最後に質問は?と聞かれ印象の良い質問集〜第1話〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

この手の質問で困る人って多いはず。

使ったことのある質問を載せる場合は、相手がどういう反応をしたかまで
教えてくれると助かります。

ある意味この質問は、最後の挽回のチャンスだったりするので・・・。
2名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 11:45:02 ID:+EBdpnEP
わからないこと、気になることを聞けばいい。
それだけ。
3名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 10:19:49 ID:yRUIbwdI
オレもいつも質問に困って、従業員の人数や平均年齢などを聞いてしまう・・・
4名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 10:29:10 ID:7Kv8/JZx
サビ残ありますか?あるなら労基署にチクりますよ。
5名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 11:10:22 ID:P8/QFaWl
適齢期の女性は何名おられますか。
6名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 11:31:01 ID:h1PF1M98
無いなら無理に聞かなくていいだろ
特にありませんで問題無し
7名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 11:37:07 ID:yRUIbwdI
>>6
なんかそう言うの怖くない?
やる気なしってとられそうで・・・
特に1〜2回しか面接がないところは。
8名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 08:21:22 ID:mBVGeUo3
マジレスしてやります。
これで採用を貰いましたから。

この仕事で面白い(難しいでも可)と言える部分を教えてください。

(仕事で改善したい部分あれば教えてください。)←これは不要かも…

安心して仕事を任せて貰えるまで、だいたい何ヶ月で一人前なれますか?

面接官から見れば、やる気あるように見えるだろ?
何もないと返事しないほうがいいらしいよ。
9名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 12:30:12 ID:Kd4A6m1N
以後の採用スケジュールや内定を貰った際の入社希望日などを
聞いてる。事実、採用スケジュール気になるし、面接先の入社希望日も
知っておかないと、退職手続きが予定通りに進まなくなるし・・・。
予め聞かずともその辺の説明をされている場合は勿論聞かないよ。
>>8 なんか質問の順序が変じゃないか?スレのタイトルは「最後に質問は?」
だろ?その前に普通、そういった質問は予め聞かないか??
10名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 14:51:13 ID:jkiaMGFl
お仕事バッチコーイ!
11名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 16:40:09 ID:b41AWuq8
おチンチンの大きさってどれくらいですか?
12名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 16:41:43 ID:bf+NTacB
女の子がそんなこと書き込むなよ〜
13名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 17:31:38 ID:IUSTKjxT
「私が入社した場合、どの部署でなにを期待されるのでしょうか?」
「御社の中で中途採用のかたはおられるのでしょうか?」
「御社のCIをお教えいただければ幸いです?」
「私自信、若干の不安ととまどいを感じております。入社後の業務に
 ついて、お聞かせいただけないでしょうか?」

14名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 21:03:19 ID:2u51kfys
ところで何をする会社ですか
15名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:19:03 ID:OeVd5LK4
>>13
そんなの全部募集要項に書いてある
16名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 23:13:18 ID:bS4pHnvr
人事課に経営方針をたずねるのは愚問なんですか?
17名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 23:36:03 ID:BWA3pZc2
セコムしてますか!
18名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 00:09:45 ID:Jk6A6Doc
バスケットは好きですか?
19名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 00:15:09 ID:tsZzcMrI
宝くじで2億当てたら何に使いますか?
20名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:12:57 ID:wNUDsRMd
研修について聞いてみるとか・・・
21名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:14:19 ID:KlIljcAJ
貴方は私と二人っきりで無人島に流れ着いてしまいました。
さぁ、どうしますか?
22名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:15:07 ID:JvgmaFhi
23名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:18:06 ID:v7C3E1SY
どうでもいいネタスレだね。
24名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:30:31 ID:qNubwVbv
最後に質問は?

もっと良い求人ご存じないですか?
25名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 01:33:42 ID:wNUDsRMd
辞退していいですか?
26名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 03:47:57 ID:TjUaHEfx
このスレおもしろいなw ひさびさにワラタw
27名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 05:37:33 ID:VfOCOhC3
全力を出し尽くしました。もう何も有りません。
28名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 19:35:34 ID:wNUDsRMd
あげ
29名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 20:49:34 ID:kjhkH+qn
それ、カツラですか?カツラですね。
オレのちんちんと同じだ。
そのココロは・・・・・  被ってる。

確実に不採用か採用だな。 ←ばか。
30名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:47:13 ID:sxhi79KK
ハイオクですか?それともレギュラー?
31名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:48:24 ID:wNUDsRMd
あるあるさん?
32名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:49:10 ID:KlIljcAJ
何をすれば採用してもらえますか?
33名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:13:04 ID:YxoH6tOP
マスク外して話して下さい。
良く聞こえませんが。
34名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:23:17 ID:my5Cakq8
もうおなかいっぱいです。
35名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:23:35 ID:BhypMgpK
お弁当温めますか?
36名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:39:12 ID:cIiA/1RY
お給料はいただけますか?
37名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:40:07 ID:cIiA/1RY
社内ではヅラしてもよいですか?
38名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:44:41 ID:sxhi79KK
生理が遅れてるの!
39名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:49:23 ID:BhypMgpK
もう一度はじめからやり直してください
40名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:51:48 ID:wNUDsRMd
そろそろ面接官を呼んでいただけませんか?
41名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 00:02:17 ID:OmNM4nfA
事務所通して下さい!
42名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 00:10:52 ID:FH8b3aP3
で?俺を採るの採らないの?
43名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 05:08:57 ID:C/pNgYGC
いじょうでよろしかったでしょうか
44名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 07:03:43 ID:ecz/FVQl
異常でよろしかったでしょうか。
45名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 09:30:34 ID:4J0ts70W
御社の社名は何ですか?
46名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 10:18:42 ID:imYcFv9V
ウチで働きませんか?
47名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 10:33:09 ID:TcVkt70N
もう一回面接やり直してくれ。次はがんばるから。
48名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:11:17 ID:tl1i7ai/
>>47
かわいそうなくらいセンスないな・・・

質問にもなってないし。。
49名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:24:01 ID:UbjAdgOE
御社にとって私は「イラネ」でしょうか?
50名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:26:13 ID:oq6P6Gkm
残業代出ますか?
51名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:28:59 ID:lcw+mRiL
面接の往復分の交通費くれませんか?
52名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:32:34 ID:lcw+mRiL
すみませんが次の会社の面接に行くんで履歴書を返してくれませんか?
53名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:42:35 ID:ivzfKDgJ
それは私に対して聞いているのですか?
54名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:45:12 ID:5mLwHUMA
御社はDQNですか?
55名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 17:05:19 ID:uUaFKtUd
バナナはおやつに含まれるんですか?
56名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 17:25:21 ID:4J0ts70W
切っても切っても切れないものってなんですか?
57名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 17:52:02 ID:r21ne3/U
赤ちゃんはどこから来るのですか?
58名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 19:23:52 ID:ykuA9O4L
圧迫面接についてどのようにお考えですか?
59名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 19:56:28 ID:BoQ6XwUH
どのような質問をすれば採用されますか?
60名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 22:09:45 ID:GCY+TaOm
そろそろお友達のほうを紹介していただけますか?
61名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 22:28:46 ID:TOfSGvKV

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
62名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 03:01:42 ID:XmIXGD9T
手取りでいくらぐらい貰えますか?
63名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 03:56:38 ID:ZXKGUjKD
2chができる環境はありますか?
また、nyの経験を活かして御社でもやりたいと考えておりますが、
ポートやFWなどの問題はありますでしょうか?
64名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 13:42:10 ID:8x1nOv5G
質問しなくてもいいですか?
65名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 13:51:19 ID:Q/SqAjAH
人は何処から来て、何処に行くのですか?
66名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 16:37:49 ID:n5NVH7eF
どうして子供は生まれるの?
67名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 20:25:10 ID:1b8I1sL3
ボーナスはいくら貰えますか?
68名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 01:34:12 ID:HN7tEdbs
「最後に質問は?」という質問も面接のうちなんだが、
いまいちこのスレ盛り上がらないな。

聞かれる可能性がもっとも高い質問の1つなんだから、
やる気をアピールできるような質問を用意しておかないと。
69名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 02:52:06 ID:LkndSqWI
最後じゃなくてもっと一杯聞きたいことがあるのに、どうして一方的に
「最後に」なんて決めるのですか?
70名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 15:03:05 ID:pOipDvUw
>>69
決めないと終わらないから
71名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 19:37:36 ID:k11UKHBY
質問がないときは、御社に入社したら…がしたいなど決意表明でも良いと思う。
私はこの手で内定を得ましたよ。
72名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 19:41:35 ID:0qjPChr5
それが決め手じゃないんじゃないの?
オレも一度やってみたが、空気読めよって態度を取られたし・・・orz
73名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 16:23:33 ID:0kj8wCC2
退職金は出ますか?
74名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 19:40:22 ID:rvbEOWm4
今度面接行く予定なのですが、もし質問はと
聞かれたら、給与に関して一般事務にしては
他社と比較してわりと高めなのが疑問なので
その辺りを聞いてもいいのかな?
良い印象をもたれるとは思わないけど、
嫌な印象もたれてしまうだろうか?
75名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 20:25:55 ID:0kj8wCC2
社内結婚の実績は有りますか?
76名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 16:09:09 ID:/gjOQ3zA
偽装派遣ですか?
77名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 00:16:42 ID:UYIzD6rV
社員からウイルス駆除してくれって言われますか?
78名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 22:41:37 ID:cuVgHzGe
>>8
>マジレスしてやります。
>これで採用を貰いましたから。

>この仕事で面白い(難しいでも可)と言える部分を教えてください。

私もマジレスです。

これ、やってみました。
で、先日内定もらいました。
8さん、ありがとう!
79名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 23:42:15 ID:dyesN5Zh
>>8
>安心して仕事を任せて貰えるまで、だいたい何ヶ月で一人前なれますか?
人による、って言われそうな気がする。

80名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 23:48:58 ID:gAr30XPE
>>78まじで?おれもやりましたら、内定もらいました。>>8さんありがとう。
81名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 00:39:10 ID:dByzpy2h
入社後、一日の業務の流れを教えてください。
こんなんダメ?
82名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 00:45:03 ID:sW6E349b
>>8
うわぁすげー参考になる・・・・・使いてぇw
このスレ念のため消そうぜ!w
8378:2006/02/17(金) 00:46:50 ID:xyfmnTiD
>>80
マジです。
そっくりそのまま質問したというわけではなく、
「皆さんが仕事をして充実感や達成感を感じるときはどんな時ですか?」
って感じで、社員の人の夢を語ってもらいました。

そしたら、面接官の方々も楽しそうに話してくれました。
小さな会社なんだけど、私も一緒に働きたいと思わせてくれる内容だったので
内定もらってうれしかったです。

改めて>>8さん、ありがとう。
84名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 03:39:10 ID:HMLP6qo1
明らかにつまんない仕事を返答された時に好意的に反応出来なかったら、不採用かもな。



朝一番に来てる人は何時に来てますか?
85名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 14:37:14 ID:JfQyom8n
今日の社員食堂のメニューは?
86名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:20:49 ID:2fXWnNuy
100%錆び残ですか??
87名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 23:27:22 ID:gXlK51cp
内勤総合職に応募したオレも>8を使ってみた。
そしたら「仕事は全然難しくないよ。あえて言うなら電話での仕事が多いから
声だけでの付き合いに慣れるまでが大変かも。」と言われ、少し具体的なイメージが湧いた。
88名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 05:26:21 ID:2HwJwalU
テレアポか。嫌がられるだろうけど、がんがれ。
89名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 00:16:59 ID:v/Fu6+6N
8さん使わせてもらいました。ありがとう。

あと役員面接以上だと↓の流れ使えるよ。
・「〇〇部(募集部門名)のメンバーに期待する事を教えてください。」
 →答え来る
 →「そのような人材になれるよう一生懸命努力したいと思います」
90名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 00:50:38 ID:gv3fF1Pu
会社に犬はいますか?
91名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 08:09:56 ID:Jub/bpdF
つまらない当番発言の朝礼はありますか?
京○ラ フィロソフィー信仰されてますか?
社員を信者にさせようとフィロソフィー読ませてませか?
92名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 19:28:28 ID:roW2fUrr
トイレは水洗ですか?
93名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 19:29:44 ID:OILEDCLO

