倉庫・物流スレ 第2倉庫目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続きまたーり語りましょう
2名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 03:56:49 ID:a9YKWsEg
2ゲト
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 04:07:59 ID:AKuhz9+6
3Get(=゜ω゜)ノ
4:2006/04/18(火) 04:11:28 ID:pgG87bOS
前スレはわからんかった
誰か貼れる人いたら貼ってちょ

○×はどうですか?
という単発質問は、まずまともな答えが返ってくるとは考えないで下さい
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 04:55:44 ID:FDeBZaVK
1乙
6名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 08:39:27 ID:J4OlW6z/
1さん乙、と会社からかきコ
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:31:51 ID:e5Nf1KSP
倉庫関係に就職するための志望動機、なんか良いのないかね?
8名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:11:26 ID:CWcUWmYc
前スレでさんざん既出
9名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:23:46 ID:a67a3iRm
>>7
前職が倉庫関係でフォークの運転・棚卸等には自信があります、くらいでいいんでね
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 06:07:50 ID:lyRuhLLN
         , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
          ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
        ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
       ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
      {V /ミ三二,イ , -─ ハ'''ー-,,,Yソ
      レ'/三二彡イ .:ィOこヘ  ィOユ j{
      V;;;::. ;ヲヾ!V    ー ' } { ー ' ソ     イティオツ [ Eteaut ]
       Vニミ( 入 、      r  j  ,′      ( 生没年不詳 )
         ヽ_λ:i. ` ー-- ‐'ゞニ<ーイ     
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 08:12:05 ID:XAdgmEev
大型・特殊車両板のフォークリフト関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1136225000/l50
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:30:09 ID:2OT7vVJV
あげあげ
13名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 23:43:52 ID:2ow78Z9A
愛知にある、タカスエって会社どう?インテとか職安によく求人があるんだが。
14名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:13:58 ID:+V7ICjoh
>>13 タカスエ
運送業界だから当然?かもしれないが
結構ハードだとは聞くけどどうなんだろ?

内情に詳しい人がいれば俺も聞きたい
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 08:13:52 ID:kc1vXGpg
おう、2スレ目がたってたのか、1乙
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 05:32:44 ID:oFvhAw0W
ほほほ保守
17名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:04:32 ID:zd2KXlSN
俺ちゃリアル倉庫番♪
18名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 23:01:30 ID:WN8ZgdGP
倉庫・物流倉庫で働きたいです。鹿児島ではなかなか求人してないですよね?
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:14:03 ID:tIPa2Omd
>>13
離職率高
待遇悪
一次の面接官が圧迫面接気味
少なくともいい噂は聞かない。
名古屋の大手の紹介会社は大抵ここの案件持ってる。
で、低スペックの人間を押し込もうとする。
その程度の会社。やめた方がいい。
名古屋なら、まだトランコムのがマシ。
20名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:53:38 ID:J4sCSI/b
倉庫の仕事で良い所と悪い所って具体的に待遇がどう違うの?
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 04:50:05 ID:lT1AHXO5
>>20
良い所 エアコン完備、残業代が全部ではないにしてもまぁまぁ出る、社員がプロパー、トイレにウヲッシュレットついてる
悪いところ 夏あつく冬寒い、サービス残業:休日出勤ありまくり、本社の使えない人間の流刑場になってる、便所が汚い
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 04:56:28 ID:lT1AHXO5
まだあるぞw

良い所   喫煙は指定の場所で休憩時間のみ可、現場に行くとバイトが挨拶してくる
悪いところ 社内が常に煙草くさい、バイトが揃いも揃ったDQNばかり
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 13:06:25 ID:J4sCSI/b
手当てに特別出勤ってのが書いてあるハロワの求人見つけました。
これってもしかして・・・休日出勤の事ですか?
24名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 07:14:33 ID:WumuTgnL
繁忙期のみのことかもしれんし、そういうのは直接面接官に聞いてみたほうがいいと思われ
25名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:57:49 ID:7Ezb33sv
>>21
>良い所 エアコン完備
>悪いところ 夏あつく冬寒い

??
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 12:27:15 ID:Ma/KiWju
上と下で対比させてるんだろ
良い倉庫は空調完備なところで働けるが
悪い倉庫に行くと、エアコン無し、常温倉庫で働く羽目になる
ってことジャマイカ
27名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:10:02 ID:WumuTgnL
把握した
28名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:41:26 ID:VcOXtdHs
この業界に転職を考えている者ですが、倉庫って出世とかありますか?昇進は年功序列ですか?
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:28:01 ID:7NHoYGS8
>>28
そんなの会社次第じゃねーの?
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:38:30 ID:w30b3Q1e
400万位で打ち止め?
年収600万とかまで上昇するのかね?
せめて500万まで上がってくれれば満足なんだが。
31名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:55:45 ID:RAYHzODf
現場・総合職は違うだろうし
財閥系倉庫もあれば、弱小物流もあるだろ
年収は雑誌買えば平均ぐらいは知らべられるんでね
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 09:33:31 ID:BNK8ywBf
>>12
だな
33名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:58:35 ID:BubIno2W
国際物流扱うのってどうなのよさ?
34名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:58:52 ID:tdRJT4qn
>>32
だな
35名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 19:18:50 ID:6af3xcKN
求人誌で見て週休2日制と出てる倉庫作業の会社に面接行ったが
9時〜18時の日勤→18時〜9時の夜勤→明け→休み→日勤の繰り返しとの事。
百歩譲ってそれはよしとしても、日勤は22・23時までの残業当たり前というのが気になる。
そもそも求人内容との誤差がある事自体DQN?
それとこの会社企業相手のパソコン部品の卸しとの事なのだが
そこまで仕事があるのかと思ってしまう。
この会社の判定をお願いします。
36名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 01:01:10 ID:eEMqM0L8
9時〜18時の日勤→18時〜9時の夜勤→明け→休み→日勤の繰り返しとの事。
百歩譲ってそれはよしとしても

よしとしてしまうの?
いくら時間が空くとはいえ体に不調をきたすのでは・・
やめておいたほうがいいと思うよ。
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 04:48:24 ID:zKlpOlvn
夜勤と日勤の繰り返しは確実に寿命が縮むよ
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 10:58:53 ID:fSFv3ajz
>>36 >>37
お答えどうもです。探し方が悪いのか
求人内容は土日祝休と書いてあるのに面接行くと
実はと切り出してくる所ばかりなので
倉庫関係はこういうもの何だろうと言い聞かせてました。
本の物流関係がいいかなぁと思ってるんだがバイトしかないっすね。
39名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 12:39:45 ID:PGurHbX6
国際物流の世界ってどうよ?
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 13:18:51 ID:L26zhLZi
>>34
たぶん問題ないはず
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:10:56 ID:lO76m/PI
国際物流やってるひといないの?
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 21:50:20 ID:zKlpOlvn
>>40
むしろ大歓迎
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 22:16:57 ID:NYJ6h3/d
国際物流はハイレベルすぎて君たちの手には負えないということでOK?
貿易だからね。わかんないか。ごめんよ。本当にごめんよ。
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:00:57 ID:J4bsyyLO
三井物産の新会社はどんな印象?
45名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 04:48:33 ID:V0RVcawH
>>43
こんなとこでぐだぐだ言ってねーでさっさと職につけw
46名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:59:01 ID:6e69p+CD
おまいもなw
47名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 10:52:51 ID:adOU3lfC
最終面接で年収500万希望といったら落とされた
この業界の平均年収はどれぐらいなんだ?
48名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 16:40:12 ID:p/NRRmNj
落とされた理由は年収じゃないと思うぞ。
欲しい人材の時は先に入社の意志を確認後に待遇条件を煮詰めるのが鉄則だ。
これが逆の場合はどうしても欲しい人材ではないよ。
頭の悪い人事はこの法則には当てはまらないかもしれないと一様補足しとく。
49名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 11:52:35 ID:xRoBb0BU
GWで暇だから倉庫の様子でも見に行ってみるか
50名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 12:03:06 ID:i7Fc8CtC
シ○コ○のリフトは使いにくいなあ。
ど素人が設計したみたいだ。
51名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 12:03:39 ID:vLXULDg6
ジャトコ?
52名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 20:12:47 ID:X9fYn4BT
ジャフコ?
53名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 20:22:38 ID:VPGWYjyt
ジャイ子?
54名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:13:42 ID:mHMnKjCa
シリコン?
55名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:17:47 ID:UP8F7yrI
シスコン?
56名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:58:42 ID:Oc6JCQ2U
サンコン?
57名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:42:16 ID:9cawA+8v
生コン?
58名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 16:34:07 ID:zwSA+/1x
キコンカンコン?
59名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 09:57:06 ID:8va1Ul1T
60名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:39:36 ID:LHWjCRNO
>>59
俺も昨日見たけどこれって営業じゃないの?
61名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:13:18 ID:Av5Hx0Bz
年収600マンの倉庫ってなにをやるの?
バイトの管理とかデスクワークもやらないとダメ?荷物運ぶだけで
そこまではいかんよね?
62名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:14:42 ID:3j3/9Thu
荷物運ぶだけで 年収600マンなら誰でもやりたい
63名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:46:41 ID:LbFupJ2F
年収600万で満足できる人もいるんだなあ。
環境によって感覚が違ってくるんだろね。
64名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 17:39:47 ID:Av5Hx0Bz
コミュ能力ないヒッキーには向かない業界ですか?
65名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 17:58:00 ID:Ph9FVy60
35歳未経験でもいけますか?
66名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:00:05 ID:RiRaxo5C
東急グループの会社だな
TLって東急ロジの頭文字
運輸の方は一緒に仕事してたけど、いい印象はなかった
67名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:33:06 ID:XpWcbfNT
>>63
格差社会
賃金格差、地域格差、思想格差
格差は賃金だけじゃない。あらゆる面で格差が生まれてきてる。
68名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 20:03:38 ID:LbFupJ2F
>>67
TVの見過ぎ。
昔の方が格差があった。
69名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:32:09 ID:fRj51JSS
>>67
俺には君が若者に見える。だから昔ってのが滑稽に見える。
さらに昔の方が格差があった。ありえないからあるならソース出してごらん。
70名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 16:12:01 ID:+epi6kr0
ありえないならソースと醤油だしてごらん
71名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 03:54:20 ID:3MIKGlfT
72名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 22:30:20 ID:t1DqxYlv
>>71
内容はともかく、ありえないような誤植が多いな。
わざとか?
73名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:23:00 ID:02skzJqI
今度、物流会社を受けることになりました。
ちなみに百貨店での商品の店舗内配送と、
商品の検品が主な仕事みたいです。
74名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:35:01 ID:02skzJqI
アルバイトでの募集なのですが、
物流という分野に興味があってという志望理由はどうでしょうか?
75名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:48:28 ID:MZZIWQ/u
ちょっwwwwww。。。。。
夜勤あるの?
76名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:50:00 ID:02skzJqI
夜勤はないみたいですが。朝早く夕方までみたいですが、残業はあるみたいです。
77名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:53:12 ID:IVkKzYJE
物流って繁忙期は忙しいよ。
年末とか毎日午前様だったな。
78名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 16:01:36 ID:02skzJqI
大変な気がしますよね。志望者多いと思いますし、
受かるかわからないですけどね。


79名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 16:13:27 ID:yanqlHlk
ちょっと質問なんですが、
直方体の物を崩れないようにパレット等に"まわして"積み上げることに対して、
書店の本のように、普通に上に積み上げていく方法は
業界では何て呼ぶのが一般的なんでしょうか?棒積み?
80名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 17:38:09 ID:VNB5CQKT
年間でペースに波がある所と年間通してあまり変化がない所があるね。
81名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:28:56 ID:bvwlpVGU
物流なんて物を動かすだけ。ただそれだけ。
82名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:57:52 ID:02skzJqI
面接の練習をイメージトレニングしようと
83名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 19:16:25 ID:6CH6Bbj0
>>79
棒積み
84名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 19:16:36 ID:SPwwkACg
欲しいときに
欲しいだけを
欲しい場所に
送る。
85名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 23:38:53 ID:TLN1XsCr
やっぱり冷暖房完備のところがいいな
それだけで随分違う
86名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 23:47:07 ID:yanqlHlk
>>83
レスどうもです
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 01:15:34 ID:zL1+tk8W
物流会社へ出す履歴書書くの疲れた
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 12:34:46 ID:Lu05vR3I
>>85
だな、うちは常温倉庫でじむそもプレハブwwwww
夏暑く冬寒いぞwwwww
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 15:25:03 ID:14px52GG
扱っている物にもよるわな
食品・薬品だっだら夏常温じゃいかん
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:48:22 ID:ADvtbFCt
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 17:34:59 ID:5oqJLpAp
23日、物流会社のバイトの面接決まった!
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 17:37:19 ID:3ZDJk1R0
バイト板にいけ
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 17:40:12 ID:9YpVcMm0
商品管理の面接決まりました。
来週の月曜日、さて、何もしてないわけだが、何をすればいいのだろう。
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:22:09 ID:WOAIVjrS
キムラユニティってどうでしょうか??
だいたい40歳で500万くらいっぽいです。
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:31:57 ID:QYw1xMGR
カネを選ぶか環境を選ぶか
やっぱり俺は夏の倉庫は耐えられない
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 08:13:44 ID:nAJ76GNT
>>93

履歴書記入 面接練習
キントレ
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 08:48:25 ID:zIwWssOd
>>95
当方神奈川県在住だが、なれれば夏の常温倉庫だってなんてことない
むしろ冷凍・冷蔵系、夜勤系の方が体を壊しやすい希ガス
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 09:06:06 ID:hEfH/OkI
夏の40フィートコンテナ内の温度はやばそうだな
99名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 09:21:25 ID:SCDNHENm
この前先輩がリフトの操作ミスで、パレットに積まれた製品が
パー。400万円相当!!上司が原因を問い詰めると「何でこ
うなったのかわかりません。」などと言い訳ばかり。結局、他
の簡単な部署に異動になった。
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 13:13:58 ID:Pmj3hxLW
この業界で働いてる奴って、信じられないぐらいバカな奴がいるよな
さらにガラが悪い奴
たぶん中卒なんだろうなー
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 13:47:34 ID:jPQAZR+S
大卒のリフトマンがいる。
それを管理している高卒の事務員の俺。
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 14:32:56 ID:Pmj3hxLW
>>101
大卒ってF以下とかだろ
なんでいるんだろう?どっかの営業マンが手伝いとかじゃなくて?
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 22:03:02 ID:bKC82t0g
それも正社員じゃなくて派遣ですわ。
Fランク大。
まあ俺はFランク高卒だけど。
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 12:26:11 ID:bmID4HKf
>>98
荷降ろし中もちゃんと水分補給してればなんとかなるよ
あとはたっぷりの睡眠、食事など、健康でいることが大事
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:51:00 ID:pr1gNrqv
歳をとった時に体がもつのかね。
親父は50歳で体がボロボロになってリタイヤしたし。
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 16:27:05 ID:aBsEVCxG
扱っている物によるでしょ。老人でもできるとこもある

取引先に60超えても準社員扱いで働いてた倉庫管理のオッサンがいた
その人は大型とかフォークとか危険物とか資格持ってる人だったから残ったのかな
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 09:43:13 ID:LQfVlkj1
もともと現場しってる人で定年退職されちゃうのはもったいないから戦力として残ってるンジャマイカ
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 01:11:58 ID:bvoR73Sm
荷物がきれいにつめると意外に楽しいですね。
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 15:18:17 ID:orOS3pfV
この業界って通関士の資格って役にたつのかな?
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 16:46:11 ID:6EN/KFUb
>>109
ツウカンシなんて入ってから取るものだろ?
111名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 12:24:13 ID:6IzNkovX
棚卸の再調査のため休日出勤
会社のPCからかきコ
112名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 02:42:29 ID:ihrPJpPM
松岡物流センター待遇よいですか?
113名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:44:28 ID:br1cShFw
この業界だといつぐらいが求人多いだろう?
やっぱり年末前あたり?
114名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:44:47 ID:ypXAHW6e
115名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:08:08 ID:mARuP0im
冷凍倉庫やってたけど
「夏は涼しくていいだろ」
なんてよく言われたなあ

マイナス30度の世界で1時間作業して、30度超の屋外にでるのキツイ
116名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:19:44 ID:AxfJlUdw
>>115
いたなぁ、真夏なのに防寒着来たまま昼飯食ってるやつ
117新庄とともに歩む男:2006/06/07(水) 22:21:01 ID:4kw9Wgao
センコーていう会社どうですか?
118名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:36:00 ID:+I9MtQSj
中学の時のセンコーは線香の香りがしてたよ・・・
119名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 08:48:45 ID:ZhMX2+Iu
>>117
親が死んでも家に帰れない運送会社と聞く
120名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:09:05 ID:36k5K5kL
物流業界の営業ってどうですか?一部上場安定企業の子会社ですけど。
121名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:48:07 ID:njdMrAxb
昨日のことです。
プラッターに蒸留水を入れようと思い、重さ450kgあるバッテリーをフォークから取り出しました。
水を無事に入れ終え、バッテリーをフォークに戻し、再び仕事を始めました。
しか〜し、バッテリーを格納する場所のふたを閉め忘れていたため、バッテリーがところてんのようにするすると出てきて地面にドカーンと落ちてしまいました。
幸い、バッテリーが横転することなく床に着地してくれたおかげでメーカーの方が来てバッテリーを元の場所に収めてくれました。
バッテリーが横転していたらアウトだったそうです(バッテリー50万だそうな)。
もう、蒸留水を補充するのはやめようと思いました。
電動でバッテリーを格納できるフォークに乗りたい・・・。
122名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 10:30:57 ID:ST9ZQPLJ
>>120
頭悪い質問者だな
123名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 12:24:38 ID:vqWan1Ny
>>121
ヒヤリハット書くネタができたな
124名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:59:44 ID:wc3EJaKH
>>121
ワラタ
125名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:33:37 ID:sgeiqEOY
フォークの免許獲ったんで(経験あるよ)
倉庫で働いてみたいんですが、一日中フォークって無理すか?
乗ってないとき何するのか知らないんです。
倉庫勤めの一日の流れとか書いてもらえるとありがたいんで誰かたのんます
126名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 03:47:06 ID:/FeNDNka
>>125
一日中フォークに乗りたいの?
フォークも楽じゃないけどね
結構気を使うし
127名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 04:12:06 ID:isyC44LY
新卒で近○物流(株)に事務員で勤めてますた。

薄給&激務のため一年で退職、
現在資格取得のため学校へ通ってます。

激務のためとにかく現場の人間の入れ替わりが激しく、
そのたびにSDの代わりにトラック乗って配達&集荷…
残荷がでたら徹夜で長距離運転…
トラックに乗らない日がないくらい…

いつか死ぬなと思いますた。

この業界は体力ないと勤まらないね

128名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 06:36:21 ID:ngyExxM1
俺はメーカーの物流部で完成品の出荷担当
フォークは毎日乗ってるけどトラック乗ることはないし
繁忙期以外はほぼ定時上がり


手取は18マソでボヌスは一ヶ月だけどな orz
129127:2006/06/10(土) 06:48:58 ID:isyC44LY
メーカー物流部ウラヤマシイ環境ですな
俺は手取り十六、七だった。
一日平均五時間の時間外手当て込みで…orz
130名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 08:47:19 ID:ElI6bLB1
俺、製品をトラックに積み込む仕事をしているけど・・・。
トラックの運転手は自分の順番を把握しとけよ!!。
リフトマンは積み込む作業で精一杯なんだよ!!!!!!!!!!
順番なんて分からねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日、トラックが順番を間違えてホームに入ってきて、先輩が積み
込んでいたけど、何故か先を越された運転手が俺の方に文句を言っ
てきた。俺が一番若いから文句を言いやすいのか?
テメエがもたもたしているから先を越されるんだよ!!!!!!!
文句言うなら運転手に言えや!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
131名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 12:14:20 ID:ngyExxM1
>>130
おまい前スレでもキレてたナw
132名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:16:38 ID:77ew9mBq
物流の仕事は日の目が当たらん泥臭い仕事だよな。
2年目に突入して改めてそう思った。
よそがどうか知らんが、やればやるほど、製造や営業の仕事に魅力を感じる。 
やって当たり前のほかに、唯一脚光を浴びられる
コストセンターとしての役目も、今は大きなネタが転がってない。
残業だってリミッターつけられて手取り16万(つき30時間の残業代のぞく)
就職する会社間違った!な。
毎晩10時半に帰宅してから、くたびれた身体と頭に鞭打ちながら公務員試験の勉強すっか。
133名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:21:44 ID:SGoyCjcc
初めてプラッター乗ったとき、
下げるの忘れご機嫌で屋根に突っ込んだ

斜めになって止まりました。
134名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:02:10 ID:NVeEYofy
40tクラス位の大型フォークに乗っている方はいませんか?
操作性とか非常に気になります。
135名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:42:08 ID:igBBueTf
>>133
ワロスww
俺も経験ある
136名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:07:05 ID:z24fdnyL
やっぱ倉庫は手取り15、16マンがデフォか・・・
就職する気が失せた orz
137名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:00:52 ID:y3YyOo2j
フォークリフト運転と軽作業

200人程度の中小企業で正社員
月給制18万円
残業は0時間から50時間と幅がある
総支給は18万から26万程度となる
昇給は年1回で8000円、5000円、3000円のいずれか
賞与は年2回で40万から100万
退職金は1年後からあり
週休2日制だが、月1回土曜出勤
8時30分から17時30分まで

どうですか?
138名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:11:31 ID:vKQd1/ib
宇徳運輸って給料どうなの?残業は多いの?DQNか否か
139名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:30:55 ID:FXPN41XP
<<137
昇給と賞与が高いのはいいね
サビ残の有無、土曜日は出勤手当てはつくのかなどが疑問だが、悪くはない
140名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:06:55 ID:MXcD0mCi
物流での総務や経理ってどうなの?
141名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 07:46:44 ID:H6zIrbQa
いいんでないの?
142名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 11:28:33 ID:WOFcb7wI
先輩がた失礼します。
最近倉庫で働くことがきまりまして、来年から倉庫勤務なんですがいくつか質問があります。
・仕事は大変ですか?
・休憩時間はありますか?
・本社社員はウザいですか?
・休日はありますか?
143名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 14:28:45 ID:y9FQ0pvU
社会経験あるんだろうに、変なこと聞くなよ…
144名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 14:39:06 ID:52BevY9Z
>>142
来年?来月じゃなくて?
場所にもよると思うけど、倉庫の仕事は忙しいところがほとんどでしょ?
時間に追われてイライラすると思うよ、たぶん。
145名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 19:54:27 ID:o3qYWqUk
>>142
決まってるんならこんなとこじゃなくて人事に直接聞けよ
146名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 20:13:19 ID:Y4ZLpfwc

>>142
来年からならまだ時間があるんだから、
試しにどこかの倉庫でバイトでもしてみては?
147名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 20:26:53 ID:UYNwpz6T
>>127
私もその気持ちわかります。同じ事経験してきましたから。
それも15年。明日こそ辞めてやると思いながらそこまで続けてしまった。
でも、今はもう無くなった。近鉄物流さんがハマキョウレックスさんに買収
される少し前に前に合理化した電鉄系の会社です。
148142:2006/06/13(火) 00:39:11 ID:7UoCED1o
みなさんレスありがとうございます。
>>143
今大学4年で、働いてらっしゃる方の意見を聞いてみたかったのです。
>>144
来年からです。やっぱり忙しいんですね。
労働時間が長いんですかね。
>>145
確かにそうですね。まぁやはり人事の人に聞くのは気がひけるもので…
>>146
他のバイトやってるんで無理っぽいです。
149名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 06:39:00 ID:D2FBLp7F
>>他のバイトやってるんで無理っぽいです。

