最終面接で落ちた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
どうせなら書類で落としといてくれ。
2名無しさん@引く手あまた:04/11/25 11:02:25 ID:8TOObPJZ
株式会社バ○ク

最終(3次)面接まで進んで結局落ちた。
結果の通知はメール1通のみ。
1週間経っても書類の返送がないから、
メール送ったら返信もなく返送してきた。
ちなみに送り状もなく応募書類のみ。

落ちてみて企業レベルってわかるよね。
落としてくれてありがとうって感じ。
3名無しさん@引く手あまた:04/11/25 11:42:41 ID:UYQDx1wq
面接終了。2週間後TEL
「当初この後選考に入る予定でしたが、二次面接を行うことに
なったので、よろしくお願いします。」
1週間後、二次面接。2週間後にTEL
「当初この後選考に入る予定でしたが、最終面接を行うことに
なったので、よろしくお願いします。」
1週間後、最終面接。2週間後にTEL
「現在ご希望中の職種ではなく、CADオペの仕事なんかにはご興味
ありますでしょうか?」
「いえ、当初希望したとおりの条件でお願いします。」
「わかりました。その上含めて選考いたします」←当たり前だろ
その1週間後、書類が返ってきました。
もっと早く落としてくれよ・・・期待しちゃうじゃないか・・・
4名無しさん@引く手あまた:04/11/25 12:38:12 ID:QCtCJUDZ
中途採用での最終面接ってどれくらいの意味合いなのでしょうか?
会社によって違うと思うんですがやっぱり最終でも落ちる可能性なんて十分考えられるんですよね?
ちなみに書類選考→1次面接+SPI→2次面接→最終面接って感じで進んできました。
もう2週間近く待っているんですが一向に連絡がありません……。
最終面接=内定の確認みたいな感じで受けてしまったので、今はかなり憂鬱です。
5名無しさん@引く手あまた:04/11/25 12:42:41 ID:Td5O7g8y
>>4
電話して聞いたほうが良いかもね
2週間は待ちすぎ
6名無しさん@引く手あまた:04/11/25 12:50:36 ID:QCtCJUDZ
>>5
マジですか?
今月中旬に最終面接受けて「他の人も見るので月末までには連絡します」って
と言われたのですが、まだ連絡ないっていうことは結構望み薄いんですかね…ハァー。
やっぱり内定もらう人はすぐ連絡いったりするんでしょうか?
ちなみに大手信販系なんですけど。。。
7名無しさん@引く手あまた:04/11/25 12:54:09 ID:Td5O7g8y
>>6
月末までなら今月一杯待っても良いかも
しかも最終面接ということならフライングはいと印象が
悪いかも
8名無しさん@引く手あまた:04/11/25 19:30:10 ID:QCtCJUDZ
age
9名無しさん@引く手あまた:04/11/25 19:41:10 ID:tgPYj0ei
中小なら選考早いよね。俺は技術系だけどさ。

1次(研究所所長+社員(上司になる人))→社長面接(顔合わせくらいの感じ)

要は所長がおーけーなら良いって感じ。
大手は大変だな。1次→2次→SPI→最終か。
最終で落ちたら、今までの時間が無駄だな
10名無しさん@引く手あまた:04/11/25 20:18:39 ID:/g+Xu7tS
>>9
最近の会社、特にリクナビで掲載するようなところは
2次まで多いよ
本と道のりが永い
11名無しさん@引く手あまた:04/11/25 20:28:48 ID:xp8EQYI2
最終面接どころか一次面接受かった時点で油断した
まーまだ最終までたどり着けるか連絡待ちだけど、
相変わらず脳天気な俺に自己嫌悪

もうおれ、30代なのに。。。
12名無しさん@引く手あまた:04/11/26 01:30:55 ID:Wj87LWWs
1次や2次で現場が欲しい人材を厳しく審査する。
最終面接は現場が欲しい人材を役員なり社長が、
承認するために顔あわせ程度。

ってのは、やっぱり幻想か。
13 :04/11/26 01:36:52 ID:+K+7uATg
>>12
会社によるよ。
最終でそれまでと同じくらい油断しないでかかれば問題ないはず。

俺は最終に来て圧迫で落とされたところもあったけど、あれはあれで特殊だったと思う。
あれは完全に油断してた。
14名無しはいやよ:04/11/26 15:09:57 ID:40uW7bhF
今週だけで、最終面接で2社落ちたよ。もうダメポ・・・・・・。
15名無しさん@引く手あまた:04/11/26 15:53:52 ID:6eIFnN+5
そりゃつらいね
まあ切り替えてやるしかないよ
1614:04/11/26 15:58:56 ID:40uW7bhF
1社は、電話で直接「不採用です」
2社目は宅急便で不採用通知がポストに入ってた。

1社目は、現場では採用で了承とってます。後は人事の了解だけ
取れば採用です。そして土・日はさんで月曜日「不採用ですた」
wwwwwwwwwwwww
17名無しさん@引く手あまた:04/11/26 15:58:57 ID:LNP07lH/
>>14
マジ!!?最終面接ってどうゆう流れできたの?
すぐに結果きた??
1814:04/11/26 16:00:19 ID:40uW7bhF
どっちも1次面接終了して翌日に面接合格、3日後に最終面接という
流れですたwwwwwwwwww
19名無しさん@引く手あまた:04/11/26 16:02:58 ID:LNP07lH/
そっか…。
私もひとごとではないので。。。(鬱)
2014:04/11/26 16:08:35 ID:40uW7bhF
某外資系小売業では、4次面接まで2ヶ月かかって「不採用」、
で、諦めてたら、別の職種で再度面談のお誘いがあり、再度
5回目の面接を受け、1週間後に「不採用」、交通費は往復の
電車代ふくめて1万円かかりましたが、ダメポだった。

後は、天国で面接受けるよ。ハハハハハハハハハ。。。(鬱)
21名無しさん@引く手あまた:04/11/26 17:19:24 ID:TA34nbKf
役員面接が来週なんだが、専門系の仕事の内容理解してなさそうなんだよね。
なんなだろ。役員面接って。
22名無しさん@引く手あまた:04/11/26 17:22:56 ID:g1u3AAft
>>21
やる気・根気・元気じゃないか?
俺も来週最終面接だし、ガンガルヨ
でもどうやら月曜日で最終の一番目ぽいんだよな・・・
こういうのって後の方が有利なのかな・・・なんて思う今日この頃
23名無しさん@引く手あまた:04/12/02 00:08:10 ID:SQ4t6OIz
20社受けたが、書類で落ちたのは7社で後は面接落ち。
履歴書出せば面接までは行くけど、なかなか通らない。
本当に何が悪いんだろう???
24名無しさん@引く手あまた:04/12/02 00:13:29 ID:e71g0dzL
思い出しても怒りがこみ上げてくる・・・・
同時進行で面接を受けていてどうでもいい会社から内定が出た。
第一志望の会社は二時面接を終えて結果待ち。せっぱ詰まっていた
俺は前者の会社に入り一日目、第一志望から最終面接の連絡が来た。
人事の話では殆ど決まっているからとの事だったので現在の会社を
1日で退職し、第一志望の最終面接に。結果は面接日の次の日の朝
速攻で不採用・・・・立ち直るのに2週間かかった。
25名無しさん@引く手あまた:04/12/02 00:17:40 ID:SuflHlXT
朝起きたら最終面接時間の30分前で到底間に合わないので、
電話でドタキャン、その後、しばらくして二部上場の会社から
呼ばれて面接、残ったのは3人です。このうち2人が採用されます。
といわれて面接スタート。最後は性格診断テストみたいなのをやら
されて、結果は3〜4日後に書面にてお知らせします と言って
いたのに翌日、ご縁が無かった みたいな手紙が来て、そんときは
さすがに、速攻切られとるやん と落ち込んだが、縁あって今の
会社に落ち着く。結果的には今の会社が一番待遇も良くて、
人生万事塞翁が馬なんだな と思った
26名無しさん@引く手あまた:04/12/05 00:18:29 ID:jzIqKfw+
書きこみないなぁ。
最終で落ちる人ってあんまいないってこと?
27名無しさん@引く手あまた:04/12/05 13:38:22 ID:SSu2Zr04
最終でまた落ちたよ〜。
今回は本命だったから、かなりこたえるな。
一次、二次、とトントン拍子で進み、最終も社長とマターリ談話w
だのにだのに…

ハァーーー また一から出直しだ。
28名無しさん@引く手あまた:04/12/05 13:51:34 ID:DhiNBHdY
最終で落ちるとそれまでかけた金・時間が全て無駄になるよね。
俺もこの前2万近く無駄になったよ・・・・・。
1次や2次通っても最後で落とすなら最初からそっちをやれってんだ。
社長だか役員の面接先にして、それ通った奴が人事の面接受けるか、最初から役員面接のみにすりゃいいじゃん。
あぁ、そうすると人数多くて役員どもがマンドクセですか。
29名無しさん@引く手あまた:04/12/07 23:15:49 ID:AefAce35
最終面接、落ちるかもしれない。。。

面接でドジった。
30名無しさん@引く手あまた:04/12/07 23:38:46 ID:3ThVX4Xu
>>29
案外、そういう気持ちでいると受かるもんだよ。
その気持ちを忘れずに。

なんか、今さらSPIの勉強なんてしたくないな。
だから受からないのか・・はぁ・・
31名無しさん@引く手あまた:04/12/08 09:08:33 ID:FrlpNpZV
最終面接5分でご縁が無かったと言いやがった会社はDQN認定してほしい。
32名無しさん@引く手あまた:04/12/08 13:51:39 ID:mGeLwMJM
以前日経の最終面接で、かの悪名高き鶴○元社長と口論して落とされたのは私です。
33名無しさん@引く手あまた:04/12/08 13:54:12 ID:SqTiDFDO
>>32
詳しく
34名無しさん@引く手あまた:04/12/08 14:54:38 ID:LlBmxn6s
○本貿易の○立、てめー中途の面接でネチネチ浪人時代の偏差値なんて聞いてんじゃねーよ。
その上一時間も一方的に説教しやがって、おめーの憂さ晴らしに割く時間なんてねーつーのヽ(`Д´)ノ
所詮中小企業おまえみたいなのが部長やってるんじゃおしまいだw、氏ね
35名無しさん@引く手あまた:04/12/08 15:11:22 ID:NYCG5jGQ
今日面接です。
ここまで来たので失敗したくありません。
しかし夕方6時から面接とは遅いな。
どうかうまくいきますように。
36名無しさん@引く手あまた:04/12/08 18:06:34 ID:/6t9pubN
>>35
今ごろ面接スタートか。がんばれよ〜。
俺は明日の朝から面接だよ。
今日夕方まで寝てたんで、今晩眠れるかなぁ・・・
37名無しさん@引く手あまた:04/12/08 23:13:43 ID:CroipZJS
夕方から面接って普通は少ないの?
38名無しさん@引く手あまた:04/12/09 08:06:48 ID:pqg49VAh
俺も役員面接で落ちた(一部上場企業)
役員と話した時間僅か10分。大きなミスはしていないはずだけど、細々したところでアウトだったようだ。
第一希望の企業だったから、ショックが大きくて次の日は仕事を休んでしまった。

人事副部長(非役員)には、「是非来て貰いたかったんだけど」といわれた事がせめてもの慰めだった。
39名無しさん@引く手あまた:04/12/09 11:16:27 ID:zmk7/UOn
俺も最終落ちした。
紹介先の人材バンクから、面接での評価が転送されてきた。
能力や性格等の人物像は面接官全員一致で採用水準に至っているが、
業界未経験という所で評価が別れたため、不採用となりました。とのこと。
40名無しさん@引く手あまた:04/12/09 12:31:11 ID:EX87VEf7
>>39
じゃあ最初から求人票に業界経験者以外不可と書いておけっていってやれ。
41名無しさん@引く手あまた:04/12/09 12:37:37 ID:Gm1M9H1Y
頑張れっ!
http://www.u-iturn-h.com/
42名無しさん@引く手あまた:04/12/09 17:29:04 ID:pk4TpvI5
ウチでやりたいか聞かれ
アピールたりずか落ち
43名無しさん@引く手あまた:04/12/09 18:08:05 ID:NvdzKLa4
社長面接で、条件提示前に「いつから来る」と言われた。
それが、原因ではないが辞退した。

社長は面接中にしきりに部長が君を推薦しているという事を強調。
ちなみにそこは、中小企業で社長は陣頭に立つタイプ。
最終面接自体は顔合わせといった感じだった。

こんな事例は多いでは?

来週、役員面接(最終面接?)とのこと。
会社自体は優良企業だが、個人的な事情で迷いあり。

職安で求人見て、よく考えずに応募した私が一番悪いのだが、
いまさら辞退はできんし・・・困った。
44名無しさん@引く手あまた:04/12/09 18:19:25 ID:ztIgeSkW
自分も最終面接で落ちました。
面接の途中から人事部長の雑談がはじまり(株式投資等)
質問5分、雑談30分って、、、

雑談を遮って もっと自己アピールすべきだったのだろうか
45名無しさん@引く手あまた:04/12/13 02:47:30 ID:hObr2isp
>>43
いやなら辞退すればいいじゃん。他の人たすかるよ
46名無しさん@引く手あまた:04/12/13 19:36:47 ID:GaHlfuy6
最終面接ってどんなことを聞かれるんですか?
選考会(セミナー+適性(性格)+面接)に通って、
最終面接なんですが、志望動機とかは聞かれてません。
やっぱりまだ選考なんですかね?ここで落ちたらツライな〜。
47名無しさん@引く手あまた:04/12/16 22:05:27 ID:8KC6Yzen
最終面接があるんだけど、やはり落とされる人がいるんですね。
なんか心配になってきた。
今まで、なんとか有給を取り、面接+SPIの時間を作ってきたが、
現在の仕事が忙しく、月に2日も休んでいるので、もう休めないから、次はしばらくは探せない。
48名無しさん@引く手あまた:04/12/17 23:50:18 ID:5IGcycXp
私も最悪の事態が!!!!
2つ候補にしていて1つが先に合格になり勤務している時に
もう1つの大本命から面接の案内が来ました。
そして速攻で面接に挑み1次パスし2次もパスそして
3次もパスで仮内定まで話が進みました。
それから今勤務しているところをまだ3日目だったので
なんとか即退社しそれからその後の返事を待つ事に。。。。
それから1週間後ななななんと不採用のメールが・・・・・・
そこまで話をすすめていてこっちはいろいろと段取りをしていたのに
メールで不採用ですとは、、唖然で言う言葉がなくなりました。
くそ〜〜〜〜〜外資系のカード会社めっ かなりショックで立ち直れん(鬱)
人生楽なく苦ばかりだ〜。 また1からです、みなさん挫けず頑張りましょうね!!
49名無しさん@引く手あまた:04/12/17 23:52:40 ID:D976kdtJ
6時起床。昨日書いたさいたま市消防局の記者会見にドン・キホーテの社員が潜り込んでいた件
http://www.asahi.com/national/update/1215/032.htmlで読者からいただいたメールの中に「記者クラブって
そういうものだったんですか」というものが多くて驚いた。みなさん実のところこの国の最後で最悪の談合組織が
実は大手メディアそのものであるということをご存じないんですね。田中康夫さんの「脱記者クラブ宣言」の意義が
浸透しないはずである。もちろんこれは都合が悪いメディアどもがそれこそ談合してクラブの弊害について報じない
ようにしているからで奴らは快哉を叫んでいることだろう。消防の立入検査で続々と違反が見つかっていることで
もう改めて書くまでもなく社員の潜入の意図もミエミエだがこいつを叩き出した記者クラブの体質とそのときの状況に
ついては上記の理由で大マスコミの方々は絶対に書かないので私が報じないわけにはいくまい(溜息)。

朝日新聞殿。記者会見場にいたおたくの記者の潜入社員への詰め寄り方は凄かったようだねえ。支那朝鮮には
土下座するが自国民の付け入る隙にはとことん居丈高になる築地をどりの芸風をあそこまで叩き込めるとはまだまだ
厳しい稽古が健在だあ。脱帽。ところがどっこいそのシーンをテレビ各社がきっちりカメラを回していたもんだから
あとから名取たちが慌てふためいた。「庶民の味方の所作」をキメているというのに談合マスコミの代表としてガンガン
上からモノを言っているシーンが流れるというのは流派に対するイメージを悪くするのではないかと考えたんですね。
とうに悪くなっているんだが(笑)。さあてここから談合システムを作っている真価が発揮される。築地から飛脚が
飛び出すと談合仲間の各テレビ局に対して「どうか弊社の記者が詰め寄っているシーンは使わないでね」とお願いして
まわったというわけだ。かくしてお家芸の潜入工作に失敗したドンキの社員ばかりが素顔を晒されて一身に悪を背負った
というわけ。みなさんニュースはこうして作られるんですよ。しかしドンキもドンキで情けない。血は争えない
というか(危)潜入工作の失敗も伝統なのかね(嘲)。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/
50名無しさん@引く手あまた:04/12/17 23:53:00 ID:XC+oV89c
数年雨に受けた請負業界最大手
最終面接2人のうち1人。

落ちてよかった。。。

俺の採用面接したやつ
もういないww
51名無しさん@引く手あまた:04/12/18 01:12:09 ID:RXn2N5mF
>>24 と >>48
境遇がいっしょだ...
同じ会社じゃないのか。
52名無しさん@引く手あまた:04/12/18 02:33:31 ID:Ppab2jjN
外資系カード会社って事はアメックスかな?
内定後に借金あるのが発覚したんじゃないのか。
53名無しさん@引く手あまた:04/12/18 02:48:33 ID:vWG+D3xu
>>48
仮内定なのにどうして今の会社を辞めたの?

正式な内定が出てから辞めればよかったのに。
54名無しさん@引く手あまた:04/12/18 19:14:54 ID:b/RvaoxH
現状から一刻も早く逃げ出したい人がよく取る行動です
悲惨な毎日を察してやってください
5514:04/12/18 20:10:18 ID:7hQojYra
あ〜あ、今回で最終面接落ちたのが4社目になっちゃったよ。
さぁ、次いくぞーwwww
56名無しさん@引く手あまた:04/12/18 22:01:02 ID:ApvHtFYY
しかしよー、最終面接で給与説明されてさ、
基本給**万 職務手当**万 住宅手当**万 賞与**万(見込)
とか話されて落とされる場合もあるのかよ??
それだったらそんな話するなっつーかそんな算出すんなって事なんだけどさ〜
どうなんだろうね、その辺、実際。
57名無しさん@引く手あまた:04/12/19 08:02:45 ID:j98Rao6q
漏れならその時点で

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

と言い放つけどね
58名無しさん@引く手あまた:04/12/20 02:16:37 ID:ffyG3IuO
>52
関係者の方ですか??
借金よりも保険関係が何か引っかかったみたいなのですが
実際の理由はわかりません。。。
59名無しさん@引く手あまた:04/12/20 02:41:16 ID:mlU9ScL7
>>34
イケイケ系食品商社の西○貿易でしょう?あそこならありそうな話ですね。
私は経営企画の仕事を紹介されて断りました。DQN臭プンプン。やっぱり
断って正解だったです。

ところで問題の面接官はだれ?
60名無しさん@引く手あまた:04/12/22 13:32:04 ID:2DzLZh2G
昨日一次面接だった。っていうか、最初書類が通って面接の通知書が来た時には、会社説明→筆記試験→面接という日程だって書いてあった=二次面接があるなんて聞いてない。
で、昨日筆記試験も面接も終わった時に、面接官の人に、「では筆記試験の結果を踏まえて、部長との面接をするかどうか今週末までにご連絡します」と言われた。
えーそれって二次面接?と思いつつその場は退散。面接が終わったのは午後2時半だったのだが、5時半に面接管から電話があって、「来週の月曜の20時に面接やるから」との事。
「持ってくる必要のあるものはない。頭だけクリアーにして来てくれ」と言われた。
今週末までに連絡する→が2時間後に電話あり、って早くないですか??20時っていうのは在職中だから仕事を終えた後に来れる時間って事で配慮してくれたみたいなんだけど・・・

ただ、すごい感じのいい面接官サンで、社の雰囲気もよく、なにより自分が思っていた以上にやりたい仕事内容だったから落ちたらどうしようと不安で・・・
面接官の人がエレベーターまで見送ってくれたのはびっくりだった。(当方女)
っていうか対応早過ぎなんです、1番最初、リクナビみたいなネットで求人出しててそこにエントリーシートを送りレスポンスを待つっていう形態のサイトから職務経歴とかを書いた応募を送ったんだけど、
10分後に面接の日時の通知がきた。どうなのこれ?放置されるよりそりゃ嬉しいんだけど、経験した事ないことばっかだよ・・・
61名無しさん@引く手あまた:04/12/22 13:35:37 ID:JRy0Eddv
逝ってよし
62名無しさん@引く手あまた:04/12/22 13:39:12 ID:rzzirF1+
うおおおおおおおおお
また落ちた
63名無しさん@引く手あまた:04/12/22 13:39:47 ID:JRy0Eddv
死んでよし
64名無しさん@引く手あまた:04/12/22 13:50:04 ID:Qq1eDTQN
すごい感じのいい面接官サン
にだまされるなよ。にっこりわらって人を切るって
言葉があるから。でもいい線いってるね。がんがってね。
6534:04/12/22 13:57:42 ID:cP62l0Ex
>>59
社長と営業の責任者それから人事かな?
糞みたいな筆記の時にもバカ事務女が20分も待たせた挙句侘びの一言もなし。
営業部のフロアーでは社員が直立不動で「はいっ」とか叫んでた。
「会社のために」「会社のために」連発でマジで早く帰りたかった。

繰 り 返 す け ど な 「 中 途 の 面 接 で 大 学 受 験 の 偏 差 値 な ん て 聞 い て ん じ ゃ ね ー よ 」
6660:04/12/22 13:58:40 ID:FQWLG4Aj
>>64
「にっこり笑って人を斬る」
だよね。。それにその部長サンに気に入ってもらえるとは限らないしね。
結果が出るまでの時間が辛いよな。
67名無しさん@引く手あまた:04/12/22 15:37:30 ID:VD2dYURG
今、最終面接不合格通知が届きました、、、orz
10月から適正検査、一時面接、二次面接、役員面接と
2ヶ月もかかったのに、、、
嗚呼、また最初からだぁぁぁぁ
SPI対策するの面倒くさいよ
68名無しさん@引く手あまた:04/12/22 15:52:35 ID:rzzirF1+
お疲れ
そりゃつらいなあ
69名無しさん@引く手あまた:04/12/22 16:09:39 ID:ge5ACUez
今、結果待ちで不安だよ。
現職(営業職)の業務も手につかない。
こちらも好感触で向こうも
「内定を出す方向で検討してます。少し時間を下さい」って
メールが来たけど。
駄目だったらマジで凹むよ・・・
70名無しさん@引く手あまた:04/12/22 19:47:44 ID:B1IgFyVu
好感触で落ちた時のショックはキツいな・・・
俺は今、そんな崖ッぷちに立たされている
71名無しさん@引く手あまた:04/12/22 20:08:47 ID:fGBHwVX7
>67
そりゃひでえな。
そこまでひっぱといておとすんじゃねえよ、って言いたいね。
72名無しさん@引く手あまた:04/12/23 00:56:20 ID:hpMuU0cQ
セントラルファイナンス
最終面接で不合格。。。
今日明日には連絡できるって行ってたのにー
無職生活の始まりだ。
すごく鬱状態。
73名無しさん@引く手あまた:04/12/23 11:16:23 ID:+CIb/1Ai
私鉄系109グループ中核企業、最終面接で没。
74名無しさん@引く手あまた:04/12/23 11:35:00 ID:4JSt68qR
俺は最終面接まで2ヶ月かかってたどり着き
面接も和やかに過ぎて雑談してるときにふとしたきっかけで
経歴のうそがばれてその場で不採用のお言葉を頂きました。

こうなったらおちんちん出したまま渋谷の町でも歩かなきゃ
気持ちが整理できません。
75名無しさん@引く手あまた:04/12/23 13:28:20 ID:sUGOWiiD
>>74
事実では無いことの方がまずいと思う。
76名無しさん@引く手あまた:04/12/23 13:33:03 ID:EAqWlsfg
SPIって何を判断するのか未だに理解できん。

最初から面接やってくれればこっちの言いたい事全部言えるのに。
SPI見るたびに吐き気がするよ
7769です:04/12/23 13:39:08 ID:H0jZPQiL
結果のメールが来た。
結局、もう一度面談したいと。。。
しかも募集職種ではなく営業職として・・・
面接で、営業として向いてるって事で一致したとかで。
年明けの面談時に色々と問い詰めてやるつもりだけど。
もう営業は嫌なんだけどなぁヽ(`Д´)ノ
78名無しさん@引く手あまた:04/12/23 13:45:52 ID:gUyA7JqV
>>76
書類選考->超DQN排除
SPI->DQN排除
7914:04/12/23 14:47:08 ID:ze8CHdiR
5社目の最終面接で、やっと内定GET。
年明けから出社だわ・・・・・、39歳の冬。
80名無しさん@引く手あまた:04/12/23 15:07:03 ID:sgpBIuEJ
>>77
よくある話だね。
漏れも技術で応募したのに、面接とSPIの結果、技術営業が向いているなんていわれて、変えられたことある。
はなから技術で取ろうなんて思っていなくて、人員の足りない営業とかにまわそうと言うこんたんだ。
俺が営業向いていないのは、自分が一番知っている。

もちろん断ったよ。
81名無しさん@引く手あまた:04/12/23 21:20:18 ID:7c0pjsWw
明日最終面接です。地方なんで、今からシュパーツ。
82名無しさん@引く手あまた:04/12/24 01:21:30 ID:eyp2M86K
>>79
おめでと&乙。
83名無しさん@引く手あまた:04/12/24 01:29:01 ID:EELxs5AO
>>81
悔いの無い面接をしろよ
84名無しさん@引く手あまた:04/12/24 07:03:50 ID:jj/KfRrp
今日最終面接だ 初めてここまでこれたよ
緊張だ
85名無しさん@引く手あまた:04/12/24 20:29:20 ID:3aTVjgtA
書類選考、一時面接、SPIを通過して、今日最終面接だった。
卒研の内容を聞かれて、その内容忘れかけていて、しどろもどろになってしまった。
回答は、年明けだそうだ。ダメポか...
悶々とした気分で年を越すことになったよ。

86名無しさん@引く手あまた:04/12/24 21:44:16 ID:J5VCUIWs
来年はアドリブのスキルを身につけなきゃな
87名無しさん@引く手あまた:04/12/24 21:50:09 ID:rX+dp45V
金が無駄、とか書き込みあるけど、普通交通費支給されないか?
88名無しさん@引く手あまた:04/12/24 22:42:03 ID:3aTVjgtA
一昔前は、交通費だしていたが、
超買い手市場の現在では、交通費出すところは少ない。

>87さんの受けたところが良心的なのか、漏れの受けたところがDQNなのか。
89名無しさん@引く手あまた:04/12/24 23:48:35 ID:HBDB5ZS9
俺も交通費貰えたこと無いなぁ。大企業なら貰えるのか?
まぁ都内在住で数百円の出費なので別に大したことないけど。
90名無しさん@引く手あまた:04/12/25 07:43:12 ID:poJEybqE
数百円でも出ると出ないとではイメージがずいぶん変わるぞ
9181:04/12/25 08:25:24 ID:B8QR9Frm
行ってきました。なかなか和やかに終了。程よいハッタリとアドリブで
自己採点では85点くらいでつ。

交通費めちゃめちゃ出ましたよ。面接地に行くのに掛かる最高の金額が。
漏れは最低の経費で済むように行ったんで、丸儲けw
92名無しさん@引く手あまた:04/12/26 02:27:34 ID:PDngtW4J
無職歴が長くなりそうになったので最悪バイトのつもりで入ったはいいが、
やはりDQNで腰を据えて居られそうにも無く入社2日目から就活再開。
一社かなりいい感触の所が来たが、就労が原因でピンチ。
引継ぎをしてもらいたいから年明けからお願いしたいと言われたが、
こちらは働いてるし、年明けもスケジュール組まれちゃっているので
難しいと一言。ここの押し問答で面接時間の大半を浪費してしまった。
相手は散々悩んで「最終的には縁が無かったという事になってしまうんでしょうかねぇ・・・」
と漏らす。相手は一応考えると答えは留保しているが、これが原因で落ちたら
やるせないな・・・_| ̄|○
かといって失業給付も切れてしまった今、あての無い無職就活も厳しいしな。
難しいな。
93名無しさん@引く手あまた:04/12/26 08:10:02 ID:qnGjL8cF
まぁ 自分で判断したんだから仕方ないよな
94名無しさん@引く手あまた:04/12/26 14:05:08 ID:NfuYSzVi
やっぱり生活費確保のためにつなぎで働く場合、シフトの融通が
利いて且つすぐやめられる所じゃないと・・・
就活に支障をきたすようじゃ、本末転倒。
95名無しさん@引く手あまた:04/12/26 14:15:24 ID:z2EU3Lnl
>>94
この仕事は一時的なツナギだからと最初からと頭で断定してる時点で失敗。
それに気が付かない人は本当に悲惨だと思う。
最初はツナギでも途中から考えを変えられる柔軟さが重要。
96名無しさん@引く手あまた:04/12/26 14:19:28 ID:gC+sBhj8
>>92
正直にバイトの状態を言えばよかたのでは?バイトのひきつぎが終わって
からと説明すれば納得してもらえたんじゃないの?バイトだって立派な
就業なんだから。
9796:04/12/26 14:26:15 ID:gC+sBhj8
来週2社返事待ち。内定が出たら出社可能日を1月11日とかに交渉
するつもりだよ。夏休みも取らずに就職活動したので休みたいし、リフレッシュ
してから新しい仕事に望みたい、というつもり。

