【大卒専用スレ】 転職先に高卒がいたら・・・ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
そんなDQN会社に入っちまったのは
そもそも藻まいの調査不足が原因。
しかし過去の過ちは素直に反省して、
ここでは、間違えて入って島ったそんなDQN会社の
実情・実態を晒してみよう。

まあ、調査不足以前に運が悪かったってのもあるから
まともな会社で仕事したかったら心を切り換えて再転職を考えろ。
落ち込んでる暇は無い。

注:スレ荒れ防止のため、卒の書き込みを禁ずる。

※ 誘導 : 高卒はこっち↓
■【低学歴上等】高卒・専卒・大学中退者専用転職スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145317693/
■29歳高卒職歴無、真面目に人生やり直したい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144785956/
■中卒vs高卒vs専門卒 底辺知障バトルロワイヤル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145579996/
■無職 独身 高卒 → 自殺1歩手前あつまれ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1105409112/
2普通学歴:2006/05/04(木) 09:39:51 ID:uZDCRU8X
【過去スレ】
PART 1 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1109817749/
PART 2 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1111479951/
PART 3 ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1114385196/
PART 4 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1117028971/
PART 5 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1117069865/
PART 6 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125409993/
PART 7 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133392980/
PART 8 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1137064337/
PART 9 ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141350386/

*高卒DQNの特徴を挙げてみる
@高卒は知能が低い上に、勉学が本分の高校時代遊び呆けたから
進学出来なかっただけなのに、それを「進学しなかった」と言い換えたり
「家庭の事情云々」、とか言って言い訳しようとする。
(短大すら逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフラージュしようとする) 

A大卒を貶めたいがために自ら大卒を騙り、学歴詐称を試みようとする。
(「漏れは大卒だが」から始まり、そしてひたすら低学歴の肩を持つのが特徴。
訊いてもいないのに京大や早慶などのNo.2大学名を名乗るが、
大学生活について訊くとハグらかしたり質問に答えなかったりするのでスグにバレる。)
3普通学歴:2006/05/04(木) 09:40:35 ID:uZDCRU8X
B「俺の部下の東大卒は使えない」などなど、
私的な例、というより妄想を捻出してひたすら大卒を否定しようとする。
(努力すべき学生時代にそれが出来なかった高卒は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(高卒の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て底辺大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
そして東大なら「ネタ」、それ以外なら「三流大」・「底辺大」・「Fランク」と罵しる為に、
大卒者の出身大学を聞き出すことを執拗に試みる。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)

F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的且つ妄想レアケースを捻出して必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)

G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)
4普通学歴:2006/05/04(木) 09:42:31 ID:uZDCRU8X
H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)

Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
また賤民高卒はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)

J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
大卒の存在そのものが許せない。)

Kどこにもそれらしきことは書かれていないのに
大卒者に対し学歴だけが自慢だとか拠り所だとか
優越感に浸ってるとか誇ってるだとか言い出し、
挙げ句の果てに学歴だけで食っていけるほど世の中甘くないだとか
唐突に全く訳の判らないタワゴトをマクしたてる。
(もはや今の時代、大卒は最低条件に杉ないのに自慢のしようもない。
高卒は被害妄想に陥いり、精神病の域にまで達している。)

L 4年間遊んでいた大卒より、4年も早く社会に出ている分
高卒の方が優位性があるだとか言い出す。
(高卒の就職先は単純作業かフリータなのに「社会」に出たつもりになって、
妄想の中で、必死に大卒と対等に渡り歩こうとする。
しかも早く社会に出てることの優位性について、
中卒を選択しなかったことには触れようとしない。
「4年間遊んでいた大卒」についてはGを参照のこと。)
5普通学歴:2006/05/04(木) 09:43:14 ID:uZDCRU8X
M 高卒は反論に逝き詰まると程度の低い単発罵倒かパクリレスで応戦する。
(知能が低い高卒は己の脳味噌ではまともな文章さえも思いつかない。)

N 高卒は質問されると、質問の意味も理解出来ず、素直に答える術も知らず
慌てて質問返ししたり単発罵倒で応酬したりしようとする。
(下等動物並みの知能の高卒は読解力も無く、人の言ってることさえ理解出来ないが、
その知能の低さを悟られるのを恐れ、
質問返しや暴れることによってその場を誤魔化そうと必死になる。)

O 高卒は道徳・倫理感に欠けているのでルールやマナー、
 秩序や法律や規則などの決まりごとを守れない。
(学生時代は校則があればそれを破るのが快楽だった高卒は
決まりごとあればそれを破るのが習慣となり、もはや快楽さえ感じて、
反社会的な行動がカッコいいことだと思い込んで、
人様に迷惑を掛けたり犯罪に走ったりすることによってのみ
己の欲求を満たそうとする。)

P 高卒の悲惨な現実を突きつける書き込みを見つけると
それを書き込んだ人に対して個人攻撃をおッ始める。
(そしてそんな現実を教えて下さってる心優しい人に対し、
「視野が狭い」だとか、「社会経験の無いヤシ」だとかと何ら脈略の無い、
全く訳の判らない決め付けの罵倒と煽りに必死になって
恩を仇で返そうとやっきになって、ひたすら現実逃避に走ろうとする。)

Q ライバルは大卒だと思い込んでいる。
高卒の比較級は中卒かせいぜい専門卒まで。
高卒にとっては短大や高専すら雲の上の存在なのに、
何故か更にその上の天上界の大卒に食って掛かろうとする。
(高卒に対する批判はすべて大卒の仕業と思い込む。@〜L参照のこと。)
6普通学歴:2006/05/04(木) 09:53:11 ID:uZDCRU8X
【関連スレ】
■やっぱ高卒は低脳?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138890647/
7名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 20:58:56 ID:W0PqnXGi
>>1
また立てたんかwww
とりあえず乙
8普通学歴:2006/05/05(金) 07:16:18 ID:95Bmc7o5
★<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新、【3校に1校】が定員割れ!
  ttp://ime.st/dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。  
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新

【ほんの@例】
大幅な定員割れによる経営不振で民事再生手続きを進めている○国際大は11日、
再生計画案を東京地裁に提出した。 ○国際大1999年に開学した4年制の私立大学。
一学年の定員300人に対し、入学者は昨年度が22人、本年度が42人だった。
約37億円の負債を抱え今年6月、定員割れによる経営難が原因で民事再生法適用を申請していた。
(共同通信) - 10月11日11時38分更新
9普通学歴:2006/05/05(金) 07:17:37 ID:95Bmc7o5
★大卒5、6人に1人「ニート予備軍」 (文科省調査)

 今年三月に四年制の大学を卒業した五十五万人のうち、フリーターを含めて就職をせず、
大学院や留学など進学もしない大卒者が九万八千人に達していることが、
文部科学省がまとめた学校基本調査速報で十日、分かった。

文科省は九万八千人すべてをニートと結びつけることは否定しつつも「相当数がニートである」としており、
大卒者の五、六人に一人(17・8%)が「ニート予備軍」にあたるといえそうだ。

 調査結果によると、今春の大卒者は五十五万千十六人。
このうち(1)「就職者」三十二万九千四十五人(2)「大学院等への進学者」六万六千百八人、
(3)フリーターなど「一時的な仕事に就いた者」一万九千五百七人−など六つの区分に分け、
区分外の「進学も就職もしていない」層を全体の17・8%となる九万八千一人と算出。
大卒者全体の五・六人に一人が就職も進学もしない結果となった。

この数字には、就職決まらないから大学院や専門学校に行く人は入ってないわけで
実態はもっと多いということになる。
10普通学歴:2006/05/05(金) 07:18:44 ID:95Bmc7o5
★大学が危ない!
赤字私大は113校
 「少子化が進む中、このまま行けば【 200から300の私大が経営破綻 】する可能性がある」
『大学倒産』などの著書がある教育評論家の中○忠○氏は大学の未来をこう予想する。

 大学数はこの10年で、国立1、公立34、私立129の計164校が増加。
今春は公立1校、私立14校が新設される。この間、“顧客”である18歳の人口は約50万人減少。

 私大は昨春、【 4年制の約30%が定員割れ 】となった。
「絵に描いたような需給環境の悪化」(民間シンクタンク)を突き進み、私大経営は急激に厳しさを増している。
 
日本私立学校振興・共済事業団によると、赤字の4年制私大は、平成13年度で109法人、113校。
全体の約25%を占め、中には支出が収入の2.5倍という台所が火の車のところも…。
 大学側は【 学生確保に必死 】で、受験科目数を減らしたり、推薦や人物重視による合格枠を増やすなど間口を広げている。
結果、「入学者のレベルが下がり、研究などのレベルが落ち、不人気校はさらに受験生離れが進む」(予備校関係者)


11普通学歴:2006/05/05(金) 07:19:52 ID:95Bmc7o5
★就職難で学生の自殺増加、大学側が予防に本腰

厳しい就職事情を苦にしたと見られる大学生の自殺が増えていることが、
 全国大学生活協同組合連合会(東京)などの調査で明らかになった。
 事態を重く見た各大学では新年度から、自殺予防に力を入れる。

 70万人の学生が加入する大学生協連共済センターによると、自殺による
 共済金給付件数は、1990年代前半は50件前後だったが、97年度に
 80件台に乗った後、99年度、2000年度は99件と急増。今年度も2月末
 までに80件に達し、給付対象になった本人死亡のうち自殺の占める割合は
 48%と、90年度以降で最悪となった。警察庁の調査でも、短大・大学生の
 自殺者数は、90年代前半の200人余りに比べ、99年の363人を最高に、
 2000年以降も320―340人の高い水準にとどまっている。

「最近は将来の進路に悩む高学年の学生の自殺が 目立っており心配している」と広報担当者は話す。
 このため新年度から、自殺予防対策に本腰を入れる大学が目立ってきた。

12普通学歴:2006/05/05(金) 07:21:31 ID:95Bmc7o5
死大卒の今後の人生 @ABCのいずれかを選択せよ。


@優良企業の大卒募集(スーパーマン募集)、32才位までの国家T種とかの公務員
       ↓
 採用されたら 「おめでとう、『貴方はもうこの板に来る必要はありません』
         今度はライバル達(他の大卒達)との戦いに勝つことに専念し、
         勝ち組街道キープの為に突き進んでください。
         戦いの土俵に上がっただけにすぎないのだから。」
 
 不採用なら Aへ行け   


ADQN大手、中小企業 = 高卒上司先輩
                ↓
           逆転現象に耐え切れずに退職、3回以上はCへ行け
               
  まだ働く気はありますか?yesならA、noならBへ
                  

Bさらに堕ち、フリーター無職等で2chの高卒スレに粘着。
                
   このままでいいのか? イヤならAへ行け、イイならBを続ける→Cに行け


C「大学まで出してやったのにぃ!」と泣きじゃくる親父に刺し殺される。終了。
13普通学歴:2006/05/05(金) 07:46:07 ID:95Bmc7o5
【関連スレ】
● 死率(私立)大出た奴は負け組み ●
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135582513/l50

★クソカス3流私大が大卒名乗るのは犯罪★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1146033517/l50
14名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 09:17:32 ID:pWE0Wxwh
>>8-13
朝っぱらから
荒らすな低学歴
15名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 23:46:10 ID:j6yK1cVM
まぁ俺は三流私大卒だが、俺の出身高校はその「三流私大」さえ
行けないお馬鹿の集まりだった・・・。
学力レベルは中学1〜2年生程度。中学が義務教育でなければ
中学でダブっててもおかしくない奴らが結構いた。
で、>>8-13よ。
お前、もしかして俺と同じ高校出てね?
16名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 00:00:59 ID:ToZobSRp
中学でもダブってもおかしくない奴らが、
このスレで私大卒に喧嘩を売ってますw
17名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 00:28:15 ID:ns5CR4wP
>>15
>>13じゃないけど俺も似たような状況だったぞ。
ちなみに俺は関西だが高校はどちらで?
18名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:25:05 ID:B287AmMk
あのぉ、質問なんですが・・・
高卒の人って、私大卒を貶めることで何のメリットあるの?
私大卒が無能だと仮定しても
結局高卒なんてそれ以下の存在だって事実は変わらないでしょ??
どなたかその心理を説明して貰えないでしょうか・・・
19:2006/05/08(月) 20:34:35 ID:4Lg4RbTU
>>18
自分より下がいると安心するからだよ。
上を見たらキリがないから、下を見て安心するわけだ。
他人の不幸は蜜の味がするからね。だから、このスレを建てたのさ。
20名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:45:21 ID:B287AmMk
いや、それは「私大卒が高卒を馬鹿にする」場合でしょ?
私が聞きたいのは「高卒が私大卒を貶めようとする」場合の心理なんですが・・・
自分より上位のモノを貶めても、自分の立場がさらに低いことを自覚するだけでないの?
21:2006/05/08(月) 20:50:44 ID:4Lg4RbTU
>>20
>>1をよく読め!
高卒の部下になる大卒の話だぞ。
22:2006/05/09(火) 09:09:36 ID:saqDyXGj
何だゴキブリの部下って!?

>>1をよく読め
ゴキブリは書込み禁止だ書き込むな
23名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 09:16:18 ID:0UDcDbF5
>>19
要約すると、

>>1「私はゴキブリの死骸に集るウジ虫です」
24名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 09:53:00 ID:kpoiaWgR
>>23
まあ、目くそ、鼻くそってやつだな。
25名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 10:02:31 ID:o1QgSoFk
>>22
ゴキブリの部下では、ここでストレス発散するしかないな。
高校の時に努力しないで大学へ行ったツケだな。
もう諦めろ、日本では浮上できないぞ。
26名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 10:05:57 ID:saqDyXGj
だからゴキブリの部下ってなんなんだ
っつーの

少なくとも
人間社会のスレだろここは
だからゴキブリは書込み禁止になってる訳だし
27名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 11:02:06 ID:HssfkIsg
>>26
うんうん。そうだね。もうゴキブリの社会から出ることは、
無理だもんね。ここでストレスを存分に発散しなさい。
28名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 12:30:29 ID:tBUvQxQL
一度レールを外れると元に戻れないもんな。
でも、諦めきれないんだよ。
這い上がる為には高卒が邪魔なんだよ。
だから、素直に道を譲れ。
29優良企業面接官:2006/05/09(火) 14:54:42 ID:JiE+aKth
■2006年度中途採用者募集  応募資格:大卒以上

・東大、京大  → オオクワガタ

・早、慶    → ヒラタクワガタ

・駅弁国立   → ノコギリクワガタ

・マーチ    → コクワガタ



 マーチ未満の
・馬鹿私大   → ゴキブリ
30名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 16:44:23 ID:c5W8SbzK
俺の知り合いに頭のよろしくない高卒がいるんだが、
そいつの職場に新しく大卒が入社してきたらしい。
で、その高卒が大卒に対して「使えない」とか調子こいたこと言ってるわけだが、
数年後には逆転するという現実を教えてやったほうがいいのだろうか・・・。
31名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 17:04:13 ID:saqDyXGj
かと言って

冗談でも 「こいつ使える」などと
格下向け用語を
ゴキブリ高卒から言われるのも
腹立たしい罠
32名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 17:12:20 ID:z2qLW07G
大卒で頭があるという自覚があり、プライドもあるのだから
早く高卒上司を部下にできるようがんばればいい。
無駄口が多すぎますね。
33名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 17:51:49 ID:dmzASfNK
>>30
頭のよろしくない高卒がいる会社に就職した大卒に
転職した方がよいと忠告するべきだな。
きっと、高卒を超えることができないぞ。
それが、DQN企業の仕様だから。
34名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 17:54:28 ID:npnrU7TP
>>31
同じゴキブリなんだから、仲良くした方がよいのでは?
35名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:04:57 ID:dSmlky/o
マーチ未満の
・馬鹿私大   → 山梨学院大
36名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:09:20 ID:i/HlwV47
残念、東大だろうとマーチ未満だろうと、
クワガタと言う意味では同じだ。

種類は全く違うけれど。
37名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:27:40 ID:V4ouBlL4
>>36
同じクワガタなんだから、いいんじゃないの?
何が残念なの?
38名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 10:51:02 ID:yiegquRZ
みなさんのところは
本当に職場に高卒がいるんですか?
自慢ではありませんが
私の職場にもいます

守衛と清掃員と社員食堂の従業員だけですが
39 :2006/05/12(金) 11:27:07 ID:daWMVsEn
高卒のいる企業ってどんな会社なんだろうって思ってたよ。俺はずっと製薬会社(今は外資)にいるけど高卒を見たことなかったもん。
でも新卒で入社した会社(大手内資)にはいたんだよね。研究所に。ネズミの世話係だけどw
製薬の外資にはいないよ。日本に研究所持っている会社なんてほとんどないからな。
40名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 11:41:02 ID:yiegquRZ
製薬会社だと
新薬開発の被験体提供者とかは
みんな高卒だね

万一のときのために
誓約書書かされるけど
報酬はかなりの高額らしい

高卒の憧れの職業
41名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 13:02:25 ID:daWMVsEn
あれはみんな社員じゃないよ
42名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 13:14:58 ID:uatYK3VX
電力会社にはたくさんいるね。しかもおいしいポジションにいる
43名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 13:16:40 ID:yiegquRZ
電柱・鉄塔登り要員ですか

高卒の中ではエリートの部類かもね
44名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 13:19:45 ID:uatYK3VX
電力社員は鉄塔にのぼらないよ。おまえら外注の仕事。
45名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:05:24 ID:hMhdcY5Q
 底辺は倒れるまで低賃金で働け!
46名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:14:14 ID:KDTGgYhr
>>37
からレスがとまった為、>>1の燃料投下が始まりました。
過去スレとループしております。
47名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:31:51 ID:FewUPKc9
>>1ってきっと働いたことないんだろうなぁ。
48名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:12:19 ID:Yyp6NsKs
>>1
よっぽど、高卒に恨みがあるの?
高卒の女にふられた事があるとか?
自分のプライドは、大学を卒業した事だけなの?
世の中、大学出ただけじゃ、認められないよ〜!!

学歴だけで勝ち組・負け組が決まるような単純な構図
には、なっていないと思うけどなぁ〜。
自分が頑張って大学卒業したのなら、それでいいじゃん。

自分と同じじゃない人を認めないという価値観しか
持てない貴方は、決して賢くないと思いますけど。。
49名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:19:41 ID:V0Z02bPF
転職先に高卒がいたら・・・・・
トヨタではよくあること。トヨタでは学歴関係がなく高卒でも大卒でも一緒の現場で働いているらしい。
50名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:22:50 ID:EMjpZx0o
俺、高卒なんだけど、前にいた職場の大卒の先輩によく殴られたよ
「高卒のくせに生意気や!!」「おまえみたいな低学歴は目障りだ!」「貧乏だから高卒なんだろw」

正に2ちゃんねるの大卒がいうようなことを抜けぬけとほざく。
で高卒というだけで、殴るは蹴るわ。
そいつが言うには、高卒の俺が悪いらしい。
高卒ということでどうしてこういう仕打ちをうけないといけないのだろう。

もちろん、周りのみんなも大卒だから助けてくれなかった。
いっしょに囲んでリンチも受けた。
51名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:35:19 ID:ouAdZkTB
>>18
過去スレで大卒が高卒のことを叩いていたからそれで高卒の中の一人が怒って
私大卒を叩き始めたんだよ
52名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:39:05 ID:ouAdZkTB
>>50
そんなDQN会社あるんだな・・・
53名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:44:20 ID:UfuTEMjW
>>52
50は大学を出ても虐められるだろうな。
そういうキャラだ、諦めろ。
54名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:46:57 ID:ShuA0BS7
>>51
高卒を叩くには、それなりの事情があるってことだね。
5550:2006/05/12(金) 16:55:11 ID:EMjpZx0o
新人歓迎会のときも、高卒という理由で一気のみをずっとやらされた。
途中でビールを滝のように掛けられた。
最後は小便を滝のようにかけられた。

「あ〜、汚い。こいつ高卒臭いわぁw」

あの言葉はいつまでも忘れない!
一生怨んでやる
56名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:10:57 ID:ouAdZkTB
>>55
それ本当の話か?何かネタ臭いぞ
57名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:17:26 ID:ShuA0BS7
>>56
ネタでしょ。犯罪だもん。
5850:2006/05/12(金) 17:23:12 ID:EMjpZx0o
あるとき、大卒の先輩のおともで取引先周りをしていた。
もちろん俺は荷物持ち。先輩は手ぶら。

で現地で取引先の人と合流。
するとその人も荷物がたくさん。
大卒の先輩が高卒の俺にそれを持てという。
もうこれ以上持てないというくらい持っているのに、更に持てと。
「無理です」と言うと殴られるので仕方なくもつ。

すると取引先の人が
取引先の人「大丈夫かね。この子、苦しそうだよ」
大卒の先輩「あ〜、良いっすよ。コイツ高卒だし。俺らの奴隷ですからw」

しばらくして、手をすべらして、荷物を一つ落とした。
それをみた大卒の先輩が激怒
大卒の先輩「何、さらすねん!!(とび蹴り) おまえは本当にクソボケだな。
      だから高卒といっしょに行動するのは嫌やねん!!!!!!」



あいつは絶対に許さん!!
59名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:35:10 ID:ShuA0BS7
>>58
スレ違いだし、板も違うな。
もう来るな!
6050:2006/05/12(金) 17:48:55 ID:EMjpZx0o
大卒の先輩が俺の妹が可愛いから紹介しろと言った。
もちろん断ると殴られるので、紹介したら、妹の体を要求してきた。
妹はもちろん嫌がったが、
「高卒の妹のくせに、生意気な口を利くんじゃねーーー!!!!!」

妹はそれがショックで自殺した。

その先輩は
「ほう、あいつ死んだのか。運が悪い奴だな。高卒の妹として生まれてこなかったらよかったのにw」

あいつだけは絶対にゆるさん!!
61名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:56:14 ID:ShuA0BS7
>>60
なんだ。荒らしだったのね。
6250:2006/05/12(金) 18:18:25 ID:EMjpZx0o
ネタだけど、よくある話だ
63名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:53:39 ID:V0Z02bPF
でも、高卒って就職できても将来的にはリストラされる可能性が高いじゃんねえ?
64名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:53:58 ID:ZiNzbZRn
>>62
あるわけないだろ。
もう来るなよ。
65名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:56:32 ID:EMjpZx0o
>>64
甘い奴だな

現実から逃げたら駄目だ
実際、ここの板の大卒は酷いもんだろ
63もいうように、高卒は大卒からみたらウジムシ以下の存在
人扱いもしてくれないよ
66名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:02:13 ID:ZiNzbZRn
>>65
人間性の問題で残念ながら学歴とは関係ないな。
67名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:10:47 ID:yiegquRZ
向上心と志が高く創造性が豊かで高尚な高い知性の持ち主が進学しようとする。
このようなより優れた人格と知性の持ち主が
更に最高学府等の研究機関で高等教育を身につけることによって
極めて高度な専門知識が養われ、そして培われるのである。

対して、怠惰で無目的で惰眠を貪り
享楽主義で己の三大欲求+自己顕示欲を
満足させることのみに旺盛で貪欲な高卒は、
学生時代からコソビニの前でタムロったり珍走したり
シンナー吸ったりの日々を、延々と繰り返しながら
ローカルの高卒山でトグロを巻いているだけ。

両者を比較すること自体が愚行と言うものだろう。


確かに
学歴=人格
ではないが
学歴∝人格
といったところか、
まあこの辺が正解だな
68名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:14:09 ID:ZiNzbZRn
>>67
気持ちは分かるが、スレ違いだよ
板も違ってることに気付いてくれると助かるよ。

69名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:17:02 ID:ZiNzbZRn
>>67
ネタ・雑談板が、あってるかもしれん。
70名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 22:54:29 ID:Yyp6NsKs
転職先に高卒がいるような、レベルの会社にしか
就職できないんじゃない?
周りのせいにするよりも、自分の実力を見極めた
ほうが良いと思う。

そもそも、転職しようとすること自体、大した
人間じゃないと思うけど・・・。
71名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:08:16 ID:I7API9ya
今日、大学新卒の娘が平気で高卒を貶める発言をしていた。
正直引いた。
72名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 11:08:49 ID:sAdwHsLj
高卒がいる会社なんて最悪!
そんなところに転職するくらいなら死ぬ
73名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 12:09:44 ID:JeOCY2gX
高卒がいる会社から転職するスレです
74名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 12:28:51 ID:p0iK2/Lz
高卒がいるような会社にしか就職できないの
だから、何度、転職しても同じだって!!

もっと自分の足元見つめなおしてみたら?
自分にどれだけの実力があって世間に認められて
るかを!!
一生やってろって感じ。
75名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 13:19:31 ID:sAdwHsLj
高卒は大卒の奴隷だろうが!!!!!!!!!!!!!!!

おまえら低学歴のくせに生意気やねん!!!!!!!!!!!!!
76名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 14:20:49 ID:kESfDLMt
高卒か。一緒にがんばろうなということだけだよ。
77名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:04:19 ID:YodY4+Ru
高卒と一緒にがんばれるかぁ?
とりあえずオレに関わるなよってだけ
あ、仕事上の必要な報連相はしような
高卒はそのへんの割り切りが出来なくて困るw
78名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:12:37 ID:OTK95j7T
高卒がよると臭いがするからキモイよな
取り合えず高卒はこの世からなくなれって感じだよ
あいつらも生きていて楽しいのか
頭が悪いヤツみてるとムカつく
79名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:21:51 ID:iyCRfuG1
お前等も高卒とかわらない三流大学やろ!
80名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:23:03 ID:zpNdrJ/y
やたら高卒叩くようなやつは、ここで必死になってる大卒コンプのようなやつで
やっとの思いで大学(Fラン)に入ったようなバカな人間だろ。
81名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:27:00 ID:YodY4+Ru
とりあえずお前が大卒だと仮定して
高卒と結婚する気になれるのか?
人生の伴侶に高卒クオリティを選べるか?
82名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:37:56 ID:iyCRfuG1
高卒の彼女と結婚するけど何とも思わないですが…
83名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:41:12 ID:YodY4+Ru
お前、えらいなぁ・・・
きっと心のとーっても広い人間なんだろうなぁw
家庭でも高卒クオリティの会話聞くハメになるんだぜ?
84名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:55:54 ID:AuqvsvMM
俺は国立院卒だけど嫁は高卒、嫁の兄弟もみんな高卒だな。あんまり高卒に悪いイメージないな。
85名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:58:59 ID:OTK95j7T
高卒なんて人間のクズ
高卒の頭の悪い女を嫁なんぞにもらえるか!
86名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 19:04:41 ID:AuqvsvMM
〉85 どっちにしろおまえは結婚できないんだろ?おまえの家系はおまえで終わりなんだよ。
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 19:11:46 ID:iyCRfuG1
私の彼女の家系も高卒やけど気になりませんけどなぁ
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 19:49:13 ID:Cz9HIXG7
なんかここに書き込んでる大卒の人達って
あまりいい大学を卒業してない気が・・・・
うちの会社の社長、東大卒だけど
そんな高卒・短大卒・専門卒・高専卒を
差別するような人には思えないんだけど。
(現に私も雇ってくれたし)
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:10:27 ID:AuqvsvMM
〉88 おれも差別しないほうだけど、あなたの文章をみて、なるほど、これが高卒クォリティかと思いました。文章見て、何かおかしいと気付きませんか?
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:17:46 ID:OTK95j7T
>>89
俺はおまえの”>88”と、ある程度のところで改行しない文面の方がおかしいと思う。
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:19:27 ID:OTK95j7T
よく見たら、俺がうった”>”と89がうった”〉”は違うな。
なんじゃこりゃ
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:46:25 ID:AuqvsvMM
あー携帯だから。すまん
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:04:07 ID:OTK95j7T
>>92
なるほど
それならOK
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:05:47 ID:sk7AdzQW
大卒でアタマがあるんだろ?だったら職場を盛り上げる実績残せよな。
机の勉強だけじゃねんだからよ。人の管理能力を是非とも発揮してくれ。
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:08:26 ID:I7API9ya
国立院卒なのに、嫁は高卒。

どこで知り合ったか知らないが、その学歴を叩いて売らなきゃいけないほど、
容姿が酷いか、よっぽど負い目があるんだなw

どうせ学歴詐称だろw
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:15:48 ID:WvRzVzcT
>>71
娘は2ちゃんねらー
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:16:03 ID:qPqDyHSi
俺の前の職場も、その前も、普通に小学校中退とかいて、
別に中卒めずらしくなかったけど。
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:22:52 ID:HWtD/4o0
高卒でスンマソン
99ロリコン教師が自らすすんで女子テニス部顧問に立候補♪:2006/05/13(土) 21:30:33 ID:wTCIjvcy
学校の先生について。

君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。

   学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
100名無しさん@引く手あまた :2006/05/13(土) 21:34:24 ID:9g01Wr4z
いやね、高卒達が一言「大卒様には敵わない」って言って認めてくれたら
こっちも何も言わなくなると思うし、こんなスレも立たなくなると思うよ。

そうでないから、叩いている訳で。

それから高卒でも美人ちゃんなら、高卒などと付き合わずに高学歴の大卒様と付き合う事!いいね?
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:35:24 ID:sk7AdzQW
ここの連中のプライドの高さには辟易とする。
一緒に仕事したくないような人間が揃ってるな。
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:38:46 ID:alnA3pkp
>>100
高卒の美人ちゃん?そんなの今の時代には居ませんよ。頭の良さと容姿はかなりの
確率で比例します。
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:46:08 ID:6RcN+KX4
俺の母親は高卒だから、あまり高卒を否定できん。
短大卒の妹のほうがどう考えてもバカだよ。
大学出ていても、誰でも入れるような大学だとだと高卒と大して変わらんよ。


つまり
並以上の大学>>>>>>>>>>それ以下の学歴
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 22:54:59 ID:x643bQ8K
>>103
まぁ、私も高卒だけど、
はっきりいって東大は凄いと思うけど、
その他はふーんで終わるって感じかな。
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 23:05:30 ID:AR5c93V1
高卒なら全然オケだが
ガテン系に逝ったら中卒なんかも
普通にいたりして最悪だたな。
中卒のシト曰く大学出たなら知ってるだろ?
世の中の全てを把握していなければいけないみたい。

>>103
世代が違いすぎる。

>>104
灯台しか知らないだろと、小一時間・・・(ry
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 23:26:16 ID:p0iK2/Lz
大卒で中小企業勤務と高卒で公務員やったら
どっちが勝ち組やろうなぁ〜?
何度も転職していると中卒としか対等に
仕事できへんようになるでぇ〜!
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:30:47 ID:zECmrKw7
オマエラ、無職の分際で偉そうだな。

東大出てても、無職=ゴミ
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:39:05 ID:vEFNcq/x
このスレつまんね
大卒が高卒より飛び抜けて優れてるって言ってやれば気が済むんだろ
俺も含めてこのスレに書き込んだ時点で負け組みだな
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:10:26 ID:jDgrlcVh
■2006年度中途採用者募集  応募資格:大卒以上
                   大卒給与規定により優遇致します。

・東大、京大  → オオクワガタ

・早、慶    → ヒラタクワガタ

・駅弁国立   → ノコギリクワガタ

・マーチ    → コクワガタ




・それら未満の私大   → ゴキブリ


110優良企業面接官:2006/05/14(日) 02:14:17 ID:jDgrlcVh
ゴキブリ3流私大卒がクワガタ扱いされようとすること自体おこがましい

だれがクワガタとゴキブリを高い同じ値段で買うかね。

まあ、オオクワ(東大)やノコクワ(駅弁国立)一匹育てるよりも、
ゴキブリ(マーチ未満の馬鹿私大)一匹育てるほうが遥かに金がかかるというのも
笑える話だがねw


とにかく転職板を借りて言う。マーチ未満のゴキブリ私大卒は
優良企業の大卒以上の募集に応募してくるな!
いい人材を確保するのが俺達の仕事だ、ゴキブリ高い値段で買って
使えませんでしたじゃ俺達の立場が無くなるんだよ!

分相応のリクナビやハロワや新聞広告のDQN大手、中小企業だけ受けてろ!
111名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:19:45 ID:qb0hmTJ1
111
112優良企業面接官:2006/05/14(日) 02:37:57 ID:jDgrlcVh
あと、3流私大卒のキミらにはウチみたいな優良企業の大卒募集にいくら応募しようが
必ず下記のようなお祈りメールと言われる物を送ることになっている
サービスで翻訳(本音)も載せておくので熟読するように。
               ↓
「今回の募集につきましては、多数のご応募がありまして、まことに残念では
 ございますが貴方様を断念せざるをえませんでした。貴方様の他の場所での
 ご活躍をお祈り申しあげます。」


翻訳
『ウチみたいな優良企業は、世間体を気にしなきゃならないから
 表向きには「大学名で差別なんてしません」みたいな態度とらざるをえないんだが
 今回もマーチ未満のゴキブリ私大卒がワンサカ寄ってきやがった。ウゼーウゼー。
 この選び放題の超買い手市場で誰が高い大卒給与払ってマーチ未満の
 ゴキブリ私大卒なんか雇うかっつーのw
 はやく他(ハロワや新聞広告のDQN大手か中小零細企業)行けや、目障りなんだよ!
 そこなら高卒給与規定で飼ってくれるかもしれないからよwせいぜいそこで高卒に馬鹿に
 されんように頑張れや、祈ってやるよw

 上場企業の管理職(量販小売外食チェーン店長)金融業(ア○フル)にでもなれりゃ上出来だw
 そもそも、こんな頭カラッポのハリボテ学士マーチ未満の3流馬鹿私大卒なんか
 飼ってたら「うちの会社は優良どころか3流以下の馬鹿会社です」って世間に言ってるようなもんだしな。
 分かったら2度とウチみたいな優良企業の大卒募集に応募するんじゃねーぞ!
 この頭カラッポでプライドだけは東大並のクソカスマーチ未満の馬鹿私大卒野郎!!』
 
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 10:24:41 ID:TEdjmToo
3流大卒=東大、一ツ橋(同レベル)

と勘違いしているヤツが多いよな

3流大卒、いや2流でもそうだが、そのレベルの大卒は高卒並の頭の悪さだよ。
実際、1流大でも金積めば入れる時代。
国立も金さえあれば逝けるんだよね。
確かに金を積めるというのは凄いことだけどな。
うちなんて、積める金なんてなかったし。

そういう点では、馬鹿でも大卒はえらいかな。

しかし頭の点でいうと、高卒=2流大卒だろう。
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 11:41:48 ID:3J2nuY+R
大学は愚か高専や短大すら入れず
専門すら卒業出来なかった
リアル知的障害児高卒の比較級は
中卒か高校中退、
背伸びしても専門卒か短大中退位までだろ。

それを雲の上の高専卒すら飛び越して
いきなり天上界の大卒と比較するなんて
知障の分際がおこがましいにも程がある。
いや、学士様を意識するだけでも厚かまし杉るというもの。
いい加減身の程を弁えろ。
それと高卒は書込み禁止だ。

知障の高卒共に告ぐ。
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 11:50:28 ID:0ySM7DEd
↑あんたみたいなのがいると、大卒の品が落ちるから
大卒だと自慢するのは止めてくれ!!
恥ずかしい。。
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 11:52:59 ID:Ei46bjtM
>>113
最後の一行、さりげなく大卒の仲間に入ろうとするのが高卒クオリティー。
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 12:38:25 ID:TEdjmToo
しかし
年収1000万以上の高卒
無職ニートの国立1流大卒

どちらがえらいか!!

