★医師がビジネスマンに転身★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
以前から弁護士会計士が会社に就職することは珍しくなかったが、最近では
医学部出身者も会社に就職するようになってきました。

こういう人達見てると、普通に経済学部とかから就職するより高待遇の場合が
多い。実はこの裏技って狙い目かもしれません。
2名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 14:50:09 ID:PbdSKviE
スレタイと内容が微妙に違う気がする。
医学部出身者=医師 ではないような・・・
医学部卒>経済学部卒 って入社時はそうかもしれないが
医学部って6年で学費も経済学部より高いよね?(あんま詳しくないので間違ってたらスマソ)
学費の高い医学部に経済学部より2年も長くいってまで得する裏技なの?
しかも勉強出来ないと医学部入れんし入っても勉強勉強じゃないのかな?

ってあんま医学部の内情しらない俺はそう思ったが
違うって意見あったらよろしく。

3名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 14:58:35 ID:x1q6E27Q
獣医学部出て、獣医になって薄給、長時間拘束、そして30を超え
転職を決意するも、書類すら通らず、結局あきらめ
また雇われ獣医に戻る俺はどうしたらいい?
だって社会保険も厚生年金もないんだよ・・・・
4名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:24:01 ID:yUgrZwdX
>>2
医学部出身者は留年や国家試験浪人をした人でも結局累計すれば99%は医師免許は
取得する。だから医学部出身=医師で語ってまあ構わないと思う。
で、学費の高いのは医学部でも私立のみこれは全体1/3程度。
2/3を占める国公立は学費は他学部と変わらないし、国立である分私立文系よりも安いよ。
ただ国公立医は東大非医学部より難しいとこも珍しくない難関だけど。
たd
5名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:26:05 ID:yUgrZwdX
マッキンゼーの医師募集要項
http://www.mckinsey.co.jp/careers/pa/hc/app_way.html

マッキンゼーは、国内および海外の主要製薬会社や医療機関など幅広いクライアントに対して、
経営という観点から意思決定のサポートを行っています。これらの活動を支えるため、マッキンゼー
のヘルスケア領域には約150名のM.D.と約130名のPh.D.(ライフサイエンス専攻)を含む約600名の
コンサルタントが在籍し、幅広い経営課題に関するコンサルティング活動および社内研究活動に従事
しています。
6名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:26:33 ID:yUgrZwdX
変わる医療保険 ユニーク商品続々 病気でも加入可能/指定年齢到達で半額
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000013-san-bus_all

 日本生命は、医師資格をもつ社員などで構成する「医事研究室」を近く新設する。日進月歩の医療技術の実態調査など、
医療保険の開発のベースとなる研究を行う。金融庁も、医療保険など「第三分野」と呼ばれる保険について、保険金の支払い
を担保する責任準備金の積み立てルールを論議する検討チームを、二月に発足させた。
 銀行窓口で保険を販売する、いわゆる保険窓販でも、医療保険は銀行側の解禁要望の強い商品の一つ。医療保険の普及に
向けては、無理のない商品設計や業界共通の基準など一層の環境整備が求められそうだ。

天下の日本生命でさえわざわざ医師免許を持つ人のための部署を新設するくらいだから、医師免許持ちのビジネスマンは、
これから来るのは確かだろうね。
7名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:29:52 ID:yUgrZwdX
402 :名無しさん@おだいじに :05/01/22 01:29:44 ID:???
今やビジネス界での医師の需要って高いよ。
外資なんて学位大好きだから、MDの学位にはMBAと同等の給料をすぐに出す。
外資コンサル、金融、製薬、保険など。

日本企業ではマスコミ、特に新聞社なんかは医師を採用したがっている。
医療問題の記事が増加傾向で内容も専門的になっているからこういう分野の人材を育て
たいらしい。実際去年某新聞社に阪大から行った人いるよね。

あと現在某外資系証券で医師免許があれば未経験でも初任給1200万で募集してる。
ヘルスケア事業に関する証券アナリストを養成したいらしい。
まあこういうのはアメリカではもう珍しくない。
医師免許はビジネス界ではMBA並のブランド力があると思っていいよ。
ただ医師が全く関係ない職なら採用はあるだろうが、他の院卒と同じ扱い。


8名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:33:03 ID:PbdSKviE
>>4
学費は納得。
俺が一番知りたいのはもの凄く勉強して医学部いって
医師免許とってまで一般企業に入るメリットがどれくらいあるかってとこ
普通に医者やった方が収入いいならあんま裏技として意味がない気がする。
後就職の幅はどうなんだろ?>>5のような企業は当然求められてるのだから
入れるだろうが、高待遇で医学部卒を迎え入れたいって企業が医療関係以外で
あるのかも疑問。
>>5
それ見せられても待遇わからん。
9名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:38:36 ID:yUgrZwdX
>>8
マッキンゼーに関しては医師だけ特別待遇ってわけではないですが、そもそもハーバード
MBAの人気就職ランキング8年連続1位の企業はそうそう簡単には入社できませんよね。普通は。
だけど、日本では病院経営や製薬という利幅の大きいコンサルのクライアント需要があるのに医師で
ビジネスマン志望はアメリカなどに比べまだまだ少ないので、内定者/志望者で考えると、現時点では
どの学部よりも確率が高いといえる。

外資戦略系コンサルのトップ企業って収入的にはまあ恵まれている方ですよね。
ただ医師免許利用してラクに稼ぎたいならコンタクト眼科とか、美容のが儲かりますが、医学部6年間
のうちにビジネスに興味が出てくる人が一定数いるのもまた事実でしょうから。
10名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:42:54 ID:yUgrZwdX
>>8
保健医療に関しては国は削減の方向ですが、健康にまつわる医療産業に国民が
かけるお金は先進国ではどこも伸びているのが現状ですよね。
フィットネスジムや美容産業も医師のカウンセリングなんかを導入してますし、
ヘルスケア市場で広義では医師が絡める分野です。

で、そもそもヘルスケア市場の産業規模は自動車産業より巨大なわけで、ここに
今まで医学部出身者がほとんどいなかったことのが不思議な位です。
まあ日本の給与体系では医師以上の給料を出す企業はほとんどないことも一因ですが、
今は外資なんかは学位に結構お金出しますし。
112:2005/03/27(日) 15:44:20 ID:PbdSKviE
>>6 >>7 >>9
詳しくありがと!
そもそも一般企業目指して医学部いくって裏技ではなく
医学部いった人の就職先が広がってきたって事かな。

12名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:47:05 ID:yUgrZwdX
>>待遇で医学部卒を迎え入れたいって企業が医療関係以外で
>>あるのかも疑問。

元々定員のそう多くない医学部出身者でビジネスマン志望といったらかなり希少なので、
医療関係のみで充分な規模なんですよ。

金融(製薬、医療機器、バイアオ分野に強い証券アナリスト)、保険、コンサル、マスコミ(医療問題に強い新聞記者など)、
商社(近年医療分野の投資が増加)、製薬、医療機器、バイオベンチャーなど。

充分過ぎるくらいの規模です。
13名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 15:51:13 ID:yUgrZwdX
>>11
そんな感じですね。
現在医師を取り巻く環境は悪化の一途です。
給料自体は伸びていないのに、5年で訴訟件数が5倍といったように責任やストレス
は増していますから。それで医師なんかになっても大変なだけという論調が目に付く
ようになってきたのですが、一歩外の世界に出たら、医師免許ホルダーは思いのほか
競争力があることに気付いた。

この辺が裏技っていう意味でしょうね。
14名無しさん@引く手あまた
医学部卒業してMBAとる予定のやつ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1106369196/l50