1月6日とかが仕事始めで年初に新しい人を紹介しんぽうたいだろう
だから企業は嫌がるだろうけど、入社したら
どうせなかなか休めないわけだから。 

このあたりの交渉は失敗すると内定自体に影響するから、交渉が難しい
けれどね。
98名無しさん@引く手あまた:04/12/26 14:57:01 ID:Mzc29j3N
つか 交渉と呼ぶほどのことをするのか? 実際 ┐(-。ー;)┌
99名無しさん@引く手あまた:04/12/26 15:35:34 ID:KPfjZlgC
今無職の奴は入社日なんていつでも良いだろうけど、在職中の場合は
退職と入社のスケジュール調整が結構難しい。大抵の会社はできるだ
け早く入社してくれと言ってくるし、引き留めなどで退職に手間取ると
最悪内定取り消しもある。
100名無しさん@引く手あまた :04/12/26 19:51:13 ID:QuWVQe3G
あー、俺、今のバイトの都合で1月の中旬頃にしてほしいと
言ってるよ。会社の仕事始めとかのスケジュールから考えれば
ウザイと思われてたのかあ・・・。
気がつかなかった。
101名無しさん@引く手あまた:04/12/27 20:36:16 ID:BxF8aLtW
書類選考、一次面接、SPIを経て最終面接やっと通って内定もらったぜ。
1ヶ月かかった。これで、すがすがしい気持ちで年を越せます。
102あー。:04/12/28 19:48:12 ID:+1X5KoWr
今日五次面接までして内定でてて出社日決ってたのにキャンセルされました。許しません。とりあえず年明けに最終面接二つあるんで頑張ってきます。
103名無しさん@引く手あまた:04/12/28 21:12:56 ID:F1vjDdye
つか 漏れなら5次面接まで付き合ってられないがな
104名無しさん@引く手あまた:04/12/29 00:48:30 ID:GBdB2aVX
キャンセルされた理由は?
105あー:04/12/29 07:34:57 ID:QI+YntTJ
>104
理由聞いたが、自分より良い人がいたのでといわれました。問題点はないが総合的に判断しましたといわれました。かなりブチキレました。
内定もらっても覆すような会社はもーいらないです。

106名無しさん@引く手あまた:04/12/29 12:36:57 ID:grWlt3Z4
>>105
その企業は中傷企業か大企業どちら?
107名無しさん@引く手あまた:04/12/29 19:57:30 ID:IKUyyhZU
>>106
大企業です。一部上場してます。問題ないといわれて総合的に判断しましたといわれたら
コネ入社とかなんかふつうじゃないのがあったのかなあ?
108名無しさん@引く手あまた:04/12/29 20:29:45 ID:grWlt3Z4
>>107
その企業はルール違反しているよ。訴えることもできる。
一部上場でもDQNだろ。
109あー:04/12/30 06:42:26 ID:sdtXA9Cz
ゝ108
もちろん、法的手段にでます。内定承諾書の原本と面接官全員の名刺ありますので。
もちろん年明けに別のところから内定でた後にします。いまそこまで精神的に余裕ありませんので。


110名無しさん@引く手あまた:04/12/30 08:20:40 ID:e9hXoDs/
せーぜー頑張ってください
まぁ 脳内だと思うけど
111絶対に慰謝料請求すべき:04/12/30 08:24:57 ID:qakG7mYZ
>あ− さん

5次面接までして内定通知そして入社日が決まっているのに
「他に良い人がいたから」の理由で取消しするのは確実に
慰謝料を請求することができます。まずは労働基準局に事実を
連絡。その企業が一部上場であれば伏字で社名を出してください。
もちろん、他の採用が内定したあとでな。

コメント「違法な採用内定取消・採用延期に対する対処の仕方」
1.まず、採用内定の証拠(内定通知書)を用意する。
2.企業に対して、契約の履行を求める。即ち、入社予定日からの就労を認めるよ
う要求する。賃金の支払いも求める。
『以上は必ず文書による(配達証明郵便)で送付』
3.職業安定所に対し、労働省指針に基づいた行政指導を求めるのも一つの方法で
ある。
4.企業が採用内定取り消しを撤回しない場合には、従業員たる地位の保全・賃金
の仮払いを求める仮処分を地裁に申請する。そのためには、仮処分申請前に(会
社案内・募集要綱・採用内定通知書・労働条件・就業規則等、全ての書類)疎名
資料の用意をする。
5.また、違法な採用内定取消しの場合、損害賠償として慰謝料・弁護士費用等も
請求できます。
6.一人で対応することが不安であれば、労働団体の個人加盟組合に加入して対応
してもらうこともできます。
http://www.labor.or.jp/sawayaka/p305.html

112名無しさん@引く手あまた:04/12/30 08:39:59 ID:Zl2kLAyB
はいはい コピペするのは簡単だけどね
113お人好し:04/12/30 08:47:00 ID:Lyb8WznO
神戸流通科学大学 職員募集(職務経験者対象)
締切日2005年1月14日
http://www.umds.ac.jp/top.shtml
114名無しさん@引く手あまた:04/12/30 09:09:16 ID:42njAbcN
てか、それで慰謝料っていくらくらいもらえるんだろ?
115名無しさん@引く手あまた:04/12/30 09:14:43 ID:Zl2kLAyB
下手すると赤字でしょうな
つか こーゆ〜ネタがでると必ず即座に煽る香具師が出てくる展開がなんか面白いがな
116名無しさん:04/12/31 00:51:25 ID:GJpDsrSL
人事の人が最終だと言っていた面接に急いで行ったら、現場の人が2人いる
だけの面接会場に通された。話をきくと「さあ、最終ではないのでは」と
あっさり。結局のところ、自分のことは何も聞かれず、やる気のない面接をされ、
不採用。なんだったんだあれ。
117名無しさん@引く手あまた:04/12/31 08:03:40 ID:M+HJ/mCs
遠まわしの断られたのですよ
118名無しさん@引く手あまた:05/01/07 00:55:46 ID:Tc4UHn0H
俺はちょいすれ違いかもしれんけど面接で採用決まってから2ヶ月待たせたぞ。。
んで16日から仕事なんだけどもね。。
まぁ俺の場合親が死んで〜なので待ってくれたともいえるけど
119名無しさん@引く手あまた:05/01/07 22:18:03 ID:GsFUqdTF
つか マジで亡くなったの?
120名無しさん@引く手あまた:05/01/11 15:22:17 ID:tOVoJVS2
当社では最終面接が重役面接ですので、落ちることは珍しくありません。
それまでの面接官と魅力を感じる人材像に相違がある場合があるからです。
また、最終面接まで何度かお会いするうちに、徐々に印象が変わり、
不採用になる場合もあります。
(メルク 人事グループ 市川氏)

もともと最終面接は「確認の場」ではなく「選考の場」ととらえているので、
不合格の理由は様々です。最終面接まで残る方は優秀な方が多く、
僅差で合否が決まることも少なくありません。中でも多いのは給与や入社時期など、
ご本人と当社の希望が合わない場合。条件さえ合えば、入社時期を早く設定できる方を優先して採用することもあります。
(ビジネスブレイン太田昭和 浜口氏)

最終面接でも合格率は50%以下です。
一次面接は必要な経験、スキルがあるか採用する部門で判断し、
最終面接ではそれに加え、「なぜ同業他社の中で当社なのか」
「なぜ転職するのか」を問い掛け、当社で働く意欲を中心に判断しています。
(生命保険会社)

最終面接まで行った方は、合格することが多いです。
不合格になるのは、営業としての適性があるかどうか。実績はもちろん、
話す態度、独立意欲などを総合的に判断して採否を決定します。
(AIU保険会社 IS首都圏地区本部長 渡辺氏)

 新卒のイメージか、「最終面接は確認や内定の場」と信じている人が多いようだが、
今回話を聞いた範囲では、ほとんどの企業が最終面接後、
不合格を出すことも少なくないという。
入社時期や年収額が合わない、
意欲や熱意が感じ取れないといった不採用の理由を挙げる企業が多かった。
希望の不一致は仕方ないが、最後まで気を抜かずに最終面接に臨もう。
121名無しさん@引く手あまた:05/01/14 20:06:08 ID:J4rlXzYB
最終面接終えて今日までに連絡くるって言う話だったのに
この時間になってもこなくて_| ̄|○ となってこのスレ見てたら
採用のTELキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

でも入社が1月先なんだよなorz
別の会社かつなぎの派遣でも探すかな
122名無しさん@引く手あまた:05/01/17 11:58:42 ID:My4I0atW
最終面接オチタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! …orz
第3志望くらいの企業だったから、受け答えが適当になりがちだったかもな。と反省。

今日は別面接あるんで気持ち切り替えて言ってきます。
123名無しさん@引く手あまた:05/01/18 18:09:02 ID:my4qjVOX
本日最終面接落ちきました
わかっていたけど凹む orz

今週あと2社ほど最終面接の結果がくるのですが
不安になってきた、、、

鳴らない電話と睨めっこ&ポスト確認のガクブル生活
もう嫌だよ、、、
124名無しさん@引く手あまた:05/01/18 20:20:46 ID:pKq+EiPj
つか 20社くらい受けたら慣れっこになるよ
125名無しさん@引く手あまた:05/01/19 17:42:16 ID:2lZbANyz
2日経ってまだ連絡ない。
落ちたかな。
126名無しさん@引く手あまた:05/01/19 18:26:39 ID:6bKQ+Qxg
>>76
お前の地頭が悪いだけだろ低脳野郎
127名無しさん@引く手あまた:05/01/19 20:14:24 ID:edBqwnp6
去年のレスに今頃 ツッコミ入れてもなぁ
128名無しさん@引く手あまた:05/01/21 23:59:47 ID:DNyZI3nN
最終落ちたーーー今年2社目、、、
まぁ最終まで残れるようになったと前向きに考えます
って無理ジャーーー
期待させといて落とすなよぉぉぉ 笑顔で切られたよ
129名無しさん@引く手あまた:05/01/22 18:30:55 ID:gPkOqKk3
結果いつまでに来るか聞くの忘れた・・
土日受験の場合、デッドラインはいつだろう。
130名無しさん@引く手あまた:05/01/22 18:59:44 ID:A4khMGnA
放置されなければ一週間くらい
131まねきねこ:05/01/22 19:24:05 ID:gPkOqKk3
>>130
レスありがとう。不安な時だからとても嬉しい。
放置はしない会社だと思います(交通費くれたから)

以前「じゃあ連絡するから〜」と言われた会社で
放置されてから、期日に敏感になっています。
132名無しさん@引く手あまた:05/01/22 21:13:46 ID:CrWE5igA
まぁ 1週間放置されたらこちらから連絡するのが無難です。
そうでもしないと、いつまでもドキドキしっ放しになっちゃいますし
時間の無駄にもなりかねません


つか ドコから応募したの?
ハロワならアンサーまでの期間が求職票に書いてるけど
133まねきねこ:05/01/22 21:55:24 ID:TXj2XOlv
>>132
新聞日曜版です。

同じポジションを期日を延ばして追加募集しているので、
そちら待ちでないかと不安です。
まあかなり失敗面接だったからある程度あきらめていますが
どこかで調子の良い幻想ももっているので
早く宣告された方が精神的に良いです。
134まねきねこ:05/01/25 20:56:31 ID:AQnMlyGn
お祈り通知来ました・・・
135名無しさん@引く手あまた:05/01/27 20:40:24 ID:BJO3bHq2
ようやく、ようやく辿り着いた最終面接だったのに・・・。
また一からやり直しかよ・・・。氏にてぇ・・・。
136名無しさん@引く手あまた:05/01/27 20:50:02 ID:/kpM6cUI
最終面接結果待ちだが、今日は返事がなかった。
明日返事がなければ、不採用確定なのだが、
もうあきらめて次のとこ受けようっと。
137名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:30:02 ID:7q7nsdpx
一部上場企業、社長登場の最終面接で落ちました
本命だったのに・・・
138名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:38:54 ID:eJz6uZaW
もう10年前になるが、新卒で出版社の○藝○秋で最終で落とされた。

いまだに引きずってる苦い思い出。
139名無しさん@引く手あまた:05/02/03 18:16:04 ID:RvyqYkMl
文○春○ですね
140名無しさん@引く手あまた:05/02/03 18:50:09 ID:uSTxCpNP
最終でJavaの実務経験がないからという理由で落ちた。
そんなもん書類の段階で、、、
141名無しさん@引く手あまた:05/02/03 19:13:46 ID:w0wm/S6J
シャチョー面接オチタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
「いつから働ける?」まで聞いといて郵送でお祈りメール。
142名無しさん@引く手あまた:05/02/03 19:16:03 ID:LEAxkk+4
12月始めから書類だしたりして1月半ばで不採用の通知が来た
大手は長過ぎ

採用結果が年越しになった時点でてっきり採用されると思ってた
迂闊だった。。

現在1から転活やり直し中_| ̄|○
143名無しさん@引く手あまた:05/02/03 21:57:02 ID:ZisbH4HI
良い人材は、直ぐに結果が来る。
144名無しさん@引く手あまた:05/02/04 20:21:46 ID:ByYGbDGb
↑ 珍しく的を射た意見
145名無しさん@引く手あまた:05/02/04 20:50:11 ID:hPV3yQFw
>>142
>採用結果が年越しになった時点でてっきり採用されると思ってた
>迂闊だった。。

普通はてっきり落ちると思うのでは?
146名無しさん@引く手あまた:05/02/04 20:53:05 ID:Es9jOTGu
実務経験がないからって理由で落とされた。そんなの書類の段階でわかるだろ〜
と思った。別の会社では最終面接なのにも関わらず面接官がその場で初めて
履歴書を見た様な対応をされてびっくりした。
147名無しさん@引く手あまた:05/02/04 21:52:28 ID:zeEFIgaG
そのネタもういいよ
次のネタ考えてよ
148名無しさん@引く手あまた:05/02/05 00:01:27 ID:u4LCGRP0
最終面接の感想をメールで送れだと。
しかもその場では採用か不採用かも不明。
普通そっちが送るんじゃネーの。
スレ違いスマソ。
149名無しさん@引く手あまた:05/02/05 01:57:43 ID:fE7bDXSd
役員面接ない会社でも内定は出るのですか?大手会社でも。
150名無しさん@引く手あまた:05/02/05 13:51:44 ID:QqeQDr60
過去に、某東証一部企業で
希望部署の社員と一回だけ面接して、その後
一週間くらいで内定という所があったよ。

しかも、部署の責任者じゃなくて平社員が面接官。
かなりDQN企業で有名だったから、辞退したけどね。
151150:05/02/05 13:53:07 ID:QqeQDr60
あ、これ↑>>149さんへのレスね
152名無しさん@引く手あまた:05/02/05 13:54:44 ID:RmkjUDCH
天職もとめて転職
153名無しさん@引く手あまた:05/02/05 16:17:30 ID:O8WwYHP7
大阪に一次、筆記試験で最終面接が東京ってのがある。東京まで行って落ちたら
かなり体力的に消耗する。私は見事落ちました。大手は採用活動期間が長い、、
安い、まずい、早いのハロワでええわ。。。
154名無しさん@引く手あまた:05/02/05 17:53:50 ID:j7yQEL4I
確かに大手は採用期間長いよね
大手子会社でも一月半以上かかった・・・

人事の人が買っていてくれていたみたいだけど
役員面接で落ちてしまった
面目無い

find-jobに出てる企業だと面接一回つうとこ多いよな
それはそれでどうかと思うが・・・

155名無しさん@引く手あまた:05/02/05 18:59:58 ID:kmJ8yYI+
つか 時間掛けるの嫌ならおとなしくDQN中小でも受けとけや
156名無しさん@引く手あまた:05/02/07 18:56:39 ID:tzc6Q+J8
役員の人と面接なしでも正社員なることもあるの?有名企業でも・
157名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:22:00 ID:YyMgbVlL
漏れは役員面接なんて受けてないぞ
つか そーゆーのって資本金数億の中途半端な大企業に多い
158どうもMR.ロボット:05/02/08 09:06:57 ID:UCQHxnM4
最終面接で2連敗気がついてみれば3ヶ月無職。ほぼ間違いないと思ったDOQN
も最後にPITMAN検定FOLDERにさらわれた。こちとら42歳にしてこの前TOEICを
初お受験で、600点くらいしかないのに。
もうどこでもいいから働くしかなくなった。
159名無しさん@引く手あまた:05/02/10 17:01:21 ID:/S7Dqbxd
今週2社の最終面接を受けました。
書類を送ったのは昨年。
どちらも落ちました。
もうだめなら一次で落として欲しい。
マジで疲れたよ。
160名無しさん@引く手あまた:05/02/10 18:54:06 ID:4FY/5wGU
>>159
まったくもって同意。
せいぜい書類郵送から1ヶ月以内に結果出してほしい。
学生の就活みたいに時間に余裕があるわけでもないんだから。
161名無しさん@引く手あまた:05/02/10 19:49:05 ID:jGvQRuZp
>>159
同じく

そのくせ面接とかに行くと空白期間うるさかったりするのだな
162名無しさん@引く手あまた:05/02/10 20:22:34 ID:hDgiefu3
転職市場が買い手市場なんだから仕方ない
嫌なら 他所へどうぞ ってのが関の山…(つω・`)
163名無しさん@引く手あまた:05/02/10 20:23:22 ID:g4gl62UB
落ちました。
夢を見ていました。大した夢じゃありません。
泥船を抜け出して、陸にあがりたい。とにかく地に足をつけられさえすればと。
最高の履歴書を書きました。最高の面接をしました。
だから、この結果、最終面接までというのが、自分のベストなのだとわかりました。

週が明けたら、すっきりした気持ちで泥船をさがしにゆきます。
今度はなるべく、沈みにくそうなやつを。
164名無しさん@引く手あまた:05/02/14 21:18:02 ID:sqd3jTSc
役員面接の場合は結果でるのは早いのか??
165名無しさん@引く手あまた:05/02/14 21:20:28 ID:p/WGWgVS
早いよ!ぴゅっと
166名無しさん@引く手あまた:05/02/16 20:01:57 ID:L+m2xMTG
落ちた。
なんか知らんが、親に申し訳ないという気持ちがこみ上げてきた。
167名無しさん@引く手あまた:05/02/16 20:31:12 ID:Xe++WUqu
また最終面接で落ちました。
中小企業からは内定が出るのですが、
上場企業や上場企業の子会社だと、毎回最終でOUTになります。
私は借金が400マンほどあるのですが、それが駄目なのでしょうか?
168名無しさん@引く手あまた:05/02/16 23:16:36 ID:BdsBTWyb
健康診断書まで出して落とされた
5000円返せ
169名無しさん@引く手あまた:05/02/17 20:34:34 ID:scNWcIWT
行きたい会社を二回受けて不採用に。
人事部の人は次のステップにいってもらいたかったとか言ってました。
希望部署の都合で駄目になることもあり?
170名無しさん@引く手あまた:05/02/17 20:50:10 ID:CBpjHWt2
>>168
採用決定前に健康診断書を提出させる事、
即ち健康診断書の結果を不採用の材料に利用し得る状態にするのは、
違法なんじゃなかったっけ? 違ったかな? ちょっとウロ覚え…。

少なくとも、雇用時健康診断は、
会社側費用負担で実施するのが望ましいとの行政判断。
でも、会社が費用負担してくれなかったからといって、違法とまでは言えないらしい。
171名無しさん@引く手あまた:05/02/18 16:13:27 ID:1ks5Qh94
最終面接(2次)で落ちました。
大本命だっただけあってショック。
172名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:02:28 ID:Kf9wWaw5
落ち込んでる暇があったら 次だ次
173171:05/02/19 00:03:04 ID:1ks5Qh94
>>172
ありがとう・・・
174名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:54:06 ID:KUvRXh58
また落ちたよ。
もうやだよ。
愚痴るしかできないよ。
175名無しさん@引く手あまた:05/02/20 00:22:36 ID:sD3hYJ9V
求める人材>おまえら
176名無しさん@引く手あまた:05/02/20 01:04:21 ID:CtI+iegq
俺わりとがんばるぜ〜
だからとってみてよ。ほんとに・・・
177名無しさん@引く手あまた:05/02/20 01:18:13 ID:EqfWJXsb
おみくじ引いて、今日の人生を占おう。
http://www.shinmeisha.or.jp/frame.html
178名無しさん@引く手あまた:05/02/20 22:44:44 ID:uo30Fupi
>>176
おれが人事ならおまえを採用する
179名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:05:37 ID:zzt6Mrfd
最終(3次)で落ちた
全て順調だと思っていた
楽しい未来を思い描いていた


這い上がれオレ

180名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:11:42 ID:1fvhthcp
最終まで行くと楽しい夢を見せられるからね
年収交渉なんかも全部終わっていたりしていたり
181名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:34:22 ID:dBfWDhcQ
1ヶ月以上何度も面接&試験。
その度何名もがふるわれていった。
こちとら一部上場企業キャリア10年。
23歳の二次新卒しかも現職派遣に負けた。
どうしたらこういう比較になるんだろうと不思議でしょうがない。
落ちた事よりも、一体どういう風に採用計画たててるんだろ。
182名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:38:13 ID:1fvhthcp
会社が最初から若さを求めているんでしょ

自分の場合は人事の人的には全然オッケーらしいのだが
役員のオッケー出なくて落ちた・・・

虚しい
18343歳転職活動中:05/02/21 15:52:41 ID:uUeXJ9bH
【運をよくするために】
玄関は「運」の入り口ですので
毎日「白いぞうきん」で玄関のドアを内側から外側へ
拭き掃除をしています。
来訪者の触るドアのノブも拭いています。
184名無しさん@引く手あまた:05/02/21 16:56:42 ID:dBfWDhcQ
だったら最初から落としておいて欲しいんだよなー。
2/80に残ったら期待しちゃうもん。
しかし役員が不可って言うのもナニだな。
最初から役員込みで面接しろよだな。
ってか人事を信頼してない役員がいる会社、落ちてよかったと思えばいい。
185名無しさん@引く手あまた:05/02/21 19:21:55 ID:9bXeZDYM
いつも元気がなさそうって理由で断られます。
普通に受け答えしているのですが、、、。
あまりにも元気いっぱいって感じでいくと、
馬鹿っぽく見られそうで余計に駄目だと思うのですが。
186名無しさん@引く手あまた:05/02/21 20:15:35 ID:0S7YIkz0
>>185
本当は元気あるのに、「元気がない」と見られる  とするなら、

相手は外見しか見ない面接官なんだろう。
ということは貴方の外見が元気ないように見えるということになる。
ということは外見を変えればいいということになる。
外見といえば、姿勢・髪型・服装・顔面・声ということだろ。
というわけで、それら全てを変えれば「元気がない」とは言われないのではないか?

187名無しさん@引く手あまた:05/02/21 21:14:07 ID:d2FXHDkf
友達が採用担当になったので聞いて見たら、
中途採用だと書類選考で40%決まって現場責任者&人事の面接で50%決まって次の役員面接で10%って聞いたよ。
2回〜3回の面接なら書類選考+1次面接+適正試験+一般教養で殆ど決まる。役員面接は経営陣だから形式上するって言ってたよ。
大企業とか特殊な仕事は別と思うけど。
188名無しさん@引く手あまた:05/02/22 11:39:05 ID:G44HrqRV
三次までやって落ちた...orz

募集要項には「一次面接→二次面接→内定!」ってあったし
二次は役員面接だったから、三次は意思確認程度かと思いきや社長にバッサリ。
しかも応募したのは年明けで1ヵ月半もかかった。
これで一気に無職歴2ヵ月になってしまったよ。もう面接行くの怖い。
189名無しさん@引く手あまた:05/02/22 13:03:25 ID:ZLZeNtXz
まだまだ、たったの2ヶ月ですね
190名無しさん@引く手あまた:05/02/22 13:19:24 ID:XMAbfoKq
>>188
俺も一ヵ月半かけて最終面接で落ちた
一気にテンション下がったけど落ち込んでる場合じゃないんだよな
その会社とは縁がなかっただけだ
そう思わなきゃ次に進めない
191名無しさん@引く手あまた:05/02/22 17:26:17 ID:1DSbZrYM
>>188
募集要項の採用までの流れは結構あてにならないです。
面接と面接の間に課題提出を求められたり、適性検査だけの為に行ったりした
事もありました。私も転職活動するまでは最終面接=意思確認だと思っていましたが
ほとんどの所でそうではないようです。以前受けた会社は最終面接で社長が初めて
履歴書見たって所もありましたし・・・。
でもまだ2ヶ月なら全然OKですよ。私はもう既に半年です。
やっぱり何社か並行して受けないと1社1社じゃあっという間に1年経ちます。
192名無しさん@引く手あまた:05/02/22 18:41:42 ID:ZaCgR63w
>>187
本当ですか?
書類選考→現場責任者&人事による面接→適性&役員面接
で明日結果を通知すると言われています。
大本命企業なので、是非是非入社したいです。
193名無しさん@引く手あまた:05/02/22 19:04:21 ID:CXkL7sp+
適正と役員面接を同じ日にするんだ。
適正&役員で6割くらいきまるんじゃないの?
役員は君の事もみるが、現場責任者&人事の評価もしてるんだよ。
194188:05/02/22 21:38:56 ID:G44HrqRV
>>190>>191 ありがとう。。。
書き込みした後もずっと凹んでて、
もう持ち駒も無いから職歴空白期間空くのが怖くて
さっきまで派遣に逃げようかと思ったりしてたんだけど、
レス見たらもう少し頑張ってみようという気になりました。

お互い良い職に恵まれますように。
195名無しさん@引く手あまた:05/02/22 23:56:38 ID:UjuJUJ2t
明日2次面接でふ
本当に久しぶりに書類通って1次面接で転職暦を突っ込まれ
不意打ちでテストもやらされて駄目だと思ったら
翌日メールで2次面接の知らせが来た
嬉しかったよ

でも明日落ちたら書類で落ちるより悲しいだろうな
196名無しさん@引く手あまた:05/02/23 00:31:01 ID:2+d0n9/3
ここの住人の人に聞きたいのですが、面接当日に面接辞退の電話したことある人いますか?
つい4時間ほど前にあるところから内定の電話を頂いたので辞退したいのですが・・
経験者がいれば、お教えいただけないでしょうか。
197192:05/02/23 12:25:02 ID:II91uCQx
今日結果が来るはずです。
朝から動悸が止まりません…。
198名無しさん@引く手あまた:05/02/23 15:23:40 ID:q1VEMz0L
役員面接で落ちました。火曜にお祈りメールが来たのですが
水曜には陸ナビでまた募集してやがった・・・。
役面やる前からお祈り決定なら、いちいち呼びつけるなよ・・・
有休無駄にしただけ。
199名無しさん@引く手あまた:05/02/23 18:56:21 ID:PF36Znn8
即日で働けないとクビだってよ。
どうなんだそれ…
200名無しさん@引く手あまた:05/02/23 21:17:29 ID:3lMkOei7
>196 内定おめでとう。
   行く気がないのに面接行くより、断った方が良い。
   
201名無しさん@引く手あまた:05/02/23 23:05:05 ID:/qmqS07E
>>199
理由を言っても駄目なら
そんな会社やめた方が良いんじゃないの

入社しても良い事ないよ
202名無しさん@引く手あまた:05/02/24 02:25:10 ID:G5GwwRn4
 今日は二次面接受けてきた。恐らく最終面接。
 25人応募で、俺は残っている5人に入ってる。この中から2人採用らしい。

 ベスト尽くしたから悔いないけど、通知来るまで生きた心地せんな.......
203202:05/02/24 10:20:55 ID:xRpkeNd/
 電話で内定キター!!!
204名無しさん@引く手あまた:05/02/24 10:32:03 ID:S+osbMlp
>>203
スレタイを読め
空気嫁
205192:05/02/24 12:05:18 ID:rcTViFaW
落ちました。ちょっと死にたいです。
206名無しさん@引く手あまた:05/02/24 12:06:34 ID:L6lcIItF
行く気がなくても落ちるとかなり
がっかりするね
207名無しさん@引く手あまた:05/02/24 12:26:56 ID:94UvkKfT
大本命企業、2次面で希望部署落ちたけど
他部署(でも希望部署と同様の業種)
に推薦してくれて、再度面接受けに行きました。

推薦という後押しもあったので
ちょっと夢見てました。

しかし先日お祈りメールが来ました・・・

大本命企業、大本命業種
だっただけに、物凄い落ち込んでいます・・・
208名無しさん@引く手あまた:05/02/24 13:58:16 ID:FDkAIlQS
上場超有名電機。
1名採用に、300名以上応募
書類選考で、80名に
適性試験で30名に
1次面接で10名に
2次面接で3名に
そして最終面接で落ちた2人の内の一人は、俺ですたorz
(1ヶ月半が無になりますた)
209名無しさん@引く手あまた:05/02/24 15:12:46 ID:/rNwJJC2
>>208
惜しかったな お疲れさん
おまいはどこでも通用するよ
210名無しさん@引く手あまた:05/02/24 20:46:24 ID:6oSm+18P
25歳・男・無職歴11ヶ月・公務員敗退組

大手鉄鋼(工員)・採用人数4〜10人
2/18 1次面接+筆記試験に186人受験。
2/23 1次通過の案内が来る。
3/ 2 2時面接(最終)+工場見学予定。
最終面接に何人位残ってるんでしょうか?
前回も他社最終で落ちました・・・
211名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:11:49 ID:Ksr6FKKs
新日鉄か・・・
212名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:34:48 ID:R4yfkSt7
神○製鋼?
213名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:34:49 ID:jLI4kqSm
落ちた・・
バイト休んで2次面接逝ってきた
妙に和気藹々とした感じで待遇の話とかしてたのに
落とすんなら待遇の話なんかするんじゃねーよ
期待しちまうじゃねーか
214名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:41:25 ID:+T5jbZ8/
>>212
そうです。
最終でも50人位は残るもんですか??
215名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:42:36 ID:SXmZ/rXU
KHIは4人だった
216名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:43:22 ID:NaOAADZp
皆さんいいよ、私なんか1次落ちだよ・・
あぁ、今日お祈りメールきたからちょっとローだよ、
すっごく条件良かったから(法律事務所・事務)。
217名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:45:19 ID:aCWjiSRH
ローファームなだけにローなのでつね
218名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:50:52 ID:R4yfkSt7
>>212 
B-i○gに載ってたやつかな?
工場見学でなにか実技あるんじゃない?ないかな?
日○製粉は工場で実技試験があるってきいたけど・・。
工場関係に就職活動したことないからわかんないなぁ。
219名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:53:54 ID:jLI4kqSm
ちくしょう
食欲すら沸かねぇ
220名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:29:42 ID:Wm9lckTi
あーむかつく!!!
ちょーむかつく!!!