この板ではそれでも大卒というんだろうね。
118↑ループリセッター↑:2006/05/14(日) 12:46:12 ID:3J2nuY+R
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:20:12 ID:8p27nsrr
>>117
確かに微妙だなぁw
偉いとか言うよりも、自分自身の「ブランド」だからなぁ。
例えば車で「レクサス」持ってても、自分自身が「高卒」って、考えられないよ Orz

とにかく「学歴」ってのは自分に刷り込まれた一生身に付けていくアクセサリー=ブランド。
だから高卒は不味い・・・
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:44:45 ID:WyP/6+lO
1の自作自演スレとはここですか?
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:08:16 ID:Vrv6yP33
駅弁国立ってなに?初めて聞いた。
122名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:33:07 ID:0ySM7DEd
>>119
自分の価値が「大卒」っていう『ブランド』しか無いなんて惨めだ。。

学歴に拘る貴方は、本当は大卒じゃないんじゃない?

世の中には、まだ拘る事が沢山あると思うけど、学歴の枠から
抜け出せない貴方は、よっぽどコンプレックスがあるように見える。

何か胡散臭いよ。

ネットでしか、自分が大卒だって主張できないんじゃない?

現実に戻れば、誰からも認められてないんだからさ。。

なんか可哀相なひと。。。。。。
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:42:43 ID:ZURWKVS9
例をあげると

近所のおばさん「どこの大学、卒業したの?」

大卒「東大、理学部です」(自慢)

近所のおばさん「そう、良いところ出てるのね。で、どういったお仕事されてるの?」

大卒「え・・・、まあ・・・」(無職とはいえない)


かなり極端な例だが、学歴だけでは自慢にならない。
学歴を生かした仕事について、やっと自慢ができる。
124名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:44:41 ID:3J2nuY+R
妄想とスレ違い発言は

ほかでやれ
125名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:46:43 ID:ZURWKVS9
>>124
だから君は高卒なんて氏んでしまえと言いたいんだろ
126名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:58:33 ID:7uP0UD3C
>>123
東大卒の研究員です ・・・ さすが
東大卒の無職です ・・・ プッ

高卒のドカタです ・・・ プッ
高卒の無職です ・・・ プププッ
127名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:14:08 ID:AJraeaPm
>>125
高卒は大卒の奴隷
これだけはガチ
128名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:17:31 ID:AJraeaPm
高卒はドカタであろうが、無職であろうが、所詮高卒
俺らの奴隷
129名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:22:16 ID:3J2nuY+R
奴隷は使い道あるが
ダニやウジムシやハエや蚊やゴキブリや高卒
などの害虫は 奴隷にすらなれない 

そもそも使いようが無いと思うが
130名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:42:30 ID:AJraeaPm
高卒は全員市警
俺の会社にも高卒が来たら、絶対に仕事を一つもやらんもん。
やっても出来ないし(ワラ
131名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:09:50 ID:0ySM7DEd
>>130
自分の今いる会社に高卒が来たら…じゃなくて
自分が転職した会社に高卒がいたら…なんだけど。

このスレの意味自体、理解出来ないようじゃ
君は3流大学卒ですね?
大学で遊び倒した口ですか?

働く事もせずに、勉強もせずに、親のスネかじった口ですね?
132名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:04:40 ID:NjVad9A9
>>112-113
PCと携帯でID変えて自作自演乙
あんた前スレで私大叩きしていた人だろ
133名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:30:43 ID:3uhFeEuU
高卒の人はよく年収1000万の高卒と無職の一流大卒なんかを比べたりするね
たしかにそれだったら前者のほうが上かもねw
134名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:47:19 ID:nkD2mzO/
>133
年収1000万の高卒と無職の一流大卒を比べたりしてるのは
3流大卒のあんたやろ?

自分が目指してもいけんかった大学の人間が落ちぶれるのは
おもろいもんなぁ〜!!

ま、大卒というブランドにしがみついて、現実逃避して下さい!!
135名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:54:58 ID:s/mfsDEC
大卒がブランド?
普通じゃん。
136名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 01:12:04 ID:DEyLo+z9
世の中金
結局みんな学歴より金が欲しいんだよ
137名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 01:16:43 ID:nkD2mzO/
>>119が大卒は、自分のブランドだって書いたんだよ!

自分のブランドは大卒だけだってな!

よ〜く前スレ読んで、発言するように!!

3流大卒さんには、難しいかもしれんけどな!
138名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 07:53:25 ID:BNwoCWDO
風呂に入ったり服着たりする程度のことだろ
大卒なんて
日常レベルの身だしなみ
というかもはや最低条件だな

そんなことよりここは
裸のまま街に出かけることより
もっと恥ずかしい高卒について語るスレだろ
139名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:39:29 ID:3uhFeEuU
>>134
俺はそんなバカな比較しないよw
高卒じゃあるまいし
俺が言いたいのは、一流大卒と高卒ではどっちが年収1000万に到達しやすいか
高卒と一流大卒どっちがニートになる確率が高いか、ということ。
俺はこのスレの人間のような大卒至上主義でもないぞ。
高卒と大卒の比較はあくまで平均値で比べているだけだからな。
高卒の人が主張される年収1000万の高卒とニートの一流大卒なんて
いったいどんだけレアケースなんだよw
高卒がバカにされる原因はお前のような頭の悪い一部の高卒が低脳を晒すからじゃない?
140名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:57:47 ID:N1Oeo4Wm
>139
私は、高卒ではありません。
大卒がブランドという価値観をもった低脳
が世間から抹殺される現実を教授しているだけです。

悪しからず。
141名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 12:03:52 ID:rmue8L/1
大卒負け組が高卒を叩くスレはここですか
142名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 14:51:22 ID:3uhFeEuU
>>140
一流大卒は一つのブランドとして評価されることは全く問題ない。
学歴はその人の能力の判断材料に十分なり得る。
お前が大卒に価値を見出さないならそれで結構だけど、
大卒がブランドという価値観をもった人間を低脳と決め付けるほうがよっぽど低脳だ。
世間から抹殺される現実?
現実じゃなくてお前の妄想だろw
143名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 16:16:49 ID:d9Eh9k4e
大卒のブスと高卒の美人ではどちらを選ぶか?
商品価値とはそういうもんだ

そういう漏れは短大卒以上の美人を求めている

144名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 16:37:39 ID:BNwoCWDO
大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを引き合いに出して
やっと互角になることは
高卒と大卒の一致した見解ではあるのだが
(大卒のレアケースはワースト、高卒のレアケースはベストが当たり前ですが
解りやすくあえてこう表現しました)。
145名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:00:42 ID:N1Oeo4Wm
>>142
現実と妄想の違いは、分かりますか?

ネット上で匿名で自己表現するのが『妄想』で、実社会で
人に蔑まれているのが「現実」ですよ。

PC閉じたら、何の主張も出来ない輩が偉そうに発言するのが
『妄想』です。
146名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:33:40 ID:3uhFeEuU
>>145
お前が勝手に作った定義の現実と妄想を語られてもねえ・・・

現実と妄想の意味は、分かりますか?
知らないんなら調べよう。
こういった学習する習慣がないから高卒なんだよキミは。
あ、専卒だっけ?
147名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:41:52 ID:N1Oeo4Wm
あんたの自己実現は、このネット社会だけじゃなぁ。
他の奴から見たら、妄想の世界だけどな。
148名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:43:44 ID:h0yOKZJa
>>145
全くだ。2chでしかモノ言えぬ腰抜けが
「学卒」だと云う事に漫然として何の努力もしなかった結果が・・・。

>>146
学歴だけでメシ喰えないの判ってますよね?
オマエがいい見本だよバカ!w

149名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:46:26 ID:h0yOKZJa
学卒って最低でもMARCHクラスの事だよな?
まさか、それ以下で言ってるわけじゃねーよな?wwww
150名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 18:33:41 ID:tILMI8WO
とりあえず煽りあってるやつらは負け組っぽいな
151名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 18:43:16 ID:h0yOKZJa
>>150
自分を棚に上げるな低学歴!w
152名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 19:02:25 ID:xnXa8xky
>>150
お前もこのスレに書き込んでいる時点で負け組
153名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 19:15:49 ID:3uhFeEuU
俺は世間的には高学歴(2chでは並の学歴)だが、それなりに努力はしてきたつもりだ。
それは評価されて当然だと思っている。
俺は別に学歴至上主義者じゃないし、学歴だけ良くても駄目だと思っている。
でもね、今のこの世の中では学歴で判断されることがいろいろとあるんだよ。
これは現実であり、妄想ではない。


それと、高卒の中には何か勘違いしてい人がいるようだが、
高卒が日東駒専レベルと肩を並べているとでも思っているのかな?
よく2chではマーチはバカにされているが、
高卒の学力では、大東亜帝国レベルですら合格は難しい。
それくらい高卒の学力は低い。

早慶に受かる学力があったのに家庭の事情で〜等のレアケースはいりません。
154名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 20:19:03 ID:xnXa8xky
>>153
別に高卒が日東駒専と肩を並べられるなんて思ってないけど・・・
高卒がマーチ以上の学歴がなかったら大卒は偉そうに高卒のことを叩けないだろって言っているのは
要するに大卒でもマーチ以上の学歴がなかったらろくな就職先がないからって思っているからじゃないの?
155優良企業面接官:2006/05/15(月) 20:22:38 ID:AaDSZIDG
>>121
駅弁国立ってのは、各県にある国立大学のこと。
例えば埼玉県なら埼玉大、千葉県なら千葉大、茨城県なら筑波大など

東大等一流国立大より下とはいえ、国立大学なので優良企業等から
将来の幹部候補として人気がある。

ちなみにマーチってのは分かるよな? MARCHとは2流私大を指して良く使われる言葉だが
明治、青学、立教、中央、法政の頭文字をとってこう呼ぶ。
早稲田や慶応などの一流私立と比べると2流なのだが、バブル景気の受験戦争熾烈時には一流と言っても
さしつかえないレベルだった。
しかし、昨今の不景気、就職難、超買い手市場、厳選採用下に於いて優良企業の大卒募集に応募する為には
最低限度の学校名になってしまった。
むしろ大卒しか居ない職場(都銀、大手総合商社など)では一生下っ端とさえ言われている。

ちなみにマーチ未満の私大は最近、我々優良企業の人事の間では「学歴工場」と呼ばれている。

156名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 20:29:08 ID:KzFR4YvK
>>155
てゆうかマーチって芸能人なら誰でも入れる大学になってしまった
俺の高校は指定校で法政がいつも余る
157名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:35:50 ID:LJzM75bh
俺は受験戦争時代だったな。駅弁行くかマーチ行くか悩んで結局駅弁いったんだが、田舎だから遊ぶところもあまりなくて勉強に集中出来たのはよかったかも。今おもえば。あとメーカーは国立好きだしな。
158名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:33:24 ID:JOtMyV6Z
今はどの大学も金積めば入れるよ

しかしそれでも大卒は偉いんだよ
いくら卒業しても大卒というだけで、地位は上なんだよ
高卒はいくら頑張っても高卒なように、大卒はいくら落ちぶれても大卒なんだよ
大卒に勝てる高卒はいないんだよ
分かったなハゲ!











と大卒のみなさんは言いたいんでしょ
金積んで入った奴でもなw
159名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:21:58 ID:CJB2QTjR
金積んで入っただけで大卒?

意味わからん
160名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:31:09 ID:2OU6/VUx
おれもいちおう3流大学出だが会社に入ったら
中卒、高卒がいても絶対に大卒ってことを自慢したりしないようにしてる。
嫌われるのが目に見えてるしな
161名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:43:17 ID:WeJtlARj
>>158
私立くらいだろ?
金積めば入れるなんて…帝京や慶応じゃあるまいし
162名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:47:04 ID:oVLLzUGk
広末涼子は早稲田クオリティ
163名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:29:25 ID:uthEdpur
金積めば誰でも入れる大学

じゃあ、なんで金積んで大学入らなかったの?
164名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:54:42 ID:bEWkjLDH
>>163
優良企業の大卒募集に応募しても、どうせハネられるから。

165名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:17:03 ID:X1ikxFPs
>>164
高卒なら応募■もないと思うが?
166名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:33:18 ID:bEWkjLDH
だ・か・ら応募■があっても「どうせハネられる」から。

例えば中卒だろうが誰であろうと、議員に立候補する■もあるし
司法試験に応募する■もあるだろ


167名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:41:43 ID:fBo4LF2v
>>166
>>165
■ってなに?
168名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:14:37 ID:X1ikxFPs
>>166
あーたまだ分からないか?
スタートラインから違うのだよ。

どうせ 0

(副)
〔副詞「どう」に動詞「す」の命令形「せよ」の転である「せ」が付いたもの〕
(1)ある状態や結果を、初めから定まったものとして認める気持ちを表す。
いずれにしても。しょせん。
「―負けるにきまってる」「―ろくな物は作れないだろう」
〔多く、投げやりなあきらめや、軽蔑の気持ちを込めて使う〕
(2)ついで。いっそ。
「―作るならいいものを作ろう」「―なら三人分作ろう」
「―のことだから、頂上まで行ってみよう」

169名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:35:52 ID:RE25pUr7
だから、■ってなによ?
170名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:56:36 ID:CLPiXXq7
>>169

これなんて読む?
171名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 02:11:32 ID:Y0S2Q6Xj
高卒の社長もたまにはいますが、そこで雇用されたら高卒より下ですよ
172名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 10:05:44 ID:BSSBfw4u
でもさ、転職先が全部高学歴で
ハイソな話題についていけないってのも辛いよね。
173名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 10:36:28 ID:BqpM9PAX
>>170
”はく”
174名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 10:47:51 ID:naxCI9cd
>>171
つまり
高卒の都道府県知事や市長が居座ってる
とこの住民は皆DQNな訳やな

そんなDQNな地名をあげつらおうぜ
てかそんなん実在するんかな
175名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 10:52:18 ID:TQUFto3B
おもいしろい会社発見!!
YAHOOで「遺体処置」で検索!
TOPの会社。こんな会社があるんだと感心した。
ちなみに募集してるみたいよ〜。
176名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:28:10 ID:Lk52qC3p
おまえらが3流私大卒のゴキブリであることは知ってるよ 負け組ゴミ共が
177名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:32:06 ID:faTDxnK1
3流私大卒がゴキブリなら高卒は・・・
178名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:35:44 ID:M4+UV0FO
>>176
高卒の糞の分際でワロスw
俺たちが仮に3流大卒であったとしても、おまえらはいつまでたっても俺たちの奴隷。
死ぬまで奴隷だということだw

おまえはいつまでたっても高卒だし、どうあがいてもそれ以上になれない。
逆に俺たちはいつまでたっても大卒。おまえらより上wwwwwwwwwww
179名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:38:00 ID:Lk52qC3p
3流私大卒であることを理由によっぽど虐められてると見た(嘲笑)
180名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:45:57 ID:UJG/OLHN
みんな仲良くしようよ
181名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:16:06 ID:3wh6zF6k
>>155
優良企業面接官さん、詳しい説明ありがとう!
学歴社会への理解が一段と深まりました。
182名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:53:25 ID:oKaZt1Rr
まさにDQNだったよ、1回目の転職先、同じグループにいた高卒。丸坊主の気色悪い大阪人。
ヒガミ根性が激しくて、そのくせプライドはものすごく高くて陰湿で。

技術系の仕事だったんだけど、入社直後の私に対してその会社・業界特有の用語や技術を並べ立てて、『あ〜、知らんねんや、へぇー、今まで何しとったん、ほぉお』と、得意げ。

客先にいけば、クレームだというのに延々とベラベラ一方的に喋り捲って相手の感情無視。
そいつ、技術力も知能レベルも明らかに低く、自分が作業ミスしても同行してた私が失敗したと責任擦り付けたり、極めて珍しい例外的な事柄を基準に説明したり、これまでに会った中でも最低レベルの社会人・技術者。
どうやら同年代で入社が後の私が大卒で給料も良かったのが気に入らなかったらしく、私が失敗するように仕向けていた様だった。

仕事内容は気に入ってたんだけど、その大阪DQN野郎を初めとして会社全体が嫌になってきたし、いい条件の仕事見つけて再転職した。

あくまで私の経験だけど、高卒ってコンプレックスのかたまりじゃない?
183名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 21:01:42 ID:aFKpIgpg
必死だね
184名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 01:14:04 ID:X438k27j
>>178
イチローや松井も高卒だけどテメーより格下か?
三流私大卒ってのは本当にバカだなw
早く勤めてみやがれ!クズ野郎w
185名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 02:04:56 ID:Zi9UpwhE
優良企業面接官がどんな人間か知らないが、2chのこんなスレに書き込むあたり、
真のエリートでは無さそうだ
186名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 03:28:07 ID:DDIabWhZ
それを言うなら
2chのこんなスレに書き込む大卒はエリートどころか(ry
187名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 10:07:37 ID:0qP/bwBG
ここの大卒は、誰1人にも認めてもらえないから、ここで愚痴ってるんだろ。
結果や数字が思うようにでていたら、下のものなんて攻撃しないよ。
つまり下の存在と思っていた奴(高卒)に負けている。
それを認めるのが嫌なんだよ。

ということで、ここの大卒(1流大卒含め)は全員負け組。
本当に誇れる学歴があって、結果がでているなら、高卒なんていう存在はどうでもいいだろう。
それに転職先に高卒がいて迷惑するなら、クビにすればいいじゃない。
それくらい優秀な人材だったら、人事に口が挟めるでしょ。
188名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 12:32:54 ID:52jN5+9E
↑高卒のお前が言う立場じゃない。お前そんな偉くないから・笑

なんだかんだここに粘着してるお前だって同様じゃんか。朝っぱら
10時からここでこんなこと書いてる暇あるなら働けってんだ糞
ニート。職持ってる高卒以下だな↓
189名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 13:13:57 ID:y/AtE75O
あー大卒はプライド高くてうぜー

のがここ見てるとよく分かる。
俺も大卒だけど、あまりにくだらなすぎだね。
190187:2006/05/18(木) 14:05:53 ID:0qP/bwBG
>>188
働いていますが、なにか?
小さい会社ですが管理職ですが、なにか?
人事も小さい会社なので担当していますが、なにか?
191名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 15:33:52 ID:xaZM7g8g
イチローや松井は超レアケースだろw
つーかイチロー松井の学力なら余裕で一流大学に進学してただろうし
その辺の高卒とは全く持って違う
192名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 16:12:26 ID:NuxJpCoI
>>191
じゃあ大卒並の頭の奴も高卒にいるっていうことで良いんだな。

違うとは言わせねーぞ
193名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 19:47:43 ID:wlAVSRlq
>>189
だったら大卒の肩書き捨てろよ。
プライド高くて能力低いんだろ?ん?

>>190
おまいみたいな餓鬼な管理職で
下のものが可愛そうだと思うよ。

>>192
レアケースだと書いてあるだろ?
字読めねーのか?
194名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:21:29 ID:5WipKN+b
>>192
居るに決まってんだろ。
なんだよこのキチガイは、 だからおまえは高卒なんだよ
195名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:24:05 ID:+uX3fU1d
まあまぁ、みんなもちつけ!
相手は所詮高卒だぞ?
196名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:26:24 ID:XhJq5n9r
【マスコミ】 日テレの「むらむら」炭谷アナ、女子高生スカート内盗撮…でも日テレはスルー★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147945147/



問い合わせ先日本テレビ人事部 TEL 03-6215-3198
URLhttp://www.ntv.co.jp/jinji/
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp56249/employment.html

盗撮しても就職できる優良企業
日本テレビ
197名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:29:59 ID:55+JWvzp
>>190
うわーすげえ惨めwww

猿山のボスが何かって、人間じゃなくてサルって感じ?
198名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:38:39 ID:4kf0ixbF
興味半分でのぞいてみたら(プ
ニートや無職の負け組大卒さんばかりでつね

良い大学にお金かけて行った割りには仕事すらしてないんでつね
もったいないでつねw
199名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 20:48:39 ID:tD5eUQRu
広末涼子は早稲田クオリティ
200200:2006/05/18(木) 21:07:16 ID:4kf0ixbF
やったでつ
200ゲットでつ!

高卒でも大卒より上でつ!

>広末涼子は早稲田クオリティ
こんな奴でも大学くらいは入れるでつ
201名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:08:34 ID:4kf0ixbF
で、ちなみにここの大卒さんは今日はどんな仕事をしたのでつか?

まさか昼寝w

いや、朝から2ちゃんねるw
202名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:31:25 ID:+uX3fU1d
で、そういうキミはどんな仕事してるのかなぁ?
天井から吊るしてあるバナナを
台と棒使って取るのは「仕事」じゃないからねw
203名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:44:02 ID:7BXO0wu1
ひろすえは一芸入試で、結局勉強についていけず中退。
つまり猿以下の高卒だ。
204名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 22:10:37 ID:71IkcrWX
中退だったら高卒だけどね。w
205名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:19:11 ID:13xR6koX
>>203
そんな猿を入学させる早稲田も早稲田だけどな…
206名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:21:10 ID:7BXO0wu1
裏口入学反対の看板作ったぜ。
207名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:26:21 ID:xaZM7g8g
広末は早大の学歴が欲しかっただけだろ
入るだけ入って勉強する気ゼロ
208名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:37:32 ID:0VrvGVoW
いっちょ前にプライドだけ高くてなんのスキルもない普通免許くらいしかもっていない大卒があつまるスレはここでつか?
209名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:43:51 ID:7BXO0wu1
>>208
プライドも学歴も無い高卒乙
210ちんぽ:2006/05/18(木) 23:56:22 ID:bUoP36Sa
俺は大卒だが高卒が嫌いだという大卒の奴が人間的に嫌いだな
211名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:59:43 ID:s0d0fmIX
>>210
同感
212名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:23:10 ID:5fB6l8SY
その辺の大卒より高卒のほうが資格持ってそうだな
商業科とか工業科行ったやつらはしょぼい資格いっぱい持ってそう
213名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:37:44 ID:eD8Cx+ab
早稲田には漏れも含めて猿がたくさんいる
猿でも卒業できる 安心しる
214名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:50:05 ID:3ZDJk1R0
俺は早稲田政経だが猿だとは思ってない。
まぁ二文や社学は猿だが。
215名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 01:35:25 ID:Yb+2AKj2
大学院生が多い会社に入ってくる学部卒生は、
非常に優秀だと実感する。
大学院生より仕事で伸びる奴が多い。
216名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 01:41:23 ID:3ZDJk1R0
240 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/19(金) 01:33:19 ID:MEf88F33
ここのニートはアホみたいに反応するなw
あ、失礼
アホみたいでなく、アホだったんだな
本当にニートってすることがないみたい
中には良い医者紹介するよってwwwww
自分のかかりつけの医者紹介されてもなー
早く良くなるといいですね!
私はにちゃんねらーなのは認めるけどニートでにちゃんねらーではないですよ
お願いだから人に死ねとかいいながら自分の将来に失望して自殺しないでね
そうなるまえに良い医者紹介してくれる人がいるみたいだからその人に相談してね
217名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 02:06:18 ID:fUU5NghF
士農工商・えた・ひにんの身分制度はなくなった。

今の社会の階級は
ドキュンかエリートかで
身分がきまる。

ちがう階層の人間がいっしょになってしまう環境で
働くほど不幸なことは無い.

218おまいら何ランク?:2006/05/19(金) 02:11:04 ID:X83RFD5i
Sランク 東大医学部 慶応医学部
Aランク 国立公立医学部
Bランク 東大文、理 京大 日大医学部
Cランク 九州 東北 大阪 一橋 北海道 東京工大 慶応SFC
Dランク 慶応理工 早稲田理工 慶応法経文商 早稲田政経、法学
Eランク 早稲田文系(商学、一文) 東京理科
Fランク 千葉大 早稲田社学、教育、二文、人間科学 上智 立命館国際政策
Gランク 横浜国立 都立大 明治 中央 立教 関西 同志社 関西学院
Hランク 法政 青山学院 学習院 立命館 その他地方公立大
Iランク 日大法 成蹊 武蔵 成城 芝浦工大 関西外国語
Jランク 日大経、文 専修 駒沢 創価文、教育 東京電気 岡山理科
Kランク 亜細亜 創価経 工学院 神奈川 東海 東洋
lランク 大東文化 国士舘 文京 関東学院
Mランク 帝京(医除く) 二松学舎 
Nランク 東京経済 千葉商科 
oランク 白鴎大 日本文化 第一工業
219名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 09:24:27 ID:aLNv1bjx
転職先に高卒がいたら
って会社に高卒がいるかよ w

ゴキブリがいてもゴキブリ未満の高卒はいないぜ普通 w
220名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 16:44:21 ID:12UxMjum
前にも書いたけど、俺が高卒ということで、大卒の先輩によくこき使われたよ。
「おまえ、高卒やろ」「おまえは俺の奴隷だ」「おまえ近寄るな。高卒臭がうつるやろ」
こんな屈辱的な言葉の暴力は毎日だ。
で、角が立たないように笑っていると
「おまえ、ウザいねん」「笑うな。きもい」
で黙っていると
「なんや、暗いな。文句があんのか」

とトコトン言われた。
もちろん殴る蹴るの暴力はいつもだよ。

大阪だとこんな感じだな。
大して頭も良くなさそうなのに、高卒ということで蹴られたよ。
221名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 16:46:48 ID:3ZDJk1R0
>>220
俺は大阪だが高卒に対してそんなこと絶対にしない。
222名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 16:51:37 ID:JXbDW6s6
学歴うんぬんで人を判断するようでは世紀末だねw
確かに口は悪いかもしれないが用は中身w
223名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 16:54:10 ID:HZ5ODg3T
資格と実務経歴も重要だと思う。
224220:2006/05/19(金) 17:05:58 ID:12UxMjum
ちなみに
「貧乏やから、大学すら行けへんねん!」
とも言われた。

それくらいの金はあったけどな。どうしてそこまで言われないといけないのかと思った。
またその会社が礼節を重んじるところで、年上や先輩には絶対服従というところだった。

そいつもそうだが、会社じたいがDQNだった。
225名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 18:30:19 ID:63hvShuc
>>220
ひどいな
大卒だが、別に高卒うんぬんで差別する人はそこまで多くないんじゃないかな?
気にするな、そんなこと言われないように実力つければいいよ。
仕事が出来たら出来たで”高卒のくせに生意気なんだよ”って
>>220の上司は言うかもしれないが、ほっとけ
ただの僻みだ。
今は実力社会。
226名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 18:36:50 ID:HZ5ODg3T
>>220
通信大学を4年やればれっきとした大学卒
通信が認められない会社もあるので、その後に誰でも受け入れるような
大学院を卒業する。さすれば、余裕で大学院だ!年齢さえ若けりゃ新卒だし。
227名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 18:37:33 ID:HZ5ODg3T
通信大は安いよ。年間20万かからないところもあるみたい。
228名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 18:59:12 ID:rC0Pb4ju
>>220
その学歴コンプ丸出しの先輩って奴はドコの大学でたんだ?
その大学の底が知れるってもんだ
229名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 19:04:34 ID:3ZDJk1R0
大阪だから、どうせ参勤交流以下だろうな。
230名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:11:25 ID:5fB6l8SY
大阪学院とか?w
231名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:38:23 ID:3ZDJk1R0
大阪学院なんて高卒とかわらんやろw
そのくせ学費の高さは私立文系ではトップだからな。
232名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:44:12 ID:HZ5ODg3T
私立5流いくなら通信でOK、浮いた金で、専門職大学院へ入学すれば
普通に大学院卒だよ。
233名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 01:04:24 ID:e9YzNbIo
Fランでも大卒は大卒なんだよな
高卒の人はかわいそうだな
同等レベルの頭しか持ってないのFランに学歴で差別されるなんてw
234名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 03:26:22 ID:L6VRr6zC
大丈夫、ぶっちゃけFランク大卒を中途採用する企業の経営陣は
履歴書の学歴欄の学校名は3日以内に忘れて、大卒であること自体そのあとすぐに
忘れるから。その会社の上司、先輩達はドコの学校出たかなんて気にもしていないから

そしてその大卒君がすぐに辞めても気にもされないからwなぜなら、またすぐ代わりが来るからww
235名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 11:32:25 ID:jJgpT4Z5
http://shigoto.nikki.ne.jp/bbs/200406232323486267/
このスレを纏めてくれないか
236名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 14:09:40 ID:4UN/XxqW
普通職場に高卒がいることはありえない
3流大卒ウザイぜスレに来てもここに来ることはない
ここに来るということは職場に高卒がいる特殊環境ということ
237名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 14:19:55 ID:4aEJ3cV7
学歴云々よりも、卒後どうやって生きているかが問題だ。

でも、学歴とその後の生き方って大体相関あるみたいだけれどな。
238名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 05:55:17 ID:6McswdXz
正直に言うとさ
元カノと結婚した男らに対しては、すげぇ勝利感ていうか
オレの出した残飯を処理させてるような、侮蔑心みたいなものがあるよ。

そいつらがどれだけ優しく抱き寄せてヨメを逝かせても
性感帯を開発したのはそいつらじゃなくてオレなワケだし
そいつらに待望の子供が生まれても
オレのチンポが出たり入ったりした穴からガキは出てくるんだしよ。

ちょっと想像しただけで笑いが止まんねえって感じ?
そんなんねえかお前ら?
239名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 15:15:54 ID:I5gw5Mdf
>>238
でもおまえ無職なんだろ
240名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 15:19:14 ID:cyQWg+z8
>>238
でもおまえ高卒なんだろ?
241名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 15:22:26 ID:I5gw5Mdf
>>240
大卒ですが何か
242名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 16:18:45 ID:RhjNmL1L
おまえら幼稚園から高校までどこ出てる?
まさかド平民の小汚いガキどもが通う公立出身じゃないだろうな。
まして公立出身でマーチ以下の大学だったら、恥ずかしくて人間やめていいと思うね。
まあヒエラルキーでいえば、おまえら平民私大出も高卒も同等の最下層人だよ。
お気の毒になw
243名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 16:22:07 ID:ORwPWAMv
>>242
高卒がいきがるなよw
244名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 16:25:01 ID:cyQWg+z8
>>242
おまえ幼稚園まで重視するのか?w
245名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 16:33:12 ID:RWuaVdsD
>>238
気持ちは解らないが言いたい事はわかる。だが、お前もどっかのワケの解らない男がチンポを出し入れしたり舐めまくってた母ちゃんのマンコから出てきた人間なのよね。そう俺もお前もみんな
246名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 16:37:17 ID:cyQWg+z8
>>238
おまえの母親はヤリマンだったんだろ?
おまえも誰の子かわかったもんじゃねえぜ。
247名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:04:16 ID:RhjNmL1L
>>243>>244
乞食の平民たちは威勢がいいな。
おまえの親が百姓、使用人(経営者になれないリーマン)だったら
家系が低すぎて、その時点で上流層に排斥されんの。
慶応幼稚舎出身と平民幼稚園じゃ教育レベルも違うし、親の所得も
違うだろう。
この時点で人生の勝ち負けが決まってるわけ。
な、素性の卑しい>243くんに、>244くん。
248名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:10:44 ID:cyQWg+z8
>>247
で、おまえはなんで無職ニートなの?
249名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:15:38 ID:ORwPWAMv
>>242
分かった、分かった。
おまえの考えはよく分かった。
確かにマーチ以下は恥ずかしいだろうな。
本当にそう思うよ。



しかしおまえは高卒なんだろw
250名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:17:03 ID:6yNwJNGR
親のスネをしらずしらずのウチに一生かじってるって気付いてなくて世間知らずの牛乳が腐ったような無職の大卒がいるスレはここですか?W
251名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:20:00 ID:cyQWg+z8
>>247
いい歳して親の所得とか家系とか言ってて恥ずかしくないのか?
転職板に居るおまえにとってそんなもん何の意味もないだろう。
252名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:26:05 ID:RhjNmL1L
いや〜釣れるなーw
ここはマーチ以下ってことがよく判ったよ。
マーチ以下のおバカちゃんたち。
もちろん>249もマーチ以下なんだろうw隠すなよ水臭いぞw
おれはまだ高校卒業してないも〜ん。

253名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:32:29 ID:ORwPWAMv
>>252
スマソ
マーチのAだわ

ゴメンな期待に添えなくて、高卒くんw
254名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:37:28 ID:r+R4xfOG
「釣れる」とか「釣れた」とか、わざわざ言う奴って
負け惜しみで言ってるか、オツムの弱い人。
255名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:46:37 ID:u1BPFHTu
めずらしい仕事はどうでしょうか?
ヒント・・・
「遺体処置」で検索!
256名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 17:53:17 ID:RhjNmL1L
>>252
かくすなよw
マーチ以下くん!
マーチ!マーチ!マーチい〜か〜く〜ん!!
257名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:03:50 ID:z24HhFei
>>256
餅つけ
258名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:05:05 ID:JDLoV4qo
なんか面白いおもちゃがいるみたいだなw
259名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:06:54 ID:RhjNmL1L
>>252
プッ、マーチのAだってw
ウソつくなよw
マーチ以下くん!
マーチ!マーチ!マーチい〜か〜く〜ん!!
260名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:10:28 ID:JDLoV4qo
>>259
何でおまえ、自己レス繰り返してるんだ?
261名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:34:09 ID:RhjNmL1L
>>260
間違えたんだよ〜んw
マーチ!マーチ!マーチい〜か〜く〜ん!!
262名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 18:56:43 ID:IS0jfDGc
やはり唯の
知的障害児=高卒
を釣るスレだったか

近頃この手のスレは
大いに賑わってたりする
263名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 19:06:31 ID:RWuaVdsD
学歴も大切だけど、要は仕事が出来るか出来ないかだからな。
実績挙げなければ学歴だけじゃ飯はくえん。DQNが武勇伝吹いてるのと対して変わらんじゃないか。
264名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 20:15:31 ID:1FThbts/
うはっ。高卒と一緒に働く事になっちまった・・・
とりあえずマニュアル作らなきゃならんのだが、何か抜けてるトコあったら教えて!

