【警告】沖電気にだけは転職するな!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

1 :名無しさん@引く手あまた :04/11/23 02:36:34 ID:ybi2AP/l
俺みたいに人生棒にふりますよ(怒と涙)


前スレ
【警告】沖電気にだけは転職するな!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1101144994/l50


<関連リンク>
==== 沖電気の裏事情 Part11 ====
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1127828500/l50

オススメマンション
ttp://www.c-m-t.com/top.html

八王子の田中さん
ttp://www.din.or.jp/~okidentt/
2名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 21:22:11 ID:kM9wZnXh
ちょうど一年でスレ一つ消費か。

最近沖の求人職種 増える一方だね

恨みもった香具師が粘着して内情書いてるから応募すくないんだろうな

最近は2ちゃんねるも軽視できないしなあ

去る社員の方は飛ぶ取り後を濁さず
残る社員も飛ぶ鳥後を濁させず
の気持ちが大事でしょ
いつまた取引先として顔合わせるかわからないしな

3名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 21:24:02 ID:WaNKrlLh
3木二郎
4名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 21:59:50 ID:PGp6AemF
>>2 スレは消費率悪いから、それほどこの会社の評判は悪くないんと違う?
前スレは1000getのために消費されたのだ
5名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 23:54:02 ID:0ew5bqXT
沖電気をやめて人並みの給料を頂くことができました。
6名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 00:20:49 ID:v5jXLTl2
進取の精神が溢れていて若手の発言も活発で非常に風通しのよい会社です

つまらない上下関係もないので中途も働きやすい環境です

7名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 00:44:46 ID:J+8Qyvph
>6
ワラタw
8名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 12:05:02 ID:v5jXLTl2
取引の関係で沖さんとこには時々いくけどなんかおかしいよ

会議の最中

内線電話がかかるといかなる時でも電話とり長電話。
これで何度も何度も会議中断される
(話し方からいって相手はその上司?)

沖の若手がプレゼンしするとき、客の顔じゃなく上司の顔ばかり
なんども伺って、猫ににらまれたネズミのよう


沖さんではそれが常識かもしれないけどそんな会社他にないよ
客からみて不遜に感じるよ

特定の人だけじゃなく接点あるひとみんなそんな感じ

途中ではいったひともこの企業体質疑問には感じないの?
9名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 12:10:45 ID:5y7QBTQW
いつでもどこでも連絡とるためにPHS持ってるんだから
別に当たり前じゃねーのwww
他の会社は固定電話しか導入してないだけの話
10名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 13:20:09 ID:NMnuHB6s
内線PHS導入前から、そういう文化だった。

>>9は沖にすっかり洗脳された可哀想君
11名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 16:57:54 ID:LNQeq/Oy
>>5
人並みの給料って、何歳でどんなもんなん?
沖だとどのくらい?
12名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 20:24:22 ID:pczMCsMc
>8
猫ににらまれたネズミなんて恥ずかしい表現するおまいのが2倍痛く見えるが。w
おまいはプレゼンより国語の授業うけとけ。
13名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:56:57 ID:Yt66sAsr
>>8
まあ、ヴァカの周りにはウジムシが集まってくるってことだな
14名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:15:38 ID:sJ7ieQC6
>11
沖在籍時30歳:450万
転職先31歳:820万
15名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 02:47:05 ID:5zhIiLj8
>>14
ほ〜。
820はすごいなあ。
これが人並みだったらイヤだなあ。。。
16名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 04:16:01 ID:L3FovMen
キーエンスへ転職すれば、あり得るんじゃない。
17名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 06:03:41 ID:x672yDJ2
沖電気に入って短期退職したひとは今ごろ何やってるんだろう?

すぐ辞めたらさすがに経歴傷ついて人生アウトだろう
外目にはいい会社だから余計困ったもんだ
18名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:46:38 ID:4NEdbdZA
17
短期退職すると地獄だよ
世間的には働きやすい会社だと
認識されてるから人間性に問題があったと思われてキツイよ。
人生棒にふらないためにも入社前はよく考えた方がいい
みんな主観でいろいろ書いているから混乱すると思うけど
すごく保守的で風通しの悪い会社というのは事実
これに関しては異論ないでしょ?>all
俺には合わなかったよ
19名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 23:23:40 ID:yykXJvMN

割り切って社畜になれればこの会社はいいと思うけどな
20名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 23:24:31 ID:r65STTW4
>>18
うける。

>>俺には合わなかったよ
って自分が人間性に問題があるって認めてるだけじゃん。

しかも
>>すごく保守的で風通しの悪い会社
って言うのもお前の主観。

ひとつ勘違いしてはこまるのは、ここで不満言ってるやつらは少数派だってこと。
それをわかって言ってるんだったらいいが、わかってないだろ?
たまにここ見るけどイタイよ。・・・てかうける。
21名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 23:34:25 ID:r65STTW4
>>19
社畜っていう書き方が適切かどうかわからんが、(強く言いすぎだろうけど)
大企業ほどそんなもんだろ。って思うのだが。
そこでいかに自分の価値をだすかだろ?
何も目的もなしで仕事なんかやってるからそんな風に思うだけじゃない。
自分の存在価値を見出すことができれば、社蓄なんて言葉、でてこないと思うがね。
22名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:05:43 ID:ViFhozdq
つか、会社やめた後までこんなところにヒキコもって居る
ようなヤツは、どこ行ってもだめなんじゃない?
23名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:53:37 ID:igJnJJa3
確かに。
24名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 01:15:57 ID:LG0TK9gN
他社からここきたけど、社畜って言葉は一応中の人になっているから
あまり使いたくはないけど、なんか会社全体おかしな雰囲気は感じるな。

みんな何かに怯えるように仕事してない?こういった面では息苦しさを
感じるけどな。少なくともオレが前いた会社ではこういう雰囲気はなかったな。

某消費者金融みたいな社風があるように感じる。
25名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 09:27:06 ID:igJnJJa3
怯えてるって部署にもよるだろうし、その人個人にもよるんじゃねえか?
常識で考えて別にあったからっておかしくはない。
あるべきではないが、あっても仕方ないこと。
24が前いた会社ではなかったというように、
少なくともオレの周りでは感じない。

結局オレも24も主観でしかないから何とも言えないが、
24みたいなのばっかってわけじゃないから。
案外21で書いてあることが当たってる気はする。

あとなんか気になったんだけど。
某消費者金融みたいな社風っていうけどさ〜、
某消費者金融で働いてたことあるんかよ。って。
働いてもいないのに、2ch等の情報でそんなん言っても・・・
26名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 15:01:39 ID:MU0aG3kP
まあ、少数派であれ何であれ同じ理由で辞めた人間がある程度居るのは事実。
部署によって差はあるだろうがね。

だからここ読んでもどう見るかは自己判断にお任せするしかないな。
まあ、俺的にはリスクを避けるなら転職先としてここはオススメしないけどね。
27名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 15:25:35 ID:ViFhozdq
>>26 みたいな主体性のないヤツが多い会社ってことか?
28名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 17:42:26 ID:YvLpqxdW
>>27
そろそろ理解しなきゃ。
多いじゃないだろ?
26で少数派って言ってる。

26からどうやって主体性のないヤツが多い会社って読み取るかがわからん。
てか26は沖ではないだろ。って思うのだが。

付け加えて、26のある程度ってどの程度?
何人とか何%なんてことは聞かないから、せめて
それを判断した情報源を知りたい。

まさか、このスレとか??
情報源がわからないと、それが信頼できる情報かどうかわからん。
2chの情報は自分は信じてないが、どこか別に元ソースがあるのなら、多少は信頼できるかもって思う。

26がオススメしないというのは、個人の意見として聞くだけは聞くが、
ある程度といっているのだから、自分以外の情報はどこから得たものだか教えてください。
29名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 19:20:57 ID:0mrkWeVC
プロパー会社擁護必死www

そこまで洗脳されてるとうらやましいな
会社楽しいでしょwww
30名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:16:15 ID:YvLpqxdW
そういう書き込みの前に、
>>28の教えてくれっていうのに答えればいいじゃん。
話しをはぐらかすなよ。

たまに見てたけど、そんなんばっかだよな。このスレは。
所詮、厳しいさに耐えられなくて、自分の判断で辞めた人間のくせに、
会社が悪いと決め付けている。
そんなんは、やることやってから言えって。
ホント>>22の言ってる通りだわ。
このスレは不満のはきだめでしかないからそんなんばっかなんだろうけど。

あとさ、いつも思うんだけど、擁護って言葉、普通使うか?
2chっぽくかっこつけてんだか知らんが。
ホントお前2chに染まってるんだな。。。
31名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:27:51 ID:YvLpqxdW
付け加えとくと、
27と29が別に同一人物だとは思って書いてたわけでもないから。
どっちでもいいし。

あと自分は仕事楽しいぞ。
洗脳されてるなんて一切思ったことないけどね。
仕事にちゃんとやりがいがあるし。

思ったんだけど、仕事じゃなくて会社名で転職してないか?
だから洗脳なんて言葉がでてくるんじゃないかって思う。
別に会社がどうこうなんてそんな気にならんし、普通にしてりゃ何も問題ない。
その前に、それなりに仕事内容に納得してれば、会社がどうこうなんて気にならんと思うんだけど。

会社楽しいでしょ?って聞き方がそんな気がした。
自分だったら、仕事楽しいでしょ?って聞くし。
32名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:46:48 ID:ViFhozdq
漏れは >>31 のようなお気楽社員は少数派だと思う。
ダマされるな。

以上。
33名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:19:21 ID:eNu47Et5
中途採用の腰抜けウゼー

キャリアアップだとかもっともな言葉を最近使うようになっているけど
結局はひとつの会社で勤務し続ける事ができないギブアップ組だろ?

中途も今は強気でえらそうなことをいっているけど、沖電気は
1978年に1350人の指名解雇をやった実績もあるんだよ
やるときはやる厳しい会社なんだよ!怖いだろ?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル と震え上がると思うが、それが怖ければ
おとなしくしておくことだな。

34名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:54:19 ID:CbMSerHj
中途入社の社員の待遇もまだ入ったばかりなのにいきなり
飛び級で10年選手くらいの待遇与えたり
新卒でさえある試用期間も中途に関してはゼロにしてあげてる
研修も免除してあげてるし。

そこまで配慮してやってるのに会社の文句いうやつの気が知れない
中途に対しては生え抜きと比べて平等でないという不満を
持っている人も社内にはたくさんいるって事を覚えて置いた方がいい。
人の家に土足で上がり込んできてあーだこーだいって
恩を仇で返すような行為はどうかと思うよ

35名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 10:43:23 ID:5vWqJad1
>>34みたいなのがいるから、働きにくい会社だな。
新卒採用だというだけで威張っているのは、ダメ人間の証拠。

>>33
お前さん、沖の人間じゃないな。
36名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 10:45:25 ID:5vWqJad1
カンパニーや事業部によって事情は違ってくるわけで、
そのあたりを伏せている書き込みは、参考にならないと思う。
37通りすがり:2005/11/24(木) 11:47:56 ID:FqvvQHuh
なかなか香ばしい企業ですね
一般的に一社しかみていないとそれが当たり前だと
染み付いて外部のやり方に拒絶反応示すんだよね
オレも一社目がそうだったな
今から思えば宗教めいた雰囲気あったし
でも新卒から中にいるとそれに気付かないからまぁしあわせなんだろうな
今、老舗企業は盛んに中途採用してるけど、どこも同じ問題起きてるよ
体質変えたくても旧態文化根強いから中途とプロパーの摩擦が
激しくてなかなかうまくいかないんだよね
いい会社かどうかは知らないけど老舗企業の中途に応募する
時は摩擦の最前線に送り込まれる先兵だからキツイというのは
頭にいれといたほうがよい
38名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 15:05:45 ID:18EBpgRt
沖への転職を考えているけど
デバイス研突開発の事業部は
雰囲気どうですか?
39名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 18:58:48 ID:HRPWs6dc
>>38
転職の前に研開って募集してんの?
40名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:26:16 ID:vmAPtX+S
>39
38は釣り。
よく見てみ。
41名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:36:46 ID:HRPWs6dc
>>40
つりか〜。。。
タダ単にわかってないやつかと思ってた。
42名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 00:31:35 ID:UX/2xE9z
沖電気は重度の大企業病にかかってると思う。
今の会社の業績も少なからずこれが影響しているような気がする。

問題はただ社長の経営手法に文句をひそひそいうだけで、
大企業病の原因は自分達にもあるって気づいていない人が多い事。

自覚していないだけに改革は困難。
43名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 00:47:44 ID:e2LOl27d
>>42
その手の事に詳しい方ですか?
それともお偉い方ですか?
44名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 08:26:35 ID:2i12rCvC
この会社もうちと同じか
洗脳されてる人は、洗脳されてるって自覚してないから
いくら話しても議論噛み合わないよ
貴乃花と同じ
ここの会社もランクインしてたけど働きやすさランキング上位企業って
洗脳度ランキングとおなじだからね
運動会や社内ゴルフコンペある会社かどうかがひとつの目安
だけどやっぱりある?
45名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 18:41:05 ID:e2LOl27d
>>働きやすさランキング上位企業って洗脳度ランキングとおなじだからね
へえ〜。
東芝やNECの方が社員は洗脳されているのか。ふむふむ・・・

ま、そんなんはどうでもいいんだけど、
オレは37の通りすがりの意見に納得。
その通りだと思う。
46名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 19:52:16 ID:/PcHgNs4
>>44
運動会はなくなったけど、ゴルフコンペはまだ残ってる。御用組合主催のがな。
47名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 16:29:41 ID:k1Zm4xgo
前スレにもあったけど、組合のアンケートで
「沖電気は自分の人生にとって重要である」
という設問(うる覚えだけどこんな趣旨の設問だったと思う)
多数がYes とこたえてたのはオレもひいたね。

転職経験者は会社に対して比較的ドライな考えもっている人が
多いと思うからこういう愛社精神が強い環境はキツイものあるよな。

人事部が目指すように労働者と会社の関係がもっとドライならば
働きやすいと思うけど理想とは程遠い
48元社員:2005/11/26(土) 22:30:33 ID:RnKLxtSL
今の会社しか比較対象がないが、
この会社の退職金制度おかしくない?
計算式『ポイント×1000円×割合』の割合が低すぎる…
漏れ、5年半勤務で割合が0.03。
お陰でー退職金はたったの2万数千円…
10年勤務でも割合0.05だから、10万円いかないジャマイカ
今の会社なら5年勤務でも、ン十万円もらえるぞ。
49名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 00:05:20 ID:+1jBMkNP
退職の話ししててどうすんだ?
今の会社も退職する気か?
退職金のことなんか考えてるようじゃ、どの会社いったって長続きはせんよ。
5048:2005/11/27(日) 00:28:42 ID:rHiyajRt
今の会社は辞める気ないよ。
ただ、沖の退職金制度がおかしい、と思ってカキコした。
51名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 01:01:20 ID:KO0f680D
48さんは、沖電気が金に汚くずるいってことを言っているのよ。
沖電気って会社は、金については馬鹿だし不誠実だよなぁ。
そのうち、定年退職で退職する社員の退職金にまで手をつけるぜ。
52名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 02:36:51 ID:+1jBMkNP
何言っても無駄みたい。
どうにかして沖の悪いとこ(ネタ)をあげて叩いてばっか。
そしてそのネタを波状させて、ありもしないことまで叩きはじめて。

何書いても、ここの恨みや妬みを持っている奴らは聞こうとしない。
文句なしの答えを書くと、別のネタに変わってるしな(上の方とかみると)

とりあえず、>>37>>47が言ってるようなことがあるんだと思えばいいんじゃねえか。
新卒から入れれば働きやすい会社で、中途とかだと覚悟いると。
ただ>>37のようなことは体験してわかるようなもんでもなく、普通に考えれば想像できるわな。
そんくらいのことは考えてから、悪口も言って欲しいもんですわ。
53名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 10:40:26 ID:DzzLEIJM
おまいらなんでそんなに必死なんでつか?
生の声が聞きたきゃ、まずは文化彩にでも逝け!ってことだ。
54名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 14:54:16 ID:w5TVaxHd
>>52,53
2chだからしょうがない。
そもそも2chなんか叩くため か マンセーだけするためのもんだ。

悪口だけをヒタスラ書くか、良いことだけをヒタスラ書くか、でっちあげ話を書くか、スレッド荒らすか、AA貼るか
のどれかである事が、他の2chの板・スレッドを見れば明らかだろ?

でそれに巻き込まれる俺みたいな一般人が多数という2chの構図さ。
55名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 20:17:51 ID:0QkW0br1
このスレでの悪い評判の大半は当ってる。
実際にこの会社で働いていればわかる。
56名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 08:56:48 ID:AgY0ifZj
>>53

沖って文化祭ってあるの??? ガッコみたい。

>>47

その話ひいた。
それ、自分のホンネが会社にばれるのを恐れてみんなそうかいたの?
それとも本当に愛社精神強いの?
本心なら北朝鮮めいた社風だと思うが。
57名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 08:59:06 ID:JOkxoSUL
経理職でリクナビからオファーが来た。

っつーか、3ヶ月前にも来たような・・・。

定着率悪いのでしょうか???
58名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 20:43:10 ID:NtqTXtBF
>>56
社員や地域住民への職場見学のイベントだ。

これはボランティアによって運営されているのだけど、
そのボランティアに積極的に参加しないと昇進できないよ。


>>57
沖電気の経理のシステムは・・・なので、やめておいたほうがいい。
59名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:18:08 ID:wU/krITo
>57
というより応募者がいないんだろ。
まあ沖の経理は下らない仕事が多いからやめとけ。
60名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 13:06:56 ID:rYINDYeD
経理はずーっと募集でてるよ。

どうせまた、誰か短期退職したんじゃないの?

沖電気に入ると職歴汚すリスクは高いよ。
61名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 15:34:12 ID:efZUv/te
>>58
経理のシステムが何なのでしょうか?
使えないR/3使ってるとか?
違うの?
62名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:18:27 ID:Zh8TyZNB
中で何をやっているかは知らないが、
次の日には計算結果が得られるようなものも、
なぜか得られないのが沖の経理システム。
63名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:31:26 ID:5evTQ4KP
>>57
噂では経理なのに肉体労働が多いらしい。

>>62
それが隠岐クオリティ
64名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 21:57:41 ID:LNDmu65F
>>64
パートでもできる集計作業を淡々とやるという意味での肉体労働でしょうか?
残業代出るならいいけどなぁ・・・。
このご時世じゃ出ないんですよね?
65名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 23:24:53 ID:6deGGyHK
沖って冬の簿ナスは何月分でるの?
66名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:12:33 ID:S+Ap+Lev
>>64
社会の暗部に足を踏み入れる覚悟が無いなら、やめておくべし。
67名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 13:04:24 ID:36jkdoO0
残業は表向きでます

ただ残業申請を出しずらい雰囲気が蔓延してて
結果 サービス残業横行
組合あるから大丈夫って思うかもしれないけど見て見ぬフりだよ
そこがきになるならやめたほうがいいよ


68名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 13:07:46 ID:36jkdoO0
経理で入ってなぜかつかいっ走り させられる
沖では中途は新人扱いだよ
へんなとこだけ体育会系 それが沖クオリティ
69名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 18:09:04 ID:ar6CnSRc
まじれすで、
てか経理、ローテーションにより全地域
って事らしいので、定着しないでしょ・・。
全国転勤定期的にって
70名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:00:11 ID:8jBTQpzh
残業代は100時間分は確実にでるとは聞いたことがあるが。
残業申請を出しずらい雰囲気があるって言うよりは、あんまり残業するな。って感じだとは思う。
71名無しさん@引く手あまた :2005/11/30(水) 22:28:31 ID:2wAlNttf
イントラのトップに"in touch with CEO"なんてコーナーがある。
マジでキモ過ぎる。篠ジョンイル早く氏ねよ。
72名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:32:12 ID:R2F8HSbZ
沖電気は学閥とか 中途・プロパーの間の壁とかありますか?

人材紹介会社で勧められて迷ってるけど。
73名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:59:00 ID:1TkytoB6
そんな壁とかはありません。
ただ合うか合わないかはその人次第。

ttp://kyujin.inte.co.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=1000237342
74名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 21:54:58 ID:wwu5zPdG
意図的な中途差別はないと思うよ
ただ沖独自のやり方(それも不可解なもの)が多くて
プロパーたちになんでそんなこと知らないの? って言われて
凹むことあるかもしれないけど
でも悪意はない。外の世界を知らなくて沖のやり方が世の中の
スタンダードだと思っている人が多数って感じかな
結果的に壁を感じる事があるかもしれないけどね
合う合わないはあるね。キャリアアップ目指す心意気の
人はあわないかも。上から降ってきた指示"だけ"を文句も言わず
こなし企業の歯車になりきれる人にとっては居心地いいのかも
キャリア採用組はそれが耐えられず辞めてる人が多いのが現実だけどね
75名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 22:25:10 ID:1TkytoB6
独自のやり方ってなんのこと言ってるの?
他を知らない俺にはわからんや。

>>企業の歯車になりきれる人にとっては
てのは違うと思うんだけど。
・・・でもこれもその人のやり方か。。。
76名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:06:31 ID:SKSE6+BF
>>75
多分ね、部長クラス以上の意志決定の仕組
みが外からさっぱり見えないというか、理解
できないことに原因があるんだよ。

それを変えたければ、そいつらかそれ以上の
役職(究極は社長だろうが)の人間を、外から
持ってこないとどうにもならないんだが、今の
状況では、キャリアとか言ってもG5ぐらいでの
採用がせいぜいなわけで、それ以上の現場へ
の強制権は、人事は持っていないということだ。
77名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:27:25 ID:1TkytoB6
>>76が言ってることは結構曖昧な感じだけど、なんとなくわかる。

ただ自分の場合は希望通りの仕事できてるから、
それに関してそこまで何か言おうとは今のとこ思わないけど。

独自のやり方って結局なんなんでしょ?
78名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:34:33 ID:SKSE6+BF
>>77
まあ、そういう環境を作るには、多分努力が必要。

そういう努力を大事にする文化が、まだ未成熟
なんだと感じるこの頃。
79名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 01:08:12 ID:SNmoOYAn
>>70
100時間といっても、1ヶ月ではなく1年なんだな、これが。

そして実際にやる残業は、1ヶ月に100時間以上だったりする。部署にもよるが。
80名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 01:19:04 ID:SNmoOYAn
>>72
学閥はある。

今ではすっかり斜陽で人気のない沖電気だけど、
昔は一流企業と言われ人気も高く、
その当時に入社した人達はみな、高学歴。

彼らは、自分たちの後輩がめったに入社してこないことに、密かに不満を抱いています。
そして、入社してきた後輩を、少しだけ贔屓にする傾向があります。

会社が傾いているので、実績を出す人間が欲しくてたまらず、
そういう人を先に昇進させるように変わってきてはいるものの、
やはり同じ大学出身者が互いに助け合っているわけでして。

社内の各学閥は、学閥の存在が目立たないように工夫しています。
学閥に属していない人には、存在がわからないと思います。
しかし、確実にネットワークは存在します。私はこの目で見ました。
81名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 12:31:31 ID:YBrP/ys2
そんなねたむなよ
82名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 13:41:45 ID:QDEU6ryF
>>80が言っていることは現社員の方?
83名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 14:30:15 ID:pmN46lw8
中途差別は目に見える形ではないと思う

将来的な出世はしらんが。

ただし前レスにもあるが沖でしか通用しない技術を汎用的な
技術だと思い込んでいる人もいる。
そういう場合、ローカルな技術でも知ってて当然という態度で
こられて苦労する事も多い

まあこれは職場によって状況違うだろうけどね

あまり詳しくはかけないけど沖の開発手法は他社では時代遅れ
のものが多い。

とはいえよりよい方法を提案すると徹底的に潰され一人でバカを
みるから黙ってハイハイ言われた通りに仕事をすることになる

こういう点は保守的な会社だなと感じるし
高コスト体質はかわらないわ、と思う

84名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:27:15 ID:V9myc+Wf
>>83が言っていることはまた、現社員の方?
沖に洗脳されたのでは・・・入ってみればわかるよ
沖のことを知らないやつはどんどん言えるのでは?
中途の方は確かに安給によりモチベーション低下に
つながるのは間違いない・・それが沖の現実だよ。
だから中途は沖に入る前によく調べた方がいいよ。
85名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 17:43:20 ID:CA2h1FOS
うちのとこは中途差別ひしひし感じる
中途だと聞いたとたん手のひら返したように態度かえるやつが
いるから仕事に差し支えがある。
だから初対面の人には中途を匂わせる事はいわないように注意している
カンパニーレベルの上層部の中にもそういう感情持ってのいるから無力感感じる
たぶんこの会社には長くいないと思う
会社トップの改革方針は賛成。
でもこういう守旧派をfireしなきゃ企業体質かわらないな

86名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 19:44:46 ID:6UwKDV6z
いわば職歴ロンダリングに思われるわけ?
87名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 20:39:31 ID:7cFe0Lip
>>83
あまり詳しくかけないけど。。。って詳しくかけばいいじゃん。
詳しくかけない理由なんかないんじゃね?
上の方みると言いたい放題かいてあるわけだし。
8880:2005/12/02(金) 22:46:30 ID:H/LDVCYU
>>83
開発手法が古いのもあるけど、基本的に下手 & 規程通りならOKの風土だからねぇ。

開発手法に関しては、規程で決まってしまっているので、他の方法は非常に困難。
規程を定めている人達は、現場から引退した老兵の人達なので、新しいことはわからない。
他の方法で開発するとなると、規程通りやっているかのように書類や会議を捏造する必要があり、大変。
それがバレると大変なことになる。とくに、ISOの内部監査や外部監査で見つかると。

現場に近い人間もアホだから、規程とは違うアプローチでやることの了承をした人間が、
後日になって、書類が出ていないとか、規程に沿っていないだとか、横槍を入れてくる。

>>85
中途の人は、他所の世界を知っているだけに、
沖の常識に耐え切れず、すぐに辞める人が多いからだと思う。
89名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 23:54:34 ID:7cFe0Lip
開発手法って何の開発手法?
開発って言葉でうまくまるめこまれてて、大事なとこがよくわからない。
>>88さんは何の開発を沖でやってたんですか?
90名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 00:08:29 ID:KEtJSD+y
詳しく書くと業務内容ラから顔割れすると思われ
91名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 00:35:10 ID:mcs6t+mL
そうは言っても、そこが一番重要なとこじゃん。
上の方にもあったけど、部署によって状況が違うのだから、
どこの部署かわからない書き込みはあてにならんとあった。確かにそう思う。
部署とまでいかなくても、デバイス系なのかシステム系なのかくらい教えて欲しい。
92名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 01:33:42 ID:abIoI0Pg
沖から転職しましたが、面接で「沖の技術者はハズレがない。」と
ほめられたことがあります。蕨シス開の研修に感謝しています。
93名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 15:42:56 ID:aR48rMjd
>>92

うちの会社で出向者受け入れているけど、沖に染まりきったオヤジどもは
ゴミ。汎用的な技術を持ってない上に前の会社の肩書きばかりひけらかす。
俺は沖では部長だったんだから、みんな言うこと聞け

とばかりに・・・。みんなで無視してたら最近やっとおとなしくなってきた

オヤジは肩書きだけにしがみつくアホなんだな と思ったよ
返品!返品!さっさっと返品!
94名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 17:43:27 ID:3S1SW+1f
半導体事業部はここでかかれているような変な風土はあるんですか
95名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 04:17:49 ID:dJEhCiPT
>>93
蕨の研修と書いてあるからには、ソフトで、しかも20〜30代だろう。

まともな人間は、沖で学べるだけ学んで、さっさと転職するので、
「ハズレがない」ということになるのだと思うよ。
96名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:24:22 ID:d0+8a2TK
>>94

半導体BGのある八王子は昔から奇妙な風土

田中某さんもなかなか(以下略、だがあのひとのHPにかかれている
企業体質についてはあながち外れてもいない
中途に限らずプロパーだって八王子だけは勘弁という人も多い

97名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 22:14:47 ID:DMis4TM8
デバイス同業だけど沖さんとこのきな臭い話はけっこう
聞こえて来るよ
自殺者の多い会社って噂は本当?
98名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 04:31:16 ID:fbFa2p6H
>>97
自殺者はそれほどでもないが、鬱病患者はそこら中にいるよ。
陰湿な苛めに耐えきれず、長期欠勤
→再出社したら、より一層の苛め&村八分
→耐えられず退職。
99名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 11:26:45 ID:8hgtQhHf
>>85
確かにそうかも知れんが・・・
すっかり沖の人間になった人は
他社へ転職する自信(余裕)が
ないのでは・・・。
沖に洗脳されたのは・・他社の
世界を知らないと思うね。
100名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 11:43:07 ID:ekW6CY2n
沖電気に馴染むとすっかり去勢されて転職なんかできなさそう

ある一定年齢以上はすっかり会社の犬に成り下がってる
みんな萎縮しすぎて雰囲気がどこぞの社会主義国みたい

これでずっと会社にいれればいいけど会社追い出されたら
どこも雇ってさえくれなさそう

101名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 21:19:27 ID:gbVzNGOg
鬱のやつ、そんなにいるの?
俺もなんだが、あの事なかれ主義で
面倒は御免って空気の中でカミングアウトしたら
クビになる気がして言えん。
ノルマこなすのが精一杯の怠け者だと思われてるよ。
102名無しさん@引く手あまた :2005/12/05(月) 22:11:22 ID:t17tKsRs
>100
確かに30歳半ばあたりからマインドコントロールされてるね。
それよりも8年間も社長が替わっていないってどういうことなの?
103名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 23:42:29 ID:wa0/jCIB
物言う株主不在だから
社長も安泰、役員も安泰

ここの株主総会って田中某氏
もあれだが会社側も妙だね

104名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 10:05:39 ID:7jZqbQxc
>>101
沖のメンタルヘルス対策は、
メンタルな病気になるのを予防するのではなく、
メンタルな病気になった人間を早期発見して排除する
というものだからねぇ。

働きバチの法則があるから、意味がないのにねぇ。

>>102
大株主のリストを見ればわかる。
105名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 11:59:27 ID:xreep+tF
普通の大手企業では障害者と席を並べて仕事してるのって
あちこちでみかけるけど沖電気ではみないね

沖ワークウェルという別会社作って一括採用 そして在宅勤務
一見進んでるようにみえるけど結局は障害者を隔離しと席を並べる事
がないようにする施策だもんね
障害者雇用ノルマがあるから仕方なく雇っているけど。

メンヘルならなおさら排除するでしょ

106名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 18:28:44 ID:V+6wrBbM
>>104
大株主って

有価証券報告書によると

日本トラスティ・サービス信託銀行、9.54%
日本マスタートラスト信託銀行、5.26%
みずほコーポレート銀行及びその共同保有者、6.47%
明治安田生命保険相互会社及びその共同保有者、5.71%
株式会社足利銀行及びその共同保有者、5.01%
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行株式会社及びその共同保有者、9.10%

みたいだけど、これに見てもわからないんだけど。
107名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 03:12:03 ID:ERIDwxbh
経営陣の人事に口出しできる株主の権利を行使しなさそうなところばっかりだね。

従業員持株会という現経営陣に対して200%のイエスマン株主もいるぞ。
それもかなりの割合を保有してる。
108名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 13:21:36 ID:tCEMVPs1
>>107
ということで、調べてみました従業員持株会の比率を

従業員持株会 1.39%

でした。意外に少ないですね。
109名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 02:02:15 ID:aQTwNV4U
本社の社員のリストラで減ったのかな?

