またかよ!!書類選考で落とされた数 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
せっかく履歴書送ったのに
面接すら受けられない。
みんな何社くらい跳ねられた?

過去スレ

またかよ!!書類選考で落とされた数
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043657595/
またかよ!!書類選考で落とされた数 Part02
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1076143611/
2名無しさん@引く手あまた:04/11/26 00:58:28 ID:Zg8NhT83
初2ゲト




とか行ってるバヤイじゃないんだよな、漏れは、orz
3名無しさん@引く手あまた:04/11/26 04:54:53 ID:NAeMXssV
よく履歴書が返ったきたら写真が使えるから良いと言われるけど、
一度貼ってしまった写真をどうやって次の履歴書に使うの?
市販の履歴書なんだけど、写真貼る欄には粘着テープになっているから
もう剥がせないし。
無理に剥がすとシワシワになる。
4名無しさん@引く手あまた:04/11/26 05:30:45 ID:/KW/2RT2
え?
りゃン麺じゃない履歴書使えばいいだけじゃ・・
5名無しさん@引く手あまた:04/11/26 05:36:23 ID:NAeMXssV
すみません、りゃン麺じゃない←何て読むんでしょうか汗
素で戻ってきた履歴書の写真の使い道が分からないですorz
6名無しさん@引く手あまた:04/11/26 05:40:30 ID:XujNphYB
7名無しさん@引く手あまた:04/11/26 07:16:50 ID:/tNiQwT0
>>5
両面 → 粘着テープでない履歴書を使えばとのことかと
8名無しさん@引く手あまた:04/11/26 07:33:22 ID:ooXq0Rud
>>3
>市販の履歴書なんだけど、写真貼る欄には粘着テープになっているから
>もう剥がせないし。
>無理に剥がすとシワシワになる。
自分、気にせず剥がして再利用しているが・・・。
9名無しさん@引く手あまた:04/11/26 07:40:01 ID:NAeMXssV
>>7
あぁ、なるほど。サンクス
履歴書は一つの所しか使ってなかったんで・・・。

>>8
普通に剥がすと写真に皺がつかないですか?
光沢あるし、ヨレヨレ具合がクッキリでるんで再利用の仕方が
分からなかった・・。皺ついたのもを再利用すると
相手方にもバレバレと思い、また新しい写真を使うというやり方を今まで・・。
10名無しさん@引く手あまた:04/11/26 07:45:48 ID:/tNiQwT0
やったことないけど、写真部分を切り抜いて、ひっくり返して紙側を引張ればおk?
118:04/11/26 08:33:25 ID:ooXq0Rud
>>9,>>10
切り取りもせずに普通に剥がしてる。
ちょっと皺ついた? って感じることもあるけど、
気にせず使ってる。
でもクッキリついてるって事もないな。
昔両面テープがあまり普及していなくて糊使ってたころ
糊で写真の表面を汚しちゃってたこともあったから、
顔さえ解れば「ま、いいか」で使っちゃう。
神経の図太さの違いだね。

でも最近感じたことは書類選考って本当に内容だなと思った。
12名無しさん@引く手あまた:04/11/26 09:43:42 ID:j6Fv6ubC
糊付けだったら、
裏にウェットティッシュのっけておけば、
若干はがしやすくなるよ。
両面テープは、はがしにくいし、
貼った時に厚くなって、
テープ以外の部分が少し浮くから、
使わなくなった。
写真の表面には、できるだけ触らないように
はがして使い回してる。
13名無しさん@引く手あまた:04/11/26 12:53:09 ID:9sHxev3d
>>8 >>11
その行為が、さらなる再利用につながってるってことはないのかな?
14名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:00:23 ID:Xttvt2Iq
1枚の写真で4〜5社は当たり前だけど。
15名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:24:03 ID:5ScP7yGw
写真4枚で800〜1000円するからね
大事に使わないとなw
16名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:46:02 ID:UUIjDUGA
書類選考でなく、経歴書もいらず、いきなり面接の会社ってなんなんだろうなぁ。
せめて経歴書くらい要求してもらいたい。

何度同じ事を言わせるのかわけわからん
17名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:47:32 ID:usKAdwYK
俺は写真はネガとって焼増し。1*250円
張る時はスティックノリ付け。
返送されてきたら少し水につけて置いたら
簡単にはがれるよ。
18名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:49:48 ID:oMo3DZix
写真はシールで張った方がいいかな?
193:04/11/26 13:59:57 ID:NAeMXssV
どうやら、上手く写真の再利用をしたければ
自分で糊付け出来る履歴書を使えば良いみたいですね。

自分は今まで、写真の裏にも名前を書いていたので
はがすと滲むからどの道再利用できなかったんですよねぇ。
ある転職サイトに写真の裏にも名前は書くべきとあったので
描いてたけど、そこまでする必要もないのかな・・・。
20名無しさん@引く手あまた:04/11/26 15:14:20 ID:HI/rEA5a
また落ちたよ とほほ
年内はもう無理かな・・・
21名無しさん@引く手あまた:04/11/26 22:00:51 ID:7X+6lZ3x
俺もまた落ちた。うーむ、ヘコむなぁ
22名無しさん@引く手あまた:04/11/26 22:46:32 ID:7X+6lZ3x
でも、インテの人が書類の通過率はだいたい5割って言ってたぞ。
2通送れば1通は落ちるんだ。めげずに頑張ろうぜ!
23名無しさん@引く手あまた:04/11/27 00:07:56 ID:edvReA7t
>>22
じゃあ50枚書くと25枚が落ちるのだな。
24名無しさん@引く手あまた:04/11/27 02:24:08 ID:MNuCFnrY
またかよ・・・orz
プロフィール送っただけで落とされるって・・・。
25名無しさん@引く手あまた:04/11/27 21:10:18 ID:7Xm8ndQP
>23
当たり前だろ。
26名無しさん@引く手あまた:04/11/30 00:40:23 ID:l4VUxcGc
age
27名無しさん@引く手あまた:04/12/02 23:42:29 ID:wg0ufEMJ
age
28名無しさん@引く手あまた:04/12/06 07:09:41 ID:ah3cf6Js
あげ
29名無しさん@引く手あまた:04/12/07 18:13:04 ID:i6Pyq/MQ
2社連続で落ちて鬱……_| ̄|○



……また頑張ろう。
今月末には多分簿記2級が手に入る。
ただ、その後が無いんだよな……
(税理士の勉強はしてるのだが、数年がかりだし……)

書類に書く内容って、今までの経歴だから、
時間がたってもなかなか内容が良くならないんだよね。
その間にブランクはどんどん開くし……
30名無しさん@引く手あまた:04/12/08 07:18:01 ID:8qZel/DP
age
31名無しさん@引く手あまた:04/12/08 10:54:42 ID:v7bOjI/2
今日、内定が出ました。

何社も応募メールの段階で落とされてきたけど、初めて書類選考を通過した会社で内定取れた。
履歴書と職務経歴書と一緒に自己PR文を送ったのが良かったのかもしれない。
職務経歴書だけでは伝えきれない部分を補足するような形で、自分がどういう風に考えながら
仕事をしてきたか、なぜ転職しようと思ったかを書いたのが良かったと思う。
自己PR文を基にして、志望動機・転職理由などを考えていったほうが俺の場合は作りやすかった。

面接のときも、相手が自己PR文を読んでたら質問しそうなところを想定して練習してたら、本番でも
それなりに答えられた。でもやっぱり緊張はしたので本番では詰まったところもあったけど、
自己PR文を送っていたことでフォローはできてたんじゃないかなと思う。

やっぱり、書類選考を通過するためにも、その後の面接のことを考えると、自己PR文をしっかり書くと
いうのは大事だと思ったよ。
32名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:26:29 ID:u93NyPyp
教えてください。
応募にあたり履歴書・職務経歴書・送り状を送付するのですが、送った後
さっぱり合否の連絡や面接の連絡等がきません。
職安の職員に聞くと10日ぐらいで電話で確認したほうが良いというのですが
会社によっては「選考中でしたが、返却しますよ」と言われたことがありました。
やっぱ何も連絡が無いときは不合格と思ったほうが良いのでしょうか。

みなさんの場合どうですか?どのくらい待ちますか?
33名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:33:28 ID:w2bV5eWK
>>31
お前はきっとまた無職になるだろうな。
>>32気になるなら電話せーや。
  むかつく事言われたらそういう会社なんだからキレ返せや。
34名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:37:33 ID:oFnW4szD
>>32
会社は有望そうな人から面接することが多い。
トップクラスの経歴とは判断されていないんだよ。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1096470708/125
35名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:43:12 ID:RivnEAPj
>>32

同じような経験あり。

確認の電話をしたら、選考中との返事。
2日後に不採用の連絡あり。

他のスレ(特にリクナビ系)に同じ様な話がいっぱいあるけど、
不採用の可能性の方が大きいのでは?

ちなみに、私の経験では不採用のところでもだいたい1週間前後で
連絡くれたところがほとんど。

したがって、1週間程度待って連絡がない場合は、
縁がなかったと考えてます。最近は。
3636歳大卒無職:04/12/10 21:39:21 ID:ROhpHnHc
バイトの書類選考で落ちたんだけど・・・
しかも時給300円の包装の仕事で・・・





唖然としますた・・・
立ち直れないかも・・・orz
37名無しさん@引く手あまた:04/12/10 21:45:20 ID:bVnZ1P5f
>>36
最低賃金て知ってる?
釣りか?
38名無しさん@引く手あまた:04/12/10 21:54:31 ID:R0dsfC8y
なんか履歴書送ってる人多いみたいだけど、エントリートシートとは別物?
エントリーシートを先に送るんじゃないの?
39名無しさん@引く手あまた:04/12/10 21:55:32 ID:7okionbh
書類突破すると、ビビって面接辞退してしまう。
40名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:00:34 ID:ROhpHnHc
>>37
んなもん守ってる所から振られ続けて2年以上経ってるから
そういう所に止むなくもうしこんでるんでつ・・・(泣

嘘みたいだけど、守ってないとこ多いよ。
しかも、今回振られたとこ夜勤・・・
41名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:07:18 ID:w6bB3uMj
>>8
アラビックヤマトで貼ったほうがいいよ。きれいに剥がれる。
でも出来る事なら剥がしたくないなorz
42名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:12:10 ID:w6bB3uMj
>>15
写真は最近カラーコピーにしている。いいコピー機ならば遜色ない出来になる。
光沢紙が使えるのならもっと良く出来る。
俺的にはセブンイレブンのゼロックスがおすすめ。よくあるシ○ープのはギザギザが
酷くてダメ。
43名無しさん@引く手あまた:04/12/11 18:11:02 ID:O+/kr6AB
>32
いろいろ気になると思うが、希望する会社なら補欠みたいな形でもいいじゃないか。
中に入って頑張ればいい話。候補の序列は会社の中でのことに過ぎない。
 
 >33の意見は参考に値せず。
 >34の意見は一理有り。
44名無しさん@引く手あまた:04/12/11 19:00:35 ID:zDOMUyOb
書類選考、1週間から10日後に通過か否か連絡します、と言われ、早1週間。
不採用は覚悟してるから、履歴書(についてる写真)を返してほしい。
履歴書返さない会社、個人情報売ってんじゃないだろうな。
45疲れたオッチャン:04/12/11 19:12:55 ID:OkWCFtlS
プライド高く、会社の配置換えに我慢できず早期退職してしまったことに
いま大変、後悔の毎日失業率5%なんてインチキまるっきり職なし
絶対、会社にしがみ付いて生きたほうがプライドなんかで食えはしない。
こんな世にしたのは誰だ。
46名無しさん@引く手あまた:04/12/11 23:37:13 ID:/SLBLIL/
>>45
お疲れなのは同情するが、句読点や日本語の勉強をしないと書類選考を通らないと思われ。
47名無しさん@引く手あまた:04/12/12 21:37:38 ID:oeQbJtmF
書類選考で落ちまくり……
なかなか就職が決まらなくて、ブランクだけどんどん開くから、
「仕事の勘」を無くさないようにとりあえずバイトしようと思うんだけど、
そういう香具師いる?
ちなみに、漏れは経理。

それはそうと、人事採用スタッフのバイトって結構見かけるけど、
バイトに採用やらせて大丈夫なのか?
48名無しさん@引く手あまた:04/12/13 16:06:53 ID:TMtlkGKT
未経験歓迎、人物重視、なるべく多くの方と直接面談したい。
って募集出している会社に書類選考で落ちた・・・

業種的に未経験は難しいとは思っていたけど、
嘘書くぐらいなら、素直に欲しいスキルだけでも書いとけよ・・
49名無しさん@引く手あまた:04/12/14 15:30:03 ID:sGX6a3OB
今日、放置プレイ続けてたところにイヤミメール出してやったよ。

採用は済んでいらっしゃると思いますが
せめて履歴書だけでもご返送くださる事は出来ないのでしょうか。

ってさ、さっさと履歴書返せ。
50名無しさん@引く手あまた:04/12/14 15:46:12 ID:ujIqRvMb
≫31
51名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:30:07 ID:bIL70mET
>>47
半年近く無職でいきなり働き出すと体も頭もなまっていてキツいな。
だからバイトでもやったほうがいいかもね。
52名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:47:40 ID:PuU2zbB6
>>1
書類選考落ち3社ってすごく少ないんじゃない?
私の場合何十社だよ。
写真使いまわしてるのがバレたのか・・・。
53名無しさん@引く手あまた:04/12/14 23:26:37 ID:Cfv/TVFd
釣なのかマジなのか・・・
54名無しさん@引く手あまた:04/12/15 23:11:46 ID:Si/se8tK
書類選考やっと通った……
カナーリレベル高めの会社なのであきらめていたのだが……
レベル高めの会社で書類落ちるとは限らないし、
レベルが糞の会社で書類通るとも限らないんだなと思った。

だから、あきらめてしまうのは早計だよ。気を落とさないで。

ま、今回の場合、面接行けるだけでもうけなので、
言いたいこと言って直球でアピールしようと思いまつ。
55名無しさん@引く手あまた:04/12/17 17:24:17 ID:mYp4SFcR
他スレでも書いたがここにも書かせてくれ・・・・
本命の会社の書類選考を出して1週間そろそろ気になり週末挟む前にハロワに。
何人くらい募集してるのかと聞きに行ったら
あれ?君落ちてるよ、の一言。今日の13:00頃FAXで来てるね・・・と

不採用理由はあまりハッキリと言わないので、席を立った隙に良く見てみると
実務経験・知識不足にゴリっと印が・・・・
おいおい、必要な経験・資格をクリアしてるだろ・・・
HPで企業研究し、わが社は若い会社で様々な業界からの色々な経験が必要だとか・・・
社長、社員のインタビューはなんだったんだ・・・・

人事「あんまりハードルを上げて募集人員が少なかったら上から怒られるし、う〜ん
   ハードル下げてやってみようか?あれ?フタを開けたらなんかすごい経験者とかいるじゃん
   やっぱ経験者とかじゃないと勤まらないよね〜そうだそうだ」

ってな感じなんだよね。絶対そうだよ。すんげームカつく。
面接落ちならわかるし、会社の必要とする経験・資格・年齢から外れてもあえて応募させてもらったんならわかる
必要な項目をクリアして、その項目が不足してるって理由は絶対失礼だーーー
しかも週末挟むなら電話の1本くらい入れろーーーーーーメールでもいいじゃねかーー一報入れろーーー
相手の気持ちも考えない会社なんて嫌いだぁーアホ人事アホー

現地見に行って、4日間くらい朝から晩までグーグルでヒットするものすべて拾い上げ
レポートにまとめにまとめて、面接対策してたのに・・・・今日帰っても来てないし、週末もやるトコだった・・・
・・・・嫌いだ
56:04/12/17 18:47:02 ID:t3LFvw8j
メール連絡来ませんでした
落ちた・・・・
書類で・・・・・
明日から、またがんばる。。。。。。。。よ
57名無しさん@引く手あまた:04/12/17 20:36:46 ID:bHxTkDR5
>>55
自分に都合の良い分析、乙。
58名無しさん@引く手あまた:04/12/17 21:11:59 ID:j5z+4Zkd
書類選考で通るコツはだいたいわかってきたが、
いざ面接となると長い間のヒッキー生活でまったく言葉が出てこない・・・

30にもなってこれじゃーほんとどうしようもねー・・・
マジ練炭買ってくるね、みんなーノシ
59名無しさん@引く手あまた:04/12/17 21:37:58 ID:I80HTRMy
>>58
書類選考の段階で、おまいの経歴チェックは済んでると思う。
せっかく先方がおまいに会いたいと言ってくれてるから、
ヤル気をガンガンアピールすべし!!
体力つけとけ。前日はよく寝とけ。頭をクリアーにしとけ。
武運長久を祈る!!!
60名無しさん@引く手あまた:04/12/17 21:43:41 ID:I80HTRMy
>>58
あと、書類選考通るんだから悲観するな。
漏れは書類選考すら通らんw



とりあえず・・・イ`。
61名無しさん@引く手あまた:04/12/17 23:14:02 ID:Jwo6w2SS
俺のとこは地方の田舎だから仕事の選択肢が狭い。
で、会社の数も限られてくる。
落とされるのはキツイです。

都会に出るにもつぶしがきかないような年齢だし。。。
このまま田舎で朽ち果てていくしかないようだ。
62名無しさん@引く手あまた:04/12/18 00:16:07 ID:JL6FMJKI
>>61
ふざけるな!
がんばれ!それでもがんばれ!
希望する求人がすべて受けてもうないぞ
何も残っちゃいねーじゃねーかって言えるまでやるんだよ
そこまでやるんだよ!それが自信になるし、
入社してからも頑張ろうと思い続けられるんだよ
だからがんばれ!

ワロワの近くの公園で求人票とにらめっこしてたら
60のじいさんが話しかけてきて仕事がないと泣いていた

俺は諦めねーよ
63名無しさん@引く手あまた:04/12/18 00:54:34 ID:YsVFpAE1
>>62
そうだな、目が覚めたよ。
俺も考えを変えないとな。ほんと這いつくばってでも生きていかなくては。
がんばります!!!
64名無しさん@引く手あまた:04/12/18 15:14:26 ID:sZJHJlr3
書類選考落ちまくった後に面接ラッシュ・・・



こーゆー事ってあるんやな・・・
ま、通らん事には意味ないから、頑張るか・・・
65名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:11:10 ID:9/YUSc2e
質問なんですけど
書類選考で何パーセントぐらい落とされるのですか?
66名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:12:57 ID:rxMlMuto
つか 採否は君次第
67入れる側:04/12/18 23:14:52 ID:lSg04oS3
就職はタイミングやな
職安と押してきたやつはほぼ落とす。
うざい
68名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:17:42 ID:e2KtXgf+
職安は落とされるのは不通>?
69名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:32:24 ID:lSg04oS3
そんなことはないとおもうぞ。
若くて元気がよければok
ハロワとをしてなかったら、尚可!!
ハロワのマルチよりきつい紹介受けたら、
普通着信拒否するか、書類貰ってシュレッダーGO-
70名無しさん@引く手あまた:04/12/19 00:05:18 ID:6LIWpUbu
>>65
人によってそれぞれ。
ただ、一般的には「能力差」はそんなに無いはずだから、「運」と「相性」。
「能力」については、
有料職業紹介会社(インテリジェンスとかリクルートエイブリックとか)あたりに紹介頼んでみたら、
おまいのレベルで応募できる会社紹介してくれるはずだから、
そこでおまいのレベルが分かる。

>>67
ハロワからの紹介が落ちるとも限らない。
現に漏れはハロワからの紹介求人に応募して、書類選考通って、
来週、面接に行く。
まあ、それまでに数社立続けに書類選考落ちたが……
7165:04/12/19 00:12:56 ID:zjocbp+H
>>70
ありがとう。有料の紹介会社に行ってみるよ。
72名無しさん@引く手あまた:04/12/21 12:47:50 ID:hGzIIBVx
書類選考で落ちまくってたから、「数射ちゃ当たる」で十数社応募したら、いきなり通りまくって面接だらけ。
だぶったのもかなりあったから、泣く泣く数社辞退したよ・・・
73名無しさん@引く手あまた:04/12/21 16:51:20 ID:lhHOjTgy
良いことじゃないか
頑張って決めて来い!
74名無しさん@引く手あまた:04/12/21 17:25:03 ID:fzCw/SI0
また落ちた・・・orz

この2ヶ月で8社送ったけど
3社選考落ち、2社は放置2ヶ月と1ヶ月
2社は書類通過したけ面接落ち
1社は面接後採用されたがDQNだったので辞退

頼むから履歴書(と言うか写真)だけ返してしてくれ・・・
75名無しさん@引く手あまた:04/12/21 19:22:58 ID:7wn2tne3
>>74

放置が長いところはもう採用済みに決まってるから
電話して返して下さいって言ったほうが良いよ。

「もう選考はおすみだと思いますので、履歴書を返送
してもらえませんかね」と慇懃無礼に
やってやりな!
7672:04/12/21 19:24:57 ID:hGzIIBVx
>>73
ありがとう。
まずは金曜の面接に全力を尽くします!
77名無しさん@引く手あまた:04/12/21 23:07:26 ID:fzCw/SI0
>>75
一度連絡したけどまだ選考中との事らしい
断って返してもらうかな・・
78名無しさん@引く手あまた:04/12/21 23:41:18 ID:/n3Etf4u
>>77
気にせず他当たった方がいい。
うだうだ考えてるだけ時間の無駄とぐらいに思った方がいい。
会社はそこだけじゃない。

ただ、本当に長期間かけて選考中という事も考えられるから、
(あまりいい事じゃないが……)
返してもらうんだったら、他社の内定もらってからでも遅くないと思う。
79名無しさん@引く手あまた:04/12/22 01:12:21 ID:v8pOkVgQ
>>78
他もどんどん受けてるよ。待ってるだけ時間の無駄だからね
80名無しさん@引く手あまた:04/12/22 02:19:23 ID:FUAfSwWi
10月から書類送ったところが11社。
書類選考落ちが5社、
面接までいったのが6社
結果待ちが1社、
内定蹴ったのが1社
面接落ちしたのが4社。
こんな感じです。
8180:04/12/22 02:20:30 ID:FUAfSwWi
↑間違えた!
結果待ち2社の面接落ちが3社だ。
82名無しさん@引く手あまた:04/12/22 10:04:24 ID:2X2bh7ZF
というか折角受かったのに採用を辞退するってもったいなくね?
どれくらいブラックだったか詳細キボンヌ
83名無しさん@引く手あまた:04/12/22 14:03:21 ID:ZWTgFArY
書類落ち2社
書類選考通過7社
面接落ち5社
放置プレイ2社
内定蹴ったのが2社
(メチャ
84名無しさん@引く手あまた:04/12/22 14:40:59 ID:UgTaggiT
>>82
内定もらってもいざ入社するとなると色々考えるんだよ。俺も1社蹴ったが今でも後悔していない。
ちなみにその会社は、DQNという事が2次面接通過後判明した。転職板にこの会社のスレッドがある・・
85名無しさん@引く手あまた:04/12/22 22:43:40 ID:Je0IVh/c
内定もらうと気持ちに余裕が出るからね。
もらってから、改めて見直したらDQNだたのに気付くのは
よくある事だと思う。

ま、焦らない方がいいって事だね。
86名無しさん@引く手あまた:04/12/23 00:08:14 ID:1GgM21k6
そりゃそうだ。
転職活動中と就職後〜退職までの期間を比べればごく自然

会社の良し悪しは本人によるけど
何も知らないで入る事が一番危険だな
87名無しさん@引く手あまた:04/12/23 21:51:56 ID:yRh/ycjO
平成16年12月22日

安く買い叩かれたくない 様
財団法人 ○○経営○○○○
管理本部 採用担当 
    鼻毛出てる 君
書類返却の件
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 この度は、当財団の職員採用にご応募いただき、ありがとうございました。
 先般の面接の結果につきましては、貴意に添えぬ結果となりましたこと誠に
申し訳ございませんでした。
 今回お預かりさせて頂きました、履歴書・職務経歴書を返却させて頂きますので、
ご査収賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 末筆ながら、貴殿の今後のご健闘、ならびに来年が貴殿にとって良い一年になり
ますよう、心より祈念申し上げます。

敬具

ここさ、内定蹴った・・・だって試用期間バイト扱いって・・・
条件全然違うし希望の部署以外でも働いてもらうって・・・・しかもめちゃくちゃ低い給料で・・・・最低だったな、書類送ってから暫く放置プレイだったし、企業として信用できねーよ。財団だけどつぶれるのも時間の問題とみた。
お前の会社が来年が良い年になりますように祈念申し上げるよ(w

あと1件、普通の会社なのに社名印刷されてない茶封筒できた会社が・・・
しかも漏れがつけた添え状も返してきた。
ヘルスケア ○○○○○○。封筒くらい作れよヴォケが。あと遅いんだよ!連絡が!

 

88名無しさん@引く手あまた:04/12/23 21:52:25 ID:yRh/ycjO
書いたところ間違えた_| ̄|○
89名無しさん@引く手あまた:04/12/28 00:56:26 ID:kNB0Pp/X
age
90名無しさん@引く手あまた:04/12/29 01:01:06 ID:68OLYJs8
また書類落ち
91名無しさん@引く手あまた:04/12/29 01:12:13 ID:LLbe1dZy
この一週間書類落ち6社も立て続けに来やがった。
頭に来たから何が通過の妨げになったのか嫌味メール出してやった。
で、内2社は別な媒体(ハロワ等)で求人出していたから再度応募してやった。

これで書類落ちトータル100社は超えた・・・・

92名無しさん@引く手あまた:04/12/29 12:03:41 ID:WgkOuV8N
書類選考の結果待ちで、年越しか・・・
そこって、ダントツの第一志望だったから、
そこの結果がはっきりしないと、次の活動に移れないんだよね・・・
93名無しさん@引く手あまた:04/12/29 16:50:45 ID:UYqaT34w
>>91
「嫌味メール出してやった」
「別な媒体(ハロワ等)で求人出していたから再度応募してやった」

……そういう事するから書類落ちが100社超えるんじゃないんかい?
この調子だと200社超えは確実だね。
もともとの求人自体そんなに無い筈だから、
もうその頃にはDQN企業に応募しなきゃならなくなっているだろうけどね……
94名無しさん@引く手あまた:04/12/29 19:14:30 ID:Pk1W+K3N
12月に応募した企業17社
書類落ち7社(他も出したばかりの4社以外は放置っぽ)
自分の経歴ではと零細企業の一般職ばかり出していたのですが、ダメ元で出した一部上場企業の総合職で初めて書類通った!
95名無しさん@引く手あまた:04/12/31 00:07:09 ID:y54eyzJ0
>>92
そんな甘い事行ってるとすぐ半年経っちゃうぞ
よさげな会社はガンガン池
96名無しさん@引く手あまた:04/12/31 01:52:40 ID:PLl4FFVW
>>95
実はほぼ同時期に応募したもう1社は即面接で、即内定もらえたんだけど、
結局お断りすることになったんで(つーか、そんなに早く結果が出ると思ってなかった)、
本命の結果を待つことにしたんです。
そこが駄目だったら、がんがん行きます。
97名無しさん@引く手あまた:04/12/31 16:29:20 ID:l5kIh0wH

年越しかと思ったら30日TELで今日31日はお祈り手紙が来たよ
あと1社だけだ
なんか嫌になっちゃうよ
98名無しさん@引く手あまた:04/12/31 23:11:53 ID:y54eyzJ0
>>97
30日に電話でよこすような所はDQNだな
99名無しさん@引く手あまた:05/01/01 16:11:22 ID:ZrXEn/jU
それにしても元旦に不採用通知が来るのも嫌なもんだ
(さっきポスト見たら入ってた)。
去年の12/20締めで今日なんて、あからさまにキープじゃん。
連絡なしで今まで待たせたんだから、そのくらい考えてくれ。
100名無しさん@引く手あまた:05/01/04 19:47:39 ID:T8oScD22
バイトの書類選考落ちまくり・・・
(ゴミ収集、旗振り含む)

頼むから面接受けさせてくれ・・・orz
101名無しさん@引く手あまた:05/01/04 20:01:45 ID:eFL7CSfG
>>100
何歳ですか?
102100:05/01/05 22:06:57 ID:RSkmaXDJ
36歳経理職歴10年日商簿記2級+建設業経理事務士2級保持でつが何か?
103名無しさん@引く手あまた:05/01/10 22:19:30 ID:I02NMGHG
あげ
104名無しさん@引く手あまた:05/01/10 22:47:36 ID:nlNFl+4E
下手な鉄砲の精神で応募しまくれ
105名無しさん@引く手あまた:05/01/10 22:58:48 ID:TMimjCok
おい、書類40社落ちたぞ。
もう、ダメポだ。バイトする。
106名無しさん@引く手あまた:05/01/10 23:02:47 ID:pe1egEMC
>>105
勇ましいな。
勢いで負けたくはないな。
ガンガン出したくても結果が出ないと3社でハロワは
STOPかけられるからな。
とりあえず明日ハロワに乗り込むか。
先月20日に出した会社の放置も困ったもんだよ・・・・
107名無しさん@引く手あまた:05/01/10 23:16:36 ID:I02NMGHG
>>105
競争しようぜ。
漏れは今日で不採用1,000社目w(バイトも込み)
その内、面接までいったのは、数十社ぐらいだったかな?
(もうよく覚えていない)
ハロワだけじゃなくて、エイブリックやらインテリジェンスやら
パソナキャレントやら旭化成アミダスやらリクナビやらB-ingやら
手だけはいろいろ出しまくってるし、
就職のための旅行も、東京に7回、大阪に5回、名古屋に3回、札幌に1回行ったぞ。
旅好きにはこたえられまへんな〜……………な訳ない。

何でこんなに受からないんだろう……○| ̄|_
108名無しさん@引く手あまた:05/01/11 02:41:39 ID:liNTdnSR
すげぇ、1000回。
何年間就活やってるの?
109名無しさん@引く手あまた:05/01/11 08:43:59 ID:D6PhPKcH
結局俺達は劣等種なんだろうね。

(-_-)あー。だめだ。

マーチ卒業25才
200送って面接1

諦めて今の会社で頑張ろうかとした矢先、昨日諸悪の根源の上司
と新年会でドンパチやってもうた。

無職になる日は近い。
110名無しさん@引く手あまた:05/01/12 20:07:29 ID:oomjLTpG
経験・知識不足が理由で落とすなら書類選考の時点で落とせアホが

糞会社潰れろ
111名無しさん@引く手あまた:05/01/13 18:52:57 ID:BP9YTZBN
今日も1社落ちたよ
未経験職種だとつらいね
いつまで続くんだろう?嫌にもなっちゃうけど
1枠空いたから明日ハロワに行って1社応募しよ
112名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:23:16 ID:atOeIcfR
金曜日に投函して月曜日の日付の文章で
「慎重に検討した結果・・・」ってふざけんなって感じ。
113名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:37:16 ID:xUXBTfJe
ハロワで書類通ってますが、若いからかな・・・?
ハロワって何故、書類とおりにくいの?求人だして
るのに・・・・。
114名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:42:39 ID:J5jpYH8+
>>113
雇う側から見れば、
ハロワから来た香具師なんて、どこの馬の骨とも知れないからな。
有料紹介会社だったら、
その点、「そこそこの人材を紹介してくれる」ていう安心感があるからね〜
(クズ紹介してきたら、その有料紹介会社の信用が落ちるから)

それで、ハロワからのは書類審査厳しくしてるんじゃない?

