【沢山面接】ソフトバンクBB part2【沢山入社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:04/11/14 21:00:54 ID:RnZr9Z71
3名無しさん@引く手あまた:04/11/14 21:31:28 ID:3jAuIuiK
3get
4名無しさん@引く手あまた:04/11/14 22:00:42 ID:3CDiw0F4
前スレのをみてると、
面接といっても職種でぴんきりなだけでなく、
人によってかなりバラエティあるね。まあ、中途採用だと当然だが。

0088と0041に加えて0061も吸収したようなので、
もう0077が潰れない程度には大丈夫そうな気がしてきた。
5名無しさん@引く手あまた:04/11/14 22:02:38 ID:8FgBFBnt
age
6名無しさん@引く手あまた:04/11/15 00:38:15 ID:cUfwIfN1
sage
7大阪やねん:04/11/15 08:27:03 ID:hgUyqQHT
今、派遣でOCNのラウンダーやってる。
月給は手取り55万だ。

立命館法学部卒、33歳。
今までの職歴は派遣のみだ。
マクド、配送センターでリフト、お菓子や家電の工場、タクシー運転手、、PC販売員、
なんかをやってきた。
給料は、今だけを考えれば恐らくここにいく意味は無いが、
いつまでも派遣という訳にはいかない。

最近になって本気で就職考えてる。
普通に考えれば、大企業で中途入社でこんな高給なとこは無いだろうと思ってるが、
体質的に好きではない会社だ。

しかし、今の仕事始めて2年以上経つが、
気に入ってるので辞めてまでとは思ってるが。
8名無しさん@引く手あまた:04/11/15 10:30:16 ID:AJ8mW3As
>>7
月の手取りを言われてもぴんきりなので、
(もちろん込み込みの)年収はいくらやねん?

年収っていうのは、手取りやなくて、
源泉徴収票や住民税通知における一番でかい数字やで。
9名無しさん@引く手あまた:04/11/15 12:07:43 ID:Tz/BV91R
>>7

まあ、分かってると思うけどコストのかかる人材は切られる可能性高いよ。
だってラウンダークラスなら他にもいるもん。
給与に拘らず正社員化をお勧めする。老婆心ながら。
10名無しさん@引く手あまた:04/11/15 14:39:35 ID:3Ow249di
ファイナンス系ってどうなんだろ?
11名無しさん@引く手あまた:04/11/15 17:02:33 ID:zCbeeYTc
>>7
OCNのラウンダーって派遣の時給だろ。
手取り55万って総額60万超えるだろう。そんなに残業つくんか?
勤務状況どうなのよ?
DIONのラウンダー知ってるけど、彼らKDDIの契約社員(正社員より優秀なの多かったが九月末でクビ多数)が多いが、給料断然安いよ。
12名無しさん@引く手あまた:04/11/15 20:11:56 ID:D0gXppqj
消費者金融参入だってさ
13名無しさん@引く手あまた:04/11/15 22:52:43 ID:Ju5mKftR
>>11
そんなに貰える訳ないでしょ?
派遣だからせいぜい時給2000円程度でしょう。
月30万程度だと思うよ。55万はネタでしょw
派遣は賞与が無いので正社員よりは遥かに低いことには変わりなし。
ヤフーを受けて内定するかも知れないけどこの先はヤバイよ
まあ同じ業種で勤務している人には分かる話だけどね。
14名無しさん@引く手あまた:04/11/15 23:30:55 ID:WZtoIkJM
SPよりSVの方が家電量販店のおっさんに気を使わないことと
時間が自由なだけラクに思えるんだけど?
手当てもかなり付くし
どう?
15名無しさん@引く手あまた:04/11/16 00:25:18 ID:xJK7FdUX
コマース系ってどうよ?
16名無しさん@引く手あまた:04/11/16 01:06:50 ID:Dd/dyrQg
>>12
なんで知ってるんだよ
お前社員か?w
17名無しさん@引く手あまた:04/11/16 01:17:58 ID:7p27lnuA
>>16
なんで知らないんだよ
お前馬鹿か?w
18名無しさん@引く手あまた:04/11/16 01:18:07 ID:sC9kV+db
>> ソフトバンクグループのソフトバンク・ファイナンスは、
>> 同社の100%子会社であるイコール・クレジットがインターネット上で
>> 消費者ローンサービスを17日から開始すると発表した。

ファイナンスどこまでいくんだろうね。
イー・トレード証券やワールド日栄フロンティア証券での活動に、
グッドローンでの住宅ローン扱いに加えて、今度は消費者ローンか。

まあ、ぜんぶ別会社の話だけど。
19名無しさん@引く手あまた:04/11/16 08:19:12 ID:WiorfKKE
SVで中途採用でも、しばらく販売SPで修行してなんて事はないだろうね?
20名無しさん@引く手あまた:04/11/16 08:57:47 ID:WiorfKKE
>>14
そんなこたない。
SPの方が店員には、気は使わないぞ。
それなりに仲良くなるしね。特に店員ってのは女に飢えてるし、劣等感強いのが多いから、
オトコ好きのするヘルパーなんかは随分気使ってもらえるぞ。
野郎もしくはブスの場合は普通程度の獲得してれば大丈夫かな。

SVになると、店長や、フロアマネにも気使わなくちゃならなくなるし、連中の機嫌ひとつで出入り禁止にもなるからね。
店員だって、店員という仕事にコンプレックス持ってる奴だと挨拶しても返してこないし、いきなり、ガンつけてくる輩もいるしね。

オレの経験上そういう輩は低身長で三十路過ぎ禿始め傾向ある店員に多い。マジで。
21名無しさん@引く手あまた:04/11/16 17:34:18 ID:MuMMIDgu
リクナビでエントリーして書類で弾かれるってことはありますか?
関東圏は11月いっぱいで説明会日程が終了のようなので、
駆け込みでエントリーしたのですが、不安です。
もし、1次面接のご経験がある方がいらしたら、
詳しく教えて頂けると有難いのですが....。
宜しくお願いします。
22名無しさん@引く手あまた:04/11/16 17:38:04 ID:3nLJoMv3
>>20
それってもろにヤマダの店員の事だよな。
あいつらホントにうざいね!
しかも偉そうに店員だなんて抜かしてるが単なる契約社員だからな。
ヤマダの社員だったら確かにそこそこはマトモだが女好きってのは変わらんよ。
ヤマダに限らず家電量販店の店員なんてのは女に飢えてる。
しかもキモがられてるのにも気付かず女性のSPを必死こいて口説いてるよ。
相手にはされてないがね。



23名無しさん@引く手あまた:04/11/16 17:41:13 ID:3nLJoMv3
>>19
君も社員になるんだな。
俺も今は派遣のYSVなんだけど12月からSBBの社員になるから良く解る。
けど今の段階だと今入ってる店舗に常勤で入る事になりそう。
何の為の社員なんだか解ったもんじゃないよ。
給料も今だったら額面550万以上あるのに社員になったら年棒480万だ。
休日は確かに年間30日以上増えるし身分も安泰だからな。
しかし残業代込みってのはどうなんだろうな。
労働時間がどうなるのかによるが今のSVのカスみたいに週1回しかラウンドしなくていいなら最高だけどね。
2420:04/11/16 17:55:50 ID:WiorfKKE
>>22
オレはラオックスで経験したね。
ヤマダでは経験ないな。
2520:04/11/16 18:21:01 ID:WiorfKKE
>>22
ところで先生、先生は正社員YSVの約束されているみたいだけど、12月は店舗にSPのまま常駐するの?
まさか、そのままSVの約束を反故にされたりしないだろうね?
人事からは何って言われてる?
ちゃんと口約束でなくて、書類かなんかで確認した?
26名無しさん@引く手あまた:04/11/16 18:33:38 ID:qKZGSV4S
友人がSBB正社員ですが、ほとんど毎日終電帰りだそうです。
仕事の量が半端じゃなく、土日も仕事を持ち帰ってしてるそうです。
年俸制なので残業代無し。よって、時給に換算すると契約社員の方が断然上。
ボーナスも出るかどうかあやしい雰囲気だそうです。
27名無しさん@引く手あまた:04/11/16 18:45:44 ID:xASA0l6d
>>21
リクナビで弾かれることはまずないだろうな。
一次面接は人事一人に三人だよ。
人事は履歴書と経歴書見ながら聞いてくるだけで別に何もメモりもしない。
オレの説明会では、あまり業界経験者は少なそうだった。
11月でとりあえず終了の雰囲気だよね。
友達が失業中でハローワークの東京の求人に、SVだけで、50人近く募集してるんだってよ。
不思議なのは今月初旬に足立地区で7人募集の所、また足立地区で今度は15名募集かけてるんだって。
初旬に15名で、今度7名なら理屈はわかるけど、いきなり増えるってのもね?

28名無しさん@引く手あまた:04/11/16 19:08:20 ID:xASA0l6d
>>22
雰囲気として、2005年1月に販売サポート新体制スタートらしくないか?
29名無しさん@引く手あまた:04/11/16 19:20:33 ID:cSCEacE8
ミラクルはドコモに喧嘩売れるかどうかにかかってる
IP携帯電話如何によるね
30名無しさん@引く手あまた:04/11/16 23:31:05 ID:yEuuoUTf
>>26
てゆっか、職種に依存でしょ
土日も仕事を持ち帰えれない職種もいっぱい
31名無しさん@引く手あまた:04/11/16 23:45:31 ID:3nLJoMv3
>>25
君も社員志望で結果待ちなのか?
書類なんてあるわけないだろう。
はっきりいってYSVになるのかSVになるなのか確定してないし
どの店舗の担当かも決まって無いしSPとして常勤するのかも解らないよ。
あと2週間で社員だが内容は今までの派遣と全く変わらない。
ホントに何の為の社員化かと思うね。




32名無しさん@引く手あまた:04/11/16 23:53:54 ID:ozyWhTXZ
販売の人しか書き込んでないのか?
33名無しさん@引く手あまた:04/11/17 00:10:32 ID:xkoyrL7K
技術のうち携帯はもうだめなのかな?
800MHz帯を整理して広げても独占2社へ配分するようではつらい
34名無しさん@引く手あまた:04/11/17 07:39:55 ID:9DMdficG
>>31
YSVとSVの違いって?
35名無しさん@引く手あまた:04/11/17 08:39:16 ID:T+l4m1S1
なんか販売のやつらばっかだな
時期が時期だけに必死なやつらばっかってことか
とうの昔にきめたやつはもう見てないのかねぇ
36名無しさん@引く手あまた:04/11/17 09:00:53 ID:QkR3/SC+
>>34
サボれるかサボれないかの差
この差はかなり大きい
37名無しさん@引く手あまた:04/11/17 12:13:03 ID:dMK1Aakb
ソフトバンクBBの営業支援室の面接に来週行きます
どんなことを聞かれるのかや、どんなことを言ったらいいのか
どなたか教えてくさい。29歳♀
38名無しさん@引く手あまた:04/11/17 12:28:49 ID:9DMdficG
>>34
どっちがえらい?
39名無しさん@引く手あまた:04/11/17 12:38:18 ID:mXiEkDPu
>>37
新卒だけど
1.自己ピアール
2.志望動機
3.大学生活でがんばったことは?
4.何か質問はある?
これらの質問を遠まわしに会話の中に入れてくるような面接だったYO!!

これを社会人使用にしてすばやく答えられるようにしたらモウマンタイ!!
40名無しさん@引く手あまた:04/11/17 14:52:52 ID:7ROUhpkO
ここ2ヶ月くらいは流石のSVの馬鹿共もよく働いてるね。
前なんて月2、3回しか巡回してこなかったのに今は週3日も来てるよ。

よっぽど社員になりたいんだろうね。

確かに30、40歳代のおっちゃんの彼らに取っては
将来性のある一部上場企業に入社出来る最後の大チャンスだもんな。

性格的には相当問題のある人が多いと思うんだがバンクの人間には解らないだろうな。

41名無しさん@引く手あまた:04/11/17 16:01:59 ID:eoX0G/BF
二次面接受けてから一週間。今日、落選メールきたよ。
面接時に全然応えられなかったしな・・・・
もう、このスレに来る事もありません。
これから受ける方、頑張ってくださいね。
42名無しさん@引く手あまた:04/11/17 16:02:07 ID:9DMdficG
>>40
連中直行直帰だろ。
ほとんどの時間何で費やしてんだろ?
ソープやサウナあたりか?

オレの印象としては一番働いていたのがKDDIの営業ラウンダー。

それにOCNが続く。フレッツのオッサン営業マンも土日よく来てたな。
ヤフーSVが一番サボり魔。

43名無しさん@引く手あまた:04/11/17 16:03:29 ID:9DMdficG
>>41
職種は何だ?
どんな質問が来た?
44名無しさん@引く手あまた:04/11/17 17:11:16 ID:CrsbGCNX
俺書類選考でお祈りメールきたぞ マンション光営業
45名無しさん@引く手あまた:04/11/17 17:16:18 ID:vfHxulBc
>>41
面接時に全然こたえられなかった、って、ところ、気になってドキドキしまくり
46名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:14:10 ID:XjFAKqQM
>>37です
面接対策だけで頭イタイです
何ができますかって聞かれるらしいのですが、何を言ったらいいのか・・・
47名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:27:28 ID:9DMdficG
>>37
今までの職歴ぐらいはね。
すぐに言えなくちゃ。
48名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:39:36 ID:XjFAKqQM
>>38
職歴はいえます
ただSBBで何がしたいかと聞かれたら何と答えていいのか
49名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:42:50 ID:9DMdficG
>>37
一次で、何がしたいか聞かれなかったの?
50名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:53:19 ID:XjFAKqQM
>>49
来週が一次面接です
まだ書類選考通過しただけです・・・
51名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:58:19 ID:9DMdficG
俺の先輩が某超大手のディラーだから知ってる範囲で全部教えます。

トヨタ・ホンダなど名前は大手の名前だが中身は別物。
全く関係ない会社だと思わなければならない。給料、待遇、環境全てが別世界。
成績が良かったら本社へいけるなどの夢を描いてる人もいるかもしれないがそんなのはあり得ない。
ディーラーのいい例えとしてはドコモショップが挙げられる。
ただ、携帯の方が売れる数が多いので楽らしい。車を買う人が月に何人いるだろうか・・・
車以外にもディーラーの仕事として車検や、保険もあるのでかなり幅広い。

ノルマを心配している人もいると思うが「ノルマは無い」。
でも大きな成績表が貼られているので自分だけ売っていないと同僚、後輩、先輩、上司の目が冷たく居場所が無くなる。
嫌でも売らざるを得ない状況が作らされているのが現実。
あと、基本給はびっくりするくらい安い。
ただ1台売ったごとにボーナスが出る。いっぱい売れば給料は高くなるため生きていくためには売るしかない。

残業代は出ない。そのかわり営業手当てと呼ばれる摩訶不思議な手当てが出る。
これは恐ろしいほど安くてどれほどサービス残業をしているかわからないとのこと。
まだ若い社員のため毎日8時出勤で帰りは11時越え。どんなに早くても9時まではいるらしい。
店舗なので閉店してから掃除やまとめをしなくてはいけないのは誰でも分かる事だと思う。
若い社員が店長や先輩達より早く帰るのはきまづいらしく自分の作業が早く終わっても残らなければならないということもあるらしい。

車の知識を全て覚えなければならないのが地味にきついらしい。
客の中にはそんなの聞いてどうするんだと思うぐらいマニアックな事を聞いてくる客が稀にいるが「知りません」では済まないため
ちゃんと答えられるように車の勉強は必須らしい。
52名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:14:36 ID:YPPuhzHm
>>50
職歴なんて誰でも言えるだろ。
それに、SBBでやりたいことがわからないって・・。じゃあ、なんでSBB受けるの?って話しになるだろ、普通。
で、なんでSBB受けるの?おまいさんは。
新卒ならまだしも、もう29だろ?転職だろ?
なのに、「やりたいことわからない」「何ができるかわからない」ってw
バカジャネーノ。プッ( ゚,_ゝ゚)

厳しいようだけど、まだ1週間あるんだから、じっくり考えるといいと思うよ。今の状況だと正直厳しい。

53名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:21:14 ID:XjFAKqQM
>>52
現職は食品業界の営業戦略室にいます
転職するにあたって、今と同じような仕事の紹介を受けていて
その中にSBBがありました
SBBで何ができるかと聞かれたことを想定して、
SBBの組織本などを読んだら、何ができると言っていいのか
わからなくなりました
それ以前にあまりにも違う業界で、業界用語もちんぷんかんぷん
現職でやってきた営業支援・戦略をもとに何を話していいのか
わかならくなりました
すみません
54名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:35:05 ID:M5US3w1z
・auラウンダー(派遣)
・併売店系代理店営業orSV(社員)
・V販売子会社(契約)
・ソフトバンクSV(社員)

どこがいいと思う?
55名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:39:07 ID:YPPuhzHm
>転職するにあたって、今と同じような仕事の紹介を受けていて
>その中にSBBがありました

いくつか紹介された中で、どうしてSBBなのか。

>SBBで何ができるかと聞かれたことを想定して、
>SBBの組織本などを読んだら、何ができると言っていいのかわからなくなりました

なんかこれ、変なんだよな。「やりたいことがあるから、つけたい力があるから、自分のこういうところがSBBでいかせるから」、SBB受けるんだろ?普通は。
「動機があるから、面接に行くよ」が普通じゃない?おまいさんは、「面接に行くために、動機を作っている」って感じがするんだけど。

>それ以前にあまりにも違う業界で、業界用語もちんぷんかんぷん
>現職でやってきた営業支援・戦略をもとに何を話していいのか
>わかならくなりました

業界用語はこれから覚えればいいだろ。そんなに気にすることない。
現職でやってる営業支援・戦略で培ったものが、SBBの営業支援でどう生きてくるのかを考えれば?
56名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:56:00 ID:NhWmTT8o
>>55
ありがとうございます
たしかに、そうです。動機作りをしているのかもしれません

今のアナログ食品業界での営業戦略・支援というのは本当に嫌気がさし
営業の商談にPCひとつ使えません。
だから、どんな営業支援プランをたてても、アナログプランでないと
採用されません、施行できません
そこで、SBBであれば、そういった障害がなく営業支援ができると
思ったからです
もっとスムーズに営業が活躍できるように、営業を支援したいからです
57名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:02:57 ID:xe3g4iQc
>>56
それで十分だ
58名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:07:59 ID:UISWaRGf
>>57
ありがとうございます
面接頑張ってきます
もう、営業さんの支援にならないよーなアナログ食品会社から
脱出して、本当の営業さん支援をプランしたいと思います
ありがとうございます
59名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:14:56 ID:wdf+5elj
>>58
ヲイヲイwはっきり言って、まだ詰めが甘いぞw

1.SBB以外に紹介を受けたところで、アナログプランの障害を受けずに、営業支援が出来るとこはなかったの?もしあったなら、どうしてそっちの企業じゃなくて、SBBなの? 

2.スムーズな営業支援したいみたいだけど、そうなるとPCに対する知識は不可欠だと思うけど、そこら辺どうよ?業界用語とかちんぷんかんぷんみたいだけど。最低限はおkだよね?

3.営業支援っつーことだけど、具体的におまいさんならどういうことできんの?他の人とは違う、「こういうアイデアがあります。これをやってみたい」ってのはないの?おまいさん以外にも、営業支援できる人なんて山ほどいるんだよね。

1は志望動機。2は技術&知識。3は企画力とか。これだけ言えれば、とりあえず1次は大丈夫だろ。
以上、中の人でした。 
60名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:21:10 ID:UISWaRGf
>>59
たしかに・・・
SBBを選んだのは、現職の一番の障害アナログがまずないであろうこと
あとは現職の会社はシステム的にも社風的にも年功序列で、若い意見はとおらない
でもSBBは若手の意見を聞いてくれえる姿勢が感じられる。
PC技術は大丈夫です。業界用語は勉強します
企画は多々あります。また、その都度、企画を即座に産みます!
61名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:24:52 ID:UISWaRGf
>>59
すみません、お風呂入ってきます。
62名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:40:47 ID:7sJHwVGZ
老婆心だが、一般的な転職マニュアルによるとだな、
どのように現在の状況を打破しようとしたか、それからどのように
改善できたか・・・などを言えるとよいが、
そうでなければ単に今いる会社の悪口になっちゃうので気をつけるべし。
29歳にもなっていたら、やりたいこと+実績を述べられなきゃいかん。

男女差別は、全くないとも言えないが他に比べたら少ないし
やる気があれば面白い仕事もさせてもらえるよ。
まだこれからのことがなぁんにも決まってないから。
ガンガレ、部署は違うが待ってるYO。
63名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:45:43 ID:BMI7/UZo
>>62
ありがとうございます
気になってお風呂は入れませんでした
結果報告は、またこのスレでいたします
64名無しさん@引く手あまた:04/11/18 02:53:54 ID:zUuHVBqn
>>53
そのSBBの組織本ってのを、どういうものか紹介してもらえませんかー?
65名無しさん@引く手あまた:04/11/18 06:52:23 ID:3hyg1vUF
>>54

・auラウンダー(派遣)ノルマあるよ。ショップ連中はスキル低すぎでモチベーションも低い。
・併売店系代理店営業orSV(社員)ノルマきつすぎ。
・V販売子会社(契約)あまり意味無し。
・ソフトバンクSV(社員)正社員という名を借りた契約社員。実より名をとるのか?