以前は5%近くにも達していたのに。
110名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 02:34:01 ID:48GmJNMb
>>109

今2001年までの保有率を有価証券報告書で確認しましたが、
従業員持株会の比率はいずれも、1.7%以下の低いパーセンテージでした。
という事は2000年以前・未満、1990年代に5%台であったという事でしょうか?
111名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 11:08:20 ID:/2TrTRot
age
112名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 11:11:31 ID:/2TrTRot
就職偏差値みたらここ62だったから、そんなに悪い会社じゃないんじゃない?

なんだかんだここに合格すれば勝ち組だと思うけど。なんだかんだいっても
東証一部上場だし

ここの経理とか知財とか穴場だと思う。チャレンジしようか悩み中。
113名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 11:43:03 ID:AAIS9Fm/
>>112
止めはしないが、本当におすすめしない。
114名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:20:38 ID:/2TrTRot

そうなんですかね・・・・
どこの会社にも多少の不満はあるものだから多少の問題は仕方ないかな
とは思っているけど・
なんとなく、公務員みたいにまったり仕事できて幸せっぽいイメージあるけど。

ちなみに113さんはプロパーですか? 中途採用 ですか?

115名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:36:18 ID:AAIS9Fm/
ただの派遣だけど働いてた。
またーり過ごしたいだけなら良いかもしれないね。
仕事に生き甲斐を求めたり、
技術を身につけようと思ったり、
正義感が強い人にはおすすめしない。
116名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:40:27 ID:7x4rX3nE
>>113
同感です。
とりあえず、57〜74を見てみたら?
悟ってるスレはほぼ合ってるんじゃ。
117名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 16:27:56 ID:OIcYgVJh
全員通報します
118名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 17:33:59 ID:Kzna8fHL
沖で15年くらい働いてるけど、そんなに悪いかな?
仕事もまたーりしてるし(だから利益あがらないかもw)

人間関係もかなりいい。フラットな組織だし、若手でもいろいろ
チャレンジさせてくれると思う。
外資系に入ったことないから創造だけどたぶん、外資系みたいな
いい雰囲気はあると思う、、それでいて結果責任は外資系みたいにシビアじゃ
ないから、長期的な開発もしやすい。

何よりもネームバリューはいい!
腐っても鯛だよ。
住宅ローン借りたり、クレジットカード作る時の信用枠は沖という
だけで全然違うよ。

お花見とか納涼祭、ゴルフetc... 会社(組合)の楽しいイベントが沢山あって
ちょっと学生気分に戻れるし。
運動会がなくなったのは残念だが orz

一生勤め上げるならいいと思うけどね。

119名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 17:41:26 ID:Kzna8fHL
ついでにいうと、ここで文句ばっかり言っている中途の人。

物事のいいところをみつけようとしないで悪いところばかり
あら捜ししてない?
日系企業、外資系企業のチャンプルー文化だから、少し
戸惑いは感じるかもしれないけど、頭ごなしに否定するんじゃなくて
沖電気の文化を偏見なしにみればかなりいい会社だと思うよ。

強いて不満をいうとすれば、社宅がないところと、給与面でソニーより
だいぶ劣るところかな。
でも大した問題じゃない。

正直、こういうスレがたつことが理解困難。
120名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 18:05:47 ID:rgBiZNaO
>>118-119
総務 乙。

でもね、派遣は厳しいんだよ。
そこをまず理解汁。
121名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 18:18:55 ID:AAIS9Fm/
>>118-119
自分が働く場なのに努めて悪い所を探す必要はないし
そんな事はしてないよ。
個人の向き不向きもあるしどの会社も一長一短。
日系外資系、業界もいろいろ見てきて比較した上での私見です。
122名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 18:33:04 ID:zenCZGr0
>>112
まさか。

各大学の負け組が、他に行くところが無くて、しかたなく入ってくる、そういう会社ですよ。今では。
昔の栄光だかなんだかを、忘れられない人もいるようですけどね。

>>114
まったりしていたのは昔の話です。
どんどん人が辞めていくのに仕事は減らないので、仕事量はうなぎ登りです。

年齢別の予想給与カーブを見れば、これでは子供を作れない、老後の貯えができないことがわかりますよ。
この会社くらいでしょう。男性が結婚を機に他社に移るのは。この会社の給料では甲斐性がなさすぎます。

>>118-119
あなたは極めて良い部署にいるのでしょう。
具体的に、どのカンパニーのどこですか?
123名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 20:21:21 ID:72/MEakC
>>122はいったい何なの?
結局自分は負け犬ってことを言ってる?
124118:2005/12/09(金) 22:02:12 ID:/2TrTRot
>>120
総務じゃないよ。派遣さんは少し厳しいかもね。
でもレクリエーション参加は壁がないから積極的に出てみたらいいと思うよ

>>122
うちは半導体BG
部署移動で他のカンパニーもみたけど、どこも比較的風通しいいと思うよ。
実際、沖を辞めていったけどやっぱり戻りたいと言っている同期も多いし。
まわりもみんな、良い会社だといってるから客観的にみてもいい会社だと
思うよ。

ただ幹部社員は大変だけどね。

人がどんどんへっていき仕事は減らないのは今時どこの会社でも一緒だよ。
125名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:02:17 ID:QiAT5+up
この会社が知財を募集してるから応募しようと思うのだがどうよ?
126118:2005/12/09(金) 22:06:23 ID:/2TrTRot
>>125

いいと思うよ。給料やすいって人もいるけど、中途だと年収提示されて
納得してはいってくるから問題ないでしょ。

中途社員でもハンデなく働けるよい会社だと思うよ。

日経の働きやすさランキング14位 というくらいだから、日本の会社の
中じゃかなりいい方だと思うよ。
コーポレートの方はかなり人間関係いいし、まったりできるよ
127名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:26:13 ID:AAIS9Fm/
??真面目に考えて答えたのに>>118さんの釣りだったのか。
128名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:37:31 ID:AAIS9Fm/
あ、そうじゃなくて他部署から経理、知財に、てことかな?
だとしたら聞くのこのスレじゃない方が良いと思うよ。
129122:2005/12/09(金) 23:16:52 ID:zenCZGr0
>>123
おうよ、俺は負け組だが、何か?


>>124
もう少し部署名を詳しく。

あちこちのカンパニーを異動したってことは、間接部門なのかな。
俺の見てきた間接部門は、直接部門を支援するためにあるのに、
支援どころか、余計な仕事を直接部門に強いるので、糞だった。


>>126
中途採用時に提示された年収と、実際に入社後に払う年収に、ギャップがあるのをご存じか?
話が違うといって、辞めていく人が少なくないらしいぞ。
沖に中途採用で入る人は、年収や労働条件について契約書を交わしたほうがいいぞ。

もしかしてコーポレートの人間なのか?
ならば、現場の惨状をまるで知らない、お気楽な人だな。
お前らが沖をダメにしたという自覚すらないんだよな。
130名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 23:21:56 ID:AJyFsqUM
>>119
給与がソニーに劣るというより、差がありすぎて
やる気がおきないんですよ。
食っていける最低限の額がもらえれば満足で、
仕事は適当にやる人にはいい会社かもしれない。
131名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 23:54:47 ID:XPovwE82
詐欺師の集まり、事なかれ主義者の集まり、ごまかし、欺瞞、精神病スレスレの人多数、異常に気づかないのが健全への早道…
132名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 00:24:27 ID:8GRacVdO
>>おうよ、俺は負け組だが、何か?
ちゃんと意見しようと思ったが、開き直った馬鹿と話す気はない。
自分は126ではないがコーポレート。
現場の惨状をまるで知らないなんてことはない。
133名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 08:42:54 ID:p2GJTKe0
>>131
激しく同感。

昨日はあれから2TrTRotは現れなかったのか。
134名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 10:21:37 ID:8oG/dlwv
>>132
じゃぁ、コーポレートから現場に異動してみろよ。
135名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 12:14:42 ID:m7y7Qxja
>詐欺師の集まり
具体的に

>事なかれ主義者の集まり
団結力もあって見て見ぬふりとかなかったが

>ごまかし、欺瞞
具体的に

>精神病スレスレの人多数
どの会社も同じでしょう。すれすれはいるかもしれないけど、
病んじゃった人がいないだけマシなのでは?


俺も沖に長くいるけど、こんなのみたことないぞ。
中途の人は主観的なイメージだけでものを語る傾向があるような
136名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 12:42:38 ID:dtjmiSlw
ここは現役が多いのか?
沖は東北大がやたら多いよな。
137名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 14:32:42 ID:8oG/dlwv
>>135
沖に長くいる人に一言。

沖の常識は世間の非常識
138名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 15:55:11 ID:q9T1D12F
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国、地方ともに大赤字なのにボーナス?。
この公務員のボーナス&給与は
民間から吸い上げた(強制徴収した)税金なんだぞ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国家公務員に9日、冬のボーナスが支給された。
管理職を除く行政職職員(平均年齢34.6歳)
の平均支給額は約68万2000円。
前年同期に比べ約6000円(約0.9%)上回った。
8月の人事院勧告を受けた給与改定で、
12月期の勤勉手当の支給月数が0.05月分引き上げられた
一方、官民格差解消のための減額調整をした結果、微増となった。

http://www.asahi.com/life/update/1209/002.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
139名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 18:44:22 ID:m7y7Qxja
風来坊のように会社を転々としている人の意見の方がよっぽど・・・。

なんだかんだ定年まで勤め上げるのが勝ちぐみじゃないの?


はっきりいって中途採用は中古屋さん探してまだ使い物になる傷ものを探すようなもんじゃん。

欧米では転職土壌かあるけどなんかかんだ日本では転職の社会的土壌がないから
そういう中においては負け組みでしょ。
あと30年くらいしたらわからないけど
140名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:11:22 ID:iahh8UfD
>>139
必死だなw
まあ、お前もリストラされた時にわかるだろう。
使い物にならんから、沖を出たらどこも拾ってくれないぞ。
141名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:21:11 ID:gejLdmsX
>>140
139は必死じゃないと思うが。
むしろ、それに反論する140の方が必死にみえる。
日本では転職して良かったと思えるやつは、まだまだそんなに多くない。
転職サイトみて成功した人の体験談とかのってるが、あれみて勘違いするやつが多い。
成功している人は実力はある。頑張ってる。苦労してる。
ここでギャーギャーうるさいやつは、ただたんにうるさいだけ。
そんなやつが成功するわけねえだろ。
142名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:06:10 ID:8oG/dlwv
>>139
沖電気では社員に対して

終身雇用はないものだと思え

と常々言っているわけですが。
143名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:11:40 ID:8oG/dlwv
>>141
世間の常識と、沖の常識は違う。

世間では転職はハイリスクで損をすることのほうが多いが、
沖電気では転職よりも会社に残ることのほうがハイリスク。

新卒採用の同期入社の半分以上が30歳までに他社に移っていること、
沖から他社に移った人数が、他社から沖に移った人数に比べて圧倒的に多いこと。
これはどう説明するよ。
他社から沖に来ようとする人は、そのことをよく考えたほうがいいよ。

中途採用が冷遇されるという話は、中途採用が少なく少数派だということもあるね。
144名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:44:59 ID:m7y7Qxja
中途への冷遇なんか一切ないですよ。

むしろ、人事・総務から幹部社員に対して、中途の勤務状況に配慮をするように
通達でてるくらいですから。
なお、中途社員の1年以内の離職率は4%程度だそうです

145名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 23:00:09 ID:DLtrV0xw
>>143
そこで幾つかの企業の
平均勤続年数(2004年度)を調べてみました。

ここの平均勤続年数は、16.5年。(男女別わからず)
パイオニアの平均、17.1年 (男17.9年 女12.8年)
日本ビクターの平均、20.5年(男女別わからず)
オムロンの平均、16.3年(男17.5年 女11.5年)
ロームの平均、10.4年(男10.5年 女9.7年)
TDKの平均、18.1年(男18.8年 女13.3年)
日本電産の平均、7.5年(男7.8年 女5.4年)
NECの平均、15.6年(男16.3年 女12.5年)
日立製作所の平均、17.7年(男女別わからず)
日本IBMの平均、14.4年(男15.2年 女9.9年)
ソニーの平均、14.5年(男女別わからず)
京セラの平均、14.6年(男15.8年 女9.2年)
村田製作所の平均、11.4年(男11.8年 女10.1年)
キヤノンの平均、16.2年(男16.1年 女16.4年)
オリンパスの平均、15.3年(男16.2年 女9.0年)
146名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 23:02:02 ID:dtjmiSlw
嫌なら辞めればいーじゃん。
それで終いだ。
147名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 01:59:44 ID:CRQlH4hV
>>144
冷遇してるじゃん。

その通達は、
中途採用の人間には残業を付けさせるな
と解釈されるのですよ、現場では。

1年以内ではなく5年以内の離職率を出してよ。
1年以内でまた転職したら職歴が汚れるから、
転職する決断をしても、すぐには転職しないぞ。


>>145
それは全社員の平均なので、
沖にどっぷり漬かってしまって他社に移れない人も含んでいます。
入社から10年以内の人に限定した離職率で見なければいけません。
148元OKI:2005/12/11(日) 09:13:11 ID:b/uR8AER
新卒でここに入りましたが、10年経って残っている男性の同期は半分くらいに減っていました。
自分もエージェントのお世話になりましたが、エージェントの話では
「沖からSONYへの転職者には『待遇が全然違う』と感謝されています」
だそうです。
149名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 13:34:52 ID:nplzy64u
>>139

これは同意。
転職が珍しくないアメリカでは中途=キャリアを積む という側面もあるけど
日本ではなんだかんだかっこいいこといっても負け犬だと思う。
沖のキャリア採用はレールを踏み外した人の敗者復活戦だよ。
せっか会社が救ってくれたのに愛社精神も持たずにここに文句ばかりかいて
沖電気の名誉を貶めようとする行為はいかがなものか?
中途なんて沖に見捨てられたらもう人生おしまいじゃない。

沖にいると隣の芝生はよくみえるで不満ばかりみえてくるけど、かなり良い会社
>>145 みても平均金属年数は長い。
人員削減でばっさりいったけど、でも完全解雇じゃなくて、子会社を作って
そちらにいってるだけ。給料は減るかもしれないけど雇用は守られてる。
ソニーに転職して成功した人もわずかにいるけど、転職して大失敗、、結局短期退職して
ガソリンスタンドで働いてるやつもいる。失敗者の方が多いのでは?
150名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 15:04:22 ID:BUKg+Nfe
まあなんだ。

自分の仕事を上から指図されて買えざるを得ないぐらいの
能力しかないものは、どこに行っても虐げられる時代だって
ことだろ。

沖で頭角を現せられないのが、SONYでどういう扱われるか
なんて、議論しなくても明らかだろが。
151名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 15:26:31 ID:AKgxAHq5
沖で頭角の出ない香具師が、Sonyへは転職できないよ。残念
152名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:08:10 ID:CRQlH4hV
転職した人 = 沖の中で優秀な人

ということだね。
153名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:51:15 ID:NoAY8UZE
>>152
違うんでない?転職成功した人だろ・・・。
失敗した人もいるだろうからw。
154名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 18:09:02 ID:NoAY8UZE
追加で
転職成功って長いスパンで成功って意味。

会社に入っただけなら成功じゃないよ。入って成果出して、
それなりの地位になった人の事。

ただ成功する人ならどこでも成果出してそれなりの地位になりそうですがね。

ただ言えることは、嫌ならやめれば良いそれだけの事ですw。
155名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:46:17 ID:yF00PRGx
そして誰もいなくなった。
156名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 08:01:59 ID:FOKdiW9n
>>151
残念ながら、そこの相関は低い。
157名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 09:44:22 ID:RE6PCL0B
>>139、149
現社員の方?沖の幹部になって
みたら?
158名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:13:17 ID:zb5RDrMV
沖に入ってエッ!と思ったこと。

・誰も本音をいわない
 (どこの会社でも大なり小なりあるがここはすごい、北朝鮮みたい)
・何をするにもお役所みたい
(何をするにも申請書、りん議書、はんこ 融通が利かない、遅い)
・事なかれ主義
・会議中でも内戦がはいると長電話し始める
 (お客さんとの会議でも)
・子供の仲間はずれみたいなことをする人が多い
・社蓄化している人が多い
・休みの日に個人旅行をするのに許可書を出してOKもらわないといけない
 (それも上司の気分次第で却下されることがある)
・規則、ルールをこよなく愛する
159名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:15:04 ID:zb5RDrMV
内戦ー>内線

160名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 12:55:28 ID:eiOpTZit
>>158

激同。

あと、個人への干渉がキモイほど強いとおもた

頼むからほっといてくれって感じ。
161 :2005/12/12(月) 13:34:37 ID:+0JoVfS6
>>158
>>160
ほぼ同意

決まりやルールは守ってないの多い。
無意味な書類とはんこは多いね。
162篠ジョンイルマンセー:2005/12/12(月) 22:55:55 ID:wXDc4Kgw
沖電気では自分の頭で考えることを許されないというか
とにかく思考停止することを求められるな。
163名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:37:02 ID:1/Fh5fyk
個人の裁量が異常に小さいね、この会社は。

物事を自分で判断して動ける人間は失格の烙印をおされる。

とにかく 報連相 、、、どんなにつまらないことでも、他の会社なら
これくらい自分の頭で判断しろや と起こられそうなことでも指示を仰いで
言われたとおりのことをしないと沖電気ではダメ人間 となる。
164名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:57:14 ID:lWneReWn
どんなにつまらないことでも、情報を交換するのは当然のことだと思います。
これは沖だからじゃなくて、会社にいるのなら当たり前。
そういう考えをもっている人は、大企業は合わないを思います。
小さい会社で自由にできるところがいいのでは?
165名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 05:16:48 ID:D0GSbwbV
んなこたーない。
ユーザと打ちあわせすると歴然。

沖 : 簡単なことでも持ち帰って上司に相談し、後日連絡
他社 : 権限内なら、その場で判断し回答

だから沖はスピードが遅いというのですよ。
慎重だから約束を守るかというと、そうでもなく、
むしろ、わかっていない人間が判断をして、
実はダメでした、なんてことが少なくない。


沖の既存のやり方が不適切なケースにおいて、
そのケースに最適と思う方法をやろうとすると、
改善案があるなら部門共通の規程の改定の提案をして規程を変えてもらえ
とかいうことになるんだよ。

もうね、アホかと。
166名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 06:36:43 ID:97I28SOD
自分の戦術のなさを、他人のせいにするのはたやすい。
167名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 10:54:37 ID:gA4I3mqA
164 は沖プロパーさん?

165に同意。大企業ではある意味そういう傾向はあるけど、沖の裁量は極端に狭すぎるんだよ。
他の会社にいってごらん。

スピード感の無さ、社内調整の無駄の多さがコスト高につながり沖の低迷する一因だと思うけど、
沖の中の人はそれが当たり前だと思ってるからダメダメ

168名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 11:09:13 ID:iqqGYiSO
何にしろ、自分の裁量がとにかく大きいのが良いのなら、

外資か、起業するのが一番良いんじゃないか?。
(但し10年後どうなってるかわからないが
169名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 11:27:11 ID:gA4I3mqA

大きいとは言わなくても、日本の他の会社程度の裁量があったほうがいい。

いくつか大手を渡り歩くと沖は極端だと分かる。


ちなみに外資の裁量が大きいというのはよく日本人が勘違いする誤解。
細かい干渉はないが、本国のストラテジーには絶対服従。
170168:2005/12/13(火) 11:30:21 ID:iqqGYiSO
>>169
そうなんだ。
さすが ID:gA4I3mqAさん、沢山の企業を渡り歩いてきたんでしょう。
今まで何社くらい勤務なされたんですか?
171名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 11:37:50 ID:gA4I3mqA
会社にばれるから具体的な数は出せないけど3社以上

ここの幹部社員は、OHN経由でグループ外に出向させて外の世界をみさせた方が
いいとほんとに思う。
一歩離れて沖をみればどうしてこんなスレがたってるのかわかると思うが。


172168:2005/12/13(火) 11:45:38 ID:iqqGYiSO
>>171
なるほど。
ところでID:gA4I3mqAさんは、満足している職場にお勤めかと思いますが、
今仕事はどういった事をしているんですか?
173ドキュ電気:2005/12/13(火) 12:26:16 ID:RnsSqQi+
はいはいシノジョンシノジョン
174名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 12:27:44 ID:KKAZLvYk

自然発生的な飲み会なら好きだけど、分刻みでスケジュールを決めて、
集団行動するのは何か異様。

中途は必ず幹事押し付けられて小間使いだしな。
体育会系の会社はなんかあわないな

忘年会シーズンは鬱だ。

仕事は楽勝だが、仕事以外で気を使うのが多い。
土日はやりたくもないゴルフとボーリングでつぶされるし。
175 :2005/12/13(火) 12:29:46 ID:ReqywhbU
鬱になりますた。
176名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 12:34:49 ID:Rc54GMYx
>>171
3社以上って・・・
3社なら3社って言えばいいで。
それとも派遣か何かか?
177名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:05:32 ID:ReqywhbU
>>176
身バレすっから3社位なら沢山いるだろとおもったんでそ。
178名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 06:16:12 ID:s3Hj8cU9
3社も転職する人ってどうなん?
転職1回ならわかるけど、2社も3社も回ってると、
会社というよりただ単にその人自身に問題あると思うんだけど。
179名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 10:53:39 ID:nEGCF7kL
>>178
俺はやってみたいこと沢山あったから短期契約や派遣で色々な会社まわったよ。
面接でそれがマイナスになった事もないと思う。
まあそんな事許されるのは若いうちだけだよね。
まだやりたりないけど生活の為には落ち着かないとな。
180名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 10:58:59 ID:624uqzYo
>>178

典型的な沖の人の考え方ですね。

181名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 11:20:29 ID:Zvj8aA/3
>>179
178でいってることで合ってるでしょ?
自分がやりたいことあったから・・・自分自身の問題だよね。

>>180
こういう考えが沖と決め付けてる時点で、お前の世間の狭さを感じる。
沖の人の考えではなく、オレ自身の考えだ。
182名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 11:26:10 ID:nEGCF7kL
>>181
勘違いだったら申し訳ないけど、
「その人の人格、能力に問題があって仕事が続かなかったのでは?」
と読めたんだ。
んで俺みたいのもいるよ、と。
スレ汚しすまん。
183名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 11:43:47 ID:X3+Xoa/X
でも転職する人は忍耐力がなくて人生無計画というのは正直思う。

ある程度の大学を出て、上場企業に勤めて定年までいる人の方が偉いんと違う

転職って要はドロップアウトだよね、転職回数は離婚暦と同じ

派遣、契約とかいったら本人はいろいろ経験したいと思っていたとしても
普通にみればフリーター正社員になれない人なのかな って思うよ。

本音をいえば使う俺達だってフリーターだと思って見下してるのは事実だし。

184名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 17:31:31 ID:h+3DVShK
沖に入社した時点で、人生無計画なんじゃねーか。
忍耐力があったって、沖で定年まで本社に残るのは、かなり困難だよ。
定年まで本社にいたければ社長になれ、というくらいだからな。
事業部ごと子会社に移ることも多々あるしな。

まぁ沖に残っている人は、転職=ドロップアウトと思いたい気持ちは、わからなくもない。
しかし、ここは、他社から沖に転職を検討している人のためのスレなので・・・。

技術者だと、
社内でまったく別の技術に転向するよりも、
他社で同じ技術を活かすのとでは、
前者のほうが大きな変化だと思うよ。
185名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 18:42:30 ID:7NIkaePs
>>183

保有する土地資産まで売却することになっても仕事の仕方をまったく変えようとしない企業に
定年まで勤めてもしかたがない(というより、多分勤められない)と思うが。

転職を繰り返す人っていうのは危機意識があって、どのような状況になっても
職を得ることができるようにするためにいろいろな業務を経験したいと考えているのだと思うが。

>本音をいえば使う俺達だってフリーターだと思って見下してるのは事実だし。

なんていうかさあ、いいかげん目を覚ませってかんじ?w
186名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 21:42:01 ID:EJpRfZ5q
>>185
そういうことは、定年まで本社、若しくは子会社でも幹部になれる人間かいうもん。
185がどうだかは知らんが、転職者はたいていはそんな力はないのが多い。
だから危機意識がどうなんて言われても、、、てかそんなん考えてる転職者なんかいるんか?
口だけだろ?そんなん。
187名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 23:20:26 ID:WMbBs/Dp
沖に定年まで勤めるのが良いって?
まじっすかぁ。
そいつぁー、逝っちゃってるね。
188名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 23:23:16 ID:IXyQRZ8u
上司から言われたことを、そのまま部下に伝言するのを
仕事としている連中がたむろっている会社はここでつか?
189名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 01:11:02 ID:X9mq5Zjg
>>187
上場企業で定年までいれるのなら俺は文句ないが。
190名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 01:13:55 ID:X9mq5Zjg
てかいい年こいて落ち着かない人間よりかは明らかにましだろ。
191名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 02:59:35 ID:VqrH+TP1
>189
沖電気が潰れなければいいけど、
転職できるだけの実力と環境は常に持っておいて、
リスクヘッジはしておきたいね。 ^^)

沖電気で仕事をする以上、リスクヘッジをしていないと
生活を危険に晒すようなものだから、状況は深刻だよ。
192名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 15:37:02 ID:OqsZ4Qje
>>189
残念ながら定年までいられません。
俺のいた職場では、40歳以上は一人もいなかった。

>>186
転職者には、どの会社でも通用する技術がありますがな。

>>190
いい年こいて、仕事が無いよりはマシ。
193名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:04:59 ID:GDMe4aXz
同感

どうして中の人は仕事のやり方かえないんでしょう
他社経験者の知恵をかりたいとかいいながら別のやり方かを
提案すると、沖のやり方が一番だと逆ギレ起こすアホ多いし。
だからことなかれ主義になって沈む一方なんだよ

沖のいいところと転職者のいいところをマージしたいとか
いってるくせに全然やる気なし

というより沖のいいところが見つからない

いわれた事だけやってればいい楽なところか?

公務員ならいいだろうけど技術進歩の早い業界じゃ負け組になって当然

194名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:24:47 ID:jyQMWbWv
>>192
ところで、40歳以上がどの程度の割合なのかの目安として、
最新版の有価証券報告書で各社平均年齢を調べてみました。

沖電気工業【平均年齢】39.5歳
オムロン【平均年齢】39.5歳
日本ビクター【平均年齢】42.0歳
パイオニア【平均年齢】39.8歳
横河電気【平均年齢】41.1歳
シャープ【平均年齢】40.3歳
三洋電機【平均年齢】40.7歳
ソニー【平均年齢】38.2歳
NEC【平均年齢】39.1歳
日立製作所【平均年齢】39.4歳
松下電器産業【平均年齢】42.3歳
富士通【平均年齢】39.4歳
京セラ【平均年齢】37.9歳

もし192の言ってる事が正しいのなら、
40歳以上しかいない職場が存在したりするの?w
なんかうそ臭いが・・。
195名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:43:11 ID:GDMe4aXz
部署にもよるが間接部門系は仕事できないオヤジいっぱいいるよ

取り柄は愛社精神強い事だけ


196名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:07:27 ID:GDMe4aXz
186

後ろ向きな理由は若干はあるけどこんな時代だからキャリア積んで
会社がどうなっても生き残れるようにと考えている人は結構多いよ
転職すること自体、大きなリスクを伴うから逃げだけの
気持ちじゃふみきれない

ちなみに入る前は沖への転職はキャリア積めそうにおもったけど
実際は失敗だったな
理由は皆がここにかいてるようなこと。
リサーチ不足だった・・

転職者に 沖に入社してよかったか? とアンケートとったら面白い結果でそう

外目にはブランドイメージ悪くないからね


197名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:48:00 ID:Bd62BGwc
中途社員必死ですねw
転職でキャリア積むなんてリクルートに煽られてるだけ
まわりの中途採用者とプロパー比べると中途採用者は
口先だけで全然仕事できないやつばかり
即戦力といってもスクラップ置き場で使えるもの探すのは
コストがかかるし会社に取ってリスクもある
個人的には中途採用中止して予想より活躍できないやつは
墓掃除、ネギ梱包の仕事にまわしたほうがよほどマシだと思うが
198名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:10:44 ID:NtKEk8PP
>>197
スレの趣旨にあってますねw
沖にだけは転職するな、というのは
皆様共通の認識の様ですね。
199名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:20:53 ID:Z5DUyVg6
でも、本当に優秀な中途は、昇進して会社に残っているし、
パッとしないヤツは、捨て台詞を残してやめていってる。











まあ、いいんじゃない。
200名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:21:23 ID:UzQvOm8t
間接部門なんて経理と特許を除いて沖電気のそこでしか通用しない
人間ばっかりじゃない?
201名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:30:43 ID:3V0Uyn2g
>>194
> 40歳以上しかいない職場が存在したりするの?w

存在する。

一部屋に、担当課長と担当部長だけが10人〜20人くらいいて、仕事してない職場とか。
202名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:39:00 ID:3V0Uyn2g
>>199
沖電気の場合、昇進しようと思ったら、
技術職から管理職に転向しないといけない。

みな技術職から入って管理職に転向するので、
管理職は管理職としてのスキルが低い人が大杉。
また技術職も管理職に転向することを目標に
やっているので、技術職としてのスキルが低い人が多い。


>>200
経理や特許も、他社で通用するのかなぁ?

