退職交渉でもめてます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
内定して退職交渉にはいりましたが具体的な理由を求められて
おります。「一身上の都合」「やりたい仕事がある。」だけでは
通用しなくなりました。円満退職を目指しており、アドバイスが
あればお願いします。

本当の退職したい理由は、
・中途入社なので将来的に人事処遇もハンデイがある
・仕事が縁の下でのサポート役で大きな仕事ができない。
・年収が前職と比べ100万円もダウン(転職して既に3年経ちますが)
 将来描いていた生活像が崩れた。
・仕事内容、勤務処遇が入社前に聞いていた話とまったく違う。
 
2名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 09:40:43 ID:Q5NzS60j
2げと
3名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 10:04:11 ID:YfGJh4Tt
>>1
漏れの経験では「公務員になりたい」が一番良かったですよ。
4名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 10:32:25 ID:NBfzdcoa
本当の理由を言ったら??
円満退社ってそんなに自分がいい人だったと思われたいの?
別にこれから関わりないんだったらどう思われたっていいじゃん。

5名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 10:34:42 ID:sfDN6SFg
給与が足りない、今後の生活設計が変わる、でいいのでは
6名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 10:49:01 ID:0j2isLrt
仕事内容、勤務処遇が入社前に聞いていた話とまったく違う
という理由だけで、即日に労働契約を解除できる。(労基法第15条)
7名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 11:05:53 ID:Xkz7qZF7
>>6
実際に私もこれを理由に断った経験があります。
円満退社には絶対になりません。喧嘩をする覚悟が必要です。
縁を断ち切るつもりで望んで下さい。

8名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 11:39:03 ID:Ij9sxLyH
直属の上司に正直に話し、指示を仰ぐ
その上で会社に一身上の都合でやめるという辞表を出す。

いきなり一身上の都合で辞める、ってのは自分の経験上無理。
91:2005/04/28(木) 20:04:27 ID:tSEcrcWw
>8
やっぱり、やりたいことを通したほうが無難ですね。
10名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 01:20:23 ID:EbIKJb4O
私が辞める時は、何日に退職しますので書類ください、と
いいましたよ
11名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:21:04 ID:VT+hoVuV
初歩的な話ですが、スレさんはすでに入社しているんですよね?
試用期間はないの?試用期間中であればきちんと理由を上司又はその上の上司
に言うか又は人事担当者に言えば許してもらえるでしょ。
それでもダメなら退職届を提出して2週間経過すれば認められるはずです。
12名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:36:27 ID:C8iyfbns
円満退社にこだわらなくてはいけないのかな?
なるべくならばそうしたいけど。
会社を辞めるのに前向きな理由なんてないも同然じゃん。
13名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:46:42 ID:aW1WgB/v
俺の場合、何の前触れもなく、直属上司に退職願い渡して、
「就業規則と労働基準法に沿って速やかに退職の手続きしてください。
放置しているとが確認できた場合、労働基準監督局に通報します。」
と言った趣旨のことをやんわりといった。円満退社にこだわってら
次いけないよ。
14名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:50:40 ID:C8iyfbns
そうだよねー。
DQNな会社が円満退社させてくれるわけがない。
15名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 13:01:34 ID:zYBgYGY3
円満退社じゃなくても
どーせ1週間くらいで忘れられるから安心汁。
16名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 13:07:10 ID:FsVt3i3z
職種にもよりますよね。例えば営業であればライバルメーカーに移って
取引先も持ってっく危険性があれば現在の会社は抵抗するでしょう。

あとまれにある話ですが、ひどい会社だと難癖つけてきてやめる人間に
お金を請求してきますので注意してくださいね。

基本的には現在の待遇には満足できないということを伝えれば
なんら問題があるとは思えませんが。
17名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 13:10:43 ID:NrAYz6ZM
給料が少ない
18名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 19:01:06 ID:YfaLvVsf
連休前に内定を貰った為、連休明けに辞意を申し出ますが
技術者で仕事進行中のため2ヶ月前であれば問題ないでしょうか?

理由に苦しみますけど。実は4月から上司が変わったのですが
すごく世話になった方なんです。それで今回も私をリーダとした
組織を作ったばかりです。

転職理由は
将来性があまり見込めない製品で先が見えてる。
10年以内には国内より撤退し海外へ移管する可能性が80%以上で現在35歳。
仕事内容もスキルも向上しない。いつまでも同じルーチン業務
残業代がつかず生活厳しいです。



19名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 19:09:23 ID:EtOm4Pm9
>>18
問題ないでしょう。というか、2ヶ月もかけて「ルーチン業務」の引継ぎ者を
割り当てられないのだとしたら、その会社のマネジメントに大いに問題がある。
20名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:14:34 ID:Eo7QpS5H
>>18
なんだ!その、フヌケた退職理由は!
俺が退職届けを出すときのセリフを考えてやる!

>>18:失礼します。
社長:おう。
>>18:辞めます。
社長:マジで?
>>18:マジです。次の会社もすでに決まっています。
社長:今度の仕事はどうすんだよ。
>>18:(しばらく沈黙)・・・・・・1年
社長:はぁ?
>>18:これはお前の会社の寿命だ。
社長:いや、そんなにはやく潰すつもりはないけど・・・。
>>18:黙って聞けよ!ハゲ!
社長:はぁ・・・
>>18:そして・・・10年・・・これは今の仕事が国内から完全に消える時間だ。
社長:はぁ・・・
>>18:そして・・・ほぉぁぁぁぁーあたたたたたたたたたたたたたたぁー!
社長:な、なんだ?どうした?
>>18:(ここで退職届けを机に置き、きびすをかえす)・・・お前はもう死んでいる・・・
社長:えろはぁ!?

これで完璧だ。
21名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:25:31 ID:uoVubuIp
俺も迷ってるが、円満退社なんてあんたが辞めようがどうでもいいよって時だけでしょ!引き留められないなら必要ないってことじゃない?
よって円満退社(笑)退社時にゴネル奴なんてロクナ奴いねーよ。次の会社行っても変わり者扱いされるような。
何日までに辞めたいって言って、後は全て会社に任せますでいいんじゃないの?
22名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:33:25 ID:acCZIg2C
田舎じゃ円満退社のほうがいいな。
でも東京なんかじゃ円満じゃなくてもいいんじゃね。
23名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:35:21 ID:7CQcVeRn
誰か20の相手してやれよ・・・
24名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:41:29 ID:362hY8KJ
>>20
非常に参考になりました。
連休明け その作戦で退職を願い出たいと思います。
自身がつきました。ありがとうございます。
25名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:47:35 ID:EFyIhjVS
>>1は見極めが甘いね。
退職理由を見てみると自分に甘いよ
26名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 23:06:07 ID:Eo7QpS5H
27:2005/05/01(日) 22:37:20 ID:iBCZSWiK
おれの即日退社説得事例を教えてやろう。

仕事のやる気がなくなってきました。このままやる気の無い私がいると、周りの
人にも迷惑であると思います。なので、やめさせてください。よろしくお願いし
ますでOK。

ちなみにその日に健康保険証持参すること。こうやってもし合意させれば、2週
間前どころか、すぐにやめれるぞ。
28名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 04:51:43 ID:jh1Rxavj
スレ違いだったらすいません
諸事情で引継できずで退職後 
「あれがわからん」
「来て説明しろ」
「ちゃんと引継しろ、損害賠償起こすぞ」だのの電話には
どう対応したらいいんでしょうか?
もうできれば二度と行きたくないんですが
29名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 05:15:01 ID:8ARu9fbh
>>28
放置
心配なら労基署へドゾー
30名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 06:48:40 ID:hxrSH1Hx
>>28
携帯に掛かってくるなら、携帯の番号を変えるか、
指定着信拒否すれば?
3128:2005/05/05(木) 18:52:36 ID:u7qwvIqY
放置したいが実家まで追いかけてきそうな気配…
32名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 19:05:05 ID:c7UXadlO
>>28
「就職決まったんで無理です」って言えば?
でなかったら、
「行っても良いですけど、バイト代の名目でお金出して下さい。もちろん交通費も」
33名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 20:44:54 ID:5A8j+B1j
>>28
「それは御社の問題ですので」
34名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 21:47:37 ID:IIunLA2s
>>28
私もとあるDQNを辞めた後に難癖つけられたことのある経験者です。
会社は業務の引継ぎのために2週間まで退職者を引き止められるはず。
その期間にしかるべき業務の引継ぎを行なわなかったのは
会社の問題でもあるのです。

労基署に相談するのももちろんですが、
>>28さんは既に脅迫もされていますので、
充分、警察に相談できる内容でもあると思います。

>>33さんのいうように「それは御社の問題ですので」って
きっぱりとはねつけるか徹底的に無視するかですね。

ちなみに私のDQN会社は退職者に損害賠償請求していた。
ここで社名、事例をばらしたい・・・、う〜、く、くるしぃ。
35名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 21:54:38 ID:1jdaJuIn
>>職者に損害賠償請求
法的手続きを踏まないとそうなるのかな?
二週間前に申しでする」という手続きをしたら、
されないよね?
36名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 21:59:18 ID:PtX1/WQP
退職で会社から損害賠償請求
損害の範囲内で可能だが現実には困難
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/kanri/kanri03.html
37名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:43:12 ID:SZCyfzt9
俺はダルかったから携帯変えた。二度と会いませんように
38名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 22:46:00 ID:SZCyfzt9
>>22田舎は円満じゃないと住み辛いね。
39名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 23:19:23 ID:Qi0mjfdN
私も辞める予定ですが、
なんて言おうか悩んでる…
本当の理由は結婚だけど、知られたくない。
でも8年もいるからしつこく聞かれそうだな…
円満希望だけどなんだかんだ引き留められそうで
今から憂鬱…
携帯を変えてしまう勇気もない
手強い上司は過去の退職者にも個人的に連絡取ってるから、
周りから固められて辞めた後でも
仕事もプライベートの事も色々聞かれそう…
40名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 23:32:46 ID:cb7XpHVq
民法627条で労働者の退職の自由が保障されているのに、退職交渉でもめるなんておかしい。
退職の意思表示から2週間で労働契約の解消となります。
社内規定で1ヶ月としている会社が多いみたいだけど、法律の方が強いからね。

日付と署名・押印した退職意思表示の書面を提出し、コピーを保有していることを告げる。
そして、民法627条2項を読むように言う。

俺はそこまでやらなかったけど社内規定を一応意識して、退職したい日の1ヶ月ちょっと前に直属の上司に告げた。
上司や部長や人事から再三再度引き留められたが意思は変わらないと告げ、2週間後にやっと退職が認められた。
法律上、労働者の退職意思表示を否定出来ないからね。
次の会社が既に決まっていたことも強かった。
引き継ぎを誠心誠意行い、最後の日には同僚から胴上げされたw
4128:2005/05/06(金) 02:11:05 ID:IffQARbv
みなさんありがとうございます
労基署にとりあえず相談してみようかと思います
GW中は平和だったのですが小心のため平日はビクビクです
42名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 02:20:33 ID:nt9wkDKg
現実はきびしいな。
労働基準法?民法?なにそれ?
って事業主が実際に大半だとおもうよ。
4334:2005/05/07(土) 20:16:06 ID:ZZb2/W2o
>>41
28さん、労基署は我々の税金で食っているくせに、
12:00〜13:00はきっちり昼休みを取り、
対応してくれません。
少なくとも東京の渋谷の場合はそう。
だから、現職の上司に状況を説明し、
労基署に相談することを伝えておきましょう。
ご健闘(?)をお祈りします。
4428:2005/05/08(日) 19:01:24 ID:1iI2gJ/r
うーん
言い方があまりよくなかったのか労基署は何だかあんまり…
労基署への相談の際にこつとかってあるんですかね
もはや拒否して無視を決め込んでますが
不安はぬぐえません
45名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 19:47:07 ID:/rHMsQqh
やはり円満を目指したほうがイイよ、退職後も自由に前の会社に出入りできるような関係に持ち込むのが理想的、直接的には新会社の製品、商品を前会社にセールスできるし、情も手伝って成約となる可能性も高い、
サラリーマンは人的ネットワークが大きな財産だから、その一旦を破壊するような喧嘩退職は避けたほうがイイ。ずばり給与を理由にするのが一番合理的なはず。
46名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 19:48:23 ID:6a5geBRk
>退職交渉でもめてます。

バックレればいいよ


ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー
4734:2005/05/08(日) 19:59:55 ID:dR0MIBc+
>>44
無視を決め込んだのなら、それでよし。

言い方が悪かったのかもしれないけど、
労基署の昼休みの時間は対応してくれないよってイミね。
でも、れっきとした労働関係の法律違反でないと
労基署では対応してくれないかも。
恐らく、警察行けっていわれる可能性大。
詳しくは労働法のスレで質問するほうがいいかもよ。
48名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 20:02:50 ID:csKsLD+M
バイトならともかく
それはイクない


−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−
49名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 20:05:00 ID:nlrmgZeQ
年金手帳や源泉徴収票など、転職して次の会社に入社する際に必要になるものがある。
これは、現在の会社にお願いしないともらえないものだから、ちゃんと手続きを踏んで退職をしないとダメだよ。
50名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 00:46:08 ID:T4GNanVx
退職したのに離職票もらえないって普通の事ですか?
51名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 00:56:37 ID:I5fx/Wtv
↑請求すれば必ず取れる
52名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 01:04:32 ID:NZwG3TD0
俺はもらえなかったが…
53名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 01:12:13 ID:I5fx/Wtv
↑もともと保険に加入してなかったとか
会社がヤク○さんチックじゃないことを前提として・・・
5452:2005/05/09(月) 01:18:42 ID:NZwG3TD0
いや、会社の体質が問題。
辞めた奴のためになぜ現社員が時間を使う?って感じ。
ちゃんと社保は入ってたよ。3回くらい請求したがもらえずあきらめた…。給付金ももらえずorzの日々だった。
あと、給与25日締め30日払いで25日に退職したのだが、退職月分給与からなぜか年金引かれてた…。返金求めたが返金されず。その月の国民年金払わなきゃだよ…
55名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 01:21:32 ID:mi573Gbj BE:88704937-##
労基法は口頭による退職意志から2週間。
民法は会社の慣例に従う(1ヶ月なら1ヶ月)
俺なら弁護士立ててでも退職するが。
5650:2005/05/09(月) 03:10:05 ID:T4GNanVx
レスありがとうございます
労働基準局に相談に行ってみます
5734:2005/05/09(月) 21:27:04 ID:WHrBOZCp
>>54
52さん、私は会社を管轄する社会保険事務所まで行って
入社から退社までの給与明細を見せて説明したよ。
社会保険事務所から圧力かけてもらった。
他にもあるんだね〜。そーゆー会社。
58名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:00:51 ID:S9JL/BCq
退職の意思表示から2週間となってるが、どうやって日付けの証拠
を残すのか教えて欲しい。
59名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:05:38 ID:CspimDaa
テレコしかないのでは。
60名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:11:31 ID:9IKekahP
次の職場が決まってればいいけど、そうでない場合は円満じゃないと
応募企業が問い合わせした時に不都合な応対されそうで怖いな。

漏れも「お前しか出来ない仕事だからやってくれ」ってよく連絡が来る。
リストラしといて。 (報酬は貰えるがウザイ)
61名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 12:40:28 ID:Uy+DAmWF
関係あるかボケ、ゴルァ〜
と言ってやめてきました。
62名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 20:21:34 ID:8DM5eRgh
俺も退職で揉めてる・・・
直属の上司に退職したい意向を告げたが、了承されない・・
半年で辞めるから、退職理由がどうしても甘い。
仕事に対する不満なんだが、どう話しても論破される・・・
部長や社長に説明するのに、退職理由が半端すぎる・・・
短期退職で、円満退社は無理でもせめてもっともらしい退職理由って無いのかな?
63名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 21:32:10 ID:/Qo5CQUO
普通は1ヶ月で辞めれるよ。
64名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 23:05:58 ID:HGt3r2Un
俺は今までに当日健康保険証持参して即時退社しかしたことない。俺自身、声
が高く、大きな声が出るから罵り合いで勝つことなんて余裕だ。
65名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:01:21 ID:zqZx7RKz
今日、会社に退職の話をしました。
一番の退職理由は社長が生理的に合わないこと。
小さな会社なのでもちろん退職も社長に話したのですが、引継ぎ者が決まらないし、その上
こんな理由じゃ退職は認められない。もっと理由があるはずだ。といわれました。
さすがに本人に向かってあなたが嫌いですとも言えず、仕事がやっていけない
と言いました。
なんとか六月末退社に持ち込んだんだけど、会社にも行きにくいし、もっと早く辞めたい。
ほんとの理由を言って辞めた方がいいですかね?
66名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:03:33 ID:1GMycM7I
>>64
小野正利だろ、おまい
67名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:13:05 ID:V4+1j1c7
>>58
退職願いを内容証明送っておくと間違いないよ。
>>65
同じ理由で辞めたことあり。
私は社長に「もう無理です、ついてけません」って言った。
とりあえず退職願出してから「体調が悪い」って休めば?
引継ぎなんかどうにでもなるもんよ。
68名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:23:11 ID:zqZx7RKz
67さんありがとうございます。もっとくわしく話すと今後の為にもこの会社で嫌だったことを
箇条書きにしろと言われ、書いて出したらその場でこんなことが退職理由なの?と嫌味っぽく言われた。
いや一番の理由はあなたなんですけど。。。って言いたかった。
私も、もう無理ですって明日言ってみます。退職願も一緒に出します。
69名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:26:19 ID:V4+1j1c7
>>67
いいやり方かどうかは微妙だけど、体調不良って言って一日休んでみたら?
そんで「病院でストレスが原因って言われました」って。
私はやりました。
70名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:28:07 ID:TwA/RBq/
相手のペースで話が進むとなかなか辞められないよ。
基本的には、退職願出して、最終出社日、有給消化計画、退職手続きの日を決めるだけ。
何かいわれても基本的に拒否。相手がごねたら即労働基準監督局へ行くと言えばいいよ。
71名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:32:24 ID:4DgYN8cs
>>65
労働局に行って相談してみたら。
マジレスです
72名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:36:44 ID:DQ3t+vqm
辞め難いときは、交渉なんてしないで体調不良で休みまくるのが
会社にとっても、自分にとってもいいんだって。
なんでわざわざ無理な相手を説得しようとするのか。
7362:2005/05/20(金) 08:11:28 ID:DXax84/n
短期退職した人で、もしよかったら退職理由を何て言ったか教えてもらえますか?
74名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 08:36:43 ID:DjpA8pI3
マジレスで1ヶ月で退職できる理由を教えてください。
75名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 08:39:27 ID:2PJgJ84k
>>74
着信拒否で逃げ回り、会社行かなければいい。
1ヶ月もたたんうちにメデタク解雇されるよ
76名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 11:19:50 ID:4qBOtna4
格調高いスレがこれだけたくさん立つ会社が一流企業なのは当たり前だよな?

21[GAS業界]アイエスガステム梶mの恥]
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1116312909/l50
S〜糞・アイエスガステム釜J働組合・糞〜
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116331669/l50
R[DQN]アイエスガステム(株)[経営者&社員]
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116239276/l50
Q[アイエスガステム馨の今後を語ろう!!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116163198/l50
P[アイエスガステム]は厨房カス会社!
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1115926559/
O[千葉]アイエスガステムだけはやめとけ![茨城]
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115990564/l50
N[リストラ]アイエスガステムだけはやめとけ!
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115978453/l50
Mアイエスガステムにリストラされに行け!
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115927231/l50
L[N野]はアイエスガステムの汚物だ!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115977523/l50
Kアイエスガステム(株)の器の小ささを語ろう!
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115918983/l50
Jプロパンガス業界の宇宙論理って知ってる?
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1112086601/l50
77名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 23:26:43 ID:JpKKCoyD
78名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 00:34:20 ID:4KKacV+B
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ 
マジですかwww
かなりお兄さんビクーリしましたよww
79名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 01:25:03 ID:u7arF+d2
age
80名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 21:53:22 ID:lf38h7cC
>>76
マルチうざい。
81名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 12:17:01 ID:Dim2+HJx
1年揉め続け、「労務局に斡旋に入ってもらってもいいですか?」と、上司飛ばして、労務担当部長にメールしたら、2週間で退職できました。
82名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 12:40:08 ID:6uIUPxOG
労務局ってなに?
83名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 13:36:30 ID:Dim2+HJx
>>82
労働問題でもめた場合の、斡旋をしてくれる部署が、労務局にあるんです。
基準署・監督署と何で分かれてるんでしょうね?
こちらでは、ビルは一緒で、フロアが別でしたが・・・・・
84名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 16:35:09 ID:6uIUPxOG
とんくす。
85名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 00:18:51 ID:199l8CyK
.
86名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 22:34:18 ID:pYiCRqwZ
へー
87名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:27:18 ID:V0Ihz5Bh
やっぱり、体調不良がいい。
休職オケーとか言われるかもしれないけど。。。
88名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 01:01:01 ID:0wddKQB5
スレ違いだったら申し訳ないのですが
就業規則って入社した時に会社から書面でもらっている物なのでしょうか?
退社するにあたって知っておきたいんですが…
どなたか教えてください。
89名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 13:21:05 ID:CzmEXSPe
72さんのおっしゃる通りだと思います。
弊社、この夏、多数退職。
下手に行くと、仕事の引き継ぎや今までのミスのホックり返しで尻ぬぐいをしなければならないという、とんでも無い状況に。
気がついたら、みんなばんばん体調不良で休んでます。
おじさん・おばさん、等々。笑。
90名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 15:27:08 ID:OL4NCWRs
>>88
就業規則は渡さなくてはいけないというものではなく
社員がいつでも閲覧できる状態であればいいので
もらわないことも多いのでは。
人事に言って見せてもらえば?
9188:2005/06/28(火) 23:24:11 ID:0wddKQB5
>>90
ありがとうございます。
でもそれを言う事によって「こいつ辞める気なんじゃネーカ?」
って思われないか心配で心配で。
そんなことないんですかね?
92名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:15:04 ID:q01pz3xj
>>88
届出の提出の仕方とか知りたくって・・・
とか聞かれたら適当に。
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 11:07:29 ID:/JCZGxXR
転職先より給料だす、職位もあげると必死に退職撤回を求められてます。上司はいい人だけに非常に苦しいです。
94名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 13:57:17 ID:/G6b5cIW
くわしく。
95名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 01:36:36 ID:ekVkm5rU
と言うか 何で会社を替わるのか その理由を考えた事有るのか?
96名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 11:10:25 ID:w1EZyiCV
昨日、退職願を内容証明で送った。
そろそろ会社に届いているハズ。

今日から欠勤。
さてさて、何を言って来るやら……。
97名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 02:32:05 ID:Kuj0NJZD
先日在学中からの希望職種に中途採用がケテイしました。
以前から今の会社に不満山盛りだったのですぐに退職を上司に伝えました。
予想はしていましたが熱烈な説教が始まり、まったく話になりませんでした・・・。
やっぱり労基を間に入れないと退職は無理かなあ・・。
サービス業だから人がいないっつーのが致命的なのはわかるけど、一月半あるんだから頑張って社員増やしてくれよ・・。
98名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 08:16:02 ID:rxkgzHx+
>96

チキンですね
辞表は持参がセオリーでしょ
99名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 08:21:07 ID:g+fx4Var
>>96
報告せよ
100名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 15:13:20 ID:rpVCATF0
そだね・・・
下手に郵送すると、相手の反応が判らないからドキマギしながら待つ羽目になる。
反面、持参すればアレコレ言われるだろうが、直接反応を見ることができる。
そしてその日のうちにカタがついて心機一転もできるからね。
101名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 00:34:48 ID:BOF+nvWN
持参すると、誰も相手してくれない場合もある。
内容証明で郵送しる。
102名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:52:47 ID:LqZQ3VTW
ge
103名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:01:21 ID:OPwRZEZT
>98 っていうか 辞表とは言わず 退職願い を出すのがセオリーのようです。
104名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:54:18 ID:jXVQv2c/
月曜にいきなり来月からパートになるからと言われて、
その金額が5万未満で保険無しだったので、
これは辞めるしかないと今日辞表を提出しました。
現時点で20日以上有給が残ってたので、来月の20日付けで会社を辞める、
明日からは有給消化したいという事で退職願いを提出したら、
(うちは20日締め)
いきなりなので20日までの有給消化は認められない。
とりあえず明日も来てもらって仕事の引継ぎをして、今月の31日付けで
退職してくれという事でした。
(退職願いの日付は遡って16日に書いた事にすれと言われた)
こうなると有給は5日分しか消化できません。
昼間ははいわかりましたと返事したけど、やっぱり納得できないー。


105名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:25:24 ID:MJByCcfQ
来週から1週間遅めの夏休みとります。
それから1週間有給休暇とります。
9月11日に荷物取りに来ます。
ではでは
って言ってきた。。♪〜〜 
106名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:03:06 ID:shN+7sfp
看護師4年目。今年度 いや今年中に退職希望。看護部長は辞めたいという看護師を辞めさせない。また、バトルをしてやめていく人の話しか
きかない。

退職願では一身上の都合と書けば円満退社できるとおもってたけど、どうもこのスレみてると
それは無理そう。

労働者の権利としては仕事は自由に辞められる。
退職を承諾してくれなくても、退職届けをだして、職場にこなくてもいいという、アメリカの事情がうらやましい。
でも私もいざやめさせてくれないのなら、この手段を使うつもり。
週に40時間以上の労働あたりまえ 時間外労働賃金皆無 業務量多すぎる。
107名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 00:41:56 ID:vyxfd+PE
退職願を受理してもらえなかった。


君はまだ若い とか これからじゃないか とかいろいろ説得されたけど
最終的に「じゃあ少し考えてみます、退職願は預かっておいてください」と申し出たら
「いらん!」と一蹴された。

困った、意思表明はしたし、最悪の場合郵送かな。
108名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 19:20:23 ID:bTBYtQdS
>>107
オレと同じだ。

オレの場合、代わりが見つかるまで待ってくれと言われたが、
それは代わりが見つかるまでは辞められないということだから
社内に誰もいなくなったところで
社長の机に退職願を置いてそのままバックレた。
そうしないといつまでたったも辞められないから。
109名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 19:35:26 ID:NsBHuz8b
辞める時まで会社にあれこれ縛られる必要は法的にも同義的にも全くない
110名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 21:28:42 ID:o8cA3JCP
>>107
 俺もアイング(ttp://www.iing.co.jp/)で似た経験あり。気に入ってた現場から転勤命令。以前の現場で暴力を振るわれていたことがあったので拒否したら馬鹿マネージャー笑いながら「そんなトラウマさっさと捨てなさい」と抜かしてきた。
 それでも拒否したらマネージャー「退職願を書きなさい」
 もう怒り爆発で部長に退職させるように要求したら「君はわが社にとって貴重な人材なんだから」とかお世辞使って引きとめ。
 仕方なく転勤に応じたがやっぱり職場の人間がクソで13日でバックレ。
 その後有給を使って退職したけど今でもこの会社でのトラウマが残り、かなり人間不信。
 で、配属変更でマネージャーも代わったがこのマネージャーもなんだかんだと退職引き伸ばし。
 最後は家の近くまで車できて脅してきやがった。
 結局退職の意思を決めて退職できたのは2ヵ月後。
 暴力に暴力軽視、おまけにパワーハラスメントに退職阻止。
 かなり精神的におかしくなった。
 今は東京都内でどうにか勤務中。
111名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 03:06:24 ID:2qquTIvO
>23
会社側は、有給の消化を拒否できませんよ。
労働基準法でそう決まってます。
112名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 04:32:13 ID:YHnQu3Fg
>>111
あれ?そーだっけ?
会社には有給を断る権利がある。とか
有給を取らせる義務はないって労働基準法の本で見た気がする。
思いっきり初心者向けの本で見たから間違ってたらスマソ。
113名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 07:25:53 ID:jLPug60i
消化を拒否できないなんてはっきり明言なんていしてない
114名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 14:37:05 ID:HJadjrID
>>112
有給取得申請が会社の業務に支障をきたすものであれば、会社は申請された時季をずらす権利はあるが
退職を控えた者に対してはその権利はない。

というより、いずれにしても会社は有給申請そのものを拒否する権利はない。
115名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:07:13 ID:gEFwLgRO
有給休暇の付与は、労働基準法で決められている労働者の権利
である。(会社がサービスで与えているものではない。)
有給消化の申請は、休む理由も述べる必要もないし、会社側は
拒否することができない。
但し業務に支障をきたす場合、消化の時期をずらす「時季変更権」
が会社側にある。

退職をひかえてるなら、時季をずらすもくそもないんだから、
会社側は拒否できないよ。
労働基準法しらべてみ。
116名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 22:10:41 ID:min1nG8e
つかさ
変な自論展開するより判りやすいオフィシャルなソース見せてよ
その方ハナシ早いし
117名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 01:09:40 ID:CNzWAAmN
もうっ
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

この中の、39条の4だ。
118名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 04:07:43 ID:oJawcAK8
いいですね、雇用保険に入れている方は。
学校って、そういう所がうやむやにされてるからイヤだ。
119名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:03:44 ID:WQr8pCrZ
私も仕事辞めたい。エロい人教えて下さい。
今専門の2年生で、早期出社が決まって、今月の半ばからいくことになってます。
そこは仕事場が2箇所あって、私は自宅に近いほうを希望して受験したんだけど、別のところに決まってしまいました。(特に希望地は聞かれなかった。)
そこは希望地と比べて、5、6倍くらい通勤時間がかかる。仕事もあまり早く終わるものではないし、帰るとご飯食べて寝るしかない。一人暮らしなのに家事も満足に出来ない。
夏休みバイトとして入ったんだけど、ちょっときつい。出来れば会社を辞めたい。
とりあえず、来年の3月まではがんばろうと思う。
知識のある人、どうしたらうまく辞められるか教えてください。出来れば、やむをえない事情などが出来るといいのですがといいのですが。
ちなみにそこの社長(事務員と社長しか居ない、自分は事務員)は、ヤクザ入ってて、前、社長の勘違いで怒鳴られてから虎馬。出来ればもめたくない・・・。
120名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:17:09 ID:WQr8pCrZ
レス来盆ヌアゲ
121名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:11:08 ID:URZq9G2t
>>119
会社やめるのにウマクも何もないと思うが。
やめると決断したらやめるだけの話。相手がグダグダ言ってくる筋合いはない。
122名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 08:01:17 ID:ABUmsyL1
法律的にとかはそうかもしれない。2週間前にいえばおkだっていうし。
でも現実はそうはいかないじゃないですか。新しい人の募集や教育だってしなくちゃならない。
ましてやようやく仕事を覚えたとこところで辞められたら・・・。
そういう時に、仕方のない理由があったらな、と思ったんです。やっぱりもめたくないので・・・。
どなたか大人の知恵貸してください。
123名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 08:30:43 ID:Bjf6hxtq
>>119
辞めるなら早いほうがいいのではないかと思います。
今なら専門学校に戻って、遅いかもしれないが就活できるのでは
ないですか。今って早期出社当たり前なの?

124名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 08:58:57 ID:ABUmsyL1
私は医療系なので、早期出社が多いと思いますね。
辞めるのは早いほうがいいとは思いますが、来年の3月までは辞められない事情があって。
その会社を受験した人が、クラスに3人います。会社を辞めて学校に戻ったら、その子たちとも顔をあわせないといけないし、学校も彼女たちに配慮して、就職の斡旋はしないはずです。
そういうわけで、出来れば来年まで、頑張りたいのですが・・・。
125名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 09:44:11 ID:1fDQ5NO/
>>122
責任感の強い人なんですね。
引継ぎなどを心配していらっしゃるようですが、私なら、やめる会社(縁を切る会社)のことなんて気にしません。
誰かが突然いなくなったからといって業務が止まってしまう会社なんてありませんよ。代わりはいくらでもいます。
126名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 09:48:48 ID:1fDQ5NO/
>>124
すべてのことを自分で抱え込もうとしてませんか?
学校と職場は別のものだし、あなたが会社やめようが、他の学生がどこに就職しようがその人の選択。
127名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 09:51:09 ID:ABUmsyL1
まあ、私一人居なくても、会社に影響はないと思うんですけど・・・。
最低限の人数しかいないし、また面接だので人が借り出されると、ほんとに営業が出来ないくらいなんですよ。
ちなみに調剤薬局です。

ちなみに、会社の辞め方でぐぐってみたら、「結婚してやめる」というのがありました。
これの肝は、「結婚しなくてもいい」というところにあるそうです。(世の中には、結婚詐欺や婚約破棄などたくさんあるからだそうです。)
・・・・どうなんでしょう?実際結婚を約束してる人がいます。そこを辞めたいのも、この理由が結構大きいのですが。
128名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 10:04:02 ID:t/je47v9
後輩や学校に迷惑なんてかからないよ
仮にかけたとしてもそれは迷惑とはいわない
より大きな迷惑を蒙っているのは誰か考えるといい

さっさと辞めろ

そんなのは各人の自由
129名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 11:15:41 ID:Ka5q9P8a
「説得力のある理由」は数あれど、結婚はその中でも最高ランクのひとつじゃない?

それ以上となると、本人死亡くらいしかないような・・・
130名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 19:37:05 ID:ABUmsyL1
↑そうですよね・・・。やっぱ結婚が理由、ということにしましょうか・・・orz さすがに死ねないので。
皆さん書かれている通り、辞めるの辞めないのは本人の自由だと思います。私も辞めるということは、全く迷っていませんよ。辞めるのに、イイワケが欲しいわけじゃないんです。
ただ、揉めたくなくて。。。もっといえば、叱られたくないのかも。子供ですね。
131名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 20:41:36 ID:iY6c13xq
私、結婚しますって言ったよ!
嘘も方便だよ。とかいながらいい年なので
本当に早く結婚しないとな〜
132名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 20:55:57 ID:ABUmsyL1
何の問題もありませんでしたか?
出来れば詳しく教えていただけるとありがたいです。
133名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 23:07:18 ID:l6k8r9x6
9/1に入社が決定したのですがまだ雇用契約をかわしていません。
入社3ヵ月は使用期間としてバイトらしいのですがバイトの雇用契約もしていません。
そして来月からいきなり転勤になりそのアパートも会社は用意してくれるそうなのですが
今までの話しでは交通費等は出るという話しだったのですが実は出ない、
休日も週休2が実は週休1。。等、かなり話しが違うので
退社したいのですが、この場合は即退社できるのでしょうか?
アパートを借りるお話で進んでいるのが気掛かりですが退社はできるのでしょうか?
134名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 23:46:38 ID:0wj8n+w1
>>133
法律的には、労働条件の著しい相違があった場合は、即時労働契約を解除できます。
法律を別としても、条件が約束と違う(口約束でも契約は成立します)ので辞める旨をさっさと伝えたほうがいいと思います。
アパート借りる準備をしているとかの話は、会社が勝手にやっていることなのでいちいち気に掛ける必要はない。

それから、退社をするのに「会社の許可・承諾」といったものは一切必要ありません。
135名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 00:04:19 ID:lnT5fNWP
>>133
自分のことかと思った!
私も8月入社で雇用契約なし、交通費話チガウ、休み少ないでした。
1ヶ月バイトしたけど、やっぱりやっていけない。
今月いっぱいで辞めたよ。本当はもっと早く辞めたかったけど。
136名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 00:27:27 ID:yhte/pHN
みなさん ありがとうございます。

>>135さん

すんなり辞めれましたか?
給料もらえました?
退職理由ってどうしました?
137131:2005/09/09(金) 21:29:54 ID:CT7SbCOG
>>132
まだ見てるかな?
結婚ならしょうがない・・・って感じであっさりOK
でも、周りみんなに嘘つく事になるので
罪悪感あります。
でも、それしか円満?に済ませる理由がなかったと
思って最後の日まで耐えています。
138名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:53:40 ID:OKEovJ0c
132です。レスありがとうございます。
やっぱりその手で行こうかなと思いました・・・。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:30 ID:pXKBmimb
違う仕事がしたいという理由で退職交渉してたのに
あまりに罵倒され感情的になってしまいつい、本音(ブラック小売で夜遅いし、今の給料で一人暮らしもキツイ)ももらしてしまいました…。
さらに罵倒…。
円満どころか退職も難しい。
140名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 00:11:50 ID:TC5i6dNG
>>133
返事遅くなってごめん。
私のところはそんな感じなのでスタッフの定着が悪く、
上司も転職を繰り返している人なのでわかってくれました。
理由は正直にいいましたよ。「経済的も肉体的にも勤める自身がない」と。
人も足りないし、言うまでは毎日胃が痛かったけどスッキリしました。

あなたの場合、入社しても近いうちに必ず辞職を考えると思います。
会社としても人材を教育するのには大変コストがかかるので、
「早めに言ったほうがお互いのため」くらいの気持ちでいきましょう。
>>134さんの言うとおり、法律もこちらの味方ですよ。


ハローワークの人も、契約書がないっていったら仰天してたよ。
141名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 02:56:38 ID:CCYmxAfR
>>139
ナカーマ発見。ブラック小売です。
やっぱ罵倒されたのか・・・。一人暮らしできないから辞めたい(給料良い所に行きたい)って
言ってなんで罵倒されなければならないのだろうね。
私はあまりにもありえない言葉を投げかけられたので、人生初の出社拒否(バックレ)をしましたよ。
円満どころか、最悪な辞め方決定だ。
退職に関する話し合いで冷静な対応できない上司なんて、嫌・・・。
142名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 06:37:03 ID:4SSXlxPW
偽装派遣だけど、自慰したら、
客との契約がどうのこうのいって、もめてます。

労基署いくかなー。
あー胃が痛い。


143名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:12:52 ID:VnrGqLdc
辞意を伝えて14日越えたが、相手は今年いっぱい居ろと言う。
従えない場合、職務放棄だか業務命令違反で訴訟って脅す。
居なきゃ駄目?明日から出社しなくてもよい?
144133:2005/09/14(水) 00:27:35 ID:hoyHmpig
みなさん、レス39。

実は133を書き込んでから会社にはいってません。
休むとは伝えてありますが。。
正直、お互いのコミュニケーション不足からくる誤解もありますが、
もっときちんと入社前に話し合いをするべきですね。
ま、入ってから話が違うっていうのが今回のお話ですが。。。
145名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:45:07 ID:BGy8LrCi
>>143

漏れは9松で辞めるつもりで、2週間くらい前に辞意した。
今年いっぱいは契約があるとかいわれたが、そんなことはかまっていられん。
今週中に退職日決まらなかったら労基署逝くyo。
146名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:10:05 ID:FKI3cEc9
>143
辞意を伝えて退職願出してるんだらOKだろ。
法的には退職にあたって承認はいらない。
強制労働・拘束になっちゃう。
自分が表明している退職時期をずらされるんなら、
「今年いっぱいで解雇ってことですか?」という勢いで
強気に出てもいいくらいだよ。
147名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:27:42 ID:/kAJRZ7w
>>143
脅迫により強制労働させると罪重い。逆に強要罪で訴えるぞと言ってみたら?
仮に相手が訴訟起こしたところで、あなたが勝つ確率100%だからビビルことない。
148名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:30:01 ID:/kAJRZ7w
>>143
心配なら監督署言って事情話して、監督官から直接会社に連絡してもらうと良い。
相手も公が相手だと急におとなしくなるもんだよ。
149名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 20:15:21 ID:rIRFah2M
他人事だから簡単に言いますね。
妄想より経験談で語ってよ
150148:2005/09/14(水) 20:23:44 ID:Y+r8IdnO
>>149
体験談を聞きたいの?それとも解決へのアドバイスを聞きたいの?
他人事なんて思ってませんよ。何も行動おこさないと何も変わらないが、労働基準監督署へ行けば色々アドバイスもらえるし、物事が進むということ。
151名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 20:40:20 ID:hkWjmNaE
容易に第3者(ろうき)を持ってくるのが短絡的って事なんじゃないの?
この辺は経験がないと何ともいえない事柄だしね
152148:2005/09/14(水) 21:35:56 ID:Y+r8IdnO
現状ですでにトラブルが起こっているのに、みなさん穏便に済ましたいと思っているのかなぁ。
153名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 21:36:55 ID:XwmNCehT
手ぶらで労基所に相談に行っても妙に社交辞令的な応対に、なぜか?得心して家路に付くのが関の山。
マニュアル通りの対応しか期待できません。
だいたい相談者のみの一方的な意見のみで、親方日の丸の労基所が簡単に動ける訳ない。
動かそうなら法的に「かなり」問題がありそうな証拠が必要です。
143になぞれば 脅されてるという客観的(他人が見ても「そりゃひでぇ」と判るもの)な証拠とか持ち込まないと労基所に特攻してもヨタ話として処理されてしまいます。
それ以前に恐喝なら労基署より警察署です
154名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 21:42:26 ID:XwmNCehT
>152
自分の事なのに安易に他力本願するなって事を言いたいのでしょう。
少しは自力解決の努力して万策尽きてから労基署なり逝けばいいと思う。
企業側に過失があるならば努力すれば労基署動かすくらいの証拠は簡単に集まってるでしょうし。
155名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:21:37 ID:DxYAQfH0
>>152
穏便に済ましたいとは思ってない
ただ騒ぎにしたくないとも思ってる
156名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 02:20:53 ID:3hC7g1gX
>>125
初めてこのスレに来ました。お言葉ですが、私が居なくなると業務が止まってしまう会社此所にあります。
規定では退職一か月前に辞意を伝えれば良いのですが、↑の理由で二か月後という事にさせられ、不本意ですが私もそれで承諾してしまいました…。
あと残り一か月ですが精神的に参ってきてしまい昨日心療内科に逝ってきました。
体の調子悪くてもシフト都合つかないから無理やり出なければいけないし。
あー何でいつもそんなギリギリの人数なんだろう。まじで企業名晒して訴えたい。

最後愚痴になってごめんなさい。
こういう会社も有るということで…
157名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 02:41:52 ID:Dl19Mwcr
社員がいなくなると業務が止まるなんて、
会社の責任だよ。
要員管理が出来ていないね。

社員は、辞めるだけでなく、病気とか怪我とか
最悪、死んだりして、居なくなる時があるんだから、
その時のリスクを考えておかなければならない。
158名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 04:23:10 ID:Lat3I/97
今の勤務先に愛想が尽き、強引に退職に持っていくつもりなのですが、
そうすると退職手続きをまともにしてくれなさそう、という感じです
雇用保険票はなぜか本人保管なので、もう手元にあります
そうすると、あと会社側にやってもらう必要のある手続きは、離職票の発行ですよね

これって、2週間以内にハローワークに提出とかでしたっけ?
もしその間、うだうだ言って発行してくれなかったら、どうなるのでしょう?

