★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part53 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
この年代では、転職、就職が厳しい状況になってます。
お互い、苦労した点、気がついた点を
情報交換出来れば幸いです 

基本ルール
・釣りかどうかの文章かを判断して対応
・煽りはスルーか?冷静に判断を
・粘着禁止

前スレ
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part52 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1136336477/
2名無しさん@引く手あまた :2006/04/11(火) 20:45:38 ID:7RDRWMt/
たったばかりなので、一時期的にあげとく
ある程度書き込まれたら、下げ進行を

中々就職できないなら、正社員だけにこだわらず
一時期的に、派遣登録をし、とりあえずの収入を得ながら
じっくり活動しましょう

一時期的に妥協も必要です
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 20:52:37 ID:vAOtMceW
ある程度のキャリアを持ってる人なら「待ち」戦略もあるだろうが
今まで派遣やバイトでつないできた俺にはもうそれは使えない。
何よりも収入がほしい!もう手取り年収250マソは限界!
4名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 21:25:09 ID:NoWjKaI3
転職サイトのテンプレでも作った方がいいんじゃない?
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 22:08:34 ID:++yPEiGA
俺今37歳で在職中だ。
転職しようと応募して書類選考は結構通り一次面までは行くが
その後がダメダメだよ。。。
6名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 22:32:26 ID:TNRc50fB

いろいろ皆な大変なんだね・・。
俺も入社して数ヶ月だが、辞める。
社風とパワハラ、疲れた。
頬もこけたよ。
入社時、嫌な予感がしたんだが、当たったな。
希望に燃えて入ってこの結果。
マジ落ち込むわ。
他の社員にも迷惑かける事になったが、どうしても無理だった。
こんな短期で辞めるのも無かったし。
花見どころじゃないよな・・。
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 22:36:00 ID:NoWjKaI3
>>6
詳しく
8名無しさん@引く手あまた :2006/04/11(火) 23:07:49 ID:7RDRWMt/
>>3
何よりも収入がほしい は 嘘だと思うけどね
大体似たような境遇が集まるからお見通しなのよ

モデル 高卒以上の40歳までの健常者
肉体的労働もそこそここなせる。としようか?
俺の場合は 家賃が4万円ほど
それでも何とかなってる 

実際は、
週休二日じゃなきゃとか
営業はいやとか
テレアポはいやとか
工場勤務はいやとか
選り好みしているようにに見受けられる

すんでいる地域格差にもよるかもしれないが
税込みで年収250万円で貯金できない生活してるなら
生活を見直すしかないだろう
9名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:10:41 ID:12Ohq2DA
今こっちの地方紙で、本州に出稼ぎに行ってる26歳の人の特集(?)をやってる。
成人する前から行ってるっぽいのだが、手取り15万行ってない。仕送りはしてた。
働いて食べて寝て…の繰り返しに疲れ、アテはないけど田舎に帰るそうだ。なんか、身につまされる…。
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:14:57 ID:TNRc50fB
6だが

人の入れ替わり激しい、仕事の量多い、引継ぎばかり
女のパワハラでもう切れた。
よく考えたら、俺が悪い訳じゃない?んだか。
冷静になると怒りがこみ上げてきた。
時間を返して欲しいわ。
ぶち切れずに淡々と後はやります。
また職探しOrz
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:20:17 ID:SQGZ3700
>>8
最後の3行についてちょっと気になるので
月手取りがどの程度か貯金がどの程度できているか
教えてもらえないだろうか、家賃4万で何とかなっているというのは
独身だからじゃないかと思うのだがいかがか?

正直選んでいる場合じゃないだろう?と言えばそのとおりだが
とはいっても色々なしがらみを持っているのが、40超な連中だし

与えられた条件は人それぞれ異なるからあまり自分を基準にして
あれだこれだと言うのは反感を買うから程々にした方がいいよ
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:23:41 ID:Vbw+vIQ5
俺も同じ目に会ったことあるよ。
毎月数人辞めて、数人入社してくる。
最初は、不思議だったが一週間で内情がわかった。

こりゃ、皆辞めるわ・・・
俺も3ヶ月で辞めた。
13名無しさん@引く手あまた :2006/04/11(火) 23:31:32 ID:7RDRWMt/
バイトや派遣業務で 食いつなぐのは
35歳以降の無職者はやむをえない選択
選り好みしての今があるから 隠しても想像はつく
俺がそうだから(笑 

大事なのは派遣で働くにしても 
そのときの選ぶ職種と意思は大事だよ
パソコン操作は基本として
電話応対、テレフォンアポイント、営業
コールセンターなどがいい

これらをひととうりやっておけば、
ビジネスの基本が身につき、
このあたりはいつも人が不足してて
本業にでもなれば、それはそれで良いと思う
出来る事ならスポーツジムやスポーツでで体も鍛えておく
肉体労働が要求されても対応出来る

そして日付の記入していない履歴書を用意しておき
求人雑誌とにらめっこする日々を送ろう
そういう おっ と思う求人は月1以上はあるものさ
14名無しさん@引く手あまた :2006/04/11(火) 23:51:43 ID:7RDRWMt/
>>11

>>3
>何よりも収入がほしい!もう手取り年収250マソは限界!
というのが ひっかからないか?

嘘と言うのはいいすぎだが
本当に 果たして何より収入が大事なのか?
>>3に 振り返って欲しいんだけどな
多分 >>3は勘違いしている

しがらみが色々ある人のほうがむしろ多いし
それを否定するつもりもない 

だが 「何よりも収入が欲しい」 と
 書くべきではないし 大げさすぎ
そこまで追い込まれていないんじゃ? ってかんじ




15名無しさん@引く手あまた :2006/04/12(水) 00:11:32 ID:ZW0LWRAV
今回は俺が 立てたスレだけど
色々な事情で仕事を選ぶ人を否定するつもりなし

ただ 勘違いしてそうな人
自分を見失っていないか?の指摘は
相手を過度に刺激しない事を配慮しながら
やることもあるんで 目がいたい人は適当に流してくれ

そんな俺 40独身 貯金100万そこそこ
時給 1150円の時給の仕事、借金なし
月に 22日稼動
自炊、車持ち、
今年の11月車検と4月の車税金が痛い と思う
海釣りが好きな 中年親父で
今後は履歴書準備して 正社員仕事探すつもり
目標は機械工として生涯現役でいられるよう
技術習得を目標としている
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 00:14:37 ID:kIuDalkF
>>14
ひとそれぞれってことよ

仮に250万が限界で年収が欲しいっていうならそれでいいじゃない
勘違いしてようが何してようが関係ないわけだ

大げさすぎと君が断言しているがそれが事実だったらどうする?

そこまで追い込まれてないのか、またくだらない釣りしやがってと
思うなら尚更相手にしないで置くべきじゃね?
173:2006/04/12(水) 00:42:53 ID:Gz/csRIy
別に釣りの意思など全く無い。実感のまま書いただけ。
確かに現状でも細々とした暮らしは出来る。
でも、今のままでは何の欲望も満たせない、というか持てない。
ちなみに俺は35歳独身・貯金は若干の生活費程度
借金と呼べるのは車のローンとあと2〜3年で完済する奨学金ぐらい
ギャンブル・飲み歩き・風俗などの趣味は一切なし。
唯一の趣味は車だが、月2万ちょいのローンと保険と維持費を払えば家計は赤字!
今はまだ余力があるが、早めに手を打たないとジリ貧は必至!
18名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 09:31:06 ID:Gurw8Dfa
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:アクチュアリー、医師、公認会計士
69:国家I種、弁理士
67:技術士 、不動産鑑定士 、電験1種
66:税理士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:1級建築士 、通検2級 、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、国連英検特A
60:中小企業診断士 、第一級陸上無線技術士、国連英検A級、社会保険労務士
  英検1級、通訳案内業 、第一級総合無線通信士 、電験2種
−−−−−−−−−−ここまでやや難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種
  土地家屋調査士 、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系、システム監査技術者、測量士 、プロダクションエンジニア
  上級シスアド 、電検3種 、電気通信主任技術者
56:臨床検査技師、1級建築施工 、アプリケーションエンジニア、気象予報士、行政書士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、国家II種、、システムアナリスト 、システム運用管理エンジニア
  證券アナリスト、地方上級、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:販売士1級、放射線技師、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、海事代理士、工事担任者(総合種)、 簿記1級、ソフ開
52:航空無線通信士、英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、一般旅行業取扱主任者
51:オラクルマスタPLA、市役所上級、特級ボイラー 、CNI、MCT、情報セキュアド
50:基本情報、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、1級自動車整備士
49:簿記2級、電工2種、英検準2級 、2級建築士 、宅建
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP 、国内旅行業務取扱主任者
47:2級自動車整備士、初級シスアド
44:○○検定3級
43:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパ、2級ボイラー
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 10:32:38 ID:HS3n2Auj
派遣ぐらいしかないみたいだけど、「テスト・評価」って仕事があるみたいなんだけど
たとえば携帯電話とか家電とかで。
実態はどんなものでしょう?

ぐぐったり、ブログ検索してるけど、広告以外の体験談がないのです。
20名無しさん@引く手あまた :2006/04/12(水) 10:46:45 ID:+TLQ1Flo
>>18

ありがと。
参考になるよ。
履歴書に書ける資格も取らないとなあ。
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 10:48:03 ID:tfCYuL8q
偽装請負を経験した人いますか?
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 10:56:45 ID:XTmGlMfY
今から何か資格取っても、結局は経験者が採用されるのでは?もう資格がどうとか言ってられる歳でもないような
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 11:09:36 ID:jQM6LCuG
今、自分転職したばっかりだけど、かなりいい社長で社員もいきいきしてます。
だから前の会社辞めて良かったな〜って思うよ、いい会社もすくないけれどあるよ
24名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 11:12:08 ID:ElU97WEY
司法試験は制度自体が変わったから
事実上受験は無理だな。
25名無しさん@引く手あまた :2006/04/12(水) 11:47:35 ID:JL+E5vOi
>>22

まあそうなんだが。
でもないよりはマシだろうし、たとえ40歳で資格を取っても実網経験を3年積めば43歳。
65歳まで働くとしても、やはり無いよりはあったほうがその後の人生多少は違うと思う。

少しでも日当たりのいい場所にでないと・・・・。
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:06:17 ID:Wi5LNHrr
まだ俺達には関係無いかもしれないけど

【政治】「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144811654/

明るいニュースが欲しいよ!

27名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:10:17 ID:g9/0H2CZ
面接楽天状態だな。
ぼやきも出るよ
28名無しさん@引く手あまた :2006/04/12(水) 15:27:52 ID:sLxWUSbc
>>27

ドンマイ!
1社でいいんだ。
がんばろう。
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 18:50:06 ID:2u3vxPux
とりあえず俺は1社小さな会社で内定でたけど
働きながら転職活動は続けていくつもりです。
やはり将来のこと考えると内定先では不安なので。

就職は長期戦になりそうです。
でも、諦めません。
お互いに頑張りましょう!
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 18:54:28 ID:3ZemqAb2
>>24
司法試験は今年は無理でも来年は旧司法試験が受験が可能でしょう?
受かるは別にして・・・。
31名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 19:04:17 ID:/KNQ/qMx
>>30
旧試験の最終合格者が450人
今年の受験応募者3万人
来年の最終合格募集者数300人(実質250人)
最早今までの司法試験は科挙と同じだよ。
現実的ではない。
それと仕事との両立が無理になった。
ローも不透明。
>>29が法曹にいきたいのなら、
当分は司法試験は避けたほうがいい。
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 19:04:39 ID:Gz/csRIy
行政書士か…カバチタレで有名になったあれだな
今35だが勉強すれば来年ぐらいには…
ただ、資格とっても金になるかどうかは疑問だが
33名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 19:12:13 ID:/KNQ/qMx
>>32
行政書士では英検レベルだよ。
ただ、国際行政書士だか
米国行政書士だかという奴は
金になるらしいよ。
3430:2006/04/12(水) 19:12:57 ID:3ZemqAb2
>>31
返答有り難う。司法試験は択一、論文、口述なんだけど来年は合格者が300人ですか?
一時期は合格者が1500人時代だったけど来年はそんなに少ないのですか?
ちなみに再来年は合格者は何人位ですか?
司法試験のサイトがあったら教えて欲しいのですが・・・。

あとロースクールに行かないと弁護士になれないのは本当にどうかと思いますね?
ロースクールは学費が高いけど、ただ卒業すると弁護士になれる確率は
かなり高い訳ですよね?
35名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 19:21:05 ID:/KNQ/qMx
>>34
再来年は200人
以後漸次減少していって
2011年に廃止。
予備試験に移行(合格者数50名程度)
それも2020年で廃止。
ロースクールは少なくとも合格まで300万〜500万
の資金が必要。
後、所謂三振制度というのがあって
受験回数制限5年以内に3回があり、
あそらくは合格率は20%といわれている。
ロー経由の司法試験の失敗は膨大な借金が残るのみ。
合格する確率はそれ程高くないよ。
3632:2006/04/12(水) 19:58:42 ID:Gz/csRIy
>>33
つまり取ってもあまり金にはならないと言う事ですね?
一瞬これで現状を打開できると思ったんですが…
ありがとうございました。
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 20:00:58 ID:bfYP9snZ
本日、2次面接に行った会社から先ほど電話があり、内定を頂きました@35♂

ずっとプログラマ・SE一本でやってきて、鬱病になって2年のブランクを
抱えていましたが、総務事務職+社内SEという事で雇って頂きました。

このスレの皆さんにはホント、何度も何度も励まされました。

ありがとうございました。

皆さんの就職、転職が成功する事を祈っております。


本当に、ありがとうございました。
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 20:19:07 ID:LeBr1k3o
>>37
おめでとうございます。
鬱病とは大変でしたね。
私も35歳なので
大変励まされます。
頑張ってください!
3934:2006/04/12(水) 20:44:44 ID:3ZemqAb2
>>35
返答有り難う。返信が少し遅くなって御免なさい。再来年は200人ですか?
一時期は1500人時代だったのに非常に少ないですね?
2011年には廃止と言う事はあと5年で現行の司法試験は終了ですか?
一方のローススクールは資金がかなり必要ですね。
今から現行の司法試験挑戦なんて無謀ですね?絵空事ですね。
ただロースクールは金持ちと言うか金がかなりないとまず行けないし、仮に
ロースクルに行っても学費も別途掛かりますよね?
日本の格差社会は司法試験にも現れているんですね。
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 21:12:19 ID:7cGXDqza
>34
再来年は200人といっても、前年に口述落ちの人が含まれるから
択一からの合格は更に狭き門になります。

http://school5.2ch.net/shihou/
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 21:36:17 ID:g9/0H2CZ
求人サイトの巡回が精神的肉体的に疲れる
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 23:43:25 ID:ug+yOMHh
案件少ない分、楽だろ
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 00:03:44 ID:Ns68qF4w
負けない・・・負けないぞ
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 02:34:59 ID:aik1OSYA
>>19
所謂何も考えないで操作する作業員だね、
テスト手順書に沿って操作して、その結果がどうかをやるのが殆ど。

俺が行った奴で珍しい奴は、カーナビの評価だったけど、
音声認識のテストで車に乗ってそこでひたすら一定の文章を
読み上げるなんてのもやった、半日×3日だったけどね
45名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 11:45:52 ID:JKo+Gihg
>>44
ありがとうございます。
続けていく仕事じゃないって感じでしょうか。
、、、、おれ、もう何ができるのかわかんなくなってきた。
46名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:31:35 ID:s0fOXl6V
死にゃあしないさ
運が良いんだ俺たちは
47名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 21:01:21 ID:Z9iYRJC/
どうするか、
社員になれるかな、、
48名無しさん@引く手あまた :2006/04/13(木) 21:08:59 ID:1CyeyNRJ
>>45
今までの職歴を書いてみ?
年齢は?高卒以上だよね?
持ってる資格は?

普通自動車運転免許も
立派な資格だったりするし

トラック運転手、タクシーの運転手、宅配ドライバ等
4945:2006/04/13(木) 22:56:23 ID:eDWRZ8sq
>>48さん
職歴:
大手電器メーカー十数年 ソフトウェアエンジニア うつで退職
中小企業 1年 営業事務 激務で自信なくして退職
年齢:38歳 大卒
資格:普通自動車免許

肉体労働できるほど頑丈じゃないし、気を使う性格なので営業もだめです。
途方にくれてまして、、、、
今日も大型書店の転職コーナーで本ながめながらためいきついてました。
50名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:31:17 ID:7RcGzRH5
こないだ36になったんだけど、リクナビのスカウトメールがこなくなった。
っていうか検索数かなり落ちてるし…orz

エージョントからの連絡もなくなるし…orz
51名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:46:59 ID:QOKU9lMW
最近、鰤を申し込んだ人いる?
今はエージェントなんだな

転職サービス多すぎて検索しまくりも憂鬱
52名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:50:12 ID:yyUNhbpG
>>49
頑丈じゃないなら鍛えればいい。
気を使う性格だから営業が駄目なんじゃなくってそういう根性だから駄目なんだ。


って俺がお前の親父なら言うな。
じゃあお前はどういった作業ならできるんだ。そういう仕事はねえよとはとりあえず言わないから
何ができるか挙げてみろ。
53名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:56:44 ID:jV59QzXz
>>52
鬱やった奴への対応がわからんのけ?
54名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:02:43 ID:QOKU9lMW
>53
>>53
初めての転職のときに使おうかと思ったけど、その前に決まってしまった
で、今は2回目の転職活動中
OVER40で鰤のメリットあるのかなと

前の転職の際に鰤経由の転職組が入ってきたんだけど
俺より早くやめていった
ま、入った会社もあれなんだけどさ
55名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:04:52 ID:lANbtVAp
42歳。6ケ月の活動で先週初めて採用されました。ところが少し鬱です。
求職中は途中から希望職種を捨て、やたらめったら応募し全てがダメ。
ところが不採用になると、どこかほっとしていました。今回採用された
のは営業職。内容が濃く一人前になるには5年は掛かる密度の濃さです。
人の能力には出来る事と出来ない事があると思います。少数精鋭の職場
でやって行ける気がしません。しかし、これ以上妻と子供に迷惑は掛け
られないし・・・。
56名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:04:59 ID:QOKU9lMW
あんかーだぶった・・・

>前の転職の際に鰤経由の転職組が入ってきたんだけど
俺のあとに入ってきたってことです
57名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:06:41 ID:QOKU9lMW
>>55
がんがれ、とにかくがんがれ
で、業種は?
58名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:09:56 ID:kaMVASok
このスレ切実ですね。
おれはまだマシだなと少し安心します。
59名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:52:14 ID:lANbtVAp
>>57
はげまし有難う。優しいな。業種は非常に狭い業界らしいので勘弁してください。
求職期間が長くなるとあせる反面、私は堕落もした。ハロワで印刷。リクナビ応募。
毎週、就職雑誌を買ったり貰ってきたり。1日中、2ちゃん三昧。何度お気に入り
から削除したかわからない。  そうだよな。解っちゃいるんだよ。がんがれか・・・。
6043 years old:2006/04/14(金) 02:39:16 ID:pBeHU3kD
55,59…頑張ってください。私も最近、出来る事と出来ない事が
あるかなあ、と思っています。(性格的にね。)
61名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 02:59:12 ID:r7nuVurF
>>59
でもな、おまいは一つの結果を出したじゃないか、それは立派な事だ。
62名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 04:30:38 ID:/gdKwy0M
2月の中旬に人材紹介から案内をもらって
一部上場かなりの優良企業にて2月末に先行面接。
その後社内で検討、3月末に1次面接。
次回が最終、役員面接ですが、
なんと4月末予定。(面接後に提携病院での健康診断予定)
2ヶ月以上の活動期間ですよ。
これで落とされたらヘコむなぁ。
63名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 06:37:07 ID:1sS3cBRk
薦められる話では無いけど、パチプロやってる。
(妻子いる人は真似したらダメよ)
パチンコって性別年齢学歴健康国籍に関わらず勝ったらカネもらえるんだよね。
言っちゃ悪いが80歳くらいのヨボヨボの爺さんが20万スロットで
換金してもらってるの見た(もちろんそれだけの負けリスクもあるけど)
64:2006/04/14(金) 07:18:33 ID:GeByVfA1
破産者予備軍
65名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 07:43:11 ID:xl0FMhck
そのうち借金がかさみ、借金をパチで返そうとするようになる。
人間のクズの一丁出来上がり。
66名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 07:50:48 ID:7j8Scg2k
仕事なかなか見つからないので
バイトいってきます。。
67名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 08:45:58 ID:8dXwSNyv
昨日バイトの面接で落とされた。。。。

40才迄って書いてあったのに、「年齢がねぇ。」って言われた。
じゃあ40才未満って書いておけよ。。。。。

バイトも出来ないのかよ orz
68名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 09:23:01 ID:87+TtNx9
>>62
なにそのド○モシ○テムズ。
書類選考に一ヶ月、一次面接はまた一ヶ月後、
最終面接はさらに一ヶ月後だったよ。
6人くらい面接官いたな。
取る気なさげ満々な面接だったよ。
同時期に内定取った、国内だけで数百人程度の会社に
入ったけど、まわりに同年代がいなくて浮きっ放し…
69名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 09:53:43 ID:iEvFjCM4
はぁ・・・もうどこも受かる気しねぇ
70名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 09:57:31 ID:Mz1NJ1bx
バイトできなくなったらもう終わりだな・・・
バイトぐらい年齢制限ゆるめにして欲しいね
71名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 10:14:37 ID:rpV/cH8m
しかしバイトすら厳しい世の中なのか
やってられねえな
30代〜40代といえば一番働き盛りなんだけどな
72名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 10:55:47 ID:sUWyfp2C
で、新卒はゆるゆるという。
こんだけ人があぶれてんのに、
よくこんなヤツ使ってるなあって言うところあるよな。
73名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 11:15:09 ID:xegdUjs5
ここのみんなで起業するか・・・
これだけいれば何かできるべ
74名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 11:20:23 ID:qbJ4TULZ
起業してみてダメだった俺が来ましたよ。
7559:2006/04/14(金) 11:48:56 ID:vT3Ei2sn
私も起業してみてダメだった組です。3年で900万以上なくなりましたよ。
正直、今の時代に自営は困難です。前職の会社は一部上場でしたが、全てが
嫌になり止めました。起業して思った事は「サラリーマンって何て楽だったんだ。」
です。やった事に後悔はしていませんが再就職がこんなに難しいものだとは考え
もしませんでしたね。起業したこと自体は面接では不利になりませんし幸い前職
の会社名に面接官は食いつきますたから。ただ40を過ぎているとつらいですね。
 転職板の住人は「採用されないから、しょうがないから起業でもするか」などと
思っても、実行はしてはいけませんよ。お金も人も失いますよ。
76名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 12:27:18 ID:rpV/cH8m
俺の住んでるアパートに毎月布団やら浄水器やらの訪問販売がくるのだが
毎回違う人がくるね
多分入社してすぐに辞めていくんだろうね
通信関係の営業も同じことが言えるな
77名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:05:03 ID:QImFSc9j
同じ会社で別の人の場合あるよ
AがダメでもBならOKってことあるから、
定期的にテリトリー変えたりして
78名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:17:12 ID:6w5QSWrG
朝日新聞なんて、あんまりしつこいから「朝日は思想的に許せないから
2度とこないでくれ。」と断ると翌週別な人間が何も知らない顔をして
やって来る。スーツを着たその営業はノルマと成績があるとかで
自分の財布から1万を出し「これで契約した形にしてください。」と言う。
断ったけど、新聞購買所の営業募集だけは御免だ。
79名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:54:23 ID:7j8Scg2k
よくテレビで宣伝しているバイト屋
登録すると結構仕事あったよ、
まあ単発が多くて、単価メチャ安だけど、、
ちなみに前一日だけのバイトで、見た目50近い人が働いてたなぁ。。
見た目だけかなぁ。。


80名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 00:10:19 ID:y2IiSxA3
皆頑張れ〜!!(^_-)-☆
81名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 03:11:33 ID:FK6mJfg6
>>52
何がができるかあげられないからいきづまってるんですが。
やはりスレ違いやったか。
82名無しさん@引く手あまた :2006/04/15(土) 09:34:12 ID:C/Ro9Dx0
>>81
ちなみにおれ 1
自分の履歴かいてみ? と書いたのも俺
うつ が入っているというから
レス躊躇したが、一応書きます。

うつ治療を受けて精神面で強化を図る
同時に体力面でも強化図る
体力増強は精神力も鍛えられるのですよ
この二つ、出来ない と言うなら、
一般アドバイスは終了する。

それは、理屈で判るよね?万人向けのアドバイスでは
これ以上のアドバイスは出来ないと思うよ?
うつの直し方でそれ相応のスレ等で情報を収集すること

で、SEと言う立派な肩書きがあるのだから
それ以下の仕事などで、
それを伸ばす方向で派遣で登録しよう
自分の悪いところを療養しながら、
正社員採用の会社を探せ
83名無しさん@引く手あまた :2006/04/15(土) 09:59:22 ID:C/Ro9Dx0
個人的なことを書くが
工場関係の就職の場合を書きますね

就業するタイミングは休み前の二日ぐらい
二日勤務したら、まずは休めるタイミングを
週はじめから就くと気力持たないことがあるよ

時給的には1150円と安いものの、
ようやく体がついていく職場を紹介してもらい
これで暫くは現場の動きのリハビリをする予定
これでも同じ派遣会社で3度目の正直(苦笑い
40歳で体力的になまっている人は多いと思う
年齢的に若い人にはかなわないからね

自分ができる範囲の労働と出会えるまでは、
例え入って一日で辞めることを躊躇するな
会う会社に出会うまで選択しよう
体壊してまで絶対無理しないように

会社が困ろうが、体壊したら泣くのは自分なんだから
初日で腰に相当負担を感じるような職場は避け
個人で腰を気遣うように注意しながら働こう

84名無しさん@引く手あまた :2006/04/15(土) 10:06:59 ID:C/Ro9Dx0
向上などの肉体労働で
体力的に続くかの判断する基準だけど

まずは準備体操は欠かさずに
踵や手が痛くなる程度なら、我慢すること

立ち仕事だから当然 踵や足の裏は
痛くなりますよ、なれないうちはね
それを辞める理由にしないこと
その程度なら風呂はいればリセットされる
でも腰はどうしようもないから
腰だけは大事にしましょう。

踵の足の痛みは、ある程度解消できます。
休憩時間に靴を脱いで解放すれば
痛みは10分ぐらいの休憩で ある程度取れる
10時や3時ぐらいにも
10分ぐらい休憩のある会社を選ぶ事
休憩時間は有効に使いましょう。
85名無しさん@引く手あまた :2006/04/15(土) 10:18:55 ID:C/Ro9Dx0
ちなみに うつで 悩む人へ

ttp://www.ne.jp/asahi/seven/momo/utu/utu_mawari.htm

一部抜粋
うつ病がおこるのは、脳の中のセロトニンという
物質が少なくなってしまうためだと考えられています。
この物質が減ると、だれでも非常に悲しくなり、
気力や感情がうまくコントロールできなくなります。
元気がないのは、決して、気のゆるみや怠けでは
ありません。うつ病は、きちんとした治療をすれば、
必ず治ります
---------------
とありますので、根気よく続けましょう

個人的に記憶が正しければ
プロザックと言う薬が有名ですね
日本では認証されていないけど
アメリカでは有名なセレトニンコントロールの薬で
NHKの特集で見た覚えがある。
861:2006/04/15(土) 10:28:38 ID:C/Ro9Dx0
にちゃんねるでも ネタや冗談で
よく うつ が使われるけれども
脳内のセレトニン減少によっておこる病気だと
そこまで認識のある人は、そういないと思う

よって、ここでは 
「うつだ 死のう」 等の うつネタの 冗談は
厳禁とします。それをやりたいなら、他でどうぞ

本当に うつである と自覚できる方

>>85のリンク先似よいヒントが多数あるので
そういう類似したサイトで知識を得て
うつの治療に役立ててください。

87名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 18:08:48 ID:qFyPKUS7
打つ出し脳
88名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 18:26:02 ID:p5Lvq0Nm
やはりこのスレは
転職版の中では一番切実なようですね。
やはり社会人に於いては最後の転職期になるからでしょうね。
当然焦りもでてくるし。
でも、焦りは禁物です。
もう失敗は許されないので慎重に行かないと。
逆に45超えると達観的に見れるんでしょうが。

とにもかくにも一緒に頑張りましょう!
8981:2006/04/15(土) 21:36:31 ID:06W9+wLC
具体的なアドバイスありがとうございます。
10年ぐらい通院しながら休職退職失職と悪い方向へ流れていってて
自分でも病気なのか性格が軟弱なせいかなのかわけわからん状態なんですよ。
ちょっと整理して自分でできる範囲の仕事を考えます。
それまでここにいさせてね。
あまりウツという単語は出さないようにしますから。
901:2006/04/15(土) 23:46:38 ID:C/Ro9Dx0
>>89
うつ治療は
物理的に、セレトニンコントロールで
直るものなのか?ちょっと懐疑的に
なってきた部分もあります。
それだけ難しいのだということも認識しました。

アドバスターの活動内容から
プロザックの隠された真実とかを読むとですけど
薬物治療は危険な部分も含まれます。

自分は精神面の弱さを克服するために
営業に身を投じたということもやってます。
つまり心の強化方法は、
自分が立ち向かう意思でもって、事にあたらないと
克服できるものではない
かといって いきなり、強力な試練を与えると崩壊します。




91名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 23:54:23 ID:6mULa23n
実際に医者に通ってる者から言わせてもらえば
ストレスの原因がなくならない限り治ることはない
薬を飲むのは、飲まないと仕事が出来ない、生活出来ないから
921:2006/04/16(日) 00:07:14 ID:jCQFOpVe
40歳の自分は、
つい最近 工場勤務で、体力的に崩壊し
二日で挫折を二回繰り返してます(苦笑

35以上の年代では、
じっくりカウンセリングしてもらえるなら
どんどん利用すること

派遣や請負紹介の担当者が
若くて、相談しても、聞く耳を持たないと感じたら
同年代以上の方を希望するといいかも
管理したい、常識とかで押さえ込まず、
向いた仕事を親身になってに紹介してもらえる
チャンスが増えます。

実例
自分が二日でねを上げて 止めると告げたとき
自分、
「勝手なことばかりですみません。今回で二回目なので
私の登録を抹消していただいてかまいません」、

担当者
「この手の仕事は すぐ変更される方が多いので
〜さん気にしないでください、ではこの前の面談に行った
工場、まだ募集していますので、今日面談どうですか?」

その一言でどれだけ救われたか、
そして 再び工場の面談に行き、今の仕事に就きました。
その職場は、ようやく こなせるだけの体力の範囲で
様子を見てくれる会社であったので、有難かったです。
93名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 00:14:57 ID:2gjbl+CZ
ストレスの原因がなくなっても、鬱病が治るわけじゃないけどね
941:2006/04/16(日) 00:28:57 ID:jCQFOpVe
うつであっても仕事して、収入を得たいから
それを模索のためにここに来ているわけなんでしょ

自分はうつだと 悩みを打ち明けるのはいい

でも、 「うつ」を正当化、免罪符にしようとするな!

うつであっても それはそれとして
働く為の手段を模索することに時間を使ってくれ

直らないから、直しにくいから と 
ここでいつまでも 言い続けても、先に進まない

95名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 00:47:05 ID:2gjbl+CZ
ああ、>>86を今読んだよ。
ここで言う「うつ」は鬱病のことで良いのかな?
それなら、うつ(という言葉)を免罪符として使うような人は
うつ(鬱病)ではないと思うよ。正直なところ。

うつ(鬱病)の人が働きたいと思っているなら、俺は、
どの程度の仕事なら継続してできるか を自分で知ること
が重要なポイントだと思う。
限界近くまでやっても壊れちまうだろうから意味ないし、
楽すぎればだいたい待遇悪いだろ。

後は焦らないことだよな。
焦りが無理や不安を生む結果になる。
長いこと社会生活してなかったんだから、
馴染むまで時間がかかるのは当たり前だからな。
96名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 01:23:41 ID:IraYrM2n
どうも。やっぱり前が大会社だったので変なプライドがじゃましてるんですよね。
鬱病とか躁うつ病とか神経症とか医者によって言うことも違うし。
とはいえ働かないと妻子をやとえないのでなにとか喰えるだけのことはやるつもりです。
そう思って再就職を果たしてばりばりやってたんですが半年あと気づけば毎日12時に
帰宅それから家でもちこみ仕事を4時まで、3時間睡眠で仕事。昼休みはなしで
カロリーメイト。当然土日は家で仕事。
つぶれました。

自分が今できることが何か冷静になる時間が必要かと思います。
特に1さん助言ありがとうございます。
休養とれと医者にいわれつつ転職サイトをあさる自分って。
やっぱり派遣でゆっくりとかかなあ。派遣って接触したこともないのでわかんないんですよ。
97名無しさん@引く手あまた :2006/04/16(日) 02:25:59 ID:jCQFOpVe
いいとしした 大人なら

もう 気がつくべきじゃない?
 
経験に勝る師はない
まずやる 触れてみる

派遣登録してみ?  

