだけど、経験の欄に「未経験者に限る」って
書いてある求人見かけるんだけど、なんでだろ・・・。
怪しいかな。
530名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:33:08 ID:Gvrj+qZU
月が変わると求人が増える所か減っていくね。
都内に近い地域だけどあの求人の少なさはヤバイぞ
ハロワ経由の面接は週1で行きたい。
531名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:33:50 ID:AZsJkbL+
今日ハロワ求人で必要な経験等に「論理的思考力」ってあった。
何これ?
532名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:35:57 ID:rEL/xaFa
>>528
何が申し訳ないのかわからんが、
食うのに困っている訳じゃ無いのなら
ゆっくり探せば良いじゃないか。

贅沢しなきゃ月8万もかからないだろ。
私もそろそろ1年になるよ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:52:07 ID:IVHGyDSV
応募したけど、面接受ける前(履歴書、紹介状送る前)に面接辞退を電話でしたんだが
紹介状どうすりゃいい?ハロワにも「やっぱ辞めた」って言っとかないといかんかね?
534名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:57:21 ID:lu5kmdns
>>533
今度ハロワ行って紹介状貰うついでに「ココは連絡して
内容聞いて辞退した」みたいに言って返せばOKのはずだよ。
535名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:58:28 ID:Gvrj+qZU
>>533
私は次回紹介してもらった時に言ったよ。

今日はちょっと気になる求人1つだけあったけど
風俗関連の広告を主に扱ってますって書いてあり
怖い方々が出てきそうな気がしたんで応募に躊躇してしまう。
536名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 17:59:09 ID:Jdjy4GgC
>>530
まあ、これから年末だしなあ
まともな会社だと忙しくて人を採るなんて考えられない
537名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:01:43 ID:IVHGyDSV
>>534
>>535
サンクス。明日返しに行くよ。

一応風俗情報誌を手がける会社の求人情報を見つけたので
載せとくよ
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/nisotsu/docs/cd_s01800.jsp?dd=1&f=cd_s00860&rqmt_id=0003756411
雰囲気だけでも掴んでくださいやし
538名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:02:06 ID:wj+yUNol
忙しいから、即戦力になるHiスペックの求人が出る。
539名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:03:52 ID:Rz30zGx1
今日は新着期待で、ハロワに行ってきた。
凄い気になって面接申し込んだら、月労働日数が多すぎた。。(´・ω・`)
焦ってしまったがどうしよう。
540名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:13:16 ID:mvVFmSP4
>>528
なに言ってるだよ。元気出せよ。
俺はそのまま散歩して帰るぜ。
その間に自由を感じるんだ。
楽に行こうぜ!!
541名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:23:07 ID:J1l8VheS
>>530
そこで派遣ですよ
542名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 18:55:22 ID:z4K0A10s
>>541
おやめなさい
543名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:00:09 ID:wj+yUNol
>>542
派遣をNGワードに入れて
544名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:11:10 ID:WjeSNuAJ
>>539
おまえは俺だなw
>>527のショックでなんとなしに
相談員さんに内容確認の上ボツにした求人票出しちゃって
面接の日取りが決まってしまった、しかも明日w

朝にでも理由付けて申し訳ありませんでしたコールする予定・・・
結構応募来てるところらしいので許してくださいおねがいします
545名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:27:47 ID:cPaGWl5K
あぼ〜んw
546名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:46:52 ID:+bxP0/Cs
>>537
ワークスは辞めとけ!月400時間労働で手取り15万だぞ。
ここ会社に仮眠室あるから泊まり込み歓迎だし。
547名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:53:12 ID:LlV7KC3f
下水処理の管理の請負でいいのがあった
年俸制で300万〜400万 で完全週休2日 年休120日 高卒以上 資格経験問わず
でもなぜかプリントしただけで止めたよ  なんでだろ
548名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:53:57 ID:qOMp00rd
■大卒「フリーター」「ニート」減少、就職情勢が好転


 企業が新卒の積極採用に乗り出したのを受け、定職を持たない若年の
「フリーター」や、働く意思がなく教育も受けていない「ニート」になる人が
減っている。2006年春に大学を卒業してフリーター・ニートになった人は
9万9000人と10万人を割り、ピークの03年の3分の2になった。

 文部科学省の学校基本調査によると、今春大学を卒業した55万8000人のうち、
アルバイトなど一時的な仕事に就いた人(フリーター)は1万7000人と前年比3000人減少、
就職も進学もしない人(ニート)は8万2000人で同1万6000人減った。
03年には合計14万8000人いたが、3年間で約33%減った形だ。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061105AT3S0203204112006.html
549名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:54:00 ID:5OEOluVC
>>547
なんか下水臭そう
550名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:59:08 ID:9ymR2s5X
詳しい方教えてください。
失業保険給付中に就職決定
        ↓
でも就職先は自分とは合わず(研修期間に退職)
        ↓
失業保険は引き続き貰えるのか?

どなたか教えてください・・・。
551550:2006/11/06(月) 20:01:15 ID:9ymR2s5X
ちなみに再就職手当てはまだ貰ってません。
(申請もまだです)
552名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:02:07 ID:JYMATCDL
失業保険は引き続き貰える
553名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:03:34 ID:WSJckRTA
こないだ面接をたまたま一緒に受けた人が
別の企業の面接の面接官だったwwww
554名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:41:33 ID:WjeSNuAJ
>>547
どこ?
555名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:00:34 ID:xxV+lBhp
>>553え、一緒に受けた人が面接官!…転職したいんだね…。
556名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:18:08 ID:cOPjE6bB
なんか、相変わらず知恵遅れな欠陥求人が多いな!
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
557名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:23:35 ID:StqywmhL
ハロワの求人はいつ更新ですか?地域によって違いますか?
558名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:34:54 ID:rEL/xaFa
地域によって違うと思うが
基本的にハロワで直接調べる分には毎日更新だぞ。

ただし月初めとか区切りの日は多めに入る傾向がある。

一日に入る量は月によって違うが本当に良い求人は即締めもあるから
根性が続くのなら毎朝行くのがオススメ。
559名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:36:11 ID:Gvrj+qZU
親が一週間の帰省から帰ってきて第一声が
「就職先は決まったの」って
決まってないと言いづらく逃げるように退散。

明日はハロワと毎日キャリで受けられる所が見つかりますように。
560名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:37:01 ID:UudrGr6g
ハロワの求人てほんとクソだな。
561名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:50:17 ID:fDtDsKET
ハロワの求人てほとんどクソだな
562名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:59:28 ID:xxV+lBhp
>>559言われる方が心配されてると思える。
うちは何も言わない。

相談すると遠いやらお前には出来ない、など反対される事多くて凹む。
563名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:03:34 ID:XldjSQEh
ハロワの求人はうんこ

これはガチ。
564名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:04:56 ID:Bit5Ap0j
正解
565名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:14:59 ID:fV2dca3P
雇用形態:登録型派遣が約6割。新卒の就職が良いなんていってるが3割くらいは
登録型派遣なんじゃないか?
566名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:28:30 ID:VI7AZDod
ハロワ以外に高卒求人ってハロワ並に嘘だらけの求人誌だけ?
567名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 22:28:51 ID:zgVqVqnh
>>565
そんな正論はいてると大本営に抹殺されるぞ。w
568名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:51:27 ID:hdTTAc/G
あと1日待てば自分が求める職場に出会えるのでは・・・
と思うとなかなか応募できない俺
569名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:52:50 ID:Bit5Ap0j
あるあるwww
青い鳥症候群だな
570名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:23:06 ID:JOdY1fdk
>>558
dクス!!
571名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 06:25:26 ID:SvZrp0hi
もうすぐ12月。
会社もドタバタしてきて採用に気がまわらなくなる。
1月は暇で採用の必要なし。
正月のおめでたい時に無職はつらいよ。
正社員の採用は2月以降になる可能性が大きい。
572名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 07:08:03 ID:Hgvq6Dn8
ハロワで検索して、条件に合う企業十数社に、履歴書と経歴書をメールで
送りまくったんだけど、個人情報とか大丈夫かな。。。

なんか不安になった。

一応、応募した企業には、他にも数社、同時応募しているとは言ってあるけどね。

なんか、問題あるかな。
573名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 07:17:31 ID:XBQgjo+A
>>572
たくさんの企業に履歴書送って、たくさんの企業に面接行って同時進行で求職する。世の中のほとんどの人がそうしているので、全く心配ないと思う。
574名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 07:45:44 ID:0eApPLF5
たくさんの企業に履歴書送って、たくさんの企業に面接行って同時進行で求職する。
県外ばかりの企業を選んで、1社目終えた時点で履歴書書くのがめんどくなって他の企業断った。
慣れないうちは、一社ずつ応募するのがいい。
575名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 08:58:27 ID:jzgaOTcj
「日雇い派遣」急増 携帯で連絡、低賃金・補償なし
http://www.asahi.com/life/update/1107/004.html
576名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 10:30:21 ID:tkt+OfLY
派遣スパイラルな漏れの数年。
11月→年末年始前焦って探すが見つからない、
12月→仕方なく派遣→3月
4月→派遣辞めて職探しに集中するが派、請、DQNで 6月→貯金尽きて夏向けのバイトへ
7〜9月短期バイトをする、10〜11月正社員職探しに集中するが、派、請、DQN、零細、常連ばかり、振り出しに戻る
577名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 10:42:02 ID:TOmS8Wkn
ハロワって、模擬面接とかマナーセミナーみたいなのやってくれる?
ジェブカフェとかだとやってくれるんだけど、どうですか?
578名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 10:42:44 ID:1thIeCw8
>>576
うっ…
俺そっくりwww
何才ですか?
579名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 10:55:24 ID:SgpFOzGF
日雇いから長期まで、さまざまな
就職サイトの評価をしています。
就職応援サイト「SOS」
http://sigoto.main.jp/
580名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:16:27 ID:tkt+OfLY
>>578、27です、新卒で入ったとこがつぶれてしまって
ずっとスパイラルです、 派、請、DQN、零細、どこに行ってもイバラの道
ハロワ行く時以外はヒッキー状態です、人生をドブに捨ててる20代。
581名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:42:40 ID:1thIeCw8
>>580
教えてくれてありがとうございます。
俺は25歳です。
俺もハロワ行く以外ヒッキーですよ。
この時期だと、結局また派遣か短期バイトになりそうです。毎年これの繰り返しですよ。とにかく仕事が長続きしません。
582名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:45:58 ID:wWgihkWu
ハロワ求人やっぱりろくなとこないよ!
お金かけないで募集してるだけあってもうやばすぎる!
働いている人も変人ばかりだし!
583名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:48:08 ID:dl1JCpvu
>>582
そんな中にも僅かに良い募集があるから
侮れないよ
584名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:50:56 ID:1BDdHDPD
そこで馬券ですよ!
585名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:27:22 ID:FRVRomSh
履歴書を書き終える度に
「これで最後だ!!」
と自分に言い聞かせているが
なかなかうまくいかないな・・・・
586名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:30:00 ID:0eApPLF5
>>585
俺の場合
住所の「町」を間違えて「野」と書いて
ぐああぁぁぁぁ
「距離」を「拒離」と書いて
ぐあぁぁぁぁ
ゲルインクが履歴書に漏れて
ぐあぁぁぁぁ

587名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:32:19 ID:dl1JCpvu
>>585
まずは零細で比較的条件の良いとこ(妥協できるとこ)を
攻めるのはどうだろう?!
588585:2006/11/07(火) 12:36:55 ID:FRVRomSh
うん。でもそういうところにも
過去なんども応募したが
採用者1名対し、応募者20名近く・・・
最後の2名まで残ったが
結局不採用になった最悪のパターン・・・
589名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:38:01 ID:vRRpUBHY
おはようございます
ハローワーク初体験なのですが、ジーンズやカジュアルで行っても可?
590名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:39:01 ID:spQwwWSi
着物でもいいよ
591名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:49:39 ID:tkt+OfLY
貢ぎ物持参。
592名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 13:25:33 ID:NcsOTseR
ステテコに雪駄、腹巻で睨みを利かせながら、
「おい、なんか良い職ねぇのか、この野郎!」
と丁寧にお願いすれば、知人枠の特上闇求人が出てくる。























かも。
593名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 13:38:04 ID:DP/sQHdJ
俺もスパイラルだな。
最初は〒配達のバイトをして、これがはまり3年もやってしまった。
(ぬるま湯の郵便局というが事実だね・・。)
それから請負のバイトが約1年、それから派遣だこれもはまりつつある…
594名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:09:25 ID:h/DUfmFb
マジレスを希望…
595名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:12:26 ID:qqntGoAb
従業員4人の会社に面接アポとってきた。
怖いもの見たさでちょいと行ってくるぜ!
596名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:19:23 ID:NcsOTseR
>>594
レスしてるだろ?
局所さえ隠れてれば、どんな服でも良いってこった。
597名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:19:55 ID:4QBzKEkb
>>595
面白半分で零細にイクなよ・・・
598名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:28:38 ID:yXVGtvlP
>>595
4人全員が身内なら最悪だね。
599名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:28:49 ID:1BDdHDPD
企業もとる気ないのに面白半分で面接しとるからな
600名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:29:27 ID:FRVRomSh
危険だと知れ渡っている
心霊スポットに足を踏み入れる
ようなもんだ。
くれぐれも即決採用には気を付けろ。
601名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:40:56 ID:vma1lbRi
その日の朝に面接して夜内定の電話来るのはセーフ?
602名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:42:57 ID:f7bbowSe
ブラック
603名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:44:57 ID:yXVGtvlP
>>601
完全にセーフ。

で、どういう意味のセーフなんだ?
604名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:47:00 ID:YYnQCbyC
コーヒーでも飲むかぁ。もちろんブラックで。
605名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:47:58 ID:1BDdHDPD
ブラックマンセー
606名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:53:20 ID:GMqjwM9s
パチンコ、スロットするなよ

697 :名無しさんの主張 :2006/11/07(火) 01:37:45 ID:Ir4+FB8t
フィナンシャルタイムズ紙:
北朝鮮への日本からの資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘
http://www.ft.com/cms/s/56732fa8-14fe-11db-b391-0000779e2340.html

N Korea's bomb 'would kill 200,000'
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2006/10/08/wnkorea08.xml
The nuclear weapon that North Korea intends to detonate in an underground test
is big enough to kill up to 200,000 people were it ever to be used against a city such
as Seoul or Tokyo, Russian military experts have revealed.