ハローワークから督促してもらったりできるのかもしれないけど、
最後の最後は、出勤拒否で、勝手にいなくなって終わり、を狙ってるので、
そういうことしたら、勝手に解雇処理されたり、離職手続きをしない理由にされたりして、
後を引くんじゃないかと心配してます

何か体験例などありましたら、教えて下さい
159名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 04:26:26 ID:Lat3I/97
>>158
あ、あと入社後半年未満なので、失業保険はどのみち貰えません
それでも、離職票提出しなかったら、次の会社に入る時などに困るのでしょうか?
160名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 02:32:54 ID:3CJMQrI2
強引に退職願い出して、翌日から出社しないと、どうなりますか?
ちなみに試用期間中です。
161名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 02:38:03 ID:JF+Vhz2J
別にどうにもなりません。法的には。
162名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 03:15:53 ID:3CJMQrI2
>>161
レスアリガトです
解雇扱いにされたりも、法的にはできないのでしょうか?
163名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 13:06:04 ID:IPnbmK4z
職場放棄にはならないの?
164名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 18:29:30 ID:uPqEhkiO
入社2ヶ月目、試用期間中ですが次が決まったら2週間で辞めるます。
退職願受け取ってもらえなくても、保険証と退職願を郵送して
14日経過後から会社には行かない。
165名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 09:15:45 ID:DXBK3nsL
>>158
民法的には2週間前に退職届出せば問題ない。
雇用保険被保険者証は元々本人が保管するものです。
離職票は退職日から10日以内に会社から本人に渡すことになっています。(実際には給与締め日の関係でやや遅れることあり)

勤務が半年未満で雇用保険もらえないなら、それは大切に保管しておきましょう。場合によっては、次の就職先の離職票と合算できます。
166名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 10:05:26 ID:KwRLGecz
保守
167名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 15:36:48 ID:QJpWmhRJ
168名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 01:08:52 ID:YKjYLzoU
会社の規約に退職する場合は30日前に申し出ることとかかれているのですが
それでも2週間前に辞めれるのでしょうか?
169名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 01:39:41 ID:Zqc98BGp
>>168
問題無いと思うよ?
会社がごちゃごちゃ言うなら労基に聞いてみれ。
170名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 03:08:39 ID:rkG2r4QO
先週退職手続きを終了して。

源泉徴収票
雇用保険被保険者証
離職票
健康保険被保険者資格喪失証明書

はうけとりましたが、年金手帳が返ってこない・・・
171名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 09:31:21 ID:8/Ij2fiP
>>170さんにつけ足しで質問です。

昨日付けで退職したのですが、退職時にもらうべきものは
上記5点で全てですか?これから請求に行かないといけなくて。
172名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 09:52:17 ID:vBwX19kF
ついでに、城址の命でもいただいとけば。
173名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 13:48:11 ID:8brzptbr
携帯から失礼します。
退職金から税金がひかれないようにする申告書って、皆さん提出してますか?
この書類はどこに行けばもらえるのでしょうか?
174名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 19:28:58 ID:zpFByI03
>>173
住んでるところを管轄する税務署。
普通は退職時に会社で用意してくれる場合が多いけどね。
175伊勢納豆デスティニー:2005/09/30(金) 15:00:39 ID:wQuDIfod
円満退職てものはないよね。
おれも辞める時に年休消化しようとしたら,会社が年休を半分に
するよう値切ってきたよ。業務負荷が高いから俺は休まなかった
だけなのにね。
で話し合いして会社がごちゃごちゃウザイから
俺「年休消化日をそちらで決めて下さい。僕はそれに従いますんで。
依頼書書いてくれれば,サインしますよ」言ったら
会社「それはお前が決めることだろ」だって
ようするに会社は金も払いたくないし,責任も取りたくないってことね。
こんな糞会社辞めて正解だったよ。(ちなみに派遣会社です。)
176名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 16:34:22 ID:whrd9fmj
年休がありません、これって法的には可なんでしょうか?
ちなみに派遣会社です
177名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 17:15:16 ID:iuZHzjUe
>>175
有給は労働者が請求さえすれば成立するらしいよ。
辞める事を考えてるなら、後腐れないので、尚更それは強行できる。
使用者側は時期を変更する権利を持ってるだけで拒絶できない。
>>176
派遣はどうなんだろ?正社員ならありえない。
178名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 17:28:23 ID:whrd9fmj
レスありがとうございます。やはり派遣会社では将来的に
だめなんでしょうか?
179名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 19:16:47 ID:3dJ3Hp8v
>>176
派遣でも同じです。6ヶ月以上働いたら最低10日もらえます。
派遣先ではなく、派遣元が休暇を付与する。
180名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 20:49:10 ID:1thHLXes
退職願書いては棄て、書いては棄てを繰り返して2週間。
胃がやられたっぽいんだけど、退職願と一緒に診断書出したら効果有るかなあ…
181名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 22:26:05 ID:3dJ3Hp8v
>>180
そんなことしても、一時の同情を得るだけで、結果は同じ。

何で悩んでいるか知らないが、とりあえず、診断書出して対応を見るのは?
182名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:28:40 ID:FsYH+3fh
体壊して、ドクターストップ&診断書もあるのに責められまくって
退職できず休職してる同期がいるよ…。
当方4月入社の新入社員、ブラック小売です。
そういう自分も限界…。さっきもヒス女に注意?されて上司が仲をとりもとうと
声かけてくれてたけどどっちもシカトして泣きながら帰ってきた。
自分さいてーだ。
退職交渉も上手くいかないし、仕事内容も、会社の人間も嫌いだし死にたい。
183名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:40:07 ID:3dJ3Hp8v
退職ができないとか、退職交渉が難航しているというのは、自分の感覚ではありえないんだけど。
辞めたいのに辞められないという状況ってあるの?
企業が退職引き止めたって、本人が行かなきゃそれで終わりだろうし。
184名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:48:07 ID:iuZHzjUe
まあ引き継ぎってのも善意でやるものだからね。
「労働者の最大の自由は辞める事」って概念は
働いていくうちに薄くなるんじゃないかな。
185名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:57:17 ID:3dJ3Hp8v
>>184
確かに。
でも、辞める会社のことなんかより、これから入る会社のことを考えたほうがいいと思うよ。

良く「自分が辞めたら業務がとどこおるから、やめるに辞められない」なんて言ってる人いるけど、実際には1人や2人辞めて業務停滞してる会社なんてありませんから・・・
この不景気、あなたの代わりはいくらでもいますよ。
186名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 00:52:15 ID:OPsHUiyi
退職の意思を伝えたら、引継ぎを行えという業務命令を出してきた。
従わない場合は業務命令違反で訴えると。
裁判というだけでビビル社員が多かった。

次の会社を突き止めて嫌がらせもしている。
187名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 06:18:03 ID:pd9g6v81
退職金が減額されていた。影の基本給を設定して大幅減額。
抗議したら、無視して規定まで変えようとしている。
先月分の給与も支給されないし、退職関係の書類も送られてこない。
退職金の不正がばれたら、各種手続きを無視してきた。
188名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 07:12:14 ID:kWQofb5p
よねだぶほー
189名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 01:25:58 ID:NshvQ24g
まあ、多くの場合自分の部下が辞めていくのは、その上司の減点となるんで
必死に止めるでしょうな。

やめる理由として最強は・・・

@ 結婚
A 田舎へ帰る(地元で働いていない場合ね。)
B 今の収入では生活が出来ない。
C 違う業種をしたい。

この辺かな。
190名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 22:20:36 ID:9v7vq6be
191名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 23:16:12 ID:Wjd6MuNv
1以外全ての理由が原因で辞めたいので
今の給料16マソちょい(各種手当てなし)ではキツイ、実家に戻り、やりたかった仕事に挑戦すると言ったら罵倒された。

会社に拘束されている13時間くらいは心を無にし死んだように過ごしている。
小売りで人が多いけど、仕事以外のことは誰とも話さない。

転職先を決めてからもう一度退職の意を言うと思ってるけど
朝7時半に家を出て夜11時半に帰って来る生活のいつ転職活動していいのか分からない。
192名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 00:06:27 ID:bQ0G1bhc
>>189
>まあ、多くの場合自分の部下が辞めていくのは、その上司の減点となるんで
>必死に止めるでしょうな。

禿げ上がるほど同意。
上司は部下が退職すると、自分の評価が下がるから退職を引き止めるだけ!
193名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 00:13:04 ID:frWrJf4C
>191
いくら拘束時間が長いとはいっても休みくらいはあるんですよね?

「転職活動」なんて言いますけど、実質的に取られる時間はそんなに長くは
ないものですよ。応募先の検索はインターネットで行っても紹介会社への
依頼でもいいですが、自分にあった案件のピックアップするだけなら
そんなに時間はかからないはず。そこから応募先を選定して、書類作成に
どのくらい時間をかけるかによりますが、一旦応募してしまえばその後は
面接に呼ばれるまで待つだけ。運良く呼び出されれば、その後は2−3回の
面接を経て晴れて内定。退職交渉はそれからじっくり行えばいい。

ちなみに私の場合は、応募先選定開始から内定までに要した期間が1ヶ月で、
説明会や面接参加に費やした日数は5日です。面接が週末に行われたことも
あったので、そのうち会社を休んだのは2日でした。私は東京在住ですが、
応募先には地方の会社もあり、その面接参加の際は会社を休みました。
先述の2日はその休みです。ただし2日とも1社だけの面接とはせず、
東京にトンボ帰りしてもう1社をハシゴとかしてましたが。。。191さんの
Uターン先にもよりますが、日帰りが出来るところなら在職中でも転職活動は
可能だと思いますよ。

小売業勤務なら主に平日に休みをとられているでしょうから、面接に呼ばれて
会社を休まなくてはならない場合でもせいぜい1〜2日ですむでしょう? 

あなたよりも長時間拘束される環境で仕事をしている人でも在職中に活動して
晴れて転職した人を知っています。人それぞれですけど、時間を確保すること
よりも、転職するという意欲を維持し続けるほうがよほど難しいことと
思います。がんばってくださいね。
194名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 01:40:07 ID:eXsSNKIm
195名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 02:02:18 ID:Ft+1d55w
内定をもらい、退職願を出して、希望退職日を一か月後といいました。
直属の上司が自分じゃ返事出来ないから、常務に電話してくれと
(支店勤務なので直接話せない)言うので電話すると、
後任が決まるまで何とか年内いっぱいまで、来て欲しいと言われました。
次の仕事が12月からなので遅くても11月末まででやめさせて欲しいと言ったら
会社も努力するから、あなたも何とかしてお互い妥協点を見つけようと言われ、
社会人として立つ鳥後を濁さずで行ってくれと言われました。
私が二週間でやめてもいいんですよね?と聞いたら
そんなことしたら次の仕事先に、途中で投げ出して逃げた、って言うよと言い、
在職中に次の仕事先を探したってことは、会社への背信行為だとまで言い出しました。
この調子だと希望退職日にやめれそうにないのですが、
その日が来たら後任が決まってなくてもやめて良いのでしょうか。
今退職願は支店長の机の中ですが人事に送った方が良いのでしょうか。
人事部も本部にあるのでいちいち送らなければならないのです。
長文でごめんなさい。どなたか良いアドバイスを。
196名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 09:52:17 ID:+9bqMmQM
>>195
法的には2週間前に届け出ればOK。会社が引き止められる法的根拠は何もありません。

>そんなことしたら次の仕事先に、途中で投げ出して逃げた、って言うよと言い、
これは重大な犯罪行為ですよ。刑法の脅迫に当たるのでは?
労働基準法5条(強制労働の禁止)にも、使用者は暴行・脅迫・監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。とあります。
これに違反すると、労基法上もっとも重い刑(1年以上10年以下の懲役又は20万以上300万以下の罰金)になります。

現状では、支店長と話してもラチがあかないと思うので、人事に状況を話して(11月末でやめることと上記のような脅迫を受けていること)、直接本社とやりとりした方がよいと思います。
支店長に雇われているわけではありませんからね。
197196:2005/10/21(金) 10:05:49 ID:+9bqMmQM
>>195
ちょっと勘違いしてました。本部の常務との話で脅迫めいたこと言われたんですよね。

>在職中に次の仕事先を探したってことは、会社への背信行為だとまで言い出しました。
この程度のレベルの役員ということは、かなり零細な会社ですかね。
職業選択の自由は、職業安定法にも明記されていますし、求職活動を制限する根拠はありません。

内容証明郵便で退職届を本部あてに送付することをお勧めします。(退職日明記)
これで相手が受け取ってないなどと言い出す心配もなくなります。
また、常務のやっていることは脅迫行為であることを説明し、それでも理解しないなら、相手かどう言おうと無視して新しい会社に予定通り行しかないでしょう。
198195:2005/10/24(月) 08:09:42 ID:EUBNeEDg
>>196-197
とても詳しいレスありがとうございます。
週末じっくり読んで、これからどう対処して行こうか考えてました。
まず内容証明郵便で退職届を、本部の人事に送ろうと思います。
希望退職日は11/20ですが、とりあえず
30日までは、待ってもいいかなと思ってます。
早く後任が決まればいいのですが。
199名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:40:34 ID:OwZjIe8j
>>198

> 希望退職日は11/20ですが、とりあえず
> 30日までは、待ってもいいかなと思ってます。
> 早く後任が決まればいいのですが。

法定の2週間より前であれば問題なし。
待つ必要もないし、後任が決まるかなんか、辞めるお前さんの知ったことではない。

強気で行け、強気で。
あと、有給も残さず消化しておけ。
正当な権利だからな。
200198:2005/10/24(月) 21:15:13 ID:ogjcnQUt
>>199
レスありがとうございます。
強気ではいくつもりですが、会社がまともに源泉徴収票などの
手続きをしてくれないのでは、と少し不安もあります。
家に電話してきたりとか。やらかしそうなんです。
201名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:38:50 ID:jCC6iO9N
>>200
>会社がまともに源泉徴収票などの
手続きをしてくれないのでは、と少し不安もあります。
家に電話してきたりとか。やらかしそうなんです。

そういう時のために労基署があるんじゃないか。
これから新たな一歩を踏み出そうというやつが、その位のことで弱気になるな。
しっかりやってこい。
202名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 07:25:06 ID:KJO+AU8H
DQN企業なら逆ギレして、名誉毀損や業務妨害で逆提訴の可能性あり。

私が辞めた会社がそうでした。

しかも、転職先に裁判所からの通達を転送するなど徹底的。
最終的に、約2000万円の損害賠償金を払うか、復職するか、を迫り、ほぼ全員を復職させ、
一人を自己破産に追込み、再起不能にした。
203名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 22:39:08 ID:GFrdtOlj
>>202
コピペご苦労さん
204名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 23:35:10 ID:3pq7dRYv
退職する前にここを見たかったものです。心身ぼろぼろになって退職してから2年4ヶ月経つのにまだ医者から就労許可が出ません。
205名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 00:08:20 ID:Vyik6A43
>>175 さんと似たような状況なのかな?

今年の6月から社員として就労して、ちょうど6ヶ月にあたる11月末に
退職を考えています。(ボーナスが出るなら12月まででもいいかなという
スケベ心はありますが・・・正式な退職日はこれから話し合いです)

就業規則に以下の記述があります。

> 2 新しく入社した従業員については、入社日に応じ、次の年次有給休暇を与える。
> ただし、入社3か月を経過した日から年次有給休暇を利用できるものとする。
> (1)5月1日から10月31日までの入社者  :10日
> (2)11月1日から12月31日までの入社者   :3日
> (3)1月1日から1月31日までの入社者  :1日
> (4)2月1日から4月30日までの入社者     :0日

この規定に従い、3ヶ月が経過した時点で10日分与えられ、すでに3日消化しています。
まだ7日残っているはずで、退社前に消化したいと考えているのですが、会社側は
『有給は1年間働く前提で設定している。既に三日取得しるので、残日数は0。』と主張。
もちろん、就業規則にそんな馬鹿げた事に関する記述はなし。

こちらの泣きどころは、労基法39条の『使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間
継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の
有給休暇を与えなければならない。』という記述。辞める時点で6ヶ月到達ですので、有給を
消化したい時期はまだ6ヶ月に未達。

私としては、一度与えた有給を取り消すのはおかしいと会社に言いたいのですが、
私の認識の方がおかしいのでしょうか?
もし私の方がおかしい場合は、会社の要請通り、12月末まで勤務すれば、7ヶ月目に
あたる12月中の有給消化には文句ない?

あちらがあまりに自信満々なので、どちらが正しいのか自信がなくなってきました。
エロイ方、教えてください。
206名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 12:13:56 ID:gW37kHMx
>>205
結論から言うと、当然に残りの7日は11月退職日までに使用することが出来ます。
会社の担当者が本気で書き込んだようなことを言ってるなら単なる無知です。
または、会社は辞める人に休暇を使わせたくないので、あえてウソを言ってる可能性もあります。

>『有給は1年間働く前提で設定している。既に三日取得しるので、残日数は0。』と主張。
何の根拠もない主張です。

>労基法39条『使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の
>8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなけ
>ればならない。
労基法というのは最低限守らなければいけないラインを示しているにすぎません。ですから、就業規則でこれ以上の条件で休暇を与えてもかまわないわけです。(入社当日に10日与えてもOK)
就業規則は、労働者と使用者の約束事ですから、一方的に無視することは許されません。
すでに付与された休暇は、付与日から2年間有効です(又は退職日まで有効)。

一度与えた休暇をいつ使用するかは労働者の自由です。使用者がそれを制限できる権利は時季変更権(業務上支障のある場合は”時季”を変更できる)だけです。使用者は別の日に変更して与えなくてはいけません。
退職日が迫っていて変更の余地がない場合は、そのまま労働者が希望した日が休暇日となります。

207205:2005/10/28(金) 21:54:36 ID:Vyik6A43
回答ありがとうございます。
やはり私の認識で間違っていなかったようですね。

会社側と正式な話し合いは来週行うので(名目上は退社日の相談)、その時に
話してみます。11月末退職+有給消化(7日は無理としても)を最大目標に。
次善の策は12月の退職ですが、こんなこと言うくらいなら、ボーナスの支給も怪しい。
12月になる場合はボーナス+有給消化を譲らない事にします。

でもこの会社、結構やば目な内部規定を就業規則とは別に作っているから、
労働基準法を熟知した上での確信犯かもしれません。

1、休日出勤分は毎月の給与では相殺しない。
   (ボーナス月など数ヶ月に一度、3日分の勤務時間を超えた分を買い上げ=支給)
2、休む場合は、休日出勤時間から相殺>有給消化>欠勤の優先順位になる。
   (つまり、休日出勤分がなくならない限り有給取得できない。
    休日出勤時間相殺の場合は、割増分も支給なし)
3、有給休暇は当日申請できない。
  (体調不良などで当日の朝に休む連絡を入れた場合は、休日出勤分があれば
   休出分で相殺、なければ有給残ありでも欠勤扱い。)
4、退職金は支給しない

4はまったく違法とは関係ない&3もひょっとしたら違法ではないかもしれませんが、
1と2は、ひょっとすると違法かも?こんなので上場してて大丈夫なの?というのが
私の正直な感想です。入社前に就業規則はチェックしていましたが、別規定でこんなのを
作っているとは想像もしていなかったので、チェックしきれませんでした。

時間が経てば縁が切れるのでそれまでの我慢ですが。。。
しかし、財務内容が優秀&上場しているという事だけで会社を信用してはいけないという
教訓を得られたのは財産かもしれません・・・orz
208206:2005/10/28(金) 22:17:14 ID:dd2UA17Q
>>207
1.給与の全額払いの原則(労基法24条1項 賃金は、その全額を支払わなければならない)に違反します。
また、賃金不払いに該当しますので、細かいことを言うと実際に休日出勤分が支払われるまで支払遅延金の請求もできる。

2.これも給与の全額払いの原則に違反します。そもそも、年次有給休暇は給与を減額されることなくその日の労働を免除される制度ですので、相殺などという考え自体がありえません。
また、休日出勤は1.25倍以上の割増賃金支払い義務がありますので、百歩譲っても0.25倍賃金の支払いを免れません。

3.就業規則や慣例で当日の休暇取得を認めているなら違法。そういった規定や慣例がないなら、当日の年次休暇取得は使用者の時季変更権行使の余裕がないため違法でない。

4.退職金は、就業規則や慣例によって支払っているなら支給義務があるが、それがないなら違法ではないと考えられます。

1と2は、人件費削減のために違法と知りつつ導入するアホ企業が多いようです。
209名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 22:44:32 ID:Vyik6A43
206さん、またまたありがとうございます。

やはり、1&2は違法ですよね
(3に関しては就業規則で当日の取得を認める記述はないので問題なし)

>1と2は、人件費削減のために違法と知りつつ導入するアホ企業が多いようです。
私も一番最初に会社に不信感を持った原因がコレでした。。。
でも、結構多いのか。う〜ん。。。

そういえば>>207で書き忘れていましたが、欠勤分は残業時間から相殺というのも。。。
もちろん差額(残業代は1.25倍なので0.25倍。ちなみに休出は1.35倍なので0.35倍)の
支給なしでした。もちろん、その代わり基本給からは減額されないけど。
この会社、上場しているだけに(そんなに知名度ないけど)誰かが労基署にチクれば
記事になるんだろうなぁ・・・(遠い目)
210205:2005/10/28(金) 22:46:59 ID:Vyik6A43
名前書き忘れました。
>>209は私です。

この違法なところを退職交渉で使えれば有利になるかもしれませんが、
指摘したら余計にこじれちゃうんだろうな。。。orz

211206:2005/10/28(金) 23:02:19 ID:dd2UA17Q
法律を遵守している会社の方が少ないと感じています。
労働者の無知に付け込んで、会社の都合の良いように勝手な運用をしているところが多いと思います。(なかにはちゃんと守ってるところもあります)

使用者は労基法を軽く考えてるところがありますね。残業代未払いなど、刑事罰対象の犯罪であることを認識していない使用者が多すぎます。
212205:2005/10/28(金) 23:33:12 ID:Vyik6A43
>法律を遵守している会社の方が少ないと感じています。
これは激しく同意。

>労働者の無知に付け込んで(略)
その見本のような会社でした。
ほかの社員はまったくこういった制度に不満もないようです。>労基法を知らないだけでしょうが・・・
制度のしっかりした某社子会社⇒超DQN会社⇒上場会社なのにDQNっぽい会社
と転職を繰り返してきたからからこそ、私も前の会社時代に労基法を少し勉強したわけですしね。
今の会社も、中小企業からたった数年の急成長で登りつめて、今が過渡期なのかもしれませんが
制度が整うであろう数年先まで待てないです。。。

はっ!!単なる愚痴になってる。すいません。話を戻しますね。

『有給は1年間働く前提で設定している。既に三日取得しているので、残日数は0。』とのたまわったのは
支社の支店長。私はその支社の採用で、退職関係の話し合いもその支社長としています。
本社の人事部との連携があるのかは不明。それを踏まえて・・・

1、まずは労基法を盾に、退社日・有給消化の交渉。相手:支店長
  (目標:11月末退社、数日でもいいので有給の消化⇒ボーナス次第では12月までも考慮)
2、1がダメなら、有給消滅について攻める。本社を絡ませて。
   『有給消滅の根拠の規則の書面くれ。さらに、今回のケースに合わせて説明した本社発行の
   書面くれ』作戦。(支社長の独断や騙そうとして言っているなら、ここで折れてくれることを期待)
3、会社側が居直って2の書面Getできてしまったら、それを持ってハローワークor労基署へ。
  会社居直りするも書面Getできない場合、、、も、やっぱりハローワークor労基署へ?

作戦考えてみたけど、甘いかな。。。
213205:2005/10/28(金) 23:37:59 ID:Vyik6A43
追記。

4、ハローワークor労基署へ行く場合は >207 の1、2も合わせて報告
  (こんなもんじゃ動いてくれないかな?)

でも、本心では争いたくない気持ちが山盛り。
少しでも誠意を見せてくれるなら、有給のあり/なしもこだわらないんだけどなぁ。。。
214名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 09:12:39 ID:R3z1lnAo
俺、今日、会社に行って「今日で辞めます」って言ってくるよ。

仕事でケガして1ヶ月くらい休んでて、先月の20日くらいに「辞めます」って直属の上司に
電話で辞意伝えて、「上の人(人事権を持つ人)にもお話しはしておきたいんですが」と
言うと、「日にちを決めてこちらから連絡する」と言ったきり、今日まで全く連絡なし。

すでに次の会社も決まりつつあるし、このままじゃラチ明かないんで、今日会社に行って
退職願と返却すべきもの(健康保険証とか)を返して、サヨナラしてくる。

多分、ごちゃごちゃ言われるだろうけど、ここまでほったらかしにされたんではどうしようも
ないしね…。

まぁ、俺がやろうとしてることは世間から見れば非常識だろうけど、会社も散々非常識な
勤務をやらせてきたわけで…(1時間しか寝ないで働けとかザラ)
会社に殺される前に辞めますわ。

まぁ、教わったことも多いんで、感謝はしてるけどね…。そこがちょっと心苦しいとこではあるけど、

215名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 09:32:28 ID:Yhl0ptuI
現職6ヶ月目 どうにも上司(社長の息子)と合わない・・・・
結婚で退職すると言いたいんだけどまだ6ヶ月しか働いてないし、
今の部署女性社員が私一人・・辞めれませんよね・・・
もし辞めた場合は保険証は返さなきゃいけないの?
216名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:05:02 ID:6FPLbenw
私は以前つとめてた会社に人がいないなどの理由で3ヶ月くらいひきのばされた。
いま思えばとっとと退職願だしてやめちまえばよかったって思う。
私はそこまで冷たい人間じゃないと自分で思うけど、
自分のことだけ考えればいいと思ったよ。
217名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 10:50:00 ID:5HUZvX7i
自分は今年新卒で入社しましたが、会社の経営体制と景気が悪く
給料が3ヶ月も支払われてない状態です、若い人中心に次々退職していきます、
このような酷い状況なので恐らく倒産も時間の問題だと思われます、
会社も現状をわきまえており、特にしつこい引き止めはしていないようです、
自分も今すぐにでも退職したいと思いますが、2週間たたないと辞められないですか?
まだ辞意は伝えてませんが、15日が給与の締め日なので出来れば15日に退職したいのです。
自分は担当した仕事も特になく、引き継ぐ物もありません(今いなくても事業に影響はない)
退職交渉は何もなさそうですが、給料出ないのに2週間は必ず待たないといけないのでしょうか?
218名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:01:56 ID:IxCW1Shk
>>214
別に非常識ではないと思うよ
最初に退職の意思も伝えてあるんだし
俺でもそうする
次の転職先の問題もあるしね
まぁ今の会社の引きとめ等の意見に流されず
頑張きてくれ
219名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 18:15:19 ID:UbS2NNi3
11/1に、11/4で退職したいと申し出ました。
ルール違反なのは承知しており多少のペナルティーは覚悟していたのですが
辞めさせる代わりに10月分の給料は出さないと言われました。
こちらに非があるのはわかっているのですが、収入ゼロはきついです。
これはやむを得ないことなのでしょうか?
220名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 20:02:07 ID:dQo6UyQA
>>219
賃金不払いで違法です。働いた分は当然支払い義務がある。

”辞めさせる代わりに”などという交換条件などありえない。退職するのに使用者の承認など必要ありません。
逆に言うと、給与支払いを盾に強制的に労働させていることにもなる。
労働基準法5条 使用者は、暴行・脅迫・監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。に違反し、労基法上最も重い300万以下のの罰金又は10年以下の懲役。

申し出から3日後に退職するとなると民法上の労働契約違反に問われることがありますが、使用者側が裁判所に訴えて損害賠償請求されたとしても、客観的具体的な被害を証明する義務は使用者側にある。
現実的に使用者が裁判まで起こして微々たる金額を得ても訴訟費用で赤字になるのは間違いない。
よって、3日後の退職については気にすることはないと思う。

アドバイスするとすれば、
1.給与と退職はまったく関係がないこと
2.上記のように強制労働は重罪であること
2.給与不払いならば労働基準監督署に申告する旨伝える
3.退職時期に不満があるなら、法律にのっとって損害賠償請求すればいいこと
221219:2005/11/02(水) 20:56:09 ID:UbS2NNi3
>>220
アドバイスありがとうございます。
雇用者がDQNなので(昔893だったと誇らしげに語っている)
話し合っても無駄だと考え、引き下がるように見せて監督署に駆け込もうかと思っています。
それとも行動に移す前に一度警告?したほうがいいのでしょうか?
揉めるより、多少減らされても円満に給料もらいたいとは思ってはいるのですが。。
222220:2005/11/02(水) 21:13:41 ID:dQo6UyQA
>>221
条件としては・・・
1.11/4に退職する。
2.賃金は多少減額されてもいい。
3.トラブルより円満に済ませたい。

私だったら、口頭か文書で11/4で退職しますが、10月分の給与は当然ですが通常通り支払いください。支払いがない場合は賃金不払いで公的機関に相談しますのでと釘を刺しておく。
昔893だったのなら警察ざたは避けると思いますので。

又は警告なしで、実際に支払いが無かった時点で行動を起こしてもいいと思います。
223219:2005/11/02(水) 21:19:56 ID:UbS2NNi3
>>222
度々ありがとうございます。
支払いがなかった時点での行動は、次の仕事が始まっているので難しいです。
明後日、監督署に相談に行き、そこから元・雇用者に電話で
220さんのアドバイスにある内容を伝えようと思います。
素直に払ってくれるかは怪しいですが。。。

場合によっては小額訴訟などになるのでしょうか?
224214:2005/11/03(木) 10:55:14 ID:KYV+TUdv
>>218
レスサンキュウ

昨日、会社に行って退職願を出すとともに返却すべきものを返し、「短い間でしたが、
お世話になりました」と頭を下げて帰ってきたよ。

上司が対応してくれたんだけど、嫌味を言われるどころか、逆に色々励まされて、
涙が出そうになったよ。
会社にいた先輩や同僚にも挨拶してきたけど、みんな温かく送り出してくれて…。

次に行く会社でも、頑張るよ。
1時間しか寝れないとかがザラってのは確かに辛かったけど、逆に考えれば限界ギリギリ
の状況に置かれていたことで、肉体的にも精神的にも鍛えられたのかもな、って。
だから、他に行っても頑張れるって自信が少なからずついたし、感謝してる。
225名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 19:40:46 ID:Ep49N0M6
>>224 表面では調子のいいこと言って、裏で手をまわしてくる人事はいるからな。
気をつけろよ。
226218:2005/11/03(木) 23:16:32 ID:xBOdpNaF
>>224
良かったじゃん
次の所が良いところだといいね
227名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 00:56:59 ID:mT2E/M9a
家族経営、とにかくオレのみこき使われ、
オレ一人だけその会社で一番悲惨な環境にいるのだけど、
もう経営者の顔すら見たくないから退職願を出してその日に辞めたいが、
やはり非常識だよな。

そりゃどこの会社も今日で辞めるなんて突然言われても困るだろうし、
かと言って二週間も耐えられない。。。
円満に進めるのならば、必ず一ヶ月はかかるだろうが、それはとても無理。
バックレると家庭訪問されるだろうし、、、
有給なんて無いしな。
ああ、何が言いたいのかわからなくなってきた。
228名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 09:15:11 ID:FvW/Vrnr
こんなスレあったんだ・・今俺も会社側の引きとめ工作にあってる最中だからタメになるな。
有給休暇を消化する権利がある事、会社の承諾が無くても退職願い出してから2週間で退職できる事、これがわかっただでけでも楽になった。

ただ、3年以上勤めた社員に対しては退職金を支払う。と正月に社長が言ってたんだけど、それが書面である訳でも無いので期待しない方がいいのかな?
俺は今5年目になります。
口頭じゃ法的な意味はありませんか?
229名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 09:35:44 ID:EX3c1uY0
>>224涙流しててはダメ。もっとクールにドライになれ
230名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:47:57 ID:y4v3FhIw
>>228
退職金規定が無くても、慣習的に退職金が支払われている実績があるなら、法的に支払い義務があります。

口頭で言ったことについては、わかりません。
231名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:43:40 ID:Fg2T23AA
>>228
退職金については、社則に書かれているのが、一般的だと思います。
確認してみたらいかが?
232228:2005/11/11(金) 08:16:21 ID:Y2i3FoOy
>>230
一昨年に、7年間勤めて辞めた先輩はもらったと言ってました。

>>231
総務に聞いてみたら、辞めるお前には関係ないだろ。だそうです。
直属の上司に聞いてみても、わからない。だそうです。

退職願いから2週間という事は、土日祝日含むという事でしょうか?
例えば金曜に出したとしたら、休日が4日含まれる訳で、有給休暇を10日取れれば再来週の金曜には退職ができる。という事でしょうか?
233名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 16:17:12 ID:D5T3lfCZ
退職金は規定であるなら絶対でるよ
退職は退職願いを出してから2週間なので
当然日数的には含まれる
有給10日あって土日休みなら
2週間は有給休暇で勤務終了
俺の場合は2ヶ月前に退職の意思を伝え
最後の2週間を有給で消化した
ただ退職願いから期間が短いので
普通は1ヶ月がいいのだが
どうしてもその期間で辞めたいなら
会社の都合で有給が消化出来るか?
わからないね

234名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 16:37:19 ID:psBoKcAC
>232やめるのが正解だね。
>辞めるお前に関係ない
辞めるからこそ関係ある事だろ!上司もわからないってどういうこと。わからないなら確認しろや。
235名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 18:29:07 ID:TtWwJbEr
年末に退職予定です。(もう退職の意志は伝えてます)
で、多分退職の日とボーナス日が重なりそうなんですけど
ボーナス出すか出さないかってのは社長の気分次第???

引継ぎがあって終わるかどうかわかんないんだけどきっちり
引継ぎが終わればボーナスくれるみたいな話されました。
でも現状の業務が忙しすぎて終わりそうにない。
有給が15日くらいあるから消化したいけどそしたら絶対間に合わないし
で悩んでます
236名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 19:41:54 ID:8NC2kByn
辞めた会社から連絡があり、
保険の退会手続きに書類の不備があり、
(会社側が退会する為の用紙間違えたぽい)
退会する期日が延びてしまい違約金として4000¥ほど
かかってしまい、それを会社が立て替えてるので
払って欲しいとの連絡が来ました。
自分は会社から来た用紙をすぐに書いて会社に送ったのですが、
それでも自分が払わないといけないんでしょうか?

237名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 21:39:29 ID:KwXP6muX
ばっくれろ
238名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 17:30:41 ID:sjTCsX+h
>>236
払う必要ないだろ。他人のミスをなんで自分がかぶる必要がある?

しっかり抗議した方がいい。
239名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 19:09:42 ID:ZQx3lR0R
俺なんか年金手帳他人の返されたw
余計な手間かけさせんな
切手代かかっちゃうのに
240名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 01:14:22 ID:kRU16RPo
退職の意を伝えて、二週間後に辞める予定の者です。会社(社長)と話しがうまく進まず、今日、無理矢理会社のポストへ退職届けと保険証を返却してきました!一応、年金手帖と離職票は返すよう文章でお願いしてあるのですが…他にやらなければいけない手続きってありますか?
241名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 23:39:37 ID:pfk4FF6a
内容証明のほうがよかったかもね
242名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:14:54 ID:XSY8FKdE
65 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/11/13(日) 21:52:20
フェラの儀はするのか?一生フェラしないとは考えにくいんだが・・・。
正直、どうでもいいけどw

66 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/11/13(日) 21:54:33
尺八の儀だろ?カタカナ使うな。

243名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 08:45:45 ID:PLocevPS
2日間の無断欠勤?でさっきやめさせられた者です。
その間はうつで苦しんで連絡するのも辛かったのですが…途中では一度「病院に行く」とは連絡したんですが、公休日をはさんで出勤し、診断書も出したのですがクビと宣告されてしまいました。
会社(派遣)をやめる事自体はいいきっかけだとは思うのですが、よく分からないまま流れるように書類をかかされてしまい違和感があります。
こんな場合にもうちょっとだけいいやめ方があったら教えて下さい。
244名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 17:52:57 ID:Js8rsDdi
内々定がでたのですが、内定がまだ出ません。
年内でやめたいので、早めに会社に言いたいのですが、
どうしたらいいでしょうか
245名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:16:00 ID:wjjvNWWS
つか 内内定って何だよ
246名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 07:27:15 ID:56ikOMyk
転職がきまったんで
退職の意思を伝えたんですが
退職金は自己都合の場合三分の一の支払いですって言われたんですが

退職金は必須の制度じゃないから出るだけマシと思って納得するしかないんですかね?
代わりに有給全部ツカワセロと交渉中・・くぅ負けないぜ!

