■【2006年】4月入社組集合【平成18年】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前年度のスレが残っているので、
スレタイにあらためて年度を入れました。
先行スレが既にありますが、
1日入社と限定してしまうのもアレなので立てました。
2名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 19:16:18 ID:6x/D2P80
みんながんがろうぜ
3名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 19:45:57 ID:043vL3qX
当スレは、重複しておりますので削除願います。
4名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 19:47:19 ID:043vL3qX
必ず削除願います。
5:2006/03/16(木) 19:52:34 ID:trRFu0Dz
>>3-4
1です。その重複してるスレがアホな作りのため
人が集まらない状況です。
あちらを削除するべきではないでしょうか?
6名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 20:59:37 ID:kgJ2Lbhz
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 | |  (・)。(・)|
 | |@_,.--、_,> アホにPCを持たせると碌なことにならないでござるの巻
 ヽヽ___ノ
7名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 00:36:46 ID:ip1jTIEG

俺は4月3日入社だが、どうやら中途の俺だけらしい
新卒は基本的に採ってないようだ
8名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 03:47:52 ID:QvQqQaSx
8
9名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 08:02:40 ID:/jRPcJ9j
age
10名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 09:44:01 ID:0+ycy70S
1は削除依頼出したのか?
次スレで使うつもりか?
11名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 05:03:42 ID:/FAqA9VM
age
12名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 23:49:28 ID:McPC6Oy5
4月からは研修と試用期間で正式採用は7月からなのですが、ここでいいのでしょうか?
それともあっちのスレ? 後で立てた方が削除するのが良いと思うよ。
13名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 23:56:48 ID:McPC6Oy5
こっちの方が後ですね。ここは次スレにしましょう。だめですか?
>>1 >> ALL
14名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 23:50:44 ID:ZcxMChs6
>13
賛成。ここはpart2にしよう。

誘導スレ↓
【新卒と】4月1日入社集合! 【一緒に】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142001248/
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 17:52:11 ID:uj19N1sw
dat落ちしそうでかわいそうなのでage
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 19:58:56 ID:3XjPXaJg
>>994
明日から平行して職探しだな
171000:2006/04/13(木) 20:16:50 ID:0vuwBY3A
    ∧_∧_
    (゚∀゚  )ー┐ ばっくればっくれ!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)ばっくればっくれ!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)


18名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:37:04 ID:fjixDJL/
家に帰ってみると足が水虫
生まれてはじめて
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:50:11 ID:cfeWXquY
あげとく
20名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 21:13:33 ID:t4aeJqKu
はぁ、上司と部下がすごい言いあらそったよ
部下は今までたまってたものを一気に吐き出したみたい
確かに毎日小言をいわれつづけてたし、やっとおわったと思えば過去の失敗をねちねちいいまくりと
雰囲気は最悪だったけど今日のはトドメかなぁ
俺は無関係ではあったけど明日からどうなるんだろ・・
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:18:59 ID:pO2vug+c
今度会議で抱負を述べなければならないのだが
なんて言ったらいい?
早く一人前になり戦力になれるようにがんばりたい
見たいな感じで考えてるのだが・・
アドバイスよろ(;´Д`) 当方28でつ
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:27:57 ID:k2ix0czL
オレも入社したら朝礼で自己紹介があるんだ。

朝礼がある会社なんて初めてだから、どうしたらいいのか分からないよ・・・
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:34:38 ID:bc+XABax
びみょーに本性バレ始めたせいか
先輩共に煙たがられてます。
最初の一週間は声かけてくれてたんだけど
徐々にそれもなくなり……

ふふふまた孤立。
24名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:43:45 ID:XmvQUs9j
>>23
いいじゃん、孤独。俺も孤独に仕事したい・・・
誰も俺に構わないでくれ。その辺に転がってる石のようになりたい。
25名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:59:01 ID:Pc5oHMZ4
フレックスタイムのある人居る?
俺の会社はあるんだけど、よく考えたら残業代出さなくてよいシステムで
会社がウマーなだけなんだと今気が付いたよ・・・
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:07:30 ID:Oja3nLDj
いいね
27名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:08:34 ID:lVMppum3
今日は歓送迎会でした。
約3時間の針の筵に耐えて疲労困憊です…。顔面の筋肉が
無理に笑顔を作ってたせいでこわばってる。
弾まない会話、引き攣る笑顔、ぎこちない気遣い、居場所のなさ、孤独感…。


ダメだ、この会社には馴染めない。
例えて言うなら、ビートたけしと萩本欽一が、
タモリと志村けんが噛み合わないような…なんというか、
同じ業界、職場で働く者同士の、地味で微妙だけど
しかし確実に相容れないみたいな雰囲気がビンビン感じ取れた。
薄給の契約社員という立場だから、この会社自体にあまり
思い入れもないし、とりあえず働き始めたという現状に慢心せずに
正社員への道をめざして明日からまた、コツコツ活動を始めようと
固く心に誓いました。
28名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 00:30:40 ID:cSt9Qy7W
>>27
うわー。一年前の自分を見ているようだ。
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 02:03:28 ID:unrsstML
やべ頭おかしくなってきた。
怒られると、なんか喜んじゃう。
なぜ?
まえから、精神科に通ってますが
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 07:33:41 ID:U4AYsbSh
昨日、賃金の話し合いがあった
いくら位ほしいか聞かれ、求人には20万〜となっていたので
手取りで18万位あればいいと伝えた
本当は手取り20万ちょいはほしかったけど、会社に任せるという意味も含めてね
すると、へ・・・手取りで18万って言ったら、主任クラスだよ・・・と驚かれた・・・
はぁ?????
31名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 08:06:20 ID:jUtJb2/N
>>30
役職以外の人にバイトをすすめてみたら?
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:31:18 ID:87Zbf5WB
>>30
何で今頃賃金の話合いとかしてるのかよくわからん。昨日面接してもらったわけじゃないんだよな?
33名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:19:34 ID:uV9wl9cZ
昼飯終了、戻りたくない
34名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 19:49:57 ID:Wv8/8biH
何とか2週間我慢できた

ところで前スレは書き込みが沢山あって自分と同じ苦しみを味わっている人の書き込みで
随分勇気付けられたんだが、このスレは何で書き込みが少ないの?
35名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 20:17:52 ID:DuLYqaFe
だんだん厳しくなってきた…
なんか雰囲気がうぜー…
進入社員に奢ってやる制度があるらしいがまたそれがうぜー…
もう嫌だ!ぷんぷん!
36名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:12:40 ID:nUYpQDVR
>>32
そういう会社も多数あるし、まったく話合いもなにもなく
給料日までなにもわからないって会社もある
そういう会社は面接で額を聞いても、まだなんとも言えないと言われるのさ
中途だと、働きっぷり見てから決める場合もあるしな
俺も先日、話し合いがあったけど、あまりにも安すぎてかなりモチベーション下がった
バイトかよと思った・・・かなり激務なのにな(年収200万ちょいだ)
今週休みゼロなのに、休日出勤代はなし・・・というか基本給に含まれてると言われた・・・
本当、入ってみないとわからないなー・・・orz
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:13:10 ID:hl2F8euF
明日も出勤だ。土曜休みは嘘か…
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:41:37 ID:FoVGuCAo
正直少し慣れた
39名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:55:35 ID:EmSl3tJQ
なんで金額とか書面にしてもらわないの?
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:57:38 ID:7t6vASS2
給料も言わないようなDQN会社によく勤めようって思うなぁ…。会社選びの基準がないじゃん。
それでもし給料激安で辞めたとしたら、自分の職歴が汚れるだけでいいことないんじゃね?
そこには勤めなかったことにするとしても、空白期間が長くなるっちゅーか。
面接前に給料の額を明らかにしないところは避けた方がいいのではと言ってみるテスト
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:01:15 ID:IL27ubIh
求人広告とかに給与額載ってなかったのか?
まさか「委細面談」とか?
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:10:27 ID:OtF9KjU/
このスレのほとんどは新卒なのか?
中途採用のことよく知らんのかいな
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:25:17 ID:+54Iwjfu
給与は面接時に言うときもあるし
内定もらってからの会社との打ち合わせの時に提示されることもあるので
会社によりけり・・・ってやつですね。
2週間で辞めたところは入社して社会保険の手続するので金額教えてください。
って言って初めて教えてモラタ。
訊くに訊けない状況ってのがあるけど、金もらうために仕事すんだから
賃金はちゃんと確認しないと・・・
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:27:40 ID:tBt2MQNO
1月に仕事辞めて3月入社組だったんだけど、結局2週間で辞めちゃった。。
理由は、いきなり色んな仕事任されてパニクったのと放置プレイの毎日。
分かんない事聞くとたらい回しにされるし…精神的にヤラレタ。

んで、経験者急募の会社に転職出来て4月から働いてる。
従業員800人位で自分の営業所には100人位いる会社なんだけど、
面接→即採用だったんで、絶対DQNだと思ってた。
でも実際働いてみたら違った。一応経験職だから、何となく説明して
もらえればこなせる仕事も教育係りの人がちゃんと見てくれる。
『今日どうだった?』とか『転職したばっかりで不安な事、分からない事無いか?』
と上司が声をかけてくれる。

給料の話も納得いくまで話してくれたし、不安な事とかも1つずつ解決
出来るように相談にのってくれる。
即採用って事もあり、めっちゃ不安だったんだけど今度の転職は成功みたい。
45名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:38:26 ID:2wg+REvO
いいなぁ・・・orz
46名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:48:35 ID:+54Iwjfu
>>44
いいところに就職できてよかったね。オメデトウ
お互い頑張りましょう。

自分も3月入社組だったけど、2週間で辞めました。
未経験の職種でわからないことだらけだったのに、いきなり締め切り間近の仕事を押し付けられるし。
その上わからないことを聞くと激怒されたりしてかなり鬱になった。
まぁあと会社の金がいつもスッカラカンってので督促くるわ支払期限過ぎた請求書は山になってるし
精神衛生上とても辛かった。

今回入社したところは従業員2,000人くらいの会社で資金面ではかなりゆとりはあるし
職場の人も上司もとても良い人ばかりで、本当にラッキー。
わからないとこ訊いても怒られないなんてすばらしいです。
今度は長く勤められるように、頑張り過ぎないように頑張ろうと思った。
47名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:49:07 ID:7t6vASS2
即採用ってDQNの代名詞みたいなもんだけど、いい会社もあるんだねー。
そういう風にしてもらえると、こちらも仕事頑張ろうってモチベーションも上がると思うんだよね。テラウラヤマシス
48名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:55:04 ID:2wg+REvO
いいなぁ・・・orz
いいなぁ・・・orz
49名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 23:02:33 ID:OZS4FL0Y
10日入社、あっという間に1週間終わった。

転職サイトで応募してから5日で採用が決まった、零細ベンチャー。
2日目からすでに仕事を任され、新しいことをどんどん教えてくれる。
その中でわからないことは、納得できるまで教えてもらえる。
仕事は大変だけど、この人たちのためにも頑張ろうって気持ちになる。

ベンチャーで即決なんてDQNレベル最上級じゃないかと思ったけど、
『この会社は大丈夫』っていう自分の勘を信じてよかった。
50名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 23:15:36 ID:/vfxAD/L
「自分の勘を信じてよかった」
これが彼の最期の言葉だった・・・・・・
51名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 23:20:08 ID:IL27ubIh
>>50
ワロスwww

オレも自分の勘を信じて決めた。

靖国神社で内定の連絡をいただいたのも何かの縁かと思った。
オレには英霊がついている。

・・・・そう信じている。
5244:2006/04/14(金) 23:34:20 ID:tBt2MQNO
>>46
アリガトー
やっぱ精神的に楽と言うか安心して働ける職場はいいよね。
こればっかりは実際働いてみないと分かんない事だけど。
こんだけ俺のこと面倒みてくれるし気にかけてくれてるんだから
会社の為に頑張ろうってやる気もでるし。

>>47
何をもってDQNかってのは人によって違うだろうし、他の人から
見れば今の会社はDQNかもしれない。
少なくとも、募集→即採用→仕事激務→すぐ辞める→募集→即採用→…
では無かった。

今度のトコは企業として成長中で、どんどん仕事が増えてるらしい。
仕事増える→経験者即採用→仕事増える→…ってパターンの様だ。(面接の時聞いた)
53名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 00:47:33 ID:t4v6fOMd
>>49
自分もベンチャーじゃないけど零細。
従業員10人以下(同族3人含)

いきなり残業多いし、新しいこと任されまくり。
でもやりがいがあるし、何より仕事内容が興味ある分野だから
何教えられても面白い。
給料安いし、休みは少ないし、それでも今のところ満足している。
日が経つにつれ嫌になったりするのかなぁ。

以前の会社もこれまで経験したバイト先にも
必ず頼りになる優しい先輩に恵まれているんで、このスレで、
わからないことあって聞くと罵倒されるとか書き込みが信じられないや。
今の会社でも優しい先輩に頼りきってる。
はやく自立せねばとは思うが…
54名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 01:04:56 ID:VKcuPV3z BE:499804867-
新歓から帰ってきた。
一次会しか出てないのにこんな時間かよ。
車だから飲めないし新人ほったらかしで
自分たちだけもりあがるしで早く帰りたかった。

今日は9時から健康診断。
本当はシゾだけどばれないといいなあ。
551000:2006/04/15(土) 09:24:23 ID:qaSQL7Be
ああ今日も地獄からカキ子
56名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 09:57:30 ID:mO6dkssq
本日、休みだす
労働嫌いの俺の会社選びは「休み多い残業少ない」
これに限る、あと場所が近い事かな

今は年間休日136日、残業ほんのちょっぴり
給料もちょっぴり
57名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 11:56:45 ID:8tEZ5nnC
給料安くてもいいから休みが週2日あること
これだけは譲れない
58sage:2006/04/15(土) 12:42:21 ID:x5Ba0YqK
俺は二月入社二週間で辞め。三月末初日で辞め。四月十日入社現在進行な感じで、やっと少し落ち着けそうな職場に出会った。
今までと違い零細っていうのかな。まぁ腰を落ち着けられそうでうれしいです。正直今まで販売系だったから今回のパソコン入力事務は楽すぎる印象です。
時間もあまり気味なので今後のために資格試験とか公務員の試験勉強とかもしてみようと思った二十四歳春(男)
59名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 12:55:31 ID:iwtCifDK
>>57

思うだけどさ
その程度ならバイトでいいじゃん
そんな条件で正社員はおこがましいぞ
60名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 20:22:02 ID:dpJL6b+l
休みの日はすぎるのが早い。
しあわせだ。
age
61名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 20:54:49 ID:lqe7AXG5
GWあんのかな・・・
62名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 22:38:36 ID:tw+O4meC
くっ、、、土曜ももう終わりか・・・

明日は月曜のこと考えて一日鬱だ
63名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 22:44:34 ID:FokKtVyV
新規立ちあげの部署だった。仕事の流れが確立されてなくて疲れる。
質問してもその場しのぎの答えなので、何も身についていない…。
仕事早く覚えて、精神的に楽になりたいもんだよ。
64名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 00:10:38 ID:gxvSQduK
社員数人の小さなとこに勤めた
始めて社長以外の人たちと飲んだよ
いろいろと裏話しを聞けた、社長は気分屋で細かいミスを探して
怒るのが趣味らしい、今は甘やかされてるけどもうしばらくしたら
小言から始まるらしい、不安にもなったが働かないと金がまるでないのでがんばるしかない
通勤定期代かりてるしな・・
65名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 02:06:11 ID:L5CGbyaF
一ヶ月前まで勤めていたDQN企業の写真をみると
なんだか泣けてくる。
その会社が今の所より優れている点は10分程通勤時間が短いだけ
2度と戻る着ないのになんでこんな気持ちになるんだろうか?
66名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 09:08:27 ID:ASxdTWJ6
明日行きたくない
67名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 09:09:05 ID:1wZWkMtW
いくな
68名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 11:49:57 ID:NZmYhuvb
;< `∀´ >;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:∧_∧;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;::::< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;:| |  (=< `∀´ >
::::::::::::::::::.`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;::| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;:::;| | ./
:::::月曜::::: ::::| |:;:;::;:-‐'´:火曜`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/::::::水曜 ::::ヽ:;::::::::| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;::;| |/  金曜
 さいしょに     よわっている     しゅうのなかば      さいきょうの    どようびにりかい
おそってくる   あいてをおそう     あいてをゆだん     じつりょくしゃ     をしめすみかた
きょうてき    ひきょうなやつだ   させる おそろしい     たおされたものは  ゆうがたからは
                       やつ            かずしれず      どようびだ
69名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:23:01 ID:MmIfs7jv
4月1日入社で2週間たった。
正直もう辞めたい。男だけど自分がとても
寂しがり屋と気づいてしまった。地方なので友達と遊べないのは
しんどい。
辞めちゃダメ?もう保険はいったったけど。
70名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:37:56 ID:plaUGra0

俺も寂しがりや
大阪出身だがまわりは東京出身&年上&少人数
なんか喋り難くて、逆に大人しい奴みたいに思われてる。
ほんまはぜんぜん違うのに。。。
前の会社はちゃらんぽらんで薄給だったけど、人が多くて楽しかったよ
71名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:49:29 ID:o4ybJFhv
漏れも4月1日付け入社だよ。
当方27歳で45歳までの求人だったので、応募してみたら内定もらったのだが、
入ってみると、現場は人材で出入り激しいし、社員も勤続5年続いた人は数名しか残ってない。
DQNだよ。
もう、国民年金手帳と前職の雇用保険出してしまったから試用期間で辞めるよ…
口が汚い人が残るって感じで、もう周りではゴミ扱い。
27で4社目だから将来不安だよ。
スキルないし。
6年付き合ってる彼女居るけど子供どころか結婚すら出来そうにないよ。
氷河期世代って何なんだろ。

明日は本当に鬱だ。
72名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:52:52 ID:pkWLb6l4
休日って時間の経過が早いね
73名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:55:35 ID:MmIfs7jv
>>70,71さんくす。

同じようにさびしがり屋がいましたか。
今実家での転職を考えてるよ。これからその会社に書類送ってみる。
でも受からないだろうなぁ・・・
74名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:59:00 ID:l4w3xkcX
明日から初出社です。
前職がブラック会社で
廃人化されてしまい
鬱になって退職しました。
今も軽い鬱ですが、
生活のために明日から行きます
だけど、前職のフラッシュバックがひどく
今から緊張で吐いています。
大丈夫かな・・・・
75名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:17:19 ID:J/W4/UDP
>>71
結婚とか子供とか家とか車とか、そういうものを一切諦めると人生ラクに生きられるよ。悟りが大事だよ〜♪
76名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:24:11 ID:9qhhjnYP
4月に就職したけど重労働と人間関係ストレスで辞めてしまいました。

辞めてすぐまた就職なんてできるもん?
77名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:47:07 ID:lAj0q3mB
日曜の夕方だけど、そんなに憂鬱じゃないな。
多分3週目の今週が、周りの評価が固まるんだと思う。頑張ろうっと。
78名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:09:49 ID:tCW0Epj0
年収300万からとなっていたが月23万
なす無しはどう考えても無理な気しませんか・・・?
79名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 17:28:05 ID:y90XYeq1
シフト勤の俺は土日仕事だった。
そして月火休み。
今から遅い週末を満喫してきます。
80名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:40:02 ID:HXB4duL2
うむ
81名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:50:10 ID:WDUfq2/G
中小ITに入ってしまった人居る?(新卒除く)
82名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:10:32 ID:6kZELDxy
;ヾ ヾ ;ヾ ヾ ;ヾ;" ;";ヾ  ";ヾ ;;ヾ ;ヾ
"ヾ;";"ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ  ";; ;ヾ ;ヾ" ;;
"" ;ヾ ;";"ヾ "//  ;ヾ  ";ヾ ; ;ヾ ;ヾ ;ヾ
ヾ;\\ ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ; ;;ヾ"
"" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ;....-‐'''""~ ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"
 ;_"  ;;;;";ヾ ; ; ;"//;; ;ヾ||ヾ ;ヾ  ";
ヾ ;"ヾ   ; ;"  ;;ヾ 〃";  ||  "" ;ヾ ;ヾ
 ヾ;" ヾ;"i  i  l;"// /⌒ヽ
   ;ヾ'|i   l  l i|/ /゙ ( ´ω`) お先に失礼しますお
    |ll l | |゛l|/"  ./ | | | |
    || | ll | |   ( | |ノ| |
    | l | ゛ |  | |   ノ>U  U
    |||│ |゛|  レレ
    | l | ゛ |  | |
     || | ゛ | l |、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
    ノノ 人 ヾ、 ヽ、   ,,,     ,,,,
83名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:10:24 ID:L5CGbyaF
明日会社行きたくない
みんなやさしいしいい人+派遣の女の子かわいい
でも働くのは嫌なんだ
84名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:14:45 ID:8YswJutI
>>78
少なくとも俺には無理(キッパリ)
85名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:22:53 ID:6kZELDxy
漏れの机の三方向が60代のおっさんで固められてます。
係には女の子もいません、本当にありがとうございましたorz
86優柔不断野郎:2006/04/16(日) 21:28:39 ID:NhYKd1A2
今の仕事について、相談したい・・・
87名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:29:12 ID:Jk1aGOAh
>>86
どうぞ
88優柔不断野郎:2006/04/16(日) 21:29:58 ID:NhYKd1A2
今、月8万の仕事してる。生活できんよね?
89優柔不断野郎:2006/04/16(日) 21:31:45 ID:NhYKd1A2
でも、多分、好きな仕事なんだよ。
90オマンコ野郎:2006/04/16(日) 21:34:59 ID:JoOvv8Jy
いいんじゃない?生活できるんなら。
91名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:35:31 ID:Jk1aGOAh
実家からなら大丈夫なんじゃない?
それ以外は絶対無理。
ていうか、法律上の最低賃金から大幅に外れてない?
92名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:46:56 ID:hmjVeUAz
前の会社14日に退職して、明日から新しいとこに出社
本当は4月1日からの方が良かったんだけど
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル してきた・・・
93名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:57:03 ID:Jk1aGOAh
>>92
俺も明日から出社です。
お互い頑張りましょう!
職場は人間関係が全てだから
新しい職場がいい人達でありますように・・・
94名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:10:48 ID:zlwpMty6
あー。そろそろ寝ないとなー。
あんなに眠い中車走らせたらいつか事故ってしまう。
寝たくないけどおやすみ。

明日出社組、緊張すると思うけど早く寝てねー。
95名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:10:58 ID:QqoIDwGs
漏れも明日が初出社。
以外と緊張感は無い。
朝、起きれるか心配だ。
DQNじゃありませんように。
皆さんもがむばりましょう。
96名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:18:00 ID:lo9/SGYK
明日初出社の人多いですね。
俺もそうです。
会社に提出してない資料があるが、
明日なんとかなるさ。w
97名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:25:08 ID:qJySClBs
>>93-96
明日、レポよろ
98名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:38:38 ID:XqqMyygy
俺も明日、初出社
みんなガンガロ―!!
99名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 22:41:29 ID:WDUfq2/G
同期8人辞めて俺ともう一人しか残ってない
想定内らしい・・・
100名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:25:03 ID:hmjVeUAz
>>99
4月1日入社で?
101名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:32:55 ID:L5CGbyaF
俺の前の会社は従業員数約80名に対し
直近2年間で80名辞めた
毎月採用、毎日退職ペース
102名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 00:08:58 ID:RWSZwnmh
>>101
それで業務なりたってたの?
103名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 03:39:37 ID:vNMy/N4g
17日出社組です。なのに眠れずに起きてます。緊張する!あと四時間後には出勤なのに!
104名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 05:11:08 ID:WQW1rNXe
面接に行くときも緊張するけど、初出社はまた別の緊張感があるよな。
主に人間関係や仕事がこなせるかって不安が大きいかな。
とにかく一週間がんばれ!!
俺なんて2日で逃げ出してまた振り出しだよ。
105名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 05:45:53 ID:SX2pneZ8
今日から初出社なのに眠れんかった・・・
リポDでも飲んで頑張るよ
106名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 06:16:02 ID:xYArb7i7
新卒の方、頑張ってますか?
辞めたくなったら自分だけで決めずにジョブカフェやヤングジョブスポットに行ってカウンセラーに相談してみましょう。
無料で利用出来ますよ。

とりあえず、下記スレまで来てくださいね。

関東のジョブカフェ・ヤンジョブ・ヤンハロ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138200414/
107名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 15:43:32 ID:nBp/4ujU
今日9時出社なのに
今起きてしまった・・・orz
どうしよう・・・
まぁ、内定承諾書まだ出してないんだけどね・・
108名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 17:39:50 ID:FQXwnjhO
109名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 18:25:23 ID:4isVWmm/
帰宅しますた
今から書きます
110名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:32:58 ID:5GDID2Yj
中途入社して3週目だが、まだ放置プレイ
オレはなんのために採用されたんだろう
111名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:43:03 ID:X5Y9gBbw
>>110
今のうちに一所懸命勉強しておかないと、後でエラい目に合う確率高し。ガンガレー
112名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:46:29 ID:D3cjFoww
しかし、あれだ金ないな
給料日28日(今月27日)だしまだまだだ
風俗もいけないし酒も飲めない
まあ、休みとアフターはもっぱらプレステ
113名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:48:06 ID:usgn296u
ノシ>>81。中小てか小企業です。
正社員だけど派遣されてます。
前の会社もその前の会社も自社開発だったので
新鮮な居心地の悪さw
おまけに言われていたのとは違う言語で開発だし。
まあお金のための転職だし、いい年なんで頑張れるとこまで頑張ります。
社長が気さくな人なんで会った時に愚痴言って自社開発を提案してみます。
114名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:53:44 ID:i0gCqdCd
4/5入社で、今日保険証キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

すげぇぇぇっ!!カード式かよ!?
115名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 19:56:18 ID:X7cix4y6
知らなかったの?
116名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 20:14:52 ID:fm8lx86i
>110
たまにこういう書き込みみかけるけど、
放置されるって一体どういう状況なの?想像がつかない。
ちなみに職種は?
117名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 20:18:20 ID:4aDQJ9CD
先月26日入社で放置されてると書き込んだ者ですが、
さすがに3日目には放置プレーが終了しました。
今は色々と働かされてます。
118名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 20:23:12 ID:4isVWmm/
さて退職願書き終わったわけだが・・・
119名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 20:29:04 ID:5GDID2Yj
>>116
職種はSEです。
何にも仕事が与えられないので、プログラミングの勉強とかしてます。
さすがにアキタ
それに周りが忙しそうなので、罪悪感を感じる
大体、中途って即戦力として採用されたんじゃないのかねえ
120114です:2006/04/17(月) 20:31:37 ID:i0gCqdCd
マジで知りませんでした_| ̄|○
…てーかここ10年ほど国保だったんで…
121名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 21:25:14 ID:p23jBNun
うちの会社は放置どころか2週間で大切な接客業務をまかされ始めた!!自分でどんどん勉強しないと自分が大変だから、今詰め込みすぎてキャパオーバー( ̄□ ̄;)!!
12263:2006/04/17(月) 21:33:03 ID:ZK6brzVV
いつになったら仕事の流れがマトモになるんだろう…。
朝は早いし定時であまりあがれないし。まあ、なんとか頑張るけどさ。
123名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:03:05 ID:UgFX7fyE
初日。残業免除で無事帰宅。
放置プレイされることなく、指示されたことを黙々とこなして終了。
マターリ系のようで、ちょっと安心したけど・・・・
朝礼で、お経のように社訓(?)をみんなで言う。
同族と発覚。
休憩時間の社員の会話一切無し。
軽くDQN臭しますた。。
124名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:23:51 ID:pnAEcETL
そろそろ転職するか!!!!
125名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:35:56 ID:cTEbjt7q
新入社員歓迎会に参加
とりあえずかなりの高倍率で内定をゲットした事実が伝えられて安心した
126名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:54:26 ID:nM7KJQs/
うちの同期、ほとんどがある同業他社の正社員に落ちて
しかたなくこの会社に契約で来ていることが判明した。
かくいう自分もだが。
みんな今のところでキャリアをつけて転職をもくろんでいるらしい。
自分もそう。

同じ事しても給料2倍くらい違う。
はやく一年たたないかな。
127名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 23:17:33 ID:LQpHm/cB
俺もなんもなくてしょうがなく働いてるよ
128名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 23:49:17 ID:GeDbn8o2
退社前で書類の山をパニくりながら片付けていた時のこと。
電話が鳴り対応(繋ぐ相手が営業先から帰ってきておらず伝言を受ける)
その後更に処理しなければならない書類を発見し完全にパニック。
なんとか業務を終えて帰宅した瞬間、伝言を伝え忘れている可能性に気づいたよ・・・orz
電話の伝言はいつもすぐにメモに落として伝言相手の机に置くのがクセになってるが、
今日の伝言を相手に伝えた記憶が全くなし・・・・。

こんなアホなミスするなんて・・・・。
折り返し電話くれって伝言だったんだが、自分の駄目さ加減に泣きたくなったよ。
試用期間で切られないように頑張らないと・・・・。
129名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:06:04 ID:uxDxLB5J
中途なのに指示以外の事はやれない。
ふ.....................、疲れた。
130名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:07:05 ID:uxDxLB5J
ストレスで禿げてきた
131名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:36:29 ID:LVergpkj
初日終了
新卒と研修一緒かなぁ・・・とか思ってたら中途と新卒で分かれてた
多少気が楽になったかな
132名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 07:24:29 ID:6M2E/Bp+
>>130
俺も俺も。
133名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 07:47:17 ID:lUVJVJZN
休みは早いのになー
平日は1日がなげーなー
134名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 08:02:24 ID:Q+JNtESP
よし!試用期間いっぱいの3ヶ月で辞めてやる!


