◆◆EMC JAPAN どうでしょう?◆◆Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
とりあえず建増した。あとよろしこ。
2名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 17:34:00 ID:kCOL4O/i
DMC
3名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:35:11 ID:kIKVuKUg
待ってました。Part5
4名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 15:48:44 ID:vAslq/4U
AC>>>越えられない壁>>>>>DC
でつか?
5名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 20:35:26 ID:PMfuQBnG
転職板につき、お約束↓

Work@EMC採用情報
http://japan.emc.com/hr/

EMCジャパンが250人採用、成長のため「最優先で投資を」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/10/emc.html
6名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 13:35:27 ID:wYkluztk
>>4
AC,DCて何?
交流・直流?それとも誤爆?
7名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 21:45:13 ID:kMgbP5ld
ラッキー7げと
8名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 01:34:23 ID:EvE/Y3vO
リトルブラザー8げと
9名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 01:59:40 ID:oa97KefA
ひえ〜、まだEMCって撤退してなかったのね。
10名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 02:41:25 ID:n6VDR+Ar
>ひえ〜、まだEMCって撤退してなかったのね。
撤退する前に買っとけ!!!!
11名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 00:46:13 ID:TdcG3kpl
新卒(第二新卒?)募集してるそうで。
12名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 02:36:25 ID:OX9JPwqC
撤退するんですか?
13名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 22:29:10 ID:7wFzxQT8
しないけど、社員がどんどん・・・
14名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 01:04:38 ID:TqJ5WIeU
営業の給料は相変わらずバカ高いのでつか
15名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 23:23:09 ID:2ma4BIGj
稼ぐ人と稼げない人の差が激しいんじゃないの?
みんなが良いわけじゃないでしょ。
ベース自体はたいしたことないんだし。
16名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 00:58:22 ID:m2GFhapG
カコスレはいずこへ
17名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 14:38:01 ID:SEDrAu1Q
前社長が中山さんでしたっけ。その時は相当ひどかったみたいね。今のエドになってからはかなりいい環境になったと聞いたけど実態はどうなの
?また、ソフトウェアグループも出来てここに力を入れているとか。知っている人教えてちょ。
18名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:05:14 ID:vxDcFKNf
江戸の方がひどいと思うが・・・。
この会社は終わっているので、良くなる要素が無いと思われ。
泥舟に乗ってないで、早く避難した方がよさげ。
19名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 21:38:51 ID:3A+Ouct3
ひとが足りん。まともな
20名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 10:35:35 ID:TZBUMEC2
emcとかCAとか新宿某ビルに入ってる会社って転職市場での評判って
よくないですね。
21名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 00:48:28 ID:EQttfrkY
このご時世、買収しても買収されないだけ良しとするか?
22名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 01:24:53 ID:Hfbq87ih
久しぶりにこのスレ見たなー。
EMCの社員の皆さんがんばってるみたいだね。
なんか最近何年か前の大量首切りの状況に似てきたね。
あの時もたくさん採用して数ヵ月後に、、、
あの時のどきどき感(自分が対象かっていう)忘れないよ。
でも株価は低いけど安定してるから大丈夫かな?
まぁ外資系の会社の従業員である限りしょうがないね。
みんなつらくても未来の希望がなくてもガンガレ!!
アメリカにいるEとMとC(誰がいなくなったんだっけ?)のやる気が続く限り大丈夫さ。
23名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 19:37:05 ID:IkQedn0c
K兄弟がいなくなるだけで、EMCは凄く良い会社になると思うよ...
K兄弟に言わせると退職者は全てクズで、自分たちに責任があるなんて全く
考えていないからね。
在籍者の皆、想像してみるんだ。K兄弟のいないEMCを。
そこは、素晴らし会社だ。技術があり、未来の市場への展望がある。
K兄の恐怖政治とK弟の無責任主義が消え去った後の世界を・・・
そうなったらEMCに戻っても良いという人が大勢いる。
24名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 00:30:08 ID:KxBeLSp+
んま、会社に食わせてもらおうって考え&誰かがいるいないで会社の良し悪し
をどうこう言ってる時点で、そもそも外資系にいる意味なし。
給料高いんだから、とことん利用しなくちゃね☆

どーせ日本企業だっていつ潰れるか分からんご時世なんだし、
どーせなら高い給料、たんまりもらったモン勝ちじゃね?
25名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 03:06:57 ID:1aAKr5Ty
>>23
K兄弟は退職者だけじゃなく自分達以外すべてクズだと思っているよ。
あの兄弟独特の偉そうな物の言い方はそれを表している。
26名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 11:16:18 ID:Bgbma/Sz
どうやったらあのK兄弟にEMCを悪くしているのは自分たちだという
ことを解ってもらえるだろうか?
無駄かな・・・
まず、自分が善であり正義であるところから考え始めているからなー
27名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 19:13:22 ID:kL4tLdQ1
そんなあなたは善であり正義?
28名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 10:02:26 ID:R3TH9kH8
最近は国産やNetAppに押されてダメダメじゃねえ、ここ?
29名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 13:36:33 ID:i/IjqdWs
>>27
面白い質問だけれども、ポジションに相応しい行動と考え方ってあると
思わない?
30名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 11:02:09 ID:+1WNgU6T
過去スレはどこにいったの?
採用を結構やってみるたいだけど、大丈夫?大量採用、大量解雇って事は?
あと、給与はみんな1000万以上って本当?
みんなどれくらいもらっていてどんなインセンティブ制度なの?
ここを受けてみようと考えているんだけどね。
31名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 14:06:00 ID:JvBAC2Xb
ここ、受けました。
圧迫面接でした。

給与は前職を考慮するので、前職+αで社内で見劣りしない額になるようです。
32名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 10:48:22 ID:QvQqQaSx
age
33名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 01:11:34 ID:dxGmUDaZ
34名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 11:26:04 ID:B08LJe4a
ここのCE職に応募しようかと思っています。
激務?
35名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 19:59:04 ID:XAnOOSrz
水商売並みの夜間勤務あり。
が、単価の高い残業代は100%支払われる。
後は年齢次第。
30才前ならば可。
30才以上ならばCE職はあんまり勧めない。
36名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 01:59:21 ID:Zk8ly1Yu
まぐろ漁船にのって人生の1〜3年くらい捨てたと思えば結構いいかもよ
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 00:09:17 ID:D8omoI/i
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 12:22:33 ID:tlVjrkzY
キダ病でつか
39名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 22:06:06 ID:KRLzDDPo
激務保守
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 22:11:29 ID:Vi+D17Zi
消えろ、カス企業!!
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 22:33:07 ID:KRLzDDPo
sage
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 23:17:51 ID:57LOcmfO
NECが作るの?EMCの機械?
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 02:52:15 ID:kCYZKwAb
名物オヤンジKさん退職ってホント???
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 22:14:21 ID:Vyt/U6sB
i-Storage、どーなるの?
45名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:26:45 ID:fG+j73WI
ここへ転職ってどうかな?
46名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 19:52:14 ID:C34Pfv78
ここはエリートの集まりだからね、秀でるものがないとつらいよ。
47名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 22:18:20 ID:l72hvszF
金の亡者だけが応募資格あります
48名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 22:52:04 ID:HOek9F5T
俺も考え中。
給料魅力的だよね。
上のマジレス?の方々は現役?それとも元社員かな?
どんな営業スタイルなんだろ?
49名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 22:57:39 ID:fG+j73WI
47・48
レスサンクスです。
やっぱりハードル高いのかな・・・。
50名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 03:05:09 ID:GvAPLReo
面接以外の試験って何するの?
難しい?
51名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 08:00:46 ID:RI6T8pCN
先スレ見たら、圧迫面接みたいだね。
52名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 13:36:15 ID:QXdnBz9l
転職に何を求めますか?

@30才で給料1千万
A「いいところにお勤めですね」と言われたい
B6時からビールが飲みたい

A、Bな人は止めとけ。
@を目指すなら可能な会社。
53名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 14:44:27 ID:RI6T8pCN
↑参考にさせてもらいます。
Bの理由はなんとなく想像できるけど、Aは何故だろうか?
54名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 14:47:51 ID:jdrVFpow
ここってそんなに激務なの?
考え過ぎじゃない?
害資で一千万前後って、普通にいるぜ。
55名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 18:34:31 ID:6xB7mNd+
河村さんに言いつけてやる。
の一言で全て解決できる営業はいい身分です。

客の意向より河村さんの意向を気にしてるよな、みんな。
56名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 22:53:43 ID:QXdnBz9l
A、この板見てる様な人は"EMC"って知ってるかもしれないけど、
業界以外の人から見たら、ほぼ間違い無く無名企業。

NEC?ECC?
57名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 11:47:42 ID:Skx9tOr1
あげ
58名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 14:39:47 ID:f7JqcGxE
>>54
稼いでいる営業はそんなもんじゃありません。
いつまでもつかは知りませんが。
59名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 18:10:18 ID:3AQ7qekv
>>55
Kさんは、営業経験もないのに営業のTOP。
言いつければ他の部署を叩いてくれるので営業にとっては便利な存在。
でも、営業経験がないから戦略性なんてゼロさ。裏ではバカにされまくり。
みんな言うこと聞くから尊敬されていると思っているのかね?
60名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 07:46:08 ID:/O47D/sT
↑ 涯氏にはよくあるよね、こういうこと。
現場を知らない人間がマネージャーになったり。
61名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 10:39:47 ID:ry0jP5vN
ほっしゅ
62名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:43:23 ID:NjM8aJ+E
>>59
そうなの?あんなに偉そうだからさぞかし優秀な営業さんだったと思っていましたが。
弟さんも技術屋としてはそんなに秀でたものはないようだし。
ていうか昔は技術的な裏づけは全部MMさんがやってたんでしょ。
まあKさんとMMさんは親戚だからね。
63名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 00:43:43 ID:RWplWSkR
>>62
何も知らないんだね。
MMも裏づけ出来るだけのスキルは無いよ!
あなたはMMの何を知っているの?
知らずに知ったかはやめてね!<馬鹿か
64名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:21:47 ID:tJfWrL25
ついにPDMのPRがいなくなったね。
印度には帰らないみたいだけれども。
65名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:59:38 ID:dd1Gj7yl
こんどはどこの会社を食い物にするんだろうかPR
66名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:00:13 ID:nDxQX8nH
 
67名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:47:36 ID:7w0fpcpU
わけわからんインドカレーいなくなってほんとよかった
68名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 02:41:43 ID:BB8QPj4/
高卒でもEMCに転職できますか?
差別されますか?
69名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:42:29 ID:FTIrNefq
>>64
また東京でIT業界に居座るそうな。
今度はその会社がぼろぼろ。。。ふふふ。
70名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 07:48:54 ID:llr7t34F
ここのサーバーイイネ
71名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 22:46:36 ID:1RtO7izZ
なにやってる会社かよくわからんのに、
新卒特攻って無謀ですか?
72名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:08:43 ID:8Ev+ggTU
超有料企業デス
73名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 14:44:55 ID:eBV8SkhB
5スレも立っているこの企業...。最近知人が行ったけど
大丈夫なんだろうか?
74名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:13:08 ID:Y+A8A5O7
会社なんてえり好みしだしたらキリがないって
75名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:54:26 ID:s2Z8zn/H
また求人出てるね。
76名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 10:47:34 ID:Xg2MoP3e

おれ良求人と思って応募しまつた・・・Σ(゚д゚;)
77名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 12:15:24 ID:zDy0bLIt

78名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 02:13:23 ID:WMcVJFjo
明日新卒説明会ですねぇ。
わたしゃ行って見ます。
民衆にも板が無いEMC。

キャリアアップ→転職という道筋はあるのでしょうか・・・
何人取るのか知りませんけど、リクナビブックマーク数772人。。。
79名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 11:26:48 ID:X+y96qJ0
また陸でも募集掛けてるね
そんなに人が集まらないのかな?
それとも離職率が極端に高いのかな?
80名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 16:13:52 ID:gUXdUA0L
なかなかgdgdの説明会でした
フランクすぎ
地味な業界にしては楽しそうな会社っぽいけどね。
81名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 17:42:28 ID:wHkbbSO9
>>78,80
転職版に書き込むなよ。
ちなみにインフラ系のエンジニアはキャリアパスを考えるのが難しい。
入社してしまったらキャリアアップでベンダを渡り歩くことになるだろうね。
それとインフラ系で新卒に入社すると、業務系のSEやコンサルに
転職はできねぇから気をつけろよ(第2新卒とかでリセットするなら別)。
さすがに学生でも分かると思うがな。。
まぁ、営業は別だけど。
82名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 00:15:46 ID:dgRaR5Zr
すんませんです。
でも他に聞くとこないんで質問させてください。

インフラ系では転職厳しいってことは、CS、TS限らずってことですか?
実際ここ経由でベンダー以外に行く道はありますか?
83名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 08:09:14 ID:PqaTYQQR
ハードやってないところだと、旧ベリタスとかはいるね。
今のシマンテック。
84名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 11:27:22 ID:6UdO/li2
>> 81
TSだとユーザ系とかに転職していくケースもあるね。
85名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 16:57:25 ID:v1UwK40Q
>>84
ユーザ系から来たダメ駄目のPMもいるけどね。
86Shine:2006/05/01(月) 06:59:43 ID:DCsjSutw
ココハヤメトケ
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 10:18:38 ID:oIVp+5Bn
hage
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 23:01:02 ID:4DknXMYw
疲れた
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 07:17:50 ID:OxUVsPRq
おれも登録していた外資の人材紹介会社から、
突然メールが来た。
250人くらい募集してるようだね。
でも、2月に上場日系SIに転職したばかり。
かつ、もう外資には魅力を感じないので
丁重に辞退させていただきました。
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 09:17:02 ID:pTqUwcPW
外資でも、まだここはマシな方だよ。
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 10:15:15 ID:MB9l0rv/
外資自体に何の魅力も感じなくなってしまった。
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:50:12 ID:fm/t79Hz
給料多いね。ここは。
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 02:43:51 ID:FWmGLbqa
35でいくらもらえるかによるな
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 06:23:33 ID:1V2Yy3Um
給料減る場合があるんだね・・・
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:28:41 ID:TJAfJvFu
人材紹介に登録したら勧められたんで、応募したら英語レジュメを要求された。
英語レジュメなんて書いたことないし、そもそも英語なんてしゃべれないYO!
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:19:53 ID:B6lO2dP4
英語がダメなら外資はやめておいた方が良い。
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 21:43:25 ID:g8uSAO3a
コールセンタ(オーストラリア>)の人員はプロパーですか?
夜中に若い女がいるし中国人も多いんだけど
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 22:25:53 ID:e0uuTGMW
あれは日本採用じゃない。
99名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:47:34 ID:08MBk/tQ
あー現地採用日本人って事か。
だから妙に自信満々な香具師が多いわけだ。
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 03:20:12 ID:WFKJv0Xe
日本支社なんて、新卒採用したの2年だけじゃまいか?
今年3回目。
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 09:45:33 ID:ISsOaF4z
毎月1日には新入社員が入ってきてるってほんと?
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 23:11:39 ID:Wqc6fSoZ
それ普通じゃね?
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 01:27:47 ID:+luHfz/z
きっと、
「毎月毎月(一日に)、コンスタントに人が入って来る」
って言いたかったんジャマイカ。

104名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 06:14:22 ID:o9jXAnGx
"毎月毎月、コンスタントに人が出て行く"ことは確かです。
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 06:49:37 ID:X2hF6q4G
そんなにキツいの?
転職考えてるんだけどな・・・
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 08:49:48 ID:u5QD9DKf
相変わらず人が定着しませんかそうですか
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 14:13:58 ID:yE6XeK5W
マジレスなんだけど、なにがそんなにきついの?

教えて中の人
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:34:26 ID:ZvD/bxIF
きついね。
年末までに株価が100j突破するかしないかが
心のよりどころでつ。
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:08:21 ID:yrH1SLGW
営業だと2四半期連続売り上げ0だと馘だと聞いた

他の職種は仕事量がハンパじゃない

でも、最近は大量解雇とかしてないんでしょ?
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 20:40:51 ID:X2hF6q4G
営業のみなたんは飛び込みでつか?
111名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 00:33:27 ID:IApvEvfE
営業も大変そうだけど、技術(CE) とかはどうなん?
112名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 01:42:48 ID:nvbfjXG0
CEって実際オンサイトで客先に入る香具師?
最近は見た感じ服の質が落ちてるので外注と思っていたがw
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 08:42:19 ID:wtWlgQT6
昨日ここにエントリしまつたよ。
どんな営業するんだろ・・・。
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 07:35:31 ID:LouHSkV2
ここってルート営業?
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 08:15:42 ID:f+DhzP2/
あはは。ストレージをルート営業(w
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 08:47:25 ID:kg5GXxou
>115
代理店の事を言いたかったんじゃないの?
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 21:24:44 ID:LouHSkV2
ここって、この半年くらいで150人くらい従業員減ってない?
118名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:41:01 ID:eGEjEVgm
逆に150位増えてるって腕に自信さえあればイコ゛コチイイヨ
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:16:12 ID:zvin+keS
採用は毎月毎日やってます。
同じ以上に出ています・・・。
居心地?・・・良ければ多分人として間違ってそうだがな。
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 08:11:25 ID:f+tpnKGC
給料それなりだから、悪くはなさそうなんだけどね〜
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 09:00:26 ID:oDZwsHYF
>>119
同意
給料、それなりに良いと思うが
人の道を外してしまいます。
他人の手柄は自分のもの、自分のミスは他人のせいにする人が
ここは居心地が良いと言います。
122119:2006/05/13(土) 09:23:24 ID:f+tpnKGC
>120
社員の人ですか?
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 14:15:08 ID:MutgXl7X
エンジニアの給料どのくらいなの?
いいのは営業だけのイメージがあるな〜。
124名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 16:33:45 ID:8GMV/raW
そうね、給料の話出てるのってほとんど営業でしょ?

エンジニアってシフト制って聞いたけど、そんなに修理の
出動回数って激しいのかな?
125名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:39:43 ID:Psw/mmsf
>エンジニアってシフト制って聞いたけど、そんなに修理の
>出動回数って激しいのかな?

あれ?
どこの会社でもシフト制ってやってるでしょう。エンジニアのシフト制。
すべての時間を網羅するだけエンジニアを雇わんでしょう。どこの会社も?

業界ご存知?

でも、営業は過去ほどではないけど飛びぬけてよいです。
もちろんちゃんと成果を達成すればですがが。。
126名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 12:35:37 ID:g7C8+wKu
エンジニアは正直ぬるぽだろ
127名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 12:57:09 ID:o1p7UoLe
ぬるぽってどういう意味なん?山崎なんとか?
128名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 03:07:24 ID:uis76GIt
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |             ガッ
                        |  \     ─(ニ()
                        |  (ニ() ガッ   .人∧_,∧∩
                        |  人∧_,∧∩<  >`Д´)/
                      <  >`Д´)/ V    /←>>126
                       V    /
                        ↑>>127
129名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:19:05 ID:j6UA/m2l
元デ○からきた営業いるだろ?
使えないヤシだぜ。
130元デ○:2006/05/16(火) 16:53:26 ID:AZyGHMT8
オレのことか?
131名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:25:54 ID:3N6H6Uyw
>>130
そう。
132名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 02:02:42 ID:wPrvmVw+
年俸1千万超えにはエンジニアじゃ無理ですか?
133名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 12:20:19 ID:aIlevX1D
>>132
いけんじゃねぇーか、1千万・・・
134名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 13:17:50 ID:nGO+XmVJ
可。
135132:2006/05/17(水) 22:52:56 ID:wPrvmVw+
>133
>134
レスありがとうございました。
今度面接行ってみようと思います。
受かるか微妙ですが、、、
136名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 19:29:02 ID:15u3eZCV
>135
セミナー受けた?
137名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:28:47 ID:pfdxdWcS
まてよ。
ってことは営業は2000万クラス?
138名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 04:30:45 ID:ryP6TQHJ
EMC began in 1979, founded by Richard (Dick) Egan and Roger Marino.
           _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :
Richard Egan
(1930-  アメリカ)
139名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 04:32:28 ID:ryP6TQHJ

       _,.r::'::::::::::::::-.、
     r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
    /':::i'         ヾi
  ,,.r、:::::::i        .: ll
  rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
 ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
  `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
      ヾ.ィ     -、ノ:.  l
      ./!、   ー-‐;':. /
      / ヾ ヽ、   '  /
    ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
   ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
 ,r'        -、     ヾ il l、
r            ̄ t- ヾi: lヽ

Roger Marino
(生年不詳-没年未詳 アメリカ)
140名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 18:54:41 ID:7c9dpd7E
ここって誰でも受かります?
141名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:57:17 ID:zRfV1O60
自己アピール(嘘でも可)できれば。あと、社内に知人がいればそのツテで受かります。
142名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:54:09 ID:7c9dpd7E
激務?
143132:2006/05/20(土) 00:14:18 ID:vcCDfsdF
>>135
レス遅くなりすいません。
セミナーはまだ受けてませんが、ヘッドハンティングの会社に
紹介されて今度面接受ける事になりそうなので、このスレで
聞いてみました。

>>142 私もそれ知りたいです。。。。
144名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 09:48:57 ID:awWcnznD
ここのATCってどうよ?
145名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 10:38:19 ID:YBPNJ4qu
ぬるぽ
146名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 11:36:48 ID:awWcnznD
前の奴ちょこちょこっと修正
そりゃエントリしてみよっと
147名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 23:15:34 ID:CuAfGnwf
完全フレックスらしーねー
役職によって激務かどうかかわってくるぽ
148名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 00:47:42 ID:NZfd8SyS
楽して儲けたいという考えなら止めた方がいい。
激務だけどその分儲かる。
そういう会社。

どうも儲かるって話だけで受ける奴が多いっぽい。
んで入社して激務。
「聞いてネェよ。ヒドイ会社だよ・・・」

そんなに美味い話、世の中そうそう無いかと。
149名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 06:43:43 ID:rXUpwxJT
>148
良い会社じゃん。
最近は、激務でも儲からない会社が殆どじゃない?
受けようかな。
150名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 09:03:40 ID:WQRT4L1s
>ここのATCってどうよ?
えいぎょうのごようきき
151名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 09:09:13 ID:/9a3V/bH
>>150
そう思っている人はEMCでは成功しないでしょう。
152名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 09:43:21 ID:rXUpwxJT
このスレは社員の書き込みなんて殆どないのかな?
153名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 12:17:19 ID:Y3pKYxn+
高卒で入れますか?
差別されますか?
154名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 11:44:55 ID:6gWXVZBj
>>141

ここ興味あります。

直接応募かリクナビか人材紹介会社のどれで応募しようか迷ってます。
知人(まだ在職中かな)いるんだけどツテの方が受かるんですかね?