北朝鮮が今回地下実験を試みようとしている核兵器は、
ソウルや東京といった都市を対象とするなら、
二十万人程度殺害できる能力があるとロシア軍専門家は明らかにした。

金正日パチンコ闇の構図:http://i2.tinypic.com/23lmuet.jpg
朝銀・パチンコ 北朝鮮送金ルート:http://i5.tinypic.com/23lmtjp.jpg
北朝鮮送金ルートを断て:http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA&mode=related&search
607名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 15:57:52 ID:0eApPLF5
来年は新会社法でM&Aが加速
中国企業の日本企業買収が進み
日本企業の労働体系は請負工場並みに
希望もなにもないよ・・・・
608名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 17:44:30 ID:3ZWOGWDn

今日もハロワに行ってきた。カスばかり(´・ω・`)
もう来年3月まではバイトか何かで食いつないで春から
がんばろうかなぁ。夏にいくつか優良なところを蹴って
しまったのが後悔。まだまだ他にもいい所があるだろうと
思ってた自分が甘かった。はぁ・・・
609名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:19:23 ID:WaV5yYjV
>>608
そこで派遣ですよ
610名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:28:41 ID:QDY59mgW
村上ファンドは解散らしいぞ
611名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:31:19 ID:WaV5yYjV
   ★★★  警   告   ★★★

あなたは無職で家にいて、ハロワに通っているのですか?
あなたが一番わかっている通り、ハロワに出ている求人はほとんどが
訳ありです。この不況に求人を出すところなど(新卒は除く)訳が
無くては出しません。
その罠にはまったらまた会社を辞めることになります。
「正社員」という言葉を餌に、劣悪な環境や待遇、人間関係で苦しむ事に
なります。もう今年も残り少ないです。早く手を打ちましょう。

派遣に行くのです。登録派遣ではなく、常用です。そこを間違えてはいけません。
そうすれば社会保険完備、交通費支給の仕事をもらえるのです。
派遣は仕事をもらえるところ、負け犬とか言う人がいますが、
そんな人は派遣をやめて恨みを持っている人なのです。
すべて信じてはいけません。

さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!
612名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:32:50 ID:LCt5x2S5
ブラック企業より、
大手派遣のほうが待遇がよかったには事実だった・・・
613名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:32:51 ID:wirhTZ93
ハロワから案内状と、とある会社の求人公開カードが送付されてきたんですが、コレってなんですかね?
失業中だと定期的に送られてくるものなんですか?確かに最近ハロワ行ってないし。はよ、働け!ってことなんですかね。
614名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:36:17 ID:f7bbowSe
>>613
あなたの職歴にマッチしたと思われる会社を送ってきただけ。
気に入らなければ無視すればいい。
615名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:37:01 ID:tkt+OfLY
もう派遣やるか手首切って死ぬか、それが問題だ…

いや死んでも派遣には転ばない!
616名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:40:17 ID:xAWVPCvM
ハロワで日本HPが募集してましたよ
617名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 18:41:56 ID:d+RMo+kT
派遣三ない運動
登録しない
勧めない
関わらない
若さとお金と時間と将来を蝕む派遣撲滅。
618名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:02:45 ID:WaV5yYjV
この間、派遣君と飲みに行った。
彼は派遣には絶対行きたくないと言っていたらしく、4ヶ月後やっとのことで
就職できた。しかし行ってみると、求人票とまったく違う内容だった。
ワンマン社長のいいなりで、その息子が部長、事務員は母親と娘だった。
とにかく人間の限度を越えた事を要求してくる。
残業代なんて出ない、その前にタイムカードすら存在しない。
13時間働いて手取り15万、ボーナス無し。
上のミスは社員のミス。土下座も社員。業者を呼んでの宴会は、
社員が全員酒を注ぎに回らないと、激しく怒られる。
辞めたきゃ辞めろと、お前の変わりはいつでも採れるが口癖。
引継ぎもされない仕事を与えられて、ミスをするとスキルがないから
という言葉で罵倒される。社員は何時首を切られるかビクビクしている。
彼はとうとう人間関係で辞めてしまった。

今彼はお金はないけど、派遣に行ってニコニコして
生き生きした生活を送っています。
619名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:11:54 ID:tkt+OfLY
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
奴隷商人乙
派遣でいきいきするわけねーだろ
派遣は割り切り、不安と焦りしかねーよ。
職探し中の気分と同じだ。
ていうかそのコピペ見飽きた
620名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:19:26 ID:WaV5yYjV
>>619
早く働けよ、無職のくせに偉そうなんだよ、無職ちゃんw
621名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:23:27 ID:Uks//jjS
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < うわ、派遣会社うぜぇ、、殺してぇ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
622名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:29:56 ID:0eApPLF5
野村●●に入社した場合

研修が始まり、研修中に居眠りすると
居残りさせられ、独居房みたいなところに入れられ
「お前はわかっていない!」と徹底的に罵倒され、
その場で反省文を書かされる
しかもその反省文の内容が駄目なときは
また罵倒される
そんなこんなが午前様まで行われ
寝不足のまま次の日の研修へ
再び居眠り=独居房というデフレスパイラルに陥り
たくさんの人が辞めていくという

大企業ですらDQN
俺たちに未来はない
623名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:32:03 ID:spQwwWSi
>>616
見た。経理だな。かなーりレベル高そう
624名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:35:16 ID:XwW1VSqY
工場派遣落ちてやんの俺wwwwwwしかも同列してた面接者おっさんおばはんばっかwww

俺オワタ
625名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:49:13 ID:WaV5yYjV
>>624
落ち込まないで下さい。派遣会社は他にもあります。
がんばって下さい。
626名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 19:56:18 ID:+mPjlIaS
ここももうすぐ、募集予定よ。なんせ職員1名定年でやめたから。

http://www.jemima.or.jp/
http://www.jemima.or.jp/outline/pdf/yakuinkitei.pdf
627名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 20:55:07 ID:+wnBs1Pr
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
628名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:14:36 ID:oxgq7RA3
動物関係の専門学校卒業してペットショップで働いていたが
鳥アレルギーになったのと労働時間が大変でやめた
だって
A:09:30〜19:00
B:11:00〜21:00
C:09:30〜21:00
とかだから

4〜6月働いていて、その後はグッドウィルで働きながら面接受けたり
ハローワーク登録する前に、募集職種が事務のペットフード会社1社やペット保険会社1社、ふつうの動物関係ではない関係3社全て落ちた

始めヤングワークに登録したがあまりいい求人無くて帰ってきたが
そこでもらった仕事情報ネットのパンフレットを見て携帯でサイトを見てみた

気になった仕事(動物保険会社)が普通のハローワークの管轄だったために、
もう1度渋谷に行き紹介書を出してもらい、面接を受けてきたが落ちた
そこの会社は「動物・事務経あれば尚可」「動物事務資格あれば尚可」と書いてあったから
動物経験資格はあるからちょうどいいや、事務経験資格はないけど、あれば尚可って事はなくてもいいって事かなって応募したのに
あとで聞いた所によると私を不採用にした理由は
「面接態度は良かったが事務のある人を取ったた」(ハローワーク経由で聞いてもらった)
結局事務経験の有無なんだよな

昨日ハローワークで紹介してもらった所に今日面接に行った
あと木曜日に1会社面接がある
629元派遣営業:2006/11/07(火) 21:15:09 ID:hrjCVWya
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
※当たり前
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
※使い捨てだから
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
※何様のつもり
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン
※派遣に休暇はない
まともではない派遣会社が、社員を生き殺しする会社だよね。
630名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:17:34 ID:oxgq7RA3
それにしてもソフトバンク810SHから仕事情報ネットの検索は対応してないらしい
前の携帯903SHはできたのに

3Gだから中のカード出して前の携帯に入れて
前の携帯でネットを見ればいいんだが
カードの出し入れで壊れる心配が…
631名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:19:22 ID:oxgq7RA3
それにしてももソフトバンク810SHから仕事情報ネットの検索は対応してないらしい
前の携帯903SHはできたのに

3Gだから中のカード出して前の携帯に入れて
前の携帯でネットを見ればいいんだが
カードの出し入れで壊れる心配が…


632名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 21:39:25 ID:6+KQW7Hl
個々見てるともっとアグレッシブに就職活動しなきゃダメだと痛感するな
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:07:47 ID:4tEzg07P
請負と派遣ってどうちがうの?
請負ならいいのかなって思ってるんだが
634名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:13:57 ID:PdrG+cRF
違いが分かってないのになんで請負ならいいんだよw
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:21:12 ID:+eV8CjoF
どっちもうんこさん
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:27:54 ID:lj/ArXeO
   ★★★  警   告   ★★★

あなたは無職で家にいて、ハロワに通っているのですか?
あなたが一番わかっている通り、ハロワに出ている求人はほとんどが
訳ありです。この不況に求人を出すところなど(新卒は除く)訳が
無くては出しません。
その罠にはまったらまた会社を辞めることになります。
「正社員」という言葉を餌に、劣悪な環境や待遇、人間関係で苦しむ事に
なります。もう今年も残り少ないです。早く手を打ちましょう。

派遣に行くのです。登録派遣ではなく、常用です。そこを間違えてはいけません。
そうすれば社会保険完備、交通費支給の仕事をもらえるのです。
派遣は仕事をもらえるところ、負け犬とか言う人がいますが、
そんな人は派遣をやめて恨みを持っている人なのです。
すべて信じてはいけません。

さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!


637名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:31:49 ID:LMsLzmPB
夜になると派遣と言う言葉が・・・


「派遣」をNGワードに
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:42:26 ID:naFivx8E
昼間の無職しか居ない時間には書き込まれず、
夜から朝方にかけてゴミクズ奴隷商人の書き込みが
見られるようになるとはこれいかに
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:44:58 ID:mIUyApXa
>>619
奴隷商人の書き込みはあぼ〜ん推奨。
キーワードは言わずもがな。
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:46:12 ID:mIUyApXa
派遣会社を擁護するスレが急速に増殖し始めた件
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162615998/
641名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:47:00 ID:BKNMfzjW
この時期は厳しいだろうね。
もうちょい我慢すれば新卒採用できるし。
642名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 06:17:32 ID:8hXE3HwT
正社員正社員と自分を追い込んでると、頭が逝かれちゃうよ。
このスレには派遣を選べば人間失格まで言う人がいる。
だったら、国民の労働者の3分の1は今非正規雇用者なわけで、
その人たちはすべて人間のクズと言えるのか?

派遣先の企業は、企業間の競争のため人件費を削りたく、派遣社員が
どうしても必要なわけ。
派遣社員がいるから、会社も潰れず正社員も食べていけるんだよ。
頭ごなしに派遣は悪だという人は、社会のシステムがわかっていないね。
はっきり言って、労働条件ばかり口に出してわめき散らす子供のようだ。
本当に低レベル。
少なくとも私の知る派遣会社(特定の製造関係)の条件は厚生年金、健康保険
雇用保険、交通費支給だが。

要するに派遣社員には、賃金のある程度の上昇率と、偽装請負の徹底的
排除をすればいい。これでほぼ解決する。
今の派遣(偽装請負)パートなどの非正社員の犠牲の上に成り立った
形だけの景気回復は何れ終わりを迎えるよ。
結局これは非正規雇用のおかげで作られた景気。
派遣法が変われば日本は傾く。
ていうか一度傾かないと、企業どもは経験が無くわからない。
あそこもやってるからうちもという感じ。一度ひどい目にあえばいい。
だから派遣社員が膨らむまで増えて、問題を起こせば
必ず日本は傾く。その後再生すると思う。行き着く所まで行けばいいよ。
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 06:18:35 ID:CWea5rCa
ハロワに学生服の人が!何か新鮮だった。
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 07:43:59 ID:UpPH4aXp
ハロワにセーラー服の女子高校生が!!
パンツくれ!!
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:00:34 ID:y5kB8hwY
>>642 時間を犠牲にできるのか?
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:22:46 ID:2kM/PZXi
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:13:31 ID:QhW9dNMC
今から二年ぶりに葉露和行ってくる。
まずは離職票の提出からだな。
648名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:23:46 ID:NLZzdhrk
長い間、ハロワに通われている方に質問です。
最近の求人件数や質は以前(数ヶ月もしくは半年前)と比べてどうですか?
悪化していますか?それとも良くなってきているのでしょうか?