バカ!今のバイトと自分の将来どっちが大事なんだ!
倉庫で働くことがわかってるなら尚更よそのシステムでも学んでおくベッキー
せめてフォークの運転や棚卸しのやり方くらい勉強しとけよ!
150名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 08:06:20 ID:LpYVAK7E
異動があって、一人で小さい倉庫を管理することになりました。
仕事の量も少ないし、誰からも指図されない環境。
超気楽www
151名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 08:07:20 ID:rFhNVzPA
>>142
あくまで、俺の勤めてる会社の場合(食品倉庫)なんだけど。
・仕事は大変です。とくに繁忙期には。労働時間も長いです。
 それと、事故とか規制ラッシュ、積雪等での交通トラブル時には
 さらに無駄な残業をさせられます。
・休憩時間は基本的に毎日一時間あります。
 しかし、繁忙期あるいは人手不足の時にはとれないこともあります。
・本社社員はめちゃくちゃうざいです。適当にあしらいましょう。
・休日はありますが、うちの会社は年間100日をきっています。
 有給は基本的に使えません。
で、わたしも149氏と同様、バイトで経験をつむことをお勧めします。
フォーク、棚卸のやり方も覚えておくと確実に有利です。
フォークなんて免許も取っておくとベスト。
ちなみに、うちの会社は社員に無免でフォークの運転をさせています。
労働条件に関しては、それぞれの会社それぞれの部署で違うと思います。
改善しようという意思をもつひとがおおければいいのだけど、
そうでないと本当に無駄な残業地獄におちいります。
それと、物流・ロジスティクス関係の本が出てるから、
読んでおくとよいかも。
あなたが学生さんならできるなら今のうちにTOEIC750点以上、
その他の簡単な資格をいくつかとっておくことを強くすすめる。
倉庫に嫌気がさしたときの、異業種への転職にすくなからず有利だ。
俺はそれをやっていなくて、今転職活動に苦労している。
152142:2006/06/13(火) 13:32:47 ID:7UoCED1o
みなさんありがとうございます!
なんとなく現場が見えてきました。
>>149
そうですね。勉強しなきゃですね…

>>151
そうとう労働時間長そうですね…。
TOEIC750点って相当ですね…あと75点足りませんわ。
無免で運転していたりもするんですね。
やっぱり裏事情怖いもんです。
本社社員は仕事ちゃんとやってるんですか?
なんか適当にやってきて見てまわって愚痴だけ言ってすぐに帰っちゃうイメージ
なんですけど…。だとしたらかなりウザいですね。常に現場で見張ってるんですか?
153qqqq:2006/06/13(火) 16:07:26 ID:CGGG69uy
カルビーグループのスナックフード・サービス株式会社と言うのも名前はかっこいいけどここの物流関係の仕事なんですかね?
事務職の募集となっていますけど、本当は倉庫業なのかな?面接ではフォーク云々・・・・
深夜勤もあるらしいし。ボーナスは1.34と1.36くらい・・・
年間99日休み+有給。
試験は書類選考、筆記、役員面接でした。
基本給は165,500円〜224,500円です。
どーーーーーですかね?
154名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:53:10 ID:7UoCED1o
よくわかんないからがんばって。
155名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 19:37:59 ID:7UoCED1o
【2007年 確定版】 文系就職偏差値ランキング 基準は>>2
変える場合は根拠・比較を載せてね (そうしないと表の貼りあいになっちゃうから)

 76 官庁(国T本省上位) 国連職員 マッキンゼー GS 日本銀行(総合職)
 75 モルガンスタンレー BCG メリルリンチ
 74 官庁(国T本省下位) ベイン ACN(Str) JAL/ANA(パイロット)
 73 フジTV ADL BAH ATカーニー
 72 テレ朝 日テレ TBS MRI 日興citi リーマン JPモルガン
 71 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/FE/リサーチ) UBS
 70 三井不 テレ東 三菱商事 電通 講談社 RB JBIC アクセンチュア(コンサル) ドイチェ P&G(マーケティング)
 69 三菱地所 三井物産 JR東海 共同通信 日本郵船 マイクロソフト(マーケファイナンス) Calyon パリバ 小学館 朝日新聞 DI 博報堂
 68 東電 商船三井 読売新聞 集英社 時事通信 NHK 任天堂 トヨタ 新生銀(IB) みずほ(GCF/証券) 旭硝子
 67 住友商事 JICA JR東 関電 NRI(SE) ソニー 信越 富士フイルム 新潮社 毎日新聞 味の素 東証 新日石
 66 JASRAC 中電 九電 JAL JETRO 川崎汽船 JRA 東京ガス 日本コカ 日本リバ 本田技研 ADK 農中 新日鐵
 65 花王 地方電力 JR西 伊藤忠 松竹 麒麟麦酒 松下電器 メトロ ソニーME citi キヤノン ドコモ 産経 大ガス 地方局 日産
 64 大和SMBC 東急不 丸紅 日立 リコー 旭化成 NTTデータ オラクル サントリー 東京海上 JFE 都庁
 63 三菱重工 P&G(非マーケ) マイクロソフト(非マーケファイナンス) NEC JT 富士ゼロ IBCS シェル 住友不 日本IBM 日本hp
 62 川崎重工 三菱UFJ信託 資生堂 アサヒ 松下電工 豊田通商 信金中金 NTTコム NTT東西 東芝
 61 三井化学 日本生命 シャープ 明治製菓 住友化学 森ビル 地方JR 三菱電機 東建
 60 武田薬品 オリエンタルランド デンソー 住友電工 住友金属 神戸製鋼 富士重工 三菱東京UFJ 
 59 J&J MS海上 損保ジャ 国民公庫 三菱倉庫 日立ハイテク 三菱化学 住友3M 日清食品 日清製粉 鹿島
 58 第一生命 住友信託 みずほ信託 中小公庫 清水 大成 地方新聞 JA共済 キーエンス
 57 商工中金 中央三井 最上位地銀 三井倉庫 大林 竹中 帝国デタ 国U
 56 みずほ(OP) SMBC 野村證券(OP) KWE
156名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 23:09:23 ID:Rid+KQSQ
はっきり言うけど
倉庫なんてやめとけ。
157名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 23:41:08 ID:C5Ag/k6P
倉庫ってDQNが集まってんの?
フォークリフト免許取りに行ったら、アルバイター教官や事務員がDQNだらけだった。
靴に味噌入れるとか小学生じみたいたずらもあるそうだし・・・。
158名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 01:34:13 ID:6MN8SsY4
某財閥系倉庫会社の子会社の通関やってるけど、この業界の女って20代後半から30前半の
独身女が多いな。

滅茶苦茶、可愛いという訳でもないが、意外と俺好みの女が多いです。
159名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 01:41:34 ID:OpC9FKRX
仕事たいへん?
160名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 02:59:14 ID:kgq0REfT
>>157
やだなーそういう低能が働く奴らと働くの
俺これから倉庫の管理やらされそうなんだよね
うまくやっていくコツ教えて。
先輩に聞いたら、缶コーヒーでも差し入れれば、喜ぶやつらばっかりらしいけど…
161名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 12:34:50 ID:AvCa8S6+
>>157
靴に味噌いれるって、日曜日のさんまのからくりTVで
工場勤務の素人がそんな感じの替え歌歌ってたなw
162名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:42:23 ID:4ECz563V
>>152
非現場組の部長だの課長だのは、
倉庫に常駐して、作業員を監視するということはない。
ただ、時々やってきて、その場だけを見て文句を言うことがある。
これはうざい。しかしもっとむかつくのは、いきなり仕事を取ってきて、
いまから荷物を入れるから、それをやっとけ、っていうパターン。
人手不足で、パニック寸前で仕事をしているときも、やつらは平気。
これには本当に殺意を覚える。で、俺はやめることにした。
とはいっても、倉庫も会社によっていろいろだから。
俺の知っている一番いいところは、みんなほとんど定時あがりで
月8日休み。二十代の作業員でボーナス30万ぐらい。

>>160
DQNちゃんの率は高いです。「缶コーヒーでも・・・」
ってのは、まさに正解。
うちの職場じゃ、ギャンブルとキャバクラの話でもちきり。
それができれば、かなりなじめる。できないと、かなりしんどい。
163qqqq:2006/06/15(木) 20:42:54 ID:+Ex1aIm7
カルビーの子会社 スナックフードサービスと言う会社から内定きました
。平出のカルビーの建物の中にある会社です。もしかしたら建物全体が当社かも
!書類選考、 SPI、役員面接を突破し見事合格! 人事担当の人もすげーいい方
でした。ただし転勤あり。埼玉、神奈川、館林、いずれは関西まで・・ボーナス
は3.2ヵ月最高でね・・ 自分田舎の長男だから転勤はなぁ・・・ドウ思いますか
ね? 仕事は事務職、お菓子の運送会社で年間休日が99日です
164名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:48:28 ID:E65AXmN4
165qqqq:2006/06/15(木) 21:06:43 ID:+Ex1aIm7
いいじゃん・・別に
166152:2006/06/15(木) 21:43:07 ID:1dvtvEsF
>>162
その会社どこすか?
167名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:49:11 ID:NlSUVQVR
>>162
俺の知っている一番いいところは、みんなほとんど定時あがりで
月8日休み。二十代の作業員でボーナス30万ぐらい。

こんなよさそうな会社に俺も勤めたかった・・・・
168名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:58:47 ID:qXuvM2s5
日によって出荷量の増減が激しいから日雇いスポットを派遣会社から呼ぶ
20前後の可愛い女の子が日替わりで来るから最高
169160:2006/06/16(金) 05:15:07 ID:k7gwwIMF
>>162
あーどうなるのかなー
もしかしたら俺のこれからの仕事はその本部の人みたいな役割かも…
いくつかの倉庫を車で廻って管理してねってのが仕事になるから
俺今営業やってるから気が進まないな〜キャバクラもギャンブルもだいっきらいだからw
170名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:08:45 ID:ZEvzeW8m
無理にパチンコやら風俗やら話あわせなくたっていいんでないの?
暑い日にジュース一本奢ってもらうだけでもだいぶ気分が違うと思うし
171名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:56:37 ID:wKDRhiuW
初めてくる運転手は頭くるな。
「順番はどうなってる?」
「いつ入ればいい?」
「受領印を押す事務所は何処?」

順番くらい把握しとけ!!
172名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:43:11 ID:l9coIYrA
検品、発送の仕事も倉庫スレで良いのですか?
173名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 08:32:09 ID:M0d9DXaV
>>169
うん、170氏が言うようにDQNはDQNなりに自分と管理側が違うのはわかってると思うから
暑い日にジュース一杯に気持ちが大事なんだよ
きっと伝わると思うしね

>>172
どんどん語れ
174名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:05:51 ID:4SP4FiYX
このスレは倉庫・物流というより倉庫スレなんだな、どっちかというと。
俺に言わせりゃ、FL運転してる倉庫業務なんてたいした苦労なんてあるまい。
本社の人間がいちいちやってきやがってやれああしろこうしろと
胃が軋むほどのプレッシャーを感じることなんてないわけなんだから。
生産工場勤務のロジスティック子会社は、子会社としての苦労と
物流サイドとしての苦労が混在する。それに比べれば、単純に3PLとしての
倉庫業などは(職掌=中間管理職じゃなければ)楽な部類だよ。
この板で、旧帝もしくは地底卒で現場のペーペーなら望みはないが
現状お前らのレス読んでると「甘えすぎ!」そう思う。
すまないが。
175174:2006/06/17(土) 13:11:06 ID:4SP4FiYX
しかし思いつくままかいたが何が言いたいかよくわからないへたくそな文章だなw
要はなまじ中途半端な理想を持っているのなら倉庫・物流業はやめなさい、と。
奴隷根性と楽観的性分を兼ね備えていなければ、苦痛なだけ。先もない。
FL運転・伝票発行で一生を終えるくらいの覚悟は現場には必要だ。
(俺はモウ持たないから冬のボーナスもらってやめるつもり 月末に地方公務員試験をうける
 だめもとで。)
176名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 15:24:28 ID:M0d9DXaV
↑本日一番の駄レス
177名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 16:25:07 ID:P8i5MbfI
>>175
このスレには現場でFL動かす人以外もいる
倉庫を管理する奴や、その倉庫を利用する奴も…
そいつらは、現場と同じくやめたほうがいいのかい?
それとも仕事内容が違うから、変わるのかな
178名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 13:44:31 ID:b7hDMXfO
>>158
漏れも通関やってるけど確かに毒女多いな

まあ、毒女になるべくしてなったというような感じだが・・・w
179名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 12:22:42 ID:x2CLf6vC
通関はスレあるからそっちでやれ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1137511924/l50
180名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 22:32:37 ID:EBUob3si
物流倉庫でフォークメン(一応ですが)のバイトで初OKでました。
免許取得して1ヶ月のペーパー初心者で経験つめれば・・・と思ってたので
ありがたいんですが、会社の中案内してもらたら合わなそうな人達ばかりで。
でも断ると次また初心者OKの倉庫なんて見つかるかわからんし。
どうしよ??

あと、長時間労働で体力的にきついよ〜ってクギさされましたが
どこも体力いりますかね? 体力は自信を持って、ないんです!
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:07:39 ID:6n0cUV31
初心者?
イラネ
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:50:51 ID:PSvb/lbY
>>155
就職板の障子優先倉庫工作員ここにまでコピペはんなやw
183名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:51:29 ID:PSvb/lbY
>>155
就職板の障子優先倉庫工作員ここにまでコピペはんなやw
184名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 10:05:45 ID:3UQLObfl
私も今年の4月まで倉庫で入荷事務員してました
上司が現場の事を知らない馬鹿だと現場作業員は、振り回される&こき使われるよ
倉庫の敷地面積から考えて、絶対そのパレット数の移動は無理だろうというのを現場作業員に相談せずに勝手にOK出して・・・えらい目にあったわ
2〜3週間の間に外部倉庫から800パレ移動なんて・・・それも本決算の月で通常の入荷も多いし、棚卸しの準備もしないかんしで地獄でした。
185名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:54:56 ID:2zVeLmBj
庫内に置き場が無いのに入庫して通路が一方通行状態
外にもパレットのまま放置なんてザラ。
しかも在庫入力してねえのを棚卸させられて朝5時までかかった事がある。
186名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:59:18 ID:2zVeLmBj
>>180
朝から翌朝までできれば大丈夫w
187名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 18:39:41 ID:LzKTG6eb
>73
>74
百貨店に行った貴方、その後いかがですか?
まだこのスレを見てましたら、是非感想をお聞かせ下さいませ。
何卒お願いします。
参考にしたいので、地域だけでも教えて下さると嬉しいです。
変なこと書いてるようですいません。
188名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 18:49:55 ID:HJQ5vU3x
>>187

           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
189名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 11:33:15 ID:PmvGZtck
へなぎったシーンもよろ
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 11:42:50 ID:cz77c6uS
本社総合職の私に何か言いたい事はあるか?
191名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:03:33 ID:cz77c6uS
なぁなぁお前らの倉庫の社員て毎年現場担当変わる?
192名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 00:19:49 ID:IYySrRY7
>>190
 *    +    巛 ヽ
            〒 !   +    。 +    。     *    。
         |   。 |  |
   ゴツン  |☆   / /   +    。    +    。 +    *
   ___|_∧ / /  急にボールがきますt…
      (´∀` / / +    。     。   *    。
      ,-     f
      / ュヘ  柳 | *     +    。   +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +  +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

     .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

193名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 17:02:22 ID:85pRblLU
医療材料・医薬品物流倉庫ってキツイのですか?
194名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 22:32:27 ID:sGg4qSg8
倉庫相手に商品売る企業ってどうかな?
195名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 10:16:25 ID:Pdwa0b5f
それはどうかわからんがアマ○○はドキュンらしい
196名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 18:27:53 ID:3H7vcGX5
うちの倉庫は厚木なのだが町田あたりから飛び込みでこのあたりの倉庫マンに
お徳用ナイフとか売りに来るのがよくいるな
毎回人が違うので入れ替わりの激しいブラックなんだろうな
197新庄とともに歩む男:2006/06/23(金) 20:16:00 ID:+H4eHj1V
ヒガシ21てどうなんでしょう?
198名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 22:55:00 ID:9PESKara
いきなりですいません、ちょっと話を聞いてくださいな!
明日物流のピッキングについて、早く、楽に、正確にをテーマに
プレゼン予定なんだけども、詳しい方アドバイスいただけませんか・・・
199名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:13:48 ID:ImR+idJF
>>198

派遣にやらせるOTL
200名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:31:26 ID:udePH3MV
扱ってる品物や倉庫の規模とか書けw
201198:2006/06/24(土) 00:43:23 ID:tMVOrosG
扱ってる品物は小物がメイン、ペットの首輪とか服とか。
倉庫の規模はまぁあまりでかくないとだけ・・・
202198:2006/06/24(土) 00:46:30 ID:tMVOrosG
扱ってる商品数は5000〜7000種類
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:57:13 ID:LvJdM2Kn
医薬品卸で配送と倉庫作業のパートしてます。
時給700円台。
昨日面接した食料品の卸の倉庫業務配送は正社員で
月基本給20万円也。
エリアが広いとはいえ、こんなに差が出ると嫌になるな。
そうそうどうも落ちてるくさい。
204名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 01:04:20 ID:LvJdM2Kn
医薬品卸の正社員は大卒。
医者や薬剤師のハイソな方をあいてするからね。
一方食料品の正社員は何でもこい。
体力勝負の根性あればよいと言う感じにみえた。
DQNバカりって感じ・・・
それでも入社したかった。
薬は物が物だけに前の日に車に積み込めないが、なんとその食料品卸会社は
前日にに荷揃えして車に積み込んでおくのだと。
うらやましい。朝が余裕の出発進行!
205200:2006/06/24(土) 01:59:19 ID:udePH3MV
扱う物が俺とちがうからなんとも言えんが、俺の場合扱う物が
化粧品関係で、小物担当。主に化粧品や販促品が担当だった。
数は3000〜7000位かな?
俺の場合、よく出るものはよく出るものでまとめ、季節物は
その季節ごとにまとめ、紙ッペラ物は暇な時10,25,50,100部
に作ってまとめてた。何処に物があるかわかるように整理し、
部数、個数が多いものは暇な時、5の倍数でまとめるとか・・・
とにかく倉庫内を整理整頓するしか考えが浮かばんorz
良いアドバイスにはならなそうだ・・・すまんλ....
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 11:19:51 ID:SAGNoVsJ
就職板には財閥倉庫正社員予定の香具師ばかりなのにこっちはなんか下流だな。
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 11:42:04 ID:SAGNoVsJ
【2007年 確定版】 文系就職偏差値ランキング 基準は>>2
変える場合は根拠・比較を載せてね (そうしないと表の貼りあいになっちゃうから)

 76 官庁(国T本省上位) 国連職員 マッキンゼー GS 日本銀行(総合職)
 75 モルガンスタンレー BCG メリルリンチ
 74 官庁(国T本省下位) ベイン ACN(Str) JAL/ANA(パイロット)
 73 フジTV ADL BAH ATカーニー
 72 テレ朝 日テレ TBS MRI 日興citi リーマン JPモルガン
 71 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/FE/リサーチ) UBS
 70 三井不 テレ東 三菱商事 電通 講談社 RB JBIC アクセンチュア(コンサル) ドイチェ P&G(マーケティング)
 69 三菱地所 三井物産 JR東海 共同通信 日本郵船 マイクロソフト(マーケファイナンス) Calyon パリバ 小学館 朝日新聞 DI 博報堂
 68 東電 商船三井 読売新聞 集英社 時事通信 NHK 任天堂 トヨタ 新生銀(IB) みずほ(GCF/証券) 旭硝子
 67 住友商事 JICA JR東 関電 NRI(SE) ソニー 信越 富士フイルム 新潮社 毎日新聞 味の素 東証 新日石
 66 JASRAC 中電 九電 JAL JETRO 川崎汽船 JRA 東京ガス 日本コカ 日本リバ 本田技研 ADK 農中 新日鐵
 65 花王 地方電力 JR西 伊藤忠 松竹 麒麟麦酒 松下電器 メトロ ソニーME citi キヤノン ドコモ 産経 大ガス 地方局 日産
 64 大和SMBC 東急不 丸紅 日立 リコー 旭化成 NTTデータ オラクル サントリー 東京海上 JFE 都庁
 63 三菱重工 P&G(非マーケ) マイクロソフト(非マーケファイナンス) JT 富士ゼロ IBCS シェル 住友不 日本IBM 日本hp
 62 川崎重工 三菱UFJ信託 資生堂 アサヒ 松下電工 豊田通商 信金中金 NTTコム NTT東西
 61 三井化学 日本生命 シャープ 明治製菓 住友化学 森ビル 地方JR 三菱電機 東建
 60 武田薬品 オリエンタルランド デンソー 住友電工 住友金属 神戸製鋼 富士重工 三菱東京UFJ 
 59 J&J MS海上 損保ジャ 三菱倉庫 日立ハイテク 三菱化学 住友3M 日清食品 日清製粉 鹿島
 58 第一生命 住友信託 みずほ信託 住友倉庫 中小公庫 国民公庫清水 大成 地方新聞 JA共済 キーエンス
 57 商工中金 中央三井 最上位地銀 三井倉庫 大林 竹中 帝国デタ 国U
 56 みずほ(OP) SMBC 野村證券(OP)
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 18:08:12 ID:LvJdM2Kn
倉庫で暗くすごしてもいい。
正社員にしてくれ・・・・・
209名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:03:49 ID:+ylx+FfS
自動倉庫から物を出して荷札を付ける仕事
あとはフォーク、プラッターでたまに運ぶ程度

それで、基本給18万で社会保険完備で退職金あり
8時30分から17時30分までで残業はたまにある
賞与は年3回で3か月〜4ヶ月分程度

年1回海外旅行ありで、無料で参加でき3万円の小遣いまで出る
季節の節目に旬の食べ物を貰える

どうですか?
210名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:16:05 ID:x8pRXLKz
>>209
マル痴イクナイ
211名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:16:43 ID:+ylx+FfS
昇給は年1回で5000円から8000円
すごいのんびりしてて、暇というか・・・
軽作業で疲れないしスポットクーラーがあり涼しい

休憩時間もゆっくりでき10時と15時に30分ぐらい休むことも・・・
誰も怒らないし叱られることも皆無

300人程度の倉庫会社ですがどうですか?

212名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:17:35 ID:+ylx+FfS
>>210
おまえ性格歪んでるな
だから無職なんだよ
213名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 19:20:08 ID:z1oWATSY
>>2
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 20:52:49 ID:qS6A4o2B
>>211
大丈夫!
そうゆう倉庫は真っ先に潰されるからw
215名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 20:59:42 ID:ctWn+QV9
俺が働いている会社のお隣りさんの倉庫
お中元とお歳暮の時期だけ稼動している
それ以外の時期は空っぽ(もぬけの殻)
なのに、一年中借りている…
超もったいない使い方している
216名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:17:25 ID:OXo+m15t
ソーエイってどんな会社? 去年の11月から ずーと 求人(管理職)してるんですけど
それが 怖くて応募できないでいる  もしかして、 もろブラック?
217216:2006/06/25(日) 00:18:56 ID:OXo+m15t
もちろん ハロワです
218名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:42:54 ID:DuIcO11O
>>212
倉庫ってこういう基地外が大勢いるのか?
219名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 13:16:55 ID:715940LV
フォークの免許は取れたんですが、車の方はペーパーなんですが倉庫で働ける?
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 13:58:35 ID:2dahfq/k
働ける
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 16:07:29 ID:chE2M5XF
>>219
フォークの免許?