ボンカレーにはどうして牛肉以外は一切使われていないんですか?
94名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 23:53:35 ID:gmS+/QXR
最後に質問はありますか?と聞かれて
条件良くて凄く受かりたかったからガンガン質問したんだけど
誰でもできる仕事なので取り立ててやる気は必要なかったぽい
若干ひかれてたよーな・・・
95名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 00:24:06 ID:N98HHKB4
どうして現場に血が流れるんですか?
96名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 00:48:37 ID:uHs3ggrr
DQN?
97名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 01:49:58 ID:0pKHyeYr
どうして御社のスレはあんなに荒れているのですか?
98名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 02:21:39 ID:KkihE7TT
どうしてバファリンの半分は優しさでできているのですか?
99名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 03:47:47 ID:cnMJARZ+
タッキーは大河ドラマやってる間に
後輩が売れてしまって汗ってますか?
100名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 06:13:17 ID:cMGouJXI
俺でやってけるの?って聞いた
101名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 13:07:15 ID:cnMJARZ+
あんた、あの子のなんなのさ?って聞いた
102名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 13:55:59 ID:vuEKW4jx
スリッパは社給ですか?
103名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 16:36:49 ID:cnMJARZ+
そろそろ打ち上げですか?
104名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:34:31 ID:uHs3ggrr
ナプキン派 orタンポン派ですか?
105名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:41:07 ID:gYmCAghO
海は死にますか?
山は死にますか?  
風はどうですか?
空もそうですか?  
おしえてください

面接官がさだまさしファンなら一発で合格
106名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 21:03:32 ID:Yb51wFNy
メルアド教えてください。
107名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 00:49:49 ID:e8lv0CKw
女子高生のスカートっていいと思いませんか?
108名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 01:03:43 ID:QMDlX6E+
ネタスレになってきたなw
109名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 01:58:42 ID:t3vWU0gG
ネタスレになってきましたか?
110名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 00:33:31 ID:C6GJ5Ja1
あなたは転職しないんですか?
111名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 02:19:17 ID:GtdBMNx6
ともだち100人できますか?
112名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 02:31:00 ID:5uA2z0GG
>>8

>この仕事で面白い(難しいでも可)と言える部分を教えてください。
これはマジ効く。
この質問をして楽しそうに話す面接官は、おそらく仕事が充実していることだと思う。
逆にマイナスのことしか言わない面接官は・・・・な会社だと思います。
113名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 02:33:20 ID:ZrFZNWwF
北斗の拳の映画見に行きますか?
114名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 03:54:48 ID:JZOCAJlo
>>112
 同じ質問をしたことあるが、答えられた後に
「じゃあ、逆にお聞きしますが、貴方が弊社で面白いだろう
と思われる仕事はなんだとお思いですか?」だの「貴方にとって
面白いとはどういうことですか?」だの突っ込み受けて落ちたぞ。
115名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 04:19:43 ID:ClkwRcpU
>>114
営業移動中の車の運転は楽しそうだと思います

つーかこっちが聞いてるんだから答えろよ!


116名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 04:54:00 ID:ak9urhxp
>>8
志望動機が弱い印象与えそうだけど・・・
117名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 05:14:40 ID:bdTenCKR
ベンチャー不動産(ブラックDQN?)で「社長さんのお人柄は?」って聞いてきた。
まだ結果待ちなんだけどどうだろう。
118名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 05:28:40 ID:ytPZ0Za5
女子フィギア見ました?
119名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 10:10:45 ID:5uA2z0GG
>>114
それはアナタの答えがオカシかったんでしょう。
120名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 14:06:28 ID:0/LpoHSC
>>116
「達成感を感じるのは?」や「難しいところ」はいざ働いてみないとわからないから
こっちの方が有効かも
121116:2006/02/26(日) 21:59:37 ID:ak9urhxp
>>120
「難しいところ」はいざ働いてみないとわからないから

こっちのほうが使えそうですね。

「入社したいのですが、面白いところは何ですか?」より
「面白い(やってみたい)と思うので、入社を希望してます。」の方が自然ですよね?
前者の場合だと、「ちゃんと考えてるのかなぁ〜?」ってなりますよね。



122名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 22:23:36 ID:QNQpf2g7
「最後に質問は?と聞かれ印象の良い質問集」のスレはご覧になっていますか?
123名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 23:03:19 ID:0/LpoHSC
>>122
ゴバク乙?
124名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 03:24:14 ID:M9zdg4CT
合コンでモテますか?
125名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 09:40:57 ID:d9Vbx6wo
元気ですかー?
126名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 09:53:39 ID:8MD3tR1c
ためになることかけよ・・・
このすれ糞化してきたな
127名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 11:13:28 ID:erGP5VS5
なにさまだおまえがかけ
128名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 12:29:01 ID:5hu7qbbD
最高ですか〜?
129名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 14:29:11 ID:y3Okm85K
マジレス。ハロワで相談したら、職場の人間関係はどうかって聞いたら?って、言われて
なるほど!と思い、実際面接で言った。そしたら、そんなの職場によって違うでしょ、
みたいに冷たく言われた。スレタイの主旨と反対だが、言わないがいいかも。
130名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 15:35:29 ID:h9rciX6a
>>129
でもそれはある意味、「その職場の人間関係が悪い証拠」になると思うので
意味は無いようであると思いますよ。
そこそこ仲が良い職場(語弊があるけど。)だと会社側から言ってきますよ。
「他社はどうか分からないけど、うちは良い雰囲気ですよ〜」とか。
131名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 17:29:56 ID:y3Okm85K
>>130 そうかもしれないですね。面接者は二人だったんで悪い雰囲気でも言えない
    だろうし。そこまで考えなかったですね。どこ行っても色んな人いるわけだし
    同じだろって、主旨かなと思いました。
132名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:43:25 ID:Ue4pPV6d
普通企業うけたら質問くらい自然とでてくると思うんだが。
ないってことはよっぽど興味がないわけだからやめとけば。
133名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 02:30:49 ID:LeazW3X4
>>132
じゃぁ今までどんな質問をしたか言ってみろよー
134名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 03:01:27 ID:vFf3R5MH
ぜひ入社して会社にとってなくてはならない人材に
なりたいと思いますので参考までにどんな人が活躍
御社で活躍してるか教えていただけませんか?
135名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 05:12:14 ID:oDyfnM0h
今日の交通費は出ますか?
136名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 13:12:35 ID:LeazW3X4
1999年7の月になにが起こると思っていましたか?
私は真剣に地球が滅びると信じていました。
137名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 13:14:53 ID:oSlpRXY1
トイレは男女共用ですか?鼻毛が伸びてますよ
138名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 14:25:48 ID:jFIAXUug
ニンテンドーDSのDSってなんの略ですか?
139名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 15:29:36 ID:jFIAXUug
ワンセグってなんですか?
140名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:37:24 ID:TEZJNcq/
>>138
ドクターストップ
141名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:40:46 ID:byYBUdDG
>>138
ドンキー○ーテ氏ね
142名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:47:10 ID:RTvATbfl
ここで言われていた
「この仕事でやりがいや達成感を感じれるときはどんなときですか?」

って質問良かったよ!
実際に使いました
面接官も嬉しそうに仕事のやりがい語ってた。これはオススメ!
143名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 00:02:37 ID:XfpSMctn
× 感じれるとき
○ 感じられるとき

一応OKになってみたいだけど、たまに気にする人いるから
144高卒:2006/03/02(木) 00:05:45 ID:txQ31vPp
時の砂を使いますがよろしいですか?
145名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 02:24:12 ID:Wkyj+chl
>>143
「ら」抜き言葉だね。
面接では抜いちゃダメでしょ。
146名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 10:12:44 ID:RS6a4l6S
4月1日から働けますか?
147名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:17:15 ID:3JBiRngB
ボーナスは何ヶ月分ですか?
148名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:35:35 ID:Wkyj+chl
3月は何日まででしたっけ?
149名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:43:09 ID:3JBiRngB
給料日はいつですか?
150名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 22:58:13 ID:SYuDJ5RR
私の好物はハンバーグ定食ですか?
151名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 01:23:21 ID:Nmp1KEGH
あなたは私ですか?
152名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 04:03:10 ID:z2wCoFg4
>>151
そんなはずないでしょ?
もしそうなら、私は私なんかを雇いませんよ。
153名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 19:12:24 ID:X3Sd/izX
給料関係気にするやつはダメでしょ
面接受かってからなら良いけど
154名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 20:18:36 ID:rAhZ8vFq
お父さんと呼んでもいいですか?
155名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 02:30:07 ID:4AoBHEhy
>>154
おまえにお父さんと呼ばれる筋合いはないっ!!
156名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 18:58:47 ID:QeklS1VC
土曜日は休日ですか?
157名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 08:18:55 ID:xmkesZbw
残業の上限は何時間ですか?
158名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 12:41:14 ID:NI5l9VMR
ぬ・る・ぽ?
159名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 14:21:17 ID:p4pnfAyx
資本金いくらですか?
160名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 15:04:48 ID:G1Dpb4wE
>>158
がっ?
161名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 16:52:37 ID:R9r/op0W
死んで?
162名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 17:04:54 ID:nXULkQFI
私はだれですか?
163名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 17:09:46 ID:1Xy9/5c9
>>162
あなたは母さんではありません。
あなたは父さんです。
164名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 17:20:33 ID:o5rMwxxQ
ここはどこ?
あなたは誰?
165名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 17:20:56 ID:Vvs81KKr
リクナビ経由だと試用期間について書いてない事多いから聞いてるんだけど、
別にマイナスにはならないよな?
166名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 04:17:17 ID:KvIT/OI7
有給使えるのはいつからですか?
167名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 08:32:07 ID:BGi15aSE
普通は6カ月後
168名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 21:53:14 ID:IANvyvcr
ボーナス出ますか?
169名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 09:37:10 ID:YFXxITPC
名刺は貰えますか?
170名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 00:44:53 ID:7EmnnLNP
業務内容のことを細かく聞いてるんだけど(入社後の業務イメージをつかむために)
話が長くなるから、と言われて、迷惑がられたことがある
業務と全然関係ない質問ばかりするんじゃ、面接の意味ないよね?

171名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 00:59:46 ID:JN8O+pMQ
結局、面接官の人柄を読み取ってケースバイケースで
望むしかないんだな。こちらが熱意をアピールしたつもりでも
何人も人を見てきてる面接官には暑苦しさや、胡散臭さに見えるかもな。

やっぱり自然体で、その場の空気を読んで自然に
出てくる言葉が一番印象がいいんじゃね?
172名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 01:50:15 ID:JjgVeg74
面接官が仕事内容を説明してくれるけど、いまいちイメージ出来ずに何度も訊いた事は有ったな。
173名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 16:17:05 ID:PTSzATh5
終電は何時ですか?
174名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 22:16:26 ID:zZ5hMXbg
ダメもとで>>8を言ってみたら
今日、不採用通知orz
175名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 23:24:05 ID:VE7YsUwQ
俺はそれで成功したんだけどなぁ・・・
面接官とタイミングが重要なんだろうね
176名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 23:28:02 ID:PIEnRn5Z
娘は居ますか?
177名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 23:45:57 ID:UbqxM/hR
外食企業の面接にて。
「お金を持ち逃げされたことはありますか?」
こんなことを質問した人がいた。どういう意図だろう。
178名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 00:26:35 ID:r1FZGZBc
なんか8の質問を否定するようなコメントだな。
理由が知りたいんだけど。
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hosoi/41
179174:2006/03/10(金) 01:08:46 ID:gO0IjK4z
>>178
書き方が悪かったm(__)m
8の質問はよかった。話も広がったし、
それ以前の内容がマズかったんだろうかと…
8の質問はまた今度使わせてもらいます。
180名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 01:27:55 ID:3kR2DjER
>>178
仮説→検証ってのをやたら重視するよな。理系らしいよ。

文系の論証のように事例→本質を行くほうが適切だと思うよ。
181178:2006/03/10(金) 01:34:13 ID:r1FZGZBc
>>174
ごめんね、違うんだ。
俺が突っ込んでたのはリンク先にあるCAのコメント。
182名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 10:33:55 ID:pdYuGZyC
いやだから>>8はおかしいって。

183名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 11:54:38 ID:78zsCfxl
理系はアフォだから、不採用。
理屈っぽい。
184名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 02:09:20 ID:rkL1MXiK
>182
結局、面接官との相性とか、聞くタイミングとか、それまでの面接の流れ次第、ということだな。

ただ、あくまで自分の場合の話だが、>8を活用させてもらって、
面接官と良い話ができたのも確か、ってことで…。
185名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 10:04:42 ID:+4fPC+6B
んだ
186名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 20:15:40 ID:OOmqmCXK
       _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   マトリックスイナバウンコー
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'
187名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 02:50:41 ID:oZVlJ/ua
入社後の異動について聞いた。
転職後、色々勉強したいから他職種にも機会があれば挑戦したいって言ってみた。
まぁ、上流部門への異動はまずありえんって言われたがorz そりゃそーか。
188名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 19:14:06 ID:/kRiYnYa
なんか雑談スレになったね。
189名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 19:15:10 ID:hd+cNY6B
>>8の効果を検証するスレに成り下がってる。
190名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 23:29:17 ID:iJQGIYTg
社長との最終面接にて。何か質問は?との問いに
「御社の強みと弱みは何でしょうか?また弱い部分を改善していくには何が必要だと感じていらっしゃいますか?」
と聞いたら「ずいぶん難しいこと聞くねえ」と苦笑いしながらも、しっかりとした考えを述べていただいた。内定もらった。
191名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 23:37:22 ID:3ga+CE0b
>>190
それ使えるね〜、エクセレント!
192名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 21:01:28 ID:TjH3rsD1
>>190
その質問、ちょうどウチの彼氏が(新卒ですが)、今日の面接で使ってました!
190さんが内定もらわれたことを話してあげたいと思います^^

