★昭和51年(1976年)生まれスレッド 〜6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
昭和51年生まれが集まるスレッドです。
社会人としてある程度軌道に乗りつつも、悩む人。
結婚しそうだなって人。無職で必死に求職活動してる人。
同じ歳なのも何かの縁。マターリと語りませう。

○過去ログ
初代  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1048949042/l50
その2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060061717/l50
その3 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1075036531/l50
その4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086795100/l50
その5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1103726932/l50
2名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 09:49:02 ID:4q/ekNpW
3名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 10:01:54 ID:YHNptDlK
6スレ目か
結構つづいてるな
4名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 14:25:16 ID:j04PvHku
4様ゲッツ
5名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 23:26:17 ID:VY2V7+2K
ココ最近,スカウトメールやらがたくさん来るんだけど…
やっぱり転職するなら30までだよね?
6名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 00:32:38 ID:/A/WCkFz
もちろん!
7名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 01:57:36 ID:+m1p8d7w
ヤター初1000ゲット!あせったんでAAずれた。
1000取れたら今日面接行った会社に採用!
とへんな願をかけてたんで。

8名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 02:04:31 ID:/A/WCkFz
>>7 良かったね!逆切れしてた前スレ987=990の教育乙w
9名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 09:10:50 ID:SRipSUMp
>>8 も前ら、もはーー! ぼく、アンパンマーン!
10名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 09:43:16 ID:GQon8ZEQ
おはよー。
今日は土曜だけど仕事だよ。
早く休みにならないかなー。
11ヤス:2005/05/28(土) 10:21:48 ID:cRXP+mCe
いちおうこっちにもはっとくぞ



おい、おまいら ここいけ  オススメだ


転職者が、夜ひとり布団の中で目を閉じて思うこと2

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115938109/


   あと、つらい時はナムコクロスカプコンやれ。 あれ元気でるから。
  主題歌の歌詞にも思うとこがあるし・・・・ 興味あるならプロモどうぞ
 http://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv



979 名無しさん@引く手あまた sage New! 2005/05/26(木) 23:26:16 ID:drk7t4Mh
>>977
つっこみにワロス
12名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 10:39:02 ID:GQon8ZEQ
仕事いってきます (-.-)ノシ
13ヤス:2005/05/28(土) 12:51:20 ID:cRXP+mCe
>>12
がんばれ。 >>7が応援してるから
14前スレ989:2005/05/28(土) 13:56:51 ID:2R2tqyxg
>>前スレ983

>>989 ん?海外の話?国内の話?海外ならそんな金額じゃ難しいよ。
    慎ましやかな生活すれば、大丈夫かもしれないけど。

あーそだそだ、1千万については海外の話。
これ、安めに見積もってたんだ・・・。。

んで、海外も国内も両方行ったってわけじゃないよね?
企業ウケはどんなもんだと感じてます?
15名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 15:07:18 ID:/A/WCkFz
>>14
う〜ん。むずかしいね。賭けの部分は結構あるね。
MBAの評価はその会社に寄るだろうし、職歴も関係してくるしね。
漏れの会社は評価してくれた。感触的にはMBAなかったら入れなかったと思う。
未経験だったし。
転職失敗してる人は年齢が結構いってる人が多いような感じはする。
しょぼくて悪いんだけど、俺国内なんだよ。2年。
はじめ海外にしようと思ってたんだけど、あっちいって失敗すると、
年齢的にも金銭的にも厳しくなるんだよね。無職期間も増えるし。
リスクが高すぎる。留年したら退学だし。
それで断念。優秀で失敗しない覚悟があればいいと思うよ。俺は優秀じゃないからね〜w
あっちの厳しさは半端じゃないし(語学の壁、文化の違い等々)。
費用は、俺は国内だからそんなかからなかったよ。俺はもろもろで、500万ぐらいかな。
実家で、普通に買いたいものかってたから・・・。贅沢はしてないよw
前職が銀行だったから、すぐたまったよ。
あと国立は安いよ。学校は一橋か慶応か早稲田がいいとおもう。俺がどれかは聞かないでねw
収入とかを考えて、費用対効果が悪いっていう人もいるけど、それでやりたい仕事ができたら、
それはお金に換算できるものではない幸せなことだからね。(〜はプライスレスみたいなことかな?)
それにこれぐらいのリスクと金額なら生涯年収から考えても俺はたいしたことはないと思ってね。

海外は名門だと授業料だけで、4万$〜5万$かかるっていうから1千万じゃきついと思うよ。
日本で就職するつもりなら、海外だとやっぱ名前ぐらいはしられてるところじゃないと、
「は?どこそれ?」ってなっちゃうし。
州立で最低1千万って言ってた。州立は比較的安いみたい。
それでも、つつましやかにやらないとやっぱりむりみたい。
これはMBAとった先輩に聞いた(二年ぐらい前の話)。
でも、こういうのはググったほうが早いよ。

とりあえず、参考にしてください。
がんばってね
16無職疲れ:2005/05/28(土) 16:17:23 ID:pKfEw8+x
藻前いいやしだな…
17名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:05:05 ID:GLD1dy2Y
やっと大学卒業できたよ
仕事も決まったよ月225000だといくらぐらい手元に残るのかな?
18名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:06:33 ID:Ro34pah0
大学卒業!?入りなおしたの?
19名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:53:08 ID:3r8Q7Urk
>>17万ぐらいでしょ
20名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 02:01:51 ID:9HdHnH2d
去年の9月に仕事辞めて半年ぷらぷらして
4月から3ヶ月の職業訓練に通い出してまだ途中だけど
就活始めたよ。。。
21ヤス:2005/05/29(日) 21:12:49 ID:JWd/KMqh
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   <⌒/ヽ-、___
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: /<_/____/


22名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 08:54:35 ID:xKyd82ud
>>21
かわいい!
23名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 10:10:25 ID:OIun7WlT
あ〜、仕事が決まらない。
最近樹海が俺を呼んでいるような気がするよぅ・・・。
24名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 12:01:35 ID:DLJIb06c
樹海行く前に湖から韓国の旗を除去してきてくれ。
最近あいつらに腹が立ってしかたがない。
あと自殺する気なら樹海よりも竹島に船だしてきてくれ。
英雄になれるぞ。少なくとも2chでは神。近くの朝鮮総連の事務所に講義でもいいや。
25名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 13:00:20 ID:XfLWEL0V
>>24
ワラタ
俺も中国・韓国にはむかつくな。もうあふぉかと。
竹島の番人になればまさに神だな。
26名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 13:20:20 ID:bJfNZCUY
上海大学を学生ごと吹っ飛ばせばいいんじゃない?
デモしてた中心だし
27名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 01:53:31 ID:KDic+837
最近の中韓の動きを見てると
なんか日本に力がある内にそのイメージだけでも悪くしとこう
ってな感じで必死さが伝わってくる。

黙ってても日本は後20年もしないうちに
経済がガタガタになって世界に影響力もてなくなるから
そのときに叩いても単なる弱い者虐めにしか
ならんからね。

韓国は北の不安から、中国はどうしようもなく多い
民衆の力と意識を国民としてまとめるために
外圧が欲しくて欲しくてしょうがないんだよ。
60年前もの過去の歴史を大げさにでっち上げてでも
日本を悪者にしたいのはそういうわけ。

日本で中国人や韓国人の排斥運動なんか起こった日にゃ、
涙流しながら諸手を挙げて喜ぶんだろうなw


28名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 03:04:44 ID:KDic+837
もうちょっと続けさせてもらうと、
こういう観点から両国の反抗の仕方をみると、
中韓ともこの問題を解決する気がないのがよく分かる。
(というより解決されちゃ困る訳だが)

それは教育、信条、領土といった日本人の
アイデンティティに関わるような、解決しにくい
問題を今更になって敢えて提起していることをみれば明白だろう。
教育については、教科書問題で内容をあまり把握せずに
単純に抗議して少し失敗したが、
靖国は本当にめっけもん的な攻撃材料だった。
教育は学問的な部分もあるため、相手に理性的になられたら
こっちも理性的にならなくてはいけないが、
信仰や信条的なものであれば、いくら難癖をつけたからといって
こちらが感情面を押し出していれば非難されることは少ないし、
言えば言うほど相手も簡単にこちらのいいなりになる訳には
いかなくなるからだ。

それに加えて領土を問題にすることは、
相手の国家としてのあり方にケチを付ける訳だから、
これに譲歩すると、根本的な日本人という枠組みを失ってるのに、
後は何に対抗しようとしてるのということになってしまう。
(相手にとってもそうなるので諸刃の剣なのだが、侵略してる方が
有利なのは確か。可哀想だから一時手を引いてやろうということはできる)

まあ領土を問題にした以上は、中韓、特に韓国は
北の問題が片付くまでは手を引かないよと言ってるような
もんだからね。静かになれば、また何かにかこつけて
日本を非難することは確実でしょう。やれやれ。
29名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 07:12:50 ID:u4TPr1a4
で、このスレとの関係は?
30名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 08:21:30 ID:R3FfnMig
語りたかっただけだろ。
まあ、いいじゃないか。
31名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 09:18:05 ID:GANDd6O1
チラシの裏だね
もしくはハングル板行ってくれば?
多分その程度の内容だと叩かれるけど…
32名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 09:54:50 ID:sQ8wN6Ar
まぁまぁ。大きく考えれば国家間の紛争も就職状況に関係するからいいじゃまいか。
おれたちももういい年なんだしそこらもたまにはかんがえてよかろうよ。
33名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 10:04:57 ID:sQ8wN6Ar
そうそう、就職状況といえば
今期の大学卒業生の就職状況がバブル期並みの楽さらしいな。
ゆとり世代、運がいいというかなんというか。
おれたちゃ厳しいなか生きてきてるというのに。

そのうちあれだ。俺達が一生懸命中小企業で働いてる間に
ゆとり世代の人間が楽な就職活動で大手メーカ辺りに勤めだして、
「だっさー」とか「おっさんキモイ」とかいうやつらにこっちは頭下げないといけなくなるんだ。
俺達が一生懸命働いて団塊の世代の年金を払って、
団塊世代、第2時ベビーブーム世代が消え去った辺りでホッと一息ついた俺達は
ストレスで死んでいって、人数少なくなっちゃって
権利だけ主張して義務放棄なゆとり世代は少ない人数になってしまった俺達を
軽々と切り捨てて楽にすごすんだろうな
34名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 11:20:34 ID:xEFn5iCu
やめろー悲しくなってくる。
51'ズは谷間の世代って言われるくらい影薄いせいか。
ゆとり世代は自分らでどうにかするだろうから
青息吐息の我々をどうにかして。働き盛りなのに
転職就職活動が上手く行かなくて無職期間を更新し続けてる
ヤツもいるだろうし。私モナー。
35名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:01:35 ID:kcTksS15
自分も高校出て、就職したのはいいが2年で辞めた。
その後はフリータ、派遣社員などやっていたが最近ようやく就職できました。
5社位面接に行ってようやく採用してくれた所なのだが。

ぶっちゃけ手取り15万で安いのだが、ボーナスも出たので満足はしている。
ここ辞めたら後は無いと思っているし、何よりこれ以上親に心配掛けたく無い・・・・。

後は何事もいい意味で前向きに考えた方がいいと思う。
みなさん頑張ってください。
36名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:31:20 ID:MYAT4Qvy
>>35 オメ いいなぁ 俺も転活がんばんなきゃな。。。の前に辞めなきゃな、今の会社。。。
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:33:33 ID:BnVK+oEF
辞めるのってすげーエネルギーいるよなあ
大企業に勤めている人よりはずっと楽なのかもしれんが。
派遣で大企業にいたけど、正社員の人とかよくこんな激務な労働環境で辞めないなあと思ったよ。
辞められないんだろうな怖くて。

今週のB-ing読んでまた色々考えさせられた。
38名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:59:05 ID:SaHMxgUL
大企業の方があっさりしてるだろ。
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:14:18 ID:zeWXZE+6
最近物忘れがひどい。歳のせい?
40名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 02:09:49 ID:DLA8QgSR
>33
そうでもない。求人数は増えているだろうが、
厳選採用なのでなかなか難しいよ。
求人数が同じぐらいでもバブル期と違うのは、
選考基準が厳しくなっていること。

内定取れるやつと取れない奴で二極分化してる。
41名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 06:30:08 ID:p1VtnvQc
>>40
>内定取れるやつと取れない奴で二極分化してる。

それ二極分化って言わんだろ。
中間状態ってなんだよ?w


42名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 07:53:16 ID:IQgCVNqh
大学卒業して、死語になりつつる「ITベンチャー企業」に7年勤めています。
初めは20人程度の小さな会社でしたが、年を追うごとに人が増え、
今は200人程の会社になりました。でも中途ばかりなんで、、、
俺が平社員の筆頭になっています。給料ほとんど上がらないし、
1週間に東京→大阪→岡山→名古屋という出張などザラなんで
最近さすがに疲れてきてしまいました。

昔は、スーパービジネスマンみたいな感じで自分に酔っていたんですが・・・・

で、、、、転職を考えているのですが、月給の希望についてですが、
今、基本給30万円なんですが、これって一般的に考えてどうなんでしょうか?
基本給30万円で書いても募集ありそうですか?ちなみに山口です。。。
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 08:43:37 ID:ORUcBQPE
今年が最後だろうと思って転職活動してるけど
動いてはじめて今の会社のメリットも少しだけどわかってきた。
3社送って面接の通知が一社きたけど、平日真昼間。
会社休んでまで行くのを考えると微妙。
このまま今の会社にいるほうがいいのか再度考え中
44名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:19:27 ID:X4AbPuvT
そう思えるってことは辞めない方がいいのかも。

自分の希望に100%合う会社なんてなくて、良いところが
あれば悪いところもあり、面接では悪いところはわかりにくい。
45名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:45:41 ID:67KiNy16
>>42
基本給30万なら平均よりも多いほうじゃないかな?
ただ、その他のことが分からないんでなんとも言えない感じ。
茄子とか残業代金or残業時間、自分のスキルとか書いてくれないと
みんななんとも言えないんじゃない?

とりあえずIT関係ってことでSEのTOPクラスと仮定すれば
それ以上の給料をもらえるところは山ほどあるよ。
ざっと今手持ちの案件みてみてもPMの経験がある人なら
どんな人でも月80-110ほどで売れるから
もし派遣でいくのなら月50-80ぐらいは交渉次第で普通に可能。
(ただし派遣なので茄子とか保険とかなしよ。
社員入社でも40↑は狙えるんじゃないかな?
もちろん自己のスキルに拠るよ。

俺は普通のIT土方(へたれWEB系)兼 奴隷商人(コーディネーター)
なのでそういうスキルある人はうらやましい限り。
勉強しようにも最近は頭働かねぇwww
46名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 11:58:28 ID:mbguk+lq
ITの中小に就職したんだが、どうやらオペレーターという汎用機械で監視業務するものらしく
まったくクリエイティブな職業ではないらしい。
こんなんで手取り18万弱。
残業ないだけマシかな
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:22:20 ID:7NrrBhDF
あぁ・・・もうダメだ・・・
去年28歳にしてやっと正社員として働けるようになったというのに・・
ケツを割りそうです・・・

48名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:28:11 ID:QgWD+/qS
もう割れてるよ
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 12:31:28 ID:f3NaA1SW
2つにね
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 14:16:22 ID:z1Q8i+Q9
俺なんかすでに四つに割れてるぜ?
51名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 20:57:10 ID:J6Cbg/va
割れ目から赤い液体がほとばしる俺は神だな。
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:32:24 ID:ppeHo4wd
>クリエイティブな職業・・・
IT業界は今後はサポート業務の方で
利益挙げてく方向で推移するだろうからね。
開発は金にならんでしょう。リスク高いし。

と思って、去年ユーザー系に転職したw


53名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:20:23 ID:f3NaA1SW
>>51
ある意味神だが、ホントなら医者に行けよ!
痔は放っておくとよくないぞ。
54名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 22:12:30 ID:VJajK7Rl
最近、ずっと眠くて、いくら寝ても疲れがとれないよ。
55名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 22:19:59 ID:c5naMIbi
動いてないからだよ
外出ろよ
56名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 22:47:35 ID:VJajK7Rl
毎日、朝から深夜まで働いてるんだけど。
移動が多いのと、パソコンで目を酷使するからかねえ。
57名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 23:09:16 ID:Su0z+fJt
>>56
とりあえず生きろ。
58名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 01:04:22 ID:rLimGawv
なんかやっぱり
同じ年の人間ていいな

>>56
無理しない程度に
励んでくらさい
59名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 01:32:25 ID:9pkwKKad
先日29歳になった。
来年の今頃は30歳か。
なんか早かったな・・・25歳過ぎてからがものすごく早かった。
俺らもいよいよオッサンの仲間入りだな。
60名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 09:41:28 ID:y17SQTkC
俺、25歳〜の記憶があんまりないんだよな。
たぶんネットゲーにはまってたかrだと思う・・・orz
61名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:10:59 ID:fAkaFMH3
転職考えているんだけど、今の会社の基本給が25,5000で
転職しようかな?と考えている会社の基本給は19,5000。
毎月6万円も違うと苦しいかな?
62名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:47:14 ID:zEpwSqcg
>>61
あなた自身の諸手当・諸経費の内訳がわからないとなんとも。
たとえば,食事補助・家賃補助や残業代などなど。

私は基本給25万で、その他加えて手取りで月40万程度いきますが
家賃補助がないので、まともに積み立てしようとすると結構きついですね。
あとは自動車をもってないので、そのぶん、かなりお金が浮きますよ。
63名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:51:41 ID:+NEoyTLM
手取り40万って、どんな仕事だ・・・orz
64名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:56:16 ID:QEvM8D0e
>>61
基本給20,5000の俺から言わせて貰えれば何とかなる。
つか、家は実家かね?
賃貸だと当たり前に苦しいけど実家なら余裕だよ。

俺も今の会社には見切りをつけたいな。
名ばかりの成果主義に嫌気がさしてきたし…
「徹夜で書類作るのがそんなに偉いんか?」
「無能な証拠だろ!!」と言いたい…でも言えない…
苦労するフリをしなくちゃ給料上がらん会社って。
65名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 23:56:45 ID:McrUL11x
残業しまくりのPGかSEだろ
66名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:05:42 ID:DCIWqjE6
おれも基本24で、今月は手取りが55だった。>65の指摘の通りだ。
技術でなく、労働力を売っている実態に嫌気が差し、転職活動中。

やっぱり今がラストチャンスだよな・・・。ここで外すと怖いよ。
67名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:06:19 ID:dIYA6gIo
基本給18万で色々付いて額面25万ですが何か?
贅沢しなきゃ貯金も出来る。車も持ってないし。
ただ、そろそろ親に仕送りしないといけない頃合だ・・・・
カツカツです。
6862:2005/06/07(火) 00:54:04 ID:Q6LCJGIv
>>63 >>65
大学講師+アルバイト講師と言ってみる・・・
教育業界は少子化の影響がどの程度あるのかわからないので不安ですが。
69名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 07:35:08 ID:784/MWvT
基本給17万で手取り18万の俺が来ましたよ。

これで毎月5万くらいしか貯金できない
70名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 07:55:40 ID:PNwT4w0W
>>69
実家住まい?
71名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 08:38:49 ID:kllfVRay
実家はクソ親父(60越え)が居るからキツイです。
家賃払っても一人暮らしがいいよ。
72takaoka:2005/06/07(火) 09:13:37 ID:0gWDLLHk
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
73名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 09:30:48 ID:W2cJmkKT
基本給14万の俺がきましたよ。額面20万チョイ、手取り17万チョイ。
月4万の学費返しつつなんとか生活できてる。キツイので転職したい。

>>62
俺は教育機関のシステム構築の案件ももってたりするんだけど、
少子化について、結構楽観視してる人多いね。
子供数が減っても変わりに子供一人あたりにかける金額が増えていくだろうという予測が強い。
なんてったって、今の子供には6ポケットの財布がついてるからね(親*2、ジジババ*2)
74名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 10:19:25 ID:shjIY/SW
みんながんがってるね〜
漏れ、3月で会社辞めてから就活してるんだけど、なかなか(;´Д`)面接落ちまくりです。
25までは面接なんて100発100中だったのに…
もう世間からは用無しのようだ(´∀`)
75名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 19:41:27 ID:B65946Vm
>>70
一応一人暮らし。
生活は完全自炊です。料理板とか見て楽しんでメシ作ってますよ。

車も一応持ってるが全然乗ってないや。
76名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:58:44 ID:SKcN1hHK
もう未経験で正社員じゃ無理だから、アルバイトから正社員狙うことにした
悲しいがこれが現実だ・・・
77名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:59:18 ID:SKcN1hHK
>>75
バッテリー上がるから、ちょくちょくエンジンはかけたほうがいいぞ
78名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 22:19:44 ID:DXXScyas
>>76
職種にもよるがアルバイト→正社員も結構厳しいと思われ・・・
アルバイトの中で目立った活躍ができないと声掛からんだろうしね・・・
79名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 22:27:13 ID:1xF9Bsf9
ようやく正社員で採用された。
請負だけど、この年齢で未経験だから我慢するか・・・と思ってた。
けど請負先へ行ったら、更に先へ請負という現実。
・・・2重請負は想定外。
80名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 23:03:57 ID:uwlTfTh1
>79
請負先ってなに?
それって単なる二重派遣じゃないの?

職業安定法第44条違反
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2265.htm

81名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:33:14 ID:m5AF+qOl
>>74
そういうな。
世間なんてこっちだって用なしさ。
互いに用なし、互いに用あり。
82名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:53:27 ID:95yceFs7
2重派遣は違反だけど、罰則規定がないから
人材派遣会社は普通にしてくる罠。

やりたいほうだいよマジで。
83名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 01:08:16 ID:I55SA2Ds
>>79
雇用形態は正社員、業務形態は請負(派遣)なんてザラ

悪いことは言わん すぐやめれ
そこで働けば働くほど本当の意味での正社員は遠のく
84名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 01:41:41 ID:epy9uMQu
>81
74でつ。あんたいい奴だね。
きっといいことあるよ!
漏れの分まで幸せになって下さいm(__)m
85名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 05:11:19 ID:8+3tf2ac
>>78
ですね。初めから正社員を狙った方がよろしかろうと。
86名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 10:28:02 ID:tSrXJq9r
吐血して倒れ会社を逃げるようにして辞めた俺。一度完全にリタイアしてしまった身ですけど復帰したい。
目標ができました。
酒鬼薔薇ですら就職できたんだから、俺にだって・・・・・正社員はともかくバイトくらいできるはずだ。
ともかく外に出ます
87名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 11:09:16 ID:9bA8SXpZ
>>酒鬼薔薇ですら就職できたんだから
よくわからない市民団体が税金使って援助するから”少年犯罪者”は就職しやすいかもしれない・・・。
88名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 11:46:03 ID:7J8hxJGW
>>87
だな。
しかも少年院とかはガテン系ではあるが各種資格も取れるからな。
タダで資格が取得できる上に3食飯付だもんな。
89名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 11:52:44 ID:eS0nRMVJ
はぁ・・・またゆうメイトに戻ろうかな・・・
90名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:05:49 ID:7J8hxJGW
でも経験無しでまともな正社員職に就ける可能性があるのは20代最後の年で
ある今年がラストチャンスだと思う。
30になると年齢制限で面接すら受けさせてくれない企業がぐんと増える。
心は20代前半と変わらんかもしれんが俺らもいよいよそういう年齢になって
しまったということだ。
バイトをするにも将来就きたい仕事に関連のあるバイトにした方がいいよ。
そうすると面接のときに言い訳ができるから。
91名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:15:56 ID:9bA8SXpZ
>>88
>>しかも少年院とかはガテン系ではあるが各種資格も取れるからな。
ところがどっこい

情報処理、J検、簿記、危険物、ガス溶接・アーク溶接
などの多種多様な資格習得が無料でとり放題なのだよ。しかも上級まで可能。
(入所する場所によって少々上下するらしい。俺が話を聞いた某所は意欲さえあればとり放題。専門の先生がつく資格習得授業も多数もあるそうな。)
つかまった経歴も少年保護上の問題として外にださないようにお達しがくるわけで、
犯罪者の保護は万全というわけだ。犯罪者的にはちょっと厳しい職業訓練校とでもおもっとけばいい状態。
被害者泣き寝入り。

というか、世帯収入年収350万前後のご家庭だと、入所したほうが子供に対して有効な教育が行えるってのもどうよ?という所だね。
(職業訓練に対してだけだけどね。専門学校いくなら入所したほうがいい悪寒)
ぶっちゃけ日本の法律は加害者に甘すぎると思われ。
この甘さは日本の村社会構造における社会的制裁が前提にあったんだけど、
今の隣人との関係を容易に破棄できてしまう家庭状況においては、ぜんぜん制裁にならなくなってるんだよね。
92名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:53:42 ID:eS0nRMVJ
今のまま行くのも賭けだし、新しいところを探すのも賭けなわけで
今の時点ではどっちがいいかなんてわかんないし、結局は結果論なんだよな。
どちらにしても、今年で20代最後だしそういう賭けに出られる時間も限られてるって事だ。
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:28:50 ID:mlmri7U2
>>91
まあ出所してまた犯罪繰り返すより手に職つけて仕事に励んでもらった方が
いいわけだが、でも就業した際は少しずつでもいいんで資格取得にかかった
費用を返していって欲しいなあ。全て俺らの税金なんだもんな。

金が無くて自分が資格取れないってのになんで犯罪者のために俺らの血税金が
使われなきゃならんのだ・・・・
94名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:51:27 ID:iyhiEe1E
一応、月給20万でボーナスも年3.5ヶ月分は出るんだけどね・・・
なんか釈然としない。
かといって、自分はこれといった技術もなし。
今は我慢して何か武器を身に付け、
次の就職先が見つかったら辞めようと思ってるよ。
95名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:54:31 ID:iyhiEe1E
>>80
「派遣」ではなく、「請負」という形では法律上問題はないみたいです。
・・・はっきり言って実態は派遣と変わらないけど。
96名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 20:00:29 ID:sJq5Zk/h
>>94
そういう考えって、5年くらい前に考えないとダメだったんじゃないのかなぁ・・・
もう29歳になったら、一般的にはもうそのレベルからの上昇はないんじゃないの?
97名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 21:36:38 ID:kiJP0p2V
>>96
でもないと思うよ。
自分は転職して年収が100万以上上がった。
単に前職が薄給すぎただけかもしれないけれど。
98ヤス:2005/06/08(水) 22:54:51 ID:YUy4nJU1
1 東京人 2005/06/03(金) 23:27:41
基本給 221,500     源泉所得税 18,880 (課税対象額) 390,856
給与遡及 6,500     住民税 4,500    
        健康保険料 13,500    
        介護保険料 0    
        厚生年金保険料 25,081    
        雇用保険料 3,463                
        寮家賃料計 11,200    
超勤(普通)計 119,662            
超勤(深夜)計 40,487            
超勤(休日)計 24,754            
代休控除計 -22,003            
待機手当 42,000            
               
支給額合計   432,900 控除額合計   76,624

差引支給額 356,276



99名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 10:58:01 ID:ezZOP9a3
今日面接に行ってきます。がんがります。
筆記試験があるのが欝だ…
100名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:18:06 ID:I2PkVlZm
>>99 がんがれ〜 辰の子組の同士よ。
応援あげ
101名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:22:45 ID:A6dG5UOp
前職を辞めて、関西で転職活動していたが
経済的に苦しくなり、4ヶ月前に地元の企業に転職。
でも、年収大幅ダウンだし、サービス残業ばっかだし、
やりたい仕事と程遠いから、仕事しながら転職活動を再開する事にした。
年も年だしな。贅沢だけどがんがるよ。
102名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 22:14:27 ID:bYgyWtVT
辰の子組って・・・ガッチャマンか?w


103名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 20:26:06 ID:sQPwlAgL
ここって男性が多いのかな?

基本給18.5 額面31弱 手取り25.5
8年勤めてきたこの会社
そろそろお別れしたいけど、今の私に一体何が出来るんだorz
そう思うと、なかなかお別れ出来ない…
104名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 20:44:59 ID:+Ghfy1YD
基本給と額面の差額が大きすぎて
何の参考情報にもならないね。
なんで平均値ださないかな?


105名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 21:11:43 ID:SipLsVIP
自動車業界でCAEばっかりやってきたけど、
いいかげん飽きたし、
どうしても設計やりたい!
でも、設計は未経験。
もう年齢的に転職はキツいのかな?
106名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:56:42 ID:9bFUdSL5
一口に設計って言ってもいろいろあるけど、具体的にどんな設計?
107名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 10:46:03 ID:uJIpYfXy
ある大手の転職紹介会社に世話になるうち、
私も自身がその会社に誘われてます。
変な話だなあ。
108名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 13:51:02 ID:2Vcx+hzA
俺も一年前に今の会社に拾ってもらったけど(前社が倒産。今の会社で三社目)
やっぱり新卒で入った会社が一番給料面では良かったなと実感した。
設計で大卒23歳基本給19マソで手取り24マソ、ボーナス5.5ヶ月・・・・
今は基本給17.5マソ手取り13マソ、ボーナス5ヶ月・・・・・

は〜・・・・強心臓じゃないからこうなったわけですが
109名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 17:17:55 ID:oShekX85
現在無職
職歴は警備員と工場しかない
さて、どうしたもんか
110名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 18:18:51 ID:D2qqI5HB
>>107
悪くない条件なら乗ってみたら?