資格じゃないと公道は運転は出来るけど倉庫内での荷揚げとかの操作しちゃダメだろ。

何で日本は何でもかんでも「資格」作りたいんだろ?
意味の無い資格ばっか
222名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 20:15:26 ID:dpKO/O1g
俺、おなぬーの資格持ってるよ
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 10:36:43 ID:eZGVwYc8
日本は■バカの国
なんでも規制したり法でしばったりしたがる国
だが財やブは超優遇
224名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:06:57 ID:jVw2KVQb
ブラック企業一覧
【確定】
〓あ行〓
アイング、アサヒロジ、アドホック、アベテック、伊藤商事、伊藤電機工業所、岩崎エアーテック、HLC、エース、エスケーリース
SPK、エヌエステック、エビコー、エルプラザ流通センター、エルムデータ、イオン、大塚商会、大槻食材、音の岩泉、SFCG
〓か行〓
カツヤ、加森観光、北日本ホームクリエイト、共同開発システム
〓さ行〓
札通商事、札幌市交通事業振興公社、札幌パブリックサービス、サッポロワイナリー、常口、職人工房、シンドラーエレベーター、ソーエイ、生活流通
〓た行〓
太陽グループ、大洋事務機、テクノグローバル、テクノネットビジネス、データウェアネットワーク、寺岡、東和レジスター、トーシン
〓な行〓
中道機械、日興コーポレーション(パーラー若草、パーラー吉兆)、日昇レンタル、日本グレース商事、日本車輌洗滌機
〓は行〓
ビッグウィン、日野ロジスティックス、フジエンタープライズ、ホーチキシステム、
北ガスエルシークリーン、ほっかい、北海道管財(株)、北海道情報処理技術者協同組合、北海道ワコーズ、北包連
ホワイト・ベアーファミリー(株) 札幌営業所・北海道仕入れセンター(○○くまツアー)
〓ま行〓
明治大和倉庫、丸美エンドウフーズ
〓や行〓
吉岡経営センター
〓ら行〓
リテールネットワーク、ルックス・ジャパン
〓わ行〓
ワイプ
225名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:05:05 ID:ZwOZiXew
なぜ、資格や検定を作ってるかわかるか。
法人が絡んでるんだよ。
資格検定で儲けてるように見えるが実は官僚なんかの天下り先。
税金なんかが流れ込むようになってる。
226名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 08:52:27 ID:Y2fgGXY9
>>224
あ行のアサヒロジっておれの知ってるアサヒロジならいい会社だよ。
227名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 16:13:48 ID:7wYkhmEw
倉庫はすすめない。女どもは悪口しか話すネタないし、カウネッ○は、特に最悪。主任と寝て時給あげてもらうケバ離婚女とか嘘吐き不細工女とかタカビーで偉そうなチビ女とか、ホント最悪な現場でした。30過ぎて自分のこと、『ゆうこはね』とか言うなよ、目なしおばさん。
228名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:19:43 ID:/lBajU1t
↑・・・そんなに気になる事か?そんなの倉庫じゃなくても
あるだろwwwそのくらいで最悪な現場とか言ってたら、
働く場所なんてなくなるぜ。
229名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:31:39 ID:a6p7QOAc
きっと、フラれたんだろうなぁ。
230名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 06:56:53 ID:uV5iL2lb
医療材料・医薬品管理者

仕事内容

病院等、医療の現場で使われる「医療材料」(治療等に使われるモノ)・「医薬品」の管理者としてお迎えします!
●医療物流倉庫での発注・入荷業務(医療材料・医薬品の発注、入荷。在庫の管理)
●病院内での医療材料・医薬品管理(病院内での医療材料管理、事務作業、伝票管理)
●オーナー・メーカー・代理店への交渉、物流データの運用管理
●パートスタッフの就業管理
●医療材料・医薬品の病院内各部署への配送
などなど、業務は多岐に渡ります。

>これで月給18万〜25万っていかがなもんでしょう?
231名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 01:05:51 ID:jhJzat9R
232名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 02:28:39 ID:H+lAA5xr
>>230
休日、賞与、労働時間はどうだろ?
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 08:37:17 ID:o/UCzfao
名古屋の伊勢湾海運って会社どうなんですか?
なんでもいいので何か知ってる方いましたら、教えてください。
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 12:45:54 ID:hG6d2Mca
月給はおそらくその最低の18マンスタート→手取15万?
俺はそんな激務薄給の仕事はゴメンだw
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:21:10 ID:Qc/qyPbx
age
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 09:32:20 ID:T/ggXC3G
>>232
【勤務曜日】月〜金曜日
【勤務時間】9:00〜17:30(休憩1時間)
※アルバイトの場合/10:00〜17:00(休憩1時間)の間でシフト制(実働6時間〜/日)

【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(5日間)、
GW(会社カレンダーによる)、有給休暇(入社半年後に10日付与、その後
1年毎1日更新)、慶弔休暇

【その他待遇】
交通費支給(40000円/月まで)、昇給制度あり、各種社会保険完備、制服貸与、
車通勤可、残業手当、休日出勤手当、各種予防接種割引有り、役職手当(責任者
になるとマネージャー手当が付与されます)
※正社員登用後/上記に加え、賞与有り
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 10:57:05 ID:i2K3IxvE
>>236
いいですねぇ!少なくとも今の私の職場よりは。
夜勤も無いし、完全週休二日に、年末年始休暇、GW休暇まである!
18〜25というのは、手取りですか?総額ですか?
総額なら少々少ない気もするけど、
賞与がある程度出るなら問題なしでしょ。
そんなところで働いてみたいもんです。
238名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 12:44:46 ID:urVaTGcD
age
239名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 12:45:44 ID:urVaTGcD
age
240名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 01:15:45 ID:SN7aueIS
>>193
ヤバイヨーめちゃくちゃ厳しい。
きつくはないけど、倉庫管理がエラク厳しいよ
日本薬局方用製品や医薬品は温度湿度管理や棒厨房祖管理とてつもない
まあ管理基準が厳しいだけで仕事自体はほかとあまり変わらん。
楽じゃないけど。
241名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 10:07:21 ID:Gbgpk+tM
なんでおっさんは仕事を全く教えないの?
口調は荒いし頭が悪いし

ほんとDQNだ
242名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 18:22:54 ID:s4zlkjj9
>>241

学校じゃないんだから何でも教えてもらえると思うな!
教えてもらえないなら、質問するなり盗み見て覚えるなり自分なりに工夫しろ!
243名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 19:11:17 ID:B4OAF/mq
>>240
フォークリフト頻繁に使いますか?
244名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:43:11 ID:VQ450xUq
おっさん死ね
245名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:01:17 ID:oH15CYOi
>>230
俺、金曜日にそこ応募しました。
契約社員からスタート、で3ヵ月後に社員登用じゃない?
今、連絡待ちだけど、この業界って入るの難しいのかな?
246名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 13:16:43 ID:6LUVK21o
>>233 名古屋の乙中だよ 倉庫もやってるよ 諏訪にも倉庫あるよ
     米国の大隈鉄工に駐在もだしてたな オーシャンメイン
247名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:30:04 ID:UFhlgagc
輸出梱包ってどうなんでしょうか?
経験者の方いらしたら教えて下さい
ちなみに考えてる求人 応募者0人です。
人気ないみたいですよ
248名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 14:31:50 ID:2URqkEN1
輸出品の梱包です
249名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 18:19:19 ID:5tL67pW7
>>247
経験したものでよければ、
繊維関係の商品だけれど、国ごとにシールを箱に貼り付ける。
一箱の重さが、30〜40KG前後で、パレットの上に積み上げる
商品を空港、港に運ぶためにトラックが来たら、ひたすら積み込む

量が多く、結構な重さなので確実に腰をやられる
これが一週間に二回ある

体力に自信があるのなら進める 
梱包自体は一時間もあればマスターできる

参考にしてくれ
250名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 20:19:52 ID:kt2WhWvf
篠崎倉庫ってどなたかご存知の方いらっしゃいますか
251名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 20:25:50 ID:PIy25i+d
252名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 20:57:48 ID:UFhlgagc
249さん どうもありがとうございます
だから 応募が少ないんですよ
辞退者が 多くて考えてたんですけど
ありがとうございました 247でした
253名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:20:19 ID:lypbyhWt
工場に勤めるのと倉庫に勤めるのでは
世間的にはどちらが上の評価だろう?
俺的には工場の方がマシっぽいんだが
254名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:35:56 ID:Bw9rbERl
どっちも変わった人が多いから、人付き合いの苦手な人は辞めた方がいい。
255名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:46:00 ID:/8PiA4u3
倉庫の責任者の俺が来ましたよ〜
256名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:01:35 ID:l9y+7i16
>>253
工場勤めもかまわないが、工場の入出荷部門は
辞めた方がいい。
売り上げに貢献しない部署扱いなので、扱いが奴隷。
257名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 01:00:00 ID:TNYky/vG
>>253
世間なんか関係ないだろよ。待遇で決めろ

>>256
それ言うなら倉庫も一緒だよ
258名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 01:10:35 ID:l9y+7i16
>>257
倉庫は入出庫していくらの商売。
工場は生産していくら。
入出荷部門はラインで使えない人間を集めた部署。
少数の本職と、多数の人数合わせ要員で仕事をする。
売り上げが上がるとラインには特別ボーナスが出るが
入出荷部門のボーナスは寸志。
259名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 17:20:15 ID:6NMDHDO3
工場の受け渡し部門は、工場で使えないとか
身体的に無理な人が、多いよ
実際 俺の経験だと受け渡し部門の人の
方が、優しかったよ だから 希望したけど
無理で 交替勤務やらされたよ
工場の人は、酷いのが多かった
260名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 17:24:34 ID:H/UOrN1F
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
261名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 19:05:50 ID:CvCST5no
>>260
運輸業界と言っても会社によるでしょ?
262名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 09:23:57 ID:4EGOp9U3
おれも260と同じような状況だ。
物流って世の中に絶対必要な分野だろ?
しかも、交通事故や公害問題にまで絡んでくる。
事故や排煙を減らそうと思うなら、
もうちょっと物流を大切に考えてくれよ!っていつも思う。
自由市場の原理で仕方の無いことかもしれんが、
どーでもいいような商売がもてはやされて、
オペレーターやドライバーは低賃金、長時間残業。何とかしてくれ。
263名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 09:36:48 ID:RLn4A5Za
いまに完全自動化されて解雇かもな
264名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 16:23:43 ID:XepXg/f1
物流で安定していくのは、効率化や環境をよくする技術をもった企業ぐらい
265名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 16:46:09 ID:FZdY5mI4
ああ
266名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 17:48:29 ID:FZdY5mI4
うう
267名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 07:26:55 ID:EkiycDrl
木枠梱包やらそういう会社はどうなんだ?
倉庫業もやってるし、大手と共同出資で物流会社もあるんだが
268名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 09:29:24 ID:y/6D3zn4
木のパレットは、釘が抜けてばらまかれていたりして

タイヤをパンクさせたりする。

これは、損害賠償できそうだな
269名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 08:21:17 ID:0uQ5ALs1
フォワダーってなんですか?
270名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 09:05:29 ID:scynBOFk
しらねーよ
271名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 15:19:49 ID:NnlY0G4R
倉庫内管理責任者ってどれぐらいの責務ですか?
役職的には所長クラスの扱いなのでしょうか?
272名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 18:01:16 ID:C3fWU+u6
リーチフォークの場合、積載して移動するときは前後に動く部分を縮めて、
足の上にある状態で移動するの?
ツメさしてちょっと持ち上げてそのまま移動したらだめ?
倉庫業ではどのように指導してるんだろうかと思って。
273名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 18:38:01 ID:AvrIl6wy
>>272
爪縮めたら逆にパレットぶっこわさね?
もしバイトがそんなことしてたらはっ倒すよw
274名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 20:40:36 ID:C3fWU+u6
>>273
ツメ下ろすときはパレット壊すほどの力はかからないと思った。
あの前後に動くやつは狭いところで移動するときと、ツメを抜く
ときくらいしか使わないものなのかね?
今度受けに行く倉庫会社がリーチなんだが、おたくみたいなのに
はっ倒されないように気を付けるわw
275名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 08:04:20 ID:OL7+Z71C
>>271

俺責任者だけど部下は俺だけだよ
276名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 11:04:14 ID:6rZp1zVX
>>275それってwwwwwwwwwwww
277名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 12:47:43 ID:HSCnVOWi
>>275
ワロタw
278名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 15:24:24 ID:t6G2okXl
いやいや笑い事じゃなく1人のが良いんだぜ
気楽だし責任感は出るし周りの目も違う
279名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:50:06 ID:egIrSaMe
>>278
ワロスwwww
280名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 08:24:41 ID:Tv1097ud
昨日うちの倉庫でDQNバイト君が
俺の親父くらいの歳の新しく入ったバイトに「おっさん何やっとんのじゃゴルァ!」とキレてた
おっさん「すいませんすいません」と平謝り
281名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:21:47 ID:BdShewe+
倉庫作業員、フォークリフト運転、諸作業

【勤務曜日】月〜金曜日
【勤務時間】8:30〜17:30(休憩1時間)
【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日

基本給18万、残業20時間から40時間程度
昼食代全額会社負担、交通費、皆勤手当あり
賞与年2回、4か月分程度
昇給年1回、5000円から8000円程度
退職金あり

どうですか?

282名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:25:47 ID:XKRBiwfi
>>281
私行きたい!
フォークリフト免許採るのに
費用どれくらいかかりますか?
283名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:39:09 ID:BdShewe+
>>282
3万程度
284名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 18:51:35 ID:PTPtx7mk
残業が多いな。手当てが出れば話は別だが
多分残業手当なんか出ないんだろう
285名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 18:56:26 ID:49f4aEel
>>284
残業手当は完全支給ですよ
会長がそういう中小企業の組合の理事長なので法令順守に厳しいです

286名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 08:30:00 ID:MHRDwrIq
神奈川なら俺も面接行きたいな
詳しく晒せる?
287名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 08:49:03 ID:1q8t8nW9
>>280
切れた理由は?
288名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 10:40:20 ID:v8ZiKmBQ
おまいらなんで新卒で住友倉庫とか安田倉庫とかの正社員になんなかったの?
あいつらに使われて腹立たないの?
289名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 10:43:52 ID:yIVsGjvt
残業が多くてもいいから
完全週休二日と祝日が休みなら
かなりまとも>>281
地元になかなかそういう待遇のとこがねえ
290280:2006/07/16(日) 18:48:24 ID:MHRDwrIq
>>287
単純なピッキングミスで
291名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 21:23:19 ID:I95nl304
あげ
292名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:22:56 ID:jJac2H4o
毎日バイトの前で朝礼で一言話をするのだが
今日は「取り扱い注意」の商品には必ずシールを貼り付けよう、ということを話そうとしていたんだけど
その前に2ちゃんのクマスレをみていたせいかしらんが
なぜか「熊出没注意」のシールが・・・と言い放ってしまい、顔から火が出るかと思いマスタ
293名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 03:52:25 ID:2ddTaf/n
住友倉庫や安田倉庫の総合職は倉庫番に対してどんな態度をとるのですか?
294名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 07:24:14 ID:BejiG1yz
腫れ物を見る目で…
295名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 07:58:17 ID:XcQBjoT6
フォークで正社員てあまりないよねぇ
派遣ばかりだ
296名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 12:24:37 ID:zZqoVBim
総合職と一般職の事務の人以外に正社員なんていんの?
297名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 13:13:33 ID:Y5eRMV4I
バイトで入って、空いた時間にプラッター練習して、
そのまま操作するようになって半年後、契約社員になって、
会社から「リフト講習」に行くようにと言われたものの、

具体的な日程が決まる前に、倉庫の閉鎖が決まった。
そして会社都合で離職・・・
298名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 20:40:11 ID:Q0ySlgJ8
イ`
299名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:43:07 ID:1pVzciFl
安田なんかだとワークスってのがいるけど
あの人たち正社員じゃないの?
300名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 08:05:02 ID:GgAhiwCb
>>299
奴隷
301qqqq:2006/07/22(土) 21:46:38 ID:1HEO12+p
カルビーグループでスナックフードサービスって言う会社があるんだけど、
事務職の募集ってなってますけど会社説明ではどうもカルビー専門の物流
会社みたい。交代勤務もあると。。。年間休日99日。賞与は1ヶ月
フォークには乗らないみたいだがやっぱり倉庫業なのかな?
302名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:01:27 ID:WUYsx80D
フォーク乗らなければ、ピッキングだろ。
303名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:37:24 ID:HQx+o70R
倉庫でも配車手配とかあるでしょ
事務職じゃないの?
しかし事務で交代勤務か・・・
ピッキングで交代勤務も嫌過ぎるな・・・
304名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:53:37 ID:bB+4bhzv
カルビー行ってみる価値あると思う?
305名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 07:42:21 ID:jsiwBOVo
ピッキングって何?
306名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 08:59:58 ID:TiQ1i+Wr
鍵あけるやつ
307名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 14:35:40 ID:IzfTJ5fe
福岡のキョーワの情報無いですか?
308名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 02:47:00 ID:ZUtakOxn
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
309名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 05:36:55 ID:9lim+fki
メーカー系物流子会社はどうなの?
310名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 09:17:30 ID:fMtGSLJe
同族の倉庫物流会社に入ったんだけどバブル企業並だ
海外社員旅行に無料で行けて毎日宴会で芸人とかも来てた 
夏季賞与が入社して3ヶ月の俺にも10万くれた
さらに今月末に決算賞与で30万くらいくれるといってた
新しい倉庫も作ってるし
倉庫会社ってそんなに稼げるの?
毎年海外に行って大企業より賞与が多いらしいけど
311名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 10:01:24 ID:o5MMwW4I
>>310
同じ会社だwww
312名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:28:57 ID:ILy9DPHL
伊藤園のバイトってどう?
313名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:58:57 ID:OtUtJbAU
314名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:21:09 ID:Hz+M0JN8
伊藤園は倉庫か?
死ね
315名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:47:49 ID:X9YDjCbc
>>314
お前氏ね
316名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:04:41 ID:cx7yhRjT
運輸業で、倉庫の事務職が募集で掲載されているんですが、どなたか
詳しい方、仕事の経験を教えていただきたいのですが・・・
ちなみに仕事の内容は、電話応対とパソコンの入力作業となっています。
メーカーから反物を預かって一時的に保管し、時期ごとに各地域に反物を
配送するみたいです。
317名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:15:56 ID:qUovqH4J
>>316
入庫と出庫の数を入力するだけ。
きっと伝票書きもある。
場合によってはフォークやらされるとこもある。
318名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 08:40:42 ID:x775i4FB
なんか >316 は女性っぽいがそれでもフォークやるの?
319名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:29:45 ID:L2+o6ttD
プラッターなら出来るでしょ。
私はやったよ。
320名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:30:47 ID:0MSXHokq
米屋で売ってるやつだよな
321名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 22:44:14 ID:DXwKYPS/
女でもフォーク乗れるし
男並みに働けよ

まぁ女がフォーク乗って肉体労働してる時点で引くが
そんな女は結婚できないんだろうな
低脳で学歴も無いんだろう
322名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 05:35:59 ID:NLgh2XD1
事務仕事より現場で仕事するのが合うって女子もいるだろ
323名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 10:35:22 ID:qRv1npNr
>>320
それプラッシー
324名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:49:38 ID:xafvQGv5
>>322
アホか死ね
325名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:20:14 ID:MDFUjPl8
トポスってデカイ会社?
326名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:56:49 ID:xafvQGv5
>>325
小さい
327名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 08:47:21 ID:J8goqw1z
324のほうがあほ
人には向き不向きがある
SMと一緒ってことさ
328319:2006/07/28(金) 12:44:00 ID:N9JMQQDb
頭の悪いオッサンに頼むより自分で出したほうが正確で早かったからだよ。
荷物は勝手に出てくるし、ピッキングは運転手の仕事だから肉体労働はしてないよ。
329名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:39:01 ID:NJSGGgK9
>>327
死ね
330(め。め):2006/07/28(金) 20:40:21 ID:nPab6eM3
まるで知能のない高卒以下のクズどもがお互い傷を舐め合うようなスレだな。
てめえら。
331名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 23:29:27 ID:bIfF5s8P
底辺だな
332名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 23:51:22 ID:6Fb16otG
>>314お前が死ぬとイイヨ
伊藤園倉庫あるよ。 無知だな〜
伊藤園の倉庫只今繁忙期につき遅くなるのは覚悟しておく方がいいよ
333名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:46:41 ID:h0bnT6Eh
334名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 06:45:37 ID:gamWYT/L
伊藤園自社の物流部門?
味の素物流みたいな感じなのかな
伊藤園って夏が繁忙期なのか
335名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 07:10:02 ID:0X1o5eEZ
伊藤園に倉庫は無い
関連会社にある
死ね
336名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 14:58:07 ID:gcO42R0b
337名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 15:50:34 ID:Yns71T4n
>>334
缶やペット飲料扱っているところで夏が繁忙期でない所などあるのか?
338名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 19:09:43 ID:Cacv607S
そりゃそうだ
339名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:13:09 ID:oFiK5lBX
味物はかなりきつそうだなぁ
>>335まぁお前も無知だな
340名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:23:02 ID:9dGaZESe
メーカー系の物流子会社ってDQN?
341名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:47:36 ID:oFiK5lBX
そんなんで関係あったら怖いだろ
342(め。め):2006/07/30(日) 06:26:42 ID:bR9CvOci
まあ、冷房もない場所で毎日暑い中ご苦労さん。

まあ、クズにはクズ業務がお似合いだってことだなぁ。
343名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 16:54:30 ID:UCVPtbgc
まぁなんだ、くず餅食って元気出せよ。
344名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 08:48:28 ID:fxQOEA/u
まあ 阪神百貨店の以下焼きくってげん(ry
345名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:03:19 ID:5ddLO4Hp
倉庫で突っ立っている検数さんってどうなの?
346名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:11:06 ID:XRcZ+doQ
大井埠頭の札幌通運て誰か行った事ある?
今度そこで働くんだが・・。
あ、フォークマンね。
347名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:25:32 ID:56/rt5bz
その件についてスプーンマンが一言↓
348ちんこ25cm:2006/07/31(月) 22:29:42 ID:Q9kS7ZGK

                /     \     _______
               /   \ / \  /
              |     ・ ・   | < 勃起 !!!
              |     )●(  |  \______
              \     ー   ノ   
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /
349名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:32:52 ID:XRcZ+doQ
350名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:41:28 ID:UzQSkrI7
>>346 特定されるぞ
351名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:45:21 ID:XRcZ+doQ
>>350
まだ応募してないんだがwww
352名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:47:13 ID:XRcZ+doQ
>>349に入れないんだけど
どうすればいい?
353名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:52:39 ID:XRcZ+doQ
やっぱいいや!
2ch以外で調べる。
さよなら2ch〜^^
354名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:24:11 ID:UzQSkrI7
市ね
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:02:59 ID:leYhmPu5
休憩後、トラックホームに行く。
先輩社員は、休憩所近くで上司と話をしていたので、俺一人だった。
運転手が二人いたが、そのうちの一人が「他のリフトマンは何処に行った!!!
遊びに行ってんのか?」と大きな声で怒鳴りつけてきた。
暑いからって当たるなよなぁ。小学生か?バカか??
俺は無視したけどね。
皆ならこんな場合、どう対応する?
殴りたい運転手が時々いるよ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:11:56 ID:5IH0DQ3D
>>355
まともにかまってたら馬鹿見るよ。
適当にあしらうのがいい。
俺も「わざと遅く積んでるだろ!こっちはいそがしいんだよ!」
なんて言われたことがある。
積んだ後、毎回1時間近く敷地内で止まってるくせに・・・
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:12:47 ID:DiuJ5+DZ
605 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:30:44 ID:Xy9VGtLY0
派遣会社の営業が派遣社員を見下したブログを書いている!
http://makegumi.livedoor.biz/
ふざけんな!