…そう思うと気が楽になってきたorz
135名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 09:06:24 ID:ZdOtZdY0
ストレスで眠い
136名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 09:06:58 ID:jWVm1xST
働くのもうやめようぜ・・・
つかれたぉ
137名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 11:56:21 ID:P76OXE5w
すげーミスやらかした…保険加入前に逃げよかな
138名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 12:25:52 ID:Q+JNtESP
>>137
kwsk

ああ…漏れも逃げたいorz
139名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:35:56 ID:Rsn8yMVN
じゃあ俺も
140名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:36:45 ID:KaNxVRZ5
2日目終了。
ムカつくことは無いけど、楽しいこともない。
なんか、ツマンネ。
休憩時間、誰も話しかけてくれません。

ああ…漏れも逃げたくなってきた。
141名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:13:50 ID:H5Jc0D+w
入社して二週間以上過ぎていてまだここを覗いている自分がいる。
仕事はとりあえず続きそう。保険証も来たし、無料で携帯使えるっぽい。
交信履歴見られるだろうからむちゃはできないけどね。
良いクジ引いたと感じているけど現在辛いと言ってる人を見ると紙一重だったと思う。
絶対良い会社あるからがんばって今後に繋げてもらいたい。
142名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:14:30 ID:H5Jc0D+w
入社して二週間以上過ぎていてまだここを覗いている自分がいる。
仕事はとりあえず続きそう。保険証も来たし、無料で携帯使えるっぽい。
交信履歴見られるだろうからむちゃはできないけどね。
良いクジ引いたと感じているけど現在辛いと言ってる人を見ると紙一重だったと思う。
絶対良い会社あるからがんばって今後に繋げてもらいたい。
143名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:17:59 ID:Q+JNtESP
自分の場合はいいとも言えんし悪いとも言えん。
異業種だったから慣れてないだけなのかとも思ったが…
無性に嫌気がさすんだorz

とりあえず試用期間中は我慢するよ
144名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:24:18 ID:1Zivl8JI
だんだん仕事任さてきた、そしてミスもするようになった。
今日は近くの席の人がミスしてくれたおかげで目立たなくて良かった。
CLに備えもう寝よう。おやすみ。
145142:2006/04/18(火) 19:28:31 ID:H5Jc0D+w
俺も異業種初経験職種になるわけだが、やっぱ会社の雰囲気あるよ。やる気になれる雰囲気なら初経験でもやっていけそうになれるし。
まぁ試用期間満了が近くなったときは慣れがでてきて意見が変わってるかもよ。
146チビヤワタ京都御厨 ◆OmMINI/UrQ :2006/04/18(火) 19:30:05 ID:RxanOujj
4月になって工場が暇なんだわいん。
自宅待機が多すぎて退屈なんだわいん。
147名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:36:23 ID:GH61l+Jn
>>146
自宅待機の間の給料って
きちんともらえるの?
もらえるんだったらいいとこだね
148名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 20:20:39 ID:6/c+yW2O
去年の4月入社組だったときは試用期間6ヵ月で10月から正社員だった。
DQNなのはわかってたけど正社員目指してがんばってたなあ〜
見事正社員になれたけどDQNに勤めるのは結局無理だった。
そして今年の4月入社組になったわけれす
今回の試用期間は6月まで、もっともすでに正社員だが
149名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:44:04 ID:+gXGZFfj
ほう
150137:2006/04/18(火) 21:54:49 ID:a3wWABG0
>>138
食品工場に勤めてるんだけど砂糖25kg入れ忘れた。
午前最後のひとつをやろうとしたら、袋の数が合わずどこで入れ忘れたかも
わかんなくて工場全体に迷惑かけた…明日年金手帳もってこいって言われたが
退路を断たれるから試用期間中はなしでいいのに
151名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:14:14 ID:7do/MDbg
今日上司に怒られた。
仕事が遅くて納期遅れてた上に、組みあがったプログラムでもバグが見つかったから、残ってさせてくださいって言ったら
「仕事の邪魔だからかえれ」って言われた。
それでもしつこく残らせてって言ってたら、「手が出るまえにかえれ」ときた。
さすがにそこで帰ってきたんだけど、殴られてでも残るべきだったかな?
明日からなんか気まずい・・・。
152名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:21:24 ID:QSh2gmyv
GWの次の週で辞めるつもり
しかも寮だから部屋探しもしなきゃならねぇ、最悪
153名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:34:01 ID:yQI/nIOr
入り口に背を向けてる席だから
誰が入ってきたかもわからないしネトゲもできない・・・。
席替えてくれないかな・・・。
154名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:47:28 ID:waCijYA2
>>150
新人というのはそういうリスク込みで雇ってるのだから、クビだと言われないのなら
同じミスをやらないようにやるべき。2度やれば自ら申し出てもいいとは思うけど。

>>153
そういう気持ちならとっとと辞めないと会社に迷惑がかかるね。
155名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 23:38:24 ID:Rsn8yMVN
耐えられない
同年代の奴は管理職。
俺は中途…

怒りを通り越して辞めたい
156名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 23:56:13 ID:GyvUDGqE
零細に入れば社長も第一線で働いてるよw
新人先輩関係ない。
157名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 00:07:01 ID:2l2nRsPI
>>153
>ネトゲもできない・・・

おいおい、これは論外だろw
158名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 06:04:19 ID:Dhmm/+tt
今から地獄へ逝ってきますorz
159名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:08:24 ID:oRjp9PdR
>>155
ガハハハハ!!
わしもじゃ・・・orz
160名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:14:00 ID:YRdUesYq
>>155
>>159
何歳よ?
161名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:29:58 ID:oRjp9PdR
28。
162名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:37:27 ID:HK6EZSaj
20代後半で管理職就ける職場ってあんまいいイメージ無いけどなぁ。
163名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:47:35 ID:TYfsItOD
SEに転職したが、失敗だった・・・やめてぇ
164名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:13:48 ID:3Vur7nyk
中小ITはやめとけ
165名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:45:29 ID:Yy+8Xrii
俺はもうダメだ

ぐふっ


ただの屍のようだ
166名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 13:22:51 ID:v8XrhcvT
息が詰まりそうだ…
助けて…く…れ…ぐふっ
167名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 14:32:54 ID:3Vur7nyk
事務室暑くないか?
外で休憩中
168名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:28:13 ID:TJm85gu3
今日はあついね
関東だけど、休憩で外でたら涼しかったわ
気分はかわらんかったけど。
169名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:24:02 ID:cwoXAjrD
4月10日に中途入社した同期が辞めた。

FAXで退職願いを出したらしい。
170名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:45:46 ID:3uW0IrKY
このスレも4月始めの時とは違い、閑散としてきたな。
すでに辞めたヤシ、必死に食らいついてるヤシ、前職の地獄から天国へ転職成功したヤシなど様々だな。
俺はまぁ転職成功の方なんだろうな。でも入社20日目を過ぎさすがに疲れてきた。今日は頭が働かなくて事務職としては辛かった。
昼飯も1人だしな。好きで一人でいるんだけど、孤独感あるよ。でも五年間続けてその期間内に不動産鑑定士取りたい。
学校通うし。プライベートで目標持たないと潰れそうなんだよ。
おまいらどうよ?仕事うまくいってる?
171名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 19:59:33 ID:qbghqCwU
仕事はまあまあだな。
ぬるい同僚、ぬるい上司と一緒にDQNな客の電話を
取りまくり他部署に回しまくりの仕事をしてる。
今のところ天職な気もするがまだOJTだからわからんね。

関西弁の初心者ほど怖いものはないこともわかった。
(関西の人ごめん)
ワードでメールができない、とか
パスワードにメアド入れといてクレームとかもう気が遠くなる。
172名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 20:59:50 ID:v8XrhcvT
もう好きにしろよ。
こっちは試用期間で辞めるから。
173名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:14:01 ID:iHvpAqwd
いや、やっと水曜日が終わった。
転職したばっかだとDQNじゃなくても
1週間が長いね
174名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:27:43 ID:JpPBav5V
俺は急がしすぎて、締め切りに追われる毎日だから
1週間が早いが辛い
175名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:28:57 ID:DjDotEoh
10日経つけど、どうも職場の人々に馴染めない・・・。
お昼休みになってもだぁれも話しかけてこないんですよ。
こちらから話しかけてもほとんどシカトだし、帰りなんかエレベーターで一緒になって挨拶しても
ツーンって感じで存在自体無視した状態。
仕事に支障がなければまぁいいのかも知れないけど、なんだかなぁ・・・って感じです。
仕事中も私がまるでいないかのように振舞われるので、泣けてきます。
事務所には自分も含め5人います。自分以外のみんながそんな感じです。
会社に行くのが嫌になってきちゃった・・・。
176名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:55:02 ID:Mwl4qPSE
>>175
そりゃあ辛いな。
理由はともかく、それが一番嫌かもな。
仕事がきついとか以上に。
しかも5人とはな。

辞めれば?
177名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 22:06:09 ID:iHvpAqwd
今日、会議に出席。
ごく普通の会議で平穏に終了。ふと前職のDQN会議を思い出した。
もう先月までのDQNには2度と戻りたくないんだけどネット配信とか
してくれたら月3000円くらいなら見るな。
他人事になってしまうとDQNは笑える。
178174:2006/04/19(水) 22:06:27 ID:JpPBav5V
俺も>>175と同じような感じだぞ
しかも仕事が激務できついんだぞ・・・
179175:2006/04/19(水) 22:25:37 ID:DjDotEoh
>>176 
辞めたいけど、せっかく入ったから辞めたくないです。
仕事も嫌いではないし、慣れれば面白いかなと思うし。
この人々の壁を取り除ける日は来るのでしょうか・・・ウンザリする・・・。
経理部の独立した事務所に篭っていて、他の部署との交流が今のところまったくないんです。
他の部署の人たちと接触できればまた違うんでしょうけど、
入社してから様子を見たところ、仕事以外での接触は全くなさそう・・・。

>>178
私と同じような状況で激務だなんてヒサンですね・・・
体調壊さないように気をつけてください。
180名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 22:44:58 ID:JpPBav5V
廊下ですれ違い際に挨拶やおじぎしても無視されると悲しいよね
181名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 22:49:36 ID:DjDotEoh
挨拶はコミュニケーションの基本だからさ、頑張ってるのに・・・結構無視される。どうなってんだ、一体
182名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 22:50:29 ID:iLKJA0oq
みんな我が道を行くでいいじゃないか。
挨拶してくれないなら挨拶しなきゃいいし、仕事教えてくれないなら、聞かなきゃいい。
それで退職に追い込まれたら、2ちゃんねるで会社名明かすなり対抗措置取るぞと
管理者を脅せばいい。
183名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:44:22 ID:VWMCScgk
>>179
もくもくと自分の仕事をしていれば大丈夫だよ。
周りのメンバーもいつか変わるかもしれないし。
気楽に長く居続けた方が勝ちだよ。
184名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 07:34:57 ID:jzHEobaH
辛いのも苦しいのも試用期間いっぱい(引継やらされるんだろうけど)まで。
そう思うと足取り軽いなwww
185名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 11:37:38 ID:UMpabomP
やめたいお
186名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 12:14:20 ID:2LX84Rlp
DQNなら辞めろ
そうでないなら頑張れ
187名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 12:27:14 ID:jzHEobaH
それとなく辞めるって言ったwww
どうしてもDQNな職場環境についていけないwww
正式な話はまだだけどwww
前任者ゴメスwwwww
188名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 12:34:04 ID:h3OKCRea
うはw昼飯時がいちばん落ち着かねぇぇ
どこかイイ場所ないのか…
189名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 17:43:08 ID:tJqG2DXh
つトイレ
落ち着かないな・・・
190188:2006/04/20(木) 18:35:35 ID:erkmHUNO
ただいま。

>>189
それは不可能だ、和式しかないし、なにより臭い

違う場所で食べてたら周囲の席の人に「避けてる」とか思われ悪循環になる危険性が容易に想像できるので
当面は我慢するか、もしくはドコぞに食べに行くか。。。

食堂もあるのだが、お昼のNHKニュースが前職を思い出すので1度行っただけで
よほどの事がない限り利用したいとは思わないし。
191名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 18:52:59 ID:dAuRy/fZ
中小ITから大ITに派遣されてます。
やはりちゃんとした自社で働くのはいいなあ
と思いつつ今の所定時で上がってます。お客さんの社員は何時に帰ってるのだろう。
こんなに早く帰るのはン十年ぶりかも。願わくばこれが続くように仕事は早め早めに終わらせよう。
ま、その内やってもやっても終わらないようになるのかもしれないけど
192名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:38:41 ID:W/OcfBku
俺は挨拶と仕事の話以外まったく話がない。
話し掛けてくれないし、話し掛けもしない。
休憩時間やお昼は1人で公園行ったりしてる。

もうちょっと仲良くしたり、出来たらイイなって思うけど
歓迎会もなかったから、きっかけもないし。
仲良くなるイイ方法教えて。

193名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:02:06 ID:3HAv7WFg
俺はハズすの覚悟で 仕事の話+ちょっと脱線 で話しかけてる。
気がつけばしゃべってばっかりでいつ教育係に注意されるか
ひやひやしてるよ。
最初は仕事の話なんだが余計なことまでベラベラとorz
194名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:10:09 ID:OZnHg623
>193
そういうことできるのすごいうらやましい
私の場合気を使いすぎて駄目
人の目すごい気にするし。。。
この性格直したいんだけどなぁ
195名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:24:44 ID:JeCaXfKu
自分が得意な分野の話ってない?
俺は初めて会った人間にはこれを話して笑わせる、というのをいくつか持ってる。
もちろん笑わない人もいるけど、馬鹿なんだなと思わせられれば成功かな。
まともな面は仕事でいくらでも見せればいいのだから。
196名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:27:51 ID:OZnHg623
なるほど〜〜
でも今なんかすごく自信がなくなってて笑わせるとか無理ぽい
多分オーラにも自信のなさが出てると思う
声も小さくなってる・・・この悪循環なんとかしなくちゃなー
197名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:38:17 ID:dGsRipxO
今日、辞意を伝えます。
伝えてから辞めるまでが死ぬ程長く感じるんだろうな…
198名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:39:57 ID:CaZIhEug
> 俺は初めて会った人間にはこれを話して笑わせる、というのをいくつか持ってる。
うんうん、そういう小話(?)のストックを確保しておくのは大事だよね。人付き合いって大変…。
199名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 01:03:31 ID:JeCaXfKu
>>198
小話なんてたいそうな物じゃないですよ。
小学校の頃、授業中にウンコもらしたとか、大学生の時に
屁をしたらちょっと出たとかそういうレベルのまさにクソ話。

ちょっとでも笑ってくれればいいんです。親父から殴られたら鼻時がぶーっと出たとか、
何しろレベルが低い話です。

ささ、明日は金曜日だからもう寝るか。土曜日は午前中出社になりそうだが。
200名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 01:24:14 ID:e+dOK6tD
>>197
次が良い会社ならいいね
201名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 07:58:34 ID:VaPO1Chh
>>197
同士よ!
自分も今日辞意を伝えてきます。
お互いの輝かしい未来に幸あれノシ
202名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 09:13:09 ID:HyB1ku26
結局中小はダメ
203名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 12:51:01 ID:HyB1ku26
みんなの会社本当に糞だな



うちもみたいです
204名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 13:36:52 ID:VaPO1Chh
無事に本日限りでの退職が決まりますた
頑張るおまいらも辞めるおまいらも
みんながんがって下さいノシ

漏れも再び活動がんがる
205名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 14:13:16 ID:MCgYBGIp
>>204
お疲れ…。また活動がんがると言い切れるおまいさんは偉いよ…。
206名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 17:46:13 ID:gL+cWzAw
>>205

オマイもガンガレ

毎日朝起きて、ハロワにでも逝ってこい。
207201=204:2006/04/21(金) 18:17:23 ID:+jcDboys
>>205
ID変わったけど204っす。

>>205
漏れだって本当は不安でいっぱいだよ。
辞めたとこへの入社が決まるまでに半年かかった。
やっとの思いで決まったのに、結果がこれだ。
正直決断するまでの期間は…
今後のことを考えるだけで氏にたくなったよorz

でも、いつまでもクヨクヨしてられないからな。
クヨクヨしてる暇があるんだったら、とっととハロワ逝けって話だもんな。
だから、漏れはがんがる。
おまいもがんがれ。
208205:2006/04/21(金) 18:42:33 ID:yVCBUsQG
>>206  >>207
オレはもうダメだ。人生諦めた。もうレールには戻れそうにない。
まぁ一度会社選びに失敗したぐらいじゃ大丈夫だろうけど、オレの場合は3度4度って感じだから。
みんなはオレみたいにならないで、なるべく若いうちに、定年まで居られるような会社を見つけてくれー。
209名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 18:52:15 ID:aLZVnM76
みんな健康保険証もらった?俺まだもらってないんだけど…。少し不安になってきた。
210名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 18:56:27 ID:hi7nIubR
今日初出社だったよ。

ほとんど放置状態でした。
まあできることなど何もなかったのだが・・・。

自分が周りの人のようにできるようになれるのか、
今からものすごく不安だよ。

211名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:01:06 ID:Vz9u/wRs
>>208
おまいにも女神は必ず微笑む!
そう思い込め!
思い込むしかないだろう!
212名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:28:23 ID:w7QWlwcL
7時くらいまで残業しても全然しんどいと思わないくらい体が慣れてきた。
休職中は、家でネット命って感じだったけど、今は一日中会社でPCの前にいるので
もういいやって感じ。2ちゃんも廻るスレがどんどん少なくなってきたよ。

愚痴ってる人が多い中、俺は成功したといえるのだろうな。
俺は37でこうなれた。だからみんなもガンバレ。今猛烈に後悔してることは、
家でアレだけPC触ってたくせに、ろくな知識がないことだよ。もっと勉強しておけばよかったな。

動画をキャプってエンコしてDVD作れても、なんにもならんもんなw
213名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:39:37 ID:MubcyUeH
>>209
4月1日付け入社だったけど、今週もらったばかりだよ。気にすんな。
214名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:53:18 ID:kcSKmiJD
転職組は同期ってのがないから、辛いよな。
今の時期、もし一緒入社の同期がいれば、飲んで愚痴って
ストレスもある程度発散できるのにな。

俺はやって最近になって、仕事も人間にも慣れてきたよ。

辞めた奴、それはお前が悪いんじやない。
会社が悪いんだ、決して自分を責めるなよ。
そして、自分に合う会社探し頑張れよ!
いつかは必ず合う会社に出会うはずさ。
215名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:13:15 ID:8Ev+ggTU
みなさん乙です。
このスレ見てて、中途の人達がどんな想いでやってるか、初めてわかりました。
私のとこにも三月末に、僕より二廻り年上の中年の方が入って来ました。
けど、一言でいうと仕事が出来ないんです。
言ってる事も意味不明で、考え方も年齢のわりに浅はか・・。
僕の上司からの批判が特に激しいので、ついつい社内全体も暗い雰囲気に。
だから、ついつい接するのがうっとおしくなってました。
中途の人はその会社にはまだ「居場所」がないんですよね・・・。
僕も大した人間ないですが、来週からはもっと快く接するようにします。
ただ、会社に入るのが早いか遅いかの問題だけですよね。
僕は僕の意志でそうして行ければと感じました。
216名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:16:32 ID:Gozb1wjp
保険証を受け取った…。
今の気持ちは、辞めたいと頑張ろうを行ったり来たりだなあ。
同期がいないとちょっと寂しいもんなんだね…。
217名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:22:46 ID:CjCaM7Rj
>>215
えらい!
おまいみたいなやつばかりだったらいいのに
218名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:27:56 ID:8Ev+ggTU
やっぱり年上でも人間だよ。
時折悲しそうにするからね・・。
上司達は見て見ぬ振りか、やって当然てな人もいるけどね。
219名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 21:50:22 ID:HWjmlIL6
みんなこの1週間もほんとに乙でした
俺はだいぶ職場にも慣れてきた気がする
やっぱ人間関係がいいと過ごしやすいよ
俺には同期がたくさんいたから助かったけど
同期がいないやつ、気をつかうだろうけどがんばってな。
220名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 21:51:30 ID:HXk5wb9L
えーん、今日客先から契約打ち切られますた。
客先の予算の都合で俺のミスじゃないけど
たぶんクビだろな
せっかくいい会社に入ったと思ったのに。
いつもついてない

こんな人生もう嫌だ
221名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:03:30 ID:dGsRipxO
GW9連休。
温泉にでも行くかな
222名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:29:55 ID:HWjmlIL6
9連休うらやましいw
俺は研修終わったら土日関係ないしGWも正月もお盆も関係ない
早番遅番ごちゃまぜで。
一応週休二日ではあるんだけどな
223名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:45:40 ID:U+gdn/rx
週1回の休みも怪しい俺はどーすれば…or2
224名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:09:24 ID:NxJWE2OJ
しかし同期がいないだの昼飯食うのが寂しいだのお前らいいかげんにしろよ。
女子高生じゃないんだからさ。会社に何しに行ってるんだ。

せめて一ヶ月勤めてから愚痴を言え。10日や2週間で辞めてるから
どんどん再就職の門戸が狭くなるんだよ。職歴が汚れるとか舐めたこと
言ってるんじゃないよ。
225名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:12:24 ID:61ZSnJxZ
繊維倉庫の会社に月曜から就職したんだが
今にも倒れそうな窓もない薄暗い倉庫に溢れんばかりの反物がぎゅうぎゅう詰め
出荷も入庫もすべて手作業で効率の悪さに驚いた
出荷の梱包作業が一個ずつビニール袋に入れて結束バンドで締めるという
とんでもない原始的な手作業を延々150個以上やって
上司はちょっとでも動作が遅かったりミスしたりするとすぐ社員を叱りつけて
いつもピリピリした雰囲気で時間に追われる毎日
こんな会社精神的肉体的にとてもじゃないけど長くやっていけないと思い
今日限りで辞めてやった
年齢的にこんな事やってる場合じゃないんだけど
面接の時本社しか行ってなくてこういう職場だとは全然説明受けてなかったよ・・・
226221:2006/04/22(土) 00:13:17 ID:czuvvkJx
9連休も頂いて申し訳ない。
ただ、9連休は嬉しいけど何をしていいのやらワカラネ('A`)
8泊9日の温泉旅行は長すぎるし
ホント、何しようかと


俺も土日祝は休みです。
今日、明日と計画練らねば
227名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:27:15 ID:wfsSwU0r
社長に嫌われはじめてるwwww

あーあ明日会社メンドクセ('A`)
228名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 05:46:24 ID:MMVEO7fy
>>227
そのこころは?
229名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 17:31:50 ID:1u3FH9aF
>>216
その気持ちすげーよくわかる。
俺も今その状態。だけど辞めようって方に傾いてるよ。
230名無しさん@引く手あまた :2006/04/22(土) 18:28:37 ID:XhNElA5v
自分と同じ悩みや苦しみを持つ人の前スレとこのスレの書き込みににどれだけ救われたか。みんなありがとう。
最初の苦しみが100だとしたら現在は95ぐらいになった。やっぱり我慢を覚えないと苦しみからいつまでも
逃れられないんだよな。最初100%放置プレイだったけど、使い走りみたいな仕事でも与えられると嬉しいものだよ。
まして「ありがとさん」とでも言われるなら便所で一人でニヤリ。
231名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 19:57:34 ID:2+qlWZ1r
>>230
トイレでニヤリ、よくわかる!
私は仕事終わった後(・∀・)ニヤニヤがとまらなくて恥ずかしい。
車を降りるときとか「よし!今日もお疲れ様でした!!」とか
独りでいってる。
誰かに聞かれたら余裕で死ぬる。
232名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 21:56:44 ID:N29lWHdK
>>230
>>231
オマイ達は、なんか輝いてるな、オマイ達がうらやましいよ。
漏れは1週間ちょっとで仕事が辛くて辞職したが、早く新しい仕事を見つけて頑張りたいよ。

でも。正直、就職しても続くか不安だよ…こんな負け犬魂な漏れって…orz
233名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 22:24:22 ID:PH+03+if
|               
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やぁ
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /
234名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 22:47:31 ID:Sudb5ycy
>>232
今度は良いところに勤められるといいね。
自分も前回2週間で辞めたクチでかなりな自己嫌悪に陥っていたが、
この4月から新しい会社で勤め始めて今のところ結構うまくいってる。
今はあの会社辞めてよかったって思えるよ、おかげでこの会社に入れたんだから。
235名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 23:04:07 ID:2+qlWZ1r
>>233
ちょww

リーマン板覗いてきた
あっちはかがやいてるなorz
236名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:26:59 ID:0a6u8FcH
既に半鬱に陥っている。
ハロワで申し込む前に必ず前の募集はいつあったか聞く。
頻繁に出ているのは離職率高いって判断してきたが、
今回のは過去に募集歴無しと聞いて安心して応募した。
30連敗だった自分を採用してくれて、涙を流さんばかりに
喜んで今月から出社したら・・・・・すべてが悲惨だった。
せめて昇給、茄子が出れば我慢できたかもしれないが、
これがあるから何とか我慢しようというものがない。
離職率については、今までは派遣を使ってきたがあまりに辞めていく
ので正社員で応募にしてみたらしい。
ハロワ常連でなくても、こういうパターンもあったんだな。
辞めたいがもうあの落ちまくりの苦労を考えると駄目だorz
237名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 03:22:52 ID:u/bgY271
自分とこも休日超少なくて薄給だけど
こんなところスキルを身につけるだけつけたら
さっさと同業他社に転職してやる、くらいに
思ってるから気が楽。
238名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 07:36:07 ID:rwL2Cn5S
俺はどんだけ楽な会社でも周りが敵だらけになるのだが…
239名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 08:33:15 ID:PUGvvm1s
>>238
あなた次第でしょ。
ただ、職場は学校の部活じゃないんだから
仲良しこよしする必要はないと思う。
過度の馴れ合いは業務遂行の障壁になるからね。
240216:2006/04/23(日) 08:50:32 ID:brWzsD+O
>>229
今日は朝から鬱です。まずいなあ…。このままグタグタ気分で終わりたくない orz
241名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 10:54:45 ID:uqvrSDNr
>>236
昔の俺と似てるな…。長続きしそう? 60だか65まで勤まりそうか?
242名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 11:56:14 ID:PNDrWNSi
入って3週間、たまに講習、空いてる時間は自習だった。
研修制度が充実しているのか、のんびりしているのか
確かに専門用語とか覚えることはたくさんあるけど、
自習ばっかりだと眠くなってくる、実際ちょっと居眠りしちゃったし。
こんなので給料もらってイイのかよって思う。

