法務部への転職ってどうよpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:32:30 ID:jweFydMt
司法浪人してたけど、法務に採用されました。
何か勉強しておいた方がいいものって、ありますか?
3名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:18:20 ID:uebAyHpm
質問はageないと、誰も気付かないよ
4名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 06:46:50 ID:KwUhgDtM
支援
5名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 10:48:05 ID:PyiisjuD
英語
6名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 19:19:36 ID:RXln4lL5
営業部の一部と仲悪くなってきた。
うちの法務ユニットは総務部門の一部を構成するに過ぎないから、
庶務課と同視して単なるサービス部門としか見てない輩もいる。
7名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:28:35 ID:JEc9ZRZI
>>6
わが社(製造業)では法務担当役員自ら
「法務はサービス部門である」と公言している。

しかし我々の給与は仕事の量や質に関係ないし
依頼部署も案件にかかった経費を負担することはない。
つまりどれだけ仕事を頼んでも依頼部署側は何の負担もない。

面倒なことは全部法務に投げてしまえば
工数は減るし責任は取らなくていい。
だから役所に電話一本すりゃ済むことや
インターネットでわかることとかも
全て丸投げが横行している。

現場レベルで物を調べたり検討したるする能力は
ここ5年ぐらいでガタ落ちした。

みんなのところはどうよ?
8名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:22:39 ID:m8Q92/w3
俺はIT屋の法務だが、技術者は取引わかんないから、単なるサービス部門とはされていない。
つまんない仕事は、「ンなもんやらねーよ」と言ってる。

でも、もうすぐ辞めるがw。
9名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 20:40:49 ID:aTMX1/3d
法務志望だったけど、最近は経営企画に行きたくなってる。

法律を踏まえて会社の経営をどうするか?→経営企画
法律を踏まえてこの書類をどうするか?→法務

うちの会社はこんな感じ。
10名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 05:31:22 ID:pPfvbm0B
>>9
それだったら確かに経営企画の方に行きたくなるな
11名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 07:18:34 ID:P/7ZF7AL
経営企画って残業凄くない?age
12名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 13:27:54 ID:UEiLv80R
俺もIT屋の経営企画に応募した司法崩れ
経営企画ってどういう仕事すんの?
13名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:51:07 ID:eNqw7pUn
調整と段取りですな
149:2006/06/14(水) 23:00:30 ID:TNJnwOsf
>>11

うちの経営企画は、一部の超優秀な人だけ激務だよ。
その他の人は、特別残業が多いことはないかな。

>>12
M&A、国内外の関係会社管理、新会社の設立、営業譲渡etc.
会社の根幹に関わることは経営企画がやってる。
最近では、J-SOX対応も経営企画が中心でやってた。
15名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:29:34 ID:jV5ssWNU
>>7
うちは全部現場に負担(弁護士費用)させているが、依頼部署から
負担できないといいつつ結論だしてくれと多々いわれる。

それなら回答しなくていいと上司には言われるけどね。
16名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 04:21:36 ID:uP5ad+wV
ほ〜経営企画面白そうだね
採用されればいいけどな
職歴無いから、簡単な事業提案書添付したよ
保守的な会社で変わりたいらしいって話だから
積極性が吉と出るか、それとも社風に合わないと拒否られるか・・・。
グループ全体でめちゃくちゃ儲かる分野だと思うんだけどな。
17名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:12:44 ID:QF+Be8YA
うちも経営企画部とか社長室とかあるけど
基本的に生ゴミ置き場。

実務は法務と財務だね。
18名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 09:57:04 ID:P7vR57nV
>2
ソフト系の一部上場で法務やってます。

業種にもよるけど、司法試験やってたなら基本六法はある程度できると仮定して。
↓みたいな本読むとか、契約書式集を眺めてみるとかがいいかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896282434/ref=pd_sim_5/503-5855871-4078305?%5Fencoding=UTF8

法務は激務ですが、頑張ってください。
19名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 13:59:44 ID:wcJcKeG9
>>18
2です。
さっそく買って読んでみようと思います。
ありがとうございました。
20名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:55:55 ID:TAmBprji
休出あげ
21名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 19:19:14 ID:QDv9g5sK
>>2まだいる?
ワイも7月から、未経験ながら法務に転職決まった。
面接の時に部長が、PL法と新会社法、とりあえずやっておくといいよ、って言ってたぞ。

あと英語・・・orz
22名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 20:23:56 ID:SYf2U9MB
>未経験で法務
なんでなれた?詳しく!
23名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 09:54:01 ID:XZJk+Bhk
>>22
なんでって言ってもなぁ・・・

・過去に司法浪人
・(今)少し英語を使う仕事
・(今)東証一部
・面接の雰囲気にあってた

プラスなのは、このくらいしか思い浮かばないです・・・
24名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:32:25 ID:j1gVghTf
「未経験」を職歴なしの未経験ととらえるか、(現職中or)法務関連職歴ありで法務業務未経験なのかで大きく違う。

>>22は前者だと思ったはず。
25名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:57:54 ID:XZJk+Bhk
>>24
今の仕事、専門職だけど法務とは全然関係ない仕事だよ。
契約書もみたことないし・・・
26公文華子:2006/06/21(水) 01:55:36 ID:G7/ImFdC
****
27名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 08:06:03 ID:aKySRvak
お尋ねします。
株式会社 キャピタルエフってご存知の方,教えて下さい。
法務で募集されているのですが、営業に回されることはないのですか?
前の会社がそうでしたので心配です。
28名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 15:27:49 ID:Uy7LtFdw
>>27
どういう会社かイマイチわかりにくいね。
法務をやりたいなら、もっと大きな企業を志望したほうがいいかもね
小さいところは育てる余裕がないから、スペックがある程度ないと貴方が言われた別の部署への転属は日常茶飯事みたいだよ。
29名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 21:36:15 ID:n+RDmbL9
>>27
そんなもん直接聞けよ・・・
30名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 22:10:55 ID:v+4JVUNV
休出あげ
31名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 23:45:35 ID:I6agiAMI
>>22
未経験(職歴なし)で法務部に採用されて数年経つよ。
当時の持ち札は
・択一2回合格(=論文2度撃沈)
・TOEIC700点台半ば
・KO法法
ぐらいだった。

>>9
経営企画ってかなり数字分からないとだめじゃ?
うちの経営企画は少数精鋭で全員出世コース邁進というムード。

ちなみに、結局弁護士資格が諦めきれず、今日DNC受けてきた。
しょっぱいな。
32名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 02:52:52 ID:xGc9d1Ie
DNCか…ローは学費が出せないな。
俺は今法務で働いてるけど、貯金してから行こうと思ってる。
先立つものは金だよ
33名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 12:06:34 ID:Y7fJ6fCs
択一を合格したかどうかってバレる?
34名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 21:58:24 ID:+z0NTjq8
履歴書は正直に。
3531:2006/06/27(火) 00:12:44 ID:MU4TGQh5
>>32
俺も必死で貯金してるよ。
クールビズ強制の職場なんだが、今全身ユニクロだし。

>>33
おそらくバレる。
俺は初めから履歴書に択一合格通知(というか論文の受験票)のコピーを添付
したから、自主的に提出しなかった場合にチェックがあるかどうかはわからない。
企業によって対応も違うだろう。
ただ、働きはじめると知識の有無ってごまかしにくいよ。
法務部って司法試験崩れの巣窟だから、年上のメンバーからそれとなく法律の
素養の程度を探るような陰険な質問を頻繁にされるし。(これ、相当うざい)
万一会社の御目付け役たる法務で資格詐称なんかばれたら致命傷。
そのプレッシャーの下で日々働く神経の図太さがあるかどうか。
36名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 09:57:29 ID:o5b0kUkp
>司法試験崩れの巣窟

うわぁ。
37名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:20:08 ID:FVzRUIuN
>>33
間違いなくバレるよw
合格通知出せって言われて終わりだぬ。
あと>>35も言っていたが、先輩から探られるからね。
陰湿とまでは言わないが、そういうつまらない知識をひけらかすヤシはどこの会社にもいるから。
38名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:16:24 ID:OG3fg5JN
後輩の実力を知っておくのは、先輩としての役目のひとつでもあると知れ。
だって、どのぐらいの知識があるのかわからないと仕事も適切に振れないだろ?

確かに、どうでもいい知識をひけらかしたいだけの奴はいるが、
実力を探られるだけでそう決め付けるのは社会人経験の浅い証拠だよ。
39名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:41:04 ID:aj8MNx6j
司法書士事務所から法務部転職は可能だろうか?
雇われ本職だがやはり個人経営の零細事務所からだと難しいだろうか…
40名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:27:03 ID:CuuVUoYO
>>39
なぜ可能でないと考えるのか、そもそもワカランが。
その事務所でやってきた内容と企業が求めるものが一致すれば、
そりゃ雇って貰えるでしょう。
登記の経験は企業法務には基本的に不要だと思うけど。
41名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:41:44 ID:n+ckqgwE
>39
20代なら雇ってくれる会社は割りとあると思う。
難関試験の民刑商法をクリアしてるわけだし。

31以上だと、企業人としてのキャリアがないと難しいかも。
42名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 07:44:16 ID:fUsz5DY0
ほっしゅ
43名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 08:59:48 ID:0dwKnSVQ
>>39
開業して自分で稼ぐのは選択枝にないのですか?

就職ですが零細事務所に勤務だろうと関係ないと思います。
上の人も指摘されているように企業が欲すれば採用されるのでは
ないでしょうか。
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 21:31:02 ID:pklYqV5+
3年前はなんで法務で働きたいと思ってたんだろう。
業務量、責任、ストレスを考えると、絶対に他の職種の方がオススメ。
45名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:02:50 ID:cnFZgZ6m
マジですか?! よろしければ、業種、会社規模などをお願いします。
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 21:20:33 ID:A39I1rmD
>45
ソフトウェア、数千人規模、一部上場だよ。
仕事は契約書が9割近いかな。
あと二人人が増えてくれれば、別にどうってことないのだが。
司法崩れでもいいから雇って欲しい。
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 00:31:34 ID:lsuRRwW0
>>6
未経験司法浪人が、法務逝くのは大変じゃない?
経験積めば仕事はできるはずだけど、
企業は、基本的に社会人経験ないと採らないらしいから。
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 22:41:14 ID:fPXRjmxh
>>44
身体動かさないで一日中契約書いじってると気が狂いそうになるよな。
秘密保持の例外条項見ると吐き気がする。
またかよと。

>>47
未経験だったらだいたい2〜3年はトレーニーだろうな。
49名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 19:00:42 ID:djhE6cCG
私、法務部じゃなくて契約部なんだけど、はっきり言ってヒマ!
やっぱ忙しくても財務会計系がいいのかな。
50名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:28:18 ID:62epu8Fg
「契約業務」といっても色々なんだな。
51名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 15:34:22 ID:8kqZKZQo
一言言える事は営業よりはましって事だ
52名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 21:05:48 ID:1VXWhv0y
法務部で特に必要とする能力ってどんなんでしょうか?
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:46:28 ID:3x1LRTUJ
まず、神経質さ。
54名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 19:11:35 ID:MNcR3nvm
Mなこと
55名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:30:34 ID:ff6GwRc+
神経質なMなんて嫌だ。
56名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 02:09:01 ID:io95YIeH
でも、ドSも結構いるよ。
それはそれでしっくりくるらしい。
営業の人間とか叩きまくって日々絶好調。
57名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 11:26:26 ID:O0fpckFs
弊社法務部の構成
ドS×2
中S×3
 M×3
 他×1

58名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 12:50:48 ID:z9xQyWnR
うちの法務部の人間は、営業なんかと比べて
攻撃的な人は少ないような気がするよ。
59名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:28:42 ID:4dqNJYWN
>57
「他」の人には耐えられない職場だから、きっと辞めちゃうよ。
60 :2006/07/08(土) 23:34:00 ID:/aQ/b0Ok
ウチは思い込み系法務部だな。
何の根拠もないんだけど、分析できないことはなんでもかんでもビジネスリスクで、思い付きを「これをやらなきゃ破滅」くらいの勢いで偉そうに説いて回ってる。
そんなので通用しちゃうレベルの会社という見方もあるけど、実際のところは相手にされてないだけだったりする。
商売を全否定して鼻高々の連中は、正直見ていて哀れだ。「虚勢」って言葉がぴったり。
61名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:06:56 ID:vndNAqrl
>>27
面接どうでした?
62名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 01:41:14 ID:9w6G6Di+
辞める人多いな。
それと、転職組。
そういやうちは社内生え抜きがゼロだ。
皆出世はしないだろう。

>>59
虚勢という言葉は的確だな。
ガンガンがなりたてていい気になってるけど、その実影ではバカにされてる。
「商売分かってないくせに偉そうに」と。
6359:2006/07/09(日) 09:33:11 ID:iOGey8xO
>>62
いや、俺もその法務部の人間なんだけど、ほんと虚勢軍団には辟易
だよ。「何のために民間営利企業にいるの、あんたら」って感じ。

いい加減な仕事をやってても即座にはバレない職種だけに、携わる
人間の品格がモロに出るなあ、って本当に思うよ。
6460:2006/07/09(日) 09:34:44 ID:iOGey8xO
すんません、59じゃなくて60です。
65名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 23:04:42 ID:D8CxDAl6
>63
所属する法務部のレベルが低いだけなんじゃ?
66名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 16:26:48 ID:/kpzMe9S
月平均の残業時間はどれくらいですか?
最も少ない場合は?

社内での法務の地位って、
部長、役員ひいては社長の認識や考え方にすごく左右されてるような‥。
67名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 21:53:58 ID:ehi/Q/cc
とにかく、「病人」が多い。
もちろん鬱病。
一時期2人同時に休職してて、1人はなんとか復帰したけど、1人はこのままフェードアウトしそうだ。。。
68名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 22:17:24 ID:71ueg0Pi
営業をはじめとして、他の部署と衝突が多いからな。
法務同士は仲良いけどね。
69名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 01:52:03 ID:UgTOzQbJ
>66
ピンキリ。数社法務を受けたが、会社によってまちまち。
マターリしてるとこもあれば、22時が平均就業時間のところもあり。
もちろん最もマターリしてるとこにしたが。
残業は、月@20hぐらいが普通じゃネーノ?
70名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 08:18:38 ID:zEF8ZWD0
はい、法務で体壊して休職中の人間がきましたよ。

うちは公称月@60hですけど、持ち帰りや土日家でやっていた
(上司の許可貰って、外でやれる仕事だけね)。
自宅作業を含めると月@150h〜200h近くまで行ってましたorz

マターリの会社へ転職活動中
71名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 09:03:11 ID:aKl5IDq+
>>68
確かに外と仲悪いが、うちは法務内も非常に険悪。
会社のビルに入ったら全員敵。
…あーもう着くなあ。
72名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 15:01:34 ID:2Jri6s1X
>>71は現在戦闘中?
7371:2006/07/11(火) 22:03:39 ID:aKl5IDq+
戦闘終了。。。
近頃周り見てて思うんだけど、一度法務配属になるとやはり転職先も法務に限られてしまうんだろか。
だとしたらしょっぱい話だな。
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:05:17 ID:M4E1cBjI
法務へ転職希望です。
結構マターリもあるようですが、やはり激務なところも多いようですね。
法務の仕事でつらいのこと、しんどいことってどんなことですか?
教えて教えてでスンマセン。
7574:2006/07/12(水) 02:07:20 ID:M4E1cBjI
漠然とした、しょうもない質問してしまいました。
質問自体、取り消します。スイマセンです。。
76名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 12:33:25 ID:GYVrzun4
>>74>>75
そんなに恐縮しなくてもいいよ。

誰か教えてあげてくれ。
77名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 14:52:21 ID:vXNiy6Hj
法務部に入ってる人って、どのくらいの法学スキルを持ってるものなの?

俺、転職して法務部に行きたいんだけど、ビジ法2級くらいだと全然ダメかな?
78名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 17:27:01 ID:iheo2fIL
わかくて法学部出身なら大丈夫でしょ。25、6までなら。27、8くらいになるときつそうやね。
今やってる仕事や受ける会社のハードルの高さにもよると思う。
79名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 18:16:17 ID:juSfwRzJ
まぁ、法務は嫌われ部署だからね。
確かにビジネスリスクの指摘するのが
我々の仕事だけれど、
現場からすればそれが足枷になったりもするから。
「法的にはそうでしょうが、ビジネス的には・・・」
このフレーズ聞き飽きた。
言ってることはわかるんだけど・・・
80名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:37:41 ID:ghuIe8oT
ビジ法二級あれば十分だと思うけど、他所はどーなのかな
81名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:28:38 ID:77y13u/F
ビジ法2級って、3,4年程度経験のある法務部員でも落とすことがあると思うんだが、逆にあればそれで仕事が出来るって訳でもない。
でも、学生で持ってたら法務狙いの就職でちょっと有利かもね。

そんなことより、これからロースクール出の弁護士が大量増員になるから、若手の弁護士がインハウスロイヤーになるケースが増えるとは思うんだが。
その時、俺たち無資格の法務部員はどうなるんだろう、という懸念がある。
82名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:38:56 ID:uZ6Yk0Pc
ほんとどうなるんだろうね
俺は営業経験あるから、最悪営業にも移れるけども
83名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:49:31 ID:r4CT+H4X
>>82
あんたはノアの箱船に乗ってるよ。
営業経験あるって時点で。

ああ…まじ頭痛え…。
84名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:56:30 ID:77y13u/F
>>74
「クリエイティブ」ではない。
後ろ向きの話ばっかり。
うまくいきそうな話に水を差す役目。

場合によっては一日中契約書いじり。
実は「てにをは」れべるの直しも非常に多い。
そのあたりで虚しさを感じなければ。
85名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 00:25:31 ID:X5k1TXI6
う〜ん、法務から他に移った人って何をやってるのかな。
営業はやりたくないんだよね。
理系じゃないから物づくりもわかんないしどうしたらいいのか。
86名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 20:30:19 ID:9/AcBvJ+
保守
87名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 10:08:30 ID:MWfELh0b
>>84
「てにをは」れべるの直し・・・
これはかなり多いよな。
あとは、タイプミス、改行直しなどなど。
地味な仕事もいっぱい。
88名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 16:25:35 ID:PNhlu/t9
うちは、そのレベルは、省いてしまってるよ。
最初は懇切丁寧にやってたけど。
89名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 16:54:56 ID:NNNJkg3K
>>88
会社によって契約への関与のレベルは様々みたいだな。
法務の口出しは最小限にとどめるというスタンスのところから、好みの次元ともいうべき直しもガンガン入れるというスタンスのところまで。
90名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 20:41:49 ID:yrdulMa2
門外なものですが、法務関係に興味を持っています。
かといって今更むづかしーい司法試験なんてとてもめざすつもりもないのですが・・
ときどき法務部の方で、○○州弁護士ってのを目にするのですが、
アメリカのある州の弁護士の資格って、国内で正式にどう通用するのですか?
調査権とか、何かメリットあるのですか?
91名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 02:23:50 ID:osPks8sr
法務のいいところは転職しやすいことだなあ

>>90
国内では資格としての意味はないよ
ただ箔がつく
92名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 08:53:57 ID:jDVFdlI/
せっかくの休みが雨とは・・・
93名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:18:27 ID:Yoksb42e
涼しくていいじゃん。

って考えないと。そこは。
94名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 14:21:52 ID:sLUfnHuI
揚げ
95名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 21:38:29 ID:openHbp1
転職だったら営業のほうがしやすそうなんだけど
96名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:07:04 ID:KOmjbPxC
法務→法務という転職は多いよ。
既出だけど、法務部が転職で入ってきた人材だらけという所もある。
営業の方が生え抜きの割合が高い。
97名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 02:07:14 ID:STZQk8A9
>95
IDすげえw
98名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:15:50 ID:caYYmH1i
でも実際ロースクールいった奴が
資格取ってインハウス目指す奴って多いかなぁ・・
俺も10年前までは司法浪人だったけど、
法曹になりたい奴って
何よりも組織が嫌いなんだよね。
今も会社辞めてロースクールいった同僚いるけど、
インハウスは最悪の選択肢らしい。
俺も今でも司法試験受けてたら、
なるべくインハウスは避けるだろうな・・・
99名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:44:44 ID:scmcqBYd
ナイナイ
100名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:45:25 ID:scmcqBYd
100ゲト
今日絶対採用の電話が来る!!!
101eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/07/21(金) 00:46:39 ID:LaIuvvXE
100ゲットチビヤワタがオウムでホウムは青山だワイン!
102名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:47:09 ID:r/FElOSq
ロー生にインハウスって人気ないんだ。
やはり低収入が理由なんだろか。
近頃の受験生はそれ程組織嫌いではないのかと思ってた。
華やかな大手法律事務所もコチコチの組織なわけだし。
103名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 19:05:32 ID:J7z/tNTY
これから弁護士あまりの時代が来るから、
食ってくためにインハウスにならざるを得ないヤツが続出する予感。
104名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 04:31:12 ID:jLLhud/7
>>103
おまえ適性試験のスコア低いだろ。
105名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:48:54 ID:DR/8Eq/X
うちの部署だけ帰りはいつも遅い。疲れて、ストレス溜って、なんだかなー。

法務って、会社じゃ、傍流の傭兵かね。
106名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:16:52 ID:KQmQsC3f
結局、しんどいばかりで達成感や充実感とは無縁な部署だよね。
来ない方がいいよ。
107名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:34:40 ID:dstvKAbC
生保の法務ってどうよ
108名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:04:06 ID:po81bf8L
>>107
知らないけど、契約書関連は規制と解釈の狭間でおもしろそう。
紛争解決だったら辛そうだね。黒い家の世界か!?・・・あれは損保か。
109名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:44:13 ID:TO0BvI4Q
>>106
同意
期待するほどのものでもないよね。
110名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:39:00 ID:W/PldglA
毎日契約書見てたら、悟りますって。
111名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:40:35 ID:4DxIHS46
非生産部門ゆえ肩身は広くないよね。
112名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:02:35 ID:HwR1ioi1
>>105
>傍流の傭兵

言い得て妙。。。
113名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:35:24 ID:fR+n8yfq
なんかみなさん辛そうですね…
質問したいんですけど、お疲れなら答えていただかなくても大丈夫です。

Q、法務部のみなさんの出勤〜退社 の時間を教えてください。

Q、資格をもっているかた、持っていないかた、それぞれ年齢と給与はいかほどですか?


よろしくお願いいたします。
114名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:24:26 ID:sV96moIn
>>113

Q. 出社時刻および退社時刻

Q. 保有資格

Q. 年齢

Q. 給与額


↑みたいな書面直しを年中やるような仕事。
115名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:31:31 ID:B0Cp1fpi
サルベージあげ
116名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:44:29 ID:6vMhpMu6
>>114
不覚にもワロス
117名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 10:05:45 ID:vI2XtQvt
>>113
Q1.9時〜18時(定時)、残業は月50時間ほど。
   ただ、マネージャー級以上は大変そうですな。

Q2.資格ってビジ法とか行書?
   自分は司法書士資格持ってるが、給料には反映されてないようだ。
   学歴程度にしか判断されてないっぽいし、入社すれば関係なし。
   ちなみに自分は20代後半で年収450万ほど(残業代含)。

 言われてるほどひどい環境だとは思わないけどなー。
 他社って、てにをは一箇所間違えてただけでボロクソに怒られたりするんですか?
118名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:16:06 ID:4L2pCJkJ
「てにおは」なんて普通間違えないだろ。
文書作成時・チェック時の2重チェックで、普通は拾える。
119名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:34:49 ID:6JL7cMCL
>>113が念頭に置いている「資格」って弁護士資格なのでは?
120名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:46:14 ID:jKPCGHwd
>>117
書士持ってんなら独立しろよ。
まあ、嘘か本当か知らんけどな。
121名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:00:20 ID:7zXeACxl
>>118
「てにをは」
122名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:30:08 ID:oeQyRprs
>>120
なんで書士にそんなに辛く当たるのか、訳がワカラン。
司法書士持ってる法務部所属のやつなんて、ゴマンといるだろうに。
123名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 16:51:52 ID:BrAgJWTD
>>118
実際、相手方の修正案で
この手のレベルの間違いが非常に多い。
いい加減勘弁してくれって感じだし。
124名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 16:57:39 ID:CobDHeBh
法務部って色々な会社にあるだろうけど、みなさんはどんな業種の方ですか?
125名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 20:29:04 ID:onsdYXUZ
行政書士資格を持ってる奴はゴマンといるな。
でも、有資格者なのを指摘すると怒る。
じゃあ、なぜそんな資格をとったのかと小一時・・(ry

司法書士はあまり聞かないけど、弁理士は割と見かけるかも。
ただし、企業法務に勤めていたら名刺に「司法書士」とは書かんだろうから、
資格だけ持ってる人は意外にいるのかも?
126名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:32:57 ID:oeQyRprs
行政書士資格は、ここ3年間の合格者以外は糞だけどな。
簡単すぎ。
去年は司法択一並だったらしいが。
127名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 21:41:40 ID:jKPCGHwd
司法書士持ってるなら、本職に転職したほうが得でしょ。
元々高給取りだとか、不動産業とかで資格を生かせてるならいざ知らず。
128名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:51:56 ID:j/vw1C1I
でも書士の仕事も単調だと思うがなあ。
大口顧問先でも譲り受けない限り全然もうからなさそうだし。
129名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 06:56:32 ID:iFw4jM/K
>>125
>ただし、企業法務に勤めていたら名刺に「司法書士」とは書かんだろうから、

「企業法務に勤めていたら」→「企業に勤めていたら」だろ。
それから、企業に勤めていたら法的に「司法書士」にはなれないのでは?
130名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:54:49 ID:cB7Gqyrd
うちでは司書や代書では資格手当は出ない。
会社では名刺に資格などを自由に書くことは
認められていませんよ。
131名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:57:00 ID:mGxi9rGo
法務に配属されて泣きそうっす。
日本語がこんなに難しいとは思わなかった。
132名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:07:32 ID:4d/kXnie
>>131
確かに難しい。
>>118なんていまだに間違えてるしなw
133名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:50:01 ID:mGxi9rGo
>>132
異常なむずさじゃないですか?
これでも国語の現代文は得意科目だったのに・・・。
契約書を月100本とか150本とかこなしてる人が信じられない。
134名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:53:18 ID:tBTKgnsj
中国人の書いた英語のドラフトの修正点を日本語で営業に説明するこっちの身にもなってくれ
135名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:32:57 ID:mGxi9rGo
あと営業→法務に移って感じたこと ウチの会社だけかな?

・ご飯は法務部以外と食べない
・したがっていつも同じ面子
・かといって仲がいいわけでもない
・だけど法務部以外には気の置ける人がいない
・かといってやっぱり法務部内でも仲がいいのは表面だけ
・だからご飯を食べる時間をわざとずらす人もいる
・従って昼休みも仕事してる(フリの)人が多い
・それが行き過ぎてご飯を食べない人もいる
・食べたといって食べてない人もいる
・よって病気気味な人が多い
・基本的に商品のことは全く知らない
・基本的に人のことを褒めない
・冗談が通じない
・笑顔はめったに見れない
・大体痩せ型
・顔色は大概青白い

う〜ん・・・
136名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:12:21 ID:KE0VkGBt
それでコミュニケーション能力がある人キボンヌって書いてあるのか・・
137名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:30:31 ID:VYYHn7IS
契約書を月100本とか150本もこなしてる奴なんているのか?
せいぜい定型書式の穴埋めぐらいしかできないだろ。
しかも、それ普通の会社じゃ法務の仕事じゃないし。
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:26:04 ID:lNK/jx0H
>>135
おまえは俺か?
というか同じ勤務先じゃないかと心配になるわ。
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:29:02 ID:wC1Qyi5f
あーあ、疲れたよ、もう。

営業の言うがままに契約書を書いてるだけの代書屋くんたちの
作品から出火しまくり、俺は火消ししまくり。ほんと、頭弱すぎ。

恥ずかしいから契約書も書かない方がいいんじゃんーの?
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:30:02 ID:lNK/jx0H
>>133
その本数はいくらなんでも多すぎ。
契約書を「なおす」の意味合いが、うちとは違うっぽい。
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 01:29:57 ID:RQoJC8YF
契約書を1から作るとなると、相当工数かかるからなあ。

雛形を利用してでの修正は、1ヶ月最大80通弱(紙にすると800枚弱)
が限度ですね。毎日終電と休日出勤込みで(w。日本語だけでね。
142名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 21:51:30 ID:dCOND6ay
>>136
コミュニケーション能力きぼんぬって募集出してるけど
部内にそういう人がいないなそういや・・
143名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:09:18 ID:EeG9jA1v
>>135
「気の置ける」って、使い方間違っとるよー。

(はいはい。コミュニケーション能力ゼロでーす)
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:03:28 ID:Fks8MF9K
コミュニケーション能力たって、気付いたらすぐに直せるってもんじゃないからなー。
長年染み付いたものだから、本当に難しい。
俺?コミュニケーション能力0で同期にも距離を置かれつつありますが、何か。
145名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 13:00:42 ID:AImmleqH
みなさんお幾つくらいなんですかね?
146名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 17:22:05 ID:iCCRPsN+
>>145
漏れ36。
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 19:41:40 ID:OVkMFDnP
>>145 31です
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:17:27 ID:AImmleqH
>>146
>>147
みなさん30代の方なんですね…。私は営業から法務への転職を考えています。
23歳なのでちょっと無理があるのかな…。職歴も3ヶ月しかないし。資格もない。

みなさんはどういう履歴で法務へ移られたんですか?
149名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:05:08 ID:rC5UgjkY
若さは武器。
150名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:30:01 ID:5d52w/5x
>>148
何も法務にいくことないかと・・・
勤めてて思うのだが、仕事以外の会話しないよ。

大手法律事務所に3年半勤務後、法務へ転職。
資格は司法書士と宅建くらいかな。
20代だから法律事務所からでも転職できたが、30過ぎたら無理だ。

やっぱり若さは武器だよね・・・
151名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:38:19 ID:fb5M1DfY
またこのあいだの奴か
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 12:55:26 ID:TqOLQaKa
マーチ法→IT業界DQNで失敗の27歳ですが法務部に憧れとります
資格なし未経験ではいきなり法務部採用は無理でしょうか
153名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 17:33:37 ID:oRtaqGqC
>>152
未経験でも可の場合、
実務についてどれだけの適正があるかの判断で決まるから、
「憧れ」だけでは難しい。

法学部でどの程度まじめにやってきたか、とか、
これまでの職務経験と法務とのからみ、とか、
なぜ法務を志望しているのか、とか、
そういうところで相手をうまく言いくるめないと無理かも。
せめて何か資格でも取ってくれば、やる気は伝わると思うんだが。
154名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 17:55:20 ID:Kj9VcdeK
155名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:15:43 ID:2xANzMdZ
>>152
採る側も資格とか経験とかを重視するだろうから、書類選考は難しいかな。
運良く面接にこぎつければ、あとは何とか丸め込むしかない。
資格があるだけで、会ってみたら適性は全くなさそうな輩も数多いから
面接にたどりつけば一概に悲観することもない、と思う。
156152:2006/08/06(日) 20:57:33 ID:TqOLQaKa
>>153
>>155
親切にありがとうございます。
資格があれば、可能性はなきにしもあらずといったところでしょうか。