私の地域は応募したくなる求人がまったくありません。途方に暮れています。
649名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:29:00 ID:PsAnjHCX
しょっちゅう募集かけてる会社って人間関係が悪く、いい人材が入ってくると、
いじめておいだそうとする!
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:45:27 ID:hRCf5wuC
年齢によると思うが、自分のような中高年のビルメンでは首都圏でも悪化の一途をたどっています。
今の日本の労働環境ではスペシャリストとその他スタッフといった2極化が進んでいます。

つまり実力主義、能力主義を振りかざし労働者に差別を強いる結果、大部分の人がその底辺に追い込まれているのが現状です。
それはグローバル社会による必然性のものか、わが国特有のものか、良くわかりませんが労働者の実感としてはこのままではお先真っ暗な社会になるだろうと思います。


651名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:46:18 ID:s663noZ2
>>648
9月と比べ営業系は少ない、茄子前だし。
(派)(請)の比率が高くなったが、基本的に求人の質はいつも同じ。
交通費痛いが出来るだけ人口の多い都市区のハロワに毎日行くべき。
ある程度の妥協はやはり仕方ない。
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 11:10:08 ID:R2b4/bHg
>>648悪くなってるよ、確実に
4年前から派遣スパイラルで職探ししてるけど30点以上の職がなかなかでない、一季節に当たり45点以上が2〜3社出てくる程度、
しかしそういうとこは倍率20倍ぐらいになるのでなかなか難しい、で、であっという間に4年過ぎました
派、請、DQN、零細、常連、保年無し、スーパーハイスキル経験者のみ、こういうのばかり年がら年中ハロワは繰り返し繰り返し、更新させてます
4年前42点、三年前39点、二年前33点、一年前31点、今年29点、といった感じだと私は思います、この泥沼から出る良い知恵を探し中です
653名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 11:12:08 ID:Lnu/Ddc1
いまハロワ行ってきました。
NEW!とか出ている会社で、受付日が2〜3日前になってるけど、この前募集してたじゃん!!と言いたい。
もちろん書類選考で落とされたけど…。
NEW!に騙されてはいけないんだなー。
本当に皆さんの言う通り、DQNスパイラルで糞企業は人がドンドンやめてから、また同じ会社が募集かけるんだなぁ。
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:24:23 ID:Pw5mjVOM
添え状の相手先の名前書く時に、紹介状に書いてある採用担当者の名前書いてますか?

またその方が役職の時は、◯◯課長様と書けばいいんでしょうか?
課長◯◯様と書けばいいんでしょうか?
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:26:30 ID:Xa383TRW
あんまり聞いたことが無い会社だったけど 検索したら
なんと有名な安売り専門の店で、近所にもあるけど雑然としたディスカウント店
汚い店で有名だけど そんな店の衛生管理者の仕事
以前も募集出てたようだけど 前任もヤメたようだ
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:26:47 ID:qCaxWiuN
◯◯課長様
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:33:19 ID:Pw5mjVOM
>>656 ありがとうございます。もう一つ、事業所名が株式会社◯◯となっている会社は、◯◯株式会社と直して書かないといけないんでしょうか?
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:40:59 ID:TvJdjjKH
>>657
あまりきつい事言いたくないけど、そんな発想でよく成人出来たね。
株式会社にも違いはあるでしょう。
それで送ったら凄い失礼になるぞ。
659名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:41:37 ID:S+SFiGsc
>>657
課長も様も敬称だから、重複させるのはおかしいよ
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:42:11 ID:oSZ4Cdch
今ハロワから帰ってきますた。
応募したいと思える求人ねえよー!!
みんなどうすんの?無職のまま年越しですか?
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:43:46 ID:ArrKPEJ0
>>660
無職なんだからわがまま言うな
662名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:46:27 ID:VJn4Bnoy
うるせーカス
663名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:55:33 ID:MudHRe4R
無職同士仲良くな
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 12:59:31 ID:SrNOoqVl
こーして、いつものように今年が終わってゆく・・・
来年もニートイヤーかな・・・
665名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:02:59 ID:bAhmPlSS
>>645
間違いだらけのコピペはスルーで…参考までに間違いの指摘ポイント。

「偽装請負の徹底的排除をすれば問題ない」
→業者としてはありえない大間違いなコメント。自分で自分の首を絞めるのか?
偽装請負の徹底的排除をすれば、1年後にはみんな受け入れ先の正社員になる。

「法が変われば(元に戻れば)日本が傾く」
→傾くのはピンハネ詐欺師稼業だけ。
法が変われば(元に戻れば)ピンハネ詐欺師の中間搾取や
企業にとってすごくおいしい偽装請負ができなくなり、
それらの企業がこれまでにためこんだ銭を社会に放出せざるを得なくなる。
つまり労働者の正規雇用が増え、消費者の可処分所得も増え、購買意欲が向上し・・・
改正法がワークシェアリングの役割を果たしたというだけで
それ以上でも以下でもなく、企業の景気が回復した今、
必要悪のピンハネ詐欺師は既に用済みなのである。
つまり彼らは「本当の景気回復のために」一時的に利用されていただけ。

ピックルの低賃金アルバイトが転職板での工作活動をカミングアウト。

6 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 02:49:56 ID:zJxGQaU3
まあさ、正直バイトなのよ。
派遣を擁護するのも、
政治的な投稿で特定政党を支持、
またはライバル政党を中傷するのも。
結構気楽な仕事だよ。

派遣会社を擁護するスレが急速に増殖し始めた件
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162615998/6

ネットパトロールのピットクルー
ttp://www.pit-crew.co.jp/recruit/
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:03:14 ID:Pw5mjVOM
>>658 あ…そうかそういう事ですよね。とにかく失礼のないようにないようにとそればかり考えてしまいました。ありがとうございます。

>>659 という事は紹介状に人事課長◯◯と書いてある時は、添え状の相手先の記入は

株式会社◯◯
◯◯人事課長

でいいんですか?
人事課長◯◯様
ではおかしいですか?
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:06:29 ID:gYrq5oPi
>>655 それなんて大黒様
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:11:18 ID:g7gKvmOo
「週所定労働時間40時間指導中 」
ってどういう意味?指導中ってことは、しょっちゅう違反してるってか?
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:12:43 ID:MudHRe4R
>>666
株式会社○○
(総務部・人事課)←部署がなければ書かない
採用ご担当○○様

で、いいんじゃね?
ぐぐればいくらでも出てくるんじゃ?
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:29:07 ID:CaMn3a5N
>>668 そう思われ
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:31:49 ID:Pw5mjVOM
>>669 ありがとう!!助かりました。ググッても同じような文例ばかりで参考にならなかったんです。
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:36:31 ID:mvW7C9qF
【公務員】育休2カ月ヲ命ズ、男性育児参加へ義務化…広島・三次市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162956118/
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:39:21 ID:rPhe8EAb
職安の求人で募集してる給料と実際の給料が全然違うんだが、どうしたらよい?
職安では内容が違った場合、職安に訴えてくれと掲示してるんだが。。。
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:59:00 ID:bpKgz5sM
ここはハロワに関しての質問はしても良いんですよね?
離職して、自己都合なので所定給付日数が90日と記載されてますが
これはやはり最大で90日分の手当てしか支払われないということなのでしょうか?
受給期間満了年月日が来年の3月と書かれてるんですが。
今日2回目の認定日の手続きに向かって、残り日数が50日と書かれてました
例えば仮に再来月まで就職などが決まらなかった場合
それで手当ての支払いは終了って事になるんですよね…
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 13:59:32 ID:TvJdjjKH
>>659
○○課長様で間違いないけどな。
俺も大卒で入社した時はそう思ってたけど、すぐに上司に、常識ないねーと怒られた。
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:00:08 ID:2kM/PZXi
まあ、訴えればそれなりの対応を取るだろうね。
良くも悪くも補助金でてるし。

ただこの国は告発者がバレると告発者にマイナス要素があるのがいかん。
ましてや相手方に履歴書付きで告発者モロバレ。
特にプラス要素が自分に来る訳じゃなし、スルーが賢いと思われ。

個人的には私にマイナス来る訳じゃなし、悪の芽を一つでも潰して貰いたいが。
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:04:21 ID:2kM/PZXi
>>674
当然だろ。
いつまでもカネ貰えるのなら私だっていつまででも就職しないと思う。

ただしいくつか給付期間を実質伸ばす方法がある。
職業訓練校行くとかが代表的だな。
自分でググッてよく調べた方がより良い方法が出ると思われ。
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:20:39 ID:bpKgz5sM
>>677
レスどうもです、やはりそうですよね。
ネットで調べようとも思ったんですが漠然とした内容なのでここで質問させてもらいました。
お手数かけますがもう一つ便乗質問に答えていただければ幸いです。
その間シフト多めでアルバイト等をしたとします(週4〜5日程度かな)
その状態で給付日数が余っても規定の年月に到達してしまったら(私の場合3月末らしいですが)
支払いは一切されなくなってしまうのでしょうか?
>>677さんの言う職業訓練校等に行き日数を延ばす?等をしないとダメなんですかね…
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:32:57 ID:2kM/PZXi
>>678
少し難しい答えになるので詳しくはここを。

失業給付と失業中のアルバイト
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/work.htm
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 14:45:14 ID:bpKgz5sM
>>679
度々すみません。
そのサイトは参考になりました。ありがとうございます。
681648:2006/11/08(水) 15:31:11 ID:NLZzdhrk
>>651
>>652
そうですか、私は無職3週間目ですが、前の会社を辞めて本当に後悔しています。
仮にもK冊ですけど、本当にやめなきゃ良かったと思った。
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 15:35:43 ID:NLZzdhrk
今日、職業訓練校の面接に行ってきたが、
面接指導受けたほうが良いといわれてしまった。

前回の転職活動では面接までいけば4戦3勝だったが・・鬱のせいもあり気分がめいっている・・
このまま企業の面接へ行ったらどうなることやら・・・とにかく明るくしなきゃダメだね。
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:13:32 ID:CWea5rCa
>>657両方有り。
○○(株)なら○○株式会社で、
(株)○○なら株式会社○○と直して書く。


うちは人事課長○○様って書いてるけど違うの?
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:16:51 ID:2kM/PZXi
課長とか、部長は、敬語なんですよ。
つまり人事課長○○様 ってのは、2重敬語になるわけ。
要するに不適切。
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:26:56 ID:dp3sUv+U
敬称であって敬語じゃねーよ
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:27:47 ID:/eheNPwC
ハローワーク逝ったってろくな求人ねぇよ。
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:52:37 ID:9c1F/wfM
人事課長○○様御中 でいけ
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:56:45 ID:y5kB8hwY
御中不要 人事課長○○様宛
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 17:59:14 ID:nfek+1jT
>>681
警察は柔道や剣道やらされるのが萎える
当然DQNやそれ以上にやばい奴等と対峙しなきゃいかんし

殺される可能性だって0じゃないから辞めてよかったと思いなさい
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:01:44 ID:9c1F/wfM
殺されたら遺族に4500万支給
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:05:15 ID:XNz+VkBO
10月からハロワ通いだして初めて求人情報のご案内(リクエスト)が
送られてきました。これってどのくらいの人数に出してるのかな。
以前検索してみていいなと思っている所だったからビックリしてます。
チャレンジしてみようかな。
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:09:05 ID:UA3iWKzX
>>691
俺のところには、タコ焼きの実演販売の求人が送られてきた。
すぐに送り返した。
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:17:33 ID:sZTHtERM
   ★★★  警   告   ★★★

あなたは無職で家にいて、ハロワに通っているのですか?
あなたが一番わかっている通り、ハロワに出ている求人はほとんどが
訳ありです。この不況に求人を出すところなど(新卒は除く)訳が
無くては出しません。
その罠にはまったらまた会社を辞めることになります。
「正社員」という言葉を餌に、劣悪な環境や待遇、人間関係で苦しむ事に
なります。もう今年も残り少ないです。早く手を打ちましょう。

派遣に行くのです。登録派遣ではなく、常用です。そこを間違えてはいけません。
そうすれば社会保険完備、交通費支給の仕事をもらえるのです。
派遣は仕事をもらえるところ、負け犬とか言う人がいますが、
そんな人は派遣をやめて恨みを持っている人なのです。
すべて信じてはいけません。

さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!

694名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:21:20 ID:TvJdjjKH
>>689
柔道や剣道くらいするだろ?
警官だぞ。 そんな思考法じゃどこ行ったってダメじゃん。甘えすぎ。

>>692
たぶん俺も断るけど。タコ焼はお金持ちになれる近道のひとつだよ。
むかし銀座のタコ焼やでバイトしてたけど、家賃30万もしないんだよな。
高級クラブの出前で連日パニック。
平均売上18万程度かな。
バイト交代で5人使ってた。
つまり、美味しいタコヤキが造れれば毎月200万以上の純利益がでるんだよ。
いつかは・・・とか野望を持ってる奴にはお進めだよ。
695名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:22:29 ID:CWea5rCa
>>684>>687>>688じゃ人事課○○課長、でいいでしょうか?
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:35:17 ID:vM9FGWn8
>>694
粉モノ(たこ焼きとかお好み焼きとか)の利益率ってスゲー高いって聞いたことがあるけど、
ホントだったのね。参考になった。
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 18:51:22 ID:S+SFiGsc
>>695
人事課長○○(フルネーム)様だよ
これが一番正しい
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:00:44 ID:hE5Otg9D
皆乙。今日も求人チェクーに行ってきたー。
月基本20〜23マソで賞与8ヶ月/年って求人があったのをハケン!

