1 :
hage :
2006/09/25(月) 15:11:55 ID:nDWfw/5i
ハジの掻き捨て大歓迎
ほとんどの大企業が知財部になっているのに、まだ特許部がある会社はどこ?
4 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 19:07:34 ID:V4nx+phs
特許部と知財部は何が違うの?
5 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 19:24:45 ID:ODiSKtj4
>>964 特許技術者=事務職、ホワイトカラー
研究職=肉体労働、ブルーカラー
6 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 20:28:52 ID:ypl5/PjH
特許技術者=明細書作成工場の工員
誰か教えて Norton Internet Security有効にしてるとIPDLとかちゃんと表示されない どうしたらいいの?
その問題、どっかのスレでみた希ガス
9 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 00:32:02 ID:YU/CHGcD
弁理士資格を持っていないで特許事務所勤務または知財部勤務の人に質問。 知財実務未経験の弁理士が入って来たら、内心面白くないでしょうか?
仕事ができないさまを見てるのは面白い 資格手当が出てるのは面白くない
11 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 07:57:14 ID:wDK+srQQ
受験ベテに指導でいじめられるのが面白い
技術力不足なもんだから顧客打合せの席で若い若い小僧の発明者に 「まだまだ勉強不足だね」となじられて憤懣やるかたない表情で意気消沈 してるのを長々と見物してるのはオモロイ
13 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 09:36:54 ID:8WnyJKaB
つまんね
生暖かく見守るのみ
15 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 21:34:00 ID:4piEL+p3
特許、出願優先に統一へ・米が転換、主要41カ国大筋合意 【ジュネーブ=市村孝二巳】 日米欧など41カ国は特許を認める基準を統一する新条約を作ることで大筋合意した。 米国が自国の「先発明主義」を放棄し、早く出願した企業や個人に特許を与える 日欧の「先願主義」に統一することで一致したのが最大の柱。 どんな発明が特許に値するかの判断基準も統一する。 新条約ができれば、日米欧の企業にとって審査時間の短縮や特許を巡る係争の減少につながる見通し。 新条約は1つの国で特許を取れば国際的に通用する「世界特許」への第一歩となる。 41カ国と欧州委員会、欧州特許庁(EPO)は25日までにジュネーブで会合を開き、 特許の審査基準の骨格を統一することで大筋合意した。 11月に東京で開催する各国特許庁の長官級会合で条文の正式合意を目指す。 最短で来年にも開く会議で各国は条約を採択する見通しだ。 [9月26日/日本経済新聞 朝刊]
16 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 22:00:58 ID:8lKHKzHK
17 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 22:05:22 ID:wBrOyTll
18 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/27(水) 05:25:17 ID:z0PIOQQx
渋谷のK口国際特許事務所って潰れた?
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ… ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ ` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ 丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ 丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、 `⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、 チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、 チュパ / / | l| | l' 〃 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
20 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 18:12:10 ID:IrRN2E4o
特許事務所勤務の方に質問 ご存知の範囲内で構いませんが、 下記に該当する人の割合は、1つの特許事務所当たり何%ですか? 1.挨拶できない 2.コミュニケーションが取れない
21 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 18:29:49 ID:jOZJwfF3
1.挨拶できない 私が過去に勤務していた事務所ではゼロ%ですね。 特許事務所に限らず社会で生きるにあたって最低限の行為のように思いますが。 2.コミュニケーションが取れない 人と話が全くできないということですか? これもゼロ%ですね。 ただ人それぞれの性格からコミュニケーションが苦手な人はいると思いますよ。 実は私もコミュニケーションは積極的ではないですが、 なぜかお客さんとの打ち合わせでは苦にならないですね。 ただ性格的にわざわざ積極的にコミュニケーションをとるのが 好きではないといったところでしょうか。 人と長時間、例えば1日全く話をしなくても苦痛ではないですね。 かといって独り言を言うこともないですが。 そもそも他人と一緒に飲みに行ったり遊びに行くのが好きではないですね。 いつも単独行動が多いです。
22 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 19:12:55 ID:IrRN2E4o
ご回答ありがとうございます。 現在特許事務所への転職(回路設計→特許事務所)を検討しており、 どのような適正の人間がこの仕事に適しているのかが疑問です。 ちなみに下記の適正の持ち主は、この仕事に合うように思いますが、 ご経験者の方々ご意見を頂けないでしょうか? ・知識主義 思索・観察型 (上記をキーワードとして検索して頂ければ詳細の確認は出来ます。)
23 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 19:26:51 ID:npeSvsuV
>>22 発明のポイントを掴めずに失敗すると思う。
24 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 19:49:27 ID:SF9e+uXK
>>21 過去スレでも頻出の事項だが、
挨拶はほとんどしないよ。
朝も帰りもね。
異常。
>>20 ,22
性格云々より国語力が一番大事。
技術的知識もかなり大事だけど、何と言っても国語力が一番。
「適正」なんて二度も書いてる時点で国語力に???がつく。
まともな事務所だったら採用しないか、採用されてもすぐにクビ。
国語力に自信ありますか?
なければわざわざ特許事務所になんか勤めない方がいいよ。
いつまで経ってもチェックされまくりで処理件数が伸びず、
給料も増えない悲惨な状態になりかねない。
26 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 21:20:57 ID:DM7tnT7l
素朴な疑問なんですが チェック者は国語力あるんですか?
審査官も国語力ないよ。誇示力はあるけど。
28 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 22:16:56 ID:DM7tnT7l
そもそも国語力とは何ぞや? 自分の主義主張を自分以外の他人・第三者 (上司であったり、クライアントであったり、部下で会ったりする)に 分かりやすく伝える能力は、どこの業界・職場においても 必要とされるのではないのかね? この業界に限って必要なことではないと私は思ふ。
文章の読み書きの能力だろ? って書くと、業界に遠い人ほど伝わらないのだが。
>>26 =28
短時間で随分言葉遣いが変わるんだね。w
それはともかく、そんな次元の話じゃないことはこの業界の者なら知ってると思うが?
会話ではなく書面でとなると、より一層の完璧さが求められるのだよ。
明細書は法律上の一種の権利書だということを思い出してもらいたい。
そう言えば、某超大手ではクライアントより巧い文章が書けないようじゃ
仕事はもらえないと教育してたな。
超大手に成長するのはそれなりの理由があるのだなあと、
今では某弱小にいる漏れは思ふ。
31 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 22:44:41 ID:nnzv6gMe
せめてあいさつくらいしようよ
33 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 23:54:26 ID:gxif2+PQ
別に大手メーカーとかでも挨拶しないけど 郷に入っては郷に従えでしょ
青和と創英ってどんな感じ? どっちがお薦めかしら??
35 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 07:24:35 ID:c40BEi5q
人の印象は、第一印象で左右される傾向が強いと思いますよ。 最初の印象が後々まで影響を与えますから、 一度相手に与えた印象を覆すのは結構大変だと思います。 挨拶は自分が相手に危害を与える人間ではない、怪しいものではないといった ことを知らせるようなものではないでしょうか。 こちらが挨拶しても知らんふりだと「この人なんか変じゃないか」と 思われてしまう傾向が強いです。 事務所内ではそれで許されても、お客さんのところに行ったときは致命的な 場合もあります。
36 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 07:55:04 ID:I/jPviCu
特許技術者と弁理士って仕事は何が違うの?
挨拶するしないで議論になるのか すごい業界だなw
38 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 18:05:06 ID:A9z2jqEF
>>37 ふんぞりかえってる雰囲気の弁理しは多い。
仕事ができるできないは別にして。
朝晩の挨拶がないのは当たり前の雰囲気。
弁理士同士では普通に挨拶。
技術者に対しては無視。これが多い。
39 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 19:10:41 ID:4U1V+hik
>>37 それだけみんな気にしてるんだよ。
頭の中はまともだけど実行に移せない。
つまりシャイな性格なわけだが
それは自己PRできないことを意味するから
社会人にとって致命的な弱点だ。
40 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 19:12:56 ID:4U1V+hik
>>36 弁理士は営業に行かされるけど
特許技術者は行かされない。
ただそれだけの違い。
シャイな人は後者が向いているかと。
41 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 19:16:05 ID:grtEgkVy
>>37 ,38
自分の気の合う人間にしか挨拶しない。
そうでない人に対しては完全無視。
それだけならいいが、他人を小馬鹿にする発言と陰口ばっかり。
仕事はできるのかも知れないけど、人間としてどうかと思うよ。
42 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 19:48:50 ID:4U1V+hik
>41 >他人を小馬鹿にする発言と陰口ばっかり。 その人は実際そう思ってはいないが 自分でそう思い込んでしまっている可能性はないか? それに「何々君が僕の悪口を言っているかも・・」なんて 気にしてる年頃じゃないだろう君? そんな中学生みたいなこと気にしてる余裕があるなら その余力を少しでも仕事に回したらどうなの?
43 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 20:03:27 ID:qgRqyyVt
どうでもいいんですけど
44 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 21:49:58 ID:QVWaG/C2
>>34 青和は、体制的に古い事務所のようだ。給与は年功序列的のようで、
額はメーカなみらしい。だから仕事は楽なんじゃない(って、想像だが)
創英は、そうでもないが、年功序列的なところはややあると思う。
給料は業界でも上のほうらしい。仕事はちょっときついと思う。
ノルマはないんだけどね。
45 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 23:08:13 ID:PHEqEFuO
3Fの飯島さん、マジで辞めてください。 あなたのパワハラには耐えられません。
46 :
41 :2006/09/30(土) 06:49:10 ID:yRRaUmmq
>>42 >そんな中学生みたいなこと気にしてる余裕があるなら
その余力を少しでも仕事に回したらどうなの?
確かにその通りで、できればそうしたいです。
しかし、その人は就業時間中に、仕事をしてる人のそばで、
しょっちゅう1時間以上雑談してます。
やはり、人間としてのモラルが欠けていると思います。
47 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 08:06:45 ID:wCAWJUDP
雑談する時間あるんだ・・・ 随分暇な事務所だねぇ。
48 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 09:07:08 ID:nRNzP9MS
49 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 10:55:47 ID:A+4PXlyS
でも事務って基本的に30分に1回、5分くらい雑談してるよな。ギャーギャーって。
50 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 12:36:43 ID:IBHTYW19
事務は他人とコミニケーションとらなきゃ仕事になんないだろ 技術者はちがうけどな
51 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 13:13:01 ID:aYHX9g1c
誰でも陰口たたかれたら気分悪いだろ 半端な女ほど調子こいてるよな 暴力は許されず、 言葉の暴力は許されるのはおかしい お互いに得意な武器で攻撃していいでしょ 袋だたきにしていいんじゃないかそうゆう女は
52 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 15:25:45 ID:wCAWJUDP
口の悪い奴が気に入らないという点では同意できるが だからといってそういう奴に憎悪を抱き続けるのはどうかと思う。 まあ悪口言われてるってことはそれだけ好意を抱かれてるのかもよ。 本当に君のことをその女が嫌ってるとしたら悪口なんていわないんじゃない普通。 そもそも悪口言うような情に深みのない女に俺は全く関心ないんだが。
非暴力不服従
54 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 18:03:20 ID:aYHX9g1c
私情なんて関係ない 自分の子供が殺されたとして 殺した加害者は子供に好意があったからしょうがないと許すのかね モラルの欠如した人間が多い 理解できない人間にはこちら側の勝手な私情による暴力で教えてやるしかないのではないか
自分の子供が殺されたからと言って 加害者やその子供に手を下すことは、日本では認められない 自力救済は禁止
56 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 18:47:22 ID:aYHX9g1c
しかし殺した加害者は裁かれる
57 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 18:58:57 ID:aYHX9g1c
そもそも好意をもってれば人を殺してよいと 日本では認められているのかい
58 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 21:47:34 ID:YKZOZ2t4
ああ職が見つかんないよ もう27歳なのにどうしよう
59 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 21:52:48 ID:+Oh/E4xw
ジダンvsマテラッティレベル…
60 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 22:00:03 ID:wCAWJUDP
>>54 まだ分からないようだな。
例えばボクシングの試合でいうと
微妙な判定でチャンピオンになった亀田が親父も一緒にバッシングされてるだろ。
なんであんなにバッシングされているのか考えたことがあるか?
世間はあの亀田親子のような不良イメージのボクサーが大嫌いなんじゃなくて
ああいう親子は最近では珍しいから好感もってるんだよ。
つまり気になってしかたないからバッシングしてる。
(バッシングに悪乗りしたマスゴミにも一因するけど)
本当に世間があの親子なんてアホらしいと思うなら
バッシングなんてしないでしょ?
どこを縦読み?
62 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 22:15:48 ID:6XGHnivc
陰口をたたかれてると教えてくれるお節介女も要注意だなw そいつは、陰口女の前では同調している 実際に陰口言ってるのは、お節介女の方だったりするのはよくあることww
63 :
名無しさん@引く手あまた :2006/09/30(土) 22:46:41 ID:06jpeuEH
>>44 額はメーカーなみって。。。
一応経験2年の弁理士なんだが700は欲しいお。
創英は確かにちょっときつそうな気がした。
若い人多そうだから残業も多そうだし。
事務所の雰囲気などはどうでしょうか??
額はメーカー並みって、若いと少ないよね。
>>63 一応経験2年の弁理士なんだが700は欲しいお。
仕事の出来次第やろ。どれくらいできるんや。月何件?それと、上手か?
65 :
sage :2006/10/01(日) 02:31:14 ID:tico8jQd
太陽国際、酒井国際、新都心って、定着率は高いですか? ちなみにドラゴンは低いです。
↑入れるとこ間違えた。スマソ。
67 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 05:21:05 ID:HqLA4Ba/
>>60 自分の欲望を満たすために他人に危害を与え、省みることもないクズに
好意を持たれて喜ぶとでも思っているのかね君は
最近こうゆうタイプの犯罪者男女問わず多いよな
亀田にとってファンは客だから、客にクレームつけられるのは、いい仕事ができなかったということにすぎない
亀田だって名誉毀損や人権侵害されれば訴えるよ
68 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 06:15:55 ID:iXrQa0Yf
TLOって、どこで転職できる?
69 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 07:58:40 ID:M7Q1JvNl
>自分の欲望を満たすために他人に危害を与え、省みることもないクズ お前のことか
70 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 09:36:20 ID:zv4SM0yh
>>69 ほんとほんと。
被害妄想から立ち直れない所見ると
まさに
>>67 のことだよね。
もう人間改造は無理な年なんじゃない?
71 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 10:05:18 ID:HqLA4Ba/
自分のこととも言ってないし 被害妄想かもわかり得ないのに 出てきたな
72 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 11:53:43 ID:zv4SM0yh
73 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 12:45:48 ID:SGUM1K4n
>>63 雰囲気はいいと思うよ。
ほかの事務所は良く知らないが、所長と所員が怒鳴りあっている、
ということはないね。
74 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 20:33:56 ID:zv4SM0yh
>>54 窮地に直面した時に
その人物の人間性が最も試されるもんなんだよ。
職場の女の子に悪口言われるくらいで殺意を抱いている時点で
既にお前の人間性なんてたかが知れてる。
ホント特許業界の人間って変人ばっかし。
成長してねぇよな。
76 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/01(日) 23:50:46 ID:l4ezNRpT
>>74 なんかようわからんけど、君は俺のファンなのか?
なんでもいいけど、どうしても否定したくてしょうがないなら、
俺の意見にまっすぐ反論しようね。
君が思う人間性が何なのかなんて知ったことではないしね。
何の権利があって人を窮地に追い込んで人間性を試してるんだよ。
あほですか君は。
77 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 01:57:07 ID:n8sxxW0e
>>75 情報サンクスです。
雇用形態
初年度は単年度契約とし、その後は双方の合意に基づく契約更新を重ねて、
2年度延長可能とします。(業績の評価によりさらに2年度延長の可能性有り)
↑
これって、若手対象じゃないよね。
企業で技術者をやって、あとちょっとで役員というところで早期退職して
年金まで稼がなければならないという人を対象にしているみたい。
安定した雇用を守らないと、受験者来ないよ。特に若手は。
78 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 12:46:57 ID:ZX6U1K0J
特許調査・侵害調査ってどんな仕事ですか? ご存知の方、ご教授ください。
79 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 12:52:38 ID:ZX6U1K0J
あと、技術動向調査って何ですか?
80 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 14:04:16 ID:kQmX1+5w
ほんと変な人が多いよなぁ…。 誹謗中傷ネタない?
81 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 14:07:14 ID:kQmX1+5w
>>63 東京には実力のあるスタッフを抱える事務所が比較的多いよね。
関西はダメだ…。特に年寄り所長がワンマンで牛耳ってる古き
悪しき事務所が多いよね。そのうち淘汰されるだろうけど…。
知財高裁で傍聴したいんですけどどうすればいいですか? あと特許庁の見学ってできます?
83 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/02(月) 21:27:12 ID:GJLm2qMa
>>78 俺がやっている侵害調査は他社(他者)の発明品の特許広報等を読み漁ることかな。
2年で6件、無効審判起こしてる。
俺がやってるのは、他社の製品を分解してちゃんと特許登録番号を 付してるか調べることかな。結構軽視されがちだけど刑事罰あるから脅せば もうかる。
85 :
↑ :2006/10/02(月) 21:43:59 ID:NmqMCCeV
何か勘違いしてるねw
86 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 03:28:22 ID:mmMPgODv
傍聴なんてしたことなす
87 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 22:47:50 ID:9VT4PUQL
大手企業では30歳で600〜700万はもらってるよね。 俺、30歳で470万。事務所の特許技術者。 東大出てるのに。こんなはずじゃなかった。死にたい。
88 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:06:28 ID:mmMPgODv
大手に移れば?
89 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:13:03 ID:9VT4PUQL
>>88 大手企業に移れるなら移りたい。でも・・
東大修士中退→司法浪人(1年)→事務所
でここまで来てしまった。
最近テレビを見ることすら辛い。生きることが辛い。
90 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:23:31 ID:mmMPgODv
ああ文系なのかあ しかし司法浪人のあとになぜ特許事務所?
そういう奴は多い
92 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:27:40 ID:9VT4PUQL
>>90 いいえ、いちおう理系です。
理系ゆえ特許事務所でした。
93 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:34:00 ID:mmMPgODv
じゃあ大手うければ 俺来月から大手企業にうつる 事務所から
94 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:37:13 ID:9VT4PUQL
>>93 そうなんですか。うらやましい限りです。
事務所から大手企業への転職は困難であるとききます。
実際のところどうでしたでしょうか>?
私の場合特に際立った能力もなく、経験モ平凡です。
95 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:42:17 ID:mmMPgODv
何系の案件みてるの? 近い会社うければいいじゃん 事務所にくらべれば企業入るのはかなり困難だが 普通の就職活動ってそういうもんだし
あいかわらずくだらねえ話しかしてねえなここは
97 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:44:43 ID:mmMPgODv
じゃおもろい話して
98 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:48:34 ID:9VT4PUQL
>>95 分野は物理などです。
就職活動ですか。初体験です。
転職にあたり弁理士資格はやっぱしあった方が有利に取り扱われるんでしょうか。
しかし、きっと企業では事務所よりも仕事が大変なんでしょうね。
事務所ではほとんど残業がありませんので。
99 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:53:11 ID:mmMPgODv
おれも物理 弁理士資格はもちろんあったほうが有利。でも俺はもってない 企業のほうが楽じゃね? 基地外所長いないし。 リクナビNEXTに登録すれば
100 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/03(火) 23:54:27 ID:F9+6H8pu
>>98 私と経歴似てますね。
専門は違いますが。
101 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 00:15:05 ID:/D78xGla
>>99 がんばってみます。ありがとうございます。
>>101 もし自分なら、迷わず半導体分野に特化して仕事するでしょう。この分野での
高度な発明は量子論まで動員するから、ふつうの電気電子出身では高度理論の理解
に苦労している。材料、プロセス、デバイスの分野で猛勉強しましょう。半導体でも
回路発明は電気電子卒にまかせておけばいい。
半導体が聞いてあきれるわw
104 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 00:48:41 ID:N6iyKLI7
自分で仕事選べる?
>>89 法科大学院にチャレンジしなさい。商標意匠は行政書士や文系弁護士も出来るし
特許技術はこれからは理工系弁護士が増え、弁理士の存在意義はますますなくなるであろう。
106 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:12:55 ID:uWqTX3JZ
>>102 なるほどな。電気とかだと古典系しか知らないからな。量子効果を利用した案件に特化すれば差別化を図れるな。
今から量子やったって無駄だろw
108 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:17:31 ID:N6iyKLI7
量子効果つかった案件なんてみたことなす
CMOSのウェル構造とかな
110 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:19:12 ID:N6iyKLI7
んな高度なもん まわってこん
高度・・・か?
事務所の事務のババァよ、偉そうにしてんじゃねぇよ、マジむかつく!
113 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:21:55 ID:N6iyKLI7
高度だろ ちょこちょこっと仕様かえましたってレベルのものばっかり
>103 ↑ と、セミコンで大失敗やって事務所追い出されたこいつが 負け犬の遠吠え
>>105 >これからは理工系弁護士が増え、弁理士の存在意義は
ますますなくなるであろう
本当か みなの意見希望
116 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:40:53 ID:N6iyKLI7
まあますますなくなるだろうし、 もってないとはずかしくなる可能性も 事務所は経営が苦しくなるかも
ますます増える理系弁護士の法律事務所に客をとられて 弁理士事務所がひまになるということ?
118 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 01:51:26 ID:N6iyKLI7
ああまちがった 弁護士が増えるのは問題ないや 弁理士が増えるのが影響するんだろ
ますます増える理系弁護士が現場に精通していればね とりあえず増えた理系弁理士も、法律には精通していても現場のことになるとわかっていないのが多いよ
120 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 20:29:50 ID:Qed1UBiU
新司法試験って旧司法試験よりは合格率は 高いようだけど、 どうせこれから下がっていくんでしょ。 (旧司法試験ほどじゃないにしても) 法科大学院に行くなんてリスキーすぎじゃないか? 弁護士になるメリットって訴訟関係の仕事が出来るように なることぐらいしか思いつかんのだが。 詳しい人がいたら教えてください。
今年の論文受かったんで、ロー行きたいなと思ったけど、 4年間(ロー3年+司法修習1年)収入なしってのは、やっぱ無理だ。 幸い弁理士登録してもらえそうなんで、今の会社で弁理士として生きていきます。
122 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 22:28:09 ID:N6iyKLI7
夜間ローってないの?
124 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/04(水) 23:22:30 ID:N6iyKLI7
特許技術者200名
125 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/05(木) 13:04:38 ID:q/+uu38f
40歳弁理士1000万ってこれが最高額でしょ ちと安いな
127 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/05(木) 16:13:51 ID:PGjBBTWS
>>125 事務と図面はどうするw
30人として月6、7件だろ
いや、図面を書く外注もいるだろうし 派遣会社で特許事務の募集てのも見たことあるし 何とかナンジャネーノ。
129 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/05(木) 22:19:30 ID:cMAF4MMU
当然、所長そのほか幹部もかかんだろ。 外国課もあるらしい。その人たちもかかんだろな。 とすると、もうちっと平所員はかかんとないかんかもな。 平所員は、月10件ぐらいか?
半分くらいは外国出願とかで、翻訳は害虫とか。 なら、結局、実質的な国内出願用の明細書は、1人5件くらいか。 やっぱり、普通か。
残業はほとんどありませんってなってるから、 家に持ち帰ってやらされてるのか。
中間はどうしてるんだ?