>>230
眠気覚ましと暇つぶしに掃除してたら褒められた、こっそりニヤリ。

243名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 12:26:50 ID:s3XRgQUR
楽で高給っていう俺の希望がなかなかみたされない
どちらか片方でも叶えてほしい
244名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 13:11:52 ID:APKEk2qr
世の中はそんなに甘くない。しんどくて低給が原則。
例外を作りたければ難関資格とか実績とか出せ。
245名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 21:38:14 ID:F0ZWkGJF
月曜日がくるというのに誰もいないw
246名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 21:45:29 ID:LC562QKg
死にたい・・・とまでは言わないが鬱だ・・・
247名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 21:47:08 ID:rwL2Cn5S
はあ…高卒の同年代の教官恐ろしいわ。
すぐ怒るし最悪。
今日なんて「休暇明けで今まで教えたこと忘れたろ」って言われた。
さすがに大卒の俺も辞めたくなってきた…
248名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 21:49:27 ID:urHPTrTA
高卒の上司は大卒の部下に厳しい。
249名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 22:48:02 ID:s05qzoPc
明日に備えて寝るか
今週終えたら連休か・・・
250名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:04:36 ID:XuLwA5dV
私もそろそろ寝ようっと・・・
おやすみなさいませ
251名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:12:28 ID:AZg4MOPA
明日初出勤。
んー緊張。寝れない。
252名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:33:16 ID:mIOa5Wg4
出勤2日目が終わりました〜。
何この疲労感。
普通に立って歩いてただけのはずなのに
全身が筋肉痛だよヽ(;´Д`)ノ
253名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:42:30 ID:m1lQ0FGr
勤務1週間経過。
明日、辞意を伝える。
ずるずる行くより早い方がいいと自分に言い聞かせる。
254名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:53:54 ID:UE1FN0Xn
社宅じゃなかったらソッコーで辞めてるんだけどな・・・GW中に賃貸探そう・・・
255名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 01:24:48 ID:RpVgS+0g
明日いきたくないのう
256名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 01:30:14 ID:NJisUgvU
GWねーーーーよボケwwwww糞

俺の1週間
月元気ぴんぴん
火だ、だるい・・・
水や・・・やめたい・・・鬱・・・
木眠い・・・眠い・・・疲れた・・・・
金明日休みだぁああああきゃほ〜〜〜〜超激疲れ・・・
土ボーッとしてる
日ボーっとしてる

これが今のところの俺の生活です。
257名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 03:36:08 ID:hZesRd/0
やっぱり朝早すぎるのはダメなんだな…。こんな時間に目が覚めちゃった。
ウツウツとしてると本当の起床時間になって、さらに絶望的な気分。
何も問題がなければ、朝早いのも気にならないんだろうけど…。なんか限界かも orz
258名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 12:29:55 ID:vGlQMY9A
4月3日組。先週までは延々と書類整理。
すっげー退屈で睡魔地獄に。死ぬほど一日が長かった。。。
今日からはそれをPCに入力作業。時間経つの早いわw
今までは午前中だけでトイレやコーヒー買いに三回以上席を立っていたのに、今日はゼロ回だ。


支給されたのがセロリン333MhzなMe機なのを除いて概ね満足だwww
259名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:17:14 ID:ZOQ8k41A
4月3日組だが
今日給料明細もらった。
銀行振込額210499円
すげえよ!びびったよ!
まだOJTなのに!
260名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:31:01 ID:+X2dZz9V
いいな…。ウチは末〆で翌月25日払いだよ。
とうとう今日は電池切れで休んじゃった…ダメポ。
261名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:39:36 ID:PjczqLIW
俺の職場に、月曜の朝になると決まって遅刻してくるヤシがいた。誰だって月曜の朝はツラい。
そいつは上司のコネで入って来たので誰も表立っては何も言わないが、陰ではボロクソに言われていた。
まぁ仕事もできない奴だったんだけど。そいつが職場を去ってからも語り草になってる。伝説の男www
「以前こんなヤツがいてな…お前はあいつみたいになっちゃダメだぞ」みたいな感じで引き合いに出されてた。
まぁいわゆるマトモな会社にいる人はバンバン月曜だろうが金曜だろうが、
なんにも気にすることなく休んだり遅刻したりすればいいんジャマイカ?
262名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:05:40 ID:f+jQ7KsG
>>261
理論の導入と導き出される結論に違和感を感じるのだが
263名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:07:28 ID:LwM7EsJe
陰口を言う奴もどうかと思うが
264名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:35:19 ID:sbLEbKF8
もう4月も終わりか。で、25日は初給料日だ(10日締め)。
なんだかんだで1ヶ月短かったな。
265名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:48:51 ID:FGbWxz9p
みなさんお疲れ様。
俺も4月入社。厳密には3月の終わりなんだけど。
今日上司に「がんばってるけどちょっと空回りしてるかな」って言われた。
はっきし言ってショックだった。でも自分も入った時は2年間ぐらい怒られてたとか、
ムカツク事もいっぱいあったけど長く仕事してるとその意味がわかるよって言われて、何か嬉しかった。
自分は社会人経験少ないから仕事できるようにがんばってるけど、気持ちだけが前に行ってたんだなぁって。
明日からがんばろう!
みんなも色んな職場で仕事してると思うけど、がんばってくれ。
みんな同じ時期に入ったんだから上も下もないよね。
がんばろう。
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:53:05 ID:TPVYr0AE
一ヶ月経とうとしているのに放置プレイが止まらない
上司からは「自分で仕事を探してくれ」とか言われてるんだがどうすりゃいいのか分からん
267名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 23:11:20 ID:KGYYfN0m
就職したのに職場では無職状態が続いています。
求職しに事務所内を彷徨っています。
だれか・・・私に仕事を下さい・・・
268名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 00:57:43 ID:JgxG2iXk
4/3からあっというまでした
ある程度仕事を任されて充実した日々。

明日は給料日!
親父に美味い物でも食ってもらおう。
269名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:19:50 ID:CCUBj9p3
ほんと仕事を与えてください・・・・・
職場のこと分からないのに自分で探せと言われても。
いや、言われてないけど暗黙の了解って感じでイヤ。
そんな能力、残念ながら私にはありません。勘弁してください。
270名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:29:06 ID:yMikaKcl
現場で施工中の溶鉱炉が爆発しやがった!
はっはー、これで俺のGWも吹っ飛んだぜー!
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:38:12 ID:qXamZ1ND
>>266-267>>269
放置プレーって居たたまれないよね。
先輩達が激務で、新人に構っている暇がないらしく
(または面倒だから)たまに放置されて何もすることが
ないときが一番つらい。
「コイツ暇でいい身分だな」とか「自分で考えて動けよ」とか
思われてるんじゃないかとか疑心暗鬼になるし。

唯一仕事を与えてくれる気のいい先輩も、自分のせいで仕事が
長引いちゃってるし申し訳ないやら。
自分が優秀なやり手だったら「いつか恩を返すぞ!」と思えるんだろうが
そんな自信ない…。あと数ヵ月後、こりゃダメだと思われて
本気で放置されたら……((((;゚Д゚)))
272名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 02:01:41 ID:+PBt87wg
ただ放置だけならいいんだよ。問題はいきなり「これやって」と言われ、できないと「今まで何やってたんだ!! 」と
叱責が来たりとか、それが怖いんだよ。叱責で済めばまだいいけど、そのまま解雇につながる時もあるよ。
絶対クビにならない公務員だとか組合が強いとかそういう職場なら、安心して定年まで鼻毛抜いてりゃいいが…。
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:48:12 ID:CDpS63Wc
GWの次の週いっぱいで辞める予定
あと11日ぐらい出社しなくちゃならねーが何とか逃げ切ってやる・・・
274名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 13:09:56 ID:Kx47Ixds
俺はもうだめだ
おまいらはがんがれよ
と言っても辞められないわけだが
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 13:10:56 ID:tJxzNheJ
給料払ってくれ orz
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 14:51:02 ID:5l8cHj6K
あと二時間何をすればいいのやら
277名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:31:38 ID:CvhY+N4r
>>271
今日、新人のPCのセットアップやら環境設定やら色々あったのだけど、
OJT担当者はみんな忙しそうにしていて放置されてたよ。
PCド素人っぽい人もいて、なんか途方にくれてる感じだった。

でも自分で質問してくれないと、担当といえども業務に追われてれば、
中々気がつかないもんだ。なんで空いてる時間は社内規定を読むなり
しないんだろうと担当外の私は思っていました。なんせ自分からコミュニケーション取るべきだあね。
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:40:28 ID:/ivlQLiR
しかし、ベンツ親父(社長)ゴルフのパット持ちながら
給料待ってくれはねーだろ!
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 20:18:30 ID:3Sbzb6uF
もうすぐ一ヶ月。
徐々にストレスが大。
280名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 20:39:41 ID:DG/T/ydS
9時か・・・
281名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:33:16 ID:K6yQQjn9
なんかストレスたまって来た。
1人の女事務員がムカツク。言葉がチクチクする。
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:43:47 ID:qXamZ1ND
私は社長とその息子が苦手。
悪い人達ではないんだが、どう接していいかわからない。

もう既に対人恐怖症で根暗だとバレてんだろうな。
ストレスたまる。
283名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:48:58 ID:PrhBzOR5
4月3日組です。小さな事務所ですが、なかなか忙しい感じ。
覚えることも多くて大変だけど、サザエさん症候群(?)は
なくなったかも・・・
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:57:16 ID:QinlyyG4
4月1日入社です
まだ馴染めません
業務にも人間関係にも。
いつになったら好転するのかな〜〜〜
285名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:03:06 ID:hl/7FkI9
段々辞めたくなってきたけど他はもっと辛いんだろうな
286名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:08:44 ID:cP9oUsAE
俺も馴染めてないっす。そろそろ一ヶ月なのに。
周りの先輩は馴染んでると言ってくれてるけど、やっぱり壁を感じます。
自分は独特なとこがあるから女性社員にも笑われることあるし。
なんか無言のイジメみたいな感じを受けます。
こういう気持ちから会社に行きたくなくなるのかな。前職ではなかったことなんで。
287名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:20:41 ID:CvhY+N4r
>>286
なあ、笑われるってどんな感じなんだ?
あんたの微妙なずれてる所が「ウケてる」ってわけじゃないのか?
だったらいいんじゃないの?

それとも、陰でクスクスクス?
でも自分で分かってるんならそうじゃないのかな。
イジメとかって、この場合ほとんど考えすぎだと思う。
もちろん世の中のイジメが全部そうだと言ってるわけじゃないよ。
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:44:45 ID:3Ck5fmR1
俺も仕事ができなくて、毎日どやされてます。
明日時評を叩き置いてきます。
まだ1日目ですが。
289名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:47:11 ID:gsAbsh0n
>>281
全く同じ心境です。



今日ミスしてしまって先輩にコイツ使えねぇーな
とか思われてるんじゃないかとガクブルしてます。
何か思い込みが激しいのか他人からの評価に対して異常な程に恐怖心を抱く自分が。
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 23:40:54 ID:x5c8KBwy
>>289俺もそう。
ネットなら正直に言えるけど、どうしても「仕事の覚えが早い、仕事ができる奴」と思われたい。
が為にミスしたりする。
まだ俺も1ヶ月だから何とも言えないけど半年後には知識も経験も増えてるといいなぁ。
291名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 06:32:45 ID:8Uv3WR7V
今日は給料日でノー残業デーでもある。
292名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 07:21:52 ID:N7iciMWX
同期でスーツフケだらけで臭いのが居る
いつも仕事中寝てるけど、誰にもなにも言われない(臭くてキモいから)
正直羨ましい・・・
293名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 15:18:54 ID:d5Gm2A9P
何故給料が出ないのか
294名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 19:44:36 ID:BfqZq+85
仕事やめようと思う。辞意をメールしてみた。
営業初めてで、ぜんぜんできない。先輩から煙たがられてる気もする。
妻子いるのにこんなオレは駄目人間なのか・・
295名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 20:14:22 ID:9zp/t4y4
4月10日入社
今週から入社してきた人に、指導もしています。
ストレスで禿げそう、辞めたい。
296名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:13:01 ID:HxzyxXTs
仕事はおもしろいが、体力が追いつかない。
今週休み一日。午前中は休み返上で仕事。
ついでに家に持ち帰りの仕事もあるし…
休んだ気しねーよヽ(`Д´)ノ

家族冷たいし…帰ってもイライラする。
甘えてんだろうか…
297名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:31:56 ID:gMNqeFAB
先日あまりの鬱に休んでしまった。次の日辞意を伝えるつもりで会社に行った。
…でも何故か続けてみようと思えた。本当にどうしてなんだか分からないけど。
298名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:58:13 ID:SevOlBY7
今日来た新人、PCのセットアップを手伝っていたらメールの添付ファイルが開けなかった。
拡張子という言葉を知らなかった。

私は彼にどうこう言うつもりは全くないし他意もない。しかし会社は今回の採用は
即戦力だといっていた。プログラマーなんだけど会社は何を考えているのだろうか。
短い面接時間で、きらりと光るセンスを見つけたんだろうな。
299名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:05:55 ID:l7yMQJiI
俺、今の会社続くわ、たぶん。会社帰りに北斗打ちに行く余裕がある。
二年半も社会から遠ざかってたのに自分の馴染む速度に驚いてる。
まぁ事務職で7時過ぎに仕事が終わってるからなんだろうが。
1000枚ちょっと出たから良い小遣いだ。営業マンやっていた時からは考えられないわ。
まぁ営業の時はそれはそれでサボってふらふらしてた。
あと、転職して思ったのは事務は残業代が出るのがいいね。アフターのモチベーションが変わるわ。
300名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:18:40 ID:YM8esrIY
同じ会社でも、事務だと残業代全額支給なのに
一番忙しい技術の人だと全額支給じゃなかったりするからなー・・・
つうか、今、見習い期間で、6月に正社員になるんだけど
正社員になってからも3ヶ月間は試用期間だと最近言われた
なんか忙しい時だけの捨てゴマな気がしてならない
301名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:41:31 ID:xas8ME8l
>>300
僕も最初3ヶ月は試用期間。
しかもどうも、営業志望だったら誰でも良かったぽい・・・
というか、席で教科書と格闘してほとんど教えてもらってないんだが><
302名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 11:07:52 ID:nu7gUAhF
もう駄目かもしれない
1ヶ月経っても進歩が見えない俺に苛立ちを感じてるみたいだ…
もう辞めたいけど
辞めたら本当に首つるしか無い…
303名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 14:06:48 ID:joA2xyvb
協調性言う前に給料払えよヒゲ
304名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:03:31 ID:k+EQ2eYE
仕事終了です。
今日、上司におまえドンドン仕事覚えてくれてるから、
こっちも楽になるよと俺にとっては最上級の誉め言葉をいただいた。
心躍る今日この頃。念願の事務に入って不安だったけど、今日はハイテンションだよ。
305名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:16:46 ID:YcTERne2
>>304
不安一杯で入社した私達にとってそれっては最上級の言葉ですよね☆事務って具体的には何をされてるんですか?
306名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:25:48 ID:k+EQ2eYE
>>304
契約やら解約やら。業者選定とか…。まぁ色々です。
前は営業でペコペコしてたけどペコペコされることがあるのに違和感があるよ。
あと契約系とかスッキリした言い方だけど、やっぱリスト作ったりは面倒だね。
でも今の会社に就職できて良かったと思ってる。営業で売れなくて、
それでも足を棒にしてた過去から、給与あがって早く帰れて、
もちろんノルマなんて存在しなくて…だいぶ良いよ。
307名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:31:20 ID:79uEk4Ht
数少ない貴重な成功者だな
308名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 23:03:16 ID:vISJKe7P
今時、飲み会で新人はなにか芸をやれと毎回強要されてるんだけど
パワハラになるの?
しょっちゅう飲み会あってマジでイヤだ
芸ったって・・・orz
309名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 00:23:20 ID:2QJ8ceM4
般若心経暗記してます

って芸になる?
ドン引きされるかなw

どうでもいいが、なんか色々面倒になってきた。
会社辞めたいわ、やっぱ。
310名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 01:31:22 ID:YRbsBIWs
>>309
お経をHIP-HOPにアレンジしてみるとか。

あまりしょっちゅう飲み会あるのもつらいけど
うちの会社は全員休日も勤務時間も違うから、飲み会どころか
一緒にご飯食べたこともないw食べたくもないけど。
しかし引っ越したばかりで近所に知り合いもいないから、
グチを吐く場所がないってのは結構つらい・・・
遠方の友達にあんまりグチメール送っても悪いしな・・・
311名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 02:38:50 ID:UR1s9iWM
辞めたって人もいるけど、自分用に用意された備品とか
名刺とか見ると辞めるのも躊躇してしまわないか?

まあそんなこと気にしていられないのかもしれないけど。

俺も辞めたいな。 鬱です。
312名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 07:26:28 ID:uzmZOSfv
名刺なんかPCで簡単に作れるからたいしたコストじゃない
備品なんかも500円位で済むようなもんじゃない?
313名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 08:04:56 ID:hSQPAHJq
俺はもう2万くらい使ってもらった。
ファイルから名刺入れから、なにからなにまで買ってもらった。
辞めずらい
314名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 11:45:30 ID:pXkdCQ7G
どいつもこいつも
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
いったい会社ってのをどう考えてるんだ
俺なんかいつも
「がんばる!辞めない!」
でもある日突然やめて毎年転職
315名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 12:45:52 ID:oSIjv9sj
辞め癖ついたらなかなか直んないからなぁ
316名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 13:35:14 ID:tECm7W6w
>>309
般若心経を唱和するような会社もあるからねぇ。
317名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 13:54:48 ID:PucOgrFI
運良く大企業に転職できたし、今度こそ穏便に波風立てぬよう
やっていこうと決意していたが、やはりダメだ。
筋の通らないことを言われると反論するか、黙るようになった。
おっしゃるとおりです、スイマセンと従順なふりをするのは止めた。
だがマイペースで焦らずやっていれば、必ず結果はついてくると
信じている。もう転職はこれっきりにしよう。
という決意のもと、財形の手続きやりましたw
318名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:03:29 ID:XSOH8cu6
このスレにいるみんなの職種って何?営業が多いんかな?内勤は?
319名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:08:54 ID:Bpx9rqAK
>>318
この感じだと営業ばっかりだろうね。
バックオフィス系での早期退職は
2ちゃんのブラック企業以外
考えにくい。
320名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:27:26 ID:7+IVc0G+
オレなんか工事道具一式だぜ!!
でも辞めちゃうけど
321名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 18:59:31 ID:CSDLxjk/
>>317
大企業中途で入って意味あるの?できあがったところに入ってもしょうがないじゃん。
中途がいきてくるのは、ノウハウがないとこだよ。未経験ならいってもいいと思うけど。
かくゆう俺は資本金40億の企業を蹴っ飛ばし。新興企業に行きました。
正解だったよ。今まで大企業数社でやってきたけど、全く意味なさなかったよ。
まー、「鶏頭となるも牛後となるなかれ」っていうからねー。
322名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 19:29:17 ID:++tUx6KX
備品ねぇ デスクが無かったらしく購入!ついでにPCも新調!名刺・name入り制服・携帯電話・社用車・ ごめん 今日辞めた。明日からしばらくゴールデンウイークだ。
323311:2006/04/28(金) 20:42:09 ID:UR1s9iWM
>>322
俺なんかより色々揃えてもらってるね。
名刺は取引先とかに渡したりしたのかな?

そんな状況で辞めるって言うと、どんな反応
示されるんだろうか?



324317:2006/04/28(金) 21:09:29 ID:PucOgrFI
>>321
資本金40億ってのは大企業なんですか?
以前いたところは資本金45億だったけど、新興じゃない中小だったので
年功序列意識が強く、中途が技術的ノウハウを口にすると、内容を
吟味することなく「あとから入ったくせにエラソーに」で一蹴する
文化だった。居る意味がないと思って辞めた。
今度入ったところは大企業だけど技術職なので各方面との人事交流も
多く、新しい人に対する拒否感みたいなのもまったくない。
自分の領土を侵されるんではないかというねじれた意識もない。
今の会社では漏れのスキルを客観的に掴んだうえで、何をやって
もらいたいかをきちんと伝えてくる。
自分の中小→大企業経験が世の中の典型とは思わないけど、
ま、いろいろありますよ、世の中は。
325名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:21:38 ID:bjb0ruyc
>>324
あー、「自分の領土を侵されるんではないかというねじれた意識」というのは最近感じる。
今までそういう事は全く感じたことがなかったんで、そんな了見の狭いようなことってあるわけない、
そう思ってるのは被害妄想だ!って思い込んでいたんだけど。

幹部レベルでは、スキルを買ってバリバリやってもらいたい!とか思って採用したにもかかわらず、
現場レベルでは、色々提案したり成果物をガンガン出したりすると、
「ウチはそんな会社じゃないから」とか「そんな一生懸命やらなくていいですよ」とか
言われるんだよね。

査定というか、上にどんな報告されてるんだろうと最近は不審に思ったりしてます。
俺は中途だから、自分のアピールをどんどんしなければいけないのだけど、
こんなことで大丈夫かいな、と不安ですよ。
326324:2006/04/28(金) 22:00:40 ID:PucOgrFI
>>325
「そんな了見の狭いようなことってあるわけない」
そーですよね。よく判ります。
転職してはじめて、頭ではなんとなくわかっていたけど、本当に
こんな環境がこの21世紀の日本に存在するわけない!!ってのが
本当に実在していることに愕然としてしまうというか。

そんな漏れはガッツポーズな前回の転職後、すかさず中途入社スレの
住人になりました。似たような経験は結構あるみたい。
絶対にこんな環境から抜け出してやる、という気持ちを持ち続けていた
ことが今回の転職に繋がったと思っている。

325さんの会社は、感情をオブラートに包んで表現するだけ、まだ
文化的な会社のようですけど、底に流れる意識は大差ないように思います。
幹部がそういう現場の雰囲気を知っているかどうか、知っていたら
どうしたいと思っているのか、ってとこでしょうかね。
中途同士、お互いガンバリましょう。
327名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:09:39 ID:dyhxI5M9
変にテンション高くてヲタクのノリの会社で非常に疲れる・・・
寒い寒すぎる職場だ・・・毎日がドン引きでゾクゾクする
328名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:28:50 ID:Ugk/fxNZ
もう入社してから一ヶ月たったのか……

人間として大事な部分が抜け落ちてて、そこを沢山注意される日々。
先輩ももうご立腹状態……。
今週は毎日説教されて、今日ついに聞いてみた、
「私はこの仕事に向いているのか率直に教えて下さい」
直す努力があるなら良い方向へ行くと思うし、自分でダメだと思うなら
早いうちに考え直した方が良いって言われた。
この2日間で答えを見つけてこいだって。

多分、向いてないから辞めると思う。
でも親には本当に申し訳なく思う。どうしようかな……。
329名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 23:36:32 ID:2QJ8ceM4
自分も知識のほかに、コミュニケーション能力だとか
思いやりだとか謙虚さだとか、人間として必要な部分が
足りないことに気づく…

人づきあいが一番大変。
330名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 01:13:19 ID:oVnoPWXC
>>328
その気持ちすげー分かる。
内定出たはいいけど、自分があんまり興味がある業界じゃなくて、
そのせいかなかなか仕事を覚えられず、怒られてばっかり。
親には申し訳ないんだけど、早くもかなり辞めたい。
試用期間が6月で切れるから、それまでには辞めようと思ってる。
正直毎朝一発吐いてから出かける日々が来るとはおもわなんだ。
331名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:29:36 ID:fZyRG4GH
気持ち分かるよ 俺は 人間関係、仕事 割り切ってするんだと頭では 思っても
体は 赤信号だよ 体は 嘘つけないね 体調 悪しです
332名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:36:57 ID:wdYZxpLO
>>327
ゾンビと戦うよりゾンビの仲間になってしまった方がラクだ、とパタリロに書いてあった。
333328:2006/04/29(土) 21:32:41 ID:hLZS5i9V
そっか、体の調子も悪くなっていくよね……。
私の場合は心が少しずつ悪くなってきてる気がするよ。

私が変われば一番良いのだけど、それも出来ずにいるよ。
334名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 00:59:34 ID:4cEX3qn2
>>328
で、答えは見つかったの?
335名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 01:15:01 ID:kFUNQYUW
>>334
おまえは?
336名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 07:28:21 ID:7QtzZ/Lz

前の会社で楽しく仕事してる自分の夢を見て、目が覚めて泣いてしまった。。。

なんで早まって転職してしまったんだろ・・・後悔で毎日欝だ

職場の雰囲気が一番大事だと痛切している
337名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 09:20:05 ID:wQVBJdWw
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
338名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 10:47:30 ID:qBnmWCFt
328にしろ他の奴にしろ、
暴力とか罵声を浴びせられたとかならともかく、
仕事が覚えられないとか、周りになじめないとかいう理由で
辞めたいとかいうのは甘えてるとしか言いようがない。
すぐに仕事が覚えられて周りにも馴染める都合のいい職場なんてあるわけないだろwww

転職を繰り返して永遠にお前らにとってのユートピアでも探してろよwww
339名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:19:46 ID:lNrKOHWk
未経験の職種だと本当に辛いよ。
3月に未経験の職種の転職に成功したけど、仕事が覚えられずものすごい罵声を浴びました。
未経験でも大丈夫ですよって言われてたのに、自分はダメでした。
畑違いのことをやるというのがこんなに辛いものだと思いませんでした。
4月からは別会社で経験職種に就くことになり、気持ち的にかなり落ち着いています。
ただ、いろんな意味で頼りにされるという苦痛を味わっています。
340名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:41:41 ID:J2qDsi88
一ヶ月どうにかなったけど…。早く気持ちをすっきりさせたいよ
341名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:03:51 ID:WlY/GqkA
皆さん明日・明後日もお休みなんですかね?