今日行った人材紹介会社、小さいけど親切でいいふいんき。
一件紹介してもらったんで、がんがる。
明々後日の面接もがんがる。
みんなもがんがれ。
111名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 20:50:46 ID:9bkjFo6p
>>108
今のご時世 茄子5ヶ月もらえるだけでもご立派じゃ
まぁ、手取りで6マソダウンは痛いか・・

>>109
その警備員と工場の間で得たことを多少の誇張を込めてアピれ!
112名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:00:15 ID:ldbX9mFh
>>111
だな。誇張はOKだ。
0を1というのは許されないが、
1を100というのは大いに結構だ。
113名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:11:55 ID:2Vcx+hzA
>111
残業含んでいるからあれなんだけど
一社目と三社目比べると手取り11マソ下がってる(T^T)
時間を取るか お金を取るか
バランスが良いところってマジないよね。
114名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:32:53 ID:9bkjFo6p
>>113
ありゃ >108は「基本給24、手取り19」の間違いと思ったが合ってたのか
13で生きていけない(だろう)から俺があなたなら、その会社で働きつつ転活かな・・

俺も転活中だけど、毎週どこか面談かセミナー入って少し疲れてきた・・
ほんと、転活って体力、お金いるねorz
115名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 21:52:37 ID:2ikMYVLu
手取り18万で月150時間程度。残業なし。
だけど夜勤が50時間ほどある。
時間はすさまじく有り余る。
116名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 04:36:02 ID:l5GDHYQW
─、  ,─‐、   ,─‐、  ,─‐、
     :::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::|
   _  ̄| ::| ̄ ̄| ::| ̄ ̄|_;;| ̄ ̄|
  /\\ .| ::|   ∧_∧/\\   < 大学時代に戻る。もう帰らないっぽ。
     \\ ::!   (`   )   \\
      / 7  ̄⊂    )   / 7
      / /_ _  〃 __ノ\ / /
    ⌒/ ム:..   !.し'ヽl⌒⌒/ ム...
    ̄ ̄ ̄|::::...   \/ ̄ ̄ ̄ ̄|::::...
117名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 11:56:15 ID:BAo23GGZ
─、  ,─‐、   ,─‐、  ,─‐、
     :::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::|
   _  ̄| ::| ̄ ̄| ::| ̄ ̄|_;;| ̄ ̄|
  /\\ .| ::|   ∧_∧/\\   < モレは中学時代に戻る。もう帰らないっぽ。
     \\ ::!   (`   )   \\
      / 7  ̄⊂    )   / 7
      / /_ _  〃 __ノ\ / /
    ⌒/ ム:..   !.し'ヽl⌒⌒/ ム...
    ̄ ̄ ̄|::::...   \/ ̄ ̄ ̄ ̄|::::...
118名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 16:39:48 ID:Vzg5vr7X
─、  ,─‐、   ,─‐、  ,─‐、
     :::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::| ::| .::::::::|
   _  ̄| ::| ̄ ̄| ::| ̄ ̄|_;;| ̄ ̄|
  /\\ .| ::|   ∧_∧/\\   < モレは母の腹の頃に戻る。もう帰らないっぽ。
     \\ ::!   (`   )   \\
      / 7  ̄⊂    )   / 7
      / /_ _  〃 __ノ\ / /
    ⌒/ ム:..   !.し'ヽl⌒⌒/ ム...
    ̄ ̄ ̄|::::...   \/ ̄ ̄ ̄ ̄|::::...
119名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:14:43 ID:SX53ieHg
公務員9年>>民間に転職>>>当時の給料3倍
120名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 01:09:47 ID:hbiJA0th
350連休を経て、ようやく内定が出た。
上場企業の傘下ということで、前職の繊維商社と比べれば待遇も規模も知名度も段違い。

結局応募先の企業の求める人材像と合うかどうかの問題なんだけど、
不採用が続く時期って、自分の価値を真剣に疑いだすんだよな。
121名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 15:58:11 ID:zimhK03O
とりあえずビジネスマンになったことがないので
本(ビジネス実務とPC活用)でなったつもりになる俺
122名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 18:23:00 ID:noJPLrCX
どういうのがビジネスマン?
123名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 19:15:23 ID:40E5pxl7
営業マン
124名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 20:37:14 ID:hbiJA0th
ニチハのHPに営業職の仕事を疑似体験できるゲームがあったよ。
125名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 01:31:44 ID:WaOvsE1h
>>124
よくできてますね、なかなか面白い
ログインしくったけど
126名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 01:47:23 ID:VjnxHTBM
俺はこの歳で年棒ダウン年収430マン 残業なしフレックス出社 完全週休二日制 年間休日135日
ノルマなし ストレスなし 技術職
127名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 04:55:44 ID:X2L3y22g
1976・4−1977・3
みんなどんなルックスなんだろう?
俺はバイトばっかして年下ばっかでね。深夜バイトと昼のバイト。
128名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 14:34:27 ID:FWLHth2t
>>127
っつうか、板違い
129名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 23:14:10 ID:ncbfKvPp
>>126
ストレスなしで残業なしフレックス出社は勝ち組だと思う。
正直うらやますぃ
130名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 23:47:55 ID:zZMjYKqF
今地方の企業で働いていますが、給料が安いのと住んでる場所における選択肢があまりにもないので、実家のある関西か、学生時代にすごしていた関東へ転職を考えています。
(数年の間には)地方から都会への転職は難しいのでしょうか?もし、そういった転職をされた方がおられたらどのような準備をされたか教えてもらえないでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
131名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 07:08:30 ID:nJ9wTQmq
14日に面接受けたとこの採否7日後が
昨日だったんだけど
夜その会社から電話があって「明日10時は都合どうですか
何も持参しなくていいので来てください」
と言われた。
ハロワで紹介受けたんだけど、実技でもさせるのかな?
132名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 09:52:40 ID:XkvvHzp2
職種によると思うぞ。IT系やマスコミ系なら関東が安パイ。関西はだめだ。関西で仕事もらっても上位にいるのはほとんど関東だから。
あとはわからんな。ファッション・装飾系なんかも東京がいいのでは?



関西は・・・
消費者金融の営業とかならいいんじゃね?あとヤクザとかホームレス狙いの空き巣とか。
在日朝鮮人か韓国人なら関西一択で。働かなくても生活保護で17万もらって食っていけるよ。
133名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 18:22:21 ID:ZdfmhfMm
>>132
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     関西人にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
134名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 18:48:02 ID:XkvvHzp2
いやだって本当の話だし。
関西と関東で就職について二択迫られたら関東いきなはれとしかよう言いませんがな。
同期のよしみで本当のこと書いてるんだけだよ。
言っておくが、税金も他の都道府県にくらべても平均よりも高いんだぞ。
犯罪率も日本トップだし
公務員の手当ても公務員の人口当たりの数もダントツでTOPよん。
府長が韓国人びいきだから、韓国好きにはいい町。
鶴橋や南港なんかはハングルで会話できるし
御堂筋パレードにヨン様呼ぶのに税金たっぷり使う予定。
135名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 19:25:18 ID:BiuDCugt
へー、そうなんか。
いちいち調べるのもなんだから、あんたを信じようw
公務員天国だってのは有名だからな。


136133:2005/06/22(水) 20:05:19 ID:ZdfmhfMm
まぁ、俺は悪名高き道民だけどな
137>>132:2005/06/22(水) 22:17:25 ID:PUFpYPKg
信頼してくれていいと思うぞ。俺だって税金やら犯罪率、公務員数とか調べててげっそりしたものw

関西に来て得するといえば
金がない新婚家庭
だな。新婚家庭家賃補助が1家庭につき、5万以上2万まで補助が5年間つく。結構大きい。
2*12*5=120万支給される。年収が多いとだめだけど。
てかそれぐらいだなぁ。自営業なら税金もだませるしいいと思うよ。
あとの人は特別な縁がないかぎり関東と関西に2択なら関西はお勧めはしない。

ちなみに犯罪検挙率も大阪TOPなんだぜ。
警察に直接聞いてみたら言葉を濁しつつ
「あー、まぁ起こる事件も多いですから・・・」
だってよ〜。
ちなみにこの話を聞いたのはオレの家が空き巣に入られた時だ。窓ガラス割って部屋入られて50万以上盗まれた。
もちろん盗まれたものは帰ってこないしな(泣

話を就職に戻すけど、とりあえず確実なのはIT系は関西は今がちょうど穴。あと2〜3年はやめておいたほうがいい。
IT系の人材派遣コーディネーターもするオレが太鼓判を押す。やめておいたほうがいいよ。
小銭稼ぐなら関西でもいいけど、大きなプロジェクトは関東主体のものばかりだから、おこぼれしか回ってこない。
マスコミ、印刷、デザイン等のクリエイティブ系は元々関東が強いからそっちへ。
残りの業界は他の人を待とう。
とりあえず>>130の業界が分からんとなんともいえんよなぁ。
138130:2005/06/22(水) 23:29:59 ID:oaN76vyU
ITでネットワークの管理等をやってます。
139名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 23:52:03 ID:/GvDKBx+
未経験OKの仕事についたはいいが、周りは5歳ぐらい若い連中ばっかり。
同じことやっててもこいつらに未来はあるけど、俺には・・・って考えてしまって鬱だ・・・
140名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 10:09:24 ID:CWz4hXG1
>>139
人生そんなもんだ。なーに。まだ30前さ。まだ大丈夫。
141名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 10:35:49 ID:2Iem0Rk9
最近内定をもらった。
就職活動中に知り合って先に転職を決めた人と話してて、
そこで始めてその人の転職先を聞いたんだけど、
入社予定の会社とその人の会社がガチガチのライバル同士だった。
部署で扱うアイテムまで完全に競合してて、苦笑するしかなかった。
142名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:53:56 ID:WfGZNCpK
キャリア面談なるものを本日受けた。
今のままだと5年後は不安だからキャリアチェンジしたいしたいと言ったら
鼻で笑われた。何していいか分からないけど、何かしないと不安だ。

あと2,3年で引き返せないところまで来る。
ぬるくて居心地のいい場所だが、一蓮托生は嫌だ!

なんか書き込みというより日記だな。
143名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 08:50:33 ID:gwLT0cLj
退職金に課税されるようになるとか何とか言われているけど、
皆さんは就職する場合、退職金制度の有無に関してはどんなスタンスですか?
144名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 08:55:18 ID:gwLT0cLj
>126
年間休日が130日以上ってどんな会社だよ・・・?
土日と祝日あわせたら、だいたい何日くらいなんだろうか?
145名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 06:25:58 ID:XT/GNxJv
146名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 09:28:40 ID:L1g6datu
子供ができたんだけど、今の給料じゃ養っていけないから
明日社長に給料値上げ交渉するんだけど首になったらどないしょ・・・ドキドキする。
147名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 10:58:33 ID:Cc5zAc9f
この歳になるとほとんど子どもがいるんだよな。周りもそうだけど。俺は今日29歳
になっちまったがそういうのがまったくなし。仕事も自分さえまかなえればなんとか
なると思っているし。

 チラシの裏スマソ。
148名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 11:29:06 ID:jUZZb0eO
手取り18万じゃ、子供つくれねえよ・・・
共働きしてやっと普通の生活。けして贅沢はできん。
149名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:26:03 ID:xIBslJe4
子供かよ・・・

俺なんか彼女いない歴28年の真性童貞。
つーか、彼女どころか友人知人すらいないぞ。
150名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 00:03:41 ID:1SSW/twP
社会人になって、会社絡み以外の友人知人を作る暇というかキッカケが無い。

みんなどこで友達作ってるの?
151名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 01:13:22 ID:8guHHMm9
>>150
ああ、俺ももう友達出来ないな
活発な香具師は社会人サークルとか、
行き着けのお店なんかで作ってるって聞くけど
そっから知人の知人とか広がっていく感じで
152名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 01:53:33 ID:YmBZVvxl
>>151
そんなこといわないで一緒に努力してみようぜ…

153名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 02:47:57 ID:cVnJJweI
>>150
仕事はチームワーク
自然と仲良くなって呑みに行ったりしない?
俺はよく誘われて呑みに行ってるうちに仲良くなって普通の仕事抜きの友達になったよ
今は会社辞めて無職(収入&失業保険無し)だけど相談乗ってもらったりしてる
合う人と出会えれば自然と仲良くなるんでないかな?無理してまで仲良くするものではないよ
154名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 21:02:19 ID:vktcyGNW
>>153
一緒に仕事してた人達とは、頻繁に飲みに行ったりしてるし
プロジェクト解散後もちょくちょく飲みに行ったりしてる。
そういう意味だと、普通の仕事抜きの友達ではあるんだが、
出会うキッカケが会社絡みであることには変わりはない訳で。

大学の友達なんかが、全く仕事と関係ないところでたくさん友達作ってるの見ると
とても羨ましい。

155名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 01:32:35 ID:A8Nsaot4
しょうべんたれてんじゃないぞう
156名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 15:43:44 ID:mZIULhyN
一念発起で3年前転職して公務員になって年収も若干うpしたけれど、
労働時間もストレスも遥かに増大した。
別の職を探すもなかなか上手くいかない罠。とりあえず金だけは貯めて、
早めに仕事からリタイア出来る様にしようと頑張ってる。

公務員目指してる人はよくよく事前リサーチを徹底した方がいいと思う。
入ってから分かることもある、とかじゃ取り返しつかないしね。
157名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 16:46:51 ID:F9ebGvff
公務員なんて典型的な勝ち組っぽいのな。
たしかボーナスの平均69万っしょ。(大阪が89万だっけ?

末端はサービス残業だらけで辛いとは良く聞くが
公務員全体の腐った状況を変えないと誰も同情しない罠。
交通整理だけで年収800万とかの話を聞くとなぁ・・・
158名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 19:44:35 ID:HO5CSCh5
おまいらの年収ってどれぐらいよ?
俺なんか社会人生活七年目突入で、390万デス
無論税込だよ・・・
嗚呼、負け組に幸有れ
159名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 19:56:28 ID:cLVN8z2b
330万程度。
8年目。

辞めたら絶対ニートになっちまう
160名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 20:42:24 ID:F9ebGvff
ばっかおめぇ300マソ以下の俺が来ましたよ。
嫁に早く転職しろって怒られてるYO
161名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 22:01:19 ID:r9LXNgQn
>>156
公務員目指すも何も・・・
俺らの歳じゃ社会人経験のやつでしか公務員に転進できんばい。
162名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:04:37 ID:HO5CSCh5
む・・・俺らは、そんな年齢に差し掛かっているのかよ・・・
リアル人生ゲーム、最初の分岐点って所だな。
163名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:10:00 ID:pDZYEJSA
漏れは現在、420マソ位(各種手当て&残業込み)。
転職先は年収440マソ位。微妙な上がりだけど、やりたい
仕事なので、満足。会社の規模から言えば、現職では
700名前後の従業員数。転職先は80名程度。それから見れば
かなり縮小だけどさ。
164名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:16:35 ID:lsww1WDJ
税込みで479万円です。
ちなみに去年は495万円だった。
年収500万の壁は厚い。

職種はSEです。
年収書くときは、税引き前でいいんだよね?
165名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:18:36 ID:F8EXLlBl
社会人7年目で年500万位。
労働時間考えると…てな感じではある。
>>157
年逝ってる香具師がめちゃ高いので平均押し上げてるように思う。
実際見ていると。
166名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:22:43 ID:ufUmg3ic
10年前は大学1年だったんだな漏れ等
あの頃に戻りてえ…
167名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:29:52 ID:x6lBYJik
仕事がショボいのももちろん辛いが
それ以上に
未だにまともに彼女ができなかったことが辛い。
168名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 09:52:13 ID:U94qydyj
中学生にもどりてぇ・・・人生やり直してぇ・・・

>>167
彼女より仕事だよ絶対。
女がいても仕事はよってこないが仕事ができると女は寄ってくるよ。
年収500マソほすぃ。けど月残業は30ぐらいで収めたい。

・・・
公務員しかないのか?
169名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 09:55:53 ID:U94qydyj
そういや、みんないつもどれくらい残業してる?
職業とともに教えてくれ。

モレ
職業:デザイナー
残業:60時間程度
170名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 14:09:12 ID:Ito1RFwF
職業:SE
残業:100時間程度

残業代は出ない、年収税込み450万円
ちなみに今日から、無断欠勤
171名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 16:01:41 ID:U94qydyj
やっぱSEは100時間いくよな・・・。
同僚がいつも死にそうになってるから・・・。
顔が地底人みたいな色になってるもの。
172名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 20:38:24 ID:asjgdpDO
今日会議で新入社員だけ挨拶させられたんだけど、
緊張してわけわかんない事言っちゃった・・・
先輩社員に長くてうぜーみたいな顔されるし最悪だよ・・・
173名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 21:08:23 ID:8Z/nIy6O
>>170
残業でないでそれかよ
年俸制で550万、月給制で450万
位が妥当だと思うんだが。
おりは諸手当込みで440万+残業代で
120〜160位。まあ無断欠勤で正解だな。
174170:2005/07/04(月) 22:37:44 ID:Ito1RFwF
やっぱ、そうだよね。

半年前から辞めさせてくれと言ってるのに、
いつになったら辞めさせてくれるんだぁってな感じなので、
無断欠勤しばらく続けます。

もう、次の会社は見つけてあるし。
175名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 22:38:29 ID:UKFuNzGQ
つーか、おまいら役職は付いているのかい?
ちなみに俺は無役だよ・・・
176名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 23:19:58 ID:s0ySJy6v
俺も無役だよん
まだ役付には早いんじゃないのかなー
177名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 00:25:15 ID:0s6OsYdY
なんかもう疲れた・・・・
子供どころか嫁どころか、俺は自分を養う事すら満足に出来そうにない。
高校入試の面接で「将来はサラリーマン以外の仕事に就きたいです」とかほざいたくせして
そのサラリーマンすらなれそうにない。

面接官に「そのサラリーマン以外の職業とはなんですか?」と聞かれ「よく分かりません」とか言ったっけ・・・
あの時あの面接官どう思ったかな・・・
さようなら青い鳥。
178名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 00:34:49 ID:0u8QFtoE
マイナス思考だな
じゃあなんとかしようとする努力をやってきたのか?
やってこなかったなら今からでもやろうぜ。

Never too late! 遅すぎることなんかないさ!
179名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 01:24:24 ID:qHn/0xT5
>そのサラリーマンすらなれそうにない。
実はサラリーマンって難しいから。
なんかやってみたら?
起業してみるとかどうよ?まずは株でもして社会勉強から始めようぜ。
180名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:49:11 ID:uTkqFFAi
日本は人生やり直すの難しいからな。
一回ドロップアウトしたら終了ってそりゃねえよな。
181名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:10:38 ID:ZaGUqtfw
本日ボーナス支給、手取りで30万を切る現実
もうちっと夢のある金額だったらなぁ・・・・・・

なんだか社会の歯車にさえ、なりきれていないような
182名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:35:22 ID:qHn/0xT5
daijoubu
orenannte

bo-nasu

naiyo


ahahahahahhahahahaawsedrftgyふじこolp;@
183名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:38:17 ID:ln9+05DZ
>>182
おまいもしかして今週毒板にいたか?
184名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:58:01 ID:6ye5Wvzb
つーか大量のブラック求人一掃してくれ。
ブラック踏むのが怖くて応募できん。
185名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 19:21:10 ID:9BKYLQ94
大学時代に戻りてえなぁ
186名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 19:29:41 ID:x1lrKiXn
>>185
誰かが言ってた。
「大学時代は人生の夏休み」と。

でも恐らく10年後になると
「ああ、10年前に戻りたい」というだろうな。
まぁ、今は10年後から戻ってきたと思って気張ろうや。
187名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 20:20:41 ID:+39g+txY

大学時代に戻ってもまたバイトに遊びに、、結局変わらん気がする
188名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 20:55:21 ID:fA966jpm
SEだけど、最近の残業は1日5時間程度。土日出勤含めて月150時間。
残業代が基本給より多い。

2月、3月が一番死んでいて1ヶ月の残業が350時間超で残業代が75万円でたYo

今年は年収1000万円越えそうな勢い。(残業代が600万円程度なんだが・・・・)
189名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 20:55:33 ID:e3ItT5g9
今日で無断欠勤3日目。
さっき、ぶちょーが家に来たけど、居留守しちゃったい。

明日、医者からうつの診断書もらえるんで、そろそろ連絡しようかな。
ボーナス貰えなくなっちゃうし。
190名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 21:02:27 ID:1uh2/hBb
>>188
すげぇな。
でも、そんなに働きたくない。
と思う俺は真性のナマケモノでしょうか?
191名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 21:04:21 ID:nikv/5GB
>>190
きわめて普通ですよ
192名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 21:11:19 ID:R2Sp8KhY
ここのところの平均月出勤時間が150時間ぐらいな俺はどうなんだろうなwww
う〜ん、幸せ?不幸せ?
月収は19マソちょいこえで、手取り16マソだった。低収入で死にそうだけどな。
一回の食事代は100円以内。会社では特売の79円カップめんor弁当、家では自炊。
食費一ヶ月で一万以内でおさえたぜ。
193名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 04:04:01 ID:AAHvSXLb
>>168
いくら仕事ができてもキモかったら女もよって来ないよ
プライベートが充実してないと仕事もうまくいかないって
仕事するために生きてる訳じゃないんだから
そもそもこの年で彼女居ない歴=年齢ならすでに終わってると思うけどw
194名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 15:08:25 ID:n+UXQ/nJ
>>193
仕事ができていれば、外面がキモくても女は寄ってくると思うぞ〜
男は金よりも甲斐性だと思う。
内面までキモかったらどうしようもないがw

あ〜でも、
一億やるから結婚してくれって言ったら
世の中の女性、10人中3人ぐらいは結婚しそうだな。
その生活が幸せかどうかはわからんけどね。

>>この年で彼女いない暦=年齢
ん〜でも、オレの先輩で32歳で始めて彼女=そのまま結婚=いまやパパ
とかいるからそんなに悲観するほどでもないんでねぇ?
195名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:53:58 ID:fLpCKYLt
基本給18万 平均総支給額27万 年収320万 7年勤務
建築デザイン、設計、営業、現場管理してるよ。ちなみに前期の営業成績は
1億5千万ぐらいで、粗利30%超えてる。今期も前期並みと思われ。
茄子が寸志で5〜10万は酷くないか?ついでに営業手当て無しって…orz
転職しよう。これじゃ結婚できん。
196名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:57:37 ID:zq9zOACp
>>195
十分いいじゃない
俺なんて未経験の業種の経理のバイトから始めようと思うんだが
月給16.5万ほどだよ
197195:2005/07/07(木) 17:08:58 ID:fLpCKYLt
>>196
そ、そーか?一応大学も工学部(建築科)出て、勤務7年目なんだが…
下見ても上見てもキリが無いのは分かってるんだけど…
ちなみに>>195の補足 営業成績は会社2年連続TOPを維持。

同年生まれのみんなは、適正評価のシステムの無い会社ってどう思う?
198195:2005/07/07(木) 17:17:28 ID:fLpCKYLt
>>196
入社時は15万だった。ちなみに去年から昇給カット。
これでも一応営業成績は会社のTOP。でも役職無し。
…世の中こんなもんかなorz
199196:2005/07/07(木) 17:41:03 ID:Hca7FXCd
なるほど俺は高卒だし、職種を変えたりするんで分相応だと思うんだけど

>>195 さんは
はちょっと不憫な気もします

会社を支えているんだけれどそれが報われないと・・・
結局会社全体の成績が原因なのか、労働分配率の問題なのか、人事評価の問題なのか?
はつかめませんが・・・
かといって転職が薔薇色とも限りませんし・・・
200名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 18:06:46 ID:n+UXQ/nJ
現場管理でそれはひどいな。
ひとつ上になるが、いとこが建築設計で年収700以上もらってるな。小さな会社で。
その経歴なら転職すれば年収あがるんでねーの?
20128歳♂:2005/07/07(木) 20:35:19 ID:INiut68m
こんにちは
6月30日で勤めてた会計事務所辞めて現在、就職活動してる者です

一般会社の経理財務職にありつこうと
今日はエイブリックの人に会ってきて15件ほど紹介受けました
今度はインテリジェンスの人とも会うつもりです

皆さんはどのように活動されてます???
202名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:19:57 ID:oB6/rL+C
>>201
レポよろしく。
活動しようにも日々の業務に追いまくられて、アクションがおこせない
・・・と言い訳してみる。まぁ勇気が無いだけなんだけどね。
20328歳♂:2005/07/07(木) 22:09:36 ID:INiut68m
紹介してもらったのは、
製造業5社、サービス4社、商社1社、不動産5社
の15件ですよ

うち、東証1部4社、東証2部3社、店頭登録1社です

はてさてどうなるものか?
204名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:20:48 ID:uE5KiFCA
>>203
元会計事務所経験者としては、どんな求職活動してるかが気になるんだが
俺は中小企業の法人税とかの申告書くらいしか作成してないんだけど、どの位の経験あるの?

前の事務所だと月20マソ、寸志年間で10マソって感じだから
他のところでは収入上がるんだろうけど、やっぱ会計事務所って
こんなもんなのかな・・・
20528歳♂:2005/07/07(木) 22:25:18 ID:INiut68m
>>204
ずばり1年(キッパリ)

俺と同じ給与体系だ
毎日ワーワー言われて疲れた・・・orz

いい事務所も探せばあると思うので、
個人的に会計事務所を探し、
紹介会社の人に一般企業を探してもらう
という戦略です
20628:2005/07/07(木) 22:31:46 ID:3y5F5rBr
みんな頑張ってるな〜(^^)v
現在、転職活動中のSE?もどきです。

手取りで月20万前後、非常に厳しい状況・・・

来週、最終面接の会社があるんですが、
なんと、年収で500万位でどうですか?と言われた。。。

今までブラックばっかり踏んできたんですが、
派遣って事で、派遣先が大手企業だったんでそっちをアピール。

正真正銘の外資系、大手コンサル会社の開発部隊に♪
う〜ん、魅力的なんで頑張ってきます!!

落ちたら・・・ブルーやわ・・・
207名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:33:42 ID:uE5KiFCA
>>205
俺も一年しか経験ないから、同じ様なもんだね
個人経営の事務所では、二代目が幅を利かせてるから
正直会社での経理の方が、将来的にいいんじゃないかって思って
一般企業に路線変更しました。
年齢的に転職するのって、ここらあたりで決めないと、って思っての決断だけど
焦りも出てきました
20828歳♂:2005/07/07(木) 23:00:10 ID:INiut68m
>>207
小規模な会計事務所は個人商店だから
当たり外れが非常に大きい
ホームランか三振かの二者択一だね

一般企業で決算・連結・申告とかやったほうが
後々のスキルになると考えて転職を思った

28にもなって人生まだまだ悩む俺っていったい・・・



209204:2005/07/07(木) 23:10:50 ID:uE5KiFCA
>>208
俺も似たような感じだよ、定着率の悪さは会計事務所って当たり前に近いみたいだね
会社での経理の方が待遇もいいし、他の経験も積めるってのが魅力だと思う。
俺は退職してからの期間が長いから他と比べて不利だけど、経理の経験は
活かせると思うからお互いに頑張ろうぜ

人生に迷うのは俺も一緒だよ、成長の余地があるって思って突き進もう
210195:2005/07/08(金) 12:23:32 ID:AHRIRa2y
>>208 28にもなって人生まだまだ悩む俺っていったい・・・

俺も日々悩んでるよ!

>>209 成長の余地があるって思って突き進もう

禿胴
211名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 14:41:11 ID:3osKMqtZ
オレなんか悩むのすら放棄しそうだぜ!
がんばろうぜ!
オレのいる業界なんか、35歳定年説があったり、募集で年収300万がほとんどだったり
どうしようもないぜ!ハッハッハッ!
でも生きていくぜ!がんばるぜ!




オレよ、ガキがよぅ、今度ガキが生まれるんだ。
この戦場(転職)から帰ったら、抱っこして思いっきり可愛がってやるんだ。
ハハ、銃器(経歴履歴書)はもったし通信機(携帯)も万全。さぁ戦闘(面接)だ。
あぁ太陽が明るいなぁ・・・汗が目に染みるぜ・・・
21228歳♂:2005/07/08(金) 15:41:18 ID:n1ijzZt6
>>211
新しい家族の誕生おめでとう


俺なんかまだまだ結婚することもできん
というか自分自身が沈没しそう
213名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 15:57:55 ID:lPGRSqwa
>>211
セガレのためにも次は転職を考える必要の無いところに決めようや!

なんかさ、一括りするのもなんだけど俺らの年代って
転職すること自体にあこがれを持つ風潮が強かったと思うんだが・・・気のせいか?
214204:2005/07/08(金) 16:03:25 ID:kz7FV0YI
>>211
新しい家族の誕生おめでトン

転職って本当に難しいな
会計事務所なら口はあるんだろうけど、以前の事務所の環境や
将来のことを考えると条件面とかで無理なんだよな・・・

今彼女いるわけじゃないんだけど、30超えた時のことを考えると
この転職で真剣に決めなきゃって思い、応募して、断られる。。。

週末に気分を換えるために、1週間ぶりの外食(ラーメン)してこよう
215名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 18:29:41 ID:KvJYzxy1
この年になって初めて経理をすべく
バイトの面接2件行って来たが
競合が多すぎっぽい、経験者が来てたらそれでもうダメポ
簿記3級、年寄りじゃあダメポ
216名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 18:32:26 ID:bYj82rNd
正直この年だとやっぱ300オーバーじゃないと
やばいっすよね?やっぱり
217名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 18:36:17 ID:bYj82rNd
今年26なのですが
みなさん実際どれくらいもらってるもんなんでしょうか?
お金お金言いたくないけど大事なことですよね
218名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 19:31:34 ID:1uhbcaal
手取りで20万貰えれば普通なんでない?
一人で暮らしていくなら十分。結婚して子供できたら終了。
219名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 19:30:44 ID:3osKMqtZ
>>217
なぜ51年生まれスレに・・・
もらってる人はかなりもらってると思うけど、底辺はそりゃーひどいもんだとオモた。
おれ?もちろん底辺さwwwオレみたいになるなよ。

>>216
ヤヴァイ。だからこそ俺ヤヴァイ。ガキ生まれるのに300切ってるぜ。
会社に秘密で内職中。一社あたりの報酬がある程度以下なら会社にばれねーダス。

>>212>>213>>214
サンク。がんがるよオレ。
22028歳♂:2005/07/08(金) 19:49:18 ID:n1ijzZt6
まぁ、正直言えば、新卒で環境の良いところに勤められなかったことが
orzな始まりだと思う。

民間で良いところに勤めた香具師は600万ー700万くらいもらってるし、
公務員になった香具師は一生安定な人生を送れる

DQNなところに勤めると転職が余儀なくなり、
そしてその次に勤めたところもまたDQNってことが多い

良いところはみんな辞めないからなぁ・・・

俺も次、失敗したら、もう30歳になっちゃうからあとがない
人生崖っぷちだーーーーーー
22128歳♂:2005/07/08(金) 20:52:32 ID:n1ijzZt6
さっき、エイブリックの人からメールがあった
東証1部の製造業を応募しますかということだった
勿論、応募する。
人材紹介会社に探してもらうと自分で探すよりも効率がいいね
自分でも当然探すけど、自分で探すと悩んだりして前に進まないことがある。
結構オススメ!

