イオンに転職したい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
何か情報ください。
2:05/02/07 20:53:11 ID:ksiXG5oc
最近中途で募集してるが、受けた方いらっしゃいますか?筆記試験の内容など教えてクダサイ。
3名無しさん@引く手あまた:05/02/07 20:56:32 ID:bTrOaHr+
英会話の?
4:05/02/07 21:27:36 ID:mRQc8f+o
いや、スーパーの方。受けた方いらっしゃいませんか??
5名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:36:46 ID:SfNRMLLq
書類選考で落ちました。
ハードルは高いですよ〜
落ちたから言うわけではないけど
イオン自体学力不問といいつつ
新卒は大卒以外取らないし
中途は量販店課長クラス以上
コネがあったらフル活用しましょう
あったけど使わなかった自分にあきれてます
でも、イオンのスレみてたら落ちてもよかったのかなぁと
近頃思ってます
ちなみに受けたのはスーパーバイザーです
6名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:07:57 ID:LQr904sj
おいおいいきなりイオンのスーパーバイザー受けたの?前職(現職)どこのSVよ?
7名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:24:54 ID:XsfaEvHk
どうでもいいけど、流通系の仕事はやめとけ。休みまじすくないから・・・。
8名無しさん@引く手あまた:05/02/08 13:34:07 ID:3ESkhzJ/
>>6
デパバイザーですが
9名無しさん@引く手あまた:05/02/08 21:20:26 ID:GulCqFyT
薬剤師免許持ってたら楽々とイオンに転職できるよ
10:05/02/11 13:43:39 ID:s6zogiXq
受かった方いらっしゃいませんか??
11名無しさん@引く手あまた:05/02/11 13:49:38 ID:CXqX2IaF
高卒20代後半の俺はまず受からなさそうだね・・・
スーパーですら働き口がないとはな・・・もう逝くしかないかorz
12名無しさん@引く手あまた:05/02/11 18:52:54 ID:gCyarinu
参考になれば うけましたがマネジメント能力が、あれば受かるとおもいます だだの店員はイラネと落とされますた
13MARCH閑閑同率:05/02/11 18:59:13 ID:1ziO1/Ki
>>12
漏れも数年前(ジャスコ時代)に受けたが、結構な圧迫面接だった記憶が。
で、落とされた。今はもっと難しいんだろう。
14名無しさん@引く手あまた:05/02/11 19:30:37 ID:gCyarinu
見事に 圧迫ですた とるきあるのか?ここみたいな IYに負けろ 胃音
15名無しさん@引く手あまた:05/02/11 19:51:05 ID:d70hdwni
俺の職場はちょっと異質だ。
ミスっても直接怒られたり怒鳴られたりということは無いんだが、
遠くからイヤミのように他の人間と野次ってるのが聞こえてくる。
そんな職場です。いいか悪いかは勤める人によるかな。
16名無しさん@引く手あまた:05/02/11 20:28:43 ID:1ziO1/Ki
>>14
イオンを庇うけど、DQNな客との応対能力も見ていると思われ。
借上社宅制度は充実しているけど、薄給感は否めない。
土日祝、正月、GWも休めない(メリット・デメリット双方あるが)。
別に落ちて良かったと思う今日この頃。
17:05/02/11 20:37:52 ID:X2lQQhj7
そうですか、そんなに厳しいんですか・・・。今私は某スーパーの食品売場で働いていますがそれでも厳しいでしょうか??
18:05/02/11 20:51:34 ID:bxpQMwSQ
やめ方がいいと思うよ?SVで入社なら、まだ救いがあるけどさ。西友や関連のLLビ
、ダイクマ、ダイエー、長崎屋(古いか)、共通して合格したのは@特殊能力がある。
A大型店の副店長以上の知識や経験がある。だったよ。いきなり、新店の開設ができる
ぐらいのマネージメント能力が必要っだったと思う。しかも、薄給だしね。
19名無しさん@引く手あまた:05/02/11 20:51:54 ID:1ziO1/Ki
圧迫面接を思い出したので書き込み。
☆退職勧奨を受けた件で
「本当は、残ろうと思えば残れたんじゃないですかぁ?」
☆自己所有の資格をアピールした際に
「これだけいろいろな資格と取って、あなたは資格オタクですか?
簿記2級なんて、うちには掃いて捨てる程おるぞぉ」
20名無しさん@引く手あまた:05/02/11 21:22:16 ID:n+Piec1r
この前の中途採用は倍率50倍超って聞いたけど?
21:05/02/11 21:32:49 ID:bxpQMwSQ
簿記は厳しいかもね。もう少しレアな資格なら。ケアマネと薬剤師、会計士、自転車整備士が取りやすくて
ねらい目。
22名無しさん@引く手あまた:05/02/11 21:33:12 ID:u9tmqz8G
中途採用始まったみたいですね。
かく言う漏れも中途組。今回はSuC事業限定なのかな?
街中のジャスコを想像したら痛い目に合うから、応募する時は
今からよ〜く考えてね。
23名無しさん@引く手あまた:05/02/11 23:51:03 ID:UoRcopOr
イオンテクノはどうですか?試験は難しいですか?
教えてエライ人w
24名無しさん@引く手あまた:05/02/13 16:24:33 ID:9emOm1iS
イオン(総合職)中途を受けた。
千葉くんだりまで行ったのに、最終手前でお祈り。
25名無しさん@引く手あまた:05/02/13 16:59:32 ID:jmFCo+Lv
スーパーの社員なんか誰でもできるでしょ?
スーパーバイザーも変な風貌じゃない限り誰でもできるだろ。
26名無しさん@引く手あまた:05/02/13 21:55:43 ID:Kfk6tw3u
今はこの業界で職を失った人(自主退職・リストラ)が多いから、応募しても
ライバルが激増してるし。しかも、寡占化してるでしょ?総合スーパーで
生き残り組に就職しようと思ったら、IY,イオン、ユニーの3社しか
ないわけです。そりゃあ、中途が難化していても当然。25じゃうからん。
27名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:04:57 ID:g522mmtt
イオンは転勤が多い。
喪前ら耐えられますか?
28名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:06:11 ID:EkC/J7Hx
新卒の時受けて真っ逆さまに落ちた。
すごい圧迫面接だったのは覚えてる。
後から聞いた話だと転勤が激しいらしいけど。
29名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:27:47 ID:g522mmtt
親戚がイオンで勤めてるのだが、
日本中あっち行ったりこっち行ったりして大変そう。
30名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:31:09 ID:48IkAagM
イオンの中途受かった。
マネージメント能力と今までの経験がイオンでも活かせると人事に思わせれば受かるよ。
でも提示された給料は激安でした…
同じ店舗には長くて2年ぐらいみたいだね
31名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:37:25 ID:EkC/J7Hx
>>30
おめでとさん。
やっぱり転勤多いのか。一応、寮とかあるんだよね。
(既婚者のみかもしれないけど)
っていうか、給料安くてもイオン行くの?
32名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:41:20 ID:g522mmtt
>>30
おめでとう。
大変だろうが、挫けず頑張ってね!
33名無しさん@引く手あまた:05/02/14 09:31:03 ID:KHVhcGcX
ジークイオソ! ジークイオソ! ジークイオソ!
\(@o@)
34名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:59:49 ID:UkStO0cy
>>30
おめでとう。SuC事業部に内定?
職位は何で内定したのでしょうか?
どの職位でも確かに薄給は間違いありまそん。
それより、店舗は東北か、西日本かどっちかしかないから
それ以外の出身なら引越しは覚悟あれ・・・
二度と故郷に戻れない覚悟でね!!!

3530です:05/02/15 01:48:32 ID:zFoF7epX
皆様ありがとうございます…
しかし私の選択は本当に良かったのか疑問です。
事業部、店舗、担当する商品等々何もまだ決まってないよ。
東北とか西日本には住みたくねーなー
しょぼぼぼーん
ところでSuCって何?
36名無しさん@引く手あまた:05/02/15 10:38:17 ID:mduurTi7
>>30
この時期の内定なら、入社は3.21でしょうか?
わりかし直前にならないと配属通知はこないyo!
しかし今回はSuC事業部の募集と聞いていたが・・・
簡単に言うと、普通のジャス子とは違い、湾フロアに売り場が集約され、
レジは1箇所集中。食料品も衣料品も同じカゴ。
社員も最低限、守備範囲は広い。
これからのイオソの新しいビジネスモデルとして拡大?を目論んでいる?
店舗リッチはとにかく田舎(爆)
かくゆう漏れも中途でSuCに配属。
最初は田舎文化に馴染めずウツになりかけたが
慣れれば大丈夫!それより、新しい事業を成功させよう
と言う気合が店舗中に漲っているzo!
早く出世がしたいなら、終わりかけてるGMSより
SuCの方が将来は明るいかも・・・
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0096947&cntct_pnt_cd=126


37名無しさん@引く手あまた:05/02/15 22:24:33 ID:9CAC0edZ
できればイオンのスーパーセンターがよいが、他社もいくつかスーパーセンター
業態で出店しているので、最低1つは予習がてら見ておいたほうがよいかも。
38:05/02/15 23:33:44 ID:krVhs3/v
 SUCとメガマートはどう違うの?今回はいろんな形態の募集があったみたいだよ。
39名無しさん@引く手あまた:05/02/16 09:58:46 ID:uonwX1II
メガマートは基本的に、食品なし。食品が一部あっても(ジュースとかカップラーメンとか)、
生鮮食品はない。
40名無しさん@引く手あまた:05/02/16 15:48:25 ID:Xe134W6Z
こんなとこ、頼まれてもいきたくない。
正社員版、漂流生活やん。。。
41名無しさん@引く手あまた:05/02/16 15:53:05 ID:IK5rqoEz
薄給ってレスあるが
漂流生活で薄給なら絶対働きたくねーなw
42:05/02/18 17:21:51 ID:JHkHtOrf
2/21から中途採用の新入社員、大量配属。(ただし、時間給)
43:05/02/18 19:12:31 ID:fj5m5NwS
db
44名無しさん@引く手あまた:05/02/18 19:53:40 ID:oocPL3Dh
4月に家の近くにイオンオープンするぜー求人出まくり
45名無しさん@引く手あまた:05/02/18 20:36:10 ID:SwUqqh7n
イオンで定年まで働ける人は、一握り。
同期も気がつけば両手でたりるぐらいに、なっているし。
若くて、何時間でも働けれるマシーンはたくさん欲しいらしいが
歳がいった、給料も高くなってきた人間は一部の勝ち組以外は、
左遷・降格・僻地への転勤などで暗に退職へ追い込む。

長時間労働(日付がかわるまで仕事)、転勤地獄・子供の転校地獄
薄給(賞与は、他所よりマシだったが、最近は減少傾向)
退職金は実質無し。
子供は母子家庭状態になるので、嫁の負担が多い。結果離婚者が
多いのが現状。

それでも貴方はイオンで働きたいですか?
46名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:13:51 ID:9xe12xcR
まぁ〜アルバイトにせよ、契約にせよ、正社員にせよ、
食品スーパーの仕事が好きで(肉、魚、野菜)イジリ等。
地元のいつ潰れるかわからんような弱小スパで仕事してる
ようなdo奴ならとりあえずいいんじゃない?
まあ30,33位までだろうけどね。。

おれはこんなとこバイトでもいやだけどな。。。

47名無しさん@引く手あまた:05/02/18 22:42:38 ID:++48lueS
>>45
ヤフーファイナンスでは
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8267.html
【平均年齢】38.7歳
【平均年収】5,680千円
やや薄給だが、福利厚生の手厚さで補っており、平均年齢からも
離職率の低さが窺える。普通の会社だと思うよ。
退職金支給って副主事以上だったっけ?
48名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:11:15 ID:4eNnjwrr
ここはなかなか受からないよ。
49名無しさん@引く手あまた:05/02/19 08:46:37 ID:u9AxoHvF
イオン来春、3300人採用へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050219AT2F1804018022005.html
>イオングループが2006年春に3300人の大量採用に踏み切る。
>全国の店舗運営や海外事業などを担う正社員を新卒・中途採用を合わせて2800人採用するほか、
>社員とほぼ同じ資格で勤務するマネジャー級のパート労働者500人も新たに確保する。
>専門能力の高い人材を集めて新規出店や業容拡大に伴う人手不足を補う。
>06年のスーパーの新規採用としては最大規模になる見通しだ。
>3300人はコンビニエンスストアや食品スーパーなどグループ29社の募集総数で、
>今春入社する1200人を大きく上回る。
>うちイオン本体は1900人を採用する予定。
>新卒700人、薬剤師100人に加え、中国など海外事業の拡大や衣料・食品の商品開発を担う人材を600人採る計画だ。 (07:00)

50名無しさん@引く手あまた:05/02/19 12:19:45 ID:v+DmY23n
毎年3000人も4000人も採用してるのに社員数が増えていないってことは…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
51名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:04:01 ID:Rssg9Bp6
ここはなかなか受からないよ。
52名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:13:36 ID:G8eYlstl
俺中卒だけど、受かったぞ。
39歳。前職はここでは書き込めないけどね。
53名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:26:23 ID:rLGnI+eG
3000人とって1年後半分か?

10年後には10分の1か?

定年時には100人残っているかな?
54名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:33:56 ID:Im7Pbcxe
>>21 会計士が取りやすい?? はぁ? 無職はだまっとけw
55:05/02/21 11:02:40 ID:19Kb3jxC
 54よ、俺は現役で上記の資格保持だが?(ただ、風呂に入れる資格だがな)
ちゃんと公募要綱は見てる?
56.:05/02/22 05:55:44 ID:7rgW6+56
全国区店舗勤務年収(総支給・残業&深夜手当て&他手当て込み)
地域限定職は10〜30%少ない
(単位万円)

担当(大卒程度)           350
担当(2年目以降)           400
主任級・小規模店マネージャー     450
大型店主任、標準店舗マネージャー   530
標準店舗統括マネージャー       650〜700
大型店統括マネージャー・副店長    800〜900
小規模店長              900〜1000
中規模店長              1000〜1200
大型店店長              1200〜1400

国家公務員程度の給与です。安くもなく高くもなく。
どこの会社でも激務は一緒ですよ。ただ、盆・正月は激務です。   

57名無しさん@引く手あまた:05/02/22 06:15:31 ID:4TmG0kRt
会長は地元の中小企業等の
社長らを集めて『○田塾』みたいなものを行うポスト経営の神みたいな人物。
故に圧迫面接は必死だろう。俺はAEON発祥地の人間だが、スクラップ&ビルドの伝統的手法使用の際に国道の形までも変えやがった。でも、樹を植えています。
58名無しさん@引く手あまた:05/02/22 08:19:02 ID:8ZUD1+Yw
>>56
24時間営業の店長は割に合わないな
59名無しさん@引く手あまた:05/02/22 11:58:25 ID:jPU9UwBr
>>57
北ジャスか?近所じゃね〜か。
60名無しさん@引く手あまた:05/02/22 18:10:14 ID:cRra+jVq
俺は辞退した。圧迫ではないが、人事部かなり偏見のある人だよね(北日本)
 1.2年おきに転勤あるらしいが意味アンのかな。ヨーカドーは死ぬほどは入りたかった
けど落ちた。イオンよりどう見ても人事部はまとも・・・
61名無しさん@引く手あまた:05/02/22 20:13:51 ID:zaMxncd3
>>59
おー北ジャスや。
出きる前は散々反対したんやが、実際あそこ便利やなw
6259:05/02/22 21:08:17 ID:jPU9UwBr
>>61
年寄りには大不評だて、ウェルマート(現かっぱ寿司)の方が買い物しやすかったって
そりゃそ〜だわな、品数少ない買い物でもあんなデッカイ売り場をさまようなんて
行って帰ってくるだけでぐったりだわと、俺の母(72)

超ローカル話で他の人ごめん。
63名無しさん@引く手あまた:05/02/22 22:11:25 ID:HqUFJGbB
うちの母親の職場が
小売業相手(市場)なんで
北ジャスによる大打撃を受けて家計は火の車。やっぱ弊害も多いよな。
64名無しさん@引く手あまた:05/02/23 01:15:55 ID:9sM2LW6H
ちくり板のイオンスレはすごいな。
2ちゃんなのに自己啓発しまくりで宗教染みてるよ。
65名無しさん@引く手あまた:05/02/23 03:00:24 ID:AlmC3s9Q
北ジャスって・・・まじか・・・www
オレも近くに住んでるわw
66名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:18:42 ID:MbwZ+jIF
age

67名無しさん@引く手あまた :05/02/24 02:01:06 ID:U4Ki1WNc
>>56
地域限定職なんてあるんですね?
募集では全国転勤とは書いてあったけど・・・。
入社前に希望を聞かれるのでしょうか?それとも何年かたたないと選べないのですか?
できれば地域限定がいいのだが・・・。
やはり、入社前に聞かれるとしたら、限定職だと不利だよね。。。
68名無しさん@引く手あまた:05/02/24 04:33:42 ID:MbwZ+jIF
地域限定でも、カンパニー内の移動はあるんでしょ?
入社前にもちろん決めるだろw
途中から変更も可能だよ
69名無しさん@引く手あまた:05/02/24 05:37:12 ID:0ASSl+mG
おまえら本当にこんな所で働きたいの?

一度バイトで入って内情見てみた方が遅くないと思うよ。
70名無しさん@引く手あまた:05/02/24 12:03:57 ID:2PA7da49
地域限定職はあくまで契約社員でパートに毛が生えたような給料で了解しないと
採用はないよ。正社員を希望し続けると嫌がらせのような転勤が待ってる
71名無しさん@引く手あまた:05/02/24 16:51:31 ID:gus9QTtD
でも今では、東大卒でもジャスコに入ってくるからなぁ〜
不況なのか・・・それとも、イオンが勝ち組優良企業って思われているからなのか・・・
72????:05/02/24 17:01:25 ID:L55z9wl2
DODAの転職フェアにイオンが出展するらしいよ!
暇があったら、行ってみなよ
73名無しさん@引く手あまた:05/02/24 17:55:04 ID:+P2MPuTZ
>>71
2ちゃんねるはニートとDQNが多いから、あまり信用しないほうがいいよ。
いろいろあるが、勝ち組優良企業の類には入るでしょう。
連結売り上げ4兆2000億円。経常利益1600億円ですから。
74名無しさん@引く手あまた:05/02/25 18:26:35 ID:RAOuDGQm
75名無しさん@引く手あまた:05/02/25 21:40:14 ID:RAOuDGQm
d
76名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:40:59 ID:h12/IZkl
会社自体はいまんとこ一応勝ち組み。
ただ仕事内容考えろよ。ここは食品スーパーだぞ。
会社の規模しか目がいかず、
スーパーでバイトすらやった事無い奴らが変な妄想抱くんだ。
だから応募者増で必然的に採用倍率は高くなる。
所詮底辺の仕事さ・・・
77名無しさん@引く手あまた:05/02/26 12:17:40 ID:epUPHvFV
今度イオンの筆記試験だ〜〜〜!!
話によれば英語と数学がでるとか・・・
勉強なんか全くしてないし、もう忘れちまったよ・s・
なんで書類選考通ったのかわからん・・・
78名無しさん@引く手あまた:05/02/26 15:20:37 ID:jiSB8zEt
パートのうるさおばさんのもめごと管理するのつら〜
79名無しさん@引く手あまた:05/02/26 19:00:30 ID:nllXZkGc

━「木を植えています」━
 だからナンなんだ?
80名無しさん@引く手あまた:05/02/26 19:01:55 ID:nllXZkGc

しょっちゅう募金してるが、従業員も強制でつ。
81名無しさん@引く手あまた:05/02/26 20:03:46 ID:48iHqeDH
ここのCMキモイ
82名無しさん@引く手あまた:05/02/26 22:27:57 ID:n9UZ87Kh
76経済新聞に本業の小売が不振ってなっててけど・・・まぁ他の会社に比べればいいってことかな?
83名無しさん@引く手あまた:05/02/27 01:32:20 ID:UnveOdhh
イオンに入ってよかった事はねぇ〜、たまにセクシータレントが営業でくることだよな?
84名無しさん@引く手あまた:05/02/27 22:54:03 ID:q7hA0+oo
イオン系スポーツオーソリティーのメガスポーツってどんなですか?
給料良ければ狙いたい。
転勤多そうだけど。
85名無しさん@引く手あまた:05/02/28 00:27:51 ID:V41aPhAF
イオンテクノ、ネットでエントリーしましたけど、電話がアリ、年収280万から
と言われたので、丁重にお断りしました。ちなみに資格は、電験3種 電工2種 
危険乙4 消防設備士甲4を持ってましたが・・・・・・

86名無しさん@引く手あまた:05/02/28 00:42:58 ID:fa1jDrLK
イオン、タイ産のランブータンやマンゴー1缶500円もする。
他社は100円、こういった商品の一つ一つからマルチやってる社員の匂いがする
マルチの販売代理契約で、1個納入すればマージンが仕入れ業者から入るのだろう。
マルチで扱われている商品は、こんなのだけじゃない。
良い組織かと思ったが、腐るのは早い。
87名無しさん@引く手あまた:05/02/28 05:28:42 ID:heNBFTJh
絶対ここ第2のダイエーやマイカルになる匂いがプンプンするわ。
88元取引先:05/02/28 06:54:32 ID:8QgSIKrE
漏れが聞いた話だと入社時に以下の選択を迫られるらしい。
@配属店舗からの移動なし。
A配属県内の店舗なら移動可
B全国転勤可
二年前の話だが、総務に聞いたから間違いないだろう。
@〜Bで給与に差がつく。
但し、本部勤務(各カンパニー、幕張本社)に一時的に在籍していても
有る日突然新潟の店舗に飛ばされたりする。
各店勤務は最長で二年。部署ごとにはかなり強大な力が働いており
面子を潰されたと判断した人間はすぐ東北に飛ばされたりする。
有る意味、凄い会社だなと思う
89ウーン:05/02/28 09:31:44 ID:K4z2gjxD
 面子をつぶされた・・は当り。
 @〜Bは今は違うよ。@が無くなった。
2/21入社が配属されてきたけど、さすがに即戦力になるね(まだ、わからんが)
90名無しさん@引く手あまた:05/02/28 16:37:47 ID:heNBFTJh
こんなとこまじで受ける人いるんですか?
91名無しさん@引く手あまた:05/02/28 21:29:25 ID:EDVv9TX8
小売経験ないと受かりませんか??
92名無しさん@引く手あまた:05/02/28 21:34:12 ID:uu2GpYZ+
>>85
工業高校卒の人でも持っている資格はアピールにならんだろ。
93名無しさん@引く手あまた:05/03/02 13:48:38 ID:4j2EOv1x
0
94名無しさん@引く手あまた:05/03/02 20:31:48 ID:gaWQYWJ/
:.
95名無しさん@引く手あまた:05/03/02 20:42:37 ID:okMCfqLF
web審査案内きますた
96名無しさん@引く手あまた:05/03/02 21:07:24 ID:5kOt8tow
イオングループは年齢給廃止で能力主義一本だから給与安いよ!!
97名無しさん@引く手あまた:05/03/02 21:24:59 ID:Foy44LNl
>>88俺は3ねんぐらい前までバイトを3年間やっていた。新潟に飛ばされた女子社員知ってるよ。
たしかにそれは事実だ。だが、8時間労働、有給あり、長休ありってのは普通の小売業じゃあまり無いと思われる。
因みにおれは今まったく関係の無い出版社の営業をやっている。最初はイオンにはいれたらいいなぁとおもっていたが、
それは自分が世間知らずだったから。自分の視野が広がったので今の仕事はお気に入りだ。
98名無しさん@引く手あまた:05/03/03 00:16:01 ID:omHFvVMy
スポーツオーソリティはどうなんだ?
99名無しさん@引く手あまた:05/03/03 02:38:17 ID:Q9Ekcebp
えらいこと業績下方修正したな
100名無しさん@引く手あまた:05/03/06 20:46:51 ID:XgiaukCl
がんばれイオン
101名無しさん@引く手あまた:05/03/06 21:29:04 ID:TNeHMe+I
応募してみようかなぁ 昔地元スーパーで3年バイヤーやってたし
でも折角培ったIT系のスキルが全く活かされなかったら虚しい
102名無しさん@引く手あまた:05/03/07 20:16:17 ID:bwC3Anxk
当方03卒の既卒

小売業界で3年 飲食業界1年 それぞれアルバイトを経験してきた。
HPを拝見すると、(キャリア採用 既卒2004年卒以前の方も)てなかんじだったので
応募フォームからエントリーしようと思ったが、思いとどまりここを見に来た。
ログみると、マネジメントできる人とか量販店課長クラスとかしか採らないみたいなことが書いてあって
がっかり(´・ω・`) 
飲食店のHP作成や企画開発とか、飲食店(チェーン店)では店長の業務に携わってきたけど
やっぱ、正社員じゃないと実務経験とは言わんわな・・。

コミュニティ社員なら入れるだろうか。パートに毛が生えた感じらしいけど
このコミュニティから正社員になれた人ってどれくらいいるんだろうか。

内定3つ貰ったけどどこも中小・・小だな・・  あああ・・
103名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:25:47 ID:5x6Joe5o
>>102
当方、中途入社のイオンピープルです
私も小売経験はほとんどないに等しく
メーカーの営業でした・・・
確かにイオンの求める人材はマネジメントできる人とか
量販店課長クラスとかしか採らないみたいなことが書いてあるけど
要はいかに自分が今までのキャリアの中で培った
実績(自分は規制概念を打破する破天荒なキャリア、新しい事を生み出す
知恵みたいなもの)をアピールしたら見事合格しました。
入社してみて、今イオンに求められている人材は、ただお上の言うことを
右から左へ伝達する伝書鳩の仕事ではなく、今までの規制概念を覆す
感覚をもった人材を期待してると思います。
実際小売の経験は皆無に等しかった自分が何とかやって行けているのも
若い上司をはじめ店舗レベルの上司のイオンの風土が徐々に変わって来ていると思います。
応募する前から諦めるのではなく、是非チャレンジして下さい!
入ってから必死で勉強、仕事をする覚悟さえあればやっていけると思います。
小売の原点であるお客さまに対する気持ちを持っている方ならば
きっと仲間になれると思います。