このスレの最初のほうにあった、
「この仕事をしていてやりがいを感じられるときはどんなときですか?」
という質問、使わせていただきました。(私は転職3度目です)
「なかなかするどいところをついてらっしゃいますね(ニコ」
と言われ、それこそどなたか書いておられたように、いきいきと語ってくださいました。
それを見ていたこっちも気分がよかったし、相手にも好印象だったようで、かなり
いい質問だと思いました。
んで、今日内定もらいました☆ありがとう!
193名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:21:43 ID:Chc+79fI
>>192
190っす。質問ネタは3つくらい考えていて、自分も「やりがいを感じられるときはどんなときですか?」
って聞いたことがある。でも「自分はこういうときにやりがいを感じるのですが」
と前置きしたうえで言うようにしていた。内定出てよかったね!
194名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 01:37:46 ID:WDDewS2h
>>192
良い会社に就職できておめでとうございます。

社員がやりがいを持って働いている会社がやっぱり一番です。
給料も良ければなお良いのですが。
195名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 09:27:08 ID:pQ6l7PXC
>>8の質問したら、
給料かな・・・言われた
196名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 09:23:23 ID:v6cj/qzf
5時に上がれますか?
197192:2006/03/17(金) 21:21:30 ID:Epy0wCKc
>>193
どうもです^^そうですね、自分がどう感じるかも話すともっといいかもしれませんね!
今の世の中って、聞くことも大事だけど自己主張する人が認められがちだと思うから。

>>194
ありがとうございます。お給料は、高卒の私で田舎にしてはいいと思います。
総合職で本当は中途採用ではあまりとらないようなのでラッキーでした。
入ってわかることもあるかもしれませんが、今度こそめげずに続けられたら・・と思います。

>>195
正直な面接官だったんですね^^;でも給料がいいのはやっぱいい!

>>196
それはききたい質問ですよね。遠まわしに(なってるかわからないけど)
残業は月どのくらいありますか?っていうのはきいてもぜんぜんOKだと思います。

転職組ならわかると思うんですが、やっぱりただ雇ってもらえればどんな条件でも
いいというわけではないですもんね。いくら採用するほうが有利な世の中でも。
「また失敗した」ってあとから思ってしまうような会社よりかは、納得できる条件
を見つけられるまで質問しまくって会社の雰囲気もよーく見て 自分の目でいい会社を
見つけたいもんですね・・(スレちがいかな スマソ
198名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 21:31:59 ID:W1VRfOCF
面接官「最後に質問は?」
シェリー「ちゃんと恩赦を書面にしてよねディ  ビ ッ  ド」
199名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 21:48:11 ID:1N09WfWc
面接官「最後に質問は?」
ボビー「ちゃんと二塁打ををホームランにしてよねデ ビ ッ ド ソ ン」
200名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 00:01:37 ID:/VOaBVfq
面白くなると期待 

age
201名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 00:40:39 ID:bkGZw9sc
ここは平均年齢が随分若そうですね。
202名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 01:11:33 ID:Ga9G6cze
最後に質問は?の問答が終わった後に「他に質問ありますか?」っていわれるじゃん?
これは、「はい、ありがとうございました。」
でいいのかな?
203名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 01:29:57 ID:9VqFc1tN
>>202
あとは、特にございません
204名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 21:06:18 ID:biR/T1K4
他にアピールする事無いの?
って意味なんだけどね。

面接に呼んでもらえるチャンスが与えられたのだから、どんどんアピールすべき。
205名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 23:25:09 ID:sn09mFvu
>>204
他に質問は?と聞かれてるのに「私はXXです!」ってアピールして良いのか?
そんな頓珍漢な受け答えをする人は逆にマイナスじゃないか?
「この人、人の話ちゃんと聞いてるのかな?」とか思われないか?
206名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 10:41:13 ID:snkpvxy1
>>204
んな事みんな分かってんだって。
ここはその具体例を語るスレ。
207名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 16:32:37 ID:iUp4lxd7
応募者:自己アピールを含めて、釣りの質問をする。
面接対応者:釣りと分かっていて、答える。
応募者:答えに沿って更に自己アピールする。
で、面接対応者の評価アップですよ。

質問して答えてもらえる事で、採用した人材とかのヒントを貰ってるから、アピールするのも簡単なのに。

具体例なんて出したら、面接対応者に対策されるだけ。ここは誰でも見れるにちゃんだよ。
応募者が、マニュアル通りにその質問ばっかりして来ても嫌だし(w
>>8とか、ねらー判定チェックには抜群かも知れんが。
208名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 17:27:15 ID:Q2XrF7Gs
誰でも分かる概念だけ偉そうに言うものの、
具体的には何も答えられないんなら黙ってろよ
だいたいその
209名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 17:31:34 ID:Q2XrF7Gs
だいたいその予定調和なやりとりがアピールにならない場合もある訳で。
210名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 18:02:42 ID:BPVse+7u
まあ強引にナンパ出来るぐらいの話術は無いと、すぐ他に質問は?と切られて不採用だろうな。
211名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 23:11:44 ID:fKB+tT6l
時給いくらぐらいですか?
212名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 13:36:55 ID:JrRCT+Zp
結婚した人居ますか?
213名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 05:38:13 ID:CKsNjppD
結婚相手は居ますか?
214名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 22:37:24 ID:FRMyN1vh
トイレは水洗ですか?
215名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 06:21:03 ID:QvQqQaSx
age
216名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 10:18:06 ID:iDi7/5Ae
空気清浄機は置いてますか?
217名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:53:46 ID:/WxP4vL5
スリッパは社給ですか?
218名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 12:17:53 ID:TUvIi3vt
219名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:48:06 ID:t9HD39Ts
この会社に漏れを使いこなせる上司はいますか?
220名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:51:03 ID:AkZ/FoAk
うんちが臭いと言ったらなあ
221476:2006/03/25(土) 21:59:19 ID:I7+JscFK
俺の事を愛してくれるか?
222名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 00:53:05 ID:Gj0mNnSr
もう帰ってもいいですか?
223名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 02:10:30 ID:krULuM/F
age
224名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 02:12:16 ID:P+jyHsqj
御社は・・・、あ、別にいいです!
気にしないで!!
225名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 02:54:33 ID:Xiras4HA
>>224
俺、それ先週の最終面接でやっちゃったんだよorz
入ってから聞けばいいような内容だったので、
質問しかけて止めてしまった。

やっぱ印象悪くなるよなぁ。
すげー入りたいんだけどな・・・。
226名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 02:57:32 ID:P+jyHsqj
>>225
あ、言っちゃたの?
あらら〜。内心「なんだこいつ」って、思われたかも!
その時の、向こうの感じはどうだったの??
227名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:02:39 ID:qM34l4Dd
「御社が同業社に比べて誇れる点はなにかありますか?」
とかどうだろう。
当たり前の質問かな?
228名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:04:56 ID:Ok7G3L3d
当たり前
229名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:42:23 ID:pE4i1UNm
定年まで働けますか?
230名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:55:23 ID:8AiqtD5g
特にありません。
と真顔で返す面接担当も居るよ。そこでどう反応するかも見られてるけど。
業界一位とかでもないと、誇れる点ってあんまりないからね。逆にそこいらしか誇れないから、ほぼ会社の業務説明で訊いても無いのに主張してくる。
231名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 10:07:48 ID:USuv/XLJ
性格診断したり血液型聞かれましたけど、協調性てどう言う事ですかね、自己主張しない事ですか?
232名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 10:15:49 ID:eKF2cODQ
血液型で協調性とか聞かれるとどう答えたらいいかわかんないよね。
正直にBと答えるべきか、とりあえずAと答えるべきか。
233名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 10:56:36 ID:D1gBf0x7
血液型訊いてくるような所は辞退していいと思う。
入社後も何型だからどうこうとレッテル貼りされると思うよ。
234名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 11:33:29 ID:Vdj8Qpx4
そんなアホな企業あんの?
235名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 13:59:11 ID:cjZF3O3k
女性の人事担当者だと血液型聞かれる事があるなぁ

>>190
これは役員面接の時に重宝してるぜ。
熱っぽく語ってくれる人、言葉に詰まる人。
反応が見ものだぜ。
236名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 14:26:56 ID:5O/4HgHL
女っぽいなあ。多分話題にされてる悪寒。
昨日の応募者A型で。。。とか。個人情報保護法も効果無しだな。
237名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 19:58:16 ID:sUQdVLQK
@この会社に入る時、やろうと考えた事は現実のものとなりましたか?

意思があり論理的に正しく会社のためになることを実行しようとした時に
それを実現出来る土壌があるかを見るためにたまに質問する。

A御社に入って良かったと思える点、嫌な点を教えて下さい。

嫌な点は、自分が我慢できるか+その嫌な点は、どういった方向で解消しようと
しているかまで聞く事あり。

ま、自分が働く会社なんで色々聞きます。
238名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 04:09:22 ID:bKdveh94
退職金があるのか、賞与は月何ヵ月分なのか聞きたい。でも聞いたら落ちる気がする。
239名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 07:59:39 ID:r+341n0J
>>233
血液型、聞かれた事あるよ。よくある今勢いに乗ってますみたいな一部上場企業で。
その時は無茶苦茶緊張して、笑顔も足りなきゃ声も小さくて、
筆記試験も駄目駄目だったろうけど、私の血液型はその会社の6割がそうらしく、
そのうえ住んでる区もこの区、多いんだよねぇということで、
子会社の方なら採用で、となったけど結局辞退した。
240名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 09:27:36 ID:bbCNmwVw
辞めるときの事を訊く→後ろ向き。
賞与→ろくに働かずに、業績に関係なく額を気にする。
241225:2006/03/29(水) 10:33:29 ID:aDcYaBiP
>>225です。

先ほど連絡があって、通過しました!
が、なぜかもう一度面接が入りました。
源泉徴収票持って来い、って言われてるんですが、
これってもうフラグ立ってますかね?

とにかく頑張ってまいります。
242名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 10:54:41 ID:piip0dVl
>>241
「源泉徴収票をもってこい」だったら
面接という名の給与・年俸交渉だと思う。
オメ!
243名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 11:15:22 ID:E30apqa0
イオナズン使ってもいいですか?
244名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 14:02:27 ID:AU/KoQX/
稲葉ウワーしますよ?

無いとか税務署に出したとか逝って、交渉を有利にした方がいい。
見せたらそれより安い金額に成るよ。会社は出来るだけ安く雇いたいし。
245名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 14:13:21 ID:IX8Q9d5M
「この仕事をしていてやりがいを感じられるときはどんなときですか?」 
今日、面接でこれいってやったよ
質問の意図がわかりませんって言われたよ…

相手と業種みて言わなきゃなんなかったんだね
面接官がバカで仕事にやりがいなんてねーって思ってる奴が相手だと…orz
246225:2006/03/29(水) 14:36:56 ID:aDcYaBiP
>>244
現状550程度だけど600弱って申告してる。
エージェント経由なんだけどね。
で、年齢と経験年数を考慮したら、
「増加の見込み」って言われてて。
私の年収は既にバレてるので
確認の意味もあるんでしょう。

ただ、他からも内定をもらってるので
あまりに差がある場合は
「諸条件を考慮の上、お世話になるか決めようと思います」
って言おうと思います。
247名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 16:01:47 ID:XQMAIRze
??
248名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 23:04:10 ID:ASRjoHKM
age
249名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 14:34:22 ID:MKEND6gc
age
250名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 01:53:59 ID:VNEF70XG
今年のゴールデンウィークは何連休ですか?
251名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 22:51:31 ID:+diijYku
 
252名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 23:55:55 ID:KWrn7/Z0
5/1は出勤日ですか?
253名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 17:23:46 ID:bA6hhd7n
ボーナスは何ヶ月分ですか?
254名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 10:25:57 ID:dyYrH7n3
有休は何日取れますか?
255名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 21:22:15 ID:s3+KigpN
修二と彰がこの町にあこがれてるみたいですが?
256名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:00:33 ID:fzJvv7yq
中出しは可能でつか?
257名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:04:09 ID:sMKWOelQ
認知しなくてもいいですか?
258名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:17:12 ID:JFX41VfN
>>237
実際に使いました
無事一次試験突破しました

@この会社に入る時、やろうと考えた事は現実のものとなりましたか?