自分では今日、履歴書と職歴書をWORDで作った
いつでも印刷orコピーすれば写真貼るだけで使えるようにしとけば時間が有効に使える
履歴書と職歴書を手書きすれば一件でも時間かかるしね
昨日ハロワで一般企業の経理職を3000件の中から20件近くピックアップしてきたから
月曜日に紹介状とって応募するつもり

人数が多い会計事務所も何件か応募するよ

仕事辞めて1週間過ぎて焦ってきた
次こそ失敗できない
222204:2005/07/08(金) 21:06:55 ID:kz7FV0YI
>>221
俺もエイブリック登録で通知きたよ
会社数は少ないけど、紹介されたってなると気分も変わるし
効率も格段に良くなるね

会計事務所はもういかないけど、せっかく経験つんだから
経理で頑張っていこうと、改めて思ったよ

お互い頑張ろう
223名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 21:29:00 ID:Jwl39ogt
>>221
>>222
君らハイスペックなんでないかい?
登録したことないから分からないけど
そんなに雲霞のごとく紹介されるものなんだろうか・・・
224名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 21:39:05 ID:JdtFmPYn
>>211
>オレよ、ガキがよぅ、今度ガキが生まれるんだ。
>この戦場(転職)から帰ったら、抱っこして思いっきり可愛がってやるんだ。

ドラマや映画だと確実に死(ry

でも、守るべきものができたら人間強くなれるものさ。
がんがれ。
22528歳♂:2005/07/08(金) 21:43:36 ID:n1ijzZt6
全然ロースペックだよ

経理経験1年
院卒で税理士科目1つ

経理は資格よりも経験の世界だから俺はかなり終わってる存在だ

紹介会社はエイブリックとインテリジェンスを使ってるけど
担当の人によって違うと思うがエイブリックのほうがいい
親切だし、キャリアコンサルティングと会ってから
自分のキャリアプランに合ったところを紹介してくれる
226204:2005/07/08(金) 21:46:12 ID:kz7FV0YI
>>223
ロースペックだよ、フリーター上がりだし
紹介された会社全てに応募したわけじゃないし、応募資格すらない会社の方が
多い位で参る

さぁ、息抜きにスターウォーズみるとするか・・・
227名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:46:55 ID:+i5tN92q
この歳ならまだ求人はたくさんあるね。
条件はいろいろだけどまだ選べる。
あと数年経ったらどうなんだ51年生まれ。
行きたいと思ったところに限って書類で落ちる低スペックな俺。

俺のとこのハロワは紹介状1回に2通までと言われたよ。
そして職務経歴はともかく履歴書は手書きにしろとマナー講習で言われた。
228名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:12:46 ID:6IEdS6mG
はー、外食勤めてるけど普通の皆さんとの生活リズムバラバラ
な生活にも慣れてきちゃったよ

転職したいけど今の年収(450位)より下がるのは癪だしなー、
他に取り柄もないし

でも一生外食・・・カンベン。
22928歳♂:2005/07/09(土) 02:14:39 ID:hQ7PMA6l
履歴書は、自筆が基本だが、PC作成も一般的になってきた・・・
らしい・・・

でも自筆のほうが誠意は伝わるような気がする・・・
とりあえず土日に出す履歴書は手書きにしとくよ
月曜にハロワ行くからチョット聞いてみる

ハロワの中でも学生就職支援センターとかヤングハロワだったら
30歳以上の人はいないからすいてて紹介状何通でも出してもらえるよ



230名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:15:54 ID:M/eMeizI
29歳手取り16万なオレがきましたよ。
給料激安だけど、わりと特殊な仕事らしく、すぐにクビになることもない。
いつか脚光を浴びるため、業務研究をぬかりなく行いまつ
231名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:16:00 ID:1vkFMn52
助けてえ・・・
232名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:25:13 ID:ooMpkBBO
転職が起業か悩む....
起業といっても別に会社起こすわけではないけど。
脱サラかな。
233名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 03:18:19 ID:+i5tN92q
資金がある人はいいね
234名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 03:23:01 ID:ujBeM3K/
今の会社、社長〜専務クラスでも年収2千万ちょっとぐらいみたい。
激しくやる気がなくなってきた。そこまでいってそれっぽっちかよ。
こんな安月給じゃ頑張る意味無いなあ。
235名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 10:43:00 ID:yyUGKjdM
28歳♂さんがんばってるね。
僕も6末で会社辞めた口なんだけど、昼夜逆転してるだけで何も
行動起こしてない。すごいね、すぐ動けるなんて。
236名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 11:04:04 ID:ls2W3K7V
動かないと始まらないね
でも一社内定とってて来週返事しないといけないのだが
もうひきのばせない
胃がいたい
かといって長引かせて見つかると言う保証も無い
237名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 11:08:42 ID:yyUGKjdM
>>236
締め切り待ってもらうよう交渉はできないの?
「御社に入社したいのだが、他社も進んでおり悩んでいる。
納得する形で転職活動を終えたい」とか言って。
もしくはその会社で引っ掛っている点ってどこ?
238名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 11:30:02 ID:ls2W3K7V
単純に自分のやりたい業種がみつからないため
その会社もぜんぜん悪い会社じゃないだけに
悩む
このまま進んでいいものか
239名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 11:46:58 ID:yyUGKjdM
>>238
特に不満がないならその会社に入社してみたら。
机上で色々考えててもやりたいことなんて見つからないよ。
28なら分かってると思うけど。
会社で色々仕事する中で見えてくる部分もあると思う。
ずるずる転職活動しても仕方ないしね。
24028歳♂:2005/07/09(土) 12:04:32 ID:hQ7PMA6l
>>238
悩むねえ・・・
悪い会社じゃなければ入社してみてもいいんじゃないの
「単純に自分のやりたい業種がみつからないため 」という理由だったら
他のところが決まっても同じじゃないかなぁ
239さんの言うとおりに入ってみて見つかることもあるんじゃないのかなぁ
土日でゆっくり考えてみたら
24128歳♂:2005/07/09(土) 12:05:00 ID:hQ7PMA6l
おいらはアイソウムとか人材ドラフトにも登録してるのだけど
何件かの会計事務所からスカメがきたのでどうするか考えてるところ

事務所はボス次第で天国にも地獄にもなるのでとりあえず履歴書・職歴書送ってみて
面接受けてみて考えてみるつもり

でも町の会計事務所勤務で30超えればもう上場とかには行けないから
かなり悩む
242204:2005/07/09(土) 12:13:04 ID:BkvAqdWT
>>241
会計事務所は独特だからね、俺もいろいろ考えました。
税理士として一生仕事する、勉強できる時間も確保できるなら
会計事務所がいいんだろうけど・・・

今は会社で経理をしようと、一本に絞った
ここまでの考えた時間は無駄にはならないと、自分を励ましながら
求職活動してます。

悩む時間は辛いけど、みんな頑張ろうぜ
24328歳♂:2005/07/09(土) 12:13:06 ID:hQ7PMA6l
>>235
一人暮らしなので自分の貯金とか計算したら
あまりゆっくりできない
9月1日には次の仕事に就いてないと兵糧攻めになちゃう


履歴書・職歴書の書き方を求めていろいろな就職サイトを巡ると
履歴書→PC作成OK(但し、氏名・ふりがなは手書き)
職歴書→PC作成必須(氏名は手書き)
添え状→手書き

というのが多いでとりあえずこれでやってみる
24428歳♂:2005/07/09(土) 12:20:22 ID:hQ7PMA6l
>>242
確かに前の事務所ではだいたい6時半くらいには帰れた
でもワーワー言われるし精神的にかなりまいった
個人事務所は経営者と直結してるから疲れるね



245名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 12:20:55 ID:wB5oSclx
あまり知られていない職業集
http://tommyfactory.com/unknownjobnet.html

世の中には、知られていない職業がまだまだあります。
あきらめるのはまだ早い!!
246名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 12:45:12 ID:CcRLzmwr
>>243
レスありがとう。自分の場合は結構貯金があるからゆっくりしてしまう。
なるほど、できることから色々やってみたほうがいいということだね。

会計事務所なって門外だから分からないけど、あまり外部に
求人情報が出ないイメージがある。
おそらく専門家の世界だから、人の紹介なんかで決まって
そういう情報が出てこないのでないか。
だったら逆にどこか紹介してもらうとか出来ないのかな。
民間のCA使うより、公的機関のCAの方が人脈持ってることもあるよ。
247名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 13:03:53 ID:7JOVO6mg
もう次の会社は8月18日からで決まっている。
後は、いかに7月末での退職を納得させるかだが。。。
今の会社には、ボーナスも先週金曜日で貰っているから、何の用もないし。
一応、詐病で医者の診断書は貰ってあったりもする。

みんなすごいね、転職で年収上がるなんて。
オレなんてこれで転職4回目だけど、上がったためしがない。

現 450万円(月30万、ナス45万)
  (残業代一切出ないけど、残業100時間超)
次 410万円(月22.5万、ナス140万)
  (残業代は、やった分だけ出る、残業はピークで60時間らしい)
248204:2005/07/09(土) 13:14:53 ID:BkvAqdWT
寸志しか貰ったことないから、ボーナスって言葉の響きが凄く羨ましい

ボーナスの経験を次の会社でしてみたいものです
249名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 13:16:04 ID:HFWE23YB
茄子が3桁万円出る会社なんて存在するんですか?
250名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 13:35:48 ID:kyYduK63
存在するよ。
251名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 17:26:13 ID:ls2W3K7V
やっぱりこの年で手取り20万以下でボーナス30以下は
負け組みっすか
252名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 19:45:30 ID:WvJ5z2zL
>>251
負け組って言うなよ
けど、そんな俺もナカーマ。

給料と会社の規模は比例しないと今更ながらに実感。
もう新卒ってプラチナチケットは使えないしなぁ・・・
253名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 20:02:38 ID:ls2W3K7V
ほんと新卒の時は気づかなかったが
新卒はプラチナチケットだったな
適当にベラベラしゃべってたら内定何社も取れたし
もう年だよ
ギリギリ若者の年齢になってしまった
254名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 20:24:36 ID:AxZocDpS
そして30になると20代がプラチナチケットに見えてくると
255名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 22:16:21 ID:M+kpmyjI
>>254
良くも悪くも今年が人生の分岐路になるな。
後悔しないように頑張ろうぜ。
25628歳♂:2005/07/10(日) 01:50:23 ID:MGgdUHZ9
>>246
ネット・ハロワ・求人誌などで自分で探しつつ、
人材紹介会社に探してもらいつつ
進めて行ってるよ
まだ大して進んでないけど。

今日は某独立行政法人の試験受ける
はてさてどーなるものか?!
257名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 11:34:03 ID:/Zdl/GgF
おれはとりあえず今度入社する会社で
資格を全部とる
PC資格もとる
仕事もがんばる
その一年の上で考える
258名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 11:57:22 ID:Rvy9dV6O
前向きな発言が出てきまスタ
259名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:01:16 ID:ibm2g5mK
2年間引き篭もりの俺がきますたよ
260名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:18:59 ID:Rvy9dV6O
3年前は何をしていたんだね?
261名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:21:54 ID:0IZRLhdk
3年前も引き篭もり
262名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:30:37 ID:Rvy9dV6O
あえて聞こうじゃないか
4年前は何をしていたんだね?261よ。
263名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:38:12 ID:4UYh8kVP
もう過去はいいんじゃないか?
あえて聞かなくてもいい。
264名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 13:52:09 ID:ibm2g5mK
派遣のバイトしてた。2ケ月で切られた
26528歳♂:2005/07/10(日) 18:22:33 ID:MGgdUHZ9
今日は独立行政法人の採用試験受けてきた
書類選考で絞ったらしく人数は50人ほどと思ったほど人数はいなかった
あと1会場あるから全部で100人位受けたと思う
しかし問題数が多すぎだ
120問60分って解けるのか?本当に?
木曜日に結果が出るけどあてにはできないなぁ・・・
26628歳♂:2005/07/10(日) 18:26:47 ID:MGgdUHZ9
それはそうとエイブリックで進めてもらってる16件のうち
4件は書類選考で落ちた・・・

また、日経キャリアナビで登録して、
スカウトメールが来たと思ったら
人材紹介会社からだった・・・

暗雲が立ちこめてるけど、明日はハロワ詣でに行って来る
やっぱ会計事務所も考えなきゃダメなのか・・・orz
267204:2005/07/10(日) 18:45:41 ID:feTTM/ol
>>265
独立行政法人の書類通るなんてすごいな。
俺も明日はハロワ詣で行ってきます。
昨日はハロワで紹介してもらった求人のお祈りがきたけど、
気持ち切り替えて行かないと

みんなも頑張っていこう
268名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 21:19:54 ID:Rvy9dV6O
>>264
それは済まなかった。
明日に向かってガンガレ
269235:2005/07/10(日) 23:39:50 ID:7Kq7uim2
28歳♂さん試験おつかれさん。
僕も家でうだうだしてても仕方ないから明日から転職活動始めます。

目標ができた。それは内定もらってから海外旅行にいくこと。
いきたいところがあるんだ。
とりあえず10月1日入社を目指して始めます。
まず明日は部屋を片付けて、スケジュール表作って、レジメ作ろう。
28歳♂のがんばりに触発されたのです。
27028歳♂:2005/07/11(月) 01:45:25 ID:+yk3UJx3
独法は受かればいいなぁという軽い気持ちで受けたのですよ
問題も半分自力で半分直感で解いてましたよ
フォースを信じろみたいな

ジョブエンジンっていうサイトが結構使えることがわかった

放置されてたインテのひとから電話があったみたいだ
今日電話して自分の希望条件を詳しく言うよ

辞めて10日そろそろガツガツいかなきゃね
271名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 01:47:26 ID:NOezJkQO
俺もがんばろう。
272名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 02:06:42 ID:KW820BI4
今国家資格の勉強してて、今日は労働法の条項見てたんだけど、
労働基準法とか見てると面白いな。
こんなの中学あたりで勉強させるべき法律なんじゃないか、って思った。
273名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 09:11:54 ID:bV1wR7Sc
人生死ぬしかないような気がしてきた。
274名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 09:21:37 ID:bV1wR7Sc
保険の勧誘に来たお姉ちゃんに
「最近は保険に入っていただいた後に自殺する人が多くて」
と言われた。それまでの話の中で自殺に関する話なんかしてないのに。
そんなに自殺願望がある人っぽく見えたのかね。
正解。
なかなか鋭い。たぶんそんな人を多く見て来たのだろうね。

7月から保険の改定で
自殺で保険金が降りるようになるための契約期間が
2年 > 3年 
に増えるそうな。一年増える。
どうも世の中には本気で多いみたいだな。自殺。
275名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 11:39:58 ID:JzZ39Kxc
梅雨の合間で非常に蒸し暑いな
もうカレー臭ではじめるぞおれら
27628歳♂:2005/07/11(月) 18:07:59 ID:+yk3UJx3
今日はハロワ詣でに行った

ハロワ案件も東証1部とか結構いいのがあるよ
求人は玉石混交なのできちっと選ばなきゃね

明日、非上場の食品会社グループの本社経理の面接受けることになった
まぁ、がんがっていくよ
277名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:17:44 ID:JzZ39Kxc
gannba-
278名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:28:57 ID:KW820BI4
橋本真也死亡がかなりオレにショックを与えた
279名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:30:20 ID:JzZ39Kxc
もう破壊王みれないのか
リングでの豪快さも、ナイーブな内面も
愛すべきプロレスバカだったよ
合掌
28028歳♂:2005/07/11(月) 18:30:31 ID:+yk3UJx3
今、破壊王が亡くなったことを知った
40歳とは若すぎる
黙祷
281名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:34:35 ID:JzZ39Kxc
おまえらはリングの上で観客を前に試合に負けてハッスルできるか?
おれには出来ない・・・・
28228歳♀:2005/07/11(月) 19:03:39 ID:MiQn2msi
巨乳の私が来ましたよ。
28328歳♀:2005/07/11(月) 19:08:32 ID:MiQn2msi
(((・・ )( ・・))) キョロキョロ

誰もいない・・・
284名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:21:57 ID:W3KFlB8w
巨乳ちゃん キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
28528歳♀:2005/07/11(月) 19:26:48 ID:MiQn2msi
やっと人が キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
28628歳♀:2005/07/11(月) 19:39:24 ID:MiQn2msi
(((・・ )( ・・))) キョロキョロ

また誰もいない・・・
287名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:44:41 ID:W3KFlB8w
また巨乳ちゃん キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
288名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:45:40 ID:W3KFlB8w
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <       巨乳                     
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <    ┗┛          ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
28928歳♀:2005/07/11(月) 20:00:47 ID:MiQn2msi
(((・・ )( ・・))) キョロキョロ
290名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:13:51 ID:JzZ39Kxc
いいねいいね巨乳
291名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:16:47 ID:VFN4NJiN
オレ貧乳の美乳がすき。
292名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:50:40 ID:2q/THRM3
なんだかんだでハッスルしてるじゃないかw
293名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:55:04 ID:JzZ39Kxc
プライド参戦したときの
小川の涙のハッスルを見たか?
あれに感情移入できないやつは
プロレスみてもつまんないんだろな
294sage:2005/07/11(月) 20:56:08 ID:psjyTsnn
巨乳ちゃんイルー?
295名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:00:45 ID:txZwnt0B
おれもよろしく
296名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:00:48 ID:JzZ39Kxc
橋本も巨乳チャンじゃないか?
29728歳♀:2005/07/12(火) 11:02:29 ID:0CtumCAk
また来ましたよ。

(((・・ )( ・・))) キョロキョロ
298名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 11:04:48 ID:qLuGjO52
>>297
無職かよ
29928歳♀:2005/07/12(火) 11:41:20 ID:0CtumCAk
>>298
仕事してますよ
300名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 12:09:41 ID:qLuGjO52
>>299
巨乳って何センチメートル 
身長と体重も教えろ
30128歳♀:2005/07/12(火) 12:28:07 ID:0CtumCAk
>>300
身長は161cmで体重は52kg(うち両乳が5kg(笑))
B88のFカップ
文句ある?
302名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 12:39:32 ID:qLuGjO52
なんで転職版にきたのさ
30328歳♀:2005/07/12(火) 12:50:18 ID:0CtumCAk
昭和51年生まれで検索したらあったから。
304名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 13:55:36 ID:bMTh599A
昭和52年早生まれはどこに行けばいいんでせうか。
305名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 14:04:43 ID:uH941qCA
>>304
このスレでOK
30628歳♀:2005/07/12(火) 14:19:22 ID:0CtumCAk
人少ないね、ここ。。。
307304:2005/07/12(火) 14:30:45 ID:bMTh599A
>>305
ありがとうございます!
308名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 16:57:14 ID:uH941qCA
>>307
例にはおよばないよ。みんな同じ年代の同士なわけだし。
愚痴ったり相談したりしようぜー

>>306
そう?
30928歳♂:2005/07/12(火) 17:29:13 ID:IEp5i0bP
食品会社の面接から帰ってきた
仕事内容はグループ企業の経理を管理する仕事のようだ
面接官は2人でした
まぁ良い人のようだった
今まで大株式会社だったのに外形標準課税を避けるため
減資して小株式会社にするということだった
少し残念

礼状出したら通りそうだが
まだ他の会社も見たい
いつも最初に通ったところに行って失敗したから
310名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 17:56:10 ID:PrJF2ZDx
>>309
がんばー
おれも正直まだ見たいんだけど
長引いてもいけないしって不安はあるよね
本当に入ってみるまでわからないわけだががんばろ
31128歳♀:2005/07/12(火) 17:56:50 ID:0CtumCAk
28歳♂さん、こんにちは。
面接お疲れ様です♪
31228歳♂:2005/07/12(火) 18:05:10 ID:IEp5i0bP
お二人ともサンクスです

次勤めると30超えることになるから
ここは慎重にいきたいね
31328歳?:2005/07/12(火) 18:08:45 ID:PrJF2ZDx
慎重になりたいのは山々
結局前職と仕事内容はにてて
給料は上がるのですがね
とりあえずやってみます
たぶん前の会社だったら主任クラスの給料だ
31428歳♀:2005/07/12(火) 18:11:40 ID:0CtumCAk
>>312
転職なんて考えてないけど
昨日からこのスレに遊びにきてる巨乳です。

転職って大変ね(しみじみ)
31528歳?:2005/07/12(火) 18:12:37 ID:PrJF2ZDx
そっか結婚という名の永久就職という手があるからな
31628歳♀:2005/07/12(火) 18:22:26 ID:0CtumCAk
結婚=永久就職って考え古い。
31728歳?:2005/07/12(火) 18:24:27 ID:PrJF2ZDx
そだね ゴメソ
31828歳♀:2005/07/12(火) 18:30:13 ID:0CtumCAk
>>317
どんまい
31928歳♂:2005/07/12(火) 18:31:50 ID:IEp5i0bP
女性の方が仕事の選択の幅が広いね
職種もそうだけど、年齢が上がってきても選択の幅は広い
320名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 18:42:17 ID:OlrVkfhk
なんのつもりでわざわざ自分で巨乳と言ってこの板に来てんだ?

とりあえずうpしてw
ttp://www.pic.to/

たまには盛り上がろうぜ

32128歳♀:2005/07/12(火) 18:49:38 ID:0CtumCAk
>>320
>>303

たまたまよ
巨乳はただのアピールポイント(笑)
32228歳Э:2005/07/12(火) 19:39:31 ID:EPRNXRWX
だからオレは貧乳の美乳がスキだと。
32328歳й:2005/07/12(火) 20:28:40 ID:PrJF2ZDx
今週末は旅行にいって
来週からの初出社に備えます
32428歳й:2005/07/12(火) 20:32:33 ID:PrJF2ZDx
準備は整った
橋本の残りの人生のはずだった時間の100000分の1を
俺が請け負おう
325名無しさん@引く手なし:2005/07/12(火) 20:34:22 ID:Pe1wiZso
>>324
100000分の1ってすくなくなぁ〜い?
32628歳й:2005/07/12(火) 20:34:51 ID:PrJF2ZDx
じゃあやめた
327名無しさん@引く手なし:2005/07/12(火) 20:37:07 ID:Pe1wiZso
英語が読めるなら、しゃべれるようにもすぐ(普通の人より早く)なれると思う。
道が開けるのでは???
328名無しさん@引く手なし:2005/07/12(火) 20:37:45 ID:Pe1wiZso
↑板違い。スマソ
32928歳й:2005/07/12(火) 20:38:39 ID:PrJF2ZDx
40年=24時間×365日×40年=350400時間÷100000=3504時間(146日)
33028歳й:2005/07/12(火) 20:42:33 ID:PrJF2ZDx
正直英語は好きだから少し読めるが
韓国語は嫌いだ
洋楽好きが講じて意味を考えながら聴くとスキルが長持ちするようだ
しかしアマリカからもどった親戚の子に
NO!NO!とダメだしをくらった
331名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 20:43:26 ID:VwP35MVp
>>323
おめでとう.何処いくの?
33228歳й:2005/07/12(火) 20:45:50 ID:PrJF2ZDx
スキルが腐る仕事には就きたくない
腐った上司の下では働けない

橋本は不器用だがまっすぐな人だった
33328歳й:2005/07/12(火) 20:46:23 ID:PrJF2ZDx
>>331
北海道の牧場
33428歳й:2005/07/12(火) 20:47:42 ID:PrJF2ZDx
上司が書類のNAMEという文字をずっとNEMEと書いてるのを
おれはどうすればよかったのだろう
335名無しさん@引く手なし:2005/07/12(火) 20:48:52 ID:Pe1wiZso
>>332
>>スキルが腐る仕事には就きたくない
同感。実はおれも真夜ってるの。
33628歳й:2005/07/12(火) 20:49:31 ID:PrJF2ZDx
学があると見せかけている人が
学が無いのを指摘されると鬼のように怒る
33728歳й:2005/07/12(火) 20:51:04 ID:PrJF2ZDx
>>335
どんな仕事してるのですか?
でも仕事ってお金だけじゃないですよね
みんなそこで迷ってるんだね
レベルの高い人たちに俺はもまれようと思う
胸を
338名無しさん@引く手なし:2005/07/12(火) 20:54:56 ID:Pe1wiZso
>>337
簡単にいうと、4年間ネットワークエンジニア
でもなぜか石原義純と同じ資格をもっているの。
環境へ転職行くか、ネットワーク続けるかの葛藤 秀作。
339名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 20:55:00 ID:VwP35MVp
>>333
へえいいね。楽しんできて。
34028歳й:2005/07/12(火) 20:59:07 ID:PrJF2ZDx
そっかIT関連の仕事は年いくとけっこう辛いってレス見るが
俺みたいにいろんな業界の営業カジってきたのも行き場所は営業しかないんですよ
おれは逆に社内SEも出来るくらいに今のスキルを伸ばしたいと思ってる
他業界でも使える特殊な資格を生かせる営業にあこがれてます
気象予報士ってなんかものすごい特殊な資格と思うのですが
就職先はどんな仕事があるのですか?
341名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 21:46:09 ID:72gcWbzU
オマエラの言うスキルって何よ
これからの世の中、最も必要になる人材は営業マンだよ
コレばかりはおいそれとガイジンにはでけんし派遣にも勤まらない
今の厳しい環境で営業続けられてる人間は10年後重宝されこと間違いない
中途半端なITスキルや経理なんてのは、いくらでも外注が利くしな
342名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 22:05:51 ID:mAm9F0+m
>>341 正論だと思う 今までも飛び込みは求人多かったはず
車 住宅 薬 証券 など1つのところで力発揮できると
他の分野でも活躍できるよ
343名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 22:14:53 ID:PrJF2ZDx
営業もスキルだと思うよ
でも営業って会社によってやり方が本当に千差万別みたいで
どこに行っても営業できますってのは信憑性にかける
だから+αを皆欲してるのではないですか?
車で走り回って話しをして注文とる以上の+αを
344名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 22:21:13 ID:PrJF2ZDx
派遣で何でも済まして
使い捨て社員でなんでもやったらええねん
売り上げは伸びないが
345名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:11:11 ID:LW+U1Mdi
薬剤師のことをうらやましいと思ってて、いろいろ調べてみたら・・・
大学入学試験を受験+6年勉強しないといけないのね・・・orz
結局挫折しました。
346名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:02:58 ID:hwTI9JCe
↑調べるだけまだ、エライ!

何も知らず求人見ただけで
「薬剤師ってどうやってなれるのですか?」
と電話してくるババアは邪魔だ!

347名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:03:39 ID:pOKcK8ze
粉まぜたらそれでええねん
348名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:14:55 ID:bN5CXvck
俺は青春の思い出が1つもないよ 大学時代は友達いないし
コンプレックスが常に会ったんだけど いま28歳
無職 彼女いない友達いない親とは4年あってない 1年間
まともに人としゃべってない だから冠婚葬祭でたことない
いとこのはことわったし 
349204:2005/07/13(水) 00:27:01 ID:/G+pjAkB
>>348
おまい、毒板でもレスつけていた香具師か?
戻ってみて追いで、お舞を必要としてる香具師がドンだけいるかが
分かるはずだよ
こんなに団結することも珍しいんだよ

カンバーック >>263
イチロー軍団の結束は固い、そして懐が深い
おまいはいてもいい香具師なんだ
35028歳♂:2005/07/13(水) 01:04:32 ID:/2k0xLop
まぁ、こういうときこそ前向きにいきませう

俺は、今日面接から帰ってきて、
ハロワで取ってきた案件20件を順位付けしてみたよ
職務内容、商品力、安定性、合致度をそれぞれ5点満点でつけ
20点満点中16点以上を応募するつもり
これで20件を7件まで絞ったよ

今現在応募してるのがすべて入れて16件ある
忘れそうだからPCに入れて管理してるよ
351名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:07:17 ID:pOKcK8ze
すばらしい
みならわないかんですね
352名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:12:43 ID:pOKcK8ze
明日DODA出るね
353名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 03:50:46 ID:slR9bokb
はあ転職したいと思いつつ他にやれる自信もない。結局このままこの仕事
ずるずる続けていく人生なのかな・・・
今月は休みが4日とれるかな・・・
354名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 04:01:56 ID:XZ0ZaVNB
ちなみに何の仕事?
355名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 04:10:51 ID:cl4mmLtb
>>350
そういう評価手法はどこで学習したの?すごいね。
356名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 04:12:10 ID:pOKcK8ze
この板を見たら転職しなきゃいけない気分になると思うが
一回考えてみてからがいいよ
年収、福利厚生、仕事環境、仕事内容、上司、
この点で今の仕事を自己評価してみたり
357名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 04:13:56 ID:pOKcK8ze
仕事しながら情報収集する方法はここで勉強できますね
358名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 09:40:51 ID:QySrULs+
今仕事らしい仕事がまったくない状態で、IT資格の勉強してるけど
すぐ飽きてくる・・・。
35928才Э:2005/07/13(水) 09:40:55 ID:g6lhiddw
いやまってまって。
人間な、本当に必要とされていない人っているんだよ。それはどうしようもない事実。
だから、実家に帰ることはお勧めしない。そこで邪険にされたらもう立ち直れないよ。
36028歳♀:2005/07/13(水) 10:15:33 ID:reyaBZTF
貧乳好き発見!!
36128才Э:2005/07/13(水) 10:54:59 ID:g6lhiddw
発見されたwww
いいじゃん品乳好きでさー。かわいいじゃん品乳ー。
貧乳で美乳。そして尻がこぅ・・・ぷりっとしてるのが好み。
ぼっきゅぼん じゃなくて きゅきゅぼん が最高値。
36228歳♀:2005/07/13(水) 11:36:01 ID:reyaBZTF
ふーん。
別にいいけどさ〜。
363名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 12:57:27 ID:ZiU99aFY
日商簿記検定3級ゲーーーーーーーーット
36429歳♀:2005/07/13(水) 13:04:51 ID:I8xsngQt
高校時代に日商簿記3級は取ったけど、事務以外で仕事してたら意味なくなった。
36528歳♀:2005/07/13(水) 14:47:42 ID:reyaBZTF
簿記3級なんて、どこ行っても通用しないと思うけど。
英検と一緒で。
366名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 15:21:52 ID:oKlHRN+T
>363
もしかして23区受験?
今日届いたんですか?
わー早く家帰ってポスト見なきゃ。
367名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 15:55:30 ID:fLJHJnZ2
どんな資格でも勉強して取得したのはエライ
36828才Э:2005/07/13(水) 17:10:03 ID:g6lhiddw
>>367
まったくそのとおり
36928歳♂:2005/07/13(水) 17:56:48 ID:/2k0xLop
こんにちは
皆さん、調子はどーですか?

私は今日もハロワ詣でに行ってきましたよ
今日は厳選したものだけ6件選んできました
これから履歴書書きますよ
ハロワ案件も結構いいものがありますよ。
いや本当に!誰もが知ってる企業も求人票出してますよ
まぁ、そこに求人があることと、採用されることはまた別ですが・・・
宝くじも買わなきゃ当たらないわけで・・・

37028歳♂:2005/07/13(水) 18:06:46 ID:/2k0xLop
資格は、・・・あったほうがいいですね
ただ経理の場合、経験あっての資格という側面がかなり強いですが、
それでも一応の目安にはなりますよ
人間性、年齢、職歴、資格、学歴などなど総合点で評価されますからね
37128歳♂:2005/07/13(水) 18:27:49 ID:/2k0xLop
>>355
ハロワの相談員さんに教えてもらいました

@、自分が大事だと思う条件をいくつか書く
A、ぱっと見ていいなぁと思う求人票をとにかく出してみる
B、Aで出した求人票を@の条件に当てはめてみる(HPなども参考にする)
C、合格点を決めて合格したものを応募
  ※応募する前に相談員さんにその会社の求人の頻度を聞く、
   頻度が高いものはDQNである可能性が高いため

という流れでやれば方向付けやすいとのことでした
372204:2005/07/13(水) 19:09:04 ID:/G+pjAkB
>>371
お帰りなさい
ハロワの求人も確かにいろいろな求人がありますね
私は金曜日に決まった面接に今から緊張しています
会社選びには体力使いますが、この経験って貴重なものになるのは
確かだし、世の中を見る角度も切り口代わるので勉強になりますね
373名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:02:09 ID:sksIkO7u
お、今日もスターオーズやるんだな九時から
簿記3級も受かったことだし
エピソード3も合格岩井に見に行くかな
やっと履歴書に書けるわ
374名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:14:51 ID:pOKcK8ze
>>373
おねでとー

僕も就職までの間に旅行とかいきたかったのですが
早めにきまったので中途半端に時間空いてしまいました
旅行いけませんが、自己投資と思い
いろいろ資格を取ったり、それらの学校を調べたりの時間にさいてます
375名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:16:34 ID:sksIkO7u
>>374
ありがd
つぎは自分の限界を超えた簿記2級に挑戦です
実務が最重要なのはわかってるんですが
最低簿記3級ないと最初に仕事に就きようがないんですよね経理って
376名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:16:44 ID:pOKcK8ze
働きだしてからもこの資格の勉強は継続していきたいです
やっぱ自己投資しないとダメですね
前職の時は貯金してたので色々有効投資を検討してます
なんとかがんばります
377名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:16:51 ID:0hb34GIR
都会から田舎への転職はムズいのう・・・求人少ないし、給料激安揃いだし。 だけど親の面倒みたりとかしなきゃいけない時、どーすりゃいんだ?都内で働いてても、年収400そこそこの俺がガキとカミさん養うので精一杯だし。
378名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:19:47 ID:pOKcK8ze
田舎の方に就職すると
福利厚生の面で差がでますね
大企業でも住宅手当などが勤務先によって大きく異なりますね
僕のように地方にいると300万の求人がザラですよ
400万目指して僕もがんばりますが
379名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:21:32 ID:uOrIiGAi
>>376
頑張ってくださいねー

俺もそろそろ業種を固定しないとな
適職診断を受けてところ事務がダントツだったので
丁度経理でさがしてるところなので
これで行こうと思いました
30になる前には自分の専門分野をきめるぞ
38028歳♂:2005/07/13(水) 20:23:32 ID:/2k0xLop
やっぱ地方出身者は田舎へ帰るの?
俺は、大学から東京に出てきたけど
当分、東京にいるつもり
東京のほうが仕事の選択肢が広いしね
38128歳♂:2005/07/13(水) 20:25:31 ID:/2k0xLop
>>372
金曜日の面接ガンがって!
面接まで残ったらあとは印象を良くすれば通るよ
382名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:25:36 ID:0hb34GIR
今、田舎で転職すると、年収200いかないのですわ。 こればかりは、どうにもならない。歩合のつく仕事ですらない。もちろん、希望の職種からの求人なんてないし。30前にして我慢の道しかないのだろうか?
383名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:38:36 ID:pOKcK8ze
社会人五年
で転職二回で前々職の給料に+αくらいの年収に戻りました
色々考えましたがやっぱりお金って大事だなーと思います
もう年齢も年齢ですしね
新卒はやっぱりプラチナチケットでした
384204:2005/07/13(水) 20:53:31 ID:/G+pjAkB
簿記の試験は実務と直結しづらいけど、勉強した内容は
必ずいきるものだと思うので、試験頑張ってね
私は独学ですが2級まで受かった
数学とは別物と考えて勉強する方が、効率的だと思います。
385名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 20:59:37 ID:MT8KJHIp
簿記3級は意外と使えるぞ
うちの会社「ドット打プリンター」で複写式の伝票を起票するんだけど
貸方・借方そして勘定科目が分からないと仕事にならんのよ。
未だにこんなことやってるから、早く帰れないんだよねぇ・・・・
386名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 21:02:17 ID:pOKcK8ze
2級は難しいよねぇ
おれ落ちました
387235:2005/07/13(水) 21:57:48 ID:isiyivV6
>>371
なるほどー。勉強になります。