606 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:49:10 ID:CjBZxHbC0
>>605
面接に来た人間をブログでネット公開か
プライバシーの侵害だな

そもそも、そんな人間が面接に来る会社って時点で
自分も同類だと何故気付かないのかねぇ・・・
358355:2006/08/01(火) 19:25:32 ID:leYhmPu5
>>356
レス有難う。
俺は以前、運転手と口論になったので、何か言われたら無視するように
している。
その運転手はもう来ていないけどね。
うちの会社は、マナーが悪い運転手は出入り禁止にしているらしい。
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:27:19 ID:2emVTwjn
俺とある一部上場の物流会社の管理職だがろくなもんじゃない
薄給に残業なし、かれこれ2ヶ月休み無し もう体がもたん・・・
このあと退職の意思を伝えに行く この業界は何処も一緒だろう
この業界に足を踏み入れようとするヤシ 考え直したほうがいいぞ
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:33:59 ID:9jRqouAK
ちなみに年齢と年収教えてください
361名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:40:55 ID:2emVTwjn
>>360
俺か?安価つけてくれると分かりすいのだが

28

300越えない
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:27:27 ID:UnVJ/RVR
錆残っつーことか
管理職で300超えないのか・・・
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:47:28 ID:9jRqouAK
>>361
それは醜いお
28ならまだ間に合うと思うお
転職先をまず決めろお
(;^ω^)つ【辞表】
364名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:40:40 ID:apNoSeNr
阪和流通ってどうでしょうか?知ってるかた教えてください
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 01:23:17 ID:wg4E5ZTF
>>358
出禁になるのか。いい会社だ。
俺の今の会社はそんなことしてくれないな。
前いた会社はトラブル起こすと即出禁。
積込み前、降ろす前だと追い返してた。
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 17:41:47 ID:BLze263+
俺の倉庫に口うるさい運転手がくる。
食品の製品を積み込んでいるけど、隣のパレットとほんの少しでも隙間があると
詰めるようにブチブチ言う。
出禁にしてほしい。
こいつが相手だと、とてもやりにくい。
作業に手間取ると舌打や、あからさまに不機嫌な顔をするしな。
マナーが悪いよ。
ハゲ!!お前のことだ!!!○谷!!!!!!!!!!!
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 19:16:53 ID:KcYcL6u7
>>366
泉谷しげる?
368あか ◆8HAMY6FOAU :2006/08/03(木) 01:40:20 ID:KCkj4HIv
てすと
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 07:05:53 ID:YB7oW1Wa
サイクルカウントやってる倉庫にいる香具師いる?WMF使って
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 19:02:07 ID:MzAOATEf
>>366
この人は前スレから会社でムカチーた事があると書き込みにくる癖があるらしいW
でも面白いからいいけどw
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 19:52:15 ID:b4hcHQNk
倉庫って全部自動じゃないの?
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 20:05:49 ID:4VX7RKL4
>>359
亀レスだがそういうとこに限って退職なかなか受理されんよ。
いざとなったら内容証明にて本社に送ることを勧める。
一部上場ですか?まさかOOOOム?
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 20:59:25 ID:GicZd/ny
>>372
直属の上司に退職を切り出したよ
俺のやっている業務が今の社内で出来る人間がいないから
もうちょっと時間くれないかって言われた
明日また話をする予定当然拒否するつもり
この会社そのうち労務倒産でもするんじゃね?w
社名は違うよ因みに飲料水関係
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:33:12 ID:48UQQMsx
>>373
その程度のキツさなら考えなおしたほうがいい。それか次の仕事を
決めるまでやめないほうがいい。
無職の辛さは想像以上だよ。
基本的に辞めてからの転職は給与も待遇もガケから転げおちるという
よりも放り投げらるように悪くなっていくものと思ったほうがいい。
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:38:53 ID:L9ebh6ND
労働基準局に相談行けばいいのに。
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:40:01 ID:L9ebh6ND
あぁ管理職か。
377名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:42:08 ID:2mR5O6l8
搬入日翌日カットの区分2とかいい加減にしてほしい
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:16:48 ID:Zhe7mtyL
カルビーグループのスナックフードサービス株式会社って運輸事業、倉庫業ってなっているんですけれどどーなんすかね?事務職の募集です。
379名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 08:08:59 ID:m3qt+WP6
>>373
一部上場なんて会社は株主のために企業イメージばかり
よくしようと必死だよ。そこで働くヤツは惨めな思いしなくてはならないね。
うちの管理職(所長)も辞意を本社に伝えたが会社側としてはお客に体裁が悪いので
一旦転勤の形をとらせてから退職を勧めてたよ。
一応、受理された事になるが、すぐには辞めさせてもらえないね。
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 08:55:52 ID:v8GRMJzh
新たに開設された倉庫にはクーラーがない。
かわりにスポットクーラーがあるけど、背中から熱風が吹き出して意味ないし・・・
381名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 18:26:14 ID:4Ea059Kc
倉庫って残業当たり前の職場でしょ?そういう場所でエアコン無しで
よく倒れないよね・・・
382名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 19:23:26 ID:Cc8amWId
もうフォークまんで倉庫勤めするしかないっぽい
383名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:47:51 ID:plhw65VW
>>382やめとけ
それよりも工場で原料投入する際にフォークを使うような職種だってある。
倉庫業だけがフォーク使うわけじゃないよ。
384名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:00:47 ID:zT5YIkza
うむ
385名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:46:28 ID:dAdf08FG
>>383
ありがと 少しフォーク使った仕事調べてみるわ
386名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:47:53 ID:bO5UC6p9
調べなくてもわかるっしょ
高いところまで上げなきゃダメだけど重い荷物を扱うところ全般だよ
ばかだなーおまえ
387名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:01:13 ID:dAdf08FG
そ、そうだね ありがと^^
388名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 14:30:32 ID:QT3ERvXH
あと、ついでにいうと倉庫って付いてても製造業の会社もあるな
今日見学行って改めて実感した。
まぁ俺の会社も物流がつくくせに、容器とか作ってるしな
389名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 19:43:26 ID:siqu+KS7
ああ
390名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:09:29 ID:smfON32c
大阪にある住友倉庫ってどうでつか?
391名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:18:59 ID:QT3ERvXH
それってあれか、名田さんの倉庫か?
392390:2006/08/08(火) 20:29:04 ID:smfON32c
名田って?
大阪市西区にある財閥系の会社でつ
393名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:31:34 ID:7lEU6UXp
財閥倉庫は高給マターリ高ステータス。
穴場だと思うよ♪
学歴は旧帝一工神、最低でも早計ぐらいは必要だが。
394名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:36:23 ID:fE7Yj5E+
急速冷凍で入庫お願いします
395390:2006/08/08(火) 20:37:10 ID:smfON32c
私の学歴じゃムリポ
396名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 20:46:39 ID:QT3ERvXH
>>392 お前伝説の倉庫マン 名田先生を知らないのか?
ま、多分お前が言ってるのは名田さんの所だ
参考に(´・ω・`)つ http://www.h-seisho.ed.jp/principal_room/door/20050606.htm
俺の尊敬の人
397名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 00:10:42 ID:Y9CS+CLn
安田倉庫は?
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 10:28:18 ID:e/hAAfLH
澁澤倉庫は?
399名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 14:15:19 ID:SluEbehS
業界大手の子会社で且つ物流業界(正確には電機系物流?)では第2位とされる富士物流と言う会社に
ついて何か内部情報をお持ちの方はいませんか?

地方にある富士物流の事業所で商品管理の求人を見つけました。
身分は契約社員(正社員登用もあるらしいが詳細は不明)で始めの時給は800〜900円ぐらい。
勤務時間は日勤と夜勤(宿直勤務では無い)の二交代制。

個人的には悪くないようにも思えたんですが実態はいかがなもんでしょうか?
ブラック企業なのか、それともそうではないのか富士物流は。
400名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 18:16:29 ID:7wbAo9fn
>>399
ブラック企業っていうよりも、条件がブラックだね
安すぎだし、キツイよその仕事
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 21:10:01 ID:Qd3YAUlu
富士と名の付く会社はたいていブラックな件
402名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 22:35:45 ID:Ne7J+OaC
>>399
多分、富○通の保守部品の管理の仕事。俺昔やってたよ。クビになったが。
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:14:51 ID:fmHqW/LU
>>399
会社自体はいいんじゃないの?
ただその仕事はただのバイトだろ。
バイトに責任を持たせるために契約社員という名にしてるだけで。
夜勤ある職種は基本的にブラック。
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:04:57 ID:kFG9fUiS
山村倉庫ってっどうよ?
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 13:35:05 ID:0I1/xDUU
>>402
もし差し支えなければ退職された理由を詳しく。
406>>405:2006/08/10(木) 13:49:48 ID:0I1/xDUU
>>405↑の追加です。
実は過去に富士物流の面接(非正社員)を受けた事があります。
面接時には職場見学があり機械部品が置いてある倉庫のような場所を
見学したんですが、そこでちょっと気になる事がありました。

職場見学は短時間で終わった上にもしかしたら私の単なる勘違いかも
しれませんが、見学したそこのフロアには従業員の方が約10名いたんですけど
その中には特にこれといった作業を自分でやっているわけでもないのに他の従業員の
方の作業をまるで監視するかのように見ているだけの男性従業員の方を2人ほど
見かけました。
まあ、まさかとは思いますがねえー。
407名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:08:30 ID:DHCpzdvV
物流の駄目なとこ。
拘束時間が長い。
休みが少ない。
給料が安い。
漏れが勤めてるとこは休みはきっちりあって
給料は凄く安いわけでもなく
拘束時間も短いが
なんといっても、とにかく危険。
いつ死んでもおかしくない。
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:37:06 ID:GBQ9es1T
現場は地震が本当に怖い
409402:2006/08/10(木) 23:06:46 ID:+CVrjxQ8
>>405
富○通の業績悪化→中間業者を入札に掛けた→俺の地域では富士物が負けてSTSが勝った→リストラされた。





というのは建前で、本当はチャーター便の仕事を独り占めしたかった運送屋
(社長は元ホスト)の仕業。そしてなにより、「病院行ってきます」と言って
パチンコ屋にほぼ毎日行っている富○通のデブのせい。こいつは高校中退なんだが、
なぜこんな奴が富○通の正社員に成れたかというと、

身 体 障 害 者

だから!!
410名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 02:21:51 ID:PocWxmT6
物流と言っても
現場で作業する人もいれば
コンサルティング系の営業をする人だっているだろ。
411名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 15:11:04 ID:SxmDIXP9
確か富士物流ってトヨタと資本提携でも何かしたからなのか
詳細は分からないがトヨタ方式を導入しているんでしょ?
末端の現場は過酷なのかしら。
412402:2006/08/16(水) 21:45:18 ID:vO7BhyVu
富○通様のおっしゃる通り。単なる下請なので主体性を発揮できる訳が無い。
大企業は、末端の人間を単なる機械の部品だと思っているので、管理しようという
発想しかない。俺が辞める時は、作業した回数や個数を計る端末を使い始めてた。
413名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 14:08:56 ID:cNll/SGR
>>412
富士物流のHPを見てみたんだけど2005年までの中期経営計画では
脱・物流子会社と言う目標を掲げているようだが実際はそうでは無いと言う事なのか。
豊田自動織機との資本提携によってTPS(トヨタ生産方式)を導入して
合理化と増収増益を図っているみたい。

トヨタ方式は自動車業界や物流業界だけでなく地方自治体、郵政公社など様々な
業界や分野で導入されている一方で過労死などと言った労働災害を誘発している
と言う批判も成されていますね。

>>412(>>402)さんが仰っているように富士物流では作業した回数を計るなどと
言った従業員への管理(監視?)を強めているのであれば末端で働いている
従業員の方の身体的、精神的な負担は決して小さくは無いと思います。
414名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:38:51 ID:aGyFkeBi
ああ
415名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 07:49:34 ID:nZx+D8r7
略して富士ブツ。
大阪の職安で見たが、PCの残骸の運搬や仕分けといった感じ。
いわゆるリースアップの回収だな。
SUNの22インチモニターとか、巨大冷蔵庫のようなラックの解体・搬出、しかも階段降ろし・・・
毎日運べば腰を痛めるのは目に見えてる。

いや、倉庫物流業で重いものが持てないようでは辞めた方が良いけどな。
PCヲタ、二次元ヲタ率は高いw
416名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 14:58:43 ID:9UBE3YGJ
電機業界大手の富士通の部品の物流業務を請け負っているんだっけ?富士物流は。
豊田自動織機との資本提携を機に将来的に富士物流は本格的にトヨタグループの
傘下に入るんじゃないか?なんて噂も一部に聞かれたりするけど。
ちょっとした作業の動作も含め仕事上における様々な無駄を排し徹底的な
合理化を図る通称かんばん方式、カイゼン方式とも言われているトヨタ方式の導入によって
今後どのような企業になるでしょうか。


おそらく富士物流と言う会社自体は今後も無難な形で残っていくんだろうけど
職場環境と言う部分ではどうなのかな。
>>412さんが言われているような末端の現場で勤務している従業員に
対する厳しい締め付けと言うのは富士物流において現在進行形で
実際行われているものなんでしょうか?
どなたか内部情報プリーズ。
417名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 16:27:04 ID:AVPED/GV

転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
418名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 19:19:11 ID:NtM+Ldgf
どういうわけか自動車部品メーカの検査・出荷を担当する部署に入ってしまった。
多分誰もやりたくない部署なんだと思う。今日も休出だった。

残業は毎日2時間ぐらいやらんと、俺の提示金額に届かないからやりたいけど、
毎日3時間と土曜日半日でるハメになると・・・。
419名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:56:04 ID:lgONai+Y
>>418
残業代出るだけマシ。頑張れ
420名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 01:24:59 ID:Uy11jvtj
フォークリフト免許あるが、ペーパードライバーです。倉庫業務に転職考え中。中途だと即戦力ですかね?
421名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:07:44 ID:o90znKuA
残業代をアテにした生活設計は辛いな。
422名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 11:09:32 ID:BUtV7DB4
>>420
某物流倉庫の面接、フォークリフトの実地試験まであった。
未経験可とか免許取得制度ありってなってるところなら
免許持ってるだけで有利になるとは思う。
423名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 12:01:38 ID:kbR/S8Hl
倉庫って女いるの?
424名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:03:53 ID:RYYj1Z5n
物流倉庫系って志望動機なんてかけばいいの?
425名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:15:19 ID:zEZEfIVv
ヒント:マチルダさんのセリフ
426423:2006/08/20(日) 14:28:31 ID:kbR/S8Hl
>424
それ俺も悩んだけどきつくてもやりがいのある仕事がしたいって書いた
427名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:35:42 ID:mYMUpGmp
>>426
どうだった?それで面接で何か突っ込まれたりしなかった!?
428423:2006/08/20(日) 14:42:14 ID:kbR/S8Hl
面接でも同じこといったんだけど
「ふーん」って微妙な反応だった。まあ受かったけど
429名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:20:30 ID:PxGp2YZF
医薬品会社の倉庫を辞めて、国際物流の世界で働いてみたいけど
自分が通用するのか不安だ・・・
430名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:23:09 ID:rSDmkDYx
倉庫会社といっても、管理、営業、業務とあるけど、やっぱり管理が一番楽だよなあ〜ちきしょう
431名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:46:11 ID:qb8nqTP+
某財閥系倉庫会社勤務5年目 24歳
仕事は結構タライ回し。
前年度年収込 597マソ
ちなみに学歴中卒のDQNです。 何度も下請けバイト入って何度も社員なるため直接かけこんだりしてたら熱意伝わったのか正社員なれたよ。
まぁ最初の一年目の年収220マソだけどw
432名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:47:53 ID:rDXiqMov
ヒューテックノオリンの商品管理を狙ってるんだけど、どうなのよさそこのところ実際は?
433名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:53:11 ID:rxLqzeyO
>>431 ネタ乙
434名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:45:53 ID:SWnmnGrC
>>前年度年収込 597マソ

アリエナスw
435名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:36:22 ID:GnhBfC5+
退職金のない求人ってどう思う?
30過ぎで、あまり選んでられないんだが…
リフト免許持ってても経験なかったら、使えない(´・ω・`)
どこも正社員無理ぽ
436名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:43:31 ID:jHswOEP9
>>435
どうもこうも、ハロワ募集の会社ならそんな条件しかない。
退職金制度があるだけマシ。なくて当然という態度でハロワに通いなさい。

面接でペーパーである旨を伝えなくてはならんけど、
「乗ればすぐに慣れるから大丈夫です!」と堂々とアピールすれば無問題。
437名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:59:41 ID:UjyjtOA+
ふふ
438435:2006/08/22(火) 22:34:46 ID:GnhBfC5+
>>436
そうですね
前向きに活動してみます
439名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:08:50 ID:ike/qDPT
たまたま懐の深い職場ならいいが
乗ればすぐ慣れると言うのは・・。
もしもいきなり
リーチリフトだったら?
懐の狭い職場や先輩だったらかなり辛いよ。
440名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:51:00 ID:KoYZCykX
リーチはむずいなあ・・・
441名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:17:03 ID:ipe8b9Gg
リーチでもプラッターでも、
乗って、壁とか商品串刺しにして、数回、怒鳴られたり、弁償の恐怖を体験すれば、慣れるよ。流石に・・・
442名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:46:50 ID:x/2O/Xzi
習志野にある阪和流通について教えてください お願いします
443名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 07:49:04 ID:M47kSsPC
パレット壊した数が勲章の数。
商品串刺しにした数が・・・
444名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:12:17 ID:XlrWspoH
あのさ、リフト講習修了したと言う事は、当然基本的な運転は出来る訳でしょ、
じゃあ大丈夫だと思うよ。俺なんか全くの未経験で工場の物流に入ったから、
みんなが帰った後毎日一時間位練習したけど。それでも慣れるのに3ヶ月位かかった
かなぁ。リフトの爪で火災報知器を鳴らして始末書書かされた事もあったけど、
今はその話でOLさんから笑いを取ってるし。まぁ、すぐ慣れるさ。ガンバれ!!
445名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:00:11 ID:ZGfoZg6U
毎週のように募集があるには、理由がある。

時給1000円で、とんでもない損害賠償を求められますよ。

従業員をひき殺したら、過失割合で遺族にカネを払わないといけないよ。
特に、派遣や請負で事故を起こしたら最悪ですよ
一生涯、償うことになる
446名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:31:37 ID:iO0h4uSP
ちょっと前までフォーク乗り時給1500〜1800円だったよね
それが平成不況2002年ぐらいから急に1000円になってそのまま・・・

今景気が良くなってきたんだからまた戻せよな〜
447名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:20:40 ID:WP2hQR5a
>>445
そういや俺の会社の別の倉庫でも
10代の子が60過ぎのおっさんを串刺しにしたらしいなぁオソロシスネ
448名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 07:40:05 ID:YEuqe3hT
爪を上げたまま、リフトから離れるんじゃねぇ!
449名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:48:45 ID:7OI5wR8c
つめ上げたまま離れる奴いるのか・・・
それ罵声浴びせてかまわないんじゃないか?
450名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:30:56 ID:NhI8eESp
俺んとこの倉庫は、バイトはしっかりヘルメットかぶって詰めもしっかりするけど
社員はめっとなしで、つめもあげっぱで、適当に乗り逃げだお
それにそれに、よく俺のリフト使うから俺がやったと勘違いされて起こられる(´・ω・`)
だから大概の怒られ方にはなれましたよ(`・ω・´)
451富痔ブツ:2006/08/26(土) 07:52:30 ID:AeKYZiuD
は本当に富士ブーだ。ブーブーばかり。


452名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 07:57:17 ID:3T0sOJyl
>>451
この前募集してましたね。江東、市川、川崎で。
行かなくて正解?
453名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:02:00 ID:qaNhxyhY
>>449
ちょうど目の上あたりにしたまま乗り逃げして、
案の定、バイト君が気がつかずに刺さった。
上司が病院へ付き添い・・・
45440:2006/08/26(土) 22:58:54 ID:HwpDzawH
>>452
バイトなら、そのへんのコンビニよりはましかなぁ、という程度。パソコンに詳しい
奴と仲良くなって色々教えてもらえるし。富○通のシステムはたしかによく出来てい
るので、勉強にはなるかなぁ。


455402:2006/08/26(土) 22:59:50 ID:HwpDzawH
↑すまん、名前は402です。
456名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:43:34 ID:am0uu9+x
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
457名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 08:17:40 ID:xtxW5/qP
458名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 09:05:17 ID:wfGCtZO7
>>456
今まで劣悪な環境の会社でやってきたのか、そういう会社しか知らないのかい?
おれはトラ海苔やってたけど、大手だったので収入はそれなりにあったよ。
たしかに酷い環境のところが多いけど、全て一括りにするような書き方はどうかと思うな。

運輸へ転職考えてる人は運輸、交通板いくとここより詳しい情報が得られる事もあるので付け加えておく。
459名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 09:17:35 ID:OrMz2yrq
http://www.ryosans.co.jp/
5名募集
50歳まで
どうですか?
460名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:06:09 ID:PKATB/hF
>>456
だったらどこの業界がいいのかい?
答えれられないだろ?絶対って書くな。何悟ってんだバカ。
461名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:20:03 ID:j5F3c1Um
http://career.mycom.co.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_Jobinfo_form&bookmark_flg=1&client_id=66278&plan_id=1&contract_id=1&job_seq_no=1&ty=spprime

物流の総合職ってどういう仕事?
倉庫内での作業とかもやるの?