104名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:50:01 ID:Zw5H/h/9
103>>
中国とかタイとかで働きたいのですが、
現地語は、中国語を学校で習った程度、タイ語は挨拶程度です。
英語は、文法は自信ないですが、会話は、ある程度できます。
海外のチャンスは、誰でもあるのですか?
入社後なら、ジオスでもイーオンでも習いに行くのは○なんですが、入社前にはちょっと。。。
受かるかどうかもわからないですしねえ〜
105名無しさん@引く手あまた:05/03/07 22:00:23 ID:bwC3Anxk
>>103
そうだ。そうだよね。ありがとう!
チャレンジする前からこれじゃだめだ(`・ω・´)

106名無しさん@引く手あまた:05/03/08 18:10:17 ID:9/YOuyoV
y
107名無しさん@引く手あまた:05/03/08 18:16:55 ID:MShwpCXb
みんながんばれ! 
108名無しさん@引く手あまた:05/03/08 19:10:37 ID:g/JmugTt
〜番組の途中ですが祭りのお知らせです〜

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/l50

祭り!!鬼畜!!
春校バレーで現役女子高生のマンコが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかりブルマ全開のところをカメラがキャッチ。
109名無しさん@引く手あまた:05/03/09 10:07:31 ID:/HcJsdPc
>>103 規制概念→既成概念
110名無しさん@引く手あまた:05/03/09 12:33:32 ID:69oiX8vj
イオン出店しすぎ。ヤバイ。相当ヤバイ。かつてのダイエー並。
111名無しさん@引く手あまた:05/03/09 14:52:22 ID:f9sWfkMO
大阪もさ、閑古鳥ないてるよ。
テナントが埋まってないしね。行く人もまばら。
大屋さんは、イオンじゃないんだ。
すぐ近くの平和堂は歩けないほど人が多いよ。
112名無しさん@引く手あまた:05/03/09 18:39:58 ID:XUMBQJZr
パートのおばさんやバイトの兄ちゃんはほとんど適当に誰でも採用してるからな。
そいつらを管理するのは相当タフじゃなきゃきついよ。
113名無しさん@引く手あまた:05/03/10 22:37:31 ID:D4+/pgxR
s
114名無しさん@引く手あまた:05/03/10 22:58:44 ID:lcUG3foU
スポーツ店行ったらバイトばっかじゃん。
こんなレベルの低い店は後先ないな・・・目がスポーツ
115名無しさん@引く手あまた:05/03/10 23:54:01 ID:0Etu687S
116名無しさん@引く手あまた:05/03/12 00:55:31 ID:mZJiIMnU
大手イオンより中小スーパー行け。
待遇はマシだぞ
117名無しさん@引く手あまた:05/03/12 00:58:15 ID:fVHTtOLr
イオンに入社して、今もなお
健保でなくて国保って人いるんだが、ホント?
118イオンの寮は最悪:05/03/12 01:06:41 ID:GJjot9sM
いまだに2人部屋あるし、東浦和の寮なんか部屋に女性をいれられません。
家族も不可。すべて1階の談話室のみ。これじゃ彼女も呼べません。
風呂も1日に2回入るとお湯がなくなり出なくなります。(タンクの量がき
まってる)。電話はすべてプリペイド電話です。(自分でひけません)
まるで監獄ですわ・・・。
119名無しさん@引く手あまた:05/03/12 01:50:56 ID:5hH4gySG
ってか、寮なんてあるんだw
みんな、借り上げ社宅じゃねーの?
120  :05/03/12 01:55:00 ID:DjzSo2Df
あー、ネストねー。でも、金かからないっしょ?
121名無しさん@引く手あまた:05/03/13 13:43:11 ID:GYcIgOSN
4rt
122名無しさん@引く手あまた:05/03/13 16:28:05 ID:SDE74PPd
118東浦和って・・・俺の知り合いいますよ。特定できちゃいそうですね。
123名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:07:26 ID:80jq5Iyf
.:
124名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:28:22 ID:Lp1hZRbv
八千代緑が丘駅前に建設中。早くできないかな〜。
ここで働く人はいるかな?
125名無しさん@引く手あまた:05/03/14 15:00:23 ID:GBdptBhT
頼みます。お金下ろさしてください。その後買い物もします。食事もします。
トイレは極力使いません。頼みます。お金下ろさしてください。


126名無しさん@引く手あまた:05/03/14 17:52:02 ID:4U3QUzrI
誰か立ててください。

【タイトル】特技にイオナズンと書いて面接を受けるスレ

【本文】
面接官「特技はイオナズンとありますが?」


関連スレ

イオナズンのガイドラインPart5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088477164/
127名無しさん@引く手あまた:05/03/14 18:25:08 ID:FM/QAodY
おまえが立てろや はげ
128:05/03/14 18:35:02 ID:kT4qR1S4
GSSM GM HF SSM SS これって何かの略ですか?どんな意味ですか? 教えてください
129名無しさん@引く手あまた:05/03/14 19:45:22 ID:jqVB4chq
GSSM ガソリン スタンド スーパー モード
GIM  ジャイアンツ イマ マケタ
HF   ハイパー フォーマット
SS   スーパー セキュリティ
130名無しさん@引く手あまた:05/03/14 21:53:56 ID:R2ZpuH+f
そーいや 14日15日は合同セミナーだっけ。東京かな。遠っ!
131名無しさん@引く手あまた:05/03/16 22:26:24 ID:rpLpZQBy
e
132名無しさん@引く手あまた:05/03/18 16:37:42 ID:3xa/xSn5
面接で東京まで行く金ねえよ〜
どうせ最終選考で落とすんだろうな。
やってらんねえ〜〜〜!!
133名無しさん@引く手あまた:05/03/18 17:09:54 ID:Fp1sMg5Q
お気に入りに追加しときます。まだへたなことは書けません
134名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:23:11 ID:VX1jHgtN
中途入社枠はやはり狭き門ですか?
東北(の中でも新幹線なし北のほう)なので
セミナーや面接に行くだけで大変です。
小売業経験アリの資格まったくなし。
新卒時の圧迫面接がフラッシュバックして躊躇…
135名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:26:26 ID:wADzHqN1
>>134
圧迫ってどんな感じだったんですか?
よかったら詳しく聞かせてください
136名無しさん@引く手あまた:05/03/18 19:38:27 ID:VX1jHgtN
>>135
バイト経験をいかして…なんて言った端から
そんなもの役に立たない的言い回しでボディーブロー。
その後は何を言ったかもよく…。
とにかく全般的に揚げ足取られ、質問返し。
同じく新卒で受けた友人も同じこと言ってたから
そうゆうもんかなと。

137名無しさん@引く手あまた:05/03/19 00:10:20 ID:RDfyzrWB
にいさんageときますぜ
138名無しさん@引く手あまた:05/03/19 23:27:30 ID:2J6pjYL6
Singing AEON フッフーン♪ の着メロが欲しいんですけど、
どこに行ったら手に入りますか?
139名無しさん@引く手あまた:05/03/20 14:52:52 ID:EVhLFr8X
dgs
140名無しさん@引く手あまた:05/03/20 15:30:28 ID:6MNN5dzb
年収統計:
会社名:年収偏差値、35歳平均、45歳平均
パルコ 52.5 623.8 838.2
丸井 49.2 579.6 759.9
ユニー 45.1 525.8 664.7
イオン 44.6 518.6 652.1
イトーヨーカ堂 44.3 514.1 644.1
141名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 05:18:11 ID:yqNvF0yH
中途の書類選考は受かったんですが
今回の募集で面接まで行った方っていますか?
142名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 05:50:43 ID:x7Hvgv4I
面接とかの情報知ってるが教えたくないから書かない。
143名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 08:57:50 ID:DmLkEenr
SVって何の略?
144名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 09:00:17 ID:x2kaNEM7
イオンの薬剤師って転勤おおいっすか?
145名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 09:59:38 ID:VJZDFKeu
>>143
sex violence
146名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 11:07:44 ID:DmLkEenr
SVって何の略?
147名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 16:09:15 ID:xS7QNvLv
144ではありませんがイオンのパート薬剤師は仕事大変ですか?
148名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 20:40:04 ID:x7Hvgv4I
>>146
Sexy Voice
149名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 23:59:14 ID:k+eV7ZP2
先物・外食・パチンコ・サラ金に比べればまだマシ・・・
150  :2005/03/22(火) 00:15:25 ID:XORKOvm+
薬剤師は、一般の社員に比べたらぜんぜん楽です。しかし、それでも、
大半はやめてきます。月2日だけの勤務でしかも、時給3000円って足元
を見た人が多いかな。他部署への応援も調剤と関係ないって断り、浮き
まくりなのが多い(違う奴もたまにいるが)で、なじめず退社。
151名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 01:00:29 ID:B4Asij1m
>>150
>月2日だけの勤務でしかも、時給3000円
一日何時間勤務ですか?
152名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 02:37:09 ID:2tgqLAnC
オレ、薬剤師だー。
153名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 21:38:04 ID:iH57FsSJ
俺はたまに出張で行ってたけど

現場のヤツは休み一ヶ月に一日あるかないか(正月・盆はなし)
で、毎日サビ残みたいだったけどそんなに入りたいのか?



154名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 18:54:02 ID:hqHn4NCI
面接で落ちました。残念!受かった方はおめでとう。がんばってください
155名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:11:39 ID:bZ/nCXtK
元社員だけど、、、食品以外は全然きつくないよ。
普通に月8〜9日休んでたし、サビ残や休出もほぼナシ。
月給は安いけどボーナスはいいし、残業代とか諸手当てはかなりキチンとしてる。
大手企業はいいと思ったよ。辞めてから気付いたけどね・・・
156名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 01:40:30 ID:XWZhQqF6
一般の企業は地獄やロw
157名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 17:37:09 ID:aPZ1v/7q
>>154
これから面接です。
どんな感じでしたか?
158名無しさん@Linuxザウルス:2005/03/24(木) 20:39:39 ID:x0T7dl0k
薬剤師時給3000円なら今すぐ働きたい
159名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 21:07:27 ID:HU+GFWQG
薬剤師ですか?
よくさぁ〜、時給にひかれて「あたしも明日から薬剤師やります」って応募してくる高卒のおばちゃんがいるんだよね〜w
160名無しさん@底辺薬剤師:2005/03/24(木) 21:15:38 ID:ZxOUBcIk
同じおばちゃんでも薬剤師の資格があればパート即決採用になりますか?
ノーパソより重い物を持てないようでは駄目?
161名無しさん@Linuxザウルス :2005/03/25(金) 17:45:50 ID:an6l3+Xk
>>159
当然。何気に院卒。今引きこもり
162  :2005/03/25(金) 18:30:50 ID:b2Ee0vhY
 薬剤師の免許に用事があるからね。地方は薬科大のOB会等にお願いして
なんとか確保してる状況だしね。
163名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 21:33:01 ID:q3aPjFu3
何気に院卒でも、引きこもってては免許ないのと同じw
出社してくれなければ、営業になりませんからねww
164名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 01:12:13 ID:V7isVBnt
俺も院受かったけど、蹴った。
就職の内定がでたからね。でも、3年後倒産したんだ。
院蹴った事は後悔してないよ
165名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 02:19:23 ID:D1iionxo
既知外Wプリンが自爆中♪

不倫ブログや写真晒して訴えるとか書いてるんだけど、
どう考えても訴えられるのはこいつなのでプチ祭りです
相手の所属もばればれ〜

病院/医者板
私をもてあそんだ医者!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1109921557/
ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rose0maria1105
166名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 16:24:50 ID:IF+Nls32
薬学部なんだけど転勤なければ最高なんだけどな 福利厚生もよいし仕事もらくそうだし 昇給もよいし。
167名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 22:14:15 ID:AeGWqZaO
5
168名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 22:16:21 ID:j5viLcJD
先日(3/14・15)の説明会後の登録ですでに面接までいってる人いる?
169名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 03:26:37 ID:YG3LdQ33
伸びないスレだな
170名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 03:44:23 ID:kpkN/EDz

BSE感染牛 国内で16頭目

 厚生労働省は二十七日、北海道天塩町で飼育されていた九歳の雌のホルスタイン牛が、
BSEに感染していたことが確定診断されたと発表した。感染牛は国内で十六頭目。
 感染牛の肉や内臓は焼却処分されるため市場には流通しない。今後、農水省などが
感染経路を調べるとともに、一緒に飼育された牛に感染牛がいないかを調べる。
 この牛は平成八年三月生まれで、もともとは乳用牛。北海道旭川市の食肉衛生研究所で
二十四日に行われたスクリーニング検査で疑陽性となり、国立感染症研究所と
帯広畜産大で確認検査が行われた。
 国内で過去に発生した十五頭のうち十一頭は平成七年十二月から八年八月にかけて
生まれている。専門家会議は「典型的なBSE」として会議を開かず、電子メールで
検査データを確認した。
(産経新聞) - 3月28日2時40分更新
171名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 16:22:40 ID:9c09e64d
ダメだな・・・
メガスポーツ
172名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 13:18:30 ID:rpBu3620
nj
173名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 15:46:49 ID:AyWSVU1F
今週、最終面接ニダ!
174名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 15:53:39 ID:Yv64ajcd
イオンの内定ゲ、ゲット。
どこの店舗になるのやら・・・
175名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 15:53:46 ID:LEJmO8/6
ガンガレスムニダ!!
176名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 15:56:41 ID:LEJmO8/6
内定オメデト!
177名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 15:57:45 ID:Yv64ajcd
どんマイケル。
178名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 17:11:25 ID:rpBu3620
試験内容や面接で何を聞かれたのか教えてください?
179名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 18:14:04 ID:I7Bs71P1
WEB審査→書類審査→筆記試験→1次面接→2次面接→内定 の道でしたか?>174
いつ頃応募しました?
180名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 18:50:43 ID:jP89BPzp
中途の面接ってやっぱり圧迫なの?
181名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 18:52:09 ID:K5y26qFM
就職したい人いるんだ…
体壊すよ(((;゚д゚)))
182名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 18:52:50 ID:hFNrfKfX
「イッチー」→知人の無修正わいせつ画像を流出させ、重大な人権侵害を犯した祭りの渦中にいる張本人。
関西の某有名私大卒→大阪国●局→現在、?。退職というのは栄転の事だろう。福山雅●似のイケメン。

彼はwinnyで「欄検眼段」というウィルスに感染し、ハメ撮り画像を流出させてしまったようだ。
欄検眼段は違法DLソフトを使用すると感染する。問題の無修正画像(全418枚)はワールドワイドに拡散中・・・。

「NATSU」→貧乳。神戸でカーSEX。ヘソの下に小さなホクロ。

「ボボボーボ・ボーボボ」=目隠しローター=自宅バスタオル=太モモにアザ・口元にホクロ。貧乳。

「ミスアナル」→巨乳。腕に「ミス」という印字。昏睡中に拡張アナルを激写されている子(本人は局部に悪戯された事を知らなかっただろう・・・)。
抗拒不能状態の相手への性的暴行は準強制わいせつの疑い。某サークルでミスに輝いた人か?苗字バレ

「み」→巨乳。国●局の研修仲間らしい。★告訴準備中!!★らしい

「焼肉」→巨乳(Fカップ)。焼肉屋でパンチラ盗撮されている子。

「論壇」「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」「ZAKZAK」「週刊現代」「週刊ポスト」で記事になっている。

http://lime.gazo-ch.net/
全角→半角変換後、素人→国税専門官2 [50件のレス]
183名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 19:22:12 ID:rpBu3620
試験内容や面接で何を聞かれたのか教えてください?
184名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 21:43:08 ID:sZ5Fg7yW
試験内容か・・・

************************************************
「イッチー」→知人の無修正わいせつ画像を流出させ、重大な人権侵害を犯した祭りの渦中にいる張本人。
関西の某有名私大卒→大阪国●局→現在、?。退職というのは栄転の事だろう。福山雅●似のイケメン。
彼はwinnyで「欄検眼段」というウィルスに感染し、ハメ撮り画像を流出させてしまったようだ。
欄検眼段は違法DLソフトを使用すると感染する。問題の無修正画像(全418枚)はワールドワイドに拡散中・・・。
「NATSU」→貧乳。神戸でカーSEX。ヘソの下に小さなホクロ。
「ボボボーボ・ボーボボ」=目隠しローター=自宅バスタオル=太モモにアザ・口元にホクロ。貧乳。
「ミスアナル」→巨乳。腕に「ミス」という印字。昏睡中に拡張アナルを激写されている子(本人は局部に悪戯された事を知らなかっただろう・・・)。
抗拒不能状態の相手への性的暴行は準強制わいせつの疑い。某サークルでミスに輝いた人か?苗字バレ
「み」→巨乳。国●局の研修仲間らしい。★告訴準備中!!★らしい
「焼肉」→巨乳(Fカップ)。焼肉屋でパンチラ盗撮されている子。
「論壇」「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」「ZAKZAK」「週刊現代」「週刊ポスト」で記事になっている。
http://lime.gazo-ch.net/
全角→半角変換後、素人→国税専門官2 [50件のレス]
*******************************************

問題:以上の文章からわかる確実なことは以下のうちどれか?
@イッチーは福山雅治に似ている。
Ahttp://lime.gazo-ch.net/ を踏むとウイルスに感染する。
BNATSUは巨乳で焼肉が好きである。
C「週刊ポスト」がライブドアに買収されそうだ。
Dボボボーボ・ボーボボはくだらないアニメである。

そんな感じの5択が10問でますた!(・∀・)
185名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 23:33:18 ID:3/Ie3Mst
新卒のときは圧迫面接でしたが
中途では普通でした。

早く売場に配属されて、シフトを楽にしてくれぃ
186名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 23:40:42 ID:01Svosm/
そういや、コミュニティ社員からの総合職登用って実際行われているの?
187名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 01:36:08 ID:O/KfLC7U
186>>
行われているらしいから、がんばって見るのもいいかもね。
そのかわり、いつ評価されるかもわからん毎日の業務を必死でがんばるか、
試験や面接や書類で気合を見せるか。。。だろう。。。
188名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 08:22:40 ID:fYvqlYE4
最終面接で落ちたっぽい・・・
プレゼンの準備してきてとか言われたのに、面接官にやれとか言われないし、
すげーむかつく!こっちはかなりまとめあげて臨んだのにふざけんな!!
1次面接とかの結果はすぐきたけど、最終の結果がこない・・・
手紙とかで不合格通知でも送ってくるんだろうな・・・
内容?なんでも教えるよ?どこの選考のが聞きたいの??
ど〜せ俺落ちたし〜〜〜〜・s・
189現役イオンマン:2005/04/07(木) 10:57:11 ID:SMr2ned1
現役イオンの社員でございます。OB訪問と思って何でもご質問にお答えします。
生の声をお聞かせしますよ。
190名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 11:14:03 ID:IYHYk5dl
189の最終学歴校名までキボンヌ
191現役イオンマン:2005/04/07(木) 11:18:09 ID:SMr2ned1
大卒ですが、それが何か?大卒で小売いってるのかって馬鹿にするのは
やめてくださいね。
192名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 11:22:10 ID:hSV1HGId
入ったあとの昇任試験では学歴は関係ないって本当ですか
193名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 12:11:26 ID:Xst7NEjP
>>189
プレゼン??
そんなのやらなくてはいけないのですか?
一次面接の詳細(人数、質問内容など)を教えて下さい。
194現役イオンマン:2005/04/07(木) 12:20:20 ID:SMr2ned1
192
 おっしゃる通りです。イオンは完全実力主義でテストで昇進するので
 学歴は一切関係ないです。
 ただし、働きながら勉強なので、テストに合格していくのは、相当の
 犠牲が払われるという覚悟が必要ですが。
195現役イオンマン:2005/04/07(木) 12:21:37 ID:SMr2ned1
193

すいません 私が入社するときは、プレゼンはなかったので
詳細は分かりません。
196名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 12:52:31 ID:2vH9UVb0
書類選考の結果の連絡がコネー
197193:2005/04/07(木) 13:45:19 ID:Xst7NEjP
>>188
でした。
>>189
レスサンクスです!

プレゼン何かやった事ないよ〜
198名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 13:52:43 ID:Xst7NEjP
...というか営業ならともかく
小売でプレゼン能力みてどうすんの?・・と思ったのだが・・
199名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 21:49:28 ID:Tk7gKjze
プレゼンすらできないようなヤツはどうがんばっても売場主任どまりなので、
そんな将来性のない香具師はいらんだろう。
200名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 23:58:59 ID:kn8vsBpu
上司に聞いたところ、年末ごろから応募人数が
格段に増えてきてしまい、
書類選考や一次(ディスカッションとかさせるらしい)で
かなりの人数を落とすそうです。
201名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 00:40:49 ID:zLAO5lzK
やっぱり転勤多いんですカー??
202名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 00:51:13 ID:4WD/fd9d
多いんですヨー!
馴れ合いが苦手な人にはお勧めですヨー!
203名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 01:17:23 ID:F2OGBAEW
>>200
レスありがとうございます。
書類選考後の説明会では一回につき十人程度でした。
個人面接らしいのでディスカッションはない様です。
圧迫面接じゃなければいいのですが・・・
204名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 01:39:21 ID:JRfgmeR2
筆記試験はどんな問題が出るのですか?
205名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 14:04:28 ID:PINW7yHi

就職板のブラックスレ等では、日付変更線越える残業は当たり前、超激務と言われてる
けど、本当ですか?俺新卒採用に応募してるが、この前の新卒説明会で人事の人は
「店舗勤務時代、残業してもせいぜい9時くらい。(日付変更線越えたら)ここに来られません
よ、死んでますよ」と笑っていたが。
206イオンオブジョイトイ:2005/04/08(金) 14:05:48 ID:KNu/pmyG
中途組の最終面接の場合は最初にプレゼンしますよ。
自分のスキル・キャリアがどうイオンに貢献できるか?って感じで。
A4のファイルを作ってもOK
207名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 15:35:27 ID:X0ZfsJs7
>>205
日付は超えないが、23時くらいまでは女でも普通に残業あり。
とくに食品は激務だよ・・・。
説明会で人事が言うことは信用しないほうがいい。
とにかくどの店舗も人手不足で忙しい。
それなりの覚悟で入社する必要あり。
208名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 15:47:08 ID:PINW7yHi
>>207
あれだけ大量採用しているのに人手不足ですか・・・
あやうく民衆厨みたいに「人事の人が良い=良い会社」
的思考になりそうでした。人事ほど宛にならないものは
ないということですね。どうも有り難うございます。
209名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 17:02:59 ID:X0ZfsJs7
大量採用=大量離職
210名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 23:58:29 ID:/8Pjcbj7
>>202
れす有難うございます!
関東からいきなり関西とか平気であるんでしょうね・・・
211名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 01:06:29 ID:B/MXJBhB
>>210
関東から東北、北海道ってパターンが最も多いよ
212名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 18:15:00 ID:c24DMrzZ
主にカンパニー内での移動にするって話はどうなったの?
ガセ?
213名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 19:08:15 ID:ryXVUBRu
ここ友達が新卒で入ったなあ。
女の子だけど、1年から2年くらいのサイクルで転勤してた。
電話してもいつも「疲れた」って言ってる。
時々、大学自体のグループで飲み会する時に誘っても「疲れてるから休みたい」と言って殆ど顔見せない。
214213:2005/04/09(土) 19:09:28 ID:ryXVUBRu
大学自体って・・・
大学時代ですw
215名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 21:24:56 ID:IB9jq6oS
人事に、「君、食品ね・・」って言わレタ。
朝は何時出勤なんだろう???残業はあるんかな??
216名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:10:00 ID:9njY+I9P
新卒、中途とも全員店舗配属?本部には行けないの?
217名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:17:18 ID:bSF2wce7
>>216
高卒だろうが大卒だろうと、どこのスーパーもそうだと思う。
218名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 00:00:35 ID:7jKwIDe3
>>211さん
そうですかーー転勤ばっかじゃ疲れちゃいますねーー
219名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 00:17:35 ID:ENvghm7T
>>215 男は皆食品だよ。
>>216 10年後運が良ければ行ける。10年後同期はキミだけだよ。
220名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 01:55:18 ID:HIo3Q9NE
流通はやめとけ?
給料安いし、拘束時間は長いし…
解ってると思うけど、営業時間は今、AM0時も出てきてるしね。土日は勿論
休めないしね。結婚して子供できたらやっぱり、一緒に時間を過ごしたいしね
221名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 18:25:06 ID:IV/I133p
上に普通に23時まで残業あるっているけど、何してるの?そんなに仕事あるように
思えないんだが。バイトだっているし、魚切りとかでしょ?店舗勤務。
222名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 18:28:14 ID:8uOB1Izn
たかがスーパーが…
223名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:54:53 ID:/WNuHZfc
21日に千葉で新人研修アルヨ。
224名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:32:16 ID:xlV6Kz1R
イオンって有給は使えるのですか???
225名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 06:51:37 ID:e6NuxBHb
田舎のイオンは24時間営業で平気で11時まで残業あるみたいだ。
作業もほとんどバイト。
死んだような目をしてる奴が多い。
やめ説け。
226名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 09:28:27 ID:1B1kZSRE
日本国は、長い間「中国、韓国、北朝鮮」からの大きな陰謀によって
武力を伴わない巧妙な攻撃を受けていたようです