66名無しさん@引く手あまた:04/11/18 08:10:05 ID:3hyg1vUF
>>40
ちなみにオレ家電の店員なんだけど、ヤフーSVが、うちの営業部長に初対面で名刺渡す時、
足開いてイスに座りながら渡したんだよ。店の休憩室でさ。
そしたらいきなり部長に説教くらってたよ。W
そんなあいつも正社員になるらしいよ。w
6754:04/11/18 12:30:51 ID:bNx0xP+Y
>>65

ありがと。とりあえずソフトバンクは止めときます。
auラウンダーから社員ってのは無理だよなあ。どうしたものか。
68名無しさん@引く手あまた:04/11/18 13:57:57 ID:31gx7L58
面接は自分から餌をまく!!
そこに面接官が食いついても答えれるのしかしゃべらない!!
あとは知的に振舞う事だ!!
なぜSBBなのかでは、会社がアピールしている所をほめる!!
面接官がにやけるまでほめる!!
69名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:23:42 ID:pAEp4fzV
>>68
ありがとうございます
誉める誉める褒めちぎるですね
70名無しさん@引く手あまた:04/11/18 16:35:59 ID:7sJHwVGZ
68は新卒内定者だろw
中途採用でそんなヤツいねーよ。
会社研究ちゃんとやってるってアピールくらいにはなるかも知らんが。
71名無しさん@引く手あまた:04/11/18 16:56:26 ID:3hyg1vUF
>>67
いくらがんばって成績残してもauラウンダーからの正社員昇格は無理だろうね。

72名無しさん@引く手あまた:04/11/18 17:01:14 ID:3hyg1vUF

>>67
噂によると3月末までらしいじゃん。auラウンダーも。
73名無しさん@引く手あまた:04/11/18 19:58:43 ID:qPzunlI3
自分の場合、セミナーでもらった
『「すべてが師」ソフトバンク物語』を読破した上で
SBの基本となる考え方を勉強しました。

また、『志高く 孫正義正伝』というのも内定後に読みました。
同じ感じの本です。どちらも、受ける方は読んでおいて孫は
ないはずです。
頑張れ!
74名無しさん@引く手あまた:04/11/18 20:42:02 ID:3hyg1vUF
>>73
おめでとうございます。
職種はなにですか?
75名無しさん@引く手あまた:04/11/18 22:45:27 ID:qPzunlI3
>>74
どもーです。
「ぎじゅII」です。
えと、付け足すとたしかリクナビにはSBの信念に同感できる
かどうかも選考の可否を決める要素になるとありました。
だからというわけではないですが、将来、勤める会社になるかもしれないので
ちょっと時間をとってこれらの書籍を読みました。
76名無しさん@引く手あまた:04/11/19 00:37:18 ID:GJNndXDE
技術のセミナーってもうないのだろうか

セミナーって入手できない資料が入って対策によさそうなのだが
77名無しさん@引く手あまた:04/11/19 00:54:30 ID:GH21GQiK
ていうかどう考えても孫は神だろ

チョソだから敵が多いだけw
78名無しさん@引く手あまた:04/11/19 00:59:00 ID:ZR36Y02Y
>>76
新卒では、募集はいまは販売職のみみたいですね。中途はわかりません。

>セミナーって入手できない資料が入って対策によさそうなのだが
えと、『「すべてが師」ソフトバンク物語』の方は確かに市販されてないようです。
が、あんまし選考の有利不利には関係なさそうです。
あまり就活に成功してないほうなのでたいそうなことは言えませんが、
大事なことは、
SBのやり方は〜だから、自分は賛同できる。自分とあっている。
とか
SBBでなければ自分のやりたい〜はできない。
というのを明確に言えるのがいいみたいです。
あとは、いままでちゃんと目的をもって生きてきた事を
言えれば問題はなさそうです。たぶん、あまり偏屈なことは要求されません。
けっこう、普通な選考です。
自分の持っているマイナス面には目を向けず、
プラス面を思い切り前面に押し出せばいいので輪。
79名無しさん@引く手あまた:04/11/19 01:05:15 ID:ZR36Y02Y
>>78
自己レスです。

> 自分の持っているマイナス面には目を向けず、
> プラス面を思い切り前面に押し出せばいいので輪。
マイナス面を面接官に伝えずに
プラス面を思い切り前面に押し出せばいいので輪輪輪。
80名無しさん@引く手あまた:04/11/19 01:59:24 ID:XeLqNZ+L
孫BBの面接落ちました。
だけどおかげで商社系SIに受かったので年収100万UP
81ミルコ:04/11/19 03:18:11 ID:UEKNq5I0
面接受けたんだけど、
もし入社になったら提出する書類は何?
中途の場合、卒業証明書はいるの?
経験者教えて。
82名無しさん@引く手あまた:04/11/19 04:19:58 ID:kabD894C
>>81
当然です。
83名無しさん@引く手あまた:04/11/19 05:25:53 ID:GJNndXDE
そんな卒業して何年もたつものを、いまさら、求められるの?ほんとに?
今まで他ではそういうことなかったよー
84名無しさん@引く手あまた:04/11/19 08:03:42 ID:kabD894C
>>83
中小企業ならいざ知らず・・・
85名無しさん@引く手あまた:04/11/19 10:26:34 ID:aDk2Gt0Q
小学校まで卒業証明書もらいに行くのめんどいよ
86名無しさん@引く手あまた:04/11/19 11:40:42 ID:aOTWaMYs
>>83
どこでもそうだろ
なにか不都合でもあるのか?ペパダインじゃないだろうな?
87名無しさん@引く手あまた:04/11/19 12:26:01 ID:zxXZHL05
おぉ…。
「1番になれない事はしない」とはよく言ったもんだ。
私には孫社長はホークスで世界優勝を狙うという風に読めましたが…。^^;
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/19/05.html

>>81
郵送という手もありますよ。
88名無しさん@引く手あまた:04/11/19 12:38:49 ID:m+mRBy3G
最後に卒業したところの分だけでいいのかな?
89名無しさん@引く手あまた:04/11/19 12:54:32 ID:zxXZHL05
>>88
大学院に行った人は学部のも必要ですね。

卒業証明証の発行は面倒くさくないですよ。
(それよりも、内定後の健康診断書が面倒くさいです。)
90名無しさん@引く手あまた:04/11/19 13:00:08 ID:NJJx8HJX
2回転職してるけど、卒業証明は求められたことないよ。
91名無しさん@引く手あまた:04/11/19 13:08:56 ID:zxXZHL05
>>81
住民票、健康診断書、卒業証明証、年金手帳・・。
あと、銀行振り込み関係と、扶養家族関連、身元保証人…。とかです。
でも、これは内定後に詳細については郵送されてきます。
あんまし心配しなくていいです。
健康診断書以外はすぐ済みます。
スーパーに行って卵を買うよりは面倒くさいですが、
卒業した大学に電車で行って証明書を作ってもらうよりは簡単です。^^
92名無しさん@引く手あまた:04/11/19 13:10:28 ID:zxXZHL05
>>91
あと、YahooBBのモニター申し込みがあります。
YahooBBの月額使用量が無料になります。
(IP電話通話料は無理ですが…)
93名無しさん@引く手あまた:04/11/19 13:11:51 ID:zxXZHL05
>>90
あ、本当ですか?
いまのは新卒の場合です。
じゃ、人事に問い合わせしたほうがいいですね。
94名無しさん@引く手あまた:04/11/19 14:48:56 ID:VU9W+HKn
取引先の人や年上の同僚つかまえて、
「テメーコノヤロウ」の暴言を吐き
出入り業者を見下す態度ありありの雰囲気の部署にいました。
仕事出来ても、人として勘違いしている奴が実に多かった。
中には普通の人もいるんだけど、そういう人は何時の間にか
消えていく。
皆さんも入社しても染まらないようにね。後ね、残業は死ぬほど多いから
体には気をつけて、会社は守ってくれませんから。
俺? 12月から別の会社へ再転職します。
95名無しさん@引く手あまた:04/11/19 15:20:48 ID:TQwMgSsV
大学卒業してから10年経つけど、ここの内定決まった時は
卒業証明または卒業証書のコピーを求められたよ。
96名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:06:17 ID:YwZt3xoN
私東北に住んでるんですが最終面接まで行って、交通費出してもらって、イケルと思ったのに落ちた…なんでだろ…働きたかったな…ショボン
97名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:25:52 ID:yQyrlZcP
>>96

交通費出してもらえた?
職種なに?

98名無しさん@引く手あまた:04/11/19 18:06:14 ID:YwZt3xoN
新幹線代全額出してもらえたよ〜面接官も良い人たちばっかりだったし、マジ入社したかった…。営業事務だよ
99名無しさん@引く手あまた:04/11/19 19:47:10 ID:GqeHEGvV
販売サポートの募集はまだあるの?
100名無しさん@引く手あまた:04/11/19 19:51:21 ID:yQyrlZcP
>>99
今月いっぱいみたいだぜ。


101名無しさん@引く手あまた:04/11/19 21:25:23 ID:yQyrlZcP
販売サポートSV希望で、採用時SPなんてことはないのか?
102名無しさん@引く手あまた:04/11/19 22:09:43 ID:suBGWmQR
ある
てか漏れがそれだ orz
103名無しさん@引く手あまた:04/11/19 22:45:59 ID:yQyrlZcP
>>102
まじかよ、オレは誰がなんと言おうとSVだよなんてゴネれないの?
とにかく詳細キボンヌ。
104名無しさん@引く手あまた:04/11/20 00:59:05 ID:r2jHfTPw
ってゆっか、能力と、やる気と、将来へ向けての設計および意思を示そうよ。

最低限これらができないと、他の人は判断もできないわけで。

あと、いくらやる気があっても、プラン立てれなければ全然使えないし、
いくら能力があっても、積極的提案できなければ、無用の長物だわな。
105名無しさん@引く手あまた:04/11/20 01:56:55 ID:Flj3KhwS
人事面接うかりました
二次面接は「光」「ADSL」「おとく」のプレゼンしろって課題が。。。
営業企画とはいえ、そんな二次面接ありですか
はぁ・・・
106名無しさん@引く手あまた:04/11/20 02:30:15 ID:0Myv7cUE
人事面接=二次面接なのかしら?
それとも、人事面接=一次面接なのかしら?
107転勤:04/11/20 02:47:48 ID:bahQIN7g
コンスーマーBB営業本部ですが、転勤の頻度って実際どうですか?
中の人いたら教えてくださいませ。
108名無しさん@引く手あまた:04/11/20 08:39:16 ID:rYwYOioz
ここの販売サポートって、定員割れしてんじゃないのか?
今月初旬に県内エリア50名以上募集して求人票消えたと思ってたら、昨日また同じエリアで50名いやそれ以上の求人出してるんだよ。
それともこの前の応募者は該当者なしだったのか?


109名無しさん@引く手あまた:04/11/20 10:34:28 ID:Th+Xbxw1
>>90
ここはきっちり全て提出する必要がある
全ての定義はわからんが、おれは提出物多いな〜と思った
110名無しさん@引く手あまた:04/11/20 10:37:55 ID:D6OcxsPQ
営業職でレジュメ送ったが1週間たっても連絡が来ないのだが・・・
誰か営業で応募した人います?
111名無しさん@引く手あまた:04/11/20 13:29:41 ID:u/1qGqKo
>>109
高校中退だと、中学校の卒業証明とか、ほんとに要るの?
112名無しさん@引く手あまた:04/11/20 14:15:23 ID:cTIlmnO3
>>111
ソフトバンクって高校中退でも採用されるの?
どの職職で考えてるの?

俺も中退なんで情報希望!
幾らなんでも義務教育は無いでしょう。
113名無しさん@引く手あまた:04/11/20 15:01:43 ID:tgTaVx+E
人事面接=一時面接でした
二次面接が営業企画の部署の人を前にプレゼンらしいです
プレゼン考えなくくちゃ・・・業界違うからつらいです
114名無しさん@引く手あまた:04/11/21 02:10:32 ID:Z8b+K0cY
>>111
高校中退じゃ書類もとおらんから心配すんなw
115名無しさん@引く手あまた:04/11/22 17:26:05 ID:AOK44SFj
116名無しさん@引く手あまた:04/11/22 19:08:21 ID:kr12gP/O
a
117名無しさん@引く手あまた:04/11/22 19:15:21 ID:9aHQnksy
院卒だと、かえって、通らなかったりしますか?
118名無しさん@引く手あまた:04/11/22 21:47:00 ID:eUgire2j
>>117
脳内院卒なら大丈夫です
精神病院卒も大丈夫です
119名無しさん@引く手あまた:04/11/23 00:01:41 ID:i1sO/6Cu
受け入れられないならばしょうがないか
120名無しさん@引く手あまた:04/11/23 05:25:19 ID:YRcPAoTk
社員決定の派遣SVなんだが、今日も徹夜でオンラインゲームやってしまった。
なので、祝日の明日もラウンドしないよ。
本当は明日は行こうかと思ってたけど、社員化が決まって安心したのもあるし、
年収480万と思いっきり半分近く下げられるからやる気なくしてしまったよ。
エロでも見ながらもうそろそろ寝るかな。


121名無しさん@引く手あまた:04/11/23 05:30:31 ID:2uGd4sHZ
ソフトバンクから中央官庁に出向とかありますか?
アコムから内閣府に出向パイプありますが
122名無しさん@引く手あまた:04/11/23 06:46:31 ID:l3FeT6e8
>>120

単純な疑問なんだけどさ、SVの担当店舗って3〜5店位なんだろ?
毎日巡回するのか?
時間あまりそうな気がするんだが。
123名無しさん@引く手あまた:04/11/23 07:15:18 ID:gsL2W0IF
つーか、そんな楽な仕事で、年収480なら、代わりがいくらでも居そうだ。
124名無しさん@引く手あまた:04/11/23 07:47:19 ID:OlnjfvVF
そいえば、俺1次面接受けてから、連絡がきていない。
2年と3ヶ月になる。催促してみるかな。。。。
125名無しさん@引く手あまた:04/11/23 12:03:05 ID:YRcPAoTk
>>122
そんな訳ないだろw
俺の担当店舗は常駐2店舗で、土日店舗が2店舗。
店舗周りなんて通常は週1回かな。
キャンペーンやる時は、打ち合わせとかもあるんで別に3回行くけど
年に2,3回だけだからな。
人によってはタイムカード回収する半月に1回とかって人も多いよ。
交通費+活動交通費は一律月90000円支給なんで、
それだけで凄く儲かる罠w
あとは、SV会議と言うなの井戸端会議を週1回やるだけ。
全員がダレダレだから馬鹿馬鹿しいよ。
この仕事は本当に楽で凄い稼げるんだな。
やった事のない人間は恐らくは信じられんだろうね。
ただ、今後もこのまま続くか不安だ。


126名無しさん@引く手あまた:04/11/23 12:40:53 ID:YRcPAoTk
3時間程寝たので疲れが取れた。
今からまたネトゲーの続きをやるぞ!
127名無しさん@引く手あまた:04/11/23 13:00:34 ID:l3FeT6e8
>>125


>>そんな訳ないだろw
俺の担当店舗は常駐2店舗で、土日店舗が2店舗。
店舗周りなんて通常は週1回かな。

ということは、SVも常駐ヘルパーも兼ねるって事?

128名無しさん@引く手あまた:04/11/23 21:01:59 ID:KIwTUb14
>>127

今日もよく寝たよ。
もう昼夜逆転生活も長いな。

常駐しながらのSVなんて楽でも何でもないだろw
ヘルパーとして入ることなんて全くない。
YSVのガキンチョじゃあるまいし。
この仕事は週勤2日制でばれない上に、額面70万超えてるからこそいいのだ!



129名無しさん@引く手あまた:04/11/23 21:10:44 ID:l3FeT6e8
>>128
最高でんな。だんな。
だんなの県では、SV何人いるの?
その中でみんなもれなく社員昇格するの?
130名無しさん@引く手あまた:04/11/23 21:31:26 ID:X0/ktv5V
ノルマってないの?

もしあるなら、それさえこなしてれば、たしかによさそうだけど。
131名無しさん@引く手あまた:04/11/23 21:47:12 ID:KIwTUb14
>>129
何人だがよく知らん。
今のSVってのは全部派遣社員で
会議は別として原則として同じ派遣会社のSVとしか交流は無い。
それに家電量販店以外の、数日単位で変わる路上ブースや携帯ショップ、
スーパー、ファミレス、コンビニ、カフェ、前でやってるのをいれればきりがない。
そういうブースにも当然SVはいる訳で全体で何人いるかなんてバンクでも
把握してないだろう。
俺が出てるSV会議だったら50人くらいかな。
実際はもっといるだろうが。
全国でどうなってるかは知らんが俺のとこは
県単位じゃなくて関東とか関西とかいう地方単位だな。
132名無しさん@引く手あまた:04/11/23 22:11:12 ID:l3FeT6e8
>>131
じゃ何かい、だんな。
だんなは、直行直帰な訳だ。車とパソコンは貸してくれるの?
駐車場はどうしてる?

ちなみにだんなの派遣会社のSVはみんな社員になる予定なの?
133名無しさん@引く手あまた:04/11/23 22:34:07 ID:TalcSTP3
二次面接のプレゼン資料にお手上げです
おとくライン・YahooBB・光の営業戦略をプレゼンなんて無理
134名無しさん@引く手あまた:04/11/23 22:35:48 ID:KIwTUb14
>>132
直行直帰も何もSVが出勤するオフィスが無いんだよ。
社員になったら出勤する事にはなるとは思うんだが、
新しいオフィスが出来るという話も全く聞かないしどうなるんだかな。

車なんて出ない。
というか、俺のレスみたか?
交通費が90000でてるのは電車移動の為だ。
パソコンは当然自腹だ。
というか、メールで報告に使うくらいだ。

うちの派遣で社員になるのは何人かは知らん。
みんな給料が安いとぶつぶつ言ってるな。
普通に考えればこんなに楽で稼げる仕事無いのに、
他の奴らは、またOCNとかNTTのSVで探してる。
今のSVがソフトバンク以外で社員で就職しようとすれば、9割のSVは
年収500万いかないだろうが、派遣だと800万近くいくだろう。
いつまでも続けれる訳じゃないのに、身の程をしれって感じだ。
135名無しさん@引く手あまた:04/11/23 22:39:34 ID:l3FeT6e8

>>134
だんなは結局いつから社員になるの?
136名無しさん@引く手あまた:04/11/24 01:07:45 ID:vZDLF3eG
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
日立情報は削除。

【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系

75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC(FSI) 人材派遣会社
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(モデム配り職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー

SP職?偏差値71にあるんだけどトラコスと同等並にきついのだろうか・・・
職安で応募があって興味を持ったのだが土日祝休みではないにしろ、そんなに厳しいのでしょうか?
137名無しさん@引く手あまた:04/11/24 03:31:47 ID:5Q5RlSQo
技術の人の面接話が聞きたいレス
138名無しさん@引く手あまた:04/11/24 06:53:01 ID:9GNmGcwk
っちゅうか、転職板以外にも社員化及びバイトスレがたくさんあったような。
139名無しさん@引く手あまた:04/11/24 08:05:31 ID:HWI2VF/S
どこよ?
ほかは就職板しか知らん
140名無しさん@引く手あまた:04/11/24 11:22:08 ID:L99RkFw0
前々職がドコ●EGのオペ。今が企業内LAN工事業
携帯オタな俺には、この会社の方針に興味あり、期待もしている
受けてみようかな?まだ大丈夫?
141名無しさん@引く手あまた:04/11/24 11:41:13 ID:JUeWnKGy
孫社長はまるで大戦後期のヒトラーのようだ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060659258
142名無しさん@引く手あまた:04/11/24 11:41:34 ID:gmVDcJU3
NTTの規模になるまであと数倍はあるから、
少数精鋭で行くとしてもまだ倍以上の人員を確保すると思われ。
143名無しさん@引く手あまた:04/11/24 12:25:03 ID:L99RkFw0
NTT並みの規模はいらないよ
KDDI(AU)並みで充分
144名無しさん@引く手あまた:04/11/24 12:38:34 ID:d2zn12SJ
SVの面接結果キタ〜。
つぎ2次面接です。
145名無しさん@引く手あまた:04/11/24 12:58:44 ID:KhR//9hi
流通部門の販促企画営業ってどんなお仕事?
応募しようと思っているんだけど・・・
146名無しさん@引く手あまた:04/11/24 14:10:37 ID:8C5FUcXM
提案型ソリューションなのかなあ
147名無しさん@引く手あまた:04/11/24 15:12:32 ID:ji564YKo
2次面接の結果キタ〜。合格だ〜。
・・・・良かった、、、
148名無しさん@引く手あまた:04/11/24 17:08:54 ID:0V8S7dxr
茅場町タワーって臨時の事務所?
149名無しさん@引く手あまた:04/11/24 17:14:47 ID:8C5FUcXM
新川以外は全て汐留へ移転じゃないのかなあ?
150名無しさん@引く手あまた:04/11/24 20:25:21 ID:L99RkFw0
単純な動機。NTTに喧嘩売りたい
CPサービスで御茶濁してる携帯業界に一発浴びせたい
何でDDIPを購入しなかったのさ〜カーライルに取られ
IP携帯電話するなら1.5Gじゃ辛すぎ。
でも色々、暴れられ楽しめそうだな

光でもADSLでも三つぐらいの販売戦略プレゼンもって行けば大丈夫?
今からでも間に合う??それぐらいならすぐに思いつくんだけど

151名無しさん@引く手あまた:04/11/24 21:09:00 ID:nTv4ZDWX
NTTに喧嘩売っても勝てれないだろ
いずれ潰れるよソフトバンクは
まあ孫に期待はしない方がいい
152名無しさん@引く手あまた:04/11/25 00:38:45 ID:eKoKSYIr
孫は天オ
153名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:01:33 ID:fiKvZEpM
NTTに喧嘩売りたいという動機や気合いはOK

しかしそれでは入り口に来たに過ぎない

その上で自分のところの各商品を熟知して特徴を把握し
他商品との違いや売りを打ち出して消費者に説得力あるプレゼンができることが最低限
154名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:05:02 ID:vHfrpyU3
消費者に説得力あるプレゼンとは。。。。
営業企画チャレンジ、二次面接が再来週。。。。
155名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:12:59 ID:PJ6TKCiZ
>>153
>その上で自分のところの各商品を熟知して特徴を把握し
>他商品との違いや売りを打ち出して消費者に説得力あるプレゼンができることが最低限

それはOK
というか俺が最もやりたい部分
常日頃から(俺ならこういう具合にするのにetc‥)考えてるから
だからすぐにでもプレゼン案の二つや三つぐらいは出せる
156名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:15:43 ID:PJ6TKCiZ
>>154
消費者を限定して考えてないか?
法人抜けてないか?
157名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:16:19 ID:w5fQ+Jq9
ふーん、どんなコンセプトなの?
ちなみに前職は?
158名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:20:46 ID:PJ6TKCiZ
>>157
コンセプトも何も現状、他の業界(NTTが大御所だとすると)
が穴があるんだからそこをつけば良いだけ
穴というのはコストパフォーマンスの部分
NTTコミュニケーションはちと怖いが
前職は>>140
159名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:22:56 ID:w5fQ+Jq9
NTTコムが怖くて、東西が手を出さないニッチなんてのは
ありきたりな気もするけど。
それはコンセプトではなくフォーカスなんじゃないの。
160名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:30:57 ID:PJ6TKCiZ
>>159
業界→×。会社な
法人での携帯はCPサービスはほぼ必要なし
BBフォンとの相互通話無料のIP携帯電話が出来れば起爆剤になると俺は見てる。どうだろう?
確かにマクロ的な視点だけど

カフェテリアサービス形式を展開うんたら‥とか書いてる女子社員がいたけどな
アフォかと言いたい。そんな誰でもおもいつくよーな事じゃシェアは動かん
161名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:36:14 ID:w5fQ+Jq9
偉く漠然としたプレゼンになりそうだけど。
プレゼンはソリューションはまぁ当たり前でも良いけど
そのプロセスとコンセプトのプルーフが無いと駄目ですよ。

またビジネスモデルとしてかなーり曖昧な感じ。
ROIとかはどうなってるの?