ニュースでよくある企業の平均棒ナス並のを初めて見た。
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:03:56 ID:y5kB8hwY
フルネームまで掲示されてなければ苗字のままでいい
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:06:45 ID:shvgNVuc
700
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:18:40 ID:H76Dk/Sg
>>698
ハロワの賞与2-3.5ヶ月くらいばっかだもんね
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:22:59 ID:ybs2s8kI
>>701
おれも会社辞めて、求人をみるようになってようやく気づいたんだけど
賞与賞与2-3.5ヶ月くらいってのが多いんだよね
どうやって生きていくんだよって感じ

まあそんなとこの応募して今日も不採用の電話もらったけどw
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:30:11 ID:TvJdjjKH
給与25〜とかでもよく見ると基本給16〜とかな。
賞与2ケ月なら32万か?
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:33:36 ID:sZHiL+8J
691で書き込みしたものです。オレはクレープやでした。
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:39:03 ID:CWea5rCa
>>697有難うございます。

>>698何の職種ですか?!すごい!最高7ヵ月までなら見ましたよ。
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:40:50 ID:H76Dk/Sg
俺がいた前のとこは
年二回計 月分
又は30万-70万って書いてあって
ボーナス計40万だったな二年目で
これがハローワーク
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 19:46:16 ID:LvI50rBw
ハロワの求人なんて、賞与が記載どおりに出してくれれば
ラッキーぐらいのところばかり。糞
708名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 20:49:06 ID:2oM/x1JI
漏れの前職

茄子2回、2ヶ月分⇒2万円   それは「寸志」です・・・
709名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:19:35 ID:WVGLkW+2
さっき受けたい会社に電話したんだけど「もしもし」って一体・・・。
夜21時頃に電話に出る会社ってやっぱりDQNですよね?
710名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:20:41 ID:H76Dk/Sg
>>709
そんなノー残業の会社なんかほとんどないよ
711名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:28:40 ID:zpnIYI1x
ノー残業代の会社がほとんどだよ
712709:2006/11/08(水) 21:32:05 ID:WVGLkW+2
>>710
まあそうだけど、やっぱり残業はしたくないな。だって残業代はゼロでしょう?
遅くても夜8時位の帰宅なら良いんだけど・・・。
713名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:33:21 ID:2kM/PZXi
早番と遅番がある場合があるから一概には言えんな。
714名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:34:45 ID:V+xfGLM8
>>708
それはひどい…俺が郵便配達のバイトをしていた時は6万近く出たがね。
715名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:36:14 ID:R2b4/bHg
>>709営業関係なら月末前とかなら9時まで終わらないケースはある
でも普通に毎日9時過ぎならやめた方がよさそう
8時台なら普通の範囲内
7時台までに電気消えてたらかなりいい会社じゃない?
716名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:38:44 ID:g7gKvmOo
それは尼ちゃんすぎだろ
12時過ぎて電話していたらDQN
9時10時なんて楽なもんだよ
717名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:43:19 ID:xTcFDHyz
   ↓無職ちゃん出張レス乙


12 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/08(水) 20:56:22 ID:sm8Zod9WO
最近、派遣会社の工作員が必死だよな(w

2chで派遣会社の真実が明かされてきたから、弾集めに支障が出始めてるのか?
718名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:43:57 ID:AWezk3gA
ネット関連の会社に下見に行ったら何故かその住所にあるのは建築屋
よく見たら事務所の看板に小さくその社名が入ってた
妙に給料がいいので受けようかと思ったけど本能が止めとけと・・・
719名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:53:23 ID:R3TuSq2J
明日、面接だよ。倉庫整理で10人中5人女の親族経営って・・・
720名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:32:36 ID:oGWpj8vS
>>719
零細同族は覚悟しておいたほうがいいぞ
721名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:49:47 ID:NLZzdhrk
>>719
やめとけそんな会社

っていうか、21時でおそいとか、バカじゃないか?
今時21時で終われるような会社そうそうないぞ。特に給与も求めて、休日も求めてとか
贅沢言うな。俺なんて会社は優良だけどとんでもね‐部署に入っちまったぞ。
26時終わりとかザラだからな。週80時間は労働してるでもナスは4.7ヶ月とかでてたがな。
722名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:02:26 ID:LiMNcewx
>>721
つかなんでお前ここにいんの?
723名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:08:37 ID:aVkJL5AK
求人票の
定額的に支払われる手当て
って毎回出んの?
基本は基本給だけなのかな?
724名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:10:39 ID:ucYX9SSE
普通は毎月出ると思うけど
725名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:26:10 ID:9deO8S7G
>>721
下のは、誰に言っているの?・・・・・・・・・つかなんでお前ここにいんの?
726名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 06:30:25 ID:4lyb53rx
さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!
727名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 06:51:58 ID:IWsDCGeU
フリーの皆さん。
役所は(国保、年金)金ふんだくる事しか考えてませんので、
加入の際は気をつけて・・・
728名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 07:12:18 ID:Gh/eCbpN
>>821
こういう人を奴隷根性っていうんですよね。
就職先は妥協しないようにしましょうねー!
729名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 07:54:57 ID:8iMLON6t
大手ブラックは分かったけど、中小の隠れブラックについては不明
な点で、応募先なかなかないよね。
730名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 08:00:33 ID:aHeMt8sS
ブラックコーヒーのんでます
731名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 08:06:32 ID:8iMLON6t
うまくないだろ。
732名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 08:49:39 ID:tDZxiYQ9
>>694
あんたが甘いよ。飲食店なんか厳しい世界だぞ。
たこ焼きで純利が200万もいくヤツいないよ・・・それこそ
一握り。
733名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 09:10:47 ID:aHeMt8sS
>732
そういえば友人(公務員)で「焼き芋屋って儲かるんだってな!」
と興奮して話してた奴がいたな。

煽って転職させてみればよかった。
734名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 09:53:06 ID:+/RhRzSC
農協から章工ファン弩に転職したヤツを知っている
可愛そうなやつだった
735名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 11:32:45 ID:CqBS1QjW
ぽまいら面接逝ってきましたよ。
未経験者歓迎! 資格経験年齢学歴不問! の自販機補充仕事で

面接で 「 あなたはキャリアがしっかりとしていない。
       弊社でどのようなキャリアアッププランを描いておられますか?」
     「 この仕事は自販機を愛し育てる気持ちが重要です。
       具体的には良さそうなロケーションを確保する為に
       飛び込み営業を毎日かけていただきます。」

おいィ? 自販機の補充の仕事じゃないんか?
ハロワの求人は驚きがイッパイで困る。
736名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 11:35:53 ID:CqBS1QjW
自販機の補充の仕事にどのようなキャリアアッププランがあるのか?

飛び込み営業を毎日かける、自販機補充要員とは何か?

それは、企画営業と言わないのか? 哲学的な問題を頂戴した。
737名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 11:42:15 ID:6fv+2V0O
>>734
俺元農協。
ヌルーい職場というイメージが強いらしく(実際そうだけど)、面接行く度アンタじゃウチは
勤まらないよみたいなことをほのめかされる。
その人も選べる状況じゃなかったんだろうね。
738名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 12:10:02 ID:QKapcC6b
>>737
俺の隣に住む大学生が農協に就職が決まったらしい。
本人いわく、役所みたいなとこでよかったなんていっているが
実情はどうなんだろうね?
739名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 13:09:36 ID:mxWpox9T
派遣だけど60歳までずっと同じ派遣先で雇用保障されたいっ!
740名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 13:24:54 ID:EEYtyNCy
農協って一口に言っても農協名義で手広くいろんな事業やってる所多いよ。
将来的にはその中で全くの異業種に異動とかあるよ。
ノルマや自腹もある所多いよ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 14:00:02 ID:9deO8S7G
>>732
おいおい、俺は別にタコヤキやになれなんて言っていない。
もう一度読み直せよ。甘くないから。
○花の銀座で高級クラブ相手に出店する事。
○美味しいタコヤキが焼ける事。
この2つが出来れば確実だ。
だがこの2つは限りなく無理。
742名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 14:18:20 ID:tDbPA1N/
>>740
うちの近所に農協が経営してる蕎麦屋がある。
しかもとてもまずい。
743名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 14:26:40 ID:hehwZKs4
>>735
頭の中がお花畑な人事っているよね・・・
744名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 14:39:48 ID:aHeMt8sS
平日に農機具の買出しで、農協に行ったら誰もいなかった。
今日はソフトボール大会でお休みだと。

あ、そ・・。
745名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 15:45:41 ID:EQ4WH31R
最近は週3回位のペースで行くようにして閲覧してるけど
退職金無ってのが多いねぇ〜
あと、営業なのに残業無なんてのがあると
残業代がでないのであって要はサビ残たっぷりなんだろうがヽ(`Д´)ノ
って疑ってしまう
746名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 15:55:46 ID:CqBS1QjW
私が気になるのは、資格経験不問って書いてあるのに
いざ面接に行くと経験が無いからどうの〜ってよく言われる点。
書いとけやあああああ!!!!!!!!

求人内容だと、巡回検査員の業務内容なのに営業についての説明。
点検業務でも面接では営業マンについての説明。
自販機の補充業務でも、なぜか飛び込み営業の説明。

営業って書いておけやああああああああ!!!!!
履歴書一枚3時間はかかるんだぞおおおおお!!!!!!
747名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 15:58:20 ID:ccd6fLF0
ゴルフ場の管理の仕事あったけど これからゴルフ場の未来はどうなるんだろ?明るいかな?
748名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:01:47 ID:CqBS1QjW
この前TVでゴルフ場についての番組やってたけど
非常に苦しいみたいだったよ。
かつての名門が〜 ってやってたから大手でも危ないぽい。

平日ビジターの大量確保が宿命の課題。
そのゴルフ場の明暗を分ける!!  って結論になってた。
749名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:07:57 ID:KjQBdUqQ
>>746
履歴書はエクセルで印刷して名前欄だけ自筆 v(^^)v
750名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:09:42 ID:BgIUUenj
>>749
そんなんだから受からんのだよ
751名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:10:41 ID:ccd6fLF0
そうなのかぁ…正社員の求人だからまようなぁ 地方だから派遣 請負DQN営業ばかりだし…派遣やるならゴルフ場のがいいかなぁ
752名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:11:44 ID:OhHr88SB
>>746
むかしは手書きで書いてたが、さすがに3時間はかからんだろ
40分くらいだな
753名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:12:16 ID:ZHAw2kyr
>>750
IT系は平気だよ
754名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:19:09 ID:AbZWdUEO
ゴルフ場って環境破壊がすごいと思うんだけどその辺が気になる。
755名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:26:45 ID:CqBS1QjW
>>752
ミス少なくていいなあ・・・
私、途中で字をすぐ間違えちゃう。
一枚一枚は15分位なのだけれど・・・

完成するまでに20枚位の書き損じの山ができる (ノД`)
756名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:28:31 ID:fzdUxIHo
>>755
書き損じ20枚は多すぎだろw
ワードとかで作った見本見ながら書いてる?
757名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:36:03 ID:CqBS1QjW
もちろん鉛筆で書いたお手本を一枚作って
それ見ながら書いているのだけど・・・

上手く行かない。

○○区XX町 って書く所を ○○区 △ って一文字書いた所で
アッ (ノД`)   こんなのの繰り返し。
で、同じ所で失敗するのだけはイヤだから 先に○○区XX町って書いておくと
別の所で アッ (ノД`)   
修正液くらいいいじゃないの!!  って毎回すごく泣ける (ノД`)
758名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:47:33 ID:CT1v6big
>>757鉛筆で下書きしなさいな。シャーペンは後が残るかも。

前は3枚は書き損じてた。今は1枚で終わり。
759名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:53:55 ID:iwChCz6Z
つうか 1枚ちゃんとした履歴書作っといて無くなりそうになったら見て書けばいいじゃんw

俺は書き損じしないぞw 偉くないな(´・ω・`) 何枚書けばいいんだ…只今ストック3枚 orz
760名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:55:57 ID:bIGXmEt+
10月末付け退社で
離職票がまだ届かないんだが
ハローワーク行って仮登録とかできるものでつか?
761名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:56:08 ID:5N9SO/vi
おれも見本作って書き写すんだけど、ミスするんだよなぁ
762名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 16:57:39 ID:q3H0/MHB
まだ転職活動最初のころは履歴書や職歴書の書き方や熱意の入れかたが
わからずに何度も失敗してたけど、悲しいかな、何十社も受けて、履歴書
書いてるうちに、今ではすらすらと綺麗に何も見ないでも書けるようになった

orz

orz
763名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:28:50 ID:3Ccp1u6i
>>760
今ハロワのホムペで調べて見たが
出来る見たい。
764名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:43:36 ID:bIGXmEt+
>>763
ありがd
さっそく明日行ってきまつ
初のハロワ
ドキドキ
765名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:45:20 ID:oIldJTQJ
書類選考通りました。
ただ、HP、会社案内などがない会社で、ネットを調べても、会社が行っている仕事の内容がのったページ1件が引っかかったのみ。

会社について仕入れられた情報がそのページのみなんですけど、それで面接って…

練習と思うべきか。
766名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:46:00 ID:aHeMt8sS
>764
ちぇ、新鮮だナ。
767名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 17:50:10 ID:MRp5KBAD
最初は観光気分












数ヶ月を過ぎる頃には地獄に見える
768名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:01:35 ID:FakISRcP
>>767
禿同・・・
あの初々しさはどこへ行ったのやら・・・

明日ハロワに行って来るかぁ。
まぁ行ってもまともな求人ないだろうけど。

みんな、年末はバイトする?
それともがんがって仕事探す?
769名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:03:23 ID:4MWzDBb+
   ★★★  警   告   ★★★

あなたは無職で家にいて、ハロワに通っているのですか?
あなたが一番わかっている通り、ハロワに出ている求人はほとんどが
訳ありです。この不況に求人を出すところなど(新卒は除く)訳が
無くては出しません。
その罠にはまったらまた会社を辞めることになります。
「正社員」という言葉を餌に、劣悪な環境や待遇、人間関係で苦しむ事に
なります。もう今年も残り少ないです。早く手を打ちましょう。

派遣に行くのです。登録派遣ではなく、常用です。そこを間違えてはいけません。
そうすれば社会保険完備、交通費支給の仕事をもらえるのです。
派遣は仕事をもらえるところ、負け犬とか言う人がいますが、
そんな人は派遣をやめて恨みを持っている人なのです。
すべて信じてはいけません。

さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!