あと面接受けられたからどんな感じでした?
もう内定いただいた方もいるのかしら
155名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 12:03:27 ID:S/C/EBrJ
ぬるぽ
156名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 12:09:12 ID:Nn4jcLZb
だめぽ
157名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 12:15:25 ID:pHqOGoqb
ここの元マネージャーだった人が今度うちの会社の面接にきます。
一概にここの元マネージャーってどんな感じですか?
158名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 12:28:55 ID:sN/njW52
159名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 12:30:54 ID:sN/njW52
160名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 22:11:13 ID:EaGR7jHn
人による。
161名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 23:53:48 ID:wc4SwIkL
EMCにも若干はイイヤツがいる。が・・・どうかな
162名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 11:21:45 ID:EOSbG/VL
本当にマネージャの肩書きをもつ人物でイイヤツと言えるのは
本当に若干ですな。間違っても自分の上司には迎えたくない。
163名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 19:58:41 ID:EXvQjgeA
インド人は何処?
164名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 22:06:41 ID:asHIlWKc
昇天したよ。
自分の拳で・・・
165名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 06:56:53 ID:1J53iJH8
弟はどこ・・最近、みかけないのだけど。
166名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 00:02:35 ID:AQGh+/hJ
おれとの愛を守るため、今頃は旅立っているさ・・・
167名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 00:17:47 ID:+egFJYor
いい人なんていないよ、自分の事で精一杯さ。

営業のクソ野郎 マジで氏ねや!
こんな会社でよければどうぞお越し下さい



168名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:08:11 ID:eGYGllU3
この会社で転職後も役に立つような技術って身に付きます?
169名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:26:19 ID:XOpGKyJ0
>>168
テープライブラリ操作
170名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:53:33 ID:AQGh+/hJ
何それ?
171名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:23:29 ID:D7OCsJVH
>>169
うけた・・・笑
172名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 11:17:32 ID:hhw/Y2oW
ここはマッタリ働けますか?
173名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:28:43 ID:eASQP8EF
>>172
ネットリとした感じです。
174名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:49:46 ID:B1wV+Cmu
うまい!
175名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 23:28:19 ID:7QH/ArMw
マッタリで高給っていいね
176名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:19:20 ID:F9kGZGZF
ネットリだって言ってんだろ。馬鹿かお前。
177名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:21:36 ID:qG9J+BUG
>176
釣られるな
178名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 12:30:12 ID:b2Ld89X3
今やすっかり影薄いですね。一時の良い意味でも悪いでも華やかな雰囲気はどこへやら。
179名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 02:13:19 ID:1pfYncDR
セールスって使い捨て?
180名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 10:42:42 ID:6m632X91
>178
たしかに。
一時の状況に比べたら、今はおとなしい感じが否めないよね。
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:42:21 ID:dajKB7UR
結構普通の会社になったってことよ。
良い意味でも悪い意味でも。
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 23:44:14 ID:IftpXvuV
ホントに普通の会社になっちまったな。
一か八かの鉄火場だったあの頃がウソみたいだ。

最近刺激無さ杉でツマンネ、みんなどうよ?
183名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 01:05:25 ID:tgGbVQEo
給料も全体的にそれほど目立たなくなったよな。
184名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:59:35 ID:ycqPxM2N
最近、TSの一部は忙しすぎてだめみたい。エンジニア系は、ちょっと給料が高くて
忙しい会社になりました。でも忙しいといっても、IT系はどこもそれほど変わらない気がする。

昔のバブル時代(!)が懐かしい。

185名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 01:54:16 ID:vR1fLhCf
ここの営業は他のIT系の企業より給料は高いのですか?
186名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:06:46 ID:SS1cvA0h
この会社は、将来性はあると思うけど。受けてみようけど、書類選考から面接までわかる人、教えて〜
187名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:13:43 ID:vlP0ZSCG
外でタバコ吸っている人と仲良くなって紹介して貰う。
188名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:26:06 ID:SS1cvA0h
それだけでいいの、
189名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:29:58 ID:SS1cvA0h
なんか、HPをみたら、選考プロセス、なんじゃらかんじゃら、規律正しく見えるけど。大型ストレージを携われるって、エンジニアとしては最高じゃない。ただ、このサイトをみたら、教育制度は問題があるジャン
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:31:54 ID:SS1cvA0h
実際に現場レベルはどうでしょうか?TS以上の方は、物理的なレベルでストレージやネットワークの仕組みは理解できているでしょうか?教えて~
191名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:34:16 ID:ldY/d2es
撤退age
192名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:38:05 ID:3MYcwRU0
そうなの?実際に撤退するの?マージですか?
193名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:39:47 ID:3MYcwRU0
ねねね、マージで教えてほしいです。ちょっとEMCへ転職しようと思っているだけど
194名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:52:47 ID:rOi7fbz+
みんなはうんこ味のカレーと
カレー味のうんこどっちがいい?
195名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:35:10 ID:Ju7xVvTg
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  RPQ申請
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
196名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:45:46 ID:6gU9Zfx1
教育は充実していると思います。
197名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:50:57 ID:FEN50aNv
>196
意識改革はまだまだ。
198名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:54:08 ID:3MYcwRU0
>196
すこし安心しました。どの企業でも問題山積ですので、前向きに考えるようになりました。ありがとう!仕事の中身が自分と合ってますので、ははは。
199名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:56:30 ID:3MYcwRU0
>196
先週、EMCへ応募しました。まだ、面接の通知が来ていません。少し不安、現場経験は5年です。書類選考って厳しいですか?教えてください。
200名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 02:10:00 ID:LI59ubUV
いい会社、EMCジャパン・・・
201名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 09:24:17 ID:u6/IPOkH
俺なんか能力試験が終ってから1ヶ月たった今でも音沙汰なしだぜw
撤退云々が本当なら社内ごたごたしてるって事かな?
202名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:22:20 ID:Pq9+e+98
>199 直接確認してみたらいかがでしょうか?
何らかの通知はあるはずです。
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:28:04 ID:kOeesZOz
CSは恐怖政治へ逆戻りだな((((;゜Д゜))) 
204名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:37:37 ID:xV9ZBt9D
撤退するのであれば、まず募集を取りやめるでしょ。
撤退なんていうのは、競合他社?
有能な人に入社してもらうと困る、社内の無能な人?
何かの理由でEMCをクビになった人?
205名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:01:55 ID:lyjQAvxF
撤退はないとは思うが、あったとしても直前まで平気で人を採用する会社
人事はクソ、営業は脚の引っ張り合い、CS無能、TS仕事しない
それがEMCジャパン・・・。

外の人、過度な期待は禁物ですよ。夢見て入って後悔しない選択肢もあるんですよ
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 17:47:52 ID:3znbi2dj
CSとして働きたいと考えていますが、この会社のCSのレイオフ基準って
どんな感じなんですか?過去レスに営業は2アウト終了とありましたが、
まさか技術職でもそんなんとか?
少なくとも4〜5年は働きたいんだが・・・。
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 17:58:14 ID:3znbi2dj
CSとして働きたいと考えていますが、この会社のCSのレイオフ基準って
どんな感じなんですか?過去レスに営業は2アウト終了とありましたが、
まさか技術職でもそんなんとか?
少なくとも4〜5年は働きたいんだが・・・。
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 18:55:38 ID:fvGl3hHX
>>207
やめたくなったらあぼーんです
209名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:15:34 ID:mMKLLCKO
>207
ミスすると責任取らされた時代もあったが、今は大丈夫。
いちいち首切ってたら、誰もいなくなってしまうことに気付いたらしい。
2アウト終了とかの時代はもはや過去。
今は良くも悪くも普通の会社。
210名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:20:26 ID:W8GIL8fe
会社説明会でDQN社員しか出てこなかった。
211名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:45:47 ID:oELha1JG
あと、みんなが思ってるほど今は給料も高くないよ。
212名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:35:40 ID:Qg2S5ALS
誰、DQN社員?
213206&207:2006/06/10(土) 00:49:04 ID:mOa7uob/
重複カキコスマソ
>>208
>>209
レストンクス!いきなりクビになる事は無いと思って大丈夫そうですね。安心しました!
先日人事の方と話す機会があったのですが、残業は以前に比べて
かなり抑えているとの事でした。担当先にも因ると思いますが、実際のところ
月に多くて何時間ぐらいなのでしょうか?宜しくお願いします。

>>211
むぅ、もしかして同世代の日本メーカー社員とトントンぐらいとかでしょうか?
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 01:09:30 ID:6cgtXIWk
でも転職してきた人に、EMCに来て給料上がった?ときくと
みんな上がったと答えるが。
215206&207:2006/06/10(土) 01:29:26 ID:mOa7uob/
自分もEMCから他社へ転職する際には給料の低下が多いと聞きました。
このスレの頭の方では30残手コミ一千万も可能との書き込みがありましたが・・・
リクナビだと新卒年俸410マソスタートみたいですが昇給にもかなり差があるんでしょうか?
216名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 02:12:00 ID:fTKe7+nv
残業減=給料減
217名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 05:48:10 ID:tEGidPns
募集し続けているから撤退しないっていうのは外資には通用しない理論。
ちなみに、日本ゲートウエイは撤退ギリギリまで派手の募集していました。
218名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 08:15:26 ID:fTKe7+nv
外資の日本法人なんて、本社からすればただの「営業所」だからね。
儲からなくなったら「営業所」は閉鎖するのが定説。
ただ、株価への影響もあるから、それっぽい様子は全く見せない。
こんなパターン多いよ。
219名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:35:11 ID:tYMyg/h1
>>217
それは一般論であって、EMCジャパン内部で撤退が噂されていることの
真実性の証明にならない。
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:00:20 ID:tEGidPns
>>219
ゲートウエイ撤退ニュースを予告したのも社員だったわけで。
当時は、誰も相手にしていなかったが・・・。
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:05:59 ID:4uznfopn
残業:平均月60h位(個人差大)
昇給:平均年3%位(0〜10%位で年間業績評価による。)
その他手当て:家賃補助とか扶養補助とかは一切無し。基本的に給料+残業のみと考えたほうがいい。

役職に応じて100万200万のベースはすぐ変わる。
でも残業代が100%出るから、あんまり上の役職になりたがる人間がいない。
(偉くなるよりも残業増やした方が儲かる。)

撤退はワカンネ。
日本の業績はイマイチだけど、世界的には年10%以上の売り上げ増(買収も含むが)
だったりして、それを本社がどう判断するか次第ジャナイカ。
全社として金はあるから、ある程度業績が悪くても、しばらくは投資として考えるか、
実益がすぐに出ないから撤退させるか?
(もっとも、撤退させるなら、もっといい時期がいくらでもあったと思うが)

製品が増えすぎて、昔みたいにDisk交換だけやってりゃいい感じでは無い。
社員はどっちかというとデスクワークが増えてきて、交換作業とかは外の
派遣社員に任せる比重が増えてきてる。
222206&207:2006/06/10(土) 20:56:38 ID:RikMaHNA
>>221
わかりやすい説明ありがトン!
残業平均60時間ぐらいだと他のIT屋と比べて特に多くは無いですね。
やたら忙しいという話を聞いたんですが、要は仕事の密度が濃いとかかな。
撤退は考えない事にして特攻しまつゞ
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:10:56 ID:P1YtXe4c
CEか(途中改行してるが1行で)

http://consultant.en-japan.com/job_search/desc.cfm?
WID=683748&KID=15&_PS_=startRow%3D31%26rt%3D3%26sortType%3D1%26sex%3D1%26age%3D29%26
incomeMax%3D0%26incomeMin%3D0%26keyword1%3D%2583%2558%2583%2567%2583%258C%2581%255B%2583%2557%26
empType%3D10%26hc%3D0%26jobTypeCategoryID%3D10000
224名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 00:28:47 ID:05ThZc/D
ここって年俸制だから、ボーナスはやっぱないんでつか??
給料は年俸÷12ってことでつかね。
225206&207:2006/06/12(月) 21:35:52 ID:n0f96MGP
来年度からお世話になれそうです!情報下さった方々、ありがとうございます!

>>224
223で紹介されているリンクだと賞与×2となっていましたが、自分が聞いた限り
年俸を12で割った金額が毎月支給されるようです。まあ人事の方にかけ合えば
ボーナス期に配分を多くもらう事も可能かもしれませんが。

しかし残業代ほんとデカイですね〜 221氏の話の通りでした。
下手に役職付いちゃうと微妙っぽい。


226名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:30:41 ID:W+74Kn3B
来年度って、新卒??
残業代が出るのはCS,TSの中のISくらいでは?営業やTSのプリセールス、
SAはたしか無かったような。
あとここのHRはお茶目で給与の振込み額違ってたりするので
素直に12等分にしておいた方がいいかも。
227名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:28:01 ID:/tEo1ST+
適性検査から2ヶ月経ちました
困ったな
228206&207:2006/06/13(火) 04:42:39 ID:H5a3EvFk
>>226
すみません、新卒です。就職板や情シスで立てるよりこちらの方が
社員さんも見ているのではと思って書き込んでしまいました。
板違いなのに本当に申し訳無いです。ROMに戻ります。
カキコして頂いた方々、本当にありがとうございました。

229名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 08:07:43 ID:wCvXq7wV
年収の70%を12で割って月給として
残り30%がボーナスと
聞いたけど部署によって違うのね
230名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 12:52:59 ID:Yg/91KtZ
ここって首切りってあるの?
231名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:13:39 ID:TyQqT2jE
>>230
俺は解雇になったことはあるけど首を切られたことはないな。
232名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 18:57:42 ID:Cb5XtohP
>230
オレだったら首切りをしない様な会社には入りたくねえな。
使えない奴が生き残れるってことだろ?
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:29:25 ID:pVwGmrsg
使える使えないとかって次元ではなく、外資の場合、経営方針の変更で
ポジション自体が無くなって解雇されたりすることもあるからなあ。
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 11:00:09 ID:v5z4I5Zh
>>232
233さんの指摘通りで本国の経営方針次第で部門毎消滅することも
ありますね。それに使えない人が切られるというよりも使いにくい
と思われた人が切られやすいですね。仕事が出来る部下を嫌がる上司
も多いですし。やはりリストラ癖のある会社は避けたほうが賢明と
思いますよ。
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 15:53:45 ID:Q7wKs6rj
元D○LLのFくん。運だけじゃ
結果は出せないよ。実力がないと
ダメね。
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 07:37:03 ID:BdkZamYJ
>>234
EMC-Jは他の外資と違ってリストラを1回しかやったことが無いはずだけど?
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 10:40:37 ID:ugJXK7RD
会社としてのリストラは確かに1回きり。
しかし、使えない人の首切りはいつでもどこでも・・・

>>235
D○ll出身のFって複数いない?
238名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:53:14 ID:8FoQnmtt
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ コテソパソにやられマスタ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
239名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:38:34 ID:BdkZamYJ
>>237
やってないよ。
IBMやHPじゃあるまいし・・・
240名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:20:07 ID:FM+ZKhpI
EMC程度の企業が使えないを理由に
首切りを多発したら誰も残らなくなるよ。
241名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 18:43:16 ID:3ghY1nHj
首切りはあるし、派閥はあるし、
242名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 18:44:20 ID:DCHw7fKg
>240
同意。
身の程を知らずに、過去に1回大幅なリストラをやったけど、
その後、今度は採用したくなっても、全然人が集まらなかったねぇ。
243名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 22:10:08 ID:ofxXZFNz
自分の知る限りでは、PLAN−AからPLAN−Cまでは実施
されたと思うが、全社員の1/4を強制解雇したPLAN−Cは
有名だね。社員(特に営業系)の首切り癖の会社でしょ。
最近は、悪評で人が集まりにくくなったのでハイリスク。ハイ
リターンの会社からミドルリスク、ミドルリターンの会社になった
印象。でもリストラ文化は残っていてPLAN−Cで大量強制解雇
に踏み切ったときのマネジメントも健在なので不気味です。
244名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 02:24:37 ID:2lsSbHaj
最近出戻り多すぎ≧∇≦ 辞めた時の志はどこですか??
再雇用する側も戻ってくる側も傍で見てると狂ってますな、えぇ
いいタイミングで ヘッドハンティング キタコレヽ(´ー`)ノ
いい話っぽいので、じっくり話しを聞いて見るべさ
245名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 09:11:59 ID:bbLVasUI
>>244
それだけ、青いと思ったとなりの芝生が青くなかったってことでしょ。
なんだかんだいってもEMCはいい会社ということの証明。
246名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 09:35:54 ID:tgBo1T08
>>241
どこにどんな派閥があるの?
247名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 18:16:34 ID:SPcxC5d9
>>234
PLAN-C? 大きかったのはPLAN-Bだったような気が・・・
248名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 18:33:33 ID:tgBo1T08
>>243
部外者の聞きかじりだね。
デタラメ書いて何かいい事あるの?
249名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 20:16:36 ID:agdMKOmL
>でもリストラ文化は残っていてPLAN−Cで大量強制解雇
>に踏み切ったときのマネジメントも健在なので不気味です。

解雇にされる人は、やっぱり(解雇が)納得できる人ばかり。
自らやめる人は両極端ですが。有能は人に解雇はないけど。

マッタリしたい人とか使えない人には無理な会社

250名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:35:18 ID:UsqkvzVF
>>248
>>249
そうですか。2001年10月の強制解雇をあまりご存知ないようですね。
当時900名強だった社員が300名弱解雇されたのですよ。仕事が出来る
出来ない関係なく入社歴の短い社員も多く対象にされていました。

ttp://cocoa.2ch.net/job/kako/1001/10012/1001251625.html
251名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 00:54:24 ID:fsQehLKb
どういう基準で300名選ばれたの?
252名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 01:02:32 ID:3XB6+IvC
抽選
253名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 08:07:15 ID:STAaj2uF
>>250
知ってるよ。
でもあなたの理解は間違い、逆恨みの類。
254名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 12:24:45 ID:X3lJBfvt
900名の中で300名ってメチャクチャだな。
255名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:25:05 ID:hVxnV15H
はい、ホンマ ムチャクチャでございまするがな、何か?
256名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:38:36 ID:F4/0CK7b

             ヽ(Д´ )ヘ < 絶好のチャンスだ!決めてくれ!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|       M \ ;。:;。 加地
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  /   /   > >    ‖
 /   /          ‖
 | ̄ ̄|            ○ ヽ(Д´ )ヘ < えっ?
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。: ヘナギ

             
    ___       ヽ(・ω・)/   ズコー
   /   /|       \(.\ ノ  加地       
   /   / |○
  /   / | ヽ(・ω・)/   ズコー
  /   /  \(.\ ノ    
 /   /      ヽ
 | ̄ ̄|       ヽ (・ω・)  < 急にボールが来たので …
 |   |        ヽノ( ノ)
 |   |        ヾ < \ ヘナギ
257名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 18:08:57 ID:VpiU8B7T
ここを転職先の候補で考えているのですが、過去ログ読むと
決まるまでに時間がかかりそうでつね。
中途の方は面接等からどれくらいの期間で入られたのでしょうか?
258名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:17:09 ID:2EgWF2wm
営業?
259名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 01:34:51 ID:qcJB1G+O
1ヶ月
260名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 02:06:43 ID:Gg+jorHv
>>257
3ヶ月も待たされたよ。挙句の果てに、配属部署の上司がとんでいってしまったよ。
たまたま、組織の大改造だった時期でした。
261257:2006/06/22(木) 08:57:19 ID:kd0Xa3M2
>259 >260
レスどうもです。

1〜3ヶ月とはなかなか幅が有りますね…
参考になりますた。
262名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 09:59:17 ID:EJlt55fK
スレの前半を見ると圧迫面接みたいですね。
何回位の面接されましたか?
経験者の方、教えて頂けないでしょうか。
263名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 10:40:51 ID:+cozBcD8
圧迫面接じゃなかったよ。得意な業界が絞り込まれてないと大勢きちゃうのかな?
面接回数は2回でした。1次面接開始から内定書貰うまで約1ヶ月。
人によるのかな??
264名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 20:52:53 ID:W6JoKUao
>>262
中途CSですが、こちらも圧迫ではなかったですね。
今までしてきたことと、今後やりたいことを、論理立てて説明できるかと言った感じでした。
1回目の面接で、普通なら最初にやらされる簡単な経歴紹介なんてすっ飛ばして、いきなり会社組織の説明を始めたのは気に入った。(笑)
265名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 08:30:12 ID:FytnJ9Ri
263・264さん、レスサンクスです。
ちなみに、業務内容自体はどうでつか?
給料は上がりましたか?
(概算教えて頂けると有り難いです)
クレクレでスマソ。
266名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 17:19:46 ID:XreiBlZi
>>264
以前、EMCの某部署の部長さんから面接で職務経歴を説明させる面接官は
人を見る目がないって言ってたよ。その方かな。職経歴書がお粗末なら書類
選考で落とすので貴重な面接時間を無駄なことに使いたくないって。
それよりも聞くべきこと、伝えることは多くある筈だと思います。
267名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 22:45:15 ID:Rmju0QLb
内定きたよ。CSで年棒450ってこんなもん?
ちなみに33歳既婚。長く続けようかと思ってるがちょっとここヤバめ?
268名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 20:27:46 ID:nNTwtfj5
たしか元の年俸基準だから。
元々もらっていなければそんなもん?減ってますか?