月500円の寮って、すげー安いな。
462名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 11:45:57 ID:PCOBrjXl
言うことを聞かない運転手は困るなあ。
リフトでトラックに積み込む仕事をしているけど、俺の言うことを完全
に無視。
俺の上司を呼んできて注意してもらったけど態度悪すぎ。
歳は60近いと思うけど。
不良の中学生・高校生だな。
463458:2006/08/28(月) 18:48:41 ID:MjJRkuFY
なんだ、456はコピペだったか。
マジレスしちゃってカコワルカッタ
464名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 23:58:32 ID:T62oYOJE
ああ
465名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 17:15:57 ID:KQXP0edL
運送屋の倉庫はやめとけ、荷主が手を引いて次の荷主が入らなかったら終わりだぞ。
待遇も含めてメーカーの物流部がいい。
466名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 17:33:44 ID:rXg6QZlQ
一つの荷主しかいないのに倉庫持ってるところなんてないからダイジョブ
467名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:26:10 ID:uqFBAKl1
某鉄鋼メーカーの物流子会社に応募しようか迷う・・・
468名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:54:27 ID:uqFBAKl1
と・・・461にも出てたか・・・
志望動機がなあ・・・
469名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:47:11 ID:+eXZ8TL5
九九プラスの物流ってどうなんだろう?
流通系はどこも激務?
470名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 07:36:41 ID:d/yGZ+bd
休みがいらないならどうぞ。
471名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 18:30:32 ID:anckEvwz
入出庫業務の交代制でシフトが4時〜13時、15時〜23時となっていて
多分、間の時間を残業・早出で埋めると思うんだけど(残業30時間)、どうでしょう。
大手で待遇も悪くないと思うんだけど、ハロワでずっと募集中なのは
やはり早番が早過ぎて敬遠されてるのかな。
472名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:15:14 ID:0grzLYoR
自家用車ないと通勤できんでしょ
473名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:59:46 ID:dgjkQkPy
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
474名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:13:51 ID:sCNh0aib
フォークの免許とっといた方がいいですよね?
475名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:21:41 ID:SRnPJCj3
そんなもんよりスプーンにしろ
476名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:22:14 ID:zxIfTAoU
ナイフもね
477名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 09:03:02 ID:9Ni/sQRa
478名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:11:34 ID:WExkBs6N
書く適当な場所がなかったからここに書こう。
以前倉庫内で、請負のバイトとして働いていたんだけど偽装くさかったな。
請負先にその正社員がいなかったのと、仕事を他社の正社員と派遣社員に
教えて貰った…こんなとこ多いんだろうね、これじゃ政府が偽装つぶしに
やっきになるわけだ。
479名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:58:42 ID:GHyt830m
たれこみおつであります
480名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 07:07:19 ID:wToY9MqO
人見知り、電話嫌いの俺には外回りより倉庫だな。
481名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 09:00:59 ID:iI6tMilm
>>478
伏字でもいいからどこかかいてもらわんと困りますなあ
482名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 20:59:10 ID:T7E/s8VJ
478です。
某大手家電メーカーに入り込んでいる請負会社。
これ以上はいえない、もう誘導尋問にはひっかからない。
483名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 10:34:09 ID:rBzdHu+P
倉庫ではたらくなら倉庫事務ですが
やっぱし
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:03:19 ID:Xea9agvw
倉庫の仕事で一番嫌な事は何ですか?
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:06:13 ID:9CTaVJR3
漢字
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:24:31 ID:TFnT5fOg
リフトの免許あれば、倉庫業務に転職できますか?
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:24:49 ID:tkKDnyr+
>>483
鉄鋼倉庫で明日の朝一の出荷準備中
俺「今日は早めに終われ・・・」
現場事務「ごめーん、朝一追加忘れてたー、それAM2番に変更ー」
俺「!!!!!」

昼一の積み込み中
現場事務「それ降ろしてー、これ3時着の急ぎー、営業が忘れてたー」
俺&運転手「はあ?!」
積み替え後
現場事務「急ぎやつのキャンセルー、昼一のが宵積みー」
俺&運転手「!!!!!!!!!!!!!!!!!」

出荷指示忘却、作業中の変更はかんべん・・・
488名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:35:58 ID:VJZJ8Dpo
>>486
かなり有利、面接で印象が悪くなければかなりの確立で採用される。
489名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 18:04:01 ID:Ub5uhPrH
>>484 荷物だけ合っておき場所が決まってなくて自分でゼロから作る作業
490484:2006/09/02(土) 19:21:14 ID:ULDLFtXp
>>489
よくわかりませんが、かなり難しそうですね。

491484:2006/09/02(土) 19:22:36 ID:ULDLFtXp
>>485
よくわかりませんが、かなり難しそうですね。
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 19:26:56 ID:aUJAHBJy
>>484
ガンコなおっさん上司の元で働く事と
偏屈でガラッパチな運転手との出会い。
493484:2006/09/02(土) 19:46:36 ID:ULDLFtXp
ところで中小の倉庫会社で現場で働いている人はどんな人ですか?
一番近いタイプを教えて下さい。

1.クラシックをこよなく愛したりするハイソな人たち
(ショパンだとレクイエムだけで3時間は討論できる)

2.休みはサッカーバスケットなどを好んでするスポーツマン
(ワールドカップは有給使って外国へ行く)

3.仕事帰りに毎日のように飲みに行ったり、パチンコスロット競馬が大好き
(マリンちゃんで本気で抜いたことがある)

4.ゲームやアニメが好き。
(作画監督の名前だけで作品名をポンポン答えられる)

5.4wdに詳しく(ジムニー乗り)兵器物に詳しい。
(エアーガンや戦闘機、戦車などのスペックに詳しい)

6.AVに詳しく、握手会などにも出没する。
(DVDレンタル店で3時間はいられる。DMMは年間購読で購入)

7.上記と似ているがマイナーなアイドルが大好き。カメラにはうるさい。
(純情いもうとクラブの会員)

494名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 19:51:01 ID:v584aMNz
みんなフォーク運転自信あんのかー
>>489の状況は運転うまくて素早く出来ないとまずいよねぇ
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:54:53 ID:aUJAHBJy
1ヵ月もすれば、上手くなるよ。
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:34:49 ID:L09gnwqY
記者(34)は倉庫群の一角で作業を始めた。

前日、履歴書の不要な大手派遣会社に登録した。
派遣労働の実態を見るため、あえて新聞記者とは名乗らなかった。
「軽作業」を申し込んだが、斡旋(あっせん)されたのはコンテナの荷降ろし。

現場の20、30代の男性約20人は複数の派遣会社からの寄せ集めだ。

コメの粉末が入った25キロのナイロン袋が肩に食い込む。おかきの原料らしい。

2人ひと組で600袋、さらに30キロの台湾産生米を600袋。

正午から1時間の休憩は誰もが昼食もそこそこに長いすで寝る。

午後5時30分終了。握力はない。給料の受け取りに必要な「作業確認票」に記入してもらうと、
派遣元の社名の部分を切り離すよう指示される。
「別の派遣会社からの派遣だから」。別会社との契約だと初めて知る。

同僚に耳打ちされた。「ピンはねされてるよ」

日当6700円。翌日、同じ現場に派遣された。次の日も−−。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20051231k0000m040016000c.html
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:58:30 ID:Ub5uhPrH
上の記事の最後の方がすごい話だ
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:00:10 ID:yDCLu/zP
これが今の日本の現実
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:51:20 ID:XQotEbmW
まーねー
本当かわいそすだよ。下敷きになった人・・・
500493:2006/09/03(日) 00:55:19 ID:tR8J16J+
あの・・・・俺の必死の質問はスルーですか?
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:10:08 ID:9yVgK6Xn
ネタにはスルーしますた
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:36:29 ID:XQotEbmW
しかも華麗に
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 08:53:43 ID:7eR7o6z3
>>493の生きてきた人生の中で、出会った人の種類がそれということか・・・
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 08:57:29 ID:tAtUv3Tv
財閥倉庫の総合職の住宅手当はいくら?
505493:2006/09/03(日) 09:38:35 ID:4CCEwszc
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155710279/l50
別のスレでは答えてくれたよ。
このスレでは答えてくれなくて残念だよ。
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:28:05 ID:AGfjYY7S
求人のフリーペーパーに載っている派遣だろ。
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 20:50:39 ID:b6+Zn5mY
派遣と請負は別で求人誌をつくれ。
派遣と請負は明確に表示するようにしろ。正社員と表示するのを禁止して
罰則をつくれ。
派遣と請負はどこのメーカーで働かせるのかを求人の状態から表示
させろ。
大手は派遣と請負で日本人を大量に路頭に迷わせてることを認識し
大いに恥じろ。
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 00:17:06 ID:wg7Lakle
就職板の倉庫スレを誰かあげてくれ。
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:43:06 ID:84D925uv
>>508
あそこは高学歴ヅラした奴しかいないので好かん。
面白くも何とも無い。糞。
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 08:50:13 ID:CcJKKYko
派遣、請負はどこの何っていう会社名のところで働くか求人に
ちゃんと掲載しろ
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:05:45 ID:603ZmoCn
物流の正社員の求人が乗ってたんだが
こういうとこって面接はスーツなの?
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 09:12:02 ID:CryGFmVT
>>510
面接に行って聞いてくればいいだけのことでは?
情報というのは自分で集めるものですよ。
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 11:58:23 ID:swH4tvnL
>>511
正社員なんだから基本スーツでしょう。
514名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:34:02 ID:zI7+CiCl
この業界偽装請負がほんと多いよな、請負会社の社員が現場にいねーじゃないかw
515名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:20:06 ID:SGjwlF3u
スーツで行かなくてもいいのは運送屋だけのきがする
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:28:11 ID:6n3IVdKY
いやさすがに運送業も面接はスーツだろ・・・
517名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 07:20:38 ID:RjNXs5nA
ゴロツキどもはニッカポッカがお似合いだ
518名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 07:52:37 ID:rKNJeIvo
配管や左官や鳶ならそれでも良いだろうが、
物流の面接はスーツだよ。
519名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:16:35 ID:aGXksEmW
運送屋にスーツは似合わん。
大手の物流は除く。
一般に職安で募集している小さな運送屋なら小奇麗な服でイイと思う。
俺はスーツで行ったら後に「あんたぐらいだよ、あの格好で来たの」
と言われた。
520名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:18:34 ID:aGXksEmW
上記内容に追加

スーツで行けばそれなりのやれる人と思われ
ある程度採用は高くなると思う。
521名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 18:12:28 ID:lgydL3ZY
倉庫と物流のスレ分けない?
522名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:03:48 ID:OypdadDq
免停中は、倉庫業務か助手だろう。
523名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:17:44 ID:oW8lvE1J
>>521かってにわけとけ
524名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:41:39 ID:lgydL3ZY
>>523
職種によって話題が全然違うからさあ・・。
525名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 13:12:52 ID:J5NaxtPk
うう
526名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 11:12:20 ID:B/OBq41F
ピッキング間違えればペナルティ
527名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 19:26:51 ID:FEseyvtj
しかし性格悪い上司が多いな。
中途で入ってきたやつになにかあるたびにもの凄い剣幕で怒鳴って
次から次へと辞めさせて、果てには女社員にまで同じ口調で辞めさせて
たやつが、ちょっといい大卒新入社員にはネコなで声でニコニコしながら
喋っててキモかった。上司によって態度がかわるのはわかるが、
部下によって態度をかえるやつは本当信用ならん
528名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:01:08 ID:7Lh4/ct7
>>527
iyana kaisyadane
529名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:23:41 ID:tlFNpoTN
うちの現場にも
上司や先輩にはヘラヘラしてんのにドライバーや後輩にはいつも態度悪くてケンカ口調のやつがいるな
この前ドライバーに「テメエ何なんだよ、怒鳴ってんじゃねえよ!」って言われたら
急に泣きそうになりながら小さい声で「怒鳴ってなんかいませんよ・・」だってw
530名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:36:13 ID:7Lh4/ct7
>>529
soudesuka
531名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:16:13 ID:wod9SuIi
UPSってどうなんですか?

>>487
ごめん
俺そんな感じの営業だ


532名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 07:31:31 ID:AIp5OWbJ
>UPS
非常用電源。
先の東京大停電で、みんな慌てて購入設置したようだ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 10:17:53 ID:rG8uMUiV
UPS
ユナイテッドパーセルサービスだろ
534名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:45:46 ID:dWzf1W8M
うけけけけけけwww
535名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 07:46:31 ID:keoqeKQ0
534って・・・・・
536名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 14:28:06 ID:AamRPzNk
>>535
世間知らず乙
537名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:18:51 ID:17WeDgnG
ああ
538名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 16:27:11 ID:QAWGCieG
イイ!
539名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:55:46 ID:flcpj86t
ウウ!
540名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:44:39 ID:W66jECfX
エエ?!
541名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:59:38 ID:YOgj02pe
うむ
542名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 12:25:15 ID:9nslBgYq
リーマン板でこんなスレ見つけたw

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1158368039/l50
543名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 19:53:20 ID:AE07DKhB
544名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:53:59 ID:9+zQ9hYK
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
545名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:25:53 ID:8uiHARZR
ああ
546名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 14:01:38 ID:UyfH62Bn
>>メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
ここが気になるよな〜
どんな業種でもあてはまるんですか?
547名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:09:35 ID:pVQjqz8l
パートナー?www
明確な上下関係があるよ。
548名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:39:24 ID:nm+B22Rt
メーカーから見たら完全な下請け。

549名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 22:52:36 ID:aGaEnJim
物流だけど、特殊な業界だから上下関係ないな。
お前ら倉庫の汗かいて働く負け犬だからだろ?>>547-548
550名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:36:30 ID:KYkF6LO9
>>549 確かに上下関係理解してない中年パート婆さん居るな
551名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:33:00 ID:pXIE/P7O
宅急便で荷物出す時に、宅配業者をビジネスパートナーとは言わんだろ。

運送屋は背伸びして、ビジネスパートナーと思いたいのはわかるがな。

552名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 03:25:27 ID:kXqwCATi
ニタニタ
553名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:01:14 ID:xmZD09q1
cutに追われる毎日に疲れた。どんな仕事でも納期はあるだろうけど
ドックレシートと許可書と現物のマークは一文字の違いも許されないし
荷受人とかシッパーの住所が一文字違うから訂正しろとか、神経つかう
554名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 03:28:52 ID:9AfmWgep
ニタニタ
555名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 03:37:52 ID:YU5+kT7p
大和物流ってどう?
配車係って激務ですか?
556名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:30:00 ID:nOoVHLjV
40・50のおっさんドライバーと20代の若造と、
どう仕事を振り分けるかで、配車の評価が決まる。
557名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:20:30 ID:SvpSCXCS
昨日三車線の真ん中走ってたドライバーが強引に曲がろうとして
曲がり車線にいた車に「おい、どいてくれ」みたいなポーズをしていた。
当然、どけるわけないので動けずにいたら、そのドライバーが飲んでいた
缶ジュースをその車に投げつけて去っていった。

無名の運送会社では絶対働かない と心に誓った瞬間だった
558名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 19:55:07 ID:CRxACqqD
飛ばすために乗った有料道路・・・100円
後ろから煽ってくるトラックを引き離すためのガソリン無駄使い・・・5円
それでつかまった反則金6000円
無名の運送会社の情けなさを実感・・・プライズr(ry
559名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:47:15 ID:YRCYRGa0
無名の運送会社も必要だよ。
忙しいときは安く使ってあとは
ポイッ!
それだけだ。
560名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 01:12:56 ID:/ce63eZ3
新卒のかたへ。〜

名の通っている運送会社は、無名運送会社をビジネスパートナーだなんて思っていません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。


               
561名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 09:54:24 ID:3x9A5bfC
>>560
俺運送会社じゃないけど、ここ見てるよ
562名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 19:54:26 ID:T5mzzJ4X
俺、食品の出庫の仕事をしてる。
この間、フォークで製品をさした跡を発見!!
しかし、やった人は誰か分からず。
皆、否定している。
皆はこんな事あるの?
563名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 19:59:01 ID:U+mJFsMD
精密機器なんかじゃなければ結構荒っぽく扱うで
刺しはしないがw
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 20:22:54 ID:ztjZIlaA
>>562 あるよ
ひどい場合だったら取引先の倉庫から来たときになってる場合もあるだろ
特に日○ とかセ○コーは要注意
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:23:02 ID:6U5FiaDW
>>562
スマソ、それ俺だw
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:25:29 ID:u1xs9OFP
冷蔵倉庫経験者っておりますか?
どうなんだろ5℃とかで8時間居るのって・・・
567名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:28:38 ID:/VUXJDfZ
求人が出るのは凍死者が出たときです
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:32:50 ID:zUXK9c8i
>>566
冷蔵庫のフォークマン志望か?寒いで〜 ってかなかなか8時間じゃ終わらんぞい!
おっさん連中も多いしな。夜間(早出し)のが多少は給料いいんちゃうか
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:49:19 ID:u1xs9OFP
多少給料いいなと思ったら、やはり甘くはないんだなー
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:51:03 ID:/VUXJDfZ
凍死は楽だって言うよ
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:53:35 ID:zUXK9c8i
まず体力に自信なきゃ無理。派遣とかよくいるぽいな。早く慣れりゃあ楽しいかも
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:55:19 ID:DDHS/7uv
今飲料品の倉庫に居て時給が800未満なんだんだなこれが
でも隣町の倉庫で派遣で食料品でリフトのリ@1200くらいなんだよなぁ
どうする俺?
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:32:56 ID:Tkl70vc5
正社員になる気がないなら@1200を取れ。
正社員になる気があるなら、どっちもヤメレ。
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:44:39 ID:DDHS/7uv
とりあえず金が欲しい
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 00:26:20 ID:FRJn3sSB
5℃なんて全然マシなほうだろ
漏れの地域じゃリフトの求人は冷凍ばかり
−20℃〜−30℃で10時間拘束って…
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 01:56:21 ID:Mw3Mf8dL
どんな装備なんだろ?
ダウン上下支給で電熱服と手袋とかあるわけ?
体こわさないのかな・・・
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 02:22:47 ID:9bH8XLfD
眼鏡は間違いなく曇るしな
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:27:07 ID:NvUCA75E
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
579名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 19:18:38 ID:JSqd9609
>>576
エスキモーだよ。
580名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:26:37 ID:Eo1DYbup
この業界の外資でソフトを扱う会社だけど、はっきり言って人間のレベルかなり低いね
元 倉庫で働いてた奴らとか、話す話題も低俗で次元が低く、喫煙者もかなり居る
人間としての質が低い。格好も胡散臭くてありえん。コミュニケーション能力もゼロ
581名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:33:15 ID:LsRCF/Jp
>>580
おまいも文章下手くそだな( ´_ゝ`)フーン
582名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:40:16 ID:Eo1DYbup
ほらね、こういう的を得たことを言われると、悔しいもので
反撃のしようもなく、関係無いことで攻撃したりする奴
こういう低俗な奴らが多いんだなw
まぁおつむが足りないから仕方ないがw
583名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:51:20 ID:IgNpQXrr
>>582
的を得たっていうなよ、恥ずかしいやつだな
584名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 11:15:06 ID:LsRCF/Jp
>>582
それで?人を小馬鹿にしたことカキコしてて楽しいか?
普段のおまいのうつむいてる姿が目に浮かぶわ(-.-)y-~~~
585名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 11:29:44 ID:h7nExTnt
私はフォワーダーの営業兼オペレーション責任者として大手顧客の倉庫を管理していましたが、
昔ながらの倉庫会社の現場と比較すると、フォワーダーから発展した倉庫っていうのは下請けにおんぶに抱っこで現場の管理ができないことが多いですね。
特にハイテク企業が荷主の現場では、フォワーダーの営業は、現場に対する理不尽な要求を伝えるのみで現場は疲弊しています。
外資のフォワーダーの下請けはほとんどが○開さんがうけていますね/
586名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 12:08:28 ID:v+4sFdsZ
三菱・三井・住友倉庫あたりの正社員だったら底辺の屈辱を味わわなくて済むのかな。
587名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:19:26 ID:qytH9Qd6
愛宕倉庫株式会社 
事業拡大により物流ロジスティクス(正社員)募集
◆米国外資系大手医療機器メーカーの入出荷・在庫管理。グループリーダーとしてお願いします。

資格/40歳位迄、経験者希望 ※川崎・大師等、地元出身者のUターン歓迎

履歴書(写真貼付)と職務経歴書(書式自由)を10月16日(月)必着で総務部までご郵送ください。
書類選考後、面接日等を通知いたします。
588名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 01:22:11 ID:t28Z1YwE
↑これリクナビの求人?
589名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:10:34 ID:Vq7zkrSA
たしかにうさんくさい椰子覆いかも...下層みたいな...
SCEだのSCMのアプリの会社っても所詮ガテンやブルーカラーだから...
590名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 07:45:31 ID:yd/al5XF
内定きて 10日から働きます
三菱ロジスです どうかなぁ?
591名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 08:27:16 ID:9AI5gJB7
ヨコレイWwwww
592なつ☆ていおう ◆RWBX3nIyKs :2006/10/05(木) 12:02:07 ID:41MvRIbQ
(*´Д`)
593名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 13:52:40 ID:j/BCSA0B
>>590
へー三菱ロジス中途募集してたんだ。
IKEAスレでは最悪の評判だが、是非改善してください。
594名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 19:11:34 ID:t+R0A6tu
財閥系海運会社の子会社の港運部門の総合職ってどだろ?
営業だったらやめたほうがいいかな?
595名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 20:39:44 ID:2G0tlyvu
>>592
転職板でなつ見ると思わなかった・・・
しかも物流スレで・・・
596名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:28:49 ID:JXFzdYvw
>>590
知り合いが1週間で辞めた。
100kgぐらいの冷蔵庫運んだりで大変だったって言ってた。
597名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:34:31 ID:LqtmH/p2
つまり腰抜けには無理ってこった。
598名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 11:23:11 ID:TMRPdhwB
ペンギンマークの運輸会社の総合職って、評判はどうでしょう?
599名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 16:03:24 ID:1iwxYcVb
カンダコーポレーション面接受けて結果待ち。
有明の読売チラシを振り分ける倉庫。
コツコツ働けるようだし、採用してくれるなら頑張りたいなあ。
600名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:42:06 ID:bxbPV7xz
ああ
601名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 10:05:40 ID:HT1E22gH
倉庫仕事はPC使うこと結構ある?
602名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 14:10:25 ID:ClvAuntl
今時、伝票一枚ずつめくって、書類書いてやるとこあるとおもうか?猿
603名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 16:05:16 ID:0BppsOU+
>>602
工場の倉庫部門だとある
伝票はカーボン敷いて手書き
急ぎの出荷指示は電話
通常はFAXで一日7〜9枚
物品の照合は目視
604名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:16:41 ID:HT1E22gH
>>602
ウッキー!
605名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:45:54 ID:Uu0tD3k3
>>603
うちもまさにそれ。
急ぎの指示は事務所から直接担当者が渡しに来るよ。
品物と指示書の照合も目視だしさ。
PC使う・・・といってもほとんど数字を打ち込む程度。
606名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:59:30 ID:9yF5Wh6o
フォークの講習機関はみなカウンターだよね。
リーチ初乗り時ってどんな感じ?
607名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 19:08:20 ID:MyEW5zXb
どんな感じというと、初めて乗った時の感想の事聞いてるのかな?
608名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 01:04:04 ID:B+8p1wVr
>>601
俺のPCには専ブラも入ってるよw
609名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 02:00:01 ID:Hy7gy4Ej
>>608 ちょっと勘違いしてるねそれ、
リーチ始めてのる感じ=自転車を始めて一人で乗れたときの感じ
これ間違いない。
610名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:04:10 ID:1eTQzT47
>>596
へ?運転手?倉庫作業員?
じゃあ三菱ロジスじゃないじゃん。
子会社だろそれは。
事務所の総合職のみが三菱ロジス社員だ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:10:46 ID:bfEsZUyD
うちの親父 三菱路地だが、たまに手伝うらしいぞ
その類じゃね?
612名無しさん@引く手あまた :2006/10/11(水) 00:48:49 ID:9jwgfnmI
>>598
ペンギンマークは普通に働いていれば、40代で1千マソは行く。
長期休暇も10日連続で必ずもらえるから、なかなかじゃないかな〜。
613名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:08:53 ID:dtlE5IYs
age
614名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:20:18 ID:x+jr4acQ
工場か倉庫で働きたいです。
前職は営業で16年勤務しましたが、ノルマが年々増えてきつくて辞めました。
5月にフォーク運転の資格取ったんですが、最初はどういうところから勤務
すれば良いでしょう?
615598:2006/10/13(金) 00:21:02 ID:RJWwCaPG
>>612、サンクス。
ふーん、そうなんだ。
で、ペンギンマークってそんなにペイが良いってことは、やっぱそれなりに
高度なスキルが求められるんでしょうか?
616名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 00:27:38 ID:oqLkD3t8
>>615

配属先にもよるが最初から高度なスキルを求められる事はないと思うよ〜
617名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 07:32:57 ID:QXCkduyl
>>614
流れてくるみかんを大中小に分けるところから始めろ。
618名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 13:45:19 ID:I+Cz7IKl
619名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 14:34:59 ID:lSXTyp6W
某飲料メーカーの商品管理してるけど質問ある?
620名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 15:25:03 ID:36OYkpsI
横浜冷凍に、入っとけ!!!
凍死か過労死だな!!!!
621名無しさん@引く手あまた :2006/10/13(金) 16:42:52 ID:oqLkD3t8
某メーカーの物流子会社勤務だが(配車・営業)

大卒30歳年収460マソ休み土・日・祝完全だが

だいたい19時には帰るよ〜

こんな私も負け組み?
622名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 17:02:39 ID:g1pQhR/d
勝ち組
623名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 18:45:39 ID:gKyEAQsl
>>621
どこ?
給与は決して多いとは言えないと思うが
福利厚生が良さそうだね。
サントリーロジが今募集している。
ここの求人よく見かけるんだが
出入り激しいんだろうか?
624名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 20:22:19 ID:oR9jCu+s
サントリーなんて下請けに○投げ状態だろ
それで立派になった運送屋結構あるし
625598:2006/10/14(土) 01:43:46 ID:q+jdksK7
>>616
そっかー、ありがと。受かるといいなあ。

626名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 10:11:11 ID:IpsYY0un
>>625
ガンガレ
627名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 22:55:40 ID:Q3Am7pXH
うむ
628名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 22:17:49 ID:yx1IbAbW
大体からして物流でもピンキリだろう。
資格なきゃ取り扱えないモノを管理してる所なら
結構、良い給料もらってるしな。


俺は違うけど・・・
629名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 23:24:35 ID:+Ogn3sMq
資本金2000万の中小企業の正社員ってどうなんだろう?
大手倉庫に食われて倒産とかあり得るかな?

