鉄道業界への転職ってどうよ?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
鉄道業界への転職ってどうよ?Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1119107158/
2名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 18:59:57 ID:Y/8bgnl4
>>1
乙です。

目下の関連スレ。

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2005 Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127529803/

★☆東京メトロ社会人採用2005年12月採用☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125836050/

☆京王電鉄 中途採用スレ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1124158801/

★小田急電鉄中途採用スレ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120802011/
3名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 22:34:50 ID:rPjBR8Ov
>>1
スレ立て乙
4名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 23:19:57 ID:Tvizut72
京成も採ってるみたい。

5名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 23:40:38 ID:GRb3T70i
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1127575864/l50
ここに現業を名乗る人間が恋愛相談に来ているんだけど
どうよ?
勤務形態とか疑問なんだが
6名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 19:38:18 ID:ISrJ6k1z
スレ拝見してて思ったんですが、正社員登用云々とか給料云々ってでてますが、
就職活動のつなぎでも駅のバイトもやってみるとなかなか楽しいですよ。
現在某私鉄駅員ですが京王の泊まりバイトはいい思い出になりました。
鉄道各社バイトやりましたけど感想として京王が一番社内の雰囲気いいです。
7名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 13:00:11 ID:RaAeGUeu
「あの頃の夢をかなえるなら、いまです。」

JR貨物のウテシ、中途採用キターーーーーーーーーッ!!
関西エリア(北陸近畿中国)で約30人!
東海エリア(稲沢静岡)で約10人!
各エリア内での転勤は有。
条件:1975.12.2〜1985.12.1生まれの高卒以上、経験一切不問。
応募は履歴書+「安全・安定輸送に必要なものは何か」という題で
小論文(800字程度)を同封、e−mailアドレスを履歴書に記入し、
封筒の表には希望支社名(関西支社か東海支社か)を赤字で明記の上、
関西エリア希望者は、本社人事部採用教育グループ 中途入社係あて
東海エリア希望者は、東海支社総務課 中途入社係あて
(住所は調べろよな)10月6日必着で送付のこと。
なお、書類選考合格者「のみ」試験日通知。応募書類は不返却。

詳しくは明日発売の「関西版ビーイング」をチェックせよ!
8名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 15:31:35 ID:6nKq286e
東京だから関西までビーイング貰いにいくぞ
9名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 16:12:33 ID:RaAeGUeu
>>8
通販で取り寄せたらええがな。
10名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 19:33:31 ID:GvbZqndw
機関車運転はかなり魅力的だけど給料と組合が・・・
11名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 20:58:22 ID:z+9hB1Hh0
アルバイトを正社員にする会社はまだいい方だと思います
郵便局みたいに
12名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 22:45:08 ID:ACDHVSxc
京王の最終受けた奴いないの?
13名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 00:01:37 ID:WE1n7xCe
鉄道の業務にバイトや契約社員を大量導入している会社はアホだ。
安全より利益優先しか考えていないのがバレバレ。
駅員に売店業務をさせる京急なんか大バカだな。
14名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 00:32:45 ID:InC/bm0B
>>13
会社により運転扱いと営業扱いの区分はあるけど最近はどこもそうですよ。
15名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 00:34:07 ID:InC/bm0B
>>11
確か郵便局員は違うんじゃないですか?
16名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 02:00:41 ID:+KgY2B/u
そしたら協力会なんかはどうなんだろな。知ってる奴がみんな辞めたこと考えりゃ、ロクな所じゃないな。入りたい奴とかいる?
17名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 12:58:17 ID:bZKU4jog
すまんが、JR貨物の採用条件をかきこしてくれないか?
18名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 13:03:12 ID:nfD+ud8t
そのうち、悪名高き派遣業界が進出してきますよ。


19名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 14:18:50 ID:mUTUpJ9V
20名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 17:50:21 ID:G0rzxqhk
リクナビnextみるべし。
21名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 22:45:37 ID:Vpf8r0v5
鉄道業界の志望理由として、
「(昔から)鉄道が好き、興味を持っていた」というのはNG?
それとも熱意があると評価されるのかな?
22名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 23:34:14 ID:nfD+ud8t
京成受けた人いる?

23名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 00:50:35 ID:eWy2aAOo
>>21
そんなチンケな動機じゃ新卒採用でも通らない
24名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 00:58:37 ID:II8hafCe
>>21
適正もしっかりできてて、面接もしっかりやってればそんな煙たがれることはないよ。
「興味があって、○○で○○したいと思い〜」
とか付け加えれば。
25名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 01:48:59 ID:KRgufzCC

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
26名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 03:06:05 ID:ewnv49dW
>>21
NGじゃないとは思うが、それだけだと
「どうして新卒時に鉄道業界を受けなかったんですか?」
と突っ込まれる可能性あり。

>>24みたいに何か付け加える、もしくは切り返しの言葉を
用意しておくべき。
27名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 03:43:07 ID:RfueD0hN
阪急レールウェイサービスの求人はアルバイト、パートから契約社員登用で車掌にはなれるが正社員になること出来ないの?
28名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 11:24:41 ID:C/7xCI0A
協力会は一部の天下りの人間のオナニーにしか見えない。
29名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 16:46:53 ID:WBQ/zwwN
協力会はダメだって。数字的にも良くないし。
30名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 21:23:07 ID:bzBx8BwV
りんかい線は想定通りの出来レースで一般受験香具師は全滅か
31名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 21:30:07 ID:2mUAC5Fz
貨物どうしようかな。
32名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 21:39:21 ID:UVBfb4Di
>>29
協力会でやってたことあるんですか?
数字的によくないって?
33名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 22:17:50 ID:Muc1uX6r
つくばもこれだけ反応ないということは連絡来た奴には来てるんだろうな。はぁ…。
34名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 23:18:34 ID:Wg5KcNY1
オレもつくばこないぞ! 放置プレイかよ、会社の体質を疑うぜ。
35名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 23:56:05 ID:v1o6r9Wh
33や34は以前鉄道会社に勤めていたのですか?
条件は以前駅員やってた人ですよ。現在駅員やってる人も
だめでしたよね?
36名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 00:39:04 ID:wHyBLulH
貨物に入ろうと思ってる香具師、あそこは労働条件が過酷だ。
給料が安すぎる。あの給料じゃ生活できねぇだろ。いくら常務手当がつく
とは言え、勤務時間が不規則な上、家族の時間も作れねぇって。
「給料なんてどうでもいい。俺は機関士になれたらそれでいい」って思って
んなら別だけど。やっぱり仕事は仕事、趣味は趣味だよ。
もし入ったとしたら、理想と現実のギャップに驚くぜ。
それと、組合。ユニオン系だから、はっきり言って養殖組合。
何かあっても助けも助けてくんないよ。酉と同じだからな。
「安全」に関しては、会社が言うことにしか従えない。
社員が口を出すんじゃねぇ、みたいな考えなんだって。
まぁ、それでも受けるんなら、受けてみたら。
漏れは違う会社の社員なんだけどよ。
37名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 00:58:43 ID:8hPa9ahj
>>36
>それと、組合。ユニオン系だから、はっきり言って養殖組合。
何かあっても助けも助けてくんないよ。酉と同じだからな。

貨物の多数派組合は日本貨物鉄道労組(JR貨物労組・JR総連系)西の多数派の西労組(JR連合系)とは違う。

他に国労貨物協議会、貨物鉄産労(JR連合系)などが有る。実際ほとんど(強制で)新卒、中途は日貨労に加入。
まれに国労や鉄産労にも入る人がいる。少数組合として建交労や千葉動労などの人もいる。
参考  JR貨物労組(JR総連系)  http://www2.ttcn.ne.jp/~jrfu/
     国労本部  http://www.kokuro.net/
     貨物鉄産労(JR連合系)  http://www.jtuc-rengo.jp/f-tetusan/





3837:2005/09/30(金) 01:02:59 ID:8hPa9ahj
>>37
日貨労=JR貨物労組のこと(昔はこういったそうです)。すいません。

39名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 01:04:31 ID:gkl7tKDx
社員じゃねえんじゃ説得力ないなぁ・・・。
40名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 09:10:01 ID:q1R31mNl
交通局協力会よりもタクシーの運転手やってた方が経験になると思う。
41名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 12:32:40 ID:FsNCUIGm
りんかいキタ━━(゚∀゚)━━!!お祈りが・・・。
忘れてたよ。
42名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 12:47:49 ID:eqEcalCn
>>37
マジかよ・・・応募しちまった・・・・。
43名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 13:20:10 ID:NTBz6to7
>>42
内定もらってから心配しましょう。
スレ違いだけど貨物の運転士さんの一週間の生活が気になる
あと体調管理とか。
44名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 15:53:03 ID:c2YUzft6
貨物は転勤が多いらしい。
経験者の人居たけど、北海道から九州、東海とかあちこちに飛ばされたって。
もう転職しちゃったけど。
45名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 21:21:25 ID:sju+mTSv
協力会は異常な組織だよ。
46名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:05:55 ID:PaT2AfIa
>>33・34
漏れもTXから音沙汰無しの放置プレー中でつ。
ホームページに募集出たから直ぐにTELしたら女の人が出て9/12締め切り
ですから、急いで書類を送って下さい。と言われたのに
まだ募集広告でてるっうのは何なんだ…?

まぁ…、三セクだから本社のお偉いサン達ちは都や県あたりからの
出向組だろうからマターリと仕事してんだろうな。
これも「三セク風味」と言う事で、こちらもマターリ待たないと
ダメなんじゃないの。

でも小生、結構セッパ詰まってるンだけど。
47名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 00:04:46 ID:sju+mTSv
32
昔親しい友人が協力会に勤めてたよ。給料が十五万あるかないで、家庭もあったしいい年だったから半年もたなかった。シフトも仲間内で遊びに半分に決めてるみたいで、やってられなくて辞めたよ。自分から見ても異常な組織だよ。
48名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 00:14:41 ID:L283/IYG
協力会勤めてる香具師の話では給料が
安いが故に他のアルバイトしてる人もいるって聞いたよ。
しかも上がそれを容認してるみたいだし。

それと以前の都営の中吊りにここの募集出してたとき、
雇用形態一切書いてなかったけどあれってマズいんじゃないのかな。
49名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 00:39:13 ID:zz6A4Nmu
協力会、毎年新卒で200人くらい取ってるけどどれくらいが正社員まで行ってるんだろうね。
50名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 01:05:34 ID:WubclB8u
長野電鉄が駅スタッフ募集してると。
漏れは南関東在住だから見送り・・・。
51名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 01:41:44 ID:zz6A4Nmu
契約だけどね。
5234:2005/10/01(土) 01:50:22 ID:KDfM8+PK
>>46
つくばは本当にいい加減だな。オレは今月で失業給付が切れるから焦ってる。
つくばさんよ、選考落ちの連絡しないなら通過者への連絡日ぐらいは表示しとけ。
就活中断してずーっと待ってんだよ。
53名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 09:44:11 ID:FHW72en/
>>52
別に中断せんでもええがな(´・ω・`)
54名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 12:44:08 ID:V81f3P7G
協力会はハズレだろうよ。前駅に貼り紙してあるの見たけど、18〜55までとかワケが分からないな。そんなに人が集まらないのかね。ま、アルバイトだからね。正社員になっても協力会の正社員じゃあな。
55名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 13:45:57 ID:Ly5Sg4Zp
>>47貴重な情報サンクス
56名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 14:38:59 ID:ZKtp5ywM
貨物東海支社は地元の人重視で取るのかな。
リクナビでも募集してるけど、ハローワークや地元求人誌中心で募集かけてるみたい。
57名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 17:56:34 ID:yp793YAz
>>54
何だかんだ言って
実は興味津々でしょ
58名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 20:11:30 ID:hA0dgYuM
TX 不幸の手紙 キタ━━(-_-;)━━!!
一月も音沙汰なしで今更「今回は…」かよ!

その間は何処にも手を付けずにTX一本で勝負掛けたのに。
59名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 22:32:40 ID:/0H3KmCx
>>58
生きろよ。
60名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 01:12:45 ID:yDW3Yret
54
最初はね。ただ聞いてるとあんまりにも待遇悪いから行く気なくなった。だから他の鉄道関連の会社に行った。今のところは満足だよ。
TXはオレも印象最悪だよ。あそこの社員はみんな態度デカ杉。どんな社員教育してるのかね。結構住宅手当が無かったり、給料悪いんじゃ?絶対あんな電車乗ってヤラネ
61名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 01:31:18 ID:V0jsK9wf
貨物受ける香具師どれくらいいるんだろ?
しかし給料14マソってのが気になる。正直安杉。
夢だけじゃ現実を乗り切るのは難しいってことかな・・・
62名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 01:37:31 ID:yCDzM9C/
貨物は常に勤務時間が変化するから大変だよね。
「運転士の1日」って例があったけど凄かった。
3時 出発
5時 到着
6時 出発
9時 到着、仮眠
12時 出発
15時 到着 仮眠
18時 出発
20時 到着
24時 出発
3時 到着、明け

とか。
63名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 06:02:33 ID:kJTNNiKj

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両導入フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
64名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 08:11:41 ID:NfluCbSQ
東って退職金ないの??
福利厚生にのってないんだけど
65名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 11:05:48 ID:zHHZdPhL
>>62
三時出勤はどうやって通勤すんだろ?
車通勤か?
66名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 11:32:31 ID:xkDyFKVK
>>54
履歴書に傷付くだけだからお奨めできない。
67名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 11:58:44 ID:KQW7+16f
>62
ヒロポンが欲しくなりそうな勤務だな。
68名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 12:06:40 ID:rZ9fSh7b
>>67
仮眠できる時間がバラバラ。
そんなにいつでもすぐ眠れるものかな?のび太くんじゃあるまいし・・・。
69名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 12:47:58 ID:7kGG9jxf
埼玉高速が契約だけど駅員1名と技術係1名募集するけど
どうしようかな…?。
70名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 16:48:05 ID:arPD6Xgz
>>67
おまえ何歳だよwww
7166の続きで:2005/10/02(日) 20:41:28 ID:xkDyFKVK
下手したらずっとバイトで飼い殺し。
その内、京王の駅バイトの様な随時募集のかけ方するんじゃないの。
72名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 20:42:52 ID:Ljl/sSXS
京王の中途採用スレが荒れてきております。
かなり強烈な圧迫面接があったらしいのですが、
他社で面接を経験した方で圧迫面接ってありましたか?
73名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 20:53:06 ID:9tZov6G9
>>72
阪急レールウェイサービスの面接受けた事がある。不採用だったけど。
集団面接のみだったが、全然圧迫面接ではなかったよ。
74名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 21:00:48 ID:yDW3Yret
協力会は飼い殺しだね。今は時給らしいし。
もう定時社員みたいなもんだね。
75名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 22:00:23 ID:HbdmOF+6
ところで保線業務の仕事ってどうよ
やっぱ超肉体労働で死にますか?

その割にはあまり求人って見かけた事少ないんだけどなー
76名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 23:31:04 ID:q15uCihM
ヲタQは丁寧な社会人の会話だった。
落とされたけど…。
77名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 23:48:31 ID:yDW3Yret
75
ハローワークのインターネットサービスで、鉄道で検索するとたくさん出てくるよ。地域を問わず。深夜の仕事が多いだろうから、昼夜逆転するかも。
78名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 00:39:29 ID:WXjULOMB
>>75
鉄道会社の保線課、保線区のほとんどは外注化で、仕事的には軌道の管理や検査が主な仕事なので力仕事は少ない。
夜勤もあるが基本的には日勤職場だから、駅や一昼夜交代勤務に比べれば体は楽。
技術部門(保線、車両、電気、建築)は残業があまりなく、定時で終わるから給料は少ない。
そう言われると鉄道会社本体の中途採用はあまり見かけないな。
79名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 02:51:56 ID:QuGbExPl
保線ってやっぱ、そういう理系の人が有利なのかな
80名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 02:54:06 ID:QuGbExPl
>>72
メトロでしつこく聞かれた。
「メトロの良さは?」
「それは他所でも同じじゃないの?」
「メトロだけの良さを聞いてます。何ですか?」
「ちゃんとメトロについて研究しましたか?」
「それなら他所を受ければいいじゃないですか?」

とか。
81名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 07:22:07 ID:hDTMyQ2g
>>76
確かに小田急は圧迫は無かったね。
最終で落とされたが…
でもその時でさえ逆恨み連中が暴れてたから京王やメトロは
もっと凄い事になるんだろうなw
82名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 09:16:56 ID:xKpEWMHs
JR酉が初の秋採用を計画・・って中途採用のことか?
ちなみに鉄道職で約50人・・募集はまだしてないけど。
83現職:2005/10/03(月) 12:53:07 ID:u0TpKnLC
みんな面接で苦労してるみたいだね。
俺が入社したときは、不愉快な質問は無かったなぁ。
逆にカナーリ強気なこと言ってしまった。後で聞いたら、インパクト強くて採用されたらしい。
マジレスすると、少なくとも会社四季報、日経くらいは読むが良し。
鉄道業界だけでなく、世の中の動きを知っておいて損は無い。
吉報待ってるぞ!みんなガンガレ!
84名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 13:25:30 ID:/OWy8lYR
他スレで京王面接での露骨なセクハラ、人格否定ってあるけど
旅客サービス課に本社の面接官連中監査してもらえばいいんじゃない?
法令順守の名の下に。無理か。
どうせ内部では誰がどの面接官がセクハラ暴言したか割れてんでしょ。
85名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 22:21:25 ID:3Q9AbGzs
>>82
西の秋採用は新卒のみだね。HPに出ている。
86名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 23:51:13 ID:UZJDvc6z
新卒のみってのもな。そもそもなんで新卒が欲しいのか。
今時京王やメトロ、小田急すら中途やるのに。
あと貨物に秩鉄、伊豆急とかも。
新卒だけとるのは時代遅れな気がする。
埼玉高速なんかも少し前まで新卒のみだったから、企業イメージ悪い。
京急ステーションサービスみたいに新卒可ってスタンスに、好感持てる。
87名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 01:09:01 ID:T7NuPAQe
交通局協力会って何かブラックな感じがする。
88名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 03:32:16 ID:91IeIB/x
新卒で一から教え込んでいく。
私鉄なんか殆どが高卒で取るよ。
野球と同じ。
89名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 08:32:46 ID:lW+naM9c
87
交通局協力会はブラックではなく、絶対に入ってはならない会社。入れば物扱い。ここはパスしないとダメ。
90名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 11:26:42 ID:qFO8eNQt
交通局協力会は第一希望でない限り入らないほうがいい。
特に今は単なるパートみたいだし。
91名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 15:59:09 ID:aEmIpZ7R
鉄道の中途って、職歴1年未満じゃやはり難しいのかな
92名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 17:50:34 ID:FNNGXa2D
協力会なら大丈夫じゃない?
93名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 18:34:15 ID:BmYxWiF9
結局は危ない橋を渡らせるwww
94名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 19:20:04 ID:D4X2Tb/X
普通は数ヶ月の研修があって、数ヶ月の実習があって、やっと駅務に付けるんだけどね。
協力会はすぐに駅員として配置される。
95名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 21:50:18 ID:lW+naM9c
協力会は異常だから。お願いだからここ見てる人は手を出さないで。
お願いだから協力会に入るなんて事しないで。親友の働いてた時の姿があまりかわいそうだった。
そんな会社ないよ。
96名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 22:30:31 ID:FM+NgxJ7
メンヘル系の薬飲んでるようなヤシは、鉄道には就職できない?
97名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 00:18:12 ID:K4kwgdJA
協力会って離職率どの位なんだろう。
ここの記事見ると高いのは確実だね。
それよりもあそこはホームページないから情報が少な過ぎ。
98名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 00:38:04 ID:TXW1kDT/
その時点でDQN臭、全開な訳だが。
99名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 01:23:28 ID:smKibzSn
駅の貼り紙だけ?
しょっちゅう募集してるじゃん。
辞めなきゃ募集しないでしょ。
100名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 01:33:14 ID:pmJrA/G4
協力会は基礎学力って必要?
鉄道業界目指すようになってから
基礎学力の重要性に気が付いた
今度子供ができるけど大学は無理に行けとは言わないけど
基礎学力だけはしっかりつけさせたい
101名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 09:56:51 ID:qXtj5Jaz
>>95
人生ダメにしますか?
102名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 13:10:21 ID:3QEqPrzK
執拗に協力会の話題出してあーだこーだ叩いてる奴いるけど
内心では募集が気になってしょうがないように見えるな。
103名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 13:14:08 ID:q083T4BW
そういえば、りんかい線の社員採用試験話題でませんねぇ。
やっぱりできレース?だったのか・・・
といいつつ、こんどは契約社員の募集が出てたぞ。
この会社マジ危険な臭いかプンプンするんだけど、香具師のみなさま
受けますか?

たしか8月初めに募集してたのみて、立て続けに社員募集出してた記憶
あったから。
ちなみに契約社員応募しようとしたとき、すぐに働ける状態じゃないと
厳しいと思った。まあ、職持ちの人間に取ってはきつい>りんかい線
104名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 13:26:15 ID:3QEqPrzK
>>103
りんかい線って職場の雰囲気あまりよくないらしいですよ。
105名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 14:31:35 ID:kaAe/X0X
>>81
亀レスで申し訳ないが
>でもその時でさえ逆恨み連中が暴れてたから京王やメトロは 
何かあったのか?