今日始めてハロワに行ってきたんだけど、結構すごいね、案件が。
(お宝?案件があったので、ここは取りたい)
サービスも以前に比べて充実しててびっくりした。これを使わない手は無い。

とりあえず金曜日に面接を入れ、いよいよ本格始動。エージェントにも
登録したし。がんばるどー。
388名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 23:22:34 ID:7wErBqH/
マジ? 私は以前ハロワ案件でとんでもないのを引いてしまったよ。
ちょっとトラウマだ。新卒時も就職浪人だったし、ほんとボロボロの経歴だよw
そんな私でも一応人材紹介に相手してもらえているので、
今はもしかしたら景気が上向いているのかなあなんて思いながら転職活動中。
389名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 23:58:14 ID:9se/nRFm
会社辞めてぇ
朝9時から夜9時まで働くのあたりまえ。
残業代をろくに出ねえし、ボーナスをここ2年出てねえ。
転職したほうがいいっすかね。
390366:2005/07/14(木) 00:39:45 ID:24DXi6fC
満点合格でした。すごく嬉しくて、
合格証書見てニヤニヤしちゃった。
この調子で11月の2級も受かりたい。
39128歳♂:2005/07/14(木) 00:58:14 ID:nPXpy042
スターウォーズずっと見てそのままテレビ見ながらだらだらしてた

今からハロワで紹介してもらった案件のうち
書類郵送しなきゃならないもの5件を徹夜で書くよ
朝一で出したいからね
IT企業とかパソコンスキル望むって書いてあるヤツ以外は
履歴書はやっぱ手書きの方が誠意が伝わるような気がするので手書きでいくよ

ハロワ案件も厳選すれば本当にいいのがあるね
砂金採りだと思えばいいよ

392名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:03:00 ID:5mLx3bNH
>>388
Tech総研の分析では景気も上向きだし、団塊の世代の大量退職も重なって
今が狙い目、とか書いてたね この波に乗りたいな〜

>>389
どんな業種なんですか?割に合わないのなら考えてみるのもありでしょうね

>>390
おめでとう!
2級取れたら会計事務所とかコンサルでもアピールできるみたいですね
393名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:04:38 ID:/JkWZM4F
自分は会計士の勉強してたんだけど、二級までは普通に受かるよ。
一級はひねりがあるから簡単には受からないけど(自分も)。

勉強はするのはいいことだけど、やっぱ実務が大事だからね、
働きながら勉強できる環境ってのがリーマンとしてはいいと思うよ。
394名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:54:26 ID:3iDPgd7v
>>344
派遣会社が増えてから会社は社員採らなくなった
不景気とか就職難って言われてのは派遣会社があるからだと思う
395名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 02:47:58 ID:JEPQooJ+
しかし、派遣がなければ今の日本企業は生き残れないと思う。
たくさんの日本企業が海外進出してんだから、それに勝つには派遣と外人が必要。。。
時代のニーズってやつかな。
就職難は派遣だけのせいではないんだが。
396名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 11:34:32 ID:qWyoSpdV
>>391
おつです
おれもちょっと砂金見に行ってみますよ」
397名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 13:37:37 ID:VDx3P64y
空前絶後の無職時代なのだが、企業はバブル期以上の売り上げ。

なんでだろ〜
39828歳♂:2005/07/14(木) 18:46:30 ID:nPXpy042
こんにちは

独法はダメでした

明日は非上場の食品会社の2次面接へ行く
でもあまり気が進まない

週明け火曜日は2部上場の会社の面接を受ける

やっぱ慎重になってきた
良い所で働きたい
非上場<上場だからね

399名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 18:55:48 ID:qWyoSpdV
がんばー
>>398
おれも探したいのですが田舎のほうはなかなか・・・
決まった会社でがんばってみますよ
おれ来週の出社まで暇で今日は一人で
近所の町営スポーツセンターに行き
プールに入りました
水泳は昔やってたのですがプールで泳ぐの数年ぶり
体がなまって肺活量はタバコに蝕まれてる
2時間泳ぎましたが最後のほうになってやっと
カンを取り戻してきて泳げるようになってきました
途中20人くらいのおばちゃん軍団が入ってきたのですが
どうせ歩いて行ったり来たりするのかと思いきや
全員でバタフライし始めて圧倒された
あれはそこの水泳教室の生徒さんだった
なまっている タバコをやめなくてはいけない気がしてきた
400名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 19:04:22 ID:v00LxVxy
400
40128歳♂:2005/07/14(木) 19:14:13 ID:nPXpy042
>>399
俺も水泳大好きだよ
プールがチャリで5分のところにあるから
大学・大学院の頃はプールの定期券を買ってよく行ってた


悩んできた・・・
結構、良いところへ行けるんじゃないかって気になってきた
次の職場で30超えることになるからできる限り
大手のしっかりしたところで働きたい
上場会社の方が経理の経験を積む上でいいからね


402名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 19:46:56 ID:qWyoSpdV
がんば
スパイラスに陥らないくらいにがんばろう
おれも前の無職ながかったから
今回はサクっと想像以上に早くきまったのですが
なんかこれでいいのかという悩みはありますが
403名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 21:05:04 ID:oM9CUlbc
この中にエリートリーマンはいるんだろうか?
40428歳♂:2005/07/14(木) 21:16:41 ID:nPXpy042
エリートリーマンで順風満帆だったら、悩んでないと思う(キッパリ)
405235:2005/07/14(木) 21:31:11 ID:88sSwWnN
>>401
28歳♂さんはきっといいとこ決まるよ。いままでの書き込みみてると
クレバーな感じだから。とりあえず1社内定でたら、強気になれるから
がんがん行こう。金なんてなんとかなる。
お互い自分を安売りせずがんばろー
40628歳♂:2005/07/14(木) 21:50:58 ID:nPXpy042
>>401
明日はどうしようか悩んでるよ
「御社しか受けていません」というのでいけばおそらくは受かるだろうけど
できれば上場経理マンになりたい

お金は・・・なきゃ親か弟から借りる
辞めたことはまだ言ってない・・・
どーするの?、俺!(オダギリ風に)

まぁでもガンがっていこーーー
407204:2005/07/14(木) 21:55:34 ID:cY36oBuG
>>406
自己レス乙w
冗談はおいといて、経理での経験はあるし、マスターの知識もあるんでしょ
俺も明日は上場企業に面接(何故か書類通った)に行ってきます
会計事務所で耐えた経験は、企業に言っても活きると思いますよ
40828歳♂:2005/07/14(木) 21:59:33 ID:nPXpy042
間違った・・・orz
406は>>405(235サン)へのレス

>>407
会計事務所の経験は我慢大会の経験ですよ
409名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:14:14 ID:FyK5Cxrk
経理のアルバイト受かったんだが
別に派遣で受けているところもある

来週には会計事務所のアルバイトの面接

派遣の方が給料が1.5倍で、受かりそうな気がするのだが

アルバイトの方が経理らしく徐々にではあるが経理全般任せてくれるようだ
派遣の方は経理事務のごく一部で一般事務的なことも結構含まれるようだ

どれが最良の道なのか迷う
アルバイトは明日まで待ってもらえることになったので
明日判明する派遣の結果が良かった場合どうするか迷ってしまう
41028歳♂:2005/07/14(木) 22:19:55 ID:nPXpy042
>>409
会計事務所も即決みたいなもんだから
両方受かってから考えても遅くないよ
411名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:28:57 ID:2B029Wzw
>>410
受かったアルバイトのところに明日まで返事を待ってもらうように
頼むのが精一杯だった(失礼な感じがしたので)
なのでこの2つは明日中に決定しないといけない

両方けった場合で会計事務所落ちた場合最悪な結果となってしまう
(貯金少ないので)

だから明日決めるつもり
どうしよう〜
収入を取るか経理事務経験を取るかだ

一般事務的な経験をしておいた方が良いのかもポイントだよなあ
あとは経歴的にアルバイトだと不利にならないかとか
難しい〜です

あとはアルバイトの方が他の人を受からせちゃって入れなくなっちゃうなんて
ことが無ければよいのだが・・・
412名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:30:07 ID:5Q0lcWEY
>>395
電気部品関係です。
正直もう疲れたよ・・・orz
413名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:32:23 ID:jN6LDUFq
前職を退職して、市民県民税の支払い通知が来た。
合計16万。
8月1日までに4万
8月31日・10月31日・1月31日までに4万。


あのー・・・・・確かに16年度は額面500万だったかもしれませんが(額面の半分以上は残業代)
転職してここ9ヶ月は年収300万ペースなんですが・・・
つーか額面25万手取り21万から税金4万払えと?
家賃より高いんですけど。
なんなのこの国の税金の算定方法は?
41428歳♂:2005/07/14(木) 22:35:10 ID:nPXpy042
>>411
難しいねえ
これはもう「フォースを信じろ」としか言えん

会計事務所って正社員で入ってもバイトで入っても
同じようなもんだと思うが・・・給料は違うが!
最初は伝票入力とかから始まるんだろうし
415名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:38:51 ID:rqBEW+Ed
スーパーマン → 団体職員 → 公務員です。
僕もここまでの道のりは、かなり苦労しました。
皆さんも、あきらめず頑張って下さいね。
416名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:40:18 ID:2B029Wzw
>>414
受かってるアルバイトはサービス業
受かりそうな派遣もまあサービス業
あと受ける予定なのが会計事務所

会社経理と会計事務所どちらが良いのかという問題もある・・・
派遣が落ちてれば後腐れないんだが・・・
それを期待するのも変な話
しかし派遣会社ではいろいろ研修を受けさせてもらっておいて
けるのも失礼な気がするし・・・
わがんねー
417235:2005/07/14(木) 23:29:37 ID:EEuLx6Ud
電車男見てた。オモスレー。やっぱ人は変われるんだというメッセージが
万人に受け入れられたんだね。
明日面接なのになんも準備してない。。そのうえ酒まで呑んでしまってorz

>>416
焦って決めないほうがいい。できれば正社員目指したほうがいいよ。
派遣会社が研修を提供するのはスタッフに成約してもらって儲けたいだけだから
気にしなくていい。

電車男見てると恋愛したいなーて思う。もう2年くらい彼女いないし。。。
418名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 23:31:50 ID:j2nggWNR
>>417
おら、大学時代から彼女いない
多分童貞になったと思う
419235:2005/07/14(木) 23:33:22 ID:EEuLx6Ud
>>418
ワロス。土曜日合コソだからがんばるどー
420無職:2005/07/14(木) 23:37:53 ID:CetUN1Im
あー
421もうすぐ29歳:2005/07/14(木) 23:44:02 ID:CetUN1Im
風俗に、はまってしまって抜け出せません。貯金もないしやめれる
良い方法ありますか?
42228歳♂:2005/07/14(木) 23:47:19 ID:nPXpy042
宦官になる!!!
423もうすぐ29歳:2005/07/14(木) 23:54:34 ID:CetUN1Im
42428歳♂:2005/07/15(金) 00:08:43 ID:JsBwAtnM
宦官(かんがん)で辞書引いてみ
425名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 00:14:54 ID:suoCGqVO
これを買えばやめられる
ttp://www.enemagra.co.jp/
42628才Э:2005/07/15(金) 00:55:55 ID:cOgA3e3a
>>421
右手と左手を鍛える
もしくはドグマチールでも飲んどけ。
42728才ё:2005/07/15(金) 08:01:32 ID:QNZLWBLT
今日は買い物ついでにハロワでも一回真剣に見てみるかな
このまま入社していいか迷ってるが もう来週出勤だ
でも転職二回目なのですが
前の就職活動の時けった会社に後から入ればよかったと後悔してる¥た
ところがあったのですが
HP見たら事業内容が一転してました
不況の最中こういうこともあるのだなーと
42828才ё:2005/07/15(金) 08:03:51 ID:QNZLWBLT
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gundam/
ここで自己分析してみる
なんかあたってるようなあたってないような
429名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 10:17:45 ID:hrf9rNhI
久しぶりにきたら、チラシの裏がすごいな
430名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 11:45:09 ID:W9HMXF3x
そういうスレッドだからな。なんら問題なかろう
431もうすぐ29歳:2005/07/15(金) 16:48:35 ID:mKr6FVz1
宦官はちょっとまだ子孫繁栄させてないんで・・・
432名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:14:21 ID:QNZLWBLT
でも宦官ってすげー権力もってた人もいるんだよね?
433名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:27:48 ID:mgNu8Cg7
どうしたんだこのスレ?
ここまで雑談みたいな感じだったっけ?
43428歳♂:2005/07/15(金) 18:43:37 ID:JsBwAtnM
こんにちは
食品会社から内定もらいました
あと何件か回ってるので即答はしませんでした。
火曜日に返事するのですが、そのあとも就職活動してもいいのでしょうか?
435名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:48:17 ID:QNZLWBLT
いんじゃないかな?
でも来週の火だったら時間あんましないよね
もう週末だし
社員契約書類提出まではOKだとはおもうが
436名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:53:11 ID:2bGk9Twp
>>434
面接→内定までかかる日数を頭に入れて、入社日を選べるならいんじゃない?
次の結果が来る前に、入社日がくると思いっきり悩むと思いますよ?

転職板見てると、内定蹴ったり即ヤメしてる人多いけど、自分が受けて落とされたとこだったら、ちょっとショックだよね。
分からないから他人事として受けとめられるけど。
ちゃねらーじゃなくても少なからずそう言う人はいるんだろうし。と言ってみるテスト。
43728歳♂:2005/07/15(金) 18:55:00 ID:JsBwAtnM
単なる2次面接だと思って行ったのだが
開口一番で会社に来て欲しいといわれた

決まった会社は悪くはないが、非上場だからチョット悩む
火曜は上場会社の面接が2社あるから
とりあえずは行く旨の返事をしながら就職活動をすすめるつもり

438名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:55:28 ID:QNZLWBLT
みんなそこで悩んでる
蹴るか行くか
実際時間かけて行けばよかったってケースも多いしな・・
43928歳♂:2005/07/15(金) 19:00:00 ID:JsBwAtnM
何社か回ってるので考えさせてくださいと正直に言ったよ

黙ってたほうが良かったのかな?
440名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:03:44 ID:QNZLWBLT
そこで自分の商品価値が試されるね
中途の場合、欲しいときに欲しい人を取るため
新卒と違って待ってくれるケースも多いね ここで見ると
でもおれは待ってもらう自信ありませんが
他社も受けてるというと自分を気に入ってくれてると追いかけてくるだろし
44128歳♂:2005/07/15(金) 19:08:49 ID:JsBwAtnM
週明けに返事しますって言うのが精一杯だった

本当に実力があれば悩まないけど、
自分は中途半端なポジションにいるから悩む悩む悩む・・・

ハロワの相談員さんもとりあえず火曜日は「内定受けます」
って言ったほうがいいよと言ってた
442名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:11:20 ID:QNZLWBLT
>>441
俺の場合数日まってもらった挙句
意思伝えたら速攻書類送ってきたから。。。
でも今はもうやる気でてモチベ復活してきてる
学生の4月入社みたいに期日予測できれば
動きやすいのですがね
難しい
44328歳♂:2005/07/15(金) 19:18:18 ID:JsBwAtnM
そうだね
予測が全くつかない

今内定もらった食品会社も今週見つけて今週決まったから
444204:2005/07/15(金) 19:20:55 ID:d5qyQEw7
>>441
企業側も何人かピックアップしてるはずだから、内定受けておいたほうがいいよ
まずは内定オメ
俺も続きたいものだ、頑張らなきゃ!
445名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:22:05 ID:QNZLWBLT
僕決めてからも一応ハロワと求人雑誌と新聞は目を通してますが
なかなかそれ以上の会社はでてなくって
決めてよかったのかなと思ってるところではあります
でも28♂さんは見習わないといけないくらい
しっかりされてるので火曜の面接も即決だといいですね
44628歳♂:2005/07/15(金) 19:23:27 ID:JsBwAtnM
>>444
サンクス

内定もらった会社には申し訳ないが、滑り止めになってもらう
ダークサイドに堕ちよう
447名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:25:41 ID:QNZLWBLT
即入社とか言われると大変ですねw
僕はとりあえずがんばってみます
といいながら蹴ってるかも知れませんがw
本当にその姿勢を見習いたいです
勉強になります
44828歳♂:2005/07/15(金) 19:28:17 ID:JsBwAtnM
>>445
火曜は2つ面接があって、
夕方に受けるのが上場本社経理の面接なので気合を入れる

というか月曜もインテリジェンスでやってる
ブリヂストンのセミナーへ行くのですが・・・
449名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:29:25 ID:QNZLWBLT
そかー
まだまだ活動されるのですね
おつです
なんか地方に住んでるといろいろ厳しいっす
45028歳♂:2005/07/15(金) 19:31:49 ID:JsBwAtnM
そうだね
俺も地方出身者だけど、
東京の方が仕事見つかりやすいからずっと東京にいるよ
451名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:34:43 ID:QNZLWBLT
エイブリに行った時関西版と関東版のビーングをみると
こっちの奴とは厚みが前々ちがうんですよねw
関東版みてるとすげーうらやましかった
一回関東版で求人出してる会社でいいのピックアップして
ダメもとで こっちでも採用予定ないか電話で聞きまくりましたがだめでした
中途半端に地方都市なのでさらに田舎から人来るし
452もうすぐ29歳:2005/07/15(金) 22:49:50 ID:mKr6FVz1
失業保険が全部おりるまで働くきになりません。
453名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:27:40 ID:mPzeFzKU
>>452
気持ちはわかる。オレもそうだった。
でも、保険切れてからの転職活動はスゲーあせる。
保険があるうちに見つけるのがやっぱりお勧め。
支度金みたいなお金ももらえるし。
454名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:30:38 ID:QNZLWBLT
だって保険終わるともう半年ですよ・・・
455名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 01:20:19 ID:rx6vGuqR
俺は青春の思い出が1つもないよ 大学時代は友達いないし
コンプレックスが常に会ったんだけど いま28歳
無職 彼女いない友達いない親とは4年あってない 1年間
まともに人としゃべってない だから冠婚葬祭でたことない
いとこのはことわったし 
456名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 01:22:27 ID:ORhRhY8B
コピペうざいな
457名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 01:24:50 ID:x3x9/HQR
それ何回か読んだ
458名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:02:54 ID:rMCEADCl
さあて、撒き餌をマキマキw
459名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:22:00 ID:t3LF4i05
>>413
市民県民税なんかは今の収入がこれくらいだだから払えねーよって
話せば安くしてくれるし、免除してくれる。それでも強気できたらもう払うな
俺なんてかれこれ5年くらい放置してるよ
460名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 09:04:19 ID:V5xzdyAr
誰か○菱重工の中途採用に応募してる人いないか?
もしいたら情報交換したいんだが…
461名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 09:38:42 ID:9lX7ky/e
スクールに通学してCCNA、LPIC取得して転職予定。
462名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 18:46:54 ID:F45InFN8
彼女にくっついて占いにいった。
ついでに、転職について聞いてみたら、天職に
めぐり合うのは2,3年先だと…
そんなに待てるかー!
463名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 20:56:33 ID:oz2fsEJd
>>462
俺の占いによると占いに頼る奴は馬鹿です、もう終わりです
464名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 20:59:04 ID:rsdGx+MO
うまいね。
465名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:00:44 ID:x3x9/HQR
内定蹴りましたw
明日からまた就職活動だ
466名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:43:43 ID:x3x9/HQR
昨日見学に行ったら
事務所が異常に汚く
社員の人たちが臭かったので内定蹴りました
倉庫に外人(インド人留学生)がうろついてました
46728歳♂:2005/07/16(土) 21:46:08 ID:RoYydD8O
俺も

やっぱ内定受けてから就職活動続けるのはまずいよな・・・
という自分と

自分の人生が一番だから人のことはどーでもいい
という自分が

戦ってる。

暗黒面の誘惑に負けそうだ。
468名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:48:59 ID:1kHhYu98
上場以外は正直ウンコ。これは真実。
469名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:50:14 ID:x3x9/HQR
>>467
でも君の場合はおれよりもっと上のレベルでの話しだな
いいんじゃないかな?
おれも昔けりまくったよ
この年だからもう選べないけど

蹴った会社は事務所はボロボロで外人の出入りが激しく
なんか土人みたいな社員さんがいたからですよ
470名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:53:27 ID:x3x9/HQR
食文化が違うからかインド人の口臭はきついんだよな
471名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:54:39 ID:23Rl3gkG
>>468
本当にそうかな?超有名企業で非上場は結構あるよ〜
上場はメリットだけじゃないしねw
472名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:55:17 ID:x3x9/HQR
5年前にもどりたいなー
昔蹴った会社に入れて欲しいのだが
求人でてないし
今じゃ雇ってくれんよな
47328歳♂:2005/07/16(土) 21:55:59 ID:RoYydD8O
内定くれたところの仕事の中身自体は悪くないと思う
でも、非上場
できれば上場、上場の優良子会社、上場の優良合弁会社で経理したい

いままで零細でしか働いたことがないから社格にこだわる俺がいるよ
大海で泳ぎたい
474名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:59:26 ID:kS7M7234
>>472
5年前に戻ったらまた蹴るにちがいない

>>473
あなたの力で上場させるのだ
475名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:59:34 ID:x3x9/HQR
>>471
確かにそうだが、俺みたいに中小で働いてきた人間にはわからんが
会社として社員に対しての細かい待遇面でかなり差があるみたい
会社が会社環境(社員が働く環境)に対して投資してる額がちがう
直接給与にはなりませんが、これは大きいのだと思います
福利厚生の面をみても同様で、非常にうらやましいのですよ
476204:2005/07/16(土) 22:00:03 ID:xonJ823R
>>473
ちょっときついマジレス

上場に拘るのって、自分に自信がないっていう面が出てるんじゃないか?
会社のブランドに頼るのもいいけど、働く事ってもう少し深く掘り下げて考えるものじゃないかな
会計事務所で勤務して経験あるって以前レスがあったのみたけど、中小でも
精力的に会社を良くしようって所もあるぞ
477名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:06:17 ID:x3x9/HQR
でもおれは営業しかやったこと無いため
総務とかで就職というのを考えたことがないのですが
総務なら大手のほうがいいですよね
おれでもそうしたい
断るのも勇気がいりますね・・・この不況だし
28♂さん来週の面接即決してくれればいいのにね
47828歳♂:2005/07/16(土) 22:07:14 ID:RoYydD8O
>>476
それはそうだが、概して中小零細は余裕がないので従業員に厳しい
経営者と距離が近すぎるからパワーが内側に向かってはたらく環境にある

正直、上場というブランドには憧れる
479名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:08:40 ID:x3x9/HQR
>>476
でもおれでも総務やるなら会社規模しか見ないかも
会社を良くしようとする苦労と作業をしたいのなら別だが
480名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:10:52 ID:x3x9/HQR
>>478
パワーが内面に向いてるというのは非常にわかりやすい例えですね

実際小企業では確実に内面に向いているみたいなのはこの板みるとよくわかる



48128歳♂:2005/07/16(土) 22:14:10 ID:RoYydD8O
もう次に勤めるところで30歳超えるから
ここで大海で泳がないと一生池で泳ぐ鮒にしかなれないような気がする

成れるなら大海で泳ぐ鯨になりたい
482名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:14:24 ID:rMCEADCl
>204
上場会社=ブランドが高いというわけじゃないだろ?
ベンチャーも経験したことあるけど、そりゃ環境ムチャクチャだぜ。
なんせ就業規則すらないから、何でもありだからなw

上場企業の利点は会社が社会の審査と管理を受けていることだ。
極端に言えば、法治国家と専政国家ほどの違いがあるんだよ。
まあ法治国家でも法の抜け道はあるんだがなぁ〜。

483名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:16:16 ID:x3x9/HQR
僕が蹴った会社みたいにインド人がうろついてて
口臭が漂ってる会社は論外としても

先がまだ長い身として、勉強できる場を与えてくれる会社って
魅力がありますよね
そういう観点ではやっぱ上場ブランドに憧れるのも当然
実際前々仕事環境が違いますからね
でも営業となると話が別で、大手で目が最近死んでる人を何人も知ってるので
484名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:16:56 ID:rMCEADCl

>204じゃなかったスマソ。
>476
485名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:19:14 ID:x3x9/HQR
勉強できる環境を与えてくれるってのは甘えだな・・
なんというか社員の学習意欲を削がない会社といいますか
486204:2005/07/16(土) 22:21:42 ID:xonJ823R
いや、なんとなく28歳♂のレスが後ろ向きな感じがしてレスしたんだよ

他のスレでのレスもみたけど、国試の免除の実態も把握していない感じを受けたので
同じ会計事務所経験者として、少しおせっかいしてみたくなった

規模の大きい会社の方が待遇もいいのは分るし、俺も大きい会社(売上、資本等含め)を
狙ってます

>>484
大丈夫、同じレスしてる人に対してだからw
48728歳♂:2005/07/16(土) 22:32:32 ID:RoYydD8O
>>486
いや、後ろ向きというか、
内定受けてこのまま他の会社を回っていいものかどうかに悩んでる
どうせうからんだろうと思ってた上場会社の面接へ何件か行けることに気づくと
どうせ転職するなら大きなところで大きな仕事をしたいって気分になった

税理士試験の免除の話?
俺、旧法の最後の適用を受ける平成13年大学院入学者なんだ
新法のことはよく分からん

でも最近じゃ最終合格者1000人中500人が院卒らすぃ・・・
試験回避が悪いって総論では言っても、
いざ自分のことになると何が何でも勝ちたいよ

488名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:37:36 ID:x3x9/HQR
いいなぁ地方っ子で
中学歴だと大企業なんか求人自体すくないからね
しかも本社勤務ならうらやますぅ
489名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:11:47 ID:MsCQN7SC
社員10人にも満たない零細と5000人以上の会社とそれぞれ働いたけど、
そりゃあやっぱり大きい方が働く環境は整ってるよ。
小さい規模の方が会社のことがよくわかるし、仕事の幅も広がりやすいってのはあるが。
しかし、この年になると守りに入りたくなるよねえ。。。

>>488
求人少ないのは事実だろうけど、地方勤務は悪くないと思う。
支店の人って電話で話すとマターリしててうらやましい。
490名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:29:30 ID:x3x9/HQR
中小っていっても300人規模から50人規模では
全く違うからな
小さい会社ほどパワーが内面に向いているというのはそうだろうし

でも実際営業所にいると本社みたいに人数いないんで
何でもせなあかんのですわ
仕事量は少ないけどね
個人の目に見えない部分の仕事量を含めると結構大変

その点からしても大きな会社で総務なら自分の仕事に専念できるし
環境も整ってるし、学習意欲もわくってのはあるかもね

491名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 23:37:36 ID:x3x9/HQR
28歳51年辰年の給与明細
今日ちょっと平均値集計
お金も大事だよー

250負け組
300並以下
350並
400並以上
450勝ち組

営業手当てもないのに保険やらカードやら入れるか

49228歳♂:2005/07/17(日) 05:18:19 ID:dyAEO+HC
いろいろ調べてみると
内定くれた会社は、本体の売上750億、グループ1000億らすぃ・・・
上場してないだけで結構大きい会社かも・・・と思うようになった
493名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 07:58:16 ID:hgSovsu8
すげーでかいじゃん
おれのいくとこの何倍っすか
ちなみにグループ売り上げってのは実務には
あんまり期待せんほうがいいね
494名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 08:07:28 ID:hgSovsu8
ちなみに俺の行くところも親会社は
日本のトップグループ企業だけど
多分おれの実務になんら影響もないし
ただ親がでかいと給与的な面では違うよね
495名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 09:12:06 ID:hgSovsu8
面接がんばっていってきます
明後日ね
ふぅ
496名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:16:06 ID:6NhJSKT9
>>492
貴方は会計事務所を候補から外したんじゃないの?
会計事務所スレでスレ違いの上、上場企業の内定の報告までご丁寧にしてるけど
どういうつもり?
匿名のネット掲示板だからって、空気読めないのは社会人の
常識をうたがいますよ
49728歳♂:2005/07/17(日) 22:28:24 ID:dyAEO+HC
>>496
事務所スレで決まったらカキコしてっていうのがあったので・・・
上場じゃないよ内定もらったのは・・・

スマソ
当分、ロムります・・・
それでは・・・
498名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:33:27 ID:6NhJSKT9
>>497
上場云々以前に、会計事務所じゃないでしょう?
このスレでの内容と著しく違うし、何より空気読めてないのが凄く不愉快
499名無し:2005/07/17(日) 22:44:31 ID:rjKTeA1a
紹介予定派遣ってどないです?
500名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:53:24 ID:2GYfq8Ux
在職中の転職活動中って、面接のとき名刺渡してますか?
501名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:02:23 ID:hgSovsu8
一切わたさんかった
それは残ってた会社に悪い気がするな
でも履歴書渡せば一緒かw
502名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:04:07 ID:splU8FPM
あのさ、競合から猛烈なスカウトがきてるけど、どうおもう?
給料は1.5 SOもそれなり。
503名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:05:30 ID:hgSovsu8
んー難しいね
業界によるんじゃないかい?
法人営業さんなら結構大変だよねぇ
504名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:07:57 ID:hgSovsu8
おれも前々職の時仕事愚痴きいてもらってたら冗談でお客さんから
うちくれば?っていわれたことが実は数回あり
全部断った 難しい話だと思う
505名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:11:57 ID:kirDZOHu
火曜日からアルバイトだが
ついていけるか不安
506名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:13:18 ID:hgSovsu8
おれもアルバイトしようかなぁ
給付いらんわ
3ヶ月待つのしんどい
507名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:13:19 ID:6NhJSKT9
>>504
内情しると躊躇するね
上向きか否かの判定を俺たちがしてるんだから、モロニ見えてくる
その上で行くならいいけど、ほとんどの人はためらう

普通はためらう
508名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:15:28 ID:hgSovsu8
でも個人を相手に営業するような分野であったり
かなり細かく細分化された棲み分けの様相の業界なら
大丈夫かとは思うよ
509名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:20:21 ID:hgSovsu8
おれは今まで勤めてた会社との競合で独立した人で
成功した人の話を一回も聞いたことはないな
510名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:33:54 ID:hgSovsu8
おれもロムってゲームやる
また曹操が死んだ
511名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:41:19 ID:cWk29Yn6
なんか良い会社に就職した時点でゴールだと勘違いしてる人ってどうかと思うお。
512名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:48:49 ID:6NhJSKT9
>>497
>>28歳♂
今まで親近感あったけど、今回のレスで馬脚をあらわしたね
謝罪がスマソ、温いお湯に浸かった君の精一杯は楽しめました
君なら一般企業の経理できるよ、本当に
無責任にROMするところが、マスター経験者だね
本当にお見事

貴方の一貫性のないレスは、他の方に参考になるどころか
惑わし兼ねない

2chから消えてくれ、君は用済み、価値がないんだよ
513名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:48:58 ID:hgSovsu8
>>511
それはおそらく2007年問題が本格化したときに明暗が分かれるのです
下の代が昇格するしかないし、その下が最前線で陣頭指揮取るしかなくなるから
今が第一段の勝負とすれば、その時が第二段だと転職関係の本でよみました
基本的に30以下の人員というのはどこの会社も不足しており
そこにすべりこめば、棚から牡丹餅的な話もなくはないだろうという話だそうです
本当にそう上手くいくかどうかは著者にきいてくれ
514名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:50:55 ID:hgSovsu8
しかも順調にいけば数年後に部下がどっさり入社してきて
上に上がるしかないのですよ
不況の中がんばってればですが・・・
本当に上手くいくんだろうか・・・牡丹餅ほすぃ
515名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:52:28 ID:hgSovsu8
>>512
まぁまぁ人口5人くらいのスレなので・・・
みんな一緒にがんばりましょう
516名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:54:37 ID:hgSovsu8
なんでこの時期できるだけ大きな会社にというのは
作戦としてはあながち悪い策ではないと思いますよ僕は
517名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:57:46 ID:6NhJSKT9
>>29歳♂

さて、もう一つ言いたいことがあった
有意義な一年を過ごせたようで結構、目の付け所の違う店に
俺の経験は間違ってなかったと確信できるレスもいただけて、マスターの力量を
改めて実感したよ

時間と金の浪費、お疲れ様
518名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:00:22 ID:hgSovsu8
まぁ事情はひとそれぞれと言うことで
519名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:19:11 ID:Ze6GX68o
>>6NhJSKT9
なんでそんなに必死なんだ?