奥さん 働いていないなら、
奥さんも働かせるんだね




98名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 07:13:49 ID:py+Y/JV9
うざいよ
99名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:55:33 ID:+AbVTX/3
先日の応募電話にて

私 「○○の件に応募したいのですが」
会 「よろしいですよ、明日面接にこられますか?」
私 「明日でしたら大丈夫です。宜しくお願いします」
会 「失礼ですが年齢は?」
私 「39歳です。」
会 「今回は30歳までとしてますので・・・ゴニョゴニョ」
私 「あの、求人誌には45歳までとかいてあるのですが」
会 「ですから、今回は30歳まで・・・ゴニョゴニョ」
私 「あのー語尾が聞き取れないんですが、はっきり言っていただけませんか?」
会 「30歳以上の年寄りはいらないってことだよ!」
会 「わざと言葉濁してるのがわからねえのか?!」
私 「凄い物言いですね、まるでチンピラですなwww」
会 「てめえ

ここでこちらから電話切りました
糞みたいなところは嫌なほどありますな

100名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:14:59 ID:J/W4/UDP
>>99
ネタかと思ったらマジもんでしたか。会社名晒せー。
101名無しさん@引く手あまた :2006/04/16(日) 16:18:59 ID:jCQFOpVe
>>99
幸いですな
事前に内部事情がわかって

ネタっぽいのですが(苦笑
一般を装う闇街金融も
増えてる事を考えると
求人雑誌にも注意書きが有りますから
その類だったかもしれませんね

世の中に貴賎はない とは言いますし
我々は仕事に就きにくいですが
やはり、会社の性質はやくざ体質なのは御免です。

102名無しさん@引く手あまた :2006/04/16(日) 16:33:24 ID:jCQFOpVe
本当に会社は内部に入らないと
見えてこない事情というのが有りますよね
我々も出来る事なら、転職したくない

食わず嫌いという言葉もあり
悪いところはどこの会社にもあります。
妥協もある程度は必要ですが
その妥協が自分の限度を著しく超える
想定外の範囲ならば
勇気を持ってキャンセルすべきです。

一概に思い込みで決め付けてはいけないので
まずは働いてみますけども

実際に従事してみて
応募内容と大幅に事情が食い違うパターンは
早くて初日、遅くても1週間もあれば
気がつきますよね(笑
103名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:33:31 ID:AFyMbc3S
このスレ長文多いね
なんというか必死かつ切実
104名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:54:36 ID:daykoiUa
今、離職中、失業保険もない人って生活どうしてるの?
さすがに苦しくなって、さっき派遣アルバイトの登録説明会に申し込んだら
1時間もしないで明日仕事しませんか?って電話きた

フリーター激増もわかるわ
105名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:05:59 ID:8YswJutI
もうまともな就職は望み薄だし、工場勤めが一番現実味がある。上のレスにもあった、
2〜3日働いてから休みになるような時から働き始めろとか腰を大事に、などの助言は参考になった。
106名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:09:02 ID:UOly7uyx
>>104
ドケチに徹する事
とにかく切詰めるものは徹底的に切詰める事

就職さえ決まれば贅沢出来るのだから、その日までは我慢!
107名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:25:01 ID:RDKstsNu
皆さんは
職種にこだわって探してますか?
こだわっても採用されない場合は、生活の為に別な職種で働きますか?
108名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:30:53 ID:R+61a6e/
会社は選ばないが職は選ぶな
だから転職じゃなくて転社かもしれないが
109名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:42:03 ID:WsSNskyE
35歳以上45歳までで
「うつ」が原因で ツライ〜離職〜再就職〜ツライ 
を繰り返している人って結構いるんだよな。
この年代って、結構罹りやすい年代だっていうし。

そりゃそうだよな
世間的には、所帯もってて当たり前に見られるし
持ってたら経済面の不安もあるし
持ってなかったらそれはそれで不安だし
しかも
何処であれ就職したら、
「あなた(場合によっては、おまえ)の年齢ならとっとと業務を覚えて、
管理したり指導したり出来て当たり前の年齢なんだから云々。。。。!!!」
「新卒とか20代じゃないんだから云々。。。。!!!」
とプレッシャーかけられる年齢だし。

こっちとしちゃ
待遇が20代と同じなんだから、
指導も教育も助言も、仕事覚える早さも20代と同じに大目に見ろよ!
って言いたくもなる。。。。。

まして、未経験職種だったらなおさらだ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144303496/l50
ってのもあるよ
メンタルヘルス板だけど。。。。
110109:2006/04/16(日) 23:45:35 ID:WsSNskyE
いっそ

面接で病歴明かして、

これで勤まる業務でいいです、待遇もそれ相応でいいですから
と開き直ってみたくもなるわ。。。。

111名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:53:03 ID:daykoiUa
>107
売るテクニックだけを求められる営業はいやとかってことかな
そこにプライド持ってる奴もいるだろうけど、俺はだめだな
フリーターと同じバイトで食いつないでも、あと3ヶ月は頑張ってみるよ

これ見て切り詰めながら
http://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/
112名無しさん@引く手あまた :2006/04/17(月) 00:30:39 ID:lZaMJPBD
>>109
激しく同意、

経験者は特に 厳しい目でで見られ
俺は工場を二日で首になった 

その職場は
「土曜日や祝日はありません
残業は毎日二時間以上あります。あんたは経験者
なんだから、できる前提で対処します。という会社でね

いくら正社員でも体が持たないからさ
クビ宣告されたときは、心底ほっとしますた。
113名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:31:08 ID:fp6etwn8
>>110
その場で不採用になって終わりじゃね?
114名無しさん@引く手あまた :2006/04/17(月) 00:46:11 ID:lZaMJPBD
>>104
転職する人は、クビ以外は
貯金ない状態でやめたら絶対駄目ですよ

収入なければ多くの人は預金で食いつないでる

最低でも収入立たれた状態で
3ヶ月は、食っていく資金ないと駄目

サラキンやカード会社の貸付をあてにするな
それするなら、積み立て保険をしている人は
それを担保に保険屋から金借りる手段があるみたい
そこまで困ったことないけど、
そういう金の借り方もある事を覚えておくといい

逆に貯金無いなら、今つとまっている会社を
自主退職しないこと

次の会社に就職できてるから、と安心してると
すぐ首になる罠があったりするから 気をつけよう
115名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 08:19:19 ID:6VCy3UpG
>>104
転職する人は、クビ以外は貯金ない状態でやめたら絶対駄目ですよ
収入なければ多くの人は預金で食いつないでる
最低でも収入立たれた状態で3ヶ月は、食っていく資金ないと駄目
サラキンやカード会社の貸付をあてにするな
それするなら、積み立て保険をしている人はそれを担保に保険屋から金借りる手段があるみたい
そこまで困ったことないけど、そういう金の借り方もある事を覚えておくといい
逆に貯金無いなら、今つとまっている会社を自主退職しないこと
次の会社に就職できてるから、と安心してるとすぐ首になる罠があったりするから 気をつけよう
116名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 12:18:52 ID:a0qbdG4z
俺は1年分の生活費を貯めて辞めた。
いま4ヶ月目で,内定をもらった。おそらく来月から働く。
でも,他の人が書いているように,35歳という年齢ゆえ,即戦力かつ指導的立場を求められているので,いつまで続くかは分からない。
家庭があるので,もはや職種にこだわっている場合ではないんだが,この年齢になると経験ナシじゃ採ってくれないんだよね。
11744歳/:2006/04/17(月) 14:30:33 ID:sk4BaPFp
恋の奴隷  奥村チヨ


無職になったその日から
ただのジジイになりました
段ボールハウスで暮らしてる
乞食のように
だからいつもそばにおいてね
邪魔しないから
悪い時はどうぞぶってね
あなた好みのあなた好みの
無職になりたい

ハロワに行ったその日から
職がないのを知りました
右と言われりゃ右むいて
とても悔しい
クズのように生きてゆくわ
気にしないでね
好きな時にぶん殴ってね
あなた好みのあなた好みの
無職になりたい

あなただけに言われたいの
ダメなジジイだと
好きなように私を蹴って
あなた好みのあなた好みの
無職になりたい



118名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 20:36:49 ID:3DfwQ99F
>>106
俺は今の仕事が決まるまで2年半、仕事といえるものは何もしなかった。
5万の部屋代がむなしく感じた。それでも毎晩酒を飲んだ。
でも服は一枚も買わなかったな。で就職が決まって、たくさん服買ったよ。
119名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 21:15:47 ID:1TWPAROV
理屈っぽく、知ったかぶり、仕事はもちろんだめ!こんなジジイが入社してきた。
まもなく、ジジイは雑用に使われるようになった。
ここの住人は、こういうジジイにはなるなよ。

12055:2006/04/17(月) 21:16:41 ID:S2hPzhSL
初出勤。この歳になれば自分の事は自分が一番分る事を再確認した。
まるで外国に来たようだ。なぜ、ここに自分が居るのか脂汗の中、考えていた。
121名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 21:28:32 ID:1fMycmYz
お疲れ様
がんばれ
122名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 23:49:49 ID:FrYq1JRH
いやあ、正規雇用なんて何がいいの?
サー残させられたりして、結局時給ベースで考えたらパートとさほど変わらないぜ。
その割に責任だけは取らされる。
今後は、段々パートが増えてフルタイムが減ると思うよ。
パートはミスしても責任は社員が負うんだからこんなに楽なことはない。
謝っておけばいいだけ。
給料は安いけどなw
123名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:06:09 ID:PN0xSrfD
みんな大変そうだね・・
給料は下がるけど離職歴10ヶ月で未経験業種&職種にやっと決まりました。
何事も「縁」「タイミング」だと思うので、あきらめずがんばってくださいね。
124名無しさん@引く手あまた :2006/04/18(火) 00:46:55 ID:X5b2lxjb
>>122
歳相応の社会的なステータスや信用、ミエ
年収

扱われ方、慰安旅行、ボーナス、退職金
125名無しさん@引く手あまた :2006/04/18(火) 11:28:09 ID:UD6/dCSK
>>122

厚生年金、賞与、退職金、年収、健康保険、福利厚生
身分の保証・・・

>謝っておけばいいだけ。

これは社員も同じ。
正社員でも非正社員でも、やることは同じでも経済的な
メリットを考えれば何をどう考えてもどう考えても社員の方が得。

正社員も確かに搾取されるが非正社員の方が
搾取のされ方が酷い。

男にとって正妻と愛人程の差がある。
126名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 11:51:40 ID:AblbGiDq
正社員のほうが良いに決まってはいるが、求人数が少ないのが現状
終身雇用が崩壊し、企業としては都合のいい時に雇用でき解雇出来る非正社員(バイト、契約、派遣)を求めているのが現状
しかも残業代を払わなくてもよい(合法的)という案まで出ています

本当に世の中厳しい。
127名無しさん@引く手あまた :2006/04/18(火) 13:40:01 ID:Mc9zqM3V
>>126

それでも正社員の方が多いのだから、
何とか正社員にならないと。
128名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:01:51 ID:A8UilAZr
口出して申し訳ないが、このスレで3年以上無職の奴は立ち入りを自粛して貰えないだろうか?
現実的に考えて3年もブランクが有ったら、もう転職は不可能だろうし。
微妙に論点がずれているような気がする・・・・。
糞も味噌も一緒じゃ話も纏まらないしな。
勝手言ってすまんが、別スレ立ててそっちでやってくれや。
129名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:15:10 ID:2bc+HT/i
なんか仕切厨が湧いてるようですね^^
130名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:26:59 ID:nyMNFzyV
>>128
お前のような性格が、いちばん再就職不可能!
131名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 17:09:42 ID:RJZABCT3
>>128
人によって事情とか転職のニーズはいろいろなので
自分の書くレスに共感する人は、反応すると思うよ。
在職中で年俸とかキャリアアップ目的での悩みもあると思うし。
そうじゃないひともたくさんいるし、みんな自由に書いていいと思う。
132名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 17:18:37 ID:rVEhhpbR
128みたいなのが一番使えない簡単な話人に嫌らわれるタイプ、だから採用されないの解かるか?
おまえの人間性丸出しになってるだろ面接担当者に違うか?
133128:2006/04/18(火) 17:40:25 ID:A8UilAZr
>>129-132
俺は煽ったんじゃないぞ。
「悪いが」と前置きして頼んだだろう?
お前ら、随分な物言いだな?
3年も社会からはじき出されりゃ無理もないが・・・。
いい大人なんだから、もっと冷静になれよ。
134名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 17:43:37 ID:i8oUb558
>>133
別に煽るつもりはないが、その三年ってのはどこから出てきた話だ?
135名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:05:01 ID:rVEhhpbR
128そこだ、おまえの人に嫌われる人間性丸出しの屁理屈
136名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:11:22 ID:CPjKy0YQ
ひでえ奴だな
137名無しさん@引く手あまた :2006/04/18(火) 18:16:24 ID:Z7lb9sNs
128はひっこめ!!
138名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:41:43 ID:e8uKuffe
で、みなさん、応募の年齢制限ってどれくらい無視してる?
139名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:48:18 ID:waCijYA2
俺は2年10ヶ月で転職に成功したから、>>128の範疇には入らないわけだなw
まああまり変わらんだろうが。

社会にはじき出されていたという意識はさらさらないな。
ブランクは確かに感じるが、なんかこうだからこそ一生懸命やったる!
て気になってたりして結構新鮮だ。周りの人間ともふつうに付き合いは出来てる。
別に引きこもってたわけでもないし。
140名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:50:14 ID:waCijYA2
>>138
連カキですが、35歳制限ってのが多いよね。だから今回は2歳だった。
まあ応募する前にこっちから年齢を言うんだけど、「形だけですから」と答えてくれる所も
結構多いね。
141名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:46:00 ID:+uPNZ2Id
>>140
そして面接も形だけで終わると。。。
142名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 20:31:21 ID:Xhgfasyp
基本的には35位までだったら上下2才は許容範囲だと思う。
他の候補者で若くて良いのがいたらきついけど。。
逆に35だと若すぎるとか言われる場合もあるよ。
143名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:44:56 ID:V3cQJd5m
たまに36歳までとか37歳までとかあるよな
なんだこの中途半端はと思う
144名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 23:21:30 ID:J7UUUwWV
>>142
揚げ足取ってすまんが、

>35位までだったら上下2才は許容範囲

ってのはおかしいよw
“まで”なんだから問題なのは上だけで、下ならいいだろう。
145名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 23:31:12 ID:AblbGiDq
今日、バイト(正社員登用有り)の採用キタ!
中小企業の食品製造工場だけど社保有りで、8時間勤務、残業2時間程度で時給900円
頑張り次第で正社員になれるの事
とにかく頑張ってみますわ。

みんなも頑張れよ!可能性を信じて前進あるのみ!ノシ
146名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:08:42 ID:K8XK4vzU
>>143
その会社の社員の最年少が38歳とかだと、36歳とか37歳までという募集の仕方をする場合もある。
147名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:09:52 ID:G1UiSd5U
最年少で38歳・・・
148名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:11:05 ID:YrtlD6t7
すてき・・・
149名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:14:01 ID:7+hhyINM
明日は、切羽詰ってる案件を聞いてみようかな。
そりゃ残業代なくても切羽詰ってりゃ残ってやるけどさ、そうじゃないなら
残ってもしょうがないし。

俺が入った事によって、上司の仕事がメールオンリーになってる気がするんだよな。
ああいうのって、タイプがやたら速い人だと気が小さい人はプレッシャーになるんだろうな。
カチャカチャやってるから、凄く仕事してるように思える。
150名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 04:29:06 ID:K8XK4vzU
履歴書の書きすぎで手が腱鞘炎になりそう
手首が痛いよ
1511:2006/04/19(水) 08:03:24 ID:KFvSJ0X/
>>128
基本ルール  として
・釣りかどうかの文章かを判断して対応
・煽りはスルーか?冷静に判断を

128を擁護するわけはないが
私の捉え方として、

3年以上のブランク者が、仮にいたとして
わざわざ その事を書く必要もないのですから(苦笑

ただ、実際の話、面接官には
病気療養なら、面接直前までに治療し
体力、精神的に強化してました等、
理由は用意して面接に望みましょう。
152名無しさん@引く手あまた :2006/04/19(水) 08:17:56 ID:KFvSJ0X/
今日体調を崩し
一日大事をとってお休み(苦笑
季節の変わり目で気温変化も激しい故

年齢記載 については>>144のとうり
加えるなら、経験者なら、
即戦力なら+5歳まで有効じゃないでしょうか?

>>145 乙!そしておめでとう
暫くはお金をもらっての試用期間として
会社の様子、自分の適応性をを見ながら働きましょう。

紹介予定派遣やバイトを経て正社員への道は
現代において最も有効な手段の一つでしょうね
15338歳:2006/04/19(水) 09:50:12 ID:yGmupAJs
親父が経営する会社が傾き、立て直すために、勤めて
いた某大企業を30歳で退社、”うつ”になった親父に代わ
って会社経営に奮闘するも、昨年4月に倒産。
管財人のもと破産処理を12月まで行ってきた。

会社の状態から、とても結婚を考えられる状態ではな
かったので、今も独身。サラリーマン時代の預金も事業
資金につぎ込み、貯金ゼロ¥。 実家を買い戻すのに
借金¥25百万円を背負う。

3月に、Mエクセルに人材登録を行ったら、直ぐに1件の
メーカー(ジャスダック上場)を紹介してくれた。
(何件かの中から選びたかったなァ)
15438歳:2006/04/19(水) 09:51:42 ID:yGmupAJs
昨日、当該メーカー事業部長との面接で、採用したい旨
を伝えられた。後日、日程調整後、役員面接を受けるこ
とになった。 

サラリーマン時代の上司が、新規部署を立ち上げ、人手が
足りないから戻ってこいと言ってくれているが、協力会社
採用での上司の部署への派遣だからな。
大企業で人は余っているので、正社員での採用はムリ。

どうするかな...。 
 中小企業で役員くらい目指して頑張るか、
 昔の仲間の職場に、中途半端な状態で戻るか、

いずれにしても、この歳になってから、新しい仕事に就くのは
キツそう。 無職中に、もっと普段出来ない勉強をしてスキル
を磨いとくべきだったな。
155名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 10:51:47 ID:5Tzt5m5n
>>154
その上司の誘いには要注意な気が・・・下請けに押し込んで
派遣させるなんて体よく使い捨てにされる可能性高いですよ!?
大企業といえども正規採用を会社側にごり押しできない上司の
権力では頼りになりそうにないし

>中小企業で役員くらい目指して頑張るか
これまでの経験(?)からも、この路線が現実的な選択かと。
そのご縁のありそうなメーカーが良さそうならそこにお世話に
なるべきかと思います。


何にせよ、決まるだけでも羨ましい・・・。
156名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:26:09 ID:sCZIVpA7
>>128
3年無職か・・・。
高校3年間行かなかったらその後の対人関係に相当な影響を及ぼしそうだな。
実際に3年無職なんて居ないだろ?
いるとしたら、どうやって生活してるのだろうか?
要するに不登校のガキより始末に終えないってコトだな。

157名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:25:42 ID:tlsHRHWa
>>156
あくまで推測だが3年間転職活動の傍らつなぎでバイトを転々としてた、というケースもありえる。
どれだけ働いても採用側からみれば「無職」扱いだし。
158名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:27:42 ID:0EOIl7Cy
何でも決め付けるのはよした方がいいよ。
159名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:43:34 ID:K8XK4vzU
手首が痛いんですけど
160名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 13:21:17 ID:Ic8U8Vwn
ハロワに行くとしましょうかね。
161名無しさん@引く手あまた :2006/04/19(水) 14:02:27 ID:KFvSJ0X/
>>154
会社を辞めた事情が事情だから
そのコネを直接使えばよい
で確認なんだけど
>大企業で人は余っているので
っていうのは 確実なんでしょうか?
上司が派遣しか駄目って説明したのか?ですね

多くの会社の人あまりの実情は
「肝心なことが出来ないのに高給取りだから
その部分を削るがリストラ、本当に必要とされる要は
人が足りないので戻ってきて欲しい」  かもしれない

でも、実際は
昔辞めた人が派遣にいることがわかった
派遣で使えるならそれでいい
昔の温情でそれが出来るなら もうけもの
で、派遣しか駄目!なのか?
紹介予定派遣という順路で戻さないと
何かと会社の中で角が立つから事情を察してよ なのか?
そのあたり元上司に、真意を確認をしないと

その上で新規かもと会社かは選択しましょう。
勝手知ったる会社のほうが
新規の会社よりやりやすいでしょうし
162名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:10:25 ID:YCvSygrq
なるほど。
163名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:32:30 ID:/4nVD/6z
3年間無職なら自分もそうだ。35歳で会社を退職し株の世界に
はいり2100万の現金を今では168万まで減らした。さすがに
このままでは危ないと感じ先月からハロワに行っているが、採用にいたらず。
今、38歳 大卒 独身。期間工で金貯めるか思案中。
164名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:44:30 ID:IHuecjxb
その貯金じゃ焦るでしょう。何故株なんかに?約2千万もったいない
165名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:48:02 ID:YCvSygrq
先に1000万程で中古マンションを購入しておけば
ビルメン程度の給料でも生活できるだろうにね
166163:2006/04/19(水) 15:49:06 ID:/4nVD/6z
大学時代から株の世界に憧れていた。だが現実は厳しい。
今は生きる為に工場に期間工だろうが派遣だろうが行こうと思う。
又お金を貯めて再チャレンジだ。
只救いなのが借金が無し(奨学金は全て遍在済み。)
167名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:56:42 ID:YCvSygrq
>>166
頑張る気持ちがあるだけ望みがあると思います
けど、今の個人投資バブルの状況下で大損するようだと
今後再チャレンジするのは止めた方がいいかと・・・余計な
お世話ですが
168163:2006/04/19(水) 16:31:28 ID:/4nVD/6z
>>167
167さんの言うとうりだと思うが人生寿命のある限りチャレンジして
行こうと思う。今の状況じゃ坂道を転げ落ちる人生だが、いつか
報われる時があるかもしれない事を信じる。38歳にもなって
しょうも無い事を言って申し訳ない。
169名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 16:36:05 ID:wh2B00Hp
俺なんかもう貯金0どころか
借金もあるよ。
まぁ、心の病患っているわけだし
生活保護とか障害年金で生活して行こうと思う。
170名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 16:37:09 ID:IHuecjxb
気持ちわかりますよ。頑張って下さい
171名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:03:48 ID:b19YVotZ
心の病になってしまう人の原因って、
激務が原因?それとも人間関係?
172名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:05:15 ID:wh2B00Hp
>>171
両方ですね。
173名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:12:05 ID:SSzStu9v
一ヶ月ぶりに面接行って来た。
(昇給ほぼナシ、賞与ナシ。年収250万程度のチッポケな会社)

若い時なら見向きもしない案件だが背に腹は変えられず…。



こんな所でさえ不採用だとは!


もうダメだ
174名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:35:10 ID:pcvG/05y
>>173
次があるさ 頑張れ!
175名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 18:12:52 ID:L97PzXtv
リクナビで応募して初めて最終面接まで進んだ。
社長、採用担当、部長、課長の、4対1での面接だった。

社長は気のいいおっさん風でなにかとフォローいれてくれるが部長がキビシソーで
「うちの会社にはいったらいくらほしい」と言われたので
最低限18万いただければ良いです。といったら、
プッと苦笑され
「はぁ?39歳で18万ねぇ・・・あんたねぇ、自分を安くみすぎだよ」
とか。
そりゃ20社以上応募して不採用されてる身としてはそういう気分になるさ・・

「資格があるっていっても使えない奴は使えないだよ!資格があるのと
仕事が出来るのは別問題だ。」
とか 散々いわれますた・・・・・
おとなしい社長は まぁまぁおさえてみたいな雰囲気でしたが。

東京から名古屋まで新幹線で行って、その費用は自分持ちで一週間後
送られてきた手紙は「不採用通知」ですた。

知人にまるで怒られにいったような物だと散々いわれたよ・・orz


176名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 18:14:25 ID:/PDkrBTk
GW明けに優良案件がどわーと出てくる、と夢想してみる。
177名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 18:17:43 ID:PolOIuyG
なきにしもあらず
178名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 18:23:40 ID:BCSLy8Vf
提案ですが、レスする方はできれば居住地域を明記してくれませんか?
例えば東京と田舎では状況がまるで違うわけだし、参考にならんのよ
179名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:17:53 ID:anKCDXUv
3年無職と言っても

1.完全な無職引篭りやる気ゼロ(その状態に至るまでには色々理由はあるだろうが他人に噛み付くようだと叩かれるかも?)
2.病気療養のため1,2年休んでいる状態で仕事ができず、現在求職中
3.やる気はあるが仕事が見つからず、定職についていないだけでバイトなどで食いつないでいる
4.採用を諦めて自営業のような形にスライドして、デイトレーダーなどをやっているが本職としていない

単純に考えてこれだけあんだから、あれやこれや言うのは逆に空気読めてないとおもわれ
180名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:22:26 ID:RMsfWUWS
また、うつが再発して活動できず焦る・・・。
181名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:51:28 ID:a/wgHY0+
>>179
やる気はあるが仕事が見つからず、バイトなんかやるとのめりこみそうだし面倒なんで
貯金をガンガン食いつぶして3年無職だったのは俺。今日で13日目。働くって楽しい。
182145です:2006/04/19(水) 19:52:57 ID:1br1ep6w
またここの仲間入りします(腰が痛い)
工場の現場はやるべきでは無いと身を持って知りました
俺が「考えさせて下さい」と言ったにも関わらず強引に勧めてくるので逝ってみたら、
いきなり作業着を渡され現場行きですわ
誓約書も何も書いていないのに・・・
次探そう!
183名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:53:16 ID:38fCGUCO
>>181
仕事見つかって働く嬉しさをかみ締めてるならいいことやん、頑張ってな
184名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 20:48:37 ID:AVqvecgY
>最低限18万いただければ良いです。といったら、
>プッと苦笑され
>「はぁ?39歳で18万ねぇ・・・あんたねぇ、自分を安くみすぎだよ」
>とか。

とにかく入社さえできればいいとか見透かされたらオワリだよ。
39歳で18万っていったいどんなキャリアなんだって思われても無理ないだろ。
185名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:05:34 ID:HsNBl31J
この年代で、経験無しでトラックの運転手とか無理かな?
186名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:05:52 ID:2UPBLZyV
メーカーのラウンダー希望し採用決定会社は日給7000円‥月14万弱‥。
やる事は営業と変わらんのよねぇ‥。

家電のラウンダーは月22万だけど応募してから半月後に面接‥
書類送付してから3週間近く音沙汰ない某メーカー月給18万はいきなり面接に来い‥と言う。

年齢43歳で14万じゃ生活不可だけど‥他が決まらないからWワークしなきゃと思う。
明日契約なんだけど‥「納得して契約してね」と言われてる(>_<)
契約の段階で交渉しご破算にするのってどうなんだろう?

みなさんならどう対処されますか?
マジに悩んでいるのでお知恵頂ければ幸いです。
187名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:11:13 ID:fUexOcQ2
株式会社フリーザ
事業内容:宇宙ビジネス(惑星の開拓・販売)
募集要項:@戦闘員A事務員B営業
@惑星の開拓
A戦闘員のスケジュール管理・勤怠管理等
B惑星の営業販売
給与:@月42万+危険手当A月23万B月25万+インセンティブ
勤務時間:フレックスタイム制(実働8時間)
資格:@〜B18歳以上。学歴不問。@に関しては要舞空術、気功波打てる方優遇します。
勤務地:@B全宇宙、A惑星フリーザ
待遇:福利厚生、各種社会保険完備。社員寮有。スカウター、戦闘服貸与。

初心者歓迎!実力次第でドンドン出世できます。年齢は関係ありません。
入社時にカンタンな戦闘力テストをします。今なら入社した人全員に
特製スカウターをプレゼント!TEL後履歴書持参03-****-****
188名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:13:29 ID:FHmn3Iih
以前は募集まぁまぁあったのに
最近は少なくなった。
やっぱり職歴3社にしておけば良かった…
気がつくの遅いか
189名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:37:24 ID:AVqvecgY
>>186
つなぎで利用しろ。
必要ないなら契約しないで、他に面接予定ある会社受ければいいじゃん。
そんなことも自分で判断できねえからお前はダメ人生なんだ。
190名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:58:15 ID:HsNBl31J
トラックの運転手無理かな?
191名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 00:39:50 ID:8ttJJbW+
>>175
さぞかし悔しかったろうな。職務履歴書に前職の年収700万と書いてた
俺は何処に行ってもそんなに出せないと言われる。で300〜400でも
今の私には充分です。とか言ってたよ。
192名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 01:06:58 ID:nQjg92pP
俺はいつも、前職の年収など御社の仕事では参考にならないので、
使ってみて判断してくださいと言っている。
193名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 02:13:02 ID:cuVH8kA9
嫁や子供いたらそれは言えないだろう
194名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 02:44:28 ID:X7/NIevY
≫189
レスありがとう。
繋ぎで利用したら悪いかなと思ったよ。
が経済的に限界だから背に腹は変えられぬ
195名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 08:18:05 ID:pvZcwrNf
>>182
状況を詳しく
196名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 09:43:05 ID:bcNGJNJ8
運転手無理?
197名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 11:19:18 ID:seAG7NDj
>>192
10万の価値も無いかもしれない・・・。
198名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 13:10:23 ID:X7/NIevY
アドバイス下さった方ありがとう。
これから契約に行きます。
次が決まれば早々に失礼する代わりにきちんと仕事しつくして失礼します
199名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 14:16:51 ID:qLhnvrPT
期間工になれば手取り25万以上は間違いなし。
200名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 14:39:05 ID:vyzX0oiv
>>184
俺も39歳だが18万も貰えりゃいいや('A`)
それで生活費を切り詰めて国に税金、国保、年金払えるし・・・
でも国は何もしてくれない
もう払わなくてもいい・・・かな?(´・ω・`)
201名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 14:45:44 ID:6Stcrxm7
俺も39だが、最低手取り25じゃなきゃやだ。
202名無しさん@引く手あまた :2006/04/20(木) 14:53:50 ID:AmUinZHE
ビルメンや下水処理だと手取り25万、いくかなあ
203名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:19:15 ID:sOttUdHS
俺は40歳だけど人生諦めてるから(笑)、18万で十分。
でも仕事がそのぶん楽じゃないと嫌だな。
204名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:37:54 ID:X7/NIevY
一人語りごめんなさい。契約に行き印押してから来週以降の予定を談笑しつつ‥激しく後悔。
来週は内勤で何時に終わるか不明との事。
名詞が出来て居ないから再来週は休みにするか‥あの生活の予定立たないんですが‥。
明日配達証明出して辞退します。
シングルだからせめて20万ゲットしなきゃ嘘だわ。
心底悲しくなりました。ピッ○東○さん‥ちょっと労働者の事考えようよ。
205名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:48:22 ID:mLET4wQL
俺は35だが、手取りで25貰うためには残業毎月25時間くらいしないとダメだわ。
まぁ大体毎月そのくらいはしてるけど…
IT(NW)系をこれからも続けて行けるんだろうかと不安な毎日…
206名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 16:40:10 ID:RMtlDyr8
年収600マソ以上の平均的リーマンはいないのですか?
207名無しさん@引く手あまた :2006/04/20(木) 16:43:28 ID:uP6k3ENu
>>206

そんな人はココには来ないのでは?
208名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 16:52:31 ID:aRlCQoBX
製造業で正社員採用なのは良いんだけど、他社に出向の上昇給無し?
参った。4、5年は持つだろうが・・・・
209名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 18:05:31 ID:Ay+RzXA4
漏れの職業どうしようもねーから、一時的に共産党に入れるかな、次の総選挙
210名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 18:37:34 ID:vEO5D5gU
>>200
40歳からは介護保険払わなきゃならんだろ
211名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:32:49 ID:amZ0DTNM
超優良DQS企業メ●ガ●ア
落とされた


でも、受かっても入社する気ゼロだったけどねw
212名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:11:01 ID:1G7ZV0Pr
因みに長野だと総支給20万以下は普通だよ。
しかも昇給、賞与ナシって会社ばかり…

(´・ω・`)
213名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:20:47 ID:C0kT0/yq
北海道もそうだよ。茄子なし昇給なし、試用期間は社保なし、手取り12万とか15万とか。
214名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:38:10 ID:it/6mN4a
福島も同じようなもんです。
昇給無いみたい。俺だけじゃないのね。
215名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:30:29 ID:CekgSkc7
浜松は20万以上はザラにあるよ
216名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:24:34 ID:CHBHUrYD
俺は年収800万以上だが1000万以上を目指し転職活動をしている。
このスレはためにならんかった。
217名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:35:24 ID:n5yCbQi/
浜松とか豊田周辺は景気が良いらしな
俺、移住しようかな。
218名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:45:59 ID:bcNGJNJ8
大阪へ来いや
219名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:48:25 ID:QqIHLDgd
33歳で26万、ボ5ヶ月、休み120日、昇5000円
こんな会社辞めました。。俺って贅沢!?
220名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:50:53 ID:b9l8HA8v
>>219
次は?
221名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:53:40 ID:fcHAk7bJ
>>219はマルチだよ
222名無しさん@引く手あまた :2006/04/20(木) 23:44:20 ID:+vWS86Kr
>>182
>工場の現場はやるべきではない

それは、あなたの思い込み

自分は40の年齢で、工場で働く心構えを
色々書いたし、スレ主でもあるんだけど
現場は 働かないと判らないのは
身をもって感じたと思うので
今後はできる仕事が見つかるまで
色々やってみることです。

体を慣らせる猶予がもらえるかを
じっくり、雇い主と相談出来るところを選びましょう
そういう職場を根気良く探すこと
二週間で二回やめて今に落ち着いているのも
そういう経験をとおして、ようやく見つかったからです。

ただ、単純なことを繰り返す事などの我慢は
持ち合わさないといけません
体は楽だけど、単純作業の繰り返しが
工場にはつき物ですから
223名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 23:59:31 ID:1MQsjSID
今の職場は手取り月19マソ、ボ1か月分、手取り年収は260マソちょい
ここ五年間昇進・昇給なし
こんな会社を辞めたいと思う俺は贅沢でつか?

ちなみに35歳独身・大阪在住・勤続5年
224名無しさん@引く手あまた :2006/04/21(金) 00:13:28 ID:Agimzjjx
>>223
辞める理由が何故かだよね

他人がとやかく言おうが、貴方の人生
お好きにどうぞ

俺は先が見えず、
IT関係の仕事がやりたかったからが
35歳での転職の理由だったな、
225223:2006/04/21(金) 00:32:47 ID:fzhikDqe
>>224
俺も先が見えないってのが理由。
不景気でどこもそうなんだろうが
5年間昇給なし(人によっては10年間なしって人も!)
で薄給だとこの先やっていけるのかどうか不安になる…
もし定年までこのままだったらどうしようって

正直転職がキツい業界だが、何とかしなきゃって思う。
出て行くか、残ってスキルアップして望みをつなぐか…
226名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:34:21 ID:CaZIhEug
>>222
こちらでは本州の工場で働くのに飛行機のチケットをくれるんだけど、短期で辞めるとヤキ入れられる?
チケット代返せとか言われるもんですか? 
227182です:2006/04/21(金) 00:37:22 ID:IlNbKgfl
>>222
>工場の現場はやるべきではない

言い過ぎました、工場勤務に誇りを持っている人達も居ますし立派な職種ですから
お詫び致します。

会社側と話し合って今後の事を決めたいと思います
助言ありがとうございました。
228名無しさん@引く手あまた :2006/04/21(金) 00:41:44 ID:Agimzjjx
無料求人誌掲載の高齢でもイケそうな仕事
というスレッドでもつくろうかしら?

そういう類似スレある?