一次選考は普通に職務経歴書に沿って経歴確認及び筆記試験

二次選考は役員面接と条件提示(内定を前提との話で気楽な面接でした)
二次選考後、第二志望の企業の入社意思返答期限
が来たために辞退してしまった・・・

三次選考は前回同様に入社意思確認
選面接の時、自宅から通勤できない為に
不動産屋の紹介なんかもしてくれたのに・・・

今日、結果が来て落とされました。
理由はキャリア不足らしいです。
ふざけやがって。もっと早く落とせ!
221名無しさん@引く手あまた:05/02/24 22:32:42 ID:n2UPyZai
キャリア不足以外の理由だな。
他に優秀な人材が来たのかもしれないし、やっぱり人とるの止めたとかじゃない。
222210:05/02/24 22:35:41 ID:LCSlZFkx
>>218
その通りです。
実技あるんですかね??
工場見学と書類に書かれていましたのでもしかして・・・

223名無しさん@引く手あまた:05/02/25 00:38:39 ID:/Hj4XyOB
書類で落ちるよりも面接で落ちる方がへこむ
立ち直れないような気がする
224名無しさん@引く手あまた:05/02/25 00:49:59 ID:z2Zuo3QH
最近、分かったことがあるんだけど、直属の上司との面接が
一番のポイントだと思う。
そこで君をうちの部下にしたいと思わせればその意見が人事や役員の面接で
もかなりの色効果を発揮する。
225名無しさん@引く手あまた:05/02/25 01:56:10 ID:fb91e5pu
最終面接中に「是非、我々とがんばりましょう」とか吐き
ながら翌日不採用のメールが来た。なんなんだ??
もしや俺の後にダイヤモンド君登場したの?
226名無しさん@引く手あまた:05/02/25 02:02:21 ID:dkomjnTo
>>225
まあ、その線が妥当だろうな。
ダイヤモンドかどうかは知らないけどな。
227名無しさん@引く手あまた:05/02/25 02:59:32 ID:KxyJBSOl
>208
その会社はきっと誰も採用していない鴨。
あと少しだガンバレ!
228名無しさん@引く手あまた:05/02/25 23:59:58 ID:xcFG5Lru
きょう、最終おちますた。
ショック・・・

せめて不採用の理由をおしえてくれよ・・・
229名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:21:55 ID:3zhkSrbC
訊いた所で如何する
それより次を探したら?
230名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:26:34 ID:YRohqn63
理由を知れば今後の対策になるだろ
231名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:32:21 ID:sA/d5EnH
ならんと思うな
そもそも後学になるような理由があると思えない
232名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:34:19 ID:YRohqn63
それはわからない
233名無しさん@引く手あまた:05/02/26 00:56:15 ID:ELQbLcqH
つか 本人が訊いた所で正直に答えてくれる訳がない
234名無しさん@引く手あまた:05/02/26 01:01:31 ID:YRohqn63
まぁ諦めもつくのだ
それでいいだろ
235名無しさん@引く手あまた:05/02/26 08:16:12 ID:n1P3bZ+Q
世の中知らないほうが幸せって事もあるよ
236名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:18:05 ID:/p0OiK0x
そんなことはない
237名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:27:45 ID:UYtgkBtD
そんなこともない
238名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:43:02 ID:fcIAHpLD
どうでもいい
239名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:44:03 ID:qORZTyse
どうでもよくないこともない
240名無しさん@引く手あまた:05/02/26 09:55:27 ID:YN8QYNoB
どうでもいがどうでもよいようなそんなこともないし。。。。。。
241名無しさん@引く手あまた:05/03/04 00:34:35 ID:wgucl8P6
最終で落ちたわ。。。。
一次は面接(相手2対1)二次は筆記試験。三次は最終面接だったよ
三次の面接は一次面接と同じ面接官で確認程度で
「数年後チームリーダーとして期待しています」とか言いやがっていたのに
スッゲーにこにこ顔だったから、こっちっも期待したのに
本日、履歴書が返送されますた。

落ちた理由は答えてくれる会社はあまりないと思われ。。。
以前いた会社の人事が言ってた。結局「総合的に見て当社にあわない」
としかいえない。ってさ。
242名無しさん@引く手あまた:05/03/05 12:31:29 ID:lJoUZypn
漏れも最終で落ちますた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう

あき

らめ

よう


かな。。。。
243名無しさん@引く手あまた:05/03/05 12:36:31 ID:K5yrecDZ
あき
らめ
244名無しさん@引く手あまた:05/03/05 12:39:36 ID:D+CC1W9a









245名無しさん@引く手あまた:05/03/05 12:44:54 ID:+0PMJt/M
       /   /ー-,    ー────-,
      / / /ヽ、/        __/
      `y'    /ヽ、       |
      ∠_、 /   ヽ         |
       |    `ヽ、         |
     ,/ | ヽ              |
       |    `ヽ、        、|
246名無しさん@引く手あまた:05/03/05 14:43:37 ID:lJoUZypn
きぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
うぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ!!
あべしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!


もう

だめ

ぽ、、、、、、、
247名無しさん@引く手あまた:05/03/05 19:18:41 ID:4hAXTvhh
どうも役員レベルの人間と仲良くなれない
248名無しさん@引く手あまた:05/03/05 19:40:38 ID:UX7+rDZV
最終で落ちたーーーーーーしかも大本命。
もうどうしたらあsl;dぃぐおjたえl
249名無しさん@引く手あまた:05/03/05 19:46:31 ID:pRPm1mXj
>>247
いっその事おべっか作戦とかどうかな?
「失礼しました、社長様かと思っていました…
 あまりに気品と風格をお持ちなので…」
250名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:15:08 ID:TXmEPjT+
最終まで残るってのは選ばれた人間なんだから、
そんなに悲観する事はないと思う。
書類や一次で落ちる人より就職できる可能性はずっと高いんだから。
俺も最終で落ちた会社は何社もあったけど、
最後に桜が咲きました。
みんなもがんがれ。
251名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:24:30 ID:M4LtegkW
いや、落ちた人が集うスレだから・・・
内定出た人は別スレでどうぞ
252名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:28:00 ID:PzrC2Hfb
私も前最終で落ちた会社に「今後の参考にさせていただきたいので差し支えなければ
不採用の理由を教えて欲しい」って言ったら「未経験だから即戦力にならないので」
って言われた。そんなの書類でわかるだろ〜と思ったけど、まぁ本当の事をきちんと
教えてくれる会社なんて少ないだろうね。
253名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:30:21 ID:pRPm1mXj
いや、落ちる理由なんて、いかなる場合も一つでしょ

「自分より、高スペック、低年齢、好印象の香具師に決まったから」
254名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:32:03 ID:ORmCn4Vh
うちの財団、採用試験に1週間の実習ってのがある。
それ終わってからも、内定までに長い人で3ヶ月待たされるんだけど
普通、もう別のとこさがしてるよね?
ってゆうか、採用試験に実習があるのって反則だと思うのは私だけ?
255名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:32:23 ID:I9evd2sM
最終で落ちる理由
たぶん、職歴詐称がばれたためだと思う。
俺は、履歴書の職歴を鉛筆で修正した履歴書が返信されたよ。
他に思い当たる人いません?
256名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:45:01 ID:nasvbYTT
俺も、何回東京さ行って面接受けてから、落とされたことか・・・
1回行けば、3万だか、交通費が掛かる。
宿泊代入れたら、大変なガクじゃ。
もう、東京まで面接になんて行けん。
257名無しさん@引く手あまた:05/03/05 21:45:12 ID:QNzpzB53
その前に自分の能力不足ってのは考えた事ないんですか?
258名無しさん@引く手あまた:05/03/05 22:01:15 ID:rmHrLb//
>>255
どうやって調べるんですか?
年金手帳も提出してないのに・・・
259名無しさん@引く手あまた:05/03/05 22:06:08 ID:ORmCn4Vh
最終面接ってのがあるほど、採用試験が何回もある会社に
目を付けて応募できる人って、すごいよ。うらやましい。
私の目は節穴だらけで、みんな1回の面接だけで合格(転職3回目)。
面接1回だけで採用されるとこって、だめだよね。
会社選びのコツを教えてほしい。
260名無しさん@引く手あまた:05/03/06 07:20:57 ID:bfckyQgt
つか そんなトコしか入れないって事に早く気づけよ
261名無しさん@引く手あまた:05/03/06 10:03:09 ID:qAuiuUkm
>>260
そっか。そうかも。あんまり仕事する気ないし、上場してるとかしてないとか
無関係で受けてたしな。
でもさ、他受けてないよ。
新卒の時も、1個目で受けたとこに受かった。
転職の時も1社しか受けてないよ。
今度から、1発で合否決まるとこは選ばないことにするよ。
262名無しさん@引く手あまた:05/03/06 12:05:02 ID:7ZvPv3LV
>>255
経歴詐称による不採用は私の会社にもあります。
入社後にばれて解雇されるより、親切と思います。
それにしても、不採用理由について暗に教えてくれるなんて珍しいよ。
>>258
興信所などを使う。
263名無しさん@引く手あまた:05/03/06 13:24:46 ID:hqWGZ2aq
>>259
転職サイトとかだと応募から採用までの流れみたいなのが書いてない??
書類選考→1次面接→2次面接→内定 
みたいに。あとは応募人数とか企業の規模にもよると思うので1次だけだから
ってダメな会社とか限らないよ。
264名無しさん@引く手あまた:05/03/06 15:19:17 ID:7fnk3LaN
つか一次だけでちゃっちゃと決めて欲しい
何度も逝くのめんどくさい
265名無しさん@引く手あまた:05/03/06 18:00:17 ID:2HhYJH8j
クソ中小の分際で、格好だけ大手のマネして何度も面接する会社ってムカつく。
266名無しさん@引く手あまた:05/03/07 19:15:23 ID:HwYOziAX
最終面接で、特に聞いておくべきことは
給料、手当、福利厚生、残業の有無等、休日や休暇、こんなもんですか?
フリーターから正社員の初めての就職です。
267名無しさん@引く手あまた:05/03/07 20:36:46 ID:rqI40fUF
最終面接通過後、条件提示されるじゃない?
268名無しさん@引く手あまた:05/03/07 20:45:23 ID:q2dFt9tK
つか 条件提示はまずこちらからするものなんじゃ?
何も要求しないと言う事は、諸条件は会社の言いなりになりますって承服してるようなもんだよ
269名無しさん@引く手あまた:05/03/07 20:57:33 ID:8KDKkx91
最終面接ってどんなかんじなの?
次が最終なんですが、どのようなことを聞いていいのか・・・
給料等の話を役員クラスの人に聞いていいモンですかね・・・
270名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:35:00 ID:rqI40fUF
>268
271名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:37:57 ID:rqI40fUF
>268
俺は2回転職したが役員面接通過後、条件提示されて交渉してたよ。
二社とも年俸制だったけど。
条件交渉は求人情報に載っているのは最低金額だったから交渉できたのかも。
会社によって違うのかもね。
272名無しさん@引く手あまた:05/03/13 15:39:50 ID:KRAciv1u
最終役員面接で落ちた…!これはかなりヘコみますね orz
人事、現場レベルでは問題なしみたいな雰囲気だったのになぁ。
大本命だっただけにいろいろと夢膨らませてしまってたよ。
敗因は、緊張しすぎてうまく熱意をアピールできなかったためだと思われる。

さ!次行くぜ!!(TДT)
273名無しさん@引く手あまた:05/03/13 15:58:21 ID:T5YsbnF3
役員面接で落ちた事2回有るな。
人事面接で落ちた事も一度有る。いずれも落ちて良かった気がする。
人事で落とされた所:外資の大手(使い捨て高給会社)
役員面接で落とされた所:国内最大手不良債権企業
            100億程度の同族
多分、採用されても断っていたと思うけど、入っても長くは続けられなかった
と思う。
274名無しさん@引く手あまた:05/03/13 16:28:57 ID:FRw6vTsr
落ちた・・・orz
ちくしょ〜〜〜!!
営業職の面接だったが、終始、
「あなたの様な人材がほしかった。」
「その、人なつっこい笑顔がいい。」
と褒めまくられ、
「合否は2日後に」と言われ、
「時間的に余裕が無いので、必要ないなら今すぐ落として下さい!」
と言う俺に
「私は、あなたを推します!社長に採用する様に言います。だから、
 他の会社に面接など行かず、待っていて下さい。」
と言われ、その気になり、そこの会社の製品などの勉強までして待っていたら
「今回は・・・」
はぁ〜。いらん事、言ったからかなぁ。
275名無しさん@引く手あまた:05/03/13 16:32:29 ID:pCOC60Pn
>「時間的に余裕が無いので、必要ないなら今すぐ落として下さい!」

これはさすがにいいすぎじゃないかな
逆圧迫面接じゃね?誉めまくった時の反応を見る
調子に乗るか、謙虚に振舞うかなど
276名無しさん@引く手あまた:05/03/13 16:46:56 ID:FRw6vTsr
>>275
やっぱ「時間的に余裕が無いので、必要ないなら今すぐ落として下さい!」
は、言う必要なかったですね・・・OTL
3ヶ月間、何社も落ちて、焦ってたんですよ。
心のゆとりは必要ですね。
277名無しさん@引く手あまた:05/03/13 16:56:38 ID:zEjEUe6B
最近の傾向として書類で落とされるか、最終面接で落とされるかのケース
が多くないですか、おれは5ヶ月の失業期間中20社近く受けて落ちたのは
すべて書類か最終
278名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:45:11 ID:npym9E+5
つーか そんな事がどうでも良くなるくらいに20連敗の方が気になる訳だが
279名無しさん@引く手あまた:05/03/13 23:53:21 ID:zjfKQu2Y
漏れも最終面接2社落ちたことあったな。マンソン管理会社だったけど今思えば良かったと思っている。
何せ、近鉄とオリックスだった。
漏れは近鉄ファソだったから、近鉄にいれば球団を売る立場で「ふざけんな」と思うし
オリッくそにいたら多分「こんな糞会社にいられるか」とホザイテイタト思う。

いずれにしてもどっちとも落ちてよかったと思った今日この頃だが、今年の野球はつまらんと感じてマツ
280名無しさん@引く手あまた:05/03/14 01:06:23 ID:iosMrsp1
最近、大手メーカーの最終面接(3次)受けたんだけど、俺一人しか受験者がいなかったみたいなんだよ。
これってほぼ決定?それともガンガン落とされることもあるわけ?
なんか当たり障りのない受け答えしちゃってプチ鬱。
281名無しさん@引く手あまた:05/03/14 02:24:45 ID:hWZj6iGI
>>280
当確おめでとう
282277:05/03/14 11:37:59 ID:GetRLnEJ
>>278
合格が2つあるのだよ
283名無しさん@引く手あまた:05/03/14 21:59:13 ID:CIR+Jen2
企業は5人採用のつもりでも、いい人間いたら6,7人採用する余裕が欲しいな
284名無しさん@引く手あまた:05/03/14 22:43:33 ID:Bytzkn4x
5人採ると書いていても、集まるのはDQNばかりで結局は定員割れと言うのが現状です
285名無しさん@引く手あまた:05/03/15 22:42:28 ID:09JhkEQA
介護に関係ない業界の営業職で、ブランク中に取ったヘルパー2級を
履歴書に書いてしまってたら、見事に突っ込まれまくり。
その後は傷口をエグるような質問ばっかり・・・・。
今日も役員らの前でマシンガンで蜂の巣みたいに・・・・・
先月に書類を送って選考が今月まで進んだ2社で完全負けパターンが確立。

今月以降に申し込んだ応募書類には一切ヘルパーを書かなかったら、
変なボロは出なくはなった。選考が進むかは?だけど。
286名無しさん@引く手あまた:05/03/16 23:45:50 ID:IGK+ewcB
age
287名無しさん@引く手あまた:05/03/17 00:15:24 ID:o+m+ZCyK
明日はいよいよ大本命の最終?面接です。採用枠2名!
人材バンク経由なのですが
3/3 (木)書類提出
3/4 (金)面接決定
3/7 (月)1次面接
3/8 (火)2次面接?決定
3/17(木)2次面接?当日!
エージェントの方が1次通過で70%位大丈夫ですって言ってたんですけど…
大本命!!!誰もが知ってる企業です。
明日頑張って来ます。応援ヨロ♪
後日結果発表します。
ちなみに明日から来週にかけて最終面接4社あります。何社受かるだろう…
288名無しさん@引く手あまた:05/03/17 00:20:10 ID:4zjVDZTa
 「竹島の日」条例案に反対するために松江市の島根県議会を訪れていた
韓国の崔在翼ソウル市議が16日午前8時50分ごろ、議会棟の玄関付近で
カッターナイフを取り出し、近くにいた警察官らに取り押さえられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000065-kyodo-soci

来日ソウル市議が刃物、一時騒然 「竹島の日」条例
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000032-san-soci

島根県漁連、竹島領土権の確立求める特別決議を採択
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2005/03/15/06.html

捜索費支払いを拒否 蔵王で一時不明の韓国人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000159-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000021-san-soci
289名無しさん@引く手あまた:05/03/17 00:25:36 ID:gZhxHi/9
>>287
頑張れ!!健闘を祈る!!
人材バンクって管理職経験がないとダメなとこでしょ
やるなー、羨ましいぜ
290名無しさん@引く手あまた:05/03/17 01:02:02 ID:WVHmyPAO
>>289
なわけない
291名無しさん@引く手あまた:05/03/17 11:00:58 ID:o+m+ZCyK
>>289
ありがとう!
今日3時から面接です。
頑張って来ます。
ちなみに管理経験は無いですよ(´〜`ヾ) ポリポリ・・・
>>289さんも登録できますよ♪きっと。
292名無しさん@引く手あまた:05/03/17 16:18:04 ID:Gx4MeXLZ
二時や三時で落とされると、応募して約一か月かかる
俺は転勤が嫌で地元企業で欲を出さずにマターリ働く事にする
そういう所は二時面接なんてないからね
293名無しさん@引く手あまた:05/03/17 20:31:44 ID:fFKJA92b
皆様面接後のお礼状送られてますか?
294名無しさん@引く手あまた:05/03/17 20:39:10 ID:pcPNFKfJ
お礼状は送っても送らなくても同じ。
選考の判断材料になるなら、みんなやってるよ。
受け取る人事からすれば読む時間がもったいない。
295名無しさん@引く手あまた:05/03/17 20:51:54 ID:fFKJA92b
そうですよね。実は以前お礼状送って可哀想と思われたのか内定くれたけど試用期間中にクビ。スキル見合わないのに様子見採用してくれたのかと考えると送るのが媚びてる気がして。
296名無しさん@引く手あまた:05/03/17 21:03:06 ID:pcPNFKfJ
多分それは違うと思うよ。
お礼状で企業が採用すると思う?
試用期間とはいえ、お金を払うんだし。選考でスキルがあるかとか判断するわけだから。
試用期間中にクビってあまりいないしね。勤怠悪かったの?
297287:05/03/17 22:06:50 ID:o+m+ZCyK
>>287です。
今日面接行ってきました。
恐かったです。ずっとビクビク、ドキドキしてました。
面接の印象は5分5分だと思います。
連休明けの来週返事しますって言われたのですが、
内定企業の期限があるんですって人材バンクの人に伝えたら
な、な、なんと明日には返事くれるって事になりました。
前出の通り大本命の企業です。
明日が待ち遠しくもあり恐くもあり…
絶対に行きたい企業なので恐くて夜も眠れそうにない。
ちなみに明日は第2志望の役員面接です。夕方から…
それまでに連絡来るだろうか…
面接前に「お祈り」の連絡だったらショックで明日の面接もダメになりそう。
とっても怖いです。
298名無しさん@引く手あまた:05/03/17 22:55:52 ID:gZhxHi/9
>>297
289です。やったな!!第1志望も第2志望も最終面接とは、できる!!
第2志望の面接が必要なくなるといいね。
管理職経験なしの人材バンクの紹介ってどんな職種?
299287 297:05/03/17 23:21:07 ID:o+m+ZCyK
>>298
わざわざ有難うございます。
明日の面接は結果がどうであれきちんと面接は受けさせてもらいます。
私の為にわざわざ時間を費やして頂いているのですから。
職種は営業職(総合職)です。業種は人様の資産に関係するお仕事です。
明日必ず報告します。
どこの誰かも判らない自分の為に本当に有難うございます。
298さんも頑張って下さい。
300295:05/03/17 23:22:06 ID:fFKJA92b
〉296
遅レスすみません。
クビは「申し訳ないんだけどちょっとね…」てな感じでした。仕事で特に思い当たる事はなかったけど入社日採用有難うの挨拶をした時から「あくまでも内定だから」と念押されてたので何か怪しさは感じてました。
301名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:25:52 ID:i9MS1qAk
>>299
商品先物、証拠金為替取引、証券会社のFAはブラック
銀行、信金だったらいいと思うよ。
気をつけようね。
302名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:45:26 ID:IROewaMk
>>299
それ、思いっきり中小社長相手の資産運用のテレアポじゃないの…?
まあ頑張って。
303名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:51:17 ID:i9MS1qAk
ノンバンクは超ブラックだお
社会問題にもなった日栄とか商工ファンドはそれぞれロプロとかSFCGと名を変えて姑息に
まだ営業してるしね。金融業界知らない人は注意が必要だね。
304名無しさん@引く手あまた:05/03/17 23:59:43 ID:zXqpDLpi
1人採用のところに応募者300人強
書類選考、筆記、1次面接、2次面接と進んで
最終面接最後の3人で落ちた俺・・・もう立ち直れない
305名無しさん@引く手あまた:05/03/18 02:43:11 ID:O8QoA5l3
>>304
300人の中の上位3人にいるんだから自信をもって次につなげてください。
306名無しさん@引く手あまた:05/03/18 08:07:57 ID:PQReB8sd
たまには男とやるのもいいな
307名無しさん@引く手あまた:05/03/18 08:16:10 ID:lHOMhevC
>>306
ウホ!
308299:05/03/18 11:13:17 ID:vbZtOPL9
>>301>>302>>303
ご心配有難うございます。
人生狂うような企業の面接はいってません。
事情があって今は書けないだけです。
例え方が悪くて誤解を与えたようですね。
ホントすんまそん(x_x;)シュン
今日連絡来たら企業名は言えませんがキチンと報告します。
今しばらくお待ちを…
309名無しさん@引く手あまた:05/03/18 12:12:43 ID:e3Zgtz4u
一時面接で人事に 合格です!!って言いたい気分です。 みたいな発言されたけど、
信じていいかなーー?自分としてはかなり気にいられた感じがしたのですが、
こんな事までいってくれといて、落とす企業とかあるんですか?
二時面接もいちよう気合いいれときますが。。
310名無しさん@引く手あまた:05/03/18 12:18:54 ID:VroGZH3x
たぶんいい会社の情報は2チャンネルには出ないよね・・・
いいネタは人に教えたくないもんね・・・

結局、その人の運に左右されるよ アーァ
311名無しさん@引く手あまた:05/03/18 12:20:27 ID:kfdY5/QC
またおちた
312名無しさん@引く手あまた:05/03/18 14:22:01 ID:j78NVUx1
>309
もっといい奴があなたの次に来れば、そっちを選ぶだけのこと。落ちる奴は落ちる。
313名無しさん@引く手あまた:05/03/18 17:30:48 ID:VFfXuOjo
一次面接のあとの雑談のときに
予定されている勤務地のことを面接官が話してくれたんだけど、
期待していいのかな??
314名無しさん@引く手あまた:05/03/18 17:42:53 ID:hE/Jiez2
>>313
ああ、それ多分他の人にも同じように言ってるから
315313:05/03/18 17:51:20 ID:8bxn7h9Z
>314
やっぱ、そうなんだ ウチュ
316名無しさん@引く手あまた:05/03/19 17:31:31 ID:uFRZT5az
最終面接受けて、「次のステップに進んでもらいます」ということで健康診断うけました。
最終面接の内容と健康診断の内容を踏まえて、採用の可否を決定するそうです。
健康には自信があるけど、ここまできて落とされる可能性はあるのかなぁ。
最終面接後の「次のステップに進む」ということは、ほぼ内定なのかな。
志望度が高いだけに不安で3連休が楽しめない。。
317名無しさん@引く手あまた:05/03/19 19:14:22 ID:VXmba6/d
38歳です。昨年10月に上場企業に入社しました。
年齢的厳しく、なかなか面接まで進まず
都合50社(中小DQN含め)くらい受けました。
今の会社は1次(人事部長面接)後3日目、2次(役員面接)の最終は
終わって家に帰ってパソコン開いたら内定の連絡が来てました。
2回の面接は1時間くらいづつでお互いに納得いくまで話合えた
気がしました。
特別なケースかも知れませんが、会社もいろいろでは?
ちなみに、私くらいの年齢ではさすがにSPIとかはありませんでした。
318名無しさん@引く手あまた:05/03/19 19:15:40 ID:BD4DtjZj
ここには最終面接落ちてから来ようね
319名無しさん@引く手あまた:05/03/19 21:49:38 ID:soV5Engl
...
320名無しさん@引く手あまた:05/03/19 21:55:52 ID:8EiOGaJ3
みんなSPIなんてうけてるの?
受けたこと一回もないよ。
実績経験語るのばかりだが。。。
321名無しさん@引く手あまた:05/03/19 22:03:09 ID:sitsEcjK
SPIとか適正試験はお金が掛かるからやらない所もある。
322名無しさん@引く手あまた:05/03/19 22:07:08 ID:8EiOGaJ3
SPIに頼りすぎて、採用失敗した会社も数多くあるとか
聞いたこともある。。。
まあ、TOEICとかみたいに勉強さえしてれば点数とれるしな。。
323317:05/03/19 23:10:20 ID:aUZJTL/M
>>318

ですから、50社中49社落ちてます。ハイ・・
年齢的に若い皆さんにはまだまだチャンスはあると思いますよ。
頑張ってください。
324317:05/03/19 23:11:40 ID:aUZJTL/M
>>318

ですから、50社中49社落ちてます。ハイ・・
年齢的に若い皆さんにはまだまだチャンスはあると思いますよ。
頑張ってください。
325名無しさん@引く手あまた:05/03/20 06:52:25 ID:slN8kmJw
>>317
「落ちた」ことをネタにしているのではなく、「最終面接で落ちた」ことをネタにしている
スレです。それについては全く触れられていない以上、>>318のように言われても
仕方ないですね。

ということで、私の最終面接落ちの話を1つ。
一人採用のところに応募者が100人以上。最終面接に残ったのが私を含め二人。
飛行機(交通費自腹)に乗ってまで面接地に赴いたのに、赴いたのに・・・・。
応募してから2ヶ月ぐらいかかっての不採用も痛かった。
326名無しさん@引く手あまた:05/03/20 07:26:52 ID:6f6ShhQQ
SPIは所詮試験だから能力と無関係に対策さえ取ればクリアするのは簡単。
SPIを信用しすぎる企業はDQN。
327名無しさん@引く手あまた:05/03/20 08:22:06 ID:0ScvHasd
はいはい 悔しいのは良く解ったから
328名無しさん@引く手あまた:05/03/20 09:03:46 ID:PNqD7gPB
age
329名無しさん@引く手あまた:05/03/20 15:46:09 ID:PNqD7gPB
age
330名無しさん@引く手あまた:05/03/20 16:20:41 ID:bW+YJAvD
最終面接の連絡がこなくて放置されています。
こういう例は結構あるものなのでしょうか?
331名無しさん@引く手あまた:05/03/20 16:49:08 ID:BpcxMrok
>>330
年度末だから色々と忙しいんじゃないの?
問い合わせてみてもイイカモ。
332名無しさん@引く手あまた:05/03/20 17:13:23 ID:3Jy08gjh
>>331
どのくらいで、問い合わせるべきでしょうか?
この日までに連絡します。と言われて連絡が来ないものが
複数発生しているのですが。
333名無しさん@引く手あまた:05/03/20 18:30:52 ID:7FSfgoAm
>330

脈なしって事だ
若しくは募集そのものがどうでもいい程度かもしれない
334名無しさん@引く手あまた:05/03/20 22:00:52 ID:PNqD7gPB
age
335名無しさん@引く手あまた :2005/03/21(月) 18:52:55 ID:P+4Z+OY8
>>316
ホー○キですか? 私は面接で落とされました。w
336名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 02:23:56 ID:1I+NfmbQ
age
337名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 06:20:58 ID:vHUB3sMC
今日最終面接なんだが、一睡もできなかった…

なんだか体調悪いよ。。。(涙)
338名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 11:44:22 ID:uIzd3SSm
落ちた〜!
2週間待って音沙汰ないから昨日メールで問い合わせしたら、今朝
不採用の返信が…。
2週間連絡無い時点でナイのだろうと察してはいたが。第一希望だったのに…。
でも、明日と明後日また面接じゃけん、踏ん張って来よっと。
連絡無しつながりだけど、インテも登録した後1度電話連絡が来たきり
音信不通。同時期に登録したパ○ナキャレントは即座にレスポンスが
あって、トントン拍子に面接まで行ってんのに。何なんだ。
339名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 12:49:35 ID:frwouO1n
答えがでねー質問してきやがる

部課長の面接官

氏ね



最終面接は  はっきり言って 魔物がすんでますよ
340名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:05:20 ID:hqHn4NCI
落ちました・・・・くそーっ
面接官が2人でかお見合わせてもう聞くことないよねなんていってたんで
やっぱりなって感じです。
反省点は退職理由の説明かと思うので今度は、うそ言おう
341名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:10:55 ID:VxmjK7Hb
ようやく2年間の就職活動で内定がでました。
地元信金ですがここで働こうと思います。
ブランクという大きなハンディキャップもありますが、頑張れば願いは叶うと思いました。
もまいらもくじけずにがんばってください。
当方今まで50社ほど受験して内定は3つほどしかでてませんでした。
年齢も30歳。
これ聞いて自信をもってください。
342名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:12:45 ID:QVZm/JEA
>>338
えらいなー
最終で本命落ちたらなかなか立ち直れんだろー
おれも明後日ぐらいに結果がでるが・・
343名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 00:11:20 ID:J4Dyl2qN
>>342 ありがとう。今の自分からしたら少し高望みチックなとこ
だったから正直「やはり」という気分で。
会社はそこだけじゃないし、やりたい事を決めているのでいちいち
挫折感に浸るより活動せねば。
そちらに良い結果が出ることを祈る。
344名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 01:56:18 ID:j+KLQgHl
最終面接受けましたが、落ちました。