>>513
俺の転職した会社でも30未満の奴が不足してたらしく、中途の奴はみんな同じ年くらいだったが
それ以前に俺らの年代が大量に辞めているという事実が・・・・
休みが全く無い会社なのでみんなで一斉に辞めたらしい。
結局労働環境は2007年過ぎても改善しないように思う。
520名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:26:18 ID:6j0Fi4GG
だから少しでもいい環境で仕事したいという気持ちじゃないのか?
結局2007年過ぎたら本当の転職ブームがくる
ブームに釣られた時はもう遅いんだよねたぶん
みんな必死なんだなぁー
521名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:28:13 ID:6j0Fi4GG
新卒対象採用時期にぴちぴちの新人君と同期入社なんて嫌だろ?w
522名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:33:24 ID:6j0Fi4GG
俺ら世代が必死に上場とかスキルとか言ってるのは
いまならそれが出来るという年齢的な焦りでもあるよね
座席が空きさえすれば多少の学歴など関係ないのかな?
523235:2005/07/18(月) 08:53:30 ID:OOu71qT3
>>499
やめとけ。成功事例を聞いたことがない。最初から正社員を目指せ。

>>29歳♂
戻って来い。6NhJSKT9のほうがよっぽどこのスレの雰囲気を
ぶち壊している。自分に自信がないから他人を批判するんだ。

君が必要だ。君のコメントは勉強になる。
手が空いている時でいいからたまに現状を報告してほしい。
524名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 10:22:45 ID:oxy2IpWO
おれも6NhjSKT9のコメントはどうかと思う。
ただ嫉妬してるだけなんじゃないかと。

それからここ29歳の転職に関わるすべての情報を集めるってことで良いと思うよ。
525名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 10:39:02 ID:+Uko3wFC
もうちっとマターリしようや、6NhjSKT9よ
526名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 11:41:23 ID:FdSHVi6/
>>491
それって支給総額?それとも税引き後の手取り?

支給総額なら勝ち組だけど、税引き後だと並だな・・・

まあ、今の仕事と報酬だと、200万円くらい余分にもらっても
いいと思っている仕事内容なので、転職考え中・・・・
527名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 12:38:19 ID:cjx25Bny
20代、の肩書きがあるうちになんとかせねば。
528名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 13:33:19 ID:5wJhxFc0
CCNA、LPICを取得して転職するぞ!
529名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 14:51:46 ID:ZrtxmuXX
6NhJSKT9って俺らと同い年なの?
やめてくれよ、本当に。ここでは同い年同士煽りあいたくなんかないんだから。
530名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 19:38:28 ID:+Uko3wFC
煽られて反撃するだけの熱さがあるだけヨイヨイ。
でも、できればマターリ・マターリがもっとヨイ。
531名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 19:43:28 ID:m6SuA10d
明日からバイト
バイトでもうまくできずに1ヶ月で止めさせられたことがあるため
なーんか不安

いつのまにか29歳か
532名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 20:29:37 ID:BPCPjR1f
再就職して5ヶ月たったが、入社してから10人以上人が辞めてる。
先週の金曜日一人辞め、今月末でもう一人辞め・・・・。

特に今月末で辞める人が居なくなると大変困るのだが・・・・。

所詮は中小企業で、付加価値の低い製品作っている会社だからな。
給料は安いし、他の会社なら、パートか派遣社員でやらす仕事を社員が作業してるから
おのずと人件費も高くなる。
幹部の人から聞いた話だと、今後は外注に仕事を振って、求人は管理職候補しか取らんようだし。

というかいい加減にパソコン関連の講習ぐらいしてくれ。
なぜ、工程表とか議事録など部署が関係無い自分が作成しなきゃいけないんだ。
エクセルの基本的な事なんぞ少し教われば誰にでもマスター出来るのにな・・・・。
533名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:13:55 ID:Pm7Sy9Rh
お金と仕事と愛をください
534名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:39:19 ID:oiltyOUp
欲張りだな。
535名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:43:29 ID:xrkLQwyH
いい仕事見つけて→がんばってお金稼いで→愛を見つけようジャマイカ
536名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 01:01:31 ID:0ewoYFgf
最近どうも疲れやすい。
時節柄か,歳のせいか・・・
537名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 02:38:14 ID:DBjVZhX0
俺いま悩み中
田舎に帰りたいけど、、、
今の会社捨てられね〜
一応 一部上場(アスベストで名前売った会社)の本体の社員です。
でも高卒、、、
田舎帰ったら給料安いだろうなぁ。
今 年収410だけど四十前に約700弱まであがるからなぁ
高卒ならかなり高給だと思う。
今週 田舎の会社面接に帰るけど おそらく18〜20万、茄子3ヵ月
どう逆立ちしても 今の会社よりすべてが劣るからなぁ
連結約1兆円の会社から54億円の会社になるしな
経済を取るか、帰りたい気持ちを取るか。
悩み中、ぜいたくな悩みだと思うけど
俺 次男だから実家帰っても結局、独立しないといけないし。年令考えたら最後の年だと思うし。
どーしよう、、、、
538名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 04:05:20 ID:2gFQgBuv
>>537
帰る意味あるのか?
そのまま会社に残ったほうがええよ。
ストレスが溜まって病気寸前だと話は別だけどな
539名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 07:39:00 ID:DNKVfA3u
>>537
都会で本社入社し、田舎に帰れるところってないんかね?
540名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 11:21:33 ID:GW85jbFF
夢精しちゃったよ〜
まだまだ若いね、俺。
541名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 14:41:06 ID:CWKcfwZ0
今月末で辞めること決まりました。
零細の建設会社です。
入って1年経つが、8人ほど辞めてった。
たった15人ほどの会社なのに、、、
我ながらよく1年もったよ。
ああ〜早く辞めてええ〜!!!
542名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 15:21:40 ID:DNKVfA3u
遊びいった帰りにハロ寄ってみたけど
東証一部が一社だけでてたな
田舎のハロワではめずらしいことだ
543名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 22:24:41 ID:ZOQW4a3n
職業に貴賤はあるのか?おまあいら
544名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 22:26:37 ID:DNKVfA3u
読めないから難しい漢字使うなって
545名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:01:37 ID:vDM9yalD
某携帯電話ショップに派遣で3年いますが、社員目指すか転職するかめちゃ悩み中…。
546195:2005/07/20(水) 13:12:01 ID:JrM7fNPG
流れぶった切ってスマソ。
今日、茄子支給日だったが、やはり一律10マソ…今日までの努力が水の泡だ。
嫌になるよ…orz
547名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 13:19:33 ID:30iBnjY5
最近、警察官になりたくなってきた
東京はあと4回受けれるし
548名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 14:15:44 ID:0PBEzgYv
>>546がんばー
549名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 20:35:44 ID:Xs5b1Ti0
正社員採用に伴い上京するんだけど
給料計算すると手取りが18万、住宅費除いて14万

生活できない
550名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 20:36:03 ID:RJ7YRWGP
電話応対と敬語の勉強しなきゃ

この年になってすることじゃないよなあ
ほんとは
551名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:50:14 ID:0PBEzgYv
うあああ
早く就職決めなきゃこのままじゃあ
何ヶ月あっという間だよー
どうしよぅぅぅぅ

と書いておく
552名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:52:30 ID:0PBEzgYv
しかし一ヶ月二ヶ月って本当に
あっという間だな
時間って早いよ
特に色々やってると時間は足りない
まじで早く就職みつけないとな
553名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:54:59 ID:CU7bGLuo
お金が今すぐ必要
554名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:55:35 ID:0PBEzgYv
そだね
金がなくなるとこんな余裕ないんだろな
半年いないに就職したいな
555名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:58:23 ID:0PBEzgYv
明日もプールでも行くか
値よ
556235:2005/07/21(木) 00:00:28 ID:2z4FYs8S
先週から今週にかけて転職エージェント回っているけど、
ろくな案件紹介されないorz
まあ自分のキャリアがないからなんだけど、結構自信があった
だけに、現実を目の当たりにしてやっぱ凹む。。

明日は気分転換にジムでも行って、午後から面接の想定問答集でも
作ろう。自分でなんとかするしかない。皆もがんばろう。
557名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 00:28:10 ID:GfJDlOJA
転職エージェントに登録し、キャリアと人柄まで褒めちぎられ、その気になった。
素晴らしい案件をいくつも紹介され、数個を選んで応募するも、全て1次面接落ち。

これは持ち上げてから落すパターンですか?恨みでもありますか?
自信はなくなるし、あんな案件見た後じゃ今の会社で頑張る気も起きないよ。

頑張る気も萎えてきたよ。
558195:2005/07/21(木) 00:48:04 ID:AjjwSCVR
>>548 dクス

ってか、やっぱ転職する前に次の行き先決めるほうが得策なんだろぉか?
仕事しながら次見つけるって、案外難しいね(´Д`;)
55928歳♂:2005/07/21(木) 01:40:25 ID:anfCTFcY
とぼとぼ戻ってきました
不愉快な人がいたらゴメン!

今日は内定もらった会社に行く。
で、その足で東証1部経理の面接に行く
金曜日は朝に東証2部経理の面接が、昼に東証1部経理の面接に行く
最悪、入社日前日に東証1部2部の経理に決まればそっちに行く
もう面接ラッシュラッシュ

俺が思うに少なくとも面接にまでたどり着ける確率が一番高いのは
ハロワ案件だ
火曜日に受けた上場経理2件もハロワ案件
金曜日に受ける上場経理2件も同じくハロワ案件
今日受けるのはエージェント案件だけどね
たいした経歴ではない俺でも上場の面接に呼んでもらえるのは
応募人数が少ないことと、
若手は馬鹿にしてハロワへ行かないことじゃないかなぁ
ハロワ案件も探せばダイアモンドな案件あるのに・・・

56028歳♂:2005/07/21(木) 01:45:05 ID:anfCTFcY
とはいえ人生に悩む
内定蹴ってあと1ヶ月くらい就職活動すれば
上場経理へ行けるんじゃないかなぁとも思う

あるいは、2ヶ月勉強しまくって警察受けようかなぁとも思う・・・
昔は警察官になりたかったんだ

人生に悩みまくってるよ
561名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 06:52:26 ID:/rHWfGQb
>>560
警察でつか?
今日出社なんかな?
まだ入社するわけではないのかな?
よくわからんようになったよ

さて今日も天気いいし
今日は何するかのぅ
プールは午前中いこー
小学生集まってくる前にいかねばw
562名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 07:00:08 ID:/rHWfGQb
でも大手と優良中以上の肩書きは
エージェントを使って就職活動するときはかなり有効
ある程度名前ある会社じゃないとあの人たちバカにするねww
56328歳♂:2005/07/21(木) 09:26:18 ID:anfCTFcY
>>561
今日はおそらく細かい条件提示があるのだと思う

プールいいなぁ
小学生は今日から夏休みかな
俺も小学生に戻りたい
564名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 09:33:53 ID:ZTFhtiD/
これから仕事でつ。
来週は面接3つだけど、
フレックスだから時間は作りやすい。
これで最後の転職にしたいよ。
565名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 10:54:01 ID:DlvfpLvQ
昨日詰まらんことでキレて、今日欠勤。
朝、上司に電話したら、嫌なら辞表出せと。
すでにやる気無いから、やめるのは問題ないが、
3回の転職と車のローン、生活費が心配だ。
朝一でハロワいったが、面接も後日連絡するとの事。
このままやめようと思うが、カネが無いのが本当に心配だ。
566名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 11:49:34 ID:e5oq5pkw
明日面接で、今から緊張してきますた・・・
とりあえず質問することをまとめようとしてます。
56728歳♂:2005/07/21(木) 19:28:25 ID:anfCTFcY
今、面接から帰ってきたよ
あまりうまくしゃべれなかった
やっぱ面接官の相性も大きいね

しかし、内定もらった会社で担当の人に
がんばろうと言われ、はいと答え
その3時間後に他の会社で御社が第一志望ですと言った俺って・・・

明日は2件の面接があるからパワーをつけよう

568名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 19:37:47 ID:DlvfpLvQ
565です。
朝からやめる気満々でしたが、夕方になり貯金が無い(55万)、ローンが残っている
、生活費がかかる等々考えキモチが揺らいできました。
デモ上司に先ほど非礼を謝りましたが、納得いかない様子。取り合えず来週話し合いする
ことにしましたが、ただ、生活苦のため残ろうと考えているので話す内容が思いつきません。
残って職探そうかと考えているだけなので上手くいかないかな。
何か良い手があればご教授ください。
569名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 19:46:04 ID:tnC06QM6
>>568
死んだ方がいいと思うよ。
57028歳♂:2005/07/21(木) 19:47:10 ID:anfCTFcY
>>568
残った上でエージェントを使ったり、
ネットや求人誌で仕事を探せばーというのが上策じゃないかな

でも55万あれば失業保険が降りる3ヶ月までならなんとかなるんじゃないかな
ちなみに俺は貯金20万くらいしかないけどなんとかなってるよ
571名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:21:36 ID:DlvfpLvQ
55万も車のローンで半年でなくなる予定です。
なので解雇にしてもらい、失業手当すぐもらえるように
仕向けていこうかと考える次第です。
572名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:21:50 ID:/rHWfGQb
>>568
おれは車のローン全部払ってやめたよ
のこってたら辛かった
まぁ転職するなら次決めてからにしたほうがよいよ
よっぽど人間関係が嫌とか他にやりたいことが無ければね
生活は辞めてもなんとかなりますよ正直
573名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:42:04 ID:/rHWfGQb
というか辞めてから何かリッチとはいかないが
計画的に金使える分リッチな気分だ
思った以上に営業経費を自腹してたことに気づく
574名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:56:55 ID:DlvfpLvQ
571です。
電話の感じでは辞めさせたい感じありありでした。
辞めたいと思っていただけに自業自得なのでしょうが、
すでに3回の転職ありで、やっぱりこの年だと
きびしいんでしょうか?
575名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:00:01 ID:/rHWfGQb
年のハンデは新卒に比べると歴然
辞めたければ辞めればいいと俺は思う
厳しいのは厳しいと思いますよ
今の現状の厳しさがどのような種類なのか考えてみるとか
576名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:06:54 ID:/rHWfGQb
おれは辞めてみて辞めてよかったのだと思いました
働いてると続けなくてはいけない
続けなければ負けという気になります
社内では辞めた人は負けたとみなされます
自分をベースに自分と周囲を見渡せば
何を不満としているのか一回マジで検討してみる事も大事
おれは自分がそんなに能力があると思って居ませんので
厳しいのは仕方のないことですと思ってる
耐えるのも美学なら、辞めるのも美学


577名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:38:39 ID:/rHWfGQb
それより学生時代にもっと勉強しなかったことを反省しよう
働き初めて資格の一つでも取らなかったことを反省しよう
公務員の給料を羨みながら公務員試験の勉強すらしなかったことを反省しよう
仕事中に楽をしようと思った瞬間を反省しよう
おれの代わりなどいくらでも居ることを自覚しよう
その上で考えれば打つ手はいくらでも見つかる
578名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:50:30 ID:xdKNqNyl
>>574
厳しいことをいうが、キレてブッチした時点で社会人として負け
今更なその未練は断ち切って新しい仕事探したら?

言いすぎかな?
579名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:55:29 ID:/rHWfGQb
みつからないことは無いから
後は自分の判断かなぁ
580名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 21:55:43 ID:DlvfpLvQ
そうしようと思います。
確かにろくな学校出てないし、資格もなし、職歴から誇れるスキルも無い。
駄目駄目人間だが、食っていかにゃあならん。
ふっきて新しい職探します。
581名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:05:16 ID:/rHWfGQb
反省した中から一番反省したものを選び
それを克服したいと思う今日この頃
最後の手すりで額を切った
奴は大量の血液をみんなにみせびらかしてた
58228歳♂:2005/07/21(木) 22:20:00 ID:anfCTFcY
まー俺もブッチして辞めたクチだけど
捨てる神あれば拾う神ありだよ

ここで踏みとどまるのも新しく旅立つもよし
583名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:21:33 ID:/rHWfGQb
よくここに影響されてやめるやつ根性ないときくが
そういう板なのだから仕方ない
逆にここみてみんな苦労してるのだと知る場合もあるし
それで踏みとどまる人もいるんだろね
584名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:29:41 ID:DlvfpLvQ
あまり自虐的にならないほうがいいんでしょうね。
捨てる神あれば拾う神ありですか。
どうせなるようにしかならないんだから、
とどまるにせよ、辞めるにせよがんばります。
月並みですみません。
585名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 01:06:33 ID:+VhDWhQA
スレの流れ無視してスマナイがちょっといいですか?
今度、今住んでる田舎から関東の方に引っ越す事になった。
今派遣やってる会社の支社みたいな所に契約として入れるんだけど、給料が多分20万位。

自分、嫁と子供2人いる。

今日嫁にはっきりとこれじゃ生活できないといわれた。今の仕事は好きだし、そのままやっていけたらって思ってる。
でも、やっぱり生活する為には先のお金のチャンスより目先の金つかむ必要あるのか・・・とも思う。
嫁に内緒でバカやって作った借金も少しある。
今ある契約社員の話受けるより、即正社の会社、探した方がいいのかなぁ・・・
資格なしじゃやはりきついか・・・。
58628歳♂:2005/07/22(金) 01:31:18 ID:uD97C7lV
仕事が好きならその会社で契約社員→正社員という方向が一番いいんじゃない
派遣社員→契約社員ときたんだから正社員になれる見込みがあるじゃん
587名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 01:51:09 ID:tbqiTIp0
契約→正社員というパスが確実な物ならそれでもいいかもしれんが。

まあ、あとは自分で考えな。
その仕事が好きなのか、それともその会社が好きなのか、ハッキリしておいた方が良いよ。
588名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 07:08:32 ID:6NqeLyUp
そこで共働きですよ
派遣会社って正規のるーとで派遣されて
社員になるのって結構大変は大変らしい
契約社員からならわからんけど
589名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 12:08:47 ID:dmbtZ76X
転職きまったんでこの板ともおさらばしようと思って
久しぶりに来たけど、なんかネガになってるな。
この不況化で雇ってもらえるだけありがたいこと。
これでいいのかどうしようか迷うなら行動あるのみ。
結果はどうであれ、自分で決めたことなんだからしょうがない。

一部上場で経理やりたいとか警察受けようとか言ってる人
いったいあんたどうしたいの?何がしたいの?
ROMって見たけど苛立つ人がいるのも頷ける。
来年もう30になる大人なんだから、もう少ししっかりしる。


590名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 13:15:49 ID:P+QBAu8G
>>585
仕事終わってからバイトすればいいよ。

俺も、若くして妻子いて大変だけど
こないだまで、夜10時から朝4時までバイトしてたよ。
で、朝8時には出勤。
しんどかったけど、本職の方も昇給かさねて
バイトで稼ぐ分ぐらい増えたので、今はバイトやめた。

なんか、仕事終わって夜12時には寝られるのが
幸せでたまらん。
で、今もっと上位の会社目指して転職活動中。

大声で薦められる話じゃないけど
健康体なら夜中バイトしなよ。
昼の仕事20万+夜のバイトで12,3万なら
子どもいても余裕でやってけるでしょ。
591名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 16:34:41 ID:kWXmgZZm
俺も借金あるときに夜中も働いたけどキツかったなぁ。ほんま夜に寝れるのが幸せでしたわ
592名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 21:18:55 ID:LcvXsd7f
>>590
税金とかどうしてたの?
本業でバレてもクビにならなかった?
593名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:07:07 ID:kRq7TchD
>>592
590とは違うけど俺も内職してた。
本職がSEで内職はWEBつくり。
税金は支う会社によって違うけど、
自分で確定申告するってことにすればばれない。
あと、内職でかせぐ金額を低めにせっていすればばれない。
まぁばれても許してくれる会社もあると思うけどな。
ぶっちゃけ会社側だって低い給料しかだせなくて申し訳ないとおもってるところ多いよ。
仕事の種類さえかぶらなければ許してくれると思う。

>>585
共働きしろよ。
子供が小さいとかいうなら母子家庭はどうなるのって言っとけ。
今の時代専業主婦ができると思ったら大間違いだ。あれは貴族待遇だぞ。不良債権だぞ。
年収300万円j時代の本でも読ませれ。あと、最近の経済本の中の一文だけど
「一昔前の夫婦と同じ生活をしていたら日本家庭の8割は破産する」
594585:2005/07/22(金) 23:02:34 ID:+VhDWhQA
色々ご意見ありがとうございます。
>>586・587
確かにそうですね。今の仕事がやはり好きですし、幸い自分の事を買ってくれる人がいてくれたからの契約採用
なのでがんばってみます。
>>590・591
現在検討中、夜なら飲食でも少しは稼げますしね。
>>593
共働きはすでに視野には入れています。只、下の子がまだ一歳なので奥さんの仕事に制限かかりすぎちゃんう
んですよね・・・。本人も「15〜20はないと生活できない。でも条件が合う仕事がない」と頭をかかえています。

とにかく来年で30、上の子は再来年には中学なんで気合いれますよ!
595名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:06:15 ID:6NqeLyUp
はぁあああああ・・・・
596名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:14:45 ID:6NqeLyUp
今日もプールで泳いできましたよ
日に日に体が絞れてくる
どんどん上達するわ
597名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:51:25 ID:RBorViu5
こんばんわ。
年収は600万円位なのですが、すっげー仕事辞めたいです。
そんなことを体の関係はあるけど彼女ではない女に話していたら、
養ってあげるからもう会社辞めたらって言われ、悩んでいます。
女のペットになってる人誰かいませんか?
真剣です。

598名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:55:53 ID:6NqeLyUp
辞めるのがいいとおもうよ
599名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:02:21 ID:RBorViu5
ほんとにそう思う?
600名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:04:43 ID:6NqeLyUp
聞かれてもどう答えようもない
601名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:06:03 ID:aIgB5Jed
なんだよ、答えろよ。答えろ。
602名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:06:45 ID:aIgB5Jed
IDかわったじゃねーか。。
603名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:10:43 ID:myx/DkgU
マジレスするとペットもいいもんだよ。
俺みたいに料理好き、掃除もそこそこ好き、仕事面倒。なにより彼女が大好き。
とかいうやつには結構いいよ。
まぁペットというかヒモだったわけだけどなー。
今はやめちゃって仕事してるけど、天国だったね。
とりあえずペットと考えず療養してると思えばいいんだよ。また元気になれば働いて女に恩返ししてやればいいさ。
604名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:36:42 ID:tjKdDrg5
それも才能だよなあ
605名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 23:05:09 ID:8ITznhhC
中学ん時将来の授業参観様に将来の夢を書く作文があって
「ヒモ」って書いたクラスメイトが
先生に殴られ 
殴られて人が飛ぶのを始めてみた記憶
606名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 17:49:59 ID:5TyJbWdc
ええ先生やね。
607名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 19:42:53 ID:ik6hb9xc
おーい
普通にリーマンやってる、S51生まれはおらんのか?
608名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 19:46:02 ID:mhD3G4PF
やってるよ。新卒から。
最近同級生は結婚したり子供できたり、家買ったりと
ドンドンと差が開いてきてる気がする。

当然俺は道程で貧乏。
609名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:17:03 ID:p1e3nM1m
酒飲んで、たまたま隣にいた女のグループと仲良くなり7歳年上の嫁と出来婚。
家も建てた。子供もいる。嫁は太りまくり80kg
この年で借金が6500万円

そんな俺は人生負け組み・・・・
610ヒロシ:2005/07/25(月) 20:23:30 ID:wHH6qrRp
2週間前に派遣会社辞めて無職。
つーか、この年で年収320万だったので、後悔は無い!
それにしても履歴書に29歳って書くのはギリギリセーフだろうか?
みなさんは年収どれくらいですか?
またはこの年代の平均年収知ってたら教えてください。
611名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:34:28 ID:n5zDH6ex
俺も年収300万程。
まあ働き始めたのが遅かったから仕方が無いんだけど。
なんとかせんとな〜
612名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:57:13 ID:WI8wVqtC
俺も年収300マソほどだった・・・
ここにいる人ってみんな同じくらいの生活レベルなんだね・・・

俺は決まった内定を蹴ろうかなと考えてるが決心がつかないところ
第1志望の会社の面接が8月5日にあるのに・・・
内定取ってる会社は8月1日入社・・・
はてさてどーするものか?!
613名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 21:15:45 ID:I0GctAGN
結構働きはじめたらどうでもよくなるんかもね
仕事内容とか
人間関係がよければね
614名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 21:25:02 ID:2+bL0YHU
夏のボーナス出なかった
んでもって年棒制に移行
年間で30マソ位ダウンだから年収370マソってとこ
当方、外資系食品メーカー
615名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:02:25 ID:dmba3kYY
派遣だから瞬間風速的に収入はあるが、
これから長く働くことを考えると守りに入りたくなる。
ってなわけで転職活動中。
そもそも派遣に流れ着いてる時点であれだしな。。。
616名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:07:00 ID:YLls35Zs
年収300万円だが、自社株を売却したから
確定申告しなきゃいけない・・・・たった150万円だけ儲かっただけなのに。。。
証券会社から電話が来たりして面倒くさい
617名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:22:06 ID:I0GctAGN
株は趣味程度で

急激に逃走したいな
貯金全部おろして海外に逃避しようかな
618名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:24:08 ID:I0GctAGN
まじで半年くらい海外旅行して
帰ってきたらまた無職なんだろうな
619名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:29:59 ID:ANMBRT/u
パチンコで生活してる無職
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120953170/l50

ダメプロ語りvol.1
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112367198/

よろしくね。
620名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:32:51 ID:I0GctAGN
パチンコやんねー
621名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 00:40:22 ID:lqaB+QyN
あ、明日あれかもしれない・・・
楽しんでいくか
622名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 00:46:14 ID:IlPCStWs
8月3日 最後の面接 これで落ちたら・・・・・・・・・
623名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 07:19:57 ID:lqaB+QyN
今日も朝からプール
624名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 08:30:35 ID:6M2+U8wc
在日に金渡したくないからパチやめた。
やるなら競馬だな。
625名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 11:59:45 ID:geE/t5Fp
来年か再来年の合格目指して、税理士試験勉強を
始めようかなと思いますた・・・。
62628歳♂:2005/07/26(火) 12:41:16 ID:67hYeC+L
おっ、俺も税理士目指してるよ
あと1つだけど働きながらやるつもり

俺は内定蹴るかどうかを考え中!
どーしよう、早く決めなきゃ!
627名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:26:02 ID:ryCPp/m2
いい意味で妙な連帯感を感じるな、ここ。
みんな頑張れ。
628名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:38:15 ID:5a58JVxN
俺は税理士5科目取得済み。現在一部上場勤務。
もう直ぐ登録もできる。仕事は税理士業の方がおもしろいけど
食ってけないんだよなあ。当分は副業です。
629名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:39:37 ID:lqaB+QyN
いいなぁ
おれシスアドの夜間専門の資料請求したら
なぜか調理師のが送ってきた
63028歳♂:2005/07/26(火) 22:42:25 ID:67hYeC+L
>>628
最強スペックじゃないですか!
ずっと会社勤務?
事務所で働いたことある?

俺も3年内には登録したい
俺の最初の予定ではもう登録してる予定だったのに・・・
631628:2005/07/26(火) 22:46:14 ID:5a58JVxN
626は院卒免除君かあ。28歳で経験一年?それまで何やってたか気になる
ところだなあ。
まあ俺も事務所経験は一年半しかないのでえらそうなことはいえんけど。
会計事務所経験者は意外に評価が高いので頑張ってください。
俺の知り合いでも結構いいところに転職してる。
632名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:50:55 ID:2NI9OVx6
派遣から正社員になれた。
転職活動はしなかったけど、
仕事で親しくなった人達にひっぱってもらえた。
人脈は重要だと改めて思った。

でもこの会社も安泰じゃないし、
万が一のときのために、勉強もしとくつもり。
女だから、ほっとくとどんどん市場価値が下がるしね

>628
すごいねえ
633名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:51:13 ID:CiWlKyOG
そこで一昨日一級建築士1次に余裕で落ちた馬鹿な俺の登場ですよ。
634名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:53:33 ID:Cdtk60gm
>>28歳♂
八重洲のメーカーその後どう?
63528歳♂:2005/07/26(火) 22:56:18 ID:67hYeC+L
>>631
それまで・・・ぐだぐだしてた

食品系非上場会社の子会社管理の仕事の内定もらって
行くか行くまいか悩んでる
小さな会社を見るんだったら原始証憑から申告書まで作れるから
仕事にはすぐ溶け込めそうだけど
会計事務所と変わらんような気がする・・・
もう少し就職活動するか・・・どーするの?俺!
636名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:04:45 ID:lqaB+QyN
どーするの?
63728歳♂:2005/07/26(火) 23:08:29 ID:67hYeC+L
>>634
今のところ
厨房メーカー大手→1次面接結果待ち
下宿屋大手→1次面接結果待ち

食品メーカー大手→1次面接落ち
セラミックメーカー中堅→1次面接落ち
安全器具メーカー大手→内定蹴り

半導体メーカー大手(第1志望)→8月5日に1次面接
靴メーカー大手→7月30日に1次面接
樹脂メーカー大手→7月28日or29日に1次面接

あと鉄道、繊維、不動産、小売と大手の経理を10件ほど書類出してる
やっと中盤戦かなと思ってるが、食品会社の内定蹴るかどうか悩む
63828歳♂:2005/07/26(火) 23:14:19 ID:67hYeC+L
>>636
自分でもどーするか悩んでる?