いや、みんなその事務所に興味ないから… あまり特徴感じないし。
134 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 00:07:58 ID:0k2kmMaz
つーか特許技術者の技術レベルひくすぎ。 「オブジェクト指向ってなんですか?」とか聞かれてマジ萎えた。 特許事務所いくと先端の技術に触れられると思ってるひとは考え直した方が良いでしょう。
135 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 00:43:39 ID:XQ8sHdcM
>>134 俺は特許技術者だが、それは本当にそのとおりだと思う。 今世間では知財ブームということもあって、特許事務所にはメーカーで研究経験のない若い特許技術者が溢れてる。 かくいう俺もそう。技術全くわからない。わかった風なふりをすることも出来ないくらいにわからない。 果たして研究経験のない特許技術者って生きて行けるのだろうか。 自分も含めて。
136 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 00:50:15 ID:htPDKdpv
それは弁理士と特許技術者の比較として言ってるのか それとも開発者・研究者との比較として言ってるのか
137 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 01:05:57 ID:XQ8sHdcM
>>136 発明者との比較だよ。
一応、大学院と企業併せて数年の経験はあるものの、全く。。。
まあ、全然分野が違うと言うこともあるが。
138 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 01:18:35 ID:0k2kmMaz
なんだか知らんけど大手の特許事務所から「情報処理専門の特許技術者です」 とかいってやってきて↑あのセリフですよ。付き合ってられないですよ。 そんでなんかダサいフローチャートかいてきましたよ。 今日びソフト開発の現場でフローチャートなんてめったに書きませんよ。 よく知らないけど「当業者にわかるような」明細書かくのが仕事なんじゃないの? そんなことだからソフトウェア特許っておかしいって言われ続けるんじゃない?
139 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 01:39:47 ID:htPDKdpv
フローチャートは書いて何をやろうとしてるのか説明するのが一般的 まあオブジェクト指向わからんっていうのはあれだが、 ソフトも液晶もカーナビも半導体も回路も機械もギアも油圧制御もGPSも ハードディスクもメモリもビデオカメラもっていうふうに仕事してるんだから発明者に 比べて劣るのは当たり前
>>138 >今日びソフト開発の現場でフローチャートなんてめったに書きませんよ
んじゃあアルゴやロヂックを何をつかってドキュメンテーションやってる?
UMLのあのうすら気味悪いミイラチャートかね まさか
「オブジェクト指向ってなんですか?」は、外延を聞いたんだろうな。
142 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 07:36:21 ID:htPDKdpv
話のとっかかりだったのかもね
面談慣れしてないんだろうな。 たまたまだったとしても、そういうネタになりやすい質問はすべきでない。
144 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 11:07:57 ID:1R0rl4ES
逆に試したんだろ どこまで知悉してて、どんなに上手に纏めて話せるか 相手に説明できない、力量不足の発明者・知財部って多いからな
あと情報処理の発明は、技術者が具体的な構成を何も書かないで 概略説明だけで終わらせたがる傾向がある。 回路とかだと回路図書くから、それと説明でなんとかなるが。 発明していない人の想像で書いたりするから、ずれてくるんだよな。
146 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 16:57:45 ID:1X1s4PW3
志賀事務所には勢いを感じる。 このご時勢に400人超えか。 正直羨ましい。 どっか吸収合併されるんじゃないか
147 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 16:59:05 ID:1X1s4PW3
志賀はこのご時勢にずっと規模の拡大を続けてる。 羨ましい
148 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 21:54:34 ID:ggy/rtmm
>>146 所員は353名って書いてあるぜ。
弁理士49名を足すのかな?
弁理士の数は353名に含まれているんじゃないかな。
でも353名は多い。どうやってこんなに増えたんだ?
2、3年前は280名だったような気がする。
149 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 23:10:54 ID:0k2kmMaz
フーン。そっか。 明細書、って公開されてると特許文献ていうの? ソフトウェア関連のあれ読んでると、なんかピンとこないというか、 まあ読んでてイヤになるわけよ。 「特許とるため」という法律テクニックのフィルターがかかってるから ああいう一般人にはよくわからない文章になってるんだと思ってたんだけど、 実は「わかってないやつ」が書いてるヘボ資料だからわけわかんないんじゃないか、 という印象がほぼ確信に変わりつつあるわけよ。 そんなことだからソフトウェア特許っておかしいって言われ続けるんじゃない?
151 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/06(金) 23:34:40 ID:hZBpVXbq
で、オブジェクト指向って何よ?
152 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 00:25:53 ID:TcEA2pT5
ソフトウェアに特許を与えるのはおかしい の間違いでは?
ソフトウェアだと「こんなアイデア、既出だろ」というのを 平気で発明者が意気高々に説明してくれる場合もある。 それで全部中身がわかっちゃったときは萎えるんだよなー。 こんなのを明細書に落とし込まないといけないって。
154 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 00:27:17 ID:4aGHTlg5
>>149 ソフトウェア特許の問題の大半は、技術者の無理解&非協力的な態度に多くが起因する。
別に日本に限った話じゃなく、米国でも状況は同様。
他の技術ではあまりこうはならないのだが。
ならいらないよねという話も当然あるのだが、すると線引きが曖昧になる。
同じことを回路なら取れてプログラムなら取れないのかという話にもなるし、
製品がある以上、ソフトについても特許で守っていこうというのが基本的な流れ。
なのに技術者はそっちでやれよになって、専門とはいえない代理人側で
無理やりフォローするから変な形になる。
着想と具現化を伴ってはじめて発明なのに、着想だけで終わらせすぎ。
>>155 ソフトウェア発明では特に特許技術者が具現化をやってる
場合が多くて、「発明者って俺たちだろ」と思うことが。
156 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 00:50:37 ID:TcEA2pT5
まあ着想だけで放り投げてくる発明者はソフトだけじゃないけど いや、やっぱ広い意味でのソフトになるか
157 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 01:14:26 ID:4aGHTlg5
ソフトだけじゃないけど、ソフトが特にひどい。 他の分野では発明がどういう構成かくらいは、提案時点で一応は分かる。
158 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 01:32:09 ID:TcEA2pT5
自分のソフトで何を制御してるのかよくわかってない発明者とかたまにいるな
159 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 01:36:57 ID:JoJ4wWTt
例えば化学系の人間が、オブジェクト指向知らないのは問題ない?
160 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 01:38:28 ID:fXMVaIKD
オブジェクト指向って何? って聞かれてキレた人に質問。 「複屈折って何?」 って聞かれて答えたらさくっと 答える? それとも悩む?
161 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 01:40:57 ID:63RLXjBU
というか、そんな調べればわかることを聞くこと自体問題だと思う オブジェクト指向は全くの素人だとわかりにくいから、しょうがない気もするが、多少は調べて、どこがわからないか明確化して質問するべき
志○は何であんな程度の品質であんなに客がつくのかねぇ まぁ大体はチョンとNE▽だが。
163 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 02:07:07 ID:TcEA2pT5
○EC?
特許率3割と公表されたN□Cだろ?
165 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 02:21:59 ID:TcEA2pT5
ああ3割バッターの日本電○か しかし3割はひどいな やりがいなさそう
166 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 02:40:50 ID:63RLXjBU
あそこの知財部は激務らしいね 社員もぴりぴりしていたよ
167 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 02:42:36 ID:TcEA2pT5
3割だからぴりぴり?
168 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 03:00:39 ID:63RLXjBU
いや、人が少ないらしい
169 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 03:12:56 ID:TcEA2pT5
雇えよ 3割なんだから無作為に雇っても今のメンバーよりましだろ
人数増やしたくないみたいだね、Nは。 俺、異動願いだしたけど断られた。
171 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 03:44:15 ID:TcEA2pT5
お 内部の人?
172 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 08:51:21 ID:qPiheNLf
♀ですけど、パテントサロンの求人案内の特許事務所サイ○スの外国事務が 気になっています。どなたかこの会社をご存知の方、いますか?
もうじき口述だし、そろそろ××事務所ってどうですかって 書き込みが増えることだな。 誰か今までのまとめてテンプレートにしてあげちゃえば。
174 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 16:39:18 ID:/ndTwBRW
創英てどうですか?
175 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 17:34:45 ID:9MiQdlkm
>161 >調べればわかることを聞くこと自体問題だと思う 調べなきゃわからないから その道の人に端的に教えて欲しいんでしょ。 疑問に思うことを聞くこと自体何ら問題ないし そういう些細なことを問題視するような変人が この業界には多いと俺は思う。
太陽国際、新都心、酒井国際の定着率は高いのでしょうか?
177 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 18:14:00 ID:/ndTwBRW
高い
178 :
176 :2006/10/07(土) 19:07:26 ID:TMJVXk15
>>177 定着率は高いのですね。情報提供ありがとうございました。
179 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 19:34:45 ID:A/sq9urA
ワロタ
180 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 19:47:28 ID:pGcPPY3g
発明者が用語を正しく使っているかどうかを確認するのも重要。 発明者が間違って使っていることもあるし 広すぎる意味や狭すぎる意味で使っていることもある。 だから簡単で当たり前のことでも、知らないふりして確認するんだよ。 「あなたはオブジェクト指向をどう理解していますか?」が隠れた意味だろ。
181 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 20:04:05 ID:TcEA2pT5
なるほど 確かに間違って使ってること多いな 社内用語というか
182 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 20:37:31 ID:bwJhYEWd
事務所の人で結婚式に呼べる人がいないのは やっぱり異常でしょうか? できれば所長も来なくて結構なのですがやはり 勤めてるところの長くらいは呼ぶべきでしょうか??
183 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 20:50:55 ID:TcEA2pT5
退職すれ
184 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 21:20:19 ID:sTQrGMl1
>>183 やっぱりそう思いますか。
一応ボーナスまではいるつもり。
資格も取れそうなので来年頭にはとんづらします。
事務所も182も異常だと思う
186 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/07(土) 21:34:08 ID:sTQrGMl1
>>185 1年もいると異常にもなるさ。
1年前はまともだったはずだorz
187 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 01:19:11 ID:4H4lNdMA
特許事務所って所は 朝も帰りも挨拶せず、電話もまともに出れないような人間が多いのは相当問題あると思うよ。
188 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 07:37:35 ID:f7w8KgTa
>>54 の書き込みを見てみなよ。
変人の集まりだわなこりゃ。
189 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 10:42:30 ID:KP9Lpz9k
志賀事務所には勢いを感じる。 このご時勢に400人超えか。 年内410人突破もあるかな。 特許事務所の勝ち組だな。正直羨ましい。 どっか吸収合併されるんじゃないか 外国のクライアント、代理人の訪問も多いようだし、 最近になって国内のクライアントも急増してるはず
事情を知らない外国人じゃなきゃこんなところに頼まないよ。 あと、国内のクライアントはカス案件を安くやらせてるだけ
公正取引委員会 職員募集(中途採用)
@知的財産権実務
AIT・公益事業分野等実務
B会計・財務実務
C購買実務
■待遇 /法律に基づき、職歴等に応じて決定(国家公務員)
■勤務地 /東京都千代田区霞ヶ関
■応募方法/履歴書・職務経歴書を下記宛先まで郵送。11月8日(水)必着
公正取引委員会 事務総局 官房人事課
http://www.jftc.go.jp/
特定の事務所を褒めるレスをしつこく書く人がいるね
飲み会、花見、忘年会等、業務以外の社内行事が一切なく、人間関係の出来る限り希薄な事務所を希望しています。 業務連絡以外の会話は、ない方がむしろいいです。 ただ、それをいいことに常識のない若い人が好き勝手していないところを希望します。 前勤めてたところは、人間関係が希薄なのは非常に良かったのですが、 周囲が無干渉なのをいいことに、若いアルバイトが好き放題していて閉口しました。 (別に周囲に害がなければいいのですが、実害大ありだったのです。) この仕事(国内・内外・外内の特許事務及びその他経理・社会保険等手続き、一般事務)は長いので、たいていの事には対応できると思います。 人間関係だけが問題なので、待遇・仕事量にはそれほどこだわりません。深夜までの残業もかまいません。 都内にそんな事務所、ないでしょうか?
194 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 11:35:12 ID:f7w8KgTa
>193 >人間関係だけが問題なので おまえに問題がある と、世間一般はそう思う。
195 :
193 :2006/10/08(日) 11:47:14 ID:155AUxLU
>>194 勿論、そんなことよく分かってますよ。
でも、私は別に興味のない人と、興味のない話をしなきゃならないのが、大嫌いなんです。
冬ソナ好きお局様のために、韓流スターの情報をチェックしたり、そんなの馬鹿らしいと思いませんか?
あと、日本史好きの上司が、戦国武将について熱く語るのを、仕事に戻りたいのを我慢して熱心な振りして聞いてなきゃならないのは、
本当につらかった。
趣味の合う人、価値観の合う人と話すのなら、勿論大歓迎ですよ。
でも、仕事中は仕事に集中したいから、時間外にしたいです。
昼休みも、自分の好きに使いたいです。
話の合う人ならいいですけど、話の合わない人たちに無理に話を合わせなければならないのは、馬鹿馬鹿しいと、
皆さんは思われないんですか?
196 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 12:18:05 ID:f7w8KgTa
>195 >趣味の合う人、価値観の合う人と話すのなら、勿論大歓迎 ひょっとして釣りか? まぁいずれにしても おまえがイカれてるのは明らか。
197 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 12:34:09 ID:OwbB1Mgi
187 読んでて「そうだよね」って思える自分が少しだけ残っていた。。。 9ヶ月前にこの業界に転職したときには異常だなって思っていたのに既に当たり前になりつつある自分がここにいます。 挨拶はまずありえない事務所ってどれくらいあるのですかね。 漏れの事務所が異常とおもいたいのだが・・・。
198 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 16:47:53 ID:AaF+NyR0
事務所が異常だの他人が異常だの言ってないで、 割り切って仕事頑張ったらどうですか? 甘ったれてません?
>>193 うちの事務所はその要望に完全に合致してるけど
募集してるのは技術者か弁理士のみ。
まあどんな事務所だって、入ってみれば何かしらの人間関係とか
相性合う合わないとかはあるだろうよ。
割り切るしかないんでは?
自分で理想とする事務所を開けばよい 雇ってもらおうとする方がおかしい
201 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 17:38:45 ID:A+tFU7/b
>>193 うちも多分大丈夫だね。お局がいないから、そんなくだらない
話題はないと思う。
でもうちの事務に入るのは大変らしい。
202 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 17:45:19 ID:Gi4faSR3
どこですか? お局がいない事務所は
203 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 19:10:07 ID:f7w8KgTa
204 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 19:27:41 ID:AaF+NyR0
205 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/08(日) 22:36:49 ID:vtvS19Ks
創英、浅村てどうですか?
206 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 00:51:01 ID:D3dsIeYD
>>193 コミュニケーション力がないことを認めるということ?
事務職にしても、いくら年期があってもコミュニケーション力がなければ
使えないやつとされるのが組織ってこと。
つまんない上司や局の話に付き合うのはめんどくさいけど
事務の仕事は人並み以上にできるよ、ということを認めさせる
(逆説的な)コミュニケーション力があれば、そんな環境は
いくらでもあると思う。
>>198 が、正解を言ってくれてます。
207 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 01:06:28 ID:DvBU02ia
事務職って使い回しの感が否めないよね。
208 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 01:07:33 ID:IBltywPA
>>197 そう思ってる人は極めて多いと思う。
事務所に入った頃は挨拶しないことを異常だと思い、せめて自分はと思って挨拶していたが、
今では異常だと思いつつも、自分も挨拶しなくなってる。
どうせもうすぐ辞めるからと、言い訳しながら。
209 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 10:08:11 ID:rXHszojh
>>192 そう、こいつらは正真正銘のサクラですよ。
>>209 必ず居るんだな、209みたいなこと投稿する茶坊主が。
この茶坊主、自分の力量に自信がないもんだから、虎にすがってキツネを
やる。自分の力量を磨く努力をせず、同僚など虎ではない弱者ばかりを
狙って足を引っ張る。
でもな、茶坊主ってそのうち、頼りにしていた虎から切られる。もう1人や
2人、茶坊主が中途入所してきたらさあ大変。虎は冷笑しつつ高見の見物。
209のような奴は結局負けて追われ、遠くで淋しく吠える。一方、新しい
茶坊主も安泰ではない。茶坊主の悲しい宿命か。
209に忠告。茶坊主やめよ、直ちに。
214 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 13:14:40 ID:2NtR5V/p
事務所に勤務して1年半(新卒)ですが 転職希望です。 今までの経歴は 三流大学法学部卒→三流大学理系学士編入→旧帝院修了(修士) →極悪事務所勤務 実を言うと、似非理系である為、全く使えないんですよ、私は。 最初は何とか上手く技術知識がないことを隠せたからいいものの、 最近はめっきがはがれてきて、 毎日のように上の人から怒鳴られています。 上記のような経歴ですが、 転職可能でしょうか?
215 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 15:01:22 ID:KzulxDMd
可能です。 英語力は?
216 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 15:31:39 ID:0HfTfXJe
>214 俺としては法学部で学んだいたその経験が羨ましい。 特許事務所で技術的な明細書書くって言っても、 大学のころの専攻と同一又は類似した技術の明細書を書くというのは あまりないんじゃない? 特許もやってる法律事務所に転職も考えたら?
化学系で普通に実験で反応やってた奴は 割とその知識が今でも生きるよ。
>>214 厳しいこといいますが…いい事務所には入れそうもない略歴ですね。
極悪事務所につかまってしまったのも仕方がないといったところか。
ただ、法学部にいたので、特許法以外の知識もあるのでは?
略歴を考えると、中小企業の知財部を狙えば、いけるかも。
企業だと、ライセンスとか、特許法から少し離れてくる知識も必要だし
法学部にいたことが無駄にならないと思うし。
>>214 極悪って、どんな様子ですか?
後学のために具体的にお願いします
220 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 18:04:26 ID:0HfTfXJe
特許事務所から中堅企業知財部に転職して1年経つが、 忙しすぎてワロタw 何より人と話す機会が多い。開発者との発明相談、開発者への特許啓蒙活動、会議、事務所への依頼とか。 おまけに残業代が出ないときた。 あと年配社員への機嫌取りとか人付き合いが面倒くさい。 とっとと弁理士資格とって、特許事務所に転職しますw
221 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 18:27:56 ID:OGTXhpU6
>冬ソナ好きお局様のため 所員の悪口を延々聞かされ相槌打たないと文句を言われるくらいなら 韓流スター情報をチェックしてるほうがずっとまし。
222 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 21:32:31 ID:IBltywPA
特許事務所ってまともな経歴持った人少ないよね?
>実を言うと、似非理系である為、全く使えないんですよ、私は。 特許事務所なんてのは、似非理系の集う場です。 得てして所長もいまいち分かってなくて怒鳴り散らしてたりします。
225 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 22:12:39 ID:IBltywPA
>>223 一流企業で研究開発経験10年してましたとか。
居るには居るんだろうけど、ほとんど居ない。
逆に多いのは、大卒or院卒で、就職失敗して中堅or中小企業に入り、数年以内に辞めて事務所。
院中退からそのまま事務所。論外。
226 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 22:48:46 ID:CE+nb6fS
一流企業で研究開発10年なら年齢も35歳くらいか。 それよりは挫折組でも若い20代の方がいいのではないだろうか。
227 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 22:52:25 ID:B4cmoPBr
一流企業で10年? かえって技術分野が狭くなるだけでは?
一流大学出て企業で長年研究開発やってても、 明細書どころかちゃんとした日本語を書くことすら できない香具師だっている。 研究開発を長年やってなくても特許技術者は それらができる。 適材適所ってことでしょ。 くだらん自慢or誹謗中傷合戦はやめようよ。
229 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 23:05:52 ID:B4cmoPBr
だな
230 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 23:16:46 ID:IBltywPA
>>226-228 10年というのはひとつの例えで、言いたいのは
事務所が企業の採用に溢れ、まともに就職できなかった人の掃き溜めになってるんじゃないか
ということ。
挫折組の再チャレンジは素晴らしいし、適材適所も言いようだが、
結局、一流企業経験者が少なくないかとの問にはイエスなわけですね。
231 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 23:19:47 ID:B4cmoPBr
はー そうであるかどうかは経歴のってるから調べればそれですむ話
232 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 23:20:25 ID:B4cmoPBr
ちなみにうちはみんな大企業経験者
>>230 は企業内の掃き溜めと言われる知財部に所属して
明細書も書けない香具師ってことでつね。w
↑
こういう誹謗中傷合戦になるからもうやめれ。
資格は第二の学歴 あくまで 『 第 二 』だからね、Fランカー君ww
235 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 00:18:39 ID:wh+mc8Lw
>>233 あくまで客観的な話です。
ちなみに私は挫折組で、掃き溜め事務所に勤務する特許技術者です。
236 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 00:33:40 ID:1bAkjWlT
客観的かどうかは他の事務所のサイトでも調べて確認して
個人情報保護により、本人許可なくして前職は勝手に調べられませんよ。
>事務所が企業の採用に溢れ、まともに就職できなかった人の掃き溜めになってるんじゃないか もともとそういう職業だろうが。 優秀なのは研究開発に行ってそれっきりだろうし、 そこからこっちに流れてくるのは何らかの訳があるんだよ。 同じ訳ありなら若い段階で仕込める方がやりやすい。
・出身高校名や大学名を聞きたがる奴がいる。 学閥でもあるのか?5人に聞かれた。正直うざい。
しゃしゃり出てくる事務のババァを、何とかしろ、馬鹿所長 おれも事務員のババアに雪だるま式に仕事を押し付けられる。 技術部が切羽詰っているのにPCの前で数値しかみてない事務ババ お局勝手に休み早退して頭おかしいほど威張り腐ってる。
このスレの空気やばすぎ 次期所長の俺がなんとかしてやろう
ここ数年、知財には実力主義に憧れて入ってくる優秀な人増えてるよ。 メーカーだと給料安いしね。あとは田舎暮らしが嫌とかいう後押し的な理由もある。 俺は特許事務所勤務の弁理士で、求人応募の履歴書が所長から回ってきたりするが 一方で、履歴書見てると、挫折組って感じの人も多いね。 大学院中退とか。特にバイオ系は博士課程中退というのが多い。 他方で、優秀な奴は弁理士資格取ってから、研究から事務所に移ろうとしてる。 弁理士資格持ってたら、少しは事務所選べるからね。 極悪事務所に入っても、2回くらいまでならすぐ他に逃げれる。
243 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 08:18:24 ID:1bAkjWlT
博士課程中退=挫折組 資格餅=優秀 短絡的すぎ
>>243 大まかに分けるとそうなるよ。
いちいち細かいケースに分けてられないでしょ。
245 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 08:53:33 ID:1bAkjWlT
そうかなあ 資格持ってるかどうかなんて優秀さには全く関係してないとおもうし 卒業してるかどうかも関係ないような
極悪事務所の極悪って具体的にどうなの? すずめの涙の月給とか、残業したのに金払わないとか?
247 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 16:38:36 ID:rDIea0nY
年棒制で仕事量が極度に多い事務所 (年棒制は事実上の残業代カット) 面接日に採用連絡がくる事務所 面接の際に、所長が、「私は人の性格見抜きますよ」 何て豪語しているしている事務所 等が挙げられる。 何十年にもわたり、何千人、何万人もの 臨床カウンセリングに携わってきた 心理学者である河合隼雄でさえ、 他人の性格を見抜くのは、困難だと言っている。 それなのに、そういう能力においては素人に過ぎない 特許事務所の所長が、他人の性格を見抜くなんて・・・ 恐らく、決めつけなんだろうな。
248 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 19:39:58 ID:wh+mc8Lw
>>242 >>ここ数年、知財には実力主義に憧れて入ってくる優秀な人増えてるよ。
この点には同意。
某雑誌によると、最近の新富裕層と呼ばれる人達(年収3000万以上、総資産1億以上)
の25%は医者、弁護士、会計士、税理士等の「専門職」だそうだ。
果たしてこの「専門職」のうち、弁理士がどの程度を占めるのか、あるいはほとんどゼロなのか定かでないが。
ちなみに、新富裕層の残りの内訳は、起業家25%、会社役員25%、相続20%、不動産数%、プロスポーツ選手数%等だそうだ。
249 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 20:42:09 ID:lJTH/7yc
資格もってドロップアウトというのも多いよ。 でもその中でしっかり逆転してくるのもいるから世の中面白い。
250 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 20:56:17 ID:1bAkjWlT
実力主義にあこがれる→知財 このプロセスがわからん
251 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 21:38:45 ID:wh+mc8Lw
>>250 理系→メーカーに就職→給料安い奴隷→弁理士とって侍として生きる
→40前後で侍になりました→明細書書けません→プライドが邪魔して人にも聞けません→退職→次の事務所へ(※繰り返し)
253 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 22:04:57 ID:wh+mc8Lw
弁理士のうち、富裕層とはいわないまでも、 準富裕層(年収1000万以上、総資産5000万以上)ってどのくらいいるのかね?
