【慰安旅行】行事に強制参加させる会社【飲み会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
慰安旅行、忘年会、新年会、葬式等に強制参加させられる会社の社員諸君!
語ってくれ。
2名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:17:41 ID:D4yDrDmi
新年会…自腹強制
新人歓迎会…自腹強制
慰安旅行…自腹強制
忘年会…自腹強制
葬式…同じ部署なら自腹強制
もうね、アホか、ボケかと
3名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:24:57 ID:PIEg6tlE
新年会…会社負担強制
新人歓迎会…会社負担強制
慰安旅行…会社負担強制
忘年会…会社負担強制
葬式…?
もうね、アホか、ボケかと
4名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 01:30:26 ID:eadgIZKI
今時慰安旅行行ってる会社ってどこよ?
5名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 04:02:47 ID:tQemaegr
>>5
ノシ
 今月の上旬に、会社のレクリエーションって形で行きました。
面倒だったんで断ったんだけどね…強制参加させられた。
で、内容は、ラフティング。はめはずして、腰をやってしまった。その夜、救急で入院…休職中。今に至る。
もう絶対行かないorz
6名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:14:41 ID:o3kD82V/
あげ
7名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:00:30 ID:wRtCMeXv
慰安旅行行きたくない!
嫌だ!嫌過ぎる!
8名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:31:07 ID:YPwnbuhS
慰安旅行でピンクコンパニオン呼んで脱いじゃう馬鹿社員多数。

まったく困ったもんだ。
9名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:32:50 ID:iSt+hgXF
慰安旅行で
  ー┼─    /    ──っ
   レ'⌒)  /
    /  /⌒ヽ、ノ  (__

  ─┼‐┐   L  |  」.   |
   `メ、 |    .  ̄| ̄     |
    /    し   |__|__|   ヽ_,ノ
10名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:34:21 ID:2DCZ+F0X
社員20人でスキーに行くのは慰安旅行に入る?
11名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:37:52 ID:iSt+hgXF
    スキー旅行で
   ───,  ヽ     ___
    、 /      /       |
      ゙ヾ、    _,./   ___|    

  ─┼‐┐   L  |  」.   |
   `メ、 |    .  ̄| ̄     |
    /    し   |__|__|   ヽ_,ノ
12名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:52:39 ID:wRtCMeXv
>>8
そんなんなら喜んで行くよ。
うちは会長が女子社員に囲まれて喜んでいるだけ。
奴の為だけに毎年開催。
13名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:05:00 ID:19dGBY7Z
鬼怒川温泉1泊の参加費用が¥25000
相場の倍!
今、話題のパロマの社員旅行です。
もちろん全員強制参加。
宴会では一部のバカが大騒ぎし
残りは全員 ジャイアンのリサイタル状態
14名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 12:34:26 ID:4RjJ7pv1
>>13
 自分が以前勤めていた会社も、日帰り温泉で二万五千円でした。
日帰りでぼったくりするなよと…。
15名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 23:55:39 ID:0KK4Howe
同族企業禁止法制定きぼん
16名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:02:36 ID:yDwq+Znr
定期的にセミナーと称して金集めする新興宗教みたいだな>ぼったくり旅行
17名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:05:01 ID:hmqzkd7o
ぼったくった金は何処へ?
18名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:20:55 ID:JozPlXEQ
来週会社旅行だ、ちんこは幾ら見られてもいいが
ケツ毛ボーボーを見られるのは耐え難い…
19名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 15:21:32 ID:FyGgDXjF
>>13
一泊でニ万五千円が相場なのかな

うちもそうだった。

先月行ったけどつまらなかった。金の無駄。
20奥澤産業:2006/09/03(日) 14:58:06 ID:3YSkIs2u
そういえば奥澤産業の慰安旅行一昨年は伊香保だったが
一泊で4.5万円くらいかかったそうな。
会社負担だが強制参加。
月〜金激務で土、日は社員旅行。
思い出してもぞっとする
21名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:09:39 ID:pwqnWWxy
慰安って、慰め安んじるって書くよな。
その対象は…上司だけさorz
下っ端は普段は業務でへとへとで、休日は慰安旅行で、さらにへとへと。
飲み会はまだいいけど、拘束時間長い慰安旅行は「いらん」旅行さ
22名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 17:10:12 ID:jX/Ioc6/
うちは年に2回 社長の奥さんのフラダンス披露を鑑賞会あるぜ
もちろん!強制参加
終わると順番に感想を言う地獄の査定会も
去年 新人君がとんでも発言したのよ
揺れてる胸が素晴らしいですと
2週間後 地方の支店に行かされた 
23名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:14:21 ID:JgazkABi
褒めたのに左遷…
24奥澤産業:2006/09/05(火) 23:24:47 ID:6TJulEoP
恐怖の社員旅行及びイベント。
25名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 12:05:00 ID:xR9SSLKU
社員旅行で役員に酒を注ぎに逝かなかっただけで転勤
26奥澤産業:2006/09/09(土) 16:27:18 ID:MA1Py852
ボーリング大会は自腹強制だったような
27名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:20:56 ID:pr7IQ6es
慰安婦
28名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:26:39 ID:9liY0hXk
リクナビで見つけて行ったけど、ヤバすぎて速攻辞めた会社は
社長のセクハラ要員として社員旅行と忘年会に温泉コンパニオンが
7人くらい用意されてた。
見栄っ張りの、中身のないショボイ会社だった。
辞めた後もリクナビで大嘘求人内容を載せてたのを見かけた。
29名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 11:43:29 ID:ibXKyWAj
へえ
30名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 11:47:51 ID:OK9aFwIH
いやオマイら

同族会社で社員旅行を提案する社長は”本気”で社員のためだと思ってるよ

社員にも旅行をさせてあげよう(昭和前期の考え方、今の時代、行きたきゃ勝手に行く)

と本気で思っている


社員のためなのに旅行に行きたくないアトピー性の人ですら強要していたw
自由参加にしてやればいいのに
結局、そいつは精神的に追い込まれて辞めた(ノンフィクションです)

社員旅行に行かないだけで非国民扱いされる会社ってすげーと思う

31名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 19:16:13 ID:8JvCXdYt
俺が辞めた会社なんか、
変な経営哲学書読まされて、
その中に、
「社内行事に参加しない者は、そもそも組織に置いてはいけない。」
てのがあって、
社内旅行も飲み会も社内イベントも全て強制参加だったよ。
32名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:23:55 ID:N939c3FX
うほっほ
33名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:34:13 ID:s0XPBMfz
>>31
関西か中部の会社じゃ無い?
あの地域の会社は大抵狂ってるからな。
34名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:58:31 ID:a2WrO41f
社会に出て、世の中がきびしいのでなく、狂ってる方に
合わせてることが分かったよ。
35名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:36:55 ID:uoBVqmhh
社員旅行とか飲み会とか、そんなもんいらねーよ。ヘドがでる!
それより、プライベートがほしい!
残業減らして自由になる時間が欲しい…。
安月給で帰って寝るだけ。
見飽きた顔と、飲み会、せっかくの休みや自由になる時間を
わざわざ旅行なんてヘドがでる…。
36名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:55:25 ID:2UJq9Mmu
先日、創立記念パーテーが有り、追い込みで糞忙しい週末(金曜日)が潰れた。
永年勤続者の表彰式も行ったので一日掛かりだ。
昼間からホテルのホール借りて、酒飲んでカラオケして馬鹿騒ぎ。

こんな事を事業のうちと吠ざく社長はこうも言う、我社は一流企業にならなければいけないと。
マジやばいっす!
37名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:21:08 ID:Dj1THqEY
うちだけじゃ無いんだ
38名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:21:41 ID:uINWDAtL
まあ、百歩譲って参加させられるだけだったら
我慢する。
年度末までに
社員旅行・コンペ・歓迎会・忘年会
これらの幹事をさせられる。
ほかに若い男が入社してこないから。

もう勘弁してほしい。
ほんとは参加するのもいやなのに
39名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:25:06 ID:SYXgABvX
ボーナスカットだったが、社員旅行ありという社長の矛盾した方針に疑問
40名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:59:08 ID:oFjnsFQK
毎月強制的に旅行積立を取られ、毎年なぜか熱海に社員旅行…
マジでつまらな過ぎ
今年も欝だなぁ
41名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 14:49:29 ID:P5EKKUu+
リクナビで社員旅行と飲み会がおおいことを強調してる会社発見。
絶対嫌だわ。
42名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 22:54:27 ID:13ntc3aJ
43名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 02:33:35 ID:ro6/QxPv
来月社員旅行だ。
これから欝だなあ。
みんなで雑魚寝ってのが嫌だよ。
寝る時くらいシングルで気楽に寝たい。
44名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 06:10:15 ID:iXrQa0Yf
漏れの部署では11月に屋形船で宴会だってさ。
とりあえず各自で上野駅に集合して、あとは団体旅行。
花火も無い、寒いだけ、男だけ、そんな不毛な宴会をわざわざ
東京湾へ向かう屋形船でやる必要なんかあるの?
それも屋形船が終わったら、はとバスに乗って新宿三丁目巡りだってさ。
三丁目行くくらいだったら、歌舞伎町でも行っていたほうがいいんじゃね。
ちなみに全部自腹。
45名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 13:33:24 ID:0B42VQOj
社員旅行は経費で税金対策になるんだよ、だからやる
46名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 13:48:07 ID:uNEWX7/9
飲み会なんて俺は部下が上司におごってやるもんだと思ってる。
というかおごらされている・・・。