ってのを使いましたよ
代表取締役の幹部面接だったけど、質問したらこう言いました
「80l近く現実のものとなってます。これからもやりたいことが山積みですねぇ」
と嬉しそうに語ってくれました
直接的に作用したわけではないと思うけど、印象に残ったから通過したのかなって思います

次は社長面接です
俺的にあと何聞くことがあるんだよ・・って感じでうんざりですよ
でも自分が選んだ道です 最後まで頑張ります

そこで社長(経営者)面接した方、良かったら体験談を聞かせてください
面接まで日がないので宜しくお願いします
259名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:37:39 ID:sMKWOelQ
ヒント:最終面接スレ
260名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:48:04 ID:JFX41VfN
261名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 22:57:43 ID:ExNZYrR1
>>259-260
機能して無いじゃんw
262名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 23:22:05 ID:x4sCULVm
ここはネタスレ
マジな質問は嫌われますw
263名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 20:51:28 ID:Y6NJA8Ut
マジレス歓迎なんだが。むしろ。
264名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 02:17:11 ID:HQv2Dp1D
結局、当たり障りの無い事務的な質問が良いんじゃないか?
265名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 02:25:22 ID:4Kpks+YT
例えば?
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 04:12:01 ID:+kvPm+s4
イオナズン唱えていいですか?
267名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 20:23:58 ID:m5l6/V6B
>>266
お前みたいな奴は一生ニートだよ
268名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 23:44:37 ID:rzsOO43b




269名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 10:07:23 ID:s7w0UlNm
某百貨店のレジ業務の面接するんですが
最後に質問することが思いつきません
何かないですかね??
270名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 10:23:30 ID:+VHe4fdA
レジ業務ってアルバイト?
最後の質問云々より別のところで採否の判断されるんじゃない?
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 12:35:03 ID:s7w0UlNm
>>270
契約社員です
一応レジ経験はあるんですが… 別のところで判断ってどんなところですか?
272名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 12:40:59 ID:m8rn50bk
表情・性格・言葉遣い・清潔感etc.
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 13:52:32 ID:lhp1VwDl
誰でも出来る仕事だからねえ。
長く続けられる事をアピールするしか無いんじゃね?
274名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 19:32:51 ID:s7w0UlNm
そゆことじゃなくて質問することが思いつかないんですが…
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 19:39:39 ID:tE27zocw
さっきからウンコ我慢してて漏らしてしまったのですが、後始末していただけますか?
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:02:18 ID:+VHe4fdA
ほんと鈍いな
なんで最後の質問にこだわってんの?
無いならありませんで良いじゃん
277名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 03:15:15 ID:92Hn0fwm
○○についてお聞きしたかったのですが、
大変詳しい説明をして頂き、理解することができました。
 
と、言う手もアリかな。
 
 
ちなみに先日の面接、これで採用されますた。昨日、採用通知電話があった。
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 03:24:55 ID:mpFCVkG0
>>17
ワロタ
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 03:41:06 ID:G8GFID6H
私は採用の確率、何%ですか?
280名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 15:42:57 ID:d/XdURor
>>278

もらいワラタ
281名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 15:50:08 ID:9bX/VJzW
質問が無い=もう自己アピールできませんので不採用を覚悟しました。
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:21:01 ID:J5T1U/O8
では、自己紹介してください
283名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 01:29:19 ID:8GyLibAL
Who are you?
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 20:37:26 ID:+ZRHl7kB
正直企業に対して興味ないと難しいよね
285名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:25:02 ID:Bi7kKVC3
あたりさわりがない質問って何かないかな?
286sage:2006/04/21(金) 17:46:20 ID:ivxBkMcP
287名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:41:01 ID:Iu53Qe+Y
色々考えていたんだけど、先方から、
「質問無ければそろそろ…」と、せかされた。
自分の前の人は、時間延長して盛り上がっていたのに…
不安だ。
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:38:59 ID:0rmP+813
特にありませんって言ったことあるけど受かったよ
289名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:55:15 ID:wP0ob3rj
終わったな
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:19:20 ID:RSgE+CJG
御社の強み弱みは?と質問したら
書籍が出版されてるからそれ読んだら?と答えられた・・・

291名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:27:28 ID:g6VX9yAI
>>290
『同業他社との』強みって聞けばいいんじゃない?
つーか、書籍出版してる企業なんてあまりないんだから、それで落ちたって縁が無かったってだけだよ。
292名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:32:48 ID:yoPN70HM
「当り障りのない質問をしたいのですが、何を伺えばいいのでしょうか。御社の長所と短所を教えてください。」
293名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 21:35:54 ID:gYrDcSZx
販売なら商流とか聞けばいいんじゃない?
代表的な一次問屋はどんなとこがあって二次は・・・てな感じ
294名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 22:44:25 ID:sev2dxtK
290>291
いちおう受かってました
ま、次の面接までにいちおう読んでみます
295名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 16:11:42 ID:nSSNFjQm
みなさんどちらに住んでますか?とか。
働く気を見せつつ、場が和むよ。

不動産屋とかハウスメーカーだとNG
296名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 00:51:11 ID:wStCcy51
たこ焼きにたこは入っているのですか?
297名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 03:19:48 ID:M59yjcn6
なんて筆問使用かな
298名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 20:24:23 ID:ieLslNGb
高島彩と中野美奈子、どちらが良いですか?
299名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:06:00 ID:x5lEmCdT
平井理央だろうが
300名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 22:17:41 ID:zicgpVAC
10年後に潰れる可能性は?
301名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:07:38 ID:+NW86PIg
>>281
採用されたくなかったので、あっさり
「もう質問はありません」で帰ってきちゃった。
302名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:55:43 ID:lg10ogbs
最終面接まで行くと、すでに聞きたい事は質問しきっちゃってたりするんだよね。
303sage:2006/05/10(水) 17:17:40 ID:Uv6iJ8Jv
モー娘はいつ解散するんですか?
304名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 17:41:23 ID:gWY/WnU6
最終面接は経営陣に質問できるいい機会だよ。
どんな方針で社員を育てていきたいとか訊いたら?
305名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:39:28 ID:pGh7uYf9
今時、社員教育に熱心な会社とか希少だからね。
確かにそういう面では、長く勤務できそうな会社か否かは判断できそう。
306名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:55:21 ID:L4mqmKSE
誰かいますか
307名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 11:39:50 ID:vQKQA6SM
age
308名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 00:45:29 ID:THkHDzwC
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−
つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−つかれた−

309名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 22:20:11 ID:THkHDzwC
age
310名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 05:28:19 ID:VcvbL3Se
2ちゃんねるって知ってますか?
311名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 11:38:13 ID:F4Jm5rCE
ハードゲイですけど採用してもらえますか?
312名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 11:47:55 ID:bYHOCnm8
VIPPERなんですが部屋の中、ブーンしてもよろしいでしょうか?
⊂二( ^ω^)二⊃
313名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 10:07:53 ID:JTiSiaUq
いいよ
314名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 00:17:44 ID:TbvgAa3U
315名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 15:55:13 ID:EuN5Zy6r
有給がちゃんと使えるかとか聞くのは失礼ですかね?
316名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 00:17:58 ID:O2oWBLCz
祖母でも祖父でもいいから、誰かテキトーに年寄りをでっちあげて
「足が悪いので、病院やリハビリ施設に送ったりする為に、
 年に4〜5回くらい有給とって休む事があるかもしれませんが…」
て言ってみるとか。
317名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 23:39:41 ID:LTvKBfYH
昨年業績が下がっているがどうしたのか?上げる見込みはあるのか?
みたいのは やっぱいかんのかな?
売り上げを見ると去年だけ悪いんだよね、
それまでは上がってるんだけど
318名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 23:28:17 ID:pOjTW+mh
>>317
景気回復ネタと絡めて訊くとか。
「どうですか、景気回復の足音が聞こえてるとか聞こえていないとかありますが、
 ○○の売上げとか需要はどうでしょう…去年より明るい感じでしょうか?」
319名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:36:58 ID:/zM47jal
age
320名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 03:49:41 ID:ngubWiGN
321名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 03:53:09 ID:d0h6g3ny
【学歴社会】就職=人生は学歴が9割【崩壊はガセ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149174489/
祭りだ急げ!!!低学歴と高学歴の壮絶なバトル!!!
322名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 01:22:45 ID:N/XKxDer
この前人事担当の人と話したんだけど、
最後の「質問は?」は本当に何か分からないことが無いかどうか気を遣ってるだけで、
面接の延長という認識では無いそうだ。
質問無いならそれに越したことは無いと。
だから「御社の強みは?」みたいなテンプレ的質問されるとドン引きするらしい。
まあ、ウチの会社に限ったことかもしれないけど・・・。
323名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:53:54 ID:OYw5ci5h
>8のコメント↓と似てるけど
> この仕事で面白い(難しいでも可)と言える部分を教えてください。

技術面接時に、面接担当の技術者に対して
「業務で充実していることを教えて下さい」
という質問をするようにしていました。
これでありきたりな返答「※(メーカなら)自分が作った者が〜」
が返って来るような企業は内定蹴ってましたけどw


担当者の回答で関心し、この人は仕事をしたいと思った場合に
内定の返事するようにしていました。
この質問した企業はたいてい内定でるので、ある意味おまじないですw
324名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 09:27:34 ID:IPNTXvAp
うほ
325名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 09:37:10 ID:xQrqpMuq
鈍引きつーか答えられないような担当はダメポ。
326名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:18:35 ID:hM3ZwyDp
興味があって応募するんだから、自然に質問ぐらい出ると思うんだけど。
アピールする為の質問とか考えると、かえって動機やら意気込みが白々しくなると思う。
俺が内定貰った会社の面接では普通に残業・休日出勤の有無とか聞いたよ。
勿論、業務やら方針やらいろいろ聞いた後にだが。
「私はこれも職務遂行の重要な要素であると考えておりますが、〜。」
見たいな感じに。
327名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:42:01 ID:l+I6rilq
でも面接人数多いと無難な香具師は印象に残らないからねえ。
あとで、あの人にしようと思い出してもらうためには、印象付けるアピールが必要。
328名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:58:32 ID:hM3ZwyDp
確かに応募人数多いとインパクトないとダメだよね。
俺が思うのは、何も最後の質問でそれを狙う必要はないんじゃないかなぁと。
それは別に奇を衒ったものでなく、動機や職務イメージをどこまで具体的に持っているかと、
さらにそれを実行に移す為の根拠やビジョンをアピールする事だと思う。

329322:2006/06/08(木) 04:21:59 ID:KpSNAONi
>>325
私に対してだよね?
別に答えられないとかじゃなくて、
要するに>>326の二行目が真理なのかなと思う。
330名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:08:53 ID:GnGY/LSb
真理は闇の中ってこと?
331名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:24:43 ID:AFomtBnR
いやいや、面接担当者からの質問だけじゃいまいちアピールできない場合も有るよ。訊かれてないことまでは答えられないからね。
自分からアピールするには、最後の質問で自己アピールしやすい質問をするしか挽回の機会は無い。
332名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:29:50 ID:nGxXZpjQ
え?
て事は志望動機や職務経歴すら聞かない面接もあるって事?
333名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 00:31:34 ID:z45HYQXY
333
334名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 00:09:50 ID:M6zETREO
     
335名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 16:32:58 ID:f5bTzbpa
age
336名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:11:34 ID:007NvxtO
ほっしゅっしゅ
337名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 11:50:48 ID:xU6i3j1X
退職金は出るのかとか聞いちゃダメなのかなー
実際働く上で重要なことだと思うんだけど
企業としても内定出していざ給与説明となったところで
退職金無いなら辞めます言われても困るよね
338名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 11:59:15 ID:avV7bz7a
スレタイとは異なる話だけど、聞いて良い質問、悪い質問の
分別って微妙で困るな。

先週一次面接を通過し、明日二次面接を受ける会社が、
入社しても俺がまた辞めてしまうのではないか、と心配しているのだが、
俺も転職を繰り返したくないので、もっと突っ込んだ質問をしたい気持ちがある。

