パロマに転職した香具師どうよ? PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:25:07 ID:bH4TtABU
>948

そんな所長どこにいるんだよ?
953名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:55:21 ID:gq/DaFEM
散々叩かれてる奴だろ?
954名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:10:35 ID:ogtjEUN2
>953
○原?
955名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:18:54 ID:gZQoaW3N
健康診断はせめて
血液検査くらいしてほしいよな・・・
956名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:48:15 ID:rBvW6yqD
あるだけマシじゃん。俺なんか馬鹿所長が稟議切らないから何年も受けてない。これって明らかに
違法だろ?
社員に対してこんな対応だから
消費者にたいしても
無責任なんだよ
957名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 03:11:37 ID:v7GIWAK/
<パロマ事故>山梨、和歌山両県で不正改造突出 原因は不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000058-mai-soci
パロマ工業(名古屋市)製のガス瞬間湯沸かし器による一酸化炭素中毒事故
が相次いだ問題で、同社が全国で実施している7機種の全台点検の結果、
山梨、和歌山両県で不正改造が発見される割合が1割以上と突出して高いこと
が21日、分かった。不正改造が地域別で偏りがあるのは、都道府県別に設置
されているパロマ営業所や、地域別にあるパロマサービスショップの固有の
事情が原因である可能性がある。
958名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 05:53:55 ID:JX1E8JQt
やった本人と関係者に聞けば分る筈だが、原因不明って凄いな。
959名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 19:54:11 ID:QHKoS1oO
>958

誰も責任を取らないから、
原因不明なんて平気で言えるんだよ。
まさにこの会社の体質。社内では通用するルールも
社会には通用しません。
960名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:16:40 ID:6dnZORGU
サービスショップがやったって事は
やり方を教えたパロマ社員がいるって事でしょ
常識で考えれば
これでもまだ逃げるの小林一族・・・・・・・・
もっと報道機関は頑張ってください
叩けば埃はいくらでも出ますよあの一家は
何年か前の遺産相続脱税事件も
洗い直し・・・・・・・・是非
961名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:56:06 ID:VcBg4PcA
>>960 なつかしいな。たしか自分が在職中にあったんだよな、脱税事件。
新聞にも載ったのだが、ちょうど、臨界事故だったかがあって一面には載らなかったんだよな。

あの時は重役以下の空気がぴりぴりしてたってウワサになってた。
下っ端の社員たちは救ってほしい。小林一族だけ会社から追い出してほしい。
もちろん、株も権利も全部取り上げな。
ゴーン見たいな人を迎えれば改善されるんじゃないかな。
962名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 10:16:47 ID:xDBJRn3c
脱税事件ナツカシス・・・

「税理士が勝手にやった事 我々は被害者」

と客に言えって いわれてたな〜
将軍様の許可なしで何十億も動かす事は
できたんかな〜



963名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 10:24:34 ID:s+ibcCue
経営者の責任でこんな事になったのに
従業員を解雇して持ちこたえるなんてひどい会社だよな
私財をなげうってでも雇用を守るって気概は無いのかね 小林くん
自家用ジェット売ればパートを解雇しなくてもいいだろうに
964名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:17:57 ID:+DRR/1Eo
メ〜テレお昼のローカルニュースで敏弘と弘明に有識者が集まって、リコール基準など策定の会議を本社で行っているとやってたから夕方のニュース辺りでは続報があるかな?

シュレッダー指切断事故のがパロマ事故より扱いが出かそうだがね
965名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 15:08:42 ID:RZhUyddQ
有識者「経営者のイメージアップとしてカツラを着用して頂きます」
ハゲ親子「・・・・」
有識者「会長は大好きな竹下景子バリのロン毛、社長は硬派な雰囲気の角刈りで」
ハゲ親子「・・・・」

一日目終了
966あああ:2006/08/24(木) 16:38:46 ID:gbVKwsWK
ああああ
967名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:15:55 ID:iSyIwFgV
>パロマから選任された安部誠治関西大教授ら委員4人が全員出席。
小林敏宏会長 小林弘明社長ら幹部も加わった。

