★昭和51(1976)年生まれスレッド 〜7

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 22:48:57 ID:9UEGtXoN
>>939
自己責任の世の中だ仕方ない
結果が返ってくるってのは良い世の中になったってことだ

俺はやりたい仕事につけなかったけどまあ
将来はビルメンになれるように準備している
年収200マンあれば生きられるように今のうちからなれておく
941名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 22:58:49 ID:gHABjILT
>>936
4年間管理職やってたなら何かしら得たものがあるはず。
まずは「ただ今の仕事が嫌々モード」から抜け出すこと、その上で
人事に「会ってみたい」と思わせる履歴書の書き方を一生懸命考える。

たとえ資格があっても、己の売りを最大限伝えられなければ結果には繋がらない。
大した売りじゃないからこそ、最大限に膨らまして伝えなきゃ。
つかそもそも、やってみる前から「どうしたらいいか解らない」も何もないよ。
もっと具体的な悩みにぶち当たれば、ここの皆もアドバイスしてくれるはず。
履歴書がみすぼらしいのは皆一緒だw そんなことで落ち込むなんてバカげてる。
動かなきゃ何も変わらないよ。どうするかはあなた次第。
942名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 23:48:38 ID:lqxX2xfK
ここ数年の間、自分の好きなことを仕事にしてきたんだけど、年収200万ぐらいにしかならなかった。
さすがにこの年になって将来が不安になったんで転職した。
やっぱり夢じゃ飯は食えなかったよ。
でも、20代の間、やりたいことだけで突っ走ってこれたから満足だ。
943名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 00:21:41 ID:BIcQmm+M
結婚諦めよかな。
ぶっちゃけうぜぇ。
期待ばっかあるみたいで。
944名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 00:25:31 ID:FmPe3AmH
>>943
したい奴はすればいいし、したくない奴はしなきゃいい
ただそれだけでしょ
個人的には仕事だけでも大変だが、更に時間を縛られることをしたくないね
週3回働くくらいで行きたいんだけど
時給2000円くらいないときついかねえ
945名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 00:48:36 ID:Y8iJOZeR
>>944
それだと貯金できないんじゃねーのか
946名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 01:13:55 ID:R3TLwt93
俺、友達いないから
仕事してないとき話す相手いないんだよ。
困るのは対人能力が落ちるってことなんだよな。
だから彼女といるってわけじゃないんだけど、
なんか違う。マッチしないってやつか・・・
947名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 01:35:36 ID:5AjoXbNi
★ぶら勤4年で懲戒免職 メール180回は減給

 奈良県は1日、約4年間ほとんど仕事をしなかったとして男性職員1人を懲戒免職、
勤務中に公用パソコンで交際女性と約180回メールのやりとりをしたとして別の男性
職員を減給10分の1(3カ月)の処分にしたと発表した。
 県人事課によると、県土木事務所の男性技師(54)は2002年から4年近く、出勤し
てもたばこを吸ったり、ぶらついたりするばかりで仕事をしなかった。今年5月に減給
と降格処分を受けたが、技師は「仕事はしている」と主張、態度を改めなかったため
免職にした。職務懈怠(けたい)での懲戒免職は同県で初のケースという。

 一方、農業水産振興課の男性主査(34)は今年8月から9月にかけ、勤務時間中に
公務用パソコンで、交際女性と計約180回メールのやりとりをした。女性が「最近連絡
がとれない」と県庁に電話したことから発覚したという。

(共同通信) - 12月1日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000194-kyodo-soci

【公務員】"出勤してもたばこを吸ってブラブラ"4年の54歳職員を懲戒免職、勤務中メール180回は減給 奈良県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133456507/
948きままにいkるぜ:2005/12/06(火) 03:42:14 ID:2nvSm1gX
俺は、借金が80万以上あるので、無職33歳、下がここに、いるから安心しろ大丈夫
949名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 10:24:25 ID:PTpGl6VL
バッカ。おれなんか借金300万近くあるぞ?無利子の学費だけど。
950名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 10:46:39 ID:e7tDc9Ti
無職暦9ヶ月目の俺がきましたたよ。

専門卒でたいした経歴も持ってないがまだ人生諦めてないぞ!!