できれば本当の残業時間、休日出勤の有無、残業代がつくのか等、
聞きたいがやはりまずいだろうな。
339名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:10:57 ID:aw1JOfk2
おま・・・そらまずいよぉ
340名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:22:33 ID:avV7bz7a
>>339
聞きたいのは山々だけど、絶対に聞くに聞けないという意味で書いたのさ。
341名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:27:45 ID:FhGt2Pq6
明日ハロワ紹介の所に面接に行きます。
求人票の賞与・昇給の所が空欄だったので不安なので、
賞与・昇給があるか無いかを質問したいのですが…。
こういう質問ってしても良いのでしょうか?大事なことなので是非聞きたいのですが。
上手な質問の仕方があったら教えて下さい〜。
342名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:29:58 ID:L2an55gk
聞かないで内定GETして、「やっぱり休日出勤あるし残業代もでないじゃん!」
とか思って辞めるより、疑問点を面接ではっきりさせた上で入社した方が転職繰り返さなくていいんじゃない?
343名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:48:41 ID:I7yd/B8m
>>299
同じく
344名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:39:13 ID:A25jFKRD
転職なんてしたもん勝ちみたいなところあるよね
345名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 15:57:14 ID:ZN+9w5Vh
>>337>>338
その気持ちよ〜く分かる。
346名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 00:17:02 ID:w8KEgDtH
ほー
347名無しさん@引く手あまた :2006/06/27(火) 15:58:03 ID:TQRK6bQc
最終面接あるんだけど、1次面接の時に聞きたい事聞いたので
もう聞く事ないんですけど、どうしてます?
348名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 18:08:16 ID:WZ1MfOOM
自分が重要だと思っていることを重ねて確認する
349名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 18:21:12 ID:msY648+F
質問した後回答を当然されますが
回答された後どういう反応をしてますか?
そうなんですかあとうなずくもの?
その後どう切り替えしたらいいのでしょうか?
次の2つ目の質問をするときなど特に。
350名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:03:32 ID:QDCq72el
わかりました。ありがとうございます。でいんじゃね?
で、大抵「他に質問はありますか?」と来るでしょ。
来なければ「もう一点伺いたいのですが。。。」と。
351349:2006/06/28(水) 02:25:44 ID:Ty5YyV6u
>>350
何個くらい質問してます?
多くても少なくても印象が悪いですよね。
352名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:43:41 ID:qZ0ADkCk
最近セクハラとか言われるから、男の面接官はあまり変な事聞いて来ないケド、女の面接官は同性だからイイでしょ!と言わんばかりに「彼氏いるの?」とか聞いてくる。
「いる」って言ったら落とされるのかねー?
353名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:49:55 ID:ed/j49LS
けっこう、過激な発言する女の人はいる。
354名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 03:26:18 ID:fcso0miO
友達程度ならとか適当に答えとけ。
355名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 16:02:59 ID:Ty5YyV6u
>>352
彼氏いる?とか聞いてくるの???
中小企業でしょ?
356352:2006/06/28(水) 16:53:27 ID:4xd1R5ZE
>>355
中小企業じゃなくても、中途だと結構あるよ。
「入社してもすぐ結婚しちゃうんじゃ?」って思ってるのかも知れないけど、
結婚を直前に控えてて正社員になる人って少ないと思うけどね。
普通バイトとか派遣行くでしょ。
もし、結婚控えてたとしても、結婚後もバリバリ働こうって人がほとんどだと思うけど。
357350:2006/06/28(水) 17:09:14 ID:QDCq72el
>>351
わからない事、気になる事は全て聞くようにしてるから、質問の数は特に決めてないよ。
多いときは5点くらい、少ない時は0だね。
あと、先方からの面接の設定時間も考慮して、一時間以上とか割と長い時はあれこれ聞くし、
逆に30分とか短い時は事前に1〜2点に絞ったりしてたね。
358名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 23:53:57 ID:pFF9WXSy
俺なんかは大体3点に絞って聞いてるね!
残業と残業代とベアの3点!

大体いやな顔されるけど俺は満足だね。
大体落とされるけど俺は満足だね。
359名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 00:26:05 ID:HGHTl+aN
面接受けたらなんかDQNそうな会社なのが見えてきて
明日から来てくれって言われたら困るなぁ、と思ったので
「会社で入ってるような宗教はありますか?」と聞いた。
一瞬空気が凍ったw
360名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 00:41:46 ID:CqwCA2B+

361名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:23:54 ID:KdwV68IL
普通は給与、待遇、残業時間はこっちから質問するまでも無く言ってくれるだろ?
362名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 01:12:59 ID:x1M6Stas
>>361
実際聞くと募集の内容とあまりに違い過ぎることがあるので侮れない
363名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 01:35:47 ID:xRvnvdJ9
頻繁に求人かけてる企業に、離職率を聞くのは良くない?
あと、たぶん退職者が多いんだろうけど、その退職理由とか。
自分としては長く勤めたいと思ってるので、聞いておきたいんだが。
364名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 03:49:52 ID:RcNbe3H7
>>363
聞きたいところだけど
常識があれば聞けないだろ普通。

365名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 06:59:32 ID:XqNPaIpM
>>363
内定が出た後に聞けばいいんじゃないかな
嘘も付かれないだろうし
366名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:42:25 ID:saRnvCXn
離職率とかは上場企業なら有価証券報告書で見れるよ。
非上場なら、HPと求人媒体の会社概要とを比較すれば見えてくる場合もある。
367名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 12:55:09 ID:/rv6TGq3
さっそく今選考中の会社の有価証券報告書を読んだら
平均年齢が29歳で平均勤続年数が2年だった。
超DQNのニオイがプンプンする。
368名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 16:47:20 ID:nXbnvnO6
でもDQN企業しか受からないんだよねw
369名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 04:11:54 ID:X7xgjG+K
一部ならDQNって言わず我慢汁
370名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:26:40 ID:DCsnYyx5
     
371名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:23:51 ID:YV15CDcj
俺は自分が必要な質問を、ただ質問するだけだけどな。
372名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 03:54:03 ID:j36xP40g
俺はホントは全く興味ない質問を、ただ質問するだけだけどな。
373名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:03:36 ID:8mHDPVSZ
ほー
374名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:16:46 ID:Gw+8crWB
>>352
週に何回SEXするの?
ハアハア・・・・・
375名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:09:23 ID:hnJLYbNe
スレヌシあげ
376携帯からスマソ:2006/07/19(水) 14:25:17 ID:xscDkiwI
明日バイトの面接です。
質問の内容ですが…
◆正社員になれる可能性はありますか?
◆○○店には正社員は何人いますか?
◆20歳になったら厚生年金に加入させてもらえますか?
◆時間外は月どの位ありますか?
◆週休何日でしょうか?事前に申し出れば、休みは頂けますか?

あと既出で
◆この仕事で楽しい(難しい)と言える部分は何ですか?
◆何ヵ月で一人前になれますか?
◆やりがいや達成感を感じられる時はいつですか?

こんな感じで聞きたいのですが、大丈夫でしょうか?
マジレスお願いします。
377名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 14:27:47 ID:ad8YBpJP
◆正社員になれる可能性はありますか?
    可能性ありません
◆○○店には正社員は何人いますか?
    知りません
◆20歳になったら厚生年金に加入させてもらえますか?
    何歳になっても加入できません
◆時間外は月どの位ありますか?
    多すぎてわかりません
◆週休何日でしょうか?事前に申し出れば、休みは頂けますか?
    休みはありません。休んだら給料減ります
◆この仕事で楽しい(難しい)と言える部分は何ですか?
    ありません 
◆何ヵ月で一人前になれますか?
    1日でなります
◆やりがいや達成感を感じられる時はいつですか?
    辞めるとき
378名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 15:21:29 ID:Z76fAAuC
経験談。

◆正社員になれる可能性はありますか?
    あるけど残業代出ないよ。
◆○○店には正社員は何人いますか?
    その場に居たのは1人。
◆20歳になったら厚生年金に加入させてもらえますか?
    保険は俺のポリシーで今後も付ける気ないから。
◆時間外は月どの位ありますか?
    8〜21時位まで
    急がしい時は泊り込みで徹夜。
◆週休何日でしょうか?事前に申し出れば、休みは頂けますか?
    月6日。
    休出あるよ。
   「事前に申し出れば〜」→やる気あんの?

こんな感じでした。
ご参考になれば幸いです。


面接で残業代出るのか聞くのはマナー違反でしょうか?
残業について聞いた時に残業代の事を
言ってくれない時は聞いてます。
周囲の人で錆残って結構聞くので。
あと、御社の長所と短所を教えてくださいって。
コレダメですか?
379名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 15:43:18 ID:xqTvvAH6
条件面は内定後のほうがいいかも。

御社の強みと今後の課題等、の表現の方がいい。
380名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 15:52:43 ID:3DZDC3Zy
とりあえず社員の平均年齢ぐらいだな、本当に知りたいことは。
あと、異業種だった場合、業界未経験でどれぐらいの期間にどのような研修をしてくれるのか。
勇気を出せれば、面接後に自分の印象なんかも聞けるんだが。
381名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:07:52 ID:coHIuDzG
かわいい娘いるのかマジで聞きたいと思う
・・・終わってるな、俺w
382名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:24:59 ID:xscDkiwI
>>379
dクス!!
条件って内定の後なんですね…
初転職なんで勉強になりました!!
383名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 19:41:06 ID:+PWIYkb7
バイトの面接で内定って。。。
あと、バイトなら雇用条件なんてハナから決まってる。
384名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 19:59:17 ID:5yQdMrhn
バイトなんて入ってから根掘り葉掘り聞けばいいだろ
辞めて経歴に傷が付くわけでなし
385名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 23:33:29 ID:Z76fAAuC
社員希望でも独学でやっていただけなので
まずはバイトから〜っての結構ある。
私はそれ。

>>382
頑張って。

>>379
参考になりました。
ddクス。
386名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:49:34 ID:JGwaOGjE
    
387名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:36:39 ID:t1R/z+a3
  
388山本圭一:2006/07/28(金) 21:47:44 ID:BSxj6Uzt
SEXできますか??
389名無しさん@引く手あまた :2006/07/28(金) 21:55:23 ID:frnsxL6q
勤務先の部署に自分と歳ちかいやついつかどうか
部署の月平均の残業時間どんなもん?
入社してから当面の仕事ってどんなのですか?それにあわせて準備しますから

みたいなことを聞いている
390名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:41:02 ID:URk0NPaz
分煙禁煙の有無とかクールビズ対応とか聞いてる。
前職の事務所が、社員の4分の3くらい喫煙者で常に空気がもやって見えてたのと
ものすごい空調効き過ぎで特に冷え性でもないのに膝掛けが手放せなかったから。

今のところ、分煙禁煙については「このビル自体禁煙です」とか
「喫煙者は肩身が狭いです」などの返答貰ってる。
クールビズはやってないと答えるところが多いな。
そしてやってないところはその質問で落とされている……ような気がする。
391名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:40:24 ID:WyoSFZ1y
給与面のことは就職セミナーの講師は面接では聞かない方がいい言ってた
392名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 21:34:05 ID:0mUwZfn8
給料も残業時間も内定もらってから聞く
393名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 09:55:30 ID:bonR9Yd3
給料は逆に面接で聞かれることが多いな。
前職で幾ら位貰っていて、希望がどのくらいか。

最終面接では、相手側から、もし内定を出して働くことになったら
どのくらい給料を出すか提示をしてくる会社もある。

質問は、事業と仕事内容、社員教育に関することを聞いている。
394名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:23:29 ID:YSL1QWW5
急にボールは飛んできますか?
395???:2006/08/02(水) 03:44:38 ID:Qbh5zvwf
HPをお持ちでない方でも、「安全」で「確実」に稼げますので、
このマル秘情報をお受け取り後には、即、実行しましょう。
■■実行さえすれば、必ず稼げます! ■■
私が初期投資0円で1ヶ月間の実践結果《43万5000円》を叩き出した
完璧な即金獲得マニュアルです。
全て読まれたら即実践、毎週2回報酬が貴方の口座に入ります。

ttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P45157905
396名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:16:54 ID:PNYsHpq3
>>8 >>190
Very thanks!ほんま助かりました。この質問で内定貰いました。
良スレage
397名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 11:12:12 ID:MvjK+iGd
 
398名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 13:11:10 ID:I8mG7YW0
昼食後に歯磨きは出来ますか?
399名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:02:35 ID:isPgHH/0
違う業種の人も置き換えてなんかつかえればいいけど…

某アパレル。仮にバッグのメーカーAだとします。
「バッグにある、ブランド名の刻印が、私が見ただけでもAというのとaと、二種類ありましたが、違うライン、ということなのでしょうか?」
「同じラインですよ。ロゴが少し変わったんですよ。よく気付きましたね。どちらの店舗でみられました?」
「〇〇百貨店と××デパートです」
「他にどちらか店舗をごらんになりましたか?」
「はい、〇〇店、××店、△△店…少し遠くだと〇×店です。」
「(案外見にいってるな、と言う感じ)他にはありますか?」
「ブランド名のAの由来が気になり、調べてみました。××語ではこう、〇〇語ではこういう意味があるようなのですが、もし、由来があるのでしたら教えてください」
「それはこうこう、こうで…」
これでみごと難関突破!
今はフリーターだけど。アパレルみたいに仕事場見れるとこは絶対行くべし。

400名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 11:54:03 ID:hYuLLA10
>>8使って落ちた…orz
401名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:00:05 ID:/lXQYNOo
漠然としたテンプレ的質問より、
より具体的な質問の方が印象良いよ。
402名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:21:51 ID:MyOUZPDF
自分は合否はどちらの場合でも連絡くれるのですか?と必ず聞くなー
不合格者には連絡入れないのに待ちぼうけ食らわされたら嫌じゃん
403名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:02:07 ID:c/0UnhMq
残業有りますか?
404名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 13:21:07 ID:3XyHBejo
内定を頂きましたら、顧問弁護士が契約内容について詳しいお話を伺います。
405名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:43:08 ID:3qdkB5sj
>この仕事で面白いと言える部分を教えて下さい
これって君は業界研究してないの?って思われない?
興味あって来たんじゃないの?って思われないかな。
406名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:26:12 ID:5D6IR6ZL
フツーそう思うわな。
ほんとにやる気あんの?って。
>>8の質問で内定取れた人は、たぶん別の質問でも取れたでしょう。
407名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:34:08 ID:11qbTvOx
でも、異業種からの転職なら有効でしょ。
408名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:36:02 ID:8a9cWozj
いつから勤務ですか?
409名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:38:30 ID:5D6IR6ZL
では何故この業界を選んだのですか?
って逆に質問されるんじゃない?
410名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 23:38:59 ID:AwIs4Mpm
メガンテ使ってもいいですか?
411名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 12:13:13 ID:2CC1CsW4
この仕事で難しいと言える部分を教えて下さいってのはどうなんだろうか?
412名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:26:18 ID:9nauK1T0
やっぱり学歴詐称はバレる嘘なんでしょうか
413名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 05:35:48 ID:xUWXV5Fl
夏厨が現れてますね〜
414名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 17:52:15 ID:OOAESzEg
残業について聞きたい時の良い聞き方無いですか?
415名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:41:47 ID:VjsYyfdb
>>414
情けは人のためならず
416名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:32:15 ID:egSR9OKf
「○○という資格を取得することで、仕事の幅を広げることができると考えているのですが〜〜〜」
みたいに資格の取得に関するサポート具合とか聞いてみる。
中でも実務直結系最難関と思われる資格の社員の合格率とか、
資格保有率とか。
417名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:40:46 ID:7Pvr0hMF
>>416
リクルートの面接講座を受けたら
グッドな質問の例として挙げられてたよ!
最後までアピールしなきゃもったいないとか。
418名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:40:37 ID:SjLicYvg
保守
419名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:53:14 ID:UL2H4e5S
「サービス残業とかありますか?・・・サービス業だけに・・・ブブッ」
420名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:11:23 ID:2qgbMhEh
前職の給与額を聞いてから、希望の給与額を聞いてくるのは、
経済観念とかがしっかりしてるかを問うているからではないの?

