実は日本って国自体がブラックなんじゃね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
物価や食費 光熱費 水道 ガス 電気
交通費など基本的な生活にかかる費用も高いし家賃も高い
さらにそこに各種税金が圧し掛かる

これほど金のかかる国もないんじゃね
2名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 02:43:31 ID:+kLLMlwZ
そうだよ

欧州のほうが豊かな暮らししてるしな
3名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 03:04:15 ID:cllYpcJU
こういうスレを待っていた。

週休二日制、祝日の増加。かえって残業が増えた。
4名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 10:05:56 ID:c0t407Td
地方公務員、国家公務員がdqn
5名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:11:02 ID:6jDUfvIV
誰か国別ブラックランキング作ってくれよ
6名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 08:57:55 ID:QXd04MHU
一位はきたちょ(言うに及ばず)、
二位はアメリカ(自国の正義のために戦争します。)、
三位は日本でいいかなぁ。
7名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 11:03:09 ID:UqlvwrCK
恋愛を処罰する最低の国。日米。
8名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 11:05:05 ID:vRK8mDWd
少子化の原因を解決するのに出産育児一時金5万円増加、幼児医療費ただ。
違うだろ。団塊首切って、若い奴等を正社員雇用で安定させなきゃ。
9名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 11:08:50 ID:X4GDw7jm
>>1
この手のスレに類似したようなスレって前にもあったよね。
「この国ってDQNじゃね?」みたいなタイトルだったと思うけど。

まあ、経済面でブラックというのもあるだろうけど
メンタルというか精神の面においてもDQNかと思う。

10名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 16:42:34 ID:JVaD1ruB
労働時間 先進国トップ(アメリカも日本並)
平均住宅面積 先進国中ほぼ最下位
物価 先進国中ほぼ最下位(ISP料金が安いくらい)
FIFAランク 先進国中ほぼ最下位
寿命 ダントツの世界トップ(ただし、若年者層の負担もトップでいいことなし)

まさしくブラックの嵐。
11名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 16:59:35 ID:3IhMGjOR
>>1
当たりだよ
12名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 17:04:05 ID:ohOsv95R
自殺率先進国一位(2004調査時点)
貧富差先進国二位(2006調査時点)
13名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:39:44 ID:JVaD1ruB
食料自給率 最低ランク

ブラックでもいいけどさ、食料危機が起きたら、真っ先に潰れる先進国は日本かな。
実は農業大国のフランスも含め、ここまで自給率が低いのは極めて珍しい。
14名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:44:54 ID:hLPB/CAg
税制面では世界と比較してどうなんだろう?
15名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:56:49 ID:3IhMGjOR
>>14

待遇悪すぎで増税しても期待できない
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:01:42 ID:ufR1qxWU
役人天国 新卒一括採用 年功序列 専業主婦 朝鮮人 
17名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:05:20 ID:0+rvXKV3
西欧の方がマターリ生活してるようなイメージがある。
スペインとかは、たしか普通に定時に帰れるらしいな。

日本は明らかに平均労働時間が他の国に比べて長い。
経済力は豊かでも国民が苦労してる……。
18名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:05:35 ID:JVaD1ruB
>>14

消費税率が異様に低い分、諸外国と比べてマシ

だが、その他のどんな種類の税金も、相当に高いよ。
自動車重量税とか、揮発油税とか、自動車関係の税金なんかは特に異常。
ガソリン価格は揮発油税を載せたものだが、それにそのまま消費税をかけて
税金に税金をかけるなんて、無茶苦茶がまかり通っている。

ああでも、タバコの税率は、先進国中最低ランクだよw
欧米だと今、タバコ1箱500円はするから。
19名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:09:48 ID:g6kzxmSC
自殺も多いし糞だよな
20名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:11:31 ID:JVaD1ruB
>>17

スペインさんは、それにシエスタ付きだよ。
21名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:11:38 ID:g6kzxmSC
医療費が高いよな
22名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:16:36 ID:18kfJRgm


>>18 その代わり食品の税率安いだろ。タバコは人に毒ガスを撒き散らす
ものだ、1箱1000円が妥当
23名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:20:12 ID:7h6MVO4N
早く革命おきないかな?
24名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:22:09 ID:0YFnd8ex
タバコの利権は国がガッチリ握っているので無理に増税する必要はないんですよ
25名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:22:26 ID:dK3pXo8K
消費税を10%にするとか言ってたぞ、谷垣が。
26名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:23:30 ID:JVaD1ruB
>>22
さらにその代わり、食品の安全性が低い。そのわりに寿命は高いから、不思議な国だ。
タバコ1箱1000円というのは、世界ではもう例がある。その代わり、そういう国は、
解禁麻薬があったりする。どっちもどっち。

>>21

医療費は、ずば抜けて安い方だよ。しかも設備も最高。ただし、薬はべらぼうに高い。
27名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:26:33 ID:JVaD1ruB
>>21

追加でスマソ。医療費が高く思えるのは、日本は無駄な診療、検査が多すぎるから。
水虫の治療で、「血液検査」なんて、フツーやらない。
公務員叩くなら、診療漬けで儲ける医者(特に町医者)も叩いてくれ。
28名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:39:56 ID:X4GDw7jm
経済などの面においてはブラックだということだが
この国の国民性もブラックだと思う。

29名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:41:51 ID:ufR1qxWU
年金、NHK、介護保険、健康保険は徴収方式ではなくて税方式にすればいい。
徴収は未納は起きるしシステムが複雑で人件費がかかる。
身分証明書を作って運転免許証と合併しちゃえばいい。
30名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:03:43 ID:LXi/nXeF
>>29
国の作戦として、徴収方法を分散させることで、
社会負担率を抑えているんだよ。
もし税方式にしたら日本な先進国の中でも税金は高いという実体に、
馬鹿でも気付くようになるから無理だよ
31名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:50:36 ID:Kfv5ogat
みなさん良くご存知ですね。

>>12
ただこれだけがどうしても・・・。
日本は税金で一番社会主義に近い国と
言われていたような気がしたけど昔のこと?

六本ギヒルズに住んでいる人はまぁいるとしても。
ちなみに貧富の差先進国一位はアメリカ?
32名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:16:05 ID:PbsLBOvk
ガソリンも140円くらいになるらしいな
ほとんど税金のくせに
33名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:16:44 ID:PbsLBOvk
大体 なんで税金込みにそのまま消費税がかけられるんだよ
おかしいだろ
盗人行為だ
34名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:19:39 ID:s/uSVmrO
ガソリン税、リッターあたり53円80銭(ゴミヤ)。ふざけんな。
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:29:01 ID:s/uSVmrO
高速道路の料金が許しがたい。たっけー
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:29:55 ID:LWDL8Kdv
民主党は、高速道路の料金をタダにするとか言ってたなw
37名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:31:26 ID:s/uSVmrO
それだけでも漏れは民主党に入れる。クソ痔民党撲滅が日本再生の第一歩だ。
38名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:31:50 ID:XzAISPn/

富士電機ITソリューション株式会社(FSL)

話題スレURL → http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1154009054/l50

この会社が気になったので、どんな感じか分かる人いますか?
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:32:24 ID:0YFnd8ex
高速道路の料金は特定の人が使う贅沢品だからたっぷり搾り盗っていいお。
ガソリンは皆が使う庶民の必需品なので許しがたし。
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:33:35 ID:0EJO0hzs
>>1
今頃気付いたか。

>>35
高速なんて本来タダで乗れるはずだったのにね。
訳分からんよ。
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:33:45 ID:s/uSVmrO
別に贅沢じゃないよ。金取るなら速度無制限に汁。
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 20:17:10 ID:czdrX59i
谷垣のヤロー、消費税10%とかぬかしてやがったな。こんな国住んでてもらえる
だけ有難く思いやがれ。この上消費税増税だ。こんなこと考えてるだけで万死
に値する。
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 20:24:09 ID:0CnhhOkK
脱出したかったら英語できなきゃ。あとIT関係の技能。
義務教育うけなければ備わるよ。
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 20:29:25 ID:czdrX59i
とりあえずTOEIC700何点。
45名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:07:44 ID:Yz12Mi9u
>>42
完全に又吉イエス扱いになってる奴に真面目に反応しなくても
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:59:32 ID:czdrX59i
それもそうだな。
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:04:24 ID:GJRAwRfo
世界に誇れるバカが総理になれる国だからな。
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:18:48 ID:a5eLt93h
おまいら、少しはこの国の良いトコを上げないと、
この国がブラック国家であることを証明できないぞ。

温和で、朝鮮人みたく国民総攻撃性人種じゃないとこは良いと思うぞ。
あとは・・・・・・・ないな・・・・・・・・

日本って経済大国だけどさ、欧州みたく残業させずに勝負したら、どうなるんだろう。
通常の先進国は、法律で残業代が馬鹿高く設定されるから、会社が定時までに仕事を
終わらせるよう圧力をかける。それでもできない時はまた明日。

日本の場合、一昔前までは夜中の1時とか2時とか平気で残業させてた。
かと思えば、年収400マソ以上の残業代を出さなくても良いようにして、
ダラダラ残業しないようにさせる、とか訳わかめなことを言っている。仕事を
ダラダラして残業代せしめるヤシは確かにいるが、それが嫌なら欧州のようにすればいいじゃないか。
都合よくサビ残させまくりんぐの世の中になるのは目に見えている。

無意味な新卒一括採用制度。雇用の流動性を阻害し、年取った時の再挑戦を阻み、
失業に対するリスクを異常に高めるこの制度。まさに奴隷制度だね。

欧州に日本語使う国があればとっとと移住するのに。
49名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:19:18 ID:czdrX59i
まったくだ。今の基地外首相、いったい何やったんだ。この国を荒廃させた
だけだ。
50名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:26:54 ID:L/Q7ECWN
>>49 政党どころか、国までブチ壊してくれたよね。
51名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:31:07 ID:3GtZUoj/
かといって他の政党になってても、今の悪条件は据え置きで、+その他の悪、になってた気はするけどな。
52名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:36:48 ID:+FSmvHuY

南鮮よりは若干マシ
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:38:43 ID:Ux/3gRIh
>>52
俺の世界には日本とアメリカとカナダとヨーロッパしかなくて、
その他の地域は最初から人間の住む場所じゃないと認識してる。
54名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:40:09 ID:wM+10Q9Z
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  自殺者数が増える一方だな・・・
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   また自殺者数の数え方を変えて
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |    少なく見せるしかないか。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  
      `-┬ '^     ! / |\   \

55名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:41:46 ID:wM+10Q9Z
在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838



しかも在日問題はマスコミでもかなりのタブーだからタチが悪い・・・

国民の貴重な血税はアメリカ、中国、朝鮮、韓国、その他外国の為に使われまくり。

借金しまくりで火の車なのに、見栄っ張り政府の考える事はメチャクチャだ。

小泉は確かに難しい時期に総理になったが、結局やった事はアメリカや各国の機嫌とりと、
マスコミ等をうまく利用して国民の洗脳くらいだろう。
目に見えての、国民の生活は悪くなっているし、堅苦しくなった感じがする。
 
自殺者増加に過労死、過剰労働、働けども働けども生活はよくならず・・・

56名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:42:21 ID:wM+10Q9Z
■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。
57名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:42:52 ID:wM+10Q9Z
このままでは日本が滅んでしまいます。
もしあなたがこの国の季節を、風景を愛しているなら
この文章をどうか5人の友達に送ってください。

朝鮮半島からの難民を大量に受け入れ、日本人の税金で養う法案が
いま国会でこっそり可決されようとしています。

彼らは日本語が分からないので、仕事もなかなか見つかりませんので
強盗・スリなどの犯罪が増加し、彼らの生活費を日本が税金でまかなうことになります。

彼らに与えられる生活保護は1ヶ月に約17万円と言われていますが、
なにかおかしいと思いませんか?
仮にあなたが朝鮮に生まれていて、
何もせずとも毎月17万円くれる豊かな国があったら行きたいと思いませんか?
そう考えた人が大量に日本にやってくるのです。国民の血税を目当てに。
日本の財政は破綻するでしょう。その時が日本という国が終わる時です。

インターネットにはこのことに気付いている人が沢山いますが、
一般の日本人にはほとんど知られていません。マスコミが報道しないから。

詳しい情報は下記にあります。(動画を含みますのでPCからのアクセスを推奨)
一人でも多く見てくれると嬉しいです。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm

58名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:43:32 ID:/Aso1QZ3

   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  また労働者の数え方を変えて・・・
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <    失業率を小さく見せるしかないか。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |    
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  
      `-┬ '^     ! / |\   \
59名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:43:44 ID:wM+10Q9Z
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう

こんな理不尽な事は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg
60名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:22:47 ID:Enz6l0kH
ふざけやがって。クソ政治屋と盗人役人ども、くだらねえ事に無駄金使いやがって。
金が足りなきゃ国民の懐アテにしてよ。
香具師らには戦中のすばらしい標語をくれてやろう。
”足らぬ足らぬは工夫が足らぬ”。出来ねえならこんな国、どこかもっとまし
な外国に二束三文で身売りしたほうがいいと思うぜ。関東以南をアメリカへ、
関東以北をカナダへ身売りってのはいかがでしょうか。日本北米化作戦。
61名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:29:18 ID:hTtiWyjD
この状況をチャンスに変える奴もいる。
人と同じことやってても、貧乏で不満ばかり言い続けるわな。
俺だが・・;・
62名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:31:46 ID:WVy6JRbU
>>60
すでに日本全国アメリカ化の最中ですよ
63名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:38:10 ID:Enz6l0kH
>>62
漏れとしてはカナダ化キボンヌ
64名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:43:57 ID:WVy6JRbU
>>63
むり
65名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:48:41 ID:SfqRd7cY
子供の夢
公務員になりたい。
66名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:54:29 ID:Enz6l0kH
漏れは死刑執行人になりたかった。
67年間700万円超!!!:2006/07/29(土) 02:37:15 ID:7YsrhFSM


生活保護を受ける在日朝鮮人は、
年間700万円超の援助を受けている。(平成15年調査)

北朝鮮人権法案により、同様の保護対象者が激増するでしょう。
日本はもう終わったな。




■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。
68名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:40:39 ID:VG03xCTa
日本の風景って世界的にみても独特だと思う。
縦書きのできる日本語ならではの縦の看板のついた雑居ビルが並び
その看板はどれも赤や黄色、青、緑と原色バリバリ。
看板には、消費者金融の会社や英会話スクール、
専門学校等の名前がゴシック体で書かれている。
一階には牛丼屋や、コンビニ等、フランチャイズ系の店が入り
店前には、フリーペーパー、自動販売機がおかれている。
道路はバスや乗用車だけではなく、小型、中型トラックが異様に多く、
広い感染道路の脇には、トラックが何台も
あちこちでハザードランプを点けて停車し、ドライバーが
あちこち走り回ったりしている。

夜になると、原色バリバリの看板が街を4色に照らし
一階の飲食店は蛍光灯でギンギン。

日本の街並み
http://www.burapavong.com/japan/roppongi/imgp5998.jpg

ニューヨークの街並み
http://www.ee.ucla.edu/~somdeb/images/NY/ny0129.JPG

香港の街並み
http://www.alex4ever.de/hongkong/street/street4.jpg
69名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:58:20 ID:dhTpFQfe
たしか日本の景観を考える会?見たいな団体があるんだよな。
70名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 14:15:44 ID:ptrb4MkW
無職が国のことでどうこう言うなよ 最低限税金払っている奴がいう事。
俺は働いてるが、そんな国のこと悩んでどうするのか?
自分の生活で精一杯だというのに
71名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 15:04:46 ID:WVy6JRbU
>>70
ドロ舟に乗る選択をしないのが賢いということにもなるかもよ
72名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 15:23:27 ID:ttf9lqlr
スペインなんかより、フランスなんかより、日本は恵まれてまっせ
日本のマスコミは自虐的になって、白人様国家のいいところばかり書いてますが、
日本の格差社会などまだまだかわいいもんです
物価もんな高くないよ 消費税やすいしタバコ安い
フランスは死にそうとかじゃなかったら病院二ヵ月待ちとかザラよ
暑さで一万ご専任死ぬ国が福祉発達してると思いますか?フランス人はバカンスとセックスしか興味ないですよ
73名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:57:48 ID:CnMi1/Q+
>>72
外国の悪い点を上げるなら、日本だって悪い点はいくらでもあるだろ

平均的な生活をするのにフランスの二倍も働いてるし、過剰労働によって過労死や、自殺で
たくさんの国民が死んでいる
唯一総理大臣も過労死した国だぞ日本は
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:15:20 ID:/5SoBwWO
いつでも脱出出来るように、パスポートと日本円、$、ユーロをそれなりに現生
で持っています。
英語は最低限コミュニケーション出来るように、中学程度の文法、あとは単語や
熟語の記憶数を増やし、単純な英会話本で慣らしています。

いつでも脱出可能です。
75名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:22:39 ID:CnMi1/Q+
やはり、外人語覚えて外国に住むのが最善だろうね

もう「メイドインジャパン」の時代は終わった
今の政府のやり方だと、これから堕ちていくだけなのは確実だ
76名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:25:48 ID:yQXB1vrz
フランスかあ。
自殺率と少子化率みれば、どっちがいい国か
別に比較の余地すらないんだけど。
おまえら、日本が先進国だとおもったら大間違い。
朝鮮民主主義人民共和国や中華人民共和国や大韓民国に
くらべて、若干先進国だった。というお話し。
24時間闘えますか? こんなキチガイなフレーズで栄養ドリンク
売るような会社がのさばる社会。
サビ残やってますか? って訳してやれよだれかwwwwwwwww
77名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:33:06 ID:CnMi1/Q+
サビ残・・・日本の悪しき風潮を表した言葉だよね

でも、本当はサービスじゃない奴が多いだろう
会社の空気や、圧力で「強制無賃労働」させられてる奴が多いんじゃないかな?

サービス残業って言葉も、援助交際みたいに聞こえを良くしてるよ
サービス残業 → 強制無賃金労働
援助交際 → 売春
みたいに・・・
78名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:36:44 ID:KV2CLjcy
>>62
アメリカ化ならまだましなほう。

今の日本は日本の悪いところ(サービス残業、転職しにくい、年齢制限が厳しい等)と
米帝流の悪いところ〔給料が安い、福利厚生がない、簡単に首を切りやすい)
がミックスされた異様な社会になってる。
79名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:43:52 ID:fmY1sHj8
>>78

いえてるなあ。経営者にとって、都合のいいとこどりだけしている。
今の日本は、経営者にとってパラダイスだよ。
80名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:44:27 ID:+wYzd+Gb
日本人は流されやすいからな。誰かがサービス残業するとその人が偉いみたいな感じになってさ。そのうちみんな強制的にやらされるしよ。阿保だせ。みんなでサービス残業しなけりゃあいいのにさ。
81名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:00:30 ID:KiMFWekd
労働時間 国際比較
アメリカ  1,966時間
日本    1,889時間
英国    1,831時間
フランス  1,656時間
ノルウェー  1,399時間

いずれも90年代半ばの数値。バブル時の日本の労働時間はひどく、
アメリカからは、エコノミック・アニマルとまで比喩されていたが、
バブル以降は、アメリカが逆転。今や、統計上では働きバチはアメリカ。

しかし、サビ残の実態などは、統計数値では推定さえ不可能だから、実態はよくわからない。

ノルウェーの労働時間は驚異的。
フランスもかなり少ないが、フランスは日本以上の「役人天国」。その裏で苦しむ庶民は
多いかもしれない。

82名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:10:06 ID:sN5UYsxD
>>81
数字遊びが大好きな日本のお役所の統計なんか信用ならないよね。
他の諸外国の数値も怪しいけど。実際に行った人しか解らないか。

>>80
昔もサビ残とか滅私奉公とかそーゆー労働者を使役する為の
建前は存在していたけど、年功序列とかそーゆー物が
あったからねぇ。日本の労働者に明日は無いのかな?
83名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:18:14 ID:KiMFWekd
>>82

そうだね。外国の実態は、そこで生活した人しか分からないだろう。
分かったとしても、その人が外国でどういう立場にあったかでも全く内容が違ってくる。
諸外国と比べて、日本がブラックなのかブラックでないのかというのは、
意味がないかも。日本は天国だあと思っている人もいるかもしれんし・・

ただ、サビ残は生存競争の一種だろ?
競争して勝ち残って、ギラギラして出世したいような野心家が同僚にいたら、
サビ残はなくならないと思うよ。マターリ働きたいと思ったら、
そういう仕事探すしかないんじゃないかな・・で、実際にないでしょ?そんな仕事は・・
特に転職組にとってはさ・・

日本がブラックだとしたら、サビ残は必要悪という意識さえなく、
それを美徳だと思っている人が大勢いることだと思うな・・
84名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:19:39 ID:eBEW9LSS
滅私奉公+恩恵なし
85名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:27:41 ID:3I8GfY6i
>>82
日本の無能な盗人役人は、テメーらの無能さ隠すために変な小細工かました
無意味な統計だしてやがる。失業率とかな。そんなケチなまねしたって、今の日本の有様見
りゃ香具師らが能無しってことはバレバレだろう。漏れも某国(主要国の一つ)で一年生活
したが、精神的な充足って部分では、少なくともこのブラック日本よりはましにみえましたよ。
86名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:33:55 ID:KiMFWekd
>少なくともこのブラック日本よりはましにみえましたよ

とりあえず、電車の中に、仏頂面したリーマンが大勢押し込まれて、
みんな疲れきっているような国って珍しいね。

アメリカだと、ニューヨークはみんなきつい顔しているけど、
他は、笑顔な能天気なように見えるアメリカ人で、正直、羨ましいと思いました。
87名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:37:31 ID:3I8GfY6i
>>86
たしかに。漏れのいた町でも金曜の夜の乱痴気ぶりはすごかった。
金もってそうなやつもそうでないやつも、もっと気楽に生活を楽しんでたよ。
漏れもいまじゃ仏頂面したリーマンのひとりだよ。
88名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:41:42 ID:3I8GfY6i
>>78
すんごい鋭い分析。その通りだ。こんなヘンな国、そうは無いぜ。
89名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:01:41 ID:CnMi1/Q+
■なぜ、日本はこんな“働きすぎの国”なのでしょうか?■
日本の法律では、残業時間の上限が決まっていないからです。
ヨーロッパでは考えられないことです。
「残業は1日2時間までで年間60日が限度」(ドイツ)、
「残業を含む労働時間が、1日10時間、1週で48時間、
12週平均44時間を超えてはならない」(フランス)など、
どの国でも、残業はきびしく制限されています。
 そのうえ日本では、法律さえまもらない「サービス残業」がまかり通り、
8時間労働を土台からこわす動きさえでています。

http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/08-quiz/a-rodo.html
90名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:08:57 ID:sN5UYsxD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8A%B4%E6%AD%BB

過労死(かろうし)とは、長時間労働や仕事のし過ぎによる過重な
精神的・肉体的負担で、働き盛りの中高年が突然死することである
(最近は若者も多くなっている)。
日本以外の国ではこれに値する語句がなく「Karoshi」として英語の
辞書や他言語の辞書にも掲載されている。
これらのことにより、過労死が日本人のライフスタイルを
象徴する言葉として世界に広く認知されるようになっている。

なんか、これ見て欝な気分になった。そういえば、明日は休日出勤だ。orz
91名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 07:07:25 ID:vJhGIOPa
なんで過労死するまで働かないといけないんだろう。ローンの支払いや生活があるからか?そこまで追い込む日本自体がブラックなのだ。
92名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 07:22:30 ID:d1FeHo2E
アメリカ化っていう話だけど・・・

確かに先進国の中で貧富の格差が大きいのは日本とアメリカだね
ところがアメリカンドリームというライフチャンスが用意されてるアメリカは
新卒で全てが決まる日本とは大きく違うんでないかな?

日本では1度負け組になればそこから這い上がることは難しいけど
アメリカなら年齢に関係なくチャンスが転がっている
そのため学卒の資格を取ろうと1度社会にでてから大学にいる人もいっぱいいる
奨学金も充実してバックアップもしっかりある。
一方、最近の日本では小学校のうちから給食費すら払えない家庭があり
望んだとしても育英会の奨学金だけで大学まで出ようとするのは困難
新卒と言う唯一のチャンスすら手にいれることができない

努力した人がきちんと評価される社会ってどっかの政府がいってるけど
ちょっと意味がわかんないよね
93名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 08:10:36 ID:YgjAkZhu
日本は新卒で失敗すると終わりぽ…。
94名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 08:33:24 ID:vJhGIOPa
まぁな。新卒でも就職出来ればいいが、出来ないと悲惨だな。自分で探すにしてもろくなの無いし。バイト生活しかないな。
95名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 09:34:29 ID:ElacBPP/
>>91
ブラックだった場合、行政機関にちくっても
よほどのことがない限り改善命令を出してくれない。
また、改善命令を出しても最初の数ヶ月さえ書類上不備がなければ、
それで許してしまう。
しかも、きちんと法律を尊守して賃金を支払えば経営が成り立たない会社
すらある。

退職しても再雇用がこの国では異常に難しい。
不景気な国で経験の浅い若者が仕事にあぶれることはあっても
経験をつんだベテランはそれなりに雇用されるが、
日本の場合公共機関の職安ですら(視力が必要、特定の年齢層が事業継続の上で不可欠)
とかいう理由ではじかれてしまう。

一人身ならあれだけど、嫁さんや子供がいて子供に大学いかしてやりたいとかになると
地獄から逃れたくても逃れられない。
96名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 11:17:08 ID:VwHT+AQD
■過去2,3年間の問題企業一覧■
ttp://s-akademeia.sakura.ne.jp/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm

■労働基準法■
ttp://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#top

■わかりやすい労基法サイト■
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm

■ブラック企業の定義■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない、有給日数が違法
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
97名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 11:18:54 ID:VwHT+AQD

  ∧__∧   /
 ( ´∀`)/  労働基準法違反は、違法行為、犯罪という事を認識しましょう!
 (     )\  サビ残、有給問題等、あきらめてはいけません。
 | | |  \ 犯罪会社はネット等で実態を公表し、労基と沢山の人に知ってもらいましょう!!
 (__)___)


■違法行為は告発を!■
労基法は取り締まりも罰則も甘いので、中小企業では違法を承知でやっているとこが多いです。
けど企業は口コミや評判(インターネットの掲示板も含めて)を気にするとこも多いのも現実です。
だから、企業の違法行為は実名でガンガン公表していきましょう!!

※実名を出すからには事実のみを公表しないと、逆に訴えられるのでご注意を。
98名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:16:36 ID:zcSNkrmY
揚げ
99名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:31:09 ID:qaTPpl5F
owata
100名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:20:28 ID:djGIqzn0
100ゲット
就職できますように。。。



101名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:42:56 ID:0oGZdlLr
経済協力開発機構(OECD)24カ国貧困率グラフ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/oecd_poverty.jpg
102名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:54:07 ID:iM8zQRcL
団塊世代がいつまでも時世の変化に対応しないことが一番問題だと思う

この間、派遣先の飲み会で50代半ばの社長から
「女の子はブランド物のバックくらい持ってないとね。
そこの通り(丸の内です)にもいろんなお店ができたし」
という発言があった。
正直、この人は海外長期赴任者で最近帰国した浦島さんかと思った。

お前の時代のお嬢様一般職とは違うだろうが。
103名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:30:09 ID:+XC8rRPq
50代半ばの社長なんて、自分自身がブラック経営者になりさがっている人が
多いでしょうから・・

あとその社長に聞いてみて欲しいな、例の400万以上は残業代なしという
法案に賛成しているかどうかを。きっと猛烈に賛成していると思うよ。
104名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:33:01 ID:azfWFXLh
漏れの会社の社長なんてそのいい例だ。
一応漏れも立ち上げ時のメンバーの一人だが。
今じゃブラック会社のDQN社長でしかない。
105名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:38:33 ID:vJhGIOPa
今度、ホワイトカラーは残業代なしになりそうだな!サボってばっかだからな。現場は体力使うし大変。早くなればいいのに。(^O^)
106名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:44:41 ID:fSiGilcP
>>95
年齢差別→転職しづらい→会社が潰れることにビビル
→サービス残業でも我慢する→お役所もスルー

これのループだよね

結局、根本は年齢制限が厳しいことだとおもふ。
労働市場はこれがネックになって、淘汰されるべき会社が淘汰されないし、
いつまでたっても労働環境が良くならないんだと思う。
107名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:50:20 ID:zcSNkrmY
年寄り政治家を老害って呼んで干された政治家は誰だっけ?
108名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:08:37 ID:iV2L+yuZ
一旦道をはずれるとやりなおしができない国。
それが日本。
109名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:24:07 ID:0oGZdlLr
逆に言えば道さえはずれなければ、スムーズに生きていける国。
それが日本。
110名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:34:12 ID:sCVuTvFh
道さえはずさなければどこの国でも安泰だろ。
111名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 19:47:21 ID:VwHT+AQD
道を外れるかは運という悲しい国日本
俺の場合、そこそこの学校を卒業後、某有名企業に就職
だが、月80時間以上の残業で8時間の賃金しか支払われず、有給も取れない仕組み
不況だからと平均のボーナスはへらされ・・・
112名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:17:07 ID:/yDsLWKh
>>111
どこのメーカー?
113名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:01:30 ID:jbyxUdoy
三菱?そっくりの状況なんだが…
114名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:25:02 ID:QLvd7zfr
>>105
なぜこれが出てきたのか、経緯を調べてみたけど、
ホワイトカラーには時間労働という概念にそぐわないと。
ま、一面ではそうかもしれないけど、
主張をまったくできない日本人社会が、
これに使いこなせるかどうかは疑問。

それに、それをやってる国は新卒採用を基本的に行わず、
多様な年齢層から採用してる。

日本の経営者は頭が悪いけど、
外側だけ真似ても真の改革とはいえない。
115名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:34:14 ID:NDnPWrmf
日本って、国自体がブラックなんじゃね?=×






本当は、通貨自体がブラックなんじゃね?=○→ようこそ、新時代へ。
116名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 02:26:50 ID:R2MN0tLz
一回電車に乗れなかったらもう二度と電車は来ない。
駅で野垂れ死ぬ。


そんな社会。
117名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 02:40:02 ID:PcEbNkwI
糞詐欺がのさばってる時代だからなあ
どっかで歯止めかけんと崩壊は近いなこの国は
118名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 05:47:24 ID:Ou7O2R9L
>>117
もう一度崩壊してめちゃくちゃになって、みんなで一から出直しキボンヌ。
119名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 06:02:14 ID:KaH1CI/u
>>112
>>113
首都圏のダイハツ販売会社
120名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 06:39:17 ID:MvNV3SoW
考えてみれば日本社会の気質ってかなりブラックな要素あるよな
121名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 06:59:13 ID:KAJ7Agw/
>>120
この国はよくアメリカや欧州と比べたがる。
確かに経済規模の大きさという点からはそうかもしれないけれど、
国民のマインドは日本人自体が嫌ってる中国人や韓国・朝鮮人に近いと思う。

金正日とそれに従ってる朝鮮人民を馬鹿にしてるけど、
日本の中小企業の社長にスケールの小さい金正日が
どれだけたくさんいることか・・・。

122名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 07:29:49 ID:jkELqr8I
>>114
改革の意味が分からない
残業代0は、労働者のためじゃなくて、経営者のためのものだよ
123名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 07:55:22 ID:WMWJ68us
>>121

これから将軍様に命を捧げてきます
124名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 08:18:42 ID:fLHsW//7
>>119
販売はたしかにそういうめんがあるだろうね。
売った数だけが評価の対象というかんじかな。

がんばってくれ。
125名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 10:18:21 ID:uhG/LPoa
アメリカのポチが政治家やっている以上、日本は永遠にブラックです。
自民党はさっさと潰れろ!
126名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 10:21:07 ID:JtzNBsCv
>>121

「日本人は基本的に頭悪いです」って言ってるようなもんだなww
127名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:51:59 ID:K7Np9ITf
でも欧米人から見たら北朝鮮と大差ないでしょ。
過労死や鬱の危険がありながらもしがみつくんだから。
ボランティアでもなく、ただの無償で仕事して(サビ残)、おまけに自分がそ
れをすると他者にも強要するなんて、下手したら北朝鮮人民以下かもよ。
128名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:35:06 ID:dV1a5d8c
こういう話の流れになること自体が、ブラックな証
129名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:36:47 ID:4sBZxHhj
まぁ、ブラックな国にも光はあるでしょうから、それを探しましょ。
ブラック企業は基本無視で。
130名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:41:12 ID:SfnFi2bG
国も酷いからな。この国はちょっと稼ぐとすぐに人を地獄に落とす。
堀江、村上。最近はパチンコメーカ役員。これが本当に第二の経済大国か?