しかも最終 4:1 で圧迫でした。

多分落とすための面接みたいな感じで、
マイナス部分ばかり責められて、
結局、経験不足ですね、で切り捨てられました。

経験だったら、書類、その後の面接で分かると思うのに…

かなり辛くて、抗鬱剤をがぶ飲みしてしまった自分に鬱。。。
345名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 03:40:26 ID:3+i84yXc
ただいま最終面接3連敗中。昨日行ったところも通るか微妙。不安で寝れない。
346名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 15:54:19 ID:0Ti329qU
また落ちた〜これで4連敗、死にたい。
347名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 17:52:08 ID:rcg2+9Rc
本命からの放置12にち目
ダメだったって思うけど次を探せ無いよ。
明日電話してみよう…
348名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 23:24:14 ID:yjquFGqI
>>347
そんなことでどうする、次ぎ探せ。
通過してたら、即日でも連絡くるんだよ。
でも気持ちはわかるよ。
349名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 00:10:25 ID:PzI5aH6y
俺も2社最終に突入し、一勝したが、もう一つは放置され中。
どちらの面接もきつかったけど一勝したほうは必死で専門用語の質問に答えて回答できたのがよかったかな
350名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 02:06:25 ID:WkMduPSu
最終面接たった15分で終わった。
簡単な質疑以外特に無し。うーん 不安だ。
でも、不採用なら一次面接で簡単に落とすこともできたワケで、
この最終面接は一体どんな意味があったんだろう?
諸先輩方、最終面接15分をどう思いますか?
ポジティブに考えて良いのでしょうか。
351名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 14:22:46 ID:3DGIjPw4
昨日、役員面接だったけど、採用担当が進行役で営業トップと社長だった。
社長にはエラい持ち上げられたけど、営業トップは普通だった。
・・・・たぶん合否関係なしに悪いイメージは与えたくないだけだと思うが。

でも、役員面接前の筆記試験は反則だ・・・・
352名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 14:29:23 ID:9jSR4j2y
>>350 オレもこの前最終面接15分位で終わった。
その後はお茶が出てきて他の社員も含め15分ほど雑談。
手応えあり!と思いきや次の日お祈りメール受信。
なんであまり期待しないほうがいいかも?
もっともこっちは給与提示がなかったんで覚悟してたけどね。
353名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 00:18:38 ID:kikxI9hE
>>351
役員面接前の筆記、私と全く同じ…
度胆抜かれるほど難しかったよ。
明日面接だよ。
同じとこだったりして?
354名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 01:12:32 ID:WD7+glko
役員面接前の筆記はわざとなんだろーな。
355名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 09:33:48 ID:lESXyfAI
先週金曜日最終面接(役員)
で、今、残念通知きたよー

次。
356名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 11:35:47 ID:mDpMPJc6
先週面接して、今日郵送で不採用通知きた。
もう半年、無職です。
仕事が決まらないと精神的に不安でしょうがない。
早く仕事したいよ。
今、一番の悩みだ。
357名無しさん@引く手あまた :2005/03/31(木) 16:27:48 ID:D7OD2Ne8
給料提示されて、困惑した表情したから落とされたのかも・・・・・
でもそんな余裕無いよな・・・
358350:2005/03/31(木) 16:45:58 ID:7V2ZeX5J
352さん
玉砕でした。
過度な期待は精神的に良くないですなぁ。
でもあれなら書類選考で落としてくれても良いと思うけど、
何の意図があるんでしょうかねぇ。
359名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 16:53:36 ID:BRM307IW
   ??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::       ???    ?      ?    ???      :::??
  ??:: ::     ???   ?::    ?  ??  ???     :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????
360名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 22:57:23 ID:AebaX9J7
本命、放置二週間
立ち直れそうもない
361名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:05:00 ID:biSD/Jfl
>>360
がんがれ
そのうちいいこともあるさ
362名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:16:15 ID:/5oS8/2L
面接終わったあと「失礼します」と深々と頭を下げて
会議室のドアを閉め、エレベーターホールへ歩いていく途中、
会議室から面接官2名の高らかな笑い声が聞こえてきた。
とぎれとぎれに言葉もきこえてきた。
面接の最中は、即採用したいような雰囲気みせておいて。。。

私は不覚にも、ピカピカのエレベーターの前で涙が出てしまって困った。
泣いてる自分がエレベーターの扉に映っていて情けなかった。

今日、お祈りの手紙が来た。
ほんとうに死にたい。
363名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:41:53 ID:mDpMPJc6
>>362
元気出してください。
面接官との相性もあるから。


364名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:46:34 ID:dstlSZCT
今日は関東で桜が開花したそうですね。。。

キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
お祈りの手紙来ました。
在職中の転職活動は精神的、心理的にキツイですね。
最悪ボロボロの2次面接から10日間、夢を見ました。
職場で嫌な奴にも、笑顔で話しました。
みんなイイ人に見えました。
これでお別れだから!

しばらく会社行きたくありません。
鬱です。
とにかく受けたトコがもっとDQNだったと思うしかないのかな。
(救いは2chにDQNっぽいスレが立ってることでしょうか)
365名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 23:59:17 ID:92/JMxcH
マジで頭に来た!4次面接まで行った。そこで、「あなたが入社してくれたらうれしい」
だの、「入社日は4月4日で調整できないか」とか「歓迎会もしないとね」「明日の朝
に内定の書類送るね」とまで言われて放置1週間。
366名無しさん@引く手あまた:2005/04/01(金) 00:02:47 ID:2PwWGgqQ
最終で落ちてもクヨクヨするなよ?
落ちるにも色々理由があるんだからさ。
入社しても希望を叶えてやれないとか、考え方が経営者の意思と違う方に向いているとか、色々さ。
仮に入ったとしても、どうせ不満になって嫌になるはずだったんだろう。
この世には企業が数え切れないくらいあって、諦めずに頑張れば自分も会社も満足のいく転職ができるさ。
俺も働きながら6ヶ月間活動して、圧迫面接や面接1回目落ちや最終落ちも色々あった。
最後は、これ以上ないくらい素晴らしい会社から内定を頂いて、今まで落ちた企業なんて内定もらわなくて良かったと思えるぐらいだった。
その会社だけはマジで入りたくて、初めてちゃんと面接の準備を万全にしていった。会社側も1次面接の頃から俺を採りにきてた。
そんなもんだよ。
諦めなかった者が勝ち。
367名無しさん@引く手あまた:2005/04/01(金) 00:09:29 ID:pFD/TymX
>>365
4月4日に行ってみては?
もう社員として振舞ってるの
368362:2005/04/01(金) 00:12:50 ID:0wrkvxPr
>>363 >>366
ほんとうにありがとう。
諦めずに頑張るしかないってわかっているが、
つい、最終までいくと期待してしまう分、落ち込みが激しくて。
面接官に嘲笑される位なんてことないよって、言える日がくるんだろうか。
家族のためにも生きなくては。
あぁ。。。でもむりぽ
369名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:18:49 ID:VrjQU5Lt
>>365
ほんと?その面接官ヤバイんじゃない?
人を馬鹿にしてるのか?て感じだね。
「明日の朝内定書送るね」はまずいでしょ。
370名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:20:26 ID:MifbrZ+E
>>368
世の中嫌なことなんか沢山あるから、めげては駄目ですよ。
消極的にならないでください。
私だってもう半年以上仕事が決まらなくて無職で不安でしょうがないんだから。
お互い頑張りましょう。
371名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:26:49 ID:rhdy9RUq
>>365
先方に確認したか?
郵送事故も有り得るぞ。
372365:皇紀2665/04/01(金) 00:33:55 ID:d5vYBw2J
人材紹介会社経由なので、確認しました。
人材紹介会社の担当者がようやく人事担当者と昨日の朝連絡がとれたんだけど
「ちょっと考えさせてくれ。。」とか抜かしてるらしいです。
今さら内定もらえたとしても不信感があるので微妙です。
373名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:37:36 ID:4BYwuTOp
>>372
適当な会社だなー、やめた方がいいよ。
374名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 11:42:50 ID:z0wsqpbt
365
「4月4日で都合つきました!」って月曜日に出社しちゃえば!
375365:皇紀2665/04/01(金) 13:35:09 ID:g/yOTDyA
本当に適当な会社だと思って頭にきてます。
最終面接の時に口頭で内定(?)をもらったと
思いこんで親や友人、お世話になった人々に連絡して
しまいました。
こんな会社、仮に入ってもロクなことなさそうだし、やめます。
てか、この会社のせいで他に進んでた話、全部断ってしまった。
早まりすぎた自分も悪いけど、また一からやり直しです。
376名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 13:48:41 ID:eIFuAUuT
候補者が出たんだろう
よくある話だ
377名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 19:02:25 ID:TI5urLyV
健康診断で落ちた香具師居る?
378名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 21:55:26 ID:id7S+xPN
再検査で受かった
379名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 20:28:40 ID:7JvXEkB7
医者に付け届けしたろw
380名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 22:21:19 ID:5xu76Esw
中途、2次面接で役員だったんだがもう1週間以上放置
先週木に人事に電話したら、「数日中に電話します」といわれたのに
週またいでるよ。ダメなんだろうか?
連絡はちゃんとくれよー月曜が恐い・・・・・・・・
381名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 10:59:55 ID:6i2SFFH9
売り上げ÷社員数=ウン千万以上

たしかに参考程度にはなると思うが
ある程度の規模の会社になると、その会社に派遣なり偽装なりで
送り込まれてくる奴もいるから、実際には

売り上げ÷(社員数+派遣)=ウン千万以上

で、考えた方がいいと思うぞ。
といっても社員数を公表してる会社は多いが
常時受け入れしてる派遣の数なんて公表しないとこ多いから・・・

俺が今、転職考えてる会社も
売り上げ÷社員数で2000万超えてるんだけど
どうやら派遣で来てるのも沢山いるらしいので
実際には1人あたり1500万下回ってるような気もする・・
382名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 12:46:02 ID:RjDUOz8T
やっと最終面接。
交通費出してくれるらしいが、どうなんだろう。
383名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:51:00 ID:rbBVUnwl
交通費出す場合、殆ど「ご苦労さん。さようなら」の場合が多いな・・・
384名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 23:21:43 ID:1nGKxupw
俺はセミナー、面接2回、健康診断、処遇提示で一度も交通費もらわなかった。
が、200万アップすることになったからいいや。
385名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 00:04:46 ID:Ds9tvubw
俺は1次面接で交通費でたよ!
もらったが2時面接への切符ももらったさ!
386名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 11:04:21 ID:xfUCrI/F
>>383
最終選考に残った者には交通費出すんだって。
ほっとした。
387382:2005/04/06(水) 00:24:34 ID:wK26W4Nb
>>385>>386
そういう会社もあるんだね。
少しほっとした。

最終の日時連絡が来ない・・・まだ3日しかたってないから少しまとう。
って考えたら受けてる先が今日休みだった・・・。

一次(面接・筆記・性格診断テスト)>二次(勤務先の支店長と常務)
>最終&健康診断(本社役員専務以上?)

長かったけど、ここで油断したら落ちるな。
もう少しだ・・・・。
388名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 01:49:36 ID:JKnoj2yK
落ちた!!!!
高望みだったのかなぁ;;
389名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 07:38:10 ID:qeXf+qre
最終面接行ってきます(`・ω・´) シャキーン
390名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 09:07:49 ID:DQcFHo7z
>>389
いてら!
391名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 09:43:53 ID:RH21grHY
昨日、最終面接いって内定もらった。交通費は往復くれた。
392名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 22:18:29 ID:gEeLvVUX
次最終面接。
健康診断費用&往復交通費くれるそうだ。

これでもミスすれば落ちるよな・・。
最終=内定の幻想は取っ払え!
393名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 22:21:37 ID:E+TFr/V5
落ちたらまた来てくれ
そうでなければ(・∀・)カエレ!!
394名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 20:32:53 ID:MdlhXhiG
>>392
健康診断の費用出してくれるし、健康診断の結果を理由に落とすことは違法らしいよ。
多分平気でしょ。
395名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 21:59:09 ID:CMNeIQKl
お祈りメール来た。
4ヶ月かかって最後の最後で落とされた・・・。
なげーよ!
396名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 22:07:25 ID:YtTo002V
最終面接受けてきました・・・・・。
マジで結果が怖い・・・・・。
最終のコツってどんなものなのでしょうか・・・・
397名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 00:19:25 ID:20ODfp0x
健康診断ってどのくらいの規模の会社で実施しているのですか?
東証一部の企業の内定をもらったこともあるけど、
健康診断なんかなかった。小売だったからかな?
398名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 01:48:56 ID:/jsHE5q/
>>397
健康診断って、仕事が激務になったときに耐えられる体かどうかを調べることも趣旨になってるんで、ちゃんとした会社なら健康診断やるんじゃないのかなぁ?
小売なら、健康かどうかっていうのは重要だから、どこかのタイミングでやるんじゃないのかなぁ?
前職は従業員1000人未満の東証1部のメーカーだったけど、ちゃんと健康診断やったよ。
今の会社は非上場日系企業で従業員は5000人以上で、同じく健康診断やりました。
入社のタイミングで、入社直後に会社の健康診断があれば、入社前にわざわざやらないかもね。
健康診断がいつであろうと、健康診断の結果で内定を取り消すことなんて、どっちみちできないからね。
399名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 04:12:50 ID:JGpA704r
最終面接の後って、時間が開きますか?
今までは、面接の翌日には、次の面接の案内が届いていたのですが、
最終の後は、期間が開いています。
みなさん、どうですか?
400名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 05:45:30 ID:VXXsRYof
問診で童貞だってバレたら不合格だろうか
火勢包茎も秘密にしておきたい
401名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 05:47:25 ID:i57sMA2M
>>400
改善命令をだされるだけ
ただこういう小さなことでも、
そのままほっとくと犯罪者予備軍とよばれるから
もうすこし積極的に対策してほうが良い
402名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 06:37:48 ID:VXXsRYof
インリン大好きの俺。
テロリストではないが疑われたらどうすべ
403名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 11:51:46 ID:ry0dZdfQ
>>400
大問題だな。
性犯罪者なみに、公表して、半径500m以内の住民には
周知させるべきかと思うよ。
404名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 11:55:31 ID:tVTQ3kCS
>>400
大問題だな。

昇進できないぞ
405名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 13:30:03 ID:QsIbjYHT
>>402 米国出張でインリンの写真持ってたら入国拒否される可能性あるな
406名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 00:15:51 ID:e3b8h5j+
すいません。面接板のマルチになってしまいますが、どうしても聞きたいことがあります。
面接の際、「あなたの長所は?」と聞かれるケースってよくあると思いますが、
同時に「あなたの短所は?」とも聞かれると思います。
この場合、皆さんはどのように答えているのでしょうか、教えていただけませんか?

因みに私の場合は
@「長所は○○で、短所は○○です」という“長所=短所”のパターンと
A「長所は○○で、短所は人から××と言われることがあります」

※○○は同一の内容で、応募先によってアレンジしています。

また@の“長所=短所”は「おばかさん」なパターンなのでしょうか?
私的には二律背反の意味もあり、その旨も会社側には説明していますが、どうなんでしょうか?
407名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 15:06:21 ID:gXHdTDk+
どちらでもいいのでは?
それよりも実例を絡めて説明して相手にわかりやすくするのと
短所を説明した時に改善する努力を心掛けていますとか言えば
この質問ってそんなに深いものではないと思う。
あくまで個人的な意見ですのであしからず。
408名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 22:16:53 ID:z1Q+DCx4
「短所は短所が無いところです!」
「短所は運が強すぎる事です!」
409名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 08:39:58 ID:VM8R2T1C
来週最終面接なり。最終=内定ということですか?
410名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 08:42:00 ID:f/ogsH/W
最終=不採用ということです
411名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 12:29:33 ID:BS6em+rT
本命からお祈りの手紙が来ました。
このために内定を断った会社もあるのに・・・・
当分、たち直れん。Orz

ところで、採用されなかった理由を電話で聞いても
大丈夫でしょうか?
412名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 12:29:49 ID:cCKLSkde
長所はティンコの長さ
短所はすぐ果てます。
413名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 20:53:42 ID:a7WtS6HO
>>409
最終=採用なんて幻想は捨てるんだな。
そう甘くはない。
414名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 21:13:42 ID:/5LpCR0c
最終面接、東京だって〜。
地方在住、在職中の身には辛いぞ。
節約したいから夜行バスかなぁ。
交通費でるんなら宿取って次の日遊ぶけど。
とりあえず、1/2くらいまで絞って欲しいよ。。。
415名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 21:27:31 ID:a7WtS6HO
>>414
俺も在職中で地方者で今日東京で最終受けてきたよ。
交通費は出たけど。

交通費26000なのに40000くれると言われたから30000で間に合います。と、へらしてしまった。
ちょっと後悔。
416名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 22:50:58 ID:sn7wfKyV
>>411
>ところで、採用されなかった理由を電話で聞いても
>大丈夫でしょうか?

ケースバイケースだと思う。
たとえば全国企業で某支店で受けたとして、その場での手ごたえがかなり
良かった場合なのに落とされた場合には本社のなんらかの理由があると
思う。その場合などその某支店担当者に聞いたら教えてくれることあり。

というか自分の経験。俺の場合前職が3ヶ月で辞めたのが問題だったらしい。
417名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 23:42:12 ID:pY0GWwZZ
俺も落とされた理由は聞くようにしてるけど、結構教えてくれるよ
先行していた人に決まったとか、他により適している人がいた、
とかいう理由を出されることが多かった
現場としては早く人が決まって欲しいが、内定辞退などもあるので
矢継ぎ早に最終に人を送り込むらしいよ
そこらへんは新卒の一括採用とはシステムが違うね
418名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 09:33:16 ID:otSBmj+D
>>416
>>417
ありがとうございます。
手紙を観た時点ではすごく理由が聞きたかったのですが
今は早くその会社の事を忘れたいので電話で理由を聞く
のは止める事にしました。

ところで、五月以降は五月病でやめてしまう新卒が多いため、
キャリア採用の募集が増えると聞きましたが本当でしょうか?
本当ならそうであって欲しい・・・・
419名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 19:09:02 ID:UfAdlhwX
駄目なら駄目でまた選考が延びるなら延びるで連絡よこせよ
最終で放置ってどんな神経してんだ?
420名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 13:15:54 ID:UNysdHfT
今日お祈りメール来たよ…。
手ごたえあって落とされるのは結構痛いね。
421名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 14:20:47 ID:zJSXa4cM
だね
やる気を失うよ
422名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 16:05:20 ID:Nt7Hi3/Q
結構面接で手ごたえあったのに、お祈り手紙来た。
ネットで求人見たら、全然増えてない。
GW明けまでの約二週間何したらいいんだよorz
遊びに行く金も無いし
泣きそうだ・・・
423名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 16:06:20 ID:pF2RuCeQ
>>422
勉強しましょ。
424名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 19:33:06 ID:Q01N4bBZ
最終面接で落ちるなら最初から放置の方がまだいいな
425sage:2005/04/30(土) 16:03:02 ID:Hn67AdGf
たった今配達記録郵便キタよ。
ほんとにお祈りって書いてあるんだね。
1社目だけど、マジへこむ。。orz
受かってれば楽しい連休だったのになあ。
426名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 09:29:08 ID:KMzev4Le
いや書類落ちばっかりでは話にならないよ。最終落ちてもある程度の自信はつく
と思うし、面接でどう答えれば良いかもつかめてくると思う。
最悪なのは全然希望する会社の面接まで辿り着けないこと。
427名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 12:31:05 ID:gL87kYtU
つーか 最終で落ちる方が凹むよ
どーせ落ちるなら書類で落として欲しいもんだ
428名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 11:32:10 ID:2wi8Rq26
最終で初めて落ちた。ショックだね。あまりにも意気込みすぎて必要以上に
緊張してしまい手ごたえ無かったから妥当な結果かも。
前向きに頑張ろう。内定も取ったし。
429名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 22:09:52 ID:smag5rhi
落ちたー。
まあ最終まで行ったのが自信になったから
次だ次!

ここの会社じゃないと駄目だ。
っていうのが言えなかったからなぁ。
430名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 09:30:12 ID:FabnsnV7
最終までいくと変な自信が湧くんだけど、
気が付くと最終落ちスパイラルに陥っていたりする。
まあ、俺だけなのかもしれんが。。。
431名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:48:45 ID:Jmyk4Ff4
 
432名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 10:58:46 ID:uyqwAuPc
内定辞退したあとに受けた会社2社連続で最終落ち(2次面接)
マジでヘコむ。
433432:2005/05/16(月) 16:25:44 ID:CCB+KyXE
独り言になるけど凹み過ぎてやる気がうせてきた。
数日前は一瞬死を考えたし、そもそも何がやりたいのかとか
原点に帰ってしまった。25だし全てが嫌になってきた。
明日3つ面接入っちゃったけどやる気が湧かない。
金もないから飲みの誘いも断ってしまった。
本当に内定辞退するんじゃなかった。今頃激務かもしれないが
そこそこの待遇で働いてたのかもしれなかったな。
寂しくて独り言書きました。
434名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 18:16:49 ID:NkYXmKIW
>>433
おまえの気持ち痛いほどわかる。
俺も最近最終で落ちたから。それも相当感触よかっただけにマジ凹んだ。
でも2日凹んでまた再開した。まだ25だろ、裏山だよ馬路で。
俺なんか30過ぎてんだもん、がんがローや
435名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:57:46 ID:Zdt+FYa5
>>434
レスありがとうです。若いってだけで得なんですよね。
まだ25と前向きに考えて明日の面接頑張ってきます。
無職期間半年突入しましたが、とにかく応募しまくるしか
ないって感じでやります。

436名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 15:52:13 ID:2ZLn2vQX
>>435
同い年。ガンガロウ。さっきまでリアルでorzな姿勢でへこんでたけど。
437名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 18:37:34 ID:8gjGrCxa
今日メールで祈られた。
ネット申込みから今日まで約1ヵ月半。
時間を返してくれ・・・orz
438名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 19:20:48 ID:b2v6uW0/
エントリーから○ヶ月ってヒトいるけど
みんな在職中に活動してるの?

無職で活動して2ヶ月越しで祈られるって
かなりキツイな。
439名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 19:57:50 ID:N3hwWhOo
応募して面接3回して、最後の最後、2分の1の選考で落ちた
もうひとりの相手を恨みそう 49日もかけたのに
440名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 22:04:39 ID:NglfLJyM
漏れは在職中に履歴書送ってから内定もらうまで2ヵ月半かかった。
すげえ長かった。無職じゃ耐えれないな。
441名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 16:11:35 ID:uG5ZanWX
 最終落ち。ダメ元で業界大手に書類送ったら1次面接に呼ばれ、以外に健闘して
最終で玉砕。
 理由はいくつか思い当たるけど、根本的には以外に健闘して油断したのと
入社に少し迷いが生じた事だと思う。迷ってしまい圧迫に十分対抗できなかった。
442名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 19:44:15 ID:pACAGF2T
>>304
最後の3人まで残れても落ちれば残り296人と同じ。
ご愁傷様でした。
443名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 20:09:59 ID:J43j16F6
>>442
ヲイヲイ…亀レスだなぁ…
444名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 22:45:31 ID:6Jgimaot
このスレ見ててもそうだし実体験でも感じたけど
最終面接でも平気で落とされるからみんな気を抜くな!
445名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 00:42:48 ID:LJ8s8M+O
まぁしっかり厳選してくれてるならそこはDQNじゃないんだけどね
ホントに欲しい人材を探してるから
DQNだと明日から来てくれとかってよくあるよ
446名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 18:39:41 ID:ZTG+snEp
>>445
言えてる言えてる。

最終ともなれば遠距離なら交通費も出るし、
適度に緊張感を持ちつつ、ついでに観光してくる
くらいの気持ちで行こう。
447名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 22:37:44 ID:2XmHf0/x
永遠に受かりっこないだろうな
448名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:13:17 ID:GdHzeLM0
SPIの性格テストで
「繊細・くよくよする」とでたらしい。
で、「仕事でストレスたまって鬱とかで辞めそう
だから」っていう理由で落とされた。
図太い人を求めているんだって。

この先どうしたらいいかわかんねー。
もうやだ。
449名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:15:36 ID:4PobBEY9
性格テストを正直に受ける奴は馬鹿だと思うYO
450名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:20:37 ID:GdHzeLM0
>>449
本当にそう思った。
正直に答えるのはもうやめたよ。
しかし凹む。

451名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:25:54 ID:4PobBEY9
>>450
たださ、マジで図太い人じゃないとやっていけない職場だったかも知れないわけだし、
次にもっといいとこさがして結果オーライでいこうぜ。
452名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 21:32:37 ID:GdHzeLM0
>>451
448・450です。
ありがとうございます。泣けてきた。
ガンガルよ!!!
453名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 22:15:09 ID:ZMDiMmNL
内定2社断って最終面接に望んだが落ちたよ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
454にゃん吉:2005/05/27(金) 22:23:37 ID:rGNFFek1
1社目
手書き履歴書+スピード写真

2社目
印刷履歴書+スピード写真

3社目
印刷履歴書+スピード写真のスキャン取り込み画像

以降同じ・・・

なんか履歴書出すのすら面倒になってきた・・

455名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 22:48:15 ID:5dXiNx1n
今日2次の最終だった。
いつから来れるか?とか、給与待遇の提示も何も無かった。。。
ダメぽかも。。。orz
456名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 02:21:09 ID:c7b0tXgg
スピード写真って、切り抜くの面倒じゃない?
一度写真屋で撮ってもらって、ネガを焼き増ししまくるのが一番安いし、ちゃんとカットしてくれるしお得だよ。
457名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 06:06:40 ID:s0SBnEJQ
安いが直ぐにできない
2度逝かなければならない

これらに妥協できる人向けだな
458名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:10:14 ID:cjRXjqBs
一次面接通過の連絡が来た!
次は二次面接とその後に健康診断を受けて欲しいといわれたが
内定前に健康診断やるとこなんてあるのか?
それともこれはほぼ内定確実なのか??
459名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:19:07 ID:DPA6hOhy
内定前に健康診断やるのは当たり前
不健康な人間を採用は出来んだろ!
460名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 08:24:56 ID:yPdYMdJ/
自己中心的すぎて 社会的判断すらできなんでしょう
461名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 08:36:33 ID:3Zv4eK+C
24才無職歴5ヶ月。
最終面接の連絡が来たのは嬉しいのだが、
メールの送信時間が今朝の6時20分・・。
そんなに出勤時間が早いのか、それとも昨夜からの徹夜なのか。
462名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 18:40:44 ID:b0DPhWo0
1次と2次は、聞かれた内容が大体同じでした。
最終も同じ感じかな?

