中小ITは止めとけ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:17:39 ID:EYTtzxhq
>中小も中小、社員5名の会社から良い年収でオファー貰ったんですが
>結構真剣に悩んでます。
社員数10人以下の会社って、会社であるだけで、会社組織じゃないんだよね。
32歳だと業務系とか委託開発で最低限必要な人数ってわかると思うけど
どんな事やってるの制御系かWeb系なの? 経営コンサル(セキュリティ)?
953名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:17:46 ID:IPysvkBp
今後伸びそうな雰囲気であれば冒険もありじゃない?
そうじゃなきゃちょっと…
954名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:25:51 ID:JBeMgYyu
>>951
ま、冒険するのは構わないが、ITで長者になれたのって、
ITと銘打ってるけど、広告業とか金融業なんだよね。開発で長者とかありえないし、
人売りなら或る程度まで成長できるかもしれんけど。

社員が木兌が上がらないようだったら、あまりオススメできん気がする。
955名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:29:33 ID:Xd3caNJA
>>952
あ、そうなんですか? 
一応ITといってもレンタルサーバや、企業に対してVPNとかネットワーク全般を
売りこむソリューション営業です。

ダメですかね?
956名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:47:19 ID:EYTtzxhq
>一応ITといってもレンタルサーバや、企業に対してVPNとかネットワーク全般を
販売と設置だけの販社だと思うけど。

レンタルサーバとかも自前で設備して貸すやつだと、昔と違ってセキュリティ関係でどうしても運用に人がいる。
企業に対してVPNとかネットワーク全般こっちも一般向けの市販のイメージで考えると安いように思いがちだけど
企業に使うやつだと業務系機器で結構高い、ストックとか社内テスト等を考えると零細規模にはきつい。

ビジネスの方向性としては、これからってより、ある程度成熟してこれから淘汰が始まる分野になると思う。 
会社が販社に徹するなら関係ないけどね別の物売れば良いだけだし。
957名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:47:46 ID:EIaBEOzW
>>955
ストックオプションって、少なくとも1年以内に上場の可能性あるの?
俺も1年後に上場予定でストックオプション約束されてた会社に居たけど、
あまりに職場環境がアレなんですぐ辞めたら5年経ってもまだ上場してないぞ。
(ブッ細工な乙骨に幹部社員が媚売っていて、その乙骨に若い男社員を
押し付けるタメに撒き餌として可愛い派遣社員を大量に雇ったりしていた)

一発逆転の幹部狙いストックオプション狙いなら慎重に相手を見定めろよ。
958名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 21:52:37 ID:QTomL/B5
俺が新卒で入った中小IT
1〜2年後には上場するといっておきながら
6年経ってもなんの音沙汰もなしw

ほんと2年で見切りつけてよかったなと思ってる
959名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:02:18 ID:Xd3caNJA
>>957
数十億の売り上げとかが無いと出来ないらしいですね。
株式公開。

数億の売り上げなので、売り上げを10倍にはしないとダメだと思います。
ただ、一応黒字で十年以上運営してきた様子なので、後は営業の起爆が
なされれば・・・って思うんですが、どうなんでしょうね。

例えば、ほかに二流、一流企業の子会社で内定貰ったんですが
どこも提示年収は32歳で450万弱でした。
サビ残は当たり前だったり、休日休みじゃないトコだったりと
どこも悲惨さは同じレベルかと感じてます。
そこで提示された550万を超える年収とくれば、一年、将来の起業の勉強としても
いいかなと思いました。
たぶん、自分の思った通りの営業をさせてくれるでしょう。
〜をセットで売りたい!とか〜に攻めたいと言えば全て通るでしょう。
社会勉強を有給で出来るというのも悪くないかと思うのですが・・・・


960名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:06:36 ID:EYTtzxhq
>>959
どちらにせよ。 ここで語られてる中傷ITと分野が違うから
ここで言われてるのは、開発・運用系のIT分野です。

>>959さんのやつはIT系でも光通○に近いと思う。
961名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:08:51 ID:Xd3caNJA
あ、そういう限定があったんですね。
わかりました。 失礼します
962名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:13:49 ID:EIaBEOzW
>>961
悪い事は言わんから、一流企業子会社で年棒450万弱にしておきなさい。
あなたに有力な顧客がついて来るならまだしも営業努力で一年10倍は無理だろ。
963名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:23:31 ID:EYTtzxhq
>>961
>たぶん、自分の思った通りの営業をさせてくれるでしょう。
>〜をセットで売りたい!とか〜に攻めたいと言えば全て通るでしょう。
ところで、前職ってどんな会社に居たの?
自分の思ったと通りに営業させてくれるとか言ってるけど、大手から中小企業
へ言った人が勘違いしてる所だけど 
自由にやらせてくれる=すべて自分でやりなさい だからね。
大手と違って後ろ盾してくれる組織(システム)ないんだよ。 

それと物売るって事は、商品の品質以前に会社の看板が物を言う。
同じ物を売ってる香具師が給料アップの目的で中小に移ったももの
同じような取引先でまったく相手にされなくなったとかよく聞くぞ。
964名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:53:19 ID:Xd3caNJA
>>962
一応レスついたのでレスします。

一流子会社や二流会社でサビ残夜9時10時まで当たり前で
450万で働くのって恵まれてますか?

