【有利】今時パソコン使えない奴って・・・【不利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 21:36:10 ID:RYkhvJ4y0

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
953名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:33:27 ID:0eZ6/1o+0
>>951
いや、要するにハイテク機器関連のスキルだと思う。
Excelなどに限らず、使える人ってのはPC周りのものが直ぐに使えるようになる。
ある程度設計思想が同じだからね。
954エクセル:2007/09/15(土) 21:50:52 ID:f5Eyn2kRO
Excel
955名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 22:08:17 ID:v6RWsIYeO
ワードやエクセルってどの程度できれば良いのかって基準が不明じゃね?
俺はエクセルのマイナーな関数とか理解してないワケだが
「エクセルはできますか?」っていうアバウトな質問だと
答えに詰まるんだけど
956名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 22:26:24 ID:KzQHFhrOO
ハロワの求人に、『必要な経験等→パソコン操作(一太郎・エクセル)』って書いてるのをよく見かけるけど、ワードは使えるけど一太郎は使えないって人は、やっぱ応募出来ないのかな?一太郎使ったことないからワードとの違いがあんまり分からない…
957名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 22:49:14 ID:pMzi9koh0
パソコンの性能を、搭載されているOSのバージョンで判断するヤツ
最新OS載ってりゃそれなりに性能はあるかもしれんが、そのOSにはスペック不足なモノもある
OS切り替わり時期のPCは往々にしてそのパターンが多いが、理解できていない模様
パソコンのスペック表を読み取れないヤツは、性能について語らないほうがヨイですね
聞いていて疲れます

コレ、前いた会社の社長に当てはまります
958名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 22:57:43 ID:uv1kt92F0
>>955
俺はエクセルの関数はaverageしかしらないけど、エクセルの関数は出来ることにしてるよ。
959名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 23:11:49 ID:pVDIZ1wH0
>>955
俺は、lookupまで位なら出来ます。
って説明する。

なぜか説明を聞いた人間も納得している。
なんでか知らんが。
960Excel:2007/09/16(日) 12:40:56 ID:c5HtbJmWO
エクセル
961名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 12:49:56 ID:7M7nuk2v0
>>955
関数は知らなくても何とかなる。
必要なときに調べれば良い。
「どんな関数がありそうか」が予測できれば良い。
962:2007/09/17(月) 08:12:26 ID:veZP2k9NO
エクセル
963:2007/09/18(火) 06:19:46 ID:GCRlukCIO
エクセル
964名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 14:25:02 ID:A5zjBHRz0
パソコン全然使えず手書きのみで40年生きてきたうちの建築設計事務所の親父も、
さすがに世間のCADの波に流されてパソコンを覚えた。
相変わらずタイピングは遅いが、CADの本を1から見て練習して普通に使えるようになったし
ワードも文章を打つレベルなら何とかなってきてる。遅いけどな。

本人曰く、「パソコンを覚えるのは大変だが便利だし必要なので覚えるしかない」と。

肉体労働系以外はほぼ必須の世の中だろう?
そろそろ60の親父でも出来るんだ、20〜30台で出来ないのは努力が足りないだけと見るが。
965名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:05:06 ID:gwz2p01D0
まあ警備とか倉庫管理とかでもPC使ってるよね。
966名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:33:53 ID:IUQokpG90
もう少ししたらパート2誰かお願いします。
俺駄目だった・・・orz