漏れが、前職(総務)にいた時の正直な感想。
115名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:48:23 ID:J5jpYH8+
>>112
そう書くのが、気遣い。
正直に「一目見て、とてもじゃないけど弊社での勤務能力が無いと判りましたので……」
なんて書かれたら、なおさらムカツクだろ?

アピール面、実力面で何か足りないトコ無かったかどうかチェックして、
次に備えるべし。
失敗は役立てるものであって、うじうじ考えるものじゃない。
116名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:49:28 ID:BP9YTZBN
履歴書と経歴書の違いでなくて
(本人の問題)
紹介所の問題なのか??
117名無しさん@引く手あまた:05/01/13 22:50:55 ID:BP9YTZBN
>>115
の書き込みを見てわかった
>>116はスルーして下さい
釣られました。失礼
118名無しさん@引く手あまた:05/01/13 23:10:40 ID:xUXBTfJe
1000社って、そんなに受ける人いるのかい・・・。そこまできたら
普通諦めるでしょーに。1000社うければ、一社くらい内定でそうな
もんだが・・・。すさまじい
119名無しさん@引く手あまた:05/01/14 00:49:20 ID:0aDlm4yG
昨日応募していない会社から書類落ちの通知が来ていた。
その会社には問い合わせはしたんだが放置、で昨日のメール。
しかもその文面が、あなたは当社にふさわしくないとの判断から・・・・と
おいおい、いつ応募したよ、というのとこんな文面送ってくる非常識な会社が未だに存在していることにビックリ。
120名無しさん@引く手あまた:05/01/14 01:27:21 ID:iCFVtWy7
3年以上も転職活動続けてる。
正社員はとうの昔に諦めたから、今はバイト中心。
それでも採用されない……
で、部屋の中は返送されてきた履歴書でいっぱい。
もう、どこの求人の応募したのかも、もう覚えていないけど、
同じトコ2度も受ける訳いかないから、返送された封筒の袋だけは捨てずに取っておいてたんだよ。

……で、ある日、延々と数えてみたら、総数992社。
さすがに、これだけ応募したし、バイトに切り替えたし、800万もあった貯蓄も底をつきかけてきたので、いいかげん受かるだろう。
……と、さらに1ヶ月間求職……

気がついたら、1,000社超えてた訳。不採用が。
もう悲しくなったから数えていないが、たぶん1,050社ぐらいは、いってるだろう。
今、5〜6社ばかりに応募書類出して、結果待ってるとこ。

清掃手伝い(ゴミ清掃車の後ろに乗ってゴミ集めの手伝いをする仕事)、
交通整理(いわゆる旗振り)、
単発の交通流動調査(歩道にしゃがみこんで、ひたすらカチカチやって車の通行台数数えるヤツ)
単発のドブさらいの手伝い

ぐらいかな?

もう涙も出ないよ。エヘヘ♪
121名無しさん@引く手あまた:05/01/14 10:20:34 ID:oOc496Ky
>>120
もう生きる屍と言った感じだね。
122名無しさん@引く手あまた:05/01/14 11:12:10 ID:IgQV0ZRw
>>120
なんの仕事を狙ってるのか気になるな・・・・
未経験職なんかな?年齢制限かな?
123名無しさん@引く手あまた:05/01/14 11:20:33 ID:8U3X7A/l
>>120
1000社って・・ネタだろ?
124名無しさん@引く手あまた:05/01/14 11:49:35 ID:SaM8Ckuw
なんだ、つまらねーネタか。そうだよな1000社なんて、ありえねーよ
125名無しさん@引く手あまた:05/01/14 12:11:39 ID:D4W42ixT
漏れは746社落ちたよ。
最初は事務に絞ってたけど、落ち続けて応募先が無くなったので、
職種えらばず、バイト、派遣、DQN何でも受けた。
近くに応募先が無い場合は遠くに出掛けて応募した。
それでも不採用・・・orz





もう受けるとこが全くない・・・
これからどうしよう・・・
126名無しさん@引く手あまた:05/01/14 12:16:04 ID:D4W42ixT
>>118
あきらめたら飢え死にでしょーが。

・・・でも、どうしよう・・・
何でもいいから、仕事、つきたい・・・
127名無しさん@引く手あまた:05/01/14 12:18:12 ID:WahuiguM
とらばーゆ&りクナビに「PCスキルあれば未経験可」ってあったから、
「どの程度のスキルがあれば大丈夫ですか?」って内容の文を
自分のスキルと合わせてリクナビから送信。
今日で1週間なんだけど、返事無し…。
企業のHPみてみたら、履歴書添付可の求人コーナーがあって…
そこには「PCできれば尚可」って書いてあった。
完璧すぎる程HPはチェックしたはずなのに。。
来ないかもしれないメールを待つべきか、
「問合せのメールスマソ。改めて検討お願いします」って履歴書送るべきか…。
どーしても、やりたい仕事だっただけにめちゃくちゃ悩み中。
128名無しさん@引く手あまた:05/01/14 12:32:16 ID:kNlU6z9G
バイトすら採用されないって・・・・やはり年齢がネック?
129名無しさん@引く手あまた:05/01/14 14:22:53 ID:nnWRIPkP
バイト「すら」なんて気力じゃ採用されないよ。
バイトなんて誰でもできるから能力で採用してるんじゃないよ。
やる気で採用してるんだ。
130名無しさん@引く手あまた:05/01/14 16:17:28 ID:9mza67ik
>>129
やる気って、オーラみたいな感じで見えるのか?
何色?
131名無しさん@引く手あまた:05/01/14 16:26:44 ID:nnWRIPkP
仕事ができるようになって準社員に格上げ。
または時給が50円増えたぐらいで小躍りするような
ハングリー精神旺盛な奴でないとバイトは無理。
132名無しさん@引く手あまた:05/01/14 16:30:12 ID:MO89Qxkt
>>127
>今日で1週間なんだけど、返事無し…。
問い合わせに対する確認メールを出して
(途中でメールがたまになくなってたりするから)
それでも返事がなければ、そんな会社やめとけ。
133名無しさん@引く手あまた:05/01/14 16:34:56 ID:9mza67ik
>>131
小躍りって、動作許容範囲が1メートルくらいの踊り?
134名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:21:09 ID:HFpbnZbm
経験不問とおおいにうたって
未経験っつーことで書類落ちなら
その職種でバイトでもするか

やれやれ
135名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:22:46 ID:9mza67ik
>>134
実際に経験を問わない会社なんて訪販以外にないでしょ。
現実はそんなもんよ。
136名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:24:09 ID:bIEgkpOL
バイトなら工房1年のときから大学4年まで26回連続でオール採用されたけど
25才になってもまだ職歴なしですゥ
137名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:28:54 ID:9mza67ik
>>136
え、バイト以外の職歴ないのか?
そりゃ厳しいね。
フリターやって訳だ・・・・大変だな。
頑張れよ。
138名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:30:20 ID:nnWRIPkP
>>136
いまのうちに警察官にでもなっとけ。
将来浮浪者確定だぞ。
139名無しさん@引く手あまた:05/01/14 17:44:42 ID:MO89Qxkt
>>136
自分の感覚だと
就職よりバイト見つける方が大変なのだが・・・。
140名無しさん@引く手あまた:05/01/14 22:01:38 ID:SaM8Ckuw
100社受けても駄目なら諦めたほうが良いよ。どうせ受かっても、DQNでまた辞める
んだから。もーいっそのこと派遣かバイトにしなされ。
141名無しさん@引く手あまた:05/01/14 22:23:39 ID:E21Z9KYa
会社からきた案内に入っていた封筒で出すとき
行は御中に訂正するんだっけ?
どうせなら全部御中で作ってくれー
142名無しさん@引く手あまた:05/01/14 22:43:11 ID:NT0R/wCk
>>140
バイトもなかなか採用されないんだよ。
食わずに生きられたらどんなに楽か……
>>141
そうでつ。
御中に書き換えまつ。
「行」で書くのはへりくだってるから。
おまいも、返送用封筒入れて先方に送る時は、おまいの名前の下に「行」を書かないと失礼。
「様」と書かないように。
143名無しさん@引く手あまた:05/01/14 23:09:02 ID:SaM8Ckuw
142>警備なら雇ってくれるでしょー。後、探せばいろいろあるのでは?
    仕事選びすぎではないのですか?
144名無しさん@引く手あまた:05/01/15 00:34:56 ID:xlHXWQmr
本当に1000社も受けてるなら立派な自己PRに使える。
「こんだけ落ちました!だけど私は正社員を諦めません!」

俺なら即採用するな。

145名無しさん@引く手あまた:05/01/15 00:35:12 ID:oDxSE03d
146名無しさん@引く手あまた:05/01/15 00:46:11 ID:QF/hMdT0
>>142サンクス
御中で封筒作るのは違和感ないと思ってたけど、
自分達の会社で様付けてたら変だよな。

1000社落ちるんだったら途中で思考を変えるべきだとは思うんだが
何かやり続けてる途中って冷静に振り返って見れないもんだよな
考え方変えるのが悔しいっていうか
147名無しさん@引く手あまた:05/01/15 00:57:24 ID:qcV/L2Qg
くらなんでも、1000社はネタ以外のないものでもないだろう。無職で1000社
も受けたら、途中ダンボラー生活なるよ。まーその前に頭おかしくなるね。せめて、
受けても100社だろ。それで内定でなかったら、もう諦めて別の道を探すしかない。
148名無しさん@引く手あまた:05/01/15 01:17:04 ID:DySDjNgC
3年以上で1,000社っつーことは
まぁ3年で1,000社って考えると
1095日で1,000社。1日1社履歴書を送った事になる
まぁ毎週7通ってことか。
3年以上って考えると3年6ヶ月=1277日
1,300日として1,000社だと2週間で10社か・・・・

そのうち何%かは面接がありーのバイトありーの
おそらくたくさんは受けただろうけど1,000社は言いすぎだな。
149名無しさん@引く手あまた:05/01/15 02:37:48 ID:5ggmceeG
筆記だけでも受けさせてください・・・
150名無しさん@引く手あまた:05/01/15 11:09:46 ID:VpK1UNys
>>147
「別の道」も何も、途中から選ばずにバイトでも何でも受けたって書いてなかった?
大体、選んでたら、1000社応募する前に、応募出来る求人が無くなるって。
151名無しさん@引く手あまた:05/01/15 11:12:57 ID:65gd/XRF
俺もバイト入れれば500社超えてるよ。
うち採用された(辞退含)のは13社のみ。
152名無しさん@引く手あまた:05/01/15 11:25:33 ID:R95HI0WR
おばはんになっても白馬の王子が現れると
信じている独身女性と同じ発想ですね

身程知らずというか世間知らずというか
バカというか・・・・
153名無しさん@引く手あまた:05/01/15 12:51:24 ID:pJnJiTm2
>>142
なんか疲れ過ぎてない?
バイトなら面接くらい行くよね
(さすがにバイトも書類で全滅は考えづらい)。
せっかく面接行っても悲愴感漂わせてたら誰も雇ってくれないよ。
1〜2週間活動休んで
リフレッシュ&自分がどんな仕事をしたいのか
見つめ直すってのはどう?
リフレッシュと言ってもおおげさに考えず
好きな本読むとか良い香りのお茶飲むとかくらいでいい。
就職活動していないと不安というのなら
戦略を練ると称して履歴書の書き方を研究し、内容を修正して
仕切り直すとか(区切りがつくまで応募は控える)。
ちょっとエネルギーの補給をしてみたら。
154名無しさん@引く手あまた:05/01/15 13:58:23 ID:65gd/XRF
一度落ちた会社でも二度受けてみるのも手だよ。俺は郵便局に断られてもしつこく食いついたら
辞退者が一人出たとか電話がかかってきて形だけの試験で採用されたことがあるし
よっぽど無礼な対応されたならともかく本当にやりたいなら何度も受けろ。
155名無しさん@引く手あまた:05/01/15 16:44:38 ID:hYukXdoE
年末12月20日頃着で日英の履歴書、職務経歴書、添え状付けて
送ったんだけど、未だに音沙汰なし。(締切りは12/24必着でした)

やっぱだめぽ?
156名無しさん@引く手あまた:05/01/15 17:04:53 ID:z30q/Xnd
>>155
全く同じ会社が1社ある
ハロワでは募集ストップしていて、
ハロワの人に聞くと募集は1人2人は減ってはいるが・・・
減ってるのは辞退なのかもな〜と思っている

他社で内定決まらないから待つしかないんだけどね
157名無しさん@引く手あまた:05/01/15 18:41:16 ID:4vOAkjJN
ひょっとして、100=102=107=120=142?
それでプロフィールを整理すると
36歳経理職歴10年
日商簿記2級、建設業経理事務士2級
今までの不採用1,000社以上(バイト、派遣込み)
その内、面接までいったのは数十社
でOK?
それからここまで来たらコテハン化しちゃったら?
158名無しさん@引く手あまた:05/01/18 20:03:38 ID:lcqzt2Wc
あげ。
159名無しさん@引く手あまた:05/01/18 23:37:17 ID:HnF1iw4c
ヒロシです。

ある会社に応募したとです。

30分後、書類選考不採用のメールが届いたとです・・・
160名無しさん@引く手あまた:05/01/19 07:53:38 ID:NINSB3/Y
無能者自動判定ソフトにひっかかったんだな カワイソ
161名無しさん@引く手あまた:05/01/19 14:49:56 ID:8VvBrnYN
ハロワ書類とーらねーぞーーーー
162名無しさん@引く手あまた:05/01/19 16:18:57 ID:0qeolRIT
履歴書にバイトは書いてほうが良いの?
前の会社辞めてから1年近くバイト生活したたんだが
書かないとニートに見られて駄目になるとかあるかな
163120:05/01/19 20:31:45 ID:Uctz+ame
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。就職させて下さい。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。

……>>120で応募したトコ全部落ちた……
何にも返事来なかったから、
電話して「お願いします!!死ぬ気でやります!!!」て言って
必死に頼み込んだのに、「うちはクズはいらないんだよ!!!」て怒鳴られて電話切られた……
なんで、面接さえも受けさせてくれないのかな?
いっぺん、先方に行って土下座してお願いした方がいいのかな……
もう、貯金10万円切った……

死のうかな………
164163:05/01/19 20:36:12 ID:24JQlKBt
ネタです。すみませんでした。
165名無しさん@引く手あまた:05/01/19 20:48:43 ID:a5hvESxJ
漏れも全然雇ってもらえないからな……
ホームレスが食料もらうために並んでるの見ると、胸が痛いよ。

それと、>>164は小ねずみの関係者か何かか?
「バイトさえも全然就職出来ない事実」が知られると何か困る事でもあるのか?
「なりすまし」ってのバレバレだろーが!!
ID違うやんけ!!!
166名無しさん@引く手あまた:05/01/20 10:15:03 ID:jSwx2BGP
>>163
・・・

>>164は、なりすましのニセモノにつき、スルーで。
167名無しさん@引く手あまた:05/01/20 14:21:51 ID:5IsMpmv7
「未経験でも大丈夫!」ってわざわざ記載するなら
せめて面接に呼んでください。
168名無しさん@引く手あまた:05/01/20 20:00:03 ID:1u23eb3z
書類選考で落とされ履歴書が返ってくるのはいいんだが、
なぜ一緒に送ったカバーレターまで送り返す?
カバーレターは抜いて送り返せよ。ったく。
169名無しさん@引く手あまた:05/01/20 20:07:26 ID:0zrXqdPW
個人名なのに御中、しかも送付状なしってところがあったよ。
170名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:24:26 ID:XlEuKjkB
1000社落ちるとかマジなの
なんで?なんか理由があるの?
職歴なしの期間が長かったとか年齢がいってるとかですか?
171名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:29:52 ID:GhqWv5TF
>>167
そうだよな。経験も資格も不問とか書いてある癖に書類も通らない。
落ちた理由を知りたいのだが職安に聞けば教えてくれるの?
172名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:33:11 ID:XlEuKjkB
>>171
自分も知りたいのでできればあなたの年齢とか学歴とか
その他特筆すべき点を教えてくれませんか
173名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:44:50 ID:IxjuD8AK
>>171
自分のハロワの紹介状を会社が送ってきたのを盗み見したけど
その時は不採用理由に知識・経験不足の項目にチェックしてあった

採用者の情報は教えてくれないだろうけど
自分のは教えてくれんのかね?

基本的に履歴書の書き方でコイツズレてると思われたか
自分に非がなければ、経験者等で自分よりすごいヤツがいたんでないか?
174名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:49:48 ID:5ySgtQ6j
<若い技術者向け>
(PR)
書類選考の基準がスキルや年齢によって変わるのは当たり前。
足りない経験をやる気と展望でカバー。具体例を出してね。
自分のやりたい事に関するこだわりと、そのための努力は何か。
自分の目指す技術者とはなんなのか。また、そのためのステップは
どのような段階を踏んでいこうと思っているのかを整理する事。

(転職理由)
理由をマイナスにとっても、プラスにとってもどっちでもいい。
・マイナスに捉えるのであれば、なぜその判断を誤ったのか、
 そこから学んだことは何か、繰り返さないために自分の何を変えたのか、
 変えるに日々何を努力しているか。
 ・プラスに捉えるのであれば、入る前の判断と入った後の判断でプラスに
 捉えられたポイントを分かりやすく、また、そこに入る前のステップとして
 役に立ったことを具体的に。
2)なぜ、この会社に入りたいと思ったかを明確にすること。
  なんで決めたのか?
  やりたい仕事とぴったり一致したからなのか?
  なんでも良いから、新しいことにチャレンジしたいと思っていたから?
  単純に、前の会社をやめたいと思っていたから?
  いくつかを組み合わせて、ストーリを整理すること

*何よりも大事なのは、沢山考えて悩む事。

以上が上手い具合に書かれていれば、たいてい書類は通ります。
175名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:54:20 ID:pk+0QHgy
「未経験可」で募集しておきながら面接で「実務の経験はありますか?」と尋ねられた。
どうも面接官は募集要項を知らないらしく、
「あのー、ウチ、年齢幅はどれくらいで募集してました?僕、しらないんですよ」
年齢オーバーしてんのに面接してくださってありがとうございます、と
吐き捨てて帰ってきた、もちろん不採用。
176名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:55:43 ID:pk+0QHgy
すまん、スレ違いだった。
167見たら、こういう場合もあると言いたくなって。
177名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:58:24 ID:GhqWv5TF
>>173
いや、そんな事も無い筈なんだよ。
12月始めから求人出していて募集人数も数名で
「まだ大丈夫です」とか言っていた。
応募する奴少ないんだろうな…って考えながら書類送ったら選考落ち。
今日、職安行ったら今日付けでまた同じ求人出していた。
求人人数一人も埋まってない。これってどういう事?そんなに選考厳しいのか?
経験、資格不問だけど、俺はある程度の経験も資格もある筈なのに…。
よーわからん。
178名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:58:54 ID:8pC7hUvm
ジョンソン・エンド・ジョンソンまた書類でダミだったよヽ(`Д´)ノ
179名無しさん@引く手あまた:05/01/20 22:02:00 ID:UNxkThQh
17日送って返却された切手の消印が19日だったよ
180名無しさん@引く手あまた:05/01/20 22:04:00 ID:pk+0QHgy
>177
よくあること。今日ハロワで検索したら去年書類で落とされた会社が雁首並べてた。
受付日付以外、全く同じ。写真で落とされたのか?   
181名無しさん@引く手あまた:05/01/20 22:12:52 ID:IxjuD8AK
>>177
そうか。きっとなんかあったんだろうけど。
まぁ気にするな。
ナンパとある意味同じだと思って次でしょ。
182名無しさん@引く手あまた:05/01/20 22:22:22 ID:sIzKTeL5
自分が受けた未経験可のところは
同じ未経験でもどれだけ教える労力が少ないかで判断してた。
実務経験はなくても知識はあるとか業務用ソフトが使えるかとか
(もちろん最優先は実務経験)。
知識や特定のソフトが使えるかは履歴書だけでは分からないので
全員面接してたみたい。
183名無しさん@引く手あまた:05/01/21 06:16:26 ID:mOeA2BQw
書類選考初体験です。
履歴書郵送して現在5日目。
連絡はだいたいどのくらいでくるのでしょうか。まったく放置もありますか?
184名無しさん@引く手あまた:05/01/21 08:02:48 ID:xcK+IQ7w
>>183
漏れは、1ヶ月以上待たされてるよ。
最近の求人は選考に時間を掛けるケースが多い。
昔と違って、
単に「人手」とか、「一時的な人材」だったら派遣で間に合わせる事が出来る。
それよりも、下手に急いで「荷物になるような社員を抱え込む」方がリスクとしては大きいから、
「企業の利益になるような人材」が現れるまでゆっくり待っていた方が
企業にとっては得策。

ただボーッと待ってるんじゃなくて、並行して己のスキルを向上させる努力をした方がいい。
185名無しさん@引く手あまた:05/01/21 10:14:35 ID:q1HkdnVK
漏れは2ヶ月以上待たされてる。
その間にも求人票は出してるし。
問い合わせてももう少しとか言われてるよ。
こういうのは何なんだろう。
186名無しさん@引く手あまた:05/01/21 10:29:40 ID:hSmkbiNn
簡潔に言おう
他の会社にも当たったほうが時間を無駄にしなくて良い
187名無しさん@引く手あまた:05/01/21 12:03:42 ID:QbUQ4ha6
>>185
それは異常
そんなところまずない
188名無しさん@引く手あまた:05/01/21 12:09:33 ID:QbUQ4ha6
それだけ待たせるなら、会社はその旨をしっかり連絡説明するべき。
誠意が無い。
189名無しさん@引く手あまた:05/01/21 17:42:45 ID:mOeA2BQw
183です。
まったく連絡ないままフェードアウトっていうのもありますか?
第一志望のとこなので待ちたい気持ちです。
求人のメール問い合わせは受け付けていないそうなのですが、
どのくらいで電話問い合わせをしたらいいと思いますか?
教えてチャンですいません。
190名無しさん@引く手あまた:05/01/21 18:06:13 ID:1RR/SGaX
フェードアウトはある。
1週間たっても音沙汰ないなら電話しても失礼にあたらない。
191名無しさん@引く手あまた:05/01/21 18:16:53 ID:dnlkbLug
>>190
同意
しつこいようだが保険のためにも
その間に他の会社を受けた方が良い
保険で受けた会社で内定が出ても断ればいい
192名無しさん@引く手あまた:05/01/21 18:42:41 ID:9buyRyba
なかなか就職きまんね〜〜やってらんないよ。書類選考で落ちまくるしさ
193名無しさん@引く手あまた:05/01/21 19:12:43 ID:bbRzSXd7
履歴書郵送の時、大きい封筒で送るの?」
3つ折(定型)で送るの?
転職本は3つ折とあったが。。。どっちだぁ。
なんか、大きいので送ると、定型外で金が余計かかるというので、金の使いがあらいと思われるんだって。
どうなの???????

194名無しさん@引く手あまた:05/01/21 19:24:27 ID:3Y1PtliO
1週間たったんだが音沙汰なし・・・
しかも履歴書に電話番号書き忘れたかもしれないし
電話してみていいもんなの?
195名無しさん@引く手あまた:05/01/21 19:40:30 ID:RtMsZ/YS
>>193
そのうちそれで採否が別れる問題じゃないなぁと
思うようになるよ

>>194
俺はハロワ経由で1社昨年の12月20日に送った会社の
結果がまだ来ていない・・・
ハロワに聞いても1週間に1人くらいは落としてるようだが・・・
条件がいいので切れないが放置して他を受けてる。

気になるなら月曜日になんの反応もなければ聞いてみたら?
郵送で採否通知が来るならタイムラグは多少あるよ
今も募集かけてるなら、書類選考の第一関門は突破してると思う
いわゆる保留しつつまだ見てみたい状況かもね
即落ちではないかと・・・・わからんけど
196名無しさん@引く手あまた:05/01/21 19:44:15 ID:YD3uQLQ1
いわゆるキープってやつになってる
キープでも構わんが「もう暫くお待ちください」ぐらい言えないのかね
糞会社潰れろ
197名無しさん@引く手あまた:05/01/21 21:35:47 ID:3Y1PtliO
電話じゃなくメールで問い合わせてもいいかな?
いきなり電話かけてもあれだし
198名無しさん@引く手あまた:05/01/22 02:24:09 ID:ei5n4jan
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ     「きたないから
  ○/   ` - ●-′ |     |     |      かたづけておきなさいよ
.  | |  三   | 三 /     )───|      そのボロクズを!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
199名無しさん@引く手あまた:05/01/22 02:49:22 ID:mAN5fZDh

痛いよぅ
200名無しさん@引く手あまた:05/01/22 02:50:14 ID:mAN5fZDh
お尻の穴が痛いよぅ!
201名無しさん@引く手あまた:05/01/22 07:13:29 ID:qEUvRZ+P
>>170
1000社うんぬんより、
「全く」「どこにも」採用されないのが痛いんじゃないか?
旗振りで面接も受けられないのがマジかどうか知らんが。
まだ生きてるかな?そいつ。
202名無しさん@引く手あまた:05/01/22 10:30:16 ID:6Ek2xw2w
そのネタもうつまらんからやめろよ。
203名無しさん@引く手あまた:05/01/22 12:00:54 ID:qEUvRZ+P
>>202
何でネタと決め付ける?
バイトだって就職激ムズなんだぞ!

ネタはおまいの方じゃないんか?
204名無しさん@引く手あまた:05/01/22 12:36:22 ID:Jy86RztO
今日郵便やさんくるまでまってみて不採用通知こなかったらメールで連絡してみます
メールで問い合わせる場合ってどうかけばいいんだろう

株式会社 丸々
人事担当 様

先日履歴書の方を送付させていただきましたがその後どうなっているか
連絡させて頂きました。
電話やメールで連絡頂ければ幸いです
よろしくおねがいします

                      ○○ ○子

これでいいの?兄さん方おしえて
205名無しさん@引く手あまた:05/01/22 13:40:38 ID:6Ek2xw2w
>>203
おまいが1000社落ちた本人か?
よくネットなんかできるな。
真剣みが足りないんじゃないのか?
俺がネタって意味不明だし。

>>204
どう?

株式会社 丸々
人事担当 様

○月×日に履歴書の方を送付させていただきました○○と申します。
お忙しい中失礼いたしますが、選考についてはいががでしょうか?

お手数をおかけ致しますが、電話、またはメールで連絡頂ければ幸いです
よろしくおねがいします

                      ○○ ○子
206名無しさん@引く手あまた:05/01/22 13:57:40 ID:qEUvRZ+P
>>205
な訳ねーだろーが!
ただ、漏れもバイト全然受からないから、焦りだしてるだけだ。

漏れはあと一年は保つぜ。
207名無しさん@引く手あまた:05/01/22 14:01:58 ID:Jy86RztO
>>205
おーありがとう。
これでメールだしてみる
でも落ちたんだろうね 
面接するならすぐ連絡するじゃん
208名無しさん@引く手あまた:05/01/22 14:14:09 ID:6Ek2xw2w
>>207
本当は電話のほうがいいと思うけど。
キープだったり、まとめて面接するって場合もあるから
連絡がすぐ来ないってことはあるよ。
209名無しさん@引く手あまた:05/01/22 14:36:27 ID:5sRWYVYh
13社落ちて、かなりへこむ。転職って、こんなにも難しいのか・・・。
みんなどれくらい受けてるのかな?
210名無しさん@引く手あまた:05/01/22 14:43:06 ID:dnFFj7Mv
>>209
未経験職種?
未経験職種ならある程度仕方ないけど、履歴の書き方をもう1度見直しして
いきなり面接も考えてあたった方がいいよ

経験業種なら履歴と経歴書の問題じゃないか?
好条件のばっかり受けてるとか・・・・
211名無しさん@引く手あまた:05/01/22 14:47:11 ID:7dUq5PpP
>>209
俺は10月から初めて12社落ちた。
書類は通るけど面接でKO。
面接で落ちるなら書類で落として欲しい。
212名無しさん@引く手あまた:05/01/22 15:16:52 ID:KQj0UtyX
俺は会社の人事で採用担当やってた。(その会社潰れちゃったけど)
だからよく判るが、面接できるのって、1日に6〜7人がせいぜい。
だから長くて1週間掛けても30人くらいまでしか面接しない。通常はもっと少なくて
10人〜20人まで。物理的にそれ以上無理なんだよな。
だから書類応募で100人来たら最低でも70人は書類で落とす。
むかし経理事務の募集をとらばーゆに出したら300人応募が来て、280人書類で落としたことが
あった。
そういう状態だと、履歴書の返送もままならないことが多い。
で、「送っていただいた書類は当方で責任を持って処分いたします」ってなっちゃう。
全員に80円ずつ掛けて返送してたら、「郵便料金がもったいない!」って上司に怒られるし。

合否の連絡も、最近は「不採用の場合は連絡しない」と最初から決めているところも多い。
採用したい人材なら、1,2日中に必ず連絡する。連絡担当者は人事責任者では無いことも
多いので、せっかく取ろうとした人材を逃したら責任問題なので、すぐ連絡。逆に1週間放置は100%脈なし。

自分が失業者になってからは逆にそういう仕打ちを受けることも多くなったわけだが(欝)
あきらめちゃ、イカン。
213名無しさん@引く手あまた:05/01/22 17:23:33 ID:qEUvRZ+P
>>212
ありがd。
すごく参考になります!