247名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 13:50:58 ID:w716H1sS
退職を告げてから二週間経てば辞められるという話はよく聞きますが、
例えば給料支給日の二週間前に退職を告げて
一ヶ月で辞めたいと予め言っておき、
給料貰ってから翌日バックレても問題はないということでしょうか?
248名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 13:55:36 ID:8WtXQvIm
>>246
有給って買上げしてくれないの?
うちんとこ買上げしてくれるらしい
249名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 16:51:46 ID:1z/mKdB3
>>248
買い上げは禁止じゃなかったっけ?
250名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 00:00:22 ID:EYzWNWqU
>246
規定で決まってれば、それじたいは仕方がない。

だが、漏れの先輩の場合は、退職時に
「企業秘密を遺漏しない」という誓約書への署名を会社が求めたのに付け込み

*企業秘密の定義を明確にして欲しい。法違反をしていたことや
 開かれてもいなかった理事会の議事録だけを作ったことは秘密の範囲か?
*行政機関等から正規の手続で照会があった場合はどうなるのか?
*上記の場合、この誓約書を示して断っても良いのか?

などの疑問をぶつけ、結局通常の退職金に上乗せして
100万円をもらって辞めていった。

こういう根性は見習いたい。
251名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 20:24:58 ID:i7EbShop
あげ
252名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 22:41:35 ID:p6RRkmVb
>>244
「内々定」公務員採用でよく聞くよね。
253名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:16:51 ID:OK7R+D45
退職したけど、会社が雇用保険の資格喪失手続きだけ、やってくれません。
健康保険と年金はすでに手続きは済んでいるのに・・・。
何回も電話したけど「なるべく早めに手続きします」としか言わず、
いつまでも、ほったらかし。
こちらの辞め方にも確かに問題があったんだが・・・。
2〜3日休んで、「無理だから退職したい」と伝えた。
でも会社側も「仕方ないですね」と納得してくれたので、
こちらはきちんと返却するものは返却しました。
でも保険関係の手続きは会社の義務だし、こちらが
強く出ても構わないよね??
254名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:19:51 ID:OK7R+D45
退職したけど、会社が雇用保険の資格喪失手続きだけ、やってくれません。
健康保険と年金はすでに手続きは済んでいるのに・・・。
何回も電話したけど「なるべく早めに手続きします」としか言わず、
いつまでも、ほったらかし。
こちらの辞め方にも確かに問題があったんだが・・・。
2〜3日休んで、「無理だから退職したい」と伝えた。
でも会社側も「仕方ないですね」と納得してくれたので、
こちらはきちんと返却するものは返却しました。
でも保険関係の手続きは会社の義務だし、こちらが
強く出ても構わないよね??
255名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:45:00 ID:W1BhDst/
一ヵ月半前に上司に退職を告げているのですが、いっこうに辞めさせてもらえる気配がありません。
小さい会社のアパレル小売(新卒)なんですが、毎月退職者がいて、今月は特に多いみたいで、
その煽りで辞めさせてもらえないのかと思ってるけど、ただの人数不足だとも考えられます。
退職を考えているといったとたんに、店長や次長は気を遣っているのか優しくなってるのが
はっきり言って腹立ちます。
おとつい、部長と話し合ったのですが、退職の話をしたかったのに、ただの雑談っぽく
終わらせて、うまく騙されている気がします。
昨日、今日の休みで冷静に考えた結果、ここまで円満に退社したいと考えていたのが、
どうもダメな気がしてきて、明日強引に退職願を本部に送りつけようかと考えてます。
これで、もしダメと言われたら(言われる確率100%)、どうすればいいのかな?
256名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:56:47 ID:ZsjtxXn2
>>253
職安行って事情を話して、職安担当者から直接電話掛けてもらう。
大抵は、ビビッてすぐに手続きすると思う。
257名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:14:20 ID:OK7R+D45
>>256
なるほど・・・。
さっそく、そうしてみます。
ありがとう!
258名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:49:59 ID:46rhhG2V
>>255
バックレしかないだろう。
オレも似たような環境だから近々バックれる。
259名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 22:55:04 ID:FmD/BgJ6
退職に会社の同意はイランだろ
2週間後に辞めると伝えて、2週間したらいかなければいいんだよ。
もんくつけてきたら,職安駆け込めば問題なし。
念のため、テレコで証拠残しとけ
260名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:44:00 ID:jSEN94Di
 皆さんの意見を見ていると、会社に対して誠意を尽くすのはもちろんだけど、
会社がそれに応えてくれないならば、どこかで心を鬼にする決心も必要だと
言うことだね。
 大変参考になりました。
261名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:25:04 ID:avTDR8IC
法律上は退職の意思表示をして2週間で有効とされる。

ただ、この「2週間」については任意規定と解するのが一般的で
就業規則で定めてあれば、30日前とかにすることも出来る。

ただ、社会通念上あまりに長いのは、無効。
まあ、特殊な職種を除けば、就業規則で伸ばしても30日が限度じゃね?
262名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 19:34:33 ID:YWno8K4U
転職先が見つかったから今日退職表明した。
最初は許可されたが、
後になって後継ぎが見つかるまで待ってくれと何度も何度もほざきやがる。
その後10分間沈黙が続く。

引継ぎの事もあるから三週間ちょい時間を取ってやったのに
先方もこれ以上は待ってくれないんだな。
後任が見つかるまで待ってくれという事は
後任が見つかるまで一年でも二年でも辞められないという事だからな。
そんな約束はとても無理。

さあ、どうしようか。
明日から職場の雰囲気が凄く悪くなるな。
263名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:37:25 ID:HKN2kvva
>>262
悩むことないんじゃね?だってそもそも、そー言うレベルの会社だって分かったから転職決めたんでは?
264名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 08:13:15 ID:CZzo3kjP
俺は引継ぎ事体拒否されたがな。
最初はやってくれると言ってくれてた奴も土壇場になって断ってきたし。
お宅の○○君は無責任すぎる。と家に電話まで入れるし。それを真に受ける親も親だが。
こんな会社に居れるかよ。
265名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 12:38:30 ID:Y4Of1OsE
↑バックレでいいじゃん。ボーナスもらえばこっちのもんさ。
266名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 14:38:04 ID:JXjNgnPF
>262
就業規則ではどうなってる?

特段の定めが無ければ法定の2週間。

ただ、「30日以上前に・・・・」とかの規定があれば
一応そっちが有効になる。
法定の2週間と言うのは任意規定という解釈が一般的で
要するに「就業規則で決まってないなら2週間ね」ということ。

しかし、かといって90日前だのという規定があっても
あまりに労働者に不利だということで無効になるだろうな。
一応30日ぐらいまでが妥当範囲だろう。



267名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:41:26 ID:WvoJelu6
12月末で退職を希望し届けも出しているものですが。
会社から12月10日で来なくていいとの打診を受けました。
1月16日から新しい会社に移ることになっているのですが、
保険のからみもあって何とか12月末までは居残りたいと考えています。
これってどうしたらいいですかね?
268名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:53:02 ID:+TgdvRH5
有給消化期間にすればいいじゃん
269名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 11:57:58 ID:w/XGe4zy
>>267
12月末が最優先される。
会社が12月10日で辞めろと言っても従う必要はない(12月10日で退職するということは会社都合の解雇ということになる)。

また、退職日は12月末だが、会社には12月11日以降は出社する必要なしということなら、それに従えばいいし(ただし、12月11日〜末までは休業補償として賃金60%以上の支払い義務が発生する。有給休暇で処理するなら100%もらえるが)
270名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:45:15 ID:NMVsfdd3
部門長が私の持つすべての有給消化は認められないと言い張っているのですが、
総務など別の部署に業務処理をさせて有給消化するのは問題有りますかね?
271名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:53:12 ID:xWDRXgCE
みんな引きとめられるのですね。
私は次にいく所決まってもないのに、まったく引き止められなかったですけどね。
2年目でしたが戦力外通告だったのでしょうね。
272名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:59:45 ID:g3ATcEN/
>>270
有給休暇をいつ使用しようと労働者の自由です。
使用者に認められている権利は、ただ1つ。時季変更権(業務上重大な支障がある場合は、別の日を指定できる)だけです。仮に業務上重大な支障があると仮定しても、別の日を指定して与える義務があります。
退職によって、他の日に変更不可能な場合は当然に、労働者が指定した日が有効となります。
273名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 21:46:04 ID:0Y70XrjZ
つか そんなくらいでイチイチ騒ぎ起こすのか
あまたおかしいぞ
274名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:37:49 ID:lRbEtRWr
漏れは明日辞意を伝えるつもりだが
茄子も辞退するつもりだし有給も使わんつもり
退職日も12月中ならいつでも構わん
とにかく今月中に絶対辞めたい
275名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:42:28 ID:lRbEtRWr
訂正      ↑
    今月中→来月中
276名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 23:12:11 ID:Z1bIJS3K
277名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:26:58 ID:JXv2kOuY
引継ぎする人が居ない事を理由に退職が認めてもらえません。
自分の業務は終了しているのですが、その業務に関して顧客から問い合わせが有った場合誰が対応するんだ?と言われ、何も言い返せませんでした。
実際は他にも数名業務内容を把握している人はいるのですが、圧力をかけられているようで何も知らないとしか言いません。
俺は一生、社畜として生きていかなければならないのか。
内容証明で退職願いを送付してバックレるしかないのか?
278名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 18:45:09 ID:dP9iC+qo
つーか退職を会社に伝えたらその日から二週間で辞められるはずだろ。
引継ぎすべき人間を用意するのは当然会社のほうであって、会社が
そういう人間を見つけられないのなら会社の責任だろ。
279名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 21:40:04 ID:JXv2kOuY
>>278
そうなんですか?
無責任とか非常識とかボロクソに言われてるんですけど。
280名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 21:41:57 ID:0vHclwoq
>>279

どうせ止めるんだからそんなことで悩むな
281名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 21:50:05 ID:f4hAHPWD
>>279

法律>会社が主張する責任
辞めてしまえ
282名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 22:27:54 ID:0lmkrsbN
>>279
非常識なのはその会社のほう。
というか、何にも知らないだろうと思われてナメられてるんだろうな。
会社員が唯一会社に対して強い態度を取れるのはせいぜい辞める時ぐらいだよ。
業務を引き継げというのなら、引き継ぐ相手を早く用意しろと言えばいいだけ。
見つかろうと見つかるまいと2週間しか猶予期間を与える必要はない。
見つけられなければ15日目からは来ないだけの話です、と言えばよい。
これで文句を言ってくるようならどう相手におもねったって円満退社になんかならないよ。
283名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 22:47:13 ID:wF9Mjk6k
遅刻したら罰金とか、当日急に休んだら罰金とかいうDQNな会社なんですが
辞めると言ったら何かされそうで怖いです。
私を雇うために(人材紹介経由で入社しています)かかったお金を払えとか
言われたらどうしたらいいでしょうか?
困った。。
284283:2005/12/08(木) 22:50:00 ID:wF9Mjk6k
ちなみに、入社関連の書類はまだ提出していません。保険などもまだです。
285名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 22:54:53 ID:z3zH0Xlf
前の会社の同期女、ここで辞めたらどこでも通用しないよとか言いやがったが・・
今じゃへだなw


合う合わないはあるw今の仕事は何とかつづけれそう^^
286名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 13:06:55 ID:ekmu1SDy
同療に先越された…
しかも12月末に辞意伝えて
辞めれるのは6月って…
287名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 19:07:42 ID:vQA/yQ2A
生き地獄ですな
288名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 20:22:56 ID:IDLqkmwX
つーか6ヶ月も引っ張られるなんて普通ありえんだろ。
引っ張るほうが悪いというより、唯々諾々とその条件を飲むほうが悪いと思う。
289名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 22:00:12 ID:5sIoqfSV
昨日、次の会社決まりました。
来年早々からでも来てくれと言われましたが、それはあまりにも無理なので、
2月1日からということになりました。

有給休暇20日
振替休日20日

来週早々に退職願いを持って上司に辞意を伝えます。
理由は
・次の会社が決まった
・自分のキャリアアップの為、転職します
・実家に戻らないといけなくなった
  (今の会社は実家からの通勤は不可能。次の会社なら実家から通勤可能)
の3点のみ主張します。
今の会社の不満に対しては一切口にしません。不満は山ほどありますが…

1月31日まで今の会社に在籍。
有給休暇と振替休日合計40日もあるのだけど、全部消化は物理的に無理なので諦めますが、
交渉の時、

明日からでも休みたいと伝え、それは無理と言われるから
12/22までの譲歩余裕を持つつもり。
まぁ最初から22日までと予定しているのですが、
最初に22日から休むと言えば年末まで働かされそうなので…

こんな作戦を昨夜一睡もせずに考えたのですが、問題ないですか?
290名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 00:06:23 ID:wH3QfHFs
>>283
入社したけど辞めたいという話でいいんですよね。
結論から言うと、辞める日を伝えて終わり。(民法上2週間前という法律がありますが、例えば1週間前であっても、損害を立証し提訴するのは企業側なので訴訟はありえない)
また、入社のためにかかった費用等は当然に労働者が支払う義務などありません。
291名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 00:09:06 ID:wH3QfHFs
>>289
問題ない。
出来るだけ自分が得する条件で退職するだけの話。
交渉術としては、始めに40日全部休むよと言っておいてから譲歩するのが常套手段。
292名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 06:34:23 ID:4FbWchwq
そんな常套聞いた事がありませんw
293名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 13:30:53 ID:Hp79iVBr
>>292
初めから、「このくらいでいいです」と譲歩したら相手に付け込まれるのが世の常。
買い物で値切るときにも使わないか?
294名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 17:31:28 ID:bxb7MgsJ
退職交渉は値引き交渉ではありませんw
295名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:19:52 ID:W0XQn7Jd
体がついていけなくて辞表を出してからはや1ヶ月・・・。
課長&係長の泣き落としが続いてます。
ヤな上司ならともかく、良い人間に泣き落とされるとツライ・・・・。
職場の人間は好きだったので、なるべく円満にって思っていたけど
やはり喧嘩ごしにでもいかないと辞められないモンなんですか?
296名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:24:44 ID:l1nwxIRu
残業や休日出勤がよっぽど多いの?
297名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 20:31:39 ID:yyP3GbSy
と言うか 心が痛むならそのまま居ろ
居たくないなら心を鬼にしろ
298295:2005/12/10(土) 20:47:10 ID:W0XQn7Jd
夜勤が辛かとです・・・。

心は痛みますがここには居たくない。
やはり鬼ですか・・・。
俺にできるか不安。だがやるしかないのか。
299名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 21:17:17 ID:pDPSbeZR
>295
体がついていけない奴に、泣き落としで引止めを計るなんて、絶対にいい人間じゃないぞ。
そう考えないあなたは相当いい人間みたいだけど、たまには鬼になるべきです。
300名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 21:24:52 ID:l1nwxIRu
俺もそう思う。体がキツいって言ってる人間を引き止めるなんて
顔はニコニコ笑ってたとしても善人とは言い難いだろ。
体力的な問題が改善されれば残ってもいいのならいろいろ条件出してみれば?
残業を月何時間(夜勤を月何回)までにしてくれとか、いついつまでに人を
補充して一人当たりの業務量を減らしてくれとか要求してみるのはどう?
もうすでに「辞めたい」とまで言ったんだから何だって言えるだろ。
会社や上司の呑み難い条件を出して様子を見てみる。恐らくは、泣き落として
いた人間が、手のひら返したようにフザケンナ!とすごんできたりいろいろ
本性が見えると思うよ。そういうの見れば、鬼になる必要もなくあっさり
辞められるだろ。
301名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 21:48:50 ID:HZStk9PR
社内規定に「退職の際は退職日の1ヶ月までに会社の許可をとること」
とあるんだがこれっておかしいですよね?
「許可」がなければ一生やめれないってことになるかと。
実際何年も退職を引き伸ばされている人もいてコワイ・・・。
302名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 21:54:34 ID:l1nwxIRu
法定では2週間前に申告すればよいことになってるはず。
社内規定よりも当然、法律ほほうが優越する。
303名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:30:00 ID:Q5vC+VBx
>>295 課長たちも自分の管理能力が問われるから引き止めてるだけだぞ!
304名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:31:14 ID:QTWUFX5L
それは校則で禁止されてるバイク免許を
法律で認めてるから取っていい と同じ理論ですよw
305名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:35:55 ID:8mjKh1a7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国、地方ともに大赤字なのにボーナス?。
この公務員のボーナス&給与は
民間から吸い上げた(強制徴収した)税金なんだぞ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国家公務員に9日、冬のボーナスが支給された。
管理職を除く行政職職員(平均年齢34.6歳)
の平均支給額は約68万2000円。
前年同期に比べ約6000円(約0.9%)上回った。
8月の人事院勧告を受けた給与改定で、
12月期の勤勉手当の支給月数が0.05月分引き上げられた
一方、官民格差解消のための減額調整をした結果、微増となった。

http://www.asahi.com/life/update/1209/002.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
306名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 22:37:46 ID:l1nwxIRu
そういう校則自体、法廷で争われたら無効となる可能性があるように思うが、
それはともあれ、辞める前提であれば校則破り(就業規則破り)しても
問題ないんじゃないの? 1か月と定めているのに法律で定めている二週間で
辞めるって言ったら就業規則破りで懲戒解雇になって退職金が払われなかったり
って有り得るのか?
307301:2005/12/11(日) 04:23:26 ID:8IDN+/M0
・退職の許可制
・高野メリヤス事件
でぐぐったら解決しました!
308名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 06:47:24 ID:omYc4vqK
>306

つか 懲戒権は会社側に有るんだから制裁も含めて十分ありえる
おまいみたいな短絡主義者が一番引っかかりやすい
309名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 12:25:03 ID:p/ryX1Me
法律より社内ルールのほうが上なのか?
310名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 12:29:52 ID:p/ryX1Me
>>308
あんたのほうが間違ってるじゃん。>>307のキーワードでググって
俺も解決。
311名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 12:42:46 ID:rdQzfzH1
>>292
それはあなたが無知なだけ。
312名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 16:58:33 ID:oy8fOHW/
何でそんなに必死なの
昨日から…(´・ω・`)
313名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:02:38 ID:KF9iMw6R
>311
とりあえず自分でも出来っこないことを常套手段なんていわないでください
314名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:13:27 ID:8UmysXer
フツー 40日なんか言い出した時点で交渉打ち切りだよ
向こうから交渉をして来たんじゃなくてこちらからしてんだろ?
主導権の位置を勘違いしてんじゃねーか

ホント値引き交渉レベルの話だわ ┐(-。ー;)┌
315名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 17:31:59 ID:p/ryX1Me
「フツー」って言うけど、超大手企業で労組の強いところだったら
辞める時に有給全部消化できる企業だってあるよ。
別に喧嘩腰でやらなくてもスマートにね。
316名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 19:35:26 ID:IQubj9vh
一つには、退職に際しての予告期間の延長や許可制の問題がある。
裁判所は、会社のために2週間(民法627条1項) を超えて退職予告期間を延長することは、労基法が定める人身拘束防止の諸規定に反するとしている。
また、退職の許可制も、労働者の退職の自由を制限するので、法的な効力を持たないと判断している(高野メリヤス事件 東京地判昭51.10.29 判時841‐102)。

このページ印刷して見せれば黙るだろうか?
それでもダダこねられたら弁護士?労基?
317名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 20:14:18 ID:1ZLqs0T7
>315
だから 向こうから辞めてくれ って言われたら 40日だろうが100日だろうが吹っかければいいけど
こちらから 辞めたい と交渉してるんだから 吹っかける事自体が変だろ?
318名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 21:37:48 ID:p/ryX1Me
そのことを以って「吹っかける」と見なしていることのほうが変じゃないか?
有給休暇というのは雇用側が被雇用側に与えた権利だろ。
正当な権利行使をするだけなのに、何が問題なんだよ?
40日しか権利が無いのに100日有給休暇くれって言ったら、そりゃ
「吹っかけ」だがな。
319名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 22:56:16 ID:cN/mo986
>>318
その通りですよ。
正当な権利を吹っかけとか言ってる人は、せいぜい企業に搾取されてくださいということで。
320名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 22:58:24 ID:cN/mo986
>>314
交渉打ち切りって何?法律を勉強してからもう一度来てくださいね。
40日取得する権利がまずあって、あとはこちらがどこまで譲歩するかの話なのに。勘違いしすぎ。
321名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:13:40 ID:zV6VgBSW
他人事なのに何でそんなに必死なの
さっきから
322名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:16:08 ID:a5Tm8Nf9
>319-320
おまいさっきから正論ぶってウダウダ言ってるけど
まず自分で実践したの?
文章ではいくらでも言える罠
323名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:22:01 ID:vJ5Tg77k
入社2年目の若造です。
うちの部署は去年から立て続けに6人も辞めてしまい
俺ももう一人の先輩もいっぱいいっぱいの中、何とか
ここまで持ちこたえてきました。
しかし、今後も辛い日々が続きそうだし、俺はもう
辞めたいです。でもそうすると取り残される先輩に
恨まれないかと心配です…

上手に辞める方法ってないんですかね。
324名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 23:26:28 ID:r7Eys6Xw
>>322
小心者な自分では決して出来ない事を盛大に言ってオナニーしたいだけなんです。
そっとしておいてやって下さい。
所詮、我が事じゃなくてひとごとなんで言ったもん勝ちですから。
325名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 00:13:15 ID:0u4y2nTd
>>322
実践しないと正論も言っちゃいけないらしいですね。
せいぜい何も主張せず社会の片隅でくすぶっていてください。さよなら
326名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 00:33:29 ID:G6v8VkqU
正論??

出来もしない非現実的な事言ってて楽しいですか?
327名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 00:43:04 ID:j3iYhFAF
>>325

というか 「実践しないと…」ってそれじゃ 結局おまいも実践してない訳だよな?
だからおまいも社会の隅でくすぶり続ける訳だ罠
偉そうにアドバイスするなら自分自身で既にやった事を言えよ
所詮実践するのは他人だから知った事はないってか?
無責任すぎるよな おまいは
328名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:00:26 ID:SBtNGIft
>325
このばあい権利を主張が必ずしも正論じゃない。
そのあたりを禿しく勘違いしてる事にいい加減に気づけよ…┐(-。ー;)┌
権利の主張よりも、辞職交渉は円満退社に持ってイク事が命題。
そっちの方を完全に忘れてるだろ。
329名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:07:56 ID:Kzi/iLIE
>権利の主張よりも、辞職交渉は円満退社に持ってイク事が命題。

>>325ではないけど、そんなの個々人によって違うだろ。それに、辞める時に
有給を全部消化して辞めていくぐらいのことで円満退社ではなくなるという
決め付けもどうかと思う。よっぽど使用者側の強い企業での職務経験しか
ないからそういう発想が出てくるのだろうけど、そうでない企業だって
世の中にはあるよ。(というか俺の在籍してる会社がそう。)
330名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:22:55 ID:jB9caL+h
>>323が忘れ去られている件について

自分が辞めたら、残された人がどうなるかとか
考える時は辞める時じゃないと思う。
後の事なんか知ったこっちゃないと思った時が
本当の辞め時じゃないかなぁ。
理由なんざ、嘘つこうとすればいくらでもつけるでしょ。

すまんね。アドバイスにもなってないな。
331名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 01:38:35 ID:+mtG7uqs
ボーナス半分に減らされたので
基準局に訴えてやった。
どうなるだろー。

次の会社に知らせるとか
次の会社が放った興信所がしらべて君に不利益があるとか
脅してきやがったのでさらにむかついた。
332名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 21:33:26 ID:stcxn9bx
はいはい わろすっと

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
333名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 09:04:46 ID:volj62hW
有休を消化して月末で退職したいって言ったら、
それは無理って会社から言われた。
退職日を月末にすることは出来るけど、
その場合、その月の給料は出勤した日数の日割りだと…。
ようは会社が有休じゃなくって、欠勤で処理しようとしてる。
これって違法ですよね?
辞める人間に有休を使わせたくない会社の事情は分からないでもないが…
334名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 10:24:50 ID:la49dJGf
違法だろうね。
335名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 13:11:44 ID:C/Qvze7y
完全に違法です。
336333:2005/12/13(火) 17:31:24 ID:volj62hW
>>334,335
サンクス!強気で行ってきます。
337名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 21:20:56 ID:lnIlfCm9
玉砕報告待ってるよ
338名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 22:30:46 ID:VJ+WVITd
労働基準監督曲の名前だせば
タイテイ折れるよ

外回りとか外出する機会あるなら
一度相談に行ってみたら?
名前や企業名を出さないでとりあえず相談だけでもOK

地震満々で怖いものなくなるぜ?
339名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 23:20:24 ID:UtAMb+GH
質問なんですが
例えば25日付でやめたいっていった場合25日でやめられるんでしょうか?
それとも日付指定とかされる場合もあるんでしょうか?
340名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:12:06 ID:PZC6vA0w
8月に、やめるといったら、課長にボーナスもらうまで残ってくれと言われました。
そこで、ボーナスをもらって退職するつもりで、12月末まで残るという条件に従いました。
ところが、12月のボーナス支給日の1週間前に、部長からボーナスはカットすると
言われてしまいました。もちろん、ボーナスは超激安、事実上、ほぼ無支給でした。
これって、訴えたら勝てますか?


341名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:31:25 ID:HI1tjzKt
>>340
勝てる根拠がないだろ。おまえ騙されたんだよ。
毎月の給与(基本給)そのものはきちんと出勤している以上1割を越えて
カットされた場合訴えることはできるだろうが、賞与はあくまでも
特別なものでありもらえることが保障されているわけではないから
訴えようがない。
342名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:39:38 ID:PZC6vA0w
>341
でもさ、だまされたって事は、詐欺罪で訴えること出来るのかな?
もしくは、それを訴えると伝えることで、支払い交渉できないかな?
だまされたってのは、わかるけど、社員1万人を超える大組織の一部なんだが、、
343名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:40:16 ID:HNPQkl3G
教えて下さい。会社を辞める理由に体調悪くて入院しますとうそついたら通院(入院)証明書持って来いと言われました。どうすればいいでしょうか
344名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:45:00 ID:PZC6vA0w
>343
精神的な体調不良なら、精神科に行って夜眠れないぐらい不安だということで
精神不安を装ってみたらいかがでしょうか?
会社が精神病の原因であるなら、会社に行くことを止める必要ありと医師が
判断してくれるかもしれないし。
345名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:54:43 ID:r/ph+1yg
つーか会社を辞めるのに理由なんて要らんよ。
「辞めたいから辞める」で構わない。入院だのなんだの余計なことを
持ち出すから話がややこしくなる。
346名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:56:08 ID:o4qUOzHl
行きたい会社に内定決まったので辞めます、でいいんじゃないの?
347名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 00:56:13 ID:HNPQkl3G
344
ありがとうございます。やっぱその手の病院行って通院証明書もらってきたほうがいいんでしょうか…。なんとか拒否したいんですけどね(>_<)
348名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 07:12:53 ID:GnGNeStA
精神病だと上司に告げたら
退職を示唆されました。
・・・計画的犯行ですけど。
349名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 07:50:54 ID:czN3Pxc4
>>348
会社を辞めるのには良い理由かもしれないけど後で面倒な事が起こるかも。
345が言っている通り普通に「辞めたいから辞める」の方が良いだろうな。
策士策に溺れるにならなきゃいいけどな。
350名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 16:26:48 ID:9CneSInf
カーチャン〜 会社いきたくないよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、そんなひどい会社いかないていいのよ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

351名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 18:31:34 ID:T+FaH3KT
>>343
会社辞めるのに理由をいちいち使用者に説明する必要ありません。体調不良で辞めることに納得しないなら、納得しないでいいじゃん。
こちらとしては辞めるだけなんだし。

こちらが譲歩して診断書出すなら、その費用は会社から出すことの確約をもらっておきましょう。
診断書も最低4000円くらいするからね。
352名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 00:39:25 ID:RSb1bKip
1ヶ月病欠すると会社に連絡して明日で丸1ヶ月、
明日から会社に復帰の予定なんですが欝が治らず
連絡もまだしてません。このまま離職したいので
すがどうすればようでしょうか?
もうすこし傷病給付の期限延ばせますが、失業給付
の水準が低くなりそうで....うーん
353名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:09:44 ID:ve2RQLXb
自分のスキルアップのために辞めます。って言ってるのに止めるって事は、こっちの事なんて全く考えて無いって事だよね。
「私は社員全体の家族の事も考えている。そのためには君ら若い者に頑張ってもらわないと駄目な時代になって来ているんだ。」
なんて言われても説得力無し。
本当にそう考えているなら、残業少なくして家族と過ごす時間増やせ。朝7時から夜9時までじゃ飯も一緒に食えないだろ。
それに手取り12万で妻子をどう養えと?
とりあえず死んでくれ。マジで。いいかげん解放してくれ。
354名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:32:50 ID:SiCnYcYk
親の病気の介護(嘘の理由)で辞めたいって言おうと思ってるんだけど
証拠になる証明書とか提出求められるんでしょうか??


ほんとの理由言ったら怖くて次の日から行けなくなりそうだしなぁ
辞めたいから辞めますって言う勇気も無いです・・・
355名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 01:17:05 ID:S4+O805Y
派遣会社が今になって考え直して、言ってきたんです。
先月、執拗な引きとめを振り払って了解も得たのに。
今更いやがらせとしか思えません。
本当かどうか、派遣先に辞めると伝えてないとも言ってました。
今度今後の仕事の進め方を検討しようと、やって来ます。
続ける気は無いし、次も決まっているといっても
話を聞いてからととりあいません。

契約書では今月末までだし、契約更新しないと言ったのは先月だし
派遣会社が渋っても、辞められますかね?
私ごとき、引きとめて続けさせるのは簡単だと思ってそうだ。
どう言ったら諦めてくれるのかな。
356名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 08:09:48 ID:O6we9tRq
つか 更改に応じなければ向こうはどうしようもない
更改がなければ会社に逝く必要もなくなるから逝かなくていい
357名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 10:04:21 ID:j+uy0MVX
派遣だと契約期間までは働かないといけないの?
二週間では辞められないんだ?
358名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 11:35:41 ID:RCKg45F9
>>323
>>330

俺も同じような状況。
従業員7人の職場で、3人が来年内に退職の予定。

俺も4人目として退職しようと考えている。

もっとやりがいのある仕事ができそうな職場が見つかったという理由もあるが、
最悪の場合残された4人で7人分の仕事をこなさなければならなくなるかもしれないのも理由の一つ。

もちろん、残った人たちには激しく迷惑がかかるが、自分の人生のほうが大事。


359名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:58:41 ID:fOEWdXUo
スレ違いかもしれんが、退職金は毎月天引きされてれば
働いてた期間は関係なく払われる?
教えてエロい人
360名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 17:16:58 ID:727qv3WP
>>323 >>330 >>358
自分が辞めるのに残った人の事を考える必要は無いよ。

折れも契約更新を断って辞めるけど、
3人なので休みを回す事ができないのと、
ましてや急に誰かが休んだ時のしわ寄せが(ry

その辺は早く入った者から順々に辞めていくと思うので。
361名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 19:52:02 ID:2Q+gub1R
すいません、相談したいことがあります。

先月末で、派遣会社を退職しました。

在職期間:3年6ヶ月
退職理由:出向先会社の人員削減による派遣終了。
(上記理由により、数人が一斉に退職しました)
※退職願は書いてません。退職に必要な書類は記入しました


それで昨日、離職票が届いたのですが、退職理由が会社都合でなく、自己都合になっていました。

おかしいと思って、派遣会社に連絡したら
「みんな同じように(自己都合退職)しているけど、そんなこと言ってきた子はいない」
「3年以上の雇用だから、書類上、常用雇用者(正社員)扱いになる」
と言われました。

失業保険がすぐもらえないなどの不遇措置もありますが
何より、会社の都合のいいようにもっていかれているが納得いきません。
(正社員扱いなら、退職金や賞与をもらってもいいと思うのですが)

労働基準監督署に相談に行こうと思いますが、相手にされなかったらどうしよう・・・
362名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 23:34:46 ID:hf1v84LS
>361
離職票には「会社の言い分を認めるか?」を
書く欄があるだろう?
そこに会社の言い分は嘘。事実はこうだった、ときちんと書いて
ハローワークへ持って池。

それと同時に監督署にも相談しといた方がいいな。

363361:2005/12/21(水) 18:06:35 ID:VqiVQGyw
>>362
レスありがとうございます。
離職票の件ですが、実は、一度異議申し立てをしようと思ったのですが。
ハロワのほうから、「会社側は都合のいいこと言ってくるから、申請しても覆らないと思うよ」
と言われ、認めるにチェックしてしまいました。

後で考えると、納得がいかなかったので、上記の様に派遣会社へ連絡したのですが・・。


それで今日、労働相談センターの人と直接電話で話をして

「法律の解釈からいくと、派遣社員は保険に加入できないのが前提。」

「契約書とは派遣元と派遣先の契約確認となり、本人をみない。よって契約満了=会社都合とはならない。」

「派遣会社が言う三年雇用云々は、意味がわからない。」

「再度、異議申し立て申請することはできるけど、会社への指導に留まり、個人の決定にはつながらない」

「結果として、申請して監査が入ったとすると、「会社都合」で処理されていた人たちが不正処理となってしまう。
もし、自己都合が覆って、再就職手当てをもらうことになると、
それまでの派遣会社での3年8ヶ月の雇用保険がリセットされるので、得策ではない」

「次の会社を、仮に1ヶ月でやめてしまった場合、再就職手当てをもらっていたら、1円も出ない。
逆に、雇用保険に手をつけていなければ、今回の申請日から、三ヶ月待てば良いことになる。」


と言われました、なんだかこちらに不利な条件ばかりですね・・・。
今日は労基署に行けなかったので、明日行こうと思いますが、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
364名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 19:42:39 ID:TebU5XH2
俺、人間関係で退職。労基署や弁護士相談を利用したけど・・・・、
「会社側は色々とぼけるから。会社でひどい仕打ちを受けたとしても、
指導の一環だったと言う可能性が高い」
>>363は今日、労基署に行って期待外れだったに違いない。
俺もそうだった。
365名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 21:38:59 ID:S6hkJQgc
正社員で首切られた時はそんなことなかったなあ。
ハロワで「自己都合」と書いてある離職票を出して
「書いてあることと聞いた話が違うんですけどどうしたらいいですか」
と無心で聞いたら「聞いた通りに書いてください」と言われて
よく解らないまま書類提出。
次の認定日に「会社が変なこと言ってたけど大丈夫ですから」と言われて
普通に失業保険を貰えた。
申し立てをしたという意識もないくらい簡単だった。

たまたま親切な人にあたっただけなのか、正社員だったからなのか……
366名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 22:59:39 ID:tjGzrOeD
相談です。
今月いっぱいで辞めさせて欲しいと、今月中頃に退職届を出したのですが、
書き直せと言われました。これって今月退職は無理なのでしょうか?
367名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:02:57 ID:tjGzrOeD
>>366
失礼、来月中と書きました。しかし、相手が訴えると言ってきたので、頭にきたので
今月で辞めたいのですが、無理でしょうか?
368名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 23:48:27 ID:rtDNT0KF
>366
法律上は2週間なんでしょ。社則はどうなっているか知らないけど、
内容証明を送り付ければ、まだ間に合うんじゃない。

社則でも1ヶ月以上前の提示を求めるケースは余り聞かない。
369名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 00:28:11 ID:96edOIsP
退職届けの2週間前提出というりは、民法上で2週間前までに退職の意思を示していれば、退職に対して発生した損害を支払う必要がなくなるというもの。
だから、会社が具体的に損害額を算定し裁判起こす必要がある。実際に取れる損害額なんて0〜数十万程度だから、裁判費用考えたら、提訴する会社なんて皆無。
370名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 07:55:28 ID:ktA4so/E
つか所詮他人事だから無責任な事言い放題ですね…┐('〜`;)┌
371名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 13:19:49 ID:xwf8b2uf
 この前通知が来て、年明け四月から転職先が内定したのですが、退社の意思表示は
年明けが良いですよね?
 職場何年末で大変忙しい時期ですし、直属の上司は大変良い人で又結構考え込む
人なので、年末年始休暇中を憂鬱な気分にさせるのは悪いかな思うので・・・。
 
もっとも年内といっても来週は3日しかないけど。w
372名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 13:49:21 ID:O7WVkPD0
>>371
2月の中旬でいいんじゃない?
373366:2005/12/23(金) 20:14:53 ID:tlMKuR8w
>>368-369

なるほど、ありがとうございました。
374名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 07:55:23 ID:bsF0jolX
というか何の参考になるのやら
375名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 07:59:22 ID:tsjjr0kU
どうせアドヴァイスするなら円満退職の仕方を教えてやればいいのに
こいつら闘争を煽るような事しか書かないから…
376名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 09:58:34 ID:Zc1JETIA
つーか何がなんでも円満退職を押し通そうとすれば、会社の言いなりに
なる以外にないだろ。
377名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 10:26:57 ID:Hr2a7h4S
んだ。
378名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 10:28:41 ID:kvqoHnSl
そだ。
379名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 10:36:31 ID:tZm1I5EI
私も円満退社目指しているのですが、なかなか手強いです。
ボーナスも出さないくせに、辞めてくれるななんて都合よすぎ!
380名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:19:29 ID:2YCKcvGI
あまりに引止めがしつこいので、先週土曜日に転職先決まってる事伝えたら、夜中まで転職先の会社名とか、いつ面接に行ったんだ?とか根堀聞かれた。
呆れて帰ろうとすると腕や肩をつかむ等して無理矢理座らされたりしたんだけど、これって犯罪じゃないの?
その時のやりとりは途中からだけど携帯の録音機能でバッチリ録音してるんだが何か役に立つかな?
今日の夕方、実家に来られて流石に俺も頭に来たからとことんやってやろうかと思う。
出勤簿のコピーは半年分あるし、ついでに未払いの残業代も請求しようかと思ってる。
381名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 22:59:27 ID:w93P9NaR
>380
逮捕・監禁罪になる可能性はあるな。

絶対に転職先の会社名を言うべきではないと思うよ。

相手の会社に連絡して「在職中に横領した」だの、
そういうことを言いかねないから・・・・。

もちろん虚偽の申告は不法行為になるけど、
転職先には、一点の曇りでも生じさせたくはないだろうし。

もし、不幸にして転職先を告げてしまっていたら、
その会社にすぐにでも連絡して、
「こういう風に退職を妨害されていますけど、
頑張って抵抗して必ず御社に入社しますから」
と連絡しておくべきだな。
382名無しさん@引く手あまた :2005/12/27(火) 00:10:58 ID:VGSiG4LA
退職でもめるって、よっぽどヤクザな会社に入っちまったんだな・・・