967名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:36:46 ID:vQS9fuzU0
>>964
60歳でCADを覚えるとはスゴイな。
俺はMOSの専業受験生を始めて1年になるが、まだワードすら合格しない。
968エクセル:2007/09/19(水) 10:27:07 ID:AYiJfdMkO
Excel
969:2007/09/20(木) 02:30:14 ID:zbzk+3I4O
ワード
970名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 09:42:19 ID:dfn3/dm+0
Accessは有利?
971エクセル:2007/09/21(金) 14:15:08 ID:5vdlCy8ZO
Excel
972名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 14:22:46 ID:zYRr8zrl0
若い子でパソコン使えないなんて見たこと無い
973名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 14:25:39 ID:9kb11uHlO
パソコンなんて必要ないと思ってる28歳の私が来ましたよ…
しかし先日、ついにパソコン買いました。
でもまだ届かない…
974名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 14:47:11 ID:zJvuUi0l0
>>973 じゃ、今は何からアクセス?
975名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 22:16:32 ID:n03jk1XeO
一太郎とWordってどっちが難しいの?
976名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 23:43:24 ID:9kb11uHlO
>>974
携帯ですよ。携帯から2ちゃんに書き込むこと3年。
パケホーダイに入ってないと、月のパケ代5万。
さっきパソコン届いたけど…目的がないとwordもExcelも触る気も起きない。
なんでみんな表計算とかテキパキできるわけ?
家計簿なんかは手書き&頭の中で整理してるから今更…
977名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 02:52:54 ID:cJyl8Njw0
OpenOfficeじゃ駄目なのか?
Officeは高くて買えないよ
978名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 14:50:56 ID:vZxm+nRa0
OpenOfficeは起動が遅いのがなぁ
あとVBAも動かないしなぁ。
OpenOfficeのCalcってマクロあるんだっけ?
979名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 14:51:32 ID:vZxm+nRa0
>>976
まずネットしまくればおk
それでPCに詳しくなる
980Excel:2007/09/22(土) 21:49:21 ID:u2PKCjUBO
エクセル
981名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 14:26:51 ID:lWz/rKsFO
>>979
まだインターネット開通してない…
早く工事してもらわなきゃ
982名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 19:34:21 ID:kA5p/SXd0

次スレ
今時パソコン使えない奴って・・・Ver.2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1190543476/l50

983名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 21:14:24 ID:NRQwn+It0
>>978
『日経PC21』11月号にOpenOfficeの記事が載ってる。
写真を見ると、ツールメニューの中にマクロの項目はあるよ。
984:2007/09/24(月) 21:02:12 ID:bet5HwNAO
Excel
985:2007/09/25(火) 14:08:45 ID:j8Dnr9ZQO
Excel
986:2007/09/26(水) 13:18:59 ID:hCqyDEBBO
Excel
987:2007/09/26(水) 18:22:52 ID:FManE1qK0
Word
988名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 02:23:12 ID:FCXL2hDW0
今時VB6.0なんて糞食らえ
989:2007/09/27(木) 05:38:54 ID:7AOr7L3a0
Access
990:2007/09/28(金) 06:38:20 ID:wzfyCnghO
Excel
991:2007/09/28(金) 07:47:24 ID:8bRge1oU0
Word
992<´∀´> おまいらの言い分は:2007/09/28(金) 07:50:51 ID:VkkCtbiK0
採用基準の一つとしてWord.Excelは必須です。
993<´∀´> おまいらの言い分は:2007/09/28(金) 07:51:22 ID:VkkCtbiK0
結論は最初にあった。
994<´∀´> :2007/09/28(金) 07:52:15 ID:VkkCtbiK0
もちろん必須です
995<´∀´> :2007/09/28(金) 07:53:09 ID:VkkCtbiK0
このスレは不用でした。
996<´∀´> :2007/09/28(金) 07:54:00 ID:VkkCtbiK0
議論の余地はなかったのだから。
997<´∀´> :2007/09/28(金) 07:55:17 ID:VkkCtbiK0
終わっていいよ
むだスレ
998<´∀´> :2007/09/28(金) 07:56:33 ID:VkkCtbiK0
ほれ 最後のひとつだ

おまいが書けや

   ↓
999名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 08:08:19 ID:EKbc3OetO
らすつ
1000名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 08:08:51 ID:eaTvLquN0
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、    日本社会はクソ
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇
              (;;:::.:.__.;)
             (;;:_:.___:_:_ :)     
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。