パロマから選任された・・・

パロマから・・・orzぁぁぁ
968名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 18:56:39 ID:gqUpE1zB
ごちゃごちゃいわんでええから
早く倒産してくれ。

名前聞くだけで腹が立つ
969名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:14:07 ID:pJkuDDJk
970名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:16:51 ID:UMWhf8T9
954>>
キミ失礼だな〜
俺様は所長なんてなってね-って!
(頼まれてもやらないけどね)

不正改造事件処理は任せてヨ
お役人様の立ち入り検査でも
俺様の責め攻め話法で対応したおかげで
全て丸く収まったからなw

これで俺様の偉大さが分かったよね?w
971名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 14:38:53 ID:Bu82l6dj
何か個人的な怨みがありそうだな。
972名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:07:58 ID:XTRtK4gY
報道ステーション
ハーマンプロ火災事故
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
973名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:21:01 ID:o6OCEhGf
>>970

はい。偉大さがわかりました。一生ついていきます。
974名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 21:45:53 ID:EUiv2vJk
なんか最近すっかりトーンダウンしてきた感じだな。あと一月もすればまた将軍様の共和国が復活しそうだ。この事件で会社改革が進むかもなんて考えた奴もいるだろうが、そんなことはありえないぞ。お前らだって分かってるだろ。

975名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:13:22 ID:jnyJihpm
経済産業省の回収命令でたけど、すでに回収に動いているもんね。
こりゃフェードアウトかもなぁ。
今日びはニュースが瞬間的にワーッてなるけど、
しばらくすると他のネタで盛り上がるもんねぇ。
976名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:23:26 ID:9rjJCGbl
まぁ、スーパーブラックで悪どい企業だってことが、世間に広く知れ渡った。
これだけでも効果十分。
この会社に就職/転職しようなんて馬鹿な奴は、当分は来ないだろうw。
977名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:26:52 ID:T85HDfZH


617 :名無しさん@引く手あまた :2006/08/19(土) 01:16:30 ID:aGyFkeBi
ここまでのところ、武富士、日通、すかいらーく、パロマ、住宅販売、日野自動車 、レオパレス 、井関農機、アデランス、アビバ
英会話全般、丸八真綿、伊藤園、ビックカメラ、ガリバー、学習塾、CSK、ドンキホーテ、佐川急便、コンビニ業界、
マクドナルド、クリスタル、丸井あたりがこのスレにふさわしい会社かな。

すでに他のスレではブラックに登録されてるよww
978名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 08:22:51 ID:16U8TBaz
>>975 回収作業の進みが遅いことによってでた回収命令。
フェードアウトはまだまだ。

社長もあほだよなぁ。パートさんたちに普段の業務をやらせて、
その分、回収、点検業務を社員にまわせばもっと円滑にいくだろうに。
まだ41パーセントしか終わっていないって、何やってんだかな。
979名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 19:12:21 ID:jnyJihpm
とりあえずあげておこうか。
980名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:08:20 ID:Q1HZncaB
次スレの準備よろちくび
981名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 21:36:50 ID:v4GGhTRw
だけど、経産省の対応も、パロマの対応も変だよね。経産省は、対象機種
すべてを新品と取り替えろって言ってるのかな!?中古車で対象車種なら
正常に使えているものでもお客さんから取り上げろって言ってるようなもん
じゃない?!
また、パロマも使えている正常な器具も不良品とみなしてすべて新品と
取り替えるって、これもまた異常じゃあないの。古くなって使えない物は
購入した者の責任で取り替える・買い換えるのが常識、使えるもんは
使うっていうのが常識、不安なら自分で取り替えようって思うが。
消費者としては、20万円ぐらいかかる取替え費用が只になるのは
儲けもんだけどさ(ハイエナ根性)。
982名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:48:25 ID:mdJDsoy7
正常に使えていても死者が出てる湯沸かし器と一緒に生活できるか?!
983名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:43:05 ID:e428knvc
調子こいて最近CMへらしたな あまいよ小林君
984名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 02:07:05 ID:QCp5eoHS
KKK省は新しいのに事件が起きた、パーマンの浴室乾燥機やアイリスのシュレッダーにも回収命令だしたらいいのにな