いやね、沖電気は特許料収入よりも支出のほうが多いんですよ。
そういう敗戦処理的な知財部門ってどうかな。

経理に至っては、他社でも通用するスキルを維持できるか疑問です。
数字を飾るスキルは身につくかもしれないけどねぇ。
203名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:49:50 ID:qh+pi37b
沖では常に受身でいろ、言われたこと以外はやるな という感じで
教育されるから、仮に転職できたとしてもその後積極性を持って
仕事をし、実績を出すのは難しそう。

おそらく外資系には無理だろうな、沖でいう優等生は最初に
レイオフされるタイプだもんな。
204名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 01:52:46 ID:1jv9L9o0
ここで沖がどうこう言ってる人は、今どんな生活しているんでしょうか?
結局、沖に入ったことで人生狂って、
怒りのぶつけどころがなくて、ここで偉そうに書いてるだけなんでしょうね。
別に沖が悪いわけじゃないのにね。
205名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 19:38:38 ID:qh+pi37b
社畜必死だな
206名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 20:40:14 ID:KAPPBzyH

愛してる会社の悪口言われるのが嫌なんでしょう
207名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 20:48:24 ID:MTFOgeJi
新卒の面接で「御社は負け組企業なわけですが、これから勝ち組企業へ私が導きたいです」
って言った猛者がいたらしいよ。
ここで人事やってるトモダチが言ってたよ。
みなさんは負け組企業と自認していらっしゃいますか?
208名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:19:05 ID:3V0Uyn2g
沖電気の総務や労働組合は、2chをチェックしています。
もちろん、このスレもチェックして、会社を擁護する書き込みをしています。
209名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 21:38:37 ID:gydOpvWa
バブル以前入社は根本的に負け組と分かっていない人が多い
松下、ソニー、シャープと比較してボーナス安い安い いってる奴多いけど
格も業績も違う(今期ソニーはダメだが)のに同じ土俵で比べるって。
身の程知れって

沖はこの10年間で何期赤字だったのかと小一時間

それにも関わらずボーナスでるだけマシでしょ

バブル位までは新卒人気企業20位以内だったから過去の栄光
忘れられずプライド高い人多いね。

沖はいい会社だ
と言い続けている幹部社員多いし

そんな会社になんで入ったかって。
社内改革が進み新たな気持ちで一から再挑戦するのかと思ったから。

ハイ私が大バカでした。
この状態になっても中は旧態依然

改革どころか長く続いたリストラで疲弊して雰囲気悪くなっただけ
また転職活動か。


210名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 04:12:55 ID:2YuETn2o
このスレに書かれているネガティブなことは、
この会社に転職した人が経験した事実なんだね。
211名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 04:38:11 ID:Etk/iMf2
【中途採用者が当社を選んだ理由】
私は中途入社で2002年に入社しました。
OKIに決めた理由は次の5ポイントです!!
参考にしてくださいね。

◆自分がやりたい事業、技術に沖が力を入れているから
◆仕事を通じて沖の技術力を知っているから
◆しっかりした会社だから
◆人事教育制度がしっかりしており自分を伸ばす環境が用意されていそう
◆派閥や人間関係のしがらみが少なくキャリア採用者でも力が発揮できそうだから

リクナビ2007より。本当にそうですか?
212名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 09:10:11 ID:6UyePv6K
>>211
 ◆自分がやりたい事業、技術に沖が力を入れているから
貴方のやりたいことがIP電話なら合っていると思います。

 ◆仕事を通じて沖の技術力を知っているから
人によっては技術力のめちゃ高い人もいますが・・

 ◆しっかりした会社だから
これは嘘。赤字・黒字を行ったり来たりしています。

 ◆人事教育制度がしっかりしており自分を伸ばす環境が用意されていそう
これも嘘。異動のときは理由説明はしません。文句あるなら辞めろというスタンスです。

 ◆派閥や人間関係のしがらみが少なくキャリア採用者でも力が発揮できそうだから
これも嘘。慶応、早稲田が派閥を効かせており、OB会費を払わないと
沖電気の上の人間から催促状が来ます。
213名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 10:18:11 ID:LhrNf9i3

沖が利益あげられないのは気合いが足りないからだ
と高度成長期のような精神論を説く上が結構いるね

古い会社だけあって時代錯誤な考えが根強いとおもた

214名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 10:59:02 ID:mN60NAlF
>>208

いまや2chも便所の落書きとほうって置けないほど存在感増したからね
どの会社でも人事、総務、広報あたりは2chチェックしてるもんだよ

ここに書かれた悪口をフィードバックしてくれればいいね。
どうせ人事アンケートじゃみんなホンネなんかいえないんだし。

215名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 16:52:33 ID:cH5MgFSb
この会社の人事の課長だったか部長だったかは、

新入社員に向かって、社員の躾は大切です

とかアホなことを言ってた。相手を考えて言えよ、と。
216名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:32:13 ID:mN60NAlF
この会社規則多すぎ。

かなり管理的だね。躾られてるって感じがするよ
217名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:36:02 ID:IBMw4nuY
>>216
派遣社員、乙。
218名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 19:47:15 ID:+dY3yvaj
派遣社員は何をしつけられてるんだ?
219名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:25:55 ID:cH5MgFSb
納会でバニーガールのコスプレさせられるとか。
220名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:34:50 ID:S3+tOXqK
>>211

◆仕事を通じて沖の技術力を知っているから
入ってからどうなるか?わかりませんよ。平気で嘘つきますよ。
◆しっかりした会社だから
◆人事教育制度がしっかりしており自分を伸ばす環境が用意されていそう
◆派閥や人間関係のしがらみが少なくキャリア採用者でも力が発揮できそうだから
ハッキリ、嘘です。
もう、沖電気へ転職成功してから、自分の目で内情を読み取り、駄目なら
また転職するぐらいの覚悟で沖電気をチャレンジしてみてください。
221名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 03:28:33 ID:6YVTYt1B
技術力があるのは本社ではなく丸投げ先の子会社や協力会社だよ。
222名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 09:10:45 ID:IQA/YUbE
昔ながらの会社に中途で入るのはキツイ

仕事は楽だけどそれ以外の面で。


休日のゴルフコンペの誘い断ったら、会社は家族と同じなのに君はいったい・・
とダラダラ説教くらった。飲ミュニケーションはデフォルトね
中途は無条件で幹事だし。

はぁ、苦痛だ

223名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 12:51:27 ID:qv7UnEYe
本社の人間として中途入社したが、本社の人間は関連会社に対してどうして
あんなに不遜な態度とってるんでしょう。
子会社の人間と分かると手のひら返して罵倒したり
完全に見下して、天狗になってるね。

ピラミッド型上下関係が好きだねぇ・・・
同じ連結決算対象の会社なんだからそこまで絞らなくてもいいじゃん。。。。
って思う俺は甘いのかな。

224名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 12:58:23 ID:qv7UnEYe
>>223
自己補足

ビジネスとしてけじめをつける事は大切だと思うけど、そういうケース
じゃなくて重箱の隅つついてストレスのはけ口として罵倒しているって感じが強いね。

派遣社員に対しても同様。
225名無しさん@引く手あまた :2005/12/18(日) 13:12:50 ID:dX/pIwiI
>>221
子会社は親会社から強制出向させられた高卒の巣窟だぞ
226名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 13:34:04 ID:hFITNg9X
出向じゃなくて転籍だな
227名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 15:28:12 ID:CNamjSdz
>>223
沖グループの場合、子会社は完全に
オペレーティング組織だから。

自分で新たな戦略を持つような頭脳は
子会社には与えられないのですよ。
228名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 18:19:02 ID:6YVTYt1B
本社で競争に負けた人間が、子会社に出されるから。
229名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 18:21:44 ID:6YVTYt1B
つまり、
子会社の人間を見たら、
負け組・負け犬と思え
ってこと。
230名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 12:06:45 ID:j/Be1k8O
子会社にとばされるのはたいてい低学歴

そう考えれば接し方違うのは当たり前だとおもうけど
普通じゃない?

中途のみなさんはなんだかんだ本社採用なんだから
堂々と子会社、派遣を使い倒す位の気持ちでいい、というか
それができなきゃダメだよ

231名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 15:51:58 ID:5XZkYX32
この期に及んでも仕事のやり方を変えようともせず
無駄な仕事ばかりしている会社。



週刊ダイヤモンド 12/24 P149

電機メーカー倒産危険度トップ3
           倒産危険度(Zスコア)
1.沖電気工業    1.92
2.三洋電機     2.00
3.富士通      2.04
 |
15.キャノン   76.73

<Zスコア>

Z>2.99       倒産可能性なし
2.99>Z>1.81  倒産の懸念を否定できない
Z<1.81       危険水域
232名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 18:15:04 ID:Wo01ZDEs
ここのスレの存在入るまで知らなかった。
入社前の話(中途が働きやすい)と違ってスレタイ通りだと思った
見破れなかったのは自己責任か
みんないうようにこの会社他と比べてなんか雰囲気が変
仕事はまあまあだけどこのどんよりした空気がたまらない
再転職したいけどすぐ辞めると履歴傷つく。
倒産なら短期退職問われないから一刻も早い倒産を願う休日この頃
しかし危険ランキングトップワンとはすごいね
内情をみたら理由がよーく分かる気がする
組合があるから手を付けられないのかもしれないけど、まだまだリストラ甘いよね
リストラすべき幹部社員うじゃうじゃ
伝家の宝刀 指名解雇しなきゃだめだろ
233名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 19:09:38 ID:p0P4iJpW
幹部社員は組合員ではないので、簡単にクビにできるはずだよ。
234名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:29:02 ID:DWEfha2f
>>230が素で言ってるならある意味感動。

いまの大卒が必ずしも高卒や派遣より優秀とは限らないのにね。
これが沖の縮図だったらそのランキングもうなずける。

て書くと高卒乙って言われるなw
235名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 09:17:34 ID:UowHFj1C
>>234
高卒派遣 乙!
236名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 12:33:53 ID:PCHeAOip
カラオケいったとき大学の校歌肩組んでうたいだす奴いたのはひいた
これが学閥ってやつか?
こいつらと仲良くしたくないとおもった
いまだに新卒採用でリクルーター制とってるしなあ
237 :2005/12/20(火) 14:12:51 ID:wdrlHQ5O
どこの学校だよ。
学閥の上のほうからキツいお叱りが必要だな。

それなりに大きな学閥になると、
引き換えに色々と明文化されていない義務がある。
転職しにくいとかね。
238名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 22:09:30 ID:XQOFatOh
>>236

キモイね。

しかし沖のやつは「過去の栄光」が好きだね。早くつぶれろ
239名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 23:55:56 ID:ya61QvPz
231のような書き込みがあるのに、それについて意外に反応が薄いんだな。
叩きどころだと思うのだが。

そんなふうにこのスレを見ると、極一部の粘着くんが何役かやってるのかと思ってしまう。
・・・そうなんだろうけど。
図星だと必死になるしね。
240:2005/12/21(水) 00:08:21 ID:duIvBzhN
おまいが一番必死だよ擁護君(プゲラ
241名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 00:25:34 ID:D6eynDbR
もう疲れたよ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
242名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:37:43 ID:qzXLx480
マジレスすると
中途にはカルチャ
ーの変革を期待しておきながら
新卒には旧来型の研修やらせてるんじゃ意味ないと思うよ
上下関係の大切さと社内の不条理さを叩き込む?アホですか

採用活動も学閥形成の一因のリクルーター制なんて。
大手は廃止してきてるところ多いよ

改革とかいっても中途半端すぎ。一度ぶち壊すくらいの
心つもりがないと。

243名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:14:48 ID:+r9oWWf2
いっそ、オーバーヘッドを減らすために、
慶応出身者だけで幹部社員を固めた会社にしてしまうのはどうか。
244名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:25:50 ID:KcJy62/k
昔バイトの時、慶応のやつに夜のシフト頼んだら
「夜はあそぶから無理っすよー」と言われたのを
思い出した。
245名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:54:46 ID:DVN22/EV
>>242
どこを縦読みすればいいの?
中途と新卒は教育方針が違ってもいいと思うが。
246名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 23:59:57 ID:lOUTybF5
沖電気はお役所体質
無駄な書類多過ぎ
何をするにもはんこ
申請書
何の意味があるのかと小一時間
社員の意識も公務員
247名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:11:21 ID:tyf6fHyq
>>245



248名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:14:01 ID:lWamOjmF
まんこ?
249名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 11:15:43 ID:aFdqqG6B
三洋よりも危険度高いのか・・・

外から来ると沖の仕事の非効率さが嫌というほど目に付くから
このランキングに納得
付き合い残業を奨励したり、無意味に社内調整が多かったり

非効率なやり方だと思ってもそれを口に出してはいけない
重苦しい空気が漂ってる職場環境


どうでもいいことをやたらと幹部限定情報にしたがる閉鎖的な雰囲気

これらに染まって何が変だか気付かない中のひとたち

数え上げりゃキリがない。お役所そっくり

日産、ソニーみたいにドライなしがらみない経営者つれてこなきゃ


250名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 16:57:43 ID:LPJxg3Lu
沖の場合、社長には本当の情報が伝えられていない。
もし、ゴーンさんが社長になっても、周囲で一丸となって情報隠蔽するから、無理。
251名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 18:10:44 ID:+rm0vc/u
不祥事を起こした○菱や○印と似た体質ですね
252名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:46:02 ID:XPMbUdrH
このスレうけるな。
なんでそんなにも皆さん必死なんですか〜?
同じ内容何度言ってるんですか〜?
なんか他のネタないの?
あと、はたから見て240とか明らかに図星なのがわかってうけるんだけど。
253名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 11:55:37 ID:p4Vk2yXo
プロパー乙
254名無しさん@引く手あまた :2005/12/23(金) 18:57:07 ID:i1jX2m/N
==== 沖電気の裏事情 Part11 ====
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1127828500/
255名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 23:42:50 ID:rbmQRyBj
>251
○印ってどこ?
256名無しさん@引く手あまた :2005/12/24(土) 13:07:33 ID:S07ynFHS
>255
snow brand
257255:2005/12/25(日) 01:13:07 ID:fQYTru+h
>256
ありがとうございます。もう何年も経つので、
すっかり忘れていました。
258名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 06:24:35 ID:SVsUDO/O
>>231

週刊ダイヤモンド(2005年12月24日号)を見ました。

この特集は、電機業界再編についてなのですが、倒産危険度1位の沖電気工業については
まったく触れられておりません。倒産危険度2位に急浮上した三洋電機についての話題が
ほとんどで、それに絡めて電機業界再編が論じられています。

電機業界再編マップには、沖電気工業は出てきません。主要メーカーは当然出ているのですが、
カシオ、エプソンなどが再編マップに出てくるのに、沖電気工業はまったく相手にされていません。
沖電気工業のどの事業も相手にされていないということでしょう。

沖電気は昨年も倒産危険度1位だったようで、誰も関心が無いのでしょう。
259名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 12:14:59 ID:p4teI5yY
半導体業界再編でも沖は誰にも相手にされない

年期の入ったOKIドットプリンタはあちこちでみるけどね

260名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 13:24:03 ID:i1nHS4Ep
>>259
情報の入ってこない派遣社員 乙。
261名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:25:01 ID:Tv/tcUSD
しょっちゅう赤字出している会社だから、取り上げても面白くないんじゃない?
何度かつぶれそうになっているしね。
262名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:49:49 ID:Jli1TXUf
1978年のあの時に、さっさと潰れとけば良かったんだよ。
263名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 23:13:43 ID:SVsUDO/O
長年、倒産危険度1位を耐えてきたのだから、これからも大丈夫と思っているアホが多いねぇ。

なんだか、拓銀を思い出すよ。

融資の回収に転じられたら、あっという間に記者会見ですね。

264名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 01:12:31 ID:fQAyDN2S

現実的に考えてそれはない。
そんなん言ったらどの企業も倒産する。

265名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:25:52 ID:zaZ9Kzri
社会的インフラの大部分は沖の技術が支えている

芙蓉グループの要だしそんな馬鹿な事をメインバンクはしないだろ
多少事業部整理するかもしれんが潰れんよ
266名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 21:38:10 ID:qFGiexpp
>>265
沖の味方か?
じゃあ、幹部か社長になれよ!
267名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:03:48 ID:vddMqNTt
ちなみにここは給料安いけど残業少ない会社?
別に潰れても資格あるから食っていけないことはないんで、
回答如何では応募しようかと考えてるんだけど。
268名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:41:52 ID:XlwiVwdZ
>>266は何を言っているんだい?
意味不明な発言するなよ。

>>267
資格ってそんなに役に立つの??
普通に聞きたい。
269名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:56:58 ID:vddMqNTt
>>268
エンジニアやりつつ、独立系国家資格取ったんで
何とかなると思ってるんだが。
転職するなら、今後はまったり過ごしたいと思ってね。
270名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 23:38:34 ID:cFezZFpF
>>265
ぉぃぉぃ

芙蓉グループ→みずほグループになると、
富士通がいるから、沖電気はイラネ、になるぞ。

事実、富士銀行のATMの多くは沖電気だったけど、
みずほ銀行のATMのシェアはどーよ。


>>267
技術系なら、サービス残業たっぷり。
毎日終電だと思っていいよ。
271名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 00:10:15 ID:5XwfwZKI
中途の方
会社に馴染めないからといってここに陰口のように文句書くのは
卑怯だし、会社規定(会社の名誉毀損)違反
になりますよ。
沖電気の社員なんだからもうちょっと愛社精神もたないのはちょっと
沖には組合もあって三六協定結んでるから長時間残業もサビ残も
とうぜんのようにないよ
272名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 00:59:30 ID:9oOwpPcz
>>267
9時5時で働いても、周りの人間に一目置かれるだけの
存在になれるなら、大して苦労しないだろう。
多分そのレベルなら、マターリできる部署に行ける。

特筆するものを出せない、長時間働くことで成果を出せる
レベルの人なら、お薦めしない。
273名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 05:30:22 ID:G9ht7nnM
>>271
> 沖には組合もあって三六協定結んでるから長時間残業もサビ残も
> とうぜんのようにないよ
総務の必死の言い訳なのか、バカダヌキなのかわからんが、
よくそこまで平然と嘘がつけるなw
274名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 07:21:36 ID:fMhzC6Py
不夜城みたいに照明が煌々と光ってるからなぁ。
誰かが働いているってことだよな?
275名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 07:37:37 ID:e6Ff2qa1
>>274
高崎では、周辺住民から「夜中明るくて眠れない」と苦情が出たことがある。
それ以来、ブラインドを下ろすようになった。
276名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:49:41 ID:+Tz3jZ9m
>271


そもそも、電子部品業界でサービス残業無い所なんて存在しない。
277名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 05:08:56 ID:sm/cZMID
サービス残業ありますかと聞かれて、

そういうことは公には言えないのだけど、まぁ世間並みですよ

とかいう回答ならともかく、

ありません!

と大嘘をつくような人間は、信用されない。
そういう人間とは一緒に仕事できない。
278名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 17:58:24 ID:9LUETY0r
おれも騙された

もちろん残業でます といわれたのに残業10時間以上つけると
『会社がこの状態なのにお前には愛社精神ないのか!』と部長から差し戻し

結果的に沖にきて年収激減したよ

279名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 18:37:49 ID:ockBila2
このような愛国心ならぬ愛社心を問う幹部がまだいるんだね。
沖電気って軍隊みたい。
280無名:2005/12/29(木) 19:21:14 ID:RCPnwwzw
沖電気はもとより、沖グループ全体がやばいね。
全てはお金のために働いている人もいる訳だから、
サービス残業を強要する会社に愛社精神が持てるはずがない。
281名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 20:23:09 ID:8fRQD4VW
愛社精神持ってるのはバ患部社員と経営陣だけだろ。
282名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 22:09:55 ID:6jXMPygL
>>278

同じだな。

俺も面接時には残業は出る。だから今(前の会社)より年収下がる事は
ありませんよ、安心してください。といわれた。

でも実際は、残業代 とかいおうものなら殴られそうな空気。
でも約束があったから思い切ってつけてみたら、上から呼び出しくらって
「残業を申請してるのは部内で君だけだよ。本当につけるつもり?」
と暗につけるな という圧力を受けた。
周りをみたらプロパーの人たちはどれだけ残業しても
確かに毎日定時あがりでつけてる。
定時後、自分の仕事が終わったので帰ろうとしたら、
「みんな残っているのに君はもう帰るのか、、ふーん」
といわれていびられる。これが噂の付き合い残業ってやつか。

サビ残をやってる会社が多いのはわかってる。最初から言えばまだ納得した
(それで、間違いなく今までと比べて年収ダウンするからたぶん内定は辞退したと思う)
でもだまして入社させるのはないだろう! って。


ちなみに沖の組合費って高いほうなんだってね。
他の会社に言ってるやつに聞いても1000円前後が多いかな。
283名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:31:03 ID:uxbykT2n
残業?休出を美徳と考えて疑わない古い考えの幹部社員が多いんだよね
MBOの評価、しっかりこなしててもサビ残してないと
難癖つけて評価さげたり
頭の中は昭和30〜40年代のまま。
outputよりinputが大切
100年以上歴史ある古い体質の会社だな
とつくづく思うよ

284名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:35:45 ID:uxbykT2n
ちなみにNTTの組合費は500円
他電機各社の組合費は1000円程度だよ
沖にきてあまりに高くてびっくりした
年間5000円かと思ったら??。
285名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 03:17:33 ID:sCI8NVd1
>>278
その部長が残業予算を確保していない & 確保するだけの力がない
ってことなんだよね。沖の部長の大半がそうなんだけどさ。

>>281
それでも組合費は値下げされてる。
前はもっと高かった。

組合が浪費していること、
専従の人の給料が破格に高いこと、
職場からではなく総務や教育部門から専従の人が出ること、
んでもって、専従が終われば幹部社員様になること。

もうね、酷いですよ。
286名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 03:20:59 ID:sCI8NVd1
組合の幹部が、
今日は組合のおごりです。好きなだけ飲んでください。
とか言うのよ。

組合費払っている組合員なんだから、
自分で自分におごることになるわけで、
それでいて、組合の幹部が
自分のポケットマネーで奢っている
かのような態度・物言い。

研修と称して、温泉に行ったりしてるんだよな。
287名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 08:43:58 ID:FyE12fqm
組合費とは一部の社員の給与支払いを他の社員が肩代わりするもの。
「皆で助け合う」ことが沖電気のモットーであり、これに異論を唱える
奴は村八分にされる。
仮に大卒、40歳まで組合員だったとして、
月\5000×12×18=108万円
も払うことになる。
幹部社員になれずに一生沖電気にいると200万は無駄金を
払うことになる。
288名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 11:46:52 ID:7mLGWOJ2
うちのアホ上司も言ってるな

「会社が倒れたらどうするつもりなんだ!」
「会社は家族と同じようなものだ!」
って
まあ倒れたら転職するだけの話。

転職組の多くは会社に対してドライな考え持ってる人多いと思うから
そういわれてもピンとこないんだが。

会社が倒れて転職もできずに外洋で溺れいく幹部社員を見届けたい気がする。
289名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 11:58:49 ID:v72t/wmN
>>288
会社と家族の最大の違いは、会社が厳しいとき社員は滅私奉公を求められる反面、
社員は倒れても放置される点なのだが。
290名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 14:56:00 ID:I7T+ZnOf
組合役員やると幹部社員の近道
執行委員G5
支部3役はG5確定、G6も可能性有
中央執行委員やればG6も確定
でこれが組合ボケで仕事もわからないのに
各職場に戻って采配振るうから
もうめちゃくちゃですわ
291名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 20:24:07 ID:sCI8NVd1
>>287
組合員手帳すら持っていない人ハケーン
292名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:27:14 ID:xzrqbUsr
っつーか手帳の中身熟知してる方が普通にキモいけど

もらったきりどこおいたかわからん
293名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 01:24:52 ID:8foTrBXr
他社のものだけど、組合費の中にストに備えた積立金みたいなのは
含まれていないのですか?
294名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 03:29:34 ID:1QEtjk6X
知的財産職に申し込むかどうか検討してます。
会社が潰れる分には弁理士持ってるんでそれほど心配してませんが、
ここではマターリかつ十分なキャリアを積めるだけの環境ありますかね?
現場の人が忙しいのは分かりましたが。
#エンジニア職であれば応募は絶対考えない
295名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 05:46:11 ID:jx1FuaZK
組合費とは別にスト積立あるよ 毎月500円ほど。
実際にストすることはないとは思うが。

296名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 12:52:29 ID:wZi0QjEz
高尾の沖電気の正門前にほぼ毎日ギター侍がいるけど
あの人は首にされた人なの?
297名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 12:54:41 ID:sK5pGtux
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
結婚しない男は一人前の男ではない!! 半人前だ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135844966/l50
298名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 13:05:34 ID:f00AoP24
>>296

ttp://www.din.or.jp/~okidentt/

沖電気をこよなく愛する田中さんです。
299名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 20:40:04 ID:muicN52C
>>293
なんか名前を変えて違うことに流用したらしい。
300名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 20:42:46 ID:muicN52C
>>294
特許出願数とか、取得数をチェックしてみ。
301293:2006/01/01(日) 00:10:12 ID:guqpFnxc
>295、>299

返答ありがとうございます。
それにしても高すぎですね。もしかして日本一高いかも?
302名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 01:22:32 ID:1kabe6jy
3年位前、合コンやった時に沖電機の人いたんだけど、自慢げに
名刺ばら撒いて上場企業とかいって誇らしげにしてたよ。
会社の自慢話
-沖電機はいい会社だ
-ATMとかはほとんどうちが作ってる

とかウザいほど聞かされてみんなうざがってたのに、沖電機のやつらだけ
空気読めず誇らしげにしてたのを思い出す。
当時は沖電機ってよく分からなかったけど、富士通よりも下の
会社かな プッ と心の中で思ってた。
他の子とも話してたけど沖電機の人って「沖電機はいい会社だ」っていう人
多いよね
303名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 08:53:33 ID:se/e/0GM
30年以上昔はね。
304名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 09:20:34 ID:c0LVo1b1
沖の中の人って電機大手のグループに背伸びしてでもはいりたいって事が
言葉のはしはしにでてるよ

すぐにソニーと比べてどうだ シャープと比べてどうだ
ってフレーズ
規模、企業格付けともケタ違いなのに。自覚してない、認めたくないんだろうね。

向上心を持つ事は素晴らしいが。。。妬み混じりだからな

305名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 11:11:43 ID:se/e/0GM
ていうか、古い人間は、沖電気のほうが上だと思ってるらしいぞ。

ソニーやシャープの先輩会社だという自負があるらしい。
なにせ、沖の人が着ている緑色の汚い上着には、

俺達の会社は1881年創業の、日本初の通信機器メーカーだぜ

というようなことが書いてあるくらいだから。
306名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 15:54:49 ID:Udmc+OOP
そういわれればカエル色のジャンパになんか書いてあったな
ここの自慢は老舗って事だけか
外から来た立場でみると老舗って自慢どころか悪い事ばかり
考え方古すぎる奴多いし、かなり保守的。
社内プロセスが無意味に複雑で物事の決断速度が遅くて非効率
下の人は気付いてる人多いけどある年数勤めた人は染まってて
このおかしさに気付いていないっぽい
どうでもいいがカエル色のキュロット萎えるけど、
なんであんなセンスないのはきつづけてるひといるの?
現場以外は私服okなんでしょ。
俺が女なら恥ずかしくてはきたくない
307名無しさん@引く手あまた :2006/01/01(日) 21:34:32 ID:AfSPqdpC
>305
まあ篠ジョンイルマンセーな奴らだから
外部のことはまったく知ろうともしない。
308名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 22:17:40 ID:U5FmD+Jd
東京新聞「異端の肖像2006 「怒り」なき時代に<1>」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060101/mng_____tokuho__000.shtml
309名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 10:32:30 ID:r8zkK1p/
沖電気がいい会社かどうかは、
経常利益の数字を見れば分かるだろ。
儲かってない会社で努力しても報われることはない。
310名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 10:37:30 ID:QpXfFH/2
田中さんって実はスゴイ人なんですね

出勤時サインもらったら職場でいじめられますか?
311名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 11:14:13 ID:xyq3ZW/q
>>310
その可能性はあるな。
昔(1978年)の指名解雇闘争の時も、配られたビラを取るか取らないかを
総務の人間が一々チェックしてたから。
312名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 12:34:59 ID:rSNnEAV8
なんかきな臭い会社ですね
313名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 16:11:19 ID:0VFAgr8q
>>308
それを読むと、ちょっと変な人だな。

解雇したことに抗議するのは、
このままでは自分も解雇される、
ということなんだろ。

何かをやったから解雇されたのではなく、
解雇される人が、無駄なあがきをしただけだ。

だいたいさ、無駄な努力しすぎ。
314名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 23:37:09 ID:/pIqKbXc
>>310・311
総務だけじゃなく、そのシンパ(組合OBとか)も目を光らせている。
組合は事実上第2総務だからね。どの職場にもシンパはいるから一発でばれる。
沖に長く勤めるならそういうことはやめなさい。
315名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 05:17:55 ID:d2iUX4uE
314
御用組合なんですか?
なら、ないほうがいいとおもう
316名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 13:31:09 ID:mf9brisW
秘密警察、密告制度が充実した監視社会って感じがする

北朝鮮?

ここまでガチガチな会社も珍しい

にもかかわらず働き易さランキング上位
、、プロパーのみなさん洗脳されてませんか
317名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 16:29:04 ID:+6ZyrctG
働き易さランキング上位ってのはそれなりに信じていいと思うが。
確かに不満はあるけど。
318名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 18:27:45 ID:J3x9a5Hi
本人は気づいてないけど染まっている人は多いよ。
沖の人って人間的には悪くはないけど、頭良くて真面目で一直線な人が多いんだよ。
オウムの信者でもそうだったけどそういう人って染まりやすいんだよね。

不幸にも気づいちゃった人は耐え切れずに辞めていく。

俺もプロパーだがヘンだとは思う。ただ深いことは考えないようにしてる。
たたかれるかもしれないけど、井の中の蛙で何もしらなければ不満は感じないし。
いいかどうかは別として世渡りのひとつの方法だとは思う。

田中さんの手法、考え方は死んでもマネしたくないけど、
あの人も気づいちゃった人の一人なんだって気がするよ。

あの人が言っている職場のおかしな空気って未だに健在だし。
319名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 20:47:43 ID:ukFAazEk
>>318
つか田中は、社内共産党組織の広告塔だからなw
320名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 22:17:19 ID:MZ+yANbM
沖電気のどのあたりが働きやすいんでしょうか。純粋に質問
もう入って一年になるけど良さが分からない
まわりみてても目が死んでて会社の犬みたいなひとたくさん
他社に比べて個人の裁量権限もすごく小さいし仕事にやりがい感じない。
321名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 23:54:16 ID:A+VNRtyu
合わない人は早く転職した方がいいよ。
先に延ばせば延ばすほど転職しどきを逃すから。
ちなみに>>320が言ってるとこはどこ(部署とか地区)ですか?
322名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 02:50:21 ID:8TjumRUu
>>320
>他社に比べて個人の裁量権限もすごく小さいし
具体的に知りたい。他社では非幹部社員が金使いたい放題なのか?
323名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 06:34:30 ID:mTww/WlW
>>322

中の人じゃなくて、客の立場だけど、沖の人って技術的には優秀なんだけど、
全然権限もたされてないんだ って思う。

打ち合わせしてても、すごーっくつまらない事なのに、
質問や確約もとめると上司に確認の電話をしにいくために
すぐに中座。

子供じゃないんだからそのくらい自分で判断しろよ、、、って思ったけど、
判断できないんじゃなくて、権限がほとんどないんだね。

うざいから責任取れるやつでてこい! ってイライラする。

大手ってそういう傾向はあるけど、N社やF社の方が全然権限ある気がする。
企業体質なんだろうな。


たぶん、裁量が小さいってそういうことでは?
324320:2006/01/04(水) 07:02:44 ID:rR3ZlFYB
それそれ!
何かするにしてもそんな感じ。
どこの会社もそうじゃんって思われるかもしれないけど
沖は極端すぎ

言われた事だけする人が欲しいなら
キャリア採用じゃなくて派遣とれば?