770名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:08:56 ID:CqBS1QjW
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
771名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:10:54 ID:V/Hv1Vyk
最近、ハローワークいってないんですがいい求人はありますか? 22なんですが正社員になりたいんです。
772名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:11:17 ID:Wfb03Vy3
給与や休みなんか正社員より請負、派遣の方が良いみたいだな・・・。
もう、無職歴6ヵ月、もう妥協しようかな・・・。
773名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:16:08 ID:CqBS1QjW
ある派遣経験者の体験談です参考までに。

2年後、働きぶりを認められ派遣先に契約社員として採用。
しかし30代後半、会社が業績不振に陥り契約を打ち切られる。
また仕方なく最初の派遣会社に登録するが、全くオファーなし。
というか紹介する気が全く無い様子。

そんな時、知人の勤め先が同じ派遣会社へ求人依頼したと聞き、
早速その求人に応募するが「他の方に決まりました」と不採用。
不審に思い、知人に状況を尋ねたら「まだ募集中」との返事。
その事を派遣会社の担当者に問い質したら、
「貴方の年齢では正直難しいんですよ」と軽く逆ギレされる。
一応再度知人に尋ねると「経験者ならば特に年齢制限していない」
との返事・・・まさにあいた口が塞がらない。

つまり派遣会社にとって重要なのは「若さ」と「未経験」
何故ならどちらも低時給の理由付けができるから。
高時給を要求してくる年寄りの経験者はイラネって事。

どんなに甘い言葉で誘って来ても、これが派遣会社の本性。
774名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:16:58 ID:FakISRcP
>>771
22歳だったら若さを武器にして、
正社員の求人をどんどん受けよう。

良い求人あるかどうかはまずハロワに行って、
自分の目で確かめよう。
775名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:18:30 ID:4MWzDBb+
この間、派遣君と飲みに行った。
彼は派遣には絶対行きたくないと言っていたらしく、4ヶ月後やっとのことで
就職できた。しかし行ってみると、求人票とまったく違う内容だった。
ワンマン社長のいいなりで、その息子が部長、事務員は母親と娘だった。
とにかく人間の限度を越えた事を要求してくる。
残業代なんて出ない、その前にタイムカードすら存在しない。
13時間働いて手取り15万、ボーナス無し。
上のミスは社員のミス。土下座も社員。業者を呼んでの宴会は、
社員が全員酒を注ぎに回らないと、激しく怒られる。
辞めたきゃ辞めろと、お前の変わりはいつでも採れるが口癖。
引継ぎもされない仕事を与えられて、ミスをするとスキルがないから
という言葉で罵倒される。社員は何時首を切られるかビクビクしている。
彼はとうとう人間関係で辞めてしまった。

今彼はお金はないけど、派遣に行ってニコニコして
生き生きした生活を送っています。
776名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:20:46 ID:4MWzDBb+
>>772
妥協する事は負けではありません。
ある意味派遣というものにお世話になるのも人生経験の一つになります。
思ったより悪くない、というのが派遣社員の本音だと思います。
777名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:21:40 ID:CqBS1QjW
うっかり派遣に登録しちゃった香具師の人生。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
778名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:22:17 ID:4MWzDBb+
>>777
一生無職やってろ
779名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:24:57 ID:CqBS1QjW
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
夜勤の上、薄給による貧しい生活がたたり短い生涯を終える。

●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
780名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:25:11 ID:ToMqVon8

この一週間だけで10社の面接を受けた。

これまでの経験を高くかってくれる会社もあったが、半分は厳しい評価。

まあ、マジ切れしそうになる場面もあったが、タダでコンサルアドバイスして
もらえたと思えば安いもんだ。

ほぼ内定をくれた会社が2件あるが、まだ明日も面接を受けるつもり。

勉強になって楽しいから。

同じ業種であっても、会社によって全く考え方が違うのが良くわかった。

考え方と言うか、人物評価するポイントがちがう。
781名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:28:03 ID:uXKGFds1
今日行ってきた。
1件応募しようと思って、まずは応募状況だけ
聞かせてくれって言ったら、
「ブラックフラグ立ってます」的な情報も教えてくれた。
当然、応募しなかった。
782名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:32:14 ID:4MWzDBb+
す ぐ に 辞 め る 奴 ば か り だ な
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162979790/l50
このスレのような人間は派遣社員になってもらいたくありません。
アルバイトで生きてください。ここのスレの無職ちゃんと呼ばれるような
人のことです。絶対に来ないで下さい。迷惑ですから。
783名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:34:52 ID:ZHAw2kyr
あー人選ぶんだ。やっぱり。
784名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:35:24 ID:CqBS1QjW
請負の工場に行くバスをみた事あるかい?
あれは悲惨・・
初めて見たとき、涙がでた・・
奴隷というものをはじめてみた・・
目が死んでる・・信念をもたない事の恐さを知った
この時代鎖がなくても素直に言う事を聞く奴隷がいるんだな・・
785名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:36:08 ID:4MWzDBb+
>>784
無職のお前みたいなクズよりはまし
786名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:47:08 ID:6/Fnyw8A
>>784
NHKで見たことあるよ
1970年代っぽい映像だった
787名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:49:39 ID:fzdUxIHo
NGIDであぼ〜ん推奨
788名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:23:26 ID:lHwpjbl0
派遣をNGワードに
789名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:29:11 ID:fzdUxIHo
IDであぼ〜んした方がいいよ。
こいつぐだぐだ絡んでくるし。
790名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:33:56 ID:4MWzDBb+
あぼ〜ん設定したければどうぞ。
こちらにも絡んでこられないので好都合です。
791名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:35:15 ID:Odzp2ucC
採不の結果ってハローワークから連絡あるの?
792名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:42:24 ID:CqBS1QjW
ハロワから採否結果は来ないと思われ。
企業から来ないのなら問い合わせてみては?
やる気があると思われるだけで、特に失礼には当たらないよ。
793名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 19:59:43 ID:qXYk3lND
失礼には当たらないだろうけど、合否の連絡もしてこないような会社はほっといた方がいいんじゃない?
例え採用になったとしてもそんなろくでもない会社に入ったところでまともな扱いはされないと思うよ。
794名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:04:17 ID:8Y2XJWCM
今日100均で日本地図買ってきて壁に貼って見た
結構日本て広いんだなあ
都会は大企業があってそこから仕事が派生してなんとか仕事にありつけるけど
田舎ってどうしてんのかな 公共工事とかかな
795名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:08:45 ID:/rEptnjz
だいぶ前に仕事をやめたのだが、源泉徴収表をもらっていないような・・・・
別にかまいませんよね?
796名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:10:59 ID:8++nmDcp
受けようとする、会社の倍率は教えてくれるぞハロワ
高いと100倍越します59倍受けたが2次で脱落
1〜3倍はブラックでしょう。
797名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:11:40 ID:qXYk3lND
年末調整ができないんじゃない?
普通退職したら送ってくるから前の会社に電話したほうがいいよ。
798名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:14:33 ID:KjQBdUqQ
>>777
>>779
は大事だな、やっぱり小さくても正社員にこだわるべきだ。
799名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:23:04 ID:8++nmDcp
倍率聞くと 貴方だけです。とあっさり言われ
自らの転職のセンスの無さに思わず愕然とする。
800名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:23:27 ID:mnK5Mjp5
40代で派遣なんてないよ!!
40過ぎたら人生終わり・・・
801名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:25:23 ID:Or8bLk8T
>>799
一人だとじっくり選考してもらえるね
802名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:49:02 ID:aHeMt8sS
今日も炒って来た。
求人票検索してると相談窓口から
「・・300万?!」「・・・そんなものしか・・」

という怒号と諦めの声が聞こえてきたが、あれは何だったんだろうな?
803名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:57:11 ID:FcPnHJ5G
27歳だけど零細工場の面接希望した時にそこを受けた人が3人いると言われた。年齢聞いたら54歳、51歳、19歳。なんかアレだな‥
804名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:59:16 ID:l+8CVrtx
ブラック、ブラックって言ってるが
企業からしてみれば俺らがブラック

805名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:19:01 ID:+/RhRzSC
つーか俺らがデキるビジネスマンなら
こんなことで悩む必要もないだろうと思った_| ̄|○
806名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:21:44 ID:Ia4WYquW
ハロワの求人もピンキリじゃん。
時給600円のもあれば月収45万のもあるし。
高いところだけに応募すればいいのに。
807名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:32:07 ID:/rEptnjz
>>797
ですよね
今年中に仕事は決まりそうにないんので、調整をしたほうが税金が
還付されるらしいのですが、元勤務先に連絡するのも面倒だしな・・・・
さてどうしよう
808名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:33:49 ID:q3H0/MHB
>>794
なんか、書き込みかわいいw
809名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:36:52 ID:9deO8S7G
>>794
俺は漢を感じた。
こういう奴が大物なんだな。
810名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:45:09 ID:5tBtkB57
>>805そうだよな。今頃2CHやってちゃな
ほんと仕事なし。というより何したら定年まで働けるか分からない時代だ。

土日祝休み、手取り25万で定時で帰れて通勤時間1時間以内、首都圏には
無いだろうそんな企業。
811名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:53:15 ID:CqBS1QjW
あるにはあるが、誰も辞めないから新卒以外求人が出ないんじゃね?
証明するのは難しいが、電車が異常に混むのは7・8時台と6時頃が圧倒的だし
土日祝日の電車を見れば平日がウソの様にガラガラ。ヘタすれば座れてしまう。

交通がそれを証明していると思う。
誰も辞めないから求人がめったに出ないと思われ。
812名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 22:09:37 ID:5tBtkB57
>>811
辞めないよな確かに。今、土日祝休み、手取り22万定時で帰れず通勤時間0.5時間以内
手取りと、残業は1日1hくらい
・・・42歳の冬じっとしてるか。
始めの会社は給与よかった。リストラ思ったより速かった。先手を取れなかった。
辞めた事に悔いは無いが、転職決まるまで8ヶ月。決まってみたら零細企業。
無い・・・景気良いの?絶対嘘だよ。
813名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 22:47:27 ID:Odzp2ucC
今日、工場の面接行ったら座るとこないからって立ちながら面接されたw
814名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 22:52:11 ID:qfwFQgrs
>>800
40、50でも派遣なんてゴロゴロいる。
無知振り翳すのやめたらw
815名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 22:56:22 ID:ZHAw2kyr
>>800 どういう派遣なんだ、それは。
816815:2006/11/09(木) 22:57:25 ID:ZHAw2kyr
まちがえた>>814
817名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:09:22 ID:HuI553BG
先日、退職したのですが、離職票『-1』の方しか送られてこなく、
しかも、会社都合となるべき欄が自己都合扱いになっていました。
会社にとって会社都合になるとまずいことって何かあるんでしょうか?
818名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:16:02 ID:t66rq1xU
今日、面接行った所最悪だったぞ。
求人票には月給30〜40万と高給だが飲食関係のため
年間休日が80日くらい。けど給与に引かれ(ちなみに総務)
急募だったので早速、面接いったが・…。



実は給与は餌で実際は20万。
総務なのに2,3年はその飲食店で
働いてもらう。で、給与と違うことを
指摘すると「だってウチみたいな会社、
給与でこんな事書かないと応募してこないでしょ」
だと。
年間休日80で給与20万の飲食…。

誰が行くか!ボケー!時間と交通費、損した!!
会社名さらして良いかな?
新橋にある会社だけど「総務(急募)」の会社ね。
819名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:20:18 ID:CqBS1QjW
そういう釣り求人多すぎ!