普通の会社は、何も聞かずに、「次でもがんばれよ」って言われて、引止めなんて無いよ。

交渉なんて無いでしょ、「辞める」って言った時点で。。。
383名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 08:23:56 ID:H0xp4qy4
俺はいっそクビにして欲しいと思うよ。
この会社じゃ生活できないから辞める。って言ってるのに止めるその理屈が理解できない。
実家で暮らせ、結婚して共働きしろ、タバコ辞めろ。・・死んでくれ。
来年は給料上げる、ボーナスで調整取ってる、残業はボーナスで払う。・・それを信じる馬鹿が何処に居る?
仕事途中で投げ出すのも気が引けると思い、3月までは居るかなと思ってるけど、やっぱりやる気が出ない。
最近は一日分の仕事ササッと片付けてパソコン三昧。それでも叱らない。ねちねち嫌味言うだけ。
やる気の無いままここに居るよりも、いっそ辞めた方が良いのか。
手取りで12万、年間休日60弱、残業45時間以上カット、ボーナス5〜10万×2回。業績不振なのか毎年1割づつ減給されてる。
俺の年収150万くらいだ。
384名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 08:24:52 ID:H0xp4qy4
俺はいっそクビにして欲しいと思うよ。
手取りで12万、年間休日60弱、残業45時間以上カット、ボーナス5〜10万×2回。業績不振なのか毎年1割づつ減給されてる。
俺の年収150万くらいだ。
この会社じゃ生活できないから辞める。って言ってるのに止めるその考えが理解できない。
実家で暮らせ、結婚して共働きしろ、タバコ辞めろ。・・死んでくれ。
来年は給料上げる、ボーナスで調整取ってる、残業はボーナスで払う。・・それを信じる馬鹿が何処に居る?
仕事途中で投げ出すのも気が引けると思い、3月までは居るかなと思ってるけど、やっぱりやる気が出ない。
最近は一日分の仕事ササッと片付けてパソコン三昧。それでも叱らない。ねちねち嫌味言うだけ。
やる気の無いままここに居るよりも、いっそ辞めた方が良いのか。
385名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 13:43:12 ID:wYPNwjXI
>>380
オレもそれくらい引き止めてほしいよ。
オレの場合、「辞めるの?あっそう、退職届提出してね」で終わりだもんなぁ。
386名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:41:51 ID:rS79s7Fh
>>385 それはお前が使えない奴だから。
387名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 20:51:54 ID:mWwZf/n1
俺なんて、上(役員)に目付けられて、いつやめるんだ状態だったから、有給
と代休フル消化して綺麗に辞めたよ。
約3カ月後の退職で、その間に転職先も決まり、メデタシメデタシだった。
388名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 21:28:56 ID:CCQQffSZ
>>382
最悪な会社もあるもんだね。
389名無しさん@引く手あまた :2005/12/28(水) 01:10:40 ID:GcdWrhlg
交渉で引き止められて、会社に残る人なんているの??
残ったって、一生出世できでしょ。
390名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 01:41:47 ID:L7aDesM0
↑本当だよ。さんざん飛ばしだの現場ブチ込みだの社内で1番の
嫌味野郎の営業所に意図的に飛ばしたくせに、欝で休職したとた
ん家や実家にまでおしかける始末。
もうずっと会社とは面会謝絶だけど、いくら社会人とはいえもう
退職届郵送でサイナラでいいんじゃないかと。
391名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 16:44:19 ID:flG90Npo
辞めます。って言ってからやけに優しくなった。
でも撤回するとまた元に戻るんだろな。
よくもあんな嘘ばかりつけるものだ。口開くたび不信感のみが増えてゆく。
俺が欲しいのは上辺だけの優しさじゃなく、安定した収入とまともな経営者なんだが。
392名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 18:54:42 ID:yhkXkAxD
>>390
その方がいいね。
393名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 21:56:55 ID:jZV1tz4M
スレが違うようなのでここにも書きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今月半ばに
来月で退職したいと上司に告げる・・

上司「分かった、上へ報告するよ」
↓数日後
上司「から言われているんだ・・来月は辞めてくれ、せめて3月末」
俺「すみませんが来月で辞めますから」
上司「わがまま言うな、周りの事考えろ!!」
俺「引継ぎの時間ありますんで大丈夫です」
上司「それはお前の主観だろ!!」
俺「引継ぎの事ももちろん考えましたよ、それを踏まえて有給消化の1月○日に辞めます」
上司「はぁ?俺の承認無しに有給消化できると思っているのか?会社の承認無しに
    退職できると思っているのか?、自分で勝手に決めるな」

俺「そうですか、それでは部署内にその期間で引継に対する意見を聞きいてから報告します」
↓数時間後
俺「同部署のみんなは大丈夫だと言ってました。安心してください。」
上司「そうか・・では上へ掛け合ってみるよ」
↓1日後
俺「早く退職届くださいよ、今日中に書いてしまいたいんで」
上司「だから自分勝手に決めるなっていってるだろ!!、紙の事は来月提出でも
   どうとでもなるから心配しなくていい!!」

隣の個室からなにやら声が・・
人事「○君の退職どう?」
上司「いやー上がなかなか認めなくても、たぶん無理だな」

俺「ブッコロ・・怒りゲージマックスモード」
394名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 22:49:00 ID:BqJ684Ad
今すぐ辞めたい!
明日が今年最後の出勤なんだが・・・
考えると気分が悪くなってくる。
何か、良い案は無いものでしょうか?
395名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 00:49:26 ID:4xPoir2o
ほれ良い案。


退職願の書式を調べる。
     ↓
     書く。
     ↓
     出す。
     ↓
  引継ぎをする。
     ↓
期日が来たら人事にいって書類を受け取って
翌日から会社に行かない。




こんだけのことだよ。
396名無しさん@引く手あまた :2005/12/29(木) 01:40:05 ID:g8djDh/f
>>395
だよね。
それ以外に考えられない。
397名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 04:21:35 ID:qqGen76I
欝で面会謝絶状態で早半月。明日の仕事納めに会社に電話で辞意伝えるってのは
だめでしょうか?散々現場の上司に意地悪されたんでもう行ける状態ではない
です。
398名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 07:52:41 ID:lAOt2sRe
心療内科に行って診断書を書いてもらう。
上司に提出して「業務遂行不可能なので
退職します。」と言う。
以上。

399名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 08:06:16 ID:SAs9vlec
スポーツ選手みたいに、体力と気力の限界です、と言う。
以上。
400名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 13:59:45 ID:JL2ZSBxc
診断書に退職願を同封して、配達記録郵便で送付。
健康保険証も同封しよう。

休職⇒退職でOK

ついでに、

@離職票はこちらにお送り下さい(住所指示)

A離職票は御社の印でご処理下さい。
 当方の見解は、医師の診断結果を持参の上で記入し
 事務処理をしたいと存じます。

B社会保険は任意継続の手続を致します。
 つきましては、御社での喪失手続は速やかにお願いします。
 (任意継続は本人が社会保険事務所に行けばOK。会社の印等は不要)

C在職中の発症であれば、傷病手当金を交付してもらえるぞ。
 ただし、失業保険と同時にはもらえない。
 一番効率のいい貰い方に着いては、ここのエロイ人に教えてもらえ。
401名無しさん@引く手あまた :2005/12/30(金) 08:21:37 ID:0R3h3ws/
結核って言えば、一発だよ。
402名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 12:42:45 ID:3wo+Geb0
そうだな 國に帰って農業でもやるんならそれでいい
403名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 14:14:37 ID:lP/7OOkf
> 退職願の書式を調べる。
書式って会社ごとにあるものなの?
404名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:06:10 ID:caHtehyg
「退職するから、後のことはヨロシクネ!!!!!!!
バイバイ!!」でいいよ。
405名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 15:09:24 ID:z6jUtTco
バイバイ!!
406名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:15:15 ID:3OkWI2BA
>>403
社則や規約等を定めている会社なら
一応確認した方がいい。
俺が辞めた会社にはあったよ。
407名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:07:18 ID:OyFMrRft
離職票を年末で辞めているのに、まだ送ってくれていません。
退職したのに、退職願を再度出せと五月蝿いんです。
社則や規則は、直接会社に言わないと見せてくれません。
これってマズい状況ですか?
408名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:11:20 ID:1KC4tza0
>>407
>離職票を年末で辞めているのに、まだ送ってくれていません。
最終の給与が確定しないと金額が書けないから、会社にはいつもらえるか確認してみては?

>退職したのに、退職願を再度出せと五月蝿いんです。
一度出したのなら再提出の必要なし。まだ出してないなら会社としては証拠書類が必要なので要求するのは当然では?

>社則や規則は、直接会社に言わないと見せてくれません。
見たいなら直接言えばいいのでは?
409名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 03:21:16 ID:Go8vl9E6
行き詰まっているので質問させてください。

立場:勤務2年弱、3月末に退職希望だった。退職理由はスキルアップを図る為の復学
状況:退職の意を上司に伝えたが取り合ってもらえない

退職は3ヶ月前に伝える、と契約書にあったので伝えたものの2ヶ月も話し合いでウダウダしています。
挙げ句の果てには
「契約書の”3ヶ月”とはあくまでも目安。無責任。1年は居てもらわないと困る」
「その勉強しなおす時間を先延ばしに出来ないの?」←できません
とのこと。
しかも今話し合いをしているのは上司の中でも下っ端のチーフ。
これから店長、マネージャーとも話さなければならないのに・・・。
そこで休み明けにまたチーフと話し合おうと思うのですが。
きっと平行線になるかと思います。話し合いが。
一応法律系も少し頭に入れたので、それも話してみようかとは思うのですが。

例えばこの話し合いがまた平行線になったとして。
この状況で
1)労働基準監督署に通告
2)内容証明で退職届を人事に郵送
を実際に行った場合、問題ありませんでしょうか? 
引っかかるのは上の上司にまで話をしていないことのみです。
裏ではもう話は流れているのでしょうが。
この1)、2)は話し合いが平行線になった時、チーフに伝えるつもりであります。

宜しくお願い申し上げます。
410名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 04:52:47 ID:lrKdqu73
>>409
民法と契約書とどっちが強いと思う?契約書の内容が民法に触れるようなら
そんな契約書は成立しないわけで、先方もそこまで間抜けじゃないとして
3ヶ月と明記しているならそれを尊守しろ!言っても問題ないし

退職については
ttp://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/roudo/taisyoku.html をみとくれ

3ヶ月前にって言う話からすると年俸制なのかな?
年俸制でないのにこんな事ほざくような会社ならどしどし労管に言うべきだね、
止めたいのに止めさせてくれず無理やり働かせようとします!ってね

それとは別でひっかかるとすれば上司で話が止まってる部分だろうね

そのたわけた上司の上、お前さんのいる部署の最高責任者に対して
退職の意思を明示して実際に2ヶ月も話を先送りにされてますと言う話を
するのはやっとかねーと、内容証明で送りつけるとかはまだはえーな、

退職の話の壁の原因がその上司にあるならそれを山越すりゃいいし、
その先もダメなら人事に対してまずキチンと話あって退職届を受け取ってもらえ、
その時に内容証明とかでやるのも自由だが、退職するなら円満退職しておく事を勧めるよ
411409:2006/01/05(木) 05:28:51 ID:Go8vl9E6
>>410
ありがとうございます。

契約書の件はしっかり受け止めます。

ちなみに年俸制ではないです。
技術職なので、3ヶ月という猶予を持たせているとのことでした。

上司が一番のネックです。
その上司の上も、それまた上も厄介です。
皆退職する時、その人達の引き留め対応が一番大変だったと言います。
その時は傍観者であった私から見てもひどいモノだったので。
ですので、円満なんて無理です。
望めません・・・

今日から仕事なので、まずは話し合いの時間を作ってもらい徹底的に話し合ってみます。
また受け入れてもらえなければ
1)上の上司、人事に直接伝える
2)内容証明郵送、労働基準監督署という手段を使うことも考えている
このことを伝えてみようと思います。

がんばります。
ありがとうございました。
412名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 15:37:48 ID:bFpSC+W2
自己都合で辞めようと考える時点で円満退社という考えなぞ捨てろ。
何が何でも辞めるという覚悟が無いなら退職の意を伝えるべきではないしな。
グダグダと2ヶ月も話し合ってるようでは相手も希望を持つだけだ。
サクッと引導を渡せ。
それができないようなら退職なんて諦めろ。
413名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 19:36:29 ID:8R+xau7S
>>652
生理痛はありますけど、さっきの変な痛みは弱くなってきました。おさわがせしました。
でもなんかまだ異物感があるような…。たぶん気のせいです。
自分で書いておいて言うのもなんですが、初めて入れたのって、あの使い捨ての
プラスティックと吸収体なんですよね。…うわ、なんだか、こう、罪悪感が…。orz

気を取り直して質問をまとめてみたので、何度も申し訳ありませんが、お願いします。

0.現在の状況
  年齢は15歳。男性経験や指など異物を入れたことなし。タンポンは今回が初めて。
  生理はちょうど二日目です。(正確には2.5日目くらい)
  水泳部でタンポン必須なので、使えるようになりたいです。

1.>>650さんも仰っている通り、たしかに処女だと厳しいかもしれませんが、
  どうにかして体を慣れるようにすることはできませんか?
  部活は、別に入部するのは3ヶ月くらいは遅れてもいいので…。

2.今日が二日目になるので、タンポンに再チャレンジしてみますが、昨日みたいに
  どうしてもダメなときは、すぐに取り出すよりも、何時間か我慢して取り出したほうが
  らくですか?でもあまり経血を吸い取りすぎると、逆に痛いんですよね?

3.海綿を膣の入り口に詰めると、異物感とか痛みはありませんか?
  それとも奥の方の無感覚ゾーンまで入れちゃったほうがいいですか?
  入れるときって、やっぱ指で入れないとだめですよね?orz

4.海綿の代わりにガーゼなどを使ってはいけませんか?

それと、中学のときも水泳部に入っていたんです、高校でも続けたいな、と。
中学ではあんまり厳しくなくて生理のときは休みが取れました。
414名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 20:32:56 ID:cFdS5q0H
凄絶な誤爆の所為で質問し辛い空気
415名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 20:52:07 ID:L9vLLMcC
>>413 お前・・・・・、何だよ?
416名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 14:34:34 ID:/xp2owBG
どこと誤爆したの?気になる
417名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 21:16:39 ID:GZlCXRN2
釣りジャマイカ?
418407:2006/01/06(金) 23:53:30 ID:j9w5Fdto
>>408
既に先月に提出しているのですが。内容が不備だとか言ってきているんです。
でも、会社からは退職証明書が来てます。でも退職願いを出せと。
何か会社は妨害等悪い事考えてるんでしょうか?
419名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 02:12:48 ID:mGRLAKUU
>>407=418
内容の不備がどの部分なのかは言われました?
一度、退職願を出したのならもう一度出す必要はないです。
退職証明書があるのなら、それ持って労働基準監督署に
相談に行くと言ってみては?
会社の意図が見えないけど、言われるままに出さない方がいいと思う。
420名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 14:21:04 ID:Vr8qgRP8 BE:280405793-
母が倒れ、仕事に復帰する見通しがたたないので、
退職の意を上司に告げたのですが、
今は精神的に不安定なのでそのような状態で会社を辞めないで欲しい
などと言われ、引き止められています。

勤めて3年、仕事も中途半端なままなのですが
母の容態もあり、(うちは一人っ子なので)
実家と職場は非常に遠いのもあって会社には復帰できません。
421名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 16:50:34 ID:vHPSuBfp
つか次の転職先が決まっていないならその上司も厚意でいってくれてるんじゃねぇのか?
無収入の上に病人抱えた状態では何するにつけてもキツイぞ。
失業保険なぞあっという間に切れるしな。
次のあてがあるなら断固として辞めればいいとおもうが。。。
422420:2006/01/08(日) 17:11:09 ID:Vr8qgRP8 BE:467343195-
>>421
本当はそう思いたいところなのですが、うちの会社はいわゆるDQN会社。
サビ残や人間関係の悪さでちょうど会社も嫌になってきたとこでしたし、
このままズルズル休み続けるのもなんなのでいい機会かと思いまして。
看護のため休暇を貰ったことで、
仮に戻ったとしても職場での雰囲気が悪くなっているっぽいです。
厚意というより、ただ、人員が少ないので辞められたら困る、とか、
上司の評価が下がるので、といった理由以外に考えられません。
423名無しさん@引く手あまた :2006/01/09(月) 13:25:20 ID:J8A4RDvf
>>422
”ちょうど会社も嫌になってきた”って、どういうことだよ。
会社を辞めたいのを、病人のせいにするなんて、卑怯なんじゃない?
424420:2006/01/09(月) 18:32:52 ID:4TcKD9wt BE:62312832-
>>423
もちろん本来なら、家庭のことを持ち出すより自分の意見を言うべきだと思う。
でも、うちの会社はそうして辞意を表明して、半年〜1年経たないと辞めさせてもらえない。
本当は引継ぎなどもきちんとして自分の言いたいことを言って辞めるのが一番だが
実家と会社が遠いし、そうも言ってられない。
卑怯なのはわかってるが親の側にいてあげたい。
425名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 20:23:12 ID:LxjpXKnj
まずは直属の上司に相談すべきだね。
もちろん引き止められるし、「用事があるので、また」とごまかされる。
でも、こんなのは想定の範囲。
むしろ、いきなり辞表を叩きつけるのは失礼極まりない。
まず、相談。そして、日を改めて、自分の意思が変わらないことを告げる。
この時は、誠心誠意心を込めて。今まで育ててくれたことに感謝しつつ。
そうすれば、よほどのDQNでない限りうまくいく・・・









と思いたいorz
426悩める転職男:2006/01/10(火) 20:50:43 ID:JfOlGcUb
ようやく転職先が決まり、それなりに気合を入れて
直属の上司に退職の意思を伝えました。


驚いて慰留されるかと思いきや、返って来た一言

「いやー、先を越されたよ。実はここだけの話だけど
俺もずっと再就職先探してるんだけど、やっぱりなかなか厳しくてさぁ。
今度ゆっくり飲もうよ。いや、転職成功した先輩としてアドバイスして下さい」

427悩める転職男:2006/01/10(火) 20:51:25 ID:JfOlGcUb
で、その後、

「自分で報告してくれていいよ。ただ、俺の転職活動の件はくれぐれも内緒にな」
といわれて、ライン上、さらに上の上司に辞意を伝える。



しばらく無言の後返ってきた一言
「俺も若かったら、間違いなくここ辞めてるな」

その後
「今でいいのか? 次は確実に決まってるのか?
もし、次が決まってないなら、内緒にしておくから
ちゃんと転職先決まってから、意思表示してもいいんだぞ。
次の準備があるから、引継ぎ期間だけちゃんと確保してくれればさ。
在職中の転職活動を後ろめたく思う必要はないんだからさ」

・・・・・・
428悩める転職男:2006/01/10(火) 20:51:48 ID:JfOlGcUb
俺は、非常に良い上司に恵まれたと思い、久々に感動したが、
しかし、よく考えてみると、いったいウチの会社はどういう組織なんじゃいヽ(`Д´)ノ

一応その地方では名前の通った、シェアもでかい有名企業なんですが・・・・・・。
429420:2006/01/10(火) 22:20:08 ID:g/W+tbCu BE:290792047-
ザンネンなことに、うちはDQN会社です。

退職する80%のひとが 辞意を受け入れてもらえないため バックレ です

毎月1人のペースで人が辞めていくのに新しく人を入れないのでひとりあたりの仕事が増すばかり。

上司もそれでいいと思ってるし 会社の体勢として問題があるかと
430名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 01:35:50 ID:3XnSxFiL
バックレて辞めるというのが常態になってるなら、あなたも心置きなく
バックレればいいだけじゃん。
一人だけやるのは勇気がいるかもしれないが、80%がそうなら会社側も
またかと思うだけだろうし、同僚も批難などしないだろう。
431名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 12:27:06 ID:hHPh4ghj
私も昨日退職を直属の上司にしたけど、6月までは辞められないって言われた…田舎の母の情緒不安が心配で後半年もつとめてられないんだけど↓
バックレたくても寮だからできないし、先月の退職者はできて社員旅行行ってからじゃあダメってどういうことなんだ…バカーヾ(゜д゜)ノ゛
432名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 12:32:23 ID:3O2F4p/q
なんといわれようが辞めればいいだけのことだよ。
嘘を信じ込んではいけない。
433名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 12:49:58 ID:hHPh4ghj
432
バスガイドとしてやってきて11ヶ月。
職業柄仕方ないけど、朝5時〜夜23時なんて仕事ザラ。シーズン中は80時間近く残業して手取り16万ほど。
寮だから家賃はないけど、食事がどうしてもコンビニになってお金かかる。
それで
母に仕送り(いちおー多少はしてたんだが)とか日帰りで帰って様子見たりしなかった(往復3万かかる)くせに今退職とかそんなこと言われても困る。あなたも社会人になったんだからわかるでしょう??
と言われた。
6月は来年の一年生が入ってきて、研修終わってガイドとして使えるようになるまでの期間なんだ。
ハロワとかに相談したらなんとかなるかな??
434420:2006/01/11(水) 13:02:15 ID:zP1O6JY8 BE:363489375-
実際バックレたくもないので、退職の意を上司に伝えて退職届を送ろうとしてた。
実家に電話がかかってきて、家までいく。と言われた。
実家は遠いし、来てもらっても困る。なんとか断って、週末に会社か会社の近くまでいくことになった。
先月1人バックレたのもあって、上司はきっと必死なんだろう。
実際2年以上勤めれば会社では長いほうになってしまうので、
3年勤めた私に辞められては困るのだろう。実際変わりに仕事をするヤシもいないし。
でも無理だよ。こっちは血尿まででたんだよ。
とりあえず話はしてくるつもりだが、引き止められるだろう。退職届も受け取ってもらえないだろう。
さっさと辞めてしまいたい。
435名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 14:48:07 ID:LkET64UJ
バックレすると、どんなリスクがあるんですか?
436名無しさん@引く手あまた :2006/01/13(金) 09:21:31 ID:cYPHB5OF
>>435
年金手帳が帰ってこない
437名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 14:37:08 ID:65Xhqpqv
役所で再発行してもらえばいいだけじゃないのか?
438名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 14:52:42 ID:fXc0vayJ
439名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 23:18:58 ID:LnT1yLOQ
>>433
ひどすぎる労働条件だよね
こんなひどい会社あるんだね
マジでビックリ

ハロワに相談するのはアリだと思うよ
440名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 12:38:44 ID:hSFVyDsm
去年の半ばぐらいに辞表を出した。
12月いっぱいの話が今までズルズルと…挙げ句の果てに、辞表は、破り捨てられたらしい。
どうしたら、辞められるのでしょうか教えて下さい。
441名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 12:42:01 ID:hSFVyDsm
去年の半ばぐらいに辞表を出した。
12月いっぱいの話が今までズルズルと…挙げ句の果てに、辞表は、破り捨てられたらしい。
どうしたら、辞められるのでしょうか教えて下さい。
442名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 12:51:42 ID:jaTgFrnK
どうぞ
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku01.html

でも、就業規則もちゃんと確認しておいたほうがいいですね、念の為。

色々と労働局の相談コーナーなど見て知識は入れておいたほうがいい。
443名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:20:29 ID:hSFVyDsm
去年の半ばぐらいに辞表を出した。
12月いっぱいの話が今日までズルズルと挙げ句の果てに、辞表は、破り捨てられたらしい。
どうしたら辞められますか?教えて下さい。
444名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:24:10 ID:0IUXZsaK
つ【内容証明】
445名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:26:04 ID:hSFVyDsm
去年の半ばぐらいに辞表を出した。
12月いっぱいの話が今日までズルズルと挙げ句の果てに、辞表は、破り捨てられたらしい。
どうしたら辞められますか?教えて下さい。
446名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:32:23 ID:87g+e2My
>>445
そういう時こそバックレだ。
447名無しさん@引く手あまた :2006/01/18(水) 20:37:18 ID:R4c6Et93
102 名前:名無しさん@明日があるさ 投稿日:2006/01/18(水) 20:29:09
<申告書のサンプル>
大阪中央労働基準監督署 御中
労働基準法104条に1項に基づく申告書
2003年1月1日(提出時の年月日)
1.事業所名
住 所
電話
会社名
従業員    約  名
2.労働基準法に違反する事実
例【2001年1月から2002年12月分までの残業代が事業所従業員100名に1円も支払われていない】
3.証拠があれば、例示した方がよい。
例1【残業していることはタイムカードを提出させれば判ります。残業代が支払われていないことは、賃金台帳の提出を命じれば判ります。】
例2【自分のタイムカードのコピーと賃金明細書のコピーを送付して残業代 ○○○円が支払われていないことを示すのも判り易いです。】
4.申告者
(匿名でも可。ただ、監督官も忙しいので、はたしてこの申告が本当かどうかの裏付けが欲しいので会社に対しては匿名にし、監督官には連絡がつくようにした方がよい。)
    住 所
    氏 名
    電 話
448名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:22:40 ID:ssp6r401
2月末付け退職ということで1月頭に退職願を直属の上司に上げたものの、
一向に引継ぎの話に移ろうとしないのでしびれを切らして部長に話してみたら
「話は(ちょろっとは)聞いたけど、まずは直属の上司と話をしてくれ」だの
「今は無理」だの、挙句の果てには「なんで今まで言いに来ないんだ!?」とキレ出す始末。

自分の意志も次の職場も既に決まっており、すぐにでも引継ぎの話をしたいので
次回の話し合いの際に民法627条等の話も持ち出してみようかとも思っているのですが、
茨城労働局のサイト以外に公的なサイトでの情報ってないでしょうか?

県外者なので、できれば厚生労働省のサイトあたりに掲載されていれば一番都合がいいのですが…。
449名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:28:32 ID:u2BJkjJW
ああ、いい子ちゃんぶって。

辞めるなら別にいいじゃない。次があるんでしょ。

わたしは優秀だから辞めさせてもらえないのよですか?

まあそのうち自分の事がわかりますよ。
450名無しさん@引く手あまた:2006/01/19(木) 01:35:36 ID:orb5e9KW
>>449
お前働いたことないだろ
451名無しさん@引く手あまた :2006/01/19(木) 08:06:47 ID:/1ZyL5IH
会社に必要な人間なんて、一人もいないんだよ。
引継ぎしないで辞めても、会社は潰れませんよ。
452名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:07:58 ID:3wYOopFw
>>449
や、別にそんなつもりはないんですが…
上司はアレだけど同僚には仲がいい奴もいるので、
彼らへ変なとばっちりがいかないようにそこらへんは
ある程度ちゃんとしときたいな、と思っただけです。
個人的な付き合いの延長線上で。

とりあえず明日の部長との再面談に向けては
茨城の資料をお守り代わりに印刷してくことにします。

>>451
友人にも同じ事言われましたけど、ちょっと自信つきました。
ありがとう。
453名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:17:37 ID:WE9ZAMVh
>>451

言いたいことはわかるが、勝手に辞められて迷惑する人間もいる

454名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 00:25:00 ID:oyR8z9VN
>451
会社はきっと潰れません。
でも迷惑を受けるのは、昨日まで一緒に働いた同僚や、もしかしたら
始めに仕事を仕込んでくれた先輩だったりします。
455名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:07:29 ID:gApNXll9
退職願の理由欄って、「一身上の都合」だけ書けばいいの?
456名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 01:55:57 ID:gApNXll9
ぐぐった。
457名無しさん@引く手あまた :2006/01/20(金) 10:18:53 ID:vbaS1ZG2
引継ぎをしっかり終えて退社するのは当たり前です。

でも、

・辞めるといっているのに、辞めさせてもらえない
・辞表を受け取ってくれない
・いじめられるなど、ひどい目にあう

なんて事が起こっているようであれば、

「会社に必要な人間なんて、一人もいないんだよ。
引継ぎしないで辞めても、会社は潰れませんよ。 」

という言葉を思い出して、労働基準監督署に相談すればいいのです。
458名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 11:51:12 ID:aNplt7ZZ
>>457
いや、労基署に相談するまでもなく、出社しなければいいだけです。
459名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 13:33:10 ID:ab1Szf/6
自己都合じゃないのに退職届けを書いて出せと言われた場合は?
460名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 23:20:59 ID:jPFpJI94
>>459
無視でOK。退職届出したら最後、会社は手のひらを返したように自己都合だと主張してくるよ。
461名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 10:51:54 ID:vxZAq+68
おれも、辞めると言っているのに辞めさせてくれない状態です。
いまの仕事からは足を洗いたい…。
引き留めはありがたいが、続ける気持ちは全くないんだよ…。
説得工作に時間かかる人も多いのかな。
462名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 23:08:26 ID:yydae0fh
自己都合でなくて、会社都合だと次になかなか就職できないって
聞いたのですが、どうなんでしょうか・・・
463名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 07:25:49 ID:mRKgF61m
どういうケースで誰にその様に聞いたのですか?
464名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 11:03:43 ID:WIhlYECH
「自己都合で」、とお願いしたところ会社の嫌がらせ(?)で、
会社都合(クビ)にして次に転職しづらくしたい?らしい。
と、会社の直属の上司に聞きました。
もうすでに次の会社から内定を貰っているので、問題ないとは
思うのですが・・・内定取り消しになったりしたらと思うと不安です。
465名無しさん@引く手あまた :2006/01/22(日) 11:21:21 ID:Q5XGbBhg
>>464
うらやましいな・・・・
会社都合ということは、退職金も上乗せでしょ?
466464:2006/01/22(日) 11:23:04 ID:WIhlYECH
1年以内の退職なので退職金は貰えません・・・
467名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 13:01:36 ID:+HNwGIDT
会社都合(解雇)にもいろいろあると思う
1.勤務怠慢で解雇
2.会社の業績不振のため人員整理で解雇
468464:2006/01/22(日) 19:28:52 ID:WIhlYECH
1で、やろうとしていると思われます。
469名無しさん@引く手あまた:2006/01/22(日) 20:02:23 ID:lQDITzda
つーか、新しい内定先が今の会社に問い合わせてこない限り
辞めた経緯なんてわからないだろう。
470名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 05:11:36 ID:3NEGHKNZ
時間が欲しいので一ヶ月後にと綺麗にやめるつもりが、
上司が自分に恋愛感情を抱いて、どうしても辞めないでくれとせがまれた。
あげくの果てには週一でもいいから、と。
いったい何なんだよ
471名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 09:55:25 ID:UG6oHG9P
●退職
民法第627条 雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する
労働基準法第5条 強制労働の禁止

●年次有給休暇
労働基準法第39条-4 会社による年次有給休暇の時季変更権(解釈例規:退職予定日をこえて時季変更権は行使し得ない)
労働基準法第115条 年次有給休暇の請求権は発生から2年で消滅、就業規則より優先される
労働基準法第136条 年次有給休暇を取得したことによる不利益な取扱いの禁止

全ての年休賃金算定は同じ方法を採る、個別に年休賃金が違うということは不可

●解雇
整理解雇 経営危機や事業所閉鎖などの経営規模縮小に伴う人員整理
懲戒解雇 重大な服務規律違反や犯罪行為などにより、企業内の秩序を乱した場合に秩序罰として行なう解雇
普通解雇 労働者が正常な勤務に耐えられず、労務の提供が不可能になったような場合に行う解雇

以下の理由による解雇は法律(労働基準法、民法、憲法)で禁じられている
・社会的身分、信条、国籍を理由とする解雇
・労働組合の活動を理由とする解雇
・労働基準監督署に会社の労働基準法違反を申告したことを理由にする解雇
・女性であることを理由とする解雇
・年次有給休暇を取得したことを理由とする解雇
・産前産後休暇中とその後の30日間の解雇
・業務上の怪我や病気の療養中とその後の30日間の解雇
・女性労働者の結婚、妊娠、出産を理由とする解雇
・産休を申告したことによる解雇
・育児休業を申告したことを理由とする解雇
・介護休業を申告したことを理由とする解雇

昨年、退職時に有給申請するために反対されるのを想定して自分なりに調べてメモったことだ
まぁ参考にでもしてくれ、間違いあったら適当に修正しといて
472名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 11:04:28 ID:HZ62Va2V
転職活動しようと思って動きだしたんだが、今いる会社、会社在籍中に他社からの内定を得たら解雇とする って社内ルールブックにあるんだが…これは会社辞めてから転職活動しろってことなんでしょうか?
473名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 12:01:11 ID:+goCRfyK
解雇理由は雇い主から聞いてませんが 次の会社でなんて言えばいいのでしょうか?
474名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 12:06:19 ID:+goCRfyK
解雇の通知って1ヶ月前ですよね?
当日に帰れといわれて喧嘩になった場合はどうすればいいんでしょうか?
475名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 21:54:39 ID:Z2Z7Efhq
転職先が決まった。
来月1日から出社。猶予はなし。出来ないと言われました。
今の会社にはまだ言ってない。
1週間前にいうのはやはり非常識ですよね・・・。
476名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:27:52 ID:baXzYLKO
>>475

>>471
●退職
民法第627条 雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する

ムリだろw会社が「いいよ」って言ってくれれば円満退社
477名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 22:58:49 ID:rIkee0Xv
>>475
辞める会社のことより、これから働く会社を優先させたほうがいいよ。
退職日を伸ばしても、辞める会社は転職先を用意してくれるわけじゃないからね。

>.476
卓上だけの頭でっかちな法律論は不要。
2週間前に申告しなかったとしても、民事上の損害賠償額を立証するのは企業側。裁判費用考えたら訴える企業などありえない。
478名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 23:42:02 ID:+HItBiNh
もめてるわけではないのですが、
今日、上司に2/17で退職したいと言い、退職願も提出したのですが、
「100%OKとは言えない」と言われてしまいました。
辞める時の手続きなどが終っているかどうか、
どこに確認したらいいのでしょうか?
社内規定は一ヶ月前なので、17日では辞められなかったりするのでしょうか?
479名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:03:24 ID:iWL9S/nK
>478
決済ルートを確認して、どのステージにあるか確認するのが良いと思います。
普通は、所属長→その上→人事って感じのルートでしょうか。

社内規定に明記してあるなら、ごねられると無理じゃないかな。
480名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:03:38 ID:gZ6CSepf
>>477
ありがとうございます。
水をぶっかけられる覚悟で辞意表明します!