明日最終ですが今から緊張で吐き気が...
463名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 20:50:45 ID:/KcDfeI4
>>451
ただしいい結果がでれば、の話だね。
いつまでもお祈りされ続ける結果が出れば、ますます>>448の神経は参ると思われ。
実体験からもそう言える。
464名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 01:33:46 ID:u7arF+d2
age
465名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 12:30:25 ID:oUCg6+Lz
最終審査で落ちるってのは運とか縁とか、そんなんも大きい気がする。
技量・経歴は書類で通ってるし、人間性は1次・2次面接等で実際に働いたら直で
関わる現場の人と会って通ってるわけだし。
ただ、最後までいったけれど自分より上がいたらやっぱり仕方ない。
残念だけど、書類や1次で落とされるよりは最終まで行けたってことはそれなりの
自信持っていいんだと思う。大手会社相手なら尚更ね。
466名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 19:07:45 ID:EA/X6IO9
運とかじゃなくて ただ単に対抗馬に負けただけ

認めたくないのは理解できるが
もっと現実を直視しなきゃ
467名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 14:58:08 ID:/Inf+nYh
この前メーカーの最終で親の職業聞かれたわ。医者だったんで正直に言ったら
人事が急に愛想悪くなったよ。マジで内来るの??とか。親の後継がないの??
とか。そもそも文系だし馬鹿だから無理なのに。しかも第一志望なのに落とされてしまった。
468名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 16:59:26 ID:361LDkTP
>465
最近こう言う人多いけど
落ちて何の自信がつくのかよくワカラン
書類だろうと最終だろうと落選は落選なんだし、
落ちて身に付く訳のワカラン?自信があって、それを踏まえたところで次回が上手くイク訳でもないのに…

まぁ 時間を掛けてそれなりに期待したのに落ちた事をナントカ正当化したいのはワカランでもないがね
469名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 17:12:32 ID:bdBks+as
>>468 ・゚・(ノД`)・゚・
470名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 08:40:28 ID:K6GfjyXR
>>468
もっとプラス思考しようよ。
そんなんだから転職活動がうまくいかな(ry

465のいうとおりだと思うよ。
471名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 16:17:40 ID:kPzZZhdI
25歳社会人経験なし。1次面接7連敗中だったが、あさって初の2次面接に。
何を聞かれるんだろう・・。社長や役員と面接するらしいが
472名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 02:45:57 ID:TJJpgAlr
初めての2次面接が8日にあります。質問はどんな事を聞けばいいのですか?
給料、月の平均残業時間、福利厚生、転勤・休日出勤の有無、入社日は説明会や
1次面接の質問の時に聞きました。もう質問する事が思い浮かびません‥。
473名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 02:55:24 ID:6lKwGF4N
>>472
おまいに必要なのは睡眠だ。もう寝ろ
474名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 12:31:06 ID:0wp0i+EV
スカウトキャラバングランプリでも大変な人もいれば、
まったく畑違いでも成功することもある。がんばろ。
475名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 17:45:40 ID:HxqP7WmA
トランスコスモス
応募一週間後に面接、「合否は1ヶ月半くらいで通知します」と言われ
1ヶ月半後に通知があり その2週間後に面接、「最終面接になります」と言われ
1週間後、お祈りメール。
最初の1ヶ月半待ちが正直しんどかった。とても入りたかったので待った。
頼むからもっとスピーディーにやってくれよ。
476名無しさん:2005/06/07(火) 17:56:57 ID:IvX6aBmu
転職活動状況
ドイチェ:最終落ち(キャリアが短いため)
メリル:1次面接落ち
GS:書類落ち(キャリアが短いため)

マッキャン:最終落ち
477名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:20:11 ID:ZJCBWlMg
>>475
トラコラに入社したかったの?
さんざん2chでも叩かれてるのに
478名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 20:03:13 ID:HxqP7WmA
>>477
ちなみに本体じゃない
本体には漏れも入りたいとは思わん
479名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 20:15:49 ID:K2tRV2pg
若いうちに自分に合った会社を探し回るのではなくて入った会社に自分を合わせようと
謙虚に努力した人は、仮に無能でも定年まで何とか勤め上げることが出来る。
それとは逆に自分にはもっといい会社があるはずだと幻想を抱いて職を転々としたり、
フリーターのように現実逃避をして無意味に年を重ねた人は、中高年になってからが悲惨。
480名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 20:36:56 ID:TJJpgAlr
最終面接でも、あらためて自己紹介(PR)や志望動機を聞かれることはありますか?
481名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:36:18 ID:uHHk0PMJ
>>480
おれは最終面接4社受けたが、転職理由・志望動機は必ず聞かれたよ。
やっぱり役員連中は本人の口から聞きたいんじゃないの。
何つーか、人柄とか信用できる人間かをチェックしてるんじゃないかなぁ・・・
ちなみに、IT系の会社ね。
482名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 21:56:21 ID:FyL8iC8q
「当社を志願した理由」
「前社を退職した理由」
「前職で何をしていたか」
「自己PR」
の4項目は必須だと思う。

ポイントの一つは前社の悪口は言わないことかな・・・
483名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 08:30:42 ID:9YgCNdWL
>>482
あと、退職前へのアドバイスだけど、どんなに腹が立ってもなごやかに、円満に
退職した方がいい。もし、なんらかの照会がきたとき不利になるよ。
484名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:22:47 ID:6nF3Bazr
>>480
面接官が変わる場合は聞かれることが多いな
485名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 00:13:53 ID:LVQ84OfK
age
486名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 00:59:05 ID:es6xUF6+
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 前職を辞めた理由を教えて下さい
         \____  ________
┌――┐          ∨
│面.モ |           ∧_∧       ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│接.ナ |          (・∀・ )      (゚Д゚,,) < 嘘つけ!お前がDQNだったんだろゴルァ
│試. l │         ⊂    )     φ_____)____\______________
│験商│     / ̄ ̄ ̄.旦~  ̄ ̄/ ̄ ̄/   /|
│会事│   /             ̄ ̄ ̄   /. .|
│場  │   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|    |
├――┤   |      ┌―――┐       |    |
⊥    ⊥   |      │面接官│       |  /
           |      └―――┘      _|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ´∀) < 上司がDQNだったので会社が嫌になりました
      | ̄ ̄| つ  \______
      |    |_ )
      |________|_)
487名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 23:08:43 ID:wzCHMvG+
age
488名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 03:36:42 ID:HsFE9Pu9
現在2社受けて両方とも最終まで(といっても面接2回だけだが)いって落ちました。
1社目は役員面接がぼろぼろだったので落ちたのも納得。
しかし2社目の社長面接はバカにされたようで頭にきました。

指定の時間に行き、事務所の端の仕切られたスペースに案内されました。
少しお待ち下さいと言われて、面接始まったのは1時間後。
その間なんの案内もなくただ待つだけ。社員も何も気にしてません。
やっと社長が事務所に入って来たかと思えば、横には少し笑顔の若い男性。
社長の指示で自分がいた所に案内されてました。
最初はなんだろうと思ったけど、よく考えたら彼は内定が出たんじゃないかと。
その後の面接では今回は採用なしでもいいと思ってるなどという話を聞かされる事に。
そして、このあともう1人面接があると言っていたのだが、自分が面接の順番最後なのは
1回目の面接で分かっていたので・・・・。

まあ入らなくて良かったと思うしかないです。月曜午後の面接がんばってきます。
489名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 22:11:58 ID:c0ylNPBm
>>488
意外とデキレースみたいな採用劇ってあるんだよね。
縁故か何かで既に決めているんだけど、ハローワークを通してという形だけをとったりする
会社。各種補助もあるみたいだし。


それでもそれをわからないようにするのが本来だと思うんだけど。

いい加減な会社だったとおもって次の会社でいい結果を出してください!
490名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 20:40:05 ID:dAKFhEPx
あーあ 本命のとこ落ちた
馬鹿だなあ、俺って安いのに超使えるのに・・・
491名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 20:53:03 ID:L4jryXC0
>>490
次、がんがろう。
俺も先週本命落ちたよ。。。涙
492名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 19:31:10 ID:AN/yN7DI
1次はパスしますた。2次はどんな事聞かれるのですか?? 初めてなもんで、どなたか助言お願いしますm(__)m
493名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 23:56:44 ID:bb6iirhx
今度最終だ。
はじめてだけに何聞かれるのかわからない。
494名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 09:11:31 ID:tMg+exK8
3ヶ月以上かかって、役員面接で落ちた。
いくら大手でも1次で落ちるも最終で落ちるも同じ。。。
がんばろ。
495名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 12:35:15 ID:G9utMxdu
もうがんばれない…。
10日待って最終面接の結果が届いたが、やはり不採用だった。
お祈りどころか、今後一層努力してくだしゃいと書いてあった。
馬鹿にしてるのか?
496名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:25:06 ID:zK20usJc
明日最終面接だ。場所は大手町、時間がなんと9:30〜
役員面接らしいんだけど重役って9時代に出勤するのかな?
期待されてる?自称役員の形だけお断り面接? うーん不安。
497名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:35:00 ID:rbucwRwI
馬鹿言ってないで普通に頑張れ!
役員ってのは年寄りだから朝に強いんだよ。朝食MTGなんてHOTELで結構やっているよ
ホムペ見たりしてしっかり準備汁。
498名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 18:02:48 ID:1uOxBfmp
本命の最終面接から2ヶ月。
放置くらってて今日不採用が来た。
次、がんばろ・・・
499名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:09:41 ID:g1CttRYy
>>497
サンクス!適度に緊張、適度にリラックスするよ。
本当にこんなときにありがたい言葉だ。
500名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:14:22 ID:8aia/+dx
落ちたぜい!
最終面接の内容
「なんか質問ない?」
以上。

なんやこいつらは採る気あるんか?
必死にやる気とどんな事したいかを伝えたけど
いくらコミュニケーション能力みたいからってこれはないだろ。
結局2次面接は上役とのお見合いだなと思ってみたり。
受かっても落ちても相性の問題だと割り切る事にしたよ。
次逝ってきます。
501名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:50:04 ID:uXKFN3cX
くそー!落ちた!
最終面接を先月の29日に受けてから
連絡がないので、今日「まだ選考にお時間かかるのでしょうか?」
と電話したら「まだもう少しお時間がかかります。来週の頭には
ご返答できると思いますので、今しばらくお時間を・・・」とのこと。
そっかぁ・・・時間まだかかるのか・・・駄目元でもう少し待ってみよう。
まだ希望はあるもんね・・・と思いながら帰宅。ポストに何か郵便物が
入っているので見ると今日夕方電話したその会社から。結構大きな封筒
なので「お!これ!?」と思い期待しながら開けると履歴書とお祈りの
手紙だったよ!!電話した段階でもう落ちてたわけなのに、なんで言ってくれ
なかったのか!!と少しショック。更に本命だったので、更にショック。
こうなったら第二志望に逝くしかない・・・・。
502名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 00:18:41 ID:cRWGx1FK
実家の近くの大本命企業の最終でお祈りされた…
東京から3往復で13万くらいの出費。
503名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 00:57:08 ID:unYEitMl
私も大本命落ちた。
ネット上では、最終まで行けばほぼOKと言われている企業だったので
本当にガックリ。。。
暫く立ち直れそうも無いので、気が抜けないように片っ端から
希望業種の面接を受けまくって憂さ晴らししてやる!!
504名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 13:57:49 ID:RUS7e2IP
はじめまして お願いがあります┏○ぺこり
7月4日にA社面接を受けて結果は7日後と求人票に書いてありました。
7月5日にB社面接を受けて結果は三日後なんですが7日(木曜日)に内定をもらいました。
そしてmailで採用内定をもらったんです…返事は11日(月曜日)までにください。
でも
私はA社が本命です。小さい45人の会社ですが、面接官も事務的ではなく、頭脳明晰なオヤジな感じでした。
でも7日後というのは…「休日」を含むのでしょうか?
そうなると ギリギリ11日(月曜日)に結果わかるのですが…
でも 休日を含まず、平日だけで計算すると12日(火曜日)で…これでは
KEEP会社のB社を断らなければなりません。本当に悩んでいます。
だれか、教えてください。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
私はあまり学歴とかないので、小さい会社でなんとか生きて行っています。
だから 本当に困っています。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
505:2005/07/08(金) 14:03:01 ID:3TMgHYSB
マルチは厳罰に処す
506名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:04:13 ID:rcLE205q
今まで1次、2次とも翌日に連絡がきた所だが今日の最終面接では
「1週間から10日でご連絡しますと言われた」
今までの経験から考えると、履歴書withお祈り封筒になりそう。あーあ
507名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:27:35 ID:D1/7fSqB
今日最終っぽい面接を受けてきた。

面接はまずまずの出来だったが、
ふりかえってみれば、入社時期は聞かれたけど、
給与の話はでなかった。これはダメパターン?
508名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:36:15 ID:ois/xfDs
>>504
求人票の○○日後って全然当てになりません。
ちゃんとやってるところもあるでしょうけど自分は5日後、と求人票に
書いてあっても2週間放置されました。
メールで問い合わせると「現在選考中です」の返事。
かと思えば7日後と書いてあった企業から3日後に返事来たりと・・・

あんまり遅いようなら自分から問い合わせる位しか方法ないと思います。
509名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:22:40 ID:MhO6Hk+3
月曜日最終面接だー。最終面接の三次は本部の理事長と面接なのだが、支店の人事担当から、面接終わったら電話くれって言われてるんだけどなんなんだ?とにかく小細工使わずに元気一本で面接してくる!お前らのカキコ見てたら余計な期待とか妄想が飛んだぜ!ありがとう!
510名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 19:27:13 ID:NLeiFtfX
>>508に禿同!
 面接受けて1週間以内に連絡します。
 と言われ、自宅に帰った途端、電話が入った。
 他も検討中と答えたのでお断りだな〜と
 タラタラ話していたら、是非来てください!って。
 
 今じゃ、お願いしても拒否られてるってのに
 あの頃が懐かしい。。。
511名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:21:02 ID:1uc3PIEw
俺も最終面接まで進んだが不採用だった。これまで一次筆記試験、一次面接、二次筆記試験と二ヵ月
を費やしたが全てが水の泡となってしまった。一次面接終了時点で「採用する方向で進めています。」
とメールで通知してきたのに反則じゃないのかと思った。
来月で36歳、自分にはチャンスもそう多くないので落とすなら早い時期に落として欲しかったよ。
同じ時期に他にも興味があるところがあったので、掛け持ちすれば良かったと後悔している。
ショックはショックだが、落ち込んでる暇は無いので次を探してみるよ。
512名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:56:25 ID:GqMVCgHT
漏れも最終面接落ちた・・・
社長に「一緒にがんばりましょう!」みたいなこと言われて受かったものだと思い、
面接後内定貰っていた別の会社に断りの電話をいれてしもた・・・
また一からかよ・・・
泣きたい(´Д⊂
513名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:54:51 ID:Wxijxb5q
22日に最終面接が決まりました。場所はお台場ですが、交通費は往復分清算してくれるそうです。(福岡県在住)
せっかくだから、500系の新幹線で行こうと思います。(0系と100系しか乗った事がない)
514名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:12:11 ID:640S6Thj
>>513
これから面接しようとする人が…
縁起の悪いスレに書きこみするとは、勇気があるねw
515名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 20:27:54 ID:hK3kuV+V
今の時期、遠距離に面接行くなら、青春18キップだな。
516名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:30:13 ID:EkiZKLjZ
と言うかバスの方が経済的
517名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 10:09:42 ID:ix/MHQkM
★神奈川県警にドリフト警官「見物中、やりたくなった」

・神奈川県警港南署の男性巡査(当時22歳)が昨年6月、車を横滑りさせながら
 急旋回を繰り返す「ドリフト族」に交じり、真夜中に横浜市内でドリフト行為をした
 として、道交法違反容疑で横浜区検に書類送検されていたことが15日、分かった。


やれ筆記試験だ、2次面接だ、「昭和何年以降に誕生したもの」だ
さんざん選考しておいて、結局採用してんのこんなのじゃん。

もう試験とか意味ないってことだろ?年令制限もやめろよ。

一般人以上にモラルを求められる職業の人間が
一般人以下のモラルじゃねーか。

いま良い仕事につきたくてもつけない、真面目で一生懸命な人が
いっぱいいるんだよ。
518名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 16:41:00 ID:+cLtXhGX
>>501
補欠だったのでしょう
本命馬が留保のため待たされたのでそ
519名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 23:19:18 ID:zdYMCQ6P
ちょっと上げますね。
520名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:41:35 ID:ARm/29Lc
最終関門の騎馬戦で負けたのはくやしかった
521名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:52:37 ID:itn3ToKy
落ちたー
くそー
522名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 16:12:38 ID:Q1qqrNQt
>>521
同じく
523名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 09:37:44 ID:PPFu0oqK
落ちたー
畜生
524名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 21:20:09 ID:1VvjG6ra
a
525名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 13:08:14 ID:0abeje0a
面接であがらない方法を教えてください。
526名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 13:21:46 ID:y2xpnCxI
>>525
どんな元優秀な営業マンでも面接は緊張する・・・って
いうから、100%あがらない方法なんてないよ。
 強いて言えば、面接慣れすることだね。回数こなせば
慣れてきて楽になる。聞かれることも大体同じことが多いしね。
更にどうでも良い所でも内定が1個貰えたりすると今まで苦痛だった
面接が楽しいものに思えてきたりする。そうなれば勝利は目前。
527名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 13:32:26 ID:lw2YNLkm
伊藤忠最終で落ちましたが
528名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 13:37:46 ID:JNGh23S/
スタンドか?
529名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 19:56:03 ID:Fu6+S2U7
>527
何で最終面接だってわかるの?
教えてくれるもんなのかな。
530名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 00:58:34 ID:Br6i3iD/
社長の面接だったら最終だろうな。
531名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:57:49 ID:xGQFfIZP
今日、最終のお祈りメールが着ました・・・・。 
最終面接まではモチベーションも高く、どんな質問にも対応できていたが、
なんか最終面接ではモチベーションが下がり、 
雑な対応をしてしまったのが原因だろう・・。 
また一から探すしかないなぁ・・・・
532名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:33:42 ID:cF08QmlX
.
533名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 00:41:05 ID:ka305lO4
最終お祈りメールが届きました。

1次・筆記といい感触でしたが、最終役員面接で営業はどう思う?と言われて
言いよどんでしまったのが失敗か。

筆記の結果は中の中だったらしいので他にいい人がいたら最終では
よほど好感触でないと無理かと思っていたら案の定でした。

もっと勉強しないといけないと思いました。

明日からも頑張ろうと思います。orz
534名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 10:54:53 ID:JgvHmI16
来週、仲間入り予定。
ageてやる!
535名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 11:21:49 ID:aYeT+3ca
健康診断を会社持ちでうけましたが落ちましたよ

なにも異常はありませんでしたが

人事のひとは電話でしんみりと僕が今後どこかでその会社に関わる事になっても
恨みに思わないで社会人としてどうたらこたらっていってたけど何も聞く気にならなかっ
たです。半笑いで分かりました、ありがとうございましたっていったなぁ
536名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 11:23:34 ID:RepgOwLG
最終面接で落ちそうだ。
明日には仲間入りします。
537名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 11:32:17 ID:d7C0UMlU
結果待ちです
パチンコで7万勝っちゃった
538名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:20:29 ID:kMNrLjYX
本命の会社、最終面接で落ちてしまった。仲間入りです。 また1からって疲れるな
539名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 07:56:03 ID:KjFvDpSa
俺も役員で落ちた
悔しい。。。
540名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 19:24:51 ID:qNGhq6Ko
俺も役員面接で落ちました。「もう少し待ってくれ」で補欠だとわかってはいたものの、
悔しいな。初の役員面接だったのであの空気にやられたなぁ。いい勉強になりました。
541東京大学:2005/08/12(金) 22:15:07 ID:uPW6M50F
交通費を出さないでおいて3次面接まで人を振り回すような会社は、DQN
542名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 18:23:32 ID:d1Vj7+YI
今日最終の落選通知が来た。お盆なのに。
543名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 18:27:49 ID:d1Vj7+YI
新卒の時は最終まで行けたらイコール内定だったのにね。。。涙
544名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 18:59:25 ID:qP+03Q1B
フリーター対策に高専活用=社会人・休日夜間コース新設へ−政府・与党
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000053-jij-pol
政府・与党は、非正規雇用のフリーターの正社員化を含めた
若者の職場定着策として、各地の高等専門学校の活用を検討

若者の勤労意欲を高めて離職者を減らすため、
就職後にも技術教育が受けられるよう、
企業が派遣する社会人コースや、休日・夜間コースを新設する考え



離職者増加の背景

職業生活を続ける能力を
学生時代に十分に身に付けていない



このため、就職後の技能向上の道を広げることでやりがいを高め、
安易な退職を減らしてニート化やフリーター化の定着を食い止めたい考えで、
大学教育と職業高校の中間レベルにある高専の活用が適切と判断
 
545名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 02:29:45 ID:uMSIZ47E
大手で
時間掛けて最終までいって
落ちるとかなり凹む。

惜しい所まで行って・・・
あっさり書類選考で落ちるなら諦めもつくのだが
受かると落ちるの落差が・・
546名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 02:41:15 ID:i2LPDA8s
>545
確かに倍率高かったりすると尚更凹む。
またゼロからかと思うと気合がでない。
就活って体力すんげー使うよな。
547名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 06:46:43 ID:sOVhD6Fz
役員面接不安だよな。
548名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 10:01:31 ID:HEBkIDQT
「もし採用したら歓迎会を開きたいと思うのですが来てくれますか?」
とまで言われたのに落とされたよ。師ね!
549名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 10:59:37 ID:s05cgVtT BE:86531235-#
>>546
はげど。
精神力もものすごく使う。
550名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 17:37:18 ID:niEmUr1q
それでも、その会社レベルだったら自分は射程県内になるってことがわかるじゃん。
落ち込む気持ちはわかるけど、やっぱ書類で落とされるよりはマシだと思う。
551名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 18:03:25 ID:46sezZ//
明日役員面接逝ってきます
552名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:07:21 ID:hqtQq6mE
今週末、最終面接が東京本社だけど往復約2万円自腹。
貯金なしで生活費が約1万しかないorz
まじでどうしたらいい?会社に相談とかはまずいよな
553名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:16:57 ID:46sezZ//
貯金も無いような計画性のない人間はイラネ

って思われるよ。。。
554名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:24:20 ID:hqtQq6mE
>>553
食うには困ってない。借金はあるが何とか返済はしてる。
これ以上の借り入れはできないし、頼れる人いないしまじでどうしよう
555名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:25:32 ID:a0R0t5JV
日雇いでもすれば?
556名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:29:05 ID:hqtQq6mE
>>555
ヘルニアかかえてて、それ系の仕事ができないんだよな
557名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:33:35 ID:Uvmlu72d
そのテンションだと落ちるぞ
558名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:35:38 ID:hqtQq6mE
いや、最終面接ということで気合だけは入りまくってる。
第一志望だしな
559名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:36:23 ID:46sezZ//
>>554
でも結局困ってるんじゃん・・・・
560名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:31:31 ID:hqtQq6mE
ここで愚痴ってもしょうがないが、今回から旅費が支給されなくなって、
次回からは本社面接がなくなるとのこと。
人事のねーちゃんに笑顔で「選考方法の変更の谷間ですいませんね」
て言われたら文句いえねーしな。
こうなったら会社に相談するか
561名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:34:29 ID:a0R0t5JV
そんなこと、採用される前にその会社に相談なんかしたら
間違いなく落とされるぞ。

562名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:49:07 ID:hqtQq6mE
打つ手にないよ、まじで。
闇に手をつけるわけいかないし
563名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:51:49 ID:hqtQq6mE
今日から土曜まで断食して片道きっぷで行くか。
あとはもうどうなるかわからんけど
564名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 01:47:38 ID:U5Kc8ZAW
俺なんか↓こんな感じで書類選考バンバン落とされているんだろうな。しかも女がクールな顔して
ためらいもなく。死にてーーーーーーーーよ。くそーーーーーーが。

http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/real/0000636JinjiGakar/0000636JinjiGakarWhat.ram
565名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 03:45:40 ID:1aZKHeh6
↑クールな顔っていうより、写真と内容をチェックした後に、周りに見せて
 話の種にしてギャーギャー言ってる気がする。。。
 ってか、前にいた会社じゃ顔写真の変なのをピックアップしては
 大爆笑してたし、実物が見たいだけで呼びつけて遊んでたよ。
 こんなことしてる会社、ほかにもたくさん知ってる。。。
566名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 00:58:11 ID:68rr/Ylm
>>565
>実物が見たいだけで呼びつけて遊んでたよ。
書いてる会社や職種、仕事内容についても聞いてみたいだけで呼びつけてた。

大手の電子製品製造会社E社じゃよくやってたみたいだけどね。就職者はもちろん、派遣も面接呼びまくりです。
567名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 01:06:17 ID:a2n06QCb
Eって・・あのプリンタのエプ○ンかぁ・・・?

聞いてみたいだけってどう意味あんの?
568名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 03:10:46 ID:flZGj/UO
そんなにヒマなの?
569名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 16:07:32 ID:SzkgoIe9
>>568
 若干名の採用に数百通の履歴書が送られてくるのが
 日常茶飯事だもん。
 総務系って忙しい時は超がつくほど走り回るけど
 それ以外はかなりマ〜タリしてるんだよね。

 1次が総務や人事面接だけなら暇つぶしに最適なんだな。
570名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 17:19:13 ID:KRyrWc6q
.
571名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 10:54:23 ID:iq/I0Ths
昨日第一志望の会社の最終面接でしたが
面接終了後にコンサルが電話したらだめぽだそうでした・・・orz

転職理由を聞かれたんですが
「他の会社でもあてはまるのでは?」と思われたぽい

時間を戻してくれ・・・
572名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 00:01:05 ID:ppi9wSQ9
明後日最終の社長面接なんだけど、このスレ見てマジで凹んだ…orz
どうしても入りたい会社なので、
明日1日企業研究に注ぎ込んで、明後日に向けてがんがります。
573名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 20:04:24 ID:mnqT7PB6
合格者には今日の夕方までに連絡…(´;ω;`)ブァ
574名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 11:36:50 ID:Pz4w9thJ
最終面接ってどんなこと聞かれるの?
575名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 11:53:36 ID:rphFl/YD
>543

いつの時代の話ですか・・・・・

新卒でも最終役員面接ではもう落ちない会社なんて皆無です。
576名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 09:13:56 ID:j/TNHgAB
面接後のお礼レターやメールってしたほうがいいのかな
577名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 10:20:03 ID:5NTf6dro
効果があるかどうかは分からんが、
迷ったら出せ!
578名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 12:38:54 ID:xuD6phtg
大体不採用貰ったら次の日は何もする気が起きないのは普通。
2日目に考えればよい。

俺はモチベーションを保つために、どーでも良い企業と決まれば
絶対行くぞという企業を受けてる。
どーでも良い企業だと、適当に面接しても内定の所もあるが
行く気はない。実際内定貰って行かなかったわけだが、
内定を貰ったという事実を糧にがんばれる。
579名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 14:13:35 ID:78E/KVW8
>>578
なるほど
負けっ放しは力が抜けるしな
580名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 03:05:31 ID:KHrH40Cr
一回目約20人:筆記試験、適性検査 →上位10人に残る
二回目 10人:面接、グループ討議 →3名に絞られる
三回目  3人:二次面接と健康診断
四回目  ?人:最終面接

不採用・・・・・・・ナンジャコリャー
581名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 19:53:49 ID:eVCi3Cb7
俺もここ何件かそんな感じ
詰めが甘いと言うか
582名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:39:31 ID:bZBPfA1v
何度も最終で落ちると凹みますね。
期待が大きかっただけに。
583名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 15:39:55 ID:M6OMIJ8l
3連休をはさんだとはいえ今日で1週間・・ダメか・・
584名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 08:03:25 ID:7OChhfdR
某重工、落とすなら最初にしてくれorz
連絡が中々来ないし日程は無茶苦茶長いしw
申込み→書類審査→一次面接→筆記試験→最終面接(この時点で落ちた)
となるまで約2ヶ月
今までは好きな会社だったんだけどなぁ
大企業病だろうか
585名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 22:07:40 ID:Y9K8AYGO0
>584
別の企業だけど同じような選考順序で
やはり最終で落ちました。

その会社に定期的に金払ってるユーザーだったんだけど、
ちょっと悲しくなってサービス解約してしまったw
これからは競合企業のサービスを使用します。
面接や選考が悪かったわけじゃないんだけど
なんとなく悔しいので。心が狭いけどしかたないよね。
586名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 17:48:32 ID:eaXnmz3X
age
587名無しさん@引く手あまた:2005/10/01(土) 18:42:07 ID:jcyOaWiC
1次面接は、会社の説明と、業務内容と、こちらからの質問だけで、面接の終わりで、
次の役員面接の日程調整。
人間的なこととか、スキルなにも聞かれなかった。
これって1次でたくさん通して、役員面接でがんがん落とすんじゃないかと
不安になってきた・・
588名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 14:14:50 ID:CueFvVir
>>585
別に心が狭いと卑屈になる必要は全くないよ。
589名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 21:31:08 ID:YhTmx3vU
本日最終面接落ちました(´・ω・`)
やっぱりショックでかい・・・・・
しばらくは家でじっとしてます
590名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 15:52:04 ID:2pgBFvZN
>>589
漏れも本日最終面接落ちましたorz
本命だったのに…
一ヶ月が無駄になった。
591名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 15:59:24 ID:Jip07yt2
最終の役員面接きまりました。45分間も面接って何するんだろう・・・orz
一次でもう語り尽くしちゃったよ。どんな質問があったか教えてもらえると嬉しいです。
592名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 16:20:22 ID:jprLLUYw
>>591
参考になるかわかりませんが・・・
これまでいくつかうけて、そのうちのいくつか三次にあたる役員(部門長クラス)面接までいきましたけど、
基本的に1次(人事)、2次(部門)と同じような内容でした。
会社によっては面接官の役員(部門長)がクセものだったりしますが・・・
1次、2次と無事に突破してきたなら、油断しないでかかれば大丈夫ではないでしょうか。
593  :2005/10/05(水) 16:26:14 ID:iOAQ5Lty
最終の役員面接か いいなあ。
すでに、前の面接では、スキルの面ではOKってことだな。
あとは人物を見られるのかな。
女ならかわゆいと得だよ。役員はじじいだからな。
男なら誠実感かな。
45分も長い面接あるんか? 数人の候補者がいて全員で45分じゃ
ないのか? たぶん一人あたり10分位だろ。
594名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 16:59:36 ID:XReL5ehF
俺、経験がある業界ばかりをリクナビ経由で応募してるので
面接は呼ばれるし、一次で現場が出てくる面接は好感触で突破するんだが
役員で落ちる事数回。

こりゃ役員対策する必要があるよな・・・
多分スキルとか業務遂行的には問題無いんだろとは思うんだが。
595名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 19:04:37 ID:Jip07yt2
>>592,593
ありがとうです。
一次が10分だったので今回一人45分と聞いてかなり怯えてました。人物像をみられるのでしょうから気合い入れていきます!
596名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 19:13:53 ID:uzXv91dv
>>595
がんばってください。
役員/部門長面接では突拍子も無い質問に対する答えで人物像を見ようとする傾向もあるので、
慌てず、おちついてポジティブな答えで対応するのがコツだとおもいます。
先方が45分と指定してきても、本当に45分かかるかどうかは開けてみないと分りませんよ。
単に余裕をもった時間を指定してきているだけ・・・ということも十分あります。
597名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 23:23:13 ID:XSmUqEzK
今日最終面接の結果がお祈りで届いた・・・
正直少しへこみますね・・・
598名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 18:25:13 ID:NnInPgKd
来週最終面接・・・
離職してから最初の就職活動、けっこうな大手企業だからなんとしても決めたい

来週ここに書き込むことがないようにしたい。
599名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 19:02:28 ID:1tH+/JIH
最終だと時間掛かってるからね
結構辛い
600名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 07:06:15 ID:A5Ck79G3
>>596
遅レスすみません。
今日が最終面接の日です。もうあがきようがないので、焦らずポジティブに頑張ってきます!
601名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 07:33:44 ID:F+Ffx6M/
先週、最終面接落ちました。
書類選考→論文→筆記試験→最終面接
1ヶ月間かけて落とすな。
途中まで面接は地方の都市部で行うと伝えられてたが急遽、本社での面接

面接にて
役員「何で未経験なのに応募したの?前職とは畑違いだよね。経験者の即戦力が欲しいんだよね」

前向きな発言や前職で経験した事を活かすように説明するが、、、、

役員「経験者でないとねー厳しいよ。」

経験者が欲しいなら書類で落とせよ。

602名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 11:36:30 ID:V2rmxCDx
また落ちたし。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
603名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 12:26:01 ID:uqbBRQfz
わざわざ東京までいった最終面接。
明らかに俺に興味を持っていない・・・あの、聞きにくい事とか目標とか離職理由とかいろいろ聞いて欲しいんですが・・・

こりゃ駄目だなorz
604名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 18:46:20 ID:V7I14rQG
最終で人事面接って何聞かれてますか?
人物確認?
605名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 18:55:35 ID:iaSsa/xt
久々に最終面接までいったのに・・・orz
606名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 21:00:51 ID:FiGHtyGA
>604
・自己紹介
・前職の退職理由
・なぜ当社でなくてはならないのか
・どんな形で貢献ができるのか
・社風に馴染めるか(間接的な質問で)
・5年後あるいは10年後にありたい姿

先月受けた最終面接(2社:上場企業)での質問はこんな感じでした。
607名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 15:57:40 ID:rCcmh3I6
>>578
そのどーでもいい企業にも落ちるのですが・・・・_| ̄|○
608名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:42:34 ID:DkOXFd55
書類選考、一次面接、二次面接を通過し、昨日最終面接(社長面接)でした。
人事の方はかなり私を気に入ってくれたらしく
「あとは社長とちょっと顔を合わせてもらうだけでOKですから」とか
「応募者は45人いたのですが、私はあなたが一番欲しいと思いました」
などと言われていたのですっかりその気になっていたのですが、
今日、不採用通知が届きました。