ただ、学生時代は試験前だけ講義に出るような輩でしたので、正直無理な気がしてきました。
世界が違うというか・・・まさに「憧れ」でしかないということを再確認しました。
ITに戻る方向で考えます。スレ汚しスマソ。
157名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:16:58 ID:3IxAPhVP
>>152
漏れは旧司法試験崩れ組。旧帝大卒。
5月から活動してるが、無理だった。まぁ漏れは31歳という年齢で弾かれた所もある。

漏れもデジタルドカタ出身なのでITに戻る予定。。。
20代なら、ダメモトで挑戦してみては?
158名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:29:09 ID:NW4HnigB
>>157
掛川の会社はだめだったのか?
159名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:31:15 ID:2xANzMdZ
>>156
いやいや、資格がないと書類選考では厳しい。
ただ何とか面接までこぎつければ、資格がなくても可能性はあるよ。
(もちろんコミュニケーション能力他社会人としての適応力をアピった上で)

というつもりだった。まあ厳しいのに違いはないが、ダメモトで行くのも
選択肢じゃないか?在職しながらの活動が無難だが。
160名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:32:37 ID:2xANzMdZ
↑訂正
「資格」→「資格・経験」
161名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:59:32 ID:QdvczsqO
未経験なら26・・・28くらいまでかな?
162名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 03:28:15 ID:8fd0+q8a
>>158
駄目だった。もう法務は諦めモード。
いちおう先週末にインテで案件補充はしたけれど…。
163名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 10:52:36 ID:7/fZsE9v
資格は無いよりある方がいいのは当然なんだけど、それを最前面に出すと敬遠されるよ。
1に実務経験、というのが法務。
ただ、実務経験が無いなら無いで、資格取ってきて意欲を見せる、
ということ。
要するに資格は「意欲」の「アピール」にしかならないということ。
それをわかってないと、資格頼りの頭でっかちなやつとして落とされる。

特に司法試験崩れは扱いが難しいのさ。
司法試験に通った、ならいいんだけど、落ちてるから。 なのに、
司法試験を受けた、というプライドだけは一人前だったりするからね。
だったら大人しくビジ法なりを受けただけの素直な子を取ったほうが
あとあと一緒に仕事しやすい、と思うことはある。
164名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:51:04 ID:d2ECiGQH
>>162
そうか、残念だったな。どんどんチャレンジしていこうぜ。
165名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:57:29 ID:RyTjP6qd
>>161
(*゚.゚)(*。。)(*゚.゚)(*。。)ウンウン
166名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:36:44 ID:rXMxPIQY
松下とかソニーのぞけば、法務なんてクソだな。
俺は司法崩れだけど、司法試験勉強する労力の3分の1も使えば余裕で仕事できる。
こんな単純な仕事には飽き飽きしてきたので、司法に戻るわ。
とりあえず金も貯まったし来年東大か早慶中あたりのロー行く。
167名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:31:26 ID:BiFu8/Fi
あげ
168名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:33:05 ID:1Ya5DmVI
>>166
君は2007年問題を知らんのか??
弁護士余りの時代が来るというのに。
169名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:40:47 ID:83RrHVtQ
知ってるよ
だからこそロー行くんだよ
これからは強力な専門分野をもってない法務部員は、どんどんリストラされるぞ
なにせ弁護士資格もってる奴らが大量に入社してくるわけだからな
だが、企業法務経験ある奴が弁護士資格をとれば食いはぐれることはないだろう
俺はそこまで考えて、ロー進学を決めた
170名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 04:27:01 ID:hdokYsn2
弁護士資格を必要とするかどうかはその会社次第だろうね。

基本的には事務屋だもんなあ・・・
171名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 09:03:34 ID:3AnrNFpl
>>169
企業にとって弁護士資格持った社員雇うメリットなんかないんだけど
172名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 09:26:16 ID:9twV4q2O
ロー行くのは止めないけど、会社は辞めない方がいいと思う。
現行の新司法試験制度は受験者のリスクが高過ぎ。
前法律事務所に勤めていたが、弁護士の仕事の実態はキツイよ。
これまではそれを埋める収入のチャンスがあったわけだが、これからは
それすら怪しい。まだ人気商売だった頃でもDQN企業の犯罪の片棒担ぎみたいな
弁護士がいっぱいいた。
仕事が単調なのが不満らしいが、「あんな仕事で定期的に金が入ってくる
なんて美味し過ぎだったな・・」と思う日がきっと来る。
173名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 11:33:21 ID:3AnrNFpl
ちなみに、3期生以降は3000人合格しても最終的には5割が3振する計算なんだが
実際は3000人までは時間かかるし、現行枠もあるし
あと一番安い事務所は初任給ボーナスなし月給30万
法曹以外の職歴をろくに評価しない異常な業界だから、ちょっと認識が甘いのでは

ちなみに俺は弁理士資格もっているけど、企業に勤める上では何のメリットもない
手当てもないし
弁護士もそうだと思うよ
174名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 11:58:25 ID:83RrHVtQ
171みたいな認識不足の甘ちゃんがまだいるのかよw
大手商社系とかメーカー系の法務求人みてみろよwww弁護士資格保持者優遇とか資格保持者限定の求人が、山ほどあるんだぞ既に今の段階で
メリット云々じゃなくて、現実問題として、これからの法務部は、ロー卒業生の有力な就職先にならざるを得ない
だから、彼らに負けないような専門性を身に付けてない法務部員は確実にリストラの対象となる
はっきり言って司法やってきた人間からすると法務の仕事なんかクソだからさ、入社して一年もあれば実力の差が現われるよ
175名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:10:37 ID:3AnrNFpl
>>174
実態知っているの?
確かに年中募集しているが、あれってほとんど採ってないんだけど
実務経験ない奴しかこないから
弁護士費用払う分無駄
176名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:12:58 ID:BSB+eHrG
受かってから言えよ
177名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:14:30 ID:3AnrNFpl
175の実務経験は「弁護士としての」実務経験な

ちなみに弁理士受かったとき会派の祝賀会で結構な合格者と知り合って、弁理士有資格者歓迎と宣伝している一流企業に応募した奴は多く知っているがほぼ全員落ちていたね
NRIやソニー、キーエンス、任天堂など
トヨタは一人だけ受かっていたな
ああいう求人みて資格取れば採用されると買って思っているようなら資格に幻想抱きすぎているw
178名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:18:04 ID:3AnrNFpl
専門性は大事だが、専門性=資格は甘すぎるw
顧問弁護士なんかどこも廃止しまくり
てか、社内に有資格者の法務部員いるなら、そんなメリットないってわかるはずだが
179名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:28:03 ID:3AnrNFpl
ちなみに新卒のときに某企業の配属限定採用枠を受けたときは、最終面接で4人弁理士持ちがいたけど、3人が落ちていたね
弁理士持ちの内定者に聞いたが、他の内定者は全員弁理士資格もっていなかったとのこと
資格の価値なんてそんなもの
書類落ちは確実に防げる程度
180名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 12:53:28 ID:83RrHVtQ
弁理士がどうのって、必死すぎて痛々しいぞ
弁理士は資格あっても文系出身者はほとんど使えない世界だけど、弁護士資格は違うからなぁ
弁護士なんて、ぶっちゃけ優秀な奴はスキル的には、未経験でも使えるわけ
修習終わって登録したら、翌日からでも即開業できる世界なんだから
弁護士資格が普通の資格になるんだから最低限弁護士資格がなけりゃ転職は無理って時代になるだろ
これからは弁護士資格すらないタダの法務部員が転職するのは100%無理だぞ
メリット云々言ってる人は読解力不足じゃないかなぁ
181名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:39:55 ID:D6XlVEt7
法学部出身は有利ですか?
182名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 14:17:49 ID:kqIIW0fc
>>181
東大法学部卒なのに面接で落ちまくり。
法務部員としての実務経験が皆無なのが痛いかな。あと年齢。20代なら何とかなる人もいるかもしれないが。

書類が通る分ぐらいは有利だろうけど。
来年の旧司法試験も受けたくなってきた…ツラスギス
183名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 14:30:20 ID:83RrHVtQ
法学部だから有利というのは全くないよ
法学部出ても法律出来ないのが圧倒的に多いことは、常識だから
むしろ他学部でも、法務の経験広い奴の方が通る
あと、司法崩れからのアドバイスだけど、書類通るのならスキル的には問題ない
コミュニケーション能力に問題ありと思われ
かく言う俺も最初は未経験で苦労したけど一部上場に内定もらったから
急成長して組織が未成熟な企業が狙い目だよ
184名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:49:29 ID:AeIiHm/s
>>174
資格より地頭優先だよ。
はっきり言って、高校卒業段階で
最低でも早慶レベルに受からなかった弁護士なんかイラネ
185名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 18:15:07 ID:hdokYsn2
>>174
すみません。勤務先は弁護士資格の人の求人だしてますが
3年以上の弁護士経験でないとまず書類に通りません
(資格がないと30までで、3年以上の経験が必要なんですが)。

法務はサラリーマンに過ぎず、外部の専門家使うほうが
得策と判断している会社もあるということですよ。

もちろん専門資格を持ってくれという企業もありますけどね。
186名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 18:36:10 ID:Wvau97bG
おいらも法務に配属されたけど、174の言うとおり
未資格法務の行く末に不安を感じてる。
2年やってだめぽそうなら、20台のうちに他の職種に移ろうかと・・。
187名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 20:05:14 ID:bfCNV9RG
たとえ弁護士資格があってもどうなんだろうな。
ここ一番では安全を期してその道のプロに頼むだろうし、あまり意味はなさそうだ。
自己満足だろうな。
188名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 20:06:37 ID:moGX3/qN
>>184
エージェントから貰った某有名証券会社の法務の非公開求人には
はっきり「地頭の良い人」って書いてあったw
この案件貰った人なら知ってると思うが、資格不問・未経験可とも書かれていた。
189名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:04:52 ID:MzBpplTD

”地頭の良い人”

こういう言葉を使う奴は
頭が悪い
190名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:35:21 ID:83RrHVtQ
まぁ、俺は自分の金で自分の決断でロー進学するわけだから、とやかく言われる筋合いないわな
あと5年後にどっちが泣きを見るか楽しみだ
191名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 00:00:48 ID:oulN7E2t
無資格で、やっとこ入った中小の法務はやってることがまるでエセ・・・
将来考えると泣きたくなるよ。
組織が未成熟なとこは入り込みやすいけど、そこから先は茨の道だな。
なんとか形にするしかないのだが、未経験の俺にどうしろと(ry
192名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 00:25:43 ID:4SsD9/Qg
174って企業経験浅い気がするんだけど3年勤めた?
3年以上じゃないとほとんどの企業で職歴としては評価されないよ
どーも、高学歴の司法浪人がマイナー企業の法務しか採用されず腐っているように見えるんだが
高額なライセンス交渉とかやったことなさそうだし
それなりの仕事任されているなら資格もっていても仕事できないと厳しいと痛感しているはずなんだがな
資格はチャンスをつかむきっかけ程度にはなるだろうが、決め手にはならん
ローと修習の4年間のブランクはでかいぞ
特にローなんか教授の趣味の授業が多いみたいだし
まあ、報われない状況ならローもありだと思うが
松下を特別視しているあたりが・・・・

>これからは弁護士資格すらないタダの法務部員が転職するのは100%無理だぞ
あと、これは世間知らずの学生みたいな発言で痛いぞw
193名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 00:26:02 ID:Izvq/Jxa
>>191
詳しく!
194名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 01:04:25 ID:4SsD9/Qg
ところで会社から言われて海外ロー留学する予定の香具師いる?
195名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 13:22:53 ID:xXb0Yxmw
>>194

TOEIC800超えてしばらく受けなくていいなと思ったら
3年以内に留学できるTOFELのレベル上げろとさ(w


中小の法務だと法務組織があればいいけど
1人だけだと法務の基礎が勉強できないばかりか
へんな方向に行くからねえ(大手子会社なら
親会社の法務の教育カリキュラムに混ぜてもらうとかね)。
192は本読んでなんとかするか、頼み込んで商事法務とかの
外部セミナー行ってがんがるしかないね。
(LECもやっているようだが中身は知らん)。
196名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 18:37:20 ID:jL4gHLyy
エセ法務、ってのもどこら変がどうなのかいまいちはっきりしないけれど。
契約書雛形を横流ししているだけなら確かにエセかも。
その場合は、いわゆる契約書の基本、というやつを丁寧に掘り起こしていけば、自ずと道は見えてくる。
197名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 20:25:05 ID:4SsD9/Qg
198名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:09:44 ID:jHwGzWhP
>>193
特定は避けたいんで詳しく事例あげるわけにもいかないんだが、
契約書→雛形プラスよくわからんことはとりあえず書いとけ、で意味なく分厚いのができあがる
コンプラ→わが社の実情に沿った立案、との名の下に、いかに骨抜きにするかを競う(問題が起きた時責任問われるのは自分なのだが)
交渉→法律関係なく、声のでかい者が勝つ。で、大手には負けっぱなし。(キッチリ論破しないと大手には一生勝てないのだが)

そんな感じ。
法律知らない人の集団がセミナーで聞きかじった生半可な表面知識で知ったかぶり。

一度同行してみたが、こんな感じ。

パターン1.会社法改正で新たな対応を迫られる案件!
うちの担当者:「先生、この件については従前やってきた○○という処理しかしていないのですが、対応できるでしょうか」
セミナー講師の弁護士:「従来の制度とは〜の点で違いがあるのですが、□□という条件を満たすように変更して対応可能です」
担:「そうですかぁ、対応できますか!よかったよかった!」(条件のところ全く聞いていない)

パターン2.コンプライアンス関連で問題発覚!今のままじゃマズイ・・のか?
担:「先生!わが社の○○という対応はご指摘のケースと同様かと思うのですが、すぐに対応できません。どうなるんでしょう?」
弁:「まあ法令上罰則があるところではありません。ただ〜において問題とされうる・・・」
担:「そうですか!罰則がないなら安心ですね。いやぁよかったよかった!」
(罰則はなくても問題とされうるぞ、というセミナーだったはずだが。指摘の部分はまるで聞いてない)

>>195
うちは独立系なので、生きた法務を学ぶ機会はほとんどないね(泣)セミナー頑張ってネゴるよ。
>>196
流してるだけ、にあたるかどうか微妙だが、主体的に作ろうという空気は確かにないね。
199名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:46:49 ID:+hnAuPeC
一部上場でもエセに毛が生えた程度じゃねーの?
本来の法務らしい法務きっちりやってるとこなんて、どんだけあるのか疑わしい
200名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:55:26 ID:UoxeqKy1
ほんの一握りだろうな
201名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:31:15 ID:ok4ZakJp
不動産関係の法務やってる人いる?
202名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 21:30:24 ID:GrBHZ2wv
うちの法務は法律以外の雑用が多い。
あんなものは、誰でもやれるんだよなーorz..
203名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 21:51:00 ID:q5Y/nDcP
いわゆる‘総務法務’ってやつでしょ。
法務部というより、総務部の色が濃い・・・
204名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:15:07 ID:sU4bWkgc
中小だと、契約書作成から給与計算、備品等の注文、何でもやらされるらしいね。
いわゆる雑用係?
しんどそうだね。
205名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 23:26:33 ID:Ms+HYGiY
そういうのは派遣がやっているから正社員は若手は別として基本的に雑用はない
206名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 12:52:45 ID:djqAsojD
好奇心からお伺いするんだけど,皆さんのとこには人材スカウト会社から連絡あったりする?
俺はまだ3年目なんだけど,4社くらいからお誘いめいた連絡があった。
207名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 12:57:01 ID:ajA5+k+J
法務部への転職は司法書士の資格をもっていると有利?
208名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 00:12:00 ID:CiFFzoN6
書士は意味ないよ。
209名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 02:16:42 ID:Gq9R8BTt
再来年あたりからロー新卒合格者がパラパラと下に入ってくるんだろうな。
やりにくそう。。。

http://www.in-house.jpn.org/index.htm
210名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:50:15 ID:ZB16HMKc
ロー卒が入ってきたら実務バカの部員はリストラ対象になるんだろうなぁ
211名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:56:29 ID:0F1h1Rk/
>>210のような法務をわかってない香具師がいるから勘違いしてこういう発言するんだろうな
法務にいる人間は、そういうことが有り得ない理由をよくわかっているから敢えてコメントしないのだろうが・・・
212名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:30:06 ID:ZB16HMKc
あんた実務バカのいわゆる叩き上げ?
法学部も出てないで総務10年とかってえばってる痛いオッサンいるわな。
実務なんて2年もやれば誰でも出来ることわからん?
213名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 06:33:20 ID:I2Ctlt6N
できないやつは、いつまで経っても高性能ワープロの域を出ないよ。
214名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 11:49:22 ID:wP0svRrz
>>212
> 実務なんて2年もやれば誰でも出来ることわからん?

だからこそ、ロー上がりなんか要らんというのに。
アフォやなぁ。
215名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 13:11:53 ID:ONCgSS/M
法務部が理想的(あくまで)に機能して法的リスクを極小化すれば弁護士が必要な
法的紛争も減少し、企業が弁護士を高給で雇う必要は無くなる。
高度の必要性・専門性があれば外部に依頼する。
ロースクール出身弁護士も従来法務部員と同等以上の能力を持ち、
かつ同程度の給与・待遇で雇用できるならば採用の可能性はある。
しかし特別待遇はしない。従来社員の士気低下・流出につながり、
業務に支障を来たすおそれがある。
ロースクール生でも優秀な人材はまず裁判所・検察庁が採用する。
従って、ロースクール出身弁護士を採用するにあたっては慎重を期すべき。

こんな感じじゃなかろうか?
要するに、弁護士資格は超インフレ
216名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:04:04 ID:TJ5oQLIQ
つーかさ、法的リスクの低減だけが企業内法務の役割なのか?

そんな弁護士でもできるようなことしかやってないから、資格が
あれば誰でもできる、資格がない奴はエセみたいなくだらない
議論になるんだよ。

正直法的リスクの低減程度の仕事なら、トップじゃなくてもバー
通って

つかお前ら漏れのバカ上司か?www
217名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:41:42 ID:GH0Rxnee
法律事務所と法務部じゃ役割全然違うんだが、
218名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:33:05 ID:BRt0FRgk
仕事ができるできないは学歴関係ないだろに・・・

叩き上げバカもいるが、できないバカ弁護士もいるいるw
バカ弁護士は職権があるからまだ使いようもあるが、
ロー卒のバカなんて叩き上げバカと変わらん。

結局本人の実力次第じゃねーの
219名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:33:38 ID:wP0svRrz
>>218
> 結局本人の実力次第じゃねーの

実力あるやつは学歴だって高いだろ。
たかが大学受験だろよ。
220名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:40:14 ID:XWoy93yj
随分と大味な議論になっていますが。
221名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 16:33:47 ID:2xuHXA20
まあ、企業法務の定義なんてなんでもありだし。
弁護士みたいなことやりたいけど資格がない連
中のオナニーを企業法務の役割って定義すりゃ
それはそれでいいんでないの。
また、資格があれば何でもできると勘違いしてい
る底辺ロー生を悪意の経営判断の隠れ蓑にす
るためにインハウスが必要だというのなら、それ
はそれなわけで。
222名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:20:55 ID:bdwzd0cz
「音大出れば誰でもプロミュージシャンになれる!」
みたいな。
223名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:47:33 ID:PrEKHJaE
そんな大した才能要らないよ。
弁護士に憧れちゃってる?
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:29:20 ID:fadr3lEL
>>216
あんたは一体どんな経験を積んで、どんな大層な仕事をしてるんだ?
憂さ晴らしに上司を馬鹿にしてる、どこにでもいるショボ法務部員じゃないのか?
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:09:22 ID:09TeP0EC
216は戦略法務がやりたいと思われ
226216:2006/08/24(木) 23:30:03 ID:UYqeCZ3Q
>>224
ああ、そうかも知れないね。どこにでもいるショボ法務部員。
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:48:44 ID:vBS1uZ4t
年中「俺はこんなところにいるべき人間ではない」と内心毒づいていてプライドが捻じ曲がった元司法浪人が多そうな部署だと思った
なんとなく
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:01:32 ID:fadr3lEL
日本組織内弁護士協会
http://www.in-house.jpn.org/index.htm
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:36:26 ID:k617HKvI
>>228
なんか胡散臭そう・・・
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:04:40 ID:YbXRaFPD
うちの主な情報収集手段は G o o g l e なんだけど

このムラからプロになるにはどうしたらいいですか?
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 13:38:02 ID:3/FEuSBk
つ【転職】
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:28:15 ID:IcYW/d7w
「この業界(又は、会社)の法務部だけはやめておけ!」というのがあったら、ぜひ教えてください。

現在、転職活動中で、エージェントにいろいろ紹介されて、IT関連企業の法務部の面接に数社ほ
ど行ってきましたが、どの会社も残業がかなり多いので、IT関連の企業やめておいた方が良い
かなとは感じています。
ちなみに、エージェントが私に勧めてくるの会社は、IT関連、生保、証券が多いです。

みなさんの率直なご意見をお聞かせください。お願いします。
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 03:34:56 ID:sNmoH0Ez
まぁ生保、証券は無難だな。
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 19:14:26 ID:iQsamC5m
最近、請負の適正化とやらでさ‥。
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 19:56:37 ID:KFeoiXSJ
生保、証券が無難だと?
あんだけブラックなとこはないのに
書き込みみてると、この板エセ法務部員ばっかだな
妄想が激しくて笑えるわ
236名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 20:58:50 ID:R+6gLyBl
あーついに来たか、って感じだよね。

これでうちもきれいにできるなーという喜びと
果たしてうちの金で受けてくれる派遣屋はあるのか
という不安が交錯してる
237名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:10:20 ID:EwtkF5fj
証券・生保は金融監督庁対応がメインだからねえ。
てか、金融の法務行ったら他の業界の法務にいけない気がする。
238232:2006/08/27(日) 23:17:16 ID:SbybxZ26
皆さん、レスサンクス。

皆さんの意見を総合すると、生保・証券はやめておいた方がよいのかな?

生保・証券の法務部門の中でも、コンプライアンス関係の求人の方が数として多いのだけれど、コンプライアンス部門は、なおさらやめておいた方がよいかな?
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:48:54 ID:EwtkF5fj
金融監督庁の通達を現場に伝えるのがコンプライアンス関係の
仕事だったと聞いた気がする。
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 08:41:35 ID:npfEClHj
>>235は批判だけしている。
自分はどの業界が良いと考えている、と自分の意見を言うべき。
批判だけして自分の意見言わないやつって大嫌いなんだよね。
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 12:03:32 ID:0y33z2O/
法務未経験の人なのかな?
生保・証券だと扱う案件が特殊だから、今後更に転職するつもりであるならば、お薦めしない。
比較的小規模のIT法務は、契約から知財、総会、株式何でもやらされるから経験積みたいならいいと思う。
この業界は、楽なところもあるにはあるらしいけど、一部上場なんかでも小規模法務が多いし、残業は普通にあるよ。
俺のとこなんて、23時ざら、終電に間に合わない日も珍しくない。残業が嫌なら他の職種に転職すべきだね。
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 19:13:30 ID:OyUDuwf2
しかしまあ、最近の営業の若造は根性が
なくていかんね。ちょっと難しいことがある
とすぐ音を上げて先例フルコピーに逃避。
そんなことやってたら君のいる意味ない
じゃん、せめてこう考えて少しは儲かる商
売に仕立て直してみたら?と知恵を授け
てやってんのに、それは前例がないから
リスクがあるとかなんとか言ってんの。

おいおい、君が漏れを止めてどうすんだ
よ、みたいな。
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 19:47:58 ID:WPkRNxBj
法務に限らず、サラリーマンで複数の業界を知ってる人ってあまりいないと思う。
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:45:47 ID:KU2WbXHx
うち非上場のオーナー企業なんだよな。
最近流行の内部統制も、やれとは言われるものの、どこか対岸の火事みたいな。
新興とか2部とかでも、上場に行った方が先々役立つかな。
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:46:55 ID:uW0PX1Qf
上場でもピンキリだし逆にベンチャーでもきっちりとしたところもあるし、上場だから云々というのは関係ないと思うな。
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:56:57 ID:GayJsgE3
一般論としては、上場会社のほうがちゃんとやってるでしょ(イメージ)
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 07:02:36 ID:WNInO8P+
上場会社の方が「体裁は」しっかりしてるだろうね。運用面とか、肝心の内容は
どうなんだろう。うちはダメダメ。文書作るだけで満足してるから。
248232:2006/08/29(火) 19:02:43 ID:ovhM9hKN
>>241
ご推察の通り、法務未経験です。

現在の会社の残業があまりに多いので、転職をしようと考え、転職エージェントに登録しました。
私の職歴では、法務か営業しかないと言われ、未経験可の法務を中心に求人を紹介してもらっているという状況です。
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:01:35 ID:uW0PX1Qf
未経験なのに残業が嫌とは虫がよすぎないかい?
ぶっちゃけ、第二新卒以外で未経験OKの法務なんて、ブラックばかりだろうし。残業バリバリじゃないかな。
ちなみに生保と証券の法務は専門性を重視するから、法務未経験なら、その業界の出身者でないとまず採用されないよ。
エージェントなに考えとるんだろうね...
250232:2006/08/29(火) 22:29:58 ID:ovhM9hKN
>>249
レスサンクス。

残業の点に関しては、おっしゃるとおりです。
ただ、現在の残業時間が月平均90時間から100時間くらいなので、できれば、
この3分の1くらいの残業時間になれば良いと思って、転職を決意しました。
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:40:47 ID:uW0PX1Qf
一概には言えないけど法務=残業が少ないと考えない方がいい。
そもそも、未経験で法務に転職という大前提からして間違ってると思う。
仮に未経験可の法務があるとしても、営業で契約交渉してきた人、あるいは法律事務所経験者以外には門戸を開いていないのが実情。
司法崩れを採用する場合もあるにはあるけど、これは皆無に等しいな。たまたま非常に優秀な人材で、かつ年令が若かったという様なレアケースでしょ。
あなたの職歴と年令が不明だから断定はできないけど、エージェントが未経験者に対して「営業か法務しかない」と言うほど、法務は甘いもんじゃないよ。
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:48:34 ID:8IaAsSef
下手すりゃ100時間なんて余裕で超えるよ>残業時間

案件も突発的だしね。
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:05:29 ID:AC6we+G6
まぁ、人売屋は紹介すりゃ銭が入ってくるからね
スペック関係なしに紹介はしてくれるでしょ
実際に面接を受けてみたら分かるよ
双方あれれってな感じでさ
面接官の内心:「ド素人を紹介しやがって。次からは使わねーぞ」
応募者の内心:「あれっ、未経験可でなかったの?!話が違うじゃん」
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:24:47 ID:DJjhnvlk
司法試験崩れですが、中小企業の法務での内定をやっといただくことができました。
確かに状況は厳しく、将来への不安から辛い日々でした。最終的に50社ほど応募しました。
人材紹介会社経由で書類通過したものが5社。
有名どころの転職サイト経由で書類通過したものが6社。
企業のHPから直接応募して書類通過したものが3社。
現在も放置されたままのものが3社。
だいたい、こんな感じです。

未経験で法務を目指すには、運と、ちょっとした努力が必要ですが、目立たない求人情報をいかに掴むかが勝負だと思います。
転職活動後半は、Googleと転職専用の検索エンジンをフル活用していました。

少しでも参考になればと思い、ご報告させていただきました。
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:49:32 ID:AC6we+G6
素朴な疑問なんだけど
、中小企業に法務って
あるの?
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:56:46 ID:nr2LcHr2
>>255
オレも同じような疑問を持った。
中小企業だと総務などが雑務などを含めて全部やってるよね
超DQN企業の代名詞である日本電産でも2・3年前にできたばかりだからな
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:18:55 ID:fRDylRVW
法務募集で入った中小が総務部だったよ
いてもキャリアにならないよね?
258名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:48:50 ID:+p3IGQ0w
仕事内容次第。
雑務メインなら転職したほうがよい。

259名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:53:52 ID:4CvdTM3y
>>255
たぶん
法務とは名ばかりの
契約審査部とかじゃね?
260名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:05:51 ID:GB9883uQ
人が集まらないから法務という名前で司法崩れ釣ったんかね。
いかにも中小のやりそうなことだな。
大方は総務で、契約書雛形流し込み数件てな感じだと思うけど、それは法務ではないわな。
261名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:48:07 ID:FbAgud9u
>>256
日本電産ってDQNなの?
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:30:51 ID:bsb9RWak
激ブラックとして有名
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:23:56 ID:EGYTqOqo
漏れも司法崩れ→中小法務

最近内部統制流行りだから、中小でも法務作り始めてるよ。
中身は>>259の言うとおり(総務は別で雑用はない)で、専門性なし。
これからどうしたらいいのか途方に暮れてるが。
264名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:32:51 ID:bsb9RWak
>>263 
詳しく!
そこで頑張って広げていくとか難しいの?