今の会社、社員17人資本金1000万
転職先、社員約3万人資本金1000億

どちらも契約社員だけど転職先の方が安定してる。
これを逃したら私が一部上場の企業に入れるチャンスはない。
481名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:28:38 ID:oAb2XnDG
いつ内定出たの? 今日?
そんなデカい会社が内定からたった一週間で働けなんていう
無茶を言うのか。
482名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 01:18:08 ID:gZ6CSepf
>>481
今日内定もらいました。
先々週の金曜に一次試験(筆記)&説明があり
入社日は変更出来ないので、それが無理な人はあきらめてくれと。
受かるかどうかわからなかったのでこんな事態に。

483名無しさん@引く手あまた :2006/01/24(火) 01:47:07 ID:rDp6etNT
派遣社員なら、サクっと辞められんじゃないの?
代わりなんていくらでもいるだろうし。
484名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 01:54:26 ID:YS1Kv7NJ
契約社員の奴隷から搾取して大儲けがうまいってだけじゃないの?
485名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 08:34:45 ID:3fkUoEpA
 転職先が決まったので、
先日、所属長に退職の意思をつたえました。

 慰留してもらうのはありがたいんですが、
所属長、部長、役員がとっかえひっかえ、説得してきます。。。
いまだに退職は受理されませんです。

 結構長時間なので、日常業務すら滞るし、時間を選ばないので、
周りにはきっと怪しまれている。。。

 円満退社を目指そうとおもったけど難しいかな。。。
愚痴ってごめん。
486名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 09:40:58 ID:xk5hWe1+
>>475と同じ状況です
どうしよう・・・
しかも正社員だし・・・
487名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 10:21:17 ID:c1hBnW9u
退職を言ってから1年かかってやめたよ。
488475:2006/01/24(火) 12:08:41 ID:Ot5BdUlx
まともに寝てない状態で職場に行きました。
直属の上司は優しい人だけど、社長が怖そうでビクビクしてました。
いざ直属の上司に辞意表明。
「次が決まってるので辞めます」
というと一応1ヶ月はいて欲しいと言われたけど、
あっさり承認されました。

閑散期なのですんなり通ったようです。
上司がいい人だったので心が痛む。
本当に良かったのかと自問自答。
489名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 12:57:39 ID:Iq8Bpbeo
退職したくても、引き継ぐ香具師のレベルが・・・
3月末に退職したいので、今週中に表明したいけど。
490名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 13:39:59 ID:Vgl9VQ5y
>>485
退職届を会社が受理(承認)するしないなどということはありえない。
退職届を出して一方的に辞めるだけの話。
491名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 17:12:14 ID:7yChHavo
>>476
スレタイ通り、もめてるんだから円満退社なんて諦めてるやつばっかだろw
492名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 18:58:37 ID:dpmghaOi
3月末で辞めたいのだが、その前に難関が…
うちの会社入社する時にアパートの諸費用だしてくれたのだが、務めはじめてから○年以内に辞めたら金返せって言われたのです。
が、これが1年だったか2年だったかをすっかり忘れてしまって、辞めると言うに言い出せない…
去年の4月から働いてるから、1年であって欲しいんだけどね。金無いし
あ〜ちゃんと紙で契約しとけば良かったorz
493名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 19:02:33 ID:wREnUY4Q
>>475 転職先は袋井市のポーラ化成?
494名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 19:05:02 ID:S63ktE1W
>>492
ヒント
書面がないということは、こちらとしては1年だと主張することもできるわけだ。

労働基準法では、労働契約に伴う賠償予定を禁止しているし、それ自体に違法性があるかも。
495名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:07:16 ID:Nd2iEMdj
宗教上の理由。

誰もつっこめないだろ。
496名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 20:22:18 ID:m8qCnSQx
>494
 ウチの会社、つっこんだよ(TwT)
 いや、オイラがその理由つかったんじゃないけどね。

 体と態度のデカい上司が、くどくど叱ってた
497名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 01:38:17 ID:AoGAf93v
今日内定出たんで明日意思を告げようと思うんだが、オイラはいまだ自社の「社内規定」なんて見たことも人事に説明受けたこともないんだが、、、
その場合は「社内規定」になんか書いてあっても無視してOK???
ちなみに就業場所は自社内ではなく出向先です。
498名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 14:01:25 ID:/RjKg+Yx
どこで聞けばいいのか分からないので質問させてもらいます

12月末で退職し1月中旬より競合他社に転職しました
前の会社の就業規則には退職金の規定は
記載されてなく退職金の支払いについて
ものすごくもめてしまいました

転職先が競合している地域の為退職金については
一切支払わない方向ですと連絡がありました
これって普通のことなのですか?
499名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 14:48:48 ID:KpUxbK6L
外食業界の裏側
http://www.geocities.jp/rinakoriga/

500名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 17:26:06 ID:frOyzL8v
社長うぜー
辞めたいっつってんだからさっさと辞めさせろよ。
社員辞めすぎて恥ずかしいからって、やる気ないやつを無理矢理残してもしょうがないだろうが。
また今から奴と退職交渉だよ。
この一年の、精神修業でかなりのタフガイに成長できたよ。
501名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 20:06:53 ID:ZZUz/1UL
>>498
たまたまこんなの見つけたけど
ttp://www.job-japan.info/ge/manner/m033.html

参考になりますかね。
502名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 01:25:45 ID:A9l9T+zz
>>501
参考になりました
ありがとうございます
もうめんどくさいので退職金の1/2で交渉しようと思います
503名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 17:39:05 ID:qYUmdvIV
次の仕事も決まっていざ退職願いを上司に提出したのですが
契約書にやめる時は3ヶ月前までに報告しろというのがありました。
しかし私自身の契約書の日付は昨年の11月末で切れていて、
それ以降契約に関する話は今にいたるまで上司などからは一切ありませんでした。
昨年の11月は会社的にも自分的にも忙しい時期ですっかり両者とも忘れていました。
こういう場合、契約が自動更新されたものとするので有効みたいなことを言われましたが
実際はどうなのでしょうか?
504名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 17:51:21 ID:BULspNJ2
契約書に、再契約書が交わされていなければ自動更新にする旨の一条が
明記されていないかぎりは、勝手に自動更新なんてありえない。
だから明記されてる場合は会社のローカルルールは何の拘束力も持たない。
問題は明記されてた場合だが、その時に法律の2週間という枠を越えた
ローカルルールに法的な効力が発生するのかどうかは俺にはわからない。
505名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 18:12:41 ID:qYUmdvIV
>>504
ありがとうございます。
契約書には特に自動更新に関しては明記されていません。
さらに退職願に書いた退職日は3月の20日ですので、
法律的な2週間もクリアしているようです。
週明けにでももう一度話し合ってみます。
506名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 21:23:17 ID:6/U/WdiS
退職届を来週に出して、2月末にてやめることにしました。
しかし、自分の仕事を引き継ぐのに1ヶ月で終わるか…
その前に、やめさせてもらえるのか心配です。
何かいいアドバイスを
プロジェクとにもかかわってるし、顧客の中には、
君が辞めたら、取引停止とかまでいってくるし、
どうすれば?
長文スマソ
507名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 21:48:24 ID:AwK8MMCH
>>475
転職先にブラック臭がする
508名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:33:22 ID:fvbYx3J+
就業規則、又は民法に従って退職願い出して、受け取らなかったら内容証明で送って、退職日過ぎたら何言われても行く必要は無い。
退職日以降になんらかの干渉があったら警察。
最低限自分のやるべき事やっていればこれでOK。

話し合いで解決できれば一番なんだけど、話し合いなんか通じない輩も居る。そんな奴らにまともに付き合う必要は無い。
会社の都合で辞められない。なんて話がある訳無い。
元DQN企業社員で、社労士と司法書士の資格持つ俺が保証する。
信用できないなら最寄の法律家に聞いてみ?
労基は基本的に労働基準法違反が証明できないと中々動かないよ。それに会社から逆恨みされたりもする。
弁護士、司法書士、行政書士、社労士のいずれかに内容証明書いてもらって送れば確実。
自分で書いてもいいが、士業の印が有ると無いとじゃ破壊力が違う。

負けるな。泣き寝入りなんかするな。知識を集めて徹底的に戦え。負ける要素なんて無いんだから。
509名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:40:37 ID:JO9HyoC9
>>475
同じ状態
内定頂いたのに今から不安です
510名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 13:28:32 ID:/QWNXkkB
>>506
引継ぎに1ヶ月も掛かるかな?
引継ぎというのは、必要な情報を教えること。手取り足取り教えることではない。

>プロジェクとにもかかわってるし、顧客の中には、
>君が辞めたら、取引停止とかまでいってくるし、
それは会社対会社の話だから、あなたには直接関係ないと思うが。
511城之:2006/01/28(土) 16:57:21 ID:Rrw+Qvcz
>>506
>>511に禿同
優柔不断な態度をとってると、ずるずる行っちゃうよ。
毅然な態度で会社と話し合ってください。
がんばって!!
512名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 18:14:39 ID:fRF2Lpoa
>>504
明記されてようが、法律に相反するローカルルールは無効です
そうでないと、会社側のやりたい放題になるからね
513名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 19:24:36 ID:6DQoBUrN
入社して3ヶ月程経ちますが、退職の意思を会社に伝えたら
「お前は、紹介会社から紹介さえて来て、お金がかかっている
 それに、試用期間中を経過したばかりで、会社に貢献してい
 ないだろう。お金だけ貰って。
 会社に迷惑をかけやがって、お前のようなやつは3日で辞めて
 くれればよった。」
などと言われ、迷惑をかけるから会社に残れと言われた。
北朝鮮のような会社だから辞めたいのだが、今後、どうやって交渉
すればよいか、困っている。
514名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 20:09:43 ID:6ItI5DqW

515名無しさん@引く手あまた :2006/01/28(土) 21:15:01 ID:GAXq/bTi
>>513
試用期間中って、給料が少ないんでしょ?
それが迷惑料だよ
516名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 21:37:22 ID:7Km968Gc
労働者には、「職業選択の自由」があります。
517名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 21:39:47 ID:URV9n9gl
>>513
交渉も何も・・・。退職届出して退職日の翌日からは行かないだけの話だと思うが。
交渉しようなんて思うから相手が要求してくるんだよ。こちらは一方的に辞めることが出来るんだから。
518名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 21:53:02 ID:m3cKjQBS
4月末に退職すると会社に報告してOKもらえました。
うちの会社は4月に有給休暇が支給されるのですが
私も1年分もらるんでしょうか。
519名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 22:11:45 ID:EK6wvhPz
>>510

手取り足取り教えないとダメな人しか残らない場合もあるですよ。
おれも、2月中にやめるんですが、色々指導しなくちゃなりません。
教えたところで、ダメなままの気もするし。
なんかメンドイです。。


520名無しさん@引く手あまた :2006/01/28(土) 22:22:41 ID:GAXq/bTi
>>519
ダメでも、それはあなたの責任じゃないよ。
521名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 22:42:04 ID:EK6wvhPz
>>520
確かにそうだと思います。
でも、ダメだった場合、何かあるたびに、
退職後にこちらに図々しく連絡してくるだろうな、と。

まぁ、無視すればいいのですが。

ブラックに入ってしまうと、やめる時も面倒ですね。
522名無しさん@引く手あまた :2006/01/28(土) 23:43:45 ID:GAXq/bTi
>>521
着信拒否で、終了。それしかありません。
普通は連絡とろうとはしないけどね。ブラックなら、何が起きるか分からない。
523521:2006/01/29(日) 00:26:57 ID:RFCJpVkC
>>521
毅然とした態度が必要ですよね。

”何かあったら連絡するから!”
なんてことを笑顔で言ってくる人たちが上にいるんですけど、ウマくかわすつもりですw
524名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 01:24:46 ID:xsEpSI8J
>>521
あえて厳しい事いうと、
その引継ぎの仕事の大本だけを教えれば済む事なのに、
それをしてない事に気付かなくて、自分が勝手にイライラしてない?

結構、そういう教えるのが下手な人っているんだよな
それを次の職場では、逆の立場で思い知る事になるかも知れないけど
525521:2006/01/29(日) 03:55:47 ID:o4HAMaG3
>>524
うーん、どうだろう。
でも、意見ありがとう。
自分のやり方を見直してみます。
526名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 08:19:35 ID:P+NOG9jQ
>>524
引継ぎ相手が、仕事の大本だけを教えれば理解できる
能力のあるヤツだとは限らないんじゃないかな。
DQNほど、自分が理解できないのは相手の教え方が悪いと
一方的に決め付ける傾向にある。
527513:2006/01/29(日) 13:35:51 ID:K6n0/udD
>>515
>>516
>>517
ありがとう。
私は、同じ紹介会社を通して、2社目なのです。
世間の評判が悪い会社なので、心配はしていたのですが
経営者(オーナー)も変わりまともな会社になったと話
をされて入社しました。
最終的に決断をしたのは、自分なので選択した責任は感
じています。
縁を切るつもりで辞めるとした場合
弁護士などに相談して、退職届を会社に内容証明で送って
退職日、以降は会社にいかないでよいのかな。
退職届の書式すら渡しそうもない会社。
退職届は会社の書式にじゃなくてもOKなのかな?
528名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 16:39:08 ID:Y+dGCP3S
518です。
書くスレ間違えたようです、すみませんでした。
529名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 22:50:42 ID:E0fwTEUy
システム関連の会社を退職しますが、
引き継ぐ人がいません。。。
来年度からの保守契約を打ち切っても
客先からペナルティとかあるのかな?
どうせなら、打ち切ってもらうと楽なのですが。。。

530名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 23:03:33 ID:cWyBuNDN
あなたが退職するまでの期間に代わりの人材を用意できなかった会社の失態でありあなた本人には何も過失はありません。
そんなことより新天地のこと、自分の今後のことを考えたほうがよほど前向きだと思います。
531名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 20:16:56 ID:6jazIn7O
試用期間中の退職スレの方から誘導されてきました。

正職での採用ですが、今は使用期間の途中です。(2月頭で2ヶ月目になります)
1/27に「家族の介護があるので、2/15で退職したい」と上司2名に伝えると、
「急すぎるから、もう一度考えてみて」と言われました。
そして今日、再度話を持ちかけたところ、元いた比較的楽な部署に戻すから
そのまま働き続けろ的なことを言われました。
あまりにも精神的に辛く、続けていく自信もないことも伝え、
「就業困難な状態である」と書かれた診断書を見せたにも関わらず、
こんなのは当てにならない的な態度で半ばスルーされてしまいました。
また、どうしても辞めたかったため、向こうのネックは私が2/15に辞職
したがっていることだと思ったので、2月末までは働くとこちらから言い出してしまいました・・・。
それでも「2月末で辞職します」と念を押すと、「上とも相談せなあかんから」
と・・・。これは逃げられてしまったんでしょうか・・・。
ちなみに退職届はまだ提出していません。

申し訳ありませんが、どなたかお答えいただけないでしょうか。
532名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 20:32:33 ID:FUemavvN
2.28付けで退職します。
と退職願いを提出したもの勝ち。
未提出はズルズルと行くだけだね。

533名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 20:53:27 ID:z5fm8og+
>>531
「元いた比較的楽な部署」に戻るのは嫌なのか?
534531:2006/01/31(火) 21:07:25 ID:6jazIn7O
レスありがとうございます。
>>532
そうですね・・・。明日は休みなので、明後日に2/28日付けの退職届を出そうと思います。
ただ、給料の〆が15日なんですよね。
>>533
元の部署に戻れるのはいいんですが、ずっとその部署にいられるわけではないんです。
おそらく2〜3ヶ月かしたら、また半ば強制的に異動させられるでしょうし・・。
私としては、異動の辞令にビクビクしながら働くよりは、きっぱりと辞めてしまいたいんです。
535531:2006/02/01(水) 00:51:58 ID:9EOj3SVo
連投ですみません。

明日、内容証明付で退職届を郵送しようと思うのですが、
介護を健康上の理由を盾にして、2/15付けの退職というのはできるでしょうか?
それとも後日手渡した方がいいんでしょうか?
536名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 01:19:03 ID:LClMhxLx
法律上は確か2週間前に意思表示をすれば、退職できます

まぁ通常は一ヶ月前が常識となりますが
537533:2006/02/01(水) 07:34:11 ID:3LSXOqYg
>>534
異動させられた時に「話が違う」と言って辞めればいいと思うが

次が決まってるとかの状態でない限り辞めるのはお勧めしない
538531:2006/02/01(水) 20:16:55 ID:9EOj3SVo
労基署にも聞いてみたのですが、「やむをえない事情とはいえ、2/15に辞めるのは難しい。
やはり一ヶ月は猶予が欲しいところ」と言われてしまいました。
仕方ないので、本日、2/28付けで退職すると内容証明で代表者に郵送しました。
あとは残りの一ヶ月をなんとか乗り切ろうと思います。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
539名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 20:39:32 ID:383LyBTZ
おつかれさまー。
節制しつつ次を探すべし。
リハビリしてもいいがw
540名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 20:59:36 ID:NKHqEKKY
>労基署にも聞いてみたのですが、「やむをえない事情とはいえ、2/15に辞めるのは難しい。
やはり一ヶ月は猶予が欲しいところ」と言われてしまいました。

理由は何と言ってた?
役所が法律と矛盾したことを言うのはおかしいと思うんだが?
541531:2006/02/01(水) 21:14:23 ID:9EOj3SVo
>540
こちらが労基署に伝えたのは、
・2週間より前に口頭で退職の意思を伝えている。
・退職の理由は家族の介護と職場での精神的疲労(診断書提出済)である。
・上司ははっきりと返答せず逃げている
の3点でした。

労基署の方はどちらかというとあまり親身になっては下さらなかったです。
むしろ「就業規則にのっとって」と、それを繰り返して来られました。

もう退職届を郵送してしまったんですが、今さら退職予定日の変更なんてできないですよね・・・。
542名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 21:32:43 ID:NKHqEKKY
郵便局に明日の早朝に連絡すれば郵便の送付を差し止めることはできるとは
思うけど・・・。そこの労基の人、酷いね。
法律でこうなっているのに、なんで就業規則が優越するんだ?と聞いてみれば
よかったとは思うけど。そういう時に役に立ってくれないなら、なんのために
我々の税金で食っているのかわからない。
543名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 22:06:36 ID:CSBqTS7y
別に送付すりゃいいだろ。
内容証明の退職届を使って退職交渉に持ち込める。
退職するということは会社にも社員にも迷惑をかける
これはどうしようもないこと、そのことをふまえて自分のために
会社を辞めるわけだからいくらでもわがままになれよ

退職届にかかれた日付も別にあとの話し合いでいくらでも変更
はできるので内容証明はあくまで辞める為のひとつの手段と
して割り切るべし。
あといちゃもんつけられたら労働基準監督署に仲介してもらいます
といえばまず向こうは引くからね
ちゃんとに退職できることを祈ってるぜ
544名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 04:04:56 ID:2VSH8jCT
ttp://www.mooma.jp/mooma/HelpCon/Help_list.php3?cat=6000

色々な事例があって勉強になるかも
545名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 21:57:32 ID:Yp9XUHuG
age
546名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 10:59:17 ID:J8FDiCWA
監督署で相談するときは、監督官と話をすること。
ただの法律をちょっとかじっただけの受付のおじちゃんに話しても、しょうがない。

相談するなら、1人でも入れる労働組合(ユニオン)か、弁護士(役所などで無料相談を定期的にやっているところが多い)がいいと思うよ。
547531:2006/02/03(金) 11:54:20 ID:s2f5icb3
直属の上司に辞意を伝えてから約一週間経って、ようやく昨日の勤務終了間際に
人事権のある上司と話し合いが出来ました。
昼休みの時点で直属の上司に再度話を持ち掛け、その時に法律を持ち出したのが効いたのかもしれません。
「診断書も出ているし、休職扱いになるがとりあえず2月末まで休みなさい」と言われ、
昨日郵送で退職願をすでに出したと伝えると、それは理事長の方から話が自分の方に来るので伝えておく。
退職するか復帰するかは2月末に連絡をくれれば良いとのことでした。

余談ですが、家族の介護を理由に退職をしようとされている方は注意した方がいいです。
私の職場が病院が併設する老健だったこともありますが、「介護をするのはやむをえない」と言っているにも関わらず、直属の上司からはかなり突っ込まれました。「今どこの施設にいるの?」「要介護度は?」等々・・・。
あとは、メモを作っておいた方が良いかもです。1・2度目はテンパってしまって上手く話せなかったので、3度目はメモを見ながら話し合いました。格好悪かったですが、少なくとも落ち着いて話せましたしね。

それでは現在戦っていらっしゃる皆さん、頑張ってください。
スレ汚し失礼しました。

>>546
労基署には電話で相談したんです。その時「退職のことで揉めている」と電話口で伝えました。
再就職する時には労働組合に加入しようと思います。アドバイスありがとうございます。
548名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 12:35:19 ID:Kd4A6m1N
今月の15日付けで退職届けを出し、そのまま有給休暇に入ったんだけどさ、
自宅からリモートホストで会社のメールを確認できるシステムになってるんだ。
一応、部内だけでも「さいなら」とメール打とうかと今、開こうとしたら、
IDもPasswordも無効になってやんの。別に良いんだけどさ、まだ退職してない
訳だし、ほんと嫌がらせの好きな会社だよ。
549名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 19:25:11 ID:032tsEfU
私ももめてます。
550548:2006/02/06(月) 23:01:10 ID:tsZzcMrI
更にもめてるよ。もう顔も声も聞きたくないから「着払いで良いから
退職関係の書類送ってくれ。退職日に合わせてこちらも借りている物
全て元払いで返すから」というような内容を腰を低く、書いて送ったら
今頃になって「退職日が間違えているから退職願いを書き直して送りなおせ」
ときた。有給プラス代休で計算して出しているのに、有給しかカウントしてねーの。
むかつくから、もう一度、同じ日付の退職願いと根拠を書いて送りなおして
やる。
551名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 04:25:32 ID:LN3QUmgD
>>550

おれもよく似た状況。
もうすぐ有給消化に入るんだけど、
上司が過去の勤務実績をチェックして、
本来代休のところを有給取得でカウントしてきた。
おかげで最終出勤日が1週間ほど延びたよ。
おれの場合、ここで揉めても何の得にならないと思ったから
仕方なく受け入れたけどね。

出社してももうすることないから、
ダラダラして雰囲気悪くするだけなのに
どうして無理矢理出社させようとするのか理解ができん。

辞意を伝えてから退職することを後悔した時もあったけど、
今は辞めて正解だったと改めて感じてるよ。

>>550も早くケリがついて、会社と切れたらいいな。
お互い新しいところで頑張ろ。

長文スマソ
552名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 10:56:24 ID:6oICVvqh
>上司が過去の勤務実績をチェックして、
本来代休のところを有給取得でカウントしてきた。

なんでクレームつけなかったの?
「休日出勤したから」って言えばいいだけじゃなかったのか。
553548:2006/02/07(火) 12:39:23 ID:6lEvzTCh
>>551
ありがと。そっちも頑張ってね。
でも辞めるの決まってるんだから、552が言うように
言うべきことは主張したほうがいいよ?漏れは転職二度目に
なるんだけど、最初のところで、有給を25日残して辞めたけど、
今から考えると大損したと思うし・・・。
 さて、これから退職願を再度送りなおしてくるかな。
で、午後から人材紹介会社と打ち合わせだ・・・。
554名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 23:37:23 ID:kxPq5Mx3
先月辞表も提出済みで2末退職なんだが、今日3末まで延ばして欲しいっていってきた。
まぁ確かに気持ちよく辞めたいけど、転職先にだったら内定取り消すなんていわれたら
もめるのしょうがないけど期日どおりで辞めて問題ないよな?


555名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 07:50:20 ID:MiAxj7C2
>>554
基本的に労働基準法は雇用者より就労者の為の法律のような
ものだから、14日前に退職の意思表示を明確にしていれば、後は
企業が承諾しようが、拒否しようが、退職願を破り捨てようが、
辞めても問題無し。その後、もし離職票などを発行しないような
事が万が一あれば、直ぐにでも役所に泣き付けば一発だよ。
556554:2006/02/08(水) 23:16:11 ID:6vk4huDT
>>555
ちなみにそれによって退職金出さないとかってのは違法になるのかな?
あと、何十日も有給残ってるけど最終日の1日だけはとらせてくれって
話はしてあtって自社の申請用紙にて辞表と一緒に上司に渡したが、この日が有給として処理させない=欠勤扱いで給与から引かれるなどの場合も違法になる?
557555:2006/02/08(水) 23:38:32 ID:MiAxj7C2
>>556
 ごめん、漏れも転職二回経験しているけど、詳しくは
判らないんだ。退職金に関しては人材紹介サイトのQ&Aなど見れば
結構載っているので見てみると良いよ。有給に関しては法的に与えることが
認められているので、まず取れるはず!もしくは、病欠で休んでしまえ。
そうすれば、有給休暇から否応なしに処理されるので、問題ないし、病欠
だったら、突発性のことだから、申請用紙書く所の話じゃないしね。
ただ、病欠する際にはちゃんと電話かメールで休む旨は伝えないと無断欠勤
になっちゃうからね。それよか、次の仕事は決まってるの?まだだったら、
保険証が有効なうちに次の会社用に健康診断受けたり、歯が悪かったりしたら
歯医者行くなりしておいたほうが良いよ。
558554:2006/02/09(木) 01:09:44 ID:ckQWmojU
>>555 Thanx!
>>554で書いてるとおり次は決まってるよん〜。3/1から新会社っす!
559名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 10:59:17 ID:ckQWmojU
1ヶ月以上前に辞意表明〜辞表提出済みなんだけど、
社内規定で3ヶ月前に!なんて書いてあるらしいが、
今までそんなん見たことも説明受けたこともなかったんだけど
どうなんだろう?
560名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 12:17:32 ID:KlIljcAJ
>>559
 社内規定は一切無視して大丈夫だよ。
上にも書いてある通り、14日前に伝えてあれば問題無し。
社内規定で企業側に有利になるところといえば、秘密保持の問題や
(社内の極秘資料を持ち出した・転売した)、無断欠勤を続けると
解雇処分になる・・・などだけ。強制解雇と依願退職に関しての事柄は
就労者のほうに有利に働くよう法律が出来ているから安心して辞めて
大丈夫だよ。
 漏れなんか社内規定では1ヶ月前になっていたけど、14日ぎりぎりで
辞めてまったく問題なかった。
561名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 02:16:56 ID:5XY9DQ0o
「就業規則じゃ2ヶ月前に申出」なんてなってるらしく(今迄見たことなかったw)
先月半ば過ぎに辞意表明〜先月末には退職届提出済みで一度は分かったといわれたが、
後任が出ないから延ばせ(就業規則にのっとり2ヵ月後=3月末)といってきた。
この場合そんなの無視して辞めるべきかな?
それとも有給少なくとも30日以上余ってるから
いったん「分かりました。就業規則を遵守しますので3末で!」と退職届出しなおした後に
「で、3/1〜3/末までは有給を使わせていただきます!」なんてしても問題ないのか?
むしろ後者のほうが「就業規則」は遵守したことになるからOKかな!?www
562名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 19:49:15 ID:Ue5X9D0x
563名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 20:18:59 ID:FCjgO/lj
>>561
それいいな。
それでいけ。
564名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 22:19:39 ID:ewC5Akti
>>561
まじレスで、問題ないでしょう。
相手が就業規則を盾にするなら、こちらも正攻法でいけばいい。
会社が都合のいい部分だけ「就業規則に従え」という考えは通らないからね。
565560:2006/02/11(土) 01:53:20 ID:Q/SqAjAH
>>561
 漏れからもマジレス。
まったく問題なし。ぐだぐだ言うなら、「労働基準局へ
こう言われていると言っておきます」とでも言えば一発で
解決だよ。たかが役人・・・と思いがちだけど、ほんと奴等
すごくこういうことに関しては敏感だから・・・。
566561:2006/02/11(土) 09:11:38 ID:4IZI81kt
Thanx all!!
567名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 14:26:51 ID:fK5j8d1N
>>561
マジレスすれば、まったく問題なし。
退職者への時季変更権はほとんど効果がない。

退職者は、有給取得の権利をすべて行使することができるはず。
568名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 14:36:13 ID:X81n0pli
転職するとき有給全部使うよな普通わ。

名無しさん退社でつ。 有給消化に入ったんで最終日まで出勤しません
って事よくあるよ。 普通の会社だと何も問題ないけどDQN会社は違うの?

 
569561:2006/02/12(日) 03:31:24 ID:wP1p5DKj
度々すんません。前述の手段は最終手段と考えており昨日上司に再度こちらの意思の変わらないことを告げましたが
やはり向こうは「就業規則」の事を出してきて結果は「人事に確認してまた・・・」と決着付かず。
上司も立場上かわいそうだし別に感情的に話しているわけではないのでと思い
その時にはこちらは前述の最終手段の事は触れなかったけど、
いい加減もう精神的にも疲れたので決着付けたいと思ってます。
が、前述の最終手段では結局2末で行かないという事にはかわらないため
「ふざけんな!」で終わりそうなので時期を変更した退職届も受け取ってもらえないと思いますので
この際、内容証明で期日を変更した退職届+有給取得の件についてを送ろうかと思ってます。
そこで、文は↓のようなもので問題ないかな???w
                          
*************************************************************************************************
退 職 届

 この度、一身上の都合により、2月28日をもって退職させていただきたい旨、先般お届けいたしましたが、
就業規則では「2ヶ月以上前」となっていたとのことですのでこれを遵守し、
ここに退職期日を訂正させていただき、3月31日で退職させていただきます。
また3月1日から3月31日までは有給休暇を使わせていただきたく合わせてお願い申し上げます。

平成○年○月○日

*************************************************************************************************
570名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 03:51:03 ID:mGjKFDNF
就業規則に
尚、有給休暇の利用については退職の2ヶ月前からは利用できない
・・・という規則が無ければ論理的に問題ないんじゃね?

つーか、何度も言っているが法律的に最短2週間、
世間的には1ヶ月前でいいんだと何回言えば理解してくれる?
571名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 04:45:34 ID:iR3C9Z0q
残業が毎月50から60以上あり休日出勤もつきに2日ほどあります。
求人広告には年間休日120 土日祝日休みと書いてあったのに

こういう場合でも2週間前じゃないとやめれない?
572名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 11:21:39 ID:IIGQHGwO
>>569 退職”願”にしておいたほうがより好ましいと思われます。

>>571 離職票の発行などで嫌がらせ的な遅延処理をされることを恐れなければ、
「募集条件と実際の状況がかけ離れているので今日で辞めます」という手はアリ。
ただ月によって閑繁の差が激しく年間で閑期に休日出勤の分の休日が取れて
年間休日120日がとれるのなら2週間以上前にいうべきです。
573名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 11:48:22 ID:YvvxI7tJ
>>569の事例なら「届」では。
ちなみに嫌がらせ的な遅延行為は法律違反なので恐れる必要はない。
>>572は円満に退社する場合を想定しているのだと思うけど、>>569
もうそれをあきらめてるわけだしね。
574名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 11:49:34 ID:YvvxI7tJ
あ、ごめん、>>572の後半は>>571あてだった。
勘違いごめん。
575名無しさん@引く手あまた :2006/02/12(日) 13:13:00 ID:NTwaIBiY
DQN会社は辞めるのも大変そうだね。

どうせ次の会社もDQN会社だろうに・・・・
576名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 14:19:35 ID:EBBjOcry
すみません、ご質問があります。

私は3月末で今の仕事をやめ、4月5月は有給消化しようと思っています。
しかし、次の転職先から4月中旬から来てほしいといわれています。

現在の会社の有給消化中に、次の会社で働くことは可能なのでしょうか?
577名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 14:21:59 ID:ZR+2UlPy
今の会社には実家に帰るといってやめるんですが、それは嘘で転職活動してます。
前勤務先へ問い合わせとかあるんですかね?あるとしたらどこまで聞かれるのかな・・・
578名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:17:00 ID:/rumyvFu
>>576
今の仕事はどういう理由で辞めるんですか?
何かの不満があって辞めたのなら、それでも有給消化はしっかりとろうとするのは、
あなたが会社にたかろうとしてるようで、釈然としないものがある。
権利主張は正当だが、行き過ぎってこともあるのでは。

常識的な感覚では、会社の制度を利用して有給をとってるということは、その会社に
(まだ)所属していることになると思います。
579名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:22:02 ID:/rumyvFu
>>578
読み返したら肝心のこと書いてないな。
有給期間中に次の会社で働くことが釈然としないと書いたので、有給を使い切ったり、
有給を切り上げてから次の会社に入るのなら、それはOKだと思います。

今の会社の退職日は有給終了後になると思うんですが、あなたのように次の会社への
入社日が退職日以前になることに、説明を求められた場合、おりあいがつくものなのか、
知りたいです。
580名無しさん@引く手あまた :2006/02/12(日) 22:30:57 ID:NTwaIBiY
>>576
同じ時期に2つの会社に在籍するということ??
そんなことしないで、単純に有給買い取ってもらえば?
581名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:32:32 ID:szgwvbKy
勤務規則違反で今の会社を懲戒解雇になったりするかもね
582名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 23:54:24 ID:XxyxmZZF
同時に二つの会社というのは厚生年金とか健康保険とかの絡みで
問題出てくるんじゃないの?
583名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 02:12:47 ID:c8VsTz4Z
「有給消化中にアルバイトをするのはOK」だという記事を最近
どこかで読んだな。「兼業禁止規定が合法なのは、本業に差し支えるから
という理由だから、本業に差し支えない程度のアルバイトで懲戒解雇にするのは
会社側の権利濫用になる可能性が高い。本業に差し支えるはずのない有給消化中
ならなおさらである」とかなんとか。この考え方でいけば、有給消化中に
新しい会社で働いてもよさそうな気がする。でも、新しい会社も
あまりいい顔しないかもね。
584名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 03:05:39 ID:TqfdLYbq
3月末(丸五年勤務)で今の会社を辞めようと思っているのですが、
会社規約で丸五年勤務だと退職金は(基本給*0.8)となっています。
しかし会社側の言い分だと退職金とは厚生年金の退会金のことだと主張
しています。私は次の転職先も決まっており厚生年金は退会せずに継続するつもりです。
私は退職金を受け取ることはできないのでしょうか?

585名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 10:28:55 ID:IQARNp20
>>584
厚生年金保険に退会金なんてないぞ。
厚生年金基金と勘違いしてないか?

仮に引き継げるとしても、次の職場が厚生年金基金に加入してないとダメだし。

厚生年金基金の退会金が基本給×0.8であるはずがないし。
おかしな話ですね。

とにかく厚生年金基金の退会金はしっかりもらう。もし、それが基本給×0.8に満たないなら差額をもらうという感じにならないかな。
586名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 18:14:57 ID:Aaiw2DIy
自分はA社の社員なんですが、仕事はパートナー会社のB社経由で行っています。
B社の社員として出向している状態です。
退職希望日の1ヶ月前にA社に対し、退職届を出したのですが
B社がビジネス上の契約があるとか言い出して、退職を拒否しています。
B社の許可が下りないと退職できないのでしょうか?
587名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 21:24:16 ID:chQnNEl9
>>586
退職できますよ。給与はA社から出てるんでしょ?
あなたはA社との労働契約で働いているわけですから、A社に退職届出して終わり。
A社とB社のビジネス上の契約は、あなたには関係ないこと。(あくまでA社とB社の問題)
588586:2006/02/15(水) 22:52:03 ID:AUgNrOWX
>>587
お答えどうもです。m(__)m
給料はA社から出てます。
ちょっとB社から脅されているので
びびってしまいました。


589名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 23:22:27 ID:SaPHTxtX
 先月所属長に辞意を伝えました。
その後、何回か上司から慰留があったものの
その後なしのつぶてでした。

不安になって、こちらから上司に掛け合ったときの展開です。

上司:上に言ってみる
部長:俺には権限がない
役員:退職を認めるわけがない

 円満に退職できればそれでいいんだけど、
定時後に駈けずりまわって話あっている状況です。

前のレスにあるように、退職届をだしたほうがいいのでしょうか。
役員相手に、いきなり退職届を出しても大丈夫でしょうか。
優柔不断な自分が情けない・・・。_| ̄|○
590名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 23:47:22 ID:93vEvGhF
いや、退職届はその役員に出すんじゃないよ。
社長に出す。
591名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 11:06:44 ID:VQIUmLPC
泥沼の退職交渉中です・・・・

昨年末から退職交渉しているのですが、社長が認めてくれません 
どうしても辞めたいのなら・・・と言って 到底実現不可能なノルマまで課せられる始末

昨日労基署に相談に行ってきましたが、アドバイスは
「社内規程(1ヶ月前)に沿って 退職願では弱いので、退職届を出して下さい、
ノルマ云々は無視しても大丈夫。 本来、退職に会社の許可は要らないから」
と言われ、少し安心しました。

ここでハタと思ったのですが、
直属の上司に退職届を提出したら、あとは会社の問題とつっぱねられるものなのでしょうか?

>>590さんのアドバイスでは社長に出すとのことですが・・・
内容証明郵便で、送りつけるにしても、送り先はどうなるのか迷っています

592名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 13:45:57 ID:EJhIdYT9
送り先は会社の規模によるけど
50人以下なら社長、そこそこ大きいなら総務でいいんじゃない
593名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 16:58:21 ID:1Z9yBNlQ
迷うくらいなら社長宛て・総務宛て・人事宛てに3通内容証明郵便で出してしまえば桶だと思います。
退職願・退職届・辞表どの名前でだしたところで、提出側(あなた)から受取側(会社の代表と
退職手続きを処理する部門)に退職の意思と退職日をはっきりとかいたものをおくりつければ桶。
>本来、退職に会社の許可は要らないから
なので強弱関係無しに退職願のほうが無難な書き方です。
もしも退職交渉がこじれつづけて、労基暑や労働局・裁判所でお話することになっても
退職届で特に有利になるわけでもありません。
>本来、退職に会社の許可は要らないから
594589:2006/02/16(木) 23:47:04 ID:jeCgnHM+
>>590
 アドバイスありがとうございます。

>>591
 退職できることを祈っています。
ガンガレ!

 俺もガンガレ
595名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 11:26:25 ID:fjM0QAWO
どう考えても揉めそうだ・・・
今月末まで試用期間で、来月から正社員採用。(今月までは試用員)
28日に次の会社の役員面接。
とりあえず健康診断も受けたし扶養家族の書類も出したしでただの条件提示の場になる予感。
すごく言いにくいし、キレられそう。
596名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 15:13:23 ID:SV2wTLT2
>>595
早く行ったほうがいいよ。こじれるから。
597名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 11:20:20 ID:552RX/Mv
次の会社が決まり、入社可能日の回答を現在の会社と相談した上で、
後日することになりました。自分は1ヶ月先の4月入社を希望です。

現在勤務しているDQN会社は、就業規則では退職は2週間前までに
申し出るように明記してありますが、引継ぎを理由に受け取ってくれな
いことが、今までの退職者との間でしばしばありました。引継ぎ者がい
ないのは明白なので、会社の言う通りにすれば、新しい人材を雇って
その人に引継ぎを完了するまでの、あと数ヶ月は在籍しなくてはなりま
せん。

正直、円満退社は無理だとは思っています。
一般的には上司に退職願を提示したり、その意思を表明しますが、
今回は社長宛てに内容証明を送付することを考えています。

何かよいアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
598名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 11:42:51 ID:AUaock/u
>>597
就業規則で2週間前に提出することになっているのならば、会社側は不受理とできません。
後任云々は、会社側で求人するのが筋なのであって、その担保を退職労働者側に求めるのは不当です。

社長さんに配達証明付内容証明郵便で意思表示するときは、就業規則で定められている旨と民法第627条に基づく旨を主張して下さい。
599名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 12:06:16 ID:7CWKJZkt
今月の13日に退職しましたが(実際は有給償却のため、1日から出社せず)、
未だに離職票初め、退職に必要な書類一式が届きません。こちらからは
名刺、保険証、社章など借りた物を14日着で送り返しているのに・・・。
次の職場も決まりそうですし、早く書類が欲しいのですが、まだ焦りすぎ
でしょうか?
600名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 12:12:22 ID:XK4YOpWF
>>599
もう少し待ってみたらどうでしょう。
24日あたりまで待ってみて、連絡等がなければ、催告してみてはどうでしょうか。
601退職金安い:2006/02/19(日) 14:22:40 ID:x/amMw9Z
退職が4月末で決定たのですが、退職金でトラブルが起きています。
入社時に会社から頂いた就業規則には基本給×2が退職金として明記
されているのですが、退職金額を会社にメールで質問したところ
((基本給×2)-厚生年金基金退職一時金)が退職金と回答がありました。
個人資産である厚生年金基金退職一時金を引いた額を退職金であるという
会社の主張は正しいのでしょうか?また、社員に周知されていない計算式
で計算した退職金は問題ないのでしょうか?

602名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 18:51:51 ID:a2PMoKfP
介護関係の職員です。あらかじめ直属の上司である看護師長には
退職したい旨を告げており、16日に退職願を提出。しかし、そこから
事務長を経て理事長にいかなくてはならないんですが、事務長の
ところで停まってしまった。
理事長がかなりのDOQで、退職者が出ると自分が責任を追及されるから。
事務長がそうゆう人だとは知っていたが、看護師長もこの人の自己保身
ぶりに日ごろからまいっており、「あなたからもう一度退職の意思を伝えて」
と言われて、かなり鬱。
理事長まで伝わってないとはいえ、退職願も出してるし、このまま
退職予定日まで勤めて、そのままバックレってのは可能でしょうか?
ちなみに退職願に記入した予定日は3/31日です。
603名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 19:14:28 ID:7CWKJZkt
>>602
 皆、共通してその問題に悩んでいるようだけど、
法的に14日前に退職の意思表示をし、届出を出してあれば
後は、会社が如何に騒ごうとまったく無視して出社しなくても
良いんだよ。これは完全に労働者が法律で保護されているので、
もし後々問題がこじれても労働局へ相談すれば味方してもらえるから
平気だよ。心配しないで心置きなく辞めなよ!
604602:2006/02/19(日) 19:19:40 ID:a2PMoKfP
>>603さん、ありがとうございます。
603さんのレスを読んで、大分落ち着きました。
まずは相手の出方を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
605597:2006/02/19(日) 20:39:15 ID:552RX/Mv
>>598
ありがとうございます
早速、実行します
606名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 19:00:19 ID:MlyYR1WX
>>1
参考になるかどうかわかりませんが
http://4413.cocolog-nifty.com/
607企業系塾講師:2006/02/21(火) 11:12:14 ID:gFu+HO8O
現在、大手塾で講師をしております。役職は教室長です。27歳です。
皆さんもご存知のとおり、この業界は平均年齢が若く
20代後半で、肩たたきをされます。
新卒同期入社の人は全員やめました。わたしも、居辛くなり
10月ごろから転職活動をはじめ、このたび某社より内定を
いただき、GW明けから勤務となりました。
そこで、先週退職を申し出たところ、
「来年度人事(私の塾は新年度が3月からです)が発表されてるのに
やめれるわけないだろ。今年いっぱいやってから退職しろ」といわれました。
この場合、どうなるのでしょうか?
ちなみに、わたしの会社は11月に社員アンケートというものがあり、希望
配属先もしくは退職の際はその旨記載するようになっているのですが、
11月時点で来年4月以降の予定がわかるはずもありません。
このアンケートも新年度ぎりぎりにやめるやめないの揉め事を回避する
ためのものというのはわかるのですが、それにしても11月は無理があります。
また、教室長のばあい、いわば学校の担任みたいなものです。
もし、このまま3月4月を教室長やって途中で辞めるとなると
道義的に問題があることはわかるのですが、同時に法的には
どうなのでしょうか。ちなみに年間契約ではなく、正社員です。
会社の規定集には2週間前に退職を申し出て「承認されれば」退職
できるとなっています。
608名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 11:17:05 ID:yejEolAI
退職する理由を聞くなんてナンセンス。
そんなの話さなくていい。一身上の都合で結構。
バカな経営者か上司ほどそうなる。
退職は法的には2週間前でよい。
退職でごねる企業がある場合、管轄のハローワークへ訴えればすむ話。
それこそ労働法違反だ。
強気に出てよし。


609名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 11:18:24 ID:yejEolAI
会社の規定は規定であり、法律でない。
何の罰則もあってもぜんぜん無効。
精神力の拘束に過ぎない。
ハローワークが全部教えてくれる。
610名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 11:18:43 ID:ltAfudff
>>607
 法的にはまったくもって問題ありません。
それ以上に、どんなに重要なプロジェクトの途中だろうが、
出張中だろうが、転勤中だろうが、民法第627条で労働者は
保護されていますので、退職予定日14日前(退職願を出した日、土日含む)
に意思表示をしていれば、相手が如何に脅してこようが、苦情を言おうが
辞めることが出来ます。もし、力ずくでも止められるようなことがあれば
「労働監督局かハローワークに相談します」と一言言えばそれでクリアだよ。
会社を辞めることはなにも怖くないよ。がんばろうね。
611名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 11:20:31 ID:yejEolAI
>>1
そもそも円満退社など出来るわけが無い。
辞めるときは誰かに迷惑が掛かるのは当然だ。
そんなところで神経すり減らすより、次の未来に全力を掛けろ。
612名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 12:50:07 ID:2taQPpeE
苦悩スレでスルーされたので、ここで聞きますが退職願は上司に渡した時点で効力があるのですか?
なんか放置されてる気がするんだが…
613名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 12:51:43 ID:vWvtnDJI
>>611
同意です。
俺は直属の上司や周りの同僚に対しては頑張れよって感じで送り出してもらいましたけど
支店長や社長に対してはもめにもめました(法的に云々ではないけど)し、
社長に限っては殴りあい寸前までいきましたよ。
まあ次が決まってたからクビのほうが早いっていう考えもありましたけど。
やっぱり次が決まってるのなら今の会社のことなんてどうでも良くなりますから
あまり円満退社にこだわらなくてもいいのでは。
614名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 12:53:09 ID:ltAfudff
>>612
 そうだよ。上司に渡した時点で効力発揮。
もし、上司が握りつぶしていたとしても効力あるから。
615名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 13:41:04 ID:2taQPpeE
>>614
ありがとうございます。
安心しました。
616名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 22:35:51 ID:gc7Z86i4 BE:70934832-
>>1
> 中途入社なので将来的に人事処遇もハンデイがある
そんな事考えてたら、一生転職できないジャン。
どこかで、踏ん切りつけないと。
次行く会社でも中途入社になるんだから。。。
617名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 23:10:44 ID:mngIBcYk
有給ってどの会社も買い取ってくれるものですか?
法律できまっている?