とりあえず死ぬのはヤメロ

いくらでも愚痴聞いてやるから
951名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 11:17:54 ID:3Uv+m4/Z
いま会社では課長代理。
わりと大きい会社なので
周囲はうらやましがる。

でもストレスは相当なもの。
病院で軽いうつだと診断された。
転職のアテもなく、宙ぶらりんだよ。

みんなも体は大切にね。
952名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 11:57:46 ID:h9PlUQq2
面接オワタ
おれがしゃべってる時に、
面接官の女があくびを我慢していた。
俺みたいなカスの相手してたらあくびも出るわな。
帰り道で奇声あげちまったよ。キチガイだな。
もうなにか違う生き物にでもなってしまいたい・・
953名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 12:18:31 ID:+zjc/waB
>>952
おつかれ ノシ
ていうか面接中にあくびするような
常識の無い人事のいる会社なんか落ちてヨシダロ

どうせ昨夜も遅くまで遊びまわってたんだろ
次行こうぜ 次
954名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 12:42:39 ID:DyfJ4hmV
もう生きてる価値はない

さいなら〜
955名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 12:59:54 ID:h9PlUQq2
>>953
どうもありがとう。
すこし落ち着いたら気が楽になった。
電車賃もそれほどにかからなかったし
練習だったと割り切るよノシ
956名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 19:41:37 ID:Y8iJOZeR
>>954
ゐ` 
957名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 01:58:04 ID:Qmt0umj5
明日ハロワで工場請負の求人の面接取り付けてきます。
正直請負だと正直将来不安だけど、先ずは今の職から一刻も早く逃れたいので・・・。
958名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 09:28:24 ID:OO0bA2Ye
この歳から全く未経験の仕事ってやっぱりキツイ?
959名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 09:57:01 ID:38E/OUnC
きつい。



が、不可能じゃない。
ちょうど先週のBingが35歳からの転職特集だったよ。
まだ大丈夫だ。けど厳しいとは思うよ。がんばっ!
960名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 11:44:42 ID:ycHyx9oE
リクナビ見たけど、応募ゼロだよ・・・
期待してたとこも落ちたし、手持ちも無いし、今年はバイトに切り替えるか・・・
今月終わると、無職歴1年2ヶ月・・・ほんと親がいなけりゃ死にたいよ。
961名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 13:09:08 ID:38E/OUnC
持ってる株大暴落。樹海行きかもしれん。
962名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 14:08:24 ID:bwH89fWK
>>960
漏れも手持ちなくて昨日一ヶ月の短期派遣決めてきたよ。
蓄えも食い潰して先月から親に養ってもらってる状態・・・
この歳で恥晒しだけど、ここで死んでもただの犬死。
年明けには3月末退社の入替求人も出てくるさ。ガンガロ!
963名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 15:28:29 ID:JSC4xLYf
>>958
漏れも未経験業種への転職考えてるよ。
お互いがんばろうな。
ちなみに週末は会社セミナーに行ってくる。
964名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 16:43:40 ID:38E/OUnC
みんな今の業界ってなに?
俺ITでWEB系の底辺。
965958:2005/12/07(水) 16:50:03 ID:OO0bA2Ye
工業系設計会社でCADオペです♀
今、工場作業のの派遣になろうか迷ってます
>>963さんはどの業種からどんな業種に転職しようと
考えてますか?
966名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 16:52:13 ID:/sWPtsWD
>>964
もしかして、オペ?
漏れはITホスト系の底辺