269名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:23:19 ID:hy5xc9NS
外資で33歳で450万は安すぎじゃないの?
270名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:41:59 ID:n1hrEdWV
外資だからって高給とは限らん
271名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:04:01 ID:OjqNKkLa
まあ残業100%出るからね
272名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:16:07 ID:w8KEgDtH
年俸ということは普通は残業込みじゃないのか?
273名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:25:59 ID:kGHq1AXk
>272
CSは年棒+残業
274名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 11:06:23 ID:Q68XRk/p
>267
その年俸では、入社後に後悔すると思う。
新卒より少しだけよい給料、期待できない昇給、忙しさで崩壊する家庭..
275名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 12:23:23 ID:EK7iBfJv
ここって昇給しないの?
276名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 12:27:16 ID:zAXwdqjO
微々たる物
277名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 21:27:33 ID:uioXgIOx
忙しいとは良く聞くんだが、残業時間だけ見るとそこまで
酷くはなさそうな感じに思えてしまう・・・。
実際のところどういった意味で忙しいんでしょう?
一人あたりの担当案件が多すぎるとか?
278名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:24:51 ID:H2bYxUm8
担当案件多い。
でもいろいろ境界が不明すぎる。
279名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:28:21 ID:vmYiL0hg
【国内】 勝谷氏対馬関連の報道に韓国大使館筋から圧力と暴露 [06/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151390622/

>複数のメディアに驚くべきことに大使館筋そのものから圧力をかけてきているのだ。
>人の国で違法行為をしていることを報じたメディアに文句を言う恥知らずな国家がどこにあるだろう。


>夜の対馬の浦々に韓国人が徘徊している。
>その後の情報では甚だしきはウェットスーツを着て海から上がってきた朝鮮人を
>見たという漁民もいる。
>これ密漁ならまだマシだ。北朝鮮の工作員でないという保証はどこにもない。
>何度も言うが国境の島の海岸の警備は優れて安全保障の問題なのだ。
280名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 23:14:31 ID:OsOJWA/M
>275
人による
281277:2006/06/29(木) 06:36:48 ID:b4+0Bnt8
>>278
レストンクス。
境界不明って事は他人の案件も抱えなきゃならないって事かな・・・
上で家庭崩壊と書かれてましたが、本当にそうなってる人多いんですか?
282名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 08:55:28 ID:lrgef0pB
ごく一部の人
283名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 11:30:28 ID:aa/eiejQ
ここはCEでも800万と聞きましたが450万とは如何に???
284名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 11:32:09 ID:O6qEZeIw
ここは他の大手に比べたら楽な方だと思うよ。
気になるんだったら大手ITの板見てごらんよ。
285名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 11:34:50 ID:lrgef0pB
450万-基本
350万-残業
かもね。
286名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 22:32:48 ID:mm+0rI3M
>285
営業より給料良くない?
すごい・・・
287名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 05:38:52 ID:bD5Dr3sS
英語レベルってどのくらい?
外資だからかなり高いのかなぁ?
288名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 07:23:31 ID:0+bwQVYq
ここの営業の転職に興味があったけど、CSの方が給料良いみたいだね。
CSは今は募集してないのかな?
289名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 11:39:27 ID:EXCA6Yjx
CS
450万-基本
350万-残業

営業
600万-基本
0万〜ン千万-業績連動

どっちがいいと思うかは、その人次第。
290名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 19:35:38 ID:DxbK2okT
営業の基本はもうちょい高いかと・・・
291名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 20:20:52 ID:FSshuLIE
> 290

その数倍はある。基本。
でも数字がないと誰も相手しないし、金もありません。
292名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 21:24:47 ID:0+bwQVYq
>291
やっぱ、仕事(営業)キツそうですね。
小生、現職が不動産ですがなんだかレベルが高そうに感じますorz
293名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 12:08:28 ID:h4IlyvbK
面接って英語ですかね?ここも外資だし、
294名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 22:10:33 ID:MwYafdZN
>エンジニアってシフト制って聞いたけど、そんなに修理の
>出動回数って激しいのかな?
導入当初は、24時間労働‥。
いつ寝ているのか不思議でした。
さらに何年たっても、毎週、土日は設定変更、修理で出動されていますよ。
295名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 15:25:11 ID:uTE9dqNF
まじすか?じゃあ求人に載ってる完全週休二日ってのは実質ネタでFA?
296名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 20:18:23 ID:eLb4H4EN
>295
ネタ。
297名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:19:14 ID:aqpuJq8y
>294がネタ
298名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 00:48:45 ID:vDBDBsCH
完全週休2日制なのに現実的に休日出勤してる会社なんて
世の中ゴマンとあるわな。
299名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 02:11:13 ID:ptjJ4R5x
この会社に入ったら、ちゃんと問題があったときにエスカレーションしましょう。
そして、変な回答があっても粘り強くがんばりましょう

300名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 03:05:39 ID:+qZTqg5T
うpするぞゴルァ!! ゚Д゚)
301名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 11:18:53 ID:+Kt8Qeoy
いいよ、やれ。
302名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 23:27:50 ID:c6EQw+QK
ここよりはまだマシかも!
http://seita06.hp.infoseek.co.jp/nihon-hp/
303江戸:2006/07/13(木) 23:38:47 ID:PSnDnE6u
いま死情さんがくびになりそうだってほんと
高校しかでてなかったのに日大って書いてばれたんだって
去年はセクハラで2回もつかまって無罪放免、悪運つきたか
304むらかみ:2006/07/13(木) 23:43:47 ID:PSnDnE6u
死情さんが高卒ってしってるよ。少し仕事したからあまり頭よくないのわかったよ
でもかせいだからもう安泰じゃない
305Kmei:2006/07/13(木) 23:45:33 ID:PSnDnE6u
セクハラした女性と付き合っているまつぼうはしじょうさんと
口も利かないんだって、毎日お知りを触られたんだって
306名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:26:35 ID:yW44yUb/
>ID:PSnDnE6u
307名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 16:51:26 ID:K8tajcI1
>ID:PSnDnE6u
ちょっと痛いね・・・
308高卒:2006/07/16(日) 23:36:44 ID:y/cAHYG8
           ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /         \
       /\   ⌒   ⌒|
       |||||||   ?   ?|
       (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    _||||||||| |  < 呼んだ?
        \ / \_/ /    \________________
          \____/
309名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 23:50:45 ID:y/cAHYG8
           ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /         \
       /\   ⌒   ⌒|
       |||||||   ??  ??|
       (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    _||||||||| |  < つか、コピペミスだゴルァ!
        \ / \_/ /    \________________
          \____/
310名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 11:34:47 ID:JnYi0r/z
うほ
311名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:29:57 ID:kkxWD07T
  
312名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 07:15:39 ID:SSVBnINO
うんこくさい…
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(´・ω・)(   )
|| (   ) |( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

でもうんこついてない
______
||//∧_∧ |∧_∧
||/(n・ω・`)(n   )
|| (ソ  丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

うんこついてないのに
うんこくさい…
______
||// ∧_∧|∧_∧
||/r(   (n・ω・`n)
|| ヽ ● )|(   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u
313名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:45:33 ID:BGOqosc1
チョンの意味不明な文章のサポートメールが来ると、
日本語でおk。と返信しそうになる。
314名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:14:53 ID:N3H+B7Gh
どんな文章?
315名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:01:29 ID:EsibPyyM
>>314

All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy.
All Work and No play Makes Jack A Dull Boy...
316名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:36:56 ID:OGhkN8s+
おー
317名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:50:48 ID:xyc6ei9C
310=311=316w
318名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 09:08:06 ID:gtZ+wnj+
そんなことより、RAID6の製品がない理由を教えれ。
提案で負けるよWWW
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:56:13 ID:f+oG04hX
おれ、ここのパートナだけど、ここの年間売上額ってどのくらいなん?
あんまりモノは売れてないんだけど、羽振りは良さそうなのは気のせい?
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:14:56 ID:OAwbbcE8
>>318
必要ないから。
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:15:30 ID:W1J+QCWc
10月まで大変だねぇ〜
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 21:32:36 ID:qijCStnQ
>318
Raid6=障害耐性で商売するつもり?
そもそもRaid6のデメリット分かってる?
障害耐性で商売になる時代はとっくに終わってるんだが・・・

あなたがどういう提案をしたいのかが聞きたい。
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:43:31 ID:LJXhNzc8
EMCはSUNに勝ってない
324名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:03:12 ID:yDYo14dO
最近即解雇は流行ってないの?
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:51:07 ID:MtxsjBHd
ageとくか。 
326名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 10:57:06 ID:PykrYwJe
毎月数人は辞めてるねぇ。
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:26:04 ID:/lsP/Ps/
今年の10月が最大のヤマ場と思われ。
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:35:42 ID:tCn5AjBV
中途採用が一気に減ったな
https://std01.jposting.net/dwemc/u/job.phtml

前はTSとかあったのに
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 10:09:01 ID:/fj+wtXC
なんか内定の辞退者も増えてるらしいね。ヤバメ?
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 12:48:50 ID:AQgahBHk
>329
あんた社員じゃないの?w
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:04:13 ID:tCn5AjBV
もうやばいかな。
俺の周りだけでも9末で10人以上辞めるし
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 02:11:27 ID:VNbDmsvI
どうして辞める人が多いの、リストラ?業績が悪いの?
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 07:55:02 ID:OlAfsgPY
根性ないから皆辞める
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 19:54:29 ID:kXOEnVaD
【絶倫】「摂理」教祖 女性信者と1対100SEX
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155246512/

韓国の宗教団体「摂理」の鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖(61)=強姦容疑で韓国が国際手配、
逃亡=が、女性信者に性的暴行をしたとされる問題で10日、鄭教祖が女性信者100人を相手に
「1対100SEX」を繰り広げていたなど、その異常性癖の実態が明らかになった。また、被害に
遭った元信者の日本人女性が取材に応じ、一部報道で“広告塔”と名指しされた少女漫画家・
一条ゆかりさんが、別の有名少女漫画家によって勧誘されていたことを明かした。

「摂理」問題を語る際、よく耳にする“グループセックス”という言葉。脱会信者の支援活動をしている
関係者によると、グループセックスには最大100人の女性信者が参加。「1列に並ばせて、後ろから
攻めたりする」(関係者)という。もちろん、男性は鄭教祖1人だけ。時間は最長で5、6時間にも及ぶという。

単純計算すると、女性1人との性行為にかける時間は約3分間。小学生まで暴行していたことが
明らかになっている同教祖の、異常な“絶倫”ぶりが明らかになった形だ。

“プレー場所”は韓国、中国など各地に点在する拠点の地下にある巨大風呂。関係者は「韓国の自宅と、
ある山の洞穴につながる通路に、巨大な風呂付きの部屋がある。湯船で水泳ができるほどの広さ」
と説明。タイル一面には女性の裸の絵が。何を意味するかは不明だが、現役のセックスパートナーを
かたどった銅像もあるという。
 「頭の中にはセックスのことしかない。時と場所を選ばない」(関係者)という鄭容疑者。食事中でも隣にいる
女性の性器に手を突っ込んだまま、食べ続けるという。リンゴなどの果物を女性の性器に入れて食べることも。
関係者は同教祖について、「ド変態」と吐き捨てる。

 さらに関係者らが頭を悩ませている問題は、鄭教祖が性的に“S(サド)”ということだ。処女の女性に執着。
「苦痛を与えながら、その苦しんでいるところを喜んで見ている」(関係者)という。地下の部屋には女性を
拷問する道具があり、なかには、男性の性器に似せた剣のような棒も。(以下略)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060811-OHT1T00030.htm
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 14:25:28 ID:zbbQSorW
Rの障害はここがトリガーだと思ったけど違うらしい
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:46:39 ID:F6dLaWvY
外から見たらいい会社なんだけどねぇ〜
337名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:35:16 ID:OisAibRj
R?どこ?
338名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 21:50:41 ID:SUrYQjkx
Cの単純なちょんぼだ。
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 01:14:11 ID:Sln/2Cfv
>>337
楽●天
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:04:07 ID:lWjtQF4K
もう嫌だ。
辞めたい。
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:11:21 ID:p6wWFIX5
>340
他に逝っても給料下がるし、それなりに激務だぜ。
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 19:38:43 ID:pWcvAbM3
理不尽な解雇はもうないの?
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:18:39 ID:94Jsrb7z
解雇は今のところないな。次のQはわからん
344名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:35:18 ID:Sln/2Cfv
マジでEMCは解雇に怯えながら働かなければいけないのがきつい。
年収は確かに高めなんだけど。。。

できる奴できない奴に関わらず解雇だし。
どうも長居されるのが嫌みたいだね。
定期的に要員をリフレッシュって感じ。
345名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 11:55:05 ID:FxBIPZ5B
あと3年は働きたいけど株価が・・・。
テロなんか起こすなよなー。
346あるOB:2006/08/14(月) 16:50:08 ID:mMiFJZpB
死情さんの話はちょっと笑った。そういえば元爾死村軍団の人たちを新宿のアラジンで見かけませんな。
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 18:22:51 ID:FxBIPZ5B
>346
あなたはひょっとして?w
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:33:36 ID:4jqhU/PD
恐怖政治?
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:57:28 ID:JaGdZpPK
>347
ちがいますよ:)
350名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:02:37 ID:Q+7M9buO
当分は組織拡大が続くんじゃないの?
株価が急落したらヤバイけど。
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:55:48 ID:vkq0Lp+b
あれ?今年度は、巨額なリストラ費用を既に計上してなかったっけ?
352名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 09:57:01 ID:QbEWaikr
>351
今年秋にまた人増やすんでしょ?
353名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 14:02:43 ID:rK3TePRI
買収したソフトウェア関連でエージェントから声がかかったけどパスしたほうがよさげだね
354名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:51:00 ID:o+xSXdgf
大量リストラしたら大量採用。
1〜2年くらい経てばそいつらを大量リストラしてまた大量採用。
また1〜2年経つと・・・

なんかモーニング娘みたいだな。
○期生とか付けたほうがいいな。
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:23:14 ID:WAUBnRAg
2001年の時に大量に採用した新卒は今一人も残ってないよ
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:33:26 ID:knSaKT0U
残ってる気がする。。
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 02:17:59 ID:Qn9Qeq8q
残ってるね。かなーり。彼らはすでにベテラン。
最近大手外資から来ている人のほうがストレージ素人。
頑張っているけどね。
358名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 08:58:47 ID:8WwF1a1E
>>355-356

当然少しは残ってるだろうね。でも僅かだな。
できない人材はもちらん、できる人材も消えていく。。。


>>357

ストレージを扱ってる会社なんてあんまりないから仕方ないな。
EMCはストレージ専業ベンダだし、
ましては世界一だからEMC社員の方がベテランなのは当たり前だろ
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:39:38 ID:ehCPl6DY
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/03/news007.html
これ見ると EMC は3番手じゃないか?
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:22:30 ID:32GgGy2B
ご存知の方おられたら教えてください。
先のレスに技術職でも¥10000K越えるとの書き込みありましたが、営業職はどれくらいなのでしょうか?
個人差あるでしょうが概算教えて頂けないでしょうか。
361名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 09:30:12 ID:H98lc8C6
営業職は¥1000K越える
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:35:20 ID:E3610DaS
>>360
概算っていうか、年齢次第
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:13:40 ID:nJG+/GnQ
年齢関係ないでしょ。ベースも+αもバジェットと実績次第では?
364名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 13:36:50 ID:E3610DaS
>>363
まぁ、過去の実績もよるだろうけど、
いくらなんでも25-26とかで1000万超えは無理だろ
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:28:21 ID:mt8+Amgz
>364
世間一般の会社とほとんど変わらないですね。
もっと多いのかと思いました。
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 07:42:18 ID:dRk0QZHa
営業は青天井だよ。売れればね。
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:57:31 ID:oSG3U/N8
この会社の使い捨て体質はどうなったの?
368名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:36:34 ID:1NplmBoX
>366
そんなに売ることが難しいのでしょうか?
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 07:42:05 ID:fCLcW7y8

情シの部長、CIOに会ったり、仲良くしたりするのが楽勝という
人なら大丈夫、できない人は苦しむだろうけど、
そのような営業が学べる会社です。
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 07:48:38 ID:YP0AiEpd
>369
ごく普通の営業じゃんw
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:29:36 ID:jnnFYBV3
そう、ごく普通の会社です。平凡です。
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:01:11 ID:qjjH/B8Z
IT業界の中で一番ズレている会社だと思うが。
良い意味でも、悪い意味でも。
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 08:07:08 ID:t9JHarmL
普通って、何をもって普通なのでしょうか?
立場が変われば、異常なことでも普通って表現になるのではないかと思います。
一度、入社されてみたらわかります。
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 09:28:26 ID:aywE3+Qz
>373
やっぱり普通の会社じゃないんですね。
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:26:31 ID:c+r5my+I
今日も疲れた
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:20:22 ID:Rbhh4izV
普通の会社です。

たいしたことはありません。
すべてに優秀な人がいるわけでもないし、すべて粕でもない。

給料も高めだけど、高いわけではない。

377名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:59:26 ID:dgv45Km8
経営層はあまりかしこくない。
外資らしく自己保身が最優先なので
個人の利益がぶつかり合って組織として
よくなることは期待できない。
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 13:15:33 ID:Rbhh4izV
<a href=http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139731820/377> 377 </a>

普通の会社ですね。

379名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 13:38:45 ID:q3QwB+iE
ここよりドキュソはいくらでもある。
まだまともな給料もらえるだけマシでしょう。
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 14:36:35 ID:1frLKxfS
外資の経営層ってろくなのいない。
英語しかできないカスがぞろぞろいる。
381名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 16:34:45 ID:x09sojZ6
そうなんだよ。英語がキーなんだよ。
382名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 10:58:31 ID:E9TufD4b
社内のコミュニケーションも英語でつか?
383名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:59:23 ID:jeMIFCNi
んなことはない。
英語がキーというより、外資の一現地法人っていうことが問題だろ。

2年くらい前まで勤めてたけど、
実際にEMCはソリューションとかが弱くて、どうしても箱売り的だった。
やっぱりサーバとかとセットで売らないとソリューションにならないのかもね。
日本でのストレージのシェアも、NECとかのパートナー会社が
サーバとセットで売ってくれるから成り立っているようなもの。

パートナーが売るんだったら現地法人なんていらないから
撤退ということも考えられる。
保守はNECとかに委託すればいいし。
384名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:39:16 ID:VCq+wrJi
>>383
だから、やっぱり英語がキーじゃない?
なんか状況とか数字とかをまとめてレポートするために。
385名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:54:27 ID:q3uLLpCO
>>384
喋りはまだしも
レポートくらいの英語書けない奴は入らない方がいい。
すぐクビになるだけ。
386名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:22:38 ID:pbCpkywZ
箱売り希望
387名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:38:46 ID:E9TufD4b
383さん教えて下さい。
定期的なリストラ等による離職率は高いですか?
あと営業のノルマや難度は他の企業と比較して過酷なものでしょうか?
あと待遇には満足されてましたか?
388名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 07:56:39 ID:lctHJWpi
>383
2年前の状況に対する認識も違ってますし、
現在の状況は2年前ともまた違います。
ダメな営業ほど、あれがないこれがないと言うものです。
389名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 07:17:43 ID:hd4Btk1N
>>387
ま、>>388の言うとおりだな。
定期的なと言うほどではないだろうし、売れなければ切られるのは当然だし。
ノルマは外資の中では普通くらい?難度は低いと思うが。
日本シェアは低いので他社リプレイスができる程度のスキルさえあれば売れる。
待遇は売れれば青天井だからそれ次第じゃね?
390名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 16:36:18 ID:b2jumUir
日立、富士通に押されてシェア5位だっけか。
391名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:44:23 ID:FSABAdjv
河村将軍さまに相変わらず
営業・SEの皆さん、いじめられていますか?
392名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:46:11 ID:FSABAdjv
相変わらず大量採用・大量解雇の会社だよな〜。
EMCでクビにならず1年もてば
凄いと思うよ。
393元社員です:2006/08/29(火) 20:58:10 ID:FSABAdjv
営業で入る⇒新規ばかりのカスを割り当てられる
⇒Q2期連続、売上げゼロ⇒問答無用でクビ⇒
キャリアは中途半端で転職できず
⇒廃人

SEで入る⇒トラブルばかりの顧客を割り当てられる
⇒長時間労働でストレス過多⇒うつ病発病⇒
休職
⇒廃人

こういう人を大量生産する使い捨てのDQN会社が
EMC!外資ITで一番厳しいEMCは恐ろしい会社です
モラルも健康も破壊されます
394元社員です:2006/08/29(火) 21:02:18 ID:FSABAdjv
退職金はなし、厚生福利は
ないに等しいので、そんなに他の
会社と待遇は変わらないよ。

見せ掛けの額面が高い分、税金・社会保険料が
バカ高く、意外に実入りは少ない。
恐怖なのは、クビになった次の年は
税金と保険料で地獄を見ること。
395名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:07:22 ID:n3rz9ISu
ま〜た強制解雇・・・危ないとこだなぁ
396名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:27:06 ID:iP4T/Qb9
営業の解雇はいいよ。
そいつの数字が物語るから。

納得できないのはSE部隊とCE部隊のリストラ。
397元社員です:2006/08/30(水) 00:45:21 ID:Nt2nFmKG
営業の解雇⇒売り上げ・新規顧客激減⇒SE・CE君たちの
リストラ、、、という悪循環。
営業をリストラする河村が一番悪くEMCのガン細胞。
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:10:21 ID:KraiFjqS
そうだよな
売らない営業は切られるのは当たり前だが、
CEとかが切られるのはおかしい。保守しないCEなんていないわけだし。
399よのなかかね:2006/08/30(水) 01:52:50 ID:3FXfUWHk
>売らない営業は切られるのは当たり前だが、
>CEとかが切られるのはおかしい。保守しないCEなんていないわけだし

保守料金に値しないCEなら切られて当たり前。
サービス費用に値しないSEなら切られて当たり前。
製品価格に値しない製品品質の会社なら切られて当たり前。
400よのなかかね:2006/08/30(水) 02:09:59 ID:3FXfUWHk
でも、のびしろのある人は残しましょう。

会社を救うかも知れません。
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 08:19:45 ID:NpgdQZeC
>394
もうひとつ付け加えさせてください。
入社するともれなく携帯電話を支給(借与)されます。
OutLookにもその携帯の番号が登録され、全社員で確認
できます。
休み、夜間関係なく携帯がならされ連絡がとれないと
あとで。。(以下、略)
402名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 08:45:35 ID:3FXfUWHk
↑答えは以下から選択
@拳骨
A減棒
B叱責
C昇格
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 11:15:35 ID:GCGgqmGo
Symmが火を噴いたのだが・・・

逃げようかな。
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 15:31:26 ID:pIkwXzvB
将軍様のメガネのレンズはとても脂でよごれているんだぜ
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:29:58 ID:gsEHRf89
どうゆうエンジニアが切られるの?MGRの独断?
406名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 22:15:18 ID:nkz2WT1/
>>393
月曜日に首になった方ですか、お疲れ様でした^^;
新規取れない営業はクビでいいんじゃね。

>>399
能力もそーだがやっぱモラルじゃね?