うらやましいかぎりだ。

明日は仕事だけど、午前中は病院行ってきます。
入ったばっかりなのにいきなり半休か・・・。
有給まだ取れないのに。
342名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:57:09 ID:lNrKOHWk
自分は入って1週間後に半球取りました。平気な顔してますけど内心ドキドキです。
343341:2006/04/30(日) 21:01:38 ID:WlY/GqkA
>>342

どんな理由でとったんですか?
病院?
344名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 22:24:59 ID:IIj1Krod
毎日社長の店長へのパワハラにうんざりな職場
でも今日ついに店長が切れてしまった
GWの売りだしのために事前に準備して俺もここ二週間は毎日残って手伝った
んで当日、社長にも許可を取り企画通りに準備したのに朝一社長が駄目だし
店長と社長の言い争いになり店内に響く怒声
買物に来た客も引いて帰る帰る
売り出しは失敗、責任取らせるとか社長は言ってるし明日から出社したくねーよ・・
345名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 22:31:06 ID:lNrKOHWk
>>343 法律事務所に行かなければならない。という理由で。。。
実はカラオケと昼寝してたんですけど。
346341:2006/04/30(日) 22:47:10 ID:WlY/GqkA
>>345
そうなんですか。

自分の場合、本当に病院行きたいのだけど、
それでも言い出しづらくて明日どうしようか
まだ悩んでます。

半休とはいえ、入ってすぐだと
どんな目で見られるか・・・
と考えただけで不安ですが。
347名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:12:08 ID:wJKzNykW
1週間ちょい経過。
少しずつ名前も覚えてきて、
基本的には(表面は)優しい人ばかり。

でも一人、女社員の人がどうしても苦手。
石川?あたりの人だと聞いたけど、
そこらへんの地方の人って物言いがキツイのかな?
物凄く言葉の端々がチクチクしてて一々傷ついてしまいます。
思いっきり身構えてから話しかけないと跳ね返されそうな感じ。
嫌われてんのかな・・・
348名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 03:06:48 ID:d051flfm
風邪引いてぶっ倒れてた
これがGW初めで仕事に影響なし
でよかったのかどうか?
349名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 07:25:52 ID:Wx0dJG6K
>>347 相手は自分を映す鏡とかなんとかいうから、身構えたら相手も身構えてくるよ。相手を好きになろうと思えば相手も好きになろうとしてくれるよ。たぶん。
350名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 11:39:59 ID:9AhZKweg
小売業の仕事辞めた。
ぶっちゃけ親に電話したら
やさしくされて電話切った後涙でた。
これからのことはどうなるかわからんけど
今は気分が楽だ
351名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 20:19:08 ID:XQuCukek
4月1日入社だけど、そろそろ辞めたくなって来た。
この会社に入って初めて自分のやりたいことが見えてきた。(26歳4社目)
でも今の会社ではそのやりたい事はできない。職種が違うから。

それに連休明けから60万もする資格試験の研修に出してもらえるんだけど
その資格にうちの会社で落ちた人はいないという。
俺はそういうの大抵躓いてきた人生だから、俺が第一号になりそう。

それだけお金かけてもらって申し訳ないけど、やりたいことが見えてきたのと
研修のプレッシャーで胃が痛い。


きっと今の状況は恵まれてるんだと思う。それに満足というか
あまり感謝の気持ちを持っていない自分が腹立たしいし、ここに書いてる人は
もっとつらい経験とかしてるのを見ると、自分が甘いなぁと思う。

でも俺はプレッシャーとか凄く弱くてもう泣きたいぐらいに辞めたい。
だめかなぁ・・・


長々とスマソ

352名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 20:41:21 ID:d051flfm
まあ、辞めて新しい所に移ったら
新しいやりたいことが見つかるさ
353名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 20:46:54 ID:AEy1OJSN
とうとう五月か…。仕事終わりの電車の中で毎日ここを覗き続け、
入社から早1ヶ月が過ぎた。中途が少ないから成長が早いのか遅いのかわかりません。不安だ。
この会社のこの部署に居続けたいって思わせられたから生き残りたいよ。
弱肉強食って感じの職場じゃないから楽なんだが逆に成績が数字で出ないからわからないよ。
354名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 22:13:42 ID:lVqAS3Mj
同期がウザい!!
355名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 22:53:44 ID:vJViv29B
疲れるね〜。

今朝は車がすいてた。 
自分は仕事なだけにうれしくはなかったよ。
356名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 22:55:26 ID:4hpuzjs2
>>351
勉強しろ。60万の研修出してもらって受けもしないうちに駄目そうとか言ってるヤツは
見えてきたというやりたいこともまともに出来はしないよ。やるだけやれよ。
357名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 00:19:00 ID:74y9Nco5
ほんと疲れた〜やっと一ヶ月
ここの板を心の杖のようにしてなんとか頑張ってきたよ
それにしてもいつになったら慣れてくるんだろうなーあの雰囲気に。
GWは4日だけですが、ゆっくり休みたいと思います。
358名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 01:08:21 ID:zPYDoVpf
オレのところは8連休だ
まだ20日しか働いてないのに、長すぎる休みも困る
一回目も給料は10日分で、カネなし
359名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 01:39:05 ID:NdiW7AvV
age
360名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:10:19 ID:fBP2WRHY
>>358
4/1入社でまだ一度も給料もらってません
5/15までなにもできない・・・GWつまんね
361名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:15:28 ID:y6Kq4WwA
私は4月分の給料は5月25日支給だ・・・
他企業に面接行く夢を見てしまいました。
今日行けば連休だ・・・嬉しい・・・
でも金がないので引きこもり・・・
362名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 07:20:01 ID:fBP2WRHY
最近、末締めで翌月払いって会社多いね
本当に景気回復してるのか?
363名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 08:54:05 ID:4SQqr+d4
今日歓迎会らしいが正直いらない。
明日から帰省なのに宴席もうけるバカ幹事の若造。
364名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 11:00:33 ID:9qpworL/
俺の座右の銘
『締めと支給の間隔が長いほどDQN会社』
365名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 14:46:57 ID:2dS/9ddM
普通は15日締めの25日払いじゃないの?
366名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 20:25:49 ID:iCQMqSNJ
みんなお疲れ
GW中の休みは明日だけだ、店頭販売業だからかせぎどきだしね
最初は自分だけが中途だし年齢も上で居場所がなかったけど
毎日仕事をがんばってたら打ち解けてきた
この雰囲気でやっていきたいんだけど上司がだめでなぁ・・
なかなかうまくいかないもんだね
367名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 21:59:05 ID:ysrmKX1E
>>365
普通は月末締めの翌25日払いじゃないか?
368名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:02:40 ID:e3QSqPt9
今日給料がわかった・・・・
一応希望は出していたものの、正確な給料はわからないまま入社
ハローワークには25万から40万って出てたから、それ以上だろうと予測するも、
ほぼ未経験(経験1年半)だからか、今日振り込まれてた給与は17万ちょっとだった・・・
これ、我慢するべきですか?
369名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:26:02 ID:N3tXvJ61
条件に25〜40て書いてたならそれは完全に足元みられましたね。
あなたは経験1年半だから25は貰えると思いますよ。
ひょっとして残業代でそれくらい行くってことなんかもだけど・・・
やめとき。8マソの差はでか過ぎ。
370名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:49:04 ID:E5KSqioI
っていうか給料は入社前に確認しとかないと・・・
次いってみよう!
371名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:30:39 ID:fBenhw+5
社長ふくめ、社員過半数が創価だった…
372351:2006/05/03(水) 02:43:48 ID:OblwSLqF
>>356
レスありがとう。嬉しいっす。
研修と試験はちゃんと受けるつもりだよ。
出来る限りやってだめだったら仕方ないと割り切って頑張る。
373名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 03:05:03 ID:3pkN7dQu
おっきい会社は末〆当月払いだよ〜
374名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 07:30:25 ID:a9/9NnlT
駅まで走ってたら、豪快にこけてサンダルのヒールが折れたぁ(;>о<;)しかもひざとひじと手首から大量出血して、お気に入りのパンツもやぶけた...朝からついてないよぅ(┬┬_┬┬)
375名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:34:29 ID:KB6B7vZc
1ヶ月・・・お局のせいで職場で必要外の会話が一切無い。
お局を怯えて誰も喋らない。挨拶すら無い。

おかげで、弁当の中身まで気にする毎日(昼食時は各自自分の席で食べる)。
シャリシャリって音が響くからりんごが食べられない・・・。
お茶を飲む際も気を使う。
もう嫌だ。

376名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 10:00:53 ID:hhJerWH3
俺ならそんなとこ速攻辞める
377名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 10:25:08 ID:nYdAYo5v
俺のとこは末締め翌20日払い、俺4/1入社。
4/20は3月締め分のが給与になるからもらえないはずなんだが全額でた。
これって前借状態だから辞める時相殺になるんだよと聞いたんだが
これって本当なのか?
378名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 20:55:18 ID:1imfinTk
【給料】月末締め翌月末払い【タダ働き】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142548122/
379名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:15:01 ID:p6BXsxUT
私のとこは、月末〆の翌月5日払い。普通でしょうか?
もう1ヵ月経ったんだね!ココを毎日寝る前に見るのが日課になってます。 たくさん励まされています。みんなありがとう!
今は従業員3人の店で働いています。
他の2人は3年程一緒に働いていて、とても仲良くて、私は入っていけません。
2人でこそこそ話してると、私のことかな。と考えて落ち込んでしまいます。 なんか嫌になってきちゃいました。 でもだめですよね!一回飛び込んだ新しい世界。
まずは半年がんばってみようかな。 慣れない環境がこんなに大変だとは………。
380名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 01:27:27 ID:Z2pWnlA/
>>379がんばれ〜。
他の二人にも最初はいろいろ言われるかもしれないけど、
何を言われても恥ずかしくない仕事をすれば、
いつかは認めてくれると思うよ。
これは、どこの会社でも一緒だから、
数年がんばってみては?
おれも最初はつらかった〜。
381名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 02:11:33 ID:CR+HSoRC
従業員数1,500人以上いてアルバイトなんか出入り激しいので
給与計算がマジ大変。
機械でやってるから計算自体は問題ないけど、人の管理も関係してるから混乱する。
今回は先輩にも手伝ってもらったけど、今度は一人でやらなければならない・・・
どうしよう、自信がない・・・
GWでホッと一息してるけど、この休みが終わったらまたしんどい日々が始まるんだなぁ・・・鬱
382名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 12:49:36 ID:9Uuw6xqF
>>381
を読んだだけで、俺にはムリだと感じたwww それを一人でやるなんて、おまいさんすごいなー。感心するよ。
383名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 19:13:39 ID:bRvs5LmF
機械で計算ってなんかワラタ
384名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 23:45:06 ID:drlaZnB5
横レスだけど、なんか>>380の文章で少し元気が出た。
途中入社のこの疎外感、こんなにつらいとは思わなかった〜。
悩み事があっても腹を割って話す人はいないし、
ボロを見せずにやろうとしたら力が入り過ぎて失敗しちゃったりorz

今は全然仕事が分からなくてかなり役立たずだけど、
頑張ってたらいつか認めてもらえるかな。
まだ試用期間なんだし、思いつめずに頑張ってみよ。
385名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 07:48:08 ID:cEgrl+R2
連休は嬉しいんだけど、今朝もはっと起きて「…休みだったか」と思った。
ここ一ヶ月で、早起きのリズムが身についていたのだが、あと二日で
無職時代のダラダラ感が戻ってきそうでとても嫌だ。
386名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 20:45:54 ID:JM8dfUcn
一ヶ月過ぎた。とても苦しかったが、その時期も乗り越えたみたいだよ…。
387名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 21:53:06 ID:RQWjnad6
まわりが全員年下で、鬱になる。
アホばっかだが仕事はできるようだ
388名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:02:07 ID:7CVUKdI+
逆に周りが全部40代以上、さらに再雇用の65歳の爺さんまで2人いる。
20代は漏れだけ・・・orz 会話ねえな・・・
389名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:44:06 ID:FSTtUqME
仕事ヤダ…
390名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 14:41:25 ID:vr25MYvg
>>381
同じ運命の人がいた。
人数は数百人程度だけど、官庁なので変な手当がいっぱい。

それぞれの手当に事細かい規定があるので、給与計算が複雑怪奇、奇妙奇天烈
になってる〜。w(ちなみに給与の規定集、ページ数が千ページ以上w)

あ〜しんどい!
391名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 01:34:37 ID:eJXQ5sAu
どうしてこの俺が朝7時に出勤なんだよ…
試用期間中は残業早出はないと聞いていたのに…

人を大事にしない会社は結局ダメだね。
392名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 02:32:50 ID:FWdYBhFW
うちは珍しいのかな。給与支払が月末〆の当月25日支払。
だから6日分くらいは前払いになる。もしその間休職とかになると
翌月差し引かれるか、辞めた場合は返金になる。
393392:2006/05/07(日) 02:34:09 ID:FWdYBhFW
付け加えると有給で相殺か。返金は全て使い果たした場合の
最終手段か。
394名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 09:33:10 ID:BVAvfqK4
未だに一度も給料が出てないから生活苦しい(末〆、翌月25払)
なんで借金してまで働かないとならないんだろ・・・
395名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 10:01:11 ID:Xj+YOS05
給料手渡しの会社ってどう思う?入社して3ヶ月は手渡しらしい。
しかも、先月まで全員手渡しだったらしく、振込みは始まったばかりらしい。

事務所の中を役員だかなんだかの犬が走りまわってるし。
あしたからこなくていいとか女本部長がどなりまくってるし。
もうやめっかなー。まだ社会保険も入ってないし。
396名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 11:57:21 ID:bDHLDbZ7
↓に書き込むなよアホ
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144743766/199

199 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/05/07(日) 11:55:00 ID:Xj+YOS05
無職5ヶ月目突入し、1日からとりあえず仕方ないので、内定もらったとこに
いってみた。
そうしたら、給料手渡し。こういう会社ってどう思う?入社して3ヶ月は手渡しらしい。
しかも、先月まで全員手渡しだったらしく、振込みは始まったばかりらしい。

事務所の中を役員だかなんだかの犬が走りまわってるし。
あしたからこなくていいとか女本部長がどなりまくってるし。
もうやめっかなー。まだ社会保険も入ってないし。
また活動はじめるかー。
397名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 14:34:46 ID:epBo/snS
GWでお金使いまくりだったのに
最終日にビデオが壊れた、DVDレコーダー買って貯金が残り25万円に・・・

27歳で実家暮らし、もう絶対仕事辞められないよ・・・
みんな貯金してる?

398名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 14:51:49 ID:vMYgFcc9
27歳、一人暮らし、預金400万
399名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 15:59:59 ID:AIO752Ww
>>397
VHSなら5000円で買えるのに
400名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 16:02:41 ID:is5/qcBU
400
401名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 19:22:30 ID:f46tWjYs
俺も4月入社組
ビジネスマナーのなってない上司がいて苦労する
しかも、自分の間違いを人のせいにしたがる
長州小カじゃないが「俺キレさせたら大したもん」と言いきかせてる
402名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 21:49:08 ID:fqsePOIi
まじで疲れてきたぞ。
サビ残多すぎ。死にそう。
男の体力と一緒にしないでほしい…
働いた分金くれよ。
403名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:02:49 ID:tjoP/sl5
男の人って女性から見て信じられないくらい力(体力)ある。あれはもう全く別の生き物だと思った。
んで人間誰でも自分を基準に考えるから、女の人がどんだけ体力ないかとかがわからない…人も多いとオモタヨ
404名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:05:44 ID:98N3M9mw
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄5月8日月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /    
|:::::::    \/     /
405名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:10:28 ID:4Lr4j//u
そういや女子日本サッカーチームが日本中学先発にボロ負けしてたよね
女子サッカーで世界でそこそこいけるチームが体力的には
中学生ぐらいの体力しかない。それだけ男と女には力の差がある

でも男女雇用機会均等法が施行されているから
それが嫌ならそういう仕事場で働かなければいいのでは?
とこれからも言われ続けるんじゃないのかな

406名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:23:41 ID:70QFYSvt
明日が来る前に死にたい・・・
407名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:24:07 ID:tjoP/sl5
>>405
えーそんなに違うのか。また新たなショックがwww
408名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:45:07 ID:buRaWfFy
アテネ五輪前で、女子バレーが強いと世間が錯覚していた時に、男子の高校生や、大学生に
勝てると思ってたやつがバレー板にもいましたからね。
409名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 01:05:17 ID:q6N1Ww5T
なんかまじで疲れたよー
今日は11時半帰宅。
会社的にはこれが当たり前って感じで、昨日早く帰ったら
「おまえらの部署は暇なのか」ってあらぬ疑いを掛けられた。
あまり早く帰りすぎても、仕事量増やされそうな感じで欝。。。
何なんだよ この会社!
410名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 07:27:26 ID:XAoszUZX
俺も定時で帰ってたら(先輩が気を利かせて帰してくれてた)
上司から定時で帰れるならと、ごっそり仕事渡された
2つの仕事掛け持ちになってしまった・・・まだなんもわからんのに2つも同時に
覚えていかないとならないハメに・・・
411名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:23:20 ID:5jxQdq9U
書き込み少ないと淋しいですね。。
1ヵ月経ったら、最初よりは少し良くなってきました。
誰でも最初は初心者なんだよね。 みんなの会社の上司も先輩も。 頑張ろうね!
412名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:33:51 ID:NDyHZnbp
無能だってレッテルはられないように
そればっかりに神経集中している気がする。
もっと肩のチカラ抜けばラクなんだが。
413名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:41:35 ID:VEVZ7NtW
オレはまだ放置プレイされてるよ
もう辞めようかな
414名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:47:01 ID:L1czkKMO
頑張ろうぜ!
どこ行ったてみんな辛いよ。
415名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:51:42 ID:L1czkKMO
頑張ろうぜ!
どんな仕事でもみんな辛いよ。
416名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:08:57 ID:ueLgFtyI
私も半分放置されてる。
かと言って何もしないわけにもいかないし、
でも何の仕事もできないし・・・

ってことで掃除してたorz
417名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:44:41 ID:ilPm6Ae6
一つや二つミスしたくらいで本当に落ち込む。
なんで?以前はこんな人間じゃなかったのに。
・・・でも負けねーぞ!俺は!
おい!毎日毎日喋って喋って新聞ばっかり読んでるお前!!
お前は仕事してねーくせに人のミスばっかり指摘してんじゃねーよ!
今は仕事できねーけどな・・・1年後・・・絶対見返してやる!
そんで5年後くらいに今よりもうちょっとでっかくなってやるからな!
・・・ふう。スッキリした。
みんなも本当にがんばってくれ。
今日ミスした?自分が情けないって思った?
大丈夫。俺もミスした。
せめて6ヵ月後はちょっとは使える社員になろう。
長文すまん。
418名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 01:35:00 ID:BY2jnix+
俺おもわずリクナビ見ちゃって良さそうなのあったから応募しちゃった。
仕事しながら次を探すよ。
419名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 01:41:11 ID:3YMFalH8
うんうん
私も半年目処にして頑張ろうと思う
まだ不安ばかりだけど、ここを見ながらやっていくよ
6ヶ月後にもここのスレが残ってますようにー
みんななんとか頑張っていこう!
420名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 08:26:16 ID:4xZjD0Xi
中小ITDQNはいったがもうやめたよ・・・
GWはゆっくり職探ししてた。
421名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 08:39:51 ID:J1N0YgN3
もう死んだ方がマシだ。
大学院までいったのに、仕事は並以下。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 15:04:06 ID:ueLgFtyI
昨日寝る前に、何とかしてとんずら出来ないかと
無意識に考えてた・・・テラヤバス。

たった1ヶ月で何が分かる(つД`)
ミスしたくらいで泣くな。・゚・(ノд`)・゚・。

がんばれがんばれ
424名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 15:15:17 ID:fkeK55/T
四月入社だがもう次探します。もう23になるから焦るなぁ・・
ただ、先に辞めて職探す場合、窮地に陥るから働きながら(我慢しながら)探します。
今の仕事は、中小の運送屋です。正直俺のキャラじゃないわ、この仕事。
次の仕事に、スーパー銭湯を候補に考えてます
425名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 21:59:24 ID:S7lrdLI6
4月から始まった会社、仕事結構忙しくてついてけるのか不安
でもまだ1ヶ月なんだから思い通りいかなくて当然なんだよね
6ヶ月後
ここを見て懐かしく思っていたいよ…がんばる
426名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:35:02 ID:eaMo+aE4
半年ぐらいだと今とあまり変わってないだろうなってくらい覚えることが多い
427名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:41:39 ID:+lKx9ObB
半年後はどこに勤めているやら…ってくらい会社が合わない
428名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:03:52 ID:BY2jnix+
決めた!辞める!
だって仕事俺にあってないんだもんっ!
429名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:10:23 ID:feVCqpO2
俺も合ってないし、しんどいし辞めたいけど辞められない
430名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:29:06 ID:SwQAOijb
なんか劣等感で毎日がぜんぜん楽しくない。
会社で冗談が言える日が来るんだろうか。
431名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:38:40 ID:KeniIGM1
いっきなり前ぶれもなく違う会社に偽装派遣されました。
勤務先が全然違うのはムカツクなー
俺の会社の人誰も居ないし、どーしたらいいのよ
432名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:40:14 ID:wAwr/y4U
↑知るか、死ね
自分で考えろやカス
433名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 07:28:11 ID:bH1cHUs3
>>432
お前酷いやつだな
まぁ所詮他人事だけどな
434名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 11:12:06 ID:LGkpm1Tl
>>431
手元のトランプに、どうするのか書いてないか?
435名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 12:39:08 ID:N3nSFPNF
宣伝させてください〜。
退職前に見るサイトをつくりますた。
辞めたい人必見です・・
http://job.ism-rainbow.net/index.htm
436名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 16:03:45 ID:qQIJ91U6
うんこだうんこ
この糞会社が
437名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 17:37:42 ID:zz4EGaT2
ああ、俺も辞めたい。
何が自分に合ってるのか判らなくなってきた。
438名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:33:15 ID:aS0n9Tqq
俺はもう辞めてニート生活3日目w
もうそろそろバイトか仕事先探そうかなw
439名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:38:08 ID:pR5IbAQU
連休明けても、半分放置が続いている
朝5分前に出社して、一人黙々とも昼飯を食って、定時に「お先に失礼します」が板についてきた
入ったばかりの頃は、それこそ気を使っていたが
そんなことをしてもしょうがないので、パッパッと行動することにしました。

それでも実働3時間と、少しは仕事が回ってきたので良しとしています
440名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:31:18 ID:NfzWcf3d
放置は俺もされてるな〜。

でも暇に耐えられないから何かできることが
ないか聞いて、なにかしら仕事してるよ。

雑用みたいな仕事でもできることから
やっていかないとね。

でも昼飯時は俺も一人になりたいな。
441名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 21:29:49 ID:7gxpy3CK
まじで辛いね。緊張のせいなのか、今までの力が出せない。
特に電話がきつい、周りが気になって、まともに話せない・・・・
442名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 22:27:40 ID:9fZ8HzJv
電話は数をこなせ。10年居座ってるつもりで大きな声で喋るんだ。
大きな声で喋れば、ミスったとしてもおせっかい焼きの人が色々指摘してくれる可能性もある。

とにかく、机の上にメモをおけ。電話が鳴ったらすぐに取れ。会社名をゆっくり言え。
とにかくお前相手に電話はかかってくるわけがないのだから、相手の名前と用件を
キッチリ聞け。逐一メモを取れ。相手がこちらの名前を言ってきて、知ってる人だったら
すかさず内線でまわせ。不在であれば緊急かどうかを聞け。緊急ならば保留にして、
上司の判断を仰げ。緊急でなければ名前と連絡先をもう一度聞いて、メモって電話を切れ。

聞き取れなくても慌てるな。失礼しました、もう一度と聞き返せばよい。
やってはいけないのは、相手の用件も名前も分からないことなのだから。
そうやって慣れていけば、電話の音にびくつくこともない。
内戦のまわし方が分からない?先輩にしっかり聞いておけ。
なんだったら新人同士で今から練習すると断って、昼休みにでもやっておけ。
443名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:44:24 ID:r/XXQzf7
毎日次の休みまで「もーいくつ寝るとー」状態で指折り数えつつ平日をやり過ごして、
いざ休日になると次の日からの途方もなく長い平日期間のことを考えて一日中鬱々としてる。
昔はこんなんじゃなかった筈なのに・・・何でこんな暗くネガティブになってしまったんだ・・・
444名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:59:13 ID:CzcLCCs0
辛いのは私だけじゃなかったのか・・・
半分放置でしんどいけど、
「仕事ください」と一日言い続けてやろう・・
暇はもうイヤ。
445名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:01:15 ID:9EVwxf1i
仕事与えられすぎてキツイよ・・・
446名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:06:30 ID:4TR/aXXI
>>442
恥ずかしながら、30代だから役職もらっていて、外線電話に出ることは、まずない。
こちらから掛ける電話がうまく話せないのです。
でも、なるべく大きい声で話すというアドバイスは非常に参考になりました。
たしかに、緊張で縮こまっているのか、声が以前より小さくなってます。
気をつけてみます。ありがとうございました。
447名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 12:13:28 ID:Fj6NPTx3
前職とほぼ同じ業種《小売り販売》に転職して約一ヶ月。

やはり前の会社と何かと比べてしまう。

転職した会社で思う事は、社長を含め経営人は5年後10年後、会社をどうしたいのか見えてこない。
448名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 18:57:33 ID:uhFAfV8+
今日も定時で帰れた。
放置プレイには慣れてきたんだけど
実際の仕事に入ったらギャップがでかそうで怖い。

あと会社の雰囲気が暗い、
自分はお喋りな方だけど雰囲気に呑まれていまいち自分が出せない。

449名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 21:44:01 ID:aYbndsUK
>>自分はお喋りな方だけど雰囲気に呑まれていまいち自分が出せない。

わかる。俺もそうなんだけど逆にオドオドしてる。
友達とか色んな人とはガンガン喋れるけど気を使いすぎて自分を発揮できないw
よくわかんないよね、自分の性格って。
450名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 22:08:52 ID:iGfAbOdo
うちは私語が一切ない
ヽ(´Д`;)ノアゥア...

451名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:51:12 ID:lM32AecQ
向いていないのかほかの人より覚えがわるい。
自分のフィールドじゃない気がする。
客観的に自分を見るのって難しい。
452名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:07:54 ID:BPWac+ew
1ヶ月半がたち、いまだ職場に人々になじめません
中途なのに、全然即戦力になれないし
萎縮してしまって、全然しゃべれません
今までこんなことなかったのに、どもってしまう
しゃべってるうちに何言ってるかわかんなくなって余計あせってぐだぐだ・・・・
こんな自分じゃなかったのになぁーーーー

なんだかんだ言っても、まだ1ヶ月半なんだな。
なんか振り返ると長い1ヶ月半だった
3年なんて気が遠くなるな
453名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 00:17:33 ID:+XMmBBFK
取引先や関連会社との連絡の半分以上が英語です。
仕事の前に英語が覚えられません。 だめじゃん。
454名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 01:26:11 ID:axUGpAyY
>>452
別に、中途=即戦力では無いだろ。
所詮は中途、そこまで期待はしてないと思うよ、っと自己チュー発言。
大体の会社は3ヵ月は様子見じゃまいか?('A`)
あと、萎縮は辞めとけ、出社したとき、出来るだけ大きな声で挨拶しとけば、そのうち慣れると思うよ。
455名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:07:02 ID:7rVACYQn
馬鹿言え、少なくとも新卒よりはマシだろうと思って採用された俺が
新卒よりも使えない馬鹿だったことに俺以上に絶望している先輩方に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
456名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 19:22:48 ID:VDmbPdBX
>>455
絶望ということは先輩からの期待があったわけだ。羨ましいよ。
放置プレイで「お前誰?」みたいに見られるより幸せだろ。
457名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:51:31 ID:ct9e6GZ/
『この人がいいんだ!!』と向こうが勝手に思って採用したんだから、デカいツラしてしっかり仕事すればいいんじゃね?
458名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:30:18 ID:5lTocUo1
>454
ありがとう
萎縮はよくないな、自分の本来のチカラも出せないし
声も小さくなって、自信がないの丸出しだし

いつも笑顔でいようと思って、とりあえず笑ってるけど
無理してるから多分ひきつってるんだろうな
相手が引いていくのがわかる・・・・orz
459名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:45:18 ID:LZvE6eXG
私も自分で分かるほどめちゃくちゃ萎縮してる・・・。
仕事が出来なくて自信がどんどん失われていって怯えて萎縮、という状態。
頑張って笑顔で話そうとするんだけど、目が泳いでるw

今日は帰ってからわんわん泣いてしまったよー。
仕事が分からない。一回で覚えられない。要領よく出来ない。
何度も注意される。悔しい。
強くなりたいよーーーーーー
クスン
460名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:16:09 ID:IQXPrR/J
声って自信ないと小さくなっちゃうよね…
私も気をつけているんだけど
普段からあんまり自分に自信ないせいか
電話でも挨拶でも声が小さい…

半営業だから早く色んな人脈作らなきゃいけないのに
目の前のこと片付けることに夢中で余裕がない。
早く一人前になりたいよ。
461名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:34:00 ID:1ZrN1mC+
>>459
それは
怒られてストレスたまっての涙か、
早く仕事覚えられない事に対する、自分自身への悔し涙か
どっちですか?
462名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:34:40 ID:XLw48/67
中途=即戦力だろふつう。
463名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:36:04 ID:5EzCVx1i
声がでかすぎるとうざがられてるオレはどうすればいいですか・・・。
464名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 02:47:13 ID:XLw48/67
>>463
出川はおまえ?
465名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 11:38:04 ID:O/Raazx/
>>458
そうなんだ。最近になって業務をこなせるようになってきて、
なんで入社時にはあんなもたもたしてたの?と言われた。

これやってみてっていわれて、できることなのに緊張してたりしてて
出来なかったんだよなー。あの時見捨てられなくて本当によかった。
46621歳♂:2006/05/14(日) 12:36:04 ID:ZYo2fY/k
職場に同年代の人いなくてつらいです…女の人ばっかり(若い人でも30歳くらいだし)orzでも、親切な人が多いので、なんとか頑張っていこうと思います。
467名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:11:06 ID:M/KkxfNk
456: 2006/05/13 19:22:48 VDmbPdBX
>>455
>絶望ということは先輩からの期待があったわけだ。>羨ましいよ。
>放置プレイで「お前誰?」みたいに見られるより幸せだろ。

俺、現在「お前誰?」状態です。
辛い(´・ω・`)シボンヌ
468名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:47:19 ID:+tiac0on
良い高校や良い大学出たって仕事出来ない奴は仕事出来ないんですね
469名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 20:31:56 ID:IQXPrR/J
そんなんあたりまえじゃん。
学歴と仕事ができるのは別次元の話。

ただ学歴が良い人⇒勉強できる(させる)環境で育った人⇒育ちがいい人

世間はこういう目で評価する。
中卒高卒は仕事できても育ちが良くないんだなと思われる。
470名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 20:55:25 ID:qtogxDW3
声って自信ないと小さくなっちゃうよね…
私も気をつけているんだけど
普段からあんまり自分に自信ないせいか
電話でも挨拶でも声が小さい…

半営業だから早く色んな人脈作らなきゃいけないのに
目の前のこと片付けることに夢中で余裕がない。
早く一人前になりたいよ。
471名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 21:51:16 ID:NCk/tdxF
一度にたくさんのことはできないから出来る事をひとつずつやっていくしかないよ
472名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 23:39:14 ID:OGaRArpT
前職辞めたことを激しく後悔してる
俺は、なんて馬鹿だったんだ!!!
473名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 07:20:25 ID:bR723KQy
今更悔いてもしゃーない

さて、入社して1ヶ月。
化けの皮が剥がれてきた。
どうすっぺ
474名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 09:44:07 ID:umcar/RD
今週も始まったぞ
なんとか乗り切ろうぜ!!
475名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:00:03 ID:oJnrFrQm
自分は他に二人と組んで仕事してるけど、ベテランに新人一人。
焦ったらいけないんだけど、差がありすぎで落ち込む。
…今週もなんとか頑張ろう。
476名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:05:13 ID:ayKcoDNM
今日、応援である部署に行って先輩社員さんと徹夜の話になったんだが……
 
 
……実ににこやかに「徹夜しませんか?」って誘われたよorz
477名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:23:56 ID:voVLKVvU
今日一日、無事何事もなく終了しました。
明日も頑張りましょう!
478名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:38:24 ID:7ytepoQq
質問です。
4月入社で今辞めたら、次は第二新卒としての転職?それとも既卒扱い?
479名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 22:57:00 ID:HoHtvVWO
>>461
怒られてヘコんでる気持ちと、
何も出来ない自分への苛立ち、ですかね多分。
打たれ弱いので怒られるとすぐ転ぶんです。
情けなさ杉
480名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:03:49 ID:ZT8VJVTj
残業多すぎ!!