情報ネタは 東海なら
タウンワークス、DOMO、ゲットサポート、アイデム
アンクリップ、DOCANなど 沢山あり

何号の何ページのこの仕事はどうよ?という感じ
ローカル色が強くなりそうだけど(苦笑

よく読む無料求人雑誌ネタなど書いたりとか
まあここで書いてもいいんだけどさ
229名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:51:04 ID:0e1I/9It
>>222
なにこいつ 「スレ主」 とか言っちゃってんの?
アホ?
230名無しさん@引く手あまた :2006/04/21(金) 00:54:20 ID:Agimzjjx
>>226
まあ 請負会社とかに効くのが一番かと

他県から赴任費用は持つところは大半ですが
あまりに短期だと、時給が低くなったりとか
赴任費用を給料から天引きもありえます

ただその前に、
初めての仕事なら、地元でまず選ぶこと
逃げることも考えないとね(苦笑


231名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 01:13:13 ID:sHwyE9Nh
34からずっと就活してたけど、決まらなかった・・・
今は派遣しつつ面接行ってます。
もうダメなのかな。
今日もお祈りされた。
232名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 01:57:57 ID:oTqutdhL
手元に15万残ればいい。35歳独身。
ネットとスカパーあれば何もいらん。携帯も車も高級マンションもいらん。
築30年ぼっとん便所でもかまわない。
楽で、時間通り帰れて、休日しっかり休めればいい。
12万でもいい。
年間残業1000時間オーバーで手取り14万年収400万の今から脱出したい。
233名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 06:32:34 ID:F1k56My+
>>232
だったら俺がいまいってる郵便局非常勤職員なんていいかもな。
一応の身分上の立場は「国家公務員」として扱われる。
面接も60歳近いオッサンでも採用され、門戸もひろい。

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険も加入、(というかされる)
それら引かれても手元に15万残る。出勤も月最大21日。
おまけに有給休暇もある。
さらにサボっても(勤務前に電話で休むと言えば)おとがめなしに休める。

時間も年間残業0w ただしボーナスがないので年収200万いかないけどねw
(あるけど何年勤めても0.3か月分とか)
234名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 08:50:59 ID:RVpo1GIT
手取り14マソで年収400って・・・
ボーナスがすごいのかw
235名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:33:54 ID:qIigBzVF
今日面接行った会社の面接担当の人が俺と同じ年で、いろいろと説教されてきましたよ
俺は今年38歳、独身の一人暮らし
数年前に会社リストラにあって、その後は派遣屋バイトで食い繋ぐ

今日の面接は仕事の話は全く無く、いきなり世間話になった
その担当者が「君、俺と同じ年だよ。ワハハハ」といきなり笑い出した
その後今の状況を聞きだしては笑われたよ。

「俺は、嫁さんと子供2人で一戸建て立てちゃってさぁー」とか
「その年で就職活動は辛いでしょww」「俺ならギブしちゃうよなぁー」
「しかし、もう嫁さんもらえんでしょ、マジな話www」
236235:2006/04/21(金) 19:35:21 ID:qIigBzVF
それはもう書ききれないほどの、罵詈雑言を浴びせられましたよ。
俺だって好きでこの状況になってるわけではないんですけどね。
時間にして30分くらいですかね、一方的に攻められましたよ。・。
237名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:41:24 ID:wMv08rf9
それで採用って事はないんだろうな。酷い話だな。
次に行きましょう。そんな奴の居る会社に入社してもストレス溜まるだけだよ。
しかしふざけた野郎だな。そんなのが面接官かよ。
238235:2006/04/21(金) 19:57:33 ID:qIigBzVF
正直面接する気が無いなら電話の段階で断って欲しいですね
こっちだって時間使って交通費使って、面接に行ってるんだから
239名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:00:15 ID:nImpMN5A
>>235
お疲れ様でした。
自分が発した言葉は、いつか自分に返ってきます。
その面接官は、独身のあなたが羨ましいんですよ。
次の面接に行きましょう!
240名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:19:46 ID:nKOw1zmp
>>235
ふざけた面接官だね!
人間性低すぎ!
なにか日頃の鬱憤はらしか・・・失礼な!!
次頑張りましょう!!
241名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:37:02 ID:3TRrOm0j
>>235
そんなドキュソ採用担当を飼ってるドキュソ会社は社名を晒しちゃいな。
そんな会社採用されても行かない方がいいよ。
気にしないでがんばろう。
242名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:44:04 ID:G5d/QDUy
>>235
お疲れさんでした。
そういう奴が5年後そう言っていられる保証もないし、
そう言っていられるうちが華だよとでも啖呵切ってもよかったかも?
どちらにしろ、そんな会社じゃいい仕事できるわけ無いから
悪い事は忘れて次のことを考えましょう。
243名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:00:05 ID:7MLkOmpf
235お疲れ

100歩譲ってその面接官がわざと苛立たせることを言って
貴方を試したのかもしれない・・・
違うか・・・

一人暮らし? うつっぽくなるかもしれないけど
できるだけ友達とかとコミュニケーションとって気分転換しようよ
244名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:16:59 ID:ieic/XF4
>>235
もし軽いノイローゼに陥ってたら何とかして復讐してやりたくなる奴だな。
ふざけたやろうだ。精神的なレイプだな。会社もふくめ詫びを入れさせたい
と他人事に憤る俺。
245名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:22:08 ID:mCSyq4Am
>>244
普通はそう思う、そんな面接官がまともだと思う奴が居たらそいつはおかしいよ。
自分の会社に優秀な社員が欲しいならもっとキチンとした選考をする(^_^;)
246名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:35:02 ID:sHwyE9Nh
>>235
それ健康ブレスレッドとかの会社?w
そこもそんな感じの面接官だった。
247名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:06:18 ID:yVCBUsQG
以前圧迫面接スレに居た者だけど、やっぱり圧迫マンセーな自称人事(脳内人事)はいたよ。
みんなは学生さん扱いしてたけどねwww  人事の質=会社の質だと思うんだけどね。
248名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:29:42 ID:Gvfg841D
>>235
気にしない、気にしない。
そんなこと言った自分に、返って来るさ。

この年になって、人の痛みが分からない奴なんて恥ずかしいと思うよ。
249名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:35:07 ID:RTt7m323
40代の働き盛りにリストラになるなんてよっぽど使えないんだろうなー
自分では責任持って出来ることは何も無くて、人の下でも使い物にならなくて
リストラになるわけだろ?
まず自分は使い物にならないポンコツ人間ってことを自覚して肉労でもなんでも
やるべきだろ
リストラ組なのに駄目人間のポンコツの意識がないやつが大杉
「ついてない」とか「会社が悪い」とか言う奴ばっかり


250名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:46:37 ID:fDxRN4FR
>>249
そうだな、とりあえず膝下切断してから高校教師にでもなるか
251名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:49:04 ID:De/3uqXm
程度の低い燃料を投下して自作自演か、自分が見えてないアホがまた降臨?
252名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:52:34 ID:Plw8oMr9
>>249
おまいは、>>235の面接担当の人と気が合いそうだな。
俺とは感性が全く違うわ。動物の世界は種類の違う生き物には無関心でな、
例えば犬は道ですれ違う犬には関心大だけど、鳥類には無関心。

人をイジメたい奴はイジメられる相手の気持ちがわからないものだ。
一般的に人をイジメる奴の気持ちなんて、わかろうとはしないもので
近づかない、適当に付き合って距離を置くとか、リアルではそういう扱い。
253名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:55:15 ID:fDxRN4FR
>>251
違う、一ヶ月ぶりに来たらいきなり出くわした物で、何となくカマかけてみた
元体育教師で事故で進路指導に回されひたすら新卒のために転職者叩いてる奴みたいな
254名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:56:01 ID:NGK6WWIx
俺もどうしようもないアホだが、
249・250のようなゲスに生まれなくてホントに良かった。
255名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:15:04 ID:Plw8oMr9
お客を利用し、やんわりだまして生き残る会社。表面的にはお客様の為に。
そういうキツイ(=DQN)会社で働いている奴は性格悪くなりやすいと思う。
ストレスを無職たたきで解消しようとしてる奴、いるよな
256名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:27:09 ID:fDxRN4FR
>>255
まさに体育教師だねそれ、国体出場経歴のみが評価対象で誇り
257名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:33:52 ID:RTt7m323
2007年問題という言葉があります。
製造業をはじめとして匠といってよいレベルの職人
技を持ち、来年定年を迎える団塊の世代について語
った言葉です。それにより重要な業務プロセスの遂
行に支障が出てしまうため、急ぎそれらの穴を埋め
るために教育やOLTを会社を上げて取り組む企業
が絶えないのです。しかしながらそう簡単に問題は
解決しません。サービスや製品の品質の決め手とな
る技術やノウハウというものはえてしてマニュアル
化し定量化して、人に伝えることができないからで
す。
あなた方は2007年問題の当事者となるべき資質
や能力が爪の先でもありますか?

運やめぐり合わせ、経済状況や会社の姿勢とは関係
なく、自身で手に入れるものなのです。

もはや苦言ではなく痛言と言ってよいかもしれませ
んが、一度人生を死んだものと思って再度自身と向
き合ってください。そうしてある一定の答えを導き
出すまでは私たちの前に現れないでください。

これを中傷と受け取らないでいただきたいのですが、
それは切迫した皆さんにとって無理な相談でしょう。
しかし私のお話が誹謗中傷と異なるのは一点、これ
以上見苦しいあがきで周りを傷つけないでほしいと
いう思いに他なりません。家族も同僚も部下も上司
も会社もあなたを不幸にしたくなかったはずですが、
あなた方自身がそれを選択したのだということを決
して忘れないでください。
258名無しさん@引く手あまた :2006/04/22(土) 01:47:22 ID:YapN/kwy
高年齢で中々就職できないのは
中々大変な不幸なことではある。

でも、その中で何とかもがくことで
自分なりの、苦しい状況下の生き残り術を
体感して習得していくわけでさ
そういう意味で 幸いと俺は思うよ

俺らのことを笑うやつなんて、想定の範囲 w

そういう幸せの絶頂にあるやつって
それがいつまでも続くと錯覚しているからこそ
俺らを笑う行為に出るんだ
哀れな連中よ

それが、ある日突然、当たり前だったことを失い
ショックのあまり精神崩壊はおろか
自殺に走るやつもいる。
せめて、そうないよう祈ってやろう(笑
259名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:50:34 ID:fDxRN4FR
>>257
それって熟練工のことだ、安い賃金で普通の人の二倍三倍の仕事をこなす人

無理だね、ロボット化やプロセス見直しをした方がいい、同じことはできません
そのリストラクチュアリングの仕事ならできるよ
未経験だけど絶対失敗しない仕事だしね
260名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:10:14 ID:oPO/WDLQ
>>257
改行くらいちゃんとしろよ。
読んでやるから。
2611:2006/04/22(土) 02:19:04 ID:YapN/kwy
>>257
ひとつ確実なことを言いましょうか?
あなたの主張を絶対的なものにしたいなら
ここの存在は忘れ、お引取りください。
それこそがベストな選択でしょう。

ここは、
自分が駄目とわかっていても
たとえ低収入でも
まずは職にありつきたい ともがく人や
やむを得ず無理する人が、
その無理の仕方であっても、やり方を模索する場所です。
それに疲れた人の愚痴を書く場でもあります。

関わらないほうが幸いですよ。


262名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:25:29 ID:0vSwF5mb
で、匠とやらにはどうやってなればいいんだい?
なれるものならなりたいよ
263名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:29:38 ID:fDxRN4FR
匠が退職するわけ無いじゃん、
退職する匠は元金の卵でそのまま金産んでしまった奇形なんだよ
264名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:33:29 ID:2QWLor+/
誰かDQNな面接官を怒鳴り倒した、などの話はないのか?
実際にはできないだろうし、やったら「負け」なのはわかるけど
>>235を読んだら無性にそんな武勇伝を読みたくなった
265名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 04:26:18 ID:wGSEEf66
あるソフト開発会社から営業職でお声が掛かって
いるんだが、C++やJavaが判っていなくても、営業職
は出来るものなんでしょうか?
客との商談って、専門性が高そう。
ここは、その辺りに詳しい、当該営業の人や、SE、
プログラマーの人がいたら、ご教示頂けませんでしょうか?
当方、EMC関係の計測器の営業をしておりました。
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 04:32:19 ID:heKdpErK
あとは鏑木とか云う、五月蠅いザリガニババアもDQNです
267名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 05:54:26 ID:S3BXUSmc
>>265
独立系SIer出身営業だけど、参考までに。

知らないより知っていたほうがいいレベル。
客との折衝で必要になるのは顧客の業種、業務の知識。
私自身6年いたけど、初級シスアドしか持ってないし、
上司はなにも持っていなかったし。
ただ、この職種にはこう言った業務があって、
それにはどんなパッケージがトレンドで
それをカスタマイズするにはどんなSWが主流か、
その程度は知っていないとキツイと思います。
言語そのものを理解する必要は無いと思いますよ。
268265:2006/04/22(土) 06:51:04 ID:wGSEEf66
>>267さん
早速、ご教示頂き有難うございます。
良くわかりました。
映像系のコアソフトをライセンスしているらいのです。
お客さんのアプリに組み込んでもらうとのこと。
SEの人が、打ち合わせに出張ったほうが、話が進むような気もしますが。
そうでも、ないのですね。
269267:2006/04/22(土) 07:21:41 ID:S3BXUSmc
>>268
IT系の営業は、潤滑油的な動きが一番のキモになります。
もちろん技術打ち合わせはSEが行った方が話しは進みますよ。
ただ、SEはコスト意識を持っているとは思えない。
営業は社内、社外を上手くコントロールできないと。
アッセンブリの技術的な話はSEにしてもらってもいいと思うけど、
費用面等も含め、すべて自分が窓口になる意識で頑張ってください。

「営業」という立場に甘んずる姿勢だと居場所はすぐ無くなります。
常にアンテナを張って、情報収集を心がけてください。
EMCにいらっしゃったのなら、IT系の一般知識は持たれてると思います。
お互い頑張りましょう。
270265:2006/04/22(土) 07:53:24 ID:jHloZ6hT
>>269
重ね重ね、貴重なご意見有難うございます。 
非常に参考になります。
また、質問させて頂くことがあるかもしれません。
その時は、宜しくお願いします!!
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 09:54:35 ID:KedQyOJ0
>>264
圧迫面接スレに勇者がいたような気がするんだが、今探してみたんだけど、探せれれれなかった…。
272名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:01:06 ID:YnH2ZgrS
で、>>235 さんの会社って何て名前なのよ?
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:20:44 ID:5DrKd/mp
38歳。
大卒で就職した途端にバブル倒壊。
以後10数年、働けど働けど待遇も環境も悪くなる一方。
やっと景気が回復してきたし転職しようとしたら年齢制限でorz
訳のわからん最近の大学生よりこっちの方が仕事できると思うのだがな。
賃金だって新卒後数年ぐらいの基準でいいのによ。

274名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:28:23 ID:2QWLor+/
>>273
キャリアに自信があるのなら動くだけ動いてみたら?
キャリアしだいでは多少の年齢超過はひっくり返せるかもよ

こっちは潰しが利かないんで動くに動けないが…orz
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:35:31 ID:wiOQTMxk
中古
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 12:36:40 ID:QAXKggfW
ポンコツ
277名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:01:30 ID:PCqMyjc7
ホンコン
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:50:42 ID:PdEMaJ00
>>273
悪いが、考えが甘いと思う。
転職するとしても、転職先の会社は貴方の仕事ぶりを見て
ないし、20代の若手より仕事が出来て当たり前。年齢のハ
ンデを引けばトントンだね。
また若い人はつぶしが効くけど、中高年は効かない、とい
う認識もあるし、他の社員との協調性がうまくいくか?と
いう不安もある。
貴方のように自分のキャリアに自信を持つ人は言動に出る
事が多いし、それが敬遠されたりする。

よって貴方が言う大学生よりも、同じ土俵で競う場合は、
目に見えない不利が結構ある。
それを認識した上で転職活動頑張ってほしい。
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 16:56:51 ID:wiOQTMxk
>>278
さすが歴戦練磨の面接のプロ
言う事がもっともすぎて
むかつく面接官の顔を思い出したよ。
280名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 16:57:30 ID:5DrKd/mp
>>278
なるほど。
要するに採用側にしたら、まず便利に使えるやつかどうかを重視なのか。
よほど人材育成に自信あるのだなあ。
他人の血を入れて基礎体力を上げたいと思うような会社に行きたいな。
悪いようにはしない自信はあるのだけど、そういうところが
採用側にしたらウザイのか。難しい。



281名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:14:49 ID:hcBcYFGP
俺、農業もいいかなーと思って、この前「○○農場」ってとこ面接行ったんだけど、ヤラレた。
「農場」とは名ばかりで、たくさんの豚を飼ってる「養豚場」。
えらい田舎で目立たないところで、前日に下見までしたけど、無駄だった。
「○○養豚場」ならはじめから面接なんてしないのに。

と思いつつ、まあ従業員をも含めての世間体やらなんやらで「農場」にしたんかなとも思った。
でも、豚を食い物にする商売には関わりたくないね。
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:26:29 ID:Qp1mu5FG
>>280
多少>>278のいう所は納得いくけど、十数年のキャリアは評価されるよ。
何らかの中間管理に就いていたと思うし、それを評価する企業は大手でもある。
年齢条件が少し超えていてもok。ただし転職先の業種によるね。
例えば、大きく分類して「建築→建築」ならokだけど、「建築→食品」は
厳しかったりするな。その点は30代手前には負けるけどね。
283名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:27:19 ID:N6DiSjl4
ハラへった。カツどん喰いにいくわ。
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:27:44 ID:y4kg00xo
親子にしとけ
285名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:32:28 ID:q/cCsXWM
豚牛鶏。食って生きてるくせして酷い言い方だな。
それで農業いいかな.... 笑わせるなよ
286281:2006/04/22(土) 18:33:32 ID:hcBcYFGP
>>285
僕は、ベジタリアンです。
肉は食わない。
一度、その手のサイト覗いてみてもいいかもよ。
「養豚場」って知って真っ先に思ったのが(屠殺とかしてるのかな。屠殺場に運搬とかするのかな)だった。
287名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 19:00:54 ID:IZFb4TYD
なんだか生きる気力がなくなってきました
元々メンへラーだしやばいね
無職では人を好きになる事も許されない
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 19:26:22 ID:fQo4a1FU
>>286
肉食わなきゃいいってかw
笑わせんな。
289281:2006/04/22(土) 19:47:43 ID:hcBcYFGP
>>288
よくわからんけど、そういうことです。
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 20:34:36 ID:XStO6oI0
野菜は切っても血は流さないが生きてる事に変わりはない
291281:2006/04/22(土) 20:40:30 ID:hcBcYFGP
>290
わかりましたよ、あやまりますよ。

どうもすみませんでしたm(__)m
292名無しさん@引く手あまた :2006/04/22(土) 23:19:52 ID:YapN/kwy
出来れば菜食主義でありたいけど
菜食主義は
お金がかかるんだよなあ

野菜は冷凍や保存きかないの多いし
野菜も安全な国産野菜は高いし
293名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 23:58:13 ID:6T6N1PEl
野菜と魚は一番高いね('A`)
294名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:29:22 ID:vY96BZ2s
>>290 王手飛車取り」って感じだな!うまい。
>>281 正直で素直だな、お互い謙虚に生きようぜ
オレはくじらが食いてー
295名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:48:44 ID:4JzY3EvH

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )

296名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:51:04 ID:+NDDSCew
35を越してのキャリアを評価してほしい、だの即戦力でいけますよ、
ってのはよっぽどのレベルじゃないと難しいんだろな。
こいつをとったら基礎体力があがる、なんてもんじゃなく、こいつで一気にスーパーアスリートになる、って位。
ヘッドハンティングの域までこなきゃ、オサーンの転職は厳しいね。
297名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 02:05:55 ID:SBsru0Jp
雇用制なんて全く必要ないね。
この国の民間は
298名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 02:07:02 ID:vY96BZ2s
お前、頭っかちだな
299名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 02:39:27 ID:1hBZXjtc
今度はAA張って必死な人が現れてますけど orz 週末でGW前ともなると黄金厨ですかねぇ〜
300名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 02:56:21 ID:kA/EFHH8
GWで転職する気ゼロの煽り癖が酷い馬鹿がまた沸いて出るのかw
301名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 03:21:28 ID:HnVGSAgJ
スルーしろよ
餌与えてどうする
302名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 03:30:34 ID:p45w9Ewf
もう底辺でいいじゃん
車も要らないし、わざわざ高いものを買う必要も無い
底辺には底辺の店があるからそこで買えばいい
携帯なんてのもいらないね
303sage:2006/04/23(日) 06:26:07 ID:3H262kVC
底辺でもいいが車だけはほしい
あれが俺にとって唯一の楽しみだ
あとは何もいらん
304名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 07:47:47 ID:8MZ+ZNYb
>303
ヒント:ガレージハウス
305名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 09:42:18 ID:5FlqIoBy
さて、今からハロワ行って紹介状もらってこよう。
306名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:26:54 ID:miN81F66
底辺でも最近の便利な携帯はいいぞ。
昨日、日立のテレビの見れるやつ買って来たけど、お財布携帯でナビ付きなんだよ。
未だ使いこなせないけど、スゲー時代になって来たと感動したよ。
307名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:28:08 ID:WBrPVniq
278 ってアホか? こいつ。 潰れかけの会社の総務兼人事か?

>他の社員との協調性がうまくいくか?と いう不安もある。
せやから面接するんやろ、ボケ。

>貴方のように自分のキャリアに自信を持つ人は言動に出る
>事が多いし、それが敬遠されたりする。
キャリアに自信の無い奴、アピれ無い奴を雇うのか? 死ねよ。

マザーズやジャスダック上場で好業績の企業は、40歳位まで
の即戦力を雇いたがってるぞ。ネットなどの表立った求人には
出さないで、人材紹介会社に問い合わせが増えている。
一部上場企業は、ピンポイントの専門スキルを要求してるから難しい。
大卒でキャリアに自身があるなら、そっちから当たれ。
308名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:31:36 ID:v4lEUMeb
お財布携帯だのナビ付きだの便利かい?
テレビなんざテレビで見りゃいいじゃん。スゲー時代は全くそう思うけどな。
309名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:38:48 ID:SBsru0Jp
だがそんなスーパーマンはいないのが現実
企業もいつまでもスーパーマンを待ってないで現実を見て
雇用して欲しいよ('A`)
仕事は会社に入って覚えて仕事として成り立つ物なのに
最初から『即戦力』『キャリァ』と言う言葉ばかリ要求されてもな・・・
310名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:46:39 ID:uqvrSDNr
>>302
底辺でいい、と認めちゃうと人生ラクになるよね。底辺用の大変わかりやすい店がいっぱいあるわけだしね。
311名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:53:25 ID:5FlqIoBy
ハロワ行こうぜ。
312名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 11:32:18 ID:txtB1UIx
>>309
自分でこの分野なら
そこそこできると思う職業はないの?

多少勝手は違っても、すぐ習得できる範囲も
即戦力だから
313名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 11:35:57 ID:txtB1UIx
この歳で、何にも仕事したことがない
なんて人はともかく

皆さんは
過去に就いた仕事の中で、
その技術が応用できる仕事探しを
心がけているんでしょうか?

不得意分野でいつまで求めていたって
埒明かないわけだし
314名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 12:02:30 ID:+8qRaGBQ
>>305
日曜ってハロワやってました?
いや、てっきりお役所関係だとおもって 日曜はハロワいってなかったのだが・・・
315名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 12:44:31 ID:MnWoVkxm
来週、契約社員の面接があります。
今まで正社員でしか応募したことがなかったのだけど、
妥協しなければならなくなりました。
で、訊きたいのですが、契約社員の面接は、正社員採用時と同じレベルですか?
それとも、パート・バイト採用のような、気楽なものでしょうか。
316名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 13:08:23 ID:0l6ly4QV
業界による好不調のバラツキがあるから
自分の希望と上手くマッチングするところを探すのがいい
機械自動車関連は好調で異業種からも人をとってる
年齢制限も緩い

と言っても今のところに決めるまでに1年半かかった
書類落ちが2社、一次面接敗退が4社、最終敗退が2社、内定1社で
3年前の転職より確率は下がったけど
317名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 13:53:11 ID:+8qRaGBQ
面接官に質問されるのが
「お酒は飲みますか?」と聞かれる事が多いけど、「飲みません」って答えて
るよ。
実際飲まないし。
「今も付き合ってる友達はいますか?」と聞かれて「いません。
ですがネットゲームでの友達なら外国人含めて数人います。」って答えたよ。
「ストレスの発散はどうやって発散しますか?」と聞かれて
「インターネット閲覧や、TVゲームで発散します」と答えたよ。

面接官、明らかに渋い表情をしていたが、
「おぃ。正直に答えて何が悪い?お前なんだ?その顔は?冗談は顔だけに
しやがれ」

と、言おうと思ったけど言えなかった俺ガイル・・・


後日送られてきた通知は 不採用だった・・・・   orz


318名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 14:00:47 ID:txtB1UIx
>>317
どうもその面接官
交流が出来るかどうかを
探っていたみたいだな

お酒飲む飲まないは、
付き合いが出来るか?と、間接的に
きいていたのだろうし

ストレス発散に
カラオケや釣りなんかどう?

319名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 14:20:36 ID:0l6ly4QV
>>317
そりゃ落ちるだろ・・・
320名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 14:39:33 ID:Z5XPHSx0
>>317
酒だけは飲めるようにしないと
仕事後の飲み会に慰安旅行、年末年始など飲む機会はあるのですから

付き合いも仕事のうち。
321名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:04:41 ID:cJWdi4rW
いまだに酒くらい飲めないと…的な発言する人いるのか。
俺も面接で酒飲めますか?と聞かれるたびに、「飲めますが普段は(家では)飲みません。
飲み会は好きなので行きますし、そう言う場では普通に
飲んでます。」と答えてるよ。
それで内定もらえたし。

まー、酒を基準に社交性や人付き合いを判断するなんて…と思うがな。(;´Д`)
322名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:13:55 ID:oQ1UbNwQ
俺は少々、と答えた。酒好きの中年と思われてもしょうがないと思ったので。
で、歓迎会のときに顔色一つ変えないでグイグイ飲んでるので嘘つきと言われた。
323名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:20:44 ID:zmB2Kpbf
俺の場合は配属された後の歓迎会(?)で、
年下の先輩(っても38歳だ。)に一気飲みを強制され、断ったら、
”バカになれない奴はだめだ。”そうだ。

俺、もう40歳なんだけど...学生のコンパじゃないんだけど。
324名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:34:09 ID:b8ErnjrR
>>315
会社によっては役員面接までありますよ
仕事も正社員と変わらないくらい責任ありますし
いいことはないです
325名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:38:10 ID:j/5OBlMd
♀でルートしていた私。
12月30日に得意先へ品だしに行った。

「朝まで呑みを付き合え」と言われたのでマジに呑み明かすつもりで「いーっですよ♪」と言ったら何を考えたか相手から取り消して来た。
差し入れ自前、サー残120h位で時給換算700円程な私は助かったんだが‥。(苦笑)
給料前だったから2000しか財布に無かった‥からさ。
326名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 15:41:30 ID:zmB2Kpbf
相手が上司から止められた、と勝手な妄想。
納入業者が相手とは言え、完璧なセクハラですよ。
327名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 16:30:53 ID:MnWoVkxm
>>324
レスサンクス
そうですか、面接は通常通りなんですね、参考になります。
正社員のがいいと分かっていますが、このまま無職でいるわけにも行かず、
バイトをしながら正社員の口を探すかどうかといったところです
328名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 16:50:01 ID:fovQa7sq
>309
同感だね。入って直ぐ仕事できる人っているのかな?
前職でバリバリにやってたとしても、会社のルールが変わったり、顧客変わったりしたら
どうするの?そんなに凄い人っているのかな?
329名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 17:17:01 ID:SBsru0Jp
>>312
そんな感じならいいけど
ちょっと違うだけで不採用って・・・('A`)
330名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:10:40 ID:QAaSlXWh
めんどくさがりで、もう一生懸命働くのが嫌なオレだが、ゴミ焼却場に就職して1ヶ月。
夜勤はあるが、残業ないし、休日は年間110日ある。社員もオレみたいなやる気なし
のアホばっかり。

躊躇してたが、入って正解だった。

今まで働き過ぎで、鬱になりそうなやつには天国だ!おすすめの職種。

ハロワで、たまにどっかの場所で求職あるよ。



ガン保険も入ったし・・・・。
331名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:14:47 ID:D7B4FXrQ
>>312
35過ぎたら少しでもずれてたら即戦力としては、
見てもらえない可能性のほうが高い。お前本当に判ってる奴か?

>>328
残念だけどそういう奴がいるのも現実。
俺らの年齢になると前例とか色々な縛りに戸惑うが、
バリバリやっている奴だとルールが変わったりしても適応性が
高いし、応用力もあるからすぐ追いついてくる
332名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:43:19 ID:zmB2Kpbf
そりゃそうだ。
細かい事だと、電話、fax、ひいては社内のイントラネット、
メールソフトが違うだけで、慣れるまでには一ヶ月は掛かる。
(出張精算一つにしてもそう。何しろ、決裁のルートさえ知らない。)

まぁ、3ヶ月はしょうがないと思うけど、上、というより、周りはそうは思わない。

適当にやるべ。
333名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:46:50 ID:zmB2Kpbf
>>331の上方。

でもさ。同業他社は前社ともめるの嫌って雇ってくれないし、
自分の経験が一番生きそうなとこしか受からん。

334名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:59:20 ID:SBsru0Jp
不採用通知キタ
どこも雇ってくれんな('A`)
335名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:09:09 ID:+NDDSCew
>>332
一ヶ月は掛かるってそれはかかりすぎだよ。
自分で1度聞いて分かる自信がなかったら、最初にメモをとりながら
やればいいだけだ。2度目に同じ失敗をするのなら、中途採用なら
切られても文句言えんと思うぞ。
336名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:21:04 ID:SBsru0Jp
誰か俺を殺してくれ('A`)
337名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:50:14 ID:D7B4FXrQ
>>333
自分の経験が活きるところでしか受からん=ドンピシャの可能性が高い

35過ぎたら即戦力と言う側面が強い採用だろ?
採用する側も経費かかっているのだからドンピシャな人材が
欲しいのは当たり前、こうした部分で僅かなずれがあっても
妥協する形をしてよい結果が出たためしはない。

338名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:51:29 ID:zmB2Kpbf
>>335
そうだね。
でも、マジレスすると、指が覚えて無意識に使える様になる、
様々な顧客のメアドの登録、整備をする、等、
前社では目をつぶってても出来るレベルにするには1ヶ月欲しい、という事。

(例えば漢字変換だって、一通り設定するには時間が掛かる。)
339名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 20:56:58 ID:d2aSWSpq
>>330
いーなー、羨ましい…。時間がはっきりしてそうだもんね。辞める人少なそうだから競争率高いかも…。
340名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 21:09:58 ID:txtB1UIx
>>331 >>337
 
えらそうに判っているか?と言うから
どれほどかと思ったら(苦笑い
結局、自分の無器用さ、
世間知らずを露呈してるんだね
そういうのは語るに落ちるっていうんだけど

341名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 21:28:00 ID:txtB1UIx
正社員における即戦力の要求の度合いは
二つあるんだな

考えられるのは、
自分で培ってきた技術や業務内容が
実は、世間のレベルから行けば低レベルなのが
>>331のいう 失敗パターン
工作機械の経験、熟練度で説明すると
町工場から金型製作、高精度な工作機械を作る仕事がこれ
そのギャップに苦しむことはある
そういう場合は、賃金で調整して、解決を図るものなのだ
これは正社員で転職し、入社したときの話で
多くの職人レベルで要求される即戦力の
職種の場合はこれ、失敗すれば賃金ダウン
最悪は解雇されてしまうパターン

一方、即戦力の成功パターンは
基本スキルがしっかりしてる会社だった場合
その応用は、一ヶ月で解決はする事も
331は解説してるが、成功の場合がこれ


派遣の場合の即戦力パターンは後ほど記述しよう
先に言うなら、派遣の即戦力は、
正社員より幾分緩やかではある
342名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 21:59:43 ID:txtB1UIx
派遣はなぜ有利なのか?
派遣での即戦力とはなにかを書く
まずは、派遣全盛社会だからと言う点を理解しよう

派遣の基本は「電話応対」に尽きる
コールセンターで初心者OKの会社を選び
最低でも半年、一年は勤務してみると
素人でもその基本スキルは身につくし
40歳の募集も多い、

システム的な違いはあれど電話対応の基本は同じ
派遣と言えど、正規では就けない大きな会社に
就職できるメリットもある。俺の場合、NTT西とか
某電力会社とか、大手電気会社とか
それだけ渡り歩くことも出来ているから

派遣を渡り歩いたのは、簡単に就職できるからよ
履歴書書かなくても、登録してあればOKだから
数社登録しておけば、数社から仕事紹介のオファーが来る

この場合の 即戦力を電話対応だとすると
この勤務の次に、正社員の道を探す事が容易になるし
派遣でもスーパーバイザーを目指すとか
他の派遣業務の電話対応に応用が利くので有利
派遣と言えど時給も最低1000円以上にはなる
343名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 22:03:26 ID:txtB1UIx
派遣で電話対応スキルが身につくと
事務とかにも移行できるし
営業で頑張ってみることもできる
いずれもこれは、自ら今までした行動だから
嘘は無い

で、いきなり正社員で転職しようとするのではなく
紹介予定派遣を利用するのが、賢い選択

電話対応をしっかりマスターしておくのは
面接での受け答えに応用が利くと言うメリットもあるよ

そりゃ
コールセンターで無茶言うお客に揉まれもすれば
自然と身につくスキルなのよ(笑
にちゃんねるの煽りや ドキュソなんてかわいいもんだよ

面接が苦手な人は、基本スキル習得の意味で
派遣でのコールセンターを勤務してみると良い
ことごとく 面接 失敗している人は
派遣での電話スキルの習得から始めよう
344名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:31:13 ID:0l6ly4QV
35過ぎて転職すると
上からは即戦力として期待されるが
同僚からは即ライバルとして警戒される
少しでも目立ったことをしようとすると
いじわるされたり足を引っ張られたりする
別に何かするというわけでなくても
ただ単に会社の人間関係を教えない
ルールを教えない
助けないで見殺しにする
などなど簡単な手ではめてくる

DQN会社ほど低レベルな人間しかいないから
この手の嫌がらせが横行する
345名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:47:35 ID:n28J/xzC
>>344入社できただけでもその会社に恩を感じなきゃ。
346名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:51:51 ID:zmB2Kpbf
>>344
確かに。こっちは同僚とうまくやろうとして、スロースタートしてるのに、
上からは、”もっとガムシャラにやれ!”と言われる。

>>345
気持ちは判るが、こっちも何もしないで、給料を貰う訳ではない。
労働の対価として金を貰うのだ。 対等ですよ。
347名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:52:15 ID:U6EqJK03
若いカワイイ子なら手取り足取り教えてやろうという気にもなるが、何かと
面倒なオッサンだったら当然の反応だろ?
それで潰れるようならその程度の力だって思われるよ。
348名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:53:15 ID:0l6ly4QV
>>345
下方転職をするとウンザリするほど
底意地の悪い人間を見るのでもう嫌だ
349名無しさん@引く手あまた :2006/04/23(日) 23:53:28 ID:txtB1UIx
>>344 「出る杭は打たれる」 だね

でも会社だけでなく、どの組織にもあるから

簡単に対策を述べるなら
・周りの状況を見て、最初から飛ばしすぎない
・半年は やり方に意見しない、まずは素直に従う

 



350名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:57:03 ID:0l6ly4QV
>>347
たしかにね
年齢行ってからの転職だと教えてもらえることは期待できないから
すべて自分で解決すること
そのためにも人間関係、力関係を素速く見抜いて風を読む能力や
波風立てずに自分の主張を通す能力が
仕事本来のスキルの他にも要求されるね

だから転職を決断するのにも躊躇するわけだ
351名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:59:30 ID:0l6ly4QV
>>349
あまり自己主張しなければ
それだけ出遅れてハンデを負うことになる
難しいが波風立てずに一目置かれて
主張を通すようにならないとね

ホントに難しい
352名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 00:02:06 ID:txtB1UIx
>>346 
手抜きも難しいですな、ためされているだけに

経験者 として雇われた場合
別にやる気がないだけでなく
状況がわからず、戸惑っていても
やる気があるのか!と 怒鳴られ て ○rz

それに 35歳以上相応の 当たり前さを要求されるし

>>351 激しく同意 難しいですなほんとに
353名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 00:03:53 ID:R7Hsdhp1
男で「コールセンター派遣経験」なんていらんな。
時給がいいから“つなぎ”のバイトとしてならいいが、たいしたスキルにはならん。
354名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 00:05:39 ID:D7B4FXrQ
男でコールセンターづとめなら、最低限SV以上でないとあかんちゃう?
更にその上のマネージャークラスか(これだと派遣じゃなくて正社員だろうけど)
初心者OKでいけそうなのは30前だろ
355名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 00:09:38 ID:DxZHLSGY
>>352
手抜き。

仰る通り。まずは同僚に、

”俺はあなた方の敵ではありませんよ。”とアピールしている時に
上からは ”あいつら=今の社員 には負けるな!”って言われても困るわね。

まぁ、こんなのは何処の会社でも経験してるし、その都度うまくやってきたから、
今後も適宜対応するよ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 00:17:43 ID:3Iq6ieVm
俺は次の会社は職種は同じでも異業種なので
正直わからないことだらけなのは見えている

会社もそこまでは期待してないようなので
この年なのに少々きつい実習があるようだ

ただそこは早く抜け出したい
抜け出さなければ多少給料が上がったとは言え
仕事の満足度は上がらないので
いずれまた今のように腐ってしまうことになる

なのでどれくらい役に立つかはわからないが
とりあえず本やネットで業界の情報入手
スキルの足りないところを転職前に埋めている

そうでもしないと落ち着かない
失敗の許されない即戦力というのはプレッシャーだ
357名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 01:02:22 ID:BLzYO73S
きのうピザ宅配頼んだら、44歳くらいのおじさんがピザやの制服制帽で
うちに来た。
あー苦労してんだよなあ。
なんかピザがしょっぱくなっちゃったよ。
358名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 01:51:56 ID:Ma+mhK4P
>>353
真に電話対応の難しさを知ってる人なら
そういう強がりは書かない
>>354 あんたが知らないだけ
フリーペーパーみれば結構ある
359名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 03:59:28 ID:k6Lf7r7C
派遣=コールセンターの例えが、笑ってしますね。
なんだか、人事採用官ぶって、実にお粗末なレス
されておられる方がいらっしゃいますが、笑っちゃいます。
実は、何も知らないんでしょ。何回も面接に落ちているだけで。

私は、3年間の小さな貿易商社のOL生活中に貿易実務を
勉強して、その会社を辞めて以来、ずっと派遣で営業アシ
スタントとして商社の貿易部門を渡り歩いています。

ここは、ダメダメ・ムードが漂っていて、上記のようなお粗末
さんがのさばっておられる様ですが、皆さん明るく頑張って下さい!!