結局、社長が気に入らなかったということでしょうね。
応募したのが8月3日。待たされまくってやっと採用かと思ったのに・・・。
がっかりです。
609名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:56:44 ID:DQ9hBeXl
転職だと最終で落ちる事も普通にあるけど
最終まで行けるって事は現場担当の面接は通ってる訳だから
実務は問題ないんだよな・・・・

まあ、皆を採用するわけにいかないので
入社後にはあまり縁が無い役員連中に好きなように落とされる・・・

他にいい人がいたんだろと思うしかないんだけどね。
610名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 20:00:30 ID:0IqW0ALi
>>608
乙。2ヶ月もかかったのか。大変でしたね。
611名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 10:15:07 ID:08IuQ3wI
>>608
お疲れさん。ひとまず休憩だな、
とは言えない。早速次の面接を入れるんだ。

俺の場合は受けた2社とも1ヶ月半掛かったなあ。
あんたと大体同じ。頑張ろうぜ。
612名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 12:33:17 ID:FmJmgZXX
返事こねええええええええええええええええええええ
613名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:39:51 ID:gay+440o
一次、二次面接と現場の面談は突破し、最終面接というか三次人事面接を受けたのですが、落ちました。
今思い返すと、二次までで現場からはオッケーが出てるとの事だったのと人事面接だったことから、
人物確認の意味合いであろうか、と思ってしまっていました。
二次までに話した事を同じ内容だが、もう一度ちゃんと説明した方が良かった・・。
あとは勘だけど、面接官との相性が良くなかった。
現場のスタッフとはいい感じだったし、とても魅力的な所だっただけに悔しい。
この1ヶ月強がムダになってしまいました。
614名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:51:18 ID:Ov4WSdIJ
もっといいところが見つかりますよ
がんばって!
615名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:54:38 ID:bnyZrMl/
俺は現場責任者からは経歴を買ってもらえるので1次面接は通るが
最終の役員面接・人事のお偉いさん面接でNGが多い。
まあ、履歴書の学校ダブリ歴も印象悪いんだろうな・・・

多分、現場の人間からしてみると
履歴の綺麗さよりも、使えそうか見てくれるんだろうけど
最終判断する人間らは綺麗な履歴の人間の方がお好きなようで・・・。
616名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 15:59:08 ID:JVQnEbSz
俺も最終で落ちた。細かいブランクのところばかり質問されて玉砕。
多分現場担当者はOK出してくれているだけにくやしい。
つうかあきらめん。
617名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 17:00:48 ID:yKp0b5TA
私は現場責任者からは経歴を買ってもらえるので1次面接は通るが
最終の役員面接・人事の面接でNGが多い。
理由は、前いた会社が業界のリーディングカンパニーだから。
だったらはじめから落とせバカヤロウ!
こっちはキャリアアップで受けているんだ。
618名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 17:29:23 ID:iwwIv3GO
最終面接から1週間以上たったけど連絡ナシ。
キープされてるのかな・・・
619名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 19:11:47 ID:RvEy9qIW
最終面接でやられると本当に痛い。ここまで引っ張られると
しらないうちにその会社が、魅力的で行きたくなってるからね。
返事こなかったり、書類が返送されてくると、寝込むしかないからね。
620名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 01:42:44 ID:wpLG5CU9
>>617
おそらく志望動機に曖昧さが感じられて、社風に合わないと判断
されているのでは? 不採用の理由なんて本来なら応募者に伝える
必要はなく、あなたを傷つけまいという配慮が働いていることも
あるから、話半分で聞くようにしたほうがいいよ。

多忙を極めている会社だと現場責任者の面接は経験者に対して
甘くなりやすいから、一次を通過したからといってあまり自分を
過信しないほうがいい。
621名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 09:07:48 ID:M2GVKEBE
転職サイトから応募→書類選考通過(1ヶ月後)→一次試験結果(3ヶ月後)

一次試験の試験日の調整の段取りが、馬鹿みたいに悪い人事担当者で
、実に3ヶ月も無駄にされた。

さすがに、頭に来たので、不採用のメール通知に対し、選考中の段取
りの悪さに対して正当なクレームを返信したよ。
メールでの試験日時の都合の連絡に対し、返信も7〜8回すっぽかすわ
、の繰り返しで、こんなに時間が掛かったわけだから、厳し
い指摘のクレームを出した。またその会社の役員に知り合いがおり、
今回の件について話すとメールに書いたところ、
担当者、相当びびったのか?10分もしないうちに電話で超・低姿勢で何度も何度もわびた上に、さらに謝罪のメールと反省文までFAXでよこしてきた。 馬鹿が。

622名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 09:54:55 ID:V7RvdoQF
なんだよ。最終で落とされる奴って多いのかよ。1次は通ったんだが今頃
びびってる俺
623名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 09:59:44 ID:V+aLP5Ev
今まで何回か最終で落ちた事あるけど
内定は3分の1とか5分の1って感じが多かった。
624名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 12:30:56 ID:C8OBXoPE
9月から始まって約2ヵ月。最終から8日目の今日お祈りきた。正直結果が不安で最終後は毎日ほとんど眠れなかった。今日から眠れるよ
625名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 12:35:20 ID:xT37w9y9
最終までいけたためしがない。だから2次や3次とか言ってるところはどうしてもさけてしまう。
626名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 12:52:48 ID:ZVSixkEG
俺も最終ってのは絞り込んだあと、役員とかの顔合わせみたいなもんなのかな、って思ってたんだけど
まだ候補者が数人いることも珍しくないみたいだね。しかし当然期間も1ヶ月くらいかかってるし、
その間、他の企業は内定でても蹴ってたりするからショックが計り知れない。
627 社長様:2005/10/19(水) 16:05:04 ID:Xd7OLLpT

ひとつ誤解されておりませんでしょうか。

よい仕事は縁故や関係者のコネで決まります。

決してあなたの実力や熱意ではありません。

そこをどうか勘違いなさらないでおくんなまし。

面接? するが、かっこつけるだけよ〜ん

のちのちのために、試験して採ったってカッコウつけるの。

だからそんなに深刻にかんがえんなよ ま一杯いこ。
628名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 21:43:48 ID:OCVAlBct
送り状と封筒まで返して来る会社・・・これってイヤミ?
629名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 19:43:40 ID:472AHHoM
嫌味
630名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 20:01:31 ID:nBL+Iro+
添え状の返却はなかったけど履歴書・職務経歴書・封筒の3点セットでの返却は
あった・・・話によると添え状まで返してくる会社があるらしいけどこれって
社会人(会社)としてなんかおかしいというか失礼な気がする。
631名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 20:35:18 ID:quSD6z24
632名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 11:45:43 ID:MAolyWVU
面接ではまあまあの感触だった某企業。
採用の連絡があったのですが、入社時期についてこっちが
難色を示したところその電話口で採用⇒不採用にされた。
難色といっても、金曜に採用連絡が来て、来週(月曜から)
から来てくださいなんて言うものだから「応募アンケートで入社
時期は資格試験が終わった後でお願いします。と書かせていただ
いたのですが、一週間待っていただけないでしょうか?」
と言ったら、「あーじゃあ今回はなかったことにね」と言われた。
それが受け入れられないなら最初から採用しないでくれと言いたいです。

もしかしたら、即入社してくれるのなら誰でも良かったのかな?
通りで応募の時ハロワの担当が「??さん(会社名)ですかー・・・」
と意味深な発言したと思いましたよ。
633名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 17:58:41 ID:dKOa6vrF
>>632
そんな会社行かずに正解
634名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 18:58:04 ID:ZUVZxd6p
>>632
>>633に胴囲。
俺は会社見学を申し込んだら「会社に来る意志ナシ」と判断され、
内定取消喰らった。

書類の都合で2週間〜1ヶ月は入社待ってもらう、って言っておきながら、
何じゃゴルァ…って切れたけど、その後の対応もヤヴァかったので、次に賭ける。
635名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 22:10:47 ID:eF5wQkrB
応募から二ヶ月。三菱化学に今日落ちました。
636名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 22:55:58 ID:n+8+KiRV
面接の前にアンケートで「消費者金融での借入はありますか?」という
質問があったんですが何か採用のときに関係あるんでしょうか?
ある場合は何社でいくらぐらい借りてるかまで具体的に書くようになって
いて一体これが何に関係あるのかと思いました。面接自体はいい感じだった
と思います。当然私は借入はないので無しにマルしましたのでその点につ
いては何も触れることはありませんでした。
637名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 07:14:23 ID:caxMxkxp
来週に最終面接を控えています。
スレ読むと入社時期ってのは意外と重要なファクターみたいですね。
いまバイトしてるので辞めるとしてもシフト調整等で10日〜20日は
待ってもらいたいのだけどこれくらいなら普通ですか?
638名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 20:22:09 ID:Wvy+K/pP
入社時期が意外と重要って
意味が良くわからん。
639名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 20:36:55 ID:lUscaBdP
契約社員
640名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:29:33 ID:LAeEe5Fy
健康診断が別に悪くなくても健康診断で落ちるってことある?
641名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:30:51 ID:U2nl6CY0
>>640
不整脈や肝炎だと落ちる可能性高そう。
642名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:50:51 ID:Jei0Vdnl
健康診断が悪くなくて健康診断で落ちるって意味不明
643名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 15:11:11 ID:3/+d6tSc
つい先程、最終面接で落ちた旨の連絡が来たので、昼間ッから酒喰らってますよ。

つかさー。
不採用の理由が「会社が狭いから」って何だよ。
もっとマシな理由言ってみろよ。
644名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 15:17:04 ID:0UxiAaHh
これから最終

緊張します
645名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 15:53:57 ID:Brk2Uz8M
>643
求人自体が無しになったんじゃない?
643には何も問題がなかったんだと思うよ。

>644
がんばれ〜
レポートよろしく
646教えて:2005/10/25(火) 17:04:28 ID:/hRz1uiK
この間面接に行ったんです。
従業員が1200人位居る会社で8割位が契約社員みたいになるらしいのですが
年俸制で、向こうの人曰く
急に契約が切れる事はありませんって言ってましたけど・・・
よっぽどの事が無い限り。それと、社員との大きな違いは退職金が無い事だって
契約社員ってどうなんですか?
誰かマジで教えて下さい
647名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:24:17 ID:ecIEFQA0
>>646
いい加減マルチウザ杉
648名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:26:33 ID:oPODRyyX
>>646
急に契約がきられる事がなくても、一年満了とかで自ら辞めていく人が
多いのではないでしょうか。
649名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:29:25 ID:9pPdyKJc
転職活動における最終面接は就職におけるそれとは意味合いが違う。就職活動においては大量採用のため必要人員の調整弁あるいは役員との顔合わせの意味合いが強いのだが、転職における最終面接は本当にその企業にとって必要な人材かどうかの最も厳しい選考である場合が多い。
事実、自分は志望度の度合いが大きい企業2社に最終面接までとんとん拍子で選考が進みながら普通に落とされました。
社会人のほうが学生より忙しいというということなど採用企業が考慮するはずもない。
結局大手企業ほど転職は買い手市場だからね・・・
650名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:29:33 ID:ecIEFQA0
でも646みたいにそこらじゅう貼りまくってるヤツは
何がしたいのか
相手にして貰いたいだけなのか
よくわからんな。
651名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:37:20 ID:/ezAQx+5
>>643
君 元力士とか?
652教えて:2005/10/25(火) 17:42:51 ID:/hRz1uiK
>648
なぜ、自ら辞める人が多いのですか?
653名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 01:05:22 ID:MP1+KQJ8
>>652
自分も契約社員だったんだけど、やっぱり安定していないと
周りから思われるし、もし結婚とかすることになったら生活
基盤が作れないでしょ。あと、同じようなことをしていても退職金
アリとナシとでは頭に来ない?

スレ違いだけどそんな感じ。
654名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:30:53 ID:DVitcNlT
おち田・・・orz

泣いていい?
655名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:48:46 ID:E+TIrzav
>>654
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ orz
漏れもさっき最終面接のお祈りメール来たよ…ホントにもうだめぽ
656名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:50:39 ID:pkzkXn7T
俺も最終で四連コンボ喰らったときはさすがに泣いた!
今日は泣いとけ!明日からまたがんばろうぜ!
657名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 17:42:30 ID:q+MCoSie
本日の成果 -> お祈り2連荘……寝よ(-_-)zzz
658名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 18:38:37 ID:sA4SiGNX
最終落ちるとへこむな。
会社近くに引っ越しして〜入社までどこいこっかな〜あれ買おうかな〜
なんて夢想が儚く散った。。。
659名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 04:04:52 ID:etTm+sMo
ぐあああぁぁぁぁ
おまえらかんばれ〜

おれもダメだがorz
660名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 13:38:52 ID:nGxEbV0N
落ちるとまた0からやり直しってのが萎える。
転職だからそんなに行きたい業界・業種が募集してるわけじゃないし、
手広く受けてるから企業研究が大変・・・。
661名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 23:03:36 ID:zGg5cIDQ
最近のシンクタンクは実質SE業務だと聞いているので・・・・
662名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 22:08:11 ID:X+5gHlj3
がんばって
663名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 01:26:59 ID:ocrc/4JW
憧れの企業の最終面接から発表までの一週間。
眠れない日々が続いてます。
感触はものすごーく悪かった・・・。
最終が集団面接って、かなりきついね。
664名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 14:58:47 ID:3vSjajU1
>>658
確かに面接後、不採用だったらへこむよね。
書類選考落ちを含めて結果を知った夜は早く寝て忘れた方がいい。
縁はどこかであるから・・・
665名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 15:47:11 ID:KIIR0BXy
自分は色弱なんですが、
鉄道とかデザインなど色の区別が重要な職種以外で、
健康診断の色覚検査で落ちる可能性ってありますか?
666名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 02:39:03 ID:4nhQlHcO
>>658
それ分かる!自分も今激しく妄想中。
今日最終面接だから、ナーバス気味・・・。
とりあえずやるだけやってみます。
667名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 03:05:14 ID:FsdFxc1B
そうそう。
しかもあの企業の人事のクールな顔がむかつく。
俺たちには関係ないっていうオーラが出てる、あいつら。
668名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 17:58:53 ID:wVOPead5
最終面接の結果待ち中です。
来週結果がでます。
不安でたまらないので、せっかくの土日が何もせずに終わりそう。。
あーーー受かりたいなあ。
669名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 18:09:05 ID:iGPZ3ptK
某外資系商社最終結果待ち(´・ω・`)
早慶最底辺学部+早期退職+長期ブランク(;´Д⊂) 、最終に残れただけでも
幸運だったが何とかお願いします・゚・(ノД`)・゚・
670名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 18:23:51 ID:AgS1X06N
>>669
俺もほぼ同じ状況です。
学歴なんか役に立たない、ブランクの大きさがすごくネックだ。
もう引越しの準備や内定祝いの豪華料理の準備まで済んでいる(脳内で)。
さっさと俺を雇えよ、いや、雇ってくださいお願いします。
671名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 20:38:39 ID:u6tFcXBn
選り好みしてるんだろ
ぜーたく言うな
672名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 01:05:02 ID:xxoQzZgF
最終で落ちるとダメージでかいよな・・
応募から1ヶ月、面接も3〜4回繰り返し、
他の内定も蹴り、たどり着いたというのに・・・。
俺はここで受かれば、今までの苦労が全て報われる、と思ったほど惚れた企業に、
最終で落ちた。現場は受かったのに、変な若造な人事に落とされた。
ここで受かるつもりだったので、貯金もあてが無く、今はバイトを始めた。
バイトをすれば就活にも専心できず、事実上の無職が長引く。
たった1人だ。
たった1人、引き算しかしない、相性の悪い人間が面接に当たっただけで、
人の人生は狂っていく。
この社会で凶悪犯罪が増えていくのも、最近納得できる様になってきた自分が怖い。
673名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 08:49:06 ID:clxkhQ+k
>>67
そのうちきっと追い風が吹くさ。
674名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 10:09:54 ID:UuHtVnmy
書類提出から早2ヶ月が経過しました。書類選考、1次(事業部長)、
2次(人事部長)を通過しました。
次11月9日に、事前打合せ(30分程度)→役員面接→健康診断
という流れ出そうです。
このような流れで落とされた人いますか。
11月末で今勤めてる会社退職が決まっていて
他はほとんど動いてないんで不安でしょうが無いです。
675名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 17:57:01 ID:Y5HRRHjx
>>674
役員面接やったその日に健康診断か
ハードなスケジュールだな
676名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 21:55:06 ID:Q7uJ0aAS
先週面接してその場で「是非来て頂きたい、採用の決裁権は自分にある・・・
でも形式的に役員面接を」と言われたのだけど、そっから落とされることもありうるってことか。
給料はもちろん入社の日まで話しあった仲なのに、落とされたらトラウマになりそう。
677名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 02:41:47 ID:USkbo5ad
落ちることは十分にアル!ということを認識はして望んだほうがいいぞ。
役員に嫌われたらそれこそ決裁権もクソもないしな。
頑張れよ!
678名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 02:46:39 ID:uw8fDQQZ
確かに書類で落ちてもダメージ−10位だけど
最終で落ちたら−100。GAME OVERだもんな。
679名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 23:10:34 ID:UBVy4TTD
最終面談まで行ったけど、メールでお断りのメールが来たorz
なんか素っ気ない文章だけど、自分が受ける心のダメージって
でかいもんだな…。

さてと、次に向けて活動しなきゃ
680名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:10:49 ID:R452GLWI
うおー!!
明日ついに連絡待ち最終日。
ここまで待たせられたんだから補欠だろうな・・・。
誰か辞退しててくれー!!
でも業界最大手だからなかなか難しいだろうなー。
681名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:22:55 ID:5McVohV1
役員面接のない大手メーカーの正社員ってあるの?
俺、そのパターンになりそう
682名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:43:06 ID:MKC078Iy
大手だと部長か支社長クラスで最終じゃないかな?
683名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:43:51 ID:kE+kEAUl
最終面接で落ちた。本命でかなり気合入れてたから
かなりショックだ。また一から出直しか・・。
今はまったく先の見通しが立たない。
でも立ち止まらずに前へ進むしかないんだな・・。
684名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:44:48 ID:kYX/I0Ni
>>674
健康診断で落とされました。しかもかなり理不尽な結果で。
診断は最終面接をパスした応募者全員が一緒に応募先の企業内で
受ける、というスタイルだったんですが、そこである部位の
診断を担当していたバイトっぽい若い茶髪の女係員にヤラれました。
診断を受けた応募者の中で女は私一人だったんですが、
他の男性の応募者には嬉しそうにニコニコ対応していたその女、
最後の順番で検診用の部屋に入った私を見たとたん表情が一変。
「なんだ女かぁ」とボソっとつぶやきつつ舌打ちされ、いい加減に
診断され、挙句の果てに「診断結果:正常・異常」の異常の方に
チェックされました。愕然。
これまで数十回と診断受けてるけど、その部位で異常なんて診断
されたの生まれて始めてで、思わず「えっ!?あの…」と真意を
尋ねようとしたら、その女慌てて「ねぇ○○くぅん、そっち終わったぁン?ンフフッ」
と他の診断を担当していた若い男係員のところへ逃げるように立ち去ってしまいました。
呆然…。
まさか健康診断で落ちると思ってなくて、他に内定出たところも全部
辞退した後だったし、その企業からお祈りの通知が来たときには、
本当に号泣しました。
あんなバカっぽそうな茶髪女に人生狂わせられたようでやりきれないです。
そして今も無職…。
685名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 02:50:43 ID:MKC078Iy
まあ、それも縁が無かったと諦めるしか。
他の内定断っちゃったのはツメが甘かったな。つぎはうまくやれ。
686名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 03:58:49 ID:3K9QanNZ
>>684
そういうのは吹っ切れたほうが精神上いいとは思うけど、
ちょっと相手の採用担当者に申し開きしたくもなるなあ・・・
687名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 05:24:40 ID:X+keLA0n
>684 そんなバカに合否が決まる大事な健康診断やらせてる会社なんてろくなとこじゃないよ!あなたなら大丈夫。もっといいとこ内定できるから頑張って!
688名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 08:58:16 ID:RFwcAtLT
もうすぐ仲間入り…
689名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 13:31:45 ID:4f9Bp1lP
最終で落ちるとなかなか立ち直れないよね。
どうせなら書類選考の段階で落とせと‥
690名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 13:41:42 ID:jOhQ9as8
明日最終面接だぁ〜!!1社内定を蹴ってまで行きたい会社。
これ落ちたら・・・めっちゃやばい!!
ぐぉぉぉ落ち着かん!面接の準備しないえおt。
頼む!俺をサイy等うぇしてくれ!!
691名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 14:26:11 ID:BZZMeD/G
先週末に受けた最終の結果がまだ来ない、、、
お祈りかなorz

そういや質問聞いてくれなかったしな。。。
692名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 14:35:04 ID:87Wxltau
最後の最後でもめて落ちますた



もうだめぽ
693名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 14:36:23 ID:BYn2cuar
この度は○食品」にご応募いただき、厚く御礼申し上げます。
応募多数の中から厳正なる審査の結果、あなた様が採用されました。
誠におめでとうございます。
入社は11月上旬頃を予定しております。
今後とも、より一層○商品をご愛顧いただきますよう、宜しくお願いいたします。
694名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 15:54:39 ID:TjfibBoB
応用地震計測が不採用なら間違いなく自殺する。また、即日内定でないならこの先はどこも受けない
695名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 19:08:21 ID:1PwL/c5n
>>684
その健康診断って、ちゃんとした入社前健診ですか?
↓のような検査ちゃんとしました?
・既往歴及び業務歴の調査
・自覚症状及び他覚症状の有無の検査
・身長、体重、視力及び聴力の検査
・胸部エックス線検査
・血圧の測定
・血色素量及び赤血球数の検査
・GOT、GPT、γ―GTPの検査(肝機能検査)
・血清総コレステロール、高比重リポ蛋白コレステロール及び
 血清トリグリセライドの量の検査
・血糖検査
・尿検査
・心電図検査

かなりDQNな香りがしますが、名の通った大企業ですか?
それとも無名の中小ですか?
あと、業種・職種はなんでしょう?
696名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 19:48:05 ID:dX4wnqy5
最終面接でおちました。orz
へこむなあ、何もやる気がおきん。
また一から企業研究か、めんどくせええ;;
立ち直るまで時間かかりそう。。
697名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 19:53:29 ID:bINbe6f8
>>695
>>684です。検査はそういった感じで、かなり本格的なものでした。
そこに、さらに職種上必要な、特殊検査も加わっていました。
時間も数時間かかりました。検査の性質上、ストッキングや下着を
付けずにシャツだけでウロウロしないといけないことも多かったので、
私だけが他の男性の検査が終わった後に一人で受ける感じで、
すべての検査において順番が最後でした。
ちなみに応募先は超有名大企業です。詳細は伏せますが、特に都内在住の
方なら老若男女、知らない人はいないと思います。

他企業で内定出ていたところはギリギリまで返事の引き延ばしをしたのですが、
健康診断で落ちた本命の最終結果通知日がかなり先の日程で、
これ以上の返事の留保はできないという状況のなか、最終面接通過の
返事をもらい、すべて辞退せざるをえないという感じでした。
もう無職期間が1年2ヶ月になってしまうのに、あの健康診断以来、どうしても
やる気がわきません。特にその本命企業は、書類郵送〜結果通知まで筆記試験や
面接を5回も繰り返し、3ヶ月近くかかって、他に内定出ていた数社すべてを
辞退したのに、あんなワケのわからない女のせいで落とされ、何もかもが
むなしくなりました。
698名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 20:42:36 ID:EJvculMI
おれは大手の物流会社、通関士、主に事務で応募して
内定ゲットしたのに、新規開拓営業に
直前でまわされ蹴った。
後悔してけど、下手に不得手な環境で半年間の試用期間は
反ってクソ経歴になりかねん。
699名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 20:47:38 ID:Brt6UwHc
695の健康診断ってちょっとした人間ドックですね!
700名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 20:52:00 ID:MKC078Iy
>>697
もう終わった事気にしてもしょうがないよ。縁が無かったそれだけ。
気持ち切り替えて次応募汁!

>>698
正解。
募集自体が釣りかも知れないしな。
701名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 21:57:14 ID:hkZw7iQt
第一志望のところから最終面接の連絡が来た。
昨日受験したんだけど「結果は1週間後…」と言ってたけど今日来た。

役員面接で落とされることもあるんだねぇ・・・
1次面接は思いっきり自己アピールができて満足だったんだけど。
落とされないように頑張るよ。
30分も面接するって聞いてひいてるけど。
702名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 00:19:57 ID:6+orM/Hi
大本命だった超大手企業の最終面接、2社連続落ちのオレ様がきましたよ。

相当ヘコむけど、
・書類選考←面接する価値があるか判定
・一次面接←実務担当者が能力レベルを判定
・最終面接←多くの社員を見てる役職者が社風に合うか判定
ってこと考えると、書類選考落ちで無能判定&
最終面接で合わない会社入るよりは、
ある意味幸せな気がするが能天気過ぎかな?
703名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 00:31:29 ID:FUBhqpqr
>>697
業種・職種は何ですか?
704名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 00:36:36 ID:FUBhqpqr
>>697
ちなみに、最終面接合格後の健康診断ですか?
それとも最終選考の一環としての健康診断ですか?
不合格の理由について、企業からの説明はなかったのですか?
本来、健康診断は選考の一環として行うべきものではないんですけどねえ。
705名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 02:10:33 ID:DWFdabBl
きたー!!
まったく手応えなかったが、連絡最終日の夜に電話きたー。
これで俺もモテリーマンに仲間入り。
706名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 10:22:45 ID:C4ftkFCV
まあ見てみ。ここの社長には驚いたよ・・・・。

http://kyujin.inte.co.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=1000239228
707名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 13:14:59 ID:B24JJmqA
最終面接から2週間以上たつんだけどまだ連絡ないよ。これはどう考えたらいい?放置されてるのかなぁ…?
708名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 14:37:13 ID:CQCzoKTF
通ってたら遅くても1週間以内に連絡くると思われ
709名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 14:56:15 ID:+GkwwEh4
火曜面接したときに「結果は来週、いや今週中かな。連絡します」って
言われました。これって落ちた証拠ですよね?言い方はなんか何かを
ごまかす感じでした。
710名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 16:03:43 ID:Wl4Go7MK
2次面接でおちることもあるんだね。
第4希望くらいな感じの所だったからショックは小さかったけど
2次面接で会社入った後のこととかきかれたりとかさ「忘年会に顔合わせで出てもらえたらうれしいですね」
とか思わせぶりな発言しておいてまで落とされると
面接官の言葉が信じられなくなるねw
なめてかかった気持ちが態度に表れていたのかな?
711名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 16:06:32 ID:sAbqKpmi
なめてかかった気持ち⇒入社意欲の弱さ

に映ったのかもしれないね。
まあ実際、第4希望なら意欲を装うにも限界があるけど。
712名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 16:18:31 ID:B24JJmqA
やっぱり最終から二週間以上連絡ないのはダメか…残念だな、第一志望だったのにな(T_T)
713名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 16:42:51 ID:Wl4Go7MK
やっぱりばれていたのかなぁ。向こうは百戦錬磨だもんね。
鰤の紹介でいったんだけど電話で「残念ながら今回はお見送りしたいそうです。」
って気の毒そうにいわれたけど、「あ、はい。」だけですごい淡々と
反応しちゃったよw

>>712
結果がちゃんとくるまで希望を捨てずに待っておいたほうがいいよ。
他に浮気をしつつ待ちぼうけされても良いようにね。
すべての選考が終わってから連絡するところもあるからね。
勝ち組な企業だと余計に。
714名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 19:50:39 ID:dPtZUcIV
つーか 合否解答期日+3日

これ以上は待つだけ無駄 ┐(-。ー;)┌
715名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 21:00:08 ID:cL72ZaLC
と言いつつ切り替えられないんだろ?
716名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 22:08:35 ID:y3D1S19X
あー 来週火曜日最終面接だよ。
717名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 22:11:47 ID:B24JJmqA
合否回答期日は伝えられていないんだよね。でもありがとう!待ってみるよ!まだ他には受ける予定ないし本当の第一希望だからそこ落ちてからまた次考える。
718名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:55:04 ID:Qg0Z2nSZ
大手はリアルで2週間程度、選考期間おくとこあるよ。
でも心配だったらメールで聞いてみてもいいんじゃねーの?
719名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 03:26:18 ID:Y+xYsePY
最終で健康診断(血液、尿検査含む)があったら、
2、3日で結果出るのは難しいと思うんだけど。
3日前に受けたけどまだ合否連絡ない
720名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 03:59:24 ID:D+o5WlTz
出るとこは1日で出るよ。
目安は院内に検査環境を持ってるかどうか?らしい
721名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:05:54 ID:dLBmOJii
昨日の夕方電話あって
「本社の人間とも協議した結果、今回残念ながら不採用とさせて頂きます。
本当に申し訳ありませんでした」だって…

「履歴書は返送して頂けるんですか?」ってって聞こうとしたら一方的に切られた。

帰ってくるのかなぁ〜…
722名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:16:54 ID:OvAMT/So
>>721
不採用になった理由に思い当たるものはある?
723名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:20:35 ID:ZgiMheF0
>717

>合否回答期日は伝えられていないんだよね。

つーか ちゃんと訊いたのか?
訊かなくても向こうから言ってくる会社もあれば
訊かなきゃ言わないトコも有る
加えて訊いても教えてくれないDQNもある
724名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 09:17:32 ID:lC9YKRLh
>>723
聞いたけどはっきりしたことは言えませんて言われたよ。まぁもうちょい待ってみるわー。
725名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 01:13:10 ID:+YDa3OQY
今日、お祈りの手紙が来ました。
1次選考から2ヶ月、待たされて待たされて最後にお祈りメール来たときには愕然とした。
2時面接から、1ヶ月待たされてこれだもんなぁ。

ありがとうございました、名古屋xxx映像さん
726名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 15:46:21 ID:TqHoAtyZ
最終面接で落ちそう。
自分はほぼ未経験なのに対してライバルは金融出身のバリバリエリートらしい・・・・
いっそのこと2次で落としてくれよ。
727名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 19:57:29 ID:hffDaPNK
最終がすごい不安だった第1志望企業から内定の電話がありました。
このスレがどんなに心の支えだったか。
ありがとう。
みんながんばれよー。
728名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:10:37 ID:1hcY0hej
最終で落ちるとへこむよな
729名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:29:30 ID:6P+Zl9r6
ヤッタゼ――ッ!!