265名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 20:47:53 ID:GB9883uQ
中小だと法務部を設置する必要性がないから、仕事は広がらないのでは。
上場予定とかならば話は別なんだろうけど。
それはそうとジャスダックにも上場できない中小ってかなりヤバイと思う。
今や猫も杓子も上場できる時代だからね。
266256:2006/08/31(木) 21:15:21 ID:5w4Prl9D
>>264
上場予定があれば、そこそこのスキルがついて転職しやすいだろうが・・・
現実的に法務とは名ばかりの契約審査主体の中小では、転職も難しいかもね・・
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:42:13 ID:5V4ZdYD0
東証一部だってハズレの法務が多いのに、
東証二部、ジャスダック、マザーズでは・・・。
ちなみに上場作業に携わったからと言って
評価には結びつかないから(再度上場予定企業に
転職する場合は別ですが)。

大企業の法務部は中小の法務を法務経験と評価しない
企業もあるよ。
268名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:48:17 ID:EGYTqOqo
>>264-266
ほぼ契約審査だね。内部統制も課題なんだろうけど、未経験の中途じゃ手のつけどころすらわからん。
上場してくれれば課題もクリアになるしスキルにもなるんだけど、現状では将来の課題だ。

自分で広げるにもどこを掘り下げたらいいのかわからず右往左往してる。
企業としての課題は全方位にあるから、まず始めの方向性がいるんだよな。
企業法務関係のOFF会なんかも興味はあるけど、実力なさすぎで気後れしてますw
269名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:54:03 ID:Wr+YSVew
昔は営業よりも法務と思っていたけど、営業の方が主役ということに気づいた
金を生むし、声大にして何時も話して活気があるし、縦横のつながりも多いし
270名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:09:48 ID:h39LQ+NQ
質の良い営業部に行きたい。営業法務の事務職に就きたい。
271名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:19:08 ID:lJzjZKkP
>>270
質の良い営業部というのも
想像しにくいんだけれども。

後、営業法務の事務職って何?
272名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:40:19 ID:2gQT2mso
質の良い営業?
営業法務??
無職・ニートがわいてるな
273名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 02:31:35 ID:6fAIjLl0
営業法務は理解できるぞ。
質の良い営業は全く理解できんが。
274名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 02:39:38 ID:76aqawGo
契約審査って、法務の範疇に入らないものなの?
275名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 05:41:32 ID:HzP1X8r7
営業法務などという言葉はない。
276名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 12:19:38 ID:VGPHzKus
ぐぐると230万件ヒットするがな
277名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:52:41 ID:dX2iumzx
>>270
営業法務なんていう言葉を初めて聞いたが・・・
なんだそれ?
278名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:10:43 ID:lFrKwEBV
中小ITベンチャーの法務(総務)と大手生保の法務とどっちがいいだろ
本当はメーカーの法務行きたいんだけどハードル高いから
どっかで修行積んで転職しようと思ってる

だれかアドバイスくれ
279名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:39:53 ID:dX2iumzx
>>278
>>254->>268を読め
中小は名ばかりの法務が多いから、転職は難しいと書いてるだろうが
大手生保も契約審査主体だから似たりよったりだ
280名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:57:25 ID:wM6Tze3n
>>276
ヒット件数じゃなくて、ヒットしたページの中身を読んでみ。

>>278
質の違うもの同士の良し悪しを漠然と訊いても仕方ないでしょ。
281名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:01:38 ID:dUPHI00j
>>279さんはどれ位の規模の会社で仕事してるの?
契約書の審査ができても、やっぱり転職は難しいんですね。グスン
282名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:49:26 ID:DrxmaIU2
名ばかりの法務では消化不良になる危険あり。
漏れがそう・・・orz
283名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:00:58 ID:dUPHI00j
>>282
面接の際に、仕事内容は聞かなかったのですか?
私は、契約書の種類とか、将来のキャリアアップの道とか聞いたけど。
284名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:08:09 ID:DrxmaIU2
>>283
聞くには聞いたんだけど、考えが甘かったんだなー。
285名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:09:25 ID:dUPHI00j
>>284
そうですか…。
286名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:10:36 ID:DrxmaIU2
>>285
ただ、一般的な社会人スキルも身に付くよw
287名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:19:43 ID:08e4kqOS
名ばかりの法務と、そうでない法務の違いって何よ?
288名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 01:01:07 ID:Fiu3OXyH
また未経験の司法崩れか?
どっちがいいというより、内定もらった方に行けよ。
未経験ぽいから、どっちも無理だとは思うがな。
生保だと他業界への転職はほぼ100%無理だと考えた方がいい。
不動産しかり。
289名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 05:20:39 ID:cxac3V0C
「100%無理」は悪魔の証明
290名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 08:03:26 ID:WYjjA52C
複数内定取ったから聞いているのでは?
291名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 10:42:29 ID:9xBj5M3m
>>290
法務に関しては、未経験に内定出すほど甘くない
>>288がいってるのは正しい解答。
と、便所から言ってみるテスト
292名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 13:38:27 ID:UItk+GDP
一部上場の法務に内定もらったんだけど、
ノルマとか激務が理由でブラックに挙げられている。
法務は別と考えていいのだろうか?
職歴なしだし選ぶ立場にじゃないんやが。
293名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 17:33:07 ID:pSKKSSv7
おめでとう!もしかして、20代の司法撤退者の方ですか?
うらやまちーい。
294名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:00:01 ID:sRR2wkAA
>>292
会社・部署によるのでなんとも言えんわ。
295名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 21:21:18 ID:ZUNDd0XJ
日本組織内弁護士協会
http://www.in-house.jpn.org/index.htm
296名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:02:01 ID:j6c0osy6
業界は?
297名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:04:04 ID:OznBJWyb
とりあえず、SOX法どうすんよ?
あれ経理だろ・・・
298名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:07:42 ID:EMsbvewV
>>292
まさか日本電産じゃないだろうな・・
299名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:20:35 ID:EMsbvewV
念のために・・・・。
できて間もないあそこの法務は契約書のチェック業務がメインだ。
まだ法務としての機能は果たしていないからな
契約業務が完璧にできるようになれば、別の業務にまわしてくれるが、できなければずっと契約のチェック業務・・・
職歴がないならいい経験になるかもしれないな。
ただ、残業代がほとんど出ないから内定の際の年収提示も「推定」と書いてなかったか?
まあ、がんばれ
300名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 21:28:13 ID:wcRh2SRV
未経験で、なおかつ職歴の無い人間なんかを採用すること自体がブラックの証明だろ。
301名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 21:33:24 ID:6pD9wYei
>>300
まあ、確かにそうだねw
302名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:50:44 ID:auKWX0ln
地銀の法務に内定もらったお。
職歴なしだお。
みんながんばれお。
303名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:46:28 ID:W74+Nd0q
就職スレじゃないんだがな
ま、妄想乙
悪いけど他でやってくれ
304生還切望:2006/09/09(土) 01:06:58 ID:83NVKwHa
海外拠点で法務駐在員をやってるんだが、あまりの激務と重圧でもう胃腸ボロボロ・鬱寸前・家庭崩壊目前でつ。
急募:24時間裁量労働で年間完全休日10日未満、平均稼働時間1日18時間の戦略法務をやりたい国際戦略法務経験者来たれ。
プロジェクトファイナンス・タックスプランニング・IPプランニング・日米欧亜訴訟・ガバナンス+コントロールの各経験および実績要。業務言語英語+勤務国語。委細面談。
305名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:40:30 ID:BJB+1MYN
>>297
うちの会社では法務の外に内部統制対応チームが作られた。
やはり数字に強い人間が集められる模様。
いわゆる「法務」をやってるメンバーじゃ対応できん。
306名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:45:52 ID:BJB+1MYN
>>304
それだけのスペック持ってるんなら、転職先みつかるんじゃない?
307302:2006/09/09(土) 02:35:34 ID:CuXNqFkd
まじなんやが。
中途採用やからこの板でいいと思ったんだけど。
308生還切望:2006/09/09(土) 03:42:07 ID:83NVKwHa
>>306
いや、辞めたいのではなく面子を求めてるんだが。
現地採用でよければ漏れの決裁で即採用、本社採用希望ならパスは通すから、とにかく即実践に投入で奴を確保したい。
自分と家族の人生崩壊寸前だけにマジ本気でつ。
309名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 07:19:56 ID:+KoM0PYE
それで年収いくらなのよ
310名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:22:58 ID:mrd5EC+t
>>304
業種とか会社の規模とかは?
311名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:30:57 ID:2K0O+3Yu
辰巳の向かいに、GE MONEYの法務サービスセンターって
あるだろ。

あれって、どう?
312名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 13:36:46 ID:BJB+1MYN
>>308
あんたのレス読んでて不思議なのは、「自分と家族の人生崩壊」なのに
辞めるのではなく、面子探す方向で考えてるところ。
そんな状態じゃ1人ぐらい増えても焼け石に水だろうし、そもそも加わり
たいと言ってくる人間だっていないだろう。(給与がべらぼうに高いなら
いるかもしれないが)
その仕事には何か特別な魅力があるのか?
それとも単に判断力が足りないの?
313名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 13:50:57 ID:AnlNhu8g
そうそう、業種もわからなきゃ、給与もわからない。
誰も応募するわけないと思うんだが
314名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 14:40:30 ID:OvLxTbTf
>>306
オマイのスレ読んでて俺も不思議に思うのだが、そんなハードな拘束時間で経験者求めるってことは相当な待遇を準備できてるってことだよな?
未経験を育てるとかなら分からないでもないが、オレが思うに経験者が欲しいのは自分が少しでも楽したいためとしか思えんのだがな
もう一点不思議なのは、「自分と家族の人生崩壊」と言っておきながら募集してることだ。
辞めずに募集してるってことは、本音としては自分と同じ人間を作りだしたいんだろ?
オマイって、周りの人間を巻き込んでいくタイプの人間なんだろうな
ずばり「自分と家族の人生崩壊」は、仕事だけでなく、オマイの性格も災いしているとみた。
315名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 00:56:50 ID:bEM0oXSy
みんな釣られすぎ
国際法務やってるような奴が2ちゃんなんかで人材を募集するとマジで思ってるのか?
316名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:45:52 ID:G9vEcdT9
そもそも「国際法務」って単語が香ばしいんだが。
317名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:55:48 ID:WAhCNtbN
募集ではよくありますけどね>国際法務

てか、どこの会社も人手不足で
ほとんどの会社にバックアップ体制がないのだが。

各国の法改正情報のアップデートどうしてんだろう?
318名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:11:24 ID:FJtqioih
なんか最近の書き込み、
法務部員とは思えないような
書き方で
書き込んでるのが多いのだが。
319名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:20:17 ID:z1LRnCl8
>>318
法務部員の俺から見ると、あんたの改行の仕方が許せない。
320名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:05:06 ID:QE19/qF+
だってこのスレ9割が法務「志望」の職歴無しニート・司法崩れだもん。
残りの1割が法務という名の総務部員。
321名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:39:05 ID:bclyEQ5g
私は二部上場企業の総務部法務担当者です。質問ですが、いわゆる法務らしい法務とはいったいどんな業務のことなんでしょうか?
322名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 17:28:51 ID:bclyEQ5g
上の追加
私は去年まで一部上場メーカーで知財契約の検討作成などを主にしていたのですが、業務の幅を広げたいということで今の会社に転職しました。
いわゆる法務部には所属したことがないので、一流企業の法務の方々がどのような仕事をされているのか興味があります。
323名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 19:51:33 ID:je1rjqf9
36歳、職歴無しの司法浪人ですけど、
>>322 仕事おもしろいですか?
324名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 21:42:59 ID:PwdsFtEW
>>323
36歳まで職歴なしって・・・
ネタだよね?
働きながら司法試験受験して30後半になったらまだしも・・・・
あまりにも計画性なさすぎのような
自分のリスク管理もできないのに、法務なんて無理かと・・・・
325名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:28:05 ID:+rbDWSpc
>>322
面白くないです。サラリーマンだから仕方ないのかなって思います。
326名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:52:27 ID:2XBN7Lfi
契約書のチェックはもとより、必要があれば相手方とネゴもする。
事業部から取締役会に上程する事業計画に法的問題がないかチェックしたり、
事業の遂行にあたって法律上の注意点があれば節々でチェックする。
会議に呼ばれりゃ、出席して意見述べたりするし。

だいたいがなんか問題起きての対処が多いけどね。

これが本当の法務かどうかはしらないけどね。20人弱しかいないし。
327名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 06:50:00 ID:WwzRIx4t
>>325 >>326 ありがとうございます。

参考になりました。

328名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:52:52 ID:tb0z8OEn
>>326
>契約書のチェックはもとより、必要があれば相手方とネゴもする。
>事業部から取締役会に上程する事業計画に法的問題がないかチェックしたり、
>事業の遂行にあたって法律上の注意点があれば節々でチェックする。

一部上場メーカー勤務だけど、ここまではほとんど同じ。
ただ、問題が起きてからの対処は主に部長がやってる。
トラブル案件は件数自体少ないし。
あなたが俺より年上なのかな。
329名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:50:07 ID:ooZzSB9H
36歳職歴無し司法浪人ですけど、
実際にそういう人が法務に就職してると
いう話を聞きます。

実際にそういう人が社内にはいったとして、
仕事はすぐに慣れますかね?

330名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 08:04:11 ID:VPq43UUV
3年かかる。
331名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 16:35:54 ID:zMsfBiqr
>>330
昔は法務十年一人前
332名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 16:36:27 ID:zMsfBiqr
>>330
昔は法務十年一人前といわれたもんだが。
333名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:01:19 ID:Ob4a9BZV
>>329
10年って言われてるな

36から入って一人前になるのが46だから・・・
出世や昇給は無理だな・・・w
334名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:45:08 ID:FSbaPO87
>>328
案件の規模次第です。
数十億円レベルになると部課長対応ですが、
数億円レベルなら主任レベルがやってます
(上長に事案と今後の対応についての報告はしますけどね)。
335名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 21:29:33 ID:+T/o1mox
ここに「一人前」になるまでの年数について、弁護士資格の附与という観点から
色々書いてあるよ。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/seido/dai9/9gaiyou.html

○:経験年数を最低5年としておいた上で、さらに具体的条件を定めておく必要
があるのではないか。企業法務の担当者は、かなり高度で多様な経験をしている。
多様性があって高度な紛争処理事務を経験しているなど、経験の内容を明確にする
必要があるように思われる。経験年数としては、最低5年は必要であろう。

○:企業法務については、多様な形態や規模の企業があり、また、企業法務の実務
内容も多様であることからすると、企業法務担当者として大体一人前になるという
5年から、さらに5年の経験を経る必要があるように思われ、結局、合計10年が
必要になるのではないか。消費者の側からみると、弁護士資格を取得する者には、
その程度の経験を積んでおいてもらいたい。

336名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 07:18:26 ID:Ztcy83mB
最低3年から5年、一人前になるのは10年ということなんですね。

非常にやりがいのある仕事と考えてよいのですね。
337名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 08:07:50 ID:nT6ln6tU
難しさとやりがいは必ずしも比例しないよ。
大変なばかりで報われない仕事だな、と虚しくなることもしばしば…。
338名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 08:15:25 ID:ZPSzQWKI
>>337
>難しさとやりがいは必ずしも比例しない
まさしくその通りですね
縁の下の・・・・って感じですから。
339名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 00:34:14 ID:oy0YjDtw
>>337 >>338

ありがとうございました。

営業から、法務への転職を勧められてて、
どうしようか悩んでいたものですから。

人と接する仕事は好きなのですが、
ノルマが苦しいのと将来の不安を感じまして、
IT系の法務・コンプラへの転職を
考えています。(将来にわたり、専門性を高める
のと、長期的な年収のUPを考えて)

私に法務ができるのかという能力的な面は
差し引き、人と接する外交的な性格の持ち主が
法務職で勤まりますかね。

事務能力は普通以下、PCを前に長時間座ってるのが
苦痛、人と話をするのが好き、昼は必ず外食、
やや理屈ってぽい性格です。
回転は速く、理解力もあります。法律は司法択一レベルです。
340名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:09:41 ID:AbxCUKGE
>>339
>法律は司法択一レベルです。

実際に択一に合格したの?

>事務能力は普通以下、PCを前に長時間座ってるのが苦痛

だとすると、法務は辛いと思う。
341名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 15:25:08 ID:IkCl4OH0
>>339
>法律は司法択一レベルです。
択一合格は必須でないです。法務部員として特段必要なものとは思えません。

>事務能力は普通以下、PCを前に長時間座ってるのが苦痛
これは、>>339と同意。これは法務に関係なく管理部門で事務処理能力がないのは致命傷。

>営業から、法務への転職を勧められてて
よろしいかと思います。
あくまでも我々の仕事はビジネスの上に存在してます。
法務部員は想定され得るビジネスリスクを、上から現場を見下ろして
指摘をするのではなく、良きアドバイザーとして業務を遂行すべきかと思います。
そういう意味では現場を知った人が法務部に入るのは好ましいことかと
思われます。

>ノルマが苦しいのと将来の不安を感じまして、
>IT系の法務・コンプラへの転職を
>考えています。(将来にわたり、専門性を高める
>と、長期的な年収のUPを考えて)
法務実務経験がないことを考えると
法務部員として一人前になるには相当の年数がかかります。
又、法務・コンプラとなっていますが、あなたは一体何がしたいのですか?
以上のようなことを踏まえれば、年収UPを想定した転職は避けたほうが宜しいでしょう。

最後にあまり言いたくないのですが
文章が少し雑然としていて、何がおっしゃりたいのか不明瞭かと思われます。

少し厳しいことを言いまして申し訳ございません。
転職活動頑張ってください。


342340:2006/09/17(日) 16:06:36 ID:AbxCUKGE
>>341
確かに択一合格は必須ではない。
ただ、「択一レベル」という表現が一体何を意味するのか気になったので確認しただけです。
343341:2006/09/17(日) 16:51:41 ID:IkCl4OH0
>>342
いえ、私も341の書き込みで
>>340のところを>>339としてしまったり、
所々で不自然な言葉を使ってたり、
書き込んだことを今となって後悔してるので
気になさらないでください。
とにかく、法務部員は神経質さがないと
やっていけないですよね。
独特の雰囲気がありますしw
お互い頑張りましょう。
344名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 19:46:17 ID:CGo+uOH9
法務経験3年以上あり、現在無職。

今後また企業法務でやるか(数社内定あり)迷ってる。
ビジネスマンとしていきていくなら法務だけしか経験しないのは問題あるきがしてきたから。
結局弁護士増えればかたみせまそうだし。

ただ、企業法務5年つんで弁護士への道があるとかなんとか聞いたがほんとう?
ほんとうなら、また法務でも考えるのだが・・

だれか教えて
345名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 19:57:06 ID:QeaMrNzu
>>344
すまんがちょっと意味が掴めない。
司法試験合格後の修習免除のことを言ってる?

企業法務をやっているだけで弁護士になれるなんてことは、ない。
346名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 20:40:31 ID:CGo+uOH9
>>345
司法試験合格後の修習免除ってことですか。
結局ローにはいって試験合格しないといけないんですね。

やはり仕事の幅をひろげよう。
347名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 21:16:37 ID:nz9Q+QaR
>>344
おまえ、本当に法務経験者なのか?
失礼。
子供でもそんな釣りに釣られないと思うが。
それが本当なら司法試験誰も受けないわな。ワロス
久々ワロタ
348名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 02:33:02 ID:4oLaz3Qi
エセやろ
大方、ここによく来る司法崩れのニートかと
法務でないにせよ、社会人なら調べるだろ
んで、調べたら簡単にガセだとわかるネタやろ
349名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 02:36:01 ID:cr4pddXL

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


NEC総合17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158493889/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

350名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 05:23:43 ID:qfTetvUD
経営法友会って存在価値ないよね。
351名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 08:41:13 ID:yzCJKQU6
>>344
弁護士資格認定制度のことかな。
ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/NINTEI/nintei01.html
司法試験には合格していることが必要。
おまけに企業法務の人は7年。
352名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 12:00:53 ID:Y7NefRNc
>>351
法務とは名ばかりで雑用までやらされてる
部署にいる場合でも認定されるんでしょうか?
353名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 15:01:43 ID:4oLaz3Qi
国会議員だと司法試験合格すれば簡単に認定される奴だろ?
まだ法務の方が実務やってるのに7年とは、えらい差だな。
354名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:26:20 ID:5r2C5eP5
>>351
なら司法修習行くよなあ。
355名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:36:44 ID:FkwjL8N3
>>354
いや、家族持ちの俺には修習中の収入じゃ生活維持が苦しい。

でもその前にロー通学中の生活費をどう転んでも捻出できないわけだが orz
356名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:18:19 ID:4oLaz3Qi
修習中に収入なんてないぞ、これからは
完全貸与制になるのだから収入どころか借金だよww
357名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 08:00:15 ID:ck8bYmY9
>>355
おいおい、オマイはいつの話をしてるんだ?
修習中に収入なんてない
>>356がいうように、借金だ。
オマイ・・・法務部員じゃないよな
358名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 16:16:22 ID:MVXYJR6O
医法研の月例会つまんないな…
359名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 20:05:33 ID:uQltmlR2
修習の貸与制は2010年からじゃまいか?
360名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 15:59:16 ID:dHz6v1ai
なんちゃって法務から法務部への転職を検討中です。
361名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 20:17:13 ID:qR/lPg4H
>>360
俺もそれは切に希望するところなんだが、問題は
なんちゃって法務の職歴が、法務部の選考で評価されるはずがないことなんだ。
袋小路か!?
362名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 21:53:02 ID:eILj9YVQ
>>360
なんちゃって法務ってどういう仕事内容なの?
363名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 23:37:27 ID:i6dbpntY
法務部なんだけど、CSRやらお祭りやら広報やら、よく分からない仕事ばかりやってる。
ちゃんと法務の仕事したい。もーやだ。なんなんだ。
364名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 00:21:37 ID:YQRrdyoK
訴訟対応、社内の業務相談と支店の検査ばっかり。
コンプラ教育も。

慣れるとルーティンだから、あんまりやりがいは無い。
365名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 02:11:53 ID:WwU4ZcRq
なんだか、よくわからなくなってきた。
ちゃんとした法務の仕事ってどういう仕事のことをいうの?誰か教えて。
366名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 05:09:17 ID:o9bms8wG

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
367名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:14:59 ID:W6Wu9jD4
訴訟対応や業務相談は法務部の仕事ですがね(特に訴訟対応は)。
コンプラ教育、CSRや株式もあるところはあるし。
368疲れ気味:2006/09/24(日) 15:23:48 ID:zN+Wresg
CGだのCSRだのと法務っぽいネタが一瞬流行ったせいで、長年代書屋みたいなことをやってきた爺さんとその取り巻き連中が、これぞわが存在を示すのチャンスとばかりに色めき立っててウザい。
CG云々について得意気に社内に説教垂れる前に、お前等の書いてる契約書の中身のヘボさや、商売の中身もわからないで適当に答えてる内容を改めるのが先だ、と身内ですら思うんだが。
369名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:27:27 ID:noeuYIgK
大手メーカー、商社で10人+規模の法務でないと
まともな法務部でない?
370名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:36:29 ID:r8VBf+5Q
結局法務職でさがすと、2ちゃんねるの評判ってあまり関係なくないですか?
激務だからブラックでも、法務だと会社ごとで全然違うし。
例えばアクが激務といっても、NRIが激務といっても、結局それって現場でのことで
しょ。
371名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:44:17 ID:fapHqdJN
>>369
確かにすごいところは10人じゃきかないだろうが、
それって一握りじゃないか?

普通は10人いれば十分まとも以上の体制だと思う。

うち5人w
一応一部上場なのにwww
372名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:29:19 ID:mKH/TJd3
>>370
評判という言葉が間違い。
ここは体験で書いてるのが多い
他のスレも体験談が多いから会社の言う表の面ばかり信じるのもどうかと思うぞ
373名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:48:02 ID:SrN9SVnl
>372
体験談だったとしても、結局SE・営業の現場の声であって、法務の職場がどうってレス
は皆無でしょ。
てことは、はいってみなきゃ絶対わからない。
もしどこの業界の法務が一番良いって言い切れる方がいれば、教えていただきたい。
理由つきで。
374名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:44:03 ID:CK9J2e/k
法務で就職
力足らず?
配置転換
営業
とかなら関係なくは無いかも
375名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:11:05 ID:noeuYIgK
>>371 thx

5人だと少数精鋭で、バリバリって感じですか。
残業は多め?
376名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:24:10 ID:fapHqdJN
>>375
俺は契約関係がメインなんだが、そんなにはきつくないと思う。
自社製品のルートセールスがほとんどの会社なので、
顧客の変動も少ないし、日常的に契約契約という風土じゃないからかも。
それに契約は部署でも過半数の人が関わってるから融通きくし。

ただ依頼ベースで動く仕事なので、あり得ないぐらい暇なときもあるが
もう勘弁してほしいぐらい仕事が積もることもある。

むしろ総務課が別にあるのに法務で株式関係やらされてる人が日常的にきつそう。
あっちは実質担当一人のみ。人員配置間違ってるw

ちなみに5人中、法学部法学科出身1人、政治学科2人、
全然関係ないとこ出身2人(含む俺)www

精鋭っつうか、局地的にしか役に立たない職人芸集団な希ガス。
377名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:29:13 ID:noeuYIgK
>>376

詳しくありがとう。参考になりました。文章からみると
居心地は悪くなさそうだね。
378名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:00:19 ID:gNCGAW1y
29で司法浪人から脱し、職歴なしでしたが一部上場法務(ただし中堅)に
就職しました。
1年半たったいま、無能な上司のパワハラが苦でまた法務に転職活動中。
経験あるにもかかわらず大手は軒並み書類で落ちる。中堅なら、そこそこ
通る。
どうなるんだ。。。早くやめたい。
379名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:33:58 ID:1u/dtEn7
まったく俺と同じ境遇だよ〜。
俺も辞めたい。パワハラばっかり。
中小は俺もうかるけどなぁ。職歴一年じゃあ無理なのかな?
380名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:39:52 ID:1u/dtEn7
一部上場はしてないや。
スマソ。
381名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:58:57 ID:gNCGAW1y
お互いいいとこに決まるといいですね。
パワハラ最悪!
382名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:22:22 ID:vERWomIB
たとえば、どんなパワハラ?特定されないように充分ぼかしてでいいので。
383名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:27:57 ID:5//miCy+
法務でパワハラって自己矛盾だよなぁw
384名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:29:36 ID:W6Wu9jD4
20名弱だけど、仕事きつい。
残業規制60時間じゃ足らない(超えると強制帰宅となるため
自己啓発という名の下で残業中・・)。

パワハラねえ。最初にOKされた案で進めたのに、いきなり
ちゃぶ台返しくらったとかね。

あとは契約書の内容ネチネチというなかでの人格攻撃でしょ(w
自分が受けると人格攻撃だといって騒ぐくせに、部下には
さんざんやる課長がすごい嫌(w
おかげで若手が転職しまくりorz。
私もいいとこ見つかったら次いきますわ。
385名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:47:52 ID:noeuYIgK
法務って転職多いみたいですね
386名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:53:31 ID:W6Wu9jD4
極端に多いか、今回がはじめての転職のどっちかでしょう。

後者の人は優良な法務の会社に在籍していた人でしょう
(だから、下手打たなきゃ前職と同程度の優良なところに決まる)。

ちなみに私5回(w
法務が採用権限を持っているところは書類通るけど、人事が
権限の強いところはだめだね。
387名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:29:26 ID:dGLz3QVw
>>386
>法務が採用権限を持っているところは書類通るけど、人事が
権限の強いところはだめだね
オマイはオレだなw
388名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:57:22 ID:yTETtKFY
上場法務なら、しがみついてでも居座ったほうがええんじゃないのか。
おいらにはウラヤマシカ
389名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 15:02:02 ID:QGCXTMC/
386さんは年はおいくつなんですか?
390名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 21:56:38 ID:Pv4lXlH8
34才です(法務キャリアは9年)。
391名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 06:41:50 ID:ZV7Zmu1p
ぽぽぽ
392名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 12:20:19 ID:NOhMngKW
ロースクール(未修3年コース)合格したが、行くためには辞めるしかないかな。
上司にどう話を切り出すか思案中。
393名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:55:06 ID:yZzajD8s
なぜに法務部で未習?!
394名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:55:24 ID:i3j5cqW9
いや俺も受けるなら未修者コースで受けるよ。
働きながら試験勉強なんて限界ある。

それはともかく、普通は辞めるしかないんじゃない?
一流企業なら合格後インハウスで働く条件で留学とかさせてくれるか知らんが
そんなの一握りでしょ!?休職も・・・だって合格後、また会社戻るか?
395名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:14:49 ID:FGpzXnx9
国内ローは様子見なんじゃない?>各社

海外ローは休職派遣。
どっちかというと海外ローのほうが仕事では使うかなと思う。
396名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:51:44 ID:yZzajD8s
働きながら通うなら、夜学の未修ローだろ。
会社辞めてというなら短期決戦しかないから既修しかないな。
3年も学生やってられん。
ロー卒業は受験資格もらうためのものと割り切って、シコシコ必死こいて独学し一発合格しないと、社会人にはリスク大きすぎるぞ。
397名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:26:54 ID:rD4GVBbY
夜学の未修ローって首都圏にしかないの?
398名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:42:41 ID:olNAcyxe
田舎は知らね
東京でも駿河、とういん、筑波、大宮くらいしかないからな
あっても少ないんじゃね?
てか、それくらい自分で調べろって
399名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:13:58 ID:CRc6mXFx
既修いくつか受かった。
残業で都合良く島に直属の上司と自分だけになったので、
折り入って相談が、、、と切り出してみたら、
人減るのは厳しいけどおまえの人生だから行ってこいと逆に励まされた。

課長いい人だよ課長(TдT)
400名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:16:23 ID:eb+ptObh
どこのローにいくのか知らないが、年齢が30近くでいくのはどうかと思うが・・
休職させてくれる企業なんて、なかなかないだろうから辞めるんだろうけど・・・
まだロー制度自体が安定してないから、かなりの冒険家ですな
夜学のローならオレも考えたことはあるが・・・・
401名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:28:03 ID:CRc6mXFx
>>400
うん。退職する。自分でもギャンブルだとは思ってるっす。

一応、修了して最初の新司法試験に落ちたとして
その時点でもなんとかぎりぎり20代。(歳ばれるw)

実はそのタイミングも理由の一つだったりする。
無茶は20代のうちにやっときたいというか、、、。
他にもいろいろあるけどねー。
402名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:35:22 ID:/IhSrtmQ
法務部と全然関係のない話ばっかり
403名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 00:56:25 ID:EtbrAL2M
今法務ではローが流行ってるんだよ。
404名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 02:41:20 ID:gJu69G2P
本当か?
405名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 18:58:19 ID:Y0xUMjwJ
全然。

うちの最近の流行りといえば、脳天気に何も考えないで始めちゃったユルユルな海外事業の整理かな。

事業としてはペイしていても情け容赦なく潰しまくってるので、もう訴訟だらけ、訴訟前紛争まみれ。下手すると殺られかねない。
406名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 21:20:32 ID:mFj60GH4
代理店法対応か
めんどくさいよね・・・・
407名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:20:51 ID:PfFdcuon
うち、募集してるけど全然応募が無い。。。
中小企業の一人法務みたいなのは来るが、そんなのイランよ・・・。
ある程度の規模の会社からの経験者採用はまるでだめ。
給与が安すぎだからか・・・・。

チラシの裏スマソ。
408名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:30:48 ID:NI6kAtcI
>>407
>中小企業の一人法務みたいの
ガンバルから入れてよw
409名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:51:24 ID:Y2aZOpYp
中小企業の一人法務と大企業の法務とはどこがちがうの?