部署 勤務地は顔バレ やだから勘弁

確かに会わないから早く辞めた方がいいんだろうな。。

325名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 07:12:10 ID:V7G4ihQ9
沖のやり方が正しいかどうかと決められないけど
トレンドの技術をもっている(いた?)のに倒産危険度ナンバー1
というのは何らかの問題ありってこと
326名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 11:09:57 ID:MjHYAtFx
>>325
倒産危険度が高のは、財務体質が非常に悪いってことだ。

ここ単独だと売り上げ4400億くらいで有利子負債が2000億もあるからね。
一方、三洋は、売り上げ1兆4600億くらいで有利子負債が3800億。

補足
富士通、売り上げ2兆8460億くらいで有利子負債が1兆1123億。
NEC、売り上げ2兆4270億くらいで有利子負債が6675億。

但し連結で見ると
一方三洋は、売り上げ2兆5867億で有利子負債が1兆2200億。
この会社は、売り上げ6900億で有利子負債が2650億。
富士通、売り上げ4兆7628億で有利子負債1兆800億。
NEC、4兆8550億で有利子負債1兆1562億。

よっておそらく、連結と単独をあわせて、ランキングを出したものと思われる。
327名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 22:32:20 ID:4fijPpyr
2010年で売上8000億だとぉ
早く兆の仲間入りしてー
328名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 22:44:24 ID:0hRxpmw/
売り上げ1兆円を目指す
なんてことは上層部の奴らが十数年前から言っている。
しかし、達成される可能性はほとんどなし。
329名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 23:05:19 ID:6jgUZ9IV
昔、「2000年には売上1兆円」って言ってたような気がしたが…w
記憶違いか?
330名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 01:06:28 ID:CLGOqXuU
>>323,324みて、個人の裁量権限小さいってそんなことか。って思った。

どんなに小さいことでも上司の確認をとるのは当たり前。
言われたことをすることと、上司の確認をとることは違う。

質問の応対が満足にできないってのは、その人自身のことであって、会社がどうこうということではない。
331名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 01:32:00 ID:eUZDSojv
ちょっと調子がよくなると
欲出して○年には1兆円とかぶち上げるのだが
必ずその翌年か翌々年調子が悪くなる。
昔からその繰り返し
調子がよくなると途端に
全社で金使い荒くなるのも変わらない。
馬鹿なんだね。
332名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 02:35:27 ID:v8bT2wRJ
>>330
それだと
最初から上司を出せ
ってことになるぞ。

お前は伝言マシンか、と。
333名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 06:06:07 ID:ff8mlgig
>>330
> どんなに小さいことでも上司の確認をとるのは当たり前。
お前、アホだな。
それを「裁量権がない」っつーの。
334名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 07:05:28 ID:Yd1YpWa9
>>330
一度他の会社勤めて見た方がいい。
自分が上司になったら突然的確な判断力つく
わけじゃないんだから。
上司に意見述べた事ある?
335名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 08:43:07 ID:uyWX+rrm
>>330

沖では常識かもしれないけど、『他社と比べて』明らかに効率悪いよ
他の会社みてから沖にくるとイライラする

それが当たり前だと信じて疑わないから
井の中の蛙

といわれるんだよ
他の会社に行ってすごくどうでもいい事でいちいち許可とか
いったら自律してないのレッテル張られるよ
もちろん重要な事の確認はするけどね。

じゃ辞めれば と言われるかもしれないけど言われなくても辞めると思うよ

336名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 14:01:13 ID:CLGOqXuU
>>332-335
確認が必要な会社なら確認すればいいだけであって、誰も自立できないとか、判断力つかないとかそんなことは言っていない。
要はそういう心がけが大事。ってことを言っているんだろ?
確認とるにも、そこまで自分で考えて結論をだしているんだから、(できないのもいるかもしれないが)
自立とか判断力なんて言ってるのはずれてる。
裁量権なんていってるのは問題外。(330は裁量権がないなんて言ってないわけで。付け加えるとそれが裁量権なのかも微妙だが)

何が言いたいかくらい先をよめよ。
そんな低脳なレスばっかするから、
このスレはいつまでたっても同じことばかり何度も何度も繰り返してるんだよ。
337名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 15:22:33 ID:I8oDPURE
客としての立場だが、確かにあんたこんなつまらんことも
すぐに回答できずに持ち帰りなの?
っていろんな場面で思う。
確認します、まだ報告してないんで?? って迷惑してるのは客だよ
沖は対応が遅い
上司の顔ばかりうかがうんじゃなくて客を正面からみろ
といいたいね
話進まないから上でてこい といつも思うよ
でもでてくるのは権限持たされてないぺーぺーだけ。
大クレームでもペーペーだけでただ謝るだけ
単なる伝言屋の話ききたいんじゃなくてビジネスの話を双方したいんだよ
他社に比べて明らかに劣ってる、お役所と話してるみたいだ
338名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 16:42:04 ID:ff8mlgig
必死で擁護してる総務・人事関係者、それに脳に虫の沸いたような窓際管理職。
「客として」の >>337 にどう反応するか、見ものだな。
339名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:29:06 ID:yO3EeYMA
オレは中立だが、
少し前に沖社員は会議中でも平気で内線長電話するって話でたけど、
>>337 みたいな勘違いアホ客が平気で「会議中だろうが出せっ!」って
高圧的な電話してくるからそうなるんだよな。
340名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:31:03 ID:yO3EeYMA
>>337
お前お役所じゃないのかw
341名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:40:55 ID:yO3EeYMA
>>337
沖がどうのこうのって話じゃなくて純粋にコイツにむかついてきたョ!
役所だか民間だかしらんが、おまいも一歩外にでたらただの人って
ことを忘れるなよ!
342名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 19:44:33 ID:yO3EeYMA
>>337
勘違い君の居るスレはここですか?
343名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 21:00:15 ID:uyWX+rrm
>>339-342
一人でバッシング乙

344名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 21:03:43 ID:yO3EeYMA
そんなオレにレス乙
345名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 21:17:22 ID:v8bT2wRJ
ID:yO3EeYMAは2chのIDを知らないのかな。
一人で4人分書くのは、どーかと思うぞ。

>>336
精神論ですか? 沖電気の家畜社員らしいね。

>>337
ソフト関連に関しては、沖電気の本社のSEの多くは、調整役です。
本当に上司にお伺いを立てている場合と、
実際に仕事をしている子会社にお伺いを立てている場合があります。
どちらにしても、伝言マシンであることには、変りませんが。
346名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 21:21:57 ID:v8bT2wRJ
補足ですが・・・

SEが本物か、伝言マシンなのかは、雑談をすればわかります。
ざっくばらんな雰囲気がないのであれば、
沖電気が持ってくる仕様書の内容について詳細の説明を求めればわかります。
347名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 22:43:21 ID:CLGOqXuU
337辺りからいってることは対応した人によるだろ。
それに社員の何人の人に会ってそんな判断をしたのか。。。
伝言マシンもそりゃいるだろうし本物もいるわな。

>>345
336の内容をなぜに精神論ですか?と小馬鹿にするのか。
そんな内容のないことしか言えない人間なのかと思ってしまう。
違うのなら中身のあるレスをしてほしいもんだ。
内容がむかついたからと言って、中身のない発言なんかすると、かえってそいつが馬鹿にみえるぞ。

ちなみに自分は総務・人事関係者でも窓際管理職でもないから。
348名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:37:01 ID:yO3EeYMA
>>345
どーかって、こんな過疎地でそんなこと言われてもねえ。
まあ、連続書き込みすまんね。

>ソフト関連に関しては、沖電気の本社のSEの多くは、調整役です。
  略
>どちらにしても、伝言マシンであることには、変りませんが。

↑こんなことが書けるのはSEという仕事を理解してない証拠だね。

とういうかこのスレは、まずい社員の対応を取り上げて、会社全てが
そうだといったことにスリ替えてるよね。
よほど個人的恨みがあるんだろうな。

ちなみにオイラは、たまたまスレが浮いてたから通りかかっただけの
者ですから。
349名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 00:10:20 ID:aD9e0h6J
SEと言っても、かなーり幅がある。
それを知らない>>348は哀れ。

心構えとかシミュレーションは当たり前で、
人の仕事を見て学ばない人はいない。
それをあえて言うから、
実戦で鍛えず、精神論だということになる。

350名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 01:10:04 ID:vrytwG/w

沖電気さんの社員っていい感じに飼い慣らされてるね。

うちはSEじゃなく、デバイスで取り引きしてたけど、337の言ってる事
分かるわ。特定の営業がどうのこうのじゃなく、全体的に
対応が遅いから取り引き先切り替えたんだけど。

営業に頭きてるというか、何も権限を持たされていないのに最前線に
立たされてて、むしろ気の毒に思った。
同業他社さんなら結構若手でも即答するような事でも、沖の営業さんは
いい年いってても権限持たされていないようですぐに上に確認ばかり
とっててみんなでポカンとしてたよ。
スピードが命の業界なのにそんなことやってるから「負け組み」になるんじゃないかな?


沖電気にずっといる人は他の会社が分からないだろうけど、同業他社さんと
比べて沖電気は何をするのも遅い。
品質は比較的良い、うちの場合特性がいいからうちのエンジニアは沖の石を
使いたそうだった。でもデバイスは鮮度が命。だから残念ながら切ったよ。
351名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 01:41:12 ID:HOUc7Sfj
皆、もちつけ。

ここを民間企業だと思うから、間違いなのよ。
ここは、れっきとしたお役所(気質だけだがな)と思えば問題なし。

上司第一主義でございます。
352名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:17:20 ID:35MMwK3Z
                   ペタン
         ハッ  ∧_∧    ||||    ∧_∧ ヨッ
             ( ´∀`)   _   (・∀・; )
           ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))
               ) ) )  | ̄ ̄ ̄|  ( ( (
            (_)_)   |      |   (_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 16:30:32 ID:Z1DQBBOE
遅いのも
使える人間が前に出てこないのも

ひとえに

まともに使える人間が転職して抜けて、
残った少人数 + 大量の使えない人
で戦うための、戦法なのかもしれない。

昔は、ちゃんとわかっている人10人で回していたのが、
今は、ちゃんとわかっている人1人 + 伝言マシン10人で回している、と。
となれば、ちゃんとわかっている1人は、伝言マシン10人の後ろで構えるしかない。
354名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 23:20:25 ID:35MMwK3Z
まあな
355名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 00:31:21 ID:Vwpm1wOr
沖さん、昔は優秀な社員さんたくさんいて懇意にしてたんだが

バブル時代に入ったと思われる人たちはアホですか?
プライドだけが高くて世間知らず。

って印象。

356名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:12:43 ID:0rAGP/C9
ここが変だよ、沖電気。
自分の意見をズバッと言う人がいると
右に習えでみんなよそよそしい態度になって他人のフリする
社員同士なのに気持ち悪い程丁寧な態度が気持ち悪い。

飲み会があると事前に二次会、三次会まで出欠とって計画どおりに
行動しないと気がすまない

報連相の要求が意味もなく細かすぎ

噂通り社風が変だね

357名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:13:37 ID:d9gV08ZI
バブル期採用の使えない人間はもう本体には残ってないんじゃないか?
要領いいヤツ除いて。
358名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 02:18:37 ID:d9gV08ZI
>>356
このへんの事情は地区によって全然違うと思うぞ。
情通とデバイスは全然別会社って感じだし、情通でも虎芝蕨高庄沼では
雰囲気かなりちがうよ。
359名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 05:41:46 ID:CgZwgsIl
フフフ
おいらは来月からTD○さ♪
転職成功♪
360名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 07:41:55 ID:lu/nZ/tZ
TDKか?

それはご愁傷さま。
361名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 08:47:30 ID:3Z4rfqqT
>>356

なんかうちの事業所と似てる(というか同じか?)
八王子がまさにそうだけど、八王子は他事業所の人からみてどういう印象?


>>359

仕事始めて軌道にのっだ段階で、始めて転職成功と呼べると思うが。
ちなみにT・・は、外から見た目は華やかだが、中は結構、、、、

362名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 12:41:15 ID:d9gV08ZI
デバイス屋で株価異常に高いところって中に入ると結構大変みたいだね
363名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 13:13:01 ID:+WbQim1Y
>>349
あえて言うことで精神論になるなんて。。
またわけわからんこと言い出したよ。
お前はつっこむとこがずれてるんだよ。
だから347で内容ないとか言われるんだよ。
364名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 13:57:34 ID:xdSouuqQ
確かに ここの人って1から10まで事前に予定を決めて動かないと
気が済まない、というか脅迫観念に追われつつやってる気がする
シミュレーションって悪くはないけど別の言い方すれば
臨機応変さがない
飲み会もそうだね
今日暇な人飲みでも行くか って気楽な感じじゃなく
やはりうちの部署も二次会のボーリングまで参加者事前確定、分刻みのスケジューリング
何があってもボーリングはやる
尼崎列車事故があってもボーリングにいったJR西もこんなかんじなのかなと思った
あとは飲み会。この職場の場合中途社員が一番下だから毎回幹事役なんだね
一番下だから幹部社員に呼び付けられお酌しろだ、命令され。
年次主義の体育会系っていうのか?全然楽しくない

これはごく一部?それとも沖電気全体のカルチャー?
仕事以外で気をつかうのはたまらんね
もうちょっとドライな会社にうつろうか
囚人の気分になる
365名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 15:57:33 ID:+WbQim1Y
>>ドライな会社にうつろうか
そう思うならうつればいいんじゃない。
何もここでかくことではない。
366名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 16:09:43 ID:Vwpm1wOr
ここのスレみてるとどれが中途でどれがプロパーかすぐにわかるね
水と油みたいだから融和難しいんじゃない?
会社・仕事に対する考え方が中途とプロパーで違うからね

367名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 17:38:01 ID:NIr49cRb
高崎では、飲み会やると深夜1時過ぎまで解放してもらえない。
しかも、仕事の話と説教ばっかり。
基地外の巣窟。
368名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 18:31:23 ID:aoIEwbmX
うちのとこも同じだ
上司の高度成長期時代の武勇伝に、精神論を元にした説教
ヨイショしないと機嫌を害して休みも却下される
転職するのは忍耐が足りない証だと。延々
そして割り勘
深夜手当てつけたくなる
そういうバカ多いんだけど。
中途が嫌なら採用するな
369名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 19:10:02 ID:p/YounHo
>>366
お前、読みが甘いな。
元プロパーのOBもたくさんいるわけだが。
370名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 19:11:51 ID:+WbQim1Y
うまくやってる中途もいるわけで、別に中途が嫌というわけではないと思う。

飲み会の話は、付き合いなんだから。
大学時代、先生と飲むときはやっぱ昔の話はされたりしてたから、そんなん普通なんじゃんって思ってたけど。
同期と飲むわけじゃないんだから、やっぱ共通の話題として仕事の話しになってしまうのは仕方ないと思う。
嫌なら嫌でいいけど、そういう付き合いって大事だぞ。
わかってるんならいいんだけど。
371名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 19:14:27 ID:+WbQim1Y
>>369
あとあれだね。
何かと総務とか人事だろ。って言うのがいるけど、実際のとこ総務と人事は見てるだろうけど書き込みはしてないと思うよ。
372名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 09:01:30 ID:kwkjTZKp
もう古い話だろうけど東芝入ったのにいつの間にか沖電気の社員になっちゃった人かわいそ。
学生のとき沖電気希望しようと思うんだけどと親に話したらめちゃくちゃ怒られた。
今となってはやめておいてよかったな。三洋電機行った友達も大変そうだし。
人気のなかったシャープに決まったやつは先見性があったよ。もう20年以上前の話だ。
うちの大学から沖電気いったやつはまだいるのかしらん?
373名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 09:05:48 ID:Ee8EkfzR
社風が古すぎるよね

やはりお役所だよ、だから負け組になるんだよ

肩書き絶対主義だし仕事内容もお役所
あらゆるめんで融通きかないし


ことなかれ主義も徹底してる

これは全社共通カルチャーって事で間違いない?


子会社は同じグループ?って思うほど自由に仕事してるとこもあるね

最先端のITをやってるからと先進的な誤ったイメージもつけど
全く違うわ
374名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 09:29:34 ID:WUmGRpjQ
友達に沖電気にいくといったら止められた
あの会社は人口呼吸器で無理に生かされてるようなもの
そういう死にかけ企業は社内がギスギスしてることが多い
デバイスの再編激しいけど沖の名前はでてこないのは
どうしてだと思う?
バカな事に振り切って入社した。
忠告を振り切った俺がバカだったよ
375名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 09:33:10 ID:Ee8EkfzR
TIの社員だったのに沖電気に来た人もカワイソ

外資系は本当にシビアな世界だね

カルチャーショックすごいだろうな

いいとこみつけたらみんな辞めるんじゃないかな
376名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 13:09:43 ID:hQfP+5mW
負け組社員の集まるスレはここでつか?
377名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 15:14:58 ID:rVTbFmI5
372-375がID違うが、書き方違うが同一人物に見えるのは私でけでしょうか。。
ID変えてかくくらいできなくないしさ
378名無しさん@引く手あまた :2006/01/09(月) 15:59:23 ID:MdNIruad
>374
>あの会社は人口呼吸器で無理に生かされてるようなもの

このこと理解していない患部社員&役員が多いんだよね。
ある時突然倒産する可能性が高いと思う。
だから倒産危険度ランキング1位というのも納得。
379名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 18:01:47 ID:kwkjTZKp
違う。372は俺が書いた。年齢が違う。もう今年47だ。
380名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 19:18:54 ID:54rq9UkA
ここのスレッドは
まるでボンドや粘土のような
粘着質な人達が多いですね
381名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 20:53:13 ID:a9NbyZCl

会社擁護派はどうしてこのスレばかりにカキコしてるんだろうか。

裏事情板には擁護派はでないのに。


とりあえず、応募前にこのスレ見つけたから助かった THX
382名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 00:27:00 ID:h45t0m/A
この会社の人事の、優秀な人から順に転職していくことについてのコメント

「去る者は追わず」

もうね、アホかと。
問題意識を持っていないから、何も対策をしていない。
383:2006/01/10(火) 00:58:44 ID:DQozwJI0
沖でぇたはどないだす?
384名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 05:44:55 ID:nuXVAT0l
>>383
普段海外と数多く付き合ってるし、若手をどんどん管理職に
登用してるせいか、本体よりは多少マシなようだが…
本質的にはあんまり変わらんな。
385名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 23:20:53 ID:wUiMVrhF
今の沖電気のキャッチフレーズ(?)は何?
ずっと前は「マルチメディアのキーカンパニー」
この間まで「情報と通信の融合」だったけど。
386名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 02:46:03 ID:x2CQnfF2
くだらんスレわざわざあげるなよw
387名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 14:39:35 ID:F7FpWcH/
あまり悪口ばかり書いてると優秀な新人 逃げるから
辞めた方がいいとおもう
会社に養ってもらってるのに悪口書くとは本末転倒

388名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 14:51:07 ID:fXc0vayJ
389名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 19:57:00 ID:CKkJZsim
悪口ばかり書いてると優秀な新人が人生踏み外さないから
どんどんやった方がいいとおもう
会社に養ってもらっているから悪口書けないとは本末転倒
390名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 10:22:22 ID:0RGs3MHO
>>389

考え方が間違ってる

時代とともに若干変わりつつも、会社と社員って運命共同体なんだけど。
自分の家に放火するような真似をするのは頭が狂ったとしか思えん
391名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 12:17:46 ID:5gUIiD+h
>>390

>時代とともに若干変わりつつも、会社と社員って運命共同体なんだけど。

沖電気はこういう思考を持った社員ばかりなので絶対転職するのはやめましょう。
392名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 12:26:56 ID:ZvZZP8w0
>>391
馬鹿〜>>390はほぼ正解。
>>391は何者?
沖の味方するんじゃねえ〜
393名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 13:55:21 ID:dnuAJCih
入社2年目の中途社員が10年選手に仕事のやり方に真正面から
異議唱えるっつーのは理解不能

普通10年目の社員に文句いうなら少なくとも11年以上つとめなきゃ
だめだろと。

みんなで小一時間問い詰めたら仮病つかって会社欠勤し始めたw
辞めるとか言い始めてるらしいテラワロス

特に会社の肩もつわけじゃないが客観的に見て中途社員はぬるま湯に
つかりっぱなしで精神的に弱く社会の厳しさを知らない
世間知らずが多いと思った

好景気で人材不足って本当なんだ、と実感
394名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 15:17:27 ID:gxSG+Vr+
うち部署のキャリア採用も社会人マナーがなってなくて
注意したらすぐに退職した。
目上の人に対して馴々しい。
多少不条理でも上がいったことに対して反論するのは
サラリーマンの世渡りとしてはいかがなものかと。
井の中の蛙と煽る香具師もいるが中途のほうこそ井の中の蛙だと思う
もうちょっとマシな中途とってこい>人事
395名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:10:15 ID:h4vzBnaG
>普通10年目の社員に文句いうなら少なくとも11年以上つとめなきゃ
だめだろと。

これって釣り?
本当だとしたらすごく封建的な会社だね。
俺は社員じゃないけど印象が変わったよ。
確かにひどい書込みが多いとは思うが、
何か怖わーって感じ。
396名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:38:19 ID:J+1hHdVK
もうちょっとマシな中途とってこい>人事

他社の世間を知ってる中途、もう採らないんでしょ。
397名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:42:28 ID:fex+XrIa
>>395
もしかして派遣社員?正社員経験のない派遣の人は分からなくて当然だと思うけど
世の中はなんだかんだいいながら普通の会社はそんなもんなんだよ
よほどの中小かDQNじゃない限り新卒時の新入社員研修で
目上には(例え嫌いな相手でも)敬意を払うってことは教えていると思うけど。
398名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 16:50:34 ID:dQeqmIpA
派遣あげ
399名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 17:11:10 ID:vdG10L/0
インテ仲介で沖から内定もらったんだが…スレ見て悩み中
400名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 17:14:10 ID:9uXXhsYa
>>399
嘘つくな。
内定もらったなんてネタだろ?
401関連の物です:2006/01/14(土) 17:30:53 ID:/v+ZcQYL
沖関連の仕事してますが潰れそうなんですか?
そしたら私の仕事なくなります
402名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 21:53:46 ID:MmhWHfyi
派遣社員に対しての扱いが悪いんじゃないのか?

だから派遣社員のストレスのハケグチとして
ここに悪口色々書かれるんじゃないのか?
403名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:40:22 ID:gtGYAPBx
>>393
何そのクソッタレな年功序列は。

>>394もそうなんだけど、
一般に中途の人間がダメなのではなく、
沖に中途で入る人間がダメなのよ。

人事だってマシな人間を採用したいが、
マシな人間は誰も応募してこないんだ。
404名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:42:45 ID:gtGYAPBx
> 普通10年目の社員に文句いうなら少なくとも11年以上つとめなきゃだめだろと。

だったら中途なんて採用しないで、新卒だけ採用すりゃいいんじゃないか?
405名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:45:12 ID:ZiMBt/XL
>402
派遣に対して扱い悪いのは確かだね。

派遣会社自体もポカーンなのが多いからしょうがないが、
派遣=バイト扱いな沖も沖。臨終しれ。

406名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 12:30:19 ID:O5g+fiiD
派遣が嫌なら正社員になればいいのに。

派遣社員という生ぬるさと引き換えに不安定な人生を選んだのは誰?
自業自得じゃないか?


なんだかんだいっても長く勤められる会社に新卒からいる方が
勝ち組で派遣社員とか転職者は人生の負け組みだろ。今の日本じゃ。

負け犬の遠吠えにしか聞こえん
407名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 12:32:59 ID:O5g+fiiD
>>404

門戸を広く開いているって事。

世の中中途で入るというのはそういうことだろうよ。
(出入りの激しい一生勤められなそうな会社は別かもしれないが)

それを承知で入社してきて、最初からいる人に対してあーだこーだ
いうのはアホかとバカかと。
門戸は広く開いているけど嫌ならこなきゃいいだけの問題じゃない
408399:2006/01/15(日) 13:02:27 ID:ofo53Ioe
>>400
え…なんでウソなんだ?orz
真面目な話なんだが…
409名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 13:44:19 ID:HF04oXv6
> なんだかんだいっても長く勤められる会社

これは沖電気のことではありませんね。

> 出入りの激しい一生勤められなそうな会社

これは沖電気のことですね。
410名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 14:16:18 ID:/Nt5me2p
>>409
部外者?
>>145 を見ればわかるが、並の平均勤続年数の会社だ。

>>399
迷ってるなら辞めとけば。
411名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 14:24:38 ID:/XRd0AiI
だから中途入社は絶対やめろってこれだけ言ってるのにw
そもそも中途で沖にしか入れないレベルの時点で相当ヤバイが。
412名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 15:15:01 ID:Dtgvi+35
>>399
悩むくらいなら正直こないで欲しい
一時期は入るのさえも大変で中途枠ほとんどなかった会社が
特別に枠つくってあげてるのにそのチャンスを活かせないほど
精神が弱い人ならこないほうがいい
カス中途はごめんだ
>>409
沖の平均勤続年数は圧倒的に長くていい会社だ
社員も会社のステークホルダーとして大切にされてるんだから
共存共栄を考えて会社の事も考えるのは当然
413410:2006/01/15(日) 15:24:02 ID:/Nt5me2p
>>412
特別に枠を・・・。w

それに勤続年数、圧倒的に長いってw。
並だよ。w

この人わざと叩いて欲しいのか?w
414399:2006/01/15(日) 15:59:00 ID:ofo53Ioe
特別枠?
インテ曰く、沖は中途を盛んに募集してると言ってましたが。
415名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 16:29:42 ID:wRN0v/lt
>>399
やめとけ。
倒産危険度 No.1 の会社に、わざわざ行くことはない。
416名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 18:29:02 ID:jXjYe6rx
十数社の中のNo.1ってのを忘れちゃいけない。
世の中にいくつ会社があるってんだよw
それにNでさえ確か4位じゃなかったか?
倒産危険度ってのはあるが、会社なんてそんな順位に関係なく倒産するときは倒産する。

399に一言言うと、悩むくらいなら来ない方がいいと自分も思う。
417名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 20:27:28 ID:9d/Unz8q
悩むならカエレ!

リスクを恐れる人間は沖には不要

チャレンジ精神がある人なら入ってもいいと思う

そういうベンチャースピリット的なところもある

418395:2006/01/15(日) 21:22:11 ID:v+mHSs/2
派遣じゃないよ。
もちろん、先輩を敬うのは当然だけど、勤務年数が多くないと
意見が言えないというのは典型的な年功序列だろう。

うちでは、前向きな仕事上の論争はいいことだと言われていて、
上司と部下が意見を戦わせることは珍しくもないよ。
419名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 22:11:15 ID:9d/Unz8q
>>418

上司と部下の馴れ合い職場(ライブドア的?)か社長が同じ居室にいる
ような中小企業だからそういう無秩序が許されるんじゃないの?
マネージメントの経験者にしかわからないと思うけど
馴れ合いじゃ組織は絶対にうまく回らない
秩序だった組織をしっかり回すには上下関係はあって当然

まあ、大企業に勤めてる人しかわからないと思うが

大企業でそんな無秩序な事をするのは間違ってる
ライブドアだってあんな腐った組織だから守銭奴みたいな
アングラなビジネスばかりで各個人がベクトルをあわせて
全社目標を達成するってことができないんじゃないの?
420名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 22:21:22 ID:9d/Unz8q
なんか転職板って上下関係が苦手な文化系あがりの
甘ちゃんばかりって気がする。2ちゃんの中でかなり
住人レベル低そうな

バッシング承知で言わせてもらえれば会社を簡単に辞めたりするのは
本人に何らかの問題があると思う
忍耐が足りないとか将来設計が全く無計画とか。ニートよりマシ
だけどちょっとねえ・・・

きちんと家族とかもてるような計画性のある人は自主退職なんて
絶対しないでしょ

421名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 22:26:34 ID:wLck77+9
>>420
ニート乙!
422名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 00:46:20 ID:r7p7rtUP
>>393
俺だけじゃなくみんな同じ事思ってたんだね
キャリア採用で入った人は正直扱いづらい

一人目は沖に失礼なことボロクソいってやめてった

次に来たのは素直さがないというか全てに批判的というか
会社違うんだからやり方違うの当たり前。
成果をアピールしたいのかうざいほどに以前いた会社のやり方に
固執する。
郷に入れば郷に従え!と怒鳴りたくなるが必死に我慢。
正直ストレスためまくり。

やっぱりキャリアは物事の考え方が変
言い方が攻撃的ですぐに議論吹っ掛けようとするし。
上長に議論ふっかけてるのは周りで見ている方が冷や冷やする

相手の文化を批判する前に文化を理解しようという気持ちは
持てないのかといいたくなる。

試用期間なしは勘弁して欲しい
最初は派遣社員扱いで採用して扱いやすさを見極める期間が必要


423名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 01:07:39 ID:+4vx0+fK
>422
上司や先輩にでも議論ふっかけるのは正常な姿では?
言ってることが正しければ問題ないしな。
424名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 01:22:36 ID:YeZufY3M
>>410
> >>145 を見ればわかるが、並の平均勤続年数の会社だ。

年齢別の平均勤続年数を出せよ。
どうにも他社に移りようがない年寄りが平均勤続年数を支えているんだよ。


>>412
> 一時期は入るのさえも大変で中途枠ほとんどなかった会社が

そんな昔の話をされても。

> 社員も会社のステークホルダーとして大切にされてる

社員に対して
終身雇用はしない
いつでも他社に移れるようにしろ
と言っていまる会社ですが、なにか?

>>419
> マネージメントの経験者

沖電気の場合、マネージメントごっこ、です。
あれで、マネージメントとは、笑わせる。

>>420
そうだな。
沖電気に入社するような人間には何らかの問題がある。
将来設計が全く無計画だから、沖電気に入社する。
425名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 01:24:14 ID:YeZufY3M
>>422
沖の常識は世間の非常識というからね。

> 次に来たのは素直さがないというか全てに批判的というか
> 会社違うんだからやり方違うの当たり前。
> うざいほどに以前いた会社のやり方に固執する。

沖電気が「グローバルスタンダード」のやり方で仕事をしましょう
と言っているので、それに素直に従っただけかもしれないぞ。
426名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 02:04:26 ID:6ts6u6bg
>>409 >>424
普通、年齢別の平均勤続年数のデータなんかないだろw
平均勤続年数っていう409・424に不利なデータ出されて
わかってて書いてるんだろうが・・。
憶測(データなし)で>>どうにも他社に移りようがない年寄りが平均勤続年数を支えているんだよ。
と言ってるし、説得力がないよ。

409・424はこの会社に恨みか何かあるのかな?
是非教えてくださいな。
427名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 07:46:28 ID:kSeKOLz4
>>423

んな事はない

それを許したら会社じゃなくて仲良しサークルになる

上下関係の礼儀正しさは社会人としての常識
その常識をわかっていない中途社員が悪い

428名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 09:35:27 ID:FLo7b+YY
>>427
礼儀と議論は全く別次元の問題。
それがわからん香具師は、社会人失格と言って良い。
429名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 16:47:08 ID:r7p7rtUP
上下関係の礼儀正しさは新人の登竜門なんだよ

今は威張ってる幹部社員もかつてはそういう時代を
誰しも経験していったんだよ
臥薪嘗胆。

それが沖の伝統だしいいところなんだから中途だけは
免除しろ っていったらみんな怒るよ

新人の頃は大変だけど入社して何十年かすれば
上にたって威張り散らすこともできるんだよ
そう考えれば悪い話でもない

若いうちは苦労しても歳とってからが楽できる
だから一生勤められるいい会社なんだよ

重箱のすみつついて文句ばかりいわないで沖のいいところ探して
会社のためにがんばろうぜ
430名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 19:44:33 ID:FLo7b+YY
>>429
若いうちは苦労しても歳とってからが楽できる
若いうちは苦労しても歳とってからが楽できる
若いうちは苦労しても歳とってからが楽できる

ここまで嘘をつける馬鹿も珍しい。
m9(^Д^)プギャー
431名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 23:09:05 ID:kSeKOLz4
>>429


>それが沖の伝統だしいいところなんだから中途だけは
>免除しろ っていったらみんな怒るよ


いいこといった。
考えが古いという人もいるかもしれないけど、沖の強みって伝統に
裏づけされた技術力だよ。

120年続いてきた伝統ある会社に向かって、入って数ヶ月の中途が
ガンガン文句いうのって何か間違ってない?