ヲタQ書類選考落ち組|ω・`)
106名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 15:49:30 ID:Jf+/buZs
りんかい契約一回落ちたらもう受けても無駄だよね?りんかい面接の二日目から勤務開始でしたよ。すぐに働ける人だけみたい
107名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 15:57:41 ID:Lb35rvD0
JR西日本鉄道職秋採用って、来春新卒の追加募集かよ・・orz
108名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 17:09:52 ID:ZW8kAsIw
>>103
漏れは、りんかいは面接で落ちたけど、面接官がとっても横柄だったからパス。
本社のヤシらの発言や態度を見てるとDQN臭がプンプンする。
何か親方日の丸的な雰囲気が強い。
109名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 18:10:46 ID:ZKNDxDun
いつの間にこんなスレが立ってる…。
「しR貨物の労働組合 中途採用勉強用」http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128345749/l50
110名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 18:26:29 ID:svgdzJKv
今日のおけいはん組、乙でした。
1回につき12人位が3〜4グループだったみたいだから、
最終まで残ったのは50人くらいなのかな?
面接は集団で、圧迫は無し。時に笑いも出る和やかな雰囲気でした。
111名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 19:59:28 ID:haneUDsv
おけいはん今日面接だったってことは
連絡きてない俺はやっぱ落ちてたか・・・残念である
112名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 21:32:11 ID:EXaIr1hB
某専門学校のHPで協力会に内定もらったって写真でニコニコしてる人がいるけど
まさか他の内定もらえなかった人がいくところなのかな?
113名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 22:19:50 ID:lPRiL2MZ
実際に鉄道業界に入ってみて感じたこと
よく鉄オタはダメだと言われているが、実際にはある程度、マニアな知識(人間関係が濃い職場なのでオタは無理)がある方が
仕事を覚えるのは圧倒的に楽。
特に駅名
例えば関東の会社なら自社線の駅名はもちろん、東京近郊の他社線の駅名と接続
場所を暗記しているくらいが良い。
あと重要なのが鉄道が好きなこと。
自分のいる駅を特急列車が通過するとワクワクするくらいが良い。
鉄道に興味ないのに安定とかを望んで入ると続きません。
そんな人は頑張って公務員を目指す事をおすすめします。
114名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 23:09:41 ID:W0OKP7LB
漏れは時刻表&東京近郊地理オタだが、仕事には非常に役に立っている。
改札に入って数日で東京近郊では私鉄の乗り入れ路線まで、ほぼ全ての乗り換え
案内が瞬時にできるし、料金精算も楽勝。
鉄道や地理に興味がないと、ここまでが結構大変だと思ふ。

時刻表の赤いページの知識があれば、同僚からも重宝される。
もちろん、あまり自慢げに知識はひけらかさないこと(w
115鉄道オタク:2005/10/05(水) 23:42:47 ID:0Hg4RFdL
いつだったか東横線の某駅で「新鹿沼から140円」のきっぷで精算しようとした
乗客がいたけど駅員がどこの駅かわからなくて困っていた。それを見ていた俺が
「それ東武日光線」と言ってやった。北千住から日比谷線経由できたんだね。
精算もこういうのは結構大変。
116名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 23:47:21 ID:pmJrA/G4
さすがに安定だけを求めて受ける人はいないでしょう。
117名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 23:52:54 ID:Jf+/buZs
りんかい契約受けて落ちてまた受けて受かった人いる?落ちたらもう受けても受からないのかな?
118名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 00:32:32 ID:DFn7etYh
人生ダメになるとは思わないけどさ、協力会。体はダメになるかも。体をダメにしたら退職だし。しかもアルバイト。社員登用不明。働きたい奴居るの?止めな。協力会の条件で入る奴はよっぽと仕事無い?
119名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 08:23:53 ID:Xv+vzlKu
新宿線沿線で育ってきた自分としては
アルバイトでもいいから働きたい
120名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 12:46:27 ID:5LlLSTSS
J西の契約社員で更新回数満了の優秀な人物を正社員に登用が決まりました。但し若干名。他は契約終了、ご苦労様でした。
121名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 12:51:26 ID:Q41A3yZc
>>120
証拠は?
122名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 15:48:16 ID:X/nCMkiD
京急が中途採用キタ
ttp://www.keikyu.co.jp/rec2007/d_index.html
この会社はなんでいつもWeb重いんだ
123名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 18:34:55 ID:LBYNWfwK
>>122
総合職だけどね。
124名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 19:10:52 ID:5LlLSTSS
>>121
引きこもりのニートはニュース見ていないの?
安全対策のため5000人合理化リストラを中止し増員に方針転換。リストラを中止すれば賄えるはずだが、若手を中心に事故以降離職者が続発したために人員不足になり契約から社員に登用。
125名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 23:49:59 ID:j/g1Bst/
>>121
契約社員を正規採用へ JR西、事故対策で人員増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000078-kyodo-soci
126名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 01:06:02 ID:1fHHSYNL

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おまんこ車両導入フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
127名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 02:16:36 ID:WrAHAYVz
りんかいは毎年、関係者オンリーの出来レース。
応募した時点で落ちてますよ。
無駄な苦労ご苦労様。
128名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 12:40:12 ID:Oyk6/mPT
最初から何もしないニートの僻みだな。
惰性で受けて落ちれば「出来レース」
129名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 14:56:05 ID:qppnbpAo
今回の阪急レールウェイサービスに募集した家具師いる?
130名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 15:49:43 ID:F3V4wfEH
りんかいは出来レースだよ。面接する前から決まってるよ。駅員の知り合いとか紹介で入れるよ。
131名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 18:02:04 ID:+Q9X4SZM
りんかいってどのりんかいですか??
132名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 19:13:29 ID:Vwyphse7
JR神戸支社契約社員、30人募集のところ今朝現在でまだ3人・・(ハロワ端末より)
正社員になれる可能性があるんならもっと応募汁!
今月いっぱいまで募集してまつ。漏れは辞めとく・・。
133名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 19:37:44 ID:F3V4wfEH
東京臨海高速鉄道だよ。雰囲気悪いらしいよ。寄せ集めの会社だから。
134名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 19:46:32 ID:FK9jOErT
東京臨界高速鉄道
 「りんかい点」
135名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 20:30:53 ID:tQAkhKh0
京葉りんかい鉄道だよ
136名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:01:37 ID:Oyk6/mPT
俺は協力会ってやってる人から聞いたら結構いいみたいな話聞いたけどな。
社員の可能性あるし。
逆にりんかい線はバイトやってた人から社内の雰囲気悪いって聞いた。
137名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:24:16 ID:sDm24ikl
JR西の契約を正社員に登用の可能性のだけど、ソースは?
138名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:26:25 ID:Oyk6/mPT
JR西の契約社員募集増加の予感。
139名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:35:05 ID:glJESFQR
140名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:50:42 ID:E23eXMvM
>>132
契約更新5年までの馬鹿げた求人行くわけねーじゃん。
そんなに気になるんなら、お前が逝け
141名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:00:10 ID:F3V4wfEH
ニュースでは契約3年以上やってる人一部正社員って言ってたけど今から募集のやつはやっぱ使い捨てだよね?3年後なんか新卒たくさん採ればいい話だし。誰も受けないから集まらないんだね
142名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:02:32 ID:Oyk6/mPT
>>140
てめえみたいにハナから馬鹿にして何の行動もしないクズは何をしても無駄。
永久にニートでもやってろ
143名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:05:14 ID:F3V4wfEH
協力会って今募集してるのかな?30でも平気?
144名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:14:22 ID:8o+/QfZm
50くらいまでOKだったけど。今はもう募集してないのでは?
145名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:18:38 ID:Oyk6/mPT
>>143
前回の募集チラシの内容だけどよかったら参考までに。

・駅スタッフ募集
仕事内容 駅業務(出改札・旅客案内など)
勤務地 都営地下鉄駅
給与 時給900円(その他手当あり。研修中は850円)
募集 35名程度
年齢 18〜55歳位(高卒以上・長期勤務可能な方)
勤務 泊まり・日勤勤務
選考 筆記試験・面接・健康診断
待遇 社会保険・交通費・制服貸与
146名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:27:09 ID:F3V4wfEH
145           ありがとうです。今募集してるかわかりますか?なんか評判よくないみたいですが。
147名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:35:57 ID:Oyk6/mPT
>>146
今は募集してないですよ。そのチラシは9月5日が応募期限でした。
時々募集かけるみたいです。
知人によると一ヶ月東雲で研修して駅配属らしいです。
乗降が少ない駅だと内部は結構マッタリしてるそうです。職場の雰囲気は悪くないそうです。
バイトは分からないですが契約社員の身分だと月19万位いくそうです。
一年バイトやると契約社員になれるそうです。
148名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:50:40 ID:F3V4wfEH
毎回募集だしてるって聞くし受けるやついないって聞いたから。今してないんだぁ。受けたかった
149名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 23:56:40 ID:36mLBg3F
協力会は社員にはなれないよ。募集に書いてないし。完全にアルバイト。手取りも十五万くらい。仕事内容は激務。30で入る奴のことは聞いたことあるけど、どうかと思う。もっとまともな仕事に就かなきゃ。なんで協力会なんか入りたいのかわからないね。
150名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:40:51 ID:9++hZk0b
まぁ、鉄道が好きだとか、他に就ける仕事もないんなら
受けることは構わないと思うんだが。
151名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 01:18:11 ID:/t31aDBg
本当に鉄道で仕事したいと思う人なら今の協力会はお薦めしない。
152名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 01:43:21 ID:GgVCxOZ3
協力会に落ちた者が不満を並べるスレはここでつか?
153名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 01:53:48 ID:9yUW2VP/
関東私鉄の定期券販売所の契約社員になったけど、
5日目に寝坊してクビになった…
154名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 02:03:21 ID:vy1HbpC6
たった1日だけで!?
155名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 02:05:30 ID:vy1HbpC6
協力会の人、メトロに派遣されてるのか。
156名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 02:58:10 ID:uW34U1kD
貨物応募した香具師いる? 
連絡はいつ来るのかな。
157名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 08:25:29 ID:eJrthMgF
>>154
当然。鉄道は時間で動いているだけに、時間には厳しい。
うちの会社(関東私鉄、地下鉄相互乗り入れ)正社員だと三振で退職勧奨となり日勤教育などを経て退職願いを半強制で書かせられる。
同期は2人該当して退職に追い込まれた。
勤続15年の先輩も去年同様に追い込まれた。
自業自得と言われればそれまでだが、J西の体質と鉄道会社は似たり寄ったりだなと思いました。
158名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 17:47:48 ID:qhdX79mt
大手私鉄系のバス会社事務員はどうよ?
給料・福利厚生は鉄道並みだぞ。
ただし鉄道以上に拘束時間が長い・体育会系がネックだが。
159名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 19:30:14 ID:NHaJxlur
>>156
今日来たよ。
160名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 20:04:37 ID:Y6psC4EO
161名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 20:43:55 ID:xawUknmr
協力会に落ちるなんて事まず無い。定員割だから。入れば月に何人も辞める。興味を持つ人も居るかもしれないが、絶対ダメ。
162名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 20:59:22 ID:4Eh5EdV2
>>152
以外にも中の人や元勤めてた人だったりするかも?
163名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 23:29:59 ID:W8pBYPII
>>159
貨物から連絡あったのまじで?
ネタだと言ってホスィ・・・
164159:2005/10/09(日) 01:14:35 ID:q0KkrPF6
>>163
漏れのところには封筒が届きますた。メールで通知の人もいるようです。
支社によって通知手段が違うの鴨。
165名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 15:02:20 ID:+v+iwjLh
>>162
だって俺協力会現職だもん。
見てりゃなんてインチキなカキコが多いことか。
166名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 17:40:49 ID:ia108gt3
>>163
>>164

漏れの知り合いにも郵送で連絡あったらしい。
漏れには連絡ない・・・。

・・・無念。
167名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 17:44:06 ID:bwODBmmK
SMTの中途採用またあるけど、4月、7月と3ヶ月毎にやってるけど
辞めてく人多いのかな?
168名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 17:52:57 ID:7aNHe2zO
>>122
おお、京急正社員募集してたか!情報サンクス
年齢制限ないみたいだし、受けてみたいのだけど
募集要項にある
・4年制大学・大学院を卒業され、社会人経験2年以上の方
・上記募集職種の内容に関連した実務経験・能力をお持ちの方
この2つはAND条件なのか、OR条件なのか・・・
169名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 18:37:20 ID:ia108gt3
>>167

SMTって、どこっすか?
170名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 19:45:40 ID:bwODBmmK
>>169
新幹線メンテナンス東海です。
171名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 20:56:19 ID:fjbeZDWV
>>167
仕事内容が改札と切符の販売だけだからね〜。
ホームにも出ないし、乗務員登用も有り得ないし。
物足りなくなって辞める人が多いんじゃない?
172169:2005/10/09(日) 21:29:56 ID:ia108gt3
>>170
サンクス
173名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:30:24 ID:q0KkrPF6
SMTって契約から社員なった人は過去にいるの?
174名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:33:29 ID:Tr2Mb59z
>>168
それと、シークレット条件として30歳まで。
175名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:44:49 ID:QtperrKV
関東鉄道系の派遣で駅員募集。勤務地は守谷駅。詳細はイーアイデムを。
176名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 10:08:33 ID:mhB2Ak+6
只今募集中(ハロワ・ネットサービスより)

【正社員】わた渓 運転士見習・検査見習(募集3名、整理番号10030-4502851)
      衣浦臨海 貨車入換他業務管理の仕事(募集1名、23070-8516451)
      仙台空港鉄道 来年4月入社の乗務員候補(新卒等対象、募集5名、04010-34099251)

【契約社員】三島の会社(伊豆箱根?) 本社事務(総務と人事で各1名、22050-4674051)
       埼玉高速 駅務員と技術員(募集各1名、駅務は11050-9772151、技術は11050-9771951)
       JR西日本 契約駅員(敦賀で1名、17010-18259451)
       JR貨物(?) 一般事務(募集1名、13010-94680951)

※有効期限の近いもの、及びバス、ケーブル、ロープウェーは省略
177名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 14:06:37 ID:q9sxQbhx
新幹線メンテナンス東海はその日応募したら説明会満席ってきたよ。知り合いに東海いるから聞いてもらったらコネの集まりの採用試験らしい。大卒の英語ができる女性がほしいって人事がいってたらしい
178名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 15:04:38 ID:3Dp5gSMO
176のフォロー。
契約社員、三島の会社は伊豆箱根鉄道で正解。
あと、上述のJR西日本神戸支社管内 契約駅員30名も募集中でつ。
(28010-23731151)
(なぜか一般乗用旅客自動車運送業で登録してあるから引っかからん罠)
179名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 16:46:24 ID:rXKYN7Mj
京急(多分ステーションサービス)で駅係員募集近日公開とホームページに出してるけど、9月にやったのと同じなのかな。この前の2次で惜しくも落ちたからもう一度受けたい。
180名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 17:03:01 ID:FiRKMwAm
南海電鉄の駅務 運転士等の契約社員の募集は
HPに載っていないがホント??
いつから開始???
181名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 18:42:00 ID:TgItD6zt
メトロ受験者はその後どうなったよ?
例年なら10月末頃?入社だからもう結果は出てんのかな〜
182名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 18:45:43 ID:TgItD6zt
メトロ受験者はその後どうなったよ?
例年なら10月末頃?入社だからもう結果は出てんのかな〜
183名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 19:12:21 ID:359KcQdk
>>176
わた渓は前も募集してたけど集まらなかったのかな
184名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 20:20:39 ID:plxZrsxq
>>180
今年の春先に関西版ビーイングで出てたが、もう終わっとるんとちゃう?
185名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 22:23:03 ID:ScYyk2YC
186名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 22:45:41 ID:FiRKMwAm
>>184
そうですかー!またあるまで待ちます
サンクス」
187名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 23:59:34 ID:3VzqE+qV
南海は阪急よりやばそうだよ
188名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 10:59:51 ID:WLO4B3cP
>>177
暴露 乙
189名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 14:08:31 ID:WWGdyZtT
同じ会社や子会社でバス輸送やってるとこは要注意!
歳とって使えなくなってきたり、若くても才能ないと見られると
容赦なく暴力団体質そのもののバス営業所へと飛ばされる。ここ
の人間関係は半端じゃない。よく営業がブラックだと言われるけ
ど、バスの方がひどい。ちまたで言われてる「営業」は従事して
る人が多いから目だって非難されるけど、バスの営業所のひどさ
はそんなもんじゃないよ。
190名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 20:04:28 ID:dYOi2Gmy
交通局協力会は職員を奴隷扱い
191名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 20:34:25 ID:WLO4B3cP
>>190
何を今更
分かっていて行っているから良いんじゃない?
オタクは条件悪くても集まる。
192名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 20:42:23 ID:UhsdYcNR
滋賀県のO江鉄道は昔鉄道ファンに募集広告だしてた。
193176:2005/10/11(火) 20:56:58 ID:NnA9WGJm
フォローサンクスです>>178

>>183
言われてみれば以前にも募集やってたような。
前の募集で人材が集まらなかったのか、あるいは定年退職した職員の補充分なのか、はたまたその両方だったりするのか・・・・・・
194名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 07:47:59 ID:Ftkvf85Q
>189
確かにそうかもな。
さっき、道のりを聞いてわからんからその会社の営業所にTELしたら
俺にそこのおやじがいきなり説教しやがったw
理由は俺の理解度が悪いらしいw。
<むかついたこと>
いきなり俺に対してため口→普通は敬語だろ
その言葉使いを指摘したらいきなり糞おやじは逆切れしやがった。

その後は終始、あなた、あなたとお客様と一言もいってもらえんかった。
説明がへたくそなくせに理解度がわからんだと?ふざけるな

どうみてもリストラ第一候補だな。
始業時間が開始され次第、そこの本社へ苦情で通報するつもりだ。

まじでむかついた
195名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 08:57:41 ID:Ftkvf85Q
今、電話しといた。
すっきりしたぜ。
196名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 09:52:31 ID:Ox8Q+sbj
本社ではどういう対応だった?
197名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 21:11:45 ID:/uwlluNi
おけいはん、内定連絡キタ-!!
198名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 21:20:32 ID:u8BXsKqZ
京急の書類通過しました。面接日、土曜まで設定してくれているのはありがたい。
199名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 23:15:17 ID:N0MY+bzS
>>198
正社員?
200名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 23:21:09 ID:7fJ6jLHw
京急は大卒の経験者の技術職と総合職募集してたからそれじゃないかな?
201名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 23:23:33 ID:Ttob3MxT
この時期内定って駅員(関連会社)に決まってるやん
あほか
202名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 23:35:13 ID:N0MY+bzS
いや、まさかとは思ったけど
エントリーしたらすぐに書類通過かどうかわかるのかと思って。
203名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 00:41:26 ID:7squ1cWY
あーー貨物の死亡動悸なんか思いつかへん。お客様を運ぶ云々の話もできんし
お荷物さまだしw
運転してみたいぜ!!くらいしかないやん。受ける香具師マジでなんていうの??
204名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 01:28:02 ID:i3T/KlYX
グループにバス会社がないことをよく確認しないとあとあとひどいことに
なるよ。

鉄道が安定職種といっても、いきなり嫌がらせでバスへフッ飛ばされるこ
ともあるんだし。バスの人間関係の悪さ、陰湿さは想像を絶する。離職率
の高さとマスコミなどの認知度の低さもあって隠れたブラック業種。
205名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 08:31:06 ID:BCI2xM5d
バスについては、こちらをご参考に。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1102350560/l50
206名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 20:57:37 ID:KUjJ8VKG
>>190
東京都交通局協力会の事?
あそこは結構賛否両論な部分があるね。
207名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 23:56:01 ID:1BFcs0mC
>>204
この前バスの運転手のお兄さんにスポットを当てた
番組やってたけど、すごく誇りを持ってやってるようだった。
休日は次に運転する予定の路線の下見とかしたりして。
万一、人間関係悪くてもほとんどは運転している時間のが
長いわけだしあんま影響ないんでねえの?
208名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 00:55:18 ID:yFwSmsk3
関西新幹線サービックが駅構内、案内所スタッフ(契約社員)を募集します。
関西版の新幹線メンテナンス東海と考えてください。
209名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 01:41:18 ID:LsWaIhDY
206
否はあっても賛は知らない。
奴隷扱いされたいのなら入るもヨシ。
なんであんな所に入りたいやついるのか、自分はとても理解できない。
人生を棒に振りたいならどうぞとしか言えない。
210名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 02:03:51 ID:uXpo1xgJ
バスやめときぇ、死ぬぞ。
やるなら喧嘩が強くないとナイチンゲール
211名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 08:21:18 ID:0HX9EbcT
確かにバスはきつそうだな。
京○の駅バイトをかなりハードにやってたデヴがいたが、
バス会社で運ちゃんやりはじめたら短期で激ヤセしたぞ。
精神的に厳しいらしい。
212名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 10:38:12 ID:RF8nN3DT
>>209
前に勤めていた事あるのですか?
213名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 11:34:17 ID:LsWaIhDY
212
昔親友が。
辞めたけどね。
214名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 12:27:58 ID:1jpJHSwZ
東急が総合職の中途やってるよ。
大卒か大学院修了で、就業経験3年以上だって。
215名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 13:02:39 ID:Y8lHRZjo
関東鉄道の派遣応募されたかたいますか?詳しく聞きたいので
216名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 13:10:17 ID:bgW1x1OK
京急系の会社は25歳以下は無条件に落選です。
採用試験を受けられても必ず落とします。面接もしません。

@年齢>Aクレペリン、適正>B学力

@が25歳以上の場合、ABの結果がどんなに良くても駄目です。
217名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 13:38:42 ID:iOW0w2D1
>>215
詳しくも何もなく、締め切っていました。
地元民を採りたい意向で地元の折り込みに入れた次第です。
基本的にはアルバイトみたいなものです。
218名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 14:33:15 ID:Y8lHRZjo
そうなんだ。書類審査しますっていわれたから送ったけど地元じゃないからだめなんだぁ
219名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 17:17:06 ID:0Yv6Jfih
>>216
だったら初めから募集しなきゃいいのに。
220名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 17:22:43 ID:bgW1x1OK
>>219
労基の目を欺くためのものだからね。
小さな私鉄は今でも考え方が古いです。

221名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:19:22 ID:l2OIKsm9
>>207
鉄道現業でも、バスに出向したら事務ですよ。
事務員の方が辛い。。マジ
222名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:27:43 ID:1jpJHSwZ
漏れの友人も大手私鉄系バス会社に転職したけど色んな意味で壊れた。
やっぱ凄い職場らしい・・・。

あと、某民鉄の現業の友人は鬱になった。
バスもだけど、鉄道も職場次第だよな。
223名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:58:52 ID:NniR73kI
鉄道現場も鬱病多いよ・・・ヲレもな。。orz
224名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 23:49:55 ID:p8dydxeo
仙台空港きました。
五十音順で受験番号付けてるだろうから書類突破は会場定員ギリギリの250人くらいいるっぽいな。
225名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 00:05:26 ID:QiJWMmum
雲天死とかはマターリ仕事できそうなイメージあるけどな…
226名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 00:33:56 ID:nMh65p7Q
京急グループは根拠の無い年齢制限を緩めよ。
これも立派な一種の差別。
早期に改善せよ。
227名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 01:20:50 ID:PzxiKcpZ
関東鉄道の派遣応募した人ってもう面接受けた?
228名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 06:52:20 ID:B0N0C6km
>>227
もう受けているのでは?21日からの勤務だから。
229名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 13:42:50 ID:Bs7gAUyJ
先日、つくばの書類審査結果がやっときた。
もちろんお祈りだったが、遅すぎるぞゴルァ。
230名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 13:49:20 ID:fGkWZpbf
>>226
労働基準局に訴えれば変わるかも。
231名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 15:12:54 ID:B0N0C6km
見た目だけの改善では意味ない。
応募は自由だけど絶対採用なしなだけ
232名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 19:18:45 ID:nMh65p7Q
>>231
京急グループは現状はそうです。
応募は自由だけど25歳以上は絶対採用なし。

こういうやり方が横行するのはフェアじゃないよね。
233名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 20:28:13 ID:q9fXlWe4
若手現業職に未来はあるのか!?
234名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 21:38:36 ID:hx8+yOyF
今日JR貨物中途採用の試験受けてきたけど、40人も受験者いなかったぞ??
採用人数30人て書いてたのに…鉄道業界でこんな低い競争率はあり得ん!!
関西地区の募集みたいだけど、大阪以外も受験会場あったんかな??
誰か他地区で貨物うけた椰子おる??
235名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 21:43:14 ID:yVYNku2F

女性専用車両に堂々と乗車するオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111847707/l50

女性専用車両を廃止に追い込ませるオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121310120/l50
236名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 22:10:10 ID:iqSpDyDy
仙台空港鉄道いまさらなんだが、
駅営業,総務,経理業務等を経て乗務員(車掌,運転士)に養成
ってどういうコトだ?
開業前は本社で事務やって開業後に駅、その後乗務に欠員がでたら乗務に行くってことか?
237名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 22:15:55 ID:PzxiKcpZ
3駅しかない会社だから各駅で全部やらされるんじゃないかな?欠員がでれば養成するんじゃない?JRから出向くると思うからしばらくは全部じゃないかな?
238名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 00:23:26 ID:DPDhSeOP
>>232
京急の駅でバイトしてると推薦もらえると言われてるが、もしその人達がしててもそれも皆無って事か。
239名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 01:24:00 ID:eV2LbNvS
25歳以上でバイトはやめとけ。

京急は考えが偏っているから25歳以上の人は諦めるべき。
こういう公共性の強い企業が根拠の無い年齢制限を設けているのは
少々問題のような気がするが。
90年代後半は定年延長で採用しない時期があったり、本当に支離滅裂な企業だよ。
240名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 11:12:31 ID:y5Iu+OY3
>>216
漏れは去年28才で京急総合職受けて、3次面接まで進んだよ。
落ちたけど・・・orz
241名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 12:56:27 ID:3qSVNSxH
関東鉄道の派遣募集で面接受けた人いる?
242名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 14:38:34 ID:PIxz0UMF
3次って最終選考?面接は2回目でそ?
厳しいね。
243名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 20:38:57 ID:6+9M9LGk
基本的に鉄道会社は新卒が基本だから、中途は宝くじで1等が出たらラッキーと思うぐらいで望まないと、新線開業に伴う大量採用意外は無理。
新卒で入れなかった時点であきらめた方が無難。もちろん、時間と暇のある方はチャレンジは大いに結構。
244名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 20:44:42 ID:6+9M9LGk
>>234
試験開場は大阪地区と名古屋地区があったと思いましたが。人によっては飯田橋もあった。(採用は東京ではない)
貨物の倍率は仕事が旅客よりハードな割に旅客より給与、賞与が格段に安いので低いです。
245名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 21:03:26 ID:GUmbx6Q7
>>240
あんた、中途総合職は若年だと逆に怪しがられるぞ。
30前後なら無難だけど。
246234:2005/10/16(日) 21:56:22 ID:KwJHnrZ0
>>244
あなたは名古屋で受けたんですか?確か東海地区は採用10人と書いてましたが…
受験者は多かったの?
247名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 22:35:14 ID:Qt2ho6jy
協力会は運転士とかになれないんですか?もう年令的にここしかないので。
248名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 23:19:55 ID:EEtMe4Vj
>>247
まず無理でしょう。それに上にも書いてあるけど今は時給制のアルバイト待遇だし。
249名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 23:53:48 ID:MFvBOFKO
>>241
14日に面接があったみたいです。13日に問い合わせしたら閉め切ったと言われた。
最も地元民のみとも言われた。