まあでも全体的にみて 資格持ってる奴は、計画的に動いてるから、優秀な率は高い 無資格大学中退で事務所に求職活動なんて無計画でダメ人間率が圧倒的に高い
255 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 22:32:35 ID:mffRjCxk
>>248 おいおい河合なんて出すなよ。
こいつは、海外に行って、マイナーなロジャー君の理論を日本に
紹介しただけ。
さらに、臨床心理士という糞資格(受験資格は院卒以上なくせに、50人に
2人しか正職員として就職できない)作って金儲け。
挙句の果てに、日本医師会と厚生労働省に対して、(医師の指示ないしに)医療行為を
させろと暴言吐いて、怒りを買った。
こいつのおかげで、まじめな基礎心理をやってる連中は大迷惑。河合事実
上日本の心理学会から排除されている。
臨床心理学会VS基礎心理学会に醜い争いはこいつが原因。
256 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 22:45:08 ID:RmDAKarA
257 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/10(火) 23:48:37 ID:GjCwmAOM
つーか明細書かくスキルが同じレベルで資格持ってるやつと持ってないやつが いたらどっちがクライアントに信頼されるかっつーと答は明白。 資格は関係ないとかいってるのは負け犬のなんたらにしか聞こえん。
フリーザの戦闘力は20万前後でよかった気がする
>つーか明細書かくスキルが同じレベルで ここが一番重要なポイントだな。十分な実務経験を積みながら 弁理士資格を取ったならそれは尊重されるべきだろう。 しかし現実は・・・
260 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 02:32:01 ID:PfZxkqEC
十分な実務経験を得ると 資格に興味がなくなる
261 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 12:54:58 ID:u5+OD/J2
>>246 売り上げが少ないからといって本人の承諾を得ることなく
何万も減給してから、「今月から君の給料減ってるんだよ」
などと言っている北朝鮮所長の磯●とかな。
この仕事って歳とったらどうなるの? 技術についていけなくなって若いやつらに仕事とられて終わりですか? 歳とって技術的な文書書き続けるのも厳しいような気がする。
基本的に技術を理解していないヤソが書類つくってるから問題ないっしょ。 れー座関係専門って弁理士に、ワイエージーレーザっていわれてキョトン。回路が得意ですって技術者に笑みったふぉろアが新発明ですから性急行1にしませうといわれてヘッ。。 食いぶちの勘定位しかできない集団でしょ。しょせん。。
264 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 19:43:35 ID:ICwD5oXi
年取って、っていくつくらいのこといってるのか知らないけど、 60くらいならやってる人いくらでもいるだろ。 ひたすら新件だと厳しいけど、いろんなことやるだろうから、 年取った頃にはいろんな経験がつめているはず。 他の仕事に比べると長持ちしやすい仕事だと思うが。
265 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 20:12:52 ID:OFb/u1qk
ワイエージーレーザーで別におかしくないけどな。 ヤグレーザーだと言いたいのか? 英語圏ではそんな読み方してる方が少数派
頭文字を取った略語はアルファベット通り読むのが原則だからな
267 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 20:31:31 ID:PfZxkqEC
技術者ってこういうとこやっかいw 自分の見たもの聞いたもののみが正しいと信じてるw 俺は一流企業しか顧客いないから263みたいなアホ相手にしなくていいけど
>>262 弁理士になって独立やパートナーになるのが基本。
弁理士になれない奴は、保証は無いね。
269 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 20:57:19 ID:0Pi7m2+4
>172 そこの外国事務は止めといた方がいい。 若い派遣の女の子をいびりまくるクソババアのお局チーフのせいで、 人が続かない。 派遣会社もこのババアの事は承知しているためか、なかなか人を紹介して こなくなったもんでパテントサロンに求人を出したんだと思うよ。 私は辞めて1年以上経つけど、辞めて良かったと思ってる。 とにかくヒステリーがすごくて、もしかしたら病気かもしれないと思った。
270 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 21:59:06 ID:nouYFSPo
弁理士になれば簡単に1000万越える>?
271 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 22:02:30 ID:qKD4UBcG
また1人やめていった。。
272 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 22:24:28 ID:nL/r2aQ9
>>257 所長からすれば
事務所に利益をもたらす人材が欲しいはずだから
資格だけもってて仕事できない人よりも
明細書や翻訳の経験を積んでる人のほうが
雇いやすいんじゃないかとおれは思う。
273 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 22:30:46 ID:bttYqZVX
>>269 そこは弁理士も募集してるみたいだけど、事務所の雰囲気も最悪ってこと?
千葉とか埼玉のオフィスも??
274 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 22:52:58 ID:sFjbiRSz
特許技術者は弁理士にこき使われるという図式でしか成り立たない。 弁理士資格ないうちは弁理士にピンハネされて搾取され続けるしかない。 ほんとに仕事できると思ってるんだったらこれ、悔しくないの? そんなにストイックなんですかね、特許技術者って。
275 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 22:59:58 ID:nL/r2aQ9
>>274 おれ無資格だけどこき使われてないよ。
ほとんど定時で帰れるw
276 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 23:04:16 ID:7su5m9KT
275さん それは、信用されていないだけだよ!!!
277 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 23:10:04 ID:nouYFSPo
278 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 23:11:42 ID:nL/r2aQ9
>>276 「定時で帰れる」⇔「信用されていない」
この間に論理の飛躍があるようでおれには理解できんかった。
ではさようなら。
279 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 23:47:26 ID:PfZxkqEC
記載不備な論理
>>278 おそらく
定時で帰れる→仕事が少ない
→所長からあまり仕事が振られてこない&クライアントに指名されていない
→所長やクライアントから信用されていない
ということだろう。
276はおそらくAB型とみた。
定時帰宅かどうかは事務所の方針によるよ。 仕事たくさん来ててもセーブして早めに帰すところもある。
282 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 00:22:18 ID:RQpiTkFM
「こき使われてる」の定義によるとかになっちゃうけど 弁理士にこき使われていない特許技術者なんて制度的にありえない。 弁理士にピンハネされない特許技術者も制度的にありえない。 それで「資格なんて関係ない」とか「俺の方が仕事できる」とか誇っちゃうんでしょ。 特許技術者ってなんでそんなにうまいこと去勢されてるんだろう。
283 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 00:40:40 ID:F+zslvdu
弁理士だって経営者にこき使われてる
話は変わるんだけどさ、最近振られたのよ。付き合ってたコに。二年位続いてたから結構ショックでさ。それで落ち込んでたら俺の幼なじみが慰めてくれたんだよ。 俺に恋人が出来てからは疎遠だったんだけど…家が近所で昔はこのコと結婚するんじゃないかって思ってたくらい仲が良かったから正直嬉しかった。 失恋の愚痴や反省を聞いてもらってる内に、(まぁ、ありがちなんだけどさ)付き合いだしたよ。昔はホントに仲良しだったからスムーズに。 それからデートして、キスして、Hして…カワイイコなんだけど、しっかり者だからいつもゴム付けさせられたりして(笑)でもどこか友達感覚なんだよね。もちろん、愛情はあるからイイ意味でね。 よく男女間の友情は有り得ないっていうじゃん?でも実際はあると思うよ。俺たちみたいな同性間の友情っていうのは。
文句でしか自己アピール出来ない馬鹿ウザイ
人の印象は、第一印象で左右される傾向が強いと思いますよ。 最初の印象が後々まで影響を与えますから、 一度相手に与えた印象を覆すのは結構大変だと思います。 挨拶は自分が相手に危害を与える人間ではない、怪しいものではないといった ことを知らせるようなものではないでしょうか。 こちらが挨拶しても知らんふりだと「この人なんか変じゃないか」と 思われてしまう傾向が強いです。 事務所内ではそれで許されても、お客さんのところに行ったときは致命的な 場合もあります。
特許、出願優先に統一へ・米が転換、主要41カ国大筋合意 【ジュネーブ=市村孝二巳】 日米欧など41カ国は特許を認める基準を統一する新条約を作ることで大筋合意した。 米国が自国の「先発明主義」を放棄し、早く出願した企業や個人に特許を与える 日欧の「先願主義」に統一することで一致したのが最大の柱。 どんな発明が特許に値するかの判断基準も統一する。 新条約ができれば、日米欧の企業にとって審査時間の短縮や特許を巡る係争の減少につながる見通し。 新条約は1つの国で特許を取れば国際的に通用する「世界特許」への第一歩となる。 41カ国と欧州委員会、欧州特許庁(EPO)は25日までにジュネーブで会合を開き、 特許の審査基準の骨格を統一することで大筋合意した。 11月に東京で開催する各国特許庁の長官級会合で条文の正式合意を目指す。 最短で来年にも開く会議で各国は条約を採択する見通しだ。
公正取引委員会 職員募集(中途採用)
@知的財産権実務
AIT・公益事業分野等実務
B会計・財務実務
C購買実務
■待遇 /法律に基づき、職歴等に応じて決定(国家公務員)
■勤務地 /東京都千代田区霞ヶ関
■応募方法/履歴書・職務経歴書を下記宛先まで郵送。11月8日(水)必着
公正取引委員会 事務総局 官房人事課
http://www.jftc.go.jp/
>>282 利益率の高い事務所なら、ピンハネされても残る取り分が大きいこともある。
半端に事務所を起こして安い仕事を請けるより良いこともありうる。
290 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 13:55:12 ID:0BevkWyV
XSXXX国際の所長は既知外、基地外、気違い、キチガイ、きちがい、 KICHIGAI、ガイキチ、列車に轢かれて死んでいいよ。
291 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 20:48:50 ID:+vOaYWUS
>280 >定時で帰れる→仕事が少ない 仕事が少なくてもだらだら残る奴沢山いるよ。 >→所長からあまり仕事が振られてこない&クライアントに指名されていない 所長が仕事を振らない事務所もあれば クライアントが技術者を指名しない事務所もあるわな。 >→所長やクライアントから信用されていない 所長に信用されていない所員がなんで勤務を続けられるのか常識的に分からん。 それにクライアントが信用するのは技術者個人というより大抵事務所本体ではないの? 最後に墓穴掘って論理が破綻したな。
292 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/12(木) 23:53:38 ID:IKkh8fds
「筋の通った空論」というのを知ってるか。 主張は極めて論理的で正論なんだが、現実社会は別の動きかたをする。 現実社会では正論どおりにいかぬケースがむしろ常。 291よ、君はまだまだ嘴が黄色い。いっそうの研鑚を望む。
293 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 00:35:26 ID:kcT0EqyE
そういう人をバカにするだけで中身のない書き込みもどうかと思うけど
空論じゃなくて現場の意見でしょ。 現場の意見に対して「現実社会は別の動きかたをする」って なんだかなあ
295 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 19:52:10 ID:ugmRLrD3
>292 >「筋の通った空論」というのを知ってるか。 さあな、知らん。
296 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 23:10:07 ID:YGL1qugM
うーん。 やっぱり、 特許技術者は技術には興味あるしそれなりに詳しいけど 資本主義の仕組みとかカネの流れとかは興味ないし知らないので 有資格者(経営者)にいいようにこき使われて搾取され放題。 という図式にみえるんだよなあ。 なんだかんだいって有資格者に負い目があるから 「資格あっても使えないやつもいる」とか 「資格なくても俺の方が仕事できる」とかそういう なんかイタイ言い回しになるわけでしょ? いや、もったいないって言ってんのよ。 特許技術者っていい大学でてるヒト多いし、やりゃあ弁理士試験くらい受かる 要領の良さはあるんだろうに、なんでやんないんかと。 あんたそんなに仕事に自信あるんだったら 資格とったらいろいろ便利でしょ、と。 その去勢っぷりはどういうわけですか、と。
>>296 もう少し謙虚に物事を見つめては如何でしょうか。
「資格あっても使えないやつもいる」のは客観的に見ても事実ですし
「資格なくても仕事できる」無資格者がいるのも確かです。
むしろ、カネにしか興味ない人はこの業界は向かないですよ。
せっかく事務所に入っても何か文句つけて辞めちゃうタイプでしょ。
うちの所長を見てると経営者になんてなるものじゃないと思う。 いくらお金が入っても経営(雑用)に追われるようじゃ面白くも何ともない。 どういう仕事をしたくてこの業界に入ったの?と思うね。 金儲けさえできればいいと思って弁理士資格とる人なんていないと思うが。 雇われる身分でいいから好きな仕事に打ち込んで それなりの給料をもらっているのが一番いいね。 ・・・と35歳無資格で年収800万の俺は思う。
299 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 00:59:10 ID:VOiPdD3c
経営者は金に興味のある人間ではなくて 人間に興味のある人間でなければならない
300 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 01:00:34 ID:BRcn9uQj
>金儲けさえできればいいと思って弁理士資格とる人なんていないと思うが。 いや、いるよ。
>>298 は視野が狭いんだよねえ
世間には色々な人がそれぞれの行動規範を持ってることを知るべき
こういう奴は何をやっても中途半端で終わる
>>296 そんなあなたは弁理士資格を取ることで、
そんなにもうけることができたんですか?
わずかな資格手当てしかもらえていないのではないかと。
303 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 08:28:31 ID:oxzpvOt9
>>302 そう僻むなよ。
無資格者は、一生弁理士に搾取されるんだからさ。
これはもうどうしようもない厳然たる事実。
搾取されていようがいまいが、 自分が過度の残業もせずに充分裕福な生活ができればいいのだよ。 40歳で年収一千万なら文句なし。
関係ないけど筋の通った空論こそ特許技術者の目指すものだよな
307 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 12:17:55 ID:fIKwgr1O
ソフトウェア発明の発明者って本当に糞が多い。 画面操作や画面の動きのポンチ絵だけってのが大半か まだ構造物の発明者のほうが良い
308 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 12:35:43 ID:+d5Wrs90
>305 筋の通らない現実に妥協するわけか。
309 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 12:54:48 ID:0bNwjVtz
有能な事務所経営者は、資格手当を支払う弁理士と、 資格手当がない特許技術者のどちらがローコストか良く判っている。 雇用される者にとって資格手当は登録料程度だから所得税が増える。 自分にメリットがあるのか良く考えようぜ 独立開業には必須、転職にはあると有利な場合が多いが、 一つの事務所で実績を積んでそれなりの給料なら今更不要かもな。
310 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 13:23:20 ID:IUyHxScR
それは言えてるかもね。ただ、独立って自分の城を持ちたいってことだと思うからメリットを考える前に挑戦してしまうのかも。 俺は段々疲れてきて月何件でいくらっていうコストパフォーマンスに納得できればいいかぁ。なんて思ってきてるよ。 メーカーの知財勤務の人は、どんな感じなの?
技術職が不当な評価されてるってのは同意するけどさ 理系の仕事のすごさを文系が理解してない
312 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 18:39:19 ID:sFOQsvsk
新宿渋谷界隈にある、どこぞの化学系の事務所では、・・ 働きが悪い香具師に給料5割カットを言い渡し、辞めざるを得なくしたらしい。 2年程度の間に所員数と同程度の香具師が辞めて行ったらしい。 より優秀な香具師を採りたいためにそれまでいた香具師に圧力をかけ、自主退職 に追い込んでいるようなフシもあるらしい。 忙しくもないときでも、目をつけられるのを恐れて無駄に遅くまで残らねばならない 雰囲気があるらしい。 まあ、いずれも推測や伝聞だが・・
そういうところになぜ居続けようとするのか理解できん 嫌がらせで居続けるならアリだけど
315 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 21:41:30 ID:OD4AZBvT
まあ、特許明細書書いてる香具師はいいけれど、商標やってる既婚者男性 はどうなの?これから弁護士も大幅に増えるけれど、将来大丈夫なの? 実情教えて。
無資格者でも優秀な奴がいるというけど 優秀さにも限度があるよ。 弁理士になったらその後も色々と勉強することがある。 無資格者はその色々な勉強の前の弁理士試験の勉強が できてないわけだから。
商標審査官が来年から原則外部採用になるため 商標弁理士、文系弁理士にはチャンスかも。
文系マジイラネ
320 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 11:48:16 ID:hE5MMG74
弁理士は独立する人にだけ意味のある資格。
321 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 13:48:50 ID:STHNo4vc
俺もそう思う
322 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 14:57:51 ID:JZe/Nvlw
俺はそう思わない
323 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 17:37:43 ID:ANvQgoRm
どうでもいい
324 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/15(日) 18:23:29 ID:SZHbq/dH
>>318 これまでの商標審査官・意匠審査官って二種でしょ?
325 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 00:45:39 ID:YJyFMyPs
「文系」のお上が決めたルールでしか成り立たない特許という法律システム。 の上で「生かされてる」ことに悔しさを感じないマインドコントロールを、 「去勢される」っていってんのよ。 文系の仕事のすごさを理系は理解してない。しても見て見ないふりをしている。 で、いい明細書かくだけでいい仕事したと思っている。で、有資格者に勝ったと思っている。 で、40歳一千万で満足している。または35歳八百万で満足している。 かたや、技術はそれなりだけど世の中を知っている有資格者が20台で一千万超えている。 ・・・知的財産の未来を考えると、やっぱ立ち上がるべきなんじゃないの? 自称「できる」特許技術者たちがさ。
326 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 00:47:44 ID:YJyFMyPs
追伸。 男なら、売れてからノーガキたれろよ。
327 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 05:47:14 ID:71Jo1RdD
たちあがるとは?
20“台”で一千万って1台50万ってことでつか? 中古車?w
>>325 とりあえず早く就職決めろよ。
話はそれから聞いてやる。
330 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/16(月) 21:55:58 ID:4Yiyq33U
20代で1千万稼げる仕事があるとして それが自分にとってつまらない仕事だったら興味ないな 資格の有無だけじゃ、そこまで差がつかんだろ? 一体どんな悪どいことやってるんだい、坊や
医者です
> かたや、技術はそれなりだけど世の中を知っている有資格者が20台で一千万超えている。 > 医者です 技術はそれなりの20代の医者はパスさせてください。w
自分で自分が技術最強と思ってる医者は信用できません というか20台でそんな医者はいません うぬぼれてる奴ほど危険です 医者は生涯ステップアップです
医者だったら20代で簡単に1000万行くと思ってるバカがいるな。
338 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 08:36:46 ID:iwhCpCOE
339 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 11:10:35 ID:RDHiZmOy
あほだな 開業医じゃなきゃ無理
340 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 11:55:32 ID:56nAqdMv
↑認識不足。 医師免許取得後5年で1500まん-2000まんの求人なんてザラ。 勤務医ってのは大学病院だけじゃないぞ。
一日5マンのバイト毎日やってりゃ1009マン超えるしな
自称世の中を知っている20台が、特許事務所スレに来て、 医者なら20台で一千万を理由に、弁理士資格の取得を勧めているのか? プゲラ
343 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 19:12:48 ID:DtsJVFjw
何その箇条書きトリック
医者が特許事務所スレに張り付いてるって設定は いくらなんでも無理があるだろ。 そんなこともわからん厨房は とっととおうち帰ってママのおっぱい吸ってな。
議論がやばくなって医者を名乗って失敗してる馬鹿ワロス マーチレベルの知能さえもなさそう。 Fランク大か?
347 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 21:07:15 ID:HOAdXKZW
ネットのリアルとは違うところは俺みたいなレアケースがノイズではなく一個のデータとして拾われてしまうことだな 全国30万の医師の中には俺みたいなこんな僻地スレに書き込む物好きもいるということを知るべき
348 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 21:31:19 ID:K/nly3Bf
不安定だから不安という理由で結局破談(涙)。無資格者30末期で500万。10人以下の小さい特許事務所。
>>348 >無資格者30末期で500万
メーカーの給料より安いじゃん…。
それに30末期まで資格とれてないわけだし…
これじゃあ破談になっても仕方が無いように思う。
(まあでもお相手のランクによるけど)
40までなら資格あれば別の事務所に映ることは何とか可能だし、
これをバネに頑張れ。
350 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 21:41:33 ID:fwANvlTI
僻地スレに書き込む物好きにききたいんだが どうして「医者なら20台で1千万」の理由で、 「弁理士資格を取得すべき」の結論が導かれるのか? このままでは36条だなw
351 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 21:51:46 ID:HOAdXKZW
俺は325じゃないし。 一人だと思ってるわけ?
352 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 22:05:22 ID:fwANvlTI
レアケースでも毎日1人以上いるんだなw それじゃ、325でも347でも他の誰でもいいから教えてくれ
353 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 22:07:48 ID:HOAdXKZW
俺は普段ROMだがこういう話題になったので出てきただけ どうも想像力が働かない頭が固く、視野が狭い奴のようだなおまえ 法律云々関係ないところ(しかも特許法(笑))で36条とか持ち出すのってただのイタイ奴だと思われるぞ ここで俺が医師法持ち出してもイタイだけだろ それくらいわかれよ
354 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 22:13:02 ID:KDzlRb1/
質問です。 この業界は締め切りとかノルマに追われて大変だったりしますか? 転職を考えているのですが、どうもストレスに弱くて…あまりストレスが多いと嫌なので
>>353 は病気のようだからスルーしてあげてください。w
>>354 事務職だったら少しはマシ。
でも実務職だったら普通の事務所は締切りとノルマに追われる毎日。
好きじゃなければ到底やっていけない。
何故この業界に興味を持ったのですか?
反論できないので根拠不明な病気扱いですw 典型的DQNの逃げ方w
>>350 は何が言いたかったのだろうか
特許法36条はあくまでも出願書類に関するものであって2chのレスに関するものではない
基本的要件を欠く以上的外れなレスと言わざるを得ない
>>353 の言うとおり
>>350 は痛いという結論になる
>>350 のような低レベルな者はこのスレに来ないで頂きたい
スレのレベルが下がる
358 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 23:06:12 ID:KDzlRb1/
>>355 特許技術者を希望しています。
いま研究職ですがノルマもキツいし、あまり将来性を感じないんで…資格も取れて手に職が着きそうなこの仕事がいいかなと。
でもストレスに弱いのであまり追い詰められると鬱っぽくなってしまいます。
やはりこの業界も厳しいのでしょうか…
>>355 >>354 じゃないけど似たような状況なので質問。
実務職について締め切りに追われる毎日に疲れ、
うつをこじらせて休職してます。
興味を持ったのは技術者としての道が先にないと感じたこと、
予備校のパンフにだまされたことがありますが。
明細書書きが大嫌いと分かったのは資格取ってから。
さて、今後どうするのがいいですか?
360 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 23:08:21 ID:vLLYXV/y
事務所はおまえらみたいな根性なしの駆け込み寺じゃねーぞ 甘ったれるな社会のゴミ
事務所の方がノルマきついよな。 自分の専門とは違う明細書も書かねばならん。 研究職の方が楽ちゃうか?
>>358 ・文章を作成することが好き
・論理的に物事を考えるのが好き
が必須要件。
文章だけで他人(審査官)を論理的に納得させるだけの文章力はありますか?
