● 死率(私立)大出た奴は負け組み ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:35:57 ID:ONNPbS9i0
文系なんて出ても 声の大きさと図々しさで出世が決まるんでしょ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:44:05 ID:KZkKjWqN0
 私立大出た奴 やーい! やーい!
  私立大出た奴 やーい! やーい!
         ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
   , , , , , ,⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  /((((((ミ ヘー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
 彡 -―-  ミ ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
..|━ 〃━  /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 .|=・)、,(・=  / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
..|ヽ〈_ /  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 ヽ /(三)ヽ/    `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
   \_/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
    /    ☆   ____人___ノ     /__|
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:16:35 ID:lAW/f8Jh0
私立はひと昔前の高卒w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:43:28 ID:4z5IVIPfO
あなた達はどこの大学?
935■■借金返済■■〜3000万円■■:2007/07/18(水) 15:09:21 ID:67Pidhnv0
商売で出来た借金。サラリーマンをして給与で返すのは不可能です。
それができるならサラリーマンは全員が家を2〜3持っています。
商売するなら税金の関係もあり「借金も財産」ですが、サラリー
マンにとったら「借金は借金」以外の何者でもありません。

商売の借金は商売で返すのが本筋です。

しかし、先立つものがない。借金を申し込むにもブラックでどこも
貸してくれない。金さえあれば、商売を軌道に乗せる経験・知識・
人脈・やる気がある。そういう方が対象です。

社長経験者で再出発希望の方。借金を返済する、または種銭狙いの方。
商事・民事の事故経験者OK。(刑事の前科者、暴力団関係者不可)
略歴を書いてメールで問い合わせください。(返信は3日ほどかかります)

[email protected]
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:49:30 ID:u8CL78paO
日本のトップはみな私立だけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:16:41 ID:3eNzkTLe0
>>936 だから ろくなのがいない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:28:11 ID:2uHb+MAf0
いいから、己の家庭の中で平和を見出せよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:57:22 ID:xFWLMLbmO
質問です

死率Bランク薬大卒宮廷大研究員は負けかえ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:36:08 ID:k88BQvQqO
あげ↑
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:26:20 ID:e48Zo1UL0
私立なんて行きたくないから勉強してる。
授業料が高いのは負け組みの「罰金」だと思っているから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:02:24 ID:iMN2y7TEO
私立が世界を動かしている件について
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:24:56 ID:e48Zo1UL0
>>942
銃乱射事件とかで??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:38:48 ID:G65+mMjBO
>>943
あれは州立、つまり公立だろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:17:03 ID:klAb2oqi0
>>942
同志社大学の塾講師が小6女児を殺した件だろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:05:25 ID:x5k9WV/xO
【女性自身】羽賀けんじ容疑者巨根説報道に、所属事務所は「男性自身は事実巨根」と肯定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:08:12 ID:XHTFajn/0
私立は池沼
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:32:10 ID:BGeEUqgE0
いえるなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:50:15 ID:1pXo9PVd0
私立なんて行って後悔してる。人生の汚点だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:29:37 ID:IaSsloYNO
バカ私立の愚民ども。
かかってきなさい。

嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝國大學哉。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182583292/
「旧帝の者だが」・・・・ Part5
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1186409497/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:36:52 ID:43tdsh3m0
798 :エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:37:28 ID:1X1Dj2vS
マジレスするけど
私立は私大バブルがはじけてからどんどんレベルが下がってきている。
少子化が加速している状況は、まだまだ私立のレベルが下がることを示唆している。
今のリツメイなどが10年後には今の日大レベルまで下がっているかもしれないし、
今の慶應商なんて、10年後には青学レベルにまで下がっているかもしれない。
あの頃の慶應商はよかったんだと若いやつらに言っても、昔話にしかされない時代がくるかもしれない。
このサイトを見てくれ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
私大のレベルは年々下がってきているのが見て取れる。
10年前の明治、立教が今の早稲田、慶應レベルだ。
10年後はどうなってるか容易に察しがつくだろう。
必死になって国立たたきをしているのは、10年前の私大バブル卒組みだ。
これは、団塊の世代の子供たち(今の35歳くらい)をピークに少子化が
加速した結果なのだ。
自分の母校の偏差値レベルが下がる大学を選択するのか、それとも、
自分の母校の偏差値レベルが上がる大学を選択するのか。
それは君次第だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:09:50 ID:WcFnOgms0
沈む船には乗りませんよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:45:47 ID:RztDJ8Kv0
アハハ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:56:26 ID:h56cAbI90
私立はレジャーランド
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:40:54 ID:7mXufKAG0
童刺者
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:53:28 ID:bb3+KddI0
つーか10年後は国立大もいくつか統合されてるんじゃね?