407名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:56:29 ID:DoodAbJv
EMCで営業していて思ったことなんだが
EMCの大きな3つの弱点は

1)製品の優位性は他ベンダーと比べても、さほど差がなくなってきた。
確かに昔は、他ベンダーの商品より、明らかに高品質だったが
最近は、他ベンダーもなかなかよいストレージ
を作るようになってきたので大した差がなくなってきている。
むしろ日立の方が安いし、良いし、安心できると俺は思うのだが。

2)CSの数が足りないので、他大手日本系ベンダーより
サポートが圧倒的に悪い。トラブル障害に対して迅速に
対応できない。すぐ来ないことが多い。
顧客の不満が大きい。

3)リストラが激しいので、営業やSE、CEがコロコロ変わり
顧客は安心できない。新しい担当者に一から説明するのは
客に取って面倒かつウザイと思われる。

というような問題があるように思われる。
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:18:39 ID:DoodAbJv
4)河村兄弟の理不尽な扱いにより、社員の不満・ストレス・
うっぷんが溜まりまくり、8割以上の社員は、3年以上もたない。
長く勤務するほど、モラル・良心・良識・健康といった
大切なものが破壊される。
そのため、平均勤続年数1〜2年の会社。
もっとも社長ですら3年もたない会社なのだが。

5)扱っている商品はストレージとニッチな商品なため
他ITベンダーの社員と異なり、EMCの後のよい転職先
受け皿というものはないに等しい、、、ということを
ほとんどの社員が意識しておらず、自分達はエリート!
高給取り!だと思っている。こういうキャリアにならない
経歴を作る会社こそ終身雇用に力入れずべきなのだが
EMCは大量採用・大量解雇の会社。
409将軍様:2006/08/31(木) 01:43:54 ID:nJEUqdWx
>> 407
1)日立の人も同じように、他社のディスクを考えている気がする。
  たぶん、どこの会社も大差ないという根拠は近いけどね。

2)高い保守費がどこに消えているのかね。あとは、最近入った人は
  こころざしの低い人が多い。ちゃんと教育やれば、数ヶ月である程度
  ひとり立ちできそうなものだが。あるいはそれ位の素養のある人を
  採用してほしいものだ
3)いや、まったく。この辺は何とかしてほしい
4)まあ、どこにあの製品費用とかサービス費用が。。
5)ちゃんとやれば何でも応用聞きますよ。にっちだろうとストレージだろうと。
   

410名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:04:35 ID:DoodAbJv
入社してたの頃、新しく割り当てられた
顧客に挨拶にいった時、「え?EMCさん、
また担当替わったの?いいかげんにしろよ。まったく!
また最初から説明かよ」と開口一番顧お客に
言われ、呆れられた。

内心「日立や富士通に最初からすればいいじゃん」
と思ったが、、、
411名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:05:49 ID:DoodAbJv
EMCの経営陣が、
大量採用と大量解雇を繰り返すのは、
わけがある。
高額なボーナスが唯一の理由である
(要は銭ゲバ&金の亡者)

河村兄など、何もしないで、営業がもらうはずの
ボーナスをうまくピンハネし、数億の
ボーナスをもらっていた。

ある営業は「ねずみ講だ!」と指摘していた。
景気がいいとき、大量採用すればするほど
経営陣のボーナス(営業からピンハネする額)が
増えるというわけである。
412名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:13:23 ID:DoodAbJv
景気が悪くなると大量解雇するのにもワケがあり、
大方の社員は外資系でいつクビになっても
仕方がないと勘違い&諦めムードで入社してくる。
社内に組合もない。

こういうところを会社は巧みに利用し、
いらない人材を大量解雇している。
大方の社員は、屠殺場に送り込まれた豚の
ように大人しく簡単に辞めていく。

こうなると経営陣にとっては、もう美味しくて美味しくて
辞められない。EMCの歴史は、大量採用⇒大量解雇
の繰り返しの歴史である。
413名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 16:28:39 ID:DoodAbJv
ねずみ講のねずみ(営業)が増えるほど
経営陣がウマ〜な会社。人材使い捨ての会社。
414名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:01:24 ID:XcuGQ0xT
クビになったとたんここまでの連書き、 ID:DoodAbJv が気の毒でならない・・・
415将軍様:2006/09/01(金) 01:05:28 ID:AqeVoSYb
>>いらない人材を大量解雇している。

というか、いらない人材は解雇してよいかと思いますが。。
本人にとっても割り増しがあればそれなりに。

採用→ねずみ講、解雇→おとなしくやめる 

と書かれた方がいますが、論理的にどうかと。その暇があれば
全社員にメールで訴えかけたほうがよいかと



416名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 01:26:24 ID:A39ra2Lr
クビになったとたん、、って、今いる社員も
十年後に残れるのは、極わずか。2−3%程度か。
結局同じ運命なのさ。
417名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 01:33:17 ID:A39ra2Lr
結局、会社の実権を握っているK村は
ITバブルの頃、ドコモの受注に成功し
3億〜以上のボーナスもらったから
それに味をしめて、景気上向きの現在、
採用活動に熱心ってことだろ。

それでいらなくなったら、ポイだから
ねずみ講、銭ゲバと言われても仕方がない気がするが。

それにしてもK村は将軍さまと言われているだけ
あって品がない朝鮮人に似てるねぇ(笑)
俺あの顔は生理的にダメポ。
418名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 06:38:49 ID:gfy4uEZ7
>>417
個人がどうとか関係ないんじゃ。
こういう人事に平気で対処できる人じゃないと外資向かないぽ。
国内企業じゃないんだからさ。
419名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 06:47:37 ID:0cDActFR
EMC批判というか小規模外資批判か。初外資だったのかな。ご愁傷さま。
420名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 19:53:44 ID:43lO8bHx
売るの難しそうだね
デキるひとは何故売れるの?
接待?
押し?
商品力?
421名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 21:43:25 ID:J9R4RuBi
>>420
デカイ商品なんだから簡単に売れるわけ無い。

でも、EMCのストレージはブランドだから、買おうと思う浮遊客がたまにいる。
運良くその客と出会えばOK。

でも普通の客はストレージだけ欲しいってのは滅多にないから
CTCとかからシステムとして買ってしまう。

結局は、ストレージだけ欲しいと思い、
しかもその客がNECとか富士通とかSIerの顧客以外でなければならない
422名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 22:07:44 ID:A39ra2Lr
個人がどうこうではなく
このスレをPART1からじっくり見ているが、
K村などイチ役員に過ぎないのに、
これだけ長く叩かれ徹底的に忌み嫌われている奴もいないポ。

やはり独裁者&精神異常者&稀に見るDQNなことは間違いないポ。
そして精神異常者の下で働いている社員は知らず知らずのうちに
精神に異常をきたすポ。
423名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 22:54:17 ID:OoSx39aE
そうなんだ〜。止めといた方がよさそな会社だね。
424名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 23:17:58 ID:OoSx39aE
   _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ 
425名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 23:28:48 ID:43lO8bHx
この会社は利益はでてるのかな?
426名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:32:35 ID:/dyzEY2p
「朱に交われば赤くなる」と昔からいうポ。

シメ・ウリダァーK村将軍さまとセックスしてる
営業部隊は、北朝鮮行きポ???

427名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:40:27 ID:/dyzEY2p
シメ、ウリダァー
シメ、ウリダァー
                      ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.to.Japan:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
     河村将軍さま
428将軍様:2006/09/02(土) 01:48:20 ID:vIQkY6W+
ちなみに、営業以外はまた別です。
(それはそれで別の苦しみが。。。)

続く
429過去スレポ:2006/09/02(土) 01:50:32 ID:/dyzEY2p
430名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 06:57:21 ID:sMo15IwU
そんなにワンマンな体質なのかな?
外見からは魅力的な会社なのにねぇ
431名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 08:42:40 ID:M16wzVmF
〜ポ ってなんだよ、ばかっぽいなぁ。
432名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:13:15 ID:7Cl4BJw8
>>421
そうだよな。
どう考えてもストレージだけ単品で売れるとは思えないんだよな。

サーバとセットなら売れるかもしれないが、
SANストレージだけなんて受注厳しいじゃない?
433名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 12:54:44 ID:sMo15IwU
どんな営業形態なのでしょうか?
飛び込みメイン?
教えて下さい、中の人。
434名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:05:42 ID:Vqz/y0Us
CSもっと増やしてください。今の2倍いてもいいはずです。
顧客満足度調査の対象を調整しても数字が上がらないほど不満が高まっていることに気付いてください。
435名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:21:41 ID:gt2waTJp
>>[ID:/dyzEY2p][ID:A39ra2Lr][ID:FSABAdjv]同一人物
君が誰だかバレバレだぞ。
436名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:42:42 ID:WMP4sjt4
このスレ、関係者の人見てるんですかねぇ?
437名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:19:17 ID:PCVSvkxH
ノシ
438名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 19:37:37 ID:WMP4sjt4
???
439名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:01:58 ID:yM0HPBb9
日本の顧客は、バンドル(ストレージをサーバーの
付属品とみなし、一緒に購入する)で買うからな〜。

バンドルの方が面倒くさくないし、安く買えるし、
サポートを受けるのもワンストップだから、
その方が合理的で楽だよな。

ところで、Symmetrixって、まだよく火吹くの?
以前は、よく火吹いて末端のCSの首が飛んだものだよ。
440名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:30:07 ID:qRlzKBWr
また仕事だorz
441名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:42:07 ID:9iti+nih

Symmetrix...以前の職場で私が番人でした。
月一ぐらいで玉交換にEMCの方がタクシー往復で来てましたね。

あれってディスクの品質不良とかだったんですか?
442名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:58:56 ID:0B2KB5i+
復はないでしょ
ふくは
443名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:24:03 ID:g2HRDfBr
企業の体質は経営陣が交代しない限り変わらない。2001年に世界規模の
リストラを実行した米国のマネジメントは今も健在。業績悪化したら同じ策を
繰り返す。そんな体質の会社であることを理解しないで入社した従業員も迂闊
だったと思います。
444名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 19:28:54 ID:if8XAVGh
歴史は繰り返すからな。
来年あたりまた大量解雇だろうな。
445大村 大二郎:2006/09/06(水) 19:51:50 ID:if8XAVGh
これまでサラリーマンの多くは、会社の言うことはおとなしく聞くべきだと信じ込んできただろう。
そうすることが社会人として当然のことであり、人間として正しいことだと思いコンできただろう。
しかし、昨今のリストラ劇で、会社の言うことをおとなしく聞いていれば、サラリーマンは
散々にこきつかわれた挙句、使い捨てにされることは分かってきたはずだ。
妻子の顔すらマトモに見る暇もなく奴隷のように働いてきても、やがては機械と同様に破棄されてしまうのだ。

またサラリーマンが、今まで黙って会社の命令に従ってきたことが、このギスギスした日本の社会を
作ってきた元凶といえる。
446大村 大二郎2:2006/09/06(水) 19:56:21 ID:if8XAVGh
サラリーマンは、会社の命令であれば、貧しい国から貪ったり、老人や無知な人を騙したり、
有害な物質を社会に垂れ流したり、非人間的なことを平気でやってきた。
彼らの多くは、「自分は会社のための頑張ってきた」というだろう。
しかし、会社のためだからと言って、自分のやったことの責任から逃れられるものではない。

この会社中心的なギスギスした社会を未来に残すか、それとも人間らしい社会を作るか
今サラリーマンは大きな岐路に立たされていると思う。
447大村 大二郎3:2006/09/06(水) 19:58:35 ID:if8XAVGh
自分が人間らしい生活をするための、子供達に素晴らしい社会を残すために、
これからサラリーマンは会社の言いなりになるのではなく、自分の意思や権利を
主張するべきでないかと思う。
448大村 大二郎4:2006/09/06(水) 20:11:57 ID:if8XAVGh
「企業は、経営が不振になったからと言って簡単に社員をクビにできるものではない。
業績不振(2年連続大赤字になったような場合)まず経営改善を行わなくてはならない。
経営改善とは、経営を圧迫している原因を突き止めて、それを改善するということである。
経営戦略の見直しや不良債権の処理などである。

また、業績不振に伴う経営陣に対して責任が問われるので、役員の数を減らしたり、
役員報酬の額を減らしたりしなければならない。
それでも、業績が改善しない場合、初めて従業員を減らすことができるわけである。
しかし、従業員を減らすと言っても『従業員をクビにする』ということは
まだ出来ないのだ。

まず、希望退職を広く社員に求める。それでも、従業員をまだ減らさなければならない
場合、合理的に客観的に選定した従業員だけを解雇することができる。」
(会社の仕打ちに泣き寝入りしない100の方法〜大村大二郎。107P)
449大村 大二郎5:2006/09/06(水) 20:19:33 ID:if8XAVGh

「しかし、多くの企業ではそうした正式な手順をまったく踏んでいない。
正式な解雇を行わず、陰湿な退職勧奨を行うのである。
表向きは経営は順調であるという形を取りながら
内部では、内部では、社員を大量にクビにし、
経営責任を逃れようとしているのだ。

つまり、今、行われているリストラのほとんどは、
本当の意味でのリストラではなく、『経営陣の保身』に過ぎない」
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 21:26:08 ID:/NfXxpHg
EMCに限らず、営業は担当顧客次第。新規顧客開拓って聞こえは良いけど
過去の歴史上、誰も開拓できなかった顧客を担当するってこと。特に、EMC
のようなリストラ癖のある会社で新規顧客開拓担当は危険すぎる。一応表向き
はエンタープライズビジネスなので短期で結果を判断しないって言っているけど
あくまで業績が良いときだけ。業績悪化したら入社1ヶ月でも解雇対象にされる。

451名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 22:27:06 ID:INE8oOqV
つまり、無能な社員をいつまでも養ってくれる会社がいい会社ってことかにゃ?
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:02:39 ID:5fzNQfm9
うーーーん、内定もらったけど、行かない方がいいかな
オファーは結構いいんだが…
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:38:34 ID:Yy9qMBOc
>>452
こんな状況でオファーっすか? 営業さんっすか?
454名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:48:29 ID:5fzNQfm9
>>453
いや、技術系です
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:49:37 ID:/NfXxpHg
>>451
会社に利益をもたらさない社員は退場させられて当然ですね。
でも種まきが必要な時期に頑張っている社員を業績悪化の理由で
一方的な解雇はやはり理不尽だと思います。

>>452
本当ですか?タイミングよくないですよ。
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:55:08 ID:/NfXxpHg
>>444
2001年のような問答無用の大規模クビ切りは、ないと思います。
小規模じゃないでしょうか。

2001年当時、辞めさせられた社員もお気の毒でしたが、EMC
ジャパンも評判を落とし、人が寄り付かない会社になってしまい人事
の方々は人集めにとても苦労されていました。
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 00:56:34 ID:3/use3+H
>>455
業績悪化中とかですか?

気になるな〜
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:06:59 ID:en+s30Ao
2001年の時は、300人も問答無用のクビ切りがあったからな〜。
ただ、あの頃から会社の体質自体は、全く変わっていないよ。
問答無用の大量クビ切りが、部門別の陰湿でイヤらしいイジメに変化し、
末端の社員を精神的に追い込み、辞めさせるパターンに変わっただけ。
会社も知恵つけてきたということだわな。

その為、社内はうつ発症者が続発し、誰か彼かが常に休職してるよ。
で、クビになったから、組合に入って闘争している猛者もいる。
459sage:2006/09/07(木) 01:30:47 ID:WRrhBjMv
>>455
詳細知りたいです。
460名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:32:44 ID:WRrhBjMv
あげちゃった、ごめん
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 03:09:11 ID:Cvs6/79X
辞めたってほんと?
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 04:38:06 ID:bfbaerGz
朗報 ついに兄ちゃん!! EMC追放 最後は潔く(と本人は思っているらしいけど)
自分からやめると言っていますよ 世間の評価は誰が見ても追放にしか見えない
解雇手数料貰わずに辞めるらしいよ  随分稼いだから いらないよなぁー 
次にいくところあるのかなぁー  誰か予想してよ  

日製産業出身ですとかいって HDSだったりしてね
463名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 08:20:44 ID:UUlD+grJ
弟は潔くないから・・まだいるんだろうね。。
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 12:45:36 ID:i0V9NiAo
>>462
自分から辞めるなら解雇手当ては貰えません。流石に2回目だからね。
学歴、EMCでの実績(?)はそこそこ評価されるでしょ。個人的には
O、Dあたりではないかと推測してみる。
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 16:22:21 ID:en+s30Ao
ほぅ、これは朗報!
で、河村兄はいつやめるの?
まさかガセネタじゃないだろうな〜。
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:01:52 ID:vA+hPMXq
恐ろしい会社よのぉぅ
467名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:26:01 ID:i0V9NiAo
>>466
2ストライクアウトがEMCモデルですから。日本法人は2四半期連続で業績が
良くないので本国からすれば当然の措置。エンタープライズビジネス企業であり
ながら恐れ入ります。難関不落の新規顧客開拓でも全体の数字が落ち込めば猶予
は6ヶ月。
468名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 00:12:19 ID:XvlrkHzW
各企業とつながりが深い、NECや富士通とかの国内メーカーが
自社でストレージ売り出してきたから新規開拓は本当にきついと思う。

国内メーカーが手を付けてなかった 2000年ぐらいまでは
EMCの天下だったんだけどね
469NEC&富士通:2006/09/08(金) 01:45:54 ID:fiqg3lkV
売れてるの?

あまり聞かないけど。
サーバのおまけで置いていってるだけじゃないの?
470名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 06:25:01 ID:iEnFi6DN
ストレージ(箱)で儲けるビジネスは終わりました。だからEMCもソフトウエア
ベンダーへ転換を計っています。ただし、2ストライクアウトのEMCモデルは健在
なので短期間で結果が出なければ人件費カットを勧める。今そのときですね。
471名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 07:52:34 ID:NJ1Mo/67
472名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 08:32:16 ID:XvlrkHzW
>>469
サーバは扱っていません
473名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 11:15:58 ID:zpHthHNr
>>458

今クビ切りに選ばれると、もれなく12ヶ月分もらえるらしい。
ヲレも選ばれたい..wwwww
474名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 21:34:42 ID:68d+63yK
>>472
EDMサーバーは?
475名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:12:15 ID:CRnZ4XJj
CSの石井君、元気?
476EDM:2006/09/08(金) 23:32:39 ID:fiqg3lkV
EDMは扱いたくありません。きっぱり!!!
477EDM:2006/09/09(土) 00:03:21 ID:7DUKhQhr
動きません!!!きっぱり!!!

478名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:24:34 ID:7X29qt6L
>>467、477
残念ながら、もう売ってません。
479名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:54:41 ID:0VBvwijg
ESGの存在感がないんじゃないかと。
480東京”管理”職ユニオン:2006/09/09(土) 01:53:10 ID:n6doJUDr
☆「退職届」は、絶対書かないこと
*会社は従業員に退職届を書かせて、自己都合退職するように仕向けてきます。
解雇した事によるトラブルの回避や解雇予告手当や会社都合の割増退職金を支払いたくない等の会社側の思惑がそこにはあります。

*自己都合退職に追い込むのは、通常会社都合よりも退職金が安く、また従業員が自ら退職することで会社の経営責任問題を避けようという姿勢の現れです。

注)現在ハローワークへ出す退職理由の書類には自己都合退職と解雇との二通りに分類されており、退職勧奨や会社都合による退職も解雇に分類されています。この分類自体が労働者の立場や労働契約の存在を蔑ろにし、労働者の感情に配慮していないものと言えましょう。

http://www.mu-tokyo.ne.jp/index.html
481設楽 清嗣:2006/09/09(土) 01:56:04 ID:n6doJUDr
「日本の経営者たちの多くは、自らの経営責任を我が身に問おうともせず、
ひたすら経営破綻のツケを我々中高年サラリーマンに負わせてきた。

彼等経営者たちは、当初は恐る恐る、そして隠微かつ臆病にリストラを実施してきた。
中には「リストラなど滅多なことではおこなうべきではない」と主張していた経営者もいた。
しかし状況は一変した。最近では、リストラ計画を発表すれば株価が上昇するということで、
あらゆる企業が、あたかも誇れる事かのごとくリストラに邁進している。

(設楽 清嗣、東京管理職ユニオン、書記長)
482設楽 清嗣2:2006/09/09(土) 01:57:25 ID:n6doJUDr
会社に退職を通告されて悔し涙にくれる人たち。
家族にも打ち明けることができずに、途方にくれる人たち。
リストラによる職場いじめで心理的困難に陥る人たち。
これらの人たちのカウンセリング活動において、わがユニオンは
組合員同士の「相互相談・相互扶助」のあり方で対応し、多大な成果をあげてきた。

 さらにリストラをはねかえし、退職条件を有利にしたり、
職場復帰の条件を勝ち取ったりする「団体交渉」をあまた実施してきた。
現在でも、同時進行で100件以上の団体交渉がおこなわれている。
これらの団体交渉もまた、組合員相互の助け合いによって担われてきた。
その結果、ユニオン結成以来6年間で、これらの解決案件は750件以上となっている。
483設楽 清嗣3:2006/09/09(土) 02:00:18 ID:n6doJUDr
サラリーマンのみなさん!!

みなさんが会社から自立して、
会社に対して対等に向き合いファイティングポーズをとれば、
必ずや新しい可能性と力が開示されるでしょう!!
求めよ!!さらば与えられん!!
リストラで死ぬな。嘆くな。
今こそ起ち上ってフアイティングポーズを!!