残業代は出るが、本当お金じゃないね、健康これが一番!

2回目の給料出ました!
481名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:12:03 ID:JNfhCdAt
俺は、なんて馬鹿だったんだ!!!
482名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:33:51 ID:tdZnonPb
何気に良スレになってないか?ここ
483名無しさん@引く手あまた :2006/05/16(火) 20:44:22 ID:Z3A67A0m
ラーメンマンも辛かったはずだから頑張る
484名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:54:19 ID:ni5qSXpe
俺達は選ばれし精鋭部隊だ
485名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:58:17 ID:LLHZ1OuZ
みんな頑張ってるな、オレはもう転職活動してる
今月末には辞める
486名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:58:53 ID:n6NSkXGl
試用期間でやめよ
487名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:21:57 ID:4jJaU6rN
なんとか頑張ってる
辛くても、3ヶ月は誰でもそうだと思ってる
今週末研修旅行があるんだけどそれがかなり欝・・・

>482
ここのスレにかなり励まされてるよ
なんとか半年は続いてほしい
488名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:24:46 ID:zBi8pogD
パソコンの操作ウザス
2chなら完璧なのにッ!!!!!!!!!!!!
489名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:25:34 ID:gbrC8/6Y
慰安旅行をブッチした。
慰安旅行じゃなくて疲労旅行だよ・・・。
社員を全員敵に回したかな。
もう泣きたい。
490名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:40:04 ID:NKED59GS
俺は小売業で働いてるが正直しんどすぎ、他のメーカーから内定が出たんで明日
あたり退職届け出そうと思うけどすんなり受け取ってくれるか今から心配だ〜。
491名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:02:26 ID:2QOkG7dt
まだ一回目の給与ももらってないよ。
今月25日に4月分が出る。。。しかも4月中旬に入ったから半分だけ・・・
当たり前なんだけど、一月も働いてるのに・・・きちぃ
492名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:15:27 ID:mBpP+JAZ
俺は早々と2回目の給料を貰ってしまったわけだが・・・

それにしてもおまえらよくそんなにポンポン内定取れるな
俺はもう少しここで頑張ってみるよ
493名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:15:46 ID:fZwVPzzA
試用期間ってみんなは期間どれくらい?
自分は6カ月らしい。
494名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:16:40 ID:qK4DZFBO
俺は3ヶ月だからあと1ヶ月半か
495名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:21:48 ID:pO/k5EuZ
私も3ヶ月。
4月21日入社だからまだ1ヶ月も経ってないorz
496名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:20:53 ID:TrapPPAk
1週間が長いなあ。
同業界だけど今の仕事のスペック低すぎて時間をもてあましてる。
497名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:39:17 ID:SkPG4hIu
前職は残業なんて月20時間いかないくらいだったけど
今回の会社は多分60〜70時間いきそう・・・
昨日は終電だった・・・でも残業代なし
みんなはどんな感じですか??
498名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 07:36:41 ID:B9l3pPol
鬱で朝飯が食えない
499名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 08:27:35 ID:cagEZ9D0
私は月80時間くらい...残業代は無し(・_・;)かなり辛いけど、やりがいあって楽しいからまだ頑張ってられるかも。ちなみに前職は残業無し。年収は今よりプラス100万。
500名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 12:42:06 ID:8qX4T+yB
私もサビ残で月80時間は軽く越えるな。
前職は事務系だったから残業なかった(あっても残業代でる)
面白い業界だし仕事も楽しいけど、
体力が続くか、それが問題だ。
薄給だし…
501名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:37:31 ID:U3EcpINh
みんなすげーな・・・
入社前は月20って言われてたけど若干下回ってる
502名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:46:44 ID:YB8CHQD3
残業はやってません。定時になったら10分以内に事務所から脱出。
残業やっても残業代出るわけじゃないし。。。
試用期間は3ヶ月。
試用期間中は残業しないようにしようと思ってる。
始めが肝心って言うから。。。
503名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 23:02:35 ID:NRAtYdKS
はじめまして、ジュンナです。
以前、サイトで大人の出会いを募集されてましたがもうお相手は見つかりました
か?

私のから簡単な自己紹介してみます(汗)
名前はジュンナといいます。28歳で結婚してますが子供はいません。
主人は20歳違いの48です。最近主人の暴力が酷くて別れようかと真剣に考えてま
す。
主人は事業は起こしてうまくいっていますので経済面ではいい暮らしをさせて
もらっていますが帰ってこない日も多く、関係は冷め切ってます…
突然、こんな話で迷惑でしたらごめんなさい。

ただ一応、時間とお金だけはありますのでそういう関係でも構いません。
髪型は肩よりも少し長くてで少し色白な感じです。
写真を送ります…(汗)

こんな私でも問題なければまずは一日だけでもお会いしてみて相性が
良いと感じるようでしたら費用等などは私が持ちたいと思います。
お返事待ってますね
504名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 23:36:03 ID:S2fqGkKA
四月に一緒に入社した奴が辞めたけど
俺はとりあえず9月までガンガってみる
505名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 23:52:52 ID:SkPG4hIu
大体どれくらいしたら仕事慣れるんだろーな
まだ1ヶ月半しか経ってないんだから仕方ないと思いつつ
周りにどう思われてるのか不安で焦ってる
同期がいないのはやっぱり辛い・・・
506名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 00:52:22 ID:rQbc+73I
同期はいたらいたで比べてしまうからなぁ
507名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 01:27:50 ID:6QZ2punh
中途って不満とか不安を言い合えるヤツがいないから
このスレってけっこう貴重だよな。
みんな大変な思いをしているってわかると自分だって
乗り越えなきゃって思う。
508名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 01:34:13 ID:IuomIhoM
孤独な中途にとって
ここは唯一仲間が集まる場所って感じがする。

まだまだ仕事がうまく出来ない。
てかさっぱり分からん・・・とりあえず逃げずに頑張ろう・・
509名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 18:59:58 ID:0fEE4dkS
大恥かいちゃったよ。どうしよう、もう会社行きたくないよ〜。
510名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 19:46:37 ID:QAvIlVE0
会社の中、目に入るものは全てブラックだ。もう矢田よ。もう美樹って首にしろよ!
511名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:13:51 ID:AZfHPT/g
うちの会社、ISOがどうのこうので一切エアコンつけてくれないんだよね
50人以上居るPCだらけの日当たりの良い室内で暑くてたまらない・・・
サウナ状態でマジ辛い・・・PCや機材がたくさんあるから良くないと思うんだが・・・
5月でこれなのに、夏になったら死ぬな・・・
セキュリティーの関係とかで窓やドアも開けられない・・・
512名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:25:59 ID:nW+R0Mpm
明日歓迎会なんだけど、俺お酌とかごますり苦手なんだよな
どうしよ
513名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:38:20 ID:UbYsk+49
おとなしく座ってるだけでいいと思う。
自分はそうするつもり。
来月あたり歓迎会してくれるって話が今頃出てきてるし・・・
イラネーから、マジで。
下手にでしゃばったマネして目ぇつけられたら困るので
おとなしくしてようかなと思ってる。
面白くないやつだって思われて二度と誘われなくなることを祈る。
514名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 22:33:48 ID:ujlQcbOa
1ヵ月半経つが俺も全く慣れないなあ
最近放置気味だしいつになったら一人前になれるんだろう
515名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 22:43:05 ID:oNC68TY7
だよね・・・・
今日思わず上司に「どうやったら早く一人前になれますか?」って聞いちゃった
困ってたので質問を変えて「じゃ、ここで何年頑張ったら一人前になれますかね?」
と聞いてみたら、「ここじゃ無理かもね・・・」との返事だった。
やる気なくなった。
516名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 22:55:57 ID:ILyx2U8s
人事部長さん、家族的雰囲気と馴れ合いは、全然違いますよ!


まぁ、マイペースでやりますわ。
517名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:16:06 ID:4tV4LqqX
>>515
何年だ!とか言える人なんかいないよ。
少しでも疑問に思ってる人や不満がある人はそう答えるだろうし、
自虐的な場合もあるだろうし、謙遜もしてるだろう。

そんなんでやる気なくすようじゃどこ行っても無理だよ。
大体、「どうやったら早く一人前になれますか?」って、誰が答えられるんだよ。
ちょっと君甘えすぎ。上司は、「ここじゃ無理」じゃなくて「君は無理」というのを
オブラートに包んで言ったんだよ。
518名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:17:10 ID:7tI+VcDr
>>515
ネタだよね。ネタだと言ってくれ!!
519名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:18:45 ID:xQIv/bay
一ヶ月ぶりにこのスレ来ました。みんな生き残ってるか・・・よかった、よかった。
3月31日入社だったわけだけど、俺も残ってるよ。
会社は事務系。人事異動がない限り働けそうだけど、だんだん仕事が難化してきたせいか
吸収が鈍くなったorz
残業は月30〜50くらいかな。60以上の時もあるかもしれないけど、100時間まで申請できる
みたいだから、サビ残はないな。
520名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:50:50 ID:UrRGdMlv
今月の給料もらったら辞めようと思ってる。
先輩に意思だけは伝えて懐に収めてもらってるし。
部長も業務日誌みてるからうっすらと知ってる(はず

515じゃないけど、一人前になれそうでないし転職にも有効でなさそうさ。
会社としての能力ないよぉ・・・。
521名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:52:02 ID:UrRGdMlv
訂正
515じゃないけど→515の話じゃないけど

申し訳ないm(_ _)m
522名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:40:47 ID:YmpxVckA
>>518
いか
523名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 03:25:04 ID:gGNY2fwD
>>520
仕事覚えられないから辞めるんですか?
524名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 08:30:31 ID:7UWBHJJ6
自分の失敗を人のせいにすんな!!
お前のせいで、説教部屋行きになったじゃねーか。
もともと無い信用がさらに落ちたじゃねーか。
このデブス!!

って大きな声で言えたらなぁ。。。

525名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 19:44:05 ID:W9Q0OFBG
一ヶ月半経って、契約いくつかとった。
仕事は大変だけど面白い。

でも段々人間関係悪くなっていく…orz
なんか嫌われちゃうんだよなぁ…
今教えてもらってる先輩にも煙たがられてきたし
孤立するのも時間の問題。
さぁどうする自分。
526名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:24:58 ID:MBOsTuYb
初給料、キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
 
てーか交通費が`30円くらいの換算になってたんで驚いたw
527名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 23:24:20 ID:uuCCV74X
研修旅行欝ーーーーーー!!
528名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 23:34:09 ID:dMrc+I/0
>>525
1ヶ月半で契約ってすごいな
嫌われるってのは被害妄想かもね
最初はお客さん扱いしてくれて、1ヶ月もすればそういうのなくなるし
529名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:17:15 ID:5vXCUDUh
>>523
いや、辞める理由は他にありますよ。
賃金カットとか会社として能力無いとか。

一番の理由は不手際採用だったからかな。
530名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 07:54:07 ID:AgT04omn
おはようございます。今日は休み…。
年下の先輩さんの、仕事の指示の仕方に困ってる。
言ったことと違うことを、後で聞いてきても困るよ!ヽ(`Д´)ノ
たぶん仕事があまりわかってないと思われてる予感…。
531名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 16:55:54 ID:I84wncMZ
そういえば雇用契約書をまだ交わしてないんだけど。。

人事に言うべきか?
532名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 20:53:03 ID:H28BXLcu
以前書きこしたんだけど社長と店長が揉めて今日で店長が格下げになった
代わりに代理をやれといわれたよ・・
確かに年齢や経験職なので他の若い子たちよりはみたいな感じだろうけど
社長の理不尽に振り回されて店長キレちゃったんだよね・・
仲間ともうまくやってきてたし、がんばれると思ってたんだけどなぁ
どうなるんだろう・・
533名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 03:49:00 ID:kDDdTKNM
仕事場で泣いちゃったおorz





もう逃げたいお。
534名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:20:33 ID:I5pe0z1v
大丈夫。
自分は少し失禁して
イスぬらしましたが
とぼけてます。
誰かのイスと取り替えなくっちゃ
535名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:57:46 ID:p5BBNFMK
明日からまた辛い5日間だな
無事に過ぎてくれることを願う
536名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 01:13:11 ID:DtjfnfOb
私は明日が休み。
もう辞めたいです。

゜д゜)鬱死寸前
537名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 14:16:25 ID:XcC2ryLA
>>536 ガンガレ!
いつか報われる日は来る!
継続は力なり、だ。

続けることで見えてくるモノがある。
続けることで得られるモノがある。
続けることでいい出会いがある。
そして・・・















ぬ る ぽ (^O^)
538名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 15:45:03 ID:yXfjDxZG
>>536
自分の心身を守ることに対して頑張れ。頑張りどころを間違えちゃいけないと思う。
会社に身も心も尽くすのは美しいことだと洗脳されてはいないかい?
それで難治性の鬱病にでもなったら誰が助けてくれるのか。
こじらせる前に原因を抜本的に取り除くことを頑張るべきじゃないのか。一番大事なものを考えてみて。
539名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 21:03:45 ID:WyOHDqrr
数式を見ただけで吐き気がするくらい理系科目が苦手なのにうっかり推薦で一流メーカーの開発職に就いてしまってはや2ヶ月。

今までは学歴と口だけでごまかしてきたが今年中に論文書けとかいわれた。もうダメぽ。文系職に転職したい。
540名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 23:18:01 ID:DtjfnfOb
>>537
ガッ


>>538
まだ涙がぼろぼろ流れるくらいだから
精神的に逝ってしまってはいないだろうと思うんだけど
どの程度頑張ればいいのかは分かりませんねー。限度がわからん。

原因を取り除く→パートのおばさんを根こそぎ取り除いてくれ・・・
541名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 13:47:14 ID:FvZmux6I
毎日昼くらいから飲みにいく話をしているバカ部長。
雑談ばかりで仕事せず、だらだら残業。

これでも東証一部なんですよ。

ノミニケーション嫌いな俺は孤立してます。はあ。まじめにやろうよ。

542名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 02:54:07 ID:HjvojNUB
いきたくない
いきたくない
いきたくない
いきたくない・・・・・・・
543名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 06:28:34 ID:lC3DsiGF
おはようございます。今まで頑張ったけど、昨日からスイッチがオフになってしまった…。
体もそうだけど、精神的な疲れが酷いみたいです。どうしよう…
544名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 07:15:32 ID:ziAofHfa
25日滅亡説があるから
気になって休みたくて仕方ありません。
545名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 07:30:34 ID:MlrThxIB
>>544
なにそれ?
今日は何時に帰れるのだろう・・・
金がきっちり出るなら出てもいいのだがな・・・
546名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 07:43:04 ID:elNEPrGx
軽く頑張ろうね
547名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 08:02:48 ID:Kz6IQwz2
入社当時は毎朝6時くらいに起きて、帰りも割と早かったんで、これはいけるなあとか思ってた。
朝洗濯とか初めてやったよ。

しかし月曜あたりから朝起きるのがしんどくなってきている。もう少し早く寝る癖をつけよう。
548名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 08:18:40 ID:l8HFJDWv
だんだん出社が遅くなってる。
はじめは部署一番で行ってたのに。

会社のことを考えるだけで吐気がする。はあ。
549名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 13:28:23 ID:l8HFJDWv
辞める決意をしました。課長からヒラになって、扱いも酷い。鬱の症状もある。
550名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 16:19:55 ID:Aqq8AJCU
>>548
わかるわかる。
4月は結構やる気満々だったのに…

もう何もかもが面倒で仕方ない。
折角出た給料は生活費と自動車税でなくなるし。
明日会社行きたくない…

これが5月病なのか?
551名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 19:01:51 ID:ars+pMZU
思い出した…「一ヶ月たってアレだったら、辞めてもいいから」って
上司に言われたんだった。冗談だろうけどね w
552名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:37:27 ID:jUCfgBjF
同期が突然部署変更され、そして次の日から来なくなった
人手が足りなくてクソ忙しい真っ只中に、なぜ同期が部署変更になったのか気になってたら
なにもわからないのに忙しくてやることが貯まっていく一方でイヤだと上司に相談したらしい
女には甘いらしいから、あっさり部署異動に・・・
そして新しい部署では、新たに覚えることが多くてイヤになったようだ・・・
女はいいよな・・・せこいぜ
553名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 22:02:47 ID:SkzkHoSi
>>540
最近、「山崎渉」を見ないよね。




ではなくてだな

自分の上司が会社でハブられている奴だった。そんな奴の
お守りをしなきゃなんねーなんてな。くだらねぇ指示を出
すなよ。粘着すんなよ。人の客を狙ってんじゃねぇ!!

554名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 22:48:40 ID:HjvojNUB
1ヶ月が過ぎたが全く何がなんだか分からないままだ。
上司に「まぁ慣れるまで半年だな」と言われた。
半年も持たないかも・・・・オバサンが怖い。。
555名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 01:24:19 ID:VNXERSYB
転職して晩酌がかかせなくなった。
556名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 02:42:45 ID:Sw53yduy
俺の知り合い、ストレスやなんやで不眠症になり、無理やり寝るために酒飲みまくってた。
そして肝臓を悪くし、切除。「最初っから睡眠薬もらって飲んでればよかった…」って悔やんでた。気をつけて。
557名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 07:25:46 ID:wpRwFdvp
入社してから、1日で吸うたばこの本数が10本から40本になった
558名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:57:42 ID:r68x9I0/
辞めると言いました。…あと、一ヶ月と少しだ。
559名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 21:24:37 ID:1HCzADib
>>558
おつ。今から転職活動ガンガレ…。
560名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:30:45 ID:VNXERSYB
>>556
Tanks。
金土日は休肝日にしてる。
普通逆なわけだが・・・
といっても、まあビールを少しだけど。

神経が高ぶってしまうのか体がOFFに
ならない。
561名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:13:20 ID:QnOBSGsV
転職活動したいけど、退職すると生活が続かない…
でも就業時間内には面接の設定ができないので、他の人より遅れをとる。
東京での1人暮らしは辛すぎる…
面接を1週間くらいで連続して受けられないかなあ…
562名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:24:30 ID:2EM7Nzae
地震が来て、会社がぺっちゃんこに潰れるといいのになー♪
563名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:30:37 ID:fV7pURam
無職期間が長かったから、体が順応するまでキツイ。でも無職期間を思えば
心地いいしんどさだ。仕事があるってホントにありがたい。
564名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 07:19:21 ID:4K6FkR1x
今日は激務が一段落したので、定時で終わる予定。
でも、飲み会が開催されることに・・・。
なんで皆そんなにも自分の時間ほしくないのだろうか・・・
565名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 16:27:56 ID:3PfQ8TDm
あと1時間で帰れる。
566名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:33:08 ID:VJyObxE9
起きて、仕事行って、帰ると、13時間かかる。
明日も仕事かよ。
567名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:40:12 ID:tdYT3N4R
若いうちは多少のんびりしてもいいと思う
俺は今バリバリやってるが、
新卒→2週間でヤメ→1年海外・国内ブラブラ→転職→2年目
あのまま働いてても結局はヤメちゃってただろうし
568名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 23:18:54 ID:qOdKQm0b
私は販売なので、金曜日休みが多いです。 明日からまた一週間が始まります。 自分たちは何もやらないのに、
 私にばかり注意する店長たちにむかつきすぎて、泣きそうになったけれど、我慢した。
こんなときは、どうやって自分を奮い立たせたらいいんだろー。 悔しいから辞めたくないし。 一回就いた仕事は、最低半年はやると覚悟したからがんばるしかないよね。
休みってやっぱり一日が早いなぁ。
569名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 23:22:07 ID:jUxEye49
このスレに励まされてきたけど、1000いくまで耐えられる自信がなくなった。
このままだと精神的に殺されるよ
570名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 23:31:24 ID:qOdKQm0b
我慢することが正解とは限らない。 でも我慢して、得るものもある。 仕事なんだ、って、どれだけ割り切れるかだよね。 でも一日の半分を過ごす時間が苦痛だったらなんか悲しい。
なんのために毎日生きてるんだろー、とかかんがえたりして。 一度きりの人生なのに、嫌なことやるなんてさ。 でもそうしないと生きられないのかー。 仕事ってなんだろ
571名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 23:34:32 ID:8bzfAH2O
精神が破綻しそうなくらいギリギリならあまり我慢しないで
誰かに相談するなり、早めに対処した方がいいよ

私もこのスレにかなり支えられてるよ
まずは半年頑張って、このスレに書き込みたいよ
572558:2006/05/26(金) 23:37:23 ID:fR0X1RTL
>>559 ありがとう。
573名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 00:01:45 ID:1PR/h8EO
朝起きて帰ってくるまで15時間かな…
毎日家帰るの10時過ぎだよ。

それでも先輩はまぁ優しいし、職場に溶け込めてはいないが
死にそうなほどムカつく人間はいない。
仕事は大変だが面白いしやりがいはある。
体力的にキツいが精神的にはまだ頑張れそう。


私はそれよりも家庭のほうが辛いな。
夜中に帰っても労わってくれる人がいない。
実家なのに…
ここにいる人は職場はともかく家庭は上手くいってるんかな?
574名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 00:59:35 ID:GS+T/1WC
最近何をやっても怒られるので
倉庫でこっそり泣いてしまいました。
でも目が赤いまま戻ってしまったので
みんなにバレバレだったということに後で気づいた・・
そして上司にも「辛い」ということを相談したら
次の日から怒られなくなった・・仕事もきちんと教えてくれるようになった。

なんだろう・・気を使わせてるのかな。
自分としては精神的に救われたけど、これでよかったんだろうか?
575名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 06:10:21 ID:FrA3JWec
俺も、毎日怒られまくるんで『辛い』と上司に相談した。
…次の日から余計に怒られるようになった。これは男と女の違いって事かな?
576名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:07:39 ID:QcHrUyAF
結局マンコついてるってだけで何もかも有利なんだよね(´・ω・`)
577名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:16:01 ID:FM8lVphy
マムコに僻んでも仕方ない。
578名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:30:42 ID:vHeXO03U
なんだかんだで5月も終わりか
何とか2ヶ月持ったが・・・
579名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 12:01:54 ID:22qltyYH
今の会社たばこの不始末とかで
火事でぼうぼうに燃えてくれねえかな
580名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:07:18 ID:ezgwpoI5
>>579みんな考えることは同じか
自分から辞めさせてくださいなんて言う勇気なんてないし
会社が火事になって消滅すれば楽になるのに
581名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:57:32 ID:ZrYtaggv
みんな勇気を出して言ってみては?そうしないと、いつまでたっても鬱気分から脱出できないよ。
…自分も、ついこの間やっと言えたんだけどね。
みんながいい方向にいけるよう祈ってます。
582名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 19:07:32 ID:fCahx33e
>>581
言うって自分の本音をかい?
「辛くてもう働けません」→「なら来なくて結構。お前なんか他に雇ってくれるところなし」 
「他の部署に移動させて下さい!」→「お前みたいなアホが働ける部署なし」
何だかんだで自分が我慢するしか方策がなさそうだ。他に働き口があれば少しは強気の
態度取れるけどさ。
583名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 19:20:42 ID:b/Cqah6q
>>582
何で受かったの?
会社では軽く無視されてます?

俺活動中だけど、まだ決まっていない。
内定後、働き出してどの位で嫌になるのか知りたくてこのスレッドのぞいてみました。
584名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 20:05:06 ID:22qltyYH
会社、火事もいいが
水没も捨てがたい
585名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:16:08 ID:RuGysAcF
>>583
だいたい、しょっぱなから嫌になる。
知識と経験がなくて怒られることも多いしね。

>>584
うちは高台の上にあるので水没はない。
落雷求ム。
586名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 18:17:50 ID:DAi8ebry
中途で入って3ヶ月、油断してると放置プレイ、本来ヤルべき仕事には全く就けてもらえない日々…コレって辞めろっていうこと?
587名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 20:50:10 ID:TtzJIbQF
マンコ付いてる奴は得だなー
くそー
588名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 20:59:16 ID:W6X1RKMd
マ○コを装備して生まれてこなかったヤシが悪い。在るものでガンガレ
589名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 21:37:03 ID:GsiV1IEg

前ほど行くのが嫌で嫌で鬱になるってことはなくなったが

かと言って、楽しい気分になど一切ならない。

この先こんな人生が続くと思ったらつまらんな。。。
590名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 22:02:23 ID:V6mVDi3O
2ヶ月経つのにあんまり仕事が覚えられない・・・
591名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 22:34:09 ID:DHrcs56h
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:| 仕事中の俺
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
592名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:00:39 ID:RuGysAcF
>>591
禿同w

仕事終わって車に乗るまでそんな顔してる。
593名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 08:16:03 ID:sGcKL9z8
>>591
ワラタ

じゃあ逝ってくる
594名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 19:11:58 ID:a/m8XIx1
給料、少な杉。


まぁ、自分からレールを外したから仕方ないか。
595名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:34:36 ID:vWZuTh2s
ヤバス。
一ヶ月後に辞めるのだが、それを知らない一部の職場の人達が歓迎会を計画しそうだ…。
気まずいー!いつ話そう… orz
596名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:38:16 ID:2YFHRazm
やめてえ
597名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:20:55 ID:1RFf3Kvp
辞めちまった。新卒で入って2ヶ月。どうすっかなw
598名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:33:52 ID:mB3fhJTO
3月スレはどんどん辞めて過疎っているけど
ここはどうなんだ?
599名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:46:47 ID:Xlv9Jyc2
入社して2ヶ月。仕事も人間関係も順調。
朝起きるのも、日曜の夜も苦痛じゃないし、
会社でみんなと仕事してた方が楽しいって
だけでもラッキーだと思う。

しかし、給料が安い。契約社員だし、しかも
試用期間だから仕方ないが、皆勤しても社会保険等引かれると
手取り約12万。都内で一人暮しだからかなりキツい。
さらに、試用期間終了しても、手取りは1万しか上がらない。
来年になれば昇給するし賞与も出るからマシになるけど、
当面は貯金を切り崩す生活になりそう。
600名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:51:09 ID:0f+AwFPr
初給料がでたけど、残業が1時間単位しかつかねーから、
半分くらい錆残
転職活動再開します。
601名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 21:57:20 ID:p9s5rAhR
直ぐに辞めたりしている人は、
転職回数とかかなり多そうなんだけど、大丈夫なの?
602名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 22:21:22 ID:sGcKL9z8
辞める人多すぎないか?
ネタで言ってるにしては明らかに人減ってるし
603名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 22:40:48 ID:0f+AwFPr
履歴書に書かないに決まってるじゃんよ
604名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:34:10 ID:rODBO34/
みんな辞めてるの・・・?
私もいつまで続くやら。
前職は3年続けたし、まさか1ヶ月でリタイヤ寸前になるとは
夢にも思わなかった。
605ピー:2006/05/30(火) 00:42:56 ID:/L/TAnvz
私も5月31日で会社退職します(・・;)
ただいま、転職活動中♪内定もらえそうな企業があり、少しほっとしてます。
606名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 08:41:56 ID:m/CIQ9Yw
3月スレはみるみるうちに本当に減っていたからネタじゃなく
やめているだと思った
607名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 11:50:56 ID:mKC2yVV3
やはり教育業界はだめ。
給料やすいし、人材のレベルが低い。

辞めて無職になるのは嫌だけど、転職活動のためなら仕方ないか。
608名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 11:54:31 ID:aJnby/jH
新卒の方、頑張ってますか?
辞めたくなったら自分だけで決めずにジョブカフェやヤングジョブスポットに行ってカウンセラーに相談してみましょう。
無料で利用出来ますよ。

とりあえず、下記スレまで来てくださいね。

関東のジョブカフェ・ヤンジョブ・ヤンハロ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138200414/
609名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 13:37:14 ID:qXA3FXa2
ここに来る人っていうのは現状に何か不満があるか、辛くて
来てるわけだから、3月スレがだんだん人少なくなってきてるっていうのは
辞めたか、慣れて落ち着いたかだと思う。
610名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 17:57:00 ID:L4eebCaZ
         ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)   ゴゴゴ
  i三 ∪
 〜三 | 
  (/~∪ 
611名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:19:43 ID:RVa0clmF
辞めようとしてる人達って、主には何が原因なの?
612名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:29:33 ID:/VsuZ1oW
>>611
ここ見てると、甘えも結構多いね。
613名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:43:47 ID:mKC2yVV3
書面で契約書なし。
課長待遇のはずがヒラ。
上司のパワハラ。

その他キリがない。

他人に甘えが云々いうような説教好きは他スレでやってくれ。
こちらは必死にやってるし、悩んでもいる。
614名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:53:06 ID:4xhz3M+f
さすがに2ヶ月も経過すると、仕事の段取りや
1日の流れが分かってきた

職場にも、それとなく溶け込んできたけど
やっぱり32歳、未経験だから
年下のグループとは、なかなか打ち溶け合えないね
向こうも向こうで気を使っているんだろうけど。
615名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:05:43 ID:mKC2yVV3
うちの部署はノミニケーションがさかん。

私は資格勉強と下戸なので定時すぎに切り上げてたら、
協調性がない奴という烙印。

昼間から今日の飲み会の話をするバカ部長、早く異動してくれ。
616名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:57:37 ID:XqcjwNZl
今日次の仕事を探す決心をしました。見つかれば即移る。

超短期職歴は傷だけど、仕方ないや。
617名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 22:58:47 ID:/VsuZ1oW
>>613
別に茶化してるつもりはないけどな。あんたの辞める理由が甘えかどうかは
俺には判断できんが、どうみてもオイオイってカキコは結構あるぞ。

むしろ、「甘えが多い」の一言だけで、説教好きだの自分は悩んでるんだだの、
ゴチャゴチャ言い出すくらいだからDQNにひっかるんじゃねーのか?
618名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 00:15:46 ID:6R4BKgmZ
自分は甘えてる組だと思うー。
もうホントに打たれ弱くて、ちょっとキツく言われただけで
凹んで死んでしまいそうになる。
少しは反抗できるくらいの強さがあれば
今の職場でも何とかやっていけるだろうにって思うな。

蝶よ花よと育てられたツケが回ってきたんだろうな・・
どうやったら強くなれるんかね。
619名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 00:18:51 ID:hGsIW7HB
そうだねー
私も今まで恵まれてて甘やかされてきたから打たれ弱い
気も小さいから相手にも強く言えないし。
私たちみたいな人種は生きていきにくい世の中だよね・・・

強くなる、というか慣れるにはやっぱり経験なんだろうな
いろんな意味で
620名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 00:44:00 ID:1EICUuyE
自演?
621名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 01:26:41 ID:6R4BKgmZ
なぜ?
622名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 03:13:03 ID:Z8f518bA
あー眠れない。
623名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 18:57:51 ID:X411y9YI
私も弱い人間だからつらいなぁ…。
教えてくれる人が強い人だから、教え方もそれなりにきつい。私も強くなりたい
624名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:19:44 ID:OLmhIC95
会社行きたくない…
教えてくれる人がいなくなった。
二ヶ月目にして放置。
でもまだ自分で仕事進めるなんて無理。
死にてぇ
625名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:21:09 ID:OLmhIC95

いや違うな、教えてくれてた人が教えてくれなくなった。
あーあ最悪…
これが新人いじめですか?
626名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:27:35 ID:tCw0sF11
すげー毎日張り切って頑張ってて
体壊した
仕事出来ないけど楽しいし
人間関係もいい
ただ毎日帰りが遅い。
いっきに会社嫌になったけどまだ止めない
627名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:13:23 ID:0KqVF8+W
>>624
もう辞めるとかならまだしも、そんな理由で死にてぇなら死ね!