・・・でも、今年からいい物件ないからな〜
・・・orz
214名無しさん@引く手あまた:05/01/22 19:05:32 ID:fVTTc8OD
また落ちた。7連敗だな。
面接すらいかないな。
215名無しさん@引く手あまた:05/01/23 23:28:08 ID:P95I7D2m
送付状って皆どんな風に書いてる?
ネットで例文調べてみたら「貴社におかれましては・・・」て感じで
すごく仰々しい感じなんだけどホントに皆こんなの書いてるの?
これが普通?
216名無しさん@引く手あまた:05/01/24 00:00:17 ID:Etb456X9
普通っつか送付状は儀礼的なもんだから、内容はあまり見られてないと思う。

217名無しさん@引く手あまた:05/01/24 00:19:20 ID:gFFvM2YQ
>>216
レスどうも。
自分の感覚で書いてみます
218名無しさん@引く手あまた:05/01/24 00:21:44 ID:SykUnKh2
今年に入ってから書類選考落とされまくり。
で、その理由とやらが応募者殺到につき・・・というフレーズが目立つ。

こちらに問題がないとは言わないがそれにしても雇用情勢は悪化の一途なんだろうな、とつくづく感じる。
219名無しさん@引く手あまた:05/01/24 08:11:54 ID:m0lU2uYf
>>217
送付状は、儀礼的で良いよ。お手本文例通りでok
送付状をつける、ということが大事なのであって、内容は、ミスが無いことが一番。
送付状付けないよりは付けた方がいいが、
自己流で書いて、やってはいけないミスをすると損。
220207:05/01/24 12:26:34 ID:z8yx6Wqr
207です。メール送ったら連絡きてこの前電話で連絡したけど連絡とれなかったってメール
があった・・・・orz連絡くださいってメールあったんで13時過ぎに電話
してみます。
みなさん希望をすてないでください
221名無しさん@引く手あまた:05/01/24 12:36:23 ID:zKZjNIwj
正直面接で落とされるなら
書類で落ちた方が気が楽でいいわ
222名無しさん@引く手あまた:05/01/25 00:16:26 ID:EOVcl3+u
確かに…。
交通費とか、時間潰れるしね。
書類で落ちると何かホッとしたりする。
223名無しさん@引く手あまた:05/01/26 11:28:11 ID:RzJ69/eF
書類選考の場合、締切日から何日後に結果出るの?
224名無しさん@引く手あまた:05/01/26 12:28:42 ID:sn2+QhRW
年明けからことごとく書類落ちが続いている。去年まではそんな事なかったのに…
225212:05/01/26 12:33:49 ID:Xg9XQLD1
書類の場合、
1.書類到着時点で篩いにかける
2.残ったやつはとりあえずキープ。
3.締切日で、残ったやつをまとめて比べる。
大概、その日に結論は出る。(書類で落ちるやつと面接まで行くやつの)
そこから先の落ちたやつへの対応は、会社によって違うと思う
(すぐ返送・採用者確定してから返送・シカト)
226名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:17:50 ID:aDhAGrr6
宛名って人事の人に出すとき
「○○会社 人事課○○様」でOK?
「○○会社御中 人事課○○様」かな?
227名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:21:48 ID:/2xPU1DL
>>224
去年と今年で何か変化が?
228名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:22:29 ID:RzJ69/eF
>>226
「○○会社 人事課○○様」
229名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:28:12 ID:0bFsuB+9
書類落ち、履歴書返送してくれるところはまだマシだよね、、。
でも、返送してくれる時の宛名書きがDQNなとこ、結構あるね。
自分は親戚宅に下宿なので、住所が「○○様方」なんだけど
この「様」をつけずに「○○方」で送ってくるところが多い。
1部上場の、誰もが知っているような大企業でもこうだったりする。
こんな会社受からなくて良かった、、、と負け惜しみを言って
自分を慰めてますw
230名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:31:11 ID:ScR3oLTs
書類落ちぐらいでめげるな。次だ次!振り返ったってしゃーないぞ
231名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:33:19 ID:aDhAGrr6
>>228
どうもありがとうございます!
助かりました!!
232名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:55:51 ID:RzJ69/eF
>>231
お互い頑張りましょう!
233224:05/01/26 14:02:07 ID:sn2+QhRW
無職期間が長くなっているのは否めないが、明らかなのは今年になってから応募者殺到というフレーズが目立つ。特にハロワ経由の応募は求人票に書類選考と記載がなくても書類選考になるケースが増えている。
234名無しさん@引く手あまた:05/01/26 14:09:42 ID:oJnPCNX2
12月末でボーナス貰って退社って人間が増えたんだろう
235名無しさん@引く手あまた:05/01/26 15:19:22 ID:MXY2X96p
>>224
俺もそう思う
特にネットでの求人募集してるところは放置も多くなってる

書類選考に落ちた会社、通過した会社を見極めて
次に生かすことしないと、郵送のところは出費が馬鹿にならない
ネットでの応募は余程アピールできるスキルがないと
未経験からの人気ありそうな会社や職種はまず通過しないと思う

ほんと厳しい世の中になったよ
どこかでほんと妥協しないと無駄に年食う羽目になる
236名無しさん@引く手あまた:05/01/26 15:22:14 ID:/2xPU1DL
>>234
俺もそのくちですが。
ボーナス貰って3日後に辞表出しました。
そんでもって年末でおさらばしました。


237名無しさん@引く手あまた:05/01/26 18:39:40 ID:VOZZ+Dxt
あほー
238名無しさん@引く手あまた:05/01/26 19:47:27 ID:hIhMDGe6
ハロワで実際に聞いた話
1/11から求職者がどっと押し寄せてきている。
12月の中旬から1/10までは閑散としていたが、状況が一変した。
しかし、この傾向は毎年のこと。
ボーナス貰って辞めて、正月はのんびりして、正月ボケが直ったら活動開始というパターン。

決まるやつは12月に精力的に活動。
239名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:24:18 ID:dkSZdfxH
最近、おかしなことに気づいた。
ハロワ・雑誌で応募先探す。書類作成する。
郵送する。書類選考待ちする。(電話待ちする)
面接受ける。その結果を待つ。
あれば二次面接受ける。その結果を待つ。
この一連の動きが「仕事」になってきてる。
「仕事」といっても収入はないけど。
デスクワークもあり、外出もする。
外で昼食。一見、リーマンぽい。
目的が何なのかわからなくなってる。
ゲーム感覚でもある。
どこの会社がどこまで通過するか、内定とれるかって。
非常にレベル高いとこばかりだから内定は無理。
内定したらしたで信じないかも。
そこでまた第二ステージの開始だ。
スレ違いか??スマソ。
240名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:41:07 ID:vg9G4KUn
その感覚はよくわかる。
241名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:41:37 ID:X3d4DEy7
>>239
そうだよ。
「仕事探し」という仕事をしているんだよ。
営業で物を売るのと同じことだよ。

取扱商品は「自分」。
履歴書や職務経歴書が「パンフレットやカタログ」などの営業ツール。
営業と同じようにアポイント(電話・Webエントリー)をとって、訪問(面接)。

充分な商品知識(自己理解)と市場調査(職業理解)が出来ていれば
上手く売りこむことが出来るけど、
そうでなければいつまでたっても坊主営業マン(無職)ということでしょう。
242名無しさん@引く手あまた:05/01/27 02:05:59 ID:lcgmw4HT
>241
アポが取れない場合が増えているんだが、ちょっと荒いやり方だが飛び込みも可ってことか?
就活においてはこのような夜討ち朝駆け的なことはタブー、やはり礼を重んじるという意味では仕事とは若干違うと思う。
243名無しさん@引く手あまた:05/01/27 08:43:04 ID:lFKik3zw
最近>>163見ないな・・・





ホームレスに堕ちたか?
244名無しさん@引く手あまた:05/01/27 12:25:29 ID:B5pJ2mPM
239が言いたいのは、転職活動がルーティンワーク、ミッション?になってる違和感と違うか。
バッドエンドが続いてる様だし、ゲームと現実が違う点は骨身にしみさせた方がいいよ。
転職の目的は、内定。
241の理屈はわかるが、世情が買い手市場まっしぐらの中、その考え方では心情的にやっていけない。
245名無しさん@引く手あまた:05/01/27 13:06:12 ID:2VtYsP5z
俺も書類落ちは1社だけあったな・・。
まあ、お高いところだったけど・・
履歴書でハッタリかませば良い。俺はこれで民間内定の確立を66.6%にあげた。
嘘ではなく、ハッタリだよ。事実を多少増幅させてアピ−ルする


246名無しさん@引く手あまた:05/01/27 13:56:25 ID:wpGBzXH/
送付後二週間連絡なし。
昨日連絡したら担当者から連絡させますとのお返事。
慎重な書類選考の結果・・・残念ながらって今日ポストに入ってました。
こんなものなんでしょうかね?
247名無しさん@引く手あまた:05/01/27 14:38:54 ID:TzA+jebU
自分も履歴書送って一週間、まだ連絡はない。
もう、落ちたと断定していいかな?
248名無しさん@引く手あまた:05/01/27 15:55:40 ID:DIYDXsf1
20社前後受ければ大体自分の価値がわかるわな。
20社全部落ちたらどこかしら問題あるわな。
249名無しさん@引く手あまた:05/01/27 15:57:40 ID:K1t0Ekcq
書類で落とされる主な原因はなんですか?
学歴、職歴(企業名、勤務期間)、転職回数、ブランクとか?他にもある?
250名無しさん@引く手あまた:05/01/27 16:34:29 ID:lPmy+WzG
教育リ○ジョンとかいう超零細企業に書類落ちした。
ったく、担当者不在やら、書類選考だの、ちょろちょろ方針変更して待たせるわで
どうしようもないところだったな。

そこに落ちてる俺もどうしようもないけど、初の書類落ちだあ。
251名無しさん@引く手あまた:05/01/27 17:26:29 ID:IkTQD+/4
>>243
一部の人間がいじめたからでしょ(ネタだとか)。
同じ気持ちを共有できるナカーマって思っていたのに、って。
252名無しさん@引く手あまた:05/01/28 20:39:53 ID:zv6EPelw
>>249
元人事が語る-書類選考で落ちる理由-
1. 文章の意味が分からない(日本語がダメ)。
2. 自己PRが意味不明(ウチの会社で何がしたいの?)
3. 志望動機が動機でない(起承転結で言ってくれ)。
4. 職務経歴書が見にくい(形式を一目見ればセンスがわかります)。

主な要因です。転職回数はあまりひどい経歴でなければ関係ない。
自己PRで十分挽回できます。
志望動機・自己PRの欄がある履歴書を選びましょう。特技、好きな学科、
趣味などの欄が大きい履歴書はダメ。
職務経歴書は見やすく、簡潔に、そしてわかりやすく。
退職理由はその理由も書く(意外と理由がない書類が多い)。
253名無しさん@引く手あまた:05/01/28 21:04:40 ID:ARPu5Svf
>>252
そっか退職理由は面接でいうもんかと思ってたけど
書類に書いてもいいのか
254名無しさん@引く手あまた:05/01/28 21:39:06 ID:agNEH/V5
>>253
書類選考ってのは出しちゃったら付け足しできない。
出したまま選考される。だからなるべくたくさん書くべき(わかりやすく簡潔にな)。
ありがちだが、業務での成果や経験も。志望動機は履歴書以外にも職歴書の最後に載せてる。
(それを略したバージョンを履歴書に書く)。
>>252は書類選考通過のポイントを知りつくしてるな。
255名無しさん@引く手あまた:05/01/28 21:41:30 ID:i1gfUVxy
書類審査って人事のどのポジションの人がやってるの?
面接する人事って書類選考には参加してないケースがほとんど。
いったい誰がやっているのですか?
256名無しさん@引く手あまた:05/01/28 21:43:46 ID:agNEH/V5
>>253
付け足し。
指定がなければ職務経歴書は何枚でも構わないんだぞ。
スペース使ってわかりやすく。
黒一色じゃなくて色を使うと印象が全然違う。
257207:05/01/28 21:44:32 ID:h4fl5iJo
>>207です。採用になりました・・2月からです、がんばります。
このスレのおかげで勇気だしてメールしたので本当に感謝しています
258256:05/01/28 21:47:48 ID:agNEH/V5
>>255
自分の上司になる人。
技術の場合、上司と研究所所長が審査する。
新卒は人事が見て足切りする。足切りのポイントは「日本語をうまく書けているか」と「内容にオリジナリティがあるか」。
259名無しさん@引く手あまた:05/01/28 22:02:58 ID:ARPu5Svf
>>254
へーそうか
折れ、てっきり書類には出来るだけ少なくして
実際に面接で話たほうがいいと思ってたわ
面接のほうが得意なもんで
260名無しさん@引く手あまた:05/01/28 22:21:56 ID:agNEH/V5
書類通過できなかったら面接もできないっしょ
261名無しさん@引く手あまた:05/01/28 22:35:36 ID:ARPu5Svf
書類には書けるだけ書くのが中途の基本なのかね?

新卒のときなんて、何も書かなくても書類で落とされたことなかったけど
そんなもんなのか?
262名無しさん@引く手あまた:05/01/28 22:35:37 ID:5zAQAnQq
なるほど
263252:05/01/28 23:09:52 ID:zv6EPelw
>>261
>>258の通り、新卒には「文章力」を求めるが中途ほどの能力は求めていない。
その他、卒論などの専攻(理系は特に)や、会社によっては大学名。
中途の場合は社会人としてそれ相応の文章力がまず求められる。
それと、>>256は良いことを言っているが、職務経歴書に「色」をつけると
見る人は気分が良いし、何よりわかりやすい。志望動機中では特に色を付ける。
会社の事業内容に関連する背景での問題点には赤、事業内容に惚れた部分は青、
自分が会社で何ができるかには緑などなど。色は多色使わず、赤、青、緑の3色のみ使う。

職務経歴書=文章力と書類作成力が試される。
特に、営業職や企画職では「わかりやすく見やすい書類」かどうかが判断がされる。
職務経歴書とは別に、パソコンで作成した志望動機・自己PRを載せた書類を同封するのは
悪いことではない。営業職を経験した人ならわかると思うが、前もって準備する書類(材料)は
多ければ多い方が良いし、熱意も伝わると思います。
264名無しさん@引く手あまた:05/01/28 23:12:59 ID:ARPu5Svf
>>263
職務経歴書、色使ってもよかったのかw
これからはそうするかな
265252:05/01/28 23:16:59 ID:zv6EPelw
>>264
もちろんです。
ほとんどの人は黒一色。
だからこそ、人とは違うオリジナリティが光ると思いますよ。
266名無しさん@引く手あまた:05/01/29 00:39:47 ID:NjSeJZYc
>>207
おお!俺の文章使った人か!おめでとう。
そんな俺は今日お祈り届きますたorz
267255:05/01/29 00:44:03 ID:Z5oOlm5a
>>258
そうなんですか。
初めて知りました。
なんか呼んでもらったのに
期待を裏切って申し訳ないなあ・・。
268名無しさん@引く手あまた:05/01/29 01:15:55 ID:fWc+rJgz
>>267
研究職の募集してるのに、人事が職務経歴書を見て判断できるはずがないよ。
まずは所長とポストの空いている部署の部長が見る。(部長が上司になる)
んで、一次面接。(所長と各部署の偉い地位にいるオッサン)
二次面接では役員と、やっと人事。人事は主に給与の調整(面接で希望を聞く)と
福利厚生(寮とか健康面とかetc)
269255:05/01/29 01:20:41 ID:Z5oOlm5a
>>268
一次面接で面接官が3人いた場合
真ん中に座ってる人って誰になります?
270名無しさん@引く手あまた:05/01/29 01:25:15 ID:fWc+rJgz
>>269
面接始めに自己紹介されない?
まぁ「この人があなたの上司になる人」とは言われないけど
募集した職種と照らせばわかるぞ。
一次面接で話して、良い感じだったら部署でうまくやっていけるかもな。
話して嫌な感じしたら、人間関係で悩むかも。
そう言う意味で一次面接ってのは自分にも会社を判断する場となる。
271名無しさん@引く手あまた:05/01/29 01:28:56 ID:Da7J2eT1
>>270
まともな会社は面接官の紹介するけど、DQNはしないね。
でも、普通に考えて、真ん中が一番偉い奴みたいだけど。
272255:05/01/29 01:30:45 ID:Z5oOlm5a
>>270
お恥ずかしいんですが
その時点でもうテンパッてることが多いので
記憶があまりないんです・・。
273255:05/01/29 01:33:41 ID:Z5oOlm5a
>>271
過去の記憶では
向かって左がメールや電話で面接までの雑用してくれた人で
向かって右が上司になるっぽい人で
真ん中がガチの人事のように感じます。

まあ書類選考を上司となる部署の人がしているとは
知らなかったなあ・・。
274名無しさん@引く手あまた:05/01/29 01:37:23 ID:fWc+rJgz
>>271
言えてる。中小DQNは紹介しないね。

>>273
しょっぱなに人事?
2次面接あるの?
まぁ、何にしても大きく言えばみんな上司になるわけだから
真剣に望むべし。テンパッてても伝われば関係ないっしょ。
流暢に話すやつが通るとは限らない。
275名無しさん@引く手あまた:05/01/29 01:41:21 ID:Koy0wFU2
選考待ちの期間がツライでつ。
もちろん、ハロワ行ったり、職探しは続けますが、
特に気合い入れてる第一志望のとこだと気になって仕方ない…。
276名無しさん@引く手あまた:05/01/29 02:30:08 ID:f8qaSRjm
WEBでエントリーして選考した後にわざわざ書類を送らせるのはなぜ?

277名無しさん@引く手あまた:05/01/29 02:59:15 ID:fWc+rJgz
>>276
面接前にちゃんとした書類で提出して欲しいから。
あとは本人確認(学歴と職歴)と動機確認
278名無しさん@引く手あまた:05/01/29 03:25:20 ID:sQgH6nLJ
う〜ん、書類選考に応募すべきか検討中です。
せっかく提出してもはねられたら元も子もないし、止めとくか。
それとも僅かな可能性に賭けるべきか・・・。
279名無しさん@引く手あまた:05/01/29 03:26:42 ID:zsqyx/r4
宝くじだって買わなきゃ当たらない。
280名無しさん@引く手あまた:05/01/29 09:26:01 ID:+q/g7Pkc
>>277
後半はウェブに書いてあることだと思うんだけど・・・
281名無しさん@引く手あまた:05/01/29 10:01:26 ID:pUqW4Uft
>>280
所詮はWeb上の情報だろ?
型にハマった書類を求めるのが普通。

一度でも社会に出てるならわかるだろ…
頭使え
282名無しさん@引く手あまた:05/01/29 10:20:46 ID:+q/g7Pkc
>>281
だからさー それがムダだと思えない会社は・・・w
頭使えよ
283名無しさん@引く手あまた:05/01/29 10:57:18 ID:b1nE6m4J
>>282
自分の価値観と合わないと思うのなら受けなければいいだけのこと。

会社側にそれぞれ理由があるんだろう。
職務経歴書の作成能力を見たい会社。
応募者が多いので、本当に応募する意思があるのか確認の為に送付を求める会社。
写真を確認したい等々。
284名無しさん@引く手あまた:05/01/29 11:29:19 ID:0sj+Y5az
>>282
ここで送るの無駄、書くのめんどくさいと言ってる奴は会社側もいらないかと。
283氏の通り、それならば履歴書送らなくてもいい会社に応募すれば?
285名無しさん@引く手あまた:05/01/29 11:54:33 ID:+q/g7Pkc
>>284
もちろんそうだよ。
合理的に考えられない会社は、入ってからも
いろいろとムダが多そうだし。
そのムダをかける価値のある会社だと自分が思わないんなら
送らないという罠
それはこっちも判断してるわけ。
286名無しさん@引く手あまた:05/01/29 12:21:49 ID:fWc+rJgz
>>285はバカじゃねーの?
Web上で登録した書流だけで信用する会社なんかに行きたくないけどね。

応募者多数→Web上で登録した内容で選考→選考通過者は正式に面接へ

Web上の登録にそれ以外何の意味もないっーの。
頭 使 え w >>281, >>285
287名無しさん@引く手あまた:05/01/29 12:40:03 ID:0bBfcSJs
理屈っぽいな
288287:05/01/29 12:40:54 ID:0bBfcSJs
あ、>>285へのレスです。

>理屈っぽいな
289名無しさん@引く手あまた:05/01/29 12:47:28 ID:/kRGD4pQ
まぁ、今のご時勢、有能な人間はゴマンと居るし
その上でのやる気という面での間引きであると俺的には思ってる>wabエントリー後の書類送付
290名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:19:10 ID:uqA+VCAF
会社に入ればもっと面倒で非効率なことをやらされるだろう、
どこの会社でも多少なり。WEB応募後の書類送付くらい素直に従えば?
291名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:22:40 ID:/kRGD4pQ
前職で作ったプレゼン資料を提出っていう企業があったが
流石にこれはDQNかな? かなりギリギリの駆け引きだが
292名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:29:00 ID:fWc+rJgz
>>291
駆け引きだな。
「提出」はかなり危ないかも。
293名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:30:03 ID:H7gsXTEq
応募方法に多少の問題があったにしても採否の判断材料には
ならない。それで面接しないなんてことはない。
やはり、本人の経歴と企業が望む人材との間に不一致があったと
考えるのが正解だと思うが。それをあれこれ詮索して悩んだところ
で何も解決しないし、前進しない。
294292:05/01/29 13:30:06 ID:fWc+rJgz
>>291
の前に、前職の書類って持ってるの???
俺は退職と同時に全ての書類を会社に置いてきたけどな。
295名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:30:25 ID:svCyWiM0
>>291
見積りを見せろと言ったら100%怪しむ
その資料を会社が貰うとなれば怪しむ
同業種の会社なら怪しむ

前職の会社のものなのでお見せするだけですと言う
お客様と前職の会社の情報になりますので
すべてお見せする訳には行きません。
前職の上司と相談させて下さい。
前職の会社の情報になります。私は退職しますので
前職社内資料はお見せする事はできません


何かのテーマを貰って作れというのなら
面倒だなと思いつつしゃーないかと思うが
理由を聞いて納得できなければ上記内容のセリフを言うと思う
この段階では会社規模によるが中小なら100%あやしい
296名無しさん@引く手あまた:05/01/29 13:41:25 ID:+q/g7Pkc
>>286
形式に拘るなーw
ってかいかにも何も考えずに仕事する香具師の特徴だな。
この仕事の意味は?この作業は何のために必要なのか?って
とこまで深く考えられないんだな
かわいそうに
297名無しさん@引く手あまた:05/01/29 15:32:22 ID:0bBfcSJs
もーwebの話はいいよー(´・ω・`)
ケース・バイ・ケースだし・・・
298名無しさん@引く手あまた:05/01/29 19:02:13 ID:fWc+rJgz
280 :名無しさん@引く手あまた :05/01/29 09:26:01 ID:+q/g7Pkc
>>277
後半はウェブに書いてあることだと思うんだけど・・・

285 :名無しさん@引く手あまた :05/01/29 11:54:33 ID:+q/g7Pkc
>>284
もちろんそうだよ。
合理的に考えられない会社は、入ってからも
いろいろとムダが多そうだし。
そのムダをかける価値のある会社だと自分が思わないんなら
送らないという罠
それはこっちも判断してるわけ。

296 :名無しさん@引く手あまた :05/01/29 13:41:25 ID:+q/g7Pkc
>>286
形式に拘るなーw
ってかいかにも何も考えずに仕事する香具師の特徴だな。
この仕事の意味は?この作業は何のために必要なのか?って
とこまで深く考えられないんだな
かわいそうに


↑頭を使えない香具師の特徴。
変なとこに拘りある。職場から嫌われ、人間関係が問題で辞めるタイプ
最も部下にしたくないタイプだねこりゃ。問 題 だ よ 。

ま、無職歴が長引くと思うけどがんばってねw
299名無しさん@引く手あまた:05/01/29 22:02:50 ID:+q/g7Pkc
>>298
こんな時間に暇なんだな?w

投稿日:05/01/29 19:02:13 ID:fWc+rJgzさん

頭使ってないのはお前だろ?
よっぽど悔しいのは分かるけど、悔しいんだったら
きちんと説明をしてみろよ
頭悪い香具師の典型だな。
ただ言われたことをやればいいのは
誰でも出来るんだよw
まあせいぜい、下働きガンガレ
300名無しさん@引く手あまた:05/01/29 23:46:12 ID:U55sUIWZ
>>299
土曜日の夕方が「こんな時間」という根拠がよくわからん。
基本的に書き込みをしている香具師は漏れを含めて時間があるから
(暇だから)しているんだろう?

個人的にはどーでもいい話題だし、298に賛同する訳でもないけど
299の方が愚かに感じる。
299式に書くと、悔しいんだったら「こんな時間」の根拠をきちんと
説明してみろよ。となるのかな?
301名無しさん@引く手あまた:05/01/30 00:10:24 ID:YJWIdGKM
>>300
少しは頭を使って仕事をするようにしたほうがいいぞ。
あれ?無職なのか?
302名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:14:12 ID:wnlHCVSm
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■
303名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:39:32 ID:PCpgzi9y
>>300
週休7日の、曜日の概念が無い人なんでしょう。
304名無しさん@引く手あまた:05/01/30 08:45:51 ID:YJWIdGKM
>>300
日曜の夜に、飲みにいくとか食事に行く相手もいないのかって
意味じゃないかね?w
類推能力に欠けると判断されるぞ
305名無しさん@引く手あまた:05/01/30 10:01:18 ID:KfYBMjkp
どっちもどっち。ほんっとどっちでもいいことで
荒れるのやめよーよ。

金曜日も書類かえって来たよ。
みんなは職務経歴書を書くとき、カラー印刷してますか?
ちょっとでも目立ったほうがいいんなら、今度から
カラー印刷してみようかな。
306名無しさん@引く手あまた:05/01/30 10:06:02 ID:4YBk4kvu
黒い紙に白で印刷すると目立つよ
307名無しさん@引く手あまた:05/01/30 10:13:11 ID:wnlHCVSm
カラー印刷っていいのかな?今度ハロワで聞いてみよ
308名無しさん@引く手あまた:05/01/30 10:53:49 ID:BEtuqmiC
目立つけどさ、
まぁ事務とかPCスキルを見せる職種で
常識の範囲いないならいいかもね
309名無しさん@引く手あまた:05/01/30 12:18:56 ID:dgobrKOY
今年にはいって11社応募したが応募書類返却しねーな…
交通費や郵便費もばかにならんのだからせめて返却ぐらいせーよ!
310名無しさん@引く手あまた:05/01/30 13:09:06 ID:g5RVvS82
そして個人情報が流れる。
俺、まったく知らない人材バンクから携帯に電話が来たよ。
311名無しさん@引く手あまた:05/01/30 13:55:02 ID:AE75+mF0
>>305
紙のとき自分の場合は強調したいところに赤で波線を引いた。
メールに添付して送る時は黒の下線。
始めは赤字にしてたんだけど
相手が黒一色でプリントアウトして
文字の色が薄くなってたことがあったから。
312305:05/01/30 18:16:59 ID:byvZ5bcQ
>>311
なるほど〜Σ(・∀・)サンクス!
カラーでプリントアウトすると高いもんね
モノクロ印刷されちゃうか。
313名無しさん@引く手あまた:05/01/31 14:21:12 ID:RjEbFoqy
しかし、リクナビや毎日キャリアで応募してるんだが、
ほとんど放置状態
書類選考も通過しない
314名無しさん@引く手あまた:05/01/31 20:54:29 ID:cWvS5wos
いやー履歴書送ったけど
その週のうちに速っっっ攻帰ってきたよ。あははははh
315名無しさん@引く手あまた:05/01/31 23:43:04 ID:rqYFX6jK
>>163はひょっとしてホームレスに落ちたか?

何か、駅のコンコースで必死になって、
「就職させて下さい!お願いします!!」って土下座して
道往く人にすがりつきそうなホームレスの香具師がいたからさ……

漏れもすがりつかれそうになったから、速攻で逃げたよw
316名無しさん@引く手あまた:05/02/01 10:21:56 ID:j0cTeb/p
全く仕事選ばないで何年も就職活動しても就職できない悲惨なヤシは、けっこう、いる。
缶拾い含めてもな。

おまいらが仕事選んでどうする!
DQNでも3Kでもバイトでもいいじゃないか!!
食えれば!!!
317名無しさん@引く手あまた:05/02/01 16:56:29 ID:JNy6CyRo
書類選考って締め切ってからフルイにかけるのですか?
それとも先着順に見込みある人に連絡してるのでしょうか?
318名無しさん@引く手あまた:05/02/01 17:03:17 ID:1w7hsqMY
締め切り前に履歴書返されたことあります。
319317:05/02/01 17:34:32 ID:KmyIdYPK
>>318さん
そうですか…。
即レスありがとうございます。
320名無しさん@引く手あまた:05/02/01 18:15:50 ID:vzz6aXCo
>>319
318の受けた会社はまだまとも。
ダメなら、「ダメ」だということを相手に早く伝えてあげることがせめてもの善意。
そうしたほうがその人が次の仕事探しが出来る。
そうしないで、意味なく締め切りまで引っ張るのは相手の就職活動の足を引っ張ってるのと同じ。
俺のところは(って俺、人事ね)上司から「ダメだし」出たら即日返送してた。
321318:05/02/01 18:43:45 ID:wo22I/5U
>>320さん
そのように素早い対応して頂けるとありがたいです。
この板見てると放置ってかなり多いみたいですね。
人事ということでお聞きしたいのですが、
採用の件について問い合わせ電話するのは迷惑ですか?
(書類は届いたのか、とか選考結果とか)
特に第一志望の場合、結果が出ないと何ともツライです。
322名無しさん@引く手あまた:05/02/01 19:36:05 ID:Uk0wqc7r
書類で落ちたけど、エイブリックのおっさんがごり押しして
もう一回レポート出して、結局内定もらえたよ。
エイブリック社員みたいな書き込みだけどホント。
323名無しさん@引く手あまた:05/02/01 19:56:06 ID:gsITUV97
書類で連絡来なかったおかげですごくいい仕事の面接受けれた
採用されるかどうかは微妙だけど
かなり行きたい
324名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:01:22 ID:3KNdXhz5
>>323
頑張れ! 受かる気がする
325名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:01:39 ID:j0cTeb/p
>>323
詳しく。
326名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:06:02 ID:CgUdiF1U
>>321
書類が届いたかの問い合わせはしなくてよい。
書類選考の結果については、気になるようならば1週間後にするべし。
大手は余裕で2週間以上はかかるぞ
327321:05/02/01 20:36:13 ID:fFGYmrng
>>326
了解しました。
ありがとうございます。
あ〜、でもこの問い合わせ電話緊張する〜。
328名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:38:52 ID:gsITUV97
>>324 ありがとう!!
>>325 紹介状の枚数に制限あるんだけど
「ここ連絡来ないからもう1枚おながい」ってダダこねて
その日の待ち時間に見つけた求人に応募
かなーりいい会社だったし面接でもまーまー良かった
誰に話しても「良さそうなところだね」って言うし
実際面接に行ってすごく行きたくなった
仕事の内容も面白そうだし安定してるしのんびりした会社。
あなたが一番最初に面接に来た人だよって社長さんが言ってた。
だから受かるってわけでもないけどね
329名無しさん@引く手あまた:05/02/01 21:00:17 ID:CgUdiF1U
>>327
なるべく、電話よりもメールの方が会社的には助かる。
仕事を中断しなくて済むからね。
330321:05/02/01 21:53:14 ID:kSW9Ww9l
>>329
確かにそれはよく分かります。
でも、その問い合わせメールも放置される可能性を考えると…。
331名無しさん@引く手あまた:05/02/01 21:58:13 ID:VTyxr6MI
>>330
内容証明、書留だせ
332名無しさん@引く手あまた:05/02/02 08:06:29 ID:EhUQ6ryn
おまいら、「書類選考落ちた落ちた」て言ってる割には
実は危機感全くないだろ?

バイトにも日雇いにも缶拾いにも

全  く  就  け  な  い

可  能  性

なんか考えたこともないだろ?

自  分  が  餓  死  す  る

可  能  性

なんか考えたこともないだろ?



………おめでたい香具師らだw
今や、そんな哀れな香具師はゴマンといるというのに。
333名無しさん@引く手あまた:05/02/02 09:06:59 ID:jWZfnlpd
>>331
内容証明とかなんか出したら、受かるもんも受からなくなるぞ。
334名無しさん@引く手あまた:05/02/02 09:11:51 ID:KRtt1upD
>>332
そこまで落ちぶれたくないから
今必死なんだよ。
335名無しさん@引く手あまた:05/02/02 10:28:55 ID:TN/QGnIb
おまいら、「書類選考落ちた落ちた」て言ってる割には
実は危機感全くないだろ?

バイトにも日雇いにも缶拾いにも

全  く  就  け  な  い

可  能  性

なんか考えたこともないだろ?

自  分  が  餓  死  す  る

可  能  性

なんか考えたこともないだろ?