>>247
なれません。
250名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 00:02:01 ID:3qSVNSxH
だったら電話した時言えよって話だよ。12日電話したら書類審査するから書類送れって言われた。地元のみとも言われなかった。関東情報サービスに電話したぞ。
251名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 06:39:34 ID:O8+b63Ci
>>250
小湊もそうだったけど、弱小私鉄はいっぱいいっぱいでとかく経費のかけられないので地元民を採用。ゆえに地元のタウンワークなどに広告を載せる。
応募者のエリアに当該の折り込み求人や無料求人誌が手に入るレベルならOK
締切りは応募者殺到で打ち切っただけでしょう。
面接は順次している可能性はある。まんざら間違えでもないと思う。
252名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 09:46:43 ID:UYCXf6Uc
京急隠れ年齢制限あるのかよorz
253名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 15:23:18 ID:Td1RmHQh
>>247
東葉高速鉄道の契約社員は募集資格25歳までだけど
その後乗務員の可能性ありますよ。
駅務掛⇒車掌になっても給料変わらないけど。
254名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 15:33:27 ID:riyJFJpN
第3セクターで就職難の仙台
縁故臭プンプンだな
255名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 16:24:25 ID:ctvRzqtN
247
協力会はアルバイトだよ。
いい年行ってるならちゃんとした仕事探さないとダメでしょ。
256名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 16:28:04 ID:Bdn1fEXv
京急の中断バイトは社会保険もあって契約社員に近い待遇だね。
257名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 17:35:28 ID:Td1RmHQh
>>254
お前のようにハナからバカにして諦めてるやつにケチつける資格などないだろ。
どうせ無理だからとっとと別の仕事探した方いいぞ。

258名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 18:41:58 ID:O8+b63Ci
>>254
若干名で地方はよくありがちですね。
受けても無駄になる公算大。
でも受けなければ、絶対受かりませんが。
259名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 18:44:17 ID:DW7/vZkd
第3セクは縁故多いよね。つ○ば、りん○かいも縁故多いしね。でもはじめから諦めてたら意味ないし縁故だって使えない奴は落とすわけだし縁故だから受かるとは限らないからね。
260名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 20:09:02 ID:LHOEG/5H
協力会は他の鉄道会社でクレペリン通過した事あるなら止めて置いたほうがいい。
261名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 20:38:54 ID:IB+xpiK/
>>260
なぜに?
262名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 21:23:44 ID:xBqWoTvI
関鉄から、不幸の手紙が着ました。 金曜日の面接なのに早いわな。
263名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 22:19:30 ID:LHOEG/5H
>>261
今の状況を考えると待遇も悪いし、正社員(契約も)を捨ててまで行くのは
勿体無いから。
264名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 07:42:28 ID:/eiKgHsZ
261
待遇劣悪だから入ってはダメって事。
265名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 10:56:19 ID:P8uUAIvI
それでもヲタは集まるという罠
266現職:2005/10/18(火) 13:00:01 ID:ACud7ngG
漏れも新卒のときは不合格で、数年経った今リベンジ、社員としてその会社で働いている。
全然鉄道と関係ない業界で働いていた。
他業界経験者を求める会社が多いと思う。
漏れの同期もホテルマンや営業マンが多い。
身分不安定な鉄道のバイトより、正社員で社会人としてのスキルを上げた方が良いと思うよ。
他業界で実績積んでからチャレンジしても遅くない。
特にサービス業がいいと思うよ。かなりの競争率だから、PRポイントないと。
間違いないのは、ヲタは嫌われる。
267名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 13:07:04 ID:rkO4ZrDs
>234
貨物だけど、大阪では2会場で筆記試験したぞ。ワシのいた会場は90人くらいいた。
268名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:44:49 ID:/eiKgHsZ
266
オレもそう思う。
ホテルとか営業が好まれるみたいですね。
正直、鉄道会社から鉄道会社なんて、避けられると思う。
他の業界からの風を入れたいっていうのかな。
協力会あたりに入って経験積んでって思うやつ多いだろうけど、それならホテルなんかの方がいいと思う。
269234:2005/10/18(火) 18:39:23 ID:qgh6XgGZ
>>267
まじっすか??少なすぎるとオモタ…ここってもちろん連絡なかったらご縁
がなかったものと思え、ってクチですよね!?何も言わなかったけど…
何かしら連絡ありました?ちなみに漏れはまだないので駄目っぽい…OTZ
270267:2005/10/18(火) 19:29:50 ID:rkO4ZrDs
こっちの会場では水曜までに合否に関わらずメール、封書、電話のいずれかで連絡するって言ってた。ちなみに
今現在連絡なし。
271名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 23:14:00 ID:FixzJepF
l
272名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 00:18:34 ID:tWgoQ5rF
>>270
そうですか…受かってるといいですね。漏れはクレペリンミスったから
やばそう…筆記は比較的易しかったが…
273名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 00:51:22 ID:tURrZfLH
協力会
駅に掲示されてた募集のポスターには電車が好きな人歓迎みたいのが書いてあった。
274名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 00:56:20 ID:S3Lfxmgk
273
オレも見たけどバイトかよと思った。
ろくな募集の仕方じゃないじゃん。
ダメさをアピールしてる。
275名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 01:34:27 ID:/6IZsf0u
今協力会募集してるの?9月にしてなかった?
276名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 01:40:29 ID:/6IZsf0u
京急もバイト募集してるの?25歳までかな?
277名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 08:09:20 ID:HGrbm7JW
KQはバイトも25歳まで
278名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 08:23:49 ID:HGrbm7JW
協力会は電車男には天職なんだろうなぁ。
最近、ホームにでていて放送しまくり。うるさい。
お偉いさんの思惑通りで、安く雇える分私腹が肥えますね
279名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 11:28:08 ID:pzJRw6Xy
>>277
駅にもよるけど直営の品川は30歳までは可みたい。
ちなみにステーションサービスの駅に限った話(?)だとバイト3年以上
続けると助役か駅長の推薦が貰えて、契約社員の試験に有利とか言われてる。
280名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 12:29:07 ID:HGrbm7JW
メンテンナンス倒壊、また今週も募集していますね。離職率高くてブラックなんですかね?先週締め切ったばかりかのに。
281名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 12:46:03 ID:/6IZsf0u
多分辞める人多いんだろうね。何回も募集してるから。休みも年間98日しかないしね。経験積んで他受けて受かったら辞める人多いんじゃないかな?それか清掃とかに廻されて辞めるとか。
282272:2005/10/19(水) 13:56:08 ID:tWgoQ5rF
>>270さん連絡ありました?オイラはないみたいです…orz
283名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 15:28:39 ID:Ln4BqKGa
メンテナンス倒壊は雌ばっかり写真に出ているところを見ると
雌が欲しいみたいだな
284名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 15:58:50 ID:/6IZsf0u
メンテナンス倒壊は大卒で英語ができる女性が欲しいみたいです。あまり男性いない職場みたいだしね。みどりの窓口もだから女性でしょう
285名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 16:57:00 ID:X+oDSy3f
リクナビNEXTで、JR東の中途求人がどーんと出たが、
キャリア不足で漏れだめぽ・・orz
286名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 17:58:24 ID:eLw5Ojc+
「職種の仕事内容に関連した十分な経験及び能力をお持ちの方」

全然駄目やん・・・
スーパーサイヤ人を募っているのか?
287名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 19:21:34 ID:xfWkvRsl
関西の方へ。近鉄子会社が駅員募集中。もちろん契約社員で更新は3年まででつ
288270:2005/10/19(水) 19:25:38 ID:hwbpZfC1
>282
やっぱダメだった…。
289272:2005/10/19(水) 23:54:37 ID:tWgoQ5rF
↑でも連絡はあったんですね…漏れはなぜか放置…OTZ
290名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 00:05:03 ID:pzJRw6Xy
>>275
その内随時募集になると思うよ。
291名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 00:38:28 ID:znZPWyRH

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 創価車両導入フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
292名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 12:42:31 ID:3F+U6NtI
近鉄は乗務員登用があるのか・・・・
でも3年はきつくない?
293名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 18:27:40 ID:vRi1SVW/
貨物の運転って、シャブ打ちたくなるほどきついんですね
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000076-mai-soci
294名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 19:02:38 ID:L5Nl1un/
契約社員だけどJR四国がハローワークで募集してるね。
38010- 9960251
295名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:48:08 ID:z+ir4CPK
協力会現職だけど、うちの将来性はそんなに悪くないよ。
今の待遇はまずいけど。
都営地下鉄も将来的に民営化はされるはず。
職員も未来永劫採用しないから。
そうなると協力会(近日株式会社化、株式会社後の名前は未定)へ本局の人間が出向するだろうし、電車の運行は新会社、線路の保有は東京都かな。
青い森鉄道みたいな方式ね。
そしてメトロとの一元化はありえないと思う。
京急や阪急が運転士も外注なら、協力会も待ってれば株式会社になり、乗務登用もあると思う。
ま、待てればだけどな。 もっとリクナビに載せるなりして、まともな求人だしてもらいたいよ。
残ったもの勝ちな部分はあるよ。 協力会が天下取る日が来るよ。
296名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 00:03:08 ID:mVO8nF+9
>>295
どこを縦読み?
297名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 00:06:11 ID:GfOpbutR
メトロの一元化って?青い森鉄道方式って詳しく教えて。協力会いつ募集するのだろう。受けたい
298名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 00:23:01 ID:cRJMBAxe
青い森鉄道はJRの乗務員さんが乗務してるんだっけ
みなとみらい線やこどもの国線が東急の人が乗務してるし
299名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 03:25:48 ID:Rp3JpYXV
東海って募集ないの?
300名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 03:28:05 ID:Jd3QzXz7
さっ。300系σ(*・∀・)σゲッツ!!
301名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 08:09:50 ID:yTKCCBm3
青い森は普通列車は自前で運転しています。
302名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 10:08:05 ID:rQGaGRqg
昔石原都知事が都営地下鉄を営団と一元化したいと話した。
しかし営団はもはや民営化され東京地下鉄株式会社になった。
都営地下鉄の収支は潰れるほど悪くないが、もうかってもいない。
建設の際の借金は両者とも莫大。
民間会社な以上、東京地下鉄の方から合併は願い下げだと思う。
もうからないおまけに、借金まで肩代わりだから。 都の方も民間にできることは民間に、というスタンスだから、都営地下鉄の民営化は悲願かと思う(ちなみにバスもかなりの路線かはとバスに委託)。
数年後に駅業務は一部を除いて全て協力会が担当します。
乗務への道もその後あるでしょう。
協力会に入るなら十年は我慢我慢の連続。
普通の人はそこまで我慢できないから、離職率が高いんだと思いますよ。
303名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 11:18:25 ID:X4ElH+nB
京急や阪急の場合は分社化してるから出来るんじゃないかな?
304名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 14:29:05 ID:0wMntO9a
都営とメトロの合併の話は、当時の営団が拒否したって聞いたよ。
あと、横浜市が市営地下鉄を京急に譲渡しようとした事があったらしいんだけど、京急側が「路線は貰ってもイイけど職員はいらない」って言ったとか言わないとかいう話を聞いた事がある。
305名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 18:38:35 ID:GfOpbutR
東京臨海高速鉄道もJRに買い取って頼んだけど借金も引き取りだったから断ったらしいよ。将来臨海も東が買い取って舞浜直通とか作るかもね。
306名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 20:28:52 ID:yTKCCBm3
>>305
りんかい線は、幻の博覧会開催にあたり国鉄清算事業団の路線を買い取ってJRに運営を働きかけたが、建設費ももれなく請求されるのでことわり、やむなく都は三セクを設立して開業をこぎつけた。
収支がトントンになっても歴史的な経緯があるのでJRにはなる確率は低いです。
一部業務を京王電鉄子会社に委託しはじめているので「京王りんかい線」になりかねない。
307名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 22:04:52 ID:GfOpbutR
京王りんかいにはならないでしょう。社員はほとんど都営とJRから出向だから。京急とかに頼んだけど断られて仕方なく京王の子会社に頼んだのだから
308名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 22:30:05 ID:C04gWM2E
交通局協力会はりんかい線の受託やる気満々です。
309名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 00:23:57 ID:06wkeWJ7
協力会まだ募集しないのかな?試験ってクレペと適性とかSPIと面接?
310名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 00:24:39 ID:U2vStcP9
協力会がりんかい線をやるんですか?
ま、東京臨海高速鉄道は都の関係でもありますしね。
新交通の舎人線やゆりかもめをやるって噂はあるらしい。
雇用条件はそのうちどこの会社も契約(もしくはアルバイト)スタートに切り替わると思いますよ。
すでに南海、阪急、京阪、近鉄(小田急と東急も?)、公営関係がそうですね。
中小も操縦免許取ったり、乗務への試験が受かったら正社員とか。
この流れは加速すると思う。
そういう所はボーナスだって出さないし、昇給もないと思う。
給料も薄いだろうし。
だから鉄道業界への転職はその点が我慢できるかにかかっててると思う。
そうじゃなきゃアホらしいもん。
今は車があるから、鉄道業界は斜陽産業だから。
協力会もまあ、捨てたもんではないか。
311名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 01:14:02 ID:LftqglqX
そういえば、やっと129から選考の案内が届いたね。。。
受けに逝く香具師どれくらいいる???

ちなみに、漏れは辞退するつもり。。。
312名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 08:17:58 ID:k1DOq4TY
岡山の新聞の求人欄に「電車運転研修生」ってのを募集してた。
25歳〜35歳、視力1.0・・・新聞が手元に無いんでよく覚えてないや。
国家試験合格後ナントカ・・・書いてたけど、試験って難しいんかな?
313名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 08:22:56 ID:auEq4tJ1
>>311
漏れは受けに行くよ ノシ
314名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 09:54:53 ID:0h2CuAuI
>>312
何か気になる内容やね。

岡山のどなたか、補足キボン。
315名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 01:00:47 ID:NlKE0HvC
りんかいの駅業務だけど協力会は確か京王設備に入札で負けたはずだよ。
316名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 10:21:41 ID:eIMj3VFV
今朝の神戸新聞一面に出てたが、JR西の契約社員を正社員化する話は
先月中旬の労使交渉で決まったばかりだったんやなぁ。
えらいぞ!JR西の労働組合!!
317名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 15:28:12 ID:Cu4BGJud
京急ステーションサービス募集してるけど25歳までとは。京急のホームページでしかも募集してる。協力会はまだ募集しないのかな?年令的にあそこしかない
318名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:11:52 ID:Z0PnylO7
>302
協力会に限らず、10年も塩漬になってた
人を乗務にまわすような会社はないよ。

ヨーロッパみたいに、運転は主婦のバイ
トになるなら話は別だが、時給750円とか
で生活かけて運転したいか?

海外の路面電車なんかは、私服でショルダー
バッグひっかけた客みたいなおばさんが
突然運転するからびっくりするが、そう
なったらスーパーのレジ打ちと同じだからな。
319名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 20:11:01 ID:ULNN2Yib
京急ステーションサービスもバイト待遇だし。乗務に行く気ないなら協力会と変わらないかも。
320名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 21:11:11 ID:tmqPjuwD
>>183
3年後に廃止がほぼ既定になりつつあるからね。 乗って残そう足尾線
321名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 01:36:31 ID:jr4S2jOE
鉄道関係の会社に行く営業ってドウでしょう?部品とかなんですが?
322名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 12:29:59 ID:N5RGEkBe
やっぱバスも鉄道も外国並の待遇にすべき
でも外国並の待遇になっても入社の難しさは
変わらないだろうね
323名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 12:40:22 ID:7xFJWHbj
去年、京成の嘱託駅員の採用試験行った。
1.正社員の登用ナシ 2.退職金ナシ
3.最長5年までだが必ず5年まで勤務で
きるワケではない 4.宿直あり

あまりにバカにした条件なので、会場
の葛飾区の某ホールから速攻退場しました。

採用となったヤシらは契約期間満了後、ど
うしてゆく気なんだろう。
324名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 13:07:39 ID:ULXM4MZ+
>>323
去年、美淫具の特集でやってたね、京成契約社員、
「大好きな鉄道で働けて毎日楽しいです」みたいな感じで。
確か33歳ぐらいだったと思うけど、期間満了後どうするのかと他人事ながら心配したよ。
325名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 13:17:58 ID:7xFJWHbj
>>324
ホントだよな。駅員の仕事なんて業界を去ったら何の
役にも立たないと思うし。30すぎ(京成の嘱託駅員採用試験の
場合、50過ぎまでOKだったようだけど。採用者にも50すぎのオ
ッサンがいたと聞いているが)に別の業界に放り出されたら、
どーすんだ!? と思わないでいられなかった…。ま、他人の
ことだけど。
326名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 13:29:13 ID:jf4iiExp
京成は、改札、ホームの立ち番までバイトにやらせてる、このような仕事は社
員がやるべきではないか
327名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 13:45:49 ID:7xFJWHbj
>>323のつづき
5.この筆記試験から10日後くらいの採用を
考えていますので、現在在職中の人はその
点ご了承ください…。だとさ。つまり、筆記
→面接→採用決定までがあまりに急というか
一方的だった。会場のかつしかシンフォニー
ホールはほぼ満席だったが、以上の人事部員
の説明で、半分くらいが試験を棄権した。も
うあんな田舎電鉄会社なんか二度と乗るか!
328名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 14:43:43 ID:W5o1CMyz
たしかにバカにしてるな。
これをやれるのは定年退職した老人くらいだろう。
329名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:07:08 ID:JS2UXe3Q
関西の阪急電車
最初はバイトだけど社員登用あり
改札とか案内とか定期券発売の仕事らしいけど
会社名は阪急レールウェイサービス
どうなんでしょうか?
330名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:15:09 ID:V2PBCrJf
>>324
30杉の眼鏡かけたオタク系のようなヤシが駅のプラットフォムに立って
通過する電車に向かって敬礼みたいなことしてたなw 「採用者はこんな
人だった」とかいう、その後の美淫具誌上で。
そいつ、片手にランタンみたいな物持っていた。

>>323の続きだけど。
宿直では駅員用に食事をつくらなきゃいけないんだとさ。「料理の
得意な人は活かせるでしょう」とか人事のヤシが言っていた。それ
って、要は社員がやりたくないことを嘱託を雇ってやらせるってこ
とじゃねーかよ。
331名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 21:30:10 ID:SwS0E+6N
318
協力会自体先行きがわからないからね。
まあ、道路公団や郵便局が民営化になるくらいだから、公営交通もいつどうなるか分からないんじゃない。
京成行くくらいならマシみたいだな。
332名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 21:44:06 ID:czF9MN+D
mn,.
333名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 21:59:46 ID:eRzurEJz
>>330
>要は社員がやりたくないことをを雇ってやらせるってことじゃねーかよ。

違う。社員でやりたくても正社員を採用してくれないのです。
現場の社員は嘱託が増えることに危機感をもっています。
会社としては安い賃金で同じ仕事量をこなしてくれるので笑いが止まりません
悪い条件でも何百人もの人が受験に来てくれるのだから選び放題。
このまま正社員を採用しないと駅職場は自然分離してしまうしそれが狙いなのです
ですから労組は嘱託社員は満了時期を迎えた時点で問題がなければ
正社員に登用するよう会社に働きかけているところです
京成の現場はそのあたりはしっかりと考えて議論し闘ってますよ
334名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:26:42 ID:+oyopBQh
労組が動いても社員になれない場合だってある。期待しない方がいい。京成としては使い捨てにしたいのだからね。だから50までOKなんだから。正社員は大卒とか採用すればいいと思ってるのだから
335名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:46:07 ID:LtOUJ/2B
>>333
京成は労組強いからね。
某電鉄の契約車掌も労組との協議で正社員登用決まったみたいだし
336名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:49:48 ID:LtOUJ/2B
>>328
新卒でもないしこれといって特技もなく、資格もなく
強みがあるわけでもない人間はわがまま言えないってことでしょ。
337名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:11:57 ID:7mdvwwTh
相模鉄道バスの契約運転手も2年で契約満了のところ
組合が動いて正社員登用になった訳だが
338名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 13:46:30 ID:L61NNz7q
片耳の聴こえない私でも、鉄道業界に入れますか?
339名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 14:08:39 ID:79THHYl+
無理諦めな
340名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 14:18:59 ID:pAVSDVdE
広島電鉄で募集開始ですよ

運転士候補45歳まで
341名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 14:38:20 ID:zZDmq5tn
差別じゃないけど方耳聞こえないとかじゃ鉄道業界は無理だよ。健康診断で落とされますよ
342名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 15:15:52 ID:L61NNz7q
341
やはり無理ですか・・
無念・・・orz
343名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 15:42:57 ID:S+mH90Y1
今時労組なんてと思うけど、鉄道は強いね…。

民間は知らないけど東京都交通局の労働組合は、協力会を邪険にしてる。
労組なんて反吐が出るほど嫌だ。
344名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 16:44:28 ID:B3vThcGe
45歳ってかなり高めだね。
広電は路面電車か・・・。
345名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 18:10:07 ID:S9NRuYXb
時給700円
346名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 21:25:24 ID:ptwiiakj
協力会も株式会社化(民営化)すれば、交通局の駅業務も入札制度になって、
他の会社が参入してくる可能性もある。
りんかいの駅業務で京王設備に入札で負けたことを考えるとリストラも有り得るね。
347名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 21:26:24 ID:iO4AfEqF
JR西日本が契約で募集してます。
みどりの窓口業務です。
業務内容、勤務時間などご存知の方、情報下さい。
348名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 22:47:25 ID:rsPKjVjg
>>343
委託外注化が進むと正社員の労働条件悪化ににもつながるから。
悪く言えば既得権保護だが、将来的に下がった労働条件で家族を養って暮らしていくことを考えれば組合が外注化に反対するのも理解できるのでは?
そのことを理解できないと外注先の社員と本務労働者の連帯は共にできない。ただし外注化反対はわかるが、それで職場を分断支配をすることが経営側の狙いなので
外注に応募してきた人間に当たり、壁を作るのは筋違いだとは思う。
本務労働者も外注先の労働者の労働条件改善(特に協力会は条件悪いから)などもやればいいのにと思うが。
そのほうが長期的には本務組織のダメージを最小限にできるのだが。その辺はまだまだ現実がわかっていないのではと思う。



349名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 23:05:57 ID:7b5c/1BO
それだけじゃなく、外注化は労働の質の激しい低下を招く。
三菱リコール隠し問題しかり、
JR福知山線事故しかり。

外注○投げでデッチ上げたデタラメなシステムを、若手
社員に頑張ってもらう(日勤教育)ことで済ませよう、って
団塊爺は多いが、現実はそうはいかない。
350名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 23:32:27 ID:rsPKjVjg
外注化(分社)したバス会社なんて仕事がきつくて辞める人続出。結局残ったのはバスヲタだけだとか。
鉄道もパート(アルバイト)外注化は更に進む。業界全体で労働条件の低下・悪化は長期的には避けられないだろう。
安定の代わりの薄給だったのが、安定もなくなりそうだ。給料だけでなく労働力のデフレスパイラルにもなりかねん。
JR束もや私鉄も通勤対策など雑務にバイト入れてるけど、まじめな人も多いけどヲタばっか。
こんなバイトもいる。困ったものだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126542176/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130219227/l50
351名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 00:12:10 ID:sFsGRpoT
347
業務内容等は募集要項に書いてるとおりの仕事。
勤務時間や職場の雰囲気は配属駅によって異なるからなんとも言えない。
いい駅にあたるかはあなたの運次第。
ただ同じ仕事内容をしていても正社員と契約の待遇の差が激しいので割り切れないと不満がつのって続かない。
352名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 01:19:04 ID:9Ri6uI7m
仕方がないと思う、少子化だし
353名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 10:04:12 ID:533yAnz5
関西私鉄リテール部門採用試験の内容なんて英語数学国語教養論文やけど偏差55くらいのレベルかな。少子高齢化で本業悪化で小売で補填する感じやけど年功序列で高卒高齢社員ばかりで若手も雰囲気悪いよ。売店を見れば鉄道小売の現実がワカルかな。
354名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 23:34:57 ID:2VQb3Fda
つくばって通年経験者募集しているんですかね。 ずっと出ぱっなしですね。
355名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 17:08:55 ID:Bqf1UZ5s
誰か京急応募した人いる?
連絡あった?
356名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 18:53:55 ID:k4mEhErS
>355

無いです・・・
いつまで待つんだろう??
25歳以上だからもうダメなんだろうな。
357名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 19:20:09 ID:yB+rQz7v
25歳位というのはあくまでも目安だから
少しは超えていても大丈夫だと思うけど・・・
358名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 19:32:45 ID:Ies9L+8F
ファインテックで働きたいけど2歳オーバーじゃダメだろうな・・・
359名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 19:39:26 ID:B63kG4vm
去年、京成の嘱託採用があったと思うけど。
1年契約で更新されずに「お払い箱」になった
ヤシっている?

「○○君、ご苦労サン。じゃあ契約満了って
ことで」

だいぶ大勢採ったみたいだから、数人いるんじゃ
ない? 打ち首になったヤシって。
360名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 21:39:24 ID:iW7W5uUN
京成がこのスタイルで採用始めたのはいつ頃から?