嫌なら辞めればいいんだし。辞めても職務経歴に沖電気というのが
加われば職歴汚すどころかプラス評価受けるよ。
SI業界や通信業界じゃ名が知れてるからね
432名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 03:41:10 ID:8y6v6kAG
>>429
給与体系の変更とともに、
> 若いうちは苦労しても歳とってからが楽できる
という話は成り立たなくなりました。

しかし、それを認識していない年寄りどもが、
若い人に我慢を強いるから、すぐ逃げられる。

> 一生勤められるいい会社

54歳で定年だし、それよりも前に転籍になります。
60歳まで沖電気に勤めたければ、社長になるしかない。
433名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 08:34:53 ID:LI8p6Czk
確かに人事部がどう思ってようが現場の伝統を重んじたほうがよい
人事の意向は幹部社員は心から理解してないから
秩序乱すようなまねしたら大変なことになる
まあ、上下関係といっても楽だよ
怒られたら全部自分が悪い事にして申し訳ありませんと謝罪
言われた以外の仕事はしない
上に意見しない
周りから無視されているひとがいたら自分も関わらずに
一緒になって無視する
沖の文化は尊重する
ある程度サービス残業をしてやる気をアピール
新人のうち3年間は掃除とか雑用やらされるけど良き伝統だと思って我慢
それさえできりゃすごくいい会社だよ
でも中途の人はこだわりがあってやらない人が多いから
職場で浮きまくってやめてくんだよね
434名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 15:48:30 ID:xKs4eKcJ
>>432
>54歳で定年だし、それよりも前に転籍になります。
>60歳まで沖電気に勤めたければ、社長になるしかない。

これはもう屁理屈。
いちいちあげあしとるなよw

435名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 01:58:44 ID:ns0sW7Db
一生=死ぬまで
とは誰も言ってないだろ

一生=60歳まで
という常識的な見方をしても、
一生勤められる会社ではない
ということだろ。
436名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 00:16:18 ID:MRv0zVBH
ということは、
決して悪い会社だから一生勤められないというわけではなくて、
定年が54だから一生勤められる会社ではない。
ということですね。
わかりました。
437名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:55:56 ID:xqnFRthP
管理職になれればこんなおいしい会社は無い。って上司が言っとった。
管理職になってはじめてもらった那須見て
もう うひひひ!だって
438名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 20:32:24 ID:ryR0btVy
沖の求人っていつまでたっても消えないけど
やっぱり不人気?

古臭い会社だから何があっても役職者に対して申し訳ございません

と思考停止していえる器用なひとじゃないとつづかないよ
というと他の会社を知らないプロパー社員にどの会社も同じ
と言われそうだがw

他と比べりゃわかるよ
439名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:04:39 ID:khdegn+R
どの情報をもとにしたかくらい提示してから
>他と比べりゃわかるよ
と言って欲しい。
440名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:09:21 ID:khdegn+R
ここで沖の悪口言ってるのはリストラされた人たち?
441名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:17:24 ID:X7XgY2B1
ここでいい会社と言ってる人は洗脳されてるプロパー?

俺もこの企業体質やばいとおもう

つぶれかけの会社なのに従業員意識が過去の栄光

442名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:54:58 ID:w/J8rJyn
転職して沖を出て行くような人は無能
子会社などに追い出される人も無能

ならば、

そういう無能な人を採用した人事の責任は?

人事部長は責任取れよ。
443名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:35:51 ID:khdegn+R
>>441
なんだかんだ言ってもここで悪口書くくらいだから
今、うまくいってないんでしょ?
うまくいってるやつは、うさばらしのようにこんなとこに
わざわざ書き込みしない。

441が言ってることは、うまくやっていけなかったやつの勝手な思い込みにすぎない。
444名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:38:56 ID:khdegn+R
付け加えとくとそんな簡単に潰れる会社ではないよ。
お前、何も知らないんだなw
445名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:58:00 ID:kiy0gDru
>>440
多分そう。

何故なら、440の書き込みの後
すぐに>>441が対応するレスをしてるから。
446議論より行動:2006/01/20(金) 02:11:15 ID:yHESssaP
 
 天道【起業家】何でもやりたい放題、億〜♪
 ------------------(勇気と運の壁)---------
 王道【自営・自由業】カネも自由もある、3千万
 ------------------(知恵の壁)-------------
 人道【正社員】カネあるが不自由、千万    ↑人
====================(能力の壁)==============
 餓鬼道【フリータ】立場弱く不安、年収3百   ↓畜
 ------------------(忍の壁)---------------
 畜生道【ニート・ヒキ】スネかじり、軽蔑の対象
 ------------------(親の壁)---------------
 地獄道【ホムレス・犯罪者】親の死んだ畜生
447名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 18:19:39 ID:unl9NgFS
どなたか>>445さんの言ってる事を論理的に説明してください。
昼休みに書き込みして何で=リストラ?

俺は洗脳というか会社に恩義を感じてるから
潰れるまではいたいと思ってるけど。
448名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 21:14:46 ID:X7XgY2B1
沖電気に新卒で入るのはいいとしても
転職先としては勧められないということでFA?

結局キャリア採用組はどれだけやめたんだろうか?

話変わるけどここの社食他電機メーカーと比べて高過ぎ
量だけはおおいけどマズいし

潰れかけ企業だから会社の補助金ないってこと?

ネズミ色のおんぼろ机に芝浦のボロ建屋

悲壮感漂う会社だよね
449名無しさん@引く手あまた :2006/01/20(金) 22:02:50 ID:l2Nqqzwa
>>448
>話変わるけどここの社食他電機メーカーと比べて高過ぎ

こんなところにも沖電気の高コスト体質が反映されているのです。
諦めてください。
450名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 22:04:38 ID:5M6odvjP
>>448
学生見学のとき
「芝浦のボロイ建物を案内すると、印象が悪いんじゃないですか?」
と人事部に提言した奴がいたが、人事部いわく、
「大切なのはやっていることで、建物ではない」
だそうだ。
451名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 23:10:13 ID:X7XgY2B1
>>448

そのやり方に問題が。

目の付け所はそれほど悪くない

でも会社傾いてる

高コスト体質なんだろうな
古臭いやり方を美徳と考える頭の古い幹部社員多いからな

能力もないのに上でふんぞりかえってる幹部社員リストラ汁!

ここのリストラ甘いよ
希望退職じゃ優秀な人間だけやめてく。
指名解雇必要だと思う
452名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 23:59:44 ID:iLjFNOem
だって辞めて欲しいと言われて
うん!という人の良い奴しか辞めさせないんだもん
やだね!と言ったおっさんはどんなに使えなくてもそのまま
453名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 01:51:31 ID:EwR2R+JD
これでもみとけ。
どう捉えるかはあなた次第。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
454名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 08:31:18 ID:6P13aFtk
そうだよなー。やってる事業的にはさほど時代の流れから外れては
いないんだから、仕事のやり方変えて無駄な仕事と無駄な人間を
減らせばいいと思う。

やり方は古臭いね。個々の権限が異常に小さい(中の人はそんなものだと
思ってるかもしれないけど、権限すごく小さいよ)からホウレンソウ の
回数が増えてスピード感がないし、何かするにしても社内的なしがらみが
多すぎ。

って事を幹部社員以上が認識してないから問題。(認識していても事なかれ主義?)
455名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 09:50:50 ID:EwR2R+JD
何度も何度も同じネタをいう奴。。。
粘着っぷりがいい加減うざいですw
456名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 10:22:25 ID:1aJpvTax
>>455
>>454のこと?でも真実だよな。
457名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 11:04:50 ID:6wlLPh6I
おまえら、バカだなぁ。

社外的に「使えない会社」というのは、
中の人には「まったりして良い会社」なんだよ。

そんな会社でも自己実現できないやつはしょせん
その程度ののうりょくしかない人間なんだよ。
おまいら、問題を真っ正面からとらえろよ。
458名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 12:46:54 ID:f2+XAqMr
>>456

井の中のプロパー乙
459名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 12:49:22 ID:f2+XAqMr
>>455
だった

460名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 13:04:14 ID:RtxcFgnD
はじめまして。
今春から御社に転職することになった者です。
皆さんのご助言、本当に参考なります。





軽く鬱入りました。
461名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 13:07:06 ID:EwR2R+JD
>>456,454
”真実”・・・?
これはその人のやり方や捉え方の問題。
454の書き込みは単なる下っ端の愚痴にしかみえないんだけどw
だからうざい。
仕事ができる人間はうまくやってる。
上司にも問題があるかもしれんが、自分にも問題があるんじゃねえか?って思え。
こういう奴に限って口だけのことが多いしな。

付け加えとくと前にもホウレンソウホウレンソウってあったが、それが問題じゃないだろ?
462名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 13:12:52 ID:EwR2R+JD
>>459
派遣で沖にいた人ですか?
463名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 14:00:53 ID:18FUjoop
なんか部署によっちゃとんでもない部署があるって聞いたんだが・・。
464名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 14:53:25 ID:tnLQjTKu
後から入って来た癖にぐだぐだいう中途社員とっとと辞めろよ!!
中途がはいってきたせいで元からいた人間の給料の原資減ってるんだよ!
それなのに申し訳ないと思うどころか文句ばかり
多少改善点あったとしても(俺は十分今のままでいいと思うが)
会社に愛社心持つのが当然だろ バカか
465名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 15:19:16 ID:daZtInkX
>>461
激しく同意
下っ端の愚痴そのもの
会社の悪いところばかり拡大してみようとしてるから
辞め癖ついて、一つの会社に長く勤められないんじゃないの?
基本的には転職は離婚と同じで褒められるものではない
文句をいうまえに自分の胸に手を当てて考えるべき
466名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 16:11:10 ID:G+JQFJhC
>>457
まったりしていたのは昔の話だな。

今から入る人間は、まったりできない。
467名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 16:13:55 ID:G+JQFJhC
>>464-465
ID変えてまで多数派工作ですか?
468名無しさん@引く手あまた :2006/01/21(土) 22:02:05 ID:BB9h9le7
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

469419:2006/01/22(日) 00:10:46 ID:bZ3jewYG
>>418

の反論はなしかな?

>大企業でそんな無秩序な事をするのは間違ってる
>ライブドアだってあんな腐った組織だから守銭奴みたいな
>アングラなビジネスばかりで各個人がベクトルをあわせて
>全社目標を達成するってことができないんじゃないの?

正論が裏づけされたわけだがw



>>うちでは、前向きな仕事上の論争はいいことだと言われていて、
>>上司と部下が意見を戦わせることは珍しくもないよ。

こんなのが許されるのはライブドア的企業だけであって、こんな
非常識なことはライブドアとかベンチャー企業以外どこの会社でも
ありえない。

フラットな組織=サークルみたいな会社だろ? そんなのは
全部ペテンなんだよw
470名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 01:26:41 ID:TL23Ti6d
>>469
> 正論が裏づけされたわけだがw

お前頭悪いな。
471沖電気受験中:2006/01/22(日) 06:41:31 ID:kl51EU/z

求人に応募したあとでこのスレをみつけたわけだがゾッとした
CAいわく経歴見てる限りでは簡単に受かりそうとの事だが。
沖電気擁護派(プロパー?)の考え方ってこの会社全体的な
ものですか?それともかなり特異な方でしょうか?
他社と比較する意見にはすぐに派遣?とかいって見下すあたりや
年功序列を強くヨシという発想とか
ここがへんだよという意見があがるとできない奴のレッテルはる
あたりが中途にとっては働きづらい
会社じゃないかとおもっちゃいますが
472名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 08:17:25 ID:t9uz2/39
>>471
うーん・・・
473名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 11:19:27 ID:OC6A+bRI
>>471
なぜここにいる愚痴を言ってる人間の方を信じるのか。。。
オレだったらここにいる愚痴を言ってる人間の方を特異な人間とみるがなw

あともう一つ。
以上のようなことから釣りにしかみえないんだけど。
本当に受けてるんだったらスマンがね。
474名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 11:32:25 ID:TL23Ti6d
>>473
> なぜここにいる愚痴を言ってる人間の方を信じるのか。。。

ここにも頭悪い奴が…、と思ったらお前>>469だな。
475名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 11:55:53 ID:ZiqX7byE
>>471
正社員になるなら沖は働きやすいよ。
否定的な意見も出てるが、それは大手電機ならどこでもある話。
他の会社の板も見てみ。
働きやすいかどうかはその企業グループの親玉会社であるかどうか
が重要なんだよ。沖は規模は小さいながらも一家の主。
476名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 12:15:18 ID:OC6A+bRI
>>474
469じゃないから。
477名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 12:59:13 ID:gm1blobK
>>475
沖の場合、かなりの高確立で、子会社に転籍ですよ。
478名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:22:12 ID:ZiqX7byE
50代になればな。いつ頃逝くことになるかは本人の実力しだい。
30〜40代は本体で過ごし、50過ぎたら関連でまったり行こうぜ。
479名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:26:15 ID:9bA4p/TI
>>477
子会社ならまだマシ。
運が悪ければ、そのへんの零細企業に飛ばされる。
OHN行ってみ。なんぼでも(零細からの)求人資料あるから。
480名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 14:17:14 ID:gm1blobK
>>478
新卒入社でも5年もすれば、いつ子会社に転籍になるか、わからないぞ。
配属された部署が、まるごと子会社に移されることがあるからな。
481名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 15:16:00 ID:ZiqX7byE
>>480
まあ若いうちなら運が悪かったということで。転職も出来る歳だしな。
ある程度経験積んできての話なら、それも実力のうちと諦めるべし。
本当に実力があって先が読めるやつは優良BUで稼いでいて切り離される
ことなどない。
482名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 17:10:33 ID:gm1blobK
転職せずに、
転籍を受けいれ、
与えられた職場で働き続けるべし

という主張だったんじゃないの?
483名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 18:03:54 ID:uwXVNn+j
沖に転職するにしても>>469みたいなのがいる部署には
行きたくないな。
上司に意見、提案がなぜイコール馴れ合いなんだよ。

老婆心ながら紙でもネットでもいいから社外のメディアで
社会勉強したほうが良いと思うよ…
484名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 21:31:33 ID:zr2Qqt+b
>>483

虎ノ門、高尾にはそういう考えの人が多いし、
それが許される自由な風土はない

古くからいるものがエラくて絶対神聖、意見申すべからずという風土


沖には五年くらいいるが上下間での意見のぶつけあいは
こんな会社辞めてやる!と啖呵切った奴以外みたことないな

プロパーとバカにされるかもしれないがみたことないから
それがどういうものかイメージ沸かない。
ただ個人的にはそういう職場に憧れるし、もちろん否定しない

俺は沖電気には向いていないのかな

他の事業所はしらんがどうよ?

485名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 23:20:05 ID:uwXVNn+j
>>484
憧れがあるなら一度外でても良いと思うが、
別段状況に対応できてるなら思想が違うからと辞める必要もない。

しかし彼等の言う馴れ合いはどんなイメージなんだろう。

例えばさ、以前いた会社で古い精密機器が壊れたんだ。
上司に社内でなおせるかと聞かれたので、
新規購入の方が良いと思います、と
その根拠を述べ、お勧めの機器を資料付きで提案した。

また、他部署から毎月出すデータが見づらい等指摘を受けたのでプロトを数点作り
それぞれの改善点利点不利な点説明して提案。
それは上司がさらにアドバイスをくれて、よりいい物になった。

どちらも実話なんだけどこれは沖でもアリなの?
それとも馴れ合いととられるの?
486名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 00:09:19 ID:4yQMZ45G
>>484

もうちょっと修行をつんだら外もいいかなと思ってる。


問い掛けの件だけど、うちの職場の場合は、上司が最初にいいだした
案より合理的なものがあってもそれを口にするのは禁じ手だよ

理由は上司の面子を潰す事になるから
常に上司を立てて気分よくおだて続けなきゃならない

もちろん上司が何も考えてなければ提案はok
ただし前例がないやり方は禁止

そんな職場


うちは異動ないけど他の職場も同じなのかな
487名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 00:19:50 ID:PFpFWixZ
虎ノ門は知らんが高尾は沖の中ではかなり異質なとこだよ。
別会社化する噂もあるし
488名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 02:48:25 ID:lO9ZCyyd
>>484

糞だった大手企業をここに書け 3

594 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/22(日) 06:45:44 ID:zr2Qqt+b
沖電気

プロパー社員絶対主義
中途ではいると差別されてやめる人多数


606 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/22(日) 18:23:38 ID:/8QyuFxo
沖電気支援
たしかにプロパー幅聞かせ過ぎの年次による超体育会系
何人の中途社員が人生狂わせたか

489名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 08:22:42 ID:SZlacFQo
>>485です。
>>486さんありがとう。

改善案でもいけないのか。馴れ合い以前の問題なんだね。
言われた通りの事だけやれば良いといえば気楽そうだが、
上司と相性が悪いと辛そうだ。
賭けだな。
490名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 09:44:00 ID:b6l4POCg
>>486

お役所以上に腐った体質だね
会社全部がそんな感じなの>>>教えてエロイ人



491名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 15:02:17 ID:PUGwt/kJ
仕事上、沖電気とは付き合いあったけど芝浦と沼津は意外と
話ができる優秀な人多かったよ
高尾は、、あれいったいなんですか??
基●外を一挙に集めたって感じで香ばしかった
集めてあぼーん?

492名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:51:56 ID:CmEJM0Jp
八王子だけ特殊なんだろ。裏事情板でも八王子のことばかりだし。
他の事業所はまとも。
493名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:54:17 ID:CmEJM0Jp
で、中途で来る人に言っとくと、
八王子=デバイス関係
494出入り業者:2006/01/23(月) 22:42:19 ID:Nu7MzRik
ああ やっぱり中の人もそう思ってたんですか
本社と八王子比べると本当に同じ会社?って印象もちますね
前任者も八王子担当した途端に体壊してたんで。。
評判悪い部署とかどこなんですかね?
やはり7号棟?

495名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 03:54:19 ID:Tp5NJawg
あげ
496名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:00:00 ID:3575JLwf
インテ で穴場企業ってことでここ紹介されたけど
なんでこの会社たくさん求人かけてるの?
事業拡張?
497名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:33:28 ID:gsNV688E
中途を使い捨てにしてるから
補充が必要なんだよ
プロパーは使えないのばっかで辞めてもくれないし
498名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:34:47 ID:ip57lDhJ
>>496
景気が良くて人が足りないのさ
499名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:40:10 ID:dJtbQuCQ
かつての沖を築いた優秀な人材を無計画にリストラした結果、
技術力が決定的に不足し、何もできなくなった。
今更悪あがきしても、もう遅い。倒産へ一直線。
500名無しさん@退く手あまた :2006/01/25(水) 21:52:15 ID:7LG5Wpal
早く来い々い2007年、使えぬ爺供は辞めてくれ。
501名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 08:39:02 ID:iQdUgOrQ
たしかに歳食ったプロパーは寄生虫みたいのばかり

そういうのに限って幹部社員になって肩書き、勤務年数
の上にあぐらかいてるのばかり。

502名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 22:06:34 ID:B/1YWBaJ
プロパーはある程度年食うと寄生虫と化して働かなくなります
この会社では真面目に働かない方がいいことを悟るからです

彼らは寄生虫なのでクビにも出来ません
だから働いてくれる中途がしつようなのです
503名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 22:07:32 ID:5pxHVw/b
子供の先生と不倫しているバカ母の日記。世も末だ。
http://ameblo.jp/mar-chan
504名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 08:20:33 ID:/Mczs0SE
そういう体質が嫌になって優秀な人間逃げるんだよな

優秀な人間の稼ぎを寄生虫が全部吸い取るんだもんな

成果主義にかえても寄生虫が評価者じゃ何も変わらないよ
結局やつらは付き合い残業の有無とか、飲み、ゴルフ付き合いの
印象で付けてるんだもんな

505名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 09:20:10 ID:DPpJ7va0
前もだれかいってたが
ここの中途採用は人事部は即戦かとおもってるけど
現場では一番したが入った よかった!
と安心されることがある
ようはプロパーで虐げられているひとより更に下がいるという安心感
えた、ひにんをつくるのと同じ発想
ここで派遣社員をたたく発言多いけどそれも同じ事
結局古株からみるとストレスのはけ口なんだよね
全部が全部とはいわないがうちの事業所はそんな感じ
悪名高き事業所だが
そろそろプロパーのおもちゃは嫌になってきた
だから転職板でここまでたたかれるんでしょ
506名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 20:15:15 ID:Y7WRIqAg
通期赤字見こみの発表ありましたね。特に半導体部門が足引っ張っているようで。
脱出するなら早めがいいですよ。
油断してるとOHN経由で、偏差値が思いきり低く、
隠岐とは資本が全然関係ない、零細企業に飛ばされます。
Lierが多いから、この会社の患部/組合は。
507名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 20:25:18 ID:gW2dnosl
>>506

半導体という事は、
ここでサンザン叩かれてる八王子ですか。
508名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 22:52:29 ID:/Mczs0SE
半導体の追い風がいくらふいても赤字って
仕事のやり方まずいんでしょう

若い人の自由な発想を握りつぶすオヤジばかりだもんね
509名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:34:20 ID:JUoIte5F
ここには芝浦と蕨しか知らない俺の居場所は無さそうだな。
510名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:49:48 ID:txo5nZ+u
半導体 下期にはウン十億利益を出す青写真ではなかったのかい・・・
結局いつも足引っ張るのは半導体
511名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 08:38:45 ID:khqJlING
中にいると
なぜ沖の半導体はもうかっていないのか
がよくわかるよ
サービス残業をさせればすべてが解決という考えの患部多いし
小手先じゃなく構造的な問題だけど近視眼的になって気付かないんだろうな
だからといってそれの指摘をしたら口を聞いてくれなくなりそうな雰囲気
中途の多くは半導体のキャリア採用だからほとんど
八王子だと思われる
だから転職板では評判悪いのかもね

512名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 08:44:05 ID:1dxJf4Xr
SE関連子会社に出向したのだが、同期出向した中で
潰しのきく(ハードorソフトエンジニア)は1年以内に
全員転職したYO
手取りが倍になったとかむかつくメールが来る・・漏れ
企画あがりだから転職もできそうもないorz
もう死ぬか
513名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 08:54:04 ID:V7D3HRh2
>>506
社長は年間の経常黒字200億とか言っていたけど、早速達成できなかったわけね。
赤字だけど、毎度のことだから社員も危機感が沸かないよ。
来期の一時金は4月切るんだろうね。
早めに辞めてよかった。
514名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 09:56:33 ID:ZZEVGkrR
ここまで酷い業績でもボーナスでるのはまだマシだとおもう

危機感たりないよね


515名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 09:58:01 ID:Pfm1c0d4
コーポレート、間接が重すぎ。
516名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 10:06:03 ID:Pfm1c0d4
半導体グループのボスって篠が兼任だよな?
517名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 10:44:41 ID:Zqx5aJJw
SiSCとSiMC どっちが元凶?
518名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 11:53:34 ID:JM763jtg
>>517
半導体全部ひっくるめて、一連托生でしょう。
SiSCは無理な線表引っ張ってるし、
それを作るSiMCは歩留ゼロでも突っ走るし。赤字が出ないわけがない。

侵入社員は痴呆向上行きたくないから設計希望しSiSC配属、
その結果SiMCの技術力はますます落ちるし、
SiMCの中途社員は社風に嫌毛が指して、直ぐ辞めるし。
ラッチアップ現象起こしてますね。


>>506
>偏差値が思いきり低く、
>隠岐とは資本が全然関係ない、零細企業に飛ばされます。

って、どんな企業があるんですかね。



519名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 13:15:09 ID:ZZEVGkrR
S M の工場は結構いいムードだよ、ここだけは沖とは別。
八王子のアホな干渉のせいでみんなモチベーション落として入るが。

八王子のSiMCは沖の姥捨山だね、要らない人間大杉

新卒もはいってこないから高齢化進んでいて、家畜みたいなのばかりしがみついとる

八への出向は収監と同じ。精神病んで廃人同然になって戻って来る人多数

今春は何人新卒くるのかなー?

新卒就職人気ランキングでは意外と上
外からのイメージは悪くないからね、もうかってないけどw

520名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 13:16:34 ID:6ItI5DqW

521名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 18:17:04 ID:gAnJoskc
YRPとかも募集してるよね?
522名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 22:39:20 ID:na4xEdh6
昔みたいに交換機やATMの上がりで投資ばくちもできないのだが
でも上級幹部のほとんどは機会があればばくちをしたいのばっかり
新しいビジネスを考えてやる気がないみたいだね。のらりくらり
年月稼げば退職金もらっておわりだからそう思うのも仕方ないが
523名無しさん@引く手あまた :2006/01/29(日) 07:11:06 ID:ezJqJbBv
半導体は八王子のキ○ガイの人件費が乗っかってくるから
価格対応力無くて当たり前なのだ。
524名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 08:02:40 ID:rLyYK8Mg
>>519

基地外の癖にあいつらプライド高杉

八王子の設計以外の人間は糞。あいつらが沖を悪くしている
525名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 18:17:16 ID:v3eBfOGm
赤字が出た→ボーナスカット→施策発表
 「2XXX年は加速の年、2XXXは飛翔の年」
これって10年前から言っているよね。
2006年は失速の年。
526名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 20:09:39 ID:MirY0Urw
>>525
> 2XXX年は加速の年、2XXXは飛翔の年
それぞれの前に「崖っぷちに向かって」を付け加えると、
見事に真実を言い当てていると思うのだが。
527名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 20:35:30 ID:uIA7/iCj
こんな会社信用できないよ
528名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 20:39:16 ID:EcWN+vMP
>>526
テラワロスwww
529名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 23:24:53 ID:prW7lF/K
八王子ってほんとにヤバイの?
中途の定着率どのくらい?
通勤便利だから魅力感じてるんだけど。
芝浦は知ってるけどボロ以外はそんなに変じゃなかったけど。
530名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 04:12:08 ID:C47B4PKY
30%
531名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 06:31:32 ID:3WsmxWh0
他でもやってけるくらいスキルのある奴は
エンジニア売り手市場だし逃げ出すだろうな

デバイスは体育会系のムラ社会だから中途には仕事やりづらいのかもな

沖のプロパーからみてもあそこの文化はキツイと思う

532名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 06:46:42 ID:8oeYstFo
幹部社員に右だと言われた でもなぜそれが右なのか理解不能だった
どう考えても左としか思えなかった
だからなぜ右なのか聞いてみた。すると露骨に嫌な顔をされて
それ以来、村八分
周りの人間は俺たちに関わらないでくれとばかりに
口もきかなくなった
この会社は右と言われたら思考停止して『はい右です』
といわなくちゃいけないのか?
これはうちの職場だけなのか沖クオリティなのか
こんな腐った環境じゃ何十年もやってける自信がない
このスレタイの意味がわかってきた
533名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 12:53:02 ID:7YfbER+W
それにしてもこの会社、経理を半年以上リクナビで
募集しているけど、すぐみなさんやめちゃうのかしら?
それとも選ぶ条件が厳しいのかしら?
534名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 22:51:02 ID:J3mM9cdn
>>533

前者

沖電気への入社はかなりハードル低いよ
535名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 23:28:32 ID:Z/dqOk8U
プロパーでも差別があるからな

採算部署のエリート共は
沖とは思えない高い給与をもらい
さらに花形の部署へ異動するなどしてどんどん出世していく

そうでないプロパーは冷遇冷遇冷遇
だから働かなくなる
そして派遣中途に八つ当たり
536名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 01:08:46 ID:l8NwEvm8
>>533
確か、今年経理に新卒誰も採ってなかったと思う
そういう環境。

ってか経理は
ローテンションにより全地域転勤じゃなかったけ?。
537名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 07:18:58 ID:HtSUzBmQ
沖の花形部署と斜陽部署ってどこ?

SIなら沖って外向きのイメージよいよね

538名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 21:32:56 ID:kQx1DEir
富士フィルムはヤバくなりそうだと思ってリストラ(まだ黒字)
ソニーはヤバくなったからリストラ
(軽く赤字)
沖電気はヤバイ通り越してどうしようもなくなってもリストラできず
(ずっと赤字)
子会社送りとかはしたけど他に比べりゃ生易しい
手術必要なのに逃げ回ってると全身転移で死ぬぞ
539名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 00:55:28 ID:vIAdTdiR
カンパニー別ブラック度(ジャンプ風)

FSC
激務度:あたたたた
薄給度:あたたた

NSC
激務度:あたた
薄給度:あたた

SSC
激務度:あ
薄給度:あたた

PSC
激務度:あ
薄給度:あたた


540名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 22:16:32 ID:hgK4XBRh
沖電気は、いいかっこばかりしたがる。実力ないくせに。
お客にまで嘘つく始末。
残業代は10時間以上は出ない。
サービス残業だらけで給与未払い。
541名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 08:01:15 ID:Bhxs6jMJ
サービス残業が苦になるなんて愛社精神たりないんじゃない?




って同僚にいわれたorz..
上司が帰る間ではかえってはいけなあ〜とか
へんな風土

542名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 22:11:22 ID:CzCdl8fS
八王子の設計以外の人間は本当にクズだと思う。
543名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 22:25:18 ID:RA96jI5y
残業なんてしなきゃいいだろ
個人の自由だ
544名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 22:36:37 ID:3FCmCk3s
仕事量によるな。
残業しなきゃいいだろとか言われても、仕事をいっぱい振られて
残業しないと仕事終わんないんだよな。
労働法に照らしたら問題大きいよ。
545名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 23:03:18 ID:iA78kfqa
>>542

激しく同意。

オヤジどもを養うために働いているのか・・・・。
546名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 23:05:55 ID:RA96jI5y
>>544
終わらないまま帰ればいいだろ
次の日にやれ
547名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 23:11:49 ID:CzCdl8fS
>>545
HOP勤務者もだらしないクズが多いよ

ダラダラと出社する
大した仕事してない
仕事のやり方がなってないので遅くまで残業→ダラダラ出社の
だらしないスパイラル

一度HOPにするとなかなかHOP解除できないからタチが悪い
548名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 00:23:16 ID:nUFLJtMK
いや簡単にできるし
だらだら出社が酷くてはずされたのもいる。
549名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 06:03:45 ID:P9Cy0OZ6
裁量労働だけど8時30出社しなくてけしからん とかいう
精神論唱える自体が沖電気的発想だと思うよ

550名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 07:46:12 ID:env35KaX
うちは役職者より早く出社
役職者より遅く退社しなくちゃいけない暗黙のルールがある
この前始業前のラジオ体操の時間に間に合わなかったら
きつく注意された
始業時間前でHOPなのに
最近はしてるひと少ないけど本来は製造現場じゃなくても
ラジオ体操もしなきゃいけないって。
さすが八王子クオリティ
551名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 07:53:51 ID:U9antq8X
その八王子でダラダラ出社が一部まかり通っているのはどういうことか?
しかも夜間テスタ使うなどやむを得ない事情もない部署だぞ!
部署全体がクソなのか?
552名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 13:55:56 ID:P9Cy0OZ6
成果主義なんだからだらだらでも何でも結果を出せばいいんじゃない?
逆に結果出せなきゃ出社時間関係なくだめ

規律を求めるのが沖の精神論だっつーの

553名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 21:23:55 ID:zCCS5W5T
常識的な時間に出社するという、こんな簡単なことすら
出来ないやつは何やってもダメだ
554名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 21:44:36 ID:PP39MYLD
>>553
窓際低学歴ジジイの常識は、世の中の非常識。
555名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:01:52 ID:Bs+RyCl1
サビ残とか愛社精神とか上司が絶対てのは馬鹿げているが
就業開始時刻に仕事始められる様に出社するのは
社会の常識でしょうに。
556名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:12:26 ID:rrSm4ymA
>>555
要するに、10時〜16時にひとりで解決できない
ことをやればいいんじゃないんか?