967名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 18:59:19 ID:+qE+rLf/
>>965
ごめん、見逃してた…。
_| ̄|○
漏れはマーケティング業界に興味があるのでチャレンジしてみる予定。
新卒から9年弱も同じ会社にいたから、違う会社の雰囲気とか分からないのですげぇ不安。
って、決まる前から言う事じゃないけど。(´・ω・`)
968名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 20:10:46 ID:S/9EnfYd
転職して2年目
会社が倒産しそう
職歴汚しちまったよ
969964:2005/12/07(水) 20:12:04 ID:YCRU9vmv
お互いで自分の業界を晒してその業界に行きたい人をバックアップしようぜwww

>>966
オペというか、鯖マシン設置からデザインまでなんでもやるWEBデザイナー。
超下流なんで給料超低スwww
たぶんこのスレ的に年収最下位レベルじゃなかろか?(300切ってます)

>>965
CADに興味あるんだけど、その業界ってどんな感じ?
できれば年いってもできるか、もしくは在宅でできる仕事さがしてるんだけど。(当方男)
970963:2005/12/07(水) 20:51:36 ID:6OoctK9B
>>969
スレ終わりに近付いたのにナイスな案だな。
そうしよう☆

つーか、そんなに色々な事やってる(できる)のに年収低いのか…。
って、何年目?
漏れは9年弱で420ぐらい。

でも、そんだけ色々やってるんだから、うまく書けば人事の目に止まる職務経歴書になるんじゃない?
971名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:10:28 ID:T0D3kBSS
ガンガレ!って言葉の響きがいいですね。
972名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:10:57 ID:T0D3kBSS
ガンガレ!って言葉の響きがいいですね。
973969:2005/12/07(水) 21:16:15 ID:YCRU9vmv
>>970
いまで5年目ぐらいかな?
それまではサポセンしてた。
まぁ会社的に弱小なのでこんな感じ。下請けの下請け。
まーおんなじ業界に転職したら少しは給与あがりそうなんだけど、

もうこの業界イヤん!

なので他業界に転職するつもり。
だって、目の前で40過ぎた人を年齢を理由に切ったりするんだぜ?
とっとと違う業界に行きたくなったわけなのですよ。
CADもちかいっちゃーちかいけど、自宅(SOHO)でできるなら他にも兼業で稼げるんじゃねーかと邪推w


次スレいつ立てる?>>980でいっか?たのま〜。
974名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:38:37 ID:ZVFylRhr
>>973
5年目で、300切ってるとキツイなぁ。(;´∀`)
なんか他スレ見てても思うんだけど、ITにいる奴は他業界に他業界にいる奴はITに行きたがるような気がする。
実際、こないだ行った美容院で美容師が『辞めてIT業界に入りたい』みたいな事言ってたよ。
隣の芝は青く見えるもんなのかなぁ?
といいつつ、漏れもそのクチなんだが。w
漏れの友達が企業系のHP作成を在宅でやってるんだが給料いいみたい。
スキルが無いと難しいし、徹夜も頻繁にあるみたいだけど、良い時は月100万とかいくらしいよ?
興味あったら調べてみたら?(悪いが漏れは詳しく知らないもんで)
975名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 21:59:17 ID:YCRU9vmv
うん、きついだろうwww
他社に行って、飲みいって給与のぶっちゃけ話すると笑われて、そのあと心配されるもんwww


orz


でさ、【ITにいる奴は他業界に他業界にいる奴はITに行きたがる】ってのは俺も感じるよ。
他業界からみたらITってすごくいいようにみえるっぽい。
実際は最低に近いとおもうんだけどなぁ。
このスレのみんなに言っておくけどIT業界35歳定年説ってのは結構当たってるからね。
IT派遣人事もする俺がいうのだから間違いない。やめとけー。