361名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 22:31:57 ID:QN5vA31x
去年から
362名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 23:37:23 ID:1MhCswfv
協力会はヤバい
363名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 03:44:16 ID:jgg7R1KV
毎年250人取るからね。
高卒120人、専門短大120人くらい。
契約だけど。
364名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 13:04:37 ID:wAJDYRCy
>>362
今は新卒をパートで採用しているみたいだからね。
普通の会社じゃ有り得ないよ。
365名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 13:20:16 ID:N5GL364D
離職率
366名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 17:43:10 ID:NJUlw0mU
半分は辞めるんじゃ?
367名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 18:36:26 ID:EfNeFXmd
横浜市交通局協力会のこと?
368名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 19:30:54 ID:0KUcIPpu
京成はしょうがないと思うな。
おまいら株やらねえから知らないだけだが、かなり財務状況悪いよ。四季報でも見てみろ。
とても生活の保障なんてしてられる状態じゃない。
おまいらの生活を保護する代わりに、京成自体が破産したら意味ないだろ。

ちなみにバス業界も業績悪い。
369名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 19:56:00 ID:wAJDYRCy
>>367
東京都交通局協力会の事。
370名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 01:07:05 ID:0jTtbFUB
>>368
確かにかつて不動産の失敗で給料が払えなくなりかけたからね。
371名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 01:51:40 ID:QJ4eH4A8
京急ステーションサービスは正社員になれるの?
372名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 07:48:40 ID:EcmsaSIG
>>368
けど、株価は高いのが不思議だ。TDRの大株主だからか、仕手戦でもあるのか?
373名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 09:50:07 ID:QXsdTDDT
>>372
TDRの影響。 一時期投資ファンドが京成の株買い占め始めたけどうまくいかなかったのかな?
374名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 11:42:26 ID:J6+ZwRRi
京成って日暮里駅を大改修する予定だよね?
375名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 11:47:42 ID:UbQxgnMs
京成の株上がってんのは空港高速新線かな。
完成すれば160Km/hで成田まで30分なんだろ。日暮里もそれ絡み
376名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 13:23:47 ID:6dqOcL24
関鉄はみんな地域外で撃沈ですかね?
当方もその一人ですが。
377名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 16:26:49 ID:jeK6v/by
京急は車掌試験に受かれば正社員。
東京都交通局協力会はいつまでもアルバイト。
378名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 22:31:30 ID:BZEgCBkc
東急で総合職正社員の中途採用あり。くわしくは東急のHPで。
天下のTKK東京急行電鉄で堂々たる正社員になり、経営幹部を目指そう。
379名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 01:11:01 ID:E1YrZAzF
色々言われてる協力会だけど第一希望で選んで入った椰子いる?
380名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 15:19:32 ID:q0VNYXHv
いない
381名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 16:09:20 ID:xvxToNzk
近鉄ステーションサービスに応募した椰子いる?
382名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 13:33:44 ID:4ud/ZInx
何それ?詳細きぼん
383名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 14:09:43 ID:Ml9rWzuh
最長3年の契約社員募集だったな。
384名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 18:23:36 ID:RdNtBIIt
結局はアルバイト
385名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:41:27 ID:XLrAlSUU
京急書類選考まだかよ!
10月末日までにじゃねーのかよ!
どうなってんだよ!
386名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 19:44:08 ID:vcQgbCeG
これはもうだめかもわからんね
387名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:42:07 ID:bbrhCHWG
京急、書類審査通ったー。ほっ。
388名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:14:26 ID:XLrAlSUU
ということは落ちたか・・・orz
臭いから詳細教えてくれ!
389名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 23:46:59 ID:ncEYgY2W
京急、会社説明会と面接の予約をお願いしますって
予約フォームのURLが貼ってあったよ
390名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 00:20:12 ID:KBdCC3YZ
389
コピペしてくれよ
391名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 01:05:02 ID:3mjWHWZC
JR東日本ポテンシャル採用は昨日消印分をもって締め切られますた。
受験資格の厳しさやら何かと凄い前評判だが申し込んだ人柱はいるかい?
392名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 01:38:34 ID:u9PJ+dlp

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
393名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 13:32:55 ID:zZfifg0Q
クレクレですみませんが新幹線メンテナンス東海の清掃(正社員)て募集とかたまにあるのでしょうか?
394名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:07:14 ID:/+VFagQk
オレ、近鉄に挑戦した。
395名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 14:56:22 ID:yGbHEakh
メンテナンス東海清掃の正社員はないと思う。おばさんやおじさんのパートだと思うよ。募集見たことない
396名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 15:46:48 ID:onaP1hw6
>>393
メンテナンス東海の正社員は親会社からの出向者がほとんど
397名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 15:51:39 ID:zZfifg0Q
395 396 返答サンクスです。
398名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 17:50:47 ID:6tmnHu4N



399名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 19:00:35 ID:lhFLKatR
JR系の運転士採用試験受けたけど、クレペはランクが中の下程度だったし(作業量でなく形が)、0〜47までの数字を探す注意配分が時間がかかりすぎてこりゃだめだな。JR系2連敗だな。私鉄は4連敗。(うち1敗は健康診断)
役員面接まで行くのに残念。
年配の方々にはよっぽど印象悪いんだろうな(苦笑)
面接対策しないとダメですな。
昼食時駅前食堂が満席で相席で譲った人が面接官だった。向こうは覚えているかな?プラスになるか?(んなわけないか)
400名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 22:06:50 ID:5LdAUpDa
>>399

>0〜47までの数字を探す注意配分が時間がかかりすぎて

漏れももうえらい前に埼玉高速の運転士募集の適正試験でそれやったが、全
然見つからなかったOTL。絶対に数字は全てあります、といわれるんだが、
でも見つからないんだ、これが。
401名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 23:24:40 ID:S5+v0Cnt
注意力配分テストね。
二分程度でないとダメだよ。
実際やると焦って三分はいくよね。
あとクレペリンは計算ミスに注意。
数については(仕事量)普通にやれば問題ないはず。
五十位かな。
402名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 23:54:00 ID:50GBGguf
京急、合否に関係なく、
みんなにメールが来るんだと思ってた・・・

来なかった・・
残念

つぎ!次!
403名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 00:53:26 ID:NtigyL7H
>>402
京急、「2日までにメールを送る」ってあったから、もう少し待っても…ダメだよね。
選考通過者には通知が来てるしな。
JRの結果をきにしつつ、次は東急にエントリーしてみるよ。
404名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 07:25:15 ID:/pbP+8iW
わたらせ渓谷運転士採用試験は18人受験した模様。
405名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:50:14 ID:vSWEEbSa
>>404
2次まで選考した人間はそのようです
406名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:39:31 ID:/pbP+8iW
つくばエクスプレスの経験者募集では、書類選考で落ち(>_<)
407名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 13:47:28 ID:4sbKYBOx
3セクの選考はホント怪しいよな。
408名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:04:00 ID:trkF5Kyl
つか経験者でも落とされるのか
409名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 17:23:34 ID:ikeKLh+G
TX?動力車の免許は持ってるの?
410名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 20:39:07 ID:I5xYcbzP
つくばってまだ中途採用の募集出してるね。
10月採用って、もう11月だぞ!

書類選考で落としておきながら、
完全に応募者を舐めてるな。
411名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 21:50:06 ID:S/VqYOEE
>>410
単なる放置プレイのままです。
412名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 21:52:51 ID:S/VqYOEE
>>404
採用3名 地元2名枠 地元またはその他の地域1名枠です。
地元出資の第三セクターだから仕方ないけど。 都市に人口流出防止の為にもやむを得ないのでしょうね。
ちなみに採用されると、合宿生活が待っています。
413名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:05:37 ID:bEKa+AdD
414名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:39:43 ID:ONW8+o4Q
>>413
高校卒業「以下」かよ・・・OTL。年齢でも受験できない。
415名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:44:07 ID:Ay5L7Jon
↑そんなん初めてみたな。なんで大学出てたらだめなんだろ??
416名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 00:17:10 ID:ePMt1uQn
横浜市交通局も高卒だけだよ
高卒の方が安く済むからじゃないの?
417名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 00:51:08 ID:Z1ZqxrYz
418名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 06:51:04 ID:UMiU8Wi5
公営系は保守的で昔の景気いい時代の考え方から変わってないな。
高卒者の働き口確保で、それこそ昔は作文だけで入れた(横浜市交など)。
今の時代、中卒、高校中退でも鉄道運転士になれる貴重な事業者でもある。
419名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 08:15:54 ID:3KbmSNgF
周りも安く済む高卒なんだろうな。
下手に大卒入れると問題有るほどの純粋培養なんじゃないの?
420名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 12:44:00 ID:IPTt8Hif
中卒者と高卒者の雇用確保の問題からね。
横浜市交通局もそうでしたね。
都営は知らないけど昔は作文だけだったらしい。
今の協力会とさして変わらないって噂もあったけど。
421名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 16:55:10 ID:1Kapg8P4
上組東海支店のディーゼル機関車運転の募集があるけど、誰か詳しく教えて下さい。
422名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 17:10:41 ID:ImGndyu2
独立法人 鉄道なんとか支援機構

先月応募したけど、書類でおちました。


423名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 17:54:38 ID:QyjoZ3yu
>>421
まだあるんだ、その募集。
俺も随分前に見つけて気になったけど、訳有りっぽいよね。

特に役に立たないレスで、メンゴ。
424名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 20:18:19 ID:1Kapg8P4
423>サンクス。やはり全国のハロワにあるのですね?
425名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:57:00 ID:DmpH9Fa8
>>420
前にどっかの市営バスで短大卒の人が高卒と偽って
勤めてて、それがバレて懲戒免職になった位だからね。
426名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 16:39:52 ID:7Np72BIc
協力会ってどこの駅によく募集貼り紙あるの?
427名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 17:44:23 ID:HaT5orLv
>>394
オレも応募した。まだ試験案内が来ない。落ちたか・・・。連絡きた?
428名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:29:48 ID:k9MRKZXm
京阪大津線でスタッフの募集がある運転士になるチャンスもあり
35才まで
429名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:51:08 ID:HaT5orLv
京阪は以前に受けたが給料が手取12マソ・・・。
430名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:52:51 ID:MVVuXCTc
>>428
これって一般にも募集してるの?おれは前の京阪の乗務スタッフ募集に応募した
から案内送られてきたが…
431名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:53:49 ID:EJ3tote9
協力会はヤバくないの?
432名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 23:11:37 ID:aagKnHXf
大津線ファンサイトで募集してますよ
個人的な意見だけど大津線は家族のいる人、結婚出来そうな人
は止めた方がいいと思う、10年後存続してるかわからないし。
433名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 23:21:23 ID:MVVuXCTc
マジですか??俺乗った事ないけど客少ないの?廃線もあり得るってこと??
まあ遠いし地元じゃなきゃきつそうだが…
434名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 00:23:42 ID:kxqArIW+
新卒採用の協力会はどうなんだろ。
今年は200人くらい入ったみたいだけど。
始めはバイトからスタートで、2年目から契約社員だとか。
その後は知らんが。
435名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 00:58:46 ID:FEQ+tNBo
協力会の中途採用どこの駅にはってあるの?詳しく詳細おしえて
436名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 03:07:22 ID:5ep0q6oq
>>427
いや、全く連絡の気配無いぞ…。やはり、書類で落ちたんかな?
437名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 05:13:01 ID:92M08dY4
漏れも「近鉄」応募しますたが、連絡きてません。また落ちたか_| ̄|●
438名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 08:42:19 ID:a5z/vtv4
わ鉄組はどうなった?
439名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 10:53:01 ID:yZG7esgw
臨海線はコネ採用で20人くらい入ったらしい
440名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 11:07:33 ID:FEQ+tNBo
臨海また募集してるよ。バイトだし2年やったからって確実に社員になれるかわかんないしね。人間関係最悪だし
441名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 12:35:27 ID:oMCjjSdg
>>440
どう人間関係が悪いんだ?
他に協力会も良い噂聞かないけど。
442名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 12:48:40 ID:dmTo8QoX
>>441
確かに毎月のように募集しているりんかい線は異常だな。
安月給で割に合わないのかもしれない。 将来正社員登用や乗務員登用なら我慢できなくは
ないが。
443名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:30:40 ID:FEQ+tNBo
臨海時給800円だしね。給料12万くらいしかないらしい。都営、JR、モノからの出向からきてる人たちが多いからいい加減だし人間関係悪いんだよ。
444名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:36:58 ID:FEQ+tNBo
去年から正社員登用制度始まったけど枠が少ないから優秀じゃないと無理だって。面接の次の日から勤務だよ。勤務態度悪いと打ち切りだし
445名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 14:17:17 ID:dmTo8QoX
>>443
それでもオタがあつまるからね。
446名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 14:38:59 ID:FEQ+tNBo
まぁね。臨海はコネ採用だけどね
447名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 17:31:46 ID:92M08dY4
漏れ、今日の夕方に近鉄から電話があった。落ちたと思ってたのでびっくりした。
448名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 17:33:52 ID:SbW4hryu
>>447
土曜なのに。
だいたい内定とかは二次選考とかの案内って電話が多いよね。
449名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 18:44:40 ID:LRFh6sCD
協力会ですら時給1050円なのに
450名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 20:32:05 ID:5ep0q6oq
>>447
俺も今日の正午過ぎに近鉄から連絡あった。昨日必着だから、今日連絡だったのか。
451名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 22:41:10 ID:DHGolbMV
所で、つくばエクスプレスの経験者募集はまだ続いているのかな?面接を受けた方いますか?
452名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:43:59 ID:+h6v1MQy
協力会はやたら採用するけどある意味、質より量としか思えない。
453名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 23:48:17 ID:0dmEazIF
質より量だね。委託駅の駅員の質悪いし仕事知らないし。会社の中も目茶苦茶なんだろ?
454名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 00:07:47 ID:xeOEm8bj
鉄道は変なのが多いから、人間関係だのいびりだの、そっちの方が
数段疲れる。

ノルマで疲れるのが営業など一般的な仕事。
人間関係で異常に疲れるのが鉄道会社。これ常識
455名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 00:11:49 ID:uYiSg0hD
雲天死はあまり人と関わらんでいいんでしょ??
456名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 00:49:23 ID:GA3LXcB7
>>451
単に掲載しっぱなし。 あそこもいい加減です。
457名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 06:49:20 ID:joFhJidM
クモハ457ゲッツ
458名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 12:16:33 ID:joFhJidM
454>上信電鉄は変人職員多数により、退職した者が多いと聞いてまつ(?_?)
459名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 15:10:05 ID:sBNcCTVT
人間関係にはまいるわな。
しかも生活が不規則だから人間関係が狭まるし。
あまり会社の人間とかかわらない方がいい。
460名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 18:47:21 ID:4YEwmncR
>>459
禿同
あまり親しくなりすぎず、離れすぎずくらいの微妙な立場にしとくのがよし。
プライベートでは接しないがレクや飲み会(たまには断る。これ重要)には参加する。
または、飯の時に雑談に参加するなど…
461名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 21:31:36 ID:YcuxIt2m
協力会どこの駅で募集貼り紙見れるの?
462名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 22:03:19 ID:NdN0UsTd
まだ出てないよ。 募集時は都の管理駅はすべて掲示されるよ。
463名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 23:26:24 ID:YcuxIt2m
鉄道会社の友達が都営の人から募集してるって聞いたって言ってたけど。貼ってある駅が今回は少ないっていってたけど。嘘なのかな
464名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 23:49:03 ID:NdN0UsTd
まず、縁故コネ組みの集まりが悪かったら駅に張り出すんじゃないの。
あるいは週明けから張り出すとか。
465名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 00:00:00 ID:ts9lxpH0
どこの駅か聞いてないけど貼り紙で募集してるって。
466名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 04:56:10 ID:wUp5yGWP
協力会ですが、ちゃんと真面目にやってれば全員正社員になれますよ。
高卒のアルバイトの方も9割は正社員になっています。
467名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 06:28:01 ID:KCRMgTnE
>>466
でも本体に入って乗務員になれないですよね。
468名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 09:54:36 ID:yIbeKnFr
109の総合職に出した。
要求スペックどんなもんだろ。俺はあんまり(ほとんど)自信ないよ。
469名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:58:50 ID:jAXQ6JnV
協力会はアルバイト。入っても仕方ないでしょ。
470名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 11:20:09 ID:UyT2W6bJ
京阪大津線もだな。
運転士登用あるって釣ってるけどそんなの欠員が出たらの話。
減便で運転士が余ればその可能性はますます減る。
経営苦しいのは解るが、少しは若者の将来を考えてもらいたい。
471名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 11:22:50 ID:AGMEJwiS
鉄道業界って縁故入社多いの?
472名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 11:26:33 ID:y/60pkRR
会社だって
若者の将来を心配してるのは分かるが、少しは経営が苦しい事も考えてもらいたい。
と思ってるだろ。
減便になるのは利用者が少ないから。おまいら雇用を増やしたければ積極的に利用してやれよ。
473名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 14:11:55 ID:UJ2y93qt
>>471
コネが主流ですよ。
高校のとき、成績は極端に悪くて、良くキレて問題起こす生徒がコネで東急に入社してました。
親が駅長かなんかで。
474名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 15:27:58 ID:KvyP33Ms
神奈川臨海鉄道で募集してるぞ
475名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 16:28:56 ID:R61k/db6
>>473
確かに。
漏れ109じゃないけど、漏れのいる会社もコネだらけ。入社したときに
「家族とか兄弟はウチの会社にいる?」
と散々聞かれたし。
476名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 17:34:28 ID:vNafvpy/
>>470
大津線に限っては、よっぽどの事が無い限りウテシになれる。
理由は…ここ数年の大津線の動向をよ〜く考えてみ。
477名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 20:53:25 ID:jAXQ6JnV
コネは本当ですよね。
確かにうちも親が助役とかそんなのばっかり。
コネで入った人はいいやつ、悪いやつ両極端。
こんな息子なら親も馬鹿だと思うやつもいる。
鉄道会社の職員なんて新卒ばかりですからね。
井戸の中の蛙。
一般人から見ておかしい事が常識だったりします。
JR西日本の日勤教育なんか野球少年は丸坊主みたいな時代遅れな事やってるのに、誰もおかしいと言わずまかり通る業界ですから。
478名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:26:52 ID:5j3qtLxs
馬鹿多いよ、特に高卒は。部活の理論をそのまま職場に持ち込んでる
カン違い酔いしれ助役とかいるし。
悪いことは言わない、ヲタの自負ができんのならホントやめとけ。
世間でよく評価されているのは単に福利厚生と安定職なだけ、人間
関係のひどさを考えればまだ浄水器や布団の営業の方がマシだった
ぞ。
479名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:27:54 ID:yyps/H+4
協力会って募集してるんですか?
480名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:34:31 ID:ts9lxpH0
協力会募集してないよ。2月に高卒の新卒募集かけて足りなければ一般で募集するかもっていってました
481名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 22:54:35 ID:xLYwluDW
専門学校在籍ですが、4回ほど募集きましたよ。
それぞれ30人だったので、120人募集ですか。
482名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:00:37 ID:yyps/H+4
>>480
お答えありがとうございます。
某鉄道で現業職やってたんですが辞めたんで
募集してたら受けようかなと思いました。
483名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:15:46 ID:XVPbWVaR
わたらせ渓谷鉄道に受かった方はいますか?
484名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:17:13 ID:xLYwluDW
協力会のアルバイトに転職するのは危険
485名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:22:11 ID:VuyBW/Xo
>>483
合格者は週末連絡きているみたいです。
486名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 00:00:07 ID:Y5ZsQLus
>>484
禿如何
487名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:10:49 ID:bnJ8qpDR
>>484
なぜ?
488名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 01:14:02 ID:pulj3/Yu
使い捨てにする気満々だから
489名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:39:22 ID:UylYm2fc
114 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/08/29(月) 12:02:54 ID:pq5ShLLT0
各役員の給与&賞与がいくら支給されてるのか不透明。
駅業務の係員の酷使。
交通局より勤務きついのにもかかわらず四週六休。
あれは過酷だよな。

249 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/11/07(月) 19:07:03 ID:LxfRgfwk0
はじめはパート。
うまくいけば契約(パートからの昇格実績なし)。
正社員は期待薄・・・と言うより見込みなし。

251 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/11/07(月) 21:29:47 ID:tV1JSRDX0
協力会の上役はみんな電車部からの天下り〜。
数年の任期なのでどうでも良いんだよね。
ほんと使えない奴ばっかりだと嘆く直営駅の指導職の人。
こんな条件でマシな奴なんて来るわけないっーに。



都営職員スレより
490名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 08:23:46 ID:+xiTMM3u
協力会だけは辞めた方がいいよ。
職員なんて奴隷扱いだから。
しかもアルバイトだよ?
何より働いてる人間の程度も悪いよ?
上の人間だって頭が腐れてる。
毎月四、五人は退職する。
今いる人もみんな転職希望だしね。
こんな所に行ってはダメ。
人生棒に振ります。
これは警告です。
491名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 11:54:37 ID:HWv43OKx
>>412
地元じゃないから駄目でした。 結果通知をメール便で送るのは如何なものかと。 
492名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 12:05:50 ID:Nnv96srp
>>478
昔、バスの事務やってたけど、バスに比べりゃマシだよw
493名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 12:48:57 ID:uvQp02Os
>>492
バスなんか良いほう、タクシーの事務屋やっていたけどもう大変。
包丁持って暴れたりと、、、 元その筋とか多かったからホント疲れた
494名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 12:56:58 ID:lwwyerHR
>>490
タクシーやトラックの運転手と比べたらどうでしょうか?
495名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 13:08:33 ID:OK+9Yo3O
鉄道業界の役員面接は感じ悪いオサーンが多いのはなぜ??
496名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 13:50:41 ID:vWOmpuml
天下りばっか
497名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 17:33:48 ID:tZGBYNyJ
>>474
神奈臨の募集はどこに出てますか?
あちこち見たけど発見できん・・・・。
498名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 18:18:51 ID:ilIZj8tF
>>497
ハロワに足で通え
499名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 19:40:48 ID:s9CIMyVc
>>471
実態は知らないけど俺エンコ無しでメトロ入ったよ。
親族にメトロいるかも聞かれなかった。JRの時は聞かれたけど。
ちなみに高校の時の俺の成績は最低。登校率も最低。でも社会人採用で入れた。
500名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 21:24:21 ID:3+7J1mpq
>>491
メトロは職場について、あまりいい噂聞かないが実際どうなの?
501名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 23:00:31 ID:3aWOoZI3
協力会バッシングがすごいな・・・
502名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 23:22:07 ID:GNYau0uQ
>>500
京成やメトロは結構厳しい駅もあるらしい。京王は全体的に職場の雰囲気いいらしい。
東急は軍隊もどきの厳しさに遭遇することもあるらしい。いじめもあるとか。
俺はメトロじゃないけど新入社員時代は毎日駅で先輩連中に怒鳴られてたよ。
503名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 11:13:55 ID:IvxHG+F5
どの会社でも厳しい駅と緩い駅はありますよ。
最初緩い所にいて後から厳しい所に行けば叩かれるしし、どっちもどっち?
自分で行く駅は選べないから運任せだよね。
緩い所は目茶苦茶だし、厳しい所は神経擦り減る。
504名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 12:28:45 ID:yj/GpO3z
仕事が多い駅には優秀な人や若い人を配置。
閑散してる駅には年寄りを置く。
505名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 13:09:08 ID:TM4COjD7
協力会で働くことを考えるなら、派遣の方がずっと良いと思うのは漏れだけ?