1.高卒には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じ事を繰り返す場合、犬のように何回でも同じように叱れ。
 こちらが上ということを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
 但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を朝鮮人と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
7.いつ、いかなる時でもタバコを休憩に際し好きなだけ吸わせてやること。
8.絶対に頭を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、サボりの原因となる。
9.清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
10.緊迫した状況下では仕事を投げ捨てて「大学出てないから知らなくて当然だ!」と
 泣き出す習癖があるから、大卒2名で1名の高卒をいれて行動せよ。
265名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 20:35:30 ID:RhjNmL1L
>>264
ふーんw
さすがだねー。
マーチ以下くんたちの働く職場ってレス見る限り底辺の運送会社か不動産屋、
もしくは消費者金融で決まりだな。
優良な上場企業に高卒なんかめったにいないし、暴力なんか肯定しないもんね。
やっぱりあんたの偏差値で働ける会社ったら最下層の未上場の雑居ビルにある
会社あんだろうなあ。
景気良くなってもマーチ以下くんの就職もきびしいんだねー。
悲しいよねwマーチ!マーチ!マーチい〜か〜く〜ん!!

266名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:06:04 ID:RNUR98sr
昨日、日本テレビでやってたニートの実態の番組見た香具師いる?

「文系の大学を出たあと〜」と言った瞬間、このスレの私大卒を思い出したのは俺だけw?
自宅でパソコンにかじりつきで

「人間関係がわずらわしいんですよ」 
「働いたり自立すると何が偉いんですか?」
「他人が自分のことをどう思ってるかなんて関係ないですよ」
「親が病気になったり、居なくなったりしたら働きますよ」

だってさw

まだ二十代だけど、いつか慌てて就職活動して行き先のDQN会社で
年下高卒上司にでも怒られたらどんな反応するんだろW


結論。 親は馬鹿息子を私大に入学させ
    新卒で優良企業、公務員に就かせることが出来なかったら頃せばいい罠。

   結局、プライドだけは国立大並でDQN会社勤務サラリーマンに成って
   耐えられずに転職を繰り返して2chで高卒上司先輩の悪口を書き込む
   ダメ人間になるのが関の山なんだからwww

267名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:10:24 ID:1FThbts/
↑と高卒が申しておりますが、笑わないでやってねw
268名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:36:08 ID:MjVNjFB6
>>265
上場企業の方が、高卒がたくさんいると思います。
企業に入社してから十分な教育をすれば戦力になるのですから
企業の平均年齢等を考慮して、適正な人員確保を行うのは
当然です。
中小企業は大卒採用が多いです。
中小企業は人材に対して教育する体制ができていないので
学歴等にこだわって採用します。
中小企業に採用されて企業において成長しない人材が
マネジメント能力がなく、騒いでいるのだと思います。
269名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:49:06 ID:qAv35rx3
>>266
w連発のおつむが足りない馬鹿な2ちゃんねらーだから教えてやる。
その人はてなダイアリーでブログ書いているよ。
270266:2006/05/21(日) 22:33:19 ID:OiNgIbH2
マジで笑えるw

>>268 中小企業は大卒採用が多いです。(へえ〜〜〜w)

>>269 教えてやる〜その人(文系大卒ニート)無料ウェブ日記サイトに書き込みしているよ(だからどうしたw)


これ以上笑わせてくれるなよ、馬鹿私大卒君w
271名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 23:21:37 ID:h9biv2xW
こんなクソスレで大口叩いてるのは、所詮Fランク大卒のゴキブリだけw
優秀な方なら高卒云々なんて話題に興味はなし。
職場で高卒に虐められた憂さ晴らしすんなよ。
正々堂々と勝負しろ!
このダメ野郎どもがwwwwwww
272名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 23:30:31 ID:6yNwJNGR
↑たしかに学歴は関係ないな。プライドが高いヤツ程、上下きにするしな。高卒の年下上司でも仕事ができりゃ尊敬するで。だって自分にはできない事をやってる訳やし。それを努力してみかえしてそいつの上にたてばいいだけの話し。
273名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 00:29:01 ID:9PrhjE1s
高卒と同じ職場なんて考えられない。
そんな奴らは俺から見れば大卒であっても
高卒DQNと同じだ
274名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 08:55:27 ID:4fHnNwO8
また書込み禁止の高卒が暴れてるな

簡単なルールやマナーすら理解出来ない真性知的障害児
それが高卒
275名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 09:03:08 ID:+mAgOJi2
広末涼子は早稲田クオリティ
276名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 13:43:17 ID:z8nqruNU
>>273
公務員も高卒DQNと同じと言う事か・・・
277名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 15:26:06 ID:LSYwXvpO
>>274

平静を装って紳士ぶるなよw馬鹿私大卒君。オマエのこと言ってんだからw
278名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 15:32:24 ID:LBHHKglz
>>274
そんな事言っちゃ駄目です。高卒の様な現場で
3Kの仕事してくれてる人が居るから
俺らがホワイトカーラーで居られるわけなんだから

現場で一生過ごす人間にルールやマナーなんて必要な
分けないじゃん。
279名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:05:04 ID:T0RNnJhM
私大連呼池沼の中の人が変わったのか?
新しいキャラ登場だな。

マーチ連呼池沼
280名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:09:31 ID:/VGSh1k3
何書いてあるか意味不明だわ。
チベット語か?
281名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:13:46 ID:T0RNnJhM
>>280
昔々、池のことを沼と呼ぶ王様がいた。
そう、頭が悪い人に指す言葉だ。これは、いけぬまと呼ぶ。
282名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:20:21 ID:/VGSh1k3
>>281
久々にワラタよ
だが意味不明。真性だな
283名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:41:25 ID:/kKxSwyd
俺はさっさと高卒で働きだし株やって一財産築いてリタイアしてればよかったと後悔してるよ
結局働いたら負け
284名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 22:14:22 ID:9PrhjE1s
>>276
地方公務員は完全DQNだろw
285名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 22:23:33 ID:PQLmBMk4
おれ山梨学院大学だけどオマエらどこの大学だ
286285:2006/05/22(月) 22:29:04 ID:PQLmBMk4
おれさ来年就職なんだけどホンダかパナソニックに勤めようとおもってんだけど
ここの会社つくった人って小卒と中卒だから採用されるよな
287名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 00:30:24 ID:kERDIawU
>>274
能書きは聞き飽きたから働けバカw
288名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 00:33:01 ID:4Pnt5U8f
>>285
オツオリさん乙
289285:2006/05/23(火) 00:40:31 ID:86Rn4IsA
>>287
オマエ高卒だろうwwwここは大卒専用スレなんだよおバカちゃん
オマエみたいな高卒がくるとこじゃないんだから消えろタコ
高卒はレベル低くてやだよなーーwww
290名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 01:57:59 ID:iOOMmmmd
>>266
親は息子に大枚はたいて私大に行かせて

新卒で一流優良企業の正社員か上級公務員に就かせることが出来なかった時点で

モトも採れないカス決定なんだから、親子の縁を切って家から叩き出すべきだな

パソコンや食事を与えてる親も親だが・・
291名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:26:09 ID:kERDIawU
>>289
そのレベル低い奴に苛められてコケにされるのが悔しいか?w
何度も言うが三流私大卒ふぜいがデケー面すんなタコ!w
ロクに仕事にも就けねーで何が「学卒」だwwwwwwwww
何処出てんだ?言って見ろボケ!
俺は法政だよ。
オメーみてーなクズが学卒名乗るのが気に喰わねーんだよ!
判ったか?無職ニート!!!wwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:33:31 ID:kERDIawU
山梨学院なんてFランクじゃねーか!wwwwwwwwwwwwwwww
同僚に其処のバカ大出てる奴いたけど満足に読み書きも出来やしねー!wwwww
あまりにも使えないからクビになったよ。
受験すりゃどんなバカでも合格するクソ大学だな。
三流私大は撤回するぜ!それ以下だ。
あんな大学で学卒気取りかい?
冗談はツラだけにしとけや!wwwwwwwwwwwwww

293名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:43:38 ID:kERDIawU
いやひでーモンだなwwww

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 系統数 平均値 平均
換算点 ランク
1 1 国際基督教 8 10.00 75.77 AA
2 2 早稲田 9 10.00 73.94 AA
3 3 聖路加看護 1 10.00 62.93 AA
4 4 上智 9 9.78 72.93 AA
5 5 慶應義塾 9 9.78 69.82 AA
6 1 同志社 8 9.50 69.42 AA
7 6 東京理科 3 9.33 63.17 AA
8 7 立教 9 9.11 68.78 AA
9 2 立命館 9 9.00 68.61 AA
10 8 明治 8 8.50 68.90 AA
11 3 関西学院 8 8.25 66.63 AA
12 1 立命館アジア太平洋 2 8.00 68.14 AA
13 9 日本社会事業 1 8.00 65.24 AA
14 10 日本赤十字看護 1 8.00 60.31 AA
15 11 自治医科 2 8.00 56.87 AA
16 4 京都薬科 1 8.00 54.19 AA
17 12 日本医科 1 8.00 53.10 AA
18 13 青山学院 7 7.71 66.31 AA
19 14 法政 9 7.67 66.27 AA
20 1 15 津田塾 3 7.67 65.30 AA
21 16 中央 8 7.50 66.81 AA
22 17 東京薬科 2 7.50 59.19 AA
23 2 西南学院 6 7.00 63.92 AA
24 18 東京農業 3 7.00 59.07 AA
25 19 学習院 6 6.83 64.95 AA
294名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:44:22 ID:kERDIawU
25 19 学習院 6 6.83 64.95 AA
26 5 関大 7 6.71 64.30 A+
27 20 成蹊 6 6.67 62.83 A+
28 6 関西外国語 2 6.50 63.48 A+
29 21 順天堂 2 6.50 55.52 A+
30 2 7 京都女子 6 6.33 61.24 A+
31 3 8 同志社女子 5 6.20 60.09 A+
32 22 文教 12 6.17 59.71 A+
33 23 明治学院 8 6.13 62.42 A+
34 3 南山 7 6.00 62.09 A+
35 4 24 東京女子 6 5.83 60.62 A+
36 25 成城 6 5.83 60.21 A+
37 4 愛知淑徳 5 5.60 60.19 A+
38 5 26 日本女子 7 5.57 60.05 A+
39 27 武蔵野美術 3 5.33 58.88 A+
40 5 静岡文化芸術 4 5.25 59.21 A+
41 28 日本獣医畜産 1 5.00 62.16 A+
42 9 関西福祉科学 1 5.00 61.68 A+
43 10 甲南 7 5.00 60.91 A+
44 11 京都外国語 1 5.00 60.09 A+
45 29 武蔵 3 5.00 60.08 A+
46 30 芝浦工業 1 5.00 58.46 A+
47 12 関西福祉 1 5.00 58.45 A+
48 31 昭和 4 5.00 53.83 A+
49 32 共立薬科 1 5.00 52.84 A+
50 33 東京医科 1 5.00 52.45 A+
295名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:45:51 ID:kERDIawU
51 13 大阪医科 1 5.00 52.06 A+
52 34 日大 13 4.77 57.38 A
53 35 北里 4 4.75 55.57 A
54 6 北星学園 6 4.67 59.48 A
55 36 麻布 3 4.67 57.06 A
56 6 14 武庫川女子 8 4.63 57.39 A
57 37 東洋 9 4.44 58.48 A
58 15 龍谷 9 4.33 57.98 A
59 38 専修 7 4.29 59.04 A
60 39 獨協 4 4.25 57.01 A
61 40 国学院 5 4.20 58.05 A
62 7 41 学習院女子 2 4.00 58.86 A
63 7 東北福祉 2 4.00 58.19 A
64 42 駒澤 7 4.00 58.05 A
65 43 東京造形 2 4.00 57.44 A
66 44 大正 6 4.00 55.44 A
67 45 多摩美術 2 4.00 55.24 A
68 46 東京慈恵会医科 2 4.00 55.02 A
69 8 47 女子美術 2 4.00 54.35 A
70 9 48 女子栄養 2 4.00 54.18 A
71 49 東海 13 3.92 55.42 A
72 50 桜美林 8 3.88 57.03 A
73 51 玉川 8 3.88 56.35 A
74 16 京都産業 5 3.80 57.74 A
75 17 佛教 5 3.80 56.31 A
296名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:47:01 ID:kERDIawU
76 8 福岡 9 3.78 55.29 A
77 9 愛知 7 3.71 55.87 A
78 18 近大 10 3.70 55.62 A
79 19 桃山学院 6 3.67 56.30 A
80 10 52 武蔵野女子 3 3.67 55.96 A
81 10 中村学園 3 3.67 55.26 A
82 53 麗澤 3 3.67 53.62 A
83 11 54 聖心女子 5 3.60 55.98 A
84 20 京都文教 2 3.50 55.49 A
85 12 55 東京女子医科 2 3.50 54.12 A
86 56 東京工芸 2 3.50 52.30 A
87 57 杉野女子→杉野服飾(共学化) 2 3.50 51.63 A
88 58 創価 7 3.43 55.25 A
89 59 神奈川 5 3.40 55.38 A
90 13 60 東京家政 5 3.40 53.59 A
91 14 61 大妻女子 5 3.40 53.53 A
92 11 愛知学院 8 3.38 50.47 A
93 15 62 フェリス女学院 3 3.33 55.21 A
94 63 亜細亜 3 3.33 53.80 A
95 12 東北学院 7 3.29 55.13 A
96 64 東邦 4 3.25 54.65 A
97 16 65 昭和女子 4 3.25 51.56 A
98 21 追手門学院 5 3.20 53.09 A
99 13 吉備国際 6 3.17 48.48 A
100 14 川崎医療福祉 7 3.14 53.25 A
297名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:48:06 ID:kERDIawU
101 15 久留米 8 3.13 53.89 A
102 66 神田外語 2 3.00 56.26 B
103 16 日本赤十字九州国際看護 1 3.00 55.40 B
104 17 22 神戸女学院 6 3.00 54.82 B
105 67 国際医療福祉 3 3.00 54.57 B
106 23 成安造形 1 3.00 54.44 B
107 24 京都精華 3 3.00 54.37 B
108 18 17 ノートルダム清心女子 4 3.00 54.13 B
109 68 武蔵工業 2 3.00 54.03 B
110 18 中京 10 3.00 53.93 B
111 19 常葉学園 5 3.00 53.92 B
112 69 千葉工業 2 3.00 53.57 B
113 20 名古屋外国語 3 3.00 53.33 B
114 21 天使 2 3.00 53.21 B
115 25 神戸学院 9 3.00 53.07 B
116 19 70 白百合女子 2 3.00 52.99 B
117 71 桐朋学園 1 3.00 52.73 B
118 26 大阪歯科 1 3.00 52.68 B
119 27 大阪薬科 1 3.00 52.56 B
120 72 多摩 1 3.00 52.43 B
121 73 日本歯科 1 3.00 52.35 B
122 28 大阪工業 1 3.00 52.31 B
123 29 神戸薬科 1 3.00 51.98 B
124 74 星薬科 1 3.00 51.97 B
125 22 東北芸術工科 3 3.00 51.89 B
126 30 京都造形芸術 3 3.00 51.83 B
127 75 昭和薬科 1 3.00 51.67 B
128 23 福岡歯科 1 3.00 51.48 B
129 31 京都嵯峨芸術 1 3.00 51.46 B
130 32 大阪体育 1 3.00 51.43 B
298名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:50:10 ID:kERDIawU
131 33 関西医科 1 3.00 51.39 B
132 76 明治薬科 1 3.00 51.38 B
133 34 大阪音楽 1 3.00 51.18 B
134 24 日本福祉 3 3.00 50.89 B
135 25 九州栄養福祉 1 3.00 50.56 B
136 77 産能 1 3.00 49.53 B
137 78 嘉悦 1 3.00 47.51 B
138 20 79 相模女子 2 3.00 47.49 B
139 26 広島修道 6 2.83 53.98 B
140 27 北海道医療 5 2.80 53.72 B
141 80 和光 5 2.80 50.53 B
142 28 熊本学園 5 2.80 48.88 B
143 81 東京経済 4 2.75 53.17 B
144 29 松山 4 2.75 52.67 B
145 21 82 共立女子 4 2.75 51.53 B
146 22 30 藤女子 4 2.75 51.06 B
147 35 大阪経済 3 2.67 51.51 B
148 83 東京福祉 3 2.67 51.14 B
149 23 84 東洋英和女学院 3 2.67 50.03 B
150 36 流通科学 3 2.67 49.74 B
151 24 31 金城学院 8 2.63 50.83 B
152 85 東京工科 2 2.50 52.27 B
153 32 名城 6 2.50 52.21 B
154 33 北海学園 4 2.50 51.95 B
155 34 聖隷クリストファー(看護) 2 2.50 51.00 B
156 86 東京電機 4 2.50 50.93 B
157 87 尚美学園 2 2.50 49.89 B
158 35 人間環境 4 2.50 49.68 B
159 36 沖縄国際 6 2.50 49.55 B
160 37 神戸芸術工科 2 2.50 49.06 B
299名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:51:21 ID:kERDIawU
161 37 中部 6 2.50 49.03 B
162 25 88 文京女子(→文京学院) 4 2.50 48.81 B
163 89 拓殖 6 2.50 48.35 B
164 90 立正 7 2.43 50.14 B
165 38 摂南 5 2.40 47.96 B
166 91 東京国際 6 2.33 50.48 B
167 92 国立音楽 3 2.33 49.66 B
168 38 札幌 3 2.33 48.20 B
169 26 39 宮城学院女子 7 2.29 48.63 B
170 27 39 京都橘女子 4 2.25 50.60 B
171 28 93 清泉女子 4 2.25 49.85 B
172 94 大東文化 8 2.25 49.37 B
173 40 四天王寺国際仏教 4 2.25 48.84 B
174 95 駿河台 4 2.25 46.22 B
175 40 札幌学院 5 2.20 50.22 B
176 41 大谷 6 2.17 48.61 B
177 41 九州産業 6 2.17 47.37 B
178 96 国士舘 8 2.13 49.04 B
179 42 日本赤十字広島看護 1 2.00 51.93 B
180 97 工学院 1 2.00 51.86 B
181 43 九州看護福祉 2 2.00 51.52 B
182 98 東京歯科 1 2.00 50.19 B
183 99 日本体育 1 2.00 49.86 B
184 42 兵庫医科 1 2.00 49.56 B
185 44 名古屋造形芸術 1 2.00 49.31 B
186 29 100 鎌倉女子 2 2.00 49.15 B
187 45 新潟青陵 3 2.00 48.99 B
188 43 宝塚造形芸術 1 2.00 48.99 B
189 46 新潟医療福祉 3 2.00 48.84 B
190 47 酪農学園 4 2.00 48.79 B
300名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:52:46 ID:kERDIawU
191 48 名古屋学芸 2 2.00 48.46 B
192 44 大阪電気通信 4 2.00 48.28 B
193 101 東京音楽 1 2.00 48.03 B
194 49 広島工業 2 2.00 47.91 B
195 50 東北公益文科 1 2.00 47.86 B
196 45 大阪芸術 3 2.00 47.65 B
197 51 名古屋芸術 3 2.00 47.57 B
198 102 関東学院 8 2.00 47.53 B
199 30 52 名古屋女子 4 2.00 47.53 B
200 103 明海 4 2.00 47.18 B
201 53 長岡造形 2 2.00 47.08 B
202 104 東邦音楽 1 2.00 47.07 B
203 31 105 文化女子 7 2.00 47.03 B
204 32 46 神戸松蔭女子学院 3 2.00 47.02 C
205 54 鳥取環境 3 2.00 47.01 C
206 106 高千穂 1 2.00 46.95 C
207 55 愛知工業 2 2.00 46.93 C
208 56 盛岡 2 2.00 45.73 C
209 47 京都学園 5 2.00 45.70 C
210 57 名古屋商科 2 2.00 45.67 C
211 58 松本 1 2.00 45.45 C
212 59 広島経済 2 2.00 45.07 C
213 60 山梨学院 2 2.00 44.80 C
301名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:54:43 ID:kERDIawU
200位以下は大学とは言えねーんじゃねーか?
あー気持ちワリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 02:56:32 ID:lnVd/yex
俺の出た大学がない!?





と思ったら、俺、国立卒だった。
303名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 03:08:48 ID:kERDIawU
大学と名が付くだけで学卒を名乗られたら糞も味噌も一緒だwwww
304名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 03:38:17 ID:7NqvViwY
俺、工場勤務(設備保全)大卒、31歳、一ヶ月後に入ってきた奴、総務事務
高卒30歳、しかも大阪にある化学メーカー。これって有り?
俺、現場に嫌味言われながら仕事。相手、若い子に囲まれながら仕事。
305名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 03:54:55 ID:Ed8Xjbb+
>>302
国立大出が馬鹿私大に混ざって、こんなとこウロついてたらダメでつよ
306名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 04:29:14 ID:sA0Dt42H
>>304
能力差は仕方ないw
307名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 09:07:29 ID:d8gXtxqk
夜も明けない時間に
書込み禁止のルールを破って
自演までカマす高卒って一体・・・?
308名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 12:45:23 ID:Fo75U31t
山梨学院なんてネタだろ?
山梨学院の人間がパソコンなんて使えるわけがない。
309名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 15:29:59 ID:4TWSvrAL
>>307
今の世の中、24時間体制またはソレに近い職業なんて幾らでもあるだろ

おまえは8時5時の仕事しか思い浮かばないのか?

だから馬鹿だというのだ
310名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 15:35:48 ID:4TWSvrAL
転職板馬鹿私大卒の分際で
いつまで経っても、甘ったれた事いってんじゃないw
311名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 19:21:09 ID:xt6Wuy2j
9位の大学はそんなに立派じゃないよ
実際、みんな良いところに就職できてないし
ということで9位以下は糞ということで
312名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 20:29:53 ID:6O8aAEkD
あのさぁ、確かにクズとしか言えない大学ってあるよ
卒業生はヒエラルキーの底辺としか言えないような・・・
けどね、高卒はその階層社会にすら含まれないんだよ、残念ながら
だから馬鹿私大叩いても、自分の立場が良くなる訳でないんだよ
高卒でも理解できるように判り易い文章を心掛けたんだが
これで理解できたかな?高卒くん

ついでに法政なんてウソついてんじゃねーよ
法政卒の俺の友達に失礼だ
313名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 20:59:12 ID:oAVqGJgy
すげえ火曜日の深夜の0:30-3:00に粘着する高卒w

高卒で無職で昼夜逆転

面白いキャラが出てきたなw
314名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:01:33 ID:bGiDJATu
遊びは済んだか?
大卒のイメージ下げるようなスレ辞めとけ
315名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:04:06 ID:oAVqGJgy
大学のデータを持ってきて、しかもご苦労なことに分割コピペ。

それくらい根性があれば大学くらい出れたのになぁ。
316名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:13:16 ID:GtE3zBAo
>>315
それは君達高学歴組も同じでは?
自分らに都合のいい、雑誌辺りのまんまパクリデータを、
毎度お馴染みのコピペテロしまくってるのは。
そのデータの数字に君ら自身が含まれてるなら解るけど。
いい歳なんだから、他人のフンドシで勝負するのは恥ずかしいと自覚しなきゃ。
317名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:27:03 ID:fAG6d3uf
まぁまぁ、喧嘩せずに……いくら言ってもわかんない人たちなんだからしょうがないよ。学歴で飯食えるって思ってるヤツばかりなんだし。
318名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:56:12 ID:oAVqGJgy
>>316
何が悲しゅうて、夜中に分割コピペだよ。
そんな崇高な趣味は持ち合わせておりません。
319名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:24:33 ID:GtE3zBAo
>>318
では趣味は高卒叩きっスか?
崇高な趣味をお持ちで。
320名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:55:10 ID:86Rn4IsA
ウザ高卒が大杉www
>>312チミの気持ちがよくわかるぜよ
うちの大学なんかメジャーだろー、底辺のマイナー大学とレベルがちがうから比較すっと
気の毒だけどよー、高卒と違うからショボ大学でも仲間だと思ってやんないとな
>>312クソ高卒どもと一緒に戦っていこぜー
321名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 00:07:21 ID:0kRrEwit
>>312
何を他人事みたいに言ってんだよw
お前も200位以下の糞大卒だろうが?www
普通の頭なら法政なんて当たり前に入れるんだよタコw
322名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 00:20:34 ID:hTgqqRUh
だから皆、高卒に感謝した方がいいよ
たとえば中卒、高卒のトラック運転手が寝ずに物運んでくれる
から物が流通するわけだから、俺らはホワイトカラーで居られるわけで
 大学全入時代が来て馬鹿大学の盆暗やろうにホワイトカラーを地位を
脅かされる時代が来ていることが一番怖い。
323名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 00:40:09 ID:axQ0JSQ9
>>322
その前にこの世の全ての人間に感謝しな。
家に引き篭もってるだけの暗いお前の相手をしてる人々に
324名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 08:17:02 ID:KMlA8Xbh
>>322
ていうか

百害あって一利無しの高卒を
薄給と言えど雇用してやってる大卒経営者や
高卒でも生かしてあげてる甘い社会に対し
高卒は心から感謝するべきだと思われ
325大学(馬鹿私大)全入時代(笑):2006/05/24(水) 14:46:10 ID:3SvdNGkm
大学の定員と受験生の数が一致する「2009年問題」(大学全入時代)ともいわれる少子化の影響は,
私大にとっていまや憂慮される段階にあり,高等教育の世界は,これまでの「大学が学生を選抜する」時代から,
「学生が大学を選抜する」時代に突入した。影響は深刻で,「2009年」と,
悠長なことはいっていられる状況ではない。それはわれわれの予想をはるかに越える勢いで進行しており,
押しとどめようもない(『大学問題研修会要領』参照)。

総論的には大学は,一部の都市圏を中心とする「難関(ブランド)大学」と,経営維持のため,
一定数の学生を確保しなければならない結果としての「(事実上の)無試験入学(全入)大学」とに
2極化することは間違いのない事実である。多くの私大が,後者に属することはいうまでもない。
326私大卒は熟読しとけよw:2006/05/24(水) 14:49:47 ID:3SvdNGkm
現状では,大都市圏の一部ブランド大学を除いて,特に私大は,社会的に評価される大学として
21世紀に生き残ることは困難である。少子化と相まってすでに
『入試の意義を事実上喪失』したことを意味する競争率1倍台の大学が地方のみならず,
都市圏でも続出しており,定員割れの大学も短大から4年制大学へ移行しているためである。

マスコミは(例えば若者に人気のある某週刊誌は「競争率1倍台のユニーク大学は」とのタイトルで)面白おかしく
こうした状況を特集する。さらに大手予備校は,偏差値をつけられない(付けようのない)ほぼ全入大学
(実質競争率1.2倍以下の学科・入試方法)に対してF(フリー)ランク付けを行い
それを全国紙系列の週刊誌が大々的に報道する。私立大学のオンパレードである。
名前が載った大学(私大全体で3,807ある学科や入試方式のうちFランクがつけられたのは17.7%にあたる
673学科・入試方式で,Fランク付けされた学科や入試方式を持つ私大は『全体の4割』にあたる197大学である。
ただし2部・夜間は除く)のイメージは…,もはや論ずるまでもない。
今回は載らなかったが,いずれ遅くない時期に名前が掲載されると思われる大学も決して少なくない。
327名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 14:50:55 ID:+++FxY19
かと言って大学に進学を志望してない奴が志望しだしたら多くが入れなくなるわな
もちろん高卒レベルの学力の奴がほとんど
328馬鹿餓鬼ほど金喰うネw:2006/05/24(水) 14:59:03 ID:3SvdNGkm
ところで私大に対する国庫助成が限界状況のなか,長期にわたる景気の低迷で,多くの国民(学費負担者=大学のスポンサー)
は,高騰する教育費の負担に四苦八苦している。反面,高額の学費を投下しても,就職が思うようにならない事態が
現実のものになっては,国民の大学に対する投資熱は急速に下降せざるを得ない。
大学経営の主たる原資である学生(学費)獲得のみに狂奔した私立大学の結果は,
安易な単位の認定(授業にでなくても卒業できる),就職率の低下等による大学の社会的評価の長期低落である。

日本の国内総生産(GDP)等に占める高等教育に対する公財政支出の割合は,他の先進諸国に比べて低い。
特に私立大学に対する助成はお粗末の一語に尽きる。1976年成立の「私立学校振興助成法」成立に際する参議院での
「私大経常経費の50%補助の速やかな実現に向けて努力する」との付帯決議は,無視され続け,
1980年の経常経費助成率29.5%をピークに,それ以後減少の一途を辿り,
1995年度から1997年度までは12.1%を維持したが,ついに1998年度には11.8%までに低下した。

その結果,国公立大学と私立大学との間には28倍(公財政からの支出)という天文学的な差別がつくことになった。
すなわち1994度の学生1人あたりの公財政支出学校教育費(大学別・学部別を無視した全平均)は
国公立(在学者数753,000人)四百四万二千円に対して
私立(在学者数2,305,000人=全体の75.4%,1998年度では76.8%)は,
十四万五千円にすぎないのである(文部省『教育指標の国際比較』1994年版)。

差別的格差はこればかりではない。例えば,1996年度の無利子貸与奨学金の奨学金貸与率
は国公立17.2%に対して,学費の高い私立は5.4%と約3倍の格差である。

329名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:01:33 ID:KMlA8Xbh
「全入時代」まで読んだけど
そうなったらもう短大卒や専門卒の立つ瀬はマヂでなくなる罠
ハナクソ扱い確定
そしてそれ未満の高卒となったらもう目も当てられん罠
被災地にナパーム弾投下されたようなもん

まあ
「ハナからそうだよ」
と言われればそれまでだが
330卒業後はホワイトカラーだ!イェイwww:2006/05/24(水) 15:08:26 ID:3SvdNGkm
◆ホワイトカラー
日本のホワイトカラーの過剰感は、97年以降悪化した後、引き続き高い水準にある。
IT革命によって情報伝達のコストが低下したため、ホワイトカラーの労働需要が減少したと考えられる。

雇用増加をともなわない景気回復。アメリカでは、1990年代初頭のジョブレス・リカバリの時期に
ホワイトカラーが仕事を失い、その後のアウトソーシンクの流れのなかで派遣労働者が増加したことがある。
今、まさに日本がその状況下にある。

◆雨宿り族 (日経連、大卒就職意識調査より)
バブル崩壊後の大卒就職戦線は、きわめて厳しいものがある。気の毒なほどに一流企業の門戸は狭かった。
「他に適当なところがなかったから」「1、2年で転職するつもり」で、とりあえず就職した人が2割近くある。

どしゃぶりともいえる景気低迷、とりあえず「雨宿り」をしながら景気の回復を待とうというのが“雨宿り族”
別名“新・腰掛け族”。つまり不本意ながら入社した人たちだ。
もう一方の道は、就職浪人。さらに留学、大学院進学で、不景気の時代を避けようという“先送り組”。
しかし数年後に、どしゃぶり景気に晴れ間が出るかどうかは分らない。

もっと私にふさわしい仕事があるはずと適職を探し求める大卒者達。
しかし、転職をくり返したり、現在の職場に不満を抱いたりして危険な落とし穴に落ちたりする。
331名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 16:25:19 ID:I+Ro8pYx
>>328
「私立大学は金持ちの道楽」で良いんでないの。

バカでも親が金もってりゃ、人生うまくいく可能性のほうが高いんだし
採用する側も、親の財力や影響力を見て採るようにすれば良い。
332名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:19:42 ID:V8k5YPl/
「大学全入時代になると高卒が今の中卒扱いになる」
ってとこまで読んだ
333名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:32:11 ID:WhxgyizZ
私大は全入だと言う理論で自分を慰める高卒w
大卒は最低のラインであって、何を保障するものでもない。
そもそも、大学に入れば誰もが卒業できるとそんなこと思ってる時点で
間違っていますがw 

馬鹿が仮に大学に入ったとしても、卒業できません。
勉強の習慣の無い奴が大学入ったって、留年してそのまま消えるのがオチ。
そもそも、馬鹿は専門学校ですらドロップアウトしますから。

334名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:44:33 ID:f/qr+G/5
同意
どこの大学だろうと卒業するのは難しい
休学留年の数が物凄い
335名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:59:28 ID:bg8Iw1Mc
広末涼子は早稲田クオリティ
336名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 22:05:36 ID:SDvtbHuT
>>333
日本の大学は欧米のように勉強しなくても簡単に卒業できるシステムになってるがな。
おまえは最低のラインが低いよ。
一部上場企業、公務員のキャリア組が人生の最低ラインでしょうが。
それ以下は、頭の悪い乞食野郎だな。
337名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 01:59:02 ID:0sCq1zaY
高卒を差別するわけじゃないんだけど、どうしてあんな偏った考えの人多い
のかなって思う。いじめとか多いのって、高卒の人が大半の職場だし。
無教養だからなの?って思わざるを得ない。

前の会社、大卒女子私だけ。一生懸命やっても、「やっぱ大卒はちがうよね」って
思い切り冷たい声で言われる。
「給料たくさんもらってるんでしょ」ってトイレで先輩に怒鳴られたり。

もちろん大卒でも遊んでてだめだめだった人、高卒だけどちゃんとした見方
できる人はいるけど、高校出てすぐ社会人になった分、その会社が当たり前
って見てるとこあるみたい。専門や短大・大学は、また違った形で社会を
見てるから違うんだろな。

今度は、大卒女子が多い職場に行きたい。大卒なせいでいじめられるなんて
もうまっぴらだ。

パソコン使えないおじさんから、文章打てって渡された紙、日本語めちゃくちゃ
だった。こっそり添削したけど、注意したくてもできないし。
338名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 02:03:24 ID:uTGgOooH
PCスキルと学歴は関係ないと思うが・・・
339名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 07:14:37 ID:To+0T/dx
>>337
気持ちはよく分かる。
高卒はオツムが空っぽだから社畜になりやすいしな。
大卒が多い職場は必然的に規模もでかくなって
水面下での調整が必要になりそれはそれで大変。
340名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 07:38:58 ID:eWUlUW9b
>>325-328

なるほど。これからは首都圏のブランド大に該当しない私大を出るとマスコミに
学校名を世間に晒されて、おもしろおかしく笑い者にされるんですね。

そんなゴミ私大出の連中が必死コイてせっせこ、せっせこ
優良企業の大卒募集に履歴書送る姿を想像するとなんか笑える
そんなの雇ったら面接官も笑い者じゃんw


つか、2009年以降も少子化がさらに加速されて2100年には
日本の人口が半減するらしいから、マーチ未満のゴミ私大はどうせほとんど
消えて無くなるからどうでもいい話ではあるが。
341名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 07:52:31 ID:eHFqvVeD
そもそもマーチの入学難易度がどのようなものか知らない奴が、
マーチ以下を馬鹿にするなんて、おかしな話と思わないか?