まあ、探すと結構残業無しでも同条件って所はあるみたいですけど。
内定貰いやすい所はガンガン人取ってる(人がガンガン辞めていく)所
でしょうしね。

私1人で10倍は当然無理でしょう。 でも、有る程度採算あうような営業が
出来れば、また営業人員を増やせる。 そのときは営業の部下として私が
即上に立つ事になるわけで。
もし上手くいけばこのパターンで10人営業を増やせば売り上げ10倍になる
事もあり得る訳で。
1人2人を雇う程度は、家業がコンビニ経営してるので分かるのですが、
そこから人をどんどん増やして会社をどんどん大きくさせていく過程を
ほぼ自己起業のバーチャル体験として歩めるのは結構貴重かなと。
正直、今も都心通勤で9時〜19時頃まで仕事してますけど、(残業手当支給)
滅茶苦茶なラッシュアワーで行きも帰りももみくちゃにされ、しかも手取りは
いつも給料前に使い切ってしまうレベル(年収380万)
このまま生きていてこのまま年収600万も超えないで生きていくのかな・・・と
思うとやりきれなくなります。
あまりにも未来がない。 いつか親の様に起業出来たら・・・と思っているのですが
資金もノウハウも無い事から、こういう超ベンチャーで働くのも悪くないかなと
感じました。 
963の言われてる通り、マイナー企業での営業の苦しさは過去に味わっています。
でも、小規模企業の小回りの良さと可能性の高さも感じます。
965名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:55:47 ID:wW+rd9p3
もう一度、冷静になって自分の力、その会社の未来を考えてみよう
それでもやれると思うならいった方がいいと思うよ
966名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:09:28 ID:EYTtzxhq
>いつも給料前に使い切ってしまうレベル(年収380万)
営業畑で年収考えると別に試していい感じだよね。
営業だと年収400万前後だと どの業界でもそこそこ求人あるしね。

やるんなら がんばってください。 報告待ってます。
967名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:18:25 ID:PJoaIkYA
年収400万程度でよく納得できるな。人並み以上に働くには最低でも600万はもらうだろう?
400万なんて運転手でも稼いでるよな。
968名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:25:37 ID:nHP4PEGh
>>964
>一流子会社や二流会社でサビ残夜9時10時まで当たり前で
>450万で働くのって恵まれてますか?
その考えはおかしいと思います。
そもそも、サビ残がある時点で、一流・二流とは呼べないでしょう。
大企業の場合、額面の給料だけで、豊かさを計るのは誤りです。
969名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:30:36 ID:Xd3caNJA
>>968
一応一流・二流の評価点は株式一部上場、知名度、会社規模から
判断しています。

その業界のトップ、もしくは主力企業とかですね。
でも、競争の激しい業界じゃやはりサビ残や休日無し年間110日休とかも
有るわけで・・・
会社は10年間違いなく潰れないと思いますが、絶対にクビにならない保証など
どこにも無いし、年収も多い訳でもない。 大企業の中途は昇進もかなり限定的と
感じます。
特に創立から時間が経過してるところはそういう傾向強まるんじゃないでしょうか。
会社に入れれば、「10年働けばあの人の位置にはいけるな・・・」ってのが
露骨に見えるのが大企業就職と思います。
その、「あの人の位置」というのが年収も役職も非常に魅力に乏しいんですよね。
サビ残とかで人生のかなりの部分を捧げてもその見返りかよ・・・と。
自分は結構サラリーマンに向いてないのかも。
970名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:40:08 ID:hdz46ZdF
>>968
大手でサビ残なんて当たり前。
合法的に「裁量労働制」としているからね。
残業代貰ってるヤシは新米扱いだよ。
971名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 23:59:26 ID:EIaBEOzW
「裁量労働制」や、上限下限設定による実質サビ残などの悪習慣が蔓延っているよな。
休んでもいない昼休みや夕方の休みなどでも勤務時間削られているしな。
あと、開発ではない営業主体だと日曜は休めても土曜は無いところが多いような。