………おめでたい香具師らだw
今や、そんな哀れな香具師はマンコといるというのに。
336名無しさん@引く手あまた:05/02/02 15:22:16 ID:9iVVeJGe
生活保護
337名無しさん@引く手あまた:05/02/02 16:14:39 ID:agNE8WZ6
>>336
おまいが餓死するまでもらえない。
それが現実。
338名無しさん@引く手あまた:05/02/03 09:37:30 ID:tZYUwVo7
>>330
放置するような会社は
・脈が無い
もしくは、
・DQN
なのでヤメトケ。
339名無しさん@引く手あまた:05/02/03 11:40:05 ID:E/X0354F
私は経理ですが、半分くらいしか書類選考通過しません。
でも明日と月曜日に面接です。どちらも是非行きたい会社なので頑張ります。

いつもお祈りされているみなさん(私も含む)
何も言わず私の成功を祈ってやってください。
340名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:31:01 ID:lZ0mORSG
私も昨年12月に応募した企業に放置されましたが、
そのような企業には問い合わせる気にもならない。
341名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:38:57 ID:wd5NAC4I
放置は今まで三回やられたけど、そういう会社は社員に対してもどこか冷たいって言うかDQNなんだろうね。
放置するような企業なんかほっとけほっとけ
342名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:50:51 ID:M1DKks98
>>339
ガンガレ!応援してるよ (´・ω・`) ノシ
343名無しさん@引く手あまた:05/02/03 14:50:57 ID:NbB5nuRZ
ネット応募のとき、「webエントリーもしくは直接履歴書郵送」
ってあったら、どっちのほうが通りやすいとかあるんでしょうか。
344名無しさん@引く手あまた:05/02/03 14:54:13 ID:WZub/Wko
>>343
まずはwebエントリーしてみる事をお勧めするよ
そっから面接に履歴を持って来いって言われるケースと履歴書を郵送ってケースに分かれるけど
どっちが通りやすいってのは無いんじゃないかな
345名無しさん@引く手あまた:05/02/03 14:59:05 ID:Sc5HPTpg
>>339
のこれからのご活躍をお祈りしています
346名無しさん@引く手あまた:05/02/03 15:09:03 ID:8p2wZCST
webエントリーだと、放置される確立が高いのですが。
347343:05/02/03 15:12:07 ID:NbB5nuRZ
>>344
ありがとうございます。
あんまり関係ないんですね。
履歴書ももったいないし、とりあえずwebエントリーします!
348名無しさん@引く手あまた:05/02/03 17:31:38 ID:bJ/gVI68
書類落ちばかりなんだよな。
大学出てても中学歴じゃだめなのかorz
349パン工場書類落ちw:05/02/04 13:08:34 ID:ASUopfNH
今や、バイトだって、書類選考連戦連敗なんだからw



落ちてもいいから、
バイト・派遣の面接ぐらい受けさせてくれよぉ〜!!!

「全てに門前払い」はつらすぎる・・・
350名無しさん@引く手あまた:05/02/04 21:57:17 ID:mZBkweew
大企業だけど書類選考受かったよ。

なんで?って俺が聞きたいよ。
351名無しさん@引く手あまた:05/02/05 00:27:28 ID:crE+BowZ
>>349
パン工場のバイト用の職務経歴書作り頑張れ。
パンの経験者なら、今までのパンの経験やスキルをその工場の仕事にどのようにいかしていけるのか、
パンの未経験者なら、パンや工場に対する熱い思い等をアピールした方が書類選考通りやすくなるんじゃない?
352名無しさん@引く手あまた:05/02/05 05:34:48 ID:mGIhJz1q
>>351
ゴメン…ワロタよ。
353名無しさん@引く手あまた:05/02/05 12:09:53 ID:YfU/FcWh
ジャムおじさんに憧れてます!
354名無しさん@引く手あまた:05/02/05 17:41:25 ID:oNlb5p++
大手企業、音沙汰なし3週間後にしてようやく不採用通知が来た。
はあーあ。落とすなら数日で連絡をクレよ
355名無しさん@引く手あまた:05/02/05 17:46:12 ID:fmKup4SN
旗振りで書類落ち・・・orz

何か旗振りに特殊技能要るの?ねぇ?
シクシクシク・・・
356名無しさん@引く手あまた:05/02/05 19:00:44 ID:JBzdtE3B
>>355
旗振りってみどりのおばさんとかって言われてる奴だよね。
小学生の登下校時に黄色い旗もっている人。
うろ覚えだけど、元々あれは父親が亡くなったとかで
母子家庭になっちゃった家庭を支援するための仕事だったと思う。
そういう家庭って
どうしても収入が低い&不安定になりやすいから。
355が男だったら、まず無理なんじゃない?

でも、なんでそんなに旗振りにこだわるの?
357名無しさん@引く手あまた:05/02/05 19:19:01 ID:IQlPHosH
旗ふりって警備員じゃないのか?
>>356が言ってるのはボランティアじゃないのか?
358名無しさん@引く手あまた:05/02/05 19:35:17 ID:pe5qwq2c
出して3日後に履歴書突っ返された!
359名無しさん@引く手あまた:05/02/05 19:45:04 ID:JBzdtE3B
>>357
>旗ふりって警備員じゃないのか?
警備員なのかな?
工事現場で交通整理をしている人かなとは、ちょっと思ったけど。
でも、女の人でしているのを見たことがあるから
男の人が書類落ちって考えられなくて。

>356が言ってるのはボランティアじゃないのか?
元々はそういう仕事だった、というのを
どっかで聞いた記憶があるもので。
もちろん記憶違いという可能性もありです。
360名無しさん@引く手あまた:05/02/06 02:27:21 ID:ITknzg3S
転職を考えてリクナビでエントリーした。書類選考で落ちた。応募から5日目のさっきの出来事。面接も受けれなかった…第一志望企業・人事職…俺のすべての夢・希望がそこにあったのに…欝だ…生きるのがしんどいよ…
361名無しさん@引く手あまた:05/02/06 02:33:54 ID:Erc9mWgM
>360
1回ポッキリでんなこと言ってたら漏れは...
つーか、ここの奴らのほとんどは...

いくつかの運良く引っかかったところの中から選ぶしかねーんだよ。
とにかく下手な鉄砲撃ちまくれ。
362名無しさん@引く手あまた:05/02/06 02:41:49 ID:rhyqBI46
高卒DQNなのに大企業の書類選考受かったよ。

自分でもわからん。なんでだと思う??
363名無しさん@引く手あまた:05/02/06 02:50:09 ID:m6DkEdcf
書類を送って一週間・・
ダメなんだろうな・・・
364名無しさん@引く手あまた:05/02/06 04:06:33 ID:yZ3q/tga
リクナビとかってそんなにイパーイ応募があるのか…。
どのくらいなんだろ…
365名無しさん@引く手あまた:05/02/06 06:35:31 ID:7vopRpSt
>>362
良かったですね。(^^
だぶん、その企業が若い人を育てる気があるのでは?
工業高校卒などの専門系ならありそう。
それか英語ができるとか。
帰国子女の高卒の子がどっかのスレで書き込みしてた。
英語がネイティブ・レベルだと企業側もおっ!!!と思うらしい。
366名無しさん@引く手あまた:05/02/06 08:46:02 ID:RWTIUfMB
>>359
底辺の仕事でも書類落ちは普通にあるよ。
特に中高年はね。
それで結局どこにも就けずにホームレス・・・てパターンが非常に多い。

「もうひとつの日本は可能だ」という本によれば、
ホームレスの4割は、そういう「職に就けない中高年」だそうでつよ。
367名無しさん@引く手あまた:05/02/06 14:12:54 ID:J04yx7mV
>>365
ただ、高卒向けの求人で、今まで応募した人は全部落ちてる。
工業卒ではないし特に専門能力はない。
冷やかし求人なのかな?
368名無しさん@引く手あまた:05/02/06 17:23:41 ID:osMnox9k
江東区のみどりのおばさんは、年収800万円
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
369名無しさん@引く手あまた:05/02/06 17:59:12 ID:Xk50Ja2/
質問です。
昨年、建築士の試験の1次筆記は受かったのですが、2次の技術で落ちたのですが
それって資格欄にどうやって書いたらいいのでしょうか?
それとも書かない方が・・・・
同じく、インテリアコーディネーターも2次試験結果待ちの状態です。
こうゆう場合もどう記載したらよいのでしょうか?
今まで転職何度かしましたが、“資格取得中”の状態が初めてなので
経験者の方がいらっしゃったら教えてください!
370名無しさん@引く手あまた:05/02/06 18:21:03 ID:TapTKqSj
スレ違い承知なのですが、今日受けた会社でCUBICっていうSPI
テスト受けました。こういうマークシート方式のテストでは
問題を飛ばしたり、あるいは勘で答えたりすると減点される
仕組みになってるのでしょうか?
371名無しさん@引く手あまた:05/02/06 18:40:20 ID:ITknzg3S
>361 下手な鉄砲撃ちまくってみまつ(@_@;)
よーしパチスロメーカー全部送ろう!
372名無しさん@引く手あまた:05/02/06 18:45:57 ID:htJ4tIEK
>>370
CUBICってのがよくわからんが、SPIはリクルートの開発したテストだよ。
本当にやったのがSPIなの?
373名無しさん@引く手あまた:05/02/06 18:57:12 ID:TapTKqSj
>372
言語、数的、図形、論理っていう風に分かれてて
それぞれ決められた時間で解いていくようなテストでした。
私はわからない問題は飛ばして先に進んだのですが、
公務員試験の適性検査なんかの場合、問題飛ばすとその分減点されたりするって
聞いたので、CUBICもそんな感じなのかな?って疑問に思いました。
でも勘でマークしたものは弾かれるっていう仕組みはだいたいどの
テストにもあるのでしょうか?
勘で書いた答えが偶然正解だとすると本人の適正などが性格に
評価されないと思うので。
AGP行動科学分析研究所という所が開発したみたいです。
374名無しさん@引く手あまた:05/02/06 19:16:41 ID:htJ4tIEK
>>373
CUBICってのはわからないや。スマソ。
SPIなら、事務系の試験タイプ以外誤謬率は関係ないから、勘でもガンガンマークすべしってのが定説だけど。
375名無しさん@引く手あまた:05/02/06 22:15:21 ID:mvWegDTU
>>369
それがアピールならそのまま書けばいいんじゃない。
勉強中が認められるかマイナスになるかは企業によると思うし。
376名無しさん@引く手あまた:05/02/07 12:42:23 ID:TpdE1tXT
結果まだですかって
電話で聞こうと思うんだけど、
印象悪くならないかな?
377名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:03:27 ID:QEgY4JhG
>>376
書類を出して1週間経ったなら聞いても良いと思う(中小の場合)。
が、大手の場合は2週間は軽く待たされるよ。
378名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:21:42 ID:2/n5G5Sk
>>377
即レスありがと!
そっか、もうちょっと待ってみようなかな。
でも第一希望なんで落ち着かないよぅ!!
379名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:31:26 ID:NrORT8cO
>>376
君が他に内定が出ていてどうするか
迷っているのなら問い合わせてもかまわないが
基本的に送った書類を見てないということはないから
問い合わせる必要はない。
いずれにしろ結果は出るんだから。
380376:05/02/07 13:39:07 ID:JOzDpfOe
>>379
内定まだ出てないです。
とりあえず2週間待ってまだ来ないなら連絡してみるよ。

待ち時間が無駄に感じて焦ってしまうけど、
もうちょい落ち着け、漏れ!
381名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:42:58 ID:gcN/dvg0
採否の結果が通知されて落とされたとき、
応募書類はみなさんどーしてますか?
求人広告に「書類は返却いたしません」という
断り書きがない限り、人事に催促して
返却してもらうようにしてるけど。
(写真代もバカにならんでしょ)
やっぱこれってまずいですかね?w
382名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:48:59 ID:QEgY4JhG
>>380
待ち時間の間は他の企業を探しましょう。
2週間経って結果が…orzってこともあるので書類は常に出せる準備を!

>>381
微妙ですね。
確かに写真だけは返してもらいたい・・
383376:05/02/07 13:57:58 ID:AVwWlsh9
>>382
そうだよね。
でも求人露出の少ない業界なのですぐ終わっちゃうよぅ!
今は面接攻略法みたいな本読んで
脳内シュミレーションしてます。

384376:05/02/07 13:59:17 ID:AVwWlsh9
ド短期バイトでもしようかな…
385名無しさん@引く手あまた:05/02/07 14:06:41 ID:6o77/Pji
>>384
食っていくだけなら十分。
386名無しさん@引く手あまた:05/02/07 17:27:09 ID:T6IFJAp6
>>384
漏れは半年前、そう思って短期のバイトに応募した。

そして今、バイトの応募先から返送されてきた履歴書に埋もれている・・・・・・

現在、まだ無職だ・・・・・・orz
387名無しさん@引く手あまた:05/02/07 20:24:28 ID:XoI2YSve
書類選考に通過の場合は電話での報告が多いの?駄目だと手紙?
388名無しさん@引く手あまた:05/02/07 20:58:41 ID:sryOgMSL
電話して履歴書送って2週間経つけど何のアクションも無い
駄目でも電話位あると思ったんだがこんなものなのか?
389名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:04:08 ID:k3shcI4V
期待できる人材にはすぐ連絡します。
390名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:13:23 ID:B8mbipK5
応募後3週間たってもなんの連絡もなく、
忘れていたころに薄い封筒が…
薄さからお祈り通知だと思い、「履歴書返せよ!」と怒りながら開封。
書類選考通過の知らせでした。


391名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:18:38 ID:7DPGicS1
封書で届けられる事もあるんですね。
3週間ですか…。長いですよね。
こちらはそろそろ1週間経過…。
392名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:03:09 ID:KdtaNU+v
応募締め切りからきっかり一週間で不採用通知きた・・・
393名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:30:05 ID:XoI2YSve
金曜締め切りでまだ連絡無し!
394名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:11:55 ID:kMuRMCZ9
転職活動初めてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
395名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:26:43 ID:q8ZuPjFZ
バイトでも書類全滅。
54社目。
396名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:33:11 ID:brcWnjRV
>>396 会社名全部さらして
397名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:43:54 ID:5UyD069E
短期のバイトで書類選考はないだろ。
398名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:47:04 ID:WMPfri63
396 名前:名無しさん@引く手あまた :05/02/08 17:33:11 ID:brcWnjRV
>>396 会社名全部さらして

よろしく
399名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:47:48 ID:0pQ4V2lF
>>396
笑えたw
400名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:50:42 ID:q8ZuPjFZ
あるんだよ。それが。
電話で「バイトしたいのですが・・・」と言ったら、
「履歴書送ってね」でガチャン。

2日後、履歴書が送り返されてきました。
しかも、お祈りもなし。
401名無しさん@引く手あまた:05/02/08 17:54:07 ID:0pQ4V2lF
>>395
ネタじゃなかったら・・・・マジで可愛そうだね。
無職の俺が同情するのもおかしいが、お互い頑張ろうね!
402名無しさん@引く手あまた:05/02/08 18:21:15 ID:1++QrVRH
「選考結果まだデスカ!!!」
ってメールか電話で聞きたいんだが、
これって採否の評価対象になるんだろうか…。
もちろん失礼のないよう聞くつもりデスガ。
403名無しさん@引く手あまた:05/02/08 18:30:14 ID:cGrIdOiF
犬にえさやっといて「待てッ」って命令して、聞くか聞かないかの問題
404名無しさん@引く手あまた:05/02/08 19:12:37 ID:hL/ka8Zi
四日締め切りの返事来た!郵送で!落ちました!早い返事でもへこむ
405名無しさん@引く手あまた:05/02/09 18:35:10 ID:/StbDSSq
もう怖くて郵便ポストが開けません。
406名無しさん@引く手あまた:05/02/09 18:42:09 ID:TYcbiwp6
俺の経験上、強く合否を気にしているとこは必ず落ちてる。
407名無しさん@引く手あまた:05/02/09 18:44:35 ID:9bHbYZvG
応募書類送ってそろそろ2週間経過…。
すごく興味持った企業なのに。
テンション下がりまくり…。
問い合わせるのもなんかコワイ。
408名無しさん@引く手あまた:05/02/09 18:59:45 ID:TYcbiwp6
>>395
かわいそうに。
多分、自分の書いた履歴書に問題があるんだと思うよ!
409名無しさん@引く手あまた:05/02/09 19:28:08 ID:iY1imdUy
応募して2週間くらい放置されて、
それでも内定もらったって人います?
そろそろ諦めモードなんだけど、
とりあえず結果が来ないと
次に進めないよ…。
410名無しさん@引く手あまた:05/02/09 19:40:10 ID:GAWjWurJ
>>409
応募して2週間してやっと書類選考通過のメールは
きた事ある。
411名無しさん@引く手あまた:05/02/09 19:46:30 ID:Cjc00d5U
>>409
時にはネコミミモードも大事だよ (´・ω・`)
412名無しさん@引く手あまた:05/02/09 20:04:43 ID:83THbPVz
>>410
そっか。
もうあと二日程待ってみるよ…。
>>411
ごめん、ネコミミモードってどういう意味ですか?
413名無しさん@引く手あまた:05/02/09 20:20:41 ID:lY7zIOLy
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    ネコミミモード
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
414名無しさん@引く手あまた:05/02/09 20:21:21 ID:lY7zIOLy
   /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
 /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫
    `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'
      \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
        ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
         ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、   うにゃにゃ
          }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ
           .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ
        . . :ハ/          \   〈
. . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ
>、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \
       l l/     /  `ー1"´::::ヽ.
415名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:26:25 ID:yDClfV6Z
このAAうまいなぁ〜。
2chのAA作成者のことってよく知らないけど
感心するよ。
416名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:30:07 ID:lY7zIOLy
面接官「特技はネコミミモードとありますが?」
学生 「はい。ネコミミモードです。」
面接官「ネコミミモードとは何のことですか?」
学生 「男のロマンです。」
面接官「え、男のロマン?」
学生 「はい。男のロマンです。見聞きした全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのネコミミモードは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても萌え殺せます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、(゚∀゚)ラヴィ!!にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「24時間耐久ネコミミモードする人までいるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに24時間耐久って何ですか。だいたい・・・」
学生 「24時間ずっと聞き続けるんです。風呂やトイレに入る時やも聞き続けます。逆再生バージョンがまた・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ネコミミモード。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ネコミミモードとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「ネコミミモード ネコミミモードでーす ネコミミモード ネコミミモード
    ネコミミモード ネコミミモードでーす ネコミミモード(フニャーン フニャニャン)
    フルフルフルムーン(キスキス…) おにいさま(キスキス…)
    や・く・そ・く・よ(キスキス…) 私のしもべー(キスキス…)
    ネコミミモード ネコミミモード ネコミミモード ネコミミモードでーす
    ネコミミモード ネコミミモード ネコミミモード ネコミミモードでーす
    キス…したくなっちゃった…‥‥(ry」
面接官「(゚∀゚)採用モードでーす」
417名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:31:32 ID:0Rr545uh
ふるふるふるむ〜ん
418名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:33:52 ID:Cjc00d5U
最初に言い出した漏れもアホだけど
藻前らアホだろ(w
419名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:39:58 ID:lY7zIOLy
まーこれで採用だよ
420名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:03:19 ID:WsZMFu/+
ネコミミで一発!
421412:05/02/09 22:07:08 ID:spop4FaZ
全然わかんないよぅ!
(´・ω・`)
422名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:12:34 ID:YoiIP+Q2
>>412

【2典Plusより】

ネコミミモード【ねこみみもおど】[名]
テレビ東京の深夜アニメ、月詠のOPテーマソング「Neko Mimi Mode」のこと。
歌詞のほとんど「ネコミミモード」「ネコミミモードでーす」と、かなりの電波っぷりで、各地に意味もなく「ネコミミモード」と書き込まれた。
ちなみに、この曲はフランス人のディミトリ・フロム・パリ作曲で、同作者の「Love Love Mode」のセルフ・パロディ。
公式サイト
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tsukuyomi/
423412:05/02/09 22:18:00 ID:spop4FaZ
ども。
(´- ω-) 何となく理解できますた。
424名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:24:25 ID:K4WzkMiT
先週末締め切りの求人が
今日不採用

はえええええええええ
期待してた会社だったが諦めるか・・・
425名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:39:32 ID:0jPtDXC/
締め切りから二日経って連絡ないと次捜し始めます!
426名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:52:54 ID:qQMDZMG6
転職サイト経由で、応募した2件。。
同じ日に応募して、もうすぐ2週間。
いまだに、両方とも連絡なし。
放置かな?? せめて、どっちかだけでも
連絡ほしい。
明日、ダメ元で問い合わせてみる事にする。
427名無しさん@引く手あまた:05/02/09 23:10:06 ID:zVFfY3m+
>>426
自分も同じような状況。
電話で問い合わせるのですか?
428名無しさん@引く手あまた:05/02/09 23:12:53 ID:p9hKMbOU
漏れもリクナビ応募で3社ほど2週間放置されてる。
応募いっぱいあったのかもしれんね。
429426:05/02/09 23:15:52 ID:qQMDZMG6
>>427
今日まで待ってみたんだけどね。
出来たら行きたい会社だし、やっぱ気になる。
問合せは、一応電話でするつもり。
メールでも良いだろうけど、放置されたら
同じ事だからね。
>>427さんも、問い合わせた方がいいよ。
430426:05/02/09 23:20:01 ID:qQMDZMG6
>>428
確かに、応募集中しているかも知れないね。
ちなみに、自分が待ってるのはエン・ジャパン経由で
応募した案件です。
そのサイトのQ&Aに、2週間待っても連絡ない場合は
問合せをした方が良いって載ってたし。。
431名無しさん@引く手あまた:05/02/10 04:28:02 ID:368uxpK/
♪ねこみみも〜ど♪
http://www.geocities.jp/rinks_fusiginajikan/

うん、これ聴きながら面接いこ。
採用間違いなし。
ふにゃ〜ん ふにゃにゃん
432412:05/02/10 13:54:16 ID:KMTHVnMg
(´・ω・`)
ネコミミモード 聞いて気持ち落ち着けてます。
早く連絡来ないかな…
433名無しさん@引く手あまた:05/02/10 14:13:12 ID:TJq7Ub0D
412さん、早く連絡来るといいですね。
私のほうは、昨年11月から応募し続けて早3ヶ月。
玉砕し続けていたのが、2月に入って、立て続けに3社書類選考通過・面接決定。
感触のいいキープ1社。
特別戦略を変えたとかランクを落としたとか一切なし。
急に光が差し込んできた感じ。
こういうこともあるんだねぇ。
【天の時・地の利】っていうのはやはりあるもんだなぁ・・・・。(しみじみ)
ジリジリしてる人も諦めなければ、きっと道はひらける。ガンバ!!!
ネコミミモ〜ドが効いたかな?
434412:05/02/10 14:28:53 ID:SuTRYeUj
>>433さん
ありがとう。
今待ってるとこはかなり気合い入れてたとこなんで
よけい気になって…。
活動初めてまだ1ヶ月足らずなんだけど
求人少ない業種ってこともあり、焦ってしまう…。
433さんは順調なご様子。
うまくいきますように!!

ネコミミモ〜ドで気の焦りを紛らわさせていただきました…。
435名無しさん@引く手あまた:05/02/10 14:39:34 ID:guL+98+Y
>>433
喜んでいるところ恐縮ですが。

書類通過とか面接呼ばれただけの段階で
喜んでるのもどうかと思うけど。
そこから内定までの道のりが大変なんじゃん。
ランク下げたことないって・・・。
内定ゲットできなきゃそんなの全然意味ないじゃん。

でも、頑張って下さい。
436名無しさん@引く手あまた:05/02/10 14:43:33 ID:ZPgbmz8C
まぁ、なんだ
ネコミミモードってはしゃいでいたら
実はツクヨミモードだったってことも良くある話だからな
最後まで気を抜くなよ、藻前ら
437名無しさん@引く手あまた:05/02/10 15:07:50 ID:VcNzfz87
国家公務員受けなさい。
書類選考なし。経歴伏せての面接。
高得点とって妥協すればどこかには入れる。
既卒で書類選考通らない奴が行くところはここしかない。
438名無しさん@引く手あまた:05/02/10 16:03:51 ID:XuCh7n+6
ネコミミの!モードッ!!(ズキュゥゥゥゥゥゥゥウウン!!!)






最近情緒不安定だな…自分…
皆は書類送って待ってる間どうしてるんだ?多少日数掛かるよな
数撃ち作戦で毎日探しては送ってるのか?バイト辞めるべきじゃなかったかな…
439名無しさん@引く手あまた:05/02/10 16:30:40 ID:95ugjktH
転職はネコミミとともにある。
440412:05/02/10 17:54:31 ID:xdmsC/qC
ネコミミ大人気なんですね^^
441名無しさん@引く手あまた:05/02/10 19:17:28 ID:n07bJ+Q5
街中でコケティッシュ系の娘に頼み、面接に同行させ
面接時に歌ってもらう。

フルフルフルムーン(キスキス…) おにいさま(キスキス…)
や・く・そ・く・よ(キスキス…) 私のしもべー(キスキス…) しゅゎわ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!

これで採用決定。
ねこみみも〜ど るん♪
442名無しさん@引く手あまた:05/02/10 19:47:28 ID:XuCh7n+6
どっかのhpで野郎の歌うネコミミモード聴いたが壮絶だったぞ
443名無しさん@引く手あまた:05/02/11 00:17:53 ID:WL8Ijz0G

   ネ コ ミ ミ こ そ が す べ て
444名無しさん@引く手あまた:05/02/11 04:30:57 ID:KjO0RvXY
今日こそ良い返事が届きますように!
・∵.(´‐`)・∵.
445名無しさん@引く手あまた:05/02/11 04:38:49 ID:+aJfTf2v
>>433
2月は積極的な求人が出る時期なので、書類通過率はそりゃ高くなりますよ。

でも頑張ってください。
446913:05/02/11 04:40:40 ID:BJtfR38C
おい、おまえら。
そこまで詳しいならこのまま就職コンサルタントになったら?
447名無しさん@引く手あまた:05/02/11 06:12:25 ID:iKwaIrWf
>>444
ネコミミモードで果報を待て。
448&rlo;ドーモミミコネ:05/02/11 06:18:06 ID:iKwaIrWf
>>446
就職コンサルタントも経験者しか募集してないのよ。
449名無しさん@引く手あまた:05/02/11 17:48:45 ID:M8x3jOSJ
今日もポストはからっぽ。
果報は寝て待て。
ぼちぼち寝るか…。


ネコミミモードで〜す!!
450ネコミミ&rlo;イョシッワ:05/02/11 18:26:00 ID:Z/brzPxw
>>449
祝日は郵便配達ないだろ?
451名無しさん@引く手あまた:05/02/11 19:55:00 ID:M8x3jOSJ
>>450
あ…。忘れてた orz
2回も見に行っちゃったよ…


私のしもべ〜!!
452名無しさん@引く手あまた:05/02/11 23:19:13 ID:E1jHRfDl

       我らみんなネコミミモード♪

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
453名無しさん@引く手あまた:05/02/12 00:40:08 ID:VA72k0WU
     \\  ネコミミワッショイ!! //
 +   + \\ ネコミミワッショイ!!/+
                            + キラ
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  + キラ
       ヽ  ( ノ ( ノ  )  ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
454名無しさん@引く手あまた:05/02/12 00:49:07 ID:NimRUnor
余りにも続けて堕ちるとさ、人格まで否定されてる気がしてくる。
履歴書見ながら、今までの人生なんだったのかと思う。
455913:05/02/12 01:03:19 ID:LnLuR6u9
>454
俺は人格否定されてるようには思わないが、あの年代の連中に
対する恨みはつのっていく。
おまえらみたいな対して努力しないくても職につけた奴に、どうして
こんなに就職活動がんばってる人間が落とされないといけないのかと。
456名無しさん@引く手あまた:05/02/12 11:41:29 ID:k9l7/xg2
リクナビから応募したのが、12月下旬、履歴書・職務経歴書
を送ったのが、1月初旬。中小企業です。
今頃、書類審査合格の電話きた。1000通近くの応募が
来て整理していたらしい。
リクナビの反響って大きいね。
じゃー本田などの大企業はもっとか?それとも「俺なんて
受からないや」って尻込みするから反対に少ない?
457名無しさん@引く手あまた:05/02/12 13:57:53 ID:O6kkiSct
>456
本田って・・・
応募条件があるからほとんどエントリーもできないだろう・・・
逆に大企業でも、未経験者歓迎等の求人には殺到する。
458名無しさん@引く手あまた:05/02/12 14:04:45 ID:r0TYakQz
>>456
おそらくおまいはオイラの後釜だ。
まだ面接してなかったのか?
459名無しさん@引く手あまた:05/02/12 15:04:45 ID:2IKJmpXo
今まで転職経験2回。
いづれも求人誌掲載分で電話して面接予約入れるものだった。
翌日には連絡きたりして決まるのも早かった。
今回はネットを中心に探してるんだけど
待たされる期間が長い。
多彩に情報収集できるのはいいけど
気が短い&早く仕事したい漏れにはツライです。



460名無しさん@引く手あまた:05/02/12 18:55:08 ID:PwknCjWD
ネコミミモードで内定ゲットだ!
461名無しさん@引く手あまた:05/02/13 20:06:37 ID:g0Mzt0t7

    m9(^Д^) < ネコミミモードでプギャー!
462名無しさん@引く手あまた:05/02/13 20:30:23 ID:ZdzJfThi
オレはスタパ斉藤作曲のねこ踊りのが落ち着くな
463名無しさん@引く手あまた:05/02/13 22:15:04 ID:yEqhpFxy

ネコミミ、ネコミミ〜〜♪

ネコミミモ〜〜ド〜〜〜♪
464名無しさん@引く手あまた:05/02/14 00:49:06 ID:C2UzXMq+
また、明日から待ちぼうけの日々が始まるよ…。
ネコミミモードで待つか…。
465名無しさん@引く手あまた:05/02/14 03:50:11 ID:t04Ku8H7
果報はネコミミモードで待てw
466名無しさん@引く手あまた:05/02/14 04:18:37 ID:w6eH8j2c
朝方のネコミミもいいもんだね。

そろそろ寝よ。
起きたらいい知らせが入ってますように…
(´人`)
467名無しさん@引く手あまた:05/02/14 06:44:41 ID:Wlc32aBM
俺書類選考かなり落ちた。29歳で職歴や資格がないせいだろうけど・・・
地方の国立大を卒業してからアルバイトをしながら公務員試験の勉強をしていたんだ。
結局筆記試験は通ったんだけど、面接で不合格。
俺って一生就職できないのかな?
468名無しさん@引く手あまた:05/02/14 07:49:48 ID:89b3jZyi
漏れは高卒で、職歴が無いし、今はアルバイトしてるけど
もうすぐ辞めるし
けっきょく引きこもりになってしまう
469名無しさん@引く手あまた:05/02/14 07:56:23 ID:dBpTMfEO
なんか、大卒の俺って恵まれてるんだな。
470名無しさん@引く手あまた:05/02/14 09:47:28 ID:VQGXF0AJ
ネコミミモードでぬるぽ♪
471名無しさん@引く手あまた:05/02/14 09:47:59 ID:7hWXKVVr
今から面接逝ってきます。2年ぶりの面接だよ…
ボロが出ないか心配(._.;)
472名無しさん@引く手あまた:05/02/14 09:54:35 ID:VQGXF0AJ
>>471
ネコミミモードで頑張れ!
473名無しさん@引く手あまた:05/02/14 09:55:08 ID:t2QrhN3l
>>471
【欲する者は】 モナー地蔵 【救われる(´∀`】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108313663/
474名無しさん@引く手あまた:05/02/14 16:31:32 ID:tsl4OQUe
 
475名無しさん@引く手あまた:05/02/14 17:32:16 ID:eFv+Nb91
ネコミミモードのスレはここですか?