自分のやりたい事が勉強できる所にいけばいいよ。

俺はやりたい事があったので、地帝蹴って二流私大いったが
なりたい職業について、そこそこ収入に余裕がでたので
ロンダして学歴を買ったw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:35:43 ID:Q5c97bGq0
私立って入試で科目数が少ないし、視野が狭くなるだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:44:39 ID:DyOgCkFr0
狭い!狭い! だから卒業しても企業の小さい歯車に過ぎないw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:01:59 ID:XWtDFCu50
293 名前: 現職(catv?)[] 投稿日:2007/08/26(日) 19:34:24 ID:vAeKH7890
嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がっています。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いません。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんですね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがあります。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならないという考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。



294 名前: 現職(catv?)[] 投稿日:2007/08/26(日) 19:45:36 ID:vAeKH7890
日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が
足りなかったからでしょうね。今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、
インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:10:32 ID:hR3XR8+DO
ここで私立を否定してる奴って高校すらいけなかった中卒デブニートっしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:31:53 ID:xdxg/9rh0
旧帝大ですが、なにかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:19:43 ID:dSHSqG9OO
いや、ぶっちゃけここで私立否定してるやつが旧帝だろうが中卒だろうがどうでもいいよ。
それよりも>>958みたいな私立卒は歯車にしかなれないって言ってるような奴や、その他の私立を否定する奴が今何の仕事してるのかのほうが気になる。
まさか学歴を自慢してるが、実は社会に適応出来なくてニートってオチのやつはいないだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:34:23 ID:9AZZTvF10
脳内エリートだったりしてw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:59:59 ID:va1rVNvi0
旧帝一工神を目指している奴が偉いんじゃない。
旧帝一工神に合格した奴が偉いんだ。

177 :名無しなのに合格:2007/06/02(土) 02:50:40 ID:4XVI3czU0
国立志望で私立を叩いている君たち。
そんなに人の大学を煽って面白いかい。

君たちに予言しておこう。
来年君たちの多くが国立に落ちて、私立に行くハメになるはずだ。
そして君たちは手のひらを返したように言うだろう。
「田舎の駅弁より、都会の私立さ」と。
だが、そんなものは負け惜しみでしかない。
自分の友人にも自称東大志望だったにも関わらずセンターで6割少々しか取れず、
私大に行った勘違い君がいるが、彼もまたその例外にもれず、
国立至上主義者から、私大万歳に変わった。

結局君たちはまだ国立「志望」にしか過ぎないんだ。
油断せず、おごらずしっかり勉強してほしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:23:21 ID:tNEaP5420
>>964
卒業した奴ですが、何か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:57:07 ID:EVgq4NWmO
旧帝大でて2chにきてるやつは、隠キャラの可能性大
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:47:17 ID:UiedK4PzO
東大の漏れがとーりまふ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:53:27 ID:ozwMa5Ja0
>>966
ほーほー、私立はバカだから2chに来るっていいたいのねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:06:19 ID:X3X54Go40
今春、私立大に入学した学生のうち、一般入試で入学した人の割合が初めて半数を割り込んだことが25日、文部科学省のまとめでわかった。

 「大学全入時代」の到来を控え、書類審査や面接などで評価する「AO(アドミッション・オフィス)入試」や推薦入試で受験生を確保する私立大が急増していることが背景にある。
同省は「入試の多様化で、今後も一般入試の割合は減る可能性がある」と指摘している。

 文科省が国公私立の全717大学を対象に行った調査によると、今春の入学者総数は、昨春より約1万800人多い約60万4700人。
私立大の入学者は約47万6800人で、このうち、一般入試で入学した人は49・6%にあたる約23万6600人、推薦入試は約19万8100人(41・6%)、AO入試は約3万9200人(8・2%)だった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:35:48 ID:eRHO82ff0
↑ひでえな
バカばかり入るじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:21:03 ID:VebDzQRD0
バカ私立大生が普通の入試に耐えられるわけが無い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:51:10 ID:JvKm+reTO
駅弁も無理
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:55:23 ID:sqmo1p2mO
だーかーらー、宮廷以下の国立なんて私大と変わんないからwwww駅弁の分際で国立大気取りなんてまじうけるんだけどwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:48:42 ID:N3h77KpI0
宮廷って埼玉婆うざっ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:13:21 ID:kKiLcA4D0
埼玉婆って????
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:27 ID:yyA61vEI0
尻ツってお遊びで行くところだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:22:16 ID:v/mbl5FG0
レジャーランドだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:59:35 ID:mDANlyu20
おっぱっぴぃ もワセダかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:58:52 ID:WaADoZjP0
金の無駄 大卒の価値が下がっているこの社会 私立は専門卒と大差ないだろw
国立だけ大卒にしろw
980名無しさん@お腹いっぱい。
私立野朗は、バカ高い授業料で親を泣かせてまでも卒業したい親不孝者