転職しない方がいい業界 9社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

前スレ
転職しない方がいい業界 8社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139407546/l50

立てたどぉ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 質問は計画的に  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

2名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 12:10:49 ID:NbQzU4oE
テンプレ作ろうよ・・・・

辞めた方がいい業界
・外食産業
・消費者金融
・ダンボール関係
・印刷業界
・同族会社
・飼料関係
・カラオケ関係
・住宅、不動産営業
・移動健康食品販売
・シロアリ関係


追加よろ
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 16:22:39 ID:3Cjwh8z5
☆2006年版・この職種の実態☆
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
4名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:15:45 ID:uVqG1cOa
陸運業界
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:16:19 ID:uVqG1cOa
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

6名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:31:10 ID:KkrEqB65
IT業界
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:39:12 ID:fiZMAyrR
派遣はやめよう。
若いうちはいいが、30過ぎたら使い捨てだよ
8名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:41:50 ID:NP0DbuRT
当然、不動産営業。求人の土日祝日休みはノルマ達成者だけです。
勤務時間は1日14時間。
9名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:55:29 ID:KkrEqB65
テレビ制作業界もかな
かなりの最底辺だと思う
ADなんて奴隷以下なのに、勘違いがひっきりなしに入ってくるため
改善の余地なし
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 22:42:36 ID:S56O0ZbG
まあ、ひどく扱っても人が来るからなあ
馬鹿でもできる作業だし
というか馬鹿にしか続けられないな
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:32:48 ID:OMBFATKD
CROもダメだな
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 22:59:02 ID:sSKgUFwd
なにそれ?
13名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 07:10:48 ID:JiZFAdWA
CRO・・・・・
臨床試験・・・・・・
新しいクスリの効き目や安全性を調べるために、
患者さんや健康な人に試しに使ってみて、
それが本当に治療薬として使えるクスリなのかどうかを確かめる試験。


こういうバイトあったな。
死体洗いとババタンクの洗車と並ぶ3大高額バイト。

14名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 09:55:50 ID:j5ZZ8W2p
バイトでもなんでもないけど小銭稼ぎならこれか?
http://www.vob.jp/
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:21:59 ID:rYhJlKgZ
ヒューザーの小嶋社長が経験した業界全て!
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 12:09:55 ID:YpbeESHO
環境計量証明
儲からん、残業地獄、危険な現場。
17名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 13:22:58 ID:Xg5ofVJe
ビジネスフォンやコピー機、FAXなどのOA機器営業もやめとけ
18名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 04:30:18 ID:NWQnZa85
>>17
辞めとけって言うか、それは「稼いでやるっ!」って奴が知ってて飛び込む業界だから
ネガティブなヤシが集うこのスレじゃ挑む奴はいないだろ。
19名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 02:15:57 ID:wRzsBk3S
20名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 16:43:25 ID:wRzsBk3S
ああ
21名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:51:08 ID:Z8EtlvYR
小嶋w
22名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 00:56:14 ID:Oxfkbxdk
広告業界
23名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 07:17:25 ID:K3Abdsd6
不動産営業、くどいが
24名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 08:29:25 ID:MuV5Sa4h
偽装請負とは「派遣社員」のように働かせておきながら、契約だけは「請負」
として働かせる違法行為で全国で問題になっています。徳島県の自動車部品メーカー
「光洋シーリングテクノ」。約600人の従業員のうち200人近くが「社外工」と呼ばれる
請負労働者です。社員と同じ仕事をしているのに年収200万円台前半。どんなに
貢献しても3ヶ月ごとに契約が切られる不安がつきまといます。

社外工「ぼくらは使い捨て。いるときだけ使われて、いらなくなったら捨てられる」
光洋シーリングテクノは過去最高の売上高を更新中です。トヨタ車の変速機に使われる
主力製品はほとんどが社外工の手によって作られています。「社外工の働き方は
光洋シーリングテクノから直接指示される派遣であり1年以上経つ。法律通り直接雇う
義務がある」と社外工30人が徳島労働局に申し立てました。

労働局は「違法な偽装請負であり派遣状態だった」と、はっきり認めました。しかし
直接雇うよう指導せず適正な請負になるよう指導したと言うのです。摘発すると
今の雇用が失われることを恐れてのことでした。徳島労働局「法律違反はだめだが、
現状でも甘んじて働かないと仕方がない人もいる。そういう人たちの雇用を守っていく
必要もある。それを抜きにして、ただ法律で偽装請負じゃ偽装請負じゃってやって
しまったのでは・・・」

村田浩治弁護士「明らかに違法。ただちに刑事告発をして厳しく対応すれば、
受け入れ先企業の態度も変わる。厚生労働省の姿勢は非常に弱い」労働者を安く、
都合よく使いたい企業側。そうした働き方を認め、緩和してきた政策。
非正規労働者の救われない日々が続きます。

http://ktv.co.jp/anchor/today/index.html
25名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 08:39:37 ID:Xs84ACB7
外食

IT

派遣

アルバイト

26名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:04:18 ID:cTmFX5KY
グローバルソフトウェアサービスってどうかな?
宮城ではかなり良い感じの給料体系ぽいんだけど
やっぱ激務?
27名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 15:43:01 ID:Iqy35lB7
陸運
28名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:13:34 ID:R84Vp9tj
29名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 17:51:00 ID:PU4u5AOi
↑ひいー見ちゃったよ。
文章見るのもいやだあー!
…っていってもこういうところで働いてくれてる人もいるんだもんね。
ありがとうございます…。
30名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:19:46 ID:c6nzo1MN
>>29
文章しかないけどね。
画像があったら大変だって::::::

航空機事故とかの時の自衛隊の人とかも大変だよね。
あの作業手当、一日に1500円くらいじゃなかったっけ?
かなり昔に聞いた話だから曖昧だけど。
31名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:31:02 ID:gjqxs5NA
>>30
海自にいた知り合いが、洋上で事故機の処理に当たったことがあるらしい。
浮いてる死体を回収するらしいんだが、当然ばらばらになっちゃった
やつとか人体パーツもボートで集めてくるんだって。
よかったよ海自入らなくて。
32名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 23:19:37 ID:U4lGLc3g
まあ、意外と死体ってすぐ慣れるんですよ・・・・
死亡診断書を書くお医者さんや検死官、検察官でも検死には立ち会うしね。
ただ給与の参考額くらいは知りたいな・・・・・・
33名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 23:57:52 ID:0og9ST+k
音響照明業界
34名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 00:19:22 ID:wYYTJkoI
建設業界
35名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 00:24:09 ID:PzSAgSXh
>>30
以前、そこの会社かどうかはわからないけど、
似たような業者で実際に写真乗せているところあったな
うえっぷ
36名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 01:13:27 ID:TjUgLfJ5
ドラックストア
37名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 01:20:22 ID:BRFpmJcW
特需で潤ってる業界は気をつけないとな
金融・不動産・建設このあたりは超低金利バブリーで潤ってるけど
今の状況が今後も続くとは考えにくい
あと、原油高を始めとする資源価格の影響をモロに受ける業界もNGだろう
運輸・製紙あたりも避けた方が無難
38名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:28:12 ID:PzSAgSXh
二部上場でも社長が逮捕される業界・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000205-yom-soci
39名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 16:27:51 ID:JidGHJR2
だんとつに不動産
40名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 16:44:56 ID:wQo5VU1U
コールセンターのSV
41名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:46:01 ID:XSxha5B2
外食
42名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:50:37 ID:CKXvVH6O
新聞広告代理店。
マジ無理。
新聞の求人なんて需要ネーヨ。
毎日飛び込みです。死にたい…。
43名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:55:25 ID:dCDY2NQw
不動産営業だよ
44名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:01:30 ID:GZscjhzZ
地方中小同族警備会社。社員は高年式中古車かポンコツ軽、幹部(同族)は
BMW、社長は最高級ベンツ。
45名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:11:41 ID:GZscjhzZ
ついでにいうと警備車は任意保険無し。事故ったら自腹弁償すると念書入社時
に書かされた。
46名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:30:27 ID:lJobiXC9
このスレ見てると、どこへも行くところがない気がしてきた。
もう死ぬしかない?
47名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:39:49 ID:kqus7f1Y
>>45
その時点で断れ
48名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:44:12 ID:M4ZIuhqK
前スレ

987 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/04/27(木) 18:46:09 ID:jpNIYhWS
労働組合がある所がいいね絶対クビにはならない。

989 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/04/27(木) 18:47:58 ID:Ekg5eUu9
クビにはならなくても、ネチネチいじめられて
自分から辞めざるをえなくなることはあるけどね。



いじめにあって組合に泣きついて助けてくれればいいけど
御用組合だと冷たいだろう
どうしても家庭の事情などで辞められないなら
職場訴訟に持ち込んで居座るなり賠償金慰謝料請求するなりしろ

自分自身で戦え。戦うのは自分だ。
49名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:47:50 ID:I2pMW0pX
>>45
おまえ

それって、その事故で人を死傷させると、自己破産コースだぞ

任意保険って業務使用には効かないから。
50名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:54:37 ID:7u4EeX0u
>>37
建設・土木でも官需はしおしおのぱーだよ。コンサルなんか、DQNIT並みかそれより酷い。
51名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:12:44 ID:AEXAvC8G
新卒しかとらないので、新卒の方は気をつけてください。
あとブラックなところはこんなとこです。
@結婚しても続けられない。
A退職金55歳までしかカウントされない。
B福利厚生は社保のみ
C別の営業所で(京都)失踪者あり
D本社は うつ病で休むひとが毎年でる。
E社長がオーナー社長
Fサイトには子会社がのってないが実際にはたくさんあって50才になったらとばされる。
G結婚式にやたら社長の母が出席したがる。(招待しろと上司からいわれる)しかも男性のシャツが白でないと、かなり注意をうける。
H身だしなみ向上委員会なんてのがあって、ピアス禁止である。(本気かよ!!)
I昼休み45分
52名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:38:39 ID:09RQ6VR8
age
53名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:50:28 ID:e2nxyicU
人材紹介会社はどう?福祉系に注目してるんだが
54名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:57:35 ID:1pBdLXvb
不動産人気ないね。
オレは以前、賃貸営業職やってたけど超ラクだったけどな。
残業も殆どないし。
55名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 11:11:51 ID:XUzVYt/q
>>51
新卒しかとらないので

板違いだろぼけ。
56名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 23:48:45 ID:oIM2PKVL
不動産はやくざ 小島社長とかみてりゃわかる
あれで金持ち 最低
57らっこ:2006/05/13(土) 00:11:21 ID:QaM4kX3n
これをみてくり
ttp://midb.sub.jp/income/27.php
58名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:45:07 ID:8H+veAXQ
ほう
59名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:38:12 ID:4D/ITuIL
>>54
なんで辞めたの?
60名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 06:48:55 ID:x7/TN4o2
やはり不動産
、菱和ライフクリエイトもやくざつながりだったし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000105-kyodo-soci
61名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 08:07:29 ID:djwsylc+
vfdoiasdkjdiosckjniopjopjopknopjlbopklb
62名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:28:34 ID:lFsVOxIE
あ?
63名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 01:03:04 ID:nwyD2iEO
い?
64名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:23:04 ID:/rHf3ofW
ち?
65名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:18:02 ID:fZASDwgO
愛知?
66名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:39:35 ID:tL/ZREUD
愛知県
67名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:41:23 ID:mT/AUXq+
61-23-157-216.rev.home.ne.jp(東京都 CATV)

粘着糞雑魚 きもちわりーよ
68名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 01:00:35 ID:tL/ZREUD
あ?
69名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 01:04:38 ID:awwhf9YC
IT
70名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 01:47:02 ID:3ZDJk1R0
240 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/19(金) 01:33:19 ID:MEf88F33
ここのニートはアホみたいに反応するなw
あ、失礼
アホみたいでなく、アホだったんだな
本当にニートってすることがないみたい
中には良い医者紹介するよってwwwww
自分のかかりつけの医者紹介されてもなー
早く良くなるといいですね!
私はにちゃんねらーなのは認めるけどニートでにちゃんねらーではないですよ
お願いだから人に死ねとかいいながら自分の将来に失望して自殺しないでね
そうなるまえに良い医者紹介してくれる人がいるみたいだからその人に相談してね
71名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:52:54 ID:tL/ZREUD
???
72名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:20:00 ID:PKBYwCgL
サラ金
73名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 07:44:19 ID:G+3fpBTv
不動産営業全部。求人でたらめ。土日祝日休みはノルマ達成者。
74名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 00:15:18 ID:LjDC+Bmy
リフォーム
75名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 00:27:18 ID:rwxUs64r
職人
76名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 02:53:15 ID:LjDC+Bmy
なんで職人?
77名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 14:58:41 ID:6PRm+dEc
金にならん
78名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 17:41:45 ID:8shO4KRk
不動産の営業、事務全て
79名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 18:36:26 ID:rPPmfLaK
歯磨き粉のサンスターは逮捕歴二回あって懲役行ったことあっても正社員
として採用してくれるよ。(要履歴書改ざん)
80名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 18:39:20 ID:TMlszgOo
ペンキ屋
消費者金融
81名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 23:41:36 ID:b5wqhj02
結局どんなことでも営業と現場は厳しくて
バックオフィス=総務、経理、人事なんかは楽なんじゃないかね?
82名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 16:37:49 ID:sfuJDBTI
外食、不動産

>>81
同意

83名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 17:40:36 ID:tfLqQgPP
何だかんだ言っても、テレビの制作会社にゃかなわない!
キングオブ劣悪環境&低賃金の超重労働職業だからね。
ADことアシスタントディレクターなんて、乞食同然の生活。
しかも、怒鳴られ殴られゴミ扱いの最下層。
労働基準法を公然とシカトの恐るべき業界だよ。
何で世の中で問題にならないのかは、アナウンサーの盗撮騒ぎのテレビ局の対応で分かるでしょ。
自分達に都合悪い事は隠蔽しちゃうんだもんw
84名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:30:20 ID:tO6A68+n
旗振り
85名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 21:59:35 ID:GkWiq4ol
腐同酸
86名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:09:49 ID:SaJoxnlo
中央青山監査法人
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:12:20 ID:GkWiq4ol
トーマツも違法監査したか何かでホームページで誤ってたぞ。
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:13:38 ID:a45L++BY
コンビニ(特に7)
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:13:55 ID:t8eihE/H
ここってどう?
事業所名:○○○○
事業内容:持株会社として、子会社の管理業務を行う
職種:経理・総務
雇用形態:正社員
産業:サービス業
就業形態:一般
雇用期間:常雇
年齢:25歳〜40歳
就業時間:9時〜18時
休憩時間:60分
時間外:空欄
賃金形態:月給制
賃金:26万〜42万
休日:土日祝
週休二日:毎週
年間休日:123日
従業員数:当事業所5人(うち女性2人)企業全体5人
加入保険:雇用 労災 健康 厚生
定年制・再雇用:有・無
マイカー通勤:可
通勤手当:実費(上限あり 毎月1万まで)
採用人数:1人
仕事内容:経理及び総務業務全般
     事前に履歴書・紹介状・職務経歴書を送付してください。
     追って連絡します。
学歴:高卒以上
必要な経験等:会計ソフト 経理
必要な免許資格:普通運転免許一種
        簿記3級以上
受理年月日:平成18年3月24日
有効期限日:平成18年5月31日
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:59:16 ID:qY6a7b0V
家電量販 会社が会社なら社員も社員 サイテー 業界抜けて良かった
今の業界も内情ヤバいけど猿じゃない 家電量販の従業員は元オレも含め猿以下
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 13:42:51 ID:L0w9GOei
気がつかない君が、、、
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 13:52:06 ID:4OJQEurg
>>89
3月24日に求人出してて、まだ決まってないというのは??
条件の良いとこには、皆殺到するから。
何か同族会社っぽいね。
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:17:38 ID:WwAEDPw+
なんか文句ばっか言ってるヤツばっかだな
そんなこと言ってたらどこにも就職できねぇよ
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:06:34 ID:+fREQELj
はっきりいって外食はやめとけ
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:27:37 ID:YOrzVc3s
>>89 同族ってそんなにやばいの?
零細企業ってある意味みんな同族のような気がするんだけど。
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:44:03 ID:FvCGHSKQ
ふう
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 11:10:45 ID:v3kH7tzg
外食
添乗員
小売
まだ工場の方がまし
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:33:30 ID:vcLUuinP
海外旅行の添乗員はホワイトじゃないのか?
99名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:48:16 ID:B1yu9yEG
>>98
激務だよ。睡眠時間短いし、海外と日本の往復で時差出まくり。
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 23:59:04 ID:ILyjfc/n
その辺は想像の範疇じゃない?
真のブラックとは想像を超えたところにあると思う。
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 02:26:39 ID:oxrrjCMv
>>99
眠いのはヤダ(´・ω・`)
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 02:39:57 ID:/Bd73fYU
テイクアンドギヴ・ニーズってどうですか?
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 04:15:40 ID:spUTpJGs
俺らは所詮ウンコ製造機、職があればなんでもいいじゃん。
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 07:35:10 ID:H035xGGp
不動産営業。人生終了する。
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 07:49:47 ID:v9zcW6Tb
SE。20代で人生終了する。
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 08:19:24 ID:LMy36q/+
SEでも一流メーカーならマターリだろ(○士通とか)
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 08:57:23 ID:MK+l9u5+
  不動産

だけはやめろ。失うものが多すぎる。

>>104
禿堂
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 09:05:46 ID:jpS8luWk
こんなお仕事をしている人たちもいるんだね〜!?
お金を稼ぐって大変!?
会社名は出せないけど興味がある人は見てみて〜
「清掃レスキュー」で検索!
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 09:42:18 ID:tNxy52+J
旅行業界
不動産
外食
小売
やめとけ。
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 10:16:48 ID:kATDEmcF
宅建取ったから今の仕事宅やめて不動産業界行こうと思ってたけど
これみてるとよくないのかなぁ・・・

激務だけどやりがいがあればいいのだけどどうなんだろ!?
111名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 10:17:33 ID:Cs2g19bQ
>>105-1069割以上は、独立系(偽装)派遣ITなのだが。
112名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 10:22:54 ID:H035xGGp
>>110
死ぬほど働けるよ
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 17:26:28 ID:FUzhZSx4
>>110
不動産価格自体が下がりっぱなしなんだからやめとけ。
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:49:32 ID:MgEablJX
不動産と外食だけは絶対ない
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:52:49 ID:ZTgNByFZ
不動産は最終手段と考えろ。
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:54:11 ID:Eox0sF2b
不動産はくず、激務です
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:58:18 ID:E/L+JyZt
地方銀行勤務してる30歳♂なんだけど
あと5年は年収400万から変わらないっぽいんだけど
転職すべきかなぁ?
118名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 22:01:39 ID:Z0JfP8Yh
作家。文章書けないとな。
ttp://nw.ume-labo.com/
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 23:13:05 ID:RlvdAmyW
外食はマジでやめとけ。
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 06:19:09 ID:QqEg5qKn
2ちゃらの特徴
・虚弱体質で体力がない
・友達や彼女がいないからコミュニケーション能力が低い
・会社のことより2ちゃんやることに一生懸命だから残業が嫌い

よって残された選択肢は管理職しかなく管理職しか認めない。
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 09:09:53 ID:bPS4thdE
探偵はどうでしょうか?
122名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 09:28:16 ID:0zhvTHWt
>>177
ネタじゃなかったらだけど。

銀行って給料いいって思ってたが、1000マソって都銀の灯台出の
一握りの椰子だけなんだって聞いたことがあるがそれの裏付けだね。

もう少し辛抱すれば上がってくるんじゃないの?
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 14:48:23 ID:BJHvGaAq
うーん177さんにプレッシャーが・・・
124名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 14:52:18 ID:cVdF5jni
ksk
125名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 17:10:21 ID:lDz5lLT9
外食、先物

大学でやめたほうがいいと言ってた
126名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 17:22:32 ID:G5ySvUyg
先物

前に事務として勤めてたが、確かにやめたほうがいいよ。
営業よりは事務のほうがまだいいかもしれんが、でもやめた
ほうがいい。
127名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:30:02 ID:eAuFkm4N
探偵はナイトスクープ以外はやめとけ
ガルエー・・・・・がよく募集してるけど
128名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:54:35 ID:66C8GcX/
>>117
銀行員て出世しないと給料あがんないよね。
ちゃんと検定試験勉強してる?
129名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:03:57 ID:I/EcQvMU
うむ
130名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:21:05 ID:d306IWNz
不動産は激務ですか…。
不動産関係のHPを作っているとこもやっぱり激務なんでしょうか?
131名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:39:51 ID:DAyzoFG3
当然。広告と不動産の融合。推して知るべし。
132名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 01:41:13 ID:74qPBeSF
IT企業

特に中小で派遣メインの所はヤバすぎ。
133名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:39:04 ID:my3U2XcM
不動産営業
134名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 13:23:59 ID:TcqKnikx
http://baibai.client.jp/a17.html

不動産、離職率高し
135名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:22:11 ID:lWnq2JfB
不動産が多く出てるけど、結局高額だから売るのが難しいだけだよ。
営業力あるやつは残れるし、収入も高い。
ここで不動産は駄目っていってる奴は結局売れなくて辞めた連中だろ。
俺の兄貴はもう7年くらいやってて、年収1200万くらいみたいだよ。
136名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:38:56 ID:TcqKnikx
>>135
でも激務じゃないの?レアなケースだな。そんなにお金ホントにくれるなんて。
ノルマ高くて歩合にたどりつけないだろ。投資用か?
137名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:20:55 ID:tm6vUjfh
不動産はやくざ
ヒューザーやらなんやら関係者の顔を思い出せ
138名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 13:35:49 ID:4mxX6h5L
>>135
まっとうな商売として、それなりの数字稼げるならいいんだけどな
売るためには何でもアリのアコギな業界
人を騙して売るの当然って人格の人でないとやってられないし
そういう人たちだけが稼いで残れるから業界自体がブラックになる
139名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:33:57 ID:JmB/WA2j
メガバンクってどう?
み○ほの離職率は尋常じゃないみたいだけど。
140135:2006/06/04(日) 16:31:01 ID:s7Q5hXjN
激務というよりは神経使うみたいでストレスは溜まってるかな。
もともと人気者だったからお客さんの受けは良いみたい。
普通の仲介営業みたいだよ。 
自分の時間が持てないから転職は考えてるみたいだけどね。
141名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 18:43:26 ID:+FJd50hV
仲介営業だけで年収1200万も稼げるのか?
人気者って芸能人かw
142名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 08:05:57 ID:arhjmA5M
>>139
現役み○ほ関係者です
メガバンクは学歴と資格があれば昇給率はいい
あとはコマ

み○ほでいいところを上げるならば…

社食が定食\300って事くらい
基本的に適当過ぎで仕事にならないケースが多いというイメージ

ある意味楽だがやり甲斐はない

み○ほ銀行、み○ほコーポレート銀行、み○ほ情報総研、み○ほ証券…
いい噂は聞かないな
143139:2006/06/05(月) 15:32:30 ID:UMOQgT4q
>>142
情報ありがとうございます。遣り甲斐を求めて、入行しようと
考えていたんですが甘かったみたいですね・・・。
じゃーマーチレベルじゃ将来も見えてるということですね。
腐らずに通信教育で資格所得や能力を挙げれば
転職可能ですか?