毎回5000円ぐらいとられて、飲み屋にいくが下っ端の俺らは
上司の機嫌取りのため、ひたすら酒を注ぐ。上司はがつがつと
飯くいまくり、飲み、2次会では前にもあったけどジャイアンの
リサイタル状態にもっていかれる。
飲み会なんてどうせすき焼きでいれば一皿分ぐらいくって終わり。
ふざけるんじゃねえよ
47名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 13:55:06 ID:31nMGCXf
前居た会社は社内行事は基本的に自由参加だが、社員評価の一つに
社内行事は常に参加しているとの項目がある。
一人でも不参加者が居ると、上司の評価が下がる為、行事近くになると
その糞上司は参加しないと評価をさげるといつも脅してくる。
辞める直前の行司には糞上司にキレテやった。俺に賛同した社員も多数いた。
噂だが、その糞上司は数ヵ月後に降格転勤になったらしい。
48名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:03:16 ID:jOKBYPV7
>>45
みみっちいな
49名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:21:44 ID:b4BuhUs3
経費で旅行にいけて得するのは経営者だけだわな。
強制参加させられる社員は迷惑だ。
50名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 01:47:05 ID:n8sxxW0e
>>47
俺の会社もだ。成果主義と謳いながら、評価する奴は年功序列で上がってきた
から評価の方法が分からないのをいいことに、社内行事の参加率をボーナスの
査定に使っている。
ちなみに、去年の参加率が全20回中3回しか出ていない漏れは、ボーナス査定
3/20×モデルだった。   
51就職戦線突入:2006/10/07(土) 12:24:29 ID:y+DLA+WK
☆このスレを見て、賛同できちゃうすべての人々へ♪

社員旅行を企画している担当者及び社長の机のうえにこのスレの
コピーを夜中こっそおり おいといて、翌日の反応をみて みよウ!

社長が『おこりんぼさん』になって、恒例行事がなくなるかも。やっりィ。
52名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:45:40 ID:GGggaauN
会社行事は強制参加、費用は親睦会とかいう組織を造り、毎月2500円徴収される。
新年会…会社食堂で、出前のすし・宅配ピサ・お菓子。酒(営業係長の実家酒屋から買う)
親睦会・・会社食堂で、出前のすし・宅配ピサ・お菓子。酒の同じメニューで。
      四月の仕事始め、GW前と後、盆休みの前と後、9月の下半期開始の景気づけに。
      年末年始の仕事終わり(忘年会は別)と始めにある。
慰安旅行…6月会社負担(だから絶対参加。病気人は誰かが家まで送迎付き。身内葬式以外は不可)
        ただし、バスの中での酒は親睦会費から。
忘年会…会社負担。お店で貸し切り。二次会カラオケ。三次会スナック(女性社員は帰宅可)
遠足・・・会社負担。ただし酒代は別。五月に会社の近所にある山に。みかん狩り。
      7月にバーべQ大会。会社駐車場で休日にあり。親睦会負担。
年末年始は、いそがしいのでないが。それ以外は毎月、なにか行事がある。
これがあるから、この会社は辞められない。と思う奴らが多い。
なぜなら薄給すぎて、他に娯楽を楽しめない。
いい会社なんだろう。けど、俺がブラックだからなじめないわ。
苦痛すぎる。
53名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 12:50:50 ID:gJyaE7Id
>>52
俺でもその会社耐えられないな。
そんな社内行事楽しんでる奴らのほうがイタイと思うよ。
54奥澤産業:2006/10/09(月) 00:51:24 ID:krY8E3Y4
社員旅行行かないと怒られる。
オレは行ったけど、ある人は不参加
月曜日夜会議の冒頭
「坂口ーなんで来ねーんだよ。うちの旅行は
 研修旅行なんだから来ねーといけねーんだよ」
とは社長弟の営業部長38歳の言動
55名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 07:53:52 ID:zliezi7n
374 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2006/10/09(月) 01:43:41 ID:75bWVqb/
なんていうか、日本の社会って、帰属する社会特有の暮らし方をしないと
許さない風潮があるよね。会社員になったら遊びはコレとか。
マニアックな趣味に走ると変わり者扱い。
特に趣味を持たない人間はいいけど、他の奴がすることに参加しないで
自分のしたいことをしようとすると強固な意志が要る。
もう国全体がどこもタコ部屋状態なんだよ。
56名無しさん@引く手あべし:2006/10/12(木) 21:07:13 ID:MqQXIRsR
ビンボくさい、飲み会とか社員旅行する金で、退職金積み立ててくれ!
57名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 10:07:11 ID:Qm7gUYpS
旅行行くくらいならその旅費をくれ。
貴重な休みをなんで糞ジジイどもと酒盛りせにゃならんのだ。
58就職戦線突入:2006/10/13(金) 15:49:15 ID:LKacAc8L
☆会社は金稼ぎに行くところデス。

 勤務時間以外は、一切会社の人とつきあう必要はナイ。
 (仲のいい話しがあうヒトは別)
 
 会社飲み会なんて、そもそも、くくりが『会社』である以上
 仕事の話以外趣味とか話あうわけないじゃん。
 どーしてオジサンは飲み会したがるのカナ

 新しい会社(社会)を作っていくのは老人ではナイ。
 
 若いヒトから参加しなくなっていけば、しだいに社会の流れもかわる
 と思うんだケド。
59奥澤産業:2006/10/16(月) 00:59:03 ID:ThmA0nyp
今度、奥澤時代に行った赤城のドイツ村に個人で行ってみよう。
きっと気分も違うから楽しいだろうな。
60名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 09:33:25 ID:dH4eH1rg
自分は、社員旅行を体調不良で休んだら、体調悪くても来る気があるなら来れると。
それだけではなく、普段の飲み会も参加しろと、遠回しに言われた
もっと、しっかりしろ的なことも言われた。
三月までには辞めよう
61名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 10:38:12 ID:MViGEnqc
前職の会社の社員旅行で、ムカツク上司にガバガバ飲ませて酔ってきたところで、生中に1:4の比率でオレのションベンを混ぜて上司にのませたことがあった
何食わぬ顔で飲んでた上司は、1時間後に「今日は酒がよくまわる」といって吐いてた
62名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 11:22:12 ID:JOcq66qh
>>61
超ワロタwww
飲尿健康法だ。上司も健康になってよかった。
63名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 12:32:10 ID:D8V6iBXN
>>61
そう言うのって、OLがムカツク上司のお茶に、雑巾の搾り汁入れるのと一緒だね
64名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 13:37:56 ID:FlAPfGzw
そこまでやると正直引くわ。
65名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 16:53:19 ID:Crasmrd1
年一回の飲み会位はいいと思うが、ここの奴らはそれすら嫌なのか?
66名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 17:09:15 ID:JOcq66qh
歓送迎会ぐらいなら一次会だけでてとっとと帰る。
それぐらいはつきあいと思って割り切らないと自分がダメになりそうな気がする。
でも社員旅行だけは嫌だ。
半日以上一緒にいるだけでイライラするのに一日以上いたら切れてしまう。
チコタンの歌とか歌いだしそうな気がする。
67名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 17:47:49 ID:nHW0EDeP
慰労会として飲み会ぐらいなら我慢できるが(毎月とかは無理)
社員旅行はありえない

てか何でいい年して修学旅行みたいな事しないといけないの?
単なるジジイのエゴだよ。社員旅行なんて
そんなもの入らないから、休暇くれ

社員旅行より休暇(自由)を与えたほうが社員の士気が上がるぞ(マジで)
68名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 17:55:57 ID:JOcq66qh
ほんとだよ。
休暇とか特別賞与とか与えたほうが士気があがると思う。
69名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 18:14:32 ID:dH4eH1rg
ほんとにそう思う!
うちの会社は付き合いが多すぎる
ちゃんと、その付き合いに付き合うか、付き合わないかでまわりの目がかわってくる古い考えの同族会社
そうではない、いい人もいるが、社長の考えがそうだと思われる
年寄りばっかりだし
私は20才の女なのに、こんなところにいられない
70名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 22:33:39 ID:dH4eH1rg
くそくれーだ
71名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 00:53:33 ID:T7jku4Xv
社長が明らかな勘違いをしている我社。
飲み会でテメエが中心にならないと癇癪が炸裂!
あんたの会でも無ければ幹事でも無いのに張り切るなボケぇ!!
72名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 22:42:07 ID:naPgncEZ
だいたいこういうバカなイベントやりたがるのって
団塊のクズどもだよな
73名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 16:00:39 ID:6zAvoEYk
飲み会やレクリエーションで撮った社員の集合写真ほど
始末の悪いものはないな。
別に飾るわけでもないし。会社の机の引き出しの下の方にたまってる。
74名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 14:59:45 ID:JFEV6+ae
10年以上前バイトしてた会社の飲み会は強制参加だった
当時未成年だった俺も当然のように参加させられて一気とかやらされた
さすがに高校生は強制じゃなかったけど自由参加で飲み会の席に女子高生が居たよ
今だっら大問題だけどなw
社名を言えば誰でも判る一部上場の某大手飲食業だが社名晒していいか?
75名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:31:18 ID:mKfqu1/Z
明日、慰安旅行だぁぁぁ〜すげ〜嫌。新人だから出なくてはいけないが、極力、最小限の気疲れで上手く凌ぐ方法をマジで教えてください。
76名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:40:30 ID:OeNvdFed
実際にあった新年会
・みんなで風呂入る
・社長の娘のピアノを聴かされる
・社長の落語も聴かされる
・寝たきりの先代社長が出てきた
77名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:45:05 ID:uaJHFnFc
慰安旅行に参加させられる女子は、
まるで従軍慰安婦だな。
78名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:55:18 ID:p17rjdD3
俺は酒が好きだから、月〜金の飲みは行くが、土日の休みがつぶれる旅行とかウザ過ぎる。
なんで休みの日まで糞上司の顔見なきゃなんねーんだよ、ボケが。