恥ずかしいと思わないのかねえ?
342名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 09:23:12 ID:lNlvpkP1
>>337
確かにいじめとか低俗なことするような奴の大半は高卒だな
なんか暴力的なんだよ

>>341
高卒のやることにいちいち目くじら立ててもしょうがないよ
343名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:15:07 ID:eR5R+iek
そうは言っても
書き込み禁止のルールまで破って乱入する
キチガイを放置してもツケ上がる品

書込み禁止ではあるが高卒は
読むだけなら自由なので
先ず>>2-5の特徴に何項目ビンゴしてるか
自己診断してみるべき
344名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:29:07 ID:Ygwj41Vc
工場にいる高卒の職人さんと話したんだが(性格は悪くないし腕は良い)
知ってる大学名は以下4つだった。
・東大
・京大(暴行事件で知った)
・早稲田(スーフリとかで知った)
・帝京大(暴行事件で知った)

東大以外はDQNだと本気で思ってるっぽい。
地元の駅弁や、その他有名私大は存在すら知らないようでした。
345名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:43:28 ID:p6dBiZtE
>>337
大卒女子はもっと陰湿で壮絶な戦いをしてますよ
346名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 21:00:53 ID:mgGyIbwf
だから〜〜高卒のいる職場にしか行けない奴は糞
347名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 21:31:59 ID:No/QjWtZ
自分が高学歴だと思い込んでる池沼高卒が暴れているスレはここですか?
早く三交代の現場に戻りなさいね。ラインの他の人が困るでしょ?
348名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 21:42:10 ID:No/QjWtZ
みんな、高卒を笑うなよ!考えてごらん?

道を歩けば向こうから歩いてくる人にぷっw と笑われ
小さい子に「ママ、あれー」って指をさされ
母親に「しっ!見ちゃいけません」
って言われるんだぜw
しかもその原因は自分自身で選択してんだぜ?
並みの神経なら3日ももたんよ
そんな苦行のような人生を「あえて」選んだ人達なんだよ
ある意味敬意を払ってもよいのではないか?
349リアル国立大卒:2006/05/25(木) 23:01:25 ID:A3fXiiol
ちっ この学卒の恥さらしのゴミ私大卒どもが

釣られてんのが分からんのか?

まあ、おまえらはネットでもリアルでも高卒と張り合ってるのがお似合いだがね。

350名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:07:03 ID:VyQM5dsk
俺は高卒ほど強くないから高卒という身分に耐えられん
和田大出てるけどそれでも気に入らない学歴だから
もし高卒だったら自殺してるかも知れん
351名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 08:22:03 ID:hIyOWiwN
>>350
大丈夫、巷に溢れかえっている倍率1倍台のゴミ私大に応募した時点で
合格だから。

あとはパパとママにお金振り込んでもらうだけで大卒♪
352名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 09:54:37 ID:VyQM5dsk
>>351
いくら大卒でもFランはある意味高卒より恥ずかしい。
金もったいなさ杉
353名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:10:34 ID:8/kFD/1K
漏れは日夜地球の環境を鑑み
資源の再利用等について研究している
例えばうんこでも工夫次第で良質な肥料になるのだ

なのに高卒といったらどうか
珍走・犯罪でしか活路を見出せない知的障害者高卒
そんな社会の害悪高卒をなんとか社会に役立たせる方法を
漏れは模索し続けているのだが
未だにその答えが見つからないでいる

何か良い方法があるならご教授願いたい
354名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:50:16 ID:Pm+dtjxl
>いくら大卒でもFランはある意味高卒より恥ずかしい。

そうなんだけど、なぜかココの奴はFランでもプライドが高いんだよね
なぜ????????

馬鹿なくせにどうしてプライドというものが出来るの?
何が誇れるの?
4年間、楽に遊んだという優越感?
355名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:54:56 ID:bb91JnB5
>>353
ロボットより安い上に入手性が良いので
使いどころは結構ある。
356名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 12:49:10 ID:8/kFD/1K
ロボットはそれなりの価値があるが

高卒はデメリットとリスクしか齎さない
357名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:02:14 ID:6drM5ApZ
日当コマ船以下は高卒とかわらんだろ。
358名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:06:29 ID:S1/myl4i
広末涼子は早稲田クオリティ
359名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:06:00 ID:ejnIzD7g
>>328
なるほど。マーチ未満の私大の学費負担者すなわち
『馬鹿私大スポンサー』とは
いまだにオレオレ詐欺に引っかかり大金を騙し取られる
アフォ同然ということですね。
360名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:25:47 ID:DSw1s7hp
まだこのレスあがってんの?乙ッ!
いくら学歴あっても無職じゃ説得力ないよ。

いい会社を選んで迷ってるウチに歳をとり、結局クソ会社にはいるハメになるんだからW
361名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:48:13 ID:VyQM5dsk
マーチ未満は高卒と一緒って言ってる奴は高学歴だよな?
高卒が言ってるのなら説得力ないぞ。

学歴なんて関係ないは東大卒しかいえない言葉だ。
362名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 17:56:23 ID:8/kFD/1K
>高卒が言ってるのなら
いくらなんでもそれはないだろ
人間がゴキブリを哂っても
ゴキブリが人を哂うなんて
考えられないし有得ない
それと同じこと

それにそもそもこのスレは
高卒書込み禁止だ品
363名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 18:32:54 ID:G0/QXsW+
ここのレス80%は高卒だろ
大卒はこんなスレに釣られない

おれ?当然高卒www
364名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:09:54 ID:RBV9w1AH
マジレスすると転職すると高卒も大卒も関係なよなぁ。
365名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 20:17:47 ID:M1O42Ljs
>>363
>おれ?当然高卒www

プ
生きていた恥ずかしくないですかw
366名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:14:59 ID:6drM5ApZ
高卒でもパソコン使えるんだね。
せいぜいTVゲームぐらいしかできないと思ってたよ。
でも仕事でワードやエクセルを使ってる奴はいないだろ?
367名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:47:45 ID:D4ZfH+s9
368名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 22:05:49 ID:OTvbDoYr
>>361
>学歴なんて関係ないは東大卒しかいえない言葉だ。
おいおいバラすなよ。そのロジックを理解できない高卒が
高学歴騙ってるのを笑って楽しむスレなんだから・・・
なんでバレてるのか判ってないのが面白かったのに・・・
369名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 22:47:39 ID:sg8QesEP
>>344 あるよね。

高卒ラインの奴が「○○次長って電気通信大学ってトコ出てるんですよね」って笑いながら言ってた

国立だよって行っても国立大学って言ってもピンと来ないらしい。要するに俺でも入れる大学と思ってる様子だった。
370名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 22:55:45 ID:VyQM5dsk
>>369
それは相当無知だな
でも大学受験を経験してないやつにはそんなもんかもな

ここにいる高卒のように自分でも大学に余裕で入れると勘違いしてる奴は多いだろう
高卒の学力じゃ真性のFランク大学にしか入れないってことが分かってないんだよ
中学校より簡単な勉強しかしてない高校出た奴じゃ1年勉強しても日東駒専は無理なのにな
371名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 01:57:34 ID:u9xJs+l7
というか灘や、開成、麻布、ラサール、日比谷高校等の高卒の奴と、
マーチ以下の大卒とどっちが優秀で賢いかって問われれば、どうみ
ても高卒の方が勝ちだろう。

>>370は日東駒専か、悲しすぎるな。
頭が悪すぎるというか、日東駒専なぞ灘高クラスの連中なら中学生でも
受かるレベルなんだけどな。
日東駒専を堂々と自慢していることが恥ずかしい。
ホント恥ずかしすぎる。
372名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:15:11 ID:gtX9o2RJ
>>371
>>「灘や、開成、麻布、ラサール、日比谷高校等の高卒」
一般的にありえない。明らかな悪定義文をぬけぬけと使うところが
高卒クオリィティ。
373名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:23:25 ID:o+ZkgaQr
日比谷??

日比谷が灘、開成、麻布、ラサールあたりと肩を並べていたのはもう30年近く前だろ。
あんた何歳なの?
374370:2006/05/27(土) 02:24:21 ID:j3zx6Vsg
>>371
俺は和田大だって言ってるだろ

>というか灘や、開成、麻布、ラサール、日比谷高校等の高卒の奴と、
>マーチ以下の大卒とどっちが優秀で賢いかって問われれば、どうみ
>ても高卒の方が勝ちだろう。
バカ?そんなありえないほどのレアケース出して高卒のほうが勝ちって・・・
そんな進学校出た奴が大学に行かないやつなんているの?
高卒の平均学力なんてFランの連中より低いだろうに
何勘違いしてんだか。
総計をバカにできるのが東大京大だけ、マーチ以下に叩く権利はない。
これと同じく、高卒に日東駒専どころか大東亜帝国レベルすらバカにする権利はない。
375370:2006/05/27(土) 02:24:52 ID:j3zx6Vsg
日本語おかしかったな
376名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 09:08:54 ID:3fhtolSY
おい、大学は金を出せば入れると言ってる馬鹿者。
金を出しても、卒業は出来ないと何度書けば分かるんだwww

勉強の習慣が無い奴が、大学はおろか、専門に行っても
ドロップアウトするのがオチだ。

377名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 09:12:10 ID:3fhtolSY
欧米と違って入れば卒業できるという理論も無しなw
入れば卒業できたのは、入試というふるいがあった時代の話。
最低限の知識が入試で試された時代だ。


そもそもかけ算や日本語ができない奴が、
どうやって単位を取るか良く考えてみ?
378名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:50:31 ID:Vseitobu
>>2-3
>*高卒DQNの特徴を挙げてみる
>G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
>(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
>大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)

ですかね
379名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 12:07:10 ID:9wG4UmM9
ここは酷いステルス低学歴ですね^^
380名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 13:33:06 ID:nlbZFqBx
>金を出しても、卒業は出来ないと何度書けば分かるんだwww

出来るよ
君が貧乏なだけだよ
経験者を何人か知ってる
やっぱり金には勝てないということだよ
381名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 13:56:36 ID:3fhtolSY
>>380
そういう奴は単位がある程度ギリギリという奴だろ?
全くできない馬鹿が卒業出来るとは思わないけれどな。

俺が出た大学は容赦なく落とされたけれどね。
レベルの低いところは金で卒業出来るのかな?

ごめんね、底辺の事を知らなくて。
382名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:31:43 ID:ssmZaC64
>>381
金の力を知らんらしい
もっと現実を知れ
383名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:46:59 ID:CTlvY9KK
>>382
そうそう。そもそもマーチ未満の馬鹿私大なんてのは

金儲けのためだけに作られた悪徳DQN会社と一緒だ品
384名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:47:25 ID:VNPpMOhg
>>381
それが最近では卒業論文もない文系も多いらしい
ある底辺大学では1〜2年の一般教養しか出てないない奴なんて
ざららしぞ。
しかも、数年前から国立大では1年の一般教養の前期丸々潰して
高校の数学、英語をやり直してる。それは学生が大学入学レベルでは
専門の座学についていけないレベルだそうだ。
理学部では物理記号が高校と違うから復習するのは分かるが・・。

最近の底辺私立、地方国立の学生のレベルってこんなレベルだべ。
385名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:52:28 ID:VNPpMOhg
>>383
そんな悪徳DQN会社の商品と一緒に仕事したくない

そんな奴らは一生コンビ二で深夜バイトでもしていて欲しい。

のが正直な感想だな。
386名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:18:32 ID:zH7cPQZ6
と高卒DQNの>>385が言っています
387名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:40:32 ID:ssmZaC64
大卒という肩書きは、今では金で買う時代。

勉強して卒業するのは貧乏人がやること。

政治家になるにも金がいるだろ。
つまり何でも金があれば、どうでもなるということだ。
388名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:44:46 ID:Vseitobu
いくらカネ積んでも
ゴキブリやハエや蚊やウジムシや知障高卒は
学士になれないと思われ

だから高卒は高卒のままな訳だが
389名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:52:43 ID:ssmZaC64
>>388
流石に学士は無理かもな
しかし金さえあればおまえさんよりも良い学歴は買えるのは確かだ。

おまえよりも頭が悪いのに、学歴は上。
どうよ。
390名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:56:52 ID:igEbGCkF
でもきみは金が無いからただの高卒なんでしょ?

388より頭が悪くて、学歴も下。
どうよ。
391名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:58:18 ID:ssmZaC64
俺は一応駅弁だよ
いいところには勤めてないがな
392名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:59:54 ID:Mw5Hqrv1
「金がないから大学行かないで専門行く!」、
と言っていた高校の友人がいたが、
単に勉強したくなかったように聞こえたのだがな。
393名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:07:21 ID:igEbGCkF
質問!
駅弁でてるのに、金で388より良い学歴になれると思ってるんですか?
388がFランク大と仮定しても、それより良い学歴を得るならFじゃ駄目だよね?
とすれば、金で買えるのはFランクのみでは無いとゆーこと?
394名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:08:35 ID:CLkEruDu
.
395名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:10:35 ID:RrNPVeCw
393はガキだな。
世間ちゅうもんを一つも知ってないようだね。
396名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:11:00 ID:vgl/QhlZ
金がないからなんて言い訳にきまってるやん。
金がないなら国公立に行けよ。
そして奨学金借りろよ。

俺は親に一円も大学の学費は出してもらってない。
家庭教師と塾の講師のバイト代だけで奨学金もなくて十分やれた。
397名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:13:49 ID:Mw5Hqrv1
国公立って私立よりは安いけど、
それほど安くもなくね?
398名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:18:24 ID:VNPpMOhg
>>393
あんた社会に出たことないだろ?
書き込み見ただけで、まだ、20代の俺でも検討が付く。
399名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:26:48 ID:RrNPVeCw
393はニートかフリーターだろ
学歴もFラン

馬鹿ぽいし、発想が幼稚だ
400名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:37:29 ID:VNPpMOhg
396
金が無くて大学逝きたくても逝けない奴
は余ほど家庭事情が無い限り、自分でどうにかする。

俺は新聞奨学生をしてた。
401名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:01:46 ID:j3zx6Vsg
金がなくてバカだから高卒、金はそこそこあるけどバカだからFラン。

金だけでFランより上に行こうとすると相当な金を積まないといけない。
402名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:17:22 ID:+nFGy4R7
山梨学院大卒なんて恥ずかしくて言えねーよな?
そもそも、なんでそんな大学にしか入れなかったのか?
世間体気にする人種なら絶対に行かないよw
高卒でも同じだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:27:42 ID:Vseitobu
スレの趣旨すら理解出来ない知障のほうが

恥ずかしいと思われ
404名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:31:53 ID:Q1AZMGC8
>>397
だからその後に奨学金借りろってあるだろ…よく読め
405名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:33:33 ID:3fhtolSY
>>402
で、お前はどこの大学卒?
406名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:38:39 ID:aPn1JW+t
ここのスレの大卒の出身校はぶっちゃけどれくらいのレベル?ちなみに俺は駅弁下位程度。
407名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:57:37 ID:nGjUj6lN
>>387=>>389
意味がよく分からんのだけど…
大卒の肩書きは金で買えるが、学士は無理ってどういうこと?
408名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 19:05:54 ID:Vseitobu
知障の妄想は尻滅裂が当たり前

報知しとけ
409名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 19:18:34 ID:nGjUj6lN
学士の意味を知らない学士なんているわけないだろ。
まったく山梨学院大卒だなんてセコい嘘ついてんじゃないよ。
410名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 19:25:34 ID:nGjUj6lN
知障というか学歴コンプの典型を見た感じ
411名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 20:21:00 ID:xg5OtNR/
ここは妄想家ばかりだな
転職よりも先に病院に逝かないとダメなようだな
そりゃどこに転職しても嫌われるし、上手くいかんわw
412名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 20:21:45 ID:u9xJs+l7
松下幸之助は小学校も卒業しとらんが天下の松下を創り上げた。
そして今はマーチ・高卒では入れない企業になっている。
その他、中卒、高卒、マーチ以下の大卒で上場企業のオーナーは多数いるが、
いずれにおいてもマーチ以下では入りずらくなっている。
田中角栄は小卒でも東大出のエリート官僚をアゴで使い、評価は別にして歴史に
残る人物になっている。
ようは、学歴があろうがなかろうが、志が低い奴は何をやってもダメだってことだ。
毎日、自分の低学歴を棚にあげて親のスネをかじるニートが、弱者をスケープゴー
トする資格はない。
引きこもりのお前等は、どんどん世間から置いてきぼりなっていることを自覚せず
に生きている。
無気力に腹が減ったらメシを食い、眠くなったら寝るという動物のような生き方を
しているお前等はホームレスを越えて廃人と変らんだろう。
413名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 21:10:51 ID:b9u4dAYL
ここの書き込み見てるとホント大卒って肩書きだけなんだとしみじみ思うよ
2chのこの手のスレを開いた時点で堕つなのかも知れんが
414名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 21:36:41 ID:x5pKa4TY
釣られすぎ


それと、上げるな
415名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 23:24:37 ID:3fhtolSY
恥さらしスレを上げるよんwww

だってマーチの意味も知らず、マーチ連呼だものw
416さらしあげ:2006/05/28(日) 00:34:20 ID:8M98jUM6
しかも入りずらいしな
417名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:28:31 ID:gf59a879
>>415>>416
だって君たちのオツムのポテンシャルってどんなに勉強しても明治、青学も入れんのだろう。
滑り止めの大学も入れん人たちがいくら発狂しようが喚こうが負け犬でしかないわけで。
馬鹿大学しか入れない自分の愚かさ肯定できないバカ連中なんだからさ。
中小企業にも相手されない偏差値45以下の馬鹿大学出のおバカちゃんたちさ、とっても恥ずかしいぞw
418名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:40:40 ID:8M98jUM6
↑偽駅弁ww
419名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 02:26:17 ID:c/4UXHfY
417氏はいたって正常な駅弁国立大卒だな。

普通、こういうまともな大卒の人はマーチ未満の馬鹿私大卒を徹底的に嫌う

何故なら馬鹿のくせして自分と同類項(大卒)を名乗るわけで、高卒よりも遥かにタチが悪い

まるで発展途上国で作られる先進国ブランドの犯罪コピー品みたいな存在だからだ。
420名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 11:47:46 ID:ipSlFZ9N
また国立大信奉の田舎者かw

都市部に住んでる奴は、下手な地方国立大なんか無視してるのにな。
421名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 11:54:15 ID:KkfIndLV
どうでもいいがな
スレ違い

それより
短大すら入れなかった重度の知的障害児高卒
の今後の処遇について語ろうぜ
422名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:24:47 ID:CRUGGm//
>>421
>短大すら入れなかった重度の知的障害児高卒

おまい、自分のことを話題にして良いのかよw
マゾだな(ゲラゲラw
423名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:30:37 ID:KkfIndLV
貴様こそ知的障害児じゃないのなら

書込み禁止の高卒が
このスレにいる筈が無いことくらい
理解してから書き込めよ


ここは個人攻撃しあってもしゃーないからな
じゃ高卒の今後の処遇について語らおうぜ
424名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:34:50 ID:hBhMHe6k
俺は、努力家でよく働く高卒は好きだぞ。
まぁ、大学受験すら経験したことない高卒に
努力家なんてめったにいないけどな。
425名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:37:47 ID:bQt68k0G
,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ここにいる頭のおかしい人たちが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早くまともな人間になりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
426名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:40:00 ID:KkfIndLV
>努力家でよく働く高卒
とは

「清純派AV女優」
「処女ソープ姫」
「きれいなコエダメ」
「デブスファッショソモデル」
「低偏差値進学校」
よろしく
相反した語彙を組み合わせた、
現実には存在しない
言葉のパラドックス遊びに杉ない。
427名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 13:09:22 ID:3GoeIyME
おまえら「努力」なんて言葉使うなよ 恥ずかしい

大学に入るのは普通のこと。入れない奴が異常なんだよ

つか、ここ高卒スレだったなw
428名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 13:18:17 ID:KkfIndLV
最低限の努力とは言うぞ
429名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 13:56:30 ID:h1BH0ojB
帝京と日大と専修落ちて、山梨学院行った友達いるけどね。

日東駒専と大東亜帝国って、高卒レベルじゃ受からないんじゃない?

山学行った友達、それほど馬鹿じゃなかったと思うんだけどね・・・

まあ、運もあるのかね。
430名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 14:00:41 ID:zlak4Bct
そら学部によってレベルが違うからね。

高卒には学部って言葉がわかんないのかな?
431名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 14:06:36 ID:9FJ2MqZJ
言っとくけど、世の中思ってるほど大卒を認めてないよ
432名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 14:17:42 ID:KkfIndLV
認めるもクソも

今時大卒なんて
最低条件に杉んからな
433名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 14:21:26 ID:h1BH0ojB
だけど、県勢データ就業率などを見てみればわかるけど、

大卒は、人口の4割しかいないんだよ。

6割は、高卒や専門、中卒なんだよね。

ドイツ、フランスなどの欧米先進国と比べても

大学進学率は高いが、日本も6割は非大卒者ということをお忘れなく。
434国立大卒:2006/05/28(日) 14:21:53 ID:ErzEornl
マーチ未満の馬鹿私大卒どもが叩かれまくって
高卒叩きにに話題を戻そうと必死なのがワラw

しかし、ここのマーチ未満の馬鹿私大卒の根性の腐ったこと。
国立や一流私大みたいな上にはまったく反論もできずにダンマリ。高卒みたいな
下の奴だけしか叩けない。

会社で例えれば上司や上の人間にはコメツキバッタみたいにへーこらして
部下や下の連中には手のひらを返したような態度に変貌する奴というところか。

まだ、馬鹿私大相手とはいえ大卒相手に果敢に反論する高卒の方が好感もてるわ
よし、これからは俺も高卒の味方に付いて
頭も根性も腐ったマーチ未満の馬鹿私大卒を叩きまくることに決めたわ

マーチ未満の馬鹿私大卒は国立や名門私立大卒も敵に回したと思え。


435名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 14:42:16 ID:4GH9dGSx
>>434
お前、国立大卒っといっても、底辺駅弁文系、
さしずめ教育学部、文学部といったところだろう。
あるいは微妙な学部名とか。
その程度のやつが、ここで私大卒をたたいているのもどうかと思われ。

>国立や名門私立大卒も敵に回したと思え。

ワロタ、私大相手に必死だな。
436名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 15:42:45 ID:CRUGGm//
とにかくちょっとおまいら落ち着け
おまえらは大卒だろ
プライドを持って話をしろよ
ニートやフリーターのレベルの低い高卒を相手にしても仕方ないだろ

俺たちは誰にも負けない学歴という武器があるんだから、せめて遊びの話でもしようぜ
金もあるんだし
437名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:03:46 ID:ipSlFZ9N
>>434
たまにこのスレに、こんな類の学歴詐称が現れるよなw
国立卒の奴が何で高卒の味方になるんだよw

438名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:04:00 ID:KkfIndLV
>>433
『日本人の6割が高卒
高卒こそ主流派であり政権与党
そんな高卒の何が悪い?
日本人の最大派閥高卒を叩くのは外人の嫌がらせ』
なんてことを恥かしくもなく平気でのたまってしまうのが知障高卒
これこそ知障の集団心理ではないか?
第一ピラミッド構造は底辺が一番多い
これは当たり前
そして高卒は底辺
でも周りを見れば他にも底辺高卒がいた
それを確認して自分を慰めて安堵感を得ているに過ぎない
ホームレスが単独で生活せず
ホームレス仲間とツルんで共同生活するが如く

周りを見るな
己の立たされている現実を見ろ
と言いたい
439名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:11:51 ID:nQvBkKYa
まあジャニーズでも入れる私立大よりは高卒のほうがマシだろ
440↑ホレ↑:2006/05/28(日) 16:13:42 ID:KkfIndLV
441名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:16:39 ID:StBcTa2S
私立大のほうがマシ
442名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:46:44 ID:9+sFAy7h
高卒を誇りにして威張ってるヤツなんて現実いないだろ?
443名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 17:16:31 ID:eWixIdS5
俺中卒で蕎麦屋の修業に入ったが大学出てないと問題あるのか?
俺からしてみればバカ大行って遊んでる暇なんか無いわけだが
444名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:28:50 ID:3XnufQtW
金さえあれば働かなくてもいいんじゃね?
俺就職したの26で、
大学卒業してから海外やらで遊んでた。
すげー楽しかったから後悔なんて一切ない。
で、稼ぎ始めてまだ2年くらいだけど
すでに金は2千万近くあるよ株やらの投資によってね。
頭の使い方次第なんじゃね。
あくまで一般的なリーマンとしてはは要領よくやってきたつもりだが
何かの道に秀でている奴やら本当に優秀な奴にはかなわないことは
分かっている。
445名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 17:30:55 ID:YundKgLz
バブルの終わりかけに高卒で就職したけど
まじめに勉強してたから上位の地方銀行就職できた。
短大なんていってたら就職氷河期にまきこまれたから
間違った選択じゃなかったと思う。
仕事さえきちんとしてたら高卒とか全然関係ない職場だしほんとによかったと思う。
まぁ高卒だからっていばったことはないけど。
446名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 17:44:10 ID:CRUGGm//
>>444
妄想乙w
447名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:56:18 ID:3XnufQtW
>>444
この程度で妄想かい
世界が狭いね
ちなみに親がかなり金持ちなんで将来的にも金に関しては余裕
でなきゃ学卒後に遊んだりしねーよ
448名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 18:05:24 ID:ipSlFZ9N
>>447
I's wondering if ya could tell me about your abroad life in English?
449名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 18:18:07 ID:CRUGGm//
>>447

いい加減その辺でやめとけ
おまえ、友達1人もいないだろ
450名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 19:45:26 ID:7UdnWHpo
オレ、今まで学歴で人間区別しちゃいけないと思ってたけど・・・
このスレ見てたら高卒は差別されて当然かなって気になった
バレバレの学歴詐称して、スレと関係ない私大叩きへ無理矢理話題そらし

やっぱり馬鹿にされるのには理由があったんだなぁ
451名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 20:10:38 ID:nvdKkyKP
私も今まで学歴で人を差別するのはイクナイって思ってた。
でも今職場にいるのは紛れもなく高卒DQN。
常に携帯を手放さない、目をそらしながらしゃべる、人に甘えることに慣れて自分の脳で考えない。
生活費から電車の乗り継ぎ方まで全て親に頼る。
あのー・・30後半でこのザマって・・


矯正不可能な真性。採る上司がアフォ。
452名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 20:22:24 ID:mgle/FE4
おい!あんたら!!
おかしいと思わんのか??

年収・生涯獲得賃金=社会的ステータス・社会的階級・地位なのは世の
常識だよな??
じゃあなんで
 @パチンコ店・アミューズメント施設経営者(高卒)年商十数億 年収9800万
 A美容機器・健康食品販売業者(短大卒) 年商十億 年収4700万
 B飲食店・カラオケ店数店舗経営(中卒) 年商十数億 年収6000万
 C大手芸能プロダクション社長(高卒) 年商60億 年収25000万
 D美容整形開業医(私大卒) 年商30億 年収10000万
上記はエリート扱い(勲章を授与)されにくいのに
なぜ年収で劣っている
 D財務省事務次官(東大卒)
 E東大医学部教授(東大卒)
 F警視総監(東大卒)
 Gノーベル賞受賞者(京大卒)
 H製薬会社研究員(東工大卒)
なんかがエリートとされるんだ??
未だに日本は、官尊民卑のおくれた国だということか。。。  
453名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 20:33:36 ID:lf+qxQ4j
おまえら働けよ
454名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 22:18:30 ID:xgaXKzTp
社会に出てよくわかった。
女に求められてるのは、学歴でも能力でもなくて、女子力だということを。
くやしい。
455名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 23:10:41 ID:7GK210uW
>>452

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
絶対数を考えろ。
経営者で成功してるやつは少ないが東大卒の官僚の数は数多。

上の職業のやつは下の職業には就けないが、
下の職業のやつは上の職業に就ける。

上の職業でも低学歴成功者より圧倒的に高学歴成功者のほうが多い。

お前は一部を引っ張り出してきてワーワーいってるだけ。議論以前の問題。
456名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:03:33 ID:wBGsiZg/
高卒の特徴:
高卒の成功者という稀なケースを取り出し、さも全体像であるかのように語る。
「高卒でも仕事(or勉強)ができる奴がいる」など。
割合ってものを考えようね
457名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:09:27 ID:wBGsiZg/
稀なケースを引用するなら、中卒の天才とかいくらでも極端な例を出せるわけよ。
平均値で考えなきゃ、大卒だの高卒だのって言葉自体無意味だろ。
458名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:12:24 ID:TmpEEsWc
いやいや〜〜

マルハン 武富士 大手芸能プロダクション会長
みな年収20億強 個人資産ウン百億だろ。。
いっぽう
東大卒の
 高級官僚 医学部教授 総理大臣 どれもショボイ年収やナ!!
商売人を尊ぶ世の中万歳!!
学歴なんて関係ね〜〜 金稼ぐのがえらいんや!!!
勉強しても貧乏になるだけや(特に理系w)!!!
459名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:14:23 ID:wBGsiZg/
でもお前は成功した経営者でも官僚でもないだろ?空しくないか?
460名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:20:04 ID:CqESrnD7
極端な例を持ち出しても議論になりませんが
461名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:29:22 ID:Py8o8B9k
俺は酷い大卒にも酷い高卒にも会ってきた気がするけど
何人かいたスゴイ高卒の印象が強いんで高卒叩きしようなんて
思わないなー ラッキーなのかもしれないな
てか、自分がバカ大卒扱いされないようにガンバロっと…
462名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:31:41 ID:hza51Uag
>>456
おっしゃるとおりw
しかし偏差値が55以下の大学卒も成功するのは稀なわけだから
「目くそ鼻くそを笑う」ってやつかな。
まあ世の中に何が不満かしらんが怠惰で鬱屈したそのキチ外じみた
精神を早くなおしたほうがいいぞ。
お前はゲーム脳の成れの果てだから犯罪に走らんことを祈るばかりだ。
なあキチ外くん!!
463名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:39:04 ID:wBGsiZg/
大卒をランク分けして語るなら高卒もランク分けすべきではないのかね?
名前を書けば入れる底辺校卒から有名進学校卒までひとくくりに
高卒というのはどうなのか?

「高卒の成功者 対 Fランク大卒」
こんな無意味な比較があるだろうか。
464名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:39:54 ID:CVw45i3g
高卒で悪いということはないが、
不利になることは多々ある。

しかし、高卒諸君も頑張れ!!

学歴も大事だと思うが、悔しさをバネにして
自己に経済力をつければ文句は言われないだろう。

学歴<経済力だと俺は実感している。



              大卒ニートより
465名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:43:24 ID:an9WHdLG
>>458

自分で書いたその企業を見てみろ。何かに気づくはずだ。
高卒?そんなことじゃない。
それ以外の何かをもっているよ、そいつらは。はんりゅーってやつだな。
大学に行く必要がなかった、もしくはいけなかったんだよ。
466名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:48:12 ID:wBGsiZg/
高卒の頂点と大卒の底辺というおかしな比較をし、
よって高卒の方が私大卒よりマシという無茶苦茶な結論を導く。
高卒の論法はいつも同じですね。

Fランク大と比較すべきはFランク高であるべき。
そうでなきゃ比較の意味がない。
467名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 03:10:45 ID:FfZwtxoH
転職先に高卒がいたら・・・自分自身がそのレベルなんだと理解する
だけだけど。
468名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 03:37:11 ID:2uHBo1wV
高卒がいるから、大卒が映えるんじゃない?
大卒がいるから、高卒が不利なんじゃない?

共存共栄なんじゃない?  共栄ではないよね・・・。
469名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 03:42:49 ID:gpKC56GI
学歴バカの集まり
470名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 04:09:56 ID:DWF2ErZC
同じ学歴でも東大卒とかだったら認めるけど
ここに書き込んでるやつらは三流私大卒の負け犬揃いだからなw
471名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 04:12:21 ID:I7N+wHmj
高卒の年下先輩に敬語は使いたくないなあ・・
472名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 04:13:14 ID:2SQk4i+j
473名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 06:44:21 ID:Vm/yviAM
>>471
なら最初から大卒のみの求人のとこに行けばいいと思うんだけど。
求人票に高卒からと書いてあれば当然高卒いるよ。
474名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 08:35:52 ID:GluYOTrC
>>473
理系大卒のみの求人のトコに就職したけど
普通に現場は高卒しかいないお
475名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 12:40:58 ID:FUzhZSx4
>>474
現場行くなよ。
476名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 12:59:44 ID:fEmb5buE
高卒は本当にこの世のゴミだ!
ウジムシだ!
チンカスだ!

この世の中から消えればいい!!









ということにしておいて、当然ココの大卒の人は
学歴に見合う分の給料は当然取れているんでしょうね?