教えてくれてた人が教えてくれなくなったのが最悪?
最悪という言葉を辞書で引け。それが新人いじめだ?どうしようもないな。
628名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:16:01 ID:XeZhC2E3
打たれ弱いと言えば2週間先に入社した人がそうかも。
今日も月末の業務でいっぱいいっぱいになったらしく、
仕事に泣き出しました・・・
629名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:18:00 ID:XeZhC2E3
↑「仕事中に」でした。
630名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 00:44:35 ID:0ejI229g
半分放置が辛いということを最大の勇気を振り絞って上司に伝えました。
泣きそうになるのを必死に舌を噛んで我慢してたのに
代わりに鼻水が出てきやがって焦ったw鼻水の止め方誰か教えて。

結局は、分からないことや何をすればいいのかを
色んな人に聞きまくれってことでした・・・
「これはどうすればいいんですか?」とか。
「ああ言ったら怒られるかな」とかビクビクしなくていい、とかも言われた。
自分から食いついていけってことなのかな。

でも全く頭が回らない私は
「何すればいいんですか」という言葉しか頭に浮かばない。
自分の駄目さ加減にびっくりというか、落ち込みます。
学び取る方法というものを知らないのかなという気もしますね。
631名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 00:57:39 ID:pfSIQd1B
おまいら打たれ弱すぎ・・・・
632名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 01:14:35 ID:1au2trq8
中途って一人で新しく違う文化のところにはいっていくわけじゃん。
味方もいないし。わからないことだらけだと自信ってなくすよね。
仕事教えてくれる人きつくて正直悔しい思いをしているけど自信が
ついたらもっと意見言ってやるっておもっている。
でも今はまだその時期じゃない。
633名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 07:10:38 ID:4/MTOn6l
>>630
周りの人は新人だということを知っているわけで、よほどおかしなヤツじゃない限り
質問には快く答えてくれるはずだ。その会社の常識なんかも分からないので、
おかしいなと思って意見を言う時も、「私が知らないだけだからかもしれませんが」とか
頭につけるといいかも。その会社特有のことなら、そうと言ってくれるだろうし、
変な事だけど習慣的にやってしまってることなら、褒められるかもしれない。

ただ、同じ事を2度聞くと馬鹿に思われますから、質問する時はメモ必須。
その場でなら分かるまで聞き返すのはアリだと思うので、分からなかったら分かるまで聞くこと。
あと、どんな形でもいいので成果物はマメに見せること、かな。進捗やスキルを
周りが見極めやすいので、仕事を振ってくるきっかけにもなる。
634名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 13:00:03 ID:DMw0fbOu
解らないのを聞くのは良いが、
1回聞いたら何回も同じ事を聞かない様に努力しよう。
先輩方のしている事を見てたいていの事は学ぼう。
635名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 15:15:15 ID:tIYRsvmG
自分の能力の無さに情けなくなる
上司が忙しいから今日一日のやるべきことをまとめて聞いてから
するんだけど要領が悪くて全然時間が無い
昼も食べずにやったけど毎日残業しないと終わらない
たぶん使えねーって思われてるんだろうなorz
636名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 18:59:17 ID:0ejI229g
>>634
>先輩方のしている事を見てたいていの事は学ぼう。

これって本当よく聞くんですけど、
「何だか忙しそうにしているが、何をしてるのかさっぱり分からない」
というのは論外ですか。。
637名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:35:15 ID:9ymED+6g
大企業に転職したものの、周囲のあまりに保守的な思考に違和感を感じる。
他社からの中途入社はほとんどないケースらしく、「同様な経験を積んできた
他の文化を知っている人」への接し方は想像できないようだ。
故に、単細胞な人からは対新卒新人のごとく、一挙手一投足を監視され指導をされる。

そんな中、たまたま飲み会で一緒になった他部署の人から、
「転職するって、勇気あるね。よく決心して行動したね。自分にはその勇気はないよ。」
という言葉をいただいた。
目から水が出そうになった。
638名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:41:44 ID:JTtG6oy+
>>627
なにがそんなにあんたの気に障ったのか知らないけど
カルシウム足りてないんじゃない?
>>624の書き込みでそこまでヒステリックになるなんて
現実世界では相当嫌な奴って思われてるんだろうね。
639名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:57:16 ID:6otGR0Ie
辞めた辞めたアホくさ
毎日22時まで残業して残業代10000円だけかよ!!!
なんだかんだ会社の都合よく引かれ捲くって手取り15万ってなんだよ
640名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:17:36 ID:FHR8P0+B
>>638
お前ホント救いようがないね。
641名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 00:55:47 ID:RKb4AxAN
あ〜明日も鬱・・・・・
いつになったら慣れるんだろ?
てかオバサンさえ消えていなくなれば楽なのに。
642名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:03:46 ID:vuiNnVfe
私も毎日10時とか終電とかで帰ってるけど
残業手当なんて皆無だよ
出るだけいいと思う
給料も最初聞いてた金額よりおもっきり低いし。
足元見られてるなぁって感じ
プレッシャーだけは大きくて押しつぶされそう
643名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 10:08:39 ID:JQFaH/aU
元々医療事務の専門で
たまたまコンピュータ会社受かって就職したんだけど。
コンピュータに向かって会話全然なくて、上司にキレられて。
やりがいってのを一切見つけられない。
地元はなれて一人暮らしで会話が全然なくて、息詰まる。
学生の頃病院実習でこき使われてた時のほうがやりがい感じれてた。
転職してー!
644名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 14:17:31 ID:aVqgNUdM
同期が優秀なので辛いです…。
上司はいつも褒めてるし、私はなかなか仕事が覚えられないし…。
645名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 23:48:13 ID:M3u+Ri+o
>>640
つか、おまえみたいな奴に人が救えるとは思えないけどね
646名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 02:28:24 ID:A6UpXwEF
喧嘩は余所で汁!

みんな生きてるの?
私はもう瀕死なんだが。
647名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 09:52:16 ID:1AcC1/nn
今月末で退職…させてくれるだろうか。もちろん辞意は伝えたが、ビミョーな言い方をされた。
一緒に働いてる人達が仲良すぎで、何でも自分達で決めてしまう。
こっちは放置プレー気味…疲れたよ。
648名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 10:45:37 ID:y6dSwWOE
試用期間で辞める人いるんだな
その次とかどうするんだ?
何歳ぐらいなんだろうか
649名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 11:20:12 ID:3M1oXCFo
20歳
650名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 13:43:59 ID:FRQg5KAP
>>645
救いようがないという言葉を、そのまま字面通りに受け取る低能。
651名無しさん@引く手あまた :2006/06/03(土) 17:59:17 ID:Sq/E/A3e
4月以降、野球・サッカー・・・ 全く興味がなくなった。
休みの空き時間は2chの転職板と求人サイトばかりで時間がほとんど潰れる。
あと鬱関連の書籍読みまくり。皆はストレスをどう解消しているんだ?
652名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:52:38 ID:ijW1Xk/V
はぁ、もう2ヶ月たつのだなぁ。
職場の人間関係は良いんだけど、仕事内容に慣れたら飽きてきた。
一番ペーペーだから仕方ないのかもしれないのだけど、
雑務ばかりやってると、何のために転職したのか・・・と思い悩むばかり。
贅沢な悩みなんだろうか?

あー正直つまらない。
653名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:50:04 ID:A/ezSbto
ペーペーは雑務が仕事だもんな
654名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:07:12 ID:6z10l/SJ
前のDQNから比べると天国なのだが
もうひとつグレートじゃない
655名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 22:59:14 ID:X3oO5xnA
マジで嫌気がさした。
教わってもないことができないと「役立たず」といわれ。
教えて下さいといえば「少しは自分で考えろ」といわれ。

そんなで毎日朝は胃が痛むのに、DQN上司らのせいで
休日返上12日連続出勤決定。
試用期間中の雑用新人に何の罪があるんですか。


本当に今までありがとうございました。
656名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 23:45:23 ID:A6UpXwEF
>>652
贅沢贅沢。代わってほしい・・
仕事が回ってこなくて胃が痛い思いするよりマシだよ。
雑用でも何でもするから私の勤務時間を仕事で埋めてくれって感じです。
人間関係もコワイ。
657名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 08:44:04 ID:cI3BgZoE
みんなグレートじゃないな〜
658名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 07:53:48 ID:SSuhJRv0
書き込みないと淋しいもんだね。。
今日もがんばろー!!
659名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 13:21:10 ID:nP8mCQr5
新卒で早期退職後、4月下旬から再就職しました。
休日も多く、残業代も全額支給するとの事でした。
実際給料をもらってみると、残業代は1時間単位で支給。
以下は切り捨てで、カットされていました。
予想しない事態に私はモチベーションが完全に下がってしまいました。
将来、結婚するであろう彼女もいて、再就職できて安心してたばかりなのに、
再び転職という言葉が頭に浮かんでしまいます。
人生の先輩からすれば、甘いかもしれません。
しかし、おまけに職場ではタバコの煙に悩まされています。
分煙といいつつも、大きな会社ではないので、
私の席まで煙が来て、しょっちゅう頭痛に悩んでいます。
660名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 18:06:14 ID:sZQN2I14
>>659
おまえみたいなカスはどこいっても
長持ちしねーよ。
661名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 20:57:08 ID:s/HWH9gt
>>659

それでも子供はできるんだよな
不思議だ
662名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 21:46:23 ID:OA4t9Y6J
高卒で4月3日に就職して早2ヶ月、毎日が苦痛、仕事内容は事務+製品のチェック。
視力が2ヶ月で0.2悪くなった、コンタクトにした、
毎月1回だけ土曜出勤が有るけどあとは2日休み、6〜7日の長期休みあり、
朝9時から夕方6時までの勤務、会社としてみると、とてもいいところかもしれません。

でも自分は上司がどうも苦手、ちょくちょく自慢話をするし、怒らないが何度も同じミスをネチネチ。
自分は高卒で、学も無いが、精一杯がんばろうと思い入社した、その上司にも
「学歴よりもやる気があれば会社では通用するよ」と言われ、自分は嬉しくて仕方が無かった。

でも、この前取引先の書類を片付けようとしたら、
「高卒程度の学歴しかないお前にできるわけがねーよ」
と言われました、なんだかすごい心が痛いです、勉強できない自分にも悲しく
なりましたが、そんなこと関係ない、と言ってくれた上司が、実はこんなにも
ひどい奴で、自分のやる気がすべて消えてしまいました、そろそろ名古屋に1ヶ月
ほど行くかもしれません、自分は関東。

まだ2ヶ月しかたってないけれども、辞めた方が良いのでしょうか?
もし辞めたら、自分はもう2度とこんなことは言われたくないので、来年
大学受験しようと思います、理系大学で、自分の持っている資格(簿記等)
をもっと深く知ってみようと思いますが、どうでしょう?
663名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:00:31 ID:9ZJCnXIb
>>662
大学行くお金があるのならば。。
でも学歴はあると得することも確かにあるかもしれないけど、
コンプレックスだけで大学行っても結局はまた壁にぶつかっちゃうよ。
「大学出たのにこんなことも出来ないのか」とか言われちゃったらどうする?

本気で大学行きたいのなら、その後どうしたいかというビジョンを
しっかり見つけてから行くといいよ。
卒業したところで「さて、どうしようか」なんて言ってたら元も子も無い。

学歴はお飾りにしかならないことの方が多いので気をつけて。
664名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:28:52 ID:r06RTofE
やっと慣れてきたかな〜〜
でもぶっちゃけ社長が嫌い
朝礼でどなる声を聞くと胃が痛くなる。
多分向こうからも目をつけられてる余寒・・・
665名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:31:46 ID:BJgZHYdv
3ヵ月目ですね。

謙虚な心を忘れず、慢心せず6月を乗り切りましょう。。


そして能有る鷹の人は、爪を垣間見せる為に、ボチボチ爪を研ぎ始めましょう。
666名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:02:31 ID:blaW7xkO
試用期間も今月で終わりの人も多いと思うけどどう?
俺は最近事あるごとにクビ、クビ言われてる。
一生懸命頑張ってるが結果がついてこない…
667名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:05:58 ID:NyjVSVfj
採用費ってけっこうな費用になるから
簡単にはクビにならないかと
668名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:23:28 ID:PCwHMv1b
一年目でいきなりクビにはならんだろw
そうとう使えないか・・・
存在するだけで会社が損をするか・・・
そんなもんだろ
669662:2006/06/07(水) 22:28:21 ID:UmWomP1H
社会では当たり前の事が、今までの自分では考えられない世界っていったら言い訳かもしれないけど、
実際そういう場面になるととても悲しくなる、かまってもらっているだけで幸せなのかな?
今月で採用期間が終わるんだね、皆さんもそうなのかな、自分も>>666さんみたいに、
結果が付いてこないとき、「今月でクビね」とか笑いながら言われる、やっぱ上司にはなれないな、、、

このまえも「俺はドSだから人が苦しんでる顔や嫌な顔されるのが大好きなんだ」
とかいって自分の作業内容増やしたりね・・・・。

>>663
どうもありがとう、やっぱり一時の感情で動いてしまうのは良くないのかな、
大学に行って、何をするか?今後何をするか?というのをまずは一旦落ち着いて考えてみようと思います、
時間は無いけど家に着いてから少しの間でも勉強はできるし、毎週2日ある休みを最大限に使ってみるのも
いいかもしれません、口先だけの自分はもう嫌なので、さっそく会社帰りに大学関係の資料と受験に向けての参考書を
買ってみようと思います。
670名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 12:02:49 ID:6B6VL2h7
同業他社からの転職組ですが、上司からいい評価がもらえません。
OJTトレーナーに聞いたところ、上司はプロパーであるため
「残業をすること」「飲みに行くこと」を評価の1つにしているようだ
ということです(トレーナーはその方針には反発しています)。

私はまだメイン業務もないので、定時を少し過ぎて仕事が済めば
挨拶して帰ります。
(逆にOJT期間中は残業しない方がよいだろうという配慮と
 残業代が会社のコストになるからです)
私の成果物も周囲からは評判がよいです。

このような直属上司のため試用期間が延長になるかもしれません。
直接話してみましたが、価値観の妥協点は見出せませんでした。
人事部にも相談したところ、この上司は問題が多いとのお話でした。

試用期間の延長などという状況は免れるにしろ
しばらくはこの上司の下で働くことになりそうです。
現在、仕事の合間に転職活動も継続しています。
今後、私自身はどう行動すればいいでしょうか。
とどまるにしても、モチベーションが上がりません…。
671名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 21:53:11 ID:B/3er3wS
「残業をすること」「飲みに行くこと」を評価の1つにしている
問題の多い上司を雇い続ける会社に、入社を決めたのは自分自身。
自己責任だろ?

上司から評価してほしいなら、残業したり飲みに行ったりすれば?
そんなことしたくないなら、試用期間延長になろうがなんだろうが、
ソリの合わない上司の下で悶々としながら勤務するしかないんだし。
それも嫌なら、辞めて別のとこに行けば?

まずは、その程度の会社にしか採用されなかった
自分自身のレベルを直視しろ。成果物が評価されたとか、
そんなチンケなプライドにしがみついて言い訳してるうちは、
どうせ別の会社に行っても結果は同じ。好きにすればいい。
672名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:08:58 ID:RTUeTVGp
人事が問題の多いと判断しているのなら、この上司の査定などあまり関係ないのでは?

>>671
その程度って言うけどな、大企業にはいろんなヤツいるぞ。
小さいがしっかりやっている所のほうが、よほどしっかりしてるなんて事もよくある。
673名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:44:07 ID:5gO9c/Yd
>>671
就職活動だけでそこまで見破れるのは神だけかと

ていうかそういうのはどの企業でも少なからず同じだし
そんな時代遅れのオジサマは意外と干され気味で評価は実際関係ないよ

でも飲み会くらい一回だけでも出てみたら?
今夜のメニュー考える手間が省けたwラッキー程度でさ
674670:2006/06/09(金) 00:58:38 ID:GOaMLjtY
皆さんありがとうございました。

少し特殊な業界なんです。東証一部ですが、色々な人がいます。

自己責任と言われても、入社前に上司の性格まではわかりませんよ。

幸い、大手商社の関連企業に内定しました。業種をかえて再スタートしたいと思います。
私にはこういう選択がベターだと判断しました。
675名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 15:36:42 ID:xwS7xGCO
新卒のみなさん、1人で悩まないで、国が支援してる公的機関、ジョブカフェ・ヤングジョブスポット・ヤングハローワークで相談してみましょう。

まさに、皆さんの為の施設です。

まずは下記スレへ。

関東のジョブカフェ・ヤンジョブ・ヤンハロ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138200414/
676名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:10:29 ID:tBiQbJNy
あげ
677名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 17:17:26 ID:eh9Jb/G+
特殊では無い、ごく平均的な会社という方が珍しいのでは?

社員だって人それぞれ個性があり、見た目から性格・能力まで
平均的な人って、探してもそういないと思うぞ。

678名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:39:32 ID:KYbF3Hdj
日本が負けたら辞めます
679名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 23:06:11 ID:qlvLyIuW
>>677
ほんと、「変わってるな〜」と思う人ばかりな気がしてならん。
女性陣は超完璧主義で細かい失敗もくどくど。
男性陣は超アバウトで適当。
アバウトに仕事教えてもらって後で細かいことで指摘されお叱りを受ける。
こんな状態が続いててもー無理かもしらん。

そういう私が一番変わってるのかもしれないが。
680名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 23:19:42 ID:eh9Jb/G+
>>679

右、左、右、左・・・
そういう状態を「サンドバッグ」と呼ぶ。

それを同一人物から朝令改暮で出されると鬱になりますな。

単に嫌がらせなら判るが、上長の無能が故の指示だと最悪。

681名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 23:42:45 ID:KRf35y5v
>>680
この程度の熟語をまともに覚えてないから駄目なんじゃないか?
682名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 23:45:36 ID:qlvLyIuW
>>680
上司なんて女性社員とパートのおばさんに逆らえなくて
半分逃げてる男ですよ。
まるで姑と嫁の間に挟まれてる旦那様。
頼りにはならない。
もうやだっぽ。
683名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 12:24:59 ID:1rWXfeCw
>>671
>まずは、その程度の会社にしか採用されなかった
>自分自身のレベルを直視しろ。

たしかに、文句言ってるヤツは「文句しか出ないような
レベル低い会社にしか採用されない、選べない」レベルの
人間ってことなんだよな…。
今回の転職で、ようやく仕事内容も人間関係もまともで
良好な会社に入社できて、今も順調。仕事もまかせてもらえるし、
きちんと評価も教育もしてくれる。
やっと自分自身のレベルも、まともな会社に見合うぐらいに
上がったのかな…と感慨深いよ。
684名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 23:06:22 ID:HibDu0H8
逆転内定。
明日退職意思表示するよ。
685名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:22:42 ID:++aIq/nR
人間関係構築をしくじった。。。

メーカーで入社2ヶ月ちょい、現在、現場にて研修中。
しかもこの2ヶ月が放置、おかげで鬱炸裂で現場。
事務所に戻るときは元気になってるのか・・・

細木数子の占いだと、6〜8月がやばいらしい。。。
今日は風俗行って、元気になりました(鬱が)
いろんなプレッシャーを跳ね返すにはどうしたらいいだろう?
気分転換が重要ですね、精神衛生ってやつでしょうか?

苦しいけど・・・・(少しかんがえてみる)・・・・苦しいんだよな。
686名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:13:23 ID:fhk/9vVp
俺も二ヶ月放置

最高
687680:2006/06/14(水) 21:48:16 ID:OnVVo8RJ
朝令暮改

ふ、DQNは俺だったか。しかし、なんで変換したんだ?
688名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 11:50:35 ID:G+kGilGn
書き込み減ったなぁ…俺もそろそろかな…
689名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 11:58:48 ID:VzYSkLMt
4月にアパレルに入社して出来れば今すぐ辞めたいんだけどいいなんか理由ないかな?
1年バイトでやっててかなり期待されてるみたいで、でも辞めて水に戻りたいんだ。
690失業コンサルタント:2006/06/15(木) 12:51:32 ID:h0S8EsIa
私も複数の転職サイトに登録し、検索応募した経験があります。
リクナビが最大手なのでそれを中心に複数のサイトを
使うのがベストですね。

このサイトは主要なサイトが紹介されていますよ。
 
http://www.osigoto-net.com
691名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:12:01 ID:8PuOgBJe
みんな元気かな?
なんだか6月スレとか見てるととても懐かしい感じがするのは私だけ?
書き込み減ったけど、便りがないのはよい便りということで
とりあえずスレあげときましょか
692名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 22:09:46 ID:s6xVBb/b
転職2ヶ月。明日は出張age。
693名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:51:40 ID:mISMTRHj
久々にきた。俺はたぶん今のとこ転職成功組だとおもう。
前職飛び込み営業から、今は大会社の事務。休みと給与と余裕が増えた。
だけど、今転換期が来てる。うちには地獄の課がある。
年齢はうちの課と違い、入れ替わりが激しいから若い。そこに俺を引き込もうと地獄の課の人間が画策してる。
人数が足りなくて自分たちの負担を少しでも軽くしたいからかもしれない。
ここ数週間まともにその課の人間とは話さず、ひたすら自分の課での実績を上げるため必死だよ。そうすれば…。
かなりギリギリのとこで攻防してますわ。
694名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:17:21 ID:5eqTeuvq
転職きまり、退職日も確定しましたが
まだ部署内の誰もしりません。
695名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 22:26:07 ID:Z57AmrHK
私はまだ転職成功かはわからない
でも頑張ってる
その先には何かあるのかなぁ
696名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 23:14:18 ID:LYPGu16K
3ヶ月の試用期間を少々短縮されて今月からみんなと同じ正社員になった。
給料も5万上がった。給料日はまだ先だけど、嬉しかった。
しかし仕事もハンパなくなってきた。
ヤヴェ・・・逃げたくなってきた。
697名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 01:07:26 ID:Pr531gt7
逃げたい。
あと1ヶ月ほどで試用期間が終わるけど
「正式契約はナシでよろ」とか言ってしまいたい・・・
698名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:57:39 ID:BYOcmIBs
まったり働ける中小が合ってるかなと思って
大手メーカーの代理店に営業で入ったんだが
仕事もらうのは比較的楽な分売り上げは対した事無く、社内での営業の地位が低く
技術の知識が無いと最終的に色々な部署たらい回しにされる模様・・
実際文系あがりの新卒営業はほとんど見切りつけて転職するか
それとも使えないヤツの烙印押されて耐え忍ぶかといった状況で
将来の事考えると鬱になる・・
それでこの板覗いてみたんだけど、
数年働いてから動き出すか
それともさっさと転職すべきなのか、どうすべきかわからねぇええええ
699名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 21:57:48 ID:dsMffXSO
前前前職(DQNスパイラルしてます)のDQN企業が上司に取引を迫ってきて困っている。
実は履歴書でその会社をスルーしており、経歴がばれる可能性がある。
今のところ気づかれているそぶりはないのだが心配だ。
そこの会社を退職するときに損害賠償だ、何だって責められてむちゃくちゃなDQNなので
取引を阻止したいのだが・・・・・
なんとかしなくては
700名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 13:49:51 ID:bPMWfhG/
がんばれ
701名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 18:50:27 ID:T2qiJtFS

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>699の人生が面白いことになりますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
702名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 19:35:01 ID:uSKu4nE0
入社して3ヵ月目に突入しましたが、仕事にやりがいが感じられません
健康であれば誰にでも出来る仕事でつまらない…

小さな工場なので仕方ないかもしれませんが。

やりがいを求めるなら大手の企業に転職がベストだと思うのですが、小さな工場→大手への転職はやはり難しいでしょうか?

703名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 20:15:08 ID:0L0omZFM
>>702
年齢、学歴、経歴による。
年齢25歳以下
学歴4大卒以上
経歴資格必要な職種で、1社につき2年以上正社員として勤務歴あり

なら、大手への転職も可能
逆に
短大卒以下、年齢25歳以上、資格なし、誰でもできる事務とか工場作業とか
バイトみたいな仕事しかやったことない、同じ会社に2年以上正社員として
継続勤務歴がない、だと、ほぼ不可能
704702:2006/06/20(火) 21:33:37 ID:uSKu4nE0
高卒じゃ望みはないですか…
恩師に3年は我慢しろと言われているので、その3年間で転職に役立ちそうないろいろ資格を取りたいと思ってます。

ちなみに今の仕事は、営業部にて製品の最終検査・梱包・出荷準備…
(´・ω・`)誰にでも出来ると思うので、バイトのような仕事に当て嵌まってます…
705名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 22:27:56 ID:T2qiJtFS
もう来世に期待するしかないね(´・ω・`)
706702:2006/06/20(火) 23:53:58 ID:uSKu4nE0
○| ̄|_

来世ではとりあえず大学にいけるくらいの財力のある家に産まれたいものです。

高校の三者面談の時、「大学には行かせません」などと言う母には当たりませんように…
推薦も貰えてたのにドチクショウ

転職は様子を伺いつつ、出来るだけの事はやりたいと思います

皆さんはこんな事にならないように、幸せを掴んでください
707名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:05:20 ID:srHiRMR/
2年くらい働いた後、お金を貯める&奨学金で大学に行けないかな?