ちょっと早いGW休みもらってまーすッ。
女一人でも、やっていけてますよ!! 
自分に負けちゃダメっ!!
360名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 05:17:53 ID:iiSJmqQR
女はいいね、結婚して家庭に逃げ込めば良いんだからwww
361名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 05:30:09 ID:0UX1SIit
自分でマンション買って、ローンを払ってますよ。 
家は、自分の家です、完済したらね。
頑張って下さい!!
362名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 05:44:32 ID:0UX1SIit
まあ、今は同棲をしてますけどね。
彼も、転職したいみたい。
頑張って下さい!!
363名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:01:59 ID:tN9EDyj3
>>359
お前のレスも結構なおそまつ
364名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:25:50 ID:UiduzPxF
まあまあ、同じ境遇同士マターリいこうや
365名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:32:25 ID:R/14Ti6A
今から面接逝ってくる
サービス業なんだがずっと営業だったので
精神的に楽そうだと思い志願
無職歴4ヶ月なんでそろそろ気合い入れないと嫁がうるさくてw

今日のラッキーカラーは紺色だから
紺のスーツで決めてきます(*^v゚)v
366名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:48:39 ID:XRnBExNW
今東京タワー オカンとボクと、時々オトン
367名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 12:31:15 ID:OmS2kh5M
職が決まらず仕方がないので自分の経験を基にして何か仕事が出来ないものかとHPを作って起業しました。
しかし中々アクセスがなく収入もないのでバイトを探したところ、この年齢では警備員があるくらい。
警備員もサービス業と言う事で、こんなところで営業経験が優遇されるとは思いませんでしたが一発採用。
仕事が軌道に乗るまでと思っていたのに会社から「正社員に」と言われて気が付いたら就職完了。
でも、始めた仕事が上手く行きだしたらちょっと考えます。
368名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 12:41:06 ID:cRQBBPYp
>367
誘導?
常駐?
イベント警備とか大変そう。

369名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 12:49:08 ID:75VEJu5Q
>>367
そのまま二足のわらじを履いていくことをお勧めする
370名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 13:25:32 ID:PpoxgIkr
>>368
夏場は地獄だお
あとヲタばっかりの所はぶん殴りたくなる・・・(´・ω・`)
371名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:13:57 ID:Ht17a1L+
有能・無能に関係なく生活に困らない40代の転職スレだと思った
実際は生活に困った失業者の再就職スレ化してるな
借金者スレにならないよう祈る
372名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:41:21 ID:+9plbAUR
借金者乙!
373名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:49:59 ID:75VEJu5Q
もうすぐ借金者になりかねない・・・
借りるのはわりと簡単だし・・・
374名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:55:59 ID:PpoxgIkr
もう遅いお・・・(´・ω・`)
375371:2006/04/24(月) 17:14:15 ID:Ht17a1L+
外資系化学のシステム部門に6年間勤める、43歳のオヤジです。
この会社で9社目、全部コンピュータ関係の職場でした。

最近、仕事量が多くなり、思うように進まない状態でしたので、上司に
「何とか調整してほしい」と頼んだところ、思いもよらぬ言葉が返ってきました。

「だったら、会社辞めれば?」 「じゃ、辞めます」

全く後悔していません。逆に、ホッとしています。

外資なので所属長は外人(直属上司は日本人)、英語ができて、外人にゴマをするヤツが優遇されて、出世していきます。
まぁ、それも1つの生き方ですが、私には我慢なりません。

前から、「いつかは飛び出してやる」との思いで、転職先を探していました。今度の日曜も面接です。

本当は、転職先が決まってから辞めたかったのですが・・・でもキッカケができてよかったです。

有給が30日もありますので、全部消化してから退職となります。

ここらで、のんびりと「命の洗濯」でもします。




376名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 17:32:57 ID:Ve01Ay1d
余裕でつね
377名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 17:54:30 ID:6WlxE9dI
>>375
早い話、わがままなんですよ!その年令で9社……??
自分の考えや主張を通すのも結構ですが、通しすぎると、どの会社行ってもやってけないでしょ?
わがままで、自己中で、長続きしないとしか見えないんですが?
378名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:01:44 ID:blRnP/Ag
>>377
もまい、羨ましがってるだけじゃないの?
40過ぎてても能力次第(さらに業界の業績など環境次第)だろ
技術系のエキスパート(ケータイの基盤設計とかソフトウェア設計とかバシバシできる)ならさもありなん。
管理系のエキスパート(小さい会社なら起業できます)ならさもありなん。
もしそんだけの能力があるなら、40代でも働き盛りとして高給転職可能だろ。

それにあてはまらないただのオヤジなら、377の言うとおりだろうけどな。
379名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:04:09 ID:Y++6VF19
>>375
まあただ、仕事量が手に負えないならアウトソーシング探すとか
その年代ならできるべき話かも知れない
ただ会社側の都合で無理なら、そう言う流れもさもありなん
380名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:20:10 ID:oltPQMa4
>>357
おまえがそう言う事を書くと、
それを読んだピザ店長(もしいたら)が、
おっさんを雇わなくなる

まあ、この先若手は売り手市場だから、徐々にそう言う事も無くなっていくだろうけどな
381名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:25:58 ID:ppBxfFyO
>>342
最低限の社会人としての「気の利かしかた」だな
上役から見ても、「気の利かない」人間は要らない。

それは恋愛関係や友人関係でも同じ事
382名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:45:27 ID:vZJrKXO9
>>321
業界によっちゃ客先などとの酒席接待は基本だし(営業とか)

飲み会は好き=社交性あり

と判断されたとおも
383名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:49:27 ID:iiSJmqQR
早く死にたいね
384名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:53:42 ID:p2j9YKoI
>>310
嫁子供が居るとそうはいかんな
>>306
職探しの定収入無し身分の人間が、エラソーに高性能ケータイなんか持つなよ
まじで、可処分所得削られるぞ
都市部なら、PHSで十分
385名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 19:32:27 ID:PjczqLIW
自分を底辺であると客観的に見ることができる人はそもそもヨメや子供なんてゲットしない。
386名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:04:22 ID:D957srdr
359 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 03:59:28 ID:k6Lf7r7C

↑こんな時間に他を否定して自分が正しいと思い込もうとしているのがミエミエな事を
書いてる奴がまともに勤めている奴かどうか考えた方が(ry
387名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:04:39 ID:DxZHLSGY
俺4月から5社目の一部上場企業で働いてる、40歳。
転職で年収が下がった事はない。それだけ。
388名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:06:44 ID:8kxAf0pF
ttp://www.geocities.jp/web_masters1979/
【メーデー直前企画!】 ハロワに求職登録に行こう
〜世の中に本当の失業率を知らしめよう〜

 現在の失業率はハローワークでの求職者数から数えられており、求職登録されていない方は失業者としてカウントされません。
みんなでハローワークへ行き、『求職登録』をすることによって本来の失業率が算出され、雇用は回復していないという状況を伝えてみるのはどうでしょうか。

投票期間:4月17日(月)〜4月28日(金) (※4月中に投票すれば、5月の下旬には発表されます。)
@お住まいの近くのハロワでも、県外のハロワでも登録できます。
  ※全国どこでも登録は可能なのです。
A事前の準備は何も必要ありません。
 受付で「求職登録お願いします。」と言えば、用紙を貰えるため、それに記述し、提出するだけです。10分もあれば終わります。

より多くの参加をお願い致します。各所へのコピペもお願いします。
皆様がこの期間中に登録してくだされば、5月の下旬もしくは6月上旬には
驚愕の失業率が発表されることになります。
389名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:06:46 ID:qzMC7tCN
>>385
お前の了見の狭さがそのまま絵に描いたような内容だw
最初から底辺な状態ならそれもありだが、そうでない状態から転げ落ちる奴も
居るわけだ、お前みたいに簡単に白か黒かで割り切れるほど判りやすくないからw

もう少し社会勉強して出直して来い
390名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:23:16 ID:oCqce/7m
>>378
そういうな、何もできないけど口を挟みたいオッサンである可能性が高いから orz
391名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 20:23:40 ID:Ma+mhK4P
>>386
スルーが一番
知性のかけらもない
脳内オカマにつきあってもねえ
少し早いGWやすみだってよ、
永遠に来なくていいよ の休み通達の間違いだろ

392名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 20:50:54 ID:gk+bxZOT
>>375
転職を4回しました。少ない方だと思います。
転職の一番のキッカケは「人間関係」だと思います。
仕事に生き甲斐、働きがいを見つけるのも人間関係ありきで、
仕事の内容は自分の力量と諦めをどの様に位置づけするかで、
何かしらのこだわりが無ければどこでも一緒ではないでしょうか。
同じ会社で長く仕事をしていると仕事の中身より人との交わりが苦しくなり、
辛くなって、その逃げ道として転職をしていた様な気がします。
転職する時はいつも「ココが正念場」と思うのですが逆に「この状況が定年まで続くのか・・・」
という心理が交互に頭の中を錯綜します。
中間管理職の人はこのまっただ中にいるのではないでしょうか。
今中高年の転職(退職)はホームレスになる覚悟が無いと退職してからの
就職活動はかなりのリスクがあり、就業しながらの転職は退職時期を見誤ると
悲惨な結果になりなかなか難しいと思います。
ただ今の生活レベルを思い切って下げればやって出来ない事は無いと覚悟すれば
可能なのかも。
ただ私的には、1つの企業に自分の人生を捧げてたとしても、退職後の面倒面倒までは
見てくれないので長いサラリーマン人生で2〜3回の転職はした方がいいと思います。
女は女房しか知らない「一穴主義」の人生みたいで虚しくなりますよ。

393名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 20:51:56 ID:Ma+mhK4P
NHKのクローズアップ現代で
コールセンターノの実態をやっていたが
コールセンター時代の苦労が懐かしい反面
現代の厳しい就職状況を克明に描写してたね

アメリカ企業が人件費削減のために
インドやフィリピンにサポセンを置いている実態は
ビジネス漫画でも取り上げていて知識はあったが
それと同じ事を、日本国内でやり始めている実態は
益々、我々の雇用の先行き不安を象徴していた

今後、IP電話の普及で、
都心の経費大ではなく、雇用を求める過疎地に
低賃金で設立ラッシュが益々起こるかもしれないし

内陸の我々と比べても、雇用状況の厳しさは
我々の比じゃない様子が痛かった
394名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:23:12 ID:TS7borTa
>>358
フリーペーパーレベルでの募集で身につくスキルってなんだ?
今更電話応対のOJTでもやろうってか?

コールセンターで俺らくらいの年齢で勤務するならSVとかマネージャーとして
使えるレベルでなきゃ意味が無い。
単なる電話担当なら20代の若い奴で十分、オッサンになって電話の一つも
ろくに取れなくて、コールセンターでそんなもん磨きなおすような奴じゃ
若い時どういう仕事の覚え方してきたかと言う面で大きな疑問を持つ

395名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 23:10:00 ID:Ma+mhK4P
>>394 まずは 
サポセン経験が半年以上あるか?
返事はそれから

経験してて、その知識と想像力だとしたら
俺解答 放棄するわ




396名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 23:24:58 ID:gk+bxZOT
くだらねーよ。
そんなのは派遣の女の仕事だろ?
大の男の生業じゃないよ。
397名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 23:28:48 ID:TS7borTa
>>395
おや?逃げるのか?やばくなると適当に誤魔化す言葉をいれて
煙に巻こうとするそういうオッサンが多いね

サポセンでSVとかマネージャークラスの仕事できないんだろ?
正直にいえ、サポセンで電話だけ取る仕事のみに特化したなんざイラネ
398名無しさん@引く手あまた :2006/04/24(月) 23:57:27 ID:Ma+mhK4P
>>397へ 
貴方が優秀なのは判りましたから

ここの住人が納得できる
丁重なお手本メール形式で反論してもらえないかな?
自分のハイレベルぶりを ごまかす乱雑ぶりは
十分ですから

自ら SV以上ではないと駄目と豪語する
レベルの高いスキルを思わせる文面で
ここに華を添えて、書いていただけませんか?

ハイ皆さん >>397のスキルに注目しましょう。 














399名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 23:57:39 ID:r5IU5Gsi
オレの場合、プログラマからSEまで一通りのスキルを修得していて
実績もある意味日本のIT政策の最先端を推し進めてきているわけだよ。
こんな人間であればこそ、現実40歳だが、
通信業界では日本一の大企業に転職できたというわけだ。
大企業って、ほんといいね。いい人生を送れそうです。
400名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:00:41 ID:6umjwMdJ
四二歳、解雇されてしまったので、再就職せざるを得ない。明日、職業適性検査を受けてきます。
401名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:06:47 ID:iRUlIRho
上司の口の利き方が気に入らないという理由で退職願を叩きつけて辞めてきたが
退職理由をどうしようかと困っている35才の春
402名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:22:14 ID:0ixNZ/YJ
>>398
都合が悪くなるとそういう手段に出る人ですか?

自分が答えられないとチクりチクりと嫌味を織り交ぜて
サポセン勤めの経験がある方は、嫌味な客のやり方を
よーく身につけていらっしゃるご様子ですね。

サポセン仕事を舐めるなと敢えて書くわ。
5年勤めたら体のどこかに変調をきたすような激務を経験してないなら
尚更だがデカイ口を叩くのはやめろ
403名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:33:06 ID:T5YQdpzJ
>>401
上司が嫌いでも、上司の口が臭くても、「一身上の理由」
404名無しさん@引く手あまた :2006/04/25(火) 00:39:17 ID:BM9DQ2KE
>>402
貴方みたいな優秀な人と話しても
レベルが違いすぎて
平行線が予測されますから
遠慮してるだけです。

私が一々解説する必要ないでしょ
でかいくち叩くのやめろ とおっしゃるぐらいですから

で、あなたは未だに答えてくれませんね
サポセン、コールセンターの実務を
半年以上経験しているのでしょうか?
答えられない事情があるのでしょうか?

私はかれこれ 2年は経験してますけれど
貴方のように 物分りが良く 優秀な方の
捨て台詞の解釈に 戸惑ってしまいます。

405名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:43:54 ID:gqr3P5o6
>>403
面接で質問されたら一身上の都合と言う訳にもいかない
406名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:05:42 ID:PKF5dxdt
横からスマン、他の香具師にはすまんけど長文レス m(_._)m ウザイと思う香具師はNGIDしてくだされ

>>398
自分が相手に出来ないからと住民を巻き込むのは止めましょう。それと無駄な改行も止めましょう。
最近レスが多いけど読んでいると、内容には疑問を持つ部分がある。
IP電話云々のお話もちょっとね、感想文ならblogを立ち上げてそっちでやって欲しいレベルです。

コールセンター勤務経験が長いなら同業他社のコールセンターとか見てきたでしょう?
ピンからキリまであって、単なる電話窓口から、受け付けた内容を全部そこで対応しきって、
情報をそれぞれの部署に回すところまであるけど、俺は全部処理する形態のところで、
委託元の社員としてコールセンターを管理する側、主に苦情処理部門でやっていた訳ですわ
会社によっては、コールセンター自体がすでに外注になっていて、それを派遣会社が
全部受託しているパターンがあるのもご存知でしょう?
コールセンターの外注化の話なんてもう10年前からある話(私の居た業界はそうだった)だし
今更な部分が多いです。
あとコールセンターで身につくスキルについても貴方は明確に記載してないでしょう?
見落としていたらスマンけど、明らかにSVやマネージャーの話に対して答えてないじゃない。
内容的に35過ぎた40近いそれなりにやってきたサラリーマンなら身についているであろうモノ
だと思うのですがいかがですか?それ以上でもそれ以下でもない部分でないですか?

長いから一旦きります。
407名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:14:36 ID:PKF5dxdt
(続き)

仮に自分一人が食うだけでOKだとしても、単なる電話受け付け担当者レベルであるのと、
その上のスーパーバイザー、アドバイザー、マネージャー、組織によって変わるけど
オペレーターの仕事が出来た上で、その上の業務ができるかできないかで大きく違ってくる。
これは同意いただけるでしょう?給与面でもそうだし、うまくしたら派遣から社員への昇格の可能性も
出てくるわけで、我々の年齢ならオペで採用されていても少し経験を積んだらSVクラスの仕事は
出来て当然という扱いを受けると思います。

派遣社員だからオペでOKと言われても40近いオッサンがオペしか出来ませんと言ったら、
使う側もやりにくいのはではないですか?で、真の電話応対がどうと言う文言があったので書きますが
オペとしては最強でも「単なるコマ」でしか無い部分は当然理解しているのですよね?
その部分でのスキルという事を強調されているとしたら・・・・・・・・ちょっと違わないですか?
その道のプロとしてコールセンターを立ち上げる事をしているならわかるけど、単なるオペとしてなら
傭兵として複数のコールセンターを渡る事は出来てもその上の仕事が出来ずに年齢を重ねていき
と言う事になりませんか?そういう意味ではオペだけでなくその上の責任ある仕事ができる奴でないと
意味がないというのは一理あると思います。

最後に、自分が処理できない事に対して嫌味で返すやりかたは賛成できません。
返す刀で更に嫌味を並べてレベルが違うと切り捨てて、話の土俵に上がらないやり方もありますが、
それじゃぁ貴方自身が書いている真の電話応対を極めた人の言う台詞ではないのではありませんか?

2年のサポセン勤務歴で真の電話応対と言う事を言うのはその文面からさっするにちょっと・・・・・かな
私は中途採用で未経験から7年近くやりましたけど、途中体を壊して休職してます。
最後はマネージャーで退職しました、やはりマネージャークラスとかSVの上の仕事を体験された上で
色々言われた方がよろしいかと思います。
2年の経験だとオペとSVクラスの経験位ですか?その上のSVを取り纏める責任者まで行っていれば、
逆に>>393のような話をされるのは戴けないです。
408名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:28:57 ID:VOrPknLk
所詮オレたちって社員だろうが派遣だろうが使い捨てなんだよね。
体壊してまで仕事したのに、誰が面倒みてくれるんだろう。
409名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:39:53 ID:PKF5dxdt
>>408
この年齢で転職するとなったら、管理職でだめならそういうことになりますね('A`)
自分で何とかするしか無いのが現実だけど、それを改めて突きつけられるとやはりキツイです
410名無しさん@引く手あまた :2006/04/25(火) 02:01:54 ID:BM9DQ2KE
>>406>>407
相手に自分の立場をわからせるには
嫌味こそが最大の攻撃と ご存知なようで
でも、あなたはそれまで
悪態を辞めなかったのも事実でしょ

私はこのスレを立てたし
何とか就職のヒントを経験から記載し
支援しようとしてきた
コテハンではうっとおしがられるから
それを隠してきたけど 
あほらしくなってきましたよ

>>406
あなたは 執拗に、粘着的に難癖をつけて暴言で
妨害してきましたよね?
それに一言も 謝罪もなし
別に今更謝って欲しくも無いけど
フリだけしてて 誠意が微塵も感じられない
自分の失態を言い訳してるだけ

でかいくち叩くの辞めろ 
にげるのか。?とか とおっしゃったのだから
今後は 貴方が精力的に
コテハンを名乗り ここで他の方の
就職支援をしなさい

4111:2006/04/25(火) 02:07:46 ID:BM9DQ2KE
これからは 406が 
皆さんを ハイレベルな経験で
就職支援とカウンセリング
愚痴ききをしますのでご期待ください。

稚拙な文章で、参加者の方々の
心象を悪くしたことを、お詫びいたします。
では、暫くもぐるんで
私は暫く とんずらします。
412名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 02:39:18 ID:c2AUbOPG
ID:BM9DQ2KE
↑こいつスレ立て主だから自分が神とでも思ってんのか?
勘違い野郎はマジでイラネ
413名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 02:50:13 ID:VpaTz37r
どうみても大人の対応とは思えません
本当に(r

414名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 02:53:35 ID:KQmwpifP
イライラするのは判るけどさ、
チンコ握り締めて冷静になれ!
415名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 02:55:58 ID:c2AUbOPG
いや、GWだなとw
416名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 04:05:08 ID:dXFnRuJ+
定期的に自分が転職カウンセラーになりたい人が現れますねw
自分の意見が否定されるのがのが嫌なら外部でどうぞとしかいえません
417名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 04:11:11 ID:dXFnRuJ+
うげげ(^^;文章おかしいし orz
否定されるのがのが嫌なら→×
否定されるのが嫌なら   →○

さてバイト行く準備するかな
418名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 04:13:14 ID:ksoBB56W
船井電機が全職種で年齢無制限の募集しているけど、ここってどうよ
一部上場の優良企業らしいけど、やっぱりあれですか
419名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 04:44:09 ID:7YDvbsip
高級オーディオだっけ
単に職人レベルのスキルがほしいだけちゃうん?
すごい採用レベル高いと思う
420名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 05:02:31 ID:EEkIfFsM
高いかどうかともかく高級ではない
421名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 05:33:45 ID:7zrgEtuU
>>418
海外赴任でもよければ
422名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 06:28:33 ID:EEkIfFsM
423名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 06:29:58 ID:3A9N+rdv
船井電機は・・・あれだな
俺なら買わな(ry
http://www.funai.jp/company/business/productinfo.html
424名無しさん@引く手あまた :2006/04/25(火) 07:22:40 ID:5kRiB9R7
自分の寿命がわかればなあ。
もしここ3年くらいで死ぬなら
まったり生きていくのに。
425名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:29:19 ID:R1Qrfu+N
65歳まで・・・50以上がぞろぞろ。

ttp://www.tensyoku.co.jp/civil/page_01_1.html
426名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:40:17 ID:85bSYLuc
地元国立大(レベルは高くない)理学部卒 地元メーカーに就職
2年後その会社の子会社に転籍
以降十数年、専門職として従事、役職あり、その業種の事業所に一人は必要とされる国家資格は持ってます
田舎の企業なので、最先端の機種や技術には不安あり
37歳、独身、一人暮らし、借金なし
転職理由 親会社がこけそう、決済は合同なので、そのときは子会社もこけます
大手企業の進出によって、技術レベルでもう先細りの模様(←親会社の話)
転職先の希望 全国どこへでも行きます、自分ひとりが食べていけること、定年まで勤めれるところ
問題点 性別 女

みなさん、女性の転職について、どう思われますか?
427名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:46:51 ID:5kRiB9R7
>>426
腐るほどいるから、別に何とも思いませんけど。
428名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:56:46 ID:zM2WOtxH
ただ女性だと結婚して寿退社するので長い事戦力として期待できない。
それだったら男性を。


というのが 転職活動時の面接官のぶっちゃけ本音じゃね?
429名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 08:49:55 ID:Ibh1P3Gu
43歳 妻(パート)長女(大学1回生)長男(高校2年生)
3月20日付で退職し現在無職 長女の入学金を親に出してもらった
情けない
430名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 09:25:16 ID:VpaTz37r
>>426
女性の転職についてスルーするつもりだったけど、やはり触れざるをえないかな
女性大杉です
パートレベルならいざしらず、正社員で男の領域にまで進出してる現状

今乗ってる路線バスも女性が運転してますよ

時代の流れかな。
431人違いですよ・・・:2006/04/25(火) 10:25:22 ID:mzpRWDCu
無職のバカが勘違いしています。
レスしてる時間を見て下さい。
無職確定!w


341 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/04/25(火) 03:00:31 ID:29pCCNSn
転職スレの方に去年の覆面カウンセラーみたいなアホが居たw

しかもスレ立て主だと自分のやっていることには意義があり大変ありがたいことだと主張してまつ

左団扇のアホと同じかよw

簡単に論破されて、経験不足が露見して尻尾巻いて逃げる姿はイバガリそのものだしw
頭に血が上って別人を同一人物視して喧嘩売ってるし、相当頭悪そう、
40にもなって2年のコールセンター勤務ごときで電話応対のプロと言い切る痛さが見苦しさを倍増w

432名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 10:39:26 ID:8ltlJbHh
さ〜て、GWヒマだなぁ。どこに遊びに行こうかな♪
433名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 12:17:22 ID:gwPtVJAP
>>426です、レスありがとうございます
>>428それは女性である自分からみても思います
今の会社内でも、習得に時間のかかるものは男性に、というのはあります。
実際、そうやって1年かけて教えた女性の社員が、突然出来ちゃった結婚、
産休育休中に「旦那が転勤になったのでやっぱりやめます」ってことありましたし。
>>427それは取引のある会社に誘われて、とかじゃなくですか?心強いです。
とりあえずネットの求人サイトに登録してみようかと考えてます
434名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:21:26 ID:0MMoDi/T
>>385
そう言う人生下向きしか見てないメンヘラー一歩手前はスレ違いなきもす

人生常に上を向いていればいつかは上り坂になる。
人生常に下を向いていればずっと下り坂のまま。
435名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:22:44 ID:5/c9QSdA
>>388
もっとコピペしまくれ、フリーターやプーやニートが一杯いそうな板に。
436名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 18:29:24 ID:RpDOyruM
>>408
体壊すのも負け組だよ
体壊す前に仕事サボレ。
仕事サボレなかったら、会社辞めれ。

もっともそれ以前に、体壊す最大の原因は大抵の場合はストレスだから。
もっと気楽に考えるようにしよう。
437名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 20:07:10 ID:ONSUB7Cs
>>411
出戻ってくるならコテ名乗ってね。
出来ればトリップもつけてね、NG登録するから♪

匿名掲示板ごときの無責任なレベルで転職のサポート?
そんな高尚な事をやりたいなら、それこそコテを名乗って
自分の発言に対して全て責任を持ち、突っ込まれたり
叩かれたりしても簡単に逆切れして尻尾巻いて逃げないようにしろ!

438名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 20:14:50 ID:kzjQ3wR1
>>426
今貴方の経験を活かせるかどうかと言う部分も含めて
全国どこにでも行くというけれど、この先も移った会社は
絶対に辞めないという保証がないのが一番厳しいかもね。

今どこの在住かわからないけど、自分の経歴がどこまで
通じるか、求人サイトに登録しようとしていることやってみると
良いかも、リクナビに登録してスカメが来るかどうか試すとか、
エイブリックやインテリジェンスに登録して紹介される案件が
あるかどうかを一つの判断材料にできると思う。
439名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:19:53 ID:Lh7m2A30
スカメはアテにならないよ。いや、真面目な話…
人材紹介からの話ならまだしも…
440名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:22:45 ID:mQmcdfVQ
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
441名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:23:51 ID:mQmcdfVQ
AM 6:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。

AM 6:10                   AM 10:00
   シュッ                      シュッ
    シュッ                      シュッ
  ____( ^ω^)  気持ちいいお    ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡              ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",               [二二]  」 」 ",  


PM 3:00                   PM 11:00
   シュッ                      シュッ
    シュッ                      シュッ
  ____( ^ω^)  気持ちいいお    ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡              ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",               [二二]  」 」 ",  


PM 11:10          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
442名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:25:17 ID:mQmcdfVQ
AM 7:00
       (- ω -)    Zzz...
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______

PM 12:00          
       (- ω -)    Zzz...
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______

PM 3:00
       (- ω -)    Zzz...
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______

PM 10:00          
       (- ω -)    Zzz...
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
443名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:48:22 ID:kzjQ3wR1
>>439
微妙だけど一概にあてにならないと言い切れない場合もある
一通もスカメが来ない場合に自分でその原因を考えられる人なら
そういう事はやらないよりやった方が良い。
444名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:39:22 ID:LAkLW15q
少し前 うちの会社に39歳の公務員崩れがやってきた。

ちょっと肉体労働したら家庭でぎっくり腰!!

次に出てきた言葉が「やめさせてください」

おいおい あんたのせいだろうが・・

この人の残りの人生 消化試合なのでしょうか?
445チビヤワタ京都味醂 ◆OmMINI/UrQ :2006/04/25(火) 22:45:07 ID:XHVwgKuV
こもスレがいちばんバカが多いんだわいん。
446426:2006/04/25(火) 23:26:10 ID:85bSYLuc
>>438>>443
>自分の経歴がどこまで通じるか
これがとても難しいです、結局のところ1つの会社しか知らない井の中の蛙ですので。
そういう意味でも、自分の経歴と立場を雇う会社側からみたらどう映るのか、
かなり不安ですが、登録してみようかな、と思ってます。
>>439それは、スカメを送ってくる会社にDQNが多いってことでしょうか、
それともスカメを送って来ても、実はそれほど雇う気は無いってことなんでしょうか?
447名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 23:55:41 ID:dLzyUWAN
>>446
37才の独身女性の方ですよね。
女性だといままでの経歴が通じない異業種の会社ではありえないくらい
安い給料が提示されるとおもいますよ。
付き合いのある同業者とか、あなたを評価してくれる可能性のあるところでないと
給料の面で満足のいくところは極めて少ないですよ。
前向きな考えではありませんが、今の会社が潰れるまでは現職を続けたほうが
得策ではないでしょうか。
ちなみにウチの会社(部署)では過去に諸々の問題が起きたため
女性は派遣しかとらなくなってしまいました。
448名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 01:13:35 ID:rTT9q2OC
クソな質問で恐縮ですが
失業3ヶ月半になるんですが、これって長いほうですか?
いい加減経済的&精神的に追い詰められてきてます。
37男です
449359:2006/04/26(水) 01:55:21 ID:RepzBkbQ
>>426 446さん

付き合いのある業者に、転職の可能性を探ってみるのは賛成
なんだけど、やっぱり、潰れる前に脱出したほうが良いんじゃない?
少なくとも、事前に転職の準備、リサーチはしとかないと。
付き合いのある所だけじゃなく、全く他の企業に可能性を探るのも
同じくらい大切と私は思います。
ハナから、転職が難しいだろうって諦めたんじゃぁ、イけませんぜィ!!
かっこ悪くても、もがきましょうょ。

私の経験がお役に立つかどうか...。
私は、派遣で商社を渡り歩いてきましたが、派遣登録、人材登録は、
大手商社の子会社、関連会社の紹介会社に登録しましたよ。
やはり、餅は餅屋で、同じ業界大手が関係している紹介会社が、
アドバイザーの方も業界や業務内容、スキルの評価も良く判って
いて、求人先も親会社、グループ会社の求人(当然ですネ)や
同業者の求人を数多く紹介してくれます。
深さが違う気がします。私の経験上ですけどね。
複数、登録しました。
450359:2006/04/26(水) 01:57:04 ID:RepzBkbQ

例えば、貿易事務、営業アシスタントということで
 三井物産 →三井物産ヒューマンリソース
 伊藤忠   →キャプラン
 松下電器  →松下エクセル 

メーカー系の紹介会社も結構あると思います。
私の場合、経験が浅かった頃、こちらから何度も電話してアドバイザー
にアポとって、教えてもらったり、相談したりしました。
無料ですからね、利用しないと。 こちらの真剣さも伝わり、アドバイザー
も頑張ってくれたのかな?

アドバイザーにあって、転職の実際、状況、業界内でのあなたの
スキルの評価、可能性のある他業界、等 何でも聞いてみては
どうでしょうか?判らないで不安に思っていたことが、スッキリ
する点も出てきて、新たな判断材料を数多く手に入れられる
と思いますよ。 

頑張って下さい!!
451名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 03:23:18 ID:q+MyCvvB
今日転職先の最終社長面接なので頑張ってきます。
40歳で今回がギリかなぁという感じですが、かなり好感触なので
ボロがでないようにします。(経理・管理系管理職)


452名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 03:41:43 ID:1uFzF1Fh
>>446
自分の客観敵な転職市場での商品価値?を見定める為に
複数の転職系人材紹介会社への登録はやっておいた方が良い。
会社が潰れるまで居るべきかその前に逃げるべき課は難しい所だけど
給料の遅配がないなら潰れるまで粘ればすぐ失業保険が貰える
仕事を続けながら転職活動が出来るならその方が良いに越した事はない。

一ついえるのは37歳と言う年齢がネックになることは覚悟しておくべき
これから大変な状況を迎えるとは思うけど気持ちだけはしっかりするように
頑張って欲しい。

仮に先に退職するような事があるなら派遣会社にも複数登録しておくと
仕事の紹介はされる可能性はあるのでやっておいた方がいい。

最初の頃は試されるような案件紹介のやり方をする担当営業もいるから
多少自分の希望と異なったりするような案件と紹介してくる場合は要注意。
453名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 03:43:34 ID:LUOFyKmb
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1137573413/345-360

何これ?w イバガリは本当に他人のふんどしでしか相撲が取れないクズ確定w

台詞を何とか変えようと必死ぶりが更に無能さを強調してるw

お前日本語の勉強一からやり直して来い!
454名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 03:58:43 ID:mG6ki7jZ
>>450
ひとつ聞いていい?女一人でもやっていけると言うけど
5年後10年後の展望を持っているのでしょうか?
455426:2006/04/26(水) 07:00:58 ID:ZL+oQ8Th
>>426>>446です、皆さん本当にありがとうございます
潰れるまで粘るか、潰れる前に逃げるか・・・
親会社の方は、幸い今日明日にも潰れるというわけでもありません。ただ、この先発展することはなく、現状維持すら難しいようです。
中から見ていると、内側からどんどん崩れていっている感じです。
定年まで勤めるつもりで、今まで頑張ってきましたし、親会社がなんとかもつならば、このまま勤めたいところです。

ただ、自己中の考えで恐縮ですが、私が定年になるまでのこの先20年、もつだろうか?・・・と。
たとえば、5年後、10年後、自分が42歳、47歳で潰れたら・・・と考えると。
このご時勢に安泰の会社なんて少ない現実もわかってはいるんですが・・・
不安ばかりだったのですが、ここに思い切って書き込んで、皆さんの書き込みをよんで、
とにかく今の仕事を続けながら、別の働き場所も探してみようという気になりました。
今の業種だけでなく、この経歴や経験を使える別の業種もあるかも・・・
今でも条件が悪いのですが、日が経つ毎にどんどん歳をとってるわけで、気持ちばかりあせりますが・・。
長文失礼しました、本当にありがとうございました。
456名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 17:16:36 ID:0Ysk9yN/
>>397
今時コールセンターなんか何の役にも立たないだろwww
企業は海外に拠点移設して現地の安い人間使ってる
カタコトの日本語でコールセンターに出てくる企業多いだろ
何がSVやマネージャーの経験が無いとダメだって?
馬鹿じゃねーの?
いくら経験があったってもう日本じゃ使い道は無いんだよ
457名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:53:55 ID:XC2Oj3jv
>>456
たかがコールセンター、されどコールセンター。
顧客満足度がずっとトップだった外資系PCのD社。

アウトソーシングの一環で勢い余って
コールセンターを中国・大連に移転しちゃったところ、
会話がろくに通じず、顧客の不満大爆発!
あれよあれよと顧客満足度が低下、
あわてて宮崎に戻したとさ。
458名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:27:50 ID:fgwwZpgW
餅は餅屋
459名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:28:41 ID:0Ysk9yN/
デルは糞企業だよ
PCもすぐぶっ壊れるし
あまり人気無いけど旧COMPAQのHPは応対もいいしマシンもいい
ただ高いけどね
460名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:17:46 ID:e82xnRdt
>>459
馬鹿じゃねーのと煽って必死で哀れなお人だねw
35過ぎて人の管理すら出来ないような奴でどうするのさ?
一つの事例を挙げられてるのにそれが理解できなくて
馬鹿扱いしてりゃ世話ねーなw
世間知らずのアホは黙ったらいかがですか?