すみません。どなたかご教授いただきたく。
618名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 23:18:24 ID:uLKzpF5C
有休の買い取り自体違法ですよ。

交渉すれば買い取りしてくれる会社が稀にあるというだけ。
大半は無理でしょうけど…
619名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 23:39:49 ID:MFQ+PGVt
偽装派遣から抜け出すために転職が決まりそうなのだが、
派遣先の人たちにかける迷惑を考えると倒れそうだ。
胃の痛みが一週間続いてる。あぁ、、
620名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 01:15:47 ID:OnaqZdh8
>>619
退職交渉を進めている俺が、言われた言葉。

「お前人の心配している場合かよ。自分の事考えろよ」

あんたもこれから知らない職場に行こうとしてるんだろ?
人の心配するより、自分の事考えるのが先だろ?
詳しい事情はしらんが、派遣先なんか、あんたの代わりが
役に立つようになったら、あんたの事なんか忘れてるよ。
621名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 07:49:45 ID:a1/jramw
さて。今日はもめる悪寒。
昨日の朝に上司に辞意を伝えたんだが、退職願を出し忘れたOTZ
書き直して、今日付に変えて、「13日後」に退職日を設定。これでOKですかね?
ただ、上司が上に報告してから対処すると言ったんだが、昨日の段階で報告してなければこの日取りは無駄なような気がします…
辞意を伝えた上司は人事権もないし。
たかが一日、されど一日。辞意表明したからには早く辞めてぇ…
622名無しさん@引く手あまた :2006/02/22(水) 07:54:17 ID:kBXLSYKS
んなことで、いちいちもめるなよ。。。。。
623名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 13:57:33 ID:wiuKADgj
退職勧奨に合意し退職したのですが、
離職表の離職理由欄には「解雇」に○が記入されており、
何故かと問い合わせたところ、退職勧奨だと具体的理由を
書かなければならず私にとって都合が悪く、解雇だと理由を
書かなくても良いので自分で何とでも言い訳できるだろうという
判断とのことでした。
どちらでも今後への影響は変わりませんか?
624名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 17:30:13 ID:BfvZXf5Q
辞表直接手渡しで提出日を記録したい場合はどうしたらよいでしょう?
録音?
625名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 20:21:24 ID:RNi03Z3Z
>>624
受取書(書式は自分で考えて作る)に署名してもらう方法もある。

>>623
どちらでも、転職先で理由を言うのは一緒。雇用保険での取り扱いも同じ。
退職勧奨の方が理由考えやすいと思うし、本当のこと書いておいたほうがいいと思うが。
626名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 20:28:43 ID:oyknHw5D
有給消化で消化した有給分って給料は支給されますよね?
給料明細をみたら最終月の有給は記入されているのに
給料はゼロ、残業代のみの支給になっている。
有給消化はあったにしても最終の月普通に出勤している
日数分の給料も無しっていうのは違法だよね?
627名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 20:31:34 ID:G1CrCCnX
>>610
労働監督局なんて役所はないよ。
変に間違うと舐められる元になるから細かいようでも正式名称を覚えておけ。

『労働基準監督署』
628名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 20:49:38 ID:RNi03Z3Z
>>626
当然に支給されます。違法以前の問題だと思う。
問い合わせて払うつもりがないとわかったら、監督署に賃金不払いで訴えにいきますと言えば大抵は払うと思うが。
629名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 21:02:09 ID:oyknHw5D
>628
ありがとうございます。
有給が表示されていて入金額を確認したら
残業代分しかなかったので確認したかった
のです。
ありがとうございます。明日会社に問い合わせ
をしてみます。
630名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 21:07:30 ID:tjsEgjIK
>>623
 解雇はまずいと思う。何か問題起こして
解雇になったのか??と次の会社にいらぬ疑惑を持たせる
きっかけになるかもしれないし・・・・。
631名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 23:15:36 ID:Xu6NOhjA
失業保険いらないで次に転職するんですが離職票とか退職証明書って
必要なんでしょうか?
632名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 23:23:14 ID:Ypb5FEMd
>>631
間を置かずに転職するなら必要ないが、次の就職まで日数があるなら、国民健康保険などの加入に必要だよ。
また、次の就職先をすぐに辞めてしまったときなどには、前職の離職票で雇用保険もらえるから、ちゃんともらって保管しておいた方がいいよ。
633名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 23:32:00 ID:Xu6NOhjA
>>632
ありがとうございます。
634名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 13:52:52 ID:IJAAG5mQ
もめられる人達が羨ましい。
おれなんて、今週中に退職の話をするから…って未だ放置。もう昼休み終わるのに…
このまま放置なら退職願の日付で出勤しないだけだけどね。
635名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:59:40 ID:Xv1lL/hA
俺、上司に「退職します」と告げたんだけど、上司からこんなことを言われた。

「会社が退職を承認するから、
 ”退職します”じゃなく、”退職させてください”だろ!」

これって労働者を馬鹿にしている、と感じたわけだが、この上司の言い分にも
一理あるのだろうか?
636名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 20:31:07 ID:Cj1kaLwT
言葉だけをみれば、会社とはいえ相手は人だから、全くの間違いでもない気がする
しかし、感情だけの中身が無い言葉だ
そんなことを注意するなら、そいつが頑張れよの一言ぐらい嘘でも言えばいいのに

という俺は「退職します」と言うけどさ
637名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 21:43:20 ID:a8etzYjd
>>635
>会社が退職を承認するから
承認するなんてありえませんから。
一方的に辞めておしまい。

そういうセリフが出てくるヤツというのは、労働基準法も知らないアホが多いね。
638名無しさん@引く手あまた :2006/02/25(土) 00:49:45 ID:Aggu6dld
・・・・普通の会社は、すんなり承認して辞めることができる。

この板で議論されているのは、ブラック会社の場合。
639名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 01:18:00 ID:fhPvhnIU
はじめまして。
どなたか相談にのってやって下さい。
現在学習塾教室長。年末に私立教員採用試験に合格し、離職表明。
その時に退職届を持参し受理されました。
退職日は3月3日と記載しましたが、今日社長(元ヤン)から電話がありました。

社長:退職届をもう一度書いてもらうから。
俺 :は?一度出しましたよね。
社長:退職届は有効期間が1ヶ月だから書いてもらうよ。
俺 :はぁ。

という内容なのですが、後任が27日から来るということで
重複して人権費を出したくないようです。
現在働いて5年、28歳です。退職金は10万円(笑)
有給消化は生徒に申し訳ないのでしていないです。
最後までいようと思っています。

社長の像ですが、35歳。専大卒。ベンツE320、新築の家を購入。
お金にがめついです。ついでに就業規則には退職について何も書いてありません。
深夜の会議でも残業が払われたことは一度もないです。

退職届はもう一度書くべきなのでしょうか。
書きたくはないのです。
ついでに、退職後に労基署に行こうかと思うのですが、
皆様はどのようにお考えになるのでしょうか。

お知恵を拝借させて下さい。
640名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 01:55:07 ID:0db7QwEI
改めて退職届を書くことが、
給料重複して払うのを回避する事と、どう関連するのかが分からないな。
退職日を早めにさせたいという事か?
641名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:01:04 ID:fhPvhnIU
>640

そうみたいです。社長は有給を自分が使わないと思いこんでいるらしく、
後任給料も支払うので、自分に払うのは防ぎたいという思いがあります。
642名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:07:44 ID:tShPabJz
>>641
労働局に相談しなよ。
プロ市民っぽい感じで対応求めれば、もの凄い勢いで対応してくれるよ。
643名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:10:06 ID:fhPvhnIU
>642
月曜日にさいたま労基に行ってきます。
ありがとうございます。
644名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:14:26 ID:tShPabJz
>>635
まあ、単に君がそんな風に扱われる性格なんだろ?
次の会社では、その自分の性格についてなんとかすべきだね。
同じ失敗繰り返さないためにも。


>>634
どうでもいい存在か、
時が経てばなんとかなるさって思われてる人間なんだね。

645名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:16:57 ID:0db7QwEI
退職日を「3月3日」で改めて提出したら?
向こうは
>社長:退職届は有効期間が1ヶ月だから書いてもらうよ。
という事を名目にしている訳だし。
つーか、有効期限なんて初耳だけど。

あと、
>社長は有給を自分が使わないと思いこんでいるらしく、
これを取引材料にするか。
早めに退職させたいなら、これを使わせてもらう
3月3日なら使わない

俺なら、「3月3日+残有給休暇」の日付で
3月3日で最終出社にするけどな
646名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:18:24 ID:0db7QwEI
・・・と思ったら、>>643の結論かよw
まぁそうだよな

その後の報告ヨロシク
面白そうだ
647名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 02:22:54 ID:fhPvhnIU
>645,646

すみません。
労基署しかないと思い…。

必ず報告させて頂きます。
有給分を入れた退職日に設定し、ベンツと交渉します。
648名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 10:25:44 ID:GHPmkXZG
ウチの会社には3ヶ月以内で辞めると教育費として15万円請求されるらしい。多い人は50万円。
自分は教育なんて5日間しか受けてないわけだが。
649名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 11:07:15 ID:Gu4VX/GX
>>648
それは違法。突っぱねてもok。
払ってほしいなら裁判やれば?で終わり
650名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 11:34:37 ID:GnDNPF0K
鬱病で1年半休職したんだけど、復職に自信が無く退職することにした。
退職届の理由を何にしよう・・。
自分としては病気前に3年間も、職場異動のお願いしてたのに無視され発病の恨みがあるし
今回の退職も、復職は可能だけど、働き始めは体がなれず休みがちになりそうで、他の人に迷惑かけるのが嫌で退職の決断したんだけど。

退職理由は
・転職 ・結婚 ・転居 ・病弱 ・出産 ・その他( )  なんだけど
病弱にしたくはないし、その他にしたとして( )に何を書こう・・。
なんか考えるの辛い。
651名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 12:14:10 ID:A2qS4at2
>>650
家庭の事情、とかでいいんじゃない?
652名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 12:19:46 ID:4Ph+YVbF
>>648
あほじゃねーの?その会社・・・・・
恐喝行為で警察に通報しとけ
653名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 13:50:13 ID:cA6goH6a
>>634
俺と同じ状況だ
俺も退職願だしたのにいまだに上司が上に報告する気配が無い
20日で退職予定だけど17日で最後にするつもりだ
654名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 16:16:47 ID:m8JYXzGD
前の会社、退職交渉で揉め掛けたので12月末最終日まで勤務して1月1日付で今の会社に入社。

10月入ってすぐに退職の意を伝えた(9月には現職内定済み、12月から勤務予定だった)ところ、『辞めるのは構わないが、今抱えている客はどうなる、仕事を放棄するのか?』上司の弁。
確かに客に迷惑かけたくないし円満に辞めて次の職に就きたい。で、飛び飛びで有給消化しながら仕事していたら、結局12月最終日まで働いていた。
バカだのクソ真面目だの、要領悪いだの色々と言われたけど、自分なりに納得したし元同僚・上司も文句言わなくなった。

揉めないようそれなりに手はず整えておくことも仕事のうち、要領悪ければそれをカバーする為に努力するしかない。
なによりも、退職して今以上にハッピーになろうね。
655名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 16:40:34 ID:wqUYoCJx
>>654

それはあなたの努力ももちろん大事だけど 環境にもよるよね
いくらこちらが円満にと努力しても、それに付け込んでくるような会社も多いよ

事実 俺は昨年の12月10日に退職表明して、なるべく迷惑をかけないように
退職希望日は2月20日にしたのよ(20日締め) 
そんだけ期間を見れば、引継ぎも、たまっていた有給も消化できると思ってた

そしたら先月末 「後任が来ないからあとひと月、3月までいてくれないか?」っていわれて
次の職場は4月1日からだったので 渋々了解した。

したら今度は「後任が着任するのが3月21日から決まった、10日じゃ引き継ぎできないから
退職日を延期できないか?」と ほざいてきたよ


さすがにお人よしの俺もこれは断ったけどね、


656名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 17:14:20 ID:O01LyUzE
以前辞めた会社だが、年内一杯引き継ぎをして、1月から有給消化で退職予定をしていた。
しかし、社長から年内一杯で辞める様言われ、引き継ぎはしないで、有給消化して辞めた
事がある。

社内の調整部門だったから、引き継ぎなんて必要無いんだよね。後ガマは、総務課長と工場次長
の二人が現行の職場から外れて、担当になったが、社内が難しく相当揉めたみたい。
657名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 17:49:43 ID:UpOFuOYE
>>655
10日で引継ぎできない仕事ってあるの?なにかの巨大プロジェクトなら別だが。
658名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 18:13:19 ID:ERfYAk/+
10日で引き継げるおまいの仕事はバイトで十分だな
659名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 21:04:24 ID:EoSuNuSB
>>657
 10日で引継出来ない仕事って・・・。ネタか??
普通なら最低でも1ヶ月はかかるだろうが。漏れは3ヶ月かけて
引継ぎしたが、それでも退社後、色々と会社側は苦労したそうだ。
未だに前社の上司や同僚とよく飲みに行くが、漏れが辞めた後の
苦労話など冗談交えながらさせられるよ。
660名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 21:12:47 ID:/zA+uG0B
それこそ職種によるのでは。
661名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 21:19:11 ID:uDBDHiTq
あまりに引継ぎに時間がかかる会社は個人の能力に頼り杉、とも言えるよな。
662名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 21:22:08 ID:nqNI3aQI
オレは事務職(総務)を退職するとき、これはこのエクセルシート使ってやってね。など入り口さえ説明すれば一目瞭然な仕事のやり方していたし、業務マニュアルもしっかり独自に作っていたから、それを渡して終わり。
職種にもよるが、引継ぎに何ヶ月もかかるのは、そういったことをまったくやっていなかったからでは?
663名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 22:12:08 ID:0db7QwEI
そりゃ当たり前の事を得意気に話すスレはここですか?
664650:2006/02/25(土) 22:51:53 ID:GnDNPF0K
>>651
ありがとうございます。
レスは無いかと思ってたのでうれしいです。
頑張ります。
665名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 00:15:18 ID:MgU2kOHg
>663
禿藁!Good Job!!
666648:2006/02/26(日) 01:08:38 ID:8Pk2yf89
>>649 >>652
面接のとき法令遵守とか耳にタコができるくらいに言っていたから、
契約書の書類見たときコケそうになった。
今のところ辞める気はないが、言動不一致がムカつくので通報したい。
契約書持ってないんだけど通報してよいのかな?
667名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 03:37:20 ID:pigzXTSs
>>666
何か自分では決められない雰囲気が漂っているなぁ・・・
これは通報するに値する行為だし、匿名性だって守られてると思うぞ
(そこの職員がny使ってたら知らん)

つまり、行動してもデメリットは見当たらない。
なのになぜ誰かの後押しを欲しがるんだ?
キミの思うがままに行動すべし。
668名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 03:33:29 ID:12H7X9zE
退職でやっぱりもめている すでに内定が決まっていて4月1日から出社予定になって 今日退職の意を伝えたが、なんだかんだと理由をつけて引き止める
しまいには、前職調査で連絡きたら無責任な、やつだと言ってやると脅してくるしまつ 内定先に事情を説明して入社日を少し遅らせてもらうか 徹底して闘うかどうか悩んでいる出来れば8年勤めたので円満に辞めたいんだけど皆さん何かいいアドバイスお願いします!
669名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 04:04:41 ID:zQ6cdbgc
3月末で抜けると決定的に仕事に差し障りがあるなら、
それは引き伸ばされるかもね。

もし、いなくても大丈夫なら辞めてよし。
次の会社も決まっているんでしょ?
だったらOK。
670名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 04:19:40 ID:J1Q0ZV7n
>>668
同じくもめてます、すでに内定が決まって4月1日入社
私も昨日退職の意を伝えたのですが
人員不足で、代わりが確保できない。
シフトが出てるから無理
有給は使わせない
とかアホなことを言い出す上司
バックレかな、これは

会社の現状では2月末3月末で合計10人ほど退職予定、
新入社員は20名前後入社予定
私の知ってる限りでは、やめたい人、転職活動している人が8名
全社員110人ほど
人員補充の募集などはやっていない(新入社員のみ)
ある小売業
671名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 09:16:44 ID:3TT6sA2f
>>668
脅迫罪になるのでは?
辞める会社より、これから入社する会社を優先して考えたほうがいいよ。
辞める会社はあなたのために何かしてくれるわけじゃないし。
672名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 10:27:59 ID:uOhm3CY4
>>668
これは強制労働にあたると思う。罰則は労働基準法上最も重い1年以上10年以下の懲役または20万以上300万以下の罰金。

労働基準法5条(強制労働の禁止)
使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神的又は身体の自由を不当に拘束する手段によって、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
673名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 10:30:44 ID:uOhm3CY4
>>668
それと、前職調査は内定出す前にやっていると思うよ。
674名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 11:49:18 ID:YdMedRwf
3月末に辞める予定です。
1月末に辞意表明しましたが、
その後留意されて、今現在に至っております。
多分、辞意を取り消したと思われています。
もう一度確認したほうがいいですよね?
675名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 13:50:29 ID:7MHvkii9
確認を取るんで無く、意志をはっきりと伝える・・
というニュアンスのほうが良いのでは

俺も以前労基署に言ったときに言われたんだが、
基本的に会社は退職を却下することはできないので、

辞める 辞めないは労働者に決める権利がある

3月末なら世間一般的に一月前としても
今日明日に退職願を提出しなければならんわけだし


よく言われる2週間前までにというのは、
会社にそれに関する就業規則が無い場合、という前提があるので注意


とにかくもう一度退職の意志をはっきりと伝え、未提出なら退職願(届けでもいい)を出したほうがいいよ
676名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:04:14 ID:Sf9QuvA+
>>674
俺もそんな感じだったから、先月にお話した事なんですがと切り出して退職願渡したら
やっと退職決定したよ。退職願さえ出してしまえばこっちのもんだと思う。
677名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 10:24:20 ID:+v21/dyt
本日退社日なのだが、前日になって
引き継ぎが完璧にできるまでだめだとチンピラ社長に脅された。
明日からバックレます。
678名無しさん@引く手あまた :2006/02/28(火) 23:09:18 ID:duds3E4r
だから、普通の会社は引きとめなんて無いんだって。

大企業は代わりなんていくらでもいるんだから。
679名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 11:52:13 ID:beATYnUd
>>678
だから、ここに出てる例は大企業じゃないんだってば。
中小・零細・同族等のDQN会社なんだよ。
法律遵守もできないバカを相手にしなきゃならないんだ。
680名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 13:21:39 ID:WEfW5YQG
>>679
だな
681名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:13:58 ID:Gn42BT1U
自分もちょっと心配。

4/1からの転職先は既に決定、今週末に退職届提出予定で上司には出さず直接人事部へ。
昨年上司とかなりもめて、その時『いつでも辞めればいい、辞表も人事部に提出すればいい』との言葉を頂いた。
現在上司は自分が機嫌良く働いていると思い込んでる様で、相変わらず仕事を振ってくる。
個人スケジュール(予定表)は部内全メンバーが確認できるので、とりあえず3月中旬-下旬のスケジュールは有給休暇で埋め尽くしてある。
社内規定文書では2週間前提出を明記しているので書類に不備が無ければ人事部受領する。上司が何言おうと the end!

嫌がらせされないことを祈るばかり。みんな、力くれ!!
682名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:20:34 ID:FRcdffw9
労働基準監督署に相談が一番早いし、効果的な気がする。
683名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 20:40:51 ID:gngPp8HN
内定して来月頭から出勤なので、今日辞意を伝えた。
「一ヶ月前って、遅すぎだよ」って言われた。
会社の規定は二週間前だし、一般的には
一ヶ月前でも普通だよね?

何とか辞められそうなのでいいんですが、
なんとなく府に落ちなくて。
684名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 20:56:57 ID:0v+c6sE4
通勤始まってから言っても遅すぎ(早すぎ)って言われんだからどうでもよくね?
685名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:07:01 ID:gngPp8HN
そっか、辞められればどうでもいいですよね。
ありがとうございます。
気にしないことにします。
686名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:41:04 ID:Qec5GS6Y
 退職の意思表示したのが、昨年末。そして昨日、
後任者がいないからと、円満退職したければ4月末までいろと
言われました。

 3月末で辞めたければ、いろいろとやる用意があるとコメントを
いくつももらいました。 
 
 労働局や弁護士に相談したら、内容証明か配達証明で退職届を
だしたほうがいいですね。
とアドバイスをもらい、配達証明で社長宛に退職願を送りました。
明日、いろいろといわれるんだろうなと思うと憂鬱です。

 ついでに、心療内科にいったら、鬱病と診断されました。。。
687名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:43:03 ID:8IdeixCO
>>686
大丈夫さ〜、労基署も弁護士も折れたちも味方だよ。
明日、いろいろいわれても、右の耳から吸い込んでそのまま左の耳の穴から出せ。

 正 し い こ と を し て る の だ か ら 。
688名無しさん@引く手あまた :2006/03/01(水) 23:54:08 ID:2/hrW5KR
労基署も弁護士も仕事だよ。金搾り取ってもらえよ、会社から。
689名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 06:34:28 ID:NgaPJ2m0
>>686
いろいろやる用意があるwwwwwwwwwwwwwww

お前の会社、労働環境悪いでしょ?サビ残とかかなりあるでしょ?

会社は「奴隷」に逃げられて面白くないから文句言いたいだけ。
気にすんな。

(送別会とか離職票準備とか年金手続きとか)いろいろやる用意がある と脳内補完推奨。
690名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 13:57:44 ID:fS54aCvj
相手がいろいろやる用意があるなら、こちらだって用意するだけの話。
何か変なことをしたらすぐに労働基準監督署に駆け込め。
合法のことなんだから何の躊躇も必要ない。
相手の息の根を止めてしまえ。それぐらいの気持ちでちょうどいい。
691名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 15:45:33 ID:uX4u5jRY
去年から2度も退職したいと言う意志を自分の所属ブロックの上司に伝えてるのに、承認してくれず退職届を貰えない。退職したい理由を聞かれ転職したいからと言っても、あーだこーだ言われて流される。


もうバックレるしかないのでしょうか?
692名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 17:45:58 ID:VBVwP+/p
>>691
会社が退職を承認するしないで退職が決まるなんてことありえません。退職届出して辞めるだけです。
所定様式の退職届をもらえないなら、自分で退職届を作って出せば法律的には有効。
693686:2006/03/02(木) 21:40:33 ID:5OzDigT4
。・゚・(ノД`)・゚・。
アドバイスありがとう。
メンタル的に限界なので、心に染みます。

 結局、誰からも呼び出されること無く1日が終わりました。
拍子抜けでした。明日はさぼろうかな。
694名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 22:34:50 ID:O5lwnwQA
入社して一ヵ月。色々合わなかったんで退職願を上司出したら早期だと断られましたが、じゃあ行きたくもねぇのに受け取らないってどういう事ですか?監督署とか行って相談でもしたら指導してくれるんですか?
695名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 22:36:42 ID:O5lwnwQA
それと無断バックレとかして強引に辞めるって作戦は会社とかから訴えられたりするもんなんですか?まぁそんな経費使うんなら違うトコで使いますよね。
696名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:12:25 ID:sUSxhaSD
無断欠勤を使って退職するのは再就職のとき不利になるらしいよ。
697名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 08:34:11 ID:b3/Vx7js
695です。わかりました。じゃあ月曜に退職願いを朝出して、フラれたら監督署にそのまま駆け込み寺して文句タレテ、後は内容証明?にして本社総務まで送って、毎朝体調不良の連絡をして待ち続ける。どうでしょ?
698名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 09:16:19 ID:+YVcoSPv
もうすでに内定が出て、来週月曜日に辞意表明→3月末退社
で考えているんですが、会社の規定では少なくとも30日前までに
伝えることと書いてありました。今このスレを見た限りでは、
2週間あればOKのようでしたが、民法をたてに辞められるでしょうか?
3月1日に言うつもりだったんですが、所属長が、どうも察知しているらしく
私が営業で外回り(遠いので、朝10時に出ても帰るのが18時以降)
している時間に帰ってしまい、退職願を出せず仕舞いでした。
また、3月2日には私自身のヤル気無いモードを感じ取ったのか、
別室に呼び出され、「おまえなんか辞めちまえ!」「代わりなんかいくらでもいる!」
「来年は営業から外してやるからな!」などと机バンバン叩かれ、
9時出社が会社規定なのに、強制的に8時半出社を命じられました。
また、仕事できないのなら、土日も働けなどとありえないことを言い出したので
それを理由に辞めようと思います。ま、そこで退職の意思表示をしても
良かったんですが、とてもできる状況じゃなく終わってしまったことも
付け加えておきます。
これって、正当な退職理由になりますよね?ほんと、次決まってるし、右から左に
言われることはスルーしてたんだけど、頭に来たから、会社の規則なんか
無視して民法盾に労基とセットで攻め込みます。
円満退社なんか無理ぽ。


私事でスマンが、ここに愚痴書かせてもらって、幾分すっきりした・・・。
699名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 11:31:53 ID:zOZVBV0W
2週間前というのは、就業規則に退職について書かれていない場合は2週間でいいということで、書かれている場合は半年とか引継ぎ期間にしてはおかしいくらい長い等違法性のある場合以外は就業規則に沿って退職をしてくださいって言われる場合もあるので注意な


700名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 12:04:45 ID:b3/Vx7js
本社総務に電話して聞いたら退職願を受理してから一ヵ月だと。上司が退職願を受け取らないしダリーから毎日頭痛いって事で体調不良で連絡欠勤して長期戦に持って行きたいんですが嘘だとバレバレでも毎日連絡さえしてれば欠勤してるからって訴えられたりしないですよね?
701名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 12:09:51 ID:+SmfdCTM
シラネエよ。
ウンコめ!!
702名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 12:55:24 ID:b3/Vx7js
てめーがウンコだろどうせ。しね
703名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 12:59:24 ID:xM7olndI
この野郎、誰がウンコだ。お前が死ね。
704名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 13:02:09 ID:yA3UGt8p
おれがウンコだ。
しんでくる。。。
705名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 14:28:29 ID:XinYB2Hu
>>701
俺が社長なら、おまえを勤務態度不良で懲戒解雇にする。
そうなると次の会社もヤバイ。診断書くらいないと反論できないぞ。
706名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 15:03:41 ID:VinOWI4F
>>699
民法では就業規則を尊重するようなことは書いてあるが、
労働基準法では口頭による退職意志から2週間で契約解除可能と規定している。
別に書面でなくてもいいわけ。
ただ、証拠を残さないと絶対にあとで言った言わないの泥沼になるから、
書面で内容証明郵便で送付するのがいちばん確実。
707名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 00:31:20 ID:JAldLUX6
漏れ26歳♂。
現在の会社は人間関係(お局)がいやで辞めたい。
しかし、今の会社の社長は漏れを辞めさせたくない。
何とか今の会社を円満退社したいのだが・・・。

で、漏れは思いついた。
今の職場から離れたところに住んでる女と結婚することになって、そこに2人で住むことになった、を退職理由にできると思う?
漏れは薬剤師なので転職は比較的容易。
まあ、今現在そんな女はいないのだが。
今の会社を辞めるために、そんな女を探そうと思うが。
藻前等の意見が聞きたい。
708名無しさん@引く手あまた :2006/03/05(日) 00:35:00 ID:bXLW6bkH
>>707
いちいちそんな事情話さなくても、辞めれるでしょ。

”辞めさせたくない”ってことは、退職の話はもう切り出してるの?
709名無しさん@引く手あまた :2006/03/05(日) 00:40:09 ID:bXLW6bkH
なにはともあれ、ウソつくなら、もっとましなウソにしなよ。
結婚がらみはやめとけって。
710名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 02:31:59 ID:EiB2dMwM
スイマセン。質問シマス。上司が退職願いを受け取ってくれないので皆様と同様、労働基準監督署に行って相談したいのですが、その後監督署は具体的にどう動いてくれるんですか?
711707:2006/03/05(日) 07:00:54 ID:JAldLUX6
>>708
お局との人間関係がいやって社長に相談したら、「辞めてもらったら困る」って言われただけ。
退職の話までは切り出してない。

>>709
ウソをついて辞めるんじゃない。
本当に遠くの女と結婚することによって辞めようと思うんだが。
712名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 08:56:05 ID:j6b8O+ag
710さん
案件受理されたら、監督官が事業所責任者に監督署へ出頭を命じ、事情
聴取をするでしょう。事実確認すると思うので、確実なのはこちらに
証拠が残る・ちょっと手間だけど、退職願を郵便局で内容証明と配達記録で、
上司宛に郵送すること。郵便局がそれぞれ書いた内容と配達を確かにした
証明をしてくれるので、もちろん郵送者に控えがもらえます。
裁判でよく使う手なのですが、証拠があれば監督署も動きやすい。
でも明らかに労基法違反なので、相談窓口で話してみましょう。まず、
監督署に行かないと退職できない状況から先へは進めませんよ。
713名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 09:37:55 ID:EiB2dMwM
712様。回答ありがとうございました。早速、月曜日に決意を込めて退職願いをだします。また後日報告します。
714名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:12:42 ID:LpCt+5vD
民法上2週間で、退職できるといっているがその間の2週間みなさん何してる?特に引き継ぎとかない場合〜
715名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:15:00 ID:Ofa3eVHS
>>714
指示が無ければ無いもしない。
無言で机に座って終業時刻を待つのみ。
716名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 18:10:08 ID:WfMUaXWn
>>715
欝になりそう、、、。
717名無しさん@引く手あまた :2006/03/05(日) 20:10:26 ID:bXLW6bkH
>>716
次のブラック会社にいけば、懐かしい思い出になるよ。
718名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 22:32:12 ID:bABrezf3
明日、退職の意志を示せば17日には辞められるて計算だよねぇ!
退職願いは火曜にだすけど!
719名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 23:03:19 ID:QiZtNeDA
俺も明日、辞意・退職届だして、月末退社狙います。
720名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 01:17:59 ID:Zj1MU2V1
仕事が出来ない、合わないていって辞めるていったら怒るんだろうなぁ
721名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 03:07:38 ID:aub0mS4Q
>>714
有休消化すれば?
722名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 03:34:41 ID:aub0mS4Q
多分内定→退社表明の人が多いんだろうけど、
一ヶ月前に退社ってのは実質「最低限これまでには」ってレベルなんじゃないかな。
早くに退職予定日が自分で決まってたら、言い出せないとか言ってないで早いほうがいいよ。
引継がほとんど必要ない仕事ならいいんだけど…
>>683は規定が2週間なんだから会社の言いぐさはひどいけどね…

円満退社がいいとか、引き留められても困る人は、可能なら1ヶ月半〜2ヶ月位前に言っておいた方がいい。
こんなクソ会社どうなってもいいぜ!と思う人は好きにすればいいですが、社会人として、
後任や同僚にしわ寄せがいくのは好ましくないと思いませんか?立つ鳥後を濁さずって言うし。

あんまりすぐに後任も見つからないんですよ。特に中小企業は。
応募少なかったり、応募きても使えないヤツだったり…
だから引継が必要のない仕事以外は、6週間以上あった方が会社としてもありがたいと思います。

このスレにいる人は既に「もめちゃってる」人が多いんだろうから、
このスレで言ってもちょっと無駄ではありますが…一応…

余裕持ってると有休消化の交渉もしやすいと思います。
みんな、最後に有休使いな!もったいないよ!
ちなみに自分は同僚に迷惑かけたくなかったので、引継しっかりやるため2ヶ月前に言いました。
(1月半ばに退職の話出して、2月半ばに後任決定、2月末まで引継して3月は有休消化で末日退社)
723名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 03:52:01 ID:/5OTYu55
そんなに辞めたきゃ社長室でクソしろよ

必ず辞められる
724名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 11:07:38 ID:9Cf/McQy
そんな奴
人としてどうか
725名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 17:32:16 ID:Xei4v/mQ

3ヶ月前から退職表明してるのに

結局 円満退社も、立つ鳥後を濁さずも無理だったよ・・・
726名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 17:46:50 ID:LrJ72//s
私は今月で今の職場を辞めます。
アルバすイトなのでが退職願を提出することになってます。
たいてい「一身上の都合により・・・」でいいと思いますが、詳細に書けというのです。
これってどうなのでしょうか?
個人的には自分のことを会社側に残したくないし、なぜ詳細に書かなければいけないのかわかりません。
こういう件で何かわかる方いらっしゃいますか?
お願いします。
727名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 18:10:55 ID:N+bkBr6B
>>726
会社に退職理由を言う義務はないので、言いたくなければ無視すればいい。
詳細を聞きたい理由はわからないが、アルバイトくらいでグチグチ言う会社も珍しいね。
728名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 19:04:09 ID:LrJ72//s
>>727
お返事ありがとうございます。
私も詳細を聞く理由がわかりません。
私より先に辞めた人が「自己都合で・・・」というのでつき返されました。
なので仕方なく書いたみたいですが・・・
私も「自己都合・・・」って書くつもりです。
これでも何か言ってくるようでしたら労基にでも相談しようかと思ってます。
729686:2006/03/07(火) 22:29:07 ID:zk+8OLzc
 やっと退職が認められました。
アドバイスをいただきありがとうございました。
月末退社の動きとなりました。

 退職にこんなに労力を使うとは思いませんでした。。。
730名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 18:55:09 ID:yWg8iQVG
怒鳴られながら明日までに退職届け書いてこいと言われたんだけど
今文房具屋にいます
なにか特別な必要なものってありますか?
普通の便箋でいいんでしょうか?
731名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 18:55:49 ID:yWg8iQVG
あげさせてください
732名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 19:08:32 ID:yWg8iQVG
連カキすみません。
まだ有給が九日残っているんですが今月中に全て使っても問題ありませんよね?
一ヵ月前が社内規定らしいのですが民法上では二週間なら次の会社には響きませんよね?
退職理由として次の会社が一日からと言ってしまいましたが、
まだ他の会社も受けたいという理由で有給を消化したいのですが針のムシロだろうな…
泥沼です
733名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 21:03:22 ID:+4U2xGAq
>>732
問題ないよ。すんなりとれるといいね。
民法の「2週間前」の中に有休で実質出社しない分も含めていいらしいぞw
734名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 23:24:08 ID:yWg8iQVG
>>733
レスありがとうございます。
忙しい時期なのですんなりとは行かないだろうし
全ては消化出来ない予感がしますが頑張ります。
同僚には申し訳ないですが
最初に聞いてた話より残業は倍で夏休みもGWもあるはずなのになくて
何故か休みなはずの土曜は毎週出勤で
有給一日しか使ってないのに使おうとするとやな顔で
嫌味ばっかりなクソ上司とお局先輩のいる会社なんて
もうどうなろうと知ったこっちゃありません

最後にくだらない事なんですが、退職願は封をするものですか?
検索してもそこまでは解らずちょっと悩んでます
735名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 23:56:52 ID:zVjnBdQ4
>>734
そんなDQN会社なんかに気を遣う必要ないから
堂々と休んでしまえ。
法律上会社は拒否できないはずだ。
それでもガタガタ言ってくるようなら「では労基署に行きます」と言って駆け込んでしまえ。
質の悪い企業はどんどん淘汰して潰さないと駄目だ。
736名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 13:58:06 ID:ZS1eOBS7
じゃじゃ〜ん、昨日退職交渉成立、で、本日早速有給休暇消化中です。

決め手は労働基準監督署のHPプリントアウトして準備してたことでしょうか。退職願のコピーと共に相手に良く見えるようにして冷静に話し合いました。
驚くほどスムーズに進行しましたよー。次の仕事が決まっているし、願ったり叶ったり。

みんな、ありがとう!!感謝感謝!!!
737名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 14:23:31 ID:qaVos8qn
>決め手は労働基準監督署のHPプリントアウトして準備

用意周到の勝利オメ!
ゆっくり休め〜〜
738名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 18:00:27 ID:ioBn6j4A
オメーー
とりあえずしばらくはゆっくりしろよー
739名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 20:50:19 ID:/ogJt2gm
漏れは来週頭に本部長と交渉らしい…
絶対慰留されるだろうが、なんとしても辞めてやるぞ
自分のやりたい仕事の為だ
740名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 00:53:51 ID:TFtYPi7T
>>739

強気で行け。負けるなよ!!
741名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 00:54:10 ID:RDnwOYHU
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
742名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 13:58:14 ID:mCeMxjgf
びっくりしたじゃないか
743名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 03:42:58 ID:s3/S5A21
744名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 18:16:25 ID:b7hGMneq
一ヵ月前から退職の話をしているのに直の上司がまだ言ってません。退職願も出しているのに。今月末で辞める方向なんだが…
745名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 00:48:14 ID:ifytNn0t
やっぱり入るんなら退職金あるとこのがいい?あるにこしたことはないだろうけどどれくらい重要視するもの?
みなさんは退職金なかったら応募しない?
746名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 12:34:59 ID:2dFytj+6
4月のベースアップ交渉の場で辞意を表明しよう
かと考えているのですが、会社側はやっぱイヤですかね?
税務上の処理が面倒になったりするのかな
747名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 18:33:20 ID:xXKhxJHf
>>744
言っていようといまいと、退職日に退職するだけの話。
責任は直の上司が取るだけだからね。
748名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 18:56:59 ID:+IHGRa3y
3/5付で会社宛に内容証明で退職届を出して、1週間ほど旅に出てバックれてたんですけど、
8日に「一方的な退職届は受け付けられない」とか書いた配達記録で戻って来た。

今日労基(都労働局員が対応)に相談に行ったんだけど、
このままバックれたままで問題ないとは言われたんだけど一つ問題が・・・。

職員曰く、先月分の給料に関して3/15に手渡しだからそれには会社に逝って来い!って言うんです。
せっかく退職届の文中に「郵送で送れ」って書いたんですけど、これは無効らしい・・・。
理由は、3/15に給料を準備していたのに取りに来なかったヤシが悪い、って理由つけられる可能性が
あるかららしいです。