俺も5年前は富裕層が現在は生活保護すれすれ。本当にやり直しきかないし、
税金高いしやってられましゃん。
131名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:03:59 ID:WMWJ68us
>>129
「光」ってあの黒い光(ブラック企業)か?
132名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:05:24 ID:4sBZxHhj
>>131
その光は探さなくてもすぐに見つかるでしょw
ホワイト企業のことだよ。マジレスするけど。
133名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:07:54 ID:dV1a5d8c
日本にホワイト企業なんてあるのか? 超有名企業だって、年収は高いかもしれんが、
サビ残は多いぞ。年収が高いから、そういう企業の社員からの不満はあまり聞こえてこないけど・・
134名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:16:44 ID:4sBZxHhj
>>133
まぁ、バランス感覚だわな。
年収高くてもサビ残多い、人間関係複雑でもOKって人も多いだろう。
俺は、年収400万くらいで残業月10時間くらい。人間関係がドライなほうがいいかな。
社員旅行とかそういうのはいらん。
135名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 17:21:47 ID:qGl56vyM
年収400 残業10時間の職場というのは、残念ながら極めて少ないのが現実だろう。
社員旅行とか、懇親飲み会とかは大分減ったようだが、ブラックが急激に増えた今では、
また復活している気配がある。

それと、人間関係がドライとかいうアメリカだけど、週末(休みの日)とかに、
上司がホームパーティを開いて、それを断れないということもあるらしいよ。
向こうは、会社帰りの飲み会なんて考えられないが、休日のパーティの類はよくあって
うんざりだったという海外経験者の話を聞いたことがある。
136名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:33:29 ID:tnKuY+EJ
てかよ、別に日本がものすごく悪い国ってわけじゃないと思うぞ。
ただ、がんじがらめになることは多いけどな。

アホな上司、社長なんて欧米だっていっぱいいるだろうし。
学歴主義なのも変わらないしね。アメリカンドリームなんてのも嘘って話を聞いたぞ
137名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:53:58 ID:K7Np9ITf
社員旅行とか飲み会に参加しないのがドライって、日本人が適当に作っただけ
だろ。
欧米にもパーティーという社交場は必ず設けられてるし、マナーは日本以上だ。
対人スキルがない奴の言い訳で「日本は飲み会が多過ぎ。外資みたいにドライ
にやれば」と言う奴がいるが、外資だって変わらんよ。
異常に飲み会を恐れるという姿勢がコミュニケーションスキルなしで、これま
た変だ。
138名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:15:12 ID:jkELqr8I
外資も日本企業もつとめたことあるから分かるけれど、
圧倒的に外資の方がドライ
日本は私生活にも入ってくる
139名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:20:53 ID:83SCp73o
立ち上がれ国民よ!いま戦う時が来たのだ!
140名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:13:43 ID:8GmzGAWf
フランスなんてさっさと帰っちまうよ
ホームパーティーがあるのはアメリカだろ
141名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:09:45 ID:xLZEXaF1
>>130
??
今の日本は金持ちにとって最高の国だよ。

治安コストがまだまだ安い、所得税の低率化でお金が残りやすい。
低賃金でサービス残業させられる若い労働力が多い。
欧米のように税務署がきつくない。仮に罰金を取られても欧米に比べれば知れてる。
欧米のようにじゃ快適義務としての寄付を求められない。
経済犯を起こしても罰金が激安。訴訟されても賠償金は少ない。
適当に海外逝ってりゃ住民税はなし。5年くらい海外に住んでれば、
相続税もかからない。

金持ちにとって今の日本は昔の日本のメリットとアメリカ型のメリットを
あわせたような国。

142130:2006/07/31(月) 23:18:37 ID:znI6LNVz
>>141全体の何%だい?恩恵うけているの。ほぼ知ってる限りいないんだけど。
発表では20%いるといわれているが、全体の5%いってない気がスル。
そうでなけではこんなスレッドが立つわけないよ。w
143名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:29:23 ID:jvwENfzb
むしろ地球がブラック
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:37:37 ID:/+qTYhKR
他いるから死んでいいよと派遣社長っいやぁブログ名からして見下し感バッチリですねw
http://makegumi.livedoor.biz/
145名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:55:33 ID:koAZ9QoI
昨日かおとといの新聞だっけな、世界の幸福度の調査とか言って、
日本は90位とかいう結果が載っていた。他の人が読んでいる新聞を
ちょっと横から見ただけだから、見出ししか分からなかったけど。
146名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 11:18:55 ID:VDjh4t2k
日本で暮らしてて幸せな奴なんて、一部の金持ちと生活保護貰ってる在日チョンくらいなもんでしょ
その他大勢は、普通の生活を維持する為に、他国よりもかなり多く労働している
中には、それだけ労働してても生活するのが精一杯の人達も大勢いる

日本人の平均の暮らしの奴が、在日チョンの生活保護くらいってのが、許せん現実!
在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ

日本人の生活保護は多くて、月6〜7万+住宅費4〜4.5万、税金、医療費は免除だが、他の優遇は異なる
しかも在日チョンと違い、受給をしてもらう条件はかなり厳しい
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 11:21:40 ID:VDjh4t2k
■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。

在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 13:47:18 ID:LoK7QhVi
なんでこの国の首相が政治家の血を引いてるだけのDQNでもまわってるかわかるかい?

トップがアホであるほうが多くの人間にとって都合がいいからだよ。

アホには地位にふさわしい実務能力も知能もないけど
金だけはある。自分の地位を守るためにヤ9ザを雇って護衛させるんだね〜

それで周囲を従わせちゃう。官僚も企業も思いのまま。
金は自分たちのためだけに使う。庶民に還元はされない。

どんどん生活が苦しくなっていく庶民は生活じゃなく宗教に心の拠り所を求める。

それがS価学会なんだね〜。
でも彼らは政治家企業ヤ9ザすべてとグルなんだね〜。

庶民は金を巻き上げられるだけでなく精神も操作される。

国のトップは自分の地位を守るために社会矛盾を放置プレイ。

ま、ざっと話したけど、これがこの国の仕組み。
149名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 13:58:17 ID:7zG/D1oQ
共産国家が唯一成功した国
150名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 16:57:03 ID:yO+kDeO7

来ましたね、朝日新聞 (「偽装請負」スクープ第2弾)
「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」社員、請負会社に大量出向 
偽装是正、昨年指導 http://www.asahi.com/paper/front.html

松下電器産業のプラズマテレビをつくる「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」
が今年5月、茨木工場(大阪府茨木市)内でパネル製造を委託する請負会社に、
同工場勤務の松下社員を大量に出向させたことが分かった。同工場は昨年7月、
請負労働者を直接指揮命令する「偽装請負」で行政指導を受けている。
今回の出向は、これまでの労働実態を変えないまま、松下社員による指揮命令
の違法性を形式的に回避したものだとの見方が出ている。この手法が「合法」
と認められれば他の製造大手も追随する可能性があり、大阪労働局は近く
実態調査に乗り出す。

他社の労働者を指揮命令して使うには、労働者派遣法に基づいて使用者責任や
労働安全上の義務を負う派遣契約を結ぶ必要がある。 しかし、同社茨木工場
(松下社員約730人、請負労働者700〜800人)は、こうした責任・義務
を負わずに済む請負契約を結びながらも、実際は松下社員が請負会社の労働者
と同じラインで作業し、指揮命令していた。このため05年7月、大阪労働局から
「事実上派遣で違法状態」と認定され、偽装請負の是正指導を受けた。
同社はその直後、行政指導に従って、請負労働者全員を派遣契約に切り替えた。
ところが今年5月、派遣契約を全面的に請負契約に戻し、これまでパネル製造
ラインで指揮命令する立場だった松下社員を「技術指導」の名目で、1年間
の期限付きで複数の請負会社に出向させた。労組も合意している。関係者に
よると、出向社員の総数は200人規模にのぼるとみられる。直接の資本関係の
ない請負会社への大量出向は異例だ。 パネル製造ラインでは請負契約に戻した
5月以降も松下側からの出向社員が請負会社の労働者を指揮命令し、出向社員
の業務内容や待遇は変わっていない。出向社員の給与や社会保険料は松下側が
請負料金を割り増す形で実質的に肩代わりしている。大阪労働局は「前例のない
請負形態なので、調査して実態を確認した上で適正かどうか判断したい」という。
151名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:50:49 ID:A3e6oHYk
米のホームパーティーは人生の付き合いだろ?転職しても関わるから

某国の飲み会はパワハラに他ならない
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:51:13 ID:YCFfxCqT
>>150
メーカーならどこでもやっていますから。
153名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:22:17 ID:7LOIiCEE
>>146本当だ。あらためて低いよな。日本人の賃金って。1回脱出を考えたが、
今回まじでrunawayしてしまおう。儲けた金で行方不明。オランダでも逝こう。
住みやすそうだし。賃金高いし。さあドイツ語の勉強、勉強!!!
154名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 06:56:50 ID:Oshy/Q3i
郵政公社が民営化したら、外資が買収しちまえ
155名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 08:05:34 ID:Nv6jGD4O
>>154
日本人がみてもテラヤバなのに外人が手を出すとは思えない
156名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 20:19:59 ID:yhloI9C/
>>150
どこのメーカーもやってるよ。

俺んとこも、今年の始めまでは請負ばっかで、待遇のあまりの悪さに、
ある時期一斉に請負社員がやめちゃって、それなりに経験の必要な仕事なだけに
こりゃヤバイと、辞めた分は全員派遣を補充したよ。今は新人ばっかで仕事がまわらねーw

メーカーは痛い目に合わない限り、どこまでも経費を削って行くということを知った。
請負社員がガンガル。すると課長とかの現場管理者はともかく、組織体系を
左右できるもっと上の方は、現場を知らないだけに、どんだけ危ういことをしてるか知らない。

請負でもこれだけできるんだ。まだまだこれでもか、これでもか。って
どんどん調子に乗っていく。
んで、ついにアボーン。そこで仕切りなおし。どこもこんな感じだろ。
157名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:21:19 ID:cEptY+ro
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ
2006年07月31日06時07分
 大手製造業の工場で「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がっている。
この3年で労働局から違法と認定された企業の中には、
キヤノン、日立製作所など日本を代表する企業の名もある。メーカーにとっては、
外部から受け入れた労働者を低賃金で、安全責任もあいまいなまま使えるうえ、
要らなくなったら簡単にクビを切れる好都合な仕組みだ。
「労働力の使い捨て」ともいえる実態がものづくりの現場に大規模に定着した。

 全国の労働局が2年ほど前から立ち入り調査を強化。昨年度だけでも、
メーカーなど請負を発注した660社のうち、半分以上の358社で
偽装請負に絡む問題が発覚し、文書指導した。05年度までの3年間を見れば
指導件数は年々倍増しており、「いたるところで見つかる状態」。指導事例は、氷山の一角だ。

 偽装請負の現場で働く労働者は不利な立場にある=図。担い手は20〜30代半ば。
ボーナスや昇給はほとんどなく、給料は正社員の半分以下だ。
社会保険の加入さえ徹底されず、契約が打ち切られれば、すぐさま失業の危機にさらされる。
請負労働者が働いているのは、ハイテク商品を扱う最新鋭工場が多い。

http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
158名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:21:51 ID:cEptY+ro
 大分市郊外にあるキヤノンの子会社「大分キヤノン」の大工場。
作業台に沿って、若い男女が立ち並ぶ。視線は手先に集中し、黙々と人気商品の
デジタルカメラを組み立てる。多くは、請負会社から送り込まれた。
県内のもう一つの工場と合わせると約4000人で、正社員の3倍以上の人数だ。
 大分キヤノンは昨夏、偽装請負があったとして大分労働局から改善指導を受けた。
だが1年たった今も、違法状態は完全には解消できていない。
 これまで偽装の実態が知られなかったのは、労働局が指導先の企業名を公表
してこなかったからだ。朝日新聞が独自に調べたところ、この2、3年の違反例だけでも、
日本を代表するメーカーが次々と見つかった。
 キヤノンは子会社だけでなく、宇都宮市の本体工場も昨秋に指導を受けた。
このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や
東芝系の情報システム会社「ITサービス」、富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社
「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、
今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。

 偽装請負の現場では、重大な労災事故も起きている。
日立製作所の茨城県日立市の工場では04年9月、請負会社の作業員2人が
発電機の検査中に感電し、死傷する事故が発生した。
日立は安全対策を怠ったとして労働安全衛生法違反容疑で書類送検されたほか、
偽装請負についても茨城労働局から改善するよう口頭で指導を受けた。

 監督官庁がないため、請負会社で働く人の数はつかみにくい。
厚生労働省の推計だと製造業だけでも04年8月時点で87万人に上るというが、
働く人たちの多くが自分たちを派遣労働者と思い込んでいる。

 メーカーの認識不足も著しい。関東各県の労働局が昨年製造業約9000社を対象にした
アンケートでは、回答企業1876社のうち「派遣と請負の区分を十分理解している」
と答えたのは34%。多くが違法性を認識しないまま偽装請負を続けているのは間違いない。

http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
159名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:41:51 ID:KySdHbqs
民事再生法てなんだ?ブラック企業をたすけるのか。倒産とちがうしな。負債を払わないのか!
この法律がおかしいぞ!
160名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:13:21 ID:28vbc+l4
キャノンは労働者をロボットと同じ扱いしてるな。
こんなメーカーいらねえ!!
161名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 13:39:23 ID:JEJiso41
>>159
ブラック企業のオーナーはなぜか行政や司直、政治屋と
仲がよかったりする。
おまけに裏社会とも・・・・。
162名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 12:15:01 ID:gx5KvR5k
>アンケートでは、回答企業1876社のうち「派遣と請負の区分を十分理解している」
>と答えたのは34%。多くが違法性を認識しないまま偽装請負を続けているのは間違いない。
知らなければ指導で済むけど、知ってるなら故意で犯罪、大手製造業は近年特許・環境問題等で
内部に法務部署を構えているのが普通で知らないはずがない。
知ってても知らなかったと答えるだろう。

違法性を「認識」しないままではなく「黙認」しながら偽装請負を続けているのが現実だと
どこからも苦情がこないようにソフトにまとめるマスコミもなんだかな・・・
163名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:47:03 ID:XODuTTxu
亀田バッシングって、あれ、ボクシングに対してじゃないよね。
「金と裏社会の人間とつるんで公共の電波で堂々とイカサマをやった。こんな
社会でいいのか!」
って怒りが亀田をきっかけに爆発した気がする。
164名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 23:04:38 ID:5I/8J71K
亀田は悪くないだろう。
あの状態だと何も判断できてない状態だし、放心状態で勝利って言われたら
何がなんだかわからない状態だけど 取りあえず喜ぶよね。

巨大化した組織に対しての  何でもありかよ ってバッシングだ


165名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:27:06 ID:mu+XLK2p
このままでは、誰が総理大臣になろうとも、今後の日本はより暮らしにくくなるだろう
消費税は10%に強行され、ワーキングプア層は現在の14%から急激に増加するだろう
公園にはホームレスが溢れ、金銭的な犯罪はかなり増加し、それによって社会全体の
治安はメチャクチャになるだろう
餓死、自殺、過労死は増え、少子化は進み、社会補償は悪くなり、年金制度は破綻する
もちろん税収は減少していくので、消費税は15%に税率アップを強行され、
結果日本は北朝鮮状態になるだろう
166名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:29:10 ID:mu+XLK2p
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう
こんな理不尽な増税は絶対に許してはならない!!
167名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:48:11 ID:Wc83jlKu
ブラックとは魂が穢れていること
168名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 08:54:09 ID:oJao+HL9
格差は別にいい
欧米だってインドだって、収入格差は大きい。

格差を苦に自殺するような状況が最大の悪。
他の国じゃ犯罪に走ってでも生き延びてる。
169名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 09:44:13 ID:pX0piljP
上のほうが豊かに暮らして国なんて北朝鮮でもアフリカでもそう。
逆に下っ端に近い層が豊かに暮らしてる国が本当に豊かな国だと思うけどな。

この国の場合雇用関係が劣悪だから、
非正規雇用と正規雇用、正規雇用でもサービス残業とかで
貧しいものから豊かなものへの所得の移動がすさまじすぎる。

自由競争にするならルールを明確にして守るべきなんだが、
(実際に機能してるかどうかはあれだが少なくとも指向はしている、米帝は大企業でも
不正がばれればあぼーん)
日本の場合、弱いやつを保護するルールは有名無実化して
強いやつを保護するルールは守られるし、おまけになかったらすぐに作られる。

170名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 12:23:52 ID:Aw1zvut1
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608050371.html

松下も終わったな・・・
171名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 12:43:23 ID:78Ko/ZUc
マスコミはよくわからん連中だよなぁ

小学生が埼玉のプールで吸水溝に吸い込まれた事件でも、
「女の子がどういう人物で将来の夢はあれこれで」
っていう感情論の報道ばっかりだよ


何が原因かとか、他の業界にも危険がないかとか、今後どうすべきかとか建設的な意見がない

中韓が靖国訪問反対って騒ぐのと大差ないような気がする
172名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 12:44:02 ID:IHKBJ8gZ
思ったんだけど、
テレビや新聞に対しては、広告料とかで犯罪企業は黙らせることができるじゃない。
それと同じことが国家で起こってるんジャマイカ?

国家権力が唯一の犯罪行為に対峙できる権力なのに、
「犯罪企業を取り締まったら税収が・・・」ってことで踏み入れられない・・・。
だから法律の空洞化が起こってしまうような気がする。
法律は作っただけではただの紙切れだもの。
173名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:30:45 ID:78Ko/ZUc
トヨタ様の広告料は週刊誌すら黙らせるらしい



カワセミが川に潜って魚をくわえるって映像は、魚を放流して餌付けするらしい 作り上げられた事実だよ
アタマの弱い漏れは騙されやすいお(´;ω;`)
174名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 04:29:08 ID:lwS7S7AD
age
175名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 08:02:11 ID:av4w4qKM
日経の記者は2chのネタを検証もせずに話や質問のタネにしてるってどっかの雑誌にあったが、
実際どうなのよ?
176名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 10:11:10 ID:zOorZAAn
国に資源が無い。面積も無い。
人口は多い。

これで出来ることと言えば、ただひたすらに働き
サービス残業の限りを尽くして生産力を上げ
海外企業に対抗すること。

こうして奴隷国家日本が出来上がるわけだ
177名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 13:47:40 ID:h0JZj1cH
>>176
そうなんだ?
178名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 16:31:12 ID:NMl4Mkrh
日本はやり直しの効かない国…。
179名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 21:24:41 ID:gi8goaBA
疲れた。そろそろ限界
180名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 09:49:03 ID:aJLZ/Y0D
日本の政治家やら公務員やらに裕福な暮らしを提供するために
齷齪働いてサービス残業しまくってがん細胞増やしてってのが
バカバカしい。
働いた負け、ってのも分からなくもない。
が、そんなこともいってられないというジレンマでもうね・・・
181名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:52:12 ID:ZWF8mQhF
■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。


在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838


しかも在日問題はマスコミでもかなりのタブーだからタチが悪い・・・
国民の貴重な血税はアメリカ、中国、朝鮮、韓国、その他外国の為に使われまくり。
借金しまくりで火の車なのに、見栄っ張り政府の考える事はメチャクチャだ。

小泉は確かに難しい時期に総理になったが、結局やった事はアメリカや各国の機嫌とりと、
マスコミ等をうまく利用して国民の洗脳くらいだろう。
目に見えての、国民の生活は悪くなっているし、堅苦しくなった感じがする。
 
自殺者増加に過労死、過剰労働、働けども働けども生活はよくならず・・・

182名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:53:18 ID:ZWF8mQhF
■在日の特権の話■
http://members.tripod.com/~FTC2/5.htm
・協定永住権
・パチンコ業界 70%が在日 賭博
外国人に対する生活保護の給付率は人口比では日本人の何十倍もある
おまけに給付金額は日本人よりかなり多い
一部外国人に対しては通名という匿名まで認めている
一部外国人には永住権を付与している
一部外国系銀行には匿名口座が認められ脱税の温床になっている

朝鮮人は単なる外国人でありながら日本人以上に優遇されている。
 @五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権
 A朝鮮銀行の公的資金注入
 B韓国系信用組合の公的資金注入
 C複数通名行使による脱税の支援
 D朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助
  ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。
  在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。
  ↑あきらかな日本人への民族差別を日本の役所が公然と行っている。
 Eパチンコ脱税の見てみぬふり。
 Fセンター試験での朝鮮語受験者への異常な優遇。
 G在日による駅前土地乗っ取への官憲の見て見ぬふり。
 Hテロ実施国家北朝鮮劇団への都道府県教育委員会の協賛。
 I不法投棄船舶、海水汚濁費用等の無償援助。
 J在日の40%の生活保護者所帯への年間一所帯600万円の援助。計2兆3千億円
 K公営住宅への入居、優先権。
183名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:53:58 ID:ZWF8mQhF
■在日の特権の話2■
・生活保護優遇(月額17万円+住居費5万円。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
184名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:54:36 ID:ZWF8mQhF
■在日の生活保護等の特別優遇を廃止せよ!■

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151207857/


このままでは日本が滅んでしまいます。
もしあなたがこの国の季節を、風景を愛しているなら
この文章をどうか5人の友達に送ってください。

朝鮮半島からの難民を大量に受け入れ、日本人の税金で養う法案が
いま国会でこっそり可決されようとしています。

彼らは日本語が分からないので、仕事もなかなか見つかりませんので
強盗・スリなどの犯罪が増加し、彼らの生活費を日本が税金でまかなうことになります。

彼らに与えられる生活保護は1ヶ月に約17万円と言われていますが、
なにかおかしいと思いませんか?
仮にあなたが朝鮮に生まれていて、
何もせずとも毎月17万円+住居費5万円くれる豊かな国があったら行きたいと思いませんか?
そう考えた人が大量に日本にやってくるのです。国民の血税を目当てに。
日本の財政は破綻するでしょう。その時が日本という国が終わる時です。

インターネットにはこのことに気付いている人が沢山いますが、
一般の日本人にはほとんど知られていません。マスコミが報道しないから。

詳しい情報は下記にあります。(動画を含みますのでPCからのアクセスを推奨)
一人でも多く見てくれると嬉しいです。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm
185名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:55:16 ID:ZWF8mQhF
■在日が帰国・帰化しない理由「在日特権、特別優遇」■

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     職業不定の在日タレントも無敵。
     凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 月額17万円 + 家賃5万円
        在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
        日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
        予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
        ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
186名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:56:54 ID:ZWF8mQhF
■絶対に増税を許してはいけない!■

まずは在日朝鮮、韓国人の生活保護と特別優遇を廃止すべき!
これをやらずして、消費税率アップなど絶対に許してはいけない。

生活保護問題は金額も日本人より多いのも問題だし、何より審査が甘い事が問題だ。
日本人だとかなり体の具合が悪く、資産がある身内がいないとか条件がかなり厳しいのに・・・


日本で暮らしてて幸せな奴なんて、一部の金持ちと生活保護貰ってる在日チョンくらいなもんでしょ
その他大勢は、普通の生活を維持する為に、他国よりもかなり多く労働している
中には、それだけ労働してても生活するのが精一杯の人達も大勢いる

日本人の平均の暮らしの奴が、在日チョンの生活保護くらいってのが、許せん現実!
在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ

日本人の生活保護は多くて、月6〜7万+住宅費4〜4.5万、税金、医療費は免除だが、他の優遇は異なる
しかも在日チョンと違い、受給をしてもらう条件はかなり厳しい
187名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:58:07 ID:ZWF8mQhF
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから

これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう
こんな理不尽な増税は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg

NHKスペシャル 急増”働く貧困層” 
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html
188名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 16:58:12 ID:769RzTzx
>>1 んなこたあない
交通費や住居費は高いが
その他もろもろは結構安いぞ日本
189名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 17:52:12 ID:ZWF8mQhF
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  政治家は国民を洗脳するために
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   理屈、屁理屈を考える力が重要!!
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  これからもっと金を巻き上げてやるぞ!
      `-┬ '^     ! / |\   \
190名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 17:54:48 ID:Lpm3pKu+
政府と公務員は日本の敵
191名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 18:31:49 ID:DFT+Ztm0
>>188
食費、サービス業も料金高い。
どこと比較するかにもよるだろが。
192名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:17:34 ID:ZWF8mQhF
日本は家電や、機械製品が安い事が多いな。
逆を言うと、それ以外は高いね。
193名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:47:08 ID:aJLZ/Y0D
税金問題が解決されるだけで日本はめちゃめちゃ良い国になるんではないでしょうか。
194名無しさん@引く手あまた :2006/08/09(水) 21:35:11 ID:Vivx8uIX
ヨーロッパは税金高いといわれてるが、食料品なんかは低いんじゃなかったっけ?
(国にもよるだろうけど)
病院なんかの問題もあるけど(歯医者特に怖い)、それでも今のやさぐれた日本に
比べたら羨ましい限り。あの余裕が欲しい。
195名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 07:01:31 ID:n/PoxK7M
俺は人生の3分の1を欧州各国で過ごしているわけだが、実際住んでみればわかるよ。
観光とか留学とかじゃなくて実際に働いて生活してみればね。
日本人は本当に恵まれてると思うぜ。
196名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 12:38:01 ID:SBhe4WD6
ドイツに留学してたんだけど日本の実態には驚きまくり
なんかもう・・・頭おかしくなりそう
なんでこんなに酷い労働条件でみんな頑張ってるんだろう
なんでサービス残業なんて気が狂ってるとしか思えない所業がまかり通ってるんだろう

なんとかせんといかんよほんと
これだけ無茶して働いて働いて働いて収入は全然大したことない

この国は消費者として生きるのは最高だと思う
でも労働者としては完全に奴隷
奴隷というのは比喩じゃない
ほんとに人間をなんだと思ってるんだ

誰だってよりよく生きたい
友人と遊んだりバカンスに行ったり恋をしたり結婚したり
そして家族を大事にしたい

毎日毎日残業残業でどうしろと
土日も平気で出勤させてどうしろと
日本の男が家事をしないとか言ってるけどできないって・・・

俺は日本人だしこの国がもっと良い国になればいいなと心から思ってるけど
なんか言うとあいつは帰国子女だから扱い

生きるのが息苦しすぎるよ
みんな不満たらたらで生きてるのになんで変わらないんだろう・・・
197名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 17:02:28 ID:ahGG7chW
深夜のファミレスでウェイトレスとして働く主婦、
かたや、日中からファミレスで主婦同士で豪華なランチ、
デパート行けばブランド品抱えたギャル、
かたや掛け持ちで働く3、40歳台の男、
かたや、深夜の街には高級外車、

この国はこんなに豊かで貧しかったっけ?