ゴルフコンペは土日にやるのは、しゃあないとして割り切っているが。
(これもゴルフが趣味だから、ま、割り切るw)
79名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 20:56:09 ID:7xeWZ4ff
オレが辞めた会社もあらゆる社内行事やイベントは全て自腹強制参加。
不参加だと違約金(?)が取られ欠勤扱い。

しかも飲み会は途中退出(帰宅含)禁止で、最後の最後まで上司についていかなければならない。
80名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:11:02 ID:HN05Xd/d
こんなもん強制すんのって間違いなく団塊だろ?
81名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 21:20:51 ID:UpxE/Ilp
実際、最初に正社員で入った会社がこんな会社で
正社員にイヤケがさして派遣になったりフリーターになった奴は
たくさんいるだろう。TVでは取り上げないけど
フリーター増加の原因の一つに違いない。
82名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 07:57:18 ID:C4pNLLtC
そういえば新聞に、
参加者が減少傾向だった、従来の全社員同一コース型の社員旅行を取り止め、
夕食と宿のみを指定するだけで、その他はフリー、とする形にしたところ、
参加者が急増した会社が紹介されてた。

また、半強制的参加方式を止め、完全なる自由意志にしたところ、
逆に社員旅行の話を通じて会社がまとまり、
結果として全員参加になった会社の話も載ってた。
83名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 12:53:27 ID:07zEWS1q
慰安旅行が、まったく慰安になってない件
84名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:02:32 ID:9VkZjChb
従業員満足の向上とか言ってるけどつまり給料上げて休み多くすれば
いいだけじゃん。うちの会社なんか駅伝大会あるよ。
85名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:07:58 ID:5tLrlZw4
私の会社は毎年駅弁大会になってしまいます…
86名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:53:52 ID:h8+RvoEj
なんだ駅弁フェアで駅弁だけ買って来てお昼に食べるのか?
まさか乱交大会じゃないよね
87名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:02:52 ID:D2DSN3Uu
>>85
それは社内の女子社員でやるのか?
コンパニオン呼んでやるのか?
88名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 10:49:33 ID:y6HFovkD
こないだボーリングやったんだよ会社で。

そのあと飯って言うから寿司でも食わしてくれんのか?と思いきやファミレス。

…誰だよ幹事は。
89名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:48:07 ID:++Pw8OM6
>>83
イヤァ〜ン旅行
90名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 13:21:47 ID:wz1GFG3C
年間休日数が112日で、企業アピールに
「社内旅行毎年行ってます!ハワイ、グアムにも行きました!」
ってかいてあるこってどうかな?やっぱ強制なのかな。
91名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:27:42 ID:SNQcNoq+
強制だろ…。強制でないとしても、村八みたいになる可能性があるな。
そもそも、それが従業員にご褒美だって考えているバカが経営しているって
ことだよ。自分の価値観と、その他の面でもことごとく相容れない、部分が
入社した後から、沢山ほかにも噴出して、凄い精神的にしんどくなる可能性が
高いと思う。そういう会社は、飲み会もやたら多いという法則もある。
あと、スリッパに履き替えさせられる会社や、同族経営の会社には、気をつけろ!
92名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 19:28:08 ID:vW2IRDRc
俺がいた会社は、旅行は二年一回だったが、他の行事がクソほどあった。
全社的の運動会、事業所の運動会、組合の運動会、事業部の運動会。
全社的のソフトボール大会、事業所のソフトボール大会、事業部のソフトボール大会。
全社的のオリエンテーションとバーベキュー大会、事業所のオリエンテーションとバーベキュー大会、組合のオリエンテーションとバーベキュー大会、事業部のオリエンテーションとバーベキュー大会、部としてのオリエンテーションとバーベキュー大会。
駅伝、バレー、ボーリングなどなど
今考えたらスゲー会社だ。
93名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 10:24:05 ID:EM30ng3q

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
94名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 22:54:27 ID:jweazJFx
突然いやな事思い出してしまった。
前の会社の馬鹿社長の事なんだけどね。
初めての海外慰安旅行(シンガポール)で、夕食時社員のテーブルを一つ一つ回って乾杯してた。
はしゃいでるのは解るが、関係無い人のテーブルに行って乾杯を強要するなよ。
社員で無い事に気付く事無く「乾ペー!乾ペー!」と連呼する姿に辞職を決意する俺。
あの馬鹿社長は、まだやってんのかな「乾ペー!」を…
95名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 23:04:55 ID:CPiKYLBq
普段は良い人でも酒が入ると本音言うことがあるから、飲み会の後での見る目が変わるのが嫌だな。
9690:2006/11/13(月) 09:37:53 ID:2UMkrFsJ
>>91
ですよね・・・そうですよね・・・
普段顔合わせてる上司なんかと旅行なんてなぁ。
今時そういう事してるって時点で。しかもそれを堂々とアピってる時点でもう。
ありがとう。やめときます。
しかしここ、8月からずっと募集してるよ。。。やっぱ応募少ないんだろな。
97名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 09:40:55 ID:YltV5791
>>94 その社長は「馬鹿のフリ」してたんだろうな。
経営やってみ。わかるから。
98名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 09:48:04 ID:gGM4JGH2
>>97に一票いれるわ。
おれ経営者したことないけど。
しかし経営って大変と思う。
ここにグチ書いてるアホどもに
それなり毎月給料を出さねばならない。

給料ほどの働きをしていない社員でも
給料を毎月払うことがどれほど大変か。
自分の経営する会社がちゃんと運営できるように
そして自分の経営者としての収入が
社員よりもずーっと多いように
それをアホな社員に気づかれないように
いろいろ気を配って
社員のテーブルを回って、乾ペー、堪忍ペーって
やるのは、とってもストレスがたまる仕事だ。
しかしこれも生活のためだ。がんばろーってな。
99名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 09:50:25 ID:2UMkrFsJ
じゃあ無理して旅行なんて行かなくたっていいのにな・・・
100名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 09:54:05 ID:P2u/WQ2T
今2006年という事を知らない会社が多すぎるね ありえない
まあ20年前ならわかる 俺もそうだったが、、
101名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 11:21:41 ID:OEmYGkbG
女の子は慰安婦にならなければならないのが慰安旅行
102名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 22:49:43 ID:LlrLUIAv
>>98
おまえが一番アホだ。
社員旅行一生してろ!
103名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:01:18 ID:5SNvDua8
おいおい、海外で知らない人に迷惑掛ける社長さんは無問題?
104名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 17:53:09 ID:tq7SNYJ2
怖い話だね。
シンガポールって事は似たような顔も多いから、日本と思ったら現地人だったなんて。
ましてやトラブルになって刺されでもしたら…
『初めての事だから』で済まない事も有ると自覚しないとね、特に日本じゃ無いから。
105名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 18:39:14 ID:BcgswN8N
以前勤めてた会社は社員旅行に関しては持ち回りで旅行委員というものを毎年2名で
やらなきゃならないわで大変だった。旅行委員になった時は旅行代理店
そのものな事をやらされるんで、強制的に仕事よりそっち優先状態だった。
忙しいのに後輩に仕事投げなきゃならんないわで…
俺もその後輩も徹夜することになったり。
106名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 09:25:08 ID:V1hze1nD
>>105
お疲れさん
どこも多かれ少なかれ苦労してるのよ
107名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 22:13:56 ID:IPLfFUy/
会社の女子社員がぼやいてました。
近々駅伝があり応援に来てくれと言う話。
しかし、お得意様の会社が参加する訳でうちには関係無い話なのだ。
上の連中が点数稼ぎに(つーかご機嫌取りだな)やってるらしい。
女性限定だそうで、カッコ付けて代わってやろうか?なんて言った俺は赤っ恥。
まだいたんだね女子社員をホステス扱いする爺達が、それもうちの会社に。
情け無いやら恥ずかしいやら…
108名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:54:09 ID:5ESGyN4e
やるのはまだ我慢出来るんだよ
でも、休日潰してまで行きたくないです
109名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 00:37:52 ID:KcAfBxaZ
>>107
赤っ恥だったかも知れないけど、貴方の気遣いはきっと彼女に届いてるよ。