社保についての質問をしたら、露骨に嫌な顔するのが多いけど。
これもしっかり考えてるがゆえに出てくる質問なんだが。
421名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:48:49 ID:AdHWXdek
以前、十年後のビジョンを聞いたら、そんな先は誰にもわからないと営業所長に答えられたので、辞退したことがありました。
422名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 20:37:53 ID:dS2LZ1nF
>>421
ちょっとおもしろいな。
423名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:01:38 ID:AdHWXdek
御社の強みと弱みは?
日々の業務の流れと週間業務の流れ?
入社後の研修制度?
時間にゆとりがありそうなら、面接管の職歴なんかを聞くと、けっこう長く語ってくれるので、上手く相槌を打つ。
424名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:07:03 ID:UXzDBzup
いやいや前職の給与を訊くのは安く雇いたいから。
前職より落ちます、前職と同じくらいですといい訳に使える。

IT系は業界自体が10年ぐらいの歴史しか無いから、10年後のことは予想不能。
でも経営計画も語れない様な会社は避けるべきだと思う。いきあたりばったりで経営されても社員はキツいよ。


仕事で面白いと言える部分は、訊くとアフォと判断される。
上手く訊くことも能力の一つ。
やりがいとかを訊いたほうがストレートで無難だと思うけど。
無いとか言われたら速攻で辞退しろ(w
425名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 11:26:58 ID:ddnnAkqu
落ちてばっかりだから、ここ最近は「この会社を設立された動機はなんですか?」
なんて聞いてるよw
426名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:58:27 ID:co5rxUe3
「特にありませんが、頑張りたいと思っておりますので、ご指導よろしくお願いします」これに勝るものはなし。
緊張してるから面接中に言われた事を復唱してしまったりする。
427名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:11:22 ID:uaqBjmud
えーと、どんな仕事をするのでしょうか?
428名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:02:29 ID:BnZqRMmc
あげ
429名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:34:55 ID:BV8w9Fvc
>>426は真性のカス野郎、間違いない!

ご指導よろしく、って転職する奴がそんな他力本願でどうすんだハゲ
仕事は教わるもんじゃなくて身に付けるものなんだよタコ
430名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 22:42:19 ID:eYFUITKt
>>429
圧迫面接でもされて頭おかしくなったのか?
がんばろうぜ…
431名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 11:41:28 ID:yT0vsKNl
どうした…?
432名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:13:44 ID:Ew/C/W08
>>429
ちょっと同意。
「特にありません」って最悪の回答じゃないか?
何でもいいから聞かないと会社に興味ないみたいな印象が…。
433名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 14:59:31 ID:wQeIPAoL
まあ最低ひとつは聞くべきだろう
434名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 15:05:03 ID:fi1rhxkV
面接何回もある場合だと、一次、二次あたりで、
聞きたいことは全部聞いちゃうし、最終になるとネタが尽きるんだよね。
役員レベルの人に聞くにふさわしい質問でないといけないし。
435名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:01:03 ID:zSpRlKwo
充実した研修制度を募集のウリにしている会社で、
「御社での研修のカリキュラムを詳しく教えてくださいませんか」
これを質問に使ったら面接官が嬉しそうに教えてくれたよ。
そこは内定でた。

しかし研修は一応あるけど、あまり力を入れてなさそうな会社に同じ質問をすると、
「そうゆうのは自分で勉強していくもんだから」
と突き放すように言われた。
そこは落ちた。
436名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:44:23 ID:CSUe9iyg
おまいらならどうする。

@御社の3年後のビジョンを教えてくださいませんか。

A御社の5年後のビジョンを教えてくださいませんか。

B御社の10年後のビションを教えてくださいませんか。

C御社の3年後 5年後 10年後のそれぞれのビションを教えてくださいませんか。

選んでくれ。

437名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:54:06 ID:CSUe9iyg
連投書き込みすまない

>>190
「御社の強みと弱みは何でしょうか?また弱い部分を改善していくには何が必要だと感じていらっしゃいますか?」
これマジでいいかも

弱みは何でしょうか?でいったん止めて話を聞いた後に、続きを聞くのもよいかもしんない

ありがとよ>>190さん
438名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 21:12:29 ID:3nnQc8EB
>>436
あまりいい質問だとは思わないな。
ホームページや会社案内にかいてある会社も多いしね。
面接の最初に説明してくれる企業もある。
逆に何年後か先のビジョンを打ち出してない会社だったらうざがられそう。
ちゃんとビジョンを持っている会社なら内容を把握した上で話をするのはいいかもしれないと思います。
439名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:41:42 ID:/4Eb5cs5
ところで私は誰ですか?
440名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:54:12 ID:HaCVjo0y
>439
履歴書返して下さいと同じ位の破壊力があるな
441名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 01:30:14 ID:xmbIR0gT
『御社は今回の中途採用で、選考の際に最も重要視
 されることは何でしょうか?』
とでも聞いてみたらどうだ?
うまくいけば話が拡がって、第二ラウンド開始になるかも。
442名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 01:57:56 ID:/ZDfAXz8
コーヒーにミルクと砂糖はおつけしますか?
443名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 04:22:51 ID:msIIJLUz
ソーセージとウィンナーの違いって何ですか?
444名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 04:45:47 ID:yQIhQ56K
私の面接の態度は何点でしたか?
よろしければダメだった所を詳しく教えて下さい
445名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:24:58 ID:+nUjBHFr
経営の話訊いてみたらスルーされたな。
まあ週末出勤に、サビ残で、100人以下の零細だったけど。
446名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 10:18:58 ID:++dvLr4J
ほー
447名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 13:11:52 ID:ssQKtKj2
   
448名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:08:20 ID:6NMlsLCG
マジな話、最後に良い質問をしたほうがしないより
受かる確率が1.7倍になるデータがある
449名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:40:49 ID:EethIY1f
実際その会社のことなんざまだわからんのだから「わからないことばかりですが、やる気は満々ですのでよろしく」でよかろう
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:46:03 ID:/PaxSYRr
オレ、面接する側なんだけど
コレって形式的に訊いてるだけだよ(オレの場合ね)
大体はその前で決まってる
ちょっと話はズレるけど、最初の「よろしくお願いします」の言い方で
こちら側の面接に臨む態度が変わることは多い
先入観て言うのかな
451名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:47:28 ID:MjdM/OT8
面接官の服装とアクセについて突っ込んでやりたかったが、
言えなかった自分は負け組orz

つーか、男で指に指輪イパーイで首からネックレス下げてても人事としてはOKなのか?
と、マジ驚いた。
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 14:47:35 ID:/PaxSYRr
あ、ちなみに>>449
結構イイ答えだと思うよ
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 00:32:07 ID:oqZIbGvt
役員面接がある会社はDQN率低い?
454名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 11:08:20 ID:XLNRZNii
453>そうとも限らない。
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 15:12:35 ID:NbJcz5VQ
今日の受付嬢の娘には彼氏はいますか?
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 17:39:44 ID:vWQj3D8D
商品企画とかで、もし現場の人と同席の面接だったら
「仕事に生かす為に普段の生活の中で心掛けている事は何かありますか?」
と聞いてみたいですが、どうですか。ヘン?
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 19:14:23 ID:StQwPY4S
俺、必ず最後に「自分が面接に呼ばれたポイントは何ですか?」って聞いてる。
それが整理された解答なのかそうでないかによって、
仕事に求められているものがちゃんとしているかわかるし。

これがぼやけたとこはほとんどっていい程、不採用だった。
というか、面接自体がおかしな方向に行くことが多かった。
最後は罵倒で終わったとか、求人にない項目で不採用になったり。

で、面接中でもその答えによっては「入社したら○○できるよう頑張ります!」
とかつなげて締めることもできるし。
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:09:10 ID:XM4yiWA9
君は今までに食べたパンの枚数を覚えているか?
459名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 20:10:36 ID:EW/siwMN
100枚から先は覚えていない・・
460名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 03:30:27 ID:ysvi4/JG
 
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 19:32:08 ID:TZZ1ajYb
経験ナシ、資格アリで、
明日医療事務の面接行くんだけど、
質問が全然考えつかない…
誰か…
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 21:10:47 ID:/F8Y+4PR
マジレスすると、質問は考えてするもんじゃないよ。
求人媒体には載ってない。けど気になる事って何かしらあるんじゃない?
何もないとしたらそれは、相当その求人媒体が優れているか、
あるいは、あえて質問する必要がない程にその業務に精通してるか、
もしくは、あなた自身その仕事にさほど興味を持っていないか。
463名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 22:21:28 ID:G2LzoG/4
>>461
志望の動機
自分の仕事をする上でのアピールポイント
とかかな。医療系はそんなに厳しい質問はでないと思うけど。
元医療系より
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:26:20 ID:vEctz1zk
自分が面接官になったつもりで次の二人を考えてみよう。

意味する処がいまいち良くわからず、しかも漠然とした質問(本人はそれがアピールのつもりらしい)
をしてくる奴。

目的が明確で、それを成し得る環境か否かをより明確にしたいが為、具体的な質問をしてくる奴。

俺なら後者を雇いたいと思う。
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 14:53:33 ID:CQznvdyR
問題は具体的な質問をしたら全然違った場合。痛い(w
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 15:01:35 ID:vEctz1zk
いや、むしろ早い段階で感違いに気付けて良いと思うよ。
467名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 21:41:45 ID:Ks5eCtvw
第一志望じゃない会社の場合は即日入社出来るっていうのは危険なのかなぁ…。
468名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:12:25 ID:HQ7do/Ox
>>464
でも口ばっか達者で調子いい奴っているんだよねぇ〜

俺、前の会社の時にバイトで面接を担当した(俺の部署の配属だったんで)
んだけど、2人取ったのよ。1人は面接もテキパキとハッキリ。言葉使いも
丁寧で、なんか面接慣れしてんなぁ〜って感じだった。
もう1人は言葉もどもりがちで、相手(面接官の俺)の顔もあんまし見ないで
質問にも詰まることが結構あった。普通なら俺も落としてたけど、今回応募が
少なかったのと、力仕事もある部署だったので、女子は自動的にNGだして、
結局男は全員採用(2人は採用予定だった)したのよ。

でも勤務しだしてからは、この面接慣れしてた奴はなんか調子いい。
俺にミエミエのゴマすってきては、みてないところではさぼる、さぼる。
一見仕事は早くこなすように見えるが、内容は適当(手を抜きまくる)で、
後でミスを発見しまくり。更に勤務態度も、俺のみてないところでもう1人の
面接へただった奴に仕事も押し付けがちなのでクビにしたよ。
理由を聞いても言い訳ばっかするし。
可と思えば、もう1人はほとんど俺から話かけない限り会話がなく、不器用
っぽく思えた奴は仕事はちゃんとこなしていた。めだったスピードはないけど、
ミスもしないし、俺がみてないところでも手を抜いていなかった。
面接ってなんなんだろうな・・・って思ったよ。あんな短時間の会話で、人の
全てなんて分かる訳ないと思った。
469名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:35:39 ID:vEctz1zk
>>468
中途採用の面接で何を診るのかと考えると、スキルや経験といった適性は言うまでも無く、人間性を診るのも大きな要素だと思う。
人間性をどこまで見抜けるかが面接官に必要な技量だと思う。
470名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:50:09 ID:CQznvdyR
それはおまいの見る目が無いだけだと思う。
普通はハキハキしてる香具師は、周りからもかわいがられて仕事もうまくやれるよ。
質問に詰まるようなのは、問題が有っても何も言ってこなくて、酷い状況に成ってフォローが大変。接客なら確実にお客様ご立腹状態。