とりあえず目をとおしてください。
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


227名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 10:56:06 ID:7r10RBfP
>>225
バイトのような仕事を、正社がやらされるの?
228名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 11:57:15 ID:FTi7KCyx
それが小売
229名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 19:42:08 ID:IWU3U+IP
ジャスコ本体だと休み丸々取れるし
出勤・退勤もほぼ時間どおりでは?
24時間のMVに入った奴は死んでたけど。
社員は順番に長休(約10連休)も取ってたよ?
230名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 20:43:06 ID:rUgRmEQH
イオンのホームページからエントリーしたらエントリー確認のメールって来ますか?
今日の昼エントリーしたんですけど何の返事のメールも来ないからメールアドレスとか間違ったのかと不安なんですが。
231名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 20:48:31 ID:IWU3U+IP
エントリーを受け付けましたって来ますよ。
その日に来たかはわすれましたけど…
232名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 20:52:10 ID:rUgRmEQH
>>231
レスありがとうございます。
明日まで待って来なかったら電話してみます。
233名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 22:35:18 ID:IkdU0OoZ
落ちた
234名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 22:45:08 ID:ekSFtIIq
次のステップは試験かー。まだまだ先は長い。
235名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:32:35 ID:VCTboRfj
俺の友人は全国各地に飛ばされてる
236名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 08:49:38 ID:S5uzC/kM
面接落ちた〜
このスレともお別れw
237名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:16:01 ID:6MQC91QW
なんでこんなくそみたいなスーパーに。
あほかおまえら。ダイエーよりやすっぽいぞ。
238名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:04:10 ID:rsQqbXkH
初めてこのスレ来ましたが
マジレスします。
一つの商品の単価が小さい商品を扱っている企業と言うか業界は
給与が安いに決まってるでしょ。
本当に商品陳列して接客して売り上げを伸ばすことを考えるという
業務が好きでないと勤まらないと思うよ。
待遇では見返りは期待できない業界だと思う。
他に仕事がないから仕方なしにという人は辞めるべき。
239名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:06:45 ID:OcdNjdHC
オレも次は筆記試験。どんな問題が出るんだ??誰か教えてケロ。
240名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:48:56 ID:z9cEbILo
またリクナビに出てきたね
241名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:06:11 ID:dwxjmzhf
オレも次は筆記試験。どんな問題が出るんだ??誰か教えてケロ。
242名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:12:55 ID:Zbk/D0Ri
英会話のイオン、昔通ってたなぁ。
進歩無しだけど。
243名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 22:34:12 ID:itnLvJ/b
俺は学生時代小売のバイト(ジャスコ)ではたらいていた。
すっごいいい職場で、ジャスコに入社したいなぁとおもっていた。
今別の業界で働いている。入社できないでよかったとおもう。小売は買い物にいくところ。
今たまに買い物にいくけど、今働いているところとではまったくのべつ世界。わらっちゃうほどねw。
244名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 23:40:32 ID:z+WNn5Oq
それでも俺は勤めつづけるのさ〜〜〜〜
ふっふ〜〜〜〜〜ん。
245名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 01:14:18 ID:BDJgfAsk
s
246名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 12:35:20 ID:lVf/T5vF
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|     中国利権  .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   ジャスコは中国で製品を売り
 | (    "''''"   | "''''"  |        俺は中国に日本を売る
  ヽ,,         ヽ    .|    
    |       ^-^     |     
._/|     -====-   |    
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /      
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
247名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 20:02:09 ID:BaIQInSm
イオンって朝、何時出勤なんだ????
248  :2005/04/19(火) 20:13:44 ID:vxRfaTKR
DQNが上司だと、朝5時から。(食品)
249一般お客:2005/04/20(水) 01:22:52 ID:ibHnKNmA
衣料品は何時出勤になるの?
250名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 13:28:56 ID:691z2RF5
リクナビのイオンクレジットの方はどうなんですかね。
それなりの前職じゃないときびしいのかな。
251名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:16:53 ID:DUSKAM1r
店舗ってだいたい9時からでしょ?
朝は7時30分くらいに出勤じゃないの??知らんけど・・・
252名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 16:06:49 ID:xpufFwJP
社員はレジ閉めるのにいなきゃだめだから
昼出勤〜閉店までだと思うよ(食品は別だけど)
23時閉店なら13時〜とか14時とか15時もあった。
朝いるのはコミュニティ(パート?)が多いのでは?
253名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 02:01:36 ID:Ul8hlaS6
>>250
誰でも採用してくれる。
そしてすぐ辞める。
254名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 13:16:57 ID:ntTUnGZ8
イオンクレジットってパートやアルバイトでよく募集してるよね。
みてないからわかんないけど、リクナビにのってるやつはそういうソルジャー
さんたちを指導したりする仕事なのかな。

クレジットという部門が気になる所だけど、結構いいかもしれないね。
>>253さんのおっしゃる誰でも採用→すぐやめる
というのは、激務だからだろうか。それともクレジットという部門だからだろうか。
転勤は多そうなきはするけど、正社員としての雇用ならやってみようかな。
255名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 01:46:03 ID:Yv15az5a
>>254
飛び込みの加盟店開拓とバイトの採用、管理
その他販促企画と何でもあり
ノルマに追われ・・・

俺なら絶対逝かない
無職よりましレベル
256名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 04:54:52 ID:nWKSqbiE
説明会の日程急すぎるんだけど
東京以外締切(東京も12時まで)だし
257名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 05:25:27 ID:O7OFbZWd
転勤が多いのですよね?
しかも近畿から東北とか・・。
258  :2005/04/23(土) 07:51:49 ID:jHs9Yb8v
上司の面子をうまくつぶし続ければ、
春→本土
梅雨→北海道
夏→沖縄
秋、九州
冬→豪州

と夢のような生活が・・・。
259名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 22:59:00 ID:K54rBXuM
イオン落ちて正解だったのかな?
また無職期間が増える・・・。
260名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 23:04:18 ID:GB0lMVFG
面接どうだった??
261名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 01:04:51 ID:HUKoXbKU
>>260
面接はもうボロボロ。緊張してて言いたい
ことが言えてなかった感じ。人事ウケは良かったかも。

退職理由 志望動機
イオンに入って何をしたいのか?
わが社にどう貢献できるのか?
転勤は大丈夫か?

覚えている質問はこれぐらい。
262名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 07:34:12 ID:n1Gf4TCK
希望年収いくらか?
HPの印象は?
質問あるか?
263名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 08:19:45 ID:OkN8xWEk
イオンクレジットは、支店・営業所勤務は激務です。その点、(審査、コール、管理)センター勤務の方がいいよ。転勤も少ないし、支店、営業所への転勤も滅多に無いみたいだし。この会社は、離職率高いし、3年で辞める人多いよ!
264名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 22:15:26 ID:Nnt/7jVM
試験難しそうだな。
265名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 23:58:28 ID:xk5ku5qm
イオンクレジット=リクナビでは短大卒以上30歳まで、ある所では学歴不問35歳、雑誌では年齢学歴不問
いったいどうなんだ。
答え=大卒30歳前、SPI試験ありってとこかな。
266名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 23:50:06 ID:9WhDCI9p
ココの系列会社、結婚退職するって言ってるのに、辞めさせてくんないの。
ちなみに、パート社員です。
人が減って困るんだったら、ちゃんと新人育てといて欲しいよ。
バイト達をないがしろにするから、みんな辞めていくんですよ。
いい人がほとんど居なくなっちゃって、残ってるのはキツイ目の方々…。
そりゃぁ、バイトも育たんわなぁ… 以上、愚痴でした<(_"_)>
267名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 01:38:16 ID:649Hym2p
イオンの某店舗でパソコンの管理だけやってるおっさんが
32万もらってると聞いてショックを受けた
さらに長期休みを年に4回ぐらい取ってるし
すっげえいい会社じゃねえかと思ったんだけど、どうなの?
268名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 15:30:48 ID:CCUArg/p
おっさんで32万もらって(手取りは20万台?)満足できるかが問題。
大抵の社員は給料少ないボーナス増やせってわめいてる。
世界狭いから他業種との仕事内容の比較ができない。
小売ってそんなとこ。
6月に長休だぜどこにいこう
転勤になる前に観光地回っておこう
269名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 18:41:47 ID:W4rC66bQ
Webでエントリーしたのですが返事が来ません。
すぐ返事って来るものなんですか?
270名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 19:00:08 ID:W4rC66bQ
小売だから人事もGWもちろん無いですよね?
271名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 19:32:27 ID:miHQqpA4
本部は知らんが現場は無理
272名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 21:09:07 ID:Vw2rnJnM BE:39006825-
フレックス社員ってことで暇な日にバイト的にやろうとある仕事やったが
めっさ厳しい、マジでやめようと思っている正直こんなんじゃ新人育たないと
思った。悪いが本業あるんでこれ以上鬱になりたかねーって
273名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 13:35:21 ID:VPkuO5qv
大学時代のの友人、知人が3人ジャスコに入ったけど
3人とも3年以内には辞めてたよ。
同期の中には数週間で辞めたやつもいるらしいし。
その同期ってのがいた部門では
深夜3時帰宅朝7時出社てのが1週間近く続いてたらしい・・・新人なのに。
休みは一応貰えてたみたいやけど。

>267
27歳中小入社6年目の俺でも年収520万、月給にすると手取りで30弱くらい。
そのおっさんの年とか家族構成にもよるがかなりきついと思う。
274   :2005/04/30(土) 17:07:08 ID:1X+28M6/
>>272
当たり前に発注とか持たせるからね
パートでも
275名無しさん@引く手あまた    :2005/04/30(土) 17:09:21 ID:1X+28M6/
パートは、いつも求人誌に出てるな
276名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 18:54:03 ID:93r4zTl+
まず本部とか後方勤務にいずれはなろうという甘い考えは捨て去ること
出身地方(関東とか関西とか)は基本的に配属されないことになるから定年まで
地元には帰らない決意があること
GMS業態事態が不振なので、衣料とか寝具とかの配属に希望をもたず、生鮮・惣菜
配属でも我慢できること
転勤は多くても苦にならないこと、北海道地域の出店も加速しているので、本州から
離れても問題と思わないこと
家族サービスはもちろん親戚付き合いも捨て去る覚悟を持つこと。親が具合悪くても
見舞いにもいけないことを認識すること(同居なら別)
食料品担当者は離婚率が高いので想定しておくこと(これは本人の問題)
労働条件はここ数年で大幅に上昇した感はあるが、食品担当社は休日でも出勤する場合
の覚悟があること(あくまでも自主的出勤)
販売課長クラスになると組合員から適用除外となるので年中無休になっている昨今、
休み返上の覚悟があること
以上覚悟の上、販売することがことのほか好きな方はイオンという会社は悪くないよ。
277名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 00:23:26 ID:ocLJSkMH BE:140421694-
>>276
どこの強制収容所なんだ?無理
278名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 21:41:09 ID:JdEDsR8d
>>277
どこでもこんなもんだろ
279名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 12:21:04 ID:HaXNtyvE
280名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 08:40:00 ID:i84+cwAo
小売はどこもこんなもんだろ?
あと、良心を捨て去る事。
自分の体と家庭を守るために、部下、バイトをすり潰す覚悟がある事。
上司に送る中元歳暮は金額も把握すること。
年賀状は家族の写真入りで。(女上司は動物で)
「販売」よりも「販売しないで整然とした売場」を維持する事。
繁忙期でも「人がいない」とは口が裂けても言わないこと。
全員出勤で作業が回らなくてもそれはあなたの責任。
「仕事ができなくてすいません」
と上司に頻繁に「かわいく」言える事。
これができればあなたはイオン向きの人間です。
281名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 17:08:55 ID:W5+gRwzF
WEB選考は通過した。筆記はどんな問題が出るのですか??能力適性検査と書いてありますが、一般常識は出ないんですか??どうしてもこの会社に入社したいんです。
282名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 03:25:03 ID:lcfsBMuW BE:156024285-
こんなところよく好き好んで行く人いるね
283名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 20:16:48 ID:s+6esFXK
284名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 22:13:16 ID:OOEJVK7I
>>282 どうしてもって…本気?釣り?
…SPIやれば大丈夫だよ
それより面接の心配すれ
285名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 12:00:05 ID:9G3qI3SJ
ewr
286名無しさん@引く手あまた:2005/05/09(月) 13:41:10 ID:k6CZtyg9
面接落ちた人はイオンタワーの玄関にうん〇を
してくること!
287名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 01:50:08 ID:W+g5xE42
o
288名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 15:55:26 ID:em1aq+Rx
イオン筆記で落ちた・・何か時間なくてできなかったからな〜
289名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 16:54:24 ID:kYnXPRzk
オレも筆記落ちだよ・・・
290名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 21:24:59 ID:3Jz0X8Dw
けっこうできた(はず)だけど落ちました
志望動機とか職務経歴か適性検査かな・・・
291名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:06:54 ID:em1aq+Rx
あのテストは学生時代から何年も経ったらできないっしょ?
あと男はアンケートの食品に○つけてないと落とされるのかも。
まあ転勤多いみたいだし大変そうだ。
292名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 22:57:01 ID:XAxEwXky
筆記って結構落ちるんだ・・・
293名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 05:47:15 ID:aDaj9Dxz
しょっちゅう募集している気がする・・。
出入り激しいのかな?
294名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 09:31:47 ID:rnHIhApS
イオンの契約社員に応募しました。
選考→筆記とあるようですが、コミュニティ社員の筆記も難しいのかなぁ。
適性とかあるんでしょうか?
295名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 16:13:47 ID:rKfm9/E8
だめだなおまいら。あんな筆記もできないなんてまじで人生辞めた方がよいよ。
296名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 16:29:13 ID:XLv9DD3c
イオンは三流大卒が多いのですか?
297名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 19:53:07 ID:SZMhFH/8
2次まで合格したけど断ったよ
転勤多いのは嫌だしさ
九州から東北なんかは当たり前と言われたしさ
298名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 23:41:02 ID:Rrev6BF8
>九州から東北なんかは当たり前と言われたしさ

沖縄から北海道、さらに今話題の中国も含むぞ!
299名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 23:59:58 ID:/L+5qvRH
イオンクレジットのフレックス社員でした。誰でも受かると思うけど
滅茶苦茶人間関係悪いよ・・・本当に自分は自分で割り切れる人なら
続くかも・・・もしくは根っからの悪人
300名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 09:52:39 ID:HXgavoH2
イオンクレジット、リクナビはじめあちこちネット応募も全て書類落ち。
以外と難しいね。大手企業退職も30歳後半じゃ無理か。
301名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 17:38:52 ID:f40s+U0S
出店計画まだまだ目白押しだから
まだまだ募集するんじゃね?
302名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 15:32:23 ID:lE0Sfzzt
「@
303名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 16:40:23 ID:z/dm92nk
イオンモールはどうよ?
304名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 17:16:27 ID:1oO4XnrV
>>303
ダイヤモ○ドシティ?
305名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 17:34:47 ID:AABLmHCu
昔、イオン受けたことあるけど(筆記で落ちたw)、確か寮が相部屋だった
ようなこと言ってたよ。なんでも協調性を養うためとかそんな説明してたな。
転勤については大体2年に一回のわりあいであるそうだ。
306名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 17:52:46 ID:tvgEhruQ
俺も新卒で受けたことあるけど、筆記は通ったぞ。
面接で落とされたが。新卒は大量採用するから
俺みたいなバカ大出身者でも余裕で通過なんだろうけど。
307名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 17:56:12 ID:1oO4XnrV
品出して売れるのを待ってるだけの仕事だろ?
給与も他の業界に比べ低い。
308名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 18:39:54 ID:z/dm92nk
>>304
イオンモールダイヤモンドロックなんでもこい!!
309名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 21:44:02 ID:Zu80E6Qa
イオンも過去のダイエーの様なマイカル、カルフール等潰れかけ企業吸収し
拡大路線突っ走ってるけど今後どうなる事やら。10年後が楽しみですな。
310名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 21:53:19 ID:Zu80E6Qa
イオンの関連会社は給料やっぱジャスコ以下?組織もイオン・イオン
してるんだろうか?
311名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 21:56:37 ID:1oO4XnrV
>>310
関連会社ってどこ?
312名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 22:00:43 ID:Zu80E6Qa
アパレルのタルボットとか。関連と言うより連結かな?
313名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 08:42:23 ID:mFRnPlVw
イオンの中途入社の筆記試験って??
314名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 11:12:01 ID:K3ODJ841
>>313
筆記は高卒程度の学力で解けるものばかりだが、いかんせん長い間勉強というもの
をしてないと、いくら大学出てても無理だ・・・orz。
315名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 15:28:19 ID:1E3c6zO5
中途だと、どんな職歴が評価高いかな?ちなみに俺は、地方のセレクトショップの店長やってます。
316名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 16:01:31 ID:4YVB2QCA
某取引先の人間ですが、

新店とか出来ると死にそうなほど
忙しそうですね。
陳列→ソフト→グランド→・・・
って全然休み無しですしね
317名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 21:14:10 ID:u/BqSRjy
あのねー 小売って 中卒でいいと思うよ!高卒でももったいない。ヤンキーとかやとってほうがいいよ
318名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 00:06:45 ID:xCwgJ+gq
>>317
中卒以下!
319元社員:2005/05/18(水) 05:30:44 ID:ffNH+KUu
こんなスレあんのか、と驚いた
なんでイオンに魅力感じるのか激しく不思議
(イオンの人事が立てたんじゃねぇかと疑ってみる)
内情知らないからだろうな・・・・

まっ、総合スーパーだから配属先で運命がきまる
食料品にいったら地獄だよ
俺の経験談だけど
朝7時までに出社(繁忙日は6時ね)23時過ぎまで勤務
家に帰ったら0時過ぎ。こんなんよ。
えっ?残業代?でるわけないじゃん。
これでも、入社したいと思うんならどうぞ!
ちなみに俺の一つ上の先輩は体壊して止めた。その上の先輩はうつ病で頭おかしく
なってる。
ちなみにイオンは放火が多いんだよ。それも元社員の犯罪らしい
総務課長が言ってた
その程度の会社よ 人生無駄にすんな
320名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 15:27:26 ID:VCeTd0Xp
イオンに魅力感じるやつは、それよりもっとひどい環境で
労働してるからだよ。もしか、新卒だと在日か。
321名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 15:55:59 ID:A63cmMFt
内定頂きました。長かった・・
322名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 23:14:44 ID:mmbsiRD6
中卒以下で十分の会社w
ワラタ
でも、藻前らの中にはそんな会社にも見向きのされなかった
消防がいるんだろw
いきたくねーじゃなくて、門前払い食らった香具師がw
323名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 19:09:53 ID:4/bJdBTv
オンクレ行ってましたが、かなり人手不足のようです
324名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 21:59:32 ID:TxBaBe1y
@
325名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 22:29:02 ID:xdrxELKy
新卒って最大のチャンスだよ。
なのに流通・小売に・・・十年経つと1部以外は後悔するよ〜と一言。
326名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 23:28:00 ID:xdrxELKy
・・・すまん、転職だったな。
327名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 03:42:14 ID:fO8MBikb
コミュニティで入って社員にはなれるんですか?
試験とかあるのかな?
中途で入るのと、コミュニティから社員になるのとではどちらが難しいですかね?
試験のたやすい方がいいなぁ・・・
328名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 00:00:36 ID:GCN6hCAz
コミュから社員になる方が断然難しく、かつうまくいっても3年くらいかかりそう。
329名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 10:59:09 ID:OLI/4CYB
↑昨日の日経の夕刊みた?
小売各社のパート依存率が平均77ぱーだって
なかでもイオンは81ぱー
330名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 20:58:28 ID:OABg8P3/
>>328
なんか連れで経験者なんだけど、入社半年でコミュから社員へ面接でなれたらしい
ぞ!そんなこと、あるのか?
331329:2005/05/23(月) 00:21:26 ID:EWCYDcnA
社員になれるってのは目の間にぶら下がったにんじん
中途で社員になるほうが近道
332名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 11:56:36 ID:YyjMh3z5
中途で入るの難しいですか?
333名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 17:49:33 ID:crt222VB
かなり難しい。なんてたって超大手だからな。
334名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:22:39 ID:YKULwoZO
薬剤師ですが40過ぎだと
正社員での就職は難しいですかね?
1年更新の契約社員の道しかないのか・・・
335名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 19:44:04 ID:/4jmnbey
イオン内の専門店で働いてるものです。両替のとき掲示板で社員募集よく見るけど、難しそうには見えない。土地によるかもしれないけど、うちのとこは誰でも採用しちゃってる感じ。
336名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:25:54 ID:crt222VB
>>335
それはコミュの募集じゃないか??総合職は超難しいぞ。
337名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:46:08 ID:3FkdR1f9
糞?
338名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:07:33 ID:V/IoiW8s
>>336
そうなんですか?
入社半年でコミュから社員へ面接でなれたらしい 。
そいつが優秀だったからなんですかねぇ?
339名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:13:20 ID:tY1XZN/l
>>338
再エントリー制度じゃなくて?

元社員は面接だけでもとの職位に復帰できるらしいよ?
R(カンパニー内異動契約)だった人も強制でN(全国異動)になるらしいけど。
340名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 15:31:55 ID:ED8FBeai
>>339
ほんとうですか!?
元社員でもないけど、元倒産合併で子会社になったところの奴みたい。
あるえる???
341名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 20:44:32 ID:SsECdGlt
わたしコミュですが、半年では成果をあげる場、結果を出す場をあたえられるか疑問です。
三年勤めるわたしがいうのですから。コミュに与えられた仕事なんて使い走りにすぎず、
評価は上司の印象によるものだけしか思い当たりません。
直接数字の責任に関われる仕事はマネジャーくらすからでしょう?あまい?
342名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 21:01:32 ID:5/lpSY5t
>341
あまくない。そのとおり。
結果を出す場所の確保といった、根回し系の「調整力」も大きく問われる。
343名無しさん@引く手あまた :2005/05/24(火) 23:30:53 ID:9nkKUSlZ
↑一応、同業界での経験者の奴なんですが・・・
部外者なんで、そんなに社員になれるのかなと・・・
344名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 01:11:37 ID:UyFKEQ+A
l
345名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 02:08:17 ID:8FDCJ2Mo
d
346名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 16:41:51 ID:NWzlFG/H
>>334
ユ○ーなら40過ぎでも正社員になれますよ
イオンほどでかい会社じゃないけど、薬剤師なら
ある程度は厚遇してくれるはずです。
347名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 19:26:06 ID:oPjkHSjp
@
348名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 23:58:36 ID:6n9mtClh
イオンだと、やっぱり小売経験者が有利ですか?
349名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 19:22:18 ID:rZKVht+c
店舗社員とパートの仕事の違いは何なんでしょうか。
知ってる方教えて下さい。
350名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:48:24 ID:pLdJvs7z
349はジョークですよね?
351名無しさん@引く手あまた :2005/05/29(日) 23:11:49 ID:eao0OBaG
>>342
一応、同業界での経験者の奴なんですが・・・
部外者なんで、そんなに社員になれるのかなと・・・
352名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:54:44 ID:PZJV8MqE
>>350
ジョークじゃありません。
店舗社員とパートの仕事の違いは何なんでしょうか。
知ってる方教えて下さい。
353名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 12:02:49 ID:VUGDYGzS
>>352
おおざっぱに言えば
作業の内容自体は社員もパートもそう大差ない。
社員はパートさんがスムースに作業出来る環境を作る。
これが仕事。
他にも色々あるが割愛
354名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 12:06:25 ID:PZJV8MqE
>>353
レスありがとうございます。
他にも色々教えていただけるとありがたいのですが。
355名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 16:51:54 ID:hcg3z6/k
社員の方おられましたらお聞きしたいのですが
社宅って比較的お店から近くにあるんですか?
また他にも何か情報ございましたらなんでも良いので
教えてください。
356名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 22:09:01 ID:r+C4Js1Y
結局今回採用されたヤツはいるのか?
357名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 12:12:07 ID:yO978Vkw
今回っていつだよ?通年採用だから毎月入社してくるんですが・・・
358名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:31:25 ID:F4K1mpJu
最終面接まで行かれた方に質問です。
最後のプレゼンは紙見ながらプレゼンしてもかまわないのでしょうか?
また最終面接は1対2なのでしょうか?
359名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 10:28:57 ID:bEajMEhq
ここ入るくらいなら近所のスーパーで働いてる方が
利便性と将来性がある。
360名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 12:31:38 ID:FoG6/n23
>>358 俺はノーパソとプロジェクター持参しますた。
361名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:03:51 ID:BRdf13SK
「のーぱん」に見えた ちょっとワロタ
362名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 23:10:33 ID:4LUWpAs9
u
363名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 01:56:52 ID:fcJbc1Jx
>>358
特に構わない
364名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:21:20 ID:MetOxu0u
@l
365名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 20:10:31 ID:YFnnNL2K
>>355
社宅ってかそんなもの維持する余裕ないから、
店の近所のアパートを業者丸投げで手配してくれる。
店の立地にもよるが、くそ田舎でない限り近所(車で5〜10分位のとこ)
経験上・・・・・

これからの時期は大変、同じ店のヤシが同じアパートに沢山いるから、
深夜3時4時までドンちゃん騒ぎ

暑くて窓閉めるわけにはいかないし、閉めてエアコンかけても
ドンドン振動が伝わって、うるさくて寝れねーよ。
366355:2005/06/05(日) 22:17:31 ID:aI6/3xfj
>>365
ありがとうございます。
367名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 13:41:52 ID:Zydw5MZx
ef
368名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 01:45:45 ID:D8YPBxpp
age
369名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 13:49:50 ID:tM8+90bJ
[:
370名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:38:10 ID:fg9//oa9
筆記試験の内容教えて
371名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 21:59:39 ID:ZomM9uol
M1、M2、M3で採用された方はいますか。それともいませんか。
採用された方は以前どのような業界にいましたか。
上記とは別に転職された方に質問です。
入社してからの仕事環境はどうですか。
応募しようか迷ってます。
372先発隊。:2005/06/11(土) 22:57:01 ID:uVAt7/T3
M1入社は半数以下だと思うけど。ただし20代では見たことない。
小売・外食でマネージャー以上経験者がほとんど。
異業界出身でもいるけど、当然中間管理職級か。

M2入社は見たことがあるが、相応に年齢も経験値もありそうな方。
「M2じゃ前職よりだいぶ年収下がるんだけど」というくらいの人。

M3入社は見たことない。超即戦力でもないと無理なんじゃねえの?
期待するべきではない。ジャスコで即店長できます、くらい真顔で
言えないと。

どれにせよ、自分で決めるんじゃないわけだから、受けて、どの
ランクで採用されるのか内定してから考えること。

同業・ホムセ・ドラッグストアなどがもちろん多いけど、業界未経験も
当然いる。これも、自分の何を売り込むか次第なので。
373名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 16:11:55 ID:DfVhzQRs
M1以上採用の人はそれなりだったよ
なぜその会社のその役職からわざわざイオンに?って人とか。
小売業でもマネージャー・バイヤー経験必須でしょう
374名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 22:57:48 ID:RzlXaHKu
>>372,373
レスありがとうございます。
>>372
『M1入社は半数以下だと思うけど』
今募集中の正社員半分くらいはM職採用されているとの事ですか。
M職で応募してもその下の実務社員で採用になる事もあるのでしょうか。
>>373
なぜその役職の方々が応募してるんでしょうかね。
優秀の方々が多いようで気になります。
375名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 05:40:15 ID:thTszv13
イオンクレジットはどうなのでしょうか?
離職率高そうだけど業績も良いし・・。
年間休日も120日とか書いてあるけど。