私も検査員の求人で面接行ったら営業募集だったよ!
別の求人でも飛び込み営業でキャリア付けて貰うとか寝言言われるし・・・
どうなってるの? ハロワ求人って?
820名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:28:03 ID:VDj9+GmD
どうもこうも無い。
821名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:57:42 ID:IJ3KK/0w
ハロワって年収300万前後の求人多いよね。
昇給も賞与もヘナヘナだが妥協してるの?
822名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:08:16 ID:1Mfh0E+v
時給が1000円って書いてあったのに900円の計算してやがる労働基準法に訴えてやる
823名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:14:35 ID:1Mfh0E+v
今週中に連絡なかったら不採用と思って下さいって言ってくれる会社はいいけど
何も連絡なしで不採用するのは止めろ!こっちは探さず待ってんだよ!クソ工場!
824名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:51:10 ID:MxqfN+LH
>>823
俺なんて採用、不採用に関わらず5日後連絡ってことだったんだけど
2週間後にようやく連絡がきて「今、複数人いて悩んでるんですよね〜、もうちょっと待ってもらえませんか?」








期待させておいて、その後連絡がくることはなかった\(^o^)/
825名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 01:17:09 ID:cRLGLNng
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
826名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 01:44:36 ID:dKavZip0
田舎には年間休日95日
150,000〜の製造業に行くしかなかとです。
827名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 02:53:44 ID:wj088dku
一週間ほど掛かりますって言ってたのに当日に電話が掛かってくるんだが・・・
アルバイトじゃないんだから2時間後に電話かけてこられても困るというか、考える暇を与えてくださいorz
内容がすげぇ微妙なラインで考えてしまうんだよなぁ。(断ってしまったが)

面接にも慣れてきた、これが最後の求職と思って頑張ろ・・・
828名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 03:05:42 ID:rc5mIMxN
時間外勤務がゼロって残業ゼロってことか?
829名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 03:32:24 ID:wj088dku
時間外ゼロって会社は粗無いから、大体は残業『代』がゼロ。
830名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 05:37:58 ID:du57s9aj
田舎なら手取り22マンでも一生暮らしていけるよ
それさえない現状だけどね
831名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 06:13:28 ID:xdawFUlC
ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛   

あなたは無職で家にいて、ハロワに通っているのですか?
あなたが一番わかっている通り、ハロワに出ている求人はほとんどが
訳ありです。この不況に求人を出すところなど(新卒は除く)訳が
無くては出しません。
その罠にはまったらまた会社を辞めることになります。
「正社員」という言葉を餌に、劣悪な環境や待遇、人間関係で苦しむ事に
なります。もう今年も残り少ないです。早く手を打ちましょう。

派遣に行くのです。登録派遣ではなく、常用です。そこを間違えてはいけません。
そうすれば社会保険完備、交通費支給の仕事をもらえるのです。
派遣は仕事をもらえるところ、負け犬とか言う人がいますが、
そんな人は派遣をやめて恨みを持っている人なのです。
すべて信じてはいけません。

さあ、派遣に行き笑顔で仕事をしましょう!あなたを待っています!
832名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 06:29:59 ID:5ZrlCrug
ある程度妥協して、次を目指すための就職も重要。
金が無いと生きて行けないし、いつまでも無職で居る訳にも逝かない。

ホップステップジャンプの3段階で目的のところに収まれば成功じゃね?
そのためには目標から遠くてもホップの企業に入っておくことが重要。
833名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 06:51:50 ID:hHLjyH6+
求人内容は、インターネット公募とハロワで完全に二極化してるね・・・。

834名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 07:32:39 ID:1Mfh0E+v
面接行ったのはいいけど
時間帯の説明もない
給与の説明もない
各種保険の説明もない
仕事内容の説明もない
休日の説明もない
合否発表の説明もない
最悪なとこでした
835名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 07:53:18 ID:lCZCBx8t
>834
では雑談のみ?
836名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 09:18:47 ID:ZnrzGdnU
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
837名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 09:22:50 ID:vesgXE6Q
おまいら、虚偽の求人票出していてたことがわかった後
ハロワにちゃんと報告してる?
数は膨大だけど、潰していかないと良くならないよ。
838名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 09:39:17 ID:5WUPmz7+
>>837
確かに。
自分も以前、ちゃんと時間外の欄に「10時間」とか書いてあったので
時間外手当は支給だと確信して面接に行ったものの
「総合職だから時間外は出ない。深夜残業もあり」といわれて唖然とした。
どうやら騙そうとしたわけではなく、ハロワの募集要項を理解していなかった
ようなのでチクるのは勘弁してやったけどね……酷すぎるね。
やっぱりガンガン報告すべきなんだよね、こういうのは。
839名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 09:40:57 ID:ZnrzGdnU
それは大変に立派な行為ではあるが
この国は告発者がバレると村八分にされるアホな国である。
ましてや敵側には履歴書付きで詳細にこちら側の情報が
漏洩しているという極端に不利な状態。

あえて告発するのであれば是非やって貰いたい。
私にマイナス来る訳じゃないし、悪の芽を一つ潰せるのだからね。
840名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 11:56:04 ID:5xfEq9cU
今日申し込みしてたら奥のほうで職員が、何々さん また来たのよー
35歳までのところに応募してきたのよー
という話 その人は51歳らしい いろんな人がいるね
841名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 12:29:46 ID:vesgXE6Q
>>839はコピペな気もするが、基本的には
虚偽の求人票出している側と認定してOK?
842名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 12:34:48 ID:8pOUk631
>>776 派遣の営業マン、乙
843名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 12:36:56 ID:a2cNSDmQ
>>837
俺も次の人のために報告してるんだけど
証拠がないという事で口頭だけだとなかなか
そこの情報にのせないんだよなー
844名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 12:54:07 ID:lCZCBx8t
窓口のオサン、照会中でいきなり電話パスするの止めてくれ。
845名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 13:19:39 ID:ZnrzGdnU
この自己責任時代、録音機くらい持ち歩いてはどうか?
名刺サイズのが6800円とかで売っているよ。

面接開始時刻に合わせて録音開始する様にセットして
「 名前 」「 日付および時刻 」 この2つを忘れずに途中に挟む事。
できれば相手に言わすと最高。
846名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 13:26:55 ID:eW1AypWq
ハロワが自分にとって駆け込み寺的存在になっている。
転職ばっかり繰り返して親に申し訳ない。
847名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 14:03:45 ID:o30CTtdF
2ヶ月前くらいに求人出してた会社がまた募集したりしてる。
これは入った人がDQNだと気づき即やめたのか、脱落者がでてまた求人だしてるのか
どっちにしろ頻繁に募集かけてる会社は問題ありなとこが多い
848名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 14:06:57 ID:jF33Bwu5
久しぶりに来たら糞スレになってるな
849名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 14:09:58 ID:f97uBBA3
なにいってんの もともと糞スレじゃん
850名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 15:35:01 ID:/CWXSJ38
まずこの板に来てる時点で糞。
ここを見てるのはさらに糞。
何ヶ月も仕事が決まらないのは糞以下。
851名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 15:41:54 ID:XJBzJptZ
そうだ
俺たちみんな糞じゃないか
開き直ろうぜ
852名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 15:47:41 ID:IRD3ZvZK
うんこ
853名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 16:04:34 ID:3tfzaSoK
中学生22人を違法派遣 「フリーターと見分けつかず」
http://www.asahi.com/national/update/1110/NGY200611100009.html
854名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 16:31:09 ID:zoubaU5j
結構求人あった。最近凄く悲惨だったのに。

3日前に出た求人…もう先に応募した中から選ぶとの事。
マメに通わないとだめね。
85535歳無能呼ばわりされた元営業マン:2006/11/10(金) 16:35:54 ID:lSRu5Tie
あきらめるな。世の中景気が良くなっているようで、求人多いぞ。一社
に限らず、どんどん面接受けまくれ。ハロワにもたま〜にいい求人がある。
DQNかどうかは内定をもらって、ケイシンでも帝国でも企業調査すりゃ良いんだ。
そういう自分は2社しか受けておらず、もうめんどいから近所の会社に決めますた。
856名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 16:42:35 ID:1Mfh0E+v
合否結果2日後って書いてあるんだけど連絡まだないよ(´・ω・`)
857名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 16:57:05 ID:ZnrzGdnU
問い合わせろ。
858名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 16:57:11 ID:mhM75LMv
8月に見習い終了と同時に辞めたDQN有限同族零細。 9月にまた求人だしてすぐに消えた。そんで今日また発見。思わずハロワで笑ってしまった
859名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:08:48 ID:1Mfh0E+v
給与20〜
※但し二ヶ月間は研修期間で時給制
ほんで二ヶ月たったらクビにするケース多いよね
860名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:12:24 ID:ZnrzGdnU
業種によるな。
2ヶ月もカネ払って勉強させた奴をあえて手放すのは赤字なだけだ。

手足がついてれば良いライン工員とかならクビにしてコストカットするかもな。
861名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:22:30 ID:q1Fsmt4D
今日初めて行って、登録してきた。

全てがブラックにも優良にもみえる。。。

退職金制度がない会社が結構あってびっくり。
862名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:39:39 ID:nRdtLmFk
面接行ってきた〜♪
今まで行った中で、一番まともな労働条件だった。
労組があると聞いて驚いたよ。
本当に、今までは法律違反上等の糞企業ばかりだったから。
近所で通勤にも便利だし、本当に心の底から内定が欲しい。
でも、職歴なしの私には、宝くじが当たるぐらいの確率なんだよなぁ。
もし面接者に、若くて、経験○年で、可愛い子が来たら、完全死亡ですわ〜。
863名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:40:15 ID:2nrNfOOd
大きな会社で複数の別工場で採用をかけている時、
続けて他部署へ応募をかけてもいいんですかね?
ちなみに、提出物は同じ人事課で取り扱っているらしいです。
時間差をつけて応募してもダメですかね?
864名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:40:59 ID:P50nZJ/g
本当にいいのねーなー・・
こうなったら大型とって長距離でもやるかな!
トラック野郎かっこいいじゃないかwwww
865名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:52:13 ID:ybARJwSm
>863
その会社で、どうしても働きたいという志望動機をみつけれ。
面接で他部所の募集も見掛けたと言って、そっちの採用でも構わないと念押しすべし。
書類送付なら一筆書いておく、更に電話で確認すると尚良いと思う。
とにかくアクティブに頑張れ。
866名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:09:44 ID:qDX9V7vO
高校生なのにハローワークみたいな所?にいった。求人説明会だけど
高校生の。人かなり居たな・・・。データー処理の仕事候補にあげてるけど
ボーナスは出るけど、残業代と退職金の所空欄。
ひたすらPCとか言ってた。
もう一つは、製造で、残業代、等ある。でも仕事難しそう・・・
どっちか来週中までに決めないといけないし。やばい・・・
高校生で若いけど卒業まで進路決まらないんじゃないかと思うと
ヤバイです・・・。
867名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:13:54 ID:f97uBBA3
いやいや10代なら大丈夫だよ君
868名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:17:35 ID:XR4ltYvS
>>866
高校生だったらまだまだ可能性はある。
ハロワではなく、学校の就職課へ行って求人を探した方がいい。
ハロワよりもお宝求人がある。
あまり悲観的になることはないよ。
869名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:29:46 ID:D9tBAddZ
正社員になれない、なろうとしても賃金が安くてなれないという人のための
最低限の派遣知識。

登録派遣   主に事務系が多い(女)社会保険が適用されない場合が多い
      普通のアルバイト並 いきなり明日から仕事ないよと言われる

常用派遣   主に工場製造系が多い(男&女) 長期雇用となるので
       社会保険に加入する事になる 雇用は安定する
       単純労働作業が多く、過ぎ去らない時間との戦いとなる
派遣に行きましょう。
無職ほど哀れなものはありません。
気持ちはわかりますが、行動しないと物事は解決しないのです。
870名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:33:21 ID:5/+QSJhb
派遣なんてお断りだ
871名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:44:31 ID:qDX9V7vO
高校生ならまだ可能性有りますか。
合同求人会行ってきたけど
これは、ハロワークが集まってるのかがわからない・・・。
高校生の人たくさん来てたな・・・
とりあえず。大量に求人票みたいなのもらったが・・・。
872名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:47:45 ID:D9tBAddZ
プライドばかり高い人は何時まで経っても就職できません。
873名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 18:50:06 ID:p58qkcdJ
>866
そのハロワの学卒係が各高校に行く求人確認しとるんや。つーかそこ通さないと会社は各高校に求人できんシステム。自分の学校にまともな求人こなかったら、ハロワ行ってパソコンみたいなもん見るだけなら学卒係に逝って話してこい。
874名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:00:31 ID:7VIPje2j
高校生なら勉強して大学行くべし。
どんなアホ大学でもいい。高卒よりはまし。
875863:2006/11/10(金) 19:05:34 ID:2nrNfOOd
>>865
しかし、面接官が、人事課、役員、その部署のおえらいの3人だったら、
その部署での採用を主に考えてるとおもわれるから、他部署での採用でも良いというのは、
一貫性がないので間違いなく落とされるのでは?
 時間差を置いてやってみようかな・・でも人事部で同じ人が面接担当になったら・・どうぴよう・・
876名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:06:39 ID:ZnrzGdnU
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
877名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:06:51 ID:Irqrn7EO
すたみな太郎はどうよ?
878名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:07:05 ID:sqKz1zBc
さすがに「どんなアホ大学でもいい」そんなアホ大学じゃ学費の無駄
879名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:12:37 ID:6R37FPyr
正社員やって、働きすぎ過労で会社辞めました。
恵まれた会社でもないなら、正社員も地獄だ。
60歳まで、会社がある保証がない。自分が生きてるとも思わん。
880名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:15:34 ID:7VIPje2j
>>879
オレが前にいた某大企業はそういう感じ。(古くからある誰でも知ってる一流企業)
正社員は地獄で派遣社員は天国だった。
派遣がやり残した仕事を正社員が残業してやってたよ。
「外注さんを大切に!」が合い言葉だった。
とりあえずオレには理解不能な世界だったな。
881865:2006/11/10(金) 19:36:09 ID:ybARJwSm
>875
まぁ、〜だったらとか考えてたらキリがないと思うが。
俺も別工場の同系列の募集だと勘違いしてたよ。すまん。
882名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 19:53:47 ID:1Mfh0E+v
若いから大丈夫なんて思ってたら痛いめに合うよ
現実はそんなに甘くはない
883名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:09:05 ID:5/+QSJhb
289 名前:ニート・無職度チェック[] 投稿日:2006/10/26(木) 15:05:15 ID:eNvI+s9+