都営地下鉄・都電職員スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120839725/
上記のスレで結構叩かれてるね。
506名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 14:11:19 ID:kvJG+v8s
将来性ないから辞めた方がいいよ
意味なく作文書く機会が多い!!
研修に1枚、講義で1枚、お偉いさんの話で1枚…などなど。
いい加減ネタがないと言いたくなるほどダルイ。
ちなみに長兄JRね
507名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 17:05:14 ID:WNm1AvQl
でも昇給はあるんだろ?転職で昇給があって安定感がある会社なんて少ないからな
508名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 17:50:57 ID:WbF2wdsj
四季報とかで鉄道業界の業績を確認した方がいいよ。
昇級してもたかが知れてる。
509名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 18:55:37 ID:jO2aHwUS
確かに鉄道業界の昇給気になるな。いったいどれくらいなんだろう?20代後半だったら1万くらいあがるのかな?
510名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 22:44:05 ID:O2UKbGgY
>>509
昇級と昇進が伴うときはそれぐらいあがるときもあるが、
会社によってまちまち。
JRだと5〜6千円ぐらい、私鉄だと2千円昇ればいいほうだ。
511名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 01:05:29 ID:IpQ8aFTs
私鉄は確かにひどい。ここ数年は極端に悪くなったし、労組ももはや
あってないようなもの。
512名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 01:38:09 ID:aA2MmxzB
勤続給みたいなもんってあります?
1年でいくら昇給、みたいな。
513名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 02:10:26 ID:fOTic5hC
組合費って給料から天引きされるんでしょ?
514名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 02:46:59 ID:HhXhDVP1
>>513
天引きでつ。最近はストなんかやらないから、組合は金持ち。大して使われないくせに、しっかり取られる。


>>510
あと、私鉄ですが、年5000円ぐらい昇給してます。
私鉄でもウチよりイイ所はもっと上がるらしいよ。
515名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 10:41:55 ID:mLEn7Sbz
最近は昇給なんて微々たるもの。
しかも契約社員だから安定なんかないよ。
516名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 15:26:10 ID:jRgrHSEo
現業なんて消耗品にしか見られないから逝かないほうがいいよ、鉄道なんて
517名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 18:57:17 ID:xpNKCjbC
大都市は運行が過密だし駆け込み乗車が多いからダイヤが遅れ気味で運転士も大変だろうが、田舎も大変だぞ
姫新線のワンマンに乗ってたら、年寄りが降車する時に切符が無いと言いだして10分くらい遅れて運転士スピード違反w 尼崎事故の前だから話題にならなかったが、今なら地方ニュースネタだな

あの若い運転士、日勤教育で絞られたのかな… 顔面蒼白だったもんな… 運転士は気楽だと思ってたが辛いんだな…
518名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:44:13 ID:nnf4r4tt
>>510
情報サンクス。う〜んJRでも結構しぶいね・・・。
519名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 00:04:36 ID:MCj87JUo
>516
まったくその通り。
俺は乗務員やってるけど、最近つくづくそれを感じる。
薄給で仕方なしに、休出して、体壊しても、あんまりフォローもないし。
代替探しに必死。ちょっとくらいお前ら内勤で乗れよっていいたい。
助役でもクレペリン受けてたから、間違いなく乗務できると思われる。

昇給しても保険料と組合費と税金引かれてあんまり上がった気分にならん。
ちなみに専卒新卒4年目24歳 首都圏緑色 手取り16万 残業・深夜手当て込み。

本当に悪い事は言わないからこの業界は考え直した方がいい。

現業は体に本当に悪い。精神的にも肉体的にも・・・最近体が悲鳴上げてきた。
あと職場の飲み会やらが多いからあまり飲めない人間には結構つらい。
先輩に無理やり飲まされたりするし、うちの職場酔うとタチ悪いの多いから
よく飲み会で小競り合いが起きる・・
520名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 00:18:02 ID:Drf6qm9E
↑乙彼様
521名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 00:45:47 ID:bRTfgCVV
>>519
単なるスト時の対応要員でしょ。
522名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 03:25:14 ID:w92v0ohf
>>519
佐川急便のセールスドライバーどうです?
基本給22万ですよ。
それに残業手当も付いて、初任給30万円近くもらえますよ。
523名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 07:43:21 ID:q6BTu0Zx
>>522
あれはキツイっていうけど、最近どうなのかな?
先日家(マンション3F)に来たドライバー、下でピンポンしてからなかなか上がってこない、
遅いなーって思ってたら、デヴがハァハァ言いながら品物持ってきた。
デヴでも佐川入れるんだーって変な感心したよ。

スレ違いスマソ
524名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 10:01:33 ID:3vCpY72J
好きなだけじゃ続かない、好きじゃなければ続かない?
525名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 11:10:25 ID:wnXSbJXJ
>>524
答えはどちらともいえない。
最初にお世話になる人によって続くかそうではないかということになってくる。

なんとなく働いて今、DCとEC両方免許もって仕事している同僚がいるけど
そちらのほうの人間が長く仕事が続けられると思う。

好きだから続けられる人もいるけど、 好きなだけじゃ続かない職業でもある。
526名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 11:19:14 ID:dlD0a5pV
519です。
>522 523
佐川は一個いくらって言う歩合給があって、一日に回れば回るほど給料貰える
かドライバーが走ってるって聞いたことがある。
俺も折り返しがあまり無い時に遅れて到着したら走る事あるけど。
そういう時に限ってウテシゆっくり歩いてる(泣)

524
好きなやつでも参ってるのは多い。
好きじゃないやつの方が割り切れてるかも。
527名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 12:28:00 ID:LUwYrpAo
>>526
漏れもCだけど、遅れてるときでも、ゆっくり歩いてるウテシいるよね。
信号開いてるのにウテシが乗ってない状況にはいつもまいる・・・。
528名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 21:44:57 ID:HPkTg8eo
フレートライナーの募集はあるのでしょうか。
529名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:14:16 ID:3vCpY72J
ここに来る現役鉄道員は転職を考えてるの?考え直した方がいいよ
絶対に戻りたくなる、俺の兄貴はバスドラ一回辞めて普通の会社に就職
したけどバスで通勤してるときにまた運転したくなったっていって
バスドラに戻ったよ
530名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:24:38 ID:KFSaNOlB

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おめこ車両フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
531名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:42:34 ID:Drf6qm9E
>>529
??
ドラマー??
532名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 00:18:29 ID:jyUIU9Yt
バスのドライバーってことでしょ
533名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 01:05:30 ID:yb2PPp8o
>>532
くだらんボケに真顔で突っ込んでくれるおまいはいい香具師だ
534名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 12:37:13 ID:lBct/O95
鉄道もバスドラも何かを売れという仕事じゃないし、難しい仕事ではないと思うのです。
人間関係も楽だしね。
535名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 14:00:07 ID:s4KVSWOx
スレ違いになるが、解雇されそうな東武の運ちゃんはどうなるのだろうか?
動力車操縦免許を返納しなくてよければ、中小私鉄に拾ってもらえそうなんだが…
536名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 14:22:57 ID:ElANqXAB
普通でも30を超えると転職が格段と難しくなるのに
特定業界でしか通用しない(つまりツブシが利かない)経験しかないのだから
再就職も相当厳しいんじゃない?
しかも自主退職でもリストラによる解雇でもなく相当色眼鏡を掛けられる懲戒解雇じゃなぁ・・・
537名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 19:33:46 ID:tCGP5a1R
しかし子供への愛情が逆に仇になるんてかわいそう・・・。
せめて停職か、減給にできないのだろうか。子どもの将来もかわいそうだが・・
538名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 19:42:37 ID:LQ4Ina5g
つくばの中途採用がまだ出てると思ったら、
入社予定日が『ご相談に応じます』に変わってた。

この会社そんなに人集まらないの?
漏れ書類選孝でアボソ食らって、懲りずに2回目出してもアボソ。
漏れは以前は点呼の時に「日本のリーデングカンパニーを目指して!」
と、唱和させらる会社に在籍してまつた。

やはり3セクはコネか縁故じゃなきゃ駄目なのかな?。
539526です。:2005/11/12(土) 19:55:11 ID:vkRnmq7C
>529
確かに辞めたら戻りたくなるかもしれないけど、不規則な勤務ゆえ体が悲鳴あげてきた。
自分が働いてる時には、成果や結果って物がないよ。特にCには。
うちの会社は切符売ろうが売らまいが大して差はでない。
無事故無違反で当たり前と思われてるし。
仕事にやりがいが感じられない。性格上行けるとこはがつんと行きたいのに。
540名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 20:47:17 ID:NQNphuRV
>>538
今年は新卒だけで30人くらい取ったらしいよ。
541名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:52:21 ID:KaPIB1T1
>>538
実態は縁故採用するためのポーズ。
一応形だけ募集を出してる。

ちなみに、一度不採用だったっひとは何度送っても結果は同じです。 ちなみに書類選考は
既出ですが外部委託しています。
542名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:01:59 ID:Z1L4eELy
>>538
>>541
バイトで駅業務経験1年は当然だめだよね?
543名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:07:29 ID:R7bNlEIo
>>539
お疲れ様です。
俺は私鉄のヒラでしたが駅の先輩連中が嫌で辞めちゃいました。
一年やれば車掌試験受けられたらしいけど…。
駅だけじゃなく乗務員も大変なんですね。
544名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:09:09 ID:Tux0tKrk
つくばは西武系の経験者か語学できる香具師が欲しいのだと思われ
545名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 23:35:34 ID:KaPIB1T1
>>542
バイトはだめです。
546名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 00:12:43 ID:5Huy0Z1e
福利厚生でカン違いしてるヤツ多いけど、

ニートや引きこもりに最も過酷な仕事が実は鉄道・そしてバスなんだぜ?
人間関係のかったるさったらもう・・・。これは入ってみなけりゃわから
んよ。
547名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:29:00 ID:+i2nd8sK
雲天死でも?↑
548名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:41:24 ID:DN5EahcT
まさかいじめをやるのって鉄道高校出身が多い?
549名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 12:14:13 ID:2EVLncXL
>>547
当然、大変。
広いようで狭い世界なのよ。

>>548
何故そう思うの?
550名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 17:10:29 ID:2dKZGROX
つくばエクスプレスは最低やな(`ε´)
551名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 19:56:49 ID:55YZAkUk
京王高卒
基本給  16万
住宅手当 1万
賞与 年3回 6ヶ月
552名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 01:51:47 ID:n7PnNIxt
大津線の応募締切ホームページとアンケートの奴と異なってる。
553名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 03:59:31 ID:2b+Hg2U8
>>551
少し違う。
554名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 15:16:26 ID:/jOhnLiC
>>552
なんか連絡きました?漏れはまだ…
555名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 20:51:29 ID:ur0J0inr
東急結果きた?
556名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 21:41:01 ID:DvKLErSv
旅客鉄道職員です。
鉄道関係は好きな人にはこの上ない仕事。
でも給料は本当に安い。基準内賃金は格安だし手当でカバーしてるだけ。
とにかく仲間とか団結とか言う言葉が好きで、しょっちゅう飲み会がある。
何かにつけて飲み会。一部が提起したら嫌々強制参加。金も飛ぶ。二次会三次会あたりまえ。
>>519でも言ってたが小競り合いとか恫喝は日常茶飯事。必ず派閥争いみたいなのが起きる。
これから入社を考えている人へ、休みはほとんどないと思って良いです。組合活動強制参加。
あと会社の将来性も危ういよ。運転士は40歳までで、それ以降は駅に降ろすのが今後会社の方針だから。
鉄道目指すなら公務員目指せ。
557名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 01:05:05 ID:ZCmK+MkQ
ヲレも鉄道好きで入ったけど予想以上にデンジャラスな世界です。
表は制服着てすましてるけど裏はこんな職場が今の時代に!という感じ
まあ30年以上タイムスリップできるのが鉄道界ですかね。
558名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 02:32:46 ID:dGPcRZbM
556は将軍さまがいる会社?
559名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 13:04:51 ID:DS1eGYMn
明日発売の「関西版ビーイング」で、大阪モノレールサービスの
「幹部候補生ステーションスタッフ『契約社員』」(正社員登用あり)
の募集が出まつよ。
560名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 13:07:47 ID:DS1eGYMn
続報・・同じくで、南海電車の「信号機通信機器等のメンテスタッフ」
「契約社員」(正社員登用あり、未経験歓迎!)も出まつよ。
561名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 15:25:25 ID:FueOoMc4
↑なんであんたは事前にそんなことしってんの?
562名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 15:38:29 ID:DS1eGYMn
>>561
前日早売りを見ただけでつよ。
563名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 15:55:45 ID:insyleD6
既出の「つくば」のリクルーティングセンターから電話来たよ。

21日に一次面接だそうな。とりあえずガンバッテきます。
564名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 16:33:44 ID:FueOoMc4
>>562
そんなんあるんか…いいな
565名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 18:28:09 ID:q4+UE8Av
「つくば」からの連絡とは珍しいな。てっきりダミーの求人かと思ったよ。
オレなんか書類で一ヶ月放置されたよ。
566名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 21:20:55 ID:NSTLkF81
>>559ビーイソグの常連でつ。また出たか。もう5、6回目だね
567名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:50:59 ID:UBU/RLki
総合職で小田急と東急の両方から生類選考通過の連絡が来ました。

因みに東急では、Web上の筆記試験を受けたけど、案の定、算数が出来なかった・・・。

因みに両社では、どちらが給与が良いんですかね?
568名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:52:34 ID:UBU/RLki
567です

漢字の変換を間違えました。

正しくは『書類選考通過』です。
569名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 23:06:04 ID:lvXvbJf8
>>567
会社の財務状況見ればおのずとよかる。 109なんか、分離会社が国会で取り上げられてしまうほどおかしくなっているし
570名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 23:09:44 ID:UBU/RLki
>>569

ってことは、小田急の方が良いんですかね。

潜在力は東急の方が上だと思いますけど・・・
571名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 00:10:03 ID:NWESjl1/
>>570
ブランドイメージは109ですが、いろんな事業を手広くやりすぎて今いろんなグループ各社を
整理、統合、撤退を余儀なくされている。
会社四季報でも嫁。
572名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:04:12 ID:hEMyF/rp
四季報では京王がダントツでしょ。
各社、財務体質悪すぎだ。
573名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 06:37:47 ID:FSf6S85L
コナミ
574名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 09:59:08 ID:5d8FoZ9e
東武鉄道に惚れた。
575名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 19:33:37 ID:FKXtL48z
>>560
使い捨ての募集だねw
576名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:50:17 ID:XY9BzuFJ
東京都交通局協力会、また募集やってる
しかも今回のは正職員登用もありだって



と言っても乗務員にはなれねぇよな?
577名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:58:59 ID:BzD1SNeB
半数以上が1年以内に辞めていくからね。
578名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 23:23:36 ID:fNXf1p7d
>>576
それはどこで知ったのですか?
579名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:45:05 ID:vCuT9zug
>>578
都営地下鉄各駅に掲出している
580名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:21:11 ID:XD3BK/JA
>>579
ありがとうございます。
581名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 16:18:58 ID:Y6OYhI9M
>>576
受けてみたくなってきた。もうニートやめたい。
582名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 20:03:16 ID:rQLJqda6
ニートよりはましだし、受けてみれば?
583名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 22:34:38 ID:/x+gvNGl
京急ステーションサービスってリクナビNEXTからでも応募できるけど、
こっちで応募したら履歴書送らなくていいの?
584名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 22:47:28 ID:e+1StCdt
>>583
リクナビネクストのページをよく嫁
585名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 01:09:33 ID:4wAGtzHP
東急のWEB試験受けた。

言語非言語とも全然出来なかった・・・
正確適性も、わけわからない選択死ばかりだった、、、
もうだめだ
586名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 02:46:00 ID:8e1Aomn1
元某鉄道会社社員です。数年前に辞めました。

仕事はけっこうダルイし、隣の庭はよく見えるってやつですよ。
離職者は世間で言われるブラック企業よりは全然少ないですけど、
入社数年で辞める人は何人かいます。
現場は技術職も含めて、長時間拘束されるので、人間関係がけっこう辛いです。
例えば、朝9時〜翌日の昼時位まで会社にいて(仮眠は4〜5時間位)、その次の日は日勤(9時〜6時)といった感じです。
現場の休みは祝日、土日関係なしの月8日休みで、盆、正月、GWなんて関係ありません。
有給はあっても連休は取りずらいです。
現場社員は殆どの人が、高卒新卒者で占めてます。また、年配社員はキレやすい
職人タイプが多い事もあり、職場の空気は体育会的で上下関係も厳しい感じです。
雑用、炊事、お茶淹れなんかもあり、中途者はけっこう辛いかもしれません。
自分より年下や18歳の先輩にタメ口で指示されたり、お茶入れしたり、
大変かもしれません。なにせ高卒の世間知らずが多いので、色んなタイプがいます。
大卒の場合は本社か、現場でも日勤業務なので、大卒対象枠で入ったほうが体にいいですよ。
夢を持って入るとガッカリしますよ。

良い所は
・銀行やサラ金から簡単に金貸してもらえる。
・充実した福利厚生。(私はまったく利用しなかったけど)
・倒産しにくい安定感

どうせやるなら乗務員目指せるとこがいいと思います。







587名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 13:02:58 ID:zQkj1d2f
鉄道の現業はドキュソ高校に例えると分かり易いよ。

新卒=1年生、勤続30年のベテラン=30年生みたいな感じで、あくまで
その人の世界観は高校生の延長。

生徒がヒラ社員(駅務、運転士、車掌、検修係など)
学級委員が助役、主任などの管理監督職レベル
担任の先生が駅長、区長、所長などの現場長レベル
学年主任や生活指導担任が本社の部長や課長クラス
教頭先生が役員クラス
校長先生が社長
そして校長先生でも頭があがらないのが、教育委員会に相当する監督官庁の
国土交通省

つまり職場はドキョソ高校の教室で、ワルい生徒が職務上の事故や苦情、私生活
での不祥事のないように学級委員と担任の先生が見張っている、そして万が
一、何かの事件があって教育委員会からゴルァされると教頭先生が謝りに本庁
に出向く、みたいな感じ。
そして大事故が発生すると、校長先生が記者会見するでしょ。

もし、このスレの住人が本当にこの職業を選ぶのなら、学歴、職歴に関わらず
自分の高校を卒業後経過した年数分だけ留年や浪人したうえで、新1年生になる
ということを理解し納得したうえのほうがいいよ。
588名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 18:52:48 ID:+8S+EQDi
伊豆急やってるよ
冷やかしでエントリーしました。
589名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 18:53:34 ID:BT402RQV
>>586
>>587
漏れも某私鉄で乗務員やってるけど、激同!!

なんか、中高の運動部での上下関係と、まんま一緒って感じでつよね。
590名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 21:51:59 ID:fgLNedoe
鉄道は最初は大変だよ。駅の内部は必ず変なのと遭遇するよ。
横柄なのとか。猛烈に先輩ヅラした奴とか。怒鳴られたり、なじられたりすることもあるよ。
そういうのと24時間一緒にやるのはなかなか大変だよ。
駅は楽そうに見えるかもしれないけど事務所で金扱いとか帳票とか大変だよ。
軌道に下りてゴミ拾ったり。あとトイレ・風呂掃除、食事作り、台所掃除とか
俺は職場の人間嫌で辞めちゃったけど。乗務員試験受かればまた違ってくるけど、
それまでがんばって耐えられるかだね。
591名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 21:55:06 ID:UIN6EEKN
>>589

以前いた職場では特に親しくもないのにいきなり「おまえどこの高校出身?」なんて高卒社員5人に(皆30〜40歳)
聞かれましたよw因みに私が29歳の時にですよw
彼らの脳内では高校の延長っう感じですよ。

592名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:01:28 ID:UIN6EEKN
乗務員の方が気楽かもしれませんね。責任あるけど、1人だし。
駅員や事務所、指令所勤務は人間関係が大変ですよ。
クセのある奴は必ずいますからねw
593名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:25:26 ID:fgLNedoe
>>592
駅より乗務区の方がよさそうですよね。
実際車掌から駅管区来た人に聞いたらそう言ってました。
基本的に一人仕事ですからね。
594名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 00:28:19 ID:sPw13BOz
>>591
自分もありました!!
自分はまだ20代半ばでつが、40〜50代のオッサンにまで聞かれますた。
同じ高校出身の先輩がいる椰子は、その先輩にしょっちゅう絡まれて大変みたいでつ。

>>592
>>593
乗務員は仕事中は一人だから気楽でつが、自分のいる会社は事務所内とかでの人間関係は駅よりかったるいっす。
上下関係が駅より遥かにうるさいわ、休憩所の掃除とかお茶汲みとか駅でもやってましたが、乗務区に行ってから雑用が激増して、休憩より乗務の方が楽なぐらいでつ。
595名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:31:49 ID:D88FBOBB
>>594
どこの会社かヒントを!
596名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:32:00 ID:0KjNZDMr
要は一言で言うと
          __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  鉄道業界はDQNばかりだ。やめとけ!!
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|                 ってことでおk??
597名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:44:48 ID:RgXFRors
お茶汲みもかったるいよな。
決まった時間がないから、先輩の様子見て入れなきゃならんし、
仕事よりも気を使う。1日3回〜5回いれるからな。
コーヒー、お茶、麦茶、人や季節によって違うし、好みに合わせて作らないと
露骨に飲まないし。
598名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:48:06 ID:NZUhhHU3

          __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  そのとおりだ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|               
599名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:53:17 ID:Lqos74RW
>>597
お茶汲みで給料貰えるなら、ちゃんと管理表でも作ればいいじゃん。
お茶汲みの存在自体、旧体制とは思うけど。来客者向けのお茶汲みしか今は遣らないと思う。
600名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 01:53:49 ID:BKdXhWjM
時間にうるさいくせに、新人研修の時に初乗り切符渡して露骨にキセルさせる
社員がいたり、数億円横領した社員を放置したままにする馬鹿な某鉄道会社。
よくまあマスコミ沙汰にならないよ。世間のイメージのよさにあぐらかいてる
としか思えん。
601名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 02:06:36 ID:RgXFRors
>>596
魅力は世間の会社より、安定してる職業っうくらいですからね。
休みもバラバラ、不規則、長時間拘束ですから。
まぁ、結局、大卒で入社するか、中途なら大卒対象の求人から入ったほうがいいですよ。
基本的に大卒と高卒は一緒に仕事することはあまりないですから。

>鉄道業界はDQNばかりだ。やめとけ!!