誰かご存知の方いませんか?
376先発隊:2005/06/13(月) 10:48:56 ID:Xh946o/M
372です。

> 今募集中の正社員半分くらいはM職採用されているとの事ですか。

カウントして比率を図っているわけではないし、同期の研修で見た限り
なので正確ではないかもしれないが・・・。

一番多いように思えたのはJ3.半数は少し超えていると思う。
いきなり商品部配属でもJ3はいる。
次にM1.目で見た感じでは、30〜40%くらいだったかな?
次にJ2.20代半ばくらいまでで未経験も多かったような。10〜20%
で、ごくごくごく稀なM2.こんな感じ。

>M職で応募してもその下の実務社員で採用になる事もあるのでしょうか。

M職で応募とか、そういうのはできないと思う。
自分の価値を売り込んだうえで、それを格付けするのは向こうだから。
いくらくらい欲しいとかは面接で言ったらいいと思うし、向こうの格付けは、
内定連絡があるときには言ってくれる。

現場のマネージャー候補も即戦力バイヤーも、どちらも募集しているので
他の応募者が優秀だのどうだのとか、気にする必要はないと思う。
グループ面接でもないので、尚のこと。
377名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 19:11:35 ID:t5BOjjkO
J2で入社するにはどれぐらいの小売経験が必要なの?
378名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 20:35:58 ID:0RhOpVkK
>>377
大卒なら未経験でもJ2スタートじゃないか?
高卒未経験だとJ1スタートかも知れない・・・
中小スーパーの担当チーフ(?)主任(?)とか言われる職務を経験すれば
大丈夫じゃないか!?
379名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 02:00:56 ID:wZTSlLY/
[
380名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 23:32:22 ID:G2Hd2uIx
偽善めいたCMがむかつく。
客の幸せだけを追い求めるより従業員の幸せをなんとかしてやれよ。
地獄だろこんな会社。
話聞いてるだけでわかるわ・・。
381名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:46:28 ID:1aSz26NS
ジャスコの火曜は美味しいYo!!
382名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:50:01 ID:1aSz26NS
食品配属は最悪らしいZo。
383名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 02:11:09 ID:LVYveATr
>ID:1aSz26NS

てめーが入社出来てから言えよ
384名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:39:11 ID:1aSz26NS
もう体験中!!!
385名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:44:08 ID:l+hiOjYZ
離職率、筆記試験、平均労働時間、残業、休みは実際どれくらいか
などおしえて
386名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 23:28:16 ID:6nQkKQWt
社宅があると聞きましたが、店舗から近いですか。
間取りなど教えてください。
住宅補助はありますか。
387名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 23:51:53 ID:u4/GcfMZ
イオソ転職オメ
中途も大量採用だ罠

漏れもイオソに採用された時は嬉しかったな(www

数年後orz
388名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 14:22:42 ID:JFWAcLlV
wd
389名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 18:27:30 ID:/ZKzcj+9
>>385
詳しくは知らんが
少なくても俺がこの2年間無職の間
3ヶ月に1回はどこかの求人で募集を目にしているのは確かだ。
390名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 21:13:27 ID:CVn3cZyl
>>385
自分の経験からだけど、離職率は他と比較した事ないから分からんけどブラックな割りに低い。
筆記試験は難しいけど形式的な物だから結果は気にしない。
労働時間は計画163か170時間だけど実労は270時間程度。
残業はJ3までは70%程度計上。M1になってからは殆どサビ残。
休日は月2回〜4回。おれの場合は日曜日以外休んだ事なし。
店と部門によって全く違うのであくまで参考に

391名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 21:18:15 ID:E3bux1sw
民主党の応援行かされるんでしょ?
392名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:41:36 ID:K8b8Zmt5
食品以外はサビ残とかほとんどありません。
私は元婦人ですが、サビ残も休出もほとんどしたことなかったです。
激務とかブラックとか言われがちだけど、配属店舗や売り場によりけりです。
393名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:05:25 ID:AKtucUkY
食品ははっきりいって激務DESU。
394名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 00:51:35 ID:EDFb5K+u
激務と言うか
正格には職務に興味がないだけだろ。
他にできる自信のある仕事がないから
小売に行ったって感じで入社するからだろ。
体力的なものも職務に興味があれば続けられるよ。
普通にやっていれば並の給与は貰えるんだから。
395名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 01:11:49 ID:+1RcqaDa
今日、一次面接だ。何聞かれるんだろー。
396名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:56:27 ID:Ru7es44d
食品はやばいのですか?????????
397名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 00:04:57 ID:uVfiQ1G1
>>396

買い物で混み合う食品売り場を思えば
想像付くべ
398名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 02:04:40 ID:TWshvvXM
なんだかんだ言ってやはり優良企業。
399名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 02:15:42 ID:9aNmydop
儲かってる企業→良い職場とは限らんしな
特にスーパーは。
400質問:2005/06/19(日) 15:45:31 ID:sLalwp1X
最終面接、幕張まで行って合格する人って
どれくらいいるのでしょう?

受かるも落ちるもそのとき次第でしょうけど・・・・・・
401名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 17:22:21 ID:xtOxfOnq
マイカー通勤出来ますか?
くだらない質問に聞こえるかもしれませんが
今の私には大事なことなのでよろしかったら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
402名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 17:23:31 ID:1nIKP1NF
マイチャリ通勤出来ます
403名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 19:15:25 ID:VmQEiwAV
>401
マジレスすると店舗によります。
404401:2005/06/19(日) 19:26:01 ID:vQCj/yTv
レス有難うございます。
店舗によるということは、駐車場が広い店舗はマイカー通勤できる可能性が高いのでしょうか?
405名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 19:42:37 ID:VmQEiwAV
店舗の立地条件とかじゃないかな?
駐車場の広さもあるんだろうけどね。開店する前に帰る人とか、
夜遅くまで勤務する人はOKだったりと店舗による違いが多いです。
車がないと通えない店舗もありますし、駅前立地の店舗なんかだと
電車のほうが速いですしね。
406401:2005/06/19(日) 19:49:34 ID:nqOIoj1a
>>405
レス有難うございました。
参考になりました。
407名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 20:16:15 ID:VmQEiwAV
>401
失礼ですが、これから転職を考えていらっしゃるのですか?
それとも内定済みですか?
408401:2005/06/19(日) 20:21:42 ID:nqOIoj1a
今二次面接結果待ちです。
それが通過出来たら最終の役員面接です。
409名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 20:26:08 ID:VmQEiwAV
401さんがんばってくださいね!
ただ、今は自宅から通える店舗を除いたら
わりと店舗の近くに住むように言われます。
営業時間が遅いのもあるからなんですが。
自分は今イオンですが退職考えてるところです。
410401:2005/06/19(日) 20:29:21 ID:nqOIoj1a
>>409
有難うございます。
退職を考えてらっしゃるんですか。
なにかご事情があるんでしょうね。
411409:2005/06/19(日) 20:40:31 ID:VmQEiwAV
他に何かありましたらわかる範囲でお答えさせていただきます。
412名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 23:37:21 ID:bYvfHrsk
車通勤の場合、店におく駐車場代を取られるので注意。5000くらい。
ぼったくりです。
413名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 00:24:29 ID:hrtFruT3
>>412
おまいちゃんと組合からの通知読んでるか?
通勤手当自体がガソリン代にだいぶ上乗せされてるから
駐車場代出してもトントンかおつりが来るはず何だぞ?

おまいはよっぽどの近距離通勤に車使用者か?

確かに田舎の店舗では駐車場代が相場に比べてバカ高だろうが
全国共通施策なんだから現状仕方あるまい。
逆に駐車場代無料にしたら通勤手当もっとガソリン代ギリギリになるんだぞ?
414氏名黙秘:2005/06/20(月) 20:19:33 ID:7MVVM7zL
ジャスコはお歳暮などのノルマあるの?
415名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 21:21:10 ID:MRaPIT03
ない
意外となんもない
416名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 22:39:46 ID:CZI2rh4e
イオンピープルは先入れ先出しが出来てません。
社員がそうだから、コミュ、フレ、バイトも当然出来ません。
冷たいジュースを飲むのにお客さんはケースの奥に手を突っ込んで冷たいジュースを
取ります。
ジャスコもMVもそんな感じです。
ポスは違ったが。
そんな些細な事からお客さんは離れて行きます。
これから転職される方はお客様本意の店作り目指して頑張って下さい。
417名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 23:08:24 ID:HD59cAxL
>>400
最終では結構落とされます。
役員との相性が全て。
418にゃん吉:2005/06/20(月) 23:30:58 ID:uk1BIwjg
確か・・24時間営業になったね・・スーパー・・
社員大変だね・・
419名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 00:10:07 ID:vQ65Au3F
あれっ?最終面接はあったたけど、役員面接はなかったよ。なんで?
420えっ:2005/06/21(火) 00:12:45 ID:vQ65Au3F
あれっ?最終面接はあったたけど、役員面接はなかったよ。なんで?
421名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 00:14:03 ID:vQ65Au3F
なんでレスるんだろ
422名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 00:37:07 ID:ulcuDP88
>>417
おまい何でそんなことわかるんだ?
人事か?
423質問:2005/06/21(火) 11:41:06 ID:hxZ0estZ
417さん、回答、ありがとうございました。

さらに質問ですが、
幕張での面接の後、さらに、面接がある場合があると聞きました。
これは、ほぼ採用される見込みがあっての面接だと思っていいのですか?
424417じゃないが:2005/06/21(火) 21:31:23 ID:2faayyFC
新入社員はそうだが中途はどうだろう
425417新卒です。:2005/06/22(水) 02:08:16 ID:wjNp+bax
私のグループは20人ぐらい
受験者がいて4つの部屋でそれぞれ1人ずつ
面接をしました。圧迫だったり、和やかだったり、
雑談だったりと面接官によって随分で違うそうです。
採用担当の人の話だと結構落とすみたいです。

>>423
もう一度確認したい事柄がある場合に、選考します。
新卒でもありました。
ただしこれは内定出す前提で行われているらしく、ケースバイケースですが
大方その場で内定を頂けるそうです。
426名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 20:56:49 ID:M0vuQXbr
イオン行動規範宣言!!!!!!
イオンピーポーは・・。
ホゲラブベラチョ
427j3:2005/06/23(木) 00:43:28 ID:vBFQ5Jfu
せっかくの転職板なんだから多少は正しいこと書いてやれよ
ちなみに食品は構造的に慢性的な人手不足でさらにMgr業務が付いて回るので
俗に激務と呼ばれるわけですが2年もすれば慣れますよ。
ちなみに私、畜産ですが・・・。水産はマジ激務らしいです・・・。
大卒の新入社員は最初1年は社員2級で入って2年目からはJ2になり
高卒の新入社員は最初1年は社員1級で入って2年目からはJ1となるはずですが?
428名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 23:02:36 ID:c/86L1X1
イオンクレは最初から大卒はj2
429名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 23:33:39 ID:1/q2H//7
>>427
今は社員○級は存在しないのでは・・・
今年の新卒は全員大卒以上でJ1。
しかし、中途組は少なくともJ1採用は聞いたことがない・・・
過去の経験と実績によって、J2からM2までと幅は広い。
430名無しさん@引く手あまた :2005/06/24(金) 21:56:24 ID:ik03TLf5
ジャスコを辞める人の本当の理由を教えてください
(ドライ、精肉 青果 鮮魚)で。
後人間関係はどうですか?
なぜしょっちゅう正社員を募集しているのですか?
431名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 22:20:30 ID:MpP0xLaa
フレックスの婆どもクズ客の婆どもが馬鹿で不細工すぎるからです。
マネージャーだ総合職だと叩き上げられても正社員の部下は0〜1人
な事に気づくと嫌になります。
432 :2005/06/25(土) 00:30:31 ID:rRHCPBz1
>>430
只今転職活動中・・・・
今日も不幸の手紙が到着しましたorz
漏れが辞めたいのは元々非食品で中途入社したが
突然ある日食品配属に変わったこと・・・
その仕事が肌に会わないこと・・
なお且つ定期昇給が無くなったこと・・





433名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 15:40:30 ID:7JBiYGXy
俺もイオンを辞める人の理由知りたい。
福利厚生もいいし、給与も小売にしては(?)かなりいいと思う。
ある程度までであれば残業代すべて出るみたいだし。

でもいつも大量募集してますね。
434名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 20:31:54 ID:lcmH9JbX
<<433
俺新卒で五年前でイオン入りましたが、
鬱病になって辞めました

大量募集しているのは新卒の離職が多いので
それを中途で補ってるからと思います。
435.:2005/06/27(月) 00:09:54 ID:gttxowPy
45分にもわたる2次面接、細かい所の指摘から指導方法、労働基準まで説明され
散々バカにされたような感じでしたが愚直に答えました、が不合格。
イオンてそんなにレベル高いとこなのかな。ここでは、まったくそう感じないが・・・
436名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 00:40:58 ID:dRp7MyOp
435さん。不合格とは残念でしたが、やはりタイミングと相性があるから
レベル云々とは関係ないのではないでしょうか。
ところで率直な質問ですが、プレゼンは何をしましたか?
不合格通知はどうやって来ましたか?
2次面接まで行く人に興味津々ですので、
差し支えなければ教えてください。
437名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 01:13:25 ID:7LZ+JxYx
433さん、新卒から4年で98年に退職しました。
大きな理由は「給与が安い」「転勤が多すぎる」ですね。
今は残業がつくのでN社員(古い)だったらホンダスパイクぐらいは買えます。
でも、俺のいた時代は新車に乗っている社員は誰もいなく、ボロボロのクルマ
がおおかったな〜 転勤も当たり前で新店ができるとすぐ転勤だったので
家が買えないのよね。会社でお金借りれるみたいだけど借りるとすぐ転勤
なんだよね。採用時の住所から絶対に通えない店舗にされるしね。とにかく
店舗系でどっぷ利するとキャリアプランが見えないし、5年後は会社しだ
いなんてかんがえちゃったからだな。
同期(友達になったやつ)の離職率はおおむね5年で50%だす。
ワンダーシティ経験者。
社員番号940XXXより。
94年の新入社員はノードストロームウエイを買わされたなかった?
438名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 01:22:47 ID:dRp7MyOp
えっ?大企業で働く若い人たちってそんなもんでしょ。
まっ、転職して本当の意味をしるおでしょう。
439名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 12:28:56 ID:jxbaWKvY
車の免許ないと採用されない?

コミュニティ社員ってのは総合職コースへ移行しない限り
契約社員のままなんですか?
440名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 21:24:58 ID:KghtSG2n
コミュニティ社員ってバイトのことだよ
441名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 22:07:35 ID:m1Nmpn3W
d
442名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 22:34:14 ID:0d8b3zaV
馬鹿でブサイクな婆なんてどこでもいるよ
他の小売りにくらべると待遇は天国にみえるが。
30歳中途大卒が40歳で給料いくら?
休みは実質月何回? ベースアップ(年功の加算給与)は?
実質一日労働時間は? 社内恋愛、社員、バイトの恋愛、不倫などは?
能力ある人はいじめられるのか?
443名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 23:01:51 ID:dRp7MyOp
そうそう。俺もそう思う。ここのジャスコかイオンか分からんけど、
カキコの奴らはあまりに世間知らずじゃない。やっぱ大企業なんだね。
あまいあまい。転職してはじめて気付くのでしょう。
444名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:13:11 ID:tBLpniEu
給与と転勤を我慢すれば労働環境は
それほど悪くなさそうに見えますね。
445名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:29:04 ID:d3HaNbxL
メーカーの俺から一言。

イオンはいい会社だよ。
古臭い概念とかあまり感じないし、社員にも活気があるし。
いくつも販売店におじゃましているけど伸びる企業はこうなんだなって感じる。
例えば企画提案に行っても時間取って真剣に聞いてくれる。
アホな企業って例外なく「忙しいから手短に」って・・・、客いねーじゃん。暇じゃん。タバコ吸ってるじゃん。
メーカーの提案も中には微妙なのが確かにあると思うが(弊社もね)、
その中から良いものを拾い上げてって考えが素晴らしいね。

ここは間違いなく今後残る企業だから目指している人頑張って!
陰ながら応援しているから、入社の際は商品買ってくれ。
446名無しさん@引く手あまた :2005/06/28(火) 02:46:37 ID:xrk0R3on
>>442
別に40歳ではないですが、今のイオンGではそういうライフモデルはあって無しがごとき。
休み実質?職務職責によって違います。
激務でも仕事が早い人は月8回休めるしいつまでたっても終わらん人は月4回とか。
ベースアップはなくなりました。ついこの前まであったんだけど、給料を上げるのは自分次第です。
がんばって勉強して資格を上げれば給料も上がる。
実質一日労働時間も前述と同じで職務職責担当売場投入人時によってまちまちで、
早く仕事をする人は一日4時間とか。おっそい人は15時間とか。本人次第です。
その他恋愛関係も本人次第。まぁがんばれ。
447イオン脱北者:2005/06/28(火) 21:27:36 ID:GsWUpnE8
新店とかの担当になったら2ヶ月くらい休みとれないので、
とにかく頭がいいより、体力・気力があるかですね。
おすすめの売場はジャスコの食品・家電以外の売場
行かない方がいいのはSuC,マックスバリュ・ジャスコ小型店の食品
おすすめとか言っても選べるわけじゃないから運だけどね。
448名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 22:54:54 ID:q1OpMozt
家電売り場はおすすめではないのですか?
449J2:2005/06/29(水) 00:45:32 ID:HI75j8uD
家電は常時クレーム対応だよ。
どうしようもないのや、理不尽なのばっかり。
セールスも家電量販店に勝ちようがないし・・・。
450名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 22:30:53 ID:3l49KoNW
みなさん、貴重な情報有り難う。
感謝します。 もっともっとジャスコについて教えて
ください。
取得する資格とは販売士ですか?
全体的に正社員同士のパワハラ、いじめ、ドキュソ存在率
など教えてください。
451名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 21:43:27 ID:GbOJpdkZ
異音、ノルマが凄いよ。
服買え・クリスマスケーキ買え・家電買え・・・
給料のうち何パーセントかはイオンにキャッシュバック!
452名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:05:33 ID:o748wWAE
ジャスコにはオッサンの店員が結構いる。
他の小売業者にオッサンの店員はあまり見かけない。
ひょっとして、定年退職というエデンにありつけるのでは・・・?
甘いのか?
453名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:06:19 ID:WkXz8V4+
甘すぎ
454名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:07:10 ID:7sp04yY7
451
社員にむりやり買わせたりするのですか?
455名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:07:46 ID:WkXz8V4+
給料は現物支給
456名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:18:53 ID:y2PmjHf6
>>451
助け合いでいろいろかわされたなぁ
一万くらいするおせち。社員一人三つずつとか
457名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:26:28 ID:61i2x4bP
おおらかな会社
458名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:45:59 ID:xyneWvrA
>>456
でも、自分もいろいろ買ってもらったんでしょ?
459名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 22:48:25 ID:y2PmjHf6
>>456
すまん俺は総菜売場だから、そういうのが
なかった
460名無しさん@引く手あまた :2005/07/01(金) 19:01:58 ID:UcqEScsq
コミュニティから入って、どのくらいで社員になれるんでしょうか?
聞いた話だと、半年でなれた人がいるって・・・?
ほんとうですか?

優秀とか言ってたけど、なれるんでしょうか?
461名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 22:33:06 ID:EvA6aIBl
最近入社された方へ
配属先は都道府県ではどちらですか。
また売場はどこですか教えてください。
462名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:12:26 ID:Vx+3NlD5
配属先 品川シーサイド
売場  惣菜
463名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:13:22 ID:oC+eKMQk
856 名前:可愛い奥様 :2005/07/01(金) 22:07:40 ID:AN4b/TPy
http://www.geocities.jp/twochanel/takesima.html
例の韓国中学生のお絵かき和訳バージョンがまた一つ増えましたが(ありがたや)
それにつけても…ひどいもんですな


864 名前:可愛い奥様 :2005/07/01(金) 23:08:40 ID:ChcuswpX
>>856
セーラームーンのキャラクターをぱくりながら竹島(独島)は韓国の領土だと主張している絵が笑えた。
頭が悪すぎて恥という観念が生まれない人たちなのかな??
なんていうか、世界一アホな民族なのかも。
464名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:23:01 ID:EvA6aIBl
>>462
レスありがとうございます。
前職は食品経験ありましたか。
465名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 03:17:57 ID:h4AtlHtR
>>462
それ書くと個人が特定されない?
大丈夫?
466名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 09:41:51 ID:Sn9fdttS
給与てそんなに安いのですか?
転勤は頻繁にあるのですか?
転職を考えています
他社と比べると比較的良い企業に思えすが
関係者のかた教えてもらえませんでしょうか?
467名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 12:45:42 ID:LH4jj4hf
小売業の中ではイオンはマシな方なのですが、小売業は他業界に比べれば
社員比率が低いから仕事量が多く割に合う給料ではありません。
転勤も3年に1回くらいあり、しかもどこに飛ばされるかわかりません。
独身ならいいけど家庭がある人にはおすすめできませんね。
468名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 20:20:08 ID:zqkuALP0
467の言う通り小売のなかではいいが、小売業界自体が水準低い。
もし他業種から来るなら給料の低さにびっくりするだろう。
俺は他の小売から転職したら給料が上がった。
大きいだけに福利厚生もいいし休みも取れる
…まあ前の会社がどれほどDQNかって話だが。

転勤を覚悟しないでイオンに来ちゃダメ。
469名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 07:17:25 ID:NfbDFbIk
俺は中途で合格して転職するけど、確かに給料下がる。
でも、一時的で生涯賃金で考えるとすげーアップ。
小売はそこそこやれば40才まで我慢で、その後は
安定。公務員程度の将来設計ができるでしょう。
あんちゃんたちにはわからんだろうけどね。
470名無しさん@引く手あまた :2005/07/03(日) 09:49:20 ID:8P7eEOsL
イオンクレの中途採用広告見たんですがどんな会社ですか?
471名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 09:51:40 ID:BPIvH5OG
小売業はやめとけ。
俺は倒れた。
472名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 13:59:32 ID:9bkNfh65
>>470
今日の新聞に、全面求人広告だしてたな。
473名無しさん@引く手あまた :2005/07/03(日) 22:10:09 ID:q7N5zcoO
コミュニティから入って、どのくらいで社員になれるんでしょうか?
聞いた話だと、半年でなれた人がいるって・・・?
ほんとうですか?

優秀とか言ってたけど、なれるんでしょうか?


474名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 03:49:10 ID:Mp2DjM2k
かーなり難しいよ
何年受けても…って人多し
475名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 13:54:45 ID:Jn+0My+a
>>474
そうなんですか?
でも、聞いた話だと、コミュで入って今月で半年ぐらいで・・・・なれたとか言ってた。
優秀だからとか言ってたけど? 面接があったんですって!
476名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 08:52:36 ID:NWRzbbX1
イオンの総合職大量に募集してるな・・・
受けてみよっと!
他に考えてる人いるかな?
477元イオンクレ:2005/07/05(火) 10:13:10 ID:6WugNTqI
>>470
○イオンが勝ち組なので、イオンクレも準勝ち組
 (逆に言えば、イオンがこければイオンクレもこける)
○薄給。所長でも550万円。一般社員なら400(J2)〜500万円(M2)ぐらい。
○営業はヤフーBBみたいなもの。債権管理はサラ金みたいなもの。
○若くして大きな仕事(新店担当)を任せられることがある。しかし薄給。
○フレックス社員(いわゆるバイト)は女性が多いので、ハーレムにすることができる。
 実際、フレックスと結婚したヤシは多い。
(逆に言えば、休みが不定期なので他に出会いがない)
○パワハラが多い。
478名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 12:13:33 ID:OM5eGUDO
やめとけ。
479名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:12:23 ID:qoTQS6q/
ダイヤモンドシティ、イオンモール、ロック開発ってどうなの?
480名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 20:21:09 ID:vBsFEwOG
イオンがダメならみんなダメ
イオンっていい!!と思う人にはみんなイイ
481名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 10:03:21 ID:V+zoiUJy
ダイエーがあんなんなってもOMCを残したのは
どの企業もカード会社を欲しがっていてすごい需要があるから。
自社で作りたくてもノウハウがなくて提携カードを作ったりしてるし。

イオンがこけてもカード会社のイオンクレは生き残ると思うyo
会員数も業界4位だし。
482元イオンクレ:2005/07/06(水) 12:05:05 ID:rf0z8Vsq
>>481
>イオンがこけてもカード会社のイオンクレは生き残ると思うyo
>会員数も業界4位だし。
事実上のサラ金会社だが、サラ金市場自体が飽和状態だからな。
トイもセゾンに取られているし、現状好調なのは親のおかげ。

>>477に追加
○借上社宅制度あり。但し全国転勤あり。
 薄給ではあるが、社宅制度のおかげで人並みの生活ができる。但し人並み。

個人的には流通系はお勧めできない。メーカー系がマターリ給与充実でお得。
483470です:2005/07/07(木) 07:00:39 ID:TRT7uAPl
貴重なご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます!
484名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:13:02 ID:xtkIO0/5
>リサイクル費用 イオン、支払い留保 今年度分の負担額10億円

イオン最低
容器包装の負担金を払いたくないなら
容器包装を使わないような売り方にするのが筋
いいだけ使っておいて負担金を払わないのは
食い逃げといっしょじゃないか

イオンで万引きして
「お前の店の値段のつけ方には納得いかないので代金は支払わない」
こんな言い訳されても反論できないだろ
485名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:17:34 ID:t9waFHvg
>イオンで万引きして
>「お前の店の値段のつけ方には納得いかないので代金は支払わない」
>こんな言い訳されても反論できないだろ

・・・????
486名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:17:58 ID:/0rdPVeq
イオンは明日のダイエ
487名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 07:53:34 ID:DbPjjq8V
>イオンで万引きして
>「お前の店の値段のつけ方には納得いかないので代金は支払わない」
>こんな言い訳されても反論できないだろ

はっ???????????????・・・・・・・・・
488名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 13:07:17 ID:7XrC7xgV
よくこんな会社受けるねしかし・・。
489名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 17:42:14 ID:DOUkY6/T
スーパーでは最大手でしょ。
普通にやってればそれなりに生活できるでしょ。
ただ難しくない単調な仕事なので
上昇志向の強い人には向いてないと思う。
490名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 21:32:46 ID:Uh12GvZe
最王手だからこそ、普通にしてても低レベルの生活しかできない。
先も見えてるし・・・