深夜ファミレスで働く20歳〜40歳の主婦なんて(しかも綺麗で美人)
昔はそんなに多くなかったぞ。
(男女雇用機会均等法の出現もあるだろうが)
198名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:02:34 ID:iwTP5+0k
将来的に日本は中国やシンガポールに抜かれるな。
あの財政赤字額と少子化・人口減少が痛すぎる…。
税金問題もあるし。
産まれる時代間違ったかな…。
199■日本改善社■:2006/08/11(金) 15:01:49 ID:3uqkvn+d
■日本の惨状■
完全失業率は一時期の5.5%から4.2%くらいにまで下がっている。
しかし、その実態は、ここ数年間で職に就いた人の90%以上がパート、アルバイト、派遣、
良くても契約社員といった非正社員である。
最近では大企業の偽装請負という問題も浮上してきた。

小泉は雇用の規制緩和を推進し、数字となって表れる部分は改善させたが、実際はもっと酷い
現状が生まれている。
企業が非正社員を雇い、安い賃金、必要な時期だけの雇用といった、労働者の使い捨てを
しやすい風土を作り上げてしまった。
雇用情勢において、以前は学生や主婦のためでしかなかった非正社員という雇用形態が、
いまや一般的な形態となってしまい、ますます正社員としての就職が難しくなった。

数少ない正社員募集の中には、非正社員と同じような待遇で責任を求められたり、高ノルマを
求められたり、入社後に長時間残業をさせられたり、休みが少なかったり、労基法違反の劣悪な
環境で労働させる違法な企業もかなり多い。
それが嫌なら、非正社員で妥協するしか方法が無くなる。
ただ、今の時代は、非正社員でも正社員と同じレベルの仕事をさせる会社も多い。
働いてもワ−キングプア状態だが、働かないと、ニートやホームレスになってしまう。

小泉は景気回復、失業率や過労死、自殺者の数え方で数値だけで良くなったと言って、国民を
洗脳していたが、裏では全ての数値が「小泉トリック」にかかっている。
これを改善しないと今後、ホームレス、犯罪者、自殺者、過労死の数も急増していくだろう。

このままでは俺たちに未来は無い!
働くことは出来るが、決して良い暮らしは出来ない。
なのに、今後の大増税に、社会保障は悪くなるし、年金も払った額が貰えないかもしれない。
こうゆう時代なので、女も協力して働かないと結婚、子供は無理。

今こそ、日本は大改革の必要な時期だと思う!
200名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:10:04 ID:HdoWocc4
経営者層以外完全な奴隷だからね
201名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:44:17 ID:GAke1i/P
基本的に日本人は真面目で暗いよな。
フランスにいたけど、
時間がゆっくり流れていて緑溢れる公園で読書している人が普通にいたり、
どこかゆとりがあったよ。
202名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:46:07 ID:GAke1i/P
日曜日なんて開いている店を探すのが難しいくらいに開いていない。
夜もある程度を過ぎると本当に開いている店が限られていたな。
203名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:46:40 ID:HdoWocc4
オレンジレンジの誰かが、東京の電車乗って、気づいたこと言ってた。
みんな顔が疲れ切ってて、生気が無いって。
204名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:53:57 ID:ZbHcng+A
俺はこの国に生まれた以上、ここで戦うしかないと思ってる。すこしでも好条件のところに向かってはい上がるしかないでしょ。
205名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 16:42:54 ID:7nUXFlI4
>この国は消費者として生きるのは最高だと思う
>でも労働者としては完全に奴隷

消費者の過剰な要求とそれに応えることを労働美徳してればそうなるわな。

ただ、昔は正社員でもサビ残とか過重な労働、派遣請負で保証を削るだけ
けずったのだから、労働者もやってんねーで労働の質落とせばいいんだよ。
労働者びくびくしすぎ。結局そこにつけこまれて、サビ残とか
外国なら、殺されるようなことしても平気でまかり通る。
ニートが増えるのも無理ない。
とりあえず、コンビニの24時間営業やめれ。
206名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:05:27 ID:rc+mKv1h
コンビにで物買うのやめよう。
207名無しさん@引く手あまた :2006/08/12(土) 00:45:14 ID:9N9qy3nw
正月も店開けなくていいよ。
情緒もへったくれもない。
大晦日からデパートの福袋目当てに並んでる人間なんて、狂ってるとしか思えん。
会社も全部休みにしろ。

便利を追求しすぎて逆に不便なのが、今の日本。
208名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 09:16:21 ID:tGXK/OH2

転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
209名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 10:42:38 ID:19YfpOuM
日本が便利サービスがいいとかいうけど、
ほんと無駄にサービスがいいんだよ。
すごく厳しい接客マニュアル、そんなべったり気持ち悪いし、
このクソ厚いのに、スーツ着て汗べっとりになりながら商談。
アフォか。マラカオーでもきとけ。深夜ファミレス、コンビに・・・。
土日深夜に銀行でも役所でもあけとけよ。

210名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 13:31:49 ID:dGChW5Y0
あの巨額の国の借金がある限り、日本人は余計に働き続けないといけないのかな…。
211名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 13:45:04 ID:lQcSF/JJ
名前:■日本改善社■[] 投稿日:2006/08/11(金) 12:54:42
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう
こんな理不尽な増税は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg
212名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 14:12:09 ID:Erlco9QP
借金されてる側が頑張って働くってどうよ
213名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:12:49 ID:/e296dui
正直どの政党にまかせれば多少良い方向に進むと思う?僕は共産党!
214名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 15:17:08 ID:zUnrysO+
不幸な人は左翼的になりますね。でも実際この国は表面はいいと思います
215名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 16:26:39 ID:4JsR4eR0
>>205
コンビニバイトの職を奪う気か!
個人的にはコンビニ自体要らない。
216名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:16:21 ID:8HwAZUII
残業反対の共産党に入れてるよ。
でも共産党じゃ駄目そう。
217名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:21:37 ID:T39frcWB
とりあえず自民にはまかせておけない、所詮類型である民主も同じだ
消去方で残るのが共産党?勿論、社民公明は問題外。
218名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:08:32 ID:Z9OdvRwd
俺のところの選挙区は自民支持者や創価学会が多いせいで、いつも自民が当選がする。
こう毎回毎回、結果が同じだと投票しに行く気がなくなってくる…('A`)
219名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:38:15 ID:BNmIbj6A
>>216

民間企業の残業に反対しているその日本強酸党系列の職場で
錆残、セクハラ、パワハラ、不当解雇(幾つか裁判沙汰にもなっている)、過労死等が
蔓延しているのですよ。
世の中には自分が決して出来ないことの正反対のことを他人に要求して
平然としていられる神経の人も多いのです。
経験者より。
220名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:53:36 ID:BNmIbj6A
4行目を訂正。
×世の中には自分が決して出来ないことの正反対のことを他人に要求して
○世の中には自分が決して出来ないことを他人に要求して
221名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 03:44:36 ID:rS1Ld/CT
でも自民は格差社会へ行こうとしてるから残業容認なんだよね。
222名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 03:56:24 ID:aRJR/a5o
フラットな組織に向かない言語で、フラットな組織作ろうとがんばって
今んとこ空回りしている国だ。残念ながら中央集権に適した言葉なのです。
部下に指示するのは失礼でないけれど、上から物を言うのは失礼なんで
日本語では指示する言葉は、上から言うか下から言うかしか殆どなく中間
が空白に近いから、敬語でいえば相手はえらいと勘違いして勘違い野郎
を製造してしまうし、上から言われれば大体20歳くらい年上の相手で
なければ、釈然としない。まして相手が年下なら面子丸潰れか、ひたすら
腹立たしい・・。いっこ年上くらいで先輩風吹かされれば、よほど尊敬
できる相手なら割り切るが、普通なら(言葉悪いけど)ぶっ殺してやろ
うか?と思うのが通常の感覚だ・・。だから天皇制などがうまく機能し
たのかな?
だらだらと書いてしまいスミマソン。結論はやっぱり日本はブラックだ。
欧米のシステム取り入れるなら、公用語も英語。以上終わり。m(__)m
223名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:50:45 ID:Wvau97bG
>>222
漏れは今外資で働いてるけど、年上も年下もさん付けだよ。
だからやりやすい。

おっしゃるとおりやっぱり風土の問題ってのはあると思う。
30台過ぎると転職が厳しくなるっていうのも、
上司より年下じゃないと採用しないっていうのがあるんだろーなー。
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 08:50:15 ID:kQmJjrB+
>>1
日本はブラックじゃないし、格差も殆ど無い。
格差社会というのはマスゴミが必死に宣伝してるだけで、別に深刻な状況ではない。
フリーターや派遣の奴らは正社員の仕事の辛さから逃げた奴らだろ

残業ぐらいでガタガタ抜かすな!
アフリカの恵まれない子供たちなんて次々と餓死してるのに、飯が食えて寝泊まりできるだけでも、政府にありがたいと思え。
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 09:01:12 ID:FLxF0Kdc
一応先進国なのに、なぜ世界最貧国の例を出してマシだと説くw
226名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 09:25:36 ID:qdTSRDcp
>>224
それは一億総中流の幻想を見ていた団塊世代の考えだろ?古いんだよ
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 10:01:47 ID:uxzckdDN
>>224
そこら辺を引き合いに出さないと「日本はまだまし」と思えないとは。
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 11:59:01 ID:0Wzm3Lr/
飯が食えて、寝泊りできるくらいしか、生きがいが見出せないものを
大量に生産している。ストレス社会、奴隷労働、目標を見つけられな
い人々・・。あ、自分のことかぁ・・・
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 13:10:08 ID:aASD2iUb
いいスレだな。
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:11:35 ID:q4FbBdSv
僕らの親が創りあげた経済大国日本。
僕らはわかっている。金で幸せを買えないことを…






ぷぎゃー(゚_。)
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:24:03 ID:kQmJjrB+
>>225>>226>>227
在日乙w
そんなに政府の政策や社会に満足できないのなら、この国から出ていけよ(^Д^)
大人しく半島へカエレ!
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:33:20 ID:FLxF0Kdc
>231

在日呼ばわりしか出来ないのな。
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:40:02 ID:SjZe02mK
小泉が在日優遇が効果覿面なんだろうな
最近、日本人なのに批判するだけで在日認定しだしているから

そりゃ、政権下で所得伸ばしているのは、消費者金融とパチンコだけあるよ
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:47:22 ID:mSr8cd3a
転職板てホント景気の悪い話ばっかだな。こんなとこで愚痴ってても何の意味もないよ。残業代しっかり出るような少しはマシな企業に転職出来るよう努力しなよ。
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:50:09 ID:JlCBpVnS
夏と冬の気温差が年々大きくなっていることが
この先必ず日本の労働体系に影響してくると思う

東南アジア型になるんだろうな

236名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 15:02:07 ID:kQmJjrB+
>>232
在日必死だなw

>>233
アホか、さすが在日的発想。
その二つの業界以外も、ちゃんと利益上げてるし。
不景気から脱却し始めてるのを見るに小泉改革は大成功と言える。
これは紛れもない事実だしw
237名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 15:05:52 ID:95iK5z4f
夏だなぁ
238名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 15:07:40 ID:kQmJjrB+
夏だなぁ厨乙
早く夏休みの宿題をやりなさい。
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 17:26:33 ID:SjZe02mK
厨房というより、無職長すぎて精神的に参っているのかな
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 17:36:23 ID:nAW733Ii
この国はアジアのなかではよくやってるほうだよ。多分。
問題外の国ばっかりだもんな。アジアは。
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 18:38:55 ID:dAFPomI8
ほんと、夏だね。
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 18:49:41 ID:q4FbBdSv
おっととっと夏だぜ!
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:07:55 ID:kQmJjrB+
もはや在日は夏だなぁくらいしか、反論できないところが哀れでならないw
キムチ臭いから書き込むなよ
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:18:40 ID:g97bsQj4
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:20:21 ID:rsqg1MZi
このスレざっと読んできてちょっと思ったんだけどさ
韓国に国籍移してしまえば、俺らも生活保護もらえるんじゃね?
>在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
>月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ
こんなにもらえるなら、無理して働かなくてもよくなるよね
しかも働いててももらえるらしいから、もうぼろもうけだよね

アホらし・・・
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 20:50:53 ID:dAFPomI8
在日みたいな成功者がこんなところ書き込むかよ。w
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 07:15:47 ID:UNfdOAj0
小泉靖国参拝で、チョンとシナがファビョるのを見るのが楽しみだなぁ

ここのスレの在日も騒ぎだすのか!?
ニュー即板の住人である漏れとしては、中韓を煽るのが生き甲斐になりつつあるw
今も靖国祭り開催中!
248名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 07:47:42 ID:s1HAi+JU
なぜ靖国神社?ここは転職板ですが?
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:03:47 ID:UNfdOAj0
>>248
今日は歴史的快挙の日だから、どの板に祝杯を書こうが許されるんだよ在日くんw
250名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:11:35 ID:s1HAi+JU
日本が戦争に敗れた今日という日を「歴史的快挙」とはまさに反日発言だな。
実はお前が在日だな!
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:12:22 ID:s1HAi+JU
日本が戦争に敗れた今日という日を「歴史的快挙」とはまさに反日発言だな。
実はお前が在日だな!
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:20:56 ID:UNfdOAj0
>>250
さすが在日は低脳だなw
小泉が15日に参拝したという歴史的快挙だよ?分かる?
君の祖国に屈しず、参拝したんだよ?あえて15日に参拝したんだよw
今日は中韓の面子を潰すことができた歴史的快挙の日。
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:37:35 ID:fqclNu21
天皇陛下バンザーイ!
天皇陛下バンザーイ!
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:59:23 ID:PBjuUwND
別に参拝しようがしまいが、どっちにしたところで気分の問題だろうに
その程度の事で外交ちらつかせてくるどこぞの国はどうかしてるよ
逆に言えば、その程度の事で屈する屈しないを議論するこの国もおかしい
適当に聞き流して、首相のやりたいようにやりゃいいじゃない

靖国で大騒ぎしてるニュースとか新聞とか見てると、本当、馬鹿馬鹿しいと思うよ
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:55:28 ID:I8wAJe0W
マンセー!マンセー!マン○クセー!
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 11:03:29 ID:WYxjjpCg
小泉が靖国行くのは自民党が右な方々の票が欲しいからだろ?
個人の問題じゃなくてあくまでも自民党の票獲得のためじゃないか?
案外小泉自身も仕方なく靖国行ってるのかもしれんなぁ。
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 14:00:59 ID:8jCDyKMK
残業代てどれくらいもらえるんですか?

258名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:33:07 ID:1jpjoncq
国家自体が略奪組織だもの。
259名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:06:02 ID:6zGS2qMv
ブラックじゃなくて超DQN
260名前:■国、マスコミに洗脳されないで!■[] 投:2006/08/17(木) 18:47:58 ID:UHv4AmMY
最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使いに関するタブーとか
企業は利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、派遣、偽装請負等
もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている
これでは、国民のマナーを責めるような環境が出来ていない

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのも悪くないが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!
261名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:56:24 ID:/m3DucX/
>>260
正論だが、やめとけ。
ヤバいのに目付けられるぞ。
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 20:25:31 ID:mBKQS/yi
>>260
もし君に親兄弟友人知人恋人などがいない天涯孤独な身で死ぬ覚悟があるなら
自爆テロやってる連中の真似して例えば層化の逝け駄の家にガソリン満タンにした車
に爆破装置付けて激突するって方法もあるがそんな身の人間あんまりおらんだろうし
そんな覚悟なかなか出来るものじゃない。
逆にいえばそういう身でそれ位の覚悟がないと君の言うとおりのことは実現できない。
会社でも遭難じゃないのか?筋が通らない上司を糾弾しようと思ったら辞める覚悟がいる
んじゃない?
そういう人間が大勢いれば確かにじかん掛るかも知れんがこの社会も変わる可能性ある程度
高いんだがな。
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:02:19 ID:p7WRRmaY
>>261
ヤバいのってなに。
264260:2006/08/17(木) 22:14:46 ID:UHv4AmMY
会社も国も似てるとこあるよね・・・
会社だと「社会人としてのマナーを」とか偉そうな事言ってるくせに、労基法すら守れていなかったりする

でもね、「長いものには巻かれろ」「出る杭は打たれる」ような悪しき風潮を改善していかないと、日本は近い
うちに崩壊するだろうな
自殺、過労死、犯罪、ホームレスは急増するだろうね

こうゆう場で、日本社会の理不尽な実態をより多くの人に知ってもらって、それに対して反対と思うならば、
反対意識を持ってもらいたいと思うし、より多くの反対意識が社会の改善に少しでも繋がれば幸いだと思う

265名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:17:52 ID:UHv4AmMY
■「日本人の税金による」 在日朝鮮人の就業と生活保護の統計■

平成15年度
生活保護人数 日本人は95万人、在日朝鮮人14万人
総支給金額 日本人は4600億円、在日朝鮮人1兆600億円

日本人はなかなか生活保護を受けられないが、在日朝鮮人なら簡単に生活保護が受けられる。
60万人の在日朝鮮人の内、14万人以上の在日朝鮮人が生活保護を受けている。
生活保護を受けると医療費も無料になるから医者にかかり放題。これがもっとおかしい。
さらに、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除される。


在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1616838


しかも在日問題はマスコミでもかなりのタブーだからタチが悪い・・・
国民の貴重な血税はアメリカ、中国、朝鮮、韓国、その他外国の為に使われまくり。
借金しまくりで火の車なのに、見栄っ張り政府の考える事はメチャクチャだ。

小泉は確かに難しい時期に総理になったが、結局やった事はアメリカや各国の機嫌とりと、
マスコミ等をうまく利用して国民の洗脳くらいだろう。
目に見えての、国民の生活は悪くなっているし、堅苦しくなった感じがする。
 
自殺者増加に過労死、過剰労働、働けども働けども生活はよくならず・・・

なんと在日朝鮮人の生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのだ。

266名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:18:27 ID:UHv4AmMY
■絶対に増税を許してはいけない!■

まずは在日朝鮮、韓国人の生活保護と特別優遇を廃止すべき!
これをやらずして、消費税率アップなど絶対に許してはいけない。

生活保護問題は金額も日本人より多いのも問題だし、何より審査が甘い事が問題だ。
日本人だとかなり体の具合が悪く、資産がある身内がいないとか条件がかなり厳しいのに・・・

■在日と日本■
日本で暮らしてて幸せな奴なんて、一部の金持ちと生活保護貰ってる在日チョンくらいなもんでしょ
その他大勢は、普通の生活を維持する為に、他国よりもかなり多く労働している
中には、それだけ労働してても生活するのが精一杯の人達も大勢いる

日本人の平均の暮らしの奴が、在日チョンの生活保護くらいってのが、許せん現実!
在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ

日本人の生活保護は多くて、月6〜7万+住宅費4〜4.5万、税金、医療費は免除だが、他の優遇は異なる
しかも在日チョンと違い、受給をしてもらう条件はかなり厳しい


■在日の生活保護等の特別優遇を廃止せよ!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151207857/
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:19:01 ID:UHv4AmMY
■日本の惨状■
完全失業率は一時期の5.5%から4.2%くらいにまで下がっている。
しかし、その実態は、ここ数年間で職に就いた人の90%以上がパート、アルバイト、派遣、
良くても契約社員といった非正社員である。
最近では大企業の偽装請負という問題も浮上してきた。

小泉は雇用の規制緩和を推進し、数字となって表れる部分は改善させたが、実際はもっと酷い
現状が生まれている。
企業が非正社員を雇い、安い賃金、必要な時期だけの雇用といった、労働者の使い捨てを
しやすい風土を作り上げてしまった。
雇用情勢において、以前は学生や主婦のためでしかなかった非正社員という雇用形態が、
いまや一般的な形態となってしまい、ますます正社員としての就職が難しくなった。

数少ない正社員募集の中には、非正社員と同じような待遇で責任を求められたり、高ノルマを
求められたり、入社後に長時間残業をさせられたり、休みが少なかったり、労基法違反の劣悪な
環境で労働させる違法な企業もかなり多い。
それが嫌なら、非正社員で妥協するしか方法が無くなる。
ただ、今の時代は、非正社員でも正社員と同じレベルの仕事をさせる会社も多い。
働いてもワ−キングプア状態だが、働かないと、ニートやホームレスになってしまう。

小泉は景気回復、失業率や過労死、自殺者の数え方で数値だけで良くなったと言って、国民を
洗脳していたが、裏では全ての数値が「小泉トリック」にかかっている。
これを改善しないと今後、ホームレス、犯罪者、自殺者、過労死の数も急増していくだろう。

このままでは俺たちに未来は無い!
働くことは出来るが、決して良い暮らしは出来ない。
なのに、今後の大増税に、社会保障は悪くなるし、年金も払った額が貰えないかもしれない。
こうゆう時代なので、女も協力して働かないと結婚、子供は無理。

今こそ、日本は大改革の必要な時期だと思う!
268【理不尽】日本政府は税金を取りすぎだ!【無駄】 :2006/08/17(木) 22:20:44 ID:UHv4AmMY
税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し

さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから


これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう
こんな理不尽な増税は絶対に許してはならない!!


http://hipee.moe.hm/uplon/3852.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3851.jpg
269名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:52:01 ID:cpJajPrh
公務員のボーナスと退職金廃止
これだけでもやってほしい
270名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:00:05 ID:UjS+jqs2
議員年金廃止と議員の給与削減をしてほしい。
議員年金廃止は以前に野党が案を出したが、与党が速効拒否ったなw

キレイ事を言っておいて、所詮、国の財政より、自らの保身が一番大事だって事が分かった。
271名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 00:05:34 ID:tHsMPn4H
272名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:24:13 ID:z/tOv0Nl
英語圏(どこでもいい)で3年暮らせる金貯めて、基本的な英語を常に勉強。
もちろんパスポートは取っておく。
可能な限り英語圏の人間のコネクションを作っておく。
やばくなったら逃げる。
英語圏でうまくいかなかったらタイに逃げる。
英語圏で暮らせる金があればタイでならさらに余裕。
こんな国にまともな希望は持たんほうがいい。
273名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 03:10:59 ID:PpIqGJsy
長いものには巻かれろ 出る杭は打たれる 寄らば大樹の陰
小さな社会から政治までこの国って理念も宗教もなくそれだけでやってるんだよな。
不況から負け組み勝ち組時代になって国としてのウスッペラさが良くわかる
274名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 03:12:51 ID:5hRkkrYk
タイは確かにいい所だよな
ヨーロッパ以外なら、タイがいいな。
日本人向けのマーケットなんかもあるみたいだし。
275名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:05:15 ID:nY1cAFXD
なにか問題があれば自己責任を連呼する政府
自分の責任だと思い込む国民
宗教的だな
276名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 14:24:16 ID:vYIZDCAx
日本政府は国民の事など一切考えちゃいない
税金をどう取っていって、やりくりするかでいっぱいいっぱい
でも、税金のムダ使いを大幅に減らすと言ってるのは表向きだけだし、実際は減らしてはいけない
国民の社会保障を減らしている
最近は原油価格が暴騰しているが、政府は知らん顔。逆に値上がり分消費税を多く取っている
こうゆう時こそ、ガソリン税を減らし、少しでも値上がりを抑えるべき
政府は「国民のためにある政府」であるべき
いまや、議員や、政治家、公務員の自己満足のためにある政府になってしまっている
小泉の靖国参拝の理屈とか聞いてると、小泉の自己満足にすぎないと思ってしまう
277名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 14:41:10 ID:Hdf4fcxY
自己責任だけじゃないよなあ。
明らかに国と企業が無力な労働者を搾取してる。
隠蔽してるのがミエミエで誰も真実を語りたがらない。
278名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:47:54 ID:5hRkkrYk
8月15日に靖国参拝という公約を果たした!と自信ありげに話しているが……


正直、個人で勝手に果たすことのできる公約なんてどうでもいいし。
政治的パフォーマンスであるという事がバレバレだな
279名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 22:37:26 ID:PpIqGJsy
小泉政権で多少見かけ上景気良くなったかも知れんが
拝金だけの殺伐とした嫌な社会になった。
弱者になった場合搾取されるかそれが嫌なら勝手に氏ねって世界だな
280名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 23:09:21 ID:vYIZDCAx
>>279
小泉の場合は何でも数値を上げればいいと思ってるからな。
景気回復は日経平均株価とか大手企業の設備投資とかだろ。
でも、中小はより過酷な競争をしないと生き残れないし、事実上国民の暮らしは悪化の一途をたどっている。
日本国民の14%がワーキングプアとか、異常すぎる・・・
281名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 23:36:11 ID:ZM0kzuz6
>>1
正解。国家を支える政治家が世襲ということは
すなわち国自体が大きな同族害社であるのと同じ
温室育ちで馬鹿な二代目、三代目が日本を食い潰していく…
国民=同族害社の下僕・歯車。その身を擦り減らし、ただ壊れていくのを待つばかり
282名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:39:23 ID:xN3lPJZ3
アカだとか虐殺されてもいいのかと言われるかもしれないが、あえて言う。
次の選挙は共産党に試しに入れてみろ!

自民は当然ダメ。民主も似たようなもん(小沢効果で放っておいても票は上がる)
カルト政党は論外。社民は・・瑞穂ちゃん、しっかりしてよ。

ということで、共産党しか選択肢がないんだよ。
弱小泡沫政党に入れても全く意味ないしね。

北海道の人は新党大地に希望が持てそうだけど。
283名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:41:30 ID:I7Ohu15I
そりゃそうだ。江戸時代まで極東の最貧国だったんだから、多少の無理をしないと
今の地位にはならない。
284名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 03:06:32 ID:hUw41kjk
社民自体は別に好きでも嫌いでもないが、福島瑞穂がむかつく。

朝まで生討論で、真顔で、
「警察官は死ぬのが職務じゃないですかぁ?」
えっ?違うんですか〜?」
…の発言が許せない。

警察は死ぬ事を最大目標としてる職なわけないだろうが。
もう今は警察を止めてしまったが、
未だに同僚や教官、先輩や警察組織を尊敬しているし、あの発言は許せない…。
285名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 03:07:54 ID:hUw41kjk
止めて→×
辞めて→○
286名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:31:06 ID:AJDHwZDI
>>284
福島瑞穂の旦那(事実婚の相手)は
過激派、中核派のシンパの弁護士でっせ。
警察を敵視するのは当然といえば当然w
あの腐れ政党は本当に存在意義無し。
287名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 08:10:35 ID:5fgMAbvf
>>282
そうだな
消去法で考えていくと共産党になるね
自民、社会、民主なんか、日本を滅ぼすような事しか考えてないし
でも、次期総理、マトモな奴いない・・・
288名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:45:34 ID:FaD2RKON
俺も消去法でここ10年くらいは共産党にしか入れてないよ。
自民支持の奴と話してて、俺の方が天皇を敬っているくらいで、
別に全然革新的な考えの方ではないんだけど、どう考えても、
共産党が一番俺の考えに近い。
てか、他が全部狂ってるとしかいいようがない。
289名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 18:52:26 ID:isr+my0W
自民や民主に入れても、実際の生活は何も楽にならないからな
それどころか、小泉になってからはあからさまに庶民の生活を軽視してる
これらの売国党に対抗できる政党が必要なのは間違いないと思う

共産党はあんまり好きじゃないけど、とりあえず今のところ唯一と言ってもいい有力馬
他にも良い事言ってる政党はあるんだけど、いかんせん弱小過ぎて票を入れても無駄になっちまう
290名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 18:54:14 ID:At1hs+7T
>自民、社会、民主なんか、日本を滅ぼすような事しか考えてないし

選挙の意味ないねw
291名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:26:02 ID:F6LQ0bjL
日本がダメならみなさんドコの国が良いの?
292名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:30:39 ID:AJDHwZDI
カナダ
293名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:33:24 ID:F6LQ0bjL
じゃ、カナダ人になってください。
他にはありませんか?
294名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:45:43 ID:08QUf/ih
モナコ
295名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 20:46:01 ID:eRKhbOqu
スローライフしたい。

296名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:19:27 ID:tVF+aQw8
政治 官僚 マスコミ 不正悪事がまかりとおってる腐敗組織
に暴力的圧力を加える団体はないか?

もう立ち上がるしかない 
転職成功したぐらいで喜んでるときじゃねー
297名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:24:48 ID:klSdVOP5
税金
変な特例控除
徴収方式の社会保険
多重に税金
シンプルに所得税、法人税、消費税だけにすれば税金が高いのがバレル。
298名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:27:46 ID:eRKhbOqu
消費税だけでいいよ。

299名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:31:42 ID:uR9hwb3T
>>275
そういった意味で自虐的だよな。日本人は。
生活が苦しいのは、努力が足りないからと、頑なに信じ込まされているし、信じ込んでいる。
300名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:57:30 ID:t3OUJjKm
日本は国自体が相当なブラック、これは欧米にある一定期間住んでみたことのある奴なら
分かることだ。
301名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:59:44 ID:ugq+OolG
米に3年ほど住んでいたが怠け者の俺には日本のほうが良い
302名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:01:09 ID:RdrjoYu/
>>300
そう思ってるなら欧米に住めばいいじゃん
303名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:13:20 ID:5fgMAbvf
>>301
英語がある程度話せる日本人が米に行っても、やはり差別の無い世界を探すのは大変だろうし、
米人の平均的な暮らしを目指すのは難しいだろうね。
楽な暮らしの為に海外脱出するなら、日本である程度お金を貯めて、貨幣価値の違う国に行くしかないな。

304ケータイから:2006/08/20(日) 08:07:27 ID:yb+sh08m
新聞の夕刊は一定時刻以後のニュースを載せてはいけないと、口合わせをしている
0金利解除決定が発表されたのが、一定時刻以後で朝日が「0金利解除決定した」のような過去形の記事書いたら、問題になったらしい

詳しくは覚えてないので申し訳ない

マスコミの本質からずれてるってことを言いたかった
305名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 08:40:48 ID:vDM8EtXK
>>303
俺はロスにいたが、英語など全然話せなくても何の不自由もなかったぞ。
306名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 09:49:28 ID:N6/JI9FD
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156024960/l50

>中国・韓国人による日本企業への侵略が加速するぞ
307名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:07:25 ID:xPkpH4Yo
>>305
現地企業に就職して金稼いだわけじゃないでしょ。
日本から持っていったお金を使うだけなら、そりゃ苦労も
不自由も少ない。お客さんだもの。>>303の言うことと
重なるけど、日本人で子供のころから米にすんでて英語が
上手ってわけでも無い上に、米に知り合いもなにもない日本人が、
言語の壁を突破して、何らかの形で企業に就職して、
家も借りて、人並みの生活をできるようにする労力って
相当なもんだと思う。
そんなことするくらいなら、その労力を日本でしたほうがよっぽどいい。
308名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:23:45 ID:AsXCjKJf
>>306
ゆとり世代は無能だし、氷河期世代は使い捨ての仕事しか経験しないまま高齢化して、
どっちも使い物にならないから、中国人韓国人に頼るしかない、ということなのだろう。
309名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:43:46 ID:0S1QhC7d
かってに800兆円借金して国民が払えだろ。本当ばからしい話だな!
310名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 11:52:03 ID:Tshe2yAc
氷河期世代だろうが国民を使い捨てにしてる時点でこの国は終わってる
311名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:51:08 ID:VJqm2w1f
日本がブラックていうか、日本人がブラック

能力もないし、昔から中国や韓国の技術をコピー、最近は欧米をコピー
してきた猿真似国家

おまけに最近ではまた軍国主義にもどりつつあるしもう終わってるよ


312名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:58:38 ID:yLrLopiN
そして今、リストラ危機を乗り切った団塊世代の次なる目標は
「退職金と年金確保」。
ヤリダマに上がるのは高齢者と新卒バブル。
自分達の生涯年金が怪しくなったとみるや、
これまで結婚退職勧告を目的に
セクハラパワハラを横行させた張本人どもが
打ってかわって企業の子育て支援ときたもんだ

若い世代の将来的な経済力を考慮せず
自分達が目先のオゼゼをふんだくるため
産めよ増やせよ労働力!
貰った金でチョイワルクールビズ

行き詰まった若い夫婦の無理心中もサラ金地獄も
高齢者の自殺もお構い無し

親の面倒もみずに孤独死させておきながら、
今の若者は親を大事にしないと不平を垂れる

そんな団塊の標語は
俺らの為にさっさと年金納めろやゴルァ!
313名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:58:44 ID:FlYGFqkY
>>311
アンタは韓国起源説を鵜呑みにしてるバカタレですかw
314名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:05:05 ID:VJqm2w1f
>>313
鵜呑みも何も教科書にも韓国から渡来した文化が数多く載っている
韓国起源と考えるのが普通であり正しい

315名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:12:09 ID:2OBR9h4V
>>314
教科書のどこですか?
316名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:14:52 ID:FlYGFqkY
>>314
どこの国の教科書見たんですか?
317名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:19:01 ID:VJqm2w1f
どの教科書でもそうだろう。
俺の使ってた教科書もそうだった。
318名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:22:14 ID:FlYGFqkY
だから、どこの国の教科書読んだんだよw
日本の教科書には遣唐使遣隋使、火縄銃伝来にポルトガル文化、大正デモクラシーぐらいしか載ってないってのw
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:24:42 ID:FlYGFqkY
平行線辿るの嫌だから軽く質問しとく
答えられるなら答えてみな

