メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:26:45 ID:NkrkP/ma0
文系は受けられないのですか?
953名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 09:09:31 ID:9h7ebxRM0
>>952
猿でも採用。
954元メイ:2008/02/18(月) 00:23:32 ID:mQ4YoCWY0
>>952
文系は営業以外無理。未経験高卒、専門卒も無理。
955名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 21:18:15 ID:PyH4S8C30
実は入ってる人いるんだよね。
956名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:15:12 ID:PY+9Ib5I0
ここ宮廷卒ぐらいのレベルの人いるかな?
957名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:27:31 ID:cq82E18c0
いるいる 司法浪人崩れとかたくさんいるっしょ
958名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:35:45 ID:2Wd6hdUl0
東大卒には一人しか会ったことないが他は知らん。
959名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:20:11 ID:DE7hdZsc0
>>957,958
サンキューです。結構いらっしゃるんですね。
レベルは高いのが分かりました
960名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 01:38:08 ID:VawLArCt0
>>958
東大卒が一人でもあっただけメイテックはマシな会社だよ。
961名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:31:07 ID:oDDyY40i0
人は「あった」っていいません。
962名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:45:14 ID:hMtiRM5FO
2008卒ブラック企業ランキングに入ってるねここ。
ブラックじゃん。
963名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 07:07:21 ID:W45eclg10
毎年ブラックランキングに入ってますが何か?
964名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:27:25 ID:QCKkXGL90
悪いこと言わないから
派遣はやめておけ
特定でも一般でも派遣は派遣だ
965名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:08:21 ID:4iXiaAUe0
ブラック派遣にようこそ
966名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:44:42 ID:yitcwQ1+0
40歳超えてて年収400万の町工場勤務です。
そろそろ会社が潰れそうなんですが転職先としてメイテックはどうでしょう?
いろいろ面接受けまくってもう派遣しかうけるとこがない orz
967名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:12:10 ID:4iXiaAUe0
泥舟でいいなら乗ってください
そういう状況ならお勧めです
968名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:47:04 ID:ENUF2Fdz0
>>966
40歳過ぎてメイテックは厳しいんじゃないかな
969966:2008/02/25(月) 23:08:23 ID:yitcwQ1+0
>>968
体力的? 給与? 社内の扱われ方?
970名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:16:26 ID:ENUF2Fdz0
>>969
入社するのがさ。
40歳くらいでメイにきたら年収600〜700万くらいでしょ
メイで派遣で働けるのはせいぜい50歳が限界だからいま40過ぎだと
もう10年も働けないじゃない
さすがに特別なコネやスキルがないと入社できないと思う
受けるだけ受けてみればいいけど
971966:2008/02/25(月) 23:22:33 ID:yitcwQ1+0
>>970
コネはないなぁ

50歳過ぎた人はクビ??
972名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:42:14 ID:zhqoA53P0
>971
レートが高いから客先から欲しがられない。
よっぽど客先企業が喉から手が出るほどの能力・知識でも持ってなければ無理。
973名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 02:52:52 ID:F1jRflzR0
>>966
駄目元で受けてみてはいかがですか?
採用されたら儲けものですし。
中小零細よりはずっと良いと思いますよ。
974966:2008/02/26(火) 08:09:40 ID:NjHj0epQ0
トン 検討してみる
975966:2008/02/26(火) 18:30:03 ID:ebJCbd3L0
何回もスマソ
リクナビには35歳 年収711 月給45になってるが
どういう計算? 
ボーナスは4ヶ月ってこと? すると残業は?

残業130万くらいとして月給45ならボーナスは1ヶ月?
976名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:34:16 ID:lFPR7980O
そんなの1番貰ってる人の額じゃない?
月30ちょい&ボーナス60ちょいで
年500万程度のざらに居るかと。
977名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:24:15 ID:SOee98uU0
>>975
45*(12+4)でだいたいそのくらいにならない?
残業込みで45でしょ?
ボーナスに残業も少なからず影響するから。
まぁ、それだけ貰えないから必死に計算しても無駄。
978966:2008/02/26(火) 21:28:54 ID:ebJCbd3L0
へぇ 思ったほどは貰ってないのね
単身赴任で初回ボーナスなしだと初年度は赤字覚悟しなきゃだめか?