バックれ中に給料取りに逝くのは鬱だし、何よりもキチガイ社長達に遭いたくないんですが、
何かいい方法はありませんか?
誰かと同伴で逝ったらどうか?と職員にアドバイスもらったんですが、平日真っ昼間にそんな暇な人いないです。
749名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 21:49:31 ID:Cub+La6D
>>748
俺は「体調不良でしばらく休む」とメールして旅に出た。
無論、旅行中は会社関係の着信拒否。
帰宅したら「連絡くれ」とポストに手紙が入っていた。
月末に事務手続きしに1日だけ出社した。
会って嫌味のひとつくらい言っておかないと、後々後悔すると思うんだが。
750名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 02:08:17 ID:g8e8hNcz
転職して3ヶ月、DQN社長のやり方について行けなくなり辞めようと思っているのだが
人手不足の今辞めたら他の社員に迷惑をかけることになるから辞めずらい・・・
ちなみに他の社員も店長以外は皆辞めたがってる。店長もDQNなのでつまり上司がやばい。
求人募集も本気でしてくれないし、役職は残業手当つかないからって毎日14時間労働・・・
おかげで体壊すしまったく人事のこと考えてくれてない社長にどー言えば辞めさせて
くれますかね?つーかうちの会社、やばい。
751名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 02:35:42 ID:9zb8CjM4
転職がきまり、2/24に辞意を口頭で伝えて3月末まで勤めると合意して退職予定だったのですが
辞める人間だからかミスをしてしまったらそれを全部かぶれとかかぜ引いても仕事休むなと言われてモチベーションが下がり、今週いっぱいで辞めさせて欲しいと電話しました
すると辞めたらその次の日からの給料を天引きすると言われています
今の待遇は見習い期間でアルバイト扱い。時給の給与で社会保険や年金手帳も預けてません
契約書も書いてません。契約書あるのか聞いたら無いといわれました
あと、次の会社に提出するために雇用保険の証書を貰いたいと言ったら給料から天引きされてるのにまだ未加入だと言われました
労働局かけこんだらなんとかしてもらえそうでしょうか?
752名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:17:31 ID:6hUrnMJc
>>751
・ミスかぶれ→金額的なこと?だったら違法
・風邪引いても休むな→違法
・給料天引き→??休む分を、既に働いてる分の給料から引くということ?
 なら日給月給制じゃない限り多分違法。
・給料から天引きされてるのに未加入→違法

てんこもりだから労働局でばっちりオケ
753名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:20:55 ID:6hUrnMJc
>>750
みんなやめたがってるなら何人かで一気に「辞めたいです」って言ってみたらw
754名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:30:31 ID:ZlJtZKNt
JRみたいにストすればいいじゃない。
755名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 10:02:06 ID:ivK8ycP1
質問です。私は退職届け出して今月末で辞めると申し出ているのですが
会社側では「入社の際にとりあえず3年間頑張れ」ということで
入社しているのだから後一年は退社出来ない(私は今ちょうど入社してまる2年)
といっています。
こういう場合、やめれらるのでしょうか?
756名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:03:36 ID:m6AuVmFS
>>755
当然やめられる。法的な拘束力はない。
757名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 15:54:30 ID:wDzRY21a
3月末退職予定ですが面倒なことになりました。
昨日、就職活動のため来週有給申請したらなぜか欠勤にされてます。
社内規則で辞める一ヵ月前は有給とれないとのこと。
今までそんなの一言も聞いても見てもいません。
一般的によくあることなんでしょうか?
            自分にも落ち度があるんですが退職届を書かされた時、
「ここに名前とはんこ押して」と言われて全く読まずに印を押して、すぐ持っていかれてしまいました。
そこに有給の事が書いてあったとすればもう泣き寝入りしかないんでしょうか。
三月まで有給一日も使わず頑張ってきたのにこの仕打ち…
もうこんな会社一日もいたくないです
明日から欠勤して最後まで過ごすか…
758名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 15:56:12 ID:wDzRY21a
労基に泣き付けばなんとかなるんでしょうか?
助けてください
759名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 16:05:04 ID:/Pe5HtCX
>>757
ロウキショに相談しましょう。上司には、有給の件で
基準局に相談します。と報告すれ。

所詮やめるのだから・・・・・
760名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 16:27:39 ID:Bam0VrNZ
>>757
明らかな違法ですな。
法律>>>就業規則なので、その部分の就業規則は無効になります。
さらに、もし会社が欠勤扱いで給与を減額したらとすると、給与不払いになります。(有給休暇分の給与の不払い)
761757:2006/03/18(土) 19:57:24 ID:wDzRY21a
残業後も上司のまわりに人がいすぎて言えなかったorz
でもやっぱり違法なんですね。
月曜に自信をもって
「じゃあ二ヵ月前に退職を願い出て二ヵ月前に有給を消化しなければいけないんですか?
それともこの会社では退職者は転職する権利はないんですか?労基に相談させていただきます」
と話します。喧嘩腰すぎますかね?
ほんと今日言ったらムシャクシャして怒鳴り付けるとこでした。
冷静になったほうがいいですね。
残業が毎日で有給も取れず就活出来なかったのでこのままじゃ四月から無職です。
欝で仕事を辞めたいようなのに私の転職を応援してくれた親にこれ以上心配をかけたくありません。
月曜、なんとしてでも当然の権利を勝ちとってきます。
スレのみなさん、相談をきいて下さってありがとうございました。
762名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 20:09:47 ID:vUjMPubJ
契約社員は契約期間満了にならないと途中でやめられないの?
763名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 21:23:46 ID:VEzpKr6i
>>762
そんなことはない。
特に1年以上継続して働いている場合は無条件で契約解除できる。
1年未満の場合でも、辞める権利はあるので問題ない。
764名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 18:01:17 ID:MYBuJuXV
駄目だ…労基に行くことになった
3月末で退職ですが有給を申請したら欠勤扱い。
なぜならうちは給料が15日締めなんです。
よって今月は半月しか働かないことになるので有給は使えないらしいのですが
これって普通なんですか?
残り半月しか働かない私にはもう有給をとる権利はないんですか?
今残ってる有給は七日だけどこのまま消滅するそうです。
そして就業規則を見せろと問い詰めたら辞める人には見せないと。
労基の名前だしたらようやく就業規則確認してましたが、就業規則には記載されてない上に私には見せてくれませんでした。
私が間違ってるんでしょうか。
765名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 21:30:38 ID:P1latv1z
>>764
>残り半月しか働かない私にはもう有給をとる権利はないんですか?
そんなことない。いつ辞めようと、退職日までに有給休暇使う権利はある。
たとえ、最終月は有給使えないなんていう就業規則作っても無効だし。
また、労働基準法106条違反で30万円以下の罰金対象です。[使用者は、
就業規則を常時各作業場の見やすい場所に掲示し、又は備え付けること、
書面を交付することその他の厚生労働省令で定める方法(コンピューター画
面で閲覧など)によって労働者に周知させなければならない。]

会社としては、辞めるやつに有給休暇を許可したくない心理があるんだろうな。

とにかく、有給休暇は退職日までなら自由に取得できる。会社側に与えられて
いる権限は、「時季変更権(業務上支障があるときは、日を変更して与えること
が出来る)」だけです。拒否権などありません。
「時季変更権」は、単に忙しいという理由だけでは行使できず、相当の業務支障
が無い限り行使できません。
退職日が決まっている人に対して、退職日以降に時季変更することはできない
のですから、当然に本人希望の日になります。(最高裁判例でも確定済み)

労基に行っても動きが鈍いようなら、個人でも入れる労働組合(ユニオン)に相
談するのが近道だと思う。

766名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 21:54:08 ID:MEYkwYPV

入社して見習いで辞めたりした人居ますか?
どんな感じでした?
あと、現在勤めているのに、
他の会社に「採用されたら、今のところを辞めます」っていう
のはアリなのでしょうか?
767名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 22:35:11 ID:P1latv1z
>>766
>入社して見習いで辞めたりした人居ますか?
オレはそういった経験ないが当然に仕事が合わないと感じたら見習い中に辞める人もいるるでしょう。

在職中に転職活動するのは、みんなやってるよ。
768名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 07:49:58 ID:5aJATos5
ありがとうございます!
出戻りみたいな状況になるんですけど、
サービス販売業→他の業界(今やめようとしてる)→サービス販売業
という流れなんです。
こうした場合は面接に不利だと思いますか?
769名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 00:35:08 ID:IsqQSbSo
4月末に退職する予定です。上司とも合意できています。
現在の有給は約15日残っており、4月1日付けで20日プラスされます。
辞めようとする時期には35日の有給があるわけですが、これを全て
消化する事は可能でしょうか。
常識的に考えてムリだと思いますが。
退職日も会社に合わせて3ヶ月程度遅らせたので、要求できればよいな
と思っていますが常識からかけ離れているようであれば、せめて15日
は確実に消化したいです。
770名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 13:31:21 ID:m6gA6zjU
>>765
ありがとうございます!本当に参考になりました。
あちらがあまりにも自信満々に「労基行ってもいいよ」
とかほざくので心配でしたが今労基行ってきました。
口頭では言った言わないになるので書面で会社に請求してから
だめならまた労基行ってきます。

僅か7日でここまでするの馬鹿らしいかもしれませんが
もうできる限りあの会社行きたくないんで頑張ってきます。
771名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 23:00:36 ID:Kga4ZthK
>>770
流れとして、
労働者・・有給休暇取る旨通知(これはすでにやっていると思うが)

会社・・辞める人に有給取らせないよ

労働者・・有給休暇の申請に対して拒否できる権利が法律のどこに書いてありますか?

会社・・就業規則に書いてある(法律には会社側にそんな権利ないので苦し紛れ)

労働者・・法律>>>就業規則なので、その部分は無効です。また、有給申請に対して会社は時季変更権しか認められていませんが?

というのはどう?

会社の違法点
与えた有給休暇を取らせないこと及び有給申請日を欠勤として給与を支払わないこと・・・39条違反
就業規則を見せない・・・106条違反

会社がどうしても就業規則を見せたくないというなら、就業規則は所轄労働基準監督署に届出義務があるから、会社がちゃんと届け出してあるなら労働基準監督署で見せてもらうといいよ。
もし、届出がないなら・・・89条違反
772名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 22:06:44 ID:UN/kHJYD
今日退職願を提出したらつき返され怒鳴られた。

就業規則にのっとり4月末までにしていたのだが・・。
明らかに一ヶ月で出来ない仕事をおわされるし・・。
明日もう一度交渉します。
法的に辞意の意思は伝えたので問題ないはず。
4月一杯で仕事が終わらなくても辞める。
精神的に疲れた・・・。

一番嫌だったのは、これをやったのが信頼していた
直属の上司だったということ・・。
人を見る目無いな、オレは・・。
773名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 11:39:31 ID:spNZwNG5
うほ
774名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 13:59:48 ID:/m5R66Qn
ワンマン社長のやり方に辛抱してきたが心身ともに疲れたので
体調不良を理由に辞めたいと言った。そしたら「世の中、働きたくても
働けない人だっている。そんな人に比べたら働ける職場があるだけ幸せ
じゃない?」と言われた。体調不良は認めてくれないし、社長のおかげで
精神的にかなり追い込まれて本当に辞めたいです。
ちなみに来月のシフト、体がキツイと言ってるのに休みは今月より少なかった。
どー言えば納得してくれますかね・・・
775名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 19:54:10 ID:knArJ4gi
「労働基準監督署に通告する」の一言で解決するよ
776名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 20:02:52 ID:royhOA2K
一日平均5時間のサービス残業が嫌になり退職の意を部長に伝えたら
「辞めてもいいがそれなら今月の給料は絶対に払わないしお前が2度と再就職できないようにしてやる」
と言われました。
どうしたらよいのでしょう?
労働基準監督署に相談したらいいのでしょうか?
でもなるべく円満に退職したいです。
777名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 20:25:58 ID:lW7LO0gb
いや・・・円満・・・無理だろ・・・
みんなひどい上司の下にいるんだなあ・・
778名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 21:00:24 ID:7SiQTnKx
>>776
>>672をみてください。
出来れば録音しておくといいね。
779名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 21:03:56 ID:7SiQTnKx
>>776
即、警察に脅迫で刑事告訴したほうがいいかもね。
実際に警察の介入ともなれば、ビビッて何も言わなくなるよ。
780名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 22:24:15 ID:NsWs6u7R
会社を辞めるにあたって、まず何をどうしたら良いのか諸先輩方の皆さん
ご指導ください。一応きちんとした形はとりたいと考えてます。
退職願?届? 具体的にどんな用紙、封筒、内容を書くものなのか等。
よろしくです。

781名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 22:43:00 ID:w09uExku
このスレは私が今まで見た2chの中で最も役に立ちそうだ。
必要箇所を整理、プリントアウトし、もう一度戦ってきます。
前の中規模会社はこんな事無かったのに・・・。
もう何と思われてもイイ。
どうせ辞めるのだし、県外脱出だ。
今でも媚売っているような自分が惨めだった。
>>780
やり方はクグレバすぐ出てくる。
ただ、このスレを見て論理武装した方がイイよ。
オレみたいに悲惨になるから。

782名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 22:52:40 ID:QS/macPC
私も前職辞める時もめました。
しかし、内容証明付けて本社の人事部へ退職届を送りつけ
前々からやめる意志があるのに辞めれない。
法律的にも間違っていると別紙で添えました。
次職も決まってましたので2週間で辞めれました。
人間関係及びサビ残が200時間超え異常でした。
しかし、今いる会社もまた今度辞めることになりそうです。
今度は経営不振で倒産しそうです。特に問題はなかったのですが・・・
783名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 23:43:07 ID:F9CS/n2q
意外と、性格の悪さに無知がプラスされているだけの上司ってのもいるもんだよ。
うちの上司は超無知(勤務半年で有給が発生すること知らなかったw)だったけど、
こっちがきちんと調べていって、〆日、有給の残りの日数、消化開始希望日、
ひきつぎ等にかかる日数きっちり計算して退職希望日の伝えに行って、
労基法調べて下さい。間違ってるところがあったら従いますって言ったらOK貰えた。
初めは「こんなに有給が残ってるわけない」とか言われたけどね。バカすぎ。
784名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:42:18 ID:4G78fT5T
有給ってほんともめる元だよね
働いている間は気を使って使えないでいるのに
辞める時点でも使わせようとしないなんて
くやしいとかもったいないとかより
悲しくなってくるよ
785名無しさん@引く手あまた :2006/03/25(土) 16:30:41 ID:CsaTohg/
>>784
働いている間は使いづらくて、辞めるときにしか使えない。のが普通。
786名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 18:57:44 ID:bFu9Kd5T
>>785
辞めるときも使わせてくれない・・・
787名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 20:34:48 ID:SBLK1r+c
知恵をお貸し下さい。

去年末に、退職するに退職させてもらえず、社内の状況が悪化するばっかりだったんで、退職日をこちらで設定し、
14日前からバックれて(一応、法的な有休10日間公使+土日休み、内容証明の退職届に記入し郵送)退職しました。
ちなみに、この件に関しては労基は合法なので問題ないと言われています。

が、離職票関係の書類、給料をもらうのに、

「突然の失踪そして退社により貴社にご迷惑をお掛け致しまして、こころからお詫び申し上げます。
就業時における賃金が適正に支払われることを確認し、承諾致しますので、勝手ながら下記口座にお振込み
下さいますようお願い申し上げます。」

こんな念書に署名・押印して返送してきたら、折り返し書類を郵送、給料を振込みしてやる、って郵送されてきたんですけど、
失踪だの、迷惑だのって、こちらとしては合法なことをしているんですが、これに署名・押印して円満解決するしかないんでしょうか?
勤めているときは、散々な目に遭ったのではっきり言って面白くない内容なんですよね、これ。

ちなみに、相手からは内容証明で送られてきたものではなく、配達記録で送られてきています。
788名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:13:20 ID:UfXFWnrD
>>787
そんな文面の書類送り返したらダメだろ。もし、出してしまったら、ますますつけこまれて足元見られる。

離職票などの書類を出さないなら、職安から督促してもらえばいい。
給与は、こちらからお願いして払ってもらうものではない。もし、払わなければ賃金不払いで労基署行って刑事告訴したいと言ってみて動いてくれればよいし、ダメなら小額裁判やったほうがいいのでは?
789名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:14:55 ID:UfXFWnrD
>>787
追加
その書類を会社に出してしまったら、手のひらを返したように「勝手に失踪していなくなったんだから、給与払う義務なんてない」と言い出すぞ。
790名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 00:45:16 ID:RRCJXEpy
退職日なんですが、法律上は2週間。
就業規則では1ヶ月、となっている場合はやっぱり2週間になるんですか?
法>労働協約?>就業規則>雇用契約 でいいんですよね?
791名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 02:53:02 ID:XA4iQoIl
ちょい違う
就業規則がない場合は2週間、ある場合は常識の範囲内なら就業規則優先だよ。
6ヶ月とかだと長すぎるって判断されるが、1ヶ月程度だと残念だが労働基準監督署に訴えてもやむおえない事情以外は就業規則にのっとってって退職の手続きしてって言われるだけ。
792名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 15:53:07 ID:UNyldzop
就業規則と法のどちらが優先するかは両方の説がある。
ただ、ぶっちぎっちゃったとしても二週間を越えていれば
会社側は損害賠償請求ができない。つまり、円満退社に
こだわらなければ二週間でOK。
793名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 00:01:56 ID:46PSA2Tr
>>788 >>789
ありがとうございます。
やっぱりヤバいですよね、これは。

とりあえずそのヤバい書類は使わず、
e内容証明で、早く書類郵送、給料振込め。早急にやらないと職安、労基署から督促依頼させるからな、
って書いて送っておきました。

水曜日までに反応なければ職安、労基署に行ってきたいと思います。
少額裁判も、頭に入れておきます。
794名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 16:30:55 ID:V+bwgeOB
>>792
法より一企業の社内ルールが優越するなんてありうるのか?
だったら何のための法律だよ? 
795名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 22:59:21 ID:Z7zQUoR6
776で質問した者ですが勇気をだして明日再度退職願を部長につきつけてやろうと思います。
もう円満退社じゃなくてもいいです。
会社のいいなりになるのはもう御免。
14時間も働かされるのも我慢の限界。
残業代1円も払わないくせに休み時間1分でも遅れれば始末書。
こんな会社もう嫌!
796名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 23:10:55 ID:vBs/JE65
>>794
労働基準法第13条
「この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、
その部分については無効とする。」
一応、こう法律は言っているので法律が強そうだと思う。
797名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 23:35:09 ID:vveDsU5w
営業やってるのですが、毎日、日が変わるまで残業な上に手取りが16マソだったので
退職して転職活動したい旨を伝え辞表を提出。
が、辞表受け取って貰えない…。
「次の会社決まってからじゃないと受け取るわけにはいかない。
お前を不安定なまま放り出したくない」
といいつつ有休は全く取らせて貰えない上に営業先でも上司が同じ営業先周りのため抜けれず。
どうやって辞めたらor転職活動したらいいのでしょうか?
休みに面接やってくれたりとかやっぱ無理でしょうか?
798名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 23:52:29 ID:NO6LK79q
「有休消化は駄目」といい、
労基法違反だと言ったら「法律と社内規定は別物」だと言われ・・
労基署に言うぞと言えば、「どうぞご自由に」と。
相談したら「是正勧告は出来るが法的な拘束権はない」と言われる。

結局は内容証明送って裁判するしか解決策がなく泣き寝入りしました・・・
有休消化、23日あるはずなのに5日しか認めてもらえなかった。
みんな「違法だ」とか「労基署に言う」とかで解決したんですか?
少なくともうちの会社には全く効き目なかったよorz
同族会社にはもう入らない。
799名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 23:59:00 ID:PuWqYtWG
民法第627条
辞めるっつってんだろ( ゚Д゚)ゴルァ っていえば辞められる
但し円満退社になるかは分からない・・・
800名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 02:30:09 ID:t/pjcRvY
>>798
その場合だったら、23日消化したあとの退職日をちゃんと明記した、
有給届兼、退職願兼、
「時期変更権を行使するなら○月○日まで許可する日程をご連絡下さい、
ご連絡ない場合はこの日程で休むのでヨロ」
「有給消化だから○月分までの給料は○○円減額なく振り込めボケ」
「連絡なく振り込みが遅れた場合は不払いとして訴えるぞゴルァ」
を内容証明で送れば良かったかも?

賃金不払い・不足はさすがに労基署が実際に動いてくれるよ。多分。
そしたら裁判沙汰にしないでも解決した…かも?

でもそのくらい強引な会社、他にもありそうだね。
世の中には信じられない会社があるもんだなあ。
801798:2006/03/28(火) 21:12:31 ID:gnPbvr+6
>>800
内容証明は多分無視されると思ったからやめました…。
それ自体は法的効力ないしね。
裁判起こすなら証拠になるから送ったんだけど。
激怒されて離職票もくれなかったら困るし。

法律って何なんだろうって思った。会社なんてもう信じない。
802名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 22:29:12 ID:E3gk1C9o
5月の最初の週まで今の会社に行くつもり。
辞意は伝えたが退職願は受け取ってもらえず。
ある求人情報誌に私の後釜の募集が載っていたので
退社意思の証拠にはなると思う。
引継ぎが長引きそうだ。
転職活動も疲れたがそれ以上に疲れた。
最後の最後まで嫌な会社に入ったと思った・・。
803名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 00:18:29 ID:qveb9EBF
>>801
最後の目標を「不払いで労基署からゴルァ」におくのなら
内容証明は有効じゃないか?
「そんなものは読んでいない」って言い逃れを封じられる…はずだが、
DQN会社なら「封を開けただけで読んでいない」とか信じられないこと言いそうだなww

おつかれさん。次はいい会社に巡り会えるといいね。
804名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 00:27:30 ID:ag/DECja
強引な会社に内容証明なんて送っても無視されるのがおちだよ。
805798:2006/03/29(水) 01:41:10 ID:dEDFKV1n
>>803
多分、今まで何十人もの人をさばいてきたんだろうから、
違法が問われないようにするための抜け道なんていくらでも知ってるんだと思います。
労基署が怖くない会社なので、
内容証明も「読んだけどそれが何か?」と言われてしまえばアウトです。
まだ23の私には社長に喧嘩売りに行くのが精一杯で、裁判する精神力はない・・。
次の職場で頑張ります!

でも社会ってコワイですね・・こんなの序の口なんだろうけど
自分がいかに箱入りでぬくぬく育ったかが分かった。
806名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 12:21:21 ID:nwYywza9
>>805
会社は友達でもなんでもないからね。ただの金稼ぐところ。
しかし、中には社員を大切にする会社もあるので、そういうところに勤められるといいよね。
807名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 22:55:31 ID:7/LgFoPY
ウチは年末に辞めさせられた奴と、労基局を挟んでまだ揉めてるらしい。
しかも年末締めで一気に3人辞める。先越された…。
もう管理職(みんなこいつらが原因)以外で残ってるのは
俺とあと一人だけ。
この会社で、忍耐力だけは学んだよ。あとは脱出先を探すだけだ。
808名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 22:59:33 ID:CTe8Ezt1
年度初めに退職告げたら非常識ですか?
809名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 23:07:21 ID:GbrkP3MR
>>808
ノープロブレム。
自分のことを第一に考えろ。
810名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:13:04 ID:5ktCvTDq
やっと退職日が決定した。
しかし5月一杯行かねばならない・・。
もう明日にでも辞めたいのに。
つかれたな。
今日からカウントダウンを始められる。
先は長いが・・。
811名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:00:14 ID:3mi4TOrV
>>810
有給使えよ。
812名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:17:38 ID:vUZYIp5B
>>811
あの泥沼とかした退職交渉から一秒でも早く抜け出したかった。
あんな人民裁判は二度と出たくない。
その代わりホントに腹が立ったので辞めたら色々と復讐するつもり。
数年働けば色々と材料はあるので。
やっぱDQN会社はDQNだな・・。
813名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:21:22 ID:SWTQgVt3
>>812
復讐するつもりなら今すぐ退職して思い知らせるべきではと…
少なくても辞める会社に1ヶ月は時間の無駄すぎかと思うぞ。。
814名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:23:23 ID:SWTQgVt3
2ヶ月だった。。読み間違い。。
815名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:42:12 ID:9j4qHddM
>>812
ここに通報するといいよ
http://www.bsa.or.jp/piracy/index.htm
816名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 04:00:04 ID:hoM4LLO3
1月に退職の意思を伝え
2月に退職届を書き、受け取ってもらえず、
3月に退職届を直属の上司に送りました。
上司は受理した。と言ってましたが、
人事部と話す機会があり、自分の事を聞いたら、
聞いてないわよ。といわれました。
部長に再度問い合わせると、手続きは進んでるといわれました。
4月1日付けで辞めれると思いましたが、
新入社員がはいってきます。
明らかに、教えるのは私です。
耗辞めたいのに、、、
5月まで精神的にもつかわからない。
5月1日で辞めたい場合、また退職届を提出するのが常識ですか?
817名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 05:12:51 ID:KSUxKsEf
>>813
今までの失敗を長々と突っ込まれ、訴訟とか
おこされたら面倒だとこちらが妥協しました。
そこまでの失敗は無いとは思うのですが・・。
次の会社は決まっているので夜明け前の一番暗い時と
前向きに考えていきたいと思います。
しかし揉めた結果、直属の上司を怒らせてしまった。
色々と胃が痛い2ヶ月になりそうです。
818名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 05:16:54 ID:mcUOoHuQ
>>816
そういうヤツがウチの現場にもいてさ、漏れがとばっちり受けてていい迷惑なんだよね。
819名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 17:33:12 ID:ErkqtTdE
>>816
部長に何度も確認しろ!!!
なんどもはぐらかされるなら「来週あたりからもうこなくていいですか」
とばっくれ予告してびびらせろ
820名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 17:51:23 ID:njpeHOQz
俺も途中まですんなり来ていたが、有給申請したら専務に突っ返された。
「常識で考えなさい」だと。
つくづくバカな会社だということがさらによくわかった。
絶対休んでやる。変なことしたら即労基署だ。
821名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 01:30:39 ID:lMs7D+Fw
労基署なんてなんもしてくれねぇ…
会社に対して「ダメですよ〜」って言うだけじゃん。
言うこと聞かなくても罰せられたりしないし
822名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 08:32:34 ID:ve8q2ezT
>>818
もしかして、私の上司ですか?
あんたのせいで、この職業が嫌いになったんだ!!
絶対やめてやる!
823名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 10:47:04 ID:9VnNXd3z
>>817 自分も今凄く辞めたいよ。。しかし、そう簡単に辞められる部署には
いないから817さんと同じ結果になりそうなのが怖い。。
散々ぼろくそに言われて説教されるんだろうな。。踏ん切りが着かないよ。
行きたい会社は多々あれど、辞めない限りは前進出来ないから、817さんの
勇気が自分には眩しいです。自分にも勇気があれば。。。
824名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 13:36:12 ID:092DShrd
「腰をイワしたので辞めまつ」といって昨日辞めた。  
825名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 10:14:15 ID:HyMxSqzD
半年前に退職願出し、一昨日すんなり退職。
新人も来るってことで、暫くはバイト扱いで引継続行。

そんな自分のことは置いといて、同事務所の後輩。
4/15付で辞めますと、3/30に願を出してた。

普通一ヶ月前にはそれとなく上司に話しておくもんだろう、と、前々から言ってたにも関わらず
30日に抜き打ちったらしいです。次はもう決まってるんだとか。
もう18年度の人事も発表された後、当然後輩もその中に組み込まれている。

相談持ちかけられたんだけど、どーすりゃいいんだ。
おま、ちょっとそれ、立つ鳥後濁しまくりじゃん、と思ってしまう。
826名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 13:35:11 ID:bSK8xtg/
すいません、質問です。

4月30日で退職したいと考えています。
直属の上司には29日に辞意表明をしました。
31日にはその上の上司と話をしています。

双方から引き止めと説教をくらい、退職を認めてもらえない状況です。
ただ自分としては、もう今の会社で働いていくという気持ち自体がないので
辞めるのは確定で、どうしても無理なら退職願を出してばっくれも視野に
入れてますw

とりあえず、正式に退職願を提出するつもりなのですが、この場合記載の日付は
1.上司に話をした日 → 3月29日
2.実際に提出した日 → (例えば4月3日に出した場合)4月3日

1と2のどちらになるのでしょうか?
就業規則上、1ヶ月前までに辞意を伝える事になっているので、
できれば書面上の日付も3月29日にしたいのですが・・・。
やっぱり提出した日になるのでしょうか?
(29日に書いて出してればよかったと後悔してるとこです・・・)
827名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 13:37:56 ID:RzdAnaG+
病気になって医者の診断書もらったら、やっと辞めれた。
828名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 13:51:55 ID:5ZMWL8DM
>>826
退職願の日付をどうするかは就業規則によると思うが、
書いてなければ1でいいと思う。
必ず辞めたいなら、退職願を必ず手渡し、引継ぎ以外は一切交渉の余地が
無いことを告げ、粛々と事務手続きを進めるよう依頼する。
退職願いを出すときに、有給の消化計画も出すといいよ。

ちなみに俺は退職をなかなか認められなかったが、明日から有給消化すると
言って1日しか会社に行かなかった。もちろん事前に引継ぎ資料は作成しておいた。
829名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 16:10:49 ID:S40lA2gW
前職は退職するのに一年掛かった
上司に保証人になってる家族にも責任が掛かってくると脅された
人数たかが300人程度の会社なのに一年中社員募集してるような一族会社
830名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 16:52:18 ID:vltq87R3
俺は引継ぎのことも考え今月いっぱいで退職します
と言ったら普通は3ヶ月前に言うのが常識だろ。と
怒られました。辞めたいのに3ヶ月も神経が持ちません・・・
831名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 17:01:57 ID:RzdAnaG+
入社後1週間とか、極端な話、新卒で1日とかで辞める奴いるけど、
その分の給料は受け取ってるのだろうか。
ってか、入社式に出ただけの
1日分の給料なんて会社側は払ってくれるのだろうか。
832名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 18:06:21 ID:mOzZ9XEi
>>830
労基署行け。法的には2週間前でおkだが、
一般的には1ヶ月前でおおむねおk。3ヶ月ってのはその上司の都合でしかない。
当たり前だが優先すべきは退職する自分の方の都合だよ。
833名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 18:25:10 ID:BaTleY5f
先日辞意表明しまして有給消化しようと思ってるんですけど
職探すって内容で連休切り出して見て大丈夫でしょうか?
みなさんはどういう内容で切り出してるんですか?
834名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 18:38:12 ID:lZZGV+1T
>>826
退職願いをまだ上司に渡していないようだが、
退職願に記載する日付けは、2の実際に上司に渡す日で良い。
そのとき、上司が受け取らなくとも、必ず渡す「行為」
(退職願を上司の前に差し出して置く行為)をして下さい。
その時から1か月となります。

意地の悪い上司だと、退職願をその場でシュレッダーにかける人も
いるので、提出する前に必ずコピーをとっておくことが重要です。

退職願いを付き返されても、その日が退職の意思表示の日とみなされますので
安心して下さい。
口頭の意思表示だけではダメです。


835名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 18:40:30 ID:RB4Lhxs1
有給の取得理由なんか説明する必要なし。
退職が決まった後ならなおさらだ。
届けだけ出して休んでしまえば良い。
もしも欠勤扱いにされたら、退職後にその分の賃金を請求する。
企業側は拒む事は出来ない。
836名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 18:46:24 ID:lZZGV+1T
>>833
835さんの言う通り。
退職の決まった後の有給消化の理由などは
全く言う必要はありません。

それでもしつこく聞かれたら、
「個人的にいろいろとやる事があるので」で充分。

837833:2006/04/02(日) 19:42:06 ID:BaTleY5f
アドバイスどうもです
代わり居ないので来週いっぱいは出る予定なんですけど
再来週は適当に理由つけて消化することにします。
どうもありがとうございました
838名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 22:17:47 ID:1b87v+ps
私も有給でもめています。
今まで「はいはい」と言うことを何でも聞いてきたこともあって、
有給を取らせないよ。と取らせる気がまったくないのです。

我慢して我慢して3年勤めてたのですが、我慢の限界を超えました。
就職先決まってないけど止めます。貯金はあるので。
それを使い次の就職先が決まるまで食いつなぎます。

おとなしい性格で言い返すことができないと思っているらしく
人員不足で代わりが確保できない。有給は使わせないよ。と言ってきます。

上司から上の奴らは上にいるだけあって、ダメダメという奴らばっかり。
今まで止めて言った人達も私と同じで小心者ばかり。
有給を使えず止めています。今までの奴らが取ってないんだからお前には取らせない。
自分も使えず止めるしかないと思っていたのですが、
ここのスレを見て最後は戦うしかないと決心しました。

労基という言葉は使いたくないんですが、どうすればいいか。
人員が確保できない。お前が連れてこいと言われます。
来月の予定に有給使うと書いたのですが、すべて無かったことにされています。
具体的にどうすればいいでしょうか?
839名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 22:33:53 ID:cL3VEAKP
838さん
難しいところだと思います。

僕は人事ではないので、詳しくはわかりませんが、
代わりの人員が確保できないというのはあくまで会社の都合で、
退職する方は関係ありません。
退職願でキチンと申し出ていれば、会社側で人員を確保しなくてならないと
思います。
ただし、退職することにより、ただちに業務に大きな支障が出る場合(決算期など)は、
すぐにはやめることはできない、と人事部から聞いています。
また、引継ぎもちゃんとこなした上で、有給を消化しなければなりません。

基本的には、退職するまでに1か月間あれば、
その間に会社は人員を入れるなりカバーする必要があるわけです。
840名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 23:04:26 ID:1b87v+ps
>>839さん
退職届けは出していません。前に止めていった人達も出してないとのことなので。
上司に言っただけです。後で相談すると言われたまま放置されています。
周りの同僚達は止めることを全員知っています。契約の満了で止めます。
841名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 23:32:24 ID:uVsZGLYs
契約の満了はいつ?
有給は最後にまとめてとるんじゃなくて、普通に来月の勤務の途中にポンと取りたいの?
しつこく言うしかないよ。「○日に有給下さい」で「とらせない」といわれたら
「とらせないと言っても時期変更権以外の権利は会社にはないはずです、
別の日を指定して貰えないなら希望通り○日に有給消化します。
この分給料が減るようなことがあったら不払いとして労基以下略」

…やっぱ労基のお世話になっちゃうか…
842名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 23:45:23 ID:1b87v+ps
文例までありがとうございます。
5月15日で満了です。最後にまとめてとりたいと思っています。
4月15日から最後まで有給下さいと言えばいいのかな。
無理と言ったら別の日を指定して貰えないなら希望通りに有給を消化します。
これはいい感じです。言ってみます。
843名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 23:53:39 ID:uVsZGLYs
>>842
4/15〜消化希望か。結構急だなw
でもまあ、引継ちゃんとして(後任がいないなら簡単な資料作っておいておくとか)
やれる義務果たしたら休んじゃっていいと思うよ。
ちゃんと給料払ってくれる会社であることを祈る!
844名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 02:05:39 ID:YOQlqaJe
>>822
漏れは上司ではないと思うけど、そうだったら話合いましょW
似たようなケースがあって…因果応報って訳。
845名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 11:31:54 ID:6eh6Y5yp
4月一杯で同族を脱北して5月から次の会社に行くことが決まってるが、
今月後半で有給いっぺんに使いきろうとしたら専務に突っ返された。
「取らせませんよ」だと。
労基署をちらつかせたら「どうぞ行ってください、こっちも言いたいことあるし」だと。
まあ確かに後半精神的理由で遅刻が多かったのだが。
ただ、遅刻したぶん金を支払えとも言ってきている。
どうしたものか。
846名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 11:49:21 ID:XPB6SHZg
>>845
もう喧嘩の雰囲気だね。
847名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 12:06:33 ID:kGF4lMha
持ち株会脱会したいのだが半年に1回しか受け付けをしてない、この前終わったばっかなんだけど 辞めたい どうなんのかな
848名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 12:19:28 ID:e5+1+c3b
>>845
>まあ確かに後半精神的理由で遅刻が多かった
それ普通にあんたが悪いよwww
849名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 14:46:50 ID:spTG08u8
遅刻分を計算して有給使う量調節すれば?w
毎日2時間の遅刻だったなら4日遅刻で有給1日分、みたいな。
他にも自分に非がポロポロあるなら別だが…
850名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 15:31:32 ID:enJoPuLo
851名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 16:53:58 ID:RV84/i7H
退職後1週間経ちますが
約束していたはずの離職票が郵送されてきません。
担当にも連絡がつながりません。
効果的な対応を教えてください。
852名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 19:03:50 ID:spTG08u8
担当の上司や、担当と懇意な同僚に連絡とか…
年度末だから忙しかったというだけかもしれないし
853名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 19:56:33 ID:n6K05SGg
>>851
一週間後に郵送の約束になってたの?
担当者が不在なら、応対した社員に折り返し電話してくれと頼んでおけばいいのでは?(今日中に必ず電話くれなどと伝言しておく)
このとき、必ず応対した人間の名前を確認しておく。

居留守を使ってる可能性もあるが。
854名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 08:54:34 ID:omDdMH4A
>>852-853
ありがとございました。
連絡とれました。
居留守だったそうです。(泣)
前にやめた人は一ヶ月以上離職票をもらえてなかったので、
不安でした。
855名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 21:05:41 ID:BXBiGk1O
離職票って渡すとなんか会社にデメリットあるの?
なんで居留守なんかすんのかね
856名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:40:16 ID:g/2ejWUK
馬鹿上司・北朝鮮企業に悩まされている人いるんですね。
同じ境遇の人多すぎ。
おれも、6月末まで強制労働だよ。
おかげでうつ病になった。
857名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 03:56:38 ID:Ll2Uyizq
転職して4月から働いてますが、自分に合わない配属をされ(異動も出来ない)
どう見てもうつ病一直線という感じなので辞めようと思っています。

法律では2週間前に手続きすればいいんですよね?
確認なんですが、今月中に言おうかと思っていますが「退職したい」
と言った後2週間有給消化でOKでしょうか。

恐らく所定の「退職届」がありそうな感じですが
簡単に貰えるでしょうか…ガクガクブルブル…

あともし承諾してくれなくても(退職届くれなくても)
次の日からバックレで後日自分で作成した退職届送付で
手続き上退職となるのでしょうか。

既にガイシュツだと思いますが不安なもので
確認の為教えて下さいorz
858名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 08:39:01 ID:nqGpZWlp
度々すみません(><)
内定が出ましたので、昨日退職交渉しようと
「あの〜辞めようと思ってるんですけど・・・」
と部長に告げたところ怒鳴られ、罵声を浴びせられ
文字通り”話になりません”でした。
明日も言うつもりですが自信がありません。
電話で言うだけ言って会社行かないのはマイナスでしょうか?
ちなみに社保も何も無い会社なので手続きは必要ないように思えてきました。
もしよろしければ例文をください。
859名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 08:57:08 ID:c+Z4PU10
>>858
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社 ○○
代表取締役社長 ○○ 殿

退職願
一身上の都合により、平成××年××月××日をもち、退職いたしたく、ここにお願い申し上げます。

平成××年××月××日
○部
(自分の名前) 印
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日付は二週間以降にすること。
これを配達記録付き、内容証明郵便で会社担当者宛に送れば良い。
法的にはそれで退職出来る。
わかると思うけどこれすると円満退職にはならんよ。
860名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 09:02:22 ID:c+Z4PU10
>>857
退職届けは意思を伝えられれば書式はなんでも良い。
法的には二週間で退職出来ます。
会社側の承諾は必要ない。