中小企業の一人法務より。
410名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:57:04 ID:mFj60GH4
チームでやる経験があるかどうかですね。

あと、一人法務だと漏れや誤りがあってもチェックできないからね。

と、一人法務から10人以上の法務に行った人間の経験。

もう中小法務には行く気はないけどね。
411名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 23:24:47 ID:NI6kAtcI
>>410
転職成功したんですね。
一人法務と違うのは、チームでやることによって議論が生まれるし、
その中で相乗効果を得られることもあるんじゃないか、と予想。

俺の場合は自分のレベルも低いから、きちんとしたところで学びたいという動機が大だけどね 
でもそんな動機では転職のしようもないですね orz
412名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 23:54:20 ID:mFj60GH4
若いのであれば採ってくれるところもあります。

人材紹介会社でじっといい案件がくるのを待つのがいいかと。

年齢は、できれば早ければ早いほどいい(年を追うごとに求められる

レベルが加速度的に上昇するから)。

私も転職したのも同じ理由なんだけどね>きちんとしたところで学びたい

まあ、違う理由で転職活動またやっているんだけど(w
413名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 00:24:31 ID:qPkQkMCy
>>412
どうもです。
俺も若いのであれば、妥協して一人法務なんてとこに就職しませんでしたが orz
既に30の大台を過ぎてて、焦りばかりがつのりまくる・・・。
今の就職も焦ったのが間違いだったのか、それとも働いてるだけマシなのか、そんな感じです。
司法崩れなんで、経験も浅すぎ。31で一人法務(形は二人だが実質一人)経験1年と、33で同経験3年、
どっちがまだマシですかね!?
あとは新卒での全く異業種の職歴が4年です。

さすがに大手を望みはしません。中堅5人以上できちんと仕事回してるところ・・・ないかそんなの。
414名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 00:45:47 ID:ytMm5v0B
久しぶりに覗いたけどロースクール希望者も結構多いんだね
自分は1期で進学した者だが何とか新司法試験に合格した
ローで結構できる人も何人か落ちていたので,やはり試験は水物
ギャンブルの要素が大きいので注意してね

自分は結構年食ってるので,事務所よりも経験を行かせるリーマンの世界へ戻る
と思うのでまた皆さんよろしくね
415名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 06:13:22 ID:dqWAI682
そりゃみんな行きたいだろ、ロースクール。許されるのであれば。
416名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 21:34:47 ID:gHPjCmzY
職場の中堅オヤジが大東文化のローに通うとか言い出した。
気が狂ったのか。
417名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 21:56:56 ID:/BTaZ8nh
ローは金銭面と時間の問題があるからな。
躊躇してる人も多いと思う。しばらく貯金してから考えようと思っている27歳法務5年目。
418名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:01:25 ID:3szaF4af
中小企業の一人法務で何がダメかっていうと、
・契約や相談案件の数が少なく、小規模なので絶対的に経験不足。
・指導者がいないので、年相応のものが身についていないことが多い
・コンプライアンスの観点欠如(本人自体に意識があっても、中小企業はコンプラ無視のため、何らかの行動に移せた経験が無い)
・組織の中での身の処し方がわからない

ただし、いい点もある。

・フットワークが軽い(中小の法務担当レベルでいちいち部門決裁を経た依頼書を要求するところなど無い。あったら怖い。)
・セクショナリズム的な考え方をしないので、新しい風を吹き込めるかも(まあ、すぐ染まるだろうし、染まらなければハブにされるけどね)
・法務以外の仕事を兼務していることがほとんどなので、純粋培養の法務部員が持っていない知識・特技を持ってることがある。

自分も中小企業の一人法務から大企業に転職したので、一人法務の人には頑張って欲しいと思います。
419名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:24:47 ID:0c+JV5UV
一人法務の俺に418を当てはめてみる。
@ 契約や相談案件の数が少なく、小規模なので絶対的に経験不足。
確かに。契約書はほとんど定型だし。相談は契約書起案、取引先の倒産、支払督促の相談が多いが、
弁護士に相談しに行き、手続きをお願いするのがほとんど。

A 指導者がいないので、年相応のものが身についていないことが多い
直属の上司は本当に馬鹿。法律まったく分かってない。しかし、その上は元法務だったらしく
知識はある。いつも相談している。

Bコンプライアンスの観点欠如(本人自体に意識があっても、中小企業はコンプラ無視のため、何らかの行動に移せた経験が無い)
無視しているとは言い切れない。色々やっている。プライバシーマーク取得とか。

C組織の中での身の処し方がわからない
これはよく分からない。営業の人とはコミニケーションをとっている。

@とAは事実だなぁ。だめなんだろうな。

420名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:58:17 ID:4gLnSNAI
ある程度、年いってから一人法務の会社に管理職で転職して
自分の王国つくるのも手かもと思う、ついこのごろ。
421名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:13:09 ID:LSHJZ9Pd
>>413
33で法務経験3年以上ですね(だいたい目安は33だし)。
ただ、30過ぎると5年以上が過半数だからなあ(下を管理しなきゃいけないし)。
リクルートあたりだとその要件なら割と案件がごろごろしてるけどね。

ただ、大手子会社だと法律相談は親会社の法務へ聞くというとこも多く、
それじゃ力つかないじゃーんという罠(弁護士のコントロールも法務の
仕事)。

うちはローはローでも海外ロー行けです(会社負担)。嫌だけど。
明細書書いてたし、弁理士でも受けようかしら(w
422名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:19:45 ID:LSHJZ9Pd
コンプライアンスといっても、体制構築はわりと簡単、
構築した体制をまわしていくのが大変な罠。

できました万歳でおしまいなとこ多し(大手もそうだが)。

だいたい構築した人間が保守していく羽目になって
次々と案件が押し寄せてきて、年々負担が増大して行き、
負担に耐えかねたその人間が休職・退職したら体制崩壊なんて
よくある話だ(w
423413:2006/10/03(火) 19:58:58 ID:GQkEzdjl
>>418
@ 契約や相談案件の数が少なく、小規模なので絶対的に経験不足。
まちがいございませんw
しかも相手もほとんど中小で、契約書を「形ばかり」と勘違いしている先多数。
「マジいいの!?」と思うようなキツイ条件を易々と受け入れたりする。
逆にたま〜に大手と対応すると、いくら抵抗しても呑まされたりして。
折衝能力を養うのは難しい環境かも。
親会社とか弁護士にお伺い立てて終わり、ではないが逆に自己流すぎて怖い部分も。

A 指導者がいないので、年相応のものが身についていないことが多い
直属の上司は頭が悪いとは思わないが、法律を知らないので法的思考はもう一つ。
知識は勉強するとしても、落としどころの勘や代替案の引き出しは身に付かない。

Bコンプライアンスの観点欠如(本人自体に意識があっても、中小企業はコンプラ無視のため、
何らかの行動に移せた経験が無い)
これは微妙。違法行為はしない前提で動いていて下請け、労務、知財、環境他各分野では
注意喚起して案件ごとにアドバイスもする。ただし、営業部隊が法律を全く理解していないため
言われたとおりやるだけの人と、あからさまに(言い訳できないほど)潜脱してくれる人の2種類。
本来は営業と法務が調整してバランス取るもんだと思うが、理解してくれなきゃ調整なんて・・・

C組織の中での身の処し方がわからない
マジわからない。上司は役員だから、わりと強権で抑えてる部分がある。
一人でやれつっても絶対抑えられないし、どこに立てばいいのか全くわからない。

>>421
ありがとう。やはり最低3年程度の経験は(仮に中小のでも)あった方がいいですか。
確かに1年以上とかの条件で探すとまた同じような目にあいそうですしね。
ただ、気になるのはマネジメント経験を求められないか、です。
30前半ならギリギリごまかせるもんでしょうか。確かに法務は社長とか取締役会直下に
あることが多いし小規模だから、中間管理職も少なく、他の部署よりも管理職になる年齢は
高いかなと思いますけど。
424名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 00:28:55 ID:n4IBhTyj
一人法務の人の話が詳しく聞きたいな。
法務の仕事だけやっていられるの?
企業規模が100人未満で一人法務って人いる?
425名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 03:35:27 ID:tcp+mxru
test
426名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 09:13:35 ID:yx50E9Bb
うちは鬱病休職が多い。
そろそろ自分の番かも。
427名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 19:50:26 ID:GNj2D9DA
>>426
総合商社ですか?
428426:2006/10/09(月) 00:37:21 ID:40mrtAon
>>427
メーカーだよ。
429名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 01:48:33 ID:YBwVCoB6
いずこも人手が足らないのですかね?

私も倒れましたが(w
430阿呆夢:2006/10/09(月) 09:50:25 ID:PHirmJGD
漏れも精神は鬱病寸前、身体は過労死寸前....

メーカー。
431名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:23:21 ID:0OEOCV0t
パワハラねえ。最初にOKされた案で進めたのに、いきなり
ちゃぶ台返しくらったとかね。

あとは契約書の内容ネチネチというなかでの人格攻撃でしょ(w
自分が受けると人格攻撃だといって騒ぐくせに、部下には
さんざんやる課長がすごい嫌(w
432名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:27:02 ID:0OEOCV0t
>>378

>パワハラねえ。最初にOKされた案で進めたのに、いきなり
>ちゃぶ台返しくらったとかね。

>あとは契約書の内容ネチネチというなかでの人格攻撃でしょ(w
>自分が受けると人格攻撃だといって騒ぐくせに、部下には
>さんざんやる課長がすごい嫌(w

あー、うちの上司とまるで同じ!!!
あとは、上司の承認がないと部門へ返せないのに、まったく承認の時間をもらえない。
忙しいから後にしてくれ、と言ったきり、1ヶ月くらい放置されることもある。
その間、部門からは、おいらに催促の嵐だよ。
その状況を上司に説明すると、「急に言われても困る。早めに言え」とみなの前でどなられる。
1ヶ月前からいってんだよ。あほか!!!
433名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:33:41 ID:u4w54HnZ
一ヶ月も止められるの?
434名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:49:43 ID:0OEOCV0t
>>433
結果的にとめてるね。
期限どおり返せることはまれ。

みなさん契約書審査とかどれくらいで返してるのかききたいですがいかがなもんでしょう??
435名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 16:08:54 ID:YBwVCoB6
早けりゃ3日
遅いと3ヶ月まれに半年
もっとも何ヶ月もかかるのは契約交渉とかで都度修正してるからね。
436名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 17:55:55 ID:K7pbtb4w
元、法務部より

建築の法務部でした

わりと書類作成は量が多かった、そして課長、部長が細かくて、ネチネチ言ってくるのが面倒〜

437名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 18:24:24 ID:XH+FBuiP
どこも同じだな。
上司のネチネチ攻撃は、精神的ダメージが大きい。

明日もネチネチ、明後日もネチネチ・・・・

細かいところが気にならない俺は法務失格なのかもしれない。
438名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:18:42 ID:M5Uv/0LL
うち、契約審査依頼票の到着後、2週間が回答期限の目安だけど、案件が多いのできつい(一人:30件/月)。
他の会社はどう?
439名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:28:48 ID:0OEOCV0t
>>435
それくらいはかかるんですね。
チョット安心しました。
うちも上司がネチネチだよ。
しかも、課長にネチネチ言われた後、直して部長にもっていくと、
ネチネチと課長とは逆のこと言ってくるからたまらん。
部の方針がまったくできていない。


>>438
ひとり月30件は多いですね。
うちはひとり月10件くらいかなぁ。
もっとも、ひとりあたりがどうであれ、最後はぜんぶ上司の印がいる。
上司がプロジェクトとかで忙しいと、契約なんてぜんぜん見てくれないから困る。
見てもらえてもネチネチ・・・。機嫌の悪いときなんてもう最悪よ。
440名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:51:47 ID:YBwVCoB6
一番嫌なのは当日回答とか、
金曜の夕方依頼月曜午前中までとかね。
(これがどうみても専門の弁護士意見必要なもの)
できるか、アホ。

標準処理期間は2週間ですね。追加でスマソ
441名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:12:15 ID:u4w54HnZ
2週間か、いいなぁ。
俺のとこは大体1週間が目安。
徐々にのばしていこう。
442名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:33:37 ID:M5Uv/0LL
>441
うちもしばらく1週間だったけど、サンロク協定に違反しないように考え直したら、
2週間でもきつことが判明したから、とりあえず2週間になった。
でも、まだまだ違法状態だから人が増えてくれないと。。。

経験浅くて心配してる一人法務とかの香具師、ガンガン大手に出てって内定ゲットしてくれ(で、うちにも来てください)
443名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:00:53 ID:fL9j7coM
>>442
一人法務です。
法律素人の上司サンは、「最終的には1時間で回答の目安をつけられるように」
と仰せです。あははっはははっはははっはははっははっはっはははっは

レベル上げないで、色んなこと気付かずにいる方がよさそう。
444名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:13:22 ID:is1GvjCf
>>443
昔、1人法務時代にそう言った上司にシンジケートローンの
契約書鼻先につきつけて「これを1時間でできます?(ニッコリ)」と
言ったことがあったなあ。

転職するときは部門長に質問ぶつけまくって相手のレベルをみるとよろし。

楽なとこないかねぇorz


で、回答が、「こんな時間のかかるもの断れ。」だったよ(w


てか、案件聞き取り、事案分析やらなんやらで数時間はその契約書に
時間とられるし、複数並行で突発案件対応とかもいれたら
2週間かかるでしょ?
445名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:14:47 ID:9SFtJcDQ
うーん。ものによるけど1時間で回答は作成できないよね。
1時間きっちりその案件について考えたのであれば、
回答の骨子と納期はいつごろかぐらいの目処は出す必要があるとは思うけど。

大体、依頼時に必要な書類や情報を全部そろってることの方が珍しくて、
過去の契約書とか仕様書とか、依頼者側になんだかんだ出してもらうのにも時間がかかるんだよね。
446426:2006/10/10(火) 21:27:58 ID:qfQSEpJL
>>439
>しかも、課長にネチネチ言われた後、直して部長にもっていくと、
>ネチネチと課長とは逆のこと言ってくるからたまらん。
>部の方針がまったくできていない。

あーうちと全く同じ。
そして課長は部長と、部長は課長と決して詰めた話をしようとしない。
雛形作りなんかもそこで必ず頓挫する。

私の職場では原則1週間。
実際には10日程度かかってしまうことが多い。
447名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:38:34 ID:q8B8De5h
これまたうちとも全く同じですな。
うちは課長と部長が仲悪いので全く会話なし。
しかも両方とも人格者ではないから暴言言われ。今日も殺すとか言われたし。
普通の会社ならこんなことないんだろうなぁって思っていたけどどこも一緒なのかも。
明日も課長にああ言われ、部長にこう言われ・・・。
ああ鬱になる。いやなっているかも。
448名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 01:33:00 ID:RoMXKqNs
どうも法務の役職者には、
人格崩壊者が多いみたいですな。
おれと会社で机並べてる輩も、ほぼキチガイ。
「法務が会社を引っ張っている」、
「厳格な契約審査は、健全なる取引に通ず」、
「社員教育は法務が主導すべし」、
みたいな感覚だな。

449名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:03:19 ID:rG/QCzo+
うちは和気あいあいでいい感じだよー 細かいやついないし。
おれは一人法務から先月転職。法務は全部で7人。
一人法務は、いろんな知識が身につくのがメリット。

転職はいろんな会社(超巨大企業〜5000人クラス〜1000人)の法務の面接を
たくさん受けると、マッタリしてるか激務かってすぐわかるな。
もちろん、知名度じゃなくて一番マッタリしてるところにしたがw
大当たりwwwwwww
450名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:42:26 ID:5cqHbWTg
一人法務が色んな知識が身につく?
それは幻想ですなあ。
業務のカテゴリで分けてる会社もあるけど、全業務を満遍なく担当させる方針の大企業法務部のほうが
はるかに色んな知識が「深く」身につきますよ。

とりあえず、新しい職場で頑張ってね。
451名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:18:51 ID:HNnUJal7
大企業に入れるならそれに越したことはないけどな
キャリアプラン立てやすくなるし
452名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:22:42 ID:n0Ry44P4
後学のために、まったりしてるというサインはどこで見分けるのでしょうか。


某社受けたときは、担当者が自律神経失調症で引いた・・・・
453名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 22:57:39 ID:aCG9Dant
>>448
同感!
いま3社ほど面接うけたけど法務の部門長は性格悪いやつばかり!!!

もちろん、いまの会社の上司もね。

いまの上司は役員でもないのに、会社のすべてに首をつっこもうとする。
何様だ?
454名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 00:37:02 ID:eHkq1Tvw
そんな法務部もあるんだな。

うちは首突っ込みたくないのに
偽装請負・サー残だ → 法務は何やってたんだ?
環境対応・不法投棄だ → 法務だ、法務を呼べ!
契約検討・交渉するぞ → 最高の条件を法務が考えろ!
購買先管理が要るぞ → うちは何したらいいんだ?法務!

契約とか法律に少しでも関われば
ぜーんぶ法務に押し付けようとする。
契約検討なんて産廃処理や派遣の個別契約まで来るよ。

「○○の会議やるから法務からも人出して」
で当日行くと呼び出した張本人が
「じゃ、法務さん、始めて。」
おいおい、お前らが中心で仕切る案件だろw?
455名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 01:44:44 ID:bwPZ8Mt1
産廃処理は、連合会の雛形使えば簡単だよ。
456名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 12:28:09 ID:AckeId4u
そう。雛形使えばいい。契約に記載すべき事項が法定化されてるので、難しくない。
派遣の個別契約は法定事項に不足が無いか見るだけでOK。縛りは基本契約でかける。
うちは個別契約までみなくなったけど。
457名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 18:27:58 ID:R9VL5dbG
いろんな会社の法務が集まって勉強会やら政策提言したりする場ってありますか?

知財だと知財協とかあるけどその法務版。
458名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 19:16:03 ID:oiSYL/+s
経営法友会(商事法務)?
459名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 18:28:13 ID:bcw0/JX1
>>458
敷居高そうですね。
登竜門てノリじゃないですよね?
460亜流:2006/10/17(火) 22:31:43 ID:YM95+CAC
このスレみてたら法務から足を洗いたくなってきたよ。
461名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:00:14 ID:CrKIwpm0
>>453
なんだ、どこも同じなのか。
てっきりうちの部長は特別人格が歪んでるのかと思ってた。
462名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 23:31:11 ID:qW3p+cyt
>453
>いまの上司は役員でもないのに、会社のすべてに首をつっこもうとする。
何様だ?

まさに、おれの上司だ。
(上司とは思ってないがね。
たまたま先に入社しているだけ。)
痛い部署や・・・
463名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 22:49:10 ID:2wvNEXD+
そこそこ名の通った会社のマッタリ法務に在籍中の人いたら情報教えて。
今のとこ忙しすぎて過労死しそうだから転職したい。
464名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:06:39 ID:1DPo0EWx
基本的にどこも人手不足だからなぁ・・・
やはり忙しすぎて精神に先にきちゃって(体もぶっ壊れかけだが)、
転職活動してるけど、いいところでマッタリはあんまりないね。
募集してても激務要員みたいだし。

聞いたところだと某製薬メーカー(非上場だけど有名)は
方針で8時には帰れるらしいが。
465名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:46:28 ID:hqaJ8omj
無名の一人ママゴト法務なら、今日は6時半に帰ってきましたが、何か?

だって契約書なんて大してこないしさ
来たって文面だけ見てチョコチョコ直すだけだしさ
営業なんて契約書ってだけで拒否反応示して「ぜんぶ任せます」だしさ
466名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:12:11 ID:fVKWhpiQ
最近、一人法務でもマッタリなら勝ち組な気がしてきた。
非上場で割りと有力な(つぶれない)会社の一人法務に行きてー・・・。
467名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:55:12 ID:XDbL4KKw
先輩方初めまして、僕はメーカー法務部志望の某国立大法学部二年の者です。
今ゼミ選考の時期なのですが、債権法中心の民法ゼミと会社法中心の商法ゼミのどちらを取るかで悩んでおります。
法務部に採用される、又は、法務部で働く上でどちらのゼミを選んだほうが懸命でしょうか。担当教授やコンパ等の諸条件は五分五分といったところです。
就職板の法務部スレが落ちてしまっていたので、こちらに書かせていただきました。スレ違いですみませんが、よろしくお願いいたします。
468名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 03:42:57 ID:XDbL4KKw
×懸命→〇賢明でした orz
469名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 06:11:50 ID:rAl0OIpt
債権。
470名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 06:47:14 ID:APHRmXwN
どういう方向を重点的にやるかにもよる気が…
いずれ選ぶにしても、両方とも必要なんで、好きな方とって残りは独学
471名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 08:13:32 ID:xugHC5EN
>>467
現実的な話で申し訳ないが、新卒で法務を希望していても法務に配属される可能性ってかなり低いよ
法務というものに比重を置かずに、もう少し視野を広げて考えたほうがいい
あと>>470さんも言ってるように、大学の講義で使えることなんてわずかしかないので、何をとってもいいと思うよ
どうせ独学だし・・・
472467:2006/10/20(金) 09:02:21 ID:XDbL4KKw
>469>470>471
レスありがとうございます。
とてもためになりました。
473亜流:2006/10/20(金) 12:53:39 ID:oJDAxITV
会社法だろ。戦略の基本というか前提。
474名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:03:51 ID:SPsqIdNy
国際私法もやっておいたほうがいいぞ・・・
475名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 11:34:29 ID:UtSxM+kG
会社法なんてわざわざゼミでやらんでも後でなんとでもなるだろ。
民法の突っ込んだ部分は後回しにすると苦労する。
476名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 12:11:03 ID:8MZ3lvF1
自分は巨大企業の法務に1年半いて転職。
法務の前に別の職種についていて、そのルートに戻った。

ここ読んだら、法務時代の悪夢がよみがえった。
毎日終電、土日も仕事。契約書仕上げても仕上げても仕事が沸いてくる。
平日遊べないから、友達と遭えないし、恋愛もできない。
今の会社の法務部門から声がかかっているけど、絶対行かない。

人間らしい生活は捨てられないよ。
477疲労:2006/10/21(土) 14:52:59 ID:LOEs02Tq
そうだよな、俺もここ三ヶ月完全休日ゼロ
だ....
478名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 19:42:39 ID:L8Y7N75/
>>477

体大切にね。
可哀想に、うちの新人君、入社半年で働きすぎで入院して、
休職期間満了でそのまま解雇になったよ。
479名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 20:46:54 ID:gD5EqpG/
売り上げは日本の上位100社に入るような企業だけど、ほとんど法務らしき仕事がないんだけど。
これって普通なのかね??一応、10人程度スタッフはいるんだけど、法律と別の仕事してる・・・
480名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 20:56:45 ID:9bJP7wU8
結局民法がきちんと分かってないと、契約やっても会社法やっても駄目だね。
481名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:49:00 ID:ARPmVE/I
>>479
漏れもそう。
ただし、うちはなんちゃって法務みたいなとこあるし・・・
482名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:51:06 ID:brhZ4Zb0
なんちゃって法務でいいから、楽なところに行きたい。
483名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:53:25 ID:ARPmVE/I
>>482
なんちゃって法務だけど残業多いよorz
484名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 23:05:32 ID:RwLkDHgi
>>479

契約書審査業務ないの?

「法務がしっかりしてる」企業じゃないのかもね
485名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 23:33:31 ID:urDU/z/R
やっぱ法務部はどこも激務なんだなぁ。
うちが特殊なのかと思ってたけど、どこも同じか。
朝6時出社、夜11時迄残業、土日は寝てるか仕事関連の法律の勉強。
これで、基本給は6時退社の総務や労務なんかと同じだから。やりきれない...
486名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 01:11:17 ID:UZl/7Pxd
最近勉強してないなぁ。
しないといけないのはよく分かっているのだが、休日は寝てばっかり。
487疲労:2006/10/22(日) 01:33:28 ID:y2tzVYGb
やっとオフィスをでたぜイエーイ

明日も朝一番
488名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:57:13 ID:h8jQrsHm
すまん、そんなに激務なの??
俺8時には帰ってるけど。で、残業代含めて給料はどんなもんだい?
489名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 14:42:55 ID:sn6EwB0+
>>488

業種は何?いいなあ時間あって。
自分は電機、32歳、年収900万。
毎日ほぼ終電まで働いて、土日も仕事することが多い。
490名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 15:11:21 ID:FSjEJYzj
900万?!
俺は、一部上場のメーカー法務で君と同年齢だが600万強だよ...
まぁ司法試験からの転向組だからかな。
新卒からリーマンやってると法務でも30代前半で1000万弱ぐらいいくのかね?
491名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 15:14:00 ID:sn6EwB0+
>>490
うちは残業代が結構つく。
それから、そうだね、新卒から在籍してるからっていう点も大きいね。
贅沢かもしれないが、今は給料より休みが欲しい。
492名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 15:36:12 ID:w38vvQFj
>463
呼んだか?
そこそこ名は通っている「かも」。
まったりには自信あるが何か?
493名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 16:27:21 ID:e+3t7RTB
一部上場メーカー34歳で500万円(税込み・残業代込み)じゃ!
494名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:04:28 ID:csKcM56t
自動車部品メーカー32歳
400万(税込み・残業代出ないw)
495名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:09:19 ID:UZl/7Pxd
なんちゃって法務
300万(消費税等込)
496名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 21:51:56 ID:h8jQrsHm
某上場会社
色々法務系
出勤8:00-20:00
500マソ、29歳。
どんなもんなんですか?僕の評価は・・・・
497名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 21:56:34 ID:qSEJaGkG
>>496
ちょっと安い。それだけ働くなら650は欲しい。
498疲労:2006/10/22(日) 22:27:48 ID:y2tzVYGb
今日は早く上がれたぜイエーイ

明日もいくで〜
499名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:46:53 ID:FSjEJYzj
マッタリ法務の人もいるんだね。
一日の業務の流れてどんな感じ?
何時くらいに帰れて給料はどれくらいなのかな?
500名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:55:50 ID:e+3t7RTB
650万出せる会社って、いったいどんな業種だろ?

風邪気味でTOEIC受けたらボロボロ
明日休もうかな・・・(早退や定時あがりできそうもないし)
501名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:59:20 ID:vUBs/2yQ
司法崩れ→法務
会計士崩れ→財務・経理

日本の多くは中小企業だ
中小に法務・財務はなくとも経理はある
会計分野って潰しきくよな・・・
司法くずれ無資格法務職員、まじこの先不安だ
502名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:18:53 ID:W5FaHvqq
中小マッタリ法務
8:30〜17:00 残業なし
年収550万

どんなもんでっしゃろ?
503名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:32:03 ID:gRnc6DKx
大学は、基本的にマーチ以上。司法試験に多く合格している大学だと、
名門ってことで安心。資格は、転職先が要求する法務経験がある人なら、
あってもなくてもあまり重要でない(宅建、行書は高卒でも持ってる人
大勢いる。弁護士等だと話が別)。あと大事なのは、転職先の法務部員
や社員・社風と合うかどうか。合わないようだとどんなに優秀でも採用
されない。これは重要なので、複数の人でチェックする。
504名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:48:07 ID:gRnc6DKx
出身大学はあるのか?あると思う。法学部卒もあると思う。マーチ以上の
法学部卒は、レベルもそこそこ高いし、高校も一流の人が多い。これは
意外と重要。なぜかというと、普段の仕事は、基礎的な学力を前提とする
仕事が多いから、また、一般に、学歴がいい人は、人格も優れている人が
多いと思われている。もちろん人格が劣悪な人もいるので、面接でチェック
する。
505名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 00:54:59 ID:W5FaHvqq
502の追加。33歳です。

>>転職先が要求する法務経験がある人
これは、一人法務でも大丈夫ですか?
506名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:04:55 ID:gRnc6DKx
>>505
大丈夫だと思うけれど・・・。転職先で仕事できる人なら・・・。
507名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:28:59 ID:gRnc6DKx
1 :エリート街道さん :2006/10/12(木) 02:35:20 ID:2Uc8g7sY
ローでどうなるか分からないけどとりあえず


東大法
―――――――――――――――――――――――――――文系最高峰の壁
京大法
一橋法
阪大法 早稲田法 慶應法
―――――――――――――――――――――――――――全国区の壁
神戸法 北大法 九大法 名古屋法 東北法 中央法
阪市法 上智法 同志社法 立教法
広島法 金沢法 千葉法経 明治法 青学法 立命法 
―――――――――――――――――――――――――――名門の壁

508名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:29:13 ID:oxomMAJp
明治大学でもいい?
509名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 02:35:58 ID:Bl+0XdU/
法務ってネチネチしてるから学歴気にしそうだなー。
510名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 02:46:07 ID:2TjlOjEB
>>503
まさしくそのとおりだと思う
学歴とかは気にしたことはないけど、飲み会でその話題になって聞いてみたら最低でMARCHかKKDRだった
そういう私は書士持ちの最低辺のKKDRだった・・・
一部上場の電機メーカーで毎日残業尽くめ・・・

>>507の表はうちの法務の認識とは違うな・・・弁護士の有資格者が在籍してるからかな
うちは司法試験の合格者数だけでなく単純に法曹会在籍者の数で区切ってるみたい

>>508
法学部なら問題ないと思うよ
511名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 06:27:19 ID:Q4fzFsYe
学歴ねぇ。
あまりあてにならないとおもうけど。確かに東大はすごいとおもうけどね。
基本的に、発想の転換ができないやつ、仕事から逃げて決断できないやつは、どんなに立派でも、弁護士でもお断わりだ。
512名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 11:35:38 ID:T7SUpZFf
うちの法務は東大が半分以上だよ。
自分はKOなんだけど、「え?何で君、東大じゃないの?」
って真顔で先輩に言われたことある。

メーカーなのに、こんなお役所みたいな台詞を言われるとは思わなかった。
確かに、東大卒だと昇進早い。

ところで皆さんに質問なのですが、皆さんは一生法務で生きていくつもりなのですか?
自分は、社内公募で別セクションに異動予定です。
もっとビジネスに関わりたいし、うちの法務って雰囲気良くないんだよね、
どよーんとしてる。内向的な人が多くて、自分に合わないと思った。
513名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 20:55:09 ID:0e0UlBQV
法務もデスマーチ度が高い仕事だったんだなあというのが
ここ読んでの感想
514名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 20:58:25 ID:gRnc6DKx
ベンチャー行くと、たまにDQN法務責任者っている。大学は大東亜帝国。
民法の基礎も分かっていないので、カッコつけたりして、女にもてようと
しているが、女も馬鹿ではない。みんな笑って話はするが、結婚しようとしない。
そういうやつがいうのは、遊んでいないとダメなどおよそ法務部員と無関係な
ことばかり。自分が大東亜帝国出身のバカであることを肯定するための
本当にバカな論理。こういうやつがベンチャーのアホ社長の腰巾着やってて、
太った豚になってたりする(実は女はこういうぶよぶよした脂肪太りが大嫌い。)。

こういうやつが上司だったら絶対入社しない方がいいし、入社してしまったら、
速攻でやめた方がいい。なぜなら、他社で通用しなくなるの明らかだから。
事実、そういうやつが上司の企業の離職率はすごく高い。法務でもだよ。
みんなも気をつけてほしい。たかが学歴、されど学歴。
515名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:37:28 ID:6ctRDM+H
>>514 ベンチャーでよっぽどひどい目にあわされたんだなと思う
しかし、その文章は本当に法務マンが書いたものかと疑ってしまう
516名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:49:17 ID:3wknrfJ1
別にここなら適当に書いてもいいと思うが。
契約書やレポートじゃないんだし。
517名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:04:07 ID:Id7dCi0o
>>508
私、明治の法学部だよ。
518名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:44:56 ID:4w8Is/kH
>>516
それにしたって>>514は香ばしすぎるようなww
519名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 01:10:49 ID:AzoP8rwP
>>514は香ばしいどころか炙り過ぎて黒こげジャマイカ。
520514:2006/10/24(火) 21:58:29 ID:sciF+/z5
ここで仕事のように書けって?ばれちゃうじゃんか。そんなの当然。
しかし、暴露したことはまじだからみんな気をつけろ。転職するときは、
役員四季報見て、大東亜帝国出身の役員がいたら、入社は控えた方がいい。
特にそういうやつが若い人間だったら要注意。そもそも実力なんてないので、
会社自体が傾く可能性も非常に強いので、面接に行ったらよく観察するよう
に。大東亜帝国に限って、実力主義だとか抜かすが、そういうやつの会社に
は、有名校出身の優秀なやつは集まらないか、速攻でやめてしまうのが実情。
521名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:02:10 ID:AzoP8rwP
>All

514=520を煽るのはスレの無駄になるからやめてくれ。
先にいっとく。
522名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:25:33 ID:sciF+/z5
>>521
大東亜帝国か。亜大だったりして。きゃあ。
523名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 11:50:34 ID:swwyEPeY
俺なんて大だぜ ヘヘ
524名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 22:49:22 ID:7OPfnhOz
俺は営業から法務に移った口なんだが、
営業時代は「ふざんけんな、馬鹿法務!」
今は「馬鹿じゃねーの、営業は!」

どうしてこうなっちゃったんだろう・・・
525名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 23:00:03 ID:6TGPRmuR
最近ヒマなんで、
事業部の企画書とか眺めてるんだが・・・

皆さんそんなに忙しいの?
526名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 23:14:27 ID:33FS3Kj+
SEから法務に移った口ですが、
くる案件くる案件ほとんど炎上している案件で
デスマーチが連続してるようなもんです
(たまに前むきな案件があるとうれしい)。
527名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 23:38:00 ID:kiftPUCU
ああ、システム開発も法律もできるのに
かわいそうだ・・・・

デスマーチのデスマーチですね
2重ループ
528名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 01:15:45 ID:ZqcO0BTa
つーか
いい加減法務部から異動したいんだけど
529法被:2006/10/27(金) 01:31:50 ID:Lg2HV+R6
営業の戦略部門に引き抜かれますた。
これでようやく負け組法務とおさらばでつ。
530名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 12:11:41 ID:2A+DMHmg
>>529
うらぎりものめ
531名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 21:51:30 ID:CJivMof+
なんでそんな致命的な状態まで放っておいたんですかっていいたい。
いまさら法務に持ってきても手遅れですよっていいたい。
532名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 22:55:06 ID:hl/s01CG
法務って、契約書よんダリ作ったりっていう仕事しかしないの?
コンプライアンスとかM&Aとかしてる人はいない?
533名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 23:00:51 ID:N56UjRbt
法務のことならなんでも屋・・・・

M&Aたって、デューデリにくっついていったり
出てきた法的の問題の対応策練ったりぐらいな気が(契約書は当然あるよ)。

コンプラって曖昧でなにが該当するのかな?
独占禁止法やら下請法はやっているが。
534名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 00:44:34 ID:y+Rp8djH
毎日8時半から8時頃まで働いています。
それほど激務ではないのかもしれんがこれでもうちの会社では遅いほう。
仕事はやってもやってもおわらない。
司法崩れの中途なため、お給料は、周りより低いです。
こないだ同い年のやつが営業から法務に異動してきて、
法務のことなんてなんもわからないのに、
おいらよりたんまりお給料もらって早く帰ってる。
シンジラレナイ〜!
535名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 14:12:20 ID:AHOclcgG
>>534

それは君がその人に比べてキャリア不足なんだから当たり前。
当然だけど、業務経験は、資格もしくはそれ以上に給与に反映されるよ。

給与面からすると、いくら頭が良くても、司法試験は通らないと意味ないからね、受けただけじゃ。

536名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 14:48:42 ID:Ny+n9nU1
>>531
それに対して文句を言わずにさっと火を消すのが
本来の法務部員のあるべき姿であり、真の実力者。
当然前になんか出ない。

一方で、文句を並び立て、ろくな対案も出せないのに
立ち位置をわきまえず、ビジネスに直接口を出そうとする勘違い君は
三流法務部員。

実際には後者が非常に多いが(特に若手)。

>>534
俺の部署でもそうだが、
営業経験のない奴は逆に駄目。
職場は勉強じゃない。ビジネスなんだよ。
愚痴が出てるうちはまだまだ半人前。

>法務のことなんてなんもわからないのに

わかってないのはあんたのほうじゃないの?
司法浪人が採用されにくい最大の原因がこれ。
むしろ採用されただけでも、有難く思わなきゃ。
537名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 17:23:29 ID:4lIVkWso
>>536
>俺の部署でもそうだが、
>営業経験のない奴は逆に駄目。
>職場は勉強じゃない。ビジネスなんだよ。
>愚痴が出てるうちはまだまだ半人前。

これはどうかな。営業から法務に移って法務センス抜群ってまずいない。
いろいろ見てると、レビューより、ドラフトを書き上げる仕事で差がつくよ。
今の時代は、法務プロパーの経歴の人が優遇される時代。たまたまお宅の
会社のその人がダメだったんじゃないのかなあ。人と上手にコミュニケ
ーションをとれることは重要で、 この能力があれば、法務マンとして
十分なはず。
538名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 18:30:22 ID:mhYzeW7d
みなさん、法務の仕事をしていてどんなことにやりがいを感じますか?