で、前も聞いたけど50歳こえた人はどうなってるの?
979名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:55:23 ID:zhqoA53P0
皮算用ばかりする前にもっと他の会社探す気は無いのかと疑問に思ふ。
980名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:21:00 ID:SOee98uU0
思ったほどじゃないならやめておいたら?
年収400なのに初回ボーナス無しで赤字なの?
>>975の発言みても
40も過ぎて単純な算数もできないようだと
どのみち面接なんか通らないね。

派遣とかそういう問題以前かしら。
まぁ、いろんな意味で頑張れよ。
981966:2008/02/27(水) 12:57:24 ID:nMZGk0Ka0
うわっ キツイな そう言わずもう少しつきあってよ
赤字といったのは今より減るという意味 紛らわしかったらスマソ
今は残業時間0で年収430 つまり月30h残業で >976の500万と同じになる
単身赴任で二重生活になったら冷蔵庫や洗濯機やらいろいろ出費もあるだろうし、
日常生活を考えたら車はまだしも自転車くらいは要るかなとかね。
家族餅だと先ずは金から考えないと動けないのよ。その前に倒産か解雇かもしれんが・・・

地元はいろいろ受けたよ。でもダメだった。もう受けるとこがなくって単身赴任も視野に入れた。


メイのいいとこって何よ?
982名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 15:16:28 ID:2Vg4cxUlO
無い。
983名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 04:57:55 ID:WLXfDiCX0
>>981

あるだろ?
お前等みたいなDQ社員を雇い続けてくれる(もしくは一度でも雇ってくれた)なんて滅多にない良い会社だわさ

この擦れ見た学生さんや中途入社希望の方はこやつらの愚痴やら偏愛をどう見るのか

流れをぱぁーっと見たところ大半が嘘で中には昔の制度など含む真実が混じっているという感じか?

たまに2ちゃん見るといつもこれだwww
何でそんな嫌いな企業のためにせっせと投稿しまくっているのか不可思議で仕方ないよ
984966:2008/02/28(木) 18:31:25 ID:x7/hOsNJ0
>>983
おっ! 他の人とは雰囲気が違うなw
いろいろ教えてよ
何で50歳の話はスルーされるんだ?
985名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:00:34 ID:4Qr5wUuu0
とりあえず私の体験談ですが、
50歳過ぎて派遣業務を行っている技術者には
会ったことありません。

元技術者でEC所属の部長とかに
なっている人はいますが。

私が会ったことないだけで、
居ないというわけではなさそうです。
986966:2008/02/28(木) 22:55:44 ID:x7/hOsNJ0
未知の領域みたいなモンね
いないはずはないんだがどこに行っちゃったんだろ

サービス残業を強要するお客もいるよね みんなどうしてるんだろ
987名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 02:10:22 ID:5cVt9LC20
>>986
50過ぎで派遣されてるエンジニアは居る事は居るんだろうけど、
そんなに数は多くないでしょ。
そりゃ6000名以上社員が居るから中には50過ぎのエンジニアも
居るでしょ。
988名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 13:04:03 ID:HrCH3LSZO
居ることは居るってつまり、技術者として相当価値の高い人間しか残らないって事だよね。
966が期待するほど甘いもんじゃないはず。
989966:2008/02/29(金) 18:51:41 ID:7hXR1oH80
そうかもしれんね
しかし、野球の選手じゃないんだからそれじゃ会社として問題だな
990名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:41:36 ID:5cVt9LC20
>>988
滅茶苦茶に高いスキルを持っているエンジニアか、或いはソコソコの
スキルを持ったエンジニアでソコソコに需要があり、全国転勤を拒まない
エンジニアが一部居るって感じじゃないのかな。
991名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:42:54 ID:5cVt9LC20
>>989
確かに問題ありだと思うが、それでもここは業界の中では一番マシだよ。
ボーナスだって高いしな。
992名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 04:45:48 ID:mrJIzR+N0
"業界”の水準が低すぎるからな
993名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:35:51 ID:CNKxK0sR0
極貧中小よりマシって程度だからな。
994名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 12:35:25 ID:CNKxK0sR0
埋め
995名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 12:37:15 ID:CNKxK0sR0
埋め
996名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:17:12 ID:CNKxK0sR0
埋め
997名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:18:43 ID:CNKxK0sR0
埋め
998名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:20:22 ID:CNKxK0sR0
埋め
999名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 16:20:24 ID:CNKxK0sR0
埋め
1000名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 16:22:37 ID:CNKxK0sR0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。