私の所なんてそんな優しい人いないもん(>_<)
110名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 15:26:07 ID:VooSNY2o
あげ
111名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 15:52:41 ID:A9nZznZy
俺、飲み会が嫌で拒否していたら、入社三ヶ月の新入社員に注意された。
「飲み会も仕事ですよ!!」
112名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 16:32:58 ID:hKIJWluh
仕事なら手当出せボケ
113名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:50:23 ID:vuLipMVD
やっと家にたどり着いた(-.-;)
休日に飲み会なんてする馬鹿な会社に転職した俺…
飲み過ぎて酔っ払った上司を送らされたよ
俺の方がゲストだろ!
こんな糞会社ぜってい辞めちゃる(−_−メ)
114名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:52:21 ID:Sg6RUmDm
辞めたら次は簡単には見つからんぞ。
115名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 14:24:07 ID:iJGxB1ge
花見とか社員旅行とかウザす
ティムポがドリル型で小さくい俺なんて、特に欝だ
116名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 15:37:57 ID:Xp++K8mi
>>72
団塊は読んで字のごとくいつでも塊となって群れてないとだめらしいな
それで喜ぶと思い込んでるその頭なんとかしろって感じ

思い込みの激しい世代だよな
117名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 12:58:43 ID:oK/a6SsB
100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕

福島県警いわき南署は29日、慰安旅行を中止させるため温泉施設に約100人分の
うその宴会を予約したとして、偽計業務妨害の疑いで、同県白河市白坂愛宕山、
農業団体臨時職員、浅野淳子容疑者(26)を逮捕した。

 同署によると、浅野容疑者は「同僚と入浴するのが嫌だった。同じ日に大量の予約が
入れば旅行がなくなると思った」と供述しているという。

 調べでは、浅野容疑者の勤務する団体は7月18日にいわき市の温泉施設で日帰りの
慰安旅行を計画。同容疑者は担当者を装い、いったん予約をキャンセルした。その上で
同月12日、茨城県の婦人団体の慰安旅行名目で、6000円コースの料理約100人分を
予約。約45万円の損害を与えた疑い。

(11/30 04:23)
100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕
Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/local/tohoku/061130/thk002.htm
118名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:51:50 ID:+lbBXLYK
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ;∀;)< かわいそうニナー…
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
119名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 15:46:47 ID:5ZXA1CkN
俺も辞めたくなったよ、社長の馬鹿さ加減に・・・
先日、仕事で行けなかった慰安旅行の写真を見せてもらった。
そこに写る馬鹿社長の満面の笑み。
参加女子社員(30歳以下限定らしい)と1人づつツーショットしていた。
顔が引きつっている子もいる事から、おそらく嫌々であろう。
セクハラを唱えない女子社員にも問題が有るかもしれない。
ほんと恥ずかしいよ。

他の会社はどうなん?
120名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:08:22 ID:wvsEI1Nk
その社長さんに抱き着かれる事で、何か御利益が有るんじゃないの?
たから引き攣っても抱かれてしまうとか…
女の子達の方が賢いんだね。
121名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 00:31:21 ID:xgKTXUyD
社員も参加しない忘年会に、派遣社員を強制参加させる会社
Y○○AP 最低だね
122名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:41:16 ID:bvBBm+3E
求人なんだけどさー
「福利厚生」の欄に「社内旅行」ってあるの間違ってないか?
社長やらの自己満足に付き合ってやってるだけで社員のためじゃないじゃん。
社員のためっつうなら給料増やして休みやれよ。

社員旅行って書いてある求人は即スルーしてる。
123名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 16:34:31 ID:vIwNIpPg
うちの母親70歳。中卒で繊維の女工さんだった。
当時はそんな子は、自分の住んでる市内から出たこともないような子ばっかりだから
会社が用意してくれた観光バスで県外の温泉につれてって貰えるだけで大感激!!

結局、慰安旅行なんてマイカーも新幹線も無かった頃だから、社員も大喜びだった行事。

今時、幼稚園生でさえ毎年、家族とハワイへ行く時代に
たとえ会社負担でも休日使ってまで団体宴会旅行専門の温泉宿なんか行くのなんか
誰も嬉しくない事くらい、経営者は気付けよな。
124名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 17:10:02 ID:GArzPl8F
俺が前いた会社。

飲み会、ボーリング大会、社員旅行、お花見強制参加。
上司曰く「冠婚葬祭以外の理由で休むことは許さない」

入社後に気が付いたが、業界の中では体育会系で有名な会社だった。
125名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 01:38:39 ID:4oHTLMlz
俺が前に居た会社もそう。親睦のために遊園地行ったり年一回の社員旅行等…休日を使って行っていた。社長が「職場以外での付き合いは重要だ。云々…」と。
126名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 08:33:01 ID:VOZydfoD
もう高度成長期もバブルも終わってますよ社長さん
127名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 11:38:56 ID:jNhuSnQL
>>108
禿同
やるのは構わないがせっかくの休日にやるのだけは勘弁だよ
128名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 11:40:09 ID:lUe5DNLg
100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕

福島県警いわき南署は29日、慰安旅行を中止させるため温泉施設に約100人分の
うその宴会を予約したとして、偽計業務妨害の疑いで、同県白河市白坂愛宕山、
農業団体臨時職員、浅野淳子容疑者(26)を逮捕した。

 同署によると、浅野容疑者は「同僚と入浴するのが嫌だった。同じ日に大量の予約が
入れば旅行がなくなると思った」と供述しているという。

 調べでは、浅野容疑者の勤務する団体は7月18日にいわき市の温泉施設で日帰りの
慰安旅行を計画。同容疑者は担当者を装い、いったん予約をキャンセルした。その上で
同月12日、茨城県の婦人団体の慰安旅行名目で、6000円コースの料理約100人分を
予約。約45万円の損害を与えた疑い。

(11/30 04:23)
100人分 うその宴会予約 25歳女を逮捕
Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/local/tohoku/061130/thk002.htm
129名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 18:58:39 ID:oMWMVSoe
社内有志での旅行の幹事に任命されたわけだが、
参加者を募ったところ年配者が4人だけ参加表明。
人数が揃わないのは幹事が悪いと怒られた。
でもさ、費用は個人負担だから行きたくないものを
無理強いできないしな。俺も行きたくないし
130名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 19:10:09 ID:Y/hpUvS5
いいじゃん。正社員なんだし。安定してるしさ。
一生サラリーマン続けてかなきゃいけないんだし社内行事は死んでも行かなきゃいかんと思うよ。
まぁ俺は1年ほど前からリーマン辞めてフリーのデザイナーやってるけど
正直リーマンの時より稼げてるのに時間にゆとりも取れるし
完全に自由だから全然ストレスないけどね。w
でも世間から見れば正社員の方が安定してるし自営なんかより立場は上だと思うよ。
会社役員の手のひらでコロコロされ社員のプライベートな部分まで管理したがる会社も会社だが。。
まぁ手に職もなければ人脈もない以上、一生サラリーマン続けてくしかないんだから毎日毎日
心身ともにぼろぼろになりながらもやっぱりやってくしかないと思うよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 09:59:34 ID:XLCfuUGs
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞー!
酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞーー!

12月はドサクサで酒が飲めるぞー!
酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞー!
132名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 10:23:46 ID:xQp1XpaH
>>112
激しく同意
俺も辞めた会社で慰安旅行断わったら同じこと言われた。
しかも、土日の休みに行く慰安旅行で。ありえねぇ。
その時の問答

部長「○○くん。慰安旅行いかないのか?」
おれ「はい。だめですか?」
部長「だめもなにも、慰安旅行は業務だ!!絶対参加だ!!」
おれ「じゃあ、代休ください。休みの日に行くんですから」
部長「君の考えはおかしい」

まあ、付き合いも大事だが、俺の考え間違ってたか?
どうせ慰安されるのはゴマすり兵隊にかつがれて
好き放題やる上層部だけなのに…
133名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 10:30:22 ID:N3rraZvR
>部長「だめもなにも、慰安旅行は業務だ!!絶対参加だ!!」

外国なら裁判で会社から金取れるな
何で日本はくだらん行事に強制参加させる会社が多いのか
134名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 15:23:32 ID:MuvhnLfQ
外資ならこういうのない?甘い?あるとこはある?
135名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 15:34:57 ID:uzjnBOOg
忘年会がそこそこ高額(コース料金全額自己負担できる)な会費制なをだが、普通?
136名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 16:56:31 ID:ugLxl59K
>>134
外資もある所ありますよ・・・。
137名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 00:17:33 ID:hmjEKz5q
外資っていうと中国や韓国にも同じように現地法人があるだろ。
そこのやつらとの濃厚な飲みは日本と比べもんにならんぞ。
138名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 08:46:50 ID:MC6hsWq/
パーマ
139名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 09:10:50 ID:qysYp2O2
かかる費用の分をそのまま一時金として支給してくれたほうが嬉しい
140名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 09:37:12 ID:kHX8D4JS
昨日のNHKの運動会見た人いる?
141名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 17:03:03 ID:sPvI3Vjs
職場の連帯感を高めようと会社運動会を14年ぶりに復活させた。
どこかしらけた若い世代や、"余計な仕事"と捉える派遣組を必死にまとめて
運動会に臨む中間管理職を中心に、 ...