日本に定着している文化で、韓国起源の物の具体例を挙げてくれ
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:25:24 ID:2OBR9h4V
>ID:VJqm2w1f
嘘はいけませんね
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:29:34 ID:AsXCjKJf
>>319
>日本に定着している文化で、韓国起源の物

ヨン様
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:29:45 ID:2OBR9h4V
>>317
ちなみにどのような学校で教育を受けられましたか?
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:30:40 ID:FlYGFqkY
>>321
納得

まあNHK様様だよな
324名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:30:49 ID:HlI/nnv4
>>311
あまり汚い言葉は使いたくないけど…
死ねよ糞チョンw
それともシナチクかw?
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:30:59 ID:VJqm2w1f
韓国起源

伊万里焼などの伝統文化、焼肉などの数多くの食文化
あと最近明らかになってきたのがサムライ、剣道、相撲etc
326名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:32:35 ID:VJqm2w1f
a
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:34:48 ID:2OBR9h4V
>>325
本気で言ってるの?
ソース出してくれる?
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:34:58 ID:hIBL5bLr
日本人も韓国人も中国人も区別がつかないアメリカ人からCHINKと
罵られてショックを受けたアメリカ帰りの漏れ。
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:36:35 ID:VJqm2w1f
実際日本は韓国から多くの文化を学んだことは事実ではあるな
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:37:30 ID:FlYGFqkY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
これについての反論をお願いします

あと、IDの存在すら知らずに中途半端な自演すんなw
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:37:34 ID:HlI/nnv4
>>325
韓国起源なんて有るわけ無いだろw
韓国にあるのは犬食いとかレイプぐらいだろw
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:39:13 ID:hIBL5bLr
どうでもいいけど、スレ違いもいいとこだ。
火病起こした韓国人みたいでみっともない。
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:40:31 ID:szUb+rpB
中国文化+欧米技術=日本


韓国は初めて聞いた
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:40:45 ID:FlYGFqkY
すまんかった
もう辞める
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:42:45 ID:2OBR9h4V
>>329
ソースを出して下さい
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:16:05 ID:lcqpPwMF
韓国起源じゃなくて日本の歴史の始めの頃は
朝鮮半島経由で文化や技術が入ってきたって
ことだろう。

337名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:18:49 ID:7GlwMVsz
人間の起源はアフリカ。
338名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:23:50 ID:FlYGFqkY
辞めるって言ってから続けるのもアレだけど
旧石器時代やら土器やら竪穴式住居やら
古墳やら埴輪やら銅鐸やら
この辺って朝鮮起源じゃないだろ別に
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:26:09 ID:j/+5OfxR
>>336
>>311に言って下さい
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:32:25 ID:Fe3qE/mc
ブラックの半島起源を論じるスレはここでつか?
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 21:58:38 ID:yb+sh08m
昔は新卒新入社員を採用して、その栄養を吸い取って、老社員として排泄すれば良かったが


今日の日刊かスポ日にありましたが、詳細わかる方お願いします

小生はオツム弱いので解説もいただけると幸いです
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 06:03:49 ID:e9tEJIac
とりあえず、800兆円の莫大な借金がある限り、
これから来る大増税によって、一生重税に苦しむだろうな
働いても働いても国に吸い上げられる。
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 11:51:44 ID:UQjGTXpy
>>319
創●学会
344名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 14:05:19 ID:NspuonXb
■庶民に大増税、大企業は減税。(資本金10億以上3.4兆円減)■
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-20/2006082025_01_0.html

スレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156129267/

345名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:26:22 ID:SlQnCfVO
漏れ ニートだが 生まれたのが日本でつくづく良かったと思うお( ´ー`)
346名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 02:08:11 ID:hVDACd14
誰だってニートで生きれるなら不満はないわな
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 02:52:14 ID:JnHJ85Ol
色んなもんが揃ってるし、ニートには居心地がいいのかもしれん…。
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:56:08 ID:Ne3S1Ukf
いいな。ニートって親が金持ちじゃないとなれないからな。
テレビに出てたニートは親が「働くのは危険だから働かなくていい」って言ってるそうだ
月平均の小遣いは50万だって!
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 12:45:32 ID:6BpyjkOw
普通のリーマンでも自殺しちゃったりするからな
金があれば働かない方がいい。
350名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 12:48:30 ID:Ne3S1Ukf
■世界自殺率 99カ国中 日本男12位 女5位■

ただし、日本の場合は政府が自殺と認める基準が厳しいので、実際は3倍とも言われている。
日経サイエンス
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0305/sp3.html
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 15:51:56 ID:7qgI//cG

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060822AT1G2102P21082006.html

偽装請負の是正指導最多に・05年度、974件

製造業の工場などで「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がり、
全国の労働局が2005年度に是正指導したのは過去最多の974件に上ること
が21日、厚生労働省のまとめでわかった。2年前から立ち入り調査で監視
を強めた結果、横行する実態が判明。同省は「偽装発覚の恐れから労災
隠しを招きやすい」と警戒する。

請負労働者に発注企業が直接、業務を指揮命令する「偽装請負」は、
元々多くの請負労働者を抱える建設業だけでなく、製造業でも目立つ
ようになり、同省は04年度から各労働局に担当者計約200人を配置。
352名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 15:59:58 ID:6Pgp23Ff
ニートなら日本は天国だろ
労働者には地獄だよ
ニートすら養うために税金を納めなきゃならないんだから
だから、ニートは在日とか馬鹿にする前に働けといいたいね
353名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:04:07 ID:QESw0oVE
公営カジノもあっさり在日パチンコ屋につぶされるしどうしようもねえな
池袋パチンコ屋多すぎ。全部風俗店にしたほうがよっぽど人のためになる
354名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 19:47:37 ID:QKmVUv9i
>>353
アホか。日本のHIV感染者が先進国の中で
際立って増加し続けているのを知らんのか。
あっちこっちの病院でエイズ病棟が出来ている
ほどの急増ぶりなのに。
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:27:56 ID:BDxiJ941
>>354
そんなに増加してるの?
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:33:19 ID:kD9ejW2L
>>352
働いたら負け。
偉人の言葉ってのは後世になってからやっと意味が分かるものなんだな。
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:58:05 ID:hVDACd14
チョンネタ 振りがなんだか不自然だな 

共産党が政権とるのは怖いけど自民の次くらいにすべきだと思う
半分以上の負け組みになる国民に出来る抵抗ってそれくらい
358名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:15:34 ID:lspTOMSY
>>355
厚生労働省のホムペ内を根気よく探してみな。
ネタじゃないからな。(特に長○県はひどい)
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 04:31:30 ID:lN+jiBti
>>350
こういうのを見ると、日本の豊かさは、上辺だけって感じがするな。
ほんと…労働者にとっては地獄だわな…。
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 16:11:30 ID:5HoOitmH
>>348
ちょっおまっまじでっ!!
俺はきっと前世で悪いことをしたのだろうな!!!
って営業外回りで2chしてる俺がいってみる。
361名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 16:38:52 ID:wCQclOXh
>>348
ニート発祥の地、イギリスでは働かなくてもいい金持ちの子らを指すらしいねw。
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:43:57 ID:2JFKBRam
このスレの前の方に書いてた人いたけど、
政治家が世襲制って時点で
どう考えても日本はブラック同族企業だよなぁ・・・。
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 05:00:12 ID:4MmcfU2r
>>306
靖国参拝の裏にはこれがあったか…。
国民の税金を特亜に渡し、日本の技術を本国へ持ち帰らせる。

自国の失業者よりも、特亜優先……自民公明クソだな
中韓外交程度なら許せるが、これは許せない。
ふざけるな!税金返しやがれ!!
364コピペですが・・・:2006/08/25(金) 10:38:05 ID:ZVqMzyW9
消去法で考えていくと共産党しかなくなる。
共産党の言っている事は、理想が高いけど、他の政党は言っている事からDQNだし、
ムダ使いをやめられない体質の為、税金を多く取るための理屈、屁理屈しか言っていない。

もう、自民党に洗脳されてはいけない!
このままだと、重税、過剰労働、社会保障の悪化、自殺者や犯罪者増が急速に進むだろう。
そして、在日朝鮮人には天国のような日本・・・

そこで、実現出来る出来ないは別として、日本国民の為の政治を目標とする共産党しかなくなる。
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:45:10 ID:x7j9GNCv
共産党はDQN以前に国家自体を否定してるから、
とりあえず外国人は国籍問わず全部平等にするだろうな。
(ブラジル人もフィリピン人も平等になるから、在日問題は消え去るが)

反米意識も強いし、基地撤廃、対米貿易もシャットアウトして
中国の子分みたいになるんじゃない?
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 17:34:58 ID:AM5hIaCm
国こそ略奪者。
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:59:12 ID:CvEWd0iP
>>306
これはゆるせん・・・
氷河期世代でもまだ27だってのに営業の面接にさえこぎつけれない
俺がいるのに・・・
368名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:39:17 ID:im2UtO1D
サービス残業だけならまだいい方さ…
これからは残業代にも税金がかかるかもしれないんだぜ…
終わってるよ、この国は::
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:01:51 ID:NGCwNPpD
共産党が発言権拡大しないとバランスとれない所にきてる
ただ日本の左はなんだかズレてる
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:51:34 ID:4iwZZX9V

財務省は25日、一般会計と特別会計を合わせた国の決算について、民間企業
の財務諸表の考え方でまとめ直した2004年度「国の財務書類」を公表した。

それによると、国債残高など負債の増加が資産の増加を大幅に上回り、債務
超過額は前年度比20兆2040億円増の276兆5580億円となった。

負債は同30兆1880億円増の976兆8270億円。悪化する財政状況を
反映し、国債などの公債が73兆4790億円増加したことが影響した。
収益面では、21兆0630億円の最終赤字だった。「収入」に当たる租税や
年金保険料などの財源が102兆2640億円にとどまる一方で、業務費用は
123兆3270億円に上った。税収の増加で赤字幅は前年度に比べ
2兆1110億円縮小したが、巨額の財源不足が改めて示された。 

[時事通信社:2006年08月25日 21時10分]
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__jiji_25X441KIJ.htm
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:02:37 ID:aw1gPeAp
共産党に入れると虐殺が起こるとか、一昔前のデマみたいな事言ってるバカはすっこんでろ!
今や自民に入れた方が生き延びられねえだろ!
自民と創価の連立に殺されるなら共産主義で虐殺された方がましだ!
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 03:50:51 ID:HHhMGWex
ちょっと共産党を番犬レベルまで育ててみようか
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 04:23:50 ID:nqm6WvTb
無理
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 04:55:53 ID:MXMET0L1
>>368

サービス残業が合法化されるから税金も何もない。
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 06:48:00 ID:nqm6WvTb
日本人労働者の救済措置案きぼん
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:41:15 ID:HpI2TL7g

28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」

バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」

【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
  すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
  Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
  「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
  非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
  Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
  Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
  年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
  必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
  広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
  若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!

http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
377名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:09:21 ID:n+g6AcOk
■庶民に大増税、大企業は減税。税収減は消費税で穴埋め■
 トヨタ自動車、キヤノンなど東証一部上場の大企業は、輸出と「リストラ効果」によってバブル期を
上回る空前の利益をあげています。
 しかし、法人税収は、バブル期を下回っています。

 なぜでしょう。
 法人税率の引き下げなど、企業に課せられる税金が、この間、一貫して軽減されてきたからです。

 資本金十億円以上の大企業に限ってみてみましょう。一九八六年と比べると地方税を含めて
約三・四兆円の減税、九七年と比べても約二・四兆円の減税になっています。

 高額所得法人(日銀を除く)上位十社の減税額(推計)だけでも、研究開発減税や外形標準課税などの
減税も加えると、八六年比で約八千五百億円、九七年比でも、約五千九百億円に達します。

 その上、九九年に制定・施行された「産業再生」法には、大企業がリストラすればするほど、減税になる
仕組みが盛り込まれました。

 二〇〇五年七月末までに同法に認定された件数は三百七十二件。
認定された「再生」計画の人員削減数は、九万九千六百八人に達しました。同制度による登録免許税の
減税額は合計で九百八十億七千五百万円にのぼっています。

 労働者を一人削減するたびに企業は約百万円の減税を受けた計算になります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-20/2006082025_01_0.html
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:11:25 ID:n+g6AcOk
■日本の惨状■
 完全失業率は一時期の5.5%から4.2%くらいにまで下がっている。
しかし、その実態は、ここ数年間で職に就いた人の90%以上がパート、アルバイト、派遣、
良くても契約社員といった非正社員である。
最近では大企業の偽装請負という問題も浮上してきた。

小泉は雇用の規制緩和を推進し、数字となって表れる部分は改善させたが、実際はもっと酷い
現状が生まれている。
企業が非正社員を雇い、安い賃金、必要な時期だけの雇用といった、労働者の使い捨てを
しやすい風土を作り上げてしまった。
雇用情勢において、以前は学生や主婦のためでしかなかった非正社員という雇用形態が、
いまや一般的な形態となってしまい、ますます正社員としての就職が難しくなった。

数少ない正社員募集の中には、非正社員と同じような待遇で責任を求められたり、高ノルマを
求められたり、入社後に長時間残業をさせられたり、休みが少なかったり、労基法違反の劣悪な
環境で労働させる違法な企業もかなり多い。
それが嫌なら、非正社員で妥協するしか方法が無くなる。
ただ、今の時代は、非正社員でも正社員と同じレベルの仕事をさせる会社も多い。
働いてもワ−キングプア状態だが、働かないと、ニートやホームレスになってしまう。

小泉は景気回復、失業率や過労死、自殺者の数え方で数値だけで良くなったと言って、国民を
洗脳していたが、裏では全ての数値が「小泉トリック」にかかっている。
これを改善しないと今後、ホームレス、犯罪者、自殺者、過労死の数も急増していくだろう。

このままでは俺たちに未来は無い!
働くことは出来るが、決して良い暮らしは出来ない。
なのに、今後の大増税に、社会保障は悪くなるし、年金も払った額が貰えないかもしれない。
こうゆう時代なので、女も協力して働かないと結婚、子供は無理。

今こそ、日本は大改革の必要な時期だと思う!
379名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:57:56 ID:p63g7uJZ
アベサンが、正社員とバイトパートしかだめです。ってやって
くれたらいいのに。
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:04:40 ID:4Le1mZgm
>>369
日本の右はもっとずれてるよ。
だから、小泉が皇室典範改正を焦ってやろうとして、
紀子さん懐妊で慌てて白紙に戻したり。
俺が右の人間だったら、右の代表としてボンクラすぎて、
任せてらんないと思うけどな。
381名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 21:18:46 ID:MXMET0L1
もう自分たちで独自のコミュニティを作るしかないのでは?
382名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:07:36 ID:QyrXhYlw
選挙区は民主(北海道は新党大地)、比例は共産。これしかない。
弱小泡沫政党に入れても意味がない。
まずは自公(創価)連立政権を潰さなければ。
383名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:23:57 ID:YLNw8Vfp
昔からある議論なんでしょうけど、社会人になってから豊かさって何なのさ?
ってことを考え込むようになりましたねぇ。。
競争は必要だけど、今の社会は競争が激しすぎます。
便利な世の中になればなるほど、「当たり前」とされることが多くなる。
携帯電話やネットワークの進化で急用に対する即応も当たり前だし
神経も休日も削って安い単価で働くのも当たり前。
鬱な世の中ですねぇ。
384名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:26:50 ID:EOni0fM+
マスメディアを変える 我々が情報選別能力をつける
まずはそこからです。 インターネットができなかったらいつまでも今の状況が
変わらない可能性が高かったでしょう
385名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:58:45 ID:QyrXhYlw
ネットは確かに便利で、企業の不正もどんどん暴かれて来てるけど、知らない
方が幸せだったってこともあるかも。
橋本政権あたりまではネット普及率も低く、不況だったけど今ほど悩んだり、
疲れたりしなかった気がする。
森→小泉あたりからネットで賛否両論出て来て情報の洪水でわけがわからなく
なった。
今となっては橋本派の野中とか古賀とか青木が暗躍してた時代の方が精神的に
は楽だったと感じる。
386名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:01:09 ID:DPKBzEUF
● 在日・帰化人の凶悪犯一覧 【 その1 】

□ 麻原影晃 ( 帰化人 ) オウム真理教を率い国家転覆テロを画策。父親が朝鮮国籍
□ 林泰男 ( 帰化人 ) オウム幹部で死刑判決。父親が朝鮮帰化人
□ 徐裕行 ( 韓国籍 ) オウム幹部村井刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
□ 国松孝次警察庁長官狙撃事件 現場近くから北朝鮮製のバッジを発見
□ 神作譲 ( 帰化人 犯行時は小倉 ) 足立コンクリート惨殺事件サブリーダー。親は三郷在日部落の名主
□ 都〇洋 ( 在日 犯行時は別姓 ) 同上犯人。現在、在日テキヤ暴力団極東会構成員
□ 世田谷一家惨殺事件 採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察から協力を得られず
□ 和田真一郎 ( 帰化人 ) 早稲田大サークル 「 スーパーフリー 」 による集団婦女暴行事件主犯
□ 林ますみ ( 帰化人 ) 和歌山毒入りカレー犯人
□ 宅間守 ( 両親が朝鮮部落出身 ) 大阪池田小学校大量殺人犯
□ 織原誠二 ( 在日 金聖鐘 ) 英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。在日と公表されるや報道自主規制
□ 李昇一 ( 在日 ) 「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
□ 金保 ( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
□ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り猟奇小僧
□ 関根元 ( 在日 ) 埼玉愛犬家殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
□ 郭明折 ( 在日 ) 韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上
□ 金大根 ( 在日 ) 連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡
□ 金弁植 ( 韓国籍 ) 韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
□ 丘崎誠人 ( 在日 ) 奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた
□ 金ミンス ( 韓国籍 ) 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
□ 李東逸 ( 韓国籍 ) 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
□ 金大根 ( 在日 ) 強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
□ 沈週一 ( 在日 ) 鳥取・大阪・和歌山でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
387名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:25:54 ID:kdG3c2nj
共産しかないのか、日本
388名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:34:24 ID:BqYGT3Mn
自民守旧派+民主小沢派+共産+新党大地連立政権
389名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 04:46:43 ID:2e91kaVB
>>382
やはり自民以外だな
このままじゃ、一党独裁状態になる。
公明は論外。


>>388
決して悪くない面子だが、
共産が混ざってる分、連立政権内で意見が割れそうだな
390名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:31:56 ID:Qd5IH9vr
>>389
いや、共産が入らないと、結局右に突き進みそうで危険。
>>388の組み合わせでいいと思う。
共産に、小沢をけん制できるくらいの議席数とリーダーシップを求む。
391名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:59:41 ID:TrdVPM5y
やっぱり自民党だよ。なんだかんだ言っても日本を支えてきたのは自民だし、自由で民主的ってイメージがあるし。
392名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:11:46 ID:oLpa5K8Z
んー、気になるんだけどさ
法人税って下がったんだよね?
そんで庶民相手の税金は上げた、と
で、今は税収不足に悩んでる、と

でさ、サビ残合法化したらどうなるん?
儲かるのは法人ばっかりじゃないの?
庶民から搾り取れる金が減ったら、今より税収が減るんじゃないの?

つーか、それ以前に、
サビ残合法化とかありえねーよ
コレを推進してるだけでその党に票を入れる価値は無いと俺は思う
393名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:15:10 ID:oLpa5K8Z
>>391
自民党が頑張った結果、ごく一部の金持ちは自由になったが、9割の国民の自由は奪われた
さらに日本に帰化していない在日に特権を与え、その分自国民の収入を削ろうとしている
自由で民主的な党名を、この党が名乗ってるのが許せんよ
394名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:23:32 ID:sdVI5ApY



                             / ̄ ̄ ̄ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○   |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
395名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:25:12 ID:8MSeqnbA
気がついたら政権スレになっている件について
396名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:29:24 ID:Qd5IH9vr
>>392
それでもこの期に及んで、「企業や金持ちが海外に逃げてしまったら日本は衰退してしまう」とか
本気で言っているサラリーマンがいるんだよな。
もうこいつら生きている価値あるのかと。
397名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:30:56 ID:oLpa5K8Z
>>395
そりゃブラックにしている原因だからなぁ
日本は多党制が売りなのに、結局自民が好き勝手やってる
本来の政党制の強みがまるで発揮されてないのはどうかと思うよ
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:20:17 ID:dnEFloQt
まともな左翼がいないのが不幸。
中韓在日などの権利には熱心でも、国民の権利には熱心でない。

なんで労働組合の会合で日本が戦後に謝罪していないのが問題
とか、そういうことを話さなければいけないのだろうか?
それは労働の待遇改善とかとはまったく次元の違うことだろう。
399名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:54:48 ID:Qd5IH9vr
>>398
まともな左翼がいないとかいって、自民とか、それに限りなく近い民主の松下政経塾出身者に
投票したら、体制側の連中の思うツボだぞ。
まともでなくてもいいから、とりあえず、体制側にプレッシャーをかけないと、
この国は良くならない以前に、ますますひどいブラックになる一方だ。
400名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:15:47 ID:oLpa5K8Z
まともじゃない左翼が強くなりすぎてる
さらにまともと呼べるような左翼がいない
よって、左翼に票を入れる意欲を失う
かと言って共産を始めとする右翼に投票する気にもなれない
右翼のあの糞やかましい車見たら、誰だって嫌になる

投票率が悪いって、そりゃ当たり前の話なんだよな
どこに入れてもろくなことになりゃしない
左翼は裏で工作しまくって、その上公明を味方につけて政教分離の原則まで侵そうとしている
右翼は右翼で、騒音公害を撒き散らす社会悪に成り下がってる
そりゃ誰だって日本の政治に幻滅して投票する気も失うよ

とりあえず、俺は自民公明民主にだけは入れない
共産にも入れたくない
そうなるとどこに入れても死票になる
話にならんね本当
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:18:59 ID:sdVI5ApY
棄権もしくは死票は自公に入れたのと同じことになる。
402名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:22:57 ID:oLpa5K8Z
そして右翼と左翼を逆に書いてたことに気付く
死にたい
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:24:05 ID:oLpa5K8Z
あれ?正しかったっけ?
何か頭ゴチャゴチャになってきた

まあいいや
自民公明党が力つけすぎてて、それらも含めてろくな政党が無いのが問題って言いたかったんです
そんじゃ、さいなら
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:24:45 ID:Qd5IH9vr
>>400
>かと言って共産を始めとする右翼に投票する気にもなれない

いつから共産が右翼になったんだ。
おまい、文句言う前に、人並みに勉強してから来い。
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:28:08 ID:oLpa5K8Z
>>404
ああ、やっぱり逆だったんだなスマンスマン

言葉間違えたのは俺が悪いけど、そこらへんの定義抜きにして考えてほしいよ
共産みたいな政党に入れたいとは思わない
自民公明にも入れたいとは思わない
俺みたいなアホでもそう思うほど、日本の政党政治は終わってる
406名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:41:45 ID:P3O5USqr
昔はもっと簡単だったんだよ
・保守→右翼
・リベラル→左翼

平和主義だの人権主義だの入ってきて、今じゃ全体的に左寄り。
407名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 18:54:12 ID:Wm1CogDB
スターリニズム毒されてから日本のサヨクは駄目になった。
正統派のサンディカリズムを主張する政党がほしい。
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 19:23:10 ID:3yTE8+c5
西欧は左派政権でもなんとかやっている。
アメリカが特殊すぎ。
409名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:15:54 ID:8DKCVL7b
抵抗はあるが次の参議院選挙は日本共産党に投票するか・・・
ここまでダメにしたのは自民・公明党だし
他の党では何も変わらないのは明白だしな。
一度騙されたつもりで僅かな可能性に期待したい。
410名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:44:26 ID:3yTE8+c5
選挙区で死票になったら意味がない。

選挙区民主、比例共産。
基本はこれだ。
411名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:54:23 ID:8DKCVL7b
>>410
自民潰しには一番いいねwww
412名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 21:13:04 ID:MPmfymmn
負け組 負け組予備軍がプレッシャーかけれるのは唯一選挙しかない
棄権しないで数が合わされば変わってゆくんだろうなあ
413名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 21:46:58 ID:QUueTfM+
>>410
俺は両方共産にするわ。
414名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:05:12 ID:YRU+qCUV
俺も両方共産に入れる。
とにかく、自民に、今のままではダメということを教えないと。
415名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:23:53 ID:Qd5IH9vr
おまいら、自民に、今のままではダメということを教えるなんて、
生ぬるいこと言ってるから、勝ち組になめられるんだよ。
俺なんて、大手正社員なのに、10年間、共産にしか入れてない。
自民なんて俺の中ではとっくの昔にレッドカードで、余程、
減点を回復するような驚くような政策やってくれたら(消費税の税率下げて、
所得税の累進度合いを昔に戻し、高所得者から税金取って、法人税率も
昔に戻すとか)、やっと、選択肢に加えてやるかどうかというくらいだ。
416名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:33:54 ID:FCv578XH
共産って表向き貧乏人の耳に心地よい事言ってるけど、一皮むくと未だに共産革命とか理解不能な事言ってる政党だぞ。
社民共々、前世紀の遺物。とても政権担当能力があるとは思えないんだが・・・。
417名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:38:57 ID:d0dP6NXv
>>416
だからといって欠陥政党に投票したら思うつぼだもんね。
あなた自民公明関係者でしょ。

入れてやんないよ、どうせ他に入れてくれる人たちもいるしねw
418名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:10:29 ID:CnTukJBF
いいぞ、おまいらその勢いだ!
俺は最近の選挙は共産にしかいれてない。
419名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:14:12 ID:BLVyEll9
お前ら言ってることがおかしいぞ
自民公明党を叩くのはお門違いだ
自民は国民に選ばれただけ
恨むなら自民を選んだ国民を恨めよ
そうすると自分の親とか祖父母を恨むことになるだろうけどなw
420名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:15:15 ID:Pijz9fZq
「格差があってあたりまえ」BY奥田
421名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:22:42 ID:I5Ep9MlE
俺もとりあえず共産にいれる。
共産率が増えれば「なぜか」を考えてくれる人間も増えるだろうという願掛けもかねて。
そしてもし万が一共産がいったら、実際どう変化するかもみたいし。
422名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:39:53 ID:BLVyEll9
共産共産言ってる奴らは、共産の性質の悪さを知らないんだろうな
あいつらマンション無断侵入してビラ配って逮捕されたりしてるんだぜ?
しかもそれを『言論の自由だ』なんて言ってごまかそうとしてる
423名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:48:29 ID:upUL1Kq4
共産て言ってるのは「国家の品格」読んだんじゃね
424名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:54:52 ID:BLVyEll9
>>423
俺それ読んでないや
読んだら自民公明叩きしたくなるような内容なのか?
今の平和で国民みんなが最低限文化的な生活できて、教育水準の高い日本を作ったのは自民公明なのにな
それを忘れて他人に迷惑かけて厚顔無恥な共産党に入れようとは何事だ
425名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:05:24 ID:x4zr89qj
アメリカがレール敷いて国民が頑張ったからだろ 
自民が頑張ったわけでもない。 公明は全く論外
426名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:08:18 ID:kIPbxCuB
ブラック国家 偏差値

76  日本  北朝鮮
75  ロシア 東欧諸国 
74  アメリカ 韓国
427名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:12:04 ID:iYuQsONm
日本国民は政治詐欺の被害者です

日本政府は米国さえよりも貧乏人に冷たく金持ちには暖かいのです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
428名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:20:06 ID:7anUzG7V
日本はブラックだけど、それは先進国の中での話であって、
世界的にはまだまだもっとひどいブラック国は沢山あると思うけどね。

71〜75
北朝鮮、イラク、アフガニスタン、ソマリア、スーダン、コンゴ、ハイチ

66〜70
カンボジア、東チモール、バングラディッシュ、インド、キルギス、
トルクメニスタン、イラン、エチオピア、南アフリカ、コロンビア

61〜65
中国、フィリピン、インドネシア、ラオス、ミャンマー、
パキスタン、ロシア、ブラジル、ペルー

56〜60
日本、韓国、ベトナム、メキシコ、アルゼンチン

51〜55(日本除く先進国ブラックの限界)
タイ、イタリア、スペイン、アメリカ
429名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 01:51:05 ID:x4zr89qj
それは日本が先進国から降格方向に進んでるということだ
430名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:01:14 ID:BLVyEll9
先進国になった理由は、日本人が勤勉で奉仕の精神を尊んでいたからだ
今の日本人のように自主的に働くことを嫌い、多少のサビ残ですぐ愚痴るようなことでは発展は望めない
431名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:08:37 ID:LhMfAW4o
錆残も休出も終身雇用と年功序列があったからなんだけどね
目の前で親父がリストラされて警備員や旗ふり
バイトなんかさせられてるのを見てる今の若者が
錆残しようなんて思う訳がない
432名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:12:44 ID:BLVyEll9
>>431
氷河期にリストラされたのは、仕事頑張ってた社員かもしれないけど、仕事がデキる社員ではなかったってことだよ
いくら頑張っても無能は無能、言われたことしかできないような人がリストラされたんだよ
自ら仕事を探し、開拓していくような有能な社員はリストラされてないし、これからもされないだろ

終身雇用に乗っかって、言われた仕事だけこなしてる社員なんかクビになって当然です
そういう社員が偉そうに権利を主張すること自体おこがましい
「会社に奉仕してきたのに」とか、奉仕の精神があったらもっといくらでも突き詰めて仕事できたはずなんだ
それをしなかったからリストラされた
自業自得だよ
433名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:18:14 ID:LhMfAW4o
だから自業自得にならないために
自己管理して労働時間以外に仕事しないようにするようになったんですが?
まあ夜釣りもほどほどにw
434名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:18:45 ID:7anUzG7V
>>432
>言われた仕事だけこなしてる社員なんかクビになって当然です

言われた仕事こなしてたら十分じゃないか。
何が悪い?
社員は経営者じゃないんだから、経営者になりたい人以外は、
給料相応の言われた仕事こなしていればいいわけだし、
それ以上を期待するのは、経営者や管理職が権限委譲とか
部下のモラルアップの名の下に、組織の舵取りという自分の仕事を
放棄しているともいえる。
ここが、日本はブラックだと言われるゆえんの一つである。
435名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:25:01 ID:fa0/Qi3R
>>432
仕事できるできないじゃなくて、頑張ってさえいなかった
人たちだよ。リストラされたのは。
そりゃ、中には頑張ってた人がいたかも知れないけどさ。
俺の会社でリストラに合った人たちは、全部納得のいく奴らだった。