部下が10人増えれば・・・と言っているけど、
どんな人材を雇うつもりか分からんが、営業でも最低限の戦力にするには1〜2年掛かるだろ?
いまどき優秀な人材はなかなかベンチャーには来ないよ。
972名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:03:45 ID:nHP4PEGh
>>970
だからと言って、中小の方がマシということにはなりませんよね。
結局は、個人の価値観によるのでしょうが、
たとえ裁量労働制であっても、給与その他の待遇は、平均より高水準でしょう?
973名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:04:47 ID:L611rXUd
優秀な人材は起こすほうに回るからな、ベンチャーを。
そして同じような問題を起こすんだ。
974名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:09:18 ID:HtLn9+rv
昨今は優秀な人材の絶対数が圧倒的に少なくなったが、少なくともITには来ない。
975名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:19:17 ID:L611rXUd
類は友を呼ぶってやつ?
976名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:25:04 ID:HtLn9+rv
自分の頭で物を考えようとしない類猿人が多いな。
977名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:30:53 ID:QbaPltqp
>>958
株式上場の計画が具体的に進んでいるのであれば、説明会でそのことを言ったりしないはずです。
インサイダー取引につながりかねませんからね。
978名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:55:05 ID:RcLkNjTz
>>977
上場してない会社の上場計画がインサイダーになることってあんまりないかと
親会社が上場・公開してるとかならともかく

まあ、本当の一流はサビ残ないかと
979名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 01:20:14 ID:F2G7T8aO
おちんちん! おちんちん!
980名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 07:20:27 ID:9SI5zdBn
新スレ

中小ITは止めとけ 20
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1116886751/l50
981名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 10:27:19 ID:VZOiAJE/
>>964
>一流子会社や二流会社でサビ残夜9時10時まで当たり前で
>450万で働くのって恵まれてますか

恵まれてはいないだろうが、そんなん普通だろ。

>正直、今も都心通勤で9時〜19時頃まで仕事してますけど、(残業手当支給)
>滅茶苦茶なラッシュアワーで行きも帰りももみくちゃにされ、しかも手取りは
>いつも給料前に使い切ってしまうレベル(年収380万)

これも至って普通。
むしろ残業代出るだけマシ。
なんで、そんなに悲観的なのかわからん。

ま、本人やりたそうなんだから頑張ってみれば。失敗しても命までは取られないんだろ?
982名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 11:32:58 ID:zXXFDZk0
>>951
いろいろ読ませてもらったが、やりたいようにやればよい。
それが一番後悔がない。
でも、>>951に書かれているようには行かない。
ストックオプションで儲ける気なら、おそらく最低10年は
居続ける必要があるだろう。
失敗するかしないかなんてたった1年じゃわからない。
起業しようとする意思には好感を覚えるが、率直に言えば、
発想がサラリーマン的な感じが読み取れる。
983名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 14:19:35 ID:AxvJ3kEb
>>964
>一流子会社や二流会社でサビ残夜9時10時まで当たり前で
>450万で働くのって恵まれてますか

その450万という金額は、君の本当の実力を見定める前に提示されている
年棒だという事実を忘れるな。むしろ32歳中途入社で450万から始める事が
出来るのは認められている方だと思ったほうが良い。
働き次第で着実に年棒は上がるはずだから、ベンチャーだけは止めとけ。
984名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 13:55:58 ID:fpjw+29o
年俸制ってどうなのかな?
給料高めなんだけど
985名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 14:46:39 ID:yQdKPntb
年俸制で30歳年俸320万ですが。
986名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 14:52:27 ID:OLeCVw9r
>>984
年俸制に騙されてはいけない。
年俸制って聞くと野球選手みたいなイメージがあるが、
ようは残業代を削るための方便。
もちろん年俸だからって残業代出さないのは違法なんだけど、
年俸制を理由に残業代出さない会社は多い。

ちなみに俺も年俸制で27歳年収360万(残業代無し)です、orz。

987名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 15:31:12 ID:fpjw+29o
ありがとう。
年俸には気をつけます・・・
988名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 23:05:30 ID:pdu7V8xo
NTTデータの子会社しか内定がいまのところないんですが
NTTデータシステム技術とかデータソリューション
考え直したほうがいいですか?
989名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 23:07:03 ID:DR2SyrVA
>>988
マルチうぜえ!
990名無しさん@引く手あまた:2005/05/25(水) 23:37:17 ID:f4ibekbe
>>988
ここで訊くぐらいなら止めとけ。
991名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:32:22 ID:fs6Unn5p
SMG最強!
992名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:54:33 ID:q/OZDoaC
無職期間が滅茶苦茶長くて今回
とあるITベンチャーに入社が決まったんだけど
来週から出社のはずが明日から来いとか言われたよ
もう既に嫌な予感がプンプンする orz
993名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 01:32:26 ID:y69tXvNm
オレも経験あるがおまえ使い捨て!
994名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 02:22:12 ID:+WNQRpBw
otu
995名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 11:49:39 ID:XnjyJFZO
utu
996名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 13:29:18 ID:SXTSlg5b
>>992
頭にHがつくとこか?
997名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 14:09:36 ID:FDGI+2e8
ume
998名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 14:10:06 ID:FDGI+2e8
ume
999名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 14:10:32 ID:FDGI+2e8
ume
1000名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 14:10:52 ID:FDGI+2e8
         ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>1000取りますよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。