1.実家の経済状況は必ずしも貧しいとはいえない中流〜上流階級である
2.小中高のいずれかの間にイジメに遭ったことによる人間不信を今も抱き続ける
3.18歳以降はバイトが長続きしない等新しい環境になかなか溶け込めなくなる
4.学生時代は自分とうまの合う相手と過ごすが社会に出てうまの合わない相手に嫌気がさす
  これが積もり重なってストレスとなり体に悪影響を及ぼし会社を去る
5.幼少の頃は活発であったのに対し今は内向的でおとなしい性格である(超インドア)
6.親の稼ぎでなんとか今の状態を維持するも将来に暗い不安を抱く
884名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:19:12 ID:Tbjwljdl
>>883
これ、いくつ当てはまったら危険レベルとかあるの?
5つ当てはまった……
ニート願望はあっても就活しとるでよ
885名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:20:39 ID:PXTZUKCs
>>871
自分ならアホ大学を受験しつつ就活するぞ。
職が決まらなかったら大学生。これでニートやフリーターは回避できる。
886名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:25:15 ID:eW1AypWq
6つ当てはまった。
887名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 20:41:12 ID:ZnrzGdnU
1は日本に生まれていて、
今ハロワの世話になる20位の歳なら殆どの人間が当てはまるだろ。
なんだかんだ言ったって道端で餓死してる人間なんてニュース位でしか見ないしな。
2・3・4 はマイナス思考側の考え方だな。 あてはまらない。
5・は無鉄砲さは消えたな。良くも悪くもリアルでは感情をなるべく出さなくなった。
出して得する場面が殆ど無い事に気が付いたからな。
6は単なるヒキコモリだろ。自活してればイヤでも働く事になる。あてはまらない。
888863:2006/11/10(金) 20:46:32 ID:2nrNfOOd
>>881
あなたの解釈で合ってますよ。レスありがとう。
俺の書き方も悪かったかも。同じクル−プ内の別工場ね。
>>883
俺、ひとつしか当てはまらない。ニ−ト無職度は低いのか・・

でも無職1ヶ月目・・その間鬱にかかり、最近ようやく少し回復


889名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:09:09 ID:qDX9V7vO
正直自分がやりたい事がはっきりしてないから、どこいけばいいのか分からない・・・
このまま時が流れるのだろうか・・・。良い会社はないな・・・
890名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:18:51 ID:NAQwn2CX
やってみよう、ハロワの所長。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611100034.html
891名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:20:45 ID:ZnrzGdnU
やりたい事がはっきりしない場合で35才以下なら
ヤングハロワークがオススメ。
専門の人が居てあなたの傾向を一緒に調べて貰えるよ。
でも一人一人話聞いてPCで検査受けて・・・するから混んでしまうの。
それなので予約制だから平日の午前中がオススメ。 午後は混む。
892名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:31:36 ID:q1Fsmt4D
35才以下でヤングとよんでくれるハローワークが好き。

今日はじめていったけど、32才だけど若年者窓口だったし。
893名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:35:13 ID:ievsk87U
オレの担当は所長だよ。
年食ってるんで。
894名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:39:10 ID:iWbfFePa
35歳だけど検索するとき、
30歳からで全然かまわないのよ、と言ってくれた窓口の担当。

以前35までの求人で人事から「20代後半までが希望なので」と
撃沈して依頼、トラウマから手を出さなかった5歳前後検索機能。
来週からやってみようと思った。
895名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:47:56 ID:sqKz1zBc
>>894
つまりそれは30も35もたいしてかわらんということなのでは・・・
896名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:07:18 ID:G7+sei1l
亀レス
>>803
北海道?
897名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:25:23 ID:DyPmO0Bv
ハロワで見つけた求人に応募して、今日面接。
受付に行ってその旨伝えたら「社長が会います」と言われ、
応接室で待つこと5分。いきなり社長かよ、と思っていたら、
入ってきたのが、以前の会社の同期だった。
「一緒にやろう」と言ってくれたけどね。
こっちは無職5ヶ月であっちは社長、立場がなかたっよ・・・orz
898名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:29:01 ID:T9diWnCi
>>897
何歳なん?
899名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:30:56 ID:qDX9V7vO
面接なしで、適性検査と一般常識の試験だけって怪しいですか?
面接ない所ってどう思いますか?
900名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:32:55 ID:ejBYc1L1
>>899
次に面接あると考えたらいいんじゃないの
901名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:38:42 ID:qDX9V7vO
求人に面接の所○していない。適正と一般しか無い。
同じ会社だけど
違う職種は面接あるのに、自分が受けようと思ってる職種は面接無い。
怪しいかな・・・
902名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:40:07 ID:lCZCBx8t
>>891-895
↓【終焉】とか言ってる、この人たちに伝えてあげてください。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158075272/l50
903名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:43:52 ID:ZnrzGdnU
30過ぎての未経験転職は日本では極端に難しい。
しかし35までなら経験者なら十分に正社員を狙える。
終焉なのじゃなくて、経験職に応募すると良いよ。

正直20代後半ですら未経験職への転職は非常に厳しい。
しかし無い訳じゃ無い。必死に探せば見付かるよ。
904名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:49:03 ID:lCZCBx8t
私も32歳からの派遣2年の職歴をテコにがんばるよ!
905名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:53:30 ID:5/+QSJhb
それを言うなら糧(かて)に
906名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:08:22 ID:bmWZYrcW
もうダメポw
907名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:29:30 ID:NAQwn2CX
もうハロワで働くしかないだろ。

http://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/topics/saiyoannai061215.htm
908名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:30:46 ID:Mlzxmj1Y
名古屋人いるか?
909名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:34:50 ID:Mlzxmj1Y
>>883 それって18歳以降に
    親の制約を受けなくなったからじゃね
910名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 00:19:26 ID:cWMEAVZt
大阪労働局ってハローワークと同じ?
911名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 00:43:30 ID:QdNE604w
俺は手帳を持つまではいかないが、
脳障害でごくまれに意識喪失をすることがあるんだが、
ハロワの窓口で相談したところ、
「そんなの最初は黙って入っちゃって、事が起こってから報告すればいいこと」
って言われ、二度とハロワには行かねとオモタ。
912名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:33:11 ID:QCI6g92b
んーでも、どうして欲しいわけ?
手帳も無いのでは対応しようが無いのでは?
正直に始めに電話で先方の会社に伝えたら120%無理じゃん。
なんでもかんでもハロワDQNって頭だ大丈夫かよ?
913名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:33:58 ID:HWK/G3/i
今日も求職チェック炒って来たー

「当社は家族的な雰囲気で、伸び伸びと仕事が出来ます」
従業員 当事務所 4人
(うち女性 4人)
企業全体 7人

零細でもいいんだが、ものすごく考え込んでしまう。
914名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:37:55 ID:4fY2JeuV
羽毛布団販売
若さが売りの会社です
頑張り次第で月給100万円も可
915名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:47:56 ID:pMatkA1o
31歳だ。ハロワで見つけた工場で約1年検査工やってる。
それまではほぼニート。
求人内容が色々違って、ハロワに文句も言いに行ってやめたいが続けざるをえない状態。
無職よりはマシだよ。
先が暗いけどさ。
916名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 01:58:04 ID:0Mp/a8Fn
>908
名古屋だよ
917名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 07:31:35 ID:B0ssSk1+
派遣に行き、無職から脱出するのです。
無職こそ一番人間らしくない「負」の姿です。
もう今年も残り少ないです。
厚生年金、健康保険、雇用保険、交通費完備な派遣に行き、
清く正しいお正月を迎えましょう。

派遣についてよくわからない、というならここで相談してみましょう。
優しい方が丁寧にお答えしてくれますよ。
さぁ未来に向かって派遣社員を目指しましょう。

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
918名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 07:53:49 ID:bo63fmwB
検査工ってたまに見るけど、ノギスとかマイクロメーターではかるんか。
それで、製品が誤差範囲内ならよしで記帳と。不良品ないし、3日で嫌
になる。
919名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 08:01:51 ID:3b8on0dB
そういう検査工が詰まらない仕事でもきちんとやるから、日本製品の品質が高いのだと思うが。
920名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 09:02:31 ID:6CI90zuf
日亜化学、請負1600人を雇用へ 正社員の道も
http://www.asahi.com/business/update/1111/003.html
921名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 09:23:30 ID:cWMEAVZt
求人票ってどういう所を見たらいいの?手当とかが1番肝心ですか?
922名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 09:30:26 ID:SEbWRlGR
基本給が大事だと思うが
923名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 09:37:13 ID:UvlUmnT0
休みと残業。
924名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:26:36 ID:n1ntpONM
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。
925名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:30:27 ID:cWMEAVZt
どっちの仕事にしようか迷ってる。
職種はデーター処理で、ボーナスはあるけど
残業手当と昇給と退職金の所空欄。

もうひとつは製造で固定と食事の手当ある。
昇給と退職金は有るけど、しょぼいかも。バス運迎有り。
ただ仕事は複雑そう。

個人的にはデーター処理の方が向いてそうだが・・・
どっちのほうがマシだろう・・・
926名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:34:11 ID:n1ntpONM
まず自分のやりたい データー処理の面接へ行って
条件面をキッチリと確認する。
微妙な製造の方の求人なら仮に間に合わなくても
後でも似たような求人が見付かるのでは?
927名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:35:53 ID:aX+gABcw
ハローワークに失業保険の説明会に行ったら職業訓練校のジジイに説教された!ご丁寧に敬語で説教されたぜ、服装の事を言われたよ。65歳のジジイがイチイチウルセーんだよ!今日は面接しに来てんじゃねーんだよ!
928名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:40:36 ID:cWMEAVZt
一応学生なので。面接2つは許されない。
個人的に会社の人が説明してくれる説明会に行って
この2つが良かったので絞ったが。1つに決められないって
わけです。会社決めるのは難しいな・・・。
色々な学生が来てたな・・・内定決まってない人
データー処理の方は人たくさんいたので・・・受けるか知らないけど
929名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:13:11 ID:n1ntpONM
お前がやりたい!!! のはどちらだ?
楽な仕事なんてものは無いぞ。
後で後悔する様な選択が一番アホ。
930名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:14:44 ID:Xitoajcp
学生って面接1社しかだめなの?
931名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:16:21 ID:W0IhpQzl
>>928
学生だったらハロワなんかより
学校の就職課やリクナビとかの方がいいよ
932名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:25:50 ID:gJ9Okbnk
社会の歯車のひとつになろう。

あなたが社会の歯車のひとつになって、この国を支えるのです。
歯車という言葉に使い捨てと感じるならば、
あなたは自分を見失っています。自惚れという面もあります。
働き、生きていく事は、自分を日々さらけ出していく事。
派遣に行き、歯車のひとつになろう。
933名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:27:57 ID:mWBnWvZk
>>928
新卒は重要だよ、最低3年続けられる職場に入らないと、職歴がダメになる。
職場が合わなくなったとき、転職できる職種に入ることも重要だよ!
長く続けるなら、立ち仕事はダメだね、どちらも座り仕事なのかな?
それと、あなたの学校のOBはその会社に就職していませんか?
OB訪問ができるなら、貴重な内部情報が得られるよぉ!
あと、どちらも下請け・独立系の会社かな?
大手系列なら、労組があったりして、労働環境が比較的まともだよ。
どちらも気が進まないなら、もう少し他の会社を調べてみては如何?
今は景気が回復して、売り手市場らしいからさ〜。
934名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:44:28 ID:cWMEAVZt
OBが行ってるところはもう、ほかの人が採用されたりしています。
それか募集はしていません。一次募集で落ちた時点で、とても厳しいのが現実なのです。