先週面接した会社の支部長から電話があって採用されました。
もう、明日からでも・・・と言われました。
一応、4年制大学は出てて良かったと思う。
浄水器・健康器具の販売で、給料も50万円以上可です。
明日から、頑張るぞ! 皆さんも頑張って下さい。

今、明かすが【就職支度金】が3万円出たんだよ。
こんな、凄い会社が有るか? どうだ? 全国に支社があるし、
営業車も貸与なんだぜ。 商品の一部の布団も見せてもらったが
驚愕したよ。 健康を極限まで追求した宇宙パワーが出る布団だ!
商品説明書を貰って帰って・・・読めば読む程いい商品だと思う。
兎に角、頑張って仕事します!
730名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:46:37 ID:Vf5AeGvS
「・・・・・・・・・・」
731名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 20:59:04 ID:5hLH9hiX
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
732名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 21:18:02 ID:6sfkjdPz
最初の書類選考で落ちても、
何回目の面接で落ちても不採用は不採用。
そんなことはわかってるよ。
わかってるけどこんなに凹んでしまうのは何故だろうね、アハハハハハ・・・orz
733名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 21:42:15 ID:2ag03dhT
>>727
最終面接から内定の連絡まで、期間はどのくらい
ありましたか?
734名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:20:29 ID:JSvSff/I
729ってネタですよねー?いくらなんでも…ねー? ネタとしかかんがえられないですよねー?
735名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:23:36 ID:rTBfN6J8
>>729
マルチ?
736名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 23:40:42 ID:AdfRfGRw
>>733
かなりの大手企業で、10日くらいだったよ。
○○日までにお知らせしますって言ってて、
結局最終日の夜中にメールで連絡来た。
在職中だったけど、その10日間はなにも手につかなかった。
737名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 07:15:27 ID:SX+Izy/l
>>729
これって、"夢が広がりまくりんぐ"系のネタですか
738名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:32:06 ID:6kZZbqpz
>>736
なるほど、おめでとうございます!
先行期間のぎりぎりになっても来ない場合は
もうだめだ、とかいうばかりでもないんですね!
もう少しがんばってまってみようかな(泣)
739名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:52:52 ID:cmzBx0y/
>>726
相手がエリートとのことで、不安になる気持ちは分かる。
だけど、入ってからその企業で仕事をするのに必要な知識や仕事の進め方はいくら経験が有っても謙虚に学ばないといけないのは過去の経験があろうがなかろうが同じ。
過去に経験を積んでいる人とそうでない726という正反対の人が最終面接に残ったのは、熱意と謙虚さがあるかというメンタリティを見たいからだと思う。
740名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 09:57:02 ID:9TEs6eM1
>>729

久々に見たそのコピペ
741名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 11:46:25 ID:6AlIhfeB
書類選考結果のご連絡につきまして(三●ガス化学) 三●ガス化学株式会社 05/11/01

書類選考結果のご連絡につきまして

三●ガス化学(株)人事グループ採用担当です。
この度は弊社の中途採用求人にご関心をお寄せいただき
誠にありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿のプロフィールや職務のご経歴を
もとに、事業部及び人事部内にて慎重に検討いたしましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。

せっかくご応募いただいたのにもかかわらずご希望に添えず
誠に申し訳ございません。何卒ご了承下さいます様お願い
申し上げます。

末筆になりますが貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

三●ガス化学株式会社
総務人事センター人事グループ 採用担当
742名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 20:12:18 ID:rEtuX4FB
最終面接合格後(仮内定?)に、健康診断受けて10日ですが、まだ連絡が来ません。
すごく不安・・・。健康診断の結果ってそんなに時間かかるものなんですかね?
743名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 03:28:32 ID:HjygSxL6
履歴書送ってから一週間経った。
早く面接か、駄目か送れつーの!!!!(´Д`;
744名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 19:48:25 ID:wovXIwH4
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
落ちた
絶対
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
745名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 20:56:57 ID:Ds4azOuy
今日第一志望の最終面接

聞かれた事はまるっきり一次面接の内容と同じだった。
これって顔合わせだけなのかな…
人数も1人増えてただけだったし。

でも条件提示はナシ。
ダメかなー。
上場企業子会社。
746名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 21:28:32 ID:JjxVDeRz
>>729
釣りじゃなかったら
かなりやばい会社じゃん^^;
747名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 03:26:17 ID:DQy2UXvd
>>744
イ`
俺も今日最終だ。
遂にやってきた最初で最後かものアタックチャンスだ。
だめならそのとき考える。
748名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 11:02:40 ID:iNNnYGln
ほとんど落ちないと思うんだけどなー 最終面接って。
749名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 11:09:26 ID:/PGp07FR
今から最終面接に行ってきます。ノシ
750名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 11:35:01 ID:vnJQGFRN
漏れは最終面接までに行った記憶がねぇよ…
∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

欝になって探してたらこんなん出てきた。どーなんだコレ?
上手くやんないと説教とか喰らうんかな
http://www.jaic-g.com/cgi-bin/05seminar3/sem.cgi?267
751名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:14:14 ID:2Uqa4Soj
早く結果くれよ。
今有給消化中だけど、最終面接、健康診断から8日ったった。
来月からこのままじゃ無職に突入しちまうよ。
結果でないと次動く気になれないよ。
3日も引きこもって2chやってるけど。
正直つらい。
みんなどうしてんだ?結果待つ間。

752名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 20:38:26 ID:HEjp77od
>>751
>>742を書いた者です。
健康診断受けてから、今日で12日です。
自分はまだ働いていますが、はやる気持ちを抑えてなんとかやってます。
ここのところ、毎日ほとんど定時帰りで、
 自宅へ直行→郵便受け&メールチェック→まだ来てないorz
の繰り返しです・・・。

一応、最終面接の場で内定を言い渡され、給与の詳細まで提示されたんですが、
後日、健康診断の連絡が来た時に「最終段階として健康診断を受けていただきます」
と書いてあったので、まだ完璧な内定じゃないのかな〜と思って、万一のことを考えて、
まだ今の会社には退職の意思を告げていません。
もうそろそろと踏んでるのですが、はやく退職を言いたくて仕方ありません。
753752:2005/11/16(水) 20:41:25 ID:HEjp77od
>>751
有休消化中ということですが、もう今の会社には退職を告げてあるのですか?
最終面接で合格の確信はあるんでしょうか?
754名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:17:45 ID:2Uqa4Soj
>>752
いや確信は無いんですが9月からその会社受けていて
最終面接も10月末から2回伸ばされて11月9日に受けました・
今の会社がどうしょうもないので、駄目でも、
他を受けようと思っています。
結果が当初1ヶ月で出るとの子とだったので、先に辞表をだしてしまいました。
755名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 21:19:55 ID:rYKrRSEb
最近>>750のリンクをよく見かけるけどなんなの?
踏むのもうざいので見たくないけど。
756754:2005/11/16(水) 21:22:12 ID:2Uqa4Soj
他受けようと思って辞表は出しました
ここまで伸ばされるとは思わなかったです
757752:2005/11/16(水) 21:47:08 ID:HEjp77od
>>754
最終面接の手ごたえはどうだったんですか?
自分は、1次面接は翌日に合格の連絡、それから1週間後の
2次(最終)面接はその場で合格とトントン拍子に進んで、
健康診断ときたところです。
今年春に受けた定期健診でも特に問題なかったし、
現にこうやって仕事できてる訳なので、
今度も特に問題がないことを祈るばかりです。
758754:2005/11/16(水) 22:03:59 ID:2Uqa4Soj
手ごたえだけで言えば、かなり良かったです。
最終は顔合わせ程度って言ってたし、他に最終まで残ってる人はいないって
言ってたから。
それに、9割以上の確率って紹介会社の人に言われました。
しかも最終は、役員の予定が都合で2次面接と同じ人事部長になりました。
ただ、落ちる可能性がゼロってわけじゃないからね。
明日午前中まで待ってまた電話するつもりです。
752さんも受けてからかなり経過してるから、
明日あたり電話か今日、メールで問い合わせてみたら?
そのくらいは失礼ではないような気がするんだけど。
759名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:22:46 ID:LIZK96nE
最終前に前職調査入られたことある方います?
今回立て続けに2社最終近くで入られた・・・
前職の職場から連絡があったので発覚したけど・・・
760名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:28:14 ID:2Uqa4Soj
>>759
今でもそんな事やってんですね。
大手企業ですか?前職調査する会社って
761名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:32:49 ID:GFzXPYpi
例えば、今在職中で転職活動してる人の前職調査ってどうしてるのかな?
762名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:34:40 ID:/PjZ3VRf
>>760
今やってるのは無知の中小だろ。
763名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:36:36 ID:0qfFjFBv
>>760
1社は上場企業、もう1社は上場企業の子会社
同じ日に立て続けに入ったみたい。
>>761
前職にいたときに、先輩が転職活動をしていて
個人名でかかってきて、本人に代わってもらって
それが在籍確認の電話だったというのは
目の前で見たことがあります。
ちなみにそこも上場企業でした。
最近は前職確認の電話がまた増えてきたのかなぁ・・・
本当に嫌だなぁ・・・
764名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 22:41:25 ID:hEMyF/rp
>>762
体力の無い中小こそリスク管理が必要な訳で。。。
雇うだけでも求人広告出したり、面接連絡したり面接対応の調整してコストかかってるし調査費用を払ってでもDQNを回避したいってのは本音だろう。
765752:2005/11/16(水) 23:17:23 ID:HEjp77od
>>758
レスどうもです。
あと1日だけ待ってみようと思います。
こんなに結果が待ち遠しいのって、久々というか、
これが今まで一番といっていいくらいです。
DQN中小からマトモな企業へ脱出できる最大のチャンスなので・・・。

ほんとは>>754さんみたいに、有休とりまくって、
家に籠もりながら、ひたすら結果を待ちたいんですけどね〜。
766名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 00:59:04 ID:mOjVoqMP
前職調査っていっても、前職がDQNだったから転職したいのに
そのDQNにどうだった?って聞いても正しい客観性なんてある訳ないのになぁ。
767名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:15:13 ID:tvi74Mjg
前職調査しても、その期間に本当に在籍していたかの確認だけでしょ
具体的に勤務態度とか退職理由聞くわけじゃないよね
768名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:20:10 ID:9Y7yoGzs
前職に電話する時
在籍確認するんだが、どうしても世間話的(話の流れ上)
「どんな感じでしたか・・・」って聞かざるをえなくなる。
在籍期間聞いて「はいそれでは」ガチャンって言う訳にいかないので・・・
ただ、辞めた会社(辞められた会社)なので悪く言われる事も
あり得るので、その答え自体は一切参考にはしない

って前の会社の人は言ってたよ。
769名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:32:35 ID:tvi74Mjg
今は個人情報保護があるからそんな簡単には答えないだろう
俺人事やってたけど、必要最低限しか答えないぞ
でも隣の席のやつはべらべらしゃべってたけどなw
770名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 13:18:02 ID:CljNuEN+
最終で落ちましたよ。もう夏の話ですけどね。
圧迫面接ののちおとしやがった。
今思えばDQNだったから内定しなくてよかったけど
あの時は本当に腹たったなあー
履歴書にぐりぐり鉛筆で
「ここんとこ(大学中退)気になるんだよねーここから君方向性定まってないんじゃないのー?」
と駄目出しばかり。そんなにそこが気になるなら書類で落とせよ
私のやる気を「でもここがね・・」と被せてきてて本当にうざかった
落ちたときは結構ショックだったけど、今思えば縁がなくてよかった
あんな失礼な人が上司だなんて信じられないもんね
771名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 13:26:31 ID:kzH6EjHb
最終後の、健康診断で落ちたことがある。
どこも悪くなかったのに・・・
意味が分からんかった。
772752:2005/11/17(木) 20:41:54 ID:PEHgkeZZ
>>758
今日、とうとう我慢できずに、電話で聞いちゃいました。
そしたら、既に健康診断の結果は出ていて、特に問題なく、
正式な内定が決まったとのこと。

胸をなでおろすとは正にこのことですね。

ただ、嬉しいことは嬉しいのですが、今まで全て口頭のみの通知で、
今回も内定通知書の送付はないようなので、心配性な自分は、
必要以上に不安になってしまうんですよねえ。

ちょっと被害妄想的かもしれませんが、耳で聞いただけだと、時間が経つにつれ
「本当に自分は内定したのだろうか?」「内定が消えてしまわないだろうか?」
とか思ってしまいます。

何はともあれ、受かって良かったです。
773名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 21:10:35 ID:YQB9N9El
>>772
おめでとう。
入社してからが大変なので頑張ってください。
774758:2005/11/17(木) 21:17:09 ID:9gWCclcO
>>772
おめでとうございます。
何か文章読む限り
心配症なのかなって読み取れるんだけど大丈夫かな?
私の方はまだ、連絡無く問合せたところ、
今週いっぱいまってくれとの事。
社長承認がいるんだけど出張が多く中々判子もらえないらしいです。
合否だけでも教えて欲しいんですけどね。
資本金1000万→資本金約800億円への転職なんでかなり期待してます。
775752:2005/11/17(木) 21:33:31 ID:PEHgkeZZ
>>773>>774
ありがとうございます。
>>773
>入社してからが大変
入社の挨拶とか、新たな人間関係とか、いろいろありますが、
とりあえず謙虚さだけは忘れないようにしようと思ってます。

>>774
心配症・・・仕事上はそれほどでもないんですが、
試験や面接といった、合否に関するものについては、
待ち遠しくて仕方ないですね。
774さんも、良い結果が出ますように。
776名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 11:50:54 ID:MpOXURij
今日お祈りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
落とされたのは仕方ないが、三日も遅れてるんだから
詫びくらいいれろよ。
さて、明日からどうしよう・・・。今年はモウダメポ・゚・(ノД`)・゚・。
777名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 12:01:45 ID:mfEGe6hy
>>768
参考にはするけど重要視はしない程度だな。
評価自体は面接でだいたい分かる。悪く言われる香具師は面接でもボロが出るし。

>>770
ヒント:圧迫面接

>>774
なんか聞いたことあるような話だな。サミー?
社長が判子押さなければ不採用だから合否は言えないだろうよ。

>>776
その程度だったのかも。本命応募者との契約を待っていたのかもね。
778751,754,758:2005/11/18(金) 12:12:56 ID:/pAM2AaK
今日正式に内定したと連絡がありました。
とりあえずホッとしてます。
32才、3流私大卒で、こんな大きな会社に行けるなんて夢のようです。
779名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 12:20:00 ID:I17llxcp
>>778
どこの会社なの?
780名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 13:04:17 ID:/pAM2AaK
大手化学メーカーです。
詳細は簡便してください。
781名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 13:08:30 ID:/pAM2AaK
簡便→勘弁
782名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 20:17:51 ID:EpHOyi96
776
今からでもまた頑張ってください!私は諦めずに頑張り、最近大手に決まりました。それまで内定無しでした。今の時期は面接を簡略化し、グループで終わるとこもあるみたいですよ。
783名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 20:52:21 ID:AMAWBD/L
ハタ鉱泉株式会社

http://www.hata-kosen.co.jp/kaisyaannnai.htm

ここ笑えるよ
784名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 20:55:29 ID:OeFiS4Qx
>>780
あれ?もしかして俺と同じ会社かも?本社は関西かな?
785名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 23:01:09 ID:/pAM2AaK
>>784
いや新居浜に行きます。
旧財閥系です。ここまで言えばわかってしまうと思いますが
786名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 23:51:28 ID:QF3ZvRHj
>>784
本社は東京と大阪です。どっちが本当の本社か不明です-
787名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 23:55:51 ID:vO/DEi6F
ああああああああああああああああああああああ…
788名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 05:49:20 ID:Ss712vFk
今回が最終のはずなのに、もしかしたらもう一度面接にきてもらうかもしれない
っていわれた・・・
当落スレスレのラインなのかなぁ
789名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 11:32:45 ID:BC41y7F8
最終落ちた。応募した職種に適応した資格を持っていたにもかかわらず。
面接もいい感じだった。しかし希望と違う職種をやってみないか?と
言われ、断ったのがいけなかったと思う。でも給料安いし第一希望じゃ
ないからいいけど、手応えがあっただけに落とされると凹む。
まぁ過ぎた事はしゃーない。次だ!次!
790名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 12:11:48 ID:Lqos74RW
違う職種の提示は最初から釣りの場合も有るので、断って正解。
どうしても入りたければ、入社後に転属願いもできるかも知れないけど可能性は限りなく低いだろうしな。
791名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 17:08:59 ID:KNwKgs1G
某有名学習塾の栄○ゼミナール。
一次の筆記+面接、二次のエリア・マネージャー面接は通過したのですが、
最終の人事面接で落ちました。。。
792名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:02:31 ID:Si7MZrC1
ここに書いてる人たちってホントに中途?
新卒だったらわかるけど、最終で落ちることあるの?
現場が欲しいって言ってる人物だから、役員は通すでしょ。

1次や2次とよっぽど違ったことを言ったとか
詐称がばれたりしたとかで無い限り、なかなか無いと思う。
793名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:05:22 ID:lbA/2l6V
最終は今までと同じ事を聞かれたら、同じように答えて、
ハッタリで通すのじゃー。

明るくフレンドリーにね♪できないこともできるといいなさい。
やってないこともやってることにしなさい。
そしたら通る可能性も高い。
794名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:07:04 ID:lbA/2l6V
あ、フレンドリーだけじゃだめよ。
もちろん誠意をもって明るく、元気にね。
目を大きく見開いてやる気をアピールしましょう。
795名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 17:27:59 ID:tx+IWva6
>>792
狭〜い世間にお住まいのようで
796名無しさん@もうがけっぷちですから!:2005/11/20(日) 20:16:17 ID:POnVvNzY
先週月曜日に最終面接と健康診断(血液、検尿から内科まで)受けた新卒なのですが連絡来ません。
(一週間くらいかかると言っていたような、、)

もう後が無いので焦ってます。
797名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:12:23 ID:u15g8GtI
>>792

俺も最初はそう思ってたよ。

少なくとも最近はそうじゃないね。
798名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:27:23 ID:dXcjTSTL
リクナビとかなら沢山応募者いるし面接も沢山呼ぶし
一回で選考が終わる所のほうが遥かに少ないんじゃないか?

ハロワによくある零細企業なら一回で
採用かどうかハッキリするだろうけど。
799名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:54:58 ID:fsPXIocm
ここ見ていてガクブル。この前の最終で「一週間以内に結果だします。その時に年俸提示があるので、考えてみてください。」って言われました。コリャ内定だな!ってウキウキしていたんだけど、最悪の事態を想定したほうがいいですね…
800500:2005/11/20(日) 22:56:07 ID:YBxI0ot+
三菱化学、新日鉄、三菱重工、JAL、ANA、石川島播磨重工。
すべて最終で落ちました。
801名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:58:08 ID:lbA/2l6V
>800

どこも難関ばかりじゃないですか。
大手だから最後の最後まで受験人数も多くて気が抜けないのかもね。
802名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:59:19 ID:ZSKsGhVC
ネタじゃなければ、そこまで全部最終まで進めて、さらに最終で落ちるってのは、何かあんだろ。
803名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 22:59:59 ID:lbA/2l6V
>799
普通最終で内定ならその場で教えてくれるでしょ。
「もしおねがいしたら来て頂けますか?」とか「ぜひ来てください。それでは条件提示については後日」とか。
後日結果ってのは微妙なライン。
804名無しさん@引く手あまた:2005/11/20(日) 23:24:37 ID:fsPXIocm
↑ですよね…明後日には結果でるので、報告します。あ〜、欝になってきたぁ
805名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 03:20:51 ID:TdQE9/Rp
最初が面接で最後が筆記だったんだが、応募人数もそれほど多く無さそうだし、
経験的にもいけるかな、と思ってた。そしたら今日帰ったらあっさり「ご縁がございませんでした」の通知
。ショック。俺ってアホだったんだ。本気で欝になりそう。
806名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 00:49:50 ID:N/KqrdZD
俺も落ちた。死にたい
807名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 01:27:54 ID:ckkJVj52
今度最終だけどやっぱり落ちる場合もあるんだな…。軽く考えてた。
入念に準備しなきゃな。
808名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 06:42:25 ID:0726MsN0
昨日最終面接受けてきました。
結果は!?
1週間かかるみたいです。
またきます。
809名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 11:07:29 ID:GflVAcSN
最終で落ちる法則

・面談時間が短く、「何か質問がありますか?なければこれで・・。結果は後日」と言われる。その場で「来てください」と言われない。(普通中途はその場で決定される)
・ほかの人(ライバル受験者)の名前のリストの下のほうに自分の名前がある
810名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:22:19 ID:ktE3kZHg
『結果は後日』で、落ちるって決めつけるのはどうかな?
10日後内定出たよ。
他も1〜2週間で内定でた。
余程小さい会社なら、『結果は後日』=落ちる かも知れないけど
811mahmah:2005/11/22(火) 13:51:45 ID:ddUM2G7N
先週の17日に本社の副社長面接でした。
結果はまだです。
関西から横浜まで交通費は出ました。
一社内定もらっているところに返事しないと
いけないんだが、困ってます。
812名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 13:54:20 ID:21/PMPfH
俺の時は面接の最中に次の面接者の書類をチェックしてたからな。
ルール違反だよまったく。返事も回答期限越えてたし。
813名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:01:50 ID:2mrtOoai
最終面接後、採用・不採用どちらの結果もすぐに来ない場合

1.あなたは補欠です。誰かが辞退すれば採用されるかも。
2.あなたは誰かと競り合っていて会議で揉めている。
3.会社がDQNで不採用通知を出すのが単に後れている。

零細でも民主的な会社なら、2のケースもあります。
10日くらいは大人しく待っていてください。
それでも放置だったら、電話して聞いてみても失礼には
ならないと思います。
814名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:15:26 ID:ktE3kZHg
>>813
社長決済が必要だけど社長が忙して出張が多く、
ハンコもらえないって場合もあるよ。
俺の場合そうだった。
やはり10日位は待っとくべきだね

815名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:36:47 ID:8B9YfcDk
質問なのですが、条件て内定が確定したら決定するもの?それとも入社日とか年俸決めたあとに内定を競い合うの?教えてください。
816名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 16:52:36 ID:ktE3kZHg
内定もらう前に確認するべきでしょ。
人事の人に(小さい会社なら、最終で社長にでも。)。

いきなりお金の話すんのはまずいけど
最後に質問ありますかって時に。
基本給、ボーナス。年収、昇給くらいは聞いとかないと。

月給が高くてもボーナス少ない会社って結構あるからね、特に中小は。




817名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 18:43:15 ID:N/KqrdZD
最終落ちって立ち直るのに3日くらいかかる・・・・orz
818名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 20:17:50 ID:MpyEuLl7
細かい雇用契約は内定後でいいと思うけどね。
面接で聞かれたら答えるくらいで。
面接であんまり条件出すと、入社後もウザイと思うので不採用にします(w

>>813
まあ、1,2の場合は遅れて連絡してもダメ(他に決められちゃってる)な事も多いけどね。
本命じゃない穴埋め採用は、やっぱり使えないから短命なのが現実。
819名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:02:25 ID:rLcKSVlM
全く何処バカですか これは
820名無しさん@引く手あまた:2005/11/22(火) 21:48:39 ID:PojBt3S+
最初のころは結構凹んだな、漏れも。

最終まで行くと実質2−3倍の競争率な訳だからな。
でも欠員補充なら採用がほぼ期待される訳だが、 そうでない場合、
該当者なしで終わることもあるから。
最初の面接時にでも、採用部署の状況が解かってると
「該当者なかった」かと プラス思考。
すでに、 最終で4回も落ちてるし。
ライバルありじゃ勝てない漏れに、明日はねーのか?

821名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 08:15:00 ID:8KMD66Sy
つか 欠員補充でも該当者なしはフツーだよ
会社側からしたらDQN採るのはかなりのリスクになるんだし
822名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 20:22:16 ID:dnHQ53AZ
なら、 最終面接まではいらんだろ?
そのくらい判断できん人事のほうがDQNぽくないか?
823名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 05:53:43 ID:FAyXXYWc
>>822
言えてる。
824名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 12:45:04 ID:pOdhmyur
804
ですが、決まりました。とりあえず報告です。レスくださった方ありがとうございました!
825名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 14:01:26 ID:GVjCHgVX
>>821
だね。もう一回求人広告打つ方がリスクとしては安かったり。

>>822-823
現場と人事と役員の全部に気に入られる人選じゃないと採用されないからね。
みんな暇なら1回の面接で遣れるだろうけど、役員とかは忙しいから応募者全員は見ないでしょ。
現場と人事で絞り込んで、役員の判断を伺ってるだけ。
826名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:18:08 ID:mQwmKz/9
>822
白黒ハッキリしているDQNは書類で落ちる
中途半端なダークなDQNは運がよければ案外最終まで残るもの
827名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 00:28:49 ID:Q93vGDZV
最終面接ヤパーリ落ちた。・゚・(ノД`)・゚・。
うまくいきすぎだと思ったら案の定この仕打ち。
本当にそこで働きたかったよorz
828名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 01:31:52 ID:iesi6d61
>>824
おめでとう!
829名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 23:09:20 ID:qOsBG3EF
Fortune100のどっかから内定
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!

面接6回・うち外人2人(もち英語)・最終は社長というイバラの道だった・・・
辛かったけど頑張ってよかった。みんなも頑張ってね。
830名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 23:58:07 ID:FRN6WuNK
1次面接では志望動機など聞かれたけど2次面接では何を聞かれるんですか?
831名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 00:00:50 ID:fVBeV9VA
>>829
外資は面接多いよね。おめでとう。
832名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 13:26:14 ID:JAVNxEo4
英語での面接か? 漏れじゃ英語はできないからそういう会社は縁がねーな。
ただ、 面接6回とはお気の毒に。 取締役にでもなるような回数だな。
ポジションにもよるから、 それくらい仕方ないよな。

とにかくオメ。
833名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 20:20:08 ID:xPpmhQ8V
今日最終面接あった。つかれたー。
5人待ちの部屋で待たされて最後に呼ばれて1番短い面接時間だった。
・・・おわた。人事の持ってる資料にEランクってかいてあるの見えた。
くやしかった。
834名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 22:39:46 ID:GhYxxmVo
つーか Eが最下級とは限らない

体操競技とかはEは最上級難度だし
835名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 04:56:19 ID:DZmV0fat
2次(最終)で人事部長
撃沈orz
836名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 06:53:26 ID:Menacmtr
A級戦犯も一番戦争責任を問われてる香具師って意味じゃないしね。
マスゴミは意図的に情報操作してるけど。
837名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 14:14:15 ID:iLMtXIh4
>>833
・最初に呼ぶ人がA、次にB、…5人目だからEという、単なる順番。
・採用するとしたらEランクの職制になる、のE(一般員はemployeeのE、とか)

最終まで呼んでおいて、Eランクのはずが無いよ。本当にランクだとしたら、AかBしか残らないはず。
838名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 16:17:53 ID:gUGW9+K1
書類選考→SPI・適正→1次面接→2次面接。
そして、先週の金曜日に最終役員面接。
さっき紹介会社から「今回は残念ながら見送りになりました」という電話が・・・
理由は「年収の面でもう一人の若い方を採用」との事。
この一ヶ月半は何だったんだ・・・
41歳、東尋坊かぁ〜
839名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 16:28:26 ID:ppoSUj9o
先週の月曜役員面接だった
いまだ連絡無し
840名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 16:56:45 ID:CRWnWAe3
最終面接って結構おちるんですね?
これから最終面接が3社残っていて、結構楽勝気分だったんですけど。
気を引き締めます。
841名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 16:58:42 ID:LXYSIGsj
最終面接の交通費が会社負担。
期待していい?
842名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 17:00:15 ID:CRWnWAe3
>>841
会社による。最終でもくれないところはくれない。
一次からくれるところもある。
843名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 17:01:39 ID:LXYSIGsj
>>842
thx. 油断せず頑張る。
844名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 21:58:51 ID:HFJ9RpLB
候補者3人のうち採用3人の最終面接て落ちることあるの?
ほぼ君たちで決めてるからと人事に言われたんだけど、信じていいの?
845名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:01:30 ID:HUqAl2yM
内定出るまで、一切信用するな。
846名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:05:05 ID:5Z2Dm6Hz
今働いてる会社は
リクナビで募集して最終で何人か残して現場&役員の最終面接で
全員落としたらしいよ。
で再度募集はじめたらしい。
(社員を雇うってリクナビ費用以上に金掛かるから、いい人いなきゃ全員落とすみたい)
まあ「ほぼ決めてる」って言われてるなら決まるでしょう。
でも3人も採用する会社もどうなんだろ・・・・
847名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:28:08 ID:HFJ9RpLB
最終で全員落ちることもあるのか・・。
その会社で働きたいって思いが強いからかなり不安。
新卒でも最終落ちたことあったから、鬱。
848名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:41:00 ID:rP3TcsDk
最終面接(役員登場)は威圧感あるよな?
「街で会ったら単なるジジイ」と言い聞かして望んでるよ。
脱いだらヨボヨボだぜ!
849名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 22:50:44 ID:QeOJ6OaM
>>848
ナルホド。俺は脱がなくてもヨボヨボだが、明後日はそれで臨んでみるかな。w
850名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 16:11:54 ID:rHV5Rhjh
はい、最終で落ちましたよ。
さっき間に入ったコンサルが連絡してきた。

つうか、求人内容が総務+シスアド+ネットワーク管理、経理関係経験一切不要(担当外)でなかなか感触も良かったんだが、
二次面(最終)で経理部長が「キミは経理の資格がないね。経理の資格もない。総務部長、どうなっているの?」と面接官同士の連絡不備が露呈w
不採用の理由も「経理経験が不足」と来た。

そりゃ採用する相手の都合で採用過程の途中で条件が変わったのかも知れないけど、ねぇ。
間に入ったコンサル担当氏がTEL口で恐縮しちゃってるし。
逆に励ますハメになってしまった。

鬱だ・・・orz
851名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 17:39:19 ID:rHV5Rhjh
スマソ。

誤:「キミは経理の資格がないね。経理の資格もない。総務部長、どうなっているの?」
    ↓
正:「キミは経理の経験がないね。経理の資格もない。総務部長、どうなっているの?」

なんか、ムカムカしてきた。
血管がぷるぷるしてるし。
852名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 09:31:08 ID:nq9WQ0Hw
○ープンストリーム
3次面接担当者が1・2次担当者ということが全く違っていて落とされました。
採用担当の厚化粧女が言う不採用の理由もチンプンカンプン。
いい加減な会社だ。

ソプに行って嫌なことは忘れます。
853名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 09:38:26 ID:i9pmTK6+
【雇用】人手不足、バブル期並みの水準…「人手は欲しいが望ましい人材が集まらない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133481481/l50
854名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 10:06:39 ID:ZHP+saGf
>>853
人欲しくても妥協はしないんだよね。
優秀でもない限り、採用が厳しいのは変わらない。
855名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 10:08:25 ID:hBI7dtK2
>>850
まじありえんなー。
今までの時間を返せ!と言いたいね。
経理の経験とか資格って書類みたら分かるのに。
856名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 15:00:24 ID:77CJjkV5
何で最終面接落ちるばっかなのか・・・。4社も。
ほんとに限界です。最終で落とすくらいなら最初で落としてください。

857名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 17:22:46 ID:5Ico73Ff
【雇用】役不足、バブル期並みの水準…「就職したいが望ましい会社がみつからない」★2
858名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 11:49:16 ID:/0gSsXqJ
>>850
自分もこれど同様な経験を先日しました。
1次では
 「あなたならうちで十分活躍できる」
2次では社長さんが
 「私としては内定を出してもOKだ」
とまで言っておきながら3次面接で
スキル、経験不足という理由で断られた。
やつらは言うことに全く一貫性がなし。
859名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 13:24:53 ID:chBgB+7d
>>858
ヒドイな・・・
てか、二次で社長が出てるのに3次面接って誰が相手?
条件面談は内定後だろうし、目的も見えないね・・・
860名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 17:51:31 ID:QvwelSx3
最終面接をうけて、電話連絡がありました。
採用かと思ったら、お祈りの電話でした。
電話でお祈りは結構つらい。
かかってきたときは内定だと思って勢いよく出たよ。
そしたらお祈りってさ。書類は返却しますってよ。
そんなのだったら、最初から書面で回答すればいいのにさ。
ほんまに嫌がらせだよ。
861名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 10:57:10 ID:0YQkq/FD
たまにあるよな、お祈り電話。
凄い非常識だと思うんだが、何が目的なのだろう?
面倒ならメールの1つでいいと思うんだが。
862名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 11:54:20 ID:wIYiDkiU
>>861
きっと面倒じゃないんだよ
863名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 12:55:48 ID:6ZLuywC5
>>858-859
部署が違えば判断基準も違うし。
人事→社長(役員)→現場
じゃないのかな?
人事と社長の評価には問題なかったけど、現場の評価で不採用とか。
現場は忙しいから、最終選考に回して出来るだけ時間掛けないって配慮もする会社が有るかも知れない。
普通は役員の方が忙しくて給料も高い(時間単価も高いので)最終選考だけどな。
864名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 01:09:01 ID:04GIa2br
お祈り電話いいと思うけど。文書で知らされるより少しでも早く結果わかるし。本命のところは
結果待ちのもやもや感が嫌だからダメでも早く結果を知りたい。
それに、声で知らされると決まり文句を言ってるだけかもしれないけど、次がんばろうって
気になれる。文書だと悔しさだけしか沸いてこないよ。俺は。
865名無しさん@引く手あまた:2005/12/09(金) 12:15:59 ID:YSmJMERP
来週の月曜で三週間放置プレイ
866名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 01:12:09 ID:ydN4PDuK
基本的に電話っていうのは相手の都合に関係なく連絡をとる行為。
お祈りを伝えるために電話っていうのはやっぱり非常識だね。
少しでも早く知りたいといっても、それは例外的な一部の人の心情であって、
基本、相手の都合やマナーを考えた場合、電話でお祈りは傲慢とさえ思える。
867名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 01:15:06 ID:YaK5XcBX
不採用の場合は連絡しませんと言われますた。
868名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 04:06:59 ID:EMrV1Z81
★☆★☆★最強のビジネスモデル★☆★☆★

  【公務員=民間から税金の強制徴収】
  営業なし!ノルマなし!生涯保証つき!
   そして手厚い給与・手当て・待遇!

