【底辺】手取り15万以下です!part13【貧民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
               川/  ̄ ̄`lつ
          ,r-───l⌒l     ● ヽ      ・・・・・終わってるクマ―
    __/        |  |     ⌒   |
  /           .|  |   () ●   |
  l,_丿 ̄ ̄       .|  | ヽi: ー●./つ─、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ- ̄-──'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '
2名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:38:49 ID:kJX7fTUe
【底辺】手取り15万以下です!part12【貧民】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152274930/
 
過去スレ
【底辺】手取り15万以下です!その2【貧民】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1149327531/
手取り15万です Part8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138184692/
手取り15万です Part7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133189884/
手取り15万です Part6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127137179/
手取り15万です Part5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1123076955/
手取り15万です Part4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120358781/
手取り15万です Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1109405313/
手取り15万です Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1094680964/
手取り15万です Part1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1048916256/
3名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:41:10 ID:9pEHteFk
  ||\                       ./||
  ||:. \.____________./  ||
  ||.   |                  |    ||
  ||:   |                  |    ||   
  ||:   |                  |    ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙  ..||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"゙....||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙゙:...||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''". ||
  ||/              [___]      .\||
275 優しい名無しさん New! 2006/03/27(月) 06:49:39 ID:gLjXnbif
木炭用、バーベキュー用コンロでは鎮火します。 練炭コンロでお試しください。着火剤も練炭用があります。
レンタンコンロの使い方  http://www.rakuten.co.jp/yorozuyasalad/413668/437358/437359/
レンタンコンロ  上つけコンロ 1703 2,478円 マミー軽量コンロ 1703 3,140円
http://www.rakuten.co.jp/yorozuyasalad/404709/405000/405001/
ミツウロコのニューマッチレンタン(8個入) 1,869円
http://www.rakuten.co.jp/yorozuyasalad/404709/405016/405017/
 @必須用品
  @練炭(マッチ型)or豆炭(チャッカー等)or木炭(要点火剤):いずれも1kg以上。
  A練炭コンロ(練炭専用) or 七輪(豆炭・木炭専用)  注:練炭に七輪は適さない。豆炭、木炭に練炭コンロは適さない。
  B点火用具:柄の長いガスライター型が使いよい。
  C車 or テント
  D粘着テープ:荷造り用の幅の広い透明な粘着テープがよい。
  Eタオル数枚
  F容器に入れた水
  G眠剤
  H火箸
  Iゴーグル
  J吐き気止め
4名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:42:06 ID:9pEHteFk
練炭は一度、何かでしっかり着火させてから車内に持ち込む
車の窓やドアってある程度の気密性があるから目張りは不要かと…あ、窓の下の方はテープ貼ったほうがいいかも。
むしろエアコンの吹き出し口のほうが重要かな。内気循環のボタン押しておくとかね。
ドアやボンネットの隙間をテーピングしても限界あるだろうから…例えば厚手の大きいビニールシートを挟んでドアを閉めるとかね
車の助手席に七輪、練炭に水を入れたやかん(一酸化炭素の濃度をあげる為)
死亡推定時刻は短時間。寝てる間で苦痛も無し。 死亡原因に一酸化炭素中毒とくも膜下出血
死体はピンク色で、いきいきと一酸化炭素中毒の死体の特徴。やけどの箇所は無し。練炭はチンチンと8時間以上燃えていた。
5名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:51:47 ID:qeSSTEsr
冬まで待って凍死したほうが気持ちいいぽい
6名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 19:17:02 ID:UkGO30Qb
去年大雪で糞寒かった時、一晩ベランダで寝てたら人生終了できるかなと思ったけど
春から会社員だしとりあえず安月給でも会社行ってみてそれから考えようと思った

去年逝ってればよかった
7名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 21:13:00 ID:+kBG2w6b
マターリ生きてればそのうち良いことあんじゃね?
多分
8名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:26:45 ID:KGssuP/r
転職して手取り15万以下にならないよう、以下のことに気をつけて会社を探せ

ダメ会社高速チェック
・ハロワに求人出す会社 採用にかける金すらない可能性高い
・求人誌の常連 退職者が多い可能性あり   
・就職フェアなどに毎回参加 退職者が多い可能性あり
・面接の時に腹が立った バカ人事。そんなの飼ってる会社も会社。
・求人広告にウソがある 全てがウソだらけの会社
・内定時に給与額を提示しない 常識がない会社
・入社を慌てさせる会社 急に辞めた社員の補充
・入社時、役員面接が無い 無関心な役員たち
・人事が社員数を即答できない 社員の増減が激しい。人事部がバカ
・平均年齢が低い(平均35歳未満) 長く勤められない証拠
・2chの会社のスレに社員の不平不満が常に書き込まれる
・社員の顔色が悪い 磨耗するほどの激務
・社員が客先で愚痴を言う 退職予備軍多し  
・会社名をググルと過労死や企業犯罪の記事が見つかる
9名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:29:16 ID:2Ev+pzaX
10名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 07:18:33 ID:bqxL7EFv
>>1
スレたて乙
11名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 07:42:18 ID:8Xn+iurl
盆休みも今日で終わりだよ。ナスもなかったなし。金ねぇーと何にもやる気起きないな。明日からまた仕事、行きたくない。このままニートなるか。薄給の激務はもう嫌だ。(:_;)
12名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:46:29 ID:wVTdigVz
ジョージア飲んで元気だしたいけど1日一缶×30で3600円だもんな・・・orz
13名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 14:48:51 ID:8Xn+iurl
まあな、たばこは値上がりするわ、ガソリンも上がるわで参るよ。
給料、上がらないから、生活レベルは下がってんだよな。
14名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:03:48 ID:i+16hgBh
>>9
正直笑えないorz
シャレんなってない。





んなってない。
15名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:01:38 ID:wVTdigVz
>>13インフレだねw物価上昇・消費税アップ・給料上がらない!
スレの住人の身分が奴隷なのはここですか?
せめてジョージア1日一缶飲めるだけの給料くだせ〜
同士よ暇があったら駅前で座って茶碗置いていたほうがいいんジャマイカ?
16名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:17:35 ID:w3OncT2z
この中で営業の人いる?オレは営業で手取り14万歩合と茄子は無し……
17名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:34:55 ID:s7glkN9X
15でも週休二日で残業も全く無しで盆暮れ正月が休めれば良いけどな
今手取24位だけど休み少ない残業だらけ連休不可の会社だから…
どっちがいいのか…
18名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:09:50 ID:57689Aly
>>12
量販店で箱で買ってください。

>>13
きせるをすってください。
きせる本体1050円、はっぱ「小粋」330円。
ふたくちぐらいでなくなりますが、
すえる回数は330円でもすごいおおいですよ。
19名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:17:35 ID:8Xn+iurl
きせるてどこで売ってるの?
20名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:03:27 ID:nh/5A1e3
きせる屋さん
21名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:12:27 ID:YqlGvzOh
ホームセンターで買えよ。
今月の明細来た。手取りで165000円。来月も越えたらスレ卒業するよ。
22名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:33:08 ID:KqCoW6QM
俺も先月は繁忙期だったおかげで手取り158000円だったよ
でも、今月は未だに一時間も残業がついてないから来月は14万を下回るかもしれない・・・
23名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 23:45:30 ID:57689Aly
>>19
葉巻とかうっているタバコ屋さん。
売っている所があることが分かっている都市は
東京、名古屋、京都です。
ちなみにおみやげ用のキセルは3回すったら破壊なされました。

ちなみに私は人口50万の地方都市。
そのなかでずいぶん昔からやっているタバコ屋さんで購入しています。
ただし、キセルはばらうっているけど
小粋は最小入荷単位10個セットで買っています。

全部買うから発注して

とお願いしています。
24名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:31:45 ID:3/rR7Y5X
ボーナス8万円(年間で)
貰えるまだマシらしい

黒字営業所なのに同じ管轄内の他営業所が超赤字だから連帯責任で無給で休出とか賃金カットとか
同じ仕事してても営業所の管轄が違うだけでボーナス100万以上残業なし年間休日たっぷりとか もうね
25名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 06:22:08 ID:IbKp8cCR
ヅラ代だけでもバカにならないぜ
26名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:02:25 ID:ErxV8cn7
ハグしちゃお!ハグしちゃお!15万以下でもハグしちゃお!・・・ハァorz
27名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:09:05 ID:MQzplEsg
手取りは毎月15万円くらいなのですが
家賃が16万円の俺様はどうすれば良いですか?
28名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:19:20 ID:Can76MV1
>>27
引っ越せ
29名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:20:56 ID:H98lc8C6
>>27
公園に引っ越せ
30名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:42:55 ID:VXUfc0tt
 
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。

パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。

企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。

収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html
31名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:15:28 ID:4iWaaAYm
給料日前の土日は退屈だ。
甲子園見るくらいしかない。受信料払ってないけどな。
32名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 13:44:41 ID:GK1WeJuC

NTTの集金部隊が来たら一言。

テレビありません。


これでおk
33名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 14:38:55 ID:WWh0Zfxn
>>32
(´・ω・)・・・NTT
34名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 15:22:16 ID:H9zObDpe
お金と時間どっちが大切なんだろう???
35名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 16:21:19 ID:HhUOedlt
新しいスレたてますた・・・・

 「身勝手な企業、政府(自治体)どもを呪うスレ」 をよろしく。

 これらの掲示を長く続けていくうち、すこしでも転職もしくは、就職
 (勿論正社員)しやすい世の中になればと思い、転職スレにしました。
3632:2006/08/19(土) 17:29:35 ID:GK1WeJuC
>>33
あはははは

NHK


ですな。 羊羹の角でドタマどついて逝ってきます。
37名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:14:28 ID:LBw53PGQ
はああああもう貧乏やだようううう
38名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:40:57 ID:DmY9U02x
ローン地獄で手取り15万以下の俺はここでOK?
39名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:20:25 ID:cPTd00ZD
>>38
ローンを差し引いたら15しか残らないってこと?
だったら、スレ違いじゃね?
40名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:34:05 ID:j977qzTy
明日ハロワに逝って月収12万3千円の求人に応募します。ふふん。
41名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:48:38 ID:GyhUAlOs
>40
ネタじゃなかったら、そんな求人応募するのやめて
契約社員でもやった方がいいと思われ。
42名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:43:48 ID:Q7isn7yb
下手したら手取り10万切りそうだもんな〜
43名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 15:24:30 ID:4fVU1zsJ
手取り15マソは辛いと思う。俺も近い金額だったから・・・。

前職(設備設計:残・休日雑用手当てコミコミの総支給20マソ+賞与無い時も有り、あっても微小)

現職(工場:残・休日手当てあり、今のペースだと総支給28〜30マソぐらい+賞与2回)

前職から比べて
初年度から100マソUP。2年目から賞与が入ると年収ベースで前職より150〜180UP。

ということで、体がしんどくてもよいのであれば、給与UPも可能だYO。
44名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:59:17 ID:VpL+e69X
手取り10万前後のタクシー運転手ですけどここでいいのかな?
45名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:01:40 ID:ATtOrkQb
手取り10万前後なら下記スレがお勧めです
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152028531/
46名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:16:58 ID:VpL+e69X
ここに居ることにします!会社の事務所で住み込みで手取り10万位だよー
47名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:18:52 ID:+VHVECoS
手取り14万の木工業です。
サビ残なので残業代一切なし。
1年で辞めてやる。絶対にだ・・・。
48名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:33:24 ID:uEoAgcUz
俺は家賃は会社が払ってくれて完全に自由に使える金額は13万8千円。
やっぱり安いよな。
今月で辞めます。
大卒で入った意味無しだね。
悔しくて泣きそう。
49名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:46:33 ID:kvocHFK3
>>48
早まるな。家賃が会社持ちで13万8千円残るんならそんなに悪くないだろ。
まだ辞めるな
50名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 21:40:17 ID:DUrA8nY1
あと3万あったら
生活が一変するんだろな
51名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 21:48:06 ID:MIU4K7Tx
>>50
一変か…。
まあ、ギリギリの生活から3万の余裕が生まれるのは激変といっていいかも。
月イチで焼き肉と寿司に行って、シーズン毎に新しい服買って、少し貯金して……。
52名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:00:28 ID:9b5wcX5n
貯蓄、保険、社宅代、光熱費引いて自由になる金が月13万前後だが
生活はそんなに困ってないよ。ボーナスもあるしな。
53名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:04:48 ID:Uy11jvtj
独身?
54名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:06:03 ID:DgiPcaG/
独身じゃなきゃムリでしょw
55名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:06:12 ID:9b5wcX5n
独身。
56名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:12:13 ID:9b5wcX5n
月13万って一日4000円強使えるよ。
たばこも酒もやるけど、赤字になる月はほとんどないね。
赤字になったらボーナスで補填。
月3〜4回ある飲み会も、上司がいるときだけ参加する。
全額出してくれるからタダだ。
57名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:18:58 ID:L8Nv9S14
今30で、>>48と同じ状態なんだけど、ヤバイ?
58名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:37:26 ID:iIa21ze3
>>57
おkおk
独身なら
59名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:57:05 ID:L8Nv9S14
>>58
独身です。現在の収入で結婚なんて無理。
実家に帰っても仕事が無いので、下手に動くこともできないし…。
60名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:11:36 ID:eGenkjpJ
お前らそれで生きてて楽しいか?
間違いなくワーキング・プアだなw
61名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:13:25 ID:ODgsg/KY
手取り12万から13万にアップしたよ!夜勤を多くこなした成果だな
寸志も別に二万程出たから今月は楽だよ
62名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:15:12 ID:I75IcBMo
>>60
うーん。
超々激務で給料並みなヤシよりは、>>56さんみたいな感じが幸せだろうね。
ま、>>60さんはさぞかし、高給であり尚且つ、プライベートも充実してるんでしょうけどw
63名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:28:49 ID:lUyrssvd
>>30
いやだから今更なぁ
さっさとなんとかしてくれよ。
64名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 00:21:15 ID:ljwAwgQp
手取り15万位だと高価な物の買い替えの時に
躊躇するよね。俺のノートパソコン。キーボードの
調子が悪い所が数箇所ある。それと、ディスクトップパソコン
でいうマウスの部分がいかれてしまった。たまたま家にもらった
マウスがあったので良かったが、マウス無かったら、どうなってたことか
と思ったよ。今のパソコン7年目だが、買い換えたくてしょうがない。
だが、手取り15万位だと躊躇しちゃうよね。手取り20位あれば
すぐ買い換えるけどね。それと今のパソコン1台目で、20万もした。
だから、なかなかふんぎりもつかないのよ。運が良いのか悪いのかって
思ってしまうよ。愚痴ですまん。
65名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 00:22:28 ID:rhRDmdrG
>>61
全米が泣いた。
66名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 00:49:00 ID:J0lU1nrC
>>64
7年前のパソコンってw OSは95/98か?
パソコン安くなったんだから買い換えろよ。
今ならネットで7万くらいでノートPC買えるだろ。
67名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 01:28:15 ID:eKt1QJRk
てか、デスクトップ買えばいいやん。
あとから拡張しやすいし直販で安くて良いの結構出回ってるし、
たまに金利1%ローンキャンペーンとかあるし。
68名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 01:40:40 ID:b4855dmV
鱈コアの自作パソだけど、殆どの作業に支障ないよ。中古でもオクで探せば1万円でお釣りが来る。
もう一台ペン4のがあるけど、爆熱&電気食うから使ってないな
6957:2006/08/21(月) 02:00:23 ID:+r6FLWg6
4万で中古のノート買ったよ。セレロン1.6GだけどOSはXP。
今度、車も買うから。これも中古だけど。
よほど贅沢しなければ何とかなるもんだな。
流石に嫁までは、中古で買えないが…。
70名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:01:53 ID:J0lU1nrC
>>69
全米が座布団取れと吠えた
71名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 04:12:50 ID:uWqPSsO/
>>63
人に頼るな!
自分でなんとかしろよ。無駄な税金はないんだ!
弱者は低賃金でほそぼそと生きとけよ
72名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 09:24:19 ID:UGzJTUQr
手取り13万であんまり金ないから。朝も昼も飯抜き。
タバコも酒も手が出せない贅沢品だよ・・・
73名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 10:08:20 ID:nXOMEruL
死ぬなそりゃ・・・体が資本だよ。
74名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:20:56 ID:uWqPSsO/
>>72
生きてて楽しい?
75名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 17:44:01 ID:B6mZzBns

海外旅行とか行ってみたいな…

76名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 18:43:29 ID:1CZFC+fH
俺は某カードTVCMみたいのやってみたい。

永年頑張った自分へのご褒美海外旅行十万円。
現地で知り合った綺麗なお姉さんと同じ日本人旅行者ということでの飲み会一万円。
その感動が人生の財産となる世界遺産見学で一万円。将来の伴侶と眺めた夕日、プライスレス
お金で買えない価値が・・・・

金なきゃ何もデキネエ(T-T)
書いてて哀しくなってきた
77名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 18:44:11 ID:OlEPjHZY
穴をずっと掘っていったら海外いけるんじゃね?
78名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:28:22 ID:nmxP4UAK
まさか都内で手取り15万はいないよね?
79名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:16:48 ID:JMu0Pe/n
常々思うんだが
このスレは都会と地方に分けるべきじゃないのか?
80名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:18:55 ID:rXl2nJ5q
>>78 俺都内で手取り14万なんだが…茄子は年100万近く貰えるが一人暮らしだしキツすぎ(′・ω・`)
81名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:25:50 ID:kHVfT61y
おれ手取り13万ボーナスなしだけど十分だけどな
一人暮らしでも
82名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:26:29 ID:kHVfT61y
&都内

週35時間労働
83名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:28:58 ID:lQjzFvAB
おれ地方ぱらで手取り13万なんだけど、
貯金10万だから、苦しい。
84名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:37:31 ID:j0UDbHpT
景気回復関連で、出生率前年比2%以上の増加だってよ。

厚生労働省は21日、今年上半期(1〜6月)の人口動態統計速報をまとめた。
出生数は前年同期比1万1618人増の54万9255人で、
上半期ベースで00年以来6年ぶりに前年を上回った。
同省は雇用の改善傾向に伴う結婚件数の増加や、
人工中絶数の減少が原因ではないかと分析している。
85名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:19:30 ID:kHVfT61y
へえ、さすがだなあ
確かに景気がいいのは実感してる

自分は時間が短いのがいいから動かないけど
高給を求めて仕事を変える人が多いとかニュースもあった気がする
86名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:55:41 ID:kMQtfl3G
年収570万って正直少ないよ。
一般的に見たら普通かもしれないけど、
そこそこのお家からみれば少なすぎる。

まともに育てようと思うなら、子供は一人で兼業だね。
そしたら中学から私立に行かせるぐらいのことは出来る。

私は兼業が嫌ではないけど、自分やりたい仕事を
好きな時にしたいので結婚するとしたらお金持ちと結婚したい
87名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:03:03 ID:zNCM7UWO
コピぺして楽しい?
88名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:10:25 ID:93yI9/ut
週35時間労働ってうらやましいです。
私は、週40時間+残業週1時間くらいってとこですね。

あと、差し支えなければ、週にどのくらいの時間働いてるのか
気になるので、低所得者どもよ。教えて頂けませんか?
89名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:24:52 ID:K97EEpUx
つーか15万以上の人は書き込まなくていいよ
悪いけど何か自分より下の人間を見下しているようにしかみえない
まぁアドバイスとかしてくれる人は別だけどね。
ちなみに俺的には体がおかしくなりそうな高給取りより
まったり定時薄給でいいかな。
まったりで高給取りはこのスレ覗きにこなくてよいです。悔しいけど別格
90名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:27:09 ID:93yI9/ut
7月の給与時間外労働5時間入れて手取13万4千なんですけど何か?
91名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:27:58 ID:93yI9/ut
ちなみにボーナス手渡で1万。
92名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:28:57 ID:H6G18KoZ
>>89
だから、それをテンプレに書こうってずっと前から提唱してるんだけど……。
ま、それでも煽りはやってくるだろうけどね。

>>90
chu
93名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 01:58:34 ID:aFhGcEOO
月収65万の俺がそんな>>89にアドバイス
金なんて稼げる奴は稼ぐし、稼げない奴は稼げない。
だから収入の事なんて考えるだけ無駄だし悩む意味無い。
人間の価値や幸福のうち収入に依存する部分なんて半分も無いよ。
手取15万結構じゃないか。生活大して困らんだろ?
ネットもできる余裕あるんだし。金の掛からない幸せを追求すれば良いと思うよ。
94名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 07:28:19 ID:sqE7eYo8
今無職なんで収入0円なんだが、内定が出て収入が弐十万強になる。
万歳なんだが色々会社調べてみるとどうも爆弾抱えていそうで悩んでます。
みんなも頑張れば収入上がると思うよ。
95名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 07:30:42 ID:q6rcWxhO
>>93
89さんはアドバイスを要求していませんので。
96名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:12:33 ID:FWDMHxPf
ひもじいと思った時は北朝鮮を思い出すようにしてます。
まだ食っていけるだけマシだから。
97名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:22:56 ID:TB/2D8/c
おまえら下を見るようになったらだめだぞ。
98名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:29:58 ID:FWDMHxPf
でも現実は・・・
99名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:56:29 ID:r07KkZxr
よく私立ではないとダメというが都内の話だろう?
関西では私立は頭の悪い人がいくところだよ。

頭が悪いから高い金払って私立行くのは納得出来るが
何故頭のいいやつが高い金払って私立に行くのかわからない。

都内では公立でまともなところが一つもないの?
100名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 08:59:01 ID:nLhwlKpI
都内では公立でまともなところが一つもない!
101名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 09:21:53 ID:Q0ZDQc0p
ギリギリでいつも生きていたいから〜
102名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:02:21 ID:hJJCWE8+
月、198000円の仕事に転職することになりました。
この給与だと手取り15以下の仲間入りですか?
103名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:09:24 ID:GR7dFUqG
16万くらいじゃないか?手当ついたらもっといきそう。
104名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:42:01 ID:pPIY9OBD
本当に198000円なのか?研修期間は13マンとか。
105名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:42:15 ID:QnngDMeH
>>95
「まぁアドバイスとかしてくれる人は別だけどね。 」
と言ってるから問題あるまい。

>>97
「おまえら下を見るようになったらだめだぞ。」
・・と>>93が言ったら説得力あるけど、
手取15万以下の奴が言っても説得力無いな。
106名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:37:06 ID:83WsiMco

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060822AT1G2102P21082006.html

偽装請負の是正指導最多に・05年度、974件

製造業の工場などで「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がり、
全国の労働局が2005年度に是正指導したのは過去最多の974件に上ること
が21日、厚生労働省のまとめでわかった。2年前から立ち入り調査で監視
を強めた結果、横行する実態が判明。同省は「偽装発覚の恐れから労災
隠しを招きやすい」と警戒する。

請負労働者に発注企業が直接、業務を指揮命令する「偽装請負」は、
元々多くの請負労働者を抱える建設業だけでなく、製造業でも目立つ
ようになり、同省は04年度から各労働局に担当者計約200人を配置。
107名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:32:54 ID:VyReVJT8
>>99
それは高校の話をしてるのかい?
幼、小、中からなら、「公立より私立」ってのが、金持ち連中のステイタスだね。
関西でも、同志社や立命館とかが幼稚園や小学校持ってるっしょ?
108名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:55:10 ID:OCoiWWXB
てか関西の高校でも、
灘高校その他トップ私立>北野高校
だ罠