とか言う内容だったかな?
自分も見てないので解からないけど、再放送があるなら見てみたい。
142派遣社員:2006/12/29(金) 21:56:08 ID:FM06jzNR
運動会??
バカらしい。
そんなことよりも正社員にしろ!!
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:07:15 ID:kDYELw9q
あげちゃお♪
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 17:09:40 ID:zwVXJEVH
時代錯誤もいいとこだな!貴重な時間をくだらないことでつぶしやがって
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 18:17:08 ID:m4o/bLpl
仲良くもない人と、酒を飲んだり旅行に行ったり・・・
社会人ってなんて辛いんだろうとオモタ。

学生気分が抜けない新人でした・・・
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 21:26:21 ID:5FCOndc9
飲み代や旅行代、全額会社で出せよな。つまんないのに参加させられて、金取られたらあわん。
147名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 07:55:19 ID:sbaF+9ix
>>145
同感。
148名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 08:08:07 ID:v7CIhv3L
>>144-146
禿同
149名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 02:32:07 ID:MP8meKNz
面接の時に旅行の有無を確認したいんだけど何か上手い質問の仕方とかないのかな?
飲みは我慢できるけど旅行だけはどうしても嫌なんだよね。
150>>149:2007/01/10(水) 00:52:47 ID:ro4g8X84
俺もそうだった。
でも面接時に確認はしずらかったから求人サイトのとこに「社員旅行」とか「イベント多数」とかあるのはパスした。

それでも友達なんか見てるとサイトにそういうのなくても
あっさり旅行あったりすんだよな。。。松下グループでもあるとこはあるんだぜ?
やるのはもう構わないから強制参加だけは止めて欲しいね。
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 02:25:34 ID:Os3Pw33s
ぱすぽーと5000円
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 00:23:20 ID:Mhej8Qbc
事務所の所長に「飲み会は業務命令だ!参加しろ」と言われて激怒

速攻で本社に「こんな業務命令あるのか?!何とかしろ」と報告したら
事務所を巻き込んでの大騒動になりかけてる。

どうなるかは、わからんけどもうクビになっても良いからこの件で
大暴れしてやろうと思う
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 05:44:54 ID:2PnHR5oR
社内コミュニケーション=飲み会
この固定観念やめてくれ。

会社の飲み会なんてめんどくさいだろ。
みんな仕事終わったらゆっくり家で休んでくれよというような
そんな癒し系の会社はないのかよ?
154名無しさん@引く手あまた :2007/01/18(木) 05:49:46 ID:FtlO/3vF
>152
おはようございますm(__)m。おぉ〜!良いね〜!思う存分、大暴れして下さい。
出来れば俺も参加したいぐらいだ。それにしてもアフォな所長ですね、「飲み会
は業務命令」だなんて未だにそんな事を言ってるのですか?そういう事を言う
から飲み会を避けたがる人が出てくるんですよ。
ま、とにかく頑張って戦ってきて下さい。吉報をお待ちしてます。
155名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 10:18:18 ID:VbclRgpE
業績評価も落ちると警告され
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 03:50:03 ID:uoln90Md
ダンプで会社つっこむぞ
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 04:18:03 ID:a+xfNmPj
自分の送別会がうざいのでメールで一方的に断ってやった。辞める俺まで会費払わされる上、俺は全然のまないのに飲み放題コース。糞上司となんで辞める当日まで飲まなきゃなんねーんだよ
158名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 04:25:16 ID:a+xfNmPj
野球大会、コンサート、工場の焼き肉パーティー、忘年会、スキー大会
159名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 06:14:20 ID:qhnTtRTN
ハロワで毎年正月にハワイ旅行って書いてる会社があったな
正月なんて良い迷惑だとは思わんのだろうか
160名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 10:20:45 ID:uoln90Md
♪盗んだ ダンプで ・・・
161名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 18:05:56 ID:wqMIttB+
>159
思わんから書けるんだろうね、そういう大迷惑な事をさ。きっと会社自体も
社員もアホばっかりなんだろうね。普通、正月って言ったら誰もが家でのん
びり過ごしたいって思うだろ?その辺の空気が読めないバカ会社ってまだまだ
日本には多いよな。
162名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 18:49:12 ID:BbOQEK61
俺の前の会社の上司
「来週、飲み会があるけど全員参加にしておいた。飲み会は冠婚
葬祭以外の理由で休むことは許さないからな。」


163名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 19:24:08 ID:wqMIttB+
>162
貴方の上司は、おバカさんだね。すぐにポアしなさい(爆)
164名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:04:37 ID:yBRIxWeB
>>162
会社名晒しちゃえ
165名無しさん@引く手あまた :2007/02/03(土) 16:26:51 ID:vbr80ddd
>159
きっと、その会社の連中って能天気で仕事の出来ん奴ばっかりが雁首揃えて
るんだろうな。年がら年中ハワイの事ばっかり考えてんじゃないの?
166名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:19:37 ID:Xha76Gt3
>>162
冗談だとしてもウザイすね。
167名無しさん@引く手あまた :2007/02/05(月) 19:42:53 ID:Rov+BiLk
>162
バカ会社にバカ上司ここにありってワケか、、、
168名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 19:57:49 ID:FcGzqpAy
ハロワ経由で最近入った会社、
求人票に『社内行事盛りだくさん』って
書いてあるよorz
これからなにが待ってるんだろう…。
169名無しさん@引く手あまた :2007/02/07(水) 15:25:08 ID:59WNCIH9
>168
『社内行事盛りだくさん』→このフレーズからしてかなり怪しげな会社やな。
様子見で、その社内行事とやらに参加してみてアホくせぇと思ったら辞めれば
良いよ。
170名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 20:55:24 ID:wBa7hGCK
私は求人広告に「社員旅行」とか「社内レク」とか書いてあると敬遠してしまいます。
171名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 22:02:14 ID:3ogBNWhk
俺も
会社にそんなもん求めてねーっつーの
172名無しさん@引く手あまた :2007/02/08(木) 01:06:14 ID:iU6bpHha
>171
禿同!会社に仕事をしに行ってるわけだから、、「社内行事」を随時無くして
いかないと、日本の企業も駄目になるね。
173名無しさん@引く手あまた :2007/02/12(月) 00:52:20 ID:KVFNxD1I
先日、同じ会社の者同士で飲みたい連中だけが集まって飲みに行ったんだけど
(会費は各自のポケットマネーで)、そんな個人レベルでプライベートの時間
を使って行く程度の飲み会を一々、上司に報告する必要ってあると思いますか?
皆さんの意見をお願いしますm(__)m
174名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 02:24:21 ID:0FV3kxUy
日本人て変なところでウリナラマンセーな共産主義状態だよな。
もっぱら最近じゃ共産主義というよりカルト層化学会主義か?
175名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 02:32:54 ID:YhyK/d1S
今、某IT上場企業に派遣で行ってんだけど、
妙にグループごとの飲み会が多いんだよな。

派遣も社員も出入り多い業界なんだから、別に
やんなくていいのに、歓送迎会は必ずやるし、
季節ごとにイベントとか。

歓送迎会も、社員の女どもが行きたい店が先に決定してて
1回の参加費が5000〜10000円。ありえねー。

花見の時期だと、屋形船借り切ってやるもんだから、参加費10000円オーバー確定。
執拗に派遣やバイトも誘ってくるから、そういう立場の人たちは
毎回どうやって断ろうか苦慮している。
176名無しさん@引く手あまた :2007/02/12(月) 22:07:46 ID:KVFNxD1I
「金もったいないし、肝臓ヤラれて医者から酒止められてるので、申し訳
ないんですが、遠慮させていただきます」とでも言っておこうぜぃ!
177名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:33:26 ID:SHi6geAm
日曜は休ませろ!休日に誰が好んで会社の奴らの面を見ないといけないのか。ば か 社長気づけよ!
178名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:10:09 ID:B6MNd0VF
>>176
それでも日程変えてまで何度も招集かけてくるからうんざりだ…。
そして今日は、勝手にグループ内の男に渡すチョコを購入したので、
1人頭1800円を徴集します、というメールが入ってきて鬱。

勝手に企画して、何の相談もなく金だけ徴集していく。
3月末までの契約なので、ジッと我慢するしかない。
179名無しさん@引く手あまた :2007/02/15(木) 06:24:07 ID:/eMUMq6K
たかがチョコ如きに1人頭1800円か?アフォらしい!そんなに高級なチョコ
を買ってるのですか?メールとか招集をかけてきてもシカトすれば良いじゃん。
それにしても、ジコチュウな会社だな。社名晒して皆で叩こうぜ!
180名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 06:39:26 ID:l3jp0u07
>>174 それなんて京○ラグループ?
181名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 06:57:04 ID:/rKcD3aS
>>170
サークルの野球大会に応援に行く事も!なんて書いてある会社は絶対に行きたくない