あと、いいところで
>貴店的に適当過ぎで仕事にならないケースが多いというイメージ
とのことですが、適当でも大丈夫ということですか?
144名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 16:19:35 ID:4P0zyRZD
>>143
つーか銀行って、資格取得に対して
すごく協力的じゃないか?
145名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:28:11 ID:EtijS04V
結論=不動産

まさにキング・オブ・DQN
稼げるようなイメージがあるが、
実際には全然稼げません。
労働時間・内容・社会的地位なども差っ引けば
時給600円の世界です。
ちなみにスーツを着たガテソであることはいうまでもありませんが
146名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:37:17 ID:B4cDbLsP
うちは不動産だが
完全週休2日で仕事も9時半〜7時半(実際に契約とかなければみんな帰ってる)
先々月の成績トップは歩合だけで500万以上(1ヶ月)稼いでる
しかも激務でも何でもない。
基本給は年齢×1万円くらいと低めだが。
ウチの職場をDQN扱いする奴は無能確定。

まあ不動産が全般的にDQNなのは同意だが。


147名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:58:50 ID:8MKDWvvA
こんなご時勢に、基本給が年齢×1万とは!!
なんという高待遇!!うらやますぅいー!!
148名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 03:48:54 ID:lG3MEb1a
エンターブレインってどう?
149名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 06:43:25 ID:EtijS04V
>>146
笑止千万。
こうゆうホラに騙されて馬鹿が不動産屋へと
旅立って逝く。笑わせるぜ。
150名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 15:22:24 ID:4YPefBVL
>>148
課長職相当以下は社員でなく、業務委託。
平社員は新卒のみ。

スーパーマンならどうぞ。
151名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 16:37:47 ID:4hIHV5oT
建設業。大手でさえ談合という犯罪。中小で生き残ってるとこはもちろん談合。
業界全体が腐ってるし、縮小業界。頼みとなる公共工事も減少しています。
152名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 17:25:46 ID:LfyOYSvi
勘だけど放射能を扱う仕事とか?
153名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 17:34:00 ID:dgSTcBmU
>>146
はいはいワロスワロス
154名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:00:06 ID:gLacQi7U
不動産業って一般事務で募集してても、
面接での話の内容は→完全に営業の仕事なのに、
呼び方と給料が一般事務職だから、ワケわかめ。
155名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:11:44 ID:LM4dMPJ2
146がなぜ転職板にいるのかということについて
156名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:17:18 ID:gLacQi7U
そっとしといてやろうよ。心が病んでるんだお。
157名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 20:55:27 ID:IYknafxV
フェライト業界だな

中国の安価な製品に負け、フェライト製造に使う原料が中国の環境問題で中国の原料メーカーが倒産し
日本国内のフェライト製造に影響を与えている

日本のフェライト高価で売れない、安価で高性能の中国製が売れる
日本のフェライトを中国より安くしたい、中国の安価な原料を仕入れる
中国の環境問題で中国の安価な原料のメーカーが潰れる
日本のフェライト業界は安価な原料を仕入れられず販売量落ち込む
フェライト業界のライバル同士の統廃合お互い潰しあいで弱い企業が消される
住友系のフェライト関連会社は順次消えていくだろう
158146:2006/06/06(火) 21:35:29 ID:B4cDbLsP
>>149
事実だったら、面接来るか?
不動産=新築営業、建築営業、投資営業、用地仕入、仲介、賃貸、管理、リフォーム
この辺しか思いつかないだろ?哀れなヤツ…
ところで君はどれだけ高収入かつヤリ甲斐があり社会的地位の高い仕事に就いてるの?

>>155,>>156
先月転職したばかりだからたまに見てるんだが。
DQNの君らに不動産全体がDQN扱いされてしまうのが不愉快でついつい。
俺も最初がDQN不動産だから気持ちはわかるが。
少しは日本以外の不動産市場を研究してから不動産を語ってくれや。
日本の不動産市場は異常過ぎだから。この状況もそろそろ限界だと思うが




159名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:11:00 ID:fp5SgywZ
広ハワイアン?
160名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:28:38 ID:9lI7AWHe
ここの社長と面接したのだが
入社後半年間は会社に毎月15万円研修費で給料から引かれるそうだ。
その他福利厚生引いたらマイナスになるんで
マイナス分を会社に月謝の如く3万円払わなきゃいけないとか。
半年後、給料UPと思いきや固定で手取り14万円。
年数による昇給は無し。
バカバカしくて早々に切り上げた。
ハローワークで今募集してるんだが気をつけたほうがいい。
http://www.pico.co.jp/
161名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:44:37 ID:HhpCTRpi
ID:B4cDbLsPみたいな環境でここ見る奴はいないと思う
仮に真実だとしても人の事はどうでもいいじゃん

ID:B4cDbLsPさん良い職場で良かったね
もうココには来ないでね^^





















ID:B4cDbLsPよ
こんな感じで満足か?このDQNがっ!!死ね!!
162名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:52:16 ID:kfjVQ9r9
以前 丸八ふとん 不動産営業してました
中小ITでとりあえず需要 将来性があるのって何ですか?
webプログラマーは?
163名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 00:58:17 ID:eE+KR6jk
20代前半にして憧れの公営バスのウテシ(と言っても三セク)に
なれて、仕事もマッタリでいいのですが、定年まで無事に居れるかしら?
もし死亡事故でも起こして免取りになったら…orz
164名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 09:55:23 ID:vxZAKG+z
>>162
webPGはもうゴミ
DTPバイト程度の価値しかない。
165142:2006/06/07(水) 11:56:05 ID:JLnF4MJ0
>>143
仕事に大して適当なヤツが多いって意味

ハンコおすだけが仕事の連中がハンコおさない所為で下は大迷惑

だから仕事ある時、ない時の差が激しい

昨夜は23時に退勤
で、8:20出社

定時に帰れる時は17時


さて、今日は何時だろうww
166名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:06:29 ID:+yy6k5d4
>>162さんへ
写真・WEB・印刷(DTP)は、日本3大貧乏。
167名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:14:45 ID:JnQ9p2ZA
160
新種の詐欺かい?ワロス
168名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:17:22 ID:yguOKPVx
印刷業界最悪!

低賃金(年収300万いかない)、超短納期(ストレスで潰瘍になる)、鬼残業(もちろんサビ残)、少休日、人間失格者が上司&同僚&クライアント(ストレスで潰瘍になる)、
24時間交替制で精神と身体やられる

あげればきりがない
169名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:31:05 ID:eCgtYchM
車買取り業界。仕事がおもしろくない。
170名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 18:18:03 ID:+yy6k5d4
不動産業で【一般事務】は営業の意味です。
171名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 18:33:49 ID:jlds/VFD
不動産の場合、男で入ったら、人事だろうが、総務だろうが、経理だろうが、
法務だろうが、営業ですべ
172名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:26:22 ID:9DpJkMZF
不動産には関わるなってことですな
173名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 20:04:15 ID:+yy6k5d4
>>171 さんへ 170 です
女でも、一般事務→営業ですた。
面接時に、盗難アジアに売り飛ばされそうな、や〜な雰囲気が漂ってきたので、辞退です。
174名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 20:59:15 ID:JsIpKu1u
エレベーター業界

いろいろと不具合が明るみになってきてる
175名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:55:30 ID:+yy6k5d4
しんどらーで死んどらー

不謹慎スマソ、
176名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 07:19:27 ID:bya2nzPr
シンドラーで人市んどらー・・・
177名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 09:36:15 ID:FByvKaU4
社名じたいがうさんくさい
しんどらー
178名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 09:47:24 ID:VuEG5ePT

■過去2,3年間の問題企業一覧■
http://akademeia.info/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm
179名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:14:48 ID:VSbkYUIT
エレベーターの保守・点検は常にハロワで募集かけてるね
180名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:47:31 ID:7tsjEQhD
大きな地震が起きても絶対家族のそばにいるなんて許されなさそう
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 14:30:22 ID:3z4a/QMB
建設関係、不動産関係、
保険関係、金融関係、
人材派遣関係、広告関係、印刷関係、
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 14:30:34 ID:JVdotI+E
でも仕事優先ならいいんじゃね?
今の御時世、保守・点検で仕事あるなら、いい事じゃん

防災、防犯ブームだし
正に波に乗った業界と言えよう


土日勤務さえなけりゃなぁ
183名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 14:51:14 ID:CHRH8LCW
前にもちょろっと出てきていますが、
同族営業というのはどういうところがあぶない点なのでしょうか。
今面接を受けようとしている会社の、会長と社長が同じ苗字なのです・・・。
184名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 15:04:47 ID:OraEt/rs
情報提供業はやばい?
185名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 15:06:17 ID:KKXmM/Sg
産廃はヤバイですか?
186名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 15:20:52 ID:euRAmsFl
>>183
危ないとかじゃなく同族の場合はその家族がボロ儲けしてたり
人間関係が大変なだけ。特に中小・零細だとその一族に嫌われたら最後
187183:2006/06/08(木) 15:28:58 ID:CHRH8LCW
>>186
なるほど。
茄子が年三回あったりしてDQNなのかなって思ったり・・・。
でも昭和一桁から営業してるみたいなのでまともなのかなとか思ったり。

ありがとうございます!面接に行った時に雰囲気ジックリ見てきます。
188名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 19:03:57 ID:W7mpF0pO
メンテ系は土日どころか、夜中や明け方でも電話一本で呼び出されることがあるからなあ。
俺は経験無いけど、連れが大変な思いしてた。
189名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:47:52 ID:YmnOXWbh
>>168
DTPオペもな・・・('A`)
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:24:34 ID:8+39hahp
禿同!印刷業界はやめとけ!もうじき漏れも脱北する。
191名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 23:59:46 ID:rIMVtr3X
>>3みてたら他に行くとこないじゃんって思った
192名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:26:43 ID:fcaMHRUh
>>188
メンテナンス系は、物好き+基地外でないと続けられんよ。

例え休憩時間が長くても、無いようなもの。異常があれば、即行で復旧に向かう羽目に。
夜勤ほどではないが、体調が崩れる。特に神経系。ずっと緊張しっぱなし。
193名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 19:36:55 ID:T3dAk2Ij
不動産
194名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 19:40:12 ID:64iN7gS6
もうだめだ・・・内定とれねーよ
195名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:06:26 ID:kUj3H9/I
生保、損保ってどう?
196名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:15:04 ID:T3dAk2Ij
貴公の身内をノルマ達成のため加入
197名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:17:05 ID:s1zfK2aR
タウンワークとかの原稿・雑誌の編集業務とかはどうなの?
締め切りとかあるからめっちゃ激務だとおもうけど、給料は引くそうだね。
単純作業だし。
198名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:44:27 ID:O2GH7kmI
>>189-190DTPとかって
給料安いかもしれんが
会社の雰囲気はゆるそうなんだけど・・・気のせい?
199名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:49:53 ID:n1GaM6gT
自衛隊はやめとけ
2週間休憩 休みなし 睡眠なし トイレなし
200名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:57:43 ID:2OQNieUi
>>198
ゆるいというより、いいかげん。
制作現場なんて、仕事はジーパン、面接ジーパン
201名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:32:48 ID:PmEZaY+f
大手OA機器の販社での営業は???
教えて!!!
202名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:18:57 ID:SHbK8fOw
礼儀知らず
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:47:46 ID:+Roj2XhC
お伺いします。
あまり挙がって参りませんが
探偵業界はいかがでしょうか?
204名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 12:19:20 ID:H/q/U2xX
>>200
面接はさすがにスーツだろ…
まあ営業以外は私服の所多いけど

>>198
雰囲気は陰湿ですよ この業界どこもね
205名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 13:14:30 ID:vR95u0kS
DTP業だけど、漏れもまわりも、営業以外ジーパンで面接。
印刷屋だから、インクの溶剤で社長がイカレてる。
スーツなんて、爺さんの葬式で買った喪服しかない。ネクタイ結べない。
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 13:50:08 ID:Fu/77ROL
うーん
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 13:57:55 ID:Ezxwb818
マンダム
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:51:14 ID:Pwp1tIgR
207
あんた、オヤジだね
209名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:22:45 ID:y2BX5ejG
不動産営業
210名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:10:19 ID:FBH5diNV
>>179 全部シンドラー製だから
211名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 18:33:10 ID:XJVwoXKK
機械業はどこも人気無いんだな。
212名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 07:06:12 ID:9Zx56CFB
ホームページの企画製作業界はいかがでしょうか?
213名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:47:07 ID:9S89g7fs
>>212
写真・DTP(印刷)・WEB(HP作成)は日本3大貧乏のひとつ
この3種は仲間です。どれかを一つが本業で儲からないから、
他のどれかに手をだし、やっぱり儲からない、という悪循環。
サビ残や休日出勤、出来高制は当たり前で、素人の作ったワケワカメなデータの尻ぬぐいも含まれます。
イラレ・フォトショ・インデザ・クォーク・ドリーム・ビルダーがキーワード。
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:57:51 ID:YM/8AT7w
不動産業界全て
215名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:34:02 ID:Q9DYJA2v
ゴミ処理関係全般、プラントは辞めとけ。
超低賃金・重労働・汚い・臭い・最悪・最低。

216名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:37:43 ID:8LfEDND+
メーカーや銀行はやめとけ、きつい
不動産、介護業界はこれからの業界だからおすすめ
217名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:45:22 ID:eNxIoUz9
福祉業界は確かにこれからだけど
政府は高齢者医療・福祉への費用をどんどん削っていく方向だから
個人としても給与水準はどんどん下がっているぞ。

特に介護業界は酷い。
月14〜17万とかのバイト並の正社員も多数存在する。
年収300万行けば勝ち組の恐ろしく低収入の世界。

ただし、高齢者自体はどんどん増えていくので
介護としての求人は多く、安定している。

はたして一概にお勧めと言えるかどうか・・・。
218きよし:2006/06/14(水) 12:16:52 ID:yY9fVM+/
>>199
違うな。
五十分ごとに十分休憩。
衣食住只。
(技能系ばかりだけど)資格を官費で取得可能。
(二部だけど)大学通学可能。


(腰掛けにするなら)自衛隊ウマ〜
219名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 12:23:13 ID:ZZ9cY1wX
ITはやめとけ!
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 12:25:56 ID:p+f7mCzf
>>217
需要がある一定水準を越えると
自動化される。
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 14:35:39 ID:IeKYOHes
>>213
細かく言えば Macできる方とかクリエィティブとか手に職みたいな
キーワードもかなり危険!
222名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:16:38 ID:00GXkmNK
>>213>>221
それって美大とか美術系専門出て職が無い人間が
引っかかりやすいキーワードなんだよね・・・('A`)
MACデザイナーでなくてMACオペレーターとか…
実態はほとんどブラック会社なんだけどさ・・・
で皆辞めてから苦労する・・・
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:23:05 ID:LEPkwYh9
不動産業界は伸びる業界だろうけど…キツスギ…
224名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:27:58 ID:2yx9GJ5D
LPガス消費機器、生活関連商品販売事業はどう思いますか?
225名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:28:23 ID:9S89g7fs
最近、不動産屋がWEB系を募集する傾向があるから気を付けろ!
ひどい労働条件に、893風味のオプションが付く。
226名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:38:35 ID:fYcDmi/J
>>217
あれは精神的に無理
ウチの年寄りも寝たきりなんだけど、口は死ぬほど悪いし上半身だけは元気なんで
ヘルパーに罵声かけまくり、机叩きまくり
申し訳ないけど、俺じゃどうしようもないんだよなぁ・・仕事にもいかにゃならんし

でも一番の問題は、介護してる奴自身が年寄りってことか
とりあえず介護はやめとけよ。他の福祉系はよーしらん
227名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:41:45 ID:jC3p0pcU
確かに介護業界は需要が見込める・・
きついよね。。
でも、私が実習で行った施設は50人のスタッフがいて、45人が皆、かわいい娘さん!!だった。(^_^)v
228名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:08:16 ID:00GXkmNK
介護や看護は東南アジアから
人が来るらしいね。
229名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:18:37 ID:zr3KEeUW
介護業界は安月給で将来性はありません
この業界に転職すると必ず極貧生活が待ってます!
230名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:21:56 ID:66VeiexL
20万円の給料で社保を引いたらどれぐい給料はもらえる?
231名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:23:45 ID:66VeiexL
給料20万でさ社保を引いたらどれぐい給料もらえる?
232名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:25:21 ID:+SAqVRfY
手取り17マソか?
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:26:23 ID:zr3KEeUW
年齢にもよるが18マソ前後かと?
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:41:38 ID:fYcDmi/J
>>229
極貧っていうか精神が持たないと思う
>>231
18前後でしょ。でも普通は手取額を教えてもらえると思うんだが・・
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:45:58 ID:zr3KEeUW
禿同
もれなく、サビ早出とサビ残もついてくる!
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:06:56 ID:TzjemtWe
手取り17万ってそんなに悪いのかな?
ずっとそれじゃあ酷いけど、
大卒の初任給くらいじゃない?
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:10:23 ID:fYcDmi/J
専門16 大学18-22 院卒24-26
ぐらい
リクナビみたら一発で分かるよ
どうでもいいけどホテル業界は院卒でも14万ぐらいなんだけど、これってどうなの
238名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:15:25 ID:zr3KEeUW
関東地方の都会ではそのくらいだが
漏れのいる田舎じゃもっと低いぞ
因みにもれの前いたとこじゃ
日組みで10マソ、夜勤組みで12マソ
いずれも手取りです。
最悪だべ
嫁も貰えん
 
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  もう介護業界なんてだめだお
 / /   ( _●_)  ミ/     儲かるのは医者と管理職だけ
.(  ヽ  |∪|  /       だからやめとけ
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
239名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:30:50 ID:2fMlKz9m
印刷業界ってどう?
情報あったら教えてください。
給与とか残業とかetc
240名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:34:20 ID:b+LhXUZd
>>239
大手以外は辞めとけ
よく大手印刷会社は自社のHPで募集してるよ
241名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:34:21 ID:8s8sp1TB
食品業界は気楽だが激務薄給
242名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:38:24 ID:YM/8AT7w
不動産なんか将来性ねーぞ、馬鹿。マンション必要無いだろ。
243名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:41:42 ID:om8oaXFu
コンタクトレンズ店は辞めた方がいいです。

休みがあらへんがな。
ノルマが多いがな。
でも、検査員の資格がありゃ眼科に転職可だけど。
んでもそんなことする人も少ないけどね。
ノルマにはホトホト疲れる〜
ヽ(。_゜)ノ

使い捨てレンズ希望されると『あっ…今月のノルマが…ダメだ(;。;)』て思う訳よ。
とにかく、コンタクト業界はきびしいにょ
┐(´ー`)┌
244名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:52:30 ID:00GXkmNK
>>239
>>205とか>>213見ると分かるけどお勧めはしない。
240も言ってるように・・・('A`)
245名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 19:30:01 ID:bUi3a0JL
>>239
某封筒メーカーに13年勤務してました
得意先は印刷会社

印刷業界はこれから伸びないと思う
一時期は(20年くらい前)儲かったみたいだけどね
印刷だけだと食えない
よってWEB等別な事業展開しているとこ意外は
倒産しないにせよ現状維持がいっぱいいっぱいだと思う


246名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:00:18 ID:9S89g7fs
>>245
エンゼル、ハグルマ、ハート
247名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:00:21 ID:CYMjhKvn
タクシードライバー。
248☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/14(水) 20:02:27 ID:GnHT09XA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49-51
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
249名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:09:05 ID:WTXOExze
家具業界はどう?
250名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:31:13 ID:00GXkmNK
>>249大塚家具とか?
家具ってそんな売れるのか?って感じでは・・・?
251名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:55:43 ID:gcZy906B
証券は?
252名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:56:27 ID:YM/8AT7w
不動産営業全て
253名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:02:12 ID:E0/Xp2BU
自衛官はどうよ?もちろん定年まで働きたいとして
254名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:04:53 ID:YAEk+jaz
プログラマ業界は転職しない方がいい!
255212:2006/06/15(木) 00:42:32 ID:6FFogzGH
>>213>>221-222

ご教示ありがとうございました。
正確に書くとメールマガジン・ブログの企画制作をやっており、実際にはクリエーターを請負と思われる形態で雇っている業界です。
何か情報がありましたらお願いします。
256名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:05:48 ID:uCHFUgAH
まぐれで三菱地所に内定もらいました。
来年から世輪になりたいとおもっていたんですが、やばいの?
257名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:16:48 ID:FZC+K0zM
>>256
ソッカー・・・ まあ 頑張れよ
ウチに来る地所の営業は目が死んでる
258名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:24:30 ID:z8xGVNoT
鍛造関係はかなりきつい。

典型的3k仕事…orz
259名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 02:42:43 ID:u8BlunjM
総合ビルメンテナンス業はどうですかね?
260名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 08:04:24 ID:aGLqoT1t
>>245
正しい認識ですね!

>>240
大手もヤメトケ!