コラム紹介:成果主義はリストラのための凶刀だ

設楽清嗣さん 東京管理職ユニオン書記長

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://member.jinjibu.jp/longinterview/interview05050901.html
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 09:33:21 ID:vTyqSBYN
例の方は、OR●●●E?かつての上司だった外国人が日本担当。
OR●●●EをE●C化させるつもりなのか?ボロボロにされるぞ。
特にSalesは。日報の提出に代表されるような細かいプロセス
管理もさることながら結果責任をとことん負わせ(決して間違って
はいないが)結果が出ない社員は問答無用の首切り。恐怖政治が持ち
込まれ会社の体質も変えられえてE●C化するだろう。リファレンス
して止めるべき!
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 11:58:52 ID:7MKO94dO
>>484
でぃっく?かつての上司・・・
http://www.oracle.co.jp/press/exebio_us/DickWolven.html

拾ってくれればいいのだが・・・
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:52:53 ID:6wIcxWrj
>>484
プロセス管理しなきゃ管理職やることないじゃん・・・
放任で実績でなきゃ首切りせざるをえんだろ。

てか、クビの人しつこい。
さっさと切り替えて楽な会社捜した方がいいぞ。
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 14:46:25 ID:vTyqSBYN
>>486
貴方みたいな人の痛みの分からない、理解できない人には何を言っても
無駄でしょうが、私は結果責任を取らせることは間違っていないと思って
いるし、プロセス管理も重要だと思っている。でも、現場のSales−
Rep一人一人の日々の行動をチェックすることが、執行役員の仕事か?
そうじゃないだろ。そして結果責任なら一番責任が重いのは上層部。何度も
失敗して毎回現場に責任を負わせるのが正しいか?俺はそんな会社では働き
たくない。貴方みたいな人が会社の経営に携わっていたら社員は気の毒だな。

488名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 15:09:44 ID:n6doJUDr
河村兄はオラクルなの?
んで、いつ赴任?
2001年300人の首切りを行った
ディック(元社長、軍人)の直属になるのだろうか?
489名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 18:37:20 ID:VK0MOQxN
それは無いと思うね。
Dickは将軍様の事は嫌いなはず。
ありえない
490名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:21:57 ID:3smMXNaX
今度は何人くらい切られるの?
491名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:28:24 ID:eFl5ZP1X
あの2人がいなくなったぐらいで、会社が変わりますかねー?
観光目的のガイジンの居場所になるだけじゃないのかなー
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:29:03 ID:NivhBb3p
ディックってポコチンのことなんだね(´ω`)
493名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 09:13:11 ID:wxIVc5sN
494名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:42:25 ID:NDdm+h4b
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <・>, 、<・>   ヽ|
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ
     |   )トェェェイ(    |  
    /\  ヽニソ  ,/、    
   /   `ー----一'   ヽ      
  /   ,ィ -っ、        ヽ
  |  / 、__ う 人  ・  y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ          ノ  ノ
    |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ

  「河村ヒロアキさん、どうせここ見てるんでしょ。
   大量採用、大量解雇で法外なボーナスを
   ぼったくるのもう疲れたでしょう。
   オラクルでもうひと稼ぎしようなんて考えず
   ぼったくりを白状、懺悔し、坊主になって
   みんなに返金しましょうよ。
   待ってますよ、こっち側で。」
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 18:49:03 ID:NDdm+h4b
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <・>, 、<・>   ヽ|
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ
     |   )トェェェイ(    |  
    /\  ヽニソ  ,/、    
   /   `ー----一'   ヽ      
  /   ,ィ -っ、        ヽ
  |  / 、__ う 人  ・  y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ          ノ  ノ
    |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ

  「河村ヒロアキさん、どうせここ見てるんでしょ。
   どんなに上手くみせようと思っていても
   みんなアナタのことを独裁者、精神異常者、
   嫌われ者だと思っていますよ。
   転職でもうひとかせぎしようなんて色気出さないで
   田舎で懺悔の人生を送りましょうよ。
   そうしなければ地獄で閻魔大王に舌抜かれますよ」
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 21:41:00 ID:3vpfAjfM
執行役員の立場で現場の細かいことにも事細かく口出しして、末端の営業マンの
日々の行動を詳細なレポートの日報として提出を義務化。独裁者が誰も信じず全て
の情報を知りたがったことに酷似。権限を委譲できず、自分のやり方に従わない
社員を冷遇。業績好調なら自分の手柄、業績悪化したら部下を平気で解雇。
北の将軍様、言い当て妙ですね。そんな取締役が存在する会社で皆さんは働きたい
ですか?
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:35:08 ID:tkouI4Mg
その程度の問題なら喜んで働くが
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:43:08 ID:3vpfAjfM
>>497
同じようなことを言ってた社員がいたなあ。物凄い傲慢で人の痛みがわからない
冷酷で人間的に最低な奴だった。
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:22:01 ID:AAkf82dP
気の置けない会社なんだね
500名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:32:10 ID:hThPCceq
>>499
その分給料はいいよ
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:26:14 ID:8h8XpQtb
>>489
同意。DickはK氏を毛嫌いしていた。英語は堪能だが心のコミュニケーションの
できない男って。デルと提携した頃もK氏はデルの元社長H氏が言うことを聞か
ないってデルを無能呼ばわりしていた。提携時期両社の関係がぎくしゃくしたのは
K氏の大山の大将になりたい気持ちが、会社を良くしようとの気持ちよりも遥かに
高かったため。当時のデル社からもK氏が居る限り付き合えないって言われていた。
Dickも馬鹿じゃないからみすみす組織を乱すような厄介者を採用しないだろう。
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 00:28:46 ID:8h8XpQtb
ちなみにK氏を実名に書き込んでいる方がいるけどK氏見てるよ。
否定的な発言をされると猛烈に反論する書き込みあたりK氏ぽい。
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 01:55:25 ID:YPdP5AT7
k氏はまねけだ、オナニしかできない
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 03:10:34 ID:Xsc1mTVk
これで会社の雰囲気はほんとに大きく変わるのかな?
505名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 08:05:54 ID:kK/tFC54
>>501
大山の大将?うぷぷ。
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 13:02:52 ID:x1ob5RaT
ガタガタぬかすやつは負け犬。
イヤなら辞めればいいだけの話。
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:57:33 ID:B8fyeyUO
醜いのぉぅ・・・
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:09:36 ID:icRvKv0h
たしかに嫌なら辞めるべきだと思うよ。
自分に言い訳して生きて行くの嫌でしょ?
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:35:20 ID:x1ob5RaT
人の悪口しか言えない人間は終わりです
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 01:40:58 ID:LthPk2UE
ID:x1ob5RaTは、河村本人か、河村か会社のイヌ。
Poor dog! 社畜の意見だな。
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 07:26:41 ID:caB0un8z
そういう貴方は負け犬です
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:40:58 ID:pL35qeKw
全くもkk
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:49:57 ID:pL35qeKw
強制解雇?1ヶ月で退場させられた?役員の細かいプロセスチェック?

全部外資系ならあたり前、常識だろ。売っているものが足が長い短いなんて

関係ない。外資系企業なら1ヶ月で結果を出せなければクビになって当然の

世界。役員が細かいチェックをしてくれるなんて素晴らしいことだと思う。

EMCはそのあたり前のことをあたり前のように実行しているエクセレント

カンパニー。だから出来ない奴らに叩かれるだけのこと。

外資系企業に入社した以上、1ヶ月で結果を残し、上層部の言うことを100%

厳守するなんて常識でしょ。現実にEMCは2001年当時から従業員満足度は高い

会社。文句を言うのは、極々少ない辞めさせられた連中だけ。大半の社員は満足

している。それから2001年に辞めされられたのはJAPANでせいぜい100名。

今後もリストラはあるだろうが、極々少数。大した問題ではない。
514名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:59:22 ID:pL35qeKw
このスレでEMCの悪口、某氏の悪口を書いている連中の書き込みは

全て荒らしだからスルーしてくれ。私の書き込みが真実です。

間抜けな書き込みに惑わされ無きよう、注意されたし。
515名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:48:14 ID:ssQKtKj2
エクセレントカンパニーとやらの社員なら、せめてもうちょっと上手い文章
書いてよ。英語が得意で、そのかわりに日本語が苦手な御仁か?
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 13:45:43 ID:pL35qeKw
>>515
外資系社員に求められるのは高い英語力。日本語がネイティブなのはあたり前。
英語力の低いものに限って日本語が云々。真のエクセレントカンパニーがEMC
であることを証明されたので悔しい気持ちはわかるが止しなさい。
517名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 13:48:56 ID:vwjOOqeC
>516
得意な英語でよいから、"わかりやすく"説明してくれ。
稚拙な日本語なので、意味がわからん。
518名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:19:04 ID:pL35qeKw
私の書き込みで荒らしがめっきり減りました。要は、説得力ある真実を
書き込まれたら何も言えないってことです。
519名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:34:01 ID:gwTCkrwl
なんでそんなに必死なの?そもそも荒らしじゃないのに荒らしって
断定してるし。それに具体的なこと何も書いてないじゃん。
ID:pL35qeKw の方こそ説得力がないよ。
520名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 20:51:48 ID:oIB27MQg
>>519
なんのためになにを知りたいの?
521sage:2006/09/12(火) 21:28:43 ID:/q53u4CM
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、落ちつけ。
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  デノレ  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
522名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:09:07 ID:fh1bKrne
>>518
日中の11時とか14時とかに書き込んで誰が返事するんだ?
523名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 22:16:27 ID:iWck0vE9
今の問題は高卒の死場だな。
K村はおわた。
524名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:06:31 ID:JGxMJVr3
辞めるのはいいけどウチ来るなよな。
525名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:05:07 ID:PGw0zP0R
EMCは英語出来る奴、あまりいないけど。
526名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 02:00:52 ID:vadnUuog
河村のボケは、営業の経験が全くないのに関わらず
営業担当の取締役になったんだろ?
これって普通ありえないことだわな。
普通の会社は、担当営業として、新規を開拓し、
下積みを十分した奴が役員になるだろ。
EMCの人事は一体どうなってんだ?
会社の体質自体、キチガイ・狂気の沙汰としか言いようがない。

元々人としての温かみがないキチガイ河村ヒロは、
高いボーナス欲しさにいきなり営業担当の執行役員になったもんだから、
議事録で、ネチネチといやみったらしいことを言うに終始する。
社員の士気をおおいに下げてきた。
河村は細かい陰湿な社員管理を繰り返す器量しか持ち合わせていなかった。
527名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 02:03:00 ID:vadnUuog
ゆえに、スターリンなど周りを全く信用できない独裁者と
同じ特質を河村は併せ持つ。
んで、逆らう奴は粛清(クビ)だから、将軍様の
ニックネームはピッタリはまる。
EMCの経営陣に理不尽に粛清され、クビになった人数は
軽く1000名を超えるだろう。
そのため、EMCは年がら年中24時間採用活動の
非常識な会社である。

EMCはこれからどうなるのかという社員の
不安は日々増大している。そういう中でも
経営責任と取る役員は皆無なのは言うまでもない。
528名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 03:18:19 ID:tQVhtvJ2
EMCも人材に恵まれてないねぇ
529名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 03:44:46 ID:vadnUuog
河村がSE(?)から、営業担当の役員になった経過
の詳細希望!なんでなれたんだろう???
530名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:20:46 ID:g4Se/2z7
EMCじゃないけど、NetAppってどうなのよ?
531名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:07:17 ID:NspEHdbH
なんか進歩の無い会社なんだね
532名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:08:37 ID:4Ey1f8QE
デルが提携延長したのとKがいなくなったのは関係あり?
533名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:15:05 ID:vadnUuog
NetAppの方が脚光を浴びているような気がするが。
534名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 23:22:55 ID:N8zY7VZL
>>532
デルジャパンと提携開始後、関係悪化したのはあの方の下手な対応が原因。
当時のDick社長もあいつは人とコミュニケーションできないからと呆
れていました。
535名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 01:03:50 ID:nPC/EUv1
八、、おやすみなさい!
536名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 01:09:46 ID:MHi4n8+h
Dickいいこというじゃん。
ところで、戦略を担当したいということで
社長から会長へ役職が変わった中山会長(CTCの元専務)
は普段何やってんの?

ただのお飾り。あるいは、CTCからの天下り
(取引のための談合調整役。いわば人質&監視役)
という気がするが。
実質たいした役にたってないだろうな。

会社NO2の河村の方が、中山より実権があったと
社内ではもっぱらの噂であったが、、、
537名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 08:21:17 ID:wtwFpTIV
>>531
少しは進んでいるよ。
"一日一歩、三日で三歩、三歩進んで二歩さがる”ってぐあいで。
538名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 09:34:39 ID:tw16jJIJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ、
           /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡ニンミミ{
          l         '''"::.   彡ミi    
           ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
          l    .......:::::::::  /   \_
          `''ー- 、::::    /    /
539名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:30:10 ID:2GvgubOy
兄はO社で何を担当するのだろう?
D配下では彼の経験の無いアプリ事業で空いているポジションは
SMEしかないと思うが、そうなるとレポート先はもと部下になる。
540名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:46:30 ID:R3BLLHvo
>>539
D配下っていうのが考えにくいです。彼は、人として評価されていなかったから。
但し、新卒社員でも平気で強制解雇(全員解雇したことも)できる自分の保身の
為なら(人切りを)実行できる点をEMC本社が利用してたのは事実。双方の益
が合致(本社はリストラを計画通りに進めれる、K氏は自分の地位は守れる。)
していたので重宝されていたけどあくまでEMCだったから。Oのような日本市場に
上場している企業が評判の悪い彼を上層部に登用するっていうのは信じられない。
541名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 00:52:06 ID:R3BLLHvo
もし、K氏がO入社なら何か理由があるのでは?リストラを進めたい、
恐怖政治を導入したい、企業体質を変えたい・・・。でもOの培って
きた文化は一掃されるよ。少なくともセールス部門は。お互いを牽制
し合い、顧客を取り合うような切磋琢磨とは真逆な組織になってしまう。
いつ解雇されるかわからない疑心暗鬼な組織に。
542 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/15(金) 01:09:19 ID:ypsjHpdF
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwワリオwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
543名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:38:10 ID:99DZxp19
ここに転職したいなー
544名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 06:27:03 ID:4ZtSMdW4
中山さんってまだ会長なの?
545名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 10:47:12 ID:2GvgubOy
DはOの一部社員を切りたいと考えており、それゆえにKを採用する。
546名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 21:17:19 ID:CafXcX5f
>>545
多分切りたい人間の10倍がKに起因していずれ辞めるな。
でも本当にOが採るなんて思えん。
547名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 12:56:33 ID:8JlP0wKJ
>>544
とっくに去ったよ。7 stepと共に。
548名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 15:53:39 ID:bttZbUjW
ああ7stepなんてあったなあw
549名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 10:52:53 ID:vYrjdJLs
大分体制変わりそうだね
550名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 11:31:40 ID:9oRWutV3
EMCって間接営業ですか?直接営業ですか?
551名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:56:57 ID:1Lp1RIoq
なんかEMCって職安並みのDQNっぽいなまじ大丈夫か
552名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 15:26:27 ID:WmMyeJj9
インド人っていつごろ辞めたの?
553名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 19:36:09 ID:5tihHHdI
そろそろ決まったのか?今回のリストラメンバーは。
554名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 20:16:31 ID:g+Hs79s7
>>550
曲折営業だな。
555名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 00:20:05 ID:07orMEux
>>549
近く、発表されるみたいです。兄者もOへ。
556名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 06:44:01 ID:jwlb0bQ/
なんか当選者発表!みたいだね
557名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 09:35:34 ID:mX09KrYw
>556
お前も当選しとけ
558名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 09:46:39 ID:qNvHwi3P
>557
ヘボ社員乙
559名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:24:45 ID:qHLjgDme
ここの社員の実態はほんとひどいね。ご愁傷様
560名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 14:31:19 ID:haOk32ob
age
561名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 22:08:06 ID:CIQvd+A+
Q3数字はどうよ?
562名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:09:11 ID:C1CFVsdm
旧P茶C軍団は元気か?
◎条、◎松、◎野、◎崎、、、皆Managerだよね。優秀?
親ビンはS◎Pで元気かな?
563数字:2006/09/20(水) 00:53:45 ID:2iNOJ8mU
悪い
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:26:47 ID:GZ8YRJaE
売れすぎて在庫ないお(ノ∀`) アチャー
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:19:37 ID:C1CFVsdm
RTSとかRSSとか安泰だな
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 01:18:20 ID:tj50GuHG
368 名前:可愛い奥様 :2006/09/20(水) 23:41:13 ID:5wGz1z0x
安部さんの奥さんって、 森 永 製菓の社長令嬢だったんだ。
じゃあ、あのグリコ・森永事件を目の当たりにしてきたんだよね。
グリコ・森永がキツネ目の男に毒入れられてゆすられてた間に、
な ぜ か 幸 運 にも毒を入れられなかったロッテが
着実に売り上げを伸ばしたあの事件を。
567名無しさん@引く手あまた :2006/09/21(木) 02:09:57 ID:n8OuuNwy
元気
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:05:44 ID:kwW9SCBy
忍者XX鳥君元気?
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:09:54 ID:kwW9SCBy
上げておこう
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:16:56 ID:kwW9SCBy
本当にK村氏はEMCを辞めるのか?
いくら考えても理解できない。
彼がEMCを辞める筈が無い。
何を犠牲にしてでも辞めるはずが無い。
それは、彼の人生の敗北だから。
今の彼のSkillと経験と年齢と待遇と処遇を持ってEMC以外で
やっていける企業は無いので、辞める事は決して出来ない。
10億程度の預金で自立も出来ない。
決して辞めれないと読むが
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 08:58:57 ID:4JH5Xp2I
もう辞めるよ、確実に。
すでに社員証も取り上げられてるから、事務所の出入りにも苦労している様子。
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 11:40:32 ID:Xmd39hPy
もう事務所にも出入り制限ですか?9月末付けでしょうね。
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:35:47 ID:MSM9AXOi
在日は今後採用しない方向でお願いします
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 21:00:49 ID:EvOsrlgz
在日の方が使えるんだなぁこれが
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:38:36 ID:buJKIiNM
>>573
>>574
仕事が出来る出来ないに国籍もついでながら性別も関係ないっしょ。
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 09:20:27 ID:bBPT29PJ
これからよくなる可能性があります。
でもまだ採用凍結中?
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 09:49:45 ID:pzTOQdDC
今って新卒、中途ともに採用中じゃね?
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 10:14:32 ID:jgbbaUaZ
内定辞退させて頂きました
579名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:32:23 ID:wxUy/2I0
ここの書き込みみて内定辞退したとしたら、救いようの無いアホだな。
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:10:04 ID:bBPT29PJ
>ここの書き込みみて内定辞退したとしたら、救いようの無いアホだな。
まあ、そこまで言わなくても。転職は一応人生かかっているからね。

>内定辞退させて頂きました
ほかの会社でがんばってください!
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:33:07 ID:67GgttnK
もったいない。これからまだまだ伸びますよ。
3年で、1億は稼げます。
582名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:10:20 ID:pzTOQdDC
ストレージって単体で売れるモノなの?
583名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:15:46 ID:7qn9lVgk
>>582
直接営業は売れません。
しかし、CTCとかがシステムとしてサーバと共に売ってくれます
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:25:11 ID:pzTOQdDC
早速のレスありがとうございます。
ちなみに581の方が書いているように三年で一億も稼ぐことは出来るのですか?
年収2000万クラスはざらにいるとは噂で聞いた事がありますが・・・
585名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:56:19 ID:y5PkPTqJ
>>584
年収2千万なんて一握り。
ましてや3年で一億なんて無理
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 13:22:23 ID:ZBJnIsVr
週のなかごろにおにいちゃんが溜池のお客様のところに挨拶しにきてたよ。
メガネのレンズはあいかわらず汚れていた。
587名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:52:25 ID:Z2TGRE32
携帯の会社、それともOIx社に挨拶?
営業で2千万はいきますよ。
年間5億ほど売れば良いだけの話。
3年あれば、大きな案件を取って、Totalで1億行く可能性は十分あるよ。
無理と言うには外部の声。
客にばれると営業できないからね。
客の社長より、担当営業の方が年収が良いなんて言えないよね。
これ事実
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 07:25:56 ID:RThT2uOM
利益は出てるのでしょうか?
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:25:03 ID:VYVfyqXc
利益がでていたら、リストラなんて起こりません。
あるプロジェクトは実際にインプリが始まったころには
すでに火の車。。ってのもざらです。
プロジェクトの規模が大きければ大きいほど(..ry)
590名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:37:18 ID:RThT2uOM
でも給料高いんですよねー?
591名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 14:37:24 ID:Vp69XgtS
585さん、そこんとこどうなんでしょうか?
592名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:52:35 ID:6Ws+ERmK
>589
意味分かって書いてる?
問題プロジェクトで赤が出る、というのなら分かる。
始まることには火の車、というのは(カネの観点では)有り得ない。
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 01:16:32 ID:A+eQ8EGz
>> 585

普通に見積もっていれば、どこの時点でも赤字はありえません。

問題は他社と比べて、高いこと。。。。。。。。。。。。
594名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 06:55:57 ID:vDJhb1/s
そんな稼げるわけないじゃん。工作員の書き込みだな。
そんなに稼げたのは、ITバブルの頃の一部の営業だけの話。
今はいろんな会社がEMCと同品質のストレージを作って、
サーバーと一緒に販売しているんだぜ。しかも、彼らの方が政治力もある。
よく考えて見ろよ。
595名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:25:39 ID:qn6FmP7p
>>585
ごもっともです。
普通に見積もっていれば、赤になりません。
普通じゃないから赤になるのです。
スコープが甘いために、作業範囲(責任範囲)が決まっていなく
設計、インプリ、検証して、納入かと思うと、後からお客の期待
とはまったく違うことが判明したりして、最初からやり直しとい
うことがよくあります。ここではそれが普通なのです。

596名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:40:48 ID:+E2BeGuH
で、結局2000万とか稼いでいる人や
1億円プレーヤーはおられるのでしょうか?
597名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:49:44 ID:jL7fw13H
2000万はいくらでもいるだろうが、1億はどーなんだろ?
598名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:21:17 ID:vtBrO15l
>>597
2000万円プレーヤがいくらでも居れば業績は良い筈だぞ。
599名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:40:45 ID:Yf5yaXRl
昨年は2,000万円以上の人は多かったでしょ。RepLevelで。
今年は少し厳しい状況ですが、IT全体に言える事なので、
来年また、良い年になるでしょう。
短期的にオペレートしないといけないのは、残念ながら外資の性です。
2:8の原理で常にA級Playerを要求されるのが現状でしょうが、
少しは時間的に、ゆるやかになってきているでしょう。
原則青空天井なので1億行く可能性は十二分にあります。
その辺は、成績次第で正当に評価してくれるので、良いと思います。
途中入社とか、派閥とか、社内営業とか全く無いので、のびのびと
やっていけると思います。他のITベンダーがストレージに注力しているのは、
全て、EMCの真似事です。猿真似は特に日本のベンダー得意。
今、正にチャンスがある企業のひとつである事は否めないと思う。

600名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:53:43 ID:y0txfUKC
>>599
どこを縦読み?
601名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:55:09 ID:vtBrO15l
>>599
う〜ん、あまり魅力感じない。
602名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:32:26 ID:mAOC8IZ+
>>600,601 事実、現実の話です。Real。わかる??
603名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:37:27 ID:3KurmrH8
>>599
見事なまでの釣りだな
604名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 03:03:15 ID:ttUI6Jek
あんどりゅーあげ
605名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 13:07:26 ID:OOojHEpx
利益が出ていない会社なのに給料高いって凄くね?
606名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:20:59 ID:fFmgSFqg
IT業界は給与高いのです。その仕組みを知れば理解できます。
利益が出ていないのではありません。
外資系に関して利益は意味がないのです。
利益を出して税金はらうのは、意味が無い。
全て本国に献上するのです。
手厚い待遇を差し引きしても有り余る利益を献上して、
国内では利益の出ていないように見せるのは外資の常識。
すこし、勉強してね。
H/WベンダーでEMCほど儲かっている企業は無いですよ。
ほかにあったら教えてくれ。
607名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:31:38 ID:fJ3RD9ix
>>606
EMCはH/Wで利益が稼げなくなったからソフトウエアベンダー化
しているのでは?EMC−JapanのH/W単体の粗利益は他社の
H/W単体よりは高いのは認めるがサービスを含めた純利益はそれほど
高くないぞ。
608名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 06:47:37 ID:j0xKnpf9
あんどりゅー、て誰?
609名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 07:33:41 ID:nawbBB+C
つ ファイナルファイト
610名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:00:52 ID:zMMaGrGW
米国本国では、HWが売れなくなったから、
ソフトウェア販売比率を毎年上げてきている。
ところが日本では上手くいっていない。