>>359 資格持ってるなら予備校の講師でもやれば?
363 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 23:50:53 ID:KDzlRb1/
>>362 文章書くのは訓練すればなんとかなるかなと思ってるのですが…発想力はあんまりですが学習能力はある方だと思うので。
ただ仕事量が多くて追い詰められて、あまりじっくり考える時間がないと厳しいかもしれませんね。
>>362 それいいかも。(想定外だった)
企業へのUターンとどちらがいいか検討します。
>>363 >文章書くのは訓練すればなんとかなるかな
じゃなくて楽しいと感じるぐらいじゃないと辛いだろうな。
好きじゃなかったら続かん仕事だよ。
それに、資格取りたくてこの業界に入ったけど
向かなくてクビになった人も何人か知ってる。
向き不向きがはっきりしてる業界だと思う。
366 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 00:31:11 ID:+S/ZQvhh
ノルマが大変っすw まじで。
>>367 悪くないけど、問題を先送りしてるだけじゃね?
5年後、10年後にどうするの?
369 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 02:08:26 ID:4+fMlUHX
お医者さんもご苦労様です。あなたも正確破綻してますか? 特許業界は学歴高くて頭良いと自分で思っており大幅に正確破綻してる者が 向いてる業界なんだよ!
370 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 10:06:48 ID:a8tfpcrR
医者が転職板みるのかw
>>361 研究職はノルマというより成果を出し続けなければいけないから辛い
そう簡単にうまく行くもんでもないし、精神的にかなりまいってくる・・
明細書書きのほうが単純作業っぽくて楽そうです。
373 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 19:31:55 ID:9QLvAuu4
>>372 そんな感じはする。
特許を取得するための言い回し等の文書作成技術も、突き詰めていくとあるフォーマットに行き着きそう。
過去の書き込みを読んでいると、所長から「前例をまねろ」
との意見もちらほら。
資格取ってコネ作って独立を考えていたが・・・、やめた。
そうだな 発明自体は千差万別でも 明細書を書くときの思考はパターン化される
375 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 21:35:44 ID:cYF5mBHt
荒らしというレッテルを貼ることで相手より上の立場に立てると勘違いしている
>>371 いくら反論できないからって見苦しいぞ
>>359 氏のようなケースはこれからどんどん増えていくだろうね
予備校のパンフは、「資格さえ取れれば後はウハウハ」みたいな記載ばかりだもんなー
377 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:03:22 ID:bXPHEoSP
ニート歴3年歓迎、何て特許事務所ないかな???w
378 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:31:21 ID:+S/ZQvhh
379 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:32:28 ID:2Qgcseen
380 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:35:31 ID:bXPHEoSP
ニート万歳 ってか、379に率直に質問。 ニート出身者を見たことあるのかね?
381 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/18(水) 22:39:08 ID:2Qgcseen
>>380 うん、何人か雇用したことあるけど
どいつもダメだったね
ていうか、ID(seen)に対する皮肉だった?
関西のK田M生特許事務所ってどうですか?
>>372 たしかに研究職よりは成果がすぐに出るね。
でも、「駄目なヤツ!」って評価もすぐに出るよ。
経験的に言うと、駄目なヤツは自分が駄目なことに気がつかないようだが、
できるヤツは駄目なヤツをすぐに見抜く。
ある意味怖い業界。
>ていうか、ID(seen)に対する皮肉だった?
385 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/19(木) 08:05:22 ID:4Han5SzJ
>>382 あそこの所長は神奈川大学出身だったはず。
まあ、神奈川大学から受ける印象どおりだなぁといった感じ。
そんな大学ありましたっけ (プッ)
388 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/20(金) 10:59:37 ID:W3n17Dhz
都道府県名 + 大学 東京大学 神奈川大学 大阪大学 まあこんな感じで神奈川大学なんて 大学もあるんじゃないの
福岡大学とか兵庫大学とか
390 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/20(金) 20:16:34 ID:e1nVsdjF
平成18年度の改正後 補正で特許をとることが かなり難しくなると思います。 うちの事務所では年配の弁理士先生が 対応策に毎日激論を交わしてますが どの事務所も審査基準の改定待ち?
神奈川大学 通称神大(じんだい) 神戸大学も神大だが、こちらはしんだいと読む。 県名を名乗っているが、私立大学。 偏差値は40台後半〜50 Eランク大。
392 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/20(金) 22:56:44 ID:jRJc8109
愛知大学(通称あいだい) 神奈川大学と同じように、県名を名乗っているが、私立大学。 偏差値は、神奈川大学と同じく、40後半から50 名古屋市内から遠く離れた豊橋にある田舎大学。 ただ、唯一の違いは、あの異常な新司法試験の合格率。 島根、一橋に次ぐ第3位。 地元トップの名古屋大学どころか、東大、京大するら後塵をはいした。
>東大、京大するら後塵をはいした。 するら って何
395 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 00:28:33 ID:UvC7h8ET
>382 一度、面接に行ったけど、 所員が弁理士資格を取得することに対して 否定的な考えをもった人だった。
情報系いったらSEしか仕事ないんですか?
397 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 08:22:27 ID:nZYbn1/r
ライフサイエンス専攻の者ですが 弁理士資格をとれば特許事務所に 就職は可能でしょうか? ライフサイエンスの特許の件数は あまり多くないようですが、 特許技術者として就職する際に 有利な資格などがあれば教えてください。
398 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 08:28:05 ID:hMUXcz9S
>390 いまだに5年法の最後の拒絶理由通知の後の補正の制限すら 理解してない無能弁理士(特に外内の弁理士)メチャ多い中、立派でつね
>>397 弁理士資格を取れば就職可能な事務所ができるかもしれない。
たとえば、電気専門の事務所に行ったらお断りされるだろう。
工業化学・物理化学がわかるなら多くの事務所があるが、
生物オンリーだと資格の有無にかかわらず就職口がない、
あっても少ない。
特許技術者は渡されたアイデアシートを見てどのような明細書に
仕立て上げるかを見極めることが要求されるから、
資格を取ることよりも資格取得のために勉強してきた
考え方・ロジックのほうが重要になる。
どうしても資格が欲しければソフトウェア開発技術者でも取れば。
401 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 13:46:58 ID:YroU9Zw6
また質問です。 明細書って一つ終わらせてまた一つって感じに順番に書いていくんですか? それとも複数の明細書を並行して書いていきますか?
そんなこと聞いてどうすんだ
403 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 17:31:47 ID:XTOkttNx
404 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 17:41:01 ID:SgvL6IHI
>>401 国内の明細書なら月4件くらいが平均。
外内の翻訳モノなら月6件くらいじゃね。
>>395 それって、所員が非弁だと
月2万の弁理士会費は不要だし、
資格手当ても不要だし、
非弁だから給料抑えられるし
って典型的な搾取系事務所の悪徳所長の考え方じゃん。
>>404 明細書の作成件数は分野によるよ〜。
分野によっては月10件ってのもあるし。
月4件は少ない部類の分野だと思うけど、
何の分野?
407 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 17:48:06 ID:SgvL6IHI
電気
408 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 18:03:09 ID:nZYbn1/r
>>400 397です。
レス有り難うございます。
学部生の時には物理化学・有機化学なども
少し勉強した(単位はとった)のですが
現在はほとんど覚えていません。
ソフトウェアの知識もほとんどないので、
弁理士資格をとることに専念します。
409 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 20:40:02 ID:pI4oLVrs
>>404 お前、質問の内容を勘違いしている。
発明のポイントを掴めないタイプ。
410 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/21(土) 21:13:07 ID:eLl8rXbg
楽しいですか?
411 :
401 :2006/10/21(土) 23:57:56 ID:VTlvlMTK
>>402 仕事のイメージを掴みたくて
>>404 月4つですか、意外に多くないものですね。
ということは多くを同時に抱え込むというよりも一つずつ書いていく感じですかね
>>382 そこ、ずっと求人出てる。
他のレス見てやっぱりかって感じ。
413 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 01:54:06 ID:Bt+xY3nq
特許事務所の給料って、平均でどの位なんですか?
414 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 07:17:26 ID:PIZNwKuh
>>413 特許事務所の給料の平均って一括りにされてもなあ
入所一年目の人もいれば、十年以上の人もいるし。
海外で研究十年以上やってて英語ぺらぺらの人もいるし。
もうちょっと質問の仕方を考えてくれんかな?
415 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 08:38:57 ID:LlQ5nv6J
0から1億円
>>413 給料は自分の売り上げの3分の1が業界水準と言われてる。
自分が実力あるなら3分の1よりも貰える事務所があるから、
探すこったな。
417 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 11:02:00 ID:i2cPUN2s
要は出来高制か
418 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 11:09:12 ID:LlQ5nv6J
折れは 約0.35だったな
低学歴ヴェテを排除する方策を取る必要がある
>>416 3分の2が所長に行くわけですね。
何もしないでぼろ儲けですね。
421 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 12:22:01 ID:kdG1FVf+
>>413 >>414 海外で研究10年やって、英語ぺらぺらでも、売上げが
いかなかったら、当然年収300万いかない場合もある。
売上げに直結しないスペックでものをいってもしょうがない。
日本出願用の明細書をかいて、または特許用の翻訳ができて
(またはチェックができて)、OAができて、それで売上げが
3000万ー4000万あれば、1000マンぐらいいくん
じゃないか。
英語ができて、研究10ねんやっても、売上げが1000万
いかなかったら、300万か?
この業界というのは、そういうもんですわ。
>>420 もうちょい考えろ。
事務員の給料とかオフィス賃貸料とか所員の保険年金負担とか
色々と経費があるから、3分の2も行くわけじゃない。
423 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 14:21:07 ID:woJ/zN0l
後藤特許事務所ってどうですか? どなたか情報を持ってたら、教えて下さい。
424 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 14:23:34 ID:LlQ5nv6J
規模にもよるが、半分位行くのかな? いいよな。
425 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 15:58:05 ID:Bt+xY3nq
413です。 質問に答えて下さった皆様、どうもありがとうございます。 結局は、作成した明細書の数や翻訳した文献?の数によって 決まるということでしょうか?
>>425 うちの場合無資格特許技術者の平均年収は800万ぐらいだろな。
427 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 16:41:56 ID:XJTpnFaY
>>425 平均給与は400くらい。
600や800は年俸制か出来高制のところで
残業代がカットされてる搾取系事務所。
>>427 随分悲惨な事務所にお勤めのようで。合掌。w
あいにくうちは残業0、ボーナス0でも600万いくんだが。
ボーナス0ねぇ・・・ 完全歩合制でつか?
430 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 19:16:39 ID:XJTpnFaY
>>428 残業0、ボーナス0でも600万という文言は、
残業代もボーナス代も含めて600万なのか、それとも
残業代もボーナス代も含めないで600万なのか、それとも
残業代もボーナス代も出ない事務所で年俸600万なのか、それとも
残業代もボーナス代も一切考慮されない出来高制なのか
給与の実体が具体的に把握できない。
そうか?
>>>うちの場合無資格特許技術者の平均年収は800万ぐらいだろな。
に対して
>>600 や800は年俸制か出来高制のところで
>>残業代がカットされてる搾取系事務所。
てレスが付いたからそれに対して
>あいにくうちは残業0、ボーナス0でも600万いくんだが。
と言えば、
「残業代もボーナス代も含めないで600万」
と読むのが話の流れというものじゃないか?
てか、それどこの事務所?って聞きたくなるのが話の流れじゃないか?
月10件やれば売り上げ200万ぐらい行くだろ?
>>416 が
>給料は自分の売り上げの3分の1が業界水準
と言ってるぢゃん。
例えば200万の3分の1で月給67万。
そしたら年収800万ぢゃん。
全然矛盾ないと思うが?
実際には月10件やらなくても中間と合わせれば200万いくし。
外内やってるけど新規案件を月1〜2件しか処理できない
ID:d7JPgUSY氏 やっつけ仕事っぷりが目に浮かぶなぁ 話の流れだけで全部済ませてそうだw
>>436 てことは藻前はそんなにもらえてないってことだな。
企業辞めて特許事務所に入って年収500万程度じゃ
悲しすぎると思わないか?
何のために転職したんだ?
438 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/22(日) 23:13:46 ID:6DsSMWvh
俺はこの業界に転職したばかりだが年収400万。 ただやることが明確だから個人的には働きやすくて満足している。
>>438 転職したばかりで400万だったら
5年後には600万くらいになるよ。
俺は3年で600万になったが。
給料は売り上げによって決まるというのに 金額だけだされても何の参考にもならんのだが。 もうちょい考えろ。
441 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/23(月) 00:35:20 ID:Xpg/kpzk
425です。 随分と給与の額に幅があるみたいですね。 (成果主義なので当然といえば当然?) ちなみに、ここに上がっている給与の金額って税込みですか?
俺は売り上げ月平均160万で税込年収650万。 計算したら0.34だった。 700マソ超えたいな〜
443 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/23(月) 21:52:13 ID:P9gZbVLg
>>441 成果主義は名ばかりの業界。
実際は所長の独裁政治か、または
所長が完全放置の大企業病のいずれか一方。
前者は少人数の事務所に多く
後者は大人数の事務所に多い。
35歳で800万、40歳で1000万。 それぐらいもらえる事務所で それぐらいもらえる仕事をすれば 俺は充分だと思う (また煽り厨が沸くかな?)
446 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/24(火) 08:26:32 ID:8FSadJwR
>>443 後者→飯島愛のようなのがはびこるわけです。
447 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/24(火) 23:32:27 ID:DLYLDr2o
弁理士の合格発表も近づいてそろそろ転職が盛んな 時期になりそうですね。 そんな私もどこか東京の良い事務所を探しております。 T陽国際ってどなたか情報ありますか? 雰囲気や待遇などはどんな感じでしょうか?
448 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 01:17:26 ID:ZZxiCFZm
>>443 それは日●のこと?
ボッタくり、横暴、バイオレスン横行、不利は当然闇に葬る。
この世に蔓延する悪●の巣窟。
自分のために所員をないがしろ、食い物にする。
表面は善人面仮面の下は見るに耐えないでもそれが当たり前の感覚。
体裁、ウソつき放題。
こんなのが現日本社会にあってもよいのか?
ここは局部的、北●鮮か?
誰か救いの正義(孫)の死者はいないのか?
これを救えるのは…誰だ?
勉強嫌いな人には、むいていない仕事。 最初は良くても、後で大変になる。
450 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 11:41:27 ID:Djxj7IUl
「勉強」には、弁理士試験の勉強のほか 英語の勉強や専門知識の拡充も含まれるのですね?
451 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 18:48:16 ID:f2qBJAvJ
何でそんな当たり前のこときいてんの?
その中ではむしろ、弁理士試験の方が必要性低いよ
>>452 最近は企業内弁理士が増えたから
これからはクライアントから馬鹿と思われないために資格は必要。
454 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 22:25:36 ID:0poFBxdA
試験は一度受かれば良いが、専門知識の拡充は仕事を続ける限り必要 という意味では弁理士試験の必要性が低いカナ
455 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/25(水) 22:34:06 ID:xddpZiwv
飲み会やクラブ活動してる東京の事務所ってどこでしょうか? 仕事はキッチリ、遊ぶときは遊べる事務所探してます。
456 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/26(木) 07:02:58 ID:h3lX3BMl
>>455 ●栄、創○は結構、飲み会やクラブ活動してる。
イベントで外遊もある。
所内結婚は20組を超える。
457 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/26(木) 07:43:25 ID:h3lX3BMl
誰でも記憶力や理解力は年齢とともに衰える 勉強嫌いでも若い間はイイが 能力が衰えると好きじゃないとツライ
459 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 00:16:24 ID:lzJSkjJE
>>456 ○栄とは、S栄のことでしょうか?それともN栄?
どっちもあんまり良い噂を聞かないのですがどーなん
でしょうか??
所内結婚かー。
今のうちの事務所では考えたこともなかったな。
こっそり付き合ってるカップルはいるみたいですが。
特許事務所に就職を希望している者です。 特許技術者と特許事務では、どちらのほうが就職しやすいでしょうか。 ちなみにどちらも未経験です。
>>460 特許技術者の仕事(明細書を書く仕事?)をしたいのか、
特許事務の仕事をしたいのか、
自分で決めてから出直してきて下さい。
462 :
460 :2006/10/27(金) 01:50:40 ID:BQH1UV8O
>>461 特許の明細書を書きたいです。
特許技術者志望で各事務所に応募しているのですが、書類すら通りません。
特許自体に興味がありますので、特許事務で実務を積むのもいいかなと思っています。
463 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 07:54:22 ID:6R5LNrRy
>>460 理系の大学(好ましくは大学院)を卒業しているんですか?
464 :
460 :2006/10/27(金) 12:59:49 ID:WHyCgA4S
>>463 底辺私立理系大学を卒業しております。
ちなみに男です。
特許事務で応募しても書類通過するかは疑問だな。
以前から疑問に思っていたんだが、特許事務所は 学歴だけで入所の可否を判断するのかな? 履歴書と職務経歴書とを送ったところ、 形式程度の面接があって、「はい採用」といった具合。 ちなみに今の事務所の所長は尊敬に値するので、 辞める気は全くないんだけど。
467 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 17:16:50 ID:TxFTstSQ
理系男で書類すら通らないなんてあり得るの?
468 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 19:03:20 ID:gTD3ovBB
いくらいそがしくてもカスを入れるな
469 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 19:52:18 ID:syylTm8R
大手にしか応募してないんじゃないの。大手は最近選考厳しいよ。 零細で書類落ちるということは考えにくいが。
470 :
460 :2006/10/27(金) 19:59:40 ID:PeTdq5fo
大手、零細含め、書類選考通過率は3%です。 今まで100事務所程度送りましたが、書類通ったのは3事務所だけです。 この業界の厳しさを痛感しております。
>>470 資格(情報系等)とって履歴書に書いたら?
472 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 20:36:08 ID:R1/ud8vq
磯▽って救いようがないほどひどいね
473 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 22:02:59 ID:/7V0wciI
>>470 あなた幸運な人だ!
少なくとも狂った人が多いこの業界に入らずに済んだ!
取り敢えず普通の感覚の皆に聞いてみな!
よかったよかった。これで一生救われたね。
474 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/27(金) 23:55:45 ID:gTD3ovBB
あ〜っ おまえら特許事務所の変人にも 2chねらどもにも もううんざり。
>>466 今年の弁理士試験志願者
出身大学別内訳ベスト5
東大 550人
京大 495人
早大 493人
阪大 475人
東工大 374人
この業界特に最近は学歴高いから…
底辺私立理系大学じゃ、
所員の入れ替わりが激しくて、業界の人には
悪徳がバレてるような事務所しか入れないよ…。
他へ行ったほうがいい。
>>473 みたいになるから。
476 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 00:15:59 ID:CKoojlW0
>>466 ぷっぷっ
各大学の底辺が行くとこなくて、
ここだったら何とかなるだろと行く、
有名な話だよね。
477 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 00:26:24 ID:CKoojlW0
>>475 ぷっぷっ
各大学の底辺が行くとこなくて、
ここだったら何とかなるだろと行く、
有名な話だよね。
あまり可笑しくて番号見誤ったよ
ごめんごめん。
でもこれ間違いなくオカシイ人が突っ込んでくるよね。
ほれ見たことかぞとね。
まあしゃないやね。その辺は太っ腹にどうぞ。
478 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 00:41:30 ID:R+Hn6yFk
履歴書に誤字が多い 職歴が簡潔ではない 職歴のアピールが判りやすく書かれていない 大して長くない文章でも下手なのが容易に判る そんな書類を作っていたらアウトじゃね?
479 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 01:15:29 ID:IVwIF95T
アンカーは付けられないのですがSです。 所内結婚は現在30組強以上 現在進行中も数組あるようだ
底辺だろうがなんだろうが東大京大に入れる学力があるのは凄いっしょ。 漏れには到底無理だが、年収1000万超えてるからいいさ。
481 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 08:25:21 ID:zl+k6ks9
ちなみに俺は三流私立文系新卒だが電気の特許技術者として内定率75%。 4事務所受けて3事務所内定もらった。おととしの話。 文系っつっても法学部。知的財産財産を勉強してた。 ちなみにソフトウェア開発技術者に受かってて、TOEIC700。 本当に100受けて3しか受かってないんだったら普通に向いてないんじゃないか という可能性を考えてみたほうが良い気もする。
482 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 11:27:50 ID:WJLpKTps
hage
483 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 14:52:13 ID:zPPad/nq
身体的特徴をなじるのはやめましょう。
>>481 75%か。悪徳事務所にあたる確率と一緒くらいだな。
この業界、半々ぐらいには、マトモな事務所がある。
ただ、マトモな事務所は人が辞めなくて求人が少ない。
一方人がすぐやめる悪徳事務所は求人が多い。
悪徳事務所を掴む確率は高い。
で、悪徳事務所掴んだ奴は、特許事務所が異常な世界だと
ここでわめくようになる。
俺は3つめにしてようやくマトモな事務所に入れた。
給料もメーカーに入った大学の同期よりも200万くらい多いので満足。
485 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 19:13:46 ID:x6aXYH2a
当所にはあからさまな所内不倫が2組。 誰も突っ込みませんが・・・。 何やってもいいけど仕事しろよってみんな思ってる。 試験にも受からない、明細書も書けない、基本的知識が そもそもない。 所員はみんな言ってるよ、仕事もしないで何してんだって。 おまえのことだよ、見てるなら反省したまえ。
486 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 21:12:25 ID:3BrXdcIQ
特許事務ってなにするの? 明細書書かない人ってのはなんとなくわかったけど
487 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 21:19:33 ID:nsFTVK6s
488 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/28(土) 21:25:21 ID:3BrXdcIQ
なるほど 進捗状況を管理するんですね プロジェクトマネージャみたいなものか
いやプロジェクトマネージャってほどではないよ 純粋に期限管理だけ
>いやプロジェクトマネージャってほどではないよ >純粋に期限管理だけ それなのになんであんなに偉そうなんだろう…
純粋に期限管理だけ、かどうかは事務所によると思われ 特許事務は、方式関係とか、移転登録とか、外国とのコレポンとか、 明細書を書く人達が苦手なことをコツコツやってくれる尊い方々です むしろ明細書を書く技術担当(自分も含め)のほうが、無意味に尊大になってる場面が多いんじゃないかと ルーズな技術担当ほど偉そうに事務と喧嘩するんだよね・・・
>>491 そうそう。
事務がすべての雑用をうまくこなしてくれるから
我々特許技術者は本来の仕事に専念できる。
特許技術者と事務のどっちが欠けても事務所は機能しなくなる。
お互い尊重しあってやっていくことができない事務所は
いずれ困ったことになると思う。
しかも事務の方が、特許技術者よりも失敗したら取り返しがつかない仕事してるしな。
494 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 14:14:59 ID:XqYyavL9
事務が出願手続きしなかったら出願できないからねぇ。 技術者に向かない人はさっさと見切りつけた方がいい。 とんでもない明細書案持ってこられても困る。 毎晩残業した成果としてはありえない。 いったい遅くまで何やってるのだろうか・・・。
495 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 16:32:51 ID:V7OlZehW
ちゃんとやってくれる事務はありがたいけど、 得てしてセクショナリズムに陥りがちだね。 互いの立場を理解して円滑に仕事を運ぶようなら 事務所全体の生産性も上がるだろうね。
496 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 17:17:29 ID:Y1ktlgag
ウチは出願前チェックは技術担当の仕事。事務は極端な話、送信ボタンを 押すだけ。最近は期限管理までこちらに回ってくることが増えている。 30人足らずの事務所で11人も事務がいて一体彼女達の仕事は何なのだろう か?
497 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 18:38:53 ID:XdpZFykN
事務が翻訳やってるなら仕方ないんじゃない?