それすら分からない馬鹿には、向いていると思う!
491名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 21:47:09 ID:KGxLKtjs
御用聞き、雑用責任者、サンドバッグ的存在、頭使うより単調作業好き
我こそはとピンときた人は今すぐ応募。
492Jボーイズ:2005/07/08(金) 22:16:10 ID:Cs8rt49q
おまいら、ローカルスーパーで働いたことがないから、
そんなぜいたくなことばっかり言えるんだ。
493名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:23:15 ID:Uh12GvZe
鼻くそ!
ィおそだってりっぱな、ローカルスーパーだ。
494名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 23:36:36 ID:4y/VWM/Z
結局ここでイオンを批判してる香具師は選考試験で落ちた負け組み
495名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 06:55:27 ID:Vzcs5o/h
もっとさー。ちゃんとイオンのことおしえてよ。
他の会社はいろんな意味でカキコすごいよ。これだと
そんだけまともな会社だと思うから、そうじゃないと
主張する人はカキコしてよ。
496名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 14:40:45 ID:v0M9aqKL
i
497名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 17:32:51 ID:Vv4XaT+1
自分コミュニティだけど おばちゃんパワーがすごい
食品売り場は嫌だ
なんていうか馬鹿にされるんだよね
むかつく
しがないフリーターで勉強してこなかったからテストで落とされ続けるしさ
498名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:21:32 ID:k1N7gLrG
>>497
で?
499名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:38:46 ID:v1HiwF70
>>497
帰れ!!
500名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 14:36:23 ID:3rcIGt2X
イオンの筆記試験の内容を教えてください。
501名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 21:21:09 ID:d/D4hAlB
火曜日はなんかちょっと
502名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 21:45:41 ID:GjE6PhHF
498 499
はあああ
現職イオン社員がまじってんのかよ?
しかなねえじゃねえか 落ちるんだから
503名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:19:25 ID:15tS0HTH
こんなとこで働くばかいるの?
何も身に付かないしいい様に使われてポイだろがよ。
子供が小売り行くっていったらおれは勘当するね。
504名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 02:11:12 ID:DCAfZIh+
聞かない方が良いよ。本当に難しいから。
まあ、面接も筆記も全て落とすためのステップだね。
大丈夫、よっぽどの実績がなきゃ受からないから。
505kkkkkkkkk:2005/07/13(水) 11:30:17 ID:TJB/7nR+
私も内定いただきました。試験もだめ
面接もだめでしたが内定もらえました。
皆さん自分を信じて受けに来てください。
506名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 22:19:25 ID:ACTXoyhu
難しいのもさることながら
内容がわかったところで
対応のしようがないように思います
とにかく 時間がなくて全問回答するのは
まず 不可能だと感じました
507名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 22:44:58 ID:0PIxeTqt
しかしそんな苦労してこんなの一生の仕事にする必要性あるのかね。
ためしにバイトで入ってみたらどうだい?
30すぎて白衣で品出ししてる兄ちゃんいるでしょ?
募集してるのはあれのことだよ。
508名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 00:47:52 ID:rC1YdvO/
507さん
だ・か・ら、ぜんぜん苦労してないで受かったの。
そういう苦労とかいういとが、受かんないの。わかる?
509名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:44:41 ID:DHK8BOJN
なにこいつ?
510名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 12:23:47 ID:cFY2ZPI+
俺の場合、全問回答どころか見直す時間まであったんだが・・・
受験する人の学力が総じて低いんだろうなたぶん。
もちろん内定いただいたけど。
苦労といえば、地方在住なので40分の面接のためだけに
千葉まで行ったことぐらいか。イオンの選考試験なんて
ぜんぜん苦労じゃあないね。ほんとに。
511名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 20:03:29 ID:zJ2pvy8+
イオン受けて面接で落ちました。
筆記はとても難しい。出来たのは国語と英語、データの読み取りくらいのもの。
肝心なのは恐らくその後の適性試験ではと思いました。
面接では「何故イオンなのか?」をキチンと説明できればOKだと。
私はここで矛盾をつかれ落ちました。
512名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 20:57:24 ID:qG2rFQRi
なんか、「選考試験に苦労しなかった」とばっかり得意げにに語ってる
香具師がいて愉快ですね。まさかM2入社でもないだろうに。
入社後いかに働き、昇っていけるかが問題なのにね。
513名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:15:41 ID:rC1YdvO/
512さん
その通り。ただここの場はテーマがないから一方に話題が走るのよね。
では、ずばり教えてください。ここで俺はM○転職組みだけど、入社後、
登用試験で上に行けるのって、そんなに難しいのですか?
今の仕事は、入社して5年はまったく見習いで、資格とって10年くらい
から、生き残ったと人のみ管理職になれる職場なのですよ。どの業界も
そんなもんじゃないかな。だから、普通に働いていれば、M○に昇格する
のは、言うほど難しいものではないのでは?と思っています。
いかがでしょうか?ここは、M○以降からが本当に良いですよ。
514名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 02:33:00 ID:yrrxdBaa
何故イオンなのか?
515名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 15:04:37 ID:g1iD5se2
>>514 入社試験が易しいから。今の職場で上にあがれる能力がないから。だから受けてみました。
恐らくイオンに入社してもすぐに辞めると思います。入社には苦労しませんが入ってからの苦労に
耐えられないのですよ。たぶん。
516名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:58:04 ID:CVljiYEu
『クソ会社』の基準は人それぞれ。
こんなもんかなと居残るおおらかな奴もいれば
オレ基準が狭すぎて何でもくってかかる奴も居る。
最終着地点さえ自分的に良ければいいんだから
イオンぐらい通過点としてやってみたらあ?
ぐだぐだ言ってないで。
517名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 20:19:05 ID:nHdIcwUU
小売って何アピールすればいいいの。
スーパーなんかなおさらだな。
仕切れるのは一部だし
専門小売とかは発展性あっていいが
あと若いならテーマパークとかね
518名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 21:16:06 ID:asQlpUTR
俺、イオンで常駐警備しています。
ある日従業員トイレで俺が大の所に入っていた時イオンの社員が2人小なのか
入って来た。二人の会話。
社員A「ああー今5時か後2時間で終わりだだるいな〜」
社員B「まあ適当に客の相手してクレームが無ければいいよ」
社員A「しかし警備の奴らまあこんな仕事よくやっとれるよな」
社員B「ああ警備の奴らかあんな長時間立っていたり、巡回で店中歩きまくって
いたりよくやっとれるな」
社員A「それで16時間勤務や24時間勤務やっていて給料手取り15〜16万
だって、ナスも僅からしいし」
社員B「そんなの俺なんかやってられないよ」
社員A「いいじゃないの俺たちの会社が安く使ってやって来てる奴らだから、店で
何かトラブルあれば奴らに任せて上手く処理出来なければ店長通して奴らの
警備会社ボロカスに言ってやればいいし、それであいつ等頭ペコペコだし」
社員B「それに比べ俺たちは勝ち組だな」
社員A「その通りだよ人間死んでもああにはなりたくないね」
社員B「まあ奴らになんかトラブルあったらとっとと来いと言えばいいしまあ
俺たちのおかげでオマンマ食える訳だし」
社員A「今日もあの犬たちに店まかせてビアホールでも行くか」
社員B「行くか、奴ら何でも聞いてくれるし、犬かいい表現だな犬だもんな」
大に入っていた俺はずっとその会話を聞きつずけていた。
イオンの奴らふざけんな!
519名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:01:30 ID:Nz3EuaLX
何故イオンなのかという面接官の問いに何て答えていいのやら。
520名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:30:25 ID:xoLiJCNT
メーカーの俺から警備の奴らに一言。
入店するときに身分証提示して記入するけど
記入欄の最後に身分証か免許証か書くのね。
身分証なら「身」、免許なら{免」。
初めてのとき意味わかんねーから書かなかったっけ、えらそうに「身」と書けと言われた。

お前等暇なんだから、確認してるんだからそのぐらい書け!
521名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 01:12:09 ID:3p9g20Ze
販売の仕事はいくつになっても出来ます。
派遣でもいいので違う仕事をしたほうがよいと思います。
ちなみに精神的にやられてしまって会社に来ない人も何人かいました。
学生時代の友人はいないため会う必要の無い人、
居酒屋も無いような地方で暮らしてみたい人には向いています。
522名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 13:32:37 ID:DklMvNx/
なぜイオンなのかで悩む人はダメだね。今までの仕事で何をしたのか、
それを活かしてイオンで何をしたいのかが明確でないと必ず落ちる。
どの会社でもそう。悪いけど、同じ会社にい続けても、そんな奴は
出世しないぜよ。
523名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 16:43:05 ID:pPa9IZfO
この企業はブラックなのか?
ここの書き込み見るブラックと言うよりグリーに近いかも
524名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:22:36 ID:5x/pKF+c
みんな自分はブラックじゃないとこに入るべき人材だと思ってる
でもブラックじゃない企業なんて限られてる

そして俺は…今、イオンにいます
525名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:09:28 ID:eVWMb94Q
聞いた話だと、コミュで入って今月で半年ぐらいで・・・・なれたとか言ってた。
優秀だからとか言ってたけど? 面接があったんですって!
526名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 02:51:39 ID:QvFLfEFz
↑前にも同じような書き込みしてたな
だからなんなの?
そんな簡単に社員にはなれんよ
たとえ優秀だろうとそれを評価できる素敵な上司いないし
527名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 20:55:05 ID:Hh6g3UDI
コミュニティから社員には絶対になれません。何度言ったら分かるんですか!!
528名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 22:29:03 ID:qB9ES9PZ
なった人、いたけど・・・。
529名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 23:08:19 ID:/BQ8SEG1
面接あるし年齢も考慮されるしもちろん実績も。

コミュから社員になりたい人が願望まぜながら
ここに何回も書き込みするのは意味がないと思います。
530名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 06:41:03 ID:KS1QQql8
コミュニティから社員…。会社によって違うのではないでしょうか?
ちなみにわが社でコミュニティから社員になるにはフレッシャーから始めて
M1まで昇りつめて更に役員面接が必要だと聞いていますが?
531名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 23:31:14 ID:cIu3FAC1
会社によってとは・・・?どういう意味ですか?
システムは違うんですか?ちなみに近畿ですがぁ〜。
532名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 02:26:06 ID:0H3o3tCI
だからなれねえって言ってんだろうが!!何回も言わせんじゃねえよボケ!!
533名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 02:41:51 ID:RMBO4Pqu
そう。あきらめなさい。
534名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 21:41:36 ID:zvSESfHs
ほんとうですか?なった人いるんですが・・・
事実を教えてください。
535名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 21:50:27 ID:DjvC4lWj
ブラック企業偏差値65くらいだけど、
漏れ的には55でもいいくらいだYO
 
過労死?で死んだ肉屋の主任にはワロタ
536JJ:2005/07/21(木) 01:19:41 ID://YH30EQ
コミュから社員になるより、たとえ業界未経験でも中途でJ2入社を狙う方が、
はるかに現実的で簡単。525、それが答えだ!
537名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 02:15:28 ID:8qUm3BVO
M2って何?
出会いはあるの?
538名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 14:47:43 ID:pB6R8BPx
中途でJ2入社・J3入社・M1入社というのは受験者が希望をだすのですか?
会社が『おまえはこの程度だボケ』って決めてくるの?
539名無しさん@引く手あまた :2005/07/21(木) 20:19:25 ID:dzUEpyP4
イオンの筆記てむずいの?
ちなみに内容しっいる人いたらおしえてください。
540マイナスイオン:2005/07/21(木) 20:31:47 ID://YH30EQ
>会社が『おまえはこの程度だボケ』って決めてくるの?

こっちだね。格付けは当然人事だよ。
希望年収を話すのは一向に構わないと思うが、J3だのM1だのという希望は
出せるわけがない。入社前の人間が資格の役割や相当職位、年収を熟知して
いるはずがないんだから。
541名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:32:20 ID:yzJSIL3a
受けたけど大学受験並みのような
542名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:37:01 ID:yzJSIL3a
頑張るしかないんじゃない イオン落ちたけど 難しい就職
543名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:41:21 ID:cstVm4nG
イオンは売場の希望が全く通用しないからなあ。
衣料品やりたいと言っても水産とかになったら課長になるまで
ずっと水産だしね。あの毎年書く売場希望とか意味ないし。

「スーパーでどんなことでもやります!」という人じゃないと
おすすめできないよ。
544名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:46:43 ID:yzJSIL3a
世の中楽じゃないよね イオン落ちて違う所で働いていますが 皆さん休みありますか
545名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:48:51 ID:yzJSIL3a
一日何時間 働かしているんだよ イオンの人は一日何時間働いているんですか
546名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 23:17:38 ID:kxDQ0iPk
女でも午前様だからな・・・
547名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 23:33:24 ID:Hw8jYHWZ
一日10時間くらいかなー。休憩時間30分で
548名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 23:36:08 ID:Hw8jYHWZ
連投ですが・・・
裏事情板のイオンスレ、もうずっと人大杉ですがどうしちゃったの?
誰か知りませんか?ヨーカドースレももうずっと人大杉だし???
549名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 00:25:13 ID:SV8qmW3B
>>548
パソコンからのアクセスなら専ブラ使うと読めるよ。自分はLive2ch使って読めてる。
今は「イオン各社の社内環境 part26」の735スレまで伸びてるw
550名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 15:51:08 ID:oOdzTGHO
>>547
イオンは結構働きやすいと聞いてるんですけど
ひょっとして大嘘!?
551名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:21:08 ID:WqQPsBab
10時間はあまり多い方ではないよ。
店とか売場によるけど12時間ぐらいの人も結構いるし、
食品の年末とか朝の5時から夜の10時までを1週間連続とかありますよ。
主事なんかで定時出勤定時上がりなんかしてたらヒンシュクもんですねえ。
552名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:10:21 ID:bYz6iFCP
547ですが・・・
暇なときは食品でも7時間くらいで帰れます。
他社で仕事したことないので働きやすいとかはよくわからんけど、
基本的に食品SMは慢性的に時間が足りない業種業態と思うので
そう考えると働きやすい所だと思いますよ
551の言うとおり顰蹙買うと思いますけど、小型店ではそれがほぼ常識。
553j3:2005/07/23(土) 01:41:40 ID:Tvdv7guh
漏れは定時出勤退社。残業なんか糞食らえ
今日は13−21時で休憩2h
捨てるものなし、これ最凶
554名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:22:41 ID:vXFn3PB7
皆さんに聞きたいのですが残業はヤデスヨネ 553さんみたいで充分ですよね553さん みんなに何かいわれますか
555名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 14:48:08 ID:HI2DaGsu
ここって小売りで勤務は7:00〜24:00の激務で
新卒はすぐ辞めるんだろ。
なのに、何かっこつけて試験や面接してるんだ?
おい人事、小売りはな、面接や試験、出身大学なんて関係
ない事に早く気付よ。DOQNに限って試験を何度も
するんだよ。本物の一流企業はSPI一度、面接一度で
内々定、最終意思確認だけだよ。
556名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:45:02 ID:KUI5IBaP
イオンからリクナビのスカウトがきたよ。
どうしよっかなぁ。
残業多いみたいだけどちゃんと残業代はらってくれんのかなぁ。
557名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 17:40:27 ID:XaN0ar7I
556
残業代はでません。しかし、日に4〜7時間のサビ斬は
するのが当たり前。そして超激務と不能な売上要求。
できるヤツ程すぐ辞める。
だからいつも求人だしてる。 なのに、SPIや英語など
割と難しいし、面接もかなりいろいろ聞いてくる。
前職がドキュソ会社でがんばっていた中途組だけで
持続している会社。 俺が人事ならSPIや英語など
せずに、体力測定とクレペリンだけにするね。
そういうとこ。
558553:2005/07/23(土) 17:47:13 ID:yOWtlm3G
>>554
いわれるよ、そりゃ当然。
上司「やるきあんのか?」漏れ「・・・・・」

転職先決まるまで「辞めます」とはイエネー
559名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 18:13:44 ID:DX04D/EK
先日面接受けて来ました。
希望部署聞かれて『衣料品部門です』って言ったら、『じゃあうちじゃなくても衣料専門店に応募したら良かったんじゃないんですか?』とか言われた...。
噂通り圧追で、かな〜り偏見持ってますね。何かどんどん追い込んでく感じで...。
こっちが答えたことに対した矛盾点ばかりグチグチ突いてきた。とりあえず笑顔だけは絶やさないように気を付けたけど。
しかも最終的に『もし食品になった場合は水回りの仕事は大丈夫ですか?』とか言われたし。
もうこれって採用されても衣料品になる可能性ゼロですかね?
ちなみに当方男で、現在の職場では衣料品や生活雑貨、おもちゃなど扱ってます。
男で衣料になるのは難しいって聞いてたけど、面接の時点からこれじゃあ合否結果待つのも嫌...。
560553:2005/07/23(土) 18:23:02 ID:FUZKBEUJ
漏れの役員面接のときは川戸のおさーん(イオソモール社長)
住居余暇出身のオヤジで、漏れも「住余やりたい」っていったから
通ったのかも・・・・・
561名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 19:17:52 ID:Udgu8J0r
やはり辞める人が多いのは食品だから、食品行く覚悟がないのなら
行かない方がいいと思いますよ。最近の中途は前の会社で特別に
専門的な能力ない人はだいたい生鮮とかに行かされてましたよ。
562名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 19:30:29 ID:DX04D/EK
そうなんですか...。やっぱりって感じですね。
ちなみに配属部署が分かるのっていつになるんでしょうか?
563名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 22:37:35 ID:84vY7hSx
でもー、、、生鮮面白いけどなー。
売場に手をかけたらかけた分だけ数字に反映してくれる。
564名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 06:54:09 ID:mPe0i1HP
俺は思いっきり衣料品を通したぞ。全く問題なく内定もらった。
要はイオンで何をやりたいかをしっかり伝えればいいんすよ。
ぐだぐだこまいこと考えんなってはなしよ。
565名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 10:57:47 ID:TlQrIu1B
内定者、社員の方に質問
履歴で勤務期間が短い会社(3ヶ月)はとばしても
いいですか?後でバレてめんどうですか?
ちなみに食品の精肉、惣菜が希望です。
566名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 11:19:55 ID:U+9vmUxW
564さんは前職で衣料品に関して何か特別なスキルはお持ちでしたか?
567名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 15:03:34 ID:mPe0i1HP
566さん。全くありません。どして?
568名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 15:26:45 ID:U+9vmUxW
564です。このスレ読んだり知人の話を聞くと前職でアパレル店の店長だったとか、特別なスキルがなければ男で衣料に行けるのは珍しいみたいなんで。
面接の時に『食品でもいい?』って言われて、『大丈夫です』と言ってしまったorz
もっと衣料品希望ってのを通せば良かった...配属部署って採用通知来たときにもう分かります?
569名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 19:02:39 ID:67NxyjR2
採用時の配属の希望は全然関係ないです。
欠員のある店舗・売場に放り込まれるだけですので…
知り合いは紳士希望で畜産・家電希望で水産・婦人希望でデリカとか
いたからあまりどこの売場とか考えない方がいいですよ。
570名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 21:18:47 ID:U+9vmUxW
569さん、そうなんですか...。
自分はてっきり始めに配属部署を決めて、それからどこの店舗にするかって感じだと思ってました。
じゃあホントに配属部署がはっきり分かるのって勤務する店舗が決まってからなんですか?
571名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 21:58:35 ID:67NxyjR2
私は中途ではないし、今のやり方が以前と同じかわからないですけど
前は最初に配属店舗が先に決まって、数日間研修があってから店長に
呼び出されて売場決められましたよ。

まあこのときはイオンになる前の社員が多い時代なんで現在は違うかも
しれないですけど。
ただ希望の売場というのは難しいとは思います。私なんか「私が」でなく
出身大学が体育会に強かったからという理由で食品に行けと言われましたよ…
572名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 02:26:50 ID:cRaib4c/
,
573名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 06:29:10 ID:92ggChiH
564です。っていうか、別にどこでも良いけど、面接の時に
とりあえず、まずは数年GMSで経験を重ねたい!」ってあり
きたりに答えたら、「長いよ」って言われました。俺的には
現場を十分経験したいけどね。
574名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 14:47:23 ID:13TXGp+F
お返事ありがとうございました。
でもまずは結果がどうかです...。
面接でうまく話せずグダグダ、ボロボロで『あなたの考えてる将来的ビジョンだと、入社されても長続きできるかどうか〜』とまで言われたorz
もうダメだな...
575名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:44:05 ID:CEq5MF1J
:
576名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 01:25:43 ID:n8UGLBNs
転勤は気軽な旅行だと思えば楽しくもあり。

577名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 17:30:32 ID:MJG4186t
>>565
まず 会社を辞めた理由をキボン
578813:2005/07/28(木) 01:18:54 ID:/yoOCFLL
イオンは辞めようよ・・・。
ストレス溜まるだけ。。。
579名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 02:03:04 ID:TpzCj685
ui
580名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 02:26:18 ID:5YiQY0Jw
 
581sage:2005/07/28(木) 21:53:35 ID:X5554yJb
カキコされている皆さんの中途採用はキャリア採用応募での話しなんでしょうか?

582名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:21:32 ID:R+VM6OSN
u
583名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 14:35:50 ID:fveW558Y
>>565
前職何やってやめたんだ?
584名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 19:52:52 ID:knKvycDF
中途でキャリア採用以外って何?
585名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 20:54:58 ID:2jLV5gch
o
586名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 00:27:37 ID:zqCTYnaS
なぜ、イオソなんかに転職したいのかな?
昔は午後8時閉店、店定休あり、ベースアップありと
おいしかったが、今は年中無休、24時間営業、定期昇給なしと

ブラック企業にはまった
DQNにしか旨みはないのだが・・・

587名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 00:37:21 ID:ehNk356U
ttp://www.geocities.jp/plus10101/salary.html

とかでさあ、よく「業界・企業ごとの年収、ボーナス比較」とかあるじゃん?
でもさあ、イオンの35歳でこの額って、M2〜M3ってところじゃん?
35でみんななれる? いやいや、割合としてはJ3かM1がほとんどじゃん?
あれだけもらえる人、あんまりいないよね。
588名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 11:02:00 ID:qT4/Ss80
キャリア採用応募フォームから応募すると、すぐ面接になるもんですか?

速攻で、面接のため本社に。ついては、日時の調整を。とメールが来たのですが。

応募された方、どんな感じでしたか?
589名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 01:28:37 ID:FTe6R/Lg
アリエネー
三菱化学と棒茄子、年収ほぼ同じ

いい加減にも程があるな
590名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 03:14:22 ID:JrXeRfVm
コミュニティから入って、どのくらいで社員になれるんでしょうか?
聞いた話だと、半年でなれた人がいるって・・・?
ほんとうですか?

優秀とか言ってたけど、なれるんでしょうか?
591名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 19:23:21 ID:l7op0Hbp
>>590
オマエしつこいよ。だからなれないって。
592名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 21:35:14 ID:vBfGIs3Z
>>587
当方、34才、職位M1、子会社出向の身分ですが店長させて頂いてます。
上記の年収には程遠いです・・・
残業出ないからJ3時代より月の手取りは低いです。
M2、ジャスコ副店でも780万/年まで行かないのでゎ!?
593名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 22:54:02 ID:l7op0Hbp
:
594名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 23:41:42 ID:JtFl189g
イオンについて、何点かお聞きしたいことが・・・

@マネージャークラスになると、仕事的にはきついですか?主な仕事内容を教えてください。
その際、休日や労働時間はどうでしょうか?
Aカンパニー制となっていますが、エリア内の転勤はやはり多いですか?今では、転居を伴うような大きな転勤は
少なくなってきていると噂ですが、事実でしょうか?
B他会社での経験がある人は、その部門での配属が可能でしょうか?専門の経験があっても住関連から
食品などの異動もあるのでしょうか?