他の会社と変わらないですよ。良い人もいれば、とんでもない性根腐った人もいます。
昔ながらのしきたりだとか、古い体質的なものはありますよね。


602名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 03:03:55 ID:D88FBOBB
それほんと?
それって大卒は現業をやらせない鉄道会社だからじゃないの?
現業だと大卒も高卒もごちゃまぜが普通でそ??
現業でも分けてるならヒント教えてほしいYO!
603名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 03:05:28 ID:D88FBOBB
>>600
それドコすか?(;´Д`)
私がこのたび入社することになった会社じゃないこと切に願うよ・・・
604名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 03:23:50 ID:Lqos74RW
>>600
自社線なら切符無しでもいいような気がするけど、乗り入れ線?
自社サービスの実質無料利用は、公にはしないけど、どこでもやってるよ。
605名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 10:10:32 ID:bZiBw6xh
どこの会社にもクセのある奴はいる。
だけど普通の会社なら就業時間過ぎたら”ハイさよならっ”て出来るけど、
鉄道は泊り勤務で24時間一緒ってのがポイントだね。
606名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 10:51:36 ID:0vdmoT92
>>599
入ってしてみれば?速攻いじめ対象だね。
607名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:37:33 ID:3kpu0Zaw
鉄道はみんなブラック
世間体がイイから表からは解らないだけ
608名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 15:22:52 ID:17nxDz52
世間体がいい

結構な事じゃないか
609名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 15:36:55 ID:Rt+293aq
川重や近車などに就職したい場合は、ここじゃスレ違いでつか?
610名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 17:13:07 ID:j/5D/rqY
車両製造は鉄道業界というよりはメーカーじゃね?
611名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 17:38:39 ID:vfXSIQj2
東急総合職、何か連絡あった?
612名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 19:37:02 ID:rBn01R5y

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おめこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
613名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 23:24:30 ID:Rt+293aq
>>610
dクスです。スレ探してみまつ。
614名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 23:44:53 ID:iqZZC/Ma
某社乗務員やっております。
乗務は楽と言う人いてるが、俺は辛いと思う。
乗務中は気を張ってないとだめなんで、泊明けのときなんか結構疲れる。結構人間関係も便乗とかあるんで
人間関係も結構あるよ。
もし何かあったら運転士・車掌二人で対処しないといけない。
駅ならなんかわからんことあっても、近くにいる人に聞けるし、何かあれば助けてくれる事もあるよ。
601が言うとおり体質が古いから、若手が意見述べてもあっさり却下される事がよくある。
バリバリやって行きたい人間には絶対お勧めできない業界ですよ。
615名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 01:24:58 ID:7cevKQzL
少子化って鉄道にとってはまずいことなんですよね
でも俺は子供が嫌い、だから皆さんがんばってください
616名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 07:56:25 ID:efwKa9R/
>>554
昨日郵便じゃなくクロネコで来たよ
617554:2005/11/20(日) 20:02:38 ID:+CEzM9jy
↑来てましたね。でも俺は受けんのやめよかな…
618名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 21:52:47 ID:7cevKQzL
止めといた方がいいと思いますよ
存続させる会がある路線の将来性は疑問です
619名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 23:48:52 ID:yPMhCiel
路線自体の廃止はない。駅改良や移設を現在も実施しているのがその証拠。
(他にも証拠はあるが、ここでは書けない。)
ただ、現在の会社のままではこの先長いことは存続しないだろうから、
待遇面を気にする香具師はやめておいた方が良いと思う。
純粋にO2が好きな香具師、ウテシになりたい香具師なら是非ガンガッテほしいと思う。
620名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 23:59:35 ID:ycY+bl+Q
現在、IT関連で34歳、年収600万円です。
この業界にはうんざりしてるので、マターリとした仕事を探しています。
京王の総合職の中途採用があったので応募しようと思ってるのですが、年収とかマターリ度とかどんなもんでしょうかね?
621名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 00:51:24 ID:T+I89nf8
京福電鉄の求人が職安とホームページにて募集中で締切22日必着になっているが採用人数は1人なのだがこれで生活は厳しいと思った。
622名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 01:46:00 ID:GFXDIM1Y
JR西は若手運転手が大量に辞めてて
運転手希望だと言えば結構採用してくれるらしい
623名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 05:23:26 ID:v10sQchG
>>619
人口も減るから利用者も減るわけで、自社の沿線周辺を開発して、鉄道以外で
商売するしかないですよね。そのうち駅務も派遣とか請負になるんじゃないかな。


624名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 05:52:03 ID:v10sQchG
まぁ、チャレンジしてみる事が大切ですよ。
それぞれ仕事してみないと適職かわからないわけだし。
駅員の中途の場合、社内の年齢構成と、職場社員の学歴に合った人を採用すると思うんで、
高卒の人が採用されやすいんじゃないかと思います。
給与の関係もありますし。


625名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 09:08:48 ID:IJhBPO2V
>>620
京王中途ですが職種が不動産・経理となっております。
現在本社の経理は京王ビジネスサポートという子会社がやっており、入社→即出向となります。
年収ですが大体550〜600万円です。
ただし残業はサービス、また鉄道事業部配属ですと朝ラッシュ対応があります。
これはフレックスを良いことに、6時出社(駅に)3時間ホーム整理、その後本社。
15時で退社できるはずが、一人さっさと帰れず18時の退社時間までサービス残業と…。

ちなみに「小さい本社」をスローガンに大手私鉄では考えられない少人数でやっています。
その為、一人一人の仕事量がアホみたく多いです。

残れば持ち帰り、翌日朝対応、夕方に会議(サービス)

マジで疲れました…。
今は辞めてまともな商社でがんばっています。

P.S.
社会の通説を知らない痛い上司が多いのも一因。
特に課名が「旅客サービス課」となった頃から最悪…。
626名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 10:14:34 ID:WZYMBe4C
>>622
kwsk
627名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 12:31:21 ID:LieTC9fb
東急って今日辺りだよな?
どうせお祈りだろうけど…orz
628名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 15:32:01 ID:Ryt+0UFb
鉄道はすんなり帰れないんだよね・・・
仲間意識強いから全員終わるまで待ってる
629名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 16:10:50 ID:QXxvcH/n
>>614
何十年もかけて築いた体制だからね。
意見述べたぐらいで覆るようじゃ、今まで何遣ってたんだってことになる。
630名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 16:55:23 ID:fQKyhre+
東急の連絡って手紙が来るの?
631名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 20:55:44 ID:gNlFhQXQ
>>628
食事とか寝たりするときもそうですよね。
632名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 21:53:28 ID:j4YOsyU8
>>628
>>631
禿同!!
漏れは人間関係は悪くないけど、疲れてるときとか、うんざりする。
633名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:23:24 ID:wgD6nHsQ
本社部門になると普通の会社と一緒なんですな。
現場の人間は、一分から時間外が付くからね。
はじめからこんな環境じゃ他の業界行けないな。そんなスキルもないけど。
634631:2005/11/21(月) 22:51:35 ID:gNlFhQXQ
>>632
こっちは○○高速鉄道なんですが、職場の雰囲気が良くないです。
駅の管理職差し置いて職場仕切ってる
万年ヒラ連中見てると本当にヘドが出ます。
635名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:05:54 ID:8mSQCeAm
>>627
>>630
某転職サイト掲示板に、19日(土)の15時頃に1次面接の電話連絡があったと書き込みがありましたが、受験締切から何時間も経っていない、それも土曜日に電話があるか?と。そもそも、1次面接の連絡くらいで、わざわざ電話せんだろ〜と解釈しています。
636名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:09:26 ID:zI8KjyQn
東急からは土曜日に電話で一次面接の連絡が来ましたよ。真実です。
637名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:10:58 ID:zI8KjyQn
東急の海外展開はどんな感じでしょうか?

当方、書類と筆記試験を通過しました。海外事業に興味があります。

駐在員とかは居るんですかね?
638名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:12:50 ID:8mSQCeAm
>636
では、筆記は落ちたということですね。了解しますた。
639名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:15:49 ID:RL9Tk78O
>>625
ヲイラは現場しかしらねーから本社ぐらいはフツーの会社並みかとおもったら
そーでも無いのね。やっぱ鉄道は限りなくブラックなんだな・・・
いま転職探してるトコよ・・これから入りたい人は少し考えた方がいいよマジで。
640名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:16:44 ID:zI8KjyQn
〉638
通りましたよ。だから一次面接の連絡がきました。
641名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:24:37 ID:ZIv1wVay
人間関係が嫌で転職するならマジで鉄道やバスはやめとけ。
精神疲労で本当に死ぬよ?
642名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:25:13 ID:OUE7BoZ6
age
643名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 23:33:17 ID:KhiHOLzc
軍隊に似てるのかな?
644名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:01:24 ID:8mSQCeAm
>>643
よいしょと要領の良さが重要って点では、似てると言える。
645名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:15:27 ID:boPA40Bv
つくばの面接行ってきた。
今回電話がかかってこなかったメンバーもしくはお祈りメールが来た人は
アボーンみたい。
書類選考で100人選んでそこから10人選ぶそうな。
646名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 11:52:33 ID:t6jl5cnc
アマーンがきっかけで、運輸業界への転身はやめた。

この業界は、高卒や大卒直後の洗脳されてる学校人間がいくべきところだな。
647名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 12:20:00 ID:DWdtURm5
>>628
俺は現業の駅だけど仕事終わったら速攻で帰れるよ。
というかみんなすぐ帰っちゃうというのもあるけど・・・。
残業もやればきっちりつく
本社の方がサービス残業とか付き合い残業とか多いのかな?
648名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 12:42:31 ID:boPA40Bv
>>647
俺のところもそうだった。みんなでカンパして購入したモーニングのチケットで
早いメンバーからコーヒー飲みに行って、それで解散。
残業あれば、ちゃんとついた。
事実、高卒1年目で1カ月5万の手当がついた。
あのころは良かったなー
649名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:51:10 ID:S+WBflVE
現業はバイト・契約社員・正社員かかわらず
何かあって少し残ると助役とかが気使って手当つけてくれますよね。
650名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 14:03:37 ID:ldHMzJmn
東京都交通局は変なパン屋のせいで職パス無くなったんだっけ?
651名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 17:39:56 ID:OSgkxbsp
都営の駅スタッフ募集のポスター
駅に貼ってあるけど、カッコしてパートと表記してるね。
652名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:03:41 ID:rLcKSVlM
それで?
パートだと何か問題でもあるのか??
653名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:39:34 ID:S+WBflVE
>>651
ニートやヒッキーの立場でより好みしてる余裕などないかと。
654632:2005/11/22(火) 22:29:46 ID:ks5a0IBN
>>634
某都市の地下鉄でつ。
仕事ロクにやらない椰子がいばりちらしてて、それに対して文句言う椰子もいないし。
やっぱ、お役所体質の職場はダメだと思いますた。
655名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 00:03:19 ID:G9K/wXaM
高卒以上対象の枠に大卒が受けにきてもなかなか受からないですよ。
知り合いの鉄道中途で入社した人に聞いたんですけど、
採用されたの高卒ばかりだったとか。
それで研修は大卒対象で入ったの別職種の人と研修したんだってさ。
現実、駅務や運転の中途にハイスペックな人はいらないんですよ。
現場とのバランスもあるみたいですしね。特に大きい会社は。
656名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 01:04:33 ID:Q4hb+AaO
JRの社会人採用は9割が大卒と聞いたけど・・・?
受験者全体の割合かな?
657名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 07:52:04 ID:a4nIk8Hg
高卒優先、社会人優先は、採用する会社によりけりだと思いますよ。
漏れの同期も(漏れも含めて)みんな社会人経験者だし、
上層部も従来の悪い意味での職人気質を無くし、サービス向上を
目指すために社会人採用を実施してると言ってます。
まったくの異業種でも、その経験をどう鉄道マンとして活かそうとしているのかを
採用時に重視したみたいです。
だから、最近社会人採用をやってる会社、サービス向上を掲げている会社
であれば、現社会人でも入社のチャンスはあるかと思います。
ただ、収入が下がるのは我慢我慢…(w
658名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 09:46:11 ID:QVuWcAh1
>>655
そんな時代はまもなく終了するだろう。ってかほんとに今もやってるのか疑わしい。JRなんかは大卒新卒で現業とってるしな。
659名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 11:40:52 ID:WfWc6TwG
109来ない・・・。
660名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 14:57:54 ID:vrhQ8UqD
いろんな会社を受けたが鉄道業界ほど横柄で不愉快な面接は
ないな。特に最終面接のオサーンども
661名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 14:59:12 ID:6A+jEpEg
大学進学する人間が多くなっただけ
俺の友人は出世したくないし、高学歴と採用枠争うのが嫌だから
高卒で鉄道に入ったよ。「高卒で働くことを許してくれた
親に感謝」と言ってた。
>>658
京王は新卒現業は高卒だけ、京成は短大まで。
私鉄では高卒だけってところは意外と多い
人件費が安いのは高卒のいいところなのかな?

662名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 16:22:29 ID:W85WSXH3
>>652
一般からみるアルバイトと同じだからだと思うよ。
現に2,3日前のフジの昼のニュースでやってたけどパートもフリーターに含まれてるからね。
663名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 16:24:37 ID:WdSpZ5Pk
鉄道業界は風当たりが悪いから当分控えたほうがいいぜ。
664名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 17:01:27 ID:ni8aOkoF
待ってたら団塊世代分の補充が完了し、転職が難しくなるのでは?
665名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 21:54:03 ID:h6tT6RI3
>>645
こんなコテコテのネラーは入ってほしくねえな。
それにあんた21日に受けた組だっけ?
悪いけどその辺りの面接者って何人もいないからすぐ特定されるよ。
会社はこういう書き込み結構見てるし、当然だけどよくは思ってないからね。
それにお祈りメールとかアボ―ンとか恥ずかしくねえのかよ?
調子乗るのも程々に。
666645:2005/11/23(水) 22:54:21 ID:onKgM7XS
>>665さんへ
ご意見、ごもっともです。調子に乗りすぎた書き込みをしてしまいました。
反省しています。しかし、後の祭りですよね。絶対・・・。
今後ここには書き込みはしません。消えます。
667名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:08:20 ID:n4km1hJ6
>>645の発言って調子乗ってるように見えるか・・・?ただの情報提供じゃん
2ちゃんで2ちゃん用語使うなってのもなんだか変じゃないか
俺はむしろ>>665みたいな奴の方がむかつくんだが、最後の一行が特に。何様だよ
>>666
気にするな!>>665ほこのスレの創意ではないよ・・・
668名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:22:39 ID:h6tT6RI3
>>667
何様?
俺様だよ。
お前は一鉄道事業志望者が自らの人生を犠牲にするかもしれないなかで、
こんなとこにどうでもいい情報提供するのがここの総意だというのか?
大体なにが気にするなだよ。
もし645がお前にただ情報提供とやらをしたことが原因で最悪の結果になったら
責任とれるのか?
新卒以外はそう簡単に入れる業界じゃねえんだよ。
業界の志望者かもしれないけど甘くみるなよ。

創意×
総意○

あっ、2ちゃん用語なのかな?
669名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:47:26 ID:vrhQ8UqD
鉄道業界はDQNが多い。668みたいなね。逝かんほうがいいわ。
670名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:48:43 ID:Zz65e6Dy
667ではないが…

>>668
> 何様?
>俺様だよ。
こんなこと書いてて恥ずかしくないのか?

645が情報提供をしようが、それは645の責任の範囲でしょ。
それに、どうでもいい情報提供かなんて受け取る側によるんじゃないの?
あなたにとってはどうでもいい情報提供なのかもしれないけど。

>新卒以外はそう簡単に入れる業界じゃねえんだよ。
>業界の志望者かもしれないけど甘くみるなよ。
あなたの偉そうな文章の方がよっぽど調子に乗ってると思いますけど。
671名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:50:06 ID:BslQyExn
JR岡山支社また、契約社員募集してるな。ヤパーリ人が集まらなかったのか
な?
672名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:52:44 ID:jMJ1KLnI
調子に乗るより電車に乗ろうぜ
673名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:54:50 ID:7Dprms16
入りたいのに落とされてイライラしてる香具師も多く居るだろうからね。
社員はニヤニヤしてるだけがいいよ。
674名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 23:59:00 ID:Ei3kj8gE
俺も>>645の書き込みを見たときかなりムカついた
各社の人事担当者でここを見ているケースは充分ありえる
それがあの書き込みを見たらどうなる?
その日受けた人間は問答無用で不採用になる可能性だってある。
もう少し考えて書いて欲しい。
675名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:01:27 ID:jMJ1KLnI
676名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:07:23 ID:RAUUM/cl
>>670
またバカが出てきた。
情報提供?
こういうの守秘義務の放棄っていうんだよ。
いまやJRあたりだって試験官が言うらしいぞ。
ネットで無用な書込みするなってよ。
それにお前だって645の責任とか言いやがって、自分はいいとこ取りかよ?
結局鉄ヲタってそんなもん。
無責任極まりない。
俺の文が偉そうかどうか、業界の人間でも志望者であってもわかるよな?

>>645さん
志願者が多いように見えるけど、実体は670みたいな無責任なやつばっかだ。
あなたは全力を尽くしたんだから後は信じて待ってみよう。
677名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:17:54 ID:RAUUM/cl
>>674さん
確かにそうですね。
この業界は完全な買い手市場。
ちょっとやそっとの優秀な人材取りっぱぐれても、
後から更なる優秀な人材がわんさと志願してくるんだよ。
そう考えると667や670のような奴のために、
みすみす645さんのような方が犠牲になることはない。

そして現在各社での選考途中で順調に進んでおられるかたは、
はやる気持ちはわかる。
でもちょっと待って。
栄冠を掴んでから後でゆっくり経過を誇らしげに語ればいいでしょう。
678645:2005/11/24(木) 01:16:19 ID:ZXnXygq6
消えるといいましたが、もう一度だけ書き込みさせてください。
21日に面接された他の方々にご迷惑をかけたくないので、
今日、面接担当部署の方に連絡を取り、会ってきます。
自分の発言でこのスレッドを汚してしまった。とと、
他の面談された方に迷惑をかけた責任をとってきます。

皆様の気持ちは落ち着くかどうか分かりませんが、これで本当に
最後の書き込みにさせていただきます。
679名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:43:22 ID:RAUUM/cl
>>678
そこまで悩む事もなければ、バカ正直になることもないし、お人よしになることもない。
受けた人間はあなた一人じゃないだろうし、
究極とぼけてりゃいいじゃんか。
落ちたからといってそれが原因とは限らんし、
受かればそれに越した事はない。
この業界そうそうチャンスはないから無駄にしてはいけない。
やるだけやったなら後は信じて待て。

しかし過去レスにあるように返事が遅くとも催促するとあまり良くないようだ。
じっと待て。
いいな。
680名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:56:41 ID:OqkkA9fR
東急の書類通過メールきたけど、筆記試験受けるの忘れたよw
なんか俺のPCのメモリーが少なくて、アプレットが起動しなかった。トホホ
この会社って難関なのかなぁ?
受けてみたかった。 
681名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 02:50:39 ID:eTUKPwl0
どうせお前らがつくば受けたところで落ちるんだから関係ないでしょ
682名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 13:10:53 ID:mg/9Fn4/
ここは調子に乗ってるインターネッツですね
683名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:30:34 ID:lSjkMMt5
小田急の総合職1次面接いった人いますか?
684名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:36:43 ID:lSjkMMt5
小田急の総合職1次面接行ったひといないの???
685名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 23:12:39 ID:W3JjZ1U5
>>684
 つーか6分しか経ってないじゃんか。その間に何人が
ここを読むんだかw
 あとあれだな、行った人がいたらどうしたいんだ?
なんか聞きたいのか?
686名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 00:19:38 ID:IOaXWpYo
鉄道に入れても苦労する人は以下の通り。

@人付き合いが苦手
A上下関係の常識がわからない
B団体行動が嫌い
C潔癖症
D料理が全く作れない
E寝る環境にこだわる
F早起きできない
G勘違いが多い

687名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 00:29:40 ID:kHD8Yf6R
社員も志望者もろくなの居ないね。
安定なら公務員だし他に率の良い仕事沢山あるよ。
結局鉄道って憧れだけでやる仕事なんだな。
688名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 01:02:06 ID:ASbSso/h
こんな業界マジ終わってるよ。これから待遇よくなることはないし、
何せ職場の人間関係の窮屈さったらない。
部活の理論をそのまま持ち込む体育会系バカ上司か秋葉系の嫌味な
性格を持ち合わせたオタクしかいないんだぜ?
悪いことは言わない、体質も古いから辞めとけ。
689名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 01:39:25 ID:qydehrLh
大卒現業マンが入ってきたら職場の雰囲気はそのうち変わるでしょう
690名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 01:40:58 ID:AzDZarow
おまいら入りたくて応募者減らして競争率下げるのに必死だな(w
691名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 08:12:29 ID:ejaWzisC
小田急の面接だれか行った人どんなこときかれんの?
692名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 08:35:15 ID:Tr49UKMJ
>>691
お前みたいな奴は5000パーセント落とされるだろう
693名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:36:07 ID:ejaWzisC
5000%って確立あんのかよ?頭うたがうよ?100%でいいじゃん。
694名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 13:08:47 ID:C7oeO0gD
>>693
つまり1回につき落とされる確率が100%で、その不運が50回続くということ。
(という解釈だよな。>692)

とりあえず来世に期待しとけ。
695名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 14:55:00 ID:sXg4kRr3
テスト
696名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 17:18:30 ID:SdYWaHVE
ぺスト
697名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 18:09:16 ID:x7WV6TjB
>>694
51回目の応募で確変ですね。
698名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 18:59:00 ID:uWG83z+3
現職から言うと、オマイらの気持ちは分かる。
確かに古い慣行と事なかれ主義な体質だよ。
覚悟があるなら、受験してみるのも良い。俺のときでも凄い競争率だった。現在はもっとだろう。
営業でも接客でも、何か光るものを身に付けて来て下さい。
入社できなくても、その後の人生で役に立つから…
ヲタだけは駄目だよ!
699名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 19:43:57 ID:ygJZb5A2
小湊鉄道運転士募集してるべ〜
700名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:37:26 ID:ejaWzisC
特技・セックル
701名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 21:04:34 ID:EE2eZJPm
>>699

読めねぇ〜よ
702名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 21:44:02 ID:ygJZb5A2
小湊鉄道の運転士採用は、嘱託で気動車の運転免許を持っている方に限るらしい。
703名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 02:14:12 ID:VeYBhzq/
京王電鉄のこの採用ってどうなのでしょうか?
現業無しですか。
年収は、例えば35歳、残業込みでどれくらいでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0494548&cntct_pnt_cd=007
704名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 12:51:24 ID:AOr4OhEo
>>703
電話して匿名で聞いてみれば?残業とかは教えてくれないだろうけど、その他の基本事項については教えてくれるんじゃない?
705名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 13:06:07 ID:jYOe6MkX
>>691
小田急は普通の事しか聞かれんよ
経歴と転職理由・小田急で何したいかできるか。
俺は500000%落ちてるのでもうなかったことにしてる。
706名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 13:17:36 ID:Jrn3omNA
>>703
少し前のレスぐらい見ろ!>>625

KOはブラックです<本社、現業共
707名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 13:42:46 ID:9k2geAYn
やっと書き込みが、705さんありがとうございます。結果はまだきてないですよね?面接の時間はどのくらいでしたか?おいらは25ふんくらいだった。面接官てわかかった?どうしておちたなんていうの?自身もっていこうよ!
708名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 13:57:39 ID:Co2FxQpK
>>686
7個当てはまった
709名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 14:29:19 ID:uIQt3Nmj
東京都交通局協力会の筆記試験ってクレペとか?受けたことある人教えてください。面接とかも。
710名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 15:02:19 ID:no4nqaYd
>>709
鉄道従事員はクレペは必須だろう
711名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 15:03:56 ID:RsLhTD1t
>>706
財務体質は最高だけどね。
従業員には居心地いいとは限らないだろうけど(w
712名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 15:12:41 ID:9NbCQcc7
東急の総合職で面接受けた人、どんな感じでしたか?
713名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 16:15:18 ID:no4nqaYd
>>711
財務体質がいいのは、従業員に給与をケチっているから。 従業員に還元しないケチ王クオリティ。
駅なんか最近は、早朝深夜バイト君1人だけの駅もあるし。 人件費ケチりすぎ
714名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 19:03:22 ID:kCrjFXYa
715名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:07:07 ID:EDum/LTX
とりあえず京王は逝く価値なし。
716名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:14:06 ID:RsLhTD1t
>>713
従業員を厚遇しても、乗客にはちっともうれしくないしな。
より安い乗車運賃でのサービス提供と、潰れない財務体質を保つのが鉄道会社の使命。

>>715
またーりするつもりなら甘いってことだな(w
717名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:25:59 ID:qjygERgl
>>715
選り好みする前にとりあえずニートの状況を何とかしないと。
718名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 20:54:06 ID:h6zI8Gty
マジに>>714の所に応募しようと思うっています。
当方40過ぎで妻1人と餓鬼1匹で切羽つまっています。

教えて君で申し訳ございませんが、筆記試験ってどの様な問題が出るのでしょうか?
どなたか過去に受けた方、または現職の方でご存じでしたらご教授お願い致します。
719名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:00:57 ID:qjygERgl
>>718
心配するほど難しくないらしいですよ。
720名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:51:42 ID:uIQt3Nmj
協力会書類審査受かって試験案内きたよ。22日に電話したら急いで書類だしてって言われたから
721名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 01:44:00 ID:cUOlHwGz
>>718
あの給与で妻と子供は養えないでしょう。 手取り15万前後だぞ。
ちなみに、協力会は売店のほうが給与は高いです。

ついでに箱根登山
http://www.aporte.co.jp/company/1120C/144837I1120ZZZ/144837I1120ZZZ.html
722名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 02:04:14 ID:8H7OCoiH
>>718
バス運転士を考えてみれば?
東急トランセでは5年で500マンこえるって
723名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 05:48:48 ID:FnZKySQx
JR東日本ビルテック千葉支店がハロワで募集してるけど
受けた人います?
724名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 10:11:49 ID:T/6Eoinj
>>723
千葉○労の巣窟で左遷先なんか受けない
725名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:05:08 ID:QxHnP5DY
>>686
俺全部に当てはまるけど何とかやってるよ
これから年寄りがいなくなるんですぐ中堅
726名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:58:34 ID:tfB6dkLO
>>721
家遠いから無理ですな
727名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 22:16:44 ID:plnJ4s59
2ちゃんねるは悪質な差別掲示板ですから、
気楽に見ましょう。
728名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 00:14:31 ID:Lfz5kgDu
鉄道に実際入って見ると特殊な価値観の強い世界だ。
上が楽するために下の人間の苦労が多いような気がする。
ただし、上に気に入られれば多少のミスも職権でフォローしてくれるが
嫌われてしまうと異動までは地獄。
リーマン時代には考えられないことが多いから他業種から来るには
相当の覚悟が必要。

外から趣味程度に納めておく方がいいかもね。
729名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 00:17:06 ID:dKbPjK8G
残業代出るメリットはあるね。
ただ、確かに人間関係や時間のうるささ、体質の古さは
ひどすぎる。人間嫌いな人には無理。
まだ不動産営業で割り切って働く方がマシだよ。
730名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 01:37:57 ID:rAQCNn+K
残業代がでなければ食べていけないわけではない?
731名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 10:24:28 ID:HTHnc28g
誰か阪急の運転士、契約社員に応募したやついるか?
732名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 12:08:13 ID:fBRXqhsu
>>730
漏れは、残業代がないとキツイ。
大手だけど、残業なし・オール日勤だと、現業の給料では生活できないよ。
733名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 13:11:53 ID:NQhqm4kP
人間が嫌いでは地獄ですよね。
最近は正社員も少ないから、昔みたいに安定とは言えませんしね。

714
入るのは簡単だけど、本当にそんな所に入るんですか?
他に仕事はないんですか?
入ってから後悔する前に、もう一度自分にできる事を考えたほうがいいですよ。
734名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 16:27:23 ID:JIQZshvs
>>714
正社員登用を餌にした、安価な使い捨て労働者の募集広告ですな。
735名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 17:04:27 ID:ikcLMqAT
>>733
お前みたいなニートに職探しをしている人間を諭す資格などないだろ。
736名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 17:38:04 ID:Lfz5kgDu
今はどこの鉄道も現場社員を『正社員』として採用したくないらしい。
今後、派遣法改悪さえあれば派遣社員も現場に入れたい考え。


737名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 20:19:54 ID:uqwPCzgH
国鉄が無くなった時から鉄道員の地位はがた落ちですよ。
かつては「公共」という肩書きをもって親方日の丸で方で風を切って歩けたが
今の現場は物言えぬ末端労働者の巣。使い捨て風潮で便利になった労働集約産業界
そのへんのガードマンと何ら変わらないよ。
738名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:07:05 ID:HuOvAUUs
小田急総合職受けている人一次の結果きたかな?
739名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:13:10 ID:NQhqm4kP
735
関東の某鉄道会社職員です
740名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:30:41 ID:Wd2QlLm7
でも仕事としてはバカでもできるのは事実
適応力はかなり要るけど
741名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 23:24:03 ID:IVLnaBE7
>>740
上と下で矛盾してるがな。
742名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 23:26:02 ID:DA3n9r3o
小DQN
743名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 23:31:02 ID:LHnXZNR2
744名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 09:11:49 ID:Y6Rh1fhy
>>741
仕事自体は単純作業で馬鹿でも出来るけど、
人間関係でかなりの適応能力が要る、ってことかな?