とはいえ、漏れも採用を担当したけど、スキル低い香具師は素質有ったのを選んでも、採用後に育ててみたが無駄だったって失敗を経験したよ。やっぱり中途は即戦力が良い。新卒は誰かが育てたのを使うのが良い(w もれは教育係に向いてないってのが正解かもな(w

面接の早い段階で勘違いに気づくと交通費と時間がもったいないと痛感するよな。こんなの電話やメールのやり取りのときに確認できてれば、無駄なことしなくて済んだのにのにとか。
471名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:22:25 ID:Wgo6xG96
age
472名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 15:26:12 ID:LxzmOLPL
保守
473名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:07:48 ID:u07ozx1g
>>8
>>89
アレンジして使い、本日内定のメールをいただきました。
どうもありがとう。

[現場の長に]
実際に仕事に携わった人の視点で、この仕事で面白いと思う事を教えてください。
→楽しそうなので、わくわくしてきた。

[社長に]
私の配属される部署のメンバーに期待する事を教えてください。
→答えを真剣に聞いて、「そのようになれるよう、努力致します。」
474名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 10:51:44 ID:kMpWZOH1
hosyu
475名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:47:53 ID:BEVmOMUB
『今後のイメージとして、もし差し支えがなければ』
『私が御社で勤務となった際、どのような1日を過ごすのでしょうか?』
てな具合になるべく具体的に聞く。
面接官が直接業務に携わる人であれば具体的に聞ける上、
トンチンカンな質問しなければ間違いなく印象は良い(やる気をかわれる)
が、具体的に聞ける位ちゃんと勉強してないと墓穴を掘るので注意。
俺は内定とった。
俺もこれからガンガンから、おまいらもガンガレ。
476名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:51:08 ID:BEVmOMUB
>>475
ガンガン×
ガンカル…×
ガンガル○
477名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:55:05 ID:Y6W1glfO
カンガルー
478名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 14:29:02 ID:f+I7ReUf
とどめおきて 誰を哀れと 思ふらむ 子はまさりけり 子はまさるらむ

これで相手の人間性が一発でわかるよ
479名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 20:36:23 ID:c0Umd/+m
朝は皆さん何時ぐらいに来られてますか?

始業時刻と開店時刻が同じだったから聞いてみたら
着替えと掃除と朝礼で45分前(無給)
あからさまに嫌な顔をしてしまって落ちました。
480名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 23:55:45 ID:0RqrKhee
ほー
481名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:54:09 ID:xnoK3s+z
朝礼中にウンコしたくなるのはなぜですか?
482名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:55:58 ID:bd/W2KPW
>>481
緊張しているからです
483名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 15:19:58 ID:Kx/0Y8Sx
>>481
家でしてこなかったからです
484名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 15:53:23 ID:piL6c04J
この業界でやっていくにあたって、オススメの書籍を教えていただけませんか?

やる気を見せられるよ
趣味を読書にすると相乗効果

他にはこの業界に向いていない人、御社に必要ない人など、通常と逆の質問をすると、答えを用意していないから間違えて本当のことを言ってくれたりする
485名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:36:17 ID:HJUu4js5
このスレをさっとみていったのだが給料聞くのはアウトかぁ。。。
こないだの第一希望の面接で聞いちまったよ。
たぶんだめだろうな。
ホントに行きたいところだったのに残念。。。
486名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:42:26 ID:ww/97Ufe
仕事内容の説明を聞いて…

お話を聞いて業務に十分興味を持ったのですが、
実際中で働いておられる方がこの業務に関しておもしろいと
感じるところはどういうところですか?

と聞いたら面接官がわざわざ実際に業務に携わってる部下を呼んで
いろいろと話をさせてくれた。


良かったのだろうか悪かったのだろうか…。
487名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:42:58 ID:HSnT4btj
採用人数が若干名になっていたので、1つ質問した後に、
「今回の採用人数は何名ですか?」
「1人です」
「是非その一人になりたいです、ベストをつくします」
ちなみにそのひの午前中はトリックのDVD見てたw

今の会社にはこれで受かった。って参考にならん希ガス。
488名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:54:43 ID:Bzn0z/af
>>486
君にそこまでやってくれるのだから優良な面接官だと思うな
486を真剣に選考したいって意欲が見えていいことじゃないか
489名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:57:05 ID:zJeIhnsu
何時まで事務所に人居ますか?
490486:2006/10/12(木) 14:01:50 ID:v6RsUSwR
>>488
お祈りだた!ウエーン

そこまでしてくれといて不採用は自分に問題があったんだろうな…と
激しく鬱になるんですが。質問攻めがいけなかったのかな……
491名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:50:22 ID:i0tVJupe
( ´∀`)きもてぃいい〜〜!!
492名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:57:38 ID:EDUq+w2W
役員面接となると質問を実務や人事関係ではない質問にしないとなあ
なににしよう・・
493名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 00:34:26 ID:4Kqc/q6M
age
494名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 04:36:51 ID:d8Y2Zkjx
中小受ける時、DQNかどうかを調べるのに

・御社の皆様の勤続年数はどれぐらいですか?
・今回募集をかけたのは何故ですか?

聞かないほうがいいかなー?
多分スペック的には受かりそうなんだけど、DQNと優良の格差が大きい業界だから。
495名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 11:46:36 ID:Ehwl08cY
それって、「御社はDQNですか?」って聞いてるのと同じなので避けた方が良いと思う。
聞きたいのは山々だけどね。
そのあたりは事前のリサーチや面接当日の社内観察なんかで総合的に判断するしかないのかもね。
496名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 12:39:30 ID:K/KPeGmD
面接においての「最後に質問ありますか?」は形式上言ってるだけだと思うよ。
一応、応募者に配慮する意味で言っておかなくちゃならないことって感じ。
入社してもいないのに聞きたいことがそう多くあるわけない。
497名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 14:06:24 ID:1R/AoDbu
そんな風に考えてると落ちるぞ。
498名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 14:25:31 ID:fbtAXhAW
御社で働くから“こそ”味わえる充実感や達成感は何ですか?

面接官自体が自社のことを知ってるか聞くよ
499名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 00:40:57 ID:wYT57H+R
面接官の内心

「ああ、志望動機や自己PRを言わされたから
 仕返しに募集動機や自社PRをきこうってわけですね?
 やな性格だな まあ採用しないから関係ないけど」
500名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 20:00:46 ID:KGyypBwV
>>499

体験者の教訓は身に染みるな
501名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:38:40 ID:5zBL+tpb
いろいろ煽れるか考えてみたけど、結局筋の通らないレスしか思いつきませんでしたと
502名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 12:13:23 ID:qW50J5YU
ほほー
503名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 20:28:15 ID:CG7lQjZe
>>468
口の上手い人は喋りに頼ろうとするよ。
これ世界の常識
SMAPの中居や、ロンブーの敦みたいに口の上手い人は口に頼ろうとする。
仕事できるできないは別としてプライベートで喋りに頼ってる人は
何度も経験してるけど本当に疲れる。
君はその片鱗を見て嫌悪を覚えたんだよ

504名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 02:09:10 ID:07fKMbJU
ここでたくさんヒントもらえましたアゲ。
505名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 02:10:01 ID:G7sNzK5s
>>504
どんなの使おうとしてる?
平均年齢ぐらいしか思いつかんよ。
506名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 02:23:58 ID:haZBKtSa
圧迫面接でキレたら小者
507名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 13:47:40 ID:07fKMbJU
>>505
すごく参考になったのは>>473>>475
現場の人に473を聞いた時は、
入りたい会社かそうでないかを判断する材料になった。
その解答から現場の雰囲気が見えたと思えたから。

人事っぽい時は>>190とかアレンジして言った。
頭よさそうな感じを装って言ってみた。
役員では、「配属される部署に期待すること」など聞いた。

受けがいい質問とかはわからないけど
こっちが向こうを判断する材料として、最後の質問は有効だなと思う。
がんばってください。
508名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 23:02:47 ID:VffRZFIh
みんながんばろう!!
509名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:32:55 ID:JvhcPrH/
保守
510名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:44:52 ID:qlIvaByn
この前、ある会社セミナーの社員に『この会社で輝いてる人の特徴や共通点を教えてください』って聞いたら、『おっ!』って顔されて、たくさん話してくれたよ。
会社の自慢や誇りに思ってることを遠回しに聞くのがいいのかもね。
511名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:18:16 ID:r0qSm76e
>『この会社で”輝いてる”人の特徴や共通点を教えてください』

毛が薄いこと
512名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 14:54:44 ID:HB6uf5i0
>>475の質問してみたら、それまで良い雰囲気で進んでたのに、
急に嫌な顔になって、チラチラと面接官同士で目配せして「では本日はありがとうございました」と打ち切られたorz
ちゃんと下調べしてあることも言ったし、具体的にも質問出来るくらいにはしていたが、
「自分なりのイメージを持たずに応募してきた奴」と思われたようだ
結構リスキーな質問だな
513名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:07:56 ID:WrWerNmQ
いや、部外者には言えないような勤務実態なんだろ。
パンフやHPに書いてあることと実際とが大きく乖離している可能性。
だから打ち切った。
514名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:16:40 ID:zUKYd884
とすれば早めにそれがわかって良かったんじゃん?
515名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 17:18:13 ID:IQY5+ZNb
笑いを取る。これくらいしないと。でもはずしたら終了です
516名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 10:17:02 ID:8b+FWwua
>>81
俺もその質問がイイ!! って以前聞いたことある。一度使ったけど落ちた。
517名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 03:42:30 ID:94z843tX
>>449
これでいってみる!
518名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 17:43:52 ID:JX+GpBjS
圧迫面接っていうのか、なんか、怒鳴り散らしながら
血圧高そうな、おっさんが、血管ぶち切れそうになりながら
オレを罵倒しながら、面接するあれは! 圧迫面接ってテクニックだったんだな!!
519名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 17:53:51 ID:UAJHw/z+
>>517
質問じゃないだろ

俺は前「仕事をしていて一番遣り甲斐を感じるのはどんなことですか?」
って聞いた
520名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:17:59 ID:STv9gzwh
>>519
まともな面接官なら、
「では、あなたはこの業務の何にやり甲斐を感じて志望したのですか?」
て聞くベ。
521名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 18:57:31 ID:UAJHw/z+
>>520
それはすでに志望動機で言っている
522名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 19:49:16 ID:K30AedHZ
思想宗教のことについて聞きたいんだけどいい方法ある?
前職はチョッセンジンばっかりだったから今回は日本人だけのところがいい。
523名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:14:40 ID:STv9gzwh
>>521
だよね。
ならば、「先程申し上げた点以外にもし〜」
て感じにした方が自然だよね。
それが有ると無しとでは相手に与える印象がまるで違ってくる。
524名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 20:31:38 ID:UAJHw/z+
>>523
だな
「最後の質問は?」とか合否に全く関係ないけどね
525名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:33:18 ID:IIAkXVmR
いや、何も無いより有るほうが良い。
俺は事前に事業内容、業界等の研究をして(そんな大げさなモンじゃないけどw)
3〜4点聞いたら、それまで事務的だった面接がなかなか良いムードに変わっていった。
同時に面接したもう一人の奴は営業出身だけあって、それまで「こいつは気に入られたな」
って感じだったのが「最後に質問ありますか?」で俺の質問の後に「特にありません」と答えた。
その時、面接官が失笑した。

面接後、俺はすぐに内定のTELが来たが、そいつは一週間後くらいに内定の連絡が来たらしい。
(そいつと携帯で連絡とり合ってたので教えてもらった)

そんなことがあったよ。
長文スマン。
526名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:36:43 ID:vW2oCHo+
バナナはおやつに入りますか?
527名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:37:19 ID:ZeUgG3Ac
入りません。
528名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:08:13 ID:+9Q7Yax1
ハロワで応募したんだけど、
昇給のところが空白なんです。
昇給が毎年まったく無いのか聞くのはアウトでしょうか?
529名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:16:07 ID:mtnb7j6E
それがアウトになるかどうかはその人次第だと思うよ。
何点か質問しつつ、その会話のやり取りの中でうま〜く
「あ、そういえば求人票の○○の欄が××になってたんですが、ほにゃほにゃ。。。」
てな感じ。
出来るかな〜?
530名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:17:16 ID:RHIdXIwr
>>528
もし昇給がなかったらどうするの?
それでも、内定もらいたいの?
531名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:37:02 ID:+9Q7Yax1
>>529,530
しゃべり下手ですけど、昇給無いなら受かる意味がないです。
落ちる覚悟で聞いてみます。ありがとうございました。
532名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:48:41 ID:RHIdXIwr
>>531
うんうんそうしたほうがいいよ。
それで、ちゃんと昇給するんだったらいいじゃん。
ちゃんと昇給するんだったらその程度の質問じゃもんだいないでしょ。