能なしだから全員いっしょにエイエイプーってか?
組織も人間も、糞だな。
557名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:29:56 ID:Bs+RyCl1
>>556のニポンゴわかんね。
出社時間が決まってるならという話してんのに。
フリーなら自分の能率の良い時間に働けば良いけど。
つーかみんないっしょになんて言ってねーよ?
558名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:35:09 ID:xyAntvjd
ダラダラ出社する奴=使えないHOP人間
こんな状態じゃ8時半出社を奨励する会社の思う壺

出来る香具師が遅く来て
出来ない香具師が8時半出社にこだわるってんならともかくな。
559名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:58:37 ID:rrSm4ymA
>>557
>就業開始時刻に仕事始められる様に出社するのは
>社会の常識でしょうに。

「就業開始時刻」って何? 
ダメTMのくだらないアイデンチチを保つための基準??
560名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:59:50 ID:rrSm4ymA
>>558
こだわるヤツ=ダメ幹部、な。

末端の兵隊なんて、どうでもいいんだよ。
561名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:01:08 ID:SOKGht6G
モラル低いな。ほんと沖電気、モラル低い会社は倒産するぞ。
562名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:05:10 ID:QuuqwJLk
また "定時出社厨" が現れましたか
これはもうだめかもわからんね
563名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:15:43 ID:cJ0HUPF9
>>557

つ コアタイム
564名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:25:24 ID:qnhG+0TK
>>553-563
やけにレス延びてると思ったら、早朝出社の話なのね orz...

始業開始時間と会社貢献度には、因果関係あんのかよ?!
誰か明確に答えれ。漏れのまわりに限っていえば、勤務
時間がどうたらこうたら言っているのは、決まって、部下
よりも明らかに能力のない上司か、あるいは、まわりとの
調整のできない無能社員ばっかりなわけだが、どうよ?
565名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:29:11 ID:rrSm4ymA
>>557
では、まずは「ニホンゴ」から勉強してね。
566名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 23:34:29 ID:L3hU9AK+
おまいら、必死だなwww
567名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:41:00 ID:bGeYlzwP
バカは死ななきゃなおらんと言うが、
お前らは死んでも治らんバカちゃうか
会社に火を点けたりするなよ。死ね。
おっと、その前に、沖電気を退職しろよ。
568名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:49:01 ID:bGeYlzwP
age
569名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:52:20 ID:2Kdgcnk+
           ,,,,,,,,,,,、
        .,,,,-r'":::::::::::::::`:'''-,,,、
     ,,,-‐'゙:::::::::::::::[ ]::::::::::::::::::`''-,、   ┌────────────
   ,r'"::::::::::::::::::::::l    l::::::::::::::::::::::::`''i、  <沖電気アフォフゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
  .,i´:::::::::::::::::::::O:::::∨::::::O;;;;;;;::::::::::::::::゙ヽ └────────────
  |::::::;;;;;;;O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::i
  ゙l,:::O::::::::::;;;;;;;::::::O:::::;;O;;;;:::;;:::::::::::::O:::::l
   .,ト;;;;:o:;;:O::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::O:::::o::;;;;;;::;l′
   l::::‐'::::::::.r''''″    ,,,,,,,,;;;;;;丶::::::::::::/′
   .,|,r'''二ニ,,゙::,,'''''──''二二二ニ丶、l,,,'"`,
  ,ll"r.:::::::::::::::`'.、.ワ ,i´::::::::::::::::::‘'i、゙ll゙  ノ
  | |.i:::::::::::::::::::::::ト,⌒、゙l::::::::::::::::::::::::::|.|| ,i´
  ゙l゙l l:::::::::::::::::,r"ノ  ヽヽ:::::::::::::::::::,,ノ゙,l] |
   ゙'゙l''ミ,ニ,,,_二-'"   ゙'-"―--‐''彡゚ノ  |
    |     ,,,,ノ    ,,,、,,゙゙"'''    │ノ
    '、   ,(´       )゙    ヾ ,,i´
.    ゙l   ,「゙ 'ー、   _,ー  ┐.    ノ
 ,、i`ヽ '.  ″   `'ー''′       /   ,r‐'ァ
 `ヽ:: 丶    ( ̄ ̄'''ヽ  、    /   ::´
   ヽ ヽ. `、   .ヽ.   丿  ′  /  ./ /
    ヽ \ヽ   '' ;;;;;'''     /  ._ / / 
     ヽ  ヽゞ,,,l:l `|::|^  .|゙ll'"' ,,/  , '  
      ヽ  ` ヾ|、,,,,!:::l,,,- シ", - '   r'    
        ` 、_ /:゙゙゙'―‐'':    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
   カクカク   /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
     ( ( ( /;;;;;;;/:::::::::::《 ) ) )
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  カクカク
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
570名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 08:40:59 ID:kFcIzbv2
>>564
同意

今時のIT企業はフレックスがデフォ。

朝8時30にこないとだらしないという時点で古い会社だよね
高度成長期のモーレツ社員をつくりたいんでしょーか
今時8時30始業なんてw

571名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 09:43:15 ID:oeS7kA2U
8:30に出社するの就業規則だぜ。
この時点で話は終わりなはずなんだが。
まあ、フレックスや裁量労働適用者は好きにやればいいさ。
一般社員でフレックスや裁量労働の適用者などほとんどいないだろうにw
572名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 12:06:48 ID:Y20wtlaV
>>571
> 一般社員でフレックスや裁量労働の適用者などほとんどいないだろうにw
低学歴の万年無能ヒラ工員乙。
沖も底辺まで行くと、こういう奴がウヨウヨしとるんだな。
573名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 12:44:04 ID:oeS7kA2U
最前線でおまいらの食い扶持まで稼いできている
バリバリの若手ですが、何か?
574名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 15:06:59 ID:2Kdgcnk+
>>573
そういうあんたを教育して一人前にした管理職だが、何か?
大したことやっとらんだろうがぁ、もっと働け。
575名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 15:16:24 ID:oeS7kA2U
>>569,574
管理職がフォーって、ワロスわ。せいぜいラインはずれたお荷物だろ。

今期の業績悪化で、ちみみたいなごみを姥捨て山送りにしますからw

576名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 16:24:48 ID:IKB+vgxk
>>571
>一般社員でフレックスや裁量労働の適用者などほとんどいないだろうにw

ヒソ(´д)(д`)ヒソ
577名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 17:44:18 ID:9Wn50P4j
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138989364/l50
【電機】電機大手10社の10〜12月期、NECを除き営業増益


578名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 18:46:40 ID:oeS7kA2U
>>576
おいらの基準ではHOPは裁量労働にカウントしてないから。
あれは残業給定額制ね。
hopで優越感ってかw ワロスわ
579名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 19:11:34 ID:E/E7gPCD
多分、沖電気だけ赤字
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Invest/Accounts/2006q3/2006q3.html
連結営業利益は前年同期の64億円の利益から123億円悪化し
59億円の損失となりました。連結経常損益は17億円の黒字から
96億円悪化の79億円の損失となりました。

おいそこの漢字読めない人!数字はわかるだろ?
連結営業利益 59億円赤字
連結経常損益 79億円赤字
580名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 19:21:12 ID:R8FFgrRL
>>575
君か? 8時30分に出勤できない、就業規則守れない、やる気なし社員は
業績悪化の原因はヘボ社員が多いからだ。あんたのことよ。
あんたらの給料は俺らの匙加減しだいさ、覚えとけ。
581名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 20:35:53 ID:kFcIzbv2
遅い意思決定

内向きの無駄な仕事が多いのが原因だろ


582名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 23:09:42 ID:+zLunuUa
>>578
「おまえには裁量性の高い仕事は任されない」と判断されてるだけだと思われるわけだが…
583名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 23:40:13 ID:oeS7kA2U
>>582
ここのスレタイが
「沖電気*八王子*にだけは転職するな!」
ってこと忘れてたよ。
584名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 09:33:41 ID:pPowJVec
うだうだうるせえんだよ!
ちゃんと働けよ!
特にHOPは裁量労働を認められたんだから
夜遅くまでガンガン働け!徹夜しろ!
585名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 10:50:56 ID:1bYb9RPG
正直なところみなさん仕事にやりがい感じてますか?

上司に言われた事しかやってはいけない職場でどうモチベーションを
維持すればよいのか


管理的で北朝鮮にきてしまったようなカルチャーショック

586名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 11:31:02 ID:gi7mL7SG
このままじゃ使えない人間にされると感じたら、
転職したほうがいいんじゃないですか?
エージェントに聞くと、沖電気を辞めて他社に移れば
大半は年収が上がるそうです。
「Sonyに移った人からは感謝されてます」と言ってました。
当方も年間200万近く上がりました。
587名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 11:36:02 ID:5HAUhM6J
>>586

それは言えてる。
自分の意見を言える社風(逆にいうと自分の意見を持たないとキツイ)
人はソニーとかにうつった方がやりがい増えるし、給料も上がると思うよ
エンジニア大量募集してるし。

今は業績悪いけど、腐っても鯛。あの会社は復活できると思うよ、、、
少なくとも沖に比べれば。

588名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 12:37:29 ID:idhy1zw3
>>584
つ QoEL
589名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 18:44:59 ID:pkCMrHj+
沖で子会社出向G3→G2降格で年収500マン割れ・・・
このままじゃ可愛い子供たちを路頭に迷わすと一念発起
募集もしてない某大手ITに飛び込み応募。今は年収
800マン超え。
ここでだらだら愚痴ってる本物の低脳ども、眼を覚ませ
590名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 19:33:57 ID:+2hv818L
沖落ちこぼれ乙
591名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 18:13:42 ID:V/knekGD
この会社に対しての悪口書きたいけど、特定されそうで書けない
592名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 21:13:29 ID:IxM984TQ
ここで自社の悪口を書いてくすぶっている暇があるなら、
転職先を探したほうが自分のため。
あ、俺はとっくに移っているよ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 21:58:53 ID:plO0Dyd/
ここのスレ読まずに沖電気に入った

IT系の先進企業というイメージがあったけど
根性で仕事をこなそうという汗臭い古風な文化だね

それにしてもこの重苦しい空気はいったいなんだ

ここの社風腐ってる
北朝鮮って意味がよくわかった

594名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 22:04:53 ID:AVwqpEOZ
自分の会社を良くしたいという気持ちが少しでも有れば
悪い膿みは全部出してしまおう。
また、転職するにしても、沖電気のココが悪いというところを
ここに書いてからやめていけ。

いいかっこして事業を広げすぎなんだ。そのツケが一般社員の
所得低減だ。
595名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 23:00:38 ID:ezE8P2qg
結局のところこの会社は年功序列なんだよ
勤続年数と役職だけがものを言う
いくら頑張っても何にもならないのさ
596名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 23:27:58 ID:tbjbDTNb
>>595

禿同。

役職者が右と言った時に、
「何で右なんだろう」
「もしかして左じゃないかな」
って思う人はこの会社こないほうがいいよ。古いピラミッド型組織だから
自分の意見を言っちゃいけない。理不尽に思っても
上から言われたことを忠実にこなさなくてはいけない。

なぜなら、ここのみなさんは、中途入社で勤続年数が少ないから。

沖電気はそういう会社なんだよ・・・。
中途社員を受け入れる土壌がないと思うよ。
597名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 07:09:17 ID:2c/kICmv
東洋経済に 電機 半導体再編の話でてるけど
沖電気は完全にスルーされてるよ

優秀なエンジニアは早めに沈没船から逃げ出した方がいいかも
598名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 07:18:02 ID:2c/kICmv
1行だけあった

液晶ドライバーの値崩れ〜
テキサスインスツルメンツからテレビ用ドライバーを買い取り
攻勢にでた沖電気〜シェア争いは熾烈を極める

だって。

結局TFTドライバ事業はどうよ
外資からかいとっても八王子じゃ飼い殺しかと思うが

599名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 07:46:12 ID:J/X8Ph9t
会社にとってメリットある改善提案をあげてもことなかれ主義で
握りつぶす幹部がいるんじゃ 若い人も黙っている方がトクだと
ポチになりさがっていくよ
ポチだらけの会社 それが今の沖電気なんじゃない?
幹部社員だけじゃなくカンパニーのトップクラスもことなかれ主義。
ポチになりきれないひとは出る杭として徹底的に打たれる
600名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 07:51:18 ID:I3HXc1ZG
601大学生@就職活動中:2006/02/07(火) 08:42:43 ID:U5NOlQv9
>>596
新人で入ればいい会社ってことでつか?
602名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 21:27:45 ID:hBYtClSj
>>601
ま、そういうことだ。
603名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 11:43:54 ID:WXNSWrhl
中途の定着率30%が本当ならかなりのDQNだな

DQN職場は八王子だけってことでOK?
604名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 23:39:48 ID:jIYczKxt
いくらカルチャーが変でもそんなに辞めるのは理解に苦しむ。

中途差別とか嫌がらせでもあるの?
605名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 08:15:07 ID:r54pyaHo
電気メーカー株価好調なのに沖電気だけが続落してる

もうダメポ
606名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 08:48:13 ID:yV3eApbU
>>605
もうダメじゃなく、昔からずっとダメなんですが。
607名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 20:22:38 ID:KMm5iu4F
だから八王子以外の研究所は?
608名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:09:00 ID:ghQcgui9
多摩沖も糞
609名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:30:47 ID:T3vtzNVM
八王子の設計以外の人間は糞。
610名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:31:21 ID:T3vtzNVM
IDがP2ROMだぜ
611名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 23:33:01 ID:B8tc2FGe
>>609
設計はチンカス。
612名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 15:22:26 ID:URkZrPO8
>>609
具体的に
何号館の何階はクズで、何階はクズじゃないか
まで詳しく
613名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 21:27:35 ID:HxZGwHZe
沖電気、やるねーッ

東証1部値下り率ラインキングでも首位
先週末27日に発表した2005年10―12月期の連結最終損益が
半導体事業の不振により27 億円の赤字となったことが懸念材料となった。
だって。
614名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 21:33:36 ID:uKgpis0v
>>612
セイセイセイ!、やぼな質問はやめろ。
全館クズ。
615名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 21:42:32 ID:o7IpUIwd
クズは1号館と7号館の1―4F

616名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 22:48:26 ID:kKN2rh3L
17日に経営説明会だそうだ。
617名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 23:01:37 ID:M/fDqmjZ
>>614
何かと首位をめざしている我社だが。
株価値下がりランキングが首位だとは、情けない。
>>616
経営陣は早期退職を何百人くらい想定しているのか?
資産や事業分野を切り売りしてでもスリム化して
今の経営危機を乗り切らなければ。マジやばいぞ。
経営陣と管理職は全員、ボーナス全額返還しろや。
618名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 09:12:40 ID:NwYRRFdT
>>613
27億の赤字らしいが、いつものこと。
いままでこの20倍近い赤字を出しても潰れなかったの
だから大丈夫だ。

経営陣と社員はこのように思うだろうな。
619名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 09:33:24 ID:HjwaiG4H
電機メーカーがそろって好業績なのに、沖は赤字って市況の問題じゃなく
沖の構造的な問題。半導体がここまで追い風吹いているのに。

土地売却とか小手先の問題じゃなく >>599 のいうようなベースの上に
立っていることがそもそもの問題。

これじゃいいエンジニアも逃げ出すよ・・
620名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 09:46:43 ID:+JbCvN+1
>>619
つ 半導体部門が業績の足を........
621名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 13:00:32 ID:Xs4JQrPl
いっそのこと、大手電機メーカー何社か
半導体部門を子会社化してるように
子会社化してしまうのが良いかもね。
622名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 14:17:04 ID:+JbCvN+1
ラノニシイミノニ
623名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 14:39:25 ID:BqDLu4Er
半導体は世界的に盛り上がってるのに沖電気半導体が
赤字ってやっぱりヘン
社長は価格下落が予想より激しかったといっているけど
他はそれでも黒字だしてる

八王子の設計以外の基地外たちが悪の温床だろう

624名無しさん@引く手あまた :2006/02/11(土) 15:39:22 ID:eOQId8d4
>617
経営陣はこれから1年間は役員報酬1円で生活させろ。

>623
価格下落というのは、篠ジョンイルのいつもの言い訳。
沖の半導体事業に構造的な問題があるということを理解していない。
625名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 17:36:42 ID:BqDLu4Er
>>616

普通の会社はこの状況なら株主向け説明会で事業再編、人員削減
発表するよな。沖は痛みに耐えてメスをいれることできるのかな
(痛みから逃げそうな悪寒も)

ワクワク(≧∀≦)
お土産付希望退職
期待age
勤続年数短いから対象外か

っつーかこの後に及んで人員削減できなきゃ終わっとる

社内しかみていない無駄な仕事、人員多過ぎ

626名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 17:44:12 ID:BXwf2BL9
>>621
沖半導体は誰からも相手にされなそう
おもいっきりスリムにしてどこかに買ってもらえればいいのだが
売れるのは八王子の若手設計だけかな
627名無しさん@引く手あたま:2006/02/11(土) 17:45:08 ID:Qp+Amlp/
どうせ下のほう削って使えない管理職残すような人員削減して倒産加速するだけなんだろうけどな。
628名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 18:30:55 ID:opclppXI
八王子そのものがクズなんだが
設計もクズの集まり
629名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 18:43:44 ID:njJ+O1Ov
今度の夏の簿ナスは1.7月くらいだろうな。
630名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 20:45:26 ID:ni7+T1N7
半導体部門の会社名どんなのになるかな?
高尾沖電気(株)、沖シリコンソリューションズ(株)...
631名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 20:57:19 ID:ymtOuWKC
子会社化だけでは連結決算で結果は同じ。切り売りしなきゃ。
っで、誰が悪いのか?
632名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 21:57:45 ID:RgmiYSl4
そこの君ーっ
仕事中に2ch見るに ヤーメーナーサーイ
     :(:::/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)    
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |     
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
633名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 22:07:44 ID:dOHHU5nW
>>630
沖シリコンドーム株式会社
634名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 22:13:23 ID:3ou0G919
    ,,r ''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ ヽ、
    /        ∧_∧      ヽ
    l       (・ェ・)       l
    |     ,,r -────- 、    |
   | _r‐'"           ` ‐、_ |
   |    ,,r-────- 、     |
   \_/           `ヽ_/
  彡|    ゙''==、,,_ _,,-=='''゙   |ミ
  /ミ|   、-=・=- ,  、 -=・=- ,   |ミヽ
  .)し|    ー  / ヽ ー   ''   |J(
  ヽ_|       ,,(_r、r、,)、      |_ノ
    |      ,,;;'' ,r-、r-、 '';;;,,     |
    |     ノリ ,rェコヨエョヾ ノリ    |
    ヽ   ノリ ヽニニニソ ノリ    ノ
     \  ノリ  ,,;;i||i;;,,  ノリ  /   おまんらシバくぞ
       \,,;;iill|||||||||||||||lii;;,,/
635名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 00:18:48 ID:q//uOypk

どうせまた人件費高くて使えない幹部社員は切らずに多少の賃金カットか
子会社送りでお茶をにごすんだろう

連結子会社に人を異動したって意味ないのに。
プライドだけが高い幹部は墓掃除とかネギ梱包の仕事与えて
自己都合退職に追い込んだ方がいいよ

636名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 10:42:47 ID:mNUCpcbr
>>635

使えないオヤジはネギ梱包会社に転籍。
出向させたって、給料沖からでてるんじゃ人件費削減にならない。

アホ幹部が箸の上げ下げまで全て指示して、若手には権限を与えない
という八王子をおかしくしてる。
637名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 15:05:03 ID:XvpvDiob
おまいら八王子が好きなんだな。

蕨に来いよ。中途いじめたりしねーって。派遣でも使える人間ならすぐに中核メンバーに入ってるよ。
使えない奴は冷たく扱われるが、それは社員も同じだ。上のアホはともかく、下っ端どうしの人間関係は良好だぞ。
あーあ、なんで蕨は中途採用しないんだろう・・・。
638名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 16:55:37 ID:hAca+gly
>>637
ここは八王子のオチこぼれ社員向けのスレですが、何か?
639名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 17:01:50 ID:55slLQFA
>>637
次スレは「高尾沖電気にだけは転職するな!しの3」ですが、何か?
640名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 17:26:31 ID:IGGtvNtN
いくら頑張っても

見返りはありません

頑張るのはやめなさい

意味ないから
641名無しさん@引く手あたま:2006/02/12(日) 17:40:48 ID:AtmwTz0W
>637 やっぱり蕨も上はアホなんだ。
642名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 21:32:04 ID:5Wpqx4Ui
間違って八王子に勤めて苦しんでたのは俺だけじゃなかったのか。

転職先失敗した! と思ったけど、職務経歴傷つきそうだから
再転職にも踏み切れず、、、このまま沖が父さんなら、経歴への
打撃も比較的少ないかな なんて期待したりして。

会社選びは待遇、職務内容 で決めるのは危険だと思った。
さらに重要なのは社風だよ。
この職場をみて本当にそう思った。すべてがそうってわけではないと思うけど
やはり沖電気は中途が働きづらい環境だと思う人多いみたいだね。

八王子のプロパーは人間としてレベルが低すぎる。
通信系の人間をみてレベル高い会社だと勘違いしたけど、ここまで
事業部によって違うとは。
643名無しさん@引く手あまた :2006/02/12(日) 21:41:25 ID:+ocrBjFK
>642
>八王子のプロパーは人間としてレベルが低すぎる。

八王子にいるのは基地外だからね。
まあそんな程度の連中がやってるんだから赤字になって当たり前。
あとプロパー社員から見ても八王子は異常だと思うぞ。
644名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 21:41:43 ID:p/HVAZwD
沖データシステムズなんて最悪だぜ。
外注の殆どが沖デを切っ掛けに自社ごと退職していく。
645名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 07:25:29 ID:PeB0Zsqx
八王子異動になって精神ボロボロになったプロパーもいるぞ

そんなところに中途でいこうなんて丸腰でイラクにいくようなものだ

ただ八王子=沖電気全部 と思わないで欲しい
ヘンなところもあるけど露骨な中途、派遣排斥は下のレベルではない

八王子は中途はしらんが派遣、請負は酷い目にあってるらしい
山のふもとだけあってムラ社会度が強い

646名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 21:30:53 ID:rNqfwj8R
○城、○崎から、八王子に3年間の参勤交代入れ替わりできてるけど、
メンヘル病んで帰ってく人多いね。

親会社だから俺たちはエライ。お前らは製造子会社だから奴隷だと
ばかりに陰湿にストレスのはけ口にしているのをよくみるね。

同じ図式で中途に対しても嫌がらせしている幹部社員も少なからずいるし。
派遣はプロパー正社員の多くからのストレスのはけ口。

蕨もクソだが、八王子よりは100倍くらいまともだったよ。
647名無しさん@引く手あまた :2006/02/13(月) 22:05:32 ID:GqT1jggI
八王子はキチガイの巣窟ってことでいいですか?
648名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 22:30:18 ID:mGnB4j8R
あの事業所は従業員が互いに思想チェックめいたものをして、会社の方針に
賛成しない、会社を愛さないものは組合・総務に告げ口をしたり、
古株みんなで無視をしたり・・・と北朝鮮みたいな風土だからな。

会社が旗ふってるわけでもない。(昔はふってたけど)
古株の従業員自らが旗振ってる

基地害のスクツだ
649名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 22:43:55 ID:3Vq4WJbp
中途で派閥組めば?
650名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 22:53:15 ID:C6Svpcx6
4月〜12月 累計9ヶ月営業利益

プリンタセグメント     21億円
半導体セグメント   ▲8億円 
情報通信セグメント ▲13億円

何が言いたいかっていうと、

沖電気はプリンタ以外儲かってないってこと。

そのうち沖データはささやかに親会社越えするかもな。

富士通みたいにはいかんとは思うがな。


651名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 23:05:54 ID:3Vq4WJbp
足し算しても▲59億にならんね。
いかに本社費用がデカイかってことだな。
652名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 01:32:49 ID:4aVQ9uSS
<<古株の従業員自らが旗振ってる

総務の人にきいたら
組合OBを中心としたそういう組織があるんだって
ええ会とかいうらしい。
653名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 07:34:04 ID:EijaLLMS
アフター5でも絶対に家の中以外では会社・上司への不満
改善案とかもいってはいけたいと同僚がアドバイスしてくれた

そういう話をしていると上司、会社にいつの間にか伝わり
おしおきされるとか。彼は経験者らしい
同じペーヘー社員でも隣り組のようになってるらしい

沖の中ってKGBかよ

北朝鮮といわれる所以がわかったよ

654名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 09:06:48 ID:EBLJ9ZVp
蕨でもそんな感じあったな
上を説得できないのは自分の力不足もあるが
655名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 21:00:18 ID:c9rMamSY
俺もびっくりしたけど監視とか告げ口ってここの文化なの?
仕事とプライベートの時間わけたいけどこの会社の人はいつも
ベタベタ集団行動しないときがすまないみたいだね
個人携帯の番号も当たり前のように収集されてガンガンかけてくるし
何もかもヘン
でも中途以外はみんな居心地よさそうだぞ
お前ら洗脳されてるのか
この傾向は基地外八王子だけなのか
嫌気さしてきた
656名無しさん@引く手あまた :2006/02/14(火) 21:09:52 ID:UwLoLyLw
>>655

沖の人は何をするにも集団行動なんだよね。
だから小学生みたいな奴らが多いんだよ。
657名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 22:42:50 ID:cvpfXV6X
8時半出社運動も古株が好きそうなことだからな
658名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 23:18:44 ID:tw8EkLlP
みんなで一緒に○○ってのが多いね。

もっと自分の頭を使って自律して行動できないのかと小一時間(ry
確かに小学生みたいだ。
今時8時半出社のIT企業なんて珍しいよね。

659名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 23:20:51 ID:j5MKQn/V
沖ってITなのか?
660名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 07:57:48 ID:XTUuwr4p
無駄な仕事、人罪とか人在が多いからコストたかいんだろう

年功序列・終身雇用の弊害だ
給料カットとかあるかもしれないけど世間の傾いた企業は
もっとドラスティックにやってる

だらだら小出しにリストラ続けるから士気も下がるし
ダメダメなんだろう。多少混乱してもバシッと一気にやった方がいい
人だって肩書きにしがみつく事しかできない幹部を中心に
バッサリきったほうがよい
なんでも後手後手って感じがする
661名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 08:02:05 ID:d/2GzAu+
でも転職した奴は楽しそうだけど・・・
八王子じゃなかったけどね
662名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 00:32:14 ID:8DOX5meM
>>659

ITじゃない
いたい
663名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 21:57:51 ID:WP8wiZvJ
沖のホームページには若い人にも任せる文化がある
ってかいてあるけど

さすがにおもいっきりウソはかかないだろう
このスレはオーバーじゃない

沖はブラックリストランキングにものってないじゃん
664名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 22:36:12 ID:MMh/NMDT
きつい仕事は若い人に任せる文化です
古株は悠々らくちん
665名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 06:49:18 ID:7KU//pjW
自己主張できない人はこの会社は大変。
外資系と同じように上下関係なく自分の意見をはっきりいわなくては
いけない会社。上から言われたことをはいはい いっている人はリストラの
対象。

中途とプロパーの差別も区別もないので、働きやすい。
完全実力主義の会社    ・・・・w
666名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 07:20:19 ID:n4u6vp8N
今日経営説明会だね

ここで抜本的なコスト削減に言及できなきゃもうダメポ

最近になって赤字だしたエプソンだってソニーだって合理化発表してるのに
赤字続きの沖電気は何も手を打たず

667名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 19:16:06 ID:LubllhCx
変革とか言ってもいっつも箱だけで中身そのままだし
中身考えられる人がいないからきついね
組織も人事も仕事の進め方もいつも箱だけ変えて中はそのまま
でも旗振った人だけ褒められて
変革のたびに本当にやるべきことがどんどんやりにくくなって
だからどんどんできる人がいなくなるわけだ
668名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 23:10:21 ID:BN2lB6g5
>>666
どうせいつもの内容だろ。
「資源の選択と集中」
「沖の得意な分野に絞込み」
と話が進んで
半導体、情報と通信の融合、プリンタで締めくくり。
赤字になる前と言うことは変らない。
669名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 06:07:41 ID:IByjiBEp
今期は下方修正。でも黒字の見通しだって

本業赤字 赤字補填に、保有している有価証券売って黒字だって

世間体きにして意地でも配当出すっぽい

さすが倒産危険度ランキング一位企業だよ

670名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 21:20:30 ID:bOnHBgnW
いっそのことホリエモンに買収してもらえばよかったのに。
今じゃ遅いが。
671名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 13:46:01 ID:EujyKn0o
篠ジョンイルが社長になってから沖は衰退の一途だな。
672名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 17:01:32 ID:k0LO4m/e
生え抜きじゃなくてプロの経営者にじてもらったほうが
いいよ。しがらみ多すぎて大なたふるえないよ

ゴーンさんみたいのつれてきてばっさり。社風改革まで。

中のひとは居心地いいかもしれないけど外からみると
閉鎖的でかなりヤバイ社風
だもんね
673名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 17:27:57 ID:+BEjH2XO
>>672
腐った魚は、どんな一流シェフでも料理しようがないと思うが。
674名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 19:00:50 ID:OzFTs1GP
http://homupi.jp/get_59man/
これの詳細教えてくれ
どういう制度なんdな
675名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 21:50:50 ID:UB86Iw30
>>674
こんなもん一見しただけでわかるが詐欺。
ついでに購入フォームをクリックすると([email protected])に
メールを送ってしまう。

■所在地
茨城県古河市松並1-12-22
※こちらの住所での直接販売はしておりません。
となってるが、ここの住所は(まったく関係ないと思われる)美容室。
ttp://www.hellobeauty.jp/Search/job/detail/View_BM_detail.asp?BM_C=B030700010

で674は、この詐欺サイトの関係者 ?? OR 詐欺業者の関係者??
676名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 22:28:28 ID:vehr5iys
さっさと潰れやがれこの糞会社が!!!!
677名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 22:46:40 ID:KCYLDYyF
で674は詐欺関係者??
678名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 08:53:56 ID:cKiknd3c
前スレで雑用押しつけられてたと書かれていた(俺のことか?)linux使いです

結局再転職したよ

辞める時 石の上にも三年 とか 根性なし とか 転職するやつは人間として
失格とか罵倒されたけど、まあ今度は転職はキャリア積んだと
みてくれるとこなんでよかったよ

まあ、沖に限らず中途慣れしてない会社は働きづらい
と感じたよ。中途=即戦力と人事は持てはやすけど
現場の人間はそんなのどこ吹く風で雑用係が一人増えたと
思うだけだし
679名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 12:18:11 ID:hBxRlVw+
中途差別のない会社にいけておめでとう
俺も差別というか悪い意味での区別に参ってるよ
純正培養育ちの中によそものが入ると免疫機能が働いて
徹底的に排除されるんだね
若手はそういう態度ないけど上のやる事にはケチつけるなという文化だから
みてみぬふりされるのが辛いね
ヘルプ求める先もないから耐えられなけりゃ辞めるしかないんだろうね
680名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 08:24:55 ID:ROWTIzH+
下の人間を追い込む事をマネージメントと勘違いしているバカ多くね?