>>239
DTP・印刷板で調べれば言わずと分かる…
261名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:05:52 ID:UmgSP2D/
>>246
ハート
262名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:16:15 ID:UmgSP2D/
まったく今20〜30代の世代は苦しい時期だ
バブルも知らず
保険料や税金等のせいで暮らしが圧迫され
ちょうど時代の転換期みたいな感じで中途半端な時代だ
何がいいのか分らないよ
なのであまり先のことは考えない方がいいかもね
ま〜印刷業など現状でダメな業界は避けたほうがいいけど
もっと若ければ何らかの職人目指したかった
263名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:37:53 ID:GaXwpJdu
崎のことは考えたほうがいいだろ
264名無しさん@引く手あまた :2006/06/15(木) 14:24:37 ID:ju7aNGRj
不動産営業って、賃貸関係も含むの?
265名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 14:28:20 ID:NJ4RdOqW
当然。賃貸は30定年だ。オフィス、マンションの賃貸業者の年齢層若いのしかいないだろ。
しかも賃貸は経験にならない。なぜなら、1回でもマンション借りたことのある奴なら、仕事内容の
8割が理解できてしまう。
266名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 15:35:01 ID:jHhrFrrE
冠婚葬祭業、特に『葬』の業界はDQNですか?
これからの時代は確かに活気づくとは思うけど、休みなさげ…
267名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 15:41:50 ID:k305xput
損保もDQNですか?
268名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 15:50:48 ID:aGLqoT1t
>>266
最近は流石にシフト制やらなんやらで休めると思うが

基本的に人様と同じようにはいかない

元旦やらGWあるいわ朝4時とか呼び出し平気であるし

人間いつ死ぬかわからんからな…
269名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 16:08:22 ID:qT1vnyqb
  日本全国の心ある人 考えてみて下さい

 女子高生コンクリート詰め殺人事件
         http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
 足立区綾瀬の路上で、少年ら(当時18才と16才)が女子高生を誘拐
無理矢理に少年の自宅に連れ込み、監禁して繰り返し暴行した。監禁41日
の間に仲間を呼び集め、女子高生を全裸で踊らせた後に集団で犯し、
手足に揮発油を塗り火を着けた。遺体の性器と肛門は異物挿入により形が
わからなくなるほど破壊され、顔面陥没、全身火傷、栄養失調であった。
同居していた少年の両親(現在、京*市伏*区在住)は、「気がつかなかった」
と無罪であった。
270名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 17:21:55 ID:XdfVQZFU
直接、御痛いに接する業務だったら、パーツの足りない痛いとか、病気で臭いがある痛いとか、発酵気味の痛いがあって、納棺のとき辛いらしい。。。
271名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:47:33 ID:NJ4RdOqW
不動産営業の中途求人
272名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:59:55 ID:3aG+IuDZ
これから葬祭業界は賑わうだろうけど
そのぶん競争激化+価格競争できつくなるでしょ

団塊マネー狙いで高級リゾート老人ホームがいいよ
これから10年くらいだけど
273名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 22:29:35 ID:Um5Lhm7S
ワコールってどうだ?
ググっても顧客情報盗まれたって話しかでてこねえ。
下着業界で男…どうよ??
274名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 22:30:08 ID:LoYk71Pf
特許事務所とかはどんなですか?どなたか教えて下さい。
275名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 12:37:29 ID:Ust7cRQT
hudousan
276名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 13:10:59 ID:qonvfGYy
広告代理店もやめておけ。
リクルートや電通の息かかってないところだと100%徒労になる飛び込み営業させられるだから。
277名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 14:18:30 ID:vle+NXfP
>>274
下積み時代は赤貧
独立できるのは一握り。
278名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 15:18:16 ID:b5my37/t
IT(SE・PG)。
279名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 18:36:31 ID:7J1ktHgE
トリビアを見てワコールで働きたくなった漏れはただのスケベw
280名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 18:50:19 ID:Ust7cRQT
不動産、住宅、教材販売
281名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:49:43 ID:OLSCga+J
損保ってどうですか?
282名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:57:34 ID:Ust7cRQT
まずはお前の身内からだな
283名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:35:50 ID:qeTDts/n
印刷を推しとこう。
地味で世間の目が届かないだけにタチが悪い。
284名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:07:36 ID:0PzjR+vn
>>217
介護職を全うするなら健康であれば失職する可能性は低いと思う・・けど、
安月給で我慢して、後々ケアマネージャーになり給料アップなどを狙っている
人が多いのではないのかな
でも、今年の4月に介護保険法が改正されて、「要支援1、2」に判定された方
は今までの介護サービスから介護予防サービスを受けることになり、要介護の
お年寄りの方の事業所間での奪い合いが始まる事を考えたら、先行きは暗い
ですね・・ これは軽介護度の高齢者へのレンタルが減少していく福祉用具を
扱う会社も淘汰の時代に入っていくと言えますし、私達が歳を取ってからいったい
どうなるのでしょうか・・という感じですね
285名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:21:18 ID:AEWAswgf
クリーニング業界も追加
286名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:37:22 ID:e5Tb6GdL
>249
http://www.joho-kyoto.or.jp/~retail/mind/tokushu/contents/photo/62-05.gif

ここまでやっても利益率薄いらしいよw

287名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:38:43 ID:G6e4yOsc
やはり被害者多いんだ・・・w印刷系
自分もMacオペだったけど
視力も悪くなり、顔も老けて、しかも残業がデフォで
薄給でこのままだと結婚も出来ないと思い
30前にして脱出した('A`)
今つなぎでコルセンやってるけど
こっちの方が派遣なのに給料もいいし…楽…
288名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:43:01 ID:mVSwbw35
ローン、カード、リースも止めとけ。
良心のある人間のする仕事じゃない。
289名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:48:59 ID:smb1ZT1i
>>237
まだ誰も書いていないからホテル業界について

基本給は125,000〜150,000くらい(安い) で、
資格給、職能給、販売促進費などなど それプラス
「残業代」がつき…20万総支給で、手取り17万くらい(大卒)
昇給は数年に一度で1000円〜という感じ。
管理職になると職責手当が大幅につくので(7〜8万くらい)ウマー

どんな仕事内容か書いた方がいいですか?
興味あればおっしゃって下さい。
290名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:59:53 ID:WipKP5MV
印刷は物理的に、印刷インクの揮発性溶剤で脳がやられる。
勤務中にずっとシンナーをゆるゆる吸ってる状態。
291名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:06:39 ID:wiVUsiqn
>>289
休日はとれてますか?やっぱ激務?
292名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:40:30 ID:TNHpwiuQ
>>290
紙粉も凄いぞ!肺がやられる
293名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:03:20 ID:WipKP5MV
>>292
最近は、再生紙だから、不純物が呼吸器につまるよね!
あと印刷屋つながりで、コピー屋も有害。紙粉とトナーの微粉末が肺を直撃。
コピー機からオゾンが排出され、コピー機を置いてる部屋で犬を飼うと早死にする。オゾンは人体にも有害。
294名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:05:17 ID:Em68QswV
>289
ぜひ!
295名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:51:13 ID:70TYubic
aa
296名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:02:26 ID:3gm3/Zy8
鍛造はかなりやばい。

怪我多い(指、手を潰したり)。
火傷する(材料は1200度以上)。
マスクしないとじん肺になる(粉塵のようなスケールの影響で)。
炉、材料の熱のせいで地獄のような暑さ。
仕事で使う重油などの離型剤で汚れる。
297289:2006/06/17(土) 01:02:47 ID:Nh8/Lwcs
はい。
職種がいっぱいあります。大きく分けて宿泊部。
料飲部。業務部。よくドラマの「ホテル」で取り上げられているのは
宿泊部のフロントやベル。勤務実態は早番7時〜19時。中番10時〜20時。
遅番12時〜0時。ナイト(夜勤)15時〜翌12時。が平均くらいかな。
残業は基本的にあたりまえです。月にして100時間くらいはある。
手当ては30時間くらいまでしかつかない。あとはサビ残。月間労働は250がデフォ

次に料飲部。ここが一番キツイ。バキバキの肉体労働で死ねます。
朝食当番制アリ。朝5時〜12時で一度ナカヌケ(拘束時間ではない)で、
午後からは自分の担当部署の仕事に戻ります。レストランなら夕方から普通に出勤。
朝食ある日は最悪通しで17〜18時間労働。これがひと月に6回ほどある。
あとはドンデン(どんでん返しの意)婚礼披露宴とかの合間に行なわれます。
90分ドンデンで体力限界まで無くなっても次の披露宴は待ってくれません。
バンケット(宴会)は本当に死亡確定。まぁ主に新入社員をしごく為にある部署。

学生時代に配膳会(パート等、宴会ヘルプの人たち)で働いていた人がここに回されると
ショック大。一般に配膳会は短時間だが、社員は通し。これでまず大抵の新入社員は予選落ち。
ちなみに中途採用で多いのもこのバンケット部門の求人がほとんど。
誰も社員が行きたがらない部署なので兵隊集めの為の求人です。
社員は黒服として管理するのが普通。

中途でフロント(ビジネス系ホテル)を希望されている方はよく体調と相談してください。
夜勤は普通のシティホテル等より多めです。給料は安め。
全般的に人の出入りが多い世界ですので転職しない方が良いと思い書き込みました。
不動産と全く同じ、入りやすく辞めやすい世界です。
しかも若いうちだけ。年とともに夜勤や朝食当番が肉体的苦痛となるでしょう。
経験は他業種では評価されにくいです。よってホテルスパイラル。
体力のある方は行ってみたらどうでしょう? サービス自体は面白いです。
さらにこの部署ってどうなんだろう、と興味があったらカキコしてください。
今日はワタシこのへんで でわ〜
298名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:07:04 ID:VoDQit/m
>>297
ありがとう!
でもかなりイメージ壊れちまったよ…
299289:2006/06/17(土) 01:09:57 ID:Nh8/Lwcs
あ、休日書いてませんでした(^^;
年間で96日前後。月にして7日。多くて8日くらいです。
若い男女が多いので社内結婚は多いですよ。
300名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:10:31 ID:OW4KHwaq
300なら柏原芳恵とセックスできる。
300なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
300なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
300なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
300ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
300ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
300ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
300なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
300ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
300ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
300なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
300なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。

もちろん顔射、精飲、膣内射精、直腸内射精なんでもあり

300なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫猥なセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
301名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:25:52 ID:VoDQit/m
>>299
そんだけ拘束されていれば社内結婚しかないだろうな
それなりの待遇ならともかく
別業種の人だと理解できないと思うよ
302名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 02:27:42 ID:pUiPBJgV
探偵はね 依頼者からいかにボッタくれるかが大事
調査能力なんて関係ないよ。
俺は仕事でいろんな探偵社を使ったが、良心的な事務所程潰れてるね。

303名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 02:42:48 ID:pUiPBJgV
探偵で一番リスキーなのが、その筋が絡んだ時。
トラブルがあっても依頼者の素性は明かせない。
探偵事務所にその筋と交渉できる人材がいるかだよね。
それと元警察官がいるケースもあるけど、その人が役にたつかはわからん。

依頼を受ける時はヤバそうなのは避ける判断があるか?
まあ普通の会社員の夫の浮気調査とかなら安全だけどね。
依頼者、対象者、その周辺に危険な人物や団体が見えたら受けないのがベスト。

304名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 07:34:51 ID:HEnKWY+3
初恋の人探します、の某探偵社へ何年か前、面接に行ったことがある。
12畳ぐらいのワンルームマンソンに、机が4コ。
狭い部屋に、日本全国の電話帳がある。イマドキ、そんな調査方法なのか?
従業員は、バイトみたいな女の子が2名。
部屋の隅に、籐で出来た四つ折りのついたてがあり、その編み目の隙間から見える人影が経営者らしい。
バイトの子が、女官のごとく、いちいち蔭にいる人にひそひそと取り次ぐ。狭い部屋で何様? きもい面接。
入り口には、別名の表札が2〜3社あった。
305名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 08:08:41 ID:KicC602o
>>304
まじな話し
俺ここで依頼した事あるよ

たしか調査費用が全部込みで13万くらいだったような気がする…
306名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 08:15:42 ID:HEnKWY+3
>>305
ここの婆さん、変だと思うが。
そんな大金使っても、逢いたかったの?
307名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 09:50:05 ID:HEnKWY+3
連投スマソ
経営者の婆さんに逢うわけじゃないから、かまわんが商売として需要あるのかな。
308名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:09:47 ID:Tx7AGdVS
>>305
調査を依頼して、実際に見つけることができましたか?
309名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:27:26 ID:zyKQHFGh
不動産営業、もう知らんぞ、行きたい奴は
310名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:56:47 ID:qppTAbeD
あ〜 あの電話帳から電話かけまくりの探偵社ね。
多分あの会社か、、。調査料金が安いけど電話をかけてヒアリングするでけだでしょ。?
多分ね

儲かっているは営業部隊が依頼者の最初に接触して、高額な調査料をとってくる事務所。
依頼者は何かしら切羽詰まってたり、精神的に不安定な時期だからそこをつついてく。

俺は噂でしか聞いたことないけど、アウトロー団体から依頼を受ける事務所の調査能力は
凄いらしいよ。

311名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:39:14 ID:Qb6zWnyw
不動産営業だよ
312名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:39:49 ID:tB0jqtrA
▼差別大国、韓国  ドーソン問題の流れ。

1979年…韓国の警察署の前に置き去りにされ、児童養護施設で半年暮らす。
1982年…3歳の時に米国の家庭に養子として渡る。
2005年…韓国を3度も訪問し親を捜したがみつからず。

2月16日…「五輪に出れば親が名乗り出てくるかも」米国代表で出場し銅メダルを獲得。
2月16日…自分は韓国系の養子だ明らかにし「実の両親を捜したい」
2月21日…「私が生みの親だ」と主張する人々から200通を超える電子メール。
2月21日…ドーソン韓国訪問は中止。「生みの親は静かで科学的な方法で捜したい」
2月23日…親を名乗り出る人々すべてが遺伝子検査を許否。
2月23日…海外入養児が有名になると多くの人が親だと主張して混乱するのは日常茶飯事。東亜日報

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
313名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:46:45 ID:RPmzpVOw
不動産関係全部
314名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:59:07 ID:GxDXni9B
印刷系
315名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:59:49 ID:DH4AEWOA
もち不動産
316名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:01:27 ID:9ZDPtJy8
>>314
禿堂!

40〜50歳の管理職レベルでも年収600万いかない(中堅クラス)
317名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:36:15 ID:tB5A+MiY
>>298
ホテルはやめとけ・・・。
うちの兄貴、勤務12年で手取り17万、茄子7万・・・。
318名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:46:48 ID:+yTOu+nW
タムラ製作所ってどうですか?

一般事務募集
仕事:書類作成・ファイリング等
技術アシスタント業務(設計補助)
18才〜40才位まで、PCスキル(基本操作)
※事務・設計管理(補助)経験者なお可
給与:月給16万〜(能力・経験を考慮のうえ優遇します)
試用期間3ヶ月あり
期間:8:30〜17:20
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季、GW
★年間休日124日
待遇:賞与年2回、昇給年1回、社会保険完備、制服貸与、
交通費支給(規定により)、車通勤可

折り込み広告に掲載されていたのだが、よさげに移るのだが、
実際のところどうか教えてくださいな。
319名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 17:52:11 ID:uBIlW7rM
不動産
320名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:30:35 ID:Zof4xrEi
不動産営業だな
321名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:37:19 ID:rp7uPHN+
マジレス頼む。

遊園地の契約社員ってどうよ?気になるんだが。
322名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 10:43:12 ID:Qqqpr9dm
不動産だな。宅建あってもあまり意味無い。
一番楽なのが2〜3月。転勤シーズンだからアパート探しとかで黙ってても客が来る。
でもそれ以外はダメ。1件ン百万とかン千万とかの契約そんなホイホイ取れるわけないだろ。
323名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 13:37:02 ID:F8v2I2ck
DTP・・・精神的にきます・・・
散々ガイシュツですね・・・w
324名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 13:40:53 ID:KqFhbnrr
とんや・おろし
325名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 14:02:09 ID:D2F3PDqR
間違いなく工場全般だろ。
最低辺だし、みんなから見下される。
326名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 14:31:22 ID:qJmL/GXI
いや工場楽だよ
見下されるのは気にしなきゃいいし
327名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 14:39:21 ID:seE/nENv
派遣業界だな

今小さな派遣会社の営業やってるけど、精神的にきついわ。
飛び込みだと受注なかなかとれないし、とれても人が集まらん。
やっと応募して来たやつが出て来たと思ったらバックレやがる。
スタッフと会社で揉め事が起こると派遣元責任者の俺が
裁判に引っ張り出されるし、もう最悪。
おまけに派遣業界自体が世間から激しく嫌われてる
のを実感できるよ

サビ残だらけでマジでもう辞めたい…
328名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 14:53:12 ID:ZhjDDHmo
>>321
ゆに婆さんスタジオじゃパン?
329名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 14:56:20 ID:80Dx2IFk
リースの営業ってどんな感じですか?
330名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 15:02:22 ID:14oLs3V6
印刷業界の営業ってどうなの?
情報キボン!
331名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 15:35:15 ID:Zof4xrEi
不動産営業
332名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 15:42:39 ID:mRrrdVjI
>>330
経験5年の俺がアドバイスする

地獄だぞマジで

下版の関係で家に帰れない(会社によりけり)
超短納期のストレスで胃腸薬は常用
クライアントと根暗なDTPオペレーターとの板挟み
日進月歩の技術についていく勉強が常に必要
家に運良く帰ってもクレーム処理で呼び出される【印刷工場は24時間体制が多い』

他にもいくらでもあるがまじで印刷はやめとけ
333332:2006/06/19(月) 15:44:35 ID:mRrrdVjI
追加

イチオ中堅会社に勤務してたが手取23万だった
部長が手取29万だった
334名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 15:57:17 ID:0yh4KqKw
>>330

>332で書かれている事は本当だ
印刷業界は仕事が減ってきている上に価格の叩き合い
大手ならまだマシだが中小の印刷会社はヤメトケ
335名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 16:07:24 ID:3XB6+IvC
印刷関連は薄給だね
336名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 16:17:03 ID:D2F3PDqR
しかも印刷業界は長年インクを吸い続けたせいで
変な人になるんだろ?変なおっさんも多いらしいし。
有害な成分をすい続けておかしな人になる確率が高いのに給料安いなんて最悪だな。
337名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 16:35:54 ID:F8v2I2ck
>>332
>根暗なDTPオペレーター

まさにそう・・・('A`)性格暗くなったかもw
印刷業界は辞めた後も結構大変なんだよね…
転職に苦労しまくる・・・
338名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 16:51:45 ID:kRw9dkbj
正社員って書いてあるけど中身は請負派遣
こんな求人票が輝いて見える今日この頃。
339名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 17:26:57 ID:7Qfjesrp
338散々ガイシュツの印刷系はそんなんばかりだぞ
340名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 17:51:54 ID:kRw9dkbj
>>339
自分メーカーの開発希望なんすよ……
決まらないので手を広げていろいろ見てるんだけど、
「大手メーカーさん・取引先にて頑張って頂きます!長期のお仕事です!」
正社員に長期のお仕事って時点でもう(ry
341名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 18:22:27 ID:LfwH2gEO
不動産業界が激務なのはわかったが・・住宅業界はどうなんだ??
342名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 18:30:17 ID:V/7mlecO
しつこいがSE・PG
343名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 18:38:33 ID:ZhjDDHmo
◆DTP(印刷)◆
◆最悪理由保存版◆
この業界は、薄給・サビ残・休日労働・斜陽産業。
なぜか?
PCとプリンターがあれば、一般家庭で“活字(フォント)”の印刷物が手軽に作れる。
部数の少ない印刷物の需要が激減した。景気が回復しても、上記の理由で、永久に受注量は増えない。
必然的に仕事の取り合いとなり、ダンピング合戦をする。
【受注生産】の業態で、受注量は減る、値下げをする。従業員の待遇に降り掛かる。
おまけに、専門職で一般企業のどの仕事にも、つぶしが利かない。再就職時に苦労する。
これは、体験談。被害者が増えないように祈るよ。
344名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 18:43:12 ID:0T5tB1qQ
俺DTP試用期間中ですが、あまり楽しい職場じゃないです
なんか村社会的で気分悪い事ばかり
他探した方がいいですかね?
345343:2006/06/19(月) 19:10:01 ID:ZhjDDHmo
>>344
もともと職人肌の業界だから、へんこが多い。人に教えない。
作業環境のソフトのバージョンや組み合わせによって、
校了済みのデータがいろんなアクシデントに見舞われ(文字化けの親分状態・文字以外もあり)、
徹夜で手直しもしょっちゅうだ。現場が責任かぶされる。
人生長いから、先の事を考えて別な仕事をすすめるよ。
346名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 19:47:58 ID:s7vDxbh4
SEやるくらいなら土肩をやった方がマシという噂を聞いたけど本当なの?
347名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 19:56:13 ID:D0AnWO7Y
>>346
オレの知り合いは今30才だがSEやって8年。
昇給無し、朝の8時から夜の12時頃まで勤務。
当然サビ残。たまに徹夜と休日勤務有り。
正直キツイと思うけど本人は慣れたって言っている。

まぁ、楽して金は稼げないしね。
サビ残がイヤだとかキツイのがイヤだとか
文句ばっか言って職探ししているようなヤツは
一生無職だよwww
348名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 20:02:45 ID:0yh4KqKw
>>347
その知り合い体壊して終了!なんて事にならないようにな
病院行く暇も無いと聞いた事があるよ
349名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 20:25:55 ID:41MLYjlY
>>341
大して変わらない。
俺が務めてた不動産会社は建設業もやってて当然建築士もいて設計・見積なんかも営業とパラでやってた。
展示会とか頻繁にやるし、当然のように土日開催だから休み殆どないよ。
代休取っていいことになってる(当たり前)が取ると周りから白い目で見られる。
350名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 20:38:13 ID:bqUgCkuq
>>346
ブラックと言われるSEやPGは、基本的にアウトソーシングされるSEやPGのことを指す
メーカーやインフラの情報系子会社のSEや昇給もちゃんとされるし残業代も出る
親会社によっては激務と呼ばれても仕方ないほど残業が多いところもあるが・・・

アウトソーシングというか、派遣社員や契約社員の立場で企業を転々とするSEやPGは本当に地獄らしい
給料は上がらないしスキルも付かない、35歳超えて扱いにくくなってくると圧力かけて自主退職させる
底辺ITはそんな業界だよ
351名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 22:18:53 ID:Vp+e5G/M
>>344
とりあえず休日、一日使ってもいいからここを読んどけ
http://that4.2ch.net/dtp/subback.html
352名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 22:39:23 ID:5ixPqBCt
DTPはやめとけ。貧乏一直線だ。
353名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 22:57:41 ID:ZhjDDHmo
◆DTP(印刷)◆
◆最悪理由保存版◆
◆言 い 忘 れ◆
ここのスレで話題になる業界で、唯一、【印刷業】だけが、平成15年6月26日付官報で、経済産業省から“不況業種指定”を受けている。
354名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:18:03 ID:14oLs3V6
大手OA機器の販社の営業ってどうですか?
キャノ○、リ○−、富○ゼロック○ などの販社(100%子会社)
355名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:19:56 ID:2swAhyYu
そこにつとめてる知り合いがハロワにつれてってていうから連れて行ったらやっぱりやめるのやめようっていってた。
356名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:21:11 ID:Zof4xrEi
不動産、激務。仕事が好きで金が休みより上回る人どうぞ。
357名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:30:33 ID:pYyFSKqv
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003248484
DTPが最悪ってこういうことか
>はっきり言って体育会系だ。
>「根性無しは嫌いや」とあっさり言ってしまおう。
だってさ
鬼のような残業をこなしてノルマを達成しないと根性なし扱いなんだろうな
358名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:32:21 ID:F8v2I2ck
>>353・゚・(ノД`)・゚・
そうだよね…
友人で週5、一日6時間だけ派遣やってる人の方が
稼げていたもん・・・
359名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:34:52 ID:ZhjDDHmo
>>354
↓ここ
富士ゼロックスへの転職
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1143034230/
360名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:35:17 ID:7Qfjesrp
357うわ・・・ドキュ
361名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:36:13 ID:tVv4jXaX
商取会社の営業マン

さいきん支店閉鎖ばっかししているからねぇ
これからは営業マンも少なくなって
商品うれんじゃないの?
362名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:28:00 ID:P3HVhxEk
>>357
そしてその鬼ノルマの尻拭きが制作にまわってくる。
連日徹夜で作業。
営業はそのモノが仕上がるのを待って待機。
ただひたすら待機。
別に帰宅しても構わないが、
その場合、制作から”死ね”と思われるのは必然的。
人情に熱い人間はやめておいた方がいい。
”制作は低脳”と思う人間なら、やればいい仕事。

営業主導の印刷会社は制作はゴミとして扱われる。

ttp://www.yamagiku.co.jp/com01.html
その会社のページなんだが、写真の色が変だ。
仕事のし過ぎで目がイカれてるんじゃないのかな。
363名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:42:43 ID:KlF3NRGw
ああ
364名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:07:16 ID:IbJ/8Pri
>>357
やたら上から目線の募集だな・・・。感じわりー
365名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 03:31:32 ID:ifsmyHew
ダンボール関連は、なぜにブラックでつか?
366名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 15:04:54 ID:7mgmqQ6c
不動産だ
367名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 17:35:06 ID:8c7JQIY6
>>354
俺の友達がやってるよ
しかもリースと販売の営業

基本、土曜出勤有りで月14万

あと、キャノンじゃなくてキヤノンな
368名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 22:36:50 ID:Z3qxG4Aw
ゲーム業界の経験者の方は居ますか?
昔から興味はあった。
どうなんだろう。
369名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 23:24:50 ID:bT+Y2B+k
ゲーム屋はweb製作、アニメ、テレビ製作よりはましな感じ。
小規模なところは似たようなもんだと思うけど。

会社の規模に関わらず開発系は激務。
ただ製作数が限られるので忙しさに波がある。
給与は総じて低め、大手はまともなところが多い。
大手の間接部門は割りと楽。ただし仕事も面白いわけではない。
まともな会社では考えられないようなバカっぽいヒトが普通にいる。
370名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 04:10:43 ID:jmgf705S
>357

すげぇ輩だな。
猛烈にウザイ。空気読めない自己陶酔系の典型…

このメッセージに共感する馬鹿もいるんだろう。

ここはオフィシャルにDQN宣言してるようなもんだからスルーできるが、
表向き普通を装って、いざ入社してこんなヤツばかりだったら怖いな…
371名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 14:56:15 ID:vz8/pjwZ
不動産ですね
372名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 15:14:13 ID:OPWEvlPR
>>370入ってからDQNと分かるケースは
圧倒的だけどな・・・('A`)
関係ないけど印刷系のやつらって皆目悪いよな・・・>>362
あとストレスで肌もやられてる奴が多い。
373名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 15:16:56 ID:mPMZCSGX
ふどうさんえいぎよう
374名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 15:46:22 ID:EmOhmkBM
厨房機器業界は?
375名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 19:45:40 ID:Mg2gTXaR
光通信
376名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 21:27:06 ID:Y0lqgYJx
ああ
377名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:34:17 ID:blhNv24F
>>374
○善に勤めた事があるけど、タウンページを手当たり次第に訪問。
他も似たり寄ったり。やめとけ。
378名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:48:46 ID:9kGtyaE+
最近印刷業のレスがおおいが
親戚のおじさんは印刷って刑務所から出所した人間がやる仕事だと
未だに思ってる。

だいたい世間の認識なんてそんなもんだろう
379名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:58:14 ID:6gIYhQxh
結婚したかったら、DTPは避けるべし。
380名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 00:01:46 ID:R3jryssX
>>378
青い鳥でのトヨエツがそうだったな
381名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 00:17:32 ID:vd6DJFiG
外食、絶対に行くな。
382名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 08:17:02 ID:b5kfnIA2
>>379
結婚もしたいが、
とりあえずまともに生活したいので転職した・・・。
コンビニバイトに転職したっ
383名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 08:43:10 ID:kdYA0QXN
>>382
世間一般の人間と接する接客業のスキルがつくからいいのではないか?