日曜には取引先の方にバーベキューに誘われる事も!とか書いてある会社も絶対に行きたくない

何が楽しいんじゃアホンダラと
182名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 10:45:40 ID:TGnopBY5
>>180
ほんとアホンダラだよなぁ…

社員旅行(去年はグァムに行きました)、月に一度の食事会(社長とざっくばらんに話しましょう)
とか書いてある求人は絶対に応募しない。
183名無しさん@引く手あまた :2007/02/16(金) 15:34:21 ID:UVwVYm7c
>182
社員旅行:金と時間の無駄使いだから参加しません。
月に一度の食事会(社長とざっくばらんに話しましょう):話したくありません。
食事が不味くなりますから。
                                    以上

184名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 15:48:04 ID:3CNd5zVq
前の職場は3交代と昼勤の部署があって俺は3交代にいたんだよ。
組合と昼勤の連中がソフトボールやら飲み会やらを企画して参加者が少ないと3交代のほうにも話を持ってくる。
不参加にすると組合や昼勤連中が文句を言ってくる始末


あのなーこっちは交代勤務で疲れてんだよ!
マジで殺す気か!
とケンカになる事もあったよ
185名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:00:24 ID:9YW8qbvC
うちそんな行事さえ出たことない。年1〜2回なら許せるけどしょっちゅうならシカトする。あと気がきかない先輩もうんざり。自分車の免許持ってないから会社に置いてある自転車取りに行った。前の会社なら会社まで送迎なのに。
186名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:30:40 ID:o0RXSX5A
>>1-186
飲みニュケーションも出来ないのかおまえらはw
187名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:35:35 ID:0FX17ITw
そんなんばっかりだからリストラされるのでつよ。w
188名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:35:55 ID:s5GeHuBh
>>185
後輩の癖に厚かましいやつだな
189名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:00:23 ID:GK59Pq5q
>>186
飲まないとコミュニケーション取れんのかおまえらはw

ってそのまま返すよ
釣りだろうけど
190名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:03:46 ID:JuKRWKey
飲み会ならまだいいじゃん飲み会なら
うちなんか東北なのに半裸で随分離れた神社まで歩いてく祭りが一月にあるんだぜ
若手はほぼ強制参加
正気の沙汰とは思えない
191名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:17:39 ID:9YW8qbvC
一匹狼の自分にとってそんな行事ビックバンアタッーク!!舐めたツラしやがってカカロット!!我がサイヤ人最強のベジータ王子様をあなどるな!!
192名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 18:41:50 ID:y+wwKwOx
飲みニュケーションwww
団塊のおっさんかよ。
193名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 21:31:51 ID:kzmA99a1
>>185
送迎する慣習のある会社もDQN。
それに期待する奴もDQN。
194名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 21:34:44 ID:5nIFVK00
だいたい行事の内容がワンパターンの上にしょぼいんだよなw
>>190みたいな変わったものもあるが…

歌舞伎の観賞や、オーケストラ演奏を聴きに行くような行事を行ったり、
一流レストランで歓迎会や送別会を行う、粋な社長はいないもんか。

いるわきゃないよなorz
195名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:01:43 ID:QDlfQLGG
会社の人間と一流であろうが、どんだけ金かけた食事でも何処にも付き合いたくない…
196名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:06:48 ID:/zXzW17C
>>194
歌舞伎とかクラシックのコンサートとか、そんなの行きたくもないって奴と一緒に行っても楽しめない気がする
197名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 02:23:34 ID:pwPK9WWM
>>190
どんと祭か…。
子供の時は何も思わずに見ていたが、よく考えてみればアホ企業の社員が強制出撃
させられているわけだよな…。

乙。
198名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 17:10:05 ID:WqPjeFzl
>>197
ビンゴ
しかも最近は翌日が休みじゃないという地獄
ハッピーマンデーなんて全然ハッピーじゃねえ…
199名無しさん@引く手あまた :2007/02/17(土) 21:12:00 ID:2cKm39td
>196
禿同!興味の無い物を見聞きせなアカン程苦痛な物は無い。
>198
ハッピーマンデーなんか要らない。月曜日に休みたいなんて単にグータラ
したいだけじゃん。日本人よ、月曜日も働け!
200名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 16:21:40 ID:VMa3WN/V
HPを見ると社員旅行+月1の昼食会+3ヶ月に1回のお誕生会+ゴルフコンペ+クラブ活動があった
もちろん応募する気も失せた
201名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:13:24 ID:LheAOn+H
>>200
絶対やだな、そんな企業…
どれか一つだけでもできれば避けたい。
良かれと思って企画しているのかね〜
202名無しさん@引く手あまた :2007/02/20(火) 20:07:23 ID:Vmn1B6Rc
>200
学生気分が抜け切ってない連中ばっかりが居る会社だな。
ハァ?「社員旅行+月1の昼食会」?:おごってくれるんなら行くぜ(爆)
自腹なら行かない。
馬鹿か?御前等は「3ヶ月に1回のお誕生会」?:ガキの使いか?御前等は。
社内で何やってんだよ!
馬鹿の一つ覚えか?「ゴルフコンペ+クラブ活動」?:やりてぇ奴だけで、
やってろ!ヴォケ!
こんなモン企画する奴の面が見てみてぇ!
203名無しさん@引く手あまた :2007/02/21(水) 19:39:46 ID:klIH1SF9
>200
この会社の連中、仕事なんかしてねぇだろ?市ね!帰れ!会社を遊び場と
勘違いしてるぞ!
204名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 20:06:03 ID:npao7tcr
>>203
そのくせ行事に参加しないと「協調性が無い」「チームで行動できない」
とかわけ分からんこと言い出しそう。
205名無しさん@引く手あまた :2007/02/23(金) 16:05:32 ID:6+iterML
>204
なるほど!DQNな奴が居ればその手の事は言い出しそうだな。仮に言われても
放置で良いじゃん。「協調性が無い」「チームで行動できない」 って言われて
も、別に生活に支障をきたすわけじゃあんめぇし。
206名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 16:19:19 ID:yPTfiG8m
>>205
生活には支障ないが、同じ部署で影響力の大きい奴が
そういう事言うと仕事で干されることになる。
まあ所謂パワハラにつながるわけだ。
207名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 01:39:05 ID:GqQfr+Cl
>>206
パワハラか・・・
嫌な言葉だ・・・
208名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 09:13:17 ID:EWTrCsu8
以前、NHKで会社の運動会についての番組を見た。
本社の正社員が、派遣や請負の社員を無理やり参加させてたので、気の毒だった。
もし、けがでもしたら、労災になるはずだし、参加させるような権限は無いと思うけど。
でも、その派遣や請負の社員が、思いっきりDQNだったのが笑えた。
209名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 10:08:58 ID:E/Ys54h+
>>200
それもしかしてアパレル関連の会社じゃない?
俺応募して面接の案内きちゃった…w
しかも応募して翌日に書類通過の知らせ…
210名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 12:18:08 ID:SurscgoS
>>208
それ、アルプス電子だったような。
正社員以外を強制出場させ、勤務後毎日2-3時間
ムカデ競争とかの練習させてんだよな。
さらに土曜日も無給で呼び出して練習。1ヶ月以上。

インタビューで「お金にならないのに…」と
ボヤいてた派遣社員のヒトがいて本当にかわいそうだった。
211名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 13:01:16 ID:qAhhW9rd
>>210
絶対いきたくないなそんな会社
212名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 15:03:03 ID:s73D9+5O
技術は優秀なところなのに、体質がそんなにドキュソとはねぇ……>アルプス電子
213名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:53:10 ID:rxvGpnfq
電子じゃなくて電気な。数十億かけて全国の工場から人集めて運動会なんぞ
やるくらいなら、業績優秀な派遣は社員するとかしたほうがよっぽどいいだろうに。

派遣も仕事は真面目にやってみたいだし、DQNってほどじゃなったと思うぞ。
新しい機械を工場に入れるときとか早く出勤して勉強してたし。
手当てが出ない上に、納期遅らせられる訳でもないのに残業もできなくさせるような
社内イベントに時間を取らせるような会社のがDQNだろ、あの場合。
214名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 01:07:22 ID:61d+XKo/
会社の一体感なんて強制参加のイベントじゃなくて
給料上げて休みもちゃんとくれれば自然と高まるってのに

逆行するようなことが大好きだよね 日本企業は
っつーか団塊は
215名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 01:12:57 ID:A/wOqcx6
>>213
電子じゃなくて、電気だったか。スマソ。
検索しなおしてみたら、2/17に再放送あったみたいだ。
本放送の実況でもクソミソに書かれてたから、再放送も
そうだったんだろうなあ…。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/061225.html

「取り戻せるか 職場のきずな 〜会社運動会 再び〜」
本放送 2006年12月27日(水)午後10時〜10時43分 総合
再放送 2007年2月17日(土)午後3時5分〜3時48分 総合