あぁ、そうですかw
476471:05/02/14 17:37:53 ID:7hWXKVVr
逝ってきた… だめだ…ボロが出て見抜かれたかも…
相手の質問に対し、全体の3割ぐらい上手く簡潔に喋れなかったよ…鬱だ…
見当違いな答えを言ったような気もするし…
結果は5日後…いい会社だったんだけど…受かればラッキー

果報はネコミミモードで待つとします。受かりますように…
477名無しさん@引く手あまた:05/02/14 19:55:07 ID:8UjZe6j8
こうなりゃ、もうネコミミモードしかないでしょ。
478名無しさん@引く手あまた:05/02/14 19:56:23 ID:p/WGWgVS
レベルに合った会社受けなさい。下水道掃除とか
479名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:00:10 ID:iBPzPPen
下水道掃除に書類で落ちた漏れはどうしたらいいんでつか?
480名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:11:20 ID:p/WGWgVS
パンツのゴム通しの会社でも受ければ?
481名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:15:47 ID:tNzgW/rR
金魚の醤油入れの蓋閉める会社もいいんじゃない
482名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:20:20 ID:p/WGWgVS
いや、それはいい会社だから敷居高いでしょう?
んー、看板持ちのしごとがいいんじゃん?
483名無しさん@引く手あまた:05/02/14 23:07:05 ID:3jXk5YtH
動物の死体処理の仕事はどうよ?
484名無しさん@引く手あまた:05/02/15 12:50:43 ID:5Q0SyuC4
どんな糞でも受からない奴は受からない。
おとなしく餓死しなさい。
485名無しさん@引く手あまた:05/02/15 22:15:30 ID:2dkvQTXq
書類選考がない会社受ければいんじゃな〜い?
486名無しさん@引く手あまた:05/02/16 08:39:48 ID:+kEXX2zr
書類選考・面接等面倒くさいことがなく、
スッキリと先着順で採用の所がいいんじゃない?
487名無しさん@引く手あまた:05/02/17 19:28:06 ID:k84mcpCS
某ガス機器メーカー「○ロ○」
求人チラシを見て、担当者に電話したところ「履歴書と職歴所を郵送して
ください」と言われて、郵送したところ、「今回は経験者と女性しか募集し
ていません」と「不採用通知」が返ってきた。
男か女かの声は区別つくだろうから、経験者かどうか聞け!
履歴書・職務経歴書の作成時間、写真、郵送の切手が無駄になった。
絶対に「○ロ○」は買わん!
488名無しさん@引く手あまた:05/02/17 19:31:36 ID:LcCA5sQX
パロマですか? パロマだよね?

489名無しさん@引く手あまた:05/02/17 19:43:15 ID:O2IotuWm
コロナ?
490名無しさん@引く手あまた:05/02/17 19:59:38 ID:FRFr6kYj
新日本石油(内幸町)の一般事務嘱託55歳以下、書類整理・伝票整理・パソコン操作に書類選考で落とされた。
今筆記試験のかわりに書類選考のところばかりだ。
プロ野球でもレギユラーが一般公募の新人採用に応募すれば落ちるだろうが。
採用してみなければわからない。
上の人間に仕事が集まって負担が多ければ下の人間に委譲して、委譲を繰り返せば生産可能人口でワークシエアリングがはかれるだろう。
491名無しさん@引く手あまた:05/02/17 21:49:47 ID:SF7bqnov
前の方でまだ来ない〜!!て言ってた者ですが。
昨日新たにまとめて3社に履歴書送った。
1社でも内定もらえますように!!!
またこの待ち時間がいやなんだよね。
面接まで行っての待ちならまた気持ちも違ってくるんだろうけど。
ネコミミモードで気長に待つか〜。
最近なんか変な罪悪感でいっぱいだよ。

492名無しさん@引く手あまた:05/02/17 22:08:54 ID:IfZjnoQH
上のほうでネコミミモードで盛り上がってるのでついアニメ録画して
観ちゃった。そのままネコミミモードで待ってたら第一志望の内定
出たよ。みんなもがんばれ!
493491:05/02/17 22:22:59 ID:djYmchoW
>>492
おめでとう!
内定もらった会社でがんがってね。
自分もこのスレで初めてネコミミ知ったよ。
テレビ見たいけどいつやってんだろ。

494名無しさん@引く手あまた:05/02/17 23:22:11 ID:B/aeuo28
最近失業したばかりの友人が、「ヒマだから面白いサイトをおしえてくれ」
と言うので、試しに2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(35歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「クソスレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日いっしょにハロワに失業認定に行った時は、突然隣の席の人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
はては求人検索している人の横で
「その会社はドキュソでつよ」とか言いい、その人にシカトされると
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
そのウチ、このスレにも来るかもしれませんが、スルーでお願いします
495491:05/02/18 00:18:12 ID:R61bym2m
明日はいい知らせがくるかな〜。
496名無しさん@引く手あまた:05/02/18 00:51:31 ID:v2X9YNiX
>>494
そいつ面白い!今日不採用通知きて凹んでたので元気出た!
497名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:14:37 ID:sgiLGFIu
>>493
『月詠』テレビ東京(12ch)深夜25:30くらい〜

いつかその日がくるさがんばって
498名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:15:22 ID:sgiLGFIu
↑月曜ね(早朝なんでもう火曜だけど)
499名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:58:29 ID:22MwY6Hy
>>494
あっちこっちコピ屁゚ウザい! 馬鹿野郎!!
500500:05/02/18 02:10:04 ID:U8qx+zQL
>>499 が正しい。>>496 釣られ過ぎ。若しくは、自作自演?
501名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:47:51 ID:YR/BsiQ2
先週初めて履歴書送ったら、今日返送されてきました。
書類選考に通らないってかなり凹むね。
ビーイング見て送った会社なんだけど、これからは
転職サイト使った方がいいのかな
みなさんどうしてる?
いいとこあったらおしえてちょ
502名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:08:39 ID:lKIx0yFM
>>501
登録型派遣バイトの日雇い労働で書類落ちする漏れよりはマシ。
漏れは貯金尽きたら確実にホームレス。
もう、仕事自体あきらめたよ。
どんな糞でも面接行けないんだから。

563社応募(バイト含む)全社書類落ちwwwwwwww
503名無しさん@引く手あまた:05/02/19 18:39:45 ID:vR1XsyX/
>>502
ホームレスをエンジョイしよう!(^^)/
504名無しさん@引く手あまた:05/02/19 19:26:24 ID:JZ/eccvY
>>502
どんな経歴を持っているんですか?
505名無しさん@引く手あまた:05/02/19 20:01:48 ID:x9ExTgeT
>>502
いきなり面接からってとこに逝ったらどうでしょうか?
ハロワには結構あると思いますが。。

それにしても563社はすごい。ネタじゃなければ。数えてるんですか?
おれはまだ40社程度だけど、どんなDQN会社であっても「ただの一度も」受かってないことに凹んでいます。
DQNだから断るにしても、一度でもいいから受かれば、気持ちも違ってくると思うんですが。
506名無しさん@引く手あまた:05/02/19 20:04:15 ID:x9ExTgeT
IDにゲット出たけど、泣いてるようにも見える。。。
×も二つある。
507名無しさん@引く手あまた:05/02/20 00:42:03 ID:KYu0Q+oh
>>506
考え杉だよ。
がんがれ!
508名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:11:42 ID:3tw9Mh08
>>488

509名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:32:39 ID:N5NRM/CL
リ○ナビとか片っ端から登録したけど、スカウトなんか気やしない!
応募しても書類選考落ち!
ならばと思い、人材派遣の添付などを利用したけど
やっぱ書類選考落ち・・・
鬱になりそう・・・ってすでに鬱かも・・・
510名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:39:53 ID:jSBCxtJ1
エントリー落ち7割
書類落ち2割
一次面接落ち1割

もうだめぽ
511名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:54:37 ID:N5NRM/CL
本当に転職できる人っているのかな?
やっぱ雑誌とか広告に踊らされすぎなの?藻れって・・・
こんなこと周りに聞けないし・・・
512名無しさん@引く手あまた:05/02/20 19:01:28 ID:g5O+Pwv1
>>501
ビーイングとかもう買ってない。
リクナビ、えん、毎日キャリアだけ。
ITならジョブメールも。
513名無しさん@引く手あまた:05/02/20 19:34:48 ID:N5NRM/CL
> 512
で、進捗はどうなんですか?
差し支えなければ教えてください・・・
いま、すべてにおいて疑心暗鬼になっていまふ・・・
514名無しさん@引く手あまた:05/02/20 20:47:44 ID:vaOI1sV1
地方に住んでるから
書類通っても、面接受ける為に
上京するのも迷うな
受かる保証もないしorz
515風と木の名無しさん:05/02/20 22:20:21 ID:3Z1fFAl/
未経験で申し込む場合、どうしたって志望動機が理屈っぽくなる。
そして今回も屁理屈をどう書くかに悩む・・・・・

どうしよう・・・・・どう書いてもこじつけにしかならないだけに。
516名無しさん@引く手あまた:05/02/21 21:58:50 ID:EvNhF2WH
HPから応募したとこからお祈りメール着。
とりあえず送ってみよってとこだったんだけど
けっこう凹むorz
あと結果待ち2社。
早く連絡くだはい
517名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:02:27 ID:5cToqHMW
俺も今日お祈りメールが来ました
第一希望だっただけにorz
選考中の会社は2chで有名なDQNが親会社
受ける会社増やそうにも、DQN募集ばかりだ<リクナビNEXT
518名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:10:38 ID:g7jQuRiH
先週「結果まだですか?」って電話したとき
担当者不在。
一週間経ってもう一回電話しようと思うんだけど
しつこいだろうか。
第一希望なんで不採用にしろ
結果が早く知りたい。
モンモン…
519名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:21:04 ID:xQxyMLGb
今日1日で「初心者歓迎」と書いてある企業エントリーの段階で2社落ちた。
なんかもう、何が悪いのかと、悲しくなりますね。
職歴は2年程度で在職中、やはり他職種への転職は厳しいものだなと感じます。
もうこれで30社くらいになるだろうか、お祈りメール・・・。
520名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:22:32 ID:5cToqHMW
>>519
30社もよく受けたいところがあるね
希望職種だったら片っ端からエントリーしてるの?
521名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:27:16 ID:xQxyMLGb
はいそうですよ。
希望職種であれば、勤務地限定せずにエントリーしてます。
面接に辿り着けるのは全体の2割程度でしょうか。
ほとんどがエントリー落ちです。
職歴が短いのと、3流大出身ってのが原因なのでしょうけど、未経験者歓迎で門前払いくらうとさすがに凹みますね。
30社と書いたけれどもっと多いような気もします。
ちなみに転職活動始めて4ヶ月になります。
4ヶ月で30社って、自分でも多いなって感じると共に、情けなくなりますね。
どこか引っ掛かってくれればいいのですが。
もう持ち駒が一つしかありませんよ。
522名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:41:18 ID:3uNVdLE3
>>521
日東駒専か産近甲龍卒でつか?
523名無しさん@引く手あまた:05/02/21 22:48:42 ID:j/n99sJC
初心者歓迎だと皆来る→落ちる
多少ハードルが高そうなところの方がエントリー少なくうまくいくかも
自分のスキル上限一杯のところをねらってみては?
524名無しさん@引く手あまた:05/02/22 00:22:39 ID:/MsGqgwr
あのな、よく聞けよおまえら。
お前らが社会で必要ない人間なんじゃないよ
たまたまこういう時代に生まれたのが運が悪かっただけで
おまえらだって絶対に社会の役に立てる仕事ができるはずだし
おまえらは価値のある人間なんだよ。
自尊心を持ってがんばろうぜ
525名無しさん@引く手あまた:05/02/22 01:40:17 ID:vFa9pB4W
転職1ヶ月。
1社書類落ち、2社選考待ち。
でもここに来て今まで目指していたモノと
若干方向性の異なる未経験の業種に興味出てきてしまった。
また、仕事探すの大変だけどどうしよう。
そんなに若くないし…。
悩む〜!
526名無しさん@引く手あまた:05/02/22 04:41:39 ID:CJmILm+n
>>514
>地方に住んでるから
>書類通っても、面接受ける為に
>上京するのも迷うな
>受かる保証もないしorz

私も同じ。地元に求人がないので東京の企業に応募しました。
この前行った所不採用。今週も面接のため東京に行きます。
両方とも実家から所要時間片道約1時間20分、交通費片道約800円。
ヘコみます。東京の香具師がうらやましいです ・ ・ ・ ・
527名無しさん@引く手あまた:05/02/22 06:37:11 ID:FM30OCEx
>>526
東京から800円、1時間20分って、それ地方に入らんよw
普通に通勤圏内じゃん

>>514みたいな悩みって、新幹線とか飛行機使わないと東京に来られない
っていうレベルでしょ
528名無しさん@引く手あまた:05/02/22 11:01:55 ID:G1Ji81nq
>>527
今度、ヒッチハイクで上京してみる(´,_ゝ`)
529名無しさん@引く手あまた:05/02/22 11:38:29 ID:D641tBZm
>>526
>両方とも実家から所要時間片道約1時間20分、交通費片道約800円。

それはネコミミモードでも厳しいなw
530名無しさん@引く手あまた:05/02/22 11:41:42 ID:XFnXG+OJ
>>526
東京都の隣の県だろ?
全然ましだろ。
俺も同じだし。
531名無しさん@引く手あまた:05/02/22 12:59:54 ID:kPo8XipX
書類選考はほんまわからんよ。会社の諸事情につきる。
東証一部上場の通過連絡来たかと思えばチンカス零細企業に落とされた漏れ。
532名無しさん@引く手あまた:05/02/22 13:03:57 ID:mFldb/eO
この世で一番大切なことはやっぱりタイミングっだと思うけどー
533名無しさん@引く手あまた:05/02/22 13:54:29 ID:JGKRECok
先週、先々週と合計5社に書類送ったんだが、なんの音沙汰もない。
写真の在庫が乏しいので、選考落ちが決まってる会社は
そろそろ履歴書を返してほしいなあ。
534名無しさん@引く手あまた:05/02/22 14:12:22 ID:p3Zf76I4
中には応募書類を返却しないところもあるけど。
どーしてだろ?
選考で落とした香具師の書類なんてどーすんだ?
535名無しさん@引く手あまた:05/02/22 14:13:53 ID:G1Ji81nq
まとめて名簿屋に横流し( ´_ゝ`)
536名無しさん@引く手あまた:05/02/22 14:25:28 ID:p3Zf76I4
やっぱり・・・
全部が全部そーじゃないだろうけど。
たいていの企業は催促すれば返却してくるよ。
返却不可と謳われていても、送ってくる。
向こうも余計なトラブルには巻き込まれたく
ないだろうから。
537名無しさん@引く手あまた:05/02/22 16:37:52 ID:q4wOyJY3
返却不可って本当に名簿屋に流すからなの?
そういう理由以外に何か理由ないの?
538名無しさん@引く手あまた:05/02/22 18:27:18 ID:s3R3RPQI
書類送って、三週間ちょいもまったく連絡なかったので、
電話で問い合わせたら、○○さん?ごめんなさい、ご縁ないので
って最初に言われました。応募が多くてどうたらいってました。
人事ってそうゆうのちゃんとするのが、仕事じゃないの?
もう少しちゃんと対応してくださいと、がつんと言っちゃいました。
539名無しさん@引く手あまた:05/02/22 19:53:23 ID:ZIZPkbyP
質問なんですが
俺は学校卒業して準社員という名目でSEとして
派遣社員として雇われたんだが派遣先がなく、
そこの派遣会社でソフト開発もしていたので、
派遣先が決まるまでそこの会社で仕事をしていたんだが、
(勉強も含めた手伝いというようなもの)その場合どう書けばいいだろうか?
保険や年金には入ってなかった。それから給料は請負?という形で
ホントにこずかい程度だった。(領収書書いた)
ホントに分からないんで教えてください。
540名無しさん@引く手あまた:05/02/22 20:57:10 ID:oiPOohzn
>>538
自分もかれこれ3週間近く待たされてるよ。
電話しても担当者不在とか言われるし。
今度電話したとき、ダメだったら
履歴書返せ!!って言ってやる!
ってか早く返事くれ〜!!!
541名無しさん@引く手あまた:05/02/22 21:11:39 ID:M4ZHf0qo
>540
落とされたと思って間違いない。
542名無しさん@引く手あまた:05/02/23 12:10:06 ID:lmpEvzHs
書類選考の締めきりから5日後に履歴書等が
速攻で返却されてきた _| ̄|○

明日も違う会社の面接があるけどハロワの職員は
今まで受けた人が全滅したみたいなことを言ってたし
もうダメだ
DQN会社も落ちそうな気がしてきた
543名無しさん@引く手あまた:05/02/23 12:21:56 ID:VyhDkxVB
>>540
そういうところは100%落ちてるので、早く次を探すことだ。
544名無しさん@引く手あまた:05/02/23 12:30:22 ID:F5fab78r
>542
速攻返却って凹むけど、考えようによったら親切。
破棄はまだしも放置する会社が多い。写真代がバカにならん。

以前の応募者が全滅してる会社に何度か面接行って思ったんだが、
向こうの求める能力が求人票からカケラも伺えない、
あと求める職歴・技能の専門性が高すぎるか重箱の隅過ぎてハロワで募集かけるにはそぐわない。
全滅、と分かったらなるだけハロワの窓口で問い合わせした方がいい。
545名無しさん@引く手あまた:05/02/23 12:38:46 ID:U2N/YPOU
書類選考落ちたけどやっぱりその会社がよくってもう一度応募とかって無駄かね。
面接まで行ったならともかく書類落ちだしなぁ・・・
リクナビで応募してもう掲載終わってるので、直で応募してみようかとか思ってるけど・・・
546名無しさん@引く手あまた:05/02/23 14:33:17 ID:VyhDkxVB
>>545
悪いことはいわん。あきらめろ。
まともな会社であればあるほどノーチャンスだ。
547名無しさん@引く手あまた:05/02/23 15:00:56 ID:KoAv9TI7
546同意。面接までいったならともかく、て。
面接まで行けなかった事実を受け止め、次に活かせ。
548名無しさん@引く手あまた:05/02/23 16:08:58 ID:3wZ39NI0
遅レスですが。
>>502
私も転職先がなかなか決まらないので、アルバイトの面接・登録に今日
行って来ました。
アルバイトってそんなに見つけるの難しいですか?
アルバイト人材派遣会社に登録して仕事見つけるのは結構簡単ですよ。

私の登録した仕事は工場仕事ですが、月〜金大体毎日2時間残業+
土日が基本的に休み。休出月2回位で手取り月約30万。食事補助千
円+交通費全額。ルーチンワークですので退屈ですが、激務ではあり
ません。
担当者さんもこちらの希望をよく聞いてくれて、転職活動中ということで
近場を紹介してくれ、内定貰ったら辞める2週間前位に連絡すればOK。
条件のいいアルバイトは結構あります。企業はアウトソーシングに走っ
ているので、不況とはいえ、人手不足職場はあり、優良バイトは探せば
あるもんです。
549名無しさん@引く手あまた:05/02/23 19:15:09 ID:FMsmPzAQ
http://oshigotosagasou.client.jp
求職中の皆さん、
とりあえず貼っておきますね。
550名無しさん@引く手あまた:05/02/23 21:16:51 ID:PfHjjqKH
気になる求人2つ見つけた。
同時に出すべきか悩む。
551名無しさん@引く手あまた:05/02/23 21:20:19 ID:3lMkOei7
同時に出すべき。
552名無しさん@引く手あまた:05/02/23 21:42:07 ID:hKh92vGu
心なしか二股かけるとなぜか採用率が上がる気がする。
553550:05/02/23 21:49:27 ID:1RuTZe8a
そっか。
よっし、2つとも応募してみよう。
迷うのは内定もらってからだ!
って、年齢的に贅沢はいってられないんだけどねorz
554名無しさん@引く手あまた:05/02/23 22:29:05 ID:1Rk4sf7+
>>548
地方は無いよ。
しかも漏れ35歳超だから、全く、どこも雇ってくれない。
面接すら行けない。

「死ね」いう事やな思って最近激鬱。
精神病院も無職は嫌がるから、漢方の精神安定剤毎日大量に飲んでる。
555名無しさん@引く手あまた:05/02/23 23:47:01 ID:F0DTb4rI
求人誌なんかで未経験者可とも不可とも書いてかったら普通は
応募してみるだろ?だけど放置する会社があるよな。
採用できないならできなくて仕方ないが、せめて未経験者不可って
書けよとマジで切れそうになる。そう書いてたら始めから応募してないんだからさ。
ほんとバカ人事が多い、というか相手のことをもう少し気遣え。
556名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:58:18 ID:xe0gY+U6
早く決めて働きたい。
お金の事もあるけど
体がなまってしまう…。
557名無しさん@引く手あまた:05/02/24 01:09:21 ID:uo1e9aje
2件同時に応募して、そのうち一件は4時間で不合格を言い渡されたよ・・・
○racle様、高望みしすぎたおいらがバカでした。
今日書類通過したD○LL様、よかったらどうぞ雇って送んなさいまし。
558名無しさん@引く手あまた:05/02/24 01:22:44 ID:Jka4BNvV
かなり気合い入れて作り上げた
履歴書、職務経歴書、PR分、作品集を郵送して
書類選考で落とされたらかなりツライ…。
559名無しさん@引く手あまた:05/02/24 17:13:13 ID:0S4P58Wx
本命だったのにお祈りメール1通
まあいいや
エロゲーでも買ってくるか・・・
560名無しさん@引く手あまた:05/02/24 18:07:21 ID:7CRuppus
>心なしか二股かけるとなぜか採用率が上がる気がする。

今同時に4社に書類送ってる俺はどうすれば・・・
561名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:16:30 ID:pd1ubbfB
やっと面接に進めたと思ったら、
PC仕上げの履歴書をたたかれまくったよ。
562名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:49:16 ID:q6XT8gir
叩けぇ 叩けぇえ 叩けぇええぇええ
563名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:04:09 ID:BYEM3kRu
>>561
手書きじゃないからってこと?
俺もPC履歴書持ってったけどまるっきり何にも
突っ込まれなかったなあ。
564名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:15:27 ID:pd1ubbfB
>>563
手書きじゃなかったからだよ。ヤル気が感じられないんだって。
そのあとも、「字が汚いんでしょーね」とか
ムスッとした感じで言われ続け、かなり悪い雰囲気で終了しましたよ。
565名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:22:51 ID:BYEM3kRu
>>564
俺も言われなかっただけで腹の中でダメだしされてたのかもな。
でも手書きじゃ逆効果なほどに汚いからなあ。
ま、これからもPC履歴書で出すことにするよ。
566名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:42:27 ID:0ASSl+mG
ハローワークの求人ならPC履歴で嫌味言われる筋合いはないよ。
向こうだって金かけないで人募集してるんだから。
567名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:49:03 ID:7CRuppus
ケチくさい会社ほどそうなんだよ。
履歴書を手書きしろって言うわりには、不採用通知は
パソコン打ちっていう現実をどう思ってるのかその会社は。
568名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:53:39 ID:mWBN844z
公務員関係の非常勤の不採用通知はすごいぞ
A4封筒に120円切手、クリップとクリアファイル付きで
返却されてくる
文面は高飛車でお祈りもしてくれんが
税金だから費用遣い放題 ヽ(´・ω・`)ノ
569名無しさん@引く手あまた:05/02/24 23:46:33 ID:0Ac8idHT
雇ってやってやるって態度だからそうなるんだろ。
貧乏乞食会社は求人だすなよ。みんなの迷惑
570名無しさん@引く手あまた:05/02/25 00:20:48 ID:PWat9JWN
応募から1ヶ月。第一希望のトコ。
今日やっと不採用通知がきました。
これで心置きなく次へ進める。




orz
571名無しさん@引く手あまた:05/02/25 07:40:42 ID:1eqtsRSY
>>568
下手にお祈りしてくれないほうがむしろ気持ちよくない?
572名無しさん@引く手あまた:05/02/25 17:37:08 ID:96fToRHs
書類すら通らなねぇよ。もうだめだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
573名無しさん@引く手あまた:05/02/25 20:44:34 ID:CuPDbHii
>>552
気のせいです。
574名無しさん@引く手あまた:05/02/25 22:28:21 ID:Mrm+t7n8
お祈り文キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ハァ・・・・今日辞めると言ってきたばかりでコレかい・・・orz

早く安定した職に就いて、貯金して余裕ある生活して、親に恩返ししたいでつ。
もう未経験の煽りにフラつくのは止めて、即戦力で戦えるとこにしよう。
575名無しさん@引く手あまた:05/02/25 23:01:33 ID:hPGW1mea
ほんとは履歴書送付のうえ、書類選考だったけど
電話して直接持参したらついでに面接してくれた。
ラッキーのような、面接の練習してなくていきなり本番で
アンラッキーのような。微妙。
576名無しさん@引く手あまた:05/02/25 23:20:50 ID:iIiKc6K0
>>567
なんか深く納得した
577名無しさん@引く手あまた:05/02/25 23:24:52 ID:oW+obPb1
>>575それはラッキー
他の人より一歩リード
578名無しさん@引く手あまた:05/02/25 23:55:47 ID:dD576pmD
俺なんかリクナビ・マイコムでエントリーしただけで翌日にはお断りメール来たよ。
もう葬式じゃん!
579名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:10:04 ID:QggGc0zN
今日また1社応募書類送った。
どうなるか…。
とりあえず面接までこぎ着けたいよ。
580名無しさん@引く手あまた:05/02/26 01:57:23 ID:ogYJQy+Q
書類送る前に、企業研究しようと思ってHP見たんだけど、
一年近く更新してないし、その業界なのにあまり力入れてない感じで
ぐぐっても他に情報出てこなかった。

で、書類を出して次の日HP観たら消されてるんですけど・・・
これは、どういうことなんだろう(ちなみに挨拶文にHP観た事書いた)

581名無しさん@引く手あまた:05/02/27 01:05:15 ID:ipWffrQI
いきなり面接のところだったら、回数を繰り返す毎に
乏しい学習能力を少しは働かせることもできるけど、
書類選考落ちの場合は、落選通知が送られてくるだけで
履歴書や職歴書にどんな不備があって落とされたのかが
さっぱりわかりません。
それとも書類自体に不備はなくて、薄っぺらな
職歴に問題があるのか・・・・
582名無しさん@引く手あまた:05/02/27 13:49:38 ID:25MmEHHv
書類選考で合格したが、次回選考のSHLウェブテストで散々な結果・・・これ、企業側が応募者落とす定石ですか?
583名無しさん@引く手あまた:05/03/03 06:39:09 ID:Mi7KBCju
3社書類落ち後、1社なんとか面接までこぎ着けられました。
無職2ヶ月、なんとか決めたい!!
584名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:03:45 ID:c0z6ol+5
契約社員の仕事に応募しようと思ってるんだけど証明写真ってやっぱ
スーツ姿じゃないとダメ?
契約だから私服での写真でもいいかななんて思ってるんだけど。
ちなみに中小出版社の編集部なんだけど。
585名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:04:40 ID:DmPznZbL
先週の木曜日に速達で送れって言われたんで送ったけど
(金曜日にはついているはず)全然連絡こない・・・
これってもうだめなんだろうか?
586名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:13:18 ID:sQKxQdyT
>>585
志村〜、スレタイ!スレタイ!
587名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:29:44 ID:4aj+9tKv
>>584

そう思ってるなら私服で池
588名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:38:02 ID:c0z6ol+5
>>587
しつこいな、お前。
589名無しさん@引く手あまた:05/03/03 09:52:00 ID:eaTtmu5J
転職でも企業は学歴重視。職歴なんか、あてにならないから当然だろ。
中小企業の営業経験なんて誰も評価しないよ。ヘンナ癖がついているかも
しれないし。
590585:05/03/03 16:19:01 ID:XBU9HbEo
まだ連絡こねーーーーー!