ま、F私大卒の現底辺会社員の俺にはどうでもいい話。
109名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:56:33 ID:fFU7cW6T
おまえにはどうでもいい話
110名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:02:49 ID:I1vvzMFu
>>90
てか、時間外が5hって・・・。
111名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:07:04 ID:I1vvzMFu
どうでもいいけど、マッタリで15万。それで満足できてる人間は不平ないよな。
でも、明らかに生活困難な人って、給与の改善とか考えてないの?
112名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:12:25 ID:QnngDMeH
公立なんてこんなもん。

「教師の指導に問題」=中2自殺の両親提訴−長崎地裁

 長崎市の市立中2年安達雄大君=当時14=が自殺したのは、
教師の指導に問題があったなどとして、両親が22日、同市を相手取り、
約9020万円の損害賠償を求める訴訟を長崎地裁に起こした。
 訴状によると、安達君は2004年3月10日、
中学校で放課後に、たばこを所持していたのを見つかり、担任らから生徒指導を受けた。
この直後「トイレに行きたい」と部屋を出たきり戻らず、校舎4階から飛び降り自殺したという。 
113名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 22:46:54 ID:2/fuQBah
朝8時から夜八時まで働いて15万です。
もう辞めます
114名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 22:49:35 ID:6qVSYT6T
もう辞めました。
115名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 22:52:38 ID:2/fuQBah
糞待遇のクセに生意気に高スペック求めやがって
安月給でソコまでしなきゃいけないのか 殺すぞ
116名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:04:50 ID:aFhGcEOO
要求は低スペックでも、
君には高スペックに感じるんじゃない?
117名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:19:32 ID:kOEk9ikP
低所得が絡むな
118名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:29:33 ID:scQtF2Ms
貧乏ってやだねえ・・・
119名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:56:51 ID:aFhGcEOO
確かに、年収500万未満の人間って荒んでるよね。

年収800万の俺でも世の中に不満があったり、
年収1000万以上の人間を羨んだりするんだから当然かも。
120名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:59:12 ID:WaFpN+VH
>年収800万の俺でも

お前はその程度なんだよ。
121名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:21:40 ID:MpS3dIBS
>お前はその程度なんだよ。
と手取15万以下の人間が言いマスタん(w
確かに荒んでるよね〜♪
122名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 01:25:57 ID:0ZPrvZuu
手取り15万だと、家賃どれくらいが相場ですかね?
123名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 02:06:48 ID:Dw33W4TC
おまえら期間工でもやれよ
124名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 02:14:45 ID:MpS3dIBS
ってか手取15万以下の人間って・・
 ど の 程 度 の 人 間 な ん だ ろ ?
125名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 02:16:26 ID:x3f6yuh2
>>122

3〜5万
126名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 03:33:00 ID:MpS3dIBS
手取15万以下の人の日常会話ってこんな感じ?
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ 俺は正当に評価されれば月30万はもらえる筈だ。大学だってでてるし。 経営者に搾取されてる。
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   | 俺は金優先だったら稼げるけど、まったり優先なだけ。国や政治が悪いんだよ。
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
127名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 05:30:07 ID:HKJjJ/xq
日勤だけの仕事で、15万?夜勤とかして15万?
128名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 07:20:30 ID:UhqZsLlW
ま、ここは手取り15以下が馴れ合うスレですので
129名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 08:08:06 ID:Ui/1cLwv
オレは高卒でよかったww大卒でこの給料だったら欝になると思う
130名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 08:28:53 ID:TYbTBIy9
今年から手取りが17万円から15万円に下がった俺がやって来ましたよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 08:44:03 ID:lphA1LGv
ウチの会社は完全歩合制ですから、へたすれば最賃法適用分しかもらえませんが。
132名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 10:18:21 ID:ogLdDAQs
マッタリを優先して月収18万から月収14万に転職しますた
133名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 10:43:33 ID:6V0XfWbo
手取りって保険とか引かれての話?それだったら12万しかないぞ!
フルに残業して18万。残業月40時間(後は切り捨て)して年収は300ぐらい。
今の所残業つくからましだけど…。8時〜17時大体夜9時まで。
しかも土曜は出勤。日曜もたまにしか休めない。辞めたい。地方だけど
134名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:02:08 ID:cbtskwnV
おまえら幾つなのよ?
25以下で手取り15万なら別にたいしたことじゃないだろ
25〜30で15万でもまあ我慢出来なくもない
30越えて15万・・・ここはキツい
135名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 18:08:24 ID:fCDyCZD/
田舎の会社は入社時15万くらいが普通だよね?
20万クラスの仕事は、3Kとかストレスがたまるような仕事ばかり。
長続きしそうにない。
20万の仕事に転職した知人は異常に怒りっぽくなってた。
136名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:07:17 ID:HKJjJ/xq
三交代の仕事してます。精神的にツライ。日勤だけ仕事に転職したら、15万からの求人ばっかり。手取りだと12〜13万?33歳独身。どうしよう…
137名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:13:54 ID:AlnDn2so
いやだと思うけどなあ。夜から出て行くの。
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:22:01 ID:HKJjJ/xq
みなさんは、日勤のみ仕事ですか?
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:34:20 ID:smOmRnUl
ういーっす
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 21:02:39 ID:sefoPoCG
地方だと年齢に関係無く安い!そもそも昇給しないしな。まあ二千円もすれば、いいほうだな。毎年、五千円も上がりば10年すれば、20は越すのにな。みんな、上がってるか?
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:00:35 ID:C8LBsKoC
>>135
しかし、そんなこと言っていたら、一生15万クラスの手取りなんじゃないか?
金が高ければそれだけの仕事を要求される。
体が痛くなったり、ストレスで欝っぽくなったりと・・・。両方だったり。
142名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:07:36 ID:C8LBsKoC
>>78
都内・田舎は関係ないさ。
家賃が高いけど、都内なら移動手段は公共。
田舎は家賃安いが、車通勤とか考えると色々出費がある。
どっちにしろ、手取り15マンじゃムリだがな。十代レべrう。
143名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:11:07 ID:SyGycCIk
>>126
手取15万以下の人の日常会話
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ またーり手取15万以下で十分だよ。え?手取15万以下で激務?ププ氏んでいいよ。
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   | 月20万なんて激務馬鹿らしいよね。え?まったりで高給?氏ねよゴラァ!
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:19:26 ID:rr9s5Jqf
>>66 
俺のパソコンはWin98SE。
当時20万したよ。
>>67
俺はディスクトップも考えている。
WinXP プロフェショナル。1Gのメモリー
ハードディスク40G CPUがセレロンの2.8
スーパーマルチドライブ付きで本体のみで5万
って言われたときはぐらって来た。モニター合わせても
7万なので買いかも?って思ってる。ただしオフィスはついてないけどね。
145名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:19:36 ID:Lm+4dhqR
今日の新聞に、地元の○菱自動車の新車営業スタッフ募集が出ていた。
給与:当社規定による(25歳140000円)・・・

俺の住んでる地域じゃこれが現実さ・・・
146名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:21:16 ID:axNSaXVP
車掌やってるけど、時給850円。
人の安全より自分の安全を心配してきました。
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:55:29 ID:SvhF7JiT
車掌って自給なのか。
てか車掌ってなにやんだ?「次は○○駅ですぞ。」とか
言ってりゃいいだけちゃうん?
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:14:53 ID:kKWpxVW4
チンチン電車の車掌ですか?
149名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:15:04 ID:uApK2wEh
人大杉でソープ板アクセス不可能
エイズ万延むりもない


150名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:16:36 ID:PPL0S439
んなわけない
151名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 01:14:04 ID:TIHVHdn4
手取り15万以下の奴にはソープは縁ないはずだけどな
仕送り貰いながらバイトしてた頃はソープいけたが、社会人なると無理
つーか、学生時代のほうが遙かに裕福だったな
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 01:31:24 ID:zSUMrKxN
>>146
車掌希望者は腐るほどいる。どんな薄給でもいいから電車の仕事をやりたい、
という鉄道マニアがいくらでも応募するから。
運転士でさえ、大卒でも初任給は額面で17万。手取りにすればもちろん15万もない。
ヲタが多い業界は薄給。アニメ業界と同じ。
153名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 09:36:48 ID:SXB5mUGG
ガタンゴトン次はどこどこです。とひとりで言ってる知障いなかった。
154名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 12:37:37 ID:VOIGvmaZ
アクオスほしいなあ。
155名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:17:03 ID:Exq2KSov
>>151
学生時代は俺も優雅だったなぁ。
当時流行ってたDCブランドなんかを買いまくったり。
156名無しさん@引く手あまた :2006/08/24(木) 14:29:33 ID:pArcCoWB
手取り15万以下って総支給いくらですか?
157名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 16:10:36 ID:SepEljM0
総支給で20丁度ってとこだな。
158名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:34:50 ID:yqhohois
プチ贅沢してハーゲンダッツ食った。うまかった。
159名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:16:12 ID:8+Djk7Wa
30歳以上で手取15万以下ってネタじゃなかったら悲惨すぎるぞ
160名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:53:31 ID:+3H/plU1
今まで下には下がいると安心する為にこのスレを見ていたが
今月の給与明細を見てたら交通費抜きで考えると手取り14万5千しかないことに気づいた
(´;ω;`)ウッ…
161名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:02:04 ID:zrOXSl3T
20代〜40代の手取り15万以下どころか10万前後の人が周囲にゴロゴロ居ます。
その人達はパソコン持ってないんで2ちゃんの存在知らないだけ・・・。
162名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:37:04 ID:cmRWQJEb
つまり手取り12マンもあって2chやってれば
まあまあってことだな
163名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:33:42 ID:tsYRwzM5
まぁ裕福層とは思わんが中間ってとこだな。
15万越えは裕福層だから2ch自体こなそうな感じがする
164名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:39:44 ID:3Jdx/nh0
15万越えで裕福層なわけないだろw
最低クラスに毛が生えた程度の貧乏人だよ
165名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:41:45 ID:iNSJPrJ7
いやいや、毛も生えてませんからw
166名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:43:19 ID:ehhQbciC
パイパン age
167名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:44:19 ID:qyXcn5le
15まんでローン一切なし。
40まんで35年(死ぬまで)ローン有り
どっちがいいのかな?
168名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:45:32 ID:Wvx6ex85
17万とか18万基本給でもらっても、結局手取りは15万以下でしょ・・・・
社会保険とか所得税とか引かれたら。

169名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:47:29 ID:bDD1I4wv
15万でローンなし!
170名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:51:38 ID:qyXcn5le
やっぱりそうだよね〜
だから自分はマンション売っちゃったよ グスン
171名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:53:07 ID:cmRWQJEb
>>168
しかも年金の保険料は毎年あがっていくからな

老人に生気を吸い取られる
若い人たちの構図だ
172名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:54:18 ID:bDD1I4wv
独身?いくつですか?
173名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:56:14 ID:cmRWQJEb
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91

2004年年金制度改正

自由民主党と公明党による与党年金制度改革協議会は、2004年2月4日に厚生
年金保険料の引き上げについて合意文書を交わした。

厚生年金保険料は、2004年9月までは年収(総報酬)の13.58%(労使折半)
であるが、2004年10月から毎年0.354%(労使折半)ずつ引き上げ、
2017年度には年収の18.30%(労使折半)まで引き上げられる。13年間で段階
的に4.72%引き上げられることになる。ボーナスを含めた平均年収が570万円
である場合、2017年度の保険料は年額52万1550円となり、2004年度よりも
13万4520円の負担増額となる。(ただし、これらの保険料率は2004年度価
格で表示されたものなので、インフレ率の上昇があれば保険料率も上昇する。)
174名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:58:14 ID:Wvx6ex85
電車とかバスとか乗って、周りに老人ばかりいると 
こいつらのために税金払ってるのか〜〜〜と思う。
175名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:10:01 ID:r278Xdnv
一橋法卒業して31歳素人童貞かつ彼女いない歴=年齢で
月収17万の俺から一言。
敗北は予測できる。生まれる前から。
お前らの敗北も、お前らの親のスペックから予測できた。
被害の予測可能性と回避可能性があれば
被害回避義務が生まれる。
義務違反は過失となる。
お前らの薄給・童貞人生は、お前らの親の過失から
もたらされた。
だがお前らみたいな被害者が親を訴えても親は有罪にならない。
司法権は、知能や性格や階層が世代間で継承されるという事実を摂取せず
いまだに自己責任原理主義で動いているからだ。
客観的事実であっても、それが秩序維持の目的にそぐわないなら
無視する、というのが司法権のありかただ。
客観的事実にしたがった自力救済(フェーデ)としての親殺しが
高齢ニートのあいだで流行っているのは皮肉な話だ。

手取り15万以下の人間がルールを守る理由などどこにあるというのだろう。
ルールの方はお前らを守るつもりなどまるでないのに。

俺が法廷でこう叫んだら、裁判官や検事は
どんな理屈で反論してくるだろうか。
俺が犯した殺人を、どう糾弾するだろうか。
176名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:51:13 ID:01WIN1cI
>>160
今月の給料明細12万7千だった俺を哀れんでくれ
177名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:53:46 ID:7opmKA+Y
ここにいるスレの住人の会社は退職金制度とかあるの?
178名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:54:21 ID:cUzvioog
ごめんね。せっかく書いてもらったけど・・・
いみワカンネ
179名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:56:31 ID:pzN9ZJgU
退職金?
あるよ。
就業規則をみると200万・・・・・。


180名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:57:49 ID:BxbGB1Ec
給料が15万だと手取り12万くらいですよね。
仕事内容はとてもやりたい分野だけど、安すぎて悩み中。

手取り少ない人は、給料よりも仕事内容で決めて働いてるんですか?
181名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:31:18 ID:dtgGhBqC
退職金?就業規則見たら、うちは3500万
22歳大卒で基本給19万ほどで、手取りは15万以下です。
182名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:52:21 ID:+tj6CSiV
>>177
ない
変わりに確定拠出年金とかいうのがある
まあ変わりではないけど
183名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:52:29 ID:FKYQxwz8
うちは定年まで勤めたら退職金500万。
しかし、部長・次長・課長のチームに入っていない人は
500万払いたくないから定年前に無言の圧力を掛けさられてる。
184名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:53:30 ID:287JbPAK
ついにこのスレ卒業です!
契約社員(実質バイト)に転進したら前職より8万以上うpしました。
さすがに茄子はないけど、社保完備で残業代も出て交通費も以前の3倍近く貰えて、
決まった時間に帰れる。

でかい企業はバイトでも待遇が良くていいね。
185名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:09:14 ID:01WIN1cI
うちは定年まで勤めて400万だが、実際貰えるかは怪しい
確定拠出年金の話も出てるし
186名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:13:38 ID:nx10g0Eq
退職金制度は3年前になくなった
しかも、おれ入社3年未満だったから
なんももらえなかった。
この制度があれば1千万近くもらえた。
だから結果的に年間25万ほどの年収ダウン月2万のダウン
しかもボーナス制度もなくなった。年俸制に切り替わり
多少月の手取りはあがった微々たるもので。
あと定期昇給制度もなくなった
はぁ・・・・・。
現在年収280万。これ以上役職手当以外あがる見込みなし
だんだん同年代に抜かれていく。
187名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:14:29 ID:Z6R0yxEy
バイトでアンダー15脱出しても意味ないと思うんだが
188名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:17:15 ID:eyO1/Og2
馬鹿だから気づかないんだろ
189名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:19:35 ID:PCOEipp+
>>175
お前の親は、非童貞・非処女のカップルだからお前を生んだのに、
どうしてお前は「31歳素人童貞かつ彼女いない歴=年齢」なの?
190名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:25:11 ID:kqlkFs7e
税込み25万だけど基本給は前任に準じて(合わせて)
強引に15万5千円 やつは25歳  俺は32歳
値切られた・・・(´;ω;`)ウッ
ボーナス年3回で7.5ヶ月が本当なら許す。
退職金は概算で650万前後だ。
中小で中途じゃこんなもんだろう・・・
191名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:27:42 ID:Z1fIbbTe
>>187
バイトっていきなり切られちゃうんだよねー。
仕事が遅かったりできなかったりで。
192名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:30:16 ID:/5Hzs+p3
>>191社員だと仕事できなくてもクビにならないの?
193名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:33:13 ID:zrOXSl3T
出来ない社員は嫌がらせ人事で嫌な部署へ回す。
社員はクビにしにくいからね〜。
194名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:36:24 ID:ndBPPu3g
最近は、リアルな世界で社員がクビっていうのは聞かないなぁ。
195名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:40:45 ID:tia8bT6/
>>191 ところが、人手不足のところはそうでもないんだな、これが。
以前やった工場ラインのバイトだが、おれと同日に入った知能チンパンジー並みのドアホがいたんだよ。
こいつは、おれが5分で覚えた仕事を3日かかってやっと覚えたという凄い人で、しかも作業も女性のせいぜい6割くらい
しかこなせなかったクズだったんだな。
それでも、おれがいた一ヶ月間はクビにならなかったぞ。
おれはこいつの10倍は働いたと思うが、日給は同じだ。やってられんかったが、
幸いすぐにはるかにいい条件のところに採用されたから、まあよかったわけだがね。
196名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:43:33 ID:usHT+4aG
>>192
仕事がかたちになってできてるから社員でいられるんだよ。
できなきゃそれ相応の処置をとられちゃうよ。
うちの先輩正社員だったけどバイトに降格してさらに
クビになったよ。
197名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:50:08 ID:0infGQbU
うちは社長変わってから、よーさんクビになったわ。
まぁ使えない人ばっかりだったが。人が2/3になっても案外会社って回るもんだな。
198191:2006/08/25(金) 00:04:39 ID:usHT+4aG
>>195
そんな人一ヶ月いれるだけでもすごいとおもうよw
しかし条件のところに採用されてうらやましいよ。
199名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:00:52 ID:X15Rn/er
手取り15万で5万の家賃払ってる一人暮らし者です。

親にローン100万  これから月に2万払う。
これだけなら大丈夫でしたが、、、、

アイフルに55万借金してます。

月に4万5千のローン・・・・。

生きていけるかな・・・・・・・・・・。
200名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:02:14 ID:SSwcpZz6
なぜそんなに借金したのか?
201名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:14:43 ID:ldfQ+y1s
>>199 これ以上増やさなければ大丈夫だと思うが。
親御さんの経済状態はどんなのかわからないが、この際、アイフル最優先にさせてもらえば?
ちゃんとお願いしろよ。
202名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:22:26 ID:SYI6K3Nl
>>199
大車輪やっとけ
203名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:01:19 ID:xWbwEB6H
15まんでローン一切なし。
40まんで35年(死ぬまで)ローン有り
どっちがいいのかな?
204名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:23:11 ID:bB0rhwiJ
>>203
ローンで得た物によるだろ
15まんじゃローンすら組めそうに無いが
205名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:32:27 ID:m0aa81YT
私、現在32歳、IT業界(SE)からアパレル(商品企画)への転職で、
来月からここの仲間入りになりそう。
30代で手取り15万とか結構いるとは思うんだけど、ここのみなさんは
勤続年数とかってどの位なんですか?
新卒から5〜10年働いていて、手取り15万とかいう人達もいるんですか?
206名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:38:51 ID:uh/n7AQE
おれ10年いるけど手取り15万だよ。
あと残業代が平均3〜5万つくくらい。
207名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:00:12 ID:EuOICXlq
>>199
まずは借金を返せ!
アイフルの55万と親の100万。
金利30%以上の金融から30万、30万、30万、30万、40万
と5箇所から借りろ。
で、利息は、また他のところから借りろ。
で、そうすると、本当に返せなくなるくらい膨らむから、
そこで最後にもう30万借りて、それを弁護士費用にして自己破産しろ。
それでいい。
208205:2006/08/26(土) 02:05:30 ID:m0aa81YT
>>206
> おれ10年いるけど手取り15万だよ。

えっ、そうなんですか…
正直ここに来ている人達は、新卒入社で間もない人達とか、
ある程度社会人経験を積んで、思い切って異業種に転職した人達が多い
のかと思ってました…。地域によってもいろいろと違うんでしょうけどね。

ちなみに、前職では年収500万位あったんですけど、IT業界の労働環境に
耐えられなくなり、以前から興味があったファッションの道に思い切って転職をした所です。
この年齢で約半分の年収になるのは正直考えたけど、労働環境はグッと良くなったし、、
頑張って自分の能力が認められれば、ちゃんと社員に手当や給料として評価してくれる
と言ってくれたし、何よりも転職したことで、自分の時間が多く取れるようになる事が一番嬉しい。
不安もあっルけど、今はとにかく頑張ってみようと思ってる。


209名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:08:26 ID:EuOICXlq
 人事院の2006年度給与勧告で一般職国家公務員の月給が据え置
かれる見通しとなった。国家公務員などの労働組合の連合体との交渉
の席上で1日、伝えたもの。05年度は月給の引き下げ勧告をしており、
据え置きは04年度以来となる。民間との格差は小幅にとどまるとして、
据え置く方向となった。Yahoo! 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000006-mai-pol
210名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:10:03 ID:2yh+cSRv
低収入の毒男ちょっとこい←このスレに顔出してるヤシっている?
211175:2006/08/26(土) 02:12:43 ID:NLn/yZHQ
親は見合い結婚で恋愛淘汰を回避した。
団塊の世代は国債発行や様々なリスク先送り型の
制度運営によって幸福を享受しようとした。
見合いというリスクヘッジもその一つだろう。
親が金の力で淘汰を回避した結果、子である俺が
恋愛淘汰やコミュ能力淘汰によって苦しめられる事になった。
素人童貞な上に国Tも地上も都庁も国Uも全部面接落ちした俺がいい例だ。
212名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:19:16 ID:fV2z+OFx
俺はうつ病になって傷病手当金を毎月10数万円もらってるけどなにか?
最長で1年6ヶ月もらえるそうです。1ヶ月1回病院いけばいいだけw
もう半年たって転職活動中で近いうち面接行ってきます。
213名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 08:35:54 ID:EGbdgzdw
>>208
う〜ん。
ちょっとスレ違いな希ガス。
別に「出てけ」ってワケじゃなくて、なんか雰囲気が合わないと思うよ。

激務よりは薄給マターリがマシだし…、てか田舎だから15マソの仕事しかねーよ…、
って感じで馴れ合う雰囲気なので・・・
214名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 08:46:41 ID:ApMfGZaS
おはようございます。お初です。

ところで、今度の会社が正社員で基本給165000円、他手当て無し。35歳独身、借金はありませんが貯金もありません。家賃は63000円です。

手取りにしたら14万位になると思うのですが、やっていけそうですか?不安です。
215名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 09:57:20 ID:48cCd6IS
>>214
おはようございます。
手当て無しとありますが、その会社は社会保険関係はありますか?
 独身でしたら、家賃を少しだけセーブできればとも思いますが。

216名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:00:24 ID:i67euoYY
>>214
やっていけます。車があるとちょっときびしいかも。
217名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:06:46 ID:K3U/HETC
ここの皆さんは他に副業などはしてますか?
218名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:32:42 ID:ApMfGZaS
>>215>>216

レスありがとうございます。

社会保険関係は完備ですよ。車は1台所有してます。ローンは終わってます。
219名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:53:31 ID:byn3dNQy
>>214
これから入るなら辞めた方がいいんじゃない?