実際、空気読めない奴、要領の悪い奴は集中攻撃される。
745名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:23:16 ID:BwXHRt7q
先輩・上司相手に仕事してるみたいだよ。なんとなく。
746名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:01:07 ID:Menacmtr
>>744
いじめられる香具師ってそんな所有るね。自覚症状無いのが見てて痛い。

>>745
サラリーマンってそういうもんだよ。
747名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:22:45 ID:I/Ly0hgC
大人の世界のいじめは陰湿です(笑)
大人だろ(笑)
748名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:42:58 ID:US8v4Y7w
結局、部活(運動部)の延長なんだよな。
飲み会では体を張って先輩達を楽しませる。もちろん雑用はすべて後輩がやる。
先輩が飯を食べ終わったら、自分の食事を中断してでも後片付けをする。

常に先輩に気を使って気に入られなければならない。
普通のリーマン社会から移ってきたら、かなりショック受けるよ。この世界は
749名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 00:02:18 ID:Y4Of1OsE
だよな〜ホントこの業界って体質が古い。

新卒は笑点の山田たかおだよ。
750名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 00:16:30 ID:s/27o1vf
このスレ読むと、なんでこの業界がこんなに人気があるのがわからんな。
751名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 08:24:23 ID:kvMef80X
京急応募した香具師どれくらいいる?
752名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 10:50:40 ID:WsVsvlKo
ノシ
753名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:01:34 ID:lTuQD+Dn
上司よりも先輩に気を使う職場だな。
特に30代くらいの人が一番大変。やたらと横暴な人が多い上に、集団生活重視。酒癖が悪いのもこの年代。
20代くらいの人は個人主義な性格の人も多いし、友達みたいな感じで接してくれる人が多い。
40〜50代くらいの人は厳しい人多いけど、きちんとやってれば怒らないから対応しやすい。
754名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:37:22 ID:XR7j3az4
>>753
30代のあの粗暴さはなんなのだろうね・・・。
新人に酒を飲ませまくったり、行きたくも無い2次会へ無理矢理連れて行かせたり。
その点50代の職員は落ち着いていていいね。仕事もやりやすいよ。
755名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:08:39 ID:ywuGXg6C
ハロモニ。電鉄に行きたい
756名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:22:14 ID:UXRCTgxP
バブルのまんまだからさ
757名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 21:56:28 ID:fEJTKKzQ
協力会と京急SSって
どっちがいい?
758名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:21:55 ID:zdkv62kl
バカな飲み会を好むのは30代社員だけだよな。
みんな嫌がっている事に気付けよ。
759京急ssの人:2005/12/01(木) 08:11:39 ID:BnV7eQ16
>>757
京急の方が乗務員登用と正社員登用があるだけましだと思うよ。
ただ給料は激安。他の電鉄に比べれば売店がある分、仕事量は多い。
ボーナスは0円に近い。
車掌に行って正社員になれば給料が上がるのかと思えばあまり変わらない。
ボーナスも同様。
この先、会社は若い社員をどうする気なのだろうか。
ただの使い捨てみたいな感じなのだろうか。
本当に後継者として育てていく気はあるのだろうか・・・。

以上。こんな感じですが、これでよければお待ちしております。
760名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:28:51 ID:/4i6rhpa
>>759
募集年齢30までにしてください
761名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 08:36:48 ID:qJINjOZn
>>759
5年いると正社員って聞いたんですけど、
その場合はやっぱSSの正社員んですか?
762名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 10:26:30 ID:gLZEhwsz
乗務とかにいけば京急の正社員になるはずだよ。
763名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:34:33 ID:jUlCfPWp
757
京急
764名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:13:30 ID:bC0ibIPm
ノシ
765名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:23:26 ID:NHbHimey
>>759
ナスはそんなもんだろう。
茄子前に都合良く乗客が増えたりはしないし。

デパートみたいなノリで茄子前にパスネットや大口定期の販売ノルマ出されても困るだろ。
766名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:15:49 ID:hpMElffa
京急の車掌で、元々電鉄からの採用の人っていないの?
全員SS出身?
767名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:18:04 ID:eh0PL0AE
>>766
京急の現業は高卒中心で採用するよ。
768名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:19:57 ID:Jy+iGhlk
109do-nattanoyo-!
769名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 15:50:23 ID:hpMElffa
>>767
それは知ってるけど、車掌に昇格したらSSの正社員になるって聞いたから、
元から電鉄採用で車掌やってる人は、出向する形にでもなってるのかな〜
と疑問に思って。
或いは、電鉄正社員とSS正社員が入り混じってる形態なのかもしれないけど。
770名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 16:51:30 ID:2nZbrYhu
最近は車掌までSS正社員を登用するようになった。時給900円〜950円
乗務員になったら電鉄正社員になるはずだったのに今はSSの正社員。なんか騙された感じ。運転士までおあずけです。
771名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 17:49:56 ID:VhT5ymS5
O2線に申し込んだ香具師、その後どうなった?
772名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:11:56 ID:OA3zDhif
京急SSは時給950円でも落ちる奴がいる位だから、
会社としては使い捨てのつもりでとっているんでしょうね。
労組も形だけなので会社のやりたい放題でしょうな。
でも労組の強さを考えると都交は協力会進出を阻止できなかったのかと
小一時間…。
773名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 23:40:18 ID:qJINjOZn
ニートの分際でウンチク垂れて職を選り好みする資格があるのかと小一時間…。
774名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 00:31:18 ID:YQHOQnsD
>>772
都交としては合理化されるより、現状の頭数で維持したかったので協力会となった。
775名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 12:55:04 ID:cvqCmYY4
京急SSには専門卒・大卒はいるの?
高卒だけの採用だったら orz
776京急ssの人:2005/12/02(金) 15:29:02 ID:Nm9houer
>>761
5年間駅を経験すれば正社員になれると聞いたけど、
やっぱりSSの正社員だよ。駅の業務はSSに移管されていますので。

>>766
車掌にも電鉄のころに採用された人はたくさんいるよ。
しかし、SS上がりの車掌が増えてきているよ。
今は運転士も車掌も足りないから、結局は今SSで働いている契約駅員を
車掌に登用させているのが現実。

>>769
車掌に昇格したら、SSの正社員というのは以前の話なんです。
現在は電鉄所属。一応正社員だけど、「本社派遣」という身分です。

>>775
SSは高卒でも専門卒でも大卒でも問題ないよ。
他の会社から転職して来た人も少なくないし・・・。
777名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 15:44:14 ID:SH+W4Ia3
>>776
貴重な情報ありがとうございます。
京急はバイトしてたことならあります。品川とか。
大きい駅は超大変ですよね。逆に小さい駅は売店とかあって忙しそう。
778名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 12:07:52 ID:Zblr7rcr
ぶっちゃげ月収税込みいくらですか?>京急
779名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 14:36:26 ID:WmgJEHLW
>778
残業代込みで手取り17.5万です。
780名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 22:37:59 ID:GfaXJCLF
>>779
コンビニのバイトの給料みたいだね。 やな時代になったもんだ。
781名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 15:59:21 ID:8mRMXnoI
神経症の類で、この業界の現業目指そうってヤシいる?
782名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 17:48:55 ID:bbV5HTNw
>>781
なんでだよ
783名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 19:09:53 ID:DNBHquAP
だんだんバス運転士の給料に近づいてきてるね
そのうち退職金さえ無くなったりして
784名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 11:15:12 ID:tpv//wY9
>>782
いや、仮にそうであっても問題ないのかな?と。
785名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 01:01:38 ID:vB/qfHTQ
>>783
贅沢。バス運転士水準なんて良すぎ。高望みしすぎ。
契約社員やパートで退職金だの考える方がおかしい。
時給換算900円やらの契約社員で月いくらになるか考えてみ
786:2005/12/06(火) 11:15:53 ID:hA7my8IH
お前の低水準な価値観を押し付けんな、アホ
787名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 18:46:42 ID:+WVwx6m9
おまいら、叡電が募集かけてまつよ!

契約社員(ウテシ登用有り)
賃金不明(優遇としか書いてない)
採用2名…(w

何なんだ、このやる気のなさは。
788名無しさん:2005/12/07(水) 11:10:58 ID:YQqmQ3cf
協力会内部で、何か噂話ある?
789786:2005/12/07(水) 13:12:17 ID:wKUaE9yG
毎日アニメとゲームとコミック中毒でこづかいが消えていく…
明日はアキバでJRの写真撮ってメイド喫茶で萌え〜w
無職でヒッキーの俺にできる仕事って何かない?
790名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:10:49 ID:RbMBoert
>>789
裏山!生きていけるならそのままでイイんじゃん
会社に入ると疲れることばっかりだぞ。鉄道なんて特に・・
あー辞めてー
791名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 16:51:26 ID:107yMIkK
788
たくさんあるよ
792名無しさん:2005/12/07(水) 20:09:15 ID:YQqmQ3cf
>788
教えて下さい!!!
東京都交通局協力会での人間関係!
男女関係なんかを中心に。
793名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:52:18 ID:107yMIkK
792
駅によって違うからなんとも言えない。
いい所もあれば、悪い所も。
職場には男しかいないと思って。
欠員だらけで簡単に入れるから、鉄道の仕事を経験したければお気軽に。
794名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:59:30 ID:YofRaxlu

  逝って☆良し
795名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:09:27 ID:wKUaE9yG
>>792
>教えて下さい!!!
>東京都交通局協力会での人間関係!
>男女関係なんかを中心に。

バカじゃねえの
796名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:49:34 ID:yzlBpnkM
交通局協力会といえば筆記試験の結果来たんじゃないの?  
797名無しさん:2005/12/07(水) 21:49:45 ID:YQqmQ3cf
人間関係は重要だよ。
男女関係なんて最重要。

前に働いてた会社で、
「あのハゲ、気持ち悪い。」って女性社員に言ったら、なんとそのハゲと不倫関係だったんだ。
もっちろん立場は悪くなったさ。
影の男女関係ほど、やっかいなものはない。
798名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:54:22 ID:i17hCmWI
>>797
確かに人間関係は重要だが、鉄道って女性社員が居る職場が少ないじゃん。
799名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:33 ID:YQqmQ3cf
前の職場も女性社員少なかったんだけどね。
それだから、案外不倫関係とか多いのかもって後で思ってさ。
理系クラスみたいってーの?
ブスでももてる、みたいなw
800名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:06:30 ID:OarwRwE8
女はすごい丁重に扱われる。
男職場なんで朝から話のネタが、下ネタかギャンブル。
801名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:12:36 ID:OarwRwE8
女はすごい丁重に扱われる。
男職場なんで朝から話のネタが、下ネタかギャンブル。
802名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:13:44 ID:yzlBpnkM
>>718
以前はクレペリンとかやったようだけど、今はクレペリンすらない。 一時は面接のみの回もあったそうだ。
募集のたびに選考基準が違が過ぎる。
803名無しさん:2005/12/07(水) 22:38:07 ID:YQqmQ3cf
役員レベルではどう?
804名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 02:11:21 ID:gZWTeBMM

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < おめこ車両で通勤フゥーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
805名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 04:40:01 ID:Y+5hKM3h
>>797
おまいが迂闊すぎる。
サラリーマンでは敵を作らないのが鉄則。
806名無しさん:2005/12/08(木) 13:20:22 ID:1ib9KgA3
敵作って辞める事になったから、身にしみて思うね、ホント。
だから、ハゲの役員は天敵。
807名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 19:59:55 ID:h2hWVS2S
スイマセン。ちょっと質問なんですが、このスレは現業とか駅員関係専用スレなんですか?
自分、小田急不動産の中途に応募検討中なんですけどスレ違い?(;^_^
808名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 20:25:19 ID:KUxBoHkc
>>807
すれ違い
809名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 21:00:17 ID:h2hWVS2S
>>808
サンクス(;^_^ 逝ってくるノ
810名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 17:24:55 ID:03EXIsaT
協力会の選考は倍率何倍くらいなんでしょうね。
筆記試験のときかなり人来てましたよね。
811名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 17:49:56 ID:vUre9WNW
閉鎖職場環境age
812名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 18:33:39 ID:K9+BTvIz
協力会の筆記140人くらいいたそうですよ。30人しか採用しないんですよね?
813名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 18:53:50 ID:03EXIsaT
>>812
そうなんですか。
駅貼りには30名でアポルテには50名ってなってましたけど、どっちなんだろ。
814名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:23:55 ID:1ysmZY5P
810
受けてるやつのレベルが低いから心配ないです。
815名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:25:18 ID:K9+BTvIz
駅貼り紙しか見てないからわからないです。50名でも半分以上は落ちるってことですね。バイトなのに厳しいですね。
816名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 19:36:16 ID:03EXIsaT
>>815
京王の駅スタッフ募集と違って
「職員登用可能性あり」って表現なかったらもっと少ないと思いますよ。

817名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:48:29 ID:yyP3GbSy
と言うか 職員目指してるの?
食い繋ぎのためじゃないの?
818名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:50:32 ID:K9+BTvIz
協力会駅貼り紙には社員登用可能性ありって書いてあったよ。試験は140人いたし。前回落ちた人いるみたいだし。そんなに簡単じゃないみたいです
819名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:34:33 ID:1strkh4w
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴックだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       パートで大量採用でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何とも無いぜ!!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
820名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 01:05:51 ID:xxqcBfeK
age
821名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 02:00:47 ID:9vPLcuVY
>>817
>>819
あなた方も職探ししている人をバカにしていないで
ニートやヒッキーから社会復帰した方がいいですよ。
822名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:42:46 ID:dYa1TihU
何かあるとすぐニートと判断するのは如何なものでしょうか?
823名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:58:10 ID:3ofJ/Yqc
最近の流行なんじゃね?何かイタイ発言→ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
となるw
824名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 18:37:40 ID:cQ6W4bC9
>>822-823
ハイハイワロスワロス
協力会敗退者の自演乙
825名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 20:15:11 ID:+pdjeq5z
協力会現職だけど、最近変なやつを採用しすぎ。
現場が迷惑してます。
採用してる人間は頭おかしい。
お願いだから気持ち悪いやつを採用しないで欲しい。
ま、こんな条件じゃ頭がまともな人間が来ないのは分かるけど(笑)
826名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:22:32 ID:6BrPSLEB
あの条件でまともな人が来るの?
827名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:41:42 ID:ohbSuXYo
>>825
だから今回から、時給上げてここ数回駅構内のポスターのみの募集から、中吊りを出して
大々的の募集したんでしょう。 今回は定員30名に対して書類選考合格者は170人もいた。
筆記試験合格者は150人(ここが問題。よっぽどの香具師以外ほぼ全員通過)で面接選
考結果待ちの状態です。 そのご健康診断。
筆記試験も今はクレペリンやらないみたいですね。 ここも結構重要なのに。
今回将来職員登用ありとかうたっていたけど、実際は逆で交通局の方向しだいでは
職を失う場合もあるとか言っていたそうです。 

これじゃ、まとものが間違って受けても辞退するよな。
828名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:25:43 ID:4C4A61+z
>>827
関係者の方でしょうか?
別の募集広告には50人募集とかなってましたよ。
どっちが正確なのかわかりませんけど。
829名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 00:15:11 ID:kiSEmOTF
いつ50名になったのかな?
駅構内用のポスターと中吊りは30名だったけど。
アポルテあたりで誤植した?
でも、退職者続出で結果的には多めに採用して50名になる気がしないでもない。
830名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 16:19:49 ID:imeh0YL2
捨てゴマ
831名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 17:09:37 ID:a7du1Leh
賞与分を時給に上乗せしただけなので+−0になります。
ですからこれから入られてもボーナスはありません。
もちろん退職金制度、住宅手当、扶養手当はありません。
さらに交通局から駅業務を請け負っているので、交通局が委託をやめたら全員見事に解雇です。
都営がメトロと一元化されても全員解雇です。
だから普通一般の人間なら入りません。
なぜなら入る事はかなり危険だと思われるためです。
辞退する人間と退職する人間が普通の神経、その他は異常な神経。
832名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 17:12:16 ID:volscrkg
しかし、鉄道やバスって魅力的?
俺は説明会で「暇が無い」+柵アリアリの実態を感じて、駅アルバイトで
それを裏付けられたから、日勤サラリーのほうが良いと感じたよ。
833名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 19:29:06 ID:6SOZAlpC
>>832
それしゃそうだろう。
ハッタリの社会的地位と趣味だけだろ。
834名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 19:52:54 ID:rt1tojPx
福利厚生の部分とか大分違うんじゃないの?
835名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 20:37:22 ID:/F62yM5q
せっかく募集かかってもあーだこーだとけなしつつ
オタクゆえに未練が残って執着、みたいな。
836名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 23:56:43 ID:3uyDqaJN
待遇はどうでもいい、親にアパート買ってもらったし
一生独身だから生活費にはこまらない
837名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 02:10:21 ID:8mMp1Yv1
せめて結婚して孫の顔は見せておやりよ。
あんまりだろ、アパートまで買ってもらって。
838名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 02:26:44 ID:WyC1/Nxo
>>836
まぁ結婚するかしないかは人それぞれでいいんだけどね。
待遇面って企業選びではかなり重要だと思うけどなぁ。
実際福利厚生を賃金換算したとしたらかなりの額になるだろうし。
まぁ利用しない人もいるんだろうしこれは人によりけりだね。
839名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 17:43:32 ID:b2bTAjS7
福利厚生だけで差が埋まるのか??
840名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 21:39:27 ID:SvLs6TAl
有給が取りやすく、食堂が充実しているだけで実感として月3万くらいの差は出るよ。
841名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 22:15:46 ID:8mMp1Yv1
鉄道会社は食事はだいたい当番制で自炊だよ??
842名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 22:44:29 ID:SvLs6TAl
一人勤務の駅はどうなるの?
843名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 23:47:27 ID:W7mYzzW2
>>842
休憩時間だけ別の駅から駅員が来るところもある。 休憩時間に自分で作るか店に買いに行くとか。
844名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 10:29:07 ID:rXek2a1l
そんなメシとか休憩に期待してるよーじゃ鉄道は無理だよ
なんたって全てがダイヤで動いてるんだからメシなんて合間にかき込む程度。
車椅子でもくれば休憩はふっとぶ。有給だって人不足で取りづらい。
自分が休む場合は反対番の人が明けの日に帰らないでもう一泊するんだぞ?
おいそれと休めるハズがない。そんだけ鉄道はブラックなんよ
845名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 12:28:32 ID:YmkwyvSv
>>841
乗務になると食堂だと思うが。
846名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 15:23:14 ID:fIDznhG5
新潟県の北越急行が運転士募集してるぞ、
あまり倍率高くないみたい。
興味ある人は応募してみれば?
847名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 15:26:59 ID:wlRa33Ks
>>846
詳細はどこですか?
848名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:19:04 ID:MBxIVA/w
全体的に駅より乗務の方が働きやすいよ。
食事当番も無いし休みも上司に言うだけで取れる。
勤務時間が駅以上に不規則だったり、トイレにすぐ行けないとか悪い面もあるけどね。
849名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:45:28 ID:Xr1Dacxo
ほくほく線 運転士募集の詳細、漏れも知りたい。
お願いしますm(__)m

どこ検索してもhitしない…。
850名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:50:16 ID:VmZRTA18
>>848
それは確かに思う。

でも、漏れのトコは乗務も食事当番があるorz
駅より人数多いし、休憩が短い仕業とかあるから、遅れたらどやされる。
851名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:23:25 ID:wlRa33Ks
東葉高速鉄道の乗務区も自炊ですよ。
大きい会社は食堂なのかな。
852名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 19:22:54 ID:MN5Hyecs
北越急行は去年の今頃も募集していたよね(もっと早かったかなか?)。
去年もどこにのってるか分からず、最後になって上越市の広報にのってるのを見つけた。
前はハローワークに出ていたけど、去年は出てなかった模様。
あれは新潟の人でないと採用されないと思う。
去年受けた人によると、採用枠が狭いから倍率は高かったらしい。
ただ北陸新幹線ができた後を考えると、将来性は疑問なんだよな。
北越急行は普通列車のみを担当して、はくたかはJR。
853名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 10:45:29 ID:qCSMIcPz
>>848
乗務員は腹が弱い人は苦労するね。
俺も弱い方なので休憩時間は便意が無くても、取りあえずトイレ入るようにしてる。
ちなみに大きな私鉄とかだと駅も乗務も食事当番が無いところもあるみたい。
854名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 12:58:34 ID:LM73tDQw
うちは食事当番ないなぁ。
でも、時間があるときは近所のスーパーで買い物して作るよ。
コンビニ弁当より作ったほうがみんな喜ぶし。

有給はとりやすいほうだなぁ。
みんなお互い様って感じでやってる。
この前代わりにやったから今度はお願いね、みたいな。
855名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 13:34:29 ID:g6FEgIoj
技術部門もトイレに行ったりできないんじゃ・・・
856846:2005/12/16(金) 21:56:08 ID:KmQI8Lfp
北越急行ですが、僕はハロワで求人票みました。
ただ、ネットでは検索できないようです。
ちょっと目を通しただけなんで、確かではないですが・・・
高卒以上(学部・学科指定なし)
視力1・0以上
給与 18〜23・4万?
賞与 5・0ヶ月
本社がある南魚沼市のハロワに問い合わせしてみればいかが?
857名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 18:53:01 ID:sP2FjlH+
現業部門に配属された場合、
名刺は支給されるのかな?
858名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 20:22:55 ID:5mOsQ7Ms
>>857
普通はない
859名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 22:07:24 ID:hOy4Gcmo
>>857
漏れのトコは庶務担当に頼めば本社経由で注文して貰えるが、支給ではなく自腹。
860名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 23:31:52 ID:5mOsQ7Ms
本社で事務をやっていたので人と名刺交換することもなくてもっていなかったが、欲しかったので総務の
おねえちぇんにこっそり頼んだよ。 
関連事業部に異動したとき、名刺が間に合わなくて前のがあるからとりあえず部署を訂正して使った。
でも、なんでもっているのと言われた。 一番最初に作ったとか適当なこと言っておいたけど。
861857:2005/12/18(日) 01:12:31 ID:PVrp67Q2
名刺の件、レスありがとうございます。
862名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:47:10 ID:CxlfEC1B
数年先になると思われるけど、JR東も駅務に契約社員を導入する方向で各組合と交渉中。

会社提案は、東京及び近郊の支社で@1年契約の4回更新まで。
A正社員登用なし(年齢、期間によっては職歴扱いになるので中途採用があれば受験可らしいが)

業務内容は、中規模駅の等で改札,出札等で社内資格、国家資格が要らない部門の業務等。大規模駅でのサービスマネージャー等。
現時点ではそれ以外の細かい待遇、実施時期、導入規模は不明。募集方法、受験資格(年齢、学歴等)も不明。
(びゅうの旅行業スタッフの待遇に近くなると思われる、時期は各組合と合意し、準備ができ次第では?)
今後の情報に注意
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~JRTU-HWU/cbi52.pdf
http://www.e-nru.com/100nrusaito/110gyomuho/g827.doc
863名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 02:00:04 ID:heQeND6m
契約でも4年で終了じゃ意味ないよね。
ろくな人材集まらなくなりますな。最初は集まるだろうけど。
腰掛けの女性にはいいかも。
864名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 02:18:59 ID:CxlfEC1B
>>863
実際、1年契約の3回まで更新では待遇が悪すぎて、グリーンアテンダント(グリーン車の案内、改札係)は
全然、集まっていないらしい。

JRで通対他でアルバイト(テンポラリースタッフ)をしているフリーターには職歴に書けるだけましかもしれない。
バイトでは自社でいくらやっても職歴に扱いにならないので、職歴がつければとりあえず中途採用試験が受けられるわけで…。

865名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 02:22:24 ID:CxlfEC1B
あと最大4年でなく「最大(更新回数)が4回=5年」、1回目の契約は入らない。この辺結構間違える人多し。
866名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 08:34:24 ID:M8eXMDgB
こないだ、JR契約社員の性犯罪のニュースがあったな
867名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 10:33:50 ID:SiUsNOQt
契約でもいいから経験積んで中途採用に期待というのは辞めとけ。
この業種、悪く言えば惰性で成り立っているから余所の手垢が付いた人材は避けられる。
中途に賭けるなら他業種に進め。
868名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 10:39:58 ID:Bc1RBKJd
変われない変わりたくない人たちが多いからね
自己主張=ワガママと簡単にとらえる
869おめこマーク:2005/12/18(日) 14:02:50 ID:Hj2BwmD5

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両は終日オメコ車両です
870名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:48:32 ID:vJmevtKD
(3) 駅業務委託の深度化
    東京、横浜、八王子、大宮、千葉支社において、駅の規模、性格等に応じ、比較的小規模な駅の業務を支社別グループ会社等に一括して委託する。
駅の小規模、中規模の取り扱いについては、具体的には支社段階での提案で示していきたい。考え方として、乗車人員等で一律に決めることは困難であり、一つの目安と考えている。支社によっては、業務委託より大きい箇所も対象となりうる。

倒壊みたいに分社化寸のかな?
871名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 21:39:23 ID:II+cW8XI
東急の総合職の募集で生き残ってる人はいますか?