それと、将来の夢とかありますか?
539名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 21:31:52 ID:Scu2NUp6
法務の人でコミュニケーション能力ない人、多いよね。
そういう人が担当の案件になったりすると、最悪。
540名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 04:05:38 ID:w+8eTj4x
>>539
周りがそんな香具師ばかりだから、話しやすい私に案件が大量に押し付けられて転職を考えてる件について・・・
541名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 08:43:32 ID:gURcku3y
コミュニケーション能力の在る無しって良く出るけど、
具体的にはどういう情況なのだろう?
・話しかけても無視される。
・質問した事と返答の内容が噛み合わない。
・人の話は聞かず、ひたすら自分の主張をまくしたてる。
・モジモジしてなかなか話を切り出さない。
・疑義を挟むと烈火のごとく怒り出す。
・常に「このド素人が」という見下した態度で臨む。
542名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 19:40:47 ID:pbz90wWX
うちの法務にもいるけど、電話で話せばすぐに解決することを延々とメールでやり取りする奴とか。
外回りして疲れた営業が、そんなメールに返信するために残業してるのかと思うと可哀想でならない。
543名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 21:05:03 ID:/sRCVzrD
>>542
メールの方が証拠残るからじゃない。
あとで法務がリスク指摘しなかったとか言われてもね・・・
544疲労:2006/10/29(日) 21:06:12 ID:gg/e11Xr
社内ではバレないからって調子に乗っていい加減なことやってる奴多いよね。激しく前提を取り違えた発言をしてる議事録とかでたらめな契約書を見て唖然とすることがよくあるよ。

あんな馬鹿が絡むくらいなら全部外注した方がましだと思う今日この頃、そいつが関係会社へ出向しちまいましたよ。あーららー。
545名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 21:15:50 ID:eTcUhYoQ
うちは、離職率メチャ高い会社で、中でも法務は激務。
先月3人辞めて、新人君3人入ってきたけど、まだ状況を知らない模様。
かわいそうに。
一ヵ月には、月平均70時間残業の奴隷になるのも知らずに...
546名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 21:58:23 ID:YL/Rdrjn
残業月70時間で「激務」「奴隷」扱いなのか?
恵まれた会社のように思うが。
547名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 22:00:53 ID:r9+zmFba
すいません、ちと質問です。
転職決まって、11月から初出社(中小総務。一人法務?)
なんですが、初日に「よろしくお願いします」 という意味で、
職場に菓子折りやら何か手みやげみたいなの持参するもんなの?
どこかの書き込みでそういうの見たんですが、どうなんでしょう?
転職初めてなんもんで。よろすくお願いします。


548名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 22:41:55 ID:XGgBl6MZ
>>547
要らない。要らない。仕事で出張したときは、ちょっと期待されるかも
ね。私用でどこか行ったときに、地元の物でも買ってくると、みんなと話す
機会ができるよ。
549名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:12:59 ID:oaJyFwSY
>>547

土産不要。
550名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:14:46 ID:oaJyFwSY
>>545

何系の会社?
法務で残業70Hは、当たり前のラインだよ。
自分は、電機で月平均120Hやってたよ。
551547:2006/10/30(月) 00:22:00 ID:kgyJHc3V
>>548
>>549
やはり、要らないですよね。ありがとうござます。

初日が近づき、ちょっとドキドキしてきました。
自己紹介、うまく出来るかな?とか、いろいろ。
根が緊張するタイプなので・・・
552名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 20:54:55 ID:l0gwGWy/
>>551
つかさ、仕事の能力すぐ見抜かれるぞ。自分の価値観を信じてそれを出せ。
出したはイイけれど、自分の価値観が通用しないならすぐにつまはじきだが。

あとは、イイ人間につくこと。会社には、いろんな人間がいる。人格に自信
があるならそれを出せ。おかしいやつにはつくな。

それと、女性とかアルバイトとかにも、平らに接しろ。女性から見て嫌われる奴って、
会社では、まずダメ。
553名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 21:58:28 ID:8H7wlnnV
>>552

そんなに脅さなくても。。

法務の人って、営業なんかに比べて、より「人に無関心」だから、
そんなに緊張しなくても大丈夫だと思うけど。
554名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:42:09 ID:MIYBqpFi
>553

そうかもね。自分も人には無関心。
ただ、自分より使えるか使えないかについては真っ先にチェックするけど(w
使えないなら無関心。使えるならいろいろ教えてもらうかな。
555名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:49:54 ID:KDIKQol5
>>542
君はあんまり頭良くないね。メールを多用するのは、意思を伝達するのに、
最も確実な手段だからだ。簡単なことでも電話で言われて、正確に再現でき
る人間はそういない。逆を考えてみればよくわかるはず。他の部署に問い合わせ
したことをメールで返してもらうのと、口頭で話してもらうのとどちらかが
より親切かを。
君はあまり文章力ないタイプだろ。メールを嫌うやつは、今の時代に向かないし、
文章力ないことを宣言しているようなもの。
悪いけれど、君の批判を聞いていると、君の能力がいかに低いかわかるんだよ。
君、出身大学は六大学より下だろ。すぐ分かるんだよ。
556名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:57:43 ID:KDIKQol5
日東駒専以下は、法務には要らない。


1 :エリート街道さん :2006/10/12(木) 02:35:20 ID:2Uc8g7sY
ローでどうなるか分からないけどとりあえず


東大法
―――――――――――――――――――――――――――文系最高峰の壁
京大法
一橋法
阪大法 早稲田法 慶應法
―――――――――――――――――――――――――――全国区の壁
神戸法 北大法 九大法 名古屋法 東北法 中央法
阪市法 上智法 同志社法 立教法
広島法 金沢法 千葉法経 明治法 青学法 立命法 
―――――――――――――――――――――――――――名門の壁

557名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:33:17 ID:sJzzTkuh
555 は思いっきり釣り だな。

基本的に、優秀な法務の人は、大学名をとやかく言わない。
「東大しかないだろ」と心の中では思っているが。

こんな人が担当の法務だったら、担当替えてくれと法務の上の人に
依頼するけどね。

558名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 21:37:31 ID:GadECwq2
>>557
東大が普通にいる法務と、>>556未満の大学出身者も構成員にいる法務は、
根本的に違うんだが、君の能力だと推し量っるの無理だろうな。

>>556未満のやつは、はっきりいってロクなやついない。人間性で見劣りする
からすぐ分かる。

まあ、おまえみたいなやつに担当替えてくれって言われて替える責任者は、まず
いないと思うよ。おまえには、人を評価するポイントってあるが、平均値を上回
るものが何もないと見た。

一生いじけて生きていろよ。
559名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:06:10 ID:fjP5Wrkr
>>558

うちの法務、すぐ担当替えてくれるけど。

君のような過信が強くて思い込みの激しいタイプとは出くわさない現状に感謝。
典型的に、使えないし回りから煙たがられるタイプだね。
560名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:18:01 ID:vWFApJfq
法務って、ストレスたまるんだな
まぁおちつけよ
561名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:28:43 ID:fjP5Wrkr
相当ストレスたまってるね。。怖いくらいだ。

きちんと対応してくれれば、どこの大学出たなんてどうでも良いんだよ。
それにしても、>>555 >>>558 には、論理性も説得力も感じないなぁ。
本当に法務の人??
562名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:13:21 ID:tt4XwmFT
>>561
論理性ね。仕事では駆使するよ。だけれど、世の中、論理性だけじゃないだろ。
君は、人を採用するのに、どういう基準で採用するのか。聞かせてくれ。
俺は、>>556で振るいをかけて、人格とスキルのバランスを見て採用するが。
おまえはそうじゃないんだろ。
563名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:28:58 ID:Rl0c1Yrn
ここは2chだ。
そんなに力んでも疲れるだけだ。
そんなエネルギーあるならもっと
楽しいこと考えようぜ〜
564名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 08:45:02 ID:r5Vfnhyj
>論理性ね。仕事では駆使するよ。

wwww
565名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 10:17:34 ID:kmfhIvWm
>>All

とりあえず、>>555 >>>558>>562は以降シカトでいきましょう。
ご高説は脳内だけでどうぞwww
566名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 21:11:38 ID:EFIycREP
>>564,565
君ら要らないから。明日から出社しなくていいよ。
567所ショージ:2006/11/03(金) 22:41:15 ID:NXmgXSpA
大手電機メーカーの法務部て激務なんですかね?
因みに私はM電機狙いの就活生です。
よろしくですm(__)mペコリ
568名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:26:57 ID:N/nSB6xc
>>567
あ・・・・
いや、やっぱりなんでもないや
福利厚生はいいよね・・・でも・・・・

まあ、なんというかがんばってね
569名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:55:55 ID:rChO1otP
>>540
うちも一緒。
属人的すぎる会社はどうかと思うよね。
570名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 02:02:05 ID:rChO1otP
>>538
チェックした契約書が無事締結されたときは、それなりにやりがいは感じる。
でも、うちの法務の場合、全部上長が細かくチェックするから、法務担当者の
意見はあまり通らないんだよね。
なので、全体的にやりがいの程度はかなり低い。

みんなの会社は、上長の承認は、どれほど細かく入る??
571名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 08:17:05 ID:wNYvAnKT
これから弁護士が大量に増えて企業に入るようになるから、なんちゃって法務マン
やしょぼい学歴・経歴の法務マンは淘汰されるようになる。まあ、イイことではある
が。営業上がりの奴とか消えてほしいし。営業上がりのやつに本格的な法務はムリ。
572名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:44:28 ID:4Eug3p8c
>>570
初回の正式回答には、上長が細かくチェック入れるよ。
その後の相手方への条件譲歩も、上長への報告・承認が基本かな。
内容にもよるけど。

ただ、570の言ってる「法務担当者の意見」っていうのは例えばどんなもの?
誰が言ったかにかかわらず、法務から出た回答書なり意見書は法務部門の発言とみなされてしまうから、
法務担当者の個人的見解が部門の観点から適切でないと判断されたら、修正が入るのは仕方がないと思うけど。
573名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 15:59:12 ID:EjCQ6/D+
実際、弁護士増えたところで企業側が採るかね?
今のところは様子見の会社が多いんじゃないのかな(勤務先はそう)。

採用者も試験受かったのに他の同期と待遇が一緒じゃ
プライド許さないんじゃないの?

>>572
うちも同じですね。
私の権限の範囲内なら、事後報告でOKな場合もあるけど。
574名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 16:10:08 ID:eMbZjhO3
人件費考えたら、必要な時にアウトソーシングで
足りるからね。うちも採る予定はないです。
575名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:16:47 ID:wNYvAnKT
>>573
最初だけでしょ。まず大手が弁護士を採用する。それから、どこもウチもだなとなり、
求人要項に「弁護士有資格者優遇」と書くようになる。弁護士の場合、採用されたら、
資格手当てが出るでしょう。欧米では、法務部員は、弁護士普通だから。

自分の出身大学が>>556未満の奴は、職種転換希望した方がいいと思うよ。
営業上がりの奴とかも同じ。法務は、エリートにふさわしい学歴・経歴・容姿
の奴しかいらない。

576名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:22:59 ID:8RMxRyqh
>>574
弁護士がどれだけ増えると思ってんだ?
弁護士の人件費なんてすぐに下がるよ。
アウトソースより安上がりなくらいにね。
577名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:42:31 ID:wNYvAnKT
日東駒専以下は、法務にはいりません。会社には、営業や総務もあるので
そちらにどうぞ。


322 :エリート街道さん :2006/11/04(土) 16:01:29 ID:WXwB2NUN
【河合塾】法学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

72.5 慶応法
70.0 早稲田法
67.5 上智法
65.0 中央法
62.5 明治法、立教法、同志社法、立命館法
60.0 学習院法、法政法
57.5 青学法、成蹊法、南山法、関西学院法、関西大法
55.0 成城法、明治学院法、日大法

578名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:45:56 ID:EjCQ6/D+
>>577
表に日大法があるのはギャグか?
579名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:54:05 ID:EjCQ6/D+
大手はすでに弁護士採用してるけど、実務経験者だけだよ。
未経験者は難しいのでは(まあ、新卒と同じ給料なら採用するかもね)。
弁護士資格云々いうなら、法務部員を海外ローに留学させればいいし。
法務は国内法務だけじゃないしね。

てか、学歴厨イラネ
580570:2006/11/04(土) 20:00:15 ID:rChO1otP
>>572、573
法務担当者の意見っていうのは、たとえば、契約書に、あるリスクを懸念して
こういう条項を追加してはいかがでしょう?とかっていうもの。
上長がろくすっぽ考えもせず、これはいらないとか、そのときの気分で
返事をしてくるんだよね。。

すべて上長の承認が必要としたら、年間にチェックする膨大な契約書を
上長が見てることになるかと思いますが、上司も忙しいときもあるわけで
業務が進まないんじゃないでしょうか。
うちがまさにそうですが。かなりイライラ。
581名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:08:23 ID:rChO1otP
うちでは、法務部員が判断しきれないことを、
弁護士という肩書きの人が判断した回答をもうためにに利用する
っていうスタンスなので。
社内にいる必要がないというか、むしろ、社内にいては困るんだが。
利用する弁護士には、リアルタイムで他社からの相談もたくさん受けていて
欲しい。
582名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 20:50:08 ID:EjCQ6/D+
>>580
事前に案件の概略説明して方針は説明してる。
上長が加筆・修正・削除する場合はなぜそうするか説明・議論する。

簡単なものは事後承認(報告で済むものも)ですな。
全部見てもらうものではないしね。
583名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 21:17:01 ID:Zpbu7HZO
残業月平均70時間で恵まれてるのか...
法務が率先して三六協定を破るのまずいから、うちの法務は最大でも11時迄しか残れないよ。
なので、残業月平均50〜60時間くらいかな。
584名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 22:52:19 ID:R8d4ojUp
サービス残業多いですか?
585名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:42:19 ID:HUX1VCpV
法務の仕事と弁護士の仕事と区別のついてない現役法務部員がこんなにいること自体が驚きだ。
586名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:45:11 ID:kh2d7em1
うちは、微妙な問題について第三者にも相談してちゃんと手続ふんで判断したよ、
というために弁護士を使う。
587名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:07:12 ID:41hyPXzH
意見書もらうにしても、それ専門の優秀な先生から意見書もらうね
(日常業務なら顧問の先生でもいいけど)。

>>585
どちらといえば弁護士さんにやってもらったほうがいいという仕事もあるしね。
訴訟代理人とか債権回収の仮差押の申請とか(w
業務の全部が全部重なるとは思っていないよ。
ただ、業務遂行に必要な法務センスがあるかどうかの見るのに弁護士資格が有利か
否かというのもあるかというだけでしょ。もっとも、あんた本当に弁護士?なんて
先生もいらっしゃいますから、いいとはいえませんけど(w
588名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:19:10 ID:+5v+e3v9
>>584
うちはサビ残はない。きっちりつけてるから。
つけてない人もいるけどね。(評価下がるから)
589名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:19:54 ID:KHxXqhgf
ていうか、数年後には20代半ばの弁護士資格ありの「新卒」が入ってくるよ。
そのときに然るべき地位にいればいいかもしらんが。
590名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:38:47 ID:HIZ7hOgh
弁護士資格有りの新卒は原則として発生しないだろ。
591名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:41:34 ID:41hyPXzH
自分からサービス残業しないとやっていけない(表向きは禁止)。
つけた分は一応全部でるが、残業時間の上限制限あるから
いかに申告しないようにするかが問題となっている(w
592名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:44:27 ID:zA4txsaY
みんないい会社に勤めてんな…
うちはトップが
 製造業の管理間接=会社のお荷物
=他部署で使えないごみ置き場
という思考なんで文型は新卒で採ってくれない。

弁護士資格餅が会社に入るなんて夢のまた夢。
593名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:44:28 ID:KHxXqhgf
するよ。院卒の新卒と似たようなもの。
だから「新卒」。
いずれロー卒の大半は一般企業に行くことになるのだから
一般的になる。
594名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:47:51 ID:41hyPXzH
ロー卒と有資格者をごっちゃにしてない?
595名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:50:59 ID:41hyPXzH
ここは有職者が転職をするスレです。

KHxXqhgfは自分のスレにお帰りください。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161252360/
596名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:51:44 ID:KHxXqhgf
してない。
弁護士資格とっても、弁護士事務所に就職しない人(できない人含む)の
方が多くなるんだよ。
597名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:53:08 ID:KHxXqhgf
まぁ不毛なので消えろというなら消えるよ。
598名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:53:44 ID:eDrUOyP9
弁護士なんかと相談するケースなんざ
確認、訴訟そしてよっぽどのトラブルが起こった時くらいだけどな。

このスレだと法務と弁護士を重ねてる人が多いけど、ウチは全く重ならない。
契約書は当然だけど、その他に文書管理、債権管理、規格管理、商標管理、商事法務など。
俺らは会社員で、社の基盤や裏づけを作成管理する仕事。
弁護士はそれらを遂行するにあたっての補完に必要なツール、という位置付けでしかない。
もし、経験の少ない若い有資格者が入ってもミスマッチがおこることが多いんじゃないかな。
と思うけど。

それと上のほうで学歴話もあったが、ちょっと極端過ぎでしょ。
確かに学がある人は要領が最高に良かったり、「流石だな」と思ったりすることが多いけど、そうでない人も勿論いる。
仕事が出来ても人間性が変わってたり、人をぞんざいに扱ったり、協調性がなかったり、社交辞令が出来ない人もいる。
学がそれほど無い人でも仕事や考え方がカッコイイ人もいる。パートさんでも仕事をする上で不可欠な人もいる。
うちはチームで取り組むので個人でやる仕事なんざ多少能力差があったってどうってことない。
かっこいい企画書や工夫したプレゼン、書類を作っても上司の気分?でスルーされたり手直ししなきゃいけなかったり。
更に稟議でさんざんチェックはいるし。
個人的には、入社した時点で全く学歴は関係ないと思いますがね。

明るくて協調性と向上心がある人と一緒に仕事がしたいですね。一緒に飲みに行って楽しい人。
599名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:54:31 ID:+5v+e3v9
弁護士資格もった人が事務所に就職しなかろうと、
企業ではあまり積極的に採用しないでしょうね。
600名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:44:59 ID:ph03deii
わかってないなぁ。
キャリア採用の応募者に、弁護士資格保持者が多数いれば、資格保持者を採用するに決まってるでしょ。
これからは弁護士資格なんて肩書きの一つにすぎなくなるんだから、法務も若手はみんな弁護士資格持ってるのが当然みたいな時代がやがて訪れるよ。
601名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 02:10:53 ID:41hyPXzH
>>600
社会人になってから来てくださいな。
602名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 02:36:25 ID:xWxVbNaA
>>598
>このスレだと法務と弁護士を重ねてる人が多いけど、ウチは全く重ならない。

何故重ならないかよく考えてみ。

短期でしかものを考えられないか、中長期でもものを考えられるかの差だよ。
603名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 06:27:28 ID:X3DoDYyk
>>602
598じゃないけど、長期的に言ってみ?

有資格者が入ってきたら何か問題あるのか?有資格者は無資格者よりもすべてにおいて上で、無資格者はあっという間に駆逐されるのか?

そんな程度の仕事しかしてないから不安で不安で仕方ないのはわかるが、資格が無いとで消えてなくなるような仕事しかやってない自分をよく考えなおした方がいいんじゃないの?

個人的にはロー出の奴大歓迎だけどな。ろくに勉強もしないでいい加減な仕事してる奴に足引っ張られるのにうんざりだから。
604名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:23:08 ID:eDrUOyP9
考えたけどわからない というか微妙に話が噛み合っていないように思う。
俺は法務と弁護士の仕事についての役割とか分担の構図について述べたつもり。
会社の法的事務処理をする人と専門性の高いスペシャリストという構図、
これって法務員が全て有資格者や弁護士になっても変わるものかね?

それと、新卒で有資格者が入るなんてレアケースだと思うよ。
そりゃたまにはいるだろうけど、試験が受かったらほとんどは修習にいくだろうし、
修習で啓発や斡旋を受けて就職先が決まるケースか、決まらずどっかの事務所に
事務員として下積みをするケース、これらがほとんどだと思うよ。
苦労を重ねた上に、年齢的にも20の後半を背に
新卒で入りたいという人間が多数もいるのかな・・・?

もうひとつ、ロースクール卒業者だけど
3回受験した後、ダメだった人の受け皿として、法務員ってのはあると思う。
でもこれだって何人いるだろう?
司法試験合格者が3000人だっけ?合格率が約半分だから3000人くらいかな?
この数が何百万の企業に対して、あふれるほどの供給にはならないと思う、
というのが俺の見解。

更に、キャリアについて
独立独歩の弁護士畑から民間などの企業ってのはかなりレアでしょう。
そういう人ってのは企業に関しても専門性が高い人、優秀な人に限られてくると思う。
俺はわからないけど危機管理や部署の立ち上げやM&Aとかの戦略法務?など、
どちらかといえば総合職扱いの人なんじゃないかな。
605名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 08:30:13 ID:Zf354wIs
そう。私もその意見に賛成。ロー卒大歓迎。給料は資格手当てとかつかないけど。
しっかりした人であれば、例え年下であっても学ぶところはあるだろうし、部全体への波及効果があると思う。
606318:2006/11/05(日) 09:34:03 ID:R5SyQA5H
営業出身者や出身大学があまりよくなくて人間もよくないような奴は、100
%淘汰されるよ。異動になるんじゃないかな。

なんか勝ってに資格手当てつかないなんて決めつけている奴いるけれど、資格
手当て等つかなくても弁護士が入る会社は、超大手くらいだろう。

それ以外の会社では、DQN法務部員をリストラして、弁護士を受け入れるように
なるはず。
607名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 09:48:51 ID:R5SyQA5H
>>605
君の会社で弁護士を採用することになったら、君の給料より遥かに高給なはず。
あとで知ってショックを受ける。これ普通。外資なんかだと確実。
608名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:32:55 ID:eoHMDOMb
間接経費かけられるところはね。
法務部の特定の人にコストかけられる会社なんて、ほんの一握り。
弁護士雇うかどうかは費用対効果の問題でしかない。
効果あれば払うし、なければ払わない。
609名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:01:51 ID:R5SyQA5H
>>608
顧問の弁護士いるでしょ。そういう人達も含めて考えるべき法務部内の全体のコストの問題で、
法務部の特定の人にコストをかける話じゃないよ。弁護士が社内にいれば、即解決する話も多
いはず。法律専門家なので、役員も安心して話を聞くはず。
610名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:02:22 ID:MlhAFSLw
みんな、法務の仕事してて楽しいのはどんな時?

自分は、
「相手は法的知識のない素人なので、わかりやすく作ってください」という依頼が来た時

かな。
あのもっともらしい法律用語、言い回しを、一般用語に置き換えていく快感がたまらん、うほほ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 18:23:16 ID:EsgLwPU3
顧問弁護士に頼んだがイマイチだった時は、結構萎えます・・・
612名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:26:38 ID:rWZ8UC58
法務は、楽しいことあまりないねぇ
役員の相手ばかりで、気つかうこと多いし。秘書でもやってる気分。

他部署から文句ばかり言われて、調整役とか間にはさまること多いしね。
なんとか、まるく納めた〜と思ってもとくに評価されることなし。

契約書のチェックもおもしろいと思わないけど。
毎日、メールしたり、書類作ったり、パソコンの画面ばかりみて目が疲れる。部内でも会話もなく、他部署との
コミュニケーションもそんなにない。孤独に仕事をしたい人には向いているのではと思う。


613名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:29:17 ID:VLF0bPYu
>612
経理も似たようなもんだよ。
614名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:01:55 ID:pQpwcuX9
ふむふむ専門事務はそういう感じなのかな
貿易事務なんかも
615名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:31:21 ID:41hyPXzH
勤務先は渉外もやっているからなぁ。
打ち合わせや交渉やなんやらで、
机の前に座るのは定時後だわ(w
616名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 05:56:34 ID:m9Br2xIt
おーい、>>602
>>603の逆質問への答えは?
薄っぺらいのがバレちゃうぞ?
617名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 05:56:49 ID:xVY9cgpn
618名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:40:21 ID:5qBA6zUC
>>604
司法試験板を覗いていただければわかることですが、
修習生で就職が決まらない人が大量出現しています。
今後は更に酷くなるでしょう。

ロー卒の新司法試験合格率も、半分なのは今年だけ。
来年は、今年落ちた人+来年卒業する人が受けるので、合格率は下がります。
再来年は、今年も来年も落ちた人+来年落ちた人+新卒が受けるので更に下がります。
3振してダメだった人は、今後、大量に出現してきます。

修習生で就職先のない人や、ロー卒三振者の受け皿として
企業法務部が期待されているんです。
619名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 20:51:05 ID:u2ntuXCH
企業法務部はゴミ捨て場じゃないから。
620名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:05:12 ID:eGgvDYsI
ロー生、うざい。
他行ってやってくれよ。
こっちは、まじめに他の会社の法務がどんな状況か情報交換したいのに。
621名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:26:35 ID:zMNTE3PY
会計士があまっても経理は会計士だらけとなっていない件について
622名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:31:00 ID:ebJDKCtG
会計士撤退組は結構経理に潜り込めてるのとは対照的だな。
経理の方がつぶしが利くのだろうか?
623名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 21:53:27 ID:m9Br2xIt
もう、有資格者うんぬんの話はやめにしないか。
現在、学生の人は、就職板、ロー生は司法試験板でそれぞれ法務への就職スレッドを立てればいい。
気が向いたらこのスレにリンクだけ張っておけば、興味のある人は見に行って何らかのコメントをするだろう。

ここは現職法務または他の職種で実際に働いていて、他企業の法務部へ転職したい人間の
情報交換の場所だ。
624名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:07:20 ID:VZMKipsf
>>622
経理はどこの会社でもいる。
法務はなくてもいい。あってもアウトソーシングできる。
625名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:32:42 ID:RtvlVxTc
経理もアウトソーシングできるよ。アルプス電気とか。


法務をなくして、外部専門家にアウトソーシングして失敗した
会社は知っているけどね。
626名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 01:11:12 ID:Vx66oETh
法務ってアウトソーシングできるんだ へー

ところで現在プライバシマークの準備段階中なんだが
JISQ15001取得作業の経験者っている?
作業工程等のいろんな話を聞きたいなあ
627名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 11:21:31 ID:s0y+gGub
法務部員の漏れがトイレからカキコ。


法務のアウトソーシングって、外部弁護士活用のことか?

たまにそういう会社や団体と契約書案のやりとりをするが、はっきり言って面倒。

たぶん弁護士が悪い、というより、
会社の人がほとんど事情説明もせず、送られてきた案をそのままぶん投げちゃってるから、だろうけど。
628名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 12:03:16 ID:ROn507LL
>>624
外注できるようなことしかやったことなくて将来を悲観してるのか....。

ま、就職不安で鬱寸前になって、とりあえず企業法務なら自分でも何とかなると思いこみたい落ちこぼれロー生なのかもしれないけどな。
629名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 13:37:56 ID:NOkgMAOb
学費で莫大な借金を抱えてるロー生なんだろ。かわいそうに。
630名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 20:51:15 ID:JM88csLX
>625
経理だって複雑な会計基準がどんどんできていってるから
アウトソーシングでは限界があるよ。
631名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:21:59 ID:iSYj1CQa
>>621
税理士もちは勿論、会計士もちも普通に企業に入ってきてるよ。
会計士受験崩れ、税理士受験崩れが経理に多いのも周知の通り。
ただ経理と法務の違いは、経理は余程の零細企業でなければ
必ず部署があるのに対し、法務(法務らしい法務)はそれなりの
会社にしかないこと。受け皿の数が全然違う。

ほかの人も言ってるように、それぞれの企業でキャリアを
積んできた「まともな」法務は、そこの会社にとどまる限り特段心配する
ことではないだろうけど、転職市場で資格無し法務の価値が下落するのは
避けられないでしょう。
632名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:22:36 ID:5aQud2JJ
松下電器の法務に応募した人いる?

http://kyujin.inte.co.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=1000230738&fm=list

スペック要求が高いよね、まあ松下なら仕方ないか・・・。
633名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:25:18 ID:RtvlVxTc
実際はそんな高くないよ。応募してみたら?

最終面接のおえらいさんの壁は高いがorz
634名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:40:37 ID:5aQud2JJ
>632
松下受けたんですか?