630名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 19:09:49 ID:8Apw8HUL
>>629
それだけの情報で何がわかると思う?
あんたバカだろ?いやほんとに。
631名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 21:39:09 ID:umiU+0bl
>>629
聞くくらいならとりあえず突入しなさい。



そうとしか言えないぞ、そんなレスの仕方じゃ
632名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:23:10 ID:kp63+xgj
転職しようと考えているんですが・・・
食品会社で仕入れ、管理、出庫
アルバイト、パートの管理と配車も少し。
これで他に転職して通用するのか
悩んでいます。
フォーク免許あります。
633名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:33:50 ID:k7jazAQJ
何系の食品?。
634名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:54:03 ID:TmLTbcpg
>633
チルド
スーパーとか百貨店に納品
してます。
635名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 23:09:46 ID:S8097jq+
>>628
資格でもフォークとかクレーンとか玉掛けみたいに誰でも
取れるようなのは論外としても高圧ガスとかを持ってないと
取り扱えない製品を請け負ってる物流業ならこの業界にしては
そこそこの高給取りにはなれるよな。

まあ、そういう取得努力を一切しないのもこの業界で働く連中の常だけどな
636名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 11:37:00 ID:OyEYrqjy
>>634
物流なら転職可、その他の未経験の業種は年齢次第。
637名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 19:59:59 ID:0RAnJwzP
バイトで、倉庫にいましたが
つまらない仕事でした。内定でたんで辞めれます
それだけでも嬉しいです。人間も変な奴ばかりでしたしね
もう 倉庫なんかで働きたくないよ
638名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 20:21:52 ID:Sm3x4OLV
アルプス物流ってどうですか?
応募してみたんですが?
639名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 21:36:26 ID:t3TXvgZC
現職のDQN物流から逃げたいばかりに今月末から新しい物流の職場へ…
基本給24万、賞与年3ヵ月。三十路過ぎてとうとう負け組みの仲間入りだけど、今のところよりはいいや…
640名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 01:24:42 ID:J0M1yXPa
サントリーロジどうなんだろね?
気になる。
641名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 02:54:50 ID:8yiBaiZf
>>638ALPS?それってただの町の運送屋じゃね?
しっかりしてるっぽいが
642名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 12:07:45 ID:pvkbpvcE
すみともソウコってどう?
643名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 20:30:57 ID:XAefP5U+
>642 職種は?
営業とか事務職、通関士とかなら、社員でも 派遣でも
エリートですよ。
現場での荷作業でも社員なら 身分保障されている分
行くべき。
通関士合格したら、派遣でもいいので狙っています、私。
644来年もまた受ける:2006/10/22(日) 04:37:28 ID:oYiSRAel
Yahoo掲示板トピック作ってみたので よろしければ
そちらにも お越し下さい。

Yahoo掲示板 から入って、
トップ > ビジネスと経済 > 雇用 > 職業 > 専門職 > 通関士
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=2000077&tid=dl4xbbn&sid=2000077&mid=1&type=date&first=1

専門職 っていうのは おこがましいですが、
そこしか トピックの あきが 無かったのです。
645名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 07:01:04 ID:wQkEAC+z
三菱倉庫か三井倉庫あたりに正社員で入れれば…_/ ̄|○
646名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 16:14:12 ID:bW0i3Fgw
40代の未経験オッサンでも雇ってくれる倉庫ありますか?
647名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 18:18:21 ID:MKw7BEgW
>>646
ない。
あっても劣悪な環境の職場しかない。
何も考えず生きてきた646が悪い。
648名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 18:25:26 ID:UuM6D5Gw
>>646
あります。あなたのような人のために倉庫業というのがあるのです。
基本的に倉庫とは対人関係に疲れた負け組みの集まる職種ですので、
入社すればすぐわかります。個性的なのがいっぱいいますよw
649名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 21:08:45 ID:qMf7T86U
ステンレス鋼材を扱うテック物流株式会社とはどんな感じでしょうか? 情報お願いします
650名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 21:10:17 ID:bT8tAKoM
先月から食料・飲料卸売り業の小さい倉庫で働いてるんですが、毎日定時で上がれず残業です。
倉庫関係は初めてだったんですが、どこもこんな感じなんでしょうかね?
651名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:34:20 ID:rdHSI8Ti
>>628
冷凍機械1種と電験2種持ってますが雇ってくれる企業は有りますか?
652名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:33:38 ID:KsfQcBnu
>>646
40代未経験でも全然余裕
悲しいかな648の言うことはとても正しい
プライドを捨てる勇気があれば倉庫はいい職場ですよ
653名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 08:30:24 ID:f5Hjt+DG
>>651
冷凍機械1種なら冷凍倉庫責任者ぐらいになれるな。
電気は意味ねー。
ビルメンじゃねーんだからフォーク、玉掛け、クレーンの
実の部分での資格ぐらい持っておかないと。

年齢にもよるが高圧ガスの乙種ぐらい所持してないとハナから相手されない
654名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 09:51:45 ID:nWervRi2
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
655名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:22:25 ID:xgBWCO6X
ほんと何でだろうね? 俺も国内外物流を15年やってるが、
営業なんて、自分じゃ船積み書類すら作れないだけじゃなく、
各種法律も知らないくせに、とんでもない事を平気で言ってくる。

まぁ、”客のラインが止まる。” という常套句を言われると、
たとえそれがはったり、というか、営業の口癖と分かっていても
やっちゃうこっちも悪いんだろうが。
656名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 20:18:15 ID:JZDMtBmI
>>652
妻子がいるのですが定年まで養ってあげれますでしょうか?
657名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 20:50:12 ID:Q4pBMAWS
658名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:35:22 ID:lLuP8PFy
>>656
釣りかもしれんが

幼くて今後金かかるならやめとけ
定年間近でとりあえず働かせてもらってるくらいまでプライド捨てないと無理
夏暑い→扇風機、冬極寒→気休め温風器
この環境に文句言おうものなら退職へ誘導
その代わり文句言わず言われたとおりにハイッハイッってやってれば
他の時間だらけてても何も言われない
そういうところだから倉庫は。
>>648>>652は正にその通り、否定しようがない

659名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:55:57 ID:T4Jntz7h
>>658
おれ三菱ロジに居たけど夏は脱水症状で失神する奴がいて救急車がよく来た。
ぎっくり腰も続発だし、コンテナ降ろしなんか10kg痩せる奴もいた。
フォークで冷蔵庫貫通させたり下手糞ばかりだし、ろくなもんじゃないな。
660名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 00:11:09 ID:NgxW5ABR
それは派遣だっしょ?
661名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:15:02 ID:5OPEJ81t
埃も凄いよね。倉庫は。
鉄骨の上なんて数ヶ月で1cm近く真っ黒い埃がたまるからな。
ヘルメットか帽子ではげになるし・・・
662名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 23:46:50 ID:dclf7I24
アゲ
663名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 05:10:48 ID:x4hOucuZ
ああ
664名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 09:43:12 ID:lk3pryfu
倉庫業って単純作業なんではないんですか?キツいイメージ無いんだけどなー?教えて・・
665名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 17:21:11 ID:vXHcadCX
同じ会社が同じ内容でいくつも求人票出してたりするけど何の意味があるのでしょうね?
ひどい所は何十個も連続してあり、1ページやそれ以上同じモノのことがあり腹立ちますね。
666名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 17:25:21 ID:RZFFqyGS
>>665
落とし穴は数多く掘ったほうが落ちる人は多い、の発想です

下手な鉄砲も数撃てばあたる とも言いますy
667名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 17:50:10 ID:lk3pryfu
そんなに倉庫の仕事って良く無いんですか?
668名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 22:22:05 ID:x4hOucuZ
ああ
669名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 00:25:51 ID:d5AdKtu/
倉庫仕事は、時間長いねで変わり者多いですよ
普通の意思疎通を出来る人が少ないですよ
ずっと梱包、検品、ピッキングなんかしてても
平気な人達ばかり
俺には、苦痛でした
670名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 07:37:10 ID:m6VrrX2q
俺は変り者の相手は慣れてるから平気だけど、休憩が昼の30分前後しか取れないのがキツイわ。

まわりが休まず動く人達だから、自分だけ一息休む訳にはいかないからさ…
671名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 14:58:09 ID:UYqQgReK
神戸にある川西倉庫ってどうですか?
672名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:25:34 ID:UYqQgReK
sageじゃなかった
673名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:36:44 ID:sZArgIVs
プライベートな時間は確実に無くなる。
山奥の寺で修行してるような気分だ。
674名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 12:08:08 ID:guM3P8Mu
倉庫本社の正社員はウザイ?
あいつら何やってんの?
675名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 13:34:40 ID:Ofjy6psT
>>673
川西倉庫の話?
もう少し詳しく教えてもらえないだろうか?
676名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:57:57 ID:SCMmmqje

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
677名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 17:49:21 ID:mfJ49UBc
うむ
678名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 18:32:41 ID:J+Dg64z2
キューソー流通システムってけっこう優良?
大手だよね?
679名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:25:08 ID:mfJ49UBc
さあ
680名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:42:19 ID:JBEGlPmr
急送はやめとけ
681名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 14:32:47 ID:wRnSTbKw
>>680
どうして??
682名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:57:46 ID:t59B/Kdi
まー・・・俺に聞く前に急送みてくるといい
683名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 17:54:31 ID:lMzSpn2F
ああ
684名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 02:08:29 ID:bgidYQSx
685名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 15:45:12 ID:bgidYQSx
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 外資大手海運
SS  日本郵船 商船三井 JR東海
───────────── 東大・京大の勝ち組 ─────────────
S   JR東 東急 小田急 京王
───────────── 一橋・東工大の勝ち組 ─────────────
AAA 川崎汽船 JR西 メトロ
───────────── 旧帝・早慶の勝ち組 ─────────────
AA  三菱倉庫 JR九 日本貨物航空 京急 京成
A   三井倉庫 住友倉庫 飯野海運 新和海運 JR北 JR四
───────────── 上位駅弁の勝ち組 ─────────────
BBB JR貨物 郵船航空 商船三井ロジ 近鉄エクス 西武 東武 相鉄
BB  乾汽船 トヨフジ海運 日立物流 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空 準大手私鉄
───────────── MARCH・関関同立の勝ち組 ─────────────
B   川崎航空 鴻池運輸 伊勢湾海運 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランス 中小私鉄(都市圏) 東洋埠頭 JR東海(現業) 
───────────── 成成明の勝ち組 ─────────────
CCC 山九 鈴与 住金物流 NECロジ NTTロジ JFE物流 東芝物流 キリン物流 JR東西(現業) ホンダエクス
CC  日新 東急エアカーゴ 味の素物流 アルプス物流 センコー 
───────────── 日東駒専・産近甲龍の勝ち組 ─────────────
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 明治海運 丸運 日鐵物流 丸全昭和運輸 JR九(現業)
DDD ヤマト運輸 日通 東急ロジ 三洋電機ロジ リコーロジ 花王ロジ
───────────── 大東亜帝国の勝ち組 ─────────────
DD  日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 JR北・四(現業) 準大手私鉄(現業)
D   宇徳運輸 川西倉庫 カリツー 大塚倉庫 富士フィルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
EEE  中央倉庫 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ
───────────── Fランク大の勝ち組 ─────────────
EE  サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 三菱化学物流 バンテック 中小私鉄(現業)
E   引越しのバイト

686名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:10:06 ID:lovgGEl9
ああ
687名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 23:28:57 ID:lovgGEl9
688名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 17:11:55 ID:9AKclLMF
三菱倉庫って待遇いいの?
689名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 22:56:22 ID:m2walLKJ
2ch見てる三菱の社員の人なんていねえんじゃ・・
690名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:02:38 ID:Knrrd1wk
三菱自動車ロジってどうですか?
691名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 11:12:45 ID:s1k+69Ey
age
692名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 11:27:01 ID:eWqg1JmE
倉庫いいよ、でも募集してない。。。 (・∀・;)
693名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 11:33:40 ID:eWqg1JmE
>>688
そりゃいいさっ
694名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 12:05:42 ID:TNdVb23O
知り合いで二人ほど倉庫管理の仕事してるものがいるが双方とも腰にコルセット巻いてる。学生時代運動神経抜群のスポーツマンだった彼らでさえ腰イタイとさ。
へっぴり腰の40過ぎ倉庫未経験の俺は無理か。
695名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 12:29:04 ID:dlUsSbTv
運動神経は関係ない。
重い荷物を運ぶ仕事続ければ誰でも避けられないんじゃないか?
696名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 14:14:58 ID:CIKymPhW
運動神経抜群のスポーツマンに腰痛は多いよ

運動音痴のオタクな俺は腰痛なんかなったことない
要は消耗してるかしてないかでしょ
697名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 17:17:38 ID:rlLytcia
>>694
40過ぎのおっさんがこんなとこ覗いている時点でやばいだろ
698名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 17:43:10 ID:s1k+69Ey
管理系事務ってどうなの?やっぱ陸運はどこも激務?
699名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 19:29:38 ID:rlLytcia
三重って物流拠点多いよね?
何で?
700名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 20:12:08 ID:utXAEjAI
>>699
よくわからんけど、工場とか港とか多いからじゃね?
701名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 20:25:32 ID:dlUsSbTv
四日市も何気によく発展してるね
702名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 22:53:42 ID:rQLeeaMK
亀山が賑やかだからな('A`)
703名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 02:26:11 ID:q7JdEXsD
うむ
704名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 09:10:36 ID:X4L0dzok
名阪国道が無料だがら物流コストが安いらしい。
705名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 11:51:31 ID:uEZc25yM
シモハナ物流グループ 株式会社 岡山物流

↑の募集があったんけど、どんな感じですか?
そんなに大きくないみたいなので(西日本?)調べてもあんまりよくわかりません。

まぁ〜めちゃ募集してましたけど…
706名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 04:02:31 ID:9CaqK2xY
うーむ
707名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:26:09 ID:6ySBywsj
クレーン使う荷物なら腰なんか痛めなくて済むよ。ラクだの何のって。
708名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:47:17 ID:6ySBywsj
それにしても暇だ。。。倉庫ってどこもまったりしてる?ワケないよな。
709名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 10:44:19 ID:wh2HM8QG
物流の事務系、営業系はわりとマターリなのかしら?
710名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 11:06:17 ID:Lra5w554
>>709
現場がある。3K
711名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 15:40:41 ID:ZAXhqRYs
営業だけど、現場見て回るだけだなー
車に乗ってる時間の方が多いよ。もうラジオばっかり聞いてる
712名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 19:42:44 ID:NXW70Ndp
>>705 しもはなは、いいじゃん?
713名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:28:52 ID:xYvZKcJZ
物流っていいな物流っていいな
714名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 10:09:09 ID:hKFYGry0
早く倉庫番マニアになりたいぜー。
715名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 10:12:49 ID:JvAuyvoC
港はいいぜー、体使うけど、健康的だしな腰痛だけ注意だ!
716名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 15:30:45 ID:dqN97/Ww
東部冷蔵食品ってどうなんだろ?
ニッスイ系って聞いたけど・・・・
717名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 15:38:34 ID:sXHbsICM
>>685はおかしいぞ!
鈴与は旧帝大がほとんどだから、、、
718名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 20:17:13 ID:+csxmudk
大企業だと学閥ってホントにあるんだな
719名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 02:50:26 ID:QB1hnc0t
ほう
720名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 03:04:27 ID:8W+51N+g
早く倉庫番マニアになりたいぜー。
721名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 03:13:27 ID:gtWhKuEo
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1163849347/
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/11/19(土)21:19:23 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ〜
722名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 14:40:12 ID:PfB7hJcr
ぶっちゃけ倉庫で既婚者っているの?
変人ぞろいしかいないけど。
723名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 14:53:08 ID:amKwurmP
住友倉庫が少し前に募集してたけど、内定もらった人いるかな?
日立物流も募集してたけどどうかな?
ここにはいないか...
724名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:12:46 ID:RLJEdY75
>>723
日立物流って何の職種で?
725名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:52:28 ID:amKwurmP
>>724
国際物流だったかな...
726名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:09:51 ID:3MPivfg+
今日立は色々手を出してるから一概に言えないんじゃない?
共配もしてるし、、
727名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:39:10 ID:j+mfrWrV
日立みたいにいろいろやってるところは当たりはずれアルよー
728名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 23:54:21 ID:RTB/xQfx
富士フィルムロジってどうかな?
729名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:11:10 ID:++oxvPn7
>>728
ソコはこれからどんどん厳しくなるよ
子会社だけでなく、本体自体が落ち目だから
730名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 01:37:36 ID:ki19nTpw
倉庫の中の蛙どもは凄い陰険だよ。ねちねちしてるし。○池運輸の藤田、狩野死ね!
731名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 03:39:01 ID:++oxvPn7
>>730
何があったか話してみ
気が楽になるよ
732名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 09:19:34 ID:x6fzHqEB
富士フィルムはフィルムで今までだいぶ儲けてたみたいだね、今後は需要が減ってくると聞いたことあるが、復活できるか!?
本社のがんばりにかかってるね
733名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 17:29:11 ID:tPBHcvO4
>>727っだなー

でも30台で所長なれるんだからうらやま〜
734名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 19:23:28 ID:XK62GM6V
>>728
昔内定貰ったが他社とバッティングしたから辞退した。
悪い会社じゃないよ。
ただ求人はちょこちょこ見かける。
待遇等自分も知りたいね。
735名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:10:23 ID:yy7SxlDK
ふむ
736名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 05:23:12 ID:a7Nv1TwO
ああ
737名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 05:46:04 ID:O8SwXSLM
ソフトバンクロジスティクスって、どんな感じですか?
738名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 16:56:14 ID:yEA/0k8Y
倉庫ねぇ…
リフトも持ってるし、経験もあるんだけど、如何せん給料がねぇ…
今募集してる所は9:00〜18:00・土日休
時給800円のアルバイトスタートで将来正社員の登用有り
せめて時給1000円以上にして欲しいよなぁ…
739名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 17:27:59 ID:3F0sjsf9
>>723
そこ出したけどやっぱりスルーされまちた
740名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:52:59 ID:8E741o/0
>>738
安いなーブラックじゃん
社員になっても給料たかが知れてるぞ
741名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 00:06:04 ID:rSFD30Jr
ふむ
742名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 01:27:02 ID:JZb7iapG
>>741
いいかげんつまんねーから辞めてくれる?
お前がいつも上司から言われてる言葉だプ
743名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 12:59:45 ID:HVRFWnTX
>>740
安いけどうちの地元じゃ平均だよ
派遣はもっと高いけどやっぱり正社員でやりたいし…
物流系って自分に一番向いてると思ってんだが、何でここまで安いんだよ…
好きだけじゃ仕事は出来ないんだよ!
744名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 19:32:48 ID:DmKIq9Aj
バイトの話はバイト板でやってほしいなあ・・
745名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 21:23:25 ID:T61ZJ/0N
バイトから正社員になろうって話だからいいだろ
746名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:26:11 ID:bPYY70+W
あげ
747名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 14:41:46 ID:1kQAQ7lv
>>723,739
俺も住友倉庫出したけどスルーですた
748名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 14:53:07 ID:t5xD7vW+
ニダ
749名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:37:27 ID:+U4dl4Qw
>>747
住友倉庫は東京の大きなビルのオーナーだそうな、、、それで賃貸収入がたくさん入るんだと聞いた...
750名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 20:08:56 ID:KWz6t8C3
基本給10万で手当て13万程になるとゆう会社があったが、基本給10万なら残業単価は1000以下だから激務が予想できたのでお断りした
だけど 基本給より手当てが大きいのは不思議だ?
総支給額のみで考えてると痛い目に会いそう
751名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 20:17:26 ID:+U4dl4Qw
僕が前勤めていたところも基本給は10万程度で、加給として10万程度もらってましたよ。
そこはそれに残業手当が満額ついたので、給料的にはいい会社だったと思いますが、人間関係が最悪で辞めてしまいました ^^;
752名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 21:55:11 ID:0wM/GJdd
日本水産系冷蔵倉庫
40才手取り19万。残業無けりゃ17万・・・・・・
ニッスイからの天下りは現地採用の人間など奴隷としか思っていない様子
753名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:11:15 ID:DKZD0H0R
日本パレットレンタルってどうですか?
754名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 23:29:10 ID:+U4dl4Qw
>>753
聞いたことないな〜 −−;
755名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 00:43:08 ID:rUZR4qEc
大手物流企業の100%子会社の物流企業って待遇マシなんですかね?
756名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 12:52:19 ID:FkxmzRtI
age
757名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:10:22 ID:MxS/R4mG
>>結構有名だろ。
758名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:34:20 ID:rM6ShG9o
もう辞めたのに、どうしてもこの業界のスレ見に来てしまう。。。
近くに大きい会社も港もないからこの仕事付けないの分かってるんだけど、、、
港はよかったなーーー、でも辞めたのを後悔するつもりもないんだよなー悲しい別れだ。。。
759名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 00:37:37 ID:dNPicoi5
>>758
どこの会社行ってたん?今何やってまんの?
760名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 03:43:25 ID:ltqgVSex
>>753
条件はいいね。聞いたこと無いけど
給与 キャリア採用 ⇒ 月給263,300円〜(外務手当を含む)
賞与 あり(年2回) 2005年度実績平均5.3ヶ月
勤務時間 9:00〜17:00 ※1ヶ月単位の変形労働時間制を採用
休日休暇 週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇ほか
http://kigyou.jobdirect.jp/service/k006/501/0227559.html
761名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 04:17:48 ID:oDs0mBHH
あげ
762名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:40:49 ID:t4TeCuHf
>>760 お前なかなかのもぐりだな。
NPLを知らないなんって・・・まぁうちじゃ嫌われ者だが
763名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:52:50 ID:ltqgVSex
>>762
有名なの?
なんで嫌われてるのさ
764名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 10:02:12 ID:1S7F4Jaq
NPLって中途は契約社員からみたいなんだけど、忙しいのかな?
詳しく教えて、762さん!!
765名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 12:30:12 ID:4YfNy93A
物流の適性検査って何やるんだろ?
今度転職しようかと思って調べてみたんだけど
SPIとかやるのかな?
766名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:54:54 ID:qJvIV1UU
ダイトーコーポレーションやJFE物流など大手の会社は中途採用はしてないでしょうか?現場作業希望なんですが、どなたか教えてください。
767名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:40:57 ID:bVV63gYp
>>766
俺も探してるんだけど、大手は必要なときにしか出さないから、運だね。
企業のHPだけで募集してる場合も多いから、こまめにHP見るようにしてる。
768名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 20:30:30 ID:YHStZqSv
>>765
俺の所は性格診断だけだったよ。で、その結果を面接でツッコんで来られた。
769名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:03:34 ID:O63gdU7f
倉庫会社の社内SEってどうかな?
そこそこまったりで、定年まで仕事できるかな?
770名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:56:05 ID:uOCUecZE
>>769それ勝ち組だよな。
771名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 22:29:42 ID:XTWVx3aG
まぁ、人手が足りなくなったら現場に飛ばされて地獄を見る羽目になると思うけど。
現場じゃ慢性的に人手は不足してるからな。
772名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 01:02:00 ID:Sl6pUedU
>>752それ勝ち組だよな。
773名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 01:18:20 ID:26wrnz/C
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 外資大手海運
SS  日本郵船 商船三井 JR東海
───────────── 東大・京大の勝ち組 ─────────────
S   JR東 東急 小田急 京王
───────────── 一橋・東工大の勝ち組 ─────────────
AAA 川崎汽船 JR西 メトロ
───────────── 旧帝・早慶の勝ち組 ─────────────
AA  三菱倉庫 JR九 日本貨物航空 京急 京成
A   三井倉庫 住友倉庫 飯野海運 新和海運 JR北 JR四
───────────── 上位駅弁の勝ち組 ─────────────
BBB JR貨物 郵船航空 商船三井ロジ 近鉄エクス 西武 東武 相鉄
BB  乾汽船 トヨフジ海運 日立物流 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空 準大手私鉄
───────────── MARCH・関関同立の勝ち組 ─────────────
B   川崎航空 鴻池運輸 伊勢湾海運 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランス 中小私鉄(都市圏) 東洋埠頭 JR東海(現業) 
───────────── 成成明の勝ち組 ─────────────
CCC 山九 鈴与 住金物流 NECロジ NTTロジ JFE物流 東芝物流 キリン物流 JR東西(現業) ホンダエクス
CC  日新 東急エアカーゴ 味の素物流 アルプス物流 センコー 
───────────── 日東駒専・産近甲龍の勝ち組 ─────────────
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 明治海運 丸運 日鐵物流 丸全昭和運輸 JR九(現業)
DDD ヤマト運輸 日通 東急ロジ 三洋電機ロジ リコーロジ 花王ロジ
───────────── 大東亜帝国の勝ち組 ─────────────
DD  日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 JR北・四(現業) 準大手私鉄(現業)
D   宇徳運輸 川西倉庫 カリツー 大塚倉庫 富士フィルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
EEE  中央倉庫 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ
───────────── Fランク大の勝ち組 ─────────────
EE  サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 三菱化学物流 バンテック 中小私鉄(現業)
E   引越しのバ
774名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 01:38:25 ID:UWVEpkHG
鉄鋼の物流大手に中途で入った方いませんか?情報あったらお願いします。
775名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 06:47:10 ID:Si7KZEgg
>>770
社内SEってそんなにおいしいの?
776名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 23:07:54 ID:lThigoY1
○池運輸なんて勝ち組でもなんでもないやん。入ったら解るけどレベルの低い子、現場の主任多いよ。
天下りでなりたっとるんよ!
777名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 23:19:34 ID:Le0FdTKg
>>775
この業界の社内SEで自殺した、ってヤシの話しを聞いたこともあるからそれほどでもないと思うぞ。。。
 