いろいろお聞きして申し訳ございません・・・
595名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 23:53:57 ID:BAqIleOU
そんなのちゃんと電話して聞けや
596名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 02:56:09 ID:9Qd6YwKt
(1)きついかどうかは本人の気力、体力による。仕事内容は、当然「マネジメント」。
休日はしっかり休む人もいれば、出てくる人もいる。その人によるし、職場にもよる。
30人の小さな企業ならともかく、これだけの規模で、ましてやこれだけの数の店舗、事務所が
あるのだから、どのくらいが標準とも答えられない。
(2)・・・たとえば山口と和歌山は同じ西日本。転居を伴わない転勤の方が極めて稀。
エリア社員(R)にしない限り、カンパニー越えでの異動はよくある。
なお、転勤の周期は感覚的に言って、1年半くらいで1回?
(3)未経験部署への配属、異動はよくある。ただ、前職の経験を相当アピール
すると、高い確率で前職で経験した部署に配属されるようだ。
これも需要と供給の関係で、イオンが手薄な部署の方が当然有利。
最近の中途の社員は○○○ラインの売り場の人が多いよね。
それ以上、明確なことを聞きたいなら、ある程度の条件がわからないと
答えられない。何歳ぐらいで何の経験があって、何地方を希望する、とか。
597名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 02:58:46 ID:rzqY/4YT
594さんの質問私もききたいです、応募したいのですが転勤だけが嫌なんです…それと今ジャスコが朝九時から夜十一時マデヤッテマスがやっぱり社員は朝からラストいないといけないですか?賞与は何ヶ月分もらえますか?
598名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 05:28:53 ID:91cW1Kdl
>>597
イオンに聞け。
と言うかそれを面接で言ったら( ̄ー ̄)/~~
599名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 21:25:01 ID:YY5GAfrY
そんなことやってたら残業代だけで破産してしまいそうですね。残業は1年に350時間までですが。
賞与?そんなん決まってない
600名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 21:25:23 ID:9Qd6YwKt
>>597

 N社員を希望する場合、転勤なしはまずあり得ません。また、希望勤務地に
行ける確率も低いです。『渡り鳥』だと思ってください。
その地方でしか店舗がないスーパーの会社を探された方が賢明です。
また、転居のない「コミュニティ社員」での売り場マネージャーは、他社で
言うところの契約社員に近い印象です。一人暮らしでずっとこの先生計を
立てるとか、ましてやそれだけで家族を養うには、収入的に、現実的では
ないかと。
 なお、社員が朝から夜までいることは、普通ないです。
そもそも、その場合開店作業をするなら7時や8時スタートで夕方くらい
まででしょうし、閉店作業をするなら、午後から11時半、12時までく
らいでしょうし。(売り場特性による)
 なお、24時間営業店舗で、社員が夜勤することはまずないです。
夜専門のスタッフが運営しますね。

 賞与・・・? その年の会社の業績や、個人の評価によるので・・・。
だいたい、年間4ヶ月くらい?と考えておけば、そんなに間違いではないと
思われる。 以上、一社員の私見。 
601名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 23:03:39 ID:+VxgnnCs
>>596の言ってることは・・・
(1)
苦情処理のことか?
人事の締め付けなかったか?時間に関して。休日は出てきちゃダメ。。。とか
カンパニー内での大幅な転勤は少なくなってるんじゃないか?金かかるし。

○○○ライン?なんじゃそら?食品が人足りないんだろ?
602名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 02:22:22 ID:zqlLhUOJ
うちの部署は午前中はコミュだけで回して(Mgr代行)
3名いる社員は午後から出勤して閉店まで勤務、のパターンがほとんど。
でもたまーに1日中社員が誰もいない事もある・・・w

何時閉店の店に配属されるかで、人生変わるよね。
603名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 13:51:45 ID:1Cn7oDeo
スレ違いではあるが、イオンに中国産の食品(加工含む)がどのくらい入ってるのか
気になるところではある。

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
中国の7色に輝く河川と食品
604名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 15:30:59 ID:JVuAhtR8
もう中国話はいいんじゃね?
605名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 21:47:44 ID:s7/71bBB
ある生鮮売場社員の一日

出勤日  3:30     起床
     4:00     出発(市場へ)
     4:20     市場にて自己学習など
     6:00     市場出発(仕事場へ)
     6:20     朝食
     6:30     仕事開始
     12:30    昼食
     17:00    仕事終了
     (その後色々仕事の後処理やミーティングやら)
     10:00〜12:00(ランダム)  就寝

     次の日     3:30  起床 (以下同文)




休日   3:30     起床
     4:00     市場へ
     7:00〜    休む
     12:00    仕事場で少し指示
     13:00〜   たぶん休んでる
606名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 07:17:51 ID:N+t9U2Y0
コミュニティで受かりました。
研修中ですが、やっていけるかどうか不安ですorz

仕事自体が難しいとかではなく、本当にこの仕事でいいのかなぁと・・・
中途半端な気持ちなら、早いうちに辞めた方がいいかな・・・
所詮は契約社員ですしね。

そんなやついらねぇからヤメレと言われるのがオチっぽいですが、
何か意見をお願いしますorz
607名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 08:23:19 ID:fv8ooxZZ
そんなやついらねぇからヤメレ




マジレスすると板違い
608転職の妻:2005/08/06(土) 16:48:14 ID:BMvyk9QF
内定をいただいた場合、引越しなどの連絡がいつくるのでしょうか?

子供の幼稚園の事などあるので、早めに知りたくても教えてもらえないのかな?

実際、皆さん、いつくらいに連絡が来たのでしょうか?
609名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 21:28:25 ID:D4OPrAc8
 配属決定は、新卒であれ、中途であれ、たぶん入社日が迫ってから
でしょう。いちがいには言えないけど、2週間前くらいを覚悟してお
いた方がよいかと。もっとも、入社後の異動なんて、もっともっと
直前ですけどね!
610名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:13:46 ID:tkE9asLu
うちの場合(中途)、入社予定日の半月ちょっと前に配属先が決まり、
その何日か後に提携不動産から借り上げアパートの案内が何件か来て
その中から2・3日以内に決めて、いろんな書類が会社や不動産と行きかい、
やっとすべてが整って引っ越したのが入社日4日前。
お子さんがいらっしゃる方には大変だと思いますが
遠い土地の場合、下見する暇もないです。
611名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:37:13 ID:OkTgnmST
コミュなんですが、中途採用試験は、受けられるのでしょうか?一度、辞めてから、受験しなければ、ならないのでしょうか?
612名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 23:34:40 ID:Rr0Wfm0B
ある生鮮売場社員の一日

出勤日  8:50     起床
     8:55     発注(市場にて板状況確認)
     9:00     市場にて自己学習など
     11:00    前場終了
     12:30    後場開始
     13:00    仕事開始 
     15:00    後場終了
     21:00    勤務終了
     10:00〜12:00(ランダム)  就寝

     次の日     8:50  起床 (以下同文)




休日   8:30     起床
     8:45     市場へ
     11:00〜    休む
     12:00    昼食
     12:30〜   後場開始
613名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:45:02 ID:qr/21Tkx
>>611
だからオメ−はなれねーって言ってるだろーがよ!
しつこいんだよ!
614名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:49:45 ID:25zr+F6u
>>611

 それこそ、人事部に聞かないことにはどうしようもない質問。
もっとも、キャリア採用では未経験にしろ、社員で3年以上の職歴は
必須なように思ったが。
とりあえず、一般論でよければ。
コミュ→社員は昇格試験。
中途は職を求める勝ち抜き戦。
パート、バイト、契約社員じゃ他の受験者になかなか勝てないのでは?
615名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:57:32 ID:8HuyE/nn
>614

ありがとうございます。人事に、聞いてみます。
616名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 12:30:36 ID:OkNpThD1
>>615
だからオメ−はなれねーって言ってるだろーがよ!
しつこいんだよ!
617名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:07:22 ID:7Bt6Xv3T
イオンについて、何点かお聞きしたいことが・・・

@マネージャークラスになると、仕事的にはきついですか?主な仕事内容を教えてください。
その際、休日や労働時間はどうでしょうか?
Aカンパニー制となっていますが、エリア内の転勤はやはり多いですか?今では、転居を伴うような大きな転勤は
少なくなってきていると噂ですが、事実でしょうか?
B他会社での経験がある人は、その部門での配属が可能でしょうか?専門の経験があっても住関連から
食品などの異動もあるのでしょうか?

いろいろお聞きして申し訳ございません・・・
618名無しの小売ちゃん:2005/08/08(月) 19:29:19 ID:x3coAyzo
もうすぐイオン退職のオイラがきましたよ。
>>617
@配属部署によって仕事内容は違う。売り場Mgrは数値管理、苦情処理、部下の労務管理、セール等の企画立案。
 キツイかどうかは店によりけり。
 新店なんて任された日にゃー苦労は必須。だって右も左もわかんないコミュとバイト使うしかねーもんさ。
 休日はきちんと休む人もいれば出てきて仕事してる人もいる。
 当方のとこは店長が不法入店に超厳しいので、そんなことした日にゃブン殴られる
 イキオイ。

A自分は総合職(N)で入社したが、地域専任職(R)と区別する理由がわからんと異動が出る
 たびに思うよ。
 実際、西日本カンパニーて言ったって山口県から三重県まで入るんだぞ?しかも内示から着任まで1週間程度しかもらえないってのに。
 声を大にして言う。
 転勤によって、それまでそこで培ってきた人間関係、信頼関係がリセットされるんだよ。
 自分はそれに耐えかねて、なんかアホらしくなって退職を決意したまで。
 どんな環境にも順応できる自信があるならおススメするがな。
 自分はひとところで深く根を下ろしたいので、転勤のない会社に転職するよ。

B去年秋に中途入社の男子が入社してきたが、前職とまったく畑違いの部署(詳しくは伏せるが、食品)
 に配属された。
 が、早々な残業地獄に耐えかね2か月余りで逃げるように退職。
 よっぽど高いスキルを持っていない限り難しいのではないかと思われる。
 自分も転勤してまったく畑違いの部署にまわされた。
 んでまわすだけまわしといて教育も糞もあったもんじゃなかったしな。
 
 今お勤めの皆様には悪いが、 イ オ ン 氏 ん で く れ。
 と思う。
長文スマソ。
619名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 19:59:20 ID:9ES/dAF5
正社員の経験が3年以上ないとキャリアで受かりませんか?
620名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:00:19 ID:23jldVYq
621名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:09:57 ID:VWIYcmK2
>>618
辞めた人に言うのもなんだが三重県は中部カンパニー。
岡田屋発祥の地w
↑今は空き地になっているがな。
622名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 20:22:00 ID:9ES/dAF5
他社で正社員の経験が3年以上ないとキャリア採用に応募しても採用されませんか?
623名無しの小売ちゃん:2005/08/08(月) 20:33:45 ID:x3coAyzo
>>621
お言葉ですが。
三重県の店舗のうち、新名張店と伊賀上野店は西日本に分類されます。
それより東(伊勢、津など)は中部カンパニーですけどね。

ちなみにまだ辞めてませんのであしからずww
624名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:23:10 ID:BwH3Odhh
>>622
だからオメ−はなれねーって言ってるだろーがよ!
しつこいんだよ!
625名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:31:37 ID:9ES/dAF5
そうではなくて
626名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:55:10 ID:fuOL4IVO
>>624
お前も見苦しい。
627名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:56:13 ID:IV9S4Gv+
>>618
それでも北海道から沖縄までGMSだけでも1万人近い正社員が働いてますよ。
多分1万人超えてるんじゃないでしょうか?
628名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 12:27:15 ID:lPnEzy7+
平成17年6月30日 分社長各位

株式会社たけうち 店舗開発本部

                                              取締役本部長 K.S.



緊急連絡


 イオンの本社でたけうちグループの販売姿勢とクレームの多さが問題になっています。
 イオンの専務から、たけうちが入店しているイオングループの店長へ、たけうちに関する過去のクレーム、トラブル等をすべて、報告するよう指示が出されました。「ことの発端は、京都たけうちの宮崎店です。」
 今後、店舗における販売、お客様への対応の改善を強く求められています。
 改善がなされていないとイオングループへの新規の出店ができなくなる可能性が大です。さらに、既存店の契約解除につながっていく危険性もあります。
 ことの重大さを十分認識していただき、現場への指導徹底を速急にお願いいたします。
 事態は深刻です。

383 :就職戦線異状名無しさん :2005/08/09(火) 03:18:09
【イオン】

たけうちの前にイオンがつぶれるなw  
たけうちは場所と社名変えればいいがイオンはそうはいかんからなw
地域に根づいているから、うわさが回るのなんてとんでもなく早い。
そういえば、近所のイオンもでかいが客少なくなってきているなw
イオンもかわいそうに、たけうちに取り付かれちゃって。

629名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 02:46:49 ID:623QaEB4
e
630名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 10:34:09 ID:iJ1EvwhR
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050810AT1E0900S09082005.html
民主の岡田代表「政権とれねば辞任」・公共事業の半減公約
631名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:43:30 ID:rO6TfY6R
>>618
転職先きまったの?
よかったら業種だけでも教えて。
632名無しの小売ちゃん:2005/08/11(木) 01:14:39 ID:U8B+TV5e
>>631
決まりました。
専門卸売商社です(一応一部上場)。職種は事務。
未経験だし、資格もないし、まったくの異業種だし、何故採ってもらえたのか不思議にオモ。
リクナビでエントリーしますたが、7社中放置プレイされなかった唯一の企業ww
新卒での就活のときもオモタが、面接時の笑顔とか明るくハキハキした受け答えてカナリ大切。

今度は転勤もないし、頑張るよ。
事務といえど住宅補助は半額くらい出るし、年間休日125日あるし、土日も休み。
人間らしい生活ができるとええなぁ・・・
633名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:21:27 ID:UUp69o+l
いちおう週休2日=年104日+ロング20日、で124日くらいは休めてたでしょ?
部署にもよると思うけど。
634名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 00:54:04 ID:igKsdWoY
>>631
転職おめ。
すげーうらやまスィよ。
転活始めて半年、疲れてきた。
635名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 11:53:49 ID:P70OPTNA
 中途入社予定のものですが、イオンって転勤の際の引越しにかかる費用は常に自己負担なんでしょうか?それとも初回だけなんでしょうか・・・
636名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 14:15:38 ID:KEyAM+J5
イオンクレジットの話はここじゃだめ?
637名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 16:33:51 ID:hjr5tm2q
>>635
初回だけだよ。
てゆーかオマエほんとに入社予定か?
説明は必ずあったはずだが。
638名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 23:36:05 ID:JSJNPVCk
r
639名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 23:55:01 ID:P70OPTNA
637さんへ  中途入社予定の物ですが、更に質問です。住宅手当の金額は
エリアによって金額がかわるということですが、そのエリアとは配属店舗の
のことか、住む場所のことなのかどちらなのでしょうか?配属店舗が遠方で
も、出来るだけ今いるところから通いたいからです。
640名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 06:45:09 ID:r0KOJRM+
>配属店舗が遠方で
も、出来るだけ今いるところから通いたいからです。

意味がわからん。
入社決まってんなら人事に直接聞けよ。
641名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 23:19:28 ID:OlCtEAKT
社員の本音のアドバイスを言えば、

「家から通える店舗へ配属される確率の低さをまず理解すべき」だと思う。

「現役or元社員ならではの体験談・実感」などについてはここで聞いたほうが
ためになるが、その質問に対しては、確かに640さんがおっしゃるように、人事
の採用グループに質問した方が確かな答えが聞ける。

電話でもいいし、メールでもよいのでは?

まあ『会社説明会や面接で本来聞いておくべきこと』のように思うが・・・。
また、入社オリエンテーション時にもいろいろと説明はある。
642名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 23:32:12 ID:MbbosF9a
>633
月8〜9休み×10ヶ月+長休月度は(10日+4〜5日)×2ヶ月
の年間休日109日の三流企業
643名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 14:31:16 ID:55QBl3rt
-o
644名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 16:47:54 ID:bIl8Vta3
社会保険適用(パート)の面接に受かったんですが研修して試験を受からないと扶養範囲内程度しか働けませんか?またその試験はどれ位の割合で受かりますか?前の仕事経験が10年あるんですがその仕事と同じホビー売り場です。また他の部署に移動する可能性もありますか?
645名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 17:29:47 ID:hYRfBL3t
>>644
そんなん
ここの住人がわかるわけねーじゃん
なに考えてんだか
646名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 22:05:51 ID:76Nmpsd2
rg
647名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 22:35:51 ID:ZpUSNEiO
店内異動はあると思ったほうがいいと思います
648名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 23:53:58 ID:XPZ7miVT
要するに、「フレッシャー」から始まって、「長フレ」になるための
期間と難易度ってことか?
649名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 00:30:13 ID:McdtgYgO
>647 やっぱりあるんですねぇ。
>648 そうです。お願いします。
650名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 01:00:05 ID:7CQLl0gr
;
651名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 02:14:00 ID:r3alolVL
e
652名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 16:45:52 ID:YZh4YkPb
s
653名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 20:02:31 ID:ef6drx7V
福島県内にイオンスーパーセンター造ってるけど情報ありますか?
受けた方、内定した方いますか?
ヨロピコ♪
654名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 02:41:15 ID:K9wZg6YN
鏡石の何が聞きたい?
イオンホームページでオープン日等は明らかになっているが。
655名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 03:51:00 ID:LwXK3w0/
イオンって所詮スーパーマーケットでしょ?
656名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 20:23:52 ID:1NCH3tdH
百貨店でないことは確か

田舎ではなんか勘違いしてる人いるけど
657名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 22:56:11 ID:QrXuZSsQ
>>653
地元での正社員の採用は無いから安心汁!
658名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 16:56:14 ID:+IcKR0Ga
いやいやそうではなくて・・・
あと2店舗造るみたいだし。
正社員採用は皆無でつか?
エリヤ採用はあるんかいな。
659名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:07:19 ID:7KOSx/y4
w
660名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:23:25 ID:/gX4Ru8u
コミュニティー社員のことか?
どっちにしろ対地元店舗ではなく本社との採用だから
まずエントリーしてみたら?
ナショナル社員は常に募集してるけどコミュは
その地域で募集するかも聞かないとわかんないし
今けっこう難しいらしいし
661名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:40:23 ID:SNaEnsaF
この歳になって気づいたよ。
みんな小売は糞だって言う理由を・・・

周りは独身だらけ。
662名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:49:04 ID:h7Rn3xym
イオンから中堅工作機械メーカーに転職した者です。
つくづくイオンの社員はレベル低かったと思います。
お馬鹿なフレックス婆に感化されすぎ!!
曲がりなりにもビジネスをしているという意識が持てない環境だったと思う。
663名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 03:40:20 ID:z6YlaKke
>>658
だからオメ−はなれねーって言ってるだろーがよ!
しつこいんだよ!
664名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 11:14:30 ID:OuAI6E5h
>>663
お前まだいたのか…
665名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 11:26:27 ID:ysWuLS6n
>>664

>>663より>>658のほうがしつこ過ぎると思う。
666名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:01:52 ID:vemoV1li
薬剤師でイオンに就職したら給料どんくらいまであがりますか?
667名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:16:47 ID:gRXsAUWM
イオンモールで働きたい
668名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:35:42 ID:KTEDRuZ/
>>658です
そりゃしつこくなるわW
だって就職したいもん
毎日ワイドショーみて煎餅食ってらんねぇだろうが

今日、毎日キャリアで新着出てました
エントリーしようかなぁ
669名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:38:44 ID:KTEDRuZ/
>>663おまえも無理だろ
氏ねばいいのに
670名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 01:41:17 ID:OxTQwmEf
>>668
だからオメ−はなれねーって言ってるだろーがよ!
しつこいんだよ!
671名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 08:34:47 ID:mX1giQDJ
やかましい。
もっと建設的な意見を述べなさい
672名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 15:58:51 ID:/qWs/Jm8
>>671
それはペンギンに空を飛べといってるのと同じようなもんだ。
673名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 06:47:01 ID:C0z3/IXT
第一次選考のお知らせが来たぞ。
8月の初旬にネットから応募して次の週には履歴書他2点を郵送したが放置された。
昨日、一次選考のメールが来たがまたまた同じ書類持ってこいだとさ。しかも交通費実費で。筆記試験はなにやるんかいな。
日程は9月中旬。
もし合格なら面接が二回残ってるし、いつになるやら。
こんなのにかまっていたら金がなくなる。!
674名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 18:51:49 ID:xEwieq6j
イオソは有名企業だが、一流企業では・・・
この間入社した社員も、すっげー変な奴。
500人募集って、1番でなくてもいい訳だから楽勝っしょ
むしろ、落ちたら・・・・・・・・・


675名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 00:38:26 ID:Np+L+8Sb
>>674
なかなか核心突いたところ言いますね
イオンは有名企業だが、一流企業ではない。。。
どんなに有名でも就職したいランキング20位には入らないですからねぇ。
まぁ、従業員は世間が思っているほどかちぐみとは思っていませんからねぇ。
しばらく、、、覚えておきます
676名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 00:03:51 ID:IW8syQ5+
んだ、こないだエアウォーターとか言う会社に陸ナビから
応募したんだが、当然あっさり書類で落とされた。
エアウォーターって聞いたことねーんだが、
漏れ的には超一流に思えた・・・・
677名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 01:17:23 ID:IG0+RAmh
エア・ウォーターって業種はなに?
運送業にもあるけど関連だろうか?手広くやってる会社らしいな
678名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 01:54:33 ID:IW8syQ5+
産業用ガスだってサー
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4088.html
平均年齢と年収がなかなか・・・
679名無しさん@引く手あまた :2005/08/27(土) 02:31:47 ID:tg9ll6iK
毎年、やはり何百人と言う人が入っても、また募集♪
そのあたり考えると、分かる気がしますが。。。
半端じゃねえよ!利殖律!
680名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 23:46:24 ID:Y+LYcRsW
w
681名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 22:38:02 ID:WE9BciQK
あげ
682名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 01:54:38 ID:c00oygke
,l
683名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 09:57:50 ID:XWSN4GQJ
毎日1レス乙
684名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:09:40 ID:VmGe6Chy
中小ITでボロボロになったオレが東北あたりの店舗でマッタリ余生を送りたいと
思うのですが甘すぎですか?
685名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:23:53 ID:R8+pbMmx
甘過ぎ。
もっとボロボロになるぞ
686名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:29:27 ID:VmGe6Chy
>>685
具体的にどういうところがハードなんでしょうか?
687名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:31:24 ID:R8+pbMmx
具体的にって言われてもねぇ
全国津々浦々異動だしねぇ
他にも諸々
688名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:32:10 ID:R8+pbMmx
ちくり裏とかのスレ見た?
689名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:42:18 ID:dxyg1gAZ
人多杉になって見れないんだけど・・・
690名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:50:33 ID:R8+pbMmx
専ブラ使えよ
691名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 15:23:08 ID:6xq1dM/7
ちく裏見たけど意外とまともだったな。DQNスーパーでサビ残100hに選挙で強制的にオルグ活動
(もち無給)やらされてたオレからしたら天国だよ。
692名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 16:12:59 ID:FsKcebwV
イオンのコミュニティ社員の募集に応募してるのですが、採用可能性はどんな
モンでしょうか?ちなみにキャリアは大手婦人服専門店で15年あり、もちろん
店長職などの経験もあります。衣料品以外の売場に行く気はありません。
693名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:56:38 ID:YoA3Cbc/
>>692 年収150万なら採用可能ですが、いかがですか?
694名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 21:55:08 ID:B+mqnNmL
給料がやすいんだよな小売は。大手でも。
仕事や転勤がきつくても好きなら耐えれるが、給料が他職種とくらべて安すぎで生活
に困る。

例えば、メーカーなんかより月10万は確実に少ない。それでいて休日不安定。
ま、仕事的には楽なんだろうが、生活設計に悩むのが癌。
695名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:09:37 ID:zhGPYxhP
定年までJ3でもアリなんでしょ で年収500あんでしょ
地方なら余裕じゃん
696名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:32:26 ID:B+mqnNmL
年収500!?あるわけないでしょう。
あなた小売の現実知らないね。
697名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:41:31 ID:kJ5n8vYr
残業しまくりでも、N-J3で500は絶対に超えない。
500超えようと思ったら、最低でもR-M1.
698名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:47:06 ID:zhGPYxhP
ふーん じゃ400くらい?
699名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:36:27 ID:+6PdiMMZ
エリア限定社員ってどうですかね?
700名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:42:47 ID:TffOPCSv
700
701名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 01:25:39 ID:Iua4OnHM
>>698
マジで300あるかないか。(凡人はね)主任クラスはこんなもん。
マネージャークラスで400くらいだろ。(残業含め)

小売業は大手でもこんなもんで、結婚や生活設計は苦しいです。もちろん優秀な
人はポンポンと上がれますがね。
同年代の他職種よりかなり負け組なのは確かです。でも、仕事面では好きならあまり
高度じゃないでしょう。
702名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 11:53:57 ID:zS74rEVw
ret
703名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 13:42:48 ID:X3q+jHCk

☆■ 9月11日には、政権交代を実現させ歴史を大きく変えよう! ■☆

⇒世代間の大きな”希望格差”を、この総選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、皆で投票しよう!!

704名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 14:41:33 ID:XsD1A3gb
ジャスコ社員は当然、民主党に投票するんだよな?
705名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 21:18:58 ID:UfczvOuV
>>701

「マジで」と言いつつ、ウソで煽る手法は見飽きた。
いくらなんでも、そこまで低くないし。
706名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 23:39:37 ID:xouvx+uk
34
707元イオン:2005/09/05(月) 02:14:02 ID:kV+0Jnbn
>666
亀レスだが、薬剤師手当ては月6万(北日本は8万)
なので、資格給プラス72万が年収になる

新入社員で税込24万、J3で28万くらいか
これでもDSより安い・・・・



708名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 02:53:03 ID:7jsWpZTj
>>707
「中途入社のデキる薬剤師ならいきなりM2」なんて噂を聞いたけど、あれはデマ???
ずっと現場じゃなくて薬事とかに行けるなら、最初の数年だけガマンすればいいんじゃない?
709名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 13:51:37 ID:0+//1VAy
ui
710名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 01:12:08 ID:FSAeJQvy
gr
711名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 22:55:01 ID:BHWXRQzl
r
712名無しさん@引く手あまた :2005/09/10(土) 01:36:42 ID:Ewq78A+4
やっぱり、ここはやめたほうがいいな!利食率が半端じゃないし、30以降は
自国。やっぱ、有名企業=優良企業じゃないのが良く分かる一例だな。
まだ3流のジモスーパーのほうがマシ♪どこかの二の舞になるのも時間の問題だしな。
ココ出身のものがベンチャー以外に行けないのには、やはり利裕があったんだな〜
713名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 01:46:30 ID:i4rt988Z
p@k
714名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 14:41:43 ID:PwUFKDF0
ui
715名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 16:10:41 ID:HJyoBaa5
ここへの就職をやめるのはいいが
それでもまだ小売業を選択しちゃうなら
終わってますから。
他業種にしろ。
716名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 15:42:08 ID:f6dRJllH
e
717名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 19:42:35 ID:/pMAm+05
yt
718名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:27:36 ID:/pMAm+05
o
719名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 16:14:39 ID:TksyZ9rY
真剣にお聞きしたいんですが、今度最終面接なんですが何を聞かれるのでしょうか?
また、何をどうアピールすれば内定をいただけるのでしょうか。
お聞かせいただけたら幸いです。
720名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:52:38 ID:RACTI8XC
>>719
俺は今度一次面接ですよ。1次でどんな事を聞かれました?^_^;

まだ2週間くらい余裕あるから、店舗を色々回ってみようかなとは思って
るけどね。
721名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:28:13 ID:sBBWuYsM
かなり強気で自分をアピールすべし
普通なら引くだろうってくらい 強気で!
722名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:28:13 ID:rKVEX2Ry
内定者です。
1次面接ではこれまでの経験等から店舗販売員としての適性、
最終面接ではイオンで何をやりたいのか、
が問われると思います。

具体的に何が聞かれるかは各人異なると思いますが、
これまでの経験や実績、イオンでの目標やキャリア設計を
事前に整理しておけば大丈夫かと。
723名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:34:28 ID:ApwLlF3p
500名採用らしいね。
俺も引っかかるかな。。
724名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 14:14:18 ID:YmFL4Xeb
イオンクレの二次面接に今度いくのですが、
二次で落とす割合ってどうなのかな?