どれだけ職歴があって肩書きがあるのかしらねーが
お前みたいな奴は肩書きとブランドでしか仕事できない典型だw
461名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:19:18 ID:0Ysk9yN/
雑魚が釣れたwww
462名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:20:37 ID:0Ysk9yN/
頭のニスイやつってのはすぐ反応するねwww
他の連中見てみろよ、みんな華麗にスルーしてるだろwww
お前さんだけだよ、真性の馬鹿はwww
463名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:33:45 ID:TBXTXYZu
>>455
5年後10年後の展望が描けない状態に陥っているのは
判るのだけど具体的にどうしたい?

仕事しながら探すのは当然として、展望が描けないなら描けないで
その状態でも今後の自分の生活スタイルをどういう方向性でやるかを
決めないとまずいと思う。
464名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 01:56:07 ID:RcXu1cmo
ニュー速+で、格差について祭りになってます

【政治】 「日本の格差、米国や一党独裁の中国より少ない」 小泉首相、格差拡大に反論★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146069585/

465名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 02:29:39 ID:PuRkUd2F
どうしたゴキブリ?やばくなるとAA連投か?規制警告食らってもそんなもん着てないと必死だったけ?

挙句の果てにIDで追いかけられて板中の馬鹿レス嘘レスを追われて追い出された禿!
そいつを逆恨みする事自体が間違いだと言う事に気がつかず俺はホワイトカラーだ英語ができるだ?


テメーの腐った人間性が全ての原因だ!40過ぎて治らないキチガイなんざ生きる価値ゼロ!


466名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 02:31:27 ID:e+/xhRY2
>>462
方言をタイプしちゃいけないねwオツムが相当弱ってる様子w
何社お祈り食らったのか知らないが
お前じゃ転職も再就職も無理だわw

2chより医者に掛かって自分がおかしい事を
理解する事から始めたらいかが?

お前の地元は日本中で雇用率は非常に高い筈だけど?
結果が残せないとはどういうことでしょうね
相当駄目なレベルな方みたいですね〜♪
GW期間中精々粘着して人を見下して自己満足してくださいw

467名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 02:42:17 ID:SNdbuX+8
流石GWでつねw
468名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 03:05:24 ID:FKOiEAAb
ニスイってどこの方言????
週末とデカイ休みになると定期的にでてくる困った人は
どんな地域の出身なのか少しだけ興味がw
469名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 03:29:50 ID:PuRkUd2F
事実の指摘にぐうの音も出なくなって他すれにコピペ荒らしを繰り返し、結果として報告ネタを増やす馬鹿w
470名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:14:43 ID:JkQhdHm6
仕事がままならないのか、すさんだ心になってる書き込みが多くなってきたな・・・・。
どんな状況でも、心に余裕がなくなったら、人間おしまいだね。
471名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:16:22 ID:dx4VTgey
GWだから現実逃避したいオッサンが多いのかな orz
472名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 20:58:05 ID:e1A3yivP
は〜、
就活はGW明けからかな、
GWはバイトあるかな、、
473名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 22:59:04 ID:rykoXRPi
>>472
毎日休みなのにGWって、損した気分だな。
474名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 00:09:09 ID:Pih9vi6y
わたしも正社員に向けて就活しよーかな
475千住:2006/04/28(金) 00:21:42 ID:jtVzjly2
質問させてください。自分は34歳で営業を4年ほどやっていましたが、この度、資格を活かし転職しようと思っています。中堅私大、卒社労士とファンナンシャルプランナー3級で事務系の転職は可能だと思いますか?
476名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 00:55:04 ID:JzsP+00h
夢を追う人、理想を求める人、道を楽しむ人又それらを支援する人を含め、私は夢職の人と呼ぶことにした。
この世に生を受け、ただ喰う為にだけ働くのでは虚しい事だと思う。
人は誰にでも、損得抜きにして、有給、ボランティアを問わず、一度はやって見たい仕事の、一つや二つはあるものだと思うし、社会と何らかの関わりは、持ち続けたいと考えているものだ。
働くとは、はた=i周り)を楽にする事だと家族や企業の為、また地域の発展や人々の幸せを願って、ひたむきに努力する人。
余力のあるまま定年退職を迎え、まだ働きたいと思っている人。
リストラの名の下、職場を追われ、新たな職を求め頑張る人。
持てる能力を発揮する場が無く髀肉之嘆の人。
しっかり金は貯まったが、持って死ぬ事も出来ずと、思っている人。
頑張る者には、出世払いでも、支援したいと思っている人。
ボランティアに励む人。

こんな人との出会いを、大切に生きて行きたい。又そんな方達と語り合い励ましあう場が有っても良いのではないかと思っている。
限りある人生だから、一日一日を精一杯過ごしていきたい。
生きているのでなく、必要が有り生かされているのだと、信じたいから....。

                             夢  職   田  原  隆  雄 
477名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 04:45:03 ID:kz1RKooM
生活費のために仕方なく請負の工場作業員のバイトをやっているのだが
正直辛いです。
仕事がつらいというわけではなくて、休みが取れないところがきついです。
求人誌で応募したい所があっても、面接の為に休みを取ることが出来ないんですよ。

現在はバイトの身分なのに何故かラインリーダーとして正社員とほぼ同じ仕事をしています
その為、休みを取るとラインの責任者がいないということで休ませてくれないんですよね
このままずっとバイトなんてのは嫌ですし、いつまでも時給1000円であまじてるのも情けないですし
年齢重ねると変な所だけ、責任押し付けられるんですよね
困ったものだ。
478名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 06:23:22 ID:XsFevE65
>477
使い捨てされるのがオチ。
適当な時期に体調不良で休みとるしかない。
479名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 07:27:15 ID:E1HcQymG
>>475
実務経験なければ大手は無理
中小ならば面接までいく可能性あり
480名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:27:24 ID:jQs5ObQX
リクナビで応募しているのだが昨年と違って書類選考通るようになって
面接まですすむようになったのだが、
やれ東北、やれ名古屋、九州など面接会場行くのに交通費がかかって・・・
正直面接いくための交通費が痛い><下手すると5万くらい飛ぶ。
だけどとりあえず面接受けなければ正社員の道は閉ざされるわけで・・・

学割みたいに、転職活動をする中高年割、なんてあればなぁと思ふ。
というか下手すると今の学生のほうが金もってるよ。

481名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:28:20 ID:V94E25Oi
社労士があれば、何とかなるような気がするけど。社労士って評価されにくい資格なのかな?
482名無しさん@引く手あまた :2006/04/28(金) 23:00:14 ID:lpn8ZhmY
木を見て森を見ず の発言が多いなあ
483名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:27:29 ID:IUr9ocbn
 ,、n,、            ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ もう転職は諦めて起業でもしたら?
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|___
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
484名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:41:27 ID:xGuvq5Jj
もう、死にたい。。。
485名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:54:51 ID:rHM9hT8B
森だけ見ても決まるもんでもない、そういう面で年齢を重ねて培われている筈のバランス感覚がおかしい奴が多い
486チビヤワタ京都味醂 ◆OmMINI/UrQ :2006/04/28(金) 23:59:06 ID:fHsfGm7q
夢見る37歳なんだわいん。
487名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 00:24:36 ID:MKsETiTM
資格だけあっても実務がこなせないと
現場は勉強だけできる頭でっかちを必要としてない

ちょっと前に漫画から得た知識をチャラチャラ書いてるアホが
いたみたいだけどあんな風になったら終わりw
488名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 00:36:13 ID:vAvCzXWX
社労士の仕事は人事部給与課の仕事。
そしてこの仕事に社労士の資格は必要ない。
社内社労士もいるけどね。

でも、ちょっと前にどっかの広告会社だったか放送会社だったかが
社労士資格保有者を募集してた記憶はある、けど忘れた・・・・・
489名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 00:56:04 ID:Y/7Mklr8
結局実務経験なんだよなぁ、この歳になると。
俺の低賃金DQN業界の実務経験じゃ、どうあっても業界から抜け出せない
ゆえに低賃金からも抜け出せない…orz
490名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 01:48:20 ID:XLouPhbS
>480
地元志向とかまるでないな・・・
何を基準に決めてるん?
491名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 06:34:49 ID:CQVeYIN3
昨日、ジャスダック上場会社の役員面接に行ってきた。
その場で内定もらった。 希望給与は満額でるかな?
500万円/年+住宅手当 勤務地 大宮 
年収低いよなー、

会長(創業者)と社長が苦労して大きくした会社という事だけど、
会長の息子が専務として居る。彼が次の社長なんだろうけど、
見た目、ちょっと問題あるんちゃう???

辞退するか??? 38歳のオレ
492名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 06:43:30 ID:g0vuDYT5
39歳で転職します。
とはいっても今の会社だって在籍1年足らず。
昨日が最終出勤日で、自分としては「この裏切り者!」とか罵られて
職場を去る光景を想像してたんですけど、意外にも花束とプレゼントと
感謝の言葉と激励の嵐に感激して(申し訳なくて)涙が出そうになっちゃっいました。
自分の増員要請で採用してもらった部下の女の子にも、
「面接していただいたとき、この人の下で仕事がしたいと思って
入社を決意しました。」と言われて泣かれてしまって、
一瞬、転職するのやめようかな、なんて思いが頭をよぎりました。
今、転職することの精神的な辛さをしみじみと噛み締めています。
493名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 09:39:31 ID:tCxBNrVI
>>490
その地元ですら応募しても35以上は・・・・って言われるmだよね。

応募基準は最低40以下でもOKなところで あとは未経験でも可というところ
かな
494名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 10:26:07 ID:1rUGnIQ3
>>491
他に内定取れる自信があるのなら絶対辞めるべきじゃないか?
495名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:10:15 ID:Kr7cI3FS
>>491 >>494

確かに。上場企業と言うと聞こえはいいが、同族の上場企業程タチの悪いものはない。

だって資本と経営が完全一致だもの。社員はまさに社畜。
496491:2006/04/29(土) 12:59:51 ID:OprBsSpq
>>494 495
やっぱり、辞退すべきかな。 もう次の会社で定年まで頑張りたいと思っているし。
人材紹介のオッサンは、もうその気なんだよ。
人材紹介料は、採用人員の年収30%だって。 
紹介登録してから一ヶ月しかたってませんぜ、おいしい商売だね人材紹介。
497名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 13:37:04 ID:Kr7cI3FS
>>人材紹介

はよ、言え!それをw
そのオッサンが実績を作りたいだけだ。

ヤ・メ・ト・ケ。

しかも多分そのオッサンは、

”もうこんないい話はありませんよ。ここを断ったら私はもう知りませんよ。”

位の事は言うだろうけど、無視、無視。
498名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 13:41:33 ID:Kr7cI3FS
因みに俺は40歳で去年12月に一部上場企業をやめ、
4月からJASDAQ上場企業で働いている。

その際、インテ、鰤(名前が変わったが)にも登録したが、
くその役にも立たなかった。

直接企業のHPにアクセスすべし。

参考 : http://www.jobengine.jp/

ハロワもまぁ、役に立った。

http://www.hellowork.go.jp/
499名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 16:26:27 ID:OprBsSpq
>>498
こんどの会社は、いい会社ですか??
40歳で転職が、サクット決まるのも498さんは、
アピールできるスキルがあるんですね。 おめ!!
また、参考になりそうな事があれば、追加レスお願いします!!
500名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 16:31:36 ID:Kr7cI3FS
どうも有り難う御座います。まぁそこそこの会社です。
でも、ネットのエントリーは100件以上、手書きの履歴書は50枚は書きましたよ。
それで6つ内定頂いて、マターリ度と給料の一番バランスの良い会社にしました。
501名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 16:41:35 ID:OprBsSpq

> マターリ度と給料のバランス
深いですね、ごもっともです。 給料は前職と比べてどうでしょうか?

一部上場の社員と、ジャスダックあたりでも社員のレベルや企業風土に大きな違いがあるでしょうね。
498さんなら、役員になれるんじゃないでしょうか? 

502名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 16:54:35 ID:Kr7cI3FS
給料は150万以上下がりましたよ。少なくとも今、この瞬間は。
ただし、3年位で退職時と比較してなんとか50万差まで追いつけるか、といった所です。

社員のレベル : 嫌な言い方になりますがやはりそれは確実に存在します。
           ただ、製造業なので工場はどちらも一緒。きちんとしてます。

社風      : 実は私はここで4社目ですが、おっしゃる通り、”社風”というのは確実に存在します。
           従い、業界の雰囲気、仕事の進め方を重視しました。

役員       : 全く興味ありませんw
           そもそも社会人生活も、人生も半分は終わってます。
           頑張るのは、若い方や、サラリーマンとして野心のある方、
           純粋に”ビジネス自体が好きな”方々にお任せします。

           (実はこれが前職をやめた理由のひとつ。
           いくら給料貰っても、単身赴任の嵐&家庭崩壊とか、
           入院者、うつ病、自殺、とかありまくりの会社は嫌です。)
503名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 17:10:31 ID:OprBsSpq
参考になります。
 『 マターリ度と給料のバランス 』

 『 人生も半分は終わってます 』

     深いですね。 

私も、一部上場のサラリーマンでしたが、脱サラでの事業が失敗しての転職です。
無一文の借金を抱えた状態での再出発です、キツイですけど。
また、色々ご教示ください。
504名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 17:19:44 ID:Kr7cI3FS
了解しました。こちらこそ有り難う御座いました。
それではノシ
505名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 17:29:32 ID:OprBsSpq
ありがとうございました、ノシ!!
506名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:15:27 ID:r1cQPAuo
>>498
>>502
俺も参考になりました。アリガトン!
507名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:49:18 ID:uv9qTmMK
あれ〜?ニスイと言う話が出た途端に尻尾巻いて逃げたアホオヤジどこ?
meshのイ○○リもどきちゃんがまだ居座ってるとはおもわなんだよw
508名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:55:33 ID:LKeiUlQE
>>504
一月働いて、違和感ない様子で裏山鹿だわ

40過ぎると定年まで20年、年金まで25年だから病気もしないで
無事乗り切りたいと言う方向になった場合、バランスは重要。

自分のライフスタイルにもよるから色々なパターンがあってよいが

これからのことを考えると2007年前後の団塊の世代退職でここに
掛かってくる負荷が増えていくように思うだわ。

そのあたりも加味して今後もマータリ感がありつつ仕事できそうな所?

509名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 21:16:46 ID:lZeESpYS
新卒組も、理想と現実のギャップに悩むんだろうなぁ

【社会】新入社員の4割が"終身雇用"望む "日本型経営"への回帰顕著に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146050849/


510名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 21:22:56 ID:LKeiUlQE
>>507
4割しか終身雇用を希望していないともいえる
2,3年後の離職率がどの程度になるかは興味ある
511名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 21:23:33 ID:LKeiUlQE
アンカーミス >>507じゃなくて>>509だ  orz
512名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 21:37:31 ID:DWenKYGk
皆さんに質問ですが
40才〜43才で、大手消費者金融の課長クラス900万円、
部長クラス1200万円以上。休日は日、祝のみ。

一部上場の年収600万円、土日はお休み。
両方からオファーがあった場合、どうされます?
切羽つまってない状態でのアンサーでお願いします。
513名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 22:45:51 ID:msvSfiH/
>>512
おまえ、中年じゃないだろ?
514名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 23:21:23 ID:a2oagCDx
>>509-510

35までは転職繰り返して収入アップ、スキルアップしてもいいと思ってたけど
最近疲れてきた
て言うか、やっぱりプロパーに比べてその会社や業界でしか
通用しない経験は身に付いていないので不利があるから
いくら会社ではなく社会で通用するスキルを身につけていても
だんだんしんどくなってくるように思えてきた

というわけで今度行く会社が最後かもしれない
でもまだ経験積めたらもうワンランクくらい上を目指すかなと
スケベ心も持っている
515504 ◆E/K2mIKR9A :2006/04/30(日) 00:17:15 ID:aEA9sIyJ
>>504
これからのことを考えると2007年前後の団塊の世代退職でここに
掛かってくる負荷が増えていくように思うだわ。

ええと。逆に前社では俺らの世代未満の社員がいなくて、文字通りの部下なし課長。
10年前なら一般職や20代若手がやる仕事もやりつつ、ヘタに管理職になっちゃたもんで、
くだらない会議に出さされたりとか、役員のお守りとかもやってまして。
しかも正社員はおろか、派遣社員すらとってもらえませんでした。
それに比べれば、団塊がいなくなるのはウェルカムであれこそすれ、負担にはならないかと。

(俺が一番嫌いなのは、自分では手を動かさない、動かせない=実務能力がないくせに
 口だけ出して俺の仕事を5次曲線並に増やしてくれた団塊。
 あいつらからはパソコンも携帯電話も、ひいては固定電話も取り上げて欲しい。いや、マジで。)

>>514
いくら会社ではなく社会で通用するスキルを身につけていても
だんだんしんどくなってくるように思えてきた

同意。30代も半分は新しいスキルの取得だったけど、残り半分は20代で得たスキルを
”切り売り”して給料を貰ってた。
これからは、”切り売り”の比率をもっと上げて楽するつもりです。
516名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 00:18:32 ID:aEA9sIyJ
名前ミスった。502です。..orz
517名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 01:21:55 ID:csHmocs8
>>515
使えない団塊世代が消えるからその分負荷は消えるという事ね
確かに使えない役員とかアホ部長も存在するからそういう奴らは
消えて欲しいとは思う。

団塊世代が抜けた補填で来年も新卒大量採用だけどこいつらが、
使い物になるまでに多少時間がかかるからその間は別の意味で
大変になりそうかもと思ったわけですわ。

管理職をやっていたら大して変わらないかもしれないけど(^^;
518名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 01:51:25 ID:aEA9sIyJ
>>団塊

仰る通りです。使えないだけならいいけど、俺の邪魔だけはしてくれるなと。
因みに前社では下記の言葉の意味を死ぬ程思い知らされました。

ゼークトの組織論

軍人は有能か無能か、そして働き者か怠け者か、これらによって4種に分類できる。

有能な怠け者は司令官に、
有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は…そうだな、連絡将校ぐらいならできるだろう。
無能な働き者? それは処刑するしかあるまい。

ゼークト、ハンス フォン Seeckt, Johannes Friedrich Leopold von
(1866−1936)ドイツの軍人;ワイマール共和国の参謀総長

---------------------------------------------------------------

>>部下の育成

確かに。なまじ一人でやらされてたので、人を育てる事、
即ち転職市場でよく言う ”マネージメント経験”は弱い。
今度は後輩も出来るとの事なので、年齢を考えてもその辺が今後の課題でしょうね。



519名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 02:41:48 ID:yXUwYH0g
凄い気持ちが解る。
再就職が決まらずバイトしているんだが
そのバイト先の同期に団塊が・・・
これが本当に使えない、余計な手間増やす事・・・
いくら団塊でも全てがそうではないと思っていたが
正確が違うだけで似たような物だった・・・('A`)
520名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 02:43:51 ID:yXUwYH0g
×正確
○性格

アホだな俺も・・・('A`)
521名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 02:47:55 ID:F0aiyCQL
504の”嫌いな団塊”すごくよく分かる。
私が働いているところは、そんな人ばっかり。
自分じゃ何も出来なくせに口ばっかり。
522名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 03:08:25 ID:9+NEFasm
口だけ達者で何も出来ない人はどこにでもいて迷惑をかけていることすら理解しないと orz
523名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 04:49:46 ID:JxDZB8du
団塊ってどの世代にも嫌われているんですね。当方30代前半です。
524名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 08:34:29 ID:EhJgMXMR
あれも嫌、これも嫌って言ってるから……。
525名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:08:14 ID:UGE74ERt
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

526名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:09:30 ID:UGE74ERt
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。


527デッカチャン:2006/04/30(日) 12:26:34 ID:fP49Nt1J
きづいちゃった きづいちゃった わ〜い わい♪
ここの板ってさ
就職のノウハウをここで確認する人
アドバイスをして、ちょっぴり悦に浸る人
就職できないと愚痴をたれる人
俺はこんな惨めな奴らの仲間にはならないぞと
反面教師、自己確認、否定してステータス維持する人
心の安定を図る為という点では
なんら変わりが無いよね! コン♪
何れも、関わって時間を浪費する事も一緒
何れは今の時点での参加者は来なくなるけど
そしてその後も新参加者でエンドレスに続くよね♪
いつまでもなくならないよ! コン♪
デッカチャンだよ♪
528デッカチャン:2006/04/30(日) 12:37:35 ID:fP49Nt1J
馬鹿とはさみは使いようというけど
板も同じだよね! コン♪
誰かにとって役に立っているんだから
この板の存在価値は大きいよね!コン♪
デッカちゃんでした〜
529名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 13:10:16 ID:yCYA2qO2
☆2006年版・この職種の実態☆
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
530名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:01:57 ID:01b7wUga
団塊は嫌われていると言うけど
人間はどこの国のどの世代でも加齢とともに保守的になる。
だからたぶん自分も含めて自分の世代の大半が
あと20年後には確実に「使えない」人材になっているんだと思う。

先輩面して年下に説教したり
顎でこき使うノウハウだけ身につけたヤツを見ると腹が立つけど
逆にお人好しで後輩の面倒のいい人が
出世の階段から外れてたりするのを見ると
世の中間違ってるなと思う。

とは言え他人のことに構ってもいられないことに気付く年齢でもあるね。
531名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:28:32 ID:yXUwYH0g
>>528
君も俺らと同じなんだね
  たまには泣いても、いいんだお デッカチャン
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)  
532名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:41:36 ID:LYmkkkgT
やっぱり人間て35歳過ぎると自演とアンカーミスばかりやね。
533名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 16:00:36 ID:EhJgMXMR
明日初日だ。今から緊張するな。40歳越えてるし無職の期間長かったし。
534名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 18:09:58 ID:9gVd2Dbq
GWともなると頭ばかりデカイ子供が出てくるわけでw
535名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:27:23 ID:WCEJAmfh
>>533
俺も明日初日だよ。緊張するね・・。お互い頑張ろうぜ。
536名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:18:29 ID:4CKQ8M9W
派遣労働者、平均年収は291万円…厚労省調査

 厚生労働省が実施した派遣労働者に関するアンケート調査で、派遣労働者の賃金が平均月額20万6000円であることが分かった。

 賞与・一時金の支給も約4割にとどまっている。同省がまとめた2005年の事業所規模5人以上の平均給与総額は月額33万4910円で、派遣労働者の賃金水準の低さが浮き彫りになった。

 調査は、厚生労働相の諮問機関「労働政策審議会」の部会に資料として提出された。全国の派遣元事業所5000か所から派遣された労働者1万5000人を対象に昨年10〜11月に実施し、2908人から回答を得た。

 それによると、平均年収は291万7000円で、給与形態も時間給制が半数を占め、月給制は35%にとどまった。諸手当については、賞与・一時金の支給がある人が39・3%だった。
(読売新聞) - 4月30日

537名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:48:21 ID:08BuYI0C
俺、一応正社員だけど月給は派遣社員の平均以下だ…orz
538名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:49:24 ID:zR42ZW9A
【中小企業白書】フリーター、「正社員と差ない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146192034/

【社会】「契約・パート→正社員」の仕組み 大手企業の半数以上の5割以上が制度設ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146389192/


539名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:51:33 ID:9gVd2Dbq
税込みで300万ギリギリか・・・泣けるなホント
540名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 07:29:10 ID:pgXLp91e
バックレはマズイよな〜。行くの嫌になってきた。
541名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 12:22:15 ID:UN/f3fnV
一般に言われる負け組みは、生れ落ちた瞬間から大きなハンデを負ってる香具師が大半だろう。

頭悪、体力無、ブスブサ、各種身体障害、家貧乏、DQN両親、バカ兄弟、教育不十分、愛情不足、家庭内暴力etc・・・
↑こんな劣悪な人生初期設定で一般人レベルの事を成し遂げよ!と言われれば過酷な道なのは間違い無い。

しかし人生の本当の目的は棺桶に入る迄に
上記のハンデを克服する為にどれだけの努力をし日々を真剣に生き抜いたかにある。

最初から全てが揃ってるみたいな香具師がただ単にそのレベルで漫然と人生を過ごすよりは
結果的には、所謂一般以下とされる境遇で生涯を終えたとしても
1つでも2つでも上記ハンデを乗越え克服した香具師の方が、俺は上だとオモ。


しかし真の負組とは、以上の様な環境に負け日々腐ってる人々の事である。

542名無しさん@引く手あまた :2006/05/01(月) 16:10:17 ID:tCVIJrN2
>>541
人生は魂の修行なのだ
それを基点に色々考える事が大事
この二行でわかる人はわかる
543名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 16:17:05 ID:b9gmBRvG
負け犬人生、それもまた良し。諸行無常
544名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 21:20:38 ID:qXDrIv7J
>>しかし真の負組とは、以上の様な環境に負け日々腐ってる人々の事である。

勇気付けられるお言葉であるが、自分が腐敗している事にはなかなか気付き難い。
545名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 22:33:00 ID:4hpuzjs2
>頭悪、体力無、ブスブサ、各種身体障害、家貧乏、DQN両親、バカ兄弟、教育不十分、愛情不足、家庭内暴力etc・・・
ありがたいことにこんな環境ではなかったのだが、姉妹の伴侶に苦しめられてるよ。
クズってのはいるよ。
546名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 23:44:19 ID:cEWPoRms
ヒトラーの予言した人類の二極化

莫大な富と快楽を享受しまくる少数者と
絶望的な貧困と苦痛に苛まれる多数者

NYの9・11攻撃がラスト・バタリオン到来の合図であった。

今のアメリカ社会と、
世界的に一部の者への富の圧倒的な集中を見れば
ヒトラーの目指した社会に近づいているのがわかる。
547名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 00:33:16 ID:/fhGLfdf
ドイツ軍が降伏しなければ日本は勝っていたに違いない
その後の帝国主義は幸福になれたかどうかは判らないが
3兆円も米国にたかられる事は無かっただろう
548名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 02:12:17 ID:g1/RvnRC
先々週面接受けた会社ですが、昨日の夕方内定の電話がありました
面接時にはかなりDQNな事を言われましたし、こちらも行くつもりが無かったので
適当にさらっと面接して、質問なども一切ありませんと帰ってきた会社です

合否の連絡は、遅くても4月28日までには入れますということだったが
連絡が無かったので、やはりそういう会社だったかと思ってました。

まぁ今回の内定も恐らく他の内定者が辞退して私の所に廻ってきたのでしょう
549548:2006/05/02(火) 02:18:19 ID:g1/RvnRC
そういう会社だから、こちらから辞退させてもらったんですが
急に逆切れされて「お前は、会社を選べる立場なのか?」と語気を荒げてきました
「何を生意気に辞退させてくださいだと?」と言われましたね

で私のほうも「ほら、化けの皮がはがれてるじゃ無いですか、それが本当の姿でしょ」
「職業選択の自由もあるし、お前さんみたいなやつがいる会社なんか誰もこないでしょ」
「言っておきますけど会話録音してますんで、何なら役員の方に聞いてもらいましょうか?」
「会社ぐるみで隠蔽するなら知り合いの新聞記者に地域欄にでも載せてもらいますよ」
「さぁどうします?」

ここまで言ったら、さすがに大人しくなって謝罪してきましたよ
こちらも新卒の子供じゃないんだから、甘く見るのもいい加減にして欲しいね
550名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 05:27:31 ID:tXpDki3F
>>549
そういう会社の社名を晒す方が効果があると思われる。

それと、甘く見るのもといわれるが自分がそう見られてしまう隙が
あったと言う反省点をも持った方がよいかもな。
何にしろ糞な会社or担当者は居るものだ、お疲れ様でした。
551名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 06:37:29 ID:e84Z8xBP
また、>1が出てきたのか??

 >それと、甘く見るのもといわれるが自分がそう見られてしまう隙が
 >あったと言う反省点をも持った方がよいかもな。
 
 糞は、オマエだよ。 
 
552名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:34:36 ID:spBIgvpU
ID:e84Z8xBP←この馬鹿空気が読めてないどころの騒ぎじゃないw

朝っぱらからご苦労な事でニスイなんて方言使って尻尾巻いて逃げたアホが必死w
他人を糞呼ばわりできる貴様のような奴じゃ採用される以前の問題だね、ご愁傷様
553名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:36:24 ID:spBIgvpU
>>548おまいさんが怒るのは当然だが>>549は余分 
554名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:47:13 ID:9lDlU77X
朝から下らない事をしている無職連中よ
叩き合いの暇があるなら履歴書の一枚でも書け
職務経歴書の見直しをしろ、自分の応募できそうな会社の検索をしろ

GW中だからこそ少しでも有意義に時間を過ごせないものか?

お前らが仕事が見つからないのは何に本腰を入れるか判っていながら
現実逃避しているからに過ぎない

他人を叩いても何の結果も生み出さないましてや自分の状況も変わらない
結果を出すのも自分だと判っている筈

いい加減目を覚ましたらどうだ?
555名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 08:06:52 ID:g1/RvnRC
とても35歳以上のスレとは思えないほど稚拙な書き込みが多すぎる
556名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 08:40:24 ID:lm54Urcx
だから就職できないんだろうなw
557名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 09:22:42 ID:f/KNSyIk
また 1 かよ。
558名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 10:48:49 ID:eLWdc+Ga
もうこうなったらオマイラで仕事を探すんじゃなくて会社つくっちゃえば?w
自分らで雇用を生む出すのサ


559名無しさん@引く手あまた :2006/05/02(火) 13:42:44 ID:GGvr3FsH
にちゃんねるやっている人は
まだ余裕があり、本当のどん底ではありません
560名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 14:08:07 ID:Txsaizt2
少なくともネットやる金はあるわけだからねw
561名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 17:16:36 ID:oVCAnGCc
金に余裕が無い携帯使いの俺が来ましたよ

余裕が無くなってから転職先見つけてるようでは遅いと痛感
余裕がある内に見つけましょう。

562名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 17:40:51 ID:tr3cYHHg
連休明けから出社なんだけど、業務にドキドキ。
さて、私に務まるのか?ま、最初は皆そうだよね。
563名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 17:59:11 ID:7b4juXuP
39歳です。
普通免許ないんで合宿で取りに行ってきます。
564名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 18:05:03 ID:GKfpZwxR
45歳です。45って45未満だっけ?
資格もなにもないので、どこかで売買してませんか。
また英検4級落ちたのですが、どこか仕事ないでしょうか

565名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 18:11:27 ID:x1VxY60Q
38です
図書館司書やめますた
566名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 18:44:25 ID:Cph9zNrl
567名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 18:45:18 ID:ZXJDtepv
35歳です。
異業種への転職に採用の可能性はあるでしょうか?
568名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 19:02:28 ID:7b4juXuP
564さん
45歳までだったら、選ばなければ結構仕事はあります。
但し、スキルや給料、他待遇である程度は妥協しなくちゃいけないですけどね。
要はどこに重点を置くかでしょう。
パーフェクトな条件のとこなんて何処にもないですよ。
資格無くても死ぬわけじゃあないし。どこかで拾ってくれますよ。
569名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 21:03:16 ID:D3f5OGui
また 1 かよ。
570名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 21:50:34 ID:uJiCgEMb

>567
離職率の高い業種ならウェルカム
571名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 22:02:57 ID:qksZSm0v
単純作業しかない この年になると物事覚えたりするのもダルイ
賃金は生活できるだけでいいじゃん 世間体気にしたり見栄張ったりするのは自分にとってマイナス。結婚して家庭があるなら共働き、また、これから結婚を考えるなら共働きOKな嫁をもらう。
572名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 23:03:21 ID:TNJOukqq
858 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/05/01(月) 11:14:31 ID:8PfPNG9Y
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…




そして死にたい
573名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 23:36:55 ID:qY4eIbHF
572
574名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:01:48 ID:Qw9kQVaZ
>>572
今だから分かるこの幸せ。
575名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:18:30 ID:RnVHAMKq
今小学生だったら楽しいだろうな
ネットもあるしゲームも凄いのがたくさんあるからね
携帯とかも普通に持ってるし、娯楽だらけじゃん
576名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:19:45 ID:i3ZGzKF5
高だか、賃金取りの職がないくらいで、金持ち喧嘩せず。
プロレタリアートの部長職が、なんぼ稼いだ所で1000万円台がせいぜい。
総資産17億不労所得2500万の俺様が熱くなる理由がない。
面白い仕事があれば、金額にこだわらずはまってやるよ。
まず面白い仕事を持って頭下げに来い。
577名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:20:30 ID:RnVHAMKq
時代に翻弄されるのはよくある事

たとえば野球でも元西武・ダイエー秋山が数年後に生まれてたら
確実にメジャー第一号になってた

キングカズもそうだな
全盛期に今の時代だったら、ずっと海外でプレーしてただろう
578名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 07:34:10 ID:cfsbu9xU
古い話だが、野球の沢村投手なんかまさにそれ。
モハメドアリの軍役拒否とかも。
579名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:38:16 ID:itNJbNAv
沢村は2度の召集で戦死したので伝説が一人歩きしてるけど、当たればポンポンよく飛んだというし、
メジャーを滅多切りしたのも、メジャー連中のやる気がどうのこうのという話をよく聞くぞ。

メジャー級の最初の本物は、スタルヒンとか別所とかって。
580名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:41:28 ID:cfsbu9xU
成る程。別所か。そうかも知れん。いや、多分そうだろうね。
581名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 09:20:08 ID:itNJbNAv
いやまあこれも伝聞だし、昔のことはよく分からんしね。
金やんは、青田昇に、俺と沢村さんとどっちが速い?とか言ってたらしい。
青田から頭ぶん殴られたらしいが(でも金田のほうが凄いかもとも思ったらしい)。

スレ違いどころか板違いでそろそろ怒られそうなんですが、俺が子供の頃から
野球見てて、こりゃ凄いと思ったのは阪急の山口高志です。
582名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 10:08:53 ID:N8T3SdOm
山口高志はピッチングフォームをいまでも覚えてるくらいすごかったな。
でも瞬間風速的にすごい選手はたくさんいたよ。
583名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 11:25:11 ID:xKq8dnZV
近鉄石本のストレートもすごい印象があった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%9C%AC%E8%B2%B4%E6%98%AD
584名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 11:51:25 ID:NK0lyrt4
>>山口 ほんと凄かった。俺が小学生の頃か。まさに”サブマリン”。

ところで予防線を張っておく。
GWだから、少し位のスレ違いマターリ雑談も許してよ。

因みにリクナビNEXTはいつも通り更新されている、と更に予防線を張っておこう(w
585名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:31:17 ID:itNJbNAv
>>584
予防線乙だが、サブマリンは山田久志w
長島ジャイアンツとの日本シリーズでは、山口に救援を仰ぐことが多かった。
あの頃の阪急は強かったね。加藤、福本、山田、山口、足立、マルカーノ、蓑田、高井…

巨人は全然勝てる気がしなかったよ。

586584:2006/05/03(水) 12:35:45 ID:NK0lyrt4
全角でorz。
587名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:37:48 ID:QSVG2sTE
まあ、GWだからいいか・・・。
でも、おっさんって過去の話ばっかりするから嫌われるんだって。
588名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:42:29 ID:2ZB2zeB9
おまえら、いい天気だぞ。 
悶々としてないで、外に出てリフレッシュしてこい。

オレは、山歩きに行ってくる。 
内定 2つもらったが、どちらにするか考えてくる。



589名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:54:25 ID:3BxDrDky
山口高志は地面に手がつくくらい振り切って投げてたピッチャーだよ。
590名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 12:57:05 ID:6hLD0V6k
>>587
過去の話ばかりするのは未来に希望が持てないからさ
591名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 14:09:18 ID:eH36/0/p
温故知新さ。
592名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 16:36:02 ID:rXRshv7C
受けたい会社なくて薄給の会社面接したら内定してしまった…どうしようかな
593名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 17:05:31 ID:AsSoGBJ9
ぼうやだからさ。
594名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 17:13:07 ID:rXRshv7C
やっぱり断るかな…
595名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 17:43:41 ID:GToNA3MW
公務員がリストラにあっている模様

【リストラ】能力ない公務員は“クビ”? 各地で退職勧奨や分限免職を検討する動きが本格化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146641059/

能力の無い者はクビという事です

596名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 19:11:16 ID:YXQpRbz2
お祈り来た。さっき郵送で。面接の感触も良かったので、期待して封書開けたらお祈り。
もう面接の予定すら入っていないし、まともな就職は無理かもって気がしてきた。
597名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 19:20:19 ID:MbESyN4t
>>596
連休明け5件面接の予定入れろ!
お前の責任ノルマだ
598名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 20:26:03 ID:YXQpRbz2
>>597
書類選考ですら滅多に通過しないに、どうやって5件も?
もう嫌になった、マジで。でも、とにかく探すしかないか。
599名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 22:45:49 ID:OYq6Hq0J
ファンドパワーです
600名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 23:15:20 ID:0e2YbA2B
殴ってやれや
601名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:03:24 ID:HqaKzREy
>>600
口だけ達者で何も出来ない無職のインチキ工員がデカイ口叩くなやw

ズーズー弁が抜けなくて馬鹿にされたのがそんなに悔しいのか?
実績も結果も何もない馬鹿が他人にグダグダ言う資格はない!さっさと精神病院に帰れ!禿!