14マソ(収入)-6.3マソ(家賃)−車保険(0.7マソ)=7マソ

車検:小型自動車で安くて7万/2年。3000/月。

7-0.3=6.7マソ    ※ガス代は省く。

この残から食費・公共料金等・その他雑費を賄うには厳しい。
やっていけなくは無いけど、なにも残らない。と、勝手に計算してしまってスマン。
220名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:57:32 ID:ApMfGZaS
>>219

そうだよねー。でもさ、貯金が底を付いてて何でもいいからやらなきゃいけないんだ・・
221名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:03:31 ID:byn3dNQy
>>220
失業保険は?もう切れた?それとも貰っていない?
222名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:14:51 ID:ApMfGZaS
>>221
とっくに切れてます
223名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:17:38 ID:byn3dNQy
>>222
そう・・・。それならホント直ぐに働くしかないんだね。

やっていけなくは無いと俺も思うから・・・。
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:30:42 ID:TrDXF4Tn
大卒初任給20万の時代に35歳で基本給16.5万か。
足元見られたらおしまいだな。
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:34:43 ID:DwOSpxPD
給料1万増えて手取り15万9千円になった!
ちょと嬉しい
226名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:43:33 ID:jvKQoo0H
おめでとう!
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 14:39:19 ID:I/B3rHhj
今日給与明細もらった。
試用期間だったのでバイト扱いなのはわかるが、
時給750円てどういうことだ!
勤務時間200時間オーバーなのに15万とどかねえよ・・・orz
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 15:03:37 ID:f+NsgGti
どこのエリアで750円か知りたいでつ。
最低賃金エリアで全然違うんで宜しくでつ。
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 17:27:32 ID:vv7gpM+7
750*1.25=937.5
937.5*200=187500

ぎりぎり15万届かないくらいか?
ってか、俺も自給に換算すると
750won前後だな・・・。
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 17:34:37 ID:k9D58eXW
>>229
何で200時間全部1.25倍なのかと子一時間。
そりゃ15万以下だなと。
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 18:10:06 ID:EOni0fM+
どうやったら15万以下になるんだよ
お前ら全員バイトか
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 18:11:56 ID:K3U/HETC
田舎ならありふれた数字だよ
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 18:14:36 ID:drlZgxeW
その給料で賃貸に住んでるなら死んだほうがましだな。
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 18:35:38 ID:vv7gpM+7
全部1.25倍にして後悔した。
いまは反省している。
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 19:15:06 ID:V0S1Fjij
じゃ、もう一度計算しなおせ!
236名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 19:25:42 ID:j2VQfLFo
正社員♂手取り9万だとホントにツライ(つд`)実家だけど金は貯まらないし 遊びにもいけないし ホテルにもいけないから 車の中でしかセックルできないお
237名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 19:31:42 ID:vv7gpM+7
まぁ22日出勤とする。
750*172=129000
750*28*1.25=26250
129000+26250=155250
まぁ200時間以上だから16万くらいか?
てか本人から直接聞いたほうが正確だけどな。
238名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 19:38:29 ID:iXBS+Na4
手取り9マソってどんな仕事だ?
楽なの?
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 19:39:21 ID:hBkppxuC
俺は都内で手取り13万交通費込みで
でも余裕で生活できるよ
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:02:52 ID:vv7gpM+7
>>239
内訳は?
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:05:16 ID:drlZgxeW
>>239
余裕じゃないと思うよ。
おつりが1万くらいでぎりぎりだと思うが。

家賃5万、食費3万、通信費5千(形態、ネット)
光熱費1万、雑費1万、交通費1万5千で計12万 貯金1万。

konnnnakannzikana?
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:05:40 ID:hBkppxuC
IN:13万
OUT:11万
贅沢しても12,13万
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:06:57 ID:hBkppxuC
ちなみに書籍代1万は込み
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:53:54 ID:j2VQfLFo
>>238 仕事は楽チンw検査業務で 残業はない でも茄子なしだから 年収140くらいだなww
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:54:40 ID:z2k4MnRA
スゲー年収だな
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:58:08 ID:bB0rhwiJ
寮や会社の借りアパートなら3万光熱費込みとかも珍しくないんだが
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 21:07:29 ID:nsG2UDSk
生きてくだけなら10万でもなんとかなるわな。
248名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 21:39:27 ID:GW9gUDCd
>>238
日勤教育中ならそれ位。
草むしり・罵倒に耐える・企業倫理読破・感想文に反省文。

 く
 だ
  よ
   〜
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:58:22 ID:vv7gpM+7
男の俺が客きたらお茶出ししてるんだが、そのことについてどう思う?
こんな生き恥させられてて15万以下ってなー。
250名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:01:19 ID:bB0rhwiJ
いいんじゃね。
手取り15万の時点で人生生き恥なんだし。
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:12:08 ID:z9bMGVh3
福岡の田舎で手取り14、5万!21やけどフツー?
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:14:31 ID:vv7gpM+7
まぁそうだなw
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:13:21 ID:mqRS9xRk
>>251
若いうちの手取り15万以下なんて別に問題ないって
一流企業だって新卒なら15万以下なんて普通だし。というかDQN企業のほうが給料高い
ある程度の年齢で15万以下でしょ>貧民ってのは。
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:42:04 ID:L/2jTHCQ
手取り15万だが巨人が勝つとうれしいな。
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:48:58 ID:y4a++RBP
手取り15万以下と巨人勝利はまったく関係ないと突っ込んだほうが
いいっすか?
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:19:04 ID:L/2jTHCQ
まー金のかからない趣味っつーことで許してもらえませんか?
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:40:13 ID:y4a++RBP
まぁ同じくらいの手取りってことで許しますよ。(今回は特別)
258名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:41:47 ID:y69nmdTJ
学生の頃はさ
10万なんてはした金だと思ってたんだよ
1万2万と金が飛んでいってもなんとも思わなかったよ
それが今じゃアヒヒ
259名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:00:26 ID:o/+M3qY8
>>254
滅多に勝たないけどな><
260名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 04:26:33 ID:DMtxe9I4
今日、コンパに行ってきた。
1件目洒落居酒屋一人4000円
2件目カラオケ 一人3000円
3件目レディースばー一人8000円
計15000円使いました。酔ってます。
コンパで連絡先聞いたネーちゃんで元を取ります。
261名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 06:16:42 ID:o/+M3qY8
収入の1割ですか
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 10:00:43 ID:rtArIadW
なんでコンパでレディースバーなんだ?
反省会?
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:25:15 ID:8gOyyFGu
俺んとこ毎日定時に上がっても18はいくのにお前らときたら。。。
264名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:27:23 ID:ylytSoVU
人は人を見下し優越感に浸り生きていくのです
265名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:49:02 ID:Tqx05Acn
手取り15万〜24万円 の不規則な月給な俺です・・・・
266名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:51:36 ID:Tqx05Acn
こんな俺は結婚できるだろうか?

貯金は節約して、やっと630万程貯めましたよ・・・

みんな手取り15万程でどれくらい貯金してます??
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:06:48 ID:y4a++RBP
俺30万。
630万って何年で?
268名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:10:42 ID:xToHFCxK
15万での生活費用の内訳教えてください。
269名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:12:01 ID:8Ek+tHcc
貯金無し。ぎりぎりの生活だ。(:_;)
270名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:18:09 ID:0n+DPqvJ
ぎーりーぎーりーでー生ーきーて痛ーいーかーらーあーあー
271名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:20:56 ID:y4a++RBP
ギリギリ!だけじゃだめなのよ。お願い
272名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:21:48 ID:Tqx05Acn
>>267
6年くらいですね 収入すくないのでパラサイトしてるもので・・・
273名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:22:58 ID:y69nmdTJ
自分の老後どころか更年期のことを思うと動悸がしてくるわよ
274名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:26:21 ID:rtArIadW
看護師になれ
275名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:27:16 ID:5vnK4kf5
276名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:35:12 ID:8+0OqYdt
今思ったんだが、年100マン溜めても10年で1000マンにしかならんのだな・・・。
今貯蓄一切無し。30独身。
年150マソの貯蓄レベルでやってみようとおもた。
277名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:45:45 ID:Tqx05Acn
>>276
10年で1000万円 いいじゃないですか?
1000万円ってすごいと思うけど。

そのペースで貯めれば60までに3000万円 退職金なども含めれば
年金+3000万円+退職金 で悠々自適に老後が迎えられそうな感じがしますが
どうなんでしょ?
278名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:57:37 ID:8Ek+tHcc
一ヶ月、一万円生活しないと無理。ストレスでいかれる。
279名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:03:24 ID:u0rptNk6
ただ生きてるだけじゃ生きてる意味ないよな
やっぱり子孫残したいよ
280名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:09:29 ID:rtArIadW
1千万貯めたら株で3億にすればいいじゃない
281名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:26:25 ID:Tqx05Acn
>>280
そんな世の中甘くないよ
100万が1000万・1000万が1億になるなら、誰も働かないよ
282名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:41:29 ID:y4a++RBP
冗談通じない人ですね。ってよく言われる?
283名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:47:51 ID:86JIjhEK
請負7時間労働で16,7万と正社員フルで20万前後のあるけど迷う。
どうしようかな・・・
284名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:51:23 ID:f02k/5bK
普通正社員選ぶだろ、一生請け負いやるつもりか?
285名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:09:17 ID:TRNmqXXe
総支給23万で手取りいくらくらいかな?
8月に手取り15万から転職したばかり。
286名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:12:27 ID:f02k/5bK
18は間違いなく残るんじゃね?
287名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:12:50 ID:jXRnLaAT
>>282
にちゃんでそんなこと言われてもな
288260:2006/08/27(日) 14:17:53 ID:DMtxe9I4
>>261
月手取の2.5%位

>>262
女を終電で帰らせて、その後は次回の検討と久々にあった友人とお話だーね。

てか、4時まで飲んで酔っ払ってたせいで、
スレ違いな事書いてスマンかった。
もうここにはカキコしないから安心してけれ。
289名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:21:09 ID:f02k/5bK
>>288
手取り15万のスレなんだけども
290名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:38:34 ID:tZf7nncU
貯金なんて月3万くらいが精一杯だな。
291名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 18:18:43 ID:rtArIadW
>>287
にちゃんで冗談解さないなら、リアルでどんだけ堅物なのかと
292名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:26:15 ID:86JIjhEK
請負でも保険完備なら同じようなもんじゃないの?だけどボーナスないな・・・
293名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:29:33 ID:8+0OqYdt
>>277
やっぱり今の貯蓄無しってのが終わってるよ。
せめて3年後、400万ほどの貯蓄にしたい・・・。500万程になったら株も悪くないとも思う。
もちろん働きながら長期的に。

あっ、無職期間で60万程株で溶けたんだよね・・・、おれ。。
294名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:21:10 ID:y4a++RBP
デイトレーダーになってちょびちょび稼げばいいと思う。
ついでにニートの肩書きも手に入るし一石二鳥だよー^^
295名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:44:16 ID:VmQChSYX
初めて手取り15万超えました。
296名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:46:10 ID:zFTJZX4t
みんな何歳?
297名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:47:31 ID:ylytSoVU
21
298名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:49:51 ID:0B9SKJqr
4月から社会人の24歳
299名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:12:08 ID:caO+u/iW
高卒18歳
300名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:14:07 ID:iq3CSYKW
スレガチなんてせいぜい10代後半〜20代前半まででしょ。
それ以降の年代層は手取り15万なんて余裕で超えてる。
301名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:43:10 ID:V9NFy2qX
田舎ならそうでもない
302名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:02:10 ID:tLef8y3N
32歳で就職決まったとき手取り16万だったよ、死ぬことも考えたからそれでも有難かった。
303名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 08:09:37 ID:Tk2mMAAe
29歳手取り15マソ。
304名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 10:09:25 ID:dBSLjbS6
28歳手取り15.4マソ。
305名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 10:40:33 ID:qDqedrwb
33歳手取り10マソ
306名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 11:08:14 ID:joqSzHeD
一気に胡散臭くなりましたね^^
307名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 11:56:14 ID:UpC0V+hX
>>285
19万円くらいじゃない?
308名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 11:58:14 ID:UpC0V+hX
>>305
ネタですか?
309名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 14:08:10 ID:zyY9PHyj
25歳駅弁大卒女手取り10.5万
310名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 19:53:49 ID:biuc43oy
24歳社会人5ヶ月15万8千
311名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 20:06:28 ID:a40/GGZH
>>308
305がネタだとしても、そんなヤシはいますよ。
というか、基本的に、ここはそういう趣旨で立ったスレなので。

俺は27歳手取り15マソ、茄子寸志程度。
このまま30歳超えても、大して手取りは変わらんっぽい。
しかし、仕事はマターリ。ケコーン願望もない。
とりあえず、時間の余裕はあるから、資格試験の勉強してます。
312名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:21:36 ID:srE+bT2f
内定もらったのですが、手取り約15万。これから引かれるのが家賃4万、
車ローン(保険込)3万、光熱費約1万、携帯代約1万、ネット料金4〜5千円
くらい。あと食費を2万としたら遊べる金額3万円弱です。きびしいでしょうか?
313名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:29:01 ID:MKVbuc1n
>>312
厳しいね。おれはこれに車のローンがない替わりに車の保険が
8000円なだけでまったくいっしょだね。残業でも毎月あれば
もっと楽だろうけど、お金はあんまり貯まんないよ。
314名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:30:25 ID:8vzsP7kX
手取り15万以下だけど実家にパラサイトしてるやつとは、
話が合いそうにないな・・・
315名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:30:39 ID:bujKcI6e
32歳手取り20万ちょっと
副業10万前後
彼女いないし作る時間がない_| ̄|○
316名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:49:01 ID:AN6IqPP5
>>312
食費2万ってそれで済む?
それに光熱費・通信費・保険・ローン引いたとしても雑費が必ず生じる。
遊べる金は無い。
317名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:52:09 ID:+3qvKN63
>>312
貯金できる部分が無いようですが。。。
最近はガス代も高いし、通勤に必要なければ車をどないかするのが吉かも。
でも、車が趣味というのなら別。他を削ってでも死守しましょ。
仕事以外に何もないのはつまんないですからね。

>>315
副業の中身が気になりまする。
時間拘束のダブルワークなら止めちゃった方がいいんでないですか?時間無いなんて言うくらいなら。
アイデア勝負の副業でコンスタントに10万抜けるんであれば、真似させていただきたいです。
318名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:58:57 ID:PaIg6V0j
>>312
駐車場代が抜けてるのでは?
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:10:11 ID:mc7wCj/Z
パチで7万やられた。
もう、行きません。
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:22:16 ID:srE+bT2f
312です。多くのアドバイスありがとうございます。もう少し考えて
みます。
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:24:35 ID:pisp7zk6
正社員ならボーナスがある
それで平均年収にはなろう
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:26:40 ID:hB3M448p
>>321
ない会社も珍しくないです。そんな世の中。
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:35:50 ID:0tfma4Wm
ぽいずn
324名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:32:13 ID:20FtfAXE
まぁ確かに給料は安いが、そんなもんかなと納得してるからしょうがない。
うちの会社超暇だし。今日も営業の途中にペットショップ行って小一時間猫見てました。
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 05:58:43 ID:X6EHXc0F
>>276
トヨタ期間工なら年間200万貯金できる
326名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 06:25:04 ID:LCYOt61j
>>324
猫いいよね。
貧乏孤独には猫が似合う。
俺も、いずれは猫を飼おう。
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 06:28:27 ID:AzpwZAXc
貧乏人がくいぶち増やしてどうすんだよ

そういやホームレスがネコやイヌ飼ってるのも多いな
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 13:59:09 ID:m91zPaEL
新入社員なんだが、
先月の明細見たら、10万近く引かれてる。
今は給料多いからいいけど、
来年には手取り9万という信じられない状態になるんだが
これどうしようかね・・・
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 14:08:19 ID:XmBIQY8U
それは惹かれすぎ
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 14:09:14 ID:AzpwZAXc
どういう給与システムだそれ
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 14:47:36 ID:gWNOetFS
手取り9って・・・
上層部が着服してるに決まってる。
その情報マスコミに売れば?
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 15:41:03 ID:mXy8NoVP
明細うp
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 16:17:30 ID:jIka3Pb+
手取りっていったって、
家賃とか生命保険とかもひかれてるかもしれんし、
手取りっていう言葉だけじゃわからんな。

そんなこといったら、
俺の残業0時間の時に、給料明細にかかれた手取りは、
2万8900円だったし・・・
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:17:52 ID:2LukjFOG
生命保険なんて馬鹿らしいから解約しようと思ってる。
どうせ入ってる意味ないよ。
もうトータルで50万くらい生保に吸い取られたよ。
もし保険入ってなかったら、今50万あるわけだし。
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:24:41 ID:JT66ZmsQ
セールスオバチャンまかせだったらしっかりと
見直した方がいいね、3大疾病なんか当たる確立低い
からね、入院費が5,000だったので7,000に変更して
終身は出来るだけ低くしたよ、保険会社だってつぶれても
おかしくない時代だからなるだけ安くした方がいいと
思ってる。
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:30:16 ID:AzpwZAXc
当たる確立高いから3大しつびょう(なぜか変換できない)と言うわけだが

医療保険てのは、入院したときに個室入りたい人間が投資するものだな。
337名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:30:50 ID:LV+vn5cS
いざって時になったら払う払わないで言い争って裁判沙汰になったりするんだろうな
338名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:57:25 ID:kqVcxGgE
はっきり言って保険屋の払い渋りはスゴイです。
何かと難癖付けて減額したり、払わなかったりします。
それが保険屋の実態です。まともに払ってたら保険屋は潰れます。
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:59:15 ID:AzpwZAXc
医師の診断は必要ありません!とか言ってるのは怪しいな。
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:17:42 ID:2IUyzQn9
15万だったら失業保険の方が高いよ。
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:19:14 ID:oUvckL62
>>339
マスコミは手を出しません。お得意様だから。これだからマスゴミなんだ。
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:36:43 ID:b7oeO8iL
>>336
一応突っ込んでおくけど
疾病は「しっぺい」と読むよ
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:39:33 ID:iy3jpXAU
アリコのCMでもしっぺいと言ってたな
俺は月餅の方が好きだが
344名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:55:31 ID:RnxcODLN
345名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:01:22 ID:oGcCAS+8
さて、結婚できない男みるか・・・。
346名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:10:44 ID:br6QB7TZ
33歳転職後一年経過
工場勤務、準社員扱いで日給6000円
平均手取り10万弱。
終わってる。
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:18:06 ID:QZ/+122V
800*8=6400
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:28:13 ID:56W1nzv0
346 保険とか引かれての手取り?
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:54:18 ID:br6QB7TZ
>>348
そうです。保険年金等控除された額です。
首都圏に本社があるメーカーの地方の工場なんだが、
田舎だし、中途入社だし、仕方ないんだろうかと。
ちなみに、前職は、10年近く勤めて14万弱だったW
同僚達も給料安いとぼやいてた。
350名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:00:43 ID:HL+WC6LX
>>175
一ツ橋でてそれかよ。金運と知能とは関係ねってことかなw
でもさすが 賢いだけあっていいこというね。

手取り15万以下の人間がルールを守る理由などどこにあるというのだろう。
ルールの方はお前らを守るつもりなどまるでないのに。>

それはよくわかるよ。でも万引きしたら捕まるし、レッテルはられるし
よけいいきづらくなるしな・・・・神でも信仰するしかないにゃ。
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:13:48 ID:dDR1Ksaw
しかし、低所得者の被害者面にはウンザリだなぁ。
モラルが低いっていうのか、知能が低いっていうのか・・・
ほんとワンパターンだ。
ま、そんなだから底辺に定住なんだろうけど。
352名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:18:33 ID:HL+WC6LX
>>351
どうやって銭かせいでんの?
353名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:21:11 ID:kqVcxGgE
>>351
ニートよりマシでしょ?
354名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:24:32 ID:dDR1Ksaw
>>352
企業と契約して、「シ●テム開発」だよ。
請求書を送るとね、口座に報酬が振り込まれるの。
雇用に守られてないので、自分を守るのは自分みたいな。

国は自己の望む事を完全に実現してくれない。
逆に言えば、低所得の香具師って、国にどれだけの事してやったのかと。
何をしてもらって、何をしてやったのか、
冷静に考えたら、貰いっぱなしの香具師ばかりだと思うよ。
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:25:15 ID:dDR1Ksaw
>>353
そうだね。まったくその通りよ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:35:54 ID:HL+WC6LX
>>354
世の中のほとんどはIQ100そこそこか切るくらい。
もまいが150くらいあったとしたら、
それは一部の人間じゃい。でも
あんちゃんの考え方って自分に厳しいね。まっとうに
生きるには 良い考えだけど。
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:47:01 ID:2A5sAGwj
>>354
このスレに何のようですか?
358名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:06:40 ID:BXq+TZbR
別に世の中のせいとか思ってないぞ。現状に満足してるし。
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:19:51 ID:p9+IS8jh
>>358
そりゃあ良かった。良い事だな。
俺は、レス番付いてなかったが、>>351>>354も、
>>175の言い様にウンザリと思った事を書いただけで、
別に善良な低所得者に言ったつもりは無かったよ。
何せ、俺の両親・兄弟はバッチリ低所得だからな。(世の中の所為にはしないよ)
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:23:11 ID:MPpYY+Wt
契約社員手取り14満(家賃は社宅なので0)、アパレルですが今、転職先探してます。
仕事も一通り覚えたのですが(管理業務)、閑散とした日が多すぎて苦しいです。仕入れなどの次のステップの仕事はなかなか任されず、
普段はバイトと変わりない気がして自分の存在価値について考えてしまいます。
キャリアアップできるのかも会社の方針も不透明なので不安です。株式など資産運用でもしないと自分の将来が危うい気がします。
361名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:37:20 ID:ihQSNJwQ
>>175の言う童貞は関係無いけどな。
それは単に性格やらルックスやらどこかに欠陥があるだけ。
所得も関係無いこともないが、
若いうちに彼女ができないのは不適合者の証。
有名大卒31歳で17万ってやる気あんのか?
やりたい仕事なら文句は無いが、仕事に不満アリでどうにもならない状態なら、
>>175には17万の価値しかないってことだよ。
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 05:26:33 ID:T35zkhLE
若いうちに彼女ができないのは
社会不適合者と言われて会社辞めた事があった。
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 07:42:42 ID:Xs4nrJHn
独身と既婚では仕事に対する意欲が違うからね
人間関係という観点で見れば社会になじめるか
どうかの判断がつきます。
364名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 07:48:10 ID:d7i7k/F4
大卒新卒で来年零細工場に就職することになりました
手取りは15万以下になりそうかも
昇給はないに等しいです
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 08:02:28 ID:hUzwZmlP
>>364
文系営業→致命傷
文系事務→瀕死
文系工員→死
理系営業→煉獄
理系技術→地獄
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 08:28:24 ID:xDMhiCsg
人人人
   /     \     ___________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <  20万は貰えねぇと生活できねぇんだよ!!
 |     )●(  |   \___________
 \     ー   ノ
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 10:07:08 ID:C+uStx5G
ずれてます・・・orz
20万は欲しいけどね。20ちょいあれば結婚できるかな?
368名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 10:14:42 ID:Xpw8vZAU
2chやってるやつが生活苦しいって笑わせるなw
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 10:21:26 ID:p5JgWvdu
ホントにビンボならパソコンもネット環境も用意出来ないし、
2ちゃんの存在自体知らない。
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 10:27:29 ID:JTl2H9KV
そうかもな。50、60のおっさんなんか2チャン
知っとると思えんし、オレも検索しててたまたま知った。
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:29:39 ID:p5JgWvdu
知人で自称ビンボな方