どなたか経験者いらっしゃったら教えてください!
725名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 15:22:33 ID:DZ68TxH8
>>722 おめでとうございます。こちらまだまだ書類選考まちですw
スレ上見る限り・・・面接で傷つきそうな予感。
筆記試験が通った人のみ、1次面接なんでしょうか?大学受験の知識なんてもうカケラもないです。
726名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 16:27:22 ID:lEU5Sw3Q

最近の主要マスコミ(TV・新聞・雑誌)の報道姿勢が、よくないです。

国としての課題は山積しているはずなのに、国民の合意を受けた上で改革・
改善しなければならない難題は、多くあるのに、視聴率稼ぎのために面白
おかしい娯楽系の選挙側面ばかりを、報道している。

アスベストの問題にしたって、その当時にマスコミが声を大きく上げて
いれば被害者が、多少は減ったはず。本質に迫る大事なことは、なかなか
報道されてこない。そして、一般の国民は、作り出された虚像に酔いしれ
騙され、数年後にハッと気づき後悔する。そして、当時の自分を忘れ非難
する。悲しいかな、そのループ状態。
727名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 19:25:08 ID:oRX86oFW
いおんやめとけって
ろくなんおらんよ
728名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:36:08 ID:VE3xBvfb
イオンモールに転職したい人っておらんの?
729名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 13:28:20 ID:q778Pez/
個人的には従業員が多いから色んな人がいるだけ、救いもあるかもと…
応募−内定までは大体どのくらいの期間ですか?


730名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:20:24 ID:EXcpTrJq
俺は2次面接を2ヶ月弱放置したけど
応募から入社まで5ヶ月弱かなーー
人によってまちまちだと思うけど・・・・
731名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 07:59:51 ID:jVASpSfV
>>730 参考になりました〜。勝手に数週間をイメージしてました。
落ちても受かっても他の選考に影響あるので、結果は早く知りたいです..orz
732やるじゃねーかーず:2005/09/16(金) 09:00:06 ID:2K3zFhBN
転勤は多いんですか初任給はどれくらい
733名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 09:30:42 ID:/bkFnuya
小売に勤める最大のデメリットは人材のレベルが低すぎることでしょう。
特に40代以上の課長クラスは一般のアルバイトリーダーレベルの
ことすらできない奴が多い。
734名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 19:40:40 ID:pFdoZJaQ
>>728
募集してる?
735名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 08:44:45 ID:0wI7zzN1
イオンとイオンクレジットどっちがいいのだろうか・・・
736名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 12:15:40 ID:RulJs984
何を基準に…
737名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 14:24:46 ID:ssKUU16b
内定通知は電話?郵送?最終面接の何日後?
738名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 14:31:17 ID:0i8Yel37
最終面接の3日後に電話、不在ならアウト
739は?:2005/09/17(土) 15:45:06 ID:RulJs984
労力と費用かけて選んだ人を、簡単に落とすのは会社側が通常不利
そんなアウトはないし 嘘カキコはつまらない
740名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 02:20:33 ID:PxiDX0Me
おれの同期入社は両手で数えられる数しかいねーよ。
741名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 10:31:17 ID:CrHEzSLH
1回目の面接は2・3日後にメールが来て
2回目の面接は10日後くらいに携帯に電話が来て
(出れなかったので留守電に電話くださいって入ってた)
3回目の面接は7日後くらいに家電に来た

担当者にも他の業務の都合もあるのでそのときによって
まちまちなんじゃないでしょうかねーー

採用のタイミングも関係するのでは?
急遽欠員とか・・・・

あまり 神経質に取らなくていいんじゃないかなー
742名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 03:12:21 ID:s18nO1vj
tyr
743名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 10:10:53 ID:uD7cRHv+
休みてー
744名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 16:30:18 ID:NicDrs9W
pol
745名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 21:48:47 ID:DPFkoPa5
rt
746名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 18:46:45 ID:px5vhZjy
イオンクレジットってどーよ?
中途で2次まで進んだんだけど、これが最終?なの?
747名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 00:49:11 ID:dfQBLI6L
イオンクレ……支店営業所だと首都圏だけ別格っぽい
748名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 05:45:43 ID:6NJH2M2C
コックスもグループになるのかな?
749名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 11:43:51 ID:cR3JU/4f
>>746
今は中途でも2次までやってるの?まともな会社っぽくなったねー。
私が入社した時は面接1回だけで採用だったけど。
2次で最終かどうかは、人事の採用担当に聞けばすぐ教えてくれると思いますよ。
私の時は1次面接の後健康診断の案内来たんで、ビックリして
『面接1回だけですかー?』って問い合わせたら
『そうですよー』って、簡単に教えてくれましたよ。


750名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 14:40:47 ID:KVp01JgF
去年の中途でも1次・2次・3次まであったよ
応募が多くなりすぎて振り落とすの大変だってあとで聞いた
751名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 15:54:26 ID:290bnD2/
おまいら本気で小売か?
752サービス業は地獄です:2005/09/21(水) 16:55:58 ID:xvtqHKoC
皆さん20代半ばで以下の企業のうちどこか1社に中途で入社できるとしたらどこを選びますか?
お願い1)あくまでもし以下の企業の中であえて選ぶんだったらいうことでお願いしたいです。どこ言っても全て死亡みたいな回答は出来たら避けてほしいです。
お願い2)理由についてもある方は書いて欲しいのですが出来たら労働環境に関しての数値的なものを出してくれると助かります。あくまで労働環境についてでお願いします。皆さんご存知のとおり企業として優良かどうかと働く環境としてどうかは別問題だと思いますので。

@イオン
Aイトーヨーカ堂
Bセブンイレブン
Cファーストリテイリング
Dすかいらーく
753名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 12:13:22 ID:ySE9j3qo
>>749
2次で最終みたいです。
その後うまくいけば健康診断って感じみたいですが・・・
最終で落とす割合ってどのくらいなんでしょうか?
ほとんど合格ならいいのですが・・
754名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 12:32:55 ID:giAZS9mN
安部なつみのお宝画像
http://blog.go o.ne.jp/search/search.php?status=select&tg=all&dc=10&dp=all&st=time&ts=all&MT=%B0%C2%C9%F4%A4%CA%A4%C4%A4%DF+%B2%E8%C1%FC+
755名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 00:08:51 ID:GHo4/hsT
元、フレックス社員の俺から一言、
イオンで這い上がっていくには、
伸びそうな店長クラスの奴に
ついていけば良いと言っていたな
俺と仲が良かった日配MGは
俺はグロッサリーだったがMGが最悪だった、
店長は怒ると怖いが、とても良い人だった。
756名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 08:37:31 ID:oBZ2phqG
一次選考に逝ってきます
757名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 21:18:13 ID:j0oEybhQ
6u
758名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 11:28:17 ID:82sR3Ndt
e
759名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 11:47:03 ID:Qv/Wg6uU
ここに応募している人は、どれくらいの学歴の人??
760名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 13:28:06 ID:Gb79+t09
この前京大卒が(おそらく中途で)入社してきたぞ
信じられないんだが
761名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 21:44:27 ID:T4LYDPP9
日東駒専
762名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 10:37:06 ID:HItnApmB
大卒でもあまりに低いところだと落とされるっぽいね

大学時代、人物的には真面目で仕事もできるバイト先の先輩が
落ちてた・・・
763名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 15:56:09 ID:6LzqD934
最終面接のプレゼンってなにすればいいの??
764名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 16:01:06 ID:8y6TnIHT
どの業界も厳しいが特に小売りは厳しいことになると、イオンは大丈夫なの?
イト−ヨーカドー、ダイエーを見ていると不安に思ってしまうんだが。
765名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 16:49:00 ID:DkOmP8QU
イオソが大丈夫かどうか、答え知ってるジャン。
よーかドーやダイエーよりダメだぞ!おまい頭悪いな!
766名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 20:00:14 ID:2QWayCfJ
イオンはヤメとけー!
本当に。
入るの結構大変な上に、何年か後には辞めたくて辞められなくて。
で、結局辞めて、再就職の道だよ。
767名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 20:13:21 ID:6Yqu1KeH
>>763 24日に2次試験受けた人?
768名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 23:31:38 ID:R1u6AgXP
違いますが、最終面接ってなにするの?
769767:2005/09/30(金) 23:32:17 ID:6Yqu1KeH
知り合いの人が23日に受けてたのですが、1次面接で散った模様・・
すごい頭よくて(人間的に尊敬できる人)で、彼女がこの人の下についてて
相当勉強になった(ずっとついていきたい上司だったらすい)のでつか、
店長(執行役員)とか他店の人からも相当評判よかったからか、直属の仕事のできない
バカな部長に嫉妬されてパワハラ、セクハラまがい事されて、悩んで退職してので、
彼女が相当悔しがってた。
(その部長は、その後上の怒りをかって降格したらすい)

VMDができる人募集してるって、説明会の時に言ってたから一緒に働きませんか?と実は
俺が彼女経由で勤めたのに落ちたと聞いてびっくりした・・・・

当日、トラぶるが重なって自分でもありえないミスしちゃったから、しょうがないとか
言ってたけど、どんな選考基準してるのか俺まで不安になってきた。

770名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 01:12:30 ID:Ngw9CN/v
>>769
どこの会社でも、かならずしも実力一辺倒の選考は難しいんじゃないかと思う。
縁とか運とかも関係あるから。悪縁だったかも知れないと思って頑張って欲しいですね。
771名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 02:08:45 ID:3wPwel4h
>>770 確かにそうなんだけど、説明会の時に募集している人にぴったりの
人だったので、それまでイオンに乗り気でなかったけど、俺が誘ったようなもの
なので、責任感じてるんだよね。
商社系のマーケティング会社の選考に受かってたのに、この会社受けるので断った
位だから今回落ちたと聞いてマジでびっくりした。

ぱっとみ顔が派手系なんだけど、お嬢さん育ちだからおっとりしてて
自分の事すごいなんて感じてない所がいいとこで、それが面接で出たのかもなあ。
実はこの人が受ける気になってたから、俺も真剣に今回の選考に取り組みはじめたんだけど。

社内でも一緒に仕事がしたいと思うやつが多くて、彼女がこの人と仕事した事が
あるのを自慢してる位で、伝説wになってる仕事がたくさんある人なんだと。
つか、それよりルックスもよくてVMDやってたほどオサレな人なんだが、大学の時に
車の事故で頭と顔に大きなダメージ追って、死にかかった過去があって食に対して異常なこだわりを
持ってるとことか、事故ってからその後買った車がFDつう強気な生き方してるとか
うまくいえないけど、この人の影響で彼女もしっかりしてきたので俺も一緒に働いてみたかったから
残念なんだ。

しゃーないもんはしゃーないな。
けど、だからさ責任から何か引け目を感じちゃってさ。
772名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 04:10:01 ID:k6ll8kp/
誰もジャスコやMVにオサレを求めてやってこないし。
派手な美人はフレックスのおばちゃんに嫌われて仕事にならない。
イオンが欲しいのは安月給に文句も言わずどこにでも転勤可能な社員。
下手に華麗な前歴を持っている人を採っても
入社後に幻滅→即辞めされるのは目に見えているからね。
773名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 05:00:29 ID:3wPwel4h
おばしゃん相手か、俺辞退したくなってきた・・・・
774名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 05:10:36 ID:3wPwel4h
>>763 最終面接の連絡ってやっぱメールで来た?
775名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 14:19:21 ID:Ngw9CN/v
>>771 
マーケティング会社の内定出るくらいなら、そちら方面で頑張られたほうが
いいかもしれません。現場の下積みが結構ありますから。

罪悪感は成り行きからしてわかります。が、器のある人ならなおさら
選択は自己責任だと感じてるでしょうし、あなたを責める気持ちはないでしょう。
心から応援するのが一番の励ましだと思いますよ。

776名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 14:50:15 ID:3wPwel4h
まあな、どんなにカッコつけても所詮スーパーだしなw
流通なんて所詮底辺だから、結局たいした人材も見極められず集められず
離職のリピート繰り返して大型採用の悪循環なんだろ
777名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 15:09:09 ID:fLPLJP0f
ID:3wPwel4h

こいつ馬鹿?受けたくなければ受けなければいいだろ?
文章何書いてるかわけわからんしwwww
778名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 02:56:42 ID:KpXJ6Mc6
そもそもイオン受けるのが馬鹿。
779名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 12:55:21 ID:fFgeHqlP
でも
780名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 12:57:59 ID:fFgeHqlP
>>777 でも俺最終行くけどなw
781名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 13:31:03 ID:ErlTiwEK
ID:fFgeHqlP
こんな奴が最終に残るイオンってある意味凄いな
782名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 15:38:24 ID:oEe2Iw8o
1次面接、面接官2vs応募者1だったんだが
向かって右のオバサン面接官なんかムカついたわ

終始苦笑いというか、人を馬鹿にしたような笑い浮かべて
やがった・・・同業他社の人間だからなのか・・・
俺自身に問題あるのかもしれないが、他の人はどうだった?
783名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 18:42:02 ID:ESBVkPi5
普通に受けてるんだろうし、特に問題はないんじゃないかな
無神経な面接官の一人や二人、どこの会社でもいるし気にしない方がいいよ
784名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 12:39:30 ID:5r8SoyA7
1次行ったけどアレで通ってたら、逆にこの企業怖いな(笑)
もっとしっかり対策を取っていけばよかったよ。突っ込まれまくりで
静寂な時間が何度も(´・ω・`)
785名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 16:16:14 ID:MN4MpzUy
面接は普通だったよ。静寂は人によりけり、抑揚のないのもどうなんだろうね^^
みんなガンガレ^^
786名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 19:57:56 ID:i/YX5l5k
関東限定職希望なのですが一次採用大阪で決めたのですが、東京じゃないとダメだったのかな?知ってる人お願いします。
787名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 20:17:13 ID:FZEMzPO6
別地域で選考しましたが、問題ないと思いますよ。
心配なら面接待ちの会場にいる、人事さんに確認したらいいと思います。
プレゼンがこわい…
788名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 20:49:42 ID:i/YX5l5k
787さんレスどうも!プレゼンという事は一次通ったんですよね?一次はどんな感じですか?
789名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 21:22:07 ID:FZEMzPO6
2:1で、なぜこの会社なのか、職種なのか、何ができるのか等々です。
前職の事についても、もちろん聞かれました。
話の流れもありますので、基本以外は聞かれる内容は個々人で異なると思いますよ。

790名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 00:29:24 ID:9QfoSrRn
つか、1次で入社後、1年5年10年でどうなっていたいか
とか聞かれて、適当にストーリー作ったけど、
はっきり言って、あんだけでかい会社で希望通り異動できる人間いないだろ?

離職率が高いとか、入社後のミスマッチとか防ぐ為、とか
いうけど、現実知らない新卒じゃあるまいし社会人経験ある
やつなら、希望通りの仕事なんてできないの解かってるから
余計バカバカしい質問に思えた。
俺もプレゼン決定したけど、正直新卒に近い夢みがちなバカの方が
受かりそうな気がして気になった。

夢もって語らせといて、入社後は「希望どおりなんてありえない」
って現実に直面させるやり方のほうがひどくね?
それともマジで異動ありなのか?
791名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 16:03:22 ID:4EBPX5O0
総合職の最終面接まできたけど、なんか正直この会社でいいのか
不安だなぁ・・・一応前職は同業他社だから大体のことは分かってる
つもり(異動が多いとか、給料少ないとか)だけど・・・

みんなもそのへんは覚悟の上で受けてるんだよね?

あと最終面接って1対1の役員面接なのかな?
792名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 16:06:55 ID:4EBPX5O0
>>790
ぶっちゃけて言っちゃえば、中途入社は所詮人が足りなくなった補充要員
でしかないと思う。よっぽど優秀な人だったら取り立ててもらえるだろうけど
一応聞いてるだけでしょ?
793名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 18:19:06 ID:3KXaTGaW
希望の異動になるまでに、辞めてしまうケースが多いと思います。
初めの配属や、数年後の異動が希望と違ったから、と言って夢が叶わない
訳ではないし、当然ですが、在籍さえして居れば、可能性は上がると思いますよ。
(努力してる人に限りますが)
794FROM名無しさan:2005/10/04(火) 21:52:48 ID:2lBpe6z+
↑確かに可能性はあがるかも。
でもそれは20、30年先の話。
795名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 22:45:46 ID:iH2piMYQ
入れてもまた辞めるようにもっていかれそうだぜ。
796名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 01:27:59 ID:8aFxaaIh
fg
797名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 01:51:52 ID:jx5SGyM2
豊洲で時給1000円、シナだしの募集してますが、どうですか?
きついですか?
798名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 13:05:58 ID:5YbOGq3r
腰にくるぜ
品田氏は
799名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 14:36:34 ID:0HGTEkWS
>>791 俺も最終いくけど、異動があるから結婚できるのか不安。

所でこの前、びっくりする人が落ちたから・・と荒れて書いてしまった俺だけど、
今日彼女(遠距離)経由で今日聞いたのだが、面接の前日実は
彼女を可愛がってた伯父さん(50代前半)の肺ガン告知(手術不可)があったんだと。
それで、動揺してないつもりが実は動揺してたのかもなーと話したんだが、
俺もタバコすうから、手術できないガンとか今時でもあるのかと
肺がんの方にドキドキしたよ。
800名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 14:55:47 ID:M9M7Zjnn
>>799
何が言いたいのか全然わからん。
ほんと文章力無いな。
こんな奴が最終に残るなんてイオンは恐ろしいな。
801名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 17:25:24 ID:qMDG93iC
ほんとだw
8021105nk:2005/10/06(木) 17:28:52 ID:OlBJ2maM
教えてください!(次回最終面接なんですが・・・)
転勤の頻度は?・休みはとれる?
803某大手スーパー元社員:2005/10/06(木) 17:42:23 ID:RDiF1Kzu
>>802
総合職なら転勤は頻繁にあると考えたほうがいいとおもうよ?
3〜4年毎とか、へたすれば1年とか・・・それこそイオンは
日本中に店舗あるから、定住とかはまず無理っぽw

休みは土日祝日はまず取れないだろう。平日ローテーションで
一応休みはちゃんともらえるんじゃないかな?
804名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 22:02:18 ID:I80v699W
単身赴任になることもあるでしょうし、異動で結婚が心配ならば、
結婚後、地域限定にするしかないんじゃないでしょうか。
805名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 11:40:38 ID:MLgEEtzY
コミュニティ社員で採用されました。J3で時給1330円ということですが
、この条件は採用者の中では高いほうなのでしょうか?
806名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:03:59 ID:FuqIQrpP
俺は つきに1度くらいの頻度で土日に休みもらってるぞ
別に希望してるわけじゃないけど
土日休みにしないと 逆に平日の休みが重なって人がいない事態がおきちゃうからね
でも それはやっぱり最終的に
店舗の雰囲気やマネの方針だろうね!
うちのマネは家庭の事情などでもちゃんと休みの希望きいてくれる
感謝!感謝!
807名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:20:41 ID:7Lj20f9M
>俺は つきに1度くらいの頻度で土日に休みもらってるぞ

普通の会社員は金曜に有給入れて、土日休んで3連休ですが何か?
808名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:37:09 ID:C9xYRLJU
他業界と比較してもあれなんで・・小売のシフトは上にかかってますよね。
809名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:53:24 ID:O+CopNOy
普通の会社員ってなんだよwそんな取りたいときに有休貰えるところの方が少ないだろ。
810名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 00:56:57 ID:QCxmI5CD
後方の人たちは土日休んでいるの?
8111105nk:2005/10/08(土) 19:01:49 ID:OmZDNl/I
仕事面でのやりがいって何でしょうか。私は現在他業界で働いていますが、
新しい環境でやっていけるかかなり不安に感じています。誰でも不安はあるでしょう
が少しでも現場の雰囲気を知りたいと思っています。よろしければ教えてください。
812名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 21:35:57 ID:1/2sDhzQ
>>811
まずはこのスレを全部読みなよ
813名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 12:28:05 ID:6GInSqCV
お祈りメールきた!2次面接に進めず><

悲しいなあ(´・ω・`) 対策不足だったよぅ。
8141105nk:2005/10/09(日) 20:51:46 ID:kp1uUWZp
812 スレ読みましたよ。プラスになる意見が全くありませんね。マイナスのことを書いてる人は
甘いことばかり言ってるね。現在の私の仕事(他業界)に比べれば楽なもんですよ。
世の中もっと厳しいよ。
815名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 20:59:38 ID:WoF6pjk3
だったらここで聞くな!実際に働いてみれば小売りのつらさもわかるだろう。そして後悔することになるだろうなwww
816名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:23:37 ID:zIOK2HUQ
>>814
プラスになる意見ってどういうのですか?異動や休みはマイナスですか?
はっきり言いましょうか?正社員とコミュニティ社員の差はなんだと思いますか?
転居転勤ができる人の事を正社員と言うんですよ。自宅で永住されるのなら
コミュニティ社員で応募してください。
他業界に比べれば仕事内容はたしかに楽でしょう。でも、生活は楽ではないと思いますよ。
少しでも現場の雰囲気を知りたいのなら、今月号の商業界を読んでみてください。
小売業・外食産業の年収が一覧で特集されてます。イオンはどれくらいでしたか?
流通業はあなたの言う「他業界」より給料ははるかに安いでしょう。
仕事が楽で生活が苦しい流通業を選ぶか、仕事が辛くて生活が楽なあなたの「他業界」を
選ぶかは働く方の自由です。
817お前はア〜ホ〜カ〜?:2005/10/09(日) 21:23:39 ID:9Wk/pkUq
>>814
1105nk:2005/10/06(木) 17:28:52 ID:OlBJ2maM
教えてください!(次回最終面接なんですが・・・)
転勤の頻度は?・休みはとれる?

こんな甘い質問してる香具師が「甘いことばかり言ってるね」ってw
818お前はア〜ホ〜カ〜?:2005/10/09(日) 21:28:16 ID:9Wk/pkUq
ここでも見ておいたらいいんじゃないか?さらにイオンに行きたくなるからw
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1124453318/
819名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:31:49 ID:JBIZOsuF
>>811 のつく持場により、やり甲斐がなにかも異なると思います。
マネなら、自分の売場作りや売上等ではないでしょうか。
何事も、極端な発言は偏見と捉えられると思いますよ。
820名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 01:38:41 ID:ke87Ha0p
漏れ転職あきらめたよ・・・
なんだかんだいって一部上場だし(w

でも分割後の1700から2300まで戻すとは思わんかったよ。

2500位逝っちゃうかもね
821名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 01:44:07 ID:VToEJbfH
転職希望です。
ダイレクトで幕張本社採用ってアリですか?
8221105nk:2005/10/10(月) 20:24:25 ID:9bla9k9Y
816
大変参考になりました。ありがとうございました。
ご意見を参考によく考えてみます。商業界という雑誌、読んでみます。
823名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 00:21:48 ID:rQPLCxF5
お祈りメールにこんな事書いてあるけど、
今後1年以内に、更にキャリアを活かしていただける募集案件があった場合は、
こちらからご連絡をさせていただきますので

連絡ある人いるのかな?


824名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 10:57:54 ID:sNqzdGCf
>>813 かな。素直に受け止めて良いと思うよ。
825名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 01:13:34 ID:cOOGEkVr
erqwe
826名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 00:52:55 ID:oSoFwsZN
[\
827名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 10:49:35 ID:Kha4SVNF
なんか過疎ってるな、ここ
828名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 00:46:29 ID:R7c3nZaj
;
829名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 12:26:34 ID:c90QrwrV
イオンって棒茄子いくら?教えてイオンの中の人!
830名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 18:20:09 ID:gqLJ9ztD
薬剤師ですがイオンには採用試験があるのですか?
831名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 03:09:02 ID:kU01fE8x
えf
832名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 23:27:52 ID:pMcFz4Qk
:;
833名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 14:49:44 ID:nJ0S4GOi
>>825,826,828,831,832
上げるんだったらなんか書き込めよw
なにがやりたいんだ?
834名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 16:14:06 ID:xXQGUZk1
>>833
多分こいつ(わけわからん文字打ってageてる奴)はイオンの採用試験に落ちて
それでもイオンの事を未練がましく想っている粘着野郎だよ。
835名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 21:07:53 ID:9tU1FuKM
不採用の憂さ晴らしとしても、イオンで不採用ってこと?
他探せばいいだろとマジレス。

イオン程度に粘着できるそいつの程度がわからん。
836名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 01:58:31 ID:RoRMOr/D
2400で300買ってみましたよ・・・・

チンピラの皆さんも、早く仕事がみつかりますようお祈りシテマツ。
837名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 14:36:00 ID:BkaStiN0
全然書き込みないけど、受けてる香具師おらんの?