カフェテリアサービスってのは当たり前で既に
実現しているけど、それを知らずに新規のサービスとして
モデル構築して提案してくるなら、私なら採用しますけどね。
162名無しさん@引く手あまた:04/11/25 01:38:35 ID:w5fQ+Jq9
補足だけど、もちろん新しいモデルと一緒に提案してくるのだろうけど
>BBフォンとの相互通話無料のIP携帯電話が出来れば起爆剤になると俺は見てる
なんてのは、今までにも何百人も言い出してるので
別に目新しくは無いです。
163名無しさん@引く手あまた:04/11/25 05:12:22 ID:zTsyCAx6
俺は、この業界で働く気はないので、俺のアイデアを。
ソフトバンクがテレビ製造、販売すればいい。

これから、ソフトバンクの立場は不利になりそうだね。
はっきり言ってyahoo!光の値段が高い。
再来年には、光人口がADSL人口を抜くといわれているのに
この値段だと、他社に取られてしまうよ。
164名無しさん@引く手あまた:04/11/25 05:20:46 ID:T/ToKa3q
お前、本気でそうなると思ってんの?
うちみたいな既存マンションやアパートも総光化するってか。
夢物語も大概にせーや。
165名無しさん@引く手あまた:04/11/25 06:50:52 ID:D7CNWj/f
あの採用の仕方には何かある。
うまい話の釣りである事は間違いなし。
募集要項では、そう書いたよ、しかし、そういう意味ではないんだよってね。
166名無しさん@引く手あまた:04/11/25 08:20:58 ID:PJ6TKCiZ
やっぱり2ちゃんかな。
>>162-163
何?アンタは採用担当なのかい?
何でこんなとこうろついてるの?
167163:04/11/25 11:24:42 ID:nJji+FLa
>>164
総光化とは書いてないけれど・・・。
でも総光化にする方法を考えても面白いとおもうな。

俺は、他社ヘルパーやっているけれど、
光への移行が始まったのは実感できるところまできている。
今の契約の半分は光をとっているからね。
168名無しさん@引く手あまた:04/11/26 00:59:12 ID:5IsqtC6G
>>163
SBBの光高い高いっていうけどさ、あれは今までの光とはちょっと違うわけで

他社がGポン今出したらもっと高いよ
んでNTTとかが同じような値段でGポン出す頃にはSBBはもっと安くなってると思われ
169名無しさん@引く手あまた:04/11/26 05:27:39 ID:d6J4ltfT
NTTは、国からもらった分、および、国民からの加入権72,000円などで、
全国至る所に拠点としての電話局舎、そこからの地下配管網、地上電柱網などが、
確保されていますので、光ファイバ網整備でもコスト安く有利に敷設できます。

この状態をなんらかの形で解決しなければいけません。
NTTから資産分離するとか、あるいはモザイク上に分割して競合会社にするとか、
もしくは次善策として現状のように費用算定して解放義務を負わせているわけです。
170名無しさん@引く手あまた:04/11/26 21:15:57 ID:XmOf/ybG
リクナビからレジュメ送ったんだけど、、
ふつー、どれくらいで連絡あるもの?
一週間放置プレーってあり得る?
171名無しさん@引く手あまた:04/11/26 21:52:38 ID:/FqSw0xW
おれレジュメ送ってちょうど1週間後に連絡きたぞー
ちなみに流通営業。
172170:04/11/26 22:31:48 ID:XmOf/ybG
>>171
ちょうど一週間かー、もう少し待ってみよう
173名無しさん@引く手あまた:04/11/27 01:59:47 ID:xt0lvSAj
ここは辞めといた方がいいと思うよ。半年後、またこの板に来ることになるよ。
大体、新卒で4千人採用って時点で頭おかしいし。
YBBの未来は、限りなく暗いよ
174名無しさん@引く手あまた:04/11/27 02:18:01 ID:hN3OhXGe
NTT系へ行くよりはまし、とだけは、言える。
175名無しさん@引く手あまた:04/11/27 04:22:38 ID:jxQuMTs1
>>170
地域や応募職種、
それと170さんの経験やスキル等によると思います。
私は、リクナビネクストから販売SVにエントリーして
3日ぐらいで返信が来ました。
176名無しさん@引く手あまた:04/11/27 08:10:27 ID:EED3j4c6
>170
私は一ヶ月放置されたよ。
2週間は十分有り得るよ。
社内的な承認を得るのにも時間かかるからね。

あ、あと、2週間位で連絡とってみるのもいいかもしれない。
この人はやる気あるんだ、って気合をよんでもらえるしね。
177名無しさん@引く手あまた:04/11/27 08:37:27 ID:eExUP1AT
>>170
SBBのHPからエントリーすればいいじゃん。
すぐに詳細連絡来たよ。
178名無しさん@引く手あまた:04/11/27 13:33:28 ID:3pfvGlTF
それって、atwork?
179名無しさん@引く手あまた:04/11/27 14:42:03 ID:OcanYq4F
SBB関連の会社は、とにかく組織的な問題を抱えている点が多いのは確かです。
ソフトバンクテクノロジーも、面談者の気分で採用を決定していました。
「面談内容に不満だ、良く採用者を見てほしい。適切な担当者を面談の場に出してほしい」と伝えたら、
再度面談設定をしてくれた。兎に角組織がおかしいよ。ソフトバンク本体との面談では、4回も面談をして、毎回
面談者は名前を名乗らず、役職も語らず、相手がどのような人なのか、人事からも一切しらされない状態での面談。
担当者は、ろくすっぽ、ネットワーク機器を操作できないのに、雑学程度にしかネットワーク知識をひけらかして、
こちらに話す機会も与えない、面談なのか、採用者の自己主張の場所なのか分からないことがありました。
日○テレコムはもっとひどいです。人事担当者は表面上はソフトですが、採用が決定してからは、会社が上の立場だ、という
威圧的態度に豹変。現場で働いている人の意見を聞くと、所長レベルの人間が、部下が個人的に気に食わないと、
毎年評価を下げて、部長からマネジャーレベルまで格下げされた外部通信会社出身の人もいるようです。
自分勝手な管理職がかなり多い会社のようです。相当危険。国鉄出身の、ドロドロとした人間関係は日本テレコムの特徴のようです。
みなさん、絶対にこの会社には就職するのは止めましょう。所長レベルの人間が採用を決定するため、
現場との意思疎通がなされておらず、かなり苦労すると噂で聞いています。外資に転売を繰り返されて、社員の働く意欲、向上する意欲は
相当薄れているようです。部署ごとの役割が細分化され、何もやりたいことがやれない、と友人が嘆いていました。
しかも、採用情報の内容と、実際の現場の作業の隔たりが相当あり、友人も相当困っていますよ。入社したら、採用担当の人の態度が豹変して、
ロボットのように働くことを強要された、と聞いています。
180名無しさん@引く手あまた:04/11/27 16:18:14 ID:pJN2SgRv
>>179
いっぱいおはなしかかれているのに、SBBの話は0なのね…
181名無しさん@引く手あまた:04/11/27 21:12:10 ID:WXiZmntO
>>179

おぃおぃ、半分以上SBBと関係の無いJTの話で、しかも噂かよ。
お前の面接を担当する人は大変だな。話は長いのに、中身が無くて
しかも最初と最後で内容はがらりと変わっちゃう。
182名無しさん@引く手あまた:04/11/28 03:19:47 ID:V8SqeIJ5
>>179
日本テレコムの分のコメントですが、

> 外資に転売を繰り返されて、社員の働く意欲、向上する意欲は相当薄れている

ソフトバンクで安定することで解決に向かうんじゃないでしょうか?
それでもなおやる気が出ない社員は、消えた方が効率いいと思うし。

> 部署ごとの役割が細分化され、何もやりたいことがやれない

ソフトバンクのダイナミックスさによって、解決するのではないでしょうか?
やりたい良い提案は採用されて、必要なら部署再編までして対応するでしょうし。

全体として、今後は良い方向に行きそうですね。
183名無しさん@引く手あまた:04/11/28 03:48:45 ID:rzEBL4LI
これって、モデム配りの募集でつか?
184名無しさん@引く手あまた:04/11/28 04:15:52 ID:pMYEx4KU
>>183
すんごい基本的な質問ですが、
例えばNTTの社員は何をしていますか?

すごーくおおざっぱには、
同じ通信会社として社員の業務内容の大半は一緒です。

どちらの会社でも、勧誘・営業も重要ですが、
実際の通信を支える部署も同様に超重要です。
185名無しさん@引く手あまた:04/11/28 17:44:27 ID:rM1DqXzN
ほほう、と言いますと?
186名無しさん@引く手あまた:04/11/29 05:02:12 ID:i96AcA0p
SPの休日って平日+土日のいずれか一日の週休二日って考えておいて
いいのかな?
それとも土日両方とも必ず出勤なのかな?
知ってる人がいたら教えて下さい。
187名無しさん@引く手あまた:04/11/29 06:57:00 ID:eCD86/4/
>>186

土日祝日は絶対出勤だよ。
家電屋の店員と同じだよ。
188名無しさん@引く手あまた:04/11/29 08:45:04 ID:EgUDK0sD
派遣でアフーのSVやってんねん。
社員化の話にのって面接言って内定貰ったけど給料低すぎ!
35歳にもなって460万って・・・
今の派遣やったら残業付け放題。
今年でも額面850万超えてる。
昨年なんて1200万以上やったのに、
しかも何てったってサボり放題だったから天国だったよ。
こんな仕事2度とお目に掛かれないだろうな。
Bフレッツの派遣ラウンダーの話を内定貰ったが、
NTTの奴らは普通に毎日8時間働いてるからいきたくないわ。
189名無しさん@引く手あまた:04/11/29 15:13:59 ID:bH2GhNZu

日本プロ野球機構(NPB)に文句のメールを送ろう

ヤフーとヤフーBBを抱えたソフトバンクの悪徳の実態を訴え、参入を阻止しよう。

日本プロ野球機構のメールアドレス
[email protected]
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
パシフィックリーグへの「ご意見・ご要望」
http://pacific.npb.or.jp/pacific/mailmake.html
日本プロ野球機構の連絡先
〒1000011
東京都千代田区内幸町1−1−1 インペリアルタワー10F
03−3502−0022

【金融】ソフトバンクファイナンス、消費者金融に参入 融資〜返済、ネットで完結
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100476685/
【禿金】ソフトバンク系イコール・クレジット
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100508291/
【9984】孫正義【Part1】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100725501/
悪の温床 ヤフーを抱えて球界参入できんの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100247672/
190名無しさん@引く手あまた:04/11/30 02:19:04 ID:1FvR1W91
test
191名無しさん@引く手あまた:04/11/30 02:31:23 ID:5usleaxX
ソフトバンクBBのHPの新卒採用「先輩インタビュー」ってところを
見ると、12時間勤務(残業)が当然みたいですが、本社勤務の方はみんな
そんな感じなんですかね?
来年から年俸制になるようですが、残業代がいくらだったのかはっきり
しないのは、残業の無間地獄に落ちていきそうで怖いんですが。。。
192名無しさん@引く手あまた:04/11/30 09:25:28 ID:GE48TcA3
二次面接突破率ってどんくらい?
人事ではなくて希望部署の人間が面接ならば、採用前提で内定の公算高しとも聞いたが。
ヤフージャパンは9割って噂だわさ。
193名無しさん@引く手あまた:04/11/30 12:33:36 ID:2IP3Xb9Z
>191
12時間勤務で済んでる人なんていませんよ。毎日終電。
残業代気にするor残業したくないなら他社に行くしかないですよ。
194191:04/11/30 13:49:09 ID:5usleaxX
>193
レスありがとうございます。
そんな就業状況での年俸制移行に対する周囲の方の反応はいかがですか?
「残業は多いけど、年俸もそれを見越した充分な金額になりそうだから
まあ、満足」とか、「良い転職先さえ見つかればいつでも辞めてやる」とか。
195名無しさん@引く手あまた:04/11/30 21:13:43 ID:ITYIheeQ
まあ、これからの時代、どこの会社でも、
時間に基づいた評価(=残業代など)をしているところは負け組になっていく。

残業代といった時間に基づいた評価の根本の問題として、
有能でテキパキ時間内にこなすやつよりも、
無能で時間がいっぱいかかって時間内にできないやつのほうが、金がもらえる。

これを避けるためには、
与えられた職務、ならびに、成し遂げた成果、によってのみ、金を与える。
つまり、年棒制であり、裁量労働制である。

これによって、時間がどれだけかかったかどうかに関わらず、
成果を出したものには金を多く与えられるようになる。
これは、今後の労働流動化の傾向においては、必須となってくる。
196名無しさん@引く手あまた:04/11/30 21:42:11 ID:GE48TcA3
販売SVお祈りメール来ちゃった。
転勤無しで応募してたから、応募したのに、二次面接でいきなり転勤無しSVはもう満員なんだよねぇ、今欲しいのは西日本即転勤可なんて言ってんだもん。
なら一次で落とせよっての。
197名無しさん@引く手あまた:04/11/30 22:02:58 ID:dF5/U6/q
>>195
確かに正論
しかしその仕事量、能力を年俸に正当な評価をしてくれない企業も少なくないのも問題だけども
198名無しさん@引く手あまた:04/11/30 22:28:08 ID:goYXkQ5I
>>197
そう。評価する側がまともじゃないと、機能しないんだよな。

とはいえ、評価される側のほうも、アホなことに、おおざっぱには、
『毎日深夜まで、土日も出勤して、こんなにも頑張りました。』
としか、アピールできないやつが多いってところも、深刻だよな。

どちらにせよ、時間をかけたかどうかは無視すべきで気にしてはいけない。
199191:04/12/01 00:17:18 ID:Ggtw94a1
年俸制という制度自体を悪とは全く思っていません。
従業員側としては正当な評価をされることを前提に、きちんと結果を出せば
アホなおっさんより良い見返りが得られると思い、更に努力するでしょう。
ただ、今のタイミングで移行するのは来年度から入ってくる3000人の新卒
採用などの人件費増を実質的に残業代カットにより吸収するためではないか
とか、つい最近も東電などがニュースになったサービス残業対策ではないか
と思えなくもないなと。
なので、現在ソフトバンクBBで既に働いている方たちは年俸制移行で「やる
気が更に出てきた!」のか「(´・ω・`)しょぼ〜ん」なのかで会社の従業員に
対する姿勢が分かると思うんです。
どなたか従業員の方で「しょぼん」か「キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
か、年俸制移行に対する率直な感想をプリーズ。
200名無しさん@引く手あまた:04/12/01 00:29:44 ID:3cKS4BdJ
>199
最初から年俸制で入ったので…。
むしろボーナスの査定のほうが気になります。
201名無しさん@引く手あまた:04/12/01 01:00:17 ID:0WzNL8Pg
この会社は成果主義で全て判断される会社なのですね
202名無しさん@引く手あまた:04/12/01 09:51:15 ID:wQ3hcWgO
新人事制度の導入について
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0621.html

1.ミッションに連動した新しい概念での報酬制度

「Mission(担うミッション)/Performance(生み出した成果)/New Value Creation(生み出した新しい価値)」
に対して報酬が支払われるというコンセプトに基づく制度です。
具体的にはミッショングレード制度、業績連動型年俸制、上級スペシャリスト採用の3つの制度を導入します。
203名無しさん@引く手あまた:04/12/01 11:56:29 ID:+RwtUDHW
>187
レスありがと
じゃあ平日で二日間のお休みは確実?
休日出勤とかはないのかな?
204名無しさん@引く手あまた:04/12/01 18:39:11 ID:8XlMHiYV
>203
指定休日の出勤は無いんじゃない?
派遣体制は指定休日だけど、正社員体制になったらシフトらしいけどね。
ところで、どのくらいの派遣ヘルパーが正社員昇格するのか気になるね。
半年後には三千人の販売職新入社員と数百人以上の中途販売職正社員が待機しているんだけどさ。
今後量販店の数も減る事確実な中でこんなに採用してどうすんだか。

205名無しさん@引く手あまた:04/12/01 18:55:53 ID:A/p22PKR
販売職新入社員って、募集が600人程度で、しかもまだ埋まってないんだろ?

中途の方も、法人営業とかが主ではないか??
206191:04/12/01 19:00:53 ID:rAglSeq9
>200
年俸というのはボーナスを含んだ金額だと思うのですが、違うのでしょうか?

>202
基本的にすばらしい制度だと思います。
新人事制度は「社内活動の活性化とES向上→お客様へのサービス向上」が
主な目的だと思っていますが、「ES向上」という点では193さんが言われた
とおりに毎日終電になるような就業環境が当たり前になっているとすれば、
改善の余地ありだと思います。

。。。別に楽して儲けたいわけではないですし、活気ある職場というのは
魅力を感じます。ですが、度をこしてしまうとね。。。
新たに増える従業員のマンパワーの全てが、業務拡大のみに割かれない事を
祈りつつ、一度面接を受けてみるのが一番手っ取り早いのかな。
207名無しさん@引く手あまた:04/12/01 21:47:30 ID:fi/UUPp9
ES向上ってなあに

年俸制といっても、インセンティブのため、
年俸に加えて、業績と評価に応じて0〜数十万円のプラスアルファするとこ多いですよ
208191:04/12/01 22:29:43 ID:rAglSeq9
>207
「ES」っていうのはEmployee Satisfaction(従業員満足)の事だよ。
「CS(Customer Satisfaction)」(顧客満足)に対応して使う。
従業員を大事にしてあげれば有能な人材も定着するし、ストレスを抱えて
病気になってしまったりしないとか、いきいきとしていれば良い考えも浮
かぶという事から、良い企業は「ES向上」を真剣に考えてくれる(はず)。

そのインセンティブはボーナスみたいに夏と冬に分けて支払われたりする
んですか?
209名無しさん@引く手あまた:04/12/01 23:10:33 ID:NfEs5LMR
例えば、確定年俸800万として、
毎月1/16、および、夏冬それぞれ1/8、っていうよくあるパターンだと、
毎月50万、ボーナス各100万円になるわけですが、
そのボーナス時に、半期毎の評価プラス分が上乗せといった感じのをよく聞きますね。

とはいえ、各社異なるだけでなく、いまどき、制度自体が変わっていったりしますね。

従業員満足度は、たしかに、重要そうですね。で、どちらにしても、
手抜きで時間かけてないだけの人や、非効率で時間かかってるだけの人が、
いっぱいいるような企業になってしまうと、厳しいことでしょう。
210名無しさん@引く手あまた:04/12/02 01:03:51 ID:+HLjmOcS
年棒年棒っていうけどホントに年棒制なのはMgr以上

平は年棒制じゃないよ
棒ナスは査定で変動するし
割る16でもない
最初に提示される額は査定±0だったらこの額ですよって額

めんどくさいのでまた今度説明します
211名無しさん@引く手あまた:04/12/02 01:25:28 ID:3qWH7BsE
技術職のお話をしていただける方はいないですか?

営業系の方は多いようですが事実技術部門もありますよね
携帯電話部門が気になる今日この頃です
212名無しさん@引く手あまた:04/12/02 02:02:24 ID:1WRgIJ0t
同じく技術系部門の情報すんごく知りたい

携帯電話部門よりもむしろ非携帯の無線インターネット部門などなど
213名無しさん@引く手あまた:04/12/02 07:49:05 ID:qCziIHk/
ヤフーBB顧客情報、またまた、またまた情報漏洩が発覚!!!!!!!!!!!!


【NET】ソフトバンクから新たな情報流出発覚=Yahoo! BB顧客情報900件[041130]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101802079/

【ネット】ソフトバンクBB、新たに900件のYahoo!BB会員情報漏洩【11-30】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101822566/

【また】ヤフー!BB会員情報、900人分流出か【500円】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101812561/

【また流出】 Yahoo! BB顧客情報900件が外部より持ち込まれる
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101799868/
214名無しさん@引く手あまた:04/12/02 10:21:42 ID:Xz213Hmy
エンジニア職群って、どういうもの??

>>210
>>めんどくさいのでまた今度説明します

すごく期待age
215名無しさん@引く手あまた:04/12/02 10:31:34 ID:0JPfg2+T
ここで就職する人は、固定電話は、日本テレコム、
ネットは、yahoo!BB 携帯もソフトバンクを出すのを使わないと駄目なんだろうな。
216名無しさん@引く手あまた:04/12/02 12:01:59 ID:DJD6RBDh
>215
YBBただで使えるけどKDDIユーザーですw
217名無しさん@引く手あまた:04/12/02 17:54:05 ID:fx44/9Zj
SPで採用されるみたい・・・
SVの人達って何歳くらいの人なんだろう??
218名無しさん@引く手あまた:04/12/02 17:59:48 ID:wnTdUxtp
>>217
いろいろだよ。下は20代前半から上は40代もいるだろうね。
ところであんたは、何歳?
219名無しさん@引く手あまた:04/12/02 18:44:20 ID:fx44/9Zj
>>218
只今29歳の男子だよ。
直属の上司があまりにヤングメンだと・・・
220名無しさん@引く手あまた:04/12/02 19:34:27 ID:iF4ndv2v
販売営業系じゃないのでよくしらないんだけど、
SVっていうのは、SPの直属の上司なの?

あと他にエリアマネージャーとかもあるんだっけ??
それはさらにSVの直属の上司にあたるものなの?
221名無しさん@引く手あまた:04/12/02 19:41:10 ID:fx44/9Zj
>>220
そうだよ。SVの上がエリアマネジャー。
222名無しさん@引く手あまた:04/12/02 20:00:43 ID:iF4ndv2v
なるほど、ありがとう。

それらを、専門性の違い(業務内容の違い)ととらえるのか、あるいは、
昇進という上下関係のみでとらえるかで、意識が違ってきそうな感じね。

実際のところ、SP→SV→エリアマネジャーと昇進するものなのかしら?
それとも、最初からそれぞれ異なる職種として、職につくもの?
223名無しさん@引く手あまた:04/12/02 21:00:44 ID:Q8argFoa
SPの年収っていくら位提示されてるの?
ちなみに小生30歳
224名無しさん@引く手あまた:04/12/02 21:22:11 ID:wnTdUxtp
基本給一律18万。
それに+して歩合。
茄子が5ヶ月。
225名無しさん@引く手あまた:04/12/02 22:04:01 ID:fx44/9Zj
>>223
残業はオール付くらしいね。
そうすると400万は超えるみたいよ。
226名無しさん@引く手あまた:04/12/02 23:15:09 ID:wnTdUxtp
>>225
しかし今の派遣ヘルパーの仕事内容だと残業するまでのもんでもないけどね。
せいぜい、客に説明してたら時間オーバーしてしまいましたって感じだよ。

227名無しさん@引く手あまた:04/12/02 23:22:46 ID:Q8argFoa
>224
てことはSVとかなり年収違うよね
やってる事大して変わらないように思うが
基本給って18万〜24万2千円年齢経験考慮
ってなってたけど全く考慮されないってこと?
228名無しさん@引く手あまた:04/12/02 23:46:23 ID:wnTdUxtp
>>227

SVには営業手当てが約9万出るんだよ。
うわさによると、その手当てが車の経費や交通費も兼ねるらしい。
とにかく、この二年は販売職にとってメチャシンドイかチョー楽かのどっちかだろうね。
でもその後SVはともかくSPは失業ラッシュかもよ。

約3000人の新入社員販売職も待機しているし、来年も同じくらい採用予定らしいしさ。
家電屋だって徐々に閉店縮小傾向だし、デジタル元年までにはBBインフラは間違いなく完成しちゃうだろうし。
229名無しさん@引く手あまた:04/12/03 01:25:23 ID:6ZuXS50a
>228
これだけ大量に採用してるから自然に淘汰されていくだろうし
女性もかなり採用してるから自然な減で帳尻はつきそうだけど

ただ求人サイト・会社HPみても経験能力考慮って記載されてるのに
大卒初任給と一緒からは中途入社する意味なんかないかなと
230名無しさん@引く手あまた:04/12/03 03:03:31 ID:sdCEVc9c
SPからSVにってどれくらいで昇格できるの?
231名無しさん@引く手あまた:04/12/03 03:17:47 ID:uDi2blvZ
>>228
>約3000人の新入社員販売職も待機しているし、

んなわけない。
3000人のうち2100人は非販売職だ。

通信会社なんだから販売職以外に山のように職種がある。
232名無しさん@引く手あまた:04/12/03 06:47:49 ID:Zwbkngm5
>>231
現役の派遣ヘルパーと新規での中途SP採用がかなりいるだろう。
そうなると結構な数にならんか?