日本では、NECやCTCなどパートナーを通して
販売することが多いが、7−8割引でピンハネされまくられ
利益が出ない。
それどころか赤字で納品しているケースも多い。

また、ストレージはサーバーの付録だとお客は今だに
思っているので、ストレージにそれほど予算は割かないよ。

EMCほど儲かっている企業はないじゃなく、
EMCほど不安定な企業はない。。。。が正解だろう。

だから、あんなにリストラや賃下げ、格下げが
多いんだよ。
理不尽はリストラされた奴は星の数。
元部長だが、格下げされて今ヒラって奴も社内にゴマンといるだろ。
611名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 18:04:38 ID:nawbBB+C
ストレージってなに?
ただの箱?
ハードディスクの固まり?
サーバーとは違うの?
612名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 23:37:30 ID:IhjOdDdJ
唯の箱にみえるストレージには実は凄いマイクロコードが搭載されています。
銀行のオンラインシステムよりも複雑なCodeです。サーバーのOSとは別物で、
サーバーではハンドリングできない機能をカバーしています。
ある意味情報をハンドリングする専門のOSを搭載しているので、サーバーとは
機能が異なります。このノウハウは凄いの一言、目から鱗です。
基本的にパートナー営業はどうでもいいのです。直販で従来成長してきましたから
今後も直販主体で成長します、是非、注目して下さい。
生き残るのは我々です。
613名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 23:58:35 ID:eDoBbpHB
>>612
ふ〜ん・・・。アッ、釣られた・・・。
614名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:36:18 ID:AztBmE1o
直販なんてもうだめだろ
615名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 18:33:57 ID:NcXnXJ1z
>612
>銀行のオンラインシステムよりも複雑なCodeです。
複雑なのは自慢できる事ではないんじゃ?
それだけ問題が発生する可能性が大きいってことですよ。

>サーバーではハンドリングできない機能をカバーしています。
カバーというより、サーバが本来担うべきサービス・アプリケーションに専念出来る環境を提供するもんじゃないですかね。

>基本的にパートナー営業はどうでもいいのです。直販で従来成長してきましたから
直販が悪いとは思いませんが、過去の成功にすがっている様じゃ、先が思いやられます。
616名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 19:07:10 ID:0xMo4bfX
直販で利益を稼げるのは売り切り製品だと思うぞ。インプリ、コンサルが
必要な商材はパートナーを利用したほうが効率的。直販なら多くのサービス
要員を抱えないといけないし。EMCのような出入りの激しい会社なら採用
コスト、教育コストもバカにならないでしょ。
617名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 20:21:25 ID:sNSA4mS6
銀行オンラインと比較した時点で笑えるな。
3次オン勘定系のアプリケーションだけでどれだけの
工数がかかったと思ってるんだか。
618名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 20:40:51 ID:x1UUY15G
>>612
NetAppのOS並みに良くなってから言えよ
619名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:40:21 ID:NcXnXJ1z
直販をやるってことは、お客さんとの間にバッファが無いって事。
なんで、あんまり人の出入りが激しいと、担当営業・技術がコロコロ変わって、
信頼が得られるはずも無く。

人をコロコロ変えて、なのに「直販!!」って・・・成功すると思っているその根拠が知りたい。
箱売りのつもりなら分かるけど。
620名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:59:58 ID:tqAVInZW
>619意味不明 まともな言葉がしゃべれるようになってから来てくれ。
>618 程度の低いファイラーごときと比較するな、お里がしれるぞ。
>617 オマエの頭の程度に合わせて銀行の話を例えたのよ どれだけの特許が
散りばめられていると思っているのか?スクラッチのアプリとは次元が違うぞえ。
>616 何故直販で売るかと言えば、我々のメッセージを直接デリバリしたいから。
パートナーに頼ると、SIとか、サービスとか眠たい事言って、つまらん理屈
で案件膨らませて、クローズできず、顧客の利益を考えず、自分の利益に走る
からよ。まかせた後も、安心できないしね。程度低いのよ。分かる??
ワカンネエだろな
621名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:44:33 ID:2xm9V3LP
>>620
お前井の中の蛙だぞ、見てらんねぇなwww
SIerや下請けで働いてから能書きたれろ。
622名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:55:00 ID:+Al0Leer
要約すると、製品も人もドキュソということですね?
623名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:57:32 ID:x1UUY15G
>>620
でも、EMCって直販で全く売れて無いじゃん。
624名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 08:33:29 ID:CZGIY5fH
>>623
そうなの?
根拠のあるデータを教えて。
625名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 09:09:02 ID:3z/7yr8u
うちEMCだよ
626名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 12:26:51 ID:Cd+uqj1I
あんどりゅー。。。かえれ
627豪州:2006/10/01(日) 20:10:28 ID:63uRvBDl
>>あんどりゅー。。。かえれ
やつより、お前が会社の仕組みを理解してますか?
ちゃんと仕組みにあうように商談を取って来い。

自分の数字だけ考えてなら猿でも取れるぞ。
628名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 20:24:24 ID:mrKePzfc
ようするに
社員の平均年収800万くらいの出入りの激しいIT会社ってことね

629名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 21:11:08 ID:iYy47GLK
>>628
そうだね。
営業のインセンティブは青天井だけど、直販じゃ全然売れなくて
アップorアウトで9割以上の人間が3年で辞めていく
平均年収が少しだけ高めな会社。


630名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 00:15:11 ID:d8P6vpU2
パートナーセールスだったらインセンティブはないのでしょうか?
631名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:10:35 ID:cTh3nsnq
違うよ、基本給が800万円で、あとは青空天井のインセンティブ。
パートナーでもインセンあります。
EMCのSalesで年収800万の人はいません。
そんな、年収の低い人はEMCにいれません。
採用もしないし、年間売り上げZEROなんてありません。
唯、昨年の数字が良かったから、今年は少し厳しいのは事実。
しかし、なめたらいかんぜよ。20代でも2,000万円以上
稼いでいるのが実情。IT業界で最も高額な報酬を手にする事ができます。
キャリア採用で、営業本部長のコメントありましたが、
同期との年収の差が、3〜4倍になるのは事実です。
632名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:52:54 ID:d+Rl32Sj
>>631
俺の友人にEMC行ってる奴がいるんだけど、
そいつの言うことと違うな
633名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:04:12 ID:G+HoJJNw
>>623
スルーしないで直販で全く売れていないという根拠のあるデータを教えて
よ。
わざわざ釣られているんだから餌をくださいよ。
634名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:11:07 ID:C51zeyCQ
>>632
最近入った人は少し条件面で違うと思うが、従来からのSRは条件に変化無し
と思うよ。
635名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:13:02 ID:UGel1nqY
EMCの直販営業って、どうやってストレージだけ売り込んでるのか聞いてみたいよな。
どう考えても売れるはずがない。
636名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:13:07 ID:MDPEhfjM
基本給800万って嘘だべ
さんざん残業させられて土日の深夜も呼び出されて、大阪に出張させられた上での800万だろ?
637名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 06:25:51 ID:UKNi0fbC
わかってない叩きがたくさん沸いてるなw
ストレージだけの売り込みはそんなに難しいことじゃない。
ただ、確かにシステムとSETの感覚の顧客もまだまだ多い。
その意味ではメーカー&SIerの営業はわからないだろうし、それ故にEMCは競合で勝てる。

直販比率は見た目は非常に低いはず。
ストレージ専業なんでバックアップ絡みでSIerを立てることが多いからな。
実質は前に立って営業していてもほとんどSIer通しで入れている。

しかし出来る営業はどこも少ないからパートナーを可能な限り利用すんのは正解。
だが、真面目にEMC売ってるのはdellくらい。CTCはほっとくとHPしか持っていかないし、
NECもまだまだ自社機中心。なんで経営陣がアレだと将来性は微妙ではあるなw
638名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 09:44:48 ID:7ppO5K0f
年収5000ですがなにか?
639名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:46:53 ID:+uyWzgHT
10月に入っても、河村はまだ辞めて無いじゃん。
やっぱり平気で嘘を言う奴が、多いスレだな。
高額年収は、中途採用が欲しい会社の犬のガセネタにすぎない。
注意されたし!!

ガセネタを信じて、入社すると、リストラ、賃下げ、格下げ、
低収入に遭遇する。
憤慨すると、会社側の犬は、『騙されるやつが馬鹿!』と
手のひらをひっくり返すんだろうな。
640名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:48:12 ID:+uyWzgHT
EMC高収入の諸君からの収入の明細と具体的なソースを希望。
641名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 22:53:20 ID:TcHSrImt
>> 639

送別会はやりましたが...
642人事:2006/10/03(火) 23:02:12 ID:TcHSrImt
>> 636

>基本給800万って嘘だべ
>さんざん残業させられて土日の深夜も呼び出されて、
>大阪に出張させられた上での800万だろ?

売れないとこうなります。目標達成すれば、達成率に応じて入ります。
でも青天井ではないはず。

>> 640

営業を除けば、エンジ系普通は前職の給料の20%増しくらいじゃないですか?
だから現在5〜600万の年収の方が来ても、1000万にはならんです。
643名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 23:32:14 ID:H7X6Ix0n
>>642
前職600万くらいだったが、コミで1000万くらいのオファーだったよ。
アカウントにも恵まれ、入った年は100%ちょっと欠けるくらいでした。
感謝・・・
644名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 08:08:00 ID:ePNxeVq/
>>639
おまえ、もっと前向きに生きたほうがいいよ。
645名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 08:09:22 ID:bdgbJsfO
特定おけ
646名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:43:58 ID:SlqMu+j0
>H/WベンダーでEMCほど儲かっている企業は無いですよ。

外資では、IBM,HP
内資では、NEC,富士通、日立
の大型ベンダーの方がやっぱり儲かりまくってるだろ。
647名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:44:44 ID:SlqMu+j0
それに本当に儲かるのはハードではなく、
ソフト。
全盛期のORACLEやSAPは凄かったな。
648名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 14:45:30 ID:0FnJ2rRN
BMは儲ってないよ
649名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 21:47:58 ID:bdgbJsfO
十月も中途入ったのかな?
650名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:13:18 ID:pSxYg6yg
確かにOracleは儲かっているな。IR情報みれば一目瞭然。
配当も凄いので、インカムゲインを狙っても良い。
H/Wでもマージン70%程度確保するビジネスを展開しているので、
儲かっているのは事実。
給与もベースで一般上場企業の40歳代の年収程度で、プラスインセンです。
天井はありません。IBMやHPなどは売上は凄いが利益は上っていません。
SE系はそれほど高額ではありません。
管理職で1200万程度でしょう。
また、ストレージだけの売り込みに特化しているのでサーバーは関係無く
提案可能です。逆に情報を統合する事によりサーバー数を減らす事も可能
ですし、サーバーとストレージを別のレイヤに分けてライフサイクル設計
ができるので、IT部門にはテクニカル提案が受け、経営者層にはビジネスや
継続、コストの話でストレージ単体での売込ができます。
コンプライアンス、SOX法、データ改ざん等に対応する為に、益々情報が増える
ので、まだまだストレージは伸びるでしょう。入るなら今です。
651名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:51:21 ID:FHGfSo8x
>>650
入るなら今って、営業しか募集してないじゃん。

https://std01.jposting.net/dwemc/u/job.phtml
652名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 00:31:08 ID:obVHHwhZ
>>650
H/Wでマージン70%???粗利益だとしても???2000年まで
EMCに在籍していたが当時でも粗利益80%だぞ。ストレージも文具化
してきている昨今ににわかには信じられない。2000年当時は1テラバイト
の箱が1億円で売れた。貴方の話しだと現在も近い価格で勝負しているって
ことか?そして勝っているってことか?

そもそも米国本社も箱で利益を稼ぐのが難しくなったからソフトウエアベンダー
化を推進しているわけでEMCジャパンだけが箱でも儲かるっていうのも???

失礼ながら話しを聞けば聞くほど社会保険庁の役人の詭弁にように聞こえるが・・・。
653名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 00:33:51 ID:obVHHwhZ
>>652だが、見事に釣られたようでした。(苦笑)
654名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 11:35:06 ID:9WM4Bc40
年収2000万円クラスがざらにいたなんて
昔の話で今は激減したよ。

但し、河村執行役員や部長クラスは担当営業から
楽してピンハネするシステムを構築し、温存しているから、
他の外資IT以上は貰っているだろうな〜。

相変わらず離職率が高いEMCは
ハイリスク、ミドルリターンのただの外資ITに過ぎない。
営業でこれだから、他の部署はさらに悲惨。
河村みたいな独裁者に結果責任だけ強烈に要求される。

その為、離職者(リストラ含め)が後を絶たず
会社は常に中途採用を行っている。
リクナビみたら分かるだろ。これが実態!
そこのところ、よ〜く理解して入社しないと後悔することになるよ。
655名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 11:40:27 ID:9WM4Bc40
去年・今年はIT景気がよく、会社が手加減してリストラしたが
来年以降はどうなるか分からないぞ!!
いつでもドロ舟から抜け出す用意をしておいた方がいい。

来年以降、
リストラという名の血の粛清が再び始まる、、、
リストラという名の血の粛清が再び始まる、、、
リストラという名の血の粛清が再び始まる、、、

前回は500近くの生首が飛んだが、今回は何人の生首が飛ぶのだろうか?
656名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 13:24:24 ID:Ayzn8uJZ
負け犬の遠吠えでつか(ノ∀`)
657名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 15:25:52 ID:rZupEcMr
他の企業でも年収2000万くらいはざらじゃない?
一億円プレーヤーは外資ならではだろうけどねぇ
658名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 20:03:15 ID:BLC4ITnh
>>654
>>655

だから、おまえ、もっと前向きに生きたほうがいいよ。
659名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 23:00:36 ID:/gLMyltG
昨年度の年収で2,000万円以上は営業では多くいます。
そもそも、この企業はSales中心の企業です。
日本では、コンサルや、SEや技術者が強くで営業は、あほ、ボケ、カス
と言われて久しいですが、この企業の文化は、営業はSRです。
企業の代表と言う肩書きが名刺に記載されており、社内では、提案準備、
シナリオ、リソースアサイメント、全てを営業が采配し、コントロールします。
海外のリソースもSRの計画通りに動きます。
いわゆる、映画界のシナリオライター兼、監督兼、黒子を理解して立ち回れる
人材が成功します。そう言う意味では、おもしろいと思いますが、
短期間で実績を出すのが必須ですから、どこかで歪んで行くのでしょう。
しかし、1億円は過去聞いた話では、四半期のコミッションでした。
同じ成績を年間通じれば、コミッションだけで4億、それに基本給、
さらにストックも巻き放題だったので、長者番付けに乗りましたね。
660名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 23:54:04 ID:25nF5nsa
SRってなに?

営業強いね。この会社。
661名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:03:13 ID:BfbdaeJM
>>659
>企業の代表と言う肩書きが名刺に記載されており、社内では、提案準備、
>シナリオ、リソースアサイメント、全てを営業が采配し、コントロールします。

ほうほう誰がそんな事やってくれんるんですか?そな事やってくれたら
こんなに苦しまないのに。。。話持ってきて後ふってさっさと帰るだけで
でかい態度をとるのが営業の実態でしょう。と思うのは私だけ。。。
662名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:08:13 ID:flB32t16
>> 661

「提案準備、シナリオ、リソースアサイメント、全て」に
営業に「采配され、コントロール」されてるんですね。乙



663名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:23:00 ID:USkZUYmK
>>662
はい ひじょーに楽しい日々を送らせて頂いております。

>>659
それはどこの部隊の人ですか?興味ありありです。
664名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:29:24 ID:31aASeik
SRってなに?
665名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:36:27 ID:USkZUYmK
略語が多すぎて分かりません。。。
STAR 又は さらばオーストラリア人では?あれっ? r じゃなくて l だったかな?
まぁどっちでもいいや さっさとかえって
666名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:38:19 ID:/e7V8xUT
>658

お前もな。
お前もっと前向きの会社に転職した方がいいぞ。
667名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:06:53 ID:wj9PyDIh
SRの事を理解していないようであれば、諦めて下さい。
AEとは全く違います。
営業の、その企業の代表です。
すなわち、全責任を持って顧客に対応するので、CEOよりえらい立場です。
良い成績を残せば当然社長よりSRの方が年収が多いのは当たり前。
過去もそうでした。社長で3,000万位でしょう。
668名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 08:46:32 ID:flB32t16
>> 667

SRってなに?Service Request?Sales Rep?
AEってなに?American English?Application system Engineer

あまり一般的でない略語をさも常識のように書かれているので
もしかしてEMCの方ですか?
669名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:38:25 ID:tUJQTvZ4
>>667
そのSRが勘違い君なので困っています。
670名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:05:29 ID:hceP6Vxf
>>668
AmericanExpress
671名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:35:09 ID:wj9PyDIh
AE,SRはこの業界では常識です。知らない人はこの業界でない人ですね。
SRが勘違いであれば、DSMやASMに言って指導してもらって下さい。
バカはどこにもいます。特にこの会社には
672名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:55:57 ID:Jg2/Fw+g
>>668
Second runner
673名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:18:31 ID:aFtDhVty
PMのSさんってまだいるの?
674名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:45:58 ID:Zr1Sh/wF
特に671のようなバカがいるわけですね。
675名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 23:47:55 ID:WqGX6Sm5
この会社のCEって5年目だとどんぐらい貰ってるの?
676名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 04:28:34 ID:SzrW/RZL
色んな意味で目立ってる社員ってどんな人?
677名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 08:53:15 ID:dczIIwUU
>>671
俺、多分この業界だと思うけど、聞いたことないな。
678名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 10:03:44 ID:qwGzF/sW
>> 671
聞いたことないな。「IT」とか「ストレージ」とかとは
別の業界か?もしかして。。

DSMとあるから「アメリカ精神医学会」と関係がある業界かも。
「教えて!!goo」とかで聞いたほうがよいですかね?
679名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 10:13:51 ID:QWBfI/00
>>673
デキンくん?
680名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 11:30:06 ID:eV4AASRJ
営業マンのことを英語でsales representativeっていう。
業界なんか関係ないぞ。
681名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 12:29:07 ID:ZZkdbYZH
SR - ボーイング式747型旅客機において、日本国内線用に特別につくられた形式。
682678:2006/10/07(土) 21:26:12 ID:qwGzF/sW
SRは、
「AEとは異なっていて」
「どこかの業界なら常識」
「知らなければ業界をあきらめる」
「この企業の文化は、営業はSR」
なので、Sales representativeだけの意味ではない気がするな。

683名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:42:08 ID:6Z7uOFj9
外資にいるが、営業マンは普通に sales だぞ
684名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:28:17 ID:lIHJ0eFu
英語出来ない営業ほどSRとか使いたがる。

てか、どーでもいいけど、お客さんに分かり易い肩書にしてくれ。
お客さんあっての企業じゃねの?
もしくは略語集でも作ってくれ。
685名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:41:01 ID:sAl64CYM
EOG

いい女でもげりうんち
686名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 10:13:18 ID:IbVpEcD/
>>684
お客さんに対する肩書きは「営業」です。
あんたEMCの社員でも元EMCの社員でもないね。誰?
687名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 11:08:24 ID:yqzinnhT
>686
そういうあなたのお客さん?かもです。
以前本気で略語集をお願いさせてもらいました。
もちろんまだ頂いてませんが・・・

自社の常識を押し付ける方が多い様のは文化ですか?
688名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 13:34:44 ID:Oz/UgTV+
>>686
だからお客さんに対しては、営業はSRですとは言わないんですけど?