聞きにくい事聞く練習にもなるし、昇給なしのDQN会社だったとしても
せっかくの面接を無駄にしないで次につながるようにしなきゃ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 21:50:54 ID:kPkiN4eS
皆さんは最終面接で役員さんにどんな質問してます?
534名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 21:52:06 ID:ScWlcn3J
「ズラですか?」
535名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:37:52 ID:zGXt0eqF
マムシに噛まれたら、どう対処した方がよいですか?
536名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 21:31:31 ID:cM1CIsAt
537名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:51:25 ID:5Q0JjV7f
昇給1年と書いてるが何円上がるかの所空欄。これは
あがるのかな・・・
538名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:02:36 ID:l5RPWxWZ
>>537
昇給1円の間違いでは?
539名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 11:53:44 ID:+nuptxUj
会社でウンコするといじめられますか?
540名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 15:31:34 ID:N9Ytw9wo
むしろウンコしないやつのほうがいじめられると思う
541名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 09:32:05 ID:DyC41iRN
うんこあげ
542名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 09:42:18 ID:yhyqAADa
チチ派ですか?
アシ派ですか?
543名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:29:00 ID:MU3PsLWz
>>542
アナ派です。
544名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:54:14 ID:JOtoYGai
どんな質問したらいいんだろ。一次募集で受けて、質問しなかったら
落ちた理由に質問が少ないと言う理由も有った。難しい質問はしたくないし
どんな質問をしたらいいんだろうな。また質問しなくて、落とされたら
いやだしな・・・
545名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 21:13:43 ID:JvXO3dhG
>>535
フカクニモワロタ
546名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 21:27:21 ID:QaNhEExL
逆質問で自爆
面接のじじい死ね
547名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:08:00 ID:KkA0Z+kV
>>544
逆に何の質問もない事の方が理解できない。
入社するかも知れない会社なのに、仕事内容や待遇、社の方向性とか気にならないの?
548名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:23:33 ID:FMOOmU9R
最近、「最後に質問は?」が「最後に言い遺すことは?」に聞こえるス
549名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 02:50:51 ID:obqL9g6H
>>547
社の方向性はともかく、仕事内容や待遇については聞いたこと自体がマイナスに
繋がる場合もある。>>240みたいな考え方の人もいるしね。
仕事内容もまともな会社ならホームページや会社案内に書いてあることが多いし、
そこでやる気があるんだと思って詳しく説明されるか、そんなことも調べてないのか・・・
ととられてしまうかは面接官によって違う。
いくつかそうなって失敗したという報告もあっただろう。
550名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 09:07:39 ID:UqHitYtx
>>547それは合同説明会の時に聞いたからさ・・・
   万が一、面接で聞かれても。聞きたいこと聞いたし
551名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:02:42 ID:UqHitYtx
とりあえずいくつか質問はしてきた。つまらない質問したけど
答えてくれました・・・
552547:2006/11/30(木) 18:57:06 ID:no7LSKYQ
>>551
あちゃ〜。
つまらない質問ならしない方が良かったと思うよ。
まあ、過ぎたことだし仕方ないか。
553名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 20:37:26 ID:NS7aGBdw
まああれだ

落ちたやつは

「オレは人間としてはよかったが最後の質問でしくった
 最後の質問さえうまくやれば採用されてたからオレ」

と自分をなぐさめたくなるんだろうよ
554名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 20:55:16 ID:UqHitYtx
>>552 1つめの企業は、質問無しと言う理由もあって落とされた
    2つめは、つまらん質問でもいいししといた・・・
    ちなみに大卒じゃないからね
555547:2006/11/30(木) 21:21:41 ID:no7LSKYQ
>>554
最後の質問は、唯一こちら主導の問いかけだよね?
その発言内容は、その人の視点(ある意味能力)を顕著に表す訳だ。
つまらない質問なら「つまらないヤツだ」という印象を与えかねない。

俺なら「先日の説明会の時にお答えいただいたので、今回は特にございません」
かな。
556名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 21:29:09 ID:Uf6GQU63
簡単な待遇確認や、仕事内容は第一次面接でキッチリ終わらせておく
2次以降の「質問は?」はアピールタイムらしい
557名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:07:41 ID:g/czddvg
ハロワの求人票を取り出して、「ここに書いてあることは全部本当ですか?」
って聞いてもいいかしら?
558名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:15:34 ID:oRICa5YB
おk
559名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 00:19:08 ID:Z3RC9OWd
いくらなんでも下品過ぎでは?
それともネタ?
にしてはつまらん。
560名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 20:54:30 ID:3spSckzq
たくあんは、おやつに入りますか?
561名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:39:33 ID:46z4dfeg
562名無しさん@引く手あまた :2006/12/06(水) 04:37:10 ID:e2cA9q4X
特にありません。

これが最高
563名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 16:50:22 ID:NKNUQy1w
経験ナシ第二新卒で
明日一般事務の面接に行くんだけど質問が思いつかない・・・
564名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:55:36 ID:sZz1oCxz
最後ではないけど、仕事内容説明した後に何か質問は?
って展開になった。ものすごくやり辛い面接だったな。
565名無しさん@引く手あまた :2006/12/06(水) 20:01:35 ID:e2cA9q4X
残業なし。集中して仕事に取り組めます。
経験の浅い方にも丁寧に仕事を教えます。

とか書いてありますけど、これ本当なんですか?
566名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:08:48 ID:K09Zn6dd
>>565
本当です。
就業時間終了後は、仕事のための自己研鑽の時間として、職場で、勉強にお付きあいさせていただきます。
567名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:21:45 ID:j8z4j+iS
俺「人生のリセットボタンが実在したら押しますか?」
俺「うはwwwwwwwwww即押しwwwwwwwwwwwwwww」
568名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:31:23 ID:3IzKroYA
>>565
残業「代」なし
569名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:29:22 ID:PjYNDn38
シャワー完備とあったので、シャワーの使用率を聞いてみた。
570名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 01:22:48 ID:MT9F1fsc
キレイなおねえさんは好きですか?
571名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:24:00 ID:TAjSXqnM
uho
572名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 13:50:46 ID:yb8uZogZ
>>567
リセットボタンはないが電源ボタンはあるんだぜ
573名無しさん@引く手あまた :2006/12/25(月) 11:14:13 ID:hxWEeH1c
「残業は奨励していません」 とか言ってましたけど、
本当なんですか?
574名無しさん@引く手あまた :2006/12/25(月) 12:54:31 ID:hxWEeH1c
>>566
自分自身で自己研鑽したいので職場に残留できません。
時間がきたら帰ります。
本当に帰れるんですよね?
帰ろうとしたら陰険な当て付け、集団でのイジメ・嫌がらせなんて
ないんですよね?
575名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:41:54 ID:THHbc9WQ
小売業で実践した↓。

顧客の年齢層は?
店舗のスタッフの人数、年齢は?
仕事で大変だった点、気をつけている点は?
他の売り場への移動はありますか?
その他(ハロワの求人公開カードなどに載っている、意味のわからない語句など)

これ↑が良かったのかは分かりませんが、
どうやら就職が決まりました。ノシ
576名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 02:38:20 ID:x0Io1rAs

漏れ小売7年いたけど年齢層は即答できんなー
販促部くらいしか把握してなさそう。もしくは適当に答えてそう。

そんな漏れは脱小売です。団体職員。
「採用していただくまでに時間がありますが、それまでに勉強したほうが良いものとかありますか?
私は○○を勉強しようとおもうのですが、いかがでしょうか?」と質問した。
これは「採用して頂いたら○○を勉強しようとおもうのですが〜」とでも応用出来ると思う。
577名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 14:54:57 ID:eZCpnNn8
↑なるへそw
578名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 15:58:33 ID:f27rYZPc
前にいた会社は事務スタッフが技術スタッフから(立場が)下に見られてた。
そういった偏見の有無を確認したいけど、ストレートに聞いたら気分を害されるかな?
うまい言い回しが思いつきません。
579名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 16:08:09 ID:T1fZLiK0
>>576
うまい!
580名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 19:17:37 ID:x0Io1rAs
>>578
「御社で製造しておられる○○などについて、大変興味を持ったのが御社を志望する
きっかけなのですが、通常製品開発を行う際は、設計生産を行う技術部門と
、在庫管理や資材調達などの事務部門はいわば車の両輪に当たると思います。
 そこで質問なのですが、御社の社風と言いますか、製品開発において、技術部門と
事務部門のどちらが主導する事が多いですか?」
 などはどうでしょう?「見下す」等の感情的な事は分からないだろうが、技術と
事務の力関係などはある程度分かるような・・・
明らかに事務蔑視の会社なら「技術と事務は立場が違う」などと言い出すと思うけど・・・

部門間の上下関係や対立など、どこの会社でもあることだけどね。
581名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 20:22:10 ID:tNA361c3
そんな長い質問されると疲れるよ・・・
582名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:14:49 ID:lVWcUpCG
最初の頃576のような質問したけど、
採用するかも決まってないのに勉強するより、
採用されてから勉強すれば?といつも聞かれる。
583名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:19:33 ID:Pc+Yn2u8
>580
578です。遅ればせながらレスありがとう。
生産部門と事務(私は営業事務でした)の間に営業マンが入るため、
580さんの案をもとにもう一度考えます。
どちらが主導ということはない、て答えてくれる会社があればいいんですが。
584名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 02:01:28 ID:AI1AdpLS

社長「代表の〇〇です。」

俺「ヌシが社長か?フフフ・・フハハハハハー!」

社長「何者にも媚びないその勇気・気に入った!採用!」




みたいになったら楽なのにな・
585名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 06:14:04 ID:fLWVfE3G
戦国の世かよ
586名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 22:42:35 ID:3vebHCCm
失敗したら切腹させられそうな会社だ
587名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 20:57:25 ID:q1ZPuDIg
侍らしく切腹させてもらえるならマシだが、罪人のように打ち首だろうなw
解雇を指すクビの語源はそこからきてるし(俺調査)
588名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 01:56:56 ID:s3zRSVKr
589名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 02:01:23 ID:6bcE/Z47
面接官「それでは何か最後にご質問等ございますか?」
俺「……一つ聞く……」
面接官「どうぞ?」
俺「おまえにはあの七星の隣に輝く蒼星が見えるか」
面接官「…ええ見えますが……それが何か…??」
俺「ふふ、そうか。見えるのか」
面接官「???」
俺「貴様が見たのは死兆星!どうやらこの俺と闘う運命にあったようだな!ゆくぞぉ〜!」
面接官「え!?な、何を…す、あっ、やめ!qあdrftgyふじこlp;」




テレッテー テレッテー
590名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:12:35 ID:2whJKcYC
良スレage

凄く…参考になりそうです…
591連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2007/01/12(金) 22:33:33 ID:JVxFTRb3
つ〜か

面接なんて

形だけですよwwwww

低スペックは何もやっても駄目wwwwwwww
592名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:29:27 ID:b5M4vLQd
他人を煽るときに自分が誤記してると恥ずかしい

ましてコテでw
593名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:09:24 ID:EpuIHNmh
さらに言えばコテ使うこと自体恥ずかしい
594名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 02:06:38 ID:BVKr8KMu
まあまともな頭があれば、ちゃんと会社調べれば
いくつか疑問が出るはず。それを選考過程の相応しい所で聞くだけだろ。

最終面接ではしないほうが無難な希ガス。
納得行ってれば疑問はないはずだし、いってなければ辞退すればいい。
595名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:51:20 ID:L8C9WXjV
事前に調べようとして
全くデータが出てこない会社も困ったもんだ

で仕方ないから、面接の時に聞いたら
某大手企業の代理店だからその看板を前面に出して
自分達の会社のことはあまり表に出したくないとか言われたよ

なにこのブラック・・・('A`)
596名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:43:54 ID:0+f6qvMG
今日の下着のカラーは?
597名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:29:34 ID:lH+RZyVn
まあ、マルチなんだが、このスレ向きだった。

宇宙戦艦石材の面接に、わざわざ埼玉まで行った。
リクナビな。
そこで2時間とか長い面接になったんだが、面接官の支店長が「まいうー」の
石塚にクリソツだったんだ。
長い面接でずいぶん打ち解けた。是非、一緒に働いてほしいとまで言われた。
これは決まったなと確信hしたね。
でな、「何でも質問してください」ときくから「石塚に似てると言われませんか?」と。
突然、無表情になり、面接終了。
2日後、予想に反してお祈りが届いた。
何故?????????
598名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:47:06 ID:z4rSoHgf
デブって言われる事を嫌うデブなんじゃね?
まぁネタだと思ってたがマジだったんだな・・・
599名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:04:07 ID:Nvmjls7D
ageテコー
600名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 09:44:16 ID:FNFTqzgE
あげー
601名無しさん@引く手あまた
てきう