602名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:06:12 ID:Dtk59R0U
疲れても何でも、アンテナ張って情報収集して応募しないと
内定どころか面接すらない…
諦めたらそこで終わりですよ。
宝くじだって買わなきゃ絶対に当たらないじゃん。
可能性すらない。
皆、元気出せ出せ!

(´-`)oO(半分は自分に言ってみてるわけで…)
603名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:57:22 ID:gkZZHZog
頑張っても結果が出ない人も居る訳だが orz
それを馬鹿にして喜んでいるアホも居る訳でw
604名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 11:12:44 ID:zc2SD54c
電話番の>1ごときに、ゴチャゴチャ言われたくもないわけで。
605名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 17:41:48 ID:ekVyq/TS
偽装請負の取り締まりを厳しくして欲しいものです

【格差社会】「ぼくらは使い捨て」「摘発すると雇用が失われる」 蔓延する「偽装請負」…徳島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146725267/

求人サイトみても請負や派遣だらけで、まともな案件を見つけるのが至難の技です。
606名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 19:57:25 ID:ppcAkYeF
愛知のモドキちゃん、本当にしつこいねw
お前みたいなアホウじゃ誰も雇いたくないと思う訳で
その腐った性格なんとかしたらどう?35過ぎちゃ無理だよね、やっぱw
607名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 20:11:23 ID:Lczio46J
なんでもかんでも>1のせいにしても意味無い、あんたいくつだ?
608名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 22:25:37 ID:EbtvA9wq


      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o   _{/_  ゜    ||==||==||==
:::::::::::::::::| |___マ'´ ̄`ヽマ._____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三/⌒ ヽ ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      /:::::.:. .  ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;,;;;;,;,;,,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::

        あの頃は良かった・・・


609名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 23:18:42 ID:vIED199k
http://www.create-group.co.jp/topics/cm.html
キター 「面接」編
610名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 02:14:40 ID:3LJ/mMrO
結局2年半で今の会社を辞めることになった。
転職を志した理由は、いろいろある。
給料が前職より上がったとは言え、35歳独身で年収530万、まだ安いと思ったこと、
大手企業の子会社で、景気のよくない親会社の不要人材を受け入れる人材の墓場的会社であること、
社風が様々なくだらない行事が多く肌に合わないこと、
技術の発言権が弱く、エンジニアにとっては居心地のよくない会社だと言うこと、
自分の成長が見込めないこと、
有休を取ることを罪悪と見なす雰囲気のあること、
など諸々の合わせ技だ。

今度行く会社は年収見込みで100万アップが見込める。
社風も比較的リベラルらしい。
一般には知られていないが、売り上げ5000億強、従業員数1万の業界では有名企業だ。
仕事の中身も、今よりはマシだと思う。

しかし、友人に転職のことを話したら、
結局3年持たずに会社を辞めて、無名(彼にとっては)な同程度(格段に違うのだが)の会社を渡り歩く、
無計画かつ無謀な人生に映るらしい。

彼は、子供も生まれ、マンションも買ったばかりだ。
一生を新卒で入った会社で過ごすと腹をくくっているわけだ。
よそで通用するとも思っていない。
つまり、自分が転職して成功すれば、自分の生き方を否定されることになり、
決して、こころよくは思っていないのだろう。

言われてみれば、多くの人が飛び出すよりも耐える人生を送っている。
結局、話せる友人も減ってくる気がした。

まあ、せいぜい頑張るさ。
君たちの期待に応えることは残念ながらできないと思う。
君たちもせいぜい這いつくばって、頑張ってくれ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 02:50:48 ID:fs+NM8S7
今の時代は顔や容姿にこだわりすぎ、
そして自分より劣ってる奴を見つけて優越感に浸り自己満足。
メディアでは美人やイケメンが異常なまでに優遇され、歌手になったり俳優になったりやりたい放題。
顔が悪い奴はどんどん隅っこに追いやられていく。
顔が悪くて理不尽な扱いを受けたり、イジメや偏見や差別を受け心が病んでいく。
自殺や犯罪者は容姿が悪い奴が多いのは、それだけ今の腐った時代に心が痛めつけられてるから。
顔で優劣つける香具師は馬鹿だと思う。
顔は個性、先祖より代々受け継がれてきた己が己であるための立派な個性。
それを馬鹿にする奴は、ソイツを馬鹿にするだけでなく、ソイツの祖先をも馬鹿にしてることになる。
なんとも罰当たりだと思わんか。
そんなことに気づかず顔に対する罵りを続ける老若男女が多すぎる。


ますます顔の悪い奴が生きずらい世の中になってしまった。
少なくとも、この年代でブサイクなら転職は諦めて死んだ方が良さそうだ。
運良く入社出来ても、その後の社内での待遇は決まっている・・・。
612名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 04:29:25 ID:Wci5+f/3
>>611
そう思うなら整形しろ!
それで全てが解決するならな
613名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 11:52:41 ID:jq1hBF9k
>>610
>つまり、自分が転職して成功すれば、自分の生き方を否定されることになり、
>決して、こころよくは思っていないのだろう。

よく相手の深層心理がわかったな。
君の友人は口にはしないが、腹の内はその通りかも。
でも、もしかしたら、本当に君のことを心配して言っているのかも知れない。
614名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 12:23:00 ID:SMAU/qpm
5/2にハロワから書類選考ありのとこに応募したら、「メール頂ければ専用のテンプレート添付して送りますからそれで履歴・経歴書いて送って下さい」と言われ、
まあ返事くるのは休み明けの月曜日か。未経験だし軽く書類選考で落ちるだろうな とか思いつつ書いてメールに添付してその日のうちに送ったら
翌日祝日なのに担当の人から電話かかってきて「土曜日よければ面接来て下さい」と言われたんですがこれって脈ありなんですかね?
615名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 12:33:24 ID:w937kLOU
>翌日祝日なのに担当の人から電話かかってきて「土曜日よければ面接来て下さい」と言われた
♪よーーく考えよーーー!!あなたの未来だよーーー♪

バイトならまだしも、普通重役の了承が必要だと思われ・・・・・
616名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 12:40:48 ID:SMAU/qpm
その人自体に決定権ありそうな感じです。重役かどうかは知りませんけど
別に大きな企業じゃないですよ
617名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 12:52:51 ID:w937kLOU
審査:祝日 面接:土曜日 販売か観光系でなければ、普通は休みだと思うが?
の意味で書いたのだが。。。。。。こういうところは、盆暮れ正月も・・・・
618名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 13:48:17 ID:jeKg2lFK
>>613
君ウザイよwしったかぶりーなことを言う暇があったら自分の背中を見ろや
火が付いて燃え盛っているのにいつまで現実逃避すんだ?
619名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 14:23:24 ID:AGEEcccR
今日、転職の繋ぎにとサービス業(朝鮮玉入れ屋)のバイトしようと電話しました
18才〜となってたので

「俺」38才ですが雇っていただけないでしょうか?
「担当」38才では体力的に無理だと思います、走り回ったり箱の上げ下げしますので・・・


肉体改造すればOKという事かしら?
肉体改造頑張ります。

620名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 15:07:12 ID:jq1hBF9k
>>618
おまえにウザイと思わせただけでも書いて良かったと思った
621名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 15:43:51 ID:1udTXRXL
>>620は大人だね。
煽りに負けないで。
622名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 16:06:56 ID:jq1hBF9k
>>621
ありがとう(^^)/
623名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 16:15:12 ID:4mspkjtO
初書込みです。

仕事探してみたけどなかなか無いですね。
生保営業はやりたくないし・・・(=_=;)
624名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 23:20:31 ID:jeKg2lFK
>>620
事実を指摘されて負け惜しみ、それで反応が無いと今度は自作自演ですか?
スレの私物化厨な>>1の降臨なご様子でw
自作自演までおっぱじめて見苦しい人w
パソコンと携帯でそこまでやらないときがすまないの?

いい年して嘆かわしすぎるw

625名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 23:22:15 ID:an5/U3cy
>>619
そういう発想自体がアホな証明でつね、肉体改造云々の前に脳味噌改造した方が先
626620:2006/05/06(土) 01:02:58 ID:3r2qKRpL
>>624
自分が不快になるとスグに自作自演と疑うアホだな。
姑息な手段、卑怯、そういう事をな、おまい自身が2chで日常的に
しているから、そういう発想しかできんのよ。こう言うてもわからんだろうな〜

wとか書いて、おまい何がそんなに悔しいんだよ。
先に因縁つけて来たうえに、擁護レスがあると見るや自作自演を疑う。
2chで生息するアフォの典型だ。

>事実を指摘されて負け惜しみ
これ何なん? 俺は今の会社に転職して2年目。以前、ここのスレに居たから
久しぶりにスレを見ていたのみ。GWの休み中なんだが。
627名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 14:30:55 ID:IQ4Gh0d3
>626
よほど切羽詰った奴が糞レスしているわけで。まぁそれを見物して楽しませてもらおうぜ。
俺もGW中。月曜から仕事かぁガッカリ!
628名無しさん@引く手あまた :2006/05/06(土) 14:50:23 ID:/fUkXaty
>>626
否定されただけで、思考停止が人の性です
アドバイスや忠告して、
「1の自作自演」これらの類似的な言葉が出たら
自分で今だ解決できないかわいそうな人と考えて
深追いはやめましょう。時間の浪費ですからね
ここでの代表的な短絡的な考えです

そして、哀れむ必要もないです
まだにちゃんねるをする余裕があり、本当のどん底は
まだきていないのですから
人間は本当に追い込まれたら、何が何でもやる
変に劣等感を持って狂犬になる心理だけを理解し
知識としての予防接種だけしておきましょう

やっぱり、働いて迎えるGWは格別ですよね
心の余裕が違います、お仕事がんばってください
629名無しさん@引く手あまた :2006/05/06(土) 14:53:41 ID:/fUkXaty
>>627
お疲れ、残り少ないGWですが
GW明けは 憂鬱ですな お互いに 苦笑
GW前は 同僚に いいお年を って冗談言われますた(笑
630名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 18:39:53 ID:pk0If2r2
>>629,627
お前ら本当のクズ確定wそうやって釣ろうと必死w

転職する気もないのに他人を馬鹿にして喜んでいると
いい年した駄目オヤジが見苦しい限りでつよw

切羽詰っている人間を見下して満足できましたか?
役職だけあっても人望ゼロでどうしようもなくて2chで
憂さ晴らしとw

年収がたくさんる方のやることは違いますねw
バブル採用期のクズはさっさとどこか行ったらいかがですか?
631名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 18:47:37 ID:1+hi+nSx
>>626
事実を指摘されたからってカッカすんなや、
自作自演じゃない保証も何所にもないわけだしな
匿名掲示板で叩かれるのが嫌なら他に行け

大体煽ったつもりが煽りかえしてりゃ世話無いしw
お前のやってることは目くそ鼻糞レベルだよ
それが判らないほどガキな年でもあるまいて

もっとも転職する気もなく他人を馬鹿にして喜びたい
>>627みたいなアフォと同類ならコテ名乗ってくれよ
NG登録するからさ、たのむわ
632名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 18:48:54 ID:/5VoEpZC
去年から続いている俺の中のGWは一体いつになったら終わるんだろうか・・・
633名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 18:53:18 ID:gQj84OX6
>>629
ttp://www.unnmei.com/iq.html
ttp://www.higopage.com/panels/

GW中毎日2chして暇人みたいだから、こういうものでもやったらいかが?
少しは暇つぶしになるかもな、結果が自分の予想より良いまたは悪いとしても
それはその人の問題だから他に当たらないように
634名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 18:54:54 ID:gQj84OX6
>>632
毎日が日曜日状態なわけな orz 
資金が切れる前に食い扶持だけは確保しとけ
635名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 19:01:46 ID:/5VoEpZC
失業保険ももう切れた
貯金を切り崩す毎日
もうだめぽ
636名無しさん@引く手あまた :2006/05/06(土) 19:07:09 ID:/fUkXaty
確かなこと
相手を確認することは出来ないが
有効な情報と自分の言葉は選ぶことは出来ます






637名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 19:10:23 ID:/5VoEpZC
>633
ガンジーと同等の脳力 って何?
いいの?わるいの?
638名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:10:48 ID:jbTf461A
悪い
よく宗教がやる釣りだよ
639名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 22:09:57 ID:gQj84OX6
>>637
遊びだから、あんまきにしなーいSクラスはすぐ出る
640620:2006/05/06(土) 22:44:55 ID:ekRCEDHk
>>631
おまえ短気そうだから、就職してもスグに会社辞めてしまわないか?
俺が無職の時ならば、おまえのような奴は格好の暇つぶしになっていたのだが
今の俺は仕事があるからな。おまえの煽りに怒るより、同情する気持ちになるよ

気丈で威勢の良いレス書いていても、無職というのは辛いだろ
俺は相当辛い思いをしたから、今の職場で耐えられているのさ
無職の頃の辛さが、今ではいい経験にさえ思える

就職は実力+運とタイミングだ。GW明けたらB-ing でも買って探してみろ。
641620:2006/05/06(土) 22:57:08 ID:ekRCEDHk
>>627
俺も月曜から仕事なんで、明日は精神的にゆっくりと休めそうにないです

>>628
久しぶりに2chで煽られたので、つい相手してしまったけど
荒らしにはスルーですな。GW限定で皆様方、お許しを ○| ̄|_

>>635
俺も貯金無くなりかけて、武富士に相談に行ったり、相当追い込まれたから
その気持ちはわかる。精一杯、やることはやった、それでもダメだったのなら
仕方がない、派遣でもバイトでもやるさ!と思って正社員を探し続けていたら
職安で見つけた会社にあっさりと決まった。あきらめずに頑張ってくださいね
642名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 22:58:56 ID:rplvdO5J
会社に入れることは入れるかもしれない。正社員も可能だろう。しかしDQN会社が多いのがなぁ…。
まぁ妥協はしなくちゃいけないんだが、俺まだ腹括ってないのかなぁ。
643名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 23:16:54 ID:xIGgREhA
サラ金に相談すんなよ
644名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 23:57:17 ID:p8zijjzv
>>620
就職してもこのスレを覗くようなヤツは、今の仕事が合ってないか、
イヤでしょうがないんじゃないか?
無職の人間見たら、一時は気休めにはなるだろうがな。

でも、これから先の解決にはならない。

日曜に月曜の仕事で憂鬱になるくらいならダメだろ。

気が立って人にアタルくらいなら、仕事辞めたほうが、オマエの
ためじゃなく オマエのまわりの人のためになる。


645名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 00:05:10 ID:Z3myOHZv
3年以上無職の奴は即刻死ね!
646名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 00:08:31 ID:C6vZNqVa
35歳の時、まだ何とかなるで3ヶ月かかったが次が見つかった
4年後リストラを食らって39歳で無職に、あれから1年バイトで食いつないでるが
40歳手前だと厳しい。正社員になる事自体間違いなのか?と思えてしまう。

1年以上無職の香具師はどうやって探してる?
647名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 00:14:04 ID:Z3myOHZv
人間便器で小銭を稼げ!
648620:2006/05/07(日) 00:52:44 ID:lWp3KMMJ
>>644
ヤツ・オマエ
失礼な書き方だな。

>気が立って人にアタルくらいなら
俺は学生かよ
649名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:07:34 ID:cBMy82uZ
>>648
気が立って他人を叩くようなレベルで人様に指図するのかw
自作自演だろうが何だろうがここを覗いている段階で終わってる訳で
それに気がつかない哀れな奴ということさね

無職なって地獄を見てからここに来い。
できる奴ならそんなことにはならんだろうがね
650名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:14:15 ID:HFIzwuPd
>>640って35歳過ぎてない青臭いガキか?
自分事書いてどうしたい訳だかその年で飯が食えるあり難さもわかってないとは
まともな大人じゃない、月曜日が憂鬱になるならさっさと心療内科行け!

そうすりゃ2月位休める診断書貰えるぞ、その代わりリストラ対象になる
毎週待つ憂鬱になって恥を晒すか、どちらがいいかはお前が決めろ
651名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:15:01 ID:UxQOy6CG
>>648 649

おまえら、どっちが >>1 なんじゃ????

兎に角 うざいから、どっか別んとこで 2人でやれ。 

どアホ兄弟!!



652名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:16:52 ID:91Dixv8h
俺らにはあまり関係ないけどな
【やはり】リクナビのスカメ【偽者だった!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146920283/l50
653620:2006/05/07(日) 01:18:18 ID:lWp3KMMJ
みんな気が立っているなあ
俺の会社生活、勝手に想像して書かれてるし

>>649
>ここを覗いている段階で終わってる訳で
俺も無職だった頃、在職者が来たらそう思いたかったな
心が闇に支配されていた。毎日がそうじゃなかったけどさ。。

>>650
>月曜日が憂鬱になるならさっさと心療内科行け!
憂鬱という言葉を俺は書いていないのだが、なぜそう決めつけたがるんだ
月曜日が憂鬱になると心療内科に行かないといけないのか。笑えるな
654名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:18:44 ID:HFIzwuPd
>>651
ウザイと思うならスルーしような?それもできずに煽るだけなら
お前も>>1だろ?見苦しいわ!
655名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:24:11 ID:HFIzwuPd
>>653
さっさと心療内科行ってこいや
転職する気もないのにここで他人に指図して何がしたい?
お前が結果を出した人間ならそういう経験を書けばいいのに

他人を煽って叩いて気がったってましたって何

ガキそのもの見苦しい、カエレ!
656620:2006/05/07(日) 01:27:16 ID:lWp3KMMJ
>>655
>他人を煽って叩いて気がったってましたって何
どこにそういうこと書いてあるんだよ

>見苦しい、カエレ!
ウザイと思うならスルーしような?
657名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:31:50 ID:HFIzwuPd
>>656
さっさと消えたら?
即反応繰り返して事実を指摘されているから
それが悔しい証拠だろうが?
短気だからすぐ辞めると決め付けて何がしたいのやらw

お前みたいな奴の方がよっぽど短気で周りに迷惑かけてるわ!
65840ジャストオヤジ:2006/05/07(日) 01:35:56 ID:Vd5CVlQm
IT(SE,PM)だけど、歳考えたらかなり覚悟してたけど
結構職ありますね。年収も減らさないで逝けそうです。
やっぱ景気よくなってきたんですかね
659名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:36:15 ID:tj+858vJ
>>635
釣りじゃないとしてレス
郵便局のアルバイトとか募集ないか?
内勤だと時給は安いが一人なら何とか食っていける
所帯持ちだったりしたら厳しい所だが、気を落とすな
GW明けたら何とかなると思ってやるしか無い

660620:2006/05/07(日) 01:36:18 ID:lWp3KMMJ
>>657
心療内科に行くべきはおまえのほうじゃないのか
完全に読み違えてるし、冷静さを失ってる
2chで、そこまで怒れる?ようだとマジでやばくないか
661名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:40:21 ID:Z3myOHZv
>>657
3年以上無職で結果を出せない負け犬がほざくなwwww
662名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:41:30 ID:Z3myOHZv
>>657
糞喰らえだ!爺w
663名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:43:06 ID:tj+858vJ
>>658
今年の新人採用枠を見る限りバブル期以来だそうだから
バブル期採用の使えない連中の代わりもそれなりにということでは?
実際に雇用面でそれが判るのはもう少し先かもしれませんな

664名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:50:15 ID:tj+858vJ
>>620
君も自分で書いている内容をよく読んだほうが良い
反応して煽っておまけに便乗荒らしまで呼び込んでいる
空気を読めるまともな35才を越えた大人ならわかる筈だが?

君の後に二つほどたたきをしている奴な、
2年近く粘着しているアホでな二度もここを荒らしすぎて
アクセス禁止措置が取られて、それが悔しくてプロバイダーまで
乗り換えてまだ荒らしてんだぞ

そんな奴と一緒になりたいならそのまま続けたらいい

665名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 02:01:03 ID:Z3myOHZv
>>663-664
ちゃんとアンカー付けられるようになってからレスしろw
666名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 02:09:15 ID:gw5fQXIk
専用ブラウザーすら知らない粘着荒らしバロスw
667名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 02:12:52 ID:4OWvmjeh
前にパソコン3台あるとか自慢してたアホが憂さ晴らしの為に「また」自作自演してたのか ヤレヤレ orz
668名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 02:38:22 ID:5z4bam5Y
>>665の正体 文言言い回しが全く変わってない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1056113271/242
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122127037/34

>>664の書いてることは事実ということで>>620と煽っている連中は
すべて専用ブラウザーでNGID対応を推奨します
669名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 03:46:31 ID:YXC3Ifvb
ttp://www.pentax.co.jp/japan/company/recruit/keiken/01.html

ここどうよ。技術さえあれば応募出来る職種あるぞ。

670名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 04:20:39 ID:n3SfK1ow
イバガリすぐ死ね,さっさとくたばれ!
671名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 04:53:09 ID:I8gzdu96
自分を少しでも高く売るために何か勉強してる人っている?
俺はIT系だけど、中国語を勉強した。英語だけじゃ足りないと思ったからね。
とは言っても英語もヘナチョコだけど。
でもその結果、今は直接仕事と関係無いけど決まったよ。
672名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 05:40:02 ID:ezKr5g2y
団塊世代とバブル期採用世代、どちらも使えない奴が多くて嫌われていると言う点で同じ。
何もできない癖に口だけ達者で相手を丸め込もうとする所までソックリなのは何故だろう?
頼むから俺に本来の仕事をさせてくれ、下らないミスをやって言い訳する前に自分で決着つけろ(T_T)
673名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 10:38:25 ID:6zOfbwBF
煽る方も煽られる方も、何やってんだか・・・
書いている内容を見ると、どっちも似た様なもの。
優劣付けがたいよ。
674名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 10:59:08 ID:9LBgarsb
>>669
40歳くらいまでならそういう職人的仕事はあるな
アナログ回路を設計できる即戦力って意外と若手から探すのが難しいらしいし
675名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:27:04 ID:7VDbLsLM
失業してから毎日パソコンで遊んでいます。49歳です。
パソコンを使っていると面白いので、パソコン関係の仕事をするつもりです。
年齢的に正社員は無理だと思うから派遣社員で頑張ろうと思っています。
今はエクセルで表に打ち込んだり出来るのですが、まだ表そのものは作れないです。
このくらいでもパソコンスキルとしては派遣なら大丈夫ですかね?
パソコン関係の派遣なら時給で2000円以上もらえますよね。
今週からワードをやり始めました。ワードアートを貼り付けが出来るようになったので
そこそこスキルもありますよ。
676名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:31:33 ID:kHVkRmvB
>>675
そこまでスキルあるならどこでも通用しますね。
交渉次第では2000円以上も可能ではないでしょうか。



・・・・・・・・・・・・・・・・・ダメだろ。

677名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:51:11 ID:Jv3/MrbW
今の時代、パソコン関係の仕事に就くなら、
ワードやエクセル出来て当たり前。
使いこなせる事はもちろん、マクロやVBAもキチンと
出来ないと話にならない。

その程度のスキルは全然ダメダメでしょうな。
678名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:52:32 ID:EwC6/364
来月35歳。ガラス工場勤務(一応正社員)。
毎日古株オババにコキ使われて、いくら必死に頑張ってもイヤミ言われて・・・

「辞めさせてください」と、喉まで出かかってた。
しかし、このスレ見てガクガクブルブル

これといった技術もない俺がここ辞めたら
おそらく再び正社員就職は無理だろう・・・・

若い頃、必死で勉強しなかった、己を研かなかった
結果、報いがこれなんだろうな。
679名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:57:49 ID:Jnps92EM
>>675
まだ49歳なんですか?
680名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:03:10 ID:haJFiXUC
>678
十人並みの能力しか持ち合わせていない人は転職しない方が良い
転職先では、生抜き社員の1.5倍以上の能力を求められるからね
681名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:14:05 ID:7G1DtZJW
珍しい会社発見!
ここなら何か道が開けるかも・・・
http://www.omoidekuyo.com/cgi-bin/omoidekuyo/siteup.cgi?category=1&page=0
682名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:26:39 ID:pzy7Htca
>>675は張りまくられてるコピペだよ。
683名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:42:29 ID:7sOs6MXm
>>681
それ裏バイトですね
裏系サイト探しまくってやっと見つかる程、表には出て来ない案件。
出来る事なら避けたいです。
684名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 13:36:27 ID:UiN4A+e4
まあ、意外とグロってすぐ慣れるんですよ・・・・
2ちゃんには「グロ画像を貼って癒し合うスレ」ってのがあるくらいで。
685名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 14:14:34 ID:gjqxs5NA
>>681の業種はアメリカじゃ一般的みたいですね。
なんかの番組でやってました。
向こうは銃による事件が多いため、あちこちに血痕や肉片が
飛び散って片付けも大変らしい。まず関わりたくない職業です。
686名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 14:46:32 ID:/n169NGz
>>685
パルプフィクションでそんなシーンあったな
687名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:07:26 ID:+ihNAdLN
>>678 (あなたが車の運転がうまいなら)
いくらでも正社員職はあるよ。
そうでないなら
外食、いわゆるスポニチ求人位しか・・・

いずれにしても、もっと労働条件は厳しくなるけどね。
(今の職場が「あ〜あ。まだぬるま湯だったなあ」と後悔する位に)

20代のうちに高いレベルの学力か、一目置かれる技術を
身につけていなければ、どうあがいても「コキ使われないですむ
職場環境」を手に入れようなんてどだい無理なのさ。

明日から仕事、仕事!
(土日は休みなんだろ? だったらそれだけで御の字だ。)

くどいようだけど、言っとく。そこ逃げ出したら
あなたにとって「無限地獄」あるのみ。

コキ使われたくないなら、それに見合うだけ腕をあげるしかない。
688名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:16:44 ID:1Quy5KWe
>>680
32くらいまでは一人前の即戦力ですむけど、
この年になると五割増と言うのはたしかかも。
689名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:21:23 ID:pwAiM4s/

あえて言おう


力無き者が出られないのを「飼い殺し」とは言わない


690名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:46:53 ID:FyHEzlum
東京スポーツのバレンタインコールは100%採用だよ。
内部は変な人間がごろごろしているけどね。
691名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:56:38 ID:Us/uP8/t
昭和43年生まれです。

新卒で入った中堅証券会社を3年前に辞めて、10ヶ月程自己資金運用をして、
あまりにも暇で気が狂いそうになったので、2年間契約社員で働いていました。
去年の夏以降から金融業界では証券会社出身者の囲い込みが始まり、私も
ビックリするような条件で正社員になれました。

準大手や中堅でノルマで死にそうになっている証券マンは一度転職を考えて
見るべきだと思います。 最後のチャンスだと思います。
692名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 17:37:46 ID:k4pDwDVO
>>687 
よく、カキコしてる人??

くだらないレス付けて、得意になってるね。 >>1 ですか?
693名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 17:46:05 ID:7sOs6MXm
外国労働者(インド)を受け入れる動きがあるみたい

【FTA】日印自由貿易協定 交渉開始へ 日本が外国人労働者の受け入れに応じるかが鍵
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146984675/

694名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 18:30:25 ID:9nQA0GC+
>>692
その人、文面でわかるよね。思うに高圧面接してる人事課の社員じゃないかな
695名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:11:48 ID:zzWUc8GV
>>692-693
お前らも文面でわかるし、使えない駄目オヤジほど口ばかり達者
2chなんぞで現実逃避する暇がったら仕事探したら?

結果が出せないのは自業自得

696名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:19:36 ID:F7lz1+jX
最近何か意見が出ると>>1叩きしてなんだかなぁとしか言えん
叩いてる連中も>>1と同様

自己満足したいのか下を見つけて安心したいのか知らないけど
転職する気も無いのがミエミエで見苦しいっす

>>676
最近なりを潜めていた釣り師だから反応するな

697名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 20:22:44 ID:tsPvgoFp
>専用ブラウザーすら知らない粘着荒らしバロスw
専用ブラウザ使うほどこのスレに価値があるのか?
教えてクレ
698名無しさん@引く手あまた :2006/05/07(日) 21:23:02 ID:rhL8oc7V
さすが匿名掲示板その恩恵は良くも悪くもあります
何を書いても、自己都合という脳内補完できるわけですし
それでも、おいたが過ぎれば管理者に吊るし上げですよ
そこまで私はしませんし、私が誰かは想像にお任せしますが
それを蔑む定型罵倒よりましなことを書こうかと思いまして(ニヤリ

本来のボードの目的
この年代では、転職、就職が厳しい状況になってます。
お互い、苦労した点、気がついた点を
情報交換出来れば幸いです 

基本ルール
・釣りかどうかの文章かを判断して対応
・煽りはスルーか?冷静に判断を
・粘着禁止
それが出来ないのなら お引取りください。

ことばを選びましょう。見る情報も選ぶことが出来ます。
まずは質問する前に、過去のヒントを読みましょう
あなたの気がつかなかったヒントが隠されていますよ
まずは派遣、請負で収入を得ながら、
正社員は長期戦で望みましょう。

世間では派遣が当たり前で、その風潮を無視しての
意地の張り合いは、心身も金銭も喪失します
699名無しさん@引く手あまた :2006/05/07(日) 21:28:37 ID:rhL8oc7V
追伸
罵倒合戦からトンズラできたのは幸いでした

ちなみに私は請負で勤務中、5月2日にハロワ登録
長期戦で望む所存です。それを脳内だの判断して
罵倒するのは勝手ですけれども、私の中では事実だし
ここにおいて不利益を得ているわけでもありません

人を罵倒している時間があるなら、
どうしたら就職できるかに時間を使いましょう

良貨は悪貨を駆逐する と言いますが
それを実現するには 正論で訴え続けるしかなく
わかってくれる人にはわかってくれている フフ
700692:2006/05/07(日) 21:52:11 ID:8FQJT289
>>678
職場の人間関係や、企業風土に問題がある場合、仕事をしていても
辛いですよね。仕事や待遇に問題が無いなら、配属を変えて貰ったり
できないんでしょうか? 組合があれば相談してみるとか。

問題の方が、定年まで先が長く、どうしても転職したくなったら同業他社
を当たってみてはどうですか。 経験が活かせるのではないでしょうか。
どの会社にも、問題上司は付き物かもしれませんが。

自己研鑽は、これからでも必要でしょうし、気づいたのに今後何もしない
てはありませんよね。

お互い、頑張りましょう!!
701名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:19:59 ID:G/bG+uVl
>>669
ヤレヤレ使えないバブル世代の典型的な人みたいですな
たとえ話を引っ張り出して何がしたいので?
屁理屈は言いからさっさと仕事見つけて結果だしましょうや

他の荒らしまで呼び込む結果を招いてんだから少しは
自粛する事も覚えような

>>697
お前のような煽ることしか能がないカスのIDをNG登録する為ですが何か?

702名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:41:58 ID:buRaWfFy
>>697
私はここだけでなく他のスレも見ているので、専ブラは普通に使う。
価値があろうがあるまいが関係ない。あなたがここのスレだけしか覗いてないのならば、
もちろん、専ブラなど必要ないと思う。

運営に負担をかけないという意味も大きいだろうけど、2ちゃんやるなら、
専ブラ使ったほうが便利でいいよ。
703名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:48:39 ID:Xdvweoan

        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゛、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
704名無しさん@引く手あまた :2006/05/07(日) 22:55:00 ID:rhL8oc7V
ちゃんと確認しなきゃ ちゃんとアコム♪

冗談は おいといて 

他人を助けると言う自己満足、偽善と揶揄される点では
ここの参加者の共通項目なのですよ
それを覚悟して論理的に対処でき続けた人が
その快感を享受できるのです(って 揶揄しすぎかw

コテハンなのって 助けてやると 書くコテハン使いと
コテハンを攻撃し 正論を書く ななしさん
世間では 両者をどういう目で見るんでしょうね?ニヤリ
705名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 23:10:04 ID:Mdo4gKTa
オナニーレスばっかしだな
706名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 23:37:59 ID:GkNlnGYV
世間では ID:rhL8oc7V をどういう目で見るんでしょうね?ニヤリ

それと、
基本ルール
・釣りかどうかの文章かを判断して対応
・煽りはスルーか?冷静に判断を
・粘着禁止

それが出来ないのなら ID:rhL8oc7Vは、お引取りください。
それが出来ないのなら ID:rhL8oc7Vは、お引取りください。
それが出来ないのなら ID:rhL8oc7Vは、お引取りください。
707名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 23:58:44 ID:SftEfvAu
こんな流れでなんですけど、

シリコンゴムの素材、部品メーカーの業界に詳しい人いませんか?
708名無しさん@引く手あまた :2006/05/08(月) 00:03:17 ID:OrKHpyDt
テンプレ 候補 その1
▼あなたの転職失敗談▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1140537409/
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 21-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146150980/
面接中に落ちた!と確信した時
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138364722/
〓 転職して1人暮ししてる人、集まれ! 〓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145765473/
もーあかん、、、落ちまくり、、
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1112836540/
【臆病】考えすぎて面接に行けない人【内気】 2社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144806600/
転職内定獲得者の武勇伝を聞いて元気出そうスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146129036/
転職を繰り返している人います?3職目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142055923/

709名無しさん@引く手あまた :2006/05/08(月) 00:03:52 ID:OrKHpyDt
テンプレ候補 その2
あれ?】入社後直ぐに気づいたら【ヤバっ!】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1096893072/
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144743766/
45歳以上の転職Part5 -Live Or Die-
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1135415737/
転職活動にも人生にもやる気をなくした人 その4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144891273/
★正社員をあきらめるな★すぐ歳をとるぞ★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1129800162/
○派遣社員から正社員へ○2○
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1106495734/

前スレ
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part52 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1136336477/
710名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 00:25:16 ID:c+lUNnl/
お前らいつまでクヨクヨしたって仕方ないぞ。
取り敢えず原子力発電所で働くか臓器の切り売りでもして凌げや。
711名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 00:43:17 ID:4U5GrXKu
原発で働きたいんだけどどこで募集してるん? やっぱハロワ? 全然見かけないんだけど。
712名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 00:54:14 ID:xG2OFUz5
こういう状況に至って、友達の多さ、交友関係の広さがいかにものをいうかが思い知らされる・・
(ツテのある奴は、オーバーエイジでも、
採用してもらえる可能性はある。もちろん運もあるが・・)
713名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 01:16:22 ID:Xlc0sj5n
>>712
顔の効く政治家先生の知り合いがいると確実に有利になるでしょうな・・
714名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 03:40:53 ID:vkboacP2
>>713
そういうコネで入社すると辞める時があったらすげー大変そう
715名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 03:49:39 ID:lxFKyeot
ID:c+lUNnl/←こいつも文章が特徴的、もう2年近く居座ってる阿呆でしょう?