松下やパロマの相当年月が経った古い製品だけ回収命令だして、買い上げなり、新品と無償交換しなさいと言う前例をどんどんつくると、ほかのものでも事故があった際には同じ事をしなきゃならなくなって産業も弱体化しちゃうのに
985名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 20:38:04 ID:IgHwnSjF
982 異常な使い方(改造)をしていた「給湯器」で、事故が
  起こったんじゃなかったっけ?!密閉された室内で、石油・ガス
  器具、練炭火鉢を使うのは、明らかに自殺行為と思うが・・・。
  器具を使うに当っては、それなりの使い方を守るのは当たり前では?
986名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 20:46:31 ID:8bb6pT4V
↑社員に反省の色なし。
市ね!
987名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 21:35:50 ID:EYnBPSLc
改造以外にも問題あったんでしょ?
988名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:15:41 ID:QCp5eoHS
製品に欠陥があったからとかKKK省大臣の二階が言ってたが、実際どんな欠陥なんか発表しないのも疑わしげだな

アイリスやカールの子供指が入る構造のシュレッダーや火災を起こすパーマンの浴室乾燥機も欠陥だから回収命令だせよな
989名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:42:37 ID:eCtW0H1b
こいつ等がやっている間は、回収が殆ど進まないのも当然だな。

パロマは解散させて社員は全員解雇。
お役所と業界団体で第三者機関を設立して回収を進めるべきだろう。
990名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:00:21 ID:BNJRXH93
ニュースで回収命令のことがやってた時会長が出てた。

…大分老け込んだ?
991名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:05:29 ID:caGLmUvq
たぶん、回収命令は複数の死亡事故が要件となるんだろうね。
欠陥製品へ死刑を下すってことか!?

シュレッダーは子供の手の届くところに置いちゃいかんよ。
ON・OFFスイッチなくて刃に接触したら分厚く重なっていても作動するんだよ。
危険極まりないが社会人の使い勝手向上のためのセンサなんだからさ。
このままでは一枚一枚シュレッダーに差し込む昔に逆戻りになるのかなぁ?
992名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 05:37:42 ID:rRiaNxNb
誰が改造したのは依然不明って・・・
改造をしたテック社員をクビにしといて不明って事はないだろうが!
この会社の体質を現してるよね。
993ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/29(火) 05:55:54 ID:jET1JkTx
不正な改造をしたのは結局、誰だったのか――。

 パロマ工業製の瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒事故が続発した問題で、経済産業省は28日、
同社に製品回収の緊急命令を出し、一応の区切りとした。同社製品での事故多発の事実を公表して
から1か月半。しかし、事故の最大原因である制御装置の不正改造については、問題発覚後の点検
調査などで明らかになった231件も含め、誰が行ったかは1件も判明していない。遺族からは
「このまま幕引きされたのでは納得できない」と怒りの声が相次いだ。
 不正改造は、制御装置内の配線を短絡させることで、排気用ファンが停止してもガスが供給される
ようにするもの。一連の事故28件のうち15件で行われ、死者が出た13件に限ると11件で行わ
れていた。また、問題発覚後、パロマ側が23日までに点検作業を行った1万8211件のうち、
1%を超える231件で見つかっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どんな事情があるのかは知らんが、おかしな幕引きだと
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 思うね。刑事事件なのに検察は経産省に任せ切りなのか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これでは再発防止にはならないし、遺族も納得できないでしょう。(・A・ )

06.8.29 Yahoo「誰がやったか1件も判明せず…パロマ回収命令」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000214-yom-soci
994名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 12:31:01 ID:qj6In3sz
どうせ何も変わらない
誰も責任を取りたがらない
バロマってそんな会社です
995名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:09:50 ID:aFxVKVWi
コバヤシヒロアキとその家族シネ!
996名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:11:29 ID:PWFCZYBR
パロマ倒産マダー?
997名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:57:42 ID:rRiaNxNb
997
998名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:58:27 ID:b+kpZuIG
998
999名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:24:47 ID:9QW3yJS3
1000なら
会長の禿げがなおる
1000名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:26:31 ID:9QW3yJS3
えいっ!1000もとっちゃえ(#´・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。