DTPオペレーターなんかやってたら

一生独身、年収250万前後、休み年間90日前後、毎日終電コース
で憲法に定められた人間として最低の文化的生活がおくれない
384名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 11:10:13 ID:+APy3NqZ
>>383あと老けるしな・・・
DTPの職場にいる男も女も
実年齢+5歳以上には見える…
385名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:36:29 ID:F8GjkyEL
不動産
386383:2006/06/22(木) 12:48:55 ID:kdYA0QXN
追伸

確実に言えるのは印刷業界は100%とは言えないがほぼ有給はとれない!

身内に不幸があって休むのも睨まれるような特殊な村社会
387名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:54:30 ID:BrIt/D0S
>>386
葬式終わったら早く出て来いと会社から電話が来た事があったよ
常にギリギリの人員でやってる中小印刷会社はダメだな
388名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 13:29:54 ID:EJzVsNIn
>387
ありえねぇー! 信じられない!
まだ、そんなDQN会社が存在するんですか?
そんな会社さっさと辞ればいいと思う
389名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 14:18:27 ID:9UgREkRk
390382:2006/06/22(木) 15:45:10 ID:b5kfnIA2
実は昔、学生の頃に2年間コンビニでバイトやってたんだよね。

自分の居た会社は休みは日曜のみだから年間50日くらいかな。
年収は200万ギリギリ超えるあたり。手取りは13万くらい。
あと家にあんまり帰れなかったから、
家の光熱費が無いに等しいくらいだった。
会社によっちゃ終電で帰れるだけ幸せかもね。

有給とか一回も使わなかったけど、
年末年始の休みを有給として処理されてたよ。笑えない。
391名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 17:17:35 ID:ogeetJjs
やめて正解だったと思ふ
392名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 17:20:48 ID:+APy3NqZ
>>387-388
DTP、印刷計はDQNがデフォだね・・・('A`)
393名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 18:06:31 ID:ZzlJeyQM
IT業界もDQNがデフォだね
394名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 18:17:46 ID:lLj+Kl5S
「IT業界なんだぜ!」って胸張ってた友達と久しぶりに会ったけど、
変わりようにビックリした。
395名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 18:21:12 ID:1KuPgVnG
DTP(印刷業)は、ガチです。
待遇が劣悪なだけでなく、有害物質が体に蓄積される職種です。
脳は、インクの揮発溶剤で溶けます。呼吸器系は、紙の粉塵でやられます。耳は、機械の音で難聴になります。
刑務所内の授産事業に、印刷があるのはご承知のとおりですが、
出所後、とりあえず印刷業で働きますが、更正していない人もまじってます。
有価証券偽造などは、たいがい前科のある印刷屋です。
396名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 18:44:01 ID:lmhe0hOE
印刷業界に1ヶ月前にいた俺からも言いたい!!!
印刷関係だけはマジやめとけ!!

完全に終わってる。

サビ残・ナス無し・3年後には倒産、その覚悟だったらいいけど……
前の会社の女の子達は毎日12時近くまで残業が当たり前だったぞ
397名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 19:26:58 ID:WA4egmGy
結論は?


公務員以外だめってこと?
398名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 19:33:02 ID:S6t9s/P2
公務員も激務らしいしなあ
市役所ならまたーりだけど合併で消えそう
399名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 19:37:19 ID:SIYLZUFE
大手企業も外面は良いが実際はDQN。
サビ残、休日出勤はあたりまえ。

手厚い待遇は我慢した者のみ与えられる。
400名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 19:40:25 ID:gpqTGwzq
>>394
>変わりようにビックリ

詳細きぼんぬ
401名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 19:54:02 ID:Xkp5uon6
>>395
ちなみに、たしかに紙の粉塵がすごくて、
マスクをしないと、花粉症みたいな症状が出ることもある。
工場の場合。
402名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 20:45:26 ID:lmhe0hOE
自殺者の大半(本当に高い確率という話だ)は公務員だそうだ。

公務員って3〜5年サイクルで職場が変わるだろ?
民間業者との癒着を防ぐ為。

これが強いストレスになるらしい。
新しい仕事を他の人に教えてもらうにも激務の為、教えてもらえない。
そして孤立感を深めて自殺…………


403名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 21:32:07 ID:WA4egmGy
職業的に公務員が目立つってだけの話
404名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:10:56 ID:1KuPgVnG
公務員だけだよ、年に3度も賞与あるの。
405名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:16:12 ID:6jyzbD1d
ワラをもつかむ気持ちで生命保険会社に入った。
やっぱり甘かった。知人リスト100人って・・・。
それだけ知人がいたら、コネでどこかに入ってるって・・・。
なるほどね、年中採用してる意味がわかったよ。
説明時や研修時と180度態度が変わるのね。
406名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:25:05 ID:w3i2iDGm
うちの会社は基本的に残業ないな〜・・・。

社長の方針が「夕食は家族でとること!」
有給も強制的(?)に取らされる。転勤もないし。

まぁ、いわゆる中小企業の話でございますが・・・。
407名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:30:15 ID:mu6VpGQO
>>406
そういう会社だったら月給安くても行くな。
408名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:32:07 ID:YSkZPvD5
>>406
なんだかイタリアみたいだな。
俺もそういうとこで働きたいよ。
409名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:38:11 ID:rAQA8Jcf
406
俺の前働いてた所は
給料を払ってやってんだから
飯を食うときは顔を思い出して
口に入れろとか
私は神だと思っているとかいってたし。
そういう所で働ければ
いいのになー。
どういった業種なの?
410名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:40:29 ID:w3i2iDGm
>>407
給料は世間並みだと思うよ。ボーナスも出るし。
>>408
残業してると早く帰れ!といわれる。でも毎年、成長してるよ。
・・・といっても中小企業だけど(笑)。
411名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:41:49 ID:Qk01ulNM
テレクレ店員の香具師ルポきぼん
412名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:46:47 ID:7Bl28HMj
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003253227&__m=11509873324686776594184167224914
ここも限りなくDQNですな
こんな広告で応募する奴居るのか?
マネーの虎に出るような野心ありありの奴とかが世の中には結構いるんだろなー
こういう会社の出来る奴って評価が与えられるのは人間的に最悪で
ただ強引に契約取ってるだけ(それも凄いけどね)で人に喜ばれる仕事とかじゃないんだよなあ
413名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:53:23 ID:+PCalLeY
>>406
でも、立派な社長さんだよ
414名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 03:16:10 ID:A+dmDdc6
>>406の会社って、自分の席の真上の蛍光灯のスイッチに、名札がぶらさがっていて、
トイレやコピー取りの離席時に、こまめに電気を消す所では?
ドアにノブがないよね?
415名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 04:04:51 ID:gyI9Z7hU
このスレ最初からロムったけど、今この世の中にある業界全部駄目じゃん。
いいの資格業くらいじゃん。きみらは逆にどの業界がいいと思うの??
ってゆーか残業とかノルマとかは、DQNには入らんと思うが。
416名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 07:48:53 ID:U9ppN9hd
警備員
417名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 08:59:30 ID:YLdi8IMH
不動産は死ぬ
418名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 09:18:08 ID:GiHJcALW
>>416
警備員はまだいい方だな。
俺も経験あるが面接時に「3Kなので覚悟してくれ。」と潔く言われた。
419名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 10:40:40 ID:Pdwa0b5f
ましなのは漢字能力検定協会などの■系ぐらいか
420名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 10:48:32 ID:blj8EKYI
>>415
ヒント:書き込み頻度
421名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 10:52:07 ID:cNdOeZ/f
>>415

公務員
422名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 11:23:33 ID:s3NoYo+F
不動産営業はガチでDQNってことだな。
423名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 12:13:40 ID:+7FzFP8R
>>406
未来?
424名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 12:43:46 ID:/3ZGeBJR
>>406
社員の帰属意識とかモチベーションが高いから会社自体は伸びていくよ。
425名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 12:45:42 ID:ypoDGp4o
経験から言うと服の販売員。毎日ノルマノルマノルマの日々…。
私はこれで笑顔も作れなくなって逃げるように辞めました。

あと外食。バイトだったからまだ良かったけど社員さんは朝から晩までコースだった!
426名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 12:51:27 ID:/lgKt4lr
外食とか小売は激務→人辞める→でも新しく人は来ない→残ったのはさらに激務
の負のスパイラル
427名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 12:52:19 ID:4510gdw0
不動産営業はダントツだなw
428名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:29:19 ID:A+dmDdc6
不動産屋は【募集職種が何であっても】実態は、営業です。
日本語通用しません。
429名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:05:31 ID:Hi5e3n7z
土地や家ってそんな庶民にヤスヤスと買えるもんじゃないだろ
そんな嫌われ営業して何が楽しいんだ?
430名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:23:44 ID:Jw9EtNAs
不動産は営業事務でもやめた方がいいんですね‥?
431名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:37:51 ID:asEcuxdT
>>430
結局はどう転んでも営業です。ヤメレヤメレ

外回りは客が取れなくて鬱。
中にいると顧客からとんでもない電話がきて鬱。
432名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 15:40:08 ID:nngfP9bO
不動産の営業でも不動産の再活、流通化などの営業はいかがでしょうか?
普通の賃貸や販売とは違い面白いとは思いますが、どうでしょうか?
433名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 16:21:13 ID:CAk0w9rk
エスエスアイ ってどうですか?
434名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 16:32:14 ID:kW/gLSNS
その程度の企業くらいググれよ
ビックリするだろなぁ・・超Bだから
435名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 16:47:01 ID:YLdi8IMH
不動産なんて労働条件、給料全部嘘つき。社保険も1年無かったり。糞企業しかない。
特にわれわれはベンチャー企業ですとかほざいてるとこは危険。止めておけ。
勤務時間9時17時でも実際は夜23時です。投資用マンション人に売りつけるのはリスク
しか無いから。そんなに儲かるなら業者自身が投資するでしょ。
436名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 17:26:57 ID:8HwGzahm
以外にガソリンスタンドって悪く無いのかね?
437名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 17:27:45 ID:Hi5e3n7z
>>436
ここ数年の規制緩和で
どんだけスタンドあぼ〜んした?
438名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 17:33:20 ID:A+dmDdc6
ガソリンスタンドって時給のバイト。夏、紫外線浴び放題。冬、紫外線浴び放題。朝早く、夜遅い。
439名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 17:51:17 ID:W5IJqBLI
地方中小PGを辞めて、現在中小印刷に務めてる俺が来ましたよ。
地方中小PG時代は派遣同様あちこちに行かされ、
経歴偽装や多重派遣もありました。

現在の印刷は本当に先細りなのを実感してます。
価格破壊で自分の首を絞めてる上に、仕事量は減ってきてます。


一体、何の業界がいいのやら…。
どの業界に金が集まってるのか知りたいです。
440名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 19:45:57 ID:eYod6jT5
印刷業界・不動産はかなりヤバイよな・・・
今つなぎでコルセンにいるけど
何気に楽だと気づいたw
バイトだからかもしれないけどクレームはそれ専用の窓口に
まわすし、何気に男も多いし…
サポセンが契約社員募集してるみたいだから受けてみようかなあ。

>>439スパイラル・・・
俺も元印刷…まじ転職苦労中。
441名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 20:08:45 ID:6NFG6VY9
でも最近印刷業界の求人多いぞ
何でか知らんが
442名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 20:11:13 ID:eYod6jT5
>>441
最近でも無い。
以前から多いぞ・・・
443名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 21:40:19 ID:CO+nPmuM
>>432
俺は中古不動産の買取・再生をやっているが、
週休2日、残業20時間/月(残業代も支給)で
給料も各人の頑張り次第だが
役職関係なく、年収300万前半〜2000万といったところ。
この業界ではありえない待遇で働けている。
この分野で大手と呼ばれるインテやアークの待遇は分からんが…。
君がウチの様な会社に出会えることを祈るよ。

流通化てのは流動化の事かな?
ウチはそこまで大きな案件は扱わないんでよくわからん。
せいぜい5億くらいの物件までしか手を出さないんで
444名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 22:18:05 ID:nSoYI7j+
幅ありすぎw
445名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 22:46:06 ID:CO+nPmuM
>>444
金額が大きいんで、歩合にも差が付いてしまうからね。
安定を求める人間は入るべきではない。
営業利益が年間2億近く出せれば、2000万。
プラマイ0あるいは赤字の人間は300万前半(基本給のみ)。
そして、良くも悪くもウチの特徴はノルマがないこと。
年間で2〜3件、中古マンション案件をこなしていれば
だいたい営業利益額=年収でクビになるおそれはない。
それを利用して昼間はデイトレやってるような強者もいるらしい。
会社の方針が、稼ぎたい人間は頑張って稼げ
       のんびりやりたいヤツは会社に赤字出さない程度に数字を残せ
というスタンス。
446名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 23:35:31 ID:CzbhsKXm
あまり馴染みのない業界かもしれないがスーパー、小売店にPOSレジ等を売ってる所もかなりDQN

東○T○C 石○ 寺○ 後安いレジ売ってる東○レジスターとかかな

まず顧客が最底辺のスーパー、小売業て所が最大の理由
相手が土日祝関係無く営業しているので必然と休日出勤せまられる

9時〜23時とか普通、サービス部隊に配属なら当直もある錆残当たり前
どこのメーカーのPOSも性能が似たり寄ったりで後は値段と営業の腕の差(一応T○Cが業界最大手だけど)
POS(販売時点管理)しただけで顧客の売り上げがUPするなら苦労は無い。
結局は顧客の売り方次第。
しかも高いレジなら周辺機器やらもろもろつけて1台100万以上はする。
精肉や鮮魚等の秤とかも1台2・30万はするはず(うろ覚えだが)

営業ならそういうのをただひたすら飛び込み営業で新規契約取ってこないといけない
どこの業界もそうだろうけどだいたいこの業界はリース契約が基本
いくら見込み客があっても先に取られたら最低5年は手がつけられない

毎月誰かが辞めて誰かが入ってくる。そういう業界なので転職するなら気をつけたほうがいいよ

447名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 09:07:58 ID:578jwRWY
>>441-442

ヒント 沈みゆく泥舟(ネズミが本能で沈没する船にはいないのと一緒)
448名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 11:31:45 ID:j0iaxaIU
>445とかはレアケースだな、不動産関係職に関しては。
他の仕入関係はもっときついっつーか物が上がってこないまたは買えない
その道は最初から情報通じゃないと厳しいケースある
449名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:38:55 ID:YoyDvwUM
結局は、物が足りなくて商品が売れまくった昔と違い、どこもきついんですよね_| ̄|○
450名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:44:14 ID:sajZkWJ/
町の小さな不動産屋に初就職するってのに
なんでこんなネガティブな意見が多いんだwww

orz
451名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 18:53:44 ID:CMvCVm3y
>>450
今からでも遅くない。やめれ。
452名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 21:11:06 ID:i007M0+A
>>450
不動産屋の実態を知らないから、強気でいられるんだよ〜
年齢を考えないなら経験上、不動産と外食は絶対に避けた方がいい業界。
453名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 21:39:37 ID:MsEaLiLn
賃貸系も不動産でくくっていいのか?
454名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:55:04 ID:rJV8+zxn
>>453
アパート、マンション、貸家ってこと?
これって2〜4月以外は殆どすることないよ。
さもなきゃ家賃滞納とかの苦情処理。
あと入居者からとんでもない電話がくる。

「台所の換気扇フードに鳥が巣を作ったので撤去してくれ」
>それくらい自分でやれ!踏み台あれば手が届くだろ!

「洗面化粧台の蛇口をシャワー付きにしてほしい」
>レンタル品に贅沢言うな!しかも費用はこっちが出せってふざけるな!

「ゴミステーションが遠くて不便だから家賃安くしろ」
>寝言は寝てから言え!

「トイレ水洗式にして」
>下水道未整備区域だからできねえよ!それとも浄化槽設置工事費出してくれるの?

「駐車スペース3台分ほしい」
>土地買って自分で家建てろ!
455名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:30:34 ID:rDoBi8vC
ルート○○はいつでも人手不足やとっている。残業もつかない。昇進早いがさらに地獄をみる。
人格変わるが悪いほうに転ぶ。
就職したが最悪。びっくりするくらい何かに洗脳しようと必死。
企業方針だとか日本の心だとか。今思うだけで怒りが収まらない人が多数いると思う。
一流ホテルに入れない人はこの業界はだけは本当にやめたほうがいい。
経験した人は誰もがそう思うはず。アルバイトならまだいいと思うが入社したらいらない職歴がつきます


456名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:36:11 ID:M8kObveI
>>455
○○イン・ジャパンの事?
今度面接あるんだがやばいかな?
457名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 01:51:34 ID:OZMJtabr
>>456
社員?パート?悪いことはいわない。
社員になるのは簡単。アルバイトで様子を見て殻でも遅くは無い。洗脳に気をつけて
458名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 07:07:17 ID:lZBQRRuJ
不動産、会社によっては30歳過ぎた奴ほぼ全員解雇に追い込む
459名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 15:56:50 ID:H+WPS4mw
知り合いがエ○ブルで3月に80万稼いだとか言ってて、不動産賃貸っていい業界かと思っていたんだが
454の様な事が起きるのか。今、携帯屋で働いてるけどDQNな客が多いな。
460名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 16:14:12 ID:OXo+m15t
>>24 偽装請負  佐川が捕まったが 日通もすべて倉庫の現場は偽装下請け 
    労働基準局に挙げられたときのための 偽装書類整備とか 課長集めて
    会社が指導している
461名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 14:36:14 ID:IUdDhPvo
女性にお聞きしたいのだが、このスレに出ている激務&鬱必至の仕事と風俗嬢ならどちらを選ぶ?
462名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 18:58:24 ID:kjAf87lu
♀だけど、警備員を選ぶよん
463名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:02:16 ID:tWM/6rT6
不動産営業
464名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:08:29 ID:LSZpBXaZ
マンション管理人とかまだ出てないけどどう?
465名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 20:59:38 ID:kjAf87lu
↑給料やすいよ。嘱託っぽい。
466名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:01:00 ID:EuLtgymS
DTPやろうかと思っていたが
このスレ見て辞めた・・・
まじ酷すぎる・・・
先週面接も行ったのだが
即日合格だったし給与も後で決めるから〜みたいな事言われた。
嫌な予感したが・・・案の定だなw
467名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:14:46 ID:vm2d9Kym
漏れなんかどうすんだよ。

会社潰れて、今仕事探してるんだけど、
正規雇用の仕事で探しているからなかなか見つからないのだが
親から宅建の免許取って不動産やれと言われてるよ orz

いくら親が不動産業やってるたって、あの業界は性格的に向き、不向きがあるだろうと・・・・。
468名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:21:15 ID:55sHIokW
前職小売業でした。
店によって全然違うから参考にはならないけだろうけど
月350時間労働で手取り35万くらいだった。
3年間頑張ったけど・・・友達も彼女もできず・・・

469名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:23:32 ID:nB0HouLl
>>468
小売からみて問屋の営業とどっちがマシだと思った?
470名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 01:56:18 ID:xV75f/4O
>>468
それぐらいの労働時間ならまだマシだよw
稼げただけいいじゃん!
471名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:23:14 ID:tFtGoCHe
外食、不動産、求人広告、先物
472名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:12:20 ID:uTXPmxO0
パチンコ、消費者金融、クレジット、債権回収
473名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:19:05 ID:d46UUeub
不動産。
俺の親父は仲介販売やってるけど朝は8:30で帰りは夜中の2時に帰ってくることあり。
給料は薄給。
ちなみに俺は大手小売勤務だが平均13時間勤務。
くだらないからもうすぐ辞めるつもりだが…
474名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:02:25 ID:i3AqudK3
陸運
475名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:26:17 ID:+mXF9mX8
ああ
476名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:58:55 ID:CHzIdCMS
外食、不動産、消費者金融、先物。

この中で行くならどれ?
477名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:18:51 ID:0AkvF0Bz
↑工場で働く方がマシなカンジ
478名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 03:03:28 ID:d1ODHbVg
>>476
まさに………「どうする?オレ」状態だな……
479名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 04:38:15 ID:As1R44YQ
>>476
フリーターw
480名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 06:09:52 ID:gtTVg4Wg
運送業も貧乏ヒマ無し。 
昼夜関係なく働いて定年まで年収400未満いいならどうぞ。
481名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 08:34:11 ID:QxJY+C5h
中小企業の印刷営業は注意しな!
同業者の競争が激しく仕事が取れず値段の叩き合いで利益でず…
サビ残なんか当ったりまえ
482名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 08:45:48 ID:lP5hucpQ
不動産
483名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 14:38:42 ID:uflKmnKS
>>477
工場なんて肉体的には一番ラクだろ
言われた通りの事して、作業してくれる機械眺めてるだけ
おまけに定時上がり

ただしスキルはほとんど身に付かない上に
あまりのつまらなさに、発狂しそうになるがな・・・
484名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 18:42:24 ID:uiIdutm4
>469
絶対問屋の営業!小売はもう一生働きたくない。
次の就職先は問屋ですw
485名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 20:57:55 ID:Fl9yIAyE
印刷業は酷すぎるな…
486名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 21:26:06 ID:tXiTQ5wc
印刷ってDTP板でもその惨状が分かるな・・・w
487名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:31:25 ID:oCjyhi5Y
印刷業の営業事務で残業なしって求人を見たんだけど
あれはうそなのかな?
488名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:32:07 ID:0AkvF0Bz
どの業種も、そこの業界でしか役に立たないよ→スキル=経験
489名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:34:46 ID:QxJY+C5h
>>487
大手の事はわからんが中小だと
営業マンが帰って来るのが夕方5〜7時くらい
それから事務作業をして帰るのは深夜
もちろんサビ残…
490名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:38:15 ID:oCjyhi5Y
>>489
レスサンクス。はい中小です
わかりました・・
491名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:05:06 ID:v0AZpxzJ
うちの会社は中規模で
やはり営業が帰ってくるのが7〜8時
で明日の朝欲しいとの事でサビ残
だいたい終わるの10時

かな
492名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:20:31 ID:/5DFdStT
>>484
うちの会社(問屋)は小売から来た奴等みんな半年もたない。
お前さんはがんばっておくれ。
493名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:38:30 ID:D0K988jg
>>488
そのとーり
494名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:46:24 ID:aduYaERM
>>489-491
営業だと裁量労働制とか言って法に触れないように
サビ残にしてしまう会社が多いからな
495名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:07:54 ID:D0K988jg
接客業全部
496名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:10:05 ID:iL/lXn2R
プロパンガス業界は?
497名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:24:17 ID:KfeEgqWT
>>496
ガソリンスタンドと同じ給与と思った方がいい。
儲けが少ないみたいよ

498名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 02:32:57 ID:KCfMyA2g
外食(飲食業)の中でマシなのはどこ?