本当に仕事しねーもん。たまにやる仕事は酷くいい加減だし。
今まで、組合に守られていたから、会社とは仕事をするところ
というのがわかっていないような連中だったよ。
昔はそういうのも間違って採用したまま、クビにもなかなか
できないからずっと抱え込んでいたんだよ。
打ち合わせのドタキャン、無断欠勤、残業してないのに水増し
とかは当たり前の奴ら。いなくなってせいせいしたよ。
436名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:25:34 ID:x4zr89qj
デキる人がいるなら当然デキない人が当然が出てくる
リストラされて職が決まらず 
貯金食いつぶし、生活保護断られて餓死。 国は知らん顔

437名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:25:36 ID:BLVyEll9
>>433
意味不明だよ
自業自得になったのは、言われたことしかできない無能社員
労働時間以外に仕事をしないのは、頑張っているのとは全く別問題
そもそも昔の残業ですら、労働時間内に仕事を終わらせられない無能社員が足引っ張った結果である場合が多かった
そんな社員が労働時間以外に仕事しなくなったら、仕事終わんないだろ

>>434
言われた仕事をこなすだけでは、言われた仕事以上に仕事をする社員には勝てない
そして会社はそういう人間を求めている
リストラされたのは、会社の求める人物像ではなかったから
会社に属する以上、会社の求める人物像を目指すのは当然の義務
それができないならやめればいいし、それができなくてやめさせられても文句を言うべきじゃない
438名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:29:55 ID:Ezlp6x7p
■絶対に増税を許してはいけない!■

まずは在日朝鮮、韓国人の生活保護と特別優遇を廃止すべき!
これをやらずして、消費税率アップなど絶対に許してはいけない。

生活保護問題は金額も日本人より多いのも問題だし、何より審査が甘い事が問題だ。
日本人だとかなり体の具合が悪く、資産がある身内がいないとか条件がかなり厳しいのに・・・

■在日と日本■
日本で暮らしてて幸せな奴なんて、一部の金持ちと生活保護貰ってる在日チョンくらいなもんでしょ
その他大勢は、普通の生活を維持する為に、他国よりもかなり多く労働している
中には、それだけ労働してても生活するのが精一杯の人達も大勢いる

日本人の平均の暮らしの奴が、在日チョンの生活保護くらいってのが、許せん現実!
在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ

日本人の生活保護は多くて、月6〜7万+住宅費4〜4.5万、税金、医療費は免除だが、他の優遇は異なる
しかも在日チョンと違い、受給をしてもらう条件はかなり厳しい


■在日の生活保護等の特別優遇を廃止せよ!■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151207857/
439名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:30:55 ID:7anUzG7V
>>437
>言われた仕事をこなすだけでは、言われた仕事以上に仕事をする社員には勝てない
>そして会社はそういう人間を求めている

だから、幹部候補以外の社員にそういうことを求めること自体、ブラックなんだって。
その割に、頑張ろうとすると出る杭は打つんだから、この国は。
まともな大企業ほど、出る杭は打つ代わりに、ポジション相応以上のことは
無理に求めないよ。おまいみたいなことを言うのは、投資銀行やコンサルみたいな
エリートしか要らない業界か、ブラック企業のどっちか。
数的にブラックが圧倒的多いが。
440名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:35:31 ID:BLVyEll9
>>439
出る杭が打たれるのは、上司が負けるのを恐れてるからでしょ
あるいは同僚が出し抜かれるのを恐れてるのか
そういう障害を打破できるようでなければ話にならないよ
むしろ、打たれて引っ込むような中途半端な杭なら、出さない方がマシ
その程度の杭を出したところで結果はついてこないだろうからね

大企業でも、仕事できる人はグングン伸びますよ
一生下っ端に甘んじる事を良しとするような人には理解できないかもしれませんがね
441名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:52:45 ID:7anUzG7V
>>440
だから、あんたの発想自体、欧米だったらブラック企業の発想なの。
出世欲がある人は上を目指すだろうけど、今の仕事は今の役割なりの
給料しかもらってないんだから、それ以上を求められる筋合いはない、
と考えるのがもっともだ。
それに、出世しないで、自分のヒラのポジションをきっちり給料相応に
長年こなしてくれる人も会社には重要だし。

派遣に、正社員目指して頑張れ、と正社員並の責任押し付けるのと一緒。
442名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:02:42 ID:fa0/Qi3R
一生ヒラのままの給料でいいんなら、それで問題ない。
ただし、そういうヒラの仕事の単価は凄い勢いで
低下していくと思う。おそらく、時給800円くらいに
なるのではないのだろうか?
443名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:06:22 ID:7anUzG7V
>>440>>442が言っていることは、日本企業では真実かもしれないけど、
だから日本は国自体がブラックだ、というのがこのスレの主旨。
444名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:12:08 ID:1Yt/Bmhw
>>443
うまくまとめましたね。
445名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:16:12 ID:fa0/Qi3R
それだとブラックじゃない国はなかなかなさそうだ。
ヨーロッパも単純労働は移民にほぼ取られてる。
付加価値の高い仕事はよく働く人=一生ヒラでよしとしない
人たちのものだし。
446名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:23:57 ID:7anUzG7V
>>445
一生ヒラ=単純労働っていう発想自体、ブラックだな。
専門職で、管理職にはならなくてもいいという人とか、
そういう人まで含めて言ってるんだが。
欧米では、そういう人が、まったりと年収600万〜1000万くらい
一生コンスタントに稼ぐのは、全然普通のこと。
それはそれで付加価値相応。
今のポジション以上の仕事しない=付加価値低い、という発想は
まさにブラック的。
447名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:32:09 ID:EwJLYhAS
>>413>>414
選挙区に共産なんか入れても死票になるだけだぞ
448名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 04:36:37 ID:WE9SHsSx
日本がブラックつーか、欧米が有利すぎるんだよ。
植民地時代からの油田や穀倉地帯の利権を押さえてボロもうけ。
そして移民をこき使って、その上がりで悠々自適。

日本みたいな「普通」の国はがむしゃらに働くしかない。
449名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 09:13:10 ID:I5Ep9MlE
>>440 >>442
色んな職場の現状を知らない机上の御託を偉そうに並べているだけだろう。
大体こんな奇麗事を恥ずかしげもなく書いてのける厨の生徒会立候補者みたいな
奴が転職板に張り付いていることにも違和感を感じる。

結果、伸びる、人物像、義務。
カッコイイから使いたくなる言葉だが大半の日本企業でいうこれらのキーワードの
意味本当に分かって言ってるのか甚だ疑問だ。
450名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:26:11 ID:FQjcWZrJ
共産党はまず赤旗新聞だの赤旗まつりだの赤旗なんてネーミングやめてくれ
一般人は引くだろ
451名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:33:12 ID:VmMQQjOo
でも、赤旗って、日本で一番信用できる新聞だろ。
452名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 02:51:52 ID:8ZsG+MYL
できねぇよ、馬鹿
453名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 03:56:42 ID:BOzmghaC
■政府、企業のモラル、マナー低下■

最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使い、大企業過保護と、違法行為の黙認とか。
企業は政府が甘いのをいいことに、利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、
派遣、偽装請負、偽装求人等。

もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている!
これでは、国民のマナーを責めるような環境が出来ていない!

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのも悪くないが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!
454名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 03:57:55 ID:BOzmghaC
■庶民に大増税、大企業は減税。税収減は消費税で穴埋め■
 トヨタ自動車、キヤノンなど東証一部上場の大企業は、輸出と「リストラ効果」によってバブル期を
上回る空前の利益をあげています。
 しかし、法人税収は、バブル期を下回っています。

 なぜでしょう。
 法人税率の引き下げなど、企業に課せられる税金が、この間、一貫して軽減されてきたからです。

 資本金十億円以上の大企業に限ってみてみましょう。一九八六年と比べると地方税を含めて
約三・四兆円の減税、九七年と比べても約二・四兆円の減税になっています。

 高額所得法人(日銀を除く)上位十社の減税額(推計)だけでも、研究開発減税や外形標準課税などの
減税も加えると、八六年比で約八千五百億円、九七年比でも、約五千九百億円に達します。

 その上、九九年に制定・施行された「産業再生」法には、大企業がリストラすればするほど、減税になる
仕組みが盛り込まれました。

 二〇〇五年七月末までに同法に認定された件数は三百七十二件。
認定された「再生」計画の人員削減数は、九万九千六百八人に達しました。同制度による登録免許税の
減税額は合計で九百八十億七千五百万円にのぼっています。

 労働者を一人削減するたびに企業は約百万円の減税を受けた計算になります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-20/2006082025_01_0.html
455名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 04:12:19 ID:948WvC0U
ブラジルで生まれたかった。陽気な国で陽気な性格ですごしたかった
456名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:09:36 ID:8jCTYp1Z
日本は堅苦しいからな 
こんな国じゃ陽気になれないよ


457名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:11:29 ID:HSzW20gw
せめて沖縄に行ったらどうだ。
本土よりは陽気だし、ねーちゃん可愛いし。
458名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:16:52 ID:WYxoARtA
>>448
ハゲド
今でも日本は不利益を被ってるね
459名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:30:20 ID:Nk5aFgos
まず正社員になっちゃダメ。食える分だけ稼いで自由にできる時間がないとね

日本は定職に就かなくても食ってけるんだから楽しく過ごさないと
460名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 12:37:16 ID:NStccL7m
もう特定の職業(親のコネ)でしか楽な仕事がないんでしょ
低賃金でも激務だし、高収入でも激務だし
日本には激務しかないんだろう…
もう死ぬしかないな
461名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 13:44:35 ID:HE8W6yG4
友達が超金持ちで専門学校たてるっていってるから、そんときPCのソフトインストール
とかそういうまったり雑用で雇ってもらお・・・
給料30万くらいなら出す、って言われてるしw
462名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 14:06:45 ID:8kulQdY7
この国から出たいわけだが.......ビザがちゃんととれるとこへ
463名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 14:33:16 ID:8kulQdY7
海外で仕事したいな..
464名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 14:33:33 ID:u01tEI4u
「お前らが駅に迎えにいかなかったから娘は死んだんだよ」
娘殺害した被告が"法廷で暴言"→被害者の母が自殺

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000001-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060830/20060830-00000015-ann-soci.html
465名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 15:37:30 ID:bh7WF9oo
本来、政治家や官僚は、国民の税金で国家を効率よく運営するのが仕事。
何百兆円も赤字を出している時点で、既に職責を全うしていない。

日本を会社に例えるならば、政治家は役員、官僚は社員、国民は株主かな?
でもその役員達は、自分達や社員、そして自分達を支持する一部の大株主のみを優遇し、
相変わらずの放漫経営を続け、会社やその他大勢の株主に損害を与え続けている。

これだけでも、株式会社ニッポンはブラック確定!

何処かに平成の上杉鷹山は居ないのか・・・。

466名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 15:43:18 ID:kvN4nnsx
朝鮮国籍取得してから日本に帰ってくれば楽なんじゃね?
467名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 15:53:18 ID:jc+n+HaN
消費税10%!
もうげんかいです!脱出してください!
468名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 15:55:29 ID:4eOnU4dI
>>465
 保母同。
 しかし、それを言うなら、「官僚は役員、政治家は社員」
だと思いますが何か。
469名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 17:20:26 ID:DGDJWEJf
消費税以外の税金を全て無くすなら消費税30%とかでもいいよ。
470名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 17:32:23 ID:jc+n+HaN
儲けてる奴らからもっと所得税巻き上げりゃ良いのにな。
471名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 17:55:13 ID:XFF+BZIt
>>430
ザインの会員乙!!
472名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:04:41 ID:4eOnU4dI
>>470
 ついでに法人税も。
473名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:08:46 ID:HE8W6yG4
税金を巻き上げるとかそういうことじゃないだろ。
税金の使い道が日本は終わってるんだろうが。
474名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:21:12 ID:rPcScRo4
バブル崩壊後、株価をあげるために、年金基金をぶっこんだって聞いたが、
社保庁の連中にはどのくらい金が流れたのだろうか?

社保庁批判しかしないマスコミは安直すぎる
475名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 06:37:25 ID:ZnBZKNpa
保険の会社負担も全廃でいいよ。
そのかわり、給料は増やしてほしい。

結局、正社員とその他の雇用形態ってこれの差でしょ。

476名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 06:48:10 ID:ByYKY6dG
1930台にナチスが台頭して政権取った理由を漠然と理解していたが、今はよく
判るような気がする。
−BBC/ロイターに知らせて外圧かけてもらう(米系マスコミ信用不可)
−共産党に投票・・・死票になるだろな
−ヒトラー探す(半分本気)
他にないかな
477名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 07:38:06 ID:Gdp06Kcd
書記長Ψ(`∀´)Ψ
478名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 14:17:42 ID:Rkirw8zM
みんなこれ読んどけ。
ttp://utada.cocolog-nifty.com/

転職板のこのスレにピッタリの内容。
479名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 15:10:14 ID:Hlk93wcf
>>477
何を希望に、何をよりどころに生きていけばいいんだよ?
正社員になって搾取されるのが今の若者の夢であり目標なのか?

それをすべて受け入れなくてはならない現実orz
480名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:29:57 ID:yTXX1q/q
日本の常識は世界の非常識っていったけど
最近まさにそうだと思う
481名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:33:24 ID:mCqVw3sX
民主が第一党でもいいけど、共産が大躍進しないかなあ。
自民は大敗北。カルト党はまあ一定数だから変わらずなんだが。
482名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:34:22 ID:D4Xee5Y6
海外で仕事したいんだけど
フランスあたりでまったり低給って無いのかな?
483コピペ推奨!色んなスレに貼ってね!:2006/09/01(金) 15:11:31 ID:NC9v96Fe
「でたらめトップ」に精神を破壊されるサラリーマン
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html
【ビジネス特報】
 精神を病むサラリーマンが増えている。
 その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。(2006.08.16紙
面掲載)

 なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 17:40:49 ID:yG+mF2TM
【日本国のしくみ】

・団塊の世代(サヨク世代)・・・・日本を悪くした張本人、
                    反権力、フェミニズム、
                    育ちが悪くカネにがめつい、金融資産は多い、
                    社会貢献なんてクソくらえ、日本が困ると喜ぶ、

・バブル世代(貴族世代)・・・・・子供時代からワガママ放題、校内暴力全盛期をつくる、
                    大学時代は遊び放題、オニャンコクラブ、
                    就職は楽勝、親になってもワガママ放題、
                    いまだに失業率は最低維持、高級車乗り、貯金が多い

・就職氷河期世代(ポチ犬・マゾ世代)
                ・・・・命令すれば何でもやる、
                   この世代の9割は将来ホームレスかワーキングプア確実なのに何も
                   主張しない(出来ない)、
                   どんなにいじめても大丈夫、未婚率・彼女彼氏居ない率が異常に高い
                   虐待されても主人にすがるポチ犬、マゾの奴隷そのもの

・ゆとり教育世代(ハサミ世代)
                ・・・・・○○とハサミは使いよう、カラっぽなので使い方次第、
                    ただし使い方を誤ると切れやすくとても危険
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 17:43:31 ID:+0A+O0/J
>>1
>実は日本って国自体がブラックなんじゃね

するどい指摘!
2000年の日本の歴史で「バブル期」以外は、
すべて貧困と重労働と戦争の繰り返し。
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 17:45:03 ID:xjQxFJq0
>>483
これうちの会社?っていうぐらいあてはまってる。
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 17:54:20 ID:3k7obNVy
>>483
>>「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高まり、
>>現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」
>>といった精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。

はあぁぁぁ。日本人ってほんと、戦前から一歩も進歩しないんだねぇ。
精神力があれば竹槍でB29を撃墜できるって血相変えてたのと一緒
じゃんか。今度総理大臣になろうとしているお方も再チャレンジとか
言うから、派遣法の改正でもしてくれるのかと思いきや、言ってることは
「教育基本法を断固改正して愛国心教育だぁああ!!」だもんなあ。
まあこんなのが「国民に幅広く人気」なんだから結局似合いの国民に
似合いの政府ってこったな。
488名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 18:07:56 ID:xHb35p2y
482フランスの運河で船の水位の調整、一日1、2回、公務員、世襲制。
今まで見てきた中で一番楽じゃなかろうか。

489名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 20:02:59 ID:u/UmJvjc
■弱い労働者がバカを見る社会、日本!■

本来、企業対労働者は対等の立場で雇用、労働契約をするものだと思う。
けど、日本は労働者の立場が弱い為、理不尽な雇用契約を少しでも防ぐ為にも労働基準法がある。
労働基準法は労働するにあたって最低限の労働条件であり、経営者の罰則も甘い法律である。

しかし、現状では取締り、罰則が甘い事をいい事に、その最低限の雇用ルールすら守らない企業が
かなり多い。
つまり、公然と企業の違法、犯罪行為が繰り返され、それを取締らない労基、労働者から告発があっても、
労働者が不利になってしまう仕組みが出来上がってしまっている。

今の時代、些細な事でも法律で決められていて取締りも厳しいのに、大勢の労働者に迷惑を掛けている
労基法違反が駐車違反より取締りが甘く、告発があっても企業には注意しかせず、告発者はその企業を
辞めざるをえない状況にさせてしまう仕組みってのは、改善するべきだと思う。
それを恐れて、泣き寝入りや、我慢している人も多いでしょう。
過労死や、自殺してしまった人の中には、そうゆう人もいるでしょう。

人生の中で我慢する、耐える事は大事ですが、違法行為に対して我慢する必要は無いと思います。
むしろ、一人一人が違法行為を許さない気持ちを持って、何か行動をすることが、必要だと思います。

会社に何か言ったり、労基に相談したりしたら辞めざるをえなくなるから、そんな事出来ないよ。と思っている
人は、こうゆう掲示板で違法行為を公表する事も「やらないよりはマシ」ですし、大人数の署名が集まる環境
だったら、署名を集めてから、企業に改善を求める方法も、比較的安全だと思います。

世界でも日本の労働環境は劣悪なほうなので、まずは労働者一人一人が「違法行為は許さない」という意識
を持って、それを少しでも改善に結び付けていこうではありませんか!
490名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 20:06:05 ID:u/UmJvjc
>>483
そのとおりだと思います。
コピペさせてもらいます。
491名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 20:09:37 ID:xHb35p2y
だまされ、つぶされた者として同意します。
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 08:35:52 ID:xzs5qCDS
(´・ω・`)はぁ、今日も鬱だよ‥‥
493名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:29:08 ID:9th+jzWG
亀だが
>>432
>氷河期にリストラされたのは、仕事頑張ってた社員かもしれないけど、仕事がデキる社員ではなかったってことだよ
>いくら頑張っても無能は無能、言われたことしかできないような人がリストラされたんだよ

俺がいた会社ではリストラ対象になったのは社長に言われた以外のこともやる
積極的な人間ばかりだったが?
優秀かどうかよりイエスマンかどうか、奴隷として奉公してくれるかどうかが
判断基準になっているよ、今の社会は。
494名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:34:29 ID:dmOrGd++
悪魔に心を売るしか生きる道はない
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 14:33:41 ID:1iOeT6GM
私がトップならそんなやつからクビにするのに。
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:22:15 ID:Fui+Ay2k
>>493
世間知らずの学生かなんかだろ。
あんまり相手するな。
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:27:01 ID:mA4YTLif
>>496
それは本当なんじゃない?だから、入社時に性格検査やるところも多いんだよ・・・。


優秀かそうでないかは、会社が決める事。
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:00:24 ID:LaTa2jzO
新卒採用なんてお互い騙し合いだったじゃん?バイトではお客さんに誉められたとか、ゼミでは調整役したとか、詐欺ってたよ
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:02:44 ID:c+8bOaeP
そして架空のテニサーで幹事やってたとか数百人の会員を
まとめたとか、カテキョで教え子を東大、京大に合格させた
とか。
500名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 02:44:20 ID:z7hKid3L
う〜〜ん

どうすればよくなるか色々考えます
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:02:49 ID:HC4c40MN
この国は甲子園の連投が美談になる国だよ
肩を壊すかもしれない、一生棒に振るかもしれない
そんなことはおかまいなしw
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:50:57 ID:9mtOkPoX
>>501
 そうだね。
 WBCみたいに球数制限が必要かもね。
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:58:37 ID:GUmOB9sG
>>502
やっぱ、工藤みたいに、頑張った次の年は適当に流す、とか、
要領よくやるのが、この国で生き残るには必須だな。
上から言われるがままに動くと、潰れるまで酷使されるから。
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 02:54:29 ID:oryq5G1w
まあ、もう少しで小泉が何にもしてないのがバレるよ
505名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 07:05:13 ID:6ihkBwaZ
100%小泉を批判するつもりはないが、やはり支持はできん
安倍は政策の一つに再チャレンジを掲げているが、
彼の最終目標は、
国民皆徴兵制の導入、
防衛庁を防衛省に昇格、
自衛隊を自衛軍に変更、
共謀罪確立による反政府的思想を持ったものの弾圧…だからな
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:51:26 ID:fANR1Qa7
>>505
>安倍は政策の一つに再チャレンジ
再チャレンジって、経営に失敗した人の再チャレンジだろ
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:57:00 ID:G6Mey1zi
>>506
 そうそう。
 失業者のための再チャレンジまでちゃんと考えてくれてるとは思えない。
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:09:57 ID:/v9lTo+x
なるほど、安倍家に縁の企業がおかしくなったときに
国庫から金を出して救済するのを正当化するための方策か
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:32:59 ID:pEx+P0z8
>>508
昔の大名家のような書き方だね・・・

でも、日本の会社のほとんどは同族会社だろけど、親の残した財産継いで若い内から社長なんてザラじゃない?富める者は益々富み、庶民で一回挫折したら、転職スパイラル。
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 11:38:09 ID:6ihkBwaZ
>>506
なんだよ制限付きかよ('A`)
知らんかった
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:41:23 ID:Thnq6nPO
いつまで、この国は一党独裁なんだ非常に危険な事だと思う
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:58:33 ID:pEx+P0z8
>>511
その党に世襲議員って一体どの位いるの?
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 13:13:24 ID:fANR1Qa7
>>512
詳しくは知らんが、三代目に突入している
中には四代目も出てきているのかも
514名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 14:17:54 ID:lSLSuPm9
まだ自民党に期待してる奴がいるのか?
俺はとっくに選択肢からはずしている。
カルト与党も同じだが。
自民&カルト与党だったら社民に入れてメチャメチャにしてもらった方がましだ。

マジレスすると、選挙区民主or国民新党、比例区共産党にするつもりだが。
515名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 15:55:52 ID:6ihkBwaZ
>>514
俺もそんな感じにするつもり。
参院戦も自民が大勝したら、憲法発議を一党の思いのままに作成されちゃうからな。

今でも、野党が反対しようが、お仲間の公明が難色を示そうが、法案を強行採決しまくりで独裁状態だが。
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 16:09:03 ID:/v9lTo+x
誰か反自民の右翼政党作れよ。
とりあえずサビ残禁止(罰則あり)。
採用時の年齢制限撤廃(罰則あり)。
社員の過労死や鬱病を見逃した企業を徹底糾弾する社会作り。
半島人の不当な既得権の剥奪。

あとはおいおい考えていく。
517名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 17:52:13 ID:zjMtTmfF
たしか右翼政党あったよ。
ほんとに右翼。めちゃ怖い。
518名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 18:03:02 ID:fkTnDX9w
ブラックの台詞 何処へいっても同じ 同じで済ましてホワイトにする気がない企業がほとんどじゃね??ホワイト気分になるしかないね
519名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 18:05:54 ID:mozt7H7b
>>516
要は経団連と逆の主張をすればいいということだよね?
520名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 18:13:49 ID:IIYkHkIb
どこが与党になっても労働環境の改善はないよ。
大半の労働者にあたる20代、30代の票はとれないからその世代の声には耳を傾けない。
年配の方々の方が票がとれるので年配の方々のごきげん取り(握手など)はするし声にも耳を傾ける。  
結局は議員の方は票がほしいからね・・・。

20代、30代の投票率がほぼ100%にでもならなきゃ無理でしょ。

521名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:01:54 ID:xhHfeMif
日本って働く必要のない金持ちにとっては天国だが
働かざるをえない労働階級にとっては地獄だな


日本の場合、資本階級にのし上がれない人間は
さっさと死んだ方が得かもしれない

一生死ぬまで長きにわたってしぼり取られながら苦しむよりは楽かも
522名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:23:11 ID:BGvM3J8x
強行採決やら牛歩戦術やら、政党政治の正当性をウヤムヤにするようなことをする奴はクビにしろよ
って、テレビで見てると思うんだが、俺だけかな?
何のために多数決やってるのかわけわからんことになってるじゃん
523名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:29:46 ID:1yZHwPbW
524名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:21:40 ID:2ToYUPVS
確かに20代30代は選挙権放棄してるから世代的なシワ寄せがくるんだな
525名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 00:54:10 ID:3O1oAipy
選挙選挙 誰も知らない奴を投票したって無駄! よほど有名な奴で人気がある奴じゃないと若者は選挙に参加せんだろ! 自分から知ろうとする奴は少ないからな!
526名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:04:20 ID:uDHZevpQ
現在の有権者数の人口分布を調べれば60歳以上の年金で生活している年寄りがかなり多い。

しかも年寄りほど考えが保守的になるので自民党が政権与党になるのは必然と言える。
ちょっと政治学をかじれば自明のこと。要は選挙なんか無意味。
527名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 02:05:57 ID:obeuoMSJ
今の自民党は「保守的」ではないのだが。
年寄りは自民=保守の考えが抜けないのだな。
小沢民主や国民新党の方が保守だし、下手したら共産なんかゴリゴリの保守だ。
528名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 08:50:57 ID:uDHZevpQ
当方民主党に入れるだけでアカ呼ばわりされる元首相のお膝元在住ですが、何か?
529名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 09:37:41 ID:p0AlXgpH
>>524
選挙放棄してるわけじゃないよ
>>526の言うように、年代別の人口に差がありすぎる
仮に20代30代が全員投票しても、50歳以上の有権者の数には及ばない

>>527
いくら医療費や税金を増やされても、それでも自民にしか投票しない
年金が大幅に削られて生活できなくなっても、それでも自民にしか投票しない
あの年代はそういう風になってしまっている

少子高齢化はこういう所にも大きな悪影響を及ぼしてるってこと
どうしようもないのも事実だけど、メディア等ではほとんどコレを取り上げてくれない
労働力が足りなくなるやら医療費が足りなくなるやら、即物的な話はしょっちゅうしているけどね
530名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 13:45:45 ID:TRLJjExj
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .    / へ ̄ヽ    /二二ヽ    (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡    6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3    ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6    /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i     ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ     ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ    (´・ω・`)
   /<∨>\   / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\  ./<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉       中川     麻生      安倍     谷垣     福田     竹中
531名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 15:24:31 ID:NflOMgIo
俺のところの選挙区って、自民党員や創価学会員の奴らが多い為か、必ず自民党が当選するんだよね…(^^;)
532名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 15:47:30 ID:IuZJrR7p
年寄り連中の自民党信者がウザイ・・・
533名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:03:15 ID:OMAcorqv
王さんがダイエー行っても巨人を応援してしまうようなもんか?
長島が阪神監督とかになったら年寄りの意識も少しは変わったかもしれんな
534名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:05:43 ID:AwGhWvK+

・コスト削減=給料激安
その結果、スーパーなどに行ったら商品は「安い」かもしれないけど、
給料も低いから相殺されるのではないか?
確か、今や先進国中、日本の購買力平価はアメリカやフランスの半分以下で最下位だったはず。

・異常な食料自給率の低さ
外食産業はいいだろうけど、国内農家だって「消費者」だという事実を
忘れているのではないか?
その他、海外生産、省力化で、日本国内で金が回らないんだから不況になるわけだね。
535名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:30:10 ID:OMAcorqv
「日本はやばいんじゃないか?!」ってスレとかレスがあると「なーに言って
んだよ」と、数字とか統計を出すレスが入るが、あれは現実を直視したくない
奴か、今困ってない奴か、煽りか、公務員かどれかなんじゃないかと思う。
もう本当に破滅はすぐそこまで来ている。
少子高齢化をどうするの?
移民を入れるなんて簡単な事言うけど、文化の違う外国人がギリギリいっぱい
の国に入って来たらどんな混乱が起きるかわかってるの?
もう少しまともに考えないと本当に滅びるよ、国が。
自殺者が3万5千。
自殺決行後24時間以降に死んだ人、未遂入院も含めると10倍の30万くら
い居るという話だ。
おかしいよ、絶対。
536名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 17:21:21 ID:xGg6A7w7
あのな。
人はいずれ死ぬ。
団塊の世代もあと15年ぐらいしか生きられない。
団塊世代が死んだ後でイニシアチブを取れるように今はふんばれ。
あの世に土地や財産を持ってはいけないから。
537名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 17:41:17 ID:oRj0xmD5
>>536
15年後に日本があるといいね・・・
538名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 17:42:28 ID:6n59Vduo
>>536
15年も待ってたら、日本が終わるわ!!!!!
539名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:01:43 ID:QV2JZEfE
>>536
団塊と同じ世代になれば、団塊と同じように自分の利権に固執するから。
それを忘れていつまでも自分は年を取らないと考える奴が多すぎ。
540名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:15:55 ID:uDHZevpQ
団塊のバカどもは後続の世代も顧みずに日本に残された最後の富を食い逃げしている最中だ。

連中が逃げきった後の蔵は空っぽになっている。この国は経済の分野でも3流国に落ちぶれるだろうよ。


ついでながらニートやらフリーターやらを一緒くたにして侮蔑する感情的なマスゴミ報道は、

特殊法人の役人や団塊のバカどもが、自分たちへの批判をかわすために
今の若い者はだらしないという虚像をフレームアップしたのだろう。
541名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:22:29 ID:OMAcorqv
選挙行け!