>自社の常識を押し付ける方が多い様のは文化ですか?
興奮しすぎて日本語が乱れてますよ。
689名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 14:01:21 ID:BsXrcXAo
で、何で米国内でも sales で通じるのに
わざわざ SR なんて言葉にするの?
690名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:22:24 ID:WMFnJ1/K
つ オナニー
691名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 02:26:46 ID:tmVDA5Sa
見積もりも提案もMS-Projectを使うべし
692名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:43:49 ID:1BCRli0r
暗弩竜
693名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 07:48:25 ID:+KvU8gb5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139731820/673

何人かいるが何やってる人?
694名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:17:48 ID:HkCuqiz4
EMCってかわいそう...
695名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:51:07 ID:gmGKs/Hk
外からはかわいそうに見える?
中にいてもかわいそうでいたたまれないのよ、これが。
696名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 23:37:09 ID:lm/DH38Q
>>692
F1感染的出張
697名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 23:52:48 ID:iKUbTVL4
河◎氏まだいるの?
698名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:36:00 ID:NcQPzphJ
ヒント:ダイナマイト四国
699名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:39:14 ID:PQ8Kx5EK
この会社、ホントに非常識だよな 何考えてんだか・・・
700名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:29:09 ID:ihNHe4ap
ダイナマイト四国って????
701名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:01:17 ID:RmVnNTbx
ダイナマイト四国って、どゆこと?
702名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 07:21:54 ID:teaM+wJx
ガキの使い見とけや!
703名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 09:10:28 ID:534E/65L
なるほど、そういうことね。
704名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 21:14:50 ID:AgZ/6WaQ
ダイナマイト四国ってマジで関係あんの?
705名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 22:10:23 ID:rjqs8oNl
ダイナマイト四国のマスクをはずせば分かる。
間違いない。
706名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:07:59 ID:gTPeTXZH
>>684
>もしくは略語集でも作ってくれ。

激しく同意。

社内で夥しく使用されている英字3文字略語について
解説がイントラネットに用意されているが、
全てを網羅している訳ではないので、
部門専門用語だと何がなんだかさっぱりわからん。
707名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:35:31 ID:F6LhOB45
EMCってかわうそ..
708名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 22:44:16 ID:bMJ/wPdo
シッコクシッコク〜
7093文字略語しりとり:2006/10/16(月) 23:34:18 ID:W1LSVvec
ASQ QAR RPQ QBR RSS SYR RTS SSE ESG GTS StS SBS SEK KVM MBO OTL LST TSG GAF FSA →元に戻る
一部、一般用語含むw
なんかSとRが多いなw
710名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:26:26 ID:vWYgR537
役者は居なくなりましたか?
良くも悪くも仕事を演じて楽しむ人がいなくなりましたか?
711名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 23:03:04 ID:3KPhQKcf
つ ヒント:ゼニガタ仏
712EMCの7-9月期は33%減益、1250人削減へ:2006/10/19(木) 00:01:52 ID:zx2xXzwq
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBHB0511.html

 EMCは、ストレージのハードウエア事業から、より成長の高いデータストレージ用ソフトウエアやサービスに事業を多角化するため、過去3年間で21件の買収を行っている。これら買収の結果、従業員数は約1万4000人増えていた。
 EMCは来年末までに全従業員約3万1000人のうち、約1250人を削減するとしているが、サーバー・ソフトウエア子会社「VMウエア」は対象外という。ジョー・トゥッチ会長兼最高経営責任者(CEO)は、人員削減計画について、「難しいが必要な行動だ」とした。
 この人員削減に関連し、今年10-12月期に税引き前で1億5000万―1億7500万ドル(1株当たり6セント)の費用を計上する予定という。



来年末までとは、またのんびりな。退職金の割り増しはありますかね。
713名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 22:12:13 ID:kSvH81l0
既に近々で1回実施済み。公にするのは米国の方針ですが、
Japanでは、細かく実施しています。
Planは良くないでしょう。
714名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 04:25:22 ID:0kxGuT5M
いよいよ来年、ジャパンもリストラの嵐だな。
715名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 04:27:39 ID:0kxGuT5M
河村はまだいるんだろ?
確実にいなくなるといった椰子でてこいや。
716名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 08:48:23 ID:z5vY55Pg
>715
なんか用か?
717名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 10:02:21 ID:9jz2idaX
>715
なんか用か?
718名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 12:49:18 ID:RE70rIhb
EMCジャパンのHPでジャパンマネジメント紹介ページが工事中。
やっと皮群が居なくなった。オラ●ルインフォ●ーションシス●ムズで
頑張ってオラ●ルの良き文化を破壊してくれ。
719名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 13:06:50 ID:jK5s/R3V
>>712
4%程度ってことですね。Japanはいま600人くらいですか? もう少しいるのかな・・・
ってことで、4,5%だと25〜30人くらいでしょうか。。。
いやー、大変・・・
720名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 13:16:36 ID:0kxGuT5M
WorldwideのEMCの中で、JAPANだけNO1でないことを
米国本社の役員はとても不満に思っているから
もっと多めに減らされるかもしれないよ。

いや〜〜〜〜〜、大変だね。
「JAPANは50名リストラしろ!早くやれ!」
みたいな命令が本社から人事部・現場へと下るんだろうね。

くわばらくわばら。
721名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 15:09:35 ID:BW8dzmok
K村8ひろも辞めたのか?ひょんじゅで??
722名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 23:34:38 ID:Lkyfr2+B
> 720
国内マーケットでシェアを獲れないJAPANは、100名程度ですね
723名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:04:15 ID:v8pvXb3X
あんどりゅー
724名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 00:17:55 ID:bE0w6RW+
そのまま戻ってくるな、王子
725名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 04:16:38 ID:uOJBXCc7
ダイナマイト四国
726名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 05:42:00 ID:CplB1LkO
ストレージ屋さんでこの人数はおおいんじゃねぇ〜の?

727名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 15:18:11 ID:CplB1LkO
リストラだとしばらく採用はないな。
728名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:24:59 ID:bXnIIKXm
いつまで経っても酷い会社だな

関係した人々を不幸にする・・
729名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:27:42 ID:ozj7igET
でもいいと思います!会社ね内助どうであれ。
大変でもいいじゃん。周りは意外と応援してるよ。
ヒガミ言うなよ。頑張ってる人いるんだからさ…。
730名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 02:29:01 ID:ozj7igET
内助→内情
の誤り
731名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 22:43:20 ID:2zpvjYXn
ハワイに行こう!
732名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 00:45:27 ID:lZQzTZdM
人を撃ってハワイにいこうよ!
733名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 01:23:00 ID:waguW0dJ
年内にPMP受からないヤシは九尾by王子。
年内に受験できないスケジュールを組んだ香具師が九尾byその他大勢。
734名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 03:19:44 ID:IV6m0w1u
>>732
早くやってくれ。
735名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:02:26 ID:sfmHv1r2
できないことを書くアホ。
736名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:06:45 ID:piNSy1YP
そう言いながらageるアホ
737名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 16:59:13 ID:sfmHv1r2
age
738名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:35:20 ID:+ZRy1qxs
>> 733
王子こんなところに。。。
PMPは維持費がかかるのよ〜
739名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 19:38:22 ID:uCDAiHEg
誰がハワイ一番乗り?
740名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:04:19 ID:06kBxaIx
やっぱり
Oら来る・・・
741名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:23:36 ID:B1OhyT9h
ほら、尾ら繰る・・・
742名無しさん@引く手あまた :2006/11/08(水) 02:08:55 ID:gsDIX1/N
第二リストラ計画、今月中に発表予定!
743名無しさん@引く手あまた :2006/11/09(木) 01:12:40 ID:6SOY/6n3
私、Oの者です。
噂は本当でしたね。ついにK村氏が今月入社してきました。どうなることやら・・・
744名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 21:33:09 ID:m4jPAl+W
リストラするなら、再就職支援してくれるとか、
求人案件が多い時期にしてくれるとかそういう
細かい心遣いがこの会社には欲しいものだね。
745名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 11:40:17 ID:nq945G1Z
んで、河村兄のポジションは何なの?
オラクル君
746名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 00:13:05 ID:X1El+wRj
しかしこの会社の新執行役員ダメポ
品性のかけらも感じられない。
どうにかしてよ。
747名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 01:41:08 ID:+EGXK3tT
セクハラの某氏まで執行役員だよ。
748名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 12:13:52 ID:FXBvvp9l

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
749名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 22:30:52 ID:X1El+wRj
>747セクハラ?そうなの?
750名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 00:26:27 ID:4gfCX8fN
>>747
おおっ、ほんとだ(笑)
751名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 04:39:21 ID:+pUGb9HM
誰?
752名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 22:37:54 ID:I5yqfuk0
死条
753名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 22:42:48 ID:t7xpUgX4
そうなんだ、市場氏がセクハラですか?
そんな風には見えませんが、
誤解じゃないの?
754名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 03:43:07 ID:5zpfjfAu
この会社の営業って殺伐としてるんですかね?
リストラ計画には当然営業も含む、ですよね。
入り易そうなんだけど、入った途端リストラされたんじゃ、
無駄に職歴を増やすしなぁ。
755名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:40:17 ID:E5Cb09mk
>>754
っていうかまず営業が切られる
756名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:00:20 ID:GM83NYPR
>>755
やば・・・。半年とかで切られたら、履歴書には職歴として
書かなきゃならないしなぁ。

営業に離婚経験者が多いとも聞いたけど、それは単なる噂?

757名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:10:17 ID:w5T4xu2A
>>756 つまらん事を聞くな。離婚していようが、してまいが何の関係が
ある?
半年で切られるのは貴方に実力がないからよ。
履歴書汚れるのを気にして何ができるのか?
下らん、実に下らん。
貴方は来なくて良し。
758名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 19:44:12 ID:rBd/P33h
最近、仕事大好き人間増えたね、EMC。
俺みたいな人間の居場所が無くなってきたなぁ。

759名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:45:18 ID:JG4sF+OX
>>756
タイミングだね。個人成績が冴えなくてもワールドワイドで好調ならお咎めなし。
反対に、個人成績がソコソコでもワールドワイドで業績悪化したら社歴の浅い人
から切られるよ。でもあまり気にしなくて良いのでは?実力がなくても運次第で
出世することもあるのだし。万が一、精一杯仕事してもダメだったらその会社とは
縁がなかったと考えればよいと思いますよ。思い切って飛び込んでみれば。
760名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 00:13:22 ID:E0M5sS7A
>>759あんたHRの人?
761名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 02:15:19 ID:5Kve3LUy
762名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 03:06:53 ID:gnQ+iwO8
まさお懐かしいー
763名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 15:36:07 ID:PzV25dkc
ドキュメンタムって知ってる人いる?
764名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 15:40:54 ID:CCbO9fLp
メンソレータムなら知ってる
765名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:55:03 ID:LtV46P4C
私情が役員???
あのチンピラが?
766名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:52:32 ID:bkjO/oaR
何人辞めるの?
767名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:53:32 ID:bkjO/oaR
>>763 アレまだあったの?吸収されたのでは。
768名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:33:26 ID:ZCrgDvb0
>>765 市場もそうだが、さらにチンピラのもう一人も役員ってなによ?
769名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 08:04:13 ID:ttFyPPuN
ノキア?
770名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 13:40:56 ID:iqp9hw/d
EMC,,,河村将軍なき後、セクハラ野郎が
執行役員ですか。終わってまつね。

うんで、そのセクハラ野郎は、どんなセクハラしたの?
やっぱりお触りとか?
771名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 23:48:07 ID:XguGqs8t
K村氏に引っ張られて入社した人ってまだ残ってるの?
N製産業時代の部下とか。
772名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:10:58 ID:DIVPxEAe
フォーラムage
773名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 04:21:24 ID:3Fbq0fgZ
フォーラムで内定出た人いるの?
774名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 11:48:31 ID:w80wghcB
ここ久しぶりに覗いたけど、相変わらずセクハラネタ多いね。
前もそんな話があったよね?

男ばかりだとムラムラくるのだろうかね?
コンピュータ系は内気なやつが多いから
あまりセクハラネタは聞かないけど、
ここはちょっと異文化ですね。(笑)
775名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 14:35:51 ID:VDdJjPY4
はじめてカキコします。

こんどCEとしてお世話になろっかなーと思ってるのですが、ぶっちゃけどうですか?
聞きたいのは

@社員のCEの技術レベルってどのくらい?
A昼勤務の人ってみんな何時くらいに帰ってる?
BCE社員も1〜2年で辞めてっちゃうの?

教えて!中の人!
776名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 21:35:31 ID:LFhE8i9p
CEって故障したHDDを交換する人のこと?
777775:2006/11/28(火) 22:44:19 ID:VDdJjPY4
>>776
そうですね。
778名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 17:45:25 ID:ay9E1sRS
>>775
1-それなり
2-次の日
3-根性無し
779名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:26:10 ID:4BoEtOkr
ぶっちゃけとか言う表現やめてくれ。
低脳以外の何者でもない。
会話する気にもならない。
入社すらできないでしょう。
他社を探して下さい。
お呼びじゃない。
780名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 01:19:10 ID:AQ499ak7
>>778 自分もCE希望なんだが、終電ロストはしょっちゅうなんですか?
   採用決まったら新宿近辺に引っ越したほうが良いかなあ・・・。
781名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 05:09:55 ID:/g+0t0Tk
いまCEって人気の職業なのか?
782778:2006/11/30(木) 11:38:59 ID:RVRbZ2H+
>>780
CEは給料=自分の時間って思ってくれていいよ。つまりはよ帰れるもんあら
帰ってもいいけどそれなりのものしか残らないしそれなりしか会社に残れない。
まぁがんばれ。ちなみに引っ越す必要は多分ないぞ。

783名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 02:03:03 ID:SdSuu4Q1
CEはただのChanging Engineer 、付加価値のない仕事、技術レベルは低いよ
お勧めできません。
784名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 12:55:37 ID:O5GVcHVu
ここでCEやってる友人から15連勤も普通という話を聞いたけど本当?
本当ならあいつ帰れてるのかなぁ。
785名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 17:55:16 ID:7UtfRLkD
>>784
>>782の 引っ越す必要ない ってとこがポイント
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 23:25:01 ID:SdSuu4Q1
CEは使い捨ての扱いだよ、将来性のない仕事
787名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 23:47:19 ID:xb+X2eyb
CEって人種が理解できない。
どんな希望を持ってCEになるのか?
アキバ君か?オタクか?
人生の敗北者の集いでなないのか?
若者ならば、希望を持ちなさい。
788780:2006/12/02(土) 00:15:34 ID:dlQZqmmO
>>785
・・・あー、家があっても帰れないって事ですか。。。

マグロ漁船に乗るようなモノと考えときます(((( ;゚Д゚))))ガクブル
789名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 12:20:59 ID:/kGiDGtJ
最近内部告発ないね
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:00:07 ID:20p3v7qE
ここってなんでこんなに役員が多いの?
791名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:59:14 ID:B0CBxSQA
イグラムールだから
792名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 23:28:27 ID:PhdPYTcC
役員って行っても、執行でしょ。
いくらでも量産できるよ。
外資のVPと同じね。
吹けば飛ぶよ
793名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 15:41:33 ID:RU09UaHz
標準でディスクをRAID1で売るあこぎな会社。
同じ容量でもやたらと大きくて不思議だったが・・・
794名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:55:52 ID:VI+nuds6
標準が信頼性かコストパフォーマンスかでいったら、信頼性なんじゃない?
RAID5の方がコストパフォーマンスはいいけど、信頼性だったらRAID1には
かなわないんじゃ。

まー、そんな事何も考えずにRIAD1で売ってる営業がいるから
そういう事言われるんだろうけどね・・・
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:57:02 ID:2bWTiJXa
何を重視して構成するかによるので
一概に悪いとはおもわないが顧客の要件と違うとか
説明無しに、とかならあこぎ、といわれても
少なくともその営業は文句言えんだろう。
796名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 10:37:32 ID:1Bnz0o7I
少なくとも国産ベンダーはRAID5を標準で推奨してたぞ。
しかもさらにBCVが加わって3倍じゃねえか。
797名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 22:28:37 ID:kKwbK4DZ
この会社をクビになって以来、鬱で悩んでる人いませんか?
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 22:50:29 ID:D7vajXFs
>>795
それは単に絶対金額が低くなり売りやすいからRAID5を推奨したのでは?
もし、そのRAID5がアクセス不能になったらその国産ベンダーが標準として
推奨したことについてクレームを入れるのでは?
売りやすさだけを求めるのであればRAID5も提案可能だけれど本当にそれで
良いのかな?
値段だけを求めるのであれば、世の中にはもっともっと低価格のストレージ
もありますよ。
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:48:55 ID:/fgXZfqO
ていうかさ、多重障害どんけあんのよ?
予兆保守ってなによ?
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 08:17:00 ID:G/5h0mGS
>>797
クビにならなくて鬱で悩んでいます。
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 10:59:41 ID:j2zArEuI
説明をするときは予兆保守でディスク多重障害はまず起きませんと・・・。


でも見積もりは信頼性向上の為にミラーにしますた( ^ω^)

本当は信頼性に自信がありませんがなにか?(#^ω^)
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:17:02 ID:2GXmsv6p
壊れるまで放置しておきますか?
それとも予兆を発見した段階で直しておきますか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

ある大手ハードディスクドライブ開発企業では、毎日8時間稼働させたハードディスクドライブは5年程度、連続稼働の場合は2年から3年程度が寿命と想定している様だ。
6年目に入る大手メーカー製PCでもHDD(リムーバブル)が一切故障を起こさないケースもある。
逆を言えば、最新でも短期間で壊れるケースもある。
ハードディスクドライブは製品寿命が用途の重要性に照らして極めて短く、その稼動頻度から考えて「壊れ易い物」「消耗品」と断言出来る。

803名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:23:42 ID:/km6Lzz3
標準でミラーです。当然BCVです。できればSRDFです。
それで4倍の容量です。筐体は倍です。
値段は8倍です。S/W入れてですが。
DRは今後必須です。RAID5とか眠たい事言うLevelの客には
ATAでも提案しとけ。
804名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 14:55:53 ID:9+0W6j5T
予兆保守、予防保守は多重障害の発生率を下げるための基本的な作業だよ。
また、どんなに予防保守を行っても多重生涯をゼロにできるわけではない。
HDDのコストよりもデータの損失コストが低いデータを入れているので
あれば、ミラーなどの提案は過剰ですね。
ベンダーが自社製品の信頼性に自信を持つたり、ユーザさんがコスト意識を
重要視されることは結構だけれども、本来はデータが失われる可能性につい
て慎重になるべきなのではないかな?
全部がDRが必要なんて言わないけれど、そのデータが失われたら何が起こ
るのかをお客様も想像して欲しい。もし、どうしても失ってはならないデー
タならば、DR構成も解の1つじゃないだろうか?
805名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:31:56 ID:aZKNvT77
だったらそこまでの提案してみろ、カスベンダ。
806名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:59:22 ID:oW6Qptj8
>>805
ご愁傷様です。
807名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:38:50 ID:osaq3HlM
>>805
低脳orz...
808あばた:2006/12/12(火) 10:03:44 ID:+PrQVh2+
ISの帰宅時間キボン。
残業入れるといくら位になるんでしょうか?

誰に聞いても激務だ激務だしか聞かないんですが・・。
ISって何するの??
809名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:22:18 ID:7UiEISEq
>> 804
他ベンダーのSEです。釣りではないです。
通常の障害対応と地震や天災の局地的にその一帯が災害(サイト障害)とを一緒に語っては駄目ですよ。
なので、データ保護のレベルと災害対策のレベルを一緒に語ると間違えます!
810名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:54:54 ID:DmgkdRfC
>> 808

他ベンダーのSEやCSみたいなこと。
ソフト入れたりストレージのボリュームを見せたり。
(バックアップとかはSAが構築しますが)
なくてはならない仕事です。知識もつきます。
でも実装前にきちんと手順書作ったりするので21時くらいが普通かな?
何らかのトラブルとか手配が悪いと最悪徹夜もあり。
でも客先で早く終われば、16時くらいでも直帰可能。
811名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:17:00 ID:0c47+ikm
>> 809に同意、
でも技術的な語りではなく浅はかな営業の騙りのつもりかも...
RAIDなんてそもそも高信頼性ではない部品を流用して工夫で冗長性を
持たそうとする概念にしかすぎず、これに工業品質基準の観点での
客観的な評価を業界として示すベンダもなく、
もれなくどのベンダも我田引水アピールしかしないので不毛だ。
金額とか性能、運用上のメリット、デメリットのトレードという土台でなら
誰でも客観的に評価できるだろうけど...
評価としては結局、その工夫とその製造メーカの製造品質が加味されたもの
になるから、RAIDのどれ選んだって1台1台丁寧に作ってなきゃ同じでしょ。
812名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:38:52 ID:TFoTNCyF
EMCはディスク自体は作っていないわけだが
813名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:18:22 ID:3dqiPc3m
そもそもミラーが一番単純で、レスポンスが良いのです。
容量は他のRAIDより必要ですが、エンタープライズの情報を
保管するには最適な方法です。情報の重要性に関して順序を
付けて保管すべき対象の場所とコストを考慮し、それらを自動化する
事が重要なのです。さらにその上でDRが必要であれば、サイト間の距離を
50km以上離す必要が出てきます。
同期を取る方法論についても考慮する必要があります。
H/Wは壊れる物として想定し、どのようにリカバリできるかを、考慮する
必要がありますが、S/Wである程度カバーする事が標準で可能です。
EMCがDISKは作っておりません。Seagate等のDiskを
アセンブリする組み立てかこうぎょうです。
EMCは特許の企業です。常に先進的な考え方を世の中に問うてきた企業
です。その価値を理解していないとEMCを理解する事はできないでしょう。
今のEMCの社員で理解している人はいるのでしょうか?
814名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:20:24 ID:3PlUy15J
>813
K村さん!?
815名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 12:46:33 ID:Wrh9eics
どうっすかね?
簡単な前ふりの説明もなくDRなら50kmって、
話べたのウケウリの無知さにも思えるし
って、なんで人当てクイズやってんだろ。
816名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:42:57 ID:/3omXEFS
違います。
K村ではないです。
一社員です。
817名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:45:52 ID:/3omXEFS
しかしDRでは50km離すのは、10年以上前から業界では常識ですが、
いまさら何を眠たい事を言っているのか>>815
ボケ丸出しか?
818名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 23:18:27 ID:/3omXEFS
静か
819名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 22:24:47 ID:yd7wNtTF
ほほー家族と過ごすためなら仕事放置でXmas休暇に入って帰国OKな分けだ。
Xmasどころか正月さえ作業で家族と過ごせない身分とは大違い。

ちなみにEMCジャパンは29日まで稼働日なのだが。
820名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:26:39 ID:CUNInIVR
格差社会
821名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 15:52:59 ID:5+7tbwVu
何もしていない、できないんだからいいんじゃないの?
822名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 20:52:01 ID:cis6Bj3B
ほほー
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 17:38:40 ID:jlVgmyFq
「おすすめ2ちゃんねる」などと称し、
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」といいつつ
オラクルとPTCのスレが紹介されているが、やっぱり
EMCにはこの2社と人的交流(非公式)があるからか?
824名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 23:57:32 ID:3uMHl9rj
あけおめ、あげ
825名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 00:35:10 ID:AcKqoh7B
EMCは1/9、初売りです
826名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:51:08 ID:5Nbh4ND+
あげ
827名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 03:59:52 ID:1CUUVK6K
やだな、EMCなんて高いばっかで売りたくないな

どうして神話のようにEMCじゃなきゃだめとか言うお偉いさんがいるんだろう?


あー、もう仕事終わってないし
828sage:2007/01/14(日) 11:42:10 ID:6OExng1p
>やだな、EMCなんて高いばっかで売りたくないな
>どうして神話のようにEMCじゃなきゃだめとか言うお偉いさんがいるんだろう?