778名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:07:43 ID:iCEKnoPm
>>777
会社によるんじゃないか?
DQN会社はどの業種にでもあるからね。
そんな会社なら社内SEだとかそんなもの関係ないでしょ。

その自殺者出したのって大手?
779名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:18:41 ID:+1ZOBwp+
鴻池運輸ってどうなんでしょうか?知ってる人いますか?
780名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:30:45 ID:Tmdv8rCe
鴻池も場所によりけりだろ
俺の知ってるところは結構暇そうだけど
781名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 00:40:40 ID:+1ZOBwp+
>>780
>>779
です。ありがとうございます。倉庫関係では有名みたいなのですが給料が低いんですよね。それで、迷ってたんです。
782名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 03:10:53 ID:Tmdv8rCe
うん。確かに給料は安いよね
でもその分仕事も(ry
783名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 07:48:41 ID:W9L+8XCs
二ダリ
784名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 07:54:18 ID:ATlts3YM
三菱倉庫ってカチグミかなぁ
内定でタンだけど
785名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:58:51 ID:As7eQrXu
>>784
ネタでしょ、そこは転職者なんかとらないよ。。。
786名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 16:45:03 ID:EhZoHrbf
そうだろうな・・・本当の優良企業って
新卒で採ったら終わりだモンねぇ・・・

俺ほんとは、同じ三菱系の企業だけど
ばんばん転職者入ってくる
年収も150マンくらい少ないし
787名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:23:27 ID:0OCzXza9
JFE物流株式会社ってどうですか?わかる人教えてください
788名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:25:30 ID:0OCzXza9
ダイトーコーポレーションはどうでしょうか?知っている人いたらお願いします
789名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 21:06:50 ID:qubFNHoa
787 名無しさん@引く手あまた 2006/11/29(水) 20:23:27 ID:0OCzXza9
JFE物流株式会社ってどうですか?わかる人教えてください


788 名無しさん@引く手あまた 2006/11/29(水) 20:25:30 ID:0OCzXza9
ダイトーコーポレーションはどうでしょうか?知っている人いたらお願いします

教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください
教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください
教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください
教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください教えてください
790名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:40:35 ID:soq58Tls
>>779
君、何処の営業所受けるの?
791名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:40:56 ID:fVMpw9PS
某大手物流子会社勤務32歳勤続6年 月22万+残業代。茄子年間3ヶ月くらい。あまりに激安… まぁいいところは完全週休2日で親会社が潰れない限り定年まで何とか働けそうなとこくらいかな?会社にもよるだろうけど、けっしておすすめできる業界ではないな…
792名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:45:32 ID:firbv+LS
>>791
職種は?
793名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:00:45 ID:fVMpw9PS
782 業務関係。基本的には事務系だけど、ずっとデスクワークしてるわけではないし、現場忙しい時は軽作業だけど一緒に手伝うし。まぁ何でもやる課みたいなもんだな。
794名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:01:53 ID:fVMpw9PS
間違えた792に対してだった
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:00:08 ID:firbv+LS
>>793
22万って手取り?
だとすれば年収300万代だったってこと?
796名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 01:39:49 ID:hB34wenj
それだったらその辺の運転手とかわいんねぇじゃん
797名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 09:33:13 ID:c1+vC0YF
うむ
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 10:07:32 ID:UvUReyL/
>>760
JPRは止めとけよクソだぞ
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 10:23:25 ID:sgkAc0Sa
>>798
なんで?理由が聞きたい。
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 14:01:43 ID:c1+vC0YF
800
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:17:27 ID:OVCpxew5
前職
時給1150円 2交代制工場勤務 4勤2休 8時〜20時・20時〜8時(ほぼフル残業) 手取り25〜26万

現在
時給1200円 日勤のみ倉庫内軽作業 平日勤務 9時〜17時(たまに残業あり) 手取り17〜18万

手取りは2/3になったけど規則正しい生活が出来て体調が良い。仕事も割りと楽だしアフター5も充実。
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 22:43:47 ID://uIPht4
>>790
>>779
ですけど鴻池運輸の関係者ですか?
803名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 15:29:12 ID:9o0+qfap
804求人です:2006/12/03(日) 14:06:06 ID:vFBevZHl
ジボダンジャパン株式会社。
スイスに本社を置く世界最大級の香料メーカー。
資本金10億。

香料の入出荷スタッフ募集。
高卒で実務経験5年以上、又は大卒で実務経験3年以上。
ただし、30歳くらいまで。

昇給年1回、残業手当あり、社保完、退職年金制度、交通費支給。
勤務地 静岡県袋井市。袋井駅からバス10分。

要、PCスキル、リフト免許。
完全週休二日制。年間125日。

12月11日(必着)までに履歴書、職務経歴書を郵送。
書類選考後、面接日を通知。

〒153−0064 東京都目黒区下目黒1−1−11
目黒東洋ビル 人事広報部・採用係

805名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 18:11:50 ID:a8O0YSdl
川西倉庫、どうなんでしょう?
募集してるけど。。
806名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 06:23:18 ID:Sq52yxpT
>>798
理由を知ってたら教えてくれ
俺受けようかと思ってんだけど
807名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 10:47:58 ID:LydmOsBA
>>804
亀だが『要PCスキル』って何させる気なんだ?伝票の打ち出し??
808名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 16:49:08 ID:rG27QxCN
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 外資大手海運
SS  日本郵船 商船三井 JR東海
───────────── 東大・京大の勝ち組 ─────────────
S   JR東 東急 小田急 京王
───────────── 一橋・東工大の勝ち組 ─────────────
AAA 川崎汽船 JR西 メトロ
───────────── 旧帝・早慶の勝ち組 ─────────────
AA  三菱倉庫 JR九 日本貨物航空 京急 京成
A   三井倉庫 住友倉庫 飯野海運 新和海運 JR北 JR四
───────────── 上位駅弁の勝ち組 ─────────────
BBB JR貨物 郵船航空 商船三井ロジ 近鉄エクス 西武 東武 相鉄
BB  乾汽船 トヨフジ海運 日立物流 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空 準大手私鉄
───────────── MARCH・関関同立の勝ち組 ─────────────
B   川崎航空 鴻池運輸 伊勢湾海運 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランス 中小私鉄(都市圏) 東洋埠頭 JR東海(現業) 
───────────── 成成明の勝ち組 ─────────────
CCC 山九 鈴与 住金物流 NECロジ NTTロジ JFE物流 東芝物流 キリン物流 JR東西(現業) ホンダエクス
CC  日新 東急エアカーゴ 味の素物流 アルプス物流 センコー 
───────────── 日東駒専・産近甲龍の勝ち組 ─────────────
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 明治海運 丸運 日鐵物流 丸全昭和運輸 JR九(現業)
DDD ヤマト運輸 日通 東急ロジ 三洋電機ロジ リコーロジ 花王ロジ
───────────── 大東亜帝国の勝ち組 ─────────────
DD  日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 JR北・四(現業) 準大手私鉄(現業)
D   宇徳運輸 川西倉庫 カリツー 大塚倉庫 富士フィルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
EEE  中央倉庫 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ
───────────── Fランク大の勝ち組 ─────────────
EE  サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 三菱化学物流 バンテック 中小私鉄(現業)
E   引越しのバ
809名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 18:25:07 ID:rG27QxCN
うん
810名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:42:52 ID:NuUwHnou
>>809
ageるのが目的なんだろうけど、うざいからコテハンにでもしてもらえますか?NGしますんで
811名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:17:19 ID:rG27QxCN
うん
812名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:23:19 ID:VPcWXNkv
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 外資大手海運
SS  日本郵船 商船三井 JR東海
───────────── 東大・京大の勝ち組 ─────────────
S   JR東 東急 小田急 京王
───────────── 一橋・東工大の勝ち組 ─────────────
AAA 川崎汽船 JR西 メトロ
───────────── 旧帝・早慶の勝ち組 ─────────────
AA  三菱倉庫 JR九 日本貨物航空 京急 京成
A   三井倉庫 住友倉庫 飯野海運 新和海運 JR北 JR四
───────────── 上位駅弁の勝ち組 ─────────────
BBB JR貨物 郵船航空 商船三井ロジ 近鉄エクス 西武 東武 相鉄
BB  乾汽船 トヨフジ海運 日立物流 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空 準大手私鉄
───────────── MARCH・関関同立の勝ち組 ─────────────
B   川崎航空 鴻池運輸 伊勢湾海運 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランス 中小私鉄(都市圏) 東洋埠頭 JR東海(現業) 
───────────── 成成明の勝ち組 ─────────────
CCC 山九 鈴与 住金物流 NECロジ NTTロジ JFE物流 東芝物流 キリン物流 JR東西(現業) ホンダエクス
CC  日新 東急エアカーゴ 味の素物流 アルプス物流 センコー 
───────────── 日東駒専・産近甲龍の勝ち組 ─────────────
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 明治海運 丸運 日鐵物流 丸全昭和運輸 JR九(現業)
DDD ヤマト運輸 日通 東急ロジ 三洋電機ロジ リコーロジ 花王ロジ
───────────── 大東亜帝国の勝ち組 ─────────────
DD  日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸 JR北・四(現業) 準大手私鉄(現業)
D   宇徳運輸 川西倉庫 カリツー 大塚倉庫 富士フィルムロジ 中小私鉄都市圏(現業)
EEE  中央倉庫 第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ
───────────── Fランク大の勝ち組 ─────────────
EE  サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム 三菱化学物流 バンテック 中小私鉄(現業)
E   引越しのバイト

813名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 02:23:45 ID:qpXnv9TX
お聞きしたいのですが、倉庫での管理の仕事ってどういった仕事内容ですか?具体的に教えてくださーい!今、面接しようか検討中。
814名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 10:04:23 ID:s96HDEXj
名古屋で就活してる方〜、ハロワにいい求人出てたよ。もう知ってるかなぁ〜??
815名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 12:14:44 ID:fQtLcnov
>>813
入出庫在庫管理
ピッキングこんなもんかな
816名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 12:20:20 ID:JSlx+MGN
岐阜の方〜、食品の冷凍倉庫だけは辞めときましょ〜。
体が壊れちゃいましたから・・・
817名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 13:27:13 ID:P1oUH1xi
>>814
昨日、ハロワに行って来たんだが特に目立った求人は無かったけど。
今日受付けされた求人かい?
818名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 13:32:07 ID:A33SbKkx
>>815
おれ腕ピッキングしかできないんだけど問題ないかな?
819名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:10:38 ID:QH26SW38
>>817
昨日受付の求人だから、昨日見ても出てなかったかもしれんよ。
まあ詳しくは調べてないから、お薦めとまでは言えないけど、一回調べてみたらどうかな?という感じの会社だったよ、お互いガンバロー!(オレは名古屋で就職する気はないんで。。。
820名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:30:30 ID:r8q1rKgj
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
821名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:38:53 ID:rgtrujaG
メーカー下請工場ランキングも作って欲しい。どなたかお願いします。
822名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 19:17:08 ID:wF9+E3ab
アサガミで働いてる方いますか?
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:27:47 ID:r8q1rKgj
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。

824名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:16:57 ID:U/mDJjT+
ああ
825名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:46:00 ID:Jl7gqsOg
誰か>>805に突っ込んでやれよ

。。。ってか知らずに偶然書いたのか?
826名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:36:56 ID:4p1XuSjK
内定来たんだけどさ。
悩んでるんだよ。
業界大手のある会社の製品管理。
現在移転中で5階もある、巨大な物流センターの幹部候補なんだよね。
まあココまではお宝かなと。
でも、チョット前までは別会社が丸まるやっていた仕事。
何かしら問題があって倉庫業者をかえたんだろうけど、俺の過去の経験だと
金なんだろうと思うわけ。
そこより安くやりますから、なんて地下活動でもしたんだろうなと。
そういう内容で取った仕事って、最低条件だったりするじゃない。
要は、そんな値段じゃ出来ないとどこも手を出さなかったような仕事は。

辞退しようかなー。でも年が明ければまた一つ歳をとるし・・・
827倉庫:2006/12/13(水) 18:55:17 ID:PnHDsPtD
どこですか
828名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:18:50 ID:4p1XuSjK
いやいや、それはちょっと・・・

でも、内定蹴るとしばらく書類選考でお祈りとか続くんだよね、俺。
何度、あー内定受けてりゃ今ごろは働いてんのにーとか思いながら
2Chしてきた。
んー悩む。まあ、断わっちゃうけどね。
829名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:22:39 ID:KX6PVLb5
倉庫の正社員って残業無しで月給税込で20万位が相場ですかね?
賞与は二ヵ月分位で。
税込年収280万。
残業ある所で税込年収だいたい400万とか?
830名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:23:49 ID:4p1XuSjK
三菱ロジなら35くらいで年収600〜700はいく。
831名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:24:29 ID:KX6PVLb5
ちなみに受ける所は将来幹部候補です。
フォークリフトも乗れるので、ちょっと安いかなと思っています。
832名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:35:59 ID:KX6PVLb5
>>830
土日祝休みですが、幹部候補としては安いって事ですね?
833名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:53:09 ID:4p1XuSjK
すみません。新卒で脱落せずの話でした。
中途ならば、20万前後って多いかもしれないですね。
834名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:56:20 ID:KX6PVLb5
>>833
やっぱり中途採用だと仕方がないですかね。
835名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 03:14:05 ID:p94UspAK
財閥倉庫の社員だが何か文句あれば聞くよ。
事務所でPCで適当に仕事してるけど年収は600万。今30歳。
836名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 03:21:44 ID:wqnhVidt
あーリョーウンな。
837名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 13:01:44 ID:wqnhVidt
いや、三井住友三菱だからな。
安田は金太郎の世界だし。
>>835でボーナス幾らでした?
財閥系は親会社の茄子に前へ習えだから、うっはうはでしたか?
838名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:03:46 ID:SZkZ9nEl
ううむ
839名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:18:41 ID:MkLQh77k
冷凍食品扱う倉庫会社面接てきたけどやばそうでしたー交通費3000円
もらったけどね
840名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:28:23 ID:Nh0AzvM+
どうやばそうだったの?
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:41:35 ID:MkLQh77k
激務で休み無さそうやったんと現場事務職で応募したけど実際は入出荷などのブルーカラー
みたいで事務職を目指してる僕には全然違ったものでした
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:50:23 ID:I4cuPCNM
>>839
コラー!
俺が上の方で質問してるぞ
冷凍倉庫どうですか?って。
素直な俺は辞退したよ。
843名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:13:39 ID:MkLQh77k
>>842
やはり倉庫や物流は辞めた方がいいですかね?
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:24:36 ID:I4cuPCNM
いや、冷凍は寒すぎるらしいよ。
俺が今内定もらってんのと2次面接行くのは、2つとも商品管理だし。
辞めた方がいいとは思いません。
只、冷凍は賃金も少しだけ良いよね。
845名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:31:29 ID:Nh0AzvM+
学生の頃に冷凍倉庫でバイトした事があるけど、
冷蔵のフロアにいるのと冷凍庫に入るのでは全然違ったよ。
普段は冷蔵のフロアでマフラーやら耳あてしていたから全然大丈夫だったけど、
冷凍庫に入りっぱなしだったらさすがに無理だと思ったよ。
ただ数分で出てくるなら大丈夫だと思うけど。
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:43:51 ID:I4cuPCNM
>>845
その冷凍倉庫は担当者とかいるんですか?
それとも数分しか入らない、特別な部屋なんですか?
ヒマラヤ登山隊のような、モコモコダウンとか支給ですよね、当然。
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:37:00 ID:2MlONhxj
東海運か東海海運で働いてる方いないですか?
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 07:45:01 ID:itJFxeVi
>>846
大きい所だったのでフォークマンみんなで順番に冷凍庫に入っていましたね。
残業含んでも30分位しか冷凍庫には入っていなかったと思います。
多い人でも1時間〜1時間半かな?
この手の倉庫はフォークマンより検収員の方が動く分楽でしたね。
フォークマンは動かないから返って寒いと思いました。
着る物は上下支給されていました、あと靴も。
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 09:18:58 ID:60Dl/Kng
昨日受けた冷凍倉庫会社から1日で即内定電話もらい即辞退(T_T)/~~~
これを自信にして次本命頑張るわ
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:40:26 ID:kULG38Sm
>>848
体調とか崩しましたか?
慣れるもんですか?
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:07:12 ID:W/6ZA+ki
>>850
冷蔵は+5度だったので、冬だと思えば何て事はなかったですよ。
852名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:46:10 ID:CktABAuq
ふふ
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 02:03:52 ID:IA7lSZJL
国道774号線 :2006/12/15(金) 23:58:30 ID:6hknFXZE
私は荷痛に入社して1年4ヶ月で辞めて、今は某大手外資船会社に勤務していますが、荷痛を辞めて後悔は
全くありません。もし新卒で今荷痛から内定をもらっている方は今からでも内定を辞退すべきです。提示された給料、休日などの
労働条件は全く現実とは違います。海運配属でしたが朝6時出勤で帰りは夜24時を過ぎるのは
当たり前。残業代等時間外手当は一切なし。土曜日出勤は当たり前、日曜はペリカンや引越しの
手伝いをやらされる。荷痛の常識が世間の非常識、世間の常識が荷痛の非常識です。まだやり直しは
できますから絶対辞退すべきです。航空配属でも辞めた人からも話を聞きましたが、やはり過酷な労働条件は
海運とほぼ同じのようです。   

荷通=日通
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:53:05 ID:W9A9EifA
日通ってペリカンに荷物運ばせてるんでしょ。
動物虐待だよなぁ…
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:48:44 ID:MyN30fSH
土日祝休みの常温倉庫で月給20万と
週休二日の冷凍倉庫で月給35万
どっちがいいかな・・。
856ねこ:2006/12/16(土) 15:07:24 ID:3QWyWtFt
>854
 ヤマトは ねこに運ばせてるよ。
 カンガルーとか、蟻とか くまとかダックスフンドとかにも
配達中に出会ったよ。
 時々配達遅れたら、人間があわてて配達してるよ。
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:29:18 ID:q8zw/x58
住友倉庫受けた人いますかー?
858名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 21:35:57 ID:/HSgFODO
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 22:41:12 ID:Tfxiu/U2
エモーションって会社は如何でしょう?
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 17:59:38 ID:bnzHw/LR
東海海運と山九海陸はどうでしょうか?受けてみようと思うんですが…
861名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:20:10 ID:GqluRDAJ
受けてみて考えればいいじゃん。
862名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 04:21:13 ID:h78UyICB
うむ
863826:2006/12/20(水) 18:20:20 ID:2oxjsEGQ
>>827
やっぱり内定断った。
書類送り返しちゃった。
いいのか俺?
もう関係ないから、かくけどキャ○ンの請負倉庫。
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 18:21:58 ID:8+kmRBG8
862
死ね
865826:2006/12/20(水) 18:24:44 ID:2oxjsEGQ
2chにも専用スレがちらほらある間口マテリアルの関東進出。
なんか、大変杉そうだったから・・・
でも、初めに来る予感って、的中率高いから、蹴って良かったかな。
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:08:29 ID:8ew0ugD8
>>863
保証人書かされたりとかってあった?
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:28:13 ID:2oxjsEGQ
>>866
あったけど・・・
今まで内定貰ったとこはみんな、それはありましたよ。
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:35:14 ID:8ew0ugD8
>>867
二人とか書かされたりする事があるんだけど、
倉庫業で二人もいるもんなのかね?
俺も内定出た会社があるんだけど、保証人とか聞いていないんだよね。
不安だから明日電話して保証人の有無確認するつもりだよ。
俺、早くに両親を亡くしているから二人なんて無理なんだよね。
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 00:10:38 ID:Z4tOuhxK
>>868
保証人 2ちゃんねらーのみんな
って書けば、何万人となるよ
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 01:42:33 ID:+wi6GnKa
みんな逃げるから保証人にならないぞ。
ヒロユキ君からしてバックレだから。
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 10:55:44 ID:6vfqHTEq
先輩方すいません、ムロオって会社の情報ありませんか?
872名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 15:32:51 ID:Nz8NH1IY
就職板からきた早稲田大の3年生です。
財閥倉庫の総合職を受けようと思ってるのですが、ウザいですか?
873名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 15:34:03 ID:lZm6ByzS
>>872
おまえがウザい
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 02:40:45 ID:fxeBTrOc
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 14:18:59 ID:/ZPM7/Vz