バブル崩壊やアジア経済急成長の影響をギリギリの効率化で乗り越えてきた日本企業。
その結果、リストラや賃金カット、派遣社員の大幅導入は社内の人間関係・生産意欲に微妙に影を落とすことになった。
こうした中で、大手電子部品メーカーがこの秋、職場の連帯感を高めようと会社運動会を14年ぶりに復活させた。
全国8事業所対抗で行なわれる運動会には正社員、派遣社員など約3千人が参加。
どこかしらけた若い世代や“余計な仕事”と捉える派遣組を必死にまとめて
運動会に臨む中間管理職を中心に、効率化が招いた企業の実態と組織のあり方を問い直そうという動きをドキュメントする。
216名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 18:34:56 ID:Hmmijr7O
>>209だけど>>200の会社の面接行きましたよ。
社員旅行では急性アル中で運ばれる奴もいたとか、
みんな被り物だとかして芸を披露するだとか…
息抜くところは抜いてみんなで騒ぐと自慢げに語る面接官…

それがきついんだってorz
217名無しさん@引く手あまた :2007/02/28(水) 19:02:08 ID:gop5sQ2K
>215
見たよ。内容がアホくせぇ!くだらん!
>216
そうだろ?な?言わんこっちゃない。会社の中身もアホばっかりやろ?
その面接官もアホ面してたやろ?
218名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 19:10:13 ID:Hmmijr7O
>>217
会社の営業の人とかも途中で参加してきたり、
社内を全部廻ってみせてもらったけど人はよさそう(平均年齢も若め)でした。

ほんとその旅行だとか飲みだとかがなければ行きたいのに…(TT)
そういう類は本当に本当に本当に苦手なんです…
219名無しさん@引く手あまた :2007/02/28(水) 19:39:20 ID:gop5sQ2K
>218
なるほどな。人は良さそうだけど頭は悪そうとか?大体、何で面接中に
関係も無く又、お呼ばれもしていない営業の奴がズカズカと入ってくるんだ?
おかしいやんけ?それだけでさ。その営業マンもアホやろ?

アホで塗り固めた会社なんて行くな!行くな!断れ!そんなモン。飲めない
んだろ?君は。無理してそんなアホばっかりが居る会社に行く事無いよ。
君迄がアホになるよ。良いか?断れよ!      
                               以上
220名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 16:12:26 ID:EIuebBYq
>>219
遅れてすみません。ほんとそんな感じですね。
人はよさそうだけど正直、クレバーという感じはしませんでしたw
最初は一人だったんですが、途中から営業のメンバーに直接話していただきますとかで
ぞくぞく途中参加して最後は8対2くらいになりましたw

私はそこまで飲めない上に、前職がそれが原因だったのでorz
今日二次面接のtelきました。
保険としてでも内定欲しいのでかなり悩んでます。

はぁ…
221名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 17:14:56 ID:C1bFio0T
>>220
わかる・・ その気持ちわかるぞ・・・orz
222名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 19:40:24 ID:VV6D436N
パートは行かなくていいよね?
223名無しさん@引く手あまた :2007/03/07(水) 21:49:26 ID:PlqnUKlc
>220
頭悪そうな会社に入ったら、貴方迄もが御馬鹿さんになってしまいますよ。
それを防ぐ為にも、嫌なら断っちまえよ。断る勇気も大事だよ。
>222
もちろん、行かなくて良いよ。家でのんびりくつろいで下さい(-。-)y-゜゜゜
224名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 11:57:35 ID:eeYKruF4
すごい求人見つけた…
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00890&rqmt_id=0004230330

『毎週〆日の飲み会に、スノボ、鍋、温泉旅行。 …
 一年に一回の新年会は、各営業拠点ごとに出し物も。 …どっかの拠点は朝3時まで練習してたなぁ。 』

社長の誕生日には特製のケーキ+ソーラン節披露で祝うそうだ。
年に2回も旅行に行けるし、誰か応募してみてくれw
225名無しさん@引く手あまた :2007/03/09(金) 20:19:14 ID:WEm/tT7Y
>224
何なん?この会社。。。んで、何こいつら?頭悪そう〜〜〜〜〜〜!
社内全体にDQNの臭いが充満してるよ。この会社、明日にでも潰れるんじゃない?
タミフルでも飲んで早く逝ってくれ!
226名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 18:21:09 ID:arbBGmRw
>>224
 リクルート関係の会社って、みんなこういう大学のサークルみたいなノリ
 だから嫌い。虫唾が走る。

 ちなみにうちの会社の慰安旅行の計画は、「おれ泊まりの旅行は嫌い」と
 いう社長の一言でつぶれた。
227名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 18:39:58 ID:prj8f9mK
>>224
きちがい同好会ですか…
228名無しさん@引く手あまた :2007/03/10(土) 21:33:47 ID:Zvz2P0tE
>226
禿同!そうだろ?こういう連中見てるとムカつくよな<`〜´>リクルート
関係の会社に勤めてる奴って入社何年経っても学生気分の抜けない御馬鹿
さんばっかりだし。どう見ても会社を遊ぶ所と勘違いしてるよ。
>227
アホ、ボケ、カスの糞ったれ同好会で良いよ、んなもん。
229名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 20:21:08 ID:YTMyvQQa
うちの会社の事か
230名無しさん@引く手あまた :2007/03/20(火) 20:59:16 ID:bk0k2uQH
そうですよ。
231名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 19:30:09 ID:8Vq4jpYM
オレは歓送迎会はまず出席しないな
代わりに仕事で世話になった人間には別に個人的に贈り物を渡している。
ブランドの靴下セットとか消耗品を。
飲み代と大して変わらないし、時間に無駄がない。

232名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 23:30:50 ID:7SCsv/xo
ほー
233名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 15:35:38 ID:3QTdtML+
dodonpa
234名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 00:55:15 ID:m+xnw8WE
>>233
懐かしい殺し屋の台詞だ
235名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 14:27:16 ID:sC4gpa/X
確か殺し屋20周年記念だったな。
236名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 16:36:50 ID:2ZmIrIH7
殺し屋
237名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 16:40:04 ID:X6FTrP2e
慰安旅行いいじゃんw女いるならだけどな。
普通の顔以上の奴なら、酒の勢いで食えるじゃん。羨ましいよ
238名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 18:39:48 ID:d1puTL95
冷たい人間と思う人もいるかもしれないけど。

なんで顔も見たこと無い、名前も知らない人の通夜に社員全員で出なきゃいけないの?!
会社の人間ならまだしも、社員の旦那とか奥さんとか、言っちゃ悪いがあかの他人だし。
これだから田舎の同族零細は嫌だよ。
まぁ自分だけ欠席したわけけど。
飲み会もそうだけどすべての考え方、価値観等自分とは違う会社で長くは居られないなとつくづく思ったわ。
239名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:33:09 ID:vqzH0SW4
うちの会社は本業よりも行事優先だ
まず社長が歩くのが好きだから新宿から青梅まで歩くかちあるきというのに参加させられる
もちろん休日だけど出勤扱いではない
そんなところまで歩いたけど朝8時に出発して着いたのが18時かな
途中で休んだり飯食ったりは一切無い
出場しないと査定に響く
そのほかボーリング大会、親会社の手伝いをしにいく、飲み会
この間は東京マラソンのボランティアだよ
毎月何かあってぜーんぶボランティア扱いなので休日が半分以上減っている
もう辞めたい・・・
240名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 22:58:25 ID:q3/vdwEn
>238
禿同!!!貴方のその考え方は正しいです。

>239
辞めりゃ良いじゃん。本業よりも行事優先の会社なんてそんなの会社じゃない
から、居るだけ時間の無駄。サッサと辞めて次探すべし!
241名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 01:17:25 ID:Clbbasmy
>>239
  あなたの会社、経営状態だけは良さそうだな。
  そんな無駄ことをする余裕があるんだから。
242239:2007/04/02(月) 10:42:37 ID:AzEYCtlg
経営状態は過去最高の経常利益を出した
しかしながら親会社がへぼイから昇給も無しなんだよくわかんね
だから親会社ががんばらなければ意味が無い
利益は従業員に還元しないで親会社に還元だそうだ・・・
243名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:10:33 ID:nKjCQYW8
>>237
地球上で最期の2人になってもアンタとは嫌だ、と
アンタの会社の女性社員がおっしゃっていますw
244名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 14:58:49 ID:sD+JxQVE
【飲んで飲んで】 飲み会のコールってどうよ?
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175925277/l50
245名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 20:30:35 ID:3MwWAsZ9
慰安旅行って仕事じゃないよな?
それを上の者から参加しろって圧力かけられたら
パワハラじゃねえのかよ!!!
246名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 01:08:40 ID:7t2NHs830
      