・国際契約を自らチェック・検討し、ドラフティングできる能力
がどの程度の英語力を要求してるのか気になる。
その他の要件とTOEIC750は(内容を問わなければ)クリアしてるけど、
とても契約英語ができますなんて堂々と言えるレベルじゃないorz
635名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:42:47 ID:u3+cyQHE
めちゃめちゃレベル高そうだなあ
636名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:00:28 ID:UC6cWymP
今、インターネット関係の法務にいるのだが、法務というより総務というかんじで
す。誰でもできるような仕事がバンバンくるし、法律的な問題もとくに多くないし、けっこう不満がたまってます。
ついでに、すごい給料安いです。

不動産関係の法務とか民事系の法律的な問題もありそうだし、どうでしょうか。
メーカーもいいって聞きますけど。

誰か詳しい人がいたら教えてください。

やっぱり幻想でしょうか。
637名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 23:11:34 ID:RtvlVxTc
>>634
英文契約書はネイティブチェック(Barとか持っている人ね)を
受ける程度の能力ですけどで問題なかったけどね。

>>635
不動産系はまかりまちがうとマンション建設の反対住民との交渉や
訴訟も仕事にあるよ。
638名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 04:53:36 ID:GkhLa0fq
あげ
639名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:41:14 ID:0m4s+j+o
法務って、基本的に契約書みる業務が大半なのかな?

ところで、法務の男性で「もてそう、かっこいい人」っていなくない?
チビ・デブが多い気がする。
女性は美人が多いかな。でも法務部内ではあまりくっつかない。
男性に魅力がないんだろうな。
640名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 22:17:07 ID:AjhbPUx9
俺は結構イケ面。




まぁ司法崩れだから、キャリア的には終わってるが。。。。
641名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:21:22 ID:SCz741Ta
そりゃ、毎日深夜まで働いて、深夜に夕食、土日は疲れて寝ているか
仕事して運動不足になれば太る罠。

この仕事について20キロ太っただよ・・・・
642名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:41:53 ID:ltL541C2
レクシスとウエストローって導入するならどっちがいい?
643名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 23:53:11 ID:rJ36PGXZ
>>642
それ、俺も気になってたんだ。
実際に導入してる会社の人、使い勝手を教えてくださいm(__)m
644名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:12:33 ID:dfDg/1TT
レクシスしか使ったことないorz
645名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 08:14:54 ID:7ppyOW4Z
>644
課金、気になってあんまり使えないとか、そういうのはないの?
646名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 22:08:14 ID:THcnEk0Q
れ駆使すのAlert機能萌え
647名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 22:16:56 ID:HTw0qdtL
>626
呼んだか?基本的に一人でやったぞ。
648名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:51:19 ID:NCtMxclu
企業法務部はゴミ捨て場ですよ。
649名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:56:30 ID:pkHfF4Rh
法務いっても経理いっても事務いっても営業いっても
辛そうだけどな
650名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:58:23 ID:WJnAashR
>>647
随分遅かったな

社内体制はコンプライアンスできてるほうだから
出来るだけコンサル入れないで、または関与を少なくしてやってみたいんだが

社内研修、監査のところの段取りが皆目見当つかん
書類の具備もどこまでやったらいいものか
出来れば詳細な事やコツみたいなものを教えてくれると嬉しい・・・
651名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:59:00 ID:WJnAashR
それとコンサルはどこを使いましたか?
652名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:30:55 ID:fUYuAJCz
法務って言葉を聞くだけで頭痛がする。
脱出できてよかった。。
653名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 15:37:39 ID:Q24YDtg1
>>652

おめでとう!羨ましいよ。
法務って、変わっている人の割合高いもんな。。
普通の精神もっている人はやっていけないよね。
空気読めなくてしらーっとされてもそれに気づかない図太い神経の
持ち主くらいが丁度いい。
654名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:46:25 ID:LGwYTBgt
契約書管理システムってどこかの利用してますか?
655名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 20:45:37 ID:YmzQYYkQ
司法試験に合格しても,結局は会社から出向してる。
まあ,老後の資格と考えればいいのかもしれないのですが。
656名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 15:28:00 ID:B3bzIE6i
一部上場メーカーなんだが、法務メンバーが8人しかいないのに、そのうち2人が
来年4月からローに行くと言い出した。
残された者はどうすりゃいいのかと。

>>652
おめでとう。
いいなあ。
俺も脱出したい。
657名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 19:42:02 ID:GNk5+b5T
残された者もローに行くのが最良かと。
658名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 23:14:20 ID:8Bc4SRbg
>>656
そうかあ。俺もロー行きたいなあ。上司は完全にOK。だって俺の方が・・・。
適性年末にかけてやるぞ。まあちょろいが。しかし、桐蔭は通学に便利
だけれど、高いよなあ・・・。高収入じゃないと無理・・・。超腹たってきた。
659名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 19:44:03 ID:IlBuc0wL
みなさん、幾らぐらい貯まったらロー行こうと思ってますか?
660名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 22:05:00 ID:mPJwX/U9
法科大学院いってどうするの?
30すぎて司法試験受からなかったら元とれないぞ
661名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 01:45:52 ID:VGLXcZSV
みなさんにお聞きしたいのですが法務部は一流企業でも残業が過酷なのですか?大手になればなるほど労働監督所と厳しい監査入らないのかな?
例えばトヨタか三菱、三井とか。
662名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 19:42:26 ID:NjQANfSQ
一流企業なんかよりまったりした一人法務が一番いいよ ほんと
俺は一応上場激務給料中の中から中小まったりへ転職したけど
心に余裕ができて家族も喜んでくれて、本心から成功したと思ってる。
大手で頑張ってスキルを磨いたって将来安泰高収入の手形がきられるわけでもないし

人間関係が温和で好きにやれる、福利厚生が並くらいってのがベストな環境だよ

以上愚見でした メシくお


663名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 19:51:47 ID:NjQANfSQ
更にかいちゃお チラウラすまん
前職場は本当にギスギスしてた。
とにかく優秀な人間が大量数いる環境。これが本当に辛い。
プライドとプライドの対立で毎日うんざりしてた。
更に付き合いや社交辞令(お歳暮、お祝い、年賀状)なんかも大量すぎて
毎日人間関係に気を使うことで消耗してたって感じ。
確かに仕事の規模は大きくてやりがいを感じたこともあるけれど
その他でやられちゃったね。
他の会社はよく知らないけれど、中途で大手なんか入ったら
相当優秀な人でない限り結構大変なんじゃないかな。
これから転職する人は年収のみとか規模とか一つの事案で選ばないで
自分の将来像と能力を想定したうえで総合的に決めたほうがいいと思うよ。
長文すまん
664名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:45:17 ID:ipJ1Zrte
やっぱり人間性だろ。イイ大学出てて人間性が良くないといらないよ。

俺の会社には、宅建とか行書みたいな資格で評価されようとしている奴
いるけれど、法務にはいらない。そんなの高卒でも持ってる。

外観が全てって見解もあるくらいでさ、頭の毛薄かったり、ダサい奴は、
学歴や人格が一流じゃないといらないね。

665名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:01:06 ID:mXFX142o
>664
ぷぷぷ。また出てきたね〜。
学歴、外見その話題ばっか。
なぜか法務の個別の話題には乗ってこないんだよね〜。

って、そりゃそうだろよね〜〜。
働いてなきゃわかんないもんね〜(核爆
まずは就職しようね、坊や(激藁。

わはは。
666名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:32:14 ID:ipJ1Zrte
>>665
おまえの洞察力のなさに驚いているよ。

俺が働いてないって?おまえがいかにダサいか分かるよ。

学歴、外観劣る奴は、これから弁護士増えるので、まずリストラの目が向けられる。

おまえもだな。

俺は、新しい契約のスキーム立てに悩んでいる転職間近かの将来弁護士さ。
667名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:32:51 ID:XHAjPCyw
>>662
でも中小一人法務は一通り経験積んでからがいいんじゃないか。
経験なしからいきなりそんなとこ入ってしまうと
スキル付ける環境全くなしのなかでデタラメ法務やらざるを得ない・・・
判例データベースはおろか、判例雑誌も法務関連の雑誌もない
専門書も基本書も古いのばっかり。自分で改正対応せねばならない
ひたすらググってテキトーな記述拾ってテキトーなアドバイスして・・・

さすがにやばいと思って転職考えてるが、そんなところの経歴が評価される
わけないんだよな orz 
結局マッタリを生かして資格取るくらいしか思いつかないよ
668名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:44:05 ID:vnd+H6Zp
>>667 俺が書いたみたいだな、まるで
669名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 22:12:54 ID:ipJ1Zrte
デブもいらない。いるだろ。脂肪太りしている奴。腹がぽっこり出ててさ。
大学は大東亜帝国。基礎ができていないから、すぐに「こいつは違うよなあ」
って分かる。そういう奴は、学歴が劣るから、仕事以外の点に活路を見出そう
として、遊んでいないとダメとか、およそ法務部の人間とは思えないこと
をいう。新しい新興企業にこういうダメおやじがいるので要注意。
こんな奴には絶対使われるな。情けないと思われる。
670名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:12:42 ID:d7imhxhA
まあ、大手企業の法務で潰れない程度にはもまれたほうがいいわな
(若いとき限定で)。法務の基本構築できるし。
管理職になったら、中堅企業に転職して、自分の王国築くのがよし。

ヒラで中堅に転職すると、本当に意見が通らなくてインフラが整わないからorz
判例データベースや書籍は購入してくれない、株懇はおろか無料の証券代行の
セミナーも参加させてくれなかった(飲兵衛の上司が直帰するために自分が
出席して、ろくにセミナーの話聞いちゃいねぇ)。

大手に戻ったけど40近くなったらマターリ企業に再度転職するよ・・


始発帰りや終電帰りが続くと数キロ軽く太るねorz・・この仕事は。
671名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:14:42 ID:NjQANfSQ
>>667
おお、レスありがとう
仰る通りだと思うよ。勿論そのことについては考えた。同じことを思ったよ。
経験が浅い立場で中小ってのはやはり不安はあった。
でも実は、前職場でもあまりたいしたことやってなかったってのが実情で
能動的、経営的なセクションは別のところにあったのよね。
そこに留まったとしてもたいした能力もつかないなーって思い始めちゃったんだよね。
まあ転職理由の大部分は上で書いたようなことで、端的には辛かっただけなんだけどね。
672名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:23:03 ID:NjQANfSQ
上で一人法務と書いたけれど実は上司が一人いて実際には二人法務の環境。
経過の確認も出来て、小回りも効く。自分でやりたいことがやれるのが楽しい。
俺はもうここでずっとやってくつもりだから
一般的に言われるスキル取得に固執していない。(というか出来ない)

>>670
銀行系のセミナーに去年の改正前によく行かされたけど
身になったことなんぞ一つもなかったよ。
外の空気が吸えて気持ちよかったのと、
大手町のでかいビル郡を闊歩して偉い人になったような気分になったことぐらい。
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:29:21 ID:NjQANfSQ
上で過激な表現になってるけど「見かけで判断」って実は一理あると思う。
ここの仕事はやはり説得力が必要だし、内面が必ず反映されるからね。
だらしない人はやはり見かけも気を使ってないことが多いって思う。
加えて学歴で判断ってのも間違いの少ない判断理由の一つだと思ってる。
まあそれだけで全ての可否を下すのも問題が多いと思うけど。
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:29:25 ID:d7imhxhA
>>672
商事法務も購入してもらえなかった身としては
迅速な改正情報はありがたかったです・・・

会社法改正だったらと思うとぞっとする。
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:00:53 ID:NjQANfSQ
法務って最初特別な仕事って思い込みがあった。
当初スキルアップや充実した仕事をしたいと思ってやっきになっていたけど
法学部でもない新卒が少しの努力で法務の仕事をいっぱしに回していく。
齢を重ねるごとにただの事務管理のサラリーマンだってことに気付く。
それと同時に周りを見たら企画や開発のやつが出世して会社を回していることにも気付く。
報われるには優秀なやつとやりあって出世しないとダメだし、
自分はそんな気概も能力もないし。

670さんの言う通りマッタリ中小で王国つくるって選択肢もあるよー、
スキルなんぞ要らないよー、サラリーマンするんだったらローなんぞいったって出世できないよー、
って現在転職を考えている人、特に大手を考えている人にアドバイスをしたいですねえ

以上負け組みの暇人でした サイナラ〜
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:07:14 ID:aSrDuRpq
経理と同じで間接部門ってことか?
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:09:45 ID:1UAJlTbK
>>676
うん
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:58:19 ID:TYWDMmKN
電機業界は残業激務なんですね。
松下、日立、ソニー、三菱、三洋、東芝なら全てブラックなをかなあ?
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:40:48 ID:+zIn4E83
>>670
まあそうなんだけどさ。
マッタリな環境には満足してるよ。ただ、この体制でいつまでもいられるか、
いられなくなったとき行き場をなくして転落転職コースなのか、

そういう不安からだな、スキル取得(プラス誰にでもわかりやすい経歴)を目指すのは。
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 01:00:38 ID:AgJ2yUz9
会社法は、どの本を使って仕事してますか?
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 01:24:18 ID:ILbiZWVO
江頭先生+商事法務関連あたりかなぁ・・・

1冊でこれというのは思い当たらない
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:44:49 ID:g+wBnb/+
毎日、終電まで仕事している人はどんな仕事してるんですか?

うちは、株主総会直前以外はまったり。
法務は全部で4人です。大企業ではないので取締役会運営などの秘書的な仕事や総務的仕事、内部監査などもやってますが、
それでも残業するほどではないですね。残業しても1時間くらいです。

仕事に張り合いもなくなってきたし、給料も安いので転職を考えてます。
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 20:40:56 ID:ZCU7p21N
契約は見ないの?
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 19:43:11 ID:sLtOE+1N
今年の前半くらいまで、近未来通信が法務募集してたけど
応募した方いらっしゃいます?

結局なんだったんだろ?
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 20:07:20 ID:whJ/rUi0
686名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 21:55:40 ID:sLtOE+1N
>>685
いや、本当にリクナビで募集してたのよ(今年の前半ぐらいまで)。
入社した人がいないことを祈る・・・
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 23:53:29 ID:CItIn4zO
ISID(電通国際情報サービス)に応募した人いますか?
給料がかなりいいみたいなんで気になってますが、やっぱ激務なんですかね(IT系)。
HP見る限りでは門戸広そうな感じするんだけど。実際の要求スペックは激しく高い気がする。。。

●下記のいずれかを満たす方
@企業法務経験3年以上
A法務知識に基づいた問題点の整理、状況の判断、代替案の提示ができる方
BIT法務を極めたい方
C英語力(TOEIC750以上)
D英文契約の業務経験
E転社歴3社/5年以内(但し事情考慮)

●以下の経験があれば尚可
法律職の資格、修士、各種法務検定取得者
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 18:43:25 ID:zlyui76t
「いずれか」なら大したことないような希ガス
689687:2006/11/22(水) 19:53:34 ID:fYFzF3us
>>688
そりゃまあ、そうですね。
6.転社歴3社/5年以内(但し事情考慮)
があるし。
これ1個しかあてはまらない奴でも応募していいのかって(w

2、3は本人の主張でどうにでもなるとして、
1、4、5、6を全部満たす法務経験者も自分も含めて回りに多数いるから、
表向き門戸が広いと感じるんだけど。

それにしても、転職スレッドの割りに具体的な求人の情報交換とかになると全然レスがつかないのは
なぜでしょう。いつも不思議。ここは法務未経験者からの転職(or就職)がメイン?
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:59:57 ID:0fRXzMYI
法務自体人数が少ないから情報少ないんじゃないの?

ちなみに、私はISIDは転職回数が多いからという理由でNGになったので
お答えできません。もう2年くらい募集してるから欲しい人来ないのかもね。
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 22:25:01 ID:1JofoqQm
既に転職済みです
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 15:20:37 ID:cFSzDyhO
うちの現状。
一部上場なんだが。
どこもこんななんだろうか?
それともうちが特にひどいのだろうか?

===
何でも自分の考えた理屈で断定することを論理的であることと勘違いしている。
その自分でこしらえた妙な理屈にしがみ付く。
それが正しいて信じて疑わない。
そもそも自らの正当性に対する反省、自省なし。
反論されると猛烈にキレる。(40すぎ、50すぎの管理職)
むしろ猛然とキレることが仕事だと思い込んでいるふしがある。
しかもしつこい。
一かゼロ。
極端から極端へ。
程度概念の欠如。
バランス感覚もなし。
部署内外を問わず、他者の感情に対する尊重と配慮も一切なし。
ゆえに他部署から役員にクレームが飛ぶこともしばしば。
その時は役員に平謝りなのだが、なぜか次の日からまた怒鳴り散らしはじめる。
自分は頭が良いと信じて疑わない。
さらに悪いことに、自らの資質が招いた長年の不遇により、コンプレックスを溜め込み、人格を歪めてしまっている。
きちんと教育を受け訓練を積んだ者は一人もいない。
叩き上げのおっさんが、民事と刑事の区別すら怪しいままに、「事実、事実」と騒ぐ。
当然埒が開かない。
それぞれ我流なのだが、根拠のない自信を持って勝手なことをしているので、全く収集がつかない。
若手はストレスのためローテーションで鬱病休職。
(=誰かが復職すると誰かが倒れる)
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:51:49 ID:752UAoZu
>692 東芝さん?
694名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:44:59 ID:rhEVa9cp
電通国際情報サービスは、激務と聞きましたよ。
695692:2006/11/24(金) 01:28:28 ID:Ju3jorAU
>>693
少なくとも、東芝とは縁も所縁もありませんよ。
メーカーですが。
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 01:58:26 ID:xqpVbLi7
>>692
うちも似たり寄ったり。
まぁ、うちはインハウス抱えてるから
そんなに辛辣じゃないけど、
若手は肉体的にも精神的にも持たないところは同じかな。

あまり配属されたくない部署だな。

>>694
最近法務が激務だってレス拝読するけど、
量的?質的?
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 00:17:12 ID:3bBznrCt
インハウスって、無資格法務部員の暴走を抑える効能もあるんだね。
うちにも一人欲しいわ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 01:29:13 ID:lVbrxDa4
法務の中途採用で筆記試験課された経験ある人います?
自分は今のところ筆記に出くわしたことはありません。

筆記を受けたことのある人、その業界とおおまかな試験の内容を教えてくれませんか?
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 02:32:02 ID:OWgH7kWK
メーカー
英文契約書の翻訳・誤りチェック

メーカー
債権回収についての論文
クレーム保証についての論文

メーカー
四択問題

記憶にあるのはこんくらい。
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 16:44:26 ID:PobzdqnF
みなさん、残業月どれくらい?
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 20:14:53 ID:Y5W0iKGc
>>700
月平均して50hくらい
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:50:03 ID:lD8SisDd
過労でぶっ倒れて休職し、なんとか復職したら
配置転換の話が出たので転職します。


マターリな法務部ありませんか?
残業月50時間までならいいです(100は無理!)。
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 02:24:41 ID:sqmHp5fP
マターリって言ってる段階で
法務部から去ったほうがいいと思う。
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 02:36:52 ID:lD8SisDd
やだ(w

法務キャリア10年あるのでもったいないしね。
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 16:17:43 ID:vqLzeRZo
ではまた過労で倒れてください。
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 18:39:24 ID:UFio9roK
>704
ではまた鬱で休職してください。
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:40:30 ID:7Q3TUndT
電気メーカーで法務してます。
(ソニー、松下、日立、東芝、三菱、シャープ、三洋のどれかです)

20代後半で、契約業務、コンプライアンスがメインっす。
ライセンス(特許紛争は除く)やら偽装請負やらモラル違反な覚書ドラフトへの対応やらいろいろしています。
契約書を一から作るのは大変です。この前なんか10ページの日本語契約書を一から。。
(20ページなんか少ないかもしれないが)
まとまった時間がとれれば、いいんだけど、細切れの時間をつないでひとつの仕事をしなければならないのは頭が疲れる。
残業は25〜60の間ぐらいかな。
(愚痴になってすまん)

違う業界への転職って考えられたことあります?状況がまったく分からなくて・・・
資格は特になしです。英語は帰国ではないけど、TOEICで900ちょい。

製薬とか良さそうに見える。給料もよさげだ。
IT業界は偽装請負とかソフト・システムのリスクヘッジが大変でしんどそうなイメージがする。

皆さん、どう思われますか?
708名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:59:31 ID:USOGrN9R
そのいい環境を辞めていこうという神経がわからない。
売り上げ一兆円超えてる企業はやめてはいかんと思うよ。
まぁ俺はマッタリしてるけど
709名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:06:20 ID:lD8SisDd
法務としての環境は圧倒的にいいと思うよ
(人間関係は知らないからなにも言えないけど)。
その状況なら法務として一通り学べるだろうし。

転職するなら今と同等以上の会社に行かなきゃだめだよ。
仕事のバックアップ体制がないとこだと想像以上に苦労があるから
(製薬でも上位の会社を勧める。一部上場でも法務部がなくて総務部の
 片手間で法務やっている製薬はかなりある)。

定時は打ち合わせやらなんやらで契約書作成の時間が細切れになるのは
どこも同じだと思う(残業や社内打ち合わせと称して資料室にこもって
契約書つくっているよ)。

メーカーの法務の経験は金融とか特殊な世界をのぞけば潰しがきく。
710名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:36:01 ID:g7QRqMHF
午前中は打ち合わせとかそういうの一切無しにして、みんな自分の仕事に集中すればいいのに。
711名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:55:05 ID:7Q3TUndT
>>708
レスどうも。
そうか〜。仕事は忙しいときもあればまったりのときも。
(皆が人が良すぎて、もう少し緊張感をもちたい気持ちが、、)
いろんな可能性を探りたいというのもあって悩み中です。
自費で米国ローに行こうかとも考えてます。

>>709
レスどうも。
確かに行くなら、同等以上の会社を狙うべきだと思ってます。
製薬上位3社とか自動車上位3社とかなら転職の価値があるかなと。

今の職場の人間関係は凄く良いので、転職先の職場が悪かったりしたらどうしようかと心配です。
(転職活動すらまだしていないので、とらぬ狸の〜、ですが)

残業時間に契約書作成してます。
電話の数が減るし、夜型人間の名残りで太陽が沈んでから集中力があっぷ(笑)

>>710
レスどうも。
それ賛成。でも、打ち合わせするのが仕事みたいな人もいて合わせないといけないしね^_^;
712名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 22:56:12 ID:+BsVq3rt
三菱か日立しか残らん気がするがw
辞めない方がいい気がする。
転職して後悔してる人のスレがあった気がする。
713名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 23:18:19 ID:mvH9Ja+t
>>712
その推論の根拠は?
714名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:12:14 ID:pytXhduo
俺、コンビニ本部の法務部です。
法務部偏差値に換算するといくつぐらいですか?
715名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:25:49 ID:4yhlPJR7
>>713
人間関係が良く、皆イイ人ばかり・・それほど人間は多くない。大所帯のSONY/松下は無いか?
外見は良さげだが関西系ケチ企業ぽいシャープも除外。大型リストラを実施した東芝も除外。
リストラに遭った人に知人がおりまして・・。ホントは日立も除外するところだが?
動機に「会社の先行き不安」がない・・三洋除外。
後は危機感があるのか無いのか判らない育ちの良さ。

要するに大した根拠は無いw

716名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:30:47 ID:gCbgltvC
さあ、そこで707の登場です。
717名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:37:55 ID:GECjnswG
三菱電機だと思う。
日立の人はシャープを挙げないだろうから。
718名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:07:39 ID:tzKPMjVy
>>715

どうも。けっこういい線いってますね。
文章の分析力は素晴らしいと思います。

どこの会社か特定されると大事(おおごと)なので、これ以上は言えませんが、、
皆さんの意見は、概ね
・転職しないほうがいい
・転職先の環境が悪かった場合、再び転職するぐらいの気があればなんでもできる
という感じでしょうか。

地道に英語の勉強しつつ、他企業法務に行った友人にも探りをいれてみようかな。

719名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:19:49 ID:IjYQ9KZm
>>707
私も転職勧めないが、
仮に転職するとして、
あなたの経歴だとIT系が一番あってるような気がする。
720名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:30:18 ID:tzKPMjVy
>>719

どういう理由でIT系を?
罠か(笑) 
電機業界から見ているとIT系企業は全般に仕事が大変そうだし、結果として法務もしんいと思うのだが。
昨今、擬似派遣で叩かれているしね。
721名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:42:57 ID:oL7yt67J
IT系ってほとんど請負契約ばっかじゃん・・・('A`)
行くならNTTデータぐらい?

SONYさんってそんな大規模だったか?
(松下さん、日立さんや東芝さんは大所帯だけど)
722名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:58:39 ID:tiHtnJ7v
300人位いるって聞いたことあるけど、少ない?
情報が古いかも知れない。
723名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 23:32:08 ID:oL7yt67J
それ知財じゃないの?>300人
724名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 00:14:41 ID:J+ctxPSN
そうかもしれん。
なんせ情報源は電車の吊り広告だった希ガスw
「SONYを支える法務部隊300人」みたいな。
でも20や30じゃないでしょ。いくらなんでも。
725名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 00:43:38 ID:Rl+GXwV3
本社は20ぐらいと話は聞いた>ソニー

部門に法務がいるのかもしれないけど。
726名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 02:20:20 ID:dktk8Bi2
三菱の法務ていいやん!残業も25〜60以内ならいいやんか!
総務と法務なら総務のほうが残業すくないんかな?
727名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 11:39:13 ID:/evBKNcg
コテコテの関西弁ていいな。
726は契約書も関西弁?
728名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:28:01 ID:FQBKaCj3
>>727
お前は口語体の契約書を作るのか?

つーか2ch語契約書があったら見てみたいw
729名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 14:51:20 ID:p+0hWFeR
契約書内の乙とかみると煽られてると感じてしまうw
730名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 00:51:48 ID:RjEt6+b3
信じられん・・・
そんな大手で。。
俺がそっちに転職したいくらいだ。
うちは:
中堅(て従業員は思っているが)、一部上場で
まあ中の下メーカークラスですな。
同僚:最悪。人の仕事に異常に関心を示し、
すべてのことに口を挟まないと気がすまない性格。
業務:英文契約書ぜんぶドラフトして、
現地の弁護士とメール協議した翌日に、
社内配布冊子の梱包作業。。
てな感じで、総務的なアホ仕事もやらないかん。
中堅より下クラスは、まったり感もあるが、
幻滅感も漂う職場ですよ。
一流企業では、やっぱ育ちのいいヒトが
集まるんでしょうなあ。。。。

731名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:48:30 ID:0YGvK5qU
一流企業でも育ちのよくない人はいるよ。

ただとにかく人を採りたいから採用したら超勘違い関西女で・・・
上司と男に取り入ることしか考えてないし、他人の成果は横取りするし。

営業とかと違って仕事の成果が数値で現われるものじゃないから
そういう奴はムカつくよね。

しかも、合コン狂いで早々と帰るのにあれで高い給料もらってんだから
給料泥棒だよ。

あ〜ん、もっと上司に評価してもらいたいや〜ん。
私は頭いいし、美人で男にもモテモテやし、みんなゾッコンや〜ん。
彼氏とは1週間から半月ぐらいしか続かんけど、
「今日の男」を探すのはめっちゃ簡単やん。
3日ぐらいなら毎日OKやし、初対面でももちろんありやし。

暇な法務をお探しなら、是非当社へ。こんな女↑↑でも高い給料もらえます。
732名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 15:29:52 ID:Kv6yNkru
よろしおますなぁー。
733名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 17:38:33 ID:VNJCssNz
ポリティカ茶坊主にうんざりなので、やめまつ。
734名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:13:48 ID:2gfAas+g
>>730
リトアニアの会社法を精査しながら
某県の工場の地元との水質協定を精査している
俺と語り合わないか?
735名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 19:05:18 ID:aG/sBQNU
>>667
不覚にもワロタ・・・orz
736名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 19:35:41 ID:/vvqT8aR
漏れも一人法務に転職して1年。30台前半。
その前は大手電機の知財で契約担当してた。
一人法務だといろんなこと経験できていいかなと思ってたんだけど、
このスレなんか読むと一人法務の経験って評価されないみたいだね。
これからのキャリアどう組み立てていこう。。。
737730:2006/12/03(日) 22:03:11 ID:oFpuFaBA
> 734
ロシア民法を精査しながら
従業員配布名簿を作成中の
俺とは、話が通じるみたいですなあ(爆
738734:2006/12/03(日) 23:35:31 ID:7hNvSBZ7
>730
ほんっといろいろやらされてるなww

うちの場合部長が他部署の言いなりで、何でも引き受ける。
「ちょっと、法務部さん」ってーのは「オイ!!」ってよぶのとほぼ同格…orz
739名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 12:35:53 ID:RmKpZyJT
一人法務でも大手に転職できるスキル身につけるにはどうしたらいい?
やっぱり資格?
740名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 02:43:08 ID:yqf0ocE1
一人法務やってるぐらいだから前は大手でしょ?
そっちの経験でアピールすればいいんじゃないの
741名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 21:05:39 ID:7d6oqkUn
すまん、おまれらボーナスどんくらい出た?
俺は50マソ・・・・・・・
742名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 21:08:51 ID:C/FDFoid
で、でるのか$
743名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 21:55:13 ID:gd/YnD4+
>>741
同じくらいだよ。
744名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:12:16 ID:ckav2dqh
お、おれ五萬ポッキリ・・・orz
しかも色々引かれて手取り4万1000ちょっと・・・
745名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:51:04 ID:PcOxxhVS
>>744
すいません、どのような会社にお勤めで?
マジで興味あります
746名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 01:13:59 ID:GbjKvspQ
あ、金曜ボーナス日。今回は1.5Mくらいの見込み。
747名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:38:15 ID:m47cwn87
>>746
Mはミリオンだよな。
マソならカワイソ。
748名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:14:42 ID:5Rn/llxc
Monthです
749名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:48:52 ID:7Wxji/0z
あぁ1月ほど休みたい。orz..
750名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 07:09:39 ID:Pa3748pe
>>741
似たりよったり。
とは言えおまいの地位と年齢がわからないと比較にならん。

それで凹んでるってことは、ひょっとしてマネージャー級?
751名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 13:51:58 ID:jiJFpdUB
現行司法断念後、未経験からせっかく大企業の法務に
採用されたのに、3ヶ月で病気解雇orz
もうだめぽorz
最早法務としてキャリアを積むことは無理なのか・・・。
ていうか働くこと自体が・・・orz
752名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 13:58:45 ID:CsK/BgXc
病気が治ればやり直せるんじゃないの?
それとも精神的な病気?
753名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 14:00:10 ID:jiJFpdUB
そうです。幻聴がとまりません。
754名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 19:12:13 ID:6UaWf373
>>753
まずは病院に行って体を治したほうがいいよ。
755名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 20:04:36 ID:JWDbUezc
>>753
ストレスが強くかかる職場だったの?
756751:2006/12/09(土) 21:11:45 ID:jiJFpdUB
>>755
いえ、元々鬱もちです。
働かないと食べていけないので・・・。
無理やり職についた結果がこれです。
757755:2006/12/10(日) 00:29:58 ID:i10QCPxC
751さんは、一人暮らしかい?
とにかく、しばらくは静養して、体を治して下さい。
758名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:33:41 ID:2es4bzO3
>3ヶ月で病気解雇
ホントカ?ありえなくないか病気解雇は出来ないだろ、たとえ試用期間中でも
解雇通知書みたいなのあるのかな?
ちなみに何歳?
759名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:48:59 ID:wYRaRVGn
解雇の客観的合理的な理由に
病気はあてはまるんじゃねーかしら?知らないけど。
760名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:20:41 ID:ziWJZCZf
試用期間であっても14日経過すると解雇は難しいような・・・
761名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:27:22 ID:YuYJtpuP
よく知らんけど、障害者認定もらって障害者枠で働くとかできないの?
762名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:36:34 ID:06Ms6cMr
>>751
ネタか?