ファミレス、居酒屋、ファストフード、喫茶店、ラーメン屋、
パン屋、デリバリーサービス、総菜屋、弁当屋、すし屋。

居酒屋だけは行きたくねぇな。
499名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 03:50:29 ID:Rp9ARg65
喫茶店が一番楽そうだけどマックみたく女だらけだろうな
500名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 05:44:21 ID:RDAG8X9X
採用もらったんだけど、
都市ガス等の設備工事の管理はどうかな?
501名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 07:03:32 ID:GzivRkby
不動産
502名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 07:07:12 ID:GzivRkby
協会、財団も気をつけた方がいい。俺が行ったとこなんて、終電の日が続くなんて言ってた。
9時17時の記載で。それなのに、リクナビで130名も応募あったんだって。嘘多いからな。
503名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 09:09:51 ID:YNn8hYOp
>>494
某求人媒体には営業職で見た目いいことばっか書いて
小さく勤務時間帯には事業場外裁量労働制(みなし)。
これって、仕事を取ってくるまで帰ってくるな&いくら遅くなっても
仕事を取ってこいの意味なんだろうな。
504名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 09:12:57 ID:z/hm7Dpi
私が狙ってる職種の殆どがここに書かれてる!!
印刷・IT・WEB。私は給料が安いのはいいけど、残業が多いのはヤだな。
サビ残なんてふざけるな!!って感じだし。

WEB系も残業多いのかな?求人見てると残業のことは書いてないし。
やっぱり嘘が多いのかな?

でも、すぐ採用されるなら今の私にはありがたいかな^^;
空白期間長いし、久しぶりに社会に出るために体を慣らしておくのはいいかも。

迷うな〜〜〜大人しく事務職してた方が無難かなー
505名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 09:55:17 ID:iLI0t1yl
>>504残業嫌ならそれらの業種を選ぶのは論外。
女性なら事務職をやってる方がいいかも。
婚期も遅れるぞw
506名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:16:25 ID:z/hm7Dpi
>>505そうですか。事務職を考えてみます。
507名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:17:23 ID:GzivRkby
女は26までなら、選びほうだい。営業も事務も楽そうなとこで選考勝負できる。
508名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:33:02 ID:z/hm7Dpi
>>507私27歳。わがまま言っていられないね・・・
509名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:54:44 ID:wpydQCxr
>>504
あんたなにいってるの?
ウケ狙っているか釣っているかしか見えないぞ
510名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:55:26 ID:ztnjpw6A
携帯電話の販売はどう?
511名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 12:33:44 ID:v9n/Plxy
>>504
>印刷・IT・WEB。私は給料が安いのはいいけど、残業が多いのはヤだな。
>サビ残なんてふざけるな!!って感じだし。

残業はともかくサビ残が嫌なら、派遣でその手の仕事やったら?
DQNな派遣会社じゃなければ、派遣は働いた時間分は必ず給料でるよ。
ただ、雇用は安定しないけどな。長く勤めたいならやめた方がいい。
派遣業はDQNだと思うけど、使いようだよ。

>でも、すぐ採用されるなら今の私にはありがたいかな^^;
>空白期間長いし、久しぶりに社会に出るために体を慣らしておくのはいいかも。
業界経験有れば、派遣ならすぐ仕事みつからないか?

>迷うな〜〜〜大人しく事務職してた方が無難かなー
まあ、楽で、給料安くてもいいなら事務職の方がいいだろうな。

漏れが女性なら派遣業とか事務職でもいいんだけど、
将来のこと考えるとなんとか正規雇用で仕事欲しいな。

>>510
>携帯電話の販売はどう?

どうだろうな。漏れの地元じゃ携帯電話の販売職はほとんど女性の求人しかないな。
実際、携帯電話屋の窓口の半分以上が女性だったな。
512名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 12:49:43 ID:GsiCn2M0
ハタチのオトコはどうなるんですか?
513名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 13:04:06 ID:v9n/Plxy
>>512
>ハタチのオトコはどうなるんですか?

何が訊きたいのか、よく分からないが
二十歳なら、未経験でも転職容易だし、仕事すぐ見つかるだろ。

514名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 13:16:12 ID:GzivRkby
それ相応じゃないといいとこは無理。まあ、一度はソルジャー営業やれや、若いんだから。
それしか無いと思うけど。
515名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 14:17:13 ID:IC/jY4tE
>>406は働きすぎて理想と現実の区別が付かなくなってるんじゃないかな?
516名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 14:53:19 ID:yepAt4V5
喫茶は仕事的には楽(多分、バイトと同じ単調な仕事で間違いなく狂う)
でもどこも慢性的な人手不足で超労働時間ながいよ
休みも本当にないし サビ残当たり前
まあ外食全てに言えるが
517名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 15:27:16 ID:IC/jY4tE
喫茶店の従業員のこと?
バイトばっかじゃないの?
518名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 16:00:31 ID:iLI0t1yl
>>507顔がよければだろ・・・w
実際女は顔で取ってる企業多いぞ。

>>516ドトールとかスタバみたいなところの店長とかか?
519名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 16:05:59 ID:vbTX+DdG
印刷業でも官公庁相手のテキスト物や冊子・パンフやってる会社の中には残業少ないところあるよ。 接待も無し。
以前バイトしていた都内の印刷会社はそうだった。  遅くても8時には工場長がカギ閉めちゃう。
デザインやりたい人や残業代稼ぎたい人には向いてないと思うが。

今は中堅運送会社のトレーラー乗務員。 
520名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 16:37:17 ID:9BCsTBeT
DTPムチャクチャ不評だな

まぁ専用板がある時点で
ヤヴァイ気がするけど
521名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 17:01:08 ID:i+uJp0Wo
先物会社ってどうですか?
やっぱり、無知でそこそこ金持ってる個人や老人を嵌めて追い込むことが主たる
業務なのでしょうか?

今は取引もコンピュータ化されネットでもトレードできる時代です。
ディーラーは遣り甲斐ありそうなのですが最近のこの業界について教えて下さい。
522名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 17:14:13 ID:8+dnb1ye
官公庁系の得意先をもつDTP(印刷屋)は、
ここ6〜7年、入札ダンピングでヘタをしたら原価割れ。
従業員の生活も原価割れ。おまけに体に有害。
523名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 17:24:41 ID:nWeY6m/Q
現役DTPオペだが、二十日以降すでに残業時間25時間越えてますよ。残業代青天井なのはいいけど、たまには早く帰りたい
524名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 18:04:51 ID:KfeEgqWT
>>521
後で訴えられる覚悟があるんだったらいいんでない?
525名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 22:29:43 ID:z/hm7Dpi
>>511ありがとうございます。私はその手の業界は未経験。しかも事務職も未経験。
今までは飲食店の接客しか仕事したことがありません。

事務職は年齢的に厳しいかもしれませんけど、挑戦してみます。
526名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:24:39 ID:VY+COQlw
DTPオペレーターって仕事はプログラマーと似てるのかい?
527名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:42:18 ID:wpydQCxr
>>521
各会社の支店の状態と
ネットトレードの手数料みてみろよ?
もう人イラネ状態だし
ディーラー?そんなのできるわけねぇだろ。
528名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:43:10 ID:v1XGHkF5
利益が大きい(不動産・金融)もしくは、商売カスカス(飲食・小売・印刷)は
どっちもアカンのやな

で、ほどほどに儲かってる業界ってナニ?
やっぱインフラ系が一番かいな
529名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 01:05:49 ID:d6CwM2T8
ゲーセン等のアミューズメントはどうですか
530名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 01:59:47 ID:T31WFVTv
>>526
要は印刷機担当のSE
通常なら何も問題はないが、原稿が仕上がるのがギリギリだと・・・うわぁぁぁぁ
ってなる。昔より大分マシになったみたいだけどな
531名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:23:47 ID:e/eYkv1k
30歳前後の友人の実例を紹介。
北〇道新聞政経部記者:800万超。激務・24時間闘えますか。しかし赤坂3丁目に借上社宅があるのが羨ましい。
警視庁私服刑事:600万超。激務・いじめあり・休日が不定期な為友人を失う。
帝〇データバンク:700万超。激務・仕事の持ち帰り多く家でも仕事。世間体も悪い。
味〇素:激務かつ接待多数。全ての接待で領収書は切られず、サラ金の世話に。ただ福利厚生は流石食品最大手。
国家公務員二種が一番良いような。地方勤務になると暇過ぎてノイローゼになる人もいるらしい。
532名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:33:06 ID:/P79yeTO
中小企業電材屋。
しみったれた爺や埃のかぶったような負け組の集まり。
頭の回転が速いと思えるような人に一人として出会えないカス業界。
薄給激務、ボーナス年2.0を切る会社多数。
将来性ゼロ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 03:24:44 ID:m2RYjltW
俺の知り合いがヘルパーの資格とって介護系考えてるらしい。男の俺からすれば介護とか看護の仕事って女の方がニーズがあると思うのだがどうかね?(′・ω・`)
534名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 03:42:36 ID:3XdizU5h
てかほとんどダメじゃん!むしろお薦め業界を教えてくれ!!
535名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 03:46:45 ID:DvjfiQO4
>>518
若さとルックスだけだと
例えばどの業界で優遇されますか?

21歳女
高校卒業後携帯電話業界を3年
他スキル経験なしorz

でもルックスだけは自信があります。
536名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 04:10:08 ID:jv08+qJK
>>535
・風俗業界
・AV業界
537名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 04:14:41 ID:/CFehilh
>>535
ルックスに自信あるならどこでもいけるだろ。
でも外見だけで許されるのは29歳までな。
538名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 04:33:09 ID:jv08+qJK
受付嬢
539名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 04:34:18 ID:jv08+qJK
バスガイド
540535:2006/06/30(金) 04:59:49 ID:DvjfiQO4
>>536-539
レス有難うございます。

高卒でスキル経験がないとなるとルックスだけでは厳しい現状を知りました。

この2週間で学歴など関係のない
調査業と不動産業に4社面接し4社とも採用をいただきましたが
面接のお話で仕事に自信がなくなり断念しました。

今まで自信がありました。
しかし厳しい現実でモチベーションが下がっています。

541名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 05:10:21 ID:wjCtkUsk
ゼファーって不動産会社もDQN?
542名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 05:30:59 ID:NDy3jCfa
>>536今そちらの業界にいます^^;
543名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 07:49:01 ID:a7ieCb3/
>>540
ま、楽な「仕事」はないけど、四社とも採用って羨ましい。
544名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 08:00:11 ID:K8fVyTQH
不動産は誰でも採用するが、何か?
545名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 09:26:00 ID:LXqylFeX
不動産不採用になった俺がきましたよ。
546名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 13:25:40 ID:I2whzE1Z
不動産なんて経歴詐称することになるぞ、10社退社が不思議でない業界
547名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 17:22:53 ID:PytWvNFq
http://www.tenpos.co.jp/employment/
この会社すげえよ
なんなんだ
ちょっと見て欲しい
548名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 17:40:17 ID:PgpGHPub
>>547
なんだかよくわからんよ
549名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 17:42:48 ID:wjCtkUsk
>>547
なんか知らんが 難しそうだな
550名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 17:54:48 ID:lPW4l1hZ
>>547
よくわからないけど、おもしろいとは思った。
551名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 17:58:52 ID:krkzX/jX
IT企業大手は経理・財務も修羅場ですか?話し来て迷ってます。
552名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 18:00:37 ID:lPW4l1hZ
>>551
自分で判断してみりゃん。
553名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 18:43:22 ID:EzLqYOOp
印刷業界駄目なんだ・・・
編集で内定出たけど断って他探そうorz
554名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 18:48:51 ID:guKHDhpG
>>553DTPよりは編集の方がかなりマシだぞ。
ちなみにDTPやってる女は落としやすいw
555名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 18:55:27 ID:EzLqYOOp
>>554
マシなんだ・・・
けどここのスレみて断る事にした。
女落とすとかもうどうでもいい・・・
556名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 19:11:58 ID:XYcdvPCt
遊園地のスタッフとか情報少ないんですが、どうよ。
557名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 19:32:30 ID:Ak7Pabt6
バイトならいいんじゃあない
558名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 19:38:58 ID:Dhf2PdEA
社会保険労務士事務所・行政書士事務所とかってどうですか?
559名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 20:31:14 ID:hek4NuhM
結局、超大手でもなく、超零細でもなく、
資本金1億位で、100人前後の会社が一番いいような気がする。
激務でもなく、給料も安くもなく、高くもなく、みたいな。
業種的にはメーカーか卸だな。
560名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 21:10:22 ID:NCfiOxJf
>>547
その会社って潰れた飲食店とかから設備を買い叩いて
それを磨いて売ってる会社じゃないの?
561名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 21:33:46 ID:T0CkbGBg
食品卸の営業ってどう?
詳しいこと知っている人いたら教えて!!
562名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 21:45:01 ID:Bvz2qpon
561
食品卸は結構大変ですよ。今小売業は365日営業している関係上、担当する得意先によっては休み返上で、陳列応援行くケースも結構あるし、どこでもそうだろうけど目標と言う名のノルマはあるしね。
563名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 21:53:09 ID:T0CkbGBg
>>562
土日以外の残業時間ってどのくらいな感じですか?
564名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:23:30 ID:ISmc7XsL
>>547
立て読みか、、
「店舗洲社員皆元気」らしいよ。
一次試験合格だし応募してレポよろ。
565名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 22:23:38 ID:MdNrXrWb
さてさて、来月いっぱいで印刷業界から足を洗う漏れに、
オススメの業界教えてくださいおながいします。
566名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:25:17 ID:R3oY7/3m
>>547

2004年度中途採用 40名採用 (内、死亡者8名)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
567名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:33:45 ID:PgpGHPub
>>565
印刷業界で何やってた?
歳は?
568名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:51:02 ID:Bvz2qpon
563
私のいた会社は、毎日4〜6時間位残業していました。残業代は20時間位は付きましたが、それ以外は・・・
あとは想像におまかせします。
あと、食品卸に行くのだったら、地方卸よりも、全国卸に行くべきでしょう。地方卸は倒産、統合・再編の嵐ですから。
最後に食品卸自体は無くならないでしょうけど、最近小売業者とメーカーとの直接取引も増えて来ていますし、先の見えない業界ですからあまりおすすめできる業界ではないのは確かです。
569名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:55:24 ID:VzeKWdgc
>>565
先月一杯「印刷業界」にいた俺は「トラックの運ちゃん」を目指してます。

印刷業界にいたなら、どんな仕事もきっと天国だ。
570名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 00:05:16 ID:8yHemonS
印刷と出版(編集)業界って似たようなもの?
571名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 00:58:32 ID:Vci4d1Bs
>>569
長距離はやめとけよ
冬の雪国はマジで危険すぎる!
572名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 00:58:49 ID:GGKPCUlT
テーマパークってどうよ
573名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:08:50 ID:RrFte3hR
>>572
買い手市場は大抵うんこ
574名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:28:51 ID:V7+zcSe7
買い手市場ってなに?
575名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:47:23 ID:RrFte3hR
買い手=需要=雇い主(会社)
売り手=供給=求職者(あなた)

求職者が常にいっぱいいて、雇い主が選びたい放題の状態が「買い手市場」
ワザワザ高い給料や、良い条件を出さなくてもヒトが集まるから、
結果として劣悪な労働環境になる場合が多い。

一般的に人気があったり、イメージが良さそうな職種、
エンターテイメント、マスコミ、なんとかデザインとかにありがち。
576名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:51:48 ID:WEj43oSA
>>547の志望者の年齢ってなに?
年齢でも勤務年数でもないね・・・・
勤務月数か?
577名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 01:56:19 ID:OCRGkZH4
2004年度中途採用で月数ってことはないだろ
578名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 02:35:06 ID:GGKPCUlT
外食、特に入社後数ヶ月で店長になれるところ
579名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 02:56:24 ID:R0F0qZFn
>>566
くだらない暗号じゃないかこれ?変な名前ばっかりだし。
580名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 03:15:31 ID:+lTv/UUu
信金マンからパチンコ業界への転職は楽?
581名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 03:29:59 ID:upcOuSWG
採用されるし給料はいいでも腰やられるしきついよ
582名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 04:53:47 ID:cLr+B2KO
自動車製造副資材関連業界・・・材技の人間は屑ばっか
583名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 04:57:01 ID:+lTv/UUu
パチ屋にかなり魅力感じてるんだが…キツいのかorz
584名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 04:58:18 ID:FIBAlXmW
>>533
訪問介護はほとんど女性しか採ってくれないよ。
他人の家に行く訳だし、見た目にもだし服を着替えさせたりとか
やはり女性が好まれる。特に料理。料理出来ても男だから無理だという偏見がある。
施設なら採用は多少あるけど、やはり女性が好まれるね。入浴介助ならガテン系に
近いので男性も有りだけどね。施設なら特養じゃないと入るの難しそう(若ければ他でも大丈夫だけど)
30過ぎてたらデイとかはあまり採用してくれないように思うし、給料が安すぎて意味も無い。
585565:2006/07/01(土) 08:04:33 ID:SEzBHZOG
遅レススマソ
>>567
25歳CTPオペです。
印刷会社と言っても、学校アルバムメインの会社なので、
忙しいのは1〜3月だけで、他は大体20時には帰れるのですが、
いかんせん社員の民度が低すぎる。
18歳から働いてるのに今の手取りが16万3000円・・・。

資格は大型自動車一種・フォークリフト
ワード・エクセル少し使えます。
586名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 09:20:16 ID:+eGBcPVY
>>579





てか、その変な名前の中に自分の名字があるんだが・・・
587名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 11:35:34 ID:upFvAa/5
不動サンン
588名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 14:12:54 ID:dzeNjOY7
不動産という支持が多いですね
589名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 14:43:21 ID:TdgelCQS
不動産がやばいのは分かってきたけど、町の不動産で土地売りをメインのところもやばいですか?
ちなみに私はそこの経理をしてます。
590名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 14:48:51 ID:upFvAa/5
やばいの分かるだろ。土地は仕入れやってた俺が答えてやろう。土地は地主が
死ぬか破産しない限り、売りに出さない。つまり需要の無い仕事。土地の仲介
なんかで食べていける業者なんてほとんど無いだろうよ。
591名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 16:18:34 ID:KxtwXJUQ
>>555
ちょwww
2ちゃん情報だけを鵜呑みにするのは危険だぞ
あくまでその業界が合わなかった人の意見だからね
会社によって全然違う場合もあるし
おまいにとっては天職かも知れんのだから、参考程度に考えろ

>>556
前職が正にそれだった
サビ残当たり前、忙しい時期になると週7出勤も有り、薄給、スキルもつかない
でも人間関係は良かったな
あと職場内恋愛がやたら多く
50過ぎのブサハゲ上司が、バイトの20代の子と不倫したりもしてた
592名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 17:20:43 ID:2g/tbZdv
運送業 DQNばっかw
593名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 18:19:06 ID:upFvAa/5
パチンコ 警察が取り締まらない賭博
594名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 20:43:10 ID:qV90zl2J
>>588
不動産も多いけど、この印刷・DTPってのもひどいな!
595名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:15:09 ID:+lTv/UUu
パチンコは社会的イメージこれから10年で劇的に変わるらしいけど,どうなんだろ?
パチンコ業界に転職しないほうがいいのだろうか…?
596名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:27:04 ID:gCGYDe5G
劇的に変わるってちゃんと取り締まりされると言うこと?
597名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:46:23 ID:jg2ZCfnv
現金目あてに泥棒が入る。
銀行が金貸さぬ 信用なし中国人経営者。
また今年もパチンコに興ずる若年の母親、そして車中のあかんぼは熱中症で死亡。
598名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:57:06 ID:+lTv/UUu
596
なんか「10年後にはもっと大衆娯楽になる」って言ってて,貸し玉の料金が1玉1〜2円くらいになるらしい。
だから老若男女全てが気軽に楽しめるアミューズメントとして社会的地位向上が可能になるらしい。
599C.C. チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg :2006/07/01(土) 21:59:27 ID:upcOuSWG
600ゲットチビヤワタはパチンコ屋はやめとけなんだワイン!
600名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:59:52 ID:rbMMhUz1
>>598
それはエルニーニョ現象に近い気のせいだろうよ。
現に、パチンコって現金持ち逃げされて、途端に破産するとこが
相次いでる。
そういう業界だから、ゲーセン並にアミューズメントとして認めら
れるのは難しいと思うよ。
あるとすれば、賭博関連で取り締まりか・・・。
601名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 22:06:08 ID:/GBru2VT
パチンコやるぐらいなら釣りでもやってた方がずっとマシだと思うんだがなぁ・・・
ピカピカ光る画面を1時間見続けるのも、川辺でずっと景色見てるのも大差無いだろ?
出資の面で言えば釣りの方が安くあがるし、言うこと無いよ
602名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 22:26:50 ID:+lTv/UUu
597
600
そうかぁ…パチンコ屋に転職するのやめようかな。倒産なんかされたら最悪だw
給料はべらぼうにいいから心揺らいでたんだ。
601
確かに釣りでもしてたほうが金銭面でもすごく有意義に過ごせそうだよな。
パチンコ屋への転職は本当の最終手段としておくよ。
603名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 23:10:36 ID:gCGYDe5G
というかパチンコなんて業界に入ったら転職活動できないよ
604名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:07:19 ID:zx3psWJJ
>>602
給料は確かに良いけど基本的には使い捨て。生き残るのは難しい<P業界
俺もP店店長や社長と話す機会があるけど、脳内構造疑うことも多々あり
ホントに最終手段にしておいたほうがよい。
605名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:33:22 ID:sqwDQFTC
603,604
パチ屋だと生き残り難しい上に転職できないのか!給料や待遇だけで安易にパチ屋に就職しないほうがいいな。
違う職種に転職して,その職種も自分に合わなかったらそのときはパチ屋の転職また考えてみるよ!!
良いアドバイス本当にありがとう。人生を棒にふるとこだった…心から感謝しますm(__)m
606名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 00:36:45 ID:ImeOWtD0
脳内構造・・・・いつもいつも
何でこんなことをしなくちゃいけないんだろ
と迷うことがある。
607名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 02:37:55 ID:LNHEwnlH
大南無の会社説明会で、元日経新聞のデブ親父が
パチンコ業界がいかに就職先として優れてるか得意気に
喚いてたが、もう目がおかしかった。逝ってた。
金のことしか考えてねえよ。
この業界いったら人間腐るよ。
608名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 03:01:09 ID:n9okqbnl
パチンコはホールにいたら耳おかしくなるし・・・
609名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 03:22:41 ID:Js47PUI/
パチンコ屋は、騒音・汚れた空気・集まる人々・施設・廻りの環境 全てにおいて最低最悪
610名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 03:38:23 ID:DeOdc0mU
宮城のネットワークサイエンスってどうよ
宮城では高ランクの給料っぽいんだがやはり激務?
611名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 07:14:29 ID:3pUvdyhF
もう自己責任、不動産、事務も総務も全て、営業は言わずもがな
612名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 09:45:59 ID:cVhTjdto
>>554
DTPやってる女は落としやすい?