498 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 20:02:41 ID:l53oOMLM
頑張って任期付き審査官になるのがいいんじゃない? トッキョジムショよりは。
499 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 20:48:58 ID:rFFRRopD
任期切れたらどうすんのよ
500 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/29(日) 23:39:13 ID:PBQv36bJ
>>496 30人足らずで11人なら、まだマシだよ。
こっちなんか、25人足らずで11人以上事務いるぜ。
しかも、どいつもこいつも仕事ろくにしないし、
定時に上がるし、ブスばっかだし・・・。
502 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 18:31:45 ID:FZqEYufF
奴隷根性丸出しですね
504 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 21:04:33 ID:k5J6L+YN
ブスだったら仕事してても許せないんだろ
それはいえる
506 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 21:52:27 ID:dbbf0gT3
特許事務所なんかにいるヤロウも大抵ブオトコだけどね
507 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 22:28:23 ID:LOuGDdkA
508 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 22:51:47 ID:1moXC2O6
509 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 23:07:56 ID:WtqSOU6X
うちの事務は若くて美人だお 技術系は・・・だけど
510 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 23:30:43 ID:dbbf0gT3
>507 本当にやりたいんだったら金だしてそんなの受けてないで、実務に 飛び込んじまいな。
512 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 23:57:33 ID:uNXqzxJb
>>502 事務がいないと出願作業できないから。
俺みたいに夜の9時ちょい過ぎに、明細書完成して、事務員が全員帰って
いたため、PC相手に出願作業に悪戦苦闘。10時が過ぎてこりゃやばい、
と思い大阪中央郵便局へダッシュ、ってなことになるから。
9時過ぎに事務に残れってのは酷だよ。 そのとき技術の誰かが出せるようにしておくことは大事だと思う。
514 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/31(火) 06:34:26 ID:qquTgYwE
そもそも期限間際に仕上げるのであれば、 事務に事前に情報を伝えておけば対応可能でしょうが、 何も言われなければたった一人のために9時まで 残りたくないのが本音でしょう。
そりゃそうだわな
単に出願作業のためだけに残業代出して遅くまで事務を残しとくほうが馬鹿馬鹿しい。
517 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/31(火) 17:34:57 ID:MBjkieqV
>>507 あぶないからお勧めしない
そういうとこで、講座を受けたら職を斡旋するといって何もしないという
話を聞いた。
主婦にワープロ入力習得したら内職を斡旋するってパソコン売るのと一緒。
因みに聞いたとこでは「理工系の法学知識」の…
518 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/31(火) 21:31:05 ID:jJapXPdA
519 :
名無しさん@引く手あまた :2006/10/31(火) 22:14:07 ID:ads/ObX8
>>512 ていうか、PC出願くらい自分で出来るようにしとけよ
簡単なことだから
パスワードを知らないとPC出願ってできないんだよな、たしか。
インターネット出願はもっとやっかいだったかも。
あと、データベースとか構築してるといろいろめんどっちい。
だからと言って
>>512 を庇ってるわけじゃないが。
521 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 07:41:25 ID:PThj/Kue
陰口ババア 仕事が出来ない理由を並べて八つ当たり 泣きべそかいて他人に押し付け楽になったら知らん振り 口を開けば嫌いなヤツの文句と失敗話の吹聴ばかり 噂好きババアの精神年齢は幼稚園児並
522 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 21:55:13 ID:qGkDcTGI
頼む ノートン先生が有効になっててもIPDLが見られるようにするにはどうすればいいんだ IPDLを除外すればいいんだろうけどやり方がわかんね
523 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 22:37:50 ID:ro61KPMz
>>512 夜の9時過ぎに明細書を完成していることのほうが
定時で帰宅することよりも異常だと思わないの?
それにパスワードなんて聞けばいいじゃん。
524 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 22:50:58 ID:GhYFFClD
525 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 22:56:00 ID:7zojx9sk
>>521 >口を開けば嫌いなヤツの文句と失敗話の吹聴ばかり
>噂好きババアの精神年齢は幼稚園児並
いるいる、そういうヤツ。
ほんとムカつくよな・・。
>>7 >>522 前にもどこかに書いたが、
Norton Internet Securityの場合、
侵入防止→設定→拡張から、
HTTP Apache Redundant Slashes DoS
のチェックを消す。
Anti Virusの場合は適当に探してくれ。
>>524 営業乙
機械ならまだしも、電気・化学の明細書の作成は
最低限でも理系の大学に入る学力がなければ無理。
特許明細書書きは理系の仕事と思って、
別の道を選んだ方がいい。
527 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/01(水) 23:35:23 ID:qGkDcTGI
9時に完成ってクライアントのチェックはしないのか?
529 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/02(木) 17:53:35 ID:7PqguAlZ
明細書完成 ↓ クライアントチェック ↓ 出願OKの連絡 ↓ 出願 という流れが普通でしょう。
530 :
のんのん :2006/11/02(木) 18:24:05 ID:bm/RiWQx
はづき国際特許事務所ってどうですか?
531 :
だぁ :2006/11/02(木) 23:15:54 ID:0IOgU/lC
今、弁理士が入院してるの。 横浜のI特許事務所なんだけど。 弁理士が一人しかいないし、 いつ退院するのかわからないし、 電話対応では1ヶ月くらい入院となっているけど、 年内も来年も退院する見込みがなさそう。 すげー危機だよ。
で?
533 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 00:12:11 ID:5SlKo4mO
はいはいわろすわろす
534 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 01:06:48 ID:k5D5U8yp
535 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 02:05:09 ID:QZ4t/URO
>>534 そもそも技術が理解できなきゃ絶対に無理。
それより有楽町の協○特許法律事務所が気になる。
どなたか雰囲気、待遇等ご存知の方いませんか??
>>534 営業乙
>一人前に
てことだったら、答えは「無理」。
明細書書けるだけじゃなくて、拒絶理由通知に対して
適切な対応ができることが特許技術者の必須条件。
そのためには技術的知識がどうしても必要になる。
537 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 10:47:16 ID:/LJFQ5AX
文系だったら商標じゃないの? 特許は無理があるだろ? ソフト系ならなんとかなるか?
538 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 13:17:47 ID:uTA3zk8P
文系とか理系とか関係ないんじゃないですか? 理系の人だって自分の専門外の明細書書く方がおおいでしょうに。 要は慣れなんじゃないでしょうかね。
539 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 13:21:31 ID:k5D5U8yp
ベテラン弁理士がすべてまともな明細書をかけるわけじゃないか
540 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 13:25:48 ID:5SlKo4mO
>509 >うちの事務は若くて美人だお 写真UPしないと信用されないのは分かってるよな?
541 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 16:33:17 ID:Z3pZdnyL
YSだけはどれだけ血迷っても行くなよ
544 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 18:36:46 ID:qSzOD90X
YSって△本醜○か YGって?
545 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 20:25:05 ID:XclzYBth
理系と文系の違いは、基礎があるかどうか。 専門外でも基礎があるのと無いのは大違い。
>>538 理系だって電気は電気、機械は機械、化学は化学を専攻した者が担当する。
全く専門外の案件を担当することはまずないよ。
特許実務は理系の仕事なんだから、別の部分でガンガレ。
>>547 えっ。そうなの。T工大卒の俺の知人弁理士は、全部できるってよ。
よく話を聞けば、電気、機械、ばけ全部できるってよ。
特許技術者にも、レベルの違いってあるんでしょ。
あるけど、 高校で理科1だけとか、総合理科+1科目だけの文系には厳しいんじゃね?
>>548 部外者でつか?
言うだけなら誰でも言える。
専門以外もできると思ってる弁理士知ってるけど、
その分野専門の者が見たらやっぱダメポ。
551 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 21:56:29 ID:2ywi3sfD
ソフトなら文系でもできるよ。 因みに、文系の俺は、ソフ開で選択免除でけどね。
俺も専門外もできることはできるが、やりたくないな。 やっぱり技術内容の理解に時間がかかるし。 専門分野の方が売り上げ上がる。
553 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/03(金) 21:59:52 ID:2ywi3sfD
ところで、文系と理系とでは、同じ技術の明細書を書いたとして、 待遇面で何か差があるの??
>>553 同じ仕事が出来れば基本的には同じでしょう。
ここで指摘されてるのは、同じ仕事が出来ないだろって話なわけで。
555 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 00:57:14 ID:eHUWsm3X
誰も前向きなコメント残していないのに なぜそう何度も蒸し返すのかね。 特許技術者のスキルという意味では 大して役にはたたないよ。
557 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 02:11:18 ID:fZIqGpdo
大阪のYSの近くにある、阿尾山ってどうなんですか。YS辞めたい。
558 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 02:59:34 ID:i1JchPl7
>557 まだ残ってるのか? 早くやめろよ、あんなとこ。
559 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 08:26:42 ID:oW0ixraY
俺の事務所に元YSの香具師がいるが YSって基本的に入社試験はないらしいんだな。 応募した香具師は全員合格らしい。 まともな事務所なら、 応募者に最低限の専門知識の有無を問うような 試験をするはずだが。 まともな専門知識ない奴 (YSでは通用しても他の事務所では全く仕事ができない奴) がわんさかいるそうだ。 まあ、全員がそうではないらしいが、 YSの中だけで仕事ができるといわれ、 YSの中で超横柄に振舞っている香具師がいるらしい。
560 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 10:09:33 ID:qrNAWpHK
>>559 極悪事務所なんてどこもそんなもん。
どの事務所でも履歴書で跳ねるような奴を平気で雇う。
562 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 11:24:46 ID:eHUWsm3X
YSって所長の顔がドアプのあそこかw
563 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 12:03:54 ID:qrNAWpHK
この業界の人間なんて 最近入ったかと思えば 名前覚えないまま 数ヶ月で辞めちゃうんだろ どうせ。
564 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 12:14:28 ID:M/snmH3a
>562 お局の顔もなw
565 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 14:10:50 ID:qrNAWpHK
566 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 15:25:50 ID:JuAbe+5V
任期つきは楽しいよ。 仕事も面白いし、ノルマもそれほどきつくないし。 クレームもほぼこっちが考えてやってるようなものだから、明細書書くのもすぐにできるようになる気がする。 拒絶理由に対する応答の仕方もわかるしね。 よく審査官上がりの弁理士は使えないとか、審査の経験は事務所には役に立たないといわれるけど、そんなことないと思うな。
567 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 15:34:10 ID:qrNAWpHK
なんで話題が変わるんだ?
568 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 17:04:52 ID:/o9YgOw7
>>566 審査官上がりの弁理士が使えないのは経験的事実ですが、何か?
そりゃあ、明細書書いたことが無いからね。 企業の知財部から特許事務所にいった人間は 企業の知財部で明細書チェックしてたときは、 こう書くべきって事務所にチェック入れてたけど、 いざ、事務所で一から明細書書こうとすると、全然うまく書けない って言ってたよ。
拒絶理由通知を英訳する機会が多いんだけど、 文章構成がデタラメなせいでひどく大変なことが多い。 審査官には文章を書く能力はないのではないかと思ってしまう。 特に任期付き審査官(審査官補)が最悪。 そのどーしよーもない香具師が 今じゃどこかの大学の講師をしてるらしいってのを最近発見した。
571 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 18:36:33 ID:UlXJRl+K
特許事務所への就職を考えているものです。 自分は、工学部の化学系学科を卒業後、メーカーで生産技術関係の仕事を6年間やっていました。 開発段階から試作段階へ移行する際の、装置・治具を設計・組立等する仕事です。 機械系の正規の教育を受けていませんが、これで、「専門分野は化学系と機械系です」と言っていいものなのでしょうか? 機械系の明細書を書けるものなのでしょうか?
572 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 19:00:22 ID:+OdQU1Wj
>>571 いける。俺なんて物理化学専攻だったが、機械しかやってない。
573 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 19:23:51 ID:JuAbe+5V
>>570 任期つきは3年前からの制度だから、既に退職して転職してるということは、特許庁ではほとんど仕事はしていない。 しかも事務所や知財部じゃないところにいるということは、知財分野にそもそも向いていないと思ってやめたんじゃないの?
>>571 未経験で自信がないなら、専門分野って言い切らないで
化学と機械の両方の知識があります
って言う程度でもいいと思うよ。。
化学と機械の知識が両方あることは武器になると思うよ。
だけど、そろそろ合格者が発表される頃だから
今の時期、求人は増えるけど無資格者は採用厳しいよ。
575 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 20:19:23 ID:pFWI7y8o
>>551 どうもありがとうございました
自分も今回ソフ開受けて、受かるかもしれないので
それをいかせる弁理士や中小企業診断士に興味をもっていまして
参考にさせていただきます
576 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 22:22:50 ID:qrNAWpHK
自作自演で話題切り替えてんじゃねーよアホ
>>573 私ゼミネットワークの講師をやってるっぽい
578 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 23:34:40 ID:+k6YdyRq
579 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/04(土) 23:53:22 ID:v4FAMEk3
特許事務所は面接のほかに筆記試験もあるのが普通?
>>579 あるのが普通
ないところは、ない理由があるw
581 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 07:39:03 ID:djGCn0OA
失敗や欠点を指摘されたら 反省する前に指摘した人の欠点を10倍喧伝するバカ女。 自分は仕事しないで泣きつくだけ。 明日からまた文句を聞かされると思うと憂鬱。 お前宴会に来るなよナー。
582 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 10:17:53 ID:Tp8zvsL/
583 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 10:45:59 ID:sPIzmKdg
>>581 こんなところで陰口書いてないで直接言えよチキン
おまえも同類だということに気付け卑怯者。
584 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 10:50:42 ID:RPoDd2Nt
何がヒキョーモノだよ 家族まるごと公務員に轢き殺すされろ ゴミがよ
585 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 10:55:44 ID:i/FtTLmz
>轢き殺すされろ >轢き殺すされろ >轢き殺すされろ >轢き殺すされろ >轢き殺すされろ
586 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 11:05:48 ID:Tp8zvsL/
2chで記載不備を指摘されてるようじゃダメだなこりゃ。
587 :
581 :2006/11/05(日) 11:53:30 ID:djGCn0OA
>>583 言ったよ。
上司に泣きついておしまい。
つまり、お局さ。
2chのスレって結構スレタイの雰囲気を忠実に出すよね。 ここも理屈っぽくて暗い事務所の雰囲気がよく出てて良い。
589 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 13:10:38 ID:LOI1ULC/
>>587 おまえ馬鹿?
ここで陰口書くな
>>587 のようなことも含めて直接言え
ここに持ち込むなっつーの
気持ち悪い奴だな
そういうところがおまえも同類だっつーの
590 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 14:02:50 ID:NXeZ1Irh
当方物理系です。 物理系はこの業界で仕事ありますか? ちなみに半導体の知識は皆無です。
>>590 物理というのは理論物理か?
機械と電機なら引く手あまただが
592 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 15:01:18 ID:NqOaAFwU
おまえいい加減うざい
594 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 16:32:37 ID:x/0Ng7CI
>>572 ,574
ありがとうございます。
「化学と機械の両方の知識があります」と言うのが無難そうですね。
あとは英語力があれば・・・。
「物理系」って広すぎ
>>587 別の事務所に移れるよう頑張れ。
とりあえず弁理士試験がんばっとけ。
597 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 20:08:34 ID:3w7BFLuq
最近、新人に対して試用期間を設定する 企業が増えているようで、この業界も 例外ではないようです。 この業界で試用期間経過後すぐクビにされる 可能性って一体どれくらい有るんでしょうか? この業界に転職しようとしている者ですが マジレスお願い致します。
>>597 俺、この業界に明細書作成経験無しで入ったけど、
試用期間中は結構一生懸命いろいろ教えてくれたお。
あまりにもひどいっていうことがなければ試用期間後すぐクビってのは無いでしょ。
他の業界とあまり違いは無いんじゃないかな。
599 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 20:50:49 ID:3w7BFLuq
>>598 レス有り難う御座います。
598さんのお陰でこの業界に飛び込む勇気が持てました。
一生懸命に頑張ります。
>>599 経験なし資格なしだと給料安いけどいいの?
神戸の亜留個ってどうですか。
試用期間中すぐクビって、よく見るかけるし、よく聞くけど 例外的な話だったのかな。
603 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/05(日) 22:31:34 ID:Rt7uUpJk
大手企業では、新人を教育するのは当たり前のことだし、 給料の安い新人を、わざわざ試用期間中に解雇するなんて金の無駄になることはしないですけどね。 特許事務所は、大体が零細企業なので、指導力のない事務所や、経営が危ない事務所では、 試用期間中でも解雇するのではないでしょうか。
604 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 01:24:35 ID:WgddC1bw
605 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 01:27:23 ID:WgddC1bw
某事務所月18万、残業代、賞与ともなし@東京中堅事務所 特許技術者
606 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 07:09:17 ID:2EL4JPQw
>>602 割合では大手企業より多いんじゃね?
但し、その理由が下記のようなものだったら、
まあまあ妥当と言える理由があって、レベルの低い人が多いんだろう。
勤務時間中にひどく怠けていた。
試用期間中に有休を沢山取った。
仕事を覚える前に批判ばかりした。
面接で、明細書が書けると言ったのに書けなかった。
お局に逆らったww
事務所の雰囲気に馴染まなかった。
607 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 11:52:51 ID:me+3uDTB
>>602 試用期間中クビにされる人って
能力又は適性が余程ない人ですか?
608 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 11:54:48 ID:me+3uDTB
それとも人間的に何か問題のある人ですか (606さんの例など)?
609 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 19:09:30 ID:K+tdNeW0
パテントサロンでブラザー工業が頻繁に募集してるけど 知っている人がいれば情報おねがいします。
>>591 理論物理ってやっぱり厳しいんですか?
理系の素養はあるのでなんとかなりますかね?
>>607 事務所による。
ある事務所ではすぐ切られたが、別の事務所でやれている人もいる。
ある事務所で変に自信つけて他に移ったら、すぐ切られた人もいる。
社会性のない人が流れてくる業界だから、そもそもダメ人間も多いし。
>>609 プリンタとか事務機器関連。
この分野は特許激しいから、いくらでも人員が欲しいんだろ。
仕事も楽じゃないだろうし、スキルも求めるだろうから、取れる人材にも限りがあるし。
>>611 技術的思想を書くのが仕事になるわけだが、
思想を書くだけでは明細書としては不合格
かといって技術を書くだけでも明細書としては不合格
特許の素養みたいなものがあると思う
614 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 00:07:17 ID:iicEuBOq
技術と思想に加えてビジネスを知らないと書けないと思う。 基礎研究出身や新卒が特に弱いところだろう。
うそうそ。 この業界にいると必要以上に重宝されるから、 既得権益つかんじゃったやつらがつまんない縄張り意識もって たいそーなこと言ってるけど、別に特別な仕事じゃないよ。 やってみりゃ良いんだよ、誰にでもできるから。
まったくだな
617 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 02:16:39 ID:JGqjP/9D
著作権法逐条講義って実務でどれくらい使いますか
618 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 06:06:04 ID:+HEMxjMu
弁理士の名義貸しが問題になるそうで、特許庁との応対や面接には特許技術者は発言できないようにしようという案もあるそうです。 いままでは特許技術者に明細書書かせたり中間処理をさせたりしてたのだとしたら、弁理士は何してたの?
619 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 07:47:17 ID:3cVPzJPT
ゴルフ
620 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 08:19:09 ID:SOdV6zah
接待マージャン
621 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 19:50:50 ID:u3+cyQHE
弁理士しか明細書かけないとしたら人数足りないんじゃないか? やっぱり 特実弁理士と意匠商標弁理士 にわけて 受かりやすくした方がいいんじゃないか? 別に個別の科目の試験の難易度は落とさなくても 試験に受かりやすくなるし、質的問題も起こらないだろ? これなら 審査官なんて意匠はデザインわからんとなれないよ なのに弁理士の方はメインが特許の人ばかりでしょ? なんでいっしょにしてるのかよくわからん
622 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 19:59:37 ID:mqA3WAUZ
↑久しぶりにまともな書き込みを見たよ。 確かにその通りだ
>>621 そうだな。意匠法研究してる教授が
美大だか芸大だかの出だったりするしな。
624 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 20:16:55 ID:QyJsNyKZ
>>609 友人がここの知財部にいるんだけど、話を聞く限り
止めた方が良いと思うよ。
放置プレーがデフォルトで、特に上が馬鹿ばかりなんだと。
今後出願業務がさらに増えていくのに対しての募集らしいけど
できる人から辞めていく会社だってさ。
ここより良いところも募集しているからそこをねらったら?
625 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 20:20:11 ID:bHJuxzKW
弁理士受かったおwww
>625 オメ。 で、転職活動するんけ?
627 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/07(火) 23:20:08 ID:YOl/8gs6
この合格発表を契機に求人が増え、転職活動が盛んになると言われてるけど 企業→事務所の転職が盛んになるの? 事務所→企業の転職は盛んにならない?
628 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/08(水) 01:09:25 ID:sD/6VpG5
俺も弁理士試験受かったお さてあとは今の腐った事務所を移るだけだなww
>627 基本的に事務所→事務所がメイン。次に企業→事務所。
630 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/08(水) 18:16:37 ID:lA6uYhMX
企業は弁理士合格者を積極的に採用しない?
資格手当かからないほうがいいわな
>>630 だって非弁の特許部長とかは
有資格者には意見しにくいし扱いづらいだろ。
633 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/08(水) 20:08:13 ID:1Ib0EOml
非弁とは非弁護士の略である。 いい加減覚えろよ便痢士ども。
>>623 ここまで無能な弁理士が増えるとそうでもない。
635 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/08(水) 23:52:02 ID:Yxjsmb8U
弁護士と会計士が易化して、弁理士が難化した今、 もしかして最難関の資格は弁理士になったんでないか??
636 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 07:46:46 ID:eh4BinX8
企業は余り専門色の強い人間を欲しがらない傾向が強いかもしれませんね。 どちらかといえば自社の業務を浅くても広く知っている人間のほうが、 出世もするし使い勝手が良いと思いますよ。 わざわざ社内で弁理士を雇用するよりも、 外部の事務所を利用するほうが安く上がるのではないでしょうか。 そもそも明細書作成業務は会社の仕事ではないと考えている企業が圧倒的だと思います。 コストダウンの要望はあっても事務所に依頼するほうが、 コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか。 社内で明細書作成業務を行うのは社員の反発も高いです。 一時は雇用対策の一環で社内で作成する企業もありましたが。 機会があるのなら一度は企業知的財産部で勤務するのも宜しいかと思います。 会社向き、特許事務所勤務向き、独立開業向き 人それぞれ適正がありますから自分にあった生き方が一番ではないでしょうか。
637 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 11:37:48 ID:rEiBYVBS
専門色の強い人間はほしいに決まっているよ。 ただ、弁理士の専門色が強いかというとそれは違うだろう。 特許業界でほしがられているのは、技術者であって法律屋ではない。 特に知財だと事務所に比べて、開発に近い仕事が要望されることが多いから、 弁理士資格の必要性が弱くなる部分はあるでしょう。
638 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 12:03:14 ID:9TjQqd8I
企業知財では 「弁理士資格」云々よりも、エンジニア「元開発者」としての スキルが要求される。 夕方・「居酒屋」・朝、・・・同じ発明内容について 3回も、しかも、「会社外(飲み会の席)」でも 説明させられたこともある (この部長は非弁だが、弁理士中級レベルのスキル)。 ■ 参考までに言うが、企業知財では 場合によっては「間接部門」扱いとされる。 つまり、会社利益に対し「直接」貢献していないので 「事務部門」扱いされる(給与面に関しても) ■ 後、もの凄い量の先行文献を調査・検索することになるので 覚悟されたし。 (まだ、開発関連の業務の方が良いのでは・・・) ■ 常識だが、 「発明・アイデア」云々よりも それを製品化・ビジネス化することの 方がはるかに大変なのである。 よいアイデア・商品も 売り方・マーケティング・戦略が十分でないと 売れない・失敗する。
639 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 15:25:53 ID:SL0F9N3q
641 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 16:22:53 ID:rEiBYVBS
>(この部長は非弁だが、弁理士中級レベルのスキル)。 ここを突っ込んだんだろうけど、どうでもいい話
642 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 16:41:24 ID:3IFo8qfm
>>640 >>633 の通りだろ。
非弁理士に対して非弁という用語は不適切。
なぜならば弁理士もまた非弁であるからだ。
643 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 19:54:58 ID:4xGIgFOQ
>>641 東洋大卒が東大卒とか言ったら学歴詐称
どうでもよくはない
644 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 23:06:21 ID:DAjT6GKU
つーか合ってんじゃん非弁。非弁じゃん。どうでもいいよ。 言葉ってそういうもんだろ。
とりあえず採用面接ラッシュっす
647 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 08:05:51 ID:PJWgnSIJ
>>645 面接って企業?