ま、気にするな。
俺も含め、弁護士資格のない法務部員なんて10年後には全員冷や飯食わされる
ことが決定してるんだから。
これがいいチャンスだと思って、ゆっくり治した後違う道をさがせば?
763名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:39:16 ID:sblB/i+8
>>762

>俺も含め、弁護士資格のない法務部員なんて10年後には全員冷や飯食わされる
>ことが決定してるんだから。

法務部員志望の学生です。やはりそうなんですか?
764名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:27:21 ID:UWmrCOuv
>>763
少なくとも、今学生なら法務は絶対に勧めない。
冷や飯確定は言いすぎだと思うが、先行き不透明なのは間違いない。
というか、情報収集した上で少し考えればすぐに分かることだぞ。
765名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:44:02 ID:G/f7X1OH
ぎゃくに聞きたいが他になにがあるよ?
経理と法務、これ以外で他社に行っても通用するのはないと思うんだけど。
むしろ>>763は入社して法務配属にならなかったらすぐやめて他で法務になったほうがいい。



766名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:12:24 ID:qqi9jtv3
法務部って法律事務所とやっている仕事は基本的に別だと思うんですが、違うんですか?
自分は知財部勤務の弁理士ですが、知財部と特許事務所は基本的に仕事内容が異なっています
なので、特許事務所から知財部へ転職希望したとしても断られるケースが結構あります
法務部と法律事務所の関係も同じに思っていたので、意外に思いました
767名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:03:02 ID:oXPSkjwx
765は強烈な馬鹿だなあ。

あげ
768名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:12:29 ID:N7C7NUj/
基本的に別だと思うけど、それも踏まえた上で762は言ってるんじゃないの。
つまり法務部員の仕事が資格ホルダーないしロー卒に食われると。
769766:2006/12/14(木) 23:23:53 ID:qqi9jtv3
弁理士だと資格もってても資格手当でないよ
登録費はでるけど
最近合格者が増えて登録費用も出すのやめようかとか言い出している
日立とか松下とかですら
キヤノンは既に廃止
770766:2006/12/14(木) 23:29:39 ID:qqi9jtv3
利益上げることが最優先の企業で、資格の有無で人を雇うとは思えない
ロー卒とか弁護士になると博士卒みたいに結構年取っているし、その分、社会経験少ない
秩序を重んじる企業がわざわざそういう人材を欲するとは思えない
弁護士が必要なら法律事務所に頼めばいいだけなのだから

特に新卒採用を重視するような企業では
771名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:57:28 ID:BygMd72M
師走ですが、みなさん相変わらずお忙しいですか?
772名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 16:09:23 ID:kz4ffg52
購買先に民事再生の申請をさせにゃならん…
773名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:47:17 ID:tY81+sNP
>>770
>弁護士が必要なら法律事務所に頼めばいいだけなのだから

うちは弁護士費用が膨らんで大変…。
法律事務所から請求書が来るたびに部長が
「これを依頼部署にまわすのきついな…」と頭抱えてる。
774名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 21:48:01 ID:oy2uAnNX
ビジ法1級とったら転職できるかな
775名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 19:51:07 ID:NYPmnzqV
多少は有利になるかもね。
主に見られるのは実務経験では?
776名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:53:23 ID:iAik2VfE
大企業だと社内の異動で補充する場合が多いんですかねえ。
なかなかよい求人がないっす。
777名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 20:27:15 ID:wV0+/eoh
>>776
やっぱりそうなんじゃないかなぁ

どういういきさつでみんな採用されてるの?

僕は、法務セクションの立ち上げで、社内に適材がいないため、見込まれて採用された。
教えてもらえるような人はいない中で、法務経験半年の僕にどうしろと?
778名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 21:20:31 ID:dYZ/8QFB
法務やりたい人はいっぱいいます。
法務必要として中途採用求人出してる会社は、あくまで企業法務の経験者がほしい。
宅建じゃないんだから、資格取得者ならOKなんて会社は滅多にない。
で、法務だ法務だとこだわってる奴は、法律事務所のアシで朽ち果てる。
779名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 22:11:05 ID:3iShTdWN
IT法務から抜け出したい・・・
780名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:53:22 ID:/u9BQUJN
IT法務のどういうところがいやなんですか?
781名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:57:43 ID:GYkg4sF0
たいした受注額でもない請負契約書の権利帰属やら損害賠償やら、毎日毎日いい加減にしろ!って感じ?
782名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 00:38:33 ID:esJsiykt
契約の仕事ばっかりでいやになるって感じですかね?
783名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 00:48:45 ID:9h/fAFNX
784名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 14:54:45 ID:oJ4r6xhC
>>778
法務やめたい人もいっぱいいるのにな。
うまくいかないもんだな。
785名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 17:55:16 ID:qnk9v9ap
>>784
うまく入れたけど幻滅して辞めたいという人もいるんじゃないの?
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:26:38 ID:2ymRnqjg
スクウェアエニックスで募集してるね。
法務でもぐりこんで、FFの開発チームに異動できないかなあ。。。
787名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:37:25 ID:zxvZ002z
仕事内容は興味あるが、スクエニはこれから傾きそう
788名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:55:27 ID:qnk9v9ap
法務から開発はいくらなんでも無茶^^;
789名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 23:02:32 ID:y76a5sE+
でも、営業やりたくない人事やりたくない総務やりたくない
広報やりたくない、けど専門的な仕事したい
かといって士業は無理ぽ。そうなると法務部しか残らんのよね。

そんな人いますか?消去法で法務部員。
ある意味最も中途半端な人物が集まる場所のような気がしてきた・・・自己嫌悪w
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 23:21:28 ID:qnk9v9ap
まあ、昔は変わり者の墓場みたいなところもあったからね。>法務
だから上長がorz
791名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 23:34:42 ID:2ymRnqjg
新卒で中小企業に「一応法務」ってことで入社したらスーパーDQNだった。
今の日本では、新卒で外したら人生ほぼ終了だから、
なんとかせにゃと思って必死で転職先を探したら、もはや法務で就職口を探すしかなかった。
(営業企画で転職したかったが、全く就職口がなかった・・・)

で、それから3年。今もその延長で法務やってますが。
拾ってくれた今の会社も給料激安なので、転職を考えています。
法務なんてやりたくないけど、もうこれしかできないし。
転職容易なのが唯一の利点なのかね。
792名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 04:59:26 ID:4PCGDat2
>給料激安
いくらぐらいだよ
今現在の会社がスーパーDQNの俺は、30才目前だというのに込みで240だぞ。もちろん年間でね
DQN度、離職率1週間で50%3ヶ月で90%のところでがんばってるよ
まだ1年だけどね。
793名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 10:51:05 ID:KCl2EEEo
スーパーDQNの一人法務をやってる俺30才
辞めさせてもらえない
営業に行きたい
頼むよ
794名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 21:29:22 ID:v91CWbvL
>>692
あーワロタ
ほとんど当てはまるわ。特に最後の

>若手はストレスのためローテーションで鬱病休職。
>(=誰かが復職すると誰かが倒れる)
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 23:21:37 ID:E2Jh6r3Y
>>777
社外のセミナーとかに行かせてもらえば?
796名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 01:36:07 ID:bwLV9LMo
>>794
テイジン?
797751:2006/12/26(火) 22:56:25 ID:hn/pKoiU
もーあかん
落ちまくり・・・氏にたい
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 00:02:04 ID:5qeVJZtt
>>797
まずは病気を治すため治療に専念しろって。
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 21:47:21 ID:L3eUAO+t
駄目な法務は世間知らずのパワハラオヤジの巣窟だから要注意。
うちも人がガンガン休む・辞める。
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:15:49 ID:QG7LatrT
今日で仕事納め。
2年半たって、他部署の人間とも関係ができ、
相応の仕事も担当するようになった。
で、今思っていること:
「つまらん仕事だな」。。。
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:25:29 ID:ttosz2NT
分かるわ。
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:25:51 ID:FNuqOxXA
法務部で仕事が忙しいというヤツがいるが、理解できん。
ただ単に要領悪いだけじゃないのか?
うちの部署にも毎日終電近くまで残ってるバカがいるが、成果物といえば、毎日
定時で帰ってるオレの半分以下。まじで退職してほしいんだが。
803名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:31:00 ID:ttosz2NT
>>802
成果物の量が多いだけでは要領がよいとは言えないでしょ。
質は大丈夫なの?
804名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 16:05:01 ID:prusYfi8
能力低くて残業してる人は確かにいるけどね。
うちにも6年前に営業から配属されて、いまだにまともな請負契約書もドラフトできない先輩がいるし。
とうとう契約から外されてしまったけど、なぜかプライドだけは異常に高いから、本人は「卒業」みたいな認識でいてさらに困る。
805名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 07:55:41 ID:mDA//0+V
昔は終電まで残業していたけど、結局やればやるだけ仕事ふられることが
わかったから、今は適当に切り上げてる。
806名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 09:58:19 ID:Lt1PfWHy
age
807名無しさん@引く手あまた :2007/01/06(土) 13:56:05 ID:1uWnUI3i
面倒な仕事を押し付けられ、問題が起きれば責任とれと追及される。
もう少し同じ会社の仲間として扱って貰いたい・・・。
808名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 22:32:24 ID:z4txXEi1
法務は、ドブ掃除みたいな仕事ばかりで報いも少ない。虚しい・・・
809名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 22:52:32 ID:mBrNXyT5
>>808
禿同。。。
810名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:25:07 ID:TbzA4fBM
辞めたいが今入れる会社は今みたいなとこしかない…
811名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:03:00 ID:w0K0D6Hj
契約書手直ししたり作ったりするのはいいんだが、
それが会社の実態とか運用にあってるのかどうかとか考えていくと、頭痛くなる…

べったり現状追認だと危なすぎる、
かといって、こうすべきという法の理想に従うと全く現実にそぐわない。
結局、社内の状況調べて、現状をちょっとずつ手直ししていくことになるんだろうけど、
課題が山のようにあって、もうどうしようかと。
812名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:13:21 ID:xjdv3+CH
実態に合わせて契約書を作成するのが基本だと思うが、
業務フローに問題ありでリスクが発生するおそれがあるなら
そこは指摘して運用を改善してもらわなきゃだめじゃない?

813名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:15:42 ID:aJyAROjL
事後承認みたいなのが多すぎて、イヤになっちまう
814名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 19:51:19 ID:e3/obWG/
昨日、復職したての若手を馬鹿な中間管理職がどうでもいい話で2時間も怒鳴りつけてたよ。
どこもこんな感じ?
815名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 19:59:10 ID:WeDFs4w0
他は復職なんて出来ないと思うよ
816名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:13:46 ID:5UO+5y0f
>>815
他部署でもよくある話。
同期とかにいない?
817名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 01:39:30 ID:2o0sonJY
ねえねえ、皆さん。契約書にきちんと因子張ってる?
818名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:38:58 ID:uV48d+Np
>>817
そりゃ、貼るだろ。
たまに、貼らなきゃいかんのに貼らずに送ってくることあるけど、それって確信犯だったのかな〜…
819名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:30:00 ID:SacM3zFL
>>817
意図的に貼らない事があるかと聞いてるの?
それは、あり得ない。
820名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:37:14 ID:EYAOaYKR
まあとりあえず200円貼っといて
なんか言われたら「見解の相違です」が定番
821名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:47:21 ID:1GHjSQBd
なにそれ意味不明
822名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 06:19:48 ID:mY1tUJ0X
法務の募集で、「司法書士受験生歓迎」とあったから、
本当は公務員試験受験生だったけど、司法書士受験をした
と詐称して応募したら書類通通過して面接を受けることになった。

面接で司法書士の受験について問われるだろうけど、
やっぱ受験科目とか突っ込まれますかね?
民法だったら公務員試験の勉強でもしたから多少は答えられるけど、
墓穴を掘らないようにしたいです。。
823名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 07:56:21 ID:V2z8UWuX
嘘をついたらつき通せ。
びびるくらいなら最初から嘘なんてつくんじゃないよ。
824名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 09:53:00 ID:LsdyxQ7+
絶対バレる
825名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 14:07:24 ID:/X4erYCD
>>822
俺は元司法試験受験生で、法務部員だけど、面接で司法試験のことを聞かれる度合いは企業によりけりだよ。
ただ、業務上は、結構聞かれるな。詐称してたらバレると思うぞ。


826名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:26:37 ID:gEu97HKb
司法書士試験経験者だと
登記関係でしょ?
827名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:59:41 ID:NPoNcg19
>>820
んなアホな
828名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:08:51 ID:1n1Wuxc8
>>822
合格したじゃなければ、別に問題ないだろ
受験生なんか誰でもなれるんだし
ただ、受験生もぴんきりだから向こうもバカじゃないなら実務に必要な知識的なこと聞くだろうけど
成績とかもきかれんじゃね?
司法書士に成績通知あるかはしらんが

ただ、去年、弁理士合格しましたって面接受けたけど、余り知識的なことは聞かれなかったな
829名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:20:22 ID:NPoNcg19
俺某大手メーカーの工場総務。相手は某大手電機メーカーの法務。
こっちが顧客の案件で、先方法務とメールでやり取りしてるんだが、先方法務の文書の表現・契約条件が傲慢。
先方営業の人は丁寧な話しぶりなんだが・・・法務って顧客相手でも命令口調だったりするのが普通なの?

単にこっちが工場総務だから舐められてるだけなのかな?
830名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:39:53 ID:/X4erYCD
>>829
先方法務個人に問題があるだけじゃないかな。
831名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:26:47 ID:FjVvc4hx
>>822
書士云々ということは、入ってから(商業)登記手続きしてほしいと言うことだと思う。うちにも元受験生いて、登記関係まかされてる。
嘘ついても、入ってからすぐばれんじゃないの。この登記するには、何と何の書類が必要で、関係者の実印は何に必要で、
他に必要なのは…、とか勉強してないとわからんし(ここの他の法務の方はしらんが、少なくとも漏れは)。

>>829
交渉段階なら変に遠慮なんかしないで、まずは言いたいこと全部言ってみるから、そうなんじゃないの?

さて、仕事仕事。
832名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:31:45 ID:b3rTjG/6
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生
成果主義・能力主義とは対極にいる人がWCEを主張

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所(フジオハウスと皮肉られる)を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」
と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
833名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:11:01 ID:3REHQzum
東急不動産関連会社の経理部に以前いたが、経理部でもどうしようも無い中年課長
イイ年こいて、独身で、しかも在日の人相の悪い男
仕事中でも勝手に朝から、喫茶店でモーニング食べて
昼はなぜか出向してる部長らと毎回昼食
午後は打ち合わせてとか云って、パチンコ屋に入り浸りで
夕方には、「帰社」して、タバコのカートン買いしたとか云っては、
タバコのカートンを自慢げに机に置いて、休憩
残業してるオンナに、チョコ差し入れて、イイ上司のマネ
そんなヤツでも経理部会計管理課長に就任して、コピー取りに部下二人
やってた業務とかは、所謂「総会屋」対策
人相悪いし、仕事の勤務態度も悪い、やれ誰もいやがる「総会屋」対策で
株主総会の勉強とかで、ボーとデスクで、会社法の勉強やら、週刊誌読んで
情報収集とかで、マンガでわかる本も読んでた
結構ハローワークでも株主総会対策とかで、求人でてるが
ヤクザの応対担当の募集で、シーズン終わると、お払い箱とかの仕事
834名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 01:36:02 ID:bxVyykS/
新卒〜半導体メーカー営業部に就職して営業&マーケティングで2年間、
その後、他の部の営業内マーケティング部門で法務・知財業務を2年間、
その後、派遣ITヘルプデスク業務でサポートグループリーダーを2年弱、
その後、弁護士(父親)事務所事務員として秘書・準法律家業務3年間、

こんな略歴(33歳)ですが、大企業法務・知財へ転職は厳しいしょうか?
特に資格もなく、司法崩れでもないので強みは限られた実務経験のみ。
大学(文系)はまぁ良い所ですが法学部ではなく、TOEICも750程度です。

海外で契約交渉をまとめたり、営業上層や法務・知財部上層をまとめて
部全体の特許戦略を練ったり、色々面白い経験を積んではいるのですが、
法務部だとドラフトを一からガンガン作成したり、知財部だと明細書を
バリバリ書いたりとか、企業はそういう系統の人を求めている気がして、
いまいち踏み込めません。(独学で法律勉強を続けてはおりますが…)

器用貧乏というか、関連業務は一通り理解はしておりますが、文書類は
一から作った事が殆どなく、概ね前例改変で乗り切ってこれてしまった故、
その点が凄く不安なのですが、皆さんはどう思われますでしょうか???
絶対押さえておくべき法的領域etc、戦略等があれば御教授頂きたく。。。
835名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 02:53:30 ID:2Wq0szrB
>>834
大企業法務・知財、ってなんですかね〜
100人程度の会社の法務担当からすると、どんなことやってるのかイメージつきません・・・
次の人、お願い。

因みに、私は、担当営業とかその他諸々を直接つかまえてヒアリングして一からドラフトする
こともあるし、先方と契約の修正のやりとりもするし、社内の契約とかの運用で改善すべき箇所を
どうするか考えてやってみたり、監査の関係で問題ないか改善点考えてやってみたり、とか、
いろいろですね。法務部内や総務で相談したり議論したりしながらです。
僻みじゃないですけど、大企業なら、こんなことやらないのかな(組織大きいんで、例えば直接
担当営業つかまえて根掘り葉掘り聞くとかできない、とか。そんなこともないか?)。
836名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:45:00 ID:Y5Tyf9Fe
>>834
>弁護士(父親)事務所事務員として秘書・準法律家業務3年間
この最後の3年のキャリアプランが不明。
最低ビジネス法務の2級はいる。あと宅建とか行書とかも、一応あった方が
かっこはつくだろうね。
結局法務としてのまともなキャリアは2年しかないわけだから、
33才では弱いんじゃないのかな?

俺は大企業だけど、大企業なら、法律でも扱うセクションは分かれてるよ。
株主総会、法務、海外法務、内部統制とね。
全部は見れないなぁ。
837834:2007/01/24(水) 02:34:28 ID:o5oap9LE
そうだよねぇ、キャリアプラン突っ込まれるとイマイチだよね。

ビジネス実務法務2級ってどの程度のレベルなんだろう。
問題集数冊詰め込めばいけちゃう程度なら問題なさそうだけど。
838名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:04:07 ID:tuNlRm1D
>海外で契約交渉をまとめたり、営業上層や法務・知財部上層をまとめて
>部全体の特許戦略を練ったり

コミュニケーション・スキル、海外での経験というのは売りになると思いますが、
企業としては専門スキルがどれだけあるかということに不安を持つのではないかと思います。
(民法の基本書を読みこなしているというような場合は別ですが)

むしろ、経歴からすると営業企画、営業管理などが向いているのではないでしょうか。

839名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:26:17 ID:6mEXWX78
>>794
そちらでも若手がバタバタ倒れてるんですか?

うちの職場では4月から2人(9人の部署)ロースクールに行くらしいです。
840名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:32:00 ID:BAnzi9Rw
大学を通さずに(謂わば黙ったまま)、大学の研究者個人に対して研究開発を依頼する場合、
その研究開発成果の特許権等や著作権の帰属関係について、念のため大学の規則/規程を確認することが必要ですよね?

確認手続きを怠るとマズいですよね?
841名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:14:16 ID:/vy9d6u1
今一部上場の建設業の営業職で宅建とビジ法2級もってるけど、営業から法務部って移れる可能性ありますか?俺は日大法なんですが、やはりマーチ以下はお断わりなんでしょうか?
842名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:08:07 ID:/Kclt4kN
司法書士ぐらい受かったらいけるんじゃない?
843名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:22:36 ID:/vy9d6u1
司法書士かぁ・・俺にとってはかなりハードル高いな。司法書士とればそれなりに評価されるのかぁ〜まぁ俺なんかじゃ働きながらじゃ受からないから法務は諦めますm(__)m
844名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 09:06:42 ID:15h6OQlo
司法試験の択一合格があれば未経験でもOKってところありますよ。
人によりますが、司法書士よりは楽かも。
845名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:47:47 ID:seXuu7wv
法務部って出世コースなの?
846名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:49:08 ID:Lj5flH5x
間接部門だからそれはない
847名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:52:37 ID:1ckT2ZBc
どうでもいいが>>845のI(ry
848名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:42:15 ID:pHc97HPR
>>834
う〜ん、難しいでしょうね。受けるとすれば、人材の層が薄い会社を狙った方がよい
でしょう。今の時代は、法務マンに営業経験って不要。それよりも、法務
実務経験豊富な人が良しとされる。
849名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 04:11:43 ID:IdmT6gHQ
>>41
法務部で営業経験を有する人が欲しいなら、自社内から配転させた方が早い。
法務部のある会社なら、マーチ以上の法学部出てる営業マンも少なくないわけですから。

25ぐらいまでなら可能性あるかもね。
850名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 04:12:47 ID:IdmT6gHQ
841へのコメントでした↑
851名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:22:17 ID:DabDaHYx
>>840
特定しますた
852名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:38:04 ID:pxg7bOXp
マーチって何のこと?
853名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:26:35 ID:Q+Kv+Hal
コアラさ
854名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 07:16:47 ID:jtApUhxf
>>852
マーチしながら受かるレベルの大学
855名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:50:12 ID:hIOvCUyq
この職種だと、マーチの中で中央は少し上に見られるけどね。
856名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 01:09:50 ID:0tOE2JZo
>>855
法学部がね。
857名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:11:31 ID:4Aq3Goiz
営業クビになった法務ド素人・DQN上司のおかげで転職考えてここにきました。
愚痴になってスマソだけど、こいつ株式しかできない(それも怪しい)くせに
年功序列・前職位考慮・上へのゴマスリで上につくことになった。
自分にはコミュニケーション能力があると思いこんでいい加減なことやりたい放題。

押していた台車で停まっていた車傷つけても相手の車に保険がかけてあれば保険が下りる
からビタ一文払わなくてOKなんだとw 一般人でもそんなこと思わないんじゃない?常識なさ過ぎ。
とにかく暑苦しい奴でこんな奴が営業できたら俺なら取引しない。

なんとかコイツを教育しなければならないんだけど、とにかく仕事は身に付けるものではなく
できないことは部下にやらせるものと思いこんでいるんで苦労していますw
すぐ怒鳴ったり、他部署の人間と喧嘩するので以前にくらべ雰囲気が悪くなりました。
858名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 02:16:42 ID:MRJ5jqWI
まず文章力付けたほうがいいと思う

営業クビになった法務ド素人
あなたがそうなのかと思ったよ「・」を付けてるんで二人かと思った。
859名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 02:34:16 ID:5VnGQAGO
分りにくい文章だなぁw
こういう文章だったら即書類審査で切れるから人事も楽だろうてw
860名無しさん@引く手あまた :2007/02/02(金) 02:45:58 ID:4Aq3Goiz
ごめん、今日もコイツがギャアギャアわめいてくたびれているんだ。
ホント、書き殴りになってしまったな。もう精神が病んでいるのかもしれない。
このまま支離滅裂になりそう。あまり虐めないでくれ。
861名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 22:17:03 ID:J9+dep/P
あんたまず少し休んだ方がいいんじゃないか?
862名無しさん@引く手あまた :2007/02/02(金) 23:59:36 ID:4Aq3Goiz
今日はなんとか今日中に帰れた。休日出勤のときは他に誰もいないから、さほど
ストレスはないはずなんだが、最近はもう会社の自分の席に座るのも嫌になってきた。

旧司法試験に特攻するつもりだが、試験日まで心身ともに持続するかわからん。
それ以前に勉強する時間がない。睡眠が唯一の幸せ。おやすみ。
863w:2007/02/03(土) 03:43:48 ID:LqXMEaZA
がんばって文章力つけろよww
どこでも仕事できんぞwww
864空腹:2007/02/03(土) 15:53:07 ID:1ofgdyQx
法務は文章力以前に思考力だろ。
パラリーガル以下の奴によく交渉で合うぞ。
タックス・ファイナンスが論点になると完全
に脱落って、何しにきたのおまえって感じ。
865名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:11:18 ID:LyANZ5KB
>>864
おま〜が契約の焦点じゃないところに話をシフトさせるから呆れてるんじゃないのぉ〜?
866名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:49:37 ID:in3h3ihJ
法務経験もなく法務系の資格も素養もないけど法務希望したら
紹介されたのは金融系ベンチャーと生保と不動産。
相当ブラックな職場なことが予想されるので取りあえず敬遠しておいた。
マトモな会社で転属狙った方が現実的みたい。
867名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 17:57:43 ID:2HclD7Fg
>>866
金融系ベンチャー=SPC
不動産=REIT
なら、やってみる価値ありそうだけど…
868名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:31:25 ID:BeAi2/UU
30過ぎ、ほぼ未経験でメーカー法務に入ったが、
こんなに大変とは。。
869名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:54:42 ID:orfQIhGL
>>868
未経験で法務に入った経緯を詳しく
やっぱ司試受験生?
870名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:04:47 ID:BeAi2/UU
>>868
択一合格経験あり。その間法律事務所でお茶汲み。
宅建、行書、ビジ検2級、知財検定2級は持ってる。
でも直近数年は法律と関係ない仕事をやってたから、
法律かなり忘れてるし、契約書なんて法律知ってるからって
出来るもんじゃないのよねん。。
871名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:27:06 ID:bDmSft+P
>>868
契約書は数こなせばある程度作るのも直すのもできるようになるよ。
自社にしっかりした雛型があれば初歩的な段階でのつまずきは相当程度回避できる。
あとは特殊な取引などの類型を理解して自分のものにしていくだけ。
見るのも嫌になるほどやるといい。因みに残業時間どれくらい?
872名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:30:00 ID:RjFLkjB0
というより
30過ぎでメーカー法務に入れる事のほうが奇跡的だ
873名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 00:42:49 ID:RjFLkjB0
>>866
なんで法務希望したのよ?
法務は業種どころか法人単位でするべきことが違うから、
法務から法務への転職すら難しい側面もあるのに。
874名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 01:43:15 ID:bDmSft+P
>>872
メーカー法務といっても会社によって随分違うみたいだよ。
商品自体や商品開発力などの違いなのかもしれんが。
俺も似たような経歴だけど奇跡的とまでは思えない。
自社育成だと限界があるから中途のクチもあるんだと思う。
875名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 00:20:50 ID:/YuSNbR6
>>871
有難うございます。うちの部署はアンチ雛形主義なんで、
過去ログに目を通して参考にしています。
純粋な意味での残業は20〜30時間程度ですが、
その他に20〜30時間を過去ログや専門書読みに充てています。

>>872
確かに。よく拾ってもらえたものだと思います。

>>873
複数の職種に応募してみたら、法務ばかりが書類通過したんで、
自分の経歴だと法務なのかなと。消去法かもしれん。。
まずは法務のスキルをきちんと身につけた上で、
将来的には経営企画系をやってみたいかなと。
876871:2007/02/09(金) 22:22:20 ID:C7CJAAJl
>>875
アンチ雛形主義いいね!俺もイチから起案することが多いもんで苦労はよくわかる。

雛型は各社のを比較してみると面白い。どういう考えに基づいて作っているのかを
あれこれ考えるのは結構楽しいしね。たまに担保に関する妙な条項にお目にかかったり
するけど、さほど実効性なかったり。ああいうのって理屈っぽい弁護士が考えるのかな?

ウチのは他社のいいとこどりをしてきたのか、ひじょうに完成度が高い。
といっても、つまみ食い的なもんじゃなく、体系的にもフィットしていてわかり易い。
条件面以外で注文がつくことは滅多にない。むしろ先方の指摘が筋違いなことが多いw

残業時間の使い方は羨ましい!理想的とすらいえるんじゃないかな?
877名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:11:15 ID:q+wHrC5b
営業出身法務の奴って馬鹿しかいない。旧帝でも同じ。営業は、顔のよさ
さや、ファッションを含めた全体の印象がいい奴がやる仕事だけれど、営業から
法務になった奴はださい奴(服装ださい、ハゲ、生意気、日東駒専以下の奴、
とにかく洗練された奴ではない)しかいない。こんな奴いらないよ。こういう
奴がいる会社って先が見えてるね。

878名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 22:43:37 ID:4ESmZi9l
裁判所の職員だけど、法務部に転職してみたい。
879名無しさん@引く手あまた :2007/02/11(日) 22:48:49 ID:Dx1q98k0
 >>878

 裁判所の職員のほうがいいでしょ。普通に。
880名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 22:52:16 ID:4ESmZi9l
まあ。。。
外の世界も見てみたいのです。
881名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 23:27:21 ID:6ryN0kT9
ぶっちゃけ契約書の作成・審査なんて雛形さえありゃ無問題だね。

俺はメーカーで営業からマーケティング部門に転身したクチだが、
移って数ヶ月後にはで海外(アメリカ)で一人でベンダー相手に
契約交渉してた。稟議の関係で法務部も経由したけど、その際に
少し上手い表現とか教えてもらったりはあったけど、基本的には
最低限のチェック以外は全部俺がやってたしね。
そんな俺が言うんだから間違いないw

30杉だろうが何だろうが、
契約書作成・審査だけならベース能力がありゃどうとでもなるさ。
ただ他の法務部門特有の業務はやっぱり一定期間の実務経験や慣れ
が必要だろうね。

ところで裁判所の職員って具体的にどんな事やってるの?
882名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 01:24:09 ID:TuSnziY4
あと3歳若返れるなら祭事受けたいな。。。
883名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 18:18:15 ID:AFFLmR/O
法務に必要な能力は、文章力、思考力。これが一番大事な能力。この能力は、
宅建や行書などの択一式や単語の記述式試験の勉強では養えない。英語力も
この能力の延長線上にある。癖のない格調高い文章を常に書くことができる人
がベスト。東大・早稲田でも癖のある奴いるので、まあ、マーチ以上から
選ぶことになる。マーチより下は、俺の経験ではイイのがいない。

マーチって、明治、青山学院、立教、中央、法政。

これより下だと、営業の方が頭良くて文章うまかったりするので、法務には
不向き。
884名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 18:56:59 ID:XoOg1C5L
俺、明治の法出身で、現在営業なんですけど
法務に行けるだろうか
未経験だとダメかなぁ・・
885名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:10:34 ID:HJpuhw/c
法務から法務への転職を考えています。

中途採用に応募するよりヘッド・ハンティング的な採用のほうが
待遇はいいんだろうけど、いまいち情報がない。
人材紹介会社にでも登録したほうがいいんだろうか?