しかし頭にくるよな。早く出せって言っておきながら
職安の求人は取り下げずにまだ募集が出てるし・・・
それなら早く出せなんていうなよ!速達料金かえせー!
591名無しさん@引く手あまた:05/03/03 16:26:52 ID:wc07HSvK
お祈りメールがまた一通
給与以外はひかれるところが一つもない会社だったから
これで良かったかなあ
そしてオレは今からエロゲをインストールするのであった
592名無しさん@引く手あまた:05/03/03 16:46:09 ID:rrkVcwiF
みんなさぁー
生活苦しいのはわかるけどさー
マジメ過ぎなんだよ

コンサルタントや元人事担当に聞いたけど、
「履歴書はPC入力でいいし、自作のものでもいい。
 とにかく、担当が読むのが嫌にならないように工夫しろ。」
といっていたぞ。

それから、とかく「中途採用は即戦力」といわれるが、
実際そこまで担当は期待してないそうだ。
営業の数字にしても環境が違うし、技術職はハッタリの職歴が多いからな。

なんで、とにかく履歴書・職歴書を出しまくるのがいいらしいぞ。
何十社かに送ってその中で何社か面接してもらって、内定数社だろ。
内定取ってから悩めよ。
593名無しさん@引く手あまた:05/03/03 17:08:38 ID:HpQysw2b
>>592
確かになぁ…。
履歴書、手書きは疲れるもんね。
本当ならバンバン印刷して手当たり次第に書類送りたいところだ。
本当に人事担当なんか細かい事気にしてねーみたいだしな。
594名無しさん@引く手あまた:05/03/03 17:18:53 ID:rrkVcwiF
>>593
ただしな、PC入力の場合には
「名前欄は必ず手書きにする。念のために印鑑を押す。
 それから、志望動機ぐらいは手書き。」
という注意が必要だそうだ。
一回くらい、サポートしてくれる人に聞きにいったほうがいいぞ。
東京なら腐るほどあるだろ。
595名無しさん@引く手あまた:05/03/03 17:27:16 ID:9ihAXTH0
>>592
バンバン送るのも良いが、回収を忘れるな!
>>594
漏れの行ってる所のカウンセラーは志望動機さえも印刷で良い
と助言されたが、手書きの方が印象が良いのか・・。
596名無しさん@引く手あまた:05/03/03 19:41:18 ID:PdxWSjJj
履歴書に折り目をつけちゃいけないと思い、でかい封筒で
送ってますが、それって好印象ですか?
それとも封筒がでかいので逆に邪魔ですか?
597名無しさん@引く手あまた:05/03/03 19:42:57 ID:1OuPb0QF
あのさ、紙の種類だとか封筒の大きさだとか?
あふぉですか?
自分が仕事で書類もらったときのこととか考えて
自分で判断できません?
598名無しさん@引く手あまた:05/03/03 19:45:50 ID:QAlrQ4+i
企業は意外と真面目かつ公平に選考をします。
履歴書の折り目くらいじゃ、何も変わりませんw
599名無しさん@引く手あまた:05/03/03 19:59:49 ID:AwpHBo6f
>>596
漏れが買った履歴書には封筒が大きいのと
小さいのが入ってて、小さいのは送付するとき、
大きいのは直接手渡しのときに使えって書いてたよ。
あと、手渡しのときの封筒にも社名/名前書いた方が
いいよ!って書いてたような。
600名無しさん@引く手あまた:05/03/03 20:11:26 ID:MivS+MF4
>>598
中途半端な規模の中小企業はそういう気にする。
この不況で買い手市場だから高学歴じゃないと駄目とか
封筒の折り目がどうとかくだらないところでうるさい。
バブルの頃は酷い目にあってたんだろうね。
601DEN:05/03/03 20:13:49 ID:DYQUNl4x
今週月曜に速で出したんだが連絡来ないなあ;;;; 
 書類審査かあ 何を審査するんだよ 紙の質か? 
602DEN:05/03/03 20:15:44 ID:DYQUNl4x
ちなみに上場企業です
603名無しさん@引く手あまた:05/03/03 23:41:11 ID:qI+6McF+
只今書類選考17戦16敗。
職歴内容がうすっぺらなんで、履歴書は手書き、
クリアホルダーに入れたり、折り目をつけないよう角型2号の
白封筒に入れたりと小手先の作業に必死です。
604名無しさん@引く手あまた:05/03/03 23:54:55 ID:1OuPb0QF
現実問題、折り目つきまくり、コピー用紙、安茶封筒に
はいった立派な職歴がいたら、いくら小奇麗な書類出しても
まず勝ち目はないよな。
でもがんがれ。
605名無しさん@引く手あまた:05/03/04 00:12:22 ID:FqsDFfpn
中身が無いから気持ちでアピールしてんだよバーヤ
(つД`)エーンエーン
606585:05/03/04 12:29:21 ID:sOcWRL5+
正直スマンカッタ
書類審査OKだったらしく面接の案内キタ
もう諦めていたんでびっくり!
607名無しさん@引く手あまた:05/03/05 23:26:19 ID:i0yIeaeO
ひさしぶりの書類選考通過!
月曜面接いってきます。
608名無しさん@引く手あまた:05/03/07 22:18:21 ID:dSxNVoMA
あげ
609人それぞれ:05/03/07 22:45:51 ID:qTGhvIRC
字、うまくなけど丁寧に履歴書手書で提出。
面接で、「今時、手書きですか?」って言われた。

今度から、履歴書もPCで作ることにしたよ。
610名無しさん@引く手あまた:05/03/07 23:14:54 ID:d6sFb49v
漏れもPCで書きたいけど、現在、家にMacしかないし
スキャナーがあってもプリンターがない (´・ω・`)
611名無しさん@引く手あまた:05/03/07 23:51:22 ID:dSxNVoMA
592 :名無しさん@引く手あまた :05/03/03 16:46:09 ID:rrkVcwiF
みんなさぁー
生活苦しいのはわかるけどさー
マジメ過ぎなんだよ

コンサルタントや元人事担当に聞いたけど、
「履歴書はPC入力でいいし、自作のものでもいい。
 とにかく、担当が読むのが嫌にならないように工夫しろ。」
といっていたぞ。

それから、とかく「中途採用は即戦力」といわれるが、
実際そこまで担当は期待してないそうだ。
営業の数字にしても環境が違うし、技術職はハッタリの職歴が多いからな。

なんで、とにかく履歴書・職歴書を出しまくるのがいいらしいぞ。
何十社かに送ってその中で何社か面接してもらって、内定数社だろ。
内定取ってから悩めよ。
594 :名無しさん@引く手あまた :05/03/03 17:18:53 ID:rrkVcwiF
>>593
ただしな、PC入力の場合には
「名前欄は必ず手書きにする。念のために印鑑を押す。
 それから、志望動機ぐらいは手書き。」
という注意が必要だそうだ。
一回くらい、サポートしてくれる人に聞きにいったほうがいいぞ。
東京なら腐るほどあるだろ。

↑これオイラがカキコした。
 月並みだけど参考にしてくれ w

612::::05/03/08 20:46:15 ID:ssa67GaW
今日、履歴書が戻ってきた。
それだけでも、鬱なのに、それだけではなく
何と!!履歴書に貼った写真にヒゲのいたずら書きが・・・orz
使いまわしできねぇ〜だろ!!
613名無しさん@引く手あまた:05/03/08 20:53:38 ID:9J0Q226V
>>612
ありえねぇ…
614名無しさん@引く手あまた:05/03/08 20:54:03 ID:gYavVYSV
>>612
マジ?
それ侮辱罪ちゃう?
615名無しさん@引く手あまた:05/03/08 21:03:41 ID:GZreMRzH
>>612
その企業晒していいと思う
616名無しさん@引く手あまた:05/03/08 21:04:06 ID:VPbiRudI
>>612
ワロス
617名無しさん@引く手あまた:05/03/08 21:09:44 ID:7b4PbvZ0
>>612
ファンタを噴いたじゃねーか!
618名無しさん@引く手あまた:05/03/08 21:18:53 ID:tk+BLkN4
>612
いくらなんでもネタだろ?
619名無しさん@引く手あまた :05/03/08 21:28:45 ID:fI+gidMq
>>612
漏れはヒゲじゃないけど
写真にマジックでチェックしたような印が・・・
620名無しさん@引く手あまた:05/03/08 23:32:57 ID:Fq4fmHJ8
釣られすぎだ皆・・・
621::::05/03/09 09:15:17 ID:ZEX2asp/
いや、釣りじゃないよ!マジです。
俺も、昨日、面接があったので、写真撮りに行かなきゃと思ってた
ところに、ちょうど履歴書戻ってきたので、写真撮りに行かなくて済む
とおもったら・・・orz
名前、晒してもいいの?エース電研っていうアミューズメント関係の
会社です。
「エース電研の福田!お前だろ?!落書きしたの!しかも、月曜日、
 必ず連絡するって言って、連絡よこさないで、この仕打ちかよ!!
 ふざけんな!!!!!!」
622名無しさん@引く手あまた:05/03/09 09:17:40 ID:hziHjkoH
とりあえず、エース電研に君の言い分は報告しておいたよ。
http://www.ace-denken.com/ 
ここでしょう?
623名無しさん@引く手あまた:05/03/09 09:26:35 ID:6KUSeVos
ひどいな・・・・落書きって・・・
624名無しさん@引く手あまた:05/03/09 10:34:33 ID:dBhy06w/
「上へ行くほどアツクなる分かりやすい演出」
なんだから仕方ないだろ(´,_ゝ`)
625名無しさん@引く手あまた:05/03/09 14:24:14 ID:nzppXtd4
最近、書類の通りが極端に悪くなってきた。
やはり、30歳 無職歴6ヶ月目がマズイのだろうか・・・。
それなりに、改良を加えてるけど無理だ。
626名無しさん@引く手あまた:05/03/09 14:55:29 ID:VO0HtC+w
ひげ男がんばれ!!!

電車男につづけ
627620:05/03/09 17:26:13 ID:CJUxcBhY
>>621
釣りじゃなかったのね、ごめんね。元気だして。
628::::05/03/09 20:45:54 ID:ZEX2asp/
どんなヒゲいい たのむ
629ひげ男:05/03/09 21:01:12 ID:ZEX2asp/
つか、今日も書類戻ってきた。
今回は、ヒゲは書かれてなかったけど。
仕方ないのでハロワ行って、応募しようとしたら、職員に
「あんたさぁ、ここ何日かで色んな所に応募してるよねぇ〜。
 そんな懸賞感覚で応募されても困るんだよねぇ」
俺には、応募する事さえ許されないのかorz
630名無しさん@引く手あまた:05/03/09 21:08:43 ID:gVRI7pNe
>629
もちろん黙って引き返したわけじゃないよな?
631ひげ男:05/03/09 21:14:09 ID:ZEX2asp/
>>630
もちろん!黙って帰って来る訳ないじゃないですか!!
キッパリ言ってやりましたYO!
「わかりました。もう少し様子みてからにします」って・・・。
632名無しさん@引く手あまた:05/03/09 21:35:02 ID:gVRI7pNe
>631
いや、それは黙って引き返したのと同じでしょ。
何かガツンと文句言ってやれよ。
何なんだよその職員の言動は。
そんななめ腐ったこと言われたら
俺だったら怒鳴り返すよ、マジで。

633名無しさん@引く手あまた:05/03/09 22:12:24 ID:pceNP/Me
ムネン ヒゲ タノム
634名無しさん@引く手あまた:05/03/10 01:10:31 ID:7v0jQ58r
ヒゲ サクラ サク
635名無しさん@引く手あまた:05/03/10 11:08:50 ID:ruEkxNfS
不採用の手紙が届いたんだが、
自分の郵便番号と住所がプリンターで印字された物だった。
こういうのってアリ?普通手書きで送り返すのが当たり前じゃないかな?
もうその会社とは関係ないんだし、パソコン等に打ち込む必要がないでしょ?
自分のデーターがその会社に残っているみたいで感じ悪い。
こういう会社はDQNかなぁ?
636名無しさん@引く手あまた:05/03/10 13:40:05 ID:E4KwnWzF
転職活動中の皆様へ

はじめまして、初めてここに来ました。
私も昨年夏から転職活動しているものです。
履歴書、職務経歴書等でご意見があるようですので参考までに。
履歴書→エクセルで全て書いてます。手書き一切ありません。
職歴書→やはりエクセルで書いてます。但2枚に分けて。
履歴書のエクセルは「Pc使えますか?」の質問に「履歴書は自作です」で反応○かも。
職歴書は色々なHP見てキチンと改良すればそれなりになると思います。
私は 企業で学んだ事、モットー、自己PR を2枚目に書いてます。
面接時に書類通過になった経緯を聞いてますが時々各書類の中身と文章力という返事を聞きます。
読みやすい、判りやすい、キチンとまとまっている、はとても重要らしいです。
そうそう、私自身の自己紹介を…
30歳、♂、営業経験者、企業都内でその業界では有名。転職歴は今回初めて。
今まで応募した企業25社位?良く憶えてません。(現在書類選考中含む)
応募手段 リクナビ、毎日、HP自己応募、鰤 他…
面接まで進んだ企業11社。(1次結果待ち4社)
2次まで進んだ企業7社。(現状3社)
内定貰った4社(辞退してます)今ままで2次面まで進んだ企業(2社)は全て内定。
経験からしてリクナビ、毎日、HP自己応募は大体1週間以内に返事が来ないとNG率高い。
鰤とか紹介系は次の日だったり、1週間後だったり、結構バラバラ。
1次面後の回答は経験から大体2、3日以内に来ない企業はNG率高い。
今までの感想として(営業職です)…
職歴はあまり関係ないかも。人材重視だと思います。実際に異業界でも通過してます。
経験重視でも書類選考の段階ではやはり内容重視かと思います。皆さんだって何か選ぶ時は
色々な点から選びませんか?色とか形とか中身とか…履歴書、職歴書も同じかと。
小売系にも応募(上場、通過)したのですがここでは完全に能力と人物重視でした。
辞退している理由は色々ですが、応募内容と実際の採用条件の相違が一番です。
やはりお祈りのお手紙、メールが来ると凹みますが諦めずにドンドン応募してます。
応募しないと絶対に受かりません。悩んでいるくらいなら応募♪応募♪
長くなりましたが、皆さん頑張って採用を勝ち取りましょう♪
637名無しさん@引く手あまた:05/03/10 13:44:03 ID:HN7BHuFU
↑神光臨
638名無しさん@引く手あまた:05/03/10 13:44:36 ID:aAZpnO1x
リクナビにエントリーしたら、次の日の午後にはお祈りメールきてワロス
即死かよ!
639名無しさん@引く手あまた:05/03/10 14:52:43 ID:zJsY4cw5
HPからのエントリーで、夜11時に送った。
朝9時におきたら、もうお断りのメールが返ってきた。

自己最短記録更新 orz
640名無しさん@引く手あまた:05/03/10 15:13:25 ID:mzNHVwrR
>>639
すげえww
641名無しさん@引く手あまた:05/03/10 15:54:38 ID:/pf1juLR
>>639
どんなヘボ会社でも応募者が一人や二人ってことはないし、採用する側も
出来る限り優秀なのを選んでる。俺なんか今月すでに15社に応募・・・
結果は15連敗。・・・・これが現実です。
仕事しなかったら金稼げないので生活も大変です。
でも、この現実を話したところで採用なんかしてくれないですから・・・
生きるって地獄だよ!
642名無しさん@引く手あまた:05/03/10 15:56:17 ID:mzNHVwrR
どんな経歴を持っていると15連敗ってできるんだ?
俺2社出して1社は書類パスしたぞ
643名無しさん@引く手あまた:05/03/10 16:04:18 ID:/pf1juLR
>>642
37歳で転職3回。
1社目、大手家電メーカー、勤続10年で自主退社。
2社目、大型電器量販店、勤続3年で自主退社。
3社目、某ディーラーのパソコン販売会社、勤続4年で倒産。
現在、木工アルバイト2年目突入。
644名無しさん@引く手あまた:05/03/10 16:05:02 ID:1fAdqOzZ
>>636

あなた程の方でも書類選考で落とされることが有るんですね。妙な所で励みになりました。
おれは、文章力ないので書類選考が一番ネックです。面接まで行けばこっちのもんなんですけどねぇ。
ちなみに面接通過率は3/4てとこです。書類選考通過は4/14ですわ。
645名無しさん@引く手あまた:05/03/10 16:07:52 ID:ruEkxNfS
年齢とか、経験とか、条件とか人それぞれだから何とも言えないよ。
20連敗してもいいトコに決まる場合もあるし、
一発で決まって思い切りDQNに当たる事もある。
くじ引きみたいなもんだからさ。
646名無しさん@引く手あまた:05/03/10 16:11:46 ID:mzNHVwrR
>>643
あーやっぱ年齢がネックなのか・・・スマソ
2ch入り浸りなんて大抵が30以下だと思ってたから

俺は面接が超苦手、膝とか常にガクガクいってるからなぁ・・・_| ̄|○
まあ何事も勝負は時の運だと思うよ俺は
647名無しさん@引く手あまた:05/03/10 16:40:05 ID:/pf1juLR
>>646
2chをするのは週一回です。
バイトが休日の時だけ。
前職の同僚に「超面白いから・・・」と言われたもので。
その同僚は現在失業中。
648名無しさん@引く手あまた:05/03/10 17:09:16 ID:rvsuJeuE
転職活動は
くじ引きアンバランス
って奴なんだな( ´_ゝ`)
649名無しさん@引く手あまた:05/03/10 17:11:35 ID:/1KKaqOi
プラントメンテナンス会社で機械いじってて、その後、自動車メーカー
とか化学メーカーとかに転職できるものですか?
自動車メーカーとかって同じ機械でもプラントとは微妙にジャンルが
違う気がするのですが。
650名無しさん@引く手あまた:05/03/10 17:18:03 ID:/pf1juLR
>>649
受けてみないと何とも言えないね。
微妙なとこかな。
大きな意味では同業とも言えるし。
651名無しさん@引く手あまた:05/03/10 19:22:32 ID:SzdsAmFQ
>>649
今自動車業界では結構人募集してるみたいだからそっちの方がいいかも
化学メーカーはハイスペックの求人要求が多いし、求人の絶対数が少ない
から大変だよ、特に30過ぎの人は技術営業以外ではどこも求人数が少ない。
652649:05/03/10 22:53:20 ID:/1KKaqOi
>650,651
転職する際、前の会社の勤続年数って大きく影響するのでしょうか?
実はまだ職歴がないんでとりあえず職歴つけた後にまともな会社に
転職しようと考えてるんです。
653名無しさん@引く手あまた:05/03/10 22:55:49 ID:PeaR8Eoj
とにかくみんな頑張れ!
今は、新聞に出てるとおり新卒者の内定率も正社員雇用率も上昇中だ!
製造業の業績がいいらしいぞ。

この春に決めないといつ決めるんだ?
3月中の内定目指して頑張れ!
654388:05/03/10 23:21:37 ID:PeaR8Eoj
厚労省は「景気回復に加え、団塊の世代が大量に定年退職を迎える『07年問題』をにらんで、企業が採用を増やしている」

だってよ。
655名無しさん@引く手あまた:05/03/11 00:16:32 ID:gwOTMvfY
お祈り文キタ_| ̄|○
少し遠いし契約だったけど、せめて面接行きたかったナァ・・・
もう一つのところは期日までに連絡来なかったので
これから返送されると見た_| ̄|○

面接行かせてくれぇー・・・
656名無しさん@引く手あまた:05/03/11 00:22:05 ID:r1+DrqX4
面接で落ちる方が凹む。
657名無しさん@引く手あまた:05/03/11 01:34:02 ID:vbXmfzbT
転職雑誌につかれて
久しぶりにアルバイト雑誌見たけど
何年か前だったら正社員レベルの事務や営業の仕事が今やゴロゴロ。
しかも時給700円とか。
もうあほかと。
658名無しさん@引く手あまた:05/03/11 03:05:58 ID:PxdHh+8h
コネ有りで履歴書送ったのに面接すら出来なくて鬱・・・
全くコネの意味ねー
659名無しさん@引く手あまた:05/03/11 03:32:51 ID:QPGQv6JD
コネで入っても後々居づらいだろ。
660名無しさん@引く手あまた:05/03/11 05:01:04 ID:uiw6i1Vt
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

転職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた顔など見たくは無いさ
職をとりもどせ〜
661名無しさん@引く手あまた:05/03/11 08:17:10 ID:wk5M5zob
離職の中で揺れてる お前の職歴
無職期間を残して 書類で消える選考
面接に羽ばたき 面接官背中向けて 今
そうさ今日より 明日より 内定欲しい
夢より金より 内定欲しい 正社員が〜
662名無しさん@引く手あまた:05/03/11 09:34:33 ID:QLGEIPx7
速攻で北斗の拳のメロディーが流れてるくる30歳な漏れ _| ̄|○ 
663名無しさん@引く手あまた:05/03/11 18:55:19 ID:r0cJ0xnX
>>635
宛名が印刷だったこと、何度かある。
さほど気にすることもないと思うよ。
応募者が多かった場合、打ち込んで一気に印刷した方が早いからということでは。

宛名が手書きだからってデータを取ってないとは言い切れないし、
履歴書を返送しないところなんてなおさら。


なぐり書き状態の不採用通知よりましだよ。(そこは正真正銘DQNだった)
脇に郵便屋さんが鉛筆で書き直していて、見たときは愕然とした...

封緘印が逆さだったり誤字があったりもかなり心理的ダメージ orz
664名無しさん@引く手あまた:05/03/11 18:57:05 ID:r0cJ0xnX
>>663
>一気に印刷した方が早い×
→...速い

ですた or2
665名無しさん@引く手あまた:05/03/11 18:59:38 ID:r0cJ0xnX
>>664
違ったやっぱり「早い」でよかった ...吊ってくる
スマソ・゚・(つД`)・゚・
666名無しさん@引く手あまた:05/03/11 20:44:45 ID:g863jTIQ
>>663=664=665
丼麻衣
667名無しさん@引く手あまた:05/03/12 20:57:05 ID:6EiDFBW1
一昨日(木曜日)に履歴書(添え状&職務経歴書付き)を送付したら、
今日(土曜日)送り返されてきた。
いくらなんでも早すぎヽ(`Д´)ノ ウワアーン
668名無しさん@引く手あまた:05/03/12 22:55:14 ID:NduQe+wg
>>667
あるよ、そういうトコ。
面接行った翌日の午前中に速達で履歴書送り返された事もある。
どうせ不採用なら対応が早くていいと思うよ。

669名無しさん@引く手あまた:05/03/12 22:56:26 ID:CHkdhIya
>>667
送り返してくれただけマシ!
早く結果が出たら次にとっかかれる!
ポジティブにいこう!!
670名無しさん@引く手あまた:05/03/13 12:47:40 ID:PEVThVAT
>>667
漏れなんか古本やCD査定の書類が届くのに1週間
荷物を送ってから査定結果を送ってくるのに4日も
待たされているぞ
いい加減、早くして欲しいんだがな
671名無しさん@引く手あまた:05/03/13 14:04:49 ID:RxBkvQ7e
通勤時間が長いと落とされるってことあるのかなぁ?
例えば、1時間30分以上は即刻ダメって。
672名無しさん@引く手あまた:05/03/13 14:15:42 ID:8c0D2gbf
>>671
通勤時間はさほど影響しないと思うが
交通費はかなり影響するんじゃないか?
なるべく近場の奴採用したくなるしね。
673名無しさん@引く手あまた:05/03/13 14:23:00 ID:RxBkvQ7e
>>672
そうでつか・・・。
674名無しさん@引く手あまた:05/03/14 01:02:13 ID:aKm+xRCc
高卒ってだけで書類選考落ちやすいって本当だったんですね。
結局、15社受けて書類選考通ったのはたった1社だった。
で、その1社はとんとん拍子に決まった。

がんばって10年は働かなきゃ。
675名無しさん@引く手あまた:05/03/14 03:06:31 ID:C4f0dOqa
確かに選考時だけは学歴にこだわる会社が多いよね。
でもボロ会社や詐欺まがいの会社で大卒なんか募集してどうすんの?ッて所も多いね。
取り敢えず大卒を募集しときゃいいやって勘違いしすぎ…w
まず先に自分らの会社の事業を見直さないと貴重な人的資源の無駄使いだよw
 
大卒募集で行ったみたら罠っぽい会社が結構あってワロタよw
676名無しさん@引く手あまた:05/03/14 03:25:05 ID:vbGNJqgP
高卒は応募OKで大卒は駄目というような求人がない。

これが全てを物語っている。
677名無しさん@引く手あまた:05/03/14 20:33:35 ID:Ef3kDzPM
スレ違いかもしれませんが、教えて下さい。
書類選考で履歴書だけ送ればいい会社に職務経歴書も一緒に
送ったら、好印象ですか?
それとも、うざがられるだけですか?
678名無しさん@引く手あまた:05/03/14 20:38:56 ID:bMgTEup3
そんなの一概に答えられる問題かよ。
それぞれ反応違うだろ。

ただ、まともな会社だと個人情報の問題もあるから
いらんもん送りつけられても困るってとこはあるだろな。
679名無しさん@引く手あまた:05/03/14 21:07:52 ID:P6fd5jOI
>>636
バーカ!!履歴書は手書きが常識!!
お前が言う様にPCのスキルを自慢するバカがいるが大勘違い!!
うちの人事いわく、履歴書はその人を全て表す・・・・
字が汚くても丁寧に懸命に書いてある履歴書の方がPCより評価大!!

結論=履歴書は手書き、一生懸命に書こう!誠意を込めて!
PC作成の自慢タラタラ履歴書なんてバカ!
680名無しさん@引く手あまた:05/03/14 21:11:14 ID:3ySaX6kf
つーか職務経歴書出さなくていい会社なんてあるんだ
俺にはそっちのほうがびっくりだよ
681名無しさん@引く手あまた:05/03/14 21:37:13 ID:Le1ZuAwP
>>679
なんでそんなに怒ってるの?
682名無しさん@引く手あまた:05/03/14 22:28:56 ID:rqY8MSHN
履歴書なんてPCでも問題ないだろ。
むしろ手書きじゃないと許せないとかいうような体質の古い会社はこっちから願い下げです。
683名無しさん@引く手あまた:05/03/15 00:07:14 ID:mZYUCjVz
純粋に情報だけを載せるのだったらまだいいけどさ
気持ちを示すものをPCで作成するってのはどうなんかなぁ

ラブレターPCで書かれたら('A`)同じじゃね?
684名無しさん@引く手あまた:05/03/15 01:26:59 ID:gjiLNs4R
>>679
なるほど、素晴らしい人事部ですね。
だから、あなたのような素晴らしい人材を採用できるわけですね。
685名無しさん@引く手あまた:05/03/15 01:55:41 ID:WTZwN76f
履歴書って気持ちを載せるものだったの?
686名無しさん@引く手あまた:05/03/15 02:07:23 ID:pWJKgdDa
志望動機とか気持ちじゃん
687名無しさん@引く手あまた :05/03/15 21:36:20 ID:LY12GNOn
書類選考がありそうな応募=PCで作成の履歴書で応募(人事担当が喜ぶ)
リクナビなどで書類選考→履歴書持参で面接=手書きの履歴書・PC作成の職歴書

手書きの汚い書類を読む人事担当者を気遣おう。w
688名無しさん@引く手あまた:05/03/15 21:56:07 ID:TBR9rzTs
履歴書は手書き!これ常識中の常識!職務はPCでもOKだが。
履歴書は人を表す。PCで作成?信じられない!
689名無しさん@引く手あまた:05/03/15 21:56:18 ID:CY7FTlhW
地方だとPCで履歴書書くと文句言われそうな会社多そうじゃない?
690名無しさん@引く手あまた:05/03/15 23:05:07 ID:3lrY1djM

釣りだよねw
全て
本気?
馬鹿?
691名無しさん@引く手あまた:05/03/16 02:46:08 ID:HnBIXUIe
>>688
なんで職歴書ならPCでもOKなのか説明してください。
692名無しさん@引く手あまた:05/03/16 02:48:15 ID:7quQJ769
職歴書は情報しか載せないからに決まってるだろ
693名無しさん@引く手あまた:05/03/16 02:54:27 ID:HnBIXUIe
履歴書だってほとんど情報ですよね。
やたら志望動機の部分を強調したいみたいですけど
中途採用では志望動機なんてそれほど重要視されないのでは?
所詮即戦力になるかどうかということしかみていない気がします。
694名無しさん@引く手あまた :05/03/16 03:27:39 ID:jWdt4JZW
たぶん職歴書をPCで作成していない=PCが使えない?? と勘違いされる悪寒。w

中途採用だと、前職の説明・資格・学歴がよく聞かれるよな・・・
695名無しさん@引く手あまた:05/03/16 09:11:47 ID:7quQJ769
あのね、昔からの慣習とかってのは合理性を欠いても引きずっているものだってあるわけよ
即戦力になるかどうかはおいといてさ、
別にそれがくだらないとしか思わない香具師は全部PCで作ればいいだろ
ただ、中にはそれをくだらないと思わない人間がいるってことを頭に入れておけば
自ずと答えは出るだろ

俺だってPCでよければなんとまあ楽なことかと思う
696名無しさん@引く手あまた:05/03/16 09:51:27 ID:Xl3FR+Hj
今まで5社ぐらい経験したけど、
ほとんどはPCで作ったやつ出したよ。

手書きが欲しいところは「手書きで」って指定してくる。
おれは字が汚いからできるだけPCで・・・。
697名無しさん@引く手あまた:05/03/16 12:14:07 ID:zDmmVjkz
募集要項に指定がないのは、書式は募集者に任せる=試されてるという事だ。
だから自分の得意な方で応募すべきだ。
 
どちらで書いても企業が関心を持てば必ず次のオファーがくる。
関心を持たれないのは【当社には不必要】という事で、手書きかPCかの問題ではない。
 
一般企業であれば、欲しいと思う人材が来たのに履歴書が手書きという理由で不採用…
等という非合理的な事をする訳がない。
 
逆に『手書きだから、PCたから』という選考基準の会社ならば、絶対に入ってはいけない。
698名無しさん@引く手あまた:05/03/16 15:04:27 ID:P7vkxu+H
>>695
その逆もあるんだよな。
今時、手書き?ってのが。余程字が旨く見た人が感心する位の字なら
ともかく、普通の字ならPCで作れよって思う奴。
時間かかってさらに、読みにくいもの作ってるならそれ見た人間は
どう思うかな。

手書き、PCをどう見るかは担当の人事次第。手書きで丁寧な感じを
受けるのかそれともコストパフォーマンスの悪い非効率な奴と見るか。
699名無しさん@引く手あまた:05/03/16 16:24:11 ID:R2+ssrM8
大本命からお祈り手紙がキター
次の応募先行ってみよ〜
700名無しさん@引く手あまた:05/03/16 18:02:27 ID:QYt2RPTI
まぁあれだ手書き/PCじゃ合否はきまらんよ。
あんまり神経質になるなって。
701名無しさん@引く手あまた:05/03/16 18:18:15 ID:lI5Yzo10
結局中身の問題かと…
いくら手書きで綺麗でも何にも書いてなきゃ…
逆に綺麗でも機械的って感じるかもしれないし…
 >>683 がラブレターって書いていたけど、
メールで書かれた文章だって嬉しい時は嬉い。
履歴書も職歴書も文章力と構成力それ中身だと思います。
でも結論的には >>700 さんじゃないですが
あまり気にされない方が…好きな方で十分だと。
702名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:20:26 ID:FhJ5eEWx
不合格通知キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!

初めて書類選考で落ちますた。
鬱です・・・
703名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:33:51 ID:6Ivw85EA
書類選考で落とした応募者の中に将来は実業家となって成功する奴
が含まれてるハズ。そして、不採用になった企業を地獄に叩き落すハズ。
皆、大いにがんばろう!!!