233名無しさん@引く手あまた:04/12/03 11:12:58 ID:X5O17Pq2
お給料は中途の場合は多少考慮してくれるみたい。
あくまでも多少だけど・・・
やっぱりSPは女性の方が多いんだろうな〜
234。。:04/12/03 12:08:52 ID:IX2eQ4eu
今中途採用okのTELきたが・・・。給料低すぎ。
SPランキングクラス上・中・下のうち、下の中から出発、て額面の月給が約18万。
この金額からスタートっていうたら、年収500万クラスって、何人に一人の割合なんやろう?
235名無しさん@引く手あまた:04/12/03 12:11:19 ID:/MG4gwi1
社員の回転率(離職率)が早いんじゃないのか
236名無しさん@引く手あまた:04/12/03 12:47:05 ID:vYuQ0O2C
ここ数年で会員数が400万人突破したので、安定されるために数千人採用しても普通だと思うよ。
あと委託してお金使っていたのを減らすためでしょう。
237名無しさん@引く手あまた:04/12/03 12:55:47 ID:X5O17Pq2
入社時の給料も気になるけど
その後の昇給のほうが気になる。
2〜3年後に同じ仕事が出来るかも気になる。
なんだか入社するの不安要素が満載。
携帯事業が成功するのなら将来ありそうだけどね。
238名無しさん@引く手あまた:04/12/03 13:27:59 ID:ZureaHOk
>>236
BB会員400万人で、
1人当たりの単価を4000円としても
月のCIFが160億円、年間1920億円か。
凄いな。
239名無しさん@引く手あまた:04/12/03 14:49:50 ID:6ZuXS50a
>234
ちなみに30歳で22万程度言われたよ
若干の差って年齢かいな?
SPってみんなどれ位提示されてるもんなの?
残業代なんて不確定だし
年収500万なんてSPじゃ夢だなー
240名無しさん@引く手あまた:04/12/03 18:57:45 ID:X5O17Pq2
>>239
あっ、俺も同じ。
それくらいの提示額!!
みんなSV希望だったのかな?
中途でいきなりSV採用の人っていないんじゃない?
募集はSP集めの釣りだったんじゃないかと疑うよ。
241名無しさん@引く手あまた:04/12/03 20:07:24 ID:6ZuXS50a
>240
SV希望だったけどSPになったね
多分入社後すぐの転勤を嫌ったからじゃないかなー
242名無しさん@引く手あまた:04/12/03 20:52:08 ID:X5O17Pq2
>>241
同じ境遇とみました。
いろんな意味で話題豊富なこの会社だけど
入社するんですか??
俺は神風精神で特攻するつもり→玉砕??
243名無しさん@引く手あまた:04/12/03 21:10:11 ID:xN4gFnXs
みかかは、ちょっと最近まで、
また〜り安定を目指してはいった奴がいっぱいいるっていう現状。

目論見がハズレて、また〜り安泰出来ないは、前世代より給料下がるはで、
かなーり士気が下がってる人々の割合もどんどん増えてる。

これは勝機アリとみたね。
244名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:10:15 ID:6ZuXS50a
>242
う〜ん
とりあえず入社してみるつもり
仕事内容は興味あるし何とかSVに上がって
少しでも生活に余裕ができるよう目指すよ
あとYBBの援助金と携帯事業に参入したら
普通の会社に入るより年間で見ても数万円の
メリットあるかなとも思うし
245名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:01:02 ID:Y47dlgn7
虹面接終わってから連絡こなーい
みなさんどれくらいでくるの?
246名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:15:32 ID:PJUEr+cs
12/1入社だと来年の夏のボーナスももらえないのでガカーリ。
247名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:21:57 ID:xN4gFnXs
どうして夏のボーナスもらえないの?

11/30時点で在籍していないとだめ??
248名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:31:49 ID:GJT1XiCO
ちゃんともらえます。
ただ、棒茄子の平均支給月数は来年から一気に
減るだろうけどね。3000人の新卒のせいで。
249名無しさん@引く手あまた:04/12/04 00:01:40 ID:rH6IRJlY
SPの手取り平均いくら?
250名無しさん@引く手あまた:04/12/04 00:06:10 ID:D2GuGQes
>>244
そうだよね。
とりあえず頑張るしかないし。
お互いSVに昇進できるといいな。
251名無しさん@引く手あまた:04/12/04 00:40:05 ID:Mbn/BF2b
すごいたくさんの職種を募集してるけど常時こんな感じ?
職種は入れ替わったりするの?
252名無しさん@引く手あまた:04/12/04 06:48:09 ID:f6AgHaDo
たいした給料じゃないのに、やばい仕事やらされるの?
給料よければいいって問題でもないけど。
253名無しさん@引く手あまた:04/12/04 06:55:49 ID:URU6uJgH
3000人採用によって、直接雇用することになって、
いままで派遣会社や下請会社に払っていた経費が大きく圧縮されるみたいね。

顧客対応のトラブルなどの信用問題も、
直接雇用によって一気に改善させるみたいね。

やっぱり今までの間接雇用は、経費もかかるし、直接制御できないし、大変だったみたいね。
254名無しさん@引く手あまた:04/12/04 07:55:12 ID:5f7rrLYL
>>253
だけどさ、今までの派遣ヘルパーも獲得できるのとできないのとがいるわけよ。
派遣ならば派遣会社に即交代願い出せばいいけれど、社員にしたら、いきなり取れない奴はクビとかにしちゃうのかね?
255名無しさん@引く手あまた:04/12/04 10:31:50 ID:6CWlOojk
派遣のSV連中の無能さをバンクは知らないんだね。
あんな仕事誰でも出来るのにな。
当方、派遣でSP経験2年強あり。
残業を毎日1時間位してたので総支給年340万位あった。
まーそれに交通費が20万自腹だから実質320万位か。
それに税金保険引かれて手取りだと290万位だ。

派遣から昇格のSVだと年棒が最低410万〜500万の間みたいだが、
派遣時代だと年800万近かった訳だから激減だが、
それでも、社員希望の派遣SVが多かったようだ。



256名無しさん@引く手あまた:04/12/04 10:34:49 ID:6CWlOojk
派遣SP出身で社員SPを希望してるみんなの学歴・年齢ってどんな感じなの?
当方、中卒・・・というか1日も行かなかったけど一応高校中退にはなってる。
31歳です。


257名無しさん@引く手あまた:04/12/04 15:36:39 ID:5f7rrLYL
>>256
いろいろいるよ。
中卒から院卒もいるだろうし。
元ニートもいるし、現役珍走もいたな。
一度トイレでタトゥー見せてもらった。
高卒後チャランポランに生きてきて十数年あまり、果てがヤフーの派遣勧誘員なんていう三十路杉の毒女も結構いるよ。

ちなみに連中は正社員希望してるらしいけど、ドンくらい採用してくれんだか?
258名無しさん@引く手あまた:04/12/04 16:36:50 ID:h03c9ZH2
個人相手だと、
顧客トラブルなく、解約率ほとんどなく、契約数をいくつ取れるかだけだしね。

これが法人相手のソリューション営業だと、
莫大な知識背景とともに、ニーズを引き出して相手に応じたソリューション提案せねばならないし。
259名無しさん@引く手あまた:04/12/05 02:22:42 ID:vK2xeVML
正社員になるために頑張っている人いるけれど、もしなれる人が少なかった場合、
元DIONヘルパーに持っていかれる可能性高いな。
元DIONヘルパーとyahoo!ヘルパーの実力は歴然としているからな・・・。
260名無しさん@引く手あまた:04/12/05 06:42:00 ID:uohOyrTY
>>259
社員になれるかどうかいつハッキリするんだよ?
261名無しさん@引く手あまた:04/12/05 16:07:27 ID:HGxAooA6
販売職ってそんなに量販店のおっさんを不快に思うほど
交流もつもんなの?
クレームもカスタマーサポートには散々言った覚えあるが
店で言ってる客見たことないのだが
262名無しさん@引く手あまた:04/12/05 17:32:40 ID:uohOyrTY
>>261

そういう問題じゃなくてさ、店員って連中は客に対しての挨拶とかそんなの良く見てんだよ。
それに、その勧誘員が契約取れれば、コミッション入るし自分の歩合にもなるから、勧誘員の品定め良くしてるんだよ。
だから、当然気に入られれば店舗に居易くなるし、嫌われる可能性も大いにあるのだ。
263名無しさん@引く手あまた:04/12/05 18:16:40 ID:HGxAooA6
勧誘員が契約取れれば家電店員の従業員の成績上がるなら
普通立場が逆なような気がするんだが
イタイ店員に当たればウザそうー
まぁ所詮別会社ではあるが
264名無しさん@引く手あまた:04/12/05 19:43:37 ID:CLQBdLS5
極秘情報だが
電力系の会社がそろそろ
電気コンセントから電力と一緒に接続できる
システムをほぼ完成に近づいてる
だから電話回線必要なくなるよ
265名無しさん@引く手あまた:04/12/05 20:12:17 ID:yYPx0YIf
>>264
おいおい、中途半端な、間違った情報仕入れてるんじゃないよ。

おおざっぱにいえば、LANの話とWANの話がごっちゃになってるな。
電力線だけで、家から外をどこへ結ぶんだよ??変電所か?発電所か?
266名無しさん@引く手あまた:04/12/06 01:31:05 ID:BZUlk6BE
SPで提示された給与かなり低いんだけど
提示された給与って交渉次第で再考して上げてもらえるもんなの?
大卒初任給とほぼ同等でどうやって家族養えというんだろうねー
267名無しさん@引く手あまた:04/12/06 01:48:13 ID:7kS83uPF
棒ナスの査定月は12月分が5〜10月、6月分が11月〜4月

よって1月1日に入社したとしたら6月の棒ナスでさえ2/3になる
漏れがこの会社入って給与面で一番せこいなーと思ったのはここ


>>215
NTT使おうがフレッツ使おうが問題ない
ていうかそんなの当たり前だろ
厨房か?w
268名無しさん@引く手あまた:04/12/06 06:31:20 ID:aqsfTjpj
>>266
稼げば再考してくれんだろ。
要は、文句があるならちゃんと獲得しろ。
でなきゃ、辞めていただいて結構ですということだろ。
269名無しさん@引く手あまた:04/12/06 10:06:36 ID:rqTUbdb0
>>267
昔いた某大手でも、
12月分は上半期(4〜9月)の評価、6月分は下半期(10〜3月)の評価だったぜ

それって普通じゃないのか
270名無しさん@引く手あまた:04/12/06 17:19:56 ID:q2UiaPAu
>>265

あなたも意味不明な情報を仕入れちゃってるみたいだよ?
LANとかWANとかって言葉がどっから出てきたか分からないけど、
電力線インターネットは技術的には既に可能で、後は他の帯域への影響や
法規制の問題があるだけ。
まぁ、今のところはコンセントから専用モデムを介してPCに繋ぐ形だけどね。
もしモデムが内臓されるようになったら、コンセントにプラグを挿すだけで
インターネットに接続する事も可能になる。

ただ、>>264が言うような極秘情報って訳じゃない。
271名無しさん@引く手あまた:04/12/06 21:50:16 ID:3r2dv+Eq
>>262
そうなんだよな。
ミドリ電化なんてメーカー派遣のヘルパーばっかで持ってる様な会社なのにな。
商品を右から左に回してるだけの小売業の癖に店員って偉そうだよな。
>>263
甘いね。
店員なんて奴は俺らが売った額をそのまま自分の成績にするのが当たり前だからな。
子の間も、パソコン、複合機、デジカメとか全部セットで売った奴を自分のコードを
書きに、すーと近づいてきてすーと消えて言ったよ。



272名無しさん@引く手あまた:04/12/06 21:54:02 ID:3r2dv+Eq
そんな事より、派遣のスーパーバイザーを社員にした意味あったんか?

新しく来たうちのSVなんて、5店舗しか担当してないのに、
まだ1回しか来てないぞ。
しかも、すぐ帰りやがった!
しょせんは、SVなんてこんなもんだな。
おい派遣のSPどもSBBの人事部にメールで通報したろうか!!!
社員のSPも通報しようぜ!
そうしたら、お前らもSVになれるチャンス増えるぞ!
273名無しさん@引く手あまた:04/12/06 22:16:35 ID:Mu8PElwT
そんなくだらない計画やめろ。
今、yahoo!ヘルパーが2,3時間休憩入れるのは
そんなSVがいるからだろ。
274名無しさん@引く手あまた:04/12/06 22:20:00 ID:dYDN6C12
>>270
>>電力線インターネットは技術的には既に可能で、

おいおい、これは、部屋の中とか建物の中だけの話だろ。

まさか、プロバイダと家との間のインターネット接続も電力線でやる気か??
275名無しさん@引く手あまた:04/12/06 22:40:31 ID:3r2dv+Eq
>>273
いまどき、そんなSPいないだろうよ。

どこの店舗だよ。
そんなにサボれるのは。
ケーズか?ジョーシンか?



276名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:01:53 ID:AqbDDtbV
二次面接で落とされちゃった・・・
277名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:19:39 ID:f+/jVL1p
どう考えてもSPよりSVの方がラクそうだな
278名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:30:32 ID:f+/jVL1p
>>271
店員のあぼーんが自分のコードを書いていったら
SPの成績には全くカウントされないわけ?
279名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:37:16 ID:MrVah70s
SP希望なんだが説明会に参加しないで1次面接受けた人いますか?
280名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:46:53 ID:DveM6kDU
265と274は同一人物なのかな?
俺は270じゃないけど、264は別に間違った事言ってないし、270が言ってる事も
別に間違ってない。電力線インターネットが注目される理由の一つは、ラストワンマイルの
敷設に時間がかからないって事なんだから、NOCとどう繋がるかなんて話は関係無いと思う。
265とか274は何に噛み付いてるんだ?
281名無しさん@引く手あまた:04/12/07 01:07:52 ID:gITwu06I
電力線インターネットがどうとかいってるやつ、スマンがこれ以上は
他に行ってやってくれ。微妙にスレ違い。
282名無しさん@引く手あまた:04/12/07 01:14:07 ID:T19HMFBI
>>280
NTTが独占していて有利なのは、
全国各地の拠点として元々国有であった電話局舎を持っていて、
その電話局舎から各家庭へ銅線、および、それが通る地下配管と電信柱を持ってることだよ。

で、それらの整備は国や、国民の加入権料で行なったものであるから、
維持使用を払えば誰でも使えるように強制的に解放しないといけないってことで、
その、局舎から各家庭への銅線を使ってADSLとか新たに電話直収とかのサービスなわけね。

一方、電力線インターネットってのは、それの代替にならないものだから。
家の中や、せいぜい家の目の前の電信柱までだけの、狭い範囲のものだよ。

逆に言えば、既に、その範囲でさえも、どの家庭でも電話線は通っているわけだから、
残るメリットは、家の中での配線くらい。
とはいえ、無線LANもあるしね。
283名無しさん@引く手あまた:04/12/07 07:13:05 ID:K3m2Gcip
>>278
そんなことはねーだろ。
SBBでは、SPの獲得でカウントだろ。もちろん店舗では店員の契約だろうけど。

ところで、SPってみんなもう社員になっちゃったの?

284名無しさん@引く手あまた:04/12/07 12:00:21 ID:/tAE33px
>>278
その可能性高い
大切なのは、契約用紙に自分の名前が書いてあるかどうか。
285名無しさん@引く手あまた:04/12/07 12:05:20 ID:f+/jVL1p
>284
マジで〜
セコイ人間がいるもんだー
286名無しさん@引く手あまた:04/12/07 13:16:52 ID:knXCySpk
はじめの給料を飲んだとして、昇給はまともにあるのか?
ヤフー売るのにPCまで接客して買わせると給料上がるの?
287名無しさん@引く手あまた:04/12/07 14:56:14 ID:HDB7T4Of
今は関西でSPの募集はしていますでしょうか?
288名無しさん@引く手あまた:04/12/07 16:46:50 ID:K3m2Gcip
>>287
やってんべ。
やってなくても、いまだにパソナで派遣ヘルパーの募集はしてるよ。
派遣ヘルパーから社員の話はどうなってんのか気にもなるね。
SPの離職率は高いだろうし、中途の募集も常時するようになるとは思うけどね。
でもヤフーBBの獲得はせいぜい3年〜5年持たないよ。国策のデジタル元年までにはBBインフラ完全整備だろうし。
完全整備されちまえば、ほとんどの家庭でプロバイダー加入済みになるに加え、いちいち変えることもしないだろうし。
その後は、携帯参入成功して携帯電話SPに移行できるかどうかだろうね。
もしかしたら、この大量SP採用は意外にその後の携帯電話勧誘員対策かもよ。

中途採用や派遣からの社員化はニートや、フリーター上がりの三十路女とかには、天から降ってきたような運のいい話だけどさ、都合のいい時期にやめりゃいいし。
野郎は50過ぎで、正社員で勧誘員ていうのもね、考えちゃうんだけど。
マネキンじゃないんだってーの。でもそもそもスーパーのマネキンの一種だよな、あのヤフーヘルパーってのも。
289名無しさん@引く手あまた:04/12/07 17:26:10 ID:2HcTBNXh
SV内定貰ったのですが、条件等を勘案して結局辞退した。
販売サポは、
SBB内勤スタッフに比べて激しく使い捨てされそうな予感がしたので。
まるっきり先行き不透明だし。
永遠に顧客勧誘業務の可能性もあるわけだし。

290名無しさん@引く手あまた:04/12/07 18:17:09 ID:knXCySpk
発SV内定者。
291名無しさん@引く手あまた:04/12/07 18:50:20 ID:s6O8uOee
まだYahooBBも東西フレッツも500万すらいってないし、まだまだこれからだよ。

http://www.asahi.com/business/update/1207/109.html
> 11月の携帯電話の純増数は31万3200件
> 累計契約数は8497万8400件で、人口普及率は66.6%

あれほど普及した携帯電話ですら、純増数が31万いってる。
それに対して、YahooBBの純増数は、まだ5〜8万だから、
これからがようやく一般人へ普及していくところだね。
292名無しさん@引く手あまた:04/12/07 19:50:47 ID:f+/jVL1p
SBBの集合住宅営業の内定もらって結局辞退したけど
販売サポも内勤も激しい職場は同じだよ
まだ残業・転勤が激しくないサポの方だけマシだと思うけど
293名無しさん@引く手あまた:04/12/07 20:26:10 ID:/tAE33px
>>291
yahoo!の純増数の5万というのは、鈍化してその数だよ。
昨年と比べたら3分の1。
毎月毎月純増数は落ちている。

294名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:22:55 ID:mGnvXPG/
>>293
かといって、他社が伸びているわけではないようだ。

とはいえ、まだ普及は1000万程度に過ぎない。
とすれば、一気にブロードバンド時代が来て仕事がなくなるというよりも、
じっくりと確実に増えていって、長期に渡って伸びていくシナリオとなる。
295名無しさん@引く手あまた:04/12/07 22:00:50 ID:K3m2Gcip
>>294
これから数年内に短期的バブルだけだよ。それでおしまい。
デジタル元年までにはほぼ終了だよ。でないと国策上まずいらしいし。


あんたは、販売職内定者?


296名無しさん@引く手あまた:04/12/07 22:26:32 ID:gITwu06I
>291
一般的に携帯は個人、BB回線は世帯が単位だから携帯電話とBB回線の
契約数は単純比較できないと思うよ。

>294
1000万?回線数だとしたら、YahooBBとフレッツだけで1000万近いけど
アッカだとかイーアクセス等の合計ってそんなに少ないのかな?