247名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 17:55:14 ID:1bVs1VjGO
うちは会社の親睦会は無くなったけど、一部署だけ続けていて、それを見た新しく就任した、当部署の役員が親睦会の立ち上げをしようとしている。勿論ペーペーは反対意見・・
賛否を取るから名前入りで書けと回覧が今日廻った。激しく鬱だ。
248名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 18:59:06 ID:bbihN6bMO
面接報告スレ向きかもしれないけど今日行ったところ。
・軽井沢ハーフマラソン
・富士山頂で朝日を見よう!
なんて行事があるらしい。
新卒ならまだしも30代女・文系には悲惨すぎる…
249名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 21:16:44 ID:1bVs1VjGO
それは勘弁ですよね。強制と言う言葉を使わない圧力ってやつですか。
250名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 00:44:41 ID:td/9OGLt0
そうよね
251名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 22:28:57 ID:8OZ9Yd0P0
>>248
自分はそういうきつい苦行っぽいのは、
体はきついかもしれんが、精神的にはまだましだ。
宴会とか、スポーツでもスキーやボーリングみたく
皆で楽しみましょう的な行事の方が耐えられない。
252名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 22:37:49 ID:/00ncwVs0
253名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 09:38:21 ID:li5QEV6J0
>>248
集団行動自体が嫌いじゃないなら、体力つけて健康になる機会にはなるんじゃないか。
254名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 23:12:23 ID:/jwujrG80
      
255名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 22:03:56 ID:/S87oxKD0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070509k0000m040106000c.html
この旅行も行きたくなかった人もいたんだろうな
256名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:12:37 ID:/eNmVGE/0
今週の土日に社員旅行なんだけど
マジウザイ
257名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:14:42 ID:/eNmVGE/0
つーか
会社行事好きなやつおるんか?www

明日上司のpcにこのスレお気に入り追加するのは内緒b
258名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:18:37 ID:8xzpe9eS0
俺嫌いじゃないんですけど・・・
259名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:27:36 ID:/eNmVGE/0
>>258

団塊?
260名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:39:29 ID:eZoeVSHU0
団塊上司は
しつけーぞ
通算6回断ってもまだ誘ってくる。
最近は仕事のミスをちょっとしただけで
大騒ぎと罵倒、おいおい嫌がらせかい?
俺も一緒に飲むなら人選ぶぞ・・・
261名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:49:36 ID:/eNmVGE/0
>>260

うちの上司も、普段は人よさげな態度
気取ってるが、酒はいると途端に本音でて
色々言って来る。
飲み会も楽しくなくなるし、
言いたいならシラフで目の前でその場で
言えばいいのに、酒の力ないと本音言えない
のが団塊世代
262名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 21:27:43 ID:pjcxql250
age
263名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:14:41 ID:nxnuB2n80
age
264名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 14:08:55 ID:50LiaoMG0
会社の強制参加の行事ってほんとに嫌だ。
今どき飲み会だの、旅行だのとこれ以上会社に拘束すな。
人多いと思うし、最近、無駄を省くだのアメリカ並みの実力社会だの
言ってるけど、だったら、こういう無駄をとことん無くせって。
日本の会社の悪い風習だけは残して
くだらない行事を企画するバカはもっと時勢を読め。
265名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 14:15:23 ID:PGBPsxGb0
ボーリングとかならまだ耐えられるが泊りがけの旅行とか
旅先での接待とかでストレスが溜まる。てか休日潰してまで
社員旅行なんて行きたくねーんだよクソが。事実上仕事みたいなもん。
266名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 17:16:06 ID:ZJkwVaIb0
面接で社長に「うちは年一回社員旅行があってね、温泉入って自由時間もあるんだよ」と自慢げに言われた
自由時間があるのは当たり前じゃないのか…と冷ややかな眼で見てしまった
267名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 21:51:34 ID:wMUmWGAx0
先週の金曜日に「21日新人か歓迎会があるから全員参加な!」と言われた。
しかも来月の土曜にバーベキュー大会がある。あーあ嫌だ。
休みの日まで潰されてまで会社の人と過すのはストレスが溜まる一方
268名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 21:56:17 ID:FUryAn1M0
>>267
うわぁ…雑用係乙。
お酌、火の後始末等いろいろやらされるぞ〜
269名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 21:59:07 ID:wMUmWGAx0
入社二年目だから雑用ほぼ確定orz
行事のこと会社のことを考えると胃が痛い。もしかして五月病に一種?
270名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:29:03 ID:biwdtWWC0
ぜんぜんスレ違いなんだけど、20歳の時小学生の時の同級生から電話がきて
「先生から連絡あってS君のお母さんが亡くなったのでクラスの連絡網で連絡してほしい」って
言われて「はあ?」っと思ってしょうがなく次の人に連絡したら、向こうも「はあ?」って
言われて結局なんだこの連絡は?思ってしまったことを思い出しかきこみました。
271名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 18:33:12 ID:Y4Iy1Mvr0
前職では年に1回海外旅行(4〜6日)に行っていたが
下っ端の俺らで年間80-90日(規定では月8日)
少し昇進すると年間休日50日ぐらいしかないのに
何が海外旅行だ、って感じだった。
旅行に行ってる間は公休扱いで
そのぶん休みを削られるので、その月の実質の休みは2〜4日という悲惨さ。

喜んで行ってる人間もいたが
天引きされている積立金を返さなくても良いから
その分休ませてくれってのが過半数の下っ端の本音。
今日見たらまだホームページに「社員旅行は海外!」って自慢をしていたよ。

ことあるごとに会議や研修で遠隔地からわざわざ日帰り出張をさせられたり
他の営業所の引越しや掃除に借り出されたり
休みの日にも遠慮なく電話が掛かってきたり
とにかく社員のプライベート軽視の社風だったな。

272名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 13:03:02 ID:BH6LMBZJ0
海外だろうがどこだろうが、会社で行くのは嫌だな。
行きたいやつだけ勝手に行ってくれって感じ。
都合のよい実力主義だのいって、ケツ叩くんなら仕事以外で会社には関わりたくない。
まったく強制参加の飲み会だのくだらねー企画ばっかり考えて。
プライベートな時間を減らすなと言いたい。
273名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 16:16:21 ID:8MRoLWFm0
この前会社から配られた「自己評価表」に「会社行事に進んで参加したか」という項目があるのだが、
普通こんな項目あるものなんか?
274名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 17:07:16 ID:KB03cWtFO
人切ったり給料減らしたりする前にくだらん行事辞めろ

旅行や飲み会は休日出勤+残業だよ

行事中止して変わりに給料を上げるか人増やせ
275名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 00:42:50 ID:zZpj5aPD0
>>273
しかし、嫌な会社だね。
そこまでして社員を縛り付けたいんだね。

しかし、日本の会社ってなんで社員をこんなに拘束したいんだろうか、
しかも、会社以外の世界を奪いたがるし、日本の会社ってプライベートを
犠牲にしたり家族生活を犠牲にしたりすることを自慢するバカがいるね。
こんなやつが、くだらん行事でプライベートを犠牲にさせる糞野郎だ。
しかも、こういうやつに限って対した仕事の結果も出さないくせに実力主義だ
などとホザいてそうだね。
276名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 14:34:59 ID:YYhHmtnZ0
社内は分煙・禁煙な企業が漸く増えてきた(それでも全部ではないっ!!)けど、
社員旅行だの飲み会だのになると、
なし崩しで副流煙という名の毒ガスもぅもぅだからな。

「健康増進法 第 25 条」に違反し過ぎっ!!

テメー勝手に吸ってるニコチン依存症患者共は、
自業自得・因果応報の自己責任で勝手に病気になってればいーだろーが、
嫌なのをムリヤリ吸わされてる受動喫煙被害者達の理不尽な苦しみを思い知れいっ!!
取り敢えず、2 時間半後から、テレビ朝日系列のコレ(↓)でも観とけ。

> 16:53 [S]スーパーJチャンネル
> ▽酸素ボンベを引きずり生活する患者の苦悩…急増COPD恐怖実態タバコを吸わないのに原因は“受動喫煙”?タクシー禁煙化のわけ
> ▽180キロの球打ち返す驚異の12歳天才少年が福岡にいた
> [司]小宮悦子 [司]坪井直樹
277名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 22:01:35 ID:CEWTgQhE0
社員旅行禁止法制定を公約に掲げる政党が出たらマジ投票するぜ
278名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 22:45:30 ID:SoaVEqor0
禁酒法でもいいなっ
279名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 17:43:54 ID:CbYMVCwI0
あ、おめーら地方の市役所とかこんなんだから。
行事に馬鹿みたいにはしゃぐ中年ジジババ相手するとこなんだわ。
280名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 18:29:50 ID:rFJUH6ot0
会社のpcに
ここのスレ 
「お気に入り」に入れてるがな
281名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 19:45:42 ID:G6RfhlX70
俺は社員旅行の時に、風邪引いて休んだよ。
丁度忙しい時期で、熱があるのに働いていた。38度以上でも、移さないように
ノートを会議室に持ち込んでやっていた。社員旅行の前日までそんな有様でね。


だから、堂々と休んだんだが。
旅行に来なかった事で、社長や部長には仮病扱いにされている。
正直、辞めてやりたくなった。
282こんな法律が欲しい:2007/05/27(日) 13:14:26 ID:kkhXiPHg0
組織旅行強制禁止法
 組織での旅行について、構成員への旅行参加強制あるいは不参加による
 人事面での差別を行った組織は金1億円を国庫に納めるものとする。
 また、公共事業への向こう5年間の入札禁止処分を課す。
283名無しさん@引く手あまた
>>281
辞めちゃえ
これから先、報われない気がするよ