1 ヘビースモーカー
2 毎朝コンビニで弁当とペットボトルの飲み物購入
3 通勤でクルマが必要でクルマ持ちだが高排気量の中古車
4 安い機種とはいえパソコン・ネット環境所持
5 残業は皆無で自炊の暇はあるのに料理苦手であまり自炊しない
いつも口癖は『金が無い』だけど、
これならかなり節約出来そうな気がするのは自分だけ?
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 16:13:48 ID:AZyTjaxD
煙草やめる、自炊する、
飲物は自宅で作るウーロン茶
車は原付か軽、

こんだけすれば
月に5〜6万は浮くんじゃね?
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 18:37:36 ID:KYGJLkqB
age
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:38:20 ID:mQl9ZEVF
俺は通勤自転車に変えたよ。10キロくらいだし案外なんとかなった。
おかげで半年で8キロやせた。ついでに彼女ができたわw
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:45:46 ID:cDZXb3Qv
片道20キロの道のりを自転車通勤するために
15万もするロードレーサーを買った俺ガイル
これで盗まれでもしたら自殺もんだな
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:52:32 ID:FT4gQ+2n
>>374
俺なんて今年4月にディスクワークから外回りに異動になって
176cmで72kg→63kgになったよ

外回りもディスクワークも給料変わんないのに・・・orz
377名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:52:36 ID:3f6BfX7g
15万もするものを盗まれたら手取り3万の
>>375は5か月分ただ働きみたいなもんだな。
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:55:27 ID:evZCbt9I
盗難保険かけるだろ・・・常識的に考えて・・・
379名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:59:34 ID:cDZXb3Qv
値段が高いと保険料も高いんで払えなす
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:02:41 ID:ihQSNJwQ
ロードとかだったら、
家では家の中に入れる。
外では常時見える所に置く。
これをやっとかないといつか絶対盗まれる。
381名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:03:43 ID:uJiWAwYE
出稼ぎ外国人か高齢者かバイト
382名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:45:49 ID:VrfkT1rv
http://2ch-news.net/up/up17013.jpg

お前ら、見て見て
5年くらい500円玉貯金してたら、31万2000円もありましたの図。

いや、我ながら貧乏臭いとは思うんだけどさ
383名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:48:44 ID:XpzeGAEQ
すご。。。「地道に」って事が苦手なんで尊敬しまふ。。
384名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:50:24 ID:VrfkT1rv
ちなみに手取り14万ほどですw

まだまだ貯めます
385名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:57:08 ID:c6pJLtcG
【京都】市長のごみ収集の業務・職員半減案に市職労、自治労京都市職が反対、批判の声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156909080/
386名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:06:53 ID:9fpIyhzv
ゴミ焼却場が職員の天下り先になってます。
387名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:27:04 ID:OS/BCVNu
>>384
さあ今からも貯めるかな?使っちゃうかな?
けっこう几帳面だねえ。おれも50円玉ならマネキンの貯金箱
の首くらいまでたまってる。深い意味はないけど。
388名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 11:46:09 ID:FE3i76hs
社会人7年目 28歳
1社目 3年勤務 給料手取り15万切るくらいで昇給ほぼなし、ボーナスが
段々下がって行った為退職
2社目 4年目(現職)
相変わらず手取り15万切るくらいだったが・・・
8月の給料(今日支給)で昇給1.3万
手取り16万突入ヒャッホオオオオオオオ
コレで少し贅沢が出来るZE
389名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 11:48:44 ID:FE3i76hs
>>382
5年分くらい昼飯代考えなくて済みそうだな
39040:2006/08/31(木) 12:30:02 ID:Hpa1uRav
不採用だった。。。アワワワ
391名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 13:19:25 ID:3dGzDs2r
>>388
>手取り16万突入ヒャッホオオオオオオオ
>コレで少し贅沢が出来るZE
全米が鳴いた・・・
392名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 13:29:42 ID:+SUsE45K
手取り15万で諦めてるから、採用通知送ってくれ。話にならない。
393名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:22:17 ID:5CwB/VW7
>>390
すまんがワロタ。
394名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 17:04:29 ID:WZypbdX1
>>390
おいマジなのか?それとも釣りか?
どんな仕事だよ?
395名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:42:59 ID:7hfy/T4N
来月は手取りが15万超えるかもしれん
今年最後の
396名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:45:28 ID:iSt+hgXF
>>395
ボーナスも入るの?
397名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:48:15 ID:7hfy/T4N
そんなもんありましぇん
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:50:02 ID:iSt+hgXF
15万超えるんだろ?
399名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:00:19 ID:dR/Lxo7A
手取25だけどソープ代で月に10万使うから、ここの人達と同レベルの生活
しか出来ません。
400名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:43:33 ID:mC8hYDsM
>>399
手取り15万以下ってほんとに生活できるのか?
他の転職先探そうなんて思わないの?俺も以前は似たようなものだったけど・・・。
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:52:04 ID:h7eyx8CP
>>400
このご時世だから資格とかあっても転職は難しいしね、万が一無職にでもなったらもう人生終了ですよ。
402399:2006/08/31(木) 22:52:56 ID:8vN1hdtL
>>400
かなり苦しいけど、実家暮らしだから何とかなってる。
マジでキツイ時はソープ我慢すればいいだけだし。
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:03:35 ID:av1CvbTu
>>390
かなりウケタwww
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:07:22 ID:cYRrAmAl
人の不幸を笑うなんて・・
薄給の底辺でも、さらに下を見て笑いたいって事だな〜
人間の業ってやつか
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:10:22 ID:h7eyx8CP
>>390
返って良かったと思われ
406名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:14:46 ID:8vN1hdtL
・仕事なんて楽で早く帰れるなら給料安くてもいいや。
・こんな給料安い仕事なら余裕で受かるだろう

なんて考えがミエミエだったら落とされるんじゃない?
407名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:17:33 ID:lLfeP6sv
手取り15万の俺が家計簿を暴露するぜ、コレでお前らも一人暮らしできる
手取り 15万程度

住居 2DK駐車場付きのアパート(社宅の為既に総支給額から引かれてる)
光熱費 1.5万
通信費 1万
食費 5万
タバコ 1万
交際費 2万
雑費 1万
ガソリン 0.5万
-----------
合計 12万
残り3万が貯金可能な上限

車の保険と車検はボーナス一括

って事で家賃補助とか会社の社宅がないと一人暮らしはきつい事が判明した
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:19:22 ID:WTlfcGNr
地方で手取り15万以下ならわかるけど
都会で手取り15万以下なんてそうないだろ。
ここの住人はほとんどいなかっぺってことだな。
409名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:59:18 ID:xdzjrPj+
住宅手当は3000円ある
しかし、こんなのじゃ電気代も払えん
410名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:34:41 ID:bjQEvcQ6
手取り15万ならガソリン代もバカにならないんです。
物価も上がるし困るんだよねえ。
>>407
光熱費 1.5万 はちょっと多いんジャマイカ?
411名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 02:48:09 ID:KFZwtVbf
それより食費の5万が多すぎる。3万でいけるだろ。一日1000円以上使うなんてどれだけブルジョアだよ。
412407:2006/09/01(金) 08:43:15 ID:p6sG0Qts
>>410
春と秋は
電気5000 ガス3000 水道 3000で1.1万程度になるが
夏と冬は常時エアコンで電気だけで1.5万越すので平均してこんなかんじになってしまう

>>411
食費は贅沢してないつもりだけど一ヶ月分にするとそんくらいになってしまってる
朝:パン2個とアイスコーヒー ⇒350円
昼:コンビニ弁当とアイスティー ⇒600円
夜:コンビニ弁当 ⇒500円

それと別に午前と午後の休憩にアイスコーヒー買ってるからどうしても
そのくらいの金額になっちまう
413名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 09:35:29 ID:2cyiS88B
>>412
体に悪い食生活してるな〜
朝は食パンにバター又はフルーツグラノーラにした方がいい。
昼は吉野家とか松屋とか安いうどん屋とか。
夕食は袋麺にもやしと卵いれたやつ食べるとかしたらもっと食費浮くんじゃね?

あとお茶くらいは自分で作って持っていった方がいい。
コーヒーも飲みすぎないように
414名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 09:47:06 ID:RDxeFbJC
>>412
コンビニ弁当類は将来体悪くするぞ。
あと夕食はそこまで食べなくてても代謝に問題は無い。
むしろその分腹が減った朝にがっつり食べると体にいい。
食事の分量の割合は「朝5:昼6:晩4」だ。
415410:2006/09/01(金) 12:26:39 ID:4kEB48QT
>>412
おれは電気3500ガス4000(風呂ためるんで)水道一律2000
エアコン使わなければ1700くらいになる。あんまおれと変わらなかった。
スマン。マンションの一番上の階なんで夏はすごく暑いからたまらん。
416名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 14:43:20 ID:EMIInQlr
>>414
5+6+4=15かよw
417名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 15:36:33 ID:kdAtA4J3
>>382
手取り15マソラーの鏡
418名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 21:21:59 ID:dhmbmMvK
>>413
昼はしょうがないにせよ、夜は作れよ。俺は汁物とごはんを大量に作って1週間もたせるよ。
あと1品は魚焼いたり、肉じゃが作ったり。1色300円を目安にしてる。
419名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 21:25:02 ID:u6CrL6cb
>>408
っていうか、田舎でも手取り15なんてムリ。
それだけの仕事しかしていないのだから、ショウガナイけど、
手取り13とか14とかいう奴もいるし・・・。そういう奴は頑張れ。俺は転職決めた。
420名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 22:02:23 ID:94NN9YSI
>>408
そう思いたいならそれでいいけど、狭い視野を広げる気がないなら、カキコすんなよ。
421名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 22:15:41 ID:3kyHf0ez
田舎ならクルマ持ってないと移動手段が無くなる。
100万人越えの地方都市だって、クルマの有無で応募可能な件数が全然違う。
422名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 22:49:31 ID:u6CrL6cb
やっぱり自ら変えなきゃだめだな
俺はもう手取り15万以下なんて嫌だ。

年収300以下で終わりたくない。

田舎だとホント車は必須だね。
どこいくにも車だからさ。
423名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:19:25 ID:EGTMVqH8
>>412
夏だからって春秋5000円の電気代が15000円もいく?
俺無職のころ1日中家にいて
つけっぱなしだったけどいいとこ10000円だったけど
424名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:09:37 ID:nhTHAYXm
生活水準を30年くらい前に戻せば15万でも生きていけそう
パソコン・携帯は勿論無し。エアコン・洗濯機も無い。結婚できないけど、まぁ、いいじゃんw
425名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 10:31:27 ID:7CmCStSA
大特とけん引とフォークリフトの免許を取らないとバイトから正社員への道が閉ざされ、
契約終了になりそうなオイラが来ましたよ、っと。

んな金ねーよ、バカ。
426名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:36:20 ID:UyjbqWsa
>>424
10万で結婚して子供もいる家庭をテレビでやってたぞ。
まさに昭和初期みたいな生活だったが。
427名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:09:43 ID:besRJTWP
なんだか、金のない暮らしも、慣れたら快適だね。
大阪在住なんだけどさ。
車は不要だし、安くて旨い飲食店はたくさんあるし、スーパー玉出は安いし、
中央図書館やジュンク堂に行けばタダで時間はいくらでも潰れるし、公園や河川敷歩けば運動になるし、
探せば、タダで利用できる市や府のサービスってたくさんあるし、意外とバカにできないし……。
428名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:46:24 ID:LiKp7F5A
>>425
もまいは何のバイトしてるのだ??
429名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:57:03 ID:6wPjlWHH
やっぱり資格は大事だよね。ユーキャンとかでとってみようか?
毎日勉強してる人とかいますか?
430名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:12:09 ID:i0mr25/P
>>429
資格選びは慎重にしましょう。
資格学校や通信教育のうたい文句に乗せられず、
今の自分の年齢や職歴などを考慮して選んだほうがいいですよ。
それなりに難しい資格だと年数かかったりして、30歳以上未経験者はアウトとか多いですから・・・・・・
431名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:56:52 ID:UyjbqWsa
資格ってのは実務をやりながら取るもんだわな。

その資格がないとできない仕事を除いて。
432名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:57:03 ID:6wPjlWHH
>>430
そうですか。ありがとうございます。自分はたいした資格
などはもってないんで、自分の武器になればいいなと思うんです。
いろいろ調べてみます。
433名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:09:27 ID:uHE+uzC4
>>427
大阪市内に住んでいるだけ勝ち組。郊外は悲惨。
地元のハロワ(といっても自宅から小一時間かかる)では、
地元では職はないから大阪市内で探せと言う。
それで、大阪市内の会社の面接を受けると
「遠いね。通えるの?」「通勤交通費、そんなに出せないよ」
などと散々嫌味を言われる。
434名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 04:00:24 ID:q28GBu7v
>>433
てか、引っ越せばいいじゃん。
何かと事情はあるんだろうけど、独り身なら動けるっしょ。
田舎より都心部の方が安物件も多いし、暮らし方次第では安上がり。
435名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 08:02:49 ID:HyJqHU8M
20歳で都内一人暮らし手取り14万(′・ω・`)専門卒だしこんなもんかな
436名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 08:19:09 ID:YGVcSXlK
資格は無理にとらないほうがいいよ
簡単に取れるやつは持ってるやつうじゃうじゃいるし
資格持ってる人間よりコミュニケーションとれる人間のが
就職有利。
資格をとるなら会社に入ってからでも遅くない
というか会社に入らないとどうゆう資格が有効かわからない
437名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 08:26:32 ID:4CCEwszc
ところで手取り15万以下で働いている人はどんな人ですか?
一番近いタイプを教えて下さい。

1.クラシックをこよなく愛したりするハイソな人たち
(ショパンだとレクイエムだけで3時間は討論できる)

2.休みはサッカーバスケットなどを好んでするスポーツマン
(ワールドカップは有給使って外国へ行く)

3.仕事帰りに毎日のように飲みに行ったり、パチンコスロット競馬が大好き
(マリンちゃんで本気で抜いたことがある)

4.ゲームやアニメが好き。
(作画監督の名前だけで作品名をポンポン答えられる)

5.4wdに詳しく(ジムニー乗り)兵器物に詳しい。
(エアーガンや戦闘機、戦車などのスペックに詳しい)

6.AVに詳しく、握手会などにも出没する。
(DVDレンタル店で3時間はいられる。DMMは年間購読で購入)

7.上記と似ているがマイナーなアイドルが大好き。カメラにはうるさい。
(純情いもうとクラブの会員)
438名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 09:01:39 ID:Voo6cRIg
未だに>>416の言いたいことがよく分からん。
数値をカロリー換算すればちょうどいいくらいだと思うのだが・・・。
439名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 09:14:00 ID:TMa7b/hB
>>438
割合の話だろ。
普通は3:4:3みたいに合計が10になるようにする、ってこった。
440名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 09:33:40 ID:EZEekcKD
>>437
1.クラシックをこよなく愛したりするハイソな人たち
そんな奴、手取15万以下の知り合いにはいねえ。

2.休みはサッカーバスケットなどを好んでするスポーツマン
サッカー好きな奴はいるが、有給取ってW杯なんて余裕ある奴いねえ

3.仕事帰りに毎日のように飲みに行ったり、パチンコスロット競馬が大好き
毎日飲みに行く金がある奴いねえ

4.ゲームやアニメが好き。
いるいる。エロゲームとかエロアニメとか好きな奴。

5.4wdに詳しく(ジムニー乗り)兵器物に詳しい。
俺の周りにはいねえ

6.AVに詳しく、握手会などにも出没する。
いるいる。ロリAVとか妹系AVとか好きな奴。

7.上記と似ているがマイナーなアイドルが大好き。カメラにはうるさい。
いるいる、純情妹アイドルじゃないけど、
近所の可愛い11歳児をこっそり追っかけてる奴。

ちなみに、4と6と7に該当する奴は同一人物だ。
441437:2006/09/03(日) 09:42:23 ID:4CCEwszc
>>440
ありがとう
442名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:18:01 ID:KNZy8JSg
>>436
>資格持ってる人間よりコミュニケーションとれる人間のが就職有利。
それは、どうしようもないほどに事実だね。
しかし、「コミュニケーション能力」って、そう簡単に身につかない。
対人スキルが弱ければ、せめて資格でもあれば、ないのとは大違いだよ。
仕事に無関係な資格でも、「努力できる」っていう判断材料にしてくれる場合も。

>資格をとるなら会社に入ってからでも遅くない
宅建の合格率が低いのは、激務不動産業界人が、勉強時間を確保できないのが一因。
ヒマな学生あたりが、それなりに勉強すれば比較的簡単に取得できる資格なんだけどね。

ただ、>>430の言うように、業者の宣伝文句は鵜呑みにしたら危険。
かといって、2ちゃんの資格板も、ベテラン受験生が「食えない資格」とか荒らしまくってるから鵜呑みにしないように……。
443名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:43:25 ID:mLoPaECo
>>439
10はおかしいだろ。百分率なら100だ。
割合は足していくつになるかなんて関係ない。
しょうゆと砂糖とみりんを1:1:2とか言うだろ。
444名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:55:29 ID:Ry9cN1+j
>>443
それは、「1」を基準にしてこそ成り立つ表現法。
普通は、合計が10になるように割合表示するっしょ。
別に間違いじゃないと思うけど。
445名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:04:51 ID:xVIa76Fo
>>442
にしても、資格ブームで、どれもこれも難関資格になってますなぁ。
今の、先が見えない薄給マターリ職勤務のうちに、何か資格を取得したいのだが。。
446名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:08:39 ID:mLoPaECo
>>444
割合ってのは足していくつかなんて関係ないぞ?
全体のうち、どれだけを占めているかだ。

たとえば国家公務員採用 I 種試験も配点の比率は足して13だぞ。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm#haiten
447名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:16:58 ID:e8XQMg8R
貧乏人ってどうでもいいことに対しては細かいよな・・・
448名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:21:28 ID:mLoPaECo
しかも自分が間違ってるのに相手を貶してるのがいかにも貧乏人だと思った。
449名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:33:32 ID:sfbUxLNQ
まあ、ヒマだけはあるからね。
俺も、2ちゃんで粘着カキコするの大好きだよ。
でも、こんなスレで「国家公務員採用 I 種試験」を出してきてプチワロス。
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:34:18 ID:mLoPaECo
>>449
いや、笑われてるのはお前だから
451名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:35:58 ID:gk+czeZa
>>446
普通は、全体を「10」とか「100」とかで表現するじゃん。
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:37:39 ID:THy+L19f
>>449
自分に都合のいいソースって、なかなか見つからないものですからね。

>>445
俺も資格試験の勉強してるけど、なかなか……。
ついつい2ちゃんやっちゃう。
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:39:47 ID:mLoPaECo
ID変えながら馬鹿を宣伝してるのか?
454名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:44:40 ID:IVgriOcm
だってばかだからてどり15万いかなんだもの
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:49:23 ID:rKP5+key
>>453
国家公務員採用 I 種試験を受けるぐらいだから、さぞかし賢いんでしょうな。
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:51:09 ID:IVgriOcm
>>455
おまえもばかなんだから逆らっちゃだめだよ
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:52:15 ID:rKP5+key
そうだね。
世の中動かしてるのは官僚様だもんね。
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:55:41 ID:tTJaAjyq
手取り15以下は出ていってくれよ。
てか、割合は全体を1とか10とか100にするのが普通だろ。
公務員試験(しかも一種w)ぐらいしか引き合いに出せないんなら、諦めろよ。
459名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:55:55 ID:yjZcIcUN
田舎は何をするのも車が必要だから嫌い

460名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:56:27 ID:tTJaAjyq
ごめん。
15以下じゃないやつは出ていってくれ、の間違い。
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:57:34 ID:rKP5+key
>>459
上京しようぜ!
都会は、貧乏人や孤独な人間にも居場所がたくさんあるよ。
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:57:58 ID:Xjdb7eTi
手取り11万は参加してもよかとですか?
http://pink.gazo-ch.net/bbs/18/img/200602/604324.jpg
4637:2006/09/03(日) 12:01:13 ID:UGQI/MoQ
>>462
寮費たけーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
それってボッタクリじゃね?
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:02:05 ID:tTJaAjyq
>>462
寮費を引いて11万なら、別に悪くないじゃん。
手当込みで額面20。しかも、君はまだ若いのでは?
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:04:12 ID:678M0vwW
割合でムキになってもめてるのワロタ
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:04:21 ID:rKP5+key
>>462
その寮費、食事込みとか?
20代なら、その待遇でまあまあじゃね?
残業も少ないし、きちんと手当てついてるし。
467名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:06:56 ID:678M0vwW
>>466
残業少なすぎ。

確かに寮費高いが、飯付きならよくね?
その残業時間なら、寮の飯が食える時間に帰れてるみたいだし
468名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:07:43 ID:678M0vwW
>>467

>466× 462○
469名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:12:55 ID:rKP5+key
俺なんか手取り15の中から、家賃、光熱費、食費などなど払ってるんだぞ!
エヘン!
470名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:41:51 ID:JhWjSUwg
>>459
車ってどれぐらい経費かかるの?
471名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:04:27 ID:phZr77hj
>>462
自分の名前は隠してるのに会社名は晒しちゃう所が好き
472名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:08:45 ID:uRwxF6fB
>470
車にもよるし人にもよる。
かかる経費としては
@車体の金額(ローン、一括、中古、新車、軽、高級車と差があり)
A保険(車両保険や等級などでこれも差あり)
Bガソリン代(燃費や頻度による。月5000とかの人もいれば50000以上かかるひともいる)
C車検(車種によりマチマチ)
D税金(マチマチ)
E駐車場代(場所によりマチマチ)
まあ色々あるんだよ。
いい車乗りまわしてるやつは一人暮らしするより金かかる場合がある。
473名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:16:31 ID:TYPNZRGC
>>472
へぇ。大変そう。
都会で車乗るのは、完全に道楽の世界だな。
474名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:16:51 ID:IQnz3Iw3
>>471
コレ
だいぶ前に誰かがさらした奴のコピペだかね
475名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:26:56 ID:uRwxF6fB
>473
まあ余裕が無ければ厳しいよなぁ。
無ければないでなんとかなるもんだしね。
476名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:49:52 ID:WU7ORmBj
>>414 食事の分量の割合は「朝5:昼6:晩4」だ。
粘着で申し訳ないが 5:6:4 ってほとんど同じじゃねえかよw
477名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:32:22 ID:IVgriOcm
>>458>>460
おまえもわざわざばかさらしに書いてるんだもんな
478名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:36:06 ID:3ltorFWf
>>477
だから、煽るなら出て行けよ。
おまいさんは高給取りなんだろ?w
479名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:37:08 ID:IVgriOcm
>>478
おまえとおなじばかだよ
480名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:55:08 ID:Ad1YIQ4Y
以下と以上もわからないのは確かに馬鹿だな
481名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:56:41 ID:8dmrPBwq
独身?貯金は?
482名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:02:06 ID:IVgriOcm
>>480
ばかだから手取り15万以下なんだから許してよ
483名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:16:09 ID:jcitffdM
通勤手当もらって自転車通勤してバレルとクビになるぞ。
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:23:13 ID:Uj+thDxX
>>483
そんな会社はドキュンだ
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:30:16 ID:vAR0LLdt
26才で手取りが23万だよ。マジ足りない
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:39:14 ID:TyFwiebA
>>485
もっと頑張れよ
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:43:11 ID:1MrKP7Tf
>>472-475
俺は絶対無理だなぁ。
うちの近所、駐車場バカ高いし(月3〜4マソ)。
車種は何でもいいんだけど、方向音痴だからナビは必須、運転ヘタだから後方バックモニターも必須w
・・・・ま、車イラネ
488名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:46:15 ID:62cu0EH3
487>>
どの当たりに住んでるの?
489名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:54:50 ID:hS61N32b
>>488
東京23区内か、大阪市内の一等地あたりだろう。
うちは大阪市内の住宅街だけど、月2万5000円が相場。
ま、俺も車イラネ(否、カエネ)
490名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 20:00:05 ID:IE2L3mdM
うちの馬鹿親が軽にしたいっていったら
危ないとか男が乗る乗り物じゃないとか
乗り心地悪いとか
みっともないとかの勝手な理由で
反対しやがる