共産党に入れろ!
542名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:25:50 ID:++bqZAET
>>541
 共産党が政権とっても、役人がやりたい放題やってる現状を変えなければ
意味がないと思いますが何か?
543名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:34:22 ID:LHyOPr9T
貧富の差が拡大して上の方が特亜が吸い上げてるから
先行きも見えずきついんだろうね。
かといって他の国に比べるとそれでも裕福だから脱日しないだけで
544名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:38:59 ID:OMAcorqv
自殺者数以上に、メンヘル疾患の数が物凄いらしいよ。
それが理由で休職・退職がすごいらしい。
景気云々より、こういう所から崩れていく。
545名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:04:51 ID:oRj0xmD5
教職員に精神病多発。
一般企業では30代に精神病多発。

ここでも団塊ジュニアは報われない・・・
546名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:07:12 ID:rA/m3GgQ
我慢しても見返りのない社会

それが日本 他人を出し抜くためには.....
547名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:39:19 ID:IMCUIKIG
消去法で考えていくと共産党しかなくなる。
共産党の言っている事は、理想が高いけど、他の政党は言っている事からDQNだし、
ムダ使いをやめられない体質の為、税金を多く取るための理屈、屁理屈しか言っていない。
もう、自民党に洗脳されてはいけない!
このままだと、重税、過剰労働、社会保障の悪化、自殺者や犯罪者増が急速に進むだろう。
そこで、実現出来る出来ないは別として、日本国民の為の政治を目標とする共産党しかなくなる。
548名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:47:55 ID:SX5quMAp
だとしても、
その共産党員も、言ったこときちんとやってくれないと・・・
今回は、自民党に一般国民が騙されたから、
一気に票いれ激減すると思うが・・・・

どっかに票を入れる、入れなきゃいかんとしたら、
やっぱ、共産党・・・しかないな。
土井さん復活してくれないかなぁ・・・


549名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:19:48 ID:OMAcorqv
共産党の中がどうあれ、言ってることはまとも。
自民はもはや開き直って「格差、なぜ悪い」とまで言い切ってる。
どっちに入れるかなんて悩む必要ないだろ。
それでも自民に入れる奴は極度のマゾに違いない。
550名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:58:55 ID:JL/uL/xE
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
551名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:15:58 ID:w1g3dceG
てかさ、この期に及んでまだ自民党に投票するのは
脳みそが石化したくそ田舎のボケ老人どもと
ヨン様キャー晋様キャーと騒ぐ色ボケミーハー主婦、
そしてこの経済失策無策の一番の犠牲者なのに小泉を
一番支持した「知能の低い」人たちでしょ。
552名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:19:34 ID:w1g3dceG
ちなみに「知能が低い」と言われても反論の余地はないよ。
小泉自身が選挙戦略の中ではっきりと明言してるんだからね。
自分がターゲットにするのは「知能が低い」層だと。国会でも
取り上げられてます。低能呼ばわりされて支持してるんだから
こいつらを低能と呼ぶことに何のためらいもない。
553名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:19:39 ID:XDVFgbi0
その

脳みそが石化したくそ田舎のボケ老人どもと
ヨン様キャー晋様キャーと騒ぐ色ボケミーハー主婦、
そしてこの経済失策無策の一番の犠牲者なのに小泉を
一番支持した「知能の低い」人たち

が日本の有権者の大半だから問題なのでしょうにw
最近は、日本が北朝鮮のことを罵倒するのは
自分に似ている忌むべき点に無意識的に反応している
からじゃないかと思うようになった。
近親憎悪というやつだな。
554名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:22:30 ID:OMAcorqv
自殺率ではおそらく北鮮より日本の方が上じゃないか?
餓死はどうだか知らんが、今後わからんぞ。
とにかく自民に入れてはいかん。
俺は選挙区、比例区共に共産に決めた。
民主は俺の一票くらい無くても当選するだろうから。
共産に賭ける。
555名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:29:17 ID:UTf9BH5k
負け犬がマシな待遇を得るためにはルールを
逸脱する(紛争を起こす)しかない
(E.シャットシュナイダー)
選挙制度なんぞは負けた階層を救ってはくれないよ。
あらゆるルールは強者がつくるんだから。

選挙なんてガス抜きにもなってないし。
556名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:42:26 ID:owzq2I7V
労働者の為の政党ってあるべきだよな
みんなだんまりでこき使われて
ますます労働環境酷になっていくだけだろうし
557名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:46:59 ID:UTf9BH5k
弱者の意思が経済政策に反映されるまでのいくつかのハードル
1.低い知能の持ち主が、自己利益を代表する政党を発見することの困難
2.そんな弱者利益を代表する政党が存在し続けることの困難
3.そんな政党が与党になることの困難
4.憲法29条や13条といった資本主義と自由主義を保障した法体系を
踏まえて「政治的に中立な」官僚がつくった政策に対して、
そんな与党が政治的影響を及ぼすことの困難

だから弱者が選挙に期待をかけるのは
弱者による小泉支持と同じくらいバカなことだよ。
558名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:54:12 ID:q/hqKoQp
共産党に入れるなんて冗談だろ?
そんな奴まだ日本に居るのかw?

結局まともに政党として機能している党は自民党しかない。
極左民主、売国社民、強酸党などが政権とったら日本は崩壊する。
559名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:57:43 ID:XDVFgbi0
チーム施工乙
560名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:57:49 ID:UTf9BH5k
2ちゃんねるのレベルってこんなもんだったっけ
561名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:01:44 ID:q/hqKoQp
残念ながら
無職ニートが政権批判しても無駄。
562名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:05:12 ID:LxP3kUsX
自民は世襲が多い。マクロ的に見たら結局ブラック企業と同じ構造じゃん
563名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:18:04 ID:XDVFgbi0
民主も財界2世3世が多い。
(そうでなきゃ金かかる選挙なんか出られんしな)
あの偽メール問題で失脚した永田元議員は父親が
九州地方で幾つもの病院を経営する大金持ちで
わざわざ千葉の息子の選挙区に病院を作ってあげた。
自民、民主ともに若手議員とは話したことあるけど
全然政党の違いは変わらんよ。殆どが親の七光り。
と言っても強酸の暗黒面も知っているだけに投票する気にはならん。
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:19:26 ID:XDVFgbi0
訂正。

×全然政党の違いは変わらんよ
○全然政党の違いは無いよ
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:22:58 ID:6n59Vduo
「努力しても報われない社会」ならまだマシ。
今は
「努力して結果を出しても報われない社会」。
努力して会社の業績に貢献しても、それが還元されないとか、
いざとなったらクビ切られるとか、
真面目に働くだけバカらしいというのが今の率直な感想。
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:29:39 ID:q/hqKoQp
ニートの常套句だな
567名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:31:58 ID:zsaj4oJW
正社員なんですけど・・
小泉信者乙
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:36:43 ID:AcOoGBcj
小泉信者ってか在日じゃね
お前らは黙ってせっせと働いて俺達に月20万近くの生活保護だしゃーいいんだよ
ってやつか
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:40:20 ID:q/hqKoQp
>>568
バカか、俺は在日が大嫌いなんだよw
在日と戦える党は自民しかないだろ。
民主共産社民でどうやって在と戦うんだよ。
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:40:23 ID:OMAcorqv
自民・層化でじわじわ殺されるなら、暗黒の共産でドカンとやられた方が気分いいわい!

俺は断固共産だぜ!
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:46:24 ID:owzq2I7V
番犬として共産育てるしか選択肢はないのかも
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:51:46 ID:q/hqKoQp
>>567
「正社員なんですけど」て違和感ある言い方だな。
「仕事は何やってる?」って言われて正社員と答える奴いるか?
普通、会社員とかリーマンって答えるだろう。
正社員に憧れるニートの言葉みたいだな。
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:00:59 ID:OMAcorqv
569みたいな釣りはなんなんだ?
在日どうこうで釣られるほどここの板はバカじゃねえぞ
N速+へ帰れや!
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:01:42 ID:XDVFgbi0
>>572
カルト公明党の支持母体の親分は在日ですが?
(信者も在日が多い)
そのカルトと手を組んでいる自民党を支持している
在日嫌いなお前さんは何?
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:02:04 ID:q/hqKoQp
>>573
お前も強酸へ帰れ。
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:02:47 ID:zsaj4oJW
>>572
そもそも「仕事は何やってる?」などと聞かれてない
ニートだった方が、そんなに都合がいいの?
勝手に普通こう答えるだろうとか、決めつけんな!
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:05:04 ID:q/hqKoQp
>>576
落ち着けニート。
お前に小泉信者と決め付けただろうが。
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:05:18 ID:XrW0k0kb
>>553

>親近憎悪

同族嫌悪....じゃね?
579名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:11:21 ID:zsaj4oJW
>>577
あなたのお陰で落ち着きを取り戻しました。
最初にニートと決めつけたのは、あなた様でしたね。
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:13:58 ID:q/hqKoQp
分かったから職安にでも行って来い。
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:17:30 ID:owzq2I7V
転職版に有職者は普通にいるだろ 必死だな
582名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:19:02 ID:OMAcorqv
こんな過疎スレにわざわざ暴れに来てるのは小泉信者か層化だろうなw
氏ね
583名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:20:45 ID:q/hqKoQp
気が短い奴が多いな。ニートだから焦ってるのか?
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:21:57 ID:NflOMgIo
ニートはむしろ、ニュー速板に多いと思うが。
585名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:24:20 ID:q/hqKoQp
確かにニートという言葉は不適格だな。無業者と呼ぶべきだな。
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:26:21 ID:6n59Vduo
>q/hqKoQp
ニートニートって煽るのもいいけどさ、
新製品開発して、報酬といえばボーナスが10万程度上積みされただけ、
鬱病になったら即ポイ捨てっていう経験してみろよ。
本当に勤労意欲なくすから。

某有名政治家(時期総理候補)関係の企業って言っても、実態はこうなんだよ。
587名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:31:45 ID:NflOMgIo
>>585
ニートから愛される自民党
無職者から嫌われる自民党

これで満足かね、分かったらもう寝なさい。
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 00:49:40 ID:KYkz/jaP
番犬に共産育てるとか、おまいら、自民に甘すぎ。
俺なんて、年収700万でも共産党にしか投票したことない。

自民に入れて得するのは、
年収1000万以上
マスコミ、インフラ、金融等お上に守られている業種勤務
総資産1億以上
最低、このどれかに当てはまる香具師だけだって、わからんのか。
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 04:34:40 ID:IrDFm9KG
安倍が中国人留学生の拡大を推し進めてるらしいな。
さすがに自民信者の多いニュー速でも叩かれてた。

でもなんで、あえて中国人を選ぶのか理解できない。
590名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 04:47:46 ID:FRewPRwg
金と権力持ってる奴らがよってたかってこの国を
崩壊へ導いているようにしかみえない。

591名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 05:03:47 ID:4QXRX1tW
今の日本の労働者
古代エジプトでピラミッド作らされてた労働者と変わらないよ
過酷過ぎて過労死量産。
592理想の日本へ:2006/09/06(水) 08:09:01 ID:RcoOKPU4
●二院制を廃止し、一院制採用、同時に自民以外の政党を排除。
●防衛庁を防衛省に、警察庁を警察省に、自衛隊を軍にそれぞれ格上げ。
●憲法9条の武力制限を完全撤廃に改正。
●国民皆徴兵制、国家総動員の導入。
●検閲ができるよう憲法を改正。
●情報省を設置し、スパイ活動を徹底監視、摘発。
●共謀罪を確立し、反政府団体の排除。
●週40時間労働を週60時間に定める(1日8時間労働→10時間労働に変更、週6日働き、1日だけを休日にする。)
●ゆとり教育を廃止し、低脳を社会から排除。
●中国、韓国、北朝鮮、ロシアの4ヶ国との国交断絶、国内の全外国人労働者、在日は、本国へ強制送還。
●仏教以外の宗教を排除。
●国公立大学の研究機関を軍に譲与。
●常任理事国入りし、核兵器所有、核開発。

マジこんな感じを望みます!
安倍ちゃん、クソアンチなんかに負けず、今のだらけた日本を再生させる為に頑張って!!
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 09:42:13 ID:lN0ArrBv
>>592
>在日は、本国へ強制送還。
この部分だけは正しいなw

あとは「ゆとり教育」も少し考え直してもいいと思う

他の部分は「日本崩壊急速化」が進むだけ。
594名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 11:00:46 ID:IrDFm9KG
592の案が全て現実のものになったら、北朝鮮みたいな国家体制になるだろうな。
そしてアメリカに、もう一度滅ぼされると…。
595名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 11:05:54 ID:IrDFm9KG
紀子さまの子、男の子だったみたいだな。
オメ!
596名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 11:16:51 ID:CwzG28/u
>>593-594
くだらない事言ってないで働けゴミ虫共。
597名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 15:59:57 ID:80u5Mpun
あんまりにもあんまりな考えだと思うけど、いっそ戦争でも起こればいいのにって考えてしまう
598名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 16:13:23 ID:b7bpBnlQ
ヤフーのトピックスで見たけど、
来年の年賀状発行部数を7%減らすらしい。
電子メールの普及を理由に挙げてたけど、
契約社員が増えた今、社員同士の年賀状などが
かなり減ってると思う。
社員なら出してた年賀状も契約社員の分際では
お得意様に年賀状も出せないんじゃないか?
俺はヒラリーマンだけど、契約のヤツには出さん。
そうすると上司だけになるんだよな。
599名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 17:19:40 ID:4wp1oGUq
ええこっちゃ。
600名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 17:43:02 ID:5xeA542R
>>596
ザインの会員乙!!!!
601名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:41:16 ID:IrDFm9KG
>>596
まずお前は、外に出ることから始めろ
602名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:23:56 ID:YMkF+25U
年賀状廃止でOK!
603名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 06:56:04 ID:WG/ByO7K
>>596
ニートの次はゴミ虫かい?
いい言葉を送ってあげよう
「明日はわが身」
604名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 12:24:24 ID:s3XJpiDT
>>603
口の減らないニートだな
そんなに共産が良ければ中国にでも逝け。
605名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:06:15 ID:SawPfBse
ヨーロッパではEU発展ために、
CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)が
欠かせないものと云われている。

企業は利益を追求するだけではなく、各利害関係者にも価値を提供する責任がある。
いわゆる、環境保護、人権保護、消費者保護、労働者保護(雇用確保・労働環境改善)、
社会貢献、コンプライアンス、情報開示などを正しく行う事だ。

では、日本は?

過去一連の不祥事の反省から、2004年をCSR元年とし、
環境報告書を作成してはいるが、主に企業のリスクマネジメントに
重点をおいているだけ。
だから相変わらず不祥事は起こるし、労働環境も殆ど改善されない。

でも、2008年には社会的責任の国際的ガイドライン
(ISO26000)が発行される予定だから、
国際的な信用を得るためにきっと大企業は取得しようとする。

当然、派遣・請負等の間接雇用者が多いと労働者保護に反するから、
直接雇用へ切り替える。
そして、ISO14000取得で環境保護に取組む企業が増えたように、
ISO26000取得で社会的責任をキチンと果たす企業が増えれば、
いすれ日本も良い方向に・・・甘いかな・・・。
606名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:18:44 ID:k2/V0/iH
>>605
 ISO9000シリーズを持ってる会社だって、実態は骨抜きと言っても
いい状態の会社多いからな。
 ISOだけで日本がいい方向に行くという考えは、甘〜い!w
607名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:34:32 ID:WG/ByO7K
>>604
俺、共産がいいなんて、一回も発言していないんだが。
誰と勘違いしているんだ?

>>606
確かに。ISO9000なんていい加減だよ。
基本、それまで企業内で行っていた体制を明文化して実行するという感じだけれど、
案外管理はザルだものね。
品証部のオッサンたちはうるさいけどさ。
608名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:37:31 ID:sT58mGzd
今働いている人間が今の待遇に表向きでも満足しているクズである以上
変えるのは無理だよ
609名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 15:57:37 ID:xoq45bGc
>>604
口の減らないニートだな
そんなに独裁が良いなら中国か北朝鮮にでも逝け。
610名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 16:34:29 ID:b95ES3E3
>592 って右翼か、中小企業の経営者か?


いや、右翼で中小企業の経営者だな。

徴兵もお断り、60時間労働も週休一日お断り。
タダ働きしたければ、てめぇひとりでやれ。

会社もたたんで、自衛隊に入隊しろ。
まず自分で入隊しろよ。人を動かしたいなら率先して動け。


キタ朝鮮へ行けば望みどおりの環境があるというのに。早くキタへ亡命しろ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:09:14 ID:yqjhcWie
ID:q/hqKoQp
ID:s3XJpiDT
ID:CwzG28/u
ID変えてまで煽り、おつかれ
612名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:14:38 ID:s3XJpiDT
>>609
おい九官鳥ニート。
お前が仕事できない理由は良くわかったから正社員は諦めてバイトを探せ。
それとも、共産になれば全員公務員だから自分みたいなカスでも定職に就けると思ってるのか?
613名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:19:11 ID:s3XJpiDT
>>611
お前もID変えてまで煽りご苦労さん
614名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:19:24 ID:yqjhcWie
s3XJpiDTくだらん
またID変えて出直して来い
そんな煽りでは半人前だ
615名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:23:17 ID:s3XJpiDT
ニートでストーカーじゃ生きる価値無いな。
616名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:29:26 ID:yqjhcWie
>>615
合格
ストーカーときたか

617名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:34:16 ID:s3XJpiDT
yqjhcWie図星の為、反論できず。
哀れニート
618名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:14:56 ID:oaRhdZR0
サービス残業反対なので共産にいれるYO
619名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:30:19 ID:O1q+9CMO
国が2極化を無理に進めるんだから 大半の負け組み 予備軍は共産に流れるべき
共産はマシな左になって欲しいんだが
620名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:58:31 ID:goDJy8uQ
ニートでもいい でも夢は持とう!
621名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:51:10 ID:DF5q/ynx
共産はせめて名前を変えればいいのにな・・・
622名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:06:26 ID:DFnaOp9r
おまえ等はどんな時代、どんな国でも駄目駄目でしょう。
やーい負け犬。
悔しい?
623名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 01:22:57 ID:hs27l/Io
こんな過疎スレで変な荒らし
よっぽど捻じ曲がった性格なんだろうな
犯罪犯すなよ
624名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 02:53:24 ID:H0GnUacE
ニートに負け犬と言われても(笑)
625名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 08:41:59 ID:aBt0QL4+
今日のNGワードはDFnaOp9rか・・・
626名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 08:42:37 ID:MLygIDB+
共産ニートはマジで犯罪者予備軍だな。
生きる価値無いんだし、社会に迷惑かける前にとっとと死んでくれ。
627名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 09:23:01 ID:MLygIDB+
>>625
この馬鹿、見境無く噛み付いてるよ…
628名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 09:37:39 ID:MAfLzMDO
ここは転職版
ニート煽るんだったらほかいけ
629名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 09:45:14 ID:mNtPsz7G
ニートがいっちょまえによくしゃべる
630名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 09:53:17 ID:MAfLzMDO
>>629
なんかいやな事でもあったの?
631629:2006/09/08(金) 16:08:20 ID:mNtPsz7G
いや、なんとなく書いただけ
632名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 18:30:19 ID:Cu/uaLIN
共産が一番ましだなんて思いたくないけど、それでも共産が一番ましだと思ってしまう
対極に位置する自民がアレ過ぎるせいだ
633名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:04:56 ID:sfyPa0+f
おれは次の選挙では労働党に入れるよ。
634名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:26:19 ID:QDZUihZw
>>626
ネ実にニートいっぱいいるお
635名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:00:27 ID:aenGbF45
歌手や芸能人以外で有名弁護士以外で、TV見てて、すげーと思った日本人いますか??
636名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:04:17 ID:ntOBHo1N
>>635
早実の斎藤。
637名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:09:14 ID:VyHBzp7b
>>636
どうして? 
638名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:27:38 ID:Sr3YwMAd
田中投手もヨカタね
639名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:04:37 ID:sMXgbozl
王監督って野球選手バッカかよ(;´▽`A``
640名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:09:33 ID:sMXgbozl
ニートよ!目を覚ませ!働けないんじゃなくて働く気がないんだ!ニートだから雇ってくれない!と、思うな!だって、根拠がない!と、自分に捧げる哀れなニート(笑)
641名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 09:31:40 ID:8tnQoISi
>>640
スレ違い
642名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 09:42:58 ID:rJ3Y/meR
>>635

TVチャンピオンに出てくる匠な人。

643名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 09:56:57 ID:wEWWwyEX
>>605
>当然、派遣・請負等の間接雇用者が多いと労働者保護に反するから、
>直接雇用へ切り替える。
>そして、ISO14000取得で環境保護に取組む企業が増えたように、
>ISO26000取得で社会的責任をキチンと果たす企業が増えれば、

最高のシナリオだとしても、新卒正社員大量採用、氷河期放置だろ。
正社員はゆとり世代だらけになっていく。
644名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:01:00 ID:jZbVeY42
>>643
そしてゆとり世代に合わせて労働条件もゆとりあるものに変わって行く筈だ!間違い無い!!










そして我ら団塊Jr〜氷河期世代はホームレス・・・・・・・orz
645名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:09:46 ID:wEWWwyEX
>>644
俺、団塊Jr.大手正社員なんだけど、数年前までは、同期の競争やら、
若手の突き上げやらで、すごくプレッシャー感じて精神的にきつかったけど、
最近、仕事はそれなり激務でも、精神的にぬるくなってきた気がするよ。

ここ1、2年入社の若手社員はまったりしてて、突き上げられるプレッシャー
感じない。氷河期末期の若手社員には、追い越される恐怖を感じたけど、
今はない。俺がこの1、2年で急速に成長したわけじゃないと思う。
同期の中で出世競争負けて、一部年下の上位にも追い越されて、
一時期、転職考えたけど、最近、このまま普通にやっていれば、
4、5年遅れくらいの昇進でよければ、俺もリーダー、そのうち課長・部長として
やっていける気がしてきたよ。
646名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 11:11:21 ID:jZbVeY42
>>645
YOUのよーに生き残った奴は半端じゃない競争を潜り抜けてきた香具師だから強いだろうな。
おそらく今後、会社なり業界なりの根幹を成す人材になるであろう。

だが、MEのよーに競争に敗れた人間は労働条件が良くなっていく一般社会を
指をしゃぶりながら横目で見つつ、今と変わらぬ労働条件でこき使われる事となろう。
ちなみに私は現在、年下の上司にこき使われておりまつ♪
つーか無能な年上の上司よか全然今のほうが快適なんだが。
647名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:50:42 ID:sMXgbozl
日本は何で動いてると思います??学歴??金??言葉??異性??さぁどれだ??俺は言葉だと思います
648名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:09:33 ID:TonGjyrq
大きなのっぽの古時計

大きく増えた国債残高 その額一千兆円
戦後いつも増えていた 莫大な借金さ
おじいさんが困るたびに 借りてきたつけさ
今はもう返せない その借金
百年休まず サービス残業
保険料と一緒に 増税増税
でももう返せない その借金
649名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:12:01 ID:3Ox44s1Z
おれも、安部の地元だけど共産にいれるよ。
650名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:12:29 ID:iBbO6e4T
>>647
 官僚で動いている。
 それを改めなければ、自民党以外の政党が政権をとっても根本的な
解決にはならんと思う。
651名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:19:18 ID:TVblzMw5
正直、英語が自在に使えるぐらいの語学力があれば、こんな国さっさと見切りつけてる
日本の義務教育の英語が明らかにレベル低いのは、わざとじゃないのか?
日本語しかできないようにして、日本に対する依存度を高めようとしてるんじゃないだろうか?
昔の戦争でも、母国語を上書きすることで支配力を高めようとするのは常套手段だった
今の日本は、自国民に対しそれを実行しているのではないだろうか?

ということで、>>647の「言葉で日本は動いている」に同意
652名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:22:43 ID:KsXrwtpR
>>651
適度に国民が馬鹿な方が騙しやすい、操作しやすいってのは
あるだろうね。マスゴミのうわべだけのバカ報道見てると、そう思う。
自民党とかもイメージ戦略を打つことで小泉人気を作り出したしな。
653名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:24:06 ID:gqHlRq+l
この木何の木腐った木
根も葉も腐った木ですから
654名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:28:42 ID:aiAO3EZO
農地改革みたいに、全部、国に略奪されるぞ。
ナチの略奪や植民地政策もみんな国がやったんだから。
655名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 22:33:00 ID:sMXgbozl
日本の由来は??本当の呼び方はさあどれだ??ニホン??ニッポン??サンボン??・笑
656名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:24:15 ID:kVIyNpqR
安部、谷垣、麻生の3人が本気で闘ってると思ってるバカはここにいないだろうな。
安部で決まりだけど、一応公平にやってますよというパフォーマンスが繰り広げられている。
まったくの出来レース。
657名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:52:43 ID:V6Jr+XuW
日本に生まれてこないで、最貧国で物心付かないうちに
死んでた方が幸せだったのではないかと思うのは漏れだけか。
日本人はやたら寿命が長い割りに、漏れらの世代は年金さえ
危うい(32歳です)。たとえ今は勝ち組でも10年後ダンボール
暮らしってのもありだからうかうかしてられんよ。
658名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:53:03 ID:rJnFzGzg
日本にナチスができないものかな?
「お前が作れ!」とか言われそうだけど、
俺はゲッベルスはやれてもヒトラーはやれないのだ・・・。
659名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:58:19 ID:7TY8agD/
まだ発展途上国の方がマシに思えるもんな。目的があって。
根性論でここまでのし上がってきた日本だけど
その先のビジョンが何もないじゃないか。
欧米化すらできてないし、独自の社会なんて笑わせる。
バランスがまったく取れない国日本。
660名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:35:31 ID:6FEaHjoZ
今の日本って、「他人の不幸は蜜の味」って香具師が
多くねーか。自分だけが勝てばいいって言うか、会社で言えば
わが社だけが勝てばいいって言うか。
少ないパイを奪い合う弱肉強食のバトルが繰り広げられる
北斗の拳的な状態のような。
終身雇用・年功序列が崩壊した能力主義的な社会がの
弊害がそうさせるのだろうか?
661名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:45:06 ID:oayLdd8L
人間ってそうやって追い立てられないと何もできないもんなんだろーか。
ソ連と資本主義の中間が一番あってるんじゃない。
662名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:55:48 ID:9EIyuVyM
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html
663名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:04:44 ID:WCy+F3Wt
有力候補が安部しかいないこの国は本当に怖い。
責任転嫁、問題置き換えでるぞでるぞー・・・
我々にはなんの責任もない、って顔の政策でるぞでるぞー・・・
自殺者、ホームレス増えるぞ増えるぞー・・・
664名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 01:06:45 ID:6FEaHjoZ
>>662
どこの会社もシェアを奪おうと物を多く仕入れたり、
生産を拡大させすぎたりして、需要以上の供給をしてきた。
おかげで、途方もないノルマが課せられていると思う。
公正取引なんやらのおかげで、業界おのおののコンセンサスが
取れないでいる状態が続いているような気が・・・・
業界がしっかり生産調整や出店調整すれば企業の業績は膨大な
物になるであろうに。

海外での業績が下がれば、日本の経済は深刻な状況になるんじゃ
ないのかなぁ。経済学者じゃないからマクロ的にどうか知らんけど、
素人目にはそう思える。
665名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:20:38 ID:pGhn5k0Y
━━━━━━━━━
05/9:::::::::::
::::::∧:∧::::::: 団塊世代大量退職!求職増えてるのに無職?
:::::(´д`)::::::
:::::と  ヽ::::::
:::::⊂_∪O〜::::
::::::::::::::::::
06/3∧:∧:::
:::::::::(´д`)::  雇用回復!新規求職倍増してるのに無職?
:::::::::(∩∩ )::
06/9:::::::::::
::::::::::::::::::
::(   )⌒ヽ;:::: 就職バブル1位「楽」2位「迷」
:::|/|/uと  )〜:: ど う し て は た ら か な い ん で す か ?
::::::::::::::::::
666名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 15:21:19 ID:MpSEPfXK
人間はサイヤ人と同じ ピンチになれば強くなる!死の淵から復活するとさらに強くなる!
667名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:33:19 ID:AZDr7gsD
>>665
転職版です
ほか池
氏ねボケ
668名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:50:25 ID:dtu9w6mf
>>656
麻生、谷垣がなんと言おうが、安倍で決定なんだよな。
政治手腕は麻生、谷垣の方が上っぽく感じられるだけに、落選決定で残念だ。
669名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:52:50 ID:lbxM1zUy

週刊東洋経済
2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”
 ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち
 ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”
 ・ ワーキングプアの解消は可能だ!

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

670名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 17:54:33 ID:Vb2pNgFU
>>661
それが戦後日本だったんだけどね
戦後日本は世界でもまれな資本主義でありながら
社会主義的な保障が充実していた
資本主義と社会主義の融合を実現させてる
何気に高度経済成長の日本が世界でも優秀なモデルケースだったと思われる
ただし優秀な働きの裏でバカ(赤い人々)が問題を山積させてたのが
バブルで一気に支払われるようになった
671名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:00:42 ID:Vb2pNgFU
つーかいつから就職の時に企業が平気で嘘つくようになったんだ?
ブラック企業なんて昔は怠け者や道を外れた人間が入ったもんだろ?
それとも昔からそういう風な感じだったのか?
それが一番気になる
672名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:14:30 ID:3Aon0KX5
>>671
 派遣法できてからひどくなったのでは?
673名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:28:44 ID:MpSEPfXK
672 横着する人間が増えたからだと思います
674名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:49:04 ID:2eziztU6
ネタで共産党に投票してたが、周りの連中も笑えなくなってきたっぽい
675名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 04:07:05 ID:VlfgWvhy
ああ、マジで海外に逃げたい・・・
676名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 05:15:05 ID:rVJRA5a6
おれも、どこか、遠くへ行ってしまいたい・・・
677名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:51:01 ID:G5Qj1FYE
企業が嘘つくのは昔からでしょ
サビ残があるとか残業多すぎとか、本当のことを公表したら労基がすっ飛んでくるからな
嘘ついて集めても、訴えられたりスト起こされたりしないんだから、そりゃもう開き直るさ
日本は労働者が大人しいから、経営者が調子に乗りすぎてるんだよ
678名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:53:59 ID:de7vo+WQ
万一訴えられたとしても大してダメージ無いし。

679名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 08:15:52 ID:I/TpGyZs
自民の総裁選って二世議員ばかりで、今後も日本が良くならないだろうな
本当の意味で庶民の目線で物事を見れる政党は、日本にはないのだろうか
680名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 08:57:11 ID:jCS+W+Lo
>>678
ダメージを増大させる方法はあるよ
東芝クレームの件みたいにネットで晒して祭りにしてしまえばいい
最近のマスコミは2ちゃんからニュースを拾うという体たらくだし
681名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 11:14:55 ID:e+3uncvg
>>679
 二世,三世・・・の立候補を禁止もしくは制限するとか。
682名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 10:20:33 ID:iyjfviim
マスコミは労基法、在日問題はタブーにしてるよ。
だから、労基法や、在日問題はネット掲示板でより多くの人に広めていって、少しずつでも
少しでも多くの人に反対意識を高めていくしか、改善する方法はない。
多くの国民が労基法違反は許さない、在日の特権、生活保護、特別優遇を許さない意識を持つように
なれば、少なからず良くなっていくと思う。
683名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:05:10 ID:51RIGGnA
映画「日本沈没」
そうなってしまえと願っている日本国民は実は6割くらいに及ぶのでは?
684名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:11:47 ID:+v2Q5B43
>>671
『就職活動』という市場が出来上がったからだと思うよ。
今みたいになったのはリクルートが躍進し始めた頃からかな〜。
685名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:48:55 ID:jJo/1GhQ
>>681
なんだっけ爆笑問題のやってる番組でそんな法案でてたな
うまいことさらりと言ってて殆ど反対されてたけど
686名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 13:25:36 ID:Oxs8SPhN
今の総裁三候補も親の七光りで、あそこまでのし上がった奴らだからな…。
687名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 14:52:48 ID:5PDKWghf
>>685
 世襲禁止だと憲法に引っかかるだろうから、一般枠とは別に「世襲枠」
みたいなものを設けて、世襲議員が全議席の○割以内になるように制限す
るとか・・・。選挙の時の開票作業が面倒になるだろうけど、そうしないと
世襲議員ばかりになってそれこそ格差の固定化につながると思うが。
688名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 14:55:04 ID:xXv8CBCM
つーか、政治家ともあろう人達が、実力ではなく、家柄や派閥で人を選ぶってのが情けないよ
実力主義だ何だと言いながら、肝心の国のトップが実力主義じゃないんだからお笑いだよ
689名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 19:34:40 ID:p+05YYdF
公務員の労働組合の総本山自治労 ttp://www.jichiro.gr.jp/ の法律相談にて権利意識爆発
のQ&Aが見つかる。
<困った時の法律相談所/飲酒運転防止の行き過ぎ>
http://www.jichiro.gr.jp/question/horitsu_sodan/200505_no713.htm
             ↓
2ちゃんねるにて各所にコピペされ反響を得る
             ↓
      勝谷が見つけて取り上げる 
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060912
             ↓
      自治労、慌ててHPを削除
 http://www.jichiro.gr.jp/topics/2006/0913.htm
             ↓
      志村〜、キャッシュキャッシュ!
http://72.14.253.104/search?q=cache:aT63JzI6FUoJ:www.jichiro.gr.jp/question/horitsu_sodan/200505_no713.htm+%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E3%80%80%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3
690名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 19:44:38 ID:+XqsWJq6
>>680

マスコミは広告主との癒着だからね

691名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 19:47:14 ID:+XqsWJq6
昔は週刊誌が好き勝手に書いてたが、売り上げが落ちてるし、賠償額の相場が以前より高まってリスクが高まってるから、おとなしくなった
692名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:26:15 ID:rNoykaxr
>>688 が良いことを言った!
693名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 14:34:34 ID:I8bhp+KJ
結局、家柄が物言うんだな
694名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 14:57:54 ID:+NHqDxoh
まあ、今の日本は、

自由(に)民(衆から搾取することを)主(目的とする)党と、
公(に)明(かすことが出来ない暗部を持つ)党が、

与党になっている国なんだから、そりゃブラックに違いないわ!
695名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 17:36:47 ID:DHlgdEjP
>>694
誰があいうえお作文をやれと言った!