>295
デジタル元年って何年のことを言ってるのかな?毎年毎年、今年は○○
サービスがはじまるからデジタル元年だと言ってる気がする。

個人的には販売サポの人たちが忙しいのは2010年がひとつの目安になると
思っている。理由はその年までにNTTが持つ約6000万回線中、半数の3000
万回線をIP化すると言っているから。現在、450万回線程度ののYahoo!BB
がこの圧倒的なNTTの回線数をどこまでひっくり返せるかは販売サポの頑
張りに因るところが大きい。(もちろん販売サポだけではないけどね。
あと、IP電話、インターネットのBB回線、固定電話回線がごっちゃにな
ってしまっていて比較が難しいけど、それらの境界線がファジーだから
仕方ない。)

本社で残業してる人たちって晩飯はどうしてるんだろ?終電まで仕事し
てるらしいから途中で食べてると思うけど、毎日、コンビニ弁当をかき
こむ様な生活はいやだな。食事くらいマターリととりたい。死んじゃう。
297名無しさん@引く手あまた:04/12/07 22:31:33 ID:/tAE33px
>>294
ブロードバンド契約数1000万っていうのは2年前の話だよ。
昨年末で1500万。今年末で1900万近くにいくと思う。

そんな事書いても意味ないけどね。
来年からは、どれだけ光を獲得できるかにかかってるだろうね。


298名無しさん@引く手あまた:04/12/07 22:39:02 ID:Xk4DfQvW
>296晩飯は弁当率高し。
昼会議弁当〜夜会議弁当の二連続弁当攻めもあり。
299296:04/12/07 22:52:44 ID:gITwu06I
>297
フォロー(?)ありがとう。

>298
やっぱり…。おしゃれな雰囲気の汐留に移ってもその文化は変わらない
だろうね。(号泣)スポーツジムを併設してくれても使う時間ないって…。
孫しゃちょ結構好きだし、すっごく入りたい会社なんだけどなぁ。
298さんは会社に大事にされていると思うことはありますか?
300名無しさん@引く手あまた:04/12/08 15:21:53 ID:Nft2wX3v
SBBに入ったら残業代や飯を気にする暇は無くなりますね。

月給制と年俸制、どちらも悩みは同じ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/02/news061.html

301名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:16:15 ID:YOucDMbg
詳しい日にちは身元がバレるので言えないけど・・・最近、技術で中途入社しました。
面接の時に言われた通り、前の会社がSIerの俺としては信じられないようなプロジェクト管理を
してたりするけど、これはまぁ社内システムだし、面接でも言ってた事だから良しとしよう。
そんな事よりも、この会社の社員の間に流れてるマイナスな雰囲気は何なんだ!?
と言っても、入社して日の浅い俺が多少仲良くなった範囲に限られるけど・・・。
それにしても、マイナス思考の奴が多い気がするぞ?確かにADSLの時とFTTHとじゃ
事情が違うだろうし、NTTが本気で来てるから苦戦する事は間違い無しだろうけど、
社員が自社のサービスを信じてないってどういうこったよ・・・。
携帯への参入も上手くいかない可能性大だし、この会社の先は短い気がしてきた・・・。
302名無しさん@引く手あまた:04/12/08 23:56:54 ID:DFjb7i5n
マイナス思考ってのの要因はなあに

技術的力不足なの?それとも経営不信なの?
303名無しさん@引く手あまた:04/12/09 01:15:47 ID:Kg0RJipz
>301

前の会社がSIerの俺としては

前職はなんですか?意味不明です。教えてください。
あと、携帯部門もキャリアとしての責任感はあまりないようですね
304名無しさん@引く手あまた:04/12/09 02:38:55 ID:/0GaB2Lr
>303
301さんとは別人ですが。
SIer=システム・インテグレーター。
こんなの他人の答えを待つより、検索すれば簡単に分かるよ。
305名無しさん@引く手あまた:04/12/09 09:02:21 ID:Y4MR+4Tf
12月から派遣SV→社員SVになったもんだけど、
正直、給料は年収で280万下がったよ。
けど、相変わらず仕事はさぼり放題だよ。
派遣のSVとかSPで悩んでるなら社員になった方がいいよ。
残業込みの給料だけど残業なんてする事無いしね。
この会社は上の人間も腐ってるというか怠けてるし性格的に問題ありの奴が多すぎ。
俺もさぼり癖もあるし問題ありだけど人間的には連中より遥かにまともだと実感する。
仕事内容とか行動にも基本的にチェックすら入らないしぼろい仕事だよ。
SVとかAMなんて新卒のやつでも1ヶ月で出来る様になるだろうね。
その程度の奴しかいない。
能力的には人の事言えた義理じゃないが本当にあほばっかが多い会社。
東京本社はどうか知らんけどね。

306名無しさん@引く手あまた:04/12/09 14:05:47 ID:lJbFcaKW
>>298
芸能人みたいな生活だな
307名無しさん@引く手あまた:04/12/09 23:50:29 ID:Y4MR+4Tf
12月派遣SVから社員になったもんだがこの会社には希望とか積極性とか言う言葉が
全く見当たらない。
野球参入があったりしたのでブランド化してるから就職転職で人気があるのだろうが
現場で働いてるいる人間の無気力感たるや凄いものがある。
確かに急成長した会社だからここの社員は中途採用が殆どだ。
それはいいとして俺も人の事を言える義理じゃないが愛社精神の欠片も無い奴ばかりだ。
ソフトバンクの悪口や上司の悪口をいいたい放題だ。
正直言ってSVやAMを経験者に限り募集したのは大失敗だと思う。
SP経験の長い奴から採用するか完全に新卒でSVやAMを固めるべきだな。
AMはあまりにも無能すぎるしSVは明らかに人格的に問題が多い。
具体的には名前がばれるのが嫌だから言えないが人間として酷い。


308名無しさん@引く手あまた:04/12/09 23:56:36 ID:Kg0RJipz
>307

SVとかAVとかわけわかんね
もっとわかりやすく説明してくれ
309名無しさん@引く手あまた:04/12/10 01:13:41 ID:sxbEqW5K
BBコミュニケーションズってどう?
310名無しさん@引く手あまた:04/12/10 10:38:34 ID:Zube+1X2
>308
>AV
ネタ?
311名無しさん@引く手あまた:04/12/10 16:19:42 ID:DA2HuYma
私達にも経済制裁は出来ます。

不買運動です。「北朝鮮」、北朝鮮を援助している「韓国」、「朝鮮総連」や「韓国民団」に
怒りを感じている人は、抗議運動としてこれらの商品を「買わない」「利用しない」という
「不買運動」で抗議しましょう。

【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097421217/

朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php

みんなにできる経済制裁

Yahoo! JAPANは利用しない
Yahoo! IDは削除する
YBBには入会しない
現会員は解約する

【9984】孫正義【Part1】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100725501/
悪の温床 ヤフーを抱えて球界参入できんの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100247672/
-----------
上の内容を、あちこちのスレッドにコピペしてください。
312名無しさん@引く手あまた:04/12/10 18:33:55 ID:gCkjGArh
>>307
それを改善しようとして今年3000人、来年以降2000人入れるんじゃなかったっけ?
313名無しさん@引く手あまた:04/12/10 20:51:47 ID:AGIeAvut
>>307
確か、新卒に全然人気なかったはず。
就職活動真っ盛りの時に、3000人募集に対して、
1000人もエントリーなかったと、ネットニュースで流れていたぞ。
314名無しさん@引く手あまた:04/12/10 21:25:06 ID:vlu3C19P
>>313
考えてみれば大学出てやる仕事じゃないだろうよ。
スーパーのマネキンみたいなもんだもん。
315名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:41:57 ID:6ZQ8ykpM
非SB社員です。誤解のなきよう。

>312
たくさん新卒を入れても、質の低い既存社員をカイーコすることは基本的に
しないと思う。(法律違反を犯す輩、質が低いだけでなく向上心のない者は
除く。)
孫社長が日本テレコム買収以降、ソフトバンクの信頼性やブランド力の向上
について時折語るようになっている。カイーコは企業のイメージを悪くする
から、積極的には行わないと思うよ。もっとも、レベルの低い連中は自然と
自発的に辞めていく傾向があるように思う。

>313
>1000人もエントリーなかったと
寒い話ですね。どこか、Webページなってるところないですかね?

>314
上っ面しか見ていないと思われ…。結構、奥は深そうだよ。

ttps://www.human-assets.jp/sbb/shinsotsu/SBB/entry/fresh/style_sale_top_scs.jsp

できるやつ程、単純なことから多くを学ぶ。
一流企業でも入社して1〜2年は、末端というか直接お客様と接する環境で
働かせて、自分たちの会社が一般にどう見られているのかを肌で感じ取ら
せたりってのは、そんなに珍しい事じゃない。
316名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:59:16 ID:Y0fgrGal
317名無しさん@引く手あまた:04/12/10 23:57:43 ID:6QUCoC75
日本経済界の重鎮、糸山英太郎が語る。

ソフトバンク消費者ローン参入 哲学無き事業拡大 2004.11.16
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/1116.html
318名無しさん@引く手あまた:04/12/11 02:08:26 ID:OiwFFCIF
>317
言ってる事、分からなくもない。でも、俺はソフトバンクグループ(BBでは
なく)は全体でIT時代の商社だと思っている。究極的にITを活用した商社。
糸山さんは既存の総合商社に対してはどう考えているのだろう?
食品、医薬品、石油から機械まで儲けのありそうな所を世界中から目ざとく
見つけ、物を右から左へ流すことで稼いでいるのが総合商社だと思っている
けど違うのかな?ソフトバンクはお客さんに提供するものをサービスを中心
に据えてITを活用して提供しているだけ。
まあ、出るもの杭を打たれるということで…。
319名無しさん@引く手あまた:04/12/11 02:37:52 ID:mlVoVNtP
>>317
思いっきり毛嫌いしてるね
現在のなんでもかんでもITという社会そのものに懐疑的というか
これぐらいの年齢の人らって1本筋の通った技術力なりこそ力という考えだからね
どこにでもいる古い考えの人という印象だな
娘の結婚式の話を見てさらにそう思ったw
320名無しさん@引く手あまた:04/12/11 12:11:48 ID:VWAH69IO
>>314
藻前ばかか
NHKの技術系でも新卒は集金やらされんだぞw
321名無しさん@引く手あまた:04/12/11 12:43:29 ID:BEvGzWTl
ところで諸君、この会社はどこの会社だか分かるかい?

402 名前:名無しさん :04/12/11 00:15:58 ID:cgitMLUu
こんなええ会社はあるかい。
昼間はサテンか公園で時間をつぶして、五時半以降はいつもの残業(残業代稼ぎやけどな)
実質実労は一時間ぐらいかな故障でも工照でも課長は実質的な管理をしてないのでらくちん。
まあ、うわべだけあわせとけば居心地が良い。管理職も解っていてうわべだけの管理とやらをしとけば
ええんやから、お互い様やろ。業務はサービスや協力会社(下請け)に任せておけばいい。
まあ、そいつらも仕事もらうだけでわりとらくちんやし、ええんでないの?
322名無しさん@引く手あまた:04/12/11 23:55:15 ID:BGDcIgm5
またまたBB顧客名簿流出?
今度はシャレにならんかもな。
箱崎の広報室、修羅場らしいぞ。
323名無しさん@引く手あまた:04/12/12 00:15:21 ID:RlouAFYa
>322
いつの話?
324305 307:04/12/12 00:16:08 ID:h6xcM0l6
世の中には色々な会社がある。
12月から社員化したSVだが今の派遣の人らにあまりにも社員化した方が良い面ばかり書いてしまったが
流石に派遣時代程はさぼれない。
特に毎朝起きるのは重要だし凄くしんどい。
奈良の少女殺人事件でも効果を発揮した物でGPS携帯と言う物がある。
時間はそれ程細かく無いとは言えこの機能を使って毎朝出勤したことを証明する為に店舗にいなければならない。
社員をそこまで信用しないのかと言いたいが過去の例からSVとAMはともにさぼりまくってるのに上層部が薄々感ずいてきているようだからしょうがない面もある。
しかし今は朝さえやっておけば問題ないがその内昼夜を通して14時とか16時とか定期的に店舗から報告しなければならなくなるかが大心配だ。
もし実際にそうなったら辞めるけどね。
派遣時代は実働でいうと1週間で12時間程度だったが今は週20時間と倍も働かされるはめになってしまった。
しかも年収はがた落ちなのに最悪だ。
しかしまだ許せる範囲だが毎日働く様になったら絶対に辞める。



325名無しさん@引く手あまた:04/12/12 00:59:36 ID:RlouAFYa
>324
週20時間…。話を聞いてると、そんな仕事は年収220万程度でも
高いかと思われ…。
326名無しさん@引く手あまた:04/12/12 01:02:50 ID:4DEPGqHq
>>321
NTT西日本。通信行政板のNTT西日本スレにあった。
327名無しさん@引く手あまた:04/12/12 02:03:51 ID:UGiR1NKy
>>324
毎朝起きるのがしんどい、って、今まで昼でもOKだったの?
14時に報告しなければいけなくなるのが大心配って、14時にはもう帰宅しちゃっているの??

そんなに楽なら年収300万でいいからやりたーい

>>326
西日本も、営業部隊はいろいろね
328名無しさん@引く手あまた:04/12/12 09:42:03 ID:yt3wMSa9
入社したら個別に携帯とPCは支給される?
他に社員ならではの待遇ってある?
329名無しさん@引く手あまた:04/12/12 12:22:13 ID:dXeWMQ7E
>>328
携帯は部署による。理由があればOKなんじゃない?
PCは当たり前。でもログとられるよ。
あとは、YBBがただになる、ってくらいかな。
330名無しさん@引く手あまた:04/12/13 13:36:12 ID:upaK4hSl
>328
YBBのほかに、おとくラインの加入もすすめられます。
携帯事業がサービス開始したら携帯まで…。
331名無しさん@引く手あまた:04/12/13 13:54:03 ID:GSWFDz60
>330
YBBは無料になるらしいけど、そのおとくラインはどうなの?通常より
ガツンと安くならないのかな?
332名無しさん@引く手あまた:04/12/13 21:50:30 ID:O0fA7D1K
>>330
なぜ電話だけ強制?
フレッツ使ってる社員が何人も存在しているのを知らないの?
333名無しさん@引く手あまた:04/12/14 00:31:41 ID:DJoyHLrc
この会社はYBB使用率が意外に低い。
自分たちで使わないとは、おかしい。
334名無しさん@引く手あまた:04/12/14 02:13:52 ID:FkMSGKws
●ついに暴かれたヤフーBBの大嘘!!
 3万6500人顧客情報が爆裂した

 またまたまた、顧客名簿流出が爆裂した。今度は、な、ななななんと、
3万6500人の顧客名簿流出が爆裂したのである。
「フラッシュ」と「週刊新潮」がヤフーBBの顧客名簿を入手し、ソフト
バンク本社に押しかけていたのは、【プチバッチ!】で伝えていた通り。
 先週土曜午後から、元朝日の田部康喜広報室長はのらりくらりと4時間
もの間、2誌の記者たちの追及交わし続けていたが、ついに白旗。名簿の
2次流出を認めた。
 曰く、「氏名、住所、電話番号、携帯電話番号の4情報が流出しました。
2誌から持ち込まれた顧客情報は、合計3万6500人分です」と。
 取材に当たっている蛆虫18号が報告する。
「田部は元朝日だから往生際が悪いと言うか、まだ、女々しい言い訳をほ
ざいているようです。『これまで顧客情報を入手した雑誌はすべてソース
を明かさない。ある特定の何者かが特定の意図を持って流しているのでは
ないか』と。
 ぐぁはははははは。腹がよじれて死ぬかと思いました。チンコがちぎれ
るほどの大爆笑です。記者がソースを明かさないのは最低のモラルじゃな
いですか。それとも朝日の記者は、ベラベラと情報源をしゃべりまくって
いるとでもいうのか。
 だいたいですね。ソフトバンクのセキュリティー感覚はゼロ。何百人ど
ころかグループ全体では1000以上もの管理者が、誰でも簡単にアクセスで
きたはずです。ヤフーの顧客名簿はCD-ROMで販売されているし、ネットで
の流出も始まっている。そこらじゅうに広まっている。なのに『特定の誰
か』です、と。いい年をしたオヤジがよくあんないい加減なことを言うも
んです。恥ずかしくないんでしょうか?」
335名無しさん@引く手あまた:04/12/14 02:48:35 ID:J5JLVvjH
しかし、こうもあちこちマスコミ各社へ昔の顧客名簿をながしてるやつって、
バックにヤフーBBのライバル企業でもついているのか??
336名無しさん@引く手あまた:04/12/14 05:44:17 ID:f8aOwOaQ
>334
前回流出した顧客情報よりさらに古いデータじゃなぁ。セキュリティ対策を
とった後に、また流出したならソフトバンク何やってんだって感じもするけ
ど。
それよりも、顧客情報を盗まれた被害者であるソフトバンクを吊るし上げて、
ヘラヘラと喜んでいる連中の低俗さには世の末を感じる。お前らがモラルを
語るな。
337名無しさん@引く手あまた:04/12/14 10:02:24 ID:9VFU0yE3
>>335
いや、ライバル企業じゃなくてノースが嫌いなかたがたが・・・
338ヤマダコロリ:04/12/14 10:46:54 ID:0uFW3Irm
元派遣SPです。
上から社員化の声は掛からなかったけど
Netから自分で社員に応募してして採用。
12月に入社してヤマダ電機でSPやってるが、
もう直ぐ辞めるかも。

派遣時代には出た残業代が、社員になったら全く出ないなんて!
毎日1〜2時間は最低するのに。
店員との関係があるから、なかなか残業無はやめれないしね。
労働基準監督署に相談に行こうかとマジ思う!

派遣時代
月給28万×12=336

社員
まだ明細出てないからわからないけど、
月給19×12+賞与19×4,5=313.5
交通費は支給されるし、年金福利厚生もあるからまだいいだろうけど
待遇的にはあまり変らないのかな。

339ヤマダコロリ:04/12/14 10:47:30 ID:0uFW3Irm
早く上にあがりたいが、どうやら初めにSP採用だと
相当努力しないと、出世は無理みたいだ。

SVやYSVだと初めから俺らより100万〜400万も給料が高いんだってよ!

>>324
の話聞いてもわかるけど納得いかねーよな。
前から思ってたけど、あいつらって仕事してんのかよ!!!。
たかだか4,5店舗しか持ってないのに、
顔を見ることは月に2回〜5回くらいだった。

社員化して新しくきたSVも、
何か40近いおっさんで、やたら偉そうな割には、
店長やらに挨拶だけして何もせずに30分で帰ったし、
シフトは俺が組んでるし、
何しに来たんだだよアイツは!

こんな会社つくづく嫌になった。
SVを監督する為の役職を作って欲しい。
俺みたいな社員SPだと、
直接上司の悪事を報告するのは気が引けるから、
派遣SPにSVには見せない条件で、
アンケートを取らせて人事査定に反映させて欲しい。
340名無しさん@引く手あまた:04/12/14 12:41:53 ID:aj0km7fl
>>336
ソフトバンクが被害者って言い方はおかしくないか?
本当の被害者は消費者では?
341ヤマダコロリ:04/12/14 13:05:21 ID:0uFW3Irm
今日は、2連休なのに、もう3回も電話が掛かってきた。
何の為の完全週休2日制だ!

そういえば、忘年会はSV管轄のグループでやる話もあったがなくなったみたいだ。
問題は新年会だ。
色んな奴がきて、どっかホテルとかの会場でも貸しきってやったりするのは嫌だ。
でてくねー!

少なくとも、SPで社員になるのは辞めた方がいいぞ!!!!
SVだと条件悪くなったと書いて割るには、そうとういいだろうしから
なれるもんならなってみたい。
応募の時に、SVで応募して、
駄目だったらSPみたいにしとけばよかった。
思いっきり後悔だよ。


342336:04/12/14 14:19:49 ID:f8aOwOaQ
>340
それは余りに当然だから書かなかっただけ。
343名無しさん@引く手あまた:04/12/14 20:15:21 ID:5sz1Puqw
この会社は大丈夫ですか?
344名無しさん@引く手あまた:04/12/14 21:50:33 ID:XEsa+qqP
>>ヤマダコロリ

ノルマどうなってる?
それとあんたの店舗のヤフーはみんな社員か?
345名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:05:15 ID:XEsa+qqP
それといつも気になるんだが、店からNG食らった場合、派遣なら即刻クビもしくは他店舗に異動だったけど、
社員になったらいきなりクビは出来ないだろうからね。
異動店舗の派遣外してそいつ入れんのかな?
346ヤマダコロリ:04/12/14 22:06:23 ID:eepABIur
社員は、俺一人だ。

土日祝要員も含めて、派遣SPが6人いる。

ノルマについては、良く解らん。
店舗からの予算と、バンクからの予算が違うし、
それを達成したから、どうなるってもんでもない。

達成しなかったら、激しく詰められるだろうが、
それによって、昇給減給も無いし、店舗移動も無いし、
SVの昇格も無いし、何も無い。
基本給が安いので、下げようが無いし、成績悪いからって解雇も出来ないだろうし、
SBBは、何の目的で、社員SPを採用したか、未だに良く解らん。
正直、SVもSPも、派遣で良かったと思う。

最近、SPで仕事出来る人が、条件のいいBフレッツに移動しまくりだ。
Yahoo経験が長い、1年以上の人が特に辞めて言ってる。
それにしても、DION撤退後に、DIONヘルパーを大量に引き抜いたが、
DION出身者の、仕事の出来ない事と言ったら、何だありゃ!!!
いかに、DIONセサミKDDIブランドだけで、仕事取ってた奴が多すぎるかが解る。


347ヤマダコロリ:04/12/14 22:11:06 ID:eepABIur
>>345
解ってないねー
正社員になってからの、
社員全員、全く態度が違う。

店長、副店長なんて、
朝あいさつしても、後ろ向きのままとか、
机で作業しながら小声だったのが、
今じゃきちんとしてくれるよ。

一番変ったのは、君付けじゃなくて、さん付けに変ったしね。

20代後半に突入してしまったが、まだ若い俺としては気分いいね。
348名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:21:37 ID:THBzn1zW
残業代ってつけれるって聞いたけど付けれないの?
1月から社員SPだけど鬱になってきた・・
349名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:23:17 ID:ZSx+lNFM
中途SV内定出ました。不安いっぱいだが頑張ろうと決めたよ。
350名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:32:11 ID:Yg92YrnB
中途採用でsv希望したがspで内定がきた。残業月40時間計算で月26万
(基本給20万+残業6万)ちょいとの説明。
年俸はボーナスが標準査定だとして412万。
まさかspになるとは思っても無かったので仕事内容について知識不足で内定を
保留してもらってます。
で、現在働いてる方、spの仕事内容の詳細(嫌な点等)と残業はできるのか(稼ぎたいので残業はしたい)
あと、spの中でも立場の差はあるのか(たとえば複数、もしくは全員が社員の場合)等
マジスレをマジで希望です。ってかヤリガイを見いだせるか疑問。
近日中に返答しなくちゃなんで、親切な方、情報提供をおねがいします。
351名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:48:36 ID:XEsa+qqP
>>ヤマダコロリ
これからどうかねヤフーってのは?
来年の獲得数は増えそう?
Bもそうだけど、テプコあたりもそろそろガチンコしそうだけど。

352名無しさん@引く手あまた:04/12/14 22:56:49 ID:XEsa+qqP
>>349
中京方面か?

353名無しさん@引く手あまた:04/12/15 01:07:24 ID:YKGTXN7K
>ヤマダコロリタソ
20代後半で年収300万ちょっとは普通。良くもないけど、そんなに悪くもな
いと思う。
いまどき東証1部上場企業で平均年収が300万円台ってのも珍しくない。
最初の年は派遣時代と同程度の年収かもしれないけど、マネージャーになる
前までは毎年基本給が上がるんじゃないか?俺は社員じゃないから良くは知
らないけど、ログを読む限りそう受け取れる。調べてみれ。
君が気に入らないのは、大した仕事もないのにガッポリ給料を貰っているSV
の存在と、サービス残業だと思う。けど、無能な上司にあたらない事が保障
される会社なんてどこにもない。今は、社内の人事制度が大きく変わって、
その歪みが出てきている時期なんだと思う。会社もSVの仕事量や管理の仕方
において、何年も放ってはおかないと思う。
休日に電話がかかってくるのは確かにつらいね。けど、君の店舗に正社員は
君一人だけしかいないなら、それは頼られている証拠だろう。
店長や副店長からあいさつをしてもらえるようになったってのは、ヤマダ電
機の店長や副店長だよね?だとしたら、常駐している唯一のSBB正社員=
会社同士の付き合いの中のSBB代表として見てくれているんじゃないのかな?
君自身も気分いいと感じているようだけど、その辺にやりがいを持つことは
出来ないだろうか?
社員化してたった1ヶ月で辞めるのはもったいない気がする。
もう少し頑張ってみれ。

日経BPから出版されている、「知られざる通信戦争の真実」って本を読んだ
ことがあるかな?閉塞した通信業界に風穴を開けるのはSBBしかない。
354名無しさん@引く手あまた:04/12/15 08:45:19 ID:Y2mQNOO5
>>ヤマダコロリ
353の意見最もかも知れないけど、
定年まで勤められそう?あと約30年余り。
30年も販売SPの仕事って持ちそうなの?
家電屋だって合理化で縮小傾向だってのに。
355名無しさん@引く手あまた:04/12/15 19:21:04 ID:EV8r6Pyn
>>354
とはいえ、じゃあ、他の職種なら、定年まで勤められそう?あと約30年余り。
あるいは、他の会社なら、定年まで勤められそう?あと約30年余り。

結局、どの世界でも、最初の分かれ道は、自分が頑張るかどうかじゃん。

誰でもみんな多かれ少なかれ不安を持ちつつ頑張ってる。
もし、それさえできなければ、その時点で脱落するだけなのだから。

ただし、重要なのは、知識なり経験なりを常に向上させることだね。
加えて、上へあがることや、他へ広げることも考慮して常に意識して行動する。
その上で、ここぞというチャンスに自分から積極的提案できれば、勝ち残れると思うよ。
356名無しさん@引く手あまた:04/12/15 20:55:36 ID:+fpfMKsz
SP、SV以外の職種を希望している人はいませんか?
357名無しさん@引く手あまた:04/12/15 21:15:03 ID:rC4N0YEb
みんなソフトバンクなのにソフト流通の方は興味ないんだね・・・。
まあいいか、どうせこの板にいる(ry
358名無しさん@引く手あまた:04/12/15 22:19:08 ID:nXOBoM5O
誰か>350に答えてやれと思うけど
返事ないとこみると意外と社内の人間はいなくて
外から見てあーだこーだ言ってるだけに見えてきた
359353:04/12/15 22:19:59 ID:YKGTXN7K
>354
家電屋が縮小傾向とかどうとか言う前に、30年間SPじゃないと嫌だと言う
なら最初から入社は考えない方が良いと思う。どんな会社でも異動はあり
える。むしろ、それが普通。
はっきり言って、家電屋の縮小なんてのはSPという職種が長期間残るかど
うかとは無関係だろう。今と同規模の販売要員が30年後に必要とは思えない。
逆に、例えば現在では想像できない新サービスの拡販のために同規模かそ
れ以上の人数が必要になっていたら、家電屋に限らず別の場所や方法を考
えて販売するだけのこと。

もっとも、ヤマダコロリタソはSPにこだわっている様子は全く感じられない
から、354タソが何を心配しているのか良く分からないけど。
360名無しさん@引く手あまた:04/12/15 23:55:26 ID:J9v8NNUc
技術希望なんですけど、資格の手当てとかあるんですか?
ネスペ、CCNP、電気通信主任で教えてください、社員さま。
361名無しさん@引く手あまた:04/12/16 00:08:58 ID:Inyi/6OQ
資格手当て?規程にはなにも書かれてないよ。
362名無しさん@引く手あまた:04/12/16 01:33:50 ID:QQ11gNek
>>360
資格ってのは、仕事や活動をしていく上で、自分が有利になるために取得するものだよね?
それを、資格手当てがどうのこうのっていう発想、おかしいんじゃないかな。

例えば、資格があって活用できるやつは、活動できて収入も上がっていくだろうし、
逆に、資格があっても持ってるだけのやつは、なんの役にも立たない。

もちろん、資格わざわざとらなくても、そのレベルを身につけたやつは、同様に有利。
だから知識を身につけておくことには、意味がある。本質はそこだ。
363名無しさん@引く手あまた:04/12/16 10:12:35 ID:TMHakkDk
>362
資格を取るにはそれなりに元手がいる。金だけじゃなく時間も必要。
ベンダー系の資格なんか受験料だけで1万円以上するのは当たり前。
その上、せっかくの休日を試験勉強に費やさなければなかなか受かる
もんでもない。
だから、俺は360タソの気持ちは痛く理解できるな。
364名無しさん@引く手あまた:04/12/16 13:26:27 ID:JBgBwv6h
>360
技術戦略室希望の方ですか?
手当ての額は資格の種類にもよりますが出ますよ。
面接時に尋ねてみたらいかがですか?