仕事にすぐ溶け込めるという視点からみれば内定もらった会社がいいと思うけど
上場してる会社の方が連結や有報を作るので自分の市場価値を高めれると思う

第1志望の半導体メーカーの面接が今日決まったから一段と悩みだした
639名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:14:47 ID:Cdtk60gm
>>637
精力的に周ってるね。アンド情報公開ありがとう。

食品会社の内定蹴ったら。引っ掛ってるんだったら納得いくまで
活動したほうがいい。金は弟にでも借りたら。

僕はあいかわらずうだうだやってるよ。今日も面接おわったらその
まま呑みにいってるし、明日また面接なのにw

もっと大手も狙って手広くエントリーしなきゃとは思ってるんだけど、
酒と2ちゃんの日々w
64028歳♂:2005/07/26(火) 23:25:08 ID:67hYeC+L
>>639
そーなんだよね
かなり引っかかってる
ただこれを蹴ってまた同規模・同条件以上のものが
見つかる保障がない・・・
明日には結論出さないとな・・・



何気に大手のほうが敷居が低いと思うよ
体力的に余裕があるからかなぁ・・・
大手はポテンシャル重視でこれからの伸びに期待
中小は即戦力に期待って感じ
641628:2005/07/26(火) 23:30:44 ID:5a58JVxN
>>638
いままでのあなたの書き込みを斜め読みしてきました。すごくかんばってる
じゃないですか。俺こんなにまじめに転職活動してなかったなあ。まあ在職
中ってこともあったけど・・・
子会社管理かあ。まさに今俺がやってる仕事と一緒だね。まあ俺は実務
はやらんけど。上ででてきた減資して外形標準課税の適用をないように
するってのもまさにうちの子会社でやりました。
連結や有報がやりたいのね。それならまあ上場会社だわな。俺も今の会社
に入る前はそうだったけど、やってるのをみてるとそんなにおもしろそうでも
ないぞ。
642名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:32:06 ID:BsjwGJqE
税理士事務所勤務希望してますが、経験を問われることが多いです。
28歳で未経験ではやはり厳しい?!知識と科目取得がやはり最低限必要か・・。
643名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:48:51 ID:I1N/0frE
>>28歳♂
給与待遇より、やりたい実務経験ができるかで決めたほうがいいと思うよ。
それから転職活動は妥協しないほうがいいと思う。勿論スケジュールは決める
必要あるけど、一回きりの人生なんだし。

ぼくも次は給与が大幅に落ちるとおもうけど、しっかり実務ができる
ところに決めたいと思ってるよ。
64428歳♂:2005/07/26(火) 23:53:43 ID:67hYeC+L
>>641
まぁ、そんなにがんばってる気はないですが・・・
立ち止まるのが不安なので走ってるだけですよ
先週は毎日2件づつ面接でしたが今週はヒマしてます
というか内定もらった食品会社をどーするか悩んでます。。。

内定もらった会社は50社ほどいろんな業種(食品・印刷・リース・旅行・広告等)
の子会社があって、その中で自社内で経理できない会社を見るのが私の仕事になるらしい
会計事務所での経験が生かせそうなので仕事へはすぐ溶け込めそう。
ただ創業者一族が株持ってて非上場なので連結や有報の経験が積めない

実力をつけるのに一番いいのは本社経理部が10名程度の
上場会社がいいかなぁと思ってるのですが。。。


64528歳♂:2005/07/27(水) 00:02:33 ID:uKkc+ckx
>>642
簿記2級あれば事務所への就職はなんとかなりますよ
ただ先生により天国にも地獄にもなる職場ですが。。。

>>643
そーなんですよね
ここで上場経理の経験がないと今後の展開が開けないかなぁとも思いますが、
あぁー悩む!!!どーしよう!
646名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:10:32 ID:zdE30YoZ
>>28歳♂
あなたが自分で決めれないのなら、尊敬できる人、例えば
院の先生や、事務所の先輩や、その他人生の先輩に相談したら。
オーナー企業はよくもわるくも独特だよ。

それか結論を待ってもらう戦略に出るか、その辺は先方の
人事に本音で相談すれば、あなたを本当に欲しがっているのなら
待ってくれるよ。エージェント経由ならCAに相談すること、
まあCAは営業だからあなたをねじ込もうとすると思うけど。

とにかく机上で悩んでも答えは出ないから、誰かに相談すること。
64728歳♂:2005/07/27(水) 00:24:19 ID:uKkc+ckx
>>646
結構相談したんですよ。。。でも迷ってる・・・
内定の会社はハロワ経由の案件です

父親→将来のことは分からんから、自分で考えて行くか、蹴るか考えろ
母親→悪くないところなら行ってみれば、他のところに行けるとは限らないんでしょ
友人(会計事務所)→その会社の将来性を感じたなら行く、感じないんなら蹴る
ハロワの相談員さん×2人→志向性が違うなら蹴ればいいんじゃない。

悩む。。。

配属される場所(本社の大部屋)に、会長(創業者一族)、社長、専務(創業者一族)が
いると聞いて少しヤだなと思った。
500人も従業員がいるから経営者とは会わないだろと思ってたのに・・・
64828歳♂:2005/07/27(水) 00:44:33 ID:uKkc+ckx
でも2CHの情報って結構使えるね
応募する段階でDQN会社を避けることができる

ちなみに内定もらった会社は2CHでの評判は
「老舗ゆえにマターリしてる」
「規模は1流、中身は3流」
「誰もが将来はないことを知ってるが、ヌルいので抜け出せない」
「ここで働くと他の会社はキツく感じる」
「昔は儲かってたが、今は・・・」

DQNではなさそうだけど、なんだかなぁ・・・
649625:2005/07/27(水) 10:02:51 ID:+5xZkm91
>>626
税法科目は院卒免除申請しますが、税法関連はどこかTACで
講座だけでも受けてみたいなーと思ってます。
何も知らないままなっても怖いので。
650名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 14:59:37 ID:+8QzaL0e
ああ〜今日面接だぁぁ〜!!
なんにも対策してない
ってか現職中で、仕事が忙しくてなんにも対策できなかった。。。

まあ練習のつもりで、男らしく散ってきます。。。
651名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 15:25:35 ID:DIoFsodu
あひゃひゃひゃひゃひゃ

持ち駒全滅だよ!!
こうなると社会から
「お前はこの境遇から抜け出る資格はない!
つーか、お前は社会に必要ねーんだよ!!」
と突きつけられているようだね

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwww(壊
652名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 16:25:04 ID:lfM102P9
私も面接失敗しまくりです。

数ヶ月間、自宅とハローワークしか往復しない日々だったから、
たまには気分転換・・と思い、一日だけのカルチャースクールに行ってきました。
が、一緒に授業受けたメンツは、結婚して家庭に入ってる人達ばかりで
(平日・昼間の教室なんだから当たり前)、
私より若い子ですら、ダンナや育児の話で盛り上がってて、
ものすごーーーーーーーーーーく居心地悪かった。orz
行かなきゃ良かった。かえってストレス溜めまくって帰って来ました。
早く就職決まってほしい。ハゲそう。
65328歳♂:2005/07/27(水) 18:04:49 ID:uKkc+ckx
こんにちは
今日もハロワ通い
今日は2件仕入れてきました。
一部上場の子会社で精密機器メーカーと特殊法人です
これから履歴書を書きますよ

家を出るとき書類落ちと面接落ちが2件きましたよ。
しかし、内定をどーしようものか?

私も明日、大手の樹脂メーカーで面接です
面接では、やる気と人なつっこさをアピールしてます
654名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 21:31:29 ID:2kh4yYBj
なんか職種がバッラバラなんだけど、大手に就職出来ればなんでもいいんですか?
65528歳♂:2005/07/27(水) 21:45:44 ID:uKkc+ckx
職種はすべて経理ですよ

有報や連結を作るのは上場会社なので、
大手にこだわってますよ

とはいえ、内定はどーしようか?悩む・・・
656名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 22:49:05 ID:lodWTe89
>>651
まだご縁がないだけだ、と思おうよ
65728歳♂:2005/07/27(水) 23:38:53 ID:uKkc+ckx
>>656
弾数を増やしてみては!
俺なんか常時20発くらい弾があるよ
外れたらその分、補充すればいい
結局は数打てばあたる可能性も高くなるし、
履歴書・職歴書の書き方とか面接の受け方なんかも経験値上げていけるよ
658名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 23:47:18 ID:lK/fZ+8u
あっちがさがったらこっちか
659名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 01:12:26 ID:M1PTq9Cc
みなさ   も   決っ   か?

そ  な・ ・・

あ    だったな ぁぁ あああ!
660名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 01:22:45 ID:iKdNcvsn
今日も呑んでしまったorz
とりあえず明日は、今のところの第一志望の面接がある。
まあしっかり準備して、楽しんでこよう。
661名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 03:13:25 ID:yY0/Ua6V
どうせ面接受けなきゃいけないんだから、鬱になるより
楽しんだほうがいいよね。

私、このところ面接に落ちまくって、
すっかり恐怖症になってしまいました。orz
ここ見てるとガンガらなきゃって思う。
66228歳♂:2005/07/28(木) 16:23:29 ID:jwNpbEtU
今、面接から帰ってきたよ
今日は経理でも自分の求めている職務内容と違うので
行くだけ無駄だった・・・
こういうときもあるさ


>>661
面接まで行けるってことは脈はかなりあるよ
あとはその場で気に入られたら勝ちだと思ってやっていけばぁ
俺は常にそー思ってる
663名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 16:53:43 ID:BdMkET2x
1年半振りにこの板&スレに帰って来ました。
もう書き込んでる人たちみんな入れ替わってるのかな。
ステップアップ組は別世界の住人のように感じてしまう低空飛行組ですが、
私もぼちぼち頑張ります。
664名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 17:09:18 ID:jP8MzFD/
弾数多く打てる人はいいなー。
企画・制作系の仕事を探してるから、
どの業種でもいいって訳でもなく
なかなかないんだよね。
web選考待ちになってるとこで、次こそ決めたい!

このヒマな時間をどうしたらいいのか…。
やっぱなんか勉強したほうがいいかしら。
みなさんは転活以外の時間はなにやってるの?
66528歳♂:2005/07/28(木) 17:13:29 ID:jwNpbEtU
俺は毎日ハロワ行ったり、面接行ったり、ネットで探したり、履歴書書いたり
2chやったりしてる

6月末で辞めたときは、勉強しなきゃと思ったけど勉強は全然進んでないなぁ
いいかげん勉強しなきゃ
666名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 17:16:35 ID:Um1Gsu+j
俺も難関資格勉強しながら、って思って会社辞めたはいいが
すぐに挫折。かれこれ5ヶ月何もせず。
たまに動けば書類落ちばかり。
667664:2005/07/28(木) 17:29:54 ID:jP8MzFD/
仕事が激務な時のほうがかえって
勉強する気になるんだよね。
時間があっても金ないしさー。

面接に備えて、対策でもやっておきます。
しゃべりでも上手く自分をプレゼンできれば
完璧なのになんだけど、苦手なんだよな。
668今日のチラシは全部両面印刷だった:2005/07/28(木) 17:40:43 ID:QMK/WftU
いやな夢を見た。

前職では取引先に赴いて某国の国家プロジェクトに基づく仕事
(といっても取引先の担当技師の下で技術資料を作っていただけだが)
をしていた。
--------(ここから夢)---------
体を壊して会社を辞めて実家に帰り数ヵ月後にいきなりその取引先から、
「お前が会社を辞めたことにより部外に機密が漏れて損害が出る恐れがある。
今から(取引先の)本社で懲罰委員会を開くので直ちに出頭しろ!
退職理由も自己都合退職から懲戒解雇に切り替えるのでそのつもりでいろ!」
との一方的な連絡がきた。
-------(ここで目がさめる)-------

なんなんだよこの夢は?
俺、疲れてるんだろうか?
669名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 17:58:14 ID:yY0/Ua6V
私もいやな夢見たよ。

-----
冷蔵庫を開けたら、使いかけのマヨネーズがぎっしり入ってた。
”まだ使い切ってないのに、またマヨネーズ買っちゃった!
長い間働いてないと、頭がボケるのかな?(´д`;)”
と夢の中で焦っていた。
------
頭がボケつつあるのは確かかもしれない。orz
670名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:25:50 ID:58pMrIGc
使いかけのマヨネーズワロス
671名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:50:36 ID:+qjUllU7
今日の面接はダメだったな、人事が。
オフィスも全く覇気がなかった。

やっぱ小会社はだめだ。親とかグループ会社ばかりみて、
お客をみてない。全くどこを見ているんだ。

人事は質問に答えてくれないし。応募者が潜在的にお客様になる
可能性があることを全く分かっていない。ダメ会社。
人事が何したいのか、全く伝わってこなかった。

ま、しっかり今日の面接を反省して、次に活かそう。
もまいら、会社に自分を安売りしてはダメですよ。
672名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:03:42 ID:YPOgON/s
>>671
俺の今日の面接は真逆だった
相手は超巨大企業、個人を相手に商売する企業じゃない

肝心の面接は、俺がしどろもどろになって、空回りしまくりorz
会社が俺に求めているスキルと俺が持っているスキルは
完全に合致するのだが、今日の俺の態度じゃ絶対に駄目だろうな…

次に活かすのは非常に同意
こんな失態は二度としないぞ
673名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:16:39 ID:M1PTq9Cc
みんながんばっているのですね
今日は久々に遠方へドライブに
懐かしい道を通ったのですが
時間あるからゆっくり色々考えたいよね
674671:2005/07/28(木) 22:16:41 ID:+qjUllU7
>>672
僕もBTOBの会社だよ。

なんでしどろもどろになったのかな?しっかり準備した?
想定問答集とか?
675名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:22:42 ID:M1PTq9Cc
実は同じ会社うけたとかないよね?w
676名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:24:33 ID:YPOgON/s
>>674
会社の見えないオーラに気圧された、って言えばいいのかな
上手い言葉が見付からないが、
要するに会社のネームバリューに負けたという事

別に圧迫面接という訳では無かったのだが、
一次面接から5人も面接官が出てくるとは予想もしていなかった
面接時間も5人相手に2時間超(なげーよw
それはもう矢継ぎ早に質問が飛んでくるw
…で、完全に白昼夢状態orz
677671:2005/07/28(木) 22:31:36 ID:+qjUllU7
>>676
1次から5人出てくるって凄いなww
よっぽど暇だったか、それか676がどうしても欲しかったか。

ちなみに会社規模とオフィスはどこ?
僕は大手町で1500人くらい。
67828歳♂:2005/07/28(木) 22:32:40 ID:jwNpbEtU
みなさんも面接に苦戦してますね
俺もですが・・・
しかし、ある程度やってみると聞くことって
職務内容、退職理由などどこも基本的には同じですよね
もう答えもパターン化してしまってるよ
あとは面接官と話が合うか合わないかになってくる
私は職務内容について聞きまくる戦術を採ってますよ
そうすることでやる気アピール戦術!
679676:2005/07/28(木) 22:39:14 ID:YPOgON/s
数字コテつけるか

>>677
会社規模書いたら完全にバレるがまぁいいか、
どうせもうダメだしw

面接会場は相模原、本社は品川
社員約35,000人

…正直記念受験の気持ちもあった
今は反省している

>>675
それは無いみたいだw
680671:2005/07/28(木) 22:44:32 ID:+qjUllU7
>>676
返事ありがとう。もう酒呑んで酔っ払ってるから、
聞いちゃっていいかなって思ってww

品川で、35000人か、あそこかなW

でも1次から5人てすごいね。目に浮かぶよ。
「おいおいww何人部屋に入ってくるんだよww」
って思ったでしょ。ちょっと想定外だったねw

お互い、納得がいく会社に決まるといいね。
面接お互いお疲れさま。
681名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:45:09 ID:i1fX/0s+
皆がんばれ!
漏れも昭和51年生まれだが、無事に転職活動終了。
先日、勤めてきた会社の最終日で、来月から新会社にて
新生活がスタートするよ。
 活動していれば何時かは決まる。それが1ヶ月後なのか
3ヶ月後なのかは人によって若干の差があるだけの話だよ。
682676:2005/07/28(木) 22:56:43 ID:YPOgON/s
>>28歳♂
面接官との相性は確かにあるよな
今日の俺の場合は少しケースが違う気がするがw

>>680
そう、そこw
…用意してあった椅子が全部埋まるとは思わなかったw
面接乙かれでした

>>681
おめ!
月並みな言葉だが、がんがれよ
おまいさんがもうこのスレを
覗かないで済むよう祈らせてもらうぞ

んじゃ寝る
683名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:57:00 ID:slFD6tvZ
昨日採用内定の連絡が来た。。
でも悩む。。。
とある総合商社のため、とってもとっても忙しそう。。。。
でも大手に入れる最後のチャンスなんだよなぁ。。。。。
しかもスキルは貯まり、海外勤務もありそう
ただボトルネックもあったり

皆はどう考えて決断する?
やっぱメリットデメリットを書き出してにらめっこ?
68428歳♂:2005/07/29(金) 00:40:14 ID:F05OkYrg
>>683
俺なら自分のキャリアプランに合うかどうかがポイントになる

自分も内定もらったヤツをどーするか悩んでるところ
とりあえず行ってみようかなとも思ってきたが、まだ悩んでる
685名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 01:14:28 ID:mPd1H5dk
>>683
リスクがあるのは当たり前
自分で判断していいと思ったら飛び込んでみなよ
686名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 01:15:44 ID:8Ss+J9UY
>>683
進みたい道に一応マッチしてるけど
でもどこ行かされるか分からない怖さもあるんだよね。。。
でもちょっと道しるべになったよ
thx!
687名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 01:17:39 ID:8Ss+J9UY
、、しまった、間違えたorz

>>684
あと>>685
thxです
688名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 01:35:27 ID:nfFShvQo
みなさん、頑張ってますねー!
最近転職活動(就職活動?)を始めました。
でも、大学出てから派遣とアルバイトだけで正社員経験0なんですよね。
今日、未経験OKの営業職の一次面接受けて来たんですけど、
面接時間メッチャ短かった・・・。
応募動機とか自己PRについては全く聞かれず、
「転勤OK?」とか「残業OK?」とか「契約社員じゃダメ?」とかそんな話だけでした。
フリーター経験は応募職種と関係ない工場系ばっかりで経歴では問題にもならず、
意欲とか考え抜いた応募動機で勝負するしかないのに・・・。
こんな自分は話すら聞いてもらえないんですね(;´Д`)


689名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 09:51:27 ID:NZu6IMlf
一応内定取れた。
700人の会社だけど、これでも一部上場。

一社目50人

二社目60人(現職)

ときて今回の会社から内定もらったので
とにかく規模の大きいとこで大き目の仕事がしたかったので
これでも納得してる。
仮に残業ゼロだとすると年収さがっちまうんだけど
残業代が青天井なのと、IT系なのでまぁ今よりちょい
イイぐらいにはなると思ってる。
でも、地方勤務なので想定400万ぐらい・・。

みなさんもがんばってください
690名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:32:37 ID:9HRMZ12l
みんなすごいなぁ・・・
俺、年収300
勤続8年。

去年結婚して、今年家を買いました。
酒もタバコもパチンコも辞めた。
趣味無し。
いや、アニメ好きくらいか(OVAとかは買えない。TV録画のみ)

30年のローンを抱えて・・・

生きている実感がほすいよ。。。
691名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:54:54 ID:kRBXnDpg
会社の上司と言い争いになり、会社やめると言ってしまった。

月曜日に退社願い持っていくことになった。

しばらくこのスレにお世話になります。

うまく転職できるかな?
692名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:02:33 ID:y2xpnCxI
>>691
 大丈夫!直ぐに決まる人はあっという間に決まるし、
決まりづらい人も真面目に自己分析し、活動していれば
必ず決まる!まずは自信を持つことかな?ガンガレ!
693名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:08:23 ID:Z+HHyeBR
オレも来月転職することになった
3、4回仕事変えたけどもう30歳近いからこれが最後の仕事だね
なんかもうフレッシュな気分にもならんけど頑張ります
694名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 19:56:51 ID:E8oocsQo
私も6年勤めた会社を5月末で退職しました。8月から心機一転、転職1年生です。
この年代って会社でも中堅クラスで、上司とぶつかる人が多いのかな?
私も支店長とやりあって、自分から退職届を出しました。
三十路目前、これで最後の転職にしたいです。皆さんがんばりまショー!
69528歳♂:2005/07/29(金) 20:05:25 ID:F05OkYrg
私はとりあえず月曜から内定もらった会社へ行くつもりです
第1志望の会社の面接が来週の金曜日にありますので、それには行くつもりです
まぁ、お互いに試用期間だしいいよね・・・
696名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 21:09:37 ID:i3U1ve8Z
上司とケンカして辞めるってのが正直わからないな。俺なんてしょっちゅうだから。
でも俺の場合は高いモチベーションを持っているために仕事のやり方を巡って議論になるのであって、
結果もそれなりに出しているから、上司も俺を干せない。実際、去年もさんざんやりあったけど
ボーナスの査定は良かった。今ではケンカすると上司の方が後で気まずそうにしてるくらい。
どうせ上司なんてせいぜい数年のつきあいじゃん。
そんな相手のために自分の一生を狂わせるなんてもったいなくないか?
まあ、人には人の事情があるんだろうけど。
697名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 21:55:56 ID:hqiPwG8a
中堅社員!!
698名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 21:58:04 ID:xebjkgLU
>>696
遠まわしに自慢するのはスレ違い
転職板には不要なレスだ
699名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 22:01:06 ID:E8oocsQo
>>696
hottoke boke!
700名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 22:32:50 ID:CkK81YZ8
まあ、696みたいのは板違い云々の前に、
実社会でも煙たがられる奴No.1だろうけどね。


701名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 22:55:21 ID:y2xpnCxI
>>696
喧嘩でしか自己主張できないなんて悲しい奴だな。
主張すべきことは主張はするが、喧嘩とは・・・。
もしかして、あれか?議論と喧嘩の区別がつかない
お馬鹿さんですか?
702名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 23:56:38 ID:RxuDw0aE
>>696
板の空気を読んでレスしてくれ
それが出来なきゃ一生ROMっててくれないか
703名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 02:12:21 ID:B4FZT02x
人材紹介会社に今の収入は多いほうですよと言われた。
うーむ、でも派遣だからそろそろ落ち着きたいんだよな。
なんか転職活動もダッシュできなくなってきたし、
リスクも取りにくくなってきた。年なのかなあ。
不安だし悩むしで、誰かに相談したくて仕方がない。
704名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:31:09 ID:FMOtTAJN
>>703
ハローワークの再就職セミナーにいってみれば?
オレもセミナーのおっちゃんにマンツーマン指導してもらって
希望していた企業に入ることができたよ
まずは相談(*´-`)ノシ
705696:2005/07/30(土) 09:55:55 ID:40XVVKB8
>>698
自慢じゃないよ。ケンカしても実績さえ上げてれば上司は買ってくれるということを
証明するために書いただけ。

>>696
喧嘩しかしてないなんて書いてないよ。
喧嘩でしか自己主張できないのは「お馬鹿さんですか?」
などと挑発してくる奴だよ。

>>700
そりゃ耳が痛いこと言われれば煙たいだろうな。

>>702
上司と揉めて辞職するような根性無しが馴れ合ってる雰囲気のことか?




一人の上司と揉めたくらいでいちいち辞めるようじゃ、この先も同じことの繰り返しだよ。
706名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:57:17 ID:40XVVKB8
>>696
喧嘩しかしてないなんて書いてないよ。
喧嘩でしか自己主張できないのは「お馬鹿さんですか?」
などと挑発してくる奴だよ。



>>701ね。
707名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 13:49:46 ID:zgx1OqY7
>>705
ここは転職板であって、転職しようとしている人間が
情報交換する為の板なんでな
おまいさんの自慢を聞く為の板じゃないんだよ
煽り嵐がしたければν速かVIP↓にでも行ってくれないか

http://news19.2ch.net/news/
http://ex11.2ch.net/news4vip/

以下696=705は放置でおながいします
708名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 14:00:27 ID:vfY5i2z0
>>705
言ってることはもっともなんだけど、板が違う事を理解してないのはいただけないね

個別にレスして反論してるけど、アドバイスできないのならお引取りを
70928歳♂:2005/07/30(土) 17:44:05 ID:bgeoleSu
まー仲良くしようよ

俺は今日も面接だった
月曜入社だがまだ活動はしてるし、
とりあえず応募したところの面接は行くつもり
図太く生きることに決めた
710名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 18:26:14 ID:3iwOgDv7
web応募した会社から、
応募者多数のため再度志望動機等を詳しく書いて
書類を送ってこいとのメールがきた。
人気職種だけに仕方のないことだけど。

この会社で活動を最後にするつもりで
昨夜からさっきまで練りに練って書類をつくってみた。

今度こそぜってー他の応募者には負けねぇぇ!
今まで落とした企業みてろよー!!

まあ、ちょっと活動を甘く見てたのが原因なんだけどさ…
ツメの作業はきっちりしないと、面接でボロがでるね。
思い知ったよー。
711名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 18:30:24 ID:U/Fm7MXJ

「350兆円の郵政資金を手に入れるための対日工作費として、
米国経済界が約5000億円を使ったという話を知っていますか。
主としてマスコミ工作費のようです。大がかりな350兆円奪取作戦が
展開されてきたことは明らかです。これから会期末の8月13日まで、
米国と小泉政権がどう動くか、目を光らせておきます」
どうやら、大きなヤマ場がきたようである。
712名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 18:36:32 ID:vfY5i2z0
>>709
板内でいろいろレスしてるみたいだけど、売上額と資本金と上場か否かの
レスはなんの意味があってしてるの?
財表の読み方位わかってるよね
71328歳♂:2005/07/30(土) 18:56:12 ID:bgeoleSu
経理の経験としては
上場>非上場
大株式会社>小株式会社

上場→有報など財規に従った財表が作成できる。
   経理の経験では「上場企業で3年」とかが資格になってることが大きい
売上→会社の取引規模が分かる。
資本金→会社の最低担保財産
    商法特例法では5億超から大株式会社で会計監査人監査が入るので監査法人対応の経験が積める
714名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 21:20:11 ID:wBW2DoId
なんか殺伐としてきたなw

田舎の社員3人の零細企業に勤めてるんだけど
金曜日にボーナスって聞いてたのになにも言わずに先延ばしになった
ずっと前から29日って聞いてたのに・・・いろいろ予定立ててたのに
不確定なら確定のように言わないで欲しいよ・・・
茄子を全部貯蓄に廻せるほど裕福じゃないのに・・・

さすがに馬鹿にされてると思って社長に文句言おうと思ったけど、言えなかった・・・
今年の1月に「俺が辞めた後はお前に任せる」って言われたから、あんまり揉めたくない
でも、茄子もコロコロ変えるんだから、その約束も怪しいな

週明けから密かに転職活動しようかな・・・
715名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:12:31 ID:ntY36H4n
2005/07/30(土) 14:00:27 ID:vfY5i2z0
2005/07/30(土) 18:36:32 ID:vfY5i2z0
暇な奴。上で否定的な発言してる奴は多分コイツだよ。前にも
28歳♂を叩いてた奴と一緒だろう。雰囲気悪くなるからこのスレに来るな。

>>714
そんな嘘つく社長なんかクライアントからも信用されてないよ。
とっとと転職したほうがいいよ。
716名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:22:37 ID:vfY5i2z0
>>715
暇というより、週末は面接の予定無いからネットで企業研究しながら2chしてる
>>709の学歴、職歴からもっと財務諸表に詳しいと思っていたから
突っ込んで聞いてみただけ

いやなレスを付けられたくないなら貴方がROMればいいんじゃない
厳しいこと言われて反論してるようじゃ、転職に成功するようなタフさはないだろうね

>>209の財表の読み方って甘いと思うよ
修士までいったみたいだけど、商業高校に毛が生えた程度の印象は変わりません
着眼点はもっと広く見たほうがいいよ、「比率」や「比較」とかも
717名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:27:17 ID:mSVB5eRj
同い年なんだから、もうちっとうまくやろうよ。
718名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:36:48 ID:vfY5i2z0
>>717
スマン、同じような経歴で親しみ持ったんだけど
最初のスマートなイメージからかけ離れたレスに感じたんだよ

何と無く会社の規模に夢見てるような印象が、他のスレでのレスで
感じたし、院卒の税理士って周りで使えない香具師が多いってのも思い出して
きつくレスしたと思う。

>>209にはきついレスして気分悪かったかもしれないけど、転職板は馴れ合いの
板じゃないから、同じような印象受けたらまたきつく当たるかもしれません

>>209
それよりも、8月から仕事始めのようなのでお目でd
他のスレでも会計事務所経験って安く見られがちだから
これから頑張れよ
719名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 23:18:17 ID:ntY36H4n
これで最後にする。
>>716
あなたの発言は、すべて他人を挑発しているんだ。それがこのスレを雰囲気を
悪くし、人を寄せ付けなくする。私としては、多くの人がこのスレで
情報交換をし、お互いを刺激し合ったりリラックスできる
雰囲気で合って欲しいと思っている。
そこからずれているんで指摘しただけ。反論しているつもりは無い。
このスレから出て行って欲しいだけ。あなたの発言は建設的でないから。
それから内定はすでに2社あるので、そんなにタフでないとは思わない。
実績出しているんで。

以上。皆51年生まれというだけで親しみがあるだけに、このスレが切磋琢磨する場所であったり、
息抜きができる場所になればいいと思う。
720名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 23:28:17 ID:vfY5i2z0
>>719
内定=成功なんて構図に意味は無い
仕事し始めて、経験積めてから成功かどうかを判断するものではないの?
>>209とは会計事務所のある程度共通した経験があるので、予想はできます

建設的でないと行ってるけど、>>716で指摘はしていますよ
貴方がその指摘を理解していないだけ

以前叩いた香具師と予想したみたいだけど、他にも同じような印象持つような
レスがあったと推測しただけでしょう

的外れな反論は貴方の方でしょう、よくレスの内容を読んでから反論してください

暇人といった内容でレスするのはあおりに見えますよ
72128歳♂:2005/07/31(日) 00:37:29 ID:Q6fsmKhG
誰が誰かわからん
よく来る香具師はコテになってくれーーー

それはそうと俺は隅田川の花火を見てきた
花火はいいねぇ
夏の風物詩だ
童心に還れる
722名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 01:23:32 ID:klPFD4m9
>>721
おまえのレスで荒れるかどうかの瀬戸際だとは思えないのか?
スルーとは違うだろ、渦中のコテはレス返せよ


このままじゃ荒れるきっかけになりかねん
72328歳♂:2005/07/31(日) 02:06:09 ID:Q6fsmKhG
>>722
すまん
流れが今ひとつつかめん


俺はまだまだ発展途上だよ
発展途上ゆえに自分の可能性を拓けるところに行きたい、ただそれだけ
企業価値の高いところで自分の市場価値を高めて行きたい
民間は公務員と違い保障がないから、自分の市場価値を高めないと生きていけない
それが上場とかの社格に拘る理由だよ
それが悪いとは思えない
724休日出勤真っ最中:2005/07/31(日) 14:00:29 ID:s6GmG/I6
まあまあまあ。

それにしても28歳ってそれなりの年齢なんだね。
ここ読んでて思ったよ。
みんなしっかりしてるよな。
俺もがんばろ。
725名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 14:31:30 ID:Eg4aX410
>>724
休日出勤お疲れ様です・・。
どうやら面接1社目は落ちたっぽいので、他の
会社に履歴書を送付する準備してます。
726名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 17:49:41 ID:wIbfwRdr
今日で29歳になりました。三十路まであと一年。あせりや不安が一杯です。
結婚して、きちんと仕事ができて、幸せになりたいです。みなさんがんばりましょう!
727名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:04:57 ID:YSeDGwBq
30歳越えての転職活動ってやっぱきついの?
一応今電機メーカーでエンジニアやっていて
プロジェクトが終わってから辞めようと
思ってるんだけど・・・

終わるのが来年以降なのは確実なので・・・
30になってからなんだけど。

やっぱりメカ関係にすすみたいという
気持ちがあるんだけど、今辞めるのは
本当に申し訳ないなと思うので・・・
728名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:06:37 ID:CAeXzKUb
エンジニアなら、30という年齢よりも、
30歳相応の技術と経験を持ってるかどうかが
問われるんじゃないのかな?