バカ言っちゃいけませんよ

DTPやってる女の特長は
1.ブサイク
2.内向的な性格
3.時間に追われる毎日とストレスで仕事中はヒステリーモード
3.時間が不規則すぎて仮に落とせても付き合う時間がない
4.少ない休日は慢性寝不足のため一日中寝てるか、ゴロゴロしてる

これが現実です
613名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 11:08:58 ID:/K5P+YnN
>>612
ブサで内向的な性格だからこそ落としやすいのでは?w
しかしDTPってストレスたまるから
老けやすい仕事の一つだよな…
印刷業はかなりのDQNだから行かない方が身の為。
614名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 11:54:00 ID:/4a8jKx2
DTP

CTPオペ
CTP+DTPオペ
DTPオペ
DTPオペ+営業雑務
DTPデザ
DTPデザオペ
DTPデザオペ営業

結構種類がある

615名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 12:27:34 ID:yHRLeOzL
CTPオペは大丈夫じゃないの?
616名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 13:52:24 ID:/zfQecpF
>>615
DTPとやってることは同じ。

スキャナーオペも付け加えろ。

元印刷業界者より
617名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:03:19 ID:HBNTZTwR
うちの親なんか、人にパチンコ業界とか、
不動産業界とか、DQNな業界ばかりすすめてくるんですけど、なんとかしてくれ orz

これは漏れに死ねということなんでしょうか?
618名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:11:09 ID:PA9pZmCm
>>617
不動産も総合デベロッパーなら普通の会社員だけど?
619名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:13:48 ID:3pUvdyhF
それでも歩合なら関係なし
620名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:18:01 ID:HBNTZTwR
>>618
>不動産も総合デベロッパーなら普通の会社員だけど?

うちの親が言う不動産は、宅建免許とって自営だ。
621名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:23:58 ID:XlPCUjFj
資金いくらあるかによるが
>>620が自営できるとしたら仲介業ぐらいしかないんじゃないの?
622名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 14:39:18 ID:yHRLeOzL
佐川○○
宅配一日100件
やばすぎです。
623名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 15:00:15 ID:3pUvdyhF
自称ベンチャーとか言ってる会社。社員の雇用は間違いなく不安定です、たとえ正社員であっても。
退職金も無いですし。
624名無しさん@引く手あまた :2006/07/02(日) 15:15:43 ID:Z1fSTszU
>>総合デベロッパーなら云々

馬鹿野労。ヒューざーはどうなんだ?
てか、S友不動産とか年中募集してるよな?
ブラックにきまってんだろーが
625名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 18:16:51 ID:PA9pZmCm
>>624
マンションデベは違うよ!
デベ、販売(仲介)を間違えていないか?
626名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 19:48:14 ID:YV7uq2lX
>>622
佐川○○はキツイが給料は出してくれるんじゃないのか?
627名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 19:52:56 ID:iewuYTMv
運送業はDQNの集まりwww
628名無しさん@引く手あまた :2006/07/02(日) 19:55:55 ID:Z1fSTszU
625
馬鹿野労、まちがえてるわけねーだろ?
マンソンデベ=年中募集=タイ料理職
だろうが
629名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 20:12:29 ID:3pUvdyhF
万デベも同じ。扶桑レクセル、大京ミロ
630名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:54:14 ID:QP6KI8IL
運送業はキツいね
小箱ばかりならいいけど、家具とか置物とかやたら重い荷物を
エレベーターのないマンション(3階建てとかだとエレベないからね)を
階段登って運ぶのさ・・・・・
商品に傷を付けないように、建物を傷つけないように、夏の暑い中・・・・・
631名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:37:22 ID:PA9pZmCm
総合デベと、マンデベの区別ができてるのか?と聞いたのだがw
働いてる奴が言ってるんだけど…
マンデベは確かにきついが、総合は仕事次第だけど?
632名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:00:34 ID:LNHEwnlH
総合でべマンション以外もやるでべってこと?
633名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:48:48 ID:qhJS8WuJ
>>632
言葉通りの何でもありです!
マンデベは、テレアポやモデルルーム対応とかあるけど、
かなりキツイよ。
634名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:27:44 ID:IgGdufa/
個人経営
奴隷、かつ、経営者(一家)は遊びまくり何か問題あると我に押し付け責任をとらされる。息子はマザコンですぐ逃げてるし
635名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:55:31 ID:PuZLOJF5
不動産である以上糞
636名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 20:53:27 ID:JMMuHoKQ
楽な仕事は無い!!!
少しは妥協しろ!!!
637名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 23:40:39 ID:IgGdufa/
確かに楽な仕事はない
でも個人経営の会社は奴隷扱いだからな
気にいらないと則解雇
638名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 23:47:08 ID:cEgJHfJS
金が高いならキツい仕事だってやる。

キツくても安いとこばっか……orz
639名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 00:28:18 ID:CKJXwCp6
姉妹スレ、辞めないほうがいい業界
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151924686/l50
640名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 01:58:24 ID:RIRgKQtN
>2にダンボール関係が上がってるけどレンゴーはどうなの?
シェアも高いし平均年齢も悪くないと思うんだけど。
641名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 02:46:29 ID:CKJXwCp6
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 給料が高くても体を壊しては
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 意味が無い。
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
642名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 02:47:02 ID:RxHM6FXv
超高級で命のやり取りしてるじゃないスか・・
643名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 02:57:06 ID:BTx3vUt/
教えてくれ 
@ITの「派遣してるとこ」って意味はなに??アウソのこと??
Aモバイル業界ってどう??MTIとかサイバードとか。
Bソフトを自社開発してるとこってどう??
あつかましいが、頼りは2ちゃんねらだけっす、お願いっす
644名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 03:27:44 ID:pLpVS5FJ
異業種に転職したい人が集まるスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151946390/
645名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 09:02:05 ID:e4Omldc8
不動産
646名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 09:09:12 ID:TpBvcDw4
運送業   
大型乗ろうが軽トラ乗ろうが年収300万円台の低賃金。
昇給も茄子もないから、定年までずっと年収300万円台。
647名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 16:41:34 ID:U2Y1ndA1
>>646
嘘つけよ。俺の職場を退職した人が退職金で自分のトラック買って
持ち込みで運送会社で働いてる。月、50万以上貰ってるよ。
会社によりけりだということぐらいは書いとけ、ボケ。
648名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 16:52:33 ID:8moN03mt
歩合のところは
無理して超過勤務して居眠りで大事故起こすからなぁ。
649名無しさん@引く手あまた :2006/07/04(火) 16:59:29 ID:w+25Ukoi
平均年齢が比較的若い(30代前半)のところってどう?

今度面接受けるんだけど、その点だけがきになって。
650名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 17:55:23 ID:N72TC/i/
>>647
償却で食っていけなくて辞めていく奴が多いのに、そんなレアケース出したってしょうがないだろ
月の手取りが50万て、経費抜いたあとの額面か? 車のサイズにもよるが、
それだと最低でも月の営収150万以上稼がなきゃいけない訳だが、個人でそれくらい稼いでる奴はかなり少数だぞ

実際雇われウテシの平均年収は350〜400万前後だ
651名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 19:11:24 ID:TpBvcDw4
>>647
月50マソって何t車で何運んでんだよ?   トレーラーだってヘタすりゃ手取り30マソ切る時代だぞ。
4tで長距離走ったってヘタすりゃ月120切るのによ。 距離走れば燃料代だって1ヶ月30マソ以上。
更に高速代や保険代、ナンバー代、出先での食費や洗濯代などの持ち出し、償却残ってるヤシはローン代。
運送会社からの仕事だっていいトコ3割逝くか逝かないかの歩合水準だろ。 傭車ならさらに低い。

そりゃリーマソ運転手でも大型で寝る時間も休みも削って売上出しゃ、500マソ超える場合があるよ。
運良く大手路線に入れても、リストラの最中で昔みたいな高給はもう無理だしな。
良い元請けに長い事食い込んでりゃ、年収800マソプレーヤーも居るかもしれんがそんなのごく少数だ。

運送は稼げるなんて吹聴するバカが居るから、安易に転職して低収入に幻滅して、すぐケツまくる奴が多いんだよ。
運送会社の給料なんてみんな横並び。 その地域の他社の給与相場や地域の運賃見て決めるんだからな。
652名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:36:45 ID:JEjMQn1+
不動産、外食、小売
653名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:56:31 ID:fI1G+lDu
空調の仕事に転職してみようと、思うんですがどうですかね?
654名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:57:01 ID:pcSFV8Vk
不動産も歩合とか関係ない職種なら、経験上まだマシだなあって思えてきた。

外食で今試しにアルバイトしてるけど、小売よりも無駄に時間を過ごし
そうだなあ〜やっぱりどこも人の確保に苦労してるみたいだから、社員に
全て負担がかかるんだよねえ。
小売だと売り場作りはするけど、調理はしないからまだ手はかからない。
でもアルバイト確保・教育をする負担を考えると、苦労しても不動産屋が
いいかなあwwwでも、デベロッパー狙いでね♪
655名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 21:03:38 ID:e4Omldc8
不動産は全て糞
656名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 21:11:53 ID:A9tQ3bfA
土日休めない会社は孤独に陥りやすい。
フード業なんか特に・・。
657名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 00:41:52 ID:raC6qzbb
やっぱ人材派遣業だろ。人売りコーディネーターwww
658名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 01:43:50 ID:BmDpgXjr
前職がパチ屋じゃないけどパチ業者だった
マジ止めとけ、DQN比率非常に高いし
休み無いし家に帰るの毎日午前2時くらい
担当先の偉いさんも在チョン率8割
659名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 02:18:19 ID:QBsKsfes
従業員のほとんどがバイト、パートで構成されてる店。
660名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 02:52:59 ID:65zGLZVP
薬局っていいんじゃない?
661名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 02:53:55 ID:6IeOFZ5s
薬剤師免許がいるのでは?
662名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 04:35:46 ID:Y0BuQuuw
調剤薬局はイイよ
ドラッグは・・・
663名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 08:41:27 ID:jOfvoAS4
不動産営業は最悪。定着率いい、ノルマ無し、残業ありません、賞与全部嘘だからな。
664名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 09:53:11 ID:2PzIrBdf
環境関連ビジネス(産業廃棄物リ、サイクル等)ってブラック?
あまりわからない業界なんで・・
665名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 09:59:10 ID:adtXIB3x
食品製造機械のメーカー
24時間働けますか?が基本
客はDQNの見本、それも昭和40年代のまま
頭が固まっているクソオヤジばかり
ちょっと頭使えば分かるような事でも
個人の携帯にかけてくる
(装置の正面に、個人携帯の番号貼られるのはザラ)

機械がトラぶった場合夜中でもご出勤♪
666名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:04:26 ID:ru3THg5E
>>644

ブラックもなにも
部落利権じゃん
667名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:15:42 ID:aHglaDMD
防犯設備の販売業者はどないでっか?
歩合の様子をみたらやっぱりあきまへんか?
ブラック確定?
668名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:32:56 ID:AVEWWu+B
>>643
お前昔芸能マネージャー志望だったやつか?
669名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 13:26:52 ID:ru3THg5E
>>667

押し売り商売の典型的ブラック
670名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 13:34:15 ID:yDWNpXNO
ttp://www.net-stage.co.jp/
ここなんかどうかな
ITの派遣になるのかな?
派遣とは違うかな?
いまいちよくわからないが
671名無しさん@引く手あまた :2006/07/05(水) 20:40:50 ID:lmeuZ/bp
    おらあああ!!       糞待遇のクセに生意気に高いスキル求めてんじゃねえよ!!!
                ブ…!!        ∧_∧ 何が来てもいいよだ!調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    時間も守れない上に、求人票嘘だらけかよ。死ねよwwwwwwwww
672名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 20:55:14 ID:EuqsnOpX
【北朝鮮】 楽天市場ってどうよ? 【鉄仮面】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1132391200/
【監視カメラ】●楽天●【体育会系・笑いのない会議】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151934991/

【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/

・客とのトラブルが日常茶飯事
http://www.ingc.jp/
http://www.geocities.jp/rakuten000/
http://news.finance.livedoor.com/news/detail/id/3_2_200507011201
http://aqwsedrftgyhujikol.seesaa.net/
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062834.html

・職場環境は三木ダニ礼賛の宗教懸かった超体育会系
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=339
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20051124nt07.htm

・誰でもできるテレアポ営業と専門卒で十分対応できる低レベルな技術
みん就参照、技術はGoogleやMSNと比較

・財務状況が非常に厳しい危険企業
総合順位 122位 http://midb.sub.jp/risk/00.php
サービス業順位 9位 http://midb.sub.jp/risk/33.php 

・ネットで工作活動を行う楽天
http://kaiseino.img.jugem.jp/20060116_88272.jpg
http://kaiseino.img.jugem.jp/20060116_88273.jpg

http://kaiseino.jugem.jp/?eid=24#sequel
673名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 21:57:35 ID:YdDe8cxR
 おらあああ!!       糞待遇のクセに仕事ばかりさせるなよ!!!
                ブ…!!        ∧_∧ 何が来てもいいよだ!調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    時間も守れない上に、求人票嘘だらけかよ。死ねよwwwwwwwww
運送業は糞だ

674名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 22:07:56 ID:3bvNuiGA
675名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 22:48:14 ID:wyjkgsuM
運送業が激務薄給DQNなのはデフォ
676名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:00:03 ID:3n784xNe
>>647俺運送会社整備だけど
傭車で50じゃ合わんと思うよ
燃料費、修理代、車検その他諸々実費だから
仮に4tクラスで1日で300km走ったとする
積載状況にもよるけど大体燃費が5km/lぐらいだから
60リッター使う事になる
リッター80円だとして一日4000円
一月25日だとしたら10万の出費になる
オイル交換月一回オイル12リッター×400円(仮)4800円
エレメントも交換すれば14リッター+エレメントで一万円強
年一回の車検で数十万
タイヤ一本でも十万
時には高速指定で走る場合もあるし
故障でもしようものならウン十万飛んでいくし
諸経費考えたら社員の方が楽だろうな
何もこんなご時世に傭車なんかやらなくてもいいのに
677名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 23:06:02 ID:3n784xNe
あ、これ近場で終わる場合の燃料費計算ね
長距離なんかやろうものなら倍以上の燃料使うと思うよ
678名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:38:34 ID:N1/Zx6tL
>>666

kwsk お願いします。
679名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 05:52:53 ID:xfURHaun
不動産、もう行くのは勝手にしろ
680名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 07:52:27 ID:I0u4OmJA
建設業界。行けばわかる。
681名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 17:14:42 ID:xfURHaun
682名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 19:49:10 ID:O7uwlo+o
>>676
ごめん、業者だったら免税とか色々あるんだろうけど、
詳しくないので教えて。

リッター80円ってどこの話?
軽油だと思うけど、都内だと軒並み100円超えどころか
105円超えなんだけど。
レギュラーだと130円超え。
683名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:04:39 ID:m9nrEQZ6
包装用品業界てどうですか?
684名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:18:33 ID:a/NauPtd
>>683
今石油の値段がバカ上がってるだろ?
包装品で原料のほとんどを石油にたよっているので
利幅は薄いし、ユーザーに値上げ交渉するのマジ大変だぞ。
やめとけ
685名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:23:19 ID:HkYmCWfx
>>680
どうして?
686名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 10:12:39 ID:oMjyie1w
建設業界若い人間はみんな辞めてくよね。
将来がないのわかってるから。
給料安くて出世しなくてもいいからってメーカーの下請けの
CADオペに転職しちゃうヤシが多いし。
若いのやめたら芋づる式。

後は大所長様クラスしか残らない。
687名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 16:23:48 ID:OA+WAqsi
建設業界なんて先が見えないからね

ただ 建設業界で常識を持っている人間なんてどの位いるのだろうか
688名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 16:26:59 ID:1iwyyJJD
建設なんた大手の鹿島や清水建設でも談合で逮捕されてんじゃん。それぐらい仕事無い、衰退業界。
だけどもう頼みとする公共事業も年々減少してきてるから下火になっていくのは確実。
689名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 17:06:42 ID:K3HCfsh5
東京オリンピックが現実に開催決定になったら、にわかバブルになるかもね。
近々米牛肉輸入再開されれば港湾に関わる人も忙しくなるねぇ。

海上コンテナの運賃は下がりっぱなしらしいが…
690名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 17:13:29 ID:1iwyyJJD
不動産営業
691名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 17:56:13 ID:rbdboQ6D
地方の印刷営業はやめときな
仕事が少ないから値段の叩き合いで
やっと仕事が取れても実は赤字なんて当たり前
692名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 20:33:13 ID:y2ZHqBsR
親父さんが職人なら(大工とか)後を継げ。
693名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 21:23:20 ID:zU9K+0KW
天国に一番近い業界 住宅営業
694名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 21:37:33 ID:NhVuHEAb
航空写真ってどうかな…。
小学校とかで集合写真飛行機から撮ったりする会社。
695名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 22:57:42 ID:J0uSnOAh
サラ金最高!!残業きっちり休日きっちり!!給料も良い。
多少うしろめたい気持ちに慣れればこんな最高な仕事はありません。
696名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:30:44 ID:mfJTTpP5




★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★


697名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 10:35:50 ID:5vBMP5vJ
695haturi
698名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 11:29:21 ID:LeZVcGdy
不動産
699名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 12:48:15 ID:LY/GZjBC
・機械工具商社(各種工業用パッキン・各種バブルの販売など)
 
・印刷業

どっちかで悩んでるんだけど、どっちの方がいいでしょうか?
ちなみに私のスペックは大卒28歳営業未経験(事務系6年)

700名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 12:58:02 ID:fP6ch0WX
>>699
両方やめれ
701名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 13:16:50 ID:LY/GZjBC
>>700
そうですか^^;
両方、取引先は大手相手の法人営業だからいいかな〜って思ったんだけど。
ちなみになんでやめた方がいいと思う?
702名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 15:03:13 ID:W1hAPoLM
>>701
商社はメーカーとユーザーの板ばさみだから結構辛そうだけど?
自社で商品作ってない分利益率薄いだろうし、その分のシワ寄せが社員に行くのは
目に見えてる。
商社いくなら財閥系の大手狙ってみたほうがいいんでは?
採用されるかは知らないけど
703名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 15:09:54 ID:Xhnx5aFV
>>699
まだ若いしやり直しは十分できる年齢だ!
あまり自分を安売りするな
そして絶対に焦るな
704名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 16:29:35 ID:LY/GZjBC
>>702.>>703
どうしても焦ってしまいます。
別に得意な分野も資格もないのでどっかひっかかればいいかなって・・・
安売りですね^^;

資格の勉強も含めて、大手も狙って頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。
705名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 17:21:52 ID:fSMYY5mD
工具商社は薄給だけど、比較的まったりしているところが
多いけどね。だから、バリバリ仕事したいとか、土日もでて
生活残業稼ぎたいな人には向かない。真逆。
706名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 19:01:45 ID:FZdY5mI4
ふむ
707名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:03:52 ID:js5s3azu
散々ガイシュツだが
印刷、DTP・・・まさに奴隷です。
708名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:05:59 ID:BF/Ulrov
ザッと読んで、自分の業界が出てないのに驚きです。
一番辞めた方がいい業界は、土木ですよ土木。
まじで地獄だよ。
709名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:15:38 ID:X4b0OKgG
農協、しかも単協はマジで良くないね。
農協でも中央会や全農はまあまあ良いが、単協は地獄だね。

単協は、薄給でサビ残ばかり、ナスや給もほとんど上がらず、
組合員全員にノルマ(共済、家の光、農協新聞、ジュースなどの販売促進)を掛けられ、
達成出来なければ自腹です。

しかも、お客のほとんどが農家を相手にするので、DQNばかりです。
あ〜もう仕事辞めたいね。
710名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:22:28 ID:zlhzkCHa
JAって田舎じゃ役所的でマターリ安泰なイメージ
だったんだが、、
711名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:32:17 ID:9osyMrgW
>>708
監督やるなら土方の方が気楽だよ。
重労働の薄利で食い合ってる状態。丸投げした方が儲かるときたもんだ。
今は淘汰の段階、アホらしくてその内やる人がいなくなる。
712名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:48:56 ID:X4b0OKgG
>>710
それは20〜30年前の話。
年々農家離れが後を絶たず、農家が頼りだった農協は売上がかなり落ち込み、
苦肉の策として多角経営をしたが、これも他社より特にメリットが見当たらない為、
経営を次々辞めていく状態。
その証拠に、今や地方の農協は統合合併の繰り返し。
農協は昔から半公務員的な体質があるが、上層部の役員だけ色々な面で美味しい
思いをしているだけで、下っ端はもう滅茶苦茶。
713名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 21:29:57 ID:Xhnx5aFV
>>710
JAはマジでリストラあるぞ
714名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:40:00 ID:k7dnBKd1
>>710
知り合いづてに聞いたが、農協職員は相当ヤバイ。
LAという保険の外交販売をする部署があって
飛び込みの新規開拓営業させられて
鬱寸前までなって辞めた(辞めさせられた)らしい。

JAは体質が古すぎて上司におべんちゃら言えない
やつはそこに放りこまれるみたい。
715名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:57:36 ID:fVLZlvCF
>>708
俺も土木監督。
まったく同意見。この世の地獄だよ、あの業界。
激務薄給。オールサビ残。年間休日30日くらいだよ。
1日労働時間も18時間とかばっかりだし。
求人情報にでている情報はまったく嘘ばかり。
>>711
確かに淘汰の段階だけど、これから生き残っても、公共工事激減で収入は良くならないぞ。
しかも電子納品だのSXFだの設備投資がどんどん増えるし、残業時間が増えていくだけ。
幸せな家庭とは縁がなくなるぞ。

俺は今の現場終われば退職すると会社に伝えてある。
でも工期がまだあと2年ある・・・。
716名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:17:56 ID:NByFDf87
福祉全部 都営住宅まっしぐら
717名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:22:39 ID:LC1wL4rw
>>715
ダムでつか?