★☆★☆★最強のビジネスモデル★☆★☆★

  公務員制度を改革をしないと。。。
  この仕組みを改革しないと。。。

★☆★☆★最強のビジネスモデル★☆★☆★
869名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 07:12:52 ID:bRTlpPij
なぁ最終面接受けてから3週間たつが興信所が動いているらしい・・・
近所に電話行ったりしている
恐いよ
870名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 08:15:22 ID:rSalRHx5
考えすぎ
おまいにそんな金かける値打ちはありません
871名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 17:28:48 ID:bxb7MgsJ
自意識過剰って言うんでしょうね
こゆの…(´・ω・`)
872名無しさん@引く手あまた:2005/12/10(土) 23:55:15 ID:obuWeBX1
最終面接で、「内定出すつもりでいますから。」と言われた。
期待していいのかな?
でも、最終に残った3人、みんな言われてるんだよね・・・。
873名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 06:56:06 ID:omYc4vqK
フツーは期待していいと思う
よほどのDQN社じゃない限り 思わせぶりなんてさせてもメリットがないでしょうから
874名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 20:52:45 ID:0bg+pMnz
先週受けた会社、小さな会社だったので今回辞める人と社長の二人と面接しました。
んで、面接最中に「二次面接も来て下さい。次は社則なども説明しますから。」
って言われ、次の二次面接で内定か否か決定なんだけど、
これって期待出来ますかね?初めて二次面接に呼ばれたのでどうにもわかりません。
875名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 20:03:58 ID:UjMa5HQc
3週間後連絡したら内定したとのことです。
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚
876名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 20:16:38 ID:tl2A66aY
>>875
おめでとー!!これからも頑張ってね!!
877名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 20:36:41 ID:4LXPpkyj
先週最終受けた所、本日お祈りいただきました。
このスレみてたのでダメージ少ないです(´・ω・`)
待たされたので非常に期待しておりました・・・

無職で年越しでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
878名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 20:48:15 ID:ygKwhjlF
最終面接さえ行った事ないのである意味ではうらやましいかも…。
それでも落ちたことには変わらないからね…。
879名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 20:48:23 ID:DLJfyOqH
明日午前社長面接、午後役員面接が入っている。
新卒のときでさえ、一日に二回も最終受けたことない、
何聞かれるんだ?
880名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 21:23:40 ID:NER0coJh
一回内定着て、その後前科がバレて内定取り消された俺が来たよ
881名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 21:24:58 ID:MzGTHZPL
>>880
なんでばれるんだよ
882名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:09:16 ID:cxsUSHei
最終面談の連絡きた。
日時指定されて、結婚式の予定があったから
「申し訳ありません、予定があるんですが…」といったら
ほかの日時指定された。

結婚式ってとっさにちゃんと伝えなかったから
印象悪くしたかもしれない…
どう思う?
883名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 18:57:53 ID:8W17pWQl
「採用を前提にお会いしたい」と言われて受けた最終面接から3週間。
今日、紹介会社経由で「残念ですが、この度は見送りという結果に...」
もう天国から地獄に突き落とされた気分だよ〜orz
これでクリスマスも正月もない...。・゚・(ノД`)・゚・。
884名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:19:30 ID:UzQvOm8t
そうそう、採用する側のそういう言葉は鵜呑みにしちゃ駄目ですよ。
885名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 00:23:08 ID:URug3Wv/
3週間自体あり得ないけどな。
886名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:39:11 ID:kg0tuWV2
もう駄目だ…面接官から素の自分が見えないと
色々駄目出しされた…。
887名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 17:19:57 ID:nnjzEQ5N
>>882
向こうもちゃんと指定し直してくれたんだから、問題無いんじゃないかな。
気になるなら面接で一言詫びれば良い。
888名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 01:27:02 ID:FrgbPn63
最終面接で落ちる人は、希望収入額が高すぎるのかもなあ。。
人物としてはおおむねOKなんだけど、
コストの割にリスクが高いから落とされてるとか。。

オレの場合、希望収入額を低く設定したら、内定は増えた。
こちらからお断りしたい程度の待遇しか提示されないが・・・
情けないが、オレはその程度なんだろうな。。。

お前らは頑張ってくれ。
889名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 01:37:26 ID:XTPFtIcX
>>888
自分から希望年収を言う前に、むこうの予算を聞いてみるといいよ。
一緒に頑張ろう!
890名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 01:55:39 ID:Iu9WxLzT
土曜日に最終面接を受けてきた。
一次が人事のヒラの人、二次が現場の親玉、最終が人事の偉い人だった。
遅くとも来週中には連絡する、来週中に配属や待遇を検討するとのことだったんだけど
油断は大敵だな。

学生時代なら、勝ったと思うんだけどなぁ・・・。
オッサンになると疑心暗鬼になっていけない。
891名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 04:06:23 ID:WMpzOtYt
新卒の人気企業TOP10に入るような大企業でも二次面接落ちってあります?
892名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:44:56 ID:ifBD5p/5
>>891
あるよ。

今日も最終で落ちた。これで5社目。とほほ
893名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:51:10 ID:OyouqobU
紹介会社経由なら、最後の最後まで気を緩めたらダメというか
これは本人ではどうにもならない問題

人事や現場の人間に対して好感触を積み上げても
最後の段階で会社が手数料を払うという現実に直面する際
よっぽどの人材でもない限り
どうしても無難な選択肢を取るというか、見送りという逃げに走りがち
社長の鶴の一声で決まるような採用ならともかく
役員レベルの判断なら、社員一人の採用にも責任負わなきゃならんし
894名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 02:20:19 ID:k0DlL31v
>>892
ありがと。
気を引き締めていってきまつ。
895名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 06:52:08 ID:YxzihBtB
>889
ありがと。

>893
なるほど。

たしかに、紹介会社経由じゃなく応募したところが、一番高給を提示してくれた。
社長面接が3回つうビミョウなとこだけど。会って話をするたびに提示額が上がったよ。
896名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 06:57:44 ID:PCwl8DQF
おまいら実力に対して希望年収が高いのかもな。
自分の実力を客観的に見直した方がいいカモ。
897名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:09:08 ID:YxzihBtB
だよな〜〜。
年収なんて、DQN企業&DQNなオレじゃなければ、入った後で上がるよなあ。
最終まで行って希望年収で落とされてるなら、もったいないよな。

しかし、内定もらっても、
募集要項の年収予定の最低額よりも30万安い提示だったのには、
凹んだんだよ。。。
オレってどこまで安いのかと(ry
898名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:11:21 ID:YxzihBtB
そうか。
内定の段階からオレすでにDQNのレッテル貼られてるってことか。
じゃあやっぱり入社後も上がりにくいじゃねえか
899名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 07:51:15 ID:uv89f9AC
その前に中途の分際で上がるつもりでいるの?
900名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 08:11:04 ID:gCcwOeK5
自分の給料が上がらないからって、中途を巻き込もうとするプロパーは情けないと思います。
901名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 13:20:44 ID:k0DlL31v
>>899
中途の分際って……。
世の中には本当にスキルアップする為に転職してる人も山ほどいるし
転職して上を目指すのは普通の事だと思うんだけど。
902名無しさん@引く手あまた :2005/12/20(火) 13:44:24 ID:mNo+2a96
あさって22日が合否連絡の最終期限。
しかし、いまだに連絡も来ない。
人材紹介会社経由だけど、CAも問い合わせてみるって言ってた。
最終受けて一週間以上放置プレイ。
社内手続きの関係で10日程時間をくださいって言ってたけどよ。
ここまで待たされて不採用って事になったら、痛々しい限りですよ。
ここの会社から内定もらえたら転職活動止めようって思ってたのにさ。
他にも案件紹介されてるから応募だけしておこうかなって思います。
903名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 17:32:32 ID:+WrAp7JU
ううむ 第一志望に最終で落ちてしまった
気持ち切り替えて次だ!
しかし気持ちよく年を越したかったな
904名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 20:49:43 ID:wYa0xSXN
>>903
漏れも同じ状況・心境だよ お互いがんばろう
905名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 22:58:55 ID:sxBXayIu
906名無しさん@引く手あまた:2005/12/22(木) 15:29:43 ID:vc5Koy63
ハァ、第一志望最終落ち。
社長に結構スルドく突っ込まれたから
ダメだろうとは思ってたけど。
無職で年越しなんて、初めてです。゚(゚つД⊂゚)゚。
907名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:40:04 ID:DBHz37iI
トヨタの最終選考がひかえています。
最終選考でも落とされる可能性は高いですか??
908名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:41:17 ID:n3ZCLSSu
もう今年は終わり・終わり

また来年にかけようよ!
メリークリスマス
909名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:55:01 ID:IbEE7Gt9
>>907
高いから、このスレがあるんとちゃう?
910名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 17:33:11 ID:OzpuOFhK
最終面接で落ちました。
1次選考から6週間後のことです。
応募から2ヶ月後になります。

911TAKA:2005/12/25(日) 17:41:32 ID:sDNwkVhc
まあ、最近転職しましたが2次面接は5回おちました。
交通費はいたいね。今の会社もどこまでいけるか?
がんばってね。
912名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 17:50:30 ID:27AFMy0Z
皆、頑張ろうぜ。
俺も頑張る。
913名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 18:04:21 ID:ixgSjHIS
23日に最終面接でした。
通常その会社は、内定者には当日電話がかかってくるらしい。
しかし、かかってこなかった。
一応、1/10までに内定者には連絡すると言ってましたが、落ちたっぽい。
役員ばかりで社長はいっさい自分に質問してこなかった。
自分に興味なかったのかなぁ。
てゆーか、1/10まで待てないよ。だめならだめで教えて欲しい。
914名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 22:11:41 ID:3Ygb4XVg
内定出て条件書が郵送されてきて見たら現在の年収より
100万近くも安いよ。俺もなめられたもんだ。
915名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 17:55:22 ID:Aw4c0xKj
そのまえに自分の身の程を知りなさい
916名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 20:33:03 ID:fYmFn+E/
>>914
大したスキルもないんだから働けよ!!
917杉山賢:2005/12/27(火) 14:20:18 ID:B3jkZXt3
最終面接で、会社に入社してからのビジョンを話したときのこと。
5対1の面接だったのですが、関係ない質問をされたあげく
「残念だ、失望したショックです」と意味不明な返答が・・・
もちろん落ちましたが、支店長と言う男のふんぞり返った態度が
許せませんでした。紙屋のくせに、、、トイレットペーパーや紙おむつ
原料を売ってる古臭い会社です
918名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 14:22:20 ID:T7fywoCN
>>917
乙。
DQNに入らなくてよかったんだからいいんじゃない。
もっといいところあるはず。
919名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 19:07:20 ID:pIHdmcFa
1度書類で落とされた某大手IT企業にだめもとで半年後に応募してみたら、
今度は書類・1次2次通って最終で落ちました。残念
再応募ってばれたのかな
920名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:27:07 ID:JWWm3ccV
大手の最終で落とされるのは高給要望の人が多いのかな?
それとも最終も普通の選考の場であると考えた方がいい?
921名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 01:12:44 ID:8LZQg1jH
しょっぼいビジョンを話したんだろうなあ。
ぽっとん便所廃止とか、定時退社推進とかさ。利益を挙げるようなビジョンは全く無し。
922名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 01:31:38 ID:qzZRFcrM
>>919
俺は以前書類で落ちた(返事なし)とこに、
半年くらいかなぁ、違う職種で応募してみたら一次、二次と受かったけど
やっぱり最終でおちたよ。
現場は通過したけど人事に落とされた。
923名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 03:26:58 ID:TosBchBI
最終で落ちている人がこんなに多いとは…。
一体何が理由?
現場通過して落ちるってのは、やっぱり待遇面なの?
919と922さんは再応募だったみたいだけど、一回目の人でもこんなに落ちてるなんて…。
924名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 03:31:23 ID:YqOJAtzO
トヨタ自動車も日産自動車も
最終で落ちたよ。
最終面接って、なんであんな緊張感がすごいんだろう?
一次とぜんぜん雰囲気が違うね。
925名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 03:41:40 ID:TosBchBI
>>924
待遇で相違があった訳じゃなくて?
最終面接って怖いんだなぁ。
年明けに最終が控えてるから緊張してきてしまったよ。
926名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 03:49:14 ID:YqOJAtzO
>>925
自分の印象では
トヨタは退職理由で相当突っ込まれて、答えられず。
日産は技術的なことを深く聞かれて、「分からない」とは言えず、
憶測や勘で答えてたら、「何いってるの?そんなわけないだろ?」と
ケチョンケチョンにやられた。

ちなみに、どこの最終が控えてるの?
927名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 04:26:49 ID:TosBchBI
>>926
松○電器とソ○ーです。
怖いなぁ…。
ちなみに俺も技術系です。
928926:2005/12/31(土) 04:30:53 ID:YqOJAtzO
>>927
業界が違うから、何とも言えないが、
技術系なら、
自分が今やってる仕事の技術的な内容は何を聞かれても答えられるように
準備しておくのと、
転職理由を明確に話せるようにしておくこと、
結局は、この2点につきるような気がします。
自分が落ちたのは、この2点が満足にできなかったからです。
929名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 04:31:25 ID:TosBchBI
怯えるあまりお礼を言い忘れてしまいました。
ありがとう>>926さん。
両社とも最終は事業部長と人事部長が出てくるそうです。
一次の時は、多分直接上司になるであろう人が面談してくれたんだと思う。
930名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 04:34:07 ID:TosBchBI
>>926さん
更にありがとうございます。
技術的な内容は細かい事まできちんと話せるようにしていきたいと思います。
本当にありがとう。
931926:2005/12/31(土) 04:36:32 ID:YqOJAtzO
>>929
人事は単なる面接進行役にすぎません。
技術部門の偉い人が採否を決めるでしょう。
一次は、課長クラスが、自分の部下として使いたい人間かどうかが
判断基準で、
最終は、将来的にマネージャーになれる資質をも
兼ね備えているかを判断基準とすることが多いらしいです(エイブリック情報)
プレゼン能力と、考察力でしょうかねえ。
932名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 04:41:14 ID:TosBchBI
>>926さん
了解しました!
一応入社後のヴィジョンを資料にして持っていってチャンスがあれば
プレゼンもしたいと思います。
貴重な情報をどうもありがとうございます。
転職初めてなもので不安もいっぱいで。
こんな時間に>>926さんに会えた事に感謝します。
933926:2005/12/31(土) 04:51:45 ID:YqOJAtzO
いえいえ、礼に及びません。
がんばってください。
あんまり結果のことを考えずに
臨んだほうがいいと思います。
自分が出来る限りの準備をしたのなら、
結果を気にせず自信を持って、面接に臨めるはずです。
では、おやすみなさい。
934名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 20:03:13 ID:7hsr6qOV
僕も今月、トヨタの最終選考控えています。(技術系)
筆記試験はどんな感じでしたか?SPIですか??
あと健康診断書など提出書類が多いですが、
みんなこんなもんなんですかね??
935名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 21:49:15 ID:nNzkeEK8
>>927
松○電器は、いま中途採用を積極的に展開している。
声をかけるのは人事の人間だけど、応募書類選考は現場の人が行っているため、
スカウトしておいて面接しないケースが多いよ。
応募者としてはムカつくよ。
936名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 21:57:42 ID:NdKbyTtf
>>934
フツーのSPI。採用基準にはもちろん入ってる。
基準点以下なら、それだけで不採用という噂も。
ちなみにトヨタの最終は激ムズです。
筋の通った話をしないと、少しでも突っ込みどころを見つけたら
容赦なく、かなりネチネチやられます。
受験者の長所を引き出す話題というより、
受験者の弱点というか答えにくいところを突いてきます。ああ、いやらしい。
レベルは一次と全然違うから。
こんな面接誰か受かるんだ!?人採る気あんのかよ!ていうような面接だよ。
受かる奴は、相当うまく切り抜けられた奴だね。
こういう面接こそ馬鹿になって、強気で物いうとったらいいと思う
937名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 00:22:22 ID:HYHcKj9F
>>935
そうなんですか。
そろそろ2005年の350名も枠埋まりつつあるのかな? <松○
俺は一応スカメから面接行けたけど、スカウトされて面接ないのはショックだね。
ちょっとでもアンテナ引っかかったらスカウトしろって事なのかな?
はてさて、どんな最終面接が待っていることやら…。
トヨタ並みならコワス。
938名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 00:26:53 ID:HYHcKj9F
>>934
大手はどこも提出書類多いんじゃないですかね?
健康診断、卒業証明書とかはともかく、キャリア採用でも成績証明書も提出する
ところもあるみたいだし。
エンジニアで英語あんまり必要なくてもTOEICの証明書も必要な所もあるみたいですよ。
939名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 11:36:52 ID:eFa+aVze
面接で受かるのは見た目のいい奴だろ
俺は顔面ニキビだらけで門前払いくらったぞ
ましてや、無謀にもめざしてるのが医療系だから、
内定なんて宝くじに当たるよりも低い確率
面接官「あなたはこちら側の人間ではありませんよ。患者としてきてください。」
940名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 11:47:16 ID:Vs85Jx5A
もう訳分からなくなって中尾芳弘やっちゃった人います?
あの試合は本当に笑えた。
941名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 20:58:26 ID:QNnwXeIQ
>>928
> >>927
> 業界が違うから、何とも言えないが、
> 技術系なら、
> 自分が今やってる仕事の技術的な内容は何を聞かれても答えられるように
> 準備しておくのと、

漏れ(技術系)も今度最終選考受けるんだが、今やってる仕事の内容は
守秘義務があって詳しく話せないんだよ。ほんのさわりだけ。
一次・二次はこの事情を理解してくれて、具体的な内容でなく、どんな
姿勢で仕事をやってきたか、やっていきたいか(例えば問題が起きたとき
どうやってアプローチするか、等)を中心にきかれて、結果、最終まで進んだ。
守秘義務なんです、って通じないのかな・・・
942926:2006/01/04(水) 21:18:48 ID:hv3dOWf4
>>941
通じると思うよ。
「機密上、それ以上は言えませんが・・・」て
言えば、変な会社じゃない限り、分かってくれるよ。
それでもガツガツ聞いてくるような会社なら行かないほうが良いよ。
943名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 00:05:14 ID:SJPGJ1av
Re:936&938
ありがとうございます。
大変参考になりました。
最終までいけたから、後は案外楽なのかなと思ったら
大違いみたいですね!
最終と一次はそんなに差があるのですか。。
うーん、SPIも勉強しなくては!!


944941:2006/01/07(土) 00:13:05 ID:mVWauej/
>>942=926
ありがとうございます。少し安心しました。
このスレには技術職で大手の面接を受けている人も多いみたいだけど、
みんなどの程度まで機密を意識して相手にアピールしてるんだろう?
漏れが受けてるところは、微妙に同業なんだよな・・・・
・・・・などと悩んでるうちに最終面接の日程が提示されたよ。
あ〜緊張してきた。絶対に内定ゲットしたい!!
945名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 03:02:37 ID:zy5HxZRA
>>944
私も微妙に同業ですよ。
機密事項に関しては向こうも聞いてきませんでしたね。
言える範囲で構いません、と言われる事が多かったのでその辺りは気楽に行くと
いいと思います。
私は特許取れていて話しても差し障りのない部分しか言いませんでした。
特許が取れれば学会などで情報も広まるので、恐らく同業なら知ってるであろう
しね。
946名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 09:17:02 ID:jorV7cQm
>>941
スレ違いかもしれませんが、
俺も同業(アルバイト勤務ですが)を受けて、内定?したみたいです。
機密事項とは、どこまでの範囲なのでしょうか?
面接では
「○○(会社名呼び捨て)でも公表できない故障とかあるんでしょ?」
と聞かれて適当に「○○とか」と二つくらい言っちゃいましたが…。
向こうは「どこも同じだな。ハッハッ」と笑ってましたが。
一応、内定という連絡は受けましたが、書類選考→面接(社長同席)と
言う一発勝負で内定なんてなんか信じられません。筆記テストなんか
全くできなかったのに。
内定とは言え、まだ募集中(1名採用)なのが??。
まだ待遇と給与について交渉していませんので、もしかしたら交渉次第
で内定取消になっちゃうかもしれない。
過去に、何回か最終面接で落ちてますから。
947名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:20:08 ID:Jx+D76ra
社長が面接忘れていて、会社早退したのに1時間待ったんだぞ。
明日結果を連絡すると言うのに、こないから問い合わせたら忘れていたと。
落ちて良かった、こんな会社。
948名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 15:59:27 ID:myrEtW6S
>>947
合格にするのを忘れていました by会社
949名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 01:55:51 ID:h+ifmpOA
最終面接ってどんな質問してます?
役員さんへの質問っていつも悩みます
950名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 04:32:53 ID:YsxC2LAn
>>949
業種による。
951名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 19:11:46 ID:OwQ8UNXi
PGの場合、どのような質問されますか
952名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 19:44:54 ID:d9YLMrHB
>>939
ニキビ面でも肌がボコボコでもブラックマヨネーズみたいにネタにしてたくましく生きれば良いじゃん。
953名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 15:16:40 ID:1F6B5CIs
>>949
「社員に対して求めるものは何ですか?」とか、
経営者→社員的なベクトルの質問がいいではないでしょうか。
自分はそういう質問して先日内定しました。
954名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 20:43:42 ID:dFUKlPCv
>>953
なるほど、興味深い質問ですね。
ありがとうございます!
おめでとうございます
955名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 17:20:38 ID:1i5lY+C0
最終面接と一次面接は具体的にどうちがうの?一次面接と同じ事
しゃべってもいいのでしょうか?最終面接で気をつけなければならない事って何ですか?
質問ばかりですみません。
956名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 17:29:41 ID:ZHBR9Q4+
書類選考通過後、1次2次とあり、最終で2回落ちた経験有り。
男女雇用機会均等法を遵守してるのは、いいけど、それなら
最初から男性を希望しています。と、いってほしい。
交通費と時間の無駄。 面接慣れはできたけど・・。
957名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 18:06:28 ID:aZHlX13C
そこでほめ殺しですよ。




ハメ殺しでも可。
958名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 18:06:51 ID:aZHlX13C
失礼。
誤爆したorz
959ダスクフォール:2006/01/12(木) 00:45:11 ID:7XPeVmUv
ワシも昨日トヨタ自動車の最終面接受けてきました。
確かに1次面接とは全く緊張感が違いますねえ。
しかも内容も1時間ぶっ通しで技術的な質問ばかり。
さすがに内容もかなり高度ですしね。
ほとんど満足に答えられなかったしダメだなこりゃあ。
ちなみに昨日の面接後数時間経ってトヨタ車体から
応募して2ヶ月くらい経っているにも関わらず
面接に来いと連絡がありました。
本社が此方ではもう取る気ないからお前に回すよと言ったのかしら。
気分悪いなあ。
その前に取る気ないなら早く不採用通知よこせよ。
960名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 01:04:31 ID:RjtNYawg
↑具体的にどういうところが違ったの?
961名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 01:22:36 ID:tyrbCJ3I
本当は企業は、応募者の負担を考えて一次面接と二次面接を同じ日にやるべきだ。
962ダスクフォール:2006/01/12(木) 02:59:13 ID:7XPeVmUv
まず面接官の数が違う。1次は2人だったが最終は5人。
技術的な質問の応対も曖昧な答え方でも1次では
そこまで突いてこないが2次ではトコトン追求される。
あれ答えるのは至難のワザですな。
963名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 04:12:27 ID:5p7yrGMR
>>955
一次は人事担当と上司にあたる人(課長とか工場長)との面接
最終は社長や役員との面接で、待遇等の条件提示あり
志望動機とかは違った答えはマズイと思うが、あとは雰囲気とか考えて話したほうがいいかと。

>>956
ハロワなり自分で連絡するなりする時点で、男女の確認するようにしてる。
履歴書や交通費もったいないからね。
正直なところはちゃんと答えてくれるよ。
964名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 15:29:39 ID:Tjf5JCDS
最終面接で質問する時に、一次面接と同じ内容なら駄目だと
思うのですが、基本的にどういった質問が望ましいのですかね?
965名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 17:17:36 ID:5/tJMRJ4
>>959
結果きたら是非教えてください。
966名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 17:18:38 ID:NEGCRHAq
最終(3次)面接まで進んで結局落ちた
967名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 17:25:16 ID:ejUWxOUu
俺もトヨタの最終受けてるけどし資格を詐称している。
ぜったいばれるよな?
968ダスクフォール:2006/01/13(金) 18:16:39 ID:sugeonpS
>>965
分かりました。
結果が来次第レスします。
ああしかし幾ら相手が悪いとはいえ折角最終まで来たのに
不採用ではショックだなあ。
しかもこの会社、最終面接まで来るのにやたら時間かかっていますからね。
ここまで気を持たせといて、、、。
969名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 20:08:25 ID:QFX86euw
最終面接を終えた会社から封筒が届いてる〜!!!
ガサゴソ…ガサゴソ…

「貴殿の期待に沿えることのできない結果となりました」

orz
970名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 20:24:22 ID:pziS+qcc
>>968
私も大手企業受けて一次でだめでした。一次受けてからどのくらいで結果の
返事がきましたか?一次と二次の間はどのくらいですか?
971名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 00:11:12 ID:DYEj45/E
>>968
俺は翌営業日には来たな、二社とも。
松○は、金曜日に面接で月曜日に合格メール。
○ニーは、水曜日に面接で木曜日に電話。

>>965
ありがとう。
宜しくお願いします。
972名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 00:16:01 ID:DYEj45/E
アンカー間違えた。
>>970さん宛てね。
あと、二次と一次は正月挟んでるから二週間ぐらいあいてる。
973名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 19:33:28 ID:Ykl8Loi7
現在在職中で、転職活動している者ですが、お聞きしたいのですが、
今勤めてる会社の勤務シフトの都合で
どうしても役員面接の日時を変更してもらわないといけないのですが、
やはり変更してもらった場合、選考に不利になったりするのでしょうか?
974名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 01:14:25 ID:aMv98XzS
確率的には一次面接と最終面接ではどちらが落ちる可能性が高いですか?
975名無しさん@引く手あまた
ageときます。