ちなみに俺はアホ高卒だよ
ということで俺を基準に考えると、私大でも文系でも俺より上だと
言い切るなら、取り合えず最低年収800万は取ってほしい。

たった800万くらい余裕かな。

もちろんそれ以上の学歴の人は2000万は絶対に取ってほしいね。
1000万は結構取れる額だからね。
2000くらいからが壁なんだよね。
477名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 13:42:02 ID:6lT7E9AK
まあ、極端な話大卒ニートより
高卒→就職組みの方が遙に生涯年収は多いしね
478名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 15:47:23 ID:S0BQwCiC
>>466
Fランク大と比較すべきはFランク高であるべき。
そうでなきゃ比較の意味がない。 >>


なら結論はFランク大=Fランク高

理由は両方とも誰でも入れるから。

万年募集のDQN会社だって、誰でも入れるだろ。ソレと一緒。

あとFランク高って聞くと、まあヤンキー高でツッパリだったのかなと思うけど

Fランク大卒ってなんか秋葉原でリュックしょって美少女フィギュア買いあさったりとか
なんか足りなさの質が違う。ヤンキーと正反対のイメージ、気の小さい対人恐怖のオタク。
女友達もゼロで女と気楽に喋れもしない。
冴えないオタクでダサイ格好して、内弁慶、ネット弁慶ってイメージ。

ヤンキー、ツッパリが馬鹿なのは分かるが、
『高校でまじめに標準学生服着てたのに馬鹿』のFランク私大卒の方が遥かに気味が悪いと思う。
479名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 17:22:41 ID:FUzhZSx4
帝京とか亜細亜とか
元ヤンばっかの大学もあるけどな。
480名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 18:27:51 ID:bnNSkU8H
お前らは、お前らの嫌いなチョンと同じだ。
あの国は障害者は人間扱いしない。社会のお荷物とされている。

高卒は知的障害者、最低ランクの大学すら入れないからな。
俺たちは高卒でも日本の社会で生きていけるように、
バリアフリー社会を作る必要がある。
日本は先進国。忘れるな!
481名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:21:26 ID:M5JFqFQQ
>>キーワード【私大 .cgi ttp 大学 大卒 ゴキブリ 定員 】

普通のブラウザで見ると、ここのキーワード面白いな。
482名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:50:29 ID:5+BuspKo
高卒の男の子やパートの主婦の方が、世間を知らないエリートよりは実業には向いている場合もありますよ。自分は親の脛をかじりながら大学を卒業しましたが、頭が良く勉強が出来るのに、家庭の経済的事情で高卒での就職を選択した友人も多少なりともいます。
高卒=底辺の様な見方は人間として醜いと思いますよ。
483名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:54:28 ID:lu8EFYsi
高卒は少しの勉強もできなかった人の集まりだろ?
Fランだけはマジで誰でも入れるから高卒でも余裕だが、
大東亜帝国は少し、日東駒専は普通に、マーチはそれなりに、
早慶地帝はかなり、東大京大医学部は相当勉強しないと入れないぞ。
484名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 23:32:10 ID:wBGsiZg/
>相当勉強しないと入れないぞ

まるで入ったかのような口ぶり
485名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 23:54:34 ID:hza51Uag
>>483
あきれた。
おまえレスしないほうがいいぞ。
バカ大学に行ってますって白状してるようなもんだ。
日東駒専なんて勉強せずに入れるだろう普通は。
486名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:00:17 ID:PXkaKGln
>>485
そりゃ進学校に通ってたのなら勉強しなくても入れるけどな、
高卒の学力考えろよ。
本当の意味で勉強しなくても入れる大学はFランのみだ。
まあバカ大に通ってるのは当たってる。
ただの私文だから。
487名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:36:46 ID:6JahAJSJ
>>486
おまえさんのレベルは高卒とたいしてかわらんというか、
他人の学力が云々なんて語れん立場だと思うが。
488名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:38:59 ID:6IVtTM29
相当勉強したら入れるって、まず入ってから言ってほしいよな
489名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:47:59 ID:PXkaKGln
ふーん
490名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 01:00:07 ID:PXkaKGln
>>488
相当勉強したら入れるなんて言ってないから。
相当勉強するってのは必要条件。
お前マーチ以下か?読解力ないね。
491名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 09:10:32 ID:yUq2BHWA
>>466
それは無意味な比較というものだな
そもそも高卒という語彙自体が最底辺を示すのだから

参考まで
偏差値70超高校卒   → 一流大学卒
偏差値66〜70高校卒  → 二流大学卒
偏差値61〜65高校卒  → 三流大学卒
偏差値56〜60高校卒  → Fランク大学卒
偏差値51〜55高校卒  → 高 専 卒
偏差値46〜50高校卒  → 短 大 卒
偏差値41〜45高校卒  → 専 門 卒
偏差値40以下高校卒  → 高 卒

これが現実
492名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 09:40:39 ID:jYSmlBqd
Fランは短大辺りだろ
493名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 10:17:34 ID:bseCeRRu
>>482
「実業に向いてる場合がある」じゃなくて
「会社従業員としては100%見込みがない」の間違い。
494名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 12:39:11 ID:Ks1/2ZEz
高学歴のみなさま

どうしてそんなに頭が良くて、良い学歴の持ち主なのにニートなの?
495名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:25:27 ID:A+70qr15
Fラン卒のオサーンが来ますたよ
あのなぁ、社会にでてまで高卒だ、大卒だって言ってんじゃないの!
特にFラン卒の奴は高卒と大差無いの自分で自覚してるだろ?
部下の子見てても高卒と比べたら微妙にマシかぁ?ぐらいの差しかないよ
弱いものが更に弱いものを叩くのはカッコ悪いぞ

高卒の人達もフザケタ事言ってるんじゃないよ
大学受験を経験してもいないのに知ったかぶるなよ
俺は恥ずかしながら正真正銘のFラン卒なので
名前が書ければ入れる、って訳でなのを経験上知っている
実際ウチの大学落ちた奴も存在したし、資産家の息子で留年した奴もいた
・・・まぁ15年ぐらい前の話だが、Fランなんて今も大差ないだろうよ

まともな大卒の君達。頼むからFラン卒を叩くのはやめてくれ
Fラン卒なんて馬鹿でしかないのは、自分達が一番知っているんだから
Fランは大卒に分類されるが、別モノだと自覚してるんだよ
それを一番恥ずかしく思っているのはFラン卒自身なんだ
コンプレックスの塊のFラン卒をこれ以上虐めないでやってくれ・・・お願いだ
496名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:38:15 ID:bseCeRRu
求人枠で高卒大卒があるわけで。
ここは転職板なわけで。
497名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:02:06 ID:hU5fZjxT
>>495
あのなぁ〜おっさん。
大学全入時代を迎えて、偏差値の付かない大学がFランクというんだろ?
大学落ちた奴がいた、と言うことは偏差値が付いていたという事だろ?
今から15年前だと、今33歳くらいか?受験激戦時代だろ?
Fランクなんて存在しなかったはずだが。

実はおっさん、大卒じゃないだろ。
498名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:10:05 ID:A+70qr15
>>497
そうなのか?以前何かでランキング表見て、俺の母校がFランクになってたもので・・・
確かに当時そんな言葉は無かったな

まぁいいたい事はソコでは無い。弱者を叩くような真似は良くないって言いたいんだ
499名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:11:51 ID:f7E4GdOr
>>498
Fランクって明星辺りか?
500名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 23:03:59 ID:q8A5M3f+
>>491

Fランク大=偏差値のつけようのない大学(評価不能)

『入試の意義を事実上喪失』したことを意味する競争率1倍台以下の大学〜
って>>326のソースで言ってるじゃん

ソレがなんで高校偏差値56〜60も必要なんだ?
そんなこと言う時点で
「私はFランク大卒の馬鹿です」って名のってるようなもんだぞw

正常な大卒なら「倍率1倍台以下のゴミ私大はこの世から消えて無くなれ」と言う筈。


501名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 23:59:40 ID:PXkaKGln
確かにF大が大卒の価値を下げている
最低でもCランクラスの学力がないと大学には入れないようにして欲しいね
502名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 08:00:04 ID:k2d4t8Ew
Fランク大の定義を初めて知ったけど、倍率一倍って
そんな大学探す方が難しいだろ。
まさに極端な例ってやつじゃん。
503名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 08:13:23 ID:k2d4t8Ew
つまりFランク卒ってのはここ数年内に卒業した人間のみ対象じゃないかか。
えらく狭い範囲だな。そんなんでFランクと高卒が
どーのこーのなんてくだらなすぎる
504名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 09:46:58 ID:rt+nUmCV
>>502
滑り止めの併願で、受験生一人あたり2〜5校くらい受けるから
最終的に定員割れする大学はたくさんあるよ。
505名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 11:01:01 ID:ZvM3IG8D
受ければ入れる大学があるなんていい時代だなあ。
自分らの時なんか受験も就職も激戦でさ。
履歴書上ではその時代の倍率とか難易度とか分からないからね。。
2chではFランって言葉をよく聞くけど、実際、そんな言葉
一定の世代以上は知らないんじゃないか。
「○○大卒か、よく知らないけど一応大卒なんだな」って所だろう。

あと思うんだけど、転職時に学歴が直接有利かどうかってより
なにか資格を得ようとした時に高卒だと受験資格がない場合も
多いから、一概にFランク大だから無駄ともいえないのでは?

逆に自分ときみたいに新卒時に就職氷河期で、高卒で就職してた方が
良かったかもって場合もあるし、どっちがどうと言えないね。
ここで大卒だの高卒だの罵ってる人たちも、現職に不満があって
転職板を見てるんだろうから、叩く前にみんな自分の転職をがんばろ。
506名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:25:45 ID:Hpa6lB2O
なんか加齢臭漂うスレになってきたなw
ついでにage
507名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 09:52:49 ID:yJtE0Lu3
名前さえ書けば入れるFランにさえ入れなかったってことは
つまり自分の名前も書けないっつー訳っしょ
それじゃあ短大入学も専門の卒業も無理だろな

まさしく真性知的障害児
それが高卒
508名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:01:53 ID:arKO3kan
とFランくらいにしか入学できなかった507が言ってますw
509名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:03:43 ID:FiuZhHr0
>名前さえ書ければ入れる大学
もちろんそれが例えだとしても10年ぐらい前はそんな大学はなかったね。
いまの20代半ばぐらいから下の世代だろ。簡単に大学に入れるようになったのは。
お子様は時代背景というものを考えられないから分からないだろうけどな。
いまと昔じゃ時代が違うのよ。まあ俺の場合は勉強しなかっただけだけど。
510名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:31:26 ID:DrXu1YiD
>>507
高卒の異常なほどの知能の低さについて
指摘しているだけかと
511名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:46:12 ID:arKO3kan
>叩く前にみんな自分の転職をがんばろ。

ここの負け犬どもにそんなことを言っても無駄だよ
学歴しか誇れるものがないんだからね
仕事って数字ということが分からない子供たちに、何を言っても分からんよ
512名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:51:49 ID:DrXu1YiD
学歴を誇ってるヤシの書き込みを
未だ一度も見たことが無い訳だが

やっぱ妄想かな

それに今時大卒なんて最低条件に杉んだろ
最低条件じゃあ自慢も誇りようも無い訳だ品
513名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:57:15 ID:yJtE0Lu3
四肢が不自由な障害者の目の前を
普通に歩行してるだけで
その一般人や健常者は
自慢してるように見えたりするのかもな

多分それと同じ心理ぢゃね?
514名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 11:14:34 ID:qMLPqCjM
Fラン入学=高卒
くらいな感じかな
たとえFランでも卒業できたのなら大卒だから高卒とは違うよ
どっちも恥ずかしい学歴に変わりはないが
515名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 11:17:08 ID:yJtE0Lu3
卒業出来る知能があれば
そもそも高卒には陥らない訳で
516名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 11:35:38 ID:WbnCm6I2
F卒=バカ
高卒=バカ+貧乏+親や周囲の視野が狭い

こんだけ違う。
517名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:00:42 ID:djmYpDIV
Fランてよくわからん。周りでそんな言葉を使ってる人間はいない。
今の20代前半以下の若者には浸透してる言葉なのだろうか?
自分のとこは芸術系大だから偏差値は低かったなあ。
ここの人に言わせりゃFなのかな。倍率だけは20倍くらいあったけど。
518名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:20:05 ID:IbYB1KcO
>>512
サークルの話をしただけで嫌みを言ったと取る高卒の人もいる。
福祉関係の職場では大卒が目の敵にされるとか。
たかだか4年の差でずっとコンプレックスに囚われる人生は送りたくないな…
519名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:29:26 ID:qMLPqCjM
>>517
20代前半の若者だが、リアルでFランクと言う言葉を使うやつなんて
周りにほとんどいないな。
ほとんど2chでしか使われてないんじゃないか?
520名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:33:41 ID:arKO3kan
>>512
516のような差別的な書き込みをしている奴ですら、学歴を自慢してないと言えるのかな?

じゃあ俺から言わせて貰うと、「俺は安定した仕事についてソコソコの給料があるが、ここの
板の奴らは馬鹿以下だな」と言うとどう思うさ。

一流大卒でも仕事をしていなかったらただのプー太郎。
Fラン、高卒でもある程度、安定した収入がある奴は努力している奴だよ。

数字だけでこの世の中は良いんだよ。
結果だけでね。
521名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:35:24 ID:yJtE0Lu3
そもそもの始まりは
にちゃんねるで大卒を蔑むために
必死な思いの末に考えついた
知障高卒用語だろ

連呼してるヤシに限って
大抵Fラン未満の知障であることからも明らか
522名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:42:13 ID:yJtE0Lu3
>>520
>>512については>>513の補足を読めば
納得できると思われ。

それと>>516は唯現実が書いてあるだけでは?
まして>>516は己の学歴を明かしていない訳だし
自慢と採る感覚がわからん。
尤も
スレのルールからしてここにいる連中が
高卒でないことだけは確かではあるが。
523名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 12:59:49 ID:IbYB1KcO
たとえ学力が同程度だとしても、高卒かFランク大どちらか選べと言われたら
自分なら後者を選ぶなあ。理由は
・無駄な劣等感を抱えてしまう
・就職や資格試験で大卒という条件がある

理不尽かもしれないけど、世間は高卒か大卒かという見方はしても
CランクかFランクかなんていう見方はまずしないから
52435歳公務員 長男3才:2006/06/01(木) 14:56:28 ID:XtO+sA6l
マーチ未満の私大に行く馬鹿餓鬼なんて出来たら嫌だな
このスレ読んでつくづく思った。 こんなにも歪んで落ちぶれるのか・・

そもそもマーチ未満の私大って大学進学率の低かった団塊世代の
「自分の子供は大卒に」という親心につけこんだ悪徳商法みたいなもん。
サラリーマンの親はローンや借金で高い学費や生活費を捻出して立派な職に
就いてもらいたいと願って入れたものの優良企業に相手にされず
DQN企業めぐり。その結果がこの有様・・

俺は息子がマーチにも入れんかったら、どうせロクな会社に入れないし
「国立大学と早慶マーチだけしか受けませんでした、それ以外は行く価値がありませんので」
と言わせて高卒でいいし、マーチ未満のゴミ私大になんか一銭も払いたくない。
そんな無駄金使うなら自分の息子には世界旅行でもさせてやりたい。
525名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 15:27:01 ID:wKC8d7SV
大卒なのに高卒が混じっている職場ではたらく事自体?なのですが?
普通の会社の入社試験は大卒以上採用が普通でしょ?
確かに現場の人は高卒かもしれないけど日常生活で接しないからどうでもいい。
言葉かわすこともないし。
大卒の方は大卒を募集する会社受けるのがあたりまえでしょ?
今日は休みなので暇潰しに書いてみたがね。
526名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 15:28:20 ID:arKO3kan
>>524
妄想乙
公務員なのに昼から乙
527名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 15:43:13 ID:wKC8d7SV
>>526
公務員は9-17とおもっている方がこの世の中にまだいらっしゃったようで?
もちろん釣りですよね?
528名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 16:10:16 ID:arKO3kan
>>527
無職は黙ってろよw
じゃあ524はいったい何の仕事なんだよ
それくらいは言えるだろ
こんな奴は妄想に決まってるだろ、ば〜かw
529名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 17:27:49 ID:WbnCm6I2
国立大学ならOKだとか
早慶マーチ以外の私学はダメだとか
流石高卒親ですね。
530名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 17:33:33 ID:yJtE0Lu3
>>528
ほんとに黙っちまったな w


そもそも誰も
出身大学名や偏差値すら明かしてないのに
>マーチ未満の私大に行く馬鹿餓鬼なんて出来たら嫌だな
>このスレ読んでつくづく思った。 
なんてことを唐突にホザく時点でも
>>526>>528の見解が正解だ罠

>>524の後半は面倒だから読んでねえけど
妄想を妄想でヌリたくる作業やってっから
意味もなく長文化してんぢゃね?


>>529
ここは高卒は書込み禁止だから
専門卒かなんかじゃね?
531名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 17:42:51 ID:pu0myyu+
高卒よりも給料が低いとかきにしていたら生きていけないよ。
532名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 17:51:41 ID:qMLPqCjM
公安系の公務員ですか?
市バスの運転手ですか?
ごみ収集の人ですか?
533名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 18:18:11 ID:j4tRpEk0
私は大卒だけど縁あって結婚した夫は高卒。
私が職探ししてるからたまにこの板にも来るけど
夫は学歴に劣等感なんかもってないし、私が学生時代のことしゃべってももちろん普通に聞いてくれる。
逆に私は就職できなかったのでずっと派遣。。かえってこっちに劣等感かある。。
まじめに修行した職人だから年収も悪くないよ。腕に誇りもってるからちょっとかっこいい。
ここの人てランクがどうとかより、苦労して大学入ったのに勉強の苦労してない高卒と同じ職場なのが気に入らないとしか思えない。
でもどうしても高卒に頭下げたくないなら、そういう会社に採用されるしかないよ。
534名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:33:34 ID:WbnCm6I2
でも子供には大学に逝って欲しい。
535名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:06:18 ID:OZwn5PzP
>>524
俺も突っ込んでおこうw 何でこのスレって、名前欄に
わざわざ詐称を入れる奴が出てくるかなw

多分同一人物だろうがw
536名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:23:41 ID:yJtE0Lu3
>>2-4
*高卒DQNの特徴を挙げてみる
>A大卒を貶めたいがために自ら大卒を騙り、学歴詐称を試みようとする。
>(「漏れは大卒だが」から始まり、そしてひたすら低学歴の肩を持つのが特徴。
>訊いてもいないのに京大や早慶などのNo.2大学名を名乗るが、
>大学生活について訊くとハグらかしたり質問に答えなかったりするのでスグにバレる。)

>Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
>また賤民高卒はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
>(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
>インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
>大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)

あたりがヒントかと。
537名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:39:12 ID:vP7jGhDQ
明確にしとくが企業の求人欄の応募資格で「大学卒」って明記してあるけど、
本当は国立、早大、慶応大、明治大、上智大・・・、青山学院大までって風に
したいんだけど、募集要項が長くなることと大学差別してるようにとらわれる
可能性があるんで、便宜上で「大学卒」ってひとくくりにしてるわけ。
実際に偏差値の低い大学の応募者に対しては、大多数が書類審査の段階で
はねられてるよ。
まあ世間は低学歴(偏差値の低い大学含む)に厳しいってことだね。
538名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:46:05 ID:OZwn5PzP
>>537
また高卒が妄想書いてるしwww
一流企業の採用実績校を見てみろw
539名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:06:36 ID:vP7jGhDQ
>>538
どこの一流企業見てるんだかFランクくんさ。
現実の話をするとすぐに高卒にされるのか。
偏差値の低いヤツはやはり程度が低いね。
ヘボイ大学でも採用されてるヤツは帰国子女で語学が堪能とか、
なにか特化した資格を持ってる連中だよ。
オマエみたいに偏差値も低い、語学もだめ、資格もなしの
ダメダメくん雇ってもしょうがないでしょ。
なあFランクくん。
540名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:18:03 ID:lr9fI173
体連の連中はいいところに就職できる。 理系は知らんが文系の場合は
1流企業内定者のほとんどが体連の連中だった大学も多いはず。


高卒諸君。 体連なんだよ
541名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:21:04 ID:bilU4Ybe
>>539
だからね、高難易度の大卒のフリはもうやめろよな?
高卒が無能じゃないって主張したいならね
高卒の立場から論理的に主張しなよ?でないと何の説得力もないよ
・・・もう、せっかく高卒擁護してるのにブチコワシだよ
542名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:59:59 ID:vP7jGhDQ
>>541
高卒を擁護か?
ここの連中は、一流大学=高卒になるのかw
俺は偏差値の低い奴らをスケープゴートしてるだけなんだけどな。
己を名の無い大学出だという現実を直視しようとしない愚かな奴が
何が一流企業だ。
笑えてくるよ。
何の努力もしないクズで怠け者が、己を優秀だと思いっているこの
事実に対して笑えずにいられるかい。
オマエは正義感ぶったエセ慈善家の低学歴野郎だろう。
早い話、もっとも卑屈でズルイ野郎だよ。
543名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:07:59 ID:qMLPqCjM
マーチ乙
認められるのは宮廷総計一工神だけだよ
大目に見ても上智まで
マーチじゃ一流企業に入っても一生ソルジャー
ソルジャーなら日駒クラスでもいないことはないから
マーチとそれ未満にたいした差はないんじゃねーの?
総計とマーチの差は計り知れないほど大きいがな
544名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:38:06 ID:bilU4Ybe
>>542
はいはい、正義漢ぶったエセ偽善家の低学歴野郎で結構ですよ
偽善でも弱者を叩くような真似よりマシだと思うんでねw
で、自称高学歴の542様は高卒をどう思っていらっしゃるんですかねぇ?
>何の努力もしないクズで怠け者が、己を優秀だと思いっている
これってどっちかというと、低偏差値大と高卒は一緒っていう
高卒にあてはまらないのかねぇ?
545名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:49:04 ID:yJtE0Lu3
そもそも職場に高卒がいるって設定が
松坂牛のヒレステーキの中にゴキブリの卵が入ってた
みたいなもんだろ
546名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:07:53 ID:RiZXx9vB
なんで、松坂牛のヒレステーキが出てくるのか訳分からんわ。
あんたの頭の中、腐っとるみたいやから脳の検査逝け!
きっちり、MRIで脳の断面図、撮って貰え!
何か、できとるわ、頭ん中に。
547名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:10:29 ID:JvHaGF7a
>なんで、松坂牛のヒレステーキが出てくるのか訳分からんわ。

スレタイもう一度読んだら理解出来るかもな w
548名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:32:37 ID:vJXu56XP
転職先に高卒がいたら・・・。
大卒しか雇わない大企業に行けば、解決するんじゃ
無かろうか?
高卒がいるような職場にしか就職出来ない奴が
自分を松坂牛だと思う神経が、クサットル。
狂牛病でも発症したんかな。
カワイソウニ。。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
地獄に逝け
549名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:07:36 ID:cErTj5/+
>>548
そうは上手くいかないところにジレンマがあるのです
550名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:15:47 ID:KWeSAiDE
高卒て大企業にもけっこういるよ。
特にメーカー。現業以外でも。
日立や東芝の営業にも高卒多い。
バブル期は高卒採用もおおくしてたから。
551名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:46:20 ID:GO0KUwgU
■2006年度中途採用者募集  応募資格:大卒以上
                   大卒給与規定により優遇致します。

・東大、京大  → オオクワガタ

・早、慶    → ヒラタクワガタ

・駅弁国立   → ノコギリクワガタ

・マーチ    → コクワガタ




・マーチ未満のゴミ私大   → ゴキブリ

552名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 02:11:21 ID:hoUBk0dM
>550 設計にもいるなー高卒。出世をあきらめて仕事も、勉強もせず定時そっこー帰り。なんだかんだで勝ち組か。
553名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 08:42:13 ID:mjHqKbZW
銀行も女子行員は高卒少なくないよ。
大卒しかいないなんてかえって中小企業しかないきがする。
554名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 09:37:54 ID:JvHaGF7a
高卒がいたとしても期間工かバイターだろ

どうでもいいぢゃんそんなカス共
555名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 10:23:44 ID:UmCsa52N
>転職先に高卒がいたら

簡単じゃない
えらくなって、そいつをクビにすれば良い
556名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 10:31:24 ID:7QUmGPLV
高卒(学歴)より女とか車とかしか話題のない大卒の方がヤダネ。
557名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 10:57:19 ID:c8qvhWeq
中卒だろうと院卒だろうとその会社にとって使えない奴は
クビにすればいいだけだろ
558名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 11:09:00 ID:6Wvda1LX
てか、俺高卒の野郎が居るところ仕事した事ないからわかんないやww
559名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 12:34:55 ID:dSng0hdI
俺は高卒だが大卒が居るところでしか仕事したことないのだが・・

スーパーマーケット
工場
自動販売機に缶ジュースを補充してまわるルートセールス
レンタルビデオ屋兼ゲームショップ
ディスカウントショップ
ダ○キンのマット交換
ホームセンター
560名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 12:47:06 ID:UmCsa52N
>>558
でも今、無職なんだろw
561名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 13:21:28 ID:6Wvda1LX
>>560
まあ、そうなんだがww
562名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 15:39:44 ID:UmCsa52N
>>561
素直でよろしい!
頑張りなさい
563名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 17:42:57 ID:jVD4AJqk
ふぅ・・・・ どうやらこのスレの馬鹿どもには
俺の高卒拳をお見舞いしなければならないようだな・・・・
564名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 17:50:42 ID:rXicDuyf
みんな給料や職場環境や仕事内容に不満があって転職板を見てるんだろ…
または仕事が見つからないんだろ。自分も同じだ。
そういう状況下で学歴がどれほどの意味を持つというのか。
565名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 18:32:55 ID:UmCsa52N
>>564
チチチ

ここの奴らは学歴こそ唯一誇れるものなのだ
それがなくなったら、自分の存在価値をなくしてしまうんだな
だから自分より下の学歴のものを攻撃するんだね
本当に良い学歴ならば良い仕事についてるっしょ

ここの奴らは基本的に中途半端な学歴の持ち主ってことさ
しかしそれでも誇りたい、威張りたい
566名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 19:58:34 ID:rXicDuyf
下らないね。高卒を蔑んでる人もマーチ以下がどうこう言ってる人も。
結局、自分の学歴が満足のいく就職へ結びつかなかったことへの憤りだよね。
567名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 20:34:03 ID:JWVlkAVj
今年から双○入ったんですけど、うちの部署の係長(56)は、何と高卒!しかも使える言語は完全に、日本語だけって(笑)
残業も一日1時間以上あるし、も少し大きい会社に入ればよかったなぁってマジ後悔してます。
568名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 21:05:44 ID:2/NgRdQC
>>567
じゃ、辞めれば?
誰も引き止めないよ〜!!
569名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 21:12:27 ID:VZfPGy94
>>566
「自分は昔こんなに凄かった」と昔語りする老人と同じ。高学歴自慢なんて。
570名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 21:17:32 ID:c8qvhWeq
>>569
戦争行ってた時の自慢話レベルですかね
571名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 21:57:07 ID:JWVlkAVj
568
それが、彼女に海外駐在になるって約束しちゃってるんで(泣)個人的には興味ないプロジェクトに参加させられるし、上司は無能だし院に戻ろうかなって思ってるのに。
完全に板挟み状態です(泣)
どなたか、総合商社の悩みある方いませんか?
572名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:01:51 ID:ClDQzDz8
>>553
外資も高卒いないところが多い。
俺三回転職してるけど、職場に高卒いたことは一度もない。
573名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:22:19 ID:Zwx4Ncg7
このスレの自称高学歴とか、自称人事とか。

面白いじゃないかwww
574名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:25:19 ID:sB8L2Lii
>>566
仕方ないよバカのクセに背伸びして大学行ったんだから
いい就職先なんかあるわけないでしょ!
575名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:33:27 ID:ri1CwURd
ウチの会社に山梨学院卒3名います。
社名は2chでも悪名高き富士薬品www

576名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 07:00:15 ID:P0aM4GPN
>>567
この人本気?
50代以上の人の学歴まできにしてたら入れる企業ないと思うんだけど。
今と違ってみんなが大学いく時代じゃないんだから。
いちいちこの人全員に学歴聞いてるの?
私は名ばかりの大学でてるから絶対友達になりたくない。
577名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:13:32 ID:m4rYUAKT
頭がおかしいんだよ。大卒ってだけで優位に立っている気分なんだろうな。
578名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:16:12 ID:Hs8JDw8P
今時大卒なんて最低条件に杉んよ
579名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:19:57 ID:X/La4yRN
その最低条件も満たせない高卒が多すぎる訳で…。
580名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:32:04 ID:R7dZ2F6c
自分の踏み台になってくれるなら学歴なんてどうでもいいが・・・
つまらない話してるね
581名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:40:38 ID:ZRliFdWY
高い学歴はあるに越したことはないけど、それを有効に利用できなかったら意味ないと思う。
自分の望み通りの仕事に就けた奴は、こんな自分の位置よりも下の奴を相手にしないと思う。

だってレベルが違いすぎるだろ。

上の上の上の存在の人が、ここで底辺とまで言われる高卒を相手にするかな。
眼中にすら入らないと思うよ。だって奴隷と思っているんだろうし。
デブでぶさいくな女が近寄ってきても相手にしないのと同じだよ。
582名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:43:47 ID:Hs8JDw8P
そうか?

漏れは
ゴキブリやハエや蚊や高卒や犯罪者が
目の前ウロついてると
いい気はしないもんだが。
583名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 11:45:11 ID:sB8L2Lii
>>581
モテない男がブスを罵ってるようなもんだな
584名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 11:48:21 ID:i/lH0Tt/
自分は今まで大卒で得をしたと感じたことがない・・・
高卒の方は今まで、学歴のせいで不利益を被ってると感じたことはある?
実際のとこはあまり関係ないんじゃなかろうか…
585名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 11:58:26 ID:XYVS/7ro
>>581
レベルってのは勤めている企業の大小じゃないと思うがね。
ようはどれだけ豊かに暮らしているかが重要でね。
まあオマエも豊かに暮らしてる一人なんだろうな。
いい歳して親に衣食住を面倒をみてもらってるニート君なんだからね。
妄想で一流企業に勤める自分、バリバリ働いて女にモテている自分。
ニート君、早く目を覚ませよ。
現実の自分の醜さと愚かさをさ。
586名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 12:00:17 ID:sB8L2Lii
>>584
まあ大卒は新卒初任給が少し高いくらいかな
でもその分歳取ってるからね…
それから大手企業に入ると学歴による差別や給料格差はデカイよ
よほどの専門的技術職でも無い限り
学歴なんか就職後はほとんど関係ないと思うけどね
大手企業でも使えないレベルの大卒バカは多いよ
587名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 12:19:05 ID:ZRliFdWY
>>585
>現実の自分の醜さと愚かさをさ。

ククク
それ、自分に言ってるの?
ニート君乙
君も大学くらい出ておいた方が良かったねw
588名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 13:14:59 ID:Zwx4Ncg7
で、使える高卒って何?どんな特技や資格を持ってるの?
高卒の言う、仕事が出来るって何?
589名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 13:28:09 ID:4T9X1C5X
>学歴なんか就職後はほとんど関係ないと思うけどね
関係あるよ
メーカーの技術職だと大卒は開発や設計の部署に配属される可能性があるが
高卒だと現場のみ
あと同じくらいの能力だと大卒の方が出世が早い
590名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 14:17:53 ID:rx/IG6nw
>>588
・体力があって重労働がはかどる
これに尽きる。
591名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 15:22:57 ID:ClDQzDz8
>>588
世の中に資格は山ほどあるが、一番汎用的で通りがいいのが「学士号」。
勉強して受験して、4年勉強して卒業して取得できる資格だから
最低でも5年以上の努力の結果なわけだ。22歳の人間の5年間だから、
人生の1/4かそれ以上の過ごし方が出た大学ではっきりわかる。
高卒はそれがない。わかるのは学士号取ってないってことだけ。
取れる資格を取らなかった怠け者か、
頑張れば取れるのに逃げた意気地なしか、
取りたくても取れない馬鹿かのどれかしかない。
一夜漬けで取ったようなザコ資格をいくつ並べても学士号とは比較に
ならない。

>>589
高卒でも一流企業には入れるが、重要なのは仕事の内容だからね。
一流メーカーで一日中ネジ締めてたって面白くないだろう。
どうせなら新製品の規格や設計やってみたいと思うよな。
592名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 15:25:25 ID:ClDQzDz8
>>591
>取れる資格を取らなかった怠け者か、
>頑張れば取れるのに逃げた意気地なしか、
>取りたくても取れない馬鹿かのどれかしかない。

もう一つあった。
18にもなって学士号の重要性がわからない愚鈍な奴だ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:30:47 ID:Hs8JDw8P
期間工やバイターとかの身分で
薄給で延々と単純肉体労働やり続ける
高卒の気が知れんな

高々4,5年程度の勉学と努力から逃亡して
怠け呆けて惰眠を貪り享楽主義を末淘し
その引き換えに
高校卒業後から死ぬまでそのツケを支払う人生を
自ら選択する高卒って一体・・・
594名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:45:21 ID:PeH1qogw
短大卒業して、30歳でお好み焼き屋のバイトしている
人いますけど。。
これより高卒の私のほうが経理事務として給料も
良いし、責任ある仕事してますけど。。
実力無い奴が、学歴つけても使えないってとこですね☆
595:2006/06/03(土) 16:48:51 ID:Hs8JDw8P
高卒は書込み禁止だ書き込むな
596名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:49:26 ID:efguwM3E
短大も高卒も同じですから
597名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:56:27 ID:rtNSTVuf

日給3万でいきがってんじゃねぇ〜
http://ameblo.jp/otonatokodomo/
598名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:00:09 ID:cWbzRBL3
親のスネかじって大学いって恩返しもロクにできない大卒のハゲのデブニート君が集まるスレはここですか? 乙ッ!
599名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:14:53 ID:Zwx4Ncg7
>>598
おまえ、ちゃんと母の日に何かプレゼントしたか?
600名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:28:31 ID:ZRliFdWY
確かに598のいうとおり、ココは無職の大卒ばかりだ
恩返しをしようと思っても金がない
あるのは無駄な学歴だけだ

みんなそうだろw
601名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:28:49 ID:D+4us6YE
高卒で起業して大卒の調剤師を何人もアゴで使ってますが何か?
602名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:31:51 ID:ZRliFdWY
ちなみにうちのおかん、高卒で緑のおばちゃんなんだけど、
年収800万。

これでも少ないってさw
603名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:41:53 ID:PeH1qogw
短大卒業して、30歳でお好み焼き屋のバイトしている
人いますけど。。
これより高卒の私のほうが経理事務として給料も
良いし、責任ある仕事してますけど。。
実力無い奴が、学歴つけても使えないってとこですね☆
604:2006/06/03(土) 17:43:54 ID:Hs8JDw8P
605名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:45:25 ID:hPg6Vxdw
>>603
学のない女ってどこにでもこういう勘違いタカビー
女居るんだよな、まじでうざいよお前
606名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:49:50 ID:4T9X1C5X
>実力無い奴が、学歴つけても使えないってとこですね☆
短大卒で学歴あると思えるところが凄いですね☆
607名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:51:23 ID:PeH1qogw
短大卒業して、30歳でお好み焼き屋のバイトしている
人いますけど。。
これより高卒の私のほうが経理事務として給料も
良いし、責任ある仕事してますけど。。
実力無い奴が、学歴つけても使えないってとこですね☆

>>606
短大卒で学歴あると思えるところが凄いですね☆
じゃ、これからは、高卒叩かないで短大卒叩いてくださいね♪

608名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:51:25 ID:U3Vq2uz0
とにかく、学歴など気にせず、今やるべきことを一生懸命がんばれ!
まずはそこからだ。

609名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 17:57:13 ID:ZRliFdWY
高卒ですが、株で2000万儲けましたが何か?
610名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:02:09 ID:cWbzRBL3
608さんの言うとおり。
稼ぐやつは稼ぐし、親孝行するやつはする。当たり前とか思っているウチは人間的に成長はしないよ。そこまでのヤツ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:04:07 ID:hPg6Vxdw
>>ID:PeH1qogw
お前会社で嫌われてるお局事務だろ??
臭いしうざいよ死ねカスブタ馬鹿高卒
俺はお前みたいな奴が死ぬほど嫌いです。
正直、上司と寝た事あんだろ?
612名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:12:31 ID:D+4us6YE
611 幼稚すぎて中傷にすらなっていない学士様よりはマシだと思いますが何か?
613名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:17:04 ID:cy65tKsT
死ぬほど嫌いなら死ぬしかないよ。
女は学歴より容姿。
614名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:17:43 ID:RemdKOIn
最近メーカに入社して
10人ほどいたんだけど
みんな工学部卒の大卒
自分だけ工高卒
設計に行きたかったみたいだけど
経験無いから
現場 配属(机無し)になりやがったww
俺は経験者だから設計(机あり)になれた
現場に行った奴ら、妬みがmaxだったwwwwwww
615名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:28:03 ID:/6UfqJjX
>>614
でも役職にはつけないよ
大卒は経験だけで良いんだよ
どういった仕事をしているか、一通り確認のために体験する
あとは現場の仕事
大卒は体験したら、あとは幹部候補としての勉強
現場の作業は高卒の仕事
設計も最初は体験するためにやるが、ある程度の年齢になったらしない。
なぜなら作業は高卒の仕事
大卒はそいつらを指図するだけ
616615:2006/06/03(土) 18:29:31 ID:/6UfqJjX
>>614
ちなみに俺も高卒ね
しかしそれが現実
君が大人になったときに分かることだよ
617名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:31:13 ID:D+4us6YE
所詮学歴なんて労働者階級の中の話で高卒でも財界仲間入りを果たした俺にはメクソハナクソだね。
618名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:33:20 ID:Zwx4Ncg7
>>601
調剤師 調理師か、薬剤師かを間違えたんか?
>>617
財界仲間入りの前に、大人の仲間入りになる方が先じゃないか?
619名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:41:29 ID:V3Z5B4/W
学歴ってのは、資格みたいなもんだろ。
それだけを見て、その人を判断するのに最も適した指標。
当然、例外はいくらでもある。

極端な例で言うと、田中角栄は小卒で総理大臣になった。
まあ、卑しさは低学歴そのものだが、金や権力という結果は得ている。
620名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:41:47 ID:D+4us6YE
学歴を自慢するより大人だと思っていますが何か?
621名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:19:24 ID:cy65tKsT
ここに書き込んでる大卒は結局高卒としか働けない負け犬
622名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:45:46 ID:5rxl/8la
てか、ここで高卒を叩いてるのはすべて>>1だろ。
ほぼ決まった時間に出てきて自作自演し、ほぼ決まった時間に去ってゆく。
毎日、友人も居なくすることもなくPCに向かって八つ当り。
当然無職。いつか発狂して両親殺すんだろうな。
623名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:49:17 ID:RemdKOIn
>>615

工場なんで事務職は
総務と設計しかない
幹部は部署で一人しかいない
現場に行った奴は一生現場、設計に上がれる奴は一握り
つまり設計が一番のエリートなのである。
一生現場だよwwww
624名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:11:48 ID:ClDQzDz8
お好み焼き屋より事務員が偉いとか、
10人くらいの職場でお山の大将だとか、
高卒の自慢ってのはつつましいな。
625名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:16:39 ID:PeH1qogw
実力無い奴が、学歴つけても使えないってとこですね☆

いくら立派な(?)立派じゃない大学に無理して行っても、
それが仕事に結びつかないと無意味ってことです♪
626名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:35:06 ID:D+4us6YE
624
オマエ読解力ねぇなあ?
627名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:42:31 ID:hPg6Vxdw
626
お前方がねーよカス
比喩表現って義務教育の国語の時間にちゃんとお勉強したろ

>>ID:PeH1qogw
てか、お前まだ2chやってんのか?
嫌われお局様乙です。死ねヤリマン
628名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:54:20 ID:D+4us6YE
「お前方がねー」よって…方言か?
629名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:01:25 ID:hPg6Vxdw
627
そこで区切るなカス、方言ぽくなるだろーが
「お前がねーよ」までが正しい区切り方だ。
630名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:05:22 ID:D+4us6YE
そうか、俺の区切りが悪いのか!そりゃスマンかった。イャ、区切りじゃなくて、おくりがなについてレスしたんだったよ。
631名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:12:38 ID:b8UdyITT
女が出世するとすぐ上司と寝たとしか考えられないなら
AVのみすぎとしか思えん。
大卒の恥だな一緒にされたらはずかしい。

大卒にしては頭悪すぎ。。。
通信教育で卒業したの?
632名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:22:44 ID:79bhp2PQ
>>631
でも実際に多いからなぁ
コネないと結構上に上がれないもんだよ
女は特にな
633名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:38:31 ID:Zwx4Ncg7
最近、私大連呼池沼やマーチ連呼池沼がいませんね。
工事現場で鉄筋を頭に食らって死んだか?
634名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:54:18 ID:Hs8JDw8P
ニートでそのままノタレ死んだんぢやない?