SXFわけわからんよねぇ。
土工協とOCF物別れしたらしいじゃん。

電子納品については今年の初めに大成が経団連を通して中途半端にやるんだったら
辞めるか完全実施してくれって国に言ったらしいけどどうなるかね?
国も一度言ったら体面あるから辞められないとは思うけどなぁなぁになるかな?
国交省はリストラしないって宣言したけど役人のほうが業者よりレベル低いしね。
718名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:38:00 ID:ZBKydKsn
FX(外国為替証拠金)業界はdqn扱いされていますが、
商品先物会社の流れを汲む会社が多いからでしょうか?
顧客の立場からそろそろ業界人に加わりたいと考えているのですが、
いかがでしょう?
719名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:42:27 ID:hEfqQ0NI
航空業界はどうなの?
転職したいんだが
720名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:44:59 ID:LC1wL4rw
>>719
航空業界はずっと不況。
いつ飛行機が落ちてもおかしくないくらい経費削減してる。
721名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:49:17 ID:hEfqQ0NI
>>720
そうなんだ?
昔からのあこがれで働きたかったんだが・・
大手の総合職って給料どんなもん?
722715:2006/07/09(日) 00:50:35 ID:luu4x+yG
>>717
あまり細かく書くとバレそうなので書けませんが、ダムではないです。
長期工期の現場って限られてくるので。

国交省はもっと世論に叩かれるべき。
労働基準監督署も建設会社全部調べれば99%の会社を摘発できるでしょ?
建設業界の監督職の離婚率・少子化・過労死・ストレスによる発病・鬱病などはダントツにトップだと思う。
公共工事削減する前に、監督署が建設会社を調査して、社員に残業代など支払わせれば自然に建設会社減るのに。
公共工事削減で会社が潰れると社員だけが損をする。
誰か報道番組やマスメディアに現状をチクってほしい。
723名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 01:39:05 ID:kmOI0QcM
建機メーカーなどは大変なんでしょうか?
724名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 04:45:37 ID:+TYemsu/
ベアリング業界ってどうですか?ってベアリングなんか知ってる人いますかね。
725名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 07:19:11 ID:FomOVTcg
不動産
726名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 07:21:14 ID:USW9pdsa
■■■ビルメン王・名人戦2006■■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147298385/
警備員王決定戦2006
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151135911/
☆ホームレス王決定戦2007☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152028531/
★★★ビルメンテナンス Part49★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150032688/
ビルメンFFC ファーストファシリティーズPart3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141898785/
ビルメン王を目指す無職4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1137975510/
【40代】ビルメンテナンス【独身】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1130717003/
底辺職業決定戦
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151822450/
底辺職業決定戦
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151424566/
チャルメラ王決定戦
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1148483958/
727名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 07:54:25 ID:Q8zrwNfW
ビルメン一筋20年のおいらの預金は5万円だぞ。

どうだ、まいったか
728名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 08:17:43 ID:WYQ2lo0q
>>724
昔日本ト○ソンて所受けたけど辞退しますた。
ベアリングは工作機械や、自動車等色々な場面で使われているけど
どうしても商品に愛着がもてませんでした。
ベアリングは中国とかに技術パクられて困っているとか困ってないとか
729名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 08:31:27 ID:MLJw7jR0
住宅
730名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 09:49:38 ID:FyozXkT9
DTP
印刷
Macオペレーター
デザイナー

長時間拘束・超低賃金・賞与でなく寸志・契約社員または年俸制・各種社会保険未加入

必ずどれかは当てはまる
結婚をあきらめた方は、どうぞ。
731名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 10:34:16 ID:dVzXl2yV
結局のところ、何処行ってもそうたいして変わらない様な気がする。
732名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 10:36:04 ID:xM4E2IRy
世の中の8割り方ここに上がってる様な仕事なわけでしょ〜
よくみんな結婚出来るね
733名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 10:38:08 ID:yBPAhVWu
問題は結婚した後だな
734名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 11:10:48 ID:bEzhDhxF
公務員と結婚すれば良い
735名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 11:40:59 ID:Q9EVSVbh
俺、今28歳なんだが小学校の教諭って今からなれるもんですか?
736名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 12:08:25 ID:IjRZFUC3
>>735
なれるよ。
学校いって免許取る→教員採用試験受ける
737名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 18:01:57 ID:Q5mLPaY8
>>730
Webオペレーター・デザイナーはどうなの?
738名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 22:32:13 ID:DDqtXnL+
食品はやめた方がいいよ。
激務、薄給、スキルつかず・・・
はっきり言って、転職する場所ではありません。
まあ、誰でもできるので、どうしても職が必要な人には
良いですが。
739名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 00:51:14 ID:OpFwHl8B
人材紹介大手のインテリジェンスやパソナ、リクルートなどはどうでしょうか?
何か情報があれば教えて下さい。
740名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:06:38 ID:/VBuOcby
>>739
絶対やめろ
しぬ

俺がいま体験してるから
741名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:11:00 ID:OpFwHl8B
>>740
すみません、是非とも詳しく教えて下さい。
転職候補のひとつです。
勤務時間が長いことは聞いてますがそれ以外にどんな不都合があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
742名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:12:41 ID:/VBuOcby
給料安い
激務
客と派遣の板挟み
長続きしない業界


死亡するからやめとけ
743名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:14:35 ID:OpFwHl8B
ん?
それは派遣業界ですよね?
インテやリクは人材紹介業(正社員として人材を仲介する)ですよ。
744名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:15:34 ID:/VBuOcby
同じだ、頭わるいんか
745名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:17:07 ID:OpFwHl8B
違うでしょう。
あなたは要は派遣の手配員でしょ。小さい会社の。
746名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:18:37 ID:ptARL+ma
一緒ではないかもしれないけど、似たようなもんじゃないか??
747名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:20:38 ID:OpFwHl8B
インテやリクをよく知ってる方、お願いします。
748名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:23:22 ID:Kgvhpuer
んじゃやれば。
749名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:29:16 ID:/VBuOcby
うあぁ・・・ひどい馬鹿だな

すげぇおすすめだからやれよ。すばらしいよ。いますぐすべきだ(棒読み)
750名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:32:01 ID:ZWyGP8XO
航空業界
751名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:32:29 ID:ihC85Uhx
>>742を聞いてもまだやりたいなら勝手にやれよ
752名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:35:08 ID:1rAYedui
広告代理店の面接入れてしまったんだけどやめた方がいいですかね?
事務の仕事だけかと思ったら仕事内容に「媒体との折衝」と
これってつまり飛び込みだったりテレアポってことですよね?
753名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:39:20 ID:k+AcWeCI
インテ、リクはブラックで有名。信じられないなら聞くより自分で調べたら?
754名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:49:39 ID:OpFwHl8B
>>749
お前の意見は途中から相手してないからもう寝ていいよ。
>>753
ふ〜ん、そうなの?
世の中の企業の8割はブラックって言う人も居ますからねぇ。
>>751
あなたは>>749に準じるってことで。
755名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:52:11 ID:OpFwHl8B
勤めたこともないのにガタガタ言うなよ。
俺は実際に経験した人間の話が聞きたいんだよ。
だぁ〜ってろ!
てか、もうこのスレは相手してもしゃーないんでサイナラ。^^
756名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 01:58:16 ID:H8MyLZoA
人材を派遣するって意味では大手も中小も、正社員か派遣社員か
は大して問題じゃないだろ。俺のいる会社は中小派遣会社と
交流があって飲む機会があって話を聞いたが、斡旋する方は
顧客と派遣登録者との間に立って大変らしいぞ。
顧客から「ごめん、あの採用の話、ちょっと待って」
と突然言われ、登録者には話を通しちゃってて平謝りとか、ね。
757名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 02:01:32 ID:/VBuOcby
>>756が一番のアホでしたw

ほんと2chネラーって馬鹿多いよね。
レス番は間違えてないよ。

意味わかる人はわかるよね?w
758名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 06:42:30 ID:meHc8Cdn
不動産営業
759名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 07:05:32 ID:r4L6tl8a
>>757
お前もアホに見えるがなw
760名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 07:23:59 ID:wtFzBxfw
先物、不動産、回線、OA営業&外食でキマリ
761名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 08:42:52 ID:0uQ5ALs1
派遣、冠婚葬祭、カメラマン、自販機関連、鉄工所、工場、女性下着
はやめとけ
762名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 10:26:04 ID:g6p8Upj1
ID:OpFwHl8Bって自分から聞いといて最初からある体験もしてねーのに自分の志望先は
まともだって考えで凝り固まってる異常なやつだな
763名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 10:37:49 ID:OpFwHl8B
>>762
糞は糞して寝ろ。w
764名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 10:40:38 ID:MstZVu/O
派遣(仲介)の流れをまとめると

斡旋する側も、使う側も、働く側も、
全部キツイ最ブラック業界ってことか?
765名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 10:41:39 ID:g6p8Upj1
出た。深夜にでたからもういないと思いきや
>755
>てか、もうこのスレは相手してもしゃーないんでサイナラ。^^
>てか、もうこのスレは相手してもしゃーないんでサイナラ。^^
>てか、もうこのスレは相手してもしゃーないんでサイナラ。^^
>てか、もうこのスレは相手してもしゃーないんでサイナラ。^^

>763また出たwww
766763:2006/07/10(月) 10:59:34 ID:OpFwHl8B
>>765

いや、ちったぁマトモなスレになってるかと思いきや・・・・
お前みたいなドアホがまだ居たもんでついね。w
767763:2006/07/10(月) 11:00:15 ID:OpFwHl8B
>>764
もうとうにそんな話題終わってるぞ。w
768名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:01:11 ID:xn33xQrZ
産廃業界・運送業界
769DQNの巣窟:2006/07/10(月) 11:03:39 ID:OpFwHl8B
ID:g6p8Upj1 ←こいつの会社w
770名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:04:12 ID:g6p8Upj1
自分で書いた事速攻覆しといてそれを突かれて悔しいもんだから罵倒か

そんな人格の君が書き込んで罵倒しといて

>ちったぁマトモなスレになってるかと思いきや・・・・

凄いですね。よくこんな事が言えますね。

771名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 11:13:03 ID:5zSpAf9y
法務省が、外国人受け入れについて意見募集中です。
締切りは7月15日まで
法務副大臣プロジェクト「今後の外国人の受入れについて」
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51.html
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan51-1.pdf
>「今後の外国人の受入れに関するプロジェクトチーム」
>(主査:河野太郎法務副大臣)
もう送りまくるしかないだろうw
はじめから結論ありき泣きもするが

288 :エージェント・774:2006/07/05(水) 02:24:01 ID:Hj6C+GYU

これのスレってないんでしょうか。
私がこのまとめを見てまずひっかかったのが

・生産年齢人口を増やしたいのに何故彼らに求める義務の一例の筆頭が
納税でなく子弟の教育?
・反日国家(親北国家)韓国からの入国審査を自動化!?
そもそも交流が盛んなNo1・2は本当にアメリカと韓国?
・特永と永住者以外の帰化審査を厳しくってことは
その二つは緩くするということではないのか

だったんですが、他に疑問点やつっこみどころがないのか
(私の疑問は杞憂なのかも)知りたいです。
他にも
・日本人より外国人留学生(主に中韓?)優先の留学金制度拡充
・北朝鮮が崩壊後、韓国に吸収後、そのまま難民が押し寄せる可能性がある
・中間技能労働者の定義があいまいで結局、単純労働作業の仕事を日本人から奪うのではないか?
772DQNの巣窟:2006/07/10(月) 11:14:18 ID:OpFwHl8B
>>770
分かったから早く職安行け、糞DQNヤロウ!
お前の会社も早晩つぶれるんだからさ。w
773転職しない方がいい業界番付:2006/07/10(月) 11:14:57 ID:5ITMM9cK
横綱   ハタフリ 清掃・ビルメン 
大関   特殊清掃 汲みとり系
張出大関 風俗関係
関脇   土方 警備
小結   消費者金融 パチ屋
前頭1  屠殺・食肉加工 新聞屋
前頭2  営業(派遣・飛び込み) AV男優
前頭3  溶接 塗装 ☆みりん工場
前頭4  引越屋  タクドラ
前頭5  印刷DTP ゲーセン 
前頭6  NHK集金 介護 
前頭7  不動産ブラック 保険外交員
前頭8  家電量販 倉庫作業 
前頭9  外食産業 量販小売
前頭10  長距離トラ コールセンター
前頭11   SE(派遣)下級自衛官
前頭12  農業  
774DQNの巣窟:2006/07/10(月) 11:17:56 ID:OpFwHl8B
ID:g6p8Upj1、早く職安行け〜
775名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 15:57:31 ID:jXpq/2Mx
住宅建材メーカーの商品のルート営業ってどうなんですかね
某大手メーカーの100%子会社
半年間研修期間(OJT)が有って、将来の営業マンを育てようとしてるように思える会社なんですけど
776名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 16:40:37 ID:d5H/5FSY
じゃあどの業界なら転職していいんだよwww
テンプレで全業界上げてしまってるじゃねえかwww
777名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 16:51:37 ID:mmbAIOas
どこかの業界には就職せざるをえないから、ここの情報を参考にしつつ、
鵜呑みにもせず、そのさじ加減は自己責任としか言いようがないわな。
778名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 17:24:05 ID:WMWabuoR
777に激同意
779名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 17:26:56 ID:MstZVu/O
>>776
おまいの周りにはテンプレ業種しかないのか?
もっと周りをよく見てみましょう。

自動車や機械メーカーは、ラインでなけりゃそんなに悪くない。
商社でも、地域と取扱い品目によっては独占マターリ。
外食も、チェーン系じゃなけりゃ薄給だけどまぁ人間的。

つーか、隣近所でマターリしてそうなオッサンに、業種聞けばいいじゃん。
780名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 17:37:19 ID:g6p8Upj1
不動産住宅テンプレ含め114
外食25
消費者金融5
ダンボール2
印刷61
飼料1
カラオケ1
移動健康食品1
シロアリ2
先物8
ディーラー3
スーパー2
派遣24派遣社員含む

ちょっと検索してみた。
検索全部やったわけじゃないけど不動産ダントツ
さすがにここだけは行かないほうがいいらしい。
781名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 17:46:40 ID:NwJYU2iJ
今のところ・・・

ID:g6p8Upj1→×←ID:OpFwHl8B

だね。
782名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 19:09:30 ID:DbjwjJB5
>>780印刷もなかなかだな・・・
DTPとかMACオペは
横文字にだまされてはいけないw
工員と同じだ・・・
783名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 19:50:30 ID:L1SxDDdw
スーパーはどうだろう?やっぱきついの?
784名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 19:56:33 ID:JZiKsllf
>>768

産廃業界は、例えばどんな感じ?
kwsk

785名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 20:03:25 ID:huTfPFO6
>>783
結局は体力勝負。
拘束時間が長い割に薄給。
他に選択肢があるなら、他を選んだ方がいい。
786名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 22:24:42 ID:EAICYEno
だれかマニュアル制作業界について知ってる人いますか
787名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 22:46:23 ID:XxmFHB7H
>>782 DTPはどういう意味(何の略)ですか?
788名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 22:50:18 ID:S4+R8FG0
童貞ペニス
789名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:00:51 ID:0hnYXI/C
D 土方オペレータ
T トラブルシューター
P パニック障害
790名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:08:06 ID:ut7y/OyG
>>787
D デスク
T  トップ
P パブリッシング
791名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:55:29 ID:yIKl2Nu4
ここに書き込んでる人は何やってるんだろう
案外書き込んだ業界にそのまま居るとか?

俺は底辺IT激務じゃないけど客先だから異常に神経使う
腰痛い眼精疲労による頭痛 まぁこの程度何処にでもあるか
30なったら首吊るのかな・・・
792名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 00:02:05 ID:QBFAJteY
出回りエンジニアか…

独立して借金地獄だな
793名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 00:32:33 ID:jE2EOKwz
>>750
I◯Iのジェットエンジン製造の工場勤務

給与総額約13万円(交代制)6ヶ月契約




794名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 02:22:27 ID:00NRFFxp
ハゲ率高い職種はどこだ?
警察、零細企業の事務、ヤクザは検証済み。
795名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 02:27:22 ID:00NRFFxp
転職しない方がいい会社=ハゲが多い。
この理論を立証するのに四年かかった。
796名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 02:42:03 ID:PcV59vmo
あほか
797名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 03:59:40 ID:qhT7OJqY
本当にハゲが多いとこはブラックかも試練
798名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 08:48:34 ID:nfHZr3No
この会社の管理部門に応募しようと思うんだけど、お前らどう思う?
ttp://www.esakihome.co.jp/index.html
799名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 10:14:25 ID:IgI6K94m
不動産、住宅は全部駄目。触らぬ神にたたり無し。定着率いいも売り文句。
800名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 10:14:58 ID:pzBNnUh7

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   ビルメン一筋20年
         |ノ  ━    ━   ||     のおいらの預金は5万円だぞ
      (|  -=・-, -・=- .lノ     どうだ、まいったか  
       |    (,,,_,,,)ヽ  |   
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
801名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 20:30:44 ID:00NRFFxp
会計事務所は確かにやばそう。
802名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 20:32:19 ID:32mC2Gb0
底辺ランク改定

横綱 消費者金融・・・世間体最悪
大関 パチンコ ・・・世間体最悪
関脇 先物 ・・・世間体最悪
小結 外食 ・・・激務
前頭1 量販小売 ・・・激務
前頭2 底辺校教員・・・激務
前頭3 陸運 ・・・世間体悪(トラックのイメージ)
前頭4 証券(リテ) ・・・世間体悪(先物と同類のイメージ)
前頭5 生保 ・・・世間体悪(勧誘員のイメージ)
前頭6 ゼネコン 世間体悪(土方+談合のイメージ)
前頭7 不動産(中小デベ)・・・世間体悪(地上げ屋のイメージ)
前頭8 弱小メーカー ・・・薄給
前頭9 私鉄(現業) ・・・激務
前頭10 アパレル ・・・薄給
803名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 22:17:17 ID:UxQiSyF2
DTP印刷が入ってませんよ!!

30歳に月額13万支給で超長時間拘束を要求するこのクサレ業界が!!
804名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 23:58:50 ID:aMmS9CdB
落ち着け!
この業界12万5000円固定って所もあるから!!

まだマシだ!
805名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:23:18 ID:LU96JZqK
建設機械レンタル会社に転職しようと考えてるがどう?
806名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:47:42 ID:hSuAJ6OU
>>802
エロゲー製作会社は?
固定給15万くらいだよ
807名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:50:17 ID:QmlUXGxz
世間体も考えると結構上位に食い込みそうだね
そういう俺は前頭8に行くか迷ってる
808名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:02:54 ID:Ss7MqxaP
前職生命保険外交員で1年で精神壊しました☆
ただいま転職活動中ですが・・・

不動産って事務でもダメなの?営業だけが大変じゃなくって
事務も人生死ぬのかな?

オレとりあえず生命保険営業で1回死んでるからもう替えの身体がないんだよねorz
809名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:13:39 ID:TZSFyolv
>>799
定着率は良くない象。逆に半端なく高い象。
810名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 02:39:51 ID:nekd3/PG
テレビ制作業界 映像技術プロも入ってないぞ
811名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 02:44:42 ID:3thEyyNF
小売
812名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 03:55:00 ID:QmlUXGxz
広告
バス
813名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 06:33:13 ID:gH0G7ZcV
>>805
バイタリティがあって数字を競い合うのが大好きな人なら楽しいと思うお。
競合しまくり、夜討ち朝駆け、長時間労働、超体育会系。
成績あげればあげるほど収入も増える。
逆は惨め。
814名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 06:54:39 ID:GcVk7B8U
不動産、建設、外食。
815名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 11:28:34 ID:LJmXOy/A
『病院の調理補助人にならんかい』と親戚の人に言われたんですけど、この職はどうなんですか?

なったほうがイィですか?
816名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 12:17:16 ID:Ce8G9roy
>>808
このスレを不動産で検索して一通り読めばわかるお。
817名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:22:34 ID:9alSBZek
エレベーター業界ってどうだろう。
ビルメンと変わらないかな?
818名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:35:05 ID:z2d3K3XA
板挟みだからやめたほうがいいよ
819名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:52:13 ID:QVaEFtI7
どことどこの板挟みなのか
820名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:55:14 ID:Jm/0uvve
床と天井しか連想できない・・・
821名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 07:54:23 ID:CSEu6g97
外食と不動産2択だったらどっちを選ぶ?
822名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 08:16:28 ID:pBMTQzZe
決まってるだろ!!