まさか事務所じゃないよね?
事務所だろ。 口述試験が終わった頃から転職活動が激しくなる。
649 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 13:04:26 ID:Qa0az2Ix
今朝の読売一面トップに「日米欧、特許を相互承認」 と出ていましたが、将来は外国への出願が激減する ということでしょうか?特許事務所にとっては大打撃?
650 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 15:16:46 ID:wuaQwhYY
651 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 16:00:12 ID:Qa0az2Ix
>>650 はい、進路を考えるうえで参考にしたく、お聞きしました。
652 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 17:37:16 ID:gfHDzV3x
653 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 17:39:07 ID:pkHfF4Rh
654 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 17:41:42 ID:pkHfF4Rh
>>日本の特許庁によると、日米欧の出願書類は様式がバラバラで、 >>日本で出願済みでも欧米の特許当局に出願する場合は、 >>新たに現地の代理人に書類作成を依頼する費用がかかる。 >>日本から欧米への出願コストは年間で約800億円という。 ってことは海外の企業が日本の特許事務所に代理を頼むものが 減るってことだよね
655 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 18:08:39 ID:QArZRNwy
そうそう、特許業界はもう頭打ちだからやめたほうがいいよ。 少なくとも新卒が希望を持って飛び込む業界ではない。
656 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 18:12:58 ID:pkHfF4Rh
あと翻訳はどうなるのか気になるなあ 相互承認した場合、相互商人の言語全てに翻訳するのだろうか? 英語を共通にするのだろうか? それとも全くそういうものはなしで出願言語のみでOKだろうか?
翻訳文ださないと流石に無理だろう。 日本語の明細書で、アメリカ企業に、「侵害じゃボケ」 ってインテリヤクザなことしてみたいけど。
逆もありうるよね。英語で特許とって、ろくに英語を理解しそうにない 零細企業に権利行使したりとか。クレームなんかもわざわざ難しい単語、 難しい構文を使って、しかもインチキな補正とかして、 そういう特許をたくさん権利行使したら、安い額なら簡単に折れるかも。
>海外出願にかかる経費が大幅に減る効果 何もわかってないな。 特許事務所が請求する出願手数料は、 出願書類を作成したことに対する報酬じゃない。 その案件が特許になり登録料を支払って存続期間が満了するまでの 全体の包袋管理料だ。 様式を同じにしたからって欧米の特許事務所が出願手数料を 安くすることは考えられない。 まして料金の大半を占める翻訳料金は全く変わらない。 どこをどう勘違いすると >海外出願にかかる経費が大幅に減る効果 なんて言えるんだ?
>>654 >ってことは海外の企業が日本の特許事務所に代理を頼むものが
>減るってことだよね
特8条を思い出せ。
「在外者」は、「特許管理人」によらなければ、手続をし、又は
この法律若しくはこの法律に基づく命令の規定により行政庁が
した処分を不服として訴えを提起することができない。
それに、審査基準を統一して相互承認制度を導入しない限り、
日本の厳しい審査を海外の企業が自力で乗り越えることは
不可能に近い。
あと、相互承認制度を導入した場合でも、
権利行使する際には翻訳文は必須となるだろうな。
翻訳文が間違っていて不当な権利行使をして
相手方に損害を与えた場合には、損害賠償の責めに任ずる
なんて法律ができるかも。w
場合によると実用新案技術評価書に対応するような制度も
導入されるかも知れない。
そうなればますます翻訳文は必須。
特許庁の審査官が英語の明細書に対して評価書を
作成するなんてあり得ないだろ。
661 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:44:13 ID:pkHfF4Rh
>>659 あのー
例えばアメリカの企業はアメリカで特許取れば、日本でも特許が認められるから
日本でも取る必要はなくなるので、日本の代理人を使う必要がなくなるって
話なんですけどー
ようするに海外に営業出してる特許事務所がきつくなるってことでしょ
662 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:46:47 ID:rK0SgxNB
ID:pkHfF4Rhの馬鹿さが際だつスレ
663 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:50:11 ID:pkHfF4Rh
????
664 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:53:49 ID:pkHfF4Rh
日本の企業や個人による米国での特許出願は、05年で約7万2000件、 欧州では約2万1000件に上る。日本の企業などが欧米で出願する場合、 手数料や弁理士費用などで1件当たり約90万円、総額で年間840億円程度 を負担している。 欧米諸国も海外での特許取得費用の負担が問題となっており、 相互承認制度の導入で利害が一致した。
665 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:55:13 ID:pkHfF4Rh
相互承認制度では、日本の特許庁が出願のあった発明を特許と認めて登録すると 、米国、欧州でも新たな審査をせずに、特許が登録されることになる。
666 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:55:37 ID:2lZin+2L
しゅつがんはしなきゃだめでしょ。
667 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 21:58:33 ID:pkHfF4Rh
自国出願のみでよくなるんでしょ? それに特許の維持費用も出願国で一括徴収すればいいわけで。
668 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 22:05:32 ID:POI0Nq+l
逆に特許訴訟が増えそう
669 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 22:10:37 ID:pkHfF4Rh
アメリカの企業がアメリカで特許を取るとする 出願手数料、審査手数料はアメリカだけでかかる アメリカで特許が認められると 日本、ヨーロッパでも特許権を得る権利が得られることになる その場合、日本とヨーロッパにおいての特許権料も必要となる ってことじゃないんですかね?
>>669 その辺を今後つめていくってことでしょう。
焦りなさんな。
今は推測しかできないんだから。
ID:pkHfF4Rhが必死すぎて笑える
わからん香具師だな。 先に様式の統一を決めたのは、 各国に出願することが必須という意味。 自国出願だけでいいんだったら 様式の統一をする必要はないだろ? >米国、欧州でも新たな審査をせずに、特許が登録されることになる。 出願しなくていいなんて一言も書かれてない。 それに、欧米の方が審査が速いんだから、 もしもどこかの国を指定して審査してもらえるんだったら、 欧米で審査してもらった方が早く権利化できるから、 日本の特許庁を指定する出願人はいないだろ。 日本企業が欧米でかかる費用は減らない。 結局日本の特許庁の審査官が楽になるだけの制度だぞ。 騙されるな。
おっと、欧米の企業にとったら
日本の厳しい審査を受けなくても特許になるという
メリットがあったな。
欧米の甘い審査だけで日本での特許を取った
外国企業が日本で権利行使する。
国内だけで商売してる中小企業にとったら
死活問題になりかねない。
特許庁は売国奴か?w
>>668 無効審判の方が増えるだろ。
674 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/10(金) 22:59:11 ID:pkHfF4Rh
>>672 様式の統一すること=3極別に出願要
というのは間違ってると思いますけど・・・
それじゃコスト減効果薄いですから
やはり
出願国は3極分は1箇所でOKと考えるのが普通ではないでしょうか?
、1極審査、3極特許なんですから
>>672 中間処理の費用がかからなくなるだけだと思う。
中間処理なんてあんまり儲からない仕事だし、
中間処理の浮いた費用が、別の出願にまわされるなら
出願手数料や翻訳代とか儲けの大きい仕事でウマー事態になる。
676 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 00:03:42 ID:rK0SgxNB
どいつもこいつも自分の懐に入る金のことしか考えてねえな どうしようもないゴミどもだ 特許のコストが安くなるのはいいことだ 業界としてはカスが淘汰されるだけで高い能力の奴は今までと大差ないだろう
だな。 怯えてるのは努力しない豚ども。
日本の審査は厳しいから早く権利がほしかったら 日本企業もアメリカで審査してもらうことになる。 そうなれば翻訳は必須だから大したコスト減にはならない。 そもそも日本の特許庁が企業のコスト減を本気で 考えてくれてると思ってるのがヴァカ。 特許庁が一番熱心なのは審査期間の短縮。 今までの法改正を思い出してみろ。 すべてはそこに集約されると言っても過言ではない。 …って、特許「権」を得る権利、特許「権」料なんて 用語を使ってるところを見るとID:pkHfF4Rhは この業界の人間じゃないようだから知らないか。w 米国特許商標庁は国益を考えるが、 日本国特許庁は庁の都合しか考えてない。 結局損をするのは日本企業。
679 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 00:24:47 ID:or9Nyn1X
本日は弁くの祝賀会に行ってきまぴた 次から次へとリクルーターの方が来てモテモテでした
680 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 00:56:13 ID:jtuhYILR
日米欧で進歩性の基準を統一しないと駄目だよね。 アメリカはゆるすぎるし日本は厳しすぎる。 ゆるい方にあわせるのかな。
相互承認の件は放っておけばいいのに。 現場実務見てれば道のりが長いことは明らか。 たきつけたい連中には、ハイハイそうですねといっておけ。
683 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 10:37:35 ID:9Hn/tuVT
そうだな、冷静に考えると、いろいろ問題があるな。 出願書類の様式統一だけで終わりそう。 ところで、読売新聞の記事の最後のほうに、現地の弁護士に 明細書の作成を依頼しなくてすみ、契約しなくて済むから、 コストが安くなるということが書いてあった。 そんなことはないだろ。そもそも、JP→USに出願する 場合、明細書はこっちで全部作って、向こうは出すだけな んだから。そんな処理でも代理人として依頼しなきゃいけ ないしな。 何も知らんやつにこんな記事を書かせている新聞社ってのは なんだろうな・・・。
684 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 10:41:20 ID:qJ0fQB5C
>>678 特許権を得る権利といったのは
相互商人により欧米でも特許認められるためには
おそらくそちらの特許庁にも特許料を支払う必要が生じるのではないかと
思ったからです
ようするに
日本で出願した場合は、日本での出願量+審査量+特許料
相互商人を利用する場合はそれに加えて、欧米での特許料が
必要になるということを想定しました
欧米での出願量+審査量はかからないと想定しています
また、全部を相互承認するわけではないと思いますので
そういう権利を得れると書いたのです
無効での特許料を払いたくない人もいるかと思うので
さすがに特許料免除とはならない気がします
支払い窓口は出願国で大丈夫ではないでしょうか?
これくらいがバランスの取れた、コスト削減策としても
有効なところかと思います
ちなみに自分は発明したいから特許に興味を持っているものですので
たしかに業界人ではありませんね
685 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 10:43:32 ID:qJ0fQB5C
×無効での特許料を払いたくない人もいるかと思うので ○向こう(欧米)での特許料を払いたくない場合は、相互商人で簡単に とれる欧米での特許を放棄できるという選択肢ももちろんあるかと思うので
686 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 10:46:15 ID:qJ0fQB5C
>>683 だから出願国は一箇所でいいということでしょう
要するに自国の弁理士だけにお金を払えば済むようになるということでしょう
687 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 10:55:41 ID:qJ0fQB5C
制度が変わるのに今の制度に合わないなんてのは 話がおかしい 新法は旧法に勝る「新法優先の法則」 懐古趣味か?既得権者の抵抗? のような書き込みをたくさん見るけど
世の中を知らない引きこもりの発明オタクは 勝手にあれこれ想像してニヤニヤしてなさい。w 損をするのは日本の出願人だってことに いずれ気がつくだろう。w
689 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 22:17:29 ID:FyFbHvLc
マドプロのように、特許でも仕事が減ることは大筋間違いない 大手が軒並み名義貸しで摘発されれば新規参入組にもチャンスありか
690 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 10:02:45 ID:RxNnGBjC
名義貸し?
>>690 名義貸しって言ってる奴は電波レスを多数つけるからスルーでよろ。
692 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 13:08:06 ID:vAJ4j1Db
まあ来年頑張ろうや
693 :
ベテラン受験生 :2006/11/12(日) 15:37:03 ID:8vro60Iy
今年口述に落ちたベテラン受験生(応用化学、非免除)です。 3流理系大卒で、現在バブル時代に入社した企業で研究業務をしています。 一応、業務では文献調査や明細書の作成もしています。 転職とコンプレックス払拭を目的に挑戦してきましたが、残念な結果になりました。 みなさんにお聞きしたいのですが、来年口述に通ったとして、3流理系大卒、ベテラン受験生、口述2回受験の私のような境遇の者を雇ってくれるような事務所はあるのでしょうか。 もし、転職は無理、あるいは転職できても所員の方たちに3流弁理士扱いされるのがいいところなのであれば、もう止めようと思っています。 私は業界の事に詳しくないので、みなさんの屈託のないご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
694 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 16:02:18 ID:dMWh1ZS0
口述受かっているなら今年雇ってもらえるだろう 今年雇ってもらえないようなら来年も雇ってもらえないと思う
695 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 18:05:11 ID:73pqX6UE
仕事できれば、3流弁理士とは言われない。 研究業務の実績と論文合格をアピールすれば、 転職は可能でしょう。
696 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 19:30:57 ID:tqlUF1Sb
>>693 なにか日本語が変だと思ったので横ですがレスします。
【屈託】
一.一つのことばかり気にかかって心配すること。くよくよすること。
「若い人は屈託がない」
二.退屈や疲労などで精気を失っていること。「屈託した顔つき」
(広辞苑第五版)
屈託ない意見→忌憚のない意見
と訂正した方がまともに見えるが。
この業界は正確な日本語の知識も要求されることも
頭の片隅に入れておいてください。
697 :
ベテラン受験生 :2006/11/12(日) 20:32:37 ID:8vro60Iy
696さん ご指摘ありがとうございました。 みなさんの忌憚のないご意見を聞かせてください。
化学系は飽和状態なので厳しいだろうが どこか雇ってくれるところはあると思うよ。
>>693 30代後半?
未経験者でも資格を持っていれば採用していた時代もあったけど、
今は有資格者が多いから厳しいかもしれない。
英語力があって翻訳もできるとかってセールスポイントはないの?
>>693 所長が低学歴の事務所を狙うといいよ。
そういう人って低学歴で努力してる人に感情移入するから。
ちなみにそういう事務所に高学歴の人が面接に行くと
所長の嫉妬心が垣間見えて嫌な気分になる。
702 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 22:17:11 ID:hAzbAnJP
人間はそんなに単純じゃねえぞ 自分の狭い視野に捕らわれてるといつか足元掬われるぞ
703 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 22:29:03 ID:RxNnGBjC
学歴て関係あるの?
704 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 23:51:31 ID:yFCDrHOt
弁理士の給料や将来性はどうなんでしょうか? 就職版では大手企業の研究開発職→特許事務所では年収減る、 大手の顧客をもつ事務所なんて一握り、 弁理士の数が増えるから将来性がなくなるとかの意見があるのですが
705 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/12(日) 23:53:19 ID:dMWh1ZS0
そりゃ、実務経験ない奴が来たら年収下がるのは当然 数が増えたら競争激化 どうしようもないほど真実
706 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/13(月) 03:40:59 ID:St/4VPa5
>>693 さん、
転職は大丈夫だと思うよ(何処かには入所出来ると言う意味)。
但し、月並みだが、693さんの希望に適うかは分からんよ。
「三流弁理士扱い」は聞いた事も、見た事もない。逆に仕事が出来ない(売り
上げが十分達成出来ない)と、有資格者でもバッシングを受ける事は良くある。
そして転職を繰り返し、、、、。
個人的意見だが、特許業界の将来性は不透明。弁護士の特許業界進出、特許出願数の
増加率の減少等々、少なくとも明るいとは思えない。
職業がら、細かい事に神経を使う(慣れの問題だが)。696みたいな人間になるよ。
本人は親切で忠告しているつもりだろうけど、仕事の場合と、それ以外の場合が
区別できないのだろう。貴方はそれに耐えられるかな。
特許事務所の所長がDQNだと、所員は大変。モラハラは当たり前だから。
関西の事務所で、所員が一斉に事務所を辞めて、所長を訴えたでしょ。
所長との相性って重要ですよ。
最後に、ここまで勉強したのだから、諦めないで。これからの時代、
何があるか判らないから、資格を持っていても損にはならんと思うよ。
短答に合格したなら、任期付き審査官と言う手もあるし、企業の知財部
(貴方の会社に存在するかは知りませんが)と言う手は考えましたか。
>>702 認識があまいな。
所長はだいたい年寄りで古い人間が多い。
>>703 学歴を気にする所長は割と多い。
所属弁理士の学歴を調べるといいかもね。
708 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/13(月) 08:47:40 ID:CnQMIn8H
709 :
ベテラン受験生 :2006/11/13(月) 11:52:29 ID:u5rQt244
みなさん、ご意見ありがとうございました。 状況は厳しそうですが、私のような者でも雇ってくださる事務所はあるのですね。 特に、最初から3流弁理士扱いされることはないとのご意見には勇気づけられました。 未だショックから立ち直れず、何もする気が起きませんが、前向きに考えていこうと思います。 みなさん、ありがとうございました。
710 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/13(月) 17:46:36 ID:TZHLI/Pp
>>706 その関西の事務所ってどこですか?
やっぱりあの大阪の極悪ナンバー1、YSですか?
いつ所員が一斉に辞めて訴えたのですか。
711 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/13(月) 18:23:32 ID:TZHLI/Pp
>>472 磯●がどのように救いようがないのかkwskおせーて。
713 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 00:09:21 ID:m7OjZvLm
東京の平田国際特許はものすごくいい特許事務所だった。 今日面接行ってきたけどマジ入りてーよ
高学歴の所長で、低学歴を雇うところは搾取系が多いけどね。
716 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 15:32:01 ID:LC+O2qZl
鈴○、創○、志○に内定頂けたら、 どれに行くのが妥当でしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。
717 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 15:45:48 ID:U3HNlI5A
718 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 23:06:11 ID:0SN6O3l7
719 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/15(水) 01:11:38 ID:yDNKhFg0
俺、今からだったら創○
720 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/15(水) 05:59:05 ID:WRiDk9kW
>>710 今年の3月の記事(一部編集)を添付する。以下の記事からは特許事務所名は
不明だけど、key wordを拾ってぐぐると、「YS」って名前が出てくるよ。
本当かどうか知らないけどね。
「上司の暴言で退職」と提訴=特許事務所元職員13人−大阪地裁
大阪市内の特許事務所で長時間労働を強制された上、人格を否定するような
暴言で精神的苦痛を受け退職に追い込まれたとして、(中略) 元職員13人
が、所長と幹部職員を相手取り、(中略)訴訟を2日、大阪地裁に起こした。
(略)。(時事通信)3月2日19時1分更新
721 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/15(水) 14:04:16 ID:JqBt9yqz
日本一救いようがない特許事務所はどこですか?
722 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/15(水) 20:04:14 ID:+IsitORV
YS=11
724 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/15(水) 22:56:07 ID:d23o8N25
おいら13人のうちの1人を知ってる
この訴訟って結局どうなったんだ?
726 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/16(木) 05:51:28 ID:ZvWN4NVW
YSって、そんなに酷いのか?? 誰かぁ〜、KWSK!!
国内の企業でも出願件数がトップレベルの企業(松下電産、キヤノン等)の 知財部の内情ってどんなもんなんでしょうか? やっぱりあれだけ出願してると仕事多いのかなぁ。
>>722 優秀という表現(の少なくとも一部)があてはまるところですか?
729 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/16(木) 17:31:38 ID:Xl10q0od
弁理士なんて弁護士がこの業界に入ってきたら勝てねーよ
730 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/16(木) 19:37:04 ID:fvW0jssE
「うちの事務所で1年間働くと他の事務所で3年間働いたのと 同等のスキルが身につきます。」 とその事務所にしか勤務経験がない香具師を見たことがある。 喪前、理系の癖にコントロールという言葉を知らんのか、 と思ったことがある。
731 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/16(木) 19:48:18 ID:qe/BxzqK
>>729 昔から、弁護士はこの業界に入ってこられるようになってるよね
どうして今まで勝てなかったんだろう?
733 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/16(木) 20:31:11 ID:JoB+ZLm9
仕事が出来ない弁護士は、商標を担当するのが定番なんでしょう?
>>727 知財戦略にたけている会社が、働くにはいい会社とは限らない。
キャノンの知財の香具師がゼミにいたけど、仕事きついそうだ。
今のキヤノンの知財戦略が優れているかというとそれも分からない。 丸島時代は遠い昔となり、業界も栄枯盛衰なのだろう。
736 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 00:49:55 ID:fSeQAZPc
いままでは、弁護士には文系しかなれなかったし、 そういう人は技術の(理系の)話は理解できなかった。 その垣根をまたぐ香具師が、この情報革命の荒波の中で現れてくる。 それがIT「革命」ってことなんだろ。
737 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 00:58:44 ID:mjt2GLmL
>>716 女をものにしたいなら、鈴●が良い。所内結婚が現在40組、
現在進行中10組程度。ただノルマは厳しいというより尋常じゃない。
まあ恵比寿の某大手みたいに新件月15件何っていわないけどね
月10件程度優しいだろ。
仕事ができるようになりたいなら志●や中●合●が一番良い。あそこは翻訳が居ないので自分で
技術者が英文原稿作らないといけない。力はつくよ
将来性なら志●と創●とだね。
738 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 14:45:19 ID:eoiMSwJE
東京神奈川でここ良い、という事務所あります?弁理士で入るのでなく、特許事務で。 あと事務所→メーカー目指すなら業務内容は最低どんな事を経験すればいいですか。
事務所で特許事務やっててメーカーって可能なのか
>737 ネタですか?○賀が良いなんて
741 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 21:33:28 ID:VUWkj6e2
742 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 21:37:02 ID:VUWkj6e2
>>739 派遣ならいけるかもね。
事務所→メーカー
743 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/17(金) 21:43:32 ID:ySLHfX0T
>>743 なるほど。
調べもせずに質問しちまって悪かったね。
普段聞かない言葉だから。
745 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 00:04:32 ID:9Fc/xWCo
現在事務所勤務の20代男です そこそこ明細書書けて 中間処理できて 自分で翻訳もできて 学歴もまあまあで、英語もまあまあできれば 大手企業に転職できるかな? 弁理士資格は無いけど
746 :
745 :2006/11/18(土) 00:05:04 ID:9Fc/xWCo
20代後半です
>>745 よう俺
で、なんで大手企業限定なの?
お前みたいな奴多いけど
748 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 00:19:21 ID:9Fc/xWCo
>>747 何で俺??
ブランド好きだから大企業です。
かつては弁理士のブランドに惹かれていたんですが・・。
>>745 とりあえず、かたっぱしから応募してみれば?
どっか引っかかるかもよ。
750 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 01:09:58 ID:9Fc/xWCo
>>749 どっか引っかかるかもって程度か・・・
20代のうちは、まだ若さとポテンシャルでイケルと
転職アドバイザから言われてるんだが。
>>750 転職エージェントはそれぐらい言うよ。
今は募集している企業も多いからチャンスだよ。
興味あるとこ応募しまくったら?
752 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 02:14:57 ID:jrZHZpwt
>>703 学歴おおいに関係有るぞ。
日○では、弁理士以外は無視されるかもよ。
全てのパーフェクトばっかしの○○○しかいないと豪語だ。
それ以外の人権は間違いなく無視されてる。
太陽っていいの?