無駄な事続けて自分が就職できない憂さ晴らししている無職って一体・・・・
頭がおかしいなんてどころじゃない哀れな人なのだ(-人-)
716名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 11:01:49 ID:1zmHaA3v
オメーらの腐った臓器なんざ売れねーよ!w
タダでくれると言っても断られるだろうwwww
717名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 11:21:48 ID:leaz8y/H
どうしちゃったんだ?憩いのサロンだと思っていたが久々に覗いたら
荒れまくりだね。
718名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:36:06 ID:SCjL3WEw
>>620 698
どアホ兄弟が、新レギュラーか?
719名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:41:51 ID:AnrrRkHT
「結果を出せ!」と喚き散らす無職の蛸入道の棲み付くスレは此処ですか?
服装にもTPOがありますが、こういう奴に限って結婚披露宴に黒いネクタイを
締めて行ったり告別式にタキシードで列席して摘み出されるようなタイプなんでしょうねwwww
720名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 16:34:30 ID:EkSmsY6P
IT行かなきゃよかったと思い始めてる35歳
(現在無職)

またIT行っても何年続くかと思うと。。。
721名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 16:39:03 ID:KDwGcXpJ
俺はガテン系だけどITって良いイメージだけどな。
722名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 16:51:39 ID:EkSmsY6P
720です
ITの人ってすごく大雑把に言うと
定年までその仕事続けられない人が
ほとんどだと思うんですが、
そうなったときのどうするって
ビジョンやっぱもってるんですかね?
723名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 17:51:12 ID:xCnWZoPg
>>722
特定派遣なら、ある程度の年齢になれば
技術職から営業職に転向してるのは見る罠
724名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:39:05 ID:cq48v5Dw
おいらもIT行かなきゃよかったと思い始めてる39歳
現在無職

社員雇用で仕事はあるけど何年続くかな
社員といっても、客先常駐だが、
725名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:54:41 ID:npSf+H0X
>>720 722
PG SEですか、それとも営業の方なのでしょうか。

>>724
ってことは、PG SEの方ですか。
やっぱり、厳しい業界ですか?

営業で誘われてるんです。 (未経験者です。
アドバイスありましたら宜しくお願いします。

次々と生まれる新たな技術に着いて行くだけでも大変でしょうね。
726名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 19:18:13 ID:jC0q/fs6
>>724
IT職って未婚率高くないか?
そんな漏れは40代前半でイパーン派遣の待機中と言う名の無色毒男
727名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 19:49:27 ID:cq48v5Dw
>>725
低レベルNEだよ、
生き残っていくにはホント厳しい業界だと思う

営業かあ
逆に営業の方が生き残れる希ガス。
新たな技術を知っている必要はあるけど、広く浅くで良いのでは、
まぁ、おいらみたいなコミュニケーション能力が低いのは営業は無理orz
参考にならんかったね、スマン。

>>726
常駐先の社員さんは皆結婚していた。
おいらみたいなハケーンで来てたのは未婚率高かったような、、
おいらも当然毒男、

年とってのIT派遣って大変だよね、
まぁ、おいらのスキル不足が悪いのだが、
728名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 19:55:46 ID:P6x8woVw
GW明けたから落ち着いたかと思ったが
恒例の粘着荒らしが一匹へばりついてるw

そんな物言いじゃ人事がどんなに馬鹿でも不採用するわな

結果出せと叩かれて悔しいならそれこそ本当に結果出したらいかが?
こんな所で暴れても何の意味も持たない。
転職する気も再就職する気もないなら他いっとくれw

あ〜キチガイを構ってしまったw俺のIDもNG登録しといてくれw
729名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:19:26 ID:CWA0SfoU
ここで荒れてるヤツのようなのが、うちの会社にもいる。
転職繰り返してる嘱託の50過ぎのおっちゃんだが、正社員を目の仇のようにして、
批判ばっかり。自分は女房の稼ぎで暮らしてるから、まわりからは当然、ヘタレと
思ってるけど、本人は気が付かない。

みんな相手にしてないが、やっぱり同じ会社で、積み重ねのない人間は、周りが
みんな敵のようになるんだろうな。見てると哀れだったよ。

そいつが先月よその部署に行ったが、今は快適な職場になった。
腐ったミカンは捨てなきゃダメだね。

730名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:37:14 ID:EkSmsY6P
>>725さん
720です
PG->SEでやってきました

営業経験はないのでちょっと
違うかもしれませんが、
自分が違和感を感じているのは
何年やってもはやりの技術を知ってる
若手のほうが会社に評価されかねない
というところです。

会社にもよるとは思いますが
731名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:47:51 ID:ZshJxhqG
SEから営業なんて35過ぎてから可能なもの?
732名無しさん@引く手あまた :2006/05/08(月) 20:49:26 ID:OrKHpyDt
>>718
あるある探検隊!
暇はあっても 仕事ない!
733名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:24:10 ID:EWfb8v0x
>>727
>>730
ありがとうございます。 厳しい世界ですよね。
インド人PGやSEが、大挙してやって来そうな感じですね。
トホホ・・・・。
734名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:27:36 ID:EWfb8v0x
【労働環境】東京大学で電子工学の人気が急落中 エンジニア使い捨てのしっぺ返しか★2 [06/04/18]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147013110/
735転職検討さん:2006/05/08(月) 23:12:23 ID:rrZiqqd7
転職を真剣に考えてます。信託銀行への。実際の社内事情は、どんなもんなんでしょうか。中途採用者への処遇は、どうなんでしょうか。知ってる人がいるなら、教えて下さーい。
736名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:14:52 ID:yyxxMCrm
('A`)w
737名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:41:59 ID:5d5ebki6
>>711
ほんとに原発で働きたいなら、「裏のハローワーク」という本にもぐり込み方が書いてあるよ。
738名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:06:40 ID:3w81ol1e
お祈り来る度に、ギリ落ちたとかおしかったとか思い続けて
モチベーションを保ち続けてきたんだが、数十社落ちると
さすがにまいるよなぁ・・・・
いまさらだが、やはり俺には何か足りないんだろうな。
足りない部分を補いつつこれからも走り続けるぞぉぉぉぉ!
がんがろうな!おまいら!
739名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:18:09 ID:+uxAC6d0
>>737
わかった。立ち読みしてくる
740名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 11:48:03 ID:t9h8Qgxc
3ヶ月前に会社を辞めた。早期退職制度で退職金5000マン弱。44歳毒男。
会社では営業部の万年次長だった。専務に嫌われていてこれ以上の出世は不可能。
2年前一番ムカつく部下が専務のブサ娘と結婚。2段トビで次長に。
今回一気に部長に昇格。
今まで○○さんと呼ばれていた奴に、いきなり○○君と呼ばれた。キレたよ。
もともと専務に嫌われていたので、会社に未練無し。
退職を決めた後、昔からの夢だったポルシェ996カレラを中古で購入。
最後の日、会社にポルシェで乗りつけた。
一応部下だった部長に挨拶に行ったら、「あっそ、お疲れさん♪」と言われた。
お疲れ・・の途中で思いっきりボディブローを叩き込む。
ゲロを撒き散らしながらのた打ち回る部長を見下しながら、「お世話になりました」と礼をして
会社を去った。

その後、会社の女の子からメールがあった。
「次長今日は危なすぎでした。でも素敵でした♪」だってよ・・CMかよ?
「おいおい・・俺の愛車はマークxじゃなくポルシェだぜ!」と返したら
「今日付き合ってください」だとよ。もちろん頂いた。
なんか会社を辞めたら昔のギラギラしたオスに戻ったような気がする。
今は地元に戻り両親が残してくれた畑を再生している。(両親は一昨年死去)
農協に青年部wに入り、農業を学んでいる。産直販売でも始めるつもりだ。
退職金と貯金合わせて7000万ぐらい残っているので、所得は月12万ぐらいだが
田舎なので食うに困らない。のんびり暮らすさ。

と思っていたら、最後に喰った会社の女から電話が入り
「   生   理   が   な   い   の   ・・・」
だと・・・・・・・・・・・・どーする自分?

741名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 12:01:12 ID:k25Qs5nM
ひまじんおつ!
742名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 12:32:51 ID:2n2fkoUF
独身なら入籍すればよし
743名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 13:33:00 ID:FRQ8VFlO
そうだね。金のかかるポルシェは売り飛ばして、愛と青春の旅立ち
ばりに彼女を迎えに行くのがいいと思うよ。
744名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 13:37:41 ID:O5D9M6f6
中古のポルシェって・・・馬鹿じゃね
ネタだろうけど
745名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 13:56:25 ID:8rYjZDR2
>>740は俺と違って頭いいね!なかなかとんちもきいてるし。作家にでもなればいいんじゃないかな?
746名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 14:17:52 ID:HEm9bpd0
中古ポルシェ。スポルトマチック以外はオワットル
747名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 16:55:48 ID:5mfA56gh
ここの釣堀は、よく釣れるな。
748名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 17:03:34 ID:dSmlky/o
川崎のマンション殺人の犯人ってお前らみたいな奴の成れの果てでしょ?w
40歳以上で無職やフリーターって屑だよね。せいぜい頑張って自販機下
の小銭拾ってな!
749名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 18:32:19 ID:CyspJXwA
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>748
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

750名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 18:39:54 ID:mdePtRjn
そういえばラジオでこんな曲がながれていた。

どんなときもどんなときも
 僕が僕らしくあるために
 「好きなものは好き!」と
 言えるきもち抱きしめてたい
 どんなときもどんなときも
 迷い探し続ける日々が
 答えになること僕は知ってるから

フッ・・・今は迷い続けて数十社も応募して、落ち続けているけど
きっといつかは内定をもらい、その答えがでる時があるんだよな。
だから今はあれだけどくじけずにがんばりつづけるしかない。
と、歌を聴きながら思った。

オマイラも きちんと好きな物を好きと言える気持ちを大切に、自分らしさ
を大切に生きてガンバレ!
75135歳男性:2006/05/09(火) 19:08:07 ID:UNOjpEc4
人材派遣に登録しようと思っています。
派遣先の会社がわりと好条件です。

質問なのですが、
派遣社員は移動(会社の移動)が頻繁にあるのでしょうか。

これから勤めて、1年後には別の会社に行ってくれという場合もあるのでしょうか?
752名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 19:21:59 ID:iFLsc1TL
派遣先って登録してないのに何でわかるの?
登録しないでいきなり紹介してもらえるのか?
753名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 19:44:00 ID:EDhPnqRF
派遣は正社員より切り易いから使えないと判断した時点で切られる
754名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:17:26 ID:w26e5823
派遣やってると本気で正社員の仕事探したくなる
755名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:37:18 ID:+lKx9ObB
派遣は避けた方が良いと認識している
756名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:44:03 ID:7cdsbrd4
派遣の文字を見ただけでスルー
757名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 20:57:54 ID:4Wb86JoT
>751
スキルが上がって正規社員以上の業績なら
引き抜かれる可能性もある。
派遣会社に金を払って採用ってことも・・・
758名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 21:32:18 ID:s8HMhX8M
>>750
単なるホモ賛歌だよね?
759名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:28:34 ID:ZdZdruP6
現在無職の43歳独身男。
国民年金まったく払ってない。親が払ってるものとばかり思っていた。
当時は金があったから(今も少しあるんだが)年金の事を言ってもらえれば
と思うと悔しい。
なんて馬鹿な母親の元に生まれてきちまったんだと思ってる。
よそのお母さんは子供の将来の事もちゃんと考えてるんだろうな。
そんな馬鹿な母親だから金にまつわるトラブル起こしたよ。
俺は近い将来土地を売るようになるな。独身だから残してもしょうがないし。
スムースに売却の話が進めばいいが。
ま、母親の責任において年金の手続きに行かせようと思わずに
自分で行けばよかったと思う。もう手遅れだけど。
根本的な原因は強制力をもたせなかった行政だよな?
総理大臣さえも国民年金未納だったしな。
760名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:38:08 ID:a+SlgNEc
転職先が、マル暴のフロント企業だった人っているのかね?? 
761名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:39:41 ID:LVrmSeFY
悪いが総理大臣は払っていたようだよ。
762名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:52:43 ID:bkV+sojz
親が払うもんだよ年金は
高齢で独身の息子を持てば特にね
馬鹿な親だし行政も馬鹿だよな
763名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:28:39 ID:5gLzF/RM
>>759
現在無職で2ch公認荒らしのザリガニです、まで読んだ
764名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 00:46:24 ID:ZCpwNnLf
ここの釣堀は、よく釣れるな。
765名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 00:46:32 ID:p2/xsqNE
配属先が定年前のババアと定年後再雇用のジジイと企業の障害者雇用枠で採用
されたであろうカタワの管理職がいるところでした。

なんかお先真っ暗だな、また就職活動やり直すか・・・ハァ
766名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 01:56:45 ID:6UF//k2j
「お前さん、そんなんじゃいつまでたっても無職だね」
今日もまた応募者を一喝してしまったぜ、これも奴の事を思っての愛の鞭ってやつかね。
俺は元々役職なんかには一切興味のない男だが、経営者に惚れこまれ
今回一気に部長に昇格。
男が男に惚れるって奴ですかね。
今日も女子社員の視線が熱いぜ、チョイワルオヤジ超越しちゃってるからなwww

最近は夢だったポルシェ996カレラを中古で鬼ローン72回で購入。
男はでかく生きたい罠。フォォォォォォォーーーン「今日も空冷サウンドが響き渡るぜ」

途中で、会社の女の子からメールがあった。
「部長今日はキレすぎでした。応募者の人泣いてましたよ。・・・
              ・・・でも素敵でした♪」だってよ・・CMかよ?
「おいおい・・俺の愛車はマークxじゃなくポルシェだぜ!」と返したら
「今日付き合ってください」だとよ。悪いな今日は先約があるんだ。
今日は出会い系の女子○学生とのデートさ。
もちろん頂くつもりさ。

と思っていたら、現場には数人のヤンキーが・・・
ボコられた上、ポルポル君にも傷をつけられて。。。
・・・・・・・・・・・・どーする自分?
767名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 02:28:23 ID:rKnNJh5B
>>766
少しはすっきりしたかい?
768名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 06:54:32 ID:Nvl8kz+7
996は水冷だろっ!
769名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 06:58:51 ID:xCCF5zRe
>>766 とうとう現実と妄想との境がなくなったんだね。
お気の毒に。その妄想もたまらなくチンケだね。低俗な野朗だよ、あんたは。
770名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 07:11:02 ID:gmec/jx1
光明の光か?政治家特有のパフォーマンスか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000108-mai-pol
771名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 10:12:13 ID:srG1G1sx
俺は落ち込んだ時、芸能人の浮き沈みを考えるようにしている。
たけしがバイク事故起こしたのも40過ぎ位だし、かつて沢田研二がナベプロ
独立してノイローゼ気味だったのも確か30代後半。
元RCサクセションのチャボも30代後半でノイローゼ気味だったらしい。
そしてあの矢沢の永ちゃんは40代後半で詐欺にあって借金35億。7年で完済。
アウトロー作家宮崎学は30代半ばで家業を潰し、30億程の借金踏み倒し。
同じくアウトロー作家のヤンソギルも40位までメチャメチャな生活+大借金、
その後タクシー運転手を10年やり、売れっ子作家。
ナニワ金融道でおなじみの漫画家青木雄二は40過ぎてから漫画家。後、クラブ
の美人ホステスと結婚。

知ってるだけでもこれだけ挫折乗り越えた人がいる。

矢沢永吉のドキュメントで言ってたけど「ショックで落ち込んで酒浸りになって
もその時はしょうがないけど・・何年やる?2年?5年?10年?一生?NO、や
ってられない!」「いつかムクッと起きて来てやらなきゃいけない」と言ってた

芸能人や作家の例えは参考にならんかもしれないが、道は開けると思わないとね。
以上、もうすぐ39歳、就活中の俺でした。
772名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 11:13:40 ID:mfvywAiV
>>771
ハケーンスパイラル真っ只中&待機中と言う名の無色な漏れ。
対象は売れたらデカい芸能人なものの、何かしら感銘がある罠
773名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 11:30:05 ID:/s6l4b7G
>>772
チョットお聞きしたいのですが、
派遣ってどのような業務をしているのですか?
お金は良いですか?

派遣って派遣先により人間関係コロコロ変わるから大変そうですね、、
774名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 15:58:23 ID:ahjEm6C4
おまいら本気で仕事を探す気あんのか?中年ニートなんてかっこ悪いだけだつーの!
775名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 16:23:29 ID:TU+UREdA
中年ニートでいいお(^^)
776名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 16:29:26 ID:NdCeuFJF
いちおー職餅だからニートじゃないお
777名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:25:47 ID:8J8sH89R
>>771
38歳です。自分には効きましたヨ、ちょっと前向きになれた。ありがと!
778名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:40:02 ID:LJAumb7i
30代・40代の死因の第一位は自殺だ
779名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:00:18 ID:g6rZGQYe
お前ら、国家公務員3種がフリーター、ニートを雇うってさ。
馬鹿にしてるよな〜せいぜい100人くらい雇って、さぁ政府はニート対策して
格差社会を是正してます!って単なるポーズ。
その幸運に当たる当たらないで、さらに不平等感を加速させるだけ。
なんの抜本的解決にもなってない。
なんで日本にはきちんとした労働党が無いのだろう。
780名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:35:51 ID:QFwqwmsy
今37で在職中(転職して3ヶ月目)だが、熟考したはずの転職先だったが
どうも就業条件等が違い(就業契約書では企画事務職なんだが営業もやらされてたり)
更に雰囲気も最悪なんで再度転職を考え10社くらい応募したら、
書類選考通って面接にって連絡がいまんとこ5社から来て、2社が選考中で2社が選考落ちだった。
しかしながら、現職の終業時間が遅くなかなか抜け出せない(早くても20:30〜21:00からしか面接行けない)
ので折角選考受かったところにも面接行くのも一苦労だ。
この際、思い切って退職して転職に専念すべきか・・・それとも時間的にむりなところは面接辞退するか。
どっち!?w
781名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:37:39 ID:o1UPdDqz
そういえばラジオでこんな曲がながれていた。

冬がはじまるよ 
ほらまた僕のそばで


フッ・・・今は迷い続けて数十社も応募して、落ち続けているけど
きっとこのまま落ち続け、答えが見つからずさまようんだな。
だから今もこの先ももがき苦しむしかない。
と、歌を聴きながら思った。

オマイラも 春なんてコネーから冬がはじまるほらまた僕のそばで
と生まれてきた不幸を噛みしめつつグダグダと生きろ!
782名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:38:27 ID:do6AcnKr
>>780
もう止める気マンマンなら
サボってでも、死んだフリしてでも面接行くべきでは?

>(早くても20:30〜21:00からしか面接行けない)
こんなのは論外かとw
783名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:46:48 ID:6YaW2Esa
>>780
3ヶ月ってことは試用期間終わったのけ?
終わると有休とか発生するからそれ利用するのはだめか?
784名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:49:19 ID:v1PtNHTO
風邪でも腹痛でもなんでも理由付けて休むもんじゃないの?
785名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 23:49:54 ID:4RLRjlNr
>>780
辞めてからやったら辛いと思うが・・・
786名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:17:11 ID:FktoyamQ
>>779
本来の国家公務員3種は高卒採用枠だが、今回はスーパー高学歴ばかりが採用されるだろうな。
高卒の先輩にこき使われる東大卒、京大卒、院卒・・・
787名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:22:11 ID:YwIdtsa3
>>782-785 皆サンクスコ!

有給は6ヵ月後だよ。
でも、あったとしてもとても取れるような状況じゃないし、
風邪・腹痛で休んだりした日にゃあ小一時間呼び出されて凄いこと言われるさw
もっとも辞める気ならそんなこと言われても良いだろ!と思うかもしれんが
>785の言うとおり、辞めてからやっても絶対に受かる保障はないから
居残らなきゃいけない状況になると余計辛くなるし。。
ま、何とか考えるわな。。。
788とと:2006/05/11(木) 00:39:34 ID:Kl7r95rF
転職3回・・・4回目にチャレンジ?と、今日、生まれて初めて自分から転職活動開始!・・・で、人材紹介の会社に行ってきました!
あるネットバンクを紹介されたけど・・・
まっ、とりあえず経験してみよう〜面談だけでもしてみてお互いにOKであれば、選択の余地ありかな?
・・・にしても、早期退職制度ってうちの会社にも復活しないかな?
3年前は存在していたけど、今年も無さそうだし。
でも、このサイト見たらそんなに甘くはなさそうね。
789名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:52:31 ID:Mi2CMLma
不採用の封筒が届いた。
今時珍しいとは思うけど、現住所が●●方の自分。
でも、その封筒の宛名書きはこちらが履歴書に記入した●●方のまま。
まぁこれもご愛嬌かとは思ったが、もう一社は●●方様 ... orz
こんな常識知らずの社員を雇っている会社からお祈り来たんじゃ納得
いかんな。
790名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:55:24 ID:q3eBtqle
叩かれるの承知できくけど、みんな家族(妻、子)は? いるの?
俺は36で妻子もちなんだけど、ここにきちゃいけないのかな?・・・
791名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:09:53 ID:6VvhQXbM
>>790
居心地は良くないでしょうがこんなところで良ければゆっくりしてって。
当方、35才で妻あり子なしの住宅ローンあり。
異業種に転職したくて頑張ってるけど時間だけが過ぎてゆく・・・
792名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:20:40 ID:YwIdtsa3
>>791 子供居ないなら何とかなると思うぞ!
後で後悔するなら行動したほうが良いかもね・・・
そういうオイラは妻+子×2だ。。。
793名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:21:13 ID:cFT8T6Iu
>>790
所帯持ちもいるのでは?俺は×1だが orz
794名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:34:52 ID:Fy4nAXTt
正社員にこだわって活動してました。

いまどきはみなし残業代が含まれる給与の提示の仕方は普通のことですか?
つまり、はじめから残業代が含まれてて残業代が出ないってやつです。

残業時間○○時間をみなし残業とする、
としたらそれくらいは仕事量あるよって意味ですよね。

♀で体力的なこと考えて、給与はかなり安くても残業少ないほうがいいと思ってるのですが、
やはり正社員だと残業多い、が普通なんですね。

4社受けて全てそうでした。
795名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:43:41 ID:mGq38X7g
この年になると妻子持ちが当たり前なんだろうね。
面接行くたびに、結婚してないのかと聞かれる。
この間は女面接官に、子ども作らないから少子化うんぬんとか説教されるし。
796名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:48:00 ID:7470gvY5
鬱なのもそうなんだけど、この年齢って更年期障害的な時期なのかな。
俺は男だけど、妙に虚無感が漂う今日この頃。
男の厄年は42だけど、多少誤差もあって、早く来るか遅く来るかもあり得そう
な感じだな。
とにかく、一山越える年齢かなと最近思う。
797名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:54:15 ID:XYIpB3VY
>>794
残業手当は残業した分払われて、
平均残業時間を加算した月収の概算値を出してるのとは違うの?
798名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 06:05:33 ID:Z6BZWcZ0
>794
営業、流通関連は労働時間が長いからね。
特に営業は売ってなんぼの世界だし。
そのかわり大口取れたら王様。
インセンティブも大きい。
全国ナンバーワンのセールスマンだと
社長賞、海外旅行のプレゼントも。
799名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 09:00:36 ID:rnHVF3jR
36ですが転職成功しました。
年収600弱から750へ。
おまえらもがんばってな。
800名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 09:19:23 ID:ppnug28p
おれもあと10歳若かったらなあと思うよ。
801名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 10:01:32 ID:6VvhQXbM
>>799
オメ!頑張ってなぁ。
802名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 10:01:48 ID:bcGpuGQu
体力自慢ならこういう仕事もできるのだが・・・
まあ、君たちには無理だな

http://www.steel2.com/movie/m31.html

803名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 14:00:39 ID:b9cmH2kD
>>771
あんたの様な友達がいたら叱咤激励してくれるんだろうな。
前向きで上昇志向で大変宜しい。
804名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:11:53 ID:7470gvY5
タモさんが芸能界入ったのは30歳から。
たけしが漫才ブームの時は32歳。
小森のおばちゃまが映画評論家になったのは38歳。

頑張ろう。
805名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:18:47 ID:3j3/9Thu
タモさん、たけし、小森のおばちゃま とおまえは違う
806名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 16:38:35 ID:Wz9Dm+vL
まぁ、頑張ってこーぜ、それしか言えん・・・
807名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:17:08 ID:QxIshsWN
俺38だから映画評論家を目指すことに決めた!
ハロワで求人あるかな?
808名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 21:52:25 ID:CypXWtOB
あと2ヶ月で無職2年です。
この間色々有りすぎて疲れた。
会社倒産直後に父のガン再発でホスピス長期入院や妻の子宮筋腫手術、
先月亡き父の納骨も終わり一日も早く墓前に「仕事決まったよ、親父!」と
報告できるよう頑張ってるがなかなか厳しい状況。
10年ぶりに妻もパートにでて頑張ってくれてるのに・・・。
けど2年間ハロー求人見てきていつも同じ企業の募集ばかり。
DQN正社員と派遣請負の宝庫、選んでる場合でないのは分かってるがなかなか踏み出せない。
情けない!
42歳子供なし
809名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:04:53 ID:3hsTQDRD
>>808 辛いな、、、頑張れ!これしか言えん
810名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:27:23 ID:InCy5gZj
今お断り電話きたw
こんな時間に電話してくるなよ
マナーって物を知らないようだな
まぁこんな時間まで会社で残業するような会社に縁がなくてよかったと思うわ
811名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:41:51 ID:538qaJ/B
ところでよくハロワなんかに失業保険受給者対象にした
求人と一緒になった職業訓練がありますよね
あれ本当に訓練終了後正社員として雇って貰えるんですか?
812名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:43:28 ID:clCdMl/X
38です。30代で社員めざしてたけど、あせりすぎて一度挫折してるし
口下手だし、条件の合う会社が少なくて、明日派遣登録に行ってきます。
本当はマダ迷ってるけど、数年のつもりで他の会社を体験して、
その間に資格も取りたいし、人間的にも成長できれば、40代から
また正社員目指せるよね!

…実は今年の1月、占い師に、向こう2年は職が決まらんといわれたのよ・・
「バイトで食いつなげ!その代わり40代から運が開ける…と。」
ホントかなぁ…ちなみに「2月に絶対恋人が出来る!」とも言われたけど、
出来んかった…
813名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:51:27 ID:KhHk3xOB
>>811
甘い。アンコの塊より甘い。
814名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:14:18 ID:hN4C3BPt
>811
あれは公務員OBの天下り団体だから期待するだけ無理。
815名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:32:26 ID:6e/H2qBw
>>812
占い師?  しっかりせんかい!!! やつらは、糞だ。 

先のことが判るんなら、3年前に株買っていて今頃は(ry
816名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:44:27 ID:Nt5x4qL8
>>810
マナーはその通りだと思うし全く非常識だとは思うが、残業程度でグダグダ言ってるようでは幸はないよ。

>>812
占いだの血液型だのでフラフラしてると、ホントに>>815みたいに言いたくなる。
まあ、アクティブな野郎だと、2月に恋人ができるんならというんで、高嶺の花にアタックしたり、
普段より積極的になったりするんだろうが、何もしなかったんだろ?
漫画やドラマみたいなことは起こらんよ。
817名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:46:50 ID:61Lz1mSD
>815に同意
自己啓発の本などはほどほど読んだが良いと思うが、宗教、占いはあてにならない、
風水など確かに家を建てる時などは人類何千年の使い勝手の経験から参考になる事も
あるが気にする事はまったく無い。自力+協力者を見つけた方がまし!
81842歳の役立たず:2006/05/12(金) 00:01:42 ID:bGqvnGSM
製麺工場でバイトしてるんだが麺がコンベアに乗って後から後から流れてきて
いつもあおられてしまう。
今日、25歳の女性の主任さんに「コラ!オッサンもっと真面目にやんなよ!」と怒鳴られた。
私としては必死にやってるつもりなんだが体が付いて行かない。
そんな私を女性パートやアルバイトが蔑んだ目で見ている。
非常に居づらくなってきたので辞めたい。
どうせ時給750円だし・・・。
これでも3年前の会社員時代は年収800万円だった。
与えられた役職に漫然としてしまい何の努力もしなかった結果が今の姿。
自業自得とは自分のためにある言葉だといつも思う。
819名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:14:38 ID:tKkwwj+D
818さん。何があなたの人生にあったんですか?

私もこの先解雇もありえなくないから、転ばぬ先の杖でその前に転職を、と思いますが、
いざ応募企業で条件を提示されるとつい現職と比べたりして、なかなかふんぎりがつきません。
しかし、そういう話を聞くと多少の妥協は必要かなと思います。
820名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:19:55 ID:2YwRP5pw
>>819
多分ネタとおもうが
821名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:33:09 ID:SIxkJG6O
>>819
今、正社員なら、会社にいることでメリットとデメリットをあげてみて
デメリットだけってことなら、ともかくメリットがあるなら、現職にいるのが得策。
先々に解雇されるかも・・・は、どの会社でも可能性はZEROではないかも。
822名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:37:52 ID:cXkgF+6H
>>818
年齢やね
もし20歳くらいの男の子だったら、ミスしても
「だいじょうぶよー」とか良いながらニコニコしてると思うよ
823名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:05:52 ID:8BedBSWG
>>820
ネタの可能性もなくはないが、
自分の今の状況から考えて自分自身にも現実に起こりえる話。
824名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:51:27 ID:Z8s6QycX
俺最近この手のスレに来るようになったんだけど、どうも、ネタ師がいるみたい。
特にここみたいな高齢の転職スレに多い気がするな。最初は、俺も結構真に受けて読んでたんだけど、
どうも、怪しいのがいる。
ネタ師に告ぐ。人の弱みに付け込んで憂さ晴らしをするのは、あまり感心しないな。
ここに来ている多くの人は、君のような暇人ではないのだよ。真剣なんだ。ネットとはいえ、真剣に
生きている人を茶化す権利は君らにはない!即刻やめていただきたい。人間、馬鹿げたことをすれば、
いずれ 自分に跳ね返っていくのだぞ!
825名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 02:09:47 ID:1QOM7Azf
煽るなよ。 スルーせよ。 
826名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 02:10:44 ID:mPEn3qv9
俺は38だが、見た目が若いのでだいぶ救われてる。
常に5歳くらいは若く見られるから。
髪もたっぷりあるのが本当に救い。
書類が通って話が合えばなんとかなるのだが。
827名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 05:49:47 ID:QoY9WvMM
若く見られようが仕事できようが38は38!どこも雇わないお( ^ω^)
828名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 11:55:13 ID:ibRGs4xM
宝飾系販売職ならオサーンでも若く見えれば結構いけるんじゃないか?
はがけんじみたく。
829名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 15:50:52 ID:fRJ3Otp5
派遣すらお断わりされました
もうどこも雇ってくれないお( ^ω^)
830名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 17:09:21 ID:fRJ3Otp5
面接に逝く前に電柱を2〜3発殴ってから行くと、何言われても腹たたないお( ^ω^)
831名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:30:34 ID:/JVJqB3T
45歳です。最近コールセンターに勤め始めました。
みんないい人たちばかりで仕事も思ったよりストレス感じないでできそうです。
新人ということで、職場のお姉さんたちも気さくに話し掛けてくれたりするので
調子に乗って、「こういうところの女の人って職業欄にはやっぱりコールガールって
書くんですか?」と聞いたらシカトされ、それ以来誰も口をきいてくれなくなりました。
このままでは、ここにいられなくなりそうです。
一体どうしたらいいでしょうか?
832名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:42:28 ID:m7XET8lU
>>831 わかるよ、それ。女性はベッドの上では涎垂らして腰振っても普段はそんなことしません、って顔してるからな。
特に職場でその手の話題は禁句と言ってもいいかもしれん。
おれもついその類のジョークを言ってしまって「H男」の烙印を押されてきたよ。
残念だけど一度そのイメージを持たれるとその人たちが辞めない限り、名誉挽回はむずいよ。
諦めるか転職するしか手はないと思うね。
833名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:46:58 ID:stIMdb1Z
>>831やっちゃいましたね。俺は42歳のコールセンター勤めですが、
コールセンターは暗黙なルールがありセクハラ発言はタブーあと休憩室や周辺で
業務内容、人の批判、悪口はタブーです。もうあなたは他の部署か他の派遣
先にいくしかありません。アーメン
834名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:54:27 ID:ebAhQJjs
>>831 はネタだと思います。

835名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 22:47:15 ID:ZbSjHvXU
>>831

それぐらい挽回できますよ。
コールセンター関連には就いた事がないド素人だけど、
通常は決して言わないことを言ってますね〜!ぐらいは顕著に分かる。
言って申し訳ないですが、普段、かなり考え方が抜けてる人のようですね。

あと、周りが優しく話しかけてくれていた=45歳で転職したってことに同情し、話しかけてくれてたんだと思う。

> 一体どうしたらいいでしょうか?
辞める辞めないといった結論はまだ先だと思います。
先ずは3ヶ月間勤めてみる方が良いと私は思います。

836名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 23:40:27 ID:FUAdTJ58
>>835あのさあコールセンターの仕組みをわかってなすぎ。3ヶ月勤める
ってのは、会社か派遣元が決めるからこのおっさんは多分駄目だとおもわれ。
しかも、大概のコールセンターは女中心の職場だからかなりきついのよ。

業界の研究した方がいいす。
837とと:2006/05/13(土) 00:01:38 ID:HgZG1H/o
>>836 確かにコールセンターは女性が強い!
きつい職場だから、女性の方がもつのでしょうね。
でも、自分の職場は大事なポジションは男が抑えているよ。
・・・お仕事できなくてもね(笑)
前の職場のコールセンターは完璧に女性上位だったけど。。。
(*^_^*)ただし、コールセンターは3年限界説あり。。。
あきるのよねぇ〜 ⇒で、今転職を考えている40歳!
838名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:04:26 ID:ZbSjHvXU
>コールセンターの仕組みをわかってなすぎ。
>業界の研究した方がいいす。

時間を大分要するのと、的外れなのと、その他理由で出来ません。

>3ヶ月勤めるってのは、会社か派遣元が決めるから

その通りですね。それ以前に>>831の気持ちが大事ですが。
私の説明力不足?

839名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:12:43 ID:aSThW8Bo
>>831
乙、大漁だったな。
840名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:14:59 ID:zWrXgmUI
831にはどこにも派遣と書いてないんだが・・・
841名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:30:00 ID:KX0BlmSP
>>840コールセンターはほぼ契約と派遣でなりたっている。45歳で勤め
始めたとすれば引きぬきとか普通考えるが、このおっさんのスキル行動から
考えてまずSVとは考えられん。消去していくと請負、派遣、契約、バイトだろ

BY  現役派遣社員より
842名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:30:04 ID:Ryyzh/jN
皆ネタとわかっててわざとレスしてるの?
843名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:33:16 ID:bmJy39bC
プロレスと一緒だよ。技を受けてやってんの。
844現役派遣社員:2006/05/13(土) 00:35:05 ID:KX0BlmSP
>>842俺は真剣だよ。いい年こいて派遣なんだもん。コールセンターの実態
を少しでもわかってもらえば初の中年がトライできるだろう。
今まともな会社の正社員は狭い道なのだから。

2CHは意外と真面目なやつも来ているのさ

845名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:42:04 ID:xvgr2M4O
しかしこの年にもなって単純労働の派遣というのはちょっと辛いだろ。
2ちゃんで油売ってないで職探せと言いたい。
846名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:43:45 ID:BmpMUYYR
僕36歳です。
今までバイトしかしたことがありません。
昨年結婚しました。
どうすればいいのでしょうか。
学歴は高卒です。
資格は車の免許のみです。
847名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:44:06 ID:803vb2Rw
流れを読まずに書き込みすいません・・・

CAD程度しかスキルの無い38歳独身、以下の2つから内定もらいました
給与はどっちも25万弱で贅沢を言うつもりはありません

●住設機器の施工図作成
・良い点
 年間休日120日、残業月平均10時間
 慣れたCAD作業。マイペースな雰囲気
 昇給実績1万円
・悪い点
 社長がちょっといい加減でワンマンぽい
 今はいいけど景気の波と将来性が不安
 ボーナス年1ヶ月
 
●機械加工の現場作業・CADCAM
・良い点
 社長が礼儀正しく優しい。他の役職の方もしっかりしてる
 技術が身に付きツブシが効くかな?
・悪い点
 年間休日98日、残業月平均35時間
 慣れない現場作業(油、切り子、ケガ、不良を出すプレッシャー)
 有限会社
・参考としてボーナス年2ヶ月、昇給実績5千円

対照的な部分が多いのですが、楽そうな前者に惹かれつつ迷ってます
ご意見お聞かせ下さい
848名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:48:20 ID:KY+2209e
コールセンターネタで反応している香具師らへ
お前ら釣られすぎ
おまけにIDが変わった時間で自作自演の臭いもプンプンしてる

>>844
ここでコールセンターがどうってやるべきかどうか空気読めや
喜んでいるのは831のアホウが大量大量とやってるだけ orz

コールセンターに派遣で入って究極の電話応対とでも言い出しそうな勢いだな?