僕は二次面接の結果待ちです。

もう、二次面接の結果が連絡を貰った人は居ますか?
872名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 19:19:37 ID:FAp3t8jk
都営協力会次いつ募集あるんだろう?
手取りでどれくらいなのかな?
873名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 19:36:34 ID:PkCtzz99
京急ステーションサービス受ける人居る?
874名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:59:09 ID:bDq43gWU
872
欠員の出方が激しいので不定期にやると思う。
手取りは約16万くらい。
875名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:09:41 ID:FAp3t8jk
そんなに欠員でるの? すぐ辞める人が多いのかな?今月試験して採用するから2ヶ月先かしばらくは募集しないのかな?

876名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:43:35 ID:M7wWH4D6
>>875
みんなすぐに辞めます。
877名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:55:32 ID:FAp3t8jk
876
協力会の人?
都営の人と勤務なのかな?一週間とかで辞めるの?きついとか?人間関係が悪いとか?
878名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 00:55:42 ID:2c9IkQY6
助役だけは都の職員だね、人間関係は一部を除いて悪くないと思う
仕事は駅によるでしょ、三田線は楽だと言ってた
辞める理由は給料と未来に対する不安かな?パートだしね
879名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 01:19:26 ID:1yijEOmh
交通局協力会なんですが4週6休というのはどういうことなんでしょうか?
通常は他の鉄道会社も4週8休ってなってますけど。
880名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 01:47:16 ID:Geq8RFOk
見ての通り。正職員より2日余計に出ろって事だ。
881名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 09:35:07 ID:Lcwu0ay6
ここで細かい事グダグダ聞きまくってる奴ってなんか、、
825の言ってた”気持ち悪い奴”ってのが、リアルに想像出来るな。
882名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 11:39:24 ID:V/hUhtDA
富士急行、中途採用キター!!
詳しくは「日経Bizキャリア」に逝け!
883名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 14:08:44 ID:5YCXpjvb
>>873
この間の募集は、とうに締め切ったべ?

しかし、京急は雰囲気どうなのかな?
SSの中の人いない?
884名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 16:40:26 ID:Py/+1QoK
協力会は書かれている通り条件が悪い。
まずパートでいつクビを切られてもおかしくない。
しかも週休二日制になっていない。
将来性がない。
給料が安い。
休みがない。
人間関係は駅によるのかな?
あそこは悪いとか、あそこは良いとかいう噂が流れることあるし。
あと仕事は駅によって泊まりばかりな所もある。
そんな所にあたったら体を壊す。
仮眠が二、三時間だから。
京王の定時とか京急とかの方がいいよ。
それでも協力会に来たいやついる?
885名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 16:54:04 ID:KioHGJTD
誰か最近募集があった阪急レールウェイサービスの契約社員の採用試験を受けた方おられますか?
漏れは仕事の都合上受けれなかったけど。駅員→車掌→運転士となってもらいますって書いてたけど、
あれは正社員になれるということなのかな?
886名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 17:14:52 ID:1yijEOmh
阪急って運転士も契約社員でできないか社内で検討してるから
結構正社員厳しいかもね。まだ京急の方がましかも。
887名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 17:16:15 ID:1yijEOmh
884の文章ってクレペリンみたいな形してるね。
…とくだらないレス
888名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 22:39:10 ID:W9tsaqXz
ワロス
889名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 22:52:21 ID:I9u9pIxA
>>884
京急も基本的に泊りばかりだよ。
どこの鉄道も基本は泊まり勤務だよ・・・。
睡眠時間2、3時間は少ないと思うけど。

あと、車掌になれば一応正社員になれます・・・。
890名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 23:12:04 ID:1yijEOmh
>>889
SSの方ですか?
仕事は改札やら券売機締めとか納金作成とかでしょうか。
駅の仕事は大変ですか?
891889:2005/12/20(火) 23:28:56 ID:I9u9pIxA
>>890
そうでよ。
仕事は改札やら締切作業やら納金作成やらです。
仕事大変ですよ。好きだからやってられるという感じです。
早く車掌や運転士にもなりたいしね。
でも、同じ駅の仕事でもss以前に入った正社員のほうが
お金いっぱいもらってますからね。ボーナスもとんでもない金額。
そこが結構つらい・・・。

さて、明日から2.5泊ですよ。ノシ
892名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 23:44:39 ID:zZsAyH84
京急SSは、電鉄正社員と一緒に仕事するの?
ここも食事当番あったりするのかね。
893890:2005/12/21(水) 00:32:26 ID:Fn+0/vzU
>>891
自分も鉄道で昔契約社員をやっていたことがあります。
納金作りやら一日中帳簿と金計算ばっかで大変でした。
計算が合わないと大変ですし。ずれ込んで休憩時間減ったりして。
ある意味ホーム監視が一番ラクでした。京急はさらに売店兼務があってさらに大変そうですね。
>>892
食事当番はどこの会社も絶対あると思いますよ。
小さい駅は人数少ないから自炊すると割高になるんで
コンビニで買ったりするかもしれませんけど。
894889:2005/12/21(水) 07:57:00 ID:/jkNE5d+
>>892
一緒に仕事するよ。
食事当番はないよ。
でも、手の空いている人が買い物に行って作ってるよ。

>>893
なるほど。だから締切とか納金とか知ってたんですね。

忘れてましたが京急は売店があります。
販売だけではなく仕入れや棚卸まで駅員がやります。
たまに「俺はなにやってるんだろ」という気持ちになったり・・・。
まぁ、乗務員登用と正社員になる目標があるからがんばれるのですが。
895名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 10:12:38 ID:IDfo0ILF
>>892
昔は作っていたけど、休憩時間も削減されたりして作る暇もなくなったからコンビニで弁当買っています。
896名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 13:51:03 ID:bGvi/GIM
京急は正社員であっても、「いいように使われている」という
イメージが払拭できないな。これも労組が労組だから…。
897名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 17:37:09 ID:/ZiMhIN2
土佐電気で運転士候補生募集してるよ
ただ妻子もちはやめた方がいいかも
898名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:30:21 ID:ev5QijHd
電車の運転士になりたい思いとなっても人身事故にあったらどうしよって不安な気持ちがあって、結局就職活動が中途半端になり、現在は病院職員として働いてます。
でも日に日に車掌や運転士になりたい思いはつのるばかりです。実際に運転士や車掌をやっておられる方で人身事故にあった方はいますか?そのときはどんな気持ちになるんだろう。
漏れだったら間違いなくノイローゼになる・・・ORZ
899名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:35:36 ID:hXPFNAU2
東急また来たな。筆記で落ちるだろうからもう受けないけど。
受ける奴ガンバレ!
900名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 21:43:07 ID:ek/T9Wsb
>898
病院勤務の方がノイローゼになりそうな気もするが・・・。
交通事故の被害者や治る目処の立たない難病患者を毎日相手していると・・・。
901名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:17:34 ID:lF5oilq6
>>899
リクネクではページがあるけど、公式HPでは募集してないんだね。

てか、鉄道現業の筆記ってどこもそんなに難しいの!?
902名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:22:45 ID:IwgkAl6M
東急は今回契約だね。 正社員になれるみたいだけど試験受けて受からないとなれないんだね。
給料も16万なら引かれて13万くらいだね。バイトと同じ扱いなのかな?
903名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:09:09 ID:5yzVHHqX
試験受けて受からないとなれないのは当たり前だろw
904名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:12:16 ID:0FV+q1zh
協力会も何れは随時募集のバイトにして
挙句の果てに学生やフリーター歓迎とか京王の定時社員のような事をやりそうだね。
905名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:20:34 ID:kWEbwm/U
試験受からなければ契約のまま?それとも終了なのかな?
勤務優秀な人しか正社員に試験受けれないみたいだね
906名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 00:32:11 ID:5yzVHHqX
結構乗務員になるまで年数かけるんですね。
本来これくらい年数かけるべきなのかな?
907名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 01:13:23 ID:PLXFuMiX
>>901
東急は難しいで有名。 特に数学。 珠算3級はあるほうが望ましい。
908名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 02:08:31 ID:j4WpjBHG
>>907
問題用紙みた後にもう帰ろうかと思ったづら。
筆記は数学しか出なかったので挽回も出来ず。数学が大好きな
やつにはお勧めだよん。
909名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:21:07 ID:euvTyU3l
鉄道は理系基本だからね。

>>898
そんなこと試験受ける前から考えて鬱ってるようじゃ、正直務まらない、
あきらめな。
人身なんかより生きてる人間のがよっぽど恐い。
910名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:22:02 ID:CXaoOA2T
そういえば東急は新卒の時に受けたことがあるけど、物凄く簡単な算数だった。
新卒と中途じゃ問題のレベルも違うってことか。
911名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:39:09 ID:Gfw464Lk
JRはどんなに難しくてもだいたい高校の数学1Aレベルで収まってる。たまに2B並みの問題が入ってるけど。
912名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 10:56:28 ID:GKP/e7vZ
>>911
この前のJR束社会人採用受けたけど、
ほとんどが算数レベルだったよ。
基本的に四則演算が出来れば解けるものがほとんど。
問題内容の素早い理解力+計算の素早さ+正確性
これを問われているんだな
913名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 12:14:05 ID:WEtK3mIz
ジェイアール東海総合ビルメンテ受けたやついる?
914名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 13:11:24 ID:5yzVHHqX
いい機会だから中学時代の教科書引っ張り出してきた
なぜかピカピカの新品だけど
915名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 15:32:25 ID:qEjb4qfK
理系? はぁ?

サービス業としての自覚無いの?
916名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 17:27:02 ID:4XPZYPuV
やっぱり料理もまともにしたことなくて、不器用だと厳しいんでしょうか。
917名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 20:47:41 ID:b6Y3BVot
筑豊電鉄も契約社員を募集してます。今回は筆記が追加されてます。
918名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:00:46 ID:aOj0S0AD
鉄道は文理が全く関係ないよ。
919名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:43:02 ID:236iuJmS
東京都交通局協力会連絡来た人います?
920名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:56:45 ID:RleKhAhc
乗客が満足してこそのJRだと思うけどね。まだ国鉄感覚って抜けてないのか?
921名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:22:58 ID:cxVc8inW
あっ バカが居る
922名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:58:19 ID:PLXFuMiX
>>919
ほぼ全員合格するから大丈夫。 毎月大量に退職するから常に不足しています。
923名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 00:34:05 ID:ryuzIUJr
前協力会落ちた人もいるよ。さすがに受けた人みんな受からないよ。
今回筆記試験で落ちた人もいるし。
50名しか受からないんだよね。
今度はいつあるのだろう。受けてみたい
924名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 00:50:58 ID:+ksSnGtI
協力会が随時募集にするのも時間の問題だな。
925名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 21:07:35 ID:dcpE7Glw
多摩都市モノレールってどうですか?
負債がすごいみたいだけど
926名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 21:09:48 ID:JUejVtfN
協力会は宿泊手当いくらぐらいなんでしょうか?
927名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 21:17:40 ID:JUejVtfN
>>925
複数の証言で職場の雰囲気が最悪らしいです。
928名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 22:11:40 ID:OIivylmB
>>896
いいように使われているというけど、
仕方ないなと思いながらやってるんだよ。
やらなければ上から文句を言われるしね。
まぁ、結果的にいいように使われているんだけどねw

>>896って以前
「京急の運転士は待ち合わせのときもホームに出て立哨しているけど、
やっぱり会社にいいように使われているんだね」
とか言ってた人かな?
929名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 11:21:21 ID:4bFB9iKb
今回協力会は100人はとるみたい。
930名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 12:07:11 ID:gJdV7kk/
2月研修開始の人にも通知きたのかな
931名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 13:58:16 ID:Wepq12sw
なんせ都営の駅員は客にクレーム受けると
逆ギレするのもいるらしいよ。
大変そうだが、ガンガレよ。
932名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 14:52:29 ID:IcckrqFG
協力会は叩かれてるのを見るとブラック企業(?)に相当しそうだな・・・
933名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 16:06:02 ID:gy/RfURF
協力会2月から研修ならしばらく募集ないね。
受けたかった。
934名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 16:24:09 ID:plt5eTDC
現業自体ブラックだがな。
935名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 17:46:33 ID:YWqPXHfA
京成のHP見たら契約駅社員の募集始めてるね。
昇給は無いが賞与はあって、待遇はいいんじゃないかな。

936名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 20:32:41 ID:4bFB9iKb
935
協力会よりはマシかな?

都営はまたまだ旧国鉄のように乗せてやってるという意識が強い。
だから職場も想像通りですね。
少しはメトロを見習えよ。
937925:2005/12/24(土) 21:48:36 ID:m+F/ixg0
>>927
職場の雰囲気悪いって問題ですね。
正社員への登用の可能性って高いんですかね?
938名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 23:00:36 ID:gy/RfURF
職場の雰囲気なんて気にしてたら働けないよ。
いい人もいるし嫌な人もいるよ。その駅にもよるよ。
939名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 00:59:16 ID:c1RAGw5D
>>936
いやメトロも案外そうだよ。現場との温度差は結構あるよ。
940名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 02:21:16 ID:c2Hob6Ki
京成は契約期間満了で(更新4回の5年)失業者になります。
正社員の登用なし。但し、組合が登用するよう交渉はしている。
941名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:18:33 ID:cuiX3BSw
ここ1ヶ月に出されたハロワで現在募集中の案件
(鉄道と直接関係ない職種は除く。特に記載のない限り正社員)

・松浦鉄道 旅行営業員 42020- 9759751
・多摩都市モノレール(契約社員ただし正社員登用あり) 
 駅務係員 13150-18456951
・筑豊電気鉄道(契約社員)電車車掌 40040-11238651
・水間鉄道 鉄道現業員(車掌) 27090-7073551
・和歌山電鐵(嘱託ただし正社員登用あり)電車運転士研修生及び駅務係
 30010-13933651
・小湊鉄道(嘱託) 鉄道運転士 12010-30720651
・島原鉄道 鉄道駅員 42050- 3633451
942名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 15:30:08 ID:piGdNqQF
だいぶ前だけど三重県を走る三岐鉄道で貨車の入れ換え係員をハロウ、
求人誌、HPで募集していた。採用人数3人の所に65名が一次試験
の筆記試験に挑んだ、俺もその一人、結果は一次試験で不採用だったけど。
943名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 16:11:50 ID:cOD3K4C3
犯罪
予告
祭りになってる

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1135493081/l50
944名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 17:35:12 ID:PU/S66T5
京成の社風はどうなんだろ?

945名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 18:16:32 ID:YWj8mb87
>>944
結構体育会系って言うか、いうか職人気質で、うまく立ち回らないと厳しいよ。
食事もある程度作れるようになってないと厳しい。 こんなの食えねーと投げつけられたりすることも
あるみたい。 あとは要領よくやれば問題ない。
946名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 19:02:46 ID:PU/S66T5
>>945
レスありがとうございます。
社風は私鉄各社似たり寄ったりなんですね。
京成さんもやはり他の私鉄同様、休みは少ないんですかね?
947名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 07:40:14 ID:aRhLvTZt
>>946
年間休日は104日です。 基本的に代務者を自分で確保しないと公休以外の有給はとれないです。
948名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 11:16:02 ID:PoraHn80
鉄道って世間体まあまあいいけど内部はぐちゃぐちゃなんだね…
本当に好きな人しか出来ない仕事なんだな…楽そうとか思ったけど大間違いか…
949名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 13:44:03 ID:45zp59Pr
筑豊電鉄の筆記試験って何が出題されるのだろう。
950名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 21:01:22 ID:m1iUYIMe
東急電鉄総合職の内定もらったんだけど、他に電話かかってきた人いますか?
951名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 21:19:42 ID:8WBctncI
>950
おめでとう
鉄道会社の総合職は
どっぷり会社に浸かれば楽しいよ
せっかくの安定した仕事
思う存分 満喫してください
952名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 19:19:50 ID:cjRMQLay
京急ステーションサービス連絡来た人います?
953名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:04:56 ID:E+2Y/XIJ
京急ステーションサービスってどのくらい受験者居た?
954名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:37:14 ID:sHL0ilzy
大手私鉄系バス会社の本社員ですが、バス会社はどう?
福利厚生は親と一緒だよ。
955名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 23:53:38 ID:RnJvGtYj
お先真っ暗の交通業界でも鉄道会社に入ろうと考えるのはバスよりマシだからという側面もある。
956名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:02:13 ID:nm4qzaQq
>>954
お前は働くの辞めろそれが世の中のためだ。
957名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:11:21 ID:uxV4a6+X
新卒失敗は干殺しだ。辞めておけ。
958名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:13:26 ID:uxV4a6+X
フリーターとニートを兵糧攻めにするのが鉄道会社の目標なんだよ(笑)
959名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:14:19 ID:uxV4a6+X
例え就職率55%だったとしても兵糧攻め
960950:2005/12/28(水) 00:37:04 ID:9aG9iuK+
>>951 ありがとうございます。でも、
>どっぷり会社に浸かれば楽しいよ
この一文が気になるw
961名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:42:52 ID:Kq7hVAv2
>>956
無職乙
962名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 05:59:35 ID:2w/jtu6J
>>948
うちのところはそうでもないよ。
確かに体育会系だから入社後しばらくはおとなしくしないとダメだけど。
その辺は鉄道に限らずどこの会社も同じでしょ。
963名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 15:42:03 ID:o9RVuqwL
入社したら半年は有給一切使わずハイハイ言うことを聞く、ゴマする、休日返上で残業する
後輩が入ってきたら↑を多少緩める・・・
んな感じでないといじめられるよ
964名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 18:17:43 ID:IZrgTJBJ
>>963
20代前半ならそれも出来るが20代後半から30代前半での新人はキツいな…
高校出たての先輩にこき使われるなんて嫌だ。
どこの会社も同じだろうが今の地位捨ててまで転職するもんじゃないな。
965名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 19:54:10 ID:qLLX0s2h
漏れの知人(神奈川在住・ニート)に協力会の募集の事を
教えたら、一応応募してみたらアレヨ・アレヨと通過して
本日内定通知が届いたそうです。

漏れは、友人を「奴隷船」に売り付けてしまったのか…?。
966名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 20:01:54 ID:z+B+mc8B
給料の安さ、人間関係の濃さを乗り切れば仕事が有るだけマシなんじゃないの
一応安定しているのは間違いの無い業界だし。それにニートだし

ただ人間関係ってのは、生ものだから一時乗り切っても壁にぶつかるときもある
日々変化するものだからな。これが難しいんだよ。濃い業界だと。
967名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 20:17:25 ID:pPQ3s9+P
東急の駅務係ってかなりキツイらしいね。
過去スレで東急駅務係の人が言っていたのでが、「競技会」という
研修が日常的に行われているそうな。
お客との接客研修みたいなんだが、やり方が軍隊的でうまくできないと
周りから笑い者にされる。
死人(過労死?)が出たり、倒れて救急車で運ばれる奴が後を絶たないとか。
駅務係が魚の死んだような目をしているのは、この競技会のせいとのこと。
どこまでが真実かは分からんが。
968名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 21:48:17 ID:uh+/mdMs
>>967
半分当たってる。愛想は良かったのに「演技の苦手な人」が何人も辞めていった。
自分は乗務員だから競技会は無いが、何でもマニュアル通り。臨機応変の行動は認めてくれない。
初電からマナー放送でうるさいのはその為。
969名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 21:55:45 ID:D57qyv38
>>968
東急は電話を保留にするときに「保留!」とか言って大声で喚呼しなくちゃいけないって
本当なんですか?
970名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:10:29 ID:jRdDSghs
協力会は鉄道業は言うまでもなく
財団法人の中でも待遇悪いんじゃないか?

ちなみに↓で大分叩かれまくってるね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120839725/l50
971名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:24:38 ID:uh+/mdMs
>>969
観客のいる競技会では保留ボタンを押しただけでは動作が伝わらないため一々声に出しているだけと思われ。
まぁ実際にやってるかもしれんがw
972名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:26:00 ID:LZ1+9SIe
協力会パートで時給安い。
そのパートに交通局職員(公務員)を上回る能力を求めてくる。
パートでも責任の重さは同じ。
不満があるなら辞めてもいいんだよって・・・w
973名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:28:10 ID:bQ4VhKrW
>>950
総合職も体育会系なんですか?
974名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:40:56 ID:9qr7NcxT
>>968
やはり、だいたい事実なんですね。
接客マナー向上のための研修は必要だと思うけど、競技会と称して順位を
つけて下位の人を罵倒したり、自主退職まで追い詰めるのは間違ってます
よねぇ。
研修で疲れ果てて、実践ではまともな接客ができないなんて本末転倒だし。
毎年募集しているのは競技会で辞めた人の補充っぽいような気がしてきた。
975名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:57:55 ID:hGMRhf87
>>968
すげーな。ウチの会社は客から文句言われない様に何でも臨機応変でやれって言われてるよ。
976名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 23:00:15 ID:z+B+mc8B
平均レベルが低いから画一化しようとしているんじゃないの
977950:2005/12/29(木) 00:15:46 ID:HzLsgNay
>>973 仕事の関係でO田急電鉄とかJ○東日本の本社=総合職の人と付き合いあるんですが、
まさに体育会系のノリ、特にお酒が入ったりするとそうですね。
俺はそういうのは苦手じゃないから大丈夫だけど。
978名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:02:18 ID:ifFmF171
どなたか協力会の正式名称を教えて下さい。
979名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:28:53 ID:yiu3fDZ3
でも駅員の接客対応の悪さで、怒って新聞とかに投書して、それをネタに新聞とかが叩くのも現実だしな。
軍隊並みの厳しい規律で業務が出来ない香具師は、現場で使えないだろうよ。
軍隊並みの教育が嫌なら、そもそもこの業界向いてないし。
980名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 03:54:01 ID:i13movbp
次のスレは
981名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 04:25:28 ID:qqGen76I
だよね、福利厚生除けばブラックじゃんか。バス事業のあるとこは
特に注意しないと後悔するよ、やめときなよマジで
982名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 07:12:34 ID:5dCVOGyo
978
財団法人東京都交通局協力会
ちなみにホームページはない。
983名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 07:40:58 ID:4O54hEpx
>>979
そうなんだ
自衛隊に入った方が良さそうだな。
984名無しさん@引く手あまた
>>981
正確には福利厚生の充実と安定性と頑張れば出世できる可能性があるだろう。
だが、旧態依然とした古い体質と中途入社には厳しい年功序列に加えて軍隊の
ような研修や指導がある。
また、現場仕事は屋外だから暑いし寒いし変な客に絡まれたりと、利用者が多い故に
日常的にあらゆるトラブルに遭遇してストレスが溜まる。
また、日勤、夜勤といった交代勤務も心身共に厳しい。
これは大なり小なりどこの鉄道会社でも同じじゃないかな。

接客と鉄道が好きじゃなければ、冒頭のメリットなんて吹き飛ぶだろうね。