それで辞める時には追い討ちだもんな
681名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 13:52:05 ID:V/YSx0kP
八王子は見て見ぬフリがすごいね
嫌がらせ受けている人(中途じゃなくてプロパーで気の弱い奴)
がいて明らかに苛めっぽい状況でもいじめっこの上司がとおり掛かっても
みてみぬふり。
そいつだけかと思ったけど、立場が上のやつほどみてみぬふりする奴多いね
小学生みたい
こういうのも含めて閉鎖的な社風っていうんじゃないの
682名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 06:39:28 ID:S0+orv7p
腫れ物に触るな 社風は今に始まった事ではない

小学生の時、クラスに一人はいたでしょ

みんなから無視されてるひと。その人としゃべると一緒に
仲間外れされるからクラスみんなで無視って。
葬式ごっこの色紙に子供と一緒になって悪口かいて
自殺に追い込んだ教師もいたな

沖電気はそれと同じだよ やる事なす事子供染みてる
大人としてどうよ?って。

683名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 07:01:40 ID:Cy2Hg7sS
>>682
じゃ、オメーはなんなんだよ!
何もできないくせに偉そうにいってんじゃねーよ。
大体、イジメって・・・バカじゃね?
684名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 07:24:08 ID:OJeLGx+c
また高尾のDQNがファビ(ry
685名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 07:59:50 ID:LBNzDmST
>>683

プロパー会社弁護必死たなw

686名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 08:54:13 ID:4qC+Izqw
小学生みたいに群れて右にならえで行動するのが沖電気の社風だと思うが
ムラ社会は中の人には居心地いいものだから気付いてないか
687名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 22:59:02 ID:G44FlLtH
残業が当たり前になってるあたりがキモいな
最近の会社ではいくらか少なくなってるはずなんだがな
688名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 01:17:06 ID:QY8vx4p0
業務委託で常駐してたことあるけどひどい目に遭ったな
(派遣じゃないよ、世間知らずのプロパーの為に念のため)

生え抜き正社員以外はえたひにんと言わんばかりの態度

ここの会社なら中途への嫌がらせあるのも納得だよ

689名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 05:35:44 ID:wf4K4Frk
ウダウダ言わずに黙って働けよ!!!!!!!!!!!!!!
690名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 07:35:00 ID:4BCP8u1e
会社の悪い点指摘されるとすぐにムキになる
それが沖電気プロパークォリティ
691名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 08:01:53 ID:u/oRQ5B2
会社に問題があるからつぶれかけてるんでしょう

会社弁護ばかりせずに現実をみなければいけないのにね

692名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 08:48:29 ID:sI9r7389
つかこのスレ自体、ダメ人間どもがだむろってるだけでしょ。
アンチも擁護も同一人物だったりしてw
693名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 09:02:16 ID:5ZFenTVR
>>692
そういうあんたが一番のダメ人間だよ
っていうか、沖電気グループ全体がダメ人間と糞の塊だ。
694名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 10:40:44 ID:0+LA8dAH
このスレを初めて読んだが、沖の中の人が転職に厳しい見方をしているようなので、
やはりこの会社に中途として入るのは、やめておいた方が良さそうだな。

中途で入ってきた=他社をドロップアウトした、なんて思われちゃかなわん
695元・中の人:2006/02/25(土) 11:00:42 ID:6PKl65+I
>>694
正解。
沈みかけた船に、わざわざ乗り移ることはない。
696名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 12:12:21 ID:xNXfjypu
2ch 転職板の情報は、会社の「底辺の連中」の情報だよ。
まあ、>>694 にはぴったりかもだが。
697名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 16:21:07 ID:UqE72fFi
下層以外は完全に洗脳されてるからな。

「なんやかんや言っても、うちの上の人の言ってることは正しいんだよ。」
とか真顔で言われてもな。
宗教かと思ったよ。
698名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 18:37:00 ID:48BZcp2E
いつになったら潰れるんだよ!ヴォケ!
699名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 18:37:05 ID:fwwtB36a
>>697

禿同

本人たちは洗脳されてることにまったく気づかないのが怖い。
あー、それが洗脳っていうんだな。

老舗企業ってどこも多かれ少なかれ洗脳的な要素があるけど、
沖の洗脳きっついなーーー。

外の空気吸ったことのある転職者が沖にくると、すぐに違和感に
気づくよね。
700名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 18:41:23 ID:hTkA0L56
age
701名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 22:00:29 ID:kfwMQzRu
さながら沖教団だよな

ワンマン社長が教祖っていうんじゃなく会社という無形の
ものを敬うって感じ
社風キモイ

この社風にすんなり染まれた中途の人っている?


染まってないのは20代の一部かなって印象

702名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 22:17:30 ID:UqE72fFi
全然洗脳されないため査定が冷遇されている俺が来ましたよノシ
703名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 07:54:29 ID:nBKOZopf
プロパーだがいれてくれ
やっぱりあいつらドップリ洗脳されてるよな
自分は洗脳されてないといいながら、、
気付いてしまった俺は職場でうきまくり、なんかみんなに無視されるし
評価も悪い。
俺がおかしいのか!?って自問自答したけど外部からくると同じ事思うんだな
染まれれば幸せなんだろうな みんないい会社だ っていってるし
704名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 11:44:36 ID:a3dqnqGl
>>703

沖ってそれなりにネームバリューあるから、
それを活用して沈まないうちに転職したらいかがですか?
染まってから放り出されたら悲惨だよ。

俺はこの会社への転職を検討していたけど、
面接で妙な雰囲気を感じたから辞退したよ。
結局、こことは他の会社に転職しました。

この板には前職・現職の会社共にスレッドがあるけど、
極端な部分もあるが大体の評価は妥当なもんですよ。
だから、沖についてもある程度内実が晒されてるんじゃないでしょうかねぇ。
705名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 12:12:49 ID:+HZW8tKt
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/02/26(日) 12:01:14.64 ID:iHFhW5xJ0
34 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 11:56:42 ID:48JRhbwU
じゃあ1時間で1000行ったら、おっぱいうpします。
それでいいんですね?
私は本気です

既女板でおっぱいうp祭り
    お前ら、kskしに行くお( ^ω^)

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140920741/
706名無しさん@引く手あまた :2006/02/26(日) 13:20:08 ID:HDnypA2K
一番痛いのは社風にどっぷり浸かった
長年沖で働いてる業務委託
プロパー以上に沖らしい匂いをプンプンさせてるぞw
707名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 13:54:46 ID:xHEB36vj
プロパーという言い方も沖独特だよなw
他では聞いた事ない。
708名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 15:18:44 ID:ilhLIz52
俺キャリア採用だけどプロパーって言葉は他の会社でも
使ってるよ。というより沖電気生え抜きの人のほうが
知らないかも。話の流れでこれ使ったらプロービングするやつ?
って真顔できかれたw
沖電気の生え抜きはプロパーって言葉より無菌室で育った
「純正培養」って言葉がふさわしいと思うが
世間知らないから世の中は沖が一番だと信じてる
おめでたい奴多いし
どうしても生え抜き社員とはウマがあわない
なんかお互い相容れないものがあるように感じるんだよな
お互いに異教徒にうつってるように感じる
昨年外資系からきた人達との融和は難しそうだね
日系からきたおれでもカルチャーの開きはかんじてるし
この社風に染まったら他の会社では使えない人間になるとひしひし感じる
確かに世間ではネームバリューあるから早めに脱出した方がトクかも

709名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 15:52:40 ID:6NQw/3Bq
沖っていい会社 っていう社員の人多いね


最高ですか?最高ですよ

っていう宗教を思い出したよ

なんか働きやすさランキング上位の理由がわかったよ
710名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 16:03:40 ID:R8aAmrJu
どういった部分が具体的に洗脳なのか是非教えて欲しいです。
今後のために是非教えて下さい。
711名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 16:25:43 ID:/zV4ymKH
>>710

プロパーの人?人事の人?

自分たちの会社 やり方が一番だと思って耳をかさないどころか
沖的な考えをおしつけてくるところ
何か提案しても沖文化に沿ってないと頭ごなしに否定するとこ
というか提案さえもはばかれる重い空気だよね

外部経験してくると沖の常識は世間の非常識だとすぐに気付く

染まった人は気付かないのかも
全員一度はグループ外に出向して外の世界みた方がいいんじゃない
県庁の星という映画にでてくるプライド高くて世間ズレした県庁さんに似てる
あれよりひどいかな

全体の低い離職率と中途の異常な離職率比べると何かかんじるでしょ

ひどい目にあって泣く泣く辞めてった中途そこそこ知ってるよ
712名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 17:11:47 ID:WU7qDDIy
俺系列会社不採用なったです
地域採用はしないとの事で
今は他メーカーの工場の事務やってます
良かったのかなぁ・・・分からん
713名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 18:45:03 ID:mcoG8TqK
ところでオマイラがあれこれ言ってんのって
どうせ高尾山の麓の工場の話だろ?
714名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 18:51:23 ID:VMNWjwHO
営業ってどうなのですか?厳しい?
715名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 19:29:42 ID:ryChw8HX
沖電気の半導体は日本一ニダ!!!
716名無しさん@引く手あまた :2006/02/26(日) 19:50:19 ID:qjO3cGMu
宗教というより北朝鮮みたいな感じだね。
誰も本音を話そうとしないし。
八王子にいると>715みたいになっちゃうのかねー。
717名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 19:54:26 ID:ijmJvOsc
次スレ立てるときは「沖電気*八王子*にだけは転職するな」
にしれよな。
718名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 20:45:07 ID:1OG4yaMt
>宗教というより北朝鮮みたいな感じだね。
>誰も本音を話そうとしないし。

北朝鮮という言葉が適切だね。

みんなすぐにこの会社おかしい! って気づいたんだね。
「おかしい!」って気づくのに1年かかった俺って鈍いのかな?
おかしい って気づいたら急に会社行くのが苦痛になったから
ある意味幸せだったのか?
719名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 21:12:33 ID:1OG4yaMt
718

お前気づくの遅いよw 俺なんか入社初日に尋常じゃない社風に
気づいたよ。でも誰にも言えずにずっと耐えてきたが、みんな同じこと
思ってたんだな。毎日苦痛だ。
お前は気づかずに幸せだよ

最近朝が近づくのがすごくつらい。会社に行こうと玄関を出ると
急に冷や汗かいて動悸を感じる。
・・・俺病院いったほうがいいのか
720経験者:2006/02/26(日) 21:20:50 ID:NPf1QV7s
>>719
すぐ行くべし。
でないと、鬱発症→休職→復職するも干されて仕事なし→退職…
行くのは、精神科・心療内科の専門病院が良い。
肉体的症状があるなら、心療内科がベター。
間違っても、総合病院とか、何でもやってる町医者には行くなよ。
721名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 22:00:22 ID:/zV4ymKH
ずいぶん露骨な自作自演だ・・というのは置いとくとして
深刻そうなのは確かだな

まあ病院 いけや、ダメだと思ったら休め

こんな会社の為に体壊すのはアホらしいぞ

722名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 07:11:45 ID:QxiZNnGb
なんかここ読んでると怖い

転職して成功した って人はどれくらいいるんでしょうか

中途からみてこの会社の良い面をしりたい
723名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 07:22:51 ID:C/jGAw2j
沖の半導体技術は世界一である

その設計生産販売に関わることは至福の喜びである

さあ 今日からまた新しい毎日が始まる

一生懸命に仕事に取り組もうではないか

半導体を通じて 苦労と喜びを共有化しようではないか
724名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 07:27:08 ID:DcEGZws/
ここに入って自分の能力を活かせる位置に置かれるかどうかは、どの先輩の下に付いたかによって決まる感じ。
その先輩が昇進すれば自分も連れられて良い方へ向かう。
途中で逆らったりすれば、プロパーでも、切り離されて、庇護者みたいなのがいなくなって、干される。
能力のあるなしに関わらず、敗者復活の機会はない。

なので中途ではいると初期値で庇護者無しなので難しいと思う。

もし中途で入ったなら、早期にいずれかの先輩に見込まれるようにしないと苦しいだろう。
その時に能力自体は関係ない。どれだけその先輩の役に立てるかが問題になる。
725名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 08:00:29 ID:QxiZNnGb
沖の事業分野は今のトレンドにしっかり合致してて追い風ふいてるよね

それなのに何故 倒産の危機

コスト対応力に大きな問題あるの
726名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 08:40:43 ID:KlTSrZOv
そろそろ業界内での評判も悪くなってきたんジャマイカ
727名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 19:34:12 ID:C/jGAw2j
献身的に働くことは美徳である
沖を信じることもまた美徳である

さあみんな
文句を言わず
目の前にある仕事に打ち込め
沖を信じ仲間と共に一生懸命やれば明るい未来が待っている

苦しみを分かち合えば
喜びも分かち合える

さあ 頑張ろう
728名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 20:01:49 ID:/XWNelWk
残業が当たり前になってるあたりがキモい
729名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:30:55 ID:C/jGAw2j
残業なんて言うな
自分の仕事チームの仕事を責任持って納期までに終わらせるために残るのは当たり前
定時後の時間をスキル向上のための勉強に使うのは当たり前
730名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:15:41 ID:QxiZNnGb
この会社献身を求める辺りが宗教っぽいよね
いやいやじゃなく目をキラキラさせて献身する社畜も多いし

小学生じゃないんだから会社がそういったから正しいんだ!
とか真顔でいうな

ほんとにそんなやつがいるからびっくり

全体主義に近いよね

731名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:31:32 ID:Bf/nFenc
会社ってのは全体主義みたいなもんだろ
民主主義やったら会社潰れるで
今のJALみたいになるで
732名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 23:13:19 ID:phUB8dPn
全体主義じゃなきゃ会社組織が持たないと思うのが
沖的な発想だよ。

ソニーだって結構個人主義強いしな。
外資はいうまでもなく・・。
733名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 23:28:16 ID:IDPS5Q/t
いい会社だと思いますけど。どうダメなんでしょう?営業さんとか感じよいです。
734名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 23:48:50 ID:qFeJ3OrX
悪いところは社風


逆にいいと思う人はどのあたりがいいと思いますか
735名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 06:11:45 ID:ixULpEN1
JALって民主主義というかコテコテの全体主義だろ
ただ分裂しただけの話


沖電気は八王子しか知らないが、あれは全体主義的だよ。
736名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 11:27:34 ID:IvwEdWRF
八王子以外の情報求む
737名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 22:10:53 ID:IhPGfbbK
キャリア採用は八王子が多いからどうしてもそうなるだろ
そこ以外だと人数少なくて顔割れするからかけない罠
転職者はみんな顔色悪くなってるね
かくいう俺も沖にきてから精神安定剤を財布に忍ばせるようななったが
早く逃げねば体が壊れる
738名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 00:06:15 ID:6nU1DIQ8
沖データシステムズage
739名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 00:12:06 ID:b/3LMMFI
沖データも、どうして、なかなか香ばしいですぞw
740名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:18:01 ID:hwIfVyF+
献身的に働けば幸せになれる
働けばいいんだから
頑張ればいいんだから
毎日頑張って働こうよ
そうすれば幸せになれるよ
741名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:46:18 ID:2OdYfDLD
この会社は病んでるな
742名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:26:00 ID:ZPjESC+L
元スレ1の近況を聞きたい

どういうひどい目にあったのかも
743名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:37:27 ID:mk2PcKjS
営業現場はどうなのでしょう?
744名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 02:21:22 ID:lJVSXswz
営業は数が少ないのでプロパーは完全年功序列です。
時期の差はあっても我慢すれば全員管理職になります。
雰囲気は支配する上司でかなり異なります。
中途は採用実績が少ないので今のところなんともいえません。
745名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:46:06 ID:l1FBwmyo
沖の技術力は一流である。技術力が一流であるからこそ、経営基盤が弱くとも自力で半導体の設計から生産販売までやってのけるのだ。
さて技術力というものは単に設備云々や技術者の知識云々だけを指しているのではない。技術者同士のチームワーク、苦難を乗り越えていく精神力も含まれるし、むしろ実際の業務に於いては精神力の方が大切である。
精神力が一流であるからこそ、沖の素晴らしいLSIが出来あがるのだ。

精神力のない人間を沖は必要としていない。が、心配しなくてもよい。沖で仕事に打ち込んでゆくにつれ仕事の喜びとともに精神力が身についてゆくだろう。
7461じゃないけど:2006/03/02(木) 20:48:52 ID:+ohXT6G+
ここに入って短期退職

短期退職やっちゃうと書類選考全然
だめだわ
ハロワ生活ですわ

やめた原因?
みんな書いてるけど社風ですわ

外からきたひとが北朝鮮という理由よう
わかる
747名無しさん@引く手あまた :2006/03/02(木) 23:32:13 ID:rRSTjcCI
>745
もう精神力でなんとかなる状態ではないと思うが・・・
748名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 23:44:42 ID:b32Mg0KY
精神力でなんとかなる状態ではないとずっと言われ続けてきた
しかし今でも沖はLSIを造り続け、売り続けている
これは精神力あってのものである

だからプロパーも中途も派遣もみんな一致団結して働こう!頑張ろう!
頑張って働けばみんな幸せになれるさ!
749名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 00:25:32 ID:/ntysAM7
>748
仕事中寝ないように目を開けてればなんとかなる!
納期が間に合わなければ機能カットで何とかなる!
それでも間に合わなければリリース延期で何とかなる!

これは精神力あってのものですね。
750名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 00:38:50 ID:WEHsQqny
==== 沖電気の裏事情 Part12 ====
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1141047013/
751名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 00:46:07 ID:kmVt4xwl
ほんとー?

>営業は数が少ないのでプロパーは完全年功序列です。
>時期の差はあっても我慢すれば全員管理職になります。
752 :2006/03/03(金) 06:00:20 ID:f9jkzCEi
>>750
ここって、毎回結構書き込みあるにもかかわらず、突然落ちるな。
理由がわからん。工作員の仕業?
753名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 07:33:40 ID:lljp+I9A
中途採用者に取ってこそ沖は面白い。
沖は中途差別とは無縁であり着実にキャリアを身に付けることが出来る。

確かに辞めていく奴もいるが、彼らは沖では必要ない人間だ。彼らには沖の悪口を言うものもいるが所詮負け犬の遠吠えに過ぎない。
754名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 09:00:18 ID:60NDwuBv
大丈夫。ここには必要なくても世間には必要とされる場合も多い。
ここのみでか世間でか二者択一の時も来る。

システマティックに動くのが求められる時代に精神論しか唱えられないのはどうかと。
どうなってるかは、企業成果を見ればわかるが。
755名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 09:19:56 ID:Pca9XtaP
沖でダメ人間のレッテル張られてた奴が外資系に転職して活躍してたり
逆に沖でみんなからできるといわれてたやつが転職して挫折した
ケースたくさんみたよ
沖の基準と世間の基準はズレてるってことなのかな

沖出身者はまじめだけが取り柄で自分から行動できるひとが少ないからね。

上司のいうことだけをそのまま実行しなさいという文化だから

756名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 09:33:58 ID:WEHsQqny
つか、結果と経過の責任は会社の開発プロセスが取るから、
個々の社員はその枠の中でより充実した検討を汁、って考え
なんでしょ。

開発プロセスがまともとは思わないが、全体としては、個人が
日々の業務の中で、自分にとってプラスになる働き方を考える
ことを(マイナスなら会社をやめることも含め)丸投げされている
状況。(くそな上司ほど、メールをそのまま転送する。)

「開発プロセスが糞」というのなら、そういうのを決めている部署
にFAすればいいし、それがいやなら自分でキャリア戦略を考えろ、
そして万難を排してでも実現しろ、マンドクセならやめれ、ってことさ。
757名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 18:10:38 ID:poZnUZX0
沖で出世するのは「篠ジョンイル、マンセー!」ができる人なんだろうな。
758名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 19:10:35 ID:lljp+I9A
確かに沖で使えないと判断された人間が外資系などで活躍している例もある。
しかしそれはごく少数であり、沖で使えない人間の大多数は他へ行っても「やっぱり」使えない。
自分の努力不足を沖のせいにして逃げだす人間の末路は寒いものがある。
そのような残念な結果にならないよう、沖で使える人間になるよう、日々努力すべし。
努力方法は簡単だ。沖を信じ仲間を信じ日々規則正しい生活をし目の前にある仕事に打ち込めばよいのだから。
759 :2006/03/03(金) 19:32:00 ID:f9jkzCEi
>>757
サービス残業を厭わず、ゴルフや飲み会などにはきちんと顔を出す。
そして上司には揉み手でゴマすり。
これができないと、いくら仕事ができても出世しない。
760名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 21:01:35 ID:ClKxXphG
>>758
それをわざわざ沖で実施する理由が見つからない。
他に行ってからでもいいじゃん。

それとも沖は駄目人間の修行場かい?
社会貢献ってやつ?

そうだとしたら、自分の器の小ささもわからない愚かな企業だね。
761名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:04:36 ID:gPN64jgv
鉄腕カトム
762名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:05:39 ID:0pyqRTva
すまん、1回言ってみたかっただけ
763名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:08:44 ID:FJPP4Bbv
吹いた
764名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:16:55 ID:bya7GuEu
沖はダメ会社かもしれないが関西3狂団よりははるかにまとも
日本電惨、狂セラ、腐内のDQNは想像を超えているよ。
765名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:19:55 ID:3Pd4sLLi
>759
それらができても上司から罪を擦り付けられては水泡と帰すね。
766名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 01:27:53 ID:S+i9fNRc
simc ってなんか雰囲気変じゃないかい?
767名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 01:34:13 ID:rzBgoaK9
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/_free/0611/0033781005/index.html
こんなん見つけました。
いい会社じゃないですか。
”歴史もある、規模もある、実績もある、でも、社員一人ひとりが埋もれない、
ちょうどいいサイズの会社。”
それに皆生き生きとしているし、ステップも軽やか。
素晴しい。
なんか皆文句言っているけど、本当はいい会社なのではないかい?
世間でいい会社といわれているところでも、
”ありのままをお見せしたい”とはなかなか言えないものよ。
透明性の高いトップダウンの行き届いた快適な会社なのだろうね。

768名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 02:56:40 ID:ZbTSEwCq
陸ナビなりなんなりは金払えばいくらでも提灯記事書いてくれるからねえ。
もっとブラックな企業と見比べても記事は大差ない。
陸ナビも人事も良いことだけ言っておいて、悪いこと言いたがらないから困るな。

というかどの情報を信じるかは自分次第だと言うことに気づけ。
ちなみに俺は沖を経験して以来ヤバイ評判がある会社はスルーしてる。
769名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 05:37:07 ID:0pyqRTva
鉄腕カトム
770名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 05:39:44 ID:0pyqRTva
           /i
          / |
         /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
        /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
        ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
        \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
       r'^γ      r ヽ
771名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 10:11:04 ID:TeeKm1IH
>>767
悪いがそれ、内部知ってると、皮肉にしか聞こえん。orz
772名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 11:08:22 ID:S+i9fNRc
沖電気にキャリア入社した社員の声を聞いてみると、
ことのほか入社前と入社後のイメージギャップが
大きいようでした。<<<ギャップが激しく大きいのは同意


「もっと堅い会社だと思った。」
「こんなに任せてもらえるとは思わなかった」
「ここまで自由にやらせてもらえるとは考えていなかった」
<<<<・・・・・・・・
773名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 15:00:14 ID:QxzEp00q
沖ってめちゃくちゃ堅い会社だよね

ホテルの宴会場をとって新年会。
堅いご挨拶に・・。
中途は無条件で幹事
(ノд`)
774名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 16:41:11 ID:0pyqRTva
金失 月宛    /i
          / |
   カ     /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   ト    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ム    ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
        \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
775名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 18:25:54 ID:Dtr9gjoF
で、火とむって、何?
776名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 22:55:22 ID:VPLlzgdp
子会社
777名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 01:02:25 ID:HcnIKvdE
>>767
人が悪いねぇー。

>>768,771
釣られているねぇ。

祝777
778名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 01:56:16 ID:iSZoQfdQ
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
779名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 01:58:56 ID:eTytcbcJ
沖の子会社の沖データはどんな会社ですか?
年収や手当て(住宅等)を見ると俺の会社(一部上場メーカー)より
格段に良いのですが。今応募を検討中です。ちなみに営業。
780名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 03:50:37 ID:9P1bck2p
>>778
こういう奴が居ると思うと、少し気が楽になるな
頼む、沖を変えてくれ
781名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 11:24:23 ID:JZSb7Ujc
それは他力本願だな。
自分で変えてやるか、辞めるかしかないだろう。
782名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 16:12:03 ID:+PkrlBN3
>>779
いま、沖データに派遣されているけど、
かなりオススメ出来ないな。
余りに辞めたい一心で、自分の所属する会社ごと去っていく派遣も多い。
783名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:52:22 ID:kWThHF0U
沖電気はボーナス支給直前に支給額をカットするからな。
募集要項に書いてある額通りになることは無いと思うよ。
784名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:56:08 ID:Jus/eVxO
まぁ、コツコツかつコソコソと直接的で安易な人件費削減よくやってくれはりますなー
塵も積もれば山となるってかー
785名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 19:54:27 ID:LCh9Cwyp
八王子だったが、
昔、職場で鉛筆とか消しゴムとかクリップの1個まで回収してたけど
あれって今でもやってんの?

打ち合わせが多いくせにプロジェクタが1,2個しか無くて少なくて
取り合いになるのは解消されたのか?
786名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 21:33:03 ID:BCvFv8hX
>779
沖グループという時点で止めたほうがいい。

沖電気から分社して出来た会社だから
中身は沖本体とほぼ同じと考えていい。
787名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 21:39:48 ID:siu0LHNv
コツコツながーく人件費削減やってるから、心が荒んでくるんだよ

やるなら一気にばっさりやらないと。

八王子なんて心が荒んだ基地外みたいなやつばかりだよ
788779:2006/03/05(日) 21:50:31 ID:eTytcbcJ
俺は今まで一度も沖の関係者とかかわりが無かったので実感が無いんだけど、
一言で言うと会社の空気が荒んでいて、他の電機メーカーと比べて待遇が
悪いということなのかな?

沖データは今の会社よりも規模が小さいんだけど、勤務地が芝浦だし、
年収、手当ても現職より良いので今検討中です。
789名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 22:00:10 ID:siu0LHNv
>>779

そんな感じだな。

あと中途採用が今までほとんどなかった会社だから中途への扱いが
よくない(上司次第だが)とか独自の変な(北朝鮮めいた) 文化が
はぐくまれているから非常に居心地が悪い。
まあ行くかどうかは別にして受験してみればいいと思うよ。

中途社員の定着率が異常に低いという事実だけ頭に入れて
あとは自己責任で。

790名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 22:00:20 ID:JZSb7Ujc
>>788
金で買えないものを失うかもしれない覚悟があるのなら止めはしない。
791名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 22:21:53 ID:9P1bck2p
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
792名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 22:58:05 ID:siu0LHNv
>昔、職場で鉛筆とか消しゴムとかクリップの1個まで回収してたけど
>あれって今でもやってんの?

そんなことやってたの?

それをやる人件費の方がよほど高いかと。コスト意識がズレてるんだよね


この会社に入ったとき文房具は全て自費でかったよ。そんなの初めて〜。


793名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 23:01:50 ID:wE7tYgle
文句ばかりだな。
沖はそんな悪い会社ではない。
八王子が荒んでいるというが、荒んでいるのは君たちの心の方ではないか。
中途で入ったなら他との文化の違いで戸惑いもストレスもあろうが、慣れるまでの辛抱だ。
明日からまた地道に頑張りなさい。
794名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 23:05:53 ID:/a02lU/A
そこまで染まれてれば会社楽しいだろうね
うらやましい

社員証入れまで自腹きらされるのは萎えた

795779:2006/03/05(日) 23:09:09 ID:eTytcbcJ
沖電気のスレッドはスレが付くのが異常に早い。この会社恨まれてるのか?
796名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 23:37:10 ID:zWQLea4+
>>795
仕事がなくてみんな暇なんですよ
平日の昼間とかでも普通にレスが付くしw
797779:2006/03/06(月) 00:05:17 ID:eTytcbcJ
>796

なるほど。面接が決まるたびにまずは2ちゃんにかけるようにしているのだが
信憑性はあるのかな?
798名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 01:14:46 ID:VH0HJs8t
>>797
>>795だけど以前に指名解雇やちゃって恨まれてるのは確かです
ググレば出てくるよ
799名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 02:25:38 ID:o8DeD17J
ググレば?
800名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 02:26:53 ID://GTqwa2
801名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 01:47:33 ID:yN1vof+9
沖電気って会社のPCから2ちゃんって見られるんですか?
802名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 02:04:21 ID:hWrGvHMD
見れません。
あそこにはアクセス監視部隊が専属で存在します。
業務中にHPを見ようものなら、即座に通報されます。

それどころか、業務中のネット以外にも、
至る所に監視カメラ (あからさまに分かるものから、銀行ATMの様に分かりづらいものまで多様)
が設置されているので普段の行動自体にも注意しる。
803名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 03:27:54 ID:wWcvvxYF
>>799
googleで検索することをググルっていうんだよ
804名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 08:38:38 ID:dK/If1HQ
業務中に2chみると真っ赤な警告画面がでて
ログに記録されるよ

805名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 17:46:41 ID:fLu/hsCs
いかにもネット初心者のジジイが多い会社だな
適当な事言いすぎ
806 :2006/03/07(火) 19:04:05 ID:5XA4b9xC
>>804
いや「業務中」じゃなくたって同じだってば。
もちろん抜け道はあるがなw
807名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 22:02:34 ID:BSVkILD5
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
808名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 22:33:17 ID:d2pAZXP8
>802
監視カメラなんてどこの職場にあるんだよ。
そんな物入れても意味無いと思うが。
809名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 23:09:21 ID:hWrGvHMD
>>808
沖データ
810名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 21:30:23 ID:p+3C+NfD
沖電気は上司にお中元 お歳暮 年賀状
送らないとダメな社風ですか?