754 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 03:53:38 ID:ZSqd4zzH
>>736 「IT」って言葉の意味分かっている? 痛すぎ。
>>750 企業の場合、多少優秀でも三顧の礼で呼ぶようなことはないよ。
なんかこいつむかつくなー、と思ったらその時点ではじくよ。
相性次第な要素が大きいからこそ、「どっか引っかかるかも」って話なんだよ。
>>755 氷河期世代乙
バブル期は三顧の礼でした
>>756 いつの話をしているの?
まさかまだバブルをひきずっている人がいるとは思わなかった。
特許業界なんて、バブル崩壊後に脚光浴びた業界なのに。
>>755 >なんかこいつむかつくなー、と思ったら、はじくよ
↑
正しい。大企業の人事担当なんてビジネスマンのカスだから、個人の好悪感だけ
で動き、会社のためになるかどうかは正直、考えない。おれ、2部上場企業の
人事のヒラ経験者。ベンチャー会社に移ったら、価値観かわった。
>>756 40歳前後のオッサン乙
今は中途採用の話してんだよ
760 :
745 :2006/11/18(土) 11:14:43 ID:9Fc/xWCo
三顧の礼なんて期待しないです むしろこちらが低姿勢でお願いしたい ソニーとかトヨタとか行きたい
761 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 11:43:33 ID:iQptFpbz
>>745 英語がそこそこできるようなので訳してみてよ。
訳せなければ無視して結構です。
Remote control programs are a special category of
communication applications. They go beyond just connecting
a computer with another computer to actually taking control of it.
762 :
745 :2006/11/18(土) 12:31:32 ID:9Fc/xWCo
アルクの貼付けですね。 でも、これは実際前後の脈絡無く訳そうとすると難しいですね。 遠隔制御プログラムは、通信アプリケーションの特別なカテゴリである。 このプログラムはあるコンピュータを別のコンピュータと接続して、実際にその制御を行う以上のことを行う。
>>760 >ソニーとかトヨタとか行きたい
さっさと応募しなさい
すぐに現実がわかるよw
>>758 ベンチャーもベンチャーでむちゃくちゃだけどね。
>>762 頼むから相手にするなよ。ここは特許翻訳スレじゃないんだから。
あっちのノリをこっちに持ってくると、あっという間に荒れ放題になるんだよ。
あと、大企業では中途は所詮外様だよ。どんなに仕事できたところで、
出世街道の外側にしかいられない。しかも社内だけの閉じた社会だから、
あまりブランドとか実感することはないと思う。
面接でうんざりするし、入ったところで期待はずれの世界だと思うよ。
理会した上で安定を求めるならそういう選択肢もありだろうけど。
>>764 >大企業では中途は所詮外様だ
そのとおり。会社の方針というより社員の意識がそうだ。もともと指定校や学校
推薦で入社選抜試験もなく入社した生え抜き社員は、突出した異能なんて何もない
平凡な優等生。外様相手にイジメ、威張るしか能がないでくのぼう。こいつら、
外様を血祭りにすることで妙な連帯感、紐帯を確認しているようだ。
中途で入るのなら大企業はやめとけ。
766 :
745 :2006/11/18(土) 16:28:33 ID:9Fc/xWCo
そんなに難しいのか 結構、大手の知財いってる人いるよ
767 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 16:49:30 ID:i/W0fl+K
入るのが難しいという話は全然してないと思うぞ。 面倒な面接で理不尽にはねられるケースは多いだろうが、 スペックがよければ数社受ければどこか受かる。 現実を知ってがっかりするだけ。
768 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 16:55:50 ID:dFQSOjLh
確かに、隣の芝生は青く見えるからね。
769 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:02:34 ID:dFQSOjLh
日本で特許を取れば、自動的に欧米でも特許が得られる「相互承認制度」の導入に向け、日米欧の特許当局が本格協議に入ることが9日、明らかになった。17日に東京で開かれる日米欧の三極特許庁長官会合で、3長官が作業部会を設置するとの合意文書に署名する。
770 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:05:48 ID:dFQSOjLh
相互承認が実現すれば、特許取得の費用軽減に加え、大幅なスピードアップにつながるだけに、世界の市場で競争する企業の知的財産戦略に大きな影響を与えそうだ。 相互承認制度では、日本の特許庁が出願のあった発明を特許と認めて登録すると、米国、欧州でも新たな審査をせずに、特許が登録されることになる。。
771 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:07:24 ID:dFQSOjLh
読売新聞が入手した長官会合の合意文書草案によると、相互承認制度導入の準備段階として、現在は日米欧で異なる出願書類の様式を2008年に完全に統一する。 作業部会は07年3月に米国で初会合を開き、〈1〉相互承認に向けた課題〈2〉各国の知財関連法の改正の方向性〈3〉相互承認制度の設計――などを検討していくとしている。 日本の企業や個人による米国での特許出願は、05年で約7万2000件、欧州では約2万1000件に上る。
772 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:09:40 ID:iQptFpbz
>>768 なるほど。
だから特許業界って回転率が高いんだ。
773 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:11:42 ID:dFQSOjLh
日本の企業や個人による米国での特許出願は、05年で約7万2000件、欧州では約2万1000件に上る。 日本の企業などが欧米で出願する場合、手数料や弁理士費用などで1件当たり約90万円、総額で年間840億円程度を負担している。 欧米諸国も海外での特許取得費用の負担が問題となっており、相互承認制度の導入で利害が一致した。 米国は、早く発明した個人や企業などに特許の権利を認める「先発明主義」を採っている。 しかし、特許が成立した後に、先に発明した者の権利が認められて混乱する弊害があることから、早く出願した者に権利を認める日欧の「先願主義」に歩み寄る姿勢を示し、相互承認制度の導入へ前進した。 現在、日本企業が欧米で出願する場合、日本の出願とは別に弁理士や弁護士と契約し、米国用、欧州用の出願書類を作成している。 出願様式を統一するだけでも、欧米での弁護士費用などが不要になり出願費用を大幅に削減できる。様式の統一について、日米欧で07年春から試行し、08年から本格実施に入る計画だ。
774 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:15:14 ID:dFQSOjLh
異なる出願書類の書式を統一させることや、自国の特許出願証明書を日米間で来年7月から電子データで交換することなどでも合意した。 欧米、日本から特許出願が急増する中国に対しては、「三極共通の関心事」と位置づけ、日米欧の特許庁が共同で中国語の特許情報を英訳するなど情報共有を進めていくことを検討することで一致した。
775 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:17:48 ID:dFQSOjLh
日本の特許庁の中島誠長官は記者会見で、日米欧の相互承認制度について「直ちに相互承認をするのではなく一歩一歩(制度改善を)追究する」と説明。 関係筋によると、域内での考え方が一枚岩ではない欧州特許庁は、相互承認制度に慎重な姿勢を続けており、制度実現には曲折も予想される。 相互承認では、三極の特許庁による作業部会で、制度の運用面での課題を実務的に解決していく。 三極で出願される特許約90万件のうち約21万件が重複しているだけに、相互承認制度が実現すれば企業にとって大きな恩恵が期待できる。 このほか、日米欧では、特許の出願様式統一を2007年から試行、09年に本格導入することや出願が急増している中国に使いやすい制度の構築を働き掛けていくことでも一致した。
776 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:19:53 ID:dFQSOjLh
20、21日に日米欧を中心とする41カ国が参加して都内で開催する国際特許会合では、特許を先に出願した企業に認める「先願主義」に統一する新条約案を取りまとめる見通し。 一連の会議によって、一つの国で特許を取れば国際的にも通用する「世界特許」実現に向け大きく前進する。
777 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:21:56 ID:dFQSOjLh
今会合で特許庁は、相互承認の前段階となる特許出願様式の統一も提案した。 現在は海外で出願する際には書式を翻訳して作り直す必要があるが、2009年4月の統一を目指す。
778 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 17:26:41 ID:dFQSOjLh
↑↑↑これから、この業界はどうなるでしょうか??? 教えて下さい。
779 :
745 :2006/11/18(土) 17:38:30 ID:9Fc/xWCo
>>767 そういう意味ですか
たしかに、事務所からMびし行った人は微妙な感想だった
>>778 他国からの仕事が回ってこなくなる
(3極の相互承認だから、現状維持の中国とか韓国の出願を特許事務所が食い合い)
と予想
781 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/19(日) 11:56:24 ID:NW2Zk3c4
志賀、伊東、中村合同、太陽、平田、GIP、柳田が勝ち組で 良い状態で生き残ると予想。
テクノキャリアとか、あれ事務所から反応あるのか?
784 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/19(日) 16:24:22 ID:jhievbwD
>>782 直接応募するのが一番だよ。
余計なとこ経由するとその分、敷居が高くなる。
785 :
745 :2006/11/19(日) 22:38:37 ID:XkQoJJjt
ところで、事務所→企業へ転職する場合、 企業側が求めるものって何? 明細書作成能力? 審査基準の理解? 各国制度の知識? 事務所から大手企業に行った人たち見ても、何を評価されたのか分からないんだよね。 結局、実務能力よりも書類上のスペックが評価されるのかな。
786 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/20(月) 00:00:48 ID:ABaJOcLs
書類上のスペックもだけど、組織への順応性の高さとか、 面談での相性とか、質問に対してテンポよく反応するかとか。 企業人を欲しがるわけだから、使いやすさを優先する。
787 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/20(月) 00:13:36 ID:1jsZHKBO
丸の内にある協和特許法律事務所ってどんな雰囲気かご存知の方いますか? 転職を考えているのですが・・・。
788 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/20(月) 18:16:09 ID:+jnnO9vL
うーむ。どこも体質は古いのかな
>>785 大手企業の知財部の面接受けて落ちてきました。
書類選考は通過したからスペックは高いと判断されたんでしょう。
ちなみに資格はあります。
面接では、明細書作成能力も、各国制度の知識も
直接必要とはしていないことがわかりました。
それよりも企業に何を貢献できるかを表現することが
肝のようです。
790 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 02:39:30 ID:KaQSgrXv
>>745 企業内の知財応募では明細書作成能力は一切考慮されない
>>789 企業では
協調性や人当たりの良さとかが重要だと思う。
792 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 07:59:26 ID:PuQmx/0y
>>789 でも
専門面接→人事面接じゃないんですか?
すくなくとも専門面接では専門知識を晒す必要があるのでは?
書類上のスペックって学歴と資格ですか?
>>789 事務所→企業
の場合は、企業になじめるかどうかが重要。(791の言うとおり)
特に有資格者はね。
無資格で知識のない知財部長に何言われても、
「はいはい」って笑顔でいれるようなね。
794 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 08:14:48 ID:PuQmx/0y
>>793 今更弁理士資格って評価されるの?
資格あった方が事務所→企業への転職に有利?
>>793 そこのところはぬかった覚えはないと思うんだが...
前職では年下の上司に頭下げてたし。
人のいいところを素直に評価できる点は
自分の長所だとおもっていたが。
ま、いいか。
ちなみに資格はないよりあったほうがましという認識でいます。
実務経験*年以上の要件を満たさない場合の補助的なものとして。
経理なんて面白くないよ。 糞ツマラン。 面白い仕事なんて存在しないかもしれないが経理はツマラン作業の方が圧倒的に多い。 従って糞ツマラン仕事となる。 経理→面白い作業:ツマラン作業=1:9 せめて面白い作業:ツマラン作業=5:5位の仕事に転職したい。 会計の知識は株で生かしていくよ。 経理が糞である理由。 経理は激しく面倒臭い。 その上、糞ツマラン。 ここまでヤリ甲斐の無い職種も珍しい。 人間が腐る前に辞めよう。 ちなみに趣味は株。 だからこそ経理が如何に糞であるか良く分かる。 他人の金を数えている暇があれば自分の金を増やした方が遥かに有意義だ。
797 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 18:21:11 ID:PuQmx/0y
>>797 まだ1社だけ。
健康面の不安から、現在の主治医のいる
東京近辺を外すわけに行かず、
また、過度な労働を強いることが分かってる業界
(例:パチンコ・パチスロ)は無理で、
出すところを吟味している最中。
実務歴が2年と短いのがネックなんで、
どうするか転職エージェントとも相談中。
(それまでは研究開発職・サービス開発職をやってた)
>>798 健康面に不安があるから、企業を目指すわけね。
納得。
800 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 21:06:29 ID:PuQmx/0y
>>798 経験は2〜3年程度で募集してる企業が多いように思いますが、ダメなの?
それに、経験が短い=若いということで、むしろ採用されやすいように思いますが(20代なら)、違うの?
>>800 修士卒で、研究職等をやっていたのが9年ほどあるので、
若くないんですね。
リクナビとか見ても5年以上の経験とか書いてあるのが
ほとんどだし。
802 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 21:31:01 ID:PuQmx/0y
>>801 ってことは30代中盤ですか。それでも研究経験は強みになりそうですが
知財で5年以上の経験要ですか?それはないんじゃないですか
どれを見ても数年の経験者を求めてますよ
それとも知財以外の職ですか
>>801 補足すると、知財部への異動は何度も出してたんですが
ことごとくはねられ、資格が取れる見込みがついた時点で
「こりゃ経験積んでおかねば別会社の知財部で仕事できん」
と思ったので、明細書がよく書けてて知り合いのいる
事務所に転職したんですが、これが大間違いでした。
事務所としてはまだ優秀なほうだろうとは思いますが、
やはり納期に追われての仕事のために、もとから
よくなかった体を完全にやられました。
今、転職エージェントから合致しそうなのが2社ほど 紹介されたので、これらを受けてみようと思います。 たとえば実務5年の例でいうと、リコーとか富士フイルムとかが そうですね。
805 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 21:41:44 ID:PuQmx/0y
あとは日立もそうか 私は無資格。 でも面接での相性が大事なんですね
806 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 21:47:08 ID:hRg4VL+i
協和、なかなか居心地いいかも
807 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 21:47:40 ID:hRg4VL+i
協和、なかなか居心地いいかも
”実務*年”ってのは、ひとつの目安よ。 満たしてなくても面接してくれるとこはあるし。 やっぱ、面接で「一緒に働きたい」って 相手に思わせることが大事じゃね?
810 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 22:11:34 ID:PuQmx/0y
>>803 俺は企業知財が長かったが、侵害警告受の対応をやってて辛かった。
前戦を延々と続けるのは精神的に辛いし、上層部からのプレッシャーもきつい。
事務所では、期限に追われるが、必ずその期限で区切りがつくので気が楽だ。
弁理士をやりながら、のんびりやって良くつもり。
>>810 読み書きの能力は、ある程度必要だと思います。
>>809 パテントサロンでの求人ってブラックの見本市って聞いたんですけど・・・
814 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/21(火) 23:44:55 ID:c8II7DYg
>>813 そんなことないだろ
武田やソニーがブラックだっていうのか?
事務所の求人は知らんが。
815 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/22(水) 00:02:05 ID:PuQmx/0y
>>813 基本的に事務所=ブラックだからな
あそこは事務所8割だから8割以上はブラック
>>815 うちの事務所ものってるっス。
ブラック?そうです。真っ黒でござんす。
外見で惑わされてはいけませんぜ。
817 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/22(水) 00:40:02 ID:Guxt4jJv
>>815 なにげにうちも載ってる。
でもそこそこ満足してるよ。
それに同じ事務所でも、どの職種かによってブラック度もかなり違うからね。
経験の浅い特許技術者にとってはややブラックでも、経験のある弁理士だったらまあまあいいということもあるからね。
818 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/22(水) 00:57:49 ID:Y7mE5Tq3
うちものってる。いいかどうかは分からないけど、今のところブラックではないな。
>>814 武田は知らんがソニー(の知財)はブラック
820 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/22(水) 07:56:41 ID:k6XEFeBf
>>819 ほほう。ソニンのどんなところがブラック??
詳しく知ってるけど、言えないですゥ 言ったことで法的に追求されるとこまりますから。 (ヒントはパワハラと自殺者。これが限度です)
こわー
本体とは別会社だろ?
必死で隠蔽工作されたという○○ラ事件とやらのことか? 真相は極く若干のものしか知らないはずだが・・・ 貴女、当時の派遣?
ソニンの知財のみならずソニンの仕事を大口で受けてるところもホントに糞だよ
>>825 大口で受けてるとこ
○セダ罰と電通罰の2種類、複数の痔務所あるよな
リスト言える?コ○○とか
827 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/22(水) 23:27:31 ID:FV4OuKs3
ハマホの知財も良いよ。 但し超ド田舎ですが。
828 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/23(木) 00:12:43 ID:R4qA1fZ7
ソニンの知財って自分で明細書書いたりする?
しない。というより、出来ない。 事務所に仕事出して、あがってきたドラフトを発明者と検討して ケチつけるだけ。
最近ソニンどうなの? 出願件数落ち込んでるって噂だが。
>>830 それを何処から聞きましたか。
遺憾ながら事実です。新件は激減しています。日本電気のように縮小均衡する
でしょう。日電も激減したからね。
あそこをメインの顧客としていた事務所は、主要数事務所以外は新件を 年間数十件も確保できたら上上出来でしょう。当然、食えなくなりつつ ある事務所が沢山でてきた。包括契約返上して去っていく事務所が続々 出現。 来年はもっと新件が少なくなること必定です。覚悟しておくこと。
N○Cは糞出願・糞対応ばかりしてきて、特許率の低さを徹底的に叩かれたからな。 一時余った予算をUSに振り向けて特許件数だけは2位になったけど、 日本では特許にならないようなレベルばっかりで、はからずもUSPTOの審査の質の低さを露呈したからな。 さすがに懲りたのだろう。 ソニンは実質1つの明細書で20ぐらい出願してる愚行をいつまで繰り返すのかね 中間処理の内容も最悪。I本とか小○とかな。
834 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/23(木) 10:07:54 ID:+5ZRCZp9
>>833 は事務所の方? N○Cとソニンに何か恨みでもあるの? KWSK!!
835 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/23(木) 10:19:55 ID:R4qA1fZ7
野村総研の知財ってスーパーエリートなんかな? なにやってるんだかいまいち良くわからないけど 出版物とかみてるとなんかすごそう。
>834 業界内では周知じゃんw >835 実質的には何もやってない。ああいう出版物はシンクタンクのお手の物。 単なる経典だもの。中身無し
月間数件ぐらいじゃ所員ひとりしか食えないよ。そのくせ包括契約でコンフリクト の縛りがあるから他メーカーの仕事を受けられない。だから こんな糞顧客なんてそれこそ糞くらえで、みなどんどん契約返上して逃げ出してる。 知財のヤツは事務所に合体の指令ばかり出しやがるし、8件や9件もの新件を たった1件に合体させるんだから。 台所、だいぶん苦しいのじゃないかな。
それでいうと大阪は楽だな。 F見みたいなどうしようもないとこが ShもSaもどっちも受けてるんだからなw
839 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/23(木) 13:03:59 ID:C9oYec0B
>>827 具体的にどんなところが良いの?
給料が低いことで有名らしいが。
840 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/23(木) 23:36:11 ID:ls54WSBv
東京,大阪,豊田にあるワイゼルって,どうですか?
841 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/24(金) 02:48:30 ID:SLw0/cbt
>>836 漏れ834だけど、何が「周知」なの? 「恨まれている」って事??
クライアントなって何処も同じだと思うけど、何されたの???
コナミデジタルエンタテインメントが知財担当者募集 してるみたいですけど、ここってブラックでしたっけ?
>>841 横レスだけど。。。
836の周知というのは、N○Cやソニンの最近の惨状のことでしょ。
常識的な読解をすればすぐわかる筈ですよ。
それと833は業界事情に精通してるようだな。「イナ」バウアーとか
タメ「イケ」に言及するなんて、相当明るいようだね。
844 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/24(金) 12:31:00 ID:SLw0/cbt
>>843 喪前、「周知」って言葉の意味分かっているか?
「N○Cやソニンの最近の惨状のことでしょ」って、そんな事、第三者は
分からないぞ。それは周知とは言わない。
>>833 喪前が、もしソニンをクライアントに持つ事務所の方なら、伏字を使ったとしても
個人の名前を挙げるのは止めとけ。泥沼にはまるぞ。
こちらも横レス。 東京のそこそこの規模のPOの所長なら誰でも知っているだろう。 一時は仲間同士の寄り合い、その件でもちきりだった。直接取引がないPOでも自分の 顧客のこれからの動向が心配だから。この時期、新件出願数を増やすことを明言して いる大手(3つのメーカー)に係る情報交換が一時ブームだった。 そのメーカーの名前?それくらい所長なら誰でも知っているようだ。
846 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/24(金) 21:27:41 ID:4aQWS8gR
>東京のそこそこの規模のPOの所長なら誰でも知っているだろう。 だから周知って意味を(ry
なんか必死みたいだけど、「当業者にとって」周知ならいいんじゃないの?
848 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/24(金) 21:46:42 ID:4aQWS8gR
所長限定ってwww どこが周知だよw
849 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 00:11:39 ID:4bZyB97D
ソニン擁護乙。
850 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 00:34:23 ID:dhffXNUB
>>848 たとえ1日限定でもいいから、貴殿も一国一城の主になってみなさい。
生涯、他人に雇われの身では、ご両親も嘆かれることだろうに。
小規模でもいい、とにかく所長になって、その上でBBS等を楽しむようにするといい。
御節介な忠言、失礼した。
>>850 にとってこのスレは所長が見てるのがデフォルトらしいですw
852 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 09:42:45 ID:U9bbgD8W
松下の知財と、松下担当の事務所とはレベル高いね。
853 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 10:20:31 ID:AhDUmFEi
おれPCがきらいになってきた
852やり直し
855 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 12:57:54 ID:lHWNQgpv
事務所から企業への転職にあたって、相性が大事との話があったが、 それでも何らかのアピールは必要でしょ? 事務所の経験の何をアピールできるの?
856 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 13:35:32 ID:RJ2Nmqkk
企業で大切なのはコミュニケーション能力
上司が間違ってても我慢する忍耐力。 事務所だと弁理士になってしまえば、勤務弁理士でも1人で仕事進められるが、 企業では必ず上下関係が付きまとう。
858 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 16:57:01 ID:nKi1MmSV
法記登録なしだから、資本金なしの事務所て危ない?
859 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 18:16:04 ID:F2Ij0J/D
事務所に資本金という概念はない。 あくまでも個人商店。
860 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 19:19:36 ID:nKi1MmSV
資本金関係ないですか、なるほろー納得しました。ども。
素朴な疑問だけど、 特許業務法人にも資本金という概念はないのかな?
862 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/26(日) 12:33:35 ID:IFfHjspS
おれPCがだいすきになってきた
863 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/26(日) 19:29:10 ID:EtUIhnHo
864 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/27(月) 10:34:28 ID:xtk5ne7p
愛知のサン電子の知財部って、どう? HP見てると、特許管理者、特許技術者って書いてあるけど、 明細書は全員書かされるのかな?
865 :
引く手あまた :2006/11/27(月) 12:41:10 ID:P0YD5VbB
当方、電気メーカの知的財産部の者です(特許業務のみ)。デジタルコンテンツのライセンスや 出版社の知財業務に興味があります。テレビ局、出版社、新聞社(以下、テレビ局等 と言う)の知財部/管理部へ転職をした方、若しくは、テレビ局等の知財関係の仕事 をしている方がいれば、差し支えの無い範囲で、以下の情報を提供下さい。 1)テレビ局等の知財の人材は不足しているか? 企業のHPを見ても、転職サイトを見ても、募集を殆ど見かけないですよね。 2)テレビ局等の知財業務の将来性は? 著作権関連の業務になると思います。個人的な意見で結構です。 3)激務か? テレビ局等の業務は相当激務だとよく聞きますが、知財関連業務も同じ? 4)その他、留意点等有りましたら、情報を提供下さい。
ライセンス関係は一般的に法務の仕事だっけ? 特許業務しか経験ないんだよね? マスコミじゃ特許業務のキャリア活かせないし電機メーカいたほうがいいんでないか?