転職板だからお前をうれ!!
829名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 12:28:21 ID:rl8y//uE
まだこの会社あったんですね
830名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:58:17 ID:bQAEt4VC
またイッパイ辞めました?
831名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 10:17:36 ID:VytJMnzw
いっぱいやめたけど、気づいたら出戻りも多い。
変な会社。3回目の人もいるな。4回目の人はいるのかな?
832名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 17:19:02 ID:gh6ouXwh
辞めてる人って何が理由なの???
あと、30代後半くらいでどのくらいもらってるの?
833名無しさん@引く手あまた :2007/01/21(日) 19:16:15 ID:qMZ97sij
age
834名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:06:58 ID:De2l3OOt
ここ外資系エージェントが紹介する定番企業だな 辞める奴多そう
835名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 10:43:45 ID:4e4ImOcG
最近は知らないけど、私は営業の仕事の押しつけが嫌で辞めちゃいました。
ちょうど、大規模なリストラが有ったときにいたんですが、
残った方が貧乏くじを引いたみたいで仕事量は変わらずに人だけが減った
ので、残業と出張の日々でしたね。
給料は様々ですよ。
年功序列ではないので30代後半とかはあまり関係がないですね。
格差がかなりあります。
ただ、技術の方は意外と少ないかも
営業は成績次第で大台の人もいましたね。
836名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 10:46:07 ID:q+TJtXXr
ここの営業で大台っつったら1億?
837名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:48:20 ID:hk3+/UC4
ここの採用担当者って…
どおりでこの会社は… ですね
そりゃ〜たくさん辞めるでしょうね
838名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:48:35 ID:hk3+/UC4
採用担当がずさん
839名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:10:01 ID:ekDUYazQ
おじさんの方?おばさんの方?
840名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 04:53:28 ID:QPf1fFNW
おじさんの方にきまってるし
841名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:41:50 ID:Gxkdpn6o
出戻りがいっぱいいる会社なんて初めて見たよ
842名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:13:05 ID:V9lUXnPq
うpしました。
                     ________
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
0===。El                皿皿皿  \\ =|
  (・∀・ )               / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
 >┘>┘             /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
843名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:23:23 ID:E7rvFyiO
     _
   D_|∩|_ニニニコ
    .´  .´::::ヽ
  n|    ^o^| F
  U8  ヽ:::::ノ/  F
   [□)二二◎/



なんというMA
乗っただけで分かってしまった
俺は死ぬ
844名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:59:35 ID:efWnbIMy
常々申し上げておりますが、
MAの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
845名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:24:36 ID:ypVX28MP
ここの企業は、データ容量も回線の帯域も聞かずに、CXで簡単に東京〜大阪間のDRができるって言い過ぎ。
846名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 09:38:28 ID:M09NWixp
なんか愛想が無く、冷たい人が多い。恐そうな人もたくさん
847名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:20:30 ID:EO4ZJHK3
誰のこと言ってるの?
社内の雰囲気がそうなの?
営業に来る人がそんな感じ?
848名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:31:46 ID:SButCZNz
常々申し上げておりますが、
カノッサの屈辱の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
849名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:42:43 ID:SButCZNz
850845:2007/01/30(火) 02:19:15 ID:MQwTiBLi
営業に来る人が…ね
851名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:58:41 ID:qxv0UBEX
HRのかたってどういうかたなの?なんかけっこおそいかんじけど..........
852名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:48:04 ID:lLUbqWCf
日本語でおk
853名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:44:31 ID:kY3fnQYv
営業が癌なんだよなぁ、金の事しか考えてなくてさぁ
お客さんの為って言ってるけど、本音はオレ様のインセンの為にやれよゴルァって香具師大杉でウンザリ。

基地外営業の案件に当たると身も心もボロ雑巾な会社w
854名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:59:34 ID:0z6hTaTG
>> 853

営業がお前の健康を考えるのか?
それだけのせいかをあげとるのか?

まあ、ガンバ
855名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 02:58:28 ID:86nuPvmB
>845
それはATC?それならばさっさとそんな奴いなくなっちゃえ
営業だったらENT3しか考えられん。

あってます?


営業さんへ
れっぷふろあー下げてからPS費さげる依頼をしてください。
プロダクトしか見ておらず、PS費は消費税くらいにしか考えていないくせに
あとPS費GM○○%より下がるとれっぷふろあーがいきなり5になります
がーじんの英文メールを確認して下さい。いいたいことはそれだけです。
ATCは営業の駒ですから。。。
856名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:47:00 ID:O0Un+gNB
>845

たまにいるよな。そんなATC。

そうゆう奴にかぎって、自分の仕切りが悪くてぎりぎりになって明日までにとか今日までにとか
見積もりやSER依頼するんだ。しかも書いている内容にかなり不備があって。

しかも、自分の不備を棚に上げて、〜中でないと案件がロストするとか騒ぐ。
ちゃんとやれ!!
857名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 05:22:25 ID:4m7xtSmU
855がATCで、856がTCかSAのどっちか、ってか?
TSって暇なの?
858名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 10:58:53 ID:znt1MU+0
ATC vs TC, SA で綱引きで勝負つけてください
859名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 21:35:07 ID:oVWNj37v
     ____
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   >  < |ハァハァ
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   < 俺の力、父さんだけに!
   \   \_/ /    ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|  ハァハァ
/ /|  。   。丿 | |   >  < |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\|  |    _||||||||| |  < ガソリンの代わりになるかもしれん!
    |       |  \ / \_/ /     \_________
   ((( /⌒v⌒\_ \____ / ハッ 
     |     丶/⌒ - - \ 
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /     |  |      |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆ |     | ⊇
860名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:55:05 ID:ktbs35uu
つなひいたか?

それ以前にピンポンだま飛ばしたか?
861名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 20:55:40 ID:25QoK3eO
ピンポンだまなので飛びません。

綱は引きました。
862名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 09:02:58 ID:zTU4w2jb
飛ぶ?
863名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 01:43:15 ID:SnpxL6pT
何かATCもSAも質が下がった様で寂しいですね>OBとしてコメントです。
しっかりね!
864名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 01:39:17 ID:lCWFw8i3
SAも人によりひどいです。下手すると単なる作業員です。
あーきてくとらしくして欲しいです。製品の知識を身に着けて駆使して欲しいです。
かなり困ります。単価高いのに。それなら私でも出来ます

ATC人によりひどいです。単なる営業のご機嫌取りです。それなら私でも出来ます

CSも人によりひどいです。

「ぷろふぇっしょなる」になって欲しいです。もう少し多くの割合で...
865名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:33:24 ID:xNObWXAJ
この会社もそうだけど
どこの会社でも一緒かと。。。
866sage:2007/02/25(日) 23:37:14 ID:QTu660U0
まあ、多少特色があるけど、"普通の会社"ですね。
たぶん、社内の人はいろいろ思うけど、給料高いだで普通。
まあ、製品の一部がちゃんとしているだけ。
867名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:45:23 ID:OkEejZnK
hu-nn
868名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 03:14:15 ID:TzIE1LaD
( ゚∀゚) ゚Д゚) ゚皿゚)
869名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 14:27:40 ID:r9fRFoyp
とにかく全てが ず さ ん
870sage:2007/02/26(月) 22:54:39 ID:CHs/BG9h
とにかく全てが が て ん
871名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:18:02 ID:4NT+Ts1R
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
872名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:43:31 ID:hSFux8aq
わけわかんない、この会社まだあったのねw DQNの集団w
873名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:52:22 ID:aNq5NEEu
874名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:05:02 ID:ydIYtez9
ほほー
875名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:39:15 ID:AvLKr4jj
新卒でめっちゃ給料良かったからなんとなくエントリーして説明会予約したら
やたら電話書けてくるんですけど、このスレ読んでる限りブラックなんすかね?
876名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 18:10:40 ID:edjg0Vop
新卒可だけど中途向き、かな。
877名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 22:08:48 ID:ESXLJuZf
>>875
IT業界では最も給料が高いって言われてるよ

でも、使えないと半年もしない間に就職活動行うことになるよ
878名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 23:50:01 ID:MwD/fBOK
サポートってまだ海外?こっちは切羽詰ってんのに、ディスクのことなんて全くわかってなさそうな女性に対応されて、よりパニックになった経験有り
879名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 04:52:26 ID:2A18+3BV

   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに椎茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
880名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 05:30:12 ID:T5GfBswS
>>876
>>877
う〜ん結局は自分次第ってことですか。。とりあえずもう少し話聞いてみます。
ありがとうございました
881名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 17:20:51 ID:xZ086hMl
ここわぬるぽみたいですね(・∀・)
882名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:45:55 ID:Hkyf2cys
ほー
883名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 02:12:10 ID:gov7/qNp
ここってクラブ活動あるみたいだけどクラブ活動する程の時間空くんでしょうか?
ここ見てる限りだと家に帰れるかどうかも怪しそうだから。。
884名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 11:29:26 ID:PzYOU6iz
部活なんだから朝練は基本。
遅刻したらグラウンド走らされるぞ。
気をつけろ!
885カバ:2007/04/11(水) 13:40:02 ID:5U24ntly
MMは派遣社員にセクハラパワハラして今訴えられるとこっすよ。
886名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 00:30:57 ID:eua4OIhV0
ほー
887名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 16:58:20 ID:2hRoRsOS0
OSSの仕事内容キボン。
給料っていくら位もらえるのでしょうか?

知り合いに聞いても、あゆがいるから辞めとけって言われます。
そんなに厳しい環境?
888名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 19:03:46 ID:dm1h3I3g0
"あゆ"・・なかなか痛ですな。
889名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 23:11:30 ID:1OSZB+vw0

☆★☆★★☆ラッキーニダー☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ < `∀´>/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々韓国に謝罪することになるでしょう。
   し′し′
890名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 23:47:23 ID:UtUqAPq80
うぐぅ(AA略 にMMか。。。
春だな。。。
891名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 09:26:05 ID:qYdn1vVqO
あゆ?
892sage ◆58a3gZRgHQ :2007/04/18(水) 23:05:03 ID:YOztF6wG0
あゆ?

でも募集しとるよ。人間関係どこも一緒ちゃうの?
893名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:06:03 ID:M6oZVg5Y0
皆さんに御紹介したいものがあります。借金返済や御家族のために資金が必要な方、
どうしていますか?無策で苦しんでいるなら朗報です。私は借金800万円を3ヶ月で
完済しました。現在は、市役所勤務の平凡な公務員ですが、とにかく副業で成功しました。意外と副業って後ろめたい感じがしますが、コツコツ稼ぐことに心血を注いで下さい。私が紹介する頼れる情報商材をご覧下さい。http://motor.geocities.yahoo.co.jp/gl/natsuoz3
人生は分かりませんよ。何が起きるか。リスク0で始める副業を是非頑張ってください。
894名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 23:45:39 ID:VrNIy/TE0
銃乱射事件の余波で韓国人排除が進むといいな
895名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 00:26:33 ID:oRwX6FcT0
セールス部門の日本人役員の話は聞くけど、サービスやマーケ、事業、管理なんかの評判はどうなの?
896名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 06:58:40 ID:2UKFcVxsO
事業開発ってなんだ?
897名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 15:41:31 ID:hNKitqcO0
        *'``・* 。
        | ∧  `*
        |/ ☆  `*。   フレアあーがれ
       ,。∩__   *
      + (´・ω・`)  *。+
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
898名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 18:34:25 ID:4Z+KCT3m0
文系だったら営業しかない?
899名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 01:09:04 ID:td/9OGLt0
ho-
900名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 07:44:40 ID:dwRKXkgNO
このスレには「ほー」とか「ho」とか
意味不明な書き込みで定期的にageる粘着野郎がいるな。
901名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 10:57:12 ID:36QSoOGLO
>>900
ワロタw
書き込み時間もほぼ同じwww
「ほー」の書き込みが一日の日課と化してるな。
902名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 11:48:23 ID:bIqBdKYnO
文系学部出身のCEやらSEなんて
珍しくないと思うけど。この会社に限らず。
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 01:51:19 ID:ke1EuNoJ0
ほー
904名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 08:07:26 ID:t/rg/sC50
>>898
なにも知らなくてもSAできますから。。

SAって"クライアントに対するシステム構成設計"やら"EMC製品を活用した最適なソリューション設計"
をする人のことらしいが、本当にそうなのか。。
ようわからん。

あと、http://japan.emc.com/hr/ に"努力をきちんと評価してくれる会社"と
あるが、なんの努力を評価してくれるのだろうか・・

興味があれば是非、入社してみてください。
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 15:36:59 ID:ZHJw/hDc0
>>904
新卒だからスレ違いなんだけど、明日説明会行くんよ
ぶっちゃけ全然わからんわ。高学歴しか採らないのか?
906名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 05:49:11 ID:sVN7N8Yx0
 
        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        ( =゚∀゚) 。o (  ホーホー
       //    )   \____
      //    /
      //////
―――――┴┴―――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 11:57:57 ID:R5rJpkVFO
説明会どやった?
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 13:54:22 ID:0KDFoupNO
勃起しまくり(・∀・)
909名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 15:11:20 ID:yTM0wgLD0
>>907
2007/04/27(金)14:00〜16:00だから、まだやってるんじゃない?
910名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 23:18:31 ID:H5qPdPnZ0
愚問よ
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 04:36:24 ID:mUhV7yLR0
ほほー
912名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 02:13:21 ID:+Lc10Y9r0
yahooはMSと合併交渉に入りましたが、EMCはどこと合併なさるんですか?
913名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 15:39:08 ID:181KhJlP0
MMはセクハラしてクビにした派遣社員のご機嫌取りをしていますが、
本人よりも親族が連休明けにもMMを訴える方針。
914名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 18:41:28 ID:DYiOufkeO
>>912
つ ペヤング
915名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 08:26:40 ID:5BWJDsPA0
合併ねえ。
特にめぼしい相手はいないと思うけど
(EMCの視点でも相手先の視点でも)
あり得るとしたらどこかな?

サンマイクロとかだったら面白いような気もするけど。
あるいはSGIとか??
916sage ◆iSQNOuUQ0U :2007/05/06(日) 11:21:00 ID:MdyaGS6S0
SGIいらん。もう少し有望な会社求む
さんは、富士通とでも合併してくれ。
917名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 14:00:36 ID:YVMLPkHh0
合併するメリットがあるのは、NECかな。
ストレージが安くなって儲けがでなくなれば、
合併ではなくストレージ部門の売却ということも。
で、VMwareはMicrosoftに潰され、RSAは時代遅れになって
踏んだり蹴ったりとか。 \(^o^)/
918名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 19:15:00 ID:aoPLlzgyO
落ち目のNECと組んでも意味ないだろw

MSもLinuxがあるから将来性はわかんないし、
とりあえずミラクルリナックスと一緒に
ちょっと事業展開してみたら良いんじゃない?
919名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 20:09:27 ID:olC6+jbm0
EMCはテープ装置の会社を買収すべきだろうな。STKは奪われたが。
920名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:02:00 ID:YVMLPkHh0
テープはすでに隙間産業と化してるから、
クアンタムからのOEMじゃだめかな?
921名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 02:48:57 ID:fN6ofFrD0
2001年に新卒で採用された人達って今も残ってるのでしょうか?
来年 受けてみようと思ってるんですが、営業とCEだったらどっちが残れるんだろう。
入社後数年でリストラとかなるべく勘弁してほしいのですが。
922名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 19:51:06 ID:X5YqK6eh0
>>921
悪いことは言わないから、気になるなら止めておけ。
923921:2007/05/08(火) 09:00:14 ID:CT/AwtMOO
>>922
うはぁー、そんなにキツイんですかw

考え直しときます。
924名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 13:49:55 ID:xCMUZNuoO
ぬるぽ(・∀・)
925名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 16:25:29 ID:CT/AwtMOO
ガッ(`ロ´;)
926名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 20:51:59 ID:QaFUcNyH0
>>923
いやー、別にきついってことは無いけど、
前科ありの会社だからねえ。。。
せっかくの新卒なのにわざわざ好き好んで
こーいう会社こなくてもいいんじゃないかと。

気にしながら働くのって嫌でしょう?
ちゅうわけで入社前から気にするなら
来ない方が吉!
927名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 21:33:58 ID:92mXe8pn0
サンディスクだっけ?
あーいう半導体メモリに強いところを今のうちにかこっておいて、
半導体ベースのストレージに向けて布石を打っておいたら?
日立はどうせディスクにこだわるぜ?
自社がディスク作ってるから。
928名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 22:09:10 ID:DNq028pLO
>>927
買収しなくてもいいんじゃない。今でもディスク作ってないし。
それに半導体って市場価格の変動が激しいから、リスクが高いんじゃないかな。
それに半導体ベースのストレージってある意味、今もそうだし。まぁCXの場合はキャッシュが足りなくなることもあるけど。
でもSTDとBCVのフル同期はは早そう
929名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 09:26:05 ID:QvSMiYBeO
競合他社からの転職は歓迎されますかね?
930名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 09:34:15 ID:r5udQ10u0
大歓迎
931名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 22:54:18 ID:H1S1NLvq0
>>929
競合他社ってNetAppしかないと思うけど。。。
932名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:44:17 ID:P7Cu20td0
>>931
せまっ。。。
サーバにディスクをつけてNASってやつね
パフォマ測定はメモリまでで返しているから
早いってやつっすね

まねっこNも別の意味で競合他社?
933名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:57:17 ID:kXOX+BUJ0
ボストンのCelerra開発ちーむはNetAppをかなり意識してるみたい。
ワッフルがどうのこうのって言ってた。
934名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 00:23:01 ID:Z2D4Pyjm0
>>932
サーバにディスクつけてNASはDellのWindowsNASとかじゃね?
っていうかNetApp以外、ストレージやってるまともな会社ってないでしょ。
HPもIBMもSunも真似っこな上にストレージの売り上げが不調すぎ。

あとまともなのは日立くらい?
935名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 23:37:20 ID:B1Hn4ZcE0
Onstorも3parもあるわけだが。
936名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 01:19:41 ID:72i3sJe10
>>935
それって競合他社じゃなくて同業なだけじゃん。
競合してないwww
937名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 13:08:18 ID:9sOxF+WE0
競合してないと思ってるんだ?
めでたいなww
938名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 12:40:18 ID:rXmV4SVW0
トレーニングでホップに逝った際の出来事。同じコースの英国から来た
SAの2人組が、「おまえは 日本人か?」と聞いてきました。
「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
939名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 22:22:44 ID:vXbd9Xxj0
確かに、俺がここで営業してる2年半の中では
onstor とか 3par とかいう会社の製品は代理店も含めてコンペになったことはないな。
940名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 20:39:23 ID:zX1JFsumO
流石にDMX高杉だろ。
桁を間違えているのかと本気で思ったよ。

IBMに同じ要件で見積もり取ったら半額だったぞ
941名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 22:09:53 ID:8Y0avpK80
つ AX100i
942sage:2007/05/16(水) 00:53:37 ID:8b7tdyFy0
>> 940

>IBMに同じ要件で見積もり取ったら半額だったぞ

IBMにしとけ。そして後で苦労だ。
EMCなら最初から苦労だ
943名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 01:19:28 ID:WB134NsO0
>>938
最高!
944名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 11:39:07 ID:8PzpHBBj0
RSA部門には入れますか?
945名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 14:16:24 ID:2bHf0p5v0
>>944
別会社です
946名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 20:30:05 ID:fQFgjsHL0
若いころはいいけど、歳とったらアボーン
947名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 13:01:46 ID:EIiNBzEy0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらディスク交換行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
948名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 14:06:53 ID:dkgtoSB70
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
949名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 16:18:46 ID:he+Knhaj0
>>943
コピペにマジレスwww
950名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 00:25:22 ID:bdwRapGK0
DMX950げと
951名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 12:20:02 ID:o6Juirlg0
K将軍の元部下で出戻りって誰?
やばいことになってるみたいだけど。
952名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 20:07:34 ID:xE4S9ouJ0
セールスの話?TS?
953名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 22:42:26 ID:lf1gigio0
某社スレでも話題の人です
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1149819514/
259 :非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:08:50
K村さんも次期ポジションをなかなか取れないね。
生温い営業に渇を入れて筋肉質の部隊に再編必須。
Dも後半年だし、ここが正念場か?
他人事で事なかれ主義を通して竜巻通過を無事過ごせるか
それとも、S社に転職するか、その選択は自由だ

261 :非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:35
>>259
E●C流の恐怖政治で短期的に成果を上げて役員昇進を目論んでいましたが
オラクルのまったり文化の前に、地団駄を踏んでいますね。
S●P入りも現実味を帯びてきました。S●Pにはお気の毒ですが、オラクル
社員からすれば、一日も早く出て行ってほしいものです。

270 :非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 11:00:21
Dickも年内には勇退なのでK村さんは、Sへ行くでしょ。
あの方のマネジメントスタイルは、Sのほうが適しているよ。

954名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 14:49:46 ID:Sil5p4Tc0
>>952
TSかどうかは知らないけど、セールスで例の大量首切りに
加担した人。K将軍とはその前の会社でも一緒だったらしい。
955名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 01:07:17 ID:TJTsbbWO0
ho-
956名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 13:50:52 ID:2Md8SW1RO
DMX-3 950は日立のパクリ製品ニダ<`∀´r >
957sage:2007/05/31(木) 22:47:50 ID:GQinpfGd0
>> 956

もう少しまともな製品をパクって欲しいです。
ユーザ一同
958韓国起源nida ◇K1gemSohQ9:2007/06/01(金) 00:18:10 ID:mGvOZkKW0
常々申し上げておりますが、
EMCの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。


つ http://www.hitachi-cable.co.jp/news/2020643_23346.html
959名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:33:24 ID:XJ8tbwiT0
>>954その人って10菓子さん?
960名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 23:56:39 ID:bGKqei0dO
その人もういないし。
961名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 08:07:21 ID:yuOgJhwV0
>>913
セクハラといえば死場が本場。
962名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 16:59:01 ID:HIVjruL50
セクハラと言えばMMしかいない。
963名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 23:34:19 ID:63sltE0Z0
いや、死状は訴えられても揉み消した点で上手。
964名無しさん@引く手あまた:2007/06/06(水) 18:50:55 ID:tm9VsM/00
なんか裁判沙汰になる人多いのかなこの会社。
もうすぐあの人も・・・。
支離滅裂で弁護士も困ってるみたいだけど。
965sage ◆ccqXAQxUxI :2007/06/06(水) 21:22:26 ID:MxIB4Kv30
だれだ?今度訴えられそうな人は?
966名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 19:51:20 ID:3EtSmPSE0
MM
967名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 08:43:14 ID:qNzG/3580
MMより切羽詰まってる人がいるよ。
セクハラじゃないけどね。
968名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 09:27:47 ID:uCKgObCmO
ヒントくれ、ヒント!
969名無しさん@引く手あまた:2007/06/10(日) 14:40:51 ID:9VKsxMmh0
社員全員が切羽詰ってるんじゃないの?
970名無しさん@引く手あまた:2007/06/11(月) 16:03:22 ID:f0o0XFi00
1Qはよかったみたいだけど、2Qはどうなのよ?
971名無しさん@引く手あまた:2007/06/14(木) 23:17:13 ID:UIL8Q0KK0
8月に東京でシスコ研修あるの?
972名無しさん@引く手あまた:2007/06/15(金) 20:55:34 ID:pcsrxwU20
また一人辞めた。。。
973名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 02:23:35 ID:XZpWH9CL0
35歳 コンサル、SE 1000万以上普通?CEは?
974名無しさん@引く手あまた:2007/06/16(土) 09:22:37 ID:PXgXMQmd0
963 元暴走族の人の事ですか?
975名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 00:24:03 ID:H3o9w6Ms0
>>973
営業で当たれば軽いが、コンサル、SEで一本が普通はない
976名無しさん@引く手あまた:2007/06/17(日) 05:43:28 ID:SuGHRgOY0
>>972
CE?セールス?
977名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 18:05:06 ID:S+aKRzoDO
トップがあぼーんしてますがこれで正常化?
978名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 18:29:28 ID:zSg68twdO
社長の件は、Q2駄目だったのが理由か?
979名無しさん@引く手あまた
営業の強化が目的なんだろうけど、社内体制とか変わるのかな。