ま もし
議論の妨げになるような知障がまた現れても
スルー&放置でいいっしょ。
635名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:57:48 ID:eljA4WmF
長所はなんですか?

はい、大卒です!

大卒のどういったところが長所だと思われますか?

‥‥‥‥

先週面接した26才、男、職歴アルバイトのみ
他の質問にはまともに答えてたんだけどさ
636名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 22:00:43 ID:lwH68T4H
別に、職場に大卒や高卒がいたってめずらしくないぞ!
普通だよ。
637名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 22:14:41 ID:Zwx4Ncg7
>>636
だから困っちゃうんです。
638名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:59:38 ID:AJXpXxiG
高卒でもいいんだけどさぁ、学習能力と並みの常識があれば。
今までの経験を実力に変えられるのであれば職務上問題はない。





でも今職場にいるのはむしろ在学中って感じの高卒wイタスギ
639名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 02:24:18 ID:67p5LPDn
>>636
そりゃたいていの職場にどっちかはいるよw
中卒や院卒は少ないからな。
640名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 09:57:21 ID:hC5E7EOI
世界がもし100人の村だったら大卒は1人
641名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 10:15:47 ID:hi4sTc/w
全国の私大教授からアンケートで、この10年間において学生の学力の水準が
大幅に落ちているらしい。
通常の講義を行おうにも、基本的な小・中学で習う基礎学力が備わっていないため
講義が満足に進められないとのこと。
これは、日教組、文部省主導で進められた「ゆとり教育」の弊害によるものだが、
小学生の学力も満足に習得できていない大学生が現状おいて多数散見されることは
きわめて嘆かわしい。
また、文化・技術立国の日本にとって存亡に関わる由々しく問題といえる。
<年代別大卒の概算偏差値>
  ・40代以上  60〜
  ・30代以上  55〜  
  ・30代以下  50以下
 
    

642名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 10:40:41 ID:FFcMF4o9
当たり前のことを書くと
高卒でもちゃんと働いてくれたら良い
大卒でもニートの奴は駄目

ということかな
人に迷惑をかけないければ良い
643名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:05:03 ID:A2c+vmNv
大卒のワーストレアケースと高卒のベストレアケースを引き合いに出して
やっと互角になることは
高卒と大卒の一致した見解ではあるのだが
(大卒のレアケースはワースト、高卒のレアケースはベストが当たり前ですが
解りやすくあえてこう表現しました)。
644名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:38:51 ID:67p5LPDn
>>642
まあ、ニートは職場にいないけどなw
645名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:49:02 ID:67p5LPDn
>>643
いや、その比較だと互角じゃないだろw
大卒のニートもいれば高卒の社長もいるからな。
高卒はその理屈で「大学なんて行っても無駄(プ」と言ってるわけだが、
高卒のニートも中卒の社長もいるわけだから、中卒から
「高校なんて行っても無駄(プ」と言われてもしょうがないわけだw

高卒が「高校くらいは出ておいた方が」と思ったのと同様、
俺たちは「大学くらいは出ておいた方が」と思っただけの話。
その自己決定に全く後悔はしてないな。
「こんな大学なんか行かずに高卒で働いていれば・・・!」と
悔しい思いをしたことも一度もない。
646名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:56:13 ID:PXwaoWjK
関係ねーよ。
高卒でも大卒でも。
そんなことしか考えられないのか?
647名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 12:21:18 ID:FFcMF4o9
>>646
ここの大卒の奴はそれだけしか誇れるものがない
学歴がなかったら、普通の人以下なんだよ

能力も技術もない
だから望み通りの職につけない

現時点の自分の職に自信を持てる奴は、下のものを攻撃するような
心の小さいことはしないだろ
648名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 12:55:53 ID:14/IuWuw
>>647
下の者を攻撃してるわけではなく、
降りかかってくる火の粉を払ってるだけですが。
スレの趣旨を理解してない方々いらっしゃるみたいなんでね。
649名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 13:09:03 ID:sfuJGiVl
>>648
ププッ、火の粉て‥‥
650名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 13:14:34 ID:67p5LPDn
>>647
学歴が高くていい職について自信たっぷりの奴が
全員心の広い人格者とでも思ってんのか?w
おまいこそ高学歴に幻想持ちすぎw

安心しろ、高学歴でも嫌な奴はたくさんいる。
高卒が必死につっかかってくるのを肴に嘲笑う奴もいっぱいいるよ。
学歴と人格は関係ないからなw
651名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 13:36:57 ID:j9r7qQnK
転職版では学歴よりもむしろ職歴。
ただ、学歴ある香具師のほうが選択肢多いのは仕方ない。
社会に出たときの立ち位置ってだけ。
652名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:22:06 ID:FFcMF4o9
学歴があってもずっとフリーターとかの奴っているよな
そういう奴はどうよ?
653名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:57:52 ID:67p5LPDn
>>652
せっかく有利な条件を持っていたのに生かせなかった奴。
学歴ってのは有利な条件を保証するが、有利な結果は保証しない。
654名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:01:45 ID:14/IuWuw
>>652
またワーストケースを持ち出して自分をお慰めですか?
655名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:33:20 ID:N7BzxH4c
詭弁のガイドラインに「稀な反例を取り上げる」ってのがあったよね。
高卒のガイドラインでもいいかも
656名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:51:52 ID:FFcMF4o9
>>654
いやいや、そんな奴も沢山いるということを言いたいだけだな。
ココの皆様は頭が凄く良い方ばかりなので、みんな望みの仕事にありつけているみたいで
何よりだなと思うんだが、高卒って頭の悪い、この世のガンみたいな奴が自分の職場にいたら
迷惑すると言いたいようですね。

確かに高卒は生きる価値のないどうしようもない存在だ。
確かにみんながいうように死ねばいいんでしょう。

しかしそのワーストケースであろうが、大卒にも高卒と変わらない奴もいるというのは事実で。

良い学歴があれば上という訳ではないと俺は言いたい。

何回もココで言われているように、中卒でも高卒でも大会社の社長になっている人もいるしね。
ようは結果なんだよ。

大卒=良いなんてことはないんだよね

結局はどう生きるかだよ。
人それぞれ価値観が違うように、月に100万の給料でも不満なモノもいれば、10万で満足する奴もいる。
転職先に高卒がいて嫌なら、自分が偉くなって辞めさせるか、自分が辞めたらいいだけだろ。

良い学歴の持ち主の皆様が、どうしてこんな簡単な答えをすぐに出せないのか不思議ですねw
657名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 16:15:35 ID:N7BzxH4c
たしかにここにいる大卒の人もみんな転職活動中なんだろう。
このご時世、転職が困難なのは同じだと思うが、
やっぱり高卒だと選択の幅が狭く、かなり限定されてしまうと思うんだな。
あとここで学歴を誇ってる人なんか見たことがないんだが。
高卒が沢山いるような企業に転職してしまわないためにはどうしたらいいか
知恵を出し合う場所じゃないのか。
658名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 16:24:57 ID:FFcMF4o9
>>657
>あとここで学歴を誇ってる人なんか見たことがないんだが。

高卒をバカにして、差別化している時点で十分学歴自慢だよ。
どれだけ良いところを卒業したか分からないが、それならそういう
良いところに勤めればいい。
高卒のいないところにね。
しかし能力がないから、高卒がいる頭の悪い連中がかたまっている
企業にしか入れないんだろ。
はっきり言ってココの連中はうぬぼれているんだよ。
本当に能力があって、高卒がいないところに逝きたいなら、高卒が
いくら頑張っても手が届かないところに入れば良い。

無理なら、高卒と同じレベルの”頭”だということだよ。
4年間遊んだということだな。
659名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 16:34:25 ID:A2c+vmNv
>高卒をバカにして、差別化している時点で十分学歴自慢だよ。

そもそも差別化ってなんなんだい ?
白人 vs 黒人じゃないんだぜ。

高卒は高卒の道を自ら選んで高卒になったんだぜ。
将来リスクを背負うのを百も承知でね。
そういうのは差別っていわないんだぜ。
自業自得っていうんだぜ。

今時大卒なんて、
四肢が自由に動かせて、目鼻口耳がついてる程度の
つまり人としての最低条件に杉ん罠。

まあ>>658にとっては
普通に歩いてる人を見かけただけで
「自慢してんぢゃねえ」だとか「なに誇ってんだ」とか言い出す
車椅子使とる障害者の心境と同じなんだろうな。
660名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 16:37:44 ID:N7BzxH4c
>>658
スレタイにもあるように、ここは高卒がいない事が大前提なんだから
自慢する相手がいないのに自慢なんかするわきゃない。
劣等感が高じた被害妄想。
661名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 16:52:05 ID:FFcMF4o9
>スレタイにもあるように

スレタイ??????
おまえ日本語分かるのか?
「転職先に高卒がいたら・・・」って普通いるだろう
高卒がいたらどうなんだよ。普通、何とも思わんだろ。

おまえはどう思うんだ?

スレタイ自体、すでに差別しているだろ。何とも思ってないなら
こんなスレタイはつけないはず。
662名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:05:38 ID:qCs6LOFS
ここのバカ私大卒ってさ〜都合のいい時には

「大卒はホワイトカラーで高卒はブルーカラー」とのたまうくせして

いつのまにか大卒なんて人として最低条件にすぎない理論に
すり替えるのな
まるで「どんな会社に就職するのにも大卒じゃなければダメ」
だとでもいわんばかりにw


はっきり言って大学ってのは
「一流企業の正社員や大卒限定の中上公務員や医者とかの専門職に
 就くための通過点」にしか過ぎない罠

つまりそれらの職にに就けなかったゴミ私大卒らは
大卒としての最低条件すら満たせない

「無駄な努力ごくろうさん、才能なかったけどマーチ未満の馬鹿私大に
 一生懸命勉強して受かっただけでもキミにしては上出来だったよ」

という程度の評価だ罠。
663名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:13:57 ID:FFcMF4o9
>>662
そういうことだね

高学歴っていうのは、良い職場につくための通過点なわけで、それに失敗した奴は、
高卒がいるようなレベルの低いところにしか勤めることしかできない。

それが分からんのかねぇ

つまり「転職先に高卒がいたら・・・」、自分は高卒と同じレベルなんだと自覚しろ
ということだね。

嫌なら、高卒がいないところに勤めなおせ。
664名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:22:58 ID:GmFPXG73
有名大卒ってのは、一流企業に勤める資格みたいなもんだな。
持っててマイナスにはならないが、高卒がいるような
二流三流の企業、職場にいたらなんの役にも立たない。
665名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:27:04 ID:A2c+vmNv
高卒はどこにでもいるだろ
トヨタでさえ期間工は高卒雇ってる訳だ品

うちの会社も便所掃除と社員食堂は高卒らしい
お茶汲みは短大卒だが
666名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:28:11 ID:N7BzxH4c
大卒専用スレって読めないのかなあ。
だいそつせんようって読むんだよ。意味が分からなかったらじしよを引いてみてね。
667名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:30:39 ID:FFcMF4o9
>>666
じしょって辞書って書くんだよ
辞書って。
意味が分からなかったら辞書で引いてみてね。
668名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:31:51 ID:FFcMF4o9
>>666
でおまえどこに勤めているの?
もちろんおまえの勤め先には高卒みたいなウジムシはいないよな
だってあいつらこの世のクズだもんな
そうだろ
669名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:35:21 ID:A2c+vmNv
>>667も大卒のクセに
知障高卒並に
会話が噛み合わないね
一体どこの専攻なんだか

それとも酒でも呑んでるの?
670名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:35:43 ID:GmFPXG73
>>665
メーカーは工場があるからね。
工場なんかで仕事をすれば、高卒と関わらざるを得ない。
ただ、メーカーでも出世コースと言われている職場には、高卒なんてほとんどいないよ。
って、自動車は違うのかな?
671名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:37:00 ID:N7BzxH4c
被害妄想強すぎ…
こんな風に劣等感のカタマリにならないためにも大学進学は不可欠だ
672名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:41:49 ID:A2c+vmNv
>>670
製造業は高卒いるだろな
でも勿論正社員じゃなくて期間工とかバイターとかだが

尤も昭和の時代にのさばっていた
正社員高卒をリストラして
もっと賃金の安く良く働く良質な労働力「外国人労働者」
に切り替えている会社も少なくない訳だが
673名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:44:15 ID:qCs6LOFS
>>663 嫌なら、高卒がいないところに勤めなおせ。 >>

無駄無駄w このスレのマーチ未満の馬鹿私大卒は新卒で優良企業周りしても
蹴おとされるってのに、卒業後に歳喰ってアルバイトや空白期間、受ける会社よりも格下企業勤務の
職歴付きなんだぜw奇跡がおきても採用されることはありえんw

>>664 禿同
つか有名ではないにしろ大学でたのに一流優良企業、上級公務員、理数医系専門職に
就かない香具師ってのは

航空大学校でてジャンボジェットの操縦をマスターしたのに
ダンプカーの運転手に就く。に匹敵する程のアフォとしかいいようがないよなw
674名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:54:11 ID:FFcMF4o9
「高卒がいないところに勤めなおせ。」


これが結論だわ。
おまえら文句があるなら、実行に移せよw
675名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:55:40 ID:6CIrGvlq
うちんとこみたいな歴史の長い会社は上は高卒ばかりさね。
若い世代は大卒onlyみたいだけど。
高卒上司からは経験をもらい、うちら若い世代はIT技術や知識を教える。
これでいいんじゃね。
676名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:55:49 ID:/JPoCfID
大卒で工場現場っているの?
677名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:57:10 ID:ZFpJi78U
居るだろう?馬鹿大学の奴らが
678名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:08:10 ID:qCs6LOFS
>>674
高卒が居ない職場 例えば・・

大手都銀、大手マスコミ、大手総合商社、シンクタンク(研究所)
霞が関の中央官庁、医者、ジャンボジェットのパイロット・・


ホレホレ大卒の先生達、こんなところで書き込みしている暇があったら
一通でも多く履歴書書いたり職務経歴書書いたり色々やることあるだろ
はやく上記のような会社や職に応募しなよw

上記の様な企業に採用されたら、ようやくキミの希望する大卒だけの職場だw

おっと勘違いするなよ、これでやっと戦いの土俵に上がることが出来たというだけの話。


これから沢山覚えなきゃならない事が山積みだし
(例えば薬剤師に就いたとしても次から次へと開発される新薬の勉強に追われる事になる)
ライバルは皆大卒、うかうかしてると足元をすくわれるぞ
こんなところ(転職板)で高卒相手にウダウダ愚痴ってる暇なんてあるのかいw?
679名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:10:10 ID:ZFpJi78U
678
それはお前にも言えることだろ??
680名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:12:07 ID:srTivLB6
某一流企業の研究所勤務だが、同じ職場に高卒ゼロって訳でもないぞ。
さすがに研究員に高卒はいないが、事務をやっている派遣さんは高卒の人が多い。

本当に高卒と接触しない職場なんて、日本に無いんじゃないか?
医者だって、事務員に高卒の人がいるだろうし、何より患者には高卒なんて腐るほどいる。
681名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:14:04 ID:6CIrGvlq
>大手都銀

・・・・高卒多いですよ。
やっぱ知識が。。
682名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:14:16 ID:ZFpJi78U
某出版勤務だが、出版業界には高卒はいないな
683名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:38:26 ID:ZFpJi78U
29歳職歴無し元ニート の職歴書
16歳    高校中退(ストカー未遂事件)
16歳〜20歳 引きこもり
20歳〜23歳 夜間高校
23歳〜27歳 Fラング大学(単位が足りず、就職活動出来ず)
27歳〜29歳 ニート 免許取得(未だに若葉マーク、おかん軽を乗り回す)
今後の予定 バイトの金で全国旅行らしい。

いくら高卒でもこいつより年収は多いはず。
684名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:41:07 ID:FFcMF4o9
>本当に高卒と接触しない職場なんて、日本に無いんじゃないか?

ここのスレタイは「転職先に高卒がいたら・・・」だろ
高卒がいたらおかしいとここのスレ主は言っているんだからあるんだろ
結局、ここで文句垂れていた奴は、高卒のいない職場に変わる力がないんだろ
それならもう威張りなさんな
685名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:41:45 ID:6CIrGvlq
なんでそんなレアケースを引き合いに出すんだ・・・
普通の大卒モデルケースでイイジャン
686名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 19:15:27 ID:v65r47I8
貴様ら、そんなに高卒と働きたくないなら。
募集大卒以上の所に転職すればいいだろ。

大卒なのに器が小さいなどと高卒になめられるだろ。
687:2006/06/04(日) 19:24:29 ID:A2c+vmNv
で藻まいは
高卒のいる職場で満足してるの?

向上心の無いヤシだな
688名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 19:34:54 ID:v65r47I8
と、キモオタ中卒ニートが申しているが、
少なかれ貴様よりはマシとだけ言っといてやる。
689名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:41:12 ID:67p5LPDn
>>680
さすがに全く高卒がいない職場はほとんどないだろうな。
大卒以上採用の外資系IT企業勤務だけど、協力会社には高卒とか専門卒がいる。
ちなみに俺の経験の範囲だが、高専卒は大卒に対して対抗意識を燃やして
いることが多いが、それなりに知識もガッツもあって使える奴がいる。
高卒と専門卒はいじけててダメなのが多い。
まあそういう下っ端は協力会社側のマネージャに任せて直接相手しないから
いいけど。
690名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:53:41 ID:YgdRd/od
外資でITってモロDQNだな・・どちらか一方でもDQNなのに

ちなみに日本の企業は外資系出身者を嫌うよ




691名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 00:24:59 ID:tTx0z3x6
そういう香具師は外資系を渡り歩くのが普通だから問題ない。
外資系から日本企業に行くなんて普通ないだろw
692名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 08:46:39 ID:ZR4H6vyI
▼ 高卒の生態

【職業】
鳶、配管工や塗装工などの肉体労働や印刷工や自動車修理工などの工員
またはフリーターであることが多い。彼らは自分たちの職業を「職人」と呼ぶ
傾向がある。「職人」というと伝統工芸の「職人」のような「匠」のイメージが
あるが、実態は上記のような「立体土方」的なものであるので誤解してはならない。

【容姿】
ファッションは基本的にアメリカの黒人層の影響を受けていると思われる。
髪の毛は茶髪か金髪、ピアスを付けていたりタトゥーを入れている確率も高い。

【生い立ち】
家庭環境に問題があることが多い。

【結婚】
彼らの共通した特徴として「早婚」であることと、「多産」であることが挙げられる。

【子供】
彼らの間に生まれた子供もドキュン化する可能性が高い。彼らの教育に対する関心は低く、
しつけは出来ていないことが多い。子供の髪を染めてしまっている親もいる。
結果として、三十後半の若さで、早くも孫が出来てしまうという事態も多々ある
693名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 09:26:27 ID:ZbHdaKIG
↑テレビでしか高卒と接したことがないのか?
スレ違いだからどっかいけ
694名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 10:57:26 ID:3BCot2Ml
そうだね
俺の知ってる高卒はアニメヲタクだよ

職業:人とあまり関わらないタイプのブルーカラー
容姿:髪の毛ボサボサ、ダサい眼鏡、服装に全く気を使っていない様子
生い立ち:親が親なら子供も子供
結婚:しない。というかできない。
子供:相手がいないので子供はできない。
いたとしても、生まれた子供もヲタク化する可能性が高い。
彼らの教育に対する関心は低く、しつけは出来ていないことが多い。
子供にアニメキャラにちなんだ名前をつける親もいる。
695名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 11:08:38 ID:4P0zyRZD
>>692
鳶と塗装工と一緒にしたら
鳶がキレるぞ。
696名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 14:38:30 ID:xZ6xSG59
▼ マーチ未満のゴミ私大卒の生態

【職業】
なんとかして見た目が泥や油臭そうな作業着を避けて、上場企業に入りたい一心で
量販小売、外食チェーン、営業、ルートセールス、大手消費者金融
大手警備会社、大手パチンコチェーン、IT(電脳土方)

等のリクナビ万年募集DQN大手を受けまくる。
例えば量販小売や外食店長(DQN大手ではすぐにやらされる)になると
「俺は上場企業の管理職」と勘違いする。

開店前から閉店後まで店に付きっきりで、部下はほとんどアルバイト
休日であろうと店でトラブルがあれば携帯で呼び出される。
本部は数字(結果)だけしか見ていない。
近くにライバル店舗ができて売り上げが下がっても言い訳は一切通用しない。

35歳を過ぎて売り上げで他店舗の25歳店長に負ければそいつと店長交代
そいつの部下に格下げされるか、遠隔地の店舗に飛ばされる。


親に「妥協せずにやりたい仕事、入りたい会社だけ受ける」「上級公務員をめざす」等
言い訳をしながら卒業後にフリーターになり再起不能に陥る者も多い。
697名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 16:26:42 ID:4P0zyRZD
量販小売、外食チェーン、営業、ルートセールス、大手消費者金融
大手警備会社、大手パチンコチェーン、IT(電脳土方)

これ「採用条件高卒以上」の職場だろ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 17:02:23 ID:3BCot2Ml
>リクナビ万年募集DQN大手を受けまくる
高卒でも入れるところを受けまくるやつなんかいるのか?
受ければ簡単に内定出るからいくつも受ける必要ないしな

つーかいつもしつこいコピペ貼ってるやつはどこの大学出てるんだ?
マーチ以上のやつがこんな頭の悪いことはしないし
かといって高卒は書込み禁止だからなあ

Fランの自虐カキコか?
699名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 17:14:03 ID:LRda1jc+
>698
高卒だろーよ。あいつら日本語よく理解できてないようだから。
ハングルで表記すれば判ってくれるかもよ?
700700:2006/06/05(月) 22:21:28 ID:NyQKu6pc
良スレ700げこ
701名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:34:22 ID:tsmceFti
>>696
久しぶりにマーチ池沼が現れた。
マーチの意味も分からず、2chで覚えたマーチを連呼。
702名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:32:04 ID:Pi7ZAzy4
全国の私大教授からアンケートで、この10年間において学生の学力の水準が
大幅に落ちているらしい。
通常の講義を行おうにも、基本的な小・中学で習う基礎学力が備わっていないため
講義が満足に進められないとのこと。
これは、日教組、文部省主導で進められた「ゆとり教育」の弊害によるものだが、
小学生の学力も満足に習得できていない大学生が現状おいて多数散見されることは
きわめて嘆かわしい。
また、文化・技術立国の日本にとって存亡に関わる由々しき問題といえる。

<年代別大卒の概算偏差値>
  ・40代以上  60〜
  ・30代以上  55〜  
  ・30代以下  50以下
703名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:35:02 ID:LRda1jc+
先生!
702は「以下」と「未満」の区別がついていないようですが
彼は高卒なんでしょうか?
704名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:22:08 ID:xBhTyvVK
>>703
なんら問題なし。
鬼の首を取ったつもりでいるならば区別とやらを明確に説明したらどうだい。
キチ外くんさ。
705名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:50:47 ID:Oww929g6
コピペ荒らし=高卒でFA?
706名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 04:42:09 ID:FqSn51PM
晒しage
707名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 06:04:06 ID:GVMygTyb
別に高卒が居ようとも正直どうでもいい
大卒でも高卒でも仕事残して豚図らこく奴が一番DQN
708名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 08:07:36 ID:YhzjMhey
進学という人として末淘すべき
最低レベルの試練からさえ
豚面コイた高卒が

一つのことをやり遂げられず
途中で逃亡するのは
珍しい事では無い訳だが
709名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 11:20:55 ID:ASqEWEAv
「高卒がいないところに勤めなおせ。」


これが結論だわ。
おまえら文句があるなら、実行に移せよw
710名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:14:17 ID:Oww929g6
>>709
しつこいけどそういう問題じゃないだろ
711名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:38:22 ID:DyfpKOq3
>>710
そういう問題でいいんじゃね?
>1に書いてある通り自分の調査不足が原因だろ
712名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:43:42 ID:Z06BJkb3
>>710
俺もそう思うな
高卒がいない会社ってそんな多くないけど、1は高卒がいたら...という表現を使うということは、高卒がいたら嫌、またはおかしいとでも言いたいんだろ。
嫌だったらやめれば良いだけだろ。
自分が高卒と同じレベルと思われるのが嫌なんだろうけど、結局はそう評価されているんだよ。
だから同じ職場なんだよね。
それを認めたくないのは分からないでないけど、いい加減現実を見つめないといけないな。
713名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 14:07:39 ID:fPw2x00R
優良大手内定という大卒として末淘すべき
最低レベルの試練からさえ
成し遂げられなかったゴミ私大卒が

DQN大手や中小企業でやり遂げられず
途中で逃亡するのは
珍しい事では無い訳だが
714名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 14:10:16 ID:Oww929g6
優良大手内定は上位国立でも難しいわけだが。
大学にも行ってない人が何を言っているのかな?
715名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 14:35:35 ID:K2gaGGhs
職場に高卒が居る
って話ならわからなくもないが
転職先って・・・
高卒が一人も居ない企業?
大企業でもそういうとこあるの?
716名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 15:20:48 ID:Z06BJkb3
>>715
部署によってはあるだろうけどな
生産部門がある企業だったら、絶対に高卒はいるわな

ただ1は頭が悪そうだから、高卒がいない部署には絶対にいけないだろう
717名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 15:40:14 ID:e6m6rr4d
1は自分の理想の会社でも作ったらいいじゃん。所詮与えられた枠の中でしかイキがれないんだろ!
718名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 15:41:44 ID:64VgNNTr
>>716
禿同意!!
大体、こんなことに拘る事自体、自分に自信が無い証拠!
719名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 15:59:36 ID:YhzjMhey
>こんなことに拘る事自体、自分に自信が無い証拠!
自己批判か? w


てか会社に高卒はいても
職場に高卒なんていないだろ普通
藻まーら一体どんな酷い人事管理な会社勤めてんだ?

まあ釣りかなんかだろうな
720名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 16:10:34 ID:Z06BJkb3
>>719
そんなことがいえる立場なのか、無職君w
721名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:44:47 ID:UjmN/E5l
>>720
そんな時間に書き込んでるお前も無職だろ。
シフト制?今日は休み?
ああそうかい(棒読み)
722名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:15:54 ID:xBhTyvVK
おまえら平日の昼間からクダ巻いてどうすんだい。
早く仕事見つけて働け。
高卒がいる会社がイヤならホームレスにでもなれば。
税金をろくに納めていないような連中がいくら能書きたれようと
誰も相手にせんよ。
ホントみっともねーな。
高卒に仕事奪われてキャンキャンと吠えてる負け犬どもよ。
723名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:17:39 ID:y6H24E5P
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v 内定 (*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v(*^0゜)v
これを見た人は確実に【内定】です。これをコピペでどこかに1回貼れば内定できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
724名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:27:35 ID:Yw0MQUp5
今日、面接での出来事!
役員「以前働いていた会社はなぜ辞めたのですか?」
私 「大学でて土方している自分が情けなくて!」
役員「大学なんて東大以外は努力すればだれでもいけるんだよ(怒)」




725名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:30:50 ID:UjmN/E5l
>>724
まーた大学出てない奴が学歴詐称して書き込んでる。

むなしくないの?
726名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:53:06 ID:Yw0MQUp5
>>725
本当の話なんですよ!
ジャスダック上場のある会社の面接での出来事!
自分は大学4年の時に彼女が妊娠して結婚。
手っ取り早く稼げる仕事が土方だったので家族を
養うため仕方なしに!
貯蓄もできたし、もうすぐ30なのでまともな職に就きたくて!
727名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 00:28:18 ID:LMTJQ9pv
ジャスダック上場程度の役員の癖に偉そうにいうなww
底辺大学の相場はフリーターか零細企業って決まってるから
土方だったらまだたいしたもんだww
728名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 00:49:07 ID:GlQbWkBC
うちの職場に新人が配属されてきた。
去年までうちの課に配属された新人は、4年連続で国立の院卒だったが、
今年の新人は○○工大って私大の大卒だってよ。しかも趣味がゲームだってさ。
景気の回復によるものかね?
おまえらにもチャンスがあるよ。
729名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 09:49:27 ID:vxZAKG+z
>>728
過去5年くらいは超氷河期で
大手がゼンゼン採らなかったんだよね。
だから中小にもそこそこの院卒が来るわけで。

今後は待遇を大手並にしないと、なかなか採れないと思うよ。
730名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 09:58:53 ID:MPXUzVCD
妄想ニートに
なにマヂレスしてんだか
731名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 17:28:52 ID:E6p24XEY
大卒すごいね〜なんて時代か?笑わせないでね。高卒と大卒もかわりないやんか。まぁ東大なら【おぉ〜】って少しなるが、有名私立でても【そうなんだ】ぐらいの反応だと思うよ。またいちいち本当のお利口さんは、そんなこと自分から口にださんよ。わざわざ敵をつくらんだろ。
732名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 18:14:25 ID:kT8gm8i1
>>731
何度も出てるように「大卒は最低条件」に過ぎない。
ここは大卒専用スレだから大卒であることは何の自慢にもならないぞ。
あくまで最低条件です。

>東大なら【おぉ〜】って少しなるが、有名私立でても【そうなんだ】ぐらいの反応だと思う
それは勉強してないやつの反応だね。
ちゃんと勉強して初めて東大や早慶のすごさが分かる。
低脳の高卒は自分たちでもマーチに入れたとでも思ってるのか?
高卒の学力ではせいぜいFランより少し上のレベルがいいとこだよ
733名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 18:53:26 ID:MPXUzVCD
>>114を読むと

>高卒の学力ではせいぜいFランより少し上のレベルがいいとこだよ
なんて知的障害児高卒の
希望的観測てか妄想も
木っ端微塵に吹き飛ぶ訳だが。
734名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:12:53 ID:ukSRK1bQ
株式板を見てからココを見ると、可愛い子供たちばかりで安心するw
735名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:58:16 ID:kT8gm8i1
>>733
お前Fラン卒か?
なんで俺が知的障害児高卒扱いされなきゃいけないんだよ
736名無3さん@高卒あたま:2006/06/07(水) 20:17:28 ID:MPXUzVCD
ごめんな。
そういうこっちゃなくて。

>Fランより上
てのは 
高卒の気持ちつまり妄想を藻まいが代弁した
ってだけのことだろ。
ムキになりなさんな。

そもそもここは高卒書込み禁止しだから
それを前提でハショった訳だユルセ。
737名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:26:24 ID:kT8gm8i1
そういうことね
意味取り違えた
738名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:33:16 ID:2K5Z+agq
現在の18歳付近が約150万人とする。
大学進学者数が約50%とすると、大学受験者数は75万人
その中で、マーチ入学に必要な偏差値を55と仮定すると、
受験者数の上位約30%の人間になる。

そうすると、同年齢の中で上位約15%までがマーチ進学の可能性有りと言う訳だ。
マーチの意味が分かったかな?
739名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 00:32:50 ID:8d7MHe4V
ここはクズの吹き溜まりだな。
社会の不適合者特有の能力が無いくせにプライドだけは高い。
ホームレスは結構だが生活保護は受けないでくれよ。
社会に貢献できない奴は生きる資格なしだ。
なっ、クズどもよ。
740名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 01:11:49 ID:cFMqebnL
ここで強気の香具師は、中卒や高卒の茶髪のお兄さん(ドカタ、トラック)
にビクビクしてる弱気な色白君たちですね?
741名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 08:40:04 ID:APfffpcF
>>739
ここはクズについて語るスレですが
クズは書込み禁止です
>>1をよく読んでね
742名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 10:32:34 ID:VyWsjmyd
>>741
「高卒がいないところに勤めなおせ。」