なんとか上位国立の文系学部に入って、バイトしまくって食い扶持つなぐとか。
まだ18でしょ?その若さはうらやましい。
708702:2006/06/21(水) 00:36:43 ID:iS/ivZPY
はい、18です
もう若さしかないといった感じですが…

給料の大半を親に絞り取られてますが、なんとか貯金しようと奮闘中
基本的に勉強は好きなんで、上位は難しいと思いますが
是非大学には行きたいと思っています。

と言ってもまだ車の免許も取りに行けていないし、やること・やりたい事が積み重なって山積み状態で頭が痛くなりそうです…
709名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:44:31 ID:iBnod+pK
18だよね?
まだまだ、大丈夫だよ。
俺もそんな感じだったな・・・。
母子家庭で妹も全てお金かせいで、
国立夜間の経済入って23歳でメーカーに入ったよ。
遊ぶ時間もなかったし、食事さえ抜いて切り詰めて、根性で努力したよ。
うちらみたいに超就職氷河期じゃないんだから、大丈夫じゃないかな?
意思と努力さえすれば、若いんだから道は開けるよ。
710名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:47:14 ID:iBnod+pK
でもそもそも、ご両親に甘えること自体、ナンセンスです。
生きてる時点で家庭環境がわかってるんだから、お金貯めてればいいと考えます。
そんなに社会は甘くないので、これから頑張ってくださいね。
711702:2006/06/21(水) 00:59:52 ID:iS/ivZPY
はい!ご助言ありがとうございます。

これから努力と根性でもっともっと頑張ってみます。

少し弱気になってましたが、そんな事じゃ幸せは掴めませんしね
712名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:01:56 ID:iBnod+pK
辛いと思いますが、大丈夫ですよ。
18はフレッシュだなw。
人と比べるんじゃなくて自分で幸せになるためにどうするか考えればいいだけですよ。
713名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:07:25 ID:IlX6ruMU
それが困難なんだなこれが
714名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 18:17:36 ID:vJ4YKfY/
試用期間終了して3日休んだ・・・
風邪気味だったが無理して行ってたらダウン 軽い肺炎気味だった。
みなもあまり無理すんなよ
715名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:32:10 ID:+HxlQ+Cw
あともう少しで試用期間が終わるが…なんだか先が怖い会社だと思ってきた。資金繰りとかかなりやばいみたいだ。
俺よりあとに入った経理からは「会社一年もつか微妙」と言われた。
俺が入って2ヶ月くらいだがその間に4人辞めた(営業と事務含めて20人弱の会社で。)その影響で今までやってた仕事プラスでほかの仕事も上乗せされたよ…今の仕事でさえ最速で終わらせても丸一日かかるのに。PCだからできんじゃね?の会長からの一言で決まった…
給料やすいしボーナス出ないし、昇給も面接の時に多分ムリと言われてるしまじで辞めたい…だけど生活のために次決まるまで辞められないのがつらい。公務員試験でも受けて受かりたいなぁ。もう24だしそろそろ切羽詰まってきたよ
716名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 23:05:37 ID:Lmldx++h
みんな元気ですか?
3ヶ月たってだいぶ落ち着いてきました(欝が)
でも50人弱の中小企業なので社長の気分次第で方針がコロコロ変わる
ので油断ができません。
やっぱ大企業OR公務員なのでしょうか?

>715
24歳なんてまだまだですよ。第二新卒の枠に入るし。
切羽詰まる必要はないけど、漠然とじゃなくて具体的に将来を考えて
動くべき時かもね。頑張れー
717名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 01:25:22 ID:P7xkbi0y
もうすぐで試用期間が終わる・・・・
正直1ヶ月経つころ逃げる準備してた。
これから先を考えただけでも不安でいっぱいになるけど
何とか頑張るしかないかな・・
718名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 10:20:48 ID:C6geMPdP
少なくても自分(38歳高卒転職15回目)のようにはならないように、
みんなちゃんと考えて行動してね。
応援してるよ。
719名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:39:19 ID:OXCl/iaj
むしろ15回も面接に受かることがすごいと思う
720名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 20:51:25 ID:5Ce6gbMD
辞めたい
すごい勢いで辞めたい

こんな所で人生終わってたまるか

出来ればPGの勉強して転職したい
最後の選択肢は警官だ
721名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 21:29:21 ID:aCHQ0GIV
自分は30歳短大卒転職19回目だよ。履歴書は詐称しまくり。
仕事は順調だけど給料が爆安…手取りが12万5千円しかない。
厚生年金基金だとか、通常の社保の他に天引きされる分が予想以上に多かった。
仕事も人間関係も環境も大満足だけど、これじゃ生活できません。
本当に残念無念。

20回目の転職に向けて、ぼちぼち準備しとかないとなぁ…。
今度はどうやって履歴書詐称しよう…もういい加減ムリが出てきてるよ。
722名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:12:30 ID:pxoBF7pM
とりあえずこのスレは死なないでくれ。
age

初めての転職の私からすれば
20回転勤ってスゴ・・
723名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:13:13 ID:pxoBF7pM

まちがえたー
転勤→転職
724名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 10:23:52 ID:FoBgle1E
>>722
お前もすぐにそうなるよ >20回
725名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:52:35 ID:pxoBF7pM
なれないよw
726名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:26:34 ID:jaBCY7ce
4月1日付けで入社して、最初の頃はここで元気をもらいながら頑張りました。
が、試用期間でやめることにしました。ということで明日までです。

このスレも早くも卒業です。
みんな頑張れ
727名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:30:54 ID:WldmY5LH
卒業じゃなく中退じゃね?
728名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:18:17 ID:l2CDu88T
俺はなんとかやってるぞ
729名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:41:36 ID:sTtzp4UI
人減りすぎだろ
730名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:51:38 ID:8/1voIb7
私も
731名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:03:18 ID:9jWcvwkv
私も何とか生きてるのに・・・
みんな、いなくならないで(;つД`)
732名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 15:47:51 ID:xdn7bIBo
俺、4/17〜なんだけど、17〜30までで休み1日
5月の休み3日、今月の休み2日、明日休日出勤予定…。
転職してまだ6日しか休んで無い。。
まじ辞めたいんだけど、辞めたら休み無くなる人出ちゃうし。。どーしよ…
733名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 16:50:50 ID:WnmHClo1
>>732
あとの人のことを考えてあげるなんて…。おまいさん優しいな。俺なら全く知らんぷりして辞(ry
734名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 20:44:46 ID:/s22SkOn
>>732
あなたの人生は他の人の為じゃなくあなたの為の人生です。
辞めたいと思うなら辞めていいと思うよ。
735名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 10:34:22 ID:ODGHWwvM
単純に労基法でアウトだから監督署か弁護士に相談したら?

やめるにしても今の就業形態がかわらないと犠牲者増えるだけだし。
736名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:59:52 ID:wl92cWZp
久々にこのスレ見たよ。
オレは何とかやってるよ。
中途ながらも10月まではきっちり教育してくれるらしい。
先輩方が計画表まで作って代わる代わる付きっ切りや授業形式で教育してくれてる。

配属されたのが運良く一番優秀な部署。
今までの後ろ向き人生の反動のように前向きにやってますw。

737名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:06:21 ID:Mm40U3rQ
頑張りましたが、無理がありました。他へ移動します (´・ω・`)オセワニナリマシタ
738名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 01:09:11 ID:6qsSzpNY
>>737
お疲れ様でした。

私は今日から新しい職場ですが…緊張で眠れません。
いきなり入社早々で部下を持つ立場になりますが、大丈夫かなあと。
739名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 22:34:42 ID:eb/1KDqx
>>721
718ですが、自分も詐称しまくりです。
4社くらい書いてたんだけど、それもめんどくさくなっちゃって
もういいやっって感じで2社にしてしまいました。
我ながら大胆に詐称したと思っています。
給料も今までに比べてずっといいし(といっても手取り25万・・・)
通勤30分以内だし残業ないし、バレない限り居つきたいなぁ・・・。
740名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 00:32:42 ID:WatRIpKZ
>>736
裏山。

うちの部署なんかお局とベテラン女社員が争いを繰り広げていて
間にいる私は働きにくくてしゃーない。
二人とも仕事の仕方が違うんだもん、誰の言うことを聞いたらいいんだorz
741名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 23:04:56 ID:1eMwxP73
辞めます。
皆さん頑張って!!
742名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 00:06:16 ID:PLwnALxx
>>741
置いていかないで・・・・・
743名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 14:42:30 ID:w1b0iAvQ
新卒で入ったがもう辞めたいわ
飛び込みばっかで、これから20年・30年と将来の展望が持てないし、
上司が酒好きでしょっちゅう潰されてる
入る前に言ってた事とやたらと待遇が違うし
744名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 21:39:25 ID:QFLNQscu
正社員になったが、給料上がらず(上がると聞いてたが)
仕事は倍増えた・・・
745名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 00:19:38 ID:/o8fv+tA
>>743
今はまだ辞めるな!苦しいだろうが今辞めたら必ず後悔することになる。
無職という重荷は想像以上に重たいぞ。
それに転職するにも今よりさらに待遇の悪い会社にしか行けない。
よっぽど運がいいか、どこかで技術でも身に付けない限りは。
746名無しさん@引く手あまた :2006/07/06(木) 21:39:22 ID:ix6stgDB
スマン。
頑張ってきたけど、身体と心が付いていかなくてやめることにした。このスレの1000までは頑張ろうと思ったけど。
ダメな自分を正当化する気はない。色々な人に対して本当に申し訳ない。今の気持ちはそれだけ。
747名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:02:13 ID:1m7876Hq
みんな堪えてるか〜〜〜!?
なんとしてもここのスレを維持するぞ〜
748名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:05:12 ID:tujWosm7
頑張って耐えてます。
みんないなくならないで(´・ω・`)
749名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:21:50 ID:H70gnWYF
なんとかやってる
辞めたいけどさ
750名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 20:18:16 ID:doS6UKzg
俺も何とかやってます。 
まだあまり役に立ってないから、
毎日プレッシャーを感じてるよ。


ところでここの皆様は夏のボーナスは
もらえるの?

俺、今日明細もらったんだけど、2万だったよ。
もらえないよりマシだけど、かなり微妙。



751名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 22:59:52 ID:ytBNxgOR
2万って税金引いたらほとんど残らなくないか?
752名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:10:39 ID:VXtC9siZ
俺は年度末、夏期ともう2回もらったよ>茄子
2回合わせて総支給10万弱だったけど、めちゃうれしいよ。
まあ、前職が4年半で1回しか出なかったてのもあるんだろうが。
753名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 01:00:24 ID:66DLprkI
ボーナスなんてもらえない・・・
冬からだなぁ。
まーパートだから寸志だけど・・・・・・
754名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 09:22:11 ID:ri+Qbo/u
今日も仕事だったが無理に休んだ・・・やってらんね
土日完全休みと聞いてたんだが・・・
このままいくと年間休日90日もねーじゃん

ボーナス出たが1万だ
>>752
今年4月入社じゃないのか?
755名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 09:56:26 ID:Xh+mRa7n
俺は4月入社。ボーナスなんてないと思っていたので、10万もらえてマジで嬉しかった。
756名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 13:22:41 ID:9ZaGO6A6
俺は寸志だったなー、外見的には優良企業だから夏茄子は
寸志なのに\180kだった。試用が終わって今月から正社員に
なったけど特に感激はない。
内定が出たときは嬉しさのあまりシャンパン抜いたのが嘘のようだw
757752:2006/07/08(土) 23:20:26 ID:VXtC9siZ
>>754
今年の4月3日入社だよ。5月末に年度末賞与、この前夏期賞与もらった。
半年以上働いてる人は各1.ヶ月位もらったみたい。
年末賞与はフルに出るらしいからがんばるよ。
758名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:38:38 ID:7eSUwTIS
はぁ…
学生に戻りたい…
759名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 22:36:01 ID:XWjDtx9k
あーくそ、足元見られてるみたいで嫌だ。
仕事は辛くも無い、一番辛いのは人間関係。

入社するときは学力関係ないっつった上司がいちいち俺に
高卒高卒とバカにしやがる、あーもう限界だ。
760名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 01:20:53 ID:6DQ/DYNt
試用期間終わるまであと1週間。
もう正式契約したくない・・・・・・・
761名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:52:24 ID:MJPqrEhG
なんで事務の女が居るのに、俺が電話番なんだよ
忙しいのに、電話がバンバンかかってきて仕事にならないよ
誰も取らないから俺も取らないで居ると怒られるし・・・
事務の女は一体なんなんだ????
俺は事務じゃねーぞ
762名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 21:56:59 ID:yFLXU8UE
保守!




みんな死んだ?((;゚Д゚)ガクガク
763名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:02:57 ID:UJULsZwo
壁|´∀`)ノ マダイキテルヨ……

入社時に賞与は冬からって言われたのに、ひょっこり寸志をいただきました。
……5Kだけどさww
764名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:03:44 ID:GX+WTvZL
試用期間もあと1ヶ月ちょっと。
試用期間で退職する旨伝えました。

休日も仕事のことが頭から離れない毎日。
家に帰ってまで仕事する日々にもう疲れたよ…。
マイペースに頑張れる職場をこれから探します。
みんなごめんね。
765名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:37:17 ID:e2j0dQao
辞めたいが、上司や先輩が俺に良くしてくれすぎる
過度な期待を持たれているようだが、それに応えられるだけのspecがない為苦痛
今の仕事が俺に向いていないことぐらい、俺が一番理解している
大学生活4年間、対人関係スキルの向上を放棄し、斜に構えて適当に取り繕って、
唯一人でやってきた俺には、営業なんて無理に決まっている
それをこれから30年40年と続けていくのは無理なんだ・・考えられない
766名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 09:17:15 ID:GAoA1+f/
試用期間は無事終わったが、
仕事量が多すぎて手に負えない
仕事覚えはじめのときはやる気もあったので
連日深夜まで残業も苦にならなかったが
今はきつい
朝は出社したくねー。
夜は早く帰りたいってことだけ考えてる。

3連休終わりは憂鬱だ
ただ、ここで辞めても次がないから
あと、2年は続けないと・・・
767名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:07:07 ID:f9ILWznA
正式契約の紙をあさってまでに出さないといけないんだけど、
まだ出す勇気がない・・・
一応ハンコは押したけどさ。
事務所に出した時点で後戻りが出来ないと思うと怖くて怖くて。
768名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:13:46 ID:U79usZEs
>>767
出さないと後戻りすら出来ないぜ。
769名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:22:41 ID:otytWX5r
>>767
まだ時間はある。よく考えて
770名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:01:00 ID:l02ZOPpy
出しちゃった・・・・矢先に後悔。
まぁやるしかねーか・・・
771名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:06:18 ID:RnknUUzz
もう4ヶ月近く経つんだねー
早かった
不満はたくさんあるけどなんとか続いてる
でも未だにここから離れられない&リクナビ見てる自分がいる

明日は朝礼当番で3分間スピーチをしなくちゃいけないって言うだけで胃が痛い
チキンな私・・・
772名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 19:39:22 ID:8xt1LYVK
自己都合退社
773名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:56:35 ID:lMW85wqL
いい人と思っていた社長が2年前まで暴君だったらしい。
試用期間を4ヶ月から6ヶ月に延ばし、仕事を与えず、解雇予告手当てを
要求した社員にブチ切れ、その日の内に追い出したという話を聞いてしまった。
どうりで人の入れ替わりが激しいわけだよ。試用期間内の保険もないし。
職歴つかないうちに試用期間で辞めることにします。
774名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:16:19 ID:i3i8JqPO
みんな辞めないでーーーー

私もやめたい。
体重が47から44キロに減った。
足が3センチ細くなったのはうれしいけど
このままでは生理がとまる
775名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:26:55 ID:/HERrkgF
うう。やめたいよ。今日も怒鳴られた。もうだめだ…。
辞めたいが、先が見えない。辞めたところで何をしたいかわからないし。
きっと私みたいな仕事できない子は今みたいないい経済環境の会社にはいけないだろうなと思いながら。
776名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:59:00 ID:T2qNv82g
>>774 >>775
ガンガレyo-! でも限界越えるなよ!
図太く!厚顔無恥に!
漏れはもう割り切った。仲良しごっこはできなくても結果を残せばそれでよし!

777名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:40:38 ID:Ouqs7fxY
777ゲッツ
今月中に天職に転職できること決定!!!
778名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 18:03:06 ID:nrFqHQlA
生きる気力が湧かないな・・・・
このままでいいのだろうかと思ってしまう自分がいる。でも、生きていくためには
働かなければ。どこの会社にも嫌な奴はいるね。ハァ
779名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:24:13 ID:CJROr0/L

ただぼんやりした不安

780sage:2006/07/26(水) 09:59:19 ID:AG1523CU
俺も不安だ。
781名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 20:17:28 ID:dECh45hc
辞めたいけど、年齢的(33)にもう超DQN激務薄給ブラックしか勤めるところしか
ないだろうから我慢するしかないのかな。でも地獄なんだよな。
782名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 01:29:59 ID:IU5TFM8G
23だけど新しいところにトライする元気もなくなってきた
783名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:13:03 ID:7sJ3kQ/r
今更になって職種変更させられた。
設計からCADオペ

給料少ない休み少ないサビ残多い、
悪ところだらけの会社だけど仕事だけはやりがいがあって、
それだけを理由に続けようと思ったのに

即戦力にならなかったからなのか?
見込みがないと思ったのか?
3ヶ月で何がわかるって言うんだろう。
新人教育もほとんどなくて放置状態だったくせに。
ものすごい悔しい。
この3ヶ月間分からないなりに頑張ってた自分って一体
784名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:57:06 ID:T+LbsRhX
自分も9月の頭から機械設計をやります。
そういう話を聞くとすごく不安
教育制度は整っているっぽいですが、27歳未経験で年収330万ってどうなのかな?
名古屋なんだけど
785名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:59:58 ID:PrLnV2C/

今年の4月に夢を抱いて入った会社ですが、

今は、その会社に絶望して転職を考えている・・・orz

こんなはずでは・・・・・
786名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:18:26 ID:JlPBz5xH
このスレまだあったんだ。なんだか嬉しい。
俺は転職やや成功組かも。役員クラスが天下りばかりで
実際の仕事はまるっきり素人なのに好き勝手やってる
っていうことを抜けば良い会社だよ。
不動産で土日休みの事務系、夏休みは10連休で残業代でる。手取り28万くらい。
自慢に聞こえるよな絶対。でも苦労したし努力もした。運もあった。その結果だと思う。
みんな辛い仕事についてしまったり、扱われ方に問題あったりするかもしれんけど
見切りをつけるならつけて絶対良い会社入ってな!
喜びを一時期同じく味わったものとして心からそう思う!がんばれ!
787名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:42:09 ID:HkajsjC0
>>785
みんなそう思うんだよ>こんなはずでは
788名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:21:18 ID:KWEhohpg
>>784
馬鹿にしてんの?
それとも世間なめてんのか?

スキル積めるチャンスに怖気づくぐらいなら
最初から仕事なんてするな。今すぐ辞めろ。
789まみ:2006/07/29(土) 20:50:45 ID:+Ucamk42
私は新卒で大手都市銀行に入行した者です。窓口でお待たせしたお客様にイライラされ、上司、先輩し気をつかう日々に疲れたよう。
月曜からまた憂鬱。。。派遣で一般事務ならたくさんあるかな?
親はネームバリューに弱いからやめたら悲しむだろうけど、疲れちゃった。
ほんとにやめたい。みなさん辞めるってゆってから働くの余計いやじゃなかったですか?
790名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:20:48 ID:f8AcmEqs
791名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:25:09 ID:5mgHihJV
792名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 02:34:07 ID:gOCId2Ec
不動産営業で毎日アポなし飛び込みして、『帰れ』だの『二度とくるな』だの言われ、
名刺を目の前で破かれた俺から見れば、このスレの人間は甘えてるようにしか見えない。
793名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 09:15:27 ID:09760CKG
>>792
そんなお前も甘えてるんだけどな。
794名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 09:40:11 ID:bjoB9QKC
で、792の境遇を話してもらおうか
795名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:06:57 ID:RSiQg7ls
皆さん、夏休みはありますか?
うちは夏休みなしです。
他の人は有給消化するけど僕はまだ有給もらえてないので休めません。
796783:2006/07/31(月) 00:18:54 ID:h3cM9Sp6
いきなり職種変更させられて3日目。
職種変更を迫った上司本人から「ツンツンしてないで
言いたいことがあるなら言えよ」って言われた。
以前は信用しきって(教えてもらってる手前)できるだけ
フレンドリーに接していたが、今となっては全くそんな気になれず
突然よそよそしくなった私の態度が気に入らないらしい。
言いたいことが言えない立場の人間に向かって何ほざいてんだろう。
本音を飲み込んで笑うのも仕事のうちなのか?
もう一日でも早く辞めたいよ。
797名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:45:06 ID:6yIul/cn
>>795
サービス業に夏休みは存在しません。
798名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 07:46:25 ID:uSsTam8O
今日からまた鬱陶しい1週間だ、ではない。
木曜日から火曜日まで夏休みだ!
799名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 15:25:39 ID:7k7SAvIe
辞めたい
体重も100キロから80キロまで落ちた
800名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 16:30:07 ID:y789fPez
100キロって結構重い?
801:2006/07/31(月) 17:05:14 ID:po1/sx1L
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154330858/
極楽とんぼ山本、たけし軍団入
802名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:21:30 ID:DzmDK+/x
>>799

もうすぐ夏休みじゃん
何とか乗り切ろう!
803名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:34:17 ID:V3q+AgmD
>>795
7月入社だけど同じく夏休みなし
ただ給与明細に有給残日数10日って
ことは(゚д゚)ウマー
2日有給消化して夏休みとります。
本音は3日はとりたい
で来年の4月には11日か・・・
804名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 23:56:43 ID:U7QIxIiL
>>796
もうすこし謙虚な姿勢を見せたほうが・・・  いいよ。
805名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 06:49:46 ID:vaW9IOZe
>>804
不満を態度に表すなってこと?
入社したときの条件に希望職種も含まれると思うんだけど
それも我慢しろってこと?
給料も休みも既に条件と違っていて、残るは職種だけだったんだけど。

まぁもう次探すことに決めたのでいいですが。
806名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 08:13:27 ID:izrTFLtB
何で職種を変えられたのかを考えてみるとか。

>本音を飲み込んで笑うのも仕事のうちなのか?
これを聞く限りではアマちゃんとしか思えないけど。
807名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 08:42:12 ID:LZHGnrmA
本音飲み込んで笑うのも仕事のうちだよ。

でも、本音飲み込んでる人間は、必ずバカにされたり
ナメられたり、面倒な仕事押し付けられたり、サビ残させられたり、
労働条件を反故にされたり、挙句鬱になったり、上司のサンドバッグに
なったりするけどな。

昔は、本音飲み込んで耐えてれば誰かが助けてくれたり、我慢して
よかったと思える日がきたけど、今はその逆。極限まで耐えて精神も体調も
狂ったところでポイ捨てされて終り。それでもいいと思える人は
本音飲み込んで笑えばいいし、そんなのイヤだと思うなら、転職すればいい。
808名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 05:33:28 ID:Do+FWH63
>>806-807
もっと手厳しいレスがつくかと思ったんだけど
冷静な意見をありがとう。

仕事が前より楽になった(単調なのを我慢できれば)
定時に帰れるんだし、視点を変えて少し続けてみようと思います。
809名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:37:31 ID:V1Yo8MAv
4月3日の元気がまだ残っている人いるのかな?
810名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:59:36 ID:FyOiWBIg
今更茄子もらった。
零細だからな…休み前のお小遣いって感じだろうか。
今時社長から手渡しだし…('A`)

色々引かれてとりあえず80K
でももう会社辞めたくて仕方がない。
811名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 02:18:55 ID:tjtTsbAB
みんな生きてるかーーーーーーーーーーーーーー?????

おいどんは何とか生きながらえてるぞーーーーー

いつ死ぬかわからんどーーーーーーーー
812名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 07:44:35 ID:+lf8V56D
ため息しか出ない
813名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:06:13 ID:Ukar/iDo
>>812
なんで?
814名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 21:18:44 ID:4XHuj76a
お盆明けに海外出張になった。
まだ有給も無いのにね。
帰国日も決まってないんだよね。
アッハハハハーーーー
815名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:11:47 ID:wrU+NXEX
>>814
どこへ行かれるのですか?
816名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 23:16:51 ID:40VcRNvo
俺も四月入社組みだ!。
しかし、今日こんなスレを立てたよ。

転職で部下を持ったら書き込むスレ その1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1155300130/l50

4月入社組みで部下を持ってる人もいるだろう。
そこでこのようなスレを立てた。ちょっと寄ってみていかないか?w
817名無しさん@引く手あまた :2006/08/15(火) 17:57:02 ID:O/gPgMGK
4月に契約or派遣で入社して正社員に昇格した人いますか?
俺は正社員を餌に一向に契約から抜けれそうもないから転職を考慮中
818名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:47:22 ID:aQdRnIF0
正社員に6月でなったが契約のままのほうがよかった
契約切れる時にやめればよかった
819名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 19:22:18 ID:uLDvhoq3
>>815
東南アジアだぉ。旅行なんかした事無いから準備がまだ終わってない。
もう笑うしかないぉ。
820名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 20:27:58 ID:OxIFOly4
>>817
甘いな!!
多分、正社員はない!!
821名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:34:29 ID:tKc4N2Ta
もう辞めたい・・・・・
でも辞めたら次の仕事探せる自信ない。
人間が怖くなってしまった。
822名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 07:53:26 ID:G5j6YQPh
>>821
その鬱っぷりはIT系か?
823名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 00:34:34 ID:jlxEG71a
いや、ただの小売どす。
824名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 01:49:30 ID:Cwtg/PtV
確かに小売じゃ次の仕事は無いな
825名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:32:15 ID:jlxEG71a
うん、もう生きる気力がなくなってきた。
826名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 07:16:35 ID:Wkrz6Vgb
業績が悪いのに、12月に慰安旅行だってさ。

強制じゃないから、行きません。
827名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 08:35:11 ID:cLiAk7vF
強制じゃないなら全く参加する必要なし。勝手に行かせとけ。
828名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 01:09:11 ID:WQPoq/jP
マジでもう辞めたいんだが、入社半年で辞めると、次の職が厳しそう
世間じゃ、どんなに辛くても3年続けろというが、こんな会社1年が限界じゃ!!