データー処理の方は八時間くらい机に座ってPCみたいな事会社の人が言ってた。
製造の方は会社案内のパンフレットもらったがイマイチ分からなかった。

下請け・独立系の会社かな?>>←の2つの意味が微妙に分からない・・・。
935名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:49:25 ID:sQYnd2aP
〜TV番組のお知らせ〜
12日(日)午前7時半からのフジ系「報道2001」
▽前半は、ブッシュ政権が惨敗を喫したアメリカ中間選挙の波紋。
小泉政権が全面的に支持してきた米政府のテロとの戦いは戦術転換を余儀なくされるのか。議会が民主党優位となったことで米国のアジア政策は変わるのか。
緊急来日した韓国の次期大統領最有力候補、イ・ミョンバク(李明博)前ソウル市長のインタビューも交え、日本外交のあるべき姿を探る。
出演は町村信孝・前外務大臣、鳩山由紀夫・民主党幹事長、産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・古森義久氏。
▽後半は、甘利明経産相、『若者はなぜ3年で辞めるのか』の著者・城繁幸氏、総合人材サービス「インテリジェンス」社長・鎌田和彦氏、榊原英資・早稲田大学教授が出演。
バブル期並の新卒大量採用、転職を繰り返す若者たち、噴出する成果主義の問題点…。激動する雇用の現場を徹底検証する。
お見逃し無く!
936名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 15:11:48 ID:TI2N9qfp
>>933
新卒入社で半年で会社を辞めた俺ガイル
937名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 16:42:50 ID:B7sL6QkL
>>927 失業保険の説明会を私服で行ったら怒られたのか?
それ、逆ギレしていいだろ。

どう考えてもジジイがおかしい。
938名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:14:11 ID:yH2iUoAt
>>937
おいおい、妄想で好き勝手言うな。

佐藤さん(65)が怒ったのは「>>927がスーツではなく私服だったから」じゃないぞ。
>>927が葉っぱ隊のコスプレしてた、つまり常識外の服装をしてたからだ。
それくらい文面から読み取れよ。そんなことすらできないからお前は無職なんだ。
939名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:23:36 ID:cf5GDgZN
いずれにしろDQNの相手はしたくないな
940名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:43:38 ID:mWBnWvZk
>>934
状況は良く分かりました。もう決めなくてはいけないわけですな。
製造となると、工場で働く事になりますよね?
工場は暗くて、寒くて、音がうるさくて、会話無い世界ですよ〜。
見学できるなら、製造現場を見学してみた方が良いと思いますね。
工場を見て合わないなら、消去法でデータ処理を選べば良いのではないかい?
941名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:56:10 ID:9gC1LBPy
話ぶった切るが

景気のいいトヨタ自動車は、正社員に給与として還元していないんだってね
最近知ったよ…これだけではないんだがとにかく金の亡者団塊を早く追い出
なければこの国はどうにもならん。
942名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:58:11 ID:nasSGK+X
話ぶった切るが

そこで派遣ですよ
943名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:58:34 ID:lK22BSyy
爺「○○立てーっ!」
927「・・・はい」
爺「なぜ仕事を辞めた!それになんだ!その服装は!!! なってない!!!」
927「なぜあなたに辞めた理由や、服装について問われなければならないのですか?」
爺「貴様!俺に口答えする気かぁ!」

失業給付金貰うのも命懸けだな。
944名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:03:48 ID:TI2N9qfp

失業給付をもらって当たり前って感覚は良くないよ
945名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:10:23 ID:U8dOVf9h
>>943
まさに軍隊だな。てことは俺らは徴兵されてんのか?
946名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:02:30 ID:pMatkA1o
平気で嘘な求人内容書く悪徳企業があるからな、
面接時の条件面はしっかり確認しないと後々大変な事になる。

俺はもう大変な目にあってるが。
雇用契約書をかわさない企業はうんこ。
947名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:23:23 ID:ZE+alhpL
>>946
雇用契約書交わしてもそれを守らないDQN企業もわんさかw
948名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:02:11 ID:dymY8cHl
>>940工場てみんなボロいイメージあるね。

自分も工場居たけどキレイからボロい所までピンキリ。会話は職場によるが、黙々とやるのが基本なのは否めない。

ただ物作り好きなら工場も大丈夫だろ。
黙って同じ作業何時間もやるのが嫌いなら無理。
949名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:08:18 ID:n1ntpONM
工場の基本
良くも悪くも人間関係皆無。人付き合いの苦手な人には最高かも。
基本流れ作業。始業から終業まで延々と同じ作業を繰り返す。

工場の良い所
サビ残業皆無。ほぼありえない。高卒で手取り30万超えるとか普通。
時間通りに御飯が食べられる。しかも格安で。大体200円とか。

悪い所
基本的に環境悪い。油煙で臭いし自然冷暖房で夏暑く冬寒い。
基本立ち仕事で12時間労働とかで2交代が普通。足は慣れても痛いです。
やはり夜勤でしょう。朝日が目に染みます。体に悪いのは間違いないです。
950名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:11:34 ID:W7sGOOhy
>>949
そうじゃない工場に勤めてましたけど・・

大声出して怒鳴ってばっかの主任がいて人間関係濃かったです
流れ作業ですが一つの事だけやってていいのは、派遣とバイトだけで、正社員はそれら全てのフォローやらなければならないので
大変でした(派遣やバイトが休憩行く時、一人でライン遅めに設定して回したり)

そしてサビ残業あり。手取りは18万円
時間通りにメシは喰えますが、社員は1時間休憩を30分で上がらないとならない暗黙のルール
951名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 00:16:12 ID:LLeX0vDO
あたりまえだけど工場もピンきり。
こないだ某製品で国内トップシェアをほこる企業の工場見学に行ってきたのだが、
その会社では俺が前の会社でやっていた仕事内容は皆ファナックのロボットがやっていた。
工場で人のいるのは特注品を作るところだけだと。
952名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 00:55:56 ID:fGMu3EV7
>>949はコピペだし、レスしても仕方ねえけど、的外れすぎてる。
工場だってライン作業じゃねえところなんて一杯あるし、
>基本立ち仕事で12時間労働とかで2交代が普通。
んなわけない。
953名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 07:56:05 ID:qsbWQdXP
こんなに寒いのに無職でいいのですか?
時間はありませんよ。どうするのですか?
そうやって問題から逃げているのはよくないです。
あさってにしよう。いや来週にしよう、と先延ばし。
結局逃げているだけじゃないですか?
ずっと家にいるから就職する事が怖くなっているだけ。
もう諦めたらどうですか?
派遣は悪い所ではありませんよ。

954名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 08:31:17 ID:p403Ra/f
工場に関してはピンきりだが
ハロワに来る求人レベルはしょせんしれてるよ
まして、工場の派遣なんか最悪だな
955名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 09:48:29 ID:9eQD9+Xa
面接無い場所ってどうおもいますか?別に問題ないんでしょうか?
適性検査と一般常識有ります。その会社に2つの職種あるんですが
私が受けようとしている職種は面接無くて、適正と一般常識有り。
もうひとつの職種は、面接と一般常識のみ。
面接無くて適性検査と一般常識だけの会社って有るんでしょうか?
私も高卒卒業見込みですが・・・。
956名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 11:04:23 ID:9SI05mfb
「家庭的でアットホームな会社」なんて求人票に書いてあると
要は同族なんだろーなー…
957名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 11:08:59 ID:qsbWQdXP
>>954
そうやって問題からにげているだけですね
958名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 11:27:30 ID:EgwrOe7e
>>938 最近2ちゃんデビューしたな。ガンガレ
959名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:04:19 ID:IXseEAcd
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
960名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:49:47 ID:qsbWQdXP
>>957
そうやって問題からにげているだけですね
961名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 13:12:07 ID:Pwq58jwr
ID:qsbWQdXP
 
 奴隷商は日曜も仕事か!
 本当にミジメで哀れです。

 あ、俺は「無職ちゃん」じゃないからね。
962元派遣営業:2006/11/12(日) 13:33:18 ID:b1ht0JUU
派遣に行くのは、再就職出来ない奴隷達。お前らの権利はないのに、主張ばっかりする奴隷達。お前は虫けらさ。
963名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 13:34:17 ID:IXseEAcd
うっかり派遣に登録しちゃった香具師の人生。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
964名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 14:50:46 ID:FxcVGVwN
>>958
(゚Д゚ )ハァ?
965名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 15:12:03 ID:IXseEAcd
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退) 
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
夜勤の上、薄給による貧しい生活がたたり短い生涯を終える。

●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
966名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 15:59:33 ID:WGiQ0Ueq
こんなに寒いのに無職でいいのですか?
時間はありませんよ。どうするのですか?
そうやって問題から逃げているのはよくないです。
あさってにしよう。いや来週にしよう、と先延ばし。
結局逃げているだけじゃないですか?
ずっと家にいるから就職する事が怖くなっているだけ。
もう諦めたらどうですか?
派遣は悪い所ではありませんよ。

967名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 16:02:32 ID:OXxzGA2H
親が超金持ちだから職には就きたいけど
このまま適当にマンション管理とかして生きていくよ
968名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 16:18:04 ID:WGiQ0Ueq
非正規雇用は(派遣など)全雇用のの3分の1と言われていますが、
40%に迫る勢いで増えています。これも皆さんの派遣社員になって
頂けた事による成果だと思っています。
改めてここで言わせて頂きます。
本当に有り難うございます。
引き続き、派遣に行かれる方が増えることを祈っています。
969名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:09:16 ID:q4YXpqJV
決まらんし、もうどうすりゃいいんだかわかんねーよ…
今の自分があまりにも情けなすぎる。
970名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:18:07 ID:WGiQ0Ueq
>>969
派遣に行かれてはいかがでしょうか?
971名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:22:59 ID:WGiQ0Ueq
もう今年も残り少ないです。
空白期間が長ければ、たとえ派遣の面接でも必ずその事について
聞かれますよ。急いだ方が身のためだと思います。
972名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:24:45 ID:r7RXrm+w
派遣やってきた事自体に突っ込まれた。鬱だ死のう
973名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:28:28 ID:WGiQ0Ueq
>>972
それで?あなたが正社員として、気持ちをアピールできれば
そんなことはないでしょ?要はやる気を見せていないだけ。
熱意がないだけ。
派遣をやっていた事の理由で落ちるなんてありえませんが。
本人次第です。
974名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:40:19 ID:IXseEAcd
派遣社員の現実

頑張っても40歳過ぎたら若いのに切り替えで チョン
手をケガしました。 腰を悪くしましたで  チョン
両親の介護をしたいので休暇くださいで チョン
子供が生まれたので育児休暇くださいで チョン

まともな正社員なら会社も応援してくれるのにね。

育児休暇取得実績は?
介護休暇取得実績は?
腰や手を痛めた現場の社員さんの行方は?
退職金はありますか?
60代まで雇ってくれますか?

自分の人生です、もう少し自分を大事にしましょう。。
975名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:50:00 ID:9eQD9+Xa
高卒用の求人票見ているけど、面接無い所って良くないんですか?
何処でも。色々な試験だけの所ってどう思いますか?特に問題ないでしょうか?
説明会で会社の人と数分話ししただけですが・・・。
976名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 17:51:50 ID:9eQD9+Xa
説明を聞いて、試験はまだ受けてませんが・・・説明聞く限り
そこそこよさげでした
こんな会社あるのか
気になって・・・。
977名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:04:57 ID:FxcVGVwN
スレ連絡です。専ブラを使っている方は
 ID:WGiQ0Ueq
をNG IDに登録してください。

”派遣社員の現実コピペ”の方は申し訳ないですが、IE等で閲覧している
少数派のために、通例どおりコピペをお願いいたします。

あぼーんしている人はそのコピペを目にしたら
「またゴミクズ奴隷商人がキチガってるな。」
とほくそ笑むと同時に、コピペ対応している方に感謝しましょう。
以上連絡を終わります。
978名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:12:28 ID:iwOe6YQe
毎日毎日NGID登録か
派遣業者いい加減にしとけや
むしろこんなところで宣伝しかできないのは営業能力0
早めの転職をお勧めする
979名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:13:57 ID:iwOe6YQe
>>977
毎日やってるよNGID。
あえて「派遣」という言葉はNGワードにしてない。
980名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 18:14:06 ID:IXseEAcd

市ね!!!

ゴミクズ奴隷商人!!!!!
981名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 19:22:29 ID:2FEDRqcy
>>938

つまらん
982名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 19:43:00 ID:Pwq58jwr
●●●派遣社員の転職●●●

面接官 「きみぃ〜、大学卒業してすぐ派遣なの?」

元派遣 「はい、新卒で派遣会社に登録しました」

面接官 「で、どんな内容の仕事なの?」

元派遣 「はい、携帯電話の組み立てです」

面接官 「ふぅ〜・・・ウチの仕事は無理だな」

元派遣 「え、なぜですか?」

面接官 「ウチの仕事は簡単じゃないんだよ!」
983名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 19:54:53 ID:SRhCdV8I
しかし無職ちゃん必死だねw
派    遣に行こうぜ!
984名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 19:59:31 ID:MWSoXa8M
一方ロシアはNGIDに ID:SRhCdV8I を追加した
985名無しさん@引く手あまた
そこで派遣ですよ