867 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/28(火) 19:17:46 ID:U5ktVI/a
製薬会社の知財ってどう?
丸の内の曾我って大正からやってるんだってね。 他に古くからやっている事務所ってどこがあるの? そういう古い事務所は、やっぱり世襲? そういう事務所の所員の処遇って、どうなんだろ?
なにこのコミュニケーションの成立してないスレ
870 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/29(水) 00:50:31 ID:GvUJVFKM
実は全部独り言です
>>868 うち(大手町)も古いけど、世襲じゃないよ。
規模もでかいので、分業化してて会社的な雰囲気もある。
872 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/30(木) 17:59:14 ID:f6EEiRmM
まあでも世襲が圧倒的。 上のSとか東海大工学部卒の息子を入れたりしてるしね。
873 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/30(木) 20:52:42 ID:JOYJZaS6
企業知財部で必要とされるのってどういう人材なの? 例えば、権利化もライセンスもやりたい場合、何が求められる?
874 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/30(木) 21:54:42 ID:MV+NTtRm
↑ バランス感覚です。
875 :
名無しさん@引く手あまた :2006/11/30(木) 22:05:26 ID:JOYJZaS6
>>874 何の?
何と何をバランスすればいいの?
876 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 01:17:11 ID:9oI1HRDK
常識人であること。性格悪い部分も含めて。
877 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 02:01:28 ID:tnVswzlp
これまで直面した困難と、それをどう乗り越えたかって聞かれても、 毎日机向かってるだけの事務所の特許技術者にそんなものないよ。
>>877 ものは言いよう。
〆切期限日ぎりぎりに案件を提出してしまったことに対して、
クレームや実施例の作成に掛かる自分の作成時間(能力)を把握して
細かくスケジュール管理することで、余裕をもって案件を提出することができるようになったとかね。
879 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 10:11:46 ID:7wWIFV2h
>>877 質問に答えるより相手に対応しないと。
こんな質問してくるってことは、相手は特許実務に疎いんだから、
うまくはったりかませば、相手をのせられる。
880 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 20:34:55 ID:VqS0ZTLI
>>877-9 それこないだやられた。
相手は特許庁職員。
よほど聞くことなかったのだろうけど。
結果? ああ受かったよ。
881 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 00:07:49 ID:AuHgoCkY
パチンコ業界の特許技術職ってどうですかね? 現在特許事務所に勤務しているのですが、知財部の仕事をしてみたいんです。 三洋とか業界で有名所を狙っているのですが、経験者の方いらっしゃいますか? 情報求む。
883 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 00:38:33 ID:gbocKyMq
三洋…?
885 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 01:05:21 ID:V+xq+zV6
886 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 01:06:12 ID:gbocKyMq
企業知財の中途採用面接では米国特許法の知識とかも聞かれるの?
887 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 01:33:51 ID:V+xq+zV6
>>886 企業が求めているのは、国内出願、外国出願等の実務経験。
これらの実務経験の有無は当然聞かれる。
米国特許法の知識そのものは、
あんま聞かれないじゃない?
888 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 09:52:59 ID:1f2Wpf3r
なんか就職活動前の学生の妄想っぽい書き込み多いな
889 :
車 :2006/12/02(土) 15:36:22 ID:nXt8Gd8C
うちは知財部がクレーム案書いて事務所と面談するけどみんなのところはどう? 丸投げ?
890 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/02(土) 22:59:43 ID:gbocKyMq
事務所ってほんとに企業様の下請けだよな 企業様は事務所のことを少なくとも仕事上のパートナーとは思ってない ましてや事務所という中小企業で働く人間なんて・・どういう目で見られてるかと思うとゾッとする 事務所なんて来るんじゃなかった
>>881 本当に特許事務所勤務だったら、
電子図書館でパチンコメーカーの出願明細書や
最終処分照会、審査書類情報照会を調べてみるのも
1つの参考になるんじゃないか?
少なくともどの程度の明細書を書いているのかわかるし、
拒絶理由にしっかり対応しているかどうかも
多少はわかるだろ。
>>890 確かにそういう面はある。特に大量に出願する会社はそうだね。
しかし、あまりに無茶を言われると、事務所側から仕事を断ることもあるが。
事務所によりいろいろだと思う。
894 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/03(日) 17:47:35 ID:HnbsckzU
バッファローの知財部についての情報を知りたいです。 どんな情報でも良いので、ご存知のかたはいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
895 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/03(日) 18:16:01 ID:qQpPwZQ8
武田の知財が募集してるけどハードル高いかな??
896 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/03(日) 23:05:21 ID:ZrcrmUQB
転職エージェントってどうなのかな? だれか使ったことある方いますか?
897 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/03(日) 23:11:13 ID:JpA4fbvW
898 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 04:59:21 ID:lonAycKx
ついに弁理士が行政書士のような資格になる日が来たか
つーことは、いずれ過渡競争で食えなくなるのか 他より単価下げてオファーした事務所へのりかえる例が今でも実際に多い
900 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 11:43:21 ID:Xe8dkMRI
ん、どういうこと? これから特許技術者の仕事は弁理士資格がないとできなくなるの?
現在、無資格所員が作成した明細書のクレームをあやふやな技術理解のくせに チェックするのが弁理士の主たる仕事だったが、今後はちがう。コスト削減の目的で 明細書を自分で作成できる(図面も)、技術がわかる弁理士が重視され、そんな弁理士 が増えるだろう。自分で明細書を書く弁理士が多くなると、従来の弁理士と特許技術者 の仕事はなくなる。過渡競争のもと、余剰所員を雇い続ける余裕などなくなる。 一方、新しい弁理士が数多く毎年誕生するから、所員弁理士が増え、かつここでも 競争。 今後の事務所の構成は、所長とパートナー弁理士(法的処理対応)、技術のわかる 所員弁理士たち、事務員。
弁理士資格もってない特許技術者は死ねということかね?
903 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 13:10:00 ID:z8OR31Qy
>902 何かにつけ無資格者と称して軽視しようとする特許庁が諸悪の根源。加えて、 出願の費用対効果の重視に転換して、出願を重要発明のみに絞る、贅肉落しの企業。 ダブつく知財部社員までもリストラを今後進める、贅肉落しの企業。 中途半端な新件の件数は激減の方向に。そのかわり重要発明の単価は大幅向上。 構成も仕事もスリムで高度指向となろう。 新しい若手弁理士も自分で明細書書けるように必死で研鑚つむべきだ。ライバルが 着々と準備し力付けてるのに、本当に取り残される心配がある。
904 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 14:17:59 ID:Xe8dkMRI
これからは実力のある無資格者よりも実力のない有資格者のほうが上なのか。 まぁ、医者も弁護士もそうなんだから当たり前といえば当たり前だが。
905 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 16:09:49 ID:JOS6806K
まぁ、無免許医だって二年に一度くらい無資格で年収1500万稼いでいるヤツとか逮捕されてんだからね。 医師免許ですら、免許なくてもサービス提供できるんだから、弁理士・弁護士etc..は当然提供できる。。 ただ、まぁみんなが安心して利用できるサービスにするためには専権業務は守らなきゃ行けないんだよね。 こんな簡単な弁理士試験に合格できない特許技術者は全員死んでいいよ プゲラ
906 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 18:32:33 ID:JO8RIwlA
無資格よりも信頼されないレベルの弁理士さんがいらっしゃったようですよ。
907 :
知財部2年目 :2006/12/04(月) 18:51:36 ID:vVTyhYbF
院卒知財経験5年29歳の人材と 院卒知財経験3年事務所2年で29歳の人と 院卒知財経験3年任期審査官2年でやめた29歳 学部卒知財3年事務所2年任期審査2年 の人材は一流企業知財部はどれがほしいですか? また事務所は?
909 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 19:46:10 ID:ylf9GDGn
910 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 20:16:04 ID:JO8RIwlA
企業は転職回数を嫌う
>>905 キミは明らかに
明細書の書けない、
技術レベルが噴飯ものの、
今後確実に、はじきだされる低レベル弁理士であることがよくわかる。
912 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/04(月) 22:38:13 ID:ylf9GDGn
完成車メーカーの知財ってどうなの? トヨタとかホンダとか募集してるけど。 入社はさすがに難しいのか?社内での知財の立場は?
みんなどうやって事務所選んでるの? さっぱりだよ。 太陽(所長が次期?弁理士会長)とか、 酒井(所長がどっかの教授)とかは良いのかねぇ?
915 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/05(火) 02:58:46 ID:dp2Z1QeA
>>914 そんなキミにオススメは、RYUKAと光陽
>>914 俺は事務所3つめ、面接合計10箇所で
ようやく何年かは働けそうな事務所にあたった。
特許事務所はハズレが多いよ。
所長に疎まれていることが判ったら、辞めた方がイイ?
919 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/05(火) 19:13:38 ID:OBZqkB4R
俺は転職7回。33歳。年収900万。
920 :
知財2年目 :2006/12/05(火) 23:10:37 ID:FDtHeW0a
>>907 ですが
聞きたかった点は
たとえば早稲田理工院卒として
知財経験5年と
知財3年と事務所2年の5年
知財3年と任期付審査官2年
とどれがひょうかされるかってこと
知財部の仕事のうちの開発支援(提案書の特許性判断)は3年で十分だし
明細書作成経験あるほうが需要が多くない?
あと任期付5年やると弁理士実質的にとれてそれもいいけど
2年くらいでノウハウ盗んでくるのもいいよね
921 :
知財2年目 :2006/12/05(火) 23:14:10 ID:U3/ritlH
で、俺自身は知財経験がない事務所出身者は知財部に避けられるけど 知財経験が3年あれば事務所経験あるほうが優遇されると思う。 そういう意味で最初に知財部の経験つむことが大事で どこかのすれでいわれているようにまずは開発経験なんてのは大間違いだよね 最初に開発を経験すると事務所にはいけるけど知財部にいくのは案外難しい で事務所からは求められる人材になったところで知財部にはいけない 今後は事務所の雇われ弁理士より知財部リーマンの方がこう待遇だし。 そこで任期付審査官を2年ほどやって審査のノウハウを吸収した20台の人材は知財部はほしがると思う。 そこで多様な道が開けるね 5年待って弁理士とるより知財部のほうがいいだろうね まあ新卒が最強ともいえる
922 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/05(火) 23:14:33 ID:Ah0GI2zY
>>920 任期途中でやめるのは迷惑だからやめてくれ。
923 :
知財2年目 :2006/12/05(火) 23:18:56 ID:U3/ritlH
>>922 特許庁の人?
んなもん、安い給料で雇っておきながらいえたことかって話だよね
お互い様だよ
だいたい任期自体が定年までじゃなく5年なんだし
924 :
知財2年目 :2006/12/05(火) 23:19:51 ID:FDtHeW0a
つまりどの企業にも言えることだが人を使い捨てるとき 使い捨てられる覚悟をしなければならない。 都合のいい話なんてないんだよ
925 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/05(火) 23:59:24 ID:7TqSBw8E
>>921 かなり独断的な意見だな。 実際、採用されるかどうか何てその人次第。面接での話し方次第。 経歴なんて書類審査まで。
>>921 心配しなくても、こんな短文でこんなにたくさん変換ミスを
する香具師は特許事務所には採用されない。(w
927 :
知財部2年目 :2006/12/06(水) 01:20:20 ID:yNrIJ4QE
925は馬鹿か 雰囲気とかは一定の上だろ
>>919 どんなペースで転職してたのか知りたい。
普通7回転職だとどこも雇ってもらえない。
糞事務所とわかった瞬間、3日とか1週間とかでやめたりして
履歴書に経歴として書いてないとか?
929 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/06(水) 11:43:07 ID:k0AKXPNO
企業に転職したいのですか? だとしたら実務経験や弁理士資格を売りにしないほうが採用されやすいかも。 謙虚に企業で経験積みたいとか、技術のことはこれから皆さんに教えていただくとか、 給与は貴社の体系にお任せしますといった態度のほうが受けはよいと思いますよ。 転職経歴は人事担当者は気になると思います。 だって履歴書に仕事できるかどうかなんて書いてないでしょ? 人事担当者なんて減点法で人を見るからね。 知財部が欲しいと思えば人事の選考基準よりも重視されるかも。 特許業務の中途採用だと人事もそんなによく分からないから、 知的財産部がほしいといえば採用するかもね。 でもなんでそんなに企業の知的財産部に行きたいの?
仄聞ですが糞事務所というか問題を抱える事務所って多いようですね。 特許事務所に勤務しようとする方は余程覚悟しないといけないですね。 この人本当に大丈夫だろうか、って思う所長さんが営業に来たりするから。
931 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/06(水) 18:18:24 ID:7xrBKjWZ
それってうちの所長?
うちの所長だまちがいない。
それなんてうちの所長?
934 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/07(木) 07:40:15 ID:m47cwn87
うちの前の所長かもしれん。
うちの所長なのは間違いない訳で、こんなに同僚が書き込んでるとは思わなかった。
937 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/07(木) 17:26:22 ID:GQgeJPfO
ハジの掻き捨て大歓迎
隣の所長はよく柿食う所長だ
隣の所長の顔は青い
941 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/08(金) 10:40:06 ID:fIHd/Hdh
ほとんどの大企業が知財部になっているのに、まだ特許部がある会社はどこ?
知財部も特許部も言い方違うだけで中身一緒じゃねーの?
943 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/08(金) 10:46:47 ID:fIHd/Hdh
特許部と知財部は何が違うの?
平木国際ってどうですか?
945 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/08(金) 22:57:07 ID:IvSbKmZH
愛知のデンソーの子会社、アイピックスってどうですかね?
所長の耳に念仏
待てば所長に日和(ひより)あり
>>945 デンソー専門の特許事務所。
当然ヒアリングもあるし、明細書も書かされるし、
資格を持っている場合はその識別番号で出願される。
資格手当は10万/月だったかな。
かなり負担がかかりそうな感じだった。
949 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/09(土) 13:38:03 ID:/jkeuzIE
>>945 弁理士ならトヨタorデンソー本社知財部に行った方がいいよ。
950 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/09(土) 16:07:49 ID:x1orIkKf
企業で研究開発(知財経験なし)→弁理士資格取得→特許事務所 っていう経歴はどんな評価ですか?
951 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/09(土) 16:09:04 ID:CE7DYYwS
結局企業の知財部と特許事務所どっちにいるのが勝ち組?
>>949 弁理士でもトヨタ・デンソー・アイシンはなかなか採ってもらえないけどね。
953 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/09(土) 23:28:41 ID:o5TdvGzr
954 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/09(土) 23:44:23 ID:avYDj6QK
とうとう架空のイジメ日記をつけ始めたらしい。 ヒマな香具師ww
955 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 02:10:29 ID:Smleh78e
>953 どっかここと同趣旨のスレってあるの? あるなら教えてほしいい
956 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 07:53:48 ID:uj4MRnVe
知ってるけど教えない
>>950 別に珍しくもなんともない。
学歴や英語力次第。
958 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 09:31:00 ID:ORlcte2/
偏差値が40台前半の三流大学卒です。 事務所では、どうですか?
>>958 クライアントが同程度の特許事務所がよい
961 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 16:55:23 ID:p/mulzmd
>>960 そうみたいだな。おれの知り合いでも弁理士に受かって登録した5人のうち自分の
事務所構えたのは0人。ずっとメーカー勤務とか他人の事務所に勤務してる。
なんで独立しないのか聞いたら、顧客を確保できる見透しがないらしい。
962 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/10(日) 22:44:07 ID:BpfJk7fw
それらって○栄でしょ?
963 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/11(月) 00:13:19 ID:4f8cANiX
欝病の香具師?
964 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/11(月) 01:23:22 ID:VjRhFn6+
あっブスうっ。 でも必ず誰か(天)が見ている。 かくさんすけさん大暴れ! 悪の日○退治され…。 オッホホ…最後は登場必ず正義勝つ!
極悪と書いた悪人が退治される
966 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/11(月) 22:53:46 ID:kJDMbn0s
井の中の所長 特許を知らず
特許明細書読みの特許知らず
968 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 00:42:27 ID:/HgoKQ25
弁理士ホームレス登場の時代かw 楽しみだよ 商標しかできない文系弁理士は、地獄に落ちるだろうな 商標には弁護士参入で駆逐されるやろな
969 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 07:39:06 ID:hhI5S1Oh
そもそも専業性にする意味があるのか疑問。 企業は弁理士だから仕事を依頼するのではなく、 技術内容を理解して明細書を作成できるから依頼するので、 資格の有無なんてどうでもよい。 法律解釈を求められる機会なんてそんなに頻繁にあるか? 毎月2万も弁理士会費払う意味もあるか? 法改正や審査基準は特許庁のHPのほうが情報早いぞ。 資格制度やめても困る奴居るのか? 資格制度がなくなったら儲からないって? 本来そんなに儲かる仕事じゃないよ。だって一件毎の受注生産だよ。 自由に参入してきたってそんなにおいしい業界じゃないよ。
970 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 18:40:16 ID:J62fHDjL
弁理士の受験を考えている企業の研究開発職の者ですが 弁理士の将来性ってそんなにないものなんですか?
特許事務所の売上の第一は新規特許出願(新件)の代理業務。 顧客大手企業の年間新件数は総数でピークを既に越え、減少の一途。 どうでもいい発明や低レベル発明は企業の知財部がフィルタリングしてボツに。 そこそこの発明も数件分を合体させることが多くなっているから件数は減る一方。 明細書のページ加算料金も、15ページ(一例)までは基本料金に込みで請求できない。 弁理士の独立は、顧客確保の見通しがたたないから棘の道。資格持ってもそのまま勤務。 最近特に大手顧客は単独弁理士(弁理士1人だけ)の事務所を避ける傾向あり(病気や 死亡での業務停滞を嫌がり、リスクヘッジに弁理士多数の大事務所だけを相手にする)
合格者を増やし続けるから、やがて弁理士1万人とか1万2千人とかが、この 漸減する小さなパイに群がる。いまの行政書士のように資格だけあっても食えない 状態になるのは必定。 過渡競争は単価の切り下げ競争になり、大事務所は有り余る弁理士を安く雇用し (都心の某大手事務所がその例)セールスポイントに乏しい弁理士のなかには 大型取ってトラック運転手、というケースがあるかも。
>>970 英語ができれば大丈夫だよ。
ただ、英語ができなかったら、
企業にいるのとそんなに収入も変わらんよ。
974 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 23:26:09 ID:cNxu3+gQ
>>970 将来性はない。やめとけ。もし貴方が若いなら、ロースクールへ行き、弁護士(ついでに弁理士登録)
した方がいいよ。
>>971 禿同。
>>972 そこまでは悲観しないが、、、。
>>973 英語が出来れば仕事はあると思うよ、
しかし、弁理士の将来性と言う点では、、、。
これだけ合格者が増えたら 会費増で弁理士会はウハウハだろうな。 そうそう金の使い道もないだろうし。 弁理士会館にいる事務のやつらが高給になってそう。
国内特許公開数のデータ:前年12月13日〜当年12月12日まで 1994〜1995 339262 1995〜1996 336614 1996〜1997 335969 1997〜1998 336487 1998〜1999 355738 1999〜2000 360084 2000〜2001 354307 2001〜2002 373150 2002〜2003 366458 2003〜2004 350499 2004〜2005 355800 2005〜2006 346800 37万件をピークに、漸減。今後増加の見通しはない。 数年以内に30万件/年程度にまで減少するだろう。 一方、下坂レポートでは、2005/10/31で 弁理士数(自然人+法人)6261 年間1000人が新に参入するだろう(新弁理士+新弁護士による登録)。 数年以内に、30万件/年を1万人の弁理士が分け合う。1人が年間たったの30件。 実質の新件料金15万円/件として、弁理士1人につき450万円/年の売上。
だから弁理士のなかで、激烈な格差が生じている。それが定着しつつある。 年間数億円の収入の大事務所パートナ弁理士、そこに雇われる安月給の勤務弁理士、 年間1500万程度が上限の小規模・個人事務所オーナ弁理士、 年間500万や600万円の収入の勤務弁理士、など。 大企業の知財部勤務で年間1000万や1500万を分捕っている企業内弁理士が 実は最も賢いのかも。 大事務所オーナを父にもつ息子弁理士には世の中バラ色だろうて。
下坂レポートでは、弁理士1人あたりの出願件数は年間で 2000年では 97件/年 だったのが、 2003年では 74.5件/年 にまで減少したという。この下落率で外挿すると 2006年では 52件/年 にまで落ちていることになり、現実とよく符合している。 この分だと3年後には 30件/年 と予想される。 厳しい弁理士競争時代にもう入り始めた。
979 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/14(木) 09:36:08 ID:st+JnVVJ
これからの弁護士、会計士だって同じようなモンだけどな。。。 正直、弁理士が弁護士になるためにロー行くことほど不毛なことはないと思うが。。。 当事者審判専門?侵害訴訟専門?ライセンス?仲裁?どこにそんなに仕事があるんだよ。 弁護士・弁理士?一流大卒以外なんて大手企業は何オプション付けても見向きもしないよ。 ジムなら所詮ジム、ジム・スナイパーで運用方法によってガンダムより有用でもジムとしか 評価してくれないよ。
現実データで示されるとよくわかる。弁理士になった先生で自分の事務所もたない 人が目立ち、なんでだろと思っていたけど、これでよく解った。そんなに甘いものでは ないんだね。来年から本気で受験勉強始める気でいたのに。 別のみち考えようかな。企業知財部に入るとか。
光陽国際ってどうですか?
982 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/14(木) 18:59:28 ID:wDfHOEcy
>>979 そうだよな。
弁護士でも、東京ではまだ多少は不足ぎみだが、その他の所ではもう余ってる。
ある都会では新米弁護士で、イソ弁になれる奴は勝ち組で、今ではノキ弁って
のがある。これは、事務所内に有料で机置くスペース貸すだけで、社会保障
一切なし。仕事は、事務所内で余った仕事とか廉価な仕事を回して貰える
だけで給与は、最悪は先月高校卒業したばかりの奴と同レベル。
でも、これでも仕事の仕方等のアドバイスは貰えるので新米弁護士が結構
応募してくる。
また、ある応募してきた新米の弁護士なんかは、仕事がないから(どこも雇
って貰えないから)なんと塾でアルバイトしているという話をうちの事務所
に来た弁護士が話していた。
あと、弁理士がローに行く程不毛なことはないにも同意。
知財関係の法律関係の仕事なんて、もう供給過多も良いところ。
テレビ等で話題になるけど、仕事量は少ない。
荒いチューとか資格学校が、弁護士・弁理士が不足だ!不足だ!と煽
っているけど、そんなの100%ウソ。
ノキ弁というのがあるんですか。なるほど。でもどうせなら ヒサシ弁とでも言ってほしかった。だって 母屋を取れるかもしれないから。
984 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/14(木) 21:59:03 ID:OnPi7Qd1
光陽はいいらしいよ。きれいなo根井ちゃん技術者がいる。 お客もそれ目当てで依頼するらしい。
985 :
↑ :2006/12/14(木) 22:47:56 ID:ZWUbbbCk
んなアホなw
>>984 いや、そういうんじゃなくてw
職場の雰囲気とか残業の量とかはどうかなぁっと。
うちは福利厚生ばっちりで産休ばっか取りやがるから、年増ばっか。
えっ、いいねぇ、どこどこ?教えて。
989 :
名無しさん@引く手あまた :2006/12/15(金) 19:12:42 ID:ga0g9Jzr
990 :
名無しさん@引く手あまた :
2006/12/16(土) 13:29:55 ID:75tDE6Uq 豊島はいかんな