729名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:49:33 ID:GNKRUltU
お久しぶりです 537です
先週の土曜日 面接で田舎に帰ってきました。
とりあえず、面接長かった! 二時間ですよ!
もう田舎帰るならマターリできる 職種希望してたけど、管理やらされそうです。
田舎で将来性無いし、給与もたかがしれてるのに、そんなんやりたく無い!
給与聞いたら、あとで五日後位に、合否と一緒に封書で連絡します。だって
今 一週間、放置プレイ中。
俺はいままでこんな経験無いから解らないけど、こんなもんなんですかねぇ?
730名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 22:44:23 ID:GNKRUltU
なんか経済紙に76世代は凄い!って書いてあったね。
ちょと前まで ゲーム世代で思春期をバブルで育った、一番くだらない世代とか言われてたのにね。
731名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:04:12 ID:Ix80AVfn
>>730
kuwashiku
73228歳♂:2005/07/31(日) 23:12:28 ID:Q6fsmKhG
明日から出社だよ
DQNじゃないことを祈ってる

全力疾走で仕事するが、面接はまだ受けることにする
733名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:23:47 ID:dp3lVpO4
>>730
週間東洋経済だね
いまならまだ買えるかもしれんので立ち読みして気が向いたら買ってみるのも一興
734名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 01:02:33 ID:+kTMjSpo
>>729
確認の電話を入れてみれ
それでグダグダ言うようならもう断った方が良いと思う
しかしよく決断したな

>>733
把握した
735名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 02:05:20 ID:Kphl71es
ちなみに表紙は黄色で真ん中に「ブログ資本主義」って書いてある。
その名の通り記事の主体はブログビジネス。
それらネット企業のトップが1976年以降に生まれたU30(Under 30)世代って絡み。

この掲示板のトップもそうだね。
736名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 02:56:15 ID:rYsMZiqU
729です。
彼女にどう切り出そう。
彼女は今年27で、もうそろそろ結婚したい見たいだけど。
俺田舎帰りたいし、彼女は都会の子なんで、田舎での生活は無理なの解ってるし、
彼女の親は片親で父だけだし、妹いるけど、、、
まぁいっか。
俺は会社の名前無くなるから、勝手に離れて行くか。
みなさん、転職や転職に伴う移動を彼女や嫁にどう切り出してますか?
その結果どうなりましたか?
俺は彼女の年令考えたら、ひどい事するよなぁ と考えてなかなか言えないです。
737名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 03:15:05 ID:60TcImL8
田舎者(失礼)のあなたに助言を。

27ぐらいだったらまだ問題ないぞ。

それに別に飽きて分かれる訳じゃないだろう。
人それぞれ事情があるんだから、
藻前が独りあれこれ先走って
考えてもしょうがない。

738名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 10:31:34 ID:nKTUg9Rw
やべぇ
転職第一日目
7時半までに来いっていわれていたのに
おきたら10時・・・・orz
739名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 11:17:42 ID:Q5bHp3yC
>>738
だ、だ、大丈夫か…?・・・健闘を祈るよ
740738:2005/08/01(月) 12:11:50 ID:nKTUg9Rw
「入社を辞退するか、明日仕切直して出社するか
 どちらかです」
と社長直々に言われました。
「正直入社初日に寝坊で遅刻というあなたに対して不安を覚える」
とも・・・
全くその通りです。私も私自身が不安です。
明日はちゃんと起きれるように今から寝ます。
おやす民族
741名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 14:20:13 ID:WKw79Dil
>>738
おいおいwww
寝坊で遅刻は前職で追い詰められてた時に
やらかした事はあるけどな…
今考えても腐ってた会社だった
742名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 17:16:33 ID:fJfdanIz
>740
その会社はやめたほうがいいということを体か直感的に感じて寝坊したのではw

まあがんがれやって、その書き込み昼12時じゃないかwその時間から寝るのかよ
743738:2005/08/01(月) 21:39:27 ID:nKTUg9Rw
明日ちゃんと起きれるかどうかマジ不安・・・

みんな! おらにみんなの起きれるパワーを分けてくれ!!!

うわぁぁぁん 明日どんな面下げて出社すりゃいいんだよぉ
744名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 21:50:38 ID:j1sR5mas
>>726
29歳おめでとう!僕も後2ヶ月くらいでなるよ。

>>736
もう1年半彼女いないから、彼女いるだけでもうらやましいorz
とりあえず本音で相談するしかないよね。去っていくならそこまでの相手。

>>743
寝る前に、「明日は○時に起きる」と声に出して何度も唱えてるよw
そうするとまずその時間に起きる
745ヒロシ:2005/08/01(月) 23:11:47 ID:fRyGOPMN
待機期間も終わったので就職活動始めます!
ハローワークの求人見てレ○パ○ス21の書類選考に
応募する約束しましたが、ネットで調べたらブラックだった_| ̄|○
まあ、数年ぶりの就職活動だし、練習台になってもらうか
746名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 23:31:14 ID:G+RE1qVF
>>738
おれも遅刻だけは昔から自慢できるくらいにすごい
記録を過去に何回も更新したことがある
今は結構大丈夫だけど
747名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 00:23:14 ID:vNqqyala
ご意見求む。

私は本社勤務(係長級)なんですが、たまたま所用で、
出先に近い支店のPCを借りて作業してたんです。
もちろん事前連絡をして許可を得てますし、
ネームプレート(勤務中は着用必須)もつけてます。

そこへ急にパートとおぼしきおばさんがやってきて
「ちょっとあんた、誰? そこ仕事の邪魔なんだけど!」

「本社@@課の++です。許可を得てお借りしています。
 IDを着用していないようですが、あなたは?」

「いいからどいてくれる!?」

…何か急ぎの用事かと思ってその場を空けましたが
 言葉遣いと執務態度不良について、支店長から注意するよう命じました。
 (支店長に命令することは私の裁量で可能)
 当人は事実無根だと言い逃れをしているようです。

その場で強く言った方がよかったのか
他に方法があったのか…皆さんならどうしますか?
748名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 03:35:16 ID:sCwNJDIu
>>747
妥当な処置だと思います。
たぶん、その支店長がパート?おばちゃんになめられてるかと。
支店長に直接業務指示できるのであれば、その部下であるおばちゃんに
その場で指導することももちろん職制上可能でしょうが、それは本来の
姿ではないと思います。
一番確実なのは、3者同席で注意をするのが、一番かと。面と向かって
言い逃れは・・・
749名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 21:12:52 ID:t5e6A1km
>>28
日立○○○ルが決算担当募集してるぞ。受けてみる
75028歳♂:2005/08/02(火) 21:30:10 ID:O4k9k1Go
>>749
詳しく!
日立の次は何ですか?
日立グループは100社以上あるので・・・
751名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 21:34:12 ID:joqGQzYA
>>750
日立クリステル
75228歳♂:2005/08/02(火) 22:26:31 ID:O4k9k1Go
>>751
日立グループの「く」で始まるのは、
株式会社日立空調SE
株式会社日立空調システム
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
の3つですが・・・
753名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:27:09 ID:joqGQzYA
滝川クリステル
754名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:39:45 ID:joqGQzYA
2 歳♂さん就職     どう?
結局食品には行ったのかな?
あついから体に気をつけてがんがろ
755ヒロシ:2005/08/02(火) 22:40:05 ID:7V5y27XY
今日、ブラック企業の子会社(東証2部)の面接と筆記試験を受けてきた。
というかハローワークって、記述上でふるいにかけると(会社規模や待遇など)
ブラック企業しか残らない。田舎だからかもしれないが・・・
かといって中小企業では、サービス残業を4〜5時間/日させられた経験が
あるため働きたくない(前職の派遣会社の方がまし)
皆さんは社員募集している会社をどうやって探していますか?
756名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:41:53 ID:joqGQzYA
おれの      と  も う
 誌と でさ    
あ  に       と
757名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:45:33 ID:joqGQzYA
滝 リ
75828歳♂:2005/08/02(火) 22:48:54 ID:O4k9k1Go
>>754
食品会社で1日から働いてますよ
4つの部が一緒のフロアなので人が多すぎて電話の取次ぎは訳が分からない・・・

DQNではなさそうだが、
仕事内容が自分の志向性と違うような気がする・・・

まだ、就職活動は続けてますよ
759名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 23:03:23 ID:plpenZo2
1日から就職していて
どうやって就職活動するの?
とても抜けられんだろう
76028歳♂:2005/08/02(火) 23:07:12 ID:O4k9k1Go
>>759
就職活動といってもあと2件夜7時に面接する約束が入ってるので
6時くらいに帰って受けに行きます

電話当番の日は7時までいなきゃダメだが、
それ以外の日は6時くらいに帰ってもいいらすぃ
761名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 23:33:43 ID:PGsGg9gp
日立マ○○○だが、会社決算の実務経験要で、大阪勤務か。。。
762名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 02:20:15 ID:86SZg7kf
>>761
日立マ○○ルとくれば大概誰でも分かるような気がw

>>28歳♂
気が済むまで活動してみろ
当然だけど、バレないようにな
おまいさんにはがんがって欲しいよ

俺は某社に放置プレイを喰らってて気持ちが萎えかけてる('A`)
とっとと次を探すか…
763749:2005/08/03(水) 02:31:16 ID:KsUvkeb5
>>28歳♂
お前が色々情報発信しているから、情報提供した。
日立○○○ルとしても分からないもまえに不安を感じたが、
ガンガレ!

>>762
放置プレイの某社に問い合わせをしてみたら。謙虚にやれば
別に問題ないと思うよ。

僕も職種変更にトライしてるので結構大変なんだが、こないだ
アプローチしがいのある企業をみつけた。何としても、取りたい!
764名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 12:14:35 ID:F7wgpbRG
日立マイケル
765名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 15:06:25 ID:+pA0uglO
日立マイコー
766名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 20:03:02 ID:E2G0voaX
ルがないぞw
76728歳♂:2005/08/03(水) 21:39:56 ID:gcpRtkm+
情報ありがとう!
検討してみます

とりあえず金曜日の面接は第1志望なのでがんばってみますよ


768名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 23:59:47 ID:fvQ//dgf
28歳♂元気あるなうらやましいよ
6時に帰れるなら結構いいとこなんじゃないの?
大企業めざしてるの?なんか目指す職種あんのか
俺は29歳になったし、はやく帰れればそれでいいや
でも高給料ほしい
769名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:00:40 ID:Z+oN2Xyf
今日面接行ってきた。日本橋の会社。事業部長が出てきた。
正直微妙。50%くらいか、通っている確率は。
(教訓)
・企業の求める人材像は徹底してリサーチする必要がある。
・面接の準備は相当綿密にする必要あり。特に面接の構成と
想定問答集の準備。

とにかく面接は準備に尽きる。90%は準備で決まると思う。
はあーくやしい。自分の準備不足を呪う。
「まあどうにかなるだろ」→どうにもならないorz

もまえらもしっかりリハーサルしろよ。
77028歳♂:2005/08/04(木) 00:17:22 ID:OrD1j619
>>768
まだ3日目ですが、勤務してる食品会社は老舗ゆえにマターリしてる感がある
仕事内容は子会社管理(経理)で月次だけでなく売掛・買掛管理までやるが
関与するのは年次決算の準備までで本社内に税理士がいないので
申告書の作成までは行わない。
申告書作らないことが自分の中でネックになってる。

第一志望のところは半導体トップメーカーの本社経理で申告書の作成まですべて社内で行う
それに給料も超高給だし、勤務先が都心の超高層ビルのほぼ最上階なんだ。
東京の夜景を独り占めみたいなところには憧れるよ
771名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:21:07 ID:SU49X0GQ
しっかりリハーサルもした(つもり)。
自己分析もした(つもり)。
全部面接の雰囲気はいい感じだったのに…。
多分新卒の次に、一番高く売れる時期なのに。

1社目:同年代の社員に比べてスキルが足らない
2社目:経験の方向性が違う
3社目:求める人材像より若すぎる
4社目:優秀そうだが、リーダーシップが物足らない

全部憧れの企業群なので、こんなもんかもしれんが、凹んだ。
あと2年くらい修行してからでも年齢的に転職できるだろうか。
772名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:44:01 ID:F6Jneyd0
>>770
半導体メーカーって、丸の内or六本木一丁目or浜松町?
77328歳♂:2005/08/04(木) 00:55:39 ID:OrD1j619
>>772
その中にあります。
国内資本100%の会社です
774名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 01:05:57 ID:F6Jneyd0
>>773
なるほど。がんがれ。半導体業界ってめちゃ競争厳しいし、
外資の後塵を拝している面あるから内資にはがんがってほしい。
そういう面に対し経理として何ができるか、どう考えるかも
先方は聞いてくるかもね。
775名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 03:15:01 ID:MIYcryaR
石綿使ってる・夏くそ熱い、こんな職場なので転職したい。あてもあるし、給料下がってもいいから転職したい!石綿報道されてから不安になった。
776名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 04:34:55 ID:ZH5YVID2
28歳♂
おまえはこのスレでしこしこやってろよ
馴れ合いのスレがお似合いだから、他のスレには来るな!

おまえの甘さを指摘してくれる香具師がこのスレにいないから
調子に乗ってるんだろうけど、他の住人からみればアマちゃんにしか
見えないんだよ

へたなコテ名乗ることも無意味!

このクラスでなぁなぁしてろ
777:2005/08/04(木) 09:15:01 ID:gF75CIvX
778名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 11:03:31 ID:r1drslvo
ワロタ!
77928歳♂:2005/08/04(木) 20:32:00 ID:OrD1j619
タバコは吸いませんが・・・

今日、関連会社の人を集めての会議があった
温厚だと思ってた自分の部の部長が関連会社の人に
辛口なコメントをしまくっててショックを受けた・・・
いつか自分も・・・

明日は6時くらいに仕事を切り上げて面接に行くよ
がんがるよ
鰤から面接対策セミナーに参加しませんかというメールが来てた
780名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:16:49 ID:ohr8nOrI
28歳♂君は
食品会社にいるのに
なぜまだ面接を続けるんだ?

もし希望の会社に採用した場合どうすんだよ
食品会社をやめるつもり短期で?
結局希望の会社にもばれるんじゃないか職歴。

食品会社に入ってしまったらうんのつきだろ?ネタか?
78128歳♂:2005/08/04(木) 21:25:22 ID:OrD1j619
採用されたら何とかなるだろうと思ってる・・・
鰤を通してるし・・・
782名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:28:49 ID:aExovFhn
やっぱ甘ちゃんだおまえは
78328歳♂:2005/08/04(木) 21:32:33 ID:OrD1j619
まぁ、パート社員もかなりいいるから何とでもいえるし
なんとかなるよ
784名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:37:44 ID:NsaaJd9N
履歴に嘘がばれると
内定取り消しの場合もありますからね
働いてるがどうしても自分の思う仕事とちがった
御社でどうしても働きたくて早期退社を望むと
そうでないといけないね
普通はね
785780:2005/08/04(木) 21:45:09 ID:ohr8nOrI
まあネタじゃないのな。
でもよーその会社の面接で
食品会社にいることを告げなきゃアウトだろうな。
即行ばれるし、食品会社が短期となるわけだから
採用されても終了だな。
ハア?ってかんじじゃねえの?そこの人事部のヤツは。

まあ食品会社に多大な迷惑をかけてもいいといういい加減な
考えだけどよくねーと思うよ

まあタメだから応援はするが。

786名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:47:11 ID:NsaaJd9N
別に正直に言って採用されればアウトではないけど
ばれなければいいんだろけどね
保険関係があるしね
787名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:48:54 ID:fgzdx20k
明徳義塾の例にならい、出場辞退になるな。
一応、朝日新聞と高野連には今電話したが、お前らも電話してくれ。
こんなカス底辺工業高校に甲子園の土を踏ませるわけにはいかん。

連絡先 06-6443-4661
高野連 担当 泉氏(次長)


山梨連盟、日本航空の乱暴事件の報告せず
 第87回全国高校野球選手権大会の山梨大会で4強入りした日本航空の主
将が一般生徒を乱暴しながら大会に出場していたことが20日、分かった。
日本高野連は同日、大阪市内で開いた審議委員会で、山梨県高野連には報告していたとして、
高校野球特別規則で定められた没収試合の措置はとらず、同校の準決勝以降の出場を認めることにした。

 日本航空は5日に発生した乱暴行為を翌6日に県高野連に報告したが、県高野連は日本高野連に報告する手続きを
取らず、庄司主将の大会参加を容認した。

 日本高野連では庄司主将がそのまま大会に出場するのは不適当として、
日本航空に選手登録から外すように求め、正式な手続きをしなかった県高野連については
警告処分相当として、日本学生野球協会審査室に上申することにした。

[2005/7/20/20:13]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050720-0039.html
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122995640/l50
78828歳♂:2005/08/04(木) 21:52:54 ID:OrD1j619
確かにそのときは申し訳ないとは思うよ
それはその時考える

とりあえず前見て歩くつもり
試用期間はお互いにとって試用期間だし
789名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:10:27 ID:NsaaJd9N
私用期間なのはわかるが
ばれるよ
790名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 01:27:16 ID:iU+7E6Pw
>>28歳♂
倫理的な問題も出てくるだろうけど、
職歴という点に限って言えば保険関係がどうなってるかだろうな
今の食品会社は老舗って言うからには
そこらへんは百戦錬磨だろうし
保険関係は確認しとく事をお勧めする

以下俺の話
某社の一次面接に受かってた
落ちてたと思ってただけに余計嬉しいものがある
だが、選考日程がダラダラし杉なんだよな('A`)…

それとは別の某社も書類選考に通った
こっちはキビキビした日程だ
どっちかと言うとこっちに気持ちが傾きかけてる
791名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 11:45:51 ID:N6mvwqcM
タメ年系のスレを全部読んだ

漏れ今無職でなんもやる気もおこらないんだけど気持ちが焦ってて
頭が痛い
職歴ほぼナシ バイト一ヶ月でクビ 一人暮らしなので底辺生活を送ってます

ハロワってやっぱ朝一から並ばないとダメですかね?
792名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 21:32:10 ID:fWt9Zq69
ならばなくてもいいとはおもうよ
東京とかのはどのくらい人おるのか知らんけど
でも朝は混むのは確かだな
793名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:02:41 ID:qKx8HFYy
ま、死んだら全員灰になるまでよっと。
気楽にいこうぜ兄弟。
794名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:34:42 ID:niyYlU9r
そうだよな
灰になるまでに
なにをするかの違いでしかないもんな

気楽に行こう
795名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:58:13 ID:A/DB9V9m
今日29才の誕生日でした
今日までに職決めたかったです
79628歳♂:2005/08/06(土) 00:33:14 ID:kchCZ6W2
>>790
確かに倫理的には問題はあると思う
でも、第1志望に行きたくてもどーなるか分からなかったから
とりあえず生活のためにそこそこの食品会社に行ったんだ
こういうことってよくあるような話だとは思う・・・

今日は仕事を終わってから、面接しに行った
経理部長と人事課長が出てきた
感じは悪くなかったよ
最初、経理部長は一言もしゃべらなかったのでびっくりしたが
いろいろ仕事内容とか聞いてるうちにいっぱいしゃべってくれたよかったよ
とりあえず礼状を書く


797名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 12:48:03 ID:B97NH8RZ
以前派遣で働いていた業界にどーしても未練があって、某社の正社員
リクナビから応募したら書類は通った。
でも面接が来週の火・木のどちらか選べって・・・急すぎるよー。
今の職場には病院行くって言って午後休んじゃおっと。
798名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:05:48 ID:1LY9J6YU
虹面接の案内が着ましたよ。
でもって場所が工場なんだけど、態々工場で行うのって
先方としては、自社製品を見てほしいからだよね。
(求人は工員じゃないんだけどね)
望みは50%位あると見て良い?
工場見学までして落とされたら情けないかも。。。
799名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 00:35:23 ID:hLOy2+KN
え、なんでコテがいるんだ?
あいつ決まったんじゃないの?
なんか気分悪いよ、決まってない香具師と同じ所にいるなんて

なんでいる必要があるの?
800名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:38:34 ID:AwXakhS6
坊やだからさ
801名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:41:48 ID:bdSleG76
30間近で、女の子とろくに付き合ったことがない。
そういうヤシって実際どのくらい居るんだろうか?

・・・最近、急に不安になってきた・・・。
802名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 04:08:07 ID:PaANGJ/J
>>801
スレ違いな上にageるな

…マジレスすれば彼女いない暦=年齢だ
ええ、毒男板常駐人ですともorz
803801:2005/08/07(日) 04:43:17 ID:bdSleG76
>>802
さげわすれスマソ。
でも、ここって51ネソ生まれの雑談板でしょ?
スレちがいってのがわからん。

でも、同い年?の毒男がいて、ちょっとほっとしたよ。ありがとう。
804名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 07:06:09 ID:lf8iqPBr
雑談といっても職に起因する雑談だろ。
例えば、忙しすぎて出会いが無いけど
おまいらどうよ?みたいな感じで良いんじゃね。
805名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 09:28:34 ID:BbWeKUe6
三十路突入を前に最初で最後の転職を考えている♂です。
勤続10年、総支給\25万、手取り\20万、賞与、昇給無し
DQN建築資材営業…orz

よく求人に書かれてる「word、excel出来る方」の出来るってどれ位のスキルを言うんでしょうか?
関数なんてSUM位しか使えません…orz

あと、ブラックってどんな意味ですか?
教えてばかりでスマソ。
806名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 15:55:31 ID:uRlfLhj3
教えて君に救いの手を・・・。

自分でリサーチしない人が
転職に成功できると思いますか?

807名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 17:52:35 ID:iVw4P+ds
だな
808名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:07:03 ID:BbWeKUe6
確かに言われる通りだな。俺が甘かったよ。
もっと自分で調べるべきだったね。じゃましたわ。
809転職に待った!:2005/08/08(月) 01:22:24 ID:tkoXG0IS
「今の仕事にやりがいが感じられない」程度の理由で転職して、
ブラックにはまった人達を大勢見てきました。

給与と休日が適度にあるなら危ない賭けに出るのはいかがかと?
やりがいを感じられないほどラクな仕事でメシが喰えてるだけ
マシなのでは?
今現在ブラックに所属してるシトは転職を急げ!体壊すと大変っす。
810名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 08:09:52 ID:SUIwt88d
ブラックの定義に給料が安いって含まれるよね?

俺、給料が超安い意外はあんまり不満ないんだが、やっていけないぐらい安いので転職せねば・・・。
811名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 08:45:42 ID:EetVECUz
何をもってブラックとするかなんて人によって様々だと思う

俺の前職の場合は給料はそこそこ(総支給22万、手取15万)だったが、
労働時間がありえないくらい長かった
月/400時間はザラ、最長で450を越えた事がある
少ない月でも350を下回る事は無かったな
監視系の業務って訳でも無いのに、おかしな職場だった
設計・積算・施工管理なんてするもんじゃないよw
資格は色々取れるけど、どれもドカタ系だからなぁorz
812名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 15:14:56 ID:JX8rAZKu
この歳ってほんま考えること多いよな…。疲れるわ。
813名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 19:03:18 ID:EzzifDSM
最近始めたバイト先で、
「コミュニケーションが取れない社員が多くて困る」
って話をされたんだが、俺も取れない側の人間だから
肯定も否定も出来なくて困った。嫌味だったのか?

「キャッチボールできない人っているんだよねー」
「そうそう、そうなんですよねー」
本当に反応に困る…
そんな風に人を非難する事なんて一生できそうにない。
そういう風に人の事言う人は
自分はそうじゃないと思ってるんだよな。
羨ましい…
814名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 19:04:06 ID:EzzifDSM
「キャッチボールできない人っているんだよねー」
「そうそう、そうなんですよねー」

は周りがしてた会話ね。


こんな性格なんで、いない暦年齢です。
815名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 19:49:00 ID:2pas2meQ
28歳♂って公務員スレにいたけど

どうなん?
816名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:06:18 ID:PduXlys4
>>815
空気嫁と周りから言われてる可哀(ry
817名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:38:19 ID:TiB3GgKd
先週面接いった会社、まだ連絡なし。
週跨ぐから期待したが、駄目だ。
明日、また職探すしかないか。
結構、期待していたんだが、、。
818名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:42:55 ID:sbCy+f4/
>>817
応募者の数と面接の段階にも寄るけど、
だいたい3日〜7日くらいかかるよ。
だからあきらめるな。
819名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:48:58 ID:SUIwt88d
会話のキャッチボールなんてできなくていいさ。

何か言われたら

「ああ、そうだね」(肯定
「うん、そうですね」(肯定

で通せ。たまに

「なるほど〜。でも・・・」(否定
「そういう考えもあるのか。あーでもたとえば・・・」(否定

この二つをつかいこなせばよし。
話の内容を良く聞かなくても大まかにきいてれば大丈夫さ。
俺はこれで話聞き上手のレッテルを何人ももらってるぞ。
実際に頭にいれて聞いてる話なんざほとんどありゃしねぇw

なんとなく話の流れ的に肯定か否定かをきめりゃあとは自分で会話なんかコントロールできぞ。がんばりなー。
820名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:04:25 ID:f9pRgZtk
>>817
俺は某社の一次面接が終わった後、
「1週間以内には連絡を差し上げます」
と言われて、キッチリ1週間後に連絡があったぞw
あまり落ち込まずに連絡を待ってみれ
821名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:25:36 ID:TiB3GgKd
817です。
因みに面接初回目です。
あと、連絡はいついれるといったこと両者とも
言われませんでした。
最悪になりそうですが、落ち込まずまた盆明けぐらいから
がんばります。
822lostsider:2005/08/08(月) 22:43:14 ID:jvz09eoz
>>817
私は初面接から今日で3週間返事なし!
2週間目に問い合わせたところ、まだ詮議中とのこと
・・・・もう無理かも
823名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:58:57 ID:LSPJ5Awt
今日仕事辞めて来た。
〇〇〇〇ジムなんかくそくらえ。
テレ朝に再就職決定さ。
824名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:30:15 ID:f9pRgZtk
>>823
テレ朝とはまたエリートだな
825名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:30:36 ID:HQ1YlnUI
>>798
初回が工場見学兼面接だったことがある
でもって、工場長と話していたら、
自分が望んでいた設計部門は実務経験ないから
品質管理はどうですか?と進められたが・・・。
断った。
今は別会社の設計部門にいるが、もうじき1年。
体力と雑用の嵐で机に座る時間が・・・。
どうせなら品質管理やってればと後悔。
と、俺の体験談。ながくてスマソ
可能性はあるんじゃない?
826名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 00:20:44 ID:uzM+M1Zf
>>テレ朝
なんであんなに韓国と朝鮮にべったりなのか聞いてきてくれ。不思議でならん。
82728歳♂:2005/08/09(火) 22:50:47 ID:NQy/2UWM
こんばんわー
第1志望だった半導体メーカーの1次面接敗退が決まりました
勤めてる食品会社でやっていこうと思います
会社はマターリしてて電話当番の日で7時、それ以外は6時には上がれるので
早く税理士資格をとるなど自己投資に勤めようと思います。
私の就職活動は終了です。
828名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 22:59:00 ID:7dwFFyih
>>827
そっかー
まぁ選んだ道でとりあえずがんばってみよ
一年後に一回
二年後にもう一回
年に一回振り返りながらそれまでは猪突猛進でということで

おめでとう
829名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:01:07 ID:7dwFFyih
ハロワー
830名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:39:12 ID:IcbOzdtP
>>827
乙。T芝残念だったね。ちなみに敗因は?
83128歳♂:2005/08/09(火) 23:53:07 ID:NQy/2UWM
皆さん、サンクス
客観的に見れば今の会社は自分にとって分相応かもしれないと思うので
3年間はがんばっていきます
それまでには税理士登録してキャリアを高め、上を狙っていけるようにしたいです


>>830
T芝ではないですよ
丸ビルにあるル○○スです
やっぱ敗因は職歴、学歴、資格、社格、年齢という総合的要素を満たせなかったことでしょう

3年後はル○○ス級の大きな会社の本社経理に行けるよう力をつけていきますよ


832名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:54:08 ID:7dwFFyih
そこまで書くと総務の人みたら
特定できちゃうんじゃないの?
83328歳♂:2005/08/09(火) 23:57:20 ID:NQy/2UWM
自分の今の会社にばれなきゃ、オールOKです
834名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:02:44 ID:6a/4JTes
日立三菱受けるとはスゲーな
835名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:03:52 ID:C3IKROjC
まぁ東芝本社に総務採用だったら
ある意味神でしたね
コツコツいきましょう
836名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:12:03 ID:BRlyEhPu
>>831
お互いがんばろう。今の会社で実績出すしかない。
くしくも僕も今半導体メーカー受けてるよ。
コンペがいるからどうしようもない部分もあるけど、
やるべきことをしっかりやることでしか、明日は見えてこないよね。
83728歳♂:2005/08/10(水) 00:18:17 ID:32DDdt1d
>>836
今の会社の業務は子会社管理で会計事務所での仕事と似てるから
ある程度スムーズに業務に入っていけてます。
マターリしてて自分の時間を取れるから勉強していきます


その半導体メーカーはル○○スですか?
838名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:21:06 ID:BRlyEhPu
>>837
ちがうよ。内資だけど。
83928歳♂:2005/08/10(水) 00:22:29 ID:32DDdt1d
>>838
がんがっていきませう
840名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 01:22:33 ID:DK272Hxh
今日 仕事辞めて来たど-----!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
上司に文句言ってやった お世話になりましたの一言も言ってやらんで辞めた

まぁ 次の仕事決まってるんで まぁアリかな(*´∀`*)
841名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 01:54:35 ID:Cr6kzEs2
>>28歳♂
残念だったな
T芝、(もし来年も受けるなら)がんがってくれ
俺は技術屋なんで税務・会計の事はサッパリ分からんが、
税理士あと一科目がんがれ

>>840
差し出がましいようだが一言言わせてくれ
どんなDQN会社、ブラック企業であってもそのような辞め方は良くない
いつかまたその会社と関わらなければならなくなった時、
その会社に顔向けが出来ないような辞め方は避けるべきだったと思う
まぁ新天地で心機一転してがんがれよ
842名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 13:42:14 ID:3gD6Zf3n
>>28♂
決めた求人はどこの情報だった?
あと、この年齢で3年のキャリアだと転職は辛いよ、幾ら経理だからっていっても
2007年問題をあてにしてるなら、もうちょい考えた方がいいかも
三十路越えると、経験はあって当然、+アルファが必要になるし
ま、とりあえずオメ
843通りすがり:2005/08/10(水) 16:58:21 ID:MgMDspq7
>795
遅くなったけど、誕生日おめでとうございました。
人生80年。まだまだ29歳なんてひよっこさ。

思いつめずにまたーりやってください。
844名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 20:07:16 ID:rXDKwLXI
先週面接いったとこまだ返事なし。
すでに週跨いだときからあきらめているが、
連絡よこさずってとこそんなにあるのかな。
先月いったとこも2週間放置されて、結果を
TEL確認。もちろん落ちましたけど。
84528歳♂:2005/08/10(水) 21:38:18 ID:32DDdt1d
>>841
サンクス!
30歳には税理士登録できるようにがんばるよ

>>842
確かに30を超えると転職はツライ
鰤のCAによれば、大きな会社へは32が限界らすぃ・・・
次は税理士資格をもって転職活動をするだろうがそれでも厳しいかもしれん

決まった案件はハロワ案件だよ
1つ目に受けたところだ

846名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 02:01:19 ID:MwP05IYe
この歳になるとギリギリ感が出てくるけど、
半年のブランクを経て、何とか次の職見つかった!
この会社でいいのか色んな人に相談したけど、
「新しい事やるのに不安がないことなんてないんだよ」って言われて決めました。
もちろん色々なファクターを考えることは大前提なんだけど、ちょっと考えすぎてるきらいがあったから、
そう言われたんだと思う。

みんなも不安はあるだろうけど、とにかくがんばれーーー
847名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 02:24:24 ID:XSSGGLJs
>>841
いやぁ ホント今になって後悔してるよ
常識がない人間になってしまった・・・
次の所ではこんな事にならんようにがんばりますわ(ノ∀`)
848名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 04:21:00 ID:aTpBwOID
>>846
皆言わないから言わせて貰うけどさ、
転職決まったからってのぼせてんじゃねえよ。
頑張れだぁ?んなこたぁ言われなくても解ってんだよ。
浮かれてる奴に頑張れって言われんのが一番頭に来るよ。
849名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 14:31:48 ID:kpD0D8dw
>>848
荒みすぎ。
850名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 20:17:51 ID:NfYIfqPy
だな
851名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 20:58:26 ID:QWQueFW1
>>848
まあガンガレ
852名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:39:57 ID:dnuDx0zl
>>848
マジャコング光臨
853名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:41:40 ID:YEucsr4M
妬みって怖いね。。。
854名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:52:10 ID:krqDPou0
ハロワに初めて行ってきた。
大盛況でびっくりしたよ。
仕事探してる人がこんなに多いとは。
久々に人に会って話ができたので元気になった。
また、活動がんばろっと!

しかし給付制限のせいで、
12月あたまにならないと保険もらえないってー。
貯金持つかな?
855名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:53:28 ID:dnuDx0zl
マジレス
職業訓練校にいけば
早めにもらえるよ
でも休むとその日の給付がないという
日当形式
早めにきめるならこっちをお勧め
856名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:53:45 ID:wmNftyd7
>>848



頑      張       れ
857名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:56:02 ID:iZjVuAbO
>>854
給付制限期間中ってバイトしてもいいんじゃなかった?