365360:04/12/16 14:01:06 ID:YbLRdgM1
>364
情報ありがとうございます。
既に取得済みなんですが、もらえるともらえないでは年収が変わるんで。。
せこくてすみません。
機会があれば聞いて見ます。

ついでなんですが、教育とかの制度も整っているのでしょうか??
366名無しさん@引く手あまた:04/12/16 14:14:31 ID:JBgBwv6h
教育などは期待しないほうがいいですよ。
とにかく自分で何とかするしかありません。
即戦力になる人じゃないと入った後でまわりについていけません。
367名無しさん@引く手あまた:04/12/17 00:46:28 ID:QPWEtg7I
また情報漏えいだって…。
何か明るいニュースはないのかな?
368名無しさん@引く手あまた:04/12/17 17:59:26 ID:xGtL733+
>>347
この会社は正社員と派遣でまったく違うからな
369名無しさん@引く手あまた:04/12/18 00:17:34 ID:rO9cDWnb
SVとかSPとか営業職ばっかりだね
技術Tでの情報ないのかな
370ヤマダコロリ:04/12/18 00:28:55 ID:BpSUWhuC
>>350
一度SPで入ると中々上にはいけないと思いな。
この会社の人事は、どうなってるのかと思う事が多々ある。
NTTと違ってYahooの商品知識なんて、直ぐ身につくから心配ない。
それよりか、家電量販店に限らず小売をやった事があるか?
家電販売員は、馬鹿な割りに、
自分たちが商品知識もあり他業種の販売員より格上だと思ってるからな。
残業は、やりたいなら勝手にやればいい。
10時か11時入りだとして、通常は19時か20時に上がるが事務処理もあるし、
毎日1時間は最低残業だ。
店舗が閉まるのが20時か21時だから、その時間には上がる事になる。
10時入り21時として10時間労働だから残業2時間だが、月22日出勤としたら、
それだけだと4時間分しか+されない。
だから、残業せずに早く帰る事を勧めるめる。
SPの中での仕事の差なんてのは無いし、社員も40代から20代前半までいるが身分差なんてない。
同じ店に、社員が2人もいる事も無い。
やりがいなんて、全く無いね。
派遣よりかは、賞与が出るだけマシだと思ってなっただけ。

>>351
そんなに伸びないだろうね。
今は新規の3割は、光収容とかのをPC値引きの為に入れて無理矢理に予算達成させてる感じかな。
光は高すぎだからNTTの勝ち。
おとくラインは、どうなるか不明。




371ヤマダコロリ:04/12/18 00:37:05 ID:BpSUWhuC
>>353
別に、直ぐに辞める気はないよ。
凄く嫌な事があっとして、それを我慢してまでいたい会社とは思わない。
SPになる奴は、勉強しなかった4大卒フリーター出身が多いね。

>>354
そんな将来の事解るかよ!
今は高度な仕事でも派遣を使うのに、
販売員で社員化したら人件費かさむだろうな。
家電量販店員は、社員化したら安くすむだろう。
大部分の家電量販店員は、
毎日12時間労働で休憩時間も殆ど無しで給料は驚くほど安いよ。
大半はYahooのSPより安い。

372名無しさん@引く手あまた:04/12/18 02:57:22 ID:lXxO3xFN
SVで年450ぐらい。残業単価は1900。だいたい600ぐらい。
373名無しさん@引く手あまた:04/12/18 07:30:05 ID:pYXA5t2u
>>ヤマダコロリ
ところであんたの周りで派遣から社員SP昇格って他にどんくらいいる?
これから結構希望叶いそうな感じ?
そういや、あんたはもう一度入社試験受けなおしたんだよね。
374名無しさん@引く手あまた:04/12/18 16:02:44 ID:1Kj/ZwWF
NTTは成り立ちからして個人営業が弱い。
SBBはかつてのコンシューマ系営業があったからな。
NTTよりも泥臭い営業に慣れてる感がある。

SBBは思われているほどはDQNではなくなってると思うが、
規模、知名度との相対的な所では、社員の平均レベルは低い方だろう。
375名無しさん@引く手あまた:04/12/18 17:33:44 ID:DER8+vqy
今でも知られている以上にDQNだよ。
376名無しさん@引く手あまた:04/12/18 19:00:03 ID:mpPBLv4Y
>370
何で日に2時間残業して22日として4時間分しか
残業つかないの?
SPって残業しないと生活できないほど給与
低いのに40時間残業つかないと生活厳しいじゃん
377名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:29:27 ID:CPjbHnhO
派遣雇っても月30万円するし、
残業休出手当てちゃんと払わないといけないから
保険料払っても月20万円の新卒雇ったほうが
サビ残で夜10時まで酷使できる。
おまけに3年で使い捨てれば人件費コスト上昇の問題無いw
378名無しさん@引く手あまた:04/12/18 23:45:11 ID:kqHRVqBw
>>377
派遣が月30万円ですんでると思ってるのか??

だいたい、SVの取り分が年600しかないとした場合でも、
派遣会社に払う金額のでかさを知るべきだな。

あまりの無知さにスルーすべきか。
379301:04/12/19 00:26:21 ID:jASYet9J
技術の中途採用が終わって、最近入ってくる人が減ったんだけど、
中途で入った人で既に2人辞めていった・・・。しかも、そのうちの一人は俺的に
かなり出来る人と思っていたので、居なくなってちょっとショック。もっと一緒に仕事して
色んな事を教えて欲しかったのに・・・。
何かね、この会社ヤバくね?
380名無しさん@引く手あまた:04/12/19 02:06:05 ID:6Z+x3zEP
>>379
がーん、技術の中途採用って、もう、終わっちゃったの??
381名無しさん@引く手あまた:04/12/19 23:09:50 ID:TNSFVgLM
うんこライス ¥630
382名無しさん@引く手あまた:04/12/20 00:11:28 ID:7y6Qu08B
>>374
っつか、NTTは個人営業がそもそもいらない。
NTTを知らない日本人はいないし、新しいサービスが始まっても
一部の先進ユーザ以外は放っておいてもNTTを選んでしまう。
何年か前のマイラインがその最たる例。
383名無しさん@引く手あまた:04/12/20 14:15:19 ID:eRCW+R6T
携帯参入にかかってるね。
成功すれば、無限なる可能性。
失敗すれば、通信事業から部分撤退。
384名無しさん@引く手あまた:04/12/20 14:29:12 ID:pTgg4b73
携帯に参入したくても電波もらえなくてしばらくは無理そう。
社員でもYBB(無料)使ってない人多いし、携帯のキャリア乗換えなんてなおさら。
サービス始まったところでつながらない予感。
385名無しさん@引く手あまた:04/12/20 23:30:58 ID:VmJo9IVW

孫 正義 (ソフトバンク(株)) 社長の暗部をえぐる
http://www.rondan.co.jp/html/news/softbank/softbank.html
386名無しさん@引く手あまた:04/12/21 00:59:09 ID:29huVzVW
どうでもいいけどSPの給与上げろ!
せめて30大卒に年収最低500は出せ!
どこに金使ってんだよ この会社
387名無しさん@引く手あまた:04/12/21 09:10:26 ID:C6w8vlur
>>386
マネキン社員に500はないだろう。
年収300万+インセンティブが順当に思う。
388名無しさん@引く手あまた:04/12/21 10:45:38 ID:29huVzVW
じゃあマネキンにノルマを求めるな
マネキンは立ってるだけでいいんだろ
389名無しさん@引く手あまた:04/12/21 13:27:31 ID:53w7RTwd
マネキン社員とマネキンでは意味が全然違うと思うけれど。
387はどうゆう意味でマネキン社員と書いたかはわからないけれど、
マネキンって意味だったら、量販店の社員がセット販売をして、受付係って意味だと思うけれど、
マネキン社員は、いてもいなくても、どうでもいい存在って意味ではないのかな。
390名無しさん@引く手あまた:04/12/21 22:03:31 ID:t0ceSuXm
>386
「30大卒」でも色々だよね。新卒でSBBに入社して30歳まで勤め上げてきた
のと、大学出た後、(意図的でもそうでなくても)定職につかずにバイトや
派遣で過ごして来たのとではかなり違うと思う。君はどっち?前者なら君の
言い分は納得。後者なら世間を知らないと思う。

>388
何の根拠もなく、いきなりマネキン社員呼ばわりするとはかなりのコマッタ
チャンだ。
391390:04/12/21 22:06:08 ID:t0ceSuXm
↑「388」ではなく「387」でした。(恥)
392名無しさん@引く手あまた:04/12/21 23:18:10 ID:w+XNuHR4
どこでも、入社して30歳まで勤め上げてきたのって、ぴんきりだよ。
ぼーっと、に近い状態で、なんとなく、すごしてきたものも、けっこう多い。

なにをしていくべきか意識もって30歳まで勤めてきた人>>ぼーっと30歳まで勤めてきた人>>>>>定職につかずに30歳になった人
393名無しさん@引く手あまた:04/12/22 00:37:33 ID:o7PUtYmc
この会社は、学歴関係なさそうだよね。
件数主義ってイメージがある。
394名無しさん@引く手あまた:04/12/22 06:42:21 ID:jBcJBaKO
要はSPって採用時に言ってる様なやった残業は確実にその時間分つけれないってこと?
それがないと基本給は激安だけにつらい職種ってこと?
仕事のやりがいとかそんな青いことより生活できるかどうかの方がもっと切実でしょう
395390:04/12/22 18:32:04 ID:fhuJzFJA
>392
誰に言っているのか良く分からないけど、多分、俺だろう。「ぴんきり」
なのは確かにそうだね。最低500というのは多いかも。結構がんばってる
人で500かな。SBBは赤字だし。

>394
「生活」ってどのレベルを言ってるんだろう。デジタル機器に囲まれた、快
適ライフでなければ何とかならない?君に背負うものがあるのかどうか知ら
ないけど。
あとね、やりがいって、仕事があうとかあわないとかとほぼ同値だと思うけ
ど、H14年若年層の離職理由の1位が「仕事があわない、つまらない」で「賃
金や労働時間などの労働条件がよくない」は2位だって。最近はもしかすると
逆転している可能性もなくもないけど、少なくとも「やりがい」というのは
非常に大事で「そんな青いこと」で片付けられる問題ではないと思うよ。
まあ、それとは別にサビ残は良くないね。っつーか違法だよね?
396名無しさん@引く手あまた:04/12/22 23:05:39 ID:QODmFpni
っつーか、SPって、店舗系ならば、
営業時間決まっていて大きな変動ないんじゃないの??

デスクワークとかだと、仕事量多い時期や、とろいやつは、
残業増えたり減ったり時間変動して深夜とかにもなるけど、
店舗に来る顧客相手なんだから、時間は固定でしかも深夜にならないのでは?
397完全BLACKリスト:04/12/22 23:06:33 ID:SqqCStTv
驚愕の、ブラック企業網羅したリストが多く掲載されています。
しかしこれは全国において氷山の一角にすぎません。
みなさんも気をつけてください。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:QQNJG0NPNqMJ:akademeia.info/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%80%80%E9%9B%A2%E8%81%B7%E7%8E%87&hl=ja
398名無しさん@引く手あまた:04/12/23 02:27:56 ID:miJjx2n4
スレ違いかもしれないが教えて

Yahooのスタッフ募集に応募しようと思っているんだけど
採用条件って厳しいのでしょうか。
あと、グループ企業はどうなのでしょうか。

399名無しさん@引く手あまた:04/12/23 12:25:29 ID:+llHoJhS
>>384
SBが携帯に参入したら、街角で紙袋配ったり、テレアポしたりするのかな?
未成年も営業の対象になるから、確実に(以下ryになると思うw
400名無しさん@引く手あまた:04/12/23 14:20:42 ID:hZRhTv9e
>399
何を言いたいのかよく分からないんだけど、俺がアポンなのかなぁ?
401名無しさん@引く手あまた:04/12/23 20:41:50 ID:GQjrMKYz
個人情報保護法案が来年の4月より適用されるからDMとか電話などは
あんまりできなくなると思うよ
402名無しさん@引く手あまた:04/12/24 22:16:48 ID:FAhHgt58
>>401
球団を持つことでの知名度アップはかなり強力のようだね

まあ、マスコミはIT系でのライバルとして、楽天も同時に取り上げられちゃうけど
403名無しさん@引く手あまた:04/12/25 00:12:20 ID:hC6aoNnq
>402
それって、話しかみあってるのか?っつーかかみあってない。(きっぱり)
404名無しさん@引く手あまた:04/12/25 00:17:29 ID:YGde9Ah5
>>402
でも格がちがいすぎるわけで。
405名無しさん@引く手あまた:04/12/25 12:27:40 ID:hC6aoNnq
まともな会話ができない奴が集まってきたなぁ。
そろそろこのスレも終了ですか?
406名無しさん@引く手あまた:04/12/26 12:57:07 ID:SxCAJWfI
ここに入ったら次に行く会社がみつからない気がする。
407名無しさん@引く手あまた:04/12/27 08:51:01 ID:jZlmwPd3
>>406
いや、意外とすぐ決まってるみたい。でも辞めないのが一番だけどね。
408名無しさん@引く手あまた:04/12/27 12:21:37 ID:Y25GU4Hs
野球選手の年棒100億引き上げるならSPの年収100万引き上げろ!
409名無しさん@引く手あまた:04/12/27 18:25:14 ID:Y25GU4Hs
チャンハイで締りがいいの誰よ?
1月1日に108回腰突きたいんだけどー
410名無しさん@引く手あまた:04/12/29 00:03:40 ID:zY7zHENA
SPの休みは自分の希望日いえるんですか?
411名無しさん@引く手あまた:04/12/29 00:31:40 ID:XErmdqM7
光通信とソフトバンクって要するに的屋の親玉なんだよ、ヴォケ!
412ヤマダコロリ:04/12/29 01:56:05 ID:8918DGtb
>>410
原則、社員SPは火・水だが、実際は派遣SPのシフト関係で代休になる。

派遣SVと社員SVと比べて、はっきりいって全体的に質が落ちた。
社員になってから、派遣SPに対する態度が、益々威圧的、高圧的になってきて、
俺は大企業のSBBの社員だと言わんばかりの態度だ。

優秀なSPがフレッツやOCNに、どんどん引き抜かれてる。
しかし、俺はとめない。
彼らに取ってはそれがいいと思うから。

413名無しさん@引く手あまた:04/12/29 02:07:56 ID:uPwZqnoQ
SPって何?
414名無しさん@引く手あまた:04/12/29 09:45:07 ID:zY7zHENA
>412
ありがとうございます
ほぼ火、水が休みと考えておいていいのでしょうか?
派遣の方を差しおいては難しいでしょうが、週一日程度の
希望はいえないのでしょうか?
415名無しさん@引く手あまた:04/12/29 09:45:43 ID:kpsSzuwR

http://www.tel-map.co.jp/

ここだけは絶対にやめとけ!
ここだけは絶対にやめとけ!
ここだけは絶対にやめとけ!
ここだけは絶対にやめとけ!
ここだけは絶対にやめとけ!
ここだけは絶対にやめとけ!

416名無しさん@引く手あまた:04/12/29 10:41:54 ID:uduR3xaz
>>ヤマダコロリ

社員SPの立場から考えて
派遣SPでこのままヤフーにいるのとフレッツやOCNに行くのではどちらがいいと思いますか?
417名無しさん@引く手あまた:04/12/29 18:31:57 ID:R7Hgtjht
>ヤマダコロリタソ
他のSPが引き抜かれていくと次第に頼れるSPは限られてくる。SVでもおそら
く同じような引抜があるんじゃないかな。まじめに働いていれば自然とチャ
ンスは転がってきそうな予感がしますな。

>416タソ
追うyahooも苦しかろうが、追われるNTTグループはもっと苦しいと思う。
いや、はっきりと苦しい。グループ全体で毎年すんごい勢いで減収減収。
グループ内の稼ぎ頭のDocomoだってSBBがケータイに参入したらどうなるこ
とやら。「今」だけをみるならフレッツ、OCNマンセーかもしれないが…。
あ、これは社員ならの話でした。
416タソは女?(こんな書き方をすると最近は怒られる時代ではあるが)
何歳まで派遣でいられるかよ〜く考えて行動しておくれ。
418名無しさん@引く手あまた:04/12/30 00:58:29 ID:/VyasGxe
>>416
そのままyahoo!にいたほうがいいと思うよ。
理由は、ソフトバンクが湯水のようにお金を使うから。

OCNやNTTは、利益を見る会社。件数が取れない量販店からは、撤退、時間短縮、週末だけになる。
ソフトバンクの場合は、お金は出すから会員数を集めろって会社。件数が出ない店でも毎日ヘルパーを置いている。
長い目でみれば、ソフトバンクの方が仕事ありそうだよ。
419名無しさん@引く手あまた:04/12/30 02:24:46 ID:skf4QrLo
>412
ありがとうございます
ほぼ火、水が休みと考えておいていいのでしょうか?
派遣の方を差しおいては難しいでしょうが、週一日程度の
希望はいえないのでしょうか?
420さすらいのSP:04/12/30 06:57:43 ID:57XJ7mz3
SPで内定もらったけど、
学歴(大学名)でウソ書いちゃったよ。
卒業証明書提出したら、取り消しかな?
421名無しさん@引く手あまた:04/12/30 07:03:58 ID:iVF6EHw6
それはちょっと・・・ さすが3000人採用・・・
422名無しさん@引く手あまた:04/12/30 10:29:58 ID:VHG0aPhN
>420
明らかな学歴詐称だわな。
募集要項では学歴不問だったはずだから、別に見栄はる必要なんかないのに。

ニートや職歴なしの三十路女でも受かってんのいんだからさ。

とにかく獲得が多ければ許してくれんじゃないの。
423名無しさん@引く手あまた:04/12/30 10:42:01 ID:HwX9QvD8
>420
次の職を探すとき、履歴書に「学歴詐称で退職処分」とか書きたくなければ、
自ら入社を辞退すべし。
424名無しさん@引く手あまた:04/12/30 12:42:25 ID:IAB+4QdQ
>420
@が種類全部きちんと確認するんなじゃないの?
バンク系の人事一括で受けてる会社だから、「学歴詐称見逃した」は会社的に非常にまずいだろ。
学歴詐称するようなやつのかわりなんかいくらでもいるわけだし。
425名無しさん@引く手あまた:04/12/30 16:29:18 ID:4Ut6eGYA
っつーか入社時提出書類の中に卒業証明書が含まれてるから
それではじかれるんじゃない?
426423:04/12/30 17:24:06 ID:HwX9QvD8
だから、SBB側からはじかれるような恥辱プレーを受ける前に辞退すべし。
427名無しさん@引く手あまた:04/12/31 11:12:55 ID:6sJ0MlBT
>>419
> ありがとうございます
> ほぼ火、水が休みと考えておいていいのでしょうか?
> 派遣の方を差しおいては難しいでしょうが、週一日程度の
> 希望はいえないのでしょうか?