山田くん、面白いから座布団差し上げてw
696山田:2006/09/15(金) 13:49:24 ID:G2iJ7pMb
かしこまりました〜。w
697名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:20:08 ID:OBrwne4P
日本自体は温暖だし、海に囲まれてて
貿易も盛んだし、料理もうまいし、
水も比較的綺麗だし、女も肌が綺麗で抱き心地がいいし、
緑も豊かだしいいことばかりだろ。
しかし、政治家は最悪だよなぁ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:22:14 ID:5rAMS4HP
デフレ脱却宣言、10月以降に先送り……
699名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:24:18 ID:xn8SZA84
北朝鮮やイラクよりマシという程度だな日本は
700名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:25:40 ID:MX+QeG0b
>>697
そんな政治家を選ぶ俺たちにも非はあるんだろうな…orz
701名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:27:58 ID:7KiFmDGU
雇用が不安定な国に未来は無いな

702名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 00:34:37 ID:OBrwne4P
>>700
選挙で自民に入れたがまちがいだったな。
民主党も似たり寄ったりだしなぁ。
どこにいれればいいんだー。
703名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:00:53 ID:sOBfiP9O
>>702
>選挙で自民に入れたがまちがいだったな。

おまい、B層だな。
自民が好きにやったらどうなるか、知障でなければ、選挙時点で既にわかっていたはずだ。
704名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:05:29 ID:OBrwne4P
>>703
B層ってなんだよ。
低所得者のことか?
確かに低所得だが、何か気に障ることでもいったか?
705名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:12:16 ID:if4weHuk
経団連みたいな偏向団体をご意見番にしてる間は、庶民の未来は暗いままだよ
創価学会みたいなカルト団体が政治に食い込んでる間は、日本人の未来は暗いままだよ
706名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:14:24 ID:sOBfiP9O
707名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:17:55 ID:ZjX1g8DM
>>697
>日本自体は温暖だし、海に囲まれてて
>貿易も盛んだし、料理もうまいし、
>水も比較的綺麗だし、女も肌が綺麗で抱き心地がいいし、
>緑も豊かだしいいことばかりだろ。

aho若しくは統一教会員でつか?
708名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:24:16 ID:ZjX1g8DM
カナダは寒いし、山ばっかだし、メキシコのお陰で貿易量はガタ落ちだし
ブスばっかだし、酸性雨で土地荒れてるが
永住できるならカナダに行きたいね。
所得格差も少ないみたいだし。
709名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:24:39 ID:jMSIB9Q1
別に信者じゃないけど、池田先生は思想家としても優れていると思う。
すぐにカルトだとか決めつけるのはよくないよ。
710名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:25:52 ID:sOBfiP9O
>>709
工作員乙
711名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:27:05 ID:if4weHuk
>>709
池田個人が喚いてるだけならどうでもいいが、学会その物の思想ややり方がカルトと呼ばれる所以だろ
712名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:39:10 ID:50yu2CYe
>>709
>別に信者じゃないけど、池田先生は思想家としても優れていると思う。
こんなキモイこと言う奴が信者じゃないわけねーだろw
それともなんかのネタふりか?
713名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:41:44 ID:dypeSzRE
日本は他の独裁国家の事、非難してる場合じゃないよな
714名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:45:12 ID:ZjX1g8DM
前の会社の同僚で学会の人いたけど、「人」は良かったよ。悪い印象は無い。
意欲的に仕事してたし、面倒な調整事を率先してやってたのが良かった。
そうゆう教義なのかもしれないけど。

いっそ公明党独裁政権の方が良いんじゃないの?
どうせ何処が政権取った所で下流階級から抜け出せないんだし。
715名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:47:10 ID:ZjX1g8DM
>>713
北朝鮮に占領された方が、案外良い暮らしできるかもな
716名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:49:44 ID:sOBfiP9O
>>714
層化の工作員、マジでうざすぎ。
717名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 01:54:19 ID:if4weHuk
>>714
あからさますぎ
もうちょっと上手い事やれ
718名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 02:31:04 ID:q9n9Lp4V
>>709

創価の信者に質問。
世界平和が党是の公明党の機関紙、聖教新聞が
元A級戦犯の岸信介首相が死んだときに
1面で大々的に追悼記事を組んだのを知ってる?

岸の孫、安部のバカボンが次期首相にほぼ決まりで
創価もさぞかし笑いが止まらんでしょうな。
719名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 02:51:24 ID:NocppNL2
ほとんどの労働者は働いても一ヶ月やっと生活できるか出来ないかくらいの金しか稼げないで
巧妙にずっと働き続けないといけないような仕組みになってやがるよな
720名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 03:00:22 ID:sOBfiP9O
安倍って本当にバカボンって顔してるよな。
50代以上の女は、あれに萌えているようだが。
テレビで安倍氏って言っていると、北斗の拳のアベシ思い出すw
721名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 03:03:37 ID:zD7j72Z3
しかし今考えても不思議だよな。
なんてことはない名無しの雑魚がはなった断末魔の悲鳴が
北斗を代表する悲鳴になるとは。
722名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 09:06:19 ID:sbAoTmrZ
今の日本自体が宗教化しているな
政府はマスコミを操作して洗脳!

最近思う事は国民のモラルばかり責めているけど、俺から言わせてもらえば
シャブ中の奴が酔っ払いを注意しているようなもん

国民のモラルをああだこうだ言う前に、政府や社会がお手本とならなければならない
飲酒運転とかもちろん悪いけど、政府はそれよりもっと悪質かつ大勢が被害にあってるような事
をタブーにしたりしている実態!

本当に日本は北朝鮮よりマシな国です!
723名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 11:11:50 ID:R7IkhWsx
>>722
国民のモラルが悪化している原因は、主に政府にあるしな
治安の悪化も、外国人を適当に受け入れすぎたり、不法滞在の取り締まりが甘いせいだったり

まあ理由をつける以前に、『国』という物に漠然とした『不安・不満』があるから、国民の心が安らがないんだと思う
それを日の丸やら君が代斉唱やらで、無理やり国に従わせようとしているのがバカらしい
日本って国自体に不信感があるのに、そんなことしたらなおさら反発招くに決まってる

まずは信頼できて、最低限不正を行わない政府になってもらわないといけない
日本の政府には、信頼が徹底的に足りてない
724名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 11:46:39 ID:sOBfiP9O
>>723
>日本って国自体に不信感があるのに、そんなことしたらなおさら反発招くに決まってる

勝ち組:日本にいる恩恵受けているから、別に愛国心はなくて、とりあえず自民という神輿はかつぐ。
負け組:バカだから、よくわからないで日の丸・君が代マンセー

中間:勝ち組と負け組の数と声の暴力で空気読んで、仕方なく従う。
従わないで、不信感感じるような知恵のある奴は社会から排除。

こういうコントロールをしようとしているんじゃないだろうか、自民は。
725名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 15:17:28 ID:PNpHtTyq
>>724
俺はそれのどのカテゴリーにも入ってないし、今後入りそうもない。
726名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 15:18:47 ID:yzaYLTpM
>>707
そのスレからするとmanukeな無産市民でつか。
ナカーマ。
727名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 04:48:03 ID:hxQQALPx
953 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2006/09/17(日) 21:10:13 ID:NSmHDWlM
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
728名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 11:15:35 ID:qJv/Ktgj
もともと、こんな狭い島国で、
世界の何割かの富を得ていること自体
基地外じみたことなのかも知れんな。
輸入した食糧の3割は廃棄されてるし。
スーパーやコンビニで捨てる生ごみの量は
尋常じゃない。
世界の貧困な国からすると、
ブラックに映るにちがいないな。
729名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 13:12:57 ID:GPQADdpD
>>727
再生産できないからって、再分配しようとしないところが自民党のクソな所
730名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 13:26:57 ID:xkoWPsdq
スイスでは、マックのハンバーガーセットが1000円ぐらい。高いよね。


日本は国民一人あたり500万ぐらいの借金があるらしいけど。この狭い土地に一億人いることから見たら相当な額だ
731名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 14:31:57 ID:NC3K4nfe
>>730
「国民一人あたりの借金」て言うけど
国債はほとんど国内で受けて
しかも資本が国民の預金と公的資金だから
キャッシュフローから見るとビミョー。

銀行が外資に買われると死ぬけどね。
732名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 18:22:47 ID:GPQADdpD
まさに『ご返済は計画的に』だな

返す気無いのに借金作るなと言いたい
金が足りないなら、足りないなりにやりくりするための政府政治家官僚だろ
何のために一流大学で一流の勉強して、官僚になったんだよアイツら
733名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 20:48:34 ID:2FSBt24x
てかむしろ、人間っていう生き物自体がDQNでブラック
734名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:20:58 ID:YqHHrMZf
>>732
金の無駄な公共事業などをやることのメリットは、建設会社とかから、献金や選挙時に票を入れてもらう事にある。

金や支持を保つためには、たとえ国民の税金を投入してでも……というのが政治家の考え。
裏では国民を裏切ってる。
735名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:21:24 ID:9F5woZKL
ようやくマスゴミでも最近になってちょくちょく言われるようになってきたが

本当に景気が回復すれば長期金利が上がり、国債の償還利率も上がるから諸刃の剣。
(仮に長期金利5%として800兆円*5%で40兆円。いまの税収とほぼ同額)

また、国債を引き受けているのは銀行が主だから莫大な含み損を抱えて再び金融危機になりかねない。
736名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 21:30:54 ID:j6Qh3qFY
>>728
 遂に人材まで使い捨てになってるからな。日本に出稼ぎに来た外国人
労働者からすれば、当てが外れてがっかりだよ!(桜○やっくん風にw)
という気持ちだろう。
737名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 22:38:13 ID:Op6x3Fkd



                             / ̄ ̄ ̄ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○   |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
738名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 22:54:49 ID:jLl2Cqpu
>>734
うーん・・・政府を叩きたいのは分かるが、もうちょっと勉強してから書いた方が良いかと。
まあ日本の過剰な公共投資は大儀名分としてはケインズ経済学の
一部を使ってる。まあこれは近代経済学ではとっくに限界を唱えられて
等しい話なんだが、日本の場合はこの政策によって急成長を遂げてきた
事実があるわけで、例え良識的な人がある程度いたところで、
実績を盾にされたら、ちょっとコケた時点ではそれを止めるのは難し
かったつーのもあるだろうね。

まあ本来的には不況時には公共事業で需要を創出して、好況時には
逆に政府主導で需要を抑えると言うのがケインズさんの提唱していた理屈らしいんだが、
日本の場合はこれを片方だけ実行して実際に結構長いこと上手く行ってしまった
稀有な例。まあ今となってはこれは悪かったわけだが、しかしこれをやらなかった
場合、第二次世界大戦の敗戦した日本があれほど早い段階で先進国の仲間
入りを果たしていたかも微妙なところなので、まあなんとも言えん。

強いて言うなら限界が見え始めた時に引き際を誤った点は叩かれるべきとこだが、公共事業そのもの
を叩くのはちょっと違うかもな。どうせ作るなら使えるもん作れよってのは
思うが。
739名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:08:05 ID:HJni/5hW
国家の品格が売れてる割にまだ国が変わる気配がねぇなぁ。
740名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:32:14 ID:ALkJ9DY5
>>738

長期的には、或いは、網羅的な議論をすればそうなのだろうけど、
短期的には、或いは、ウェイトを置いた議論をするのなら、
734の意見は正しいんじゃないか。
つまり、アンタ(738)は、結果論としては、糞だということだ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:43:27 ID:jLl2Cqpu
>>740
君が長期的な視点から物を見れないことは良く分かった。
独裁ならともかく「過去の実績」ってのをちらつかされちゃうと
合議制では物事を変えるのは容易ではないってことだよ。
その短期短期の物事もすべて前の出来事から連綿と続いてるわけで
独立してるわけではない。

気づくのが遅れた点はたしかに叩かれるべきだが、暴走しにくい
反面挙動が遅れがちになるのは、多人数による合議制の特徴なので
ある程度しょうがない点もある。
もちろん政治家も叩かれるべきだけど動きが遅れたのは国民一人一人の
反応が遅れた面も強いし、そもそもこれだけ問題になってるのに
投票に行かない奴が多すぎる日本人の国民性も相当問題あるだろ。
投票率が高ければ土建屋の票だけで当選できるもんでもあるまいし、
そもそも土建屋さんが自分達の利益を確保しようと動くのは正当な
経済行為なので彼ら自体を責めるのも間違ってる。

問題があるのは、彼らにのみ重点的に利益を分配する政治家を
未だに当選させ続ける国民そのものって側面もあるんだよ。
742名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:49:23 ID:eApwkIZK
利権に吸い取られて結果無視の公共投資なんて、
ブラックホールに借金した大金を投入しているに等しい。
743名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:03:28 ID:ALkJ9DY5
>>741

現実的な、或いは、状況分析的な議論をすればそうなのだろうけど、
理想的な、或いは、行動指針的な議論をするのであれば、

740の意見は正しいんじゃないか。

つまり、アンタ(741)は、結果論としては、糞だということだ。
744名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:51:03 ID:qIYEkVp9
まあ、結果(現在)だけ見たら、失敗だったと言ってもいいだろうね
ただ、その失敗の原因は、引き際を誤ったこと
さらに言えば、今でも引き切れずに中途半端なことを続けてること

最初は成功してたことは、実績として残ってる
最初の成功があったからこそ、日本は経済大国として存在していられる
だが、その成功を重視し過ぎた結果、今の腐った日本が出来上がってしまった

つーか
普通に公共事業に投資するだけならココまで酷くなったりはしなかったんだと思うんだよ
利権やら何やら、裏でいらん金が回りすぎてるのが大きな原因だろ
国民の税金を上手くちょろまかして懐に入れようとしてる奴がゴマンといる
そういう意味で、日本が借金地獄に陥ってるのは、公共事業と腐敗政治の二本柱によると言える

で、あまりにやりすぎたせいで取り返しがつかなくなったわけだ
そのシワ寄せが庶民に寄ってくるってのは、どう考えてもおかしいよな
まずは借金を雪だるま式に増やす腐敗政治を続けてきた、政治屋連中の賃金を減らすべきだ
小泉は最初にソレを提唱したが、実際には何も出来なかったと言ってもいい
小泉が無能だったというより、何もできないほどに腐敗が広がってしまっていると言った方が正しいか

冗談抜きで、日本の政治は一回崩壊しちゃった方がいいと思うよ
もう一回アメリカにケンカ売って負けて、GHQに監査してもらった方が良くなるだろ
今のまま続けても、庶民の生活は苦しくなる一方だ
745名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:05:37 ID:qIYEkVp9
あと、日本のブラックな所は、利権が絡めば悪法だろうと何だろうと平気で通すこと
今、水面下で進められているホワイトカラーイグゼプションとか正にソレ
本場アメリカでやって、失敗していることはすでにわかっているのに施行しようとしている
それどころか、そこにさらに利権が絡んで、さらなる悪法と化している
しかも、国民がどれだけ悪感情を持っていても、強行採決して決めてしまう
はっきりいって、あんなのはもう政治じゃないよ
全員が全員、きっちり自分の意見を持って投票しなきゃ、民主政治の意味が無い
俺らはあんなアホな茶番を見るために選挙に投票してるわけじゃないんだと言いたい

政治を見極める際、一番簡単に見分ける方法は『誰が得をするか』見極めること
ここ最近は、あまりにはっきり見えすぎてて嫌になってくる
庶民は踏み潰してすり潰して、搾りかすになっても構わないとでもいうような流れだ
『雇用の増加』などと言っても、実態はより効率的に搾り取れる派遣事業が拡大しただけ
もうどうしようもないほど馬鹿馬鹿しいよ、今の日本は
746名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:06:01 ID:bhJVXxOf
>>743
ああ、馬鹿に何言っても無駄なのは良く分かったよ。
まともに議論も反論もできずに政治叩いてれば満足なんだったら
別にそれでも良いよ。つーかお前みたいな奴はまともに投票にも
いかねーんだろうなあ・・・何も難しいことは知ろうともしないで
文句ばかり垂れ流して。
747名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:16:09 ID:bhJVXxOf
>>745
まあそれは同意。しかしそれも結局民主制度だからな。
特定団体の利権のための悪法なんて提唱した奴は二度と当選
させないくらいの気概を地元住民が持ってれば、あまり露骨な
ことはどこの議員もできなくなるんだが、実際には投票に行く
多くの人は特定団体の利権に絡む人が圧倒的に多くて、
そう言ったところに何も縁がない人の多くは政治に関心もなく
投票にも余りいかないってのも問題だよなあ。
となると議員は当選するために投票してくれるところに利益を
重点的に配分してしまうのは自然な流れとも言える。
その辺は衆愚政治に近いのかもしれんが、かと言ってこればかりは
中々変えようがないところだし難しいねえ。
748名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:21:14 ID:bhJVXxOf
一点日本の政治システムの問題を考えるとするなら、労働者の権利を
代表する党がないことかな。だから政策面で末端の労働者にとって
メリットがあるような政策が極めて少ない。
自民党も民主党も労働者に優しいとは言いにくいし、かと言って共産党は
政策的には左過ぎて普通の人は中々票を入れる気にはならんだろう。
純粋にリーマンの利益を政策的に考えるような政党があれば、それはそれで
結構受けるかもしれんな。まあ結局資金的な基盤にならない労働者を
取り込んでも限界はあるだろうが、野党としてそれなりに勢力を保てれば
政策上まったく無視するわけにもいかんしねえ。
749名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:40:43 ID:ER+1RrFy
そこで国民社会主義日本労働者党の結成ですよ。
750名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 07:04:45 ID:3mXVW4l0
日本労働党
http://www.jlp.net/
751名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:52:41 ID:g5camRVP
>>746
>ああ、馬鹿に何言っても無駄なのは良く分かったよ。
自分が馬鹿だという事に気づいてないのかい?
752名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 09:47:32 ID:7rk14cE+
介護ヘルパーや看護師がフィリピン人ばかりになるんだってね
なんか労働環境や賃金が安い仕事は、アジアの他の国ににやらせとけ
という事なのか
753名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 18:38:34 ID:VDoWiMzq
 出来レースの総裁選で次期総理が決まっちゃうくらいだからな・・・。orz
 あの人じゃ不満だぁー!
 あーすっきりした!w
754名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 17:25:58 ID:D6XSr0jS
>>753
萌えー♪

日本の唯一の良い点は、やっぱ平和ってことだよな
かなり悪化したけど、他国に比べたらマシ
755名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 19:31:55 ID:qwdAzc9t
●千葉●最終SOS●22日で●手遅れに?!●

●>>ALL
●他は後でいいからエセ障害者団体利用した
●千葉サヨク恐怖政治条例案を何とか汁!
●↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●県自民が篭絡され22日に党最終決定

●取り返しがつかなくなる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
756名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:59:22 ID:S728oY4q
>>746
だから、絶望を共有しようって。

「その国の政治家は(その国の)国民の鏡である」
これは多分、普遍的真理だろう。

しかし、これを終着点にするも、出発点にするも、
個人の自由であり、そして又、その時代の社会の自由でもあるだろう。

746の議論は、終着駅で、糞をしているに過ぎない。
743の態度は、始発駅で、駅弁を買おうとしている。
糞を食いたいか、釜飯を食いたいか、つまりは、そういう話だ。

10年くらい前にみた女性マルキストがヒロインの
映画が忘れれらないんだよな。
彼女は、絶望の中で戦っていて、呆れるほど、知的で、
最後は、犬死するんだけど、
生きている時に、無茶苦茶、いい笑顔をしているんだよな。
その映画を見た時はそのことが不自然で仕方がなかったんだけど、
年を取って、何となく、彼女にいい笑顔をさせた意図
(或いは)彼女が笑顔でいられた”自然さ”というのが、
ぼんやり、分かってきた。

*別に俺はマルキストではないよ。念の為。

まあ、ここで、何が言いたいかというと、つまり、
「実は日本って国自体がブラックなんだよね」
757名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:27:12 ID:+0J5PmZ9
国民が自分で考える能力が乏しい
ブームに乗りやすい、マスコミに左右される
考える事ができないから選挙で投票すらしない
政治家などの一部の人間に良い様に利用される

国がブラックというよりか国民が・・・・
758名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:30:54 ID:k2ou0psF
>>751
まともに議論に参加できないゴミに何言われても別に
なんとも思わんねえ。
759名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:34:20 ID:cM9ouQRe
そういう国民が大多数で、それらで構成されてる国は確かにブラックだな。
逃げる国があるならいい。
でもそのまま自分のルーツを捨てたら、根無し草で漂うことになる。

ちゃんと根を張って生きるならば、やはり今の日本を住みやすく変えないとな。
760名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:52:19 ID:ALNdDYB+
>>757

だろうな。
761名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 03:09:14 ID:5LT6kwwU
天文・気象板に妙に悟ってて鋭いレスがあったのでコピペしておく。


5 :名無しSUN :2005/12/28(水) 14:34:32 ID:O7VypxkP
宇宙やこの世になんら意味や意図は存在しない。
意味無く物理的に変動していくのみ。
価値とか意味というのは人間のでっち上げ。でもそれなしには生きていけないんだ。
全ての価値、道徳、倫理というものは、絶対に絶対的な法則にはなり得ない。
本来無善無悪。この世は無法地帯なんだ。
社会的動物である人間が、現実的要請として法律や道徳をつくっているにすぎない。

人間だって己の意志ではなくこの世に放りだされ、
何故か3次元世界で、手2本足2本という存在形態で、理不尽に生きていかざるを得ない存在に過ぎない。
生きがいとか生きる意味なんてのは後付けだね。
だって意味とか無理矢理探さないと人生やってけないよ。
本当は全ての行為、存在が無意味(非-意味といったほうがいいか)だなんて知ったらやる気なくすでしょ。

世の中に何かを残すったって、死んだらこの世とは一生縁が無くなるんだよ。
つまり、実存的には自分が死ねば自分にとって世界、宇宙も消滅するということになる。
人生で積み重ねたものは、死と同時に一瞬で消え去る。1歳で死のうと100歳で死のうと同じ。
人生は壮大な徒労。
そして、いくら社会や人類が発展しても、だからなんなの。
西洋哲学や禅宗ではとっくにそう気付いてるけどね。



なんかこれ読んだら就職も無職も政治も格差も老後も年金もどうでもよくなった。
人間はただ生まれて死んでゆくだけ。ただそれだけなんだな。
762名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 04:50:08 ID:GnWk/RFv
頭でっかちなオタ気質のやつが考えそうなことだな。
俺も暇をもてあましてた学生時代にそんなこと妄想してたよ。
でも生きてる以上現実問題自分が良しと思える人生を
構築していかなければならない。達観した仙人ぶってたって
やるべきときにやるべきことをやらなければ結局後悔するんだからね。
763名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 06:43:09 ID:OhLThn3z
>>761
これ書いた人、子供いないでしょ。

764名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:31:54 ID:KpUUJZ0x
しかし、これだけ皆さん不満ありながら選挙で自民に入れる
だから国政は変わらないんだよ。
無職の人みんなで野党に入れれば何か職にありつける対策を
一考してくれるかもよ。
まぁ、いつまでも自民であれば官僚・公務員としては
のうのうとしてられるんでオケーなんですけどね。
765名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 07:58:05 ID:TmwvOYpt
どんなにひどい事をされても自民を指示する団塊世代 → 政治家にはおいしい世代なので優遇
特に支持政党も無い無党派世代 → 政治家にとっては票の読めない脅威。よって社会からの排除対象。
766名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:23:23 ID:ZCuLHq7W
>>764
 漏れもそう信じてるから、自公には入れたことない。
767名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:32:34 ID:+pqmoLHp
自民・民主・公明→日本を経済的に売り飛ばす
社民・共産→日本を国土、軍事的に売り飛ばす

代議士制/政党政治自体がもうダメかもわからんね。
立憲君主制くらいが丁度いいよ。
タイに続こうよ。
768名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:48:15 ID:uUPvLTao
>>767
日本の国益を考えている政党が無い・・・
769名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 10:49:18 ID:lKdu0f5x

09月22日(金)19:30 NHK総合 特報首都圏

       “非正規社員”の闘い 〜就職氷河期世代は今〜

30歳を超えてもフリーターを続ける人たちの今後の働き方がクローズアップ
されている。

バブル崩壊後、就職氷河期に突き当たり、正社員になることができなかったり、
不景気のなかでリストラされ、その後はフリーター やアルバイトなどの
非正規雇用として働き続けてきた人たち。景気が回復しても正社員の採用は
新卒者が中心で、厳しい状況は変わっていない。こうした年代がこのまま安定
した職につけなければ、 経済的な格差が将来にわたり固定化するのではないか
と懸念されている。番組では、年長フリーターの実態や正社員への支援の動き
を取材し、今何が求められているのかを探る。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/


NHK 御中、
Nスペの『ワーキングプアー』特集の再放送(出来れば続編版)をヨロシク!!
770名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 11:32:59 ID:fd1G7418
>>767
せめても、その二種類が拮抗してればまだマシだと思う
売りたい相手が違うから、拮抗してればお互いに邪魔しあってくれるだろ

今は自民に傾きすぎ
好き放題できる状態はいくらなんでも許容すべきではないね

あと個人的な意見だけど、その自民に寄生虫みたいにくっついてる公明党が、俺は大嫌いだ
だから絶対自民にも公明にも票は入れない
771名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 11:39:02 ID:fd1G7418
あと、自民党の党名が気に食わないのもある
どこが自由で民主的な党なんだ
規制緩和とは名ばかりの、経営者偏重の政策ばっかりしやがる
国民の大半を占める労働層にとっては自由を奪われるばかりだ

自由経済党とでも名前を変えればいいのに
偽装派遣も超過労働も外国人労働者も、全部規制緩和したい悪徳党ということがわかりやすくて良い名前だろ
772名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:05:31 ID:jIB7z5p/
なら民主に票を入れてやれよ
党がしっかりするもしないも有権者が票をいれないことには
党に力が付いていかないよ。

実質的に前回の選挙で二大政党は崩れて
自民の一党支配(プラス公明)で共産圏みたいになりつつあるわな
民主に労働者層と無職者層の夢を叶えてもらうしかねえ。
773名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 13:38:12 ID:5LT6kwwU
現実的には小沢民主に入れるしかないだろうな。
比例区は共産。
亀井と綿貫の選挙区は国民新党、北海道は新党大地か。

自民はどんな言い訳をしようが、「選択肢が他にない」と言われようが、入れ
ないよ。
ここまでひどいことになってまだ入れようって奴は頭がおかしい。
金持ちは入れるんだろうけどな。

社民は残念だけどまだだめだな。

公明は論外。
774名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:06:26 ID:4AsWqDha
日本人って不思議だよな?
郵政選挙で自民に入れといて
今になって効率化による郵便局の閉鎖に反対してるところがある?
そらないだろ!
775名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:10:47 ID:4AsWqDha
ワイドショー的なノリの選挙で自民に入れちゃってんだろうな
せいぜい中身のない「美しい国 日本」でもつくればいいんでない?
おれはもう結果の見えてる選挙に行くのもバカバカしい
776名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:18:44 ID:ACv5udVh
民主党に投票しろとか言っているのがいるが、正気か?あれこそ財界の操り人形だぞ?
前党首の岡田はイーオンの御曹司、偽メールのバカは九州で病院を幾つも経営する富豪の息子。
神奈川の民主党衆院議員の浅尾ケイイチロウは日本郵船の元社長の令息。
777名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:50:32 ID:AIW/Tqt0
自民よかマシってことだな。
778名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:57:14 ID:5LT6kwwU
>>776
俺も前原党首時代だったら入れなかったかもしれん。
小沢の豪腕ぶりに最後の望みを賭けるだけ。
最終レースで有り金全部小沢に突っ込むようなもんだ。
はずれたら首くくるしかないな。
779名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 15:14:37 ID:AIW/Tqt0
安倍と浅田真央のアホヅラには日本をまかせとけない。
まっ浅田は大目にみるか。
780名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 16:32:53 ID:fd1G7418
>>776
現時点で自民の邪魔できる規模を誇るところが民主ぐらいしかない
とりあえず自民の暴走を止めるためには民主に入れるのが一番効果が期待できる

とは言っても、俺は民主には入れないけどな
自民と民主は裏で結託しそうだし

例え死票になってもいいから、俺は共産に入れるよ
んで共産が幅利かせてきたら、また違う党に入れる
何事もバランスが大切だと思うからね
右も左も、経営も労働もね
781名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:43:59 ID:pWexsW61
郵政は独立採算制をとってたから、無理に民営化する必要なかったのにな。
782名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 19:39:49 ID:k2ou0psF
なんか民主の工作員がうるさくなってきたなあ。
民主は反自民票をまとめて大きく勢力を伸ばした政党だが、
残念ながら何時までたっても政党としてのビジョンが見えてこない。
やってる内容や言ってる内容に「反自民」以外の一貫性が見られない
んだよ。元々寄り合い所帯だからある程度は仕方ないが、それはそれで
執行部がしっかりと取りまとめて少なくとも政党としての意見は
何がやりたいのかはっきりと示さないといけない。
正直今までの状態じゃ政権なんて任せる気は起きないな。