811名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 07:32:35 ID:pagOZvwB
この会社は

働いたら負け

です
812名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 09:10:47 ID:OMIALmrE
最近はお中元 お歳暮の習慣が減ったものの未だにその時期に
なると住所まわすアホ幹部もいるよ

うちのとこにきた中途さん その風習を知らなくて何も
送らなかったら上司からイビられるようになったよ

世間の会社ではあまりこういうのないんですかね
正直 沖にいると何が常識かわからなくなる

813 :2006/03/09(木) 14:08:51 ID:SYko4qJy
>>812
それどこ?
高崎では、そういう馬鹿幹部は見たことなかったが…
やはり屑の巣窟=高尾の話?
814名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 23:07:05 ID:85uE4J/0
八王子でそういうアホ幹部何人かしってる・・・

飲みに付き合わなかったり年賀状ださなかったりすると根に持って
ネチネチ嫌がらせするやつ
815名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 01:06:44 ID:Sy72La4V
名前出せよ
せめて部署くらい
816名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 07:23:15 ID:UKuiNK6Q
7階の北西側
817名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 08:08:08 ID:phCB4HkY
ここの企業文化 けっこうキテるね

仕事は問題ないがこの異様な空気はキツいね
宗教、、そうかもしれんね

818名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 10:43:35 ID:B7JQWXPz
俺も沖グループの会社にはいって、びっくりしたよ。
業績も落ちる一方のはずだ。
人減らしの方法に慣れているのか、正社員採用なのに半年間の契約社員の
扱いで入社になっていた。
アフォ上司にそむいていたら、契約解除になったがね。
おかげで助かったよ。
せいぜい、間違えても、この会社だけには入ってはいけないね。
819名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 10:45:46 ID:B7JQWXPz
そうそう、ここの人材募集って、業務拡大によるものではなく、
優秀な人間が抜けていった欠員補充ばかりだからね。
優秀な人間は、どんどん自主的に辞めていっているから。
820名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 16:35:48 ID:RLnpJOuN
辞めてく時も、挨拶とかも無しに急に居なくなってるからな
ほんと付き合いの薄い会社だわ
821名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 19:16:29 ID:roc5DPTv
このスレは何人の人が書き込みしてるんですか?
822名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 22:02:57 ID:dP5epoSA
>>816
やあ、仲間ですね。
823名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 22:11:14 ID:liw+jQZu
中途が迫害される会社はやだね

転職板的には超ブラック企業でしょ

824名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 22:16:19 ID:xCOyV3p8
このスレもなかなか続くね
825名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 22:21:21 ID:aVwz/0fu
先日 沖を受けてきたけど、田町駅前って沖ビジネスパークというのがすごく
印象的だったな。あちこちの部屋に入るのにも社員証が必要みたいで、少し
窮屈そうだったけど。

面接してくれた営業課長は、日焼けした鈴木ア繰りみたいな感じの人だったが
印象良かったよ。
826名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 23:07:06 ID:B7JQWXPz
一人だけの印象でごまかされるなよ。
827名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 23:25:19 ID:aVwz/0fu
まあ、閉鎖的なところはあるんじゃないかとは思うよ。
828名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 01:10:46 ID:2MHEQ99f
嫌な奴や部署があるなら具体的に挙げようぜ
829名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 08:19:10 ID:PZRyW2RD
個人個人ではいい人もいるけど、組織がね・・・・

沖に転職することは閉鎖的な田舎の小学校に一人転校する状況を考えるといよ。
830 :2006/03/11(土) 09:33:53 ID:Le3A9Ho6
>>829
なかなかうまいことを言うな。
つまり、そこまでレベルを落とさない限り融和できないってことねw
831名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 19:28:20 ID:7DZ9CaYK
山形マット事件のようなことが起きるのはしょっちゅう(w
832名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 21:27:58 ID:2zEVJ7Yh
山形マット事件みたいのはたしかにある

狙われるのは 派遣 請負 中途社員
立場的に弱い人

鬱病に追い込まれたり、退職においこまりしたひと何人もみたよ

加担したやつも見て見ぬフリしたやつも口裏あわせて
何も知らないって堂々と言ってるから腐りきってる
長いものにはまかれろの世界ですな
833名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 21:32:50 ID:jLUtHqmx
つーか、沖電気で中途採用している部署って、
社内でもかなーり狭い世界なわけで、おまいらの
大半は顔見知りじゃないのか?w
おそらく、個人も特定できるレベルかもな。
834名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 23:37:59 ID:+1oNIAmE
ここってンダと一緒に開発?
835名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 00:15:43 ID:lbgNlTHf
ここの中の人ってホンネ 誰も言わなくて気持ち悪いよ

中の人はそれが当たり前だと思ってるわけ?
ここまでおかしいのは沖だけだよ
ずっと中にいるひとはわからないのかな


社風狂ってる
836名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 00:38:27 ID:5Yf2lezZ
いやさ、社会はDQNと非DQNに分けられると俺は思うんだ。
そしてさ、おまいら中途が関わる沖の中での社会というのは
どう考えてもDQNな部署だけなんじゃないか?
普通に考えて、非DQNな部署に中途なんか入れる必要ないだろ。
まあ、そういうことだ。多分沖だけの話でもないだろうがな。
837名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 00:53:24 ID:DB3het1C
>>836
同意
中途という時点で会社1回以上辞めてるわけだからDQNなわけでしょ。
辛抱強さがないか、会社を見るだけの目を持っていなくて結局短期退職
せざるをえなかったか。
本当に優秀な人間は転職なんかせず、最初に与えられた環境で力発揮してる
はずだよ。

欠員とかで中途で妥協してもいいかという事で採用されてるんだから、
仕方ないでしょう。
犬で言えば、新卒採用は血統書付で、中途は雑種なんだから。
838名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 03:34:16 ID:+2goN795
837
転職者は駄目だと決めつけといて持論を展開
馬鹿の壁でもよんだら
おれは読んだことねーけど
839名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 15:10:22 ID:5Yf2lezZ
>>838
やっぱ中途入所時に配属された部署にいちゃいかんってことだ。
さっさとFAすることを考え、その上でやめるかやめないか、だろ。
ちなみにFAなんて、募集自体を、自分から動いて作るもんだぞ。
840名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 16:52:06 ID:Bj8xLPgy
>>839
FAですらその不透明さがまた沖クォリティですねw
841名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 18:26:45 ID:lbgNlTHf
山形マット事件が起きそうな社風・・分かる気がする
なんかきな臭いよね

実際 業務委託社員が社員集団からいじめられてる
のをくすくす笑ってみてみぬふりしてた幹部社員いたしな

at1号館


こういうの沖電気ではあちこちでみる
今まで何社か渡ったが初めてみた
他の会社経験したというと沖電気の中の人は短絡的に
派遣とかいいそうだが
842名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 20:24:14 ID:CDyOmgmr
>828
上げてやりたいのはやまやまだが、ここでやったら名誉毀損罪だよ。
>832
山形マット事件か、いい例えだね。
部署によってまともなところと閉鎖的なところに分かれるよ。
俺はプロパーだけど、以前の部署で上司に雑務を大量に丸投げされ、
それをサービス残業や夏休み返上までしてこなしたせいで通常の業務
に手が回らなくなったのを、その上司らが「おまえが仕事に精を出さない
からこうなるんだ、やる気がないのなら会社を辞めろ!」というので
こっちもたまりかねて「あんな雑務をさせるからこうなったんでしょう!」
と返してやったら、そいつら急に弱気になった。
そいつらは俺に謝るどころか、MBOシートの所見欄に俺が一方的に悪いような
ことを書きやがった!
そのせいか俺はその1年半後、人事評価されない部署に左遷されてしまった。
そいつらに損害賠償を請求してやりてぇよ!!
843名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 21:47:51 ID:5Yf2lezZ
だから、おまいら場所を書けよ。
ちなみに高尾の常識は沖の非常識だってこと忘れんな。
844名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 22:41:31 ID:lbgNlTHf
この社風なら「葬式ごっこ」もありそうな

大人のくせに子供染みた集団行動大好きなやつ多いもんな
845名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 22:57:16 ID:CDyOmgmr
>844
どっかの部署では充分ありえるよ。
正義感のかけらもない様な連中が主流だからさ。
>843
ちなみに高尾ではない。
今は解体されたところだよ。
846名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 22:58:27 ID:V9w2uzob
田町ビジネスパークはどうなんだ?
847名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 23:12:50 ID:vLis0wix
高尾の沖に出社している姿は、葬式に行っているように見えるのは俺だけか
なんだあの行列
848名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 01:11:36 ID:vaylaSuS
849名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 01:15:00 ID:sA02KLFg
いい会社ジャン。
女の子もかわいいし。
850 :2006/03/13(月) 11:02:56 ID:WrF6asae
予算の中で自由にやってね
851名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 12:16:08 ID:vxDku43p
つまり精神的に病んだ人が多いって事ですか?
852名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 12:39:18 ID:2lAiL+4J
まともな神経では務まらない。神経壊して初めて一人前になる。
なんせ宗教だからな。
853名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 17:28:46 ID:i6VE/HM5
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
854名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 19:44:04 ID:FkYsSNPg
さすがリクルートだなあ
こんな広告に金使っても社内の風通しは良くならないのに・・
855 :2006/03/13(月) 22:31:32 ID:gtXFYkxX
>848
嘘100%で北朝鮮のプロパガンダみたいですね(笑
856名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 23:15:13 ID:vxDku43p
なんだかんだ言って恵まれてるよ
ここより待遇が悪い会社は腐るほどあるしね

まぁ社風に合う、合わないあるのかも知れないけどさ
857名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 23:25:47 ID:05QDL1a3
リクナビが信用できなくなった。
858名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 23:39:09 ID:FnofNZcS
傍からみて沖の社風が云々より、ここでいつまでも粘着してるヤツがキモイ。
859名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 08:38:18 ID:sISDYSCc
どんな会社でも不満の一つや二つあるよ
転職にはなれてるよ
と思って沖にきたけどかなり異質だね
不満ならまだしも一秒でも早く逃げ出したい気分。
会社で何回も吐いてるし

辞めたいけど辞めると履歴書に傷がつくから葛藤してる

なんか宗教っぽい
ギターひく田中さんの横を足ひきずりながら葬列のようにはいってく毎日
出勤というか収容って感じ

860名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 18:12:23 ID:BJN3zAQq
沖は宗教だ
信じるからこそ良いLSIが創れる
信じないものは何も産み出せない
さあ 沖を信じよう そして労働に励み 素晴らしいLSIを世に贈ろうではないか
861名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 18:26:13 ID:BJN3zAQq
沖を信じるものよ 救われよ!
沖を信じぬものよ 地獄へ落ちよ!
862名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:38:52 ID:1Wc7jKFM
釣りが豪快すぎてお腹いっぱいです
863名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 22:14:50 ID:YrjdhuiZ
今度経営悪化したら、SiSC売りに出すのかな?
それって、よくない?
864名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 22:40:08 ID:hUqDKc9p
SiMCの方が悪の根源だと思うが
865名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 22:49:58 ID:YrjdhuiZ
沖にいたいんだ。ふーん。
866名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 23:44:18 ID:L7d0ZEWY
とーだい卒なら今の沖は不満っしょ
馬鹿大卒なら恩の字
ここでくだまいてるやつはあたまいいひと?
867名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 23:46:11 ID:q6rHg1TX
沖の社長はとーだい卒だね。
最近はどこの大学が多いの?
868名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 01:45:29 ID:uvWOhNBq
早稲田
869名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 01:49:56 ID:z4sPDWBi
>>868
いまの新卒に早稲田なんか殆どいないよ
明治とか地方の国立ばっか
870名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 01:55:36 ID:8BvcJ3IM
やっぱNTTの仕事が減って、事業を縮小させたからかい?
871名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 04:27:48 ID:TEpXDJTe
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

872名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 05:08:41 ID:bWcNlFaK
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

873名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 05:09:36 ID:bWcNlFaK
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

874名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 05:10:25 ID:bWcNlFaK
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

875名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:47:11 ID:EXPZC3eH
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

876名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 22:16:25 ID:EXPZC3eH
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

877名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 22:22:09 ID:jDi30Bkc
なんでそんなに必死なの?>化とむ。
どうでもいいよ(プゲラ

つか、おまえ、はち君だろ。
878名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:27:02 ID:39aHiw3o
カトムの方がまともな奴多い

プロパーは糞ばかり
879名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:30:42 ID:EXPZC3eH
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
        /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

880名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:34:53 ID:EXPZC3eH
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

881名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 23:35:48 ID:EXPZC3eH
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、

882魔の囁き:2006/03/16(木) 02:02:42 ID:pbzfUxlb
沖電気から他社へ転職した人たちへ。。。
本心のところ、沖に戻りたいっしょ?
他社へ転職したのは失敗したぜと思っているんじゃない?
沖電気はいい会社だからね。
いつでも戻っておいで。
883名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 06:57:03 ID:S5A4tMSZ
をら社員ども!!!!
文句言わずにちゃんと働けや!!!!
働けばいいんだよ!!! 働けば!!!
884名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:03:39 ID:h7L6PnaN
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
        /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
885 :2006/03/16(木) 08:22:39 ID:ioZaeYEv
>>883
それは刑務所の看守の台詞だな
そう考えればすべて辻褄が合うw
886名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:24:47 ID:szGYuBPa
沖社内で比較的勝ち組の部署ってどこですか?
887名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:49:11 ID:i2n20F38
>>886
人事・総務w
888名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 08:54:56 ID:szGYuBPa
>>887
総務系以外はみんなDQNってことですか?
営業職で比較的まともな部署なんてないってことか・・・
889名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 19:53:01 ID:IbkRCSoZ
組合も勝ち組
890名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 20:16:46 ID:B7E8l3iE
田町ビジネスパークはどうなんだ?
891名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 23:21:36 ID:8/9sPPr+
葬式ごっこと同じシチュエーション近くで起きてるんだけど。
可哀相な中途採用くん
今日も体調不良で休んだね、、

人事かどこかに匿名通報窓口ないわけ?

俺もプロパーだがこんなやつが出世するんだからもうみてらんない
中途くんのコートを隠すのはやめろって。小学生のイジメと同じだぞ

892名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 02:40:05 ID:zKYHyGTG
何それ?
ネタにしかみえない。。。
仮にあるとしても沖云々じゃなくて、そんなんやってるそいつ自身が悪いんだろ。
まっ、どーでもいいけど。
893名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 09:30:45 ID:gU6rbrrj
コートはしらんが高尾ではありそうな事だな
山形マット事件 葬式ごっこ
ターゲットは派遣と中途


閉鎖的だもんなあ

894名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 20:01:31 ID:UVqDt1N1
被害妄想激しすぎ・・・
厳しさとイジメを履き違えるなよ。
厳しくあたるのは、多くは本人に問題あり。
895名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 23:11:06 ID:D/ydMpqt
「厳しくあたるのは、多くは本人に問題あり。」
という理由付けでいじめが進行する。
それがバカ沖電気クオリティ
896名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 00:24:28 ID:zFYzAg3x
厳しさと称して 中途を次々退職に追い込む

いわゆる前近代的なしごきってやつですか

さすが精神論健在の沖電気ですね

ここの中途の離職率は異常でしょ

昔は最初の半年は契約社員で採用って殿様商売だったけど
いまじゃ試用期間ゼロにして辞めないで
だもんな

それでも歯止めはかからんが。

897名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 01:37:47 ID:qjjxOunq
半導体部門にいますが、俺が今まで一緒に仕事した中途採用の人
(二人しか知らないけど)で、まともな人はいなかったなー。

就業時間のほとんどを構内の冒険(散歩?)に費やしている
とかねー。
898名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 02:53:09 ID:KwlpypLR
プロパーで高尾を辞めた人ですが。

募集では自由を謳いながら超監禁体制なのはどうにかしたほうがいいな。

席を立てない空気が流れてる風習はまだあるのかね?
あと会議の時間に遅れて集まる癖もw

まあ、キレて自己防衛行動を取るようになっても仕方ないともいえる。
頭おかしくなるよりはイイだろ?

まーとにかく他社に比べて極端に人を選ぶ会社(事業所?)であることは間違いないです。ハイ。
899名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 09:22:10 ID:PWQ+jRbi
>席を立てない空気が流れてる風習はまだあるのかね?

あるよ。

徹底的に管理的。義務教育の学校じゃないんだからと小一時間


頭おかしくなってエレベーターの中でむにゃむにゃいっている人
多くない?


900名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 09:41:49 ID:EB8i5Iuq
このスレは馬鹿な話を延々と話してるな。
少しは上司からのプレッシャーに耐えてみたらどうだ?
オレからみれば典型的なダメ社員にしかみえない。
ぶっちゃけT社と変わらんがね。
ただ、やはりT社の方が周りに優秀な人材が多い。
仕事できるやつは、こんなプレッシャー(雰囲気とか、ここでいうイジメw、、とか)耐えて、
仕事こなしてるがな。
901名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 09:43:50 ID:EB8i5Iuq
付け加えて、
自分だけがそうだなんて思ってんなよw
902名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 11:52:20 ID:2Ac+CV7w
<あと会議の時間に遅れて集まる癖

これは全社的、会議が時間通りに始まったことが
入社以来一度もない。

すごい会社だ
903名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 14:44:22 ID:EB8i5Iuq
>>902
キミが言う会議ってのはどの程度のもの?

察するに重要度の低いものだと思う。
または、確かに5分程の遅れがあるのかも知れない。
それをわざわざwww

時間に集まるようにしなくてはならないのは当然だが、キミの書き方は悪いイメージを誇張しすぎ。

全社的とかっていくつ社をまわってるんだよw
904 :2006/03/18(土) 23:18:57 ID:ed5cskgl
役職が上のほうの奴に限って、必ず会議に遅れてくる。
余程忙しいのかと様子見に行けば、
ロビーで煙草吸って誰かと雑談してたりしやがる。
ま、沖とはこんなもんだよw
905名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 23:27:42 ID:nKqx2TbM
>>904
エライヤツは重要な仕事などしてないからな。
会社の成果はまあ、G4の頑張り次第ってことだよ。
906名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 02:12:51 ID:McE9ttiH
>>904
そんなとこしかみれないとは哀れだなw
しかもホントに会議のこと言ってんだかどうだかww
907 :2006/03/19(日) 06:55:44 ID:TMbxBxkz
>>906
自分の事言われたからって、そんなに狼狽するなよw
908名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 08:10:47 ID:xDJS43G5
だから中途は使い捨てなんだよ
とにかくよく働いてくれるし
使えなくなったら文句言いながらも勝手にやめてくれる
使えなくなったら不良資産と化す新卒と違ってな
人事としては大助かりなんだよ
909名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 08:34:23 ID:McE9ttiH
会議の遅刻・・・デマってのがみえみえなんだけど。
全社的ってあったけど、少なくとも自分とこはそれはない。

>>908
確かにそうだね。
まあ沖がどうこうっていうより、中途の時点でそれなりの覚悟はしとかないとな。
全国的にみても中途で成功してるやつなんてそんないないだろ。
インテとかの成功談とかみて、淡い幻想いだいてんなよ。
純粋にスキルアップのための転職なら、よくなる可能性は高いが、
ここの板は会社が合わないから転職。ってのが多いんだろ?
まあそんなんはどこ行ってもwww
910名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 08:54:37 ID:wX4wJ3V8
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
911名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 10:32:51 ID:4xEziWyd
>>909
辛抱強さがなくてすぐに辞めるようなやつが後から入ってきて
沖のやり方がどうだ こうだ こんなスレで書くのは腹が立つ。

中途採用者は即刻辞表だして、回線切って首つってしんでほしい
912名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 10:48:03 ID:9q3izjga
井の中の蛙 の沖電気プロパーの典型的な考え方でつね
913名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 13:52:29 ID:TwJkpAjf
愛社精神旺盛な方が紛れ込んでいるようです。
914名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 15:21:36 ID:lrbnJBIz

年末 中途が嫌がらせに耐えかねて
やめてたけどそれは中途の精神力
足りないのがいけないの?

仕事遂行するのに業務と無関係な
精神力求める時点でくさった会社だよ
915名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 17:06:23 ID:dgjTeOY2
ここにいる人たちは、どうも意識や精神が。。。みたいな言葉は嫌いなようで。
だが、昨日テレビで星野さんもいってたぞ。
まずは意識改革を進めることと。
星野さんの言うことを全てうけとめろとは言わないが、
ここでそんなにも否定するのはおかしいと思う。

あと914
>>仕事遂行するのに業務と無関係な精神力

ホントに精神力が仕事と関係ないと思ってるんならお前はどこいってもやっていけないよ。
914のように考えるやつって他にいるのか??
こんなん仕事以前の問題だろw
916名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 17:10:16 ID:dgjTeOY2
>>912
井の中の蛙・・・

他人の請け負い?
それともそれしか言えないの?

どっち?
917名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 21:18:12 ID:4xEziWyd
頭を使うのではなく精神力偏重でビジネスをしてきた沖電気は
結局もうかっているのでしょうか?
918名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 21:30:29 ID:zBPzrO/2
917

あーあ、、言っちゃった・・・・
919名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 23:38:40 ID:X1uGg/O5
蕨の健康推進室ってところから蕨通信ってのが送られてきたんだが。

【よくある質問】
Q1-1 平日は帰宅が遅く、家族や自分の為に時間取れないので、休日は家族の為や自分の趣味の為に時間を使っています。
そのため睡眠時間は毎日平均5時間です。最近疲れが取れないのですが、気合が足りないのでしょうか?
Q1-2 平日は仕事で帰宅が10時、11時なので、心身の健康とストレス解消のために休日は5qランニングするようにしていますが、
疲れが取れないような気がします。もっと体を鍛えた方がいいのでしょうか?

【気合が足りない】とか、【身体を鍛える】とかってのが、
【よくある】質問になるような会社だ。
920名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 08:26:52 ID:NTq9Dcpy
半導体が業績悪いのは気合いがたりないため
朝のラジオ体操も総務とわずかな人しかしてないから

毎朝ジョギング強制にして
年に一回自衛隊研修やれぱ業績あがるよ


ということを真顔でいう人間がいそうなのが
沖電気クオリティ
921名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 11:20:21 ID:s1LLCxrk
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
922名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 18:45:27 ID:FMXlIRj5
働きやすい会社、ベスト入りしてるが、
2005年度「優れた会社」(日経)は
ベスト300入ってない・・・
923名無しさん:2006/03/20(月) 18:48:40 ID:wAoBouxV
>>919
回答も教えてくれ
924名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 20:47:44 ID:TJWSqyvO
ここにかいてあることはうそばかりです
うそをうそと見抜けない人は2ちゃんするなよ です
沖に転職希望の皆さんはここのうそを気にしないように
沖は皆さんが期待している以上のすばらしいところですよ
925 :2006/03/20(月) 21:04:27 ID:NVm+5cOX
>>924 = ここの中で最大のウソ
926名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 21:44:35 ID:lg+VcS4Z
とりあえず >>924 は嘘くさい
927名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 22:27:31 ID:uUDLBP+5
中途が平和な部署など行けるわけがないだろが。
それはどの会社でも同じ。
中途を募集するのは、競争が激しく、いちいち人を
育成し、面倒をみていくだけの余裕もない部署のみ
だ。現実を見ないで、やれ会社がクソだ、やれ同僚
の頭がおかしいなどちゃんちゃらアホらしい限りです
わ。中途とは、そういうもんですが、何か?
928名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 00:20:04 ID:PX5IEqH4
>>924
沖電気の給与がやすいことは紛れも無い事実だ。
929名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 00:40:47 ID:RR6Elbr4
>>919

それ本当なら大笑い

で、、、マジ顔で質問するところもかなり洗脳されてるとみた。
沖の精神主義の典型だ・・・・アホすぎ
930名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 12:33:41 ID:I+30/Ing
沖につとめていると
だんだん無気力になってくるんだよね
無気力になるの
何か頑張ってやろうという気持ちがなくなってくる
自己の向上心がなくなってくるの
最後にはもうどうでもいいやって気持ちになってくる
仕事にも魅力がない
生活にも魅力がない
自分は人生の負け組みなんだって諦めの気持ちに支配され
死んだようになってくる
駅でふと電車を待っていると
線路に飛び込みたくなってくるんだ
そんな毎日が延々と続くんだよ
931名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 12:46:14 ID:BUSprsKo
規模はでかいけど企業間の相関図で見ると「でっかい下請け」みたいなもんだしな。
この先自社で旗振って何かを立ち上げるような希望もないしネタもないし上の努力もない。
ただひたすら神風特需を待っているだけの完全受け身の上層部。
神風特需まで潰れさせない、ってのが日々の目標。

これじゃ、上も下もやってられないのが普通だろう。
932名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 13:42:52 ID:UV9aQFVA
土日出勤当たり前だしな
じじいは定時で逃げ帰るし
付き合い残業満載だし
933名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 22:08:50 ID:cBTIhazk
入社1年。
930のいうことよくわかるわ

心も病んできて生きる気力失ってきた
934名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 00:09:04 ID:O/RUYd45
>>933
営業職の方ですか?それとも技術職の方ですか?
935名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 00:24:58 ID:yZh+sCHT
>>933
中途の方ですか?
936933:2006/03/22(水) 07:14:06 ID:T4Mc5++U
話題の高尾の人です

噂どおりの世間ズレした社風
中途に対する嫌がらせ酷すぎ。
弱いものたちが夕暮れさらに弱い物を叩く

部内はひとりいじめられキャラを作るらしいが
俺が入ってから俺がターゲット

オレンジの電車がおいでおいでとささやく

入社前にリサーチを怠った自分に自己嫌悪

こんなどうしようもない俺は消えてなくなりたい
厳しく罰して欲しい
週末にも私物携帯電話に上司から叱咤の電話かかってきて
携帯電話に殺される

休み明けはいつも消えたくなる

死ぬか会社やめた方がいいかな

社内にこういうの相談するところないのかな

937名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 09:09:44 ID:rmHyjkMQ
沖なんかさっさと潰れるのが世のためだ。
938名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 12:28:14 ID:fHsxsOqN
中途虐め醜いな。
939名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:03:07 ID:MzFybP/7
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
940名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:15:35 ID:u0Gb+iv4
純血主義だった会社って多かれ少なかれそういうの
あるんだよな
閉鎖的な村に一人入った中途は転校生と同じ


転校生っていじめられるもんだしな
941名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:17:44 ID:feNytzlj
一部の中途に辛抱が足りないことは事実かも知れないが、
沖の社風があまりにも酷いこととは相関関係は無いだろう?
942名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:58:37 ID:kqTeiV5J
つか、中途の幹部社員が限りなく少ないのが原因じゃね?
943名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:06:54 ID:sJKZrmkY

現状を肯定する擁護派が紛れ込んでますね


その結果 儲 か っ て る の ? 
944名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:50:24 ID:xbtM1E5D
八王子の社風が酷いなどと?
よくもそんなことが言えたものだ。
選んで入った会社なのだから
そこの風土に染まろうと考えたらどうか。

自分の努力不足を社風のせいにしている時点で
未熟なのだよ。青いんだよ。
そんなだからいじめられるんだ。

前の会社もそうやって文句言いながら辞めたんだろうな。
我慢が足りないのを会社のせいにしてさ。
945名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 23:23:47 ID:sJKZrmkY
洗脳されたプロパー必死だなw
946名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 23:27:22 ID:vG8C+V30
まぁここの場合は企業努力も皆無なわけだが。
ここの社員の価値は業績を見ればわかる。
まさに成果主義だ。
よかったな。
947名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 06:23:50 ID:EUSvnFkJ
高尾じゃなきゃ大丈夫かね?
本社または蕨勤務を希望している(職務上そうなる)
中途採用希望者だが。
948 :2006/03/23(木) 07:13:35 ID:IPlXudQG
>>944
ただの精神論から一歩も出ていない。
そういう事を書けば書くほど逆効果だってことにいい加減気づけよ、低能!
949名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 07:35:52 ID:28YbJyqx
仮に沖電気が業績好調なら精神論擁護も否定できないかもしれない
で、それを中心に据えてビジネスをして沖電気は今勝ち組なの?

それがビジネスにプラスに働いてるの?

中途の血を入れて様々なアイデアとりいれ企業文化変革とかいっておきながら
結局保守的で沖のやり方が一番だって頭ごなしに否定
中途の存在は飲み会の幹事 とか プロパーのストレスのはけ口
この会社は何を期待して中途とってるわけ

たぶんどの部署に配属された中途の人も同じに思ってるんじゃない?
それが離職率の高さだとおもうんだけど。

950名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 08:25:40 ID:HBI4FMgV
現場が人事の意図を汲む気がないんだよ。
面接では口裏合わせてるだけ。
現場には変わる気が元々ないんだよ。
951名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 22:04:20 ID:diKSrtYG
>たぶんどの部署に配属された中途の人も同じに思ってるんじゃない?
>それが離職率の高さだとおもうんだけど。

中途って移動しないし、思い詰めたと思えばやめるよな。
最低部署の浮浪者って感じ。

くだらないことにうじうじせずに、さっさと自分から異動すればいいのに。
少なくとも会社かわるより楽だろ。人間関係築けないやつならいざしらず。
952名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 22:12:45 ID:fGFpGsPs
募集をかけるときの「きれい言」に騙されている奴多すぎ。
沖は所詮中途は使い捨てとしか思っていない。
とにかく使い潰して使い潰して使い潰して、いらなくなったらやめてもらう。
やめなければいじめてでもやめさせる。それだけ。

どこの会社でも、会社にとって長く使える人材は、洗脳された純粋培養の人材なのさ。
そうでなければ新卒なんてわざわざ採らん。中途と派遣だけで十分だからな。
953名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 01:30:31 ID:GuaaG5dF
すごい粘着っぷりですね
954名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 17:18:05 ID:zcrJWsAJ
age
955名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 18:08:49 ID:sCbY+8bA
・・・多少の不満はどこでもあると思うのですが、そんなに異様な雰囲気なのでしょうか?
956名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:15:48 ID:DsoM8kJO
異様ではりません。
いたって正常です。
外の世界が異様なだけです。
957名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:53:20 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
958名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:54:31 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
959名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:55:25 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
960名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:57:13 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
961名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:58:00 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
962名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:58:36 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
963名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:59:06 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
964名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:59:46 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
965名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:00:16 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
966名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:02:14 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
967名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:03:02 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
968名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:03:34 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
969名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:04:13 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
970名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:05:40 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
971名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:06:39 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
972名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:07:33 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
973名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:08:23 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
974名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:09:27 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
975名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:10:01 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
976名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:11:17 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
977名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:11:55 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
978名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:12:39 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
979名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:13:12 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
980名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:14:19 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
981名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:15:17 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
982名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:16:20 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
983名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:17:51 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
984名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:18:47 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
985名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:19:41 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
986名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:20:26 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
987名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:21:33 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
988名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:22:14 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
989名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:23:04 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
990名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:23:34 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
991名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:25:09 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
992名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:25:51 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
993名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:26:23 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
994名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:26:55 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
995名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:27:26 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
996名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:28:59 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
997名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:29:34 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
998名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:30:57 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
999名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:31:32 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
1000名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 01:32:03 ID:Oajc46wl
            /i
           / |
金失 月宛  /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
   カ    /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
   ト     ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
        (  o____,    θノ-'''^
   ム    \. ヽ_ノ   '='
         ,,、-t---t''^- 、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。