704名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:59:11 ID:Q0FFPfGZ
また落ちた。
月曜に出して今日届く有様。そうですかアウトオブ眼中ですか。
自分が行くべきところでないと判断して次行く
705名無しさん@引く手あまた:05/03/17 17:03:17 ID:6Ivw85EA
>>704
そりゃ選考してないな。
してるにしても、書類を開けた瞬間に閉じた。って感じか。
少なくても会社における書類滞在時間は数分間だな。
残念!!!
706名無しさん@引く手あまた:05/03/17 17:03:31 ID:txnglv9E
本当に優良企業か否かは、

       落とされた時に分かる。

707名無しさん@引く手あまた:05/03/17 20:15:04 ID:fPvnCWZr
本日、3通不採用・・・・。

1日に来た不採用通知の数の最高記録を更新してしまったよ・・・。
また、がんばろ。
708名無しさん@引く手あまた:05/03/17 22:14:30 ID:pXdpNUFp
履歴書まで要求しておいて書類で落とされた…
せめて面接ぐらいしてくれよ(ノA`)シクシク
709名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:03:24 ID:mP4CooXU
ホリエモンの本読んでみ。
勇気がでるよ。というか、起業しようという気になる。
710名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:42:54 ID:Q0FFPfGZ
起業どころか職場でひっそりとささやかな平凡な幸せを望んでいる
単なるおんなが読んでも勇気でますか?
かけ離れすぎてさ。
プロ論はおもしろかった。
スレ違い失礼
711名無しさん@引く手あまた:05/03/18 02:57:12 ID:3vnrRLtn
書類選考で落ちると
その時送った職歴書の内容は二度と使わない
712名無しさん@引く手あまた:05/03/19 17:29:42 ID:soV5Engl
....
713名無しさん@引く手あまた:05/03/19 20:07:08 ID:fptxpZAT
書類で落ちてなぜかホッとするときない?
714名無しさん@引く手あまた:05/03/20 09:16:49 ID:PNqD7gPB
でもさ、書類選考通過すれば面接はトントン拍子で
上に進むよな。

そう考えると、書類の時点で選考あったほうが効率的だし、
ヨクネ?
715名無しさん@引く手あまた:05/03/20 09:24:40 ID:2n90joOB
>>714
お前はそこらじゅうのスレでスレを上げてるが何なのだ?
バカか?>>712もお前だろう
716名無しさん@引く手あまた:05/03/20 09:27:23 ID:PNqD7gPB
>>715
転職活動うまくいかないからって、そうカリカリすんなってw
717名無しさん@引く手あまた:05/03/20 15:44:05 ID:PNqD7gPB
age
718名無しさん@引く手あまた:05/03/20 15:49:02 ID:3+fzGB7c
履歴書すら受け取ってもらえなかった。
経験がないってさ!
「この件は無かったと言うことで・・・」
719名無しさん@引く手あまた:05/03/20 16:32:03 ID:rUvtvnRX
>>716
お前荒らしとして報告しておくわ
720名無しさん@引く手あまた:05/03/20 17:31:51 ID:PNqD7gPB
721名無しさん@引く手あまた:05/03/20 20:27:41 ID:GvCRostH
書類選考で俺を落とした会社 → 優良企業
書類選考で俺を通過させた会社 → DQN
72235歳:05/03/20 21:39:18 ID:Q0tXTaSG
ハローで年齢不問の会社に応募
給料は安いけど良さげ(人気ありそう)
17日朝、履歴書投函
18日消印の不合格通知
どこを見て、瞬時に判断したんだろう?
723名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:41:39 ID:PNqD7gPB

ハハハ、面白すぎw

722の経歴を聞かせてよw
マジで!
724名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:44:37 ID:PnRHgPP2
>>722
人事が瞬殺する時は顔写真か字をみるというが、、
725名無しさん@引く手あまた:05/03/20 22:07:34 ID:Q6si7SDK
>人事が瞬殺する時は顔写真か字をみるというが

まじかよ。。。詳しく
726名無しさん@引く手あまた:05/03/20 22:09:47 ID:lSHQJNjX
開封した時の匂いが臭かったんだろう。
727名無しさん@引く手あまた:05/03/20 22:16:39 ID:sMlNI+tW
>>721可哀想・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
DQN企業しか逝くとこ無いじゃん。
728名無しさん@引く手あまた:05/03/20 22:18:07 ID:PnRHgPP2
>>725

★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part42 ★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1109777524/449

こいつ自体は煽りかもしれないけど、話の内容に関しては
人事経験者が複数居る場で同じ話が出たので、本当だと思う。

目が死んでるとか、顔が疲れてる、余裕がなさそう、
背広がくたびれてて変な奴っぽい 等々、完全な主観らしいんだが。。

エネルギッシュっぽそうなのはとりあえず呼んでおくか・・という評価が下るらしい。
あと写真は微笑ぐらいのがいいらしい(朝のニュースのアナウンサーの挨拶の時ぐらいの奴)

字が汚いのは問答無用。これは、人事が急いでる場合は、うなずける理由だが。。
729名無しさん@引く手あまた:05/03/20 23:38:41 ID:YH7oEf35
>728
これだけたくさんの会社に落とされたりしてる奴が多いのに、
目が死んでたり余裕がなかったりって仕方なくないか?
何社も何社も落とされて元気な方がやばいだろ。
730名無しさん@引く手あまた:05/03/20 23:42:14 ID:PNqD7gPB

写真くらいなら修整できるだろーから、
デザインスタジオでいいの作ってもらえよ。

10枚5000円也 w
731名無しさん@引く手あまた:05/03/20 23:59:06 ID:bN+oHnQL
職歴4ヶ月だけど、挨拶文とつけて速達で送ると、100%面接はしてくれる。ここで落とされるけど・・。
732名無しさん@引く手あまた:05/03/21 00:38:48 ID:DC/OcagI
合否通知は遅くとも2週間以内に寄越すと言ってたのに、1カ月音沙汰なし。
不合格なら不合格と連絡ぐらいよこせよ。
733名無しさん@引く手あまた:05/03/21 00:58:24 ID:RDwrmB79
>731
そこで落とされたら意味ないじゃん
734名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 06:58:21 ID:b1d3si5v
無職46歳、スキルなし。
預金もそろそろ底をついてきたから、俺も、月給30万円程度でもいいから、
未経験でも出来る楽な9時〜5時の事務仕事の会社にでも早めに潜り込むとするか。
735名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 19:43:25 ID:w1nErdfR
3月1週目に書類出した会社から今日お祈り手紙が来た。
中退に丸がしてあり、パソコンスキルに良い意味での赤線あり。
しかし、中退がこれほど尾を引くとは・・・鬱
736名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 19:48:39 ID:i7iEr9qG

ネタじゃなければ気にスンナ

糞DQN会社しかそんなことしない。
大体、失礼だろ
737名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 19:55:51 ID:w1nErdfR
ありがとう、そうだよね!!
しかも送り状の日付が3月14日なの。
優良企業だったけど、もういいや。
738名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 20:14:05 ID:kwiFL+L2
本命どうやら駄目っぽい。
今月14日に履歴書と職務経歴書送付、1週間待って、今日会社に電話
連絡してみたら、「今から2〜3日中に書類選考を行います」だって。
連絡は電話で頂けるのか?と尋ねると、「はい、あ、でも不採用の場合
は郵便でのお知らせになりますので」...

あきらめの気配濃厚だ。
739名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 20:43:07 ID:ZHx9nCzr
>>735
中退って学歴か?普通書かないんじゃない。
740名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:28:20 ID:w1nErdfR

だって書かないと2年近くの空白があるじゃん!
741名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:32:32 ID:Iri7b6QE
>>739
学歴ですよ。
大学中退は最終学歴高卒じゃないよ。
742名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:46:34 ID:ZHx9nCzr
>>740
なるほど
743名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 01:24:51 ID:1I+NfmbQ
>>739

逆に中退を書かないで学歴詐称になった判例もある
744名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 01:55:19 ID:hZnED+eC
>>735
ちゃんと中身を見て、検討されてる気配があって、裏山しい。
俺なんざ、速攻でお祈りの手紙が来るパターンが続いてるし。
いかにもアウトオブ眼中みたいな・・・orz
745名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 02:36:28 ID:1I+NfmbQ
>>744
そういうものか・・・
俺は、時間置かれて返却されるパターンが多いがな・・・。
取る気もないのに時間かけて放置しておいて、
考慮中を思わせておいて返却だと思ってたがな。

744のように瞬殺アウトもヤダナw
746名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 03:23:45 ID:AAjdipSr
リクナビで一時間でお祈りが届いたことあったよ〜
自動返信かと思った
747名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 03:40:26 ID:PydIEWhq
ある程度欲しい人材あるなら最初から絞って書いて欲しいよ
未経験可とか書くな
out of 眼中 なら

748名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 09:31:48 ID:iXCNlkJn
>>746
ワロタ
749名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 10:28:54 ID:bt4/6FzK
中途採用プログラマ10人ボシュウの親会社京都本社(その会社は○山本社)
未経験者・桶
年齢40歳まで

2月17日 履歴書・添え状・職務経歴書を投函
2週間後、電話にて詳細を尋ねられる
先週末まで放置
しょうがないので職安に確認してもらったら今日職安から連絡キター!
「連絡?入れてません」
「応募者?全員不採用です」と、職安職員に言ったらしい。
ざけんなよー?!
求職者は遊んでんじゃねーぞ!
750名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 12:48:55 ID:/46L+cg/
実際の所、リクナビなんかだと書類落ちはどれくらいの割合であるの?
751名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 14:42:27 ID:IgkoZ5Hs
>>750
私の場合、リクナビ経由で書類通ったのは1社だけ(1/9)

自前のWebサイトのフォームで募集かけているところだと高い確率で通過(5/6)
新聞掲載で郵送の場合も悪くない確率で通過(4/7)

なぜかはわかりません。
郵送する際の書類は、履歴書は手書きという程度ですし…
752名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 17:42:45 ID:3+mgAid9
>>751
結構厳しいんですね。
私、職歴バイトのみ、20代後半っていうか
三十路にちけえよっていう
社会の底辺層何ですが、
リクナビだと3つ申し込んで2つ面接おいで
って来たんで書類審査って簡単に通しているのかと・・
(残り一つは放置プレイ)
753名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:39:48 ID:nDNsRP3/
まぁ その歳じゃ就職は諦めて起業した方が手っ取り早いと思ふ
754名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 20:40:28 ID:nFy+kxRG
書類選考の結果は書類送付締切日以降に連絡が来るものなんでしょうか?
755名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 20:44:01 ID:qnaZBsZ1
俺たち?にも働く権利があるんだヨ!
クソッ!
756名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 20:46:01 ID:iXCNlkJn
フジテレビ社員年収1500万円。
757名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 23:59:40 ID:cc/80PJW
>>746
私は四時間だったよ。
放置されるよりはいいのかな
758名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:30:19 ID:m499ajTY
>>757
どこかのスレで15分後というのがあった
759名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:32:10 ID:uzsaO162
火曜日に、WEB応募して今日の夕方に、応募者多数につき
只今選考中なのでしばらくお待ち下さいってメールが来た。
この意味は、
 
 1.選考落ち。選考落ちのお知らせ送るから待っててね。
 2.選考通過で、他の応募者全員見てから面接日お知らせするから
   待っててね。(まだ、応募の締め切りきていない)
 3.単に応募受け付けたよのお知らせ。
どれだろうか?
760名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:52:42 ID:7IeVCZ07
>>759
その全ての可能性がある。
761名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 01:02:04 ID:dGcXl5pU
>>759
とりあえず2の線が濃厚かな?
762名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 12:52:01 ID:l90AKhJ7
書類審査を受けて2社目、面接まで辿り着けない…ハルウララだわ。
もう派遣しかないのか・・すでに憂鬱だ
763名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 12:58:17 ID:0Q2v32UW
まだ関東に住んでる奴は恵まれてるんじゃないか?
北九州なんてただでさえ職がないのに、求人出してるとこも
まともな会社ないよ。ほんともう残された道は企業しかないのかと
思ってしまう。
764名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 14:33:46 ID:sUfWL3pO
関西は確かに悲惨だな。
ろくな会社ないもんな。
765名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 15:35:56 ID:XWZhQqF6
関西はまともな求人ってほとんどないよ。
全国転勤可だから、東京とかで就職活動しようかな・・・
766名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 16:17:45 ID:0Q2v32UW
関東に比べて地方だと新卒オンリーな会社が多い気がする。
関東の会社の人事の人は地方の人事に比べて考え方がまだマシな気はする。
767名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 16:36:16 ID:ONZAjBnI
確かに失礼な対応はしないしまともだけどだからといって採用されるとは限らない。
768名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:09:53 ID:mF+l1dAp
先週書類郵送した会社から連絡来ないから電話してみた。

「あ、連絡遅れてすみません。今から不採用通知送りますので待っててください。」

って・・・。不採用通知なんて待たないし、今からって?蕎麦屋の出前か!!!
769名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:43:03 ID:by/16BPM
     \\  ネコミミワッショイ!! //
 +   + \\ ネコミミワッショイ!!/+
                            + キラ
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  + キラ
       ヽ  ( ノ ( ノ  )  ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
770名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:45:47 ID:by/16BPM
20日の朝日掲載会社からまだ連絡来ない!早く恋
771名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 17:02:16 ID:RlTabHOB
書類落ちしますた。
別の1社からも近々祈られる予感。

ウツになる…
772名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 17:38:51 ID:VPh0+gfV
今までに150社以上からお祈りをされている。なんだか
タタラれているような気がしてきたなぁ・・・
773名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 17:46:08 ID:EWPU02v+
>>772
すごいな・・
どれだけの期間活動して150社になったの?
774名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 18:12:54 ID:1X+4GB1x
てか、堀江とか孫を見てるとへこへこ面接官に頭下げて
就職活動してるのがアホらしくならない?
775名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 18:23:14 ID:fcTLHmwk
>>774
比べるだけ無駄 次元がちがう。
一般人は一般人なりにペコペコすべき。
776名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 18:30:29 ID:by/16BPM
北尾さんカッコええ〜M&Aやってみたい。
777名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 18:48:55 ID:1X+4GB1x
北尾は自信満々のコメントだったね。でも正直、ライブドア騒動には
もう飽きてきた。
778名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 00:13:24 ID:eXojCTxZ
初めて履歴書戻ってキター!






orz...
779名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 14:14:18 ID:jDPrs6tu
また書類選考で落とされた。
履歴書返送してくるなら、クリアファイルも返せ!!!
折らずに送った履歴書が、折り曲げられて戻ってくる・・・。
戻ってこないよりマシだが、虚しい。

履歴書、封筒、クリアファイル、切手 etc
これらの経費もばかにならない。
いったい費やせば就職できるのだろう。
780名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 14:23:01 ID:jDPrs6tu
779の訂正
誤 いったい費やせば就職できるのだろう
正 いったい「いくら」費やせば就職できるのだろう

こんなミスするから、落ちるんだろうな。orz
781名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 19:35:54 ID:Dbwm8pFL
書類選考結果すら送ってこないのって物凄く失礼だよなー。
落ちたんなら落ちたで、結果通知よこせってーの。
こっちは、ただでさえお金ない中、写真+送付+書類のお金が掛かっているんだからさ。
しょうがないから、電話して確認したら(あくまで、下出で丁寧な口調で)「面接に来ていただく方のみ連絡させていただきました」
って、何でそんな当たり前なこと聞いてくるんだといわんばかりの態度でおっしゃっていらしたよ。
応募書類返せないのもどうかと思うが、せめて落ちた人にも一筆送付するなりしろってーの。
こっちから連絡入れなかったら、そのまま放置のおつもりだったようで、こんな非常識な会社、初めてだよ。
将来的に、もしかしたら仕事上の関わり、もしくは利用者とかありえるわけでしょ。
何で、そういう想像も働かないんだろうか。
会社の体質自体疑うよ、まったく。

もうホント問題外な存在になったから、こんな会社どうでもいいけど、せめて応募書類返して欲しかったよ!

こんな会社って多いものなの?

782名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 19:46:50 ID:6XOxQL3p
俺は電話で確認後、送付書類返却しろと言っている
返却してくれませんか?ではなく返却してくださいでナシまとめる
783名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 20:02:45 ID:6Vw22x5y
>782
一度断られたけど、
再度、返却要請の電話ってやったことある人いる?
おかしいやつだと思われるかなー。
でも、もう関わらない会社なのに、向こう方に所持されているのって
なんか嫌だなー。
784783:2005/03/28(月) 20:04:45 ID:6Vw22x5y
ごめん変な書き方してしまった・・・。
>782さんへの書き込みではありません。。。
誠に失礼致しました。
785名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 20:40:36 ID:s7hXJ15L
ある会社に既卒でも採用しているのかメールで問い合わせたら
してないと返事が来た。
だから、なぜ既卒と新卒を区別するのか?大学を卒業したとたん
人間の能力が著しく低下して使い物にならないわけないのになぜ区別するのか?
そういうことは意味の無いことだと思わないのか?
企業としての見解を聞かせてくれとメールした。
無視されるのは分かってるが、ほんと頭にくるわ。
こういう差別は。
多分、相手の人事もそんなことまともに考えたことないんだろうがな。
786名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 20:54:20 ID:3l/7ecN7
↑企業は負け犬の遠吠えとしか思ってない罠
787名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 21:07:22 ID:D4lT6IQA
こっちがA4サイズの封筒で、折曲がらない様にクリアファイル入れて
定形外で送っているのに、書類を4つ折にして普通封筒で送り返すなよな!!
クリアファイル返せ!!
それと速攻返却はヤメレ!!せめて読んでね。
788名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 21:17:14 ID:s7hXJ15L
>786
だな。だからいつまで経っても変わらないんだよ。
789名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 11:18:46 ID:M1wusj/l
私たちのクリアファイルは、
その企業の事務用品となり使われるのでしょうね。
790名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 01:45:53 ID:Sn9lSZV0
>>789
貧乏臭い企業だなw
791名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:26:11 ID:orfO9fJl
面接に自信あるなら、書類は一度プロに頼んでみれば?
792名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 01:20:12 ID:0va3DeGj
小さい会社。
書類返さないということなので、切手と封筒送りますから返してください
と尋ねたら

「手間掛かるので書類は返却しません。皆にも平等にそうしてます。」

とのこと。何十社受けたけど、こういう会社もあるんだな・・・・
793名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 01:26:32 ID:z3vhDalJ
>792
king of DQN だな。
794792:皇紀2665/04/01(金) 01:37:43 ID:0va3DeGj
やっぱりそうでしょうか。
ただが7人ぐらいしか面接来てないのに・・・
みんな今まで返してくれてたのに。
795名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 09:53:06 ID:pCekkODX
社員5人で女3人のとこに男の俺は採用されないよな?
796名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:41:18 ID:UVquqCtN
締め切りからちょうど1週間経ったが連絡ナシ。
足切りされたってことっすね。。。あーあ。
797名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 17:47:47 ID:TaujQzGv
>>526です。526で書いた東京の企業結果は不採用でした。
その後県内の企業に応募して採用になり、3月下旬から勤務しています。
県内といっても通勤時間片道約1時間20分。東京まで行くのとたいして
変わりません。みなさんもがんばってください。
798名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 22:30:15 ID:kWnr99v2
四つ折になって返ってきた。
顔写真折れ曲がってるし。最悪
糞会社潰れろ。
799名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 13:38:00 ID:CVlLGfNk
それは最悪だな
800名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 18:54:27 ID:6bFaSOnd
俺も履歴書返ってきたけど、
顔写真は折れ曲がってなかった・・・良かった・・・
応募者のことを何とも思ってない糞会社ってことは間違いなさそうだな>>798
801名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 22:39:50 ID:jG0/9fO3
人材派遣会社のスタッフ募集(正社員)の選考から漏れた。
まあ、それは仕方ないとして送り返されてきたのが、何と「配達証明」

皆さんはこんなことってありましたか?
因みにこれで私はかなり期待していたものですから 残念!orz・・・
802名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 23:30:11 ID:LCorfDMY
うちも人材派遣から帰ってきた書類は配達証明だったよ。
803名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 00:34:43 ID:0Xz3VfIH
配達証明の何がダメなの?無知な俺におせーて
804名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 14:06:34 ID:Wx75kcY+
証明写真も返却して欲しいでごんす!ってことだろ ( ´_ゝ`)
805名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 19:11:19 ID:zc2yCDWf
個人情報保護法が絡んでるような希ガス。
郵送で紛失しないように。
806名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 14:35:03 ID:fV5LIT7i
履歴書三つ折にして送っちゃったよーーーーーーー
皆さんクリアファイルとかに入れて送ってるんですね。
知らなかった。これだからorz
807名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 15:15:07 ID:xHvgGMZU
>>806
三つ折りでも大丈夫だよ。中身さえしっかりしてれば。
808名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 16:45:37 ID:fV5LIT7i
履歴書送ってすぐに面接のお知らせの電話がありました。
書類選考ってあったけど
ちゃんと見てるんだろうか。
書類選考って急いでるからするもんだすか?
やっぱ2次とか3次とかあるのかなあ。
こっちもいそいでるんだけど・・
809名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 17:04:53 ID:eBEUVLqQ
陸で応募。

書類選考するから履歴書送れ。履歴書は返さないョ。
  内容はレジュメと同じなですが・・・一応送った。

速攻お祈りメール。orz


レジュメで落とせバーカ。
写真代もバカになんねーんだよ。
とーつーのバーカ。
810名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 17:28:24 ID:unK7sFE7
>>809
それ酷過ぎ。
意地悪に考えると、字が汚かった、もしくは写真で落ちた?

私の場合・・・
募集締め切りから、今日でちょうど10日経過。
4月1日から勤務できる人を探しているのに、
まだ連絡がないということは落ちたんだよな。
履歴書とクリアファイルも返してくれるんだろうか。
811名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 18:46:58 ID:jY0GmHYS
>>809
そういうトコ多いよね。ソニーミュージック系列某企業もそうだった。
812809:2005/04/08(金) 19:11:57 ID:eBEUVLqQ
ネットで応募じゃなく履歴書郵送だけにして欲しいッスね。
陸で郵送のみって所の方が良心的。

今度そういう企業があったらクレーム入れてやる
813名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 22:01:04 ID:DkQkvMGW
>>787
今時の会社はどこも程度悪いからそんな丁寧な事しなくていいよ
814名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 22:41:48 ID:Pv9iAAH5
元総務部です。大きい封筒にクリアファイル入れて・・・。これ以外と受け取る会社側からとしては迷惑なんだよねえ。
郵便が来てすぐに開封処理しない場合、普通郵便の中に大きい封筒があると場所とってじゃまになる。開封した後の封筒も同じく。
クリアファイルは会社で使っているものがあるし、そもそも送ってきた人のものでもあるので処置に困る。

普通の定型の封筒に三つ折にして入っている方が逆に好感が持てる。

現場の考えはこんなもんだよ。
815名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 23:58:36 ID:3cB3BfeN
陸で応募。

書類選考するから履歴書送れ。
  内容はレジュメと同じなですが・・・一応送った。

返事なし 

久し振りに使わせて貰おう。
逝ってよし!
816名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:03:58 ID:KD89l9MJ
>元総務部です。大きい封筒にクリアファイル入れて・・・。
>これ以外と受け取る会社側からとしては迷惑なんだよねえ。

「これ意外と」ってちゃんと書いてくれ。最初意味分からんかった。
817名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:05:21 ID:luP8bpb4
クリアファイルは担当の人によるんじゃないか?
818名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:11:00 ID:SRFndd1D
>>814
会社によるんだろうね。
私の職場では、履歴書が折りたたまれて送られてきたら
常識ない!!!ってことで、書類選考落ちorマイナス評価だった。
社団法人だったんだけど、考え方が古いからな。
とにかくマナーにうるさい職場だった。
ま、こういう例もあるってことで。
819名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:21:49 ID:rm9ck/+G
履歴書パソコンで作っても、常識ないと思うとこもあれば、
自分で作るなんてすごいねって言うとこもある。
イロイロだねぇ
820名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:50:03 ID:ZPWSMq0O
>>818
ハロワで配ってる履歴書の書き方でも三つ折りを奨めているのにね。
俺も元総務だったが、大きい封筒は郵便受けに入らないので
丸められたりして全然意味無かったよ。
たまに郵便料金足りなくて仕方なくこっちで払うこともあったし。

>>819
考え方が古い会社は新しい仕組みや取引などを取り入れるとき
老害ジジイを説得するのに苦労するからそれなりの覚悟が必要。
仮にワープロ書きだからキックされたとしたら入っても上手く行かない
から行かないだけいいと思ったほうがいい。
821名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 06:46:34 ID:oVxXeOO6
そもそもクリアケースに入れてまで応募するのに、普通や速達で
送っちゃあ意味ナッシング
郵便受けで邪魔になるし。普通は配達記録や書留じゃないのか?
822名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 08:54:47 ID:neKO4ARc
ハァ?
823名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 09:04:24 ID:ZAx9IMys
(゚Д゚)ハァ?
824名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 09:25:11 ID:GjtODYpF
しかし最近の企業はせこいな!、書類は返却されてもクリアファイル
は絶対返して来ない!!
825名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 09:31:20 ID:KIVxxudu
折って普通の封筒に入れた方が郵送費安いもの。
返してくれないとこも多しね・・・。
826名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 09:46:12 ID:rMMForvq
意外とDQN系のヤクザ企業の方がそういうマナーはきっちりしてる。
827名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 14:29:03 ID:SRFndd1D
また書類選考で落とされた・・・orz
本日、不採用通知が届きました。

実は、一週間ほど前に、その企業から家に電話があった。
我が家では見覚えのない番号の電話はとらない。(勧誘電話を避けるため)
だから、履歴書を送った企業からの電話だとは思わず、その電話を無視。

しかし、気になってその電話番号を調べてみたら、
なんと履歴書を送った企業の番号だったのだ。
私が履歴書を送ったのは東京本社。
しかし、その電話は、私の居住地近辺の支社からだったので
その番号に気づかなかった。

留守電にしていなかったせいもあり、メッセージは残ってないし、
こちらからかけ直すのもなー、と思い、再度の電話を待っていた。
しかし、同じ番号からの電話はかかってこなかった。
その後は非通知電話が数回と、携帯電話から何度か。

非通知は自動的に取り次がないようにしてあるし、
携帯電話からの電話も、勧誘電話だとイヤなので無視していたら
本日不採用通知が届いた。

留守電にしていなかった自分も悪いけど、
勧誘電話を恐れるあまり、電話を無視するのも
チャンスを逃すことにつながるかも・・・と思った。
だけど、勧誘電話大嫌いなんだよー。(つд⊂)
828名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 15:27:33 ID:V479vqUK
>>827
俺も似た経験あるよ。大阪本社からTELだったが、間違いor勧誘と勘違いした
のか、無視した。
でも、その程度で通過したものを落とすのだったら、会社もその程度。
ケータイで出なければメールでもいいわけだし。
不採用の連絡を電話でするのは考えにくいし。
当落線上だったということも考えられるがな。
切り替えていこうぜ。BY無職7ヶ月目の27歳。
829名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 19:26:25 ID:xwnR0/uM
後輩へ

セブンイレブンだけはやめとけ  ↓

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110971084/l50
830名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 20:40:22 ID:2UC+xlUk
履歴書書くのめんどくさいからコピー送っていいでつか?
831名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 23:27:51 ID:RRoepK5l
その程度の思い入れの企業ならそれでもいいでしょう。
その程度の対応しかされんと思うけど。
832名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 00:53:41 ID:yuU5NFFC
ワードで履歴書、職歴書、送り状の3点セット
日付と送付先企業名を記入しない形でレイアウト
写真貼って封筒に宛名書くだけ

これで十分だね
833名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 13:51:57 ID:5fAZc1yd
ふ〜ん・・・
>>814タンのようなケースもあれば>>818タンのケースもあるんだね。

でも一番困るのは“応募者”なんだよね。
漏れは、履歴・職歴・送付状(所謂添え状)を郵送の場合は三つ折り
直に会う「面接時」には大きい封筒に入れる。
これで良いと思うけど如何なんだろう?
クリアファイルなんていいのかもしれないけど、それで「確実に」入社できるならやるけどね。
ただ、私が採用の立場なら、実際はお金の無駄と判断するけどな・・・
チラシの裏的発言ですつれいすますた。
834名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 15:17:12 ID:y/IsTlAY
どうせ封筒から出して他の候補者といっしょに
ファイルするなりしてまとめて保管。

そのとき応募者それぞれがどんな封筒にいれてきたかとか、
クリアーファイルにいれてきたかとか、そんなこと
記録しておくわけないし。

やけに汚い折りかたしてたりしたら、問題だろうけど。
835名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 15:33:29 ID:wQoWFtsT
そんな小手先芸より内容で勝負すればいいのに…
836名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:27:04 ID:jReLuRxQ
内容で勝負できたら苦労しないよ…
837名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:32:54 ID:jReLuRxQ
>>834
それが、それを記録している(取っておく)企業もある。

一度、面接で落ちた時のこと。
履歴書・職務経歴書、
そして、私が送った際に添えた手紙と封筒まで送り返されたことがあった。
これはこれで、馬鹿にされた気分だったのを覚えている。
838名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 20:43:46 ID:xwHdm1zm
それは開封した直後に落選が決定していたんじゃないの?
839名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 20:53:22 ID:V5D7KpoM
>>837
>そして、私が送った際に添えた手紙と封筒まで送り返されたことがあった。
これはなんかひどいなあ。履歴書、職務経歴書の返送は普通あるけど添え状って
返ってこないよ。もっとも相手に宛てた挨拶なんだから処分してもいいものだし。

ところでPCで履歴書をつくっているんだけどA4が2枚になってます。
職務経歴書も同じくA4が2枚。

職務経歴書は2枚に分けてもいいんだろうけど、PCで作った履歴書ってそれを
A3サイズ1枚にコピーして折って送っているのでしょうか?それとも2枚を
クリップかなにかに留めたり、クリアファイルにいれて折らずに送っているので
しょうか・・・? 履歴書A4が2枚だったら企業側は見辛いのかなあ?
840名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 21:26:44 ID:q7xTGwQu
履歴書はA4×2枚で大丈夫。
841名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 21:40:01 ID:nWgX59KI
大阪のDで始まる某空調会社は、送付した履歴書紛失しやがったよ。
電話でそのこと尋ねたら「予算厳しいからね〜」ってな、非常に横着な応対だった。
その後、某社から紹介あったから応募してみたら面接に呼ばれた。
なんだかね。

京都のKで始まるセラミック屋さんは、
オンラインでの応募への書類選考落ちの通知を
一旦送ってきた3ヵ月後に再送信してきたな。
ここも、その後某社の紹介で応募してみたら面接に呼ばれたんだけど、
履歴書から給与明細まで、"全て事前にエクセルの自分達のフォーマットに書き直せ(要約)"
ときたから、採用前に応募者にてめぇらの人事のコスト負担させるDQN会社に行く気ナシっつーことで応募とりやめた。
842名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:30:40 ID:wkTNsc44
>>841
前半部分意味不明なんだが
843名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 01:38:59 ID:b+gRZ13L
>>841
Dはホワイト、Kはブラックで有名だが。
DにもKにも知り合いがいるが、
Dにはいい奴が多い。(この前一緒にピンサロに逝ったがw)
Kは明らかなキティがかなりいる。
844ちんぽん亀田:2005/04/11(月) 02:14:17 ID:zuc1kelB
今は、就職しているが、無職の時に都内の食品会社に応募した時、一週間
経っても返事こないから、「こりゃ落ちたな?」とおもったら、案の定書類が
返送されてきた。封筒あけてビックリ!送ったまま!未開封状態!
見てないじゃん?もちろん紹介状もそのまんま!郵送されてきた状態のまま、
職安の担当者に見せた。行政指導すると怒っていた。
845名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 03:46:02 ID:dTWbK6/J
数年前に応募した企業に再応募しようかと思ってるんだけど
企業って募集の履歴とか何年も残してるもなの?
846名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 04:00:02 ID:6as5HVHp
俺は平気で再応募したよ。
847名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 04:07:57 ID:dTWbK6/J
>>846
面接まで行った?何かデータとして残してそうで怖い。
従業員300人位の中小なんだけどさ。
848名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 04:44:55 ID:6as5HVHp
面接まで行ったが落とされた。
849名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 15:25:00 ID:8NAIjXxY
もうダメだと諦めていた本命企業から書類選考通過の電話が来た。
選考期間は約1ヵ月!
10日過ぎたあたりで諦めて、別の会社に向け行動開始していたが、
なんと一ヶ月後に連絡とは。思わず「ダメだと思っていましたよ!」
というと、「思いのほか応募者が多く選考期間が長引きまして」
との事。まあ、もともとダメと諦めていたところだ、敗者復活の
気持ちで行くつもり。
850839:2005/04/11(月) 20:37:09 ID:E8aDUzZQ
>>840
ありがとうございます。
集団面接状態の時、他の応募者をみたら履歴書はみんなPCで作成していたみたいだった
のですがA4を2枚の人とA3にコピーしている人が半々でした。
どっちがいいのかなぁ、と何時も思っていました。A4を2枚のほうが作りやすいです、
コピーするとなんかちょっと。。。という気も。
851名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:00:13 ID:nLi+knRL
履歴書の用紙サイズとか!
封筒の色とか!

そんなこと、合否に影響しません!!!

もうくだらないスレになってる気がするよ

内容に神経配ろうよ!!!

内容の書き方とか、そういうこと話そうよ!!
852名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:01:01 ID:nLi+knRL
そんなことに気配ってるのは、新卒採用くらいだよ!!!