誰のせいで馬鹿高い税金払ってるんだ!
って突っ込んでやりたいよ
手取り15万の俺にはキューブはきついよOTZ
油代が高いのでもっぱら通勤のみになってるから
ぶっちゃけいらんけど親がうるさいんで処分も出来ん
勿体無いとか必需品とかいって

経済状況分ってるはずなのに何考えてるんだろうな
まったく・・・・
491名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 20:30:36 ID:W8RuI2Iw
車なんか買いたくても買えねーよ糞が・・・・・・
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:03:27 ID:xh2z/SYR
おいオレの状況を判断してくれ。
文型3流大卒。25歳 男 メーカー勤務 事務系 勤続年数2年目、実家暮らし
総支給18万4000円
手取り14万8000円
残業 ほぼなし
内訳
1車ローン 後12回 月25000円
2実家へ       月20000円
3携帯&通信費    月10000円
4駐車場代      月9000円
5ガソリン代     月7000円
ーーーーーー合計ーーーーーーーーーー
必要出費       月71000円
残り         月77000円
小遣い        月35000円
貯金         月42000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
備考 ボーナス5ヶ月 ほぼ貯金
493名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:04:43 ID:xh2z/SYR
>>490
おい、オレも手取り14万8000円だが車はストリームだぞ。
494名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:17:34 ID:hS61N32b
>>492
どう判断するの?
恵まれてますね、としか言えない。
25歳でしょ、まだ。
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:18:37 ID:MS8gIE01
>>492
ベースアップ次第だな
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:33:16 ID:Czke57a7
ギリギリの生活をやっていますが爆発しそう・・・
板橋の安くてぼろいアパート。
食事は毎日2食で塩で味付けしたお粥・・・
煙草、酒はとっくの昔にやめた、それどころか菓子やジュースさえここ数年口にしていない。
書籍類は図書館と立ち読みのみ。
携帯電話はもちろん持っていない。
おれの人生どこで狂ったのだろうか・・
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:35:09 ID:tKe/qIec
>>496
手取り、、、いくらなんだ?
15万あれば、もっとマシな生活できるはずだが。
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 21:39:36 ID:lEG4+U5K
??俺も16万しか貰ってないが
家賃5万のワンルームで携帯もちゃんと払えてる

ネット(ny)で映画、アニメやエロ動画バンバンDLして見まくってるわ
やっぱ趣味は金の掛からないものに限るな
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:03:43 ID:7CUMwW/2
ここの人達は皆、工場勤務?
500名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:08:28 ID:KoDNwWmK
>>492
車の税金は?
ってか、家賃・食費0って事は、
家賃・食費他雑費コミで実家に月2万か・・・(俺は月10万だよ)
まさにパラサイトシングルだな。
ま、お前がそれでいいんならそれでいんじゃね?
でも、一人暮らしは無理っぽいな。(貯金しなきゃいいけど)
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:14:08 ID:3D7IiyM2
>>492
実家暮らしはやっぱいいなぁ・・・。
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:17:45 ID:xh2z/SYR
<<495
去年で昇給3000円 マジ未来ねーよorz
<<496
ガンガレ
<<500
オレだってなぁ独立してーよ、何なんだよその小馬鹿にしたような言い方は。
車の税金は来年から初めて払うよ。
最近やっと購入したばっかなんだよ…。
周りが車持ってる中、オレだけ持ってないのは辛いと思いつつ貯金すべてはたいて
購入したぜ。
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:19:35 ID:SJ+ScrA0
>>502
車の保険代いくら?
俺も買うんだけどできるだけやすくしたい
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:20:43 ID:Rv9dNg5l
>>492
自分が492と同じ条件なら実家にもう2〜3万多く入れるな。
もしかしてクルマのローンもパパママローンで利息ゼロ??
てか、アンカー変でつよ。

>>499
事務職でつよ。

自分の居住地では事務の倍率は高いんで薄給が多いです。
好条件だと倍率二桁三桁当たり前または年齢制限が低すぎ。
505名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:24:02 ID:xh2z/SYR
>>503
出来れば26歳以上から購入したほうがイイよー。
25迄が軒並み高い傾向にあります。
後、欲しい車の車両クラスと等級調べた方がイイかも。
軽四なら、20代で任意、車両全て込みで5〜6万位。
私は新型ストリームの一番下のグレードで25歳で車両込みで15万くらいだったorz
末永く乗ります…
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:27:11 ID:xh2z/SYR
>>504
いえいえディーラーローン 利率3.4%です。
実家に2〜3万追加は勘弁してorz
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:29:15 ID:Rv9dNg5l
>>503
任意保険は勤務先が団体割引しているならそこへ入るといくらか安くなる。

もしパラサイトしていて親の勤務先が団体割引しているなら、保険は親名義で入っても良い。
親がゴールド保持者ならゴールド割引も適用されて更に安くなる。

自分は30代パラサイト軽自動車保有・親の会社の団体3割引・ゴールド割引で月3900円です。
ビンボなので有効に使えるものは何でも使います(汗)
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:51:09 ID:bEENQ/Yt
なるほど。今度新古の軽を買うので参考にします。
彼女と同棲始めたのでちょっと生活が楽になったから。
月20マンに乗ればプロポーズします。
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:10:24 ID:8vocbHhF
>>508
彼女餅のオマイこそが真の勝ち組よ。
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:21:35 ID:wjM/jRhI
月20なくても年300あればいいよ。
月24あってもナス0じゃ300ないもんなー。
年内に辞めます。
32にもなって転職はつらいがかなり鬱になってるのでもう無理です。
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:23:07 ID:KoDNwWmK
458 :名無しさん@引く手あまた :2006/09/03(日) 11:55:41 ID:tTJaAjyq
手取り15以下は出ていってくれよ。

確かに・・・ワロタ
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:30:56 ID:8vocbHhF
確かに手取りが少なくても
@福利厚生がしっかりしてるか?住宅手当等
A有給のとり易さは?
B土日は休めるか?
C通勤費は給料とは別支給か?
D賞与は年2回あるか?
E残業はちゃんと手当て付くのか?
これらの条件にもよるな。
ちなみにオレは@以外は全て当てはまるけど…
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:37:39 ID:9+dV0H+h
@福利厚生がしっかりしてるか?
しています。

A有給のとり易さは?
取れません100%取れません

B土日は休めるか?
月1〜2回土曜日あります。休みでも土日は客から電話が来ます。

C通勤費は給料とは別支給か?
はい全額支給です。

D賞与は年2回あるか?
あります。

E残業はちゃんと手当て付くのか?
付きません。
514名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:45:58 ID:BDUzLZYU
がんばって貯金して一括でMRS買った俺は勝ち組み。
515名無しさん@引く手あまた :2006/09/04(月) 00:06:10 ID:NyewZnDK
>>512
全て悪い方に答えると今のオレの状態になる。
何か自分が惨めだ。
半年だけは我慢しよう・・。
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:08:34 ID:SepSYK/4
額面上は19万だが、ここに残業と休日手当が付き、ナスも4ヶ月でるので
年収だと350は越える
517名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:22:37 ID:8U9ndUWN
>>516
このスレ卒業お疲れさん。
518名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:01:39 ID:4O8WmpSM
手取り165000円ボーナス夏30万冬30万だ。22歳。
519名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 02:50:11 ID:LdTWgKDL
俺も手取り15万少し超えるぐらいだ。15万なら15万の生活すればいいって
思ってるよ。家を買わないとか車買わない、保険入らない。
酒、タバコやらない。昼食は弁当作るとかね。15万なら15万の生活すればいいのよ。
520名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 08:11:30 ID:AQWcHiTY
女がいると維持に金かかるよなぁ。
風俗行くか、彼女持つかどっちかだな・・・。
521名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:46:41 ID:El7DtDNu
派遣で4年がんばって夜は夜学にいこうかと思います。
4年後は32歳だけど…。

独り身だしもう好きな事をやっていこうって思い始めた。
522名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:52:31 ID:9hW5VtIs
>>520
そうか?風俗の女ならともかく彼女ならば金はかけずに
休日には一緒に料理、映画(レンタルやネット)、散歩とか
金のかからない遊びで一緒に楽しく過ごせると思うが?
逆に友達と出かけると外食やらなんやらで金がかかる。
523名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:11:22 ID:n0KjvreN
そうゆう子にめぐりあいたい。
524名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:54:37 ID:CryJTWkT
手取12万、地方の事務。残業なしボーナスなし昇給なし。
25歳女一人暮らし。

家賃 2DK 42000円
電気 1500円
水道 2500円
ガス 2500円
ガソリン代 5000円
通信費 8000円
食費 5000円
習い事 14000円

計 80500 円
残金 39500 円


ベランダで野菜作ったりして食費はかなり押さえてますよ。
昼はランチジャーにごはんと味噌汁突っ込んでる。

毎月この通りにいけば楽勝なんだが、車の税金と車検が来ると
一気にお金がなくなるので憂鬱→買い物で発散 してしまいます。
転職検討中。
525名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 11:27:05 ID:meqWa7Ea
手取りは19だが茄子無し年収300のオレはここでよい?
ちなみに妻子持ち
526名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:24:24 ID:T3Jbdm+d
yokunai
527名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:34:22 ID:21/j1vlf
>>525
興味深いけど、お引きとりください
528名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:38:03 ID:7bb9ciQy
>>427
同志だなw
ただ、漏れは外食を一切してないが。

ちょっと旅に出たければ、JRの大回りをすればいいし。
529名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:48:48 ID:8hXxOh5R
>>525
俺も年収300万だけど、おれらって中途半端でぴったりとあうスレがないよw
530名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 13:43:56 ID:meqWa7Ea
そっか。
残念だけど去る事にするよ
531名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 14:01:11 ID:XBB3WuYV
>524
その食費、光熱費の低さはかなりのしっかりものとみた。
年収800万の俺に永久就職してくれ。
532名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 14:55:45 ID:7SiB+0po
手取り16だけど月の休日が3で残業時間が80時間の私も仲間に入れてくれませんか?
533名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 14:58:57 ID:BsxbNx8Y
底辺すぎるな
534名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 15:28:19 ID:Eg2ukw+A
8月の結果
食費       19,000 自炊朝昼晩食べてる会社は弁当作る(とは言ってもごはんとちょっとしたものだけ)日600円
雑費        1,600 今月は散髪いかなかったな
家へ仕送り    5,000 気持ちだけ払っている
家賃       40,000 都内だけどな。
携帯ドコモ     3,000 携帯代だ。知り合いいないのがよくわかる。
NTTADSLのみ  5,700 ネット代
電気        2,200
ガス        1,300
水道        1,439 月換算
NHK受信料    2,290 月換算 BSが映るので。まあ野球よく見るしな。
計        約82,000 今日は有休社保関連は天引き
535名無しさん@引く手あまた :2006/09/04(月) 15:33:53 ID:4CexTckF
就職・転職支援サイト比較ブログ
http://nextguide.blog60.fc2.com/
536407:2006/09/04(月) 16:17:23 ID:x2SUt8RU
久々に覗いたら割合に関する話で盛り上がっててワロタ

手取り15万でも幅が広い
(1)総支給18万ナス無しで手取り15万⇒216万/年
(2)総支給24万で社宅代を引かれてしまってる為手取り15万(ナスが50万×2)⇒388万/年
両方とも手取り15万には変わりないのでスレの住人として認定
(3)一方手取り19万⇒推定総支給24万⇒288万/年 は卒業
なんか理不尽な気がする
俺なら(1)(2)(3)全てスレ住人認定でいいと思うがどうだろうか?

>年収800万の俺に永久就職してくれ。
 ↑こいつはスレ住人として認めたくはないが
537名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 18:11:58 ID:Z9Z4p3TT
茄子がそこそこあるんで年収300万少し越える俺は仲間に入れてもらえますか?
ちなみに残業とか休出が無いんで手取りは約14ー15くらいです。
538名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 18:34:28 ID:R3p1hZau
>>531
>>524は俺が先にいただく!(・∀・)
539名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 19:45:29 ID:6xH0r10l
争奪戦キター
540名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:22:47 ID:5aEOD2dw
なんか今の日本て…
年収800万台レベル=王侯、貴族
年収600万台レベル=商工、地主
年収400万台レベル=騎士
年収300万台レベル=城下町に住める平民
年収200万台レベル=えた、ひにん
それ以下=…何も言うまい
な気がス
541名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:37:52 ID:BsxbNx8Y
でも営業なんて売れなくなったら、解雇だから一時的に600万台になっても2年後は100万円になる
こともあると思う。
542名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:43:31 ID:EPXNhyxY
>>541
そんなわけない。世間を知れ。
543名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:05:37 ID:DMrBslUK
小泉が悪い
544名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:07:17 ID:pMfqg+89
だな
545名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:07:50 ID:BsxbNx8Y
営業でもずっと結果を出していける商品など限られてる。切られたら、もう貧困生活に落ちるだろう。
546名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:13:35 ID:QcmQag+2
営業も様々
保険とかの完全実力主義は変動が激しく将来生ないだろうな
547名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:28:24 ID:7WKCy7Xx
>>545
営業=浄水器やふとん販売の飛び込み


だと思ってない?
固定客をもってるルートなら多少の変動はあるが結果は出していけるよ。
548名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:27:48 ID:k6Qgc0ce
工場だからタイムカードある
残業してカード挿したら7:59・・・。
549名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:09:54 ID:8hXxOh5R
年収800万台レベル=王侯、貴族
年収600万台レベル=商工、地主 (母)
年収400万台レベル=騎士
年収300万台レベル=城下町に住める平民 (俺)
年収200万台レベル=えた、ひにん
年収130万以下=(父)(俺の扶養)

うちの父親まじイラネ。
550名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:16:33 ID:37NVh9UM
>>548
カードさす前に確認せにゃ あかん!!
551名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:26:10 ID:7EcYc/6r
>>548
スレ違いの話題だが、残業代は分単位で支給か15分単位切り上げで
支給かでないと労働基準法違反だったのでは?
普通守っていませんが。
552名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:28:42 ID:f/qBVmBZ
TVタックル見たけどお先真っ暗やね。どこまで手取り減るんやろ。
おれも含めみんなマジ生活できね。
553名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:30:51 ID:Qvs2pqgS
不景気でどの職種も厳しいけど個人的に営業職が一番難しいと思う。商品が売れない時代にノルマで強制させられて会社の特攻隊みたい
554名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:04:17 ID:Mxyou6wS
工場の方がやばいんじゃない?
コストダウンのお陰で賃金も雇用形態もおかしくなってるし
555名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 02:06:21 ID:quT/qG4i
工場ヤバイ 給料の問題じゃない。
金はもらえるが、仕事量が多いので割に合わん。
556名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 02:13:52 ID:XkKYlcIW
手取り77000円の仕事をしていました。
今は辞めて求職中の身です。
今日持ってきたタウンワークでよさそうなのが2つほどあったので明日電話してみます。
557名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 07:37:27 ID:rKNJeIvo
>>552
70歳以上で年520万以上の負担増とかやってたな。
そんなおいぼれで、そんなに貰ってるヤツなんて早く氏んでくれ。
社会のお荷物だ。
558名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 08:34:59 ID:OnDhVN0T
>>557
老人てもうそんなに金いらんやろ。520÷12=43.33・・・
一ヶ月43万てうらやましすぎるorz
559名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 09:42:15 ID:pBBoD5/Z
おはようございます。
この度安月給の会社に転職したんですが、ところで、手取り15万を確保する為には総支給いくらあればいいんでしょうかね?
因みに36歳独身で昨年は無職でした。

それにしても正社員で退職金&ボーナス無しって正社員の意味あるんだろうか・・・
560名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 09:49:04 ID:HIw40cM5
手取り15=額面20万位ジャマイカ?
561名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 09:59:22 ID:pBBoD5/Z
>>560
むう、そうですか。そうすると俺は今のままだと10年位はここを脱出できそうにありません・・・
562名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:02:55 ID:OnDhVN0T
おれは額面19で手取り15ちょいだけど。
563名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:09:56 ID:vCIseeHZ
>>552
タックルは問題点を曝け出してくれるが、解決に向かわないよな。
だから、見る度に鬱っぽくなったまま就寝。
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:13:09 ID:ohMerM6C
皆は車は持ってるの?
俺は持ってない。駐車場、ないしねorz
原付しか・・・。

>>560
給料に0.8かけるとだいたいの手取りになるんだっけ・・・0.7かけるんだったっけ?
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 10:13:19 ID:Qvs2pqgS
言われた事すらロクにできない人間を我慢して何十年も雇ってあげて退職金も沢山あげたのに平気で会社裏切っていく人間って最低だよな。経営者側の思考できる人が2チャンじゃほとんどみないな
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:12:06 ID:kayi0gFu
>>565
煽りにマジレスすると、
従業員の立場を考慮できない経営者は失格。
てか、「何十年も雇ってあげて退職金も沢山あげたのに」って誰のこと?
567名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:28:42 ID:Qvs2pqgS
従業員の立場を考慮しろ!ってさ

お前アメリカのクロンボと立場変わらないの理解できてないだろ。嫌なら辞めさせてあげるんだぞ。まぁ大多数が奴隷の2チャンネルじゃお友達も一杯W
経営者失格?アメリカでクロンボ達も叫んでたんだろうな。
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:38:28 ID:jK2jswuF
ID:Qvs2pqgSは部下に裏切られた可哀相な経営者。
従業員の立場を考慮ってのは分かりやすく言うと、
使えない人間はさっさと切ってしまえってことなんだけど。
つまりは使えない雇用者と判断能力のない使用者はどっちも使えないってこと。
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:45:35 ID:Qb/S5SgC
>>565
>>567
あのさ、
わざわざこのスレに書き込む問題じゃないと思うけど。
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:48:06 ID:Qvs2pqgS
いや職歴なしの無職だが
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:49:17 ID:h4M6wmAK
厚労省、監督指導の強化通知・偽装請負問題

請負労働者にメーカーが直接指揮命令する偽装請負が製造業を中心に横行
している問題で、厚生労働省は4日、全国の労働局長に対し、偽装請負の
監督指導を強化するよう通知を出した。同省は今秋にも専門家による研究会
を発足させ、来年度中に請負労働者の処遇を改善する指針を作成する。

偽装請負は、メーカーが使用者責任や安全労働義務を負わない請負契約
なのに、派遣社員のように扱うもので、コスト削減のため労働現場で多く
行われているという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060905AT1G0403D04092006.html
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:50:01 ID:5Hhu5Bb4
こういう経営者って自分に服従する社員だけ残すんだろうな。

そして切れ者の社員を切って業績悪化、泥沼行き決定。
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 15:22:54 ID:5U83I9TG
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:41:07 ID:tu03wDBH
ネタとしか思えん。
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 03:36:34 ID:UYzikf9q
>>559
社員の意味無いね、仕事が暇なら資格取ったり時間を有意義に使えるけど
その気が無いなら派遣の方がマシかもね
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 06:35:27 ID:TwLkNfT+
昨日のガイアの夜明けみた人いる?
地方と都会の格差についてやってたけど 北海道から派遣で愛知に連れられてきた20才のニーチャン(多分中卒)が家賃、光熱費引いた手取りが238000円って給与明細みせてて驚いた。
派遣でもあんなに貰えるんだな。

577名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 06:37:53 ID:58nymdmS
華やかな人の特集じゃなくて、
悲惨な人の特集もやってほしいもんだ。
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 06:44:20 ID:UYzikf9q
>>577
悲惨なだけじゃん
579名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:12:46 ID:qrX3YFZo
>>576
家賃いくら?自動車で交代、毎日2H残業なら込み30万オーバーは当たり前
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:19:58 ID:TwLkNfT+
>579
たぶん3万くらい+光熱費1万くらいか?
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:40:11 ID:+SkdERSC
十数万がデフォだからな
582名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:11:36 ID:pXQIh4e8
>>577
NHKでやったじゃん。ワーキングプアってやつ。
働けど働けど我が暮らし楽にならず。
583名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:20:57 ID:58nymdmS
>>578
だがそれがいい

>>582
NHK面白くないから見てないや。
夢も希望も無くてすっごくきつそうな人を取材して欲しいもんだ。
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:33:59 ID:JoS/vhi8
うちらに取材って事?

それともニートって事?
585名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:39:57 ID:TwLkNfT+
最近スポーツ紙の求人欄はほとんど「すし職人(回転寿司) 35万以上」とかいう求人で埋め尽くされてるんだけど どうだろう。
未経験でも可だけど見習い期間は18万とかかいてる。 受けてみるかな
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:47:08 ID:db7Jrr+H
そうなんだよな
スポーツ紙に乗ってる求人ってどれもこれも高給な奴が多いよね。
587名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:51:15 ID:UEgw8ANJ
包丁人並みに使える?
ある程度魚さばける?
料理する時Aを切りながらBを茹でてCをレンチンみたいな
並行して作業出来る?