849現役派遣社員:2006/05/13(土) 00:48:41 ID:KX0BlmSP
>>845かなり複雑だよ。今のコールセンターは。その前はDQN会社の正社員
だが、給料が安過ぎ。今の仕事は月35万いくもん。前の正社員は手取りで20万
切っていた。DQN会社の中途よりは派遣、契約の方がいいって本当に
850名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:10:16 ID:2P819iPX
久々の大漁でつね >>831
どう見てもネタなのにお前ら釣られすぎw
851名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:28:26 ID:vk5hei3r
>>847
汲ヘヤバス
852名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 02:19:36 ID:X5HK1AUv
釣りと判っていて構っている奴も始末が悪いが
俺は大真面目だとコールセンターネタで復活してきた>>1だな、ウザ過ぎる
853名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 02:44:30 ID:RnCaPx/w
>>847
オレなら前者。慣れた作業の方がいいから。
854名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 02:53:22 ID:I7API9ya
円形脱毛症になってしもた
855名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 03:52:30 ID:6OibLxgL
>>847
ふたつしか選択肢がないなら前者に一票。
前者の悪い点+後者みたいなところで働いてたから
856名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 06:30:39 ID:440aicTc
>847
>社長が礼儀正しく優しい。他の役職の方もしっかりしてる
>技術が身に付きツブシが効くかな?

マシニングセンター加工だっけ?
この手は求人が結構多い。
年とってからでもやれる仕事。

他の役職の方もしっかりしてる 、なら職場の雰囲気も良い
と思われる。これは大事。プレッシャーや緊張感で
毎日が鬱になるよりマシだと思うが。
857847:2006/05/13(土) 11:17:25 ID:803vb2Rw
ありがとうございます

今だけを考えれば迷うことなく前者なんですが
将来を考えると後者で努力するべきって感じなんですよね・・・

じゃあ前者が将来絶望的かと言うと昇給は良く
景気や社長のキャラなどは僕の杞憂だけかもしれないし
休みが少なく未経験かつ仕事もシビアな後者が
嫌になって辞めてしまっては将来を考えた意味がないし

ウダウダとすいませんでした
どっちも試用期間はあるから
とにかく決めた方に飛び込んでみるしか無いですね
858名無しさん@引く手あまた :2006/05/13(土) 11:18:33 ID:eaLqOEpn
ここはなんだかんだ理由をつけて
無職で有り続けることを正当化し
精神的に自立できないアダルトチルドレンの集まりのスレ
と見られがちな傾向があるのですが
最大の敵は、煽りではないと判っていますよね?

煽りはこれから戦うであろう現場の素の声
言わば、シミュレーターなのですよ
それをスルー、我慢できずして勤まるわけはない

では、最大の敵とは? あなた自身ですよ
就職しない理由は
派遣だから>じゃあどこに勤め先がある?
DQNばかりの会社だから>オマエモ社会人のDQN
仕事がなさそうだから>もっと探せよゴルアー!
自分の希望していない職だから>適職なんてそうない
前と給料(休日など)違いすぎるから>比べないこと 
と、言い返すことが出来ます。

事実、35を超えて掲示板閲覧しないと対処できないなら
話にならないけど、実際は何とか理解してて
たまたま確認のためという人の集まりがこの板だと思います
世間との認識のズレを補完するにもいい

今後の教訓
この板の煽りは職場シミュレータ、自分への鞭と心得よ
危機感を持ち就職に挑め!最大の敵は自分の甘え(正当化)
859名無しさん@引く手あまた :2006/05/13(土) 11:25:34 ID:eaLqOEpn
>>831
ネタなら漫才にも使える一級品のネタで
デラワロス
事実なら「口は災いの元」となる教訓
860名無しさん@引く手あまた :2006/05/13(土) 11:38:35 ID:eaLqOEpn
>>857
先のこと考えすぎると失敗するけど
只、今の時点から5年〜10年で考えてみると
前者のほうがスムーズに行く
けど、画面見てする仕事は50までが限度で
結局目がついていくか?なんで

後者は厳しいけど、10年乗り越えたら
人間的に大きく成長できる気がするし
つぶしが利く人間になり、
生きているうちは一生現役で安泰の可能性

スムーズをとるか?人間成長と将来安泰をとるか?
どちらに重きをおくか?なのです、難しい選択ですけど
職人のカリスマ 岡野さんに言わせれば
ttp://www.ifsa.jp/kiji-okanokougyou0312.htm
20年我慢すればその後はバラ色だそうです。
861名無しさん@引く手あまた :2006/05/13(土) 11:49:15 ID:eaLqOEpn
862名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 12:58:47 ID:bmJy39bC
20年我慢すればその後はバラ色だそうです。

いい加減なこと言うな!リストラされるのは、これくらいの在籍期間の人が最多だろうが!
こんなこと言うやつ、信じるやつは、脳にバラが咲いてるんだろうよ。
863名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 16:45:29 ID:Y66Z2N5y
>>858
まだ居座っていたのか?能書きばかりたれて自己満足?

空気が読めなくて回りから嫌われてるのに俺は好かれていると
勘違いする馬鹿オヤジの典型でつねw
864名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 16:52:12 ID:7k8Onehg
文体を見ればw

しつこーい勘違いな>>1が出戻ってきただけ

土台が無いくせに口ばかり達者だからウザがれていることが
まだりかいできないのか?40過ぎたオッサンが他人の言葉を
借りないと話が進められないとは使えないアホオヤジそのものw

上っ面しか見えないお前はお呼びじゃないからよ
他人をアダルトチルドレンと決め付ける前に自分の馬鹿さ加減を知れ!
865名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 17:08:55 ID:CtBH9VS1
>>857
体力が続くなら、後者
その年でギャンブルをするかどうかはおまい次第
866名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:47:12 ID:bPDui6cE
俺なら前者だけどな
現場の立ち仕事は年食うと辛いよ
867名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:32:35 ID:qV2MzocK
新卒採用率が良いと思いきや・・・

【調査】 "雇用、改善" 大卒就職率、95.3%…高・中卒も改善
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147415094/


厳しいねぇ。
868名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:54:52 ID:SOMyDUAb
山田君>1にざぶとん三枚やって。つぎはだれがスレ立てするのだ。
869名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:55:06 ID:JsbdXrH4
>852>864どこにでもいるんだな。匿名の掲示板を荒氏粘着野朗は
そして自分が気に入らないと徹底的に人を叩くめくら、しかもこんなやつに限り
ニート、無職、平社員が多い。
だまって見てろ世間つまはじき野朗さん!!
870名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 22:39:26 ID:n3zqYcad

殺伐としたスレにヘーヘルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
871名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:34:19 ID:4c0twGok
2月にリストラにあい、鬱になってしまったよ。命かけてた仕事だったから、
言い渡された時はショックで死ぬかと思った。
それでも環境を変えようと思い、普通免許をとり、車も買った。
あとは就職活動だけ。
しかし、また同じ目にあうんじゃないかとこわくてこわくてしかたがない。
そんなの甘いよ、と言われそうだが、とにかく怖い。どうしたらいいのかわからない。
872名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:49:31 ID:qaN+hPwl
60
歳くらいで死去するとしてあと25年くらい
バイトでもなんでもいいんじゃないのって
気がする、
873名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:51:58 ID:qaN+hPwl
このくらいの年齢になると
死へのカウントダウンが聞えるような気がする
40〜50歳の10年なんて早いんだろな
874名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:59:00 ID:qaN+hPwl
このくらいの年齢になると運転手くらいしか採用されない気がしていたが
今日、信号で停車中
目の前の交差点で、3連玉突き車から誰も出てこない状態みてしまって
運転の仕事なんてできんません状態に陥った俺ガイル
875名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:11:05 ID:XT1hnofc
なんかここだけは現実的でリアルな掲示板だな。ここの利用者って働いてるのか?
50代の利用者っているのかなあ?おっさんなんかPCできないのが多いからねえ。
まあ50代すぎても技術があれば再就職できるみたいよ。頑張れ。
876名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:14:42 ID:4C5mFlCK
>>875
スレタイ嫁
つか、半年ROMってろ
877名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:21:52 ID:XT1hnofc
>>876
ああ年齢のことかな?50歳越えてる人の転職成功例もあるっていったことが駄目だったっていいたいの?
878名無しさん@引く手あまた :2006/05/14(日) 01:28:13 ID:2r9zQ69E
>>864
就職してるのか?していないだろうな
文体読めば駄目ぶりが判るから
879名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:35:23 ID:ildmYPt+
>>877
3行目だけの話なら誰も突っ込まないかもしれないが
45歳超のスレが別にあるので50代の利用者がどうと
言う事で突っ込まれたのだ、その部分を理解してホスイ
880名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:38:40 ID:GduV+vRd
>>878
文体読めばって何?また馬脚表してメッキ野郎はこれだからw
881名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:43:48 ID:XT1hnofc
>>879
あ、そういうことね俺そんな深くみてなかったから。
丁寧な御指摘御指導ありがとう。
882名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:44:15 ID:QlCaBQ+3
>>878
君がニスイ人だと言う事がよーく判った
883名無しさん@引く手あまた :2006/05/14(日) 02:09:25 ID:2r9zQ69E
やはり無職かw

ここでは就職してるのか?って 餌に
たちまち反応しますw
就職してたら まず見向きもしない餌だものw




884名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:30:24 ID:QlCaBQ+3
↑クズニートが必死で見苦しいw
885名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:47:39 ID:hQUCBT/J
【D:2r9zQ69E】の検索

社会 [転職] 転職活動にも人生にもやる気をなくした人 その4
478
社会 [転職] ★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part53 ★
878 883

【2 件見つかりました】(検索時間:1秒)

転職する気もない人が他人を馬鹿にして自己満足ですか
本当にあり(ry
886名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:36:39 ID:/Zg7qao8
 
887名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:37:35 ID:/Zg7qao8
 
888名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:17:36 ID:/Zg7qao8
888
889名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:20:32 ID:oSSVrVUm
俺は39歳でコピーライターなんだけど、この仕事がイヤになっても潰しきかなくて結局、12社目に入った。
転職を重ねる間、コピーライター以外の仕事したくて派遣とかで仕事もしてみたよ。
でも俺にとっては派遣はつらかった…。仕事自体は楽しかったけど、
結局、派遣は派遣で、俺のつまらない自尊心はそれに耐えられなかった。
俺の方が正社員よりいいアイデア出しても無視されるしさ。
で、仕方なくまたコピーライターになったんだけど、
今まで勤めた中で一番小さい事務所で社員と社長で3人。給料もホント安いし。
だけど、今までのような激務でみんなピリピリしてるような制作会社と違ってすごく気楽だよ。
我ながら驚くんだけど、通うことが苦にならない。こういう会社は12社中、2社目だ。
会社に行くのが苦にならないってのがこんなに大きいことだと思わなかった。
鬱気味だったのも回復してきたよ。
やっぱり求職中は、少し我慢しても収入が高い仕事とかに意識が行ってしまってたから。
この会社にどんな可能性があるかってのも、落ち着いて考えられるし、
これから自分がどうやって生きていくかも同じように落ち着いて考えられるようになった気がする。
人それぞれだと思うけど、俺にとっては収入よりこの気楽さが必要だったとヤットわかったよ。
つまり落ち着いて考えられる環境だ。それが次につながる。
890名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:31:23 ID:ZuFnflFz
麗子はそっと下着を脱いで恨めしそうに洋介の寝顔を見つめた…
まで読んだ。
891名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 17:15:59 ID:oSSVrVUm
>>890
ああそう。
892名無しさん@引く手あまた :2006/05/14(日) 17:28:38 ID:2r9zQ69E
>>889
コピーライターですか、だったらその中からいただきたい言葉があります。

>つまり落ち着いて考えられる環境だ。それが次につながる。

この板の座右の銘にふさわしい
893名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 17:45:37 ID:cpVyXUgF
>>890
2ちゃん覚えたてですか。
ユーモアたっぷりですね。
894名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:03:26 ID:hbpMvjeg
890 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/14(日) 16:31:23 ID:ZuFnflFz
麗子はそっと下着を脱いで恨めしそうに洋介の寝顔を見つめた…
まで読んだ。

これって書いてる本人は面白いつもりなのかね。

コピーライターさんつえば、俺の知り合いにもいるけど、40で廃業したよ。
それで今小さな飲み屋やってんだけど、コピーライターやってた時の知り合いで毎晩満杯になってんの。
なにがどう左右するかわかんないよね。
895名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:08:41 ID:oq5ghGbB
>>892
他人を無職と煽ることしか能がない癖に座右の命も糞もないのにデカイ口叩くなw
896名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:15:22 ID:KJ/ZvC0m
>>894
連中は面白いからやっているwアホに構うだけ無駄

週末のせいか程度の低い奴が紛れ込んでる罠
897名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:16:06 ID:hbpMvjeg
まあ、まったりやろう。きょう熟読したよ。
同年代だからやっぱり読み甲斐があったよ。よいスレだ。
898名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:39:17 ID:KJ/ZvC0m
意味も無く無職呼ばわりして煽る馬鹿レスとそれをたたき返す内容は意味無いし
アホがここで大手振って居座っている神経が理解できない

連中は自分の背中を自分の子供達に誇れるのかと疑問
899名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:52:45 ID:PwRz/U+t
子供に対して背中で語れるようなレベルの奴なら、やるべき事を理解して行動している筈
つまりこんな所で叩きや煽り合いといったような下らない行為はしない
900名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 19:43:36 ID:QfE5TssN
900
901名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 19:49:38 ID:GUnsEhtH
ごみくずどうし仲良くやろうぜ。
902名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:21:42 ID:XT1hnofc
>>899
それをいったらおしまいだよ。この板の存在を否定しちゃうからね。
よく35歳までの求職欄でも2,3歳オーバーでもいいみたいだし、まあだめもとで
やってみることが一番だね。
903名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:42:38 ID:hjYW2Dyd
【裁判】"事務職は女性の仕事" 大阪の男性、就職での「男性差別」で派遣会社を提訴★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147598672/

事務職に限らず、ほとんど女性中心の職種があるんだよね
コールセンターとか販売など
今や女性の方が働こうと思えば幾らでも仕事がある現状
男に生まれてきて損だよ。
904名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:59:46 ID:u3rRMEcy
なら早く自殺して女に生まれ変わればいいべ。
905名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 22:23:32 ID:3/u+zyYD
困ってる人間を馬鹿にして自己満足に浸ってる奴が論外それ以上でもそれ以下でもない
35過ぎたまともな大人じゃない事を自分で証明して何がしたい
もう少しだけ自分のやっていることを省みる事が出来ないものか?
906名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:11:01 ID:4Th4wSlX
ハロワの求人で、しRのみどりの窓口の契約社員があったが
女性が活躍しています、男は応募すらできんってことだな
今の社会は女を優遇し杉ジャマイカ
907名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:23:28 ID:0wzxE/4f
>>906
若い女だろ。どうせ誰でもできるような仕事なら。嫁さん候補か、やれそうな女だろ。
職場には花がいる。俺も若いころはおっさんやおばさんなんか必要ないと思ってたよ。
身勝手ながら今でもヒステリィーばあさんは必要ないと思ってるよ。
908名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:30:07 ID:2hdtx72Y
勤続16年目にして会社が買収された。
事務職から営業に配転。
しかも営業は初めてだからと降格(課長→ヒラ) 年収は200万ダウン。

私の情報を捻じ曲げて吹聴しまわり
それでも3年間耐え 辞めないでいると
あいつをつぶせと 数名を配属させた。
配属された人達は いい人ばかりで
会社の話と現実の私が違うので 全て(会社側の指示や話)を話してくれていじめもなく
むしろ辞めないでがんばろうと言ってくれている・・・。

でも来月から給与形態が変わる。
ボーナスを支給する代わりに 月額が6万減らされる。
(今まではボーナスなしの年俸契約)
辞めさせたい会社がボーナスをまともに出してくれるはずもなく
手取り15万/月じゃ このままがんばってしがみつく気も起きない。

40歳の女だし 正社員は難しいですよね・・・。
でも もう限界です。




909名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:45:10 ID:4C5mFlCK
課長から平ってひどいな
労働基準監督署に相談してもいいなじゃない?
910名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:07:12 ID:+ulZpioM
>>905
誰に対し訴えているのかな?まあこのスレの利用者に対してだろうが・・・文章の書き方
もう少し工夫したほうが良いねえ、わかりづらいです。
911名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:08:55 ID:YY2EZ8Kv
おじさんたち必死だな。
912名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:25:03 ID:bmeB4tvL
>>910
他人に文章の書き方指導できるほど偉い方ですか?(素)
あんたも読む人のこと考えたら改行の場所考慮すべきだねw

913名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:27:35 ID:/6PsR5VM
>>908
課長職という職務経歴があるだけマシ
ここでとぐろ巻いてる連中は管理職の経験すらないリストラ対象者もいる
40で限界だと思わず、他の可能性探ってみな
914名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:40:06 ID:nsMsfQ9T
>>908 
しかし、かなり不当な扱いを受けてますね。
明らかな、追い出し行為ですね。
同じような扱いを受けている社員が他にもおられるのでは?
その人達と、対応を検討してみては? 
同時に、人材紹介会社に登録しては? 無料だし。

915名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 00:56:51 ID:5KWoo0zk
内定もらった会社からの採用条件の提案(給与、手当等)が、
人材紹介会社に届いたというので、どんなモノか明日、聞きに
行きます。

これ、確認しとけっていう事項がれば、アドバイス頂きたく、
宜しくお願いします。

916908:2006/05/15(月) 01:45:34 ID:Tjdf1q7g
レスありがとうございます。
>909さん
労働基準監督署には相談したのですが
「職場の環境改善を会社に要求してみてください。」だけでした。
以前 社長あてにメールを送りました。
現状の問題と改善提案です。(人事の件+営業思索等)しかし無視どころか悪化。
会社ぐるみのいじめなのに、改善されるわけないですよね・・・。

>913
管理職になるためには16年という歳月を費やしました。
深夜の残業はあたりまえ。手術後(卵巣摘出や内臓腫瘍等)も2週間で復帰。
普通のOLのように 9to5で食事やショッピングへ行くことも皆無。気がつけば趣味は仕事・・・。
でも買収先の会社を見ていると 能力や努力じゃなく
いかに上司の機嫌を上手くとれるか。そして運があるかないかだけのような気がします。
懸命にやればいつか会社もわかってくれると信じていましたが
私の日々の行動を 逐一メールで報告する上司(といっても24歳 入社3ヶ月の店長なのですが)も配属になったり
(結局1ヶ月で辞めたいと申し出て 今は別の店に配転されましたが・・・)
なんだか疲れました・・・。

917908:2006/05/15(月) 01:46:05 ID:Tjdf1q7g
>914
はい。買収半年後ではおよそ80名程いた仲間も 今は10人いるかどうかです。
残った人は買収先の人に取り繕うだけに躍起で 営業利益の追求や企業の発展など二の次です。
だからこそ生き残れていると思いますが・・・。

人材登録ですね。わかりました。やってみます。
20年近くもひとつの会社でしたので、すっかり井の中の蛙状態で不安ですが
ここにきたのも いじめに負けないぞ!って決意するか
こんな私でも転職がんばるぞ!って宣言したかったからです・・・。
今まだ どちらにするかは悩んでいますが・・・。

長文ですみません。
918名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 05:44:28 ID:NUe49TQD
>>890
転職12社目?とありますが 本当でつか?
面接の時、何か言われないでつか?
良ければ回答を!!
919名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 05:46:05 ID:NUe49TQD
もとい
>>890でなく>>889でした(失礼おば)
転職12社目?とありますが 本当でつか?
面接の時、何か言われないでつか?
良ければ回答を!!
920名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 06:29:19 ID:5KWoo0zk
正直に言わないと思う。 主な勤め先4社だけとか。 
履歴書が何枚にも(ry
921名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 07:57:03 ID:eJlfbFvN
>>917
80→10でやっていけるなら、いままでのほうが問題。
営業なら数字をだせばよいだけのこと。みなそのなか
でがんばっている。

やめたら。所詮しがみつくしかないのでは?
922名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 08:59:04 ID:ONCpSoZT
また、バカが得意になって書いてるよ。
単純に人数が減って、補充が無いと思っているわけ?
ちょっと、恥ずかしいぞ。 
923名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 10:37:26 ID:Uu6CAIoq
また、バカが得意になって書いてるよ。
924名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:22:34 ID:3lgVQsZW
>>777なんか少し元気になった。39♀。
925名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:55:06 ID:CJS4nZnU
>>908
管理職ユニオンに相談するのも一つの手です。
http://www.mu-tokyo.ne.jp/index.html
各エリアにあります。
926名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 13:36:10 ID:e1yjwvQM
>>917
あなたは真面目過ぎますね。
>>921の言う通り営業なら数字をだせばよいだけのこと
つまりいくらでもごまかしが効くと言うことです。
糞会社なのだからそこをうまくやるようにしてください。
927名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 14:20:40 ID:lAM7ER21
>>917
人材紹介(ピンハネ業者)に登録せずとも、それだけのスキルがあるのならば転職は容易だと思うけど
40前後のオッサンに比べたら

釣られたかな。
928名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 15:08:25 ID:YY2EZ8Kv
 
929名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 16:01:45 ID:YY2EZ8Kv
 
930名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 16:04:03 ID:YY2EZ8Kv
908に全米が泣いた
931名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 17:16:05 ID:h0yOKZJa
K1オランダ大会。
ボブサップ逃げたね。
逃げ回る人生なんかアンタらソックリだな!
この腰抜けがw
932名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 18:00:06 ID:up5BomuX
人材紹介の場合は、紹介料を雇用する会社が人材紹介会社に支払うので、
登録する側からのピンハネはありませんよ。 
933名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 18:12:37 ID:Jqv0LaHj
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::===                  |::::::)
    |    -=・=-         -=・=-    |
    |:/         /ノ  ヽ \          ヽ|ヽ
    /|/        /  ⌒ `        ノ   | |
   (||  ////    .(● ●)   /////  |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )  <逃げ回る人生なんかアンタらソックリだな!
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
934名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:26:06 ID:/rHf3ofW
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |


ありがとう、ようかんマン!

 i〜'~~|
 |__|
  | |
935名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:48:06 ID:0+v+JaDP
>>908話しが本当ならパソナ社か、アデコのキャリアナビに登録おすすめです
私、元経営者で1回地獄を味わいましたが、ここで拾ってもらい週休2日で
550万円の年収を確保です。前の給料とは比較にならないでしょうけど、
今のあなたの状態ならやめるべきです。

生活はすさみ人間としては腐っていきます。
936名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 22:11:36 ID:XH1EKl3n
>>921
2匹連れたぞ!良かったな!粘着煽りスト無職のアホたれちゃんw
937名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 22:12:55 ID:fw9iBRPw
短期の肉体系のバイトに2日行ったら、腰・右足付け根・背中・両肩を痛めました
正直35歳超えてからの無理はいけないなと痛感したね
938名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 22:30:51 ID:+ulZpioM
>>937
職業に貴賎はないがやはり頭を使う技術職なんかのほうがいいかも。それか飲食店、それか簿記やエクセルをマスターし事務職
939名無しさん@引く手あまた :2006/05/15(月) 23:52:49 ID:zHI0B0kX
中途入社で3ヶ月目だけど、辞めたい
もうワンチャンスあるかな?
でも今回の失敗で転職が怖くなったよ
辞めたらしばらく引きこもりそう
940名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 23:57:59 ID:yXoxl+zW
今日不採用67社目 目標の70社まであと3社!
↑ネタではありません!
941名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:05:08 ID:lNVhf1D/
>>937
 デリヘルの運転手なんて楽そうだけど
942名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:12:22 ID:SM1415Lp
損害保険の営業って50歳くらいまでOKみたいだよ
943名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:34:10 ID:aaNRF5MU
944名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:55:33 ID:bCd/gubv
30後半で大卒以上の無職の人ってどのくらいいるのだろうか?
945名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 01:05:13 ID:DvP9W5xo
>>935 なんで派遣でそんなに取れるんですか?
時給1,500円でも週休二日の会社なら年収300万いかないはずです。
ちょっと信じられません。
紹介予定派遣とかでそっから正社員になれたとかでしょうか?
946名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 01:25:53 ID:jqHR7l5S
>>945
アデコで時給2500円クラスの仕事でも紹介してもらったらそれ位行かないか?
947908:2006/05/16(火) 01:58:37 ID:8RW03kBG
たくさんのレスありがとうございます。

どなたかがおっしゃっていた通り 退職者の穴埋めとして
多くの契約社員が入社しています。
そして契約社員ながらも早々に店長に昇格。
私たち(買収された側)は正社員にもかかわらず 彼らの部下となっています。

営業成績が全てだと思いますが
当社はチェーン店ですので 営業施策や取り扱いアイテムも
本部に決定され それに反すると必ず足を引っ張られます。
私たちの案は 費用対効果もきちんと含めた企画書を提出しても
SV判断の時点で却下です。
かといって本部の施策は 効果がないばかりか経費垂れ流し状態です。
店舗は築30年・・・修繕や改装もされないまま老朽化が深刻になっています。
冷暖房設備もありません。




948名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 02:03:08 ID:8RW03kBG
どなたからのご指南で
早速昨日登録した派遣会社からの紹介で ある企業から連絡がありました。
20日出勤で22万円だそうです。
賞与も退職金もないけれど 現状を打破するために
アクションをおこしてみようと思います。

ちなみにネタでも釣りでもないですよ。
これが現実に今起こっていることなのです。
そしてこのような会社が 本当に存在するのです・・・。
949908:2006/05/16(火) 02:04:11 ID:8RW03kBG
すみません・・・。
>948は私です。
950945:2006/05/16(火) 02:30:16 ID:DvP9W5xo
>>946 そらそうなりますけどね。
時給2,500円もの派遣仕事ってあるんですか?
951名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 03:13:32 ID:bCd/gubv
そこまででなくても、時給2000円でも時間外、深夜割増つけば結構な額になるで。
派遣の場合はだいたい青天井だしな
952945:2006/05/16(火) 03:32:49 ID:DvP9W5xo
>>951 おれ何社か派遣登録しているが、時給2,000円代ってのはまだ見たことないで。
なんらかの専門職やろ?ハイスキル持ってるとか。
しかし、それなら派遣やなくて正社員になれるはずやが。
953名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 04:04:15 ID:H2zRmQr3
>>908
人材登録も数社に登録して、色んな会社を紹介してもらった方がいいと思います。
複数の候補から慎重に選んでみてはどうでしょうか?
私も今、内定を3社もらって、給与などの各社条件を検討中です。

ちなみに、908さんは、現在どのような業界でお仕事されておられるのでしょうか?
小売店舗のFCのように思いますが、飲食業ですか? 
本当に酷い会社ですね。 負けずに、頑張りましょう!!
954名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 07:53:48 ID:h/EKBRF9
技術系の仮面派遣で正社員待遇なら月給制で月25万以上は珍しくないけど
955名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 10:14:53 ID:G0cagTTb
派遣会社の人材紹介で、正社員として採用になったのでは?

>>908さんも、 派遣会社から紹介があったみたいだけど、
派遣採用なのか、正社員採用なのか。 

956名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:00:01 ID:aaNRF5MU
957名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:26:01 ID:OibK1h8E
紹介屋も派遣屋もピンハネした銭で成り立ってる事を忘れずに
登録した時に話しを聞いてみると旨い事しか言わないからね
年収でもアルバイト(直接雇用)より上だとか、保険完備など
でも実際には・・・
958名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:30:24 ID:aaNRF5MU
959名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:17:31 ID:+pjSkFVt
人材紹介の場合は、エントリーする求職者は、どうピンハネされるのですか????
是非、教えてください。
960名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:42:43 ID:kujpRozh
また落ちた
負け犬だ、人間の屑だ〜

ちとしはのまちとけれしはのちとけれりはのちとれけりはのけれちとりはのけちれとりのはちとれけしりのは
961名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:15:15 ID:8lZj2o/t
おもいしろい会社発見!!
YAHOOで「遺体処置」で検索!
TOPの会社。こんな会社があるんだと感心した。
募集もしてたよ〜
962名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:17:00 ID:7tVszvac
>>957
>登録した時に話しを聞いてみると旨い事しか言わないからね

激しく同意!!以前、紹介屋に登録した時に対応されたCCに「お金を使ってでも
良い人材が欲しいという、求人に対して熱心な企業」「広告を出すとミスマッチな
応募者が殺到するので、表立って求人広告を出してはいないが、良い人材がいれば
是非採用したいと言っている企業」を、たくさんクライアントに持っているので
任せておけと言われた。
並行してやっていた就活で、年収380万位の正社員の内定が出たが「あなたのキャ
リアと年齢なら、年収の相場は600万位。もっと良い条件の所を紹介してやるから
断った方が良い。私なら勿体無いから行かない」とアドバイスされ断った。



結局、その会社が紹介してくれたのは、リフォームの飛び込み営業、塾の生徒
募集営業、外食、ドンキホーテ等のそれぞれ大手企業だけれど、離職率の高い
いわゆる転職ブラックDQN企業(業界)ばかりだった。
感想として、その紹介屋は「人海戦術で回している業態だが、仕事がキツい為に
離職率が高いので求人に金を使う企業」にソルジャーを送り込む会社なのだなと
思ったw
963名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:21:10 ID:aaNRF5MU
964名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:32:03 ID:aaNRF5MU
 
965名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:34:45 ID:aaNRF5MU
966名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:36:39 ID:aaNRF5MU
967名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:40:35 ID:+pjSkFVt
どこの、人材紹介業者じゃ〜ッ!!!  晒してはどうでしょうか?
968名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:42:24 ID:+pjSkFVt
俺は、M下エクセルだったけど、結構まともなところ紹介してもらったよ。
969名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 14:43:57 ID:+pjSkFVt
結局、行かなかったけど。 
970名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 15:33:17 ID:B+tMTjTt
俺はリクルートエイブリック経由で転職したけど、募集した企業が
転職後の年収の1割(正確にはしらんけど)を成功報酬として支払う
ことになってたようだ。
求職者にはピンハネされている意識はないが、無料サービスゆえに
あまり注文をつけることができず、ただの商品と化す傾向があるよう
に感じた。
971名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:02:02 ID:+pjSkFVt
俺は、好き放題、こちらの希望を企業に伝えたよ。
972名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:21:33 ID:aaNRF5MU
おじさんおばさん頑張れよ〜
973名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:55:55 ID:aaNRF5MU
974名無しさん@引く手あまた :2006/05/16(火) 16:58:53 ID:zxBEtJXB
>>940
就職しなくても食うに困らない人と見た、ただ、面接をして仕事を探しているフリをしなければ
身内や世間体で突き上げ食らうからやむ無しでやっている、もしくは失業保険と預貯金ある
人は三ヶ月以上は遊んで暮らせるから、失業保険獲得条件のためやっている人
975名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:59:27 ID:aaNRF5MU
 
976名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:09:57 ID:aaNRF5MU
無職38歳の兄が自殺すると言っています。
無職ばついち35歳の姉が結婚詐欺に合いました。

たいへんな世の中ですね。
977名無しさん@引く手あまた :2006/05/16(火) 17:17:30 ID:zxBEtJXB
本当にまじめに仕事を探していて連続して10社以上落ちた人は、ハローワークのカウンセリング
でも対応できない障害を持っていないユーザーなのだろうか?その障害例は、吃音、前科有り、
懲戒免職、五体満足でない、何らかの仕事に障害の出る病気(欝ヤ退陣恐怖症も該当)を抱えて
いる等、これらは語られていないが
978名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:21:28 ID:aaNRF5MU
 
979名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:30:54 ID:ddnV+Hf1
ID:aaNRF5MU
ウイルス感染?
980名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:35:48 ID:aaNRF5MU
いや、早く埋めたいなぁってw
うざくてスマン。
981名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:37:15 ID:1jftyPxR
>>977
失礼な。
982名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:38:07 ID:aaNRF5MU
俺、10社連続落ち。
983名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:41:20 ID:bEFOMcAB
オレ13社だった。
984名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:43:10 ID:aaNRF5MU
書類選考だけで落とされたことはないのが
せめてもの救いかなと強がってみる。
985名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:52:40 ID:LVDRYCx/
>>968
そこはパナソニック関係だからいい社員と同じような教育をしてくれる。まあ松下の社員がしっかりしているからだが。
986名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:54:26 ID:aaNRF5MU
>>968
そこの事務職に応募したことあるわ。
987名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:26:03 ID:57+OfxTK
>>984
んじゃ、後は面接だけじゃん。オレは5/13が書類落ち。
まー、お互い頑張ろうぜ。
988名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:33:16 ID:FxKwFkls
受講したが、全くハロワのカウセリングなど意味ない。

無料求人誌も見てるが、あれは派遣ばっかりだな。ハロワと変わらない…
989名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:03:53 ID:HDPcwKp4
全くそのとおりで、もう派遣はさけて通れない。
今度4件目登録に行く。
990名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:36:08 ID:ix8MTuXw
おいらは今月末から派遣、、
就活資金がorz
991名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:06:54 ID:XJpMBTqV
派遣屋がこれだけ乱立してるのに、どの企業も潤ってるんだから
いかにピンハネ商売が美味しいかって言う事だな
人材バンクもそうだな
結局の所人身売買と同じじゃん
やくざな商売だな
992名無しさん@引く手あまた :2006/05/16(火) 22:24:47 ID:zxBEtJXB
>>991
もともと日雇い労働者を工事現場で働かせるというシステムでその前例を作ったのは
ヤクザで、それに目をつけた資本家や政治家が今のシステムにまで(ry、
993名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:27:38 ID:DvP9W5xo
>>985 おれはそこパソコンのスキルチェックの途中で逃げて帰ったぞ。
パワーポイント、アクセスまであるのには驚いた。
エクセルも初級、中級があったし。
パソコンできなくてもいい仕事も紹介できるから、どうかご登録を、って
必死で追いすがられて多少良心が痛んだが、一度切れた集中力はもう戻らんわな。
994名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:30:27 ID:XJpMBTqV
次スレは?
995名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:34:09 ID:XJpMBTqV
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part54 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1147786363/

立ててきたよ。
996935:2006/05/16(火) 22:38:58 ID:4cPmXVIi
派遣といっても正式にパソナやアデコの正社員契約として働くのです。私の場合
営業で、基本給+役職者手当+インセンティブがつきます。
2000円台はコールセンターのSV職などがそうですが、彼等は言葉は悪いけど
使い捨てなのです。これが一時契約社員
派遣も悪くないですよ。ただし、酷い会社も山ほどありますw。
997名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:46:42 ID:husHMRHl
>>995
998名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:56:18 ID:N5rJTrio
998
999名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:57:01 ID:hWddqLqc
>>991
もともと派遣は一部を除いて国で禁止してたが、それが今ではほとんど緩和された。
まさに転職者に痛みを伴った改革だな
1000名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:57:16 ID:N5rJTrio
100000000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。