有給が有るなら消化は可能です。
861名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 09:09:23 ID:EqlGq9l8
俺の派遣会社さ、有給使うのにさ。
変りに誰かに入ってもらわなきゃいけない。

7年勤めてて止めよう思うんだけど、
人好きあいがないからさ、取れないんだよ。

今仕事もハードだしさ。どうすりゃいいんだ。
862名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:41:41 ID:PrVvI6YF
四月末に辞める事にはなってるんだが(4月4日に申告・次の職は決まっている)出来れば18日には辞めたい その旨を上司に報告したら情を持ち出されて末まで働いてくれと却下された
会社の規則上は14日前には申告しろと書いてあるが… どうすれば良いのでしょうか?円満な退職を望んでいるので我慢して末まで働くしかないのでしょうか?
次の職場から早めに来て欲しいとも言われてるので板挟みみたいな状況なのです
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
863名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:12:19 ID:Ll2Uyizq
>>860
ありがとうございます(/Д`)助かります…言うのが怖いですがorz
あともうひとつお聞きしたいのですが、伝えるのは上司で
良いのでしょうか。上司だと権限がないとかで即日には辞められそうな気が…
承諾はいらないとのこですが翌日からバックレも結構勇気いりますよね…
すいません愚痴でした…orz
864名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:15:20 ID:2S9Wb9IV
翌日バックレは会社によるけど
懲戒解雇の対象になることもあるから
やはり上にも書いてあるように
直属上司に2週間以降の退職で
伝えるべきだと思う。
865名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:36:03 ID:Kwn3d6v4
>>857
4月からって今月?
有給・・・?使えるの・・?
866名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:39:00 ID:Ll2Uyizq
>>865
え?使えないんですか?orz
てっきり使えるかと…会社にもよるのでしょうか…
詳しい方教えて下さい(/Д`)
867名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:43:43 ID:dMADTgZe
以前の零細では俺の部下が辞める時、馬鹿息子(取締役)に話して、円満退社だった
はずが、社長に伝えてなくて、退職金不払いだった。
その次に辞める人からは、社長に直接申し入れる様になった。俺も、それで円満退職
出来たよ。
零細なら、社長に直接話した方がいいよ。退職届け持参でね。
868名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:01:47 ID:c+Z4PU10
>>866
有給は6ヶ月以上継続勤務し全所定労働日の8割以上出勤した場合に権利が発生します。
会社によっては、入社直後でも数日支給される場合もあるが極稀だと思う。

君の場合、上司にダメもとで異動を希望してみたらどうかな
希望が叶わないなら退職しますと言えば、もしかしたらなんとかなるかもよ。
ダメでもその後の退職手続きがスムーズに進むと思うよ。
869名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:02:12 ID:Q5Vub32y
諸般の事情により、会社をバックレて退職するつもりです(社員証・保険証などは郵送送付)
こういうことをしたら、次の採用試験で調査入ったりとかするのでしょうか?
だれか教えてください。お願いします。
870名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:18:19 ID:Kwn3d6v4
>>866
今月中に辞意を伝えて2週間有給って・・
たとえいいと言われても申し訳なくないかな?
働いた日の方が少ないなんてことにならない?
まして入社したばかりで仕事もそんなにこなしてないだろうし
責めるつもりはないんだけど、ちょっと非常識扱いされるんじゃないかと心配したよ
>>868さんの通りで頑張れ。希望通るといいね
871名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:38:33 ID:Kwn3d6v4
>>862
自分も同じような状況で、だいぶ引き伸ばしました
本当に円満を望んでいて、辞めたあともつながりがあるなら
次の会社の入社に間に合う直前まで働いてもいいと思います
でも強要はされないだろうから
希望日の一週間か3日でも延ばしてあげれば
心象は悪くないんじゃないかな?
872名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 18:40:36 ID:Ll2Uyizq
>>868
>>870
ご丁寧にありがとうございます。有給はほとんどの場合入社直後はないのですね…
実はもう精神的に追い詰められ、駄目もとで異動を申し出ましたが
あっさり断られましたorz 詳しくはいえませんが本当にやばい所なのです。
非常識なのは重々承知していますが、自分を守る為にも退職を考えたのです。
もしどうしても我慢できず限界がきたら退職届を出して
有給が使えないのなら2週間欠勤しようと思うのですが…
今までにこんなことはしたことがないので心が痛みます。
873862:2006/04/09(日) 21:01:07 ID:PrVvI6YF
>>871 アドバイスありがとうございます!とりあえず末まで頑張る事にしました 早く次の人材が見つかって早めに退職出来る方の可能性に賭けてみます
親切なアドバイス本当にありがとうございました!
874名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 22:26:13 ID:CGG4iRwd
俺も初めは円満退社望んでたけど、
辞めるってことになると嫌がらせとかする所だったから
今は社内でかなりすごいことになってる。
内定先決まったからもう円満退社なんて行儀のいいことは言ってられない!!
とりあえず明日は会社行かず電話で話すつもり。
875名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 00:12:22 ID:Uv6SpfTj
>>872
そいう状況ならしょうがないね。
精神を病んだり、体を壊したとき
後々まで会社が面倒見てくれるわけじゃないからね。
自分の身は自分で守らんと、一生後悔することになる。
876名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:28:35 ID:LYlFIZPw
>>869
慎重な企業だと、前職の人事部なんかに電話して、「どんな人でした?」
なんて聞くことあるよ。
877名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 13:31:14 ID:zGvSWlP0
>>869
前職調査はやるところはやるが、やらないところはやらない。

ていうか、勤務の事実や勤務状態も立派な個人情報なんで
本人の同意なく答える企業は個人情報保護法違反と思われ。

878名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:03:24 ID:zdMmmzYj
今週部長2人と退職交渉して、決裂したら労基に行く予定です。
ちなみに、本日で退職を申し出てから18日、退職届を提出してから(突き返されましたが)、13日経過しています。
社長は辞めるなら訴えるとうるさいです。
決裂した場合、引き継ぎの書類を配達証明郵便で、退職届を内容証明郵便で送り、
会社からの支給物を返せば、以降出社せず退職出来るのでしょうか?
議事録は労基に行く時に備え作成していますが、最初に退職交渉をした日の証拠はありません(今週の退職交渉については録音しました)が、会社がしらをきっても私が労基に伝えた日が退職交渉の起算日となるのでしょうか?

また、本当に気違いな会社なので訴えかねないわけですが、
訴えられた場合、そんなバカなことでも裁判に入るのか、そもそもから訴えが成立しないかどちらなのでしょうか?
ちなみに会社の引き止め理由は、業務繁忙のためです。

長文申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いします。
879名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 19:35:10 ID:7K0a9a9f
裁判では、相手にされないよ。
職業選択は憲法で保護されてる権利。
急に辞めることについて、
損害賠償をされるかもって思ってるのかしらないが、
故意に損害を与えたのでなければ、それもない。


都道府県労働局で個別労働紛争について相談するといい。
880名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:20:14 ID:8T6r+yKT
>>878
おバカな事でも訴えれば裁判は成立します。
881名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 20:47:44 ID:gyxzuHu6
>>876
俺、前職の東証一部上場企業で、人事部にいた。

ある日もっと大きい大企業から、ちょっと前に辞めた隣の課のクソ豚頭悪勘違いバカ女の在職時の在職時の勤務態度などについて問い合わせがあった。
もちろん、事実をありのまま伝えたよ。その豚の採否がどうなったかは知らない。

辞めた奴の再就職とかどうでもいい事だし、知ったことではない。

問い合わせを受けた側としては、そんなとこじゃないかな。
882878:2006/04/13(木) 21:12:28 ID:zdMmmzYj
>>879>>890
レスありがとうございます。
損害賠償とかはそう気にしてはいないのですが、
裁判に突入すると、次の会社(もう決まっています)にどういう影響があるか、
また、平日に出廷する必要もあると思うのでその辺が心配です。
実際、一番こじれた時には法律事務所に電話されました(営業時間外で事なきをえましたが)。
結局、安く使えて文句も言わずに何でもするので、辞めさせたくないんでしょうね。
こちらが諦めると思って、脅しの嵐です。新しい人採る準備もしてないし。
883名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 23:41:58 ID:ax7LFE4R
>>881
豚がどれほどのバカさ加減だったか知らないが、お前の方がよっぽど
バカっぽい気がするね。
たとえ豚であろうとも将来があるわけだしさ。
適当な人事担当者に自分の事を勝手に語られて、それが再就職に影響
するのであれば不幸だ。
884名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 10:23:54 ID:LAOsZdC5
退職願って契約満了でも書くんでしょうか?
書かないと止めさせないと言われたのですが、何と書けばいいのですか?
885名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 11:06:26 ID:g9+4swFc
現在健康食品を販売する会社に勤めています。
取り扱っている商品がとても怪しく、
自分自身が半信半疑で人に勧める事にすごく抵抗があります。
出来れば今日辞めたいんですが、何て言おう?
次の仕事の内定が昨日出て、できれば来週半ばぐらいから来て欲しいと言われています。
スパっと辞めれる良い理由が思いつきません。
「取り扱っている商品に対して、自信を持ってお客様に勧める事ができません」でいいかな?
親と友達に相談したら、その理由はいくら何でも失礼なんじゃない?って言われました。
もうモチベーションが保てません。ストレス溜まりまくりで、あと1日たりとも働く気がありません。
886名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 19:40:09 ID:oqAIFcu+
>>883
> たとえ豚であろうとも将来があるわけだしさ。
> 適当な人事担当者に自分の事を勝手に語られて、それが再就職に影響
> するのであれば不幸だ。

在職中の様子について事実を語られて不採用になるなら、本人が悪いだろ。
大体嘘ついていい事言ったら、問い合わせしてきた会社にカスつかますことになるだろ。そっちの方が問題だよ。

そもそも辞めた奴に、そんなことまで配慮してやる義理ないでしょ。
887名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:45:47 ID:rjtU+WlV
>>878=882
>起算日
解釈にもよるけど、退職届を提出した日が起算日と考えれば間違いないと
思う。内容証明には、申し入れ日と提出日を明記。証拠云々の話まで拗れる
とやっかいだが。
>裁判
その企業にも顧問弁護士くらいはいるだろ。アクションは起こすかもしれ
ないが、まず勝ち目の無い裁判になるので、弁護士止まりになるとオモワレ。
給与以外での損害を与えてれば(横領とか器物損壊クラス)話は別だが。

>>884
たとえば、
○年△月×日の現契約期間満了日を迎えるにあたり、以後の契約は更新
致しません。
とでも書いたら?

>>885
言葉を選べばそこまで失礼ではなくなるんじゃないかな。
「営業力に自信がないので、私には売り続けることができそうにありません。」
とか。あんまカワンネーか?
新しい会社の方が魅力的な点を前面に押し出すと柔らかくなる。
・時間に融通が聞くので
・待遇が良いので
・強く関心のある商品なので是非自分の手で売ってみたいと思った 等
しかしこの場合、あなたが健康食品販売会社にとって、必要な人材と
判断されているなら、しつこい説得工作を受けることになるでしょう。
888名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 02:18:31 ID:F7HYwvdC
>>883
こいつって、転職する時に前の職場に問い合わせされると困る奴だな。
要は使えない奴なのね。
889名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 08:34:42 ID:l1m9E7/R
3月末に辞意を伝え、やっと退社日が決定した。
5月末まで行かねばならない。
4月末で辞めるつもりだったのに・・。
「お前の人生だ、がんばれ」と言いつつ
膨大な量の仕事を押し付ける課長。
この期間では無理だと言うと「無責任」と怒鳴りだす。
最後の最後に嫌がらせか。
890名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 11:42:02 ID:slbsOpGy
2月の末に辞意を伝えたが、辞めさせてもらえない。
退職の日の決定すらない。
マジやめたい。仕事量も増えた。有給とれない。
俺の人生を何だと思っているのか?
就業規則以上に早く辞意伝えたのに。
毎日のように退職の話し持ち出すべきか?
言わないとそのままほっとかれる感じなんだが。
891名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:33:24 ID:JpDT3KNr
>>890
辞職願いを内容証明郵便で社長宛に。
2週間後から行かない。
892名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:37:12 ID:Dq65k1mK
6ヶ月勤務して、退職して年金手帳を返還して貰ったのですが、
その会社に勤務していた旨の記述がありませんでした。
これだと、その会社に勤務していたことが、次の会社にわからないわけでしょうか?
893名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:06:21 ID:LOUGkbRW
次が決まり5年勤めたDQNを今月末脱出予定
なんとか1週間有給とったが裏では散々言われているらしい。
「理解できない」とかね。こっちのセリフだよったく。
勤めてる時は取らせないくせに最後までネチネチと。
はよ潰れろ!
894名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:25:25 ID:xRYbq8Hx
俺の年金手帳も記述が全然無かったよ。
3回転職して、一部上場も一社あったが。
国民年金の記述はちゃんとしてあったけどね。
問題無いと思うよ。
895892:2006/04/17(月) 01:24:16 ID:T9L5wfEF
>>894
短期職歴(6ヶ月)なうえ、引き留められたのを強引に振り切って辞めたので
人事部が「おまえ、前職調査が来たら、それ相応のことを言ってやるからな」と脅されました。
だから、できれば履歴書や職務経歴書には、この6ヶ月の短期職歴を書かずに応募したいのですが
年金手帳からバレてしまうのではないかなと思っていました。
ところが年金手帳に会社の記述が無かったので、伏せても大丈夫なのかな・・と。
年金手帳以外からもバレることはあるのでしょうか?
896名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 11:54:40 ID:60Oas9OB
>>895
年金手帳は社名が載ってなくても載っていても、再発行すれば手帳からは判りません
問題は雇用保険被保険者証、こちらには社名が載ってると思います。

897名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 15:44:44 ID:dHy2GnGn
>>895
896氏の言う通り。下手に隠すと逆に痛い目みるよ。
しかし、最近前歴調査ってやってるのか?
898名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:21:08 ID:MfAbCXLS
今月末に退社したいと上司に10日に伝える→
15日に退職願提出→その夜社長から規則は1月前だから無理との電話→
次の会社来月頭から行けると言っている。
やばい?書類とか揃わないですか?
提出する書類は今の会社から返してもらうの?
899名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 00:24:53 ID:aPH/C9s6
>>898
労基署行ってあとはバックレ
900名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 07:51:51 ID:0LYo8O6P
内定出たので退職願いを出そうと思ってるんだけど
ボーナスもらってから辞めたい
5月に計画年休もとりたい
でも辞めると言ってから
どれくらいで辞めさせてもらえるか読めない
いつ辞表を出したらいいのか思案中
901898:2006/04/18(火) 14:01:58 ID:aI+c2Sbd
労基署に聞いたら就業規則の方が民法より強いってさ。
じゃ辞めれないのか・・・?
次の会社にお断りの電話するべきかな?
902名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 14:17:45 ID:bdstjv5q
>労基署に聞いたら就業規則の方が民法より強いってさ
うあ・・DQN係員に引っかかっちゃったね。合掌。
もうあとはバックレしかないなww 円満退社は無視しる!所詮は他人だ。
903名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 15:15:55 ID:vlC8XUKU
一般的に民法の規定は任意法規と解されていますので、労働契約や就業規則の上で
民法の規定と異なる定めをした場合には、その定めが優先することになります。

「雇用は、解約申入の後2週間を経過したるに因りて終了する」(民法第627条第1項)と定めています。
つまり、退職を申入れてから2週間すれば、使用者の承諾がなくとも、会社を辞めることができます
(ただし、期間をもって報酬を定めた場合には、当期前半に解約の申入れをしたときは次期以降に効力が
発生します(同法第627条第2項))。
904898:2006/04/19(水) 21:00:11 ID:OdBFF304
皆さんアドバイスありがとう。
社長曰く「どうしても辞めたいなら解雇か損害賠償する」だって・・・。
結局社内規則が強いのか??
905名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:04:23 ID:6hc9dI1t
>>904
民法90条等に抵触する場合は社内規則を守らなくてもいいでしょう。
社長の言葉は脅迫罪が成立します。
社員は会社の奴隷ではありません。
貴殿も『出るところに出る』と
社長にいえばどうでしょうか。
906名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:39:42 ID:OjBenZPv
退職交渉なんて楽勝だったぜ。

部長「何故辞めるのだ!!」
俺「この会社にいても先立つものがないからです。」
部長「あまりにも身勝手じゃないか!!」
俺「それはお互い様。会社も今までさんざん社員に対して身勝手な事を
してきたじゃないですか。言われる筋合いは無い!!」
部長「せめて6月末まで待ってくれ!!」
俺「6月まで引き伸ばして、万一俺が転職先に断られて失業者になった場合
次の就職先が見つかるまであんたが俺の生活の全保障を約束するなら構わないが」
部長「・・・・」

翌日、4月末での退職が決まった。

どうせ辞めてしまえば他人なんだし、高圧的に言い放ってしまえば勝ち。
907名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:53:55 ID:9J88AIDh
>>904
自分の会社の退職規定を知らず、思い込みで、次の会社には来月から行けると
言ってしまったのはまずかったな。
取りあえず、次の会社に事情を話して入社日を延ばせないか相談してみれ。
908名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:49:57 ID:CiQ7sOE3
自分は強引に辞めた。
社長に「それじゃ常識的に間違ってる」といわれたが
「それでは社長は私たち従業員がOOをさせられているのはご存知ですか?
もし事故でも起こしたら全国で報道されるニュースになるでしょうし、人も死ぬでしょう。
そんなことをさせておいて常識云々言ってほしくありませんね」
と言って2日後に出社拒否、有給2週間貰ってやめた。
909名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 14:11:21 ID:cLJWxf0E
直属の上司に退職願出すも受け取ってもらえず
その上とそのまた上に直談判。
一応、退職方向で決定したが今度は退職日を
未定で調整しようとする(最低3ヶ月以上)。
また、その上とそのまた上に直談判。
退職日決定したが今度は私の提出する仕事の書類に
コトゴトク無視し印をつかない・・。
引継ぎだと言って膨大な仕事をまわす。
挨拶を無視する。
物わかりの良い上司かと思っていたが表面しか見ていなかったようだ。
910名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 17:11:51 ID:yDwCANIu
>>908
おつ。大変だったな。
○○の中身kwsk
911名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:45:20 ID:HUruFoqJ
本日、直属の上司に辞意を伝えた。そうしたら
「会社はあなたの事をどれだけ期待してるのかわかってるのか。
後継者もいない(先々月重度の自律神経失調症で退社で今いるの
はバイト3名)し社長に上げない。後継者を育てるプランを提出
しない限り右から左へ話が通り過ぎるだけだ」といわれた。で
「指詰めものだ。1000万以上かけた部署を潰すのか」とも言われ
た。

書き込みを見ると「後継者を育てないのは会社の責任もある」と
書かれていますよね。うちの先の社員が辞めたあとも社員を入れ
てくれないでバイト1名入れたのに。
ずっと社員を入れてくれっていってきたんだよね。

幸い会社の近所に労働基準局があるので相談してきます。
おまいら俺を応援してくれ。
912名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:25:52 ID:h1KrTeOR
「指詰めもの」は録音しておくべきだったな。
913名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 21:54:56 ID:yDwCANIu
>>911
がんばれ!! 報告ヨロ
914名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 00:39:26 ID:zv89IV43
なんか、いろんな企業あるなぁ・・・。俺の退職は幸せだった。
送別会やってくれて、直属上司含めた所属部署全員来てくれた。

で、酒の席でチクチクと痛い言葉が・・・
915名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 04:38:46 ID:F6BG14Vx
退職を妨害するようなところは、しょせんその程度のアホ会社なんだよな。
916911:2006/04/21(金) 10:11:18 ID:8o/9y50E
上司が10時30分から社長を含めたミーティングがありそこで報告してくれなかったり
社長から恫喝や辞めさせてくれないのならお昼に労働基準局に飛び込んできます。
今後同じような立場の人がいたら参考にしてもらえるようにレポします。
917名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 12:52:05 ID:CZrHgN9M
>>898
俺も同じ様な境遇だよ。
今月3日に退社したいと上司に伝える→
退職願提出(起算日は今月1日、退職日
今月末)→残っている有給休暇を消化す
る意思を伝え、逆算して今月13日まで
出勤。→現在転職活動中
引継ぎは後任を作らないという方針だった為、
残るスタッフにある程度の引継ぎ用の書類を作
成して11日に配布。
やっとDQN企業から抜けれたと思ったら、休み
1週間して、何か大きな問題が起きた等と執拗
な電話。勿論、当方転職活動中で全て留守電な
のだが、このままスルーすべきか検討中。
俺が出勤している間に、引継ぎに関して誰も
関心がなかった職場が悪いとは思うが・・・
皆さんのご意見頼む
918名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 14:44:07 ID:WVCWhzvu
来週、退職予定なんだけど年金手帳を会社に無くされた
最後の最後まで足引っ張られるよ
もう次の会社決まってるんだけど、年金手帳がないとヤバイよね?
どうしよう
919名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:31:38 ID:SS9yAL3U
退職届けだした。
今月で止める。何も就職活動していない。
お先真っ暗だ。ナノにすがすがしい。
920911:2006/04/21(金) 15:52:02 ID:8o/9y50E
労働基準局行って来ました。
会社の就業規則をまずは見てみてその規定を守って辞めた方が何かあった時
に訴えられずにすむとのことでした。
上司で話が止まってるのに総務にいきなり就業規則見せてくれってありなの
かな。
で、1ヶ月なら日付書いて「退職願」でなく「退職届」で上司に提出し、そ
れでもうだうだ言うようならば直接社長に出しなさいとのことでした。
あーあ。何だかメンドクサス
921名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 18:57:25 ID:AsveUM03
>>918
年金手帳は近くの社会保険事務所で再発行してもらえるよ。
年金番号がわかっていれば手続きも早いが、わからなくても大丈夫。
922名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 19:05:16 ID:WVCWhzvu
>>921
サンクス。
早速問い合わせてみます。
923名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:15:15 ID:1DE6aeVX
このスレ、法律わかっていない人ばかりだね。

就業規則は社員がいつでも自由に確認できるようにしていなければならない
(労基法違反)。全員にコピーを配布するか、職場にブル下げておく。
上司なんかに遠慮する必要なし。

もし会社が「就業規則をみせない」と抵抗したばあいは、その足で労基署に
行き、労基署→会社を行政指導してもらう。

または、「就業規則が不明」ということを根拠にして、雇用契約の終了期限
を通告から2週間(民法)に解釈変更するという手もある。退職届を一方的に
提出すれば、2週間後に縁が切れる。

会社を辞めるのに、上司や社長の承諾、ハンコは必要ない(奴隷労働の禁止、
労基法違反)。退職届を一方的に提出すれば、就業規則に書かれた日数経過
後に縁がきれる。
924名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:21:20 ID:1DE6aeVX
退職理由の説明は必ずしも必須ではないが、会社に一方的な職場放棄と主張
されないよう、自己都合(一身上の都合により)と書いておけば安心。自己
都合の具体的中身について会社に説明しなければならない義務はないし、ま
してや会社を説得しなければならない義務はない。余計なお世話。
雇用保険(いわゆる失業手当)の手続きをする際に、自己都合か会社都合
(解雇)を明確にしなければならない。失業手当はいらない、という向きは
理由説明は必要ない。

後輩を探し、育てる義務は100%会社が負っている。辞める人(従業員)
の責任はゼロ。この理屈は裁判所で100%通用する。裁判で絶対に負け
ないので安心しろ。後任が見つかる・みつからないに一切かかわらず、
あなたは辞めることができる。社長から退職日の先延ばしを要請されて
も、拒否して構わない。

引き継ぎ期間は、退職の意思表示をする期間、すなわち本当に退職してし
まう日の何日前に会社に会社に通告しなければならない日数として就業
規則に明記されている日数をいう。一般的には1ヶ月とか2週間だろう。
個別の雇用契約により事前通告期間が設定されている場合はそれに従う
が、あまり長い契約(半年前とか2年前とか)は、裁判で否定される確率
が高くなる。というのは、労基法は奴隷労働を禁じているから。
就業規則に事前通告期間が明記されていない場合は、民法の規定に従い
2週間だ。
925名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:35:32 ID:1DE6aeVX
やたらと詳しいマニュアル作成を要求して会社を辞めさせないケースが
あるが、引き継ぎの丁寧さは退職を認めない理由にはならない。事前
通告期間を守ったかどうかは労基署、裁判所でチェックされる。やはり
労基法が奴隷労働を禁じているから。退職日のあとに辞めた会社へ指導
にいく義務もない。事務系の仕事だったらA4の紙に数枚の手順書等を
作成すれば十分。

退職書類の作成は、どのような辞め方をしたかに一切かかわらず、
会社が作成して退職者に届けることが、法律に明記されている。
退職者が会社に頭を下げて作成していただく書類ではないし、会社へ
受け取りに行く書類でもない。法律に明記された会社側の義務。
意地悪する会社に対しては、担当の役所から圧力をかけてもらう。

ということで、悩んでいる皆さん、勇気を持って退職届を出し、
2週間後または1ヶ月後には縁を切りましょう。あー、疲れた。
926名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:42:04 ID:N88TX15p
丁寧&長文レスサンクス。
927911:2006/04/21(金) 23:43:24 ID:liF10KlQ
>>923
丁寧な書き込みありがとうございます。勇気がでました。
で、前の上司が就業規則をコピーとっていて見せてもらった。
何度も見せてくれって頼んでも見せてくれず頼み込んでコピーとらせて
もらったみたい。
結果、退職に関しては何ヶ月前まで告知するとも書いてなかった。
よって2週間で辞めれる。
まあ今までお世話になったし1ヵ月後の退職で月曜日朝一に直属の上司に
「退職届」を提出します。
お役所いわく「退職願」ではお願いしてる状況なので「退職届」で絶対出
すようにとのことです。でそれでも受け取らなかったら人事か社長に出せ
とのこと。そうなれば直属の上司の管理不足となり絶対受け取るとのこと
です。
また月曜日報告します。
928名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:58:23 ID:rhQ86wGq
>>927
そう、「退職願」では曖昧。辞める決意ができているなら「退職届」。
相手が受け取りを拒否したら「届は会社が受け取るべき書類です。
受け取り拒否は法的にありえません。あなたに差し上げます」といって、
相手の机にパンッと置いてくればよろしいです。

それでも突き返してきたら、お金はかかるが内容証明+配達証明で
送ります。ま、法律的には口頭で退職する意思を表明すれば十分
ですけどね。

以上の通り、本当に辞めたい人は、会社と議論する必要も義務も
ないのです。「辞めるのか辞めないのかという点について、私は
辞めるのです。一身上の都合で辞めます。決定事項です。」と言
い放ってやってください。そして、法に基づく書類作成を会社に
対し強要します。

あと、社員の知らぬ間に社長が就業規則を勝手に変更するケースも
あると思います。社員に周知されていない就業規則変更は無効です
し、就業規則変更の手順を守っていない場合も無効です。こんなこ
とも念頭に置いた上で会社と接して下さい。

変なさっさと会社は辞め、良い会社で働こう。
職業選択の自由を謳歌してください!
929名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:03:28 ID:1AcXKxrv
>>928
911氏と同様、オレも月曜日に退職届だそうと思ってたんだよ。
転職先も見つかっていない上、はいってまだ5ヶ月だから
不安だったんだけど・・・精神的にまいってきたし。
すげえ励まされたよ、とくに文末。サンクス。
930名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 01:44:50 ID:rhQ86wGq
ご参考までに、以下に退職書類に関する法的根拠を書いておきます。
繰り返しますが、以下の書類は、「会社が作成し、期限までに退職者
に届けなければならない」と法律に明記されています。胸を張って、
会社に対し請求してください。後ろめたいことは何もありません。

退職書類を作ってもらえず困っている人が世の中に沢山いるよう
ですが、ばかげています。

ハローワーク関係
 雇用保険被保険者資格喪失届
 雇用保険被保険者離職証明書
 退職後10日以内に本人に届けること(ハローワークでは退職でなく離職といいます)
根拠:雇用保険法第7条、同施行規則第7条。
施行規則第83条の1に基づき6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金

社会保険事務所(健康保険と厚生年金)
 被保険者資格喪失確認通知書
 退職後5日以内に本人に届けること
根拠(1):健康保険法第48条、同施行規則第10条の3。
施行規則第208条の1に基づき6ヶ月以内の懲役または50万円以下の罰金。
根拠(2):厚生年金保険法27条、同施行規則22条。
施行規則第102条の1に基づき、6ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金

税務署
 源泉徴収票
 退職後30日以内に本人に届けること
根拠:所得税法第226条の2。
同法第242条の5に基づき1年以下の懲役または20万円以下の罰金。

退職書類を受け取ったあとの手続きがいろいろありますから、
退職後2週間くらいは結構忙しいです。
931名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 14:51:58 ID:ZxFwdKq3
俺は営業所に勤めて1年なんだが、就業規則は本社のみに置いてあり
一度も見せてもらったことがないよ。

なので、退職の何日前までに届をしなければならないのか分からなか
った為、このスレ参考にして1ヶ月前に提出した。

ところが退職してから1週間、退職願提出して1ヶ月以上たっているのに
今ごろになり、退職願の書き方にケチつけてきて書き直して持ってきて
くれだと。

理由は、退職日が正確には確定していないから退職日は書かないでくれと
言われたので、退職日は書かず作成日のみ記載してしたんだが、その書き
方だと作成日が退職日になってしまうからだと。。。
給与計算するのに困るから、ってこの会社の総務は自分のとこの都合しか
考えてないのな。。。

もうね、ホンとにアフォですわこの会社の総務は・・・芯でくれ、マジで。

元銀行員の中〇課長おめーだよ。
932:2006/04/22(土) 14:53:53 ID:ZxFwdKq3
間違えた、総務だけじゃなく会社全部がアフォでした。
933名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:32:59 ID:TDJTJkOj
>>931
文書は一つ重要なのだが、「退職の意思表示がいつなされたか」が重要なので、
退職日を移動する必要はない。

会社が退職日を決めるのは、退職とはまったく異なる「解雇」に相当するので、
解雇理由説明書と解雇手当(給与1ヶ月分)を請求してみるとおもしろいかも
(笑)。退職日を決める権利を持っているのは本人だから。

退職日は月初でも月中でも月末でもよく、最後の月給は日割りすることになって
いる。日割り計算できない経理はアホ。ただ、雇用保険の計算上、月末(30日、
31日)に辞めたほうがあなたが得する。
する。

もちろん、日付についてあなたが受け入れ可能なら、それでいいけど。
934名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:47:40 ID:TDJTJkOj
退職届の形式でいちゃもんを付けられ、届けを突き返される例が多いようだね。

「会社所定の用紙を使っていないから事務処理を進めることができない」
という理屈は法的には全く通らない理屈だ。労基署、裁判所できびしく
糾弾されるので、ひるむことはない。繰り返すが、「退職の意思表示」
をすることが大切だからだ。

普通の白い紙に、

---------
年月日
会社の正式名
代表取締役(とか最高位の役職名)(社長の姓名)殿

一身上の都合により(会社から退職勧奨を受けたため、これ以上在籍す
ることが不可能なほど執拗な嫌がらせを受けたため)(2週間後または
1ヶ月後の年月日)をもって退職いたします。

(自分の住所氏名)ハンコ
------------

と書いて、提出する。

一身上の都合(自己都合)の場合、病気だの転職だの余計なことは
紙に書かないし、口でも言わない方がよい。

ひどい仕打ちを受けた人で、あとで訴える決意が出来ている場合は、
何月何日に誰から何されたのか、具体的に記録しておくこと。録音が
あると効果的だし、嫌がらせの紙とかメールなど、保存できるものは
何でも保存しておく。日記でもよい(ワープロ打ちより手書きのほう
が作り話だとの批判を受けにくい)。
935911:2006/04/24(月) 12:55:28 ID:3+K4uxEF
今上司に、上に上げてくれないのなら人事に直接上げなさいと労働基準局
から言われたと伝えたところ
「会社を恐喝してるのか」と言われました。
おいおいって感じです。
936名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 03:48:55 ID:DcsRAvfE
>>935
人事の頭越しに社長宛てに提出(郵送)したらどうですか。
一番手っ取り早いです(笑)。

退職日を決めるのは自分ですvv
937名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 07:34:23 ID:AwF6+cJM
>>935
会社に恐喝されているのか、って言われましたと労働基準局にチクれ。
労働基準局の名前を出したからには、もう徹底抗戦しかないね。
がんばれ。
938名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 09:26:05 ID:DO0XdtAX
>>935
すげーなw
解決したら企業特定のヒントおくれ。

以前、他板で、退職交渉に訳のわからんことを言ってゴネられたって人を
見たが、なんか似てる。そこは東証一部のSI企業だったようだ。
939911:2006/04/25(火) 10:44:51 ID:3fgOgqPL
昨晩「では、社長に渡してきますといったら」直属の受け取ってくれました。
さすがに自分を飛び越えて社長に渡すのはかなりビビルらしい。
そして、本日社長に渡してくれるみたい。
さて、今度は社長から恫喝される番となりそうです。
940名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 10:50:22 ID:pReqnoto
>>939
社長もそんなのか…
体力も精神力も使うだろうが、先には自由が待ってるぞ、がんばれ!
941名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 11:27:27 ID:DcsRAvfE
>>939
社長に恫喝されたら、
「私はあなたの奴隷ではありません。明確な労働基準法違反です」
って言ってやれば。語り継がれる伝説になる(笑)。
942名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 14:47:58 ID:xMFlVM+v
退職交渉がこじれまくってもうバックレしかないのですが、
(4月29日以降は出社しません)
会社側は、既に訴訟の準備に入りました。
私の言い分は、就業規則通り一ヶ月前に退職届を提出(受け取り拒否されたが)
しているのだから退職させろ、というものです。
会社の言い分は、今現在与えられている仕事があり、尚且つそれを放って
次の会社に行くなんてまかりならんとのことです。
本日内容証明にて、4月末付で退職届と確認書を送付しましたが、
会社は内容証明での退職届は受理せず(そんなことが出来るのか疑問ですが)、
飽くまで雇用契約を続け私が無断欠席を続けているということで、出社するようにという訴訟を
起こすそうです。
労働基準監督署の方は、私の退職手順は間違っていないとおっしゃっていましたが、
内容証明での退職届を提出すれば退職が成立するのか、
また、5月8日より次の会社に問題なく出社出来るのかと問うたところ、
はっきりとした返事は返ってきませんでした。
とにかく3月30日に退職届を渡した(しつこいですが不受理です)ことをアピールして、
自分の退職手順は間違っていない退職させろと言うべきだと言われました。
また、電話も会社にしてくれるそうですが、「命令」というかたちでは話すことは出来ないと言われました。

正直、何ともどうしてよいか分からない状況です。
とにかく、退職届を提出しているのに雇用契約を解除しなくても良いなどということが
有り得るのでしょうか?それだけが心配です。

何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
長文すいませんでした。
943名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:26:07 ID:fJEk3wAG
>>942
それは大変ですね。

会社が従業員を相手に訴訟を起こす?会社側がいろんな証拠を集めて証明
しなければならないので、まず会社側の訴訟準備が大変だと思いますが。
勝てる確率が低いので、普通は弁護士が引き留めるでしょうね。本当に
訴状が届いてから対応を始めればよいでしょう。ただ、訴状が届いたら、
お金を払って弁護士をつけ、迅速に対応したほうがよいでしょう。

お仕事の種類や責任の重さがわかりませんが、一般的には労基署のいう
とおりで、辞めたがっている従業員を会社が引き留めることはできず、
仮に仕事の種類が特殊だとしても、裁判している間に時間が経過して
しまい、実質的に会社が従業員を引き留めることは無意味となり、損害
賠償も請求できなくなる可能性のほうが高いと思います。一般的な事務員
営業職だったら、会社が勝つ可能性はゼロに近いです。
(だから会社の訴訟を助ける弁護士はいないと想像します)

直接交渉でも、弁護士を交えた交渉でも、あなたが主張すべきは
・退職の意思表示は3月30日だった。
・会社が不当にも退職届の受け取りを拒否した。
・やむなく、私が費用を負担して内容証明を4月24日(?)に送った。
・従業員は会社の奴隷ではない。退職を伝えた以上、雇用契約は終了した。
・すみやかに退職書類を整えないのは法律違反である。

上手に交渉できない場合は、有料になりますが弁護士を雇って交渉代行して
いただいたほうが無駄な時間がかからないです。(会社に苦情申し入れをし
て退職書類をあなたが無事受け取るまでを弁護士に担当していただく)。
弁護士探しにも1 - 2週間(以上)要するので、急いで行動したほうがよい。
知り合いに社会保険労務士、司法書士がいれば弁護士より安いが、行動
範囲は弁護士のほうが広い。司法書士は専門ではないが、扱っている人も
いる。
944名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:41:26 ID:SQs3FR2x
労働の専門家は社労士になるな。
もち弁護士でも可だが、得手不得手分野があるからなんともいえん。

というか中小だったら、法律職がでてくれば大抵ビビルもんだと思うよ。
945名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:56:45 ID:6OzG43PX
>>942
凄い会社だな。

受け取り拒否されたのは内容証明そのものたよね?アレって受け取らないと
内容証明本来の効力が発揮されないからな・・・。といっても、それ以前に
退職届を手渡し→不受理の流れがあれば、裁判ではまず勝てると思う。

とりあえず、会社側にとって勝ち目のない戦になるから、943氏の言う通り、
普通は顧問弁護士が止めるので、法律相談には訴状が届いてからでいい
と思う。でも、全部を訴状が届いてから開始するとバタバタするので、
今までの顛末を紙にしておくくらいはした方が良いかも。お金かかんないし。
946名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 16:55:37 ID:fJEk3wAG
>>944
社労士が専門なのだけど、社労士は業務の性格上、会社に近い人が
多いので、943のような書き方をしました。

その意味で、専門ではないが知り合いがいることが期待できる司法
書士に相談してみて、従業員の立場に立った仕事をしてもらえる
社労士または弁護士を紹介してもらえればベストだと思う。

弁護士はご指摘の通り、当たり外れが大きい。会社に労組があれ
ば、労組の上部団体(連合など)の顧問弁護士に無料相談できる
し、対応に一番慣れている。その顧問弁護士または労組の交渉人
に会社まで足を運んでもらい、交渉してもらうこともできる。
(会社にとって非常に厳しい場となる)

私が恐れているのは、馬鹿社長がごねて、退職書類を放置したま
ま時間が経過すること。だから、自力で一通りの主張をしてみて、
それで社長が動かないようなら、ただちに社労士、弁護士、労組、
司法書士のいずれかにコンタクトし、行動を起こすことが必要。
社長に対し一気に圧力をかけ、さっさと縁を切ることが大事。

退職届という名称の紙より「退職の意思表示」が大事だから、
気持ちを強くもってがんばってください。
947942
>>943-946

色々とアドバイスありがとうございます。
不受理の退職届は、手渡しで直属の上司の課長に渡し、不受理でした。
内容証明での退職届は明日の午後に届く予定です。
あのあと、ハローワーク、社会保険事務所、総合労働相談所?、紹介会社(鰤)の法務部
等に問い合わせたところ、5月以降出社する必要はなく、
8日から新しい会社に行っても問題ないとのことでした。
最終的に必要なのは、雇用保険番号だけだそうです。
社会保険についてはロクな解答が得られませんでした。
また、契約についても転職先が副業を禁じていない限り、とりあえずは大丈夫だそうです。
今私のように苦しんでいる方の何かの参考になれば幸いです。
みなさんアドバイス本当にありがとうございます。とても勇気づけられました。
良い結果を報告出来たらと思います。