これ自分も知りたい!
家族もちだから週一日くらいは前もって希望がいえないと
一家離散されそうだからね

428名無しさん@引く手あまた:04/12/31 11:34:11 ID:JQ2u7vJZ
>>427
家族持ちの希望でも土日はムリだぞ。
429名無しさん@引く手あまた:04/12/31 13:09:13 ID:6sJ0MlBT
土日祝は分かってるよ
ただ平日でも週に一日くらい前もって自身の希望いえるかどうか知りたいんだよ
430名無しさん@引く手あまた:04/12/31 17:39:39 ID:EevCyb4f
>429
ほかに行ったら?
431名無しさん@引く手あまた:04/12/31 20:27:15 ID:6sJ0MlBT
>430
そういった答えを求めてるんじゃないので
432ヤマダコロリ:04/12/31 21:17:39 ID:QM+C2WW5
>>414
まーそう言う事。
派遣は一応は部下に当たるんだろうが、
そもそも、どこの会社でも下っ端正社員も契約社員も派遣社員も能力的には大して変らんからね。
相手もバイト感覚だろうし俺もバイト感覚で付き合ってる。
社員は土日祝日は原則出勤。
土日以外は、自分が休みたければ派遣社員に入って貰えばいつでも休める。
俺は、アウトドアとかの趣味が無いから連休じゃなくて飛び日で休んでる。
5連勤は疲れるから。


>>416
俺は、この年までフリーターだったから何となく就職しただけ。
ある程度、件数を取れる能力があるなら移った方がいいよ。
だって、Yahooの派遣SPにはいつでも戻って来れると思うから。
プロバイダ業界では色んなキャリアをグルグル回ってるやつらがどれだけ多い事か。

>>417
YahooのSVを引き抜く会社は絶対無い。
NTTコムやKDDIは最低大卒以上だし社員の中途採用は殆どやってない。
ノルマもあるし厳しいと思うよ。
YahooのSVやAM程度の能力と経歴でそこそこの給料貰える正社員になれるのはSBBだけ。
だから、SBBの社員は絶対辞めないだろう。
SBBに金があるうちは、ごきぶりの様にへばりつくんじゃないか。
433名無しさん@引く手あまた:04/12/31 21:26:17 ID:Vdjq5QwG
>>432
高卒の星がSBBの販売職SVだったのに・・・
営業系は大卒のみだし。
434名無しさん@引く手あまた:05/01/02 23:41:36 ID:Bq8VUnyq
>>405
SVやらSPって時点でDQN一確w
435名無しさん@引く手あまた:05/01/03 00:12:22 ID:wKmoiF0i
絶対見ないでね。
http://w1.avis.ne.jp/~fds-j/

436名無しさん@引く手あまた:05/01/03 04:17:43 ID:V5YjJKyK
>>ヤマダコロリさん
真剣に転職考えてるんですが実際この仕事どうですか?
近所の家電量販店等で見かけるの人は、とってもヒマそうにしてます。
田舎なので一人勤務のようで孤独と時間との戦いっぽいんですが・・・
また昇給や有給消化できるかなど言える範囲で教えてください。
437名無しさん@引く手あまた:05/01/03 10:19:23 ID:uxz2ATvl
>434
そういう煽りならここにわざわざ書き込みする必要なし
438名無しさん@引く手あまた:05/01/03 18:09:45 ID:XKCh+RqJ
NTTフレッツは今月で殆ど撤収予定
OCNも大幅削減
DIONはもう殆ど絶滅状態
ヤフーも今年で多分どうなるか見物だよな
巧く逝く筈は絶対無い
439名無しさん@引く手あまた:05/01/03 18:19:43 ID:3AdCQcZ0
>438
派遣ヘルパーは原則解雇。
結局社員SPだけしか残らないんじゃないか?
440ヤマダコロリ:05/01/03 23:05:28 ID:H3crJYTT
>>436
一度派遣でやってみれば?
平日の家電量販店が暇なのは当たり前。
確かに1人体制の店舗だと話相手がいないから辛いだろうな。
有給は使える。
その辺の待遇はそこらの大企業と同じでそれなりに
いい待遇だと思うよ。
5年10年勤めると考えてるならやめた方がいいね。
一時的なら入ってもいいと思うよ。

>>438
どこの情報だよ?
DIONは春からまた始めるし
OCNは拡大路線を取り続けてるし
フレッツも年末から新規の店舗を開発してる。


>>439
そんな事はありえない。
Yahooの派遣SPは最低でも年内は続くし実際はもっと続くだろう。
社員SPの集まり具合が悪いし上は本気で大量採用する気がないのではという気がする。
441436:05/01/03 23:36:56 ID:V5YjJKyK
ヤマダコロリさんサンクスです
最後の転職にしたいので、5年10年続けるのが難しいなら・・・
長期お勧めできないのはなぜですか?
上(SV、AM等)にはなかなか上がれないとか?
442名無しさん@引く手あまた:05/01/04 00:41:05 ID:IoItrgxi
SBBとかYBBのスレって、すぐ量販店勤務の話で埋まっちゃうんだよな。
まぁ、量販店勤務の人間を腐るほど募集してるから仕方ないんだろうけど。
ただ、技術で中途入社した俺としては、もっと技術の人とか、企画の人とかの
会社内じゃ聞けないような話を聞きたい。
443名無しさん@引く手あまた:05/01/04 05:58:18 ID:Tr8vJvao
>>ヤマダコロリ
>>438
どこの情報だよ?
DIONは春からまた始めるし
OCNは拡大路線を取り続けてるし
フレッツも年末から新規の店舗を開発してる。

それはヤマダだけの事ですか?
444名無しさん@引く手あまた:05/01/04 09:46:10 ID:4teMLuzq
>>442
技術の中途入社って、まだ人材を必要としていますか?
445名無しさん@引く手あまた:05/01/04 12:57:16 ID:6DDRnmQn
>>440
>フレッツも年末から新規の店舗を開発してる。

開発してねーよ馬鹿、固定電話の自由化で厳しくなるNTTは段階的にスタッフを削減している。
DIONはメタルプラスを始めるが以前みたいに金ばら撒き状態はしない。
OCNは採算性の合わない店舗は撤退、ADSL部門も無料廃止する傾向。
ちゃんと考えような。ヤマダに居る限り分からないだろうけど。
446名無しさん@引く手あまた:05/01/04 23:53:26 ID:W/AEjXna
>>444
SPやらSVやらドクソ職ばっかりの話題なので
藻前みたいなまっとうな職の話ができない罠w
447442:05/01/04 23:54:03 ID:2/D5pLng
>>444
まだ必要としてますよ。
仕事量は結構あるから基本的に人が足りてないし、来年入ってくる新卒の教育係としても
人員不足だからね。
ただ、徐々に採る基準は上げてるみたい。中途の応募者はかなり多いから、
人事や部門責任者の人たちも、最初の頃より目が肥えてきたみたいで、
最近入ってきた人は、結構出来る人が多い。前職も大手SIerとか大手メーカーとかの
割合が増えてきた感じ。
まぁ、これは俺の周りだけしか見てないから、全体がどうなってるかは知らんけどね。
ただ、部門の責任者の人はそれらしい事を言ってた。
448名無しさん@引く手あまた:05/01/05 00:18:25 ID:jULa+nfe
SBB二次面接通り越して、一回の面接で採用決定♪
就職活動時もある会社から最終通り越して、
途中で内定もらうことあったから別に驚かないけど。
というか、書類選考時点でほぼ決まってた感じで、
SBBの選考基準が逆に怖くなった。(もちろん辞退)
449名無しさん@引く手あまた:05/01/05 10:45:00 ID:RVJ50VY4
先のことを考えたら辞めた方がいいよ
ヤフーの光は価格が高すぎて話にならない。
携帯の進出も無理だろうよ
孫はいずれ破綻して社員どもを平気でクビ切りにするから
まあ後悔せんうちに逝かぬべし
450名無しさん@引く手あまた:05/01/05 11:35:16 ID:3QVk3/op
>446
446にいわせれば糞の仕事かもしれないけど
色んな理由で転勤ができない奴にとっては
まだマシな仕事なんだよ
451名無しさん@引く手あまた:05/01/05 17:15:30 ID:VX7s5dHu
孫って男は幸運の星に生まれてると思う。
孫の運勢が今のこの会社の勢いになってるだけだぜ。
孫が死んだり、調子落とせばこの会社は必ずこける。
452名無しさん@引く手あまた:05/01/05 22:38:35 ID:Xu8ZaBaS
>>451
勢いあるのも今年前半までかも。
NTTのキャンペーン見たけれど、勝負かけてきたと思った。
このままいくと、ADSL,光 両方NTTの方が安くなる
453名無しさん@引く手あまた:05/01/05 22:54:27 ID:VX7s5dHu
>>452

天下のNTTだもん。なんたって国がついている。
454名無しさん@引く手あまた:05/01/05 23:06:22 ID:0VuNNLYT
通信業界に行きたいけどNTTは殿様商売だし、体制が嫌い
携帯はau使ってるけど、KDDIは移動体通信以外では魅力なし
そうなるとSBBしかないと思った。少なからずインパクトあることやってるし、今現在勢いだけはある
すげー短絡的だけどな
455名無しさん@引く手あまた:05/01/05 23:20:50 ID:sQ+KwRsJ
>>454
え、NTTやKDDIに入れそうもなかっただけじゃないの?
456名無しさん@引く手あまた:05/01/05 23:22:45 ID:cpRoZBDL
無知で申しわけありませんが、ソフトバンクってベンチャー企業でしょうか?
457名無しさん@引く手あまた:05/01/05 23:58:21 ID:sQ+KwRsJ
「元」ベンチャーだな。
最近はお偉いさんの席が固定化されてきてしまって、
だいぶ普通の会社になってしまったよ。
458名無しさん@引く手あまた:05/01/06 00:37:12 ID:xHCqvJnh
>>457 「元」ベンチャーでしたか。
親切にありがとうございました!
459名無しさん@引く手あまた:05/01/06 13:50:51 ID:abQcRd3K
ITソリューション営業でどうですか?未経験でもOKみたいなのですが。
460名無しさん@引く手あまた:05/01/06 18:27:09 ID:hY8sgDEp
>>453

ソフトバンクには、天下のyahoo!株がついている!
461名無しさん@引く手あまた:05/01/06 20:50:03 ID:Q9NdVJUY
>>460
言うこと聞かないけどね。
あっちからしたらアキレス腱もいいとこ。
462名無しさん@引く手あまた:05/01/06 23:16:43 ID:9PooRdKI
>>456
いつつぶれるかわからないから、やっぱしベンチャー企業
463名無しさん@引く手あまた:05/01/06 23:21:31 ID:KBm6ijny
某紹介屋からここの代理店営業ってのを紹介されていますが、
どなたか現役の方、既に辞めた方等内部事情を教えてください。
464内定者:05/01/07 11:54:10 ID:w/I0qS5Z
SP職内定貰いましたが、残業代、昇給ってどうですか?
また、SVや家電社員との付き合いはいかがなもんですか?
465名無しさん@引く手あまた:05/01/08 17:16:41 ID:rhk2hUYH
放置プレイされたw
466名無しさん@引く手あまた:05/01/09 03:48:36 ID:TACepe/r
>>461

どっちがアキレス腱なんですか?
ヤフーとSBは仲悪い?
467名無しさん@引く手あまた:05/01/09 07:59:44 ID:wVCb/zsk
ヤフー本家の株を握っている大株主だから、
ヤフー側は逃げられないし、ともに成長の道を進むのでは?
468名無しさん@引く手あまた:05/01/09 13:49:02 ID:irx2770/
実際のところ会社の力関係は

SB >= Yahoo >= SB BB

こんな感じかな?
実際はどうなの?
469名無しさん@引く手あまた:05/01/09 13:58:10 ID:mITkjwgY
資本関係:SB → Yahoo = SB BB
力関係:SB = Yahoo > SB BB

だ。SBにヤフーは操縦不能。
彼らはSBに撤退されても生き残れるから。
っていうかむしろ撤退してもらいたがってる。
470名無しさん@引く手あまた:05/01/09 17:52:12 ID:BVQCJnCJ
ところでSB BB のお台場にある会社って何やっている会社?
471名無しさん@引く手あまた:05/01/10 09:44:53 ID:AS/PZxZC
>>469
それは、Yahoo Japanのはなしでは?

Softbankは、Yahoo JapanだけでなくYahoo本体の大株主でもあるよ
そもそも、Yahoo本体を大増資させて急拡大させたのが孫
(もちろん、今はYahoo本体の経営陣の代替わりとかはあるけど)
472名無しさん@引く手あまた:05/01/11 00:37:08 ID:ORVVuejh
469はアンチ
473名無しさん@引く手あまた:05/01/12 22:07:28 ID:NeHautoj
そいや、もうすぐ汐留だよな?
新築だろうから化学物質蔓延してね?
これで体調崩したら会社は労災出してくれるんか?
474名無しさん@引く手あまた:05/01/12 22:35:11 ID:daqm80Nh
うちはソフトバンクグループだったのに、持ち株比率が逆転して、今じゃフォーバル
傘下みたいなもんだよ。
雰囲気あんまり好きじゃない。
孫直系のソフトバンクに入れてもらおうかな。
475名無しさん@引く手あまた:05/01/15 02:14:27 ID:mUUHwmNd
漏れは469に禿同。
SBBはY!Jのブランドでやってるようなもんだ。
そして禿がY!の儲けた金でSBBを成長させようとしてる。
そんなだからY!の人間ってSBBの人間には高圧的だよ。
しかしY!社員の方がSBB社員より優秀そうに見えるのは
やっぱりY!コンプレックスなのだろうか。

技術なんかで入社するなら今のうちの方がいいよ。
新卒わんさか入ってきてからでは収集つかないだろ。
新人教育ったっていったいどうする気なんだ???
476名無しさん@引く手あまた:05/01/17 00:22:53 ID:KilX6HvK
>>475
うーん、ソフトバンクBBは顧客情報垂れ流ししてY!ブランドに傷つけたの
は事実。
他のグループ会社に迷惑かけた事は素直に反省して欲しい。ただ、ソフト
バンクで技術やってる会社ってヤフーだけだから優秀もなにも、無いんじ
ゃないの?Y!はSBBをパラソル部隊としか思ってないよ。
「なんかしらんがうちの会社のために赤い袋配ってくれてる会社がいる〜」
ぐらいだよ。眼中に無い。
477名無しさん@引く手あまた:05/01/17 02:33:18 ID:TUoDTJb9
眼中に無いというか、むしろガン細胞・・・
Y!の経営上、SBBの存在自体が最大のリスク要因だ。。。
478名無しさん@引く手あまた:05/01/17 12:35:09 ID:LrCfNWIf
Y!ブランドって、、、不良ユーザーの溜まり場ってイメージしか無いけどね。yahooメールなんて最悪じゃん。
479名無しさん@引く手あまた:05/01/17 16:01:04 ID:4WlgwGm6
>>476
お前、Y!かSBBの社員?
俺、Y!の技術だけど、技術力に関しては殆ど差は無いぞ?
Y!はツール系やサイト系の技術はそこそこあるけど、ネットワーク系の
技術はSBBの方が圧倒的に上だし。
むしろ、SBBの方が人数多いから、優秀な奴の絶対数でいったらSBBの方が上。
Y!の最近と状況と言えば悲惨の一言…。
480名無しさん@引く手あまた:05/01/18 00:38:46 ID:aM7UTl2U
>>479
ネット上にはニセ社員も出るっていうし、気にしない方がいいよ。
481名無しさん@引く手あまた:05/01/18 00:58:55 ID:YA52vTjj
>>479
  ノノノノ     
 ( ゚∋゚)  
自爆してるアフォがいる。ぽかーん。
所詮ネット系の技術なんてどれも大したこと無いのに。
482名無しさん@引く手あまた:05/01/18 07:14:37 ID:ZWBtG1rw
今年に入ってから内定でた人いる?
483名無しさん@引く手あまた:05/01/18 09:15:29 ID:tesXPIdI
>>482
え?中途採用はもうやってなくない?
484名無しさん@引く手あまた:05/01/18 14:23:27 ID:xJFrgB/5
>>483
がーん、エンジニア職に応募しようかと思ったのに。
485名無しさん@引く手あまた:05/01/19 00:15:48 ID:OhMhRhL1
SBBの技術者はちょう〜優秀な奴ばかりだぞ
ただ、ぴんきりだけどね。
486名無しさん@引く手あまた:05/01/19 00:20:42 ID:eQEwc+xo
>>485から、日本語がよくわかって無いやつが働いているらしいということはわかった。
487名無しさん@引く手あまた:05/01/19 00:42:53 ID:IPAyvjI6
年末に陸から応募したのだが、放置されたままっす
488名無しさん@引く手あまた:05/01/19 00:54:33 ID:0yO0SUoM
去年の末までの、中途採用枠で
内定出た人いるのかなぁ
489名無しさん@引く手あまた:05/01/19 23:48:16 ID:S0IqKL0a
>>485

顧客情報盗まれる会社が技術力高いわけ無いじゃん(笑
490名無しさん@引く手あまた:05/01/20 00:09:29 ID:wq/hLCXe
のうあるたかはつめをかくす
491名無しさん@引く手あまた:05/01/20 00:11:23 ID:m82iDSDr
負け犬どうしが傷舐めあってるってのは、このスレでしたっけ?
492名無しさん@引く手あまた:05/01/20 09:31:45 ID:YgPmI8zk
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001128203

この代理店向け企画営業検討中なんですが、駅前でのおとくライン販促活動とか
やらされるんでしょうか?
他に比べ最低月給が26万5000円以上なのでかなり魅力的なので・・。
493名無しさん@引く手あまた:05/01/20 10:44:08 ID:ckOLeKw5
>>489

その言い方だと、TOYOTAやNTTも技術力低い事になるぞ。
494名無しさん@引く手あまた:05/01/20 11:08:24 ID:0tG0sch6
早く潰れないかな
ただでさえ家電量販店に居る黒服部隊がウザイのに
495名無しさん@引く手あまた:05/01/20 19:15:37 ID:PvO686bZ
いい加減、放置プレーはやめろ!

496名無しさん@引く手あまた:05/01/20 21:50:13 ID:Q7GjULB+
技術戦略室廃止age
497名無しさん@引く手あまた:05/01/21 00:12:22 ID:Ol3DwHm9
>496
え?技術戦略室廃止なの?

ソースは?
498名無しさん@引く手あまた:05/01/21 04:25:32 ID:Cas53Koq
>>496
廃止でどーなっちゃうの
499名無しさん@引く手あまた:05/01/21 05:22:17 ID:NXQ+44Cu
>>498
みんな販売SPにまわってもらえばいいじゃないか。
500名無しさん@引く手あまた:05/01/21 22:54:22 ID:kEDcbF2t
>>498
対外的戦略の相承が昇華される。ま、高学歴にしか関係ないよ。
501名無しさん@引く手あまた:05/01/21 23:27:42 ID:ZM0WxKUd
大学でてSP、人生の敗北者
何のために大学でたのか
いつもこんなこと考えながら仕事している
502名無しさん@引く手あまた:05/01/21 23:59:09 ID:+SypoVEU
SPってどんな仕事のことですか?
503名無しさん@引く手あまた:05/01/22 00:02:06 ID:+sK50VX5
SB系の企業で**部廃止だの**事業部廃止だのは
しょっちゅうだよ。いちいち話にものぼらないよ。
504名無しさん@引く手あまた:05/01/22 00:14:13 ID:TlLL6o44
まあ、普通の部署ならよくあることで気にも止めないが、
外部からは唯一のR&D部門に見えているので、その廃止は大事に見えるな。
505名無しさん@引く手あまた:05/01/22 05:17:04 ID:TIaNsUsQ
>>501
中途で入社したのか?
もしそうなら、どんな店舗に入らされた?

>>502
前レス読めよ。
506名無しさん@引く手あまた:05/01/22 12:30:09 ID:eQqsv6dj
ソフトバンク観客にも大入り袋!! 孫マネー これぞ究極のファンサービス
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050122&a=20050122-00000006-sph-spo

モデムでも配るのか?w
507名無しさん@引く手あまた:05/01/22 12:55:19 ID:1KlZFcw9
「技術戦略室」というセクションじゃなくなっただけで、
実質的に同じ事してる部署が新設されただけじゃないの?
この会社じゃ良くある事だし。
508名無しさん@引く手あまた:05/01/22 13:12:24 ID:v7pEj4uW
>>476

YはSBB(YBB)のおかげでユーザが最低450万人固定化されてるってことがわかってない


関係ないけど世の中にはY=YBBって思ってる香具師あまりに多くてびっくりした
てかY,YBB,SBBの違いを説明できるのは社員だけw
509名無しさん@引く手あまた:05/01/22 16:50:22 ID:Neog9uhz
>>508

ソフトバンクBBハヤフーじゃありません。
勘違いしないでください。(藁
SBBはヤフーを安売りしてるだけでしょ。
510名無しさん@引く手あまた:05/01/22 17:09:35 ID:+sK50VX5
>>509

いみわからんよ。
Y!Jのブランドを安売りしてるって意味か?

Y! 米Yahoo!。SBは主要株主だが比率は低下。
Y!J 日本のYahoo。本家ともSBとも多少距離感。
SB SBグループの持ち株会社。傘下にSBB、SBI、SBT等
SBB 旧BBT、SBC等が合併。流通+通信。非上場。

こんなもんじゃね?どっかおかしいとこある?
511名無しさん@引く手あまた:05/01/22 22:02:18 ID:+dYLps2B
>505
ブースも手作りの段ボール箱でできた量販店の中にいる
いつも知り合いに会わないか会えばどう言い訳するか
考えている
しかし量販の転院どもは自分達の仕事を俺たちに投げるよなー
糞えらそうに


512名無しさん@引く手あまた:05/01/22 23:05:32 ID:TIaNsUsQ
>>511
そりゃまた大変だ。

ちなみに聞くけど、オタクの店舗ってヤフーSP何人で勧誘してる?
正社員SPはオタクだけ?
もしかして、派遣ヘルパーから正社員SPになったの?
513名無しさん@引く手あまた:05/01/23 05:37:28 ID:7tD2gyAR
>>481
> 所詮ネット系の技術なんてどれも大したこと無いのに。

>>479が言っている「ネットワーク系の技術」とは、イン
ターネットバックボーンの構築、保守まで含めた(キャ
リア、ISP)レベルの技術だと思うぞ

そのヘンのWebサイト構築屋程度の技術とはワケが
違う

#ソフトバンクBBの新川は他社ISPからの転職組だらけ
514名無しさん@引く手あまた:05/01/23 12:36:41 ID:g7xPmHTf
>>509
日本語わかりますかぁ?(プゲラ
515名無しさん@引く手あまた:05/01/23 15:24:46 ID:js+if4Hn
〉510
米ヤフは今はワーナーグループとの結び付きを強化しようとしているよ。
516名無しさん@引く手あまた:05/01/23 15:25:26 ID:4fy5PpzR
料金滞納でバックれてんだけどバレる?
517名無しさん@引く手あまた:05/01/23 16:15:49 ID:P5Y6YFdU
>>515
となるとAOLジャパンも傘下になるのか?
518名無しさん@引く手あまた:05/01/23 18:10:07 ID:Evvpf36L
実際米ヤフがAOLと業務提携に向けて話を進めていたことはある。
CEOが以前、WBの会長をしていたことで話をつけようとしたのだが。
519名無しさん@引く手あまた:05/01/24 00:19:52 ID:wV49xd6f
確かに新川にいる技術系は他社ISPからの転職組みばっかだ。
#自分も含めて。

520名無しさん@引く手あまた:05/01/24 00:33:56 ID:CbzE+qG0
>>513

Web系の技術者がバックボーン系の技術者より上とか
下とかってこたーないよ。バックボーン系の中でも
物理層系とIP系で上とか下とかいうのはどうかと思うし。

もちろん、「名乗っている」人間の平均をとったら
Web系は技術者とはいえない人間の方が
多いかもしれんが。
521名無しさん@引く手あまた:05/01/24 22:49:08 ID:BxnQtrJ6
>>513