>>企業系のHP作成を在宅でやってるんだが給料いいみたい
実は個人では何度か仕事とってる。会社には内緒だけど。
そこそこお金もらえる。俺の場合イラストも書けるから結構重宝されてると思う。
大体三日(20時間ぐらい)ぐらいの仕事で10万ぐらい取れる。もちろんあんまり回ってこないけどね。
ただ、独り立ちするほど俺のスキルじゃ稼げないし、営業するのも面倒。
なにより競合する奴らが多すぎで絶対安定して仕事取れないわ。
976名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:05:33 ID:t1UGL985
ん億のもの作りするとこならどこもピラミッド構造あるだろ?
底辺はどこの世界もいっしょです。上を目指しなさい。

977名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:05:36 ID:bJClq0hg
運動も大事だ、一時間くらい歩いてくる。
978名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:08:06 ID:+z5435EZ
ちょっと美容師がIT業界って無いなあって思うけど。美容師ってオフィスワークじゃないから。
20歳代前半なら独学や専門学校で技術学べば可能だとは思うけど。
俺の担当の美容師(29歳女)が、パソコン持ってなくてOfficeも使えないのにこないだ「OLになりたい」って
ささやかな希望を口にしたけど、俺は落ち着いて諭すように「せっかく資格とって手に職つけてるんだからこのまま
美容師続けたほうがいいよ。地域密着で固定客いれば定年もないし。月給のOLと違って日銭が入ってくるのは年取ると
生活しやすいし」とアドバイスしといた。
979名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 22:16:26 ID:r78YLAbA
一度レールを出ると戻るの大変だよね。
新卒入社の会社で、25歳時に430万の年収だった。
退職して色々あって、今は無職。
当時の年収なんてとうてい提示してくれない・・・

とにもかくにも活動続けて、内定もらいました。
従業員:120名 
年間休日:125日 
賞与:3ヶ月
月給:21万
残業手当有り(月30Hぐらい)

年収370万ぐらいかな?迷ってます・・・
980965:2005/12/07(水) 23:25:07 ID:OO0bA2Ye
CADオペなんてもっとひどいよ
月手取りで16万あるかないか
工場で流れ作業してた方がお金いいって友達に誘われてます
やっぱりある程度設計とか出来ないと食べてはいけません

年収は250万くらい…orz
981979:2005/12/07(水) 23:31:22 ID:r78YLAbA
上見たらキリないけど、400万はせめて欲しいな・・・
余裕ないのに、内定蹴る自分にも自己嫌悪だが・・・
982名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 23:33:45 ID:S/9EnfYd
>>981
内定蹴るのか?
現実は厳しいぞ
多分前職と比べてるんだろうけどあきらめも肝心
983名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 23:53:33 ID:Q8ihPDI4

どなたかそろそろ、次スレお願いします。

いま、スレ立てやってみたが、制限かかってた・・・。
984979:2005/12/07(水) 23:56:21 ID:r78YLAbA
>>982
レスさんくす。
諦め感もあるけど、妥協ラインもあるし・・・
さすがに残込み370万は微妙過ぎる気が。まだ迷ってるけどね。
某大手100%出資のグループ会社で休みがしっかりしてるのと、組合あって
サビ残ありませんってのが事実なら、もったいない気もしてる。
ひとつ前の会社がDQNで、残月80HでALLサビだったから、サビ無しはありがたい。
薄給でもまったりなら当たりなんだけどね・・・
985969 ◆./1cOQrj3g :2005/12/08(木) 00:00:04 ID:vr4Szj6G
>>983
おk、立ててみるよ
986名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 00:01:43 ID:PFXcqGfa
なんでみんな公務員目指さないんだよ?
俺は今年、市役所に合格したけど
残業や手当てのこと、考えるとどう考えようが公務員は無敵だ。
987969:2005/12/08(木) 00:03:39 ID:vr4Szj6G
ごめ、いつのまにかスレ立て規制食らってた。
他の人頼む。
988名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 00:35:21 ID:7h9Hyhma
989名無しさん@引く手あまた
>>988かわいいよ