出来るならなんとかなるかも。
出来ないならパートのおばはんのパシリの末試用期間でバイバイかもね。
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:29:57 ID:TwLkNfT+
>587
半年くらいガンガレばそのくらいできるようになるでしょ普通。
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:33:14 ID:JoS/vhi8
普通の人だったらここにはいないわな orz
590名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:34:19 ID:TgIdnDWV
>>578
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
591名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:41:49 ID:/1RpQuDR
ワーキングプアって俺の事やん
働けど働けど暮らし楽になれず
税金払えず、年金払えず
何故なら親父がアル中で借金つくりまくってくれたから
もう家から逃げたいが母が可哀相で出て行けない
自営業なので俺がいなくなると家崩壊
592名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:46:08 ID:UEgw8ANJ
自分、元鮨も出してるファミレスだったんだけど、
普通に出来ない奴ら来ては辞めていた。

未経験で調理をやるにも可愛がられるのは二十代までかと思われ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 15:50:34 ID:tMaonLMK
若い時は誰とでも仲良くしようと思っていた
社会人になってからは借金のある人とか問題行動するような人には関わらないようになった。
人間的な視野が狭くなった気がする。人を身分で選ぶようになった。
594名無しさん@引く手あまた :2006/09/06(水) 16:17:41 ID:zINQ8KIG
>>593
変なヤツは現実問題として存在するし関わるとロクな事に
ならないと思っている。
幼稚園や小学校で教育されたみんな仲良くというのは理想だが
現実はそんなに甘い世界では無いと思う。
あまり変な世界にはクビを突っ込みたくないので
人は選んで付き合っているし、相手もそうだろう。
595名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 21:15:33 ID:qrBuIXbq
毎月毎月、「購買代金」という謎の項目で1万くらい給料引かれてるんで
こりゃぁなんだ? と同期の新入社員達と話をしていて
今日、やっとわかった。

寮費4500円+光熱費5000円→約10000円
596名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 21:20:53 ID:oVP9cvaL
>>595
安いね
597名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 21:34:35 ID:EpXNh1n3
>>595
今まで家賃等々タダだと思ってたのか
598名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:03:59 ID:qQgfbJCW
>>595
寮費ヤス杉
599名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:04:16 ID:Fy6+TCn2
>>583
>夢も希望も無くてすっごくきつそうな人を取材して欲しいもんだ。

Nスペ「漂流するフリーター」のハシカケさんを忘れてないか?
600名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:09:44 ID:qrBuIXbq
>>597
給与明細に出ている事を失念してた。
明細とは別の紙で光熱費の内訳とか書いた奴くれるんだわ。

>>598
これで家具付のデザイナーズマンションみたいなとこだから嬉しい。
間接照明とか多すぎて非常に無駄だが。
601名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:43:03 ID:ssgwdYwf
今週既に10Hの残業。
工場だから体と頭が壊れそう。
602名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:49:10 ID:oVP9cvaL
頭は疲れないだろ
603名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:58:42 ID:ssgwdYwf
>>602
ラインなら頭いらんがラインに入らない現場は結局頭使うのさ。
604名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:51:52 ID:SUMz+pTM
>>603
あっ!今、馬鹿にした!
605名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 00:52:08 ID:eSp4ddns
寿司職人の件だけど回転寿司の世界はわかんないけど板前はよほどの根性がないと勤まらない。大工みたいに仕事教えてくれないんじゃないか?最近の寿司職人は親切丁寧指導なのか
606名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:06:18 ID:euQLPQHp
んだよな、料理人は盗んでなんぼ、勤務時間外も働いてなんぼ。
親切丁寧な指導?いやいや体育会系っぽい強面か店舗のお局っぽいパートのおばはんが指導だしょ。
バイトやパートさんが急に休んだり人不足だと公休予定の社員が呼ばれるけど、
その辺は入社前に説明があるだろうから覚悟も出来るでしょう。

あ〜店によっては1週間近く交換してないくっさい油で唐揚げ出したり、
3秒ルールどころか5秒ルールもアリ状態かもしんないね。
原価下げて回転率上げてなんぼだもな。
多少良心も痛むかもしれないが、食中毒なんざ滅多に起きないから安い外食なんかじゃそんなの普通だろうな。

休日も週休2日は滅多に無くて週休1日以下がデフォみたいですが、
脳より体力と根性があれば何とかなるんでガッツのある方是非挑戦してみて下さい。
607名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:17:50 ID:ucRJkwi+
「害食」で働くと外でメシが食えなくなる。
不潔でとんでもなくヤバイもの喰わされてます。

ステーキを床に「ペシ〜ン」と落としてもそのまま焼く。
フライヤーの中にゴキブリが入ってもそのまま揚げちゃう。
傷んでヌメヌメになった鶏肉を必死に洗ってそれを調理したり。

給料は安いし拘束時間も半端じゃないし正に最悪の職場ですよ。
608名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:39:58 ID:sVgGK7Xm
俺28だけどさー
今介護の仕事してるわけよ
もちろん手取り15万以下
グループホームで働いてるんだけど
夜勤すると朝とか料理作るんだよね
普段料理とか作らないけど
最近調理でめちゃくちゃ楽しいんだよ
だから、漏れは専門学校代貯めて調理師になろうと思った
不器用で調理下手だがでも挑戦はしてみたいね
まあこれ失敗したら俺に残された道は死だろうけどね
ぶっちゃけどうせ結婚なんて絶対無理だろうし
癌かなんか病気で死んでいいと思ってる
それでも結婚相談所で個人紹介してもらうと思ってる
生きてるうち1回くらいは結婚無理でも彼女ってものほしいし

女に生まれてくればよかったなー・・・・orz
609名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 02:05:40 ID:+Exhpjs6
その年で調理は難しい。一生低待遇で終わるよ。
610名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 05:19:56 ID:B40wWtGH
>608
10年遅かったな。
611名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 08:54:44 ID:PRsXTs7n
調理って年齢関係あんの?

実力の世界だから関係ないのかと思ってたわ。
612名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 09:02:37 ID:kngNCnzR
今月残業時間20時間越えた。
疲れたから今日休んだ。
613名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 09:18:42 ID:YJFyuDTj
先月の残業は45時間だった。
まぁ全額出てるしいいか。
614名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 11:03:18 ID:3Kec3kh1
なんか変なの湧いてるな
615名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 12:53:41 ID:eSp4ddns
28で専門二年ででて30で板前料理に入社。16歳と17歳の金髪眉毛細い兄ちゃんにパシリ扱い、超頑固な昔ながらの50代の親方にどつかれ回され兄ちゃん達に意味のないイジメを散々何年も受けた後ようやくお客様にご飯をだせれる機会がくる
616名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 13:02:03 ID:IiQqO7oV
>>612
おれも今日休んだ。有休を今月中に消化しないと消えちゃうんだ。
有休買い上げてくれたらいいのにな。あと20hくらいで疲れてちゃだめだ。
617名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 13:55:20 ID:J5Qvu/Pu
>>615
もう少し大人になったらわかるよ。
618名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:35:11 ID:Zib5qPYk
おれは工事現場で1ヶ月間平均すれば0時くらいまで残業のことがあった。
眠たすぎてどうにもならなかった。
もう立ってる状態でも、何もしなければこっくりさんという状態だったよ。
その月は普段の2倍くらい給料あったけどね。
619名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:53:53 ID:Bn3dYc49
手取り15万って残業無しとしたら基本給でいくら位なの?
俺は特別負け組みとも思わないが・・・

620名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:06:58 ID:dro8X27t
こっちも今月だけで時間外20超えた
疲れたけど休めない。まだ有給ないし・・・。
今回時間外70超えそう。
621名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:09:11 ID:ez/1PlGB
残業時間自慢は他のスレでやってくれる?
622名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:12:17 ID:Ug3j4rpE
>>621
それでも15万以下ならいいんじゃない?
623名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:20:45 ID:dro8X27t
>>621
それを自慢と受け取るか惨めとうけとるかは勝手にしろい
624名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:22:29 ID:Altxg/Et
ちみ達まだいいお。
漏れは37歳だが、毎日9時まで残業しても手取り20万
仕事はきつい。
毎日期限だよ。楽になりたい。
625名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:24:40 ID:opXNZRR6
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   ビルメン一筋20年
         |ノ  ━    ━   ||     のおいらの預金は5万円だぞ
      (|  -=・-, -・=- .lノ     どうだ、まいったか  
       |    (,,,_,,,)ヽ  |   
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
626名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:30:11 ID:Ug3j4rpE
>>624
全部サビ残ですか?
627名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:35:55 ID:DQwfOs35
学生卒業して バイトして 契約社員になってっていう 経緯だとやっぱり転職に不利ですか?
628名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:38:08 ID:AahTwNEC
土曜に朝日でドスペ!ってあるじゃない?
なんか格差社会の特集あるみたいよ。どんな人がいるか見てみたい。
629名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:45:00 ID:AahTwNEC
手取り15万だけどIDはNECでした。
630名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:06:52 ID:Altxg/Et
>>626
全部サビ残です。
ベルトコンベアのように、1セットが100枚位の書類が日々運ばれてくる。
それも英語書類。英語に、さらに技術と法律が加わり、処理は簡単ではない。
どのセットも期限が決まっていて、期限をきると法で罰せられる。
所謂、大変なことになる。だから死ぬ気で書類をこなす。
何セット処理しても、手取りは20万。
だからといって、少しでも休もうものなら恫喝され、期限を切ることになる。
もうやめたい。来週、他の会社の面接です。
631名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:33:56 ID:T/RAVuTg
>>630
勤続年数にもよるけど、100万単位の分サビ残してるんじゃない?
額が大きいようなら弁護士に相談して訴えた方がいいよ。
632名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:42:42 ID:AdfH/fQb
一人暮らし始めてから3Kg痩せた
いいダイエットになるねw
最近ご飯よりそばとかうどんが主食になってる
633名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:43:41 ID:HJQw4e0Z
実家暮らしなら、手取り最低いくらなら大丈夫?
634名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:47:31 ID:Qswgm+DS
何が大丈夫だといいのかがわからんと答えようがない
635名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:01:32 ID:8vxup/kI
クルマの有無とか、
親がもれなくご飯も作ってくれるのか、自分の食い扶持は自分で調理するのか
家にお金は全く入れないのか5万以上入れているのかとか
実家でも個々で条件違うでしょうに。
636名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:37:35 ID:7e9+/c6b
>>635
確かに。
637名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:50:55 ID:28Ep6Y8C
う〜ん、じゃあ、携帯代とか昼飯代考えて

3万あれば大丈夫じゃない?
638名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 02:43:23 ID:52DJaWkw
>>615

【低学歴上等】高卒・専卒・大学中退者専用転職スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145317693/707

>>705-706
そりゃそうだよ。調理師なんて軍隊かヤクザの世界だもん。
先輩の言う事には絶対服従。師匠は神様。暴力は日常茶飯事で
殴る蹴るは当たり前。休みは月1日あるかないかで、給料ではなく
「小遣い」として3万くらい渡されるだけ。
朝4時に起きて、怒鳴られ蹴られしながら仕込みと先輩たちの手伝い、
夜の業務が終わるのが23時。それから、やっと自分が上達するための
自己修練をする。睡眠時間3時間以下の世界。

これは俺がDQN観光ホテルで働いている時に料理人から
直に聞いた話。でも、菓子職人とかはどうなのかな?
639名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 12:18:47 ID:uMmm15il
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1156171187/
293 :非公開@個人情報保護のため :2006/09/07(木) 22:20:55
独法化決定、労働基準監督署

 2008年4月1日より、全国の労働基準監督署を廃止し、
独立行政法人労働者安全衛生機構を発足させることとなった。
 これに伴い、今まで労働基準監督署の事務であった労働者災害補償保険業務は
既存の独立行政法人労働者健康福祉機構へ移管されることとなる。
 なお、これまで施行対象となっていた労働基準法は罰則規定が廃止され
新たに施行される新法労働契約法に吸収されることとなる。
 この結果、今まで労働基準監督署が行政指導を行なってきた賃金未払い等
労働者の賃金債権については今後、平成16年4月1日より開始されている
裁判所の労働審判制により行なわれる。
 これによって、労働者は賃金に未払いが発生したときは、
自己の責任において審判の申し出をしなければならない。
自分の身は自分で守る、法は自ら助くる者を助くが
当然の社会となることとなるであろう。
640名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 13:08:20 ID:487pfsxl
岐阜県職員の仕事なんてこんなもん
http://www.tanteifile.com/diary/2006/08/23_01/index.html
641名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:24:23 ID:BcfPDOyh
完全週休二日、祝日休み
八時間労働
しかし現実は残業毎日三十分から一時間は当たり前
休日は付き合いやらで半強制的に潰される
そして手取り14万弱
そうお前だよ来年民営化のカス会社め
642名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:17:58 ID:1WgTSNJv BE:336773737-2BP(0)
どう考えても「DQNに入っちまったよ」と暗示しているCM
「転職は慎重に」より強烈
http://bing.jp/CSP/kanto/shocker/index.html

”いきなり怒られるショッカー編”なんて最高

ちきしょー
643名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:38:54 ID:0Y39QbWb
事務職、女。勤務地は都心。
財形2万をやっている為、手取りは13万ちょいです。
実家暮らしですが、家に5万入れているので、生活が苦しく貯金ができません。
残業はなく、仕事ものんびりだけど、お金が・・・。

貧乏暇なしとは言うけど、貧乏暇だらけだよ。
定時退社だが、お金がないのであまり遊びに行けない。
644名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:49:34 ID:RkXcej7Z
>>643
貧乏暇なしより100倍ましだと思うが……。
645名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:57:44 ID:8yxfzhpU
646名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:07:42 ID:JyevY9xq
さすがに手取り15満ではないが家に5万入れている。

これがなければ普通に暮らしていけるのにと思いつつ、
1人暮らしは出来ない安月給。

こんなのに悩んでる奴っておおいんじゃない?
647名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:56:54 ID:qMs3jEJo
手取り12万で一人暮らししてますけど・・
648名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:05:50 ID:1S5MwrC/
漏れは学生のとき、手取り4万のアルバイトで3万のアパートに住んでた。
今は手取り18万で8万のマンソンに住んでる。車のローンもある。
今のが何故か苦しい。
649名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:51:05 ID:CCCmr53f
手取り18万で8万のマンションに住んでるなんてスレ違いにも程があるな
650名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:54:36 ID:ARTs+oHj
このスレの手取り15万以下の人って、財形やってる?
財形をやった上で、手取り15万以下?
651名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:01:49 ID:lJc/HHjd
>>648
学生のときは仕送りしてもらってたんだろ
今のが苦しいのは「何故か」でもなんでもないやん
652名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:50:56 ID:Tr7Gzo2Q
>>648
礼敷安い4万のアパートに引っ越せよ、間取りは狭そうだが風呂くらい付いてるだろ。
653名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 02:56:11 ID:iRzJEwu/
俺、15万円
妻35万円


キャほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
654名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 05:57:51 ID:1FVB76bk
漏れは 毎月持ち株会と財形で10万づつ引かれてて額面40万ちょい手取り10万前後だけどナカーマにして貰えます?
因みに営業なんで別枠で日当を月10万(非課税)もらってます。

655名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 06:47:57 ID:92vwyGDI
兵庫県宝塚市の場合 ゴミ収集職員の厚遇

http://www.youtube.com/watch?v=ZIwd7fF_oiw&mode=related&search=

【社会】宝塚市:清掃職員29人「さぼり」発覚 昼休み時間を数時間オーバー 兵庫[09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157747309/
656ぴかちゅう ◆xtHxyeqpA6 :2006/09/09(土) 07:44:29 ID:e50mcnPR
おれも、差別されてーーーーーーーーーーーーーーーー
657名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 07:45:48 ID:hOQ3B8Fp
>>642
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
思い当たることばかりだ・・・・
658名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 08:16:32 ID:d49KOekQ
>>642
泣きそう・・・
659名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 09:48:48 ID:ZcC89UsW
>>654
出て行きなさい
660名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:08:38 ID:xYatiqPJ
>>642
昔からネットで出回ってるパロディネタを、
リクルートがパクッったな・・・。
なんかave糞と同じ臭いがする。
661名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:23:27 ID:1FVB76bk
>659
そんな
さようなら(つ_<。)
662名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:28:23 ID:xBX8hknH
【 小 泉 改 革 の 結 末 】


本日9/9(土) テレビ朝日 19:00〜20:54

「緊急特番! 仰天 格差社会ニッポン! あなたも中流から転落する!?」 
http://www.tv-asahi.co.jp/index.html?ch

勝ち組・負け組み…2極分化…いろいろな言葉が独り歩きするけれど、
いったい本当のところ「ニッポン」は今どうなってしまっているのか?
663名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:52:51 ID:x9dZcBRb
>>653
泣いた
664名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 14:47:12 ID:FkCUxQVo
合わせて50万の超ブルジョワじゃねーか
665名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 14:55:57 ID:+wPSmZon
>>653
専業主夫もいいかもね
666名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 15:00:17 ID:x9dZcBRb
>>653
家での立場を是非お聞きしたい。
667名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 17:23:31 ID:icZcmoFF
ハロワには額面で15万以下がイパーイです・・・
668名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 18:56:22 ID:h5qca75U
>>653
是非奥さんを紹介していただきたい。
669名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 19:28:03 ID:0CF3Cwe/
>>662
今やってるが最初の人から欝になってくるな…。
670名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 19:30:04 ID:Nrccguo0
>>662
鬱だ・・・
671名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:39:53 ID:idHXMoNW
>>662
この番組ふざけすぎじゃね?
所詮テレビ局もこの人たちは勝ち組だからな。
672名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:47:21 ID:qbk3ASs5
>>662
もうお先真っ暗。生きててもいいことなさそうやね。

673名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:56:39 ID:1FVB76bk
くそ番組だったお
674名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:57:12 ID:YpiNLjfh
俺良いこと思いついた!
生活苦しいなら死ねば良いんだ!

うはwww俺天才wwwwwww


・・・生き地獄だよ・・・
675名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:39:25 ID:3eR/MfZr
額面で15万円の会社に就職しましたよ。
お察しのとおりハロワからの紹介です。
ナスは20万以上(2回に分けられる)、ベースアップは1〜3万。
残業ほぼ無し。あって20分くらい?
↑の内容は去年のものだし、これからどうなるかね。


今日のテレ朝、女性の正社員と非正社員の格差の所、
正社員の年収が700万以上になってた!?
え!?どこから取ってきた統計?
年収何億!ってのも紛れこんでるってことかい?

それなりに稼いでそれなりに暮らせばいいか。
676名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:50:33 ID:H6aw+ZhR
年収700万ももらってる女性正社員ってどんだけいるの?
677名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:52:05 ID:r6dkUwq1
>>676
外資かなぁ。
678名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:12:25 ID:syD0eDsw
派遣の平均年収って300万近くあるのな
おれの年収350前後で、残業結構あるから、確実に時間単価は派遣より安いなw
679名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:18:46 ID:rdSTQbW8
>>675
あんなのインチキデータだよ

時給換算するとあんなに差はない
正社員だと30台で1/4くらいは週60時間働いているそうだ
時給換算で1000円以下の正社員なんてざらにいる
680名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:32:54 ID:amALqlbn
マスコミの出す平均年収って実勢より高く無いか?
東京は高いだろうけど、安い地方も有る訳で・・・
地方在住の俺の給料は、とても悲しい結果に終わっている。orz

でもこんな事書くと年収厨や高学歴厨が、すぐに煽りにくるんだよなぁ。
実はニートやフリーターの癖に、超うぜー
681名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:40:31 ID:syD0eDsw
>>680
マスコミに限らず政府発表も、調査する会社は社員〜以上といった
類で本当の底辺は含まれてないから
よくある民間企業の夏のボーナスの平均は〜ってのも大手調査の話

こんな感じにね
http://www.jil.go.jp/mm/cl/20000913/20000913a.html

ちなみに公務員の給与もある程度の企業を基準にしてるしね
682名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:43:05 ID:UvSrfiYf
東京は生活費が高いから給料高くても意味ない
ぼろい1Kアパートが月6万
駐車場3万
アホかと
683名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:45:49 ID:3eR/MfZr
>>682
うわ、地方なら半分でおkだ
684名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:47:30 ID:DwgPcVbE
地方なら駐車料金もっと安いっしょ?(予想だけど)
685名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:14:21 ID:j7AIGO2j
神奈川で注射料金月1万くらいだ。
横浜の田舎ってところだが。
686名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:21:20 ID:huiZJHq3
手取り15万あれば家に5万入れても余裕だと思う
俺,手取り14万ちょいくらいで家賃4.6万で一人暮らし
毎日10時間以上は働いてる。これじゃ貯蓄なんてできねぇな
687名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:06:34 ID:Cae2iqSz
>>684
自分が前に住んでたアパートは2DKで月5万、駐車場代タダでした。
田舎だから探すと1つぐらいタダのところ見つかる。
有料でも3〜5千円ぐらい
愛知の地方都市です
688名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:11:06 ID:MyXLqofD
>>682
都下なら安いよ
立川と八王子に挟まれた日野市に済んでたけど1K4,3万、駐車場5千
会社新宿だったけど、電車で30分だから余裕で通勤圏内だった
689名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:23:10 ID:6FEaHjoZ
田舎だと、家賃安いっす。
エアコン、ガス台、冷蔵庫、風呂トイレ別・ロフト付・6畳・
・2階角部屋・築92年・駐車場付で3万5千円です。
アパートだけど。県庁所在都市で駅まで車で10分だから
結構、居心地はいいっす。
手取り15万で、2万ぐらいは貯金できるよ。
690名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:32:45 ID:KjZBZpyp
>>689
>築92年
文化遺産だな
691名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:36:45 ID:86bgtedt
最近車が欲しくなってきた
手取り15万以下の人が乗ってる車種は何?