これが結論だわ。
おまえら文句があるなら、実行に移せよw
743名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:01:44 ID:xQ3aDpou
>>740
弱気な色白ではないがドカタやトラックの連中は怖いな
いろんな意味で

>>742
高卒がいないところに勤めなおすとかそういう問題じゃないんだよ
ここは高卒がいる職場の実態、高卒の低脳ぶりを語るところだから


ここは高卒は書込み禁止だってことをいい加減に理解してくれないか?
バカでも読めるように書くと

「こ う そ つ は か き こ み き ん し で す」

分かった? 
744名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:22:06 ID:8vrz2BNx
そうなんだよね。ここはそんな高卒としか働けない負け犬スレなんだから。
負け犬同士なぐさめあうところだし、自分が高卒並みの実力しかないのは認めたくないし。
{高卒いないとこいけ}と言われてもいけないし。
高卒の方は書き込まないでください。
745名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:42:40 ID:APfffpcF
>負け犬スレ
というより正確には
負け犬について語るスレです

刑務官同士で囚人の処遇について語るテーブルに
囚人が同席してたら話がまともに進まない
それと同じこと
『漏れ達にも自由を認めろ』と喚かれても
どうしようもないことだし

囚人もとい高卒向けのスレは
>>1がリンク先を貼っているので
そこ逝ってやって下さい
746名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 12:10:54 ID:VyWsjmyd
>>743
>高卒がいないところに勤めなおすとかそういう問題じゃないんだよ
ここは高卒がいる職場の実態、高卒の低脳ぶりを語るところだから


で、おまえはその高卒がいる部署にしか行くことができない馬鹿なんだろw
高卒がいない部署に配属されるようになれば良いじゃん
でもおまえにはまず無理だがな。馬鹿だからw

ちなみに俺は大卒ですが何か?
747名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 12:43:50 ID:xQ3aDpou
>>746
高卒と同じ部署にいてもやつらとはやることが違うわけだが・・・
俺自身は別に高卒がいてもいいと思ってるよ
高卒がいることが必然的な会社だからさ
高卒に指示して管理するのが俺の仕事だから
低脳高卒をどう扱うかが問題なわけ

そもそもなんで大卒のお前が必死になってるのか分からんな
お前どこの大学卒?俺を馬鹿呼ばわりできる大学なんて日本に1桁もないはずだけど
748名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 13:18:56 ID:8vrz2BNx
↑でその会社は平日休みなんですか?
749名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 15:39:19 ID:VyWsjmyd
>>747
妄想乙w
750キミはドレかなw:2006/06/08(木) 15:52:17 ID:4pIvoTbn
死大卒の今後の人生 @ABCのいずれかを選択せよ。それら以外にありえない。


@優良企業の大卒募集(スーパーマン募集)、32才位までの国家T種とかの公務員
       ↓
 採用されたら 「おめでとう、『貴方はもうこの板に来る必要はありません』
         今度はライバル達(他の大卒達)との戦いに勝つことに専念し、
         勝ち組街道キープの為に突き進んでください。
         戦いの土俵に上がっただけにすぎないのだから。」
 
 不採用なら Aへ行け   


ADQN大手、中小企業 = 高卒上司先輩
                ↓
           逆転現象に耐え切れずに退職、3回以上はCへ行け
               
  まだ働く気はありますか?yesならA、noならBへ
                  

Bさらに堕ち、フリーター無職等で2chの高卒スレに粘着。
                
   このままでいいのか? イヤならAへ行け、イイならBを続ける→Cに行け


C「大学まで出してやったのにぃ!」と泣きじゃくる親父に頃される。終了。



751名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:59:55 ID:DgCmiKOb
>>750
死大卒ですが、今は会社の顔になってます。

妄想でしか攻撃できない、君が哀れですw
752名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:02:37 ID:bfOhgTdU
高卒に追い抜かれる恐怖を味わった事がありますか?
自分はリアルに追い抜かれて意気消沈・・・退職を決意しました。
753名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:05:38 ID:DgCmiKOb
>>752
一度で良いからそんな恐怖を味わってみたいな。
どんな気分になるんだろ。ワクワクドキドキ
754名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:10:45 ID:APfffpcF
脳力はなくても腕力の強い高卒は
警察も恐れず衝動的感情に任せて
直接的物理的に人様を恐怖に陥れるのは
得意ですが
755名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:12:33 ID:bfOhgTdU
>>753にも味わって貰いたいな
超実力派高卒君を身近に居ると感じた時から恐怖がハジマル・・・人事と役員が面白がって3年前に中途採用した同年代。
新人の時に意地悪・陰口を叩いて馬鹿にしていた者達が恐怖のどん底に・・・。
756名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:15:23 ID:DgCmiKOb
>>755
残念ながら、超実力派と言う時点でジョーク臭いがプンプンですw
757名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:23:48 ID:bfOhgTdU
じゃあ・・・高卒に負けた俺はDQNでおk?w
758名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:29:02 ID:DgCmiKOb
>>757
別に高卒に負けた高卒って恥ずかしくないだろ。
759名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:32:53 ID:szb+SVsS
今人事担当してるけど、今の時代高卒も大卒も関係ないんじゃない?
高卒でも仕事が出来るやつだっているし、某国立大卒で全く仕事できないやつもいる
大卒の人間はプライドだけ高くて扱いにくい
760名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:34:58 ID:efU9pbxT
おまえら株式板見てみそ
自分がちっぽけな存在だと分かるぞー

数百万、数千万損した奴がゴロゴロしてるぞ
どうせネタだろと思うだろうけど、株の世界はそんなの当たり前
おまえらみたいに仕事すらまともに持ってない奴からしたら、
数百万を動かすという話でも嘘に聞こえるんだろうけどな。

高卒であれ、大卒であれ、金を最終的に持っている奴が上!
最終的にだけどな
負けた奴は大卒でも駄目だ
761名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:38:12 ID:bfOhgTdU
言わせて貰うけど、株でも負けてるよ!マイナス600万(含み損)。
762名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:38:16 ID:xk2TW+0k
高卒に足りないのはマナーだ。見てすぐわかる。
763名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:42:20 ID:IsZoa+BB
大卒の負け犬はよく吠える。サビ銭はいやだとか週休2日でないと働かないとか、プライドだけは一人前。妥協したらいいんでないかい?
764名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:43:29 ID:DgCmiKOb
>>759
今や大卒なんて当たり前で、理系なんか修士ですらデフォルトと
なりつつあるのに。やっぱ妄想人事は違うなw
765名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:55:06 ID:szb+SVsS
院に行くんだったら博士とれ
766名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:07:48 ID:YrPMAqa4
>762
その通り!そしてあらゆるセンス。
話し方、ユーモア、服、人との距離の取り方。
767名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:13:00 ID:bfOhgTdU
それは20代ならわかるけど・・・
768名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:13:07 ID:nd3lW/w9
まぁ、話をしていて
1.他人の悪口
2.車
3.女
4.ギャンブル
の話題しかないヤツは高卒の可能性が高いw
769名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 23:55:40 ID:8d7MHe4V
はいはい、今日も朝から書き込みご苦労さんね。
ストレス発散できたかな人生の負け犬さんたち。
明日もここのスレ盛り上げてねwヨロシク。
770名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:13:25 ID:ee2DaKr8
職場に高卒の人いたら、正直落ち着くよ。
でも、そう考える俺はダメだなってつくづく思う。
心のどっかで優越感を持ってる。下らないよね、ホント…

格差社会もきっとこんな構図なんだろうな。
771名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:21:24 ID:djMvILjM
大卒マンセー
772名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:44:35 ID:66P/V6h3
いい年して「友達」の話をさも自分のことを話すかのように話す。
自分のこととなると急に自信無さげで言葉少な。
見ていて痛々しさすら覚える・・・
773名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:26:12 ID:KRi5PuaO
>>759
俺の会社では国立大卒(てゆうかまあほとんどの大卒)と高卒では仕事内容
やスタートラインが違うから比較できない…でもまあ国立大卒は仕事できるよ
少なくとも無難に仕事してるよ。
てゆうかお前それネタだろ?高卒と国立大卒が同じ仕事する機会なんて無いぞ?
まあ俺がメーカー勤務だからかもしれんが
774名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:31:33 ID:aISUQL63
スキルが必要ない仕事しか経験していないくせに
「学校の勉強なんて社会では役に立たない」という
身の程知らずの低学歴。
”無知の知”という言葉を少しでも理解して欲しい。
775名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:58:04 ID:/C7kcft2
まず高卒は「学校(大学)の勉強」を経験したことがないのに
それについて語る資格があるのか?
大学行かなかった事によって得られるアドバンテージはたった4年の「社会経験」
しかも「社会経験」は大学出た後でも得られるものだ
それに対し高卒は永遠に「学生生活」を経験できない
結果的にどちらが多くの経験を得られるかは明白である
776名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 06:06:48 ID:CSlgoKSG
人による
777名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 08:59:53 ID:tj2wMESw
理系の大学で実験、レポに卒研に
勉学に励んだ大学時代を送った。

にも関わらず、就職先の高卒(及び文系大卒)は
「大学は楽しかった?何して遊んでた?」
みたいな事しか聞いてこない。
オマエら大学を何だと思ってるのかと。

理系大卒は大体、「院では何の研究をされていたんですか?」とかそういう話題。
これが大卒だろう。
778名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 09:23:56 ID:Cl4lwHdj
>>777
漏れも工学修士だけど、みんな遊んでたよ。
化学屋とか材料屋は厳しかったみたいだけどね。

担当教授の方針や研究内容にもよるけど、
基本的に最低限のテストと修論審査さえ通ればいいわけで。
要領のいい奴ほど実験早く終わらせて遊んでた。
779名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 11:59:08 ID:mhH7sw0h
Fランクにゃ訊いてねえよ w
780名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 13:41:27 ID:jZdvIihJ
おまえら頭が良いんだから、もっと良いところ狙えよ
高卒みたいなウジムシがいるレベルの低いところに逝くなよ

781名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 14:32:45 ID:SCaueo8M

常識的に考えてマーチ未満のゴミ私大卒のレッテルなんか貼られたら
まともな企業の大卒募集に応募しても、面接官の前で

「僕は大学受験勉強したんですけど、マーチ未満のゴキブリ私大しか
 受からなかった大馬鹿で〜す、はっきり言って才能ゼロで〜す」

「親に大枚使わせて大借金させて必死に本気で頑張って
 この最悪の成果ですから、御社の大卒に相応しい業務に携わっても
 もちろん最悪の成果しか得られましぇ〜ん」

と顔に書いてあるのと同じ事だからな。
何社受けようが蹴り落とされるのは当然だ罠。


それでもって嫌でも高卒レベルの会社にいくしかなくなるわけだが
今度はそこの高卒達から

「あいつ、大学でてこの会社かよ、馬鹿じゃねw」
と笑われるんだからな

名門大卒者達には「優越感」を、高卒者達には「安心感」を提供してくれて
しかも笑いまで提供してくれるんだから、ある意味ありがたい存在かもしれん罠。






782777:2006/06/09(金) 14:44:07 ID:AtHZMRm7
>>778
うち化学だ。
そう、電気とか機械は実験自体が楽なんだよな。
分析実験で想定外の結果とか出ないだろうし。
783名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 16:31:36 ID:ny9bPmhd
どんな立派な事言っても、ここに書き込みする時点でレベルがしれてるんだよ
784名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 16:52:07 ID:EKF9QcHj
>>781
マーチか高卒か知らんがどっちにしろ低学歴だろキミは?
恥ずかしくないのか?
785名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 18:01:06 ID:mhH7sw0h
高卒は恥ずかしい
これは確かだ

しかし
書込み禁止のルールすら守れない知障高卒

これが一番恥ずかスィ
786名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 18:09:31 ID:Cl0LNS0D
でも無職、またはニートの大卒の方が恥ずかしくないか

無駄に金だけ使ってさ

785みたいな奴とかw
787名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 19:46:23 ID:++Sfmti7
同じ無職なら高卒のほうがマシ。
こんなトンデモ理論をぶちまけて自分を慰めれるのも、
ある意味羨ましい。
788名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 20:25:06 ID:Cl0LNS0D
785は反論もできないらしい

悲しい無職の大卒だなw
789名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 20:43:22 ID:EKF9QcHj
>>786
>>788
どんだけ気に障ったんだよw
高卒ってことをそんなに恥じなくても良いんだよw
790名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:00:38 ID:Cl0LNS0D
大卒ですが何か?
ちなみに無職でないしなw

自分よりも弱いものにしか相手にできないから、
今の自分があるんだと思わないのかなぇ

本当に情けない奴だ
791名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:11:47 ID:3Q3O9X0N

無職でないらしいよW

それじゃ内職してるの?
W

内職も立派な職だから一理あるね。

まぁ頑張って

高卒を代表して応援してるよ
792名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:13:21 ID:Cl0LNS0D
>>791
高卒のウジムシがまたまぎれてやがる

どこか逝け、シッシ!

臭いがうつるだろ、キモイ
793名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:14:41 ID:Cl0LNS0D
でも俺も自分より身分の低い奴らを相手にしすぎだなw

無職、高卒、どちらもこの世のゴミ

俺も反省しなくっちゃ(テヘ
794名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:14:45 ID:mhH7sw0h
まったくだ

高卒は書込み禁止だ書き込むな
795名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:16:31 ID:EKF9QcHj
>>790
ふーん大卒ねえ。
本当にそうだとしても相当レベルの低い大学なんだろうな。
その辺にいる高卒よりよっぽど頭が悪い。
書き込みの内容見れば分かるよ。

もしかして大卒にも頭の悪いのがいるとアピールするための工作活動か?
796名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:18:56 ID:Cl0LNS0D
>>795
ごめんよ
自分より弱い、そして程度の低い奴を相手にしたら俺自身の質も落ちるから
もうソロソロやめとくわ。

じゃあ妄想家の諸君。
オナニーでも沢山してくれたまえw
797名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:25:32 ID:EKF9QcHj
>>796
さっきから全く話が噛み合ってないというか
見当違いのレスばっかしてるけど頭大丈夫なの?

二度と大卒を騙らないでくださいね。
冠にFランクをつけるのなら構わんけど。
798名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:30:51 ID:mhH7sw0h
いや、短大卒でもこんな知能の低いヤシはいないだろう。

よって低脳専門卒かそれ未満の知障高卒だろうな間違いなく。
799名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:32:15 ID:EKF9QcHj
分かった、中卒だ。
そうとしか思えん。
800名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:54:18 ID:ny9bPmhd
800Get
801名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:35:47 ID:sqS6ZsiL
高卒は中卒をどう思ってるの?
802名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:55:59 ID:xMTINBqK
とにかく高卒の世間知らずには呆れる。
法学部卒の奴には「なんでせっかく法学部出たのに弁護士にならなかったの?」とか、
「大学出たんならうちなんか来なくても○○電気とか行けたんじゃない?」などと言ってくる。
司法試験の難易度とか、現在の就職事情を全く理解していないアホばっかり。
803名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:05:14 ID:zd2UmQRs
>>802
貴方がその程度のレベルの人間としか交流が無いだけです。
きちんとした人間もいますから。
それと、「大学出たんならうちなんか来なくても○○電気とか行けたんじゃない?」
と言うのは、嫌味だと思いますので、本気にしないで下さい。

「大学出たのにレベルの低い会社にしか就職できない低脳が!!」
と面と向かっては良いにくいので表現方法を変えているだけだと思いますよ!
804名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:10:21 ID:RAMjxcG1
別に個人的に交流があるどうとかじゃなくて
高卒の世間知らずレベルについて語ってるだけだろ
805名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:31:02 ID:nHIH8lJI
>>802
その面接の人の歳によるな。
50代以上の人だったら>>802の方が世間知らずだよ。
ある程度の年代の人は大卒のほうがめずらしいからね。
高卒でも一流企業にいけた時代だ。大学のことよく知らなくても不思議じゃないし
その会社にずっと勤めてる人なら別に就職事情にくわしくなくてもおかしくない。

まぁがんばれよ。無職。
806名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:36:25 ID:BsS6+ltI
高卒が中卒に対して思う気持ちと
大卒が高卒に対して思う気持ちは同じです
807名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:41:58 ID:94viERBX
相手に対するレッテルが、無職になった時点で人生終了だよな。
808名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:49:55 ID:BsS6+ltI
日本語が変だよ
809名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:54:33 ID:aRSKnX/N
なぜ執拗に大卒を無職にしたがるのか

無職大卒になら高卒でも勝ってるとは思うけども
全く話の流れを無視してどこから読み取ったのか分からんが
唐突に人を無職扱いするとは
いったいどういう頭の構造をしているのか

とにかく読解力が無いというか・・・
>>802も一言も面接とは言っていないのにどこから分かったんだ?

ある意味凄いよ
810名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:38:05 ID:+n0Z1Abr
えっ?働いていない、無職の大卒が高卒よりえらいって?ハァ?
そういう事はちゃんと働いている大卒の方に失礼だよ。一緒にされるとW
811名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:47:44 ID:RGXfWogs
このスレみて、涙を浮かべてる高卒が来ましたよ。

高卒なりに努力して転職を繰り返して某企業まで辿り着きました。
周りが高学歴すぎて、調子にも乗れません。
仕事では対等に戦えているつもりですが、目に見えない大きな壁がある。
相手は自分が高卒であることは知らない。
でも、大きな壁がある。
それをコンプレックスと言い換えることもできるけど、
真実は基礎学力の差だ。

”基礎学力の差”
高卒の俺が埋められない壁。
高卒と大卒では脳の吸収力が盛んな年代に積み上げた
基礎学力の差が多い。
大人になってからの努力なんて、大卒だってしてるしね。
812名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:50:12 ID:aRSKnX/N
キミの読解力が中卒並だということは分かった。
813名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:55:28 ID:SKIm/OOI
おまえら大卒とか高卒とか気にする時点でバカじゃねぇの?
実力ない奴ほど学歴しか自慢が無いって事か?
ナメられない生き方してたらさほど気にならん問題だろ!
814名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:06:52 ID:+n0Z1Abr

もっとも!
でもここのスレには学歴しか自慢できない無能力なヤシが沢山いるんだよ。。
一流企業に勤めてるヤシはここには来ない。
815名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:10:28 ID:RAMjxcG1
>>809
漏れもそう思った。

このスレは今後も
一般人による
高卒の程度の低さを記した現実提示レス 

知障高卒による
妄想『大卒無職』レッテル貼り作業&個人攻撃脳内爆発レス

が交互に綴られて逝くのだろうか。


>>813-814
>>2-4
>*高卒DQNの特徴を挙げてみる
>Kどこにもそれらしきことは書かれていないのに
>大卒者に対し学歴だけが自慢だとか拠り所だとか
>優越感に浸ってるとか誇ってるだとか言い出し、
>挙げ句の果てに学歴だけで食っていけるほど世の中甘くないだとか
>唐突に全く訳の判らないタワゴトをマクしたてる。
>(もはや今の時代、大卒は最低条件に杉ないのに自慢のしようもない。
>高卒は被害妄想に陥いり、精神病の域にまで達している。)
816名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:20:16 ID:+n0Z1Abr
最低条件だって、、、笑いますね?では国は何故、大学まで義務教育しないんですかね?

そこまで言うならアナタがトップに立ち法律を修正すれば?
817名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:39:00 ID:SKIm/OOI
815
オマエ重度のバカだな
大卒、高卒以前にその性格だと社会活動そのものが難しいんじゃねえの?要する高卒にナメられてるオマエが社会では覆す実力がないからこんな所でヘリクツこねているだけだろ!
818名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:41:09 ID:aRSKnX/N
最低条件≠義務教育が必須

話を飛躍させ過ぎだよ
高卒の言う事は何故こうも短絡的なのか

自分が大卒だという妄言吐きたいならどうぞご自由に
819名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 08:57:20 ID:8RORRRxC
>>813-814
いい事言ったね

身近なところに横浜国立大出身の奴がいるんだが、そいつのプライドは国立大出身というだけ
飲めば自分はもっと大きな仕事が出来るとか、周りの奴らはくだらないとか口癖のように言ってるけど、
でも、お前は所詮某資格試験予備校の事務職員だろうが しかもアルバイトからの入社w

お前らの言う高学歴って何?
俺は一応大卒だけど、これからは大卒だの高卒だの言ってる時代でもないんじゃないの?
夢だけしか語れない大卒もいれば、夢を実現させる高卒もいる もちろんその逆もいる
例を挙げるなら知り合いに司法試験受けて独立するって言って全く勉強しない大卒もいれば、
公認会計士になった高卒もいる。
どっちが優秀な人間だとおもう?俺は間違いなく後者だと思うけどなぁ




820名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 09:22:52 ID:qG+WzS4R
>>819
うるさい偽大卒の高卒君
821名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 09:59:23 ID:JHw1J44M
ここは粘着質的、且つ精神が侵されている輩の住人が、意図的に
不快感を与えるような書き込みをしてるな。
親にパラサイトしながら引きこもりの毎日。
そんな卑屈なヤツの楽しみは、己の醜さも自覚せず、人の弱みを
あげつらうことで喜びを感じる。
弱者を蔑み、不快感を与えることで優越感に浸り、得られぬ欲求を
満たすための代償行為としている。

早く精神科へ行きなさい。
手遅れにならないうちにね。


822名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:36:10 ID:MWt9DvR2
自分は経済的事情で高卒後すぐに仕事を始めて、それから金貯めてW大に行った。
だから、大卒なんだけど高卒寄りの人間かも知れない。
そんな自分は、このスレ見てるとホント悲しくなる…
格差社会に煽られて、みんな負け組にならんよう必死にもがいてるように見える。
自分は負け組だって認めたくないから、自分より学歴の低い人間、収入の低い人間に対してあたりが強くなる。
みんな自分のプライド保つので精一杯なんだね。
823名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:36:34 ID:dnhK24U8
まあまあ落ち着けおまえら

とにかく今の職場が気に入らないなら辞めろ
そして高卒みたいなクズが1人もいないところに転職しろ

                       以上
824名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:38:16 ID:aRSKnX/N
はいはいレアケースレアケース
825名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:42:14 ID:MWt9DvR2
<<824
何がレアケース?
826名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:43:36 ID:IIouKDvg
うちの職場は正社員は大卒、院卒だけだが、派遣のオバチャンが高卒だな。

官庁にだって派遣で高卒が来てるし、高卒ゼロってかなり珍しいと思うよ。
827名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:44:39 ID:aRSKnX/N
>>825
819の内容
828名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:46:25 ID:MWt9DvR2
>>827
確かに…
829名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:08:05 ID:RAMjxcG1
>全く勉強しない大卒もいれば、
>公認会計士になった高卒もいる。

これのことか。
『大卒』と『高卒』を入れ換えると文面がしっくりいくな。
もはやレアケースというより
相反した語彙を組み合わせた言葉のパラドックス遊び
と言ったほうが正解かも。
830名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:13:24 ID:VCEPHSUH
自分にとって不都合な論理は全て「レアケース」で処理かよ?
人間の人生なんて一人一人違うんだから
そういう意味では誰の人生もレアケースだよ
金太郎飴みたいに誰の人生も同じでなきゃダメなのか?
831名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:20:38 ID:RAMjxcG1
レアケースというより妄想ノンケースだろうな。

知障が妄想をいくら披露したところで
ニートやホームレスや犯罪者の大部分が知障高卒で占めている
という事実に何の変わりも無い訳だが。
832名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:22:57 ID:8RORRRxC
俺の周りの話だから信じるも信じないも自由だけど

そんなに高卒が嫌だったら自分で起業して大卒雇って、大卒だけと一緒に相手すればいいんじゃない?
まぁそこまでの能力があればの話だけどね
833名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:25:25 ID:/n/8P/73
高卒じゃないけど、俺んとこの体育会系大卒もバカすぎてヤバイ。
大卒という肩書きが無意味な奴も多くいるぜ。
たいして勉強せんでも簡単に入れて、すんなり卒業できるような。
834名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:25:37 ID:BsS6+ltI
平均というものはあるだろ。
一人一人違うなんて極論を言い出したら、履歴書の何を見て判断するんだよ。
有名大卒だけど遊んでたかも、高卒だけど実は頭がいいかも、そんなことを
言い出したら判断基準がないだろ
835名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:35:14 ID:MWt9DvR2
一般的に学歴だけ見れば、
院卒>大卒>高卒>中卒
なのは当たり前。
でも、仕事と必ずしもリンクしてる訳ではない。
どういう仕事をするかによっても違うしね。
836名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:37:54 ID:k7iBkWXR
でも実際旧帝卒と高卒だと仕事の処理スピードや考え方が異質だと思う。
俺の職場に限ってはね。
837名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:45:23 ID:94viERBX
>>819
一級建築士の高卒もいましたね。長い髪が素敵な彼ですがw
838名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:46:26 ID:k5pmrTU1
一応大手の設備管理部門だが、大卒の主任や技術員より高卒の職長や
班長の方が使えることは有るね。
一流出は流石に違うが、2流以下だと高卒とのボーダーなんて無意味だよ。

実社会での頭の良さと、受験ベンチマークの学歴とは別物だからね。
839名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:50:11 ID:BsS6+ltI
学歴と仕事の能力がリンクしないなら、中卒だって変わらないという話になるぞ。
まさか大卒と高卒はあまり変わらないけど中卒はさすがに別だとか
言い出すんじゃないだろうな。
840名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:51:15 ID:94viERBX
大手の設備管理部門の高卒の方、お疲れ様です。
841名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 12:54:55 ID:MWt9DvR2
>>839
「必ずしもリンクしない」って言ったけど、「リンクしない」とは言ってないよ。
仕事の内容によるでしょ。
例えば、大工だったら、別に大卒じゃなくたって中卒で腕のいい人いっぱいいるでしょ。
一般的な意味での総合職だったら、例外はあるにせよ、さすがに中卒じゃ厳しいと思う。
ケースバイケースでしょ。
842名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 13:05:21 ID:IIouKDvg
職種によってはリンクするって事でしょ。

俺のいる職場は研究開発部門だから、派遣のオバチャンを除いて高卒はゼロ。
逆に、工場なんかだと、工程管理したりする人を除いた
所謂手足となる工員には学なんて大して必要ないから、中卒や高卒も沢山いる。
843名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:46:51 ID:TrtdQmMP
ていうか大学出たならそれ相応の仕事に着くべきだと思う
例えば菊川怜や眞鍋かをりみたいに国公立大学を出ていて
なぜ中学すらまともに出ていなくてもなれる芸能人になるのか疑問だ
確かに彼女たちの収入は、大卒のエリート女子社員の何倍もあるのだろうが
それなら中学出てすぐに芸能界に入ればよかったのにと思う
親だって芸能人にする為に大学に行かせたわけではなかろう
中卒高卒で大卒でないとなれない仕事には就けないが
大卒なら大卒しかなれない仕事(教員など)に就いて欲しいと思う
中卒、高卒、大卒が一緒になるからこういう揉め事が起こる
844名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:48:26 ID:rxwWBYsa
>菊川怜や眞鍋かをりみたいに

コイツらみたいな中途半端なルックスじゃあ、「高学歴」という変なアピールも必要なんだよ。
845名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:50:52 ID:3BMWwAeU
本気でバブル時代の高卒連中は馬鹿だ。
なぜかへんなプライドだけはある…。
大至急首にしてくれーー。
846名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:01:42 ID:JLuc87XT
>>841
職人の例を出されると
義務教育すら無意味だからなぁ。
847名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:50:04 ID:DKqM+mup
義務教育は、国民の権利であり義務だから無意味とは
言えないと思う。
日本に居る限り、義務教育は必要だと国家が定めている。
義務教育後については、各個人で選択して良いのだから
高校に行こうが大学に行こうが、個人の自由。
848名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:51:01 ID:+/1GXrCU
皆ごめんね
俺高卒なんだ
849名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:51:39 ID:TrtdQmMP
こんなことでしか人と交流できんのかな。同情するよ。
850名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:13:11 ID:/Z5yRFFZ
現場一筋の高卒購買職とかは結構尊敬できるな〜。
現場との調整能力とかは高卒同士のほうがいいみたい。

大卒の購買とかは理論が先行してしまい劇的な成功を収めない。
851名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:39:20 ID:qG+WzS4R
軍隊風に書けば
大卒=幹部
高卒=軍曹、兵隊 でもういいんじゃない?
852名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:50:04 ID:RAMjxcG1
将棋で例えるなら
大卒 = 差し手
高卒 = 駒
853名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:54:45 ID:aT9Xe8xc
中卒の俺はどーなんだよ?
854名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:32:12 ID:bM1at813
高卒で地場大手(9割が大卒採用)の会社に就職。
下積み2年間を経て営業に配属され、その後3年連続で営業成績全社No.1
の結果をだして最年少で管理職に登用され、数年・・・・・
部下は当然ながら大卒で年上ばかり、しかもうちの会社は地元の国立大卒や
一流私大卒が多いが優秀だと思った奴は殆どいない。
レポートを提出させても稚拙な文章、誤字脱字のオンパレード・・・
一度、お前ら大卒で卒論かいたりするんだろ!?と聞いたことがあるが、
「いや〜そんなのは優秀な奴のがまわってくるので・・・」と。
何度教えてもなかなか仕事は覚えないし・・・
理数の奴は確かに計算は速いがそんなもん実社会では役に立たんし・・・
社会にでてからの能力については大卒、高卒は関係ないと思いますが・・・

855名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:50:43 ID:Q+H0WgX9
>>854
キャリアといわれるクラスは関係あるよ

しかし下の方の世界では関係ないねぇ

ここで高卒をコバカにしている奴は、高卒にすらまけた馬鹿大卒だよ
大卒もピンきりだからね
実際、九九の計算すらできない奴もいるし
大学って前は頭が良い人が行くところだったのに、どうしてこうなって
しまったのかねぇ
856名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:57:21 ID:8RORRRxC
>>854
部下はプライドだけは人一倍強いだろ?

857名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:03:41 ID:k7iBkWXR
>>854
業種にもよるでしょうが
理数の計算力が役にたたないという考えはレベルが低いですね。
理数=足し算・掛け算と思うのは大間違いですよ。もっと勉強しなさい。何か言語は扱えますか?
営業に限って言えば学歴はほとんど関係ないでしょう。
858名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:09:08 ID:YjUIuaEX
理数能力≠計算力(暗算力)

有名な物理学者、数学者ほど計算は得じゃないと聞きます。
まあ、人並み以上の計算力はあると思いますが。
859名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:20:21 ID:RAMjxcG1
>社会にでてからの能力については大卒、高卒は関係ないと思いますが・・・


マヂレスすると

知障高卒の分際が
どうやって社会に出られるのやら。
860854:2006/06/10(土) 20:25:44 ID:Q+H0WgX9
>>857

>理数の計算力が役にたたないという考えはレベルが低いですね。

はて?
そんな内容のレスを書いた覚えがないですなぁ
九九のことを言っているなら、そちらが勘違いしているだけでしょ
それとも日本語が分からないのですかw

文系の馬鹿大卒は困るねぇw


ちなみに私は大卒ですがね
861854:2006/06/10(土) 20:27:36 ID:Q+H0WgX9
それて先に書かれる前にこちらから書きますが、みんな不満があるなら、転職すれば良いんじゃないですか?

良い学歴があるんだから、どこでもいけるでしょ。
違いますか?

862名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:30:18 ID:+n0Z1Abr
かわいそうに……大卒というだけで、世間にそれ相応のスキルを求められ、こんな所でしか文句を言えないのネ

学歴と自分自身の能力のバランスがとれてないのでわ?
ワロス
努力しなさい〜〜
863理工系大卒:2006/06/10(土) 20:31:33 ID:YjUIuaEX
>>861
目的はなんですか?
864名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:36:31 ID:Q+H0WgX9
>目的はなんですか?


??????
何について言ってるの?
865理工系大卒:2006/06/10(土) 20:38:28 ID:YjUIuaEX
だめだ。こりゃ。
866名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:38:57 ID:bM1at813
>>854
確かにプライドだけは一人前・・・
だから仕事を覚えないんですよ、プライドは捨ててどんな人間からでも
自分にないものを見つけて吸収する気持ちで仕事に取組みましょうと常
日頃言ってるのですが・・・
>>855
確かにキャリアと言われる人達は関係あるでしょうがそんな人達は極僅
かの勝ち組でしょ、そもそもその様な方がカキコなんてしないですよね、
あなたの意見に同意します。
867名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:41:58 ID:Q+H0WgX9
>>865
自分自身に「だめだ。こりゃ」なんて言ってどうするよw
まあそんなだからまともな仕事につけないんだな
以後、口を慎み反省し、つらくとも仕事を続けるように

もうこれ以上頭が悪い発言はするなよw
868名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:42:48 ID:+n0Z1Abr
転職しなさい〜〜って無理無理ッ!ここの人たちは働かせてもらってるって謙虚な考えの持ち主なんてほとんどいない。皆、船頭みたいなヤシばっかり。
869名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:50:32 ID:Q+H0WgX9
不満があれば不満がないようにすれば良いわけだが、
ココの奴は愚痴ばっかり。
高卒が嫌いなら、いないところに変わるか、それか
辞めさせたら良い。

めんどくさい奴ばかりでワロス
870名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 20:57:53 ID:+n0Z1Abr
今まで仕事が続かない大卒はそうやって自分に言い訳して会社辞めてきたんだろ?休みが……給料が……人間関係が……って。マトモに働いてる大卒の人にとっては、迷惑な話しやで。一緒にされると ワロス
871名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:01:42 ID:8RORRRxC
>>866
自分が一番と思ってる人間にとっては何を言っても無駄ですよ
学歴しか誇れるものがないんだから
872名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:02:16 ID:k7iBkWXR
854 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 19:32:12 ID:bM1at813
860 :854:2006/06/10(土) 20:25:44 ID:Q+H0WgX9
861 :854:2006/06/10(土) 20:27:36 ID:Q+H0WgX9
864 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:36:31 ID:Q+H0WgX9
866 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:38:57 ID:bM1at813
869 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:50:32 ID:Q+H0WgX9

よくわかんないんけど(ID:Q+H0WgX9)860が854に成りすましてんのはよくわからん。
あと866は854にアンカーしてるのがよくわからん。


873名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:04:02 ID:Q+H0WgX9
俺も中途半端な学歴といえば中途半端な大学出だが、ココで高卒叩きを
している奴らも、もっと中途半端なんだろうな。
それなのに安いプライドを持っている。だから周囲に嫌われる。
だから居づらくなって辞めたくなる。しかしそれは自分が悪いのでなく、
自分をココまで追い込んだ”高卒”が原因だ!と思っているんだろうな。

被害妄想も良いところでワロス
874理工系大卒:2006/06/10(土) 21:05:24 ID:YjUIuaEX
そうそう、よくわからん。
875名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:05:26 ID:k7iBkWXR
860 :854:2006/06/10(土) 20:25:44 ID:Q+H0WgX9
>>857

>理数の計算力が役にたたないという考えはレベルが低いですね。

はて?
そんな内容のレスを書いた覚えがないですなぁ
九九のことを言っているなら、そちらが勘違いしているだけでしょ
それとも日本語が分からないのですかw
文系の馬鹿大卒は困るねぇw
ちなみに私は大卒ですがね

854って高校卒の営業マンじゃないの?
876理工系大卒:2006/06/10(土) 21:07:06 ID:YjUIuaEX
だよね?
一瞬、自分がボケたかと思ったよ。
日本語むずかしいね。
877名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:07:32 ID:Q+H0WgX9
>>872
馬鹿発見w
俺とbM1at813の彼とは別人に決まってんじゃん
そんなこともIDみて分からないの?