最終受けてから5日経つんだけど、なんお音沙汰もないんだが
落ちたかな?2次と最終の案内は2〜3日できてたんだけど・・・
838名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 16:31:15 ID:BDGVJESP
筆記で落ちたのは俺だけですか?
839名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 22:26:54 ID:OggYIxRV
>>837
最終面接は盛り上がった?
840名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:20:02 ID:HVVEgQy5
辞退したんだよな。
たしかに勢いはありそうだった。
給料も頑張って進級テストに合格していけば1000超えてたお。
(・ω・`)行けば良かったかな。ただ、総合職だと転勤がねー
民職も読んだけど東京で働きたいよなー。
841名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 00:34:45 ID:dECsX/q5
出世したいのなら転勤しよう。
あなたが正社員としてやっていきたいのなら
いつまでも同じ店にいても成長しませんよ
まぁ1年に一度の割合で辞令もらうのも勘弁してほしいですが・・・。
842名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 04:07:48 ID:ccre9O1C
lpp
843837:2005/10/22(土) 11:21:39 ID:e1XvlGQG
今日お祈りメールがきてた・・・orz

正直内定もらえたとしても入社する気はなかったんだけど
やっぱり入ってすぐマネージャーとかを任せられるぐらいの
人材が欲しいみたいだな〜。同業他社出身だけど、平の販売員
なんかはイラネって感じみたい。

だけど募集500人ってなんかウソくさいよな。そんなに大量に
マネージャーが必要とは思えないんだが・・・ここの書き込みも
内定貰ったって人全然いないし。

>>823
>今後1年以内に、更にキャリアを活かしていただける募集案件があった場合は、
>こちらからご連絡をさせていただきますので

俺も同じメール内容だったよ。そんな連絡あったって一回落とされたとこに
行くわけねーだろwって感じなんだが・・・
844名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 16:00:14 ID:XaPFtXVf
初めての転職活動で受けてみました。
筆記を受けて10日くらいになるけど、まだ連絡がこないなぁ。
ま、気長に待つとしよう。
845名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 17:48:33 ID:x4oxQwhY
>>844
10日も経ってたらもう落ちてると思うよ?
846名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 19:05:54 ID:aIA8TZ6N
>>843
同業他社で何年勤めているんだ?
847名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 15:27:50 ID:OlRMIvgD
p
848名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 17:55:15 ID:creaUUl/
a
849名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:34:25 ID:zCZkJARg
アルバイト募集に応募したら採用センターの人に「説明選考会で筆記試験と面接がある」と言われました。
バイトでも筆記試験をするんですね。どんな内容なんですかね?
850名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:43:23 ID:7wEjlGSM
849読み書きそろばん

おれ学生時代3年間勤めたよ。バイトなら環境よいよ。社員なら所詮は販売って感じ。
やってることはバイトと変わらないからな。
851名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 23:53:09 ID:nRcVsiYJ
>>850
やってることはバイトなんかとぜんぜん違いますよ
明日から長休です^^
温泉にでも浸かりに行ってきます
852名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 21:44:50 ID:HN7BPMpb
>>851

社員の仕事は同業他社のバイトよりレベル低い内容でしたよ。

853名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 00:08:15 ID:3tM2K8zT
それは社員個人個人のモチベーションや店や部署によって違うと思います。
イオンは若いうちから、仕事を任せてくれる、自由にやらせてくれる、
そんな社風の会社です。
数年勤めて転職しましたが、他社で働いてみて初めて、イオンのよさがわかりました。
福利厚生もかなり充実してたし、労働時間が不規則(深夜とか)以外は、
いい会社だったと思います。
854名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 03:10:43 ID:pW9etK2f
>>853
若いうちから仕事を任せてくれる=激務じゃないの?
855名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 03:54:23 ID:hK5b1YvD
イオングループ蹴りました
ちょっと大手の感覚についていけん
856名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 22:18:08 ID:SiMZmzWw
この仕事の大変なとこは自分にとって扱いやすい都合のいい
人材ほど気まぐれに辞めていってしまうこと。
結局あくの強い仕事できない奴らばっかり売り場に残る。
マネジャー職は販売というよりフレックスのお守りに翻弄されます。
857名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 02:12:47 ID:ebyFjc3c
m
858名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 05:33:02 ID:dkmYiwet
イオンの就業規則を読んでいたら、コミュニティー社員からN.R社員への資格変更は(J3)以上となっていました。
859名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 14:13:44 ID:6yQbWPBa
住居の移動を伴う転勤の頻度が平均2年とききましたがどう思います?
860名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 14:47:28 ID:EJor+9wo
>>859
どう思いますって言われても、それがイオソの方針なんだから
嫌だったら受けなきゃいいと思うよ?まぁ、2年で異動ってのは異常
だとは思う。赴任手当だけでも会社の負担は大きいしな。
861名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 00:08:04 ID:JSsvxkKp
大黒柱に柱を付けろっていうのが経営者の方針だしな。
実際転勤ないとやってられんよ。何年も同じ不細工なDQN低脳
婆フレックスの顔なんて見てらんないし。
上にいる奴はバブル入社の口だけ高卒野朗しかいねえしよ。
862名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 02:05:01 ID:Bwd5qhRB
s
863名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 02:09:02 ID:fR4426CI
バイト経験者の俺からも言う。

止めとけ。

864名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 13:55:53 ID:KbJA3xh1
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
大黒柱に柱
865名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 21:03:44 ID:im7RgShT
l
866名無しさん@引く手あまた:2005/10/30(日) 08:51:30 ID:6weOyQ+R
大黒柱に柱 でしたっけ
名誉会長 相談役 岡田卓也 氏が 
大黒柱に車をつける
と人事部長が
と言っていたような・・・


867mahmah:2005/10/30(日) 10:23:21 ID:eNT22IQM
来週会社説明会と筆記試験があります。
どんな試験が出るのだろうか?
昨日某百貨店の試験を受けました
文章読解問題が出て全滅でした。
868イオン不採用者:2005/10/30(日) 13:41:36 ID:veOQ0T48
>>867
普通のSPI(能力適性検査&性格適性検査)だよ。結構問題数多いうえに
時間が短い。俺は5割ぐらいしかできてなくて全然自信なかったけど
筆記通過できた。

そのあとイオンタワー1次面接・最終面接ともに面接官2:志願者1。
おれは最終で落ちた・・・多少圧迫というか、けっこう突っ込まれる
ので覚悟しておいたほうがいいな。
869名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 02:45:24 ID:UdtZRvb9
r
870名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:56:20 ID:FT1vrx5r
r
871名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 05:12:27 ID:01BbLhCp
何で毎年毎年大量募集しているのでしょうか?
872mahmah:2005/11/01(火) 11:27:50 ID:8W/G8Ycp
>868
ありがとうございます。
転職活動の練習と思って頑張ってきます。
面接はやはりなぜ会社を辞めたのかとか
イオンに入社して何をやりたいのかですか?
873868:2005/11/01(火) 11:54:23 ID:87RljecY
そうですね。1次、最終面接ともに「なぜイオンなのか?」
「イオンに入ってなにがやりたいのか?なにができるのか?」
をかなり突っ込んで聞かれましたよ。勿論退職&転職理由も。

あまり2:1の面接って他にないから、確かに面接の練習としては
いいかもしれない。場慣れするという意味で。
874名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 00:19:26 ID:tR/BpC+l
jk
875名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 03:10:17 ID:KuQWE6x7
t
876名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 04:25:29 ID:kDpSWhur
イオンテクノについての情報ないですか?こっちも2年ごとの転勤?地域を限定するとどうなるの?
877元店員:2005/11/05(土) 14:49:22 ID:O6WJWZFU
チンピラみたいの雇って店内巡回させる企業が良い会社とは言いがたいけれど
それとパートの面接、毎回求人出しているけれど離職率高いし、シフトを組む能力ゼロだぞ。
ここ。だから強制的にシフト組まされ、無理強いさせるためみんなすぐ辞めてしまう
878名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 17:37:52 ID:Wucy4bXJ
>>877
意味がわからん。
もっとわかりやすく書けんのか。
879名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 19:48:05 ID:0v2Yzcyo
]:\
880名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 20:53:33 ID:0v2Yzcyo
;l
881名無しさん@引く手あまた :2005/11/05(土) 21:28:49 ID:qHFKl4UH
絶対にイオンはやめとけ。対外的には綺麗なことばかり言っているけど、実情はひどいぞ。資格が高い人間は
やっといて」の一言で後は部下任せ。そして更に偉い人から何か言われると全部その部下のせいにする。そんな組織風土の中でやる気がでるわけないでしょ。
882名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 04:29:23 ID:ByurLhFc
俺はこの企業行きたかった。

だって夢があるじゃないすか。こんな大企業。

将来はウォールマート抜いて世界一だよ。
883名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 05:10:08 ID:LsIagCkw
♪フッフーン
884名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 13:33:11 ID:JvELOSlP
今日一次面接逝ってきました。結構な人数でちょっとびっくりしたなぁ
給料安いって聞きましたけど実際どれくらいなんですか?ちなみに僕は今30歳です。
885名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 14:16:55 ID:TunYku4J
>>884
>結構な人数で

何が結構な人数なの?
受験者?
それとも面接官or社員?

ほんとここのスレに来る奴は文章力が無いなあ。
イオン受ける奴は馬鹿ばっかなのか?
886名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 14:18:33 ID:axYkutvB
イオン行けました
SPL試験はつきれました
いい会社ですの
887名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 14:20:02 ID:pEjoSkwV
333333333
888名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:01:27 ID:5UJCBxiZ
面接で立ち去るときに「フッフーン♪」って言って下さい
889名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:08:58 ID:t1XffRqd
>>888
ワロス 男は黙って〜を思い出した
890名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 12:44:53 ID:TzYcU+W3
e
891名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 12:56:38 ID:1lp+X7Ws
イオンもその傘下のクソガイシャとも今月いっぱいでおさらば。
次職のの方が好待遇だし、仕事もやりがいがある。

何かダメなんだよな、この会社とかその傘下とか。
折れもダメなやつだけど、そうでない人も感じてる何か。
こんな会社の社畜に成り下がるのはごめんだって感じだ。
892通りすがりの現役:2005/11/07(月) 13:23:47 ID:B6TfD4Fp
>>56
全国区店舗勤務年収(総支給・残業&深夜手当て&他手当て込み)
地域限定職は10〜30%少ない
(単位万円)

担当(大卒程度)           350
担当(2年目以降)           400
主任級・小規模店マネージャー     450
大型店主任、標準店舗マネージャー   530
標準店舗統括マネージャー       650〜700
大型店統括マネージャー・副店長    800〜900
小規模店長              900〜1000
中規模店長              1000〜1200
大型店店長              1200〜1400

これは本当ですね。こんなもんでしょう給料は。地域限定職は10%減。
2チャンネルの影響はすごいですね。人事にも影響しています。
2チャンネルに感謝しています。2006年2月21日
から労働時間が店長以外では激減しますよ。週37時間労働超えたら、残業は
青天井。店・店長によりますが、うちの店は皆、割り切って帰っている。
ブラックかホワイトかは人それぞれ。俺の弟、大手都銀に行っているけど
超ブラックな労働時間ですよ。給与は負けてますけど。
長文すまんが、2chの影響でホワイト企業にしようと人事は必死で来年から
変わります。すぐにはかわらんかもしれんが・・。


 
893通りすがりの現役:2005/11/07(月) 13:42:34 ID:B6TfD4Fp
>>892
残業は青天井⇒残業手当は青天井
ってことです。
残業は青天井って無意識に書いちゃうところは
ブラック丸出しになれちゃってるのかもw
ちなみに今も残業手当はちゃんと全て青天井で
貰えますからご心配なく。

894名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:05:46 ID:ihB815b9
895東北Rと近畿Rは条件に差があり杉:2005/11/08(火) 03:00:07 ID:ngGmLQD3
その前に・・・
自身の出身地方(関東・関西地方等)には配属されないってわかってる?みなさん。
そしてかなりの高確率で地元地方に一生帰れないことも・・・(Rは別)
年に2回(長休)の帰省で十分という人はやっていけるよ!ガンガレ!
これ見てためらうような人は良く考えて(良くも悪くも)
896名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 18:30:07 ID:BYn2cuar
中卒でも受かります?
イオン行きたいわ
897名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 18:39:51 ID:ngGmLQD3
釣りだと思うがミリ
男は高卒もきつい
ほとんどが大卒
898名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 17:59:08 ID:G1Ujju75
>>892  最近中途入社(M1)で入社したものなのですが、2006年2月21日からM職も残業つくってことですか?ちなみに店長ではありません。
899名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 20:13:10 ID:8278Lgws
>>898

不死鳥くらい嫁。
社員が会社の制度改正について2ch情報を当てにしてどうする?
900 :2005/11/11(金) 20:55:35 ID:5e4EyZoA
901名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 15:45:12 ID:iKoVF4CJ
m
902名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:16:04 ID:hPpkH1cA
lk
903名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 00:35:41 ID:Tp83UtjO
正直な話、なぜイオンなのか?
イオンに入って何がしたいか?
何ができるか?
など 面接でどんなことを言ってるの?????
教えてエロい人〜 
904名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 18:18:33 ID:T/aWOQNv
uyi
905:2005/11/14(月) 18:22:58 ID:kPqysedE
906名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 20:01:42 ID:sxViPT14
イオンの人って、全国を旅するから、結婚出来ない人が多いって本当ですか?
907名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 22:35:18 ID:T/aWOQNv
@
908名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 01:09:38 ID:245tWQ7a
なんかの本で読んだけど社内結婚が多いらしいよー
909mahmah:2005/11/15(火) 12:45:45 ID:aCxwmkb4
俺は20日の会社説明会に行くんだけど、年収の話ありますか?
一件受かったところは400万円強ぐらいからのスタートです。
910mahmah:2005/11/15(火) 12:58:05 ID:aCxwmkb4
何度もすいません。
38歳で中途入社でいくらぐらいもらえますか?
911名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 13:40:50 ID:Yy9zN294
俺の父がイオンの社員だが
いろいろな部署に飛ばされまくってるよ。リストラ的な部署にも飛んでる

ボーナスはでるがびびたるもん。
ただ時間はしっかりしてるのかあまり残業無く帰ってくるな。
912名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:50:40 ID:Qq7JCTBu
;p
913名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 12:36:51 ID:d3SLz+2C
>>911
私もイオンですが、あなたのお父さんの待遇が低いのは
能力のせいでしょうね。残業無く帰れるということが
どういうことなのか考えたことありますか?
人間がしっかりしてないから仕事が少ないのでしょう。
914名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:13:34 ID:ljdJcVP6
どんな会社でも本当にデキる人ってそんなに残業しないし、
休みもしっかり取ってるよね。
要領良く仕事したいよね。
残業して評価される会社は時代遅れだと思うけど、
イオンさんはどうなんですか?
915名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:34:36 ID:ec1CpNMD
>>892
>主任級・小規模店マネージャー     450

オレ一生コレでいい 変に責任重い仕事やだ
916 :2005/11/17(木) 08:46:38 ID:eEkq6dWD
917名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 11:22:14 ID:nF5lFZXL
俺もイオンで働いているけど正直入る会社ではないよ!!食品なんか配属されたら8時から
22時まで働き詰。残業はするなと上司は言う。36違反者は法律違反だと言うが・・・・。
飛ばしまくっているよ。スキャンをして荷受から入ってまた働く。休みもなかなか取れないしね
勤続10年2000人同期入社いるが今では500人いるかどうかってうわさだよ。入るならやっぱ
ヨーカ堂の方がいいんじゃない???
918名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 12:26:22 ID:VyS/qruu
そうだね。ヨーカ堂のほうがまともそうだね。
いい会社組織はデキル人には能率よく仕事をこなせる環境が整ってるけど
悪い会社組織はデキル人ほど忙しく、仕事が集中する、そして使えない奴ほど
ひまそうにしてる。それがイオン勤続12年の俺の見解。

919名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 19:46:49 ID:Ht6thIsO
客商売は大変。こんなのするもんじゃない。
920mahmah:2005/11/17(木) 23:07:29 ID:cSxMyeQl
仕事はきついのはわかっている
ようはいくら貰えるかだな
最初は年収350ぐらいだったら月に
総支給で22万ぐらいかな
921名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 23:23:45 ID:MNoGIs4s
資格って年齢とともに順調に上がっていくもの?
本人の努力次第なのは分かるけど
全体的に見て。
ずっとJ3止まりだったら生活できないよね?
922J1:2005/11/18(金) 00:47:11 ID:9jlR5TyK
>>918

ヨーカ堂やダイエーのスレでも覗いてこい。
923mahmah:2005/11/18(金) 11:40:50 ID:75Fy6q1N
20日の説明会どうしょうかな?
話だけでも聞くかな?
924名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 12:29:39 ID:f6q1reS0
私は40歳越えましたが今だに
独身のJ3のままです
925mahmah:2005/11/18(金) 13:13:54 ID:75Fy6q1N
>924
J3なら年収いくら?
926mahmah:2005/11/18(金) 16:22:40 ID:75Fy6q1N
選考の流れを教えてください
まず会社説明会と適性検査
その次はどこで面接ですか?
俺は関西なんだけど、関西で面接ありますか?
927名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 19:12:07 ID:ItAFVYB+
>>926
だいぶ前の話だけどオレが受けたときは

筆記(ここで落ちる人は半数以下)

人事面接(和やか。結構話を聞いてくれる)

部長クラス面接(圧迫。結構突っ込まれる。半分くらい落ちる)

役員面接(比較的和やか。意思確認程度かと思ったが三分の一は落ちるらしい)

地域が違うんで関西で面接があるかどうかは分からん。
ちなみにオレは内定辞退した。
転勤激しい割には給与や手当てが安すぎると思った。
928mahmah:2005/11/18(金) 22:25:04 ID:75Fy6q1N
>927
ありがとう
最初は年収いくらぐらいから?
929名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 22:38:51 ID:Ckv4IfO+
高校の時に進路指導の先生にジャスコに勤めたいと言ったら厳しいと言われ、
駄目元で公務員を受けて受かった罠w
930mahmah:2005/11/19(土) 11:30:57 ID:h3DDDrze
明日まず筆記試験です。
会社の概要だけ聞いてきます。
931名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 12:54:18 ID:7u1ylrpb
>>928
最初の年収はあなたの年齢やこれまでの経歴などにも
よるけど、大卒20代半ばくらいなら
だいたいJ2(320〜350)じゃないかな。
諸手当込でね。
まあ初任給としては普通かもしれんが
その後の伸びが小さい。
日本全国どこにいくかわからんし。

932mahmah:2005/11/19(土) 15:36:30 ID:h3DDDrze
>931
大卒30歳半ばです
営業歴十数年です。
933名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 15:52:56 ID:VupNnoo7
>>932
それだけの営業経験が
あるのなら同じ職種の方がいいのでは?

向こうがどう評価するか
分かりませんが
M1が妥当かな?
下手したらJ3
前者なら年収450位と思います。
確か残業や役職手当が付かないはずなので。
934名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 18:41:02 ID:gUUW041n
t
935名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 23:42:58 ID:ea3QmPgu
ionj
936名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 23:48:09 ID:mTVnnvdx
あげ
937mahmah:2005/11/20(日) 21:00:55 ID:sS1jaA81
>933
ありがとう
今日は、会社説明会と適性検査と能力検査いってきました。
久しぶりに読解問題やりました。
938 :2005/11/21(月) 13:42:12 ID:6eiRWoXW
939名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 18:46:24 ID:43W4+ne7
@l
940名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 12:21:47 ID:Y2uvxX2J
内定出たけど給与体系と転勤の多さに
やっぱイヤになって辞めたな・・・
半年M1でやってくのキツイ

休日の社会貢献活動とか言われた人いる?
金も出ないのに勘弁してくれ
941名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 14:29:57 ID:Cg5/wXfB
39歳で平均年収550くらいだ。
九州は450。
微妙だな・・・。
立派な経歴持ってる人にとっては安すぎだろうが
働き口が欲しい人間にとってはそんなに低賃金ていうわけでもない。
もっとDQNな会社も腐るほどあるし。
これで転勤が少なければまあホワイトだと思う。
しかし、実際は転勤地獄。
退職金も無かった気がする。確か。
微妙な会社だよ。
942名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:31:17 ID:OdT5cS+j
イオンというより、イーオンなをゲッツしたい。
943現役:2005/11/22(火) 16:45:07 ID:woaoEQzG
退職金はでるよ。ちゃんと確定拠出年金もあるし。統括マネージャークラスだったら、勤続30年で2500万ぐらい。転勤地獄は認めざるをえない。だいたい3年周期ぐらい。
944名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 16:56:55 ID:bTjbRfmp
随分下がってるなage
945名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 23:40:02 ID:+CEt0sRc
@l
946名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 10:32:18 ID:6x3hdXxj
もう説明会ないのですか?
応募してもなんの連絡も来なくて・・・
947mahmah:2005/11/25(金) 15:33:50 ID:PGQWGbT4
先日の一次試験合格しました。
一応就職が決まってしまったのでパスします。
948名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 13:45:37 ID:FVTmdpRI
転勤嫌なら地域限定社員なればいいじゃん。
949名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 10:28:27 ID:o6c0wFqm
age
950名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 13:49:20 ID:gJq1uXpr
l
951名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 21:41:43 ID:WMt+dmje
ftu
952名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:12:27 ID:8D1tmDxH
筆記試験てどんな?
953名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:13:29 ID:8D1tmDxH
つうか普通の筆記と適性か・・・
954名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:19:13 ID:aKayq41Q
age
955名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:40:02 ID:eoMhpGp7
最終面接受けた人に質問です。何日位で結果分かりましたか?今日で10日経つんですけど遅いですよね…?ちなみに電話かメールか手紙のどれで来るんでしょうか?教えて下さい。お願いします。
956名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 18:30:42 ID:eoMhpGp7
誰かいませんか〜?
957名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 18:49:16 ID:oeclZAK7
イオンカードの事務受ける人いますか??
958名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:38:03 ID:uIpY3TZa
955さんは最終面接どんな感じだったのですか?
959名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:52:33 ID:eoMhpGp7
どんな感じだったというと、5〜10分でプレゼンをして下さいと言われたのでプレゼンをして、その後は今の仕事の事や、希望の配属先の事など聞かれました。圧迫もあり和やかな感じもありの面接でした。
960名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:38:07 ID:dlFEgnmu
ありがとうございます。
早く連絡が来るといいですね。
プレゼンは即席で行うものでしたか?
私は来週に一次を受けます。
961名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:46:10 ID:eoMhpGp7
来週頑張って下さいね。プレゼンは予め内容が知らされます。早く結果がきてほしいです、ホントに。
962名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 23:22:54 ID:4vJCcFiJ
>>961 どんな内容ですか?
963名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 23:23:49 ID:2I7W0bnh
民主党
964名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:36:39 ID:Uu0D6EKc
私の時は最終面接の8日後に電話で内定の連絡をもらいました。
965名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:47:21 ID:1SxA1dNu
>>>963
民主党?について説明するの?
966名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:55:15 ID:EPFCNjg3
965さん、電話というのは携帯でしょうか?家電でしょうか?
967名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 00:56:32 ID:EPFCNjg3
すみません間違えました。964さん、電話というのは携帯でしょうか?家電でしょうか?
968名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 01:16:50 ID:dByDna4h
最終面接後に3日で不採用の手紙が来ました。
転勤をしぶったのがダメだったかな。。。
969名無しさん@引く手あまた :2005/12/01(木) 03:56:24 ID:WJcYnnGf
私も最終面接後3日で不採用の手紙が来ました。31歳で年収300−350と言われました。
安くないか? 最終面接で落ちるのって何割?
970名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:34:43 ID:Igg0ihnB
>>103
あなたは総合職で中途?
それともエリア限定中途?
971名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:37:34 ID:Igg0ihnB
ここに転職したいって言ってる人達は
店舗マネージャー候補のエリア限定中途志望達なの?
総合職に中途はやっぱ東大レベルじゃないとダメかな?
972名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 07:25:58 ID:EPFCNjg3
早い人は早く結果が分かるんですね。ちなみに結果待ちの私はキャリア採用のエリア限定社員です。
973名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 09:52:06 ID:ilLoqAEk
>>971
本気で言ってます?
釣られた?
974名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 10:16:47 ID:HR3XBMDP
小売ってサービス業なの?
975名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 10:41:02 ID:Igg0ihnB
>>973
いや釣りじゃないんだけど
俺は総合職で転職希望なんだけど難しいかな
976名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:06:45 ID:xoyW+gM0
<<975
いまさら転職に学歴って関係あるの?
自分のキャリアをどのようにして仕事に結び付けるかを
具体的に提案すれば総合職でもなんでもうまくいくと思うよ。
甘い?
977名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 11:22:47 ID:ZMlw8KFM
>>975
そんなこと言ってるうちは何しても難しいと思うが
978名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 12:10:15 ID:ZiQgJsLR
総合職=正社員
コミュニティ=契約社員

でOK??
979名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 18:46:31 ID:RuO1szzw
>>957
イオンクレジット一次面接受けてきました。人事がいい人でよかった
980名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 18:51:34 ID:EPFCNjg3
955です。今日合格の連絡きました!携帯にかかってきました。結果出るまで長かった…。でも嬉しい!これから頑張ります!
981名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:24:37 ID:ny/meOWB
>>980
おめでとうございます。
ちなみに前職は何をされてましたか?それと年齢は?
よろしければ教えていただけないでしょうか。
982名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:34:52 ID:EPFCNjg3
ありがとうございます。前職はアパレルです。コムサで働いてました。年齢は26です。
983名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:38:18 ID:ny/meOWB
>>982
レスありがとうございます。
これからのご活躍お祈りしております。
984名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 19:44:14 ID:EPFCNjg3
こちらこそレスありがとうございます。これから試験ですか?イオンは、なぜイオンに入りたいか、イオンに入って何をしたいかとやる気、情熱を伝えれば大丈夫だと思います。自分を信じて頑張って下さい。
985名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 22:46:04 ID:9MFEPgAZ
全国区店舗勤務年収(総支給・残業&深夜手当て&他手当て込み)
地域限定職は10%少ない
(単位万円)

担当(大卒程度)           350
担当(2年目以降)           400
主任級・小規模店マネージャー     450
大型店主任、標準店舗マネージャー   530
標準店舗統括マネージャー       650〜700
大型店統括マネージャー・副店長    800〜900
小規模店長              900〜1000
中規模店長              1000〜1200
大型店店長              1200〜1400
事業部長               1800〜2000

(本社スタッフ)             単位万円
担当                  650〜750 
マネージャー              850〜950
部長                  1200〜1400
本部長                 1800〜2000
                   
986名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 22:50:58 ID:xnEVIrF7
9
987名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 22:59:03 ID:jRvILOoE
ここの大卒社員の学歴ってどのぐらい?
マーチぐらい?
中途で入りたいんだけど販売職の経験なし営業経験3年だけ
でも学歴早慶の俺に可能性はある?
988名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 01:36:53 ID:A7zsRXsR
なぜ若い衆大量採用か?

答えられる人いる?
989名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 01:52:23 ID:iZLyHkg1
薄給の若者を入れ
高給のおっさんを切る

当然の道理です。
990名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 01:52:31 ID:VCSuVSii
人件費削減、若年労働者のほうが労働意欲があるから。
991がっびーん:2005/12/02(金) 01:52:56 ID:FESpP/Rg
最近は、アジア進出に力をいれています。
新入社員も香港や中国などから採用が目立っています。
はっきりいって、入社しなきゃよかったと思ってます。
給料安いし、ほんとに働きづめだよ。
好きな部署にもなかなか入れないし、つらいっす
992名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 02:04:05 ID:A7zsRXsR
薄給の若者を入れ
高給のおっさんを切る

その世界に入ろうとするそのココロは?
993名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 02:06:14 ID:VCSuVSii
自爆テロ
994名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 02:12:11 ID:A7zsRXsR
次スレ立てたからさ、
詳細についてはこちらで!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133457046
995名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 03:19:16 ID:6qC9tJVU
>>1
ちょwwwwwwww
996名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:41:58 ID:G9APY29Y
996
997名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:43:12 ID:G9APY29Y
997
998名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:44:06 ID:G9APY29Y
998
999名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:45:38 ID:G9APY29Y
999
1000名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 21:46:20 ID:G9APY29Y
1000げーーーーーーーーっと!!

1000だったら願いかないまくり

次スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133457046
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。