あと新車か中古かもヨロシク

あぁNSX欲しいのう
692名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:06:33 ID:8GXdh+vc
新車で買ったがトヨタの二人乗り。燃費いいぞ。
NSXなんて中古でも無理だな。
693名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:10:04 ID:6FEaHjoZ
>>690
バブル期後期の物件は結構いい物件が潜んでるんよ。
いろんなとこにケチってない分、しっかりと作って
あるんよ。
694690:2006/09/10(日) 01:21:52 ID:KjZBZpyp
>>693
いや、築年数92年なのかと
すまんね
695名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:24:18 ID:SqfSUeBr
>>691
コンパクトカーでもきつくない?
軽自動車でも最近良いの出ているから、それなら中古でもいけるかと。
696名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:33:12 ID:6FEaHjoZ
>>694
どう致しまして。
ちなみに、漏れんところはアパートだけど、バブル期後期のマンションは、
建材や人件費をバブルに使ってるから、もっといい物件がもっとアルト思う。
知り合いに建築関係の方がいるといいアドバイスが得られるかと。
697名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:33:14 ID:8GXdh+vc
ID86だから86でいいじゃん。
698名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:41:46 ID:6FEaHjoZ
>>695
確かにコンパクトカーを乗るなら軽のほうがいいかも。
税金が格段に安いし。(毎年払う重量税だったかが、7000円程度だし)
下手なコンパクトカーよりも、軽のターボのほうが、
加速や高速走行の伸びがいいよ。(リミッターきらないと、
140Kmまでしかでないけどね)
699名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:50:01 ID:1wyZg//I
この夏より転職できたのですが、昼時間に使い方を悩んでいます。
まず、飯です。首都圏なのでどこも高い。500円以内でどこがおすすめですか?
それから、その後にどこかでゆっくり寝たいのですが、どこかおすすめありますか?
700名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:52:43 ID:8QNJYfhQ
>>691
中古200万 レガシィ
701名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:55:28 ID:MyXLqofD
新車ステップワゴン
702名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:56:49 ID:VvpT2h+K
NSX中古でリトラクタブル型なら買えない事もないが、維持できん。
703名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:58:43 ID:8ES8TZfP
>>694
いや、俺も文化遺産化と思ってしまったよ
704名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:59:51 ID:SqfSUeBr
無難に中古・フル装備のヴィッツも悪くないけど、軽自動車にすれば悩みはなくなるよな。
どれが高性能なのかとか、簡単に見抜ける。
705名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:03:01 ID:B6LWTmjh
このスレの皆さんはペットボトルを再利用してますか?
毎日のお茶代も馬鹿にならん。
毎日、ペットボトルのお茶+缶コーヒーを買うと、267円。
それが20日続くと、5340円。ガム等を買うとさらにかさむ。
うちで麦茶を作り、使用済みペットボトルに入れるか。

手取り13万はつらいな。
706名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:05:41 ID:MyXLqofD
ペットボトルに麦茶入れて持って行ってるよ
水筒より軽くていい
707名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:06:24 ID:SqfSUeBr
近くにOKマートあるから、飲料80円+おにぎり2つ100円で済むよ。
708名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:13:31 ID:6FEaHjoZ
そんなにケチりたいのなら、おにぎり持ってけば?
米代30円、ふりかけ代10円だろ。
709名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:19:33 ID:LdPdIXIt
ごはんを炊いたときにおむすびに使う分ずつ分けて冷凍しておけ。
朝、温めておむすびにして持っていけば安上がりだぞ。
710名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 02:20:37 ID:OIiSemDw
外資以外に日産自動車とか女性の部長クラスだと年収2500万円、
派遣先の知り合いに課長がいて女性で(日産的には主担)40台後半で1200ぐらい
もらってるよ。しかも高卒 30歳そこそこ(短大卒)で800ぐらいもらってる。人
もいる。女性でも。ただし定時が22:00ぐらいだけどね。
そんなおいらは、30代後半で手取り15万しかない。欝だ詩嚢。
711710:2006/09/10(日) 02:23:34 ID:OIiSemDw
そんなオイラは客先常駐で15万だからね。ニサーンの女性がまぶしくて
仕方ないよ。
712名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 07:51:38 ID:lJ+QUClc
日産の主担ってすごいんだな。
713名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 07:54:47 ID:3H5yilbd
>>703
文化遺産級のアパートでも管理人さんが若い未亡人とか
メガネの巨乳の地味めのお姉さんとかなら・・・・
714名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 08:25:56 ID:JG88NzMz
「管理人さん」という響きに幻想を抱いた時期が私にもありました・・・
715名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 08:49:15 ID:i8VKYCkK
一番嫌なのは他人の給料への嫉妬だよな。特に女性より下はやっぱり嫌な奴多いな。だから会社は給料を隠して渡すんだよね、主任クラスであれ会社に貢献しないとなれるわけない(体まで使ったならお前ら尻穴を社長に捧げられますかと
716名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 08:52:58 ID:E2JChZzi
「管理人さん」という響きに私もときめいた時期がありましたなぁ
風呂なしトイレ共同でかなりの木造ボロアパートの癖に若い美人未亡人の管理人さんがやさしかったり。
あんな物件があるなら安いだろうしいいなぁと現実逃避に走る手取り14万のオヤジ領域に入る俺・・・
717名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 08:53:52 ID:zKu3gOAp

週刊東洋経済
2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”
 ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち
 ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”
 ・ ワーキングプアの解消は可能だ!

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
718名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 09:12:39 ID:JG88NzMz
>>716
でもあの漫画はリアルな部分もあったね。
一之瀬の旦那は会社潰れて職安通い。
五代君は大学出てもフリーター生活・・・

いつの世も変わらないって事か。
719名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:41:56 ID:3LiSf8iA
こどもの頃めぞん一刻みてたときは
管理人さんよりこずえの方がいいやろーって
思ってたけど大人になって管理人さんのよさがわかった
720名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:46:32 ID:KUEZAfOw
手取り13の奴しってるけど 結局その程度の仕事しかしてないから
本人もショウガナイって諦めているようだ。
金が欲しいから頑張って働くタイプと金いらないけどマッタリタイプ。
結局はどっちかってことっしょ?
721名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 12:05:44 ID:ZtlGNve+
>>715
女が高収入でも別にいいよ
というか、結婚するなら高収入な女のほうがいい
まあ高収入の女は更に高収入な男じゃないと嫌なんだろうけどな
722名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 14:36:52 ID:scsKR8Rk
大学時代の同級生は超美人だったから大手に採用されて今や金持ちOL。
一方私は・・・メンヘル無職・・・orz
723名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:25:44 ID:8QNJYfhQ
そんな自分が不細工って宣言されても困るってw
724名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:38:13 ID:ZPj5A8TY
かわいいよ不細工かわいいよ
725名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 16:33:08 ID:6pjzYds8
容姿のせいにしちゃダメ!(・∀・)
726名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:38:22 ID:OIiSemDw
722>大丈夫、女性がいう美人は男から見ると美人じゃないから
722でもなんでメルヘンになったの。?
高収入でもニサーンの女性みたいに、朝から深夜まで働くのが幸せとは
思わないけど。
727名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:43:51 ID:27apA4ed
・メリット
出勤日、勤務時間などは、ほぼ完全に自由に決められる。
必然的に残業するしない、仕事のペースは自分の裁量次第。(残業分の賃金は支払われる)
たまに忙しい時もあるが、大体はスローペースで出来るくらい。
人間関係は悪くない、周りの人もいい人が多い。

・デメリット
社長を始めとする上の人間がアホ。そいつらのおかげで人がバタバタ辞めている。
(長くなるので詳しくはとても書ききれないほど)

雇用形態:契約社員、手取り15万以下。(残業を50時間くらいやらないと20万にも届かない)
今のオレの状態だが、さてさて他人から見てどんなものだろうか・・・??
ちなみに31歳男性、実家暮らし、独身です。
728名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:45:07 ID:PPZEXAxF
>>727
正社員を探す
729名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:36:56 ID:h4Qo9U6J
大卒25歳女。
現在、9時半〜21時まで拘束の仕事してます(実働9,5時間)
基本給12万+その他手当て5万=17万なら
社員になれるのですが、皆さんならどうしますか?
私は今、正社員目指して転職活動してますが、
何せ居心地が良くなってしまったもので
ここいらで妥協しようかなとも思います
730名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:42:49 ID:PGpYmBlO
age
731名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:02:46 ID:O3YbNe4J
>>699
さくら水産
500円で魚料理か揚げ物のランチ
だけど
ふりかけ・たまご・漬物、のり、味噌汁
食べ放題
732名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:12:25 ID:NaDVSBbm
>>729
今と次の雇用形態を書かない時点でアドバイスがしにくい。
733名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:15:04 ID:cWkoVcU6
いい男見つけて結婚しちゃいなよ
734名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:22:05 ID:oxS8IbmM
>>729

居心地良くて、妥協できるのならソコでいいんじゃね?
次が必ず、仕事環境が喪前に向いてるとは限らないしね。

>>733

禿同
735名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 19:57:08 ID:scsKR8Rk
結婚したい・・
736名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:26:37 ID:JG88NzMz
>>699
吉野家か松屋→冷房の効いた図書館かハロワw
737名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:49:10 ID:6pjzYds8
>735
なら漏れが
738名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:50:23 ID:gcObFYbD
元気なときは弁当持参、気力無いときは会社へ来る弁当屋さんの450〜500円の弁当買います。
夏場弁当持参した時は出社後冷蔵庫直行、食べる直前にレンジでチンしてます。
喉が渇いたらまとめ買いしてあるブルッ●スのコーヒーを落として飲んでます。

手取り14万ちょいなので弁当代の500円すら惜しい・・・。
739名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 21:51:28 ID:GVflL2BQ
>>729
手取りで14万ぐらいかな
まぁいいんじゃないの?
740名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:07:43 ID:N8YdKnOh
>>729
特技資格がないなら転職は、今より悪くなると思った方がいい
741名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:08:30 ID:LAxGp5z5
基本給10万でもいいですか?
ちなみに30の男です。

ITコンサル会社です
内訳
基本給:10万円
役職手当:10万円(マネージャー)
職務技能手当て5万円
調整給10万円(入社時の約束で3年間は絶対に付く)
残業5万円(月20時間)
交通費15000円(でも原付通勤)

総支給415000円
手取り33万円

基本給が50歳でも15万位なのがすごく気になる
明細UPしましょうか?

742名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:15:32 ID:pCIyowDv
どうしてどうして!!!!!!!!!!!


月40時間以上の残業をして、残業代がないので小かぁ・・・・
743名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:23:29 ID:rNInDoPK
>>741
スレ違いだよ

でも一応マジレス 
基本給抑えてるとこ、中小には多いよ。
ボーナス対策(低く抑える為)だと思うが
他にもメリット有るのかな?
744741:2006/09/10(日) 23:27:11 ID:LAxGp5z5
742>

出てないの?まあ前の会社は深夜当たり前残業200時間で
出てなかったから不思議じゃないですけど。

今の会社も本音は出したくないはずだけど上場準備段階に
入っているので1時間でも残業したら出さなければ上場に
差し支えるので出ているだけ。

あー上場できたらストックオプションが付くのですぐに売り払って
しまおうななと愛社精神ゼロの俺様もいます。
745741:2006/09/10(日) 23:32:18 ID:LAxGp5z5
>743

スレ違いすまそ。
ボーナスは別査定評価シートによって行われるので
今のところ問題なし。年3回で200マソ。

あーでもボーナスは確かに怪しいな。
基本給の掛け率で計算されると年収大幅ダウン。
746名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:33:50 ID:UGWzf8dh
>>736 図書館やハロワが近所に無い場合は?
747名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:39:35 ID:KUEZAfOw
>>743
かなり前にいた会社だけど、基本13万の能力給7万だった
賞与は出たり出なかったりしたわけだが・・・。
748名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:45:20 ID:BVciezDH
基本給はなかなかカットできないからね
それ以外は業績悪くなったらカットしやすいし
749名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:47:00 ID:iADm0pJ+
私は19歳で2年目です。月平均23くらいです。負け組でしょうか?今日同僚と有楽町の寿司屋に行って2万近くまでいっちゃいました。
750名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:49:02 ID:MDJWp7R5
>>749
おまえはスレタイも読めない低脳か?
負け組み以前に日本語勉強してからこい
751名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:53:08 ID:iADm0pJ+
はい。そうさせていただきます
752名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:58:36 ID:4v9SFzTj
手取り15万でも今日はみんなで鍋をしたから楽しいよ。
安上がりだしね。
753名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:00:34 ID:jyQ10jiS
>>741
自慢しに来たのか?
氏ね!!
754名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:03:41 ID:xmAZDHnh
鍋いいですよね〜!広島直送の牡蠣なんてもう絶品ですよ♪
755名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:03:57 ID:NtpHaMy7
ここにいる人間の収入が2倍になったらどうなるんだろう?考える。

今まで買えなかった物を大量に買う人
セコセコ生活が身に染み付き、貯金する人

あなたはどっち派?
756名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:04:22 ID:RbmJUUWa
貯金ができない!!!!!!!!
土日しか休みがない!!!!!!
しかも月2回以上土曜日出勤!!!!!!!!
土日に客から電話来る市ね!!!!!!!!貴重な休みの気分をぶち壊すな!!!
757名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:10:36 ID:ym/BYOWO
>>754
「牡蠣」ってなんて読むんですか?ちなみに豚でキムチ鍋にしました。
758名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:11:33 ID:xmAZDHnh
756転職することオススメしますよ!そんなに社会は甘くないし土日だろうが仕事は仕事。気分でやるもんじゃないですよ。そのへんもう一度勉強し直したほうがいいですね!ちなみに明日どこで食べよっかな?
759名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:14:23 ID:xmAZDHnh
カキです。キムチ鍋いいですね〜!これからの季節にぴったりじゃないですか
760名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:24:16 ID:ym/BYOWO
>>759
なるほど広島といえばかきですよね。
カニも欲しかったのですがカニを練った団子にしました。高いんで。
761名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:28:52 ID:xmAZDHnh
団子もうまいじゃないですか。練ってることで旨味もさらにでてると思いますし
762名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:05:29 ID:ym/BYOWO
カニの代わりをと考えたんですが確かに美味しかったですよ。
何故か膨張して大きくなったんですよね。今週も仕事がんばれそうです。
763名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:07:36 ID:S3J/JhXR
いや〜愉快愉快w
人の不幸は蜜の味というけどお前等の極貧ぶりを読んで漏れは優越感に浸り、毎日幸福を噛みしめてるよwww
ありがとよww
ちなみに漏れは30で年収800万ちょい 預金2000万車はBMW 2LDK高級マンションに一人暮らし。もちろん家賃は会社持ち。
誰もが知る一流企業に勤務。35前には年収大台突破確実。
お前等もガンガレよwww
764名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:10:30 ID:p3D6N0vj
いい歳したおっさんがなさけない
765名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:11:30 ID:4IBCFRnI
俺は年収218万。家賃自腹。毎日米に醤油。はぁ
766名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:12:27 ID:LpiWvpDu
何これ新しい釣り?

まぁいいや

あーぁ、やっと休める、販売は足が辛い
767名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:25:41 ID:4IBCFRnI
契約社員って続けていいのかな?なんで正社員にしてくれねーの?
768名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:38:52 ID:aLR0EU//
>>721
> まあ高収入の女は更に高収入な男じゃないと嫌なんだろうけどな

その通り。
私はあるネット上の結婚サービスに登録しているが、年収500〜600万
とかいう女性はあっさり振って来る。一方、私に申し込んでくれるのは
300万未満の女性。
やっぱり自分よりリッチな男じゃなきゃ駄目みたいだね。

ちなみに余談だが、年収が500万円以上(中には1200万〜という
のも決して少なくない)という女性は、仕事の欄に「ゆとり勤務」って
書いてるんだよねー。
「土・日・祝休」だって。
どんな会社に勤めてるんだ!?
769名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 02:16:13 ID:yE6ITTAR
>>767
契約社員って日雇い労働となんら変わらんよ。いつ契約更新されなくなるかわからんし。
若いうちはいいけど、40歳超えたらいつ更新されなくなってもおかしくない。
若いうちに正社員になっておいた方がいい。つぶれない限り不当な解雇ができないから。
日雇い労働や契約社員なんて歳をとって正社員になれなくなってから選ぶ仕事だよ。
770名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 02:45:48 ID:NtSJG8B4
一度でいいからボーナスというのを貰ってみたい。
月収より多い金額を貰ってみたい。
771名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 07:30:21 ID:LlnNtJP4
正社員でもバッサリ解雇するDQN零細企業もあるけどな
一生を考えるなら給料安くても大きな傘の下にある会社に入った方がいい
>>765
時給1000円のフリーター並ですな、転職した方がいいよ。
772名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 09:29:04 ID:xmAZDHnh
763>あんたそれで自慢してるつもり?笑いが込み上げてくるね♪そこらの年収とかわらないじゃん☆しかもBMWは大衆車だし!
773名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 10:05:35 ID:8AHpk/Xf
確かにwを連続でつかってるし釣りでしょ。
スルースルー。
774名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 10:23:35 ID:e5RMbHRB
>>772
どうでもいいけど、なんだその八分音符の使い方は。
いつからBMWが大衆車になったんだ。
お前も仕事が無いんだろ?
775名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 15:58:03 ID:xmAZDHnh
あんたより貰ってる自身あるよ
776名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 16:16:53 ID:YfHj9s/A
みんな貧乏人同士仲良くやろうぜ、なっ!
>>763だってこんなキモイ文章のやつが高額所得者なわけないんだからさw
777名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 16:19:53 ID:+lZYb1wC
俺が仲裁してやろう
BMWは大衆車ではない。それはお前が年収1億だろうが大リーガーだろうが
関係ない。BMWのディーラーに聞いてみろ。当社の車は大衆車ではありませ
ん!って言われるから

よって774の勝ち

貰ってる
778774:2006/09/11(月) 16:37:55 ID:e5RMbHRB
面接に行って帰ってきたら777に勝利を宣告されてた。
ありがと。

内定もらった。

>>775
そりゃあ俺よりは貰ってるだろ。
転職活動中だったもの。
779名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 17:03:45 ID:xmAZDHnh
778失礼なことばかりいってすまなかった
780名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 17:03:54 ID:/AZFhz27
>>778
その場で内定か?
また転職するハメになりそうだな
781名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 17:10:35 ID:e5RMbHRB
>>779
気にしてないよ。
でもあれだな、金持ちになっても
BMWは別に欲しくないな。

>>780
内定は貰ったけどまだ他の面接もあるから
決めてはいない。

転職はしばらくごめんだな。
782名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 17:13:52 ID:xmAZDHnh
どこか壊れたら発注してから時間がかかりそうだよね
783名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 17:31:26 ID:8AHpk/Xf
中古のBMWは糞。
784名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 18:09:12 ID:/YSRNtR2
お盆にいとこの医者がBMW7シリーズ新車(1000万クラス)できた。前回はベンツSだった。俺はアジア人特有の嫉妬深さかわからんがムカついて挨拶を軽くしただけで会話に参加しなかった
785名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 18:10:36 ID:NX1QuBem
同じいとこでもえらい違い
786名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 18:41:43 ID:QqDl/4oK
>>784
おいおい、アジア人全員を巻き込むなw
お前が嫉妬深いだけだ。
787名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:11:52 ID:bCS/j0M+
【底辺】手取り15万以下でBMWが買えません!【貧民】
788名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:39:19 ID:jhtuijrr
なんで外車の話?俺には縁ないな・・・(初期型ワゴンR所有)
戸建ての前に外車止めて、休みには洗車でもして。
夕食は家族で外なんかしちゃったりして・・・
夢から覚めたらボロアパートの中に一人です、神様の意地悪。
789名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:16:58 ID:YjQ81gnR
つまんないスレになったのでスレごとあぼーんします
お世話になりますタ
790名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:19:17 ID:xmAZDHnh
俺のせい?
791名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:47:19 ID:/YSRNtR2
でも日本人はアメリカみたいに個人は個人、他人は他人って考え方が浸透されてないからイライラするのも当然かと思うが。アジア人として生まれたばっかりに・
792名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:48:41 ID:+CHgt8wS
ところで結婚とかどうしていますか?
給料は安くて尚且つ女性との出会いもないです。
低賃金の長時間の工場勤務ですから。

中には絶対客商売とか無理なクセモノも多く当然独身が多いです。
結婚していても東南アジア人と結婚する人がほとんどです。
それも飲み屋の女です。
外人から見たら手取り15万円でも高給なんでしょうね。
俺もどうしようかと・・・もう26歳だし。
793名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:02:29 ID:gI+FnGIv
>>792
最近のことだと思うんだよな
金が無いから結婚しないとか
もっとくるしい時代も今より出生率がずっと高かったし

だから結婚したいならまず結婚して、それに必要な金はあとで考えろ
そうなったらそうなったで副業したり、職を変えるなりしろ
ということになる
そもそも現状のままなら金が無いから結婚しないという状態が
延々と続くよ

だから結婚したいならすればいい
それより金が心配ならするな
794名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:08:09 ID:DYghl/+p
>>792
別に東南アジア人と結婚でもいいじゃないか。地球人なんだし。
795名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:16:07 ID:+CHgt8wS
>>793-794
そうだね。子孫は欲しいし。
結婚相手に求めることは、家事さえしてくれたらいいし。
成行きに任せるとするか。
こんな給料で結婚してくれるから悪い話じゃないな。
母国への仕送りは無理で、むしろパートに出される恐れもあるしね。
俺達日本人との結婚はまずあり得ないな。
同僚の子供は変わった名前が多いのは嫁さんが外人だからかな。
俺は子供は日本人の名前にしたいな。

フィリピーナの若い可愛い子はイケメンの金持ちと結婚するけど、
俺達と結婚するピーナは30過ぎさ。
796名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:10:47 ID:hR2JNo56
>>750
馬鹿にされてるって気づけよ・・・そんなんだから15万以下なんだって。
797名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:42:14 ID:XlM5bzTt
792>ピーナーはやめとけ。
ピーナーの大半は仕送りをしている。自分の国にいる親族に。
あちらは、金持ちが一族を養うのが当たり前(キリスト)なので、
お前に財産がなくても、お前の親の財産を相続後送金するよ。
もしくは、高校の知り合いみたいに、本人はケコーンするつもりでも
フィリピンには旦那&子供たくさんがいることもある。
で、絞りとるだけ絞りとられるよ。ただあちらさんも貧しいから仕方ないん
だけどね。
それに国が違うから考え方がぜんぜん違うことを頭にいれること。
BMWは、日本では高級車だけど、(下取りも悪い。)ドイツでは
大衆車だよ。特に3シリーズ
798名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:53:32 ID:MThersKe
現在住んでいる土地を離れたくないが
ここのスレ見てると今決まっている仕事の為に
旅立つ決心がつきそうだ!
799名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:55:29 ID:+lZYb1wC
>>797
BMWの話は荒れるからやめとけ。
>BMWは、日本では高級車だけど、(下取りも悪い。)ドイツでは
大衆車だよ。特に3シリーズ

しかもお前の言っているのは
手取り15万円は、日本では底辺だけど、外国によっては
大金持ちだよ。特にアフリカとか中国

ていうレベルだからw
800名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 22:55:40 ID:/YSRNtR2
じゃ7は?日本車の評価は
801名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:10:31 ID:XlM5bzTt
7は高級車だろうね。
トヨタ的だと、
7シリーズ = クラウン、レクサス
5シリーズ = マークX
M5    = ツアラーV(いまはないが)
3シリーズ = カローラ
M3    = レビン
1シリーズ = ヴィッツ
じゃね。
802名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:45:00 ID:MThersKe
>>553
>>554
営業と小売ってどっちがいいなか〜??
小売散々叩かれてたけど。
803名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:02:35 ID:qib5XMGF
どっちも厳しいけどやはり営業っていい話ききませんね。
まあたびだつんなら勉強がてらなんでも挑戦してみてはどうですか?

>>790
んなことないっすよ。
804名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:10:31 ID:+BObQR9D
>>799
横レス申し訳ないが、大衆車はオペルとかなんだけどね。
貧乏人はBMWは買えません。
805名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:17:18 ID:oNqr0l2A
フォルクスワーゲンも大衆車だな
本来の意味からいっても
806名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:25:37 ID:lRQwlPFO
>797
いかにも頭悪そうなのが出てきましたねww
日本では高級車だがドイツではBMWが大衆車だ?3シリーズの標準的なモデルは500万ちょいドイツでもほとんど同じ。で 所得水準はドイツの方が日本より下。
BMWのディーラーにもいったことないくせに知ったかしないの!わかった?
全く低所得者ってのは頭悪いやつばかりで困るよww
しかも自分の無能さを自覚すらしてない。
807名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:37:02 ID:CkQoWNy9
796〉フォローありがとうございます
808名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:41:45 ID:ruDbWhj/
>>803
そうですね、挑戦もありかなとは思うんですけど・・
旅立ち先の仕事は小売です。
この条件でもありですかね?
 