おまえ大卒、大卒言う前に、小学校、いや幼稚園から逝きなおした方が良いぞ。
そしてもっと団体行動が出来る性格になった方が良いな。
だから、き・ら・わ・れ・も・のなんだよw
878名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:09:18 ID:Q+H0WgX9
>>876
また出たな、偽者さん。
でどこの理工系大卒なの? 
不満があるならお兄さんに話してごらんw
879名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:11:09 ID:k7iBkWXR
>>873 ID:Q+H0WgX9

【俺も中途半端な学歴といえば中途半端な大学出だが、ココで高卒叩きを
している奴らも、もっと中途半端なんだろうな。】

→ここで中途半端な大学の連中を非難すると思いきや・・・

【自分をココまで追い込んだ”高卒”が原因だ!と思っているんだろうな。】

→いきなり高卒が原因??

よくわからん。
880名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:11:23 ID:Q+H0WgX9
でコピペくらいしかできないk7iBkWXRはどこの高卒くんかな。
ココはルールとして、高卒は出入り禁止だけど

あ、ごめん。日本語、分からないんだったけw
881名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:12:12 ID:Q+H0WgX9
>>879
高卒は早く出て行けよ
ウザイし、臭いからw
882名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:14:25 ID:Q+H0WgX9
k7iBkWXRとYjUIuaEX

キーボード、指1本でうってんじゃねーよ
レスが遅いよ
たく、馬鹿丸出しじゃんw
883理工系大卒:2006/06/10(土) 21:16:10 ID:YjUIuaEX
今の職場は開発だから高卒の人はいないけど、
工場や営業所には高卒の人はいますよ。(普通はいるでしょ。)
それに、自分としては嫌じゃないですから。
大手ほど、大卒だけでは会社が回らないので。

職場に高卒がいるから、、、という、そんな理由嫌で辞める人なんていないよ。
辞める人は、その他の理由がほとんど。





884名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:19:44 ID:k7iBkWXR
>>877
えっ?

ID見ればわかるけど、なんで860・861で854にしてんの?
885名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:21:22 ID:8RORRRxC
頭が良すぎて自分に原因があるのがわからないんじゃない?
前に誰かが書いていたが、高卒がいるから悪いんだとか訳のわからない理由で辞めてるんでしょ

886理工系大卒:2006/06/10(土) 21:23:46 ID:YjUIuaEX
>頭が良すぎて自分に原因があるのがわからないんじゃない?
笑うしかないな。
887名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:42:38 ID:k7iBkWXR
で、結局 ID:Q+H0WgX9 は池沼ってことでいいのか?
888名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:43:58 ID:xaRwko2W
学歴よりも人間性。
889理工系大卒:2006/06/10(土) 21:51:33 ID:YjUIuaEX
学歴・人間性・知能・実績

バランスが大事。健康管理と一緒。
890名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:42:27 ID:FdUUMJ+w
早稲田予備校2007年度最新偏差値私立(経済、前期A方式、学科別)
http://www.waseyobi.co.jp/search.php

66 早稲田ー経済
64 慶應ー経済
63 関西学院ー経済、上智ー経済、同志社ー経済、立教ー会計ファイナンス、立教ー経済
62 上智ー経営、立教ー経済政策、
61 関西ー経済、学習院ー経営、学習院ー経済、立命館ー経済戦略、立命館ー文理総合(サービスマ)、立命館ー国際経済
60 青山ー経済、中央ー経済、中央ー国際経済、法政ー現代ビジネス、法政ー国際経済、明治ー経済、立命館ー文理総合(ファ・情報)、立命館ー文理総合(環境・デザ)
59 中央ー公共経済、中央ー産業経済
58
57 成蹊ー経済経営(数学)
56 成蹊ー経済(地歴)、関西ー経済フレックス
55 駒澤ー経済フレックス、駒澤ー商、専修ー経済、東洋ー経済、明治学院ー経営、明治学院ー国際経営、神奈川ー経済
54 國學院ー経済、専修ー国際経済、日本ー経済、日本ー産業経営、武蔵ー経済、明治学院ー経済、
53 國學院ー経済ネット、創価ー経済、
52 東洋ー国際経済、東洋ー社会経済、神奈川ー現代ビジネス
51 東海ー経済、東海ー経営、東京経済ー経済、東京経済ー国際経済、獨協ー経済、獨協ー経営
50 亜細亜ー経済、国士舘ー経営、国士舘ー経済フレックス
891名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:25:01 ID:JHw1J44M
全体的に偏差値高めなんで修正しときました。
実際はこんなもんでしょう。

<訂正版>2007年度最新偏差値私立(経済、前期A方式、学科別)

62 早稲田ー経済、慶應ー経済
58 関西学院ー経済、上智ー経済、同志社ー経済、立教ー会計ファイナンス、立教ー経済
57 上智ー経営、立教ー経済政策、
55 関西ー経済、学習院ー経営、学習院ー経済、立命館ー経済戦略、立命館ー文理総合(サービスマ)、立命館ー国際経済
53 青山ー経済、中央ー経済、中央ー国際経済、法政ー現代ビジネス、法政ー国際経済、明治ー経済、立命館ー文理総合(ファ・情報)、立命館ー文理総合(環境・デザ)
52 中央ー公共経済、中央ー産業経済
50 成蹊ー経済経営(数学)
48 成蹊ー経済(地歴)、関西ー経済フレックス
47 駒澤ー経済フレックス、駒澤ー商、専修ー経済、東洋ー経済、明治学院ー経営、明治学院ー国際経営、神奈川ー経済
45 國學院ー経済、専修ー国際経済、日本ー経済、日本ー産業経営、武蔵ー経済、明治学院ー経済、
43 國學院ー経済ネット、創価ー経済、
42 東洋ー国際経済、東洋ー社会経済、神奈川ー現代ビジネス
41 東海ー経済、東海ー経営、東京経済ー経済、東京経済ー国際経済、獨協ー経済、獨協ー経営
40 亜細亜ー経済、国士舘ー経営、国士舘ー経済フレックス
892名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:34:17 ID:T7NMYq/a
ここに張り付いてる自称大卒も>>1
本当は高卒

ここは高卒が大卒のふりをするスレです
893名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:43:12 ID:94viERBX
根拠となるデータすらないのに、勝手なデータを
2chで書き込むその無責任さに、驚かずにはいれませんねぇ。
そこまでしないと、精神が保てないのはどうしてなんでしょう。
894名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:54:46 ID:k7iBkWXR
サッカー見てたから確認してなかったけど、
立場が悪くなった ID:Q+H0WgX9 は雲隠れしたようだ。

860・861のハンドルを854にした理由を聞きたかったのだが
こんな腐った人間久しぶりに見た。今 ID:Q+H0WgX9 のレスを読み返しても
本当になにがなんだかわからないな。池沼って本当にいるんだな。 
895名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 11:44:45 ID:s21cB4Gx
こんなことでしか人と交流できんのかな。同情するよ。
896名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:37:50 ID:5gXuHSfc
ID:Q+H0WgX9はいつもいる自称大卒の中卒クンじゃないですか?
大卒を叩く→大卒を騙る→高卒を叩く
この流れがいつものパターン
内容が支離滅裂で日本語がおかしいのが特徴。
897名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 16:33:03 ID:/bYNUgS8
>>896
おまえも十分変だぞw
898名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:08:03 ID:lFCke9cj
>>897
おまえ、ID:Q+H0WgX9 じゃね?
899名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 19:41:02 ID:lFCke9cj
ID:/bYNUgS8はID:Q+H0WgX9 確定です
900900:2006/06/11(日) 20:22:27 ID:xmsmML+Z
良スレ900げと
901名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:55:11 ID:0kFlFKCl
>>891
おいおいマジかよ? 今ってこんなモンなのか?
オサーンには羨ましすぎるよ・・・15年遅く生まれたかった・・・
902名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 21:04:24 ID:5gXuHSfc
>>901
嘘に決まってんだろ
ID見りゃ工作かどうか分かるもんだ
903名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 21:49:42 ID:JQDZzQ/7
うぜーんだよこのスレ。
皆転職の事考えているスレなのに、この糞スレだけ完全に浮いているぞ。
もしかして>>1は在日大卒かホロン部だろう。
大卒の威厳が地に堕ちるから余に低脳なスレ立てるな。

904名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:28:53 ID:qqjSN4Vp
スレは良スレなんだが
書込み禁止の知障高卒が暴れまくって書き込んだ
クソなレスが目立ってるだけ
905名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:39:39 ID:6bo0cGNI
俺は引きこもりで風呂も入らない大卒より、肉体労働者の高卒でも
家族を養って税金を払ってる高卒の方が好きだな。

>>904
オマエのレスは、まともなヤツが見たら基地としか思えないが。
余程、世間にしいたげられた人生を送ってきたんだろうな。
オマエがどんな大学出てるかしらんが、その基地の性格を治さないと
誰も相手にしてくれんだろうな。
悲しいヤツだ。
906名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:45:50 ID:qqjSN4Vp
>俺は引きこもりで風呂も入らない大卒より、肉体労働者の高卒でも
>家族を養って税金を払ってる高卒の方が好きだな。

相反した語彙を組み合わせた
言葉のパラドックス遊びを二つも披露した挙句、
それを比較までして妄想自己完結している貴方の方が
基地の外だと思いますが。
907名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:47:36 ID:FNMBC+E5
このスレは一人の高卒の煽りレス1に対して

ゴミ私大卒の反撃レスが数倍付くからいつまでも良く伸び続けている。

まあ、大卒らしい会社には、ことごとく蹴落とされてのたうちまわっている
ゴミ死大卒の多いことの証明ではあるが・・
908名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:54:56 ID:FNMBC+E5
>>903
大卒の威厳が地に堕ちるから余に低脳なスレ立てるな。 >>

まあ、貴方は大卒としてそう感じるのならマトモだな
でも、「どうせゴミ私大卒のやる事だ・・」とあきらめた方がいい。
909名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 09:47:45 ID:kbogd+JN
私が今バイトしてる飲食店はテレビでもとりあげられるけっこう有名な店です。
店長ひとりで調理してる小さい店だけど成功してるほうだと思います。
ずっと店長はどっかで修行した高卒かなんかの人だと思ってたのですが
最近東京の美大をでてることを聞きました。
「学歴なんか関係ないよ。利点は友達がふえるくらいかな。」
こういう人が言うとなんかかっこいい。

ちなみに私の彼氏はすし職人。高卒からがんばって修行してる。
この話をすると
「食も見た目は大事だしな。美大ならそういう感覚養われるのかも。
 まあ、この世界学歴は関係ないけど知識は広いほうがいい。」
素直に認めてくれて学歴コンプレックスなんかみじんもない。

ここにくるとこんな人まわりにいなくてよかったと素直に思う。
910名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 11:50:16 ID:3+ukAHCu
>>909
大抵の奴は「学歴なんて関係ない」って言うさ。
ここのスレにいる連中だって、表立っては言わない。

彼らも学歴社会の被害者だよ…
あんまり責めないでやってくれ。
911名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 11:53:45 ID:/aiFSjro
こんちはー高卒でーす。ぶりぶり。
912名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 12:41:25 ID:oOptD2Z6
芸能人で出世してる奴は、この頃大卒が多いよ!
今は大学ぐらい出てないと、偉くはなれないだろうね。
913909:2006/06/12(月) 13:02:21 ID:kbogd+JN
>>910
そうかな?学歴気にしてる人って割りと態度にでると思うんだけど。
>>912
芸能界で出世てどういうのを言うの?偉くなるとか?
私は基本的にジャニーズ系が好きだからこの人のいってる意味がわからないな。
アンガールズとかオリエンタルラジオとかHGは大卒らしいけど、出世してるうちに入るの?
マスコミ業界ていうならなんとなくわかるけど。
914名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 13:52:06 ID:3+ukAHCu
>>913
そればっかりは人それぞれ感じ方が違うから何とも言えない。
ただ、一般的に、そう感じる人が一番学歴に敏感なんじゃないかな。

でもね、学歴も一定程度には認めてあげてもいいと思うんだよね。
それ相応に頑張った証ではある訳でさ。
ただ、それを鼻に掛けちゃう奴はどうかと思うけどね。自分の為にならんしね。
915名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 15:42:48 ID:TEMl/uyI
高学歴は優秀 これはある程度の指標にして良いと思う。
受験勉強は実に無駄な勉強方法だけど
それを忠実に実行し習得するという能力は
社会に出てから何かしら学び成長するのに
必要な能力だと思うのよ。

俺は化学だけなら模試で偏差値60は必ず超えてたけど
他の教科が思わしくなく、しかも努力も怠ったので三流私大行き。
やっぱ努力できるヒトじゃないとダメってことだとおもう
916名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 18:15:40 ID:x5Yv/67I
ぶっちゃけ高学歴を掲げてみても世の中顔のいい奴にはかなわない事を知ったよ…
917名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 18:25:33 ID:ck6gN30J
>>915
化学だけ60で3流大かwwキモイな、ただ言ってる事は正しい。
大卒とか高卒とか言う前に、無駄で無意味な受験勉強を人生で一番楽しい時
にするんだから、それが努力出切る力になるは確かだ。
918名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 19:28:19 ID:oOptD2Z6
高卒は高校の時オマンコばっかしてたんだろ?w
それなのに、今となって学歴は関係ないだの言い出すからなw
後悔先に立たずですよwww
919名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 20:25:54 ID:7mWCbofe
学歴、教育というのは、その人の可能性を広げるからね。
無いよりは有った方が良い。頭悪い癖に大学に行きやがって的なレスを
ここでは見かけるが、頭悪いなりに可能性を広げる選択をして、
本人が満足できるならそれで良いと思うけれどね。
当然、それは他人を貶める道具にはなりやしないし、なってはいけないが。
920名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:52:04 ID:4ejHWpXW
>>917
うるせー(つд`)
好きな科目得意な科目だけは異様に出来るが
興味の無いことは歴史の年号一つ覚えない
そういうヤツが三流私大にはチラホラ居た。
一部だけなら能力が高いから、天才肌っぽくて
大学に居る頃は凄く役に立ったけど
社会に出たら歯車になれず、使えない人材になったっぽいよ。
社会では、個々の能力の高さよりも、何でも言われたことをこなす
万能歯車能力の方がよほど大事なのだと思う。
921名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:00:13 ID:XpEoy6aw
奇遇。俺も化学だけできて理科大と青学受かったが地方駅弁に言った。
今考えると、私学に行かなくて良かったと思う。中々充実してたしそれなりに就職もできたから。
922名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 21:12:37 ID:op9Q2tDW
俺なんか上司が高卒だよ。
教え方が下手すぎるのと人間が下品すぎるので
もうウンザリ。
とっとと辞める
923:2006/06/13(火) 21:19:06 ID:5KsCP3hA
>俺なんか上司がサルだよ。

ギガギガギガギガギガワロス WWWWWWWWWWWWWWWW
ウルトラハライタギガワロス WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ハイパーウルトラギガワロス WWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラプッチョのテラワロス WWWWWWWWWW
ギャ〜〜〜〜〜ッハッハッハ〜(笑泣ハライテテ WWWWWWWWW
924名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 22:30:09 ID:113W33ZG
>>921
化学だけ出来ると言うやつが、国立受かるのか。
最近は国立もレベルが落ちたんだな。

925二流大学卒:2006/06/13(火) 22:35:07 ID:PkthrPWG
>924
学部さえ選ばなきゃ普通の人間で行ける世の中。ある程度腐ったな、大学も。
926名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:04:39 ID:Yn5BKiys
>>924
人によって基準が違うだけだろ。
この人の場合は「できる」基準が人と違ったんだろ?
俺のバイト先であまりあたまの勉強しない高校生は1時間勉強しただけで
「う〜勉強しすぎた〜」と言っていた。
地元の国立大学の工学部の学生はテスト勉強をしていた時(5時間)
「あ〜まだまだ勉強し足りない。もっと勉強したいし、勉強する時間も欲しい。」
と言っていた。
人それぞれだし、その人の頑張れる量、目指す目標によって基準が違うんだよ。

927名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:07:00 ID:Yn5BKiys
>>926
>>俺のバイト先であまりあたまの勉強しない高校生は1時間勉強しただけで
俺のバイト先のあまり頭が良くなくて勉強をほとんどしない高校の学生は
1時間勉強しただけで
928名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 01:33:50 ID:7+xjPtZy
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1149851955/916
を見て来ました!こんにちわ!

スパスレっていいます!よろしくね!

スパスレでは24時間いつでもアニメとゲームの話で盛り上がってるから、みんなもぜひ遊びに来てね!

そうそう、一つ気をつけてもらわないといけないことがあるんだ!

にんてんどうって会社が作ってるゲーム機の話題はしちゃだめだよ!

一日中パソコンに向かってる頭のおかしい人が怒って暴れだしちゃうんだ!

そのことに気をつければ、あとはワイワイ楽しく遊び放題だよ!

そうそう、今日は特別に、スパスレをもっと楽しむためのとっておきの秘密を教えちゃうよ!

http://chike.tv/supasure/upload.php
http://chike.tv/hage/upload.php

このアップローダーではどんなファイルでも300MBまでアップロードできるんだ!

みんなが喜ぶようなファイルをアップロードするとスパスレがもっと盛り上がって楽しいよ!

それじゃ、スパスレで君と一緒に楽しく遊べるのを楽しみにしてるよ!またね!
929名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 03:18:06 ID:60ZvOwrH
同志社大卒俺の上司なんて中卒だぜ
しかも俺の会社は日本のベンチャーの先駆けと言われる
銀座に本社を構える情報処理産業の大手
中卒上司は創業者に認められ数々の表彰を受けてます。
930名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 03:50:49 ID:JGxJBNRI
二年前に転職したら高卒の先輩が最初から必要な事以外一切口をきいて
くれなかった。
最初は理由も分からず辛かったが、大卒の漏れの方が後から入ったのに
給料が高いせいだと周りから聞いた。
その後嫌気がさしたのか辞めていったが、今となってはそういう妬みって
憐れにさえ思える。
931名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 10:42:38 ID:p+f7mCzf
今の会社に入って、数年見てきたけど
ホントに苦労してきた人、いろいろ経験してる人は
「高卒」じゃなくて「高校中退」だったりする。
個性もかなり強い。

高卒はもうイメージ通りの高卒っぷり。
932名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:13:47 ID:60ZvOwrH
ニート福家よりマシ
933名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:14:12 ID:8LfEDND+
そうやって自分が高校すら卒業できなかったことを美化しないw
934名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 12:50:31 ID:60ZvOwrH
高卒は何ても食いつくら困ったもんだww
935名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 13:07:22 ID:8LfEDND+
>>929
このスレ本人がみたらあんたが誰だかたぶん分かると思う
気をつけれ
936名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 13:29:33 ID:60ZvOwrH
>>929
え、もしかしてHPの人?
937936:2006/06/14(水) 13:31:35 ID:60ZvOwrH
間違えたww
×>>929

>>935
938921:2006/06/14(水) 20:30:00 ID:+PyG/iDo
化学が飛びぬけてできて、残りの教科ができなかったわけじゃない。
社会は苦手だったがね。もうあれから10年たったよ。
939名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:36:08 ID:Xp+TGq7H
それでも地方国立の如きで、幸せ回路爆走って感じだなw
940名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:25:16 ID:+PyG/iDo
>>939
幸せといえば幸せかな。爆走でもないけどね。
このスレを覗いたのは何となくだったけど働き出せば高卒とか実際あんまり関係なくなる。
学歴のこと考えながら仕事するやついないから。専門になると話しは別だけどな。
高卒を↓に見るのはこのスレだけにしといたほうがよい。ごきげんよう。
941名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:57:00 ID:gIH7rfMz
ここにいる奴らは東大卒とか官僚とかといった偏差値の高い連中には、
へりくだって卑屈になるんだろうな。
所詮、負け犬の巣窟みたいなスレだからな。
942名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:37:32 ID:60ZvOwrH
東大官僚も高卒に馬鹿にされるとわww
943名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:28:42 ID:YUydytLF
>>942
はいはい高卒と思われて結構。
家に引きこもり親にすがりついて日々無気力な毎日。
当然ごとく精神は歪み、鬱屈した思いのウサ晴らしは、匿名の掲示板で弱者を執拗に叩くことで
満たされてゆく。
早い話、キチガイとなんら変らん精神構造は気の毒としかいいようがない。
社会に順応でず、いい歳して自立もできないクズのようなオマエは生きる資格ないだう。
さぞかし、頭だけじゃなく醜くブサイクな容姿をしてんだろうなクズの>941クンさw
944名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:36:37 ID:NPTRnKzg
>>943
おまえ ID:Q+H0WgX9 じゃね?
 
945名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:45:29 ID:NPTRnKzg
880 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:11:23 ID:Q+H0WgX9
でコピペくらいしかできないk7iBkWXRはどこの高卒くんかな。
ココはルールとして、高卒は出入り禁止だけど
あ、ごめん。日本語、分からないんだったけw


口癖;○○クン
攻撃;文末にwおよび幼稚園なみの煽り

946名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 07:21:46 ID:8+p/pOTW
また自称国立大卒の戯言と、ニート無職レッテル貼りか。
947名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 07:24:28 ID:tXGmpFoi
>>943
おまえ ID:Q+H0WgX9 だろ?
真性基地外ニート中卒うざいね 死ねばいいのに。 
948名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 12:39:18 ID:NPTRnKzg
ID:Q+H0WgX9 = ID:YUydytLF
だろう。
ID:Q+H0WgX9をROMってみればこいつがいかに基地外かわかる。
>>943レスの「はいはい高卒と思われて結構。」というアンカーは
全く意味がわからない。基地外だ。

また登場するから見ものだ。常套句(←じょうとうく)期待してるね!
949名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:20:24 ID:aQmr2hHI
>>943
こんな壮絶な自己紹介は初めて見た。
おまえのモニターって、鏡の機能が付いてるんじゃね?
950920:2006/06/15(木) 20:44:34 ID:JQg/Em7U
>>938
それって普通じゃん。
つーか>>921で書いてることと違うじゃないか。

俺は化学と生物と国語だけ良く出来て後は全滅。
数学は偏差値50あたりをフラフラ 英語は・・・ダメだったな。

大学で普通に英語論文読んで海外発表したけど
受験の英語の勉強は結構役に立つな。
出来なかったんだけどさっ
951名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:57:37 ID:aQmr2hHI
>>950
大学で海外発表した?何をたわけた事を言ってるんだ?
あまり余計なことを書かない方が良いよ。嘘がばれるからw
952名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:45:24 ID:wOGfctqG
>>951
何がおかしいんだ??
953名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:52:57 ID:tGj8ptkC
>>952
自分のケツの穴に、鉛筆差し込んで考えてみれば
分かることだよwww
954名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:02:19 ID:cHZwdRiL
高卒の人には申し訳ないけど、前職で高卒の先輩やおじさんたちに
いびられて苦労した。いいづらいけど、まともな日本語もできない人たち
だったから、仕事でも大変だった。
転職先は、大卒女子が普通にいるところ。とてもいやすいです。
955921:2006/06/16(金) 22:52:03 ID:QQkxEyXx
>>953
再び登場。952の肩もつわけじゃないけど、化学はアメリカやヨーロッパが進んでいて
大きいのから小さいのまで国際学会は頻繁に開催されているよ。
自分は海外発表は無いけど国内で開催された国際学会に参加したしもちろんそのときは英語で論文を執筆した。
教官はじめ友人や先輩は結構参加していたよ。俺の所属していたところは基礎から専門まで全て英語の学術書を使用していたし
世界の色々な文献を紹介する時間ではもちろん英語だから英語はかなり鍛えられる。しかも留学生とも英語で会話ときたもんだ。
というわけで俺は950が嘘の話しをしているとは思わない。
むしろ、そんなことをネタにする953のレベルが低いと真剣に思う。別に煽るわけじゃないけど。
956:2006/06/16(金) 22:53:19 ID:6A+WVOgc
よかったね
おめでたう

まともな人間=大卒 は
まともな会社に転職すべき
だ罠
957名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:27:07 ID:tGj8ptkC
>>955
バーカw 俺は大学院出てるんだよ。だから、嘘を書けば分かる。
国内の国際学会なんて、どの程度かわかりまっせw
留学生の会話もどの程度か知らんが、とりあえず、
チョコレートが欲しいとき、どのように言うか英語で書いてみ。
能力を判定してやるよw
958:2006/06/16(金) 23:27:40 ID:QQkxEyXx
別におめでとうって言われるほどのことではないと思うけど・・・。
昔のことだし。確かに化学は需要があるから転職の幅は広いよ。
定年後は分析のバイトとかでも食いつなげることができるから。
959921:2006/06/16(金) 23:29:29 ID:QQkxEyXx
奇遇だね。俺も大学院卒だよ。957は化学系?ギブミーチョコレートでいいか?
960921:2006/06/16(金) 23:30:26 ID:QQkxEyXx
大学院卒というか修了ね。
961名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:31:21 ID:tGj8ptkC
ギブミーチョコレートでも悪くはねえが、それじゃあ
お子様が、「おじちゃんちょこれーとちょうだい」って言ってるような
感じだぜ?お前、海外からサンプル貰うとき、ギブミーなんて言ってるのか?w
962921:2006/06/16(金) 23:34:26 ID:QQkxEyXx
そーなんだ。
直接海外とのやりとりをしたことはないからネイティブは得意じゃないんだ。
留学生はそこら辺わかってくれて簡単なワードで会話してくれてたしね。
で、なんつーの?そして専攻は何?
963名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:36:55 ID:tGj8ptkC
ネイティブは得意じゃないってあなた大丈夫ですか?
まあ、英語の論文が読める位だとその程度かもな。
英会話教室にいきなよ。世界変わるぜw
964名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:37:45 ID:a5zxSNVQ
駅前留学ww
965921:2006/06/16(金) 23:38:35 ID:QQkxEyXx
わかったよ。英語教室に通うよ。学術論文と英会話は別物だからね。
で、専攻は何なのさ?
966名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:38:43 ID:tGj8ptkC
>>964
What do you do?www
967名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:43:59 ID:tGj8ptkC
>>965
英会話くらい出来ないと、英文も書けないからな。
あんたが煽りじゃ無ければ、別にどうでもいいな。
応援します。まあ、俺の専攻は言えば医学かな。
医学も色んなレベルがあるけれどwww
968921:2006/06/16(金) 23:53:43 ID:QQkxEyXx
俺は煽りでもなんでもないよ。955は言い過ぎた。ごめん。
昔昔、自分は大学院まで進学してそれなりに専門を学んだつもりだから、
同じ境遇の君の専攻に興味をもった。
医学なのか。レベル云々についてはわからないけど武器になるものがあるのは心強いよ。
英語も明るいようだし。頑張ってください。失礼します。
969名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:08:57 ID:WEFJaUPV
そう言えば山梨学院卒のFランクバカは何処に行った?
970名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:39:58 ID:96UYaPHG
高卒wwなんか用かw
だいたいだな高卒のオマエラと一緒にするなw
勉強できずに大学も入れないオマエラとレベルが違うわけw
くさいよな。このスレは高卒ははいれねーんだよ。
てか日本語読めねーんだったけw
山梨学院もそこそこ偏差値あるから高卒どもには高値の花だなwww
971名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:08:55 ID:0E3a12np
>>970

おまえID:Q+H0WgX9 じゃね?

880 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:11:23 ID:Q+H0WgX9
でコピペくらいしかできないk7iBkWXRはどこの高卒くんかな。
ココはルールとして、高卒は出入り禁止だけど
あ、ごめん。日本語、分からないんだったけw


注目!!

880『日本語、分からないんだったけw 』
970『てか日本語読めねーんだったけw 』
972名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:26:03 ID:4KCRaJSJ
名門高校卒→就職
底辺高校卒→底辺大学卒→就職

なんだなんだー?大卒の奴は使えねえなあ
首にするか

大卒「君高卒?プッ」
高卒「あなたはどこの学校出たんですか?」
大卒「・・・(−_−)」
973名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:31:24 ID:4W/Z5IpD
957とか見てると、院卒の価値が分からなくなるな。
それだけ高学歴なら、それなりの知性を示して欲しいもんだ。

>>970
お前、それ本音か?
下らん。
974池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:34:34 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【786】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/09(金) 18:09:31 ID:Cl0LNS0D
でも無職、またはニートの大卒の方が恥ずかしくないか

無駄に金だけ使ってさ

785みたいな奴とかw


【788】:名無しさん@引く手あまた :2006/06/09(金) 20:25:06 ID:Cl0LNS0D
785は反論もできないらしい

悲しい無職の大卒だなw


【796】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/09(金) 21:18:56 ID:Cl0LNS0D
>>795
ごめんよ
自分より弱い、そして程度の低い奴を相手にしたら俺自身の質も落ちるから
もうソロソロやめとくわ。

じゃあ妄想家の諸君。
オナニーでも沢山してくれたまえw 」
975池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:37:10 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【855】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 19:50:43 ID:Q+H0WgX9
>>854
キャリアといわれるクラスは関係あるよ

しかし下の方の世界では関係ないねぇ

ここで高卒をコバカにしている奴は、高卒にすらまけた馬鹿大卒だよ
大卒もピンきりだからね
実際、九九の計算すらできない奴もいるし
大学って前は頭が良い人が行くところだったのに、どうしてこうなって
しまったのかねぇ

【860】:854:2006/06/10(土) 20:25:44 ID:Q+H0WgX9
>>857

>理数の計算力が役にたたないという考えはレベルが低いですね。

はて?
そんな内容のレスを書いた覚えがないですなぁ
九九のことを言っているなら、そちらが勘違いしているだけでしょ
それとも日本語が分からないのですかw

文系の馬鹿大卒は困るねぇw


ちなみに私は大卒ですがね


976池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:38:41 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【861】 :854:2006/06/10(土) 20:27:36 ID:Q+H0WgX9
それて先に書かれる前にこちらから書きますが、みんな不満があるなら、転職すれば良いんじゃないですか?

良い学歴があるんだから、どこでもいけるでしょ。
違いますか?

【864】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:36:31 ID:Q+H0WgX9
>目的はなんですか?


??????
何について言ってるの?

【867】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:41:58 ID:Q+H0WgX9
>>865
自分自身に「だめだ。こりゃ」なんて言ってどうするよw
まあそんなだからまともな仕事につけないんだな
以後、口を慎み反省し、つらくとも仕事を続けるように

もうこれ以上頭が悪い発言はするなよw

【869】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 20:50:32 ID:Q+H0WgX9
不満があれば不満がないようにすれば良いわけだが、
ココの奴は愚痴ばっかり。
高卒が嫌いなら、いないところに変わるか、それか
辞めさせたら良い。

めんどくさい奴ばかりでワロス
977池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:40:20 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【873】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:04:02 ID:Q+H0WgX9
俺も中途半端な学歴といえば中途半端な大学出だが、ココで高卒叩きを
している奴らも、もっと中途半端なんだろうな。
それなのに安いプライドを持っている。だから周囲に嫌われる。
だから居づらくなって辞めたくなる。しかしそれは自分が悪いのでなく、
自分をココまで追い込んだ”高卒”が原因だ!と思っているんだろうな。

被害妄想も良いところでワロス


【877】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:07:32 ID:Q+H0WgX9
>>872
馬鹿発見w
俺とbM1at813の彼とは別人に決まってんじゃん
そんなこともIDみて分からないの?

おまえ大卒、大卒言う前に、小学校、いや幼稚園から逝きなおした方が良いぞ。
そしてもっと団体行動が出来る性格になった方が良いな。
だから、き・ら・わ・れ・も・のなんだよw


978池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:41:12 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【878】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:09:18 ID:Q+H0WgX9
>>876
また出たな、偽者さん。
でどこの理工系大卒なの? 
不満があるならお兄さんに話してごらんw

【880】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:11:23 ID:Q+H0WgX9
でコピペくらいしかできないk7iBkWXRはどこの高卒くんかな。
ココはルールとして、高卒は出入り禁止だけど

あ、ごめん。日本語、分からないんだったけw
979池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:43:04 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【882】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/10(土) 21:14:25 ID:Q+H0WgX9
k7iBkWXRとYjUIuaEX

キーボード、指1本でうってんじゃねーよ
レスが遅いよ
たく、馬鹿丸出しじゃんw

【897】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/11(日) 16:33:03 ID:/bYNUgS8
>>896
おまえも十分変だぞw

980池沼ID:Q+H0WgX9 :2006/06/17(土) 01:43:53 ID:0E3a12np
ID番号の変更を狙って池沼の書き込みを繰り返すID:Q+H0WgX9

【943】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/15(木) 00:28:42 ID:YUydytLF
>>942
はいはい高卒と思われて結構。
家に引きこもり親にすがりついて日々無気力な毎日。
当然ごとく精神は歪み、鬱屈した思いのウサ晴らしは、匿名の掲示板で弱者を執拗に叩くことで
満たされてゆく。
早い話、キチガイとなんら変らん精神構造は気の毒としかいいようがない。
社会に順応でず、いい歳して自立もできないクズのようなオマエは生きる資格ないだう。
さぞかし、頭だけじゃなく醜くブサイクな容姿をしてんだろうなクズの>941クンさw


【970】 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/17(土) 00:39:58 ID:96UYaPHG
高卒wwなんか用かw
だいたいだな高卒のオマエラと一緒にするなw
勉強できずに大学も入れないオマエラとレベルが違うわけw
くさいよな。このスレは高卒ははいれねーんだよ。
てか日本語読めねーんだったけw
山梨学院もそこそこ偏差値あるから高卒どもには高値の花だなwww



981952
>>957
>嘘を書けば分かる
「何が嘘か」を宣言せずにひたすら嘘と言い続けるのはどうかと。
反論のしようもない。

私が参加したのは国外で開催された交流学会。
まぁ狭い業界の交流学会だったんで規模もそんなに大きくは無かった。

研究内容が日本では殆ど研究されておらず、
資料が英語論文しかなく、研究協力者も外国人ばかりだった。
わかったのは、そんなに"マトモ"な英語が話せなくても
拙い英語のメールでも相手はしてくれるし、
親身になって色々相談に乗ってくれたよ。