853名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:02:38 ID:9VH3mawR
最近、生命保険すら書類選考落ち・・・
854名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:24:33 ID:fBJvIX1/
>>851
何ムキになってるの?
でも「くだらない」・・・というのはちょっと酷いんじゃない?
新卒じゃないからこそ、余計に初心忘れるべからずで
細かいところに気を利かせる必要もあるのに。

内容の書き方を話そうって、どんなこと?
聞きたいことあるなら書いたら?
855名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:14:16 ID:MjEzq3C4
書類出したんですけど、社名を1文字間違えていたことに気がつきました。
ヤバイですよね。

非常にやりたい職種だっただけに非常に残念です。
856名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:11:28 ID:fBJvIX1/
>>855
どのくらいの間違いかによるだろうね。
濁点忘れたくらいのレベルだったら、平気かも?
相手が気づかないことを祈りましょう!
857名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:33:01 ID:2EMOYUV3
>>855

>>856さんの通り、相手が気づかないことを祈りましょう。
封筒だったら気が付かないかも。
858855:2005/04/12(火) 00:19:40 ID:vUQypWjA
会社名が
○○△△ージー
なんだけど
私、○○△△ーシー
だと思っていたんです・・・orz

あて先だけならまだしも、添え状にも・・・。
添え状はじめてつけたのに・・・かえって無駄なことをしてしまった・・・。
859名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:21:58 ID:riorXUjR
些細な間違いだよ
大丈夫さ
860名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 11:40:36 ID:7zacPgPE
書類選考通ったとこから面接の連絡が来たけど
前職の給料明細を持って来いと言われました。
何に使うんだろ?電話で職場調査されるのかな・・・
861名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 14:49:59 ID:x6xwKsBb
手取りを調べるだけだよ
勘ぐりすぎ
862名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 14:53:20 ID:yOYTSquM
普通前職の給与明細みせろなんていわないよな。
変だと思うよ。 勘繰るのも当然かと。
むしろ、なにも疑問を抱かずにへいへい言ってるほうが
ある意味危険だろう。  
863名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 15:41:28 ID:d0k0JxeJ
給与明細見せろなんて、常識なさ杉。DQNな臭いするな
前職の給与差し支えなければ、およそいくらか?って面接で聞くなら分かるが・・・・
給与明細持って来いはおかしい・・
>>860氏が履歴書の備考欄に希望給与**万円(前職と同程度)とかハッタリかましたとか?
864名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 18:19:26 ID:0jHHKhrs
給与明細見せろは、かなりヤバイ臭いがプンプンするよ。
入社してからも非常識なことだらけになる確率が恐ろしく高い。
865名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 20:11:23 ID:FIfoB67R
転職でおおよその年収(税込)を聞かれるけど給与明細みせろとは言われないよ、普通。
もっとも年齢で想像できないくらいの高額所得だったりすると源泉を見せて欲しいといわれる
可能性はあるけど・・・

ちなみに年収でウソをいっても過去1年間会社にいたら税金でわかってしまうよ。
1年以上無職だったらわからないだろけど。
866860:2005/04/13(水) 01:03:06 ID:s434n+fC
リクナビで応募した所なんですけど
エントリーシートに年収の欄があったのですが、必須でなかったから記入しなかったんですよ。書面で要求されました。
やっぱDQNですよね
867名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 21:06:11 ID:qYsxSOhD
おまいがな
868名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 22:08:13 ID:HHt6bQNO
書類選考不採用通知が3日で帰って来て来る会社はDQNらしいよ。
869名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 22:34:42 ID:6pjHg/GB
>>868
なぜ?
870名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 20:36:37 ID:jtgFh+We
>>869
ロクに選考していないからでは?
871名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 11:27:27 ID:HhpNODgx
書類選考5つくらい出してたの全て全滅…。
はあ…。もうため息しか出ないし…。
自分の希望の所応募しても殆どというか、全部ダメだった。
かといって、希望しないところに出しても憂鬱なだけだし。
これからどうしようか悩みまくってます。
皆、こういう場合希望を落として応募してるんでしょうか。
872名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 11:59:52 ID:qPZlZjSk
希望をおとした条件でも探す一方で、職務経歴書を見直したり
詐○できるところは○称したりしてる。
873名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 14:06:00 ID:zwCS7HKx
>>872
二行目、ネタだよね?
874名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 14:17:26 ID:4aMtrfGu
俺、先週の金曜面接受けて水曜に通知きた。これは、どう?
875名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 14:27:43 ID:WlAAkcfT
>>873
マジ。さすがに学歴や前職は詐称してないけど。
短期派遣で数社渡り歩いたのを、まとめて長期で1カ所にした。

派遣なんだから短期で渡り歩いてるのは別に気にしないって言った面接官もいたけど
何で長期で契約しなかったのかっていうのを突っ込まれたことがあったので。
876名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 14:35:05 ID:bOkJSajE
>>875
バレたら内定取消しになるかも知れないぞ。
前職と前々職は普通に書いた方がいいのでは?
877875:2005/04/15(金) 20:24:04 ID:fBcGWhFU
>>876
派遣も数年前の話だし、社保に入らずに国年払ってたんだよね。
派遣先で一緒だった人が応募先にいない限りバレないと思ってるから
やるんだよ。
878名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 00:58:47 ID:penm4sQk
>>837
遅レスですが、
応募書類だけでなく添え状+封筒が送り返されるのって
添え状や封筒にも応募者の個人情報(名前・住所・電話番号等)を記入しているからでは
ないのでしょうか?
自分は法律には全然詳しくないですが今話題の個人情報保護法って
企業に対して個人情報の扱いを厳重に管理するように定めたものですよね。
そういった背景から「応募者から集めた書類の原本は残らず返却しよう」
っていう理由は考えられないでしょうか。
最近まで在籍していた会社は取引先からいただいた名刺類は鍵のついた
引き出しにしまう、とか個人情報の記載された書類はたとえトイレなどで
席を離れる場合でも机の上に放置してはいけない、とかありましたので
個人情報の取り扱いに大変厳重な会社もあるのでは。
・・・というように、
自分も応募書類一式全て返送されたのであんまり引きずらないように
勝手に都合のいいように解釈してるんですが。w
気持ちを切り替えて次がんばりましょうよ。
長文でスマソ。
879名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 01:11:39 ID:1A0aVsup
書類選考って通常どれくらいかかるの?俺、出してから一週間経つんだけど・・・
880名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 01:48:39 ID:vjbmVeo1
>>879
1〜2週間の間でしょうかね。早いとこは書類出した
翌日に連絡ありましたよ。
881名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 02:40:40 ID:ayMNHPDE
〇ニチャーム書類選考オチタ(´・ω・`)ショボン

自信はなかったけど実際落ちるとすごいテンション下がるね。

明日からまた頑張るよえ
882名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 12:14:27 ID:1A0aVsup
日立の関連で書類選考どれくらいで結果くる?
883名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 02:36:31 ID:qilmntwz
>>882
以前受けた時は1週間くらいで通知来ました。
884名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 03:53:34 ID:qtpZ/GRx
俺小売りだったけど退職して活動中。
未経験職種でも「可」のとこなら書類は6、7割は通る。
たいした経験も資格もない。
でも面接で落ちるけど・・。
ポイントはPRポイントを3つくらい考える。箇条書きで一つに
つき5〜6行で。それに全精力を注ぐ。
意外と経験の羅列で終わってることがおおいんじゃないかな?
で、PRポイントも出来るだけ応募職種で生かせそうな事を書く。
いくら良いことでも無関係なら意味がないと思う。
逆にちょっとでも関連がありそうなら膨らませて書く。
例えるならゴマ粒くらいの経験をビーチボールくらいにw
まったくの嘘はだめだけど誇張は大いにすべきと思う。
でも具体例というか実例が挙げておく。
俺なんてたった一度の経験やひどいのになると同僚のやってたのを
ちょっとまねしてやったことある程度でもPRに仕立てている。
書類を通らない限り面接すらたどり着けないので
まずは書類に全力を注ぐこと。
あと、相手が読んでその情景が思い浮かぶように
ストーリー仕立てにするのもいいかも。



885名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:59:59 ID:e9ynRcR/
4月5日に某転職サイトから応募したら書類送れと返事がきて当日に書類送りました。
4月17日現在連絡ナシ。
今週あたり一度書類届いてるか確認の電話しても大丈夫でしょうか?
まだまつべきですか?
886名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 08:12:09 ID:StggS852
君、そんなことも聞かないと行動うつせないの?
恥ずかしいって感覚ないのかね?
887名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 13:20:09 ID:S/Hu5Mte
どのくらい待っていいのかがわからないんですよ。
今まで大抵1週間以内に連絡もらっていたので、
教えてチャンですみません・・・。
888名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 14:00:10 ID:NnzgM2NU
1週間以内に返事なかったらあきらめた方がいいんじゃね?
889名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 16:53:00 ID:Zc36WjQt
書類選考通過キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
けど昨日出したのにもう連絡来たってことは
ヤバ気な予感…((((;゚Д゚))))
選考してねーだろそれ
890名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 20:38:33 ID:/Qa6tGVF
やっぱダメか・・・。
残念・・・。
891名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 23:14:59 ID:EkMnNL/4
この前受けた筆記試験が通って、面接の案内がメールで来たんですが
筆記試験を通してもらったお礼はどんな風に書けばいいんですか?
筆記試験通していただきありがとうございました
っていうのじゃ変な気がして。
892名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 00:19:16 ID:h9c5SQnH
書類選考通ったんだけど、何故かうきうきしない。
写真でだけど、雑然とした社内をみたせいかな。
それともあまりにも選考が早かったからだろうか?
業務がはっきりしてないっていうのもあるけど…。
もっと喜べよ自分。
でも何だか鬱。
893名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 00:47:05 ID:UWFLzMpk
今の生活が何だかんだで居心地がいいから
それを失うことに対する寂しさじゃね?
894名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 08:00:43 ID:YqGa2Zan
>>891
おまえの世間知らずなレスみたら、採用ないな。選考通過さしてしまったことすら後悔するだろうな企業
895名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 17:54:58 ID:6FyTt9/6
昨日と今日、連続で書類落ちきた・・・。かなり鬱。

持ち駒END。明日からまた職探しせな。ああ・・・。
896名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 19:24:35 ID:xkU/uvzo
おととい郵便局から送った書類が、もう今日返送されてきました。
こんなのは普通でしょうか?書類が返ってきただけましかな?
897名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 20:03:39 ID:J6EY9qOH
企業に送った書類ってきちんと届いているのですかね?
2週間前にある企業に送ったけど、何の音沙汰も無い。
これって不合格ってこと?
898名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 21:09:45 ID:WDAw/4CR
その逆で
採用の連絡OR書類返却待ちの時、
3日連続で郵便物が届かなかったりすると不安になる・・・今なんですけど。
とっくに連絡来て良い頃なんだが、落ちるにしろ個人情報載ってるし、
郵便物が違う人のトコに入ってるんじゃないか不安になる。
前に上の階の人と苗字が一緒で偶に自分のポストに入ってる事があったから
かなり不安だ・・・。
しかも今の郵政公社なんてバイトに配達させてんだから心配だよー
899名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:42:54 ID:Blq+rvpk
>897
同じような状況だったことがあり電話で聞いたことがある。
そしたらそのときはまだ書類を受け付けているのでもう少し待って欲しいといわれました。
2週間後くらいに不採用の手紙がきたけど・・・。

今新卒採用の時期だから中途は後まわしだったりして
900名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:29:47 ID:L/yTmI8M
どうやらとっくに書類返却したらしい…
しかし郵便物は4日連続ゼロ。
会社が間違えるわけないだろうし、誤送か。
ポスト荒らしも時々あるしなあ…鍵かけてるのに。
それか上階の住人の嫌がらせ(毎日夜中にギター弾くから壁叩いてたから?)もありうるな。
どちみち 個人情報が誰かの手に渡ってると思うと
気持ち悪いよー

郵便局にきいても、普通郵便の場合だと駄目だよね?
901名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:32:39 ID:L/yTmI8M
↑898に書いたものです

ってか
会社の対応も腹立つ
902名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:46:18 ID:qwOMUNoG
今はそういう対応が普通らしい。
903901:2005/04/22(金) 16:55:01 ID:L/yTmI8M
マヂですか…
面接時に書類は返しますって言ってたのにな
904名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 20:38:08 ID:5XuOFRmN
やばい・・4月にはいってから書類選考落ちまくりだ・・・
3通同時に帰ってきたときはめまいがした
もう履歴書書きたくないよ(つд`)
905名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 21:13:28 ID:qwOMUNoG
もうフリーターでええやん
906名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:03:41 ID:29UJpYig
>>904
俺100社以上落ちてる。面接落ちも含めて。
907名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:34:18 ID:7Xg9VU4e
>>904
∀・)人(´・ω・
908名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 09:38:35 ID:ntBOkY22
>>906
100社・・・数えてみたら2月からで20社だった、まだ甘いのか・・
退職金なしとか通勤2時間とか条件緩めてさがしてみるか。
>>907
(つд`)人(・∀・)
909名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 10:40:55 ID:AUj9nqpP
>900
> 会社が間違えるわけないだろうし、

あ ま す ぎ る
910名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 20:30:21 ID:ElNLIWBl
最近書類落ちまくり。28才がネックなのか?もう妥協が必要かも・・・
911名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 21:43:54 ID:FLjHkAKC
いきなり面接してくれる所も混ぜつつ求職活動すると良いよ。
同じく28歳 職歴ショボショボな自分の書類選考経過率は、
3〜4割って所かなぁ。一緒に頑張りまっしょい。
書類選考落ちはなんていうか、もう慣れた。
912名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 22:43:58 ID:ElNLIWBl
最近はまじ求人無いです。よっぽどの経歴無いと今のご時世転職
はほんと危険ですね。居座れば良かったと思う今日この頃です。
早く仕事見つけないと彼女と結婚できない。焦るよ〜
913名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 16:05:36 ID:8zX00ZGo
>>912
毎年そうだよ。新卒入っちゃったし、茄子まで皆耐えてるし。
茄子出た後のお盆前までロクなの無いからバイトしてたほうがいい鴨
914名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 17:16:39 ID:E42t5Hkr
激しく字が汚い俺は内容読まずに落とされてそうな気がする
915名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 23:08:02 ID:ABuPL/AK
昔、3、4年前は電話したらすぐに来てくれと言われて即面接の会社が多かったが
今は書類選考なんてことやってる会社が多すぎだな。なんか変わったのか?
916名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 20:04:59 ID:x6mH4KEI
また不採用通知来ました。
10社に出して1社しか書類通ってない。
もっと濃い内容にしないとだめだな。
917名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 21:27:44 ID:gWsuoN64
それより他に原因が有るんじゃないの?
918名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 23:38:50 ID:5v4TEgpO
>>915
10年以上前はそんな感じのが多かったね。職歴書も作った事無かったし。
何しろ買い手市場だったから「来てくれてよかった〜」って喜ばれたよ。
919918:2005/04/25(月) 23:40:41 ID:5v4TEgpO
間違えた。売り手市場だったorz
920名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 01:20:22 ID:yCea/gRg
34歳男 経理希望
職歴(営業5年 経理5年)
無職歴半年

書類通過率30%

書類選考結果(期間04.12/15〜) 40社中12社通過 内定1社

書類選考中(応募時期4/8〜22) 3社

明日郵送予定 4社

*上記はハロワの手元にある求人票を数えた分のみ、リクナビ・イーキャリ等を
含めるともっと通過率は下がるであろうっていうか通過したのが2社ぐらいだったかな?
申し込んだのは数えてないけど2・30社は送っていただろう。いやもっとか?

結論 内定くれた所に行けばよかったよ orz


921名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 16:24:36 ID:xpF+bVpM
まただ
922名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 22:27:09 ID:slgeLDRN
死にたい
923920:2005/05/10(火) 17:53:19 ID:xVac87hh
なんと今日、2社から同時に内定
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

924名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 17:55:27 ID:YtqssPgE
スレタイ読め池沼
925名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 22:12:59 ID:hDoPr/lr
>>923
おめ
926名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 03:08:49 ID:od2yCVWh
>>923
DQNな会社でありますように
927名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 06:34:41 ID:0YrNkfsV
age
928名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 18:05:35 ID:WO9Keoat
はいキタヨコレ
929名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:16:01 ID:7/MNvr7x
公募してない企業に直で電話して履歴書送って欲しいと言われた。
しかし郵送後早11日。やっぱ公募以外難しいのかな?
930名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:46:08 ID:mCVt+e7B
>>915
10年前ならハロワの紹介でも、交通費支給に昼飯はゴチ、
日当とか言って2千円くれるとこもあったなぁ
なんなのさ書類選考って、金も時間も無駄に使っているような感じだぜ
931名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 14:23:20 ID:TTlAU+07
選考で面接とあるのにいざ問い合わせると書類選考とかぬかす所は
殆んど見込み無し。諸費の無駄なので紹介状返しちゃったほうがいい
932名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 19:32:11 ID:A4SXqYyZ
求人出してる側の予想以上に応募あると、そんな対応の変化はよくあることだよ
失業者の実情わかってない企業、世間知らずな企業ともとれるけどね
933名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 23:17:43 ID:UuHLz7lq
>>932
茄子無し退職金なしのDQNでもそれなりに集まっちゃうので
企業はウハウハしてるね。
「思ったよりも応募者が来ましてね」と。
934名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 11:29:53 ID:CuRZdtYW
4月の終わりに履歴書送って放置プレイされていた会社…
落ちてるとは思ったが試しにメールしてみたら「返信しましたが手違いで…」との回答。なんだか苦しい言い訳。
落ちてよかったのかもしれないと今は思ってる。
935名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 20:22:34 ID:BTQiuv7W
>933
箸にも棒にもつかない人に給料払う悔しさの方がでかいと思うけど
936名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 16:50:10 ID:jkO0LemM
放置は本当にやめて欲しい…。私も1ヶ月放置くらってる。
人材会社を通してるのでしつこく聞く訳にもいかず。(長くかかるかもと前もって言われた)
欲しくない人材だったらはっきり断ってくれた方が次に進めてお互いの為と思うんだが。
会社が放置するメリットっていったいなんなの?って思う。
キープくらいの人材ならさっさと断って欲しい。
もちろん私もあてにせず次々と応募してますが、放置は一番その中でも困るんだよ。
937名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 16:57:57 ID:MWiYvzBr
財団法人○○○○
総務部 採用担当係

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は弊会の求人募集に早速ご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
さて、応募者多数のため書類選考を慎重に行いました結果、残念ながら貴意に添いかねることになりましたので、ご通知申し上げます。尚、履歴書等の返却は一切行っておりませんので、ご了承ください。
末筆ではございますが、貴殿のご健康とご活躍をお祈りいたします。 敬具
書類返せヽ(`Д´)ノウワァァン!!
938名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 17:50:08 ID:W4ofvitt
>936
気の持ちようだよ
何もせずに金がもらえると考えれば放置も悪くない
あまり酷いようなら外出でもしたら
どうせ居ても居なくても同じなんだし
939名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 18:24:31 ID:Ky109p8Z
え?貰えるの?
940名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 19:42:11 ID:D2FlUs4I
俺昔人事にいたことあるけど、最初の電話応対で書類選考の有無を決めてた。
まともな電話をかけてこないと、とりあえず履歴書送ってと伝え、履歴書で
DQNっぷりを確認して五分後には返信用の封筒行き。
よさそうな人にはとりあえず面接おいで〜って感じだった。
941名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 19:48:31 ID:9WLaEUbv
私も人材紹介利用し約1ヶ月放置。。。
連絡が来たかと思えば現在採用は行なっていないと。。。
なんだごら。。。縁がなかったからしょうがない。
でも今はリクからのエントリーで選考が通り面接パスして
次のステップ!第一志望の企業だからガンが炉!
みんなガンが炉!!
942名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:09:47 ID:3eMxvUUY
親戚のオジサンのコネてもらって葬儀屋で
働く事になったんですが、みなさんどう思いますか?
ちなみに前職はITで、無職歴10ヶ月です。
943名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:13:08 ID:ekuMdTlZ
>>942
自分はちょっと興味あります。
やって無理なら辞めればいいし、がんばりましょうよ。
944名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:22:42 ID:3eMxvUUY
>>943
ありがとうございます(^^)
激務だけど、給料はいいみたいです。
がんばります!
945名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 21:25:07 ID:yWyxpHN7
>>942
なんかちょっと前にまったく同じ事どっかに書いてない?
946942:2005/05/21(土) 21:29:16 ID:3eMxvUUY
>>945
あげあし取ってんじゃね〜よオタク!
947名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 20:59:02 ID:1h6IN8Hh
↑痛いな
948名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 22:42:20 ID:r5ma9gfw
>>945
コピペではなさそうだ。
それより>>942が特定できそうで怖いが。
949名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 03:42:43 ID:2xkxWIG+
保守
950名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 19:16:21 ID:P9D9lP9C
みんな、書類送付するときは、、、、
電話かける。 あるいはメールなどで

「取り急ぎ、履歴書を郵送しました」

などと断りいれてから、郵送してる??
それとも紙面などの規定どおり、ダイレクト?
こういうのは人事さんはあんまし気にならんのかなあ..
951名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 19:39:54 ID:M/nv+6LH
もう2年働いてないんだけど、先月まで働いてたって嘘ツケマツカ。
952名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 22:15:47 ID:Z4Q5T2OI
かなり大手の子会社(半導体)に履歴書送って、2週間経つんだが何の連絡もなし。
これって何??通常一週間じゃねーの?書類選考って。もしかして忘れられてるか放置
953名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:06:08 ID:gbFuiiCP
とほほな選考されました。

@5/28→「書類審査通過のお知らせ&同封の会社パンフ読んで面接に臨んでね」(書類提出締切前なのに) 
A5/30→速達にて「応募者多数により再審査するので面接は取消するよ」
B6/3 →「書類選考に漏れましたー」がっくし。
954名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:15:22 ID:D85UVUfu
ひでえええ
ここで晒せ晒せ
955名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:18:53 ID:lW7dzeoU
基本的に、2週間経過しても音沙汰なしは、不採用さろうね。エージェントも
2週間経過して連絡しない(放置)は応募者をリスト上から削除していること
が殆どです。企業の人事担当者、エージェントのCAも忙しいからとのことで
見込みのない応募者には、無視する場合も多いです。応募者から進捗確認の連絡
があれば、(しょうがねえなあ・・・)と思いながら『まだ選考中なのです。』と
時間稼ぎして間違いなく2,3日後に、今回の採用は見送りさせていただきます。
との返事がくる。人事担当者、CAからすれば、放置している=見込みなしって
ことに気づいてくれ!って思っています。(エージェントから実際に聞きました。)
見込みのある応募者には、案件がなくても他のエージェントに獲られないように
タイムリーな連絡を心がけるとのことです。
956953:2005/06/03(金) 23:31:10 ID:gbFuiiCP
(財)JCSEC。ごめんねぐらい言ってくれたら許すのにw
957名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:32:52 ID:xU/AcCuh
958名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 23:46:45 ID:jcT1GVSE
今日は面接逝く前に写真屋へ逝く予定だったけど、
ポストの中に不採用通知と履歴書が入ってたから写真代が浮いた。
959名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:13:27 ID:phWDh9ze
それはそれはおめでとうというか残念でしたというか
960名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 10:13:57 ID:lVFZ8DW6
2ヶ月ほど前に退職して活動中です。
現在4社に履歴書等を提出しました。
全て月曜日の朝刊の求人広告を見てその日に速達で応募。

1社は・・・金曜日にお祈りの手紙
1社は・・・翌水曜日(10日後)にお祈りの手紙
1社は・・・翌月曜日(1週間後)夜7時頃、3日後に面接の電話
1社は・・・翌火曜日に翌週月曜日に面接との「手紙」(電話はない)

書類選考で落ちたときってお祈りの手紙がくるのは知ってるんだけど、
書類選考が通って面接の案内って電話でなくて文書だけでくることあるので
しょうか? ポストをみて「ああ、また落ちた・・」と思ってしまい、
開封して状況が反転、というなんとなく喜ばしいというかおどろくというか。

ちなみ2社のうち電話で連絡来た方は面接1週間後にお祈りの手紙が・・・・
文書で書類選考が通ったところはまだ面接してから1週間経ってないけど
連絡まちです・・・
961名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 10:33:38 ID:VqwzpDHY
>>960
大きめの会社だと、書類選考後の面接通知を文書で
送るところも結構あるよ。あとはメールで通知とかね。
ただ、面接が進むにつれて電話に切り替える所が殆ど。
962960:2005/06/04(土) 11:45:02 ID:lVFZ8DW6
>>961
そうなんですね、転職にわたり体験談などをいろいろ読んだのですが、書類選考の
通過連絡は電話が来るなどのケースがほとんどだったのです。
文書で選考通過の連絡って本当にあるんですね。そんなに大きくはない中小企業
なのですが(100人位)。逆に文書で残すのはしっかりしているのかなぁ?
963名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 04:01:18 ID:+fEGCqtW
age
964名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 04:46:58 ID:E3FA2mlx
転職なんてしなくてもこれやってりゃ月10〜20はくらいは入るぞ
http://www.tok2.com/home/lucky189/
965名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 00:09:05 ID:0orpqSxO
身元保証書の署名って自分の名前じゃだめなのかな?
966名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 09:18:22 ID:QK0ezsb0
ほんとむかつく先々週の月曜に履歴書送って今日で2週間になる。けど、何の連絡もない。
届いたのは火曜だからあさって何の連絡も無かったら会社に連絡入れよう。
967966:2005/06/07(火) 11:59:32 ID:FxeJC20D
今日、連絡したら今週中に面接日程の連絡するって言われた。このスレ読んでると
恐らく今週中にお祈りの手紙が来ると思って間違いないだろう。電話を待つより
手紙を待っていたほうがショックは少なくすみそう
968名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 20:11:11 ID:r44gTfiv
>>966
おれの場合・・・

先々週の月曜朝刊の求人をみて即日速達で送付(履歴・職務を郵送、書類選考の上、連絡と
あった)。17日目(!)に速達で「面接のお知らせの案内」が来たよ。
てっきりお祈りかと思った。A4サイズだったし・・・
電話は無しだった・・・中小企業なんだけどなぁ、従業員100人くらいの。
969名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:48:59 ID:FyL8iC8q
失礼、先々々週ですた。
970名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:39:04 ID:IoaYmZhH
先週末から活動開始しました。

で4社応募したら、早速1社からお祈りがきました。
いつになったら面接までたどり着けるのかなあ〜
ま〜明日も頑張って探そうと思う。
971名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:26:59 ID:v7KkDIcH
>>968
そんなこともあるんだ。俺ははショックが大きくならないようにお祈り待ってるけど
つーか、6月は人事が新人配属で忙しいから、中途の相手はできないってどこかの雑誌
で見たけど、大体、この時期(5月後半〜6月中旬)に募集してるのは採用する気はほとんど無いでしょう。
972名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 19:30:41 ID:KklM1hkv
常識のある会社は不合格者に書類は返してくるよ。
書類の返却を求める人に対して罵る人間は、個人情報に対する意識が薄い。
973名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:35:31 ID:MHIkiDag
いや 別に個人情報云々じゃなくて返却の主旨としては写真を再利用したいだけなんだが
どーせコピー取られてるんだから、情報が漏れてるのは仕方ない事なんだし
974名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:59:41 ID:KklM1hkv
「履歴書情報流出取締法」が出来たらいいな。守秘義務が出来たり
975名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 23:03:16 ID:zHh4nDYw
履歴書を受かる様にと浅草神社の煙にあててみたがやっぱ落とされた・・・
976名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 23:07:04 ID:0w4eWYyw
100通近く履歴書送っているけれど、書類選考で8割方落とされている。
大量にばらまいておけば、落ちたときもショックが少ない。
履歴書戻ってきてもダイレクトメール感覚で受け取れるw
977名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 23:13:38 ID:NSUSYUpG
個人情報保護法の施行で履歴書なんかの個人情報を採用目的
以外に利用しない、という企業側の誓約書、又はそれに類するもの
を出さない会社はダメだね。裏取引につかわれるよ絶対。
誓約書だしてるからといって安心もできないと思うけど。
どこからどこへもれてるやらわからん。
978名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 14:58:58 ID:kyYUbkN4
>>957
ワロタ
979名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 15:08:56 ID:AYBkmTkx
技術力や資格あっても、専門卒というだけで話さえ聞いてくれない。
今の会社に残るしかないのかな?
980名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 15:11:45 ID:aWVEIvPG
先月の27日に郵送したがまだ何の返事もない
981名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 15:12:03 ID:kyYUbkN4
>>979
文系、C流大卒、オーバー30のモレよりはマシ
982979:2005/06/09(木) 17:01:50 ID:AYBkmTkx
そうなんですか?
新卒で入社する時も同じ理由で大変でした。ネットワークエンジニアとして
必死に頑張って実力だけで頑張ってきましたが、上司と考え方が合わず3年窓際。
もうダメだと思って活動してみたものの、8年前と同じ苦しみを味わう結果に。
専門卒は一流大卒と一緒にいること自体許されないんですかねぇ。
983名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:25:35 ID:lmaOjt41
2週間放置された会社から一時面接の通知キター
984名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:26:32 ID:/nNvP7QK
○TTなんか 書類選考1ヶ月
985名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 17:28:11 ID:mMJ2lagh
>>982
同じく4流大卒→大手メーカー勤務の漏れからすりゃ全然いい。
漏れなんのスキルも身に付いてないから。
必死で頑張った8年は無駄にはならんよ。
絶対いいとこ見付かるからガンガレ
986名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 20:27:58 ID:lnwrVGzN
>>983
俺も来週月曜日で履歴書送ってまる2週間だ・・・・書類選考のち追って連絡などと
あった。応募が多かったから時間がかかっていると判断してあと少し待ちます。

でもこのあたり、すごく辛い気分なんですよね。特に出して(というか到着したと
思われる日より)1週間経ったあたりから。
987名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 21:46:01 ID:8bulA+8w
1年以上失業してるヤツをどの企業も採用しないのは本当か?なぜ?
988名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:13:50 ID:JDg+xI1B
その場合は理由は1年以上じゃなくてもっと他に有ると思うよ
989名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 23:36:47 ID:OKt11Kr7
>>987
俺は2年以上無職だが内定でるよ まじで
990名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 02:40:14 ID:YHNIzb1A
>>989
前職でよほどすごい事をやってたか、
資格持ってるとか・・・?
991名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 07:53:49 ID:AYgpPRPc
>>990
特殊な技術だからだと自分では分析してる。
じゃなければ2年以上も無職の人間採用しないと思う
992名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:43:39 ID:MiHMYMkh
くされが!!経験不問って書いてあったくせに、電話で即戦力が希望なんで
だと!!くされが!!
993名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:46:50 ID:7UZ00QNg
30代後半ですけど、特殊な知識・資格があるため
未経験の職種でも書類選考は、ほとんど通り
人材紹介会社からもス亀ーよくきます。

ただ、面接が。。。
994名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:15:25 ID:XJlvIqj1
どれだけ就職状況が厳しいかしらないような人事に
面接で「ニート?」って聞かれたらどうしますか?
ちなみにバイトしてる事は伝えてました。
995名無しさん@引く手あまた
履歴書送ってくださいと言われ郵送したが、
全くなしのつぶて。
あまりの無反応さにこちらも応募した事さえ忘れて
今は別の会社で働き始め、試用期間3ヶ月を終えようとしている…。