給料20〜(まだ交渉していない)
ボナスあり(多分1ヶ月分)2/年
残業は多分付かない。
家賃1R8000円負担、残り会社。
休日9/月
旅立ち先(できれば行きたくない)

意見求めてすみません・・。
809名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 00:49:29 ID:CkQoWNy9
小さな会社を転職しても結局かわらない。何か身につけてみれば?
810797:2006/09/12(火) 00:54:39 ID:SUpC7whH
一応年収600万あるよ。
BMWのディーラーに入ったことはないけど。
ポルシェのディーラーには何度かいったことあるよ
いま、ボクスター(987)を買うべきか買わざるべきか悩んでるよ。
パワーローンで頭金400万で買おうか悩んでる。
ニサーン系列の会社の為、Zを買えとうるさい。
811名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:11:31 ID:k10LcdUB
ちなみに、ドイツのクルマ顧客満足度調査によると、最も高ポイントを
稼いだのはMazda 6(日本名:アテンザ)。
812名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:54:19 ID:g5vVsxOW
>>792
俺はコンパしまくって今は遊んでるけど、
正直、年が25歳以上の女のコンパだと、
メンツが何の仕事してるのか聞いてくるよ。
こっちの年が26歳以上で、明らかな底辺・低賃金だと、やっぱり敬遠されがち。
30歳超えて手取15万以下だと、そいつは呼ばない様に言われる事もあります。

20代前半までなら収入関係無しで遊びたいだけでOKだけど、
結婚を前提に入れた出会いを求めるなら、
やっぱ日本人は諦めてアジア人辺りと戸籍上での結婚をしたらいいんでない?
戸籍持ってるだけで、歓迎してくれるアジア人多いよ。
813名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:56:24 ID:f3zgw93P
いいよ。車の話題はもう。
中古の軽しか所詮買えないんだからさ。
もっと言うと、今乗ってる車が動かんくなったら
チャリでもいいと思うよ。
でもorzでもないけどね。
814名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:09:01 ID:qwx8Dhs5
30歳
車買えないけど電動アシストチャリに乗ってる俺は勝者!!
815名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:16:02 ID:8jfZN2qa
働けど働けど、お金はいっこうに貯まらない
給料は上がらない
ボーナスも上がらない
816名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:23:39 ID:g5vVsxOW
>>814
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   .***** 勝ち組 **** TIMES. ******   ┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | | | | | | | | 勝ち組誕生 おめでとう     .| | | | | | | | | | | | | ┃
┃───────....| | |..|..| | |┌─────┐ ...... | | | | | | | | | | | | ┃
┃| | | | | 買自... . . | | | | |読| | |│〜ノハヽ〜...│ . ─────── ┃
┃| | | | | っ転 ........ | | | | |者| | |│ ( ^▽^)..  |   | | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | た者......... | | | | |の| | |│ (つ☆と)  |   | | | | | | | | | | | | | |┃
┃───── . . . | | | |声| | |└─────┘.....| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | |   | | | | | |  | | |勝ち組おめでとう.....| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | |   | | | | | |.|...| |   ございまーす♪..| | | | | | | | | | | | | |┃ 
┃───────.......| |.|...| | | | | | | | | | | | | | |..|...| | | | | | | | | | | | | |┃
┃| | | | | | | | | | 祝 勝...|.|...| | | | | | | | ────────────┃
┃| | | | | | | | | | 賀 ち.. |.|...| | | | | | | |  電動アシストチャリだぞ!! ┃
┃| | | | | | | | | | 会 組.. |.|...| | | | | | | | ────────────┃

817名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 02:41:23 ID:f3zgw93P
電動アシストチャリ?
デローザとかTREAKとか出てこないの?
818名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 03:50:03 ID:fuBGaRQ5
月給15万だと手取り12万くらいかなぁ?
819名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 06:27:08 ID:LxFcqKXk
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
820名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 08:40:25 ID:1vbZ3eax
>>808
気取りは15付近にんりそうですね。それじゃあ行かないというのも
手ですけど、まずやってみないことには分からないですからね。
ひょっとしたら自分に合ってるかもしれないし。何ヶ月かは
がんばって働いてみてはどうでしょう?
821名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 08:42:44 ID:1vbZ3eax
誤 気取りは15付近にんりそうですね。
               
正 気取りは15付近になりそうですね。
キーボードやばい。
822名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:21:44 ID:XR6zKP4G
私のいた会社は車どころか免許も持っていない人が結構いました。
で、どこでも自転車で行っちゃうのね。
貧しい人ってそういうライフスタイルになる。
823名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:27:00 ID:w1ES9UnW
気取ってんじゃないよ!
824名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 13:15:34 ID:oNqr0l2A
>>822
免許無=貧乏なのか?
俺も免許無いけど、車にひかれたことがあって怖くて取れない
自転車にもひかれたことがある
825名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:46:20 ID:MhWzzefR
人引いた人は、自戒の念から乗らない人もいるらしい。
826名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:58:11 ID:ok9rnmSb
俺は免許もあるし、車も持っているが無職だぞ。
827名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 15:09:08 ID:dC/WP9ZJ
新車の軽自動車乗れたら手取り15万以下でもいい
828名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 15:23:16 ID:yhfEspTJ
>>819
しっかしほんと、企業の経営者にとって都合のいい政策ばっかだよな…
日本の会社のワーキングスタイルで残業代無くす、って・・・・
経団連市ね。
829名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 15:31:51 ID:ZM2PixCV
>>822
都心だと金持ってても車ない人なんていくらでもいるぞ。
健康のために自転車乗ってる人もいる。

自転車が貧しい人のライフスタイルなんて外で言わないほうがいいよ。
はずかしいから。
830名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 18:58:17 ID:BO2zwGm3
残業代カットになるわけないだろ。なったら低賃金で働いてる奴らが仕事しなくなる
831名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 19:55:46 ID:+YUUj5du
俺は交代制だから残業とは無縁だ。
夜勤があるけどな。
832名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 20:24:20 ID:FMSHKGXx
カネが無くて親友の結婚式に出席できない。
833名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:00:51 ID:RwHAh361
>>832
誰かに借りてでも出ろよ。とにかく出ろ
親友なんだろ
834名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:46:19 ID:y8bjBIQ5
そんなもん親だったら借してくれるやろ。3万だな。
俺なんかスーツも無かったからスーツも買ったぞ。
835741:2006/09/12(火) 23:05:57 ID:Sf/0+TTI
>832

泣けるな。でも祝儀なんて3万程度だろ
3万位どうにもならないほどこのスレの住人は困ってるの?
836名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:23:23 ID:FMSHKGXx
遠方だから交通費とホテル代がかかるんだよ。
837名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:30:50 ID:dB2gpUAE
なるほど
838741:2006/09/12(火) 23:33:25 ID:Sf/0+TTI
>836

なるほど。それじゃ合わせて5〜6万はかかるな。
手取り15じゃなくてもそれは結構痛いかも

でも、5〜6万ならなんとかなるだろ。
クレカのキャッシングとか出来ないの?
金利15%辺りで返済も毎月1万でいいしさ
839名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:42:16 ID:y8bjBIQ5
>>838
あんたって手取り33も貰ってる人でしょ。
840名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:43:38 ID:XsdH8x8U
>>838
お前は悪徳金融のまわしものか

親か友達に借りるだろふつう
841名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:52:34 ID:Sf/0+TTI
>839

あー番号でてた。すれ違いスマソ

>840

悪徳金融って、親や友達からいい年して金借りるのは
どうかと思うぞ。金利15%が目に入らなかったのかな?
5マソ借りたとしても5ヶ月で返せば利息は微々たるもの。
消費者金融系ではなく普通のクレカの話だよ。
842名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:58:16 ID:IO80vtlU
やめとけって
微々たるものとはいえわざわざアホらしい金利払って儲けさせることないよ
親か友達に借りられるならそれに超したことはないです
てかこいつ基地外だな
843名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 04:50:44 ID:E8Wbb1aX
>841
>親や友達からいい年して金借りるのはどうかと思うぞ。金利15%が目に入らなかったのかな?
5マソ借りたとしても5ヶ月で返せば利息は微々たるもの。
消費者金融系ではなく普通のクレカの話だよ。



借金地獄に陥る人間の典型的な初期の発想。
844名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 05:06:29 ID:rZFv3P2Q
http://www15.ocn.ne.jp/~t-jibiki/page013.html
派遣・アルバイトの求人だって〜 夜間コールセンターとかあるみたいだな〜
845名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 05:11:28 ID:rkCb2aSW
手取り15万なら手取り15万の生活をすればよい。
小泉や竹中がよく言ってるじゃない。
地方の人は地方に合った生活をすれば良い。それが嫌なら東京に
出てくれば良いって。俺そのとおりだと思うよ。
俺も手取り15万〜16万の間だが、なんとかやっているよ。
携帯や車持たない。酒、タバコ飲まない。保険入ってない。
あと、家持ってない。だから何とかなるかも。
下流社会の3Pが携帯、プレステ、パソコンか。俺は携帯、プレステ
持ってないぜ。ポテトチップも食べないし。ペットボトルは買うかぁ。
DVDも持ってない。パソコンなんてWin98SEだぜ。コンビニ弁当は買わない。
コンビニでは買い物しない。それを守れば節約できるのでは?
俺は、仕事は時間の切り売りだと思っている。15万程度で、時間は十分ある。
15万で激務なら考えもんだけどな。時給も1000円〜1100円の付近だからまぁ
なんとか我慢できるけどな。ここのスレの住人は、どのような生活なのか?
時給はどのくらいなのか?それにより、意見も変わってくると思うのだが。
846名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 08:19:02 ID:vtSLm4Wa
終わってるよ、お前の生活。
つかフリーターはくんな。
847名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 08:39:37 ID:Y7xE2ImP
手取り15万でも味気ない生活はいやだ。
おれは車も携帯も持ってるし保険も入ってる。コンビニだって行く。
まあそうなると食費が削られていくのよねorz
848名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 08:55:31 ID:Mwu0qUsQ
東京くればいいって言うけど東京は人であふれすぎだろ
俺関西在住だけど東京へ行った人の話聞くと
電車で人が多すぎて宙に浮けるそうなw
今以上に人増えたらどうなるんだよって話だ
やはり人口が減ってる地方を活性化させる方がいいと思う
849名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 09:09:05 ID:AE4M4XO/
>842

ほう、キャッシングしてるやつは基地外だと
カード決済で普段あまり現金は持ち歩かなくて
急な出張時など時々キャッシングしてますが基地外なのか?

預金はあるけど地銀だから東京とかではおろせない
事もあるんだけど。

>843

いやいやアイ○ルやプロミ○なんてのは論外だし
銀行系メインカード1枚のみを管理してなんで借金地獄に
なるんだ。ギャンブルでもしてたら乙かもしれんが
クレカ板見てみなさい
850名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 10:13:51 ID:Mq6x99BY
>>845

手取り15万ってそんな卑下するほど辛いとは思わないけど。

毎月の貯金が出来ないってだけで、 手取り20万くらいの人も
結局15万くらいで生活してないか?


7年前の俺

家賃 6万
光熱費 1万
プロバイダー ADSL 0.5万
食費 3万
その他 1万
遊び 3万

普通に暮らしてたけどなぁ



851名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 10:48:47 ID:jhT1iM/7
>>850
手取り15万と20万、その5万の差が大きいのだが。
冠婚葬祭の時や、病気をしたときにその重みを実感する。
15万だと貯金もできず、こういう時にサラ金に走る可能性が高い。
20万だと、普段貯金している分をそれに回せばいい。
天地の違いがあるのでは?
852名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:31:34 ID:GGPSwY8C
ボーナスあるかないかもでかいね。
手取り15万 ボーナス4ヶ月 60万 240万
手取り20万 ボーナスなし     240万
853名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:53:09 ID:IO80vtlU
>>845
何が楽しくて生きてるの?
854名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 12:12:37 ID:Mq6x99BY
>>851

俺はボーナスが、年2回 30万づつ出たから、それ貯金してたけど。

若かったから、病気なんか春先の花粉症くらいだし、 友達とかも
親戚以外は切れちゃったから、 結婚式は心配なしだった。
855名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 13:28:17 ID:o4TjYbZl
>>853
欲に溺れているあんたには、まだまだ理解出来ないだけ。
856名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 14:19:06 ID:Mwu0qUsQ
欲を捨てて>>845の生活するんなら
山にこもって修行僧になる方がいい
857名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 18:35:40 ID:RGfoY9Vh
>845
15万でも独身なら多少はエンジョイ出来るよ。
あんた金の使い方が悪いだけだよ。
ホームレスでもタバコだの酒だのなんかしら娯楽はあるだろ
858名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 19:54:12 ID:/bAXClXE
営業で手取り15万はきついな。



付き合いとか、身だしなみとかで金かかるというのに。
859名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:22:53 ID:b4Y5ATFt
お前らエステいけ
ジムに行って筋トレしろ
ファッション誌みて服だけはいいの着ろ

そいでヒモになれ
そいで女医や総合職女と結婚して専業主夫になれ

男女は平等だって子供のころから習ってきただろう?


860名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:57:24 ID:RGfoY9Vh
>859
金があるからって幸せとは限らないんですよ。
861名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:25:27 ID:qUbiMuPg
>>860
金が無ければ不幸せ。これは事実。
手取り15で転職しようとしない奴等って偉いと思うよ。
それだけの仕事として割り切れるならいいけどさ。

俺にはムリ。
862名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:33:03 ID:r/Qsp1ZX
15マソなんてクレカ毎月の引き落とし額より少ないんですけど・・・
よく生活できますね。

生きてて楽しいのでしょうか?
863名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:36:53 ID:gz9rKc6o
バイト先の正社員の人に給料聞いたら、俺より下だった・・・
でも、みんな結婚してるんだよなぁ。まぁ正社員にはボーナスがあるとはいえ、普段は結構きつそうだ。
あと関係ないことだが、会社で配偶者or恋人がいないのは俺だけってどういうことよ?

864名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:38:53 ID:qUbiMuPg
>>862
分からんが納得して働いているのだから、いいんじゃないか?

俺も時間外手当だけで15万いけるから・・・。

その分辛いけど、給料日はうれしい。
865名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:46:59 ID:vBUGcPGL
手取り13万あれば十分だよ
866名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:04:27 ID:oASGg9Tg
手取り12万あれば十分だよ
867名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:09:34 ID:LM153mw6
>>856
山に篭るのは、世間から逃げる事と同じなので、修行にはならない
868名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:23:13 ID:YU/ahKre
職業訓練校に逝け。

俺は月22万貰ってる。(非課税)

詳しくは自分で調べろ!
頑張れ、負けるなよ!
869名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:43:49 ID:b8ZLQFNC

「幸せはカネでは買えない。だが不幸はカネで追い払える。」(ヒッチコック映画のセリフ)


870名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:57:59 ID:0o5qAwvf
>>863
いいことじゃないか。女がいなければ金も使わなくて済む。
酒、ギャンブル、女の中で、一番高くつくのが女。
871名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:28:38 ID:4mK/TniT
それ相応でいいから彼女ほすぃ。
872名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 08:46:55 ID:3ZfpsCvQ
<消費者金融>借り手の保険金…半数以上が「死因不明」

 消費者金融10社が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、
死因が判明しないまま保険金が支払われていたケースが05年度、
大手5社で支払い総件数の半数以上の約2万件に上ることが分かった。
遺族に死因を確認せず、業者が取得した住民票の死亡記載のみで保険がおりる場合が大半で、
自殺も相当数含まれるとみられる。
命を「担保」にした安易な債権回収を大手の生命保険会社が支えている実態が初めてデータで裏付けられ、
生保の姿勢が問われるのは必至だ。
 金融庁などによると、消費者金融大手5社が05年度に生命保険の支払いを受けた3万9880件の中で、
遺族に請求して入手した死亡診断書や死体検案書で死因や死亡状況が判明しているのは1万9025件。
うち自殺は3649件を占める。
一方、全体の5割超の2万855件は死因が不明だった。
死因の判明した件数のうち自殺の割合は19.2%に達することになる。
873名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 09:23:33 ID:oe5MUnRr
>>868

本当に助かった。これだけで年間250万貰えるなんて‥
しかも、ただで‥
マジレスありがとう。モレ、ガンガルYO!
874名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 10:59:09 ID:tLthgVZO
>>869
何ていう映画ですか?ぜひ見たいです。
875名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 11:04:37 ID:8/J+MoRY
>>873
なに自演してるの?
876名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 19:47:42 ID:Ocwp1Qro
派遣法の改正と、年功序列・終身雇用の崩壊、男女雇用均等法の
おかげで、無能な男性諸君には住みづらい世の中に
なりましたのぉ。
漏今の給料じゃ結婚なんて到底無理っす。
旅行も出来ないし、DVDレコーダーすら買えない。
老後なんて、年金も期待できない。
飢え死にしないだけまだいい国なのかも知れないけど、
漏れは30も超えたところで、
もう、自分の死に方を考え始めたよ。
877名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 19:51:13 ID:ei3fuQ5J
何故辞めない?
878876:2006/09/14(木) 19:55:22 ID:Ocwp1Qro
>>877
転職4回も繰り返してるし、前職は12万でボーナスなし。
今の会社は16万でボーナス有り。
辞めたところで、給料が上がるとは限らないよ。
しかも地方だし。
879名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:01:53 ID:ml1qNfRD
>>878
あ〜漏れもそうだよ、転職3回くらいやらかしているし、
しかも今の職業手取り13万くらい、ボーナスあまり期待できんし、
将来性も皆無だし・・・
氏にてぇ・・・
880名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:04:55 ID:IuqsMEUy
あ”あ”
手取り15万期待したら
500円ほど足りない・・・

来月からまた13万だ
881名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:17:44 ID:T3pf9Wv6
「俺のケース」

大学卒業後に上場企業5年間就職 年収600万位

精神的に持たず退職

キャリア&スキルを利用し中小企業に転職 年収400

DQN上司に嫌気が差し鬱病になり退職 2年在籍

同族企業に入社 1年半で退職  年収280

その後2年間に渡り15社を渡り歩くがすぐ辞める・・・

転職癖が付いた俺を同族企業が拾ってくれる。
月額税込み155000円

完全に負け組ですw

882名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:19:11 ID:NGOJVRX8
 ↑    完全に死に組ですw
883名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:20:08 ID:Jie9MdfO
15社渡り歩けるのも凄いな(w
884名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:44:40 ID:APjyUxV4
15社渡り歩いた経験を活かして物書きにでもなったらどうだ
885名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 21:39:48 ID:LBcv9j/5
>>878
おめぇさんはここじゃ勝ち組みだべさ
886名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 22:12:34 ID:wDpKB1oq
手取り14万切ってた俺が来たぜ!!
簿茄子なんて年間で5万がせいぜいだったし、
一時期保険も外されたw
無論辞めたが・・・つぶしが効かん職種だっただけに全然決まらん・・・
887名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 22:36:59 ID:5KYMzF48
手取り12万の公務員のおれがきましたよ
888名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:10:45 ID:3miI4vS8
手取り14万のエンジニアの漏れがきましたよ。
889名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:13:39 ID:wvnwjUIA
今月手取り30超えそうな俺がきましたよ。
890名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:43:16 ID:mecRjs4J
(^o^)ノ<手取り10万切りそうだよー
(^o^)ノ<郵便局だよー
891名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:57:27 ID:sVySJXjb
手取り12万のメガネ屋の俺がきましたよ。
来月でやめるわ
892名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:57:59 ID:xADyAdcQ
年収300万のオイラがきましたよ。
893名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:10:51 ID:vqc1PWLV
年収600万公務員の私は通りすがりですよ
894名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:05:05 ID:hYR9Vj0h
最近さ、忙しくて子供に構ってやれなくてさ・・
公園とか汚いし、不審者とかいるでしょ。
子供も遊ぶところが、自宅の駐車上しかないのよ。
で、仕方ないから体育の家庭教師雇うわけ。交通費込みで月3〜4万。
ちゃんとしたトレーニングして教えてくれるからね。
これからの時代にはこういう情緒的教育ってのも必要だね。
895名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:28:31 ID:If/WSzp3
給与明細見る度心が打ち震える。
ふと不安がよぎる。もしこのまま定年になったら・・・
何が自分に残る?親が死に、家が無くなったら・・・
4畳半の部屋に住むことさえ出来ないのでは・・・?
窓の外に視線を移す。行き交う人の仕事は何だろうか。
いや、それが何であれ、自分より給料をもらってるだろう。
・・・次の日、辞表を出した。
896名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:36:01 ID:3hk7+ppP
年収Oでニートのヌォレがきますたよ。
30マソの貯金で食ってるよーもうすぐ死ぬお(^ω^)
897名無しさん@引く手あまた :2006/09/15(金) 01:36:40 ID:hkOyyD21
手取り15万以下でも派遣・契約より正社員の方がいいですか?
でも一度正社員になっちゃうと安易に転職できなくなりますよね。
職歴が長いので悩んでます。
898名無しさん@引く手あまた :2006/09/15(金) 01:40:42 ID:hkOyyD21
×職歴が長いので→○転職回数が多いので
スマソ
899名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 10:41:20 ID:8nyXF79Z
お前ら独立したら借金スタートだぞ
900名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 13:20:24 ID:+Tabd/SW
手取り16万
901名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 13:25:36 ID:BiVjIpEK
15万以下だったらかなりの将来性ない限り
都会でバイトしたほうがいい。
902名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 14:13:27 ID:Maz2U1Rb
都会でバイトはないわ。
903名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 18:03:55 ID:GIGRB+n+
ふと思ったのだが今は取り合えず15万でいいやと思ってたら
将来年金を貰う額がかなり低くないか?
まぁ〜厚生年金自体もう怪しいんだが・・・
904名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:34:03 ID:bjCIzxlW
(^o^)ノ手取りが8万8千円だったよー
(^o^)ノ死のうかなー
905名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:43:24 ID:wGLiN2CM
高度経済成長という名の「物欲主義」
物欲に走ったがために、大切な何かを失った。
その為、リストラ&フリーター(又はニート)というダブルパンチ
「悲惨世代」の誕生である。
心を失い、金を失い、命を捨て・・・・。
そんなバカらしい生き方、もう、終わりにしよう。


手取り15万以下だって、良いじゃないか。
906名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 20:00:51 ID:/gyeKJ5i
>>905
32歳だが、正直、15万じゃキツイッス。
介護保険料なんかも払うようになると、
生きてるだけで精一杯になる予感。
唯一の贅沢マンガ喫茶にも行けなくなりそうよ。
それにしても一度は、結婚してみたかったよ。
907名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 20:47:55 ID:gwL+K3xv
小売で手取り15万ちょい。
バイトの大学生はカテキョとウチのバイトのかけもちで俺よりも稼いでいる。
でも社員だからとバイトにおごらないといけない雰囲気ムンムンだ。
908名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 22:52:36 ID:E/u4GMeC
>>906
今から転職しても遅くないんじゃないか?

俺もココにいてなんだが、ココ以外で手取り15マソなんて、普通に居ないって。
上でバイトのこと出てるけど バイト以下。
909名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 23:00:48 ID:t+XpN34w
手取り15万で昇給しないのはまずいよな。
20代で毎年きっちり昇給してボーナスなどもある会社ならいいと思うけど。
910名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 23:10:51 ID:JVWCz2Cu
社宅除いて手取り6マソ
これマジ!!しかも36歳
毎日食パンとズーミー飲んで生活してます。
15マソうらやましす
911名無しさん@引く手あまた :2006/09/15(金) 23:36:57 ID:b7aSSt9k
今日給料日・・。
給料明細見てため息が出てしまった・・社長の目の前で。
しかも8月は忙しくて3日しか休んでいないのに
6日休んでいる事になっている・・。
この時給でアルバイト募集しても誰も応募しないだろうな。
如何に好きで入ったと言えども限度があるだろう・・。
どんどんモチベーションが下がっていくのがわかる。
最初の約束と違う・・。
912中卒
フリーター手取り9万の漏れがきましたよ。
しかも消費者金融に120万の借金がありますよ。中卒の場合就けるバイトも限れてる。正社員なんて夢ですから(ノд`)人生オワタ〜