両方捨てる
823名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 11:58:35 ID:YMbO537T
三井不動産と 三菱地所は不動産の勝ち組だよ
新卒3年以内離職率0%
年収40歳で余裕の1000万越
824名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 12:00:25 ID:C5kvY8Iu
40歳まで勝ち残れる人は少数だよ。
いまの40歳なんて、バブル崩壊の地獄を経験している人たちだからね。
825名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 12:22:27 ID:WJRTURdl
コピー機の訪販はやっぱりDQNかな・・・
826名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 12:26:04 ID:vswdyc9Q
整体師見習て求人多いけど、なんかあるんですかね
827名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 12:55:28 ID:XFu4vNXH
なんかテレビ制作もだめってなってるけど、なんで?
プロデューサーまで行ったら金持ちじゃん
828名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 13:01:10 ID:HksFq+0x
>>827
それまで体と心がもてばな
829名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 13:18:40 ID:9+DX8cn7
>>827
一流大卒とのハンデを覆すほどの企画力や機転の良さ
長時間拘束と休みなしに耐えうる精神力・体力・忍耐力
まずこれに自信があるならどうぞ
知り合いは朝5時〜深夜2時帰宅、深夜4時にまた出社
なんてのが続いて倒れたぞ^^
40度の熱でも休む人少ないってな
まあ関西の話ですけれども・・・
830名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 13:34:46 ID:XO00ffsT
テレビ制作は局員以外は奴隷以下
831名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 13:52:08 ID:YzVGJcF1
外食に1票。
拘束時間が長い上に立ちっぱなし。夏場はサウナの状態の労働環境。
苦労して人件費ギリギリのシフトを作ってはドキュンバイトのバックレ等であっさりぶっ壊れるの繰り返し。
腰痛、肥満(もしくは激痩せ)、火傷、水虫等の職業病あり。
特に腰痛、水虫はなってしまうと、離職しない限り完治は不可能。
あとこれは友人の実体験の話だが、求人広告代理店。
ひたすら電話電話電話。そして飛び込み。毎日500件電話するそうな。
帰りは終電もしくはカプセルホテルに宿泊。家に帰るとなぜか涙がとまらない事もあったそうな。
832名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 14:32:15 ID:HVFvH3Zy
外食、不動産、求人広告

正社員で募集しててもこんなのばっかり
833名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 14:33:46 ID:XO00ffsT
人来ないから正社員で釣るしかないわな
834名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 14:54:21 ID:XFu4vNXH
もう、ろくな会社ねえな
835名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 15:50:27 ID:2AAPKMQs
社員食堂がある会社はどこでもいいと思う
836名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 15:53:37 ID:k8x0WGk/
やっぱりこの時期募集かけてるのはヤバめのところが多いのかな
837名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 16:24:30 ID:WlPyxX6w
この時期の募集は来期の新卒採用までの使い捨て。
使える奴は残す。
838名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:11:20 ID:JinADSca
パソナってどうなの?
コンサルティング営業という職種なんだが、要は派遣先の開拓なのか?
839名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:12:29 ID:XFu4vNXH
INAXはどうよ TOTOと並んで、便所のリフォームはこの2社しかないんだし、楽だろ
840名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:14:03 ID:vp3viIZQ
不動産に1000票。営業ももちろん。総務、人事、法務、営業事務、一般事務の募集は
全て営業。
841名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:18:39 ID:C6YExFLQ
>>838
派遣契約に期間が定められている以上、新規開拓は欠かせない。
ポストを維持するだけでも新規が必要になってくる。
さらに伸ばそうと思うと、それなりの営業力がないと現状維持だけで
苦しくなる。
営業に自信がないなら、コーディにした方がいいんジャマイカ?
842名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:18:52 ID:DQ8walnt
工作機械メーカー
843名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:48:47 ID:z0q8eosG
>>839
おまいは心底便所を愛してるんだな
844名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 17:59:17 ID:JinADSca
>>841
サンクス。
ところでこの会社は地方の営業所ならマターリしてるのかな?
残業や福利厚生なんかはどうなんだろう。
知ってる範囲で教えてくれないか?
845名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 18:00:19 ID:tae7KdZG
便器マンなんだろw
846名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 18:13:22 ID:Mz4KJ4yZ
同僚で元不動産営業をやってたが
不動産投機に失敗して借金まみれの香具師がいる

不動産はやめといた方がいいのかな
847名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 19:50:57 ID:KO8My+vK
定着率が悪いのはやはり飲食、不動産?
848名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:35:01 ID:vp3viIZQ
ざっつおーるらいと

いえすおふこーす
849817:2006/07/13(木) 20:41:05 ID:HUfXYnUd
>>818
レスありがd
板ばさみなのかー。今ちょっと色々良くない話題が多いから
やっぱり心配で…業界のこと調べてみるよ(´・ω・`)
850名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 22:10:34 ID:5ux1TX7J
外食、小売、ぱち屋、、etc

大学でてやる仕事じゃないな
中卒、高卒で十分だ
851名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 22:12:14 ID:b8pq0Cv6
>850
高卒でも小売はやりたくない。
で、辞めます。
852名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 08:37:12 ID:IJvZ7Jsv
外食 小売 派地 不動産 求人

は高卒がやる仕事ではない
将卒中卒用だな
853名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 09:05:52 ID:Yp0oY9B5
小売はマターりなところはマターリっぽいけどな。
854名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 09:18:56 ID:FxUu/KaQ
不動産営業、求人多い理由分かる、みんな常時辞めてるの
855名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 09:34:52 ID:HNLSS1dE
さて弱小メーカーの面接いってきますか
856SAGE:2006/07/14(金) 20:41:23 ID:CkBpELcp
光ファイバーメガエッグの書類回収ってルート営業と同意でブラックなのでしょうか?
馬鹿な質問ですみません。
857名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 21:02:07 ID:fSCbZ5DW
駅員はやめておいた方がいいですよ。
拘束時間は長いし、なにより接客が大変です。悪天候や人身事故で電車が止まった時に、何度怒鳴られ、なじられた事か…。
知的障害のお客さんにいきなり殴られた事もあります。
大企業で憧れる方もいらっしゃるかもしれませんが、心と身体の為には良くないと思います。
858名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 21:43:24 ID:aB4V/vp4
>>857さん

仰るとおりです。
ボクの友人も駅員ですが地獄を見てます。

おまけに薄給らしいので生活残業せざるを得ないとのこと。
859名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 21:49:21 ID:Ege3kV8U
>>850パチ屋でも正社員は大卒じゃないとだめってとこ多いよ
一流の大学出て働く職種ではないことは確かだけど。
860名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 22:33:51 ID:ZGRIsbIz
>>857-858
友人が中央線に勤務してるのだが
乗客はみんな小学生だと思って応対すれば楽なもんだと言ってた
861名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 11:15:19 ID:ArSH+Ct0
>>859
パチ屋は大卒多いね。
正直腐ってる業界だとは思うんだけどね。半島系の絡みのある。
862名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 11:16:27 ID:UlOYraxY
不動産
863名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:24:12 ID:RLWpIhJI
>>861
パチ屋は10年ちょっと前からイメージアップの為だけに大卒取ってます。
騙されていく大卒は悲惨。
864名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:25:40 ID:XXyDlx1+
騙されていくDQN大卒
865名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:26:54 ID:JNDr8Ke0
パチ関係に就職する香具師は、人生諦めるつもりで行ってるん
だろうな。
転職するにしても、完全に敬遠されるよ。
女なら尚更だ。
彼氏できて結婚の話があがってきても、パチ関係に勤めてるっ
てだけであぼ〜ん。
よくよく心せよ。
866名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:36:45 ID:hiX4W3VI
>>722
土工協なんて団体の名前出して、電子〜について書いていることからして
自分の素性を晒しているようなものだよw

建設の主要業界団体なんて一部の人間しか関わらないし(幹部+一部の職員)
普通の土建屋が知ってるはずがないってか関心もない
867717:2006/07/15(土) 12:46:57 ID:RLWpIhJI
>>866
土工協の名前出して電子〜っての俺だけど。
>>722じゃないよ。でもまぁあそこまで書けばわかる人間にはわかるんだろうけどね。
868名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 12:58:22 ID:hiX4W3VI
>>867
俺も近しい位置にいるからなんともいえんが
団体名とかでなんとなくバレるから気をつけたほうがいいべ

特にここに書き込むって人間は限られるだろうし
869717:2006/07/15(土) 13:02:47 ID:RLWpIhJI
>>868
スマソ うかつだった。
以降気をつけるよ。
870名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 13:22:57 ID:hiX4W3VI
>>869
謝ることではないよ

タダでさえ非常に狭いとこだから
特定されやすいので
気をつけたほうがいいって言いたかっただけ

871名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 14:35:28 ID:Kvv848qp
従業員12人くらいのサーバ屋みたいな会社に内定。
先日1日だけ行ってきたけど、なんかすごい閉鎖的・・・
872名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 20:50:30 ID:RSvHW36K
何度も既出だが、運送会社。
寝させてくれません。
明日、辞めます。
873名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 21:58:55 ID:UNomhbOk
inax
は良い会社だが、離職率は高いよ。
874名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 23:47:44 ID:H8sPPUSU
>>873
理由は?
875名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 00:46:19 ID:cUHaQSbW
辞める人が多いからだろ
そんな単純な事も分からないのかよ
876名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 00:55:31 ID:xrn5xtRM
>>875
面白いつもり?
877名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 01:02:03 ID:Dgc7rfFM
損保業界。
給料めちゃいいけどノイローゼになりそうだ。
878名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 02:43:58 ID:canwkOxL
レンタルビデオ業界ってどんなかいな。
879名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 03:56:30 ID:TKEFVyJp
保健の営業はよく飛び込みでくるけど、大変そうだよな。
回線の営業(ジェイコムとかケーブルテレビとか)あーいうのって求人広告みるだけでドキュン臭がプンプンするよな。
ガッツポーズの写真つきとか、頑張れば稼げるとかあやしすぎる。実際どうなの?あーいうの。

外食と小売はマジおすすめしない。
ただどちらかといえば、小売の方がいいと思う。両方やった俺の意見だけど、小売は4年続いた。外食は2年でギブアップ。
880名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 07:18:40 ID:7zPZswCk
俺別にパチンコ屋に勤めてる女でもいいや。実際いい女たくさんいると思うし。
881名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 09:40:08 ID:Ku3SO9eD
しつこいが不動産
882名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 09:43:56 ID:IgrVcraL
中小企業を対象とした団体(社団法人、協同組合)

一見、良さそうに思えるが、中小の社長連中が役員をしているため、
その感覚で団体を運営されてしまうので、給料は薄給、労基法無視等、
やりたい放題。
883名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 10:17:14 ID:teQC5pA0
書道系の財団。二度と関わりたくない
884名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 10:18:47 ID:Ku3SO9eD
公益とか言ってるだけで営利よりひどいとこたくさんあるね。実際。
885名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 10:25:11 ID:X9d+tDNr
>>665 宇都宮にあるレ○ン自動機でつか?
886885:2006/07/16(日) 10:26:39 ID:X9d+tDNr
友人が37歳で過労で死にました
887名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 13:30:34 ID:E3BJkjQt
漢字系の財団。
新卒がぼろぼろ辞める。
888名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 15:04:10 ID:hKQXXvqv
つ【運送関係】

オレは90時間以上も残業した(させられた)のに15万円だったのですぐ辞めた…

889中村雄大:2006/07/16(日) 17:42:47 ID:stNlm5YY
>>887
嘘だろ?
漢検協会って、マターリじゃないの?
890名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 19:29:36 ID:9+Bpakep
建設業の現場監督や
電気工事屋はどうなんでしょうか?
891名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 19:35:05 ID:d8Mef1UX
>>890
>>722あたりで既出。
892名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 20:50:58 ID:RKtHbrJx
うーん
893名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 00:00:31 ID:MLh8RgEX
現場監督の結婚率は異様に低いぞ。
これだけは言っておく。
894名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 02:04:50 ID:gBQ3zEzB
ITも止めたほうがいいです。
休日出勤の嵐。残業の嵐。寝不足、ストレスで頭脳・身体を破壊される。
定年までもたない。
895名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 08:01:32 ID:7v4I0lTY
不動産営業
896名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 08:21:07 ID:Co9gCkmm
昨日今日スーツ着てる人
昔の友達とは疎遠…
絶対やだ
897名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 08:21:20 ID:CHYt37u5
ホテルのスーパーバイザーって仕事
一日中動きっぱなしで休憩なんてほとんどとれない
特に土日とかは死ねる
898名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 11:05:25 ID:JAwC4YGE
このスレはおもしろい
899名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 14:05:07 ID:G6malJAQ
ゲームショップでの仕事はどーなの?難しいかな。社員登用もあるし・・・
900名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 14:13:00 ID:h5wdflcQ
小売業でも外食よりマシじゃない?まあ薄給だろうな
901名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 14:14:24 ID:Pz3SZpUP
俺の見た限りでは簡単そう
接客しねえでゲームしていやがるし
902名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 14:43:21 ID:RH5VpPKu
人材派遣
DQNの巣窟
903名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 14:45:24 ID:h5wdflcQ
ベンチャーが多い業界は概ねダメっぽいね
904名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:34:57 ID:EcKcQMkI
残業やら休日出勤あってもちゃんと手当でるならいいだろ
905名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:47:32 ID:Pz3SZpUP
>>904
出ない会社が多い
これ現実ネ
906名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:56:23 ID:TU/hc+eZ
友人に「パチ屋だけはやめな、入ったら次の転職出来ないよ」
と言われた…
30過ぎた♀を雇ってやろうって思うパチ屋もないだろうけどね。
パチ屋は20代前半とかの人は向いてるよね。
907名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:38:47 ID:DFmaQShP
>>906
そういうもんなの?

あ、スレタイって新しく転職しない方がいい業界ってことか。
いまそこに勤めてる人が別の業界に転職しないほうが
いい業界ってことなのかとオモタ。w
908名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:04:57 ID:7v4I0lTY
不動産さんさんさんsなんsn
909名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:26:39 ID:Pz3SZpUP
【おやめなさい】不動産業界への転職
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145326711/
910名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 20:59:15 ID:ygqtChsI
日通社員の言葉

どう考えても事務方足りないぞ。
当社は2007年問題については、本腰を挙げて考えないようだな。
今いる職員を過労で殺す気だな(死因 過労による脳・心臓疾患及び自殺)
事務方は軽〜く月間400時間は超えてるよな。
みなさんの職場はどうです?
技能職の293時間・事務方日雇い128時間/月間には興味しめすのに、
事務方正社員には何の興味もしめさないこの不思議。

やっぱ陸運大手はどこもDQNだからやめとけ
911名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:26:46 ID:4TOlj/du
コールセンター(受信専門)の管理、運営ってどんなもんでしょうか
求人数のわりに噂をあまり聞かないもので・・・
912名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:32:07 ID:nFcuiwBX
コスト削減総合研究所のコンサルタントなんですが、内情ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
913名無しさん@引く手あまた :2006/07/17(月) 22:38:08 ID:TgdtvufW
ブラインドのメーカー営業。
給料は見た目は良い。時給換算すると最悪。
辞めてよかったよ。。
914名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:40:33 ID:Q0V6quz1
DTPはやめておけ
915名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:18:28 ID:+8Lrxl9W
清掃関係の職業で正社員採用してくれるところってありますか?
DTPから脱出希望です。
916名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:40:06 ID:vs/wk4n7
広告
917名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:16:41 ID:qxfvKTYi
役に立つ
918名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:53:13 ID:UwsLiXdX
当方小売ですが・・・
残業は月40hくらいかな。全部サビ残。月8休。有休等使用可。土日に休みも取れる。手取り26マソ。30歳。
時間がある程度自由になるのでそこまで不満はないかな。
カレンダー通りに休めれば、とはたまに思うけど。
919名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:57:23 ID:zva9zByp
小売は元旦出勤上等&祝日なしだからなぁ・・・
920名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 02:02:40 ID:YJV1XzRz
外食に連休という言葉なし
921名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 02:06:56 ID:Skhcl0Aw
>>913
kwsk
922名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 03:26:24 ID:fPiX93GY
>>920
某飲食店チェーンのバイトだが、うちはバイトが人数多いから、
店長、社員も休みは比較的取りやすく、週休2日は原則的に連休ですよ。
923名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 09:39:42 ID:NLILHOPo
不動産。過労死ノルマ。
924名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 10:26:50 ID:t0D0cR6Z
職人関係。
もう古いし終わってる。
925名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 10:39:26 ID:6kyJZLmV
ちょっと待て。
ここに上がってない業界探す方が難しいだろ^^;
転職した方がいい業界は結局なんなの?
926名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 10:51:50 ID:UHakU/z0
あいのり視聴率高いな
927715:2006/07/18(火) 11:09:31 ID:+TM2JKmW
>>890
建設業界はいいことまったくないよ。
指など欠損することも多いし、結婚できない人も多い。結婚しても激務のため家族と会えないまま離婚する率も多い。
ボーナスなんて支給される会社のほうが少ないし、サービス残業月に100時間オーバーなんてかわいいもの。
役所・民間など発注者から無理難題押し付けられ、下請・職人からも文句言われ、近隣住民からも苦情ばかり。
若手が続かないから衰退していく業種だろうね。
928名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:29:38 ID:G0R3icgt
結局、このスレで一番上がってる業界の単語から順に
消去法で探していくしかないような
929名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:49:14 ID:Ir3l9Kuv
就職にいくら困っても、絶対に就職しない方がいい職種。
・不動産(住宅販売)
・消費者金融
・外食(好きな人、目標を持てる人以外は絶対やめとけ)
・社会の需要が低い商品を扱う飛び込み営業(浄水器、布団、シロアリ駆除、リフォーム、先物取引等)
以上の職は定年まで勤め上げるのが非常に困難。絶対やめとけ。
930名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 13:03:44 ID:NLILHOPo
不動産の勤務時間は嘘。9時17時記載でも8時22時は確実。しかもサービス残業。
931名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 14:00:21 ID:INyrCYGG
>>922
うらやましい。
俺のバイトしてたとこは社員の2連休なんて1年に一度あるかないかだった。
932名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 19:56:36 ID:ir/3nQD6
>>929
同意
本当にそう思う
933名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 19:58:49 ID:ViCnCZZS
小売もやめとけ。
934名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 20:05:25 ID:Nfzwyoac
>>160
最近こういうIT会社増えてるよね。
初心者歓迎のSE募集はたいていこれじゃないかな?
935名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 20:49:36 ID:jMd+Pl1y
働くのに金払うっておかしいよなあ・・・
936名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 21:20:43 ID:pA5bz/yu
質問!
旅行業はどうですか?
937名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 21:21:22 ID:XVTa5ood
激務!とのことです。
938名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:26:01 ID:jSh3YfMC
公務員もやめとけ。
人間関係最悪。心を病む。
939名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:33:38 ID:XVTa5ood
あ〜俺がよく出入りする某官庁の某部署、すっごくつまらなそうw
世間から見たら天下の国家公務員様なんだろうけど内側見ちゃうと
1ミリたりとも羨ましくないw
940名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:01:58 ID:Y8XPbN4q
>>939
ヒマヒマってこと?
941名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:12:56 ID:XVTa5ood
>>940
やっぱり人間関係だね、閉ざされた特殊な状況だから長く居る上の人間ほど根性が腐ってる
役人ってヤツは立場が上の人間にはひたすら平身低頭、下の人間には際限なく横柄に振舞う
若手がいやらしくイビられてるのをよく見るよ、仕事の合間の会話みたいなのもあまり無いし
時折上司のくだらない話しに部下が愛想笑いするくらいで。上司に嫌われたら出世の道が無い
んだろうな。
ヒマかどうかはやっぱり民間に比べるとヌルそうではあるね。

まぁおれが出入りしてる1部署の話しですが。
942名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:20:28 ID:Y8XPbN4q
>>941
これって公務員志望者はみんな知ってるのかな?w
俺はこんなの絶対に嫌だ!!!
やっぱり人間関係って重要だよな〜
943名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:36:40 ID:8gByxNBH
ウチは女子大生ばっかで毎日華やか、楽しいよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・外食だけど。
944名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:37:49 ID:XVTa5ood
>>942
激務でも周りの人間関係が良ければ案外楽しくやれたりするしね。

俺の会社は国から仕事を委託されてるんだけど、国の人間が俺等を
呼ぶときは「オイ」だよw民間企業同士のやり取りじゃありえないよ。
皆がへつらう閉ざされた空間で祭り上げられてるから世間の常識と
ずれてくるんだろうな、国の新人君も何年か経つ内に染まっていくの
だろう。
945名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:41:07 ID:Y8XPbN4q
>>944
まじかぁぁぁぁ!
俺の幼馴染は官庁勤めなんだけど・・・
大人しいからやっていけてるのかな・・・?
それとも数年後には「オイッ」って呼ぶようになるのかな・・・?
946名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 23:50:31 ID:qxfvKTYi
ああ
947名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:00:57 ID:jDe1TvLi
小売外食先物不動産住宅土方建設
948名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:14:29 ID:9xv2Yg7D
運送
949名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:32:01 ID:BslVWzTm
健康食品,サプリ販売会社で営業活動しないでやっていってる会社があるんだけどどう??
950名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:34:30 ID:Gxl0PZhs
スリムド○ン?
951名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:46:04 ID:Y95RXnZQ
>>944

公務員の社会的常識の欠如は、半端じゃない。
まともな人も多いが、酷い奴はとことん酷い。
長年勤務の人間になるほど、外部の人間に横柄な態度は多い気がする。
俺もできれば辞めたいが、もう民間じゃ使い物にならなそうorz


952名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 01:01:25 ID:K1nXUgwn
>>938
確かに。オレは、これから民営化するトコに居るのだが、人間関係最悪さ。
上司より、仕事が出来たりしたら妬まれるし、仕事が遅かったりしても何か言う
ほんとに、人間的に小さくて情けないよ。
オレなんか、民間からの中途だから、余計によくわかる。
新卒で入るから、社会はこんなもんなんだろうという甘い考えなんだろうな。 携帯でスマソ
953ドリル中村 ◆AWbEsTwxCc :2006/07/19(水) 02:40:03 ID:Yb3XczFB
ぬるぽ
954名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 06:50:46 ID:KaRi2ImB
>>944
臨時でしばらく県庁にいたけど、自分がいたところでは「オイ」は考えられないなあ。
そういう民間相手の対応は普通だったよ。国だとまた違うのかね。

ただ、一人一人の担当が厳密に分かれてて隣の机の人の仕事もわからないなんていう状態なので
個人にかかる負担はすごく大きい。役所は何かあったとき真っ先に対応を迫られるから大変。
9時10時の残業は当たり前。普通に土日出勤してる人もいた。サビ残多し。
将来の安定性と使命感でもってるような仕事。
会話は確かに少なかった。しゃべってる暇があったら仕事しろって雰囲気。
まあしゃべりながらマッタリ仕事してる公務員よりは社会的なウケはいいよね。
その分、酒の席になると皆しゃべるしゃべる。w ストレスたまってんのねって感じ。
休日などがきちんと保証されているし、そういう点での職場の理解もあるのはいいね。
955名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 07:36:28 ID:/3nh0a6W
ホテルのフロントとかはどうなの?
956名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 07:40:13 ID:CYxK2SGH
不動産
957名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 08:28:27 ID:Zwz4xfq5
>>954
多分>>944はコンサル等の土木関係。
国でも地方自治体でも金ばらまいてるところはこんなもん。
施工業者も役所の監督員からは似たような対応。
今の行政職は丁寧になったと思う。
958名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 10:41:40 ID:kIeYrj8Y
公務員は仕事がないぶん
職場の人間関係がすべて
馴染めれば天国だけど、駄目なら地獄
959名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 10:48:20 ID:SbzrTnaZ
>>958
俺の職場は、人間関係が最悪なのはもちろん、激務・薄給・残業代なし・16時間労働・スキル身につかない
こんな地獄にいる俺から見れば、人間関係悪かろうが公務員は天国。
960名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 11:50:21 ID:34k66xxl
市役所臨時の経験から。
>>958には同意。
961名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 15:19:45 ID:2Z6xcYn1
公務員なんか天国だよ

公務員が務まらない奴はどこ行っても無理
962名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:35:39 ID:/DiU//i9
そうだよなぁ
このスレで超薄給、超激務、超ノルマの仕事の体験談を読んでくれば、
公務員の悩みとか生易しく感じる。
963名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 20:26:47 ID:pwJRZ1ZP
964名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:02:51 ID:XcVTJ8W5
721 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/19(水) 13:40:22 ID:896GvDay
たまにハロワとかで見かけるが
社団法人とか医療法人ってどうなんだろ
株式や有限と違う形態って中身が想像しにくい


722 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/19(水) 14:16:23 ID:N9/aWxMw
>>721
関連団体を調べた方がいい。

母体がK産党、K明党とか、B落解○同盟とか
総連系とか
やばそうなのがわんさかある。
965名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:15:20 ID:K4FmulzS
不動産
966名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:16:33 ID:0z9fPeCj
共産党は労働環境に力いれてるからなあ。
サービス残業も廃止するためにがんばってるだろ。
でも、やばいというイメージはある。
967名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:27:07 ID:OmZHrO5H
不動産営業に10000票
968名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:32:42 ID:KIxebgHM
「こんな転職は嫌だ!」ランキング
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/02/fuman/fuman_01.html?vos=nynmyajt0101000
969名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:34:51 ID:HKzaNrTM
船の鉄板の溶接はやばいかな?
970名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:35:27 ID:v2flTXEz
鉄板に下敷きで即死
971名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:36:35 ID:v2flTXEz
溶接の熱で大火傷、苦しんだあげくに死亡
972名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:42:20 ID:zxUyj6TU
不動産営業に10000ルピー
973名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 20:18:39 ID:YjYC9nhO
不動産営業圧倒的だな。
俺も経験あるけど。
974名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 20:28:18 ID:hpGwC+ZZ
もう俺は共産党支持だ!思想信条とかごたいそうなお題目はどうでもいい
ただ日々の糧を得るためにまっとうな仕事につきたい。
975名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 21:12:50 ID:YiaKOUid
溶接自体は心得さえ持ってればどうってことないが、造船関係はちと危険が
つきまとう。
976名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:14:09 ID:ovLbr3hw
溶接は強烈な紫外線がでるから、ちゃんと防護しないと健康被害を受けるよ。
977名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:42:33 ID:xUJOnYTu
>>974
生協のドライバーにでも応募しろよ。
選挙の時、大変だけどなw
978名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:22:09 ID:8GX8d25M
DTPはやめとけ!デザイナーという肩書きに惑わされるな。
実際はただの捨て駒。
979名無しさん@引く手あまた
独立という道があるから、まあスキルは無駄にはならないかも。

でも激務だよねー、新卒が耐えられるとは到底おもわんよ。