つーかさすがにこないだ惨敗して懲りてるんだろうし、そろそろ
第一野党として政権を狙いに行くだけの政党に生まれ変わって欲しいとこだが、
小沢では無理だろう。彼も古い政治家だし、党の体質を変えてくところは
期待できない。前原は意欲はあったみたいだが、アホだったしなあ。
若すぎたと言えるかもしれんが・・・
783名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:41:43 ID:Rxv1/oS8
何と言おうが自民は駄目だったんだから、
駄目かも知れないけど民主にいれるしか無いよな。
784名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:59:23 ID:p9dbBUPz
オレ以前は政治家連中と話す機会が時々あったけど
自民も民主も全然違いは無いよ。年寄りは別として
若手の連中はね。よく若手同士でつるんでいるようだったし。
785名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:05:16 ID:djcv20fE
 民主党の小沢さんも実は二世議員だけど、安倍さんよりは信頼できそう。
786名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:16:55 ID:pWexsW61
小沢氏は政治的手腕はあると思う。顔も広そうだし。
野党がもっと頑張って、一党独裁状態を打破してほしいところ。
787名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:23:28 ID:0kfpx7Q3
工作員でもなんでもない、一般市民で一介の労働者。
安倍なんぞの顔を見てる時間はない。
今すぐ総選挙で民主党の小沢を引き出して、日本の舵取りを取らせたい。

一か八かの大勝負だけど、もうこれだけ荒んでるんだから
いい加減どうにかしたいよ。
心も体も壊死していく日本人が哀れだ。
誇りも持てずに死んでいく日本人が哀れだ。
788名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:31:43 ID:5LT6kwwU
日の丸だ君が代だ靖国だ騒いでる場合じゃねえよ
とにかく民主か共産か国民新党か新党大地。
共闘も可能なら社民にも議席を与えていいだろう。

自民とナンミョー党は眼中にない。
789名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:34:49 ID:VbGOi1z3
自分は、むしろ寄り合い所帯でもいいと見てる。
細川内閣はいい線まで行ったのに、羽田内閣が短命で終わったのは、
そこに原因があるような気がするので。
ポピュリズムはやめてほしいが。
790名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:45:22 ID:Pwlnrp+K
小沢もグローバル金融資本による日本改造計画の旗振り役。
売国奴小泉と同じ穴のムジナだ。
791名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:47:49 ID:pWexsW61
じゃあ誰がいいのよ?
792名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:52:53 ID:ywjhPGFY
米屋のジョンソン
793名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:56:38 ID:p9dbBUPz
小沢の自民党時代の出身派閥は経世会で
昔は田中角栄の子分だったんだが?
利権に塗れた派閥出の男に何を期待するのか?
それとあいつはいわゆる「ニート」を労働意欲を喪失した怠惰な連中だと
一方的に批判することを以前言っていたよな。
794名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:57:13 ID:5LT6kwwU
自民支持のバカ共は小沢の昔のことを引っ張り出して引き摺り下ろす作戦らしいよ、
今回の選挙は。
だまされないように。
795名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:58:47 ID:p9dbBUPz
>>794
小沢嫌いなオレは自民党も全く支持しちゃいないがw
決め付けるのはどうかな。
796名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:17:44 ID:2q2qIlNh
自民にしろ民主にしろマイナス部分を追及しだすときりがないよ。
問題はよりましな選択はどっちかってことだろ。今の自民党じゃ
明らかにマイナスが大きすぎる。民主が良いともいえないが、
少なくとも今の自公政権が続くよりも悪くなることはないと思う。
797名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:21:51 ID:p9dbBUPz
偽物の希望という奴は単なる絶望よりもタチが悪い。
798名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:30:55 ID:5LT6kwwU
じゃあ自民に入れればいいんじゃない。
俺は意地でも入れないけど。
それだけの話。
799名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:35:55 ID:DR4DppBL
自公って最悪なコンビだせー!
ってか公明って無くてよくなくなくない〜?
800名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:40:26 ID:k2ou0psF
どんどん工作合戦臭い流れになってくな。
どっちに入れても別に良いけど>>796は確実に工作員。
>少なくとも今の自公政権が続くよりも悪くなることはないと思う。
コレはまあ根拠がまったくないな。自民の政治は確かにアラがいっぱい
あるが、それを言い出したら民主は政権を担当した経験がまったくない。
おまけに反自民と言う一点のみでまとまってる寄り合い所帯。
政党としては一体感が非常に薄い。第一野党としてはそれで良いが、
宿敵の自民を打倒した後に一つの政党としてまとまって政権を運営できるか
は結構怪しいので、不安要素はかなりある。
つーわけで政権を奪取したは良いが、まともに政権運営することもできずに
今より余計ひどくなる可能性もそれなりにあるだろ。
少なくとも今より下がないと言うのは妄想か工作かのどっちかしかありえない。
上向くかもしれんが、悪化する可能性もある。
801名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:40:29 ID:0kfpx7Q3
>793
ニートの世間一般の定義はそんなもんだろ?>労働意欲を喪失した怠惰な連中
当然、止むを得ない事情がある人々もいるが、↑のようなコアな連中も当然いる。
小沢はストレートに言い過ぎたが、あながち違うわけでもない。
まず認識して、現実的にそれらの層をどうするかが問題なんだな。

今の自公はそんなニートを大量に生産してきた側だ。

成長障害ニート等は別として、「止むを得ない事情」の層をどうにかするのが急務だと思う。
802名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:52:40 ID:VbGOi1z3
でも、安倍晋三さんは、
自民党が野党になったときの選挙で初当選だそうじゃない?
個人的には、そこはポイントが高い。
あれだけ、権力にすり寄る人が多い中で・・・・
803名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:56:40 ID:p9dbBUPz
>>801

そもそも他人様がどう生きようと勝手だと思うのだが。
(オレは貧民だから日々暇無しに働かざるを得ないが)
「勤労の義務」?そんなもんニート批判を正当化するための後付の理屈。

ニートという言葉はイギリスから輸入されたわけだけど
実は本場のイギリスでは一般用語ではなく研究者が使う
少し学術的な用語なのだという。
それを日本に広めたのが小杉礼子という某特殊法人勤務のオバハン。
この特殊法人は平均年収1,000万円という公務員以上の待遇で
当人は税金を投入するために広めたと吹聴しているそうな。
804名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:59:22 ID:p9dbBUPz
>>802
釣りか?
父親、祖父共に自民党の重鎮だったボンボンが(しかも祖父は首相だった)
自民党以外の政党から出馬することなんてあるわけないだろ。
805名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:00:47 ID:pWexsW61
>>802
元総理の家系だから、当選は親の七光りだと思うけど…。
806名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:02:25 ID:gcZo0f8w
>>804
>>802は、自民党に雇われた世論操作のためのネット書き込み業者と思われる。
807名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:03:37 ID:VbGOi1z3
正直、自民でも民主でもいい政治をしてくれればいいのだが、
本当に工作員っぽい流れ・・・・

>>804
田中真紀子さんはどうなる?
808名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:06:07 ID:puvz3cbL
まあ、なんでもいいけど、いろいろな情報を公開するのは、
プラスになるから、特にしつこく指摘はしないよ。
809名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:08:35 ID:DvU17zcA
そういえば、経団連と安倍氏が道州制の導入を望んでるらしいけど、都道府県から道州になると、何かメリットやデメリットって、あるの?
810名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:12:16 ID:hGY7iaAn
>>807
田中真紀子は確かに田中角栄の娘だったが
角栄が脳卒中で倒れたときに自分の子分だった
小沢一郎や故・竹下登、故、橋本龍太郎などが
無断で新しい派閥を立ち上げて角栄を見捨てて裏切っただろ。

それ以来自民党はその連中が主力だったんだから
少なくとも連中が権力を握っている間は真紀子が自民党から出る
可能性は無いのは自然だが。
昔、竹下登が日本皇民党事件の時に真紀子に角栄への裏切りを謝罪しに行っても
門前払いされたこともある。物凄く執念深いとも聞く。
811名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:14:58 ID:puvz3cbL
素人だから、ハッキリとはわからんけど。
道州制になると、道や州の中心都市が、
東京に劣らないくらい発展していく可能性はあると思う。

東京の一極集中が緩和されて、
地方に、人やモノが戻ってくるかもしれない。
812名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:17:46 ID:Mu3yhNJl
自民がよくて民主がダメって書いてる奴いるけど、長すぎて読んでない。
俺は反自民でいくから。それだけ。
813名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:18:43 ID:hGY7iaAn
>>809
同じく素人考えだけど
道州制を導入することで地方交付税交付金を削減するのが
狙いだと考える。何せ国の財政は逼迫しているからな。
地方のお前らが生きるも死ぬも東京には関係無いから
今後は勝手にしろというメッセージだろう。
益々地方は荒廃していくだろう。
814名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:27:50 ID:y8T53tVX
>810
懐かしい名前だなぁ・・・
あれはあれで別の暗黒面があったけど、今より明るく思えるのはナゼだ?
今の闇が濃すぎるせい?
今の自公派閥政治って、あの時代より更にバカだよね・・・なぜまかり通るのかワカラン。
815名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:28:27 ID:xJWSyCn5
冷静に考えて今の日本の政治が良いと思うか?
NOなら簡単。与党に票を入れずに第一野党に票を入れる。
それでまた考える。これを繰り返す。
これが本来の民主政治のあり方。
816名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:36:46 ID:Mu3yhNJl
ある種のマインドコントロールなんだよね。
自公も「俺達がご主人だからこれだけで済むんだ。野党になったらもっと苦しい」
と繰り返し色々なところで書き込んでる。
奴隷を支配する時と同じマインドコントロール。
そんなものに騙されずに、野党に入れればいい。
俺はもう何年も自民なんか入れてないけどね。
817名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:48:38 ID:fRxX+0LZ
とりあえず、民主に入れてみようや。どうせ、何も変わらんが。w
利権自民を野党に !
818名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:52:09 ID:zuAmmhg8
>>815
NoはNoなんだ
それは間違いない
だけど、第一野党もNoなんだ

国民の選択肢となる政党が、どれもこれも酷い
どれ選んでもろくなことにならん
今は自民が嫌いだから自民に嫌がらせできる民主か共産に入れるけど、邪魔をしたいっつー後ろ向きな理由で選んでることには違いない
「この政党を応援したい」と思わせるような政党は、今の日本には存在しない

庶民の立場から政党を作った人間がいないんだから当たり前だよな
上から見下してるだけじゃ、庶民の理想や悩みが理解できるわけがない
選挙の時だけ媚を売って、実際に何かしてくれるわけでもない
投票率が下がって当たり前だと思うよ
庶民にとって投票する価値がある政治家・政党が無いんだもん

この国の何が絶望的って、政治化と庶民との間に大きな大きな断層が出来てしまってることだよ
819名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:02:41 ID:fRxX+0LZ
>>818 政治化と庶民との間に大きな大きな断層が・・

政治家は2,3世が大半だし、たまにタレントが議員になる程度。
リーマン、自営業からの転身は望めない。
マスメディアで政治評論している連中も、大学教授、作家、理論武装したフリージャーナリスト。
これでは、庶民の感情が反映されないのも当然。
820名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:23:49 ID:sWnUbgXp
おれは、ずーっと民主党に入れてきたけど、このザマはなんだよ!
もう、共産党だ!!
資本主義はもう、嫌だ!!!共産主義のほうが、マシだ!!!わーっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
821名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:36:09 ID:y8T53tVX
>820
共産に入れると死票になる。
死票は死票だ。まるで意味が無い。
山になれば問題になるかもしれんが、死に体の日本にそんな悠長に議論してるヒマはない。
大体政治家ってのは、有形の現実しか見ない生き物じゃないか?
少しでも利権の恩恵に預かろうと、次の権力者に媚売るのに必死だろ?

無形の死票なんて無言の圧力は、効かないと思うよ。
現実的に鉄槌を与えないと死なない生き物。
だから国民も現実的に自公以外の民主中心勢力に力を与える必要があると思う。
好き嫌いですらない、現実的な判断。
822名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:40:57 ID:Mu3yhNJl
共産は比例にしておこう。
選挙区はほとんどが民主だろう。
亀井と綿貫のところは国民新党。
宗男は新党大地で安泰だろう。
823名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 08:07:06 ID:zuAmmhg8
比例は共産だよな
824名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 08:49:21 ID:szOeF09X
利権自民を少なくとも

4年以上、野党にすることから

格差の解消が始まる!

自民に格差解消をする気はさらさらないよ
825名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:39:02 ID:It8lqzKj
>>824
 あと、役人どもにやりたい放題させない仕組みをつくることが格差解消
に必要だな。
826名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:02:37 ID:zuAmmhg8
まずは公務員をクビにできるようにしてくれ
民間でやればクビどころか転職もままならないような事やっても、せいぜい減俸にしかならないっておかしいだろ
827名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:33:06 ID:EVDk/XFk
★★小泉政権の輝ける功績★★
   
   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   国家借金------------------歴代総理中bP
   GDP下落率---------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
828名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:02:29 ID:UN6ZYHHV
やはり自民には入れてはイカン
829名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:35:15 ID:oO95A0aF
>>821

詭弁
830名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:55:14 ID:vLv0iDoO
国家社会主義日本労働者党の出番だな
831名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 20:31:41 ID:B7EaNd7K
なに急に盛り上がってんだよ、おまいらwwww
832名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 21:33:49 ID:WHgSJ/M9
煽りスルー
833名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:02:26 ID:XVmYPm5Z
ブラックだから錆残で死んだり発狂する奴らが多い
こんな現実を容認する国は・・・。財界と正解が癒着してるからなORZ
834名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:16:03 ID:76OZTaL8
自殺者3万人となっているけど、実際はその3倍くらいいるらしいね。
日本は自殺と定める基準が厳しいとか。
近い将来、俺もこの人数に加えられるのか…('A`)
835名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:30:37 ID:Ulja/foz
自殺と定める基準も厳しいし、数字をごまかすために色々工作してるよ
数字だけ誤魔化して成果に見せかけるのは、日本の悪い癖だね
836名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:26:02 ID:vSIf4yX+
>>833
 その通り
837名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:38:00 ID:MiKKj2xb
日本人はインド人に次いで、
労働意欲のないリーマンが多いことが判明した。

ttp://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0567.html
838名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:44:14 ID:IVY4J+G3
>>835
自殺で死んでも24時間以内に死なないと自殺とカウントされないんだってね。
労務のセミナーでメンヘル担当のコンサルが言ってた。
それを入れると5倍くらいになるらしい。
だから最低でも今は150万人が自殺で死んでいるということ。
自殺しなくても鬱で苦しんで休職している奴数えたら、もう国中が鬱ってこと。
つまり>>1はいいこと言った、というオチになるわけだな。
839名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:18:28 ID:/VCVkGmI
法人税6000億減税と新聞に出てたけど、その分どこで6000億もの税を徴収するのだろうか…。
消費税UPは避けられないと言っておきながら、この時期にこんな事を提案する安倍氏の思惑が分からない。

経団連に丸め込まれたのかな…。
840名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:00:23 ID:8BGpIqPQ
>>839
早くも丸め込まれてるな・・・
最初から安部には期待はしていなかったが、それを悪い意味で裏切ってくれそうだ
想像以上にやってくれるかもしれんな、悪い意味で
841名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:47:43 ID:McDTwF61
正社員にとってはありがたいのかもしれないけどなー。
経営が好調になって。ニートや無職にはどうだか。
景気よくなれば雇用が増える?
842名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:56:44 ID:hEhDdehL
>>839
俺も何故、今ここで法人税減税なのか
さっぱりわからん

今まで痛みに耐えてきた国民は・・・・・・
843名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 02:18:10 ID:/VCVkGmI
>>840>>842
どうやら、今回の案は経団連が訪中の手助けをする見返りとして、減税を受け入れたとTVで特集されてたらしい。


今、TBSで自民vs民主がやってるね。
第一回戦の靖国参拝では、自民32、民主52で民主に軍配が挙がったけど、
自民サイドは、あの山本一太だったからねw
844名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 03:00:55 ID:8BGpIqPQ
訪中も大切だとは思うが、外交と引き換えに自国民を苦しませてどうすんだよ
中国と今以上に仲良くなっても、日本人の生活が豊かになる要素は一つも無いぞ
そもそも靖国に反対してきてるのだって、完全に内政干渉で、国際的には完全にDQN扱いされてる行為
そんなDQNと仲良くしたところで、余計にたかられるだけだとわからないのか

つーか、そんな見返りを求める経団連は最悪だな
一度減税させれば、そうそう増税して元通りに戻せないことまで予測して要求したに違いない
長い目で見れば中国に3兆円プレゼントするより高くつく買い物になるぞコレ
845名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 07:57:26 ID:z7jGuPdo
>>841
おまい、そんな甘いこと言ってていいのか。
今の日本企業は、利益出ようと、経営安定しようと、
社員の安定雇用にはつなげようとしない。

役員が自分の報酬受け取って、株主に配当して資本家ウケを狙って、
バカな本社の人間がコンサルあたりの口車に乗ってきまぐれ企画に投資して、
人件費は引き続き削減。
846名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 10:54:51 ID:7easxgdp
今の日本は大企業だけに優しく甘い、儲かっている
だが、その裏で、小企業や労働者が犠牲になっている
経団連とかいうゴミをどうにかしてほしい
847名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 12:12:33 ID:8BGpIqPQ
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/804478.html
こんな国と仲良くする必要なんて全く無いよな
848名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:52:25 ID:6NMMTTVc
今年雇われた新卒ですら、数年後には捨てられる予感。
毎年新卒をチヤホヤして、数年後に激務にして捨てる。給与が高くなる前に捨てる。
ヤクザだってそういう悪事はしないぞ。
北朝鮮以下だよ、日本企業ってやつは。
849名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 17:42:48 ID:jK1zi5tQ
ヤクザでもそういうことはしてますがw
850名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 17:50:16 ID:/VCVkGmI
今テレ朝で格差についての特集やってるね

格差の犠牲者400万世帯って…(´・ω・`)
851名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 18:37:36 ID:I7b2BQMN
>>850
 犠牲者そんな少ないわけないやろ〜。
 チッチキチー!orz
852名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 18:41:09 ID:4TOXvVPI
>>845
マジレスすると会社は株主の物だから利益が出たら配当するのが当たり前。
853名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 19:14:37 ID:Z+ES6+St
>>850
格差社会の最底辺が400万世帯であって、格差つけられた事によって結果的に生活が厳しくなった家はその数倍に及ぶだろうね

で、ごく一部の特権階級だけがひたすら得をする社会になっていくわけだ
金持ちはどんどん金持ちになって、
貧乏人は安くて危ない中国産しか食えずどんどん奇病で死んでいく国になるわけだな
854名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 19:58:15 ID:6NMMTTVc
次回の選挙で自民が圧勝したら、この国は政治家というより、民がバカだった
と見切りをつけていよいよ国外脱出の準備をするしかないようだな。
安倍で小泉並の長期政権だったらたぶんこの板の大半の連中はネットなんてで
きなくなるだろうよ。
俺はとりあえず香港か台湾でも目指すわ。
855名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:32:34 ID:G2Lxi3kB
まぁ、アルゼンチンの二の舞は確実な情勢だな。
856名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:43:43 ID:Z+ES6+St
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/806096.html
上層部が腐りすぎてるよ
完全に経団連の犬に成り下がってる
857名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 21:53:35 ID:QzW6GRIy
>>854
そうか、まずは安倍政権に幕引きをさせないといけないから、
次の選挙は絶対に自民以外だな

しかし入れるところがない
858名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 21:56:26 ID:d9XaOkOm
軍隊アレルギーの国民のはずなのに
会社は精神主義のブラック軍隊そのもの。
859イヂロー:2006/09/25(月) 22:01:02 ID:oMh6QP6a
>>857
 じゃあ民主党入れとけ。
860名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:09:40 ID:OW53Zj6Q
軍隊ならもう少し合理的だよ。
861名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:10:43 ID:6NMMTTVc
棄権、白票は自公に入れたも同然。
共産に入れたいところだが、死票になるのは確実。
明らかに共産有利というところだけ(ほとんどないだろうが)しか入れてはい
けない。
でも共産がゼロはまずいから、比例は共産に入れる。
本当に次が最後のチャンスだよ。
ネットする金が無くなることが現実に起きる可能性もある。
ニュー速+のニートネットウヨは脳天気だが、親の世代すら生きていけるかわ
からない可能性があるのだから、貧乏人の意見がネットから消えることもあり
得ることがわかっているのだろうか。
本当に今度自公が勝ったら国民がサル並の脳しかなかったということで諦める
しかないんだと思うよ。
862名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:13:35 ID:OW53Zj6Q
海外に逃げる度胸も無いくせに。
863名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:14:22 ID:oHSEszvK
煽りスルー
864名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 06:34:40 ID:qvKZ+9pr
つーか、最大の敵は『親の世代』なわけだが
あいつら何も考えずに自民に入れるからな
865名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 09:58:57 ID:/UDVGaD2
うちのおやは「安部さん素敵やわぁ〜自民党は男前が多いから政権を守れる」
って言ってますよ。
866名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 10:00:27 ID:/UDVGaD2
↑ついでにヨン様が大好き
867名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 14:43:35 ID:vT87bX7g
企業てのは夢や目標があってそれを実現するために各種事業を行う
経営者が不老不死なら一人でも時間をかけて実現可能だが、寿命がある。
実現するために社員を雇う
人の時間を金で買うってこと

我々は日本国にいるわけだが、日本国の夢や目標はいったい何だろう?
ニートのぼやきでした
868名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 15:47:05 ID:lkgEIWLQ
>>858が日本の本質をついた
869名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 16:17:03 ID:JifKyMUg
>>858
軍隊を排除して、スローガンを反戦に置き換えても、
国の体質は以前のままだから・・・。
870名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 16:54:44 ID:19EWXU05
結局この国は「多数決がなんでも正しい」「学校のお勉強ができる人が頭いい人」
って子供のころから刷り込まれるんだよね。
「政治家は親兄弟のコネや家系が第一」も大原則。ふざけんなよ!小渕の娘はただのねえちゃんじゃん!
政治なんてできねえだろ!
馳浩副大臣知ってますか?森の後ろ盾もあるがプロレスラーが親兄弟の助けもなく実力で出世した。
レーガンも元アナウンサーか何かで実力で大統領でしょ?実力制にしろよ日本も。
安倍や小泉より物事知ってて、統率力、対話能力、先見性に優れてる人なんて腐るほどいるよ
871名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 18:20:49 ID:qvKZ+9pr
安部も小泉も、統率力や対話能力や先見性は優れてるんだよ
ただ、それを利用しようとする組織に流されるのがいけない
経団連が寄ってきてもバッサリ切り捨てるような潔さが無い

安部や小泉に決定的に足りないのは、正義感だよ
872名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 20:40:33 ID:oBIC1W51
『大田光のもし私が総理大臣になったら』の番組中で、世界地図を出され、イラクの場所が分からなかった、山本一太議員…

あんた、場所も分からないのに、よく派遣に賛成したね…
873名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 21:39:11 ID:d32I40mw
>>865
益々世の中おかしくなる筈だorz
874名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 22:17:03 ID:R+1W4kBQ
>>871
安部や小泉がどうあれ、日本の場合は大統領じゃないから
そこまでのスタンドプレイはできないだろ。正義感あふれる奴が
常に正しい政治ができるもんでもないし、難しいもんだよ。

>>870
元アナウンサーや元プロレスラーが実力と言って良いのかも謎。
もちろん他業界での実績も本人の実力には変わりないわけだが、
政治の能力には無論関係なし。最大の問題は政治の能力を客観的に
計るのが難しいことだろうな。どんな立派な事ばかり言ってても
行動力がなければ意味がないし、どんな高潔な人柄を演じてても
裏で悪いことしてれば意味がない。施策とかだって本人が思いついた
ままの状態で最後までいけることは民主主義だとまずないし、そもそも
一つ一つの施策の結果が分かるのは早くても数年後。しかも結果の
要因が本当にそのことかを検証しても、だいたい分からない。
推測止まりな場合が多い。

875名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:13:45 ID:ek4Asg2L
なんか選挙行くのがあほらしくなってくる
投票率が悪いって、投票するほどの価値が無い選挙なんだから当然って感じ
誰に投票してどこが政権にぎっても、どうせ経団連と創価が介入してきて滅茶苦茶にするんだろ
876名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:36:59 ID:/52YUxxB
小泉だって、癒着や派閥が邪魔さえしなければ、日本をどれだけ良くできたかわからない
邪魔が入りすぎて、結果としてさらに酷い国にしてしまったわけだ
だが小泉はまだ頑張った方だと俺は思ってる
安部はダメだ
小泉政権の間に出来てしまった癒着に、まるで抗えないだろう
つまり、経団連と創価と在日勢力の言いなりの犬に成り下がる
口だけの反論はできても、態度で反発はできず、流されるばかりになるだろう
安部自身も、とんでもない貧乏クジ引かされた気分だろうな
877名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:42:03 ID:rqsZB/ho
>>876

>経団連と創価と在日勢力の言いなりの犬に成り下がる

安部は岸祖父さんの時代から戸田城聖だった時の
創価学会とは仲が良かったし
韓国のカルトSEX宗教からも献金を受けていて
反論するも何も元々連中の犬ですが、何か?
878名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:55:17 ID:eCTIp8Zm
今の政府の腐敗を直すにはクーデター位しか方法が無いが・・・
それも無理な話なんで、これからは共産党に入れるよ

879名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:01:30 ID:GMFNQd0b
そんなことしなくても借金でアボンするよ。この国は。
880名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:12:20 ID:AYMQm93F
アボンした後はどうなるのさ?
881名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:26:12 ID:nqNRxSdi
みんなで北朝鮮。
882名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:52:32 ID:ceqGEv9Z
いったい日本国はどこへ向かい何がやりたんだろう?
883名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:54:38 ID:GMFNQd0b
どこにも向かってない。問題を先送りにして逃げてるだけ。
俺みたいなものだな。
いずれ行き詰ってあぼぼーん。
884名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 10:18:03 ID:mW5a4wjf
どこへ行くんだろう?
885名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 11:02:29 ID:1g6RROs5
韓国みたいにIMEの傘下。チョンと同類に扱われ、差別主義者の欧米人どもに顎でこきつかわれる。
886名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 11:04:00 ID:GMFNQd0b
IMFではなくて?
887名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 11:07:40 ID:mW5a4wjf
誰かじゃましてない?
霊感商法反対!
888名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 11:46:30 ID:QqwODnQ4
いまの日本では右翼傾向が強まっているが、問題はそういう傾向の政治家や知識人のバックには
韓国のセックスカルト教団の統一協会がいることだ。

安倍首相は言うまでもなく、今度の組閣で入った高市早苗も関係あるとされている。
知識人では渡部昇一なんかカトリックの信者のくせに肩入れしている。

要は表面上はいがみ合っている日本と韓国でも、中身は目くそ鼻くそ。
889名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 11:53:01 ID:4Q5Cmb5A
>>883
そうだな
とりあえず借金も先送りと
団塊の生活確保するために
若者の将来を食いものに
890名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 12:00:27 ID:U0QegzYc
60歳以下の8割は黄色い奴隷って事かな
891名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 16:42:48 ID:C1Ugcchl
いいことかんがえた!
隣の国に移住すればいいんだ!
そしたらODAでニートできるよ!
892名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 16:48:28 ID:Oha5x4xR
スレで文句言っててもなにもかわらないじゃん?

国の機関にこのスレの存在をお伝えしましたよ。少しはまともな国になるといいな。
893名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 19:50:42 ID:iz1peflm
三島由紀夫が生きていれば
894名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 19:56:44 ID:e/2syMcD
小渕の娘、また何かのポストに就くらしいね。
元総理大臣の娘ってだけであんな暮らしが出来る国。
もはや北朝鮮以上だよ。
二世三世の世襲国家。
もうだめだな、この国は。
895名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 20:50:55 ID:8obIoU3s
一等国の夢はどこへやら。
仁なき国に明日はなし。
896名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:46:29 ID:xnWU7pxd
細木数子が日本人は将来、難民になるとか、崩壊するとか行ってたけど、
こりゃマジかもね…
897名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:13:21 ID:B+7EXaBC
日本も崩壊するがその前に細木数子の顔面が崩壊する。
いままで墓売りやら悪徳行為に泣いている被害者の怨嗟が崩壊させる。
898名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:15:50 ID:tGPZNc8r
何か自民と公明ばっかなんだけど、何コレ
899シロエモン:2006/09/28(木) 00:16:46 ID:GqxtiSjt
日本の労働事情を変えるべく「働きすぎSNS」と言うサイト作りました。

このSNSは加入者が目標数に達した時私が責任を持って国の様々な機関に現
在の日本の労働者の声として提出し、労働基準法の改正運動、日本の雇用促進
運動等を行わせて頂こうかと思っております。どうぞみなさん日本の雇用状況
をぶち壊してやりましょう!!!
登録画面
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/join.php
ログイン画面
http://hatarakisugi.sns.fc2.com/login.html

900名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 01:39:29 ID:D/Ph7yDr
>>899
目標数って何人なの?
901名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 04:12:26 ID:qRermsuG
労働基準法その他労働各法は、改正される前に遵守すればかなりまともな法律
なんだがな。
法律が悪いというより、取締りが出来てないことが大問題。
労働基準監督官って逮捕権もあるんだろ。真面目にやれ!
902名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 06:35:19 ID:D/Ph7yDr
教育にゆとりを持たせるんじゃなくて、労働にゆとりを持たせてほしい…
903名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 06:51:13 ID:6dEWM1Im
>>901
労働基準監督官が真面目にやってないわけでもないだろうが、
人数が少なすぎるから、無理だろう。要するに確率論で言えば
取り締まられる確率が極めて低い。おまけに刑罰も軽いので
抑止力になってないのが現状。
労基の人数を増強するなり、もしくは手続きを簡略化するなり、
刑罰を重くするなりしないとまあダメだろうな。
904名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 07:02:17 ID:6RJwka4Z
賠償金を2億ぐらいもらえるならみんな
訴訟してるだろうな。

905名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 09:13:50 ID:Xv/sWgHm
>>903
 人員の不足も問題だが、監督署の権限も弱すぎだと思う。少なくとも
警察並み(できればそれ以上)に強い権限(違法行為の取り締まりに関
して)を持たせないと抑止力にならない。
 経団連など、各業界団体からの猛反発は必至と思われるが・・・。
906名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 09:15:20 ID:5AmBV3fD
正社員募集で保険無しでバイトとかほんとに多い
907名無しさん@引く手あまた
地獄日本