ググッたらこんなのも出てきたので一応貼っておく
念の為ハロワで確認してくれ
http://www.yamamoto-sr.com/sr/tisiki/koyou/33kyuufuseigen.htm
858名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:56:35 ID:dnuDx0zl
一応ダメらしいよ
85928歳♂:2005/08/11(木) 21:57:12 ID:szAx9RDN
>>854
ハロワは学生職業支援センターかヤングハロワに行けばいいよ
同じハロワでも学生職業支援センターとヤングハロワは
20代をターゲットにしてるからすいてるよ
情報自体は共有してるから同じ
860名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 22:01:03 ID:dnuDx0zl
最近は若者むけに
ジョブカフェってありますね
単なるハロワだけど
861名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 22:14:15 ID:EhchV8sg
>>848の人気に嫉妬
862854:2005/08/11(木) 22:28:43 ID:krqDPou0
みなさんありがとうございます。
節約すればなんとか乗り切れそうなんですが、
もう少し早くもらえるかなと考えていたので
ちょっと焦りました。

>>855
職業訓練校なるものがよくわからないので
調べてみます。

>>857
説明会が月末にあるので、詳しく聞いてきます。

前職の残業が45時間をはるかに超えてるんですが、
明細に残業手当の表記はないし、
タイムカード自体も存在しなかったので
残されてるのは、社長宛に毎日送ってた出社&退社時間の
メールだけなんですよね。
ハロワの職員さんには、微妙だけど次の説明会のときに
持ってきてみてと言われてます。

>>859
サンクスです。
明日行ってみます。
863名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:03:47 ID:kns3Or8G
ずっと働かないでいて、やっぱり町とかで寝てたら殴られるかな
864名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:10:16 ID:iZjVuAbO
865名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:19:29 ID:iZjVuAbO
>>854
ヤングハロワは何処にでもあるわけじゃないから、エイブリックなどの
民間の紹介会社も使ったほうがいい
コンサルタントの視点は凄くシビアだが、得るものも大きい(凹むけどキニシナイ)
エイブリック>ヤングハロワ(近くにあるなら)>>>>>ハロワ
の図式だと思う
866名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:24:51 ID:iZjVuAbO
28歳♂さんへ
仕事決まって俺しいのは分かるけど、このスレ以外でコテ名乗るのはいかがでしょうか
この年代スレでも香ばしいレスが付くんだから、あえて荒らそうと思わないのなら
コテ外してくれませんか?

コテになんか執着してるのか知らないけど、注目してほしいなら
スレ立てて誘導した方がいいんじゃない?

今までに感じた違和感を吐き出してみました
867866:2005/08/11(木) 23:50:48 ID:iZjVuAbO
28歳♂さんを非難してるわけでなく、コテの必要性が感じられない中で
名乗る必要があるかと、自問自答していただきたい
毒板まで話題が出てるのですから、どうしてもコテ付けたいとの信念がないなら
転職を希望して焦る気持ちを煽る感じがして不愉快です

一月で再就職叶った貴方ならそのくらいはサッシが付くのではないでしょうか?
868854:2005/08/12(金) 00:11:22 ID:CjK64Q7o
>>865
ヤングハロワとハロワの違いって
そんなに大きいんですか?
明日は渋谷のヤングハロワに行ってみようかと。

エイブリックはHP覗いてみました。
前職Gデザイナー→宣伝・商品企画を目指しているんですが、
専門外な印象受けたので登録しようか
どうしようかってところです。
869名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 14:12:43 ID:kL3SWAya
>>854
7月に会社辞めて、職業訓練に行っている者です。
実際に失業保険が支給されるのは、訓練をはじめてから
1ヶ月半くらい後になりますよ。
で、今からだと多分9月開講の講座になるだろうから、
初めて支給してもらえるのは10月半ばあたりというところでしょうか。

ただ、854さんの職歴と就職希望職種であれば、
あまり訓練に行く意味はないような気がします。
(おそらく854さんの求めるスキルが得られる訓練がないと思う)
ハロワを活用するなら早期就職支援センターとか、
キャリアカウンセラーなどを利用したり、
あとは民間の紹介会社などを活用して、早期就職を
目指したほうがいいんじゃないかなあと人事ながら思ったりしました。
がんばってくださいね。

…都会はいろいろ紹介会社とか仕事があっていいなあ…。
870854:2005/08/12(金) 20:25:57 ID:CjK64Q7o
>>869
詳しい説明サンクスです。

そうなんです。
職業訓練といっても最低限必要なスキルは
身に付いているんですよね。
あとは早く実務で経験を積めるよう活動がんばります。

今日1社書類選考を通過して
1次面接&筆記試験の通知が来ました。
再来週の予定なので、筆記と面接対策しなくては。

9月に内定getできればいいんですけど……。
87128歳♂:2005/08/12(金) 20:55:16 ID:vC46/1X5
水曜日まで盆休みだ。うれしー
1ヶ月前に応募した鉄道会社の本社経理職の書類通過したよ
面接へ行こうかなと思ってる
マターリした会社に就職したけど、まだまだ悩んでるよ


>>867
分かりました
「28歳♂」のコテは封印します
以降、「名無しさん@引く手あまた 」か数字コテでいきます

>>868
ハロワの一形態として学生職業支援センターやヤングハロワがあるので
情報自体は同じですよ。
ただ20代をターゲットにしてるからすいていて使いやすい
同じような年齢層の人がくるからね
東京なら六本木1丁目に支援センターが
渋谷にヤングハロワがあるよ
俺は支援センターに通い詰めてた
7月は週2−3ペースで行ってたよ
探せばもの凄くいい求人もあるよ

あとインテや鰤にも登録した方がいいよ
自分でも動き、かつ人にも動いてもらうのが吉!
872名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 15:52:45 ID:3kYwoEu3
第一志望の会社に転職決まった!
新卒の時からだから足掛け7年?
努力は絶対報われるんだと思ったよ。
873lostsider:2005/08/13(土) 16:59:17 ID:VVvlVEf/
内定の連絡もらったが、給与額など待遇の詳細はまだ未定。
その会社の新卒より固定給低かったら辞退するつもりですが、
皆さんは固定給いくら以下なら辞退しますか?
当方、某国立大卒、職歴(異業種)5年です。
874名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 19:33:35 ID:GBMt449S
>>873
会社によって色々な給料形態(基本給を低く抑えて
手当てが多いとか)があるから一概には言えないと思うが、
異業種からの転職だったら基本給20万もあれば御の字じゃないか?
875名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 20:40:06 ID:BdpiQW6T
>>872
おめでとう
希望の職場で邁進してくださいまし

インテのCMにあるフレーズのようだ
876名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 00:05:15 ID:1y+4ZOc+
サラリーマン生活に疲れました・・・
悩んだ結果、第二の人生を歩むことを考えてます。

候補として、専門学校へ通い理学療法士への道。
または、こちらも専門学校へ通い柔道整復師への道。

どちらも、卒業後に国家資格取得が必要ですが、
合格率も高いみたいだし。
順調にいって卒業時は、32〜33歳、無謀ですかね・・・?
877名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 00:08:03 ID:GfY2fLUQ
>>876
まだはもうなり、もうはまだなり
878名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 00:25:39 ID:e+0cOQzm
この中に地方→関西、関東圏での転職を考えている方おられますか?現在の仕事には何の問題もありませんが、住んでいるところで
人生を過ごすのはきついと思っています。一応県庁所在地ですごしていますが・・・・。
ただ自分の場合社会人のスタートが遅かったので(配属が変わらなかったと仮定して)2007年あたりを現実的なリミットとして考えています。
なにかアドバイスをいただけたらありがたいです。
879名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 12:11:57 ID:5Dr9iCnC
>>866
そんな簡単になれるなら、みんな目指すんじゃないの・・・
880名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 18:37:55 ID:OBF17nZS
>>876
合格率が高いということは、資格の価値としてはそれほど高いものではなく、
なおかつ競合となる有資格者の絶対数も多い、もしくはこれから容易に増加する
(しかも自分より若いのが)ということぐらいは、分かるよね?

それでも敢えて踏み出そうとするなら止めはしないよ。
十把一絡げではない何かを掴む意気込みで踏み出してくれ。


>>878
「住んでいるところで人生を過ごすのがきつい」ってのが良くわからんが
同じ後悔ならやって後悔したほうがいいんじゃないの?何かしら得るものはあるでしょ。
881名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 18:53:45 ID:ZXtCaP2k
何やってもうまくいかん。
まだ反抗期かぁぁ・・ぁ
882名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 19:44:57 ID:HQWHvRX+
>>880
まったく同感。
すでに有資格者があふれているだろうな。
理学の方は求人も多いみたいだけど、そんなに簡単
に職にありつけるのかって疑問だな。
整復の方は独立も可能だけど、こちらもそんなに簡単
に出来るなら皆狙うだろって話だし。
どっちにしろ多額の学費がかかることと必死で勉強する
って覚悟はいる。
883名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 19:47:17 ID:2vz0MxnX
ひさびさの大阪。
元カノと遊んで羽のばしてきます。
884名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 20:19:50 ID:uoeEBjNB
街出たらカップルばっかりでビックリした。
前は中心部で働いてたから、土日街に出るなんて事なかったんだけど
曜日の感覚がなくなっててうっかり日曜日なんかに街に出てしまった。
畜生…今度から気をつけよう
885名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 01:20:50 ID:23ERBK9W
>>876
大変興味あり
886名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 21:40:48 ID:M9gdLE0O
1年の人生の休養を終えて、無事転職が決まりました

前職:某チェーン店のスーパーバイザー
次:民○党

正直、前の会社で「社会に対する不信感」が拭えないままの転職・・
不安だ('A`)
887名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 21:53:30 ID:6xYyfO+D
衆議院議員候補者?
888名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 21:59:14 ID:W2pdChbr
>>887
事務職員です
889名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 21:59:52 ID:M9gdLE0O
の選対事務所からのスタートです
890名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 23:30:37 ID:wTqzRTjS
来週、筆記試験に呼ばれているんですが、
内容はどんなものが主なんでしょうか?
今まで、筆記試験を受けて入社したことがないので
おすすめ問題集などがあったら教えてください。
お願いします。

よく考えたらDQNな会社ばかりに行ってたんだなと、
悲しくなりましたよ。トホホ……。
891名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 00:02:53 ID:mc5cIDqT
>>890
SPIじゃないかな。
転職板にもスレあったと思います。
892名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 01:07:32 ID:WyjPrxY4
>>890
その会社に聞けよ。それくらい教えてくれるよ。
でもがんばれよ。
893名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 12:01:33 ID:vhm6TWcP
>>890
適性検査があるかもしれないし、
作文もあるかもな。

俺がこの前受けた会社、抜き打ちで作文を出したなぁ。
制限時間15分で。
抽象的なテーマなのに15分で何が書けるのか・・・しかも400字詰め原稿用紙2枚で。
無論、落ちた。
894名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 00:37:11 ID:G9gr3TT1
2社落ちた。
もう一流企業は入れない負け犬かもしれないぬるぽ。
895名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 01:26:11 ID:CG6lvD9I
うし! 29歳になった。
でもって、始めての正社員、4ヶ月超したぞ。

おれは童貞なんだ。隣の結構かわいい女の子に嫌われてる。
でも正社員だ。。
上司にも嫌われてないぞ。
なんて幸せなんだオレ!

896名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 02:10:36 ID:iKhdQ8ah
>>895
なぜ嫌われてると思ってるの?
897名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 02:27:06 ID:ImRe95EK
なんか俺、おまいのことが好きだ。
898名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 10:24:32 ID:Pvu0B8oT
>>894
ガッ 2社ぐらいであきらめるな


オレモナー
899名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:53:01 ID:++7zkV3E
現職は、仕事内容、働き方が自分とは合わないと思うと同時に、
人間関係や給与水準にはまぁ恵まれているのかなと思う。

今、もう2社目だし、もうすぐ30。
もう、あれもこれもあきらないってワケにはいかないんだろうな。
何が大事なのかって整理つけんといかんな。
900名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 20:02:01 ID:wcipfE+a
いやー、みなさん頑張ってるみたいですね。
漏れも2社目ですけど、ぬるい環境なので次探す気に
ならないっす・・・orz。
大手子のITなので次っつっても大したとこ残ってないのも
あって、少々手詰まり感があります。
上目指すにしても経験足らないし。

幸い仕事は順調に管理系にシフトしてるんですけど、
その分面白みも無く、だらだら歳喰いそうです。

結婚してれば、こんな給料でも
あきらめ付けて、安定狙うのかも知れないけど・・・。
2年は頑張ろうと転職時にチェックポイント設定
してたんで、それまでは今の会社で頑張る予定です。
その分上手いこと道開ければいいなあ。

このぐらいの歳って、やっぱ人生のターニングポイント
なんでしょうね。

・・・この会社で終わりたくない、ってのありますよね?
901名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 21:40:23 ID:figtlsjb
終わりたくないと思う会社が無い・・・
無職なんですよ・・・
902名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 21:55:23 ID:c9Oa3zM1
みんな年収どれくらいなの??
オレ480万・・・ もうちょっと欲しいよ。東京だしさ。
903名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 21:57:42 ID:z54CUFjF
おれらの年だと転職時にどのくらい要求する?
904名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 22:00:04 ID:z54CUFjF
↑年収をね
905名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 22:11:54 ID:xaAPpSdZ
>>902
手取りってこと?

手取りで言えば
22万×12+ボーナス20 = 284

うわ、すくねぇ。。
906名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 22:13:32 ID:++7zkV3E
800ぐらい。10月から昇格で1000いくかいかないか。
漏れ、底辺国立卒だけれど、運良く1度目の転職で名のある会社に入れた。
でも、>>899に書いた通り、仕事は合わないんだよ...

転職がらみを真剣に同僚に相談する訳にもいかないし、大学の頃の友達に
そうだんしても、ぜーたくな悩みって言われるし、その気持ちもわかるし..
今、一人で飲んで酔っているせいもあるけれど、なんか泣きそうだ。
907名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 22:16:15 ID:wcipfE+a
普通収入は税込が常識っすよw
残業込みで500超えるぐらいかな?平均30時間ちょいなので・・・orz

908名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 22:29:00 ID:xaAPpSdZ
>>906
え、だって29歳で800万って相当上層だぞ。

土日は2chしてるとこみると休みみたいだし、
何もかも手に入ってるってことじゃないのか。。



おれは税込みで320万だ w
仕事はめちゃめちゃ楽しいんで、転職するより会社でかくするほうを考えたほうが
てっとりばやそうだ。
会社の人数もめちゃめちゃ少ないし、業績が即給料にはねっかえる
909906:2005/08/20(土) 22:53:21 ID:++7zkV3E
うん。漏れもすごく運に恵まれてきたんだなぁと思っている。
土日は家で仕事したりしなかったり。平日はかなり遅いけれど。

家族いれば、割り切りもできるのかな。でも完全に一人だから、
向き不向きなんてことのウエイトが大きくなっているのかな。
やっぱり、こういうこと聞いてくれる人がいないの辛いな。
チラシの裏ごめん。回線切って本でも読んで寝まつ...
910名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:14:24 ID:obfznrNV
>>906
なにがそんなに辛いんだ?合わない仕事を遣っても続かないぞ。
そりゃ給料が多い方がいいに決まってる。俺も600近くもらってたけど
一気に無職で0さ。とほほだよ。

でも、自分が楽しいほうがいいだろ、生きててさ。
911名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:29:49 ID:a9vJaVfE
このスレのレベルが異様に高いのか。
ここ最近書き込む奴の数値が、

戦闘力500万、600万に800万

お前ら金持ちだな
912lostsider:2005/08/21(日) 01:39:30 ID:2bl+9ZUL
>>873
未だに待遇未定!
電話で問い合わせても言葉を濁すような感じだし、
もともと求人票も高卒をターゲットにしてたようなふしがある。
この会社は大学新卒を19万8千円で雇っているが、
多分、俺は19万以下にしようとしてるかも!
ちなみに前職の年収は320万(税込み、残業15h/月)
913名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 18:33:15 ID:7WBVHslz
高校出てから10年経ちまた転職活動中です。
職歴4社は多いでしょうか?派遣や契約社員含んで
914名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 18:49:00 ID:Lf6hTRgg
4社は多い
以上
915名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:07:35 ID:MTsUJG2A
>>913
前々職から前は多少詐称したらどう?
大企業じゃなきゃ大丈夫でしょ。
916名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:10:51 ID:Lf6hTRgg
>>915
保険履歴みれば一目瞭然
そして、保険履歴を見ない総務なんてこの世に存在しない
絶対にばれる、1億%あり得ない
時間の無駄になるだけ
917名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:47:53 ID:MTsUJG2A
>>916
いや、採用は人事がするから。
総務が云々は採用後の話だ。書類で落ちるようなら、やってみる価値はある。
つーか、詐称くらいみんなやってるぞ?
918名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 00:37:42 ID:UEgDB3eJ
>917
経歴詐称は立派な犯罪。
犯罪者に最も多いちんけな言い訳はやめとけ。

919名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 00:41:01 ID:sw7tTl/a
未記入は詐称じゃないでしょ。職歴伸ばすのは詐称だけど。
省いてOKだよ。
920名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 00:42:03 ID:txhPNzSn
短期の職歴を省くのは詐称にならない。
退職の時期や入社時期をずらすのは完全に詐称。

みんなやってるというが、自分がバレない保証はない。
921名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 01:59:01 ID:jzsCtf6e
まあ会社も募集内容と違う場合があるからね・・所詮は騙し合い。
俺は詐称してないけど、中途で入ってきた香具師、何社か省いて書いてたらしい。
バレてる気配なし。一度採用されれば特に問題ないみたいだ。(うちの会社は)
本当はそんなことせずに勝負できればいいんだろうけどね。
922名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 01:59:28 ID:c9ibQnwq
広告業でコピーライターをしています。
制作会社勤務なので給料激安の手取り24万、残業代なし。
制作スケジュール次第で徹夜、土日出勤あり。
もう辞めたい。。
大手代理店の下請けなのが、心の救いだった。
最近メジャークライアントの新聞広告に運良く携わることが
できたのを最後に辞めて次のステージに進みたいと思います。
923たぶん1:2005/08/22(月) 03:53:27 ID:ouHUT1PF
皆様乙です。
新スレ,私のほうでそろそろ立てさせていただこうかと思いますが
テンプレ追加要望などございますか?

>詐称の件
重要事項や解雇事由であれば,即,進退問題になるんでしょうが…。
履歴書(最近書いてない様式も多いですが)に
「記載事項に相違ありません」の一文があるはず。

したがって,バレた場合に不利益な扱いを受けても
当人の側からは文句は言えないと思いますね。
少なくとも会社側の評価は厳しくなります。
まあ,正直なところ状況次第でしょうね。
924名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:10:09 ID:/uifplM3
国際株式投資のディーラーやりたい
925tomo:2005/08/22(月) 21:18:39 ID:XB7WoB5G
フリーター・アルバイト・会社員の皆さん
に、インターネットなど得意な人は簡単な
お仕事です。
仕事内容:簡単なパソコンメール送信業務。
給料:月30万以上可能。
勤務地:池袋・新宿・渋谷など。
詳細を知りたいかたは、情報料¥10000
を下記銀行口座へ入金し、メールの件名に「詳細希望」と
本文に、氏名・連絡先電話番号・メールアドレスを記入
し、送信して下さい。入金確認後、詳細についてお知らせします。

UFJ銀行平塚支店
普通預金口座 3976215
名義人 アベトモヒコ
926名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:49:44 ID:JCqYFo+W
会計事務所に勤め10年。
なんか嫌になってきた。
向いてなかったのかな・・・。
転職したいけど、
高卒DQNな俺には次はあるんだろうか?
鬱だ氏のう・・・
927名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:05:32 ID:JYdi/3pA
>>926
会計事務ってどういう仕事するの?興味ある
928名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:24:56 ID:dZM+/+C6
>>926
10年勤めたなんてすごいよ。DQNなんかじゃないって。
私はそんなに勤められる職場に出会いたい。
試しに在職のまま転職活動してみれば。
きっと市場は評価してくれるよ。
929名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:05:19 ID:Ndy/E2a6
>>926
928さんに同感。
10年間勤めたことは評価されていいことだよ。
俺なんて大卒後入社した会社の3年が最長・・・
その後、学校へいき挫折したり、短期退職したり
まさにDQNです・・・もう離職1年近いし・・・
930名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 00:09:46 ID:EZxrXyS2
>>927会計事務所は企業や個人に代わって
専門的経理処理や税務申告を代行する業務をしたり、
税務相談などをがメインの仕事です。
まぁその他色々ありますがね。

>>928>>929そう言ってくれて、ありがd(´;ω;`)ウッ…
931lostsider:2005/08/23(火) 01:50:57 ID:g47ZU1Pc
>>912
待遇が気になって仕方ない・・・
それとは別に積●ハウスのカスタマーズサービス部にも書類選考応募
してるが、3週間以上 音沙汰なし
でもここに万が一転職できたとしても、営業とかに異動させられたり
したらと考えると内定くれてる会社の方が良いかも
以下、推定年収(残業0として、賞与込み)
  内定くれてる会社・・・・298万(休日114)
  積●ハウス・・・・・・324万(休日128)
皆さんは、基本給年収どれくらいがターゲットですか?

932名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 05:26:15 ID:4S1VNm1Y
>>926
継続は力なり!
933名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 06:29:45 ID:Yb7M7r7y
ひとつの事をずっとやってきた奴がやっぱ強いな。
俺はどんな事でもそこそこできるがどれもモノになってない。
934名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 14:16:41 ID:lTFzC15z
>>933
おれはその器用貧乏を昔誇ってた時代がある。阿呆やった。
なにやってもソコソコこなせてたし、
外面が良いのでほとんどの上司にもすかれていた。
なんでもできるんで重宝されてたからな。
それを自分はできるやつと勘違いしてた。

今じゃただの便利屋に成り下がっている始末。
年収もあがらない。同世代と比べて年収は60%程度。しかもそろそろクビか?
スペシャリストじゃないと人生だめだ。俺は人生の選択を間違った。
リセットボタンがあるなら迷わず押したい。データが消えるとかはもう仕方がない。
最近は気がつくとネットで痛くない死に方とか調べてたりする。

俺は人生を間違えた。
振り返ってみるとチャンスはいっぱいあったのに。
935名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:58:10 ID:fGadadT4
>>934
お前は俺か・・
936名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 01:02:50 ID:UDqepG1Z
>934
上司に好かれてるって言うのなら
評価にも結びつくはずだし、
ちゃんと確証もっておく必要があるだろ当然。

器用な点が生かせるなら生かしたらいいし、
結局年収60%のあんたは上司見る目もなければ
大して器用でもないってこったろ。

それにチャンスなんて振り返ってあら捜しするんじゃなくて
掴みに行くもの。

まあリセットしたけりゃ(以下ry
937名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 02:52:48 ID:3xQ+0R22
しぬっていう書き込み見るんはうざい
938名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 05:02:25 ID:yq+rNofO BE:311510096-#
>>934
まあまあ。まだ29歳だろ?
ギリでやり直しは聴くと思うぞ
939名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 14:00:55 ID:d2iVJ43H
今の会社を人間関係で辞めることになった。
でも次に応募したいと思える企業がなかなか見つからない。
運とタイミングだとも思っているけど難しいよ・・・。

今の会社は意外と恵まれていたんだということに気付いた。
人間関係以外は問題なかった。仕事内容も、収入も、労働量も、同僚(一部を除く)との関係も。
生活していくにはやっぱり働かなきゃいけないし、選り好みしてられないのだけど。

最近は専業主婦になりたいとも時々考える。
なんとなくそういう生活の方が自分には合っている気がする。
でも相手もいないし。そっちもそろそろなんとかしなきゃいけない頃だ。
親もうるさくなった。頭が痛い。
恋愛にもスキルが要るんだよ。
940名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 14:04:46 ID:d2iVJ43H
どっちも決まるときにはスキルとかじゃなく合うところに自然と決まる、と思っていたけど
どっちも今のところ最終的な成功はしていない。
(だから今転職活動をしているのだし、だから今パートナーがいない)

なんだか疲れちゃったよ。
941名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 15:49:38 ID:Ya1a/MUR
>>939
恋愛をスキルでやろうとすると失敗するよ。
甘い誘惑に惑わされずに、ちゃんと地に足をつけた恋愛をしないと。
942lostsider:2005/08/24(水) 18:37:06 ID:m6UnQBPe
>>931
今日、積●ハウスから書類選考通過の連絡が来た(面接9/1)!
内定くれた会社の待遇は未だ不明だが、9/1入社を予定しているようだ。
他の会社の面接受けたいから、入社予定日を10/1にしてほしいと言って良いだろうか?
943転職に待った!:2005/08/24(水) 20:35:04 ID:HiYwYApE
なりたいだと?
>>939

転職してやりがいはアップしたものの、人生に色気が
なくてやりきれない、彼女いない暦=年齢。
な俺がきましたよ。

俺、氏ぬまでに女性と付き合うことはあるんだろか?
ひとりぼっちの部屋でビール片手に2ちゃん中!
944名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 23:27:17 ID:aU6303NP
>>943
新卒以来、転職歴なしの俺が来ましたよ。
ちなみに、彼女いない歴=年齢ってとこは同じだな・・・

今年こそ400万(税込)の年収を確保してぇ
ふぅぅ・・・
945名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 01:01:22 ID:cF1WfPu7
今年いっぱいでSEもどきを辞めようかと思ってます
なんか技術についていけない。。。設計とか頭痛くなってくる

以前のプロジェクトで仲良くなった人達は口を揃えて
「向いてないから早く辞めろ」って言ってくれたんですけど
あれから約二年。ズルズルとここまで来てしまった。。。

青い鳥なんて久しぶりにググったらFlashなんてできてるんですね
946名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 11:24:05 ID:ttKYOI8g
早く転職決めたい…
TSやってる場合じゃないぞw。
947:2005/08/26(金) 11:34:56 ID:ttKYOI8g
新スレを用意しました。適宜お引越しをお願いします。

★昭和51(1976)年生まれスレッド 〜7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125023628/l50
948名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 15:22:37 ID:I+7NOq9S
地上落ちた落ちた
これからどうすればいいんだろう?
みんなどうしてるんだ?
職歴2年程度なんでどうすれば良いのかわからないよ
949名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 21:00:10 ID:dfSRRDis
筆記(業界知識やメディア系)のできが最悪だったにもかかわらず、
1次面接通過の連絡をもらった。
面接で、ざっくばらんに話ができたところが
気に入ってもらえたのかな?
こうなってくると、ほんとに相性とか縁とかっていうのも
ある気がしてくる。
2次は社長面接なので、とにかくがんばってきます。

後は、鰤から応募してる会社がどうなるかだな。

9月に内定GETできればなぁ〜。。。
950名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 21:20:04 ID:VnrfZYyT
>>913
職歴詐称の件で盛り上がっていたから、
遅いレスだけども・・・
職歴詐称スレもあるから一読するといいかもね

まず、契約や派遣があるなら職歴4は多くないよ。
正社員で3社以上はきついと思うけどね。
詐称せずに、記入した方がすっきりしていいと思う

詐称は、前職以外ならしても問題ないと思う。
ばれると言う人がいるが、興信所とかに高い金を払わない限り分からないよ
前職なら保険履歴でばれるけどね
それに正社員で入社してしまえば、よっぽどヘマをしない限り、クビになることはない
これは労働基準法により守られているから
よっぽど重要と思われる詐称行為以外は問題ないんだ
この場合の詐称は、学歴や資格に関すること
職歴を伸ばすとかいうのは、さほど問題にならない
ただ前例で、職歴伸ばした奴が、仕事をサボって営業成績が上がらないということで、
解雇になったことならあるから、入社後はバレても問題ない地位になるまで、
ひたすら頑張るべきだね。
951名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 22:31:48 ID:2X1iy5m1
>>948
自分も今年受けられる公務員試験を全部受けて全部落ちた(苦笑)。
田舎なので今はハローワーク中心に転職活動してる。
自分は仕事しながら試験受けてたから、職歴はあるけど
ちょっと転職が多いので、結構厳しい。
職歴2年でも同じ会社に2年いたなら
そんなにマイナスポイントにはならないと思う。
仕事を辞めてからのブランク期間が長いと厳しいかもしれない。
今は何をやっていいか分からないだろうから、
少し気持ちが落ち着いたら、転職サイトを見たり、
近くのヤングハロワに行ってみるのがいいと思う。
952名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 00:34:38 ID:5dj+RS7z
思えば高校でてすぐに、公務員になったほうが良かったな。
実は高校の時公務員うかってたんだよなあ。それを蹴って、
3流大学出たが、暗黒会社で、2年ともたず退社。
その後も職をてんてん。
現在、無職彼女梨。
友達で公務員ですでに結婚して子どもいやがるやつもいる。
人生のこの差はなんなんだ!
大学でたばっかりに。。。
953名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 00:44:34 ID:Du/3dIi/
>>952
似たような腐るほどいるよw
おれもな・・・・・・・・
954名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 00:46:48 ID:ICLhFTyI
郵便局の日勤アルバイトでもやっていたほうが良いよ。
バイトと言えぞ、1年勤めれば時給換算1000円行くし。
残業作業時給付きで1日の労働時間平均7時間。
何もしてないよりまし。
現在東京だと中央線沿線の中野〜三鷹間で人手不足が激しい。
955名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 01:12:57 ID:QFte16Is
>>950
おれなんて、
留年してるの忘れて、4年で大学出たかのように履歴書かいちゃってさぁ、

成績証明書提出したけど、卒業年一年ずれてたんだよな ww
しかも、総務それに気づかずに採用。

おれも、半年もたって、一昨日留年してたことに気づいた(ぷげら
956名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 12:00:08 ID:ezafvEOi
>>955
つまり、このスレ覗いてて気付いたとw
957名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 22:21:28 ID:mgqX++rX
>>956
まさに(w
958名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 13:10:33 ID:CQgVvDxQ
>>957
マジか!?
959名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 13:32:53 ID:JgOHRPMf
ここにハゲいる?
960名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 23:01:51 ID:+KB7pwu3
俺髪の毛ふさふさ
961名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 22:50:29 ID:RPIqQzI2
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

962名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 09:49:48 ID:i6JXHAQv
あげ
963名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 12:40:05 ID:FcdBYy0v
全スカな漏れが来ますたよ
一応彼女います
964名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:50:11 ID:IJMfrrAN
このスレは埋めるか。


965名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:53:17 ID:IJMfrrAN
966名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:58:03 ID:IJMfrrAN
うめ
967名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:59:06 ID:IJMfrrAN
umeyo
968名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 01:00:29 ID:IJMfrrAN
うめましょ。
969名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 01:06:27 ID:IJMfrrAN
ウメ
970名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 01:23:00 ID:tRpYoGms
生めるなら有意義に生めましょうよ。無駄に生めても仕方なくないですか
971名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 12:59:04 ID:o18Crg1N
ウメハラ流昇竜拳
972名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 19:00:37 ID:xmdDCDBn
もうだめぽん
973名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 21:29:06 ID:4BdtmSvu
ス、スネェーク!!!!

4ではおじいさんになってるやん!!!
974名無し@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:35:45 ID:A/idcvtA
おーい、おまいらやっと内定でたぞぃ。
975名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 20:48:19 ID:cdrtNpEt
おお、おめ。
976名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 22:12:50 ID:lbB5atUa
はじめまして
ちょっと悩んでまして相談に乗って下さい。

今年5月測量会社を規模の縮小という理由でリストラされました。20歳から8年間勤めていた会社です。
120日失業保険も出るしゆっくり次を探しておりました。

それで、今現在2社内定もらっております。
1.以前勤めていた会社の下請け会社がYahooのDoITステーションを始めるので是非手伝ってくれ。正社員、年収300+決算手当て(おそらく30〜50程度)
2.○マ○゙電器。契約社員。
どっちにしようか迷ってます。Aは評判良くないし。@は金の問題。。。

どなたかアドバイスお願いします。
977名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 22:41:23 ID:BrjWcj4S
>>976
3.もう少し転職活動する
978名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 14:23:44 ID:T9uWymj7
>>976
俺も>>977に賛成。それにしても、もっとイイ会社に行けそうだけどな。
人材バンクとか使ってないなら使いなよ。
979名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 17:58:28 ID:oLRL32X7
>>976
4. 1のところでアルバイトさせてもらいつつ転職活動

ところでDoITStって儲かるの?
980名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 19:48:53 ID:Pbl2v4dT
今年、29歳ですね。
私は、年収630でした。(昨年の年調にて)ですが、満足はできませんよ・・・。
981名無しさん@引く手あまた
わたしの人生、妥協続きです。