 う
  そ
   れ
    秋
     田
876名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 21:43:23 ID:lB9XIMwc
保証人だったら保証人協会に頼めばいい
877名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:35:35 ID:gRjH4B5L
>>876
クグればすぐにわかりますか?
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 09:45:50 ID:83cVmnmq
>>877
ここで聞いて答えを待つより、まずググってみたほうが早くねえか?
そんな要領の悪い奴を採用してくれるところあるのか?
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:42:32 ID:gRjH4B5L
>>878
寝る前に携帯からここ見ただけなんでね。
これからPC立ち上げてクグって見るよ。
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:58:26 ID:d+fzhGm1
要領だけでなく、頭も悪かったってことか…
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 13:20:47 ID:gRjH4B5L
つまらないから
882名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 05:09:03 ID:5j+RRBjq
はは
883名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 21:49:36 ID:uOmYG/70
>>882
氏ね
884名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:04:17 ID:UQ046C9Z
安田がサラリーマン金太郎の世界ってのはどうして?
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:11:45 ID:mrglgVeA
なんつーか、倉庫に入る前に倉庫番のゲームやっておくと為になりますかね?
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 01:25:49 ID:rhMpvaai
>>885
こんなバカが多いんだよ倉庫って…
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 23:37:36 ID:IzaBY7lJ
知力・体力要るし・・・
数百種類のアイテムの型番・管理番号などは英数字の羅列になので、記憶力
素早い判断力・正確さが求められる。限られたスペースに流動的な商品をメーカー
型番毎に搬入して何十キロもある商品を2、3段重ねをし要領よく「倉庫番」の様に
収めていかなけばならない・・・ところもある。 
888名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:35:57 ID:3PQAm3qq
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。

889名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:37:19 ID:3PQAm3qq
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね

890名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:49:44 ID:5FyAy/5v
地方でタクシードライバーのほうがいいかなo(´□`
891名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:50:59 ID:OMeOCrG3
大卒なら事務部門で採用もあるのに
運転がすきなの?
892名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 18:50:53 ID:2ygWoHQ1
この業界のサービス残業率ってどうなんだろ?
893名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 11:21:59 ID:GxelN469
サビ残が嫌なら、しっかり勉強して、有名な大学に行って
福利厚生のしっかりした有名な大企業様に就職するんだ。
分かったかい坊や。
894名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 17:06:22 ID:rdl7ug6A
俺のとこはきちんと残業代出るよ。
だが、夜勤の連中は大した仕事もせずに喋ったり外出したりしてる。
ふざけやがって
895名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 02:31:26 ID:o+oKRuCd
>>889
コピペしか能がないのか。こんな無能を雇ったお前の会社はアホだな
896名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 19:43:18 ID:0vSd4iiD
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね
897名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 00:10:02 ID:7V6a5FjZ
はは
898名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 10:00:35 ID:Q0jmY6y8
899名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 19:05:18 ID:UlwIIQRy
外資系の倉庫関係は辞めたほうがいい
中年になったら給料上がらないしリストラ要員に
900名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:42:26 ID:45q8nZcY
900
901名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 06:38:19 ID:SjbIvd29
902名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 13:35:29 ID:EGg11tDT
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
903名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 14:31:22 ID:g/SVIsG4

 う
  そ
   れ
    秋
     田
             2
904質問です:2007/01/14(日) 22:06:06 ID:aofZ3iJs
899さん。年をとると昇給の額が少なくなると言うことですか?あと入社時の待遇はどうですか?
905名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:37:12 ID:EGg11tDT
飽きようがなんだろうがしょうがない
906名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:02:03 ID:fWsGbLQ/
ああ
907名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 16:44:48 ID:ZTLWuAw6
904さんへ
バリバリの営業マンならともかく倉庫業務はお勧めしない
外資はスポーツ選手と同じ年俸制のところが多い。しかも現場の社内評価はかなり低い。
いってしまえば契約社員の延長ぐらいの感覚だろう
ただ業務自体はヌルイところもある。会社も大して期待してないんだろう
会社に残り昇給したければ外国語を完全にマスターし人間力を買われて一刻も早く倉庫作業を卒業することだろう
まあ、倉庫に限らず外資は一生いるトコじゃないけどね

908名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:44:21 ID:wzfNcWxc
キャ○イ関西ター○ナルサービスって正社員でも待遇よくないよね?
909名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:21:07 ID:TChiMNQh
み?
910名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:21:02 ID:t6TDpER3
この業界で待遇の高望みなど愚の骨頂。
911名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:52:29 ID:y7oagoV3
大手フォワダーの総合職なら一年目から年収400マソだお。
912名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:26:03 ID:XHfjXJ34
でも毎日午前様w
913名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 04:49:38 ID:HXoLpQr4
うむ
914名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:57:03 ID:OZdfAMOv
会社名 サントリーロジスティクス株式会社
我が社のキーワード カスタムメードの顧客支援
サントリ−ロジスティクスでは、事業の拡大にともない現在次の職種において、優秀な人材を募集しています。採用面接は随時実施しておりますので、意欲のある方・興味のある方は下欄記載の応募方法にてどうぞご応募ください。後日、担当よりご連絡致します。
※ 当社では経験者を中心に採用させていただいております。
※ 応募の際にいただいたデータを求人以外の目的で使用することはありません。また、応募に関しての秘密は厳守いたします。
《採用データ》
募集職種 1. ロジスティクスオペレ−タ−
2. 物流コ−ディネイトマネジャ−(候補含む)
3. 倉庫管理スタッフ
4. 配車スタッフ
http://www.suntorylogistics.co.jp/b/b.html
915名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 22:54:25 ID:NnD92vX2
916名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:10:44 ID:dQsj7YB2
物流ってほんとにブルーカラーっつうか奴隷ですね ホワイトからきた
俺には耐えられない 社員に借金まみれの貧乏人が多いのにも驚いたが
917名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:10:44 ID:r7tun+FI
残業代が生活給で不眠不休があたりまえだからね
最底辺産業だよ
918名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:11:17 ID:r7tun+FI
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね
919新卒:2007/01/20(土) 02:15:32 ID:XjeoNZ5X
財閥倉庫ってマタリ高給そうなんだけどどうかな?
あとヤマト運輸にも興味がありまつ
920名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:26:46 ID:tvo6EL7+
ヤマト何で?
921名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:21:46 ID:0Lgwji+U
>>919
ここで聞いてもひがみしか返ってこないぞw
このスレにいるのは、汗ながして汚らしい仕事をする底辺の労働者ばっかりだからwww
つまり入社した君にアゴで使われるゴミw
922名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 04:03:05 ID:FPx32f5R
M菱倉庫のことか?
他の同業他社と比べたら、恵まれてるほうだと思うよ。
923名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 15:17:14 ID:m2/DyON/
私の友人が医療現場向けの食品を卸売りする中小企業に倉庫業務で
勤務しています。
基本的に仕事の始まりから終わりまでずっと立ちっぱなしの作業なので
常時、倉庫内のあちらこちらへ移動し軽い物から重たい物を持ち運びするので
体力を要するのはもちろん、毎日必要とされる生活必需品なのでたった1個の
商品の出庫ミスがあっただけでも大きな信用問題に繋がりかねないだけに
正確さとスピードも求められるそうですよ。
商品によっては納品日にその商品を使用したいと言うケースもあるから1個の
出庫ミスでも大きな損失に繋がる場合もあるからだとか。

扱っている商品が食品なので倉庫内は常温、冷蔵、冷凍の3つのフロアに
分かれているようなんですが、その中で冷凍庫内での商品の入出庫作業は
防寒用の作業服を着用していても身体に堪えると私の友人は申しておりました。
それと扱う商品が年中無休に必要とされる物なので土日祝日であっても交代制で
出庫業務を担当する事もあるそうです。

勤務時間は9時〜18時までになっているようなんですが、ほぼ毎日のように
残業が多かれ少なかれ発生しているらしく、昨年の年末においては深夜0時近くまで
残業をしていた時もあったそうですよ。残業代は残業を行った分をきちんと支給されて
いるらしいんですが最近になって残業時間の削減と言う通達が下っているみたい。

休憩時間は基本的に1時間だが実際は30〜40分の時が多く、多忙な時は
15〜20分そこらで休憩を切り上げる時もあるとか。とにかく業務量の多さの
割に人手が足りていないようなんですが上層部は今のところ現場の人員を増やす
予定は組んでいないそうですね。

ちなみにそこで勤務している私の友人は時給800円もしない勤務1年未満のアルバイト。
社会保険、交通費は完備されているとの事。
契約社員登用、正社員登用もあるらしいんですが友人は転職したい意思が強いみたい。
924名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:26:02 ID:UCBKExJk
そんなもんさ・・・社員登用なんてのも建前だけくさいな
現場では派遣が多いのにさ
925923:2007/01/21(日) 16:38:19 ID:m2/DyON/
>>924
レスどうもです。
友人の勤務先の所長曰く採用後、1年〜2年ぐらいの間に
アルバイト→契約社員→正社員と言うような形で登用された人が
いると言う話をしていたらしいですね。

友人としては社員登用については良い話として受け止めているようですが
今の職場環境を考えるとやはり転職したい意思が強いようです。
せめてあと1人〜2人ぐらい現場の人員を増やしてほしいそうですよ。
とにかく業務量が多くて息つく暇が無いような感じらしく心身ともに
ハードであると悩みを申しておりました。

友人の勤務先は大手企業でもなければ大手企業のグループ会社でもなく
メーカーでもなく商社と言うわけでもなく中小の卸問屋。
今の職場環境が改善されるか、友人にとって良い転職先が見つかってくれたら
良いなと非力ながら願うばかりです。
926名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:26:44 ID:tvo6EL7+
,
927名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:56:55 ID:kbC3ibDI
>>923
長いから読んでないけど
どうせ愚痴でしょ?
辞めたらいいだけでしょ。
928(  ´_ゝ` ) :2007/01/22(月) 01:37:07 ID:YDfCrVA5
age
929名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:10:20 ID:AQCiFgA6
umu
930名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:32:04 ID:5zC2CAY7
キムラユニテイーはどうなんですか?
931名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 04:20:08 ID:oOLC3FH3
>>925
友人の年令はいくつぐらいなの?
まだ若いなら今の内に転職する事を勧めてあげたら?
932名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 03:10:00 ID:uz/3CTt6
うむ
933名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:26:55 ID:MFi9g1Tp
気になっていた会社があって、今朝申し込んだら、
すでに募集だけで一杯になったと連絡。

日給月給制でも年齢不問だと、すぐに埋まるみたい。
934名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:29:58 ID:u2V965cD
 全国に腐る程在る倉庫業者の中でも最低最悪は○村倉庫でしょうね。これは実体験と同業者とドライバーさん達の証言からしても確実だと思うのですが…
私は他社に転職した際、○村倉庫に居たと言うと皆から同情されました。
935名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:14:16 ID:xRN9pWWE
>932
いわゆる○村ユニティー?
936名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:09:46 ID:EjdhyDhX
937名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:45:18 ID:guBsd/8d
新卒のかたへ。。絶対 運輸業界はやめましょう。
採用されたかたへ。。3年は下積みだとおもってとにかく我慢。

運送屋やフォワダーはほんとうに最底辺・奴隷なんです。
メーカー側はビジネスパートナーだなんて思ってません。
屈辱的な思いをたくさん味わえます。

年収酷いですよ。労働環境最低です。
部署にもよりますが、フォワダーの営業やってると
平日の半分は深夜2時3時までサビ残して自腹タクシー帰り、
土日に原票入力とか。悲惨の一言。
938名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:30:41 ID:guBsd/8d
あげ
939名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 05:52:23 ID:mg6cg5N5
財閥倉庫はいいだろ
940名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:10:32 ID:STRNSH4a
>>937



 う
  そ
   れ
    秋
     田
3

941名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:31:25 ID:DdsOY7CO
>>939
日立倉庫の現業ですが天国です。
942名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:50:07 ID:JrexT2xe
俺、派遣で働いてますが社員のオッサンの言い方が気に入りません。子供が大人になったみたいなヤツです。もう限界で始めて殺意を覚えました。
943名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:54:35 ID:mxlj/EUd
産業機械・精密機械の荷卸、搬入、設置、取り付けの募集出てるんですが
企業の引越し作業ですか?未経験でも、こなせる仕事ですか?
経験者居られたら、いろいろ聞かせてください。
944名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 18:13:14 ID:HHlc9siG
>>942
偏屈爺の吹き溜まり、それが倉庫。
まともな人材なら、他の業種に従事しているさ。
耐えるか、辞めるかだな。
耐えた場合、君もその偏屈が移るぞ。心しておけ。
945名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:21:20 ID:EjcDaQvT
>>942
コーヒー吹いたw
946名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:50:55 ID:n8M7t5Rq
haha
947名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 08:59:59 ID:KhHWRwCW
>>943
重量物屋だと、職人気質の気の荒い方が多いのでミスると
安全靴で蹴られたり、角材で殴られたりします。

必要資格は、大型・小型移動式クレーン(あれば尚可)最低限でも
普通自動車・玉掛・ガス溶接が必要ですから、建築の仕事をしていれば
未経験でも可能だと思われます。
給料は良いんだけど、土日祭日は工場へ搬入据付または撤去があるので
休めません。
948名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:39:15 ID:n8M7t5Rq
怖い
949名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 13:37:41 ID:HgXn5p03
>>947
返信ありがとうございます。
家族的に楽しくをモットーに頑張ってます。って求人に書いてあったのは
罠だったのか・・・荒くれ野郎が多いんですね。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たしかに平日にシフト制の休みになってました。
給料が良いんで求人で目が止まったんですが、少し考えてみます。
950名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:21:12 ID:cEQMWFdk
建設資材を扱う中小規模の商社で倉庫業務をやっていた時期がありましたが
建材はその性質上、とかく重量物が多いので身体のアチラコチラ(特に腰)を
痛めやすいのが難点でしたかね。

まあ私自身が元から体力と腕力に乏しかった事もありますが外見からすると
サイズが小さめの建材でも実際に持ってみると予想以上にかなり重い物もありました。
さらに私が勤務していた倉庫内には冷暖房設備が完備されていないので

夏と冬の時期には外気温の影響をもろに受けたり衛生面でも悪いと言う厳しさ。
職場内の人間関係も良くはなかったな。荒っぽい人が目立った職場だったもので。
できれば建材関係の倉庫業務は勘弁願いたい所ですが食品関係もあんまり良い気はしないですかね。
扱う食品にもよるでしょうが当時の私が勤務していた所では寒い冷凍庫内での作業も
あったので身体的に精神的にもハードだった記憶がありました。
951名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 17:17:47 ID:KEhu5Ze1
建設資材倉庫に冷暖房完備なんて期待するほうが・・・
952名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 18:02:38 ID:BvAirDnt
俺んとこの会社は日給、残業代安い。昇給なし。茄子は少し。
頑張っても、適当にやってても給料変わらないものだから、
みんなだらけてる。俺はそんな会社が嫌だから去るよ。
953名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:32:01 ID:KEhu5Ze1
倉庫、物流に限らずDQNなとこは安く働いてくれて都合よく自己都合で辞めてってくれる人が大好きだからな。
954名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:20:50 ID:39gyWLfY
トランスタウンサービスってどうですか?(町→市)

忙しい?
955名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:53:30 ID:k51sKaxU
>>907 外資って言ってもFの待遇は別格だよ。
クーリエからあがるサクセスストーリーもある位だ。
956名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:56:48 ID:gJ/rPETA
957名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:04:52 ID:LjvW+06j
倉庫・物流なんてやめなさい。薄給がデフォだよ。
958名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 02:50:21 ID:xcUgKvUm
物流は基本的に土日以外はすべて出勤だからいやだよな
年末年始、お盆もない。
959名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 04:09:54 ID:HWqTiDxu
>>942です
一週間様子みて態度が変わらなければ上司に報告するか叩きのめしてやろうかと思案中です。私は初めてみましたあんな人。納品に来る業者にも罵倒ばかりです。
960名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 05:06:49 ID:b6kKe5bR
すみません。質問です。
バッファロー物流
キムラユニティー

この2社に関する情報求む!
961名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 09:34:23 ID:0/NEkl9C
倉庫会社で事務員募集しているんだけど
(要エクセルが使えること)、
「検査確認・伝票付け合せなど」が
記載されているということは
肉体労働もあるとということでしょうか。
962名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:36:17 ID:rjKdEBxi
おぉ、凄い偶然!
元キムラユニティの俺がいる。
963名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:01:52 ID:OBBLw97K
ICチップの出荷の仕事を以前したが、作業が細かすぎて俺には駄目だった
964名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:56:13 ID:b6kKe5bR
>>962
参考までに何故辞められたのか聞いてもよろしいですか?
>>963
ICチップってキムラユニティーでですか?
質問ばかりですみませんが…
当時の職種と給与・残業等も教えて頂けると助かります。
965名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:59:09 ID:dIVxn8Nr
>>964
マルチはよくないよ。他のすれでも質問してるだろ?
そんな奴に誰が答えるんだよwボケ



キムラユニティーは、ビーイングの常連。
薄給激務と聞きます。
バッファロー物流もあまりいい噂は聞きませんね。

倉庫で働きたいのですか?
966名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 17:57:05 ID:b6kKe5bR
>>965
ありがとうございます。
倉庫希望って訳では無いんですが正社員で働いたことないんです。
未経験可って記載があったので。
まぁブラックの基本ですけどね。
967名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:02:58 ID:OhSiSvxw
>>963
違います。
ソニー関連だったと思うけど、すぐ辞めちゃったんだよね。
残業は毎日2時間くらいで残業込みで一日一万円位だった。
先輩も入ったばかりでアルバイトみたいな給料だってぼやいていた。
そこ最近募集しているんだけど、社員で19万になっていたな。
おれはこういう仕事はもうやりたくないんだけど、金がなくなってきたんで
他の会社の同業種の面接を受けてきて結果待ち。
968名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:03:31 ID:RS//l288
上組は?
969962:2007/01/29(月) 19:41:56 ID:+iBgdBIv
>>964
薄給だからですよ。
平のうちは手取り20万貰えないよ。
あとリフトに乗れないと仕事にならない。
でも気の良い人が多いのと、
基本、派遣やアルバイト連中への指示出しが
仕事だから、その辺りは良かったな。
970名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 01:54:45 ID:/GOtjGsd
ああ
971名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:39:09 ID:/GOtjGsd
umu
972名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:10:30 ID:mfEpKkVw
テラダロジコムの倉庫作業職で、内定もらったけど、面接時、現場業務から事務的な
職にあがりたいと希望だし、所長からは確約は出来ないと言われました。
実際、支店採用で現場業務から事務的な職種への昇格ってあるのかな
自分的には、新卒で入社した人間の方が優遇されると思って、内定保留してます
テラダロジコム、又は倉庫に勤めている方、アドバイスをお願い致します。
973名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:16:26 ID:buVD4Zs8
>>972
DQNW
974名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:32:36 ID:k5Opgept
>>972
それって戸田の?つい最近ハロワで募集してたの見たな
かなりアレと聞くが・・
975名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:45:49 ID:mfEpKkVw
横浜支店です
976名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:49:18 ID:gTgzIjqj
>>974
かなりアレとは?どうゆう意味?
977名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:59:33 ID:OBo5nXc5
倉庫は茄子が安い
978名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:06:25 ID:wSI21QWf
倉庫勤務経験者です。そこの会社にも拠るだろうけど、現場から事務方に回る人は、
居なかったですね。
979名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:27:21 ID:OBo5nXc5
運送関係は基本給が安い。ナスも安い
980名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:39:26 ID:/GOtjGsd
技能イラン氏
981名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 02:12:35 ID:WFK42m1e
倉庫のほうがましかな
982名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 03:04:13 ID:oBGH69bY
>>980
ところが最近運送関係でもリフト持ってないとダメな所増えてんのよ…
983名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 06:46:51 ID:WFK42m1e
ほう
984名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 09:46:07 ID:rE+KH99d
フォークリフトをフォークって呼ぶ人のほうがリフトという人より
運転がうまいと思うのは俺だけ?
985名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:10:13 ID:7AId9+BX
日本紙運輸倉庫ってとこの新卒(大卒)採用ってとこに応募したいんですけど
どうですかね?まったり気味ですか?
986名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:39:18 ID:FYEfrl3r
>969
仕事は社員だと激務じゃないの?
手取り安いって事は残業少ないの?
987名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:09:56 ID:ZJ2hPmfE
オレはかつて、センコーにいました。そんなオレから一言。

物流はホント辞めとけ
988名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:14:52 ID:Isz1Pfot
数年前、八日市場のソニーが潰れてセンコーさん大丈夫だったんですか?
相当貸し倉庫のスペース貸していたみたいだけど
989名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:05:55 ID:GQFE2Qlf
フォークリフトに乗りたいだけとかだったら派遣、バイトにしなさい。会社によっては残業代諸手当込みの場合もあり。
社員は派遣、バイト、パートを使える人じゃないと勤まらんと思うよ。
990名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:13:03 ID:fy47ajOZ
>>987
センコーみたいな大手でもですか?
991名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:13:08 ID:M7DqMcWF
財閥倉庫に入社予定ですが財閥倉庫なら大丈夫ですよね?
992名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:44:10 ID:Qv0n2hwS
>>991
財閥倉庫だろうが、弱小倉庫だろうが、冷凍倉庫だろうが、ねずみ倉庫だろうが、


へ ん な や つ は ど こ に で も い る
993991:2007/02/01(木) 00:15:21 ID:WtSHLaIn
書き込むところ間違えました。中途ではなく新卒です。
へんなやつとは新入社員に対してもへんな態度で接してきますか?
994名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:51:28 ID:0y/lDkxH
はは
995名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:24:25 ID:fR/14ob+
倉庫って思ってたよりホコリがすごいw
おいらの勤めてた倉庫は、出荷できればおkという、
人間的に非常に冷たい倉庫だった。新人を育てようとしないところ。
あそこは辞めて正解。

次スレキボンヌw
996名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:04:53 ID:xR+spmny
酒の倉庫なんだけど、請負現場の倉庫所長を募集してる。
人事と在庫管理、フォークリフトで現場作業もあり。
7:00〜17:00(実働8時間)隔週土曜休みで月35万、請負だからたぶん茄子はなし。
週40時間以上は残業扱いで月30時間くらいらしいけど、ちゃんと手当てがあるのかどうか・・・
請負はあんまり望むところじゃないけど応募してみようかな。
997名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:08:35 ID:3y1Hrm9D
上組ってやくざなんでしょ?
998名無しさん@引く手あまた
次スレよろ