中途採用情報見ていて思うんだが、同じ東証一部上場企業でも新卒段階での
給与水準の差が大きい。こういうのって中途でも差がつくんだろうけど。
どうしたものか、困っています。
886名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:30:31 ID:rkmXtVTD
>>885

>中途採用に応募するよりヘッド・ハンティング的な採用のほうが
>待遇はいいんだろうけど、いまいち情報がない。

どの企業でも社外秘の部署なのに
ヘッドハンティングなるものはない。
887名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:51:22 ID:HJpuhw/c
>>886
いわゆる「引き抜き」はないと思う。

やはり法律系雑誌に載っているような法務転職の人材紹介会社にでも登録して、
前職を考慮してくれる、少しでもよい買い手を見つけるしかないんだろうか…
因みに、大手企業はやはり一般公募のほうが多いのかな?
888名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:59:58 ID:7S/DMjfx
ヘッドハンティングはあるけどマネージャーとか部長クラスね。

>法務転職の人材紹介会社
全然よくない。リクルートエージェントのほうが案件多い。
CAの薦めるへんな会社を見抜ければ、いい会社いける。

ただ、自分の経験から言ってどこも人手不足で大変。
889名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:29:59 ID:HJpuhw/c
>>888
そうそう、部長クラスじゃないとね。それは最初から度外視してたけど。
35歳以上で課長級程度だと、よい求人見つけるのは帯に…って感じで難しい…orz。
リクルート・エージェントみてきたけど、非公開求人にいいところがあるのかな?
公開されている求人にもそこそこいいのがあったけど、あまり乗り気はしなかったな。
890名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:58:34 ID:7S/DMjfx
時期的なもんでしょ。各社来年の採用計画はまだまだという感じかな。

リクルートは登録すれば非公開案件も見せてくれるだけ親切かな。
どこがだめかも教えてくれるしね(CAに知識がないのもいるけど、
そこは自分の経験でカバーかな)。

私は35歳でスタッフ・主任クラスで探しています^^;
このくらいだと37・8歳が転職の限度ですね。
マネージャーは40過ぎてから出ないと難しいから>勤務先
891名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 01:09:01 ID:cimX9VNF
転職可能年齢については、能力・経験と年齢、職位の相関関係があるから難しいよね。
現在の地位が在籍している会社の社員としての評価なのか、法務担当者としての評価なのか。
俺の場合、1社目である現在の会社では法務採用なのでそれはアピールしようと思う。
892名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 01:49:09 ID:37yYwzcC
年齢の需要なんざ会社によって全く違うと思うよ
特に小さいところなんかちょっと落ち着いた人のほうが募集多いんじゃないかな

大言壮語、ハッタリかましてアピールすればうまく滑り込めるよ きっと
893名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:39:27 ID:cimX9VNF
転職活動する前に、条件さえ合えば他所へ行くと現在の職場に宣言しておくってのはどうかな?
とんでもない非常識な行動だが、それで慰留されるようなら職場環境改善につなげられないかと。
背に腹かえられない状況なので、大博打にでるか思案中。まあ失敗して異動の可能性もあるので
他社の内定も貰えないうちにそれをやるのはリスキーだと思うけど。
そんなことしてみたor考えた人いる?
894名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:25:13 ID:og+2DEti
>>893
法務部長が困るだけじゃない?
会社から見れば一社員なんてコマのひとつに過ぎないよ。
法務部は困るけど、会社はそれを困ると認識しない、みたいな。

英語と中国語が両方堪能とか、すごい一芸でもないと、難しいでしょう。
おとなしく裏で転職活動をオススメします。
895名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:12:57 ID:8VhKfdWQ
>>894
法務部長だけは困らせたくないんで困っています。灯台卒、有能でいい人。
裏で転職活動を成功させても結局「法務部は困るけど、会社はそれを困ると認識
しない」みたいな感じはあるので、突然辞表出して転職しちゃったら迷惑かけるのは
同じかなと。かといって転職を意識させるのも却って心労を増してしまうのですが。

要は今の部署内でジョブ・ローテーションすりゃ(当面は)済むことなんです。
いずれ部門を分割するという話もあるようなんですが、今の担当のままで分割
となれば法務部長とは別の部署になる筈なので、十中八九転職します。

職場環境改善というのは、自分が現在の法務部で他の担当になるか、最悪でも
分割時に法務部に残る、という意味です。そう思わざるをえないほど部内は険悪です。
別の部署になったら「無知ゆえの(悪意のない?)パワハラ」がエスカレートします。

まあ「会社の都合」で決まるんでしょうが。さて、どうしたものか。
心労ゆえの乱文・長文お許しください。ただ、ひとことだけ。私もここまでひどい
職場環境になるとは思いませんでした。おどかすわけではありませんが、
皆さんもサラリーマンなら、このような事態にならないとは限りません。

2ちゃんでナンですが、同じ法務担当者として思いを共有できたらよいなと。
896名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:55:13 ID:1TaX/JGy
>>895
コンプラやCSR担当とかですか?
転職の意思は表に出さず、ジョブローテしてもらう方向で部長に相談しつつ、
リクルートエージェント等に登録して案件探すのが良いのではないでしょうか。
経歴がわかりませんが、転職先の展望が見えると気持ちはラクになると思いますよ。
法務で経験者だと多数の案件がでてくるはずなので、それを見るだけでも精神的な安定につながると思います。

あまり自分で自分を追い詰めないほうがいいと思います。

転職歴1社で法務6年程度しか経験のない若造のいうことですので、気休め程度に。
897名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:01:11 ID:QEpR3PGa
コンプラは異動しやすそうでしにくい職場だな
まぁ業界にもよるけど。
正直俺コンプラの定義実際のところ良くわからないんだよね。
898名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 02:10:14 ID:8VhKfdWQ
>>896
ありがとうございます。
分割時にはおそらくコンプラはじめ経営法務あたりを独立させることになりそうです。

昨年、ジョブ・ローしてもらう方向で部長に相談したのですが、何しろ現体制を
作ったのが現担当取締役なもんですから、すぐに体制を変えることを遠慮したようで、
実現しませんでした。それどころか異動の話にまで飛躍してしまって…
「それなら辞めます」ということで話し合い、なんとか現状維持で鎮火。

なので今回、「転職先が見つかれば辞める」ということを匂わすというとんでもないことを
思いついたというか…。やはり部長としては自分が責任者のときに辞められると社内で
管理能力を問われたりする可能性があるから嫌なんでしょうね。だから辞めるときは
部長不在時に上位者代行ということで取締役に辞表を受け取ってもらうつもりです。
人事にも「部長の責任ではない」ということだけは強調したい。それが退職者として
とるべき態度なのかについては???とは思いますが。

経歴は司法試験断念後、1社目で法務7年。経験では貴兄とあまりかわりません。
むしろ転職歴のある貴兄のご意見、たいへん心強く感じました。
とりあえず地道に転職先を探してみます。どうなるかわかりませんが、共に頑張りましょう。
899名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:32:14 ID:TgvYxk+H
私は昨年まで約3年間企業法務(他の業務3年、現在29歳)に従事しておりましたが、
キャリアアップのため退職の上、この一年あまりロースクール入学に向け勉強に専念し
ておりました。
そして、今春から、某ロースクールの既修コースに入学予定でしたが、合格者の
就職難そしてローでの2年が企業からはマイナス評価になると知り、入学を辞退し
これから再就職活動を始めます。
この1年余りのブランクが企業からどれほどマイナスの評価になるのか、もしご存知の
方がいらっしゃいましたら、ご参考までに教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
900名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:41:07 ID:5UG6EbA5
1年も離職してれば、かなりマイナスになるのでは?
うかる自信があるならロースクールに行った方が良いと思うが。
就職難とか言っても、今ならまだどこかの法律事務所に就職できると思いますが。
10年後、20年後にはほんとに資格があっても就職難になるかもしれんが。
901名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:50:48 ID:TgvYxk+H
>>900
やはり大きなマイナスですか…
自業自得ですから仕方がないですね。

>職難とか言っても、今ならまだどこかの法律事務所に就職できると思いますが。
私もそう思いたいのですが、順調な場合で私が合格する3年後には、今よりも
さらに厳しくなっている可能性が高いようです。
もちろん、正確なことは後にならないと分からないでしょうが、合格後の保証も
危ういでのに、多額の費用と時間を投資するのはあまりに危険と判断しました。

ブランクがかなりマイナスになることを覚悟の上、再就職活動しようと思います。
902名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:43:09 ID:y5oQIudD
念願かなって法務部への転職に成功した者です。
4月に転職するんですが、何か事前に勉強しておいたほうがいいものとかありますか?
大学卒業以来営業一筋だったので、アタマがついていけるか不安なのです。。。
今度の業界は生保です。
どなたかアドバイスあればお願いします。。。
903名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:50:27 ID:MB4VtKkK
>>901
ま〜ぁ、どこのローに行くかが重要なんじゃね?
名も無い三流じゃ、司法試験に受かること自体難しそうだしな。
あと、きみの場合、就職は、司法試験合格→二回試験合格の後になるから、ストレートでもあと3〜4年先だろ?
そんな先のこと考えるより、司法試験合格に向けて日々勉強に励んだほうが、後々後悔しないと思うけどな。
それと年齢とか考えると、英語とか勉強して、外資系狙うのも手だと思うぞ。
もち司法試験合格しての話だけどな。
904名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:54:55 ID:MB4VtKkK
>>902
とりあえず、業法と自社の約款くらい読んどけば、入ってから便利かもな。
905名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:12:45 ID:TgvYxk+H
>>903
レス有難うございます。
進学予定先は関西の中位ロー(KKDRの一つ)です。
3、4年後の状況の正確な見通しは困難ですが、もう既に合格者の就職難が始まって
いるのは事実のようです。(例えば日弁連が緊急の採用願いのお達しを出しています)
気概が足りないのかもしれませんが、このような状況下で人生をかける勇気がありま
せん…
もともと、資格を取っても、企業法務に復帰することも視野に入れておりましたので、
今のうちに復帰するのも良いかと判断しました。

貴重なアドバイスを有難うございました。
906902:2007/02/14(水) 23:13:08 ID:y5oQIudD
>>904
ありがとうございます。
907名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:57:28 ID:JAqQTCHt
>>904
約款ではなく定款では?
908名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:11:32 ID:3o+wHkpK
>>907
生保業界なので約款なのでは?定款は入社前の人には普通見せないでしょ。
見る機会があるとしたら定款変更案の記載のある招集通知とかリリース資料かな?
保険業界のことはわからんが、会社形態にもよるのかな?
909名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:55:25 ID:uG1XhKhd
監査部や法務って出世コースなの?
910名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 23:14:30 ID:PlDAep+W
法務畑出身の社長って聞いたことあるか?
911名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 01:08:38 ID:lsRrV86F
社長は聞いたことないけど、常勤監査役はありかと。
メーカーなら頑張れば役付取締役くらいまでいけるはず。
「ただの法務マン」ってだけだと限界あるかも。
経営に関する見識の有無を問われるからね。
912名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 13:14:03 ID:b1zsTMF4
法務って未経験・無資格じゃ受け入れてくれない?
913名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 21:09:57 ID:fcwXsS3K
>>912
純粋に中途(除く第二新卒)だと厳しいかも。
914名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 21:51:57 ID:Pjjt2MQS
最近の法務強化の波に乗って、30才超えて未経験で採用された。

法務部門新設だから、会社も採用された自分も、ノウハウがどちらもほとんどない。
ゼロ×ゼロ=ゼロ なんだよな。自分で少しづつ積み上げるしかない。

そこそこ歴史のある上場メーカーなんだけどな。
915名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:19:23 ID:VFRrXOxT
歴史のある上場企業で法務部門新設?
笑わせんなw
916名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:46:15 ID:GfyWjO8F
どうぞ笑ってください。
競争が激しくない業界なもので、各部署でなんとか対応してこれたんでしょう。
917名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 19:02:37 ID:Mm++KSRv
>>916
どんなにスキルが高くとも業績が悪い会社にいたら待遇はそれなり。
人員削減や倒産、乗っ取られの危険だってある。羨ましいくらいだ。
918名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 20:20:32 ID:6l20ls6U
>>915
今まで総務法務未分化だったところが、
新たに独立部署になったとかかな?

いずれにせよ、>>914は職歴ありってところだろうな。
919914 916:2007/02/17(土) 20:47:25 ID:GfyWjO8F
>>917
会社の業績のわりに株価が割安で、乗っとられの危険は低くないです。

>>918
総務法務が分化した感じです。
職歴はありました。

いずれにしろ、入社できたことは、運がよかったと思います。
920917:2007/02/18(日) 01:31:18 ID:xcC031WN
>>919
俺のところは業績悪く、待遇それなりのうえ、人員削減や倒産、乗っ取られの
危険と、悪い要素がすべてある。スキルを売りに沈没船から逃げ出すかな…orz。
921名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:04:29 ID:k6M88Z3m
法務に必要な能力は、文章力、思考力。これが一番大事な能力。この能力は、
宅建や行書などの択一式や単語の記述式試験の勉強では養えない。英語力も
この能力の延長線上にある。癖のない格調高い文章を常に書くことができる人
がベスト。東大・早稲田でも癖のある奴いるので、まあ、マーチ以上から
選ぶことになる。マーチより下は、俺の経験ではイイのがいない。

マーチって、明治、青山学院、立教、中央、法政。 ここの法卒。

これより下だと、営業の方が頭良くて文章うまかったりするので、法務には
不向き。

マーチ以上の学歴で美人またはイケメンで経験者が最有力候補。

そうそう、それと弁護士に頼りっきりのやつはダメ。能力なし。

それと対人折衝力。これがある人は、法務には殆どいない。希少価値のある
人材。だめな奴は営業に頼りきりになること多し。

922名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:10:20 ID:k6M88Z3m
マーチより下がダメな理由
・今までに人の中心になったことがなく、良きリーダーシップがない。
・ひと癖あるだったり、バカなのに生意気だったりする。
・学力が足りない。営業には、早慶ざらなのに、法務がバカではバランスが
 とれない。
・何かで勝った成功体験がないので、みんなをよき方向にリードできない。
923名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 17:38:43 ID:YtumXePu
>>922
脳内法務部員乙w
924名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 17:52:16 ID:k6M88Z3m
>>923
おまえ、マーチより下だろ。たとえば、日大、東海大、明学大。

いらねえよ。
925名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:21:09 ID:+Dn4MtS1
>>924
たった今、君の対人折衝能力が試されたわけだが。
926名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:11:02 ID:xhgNU2vz
>>925
なぜ>>924が対人折衝力がないとなるの?君は論理飛躍が平気な人間だね。
おかしいよ。まあ、そんなレスするくらいだからタカが知れてるが。
927名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 11:16:08 ID:56k3OBrv
本当に出来る人で周囲からも信頼されてる法務部員が
業務のコアタイムに2chで憂さ晴らしとか有り得ない。
煽りとか好きな奴って何かコンプレックス抱えてることが多いんだよね。
それが何なのか知らないけどさ。
他人貶めても自分の価値が上がるわけじゃない。むしろ他人からの評価は
下がることはあっても上がることはないね。君は周囲からの自分に対する評価に
満足していないみたいだが、仕事の能力以外の部分が足を引っ張ってるんじゃない?
928名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 12:41:03 ID:nJJHkyvA
中堅企業の法務に33歳で転職するんだが、世間では年収どれ位が普通?

大まかに、希望年収とか落とし所とか、どんなもんですかね。
929名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 20:49:33 ID:98ufiWe5
>>928
職歴なしなら350
何らかの職歴があるなら450
930名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 21:23:25 ID:FeeMpjw/
>>928
「中堅」の意味にもよるから何ともいえんが、33歳なら最低450万は欲しいよな。

>>929
「転職」が正しければ「職歴あり」。それで450万とはどの位の規模の会社だろう?
法務担当がいるような会社なら中堅とはいえ上場(準備中)企業では?
931928:2007/02/20(火) 21:43:28 ID:nJJHkyvA
なるほど、やはり職歴有なら450程度か。
確かに400ギリじゃ33歳ではチト厳しい。

欲を言えば500overだけど、
法務歴5年程度で一担当レベルならば450位にしておいた方が無難かもね。
残業代等入れてもう少し増えることを期待しつつってところかな。
932名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 22:05:42 ID:FeeMpjw/
>>931
残業については要注意だよ。労基署無視のアウト・ロー企業だとサビ残の可能性が、
遵法企業でもなるべく残業しないように一定時間以上の残業を許可制にしたりする
可能性あるから。そういう俺も毎日持ち帰り仕事。家で仕事できない奴はタイム・
カード押してから残ったりしている。俺はある程度自由裁量で残業できたほうが
仕事がたまらないタイプなので、却って実質労働時間が増えてしまって悲惨な状況。
その分残業代出るわけでもないのにね。
933928:2007/02/20(火) 22:54:22 ID:nJJHkyvA
なるほど、その辺りは入社前にキッチリと、という事だね。
934名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:52:32 ID:FeeMpjw/
>>933
「キッチリと」(どの程度判明するかは別として)調べておくのが賢明だが、
ハッキリ訊ねてしまうとしたら、どうかなあ?俺なら残業代が全くつかない前提で
条件判断するけどね。労働条件通知書もらって見て、あまりに低いようだと何とか
その場を誤魔化して後日返事するかな?採用時の雰囲気は忘れてしまったな。

因みに、転職先は一部上場企業?
935928:2007/02/21(水) 00:04:19 ID:FCUyOr2l
あまり最初からガシガシ尋ねるのも確かにアレではありますよね。
スーパーマンならいざ知らず、結局は「雇ってもらう」立場ゆえ。

上場はしてますが新興市場(東京)です。
一応、転職支援会社から取り寄せた資料には残業手当は有になっています。
年収モデルを見る限り、給与は年棒制ではないようなので、
基本的に月収x12+茄子+残業代+交通費+諸手当(あれば)−各種保険、
という形態と思われます。

初の転職ゆえ今まで労働条件通知書というのを意識した事がない訳ですが、
それに明文化されているなら一安心ですね。
口約束の給与保証はアテにならないですし。
936934:2007/02/21(水) 00:19:04 ID:vxykrlPt
>>935
一部上場企業ならまず間違いなく労働条件通知書もらえると思って訊いたんだけど、
それ以外の会社でも労務管理をしっかりしている会社ならその点は大丈夫だと思う。
逆に、それすらしないようだと覚悟を決めて入社したほうがいいかもね。

とりあえず判断ポイントの1つかな。ただ、残業手当まで明文化されている例は少ないのでは?
俺も労務を担当したことはなく、労務の実務は詳しくないのでスマン。
937名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:00:46 ID:jQ33iZiQ
法務には撫すしかいないのが残念。
938名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:03:02 ID:8LRCJlpl
>>937
他社の法務担当に美人がいるとその会社に転職したくなるが、
残念ながらそういう会社に限って中途採用していないんだよなw
939名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:18:50 ID:BFQQ2lgt
>>938
三菱商事

940名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 01:00:08 ID:pw58SPYw
>>939
三商は弁護士が多いんじゃなかったっけ?俺も新卒就職で行っときゃよかったが
美女弁護士にアゴで使われるならドMじゃないと無理そう。
941名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 23:53:10 ID:YYm135d/
司法浪人ばかりがレスしてるな
942名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 11:50:58 ID:SE4qpm6Z
>>941
確かに俺も司法浪人だけど、たとえば
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0004199686
で、いきなり部長になれそうな人も、このスレの中にはいるんジャマイカ?
943名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 18:06:18 ID:ocWbg28+
25歳で部長?
普通課長とかって何歳ぐらいなんだろ?
皆さんのところを教えてください。
944名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 18:21:35 ID:rK0qTrxa
うちは40ちょいぐらいでようやく課長代理とかが普通かな。
課長代理になった後は早い人は早い、遅い人は遅い。
945名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 21:19:14 ID:z56qTZM+
>>942の募集は年齢・能力に応じた地位を与えるって趣旨でしょ。
初代法務部長になるのは総務から独立してからだろうからいつになるかもわからない。
課長クラス以上というのが現職なのか入社後の地位なのか判然としないけど、
35歳くらいの人で相応の能力があれば入社後しばらくして課長だろうな。

課長は人にもよるが一部上場企業の早いところで30代前半くらいから、
遅いところでも40代前半くらいからだと思う。ジャスダックのところはわからないが。
946名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 12:53:50 ID:R9IJu+C9
>>942
司法浪人なんて一番使えないよ。
プライドばっかり高くてさ。
こういうスレも御参考に。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172387673/
947名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 18:49:29 ID:3DedgJqM
司法浪人とか大学名とか言う人は法務部勤務してるんだろうか?
うちでは司法浪人してました、そうなんだで話し終わるけど

司法浪人どうしの未経験OK求人の倍率下げ狙いかとか思ってしまう

こういうスレって言われても過去ログだし
948名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 19:18:45 ID:6X+5t/IP
条件さえ合えば、司法浪人も雇うよ(新卒扱いだけどね)。
949名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 21:07:18 ID:CyMhp3Yu
よんぱーなんか要らないよ。一昨年なんか行書にも落ちた奴続出。ロー出は馬鹿ばっか。
950名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:24:50 ID:zjz9Bfjr
ロー出て司法試験で一発逆転狙いの奴って、
三流大学出てから院試で東大/一橋/早に潜り込む
学歴ロンダみたいなもんだ。地頭悪くて使えない。
951名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 00:07:34 ID:VUBSPMVW
今年のロー既修受かったら会社辞めて専念しようと思うんだけど、現役法務部でそういう人いません?
自分は今年29になります。
952名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 02:46:31 ID:0bFP5DZh
一昨年、昨年は結構いたよ。
ただ、弁護士先生から聞いたロー卒の採用状況から見て
躊躇している人もいる。
953名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 13:54:18 ID:6Ng42sAY
>>951
当方も29歳男。法務3年経験、この4月から既習入学予定でしたが、辞退。
もう会社を辞めてしまっているが、それでも引き返すことにしました。
非常に悩みましたが、ロー突入は余りに危険と判断。

ただ、合格後の就職、展望が開けているならいってもいいと思います。
954951:2007/03/04(日) 21:36:08 ID:SUf1jHWA
就職状況は厳しいらしいですよね。
自分は、とにかく独立したいっていうのが一番あるんで、地方で細々・・・でも悪くないと思ってます。
渉外は花形でまさにロイヤーってカンジだけど、自分がクライアントの側から酷使してるので、
それが逆の立場になるかと思うとぞっとする(年齢的に雇ってもらえないでしょうけど・・・)。
955名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 22:00:51 ID:DTF2MC+s
>>942ってリクナビで色んな職種をしょっちゅう募集してるよ。
以前、法務募集があったので応募したことがある。
書類通過したと連絡があり、面接の日時で都合いい日を聞かれたので
返事したら

 そ れ っ き り 音 沙 汰 無 し

いい加減な会社なんだと思う。
956名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 23:39:45 ID:N4S0HEbf
>>955
そりゃ酷いね。旨いこという会社には気をつけた方がいいということか。

ただ、中途採用の募集要項をHPに出しつづけている有名企業は意外と多い。
適切な人材が応募してこなくて決まっていないのか、新聞で募集かけたのを機に
通年採用、というか随時採用に踏み切ったのかわからないけど。

いずれにせよ募集が掲載されている間は応募のチャンスありなんだろう。
957953:2007/03/05(月) 00:55:46 ID:D2uHq0Ia
>>954
独立志向の点も、私と全く同じですね。
私は地方出身なので、地元に戻ってのんびりと…っていうプランを考えて
いたのですが、既に地方も飽和という話もあります。弁護士である友人も
同趣旨のことを言ってました。確かな判断は、データ不足により難しいですが。

私が言う話ではないのですが、進学されるのであれば、どの地方でやるか、
開業資金はいくらか、顧客がつく見込みどの程度か、など十分に精査された
方がいいと思います。

非常に私とよく似た境遇の方なので、つい、思わず余計なことを書いてしま
いました。
958名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 03:08:11 ID:bd6Ob6Y8
みなさま。

漏れは日東駒専本卒業で、職歴なしの29歳。
ある資格も行書だけ。。。

勿論大手なんて口が裂けても言いませんが、
できれば法務で働きたいと思っています。

漏れを取ってくれる企業はあるのでしょうか・・・。
959953:2007/03/05(月) 11:41:24 ID:D2uHq0Ia
>>958
ベンチャーの求人にあたってみては?
例えば、経験、学歴不問で法務を含めた総務の求人が
多分あると思います。
もちろん、仕事はきついでしょうが。
960名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 23:00:32 ID:HKqoU8bl
ベンチャーは本当に何もないからねぇ・・
法務のことならなんでもやれといわれて
独学で手さぐりでやるのもどうかね。

金なし、知識なし、経験なし、
支援もなければ、将来もなしってなもんだ。
961951:2007/03/06(火) 00:38:12 ID:XwCmkVFE
>>953
アドバイスありがとうございます。
確かに、顧問弁護士が地方も飽和状態のようなことを言ってました。

会社員として企業法務を続けるなら、弁護士資格は不要ですよね。
10年後には企業法務は弁護士が多くなってるかもしれませんけど、
そのときうちらは採用者側(課長クラスとか)に回ってるわけで。
962958:2007/03/06(火) 03:30:30 ID:u3dtGKGI
>>959,960

ありがとうございます。

自分は本当にダメな奴なんですが、
なんとか中小の法務になれればと夢を見てます。

ベンチャー受けてみます!

エントリー60社してやっと一つ面接だ・・・。

あ、さすがに噂が最悪だった某A社(不動産)は断りました。
963959:2007/03/06(火) 11:24:53 ID:J0b1VoWb
>>962
ダメだなんて勝手に思い込むべきじゃないですよ。
必死に努力すれば、大抵のことはできるはず。
私も明日から面接スタート。
お互い頑張りましょう!
964名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 21:42:00 ID:dpXxqH88
不動産関係の会社で法務を募集してたんですけど
現場では、どんな感じですか?
965名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:03:16 ID:dpXxqH88
マジレスすると一番駄目なのはロースクール卒の新入社員だと思う。
法曹人口の増加が目的らしいんだけどさ。

ロースクールはオマケ付きの文系大学院。
オマケっていうのは新司法試験の受験資格がもらえるってこと。
だけど中身は以前の文系大学院のまま。

そもそも文系大学院というのは役立たずで有名。
教職員になる者以外には不必要な肩書きでメリットがない。
しかも就職に役に立たないとデメリットばかりが際立つので人気がない。

冷静に考えるとたかだか受験資格と引き換えに
3年間という年月と何百万円という学費では割に合わないことが明白。
法曹人口の増加という目的にあってないんだよね。

他の人間が社会人として経験を積んで早い人間なら役職を得ているときに
ロー卒で3年も遅れて新入社員として社会に入ってきても年のいった新入社員でしかないよ
それにローを卒業して試験に合格したなら長い研修期間があるしね
それから新入社員になったのでは社会人経験ゼロのおじさん新入社員となって
みっともない・・・
966名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 22:45:14 ID:gDXqJLQj
ロースクールの目的は、所詮、余剰教員に対する就職先斡旋だからな。
967名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:31:32 ID:XqODUhGT
>>965
昔からいわゆる旧試験撤退組は30前後で法務とかに就職していったんだよね。

社会人経験ゼロで新卒と7年くらい差があるのを、苦労時代の様々なバイト経験とか
今でいうコミュニケーション能力で埋めていくしかなかったんだと思う。

大卒→ロー卒新入社員は苦労といっても勉強だけの奴が多い分、何かと大変だろうな。
968名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 01:09:15 ID:SM++CQt8
>>965>>967
ほんと厳しそうだなあ。

でも可哀想だからって慈善のために雇うわけにもいかないし、
正直そんなに需要があるとは思えないので、
むしろ職が見つかるだけでも恵まれてる部類ってことになるんだろう。
969名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 08:01:09 ID:EV7DQnBt
ローもピンキリ。
新司受かった奴は若くとも別格扱い。

下位ロー出身かつ新司不合格って奴はどうしようもないが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:34:44 ID:YVGFQlqP
司法試験合格しても、就職先ないじょ。
ヤフーで「弁護士 就職」などと検索してみると、
多くの弁護士がいろいろ書いてるが、どれも絶望的だょ。
旧司法試験&ロー特待生を目指し、国家公務員辞めた俺って・・・
勉強も手がつかなくなった。先を見誤った・・・
大手の法務で雇ってくれないかな・・・
971名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:37:49 ID:YVGFQlqP
972名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:55:17 ID:+ogHJEAn
ローに行ってますが、司法試験合格しても就職ないので方向転換しましたって
応募者最近いるね。

未経験じゃとれんよ(法務経験者なら面接するみたいだけど)。
973名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:03:48 ID:dgJcBEq9
アホか、司法試験合格して、司法研修終了後に裁判官・検事・弁護士になる
か決まる。弁護士になる場合だって、引き受け先の弁護士事務所を決定する
にしても、特定のルートだろ、そこらへんに転がっている求人と一緒にする
な。
企業に直接はない。
974名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:06:58 ID:oYm+ph1x
転職用サイトで検索すると
弁護士資格あり未就労可で
年600越えたくさん出るんだけど?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:40:32 ID:YVGFQlqP
司法浪人→国家公務員→司法浪人ってな状況。
今後も弁護士が増え続けるから、苦労して弁護士資格得ても見通しは暗いなあと。
ローじゃなくて、予備試験ルートもありかなと。
どこぞの法務で雇って欲しい。無理ですか?
当方、択一なし、国立法(上位レベル)卒、国家公務員(法律関係)。
976名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:18:42 ID:ZMF4Mhnf
4年制大学卒業→文系大学院(3年間)卒業

ストレートでも7年間かかる
小学校を卒業するより長い期間だよ
社会人として取り返しのつかない遅れをとることは間違いない
卒業後新司法試験にストレート合格して研修を受け司法業界で一生を生きる
これが本来の正しい姿

ロー卒から民間というのは、まともな神経ならありえない
単に企業法務とかやりたいなら法学部出身レベルで充分
977名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:07:49 ID:U154v+JJ
企業によって法務は院卒(修士)の場合もあるから、注意が必要。
978名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:10:58 ID:lAi9Y6wU
>>977
ほとんどないよ
大学卒程度ってのがほとんど
979名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:13:54 ID:KMTnpahT
>>973 >>976
ヒント:インハウス
980名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 01:06:41 ID:bWKgru2n
悪いけど、企業法務にヴェテはいらないよ。
981名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 03:38:49 ID:vzWcnkvI
うちの会社にも司法断念して入ってきたのがいるが、営業やってる。
どうやら同い年らしいのに5年後輩、あたりまえだが。
世の中そんなもん。

新人インハウスは、普通の院卒総合職と同じ給料でいいなら欲しい。
982名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 04:09:29 ID:lAi9Y6wU
ローは、弁護士や裁判官になる人以外必要ないよな
ロー制度の趣旨は法曹人口の拡大らしいけど一般人には魅力がない
やはり卒業まで3年間というのと卒業までの学費が約450万〜かかるのも痛いな

それに新司法試験の合格率が10%−30%ぐらいになるなら
弁護士より業務範囲が狭い司法書士・行政書士・弁理士の合格率が、
それより低いのも意味がわからない、普通は逆だろ・・・
983名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 08:08:49 ID:KMTnpahT
午前3時や4時に書き込んでる奴って働いてるの?
984名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 20:44:36 ID:/F1/2dnu
終電で1時半に帰ってメシ、風呂、最低限の家事を済ますと3時4時になるけど?
あるいは体調悪くなったため早めに帰ってきて寝ると4時くらいに目が覚める。
働いているからこそ、その時間になるわけだ。
985名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:13:04 ID:KMTnpahT
今日は会社から2ちゃんに書き込んでるの?
986名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:18:50 ID:/F1/2dnu
いや、今日は調子悪いんで早く帰ってきていま寝るところ。おやすみ。
987名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:20:18 ID:lAi9Y6wU
2chは眠らない掲示板だからね
988名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:25:09 ID:4WfbJCHJ
>>964>>=986
ニートの妄言乙w
989名無しさん@引く手あまた
慌てず落ち着いてアンカーを見直そうぜ