3年も続けてたら、第2新卒の機会も逃すし、このままだと体も壊すからと、
自分を言い聞かせ辞めます。
もう辞めた人っている?
829名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:33:34 ID:bx7y7gfc
>>828
そんなヤツ一杯いるよ。安心してヤメレ。
若ければ職なんてたくさんある。
830名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:18:04 ID:3097FKxm
私も辞めたい・・・まだ半年も経ってないけど
仕事より人間関係でごちゃごちゃしすぎ。
あんな足の引っ張り合いしてる職場でどうやってまともに仕事ができるんだよ。
前職では3年持ったけど今回は無理っぽい。
なんだかんだでまだ23歳だし、見切りつけるなら早めがいいよねぇ・・
逃げたくないけどもうしんどい。
831名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 08:35:02 ID:/5nVGtub
本日から部署が変わるみたいです。

まぁ、中年中途組の私にとっては、どの部署に行こうがどうでもいい。


ボチボチ行こうか。
832名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:31:36 ID:8uB8nN4V
とりあえず皆勤で続けてるよ。
仕事は経理事務だけど、ソフトの使い方が未だわからなくて
毎日睡魔と格闘してる。
勤務時間は割りと長いから、仕事をしている振りしながら
全く違うことを考えてたりして
ヤヴェな・・・と思うこともしばしば。
しかし仕事はやる気が出ない・・・。
かといって無職、無収入には戻りたくない・・・。
宝くじでも当たらないかなぁ・・・。
833名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 14:49:18 ID:UXXvkQhJ
>>832
皆勤賞偉いです。
金融営業ですが脱水症状気味でダウンしますた。

当初の目標である半年は超えそうだが、12月までには転職したい。

外回りやエアコン直撃の人、体調気を付けてください。
仕事に健康を奪われると進退考えてしまうよ。
834名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:26:55 ID:b15W9NCO
前職が単独スレ立つほどのブラックだったから
今の会社はちょっと甘いんじゃないかと心の中で思っているが
口には出さない
835名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 19:57:06 ID:SgjApsRu
どんな場所に身を置いてもかならず周囲から浮く自分。
今の会社でも見事に浮き上がってますよww
多少人間関係悪くても、慣れっこだよ。
どうでもいいや。

なんだかんだでもう半年だね。
このスレの住人も減ったな。皆きっとうまくいってるからなんだろう。
836名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 21:03:41 ID:0U3C5qH0
漏れも浮いてるな。巨大企業系なので人は系列から調達、
中途なんて滅多にいない環境。
まー人生でひとつの会社経験の人とは、良い悪いは別として、
死んでも超えられない壁がある。

試用終わったし住宅財形はじめたし、辞めないよう自分を追い込んでる。
837名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 01:32:11 ID:avQEmS6k
私もなんとか頑張ってる
けど、今月で頼りにしてた先輩が辞めるし、組織のシステムが
変わってかなりの責任が覆い被さってくる。。。みたい
かなりぶるってます

半年かぁ〜〜やっと有給がでるなぁ
838名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:17:16 ID:4ZY+OgUO
まだ半年も経ってないのかぁ・・・
随分長く働いてる気がする。必死だったしな・・・・
もう毎日が死闘でいっぱいいっぱいです。
いつになったら普通の精神で働けるようになるんだろ?
839名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:17:41 ID:NziZGYW4
入社一週間目から辞めたいと思ってたけど、半年たった今でも気持ちは変わらない。変わらないからやる気も出ない。
みんなは毎日ココが嫌だというのは何?
840名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:33:12 ID:r5pXeJIB
>>838
必死なら短く感じるもんだぞw
841名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 16:01:45 ID:uTXHO51g
スキルが付かない
未来の展望が持てない
自分に向いてないと、分かり切った仕事をやる気になれない
さらに向いてないことが、周囲の人も分かっていて、それとなく言われる
アフター5ならぬ、アフター10の馬鹿騒ぎが嫌

・・・挙げ続けたら切り無い
842名無しさん@引く手あまた :2006/08/30(水) 17:00:08 ID:831tdI+Q
>>839
人間関係、ミスをした時の罵声、スキルが全然身に付かない仕事、会社の将来性…
様々なことが不安だけど正社員の身分を失うことの恐怖と転職の厳しさを考えるとやる気がなくても辞めれない。
843名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 17:22:23 ID:XEO2zsgU
ホントかウソかは自分で判断してねw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149937221/
844839:2006/08/30(水) 23:33:13 ID:NziZGYW4
>>841
>>842
理由はみんな似たようなもんだよね
特にスキルがつかないから、将来が不安ってのが一番
ただ、まだ辞める日を決められない。
845名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:55:54 ID:4ZY+OgUO
私は人間関係の悪さが一番嫌だなぁ。
普段は仲が悪い女同士が
いじめの対象を見つけたらいきなり協力して
攻撃し始めるの。
一致団結という言葉からかけ離れてる。
普通に仕事がしたいよ・・・。
846名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 06:53:29 ID:4MHAcrgr
ミスしたって怒る人いないし(ミス自体あまりおきようがないつーか)
仕事はまったり、嫌いな仕事は一切ない、どっちかっていえば
楽しかったりもする、自分は恵まれてるんだろうか。
人間関係は悪くない、もともと人とコミュニケーションをとるのが
苦手な私が空気悪くしてるのを除けば(これは何処いったって同じだろうし)

でも会社自体に将来性がない。
この先不安。一生いられる会社ではない…
長くて3年だな…それまでに身の振り方考えないと。
847名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 12:49:52 ID:bq5hmXC4
おっと落ちそうだ
来年の3月までスレもたせよう
848名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 22:08:22 ID:B6JQik30
みんな5ヶ月よく頑張った
これからも頑張りましょう
849名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:11:53 ID:jT658nPt
一年で辞めるつもりだが、まだ半分にも達していない事実に鬱
850名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 07:57:14 ID:Q9kCmKpZ
ITなんか入るんじゃなかった
やらされること、覚えなきゃならんことが多すぎる
精神的な負担がかなり多い
毎日追い詰められてるよ
好きな人じゃないと辛い
851名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 12:47:22 ID:Dpg+dZL0
1 辛いけどこのまま耐える人
2 一年と思ってたが、あと一、二ヶ月で辞めるという人

3 一年ピッタリで辞めますという人

よろしければ選んでください。
852名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 14:44:04 ID:JwNNp7QN
今のところ1。
でも今後数ヶ月の間に2になる可能性大。
853名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 14:46:33 ID:R/wAcc2c
もう辞めた人は〜?
854名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 15:07:22 ID:2FwsfRel
3。
855名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:58:08 ID:oUBv6sO5
毎日眠くて眠くてしかたない。
もう仕事どころじゃない。
眠気を必死で抑えてるんだけど、それが毎日の仕事になってる。
ホントつらい。病気か何かなのかな。
でも仕事辞めると金がなくなるし、仕方ないから毎日通ってる。
856名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:50:44 ID:UfebC/XH
眠気オンリーなら、薬とかね。どんな仕事か知らないけど

みんな何時間労働?
857名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 09:33:21 ID:JohAEa5T
いつでも辞めようと思えば辞められる
ミスしたところで、どうせ辞めるんだからどうってこと無い

そう考え始めてから、気が楽になって続けてる
858名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 20:39:18 ID:FDijqvr3
一ヶ月前に職種変更された者ですが
おかげさまで仕事は楽ちん、やりがいは半分以下になったけど
定時に帰れるようになった。
でもやる気はほとんど残ってない。
今更前の職種に戻すって言われてももう無理だな。
一度ついえた気力って元に戻んないんだよね
859名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:46:56 ID:R4aWPWXZ
辞めたいけど、辞めると負けたみたいで悔しいから辞められない。
辛いのに。プライド高いのかな?
860名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 10:58:39 ID:W3T3juhO
>>859
企業から見ると便利に使えるからありがたい存在かもしれないね。体を大事にね。
861名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 18:40:58 ID:opvzGP6e
俺の友人で仕事辞めてる人結構いる
ニートやってんのもいる
862名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:41:57 ID:9Ryp4C/L
>>860
ありがd。
やっぱり辞める方向でいくことにしました・・・・
ここを乗り越えないと人間としてダメというか、
今後悪い方向にしか行かないんじゃないかという
思い込みがあったんだけど、無理なものは無理かもしれない。
863名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:58:45 ID:GfJRoUzd
>>860は皮肉ってイジワル言ってルんだろうけど
>>862は素直ないいコだな。
そんな君にはきっといい仕事がみつかるよ。がんばれ。
864名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:48:17 ID:m6lqsIM9
妙なプライドを持っても仕方ない。負けるが勝ち、ということもある。
865名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:23:15 ID:ITnm5+Tw
俺もやめる方向で過ごしているんだけど
最近、自分の労働環境って本当に辛いのだろうか?って考えてる
仕事は楽しくはないし、楽じゃない
人間関係は良くは無いけど、みんなが悪い人じゃない
実働は12時間くらい
多分、これって普通なのかなって思いはじめてる
ってゆうか楽な方かな?




866名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:38:46 ID:hz+pOQQX
あげて寝よう。
867名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:40:08 ID:ZK9p78PC
実働13時間
仕事は楽 
営業だからプレッシャーはある
人間関係は良好だが酒がダメ

あまり辛くは無いけど一年勤めたら、第二新卒でやり直すつもり
現状が辛い・キツイってんなら我慢できるが、
将来が見えない仕事は気力を削がれる
若いときは辛くても、将来的に希望があるなら頑張れるけどな・・
868名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:48:18 ID:cnrH2e0V
何の営業かはしらないけど、営業としてのスキルはつくじゃん
将来的に営業はやりたくないってことかな?

仕事楽で人間関係良好なら続けられるなぁ。
日によるけど、泣きそうになるくらい体力的、精神的に辛いときがある
若い今なら耐えられる
将来は無理だ 体壊すかも
逃れなくなる前に見切りをつけたい
もはや、悩んでいる人間は掲示板を見る暇も無いのかな
869名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:27:05 ID:TqF18XgU
俺も上げて落ちる
870名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:53:22 ID:tVSd8MlQ
じゃあ私も上げて寝る。


明日も仕事かー行きたくないなぁ・・・・・
ハローワーク通おうかな・・
871名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 19:26:46 ID:TAwGQu5K
中途組は、辛いね。
872名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:16:28 ID:m8wFDLkN
もうだめかもしれん・・・
何で新入社員だからって、体張って酒の席盛り上げなあかんねん
接待なんて、業務時間外&非業務なんだからそんなのしらねぇよ
飲み会なんてやりたい奴だけでやれよ
873名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 02:57:37 ID:5IdlyCrg
>>872が俺の書き込みだと思ったwwww

一瞬、あれ?書いたっけ?なんだ?って思ったw
874名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:21:34 ID:7E4TxZmU
>>872
マジでやるんだ? 芸とかって
営業? 新人全員で?
毎日だったら辛いね
仕事での残業の方がマシだわ
って自分に言い聞かせる

875名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:32:54 ID:5IdlyCrg
飲み会が年に数回で最高ですw
お客と飲み会はキャバクラですww
すべてにおいて最高ですw
876名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 23:50:18 ID:7E4TxZmU
>>872は毎日やってるの?
>>873 >>875は全然辛くなさそうだね。うらやmしい
877名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:54:45 ID:WNxqzSpP
やべぇ、あげとかないと。
878名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 13:09:52 ID:w3ZwCla5
どんどん仕事任されてきて、結構集中しないと計算間違えそうだッつーのに
先輩がなにかと話しかけてくる。
必死こいてデータまとめてるのに横からあれこれ言ってくるし、正直ウザい。
しかしその先輩に睨まれたらそこでの仕事はできないようなので
本当にムカつくが一応話を聞くようにしているが、ホントむかつく。
困った。
心の広い人間になりたい。
879名無しさん@引く手あまた :2006/09/18(月) 22:11:13 ID:UCPTGjlj
明日からも頑張ろう。4月3日の気持ちをわすれずに
880名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 07:42:16 ID:TGTaKmYV
そろそろ半年経つし 辞める人いそうだ
881名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 15:42:09 ID:vIVyPZwz
今日こそ7時で帰ってやる!!!!!!!!!!
882名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 00:32:01 ID:UlHq53iH
半年が近くなってきた。
辛かった。
よく続いた。えらいえらい!



自分で褒めてみた(;´Д`)
883名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 07:28:56 ID:L64iTKg2
この手のスレは、うまくいってる人はあんまり覗かないよな。
884名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 08:07:28 ID:ig7CBHG2
辞めた人も覗かないかも。
885名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:10:24 ID:aGX28c/5
久しぶりに覗きにきましたよ
俺はまあまあ順調かな 給料安いが・・・手取り18マソ前後
そんなんより、はよ有給よこせや!先輩達は月1で使ってんじゃん
4月3日入社だから11月だねって・・・orz
886名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:14:08 ID:5XrvjpuY
>>885
えー10月じゃないの?
887名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:54:29 ID:aGX28c/5
>>886
4月1日入社だったら10月だったらしい そんなケチな事言うなよぅ
今となってはあの土日がうらめしい・・・
888名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 20:41:43 ID:aM15eDhV
手取り18って少ないの?
889名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 22:29:11 ID:L85rBAdC
単純に手取りと言っても、福利厚生とかにもよるよね
俺は家賃・食費・光熱費・税金・保険等、引いた上での手取りが18万
新入社員では多いほうだと思う
地銀に勤めてる知り合いは手取り16とか言ってたし

月の小遣いが3万だと考えれば、月15万は貯金できる
でも、もう辞めたい
890名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:50:55 ID:8kMJAbJ8
月の小遣い3万って・・・
あ、でも俺が私服通勤だから少なく感じるだけで
スーツで仕事、友達なし、彼女なしなら可能か・・
891名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 09:48:04 ID:sbKDXIrL
昨日飲み会(送別会)で強制的に裸踊りをさせられました(T_T)26にもなってなにしてんだろ。
カミさんには見せられないよ(T_T)
892名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:12:43 ID:VBV1VHPR
入社後10日もしないのに有給使っちゃった。
今日までに8日も消化したのに、来年の3月まであと15日も残ってる。
なんだかスゴイ会社に入ってしまいました。
893名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:46:02 ID:3eD7ulbq
入社後10日も経ってないのに有給を使って8日間休んだってこと?
それ会社よりそんな使い方をできるお前の方が凄いよ
894名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 08:53:05 ID:cZc//ugm
>>893
ここのスレタイを読めば、そういうアホなことをやったんじゃないと分からんかな。
スレタイを読んでなくても、そう短絡できるお前のほうがすごいよ。
895892:2006/10/01(日) 08:56:30 ID:QJf5FmLs
>>893
いえ、入社10日目位に風邪で1日。
その後も2週に1日位休んで約半年で8日です。
理由は通院とか病気なんですけど、さすがに解雇されるかも…って
同僚に相談したら「全然大丈夫だよ〜もっと休む人いるから」だって。
部署によるんでしょうが、大手企業はこんなに休みやすいのかと…?
超零細からの転職だからビックリする事ばかりです。
896名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 19:42:30 ID:OMqTsRQz
辞めることになりました。
皆さん今までありがとう。さようなら。
897名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 20:05:03 ID:3Tzf/PZp
まて、早まるな!
898名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 21:05:19 ID:OMqTsRQz
>>897
ありがとう。でももう半分決まってしまったから仕方ないんですよ。
今ネットでハロワ見たんだけどあの恐怖が蘇ってきた・・・・・・_| ̄|○
899名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:52:59 ID:3tIpwuYi
>>896
うわーん!置いてかないで〜
900名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 06:48:41 ID:Sv5bBX6x
行きたくないから今日休む!
901名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 11:58:57 ID:1+7mXklX
>898
半分決まってるってどういう意味?あの恐怖って何?
902名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 23:38:20 ID:3K3Z9jv9
私もかなり精神的に辛いけど3年はふんばるつもり。
その後絶対転職する。
どっちみち零細で、将来性全くないしあの会社。
昇給もないしスキルも大して積めないしね。
903名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:41:10 ID:zrxDNhQU
なあなあで過ごせてしまってる
楽しいことなんて一パーセントもないのになぁ
三年頑張っても無駄なスキルしかつかなさそうだから、一年でやめます
904名無しさん@引く手あまた :2006/10/09(月) 21:29:53 ID:xPr5LZRy
同期よ。明日から頑張ろう。漏れは8割方怒られるのが仕事だけど
905名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 14:37:21 ID:DrSb5EYz
20年くらい前に学校で俺をいじめていたやつが
うちの会社の下請けにいた。
どうしてやろうか
906名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:24:34 ID:yFnO4ts7
>>905
待てまてマテ ここはゆっくり落ち着いてじっくりプランを練ろうじゃないかw
907名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:52:16 ID:tkikEbkR
手を貸すぜ兄ちゃん
908名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:36:58 ID:LZgndBpk
何歳だ??
40
909名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 12:40:15 ID:h7M4cqHN
このスレは辞めるまでもたせる!!!
910名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:43:02 ID:2YF3H8V1
最近やっと仕事に慣れてきたのか、少し気分が楽になってきた。
初めが地獄だったから余計かもしれない。

もう半年かぁ・・・よく持ったな。
911名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 17:12:38 ID:UL0Z+ifk
>>910
一緒だ〜。
でも、なんかそろそろ辞めますみたいな雰囲気を感じる。
912名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 23:30:20 ID:n5EZ1wnK
自分なんか、必死だった数ヶ月が過ぎた後は
理由もないイライラが増すばかりだよ。
必死だったころは見えなかった会社の欠点が
気になりだして…

最初は仕事できてすごい!と思ってた奴らまで馬鹿に見える。
913名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 12:28:20 ID:Rn7h9L9t
>>912
イライラもあるけどだらけてきた。自分だけ一生懸命やっても…って。
会社も無駄なこととか欠点とかいっぱいあるし。
このままいてもやる気ないまま何年も過ごしちゃいそう。
914名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 21:43:38 ID:ENTWdn9C
自分の年齢が2歳若かったら、さっさと会社辞めてる。
どいつもこいつも馬鹿ばっか!!
社長は自己中すぎ理不尽なことばっかり言ってくるし
息子は息子でアホで嫌味ったらしい

糞だあんな会社!!










(´・ω・`)
915名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:35:44 ID:Qf+EM6BF
1年経ったら辞める人何人居る?


(´・ω・`)ノ
916名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 12:24:48 ID:z03VwBri
ノシ
917名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 18:36:15 ID:Y84aFEb/
(´・ω・`)ノシ

最低でも3年続けないと次の就職に響くっていうけど実際どう?
3年勤めると、第2新卒の機会を潰だけだと思うんだ(´・ω・`)
918名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:27:14 ID:2QPaEmvm
私は20歳で就職して3年働いて23歳退職→転職だった。
求人自体は20〜25歳とか22歳〜28歳の枠が結構あったから
年齢的には問題なかった。
大卒22歳で3年働くと25歳・・・少しはリスクある気はするけど
大丈夫だとオモー。
それより面接での受け答えの方が重要。
919名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 08:14:01 ID:I7ZB2J18
>>914は何歳なんだ??

>>917
響く響かないにしろ
三割は三年以内に辞めちゃうから第二新卒があるんじゃね??
三年たったら普通の転職だってことなんじゃないかな。
920名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 12:52:21 ID:A3GH6V8U
つーか、辞めたらみんなどうすんの?
一人暮らしの奴はやめられないよね。
921名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 03:06:23 ID:qpU3O9dz
引越し代・家賃代・当面の生活費で最低50万ぐらいは貯金あるでしょ
知人の家に転がり込むとか、実家帰るとか、寮・社宅有の会社に再就職するとか
色々方法はある

とりあえず俺は今すぐは辞める気はない
何にしても、再就職ではなく転職しないと、
収入にブランクできたり、企業側の反応が厳しそう
922名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 16:44:50 ID:qtvtH3ZW
保守!

未来が見えない
923名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 22:42:11 ID:j4ufLYV7
もうすぐ7ヶ月か
924名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:19:26 ID:ekxUS2Pu
絶対に辞めない
前職ブラックで懲りた
925名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:28:16 ID:vm8mwoW9
いよいよ来月からプロジェクトに参加する
しかも2年ほどの大型なので不足はない
やっと一人立ちして、自由に仕事ができる喜びとともに
ミスは許されない(メンバーから外される)、俺に出来るのか?、仕事以外は寝るだけか・・・
などの不安もある

なるようになれーーーーーーーーーーーーーー!
926名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 12:51:41 ID:nIXVy4gg
一年頑張ろうと思ったがもちそうにない…
とりあえず辞表書こうかな…
927名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 13:39:07 ID:Djxj7IUl
なんだ若い奴らは辞めることしか考えてないのか。
まあおまえらはゆとり世代に近いからヘタレでも仕方ないな。
928名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 00:40:01 ID:VlcwCC08
精神力がないとは自分でも思う。
こえー先輩と話す時は心臓がバクバクし始め
手が震えてくる。
そして余計なことを言わないように必死に言葉を考えていたら
無口になる・・・・オワタ
929名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 00:44:12 ID:8LmUJiI3
根性論ではどうにもならん
930名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 02:07:54 ID:nXVaYTIQ
オレは人生失敗した
あす電車に飛び込む
931名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 02:18:44 ID:HVcUIkj+
自宅にパソコンもない!!当然ホームページなんて作れるはずも無い!こんな私が、たったの30日で696万円を簡単に稼いだ、魔法のノウハウ!!

http://www.infocart.jp/af.php?af=eny&url=www.yoijoho.com/na/&item=8930
932名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 08:14:14 ID:l0Ii/rCW
>>930
まて 早まるな!!

うーん、何歳までやり直しってきくのかね。
933名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 08:47:10 ID:EMwbyDIY
俺は25歳までって聞いた。国立理系を出ると、それにプラス5年されるらしい_ト ̄|○
934名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 07:55:53 ID:7LuumQgU
俺は28で結構大きな会社に再就職したけどその時は28だったよ。24からはずっと
フリーターだった。で、33から36までフリーターで4月にベンチャー企業に入社できた。
確かに国立理系だが、そんなもんあまり関係ないんじゃないだろうか。今は給料激安だけど、
妻子いないから問題ないし、まあそれなりに仕事も面白い。
935名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 01:00:47 ID:FksHX8ef
保守。
半年過ぎたがみんな生きてるのだろうか。
936名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:58:09 ID:JVpBU9q6
ノシ
937名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:03:51 ID:RyR3Z06l
どうにかやってる
来月の茄子が楽しみだ 1,5ヶ月位だろうが・・・ でも8年ぶりだから嬉しいyo
938名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 15:58:34 ID:WWUyqEyg
当方、非喫煙者。
タバコの分煙が行き届いておらず毎日煙たい職場で働いてるんですが、
それを理由に退職したい人っております?
ちなみに実際に僕の同期にしれで辞めた人がいます。

それで完璧に分煙されてる会社に転職しようかと思うんですが、どうでしょう?
939名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 12:22:51 ID:STZUIUka
あ〜
休みなのに何働いてんだろう。

煙草って俺も辛い。嫌になる。休憩出来ない。
それも辞める理由に入ってる。
でも、もちょっと 耐えてから辞める。
940名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:04:05 ID:6rCpBYoB
みんな 平日の暇な時間どれくらいある??
家に着くのが何時で、何時に家をでるって感じで。
7:30〜22:00
941名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 21:33:01 ID:+BzEAJso
0700〜2100
942名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 22:24:47 ID:sWrmHuTT
8:30〜20:30
943名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:15:14 ID:bEp/xYew
10:00〜26:00
もう限界です。
944名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 02:46:25 ID:yAdbDCQT
7:30〜21:00
自席でタバコ吸いたい・・・
945名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 20:17:13 ID:mnK5Mjp5
8:30〜5:30
946名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:16:08 ID:BvU7ZVio
8:00〜18:30

でもうちの会社そろそろつぶれるかも(・∀・;)
また転職かよ・・・
947名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 00:47:56 ID:FvP2Ehp9
12:00〜18:00
すいません今回正社員じゃないんです。
でもなぜか仕事は正社員と変わらない。
人生堕落していきそう・・・
948名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 21:35:29 ID:YTT0xdcI
今書きこんでるのって、家出てから帰ってくるまでの時間ですか?
通勤時間は合わせない時間ですか?
949名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:52:04 ID:g2Nm6kio
面接の時、残業20〜40時間あるって言われて覚悟してたのに
実際は月8時間位だった。何でそんな嘘言ったんだろ?
そんなわけで
家を出るのが7:30、17:00に家に着く生活。
950名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 23:56:27 ID:t+nuXZ+6
>>949
今年は特別仕事量が少なかったんじゃないかい?
俺も今は30h位だけど、先輩曰く、「去年とかは80hがデフォ」って言ってた・・・orz
951名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:08:28 ID:DyfkaNSc
はー辞めたい

けど、山場を乗り切ってしまった
しまった。。。。タイミング逃したよー
952名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 19:47:18 ID:6rngYUy4
>949
どのような職種ですか?
953名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:33:47 ID:D/DnyOud
>>949
やる気を見たとか。実際は転勤がないのに、大々的に『全国転勤アリ』って書いてたとこがあった。
954名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 22:45:38 ID:/2NL3bt9
あげ
955名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:15:29 ID:eOG6x6a3
自分は仕事が楽・暇すぎて辞めたい。
周りが成長しているこの時期に、無能になっていくばかり・・・
956名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 00:56:46 ID:JlWQaett
>>955
去年の俺と同じですね。
仕事が楽・暇で居眠りを抑えるのに必死。
このままじゃ、無能になると思って、土曜日や夜、
スクールに通ったりしてました。
仕事が暇だったから月に2社ずつぐらい面接受けて
ちょうど1年で退職。当時は周りに追いてかれるような
恐怖感があったけど、今思うと暇&楽なのも
悪くはないような気もしています。
957名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:07:35 ID:ebfiNbUb
もう12月だあ。社長に会ったのが去年の12月だ。
無事に勤められてよかった。
目新しい技術は覚えられない職場なので
勉強して資格でも取ろうかなあ。
958sage:2006/11/25(土) 01:34:00 ID:XqTqrcMl
上司から三下り半
くらいましたー
959名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 01:39:06 ID:XqTqrcMl
あげてしまった
素人でスマンm(__)m
960名無しさん@引く手あまた :2006/11/25(土) 20:13:16 ID:strj7ndz
出発:6時 帰宅:21時はマシな方?
961名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 22:09:35 ID:VmdZa9ZW
>>960
個人的意見だけど全然マシじゃないと思う。
962名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 22:57:29 ID:QCnNNDAT
朝8時 夜22時
休日はしっかり2日休んでる
963名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 15:57:34 ID:8vprV9Sz
そろそろ忘年会の時期だなぁ 俺アルコール呑めないからすげーやだよ・・・
前の職場は、みんなあまり呑まない・無理に勧めない で楽しかったんだけど
964名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:59:57 ID:IiNmmU7K
朝8時帰り平均19時

でも年間の休みは100日に満たない。
勤労感謝の日も普通に出勤。
マシなほう?
965名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 07:28:52 ID:tSBa+O9z
もう持たない
次の仕事みつけてから辞めてヤル
966名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 07:49:32 ID:CMFFP+Xp
あと4ヶ月で1年だ
967名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 00:34:06 ID:2Nk0hl8G
退職勧告っぽいのくらってしまいましたー
解雇か自主退職かだってさー
968名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:06:19 ID:+TGNg6pW
あげ
969名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 02:01:41 ID:Hrci7KFz
>>967
原因はなに?
会社は中小企業か零細だよね?
970名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 02:35:28 ID:9pdZEivC
業務遂行能力がないらしいよー
従業員 200人程度の会社だよん
971名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:38:07 ID:GoHQECOl
今日客先に出すはずだった書類、俺が遅くてまにあわなかった。で先輩に迷惑かけた。時間内にだした事はだしたけど完成度が80%、それで修正やらなんやらで時間オーバー…
先輩から電話「ジエンド、今してる作業月曜でいいよ。」




信用がた落ち…もう仕事頼まれることないな!来週忘年会で顔合わすのやだな…終わってないのに終わってます、みたいな事言っちゃったし…口聞いてくんないだろうな…
972名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:53:02 ID:rs6Snrqh
思えば研修期間内で辞めればよかった。
てか、2、3年サイクルで人はどんどん辞めていく会社なんだけど、入ってすぐ辞める人もいない中途半端な会社だからズルズルきちゃったよ…
もう31だし、躊躇する時間もないし…
33くらいまではいないといけない雰囲気だ…
無駄な時間だな…
973名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:55:52 ID:m+wQpui7
>>972
ムダに過ごしてる時間はないと思うよ。すぐ転活始めてもいいんじゃね? 『いないといけない』なんて会社はないよ
974名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 21:41:07 ID:Hrci7KFz
うちのとこも2、3年サイクルで人が辞めてく会社なんだけど
自分は3年でスキル身につけて転職するつもり。
またはその業界の専門学校の講師にでもなれればいいなーとか
考えている。
975名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 22:15:08 ID:MWQGOIt1
70年代は男女とも30代の9割が結婚していたのに対し、05年は30代前半の未婚率が男性47.1%、女性32%(国勢調査)に高まったこと
976名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 17:00:43 ID:GQgeJPfO
みんながんがろうぜ
977名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:48:33 ID:Cop504+y
ボーナスがでたよ!
2ヶ月分貰ったよ!
嬉しいよ!
嬉しいよ!
次は来年の夏のボーナスを励みにガンガルよ!
978名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:01:17 ID:ZJOwFgt4
>>977
よかったねー。
私は年俸制だから出ないや。
なんかおごっちくり
979名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:25:18 ID:+aBeDXO3
あげ
980名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:26:41 ID:6IeSNoio
ボーナス(2ヶ月)が支給されたので、辞表出しました♪
981名無しさん@引く手あまた
ボーナス出たよ(0.7ヶ月)…
完全実力(成果)主義とかってせこいなー
なにもかもが不透明で全然わからん