まぁどちらにせよ線つないでいるだけだろうが。
ばかばかしい。(笑
522名無しさん@引く手あまた:05/01/25 12:16:39 ID:4/NvwnJh
>>521
理解できない馬鹿発見
523名無しさん@引く手あまた:05/01/25 19:54:34 ID:JEfgBi53
SB人事部門のアットワークってどうなんよ?
何か教えてくれー
524名無しさん@引く手あまた:05/01/25 21:56:06 ID:4/NvwnJh
>>523
BBと違って17時で電話番終了の優良
525名無しさん@引く手あまた:05/01/25 23:16:31 ID:dw6mEYOz
35の年収ってどれくらい?
526名無しさん@引く手あまた:05/01/25 23:18:42 ID:VOkXIySg
25で700弱。
527名無しさん@引く手あまた:05/01/25 23:35:22 ID:709eyMth
>>526
ほうほう。俺の内定先といい勝負じゃん。
3000人採用ってことでずっと馬鹿にしてた。
ごめんなさいね(><)
528名無しさん@引く手あまた:05/01/25 23:40:49 ID:VOkXIySg
残業代制限ないから。人件費削減をした方がいいかも。。。
529名無しさん@引く手あまた:05/01/26 01:36:48 ID:xQzppJmZ
>>527

>>526は妄想君なので本気にしないように。
530名無しさん@引く手あまた:05/01/26 02:01:32 ID:CkFtcOMy
>>529

激しく同意。妄想にもほどがあると思ワレー

25なら500ないと思う。

ソフトバンク汐留にくんなよ。
531名無しさん@引く手あまた:05/01/26 09:09:33 ID:jOo9G/BB
こっちのスレは静かだな。
隣のスーレはすーごいよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1106595496/l50#tag520
532名無しさん@引く手あまた:05/01/26 13:41:54 ID:xQzppJmZ
藻前ら妄想すんなよ
もう中途半端なベンチャーみたいに大金つんでくれる会社じゃない
ふつーの会社
一部上場企業ってことや知名度を考えたらむしろ給与は低い
高いのは孫の事業計画に必要な人間だけで、後は使い捨てのコマ

NTTに追いつけ追い越せっつんだったら一般の給与もそれと同じ水準にしろって話


販売とかオペレータはよくわからん
533名無しさん@引く手あまた:05/01/26 19:19:17 ID:HUf+cyF6
だから700ぐらいいくっつ〜の!蓄積給が高い奴はすぐ行くんだよっ!役職が違うんだよ。あほっ!
534名無しさん@引く手あまた:05/01/26 19:26:10 ID:27nH90z0
350ぐらいだよ
535名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:01:24 ID:mTYJQkX3
ITソリュ営業に先週応募したのに
全く音沙汰なし。

それなのに本日改めて求人広告更新されてるし。

書類選考落とされた場合って、
後々の処理に一括して送るの?お祈りメール。

まぁ、こういう企業だと応募数とんでもないんだろうな。
536名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:08:06 ID:9ZQIfwXc
>>535
俺なんか去年の末に応募してそのまま放置プレイ
537名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:12:19 ID:mTYJQkX3
>>536

そうなんですか。
諦めます。即レスありがとでした。
538名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:29:50 ID:9T3OBIeS
問い合わせるのがいいと思うよ
539名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:56:17 ID:w4fN4yb8
乞食みたいな奴ばっかだよこの会社。
540名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:06:06 ID:EAR2X5Ba
各部署の役職付きと管理部門以外は丁稚奉公だよ、この会社は。
541名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:44:56 ID:4T/VWnIi
まあ、まじめな希望者は、アンチは無視してちょ
542名無しさん@引く手あまた:05/01/27 00:49:18 ID:SOJj+glq
同期がここに転職したが、話を聞いているとコテコテの日本企業だね。
人間関係が面倒で仕事終わっても帰りにくい雰囲気で、付き合い残業ありまくり。
ここに行くんなら外資にいったほうがいいと思う。
543名無しさん@引く手あまた:05/01/27 01:05:36 ID:qNl6alqv
>>542
外資の方が人間関係ねちっこいよ。
残業代出るんならダラ残もわるくない。
>>540
管理部門も軍隊式だとおもうぞ。
この会社には主査、係長、課長代理っていないのかな
544名無しさん@引く手あまた:05/01/27 01:19:30 ID:ALG1S9oA
>>543
>外資の方が人間関係ねちっこいよ。

??????????

ま、3000人採用だしな…こんな奴がいてもおかしくはない、か。
545名無しさん@引く手あまた:05/01/27 01:53:36 ID:2KQCHZvW
543じゃないが、外資というか、
アットホームな家族ぐるみのパーティとかの付き合いはたしかにめんどいね

でも、そういうとこないとこもあるみたいだし、ぴんきりじゃ。
546名無しさん@引く手あまた:05/01/27 13:30:30 ID:FsB4aAou
ソフトバンクBBから書類選考を通過したから面接の日程調整のメールが来ました。
年末に応募して今更面接と言われても・・・既に転職したし。
すっかり応募したこと自体忘れてた。
メールに志望職種書いてないから自分の志望職種が技術職としか覚えてない。
まあホークス嫌いだからほっとこ♪
547名無しさん@引く手あまた:05/01/28 00:44:51 ID:BGX6oCCm
>>533
蓄積給っていうかあれだろ
C-0くらいの残業が全額つく役職のやつw
548名無しさん@引く手あまた:05/01/28 08:47:25 ID:fQfDq38J
>>547
役職ランクってA−3〜C−0まで?
549名無しさん@引く手あまた:05/01/28 21:51:23 ID:or/vOTXM
C-2ですが、どうせなら残業代が出るC-0がよかった。
年俸だって前よりも40万下がった。。。
ま、上司がいいから、前より全然ましかー。
550名無しさん@引く手あまた:05/01/28 23:42:41 ID:CMXq/MgQ
年収下がってんだね。

合併前の社員より
551名無しさん@引く手あまた:05/01/29 02:11:40 ID:hTSfIpX4
>>549
漏れもC-2
40時間も残業しないから実質残業代0
552名無しさん@引く手あまた:05/01/29 14:12:50 ID:Q8PDhxVk
>>549>>551
漏れC-0なんですけど、C-2だと年収どのくらいなんです?
553名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:22:07 ID:BkHA4YAg
>>552
550くらい
休日出勤、深夜残業、40時間以上の残業は手当てつくけど
ほとんどないのでほぼ固定
554名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:22:58 ID:BkHA4YAg
残業代とか考えたらC-0のほうがいいかもしんない
555名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:25:52 ID:XPgbF9uT
555
556名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:37:17 ID:mGrxuTJa
役職ランクってのがあるんですね。
C-0とかっていうのわかりやすく区別してくれませんか?
557名無しさん@引く手あまた:05/01/30 17:30:28 ID:0qa6x7Sr
>>553
ご教示ありがとう。C-0なんて全然良くないですよ。
月40時間残業じゃ年収400ちょいしかいきませんよ。
ウチの部署は残業が結構あるので、実際は450〜480ってとこですが。
500はいきませんね。
558名無しさん@引く手あまた:05/01/31 03:04:30 ID:IizAWXg1
入社してからの上がり幅、評価と年収のバランスはどんな感じですかね...
1時面接の翌日,BBフォンサービス本部C-2で内定は出たが、
今より下がりそうなのでがっかりしました(553さんと同じくらい)
通信キャリア規模で仕事できると思って応募したのですが
月給は下がる(ボーナスで補填する感じ)し、どれだけ上げられるかを考えて返事したい
559名無しさん@引く手あまた:05/02/01 02:16:31 ID:Slm+yUfw
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1106886260/734
734 :就職戦線異状名無しさん :05/01/31 15:56:05
   技術戦略室は廃止が決まりました。
   中の人は解雇>>>転属です。

これ、ほんと?
今後の技術が重要な会社だと思うのに、解雇ってひどいなこりゃ。
560名無しさん@引く手あまた:05/02/01 08:50:51 ID:tVtvyk6R
>>559
転属です。あんまり鵜呑みにしないように。
561名無しさん@引く手あまた:05/02/01 09:19:48 ID:bz5I2mNc
>>560
どこへ転属するの?
CTOはどうなるの?
562名無しさん@引く手あまた:05/02/01 23:23:42 ID:shnxW7Oq
技術戦略室オワタ
(; ・`д・´) っておとうさんがゆってた

CTO筒井多圭史age
563名無しさん@引く手あまた:05/02/01 23:52:52 ID:hALhNeUr
CTOの立場は!?
564名無しさん@引く手あまた:05/02/03 00:24:32 ID:qNlG1iXu
SV オマエラ仕事しろ
565名無しさん@引く手あまた:05/02/04 00:40:47 ID:h3yJc7Cm
あるブースがNテレコムの
お得ラインに変更決定。
どうなってんだ?
566名無しさん@引く手あまた:05/02/04 09:30:04 ID:nPfgsrRn
>>565
そうやって囲っていきます
567名無しさん@引く手あまた:05/02/04 09:40:12 ID:iYHQFZDK
>>566
ううむ。やや強引と言われながらも、そうやって以前と同様にシェア確保なのか。

568名無しさん@引く手あまた:05/02/05 02:36:39 ID:oU/22L5R
喪前ら、今週号の「日経コミュニケーション」読め。
569名無しさん@引く手あまた:05/02/05 11:59:47 ID:5euIdAfe
1次面接で落とされた俺って・・・
もうだめぽ。
570名無しさん@引く手あまた:05/02/05 12:15:35 ID:feORZ1jT
>>568
日経関係の雑誌って、色々あるわりに複数誌置いてある本屋が限られてるから、
読みたくても面倒なんだよね…
571名無しさん@引く手あまた:05/02/06 23:05:06 ID:zecywyCF
>568
どんな内容だったの?
572名無しさん@引く手あまた:05/02/07 12:24:57 ID:PjkTmIE+
573名無しさん@引く手あまた:05/02/07 13:47:11 ID:/jXEJd3I
>>572
孫社長を支える9人の仕事師って誰と誰
574名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:56:00 ID:9AH/WQx/
>>573
ちみたちの上司でしょ。
575名無しさん@引く手あまた:05/02/08 09:50:15 ID:kwAQSG0v
>>573
他者引き抜きの9人。いわゆる「すごい人たち」
576名無しさん@引く手あまた:05/02/08 09:51:56 ID:+Ng3e4Ke
9人で派閥抗争
577名無しさん@引く手あまた:05/02/08 09:58:03 ID:c0cNvFCQ
取締役とか重役はその9人の中に入っているの?
578名無しさん@引く手あまた:05/02/08 19:00:45 ID:x2wjkAPa
Y!のサイトオペレーションエンジニアで応募したんですが
書類選考は通ったみたいなんですが
その後技術試験があるみたいなのですが
これは結構難しいの?勉強した方がいいのかな?
579名無しさん@引く手あまた:05/02/08 23:58:14 ID:7e39yIMO
サイトオペは仕事できない奴の集まり部署なので、入社しちゃえば仕事は楽勝だよ
調整とかアレンジとか一切できないし、無理なことを無理の一言で終わらせる連中だからね

でも、中途に求めるスキルは高いかもねw
自分たちがラクしたいから
580名無しさん@引く手あまた :05/02/09 21:10:15 ID:ihLcmnEM
ここのネットワーク技術で応募したいんだけど、やっぱCiscoなのかな?おしえてバックボーンの人
581名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:22:57 ID:FA9anrZD
守秘義務で教えられません。
582名無しさん@引く手あまた:05/02/11 01:17:51 ID:TP6f2XMy
800M帯からの締め出しオメ

まあハゲの出す携帯なんて、個人情報をワイヤレスで漏洩する機能が標準装備されそうだし
最初から出てきて欲しくないからちょうどいいや w
583名無しさん@引く手あまた:05/02/11 02:38:55 ID:awKMCMnZ
↑いつまでも、まぁ粘着なことですね
バカのひとつ覚えをいつまで繰り返すつもりですか、
少しは自分で新たなネタを探してくださいよ、まったくリア中は始末に負えん
584名無しさん@引く手あまた:05/02/11 09:38:42 ID:DcUCdfKX
この会社は漏洩ばっかしなのに、
ヤバイことは守秘義務なんだな
守秘義務
585名無しさん@引く手あまた:05/02/11 22:11:17 ID:ReIkPNsP
挑戦陣が社長の会社っていかがなものか。
586名無しさん@引く手あまた:05/02/11 22:17:03 ID:fAK+4AnI
まだ朝鮮とかいってる馬鹿いるんだな
587名無しさん@引く手あまた:05/02/11 23:30:13 ID:awKMCMnZ
バカは無駄に増殖するようになってるからなw
ゴキブリと一緒だよ、
588名無しさん@引く手あまた:05/02/11 23:44:09 ID:TP6f2XMy
おおー
やっぱり社員の総本山にハゲと個人情報漏洩ネタは食いつきが違うな w

お前ら踊れ踊れ w

個人情報漏洩のプロ達万歳!
次に漏らすのは君だ!

禿藁
589名無しさん@引く手あまた:05/02/12 05:50:48 ID:SaOjCpAA
イーキャリアで、ここの関連会社のソフトバンク・ヒューマンキャピタル
って会社が求人してるけど、この会社実際どうなんでしょうか?
待遇いい?給与は?人間関係は?

実際受けた方や、元社員の方お願いします。
590名無しさん@引く手あまた:05/02/13 01:45:16 ID:Qsm2bDIW
>>588
悲しいねぇ、なんか君・・・
きっと実社会では役立たずなんだろうね

ソフバンはそーいう君のようなNEETの存在もキチンと認めてあげるよ
YBB回線使ってくれれば、だけどね
591名無しさん@引く手あまた:05/02/13 23:21:44 ID:JQAcgOyb
>590

くだらねえ
負け惜しみ100%
所詮DoCoMo、auに勝てるわけねえじゃん
金にもの言わせても電波帯域は買えねえよ
ハゲのションベンで顔洗って出直せ
592名無しさん@引く手あまた:05/02/14 01:14:40 ID:Or/4CA8/
>591

くだらねえ
負け惜しみm9(^Д^)プギャー100%
593名無しさん@引く手あまた:05/02/14 01:18:25 ID:Q8rdgUFe
303 :就職戦線異状名無しさん :05/02/13 20:55:38
>>302
ろくな会社じゃない。ネクサスがなんで上場会社でしかも高値圏で株価を維持しているか
不思議でしょうがない。私は無知だったころパケコレというケータイショッピングサイトをネクサス
から紹介されました。毎月5万円で約3000点もの商品を販売できます!メール会員を数
千人つけます。ウチは月商で5000万です。といわれ、それだったら5万くらいカンタン
に元がとれるだろうと思った。しかし実際はじまるとケータイメール会員は40人くらいで、
しかもネクサスがやっているメルマガからの発行なので実際の人数もわからず、非公表の
為相互もできず、ウチのホムペから売り上げがあると自動的にネクサス本体のメルマガ会員
になるシステムになっていてリピートがあってもすべてネクサスが持っていってしまうとい
うとんでもない有料アフィリエイトにひっかかりました。苦情が多かったんでしょう、一年
契約だったのですが、半年で破綻し、むこうからお金を返すといってきました。半年分の約
30万は戻ってきましたが、入会金の30万は戻ってきません。当時200社はこのパケコレ
をやっているといっていましたが、半年たって今はたぶん数社だと思います。悪質なサギに
ひっかかった気分です。もう少しネットについて勉強すればよかった。昔話ではなくつい昨年
末の話です。親は孫正義がやってます。最低です。
594名無しさん@引く手あまた:05/02/15 01:33:46 ID:M12XhF06
>>593
孫正義の部分だけ改変じゃん。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/998228226/920
>昔話ではなくつい昨年末の話です。親サイトはここです。
595名無しさん@引く手あまた:05/02/16 23:12:12 ID:vOaOGUzS
2次面接を受けた後に、連絡がくるのってどれくらいかかりました?
もう、半月くらいなんの連絡も無いのですが…
596名無し:05/02/17 15:46:27 ID:3dngXN+B
最近募集出てた Yahoo BB 代理店営業 というのは過去募集が出てた
販売サポート職の名前が変わっただけのものなのか?
誰か分かる人いない?
597名無しさん@引く手あまた:05/02/17 18:59:05 ID:k84mcpCS
若いねーちゃんが面接官、30代以上の男性3人の集団面接。
形式的な質問ばかり・・落ちました。
「どうせ落ちる」とわかってたら、胸元や股の方をじろじろ
なめるように見て、答えておけばよかったと思う。
598名無しさん@引く手あまた:05/02/17 21:06:50 ID:cxKfbDJ5
若いって、10代?
599名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:53:51 ID:kY6ZsQZk
DoCoMoマンセー
600名無しさん@引く手あまた:05/02/20 13:07:09 ID:R7GF8khv
>>597
それ、1次面接? 2次面接?
601名無しさん@引く手あまた:05/02/20 13:45:07 ID:+hiLeFxI
age
602名無しさん@引く手あまた:05/02/20 17:14:58 ID:6TbWPQwO
技術は元○ッカ社員が結構いっぱいいる
603名無しさん@引く手あまた:05/02/20 17:56:26 ID:3tw9Mh08
>>600
1次面接
604名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:00:25 ID:3tw9Mh08
>>603
ヤフーBB嫌いなんで、面接で楽しんでこようかな。
どうせ落ちるんだからと思って、目の保養に言ったらいい。
面接官が男だったら、むちゃくちゃなことを言って、機嫌を
害させればよい。他の同時面接受けてる人には迷惑だけど。
605名無しさん@引く手あまた:05/02/20 23:46:42 ID:R7GF8khv
募集要項ページ、久しぶりに読んでみた。

職種、少し入れ替わってないか?
サーバーシステム運用(セキュリティオペレーション)とかが消えて、
ネットワーク監視とか情報セキュリティエンジニアとか増えてないか?






606名無しさん@引く手あまた:05/02/21 14:41:45 ID:wi3iaoXl
>>605


SBBでサーバーシステム運用(セキュリティオペレーション)の仕事はどう思いますか?
できれば応募したいですが、、何かアドバイスでもくれませんか?
607名無しさん@引く手あまた:05/02/21 21:44:38 ID:XXj9L1OF
組織改編があって部署名が変わっただけ。
毎日トラブルだから忙しいよ。
608名無しさん@引く手あまた:05/02/21 23:02:27 ID:wi3iaoXl
>>607

大体どんなトラブルが多いですか?トラブルが多いということはやはり無能なエンジニアが多いですか?

サーバはWin系が多いですか?それともUNIX系が多いですか?

よろしくお願いします。
609名無しさん@引く手あまた:05/02/21 23:03:54 ID:IQPl9AD7
YAHOOBBをお試し期間終わって連絡居れず、モデムも返さずぶっちぎった俺でも入れますか?
610名無しさん@引く手あまた:05/02/21 23:33:53 ID:5sjRLPmX
↑それがあなたのできる、唯一かつ精一杯の、社会への仕返しのつもりですか???
611名無しさん@引く手あまた:05/02/22 01:02:00 ID:e3gYd4Bl
>>609
お断りします。

使えない人は来ないで下さい。
612名無しさん@引く手あまた:05/02/22 18:07:50 ID:zhDsxELa
常識がない人は会社員にならないほうがいいんじゃないか
613名無しさん@引く手あまた:05/02/22 19:54:35 ID:Finev1Tj
609じゃないけど、常識無いけど、能力と技術と責任感はある。どうよ?
614名無しさん@引く手あまた:05/02/22 20:18:51 ID:zhfgjFg0
>>606
俺も良いと思っていた。
セミナーで聞いたがOSはほとんどWindowsと言ってたよ。
615名無しさん@引く手あまた:05/02/22 21:00:27 ID:uhs+l3Cb
>>614

Windowsか?俺はUNIX系なので、やはりやめといたほうがいいですか?
その部署は忙しいですか?

是非教えてください、よろしくお願いします。
616606:05/02/22 21:09:53 ID:zhfgjFg0
>>606
私もUNIX系なのでやめた人です。
617名無しさん@引く手あまた:05/02/22 22:21:59 ID:96AhdtCn
>>614
ウチはWindows2000だから、吶喊してみますかな。
618名無しさん@引く手あまた:05/02/22 22:58:46 ID:uhs+l3Cb
>>616

内定辞退ですか?それともSBBから辞めたんですか?
619名無しさん@引く手あまた:05/02/23 00:34:57 ID:KyANW66j
運用部門など技術系はUNIXだよな

逆に言えばその他の部門はWindows
まあほとんどの他の会社でも同じわけだが
620名無しさん@引く手あまた:05/02/23 02:11:22 ID:R6FXTUsQ
>>605
>>募集要項ページ、久しぶりに読んでみた。
>>職種、少し入れ替わってないか?

たしかに色々変わってるな。

>>607
>>組織改編があって部署名が変わっただけ。

職種ってのは、部署名と独立だと思うが。

>>496
>>技術戦略室廃止age

とあるが、ページが更新されても、依然として募集しているぞ。
621名無しさん@引く手あまた:05/02/23 23:51:12 ID:o9xmMn0Z
技術戦略室は健在ですよ
622名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:17:30 ID:pqRBrkY5
バックボーンはCISCOの65xxを中心に5000台弱のルータだな うん

623名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:19:53 ID:IjQJcqeC
>>621
さんくす
2ちゃんねる情報は全然あてにならんね

就職板の方でも廃止って書き込み見たけど
さすがに戦略部門の廃止情報は株価にも影響するしデマはまずいんじゃないの
624名無しさん@引く手あまた:05/02/24 12:41:16 ID:vZbOtf/H
名前が変わるんでそ?
625面接官:05/02/24 20:39:00 ID:h+PNBEgT
やはり自分に自信があるやつは採りたくなるな!
でも、たまにただのおめでたいやつとかもいるけどな。

お前らはお前らの言葉で表現しろやな、
626名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:04:10 ID:2/mSciXF
>>625
自信ないけど受けていいですか?
627面接官:05/02/24 21:08:01 ID:h+PNBEgT
>>626
自信持ってなきゃ採りません。受けるのは勝手だけど。
お前は自信がない営業マンから物を買いたいと思うか?
628名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:41:35 ID:2/mSciXF
営業じゃなくて技術系だもん

面接には自信ないけど技術には明るいもん
629名無しさん@引く手あまた:05/02/24 21:51:21 ID:OVgfG2F8
知的財産部で弁護士・弁理士尚可って募集してた
けど、こいう資格もってる人で転職してくる人
なんているのかな?
630名無しさん@引く手あまた:05/02/25 12:55:15 ID:cckvNV7o
ここ入ろうかと思ったけどバイトしてて自分に合わないからKDDI入りました。
631名無しさん@引く手あまた:05/02/25 20:14:48 ID:GOuUlPxy
>>630
KDDIではSI子会社でしか中途採用しておりません
632名無しさん@引く手あまた:05/02/26 01:23:16 ID:CRgKlA4z
レベルの低い学生厨房の釣りに付き合うことはないよ
633名無しさん@引く手あまた:05/02/26 01:45:25 ID:5dPqMLV0
>>629
ほかの日本を代表する大手企業ならいざ知らず、
必死になって勉強して、資格を有したのに
こんな糞企業の下で働こうなんて考える弁護士・弁理士はいないだろう。

むしろ、彼らにとってこの企業は公訴を提起する際の被告側だろw
634名無しさん@引く手あまた:05/02/26 02:50:17 ID:8zArC4XL
学生の便所の落書きに付き合うのもつかれるなぁ。

まず>>633が弁護士にでもなってから、言って欲しいもの。
被告側になるのが嫌だなんて言ってたら、弁護士は仕事になりません。
「自分はいつも原告側」と言っている弁護士見たことありますか。

だいたい公訴を提起する際って
過去にこの会社が公訴を提起された例を挙げてみて下さい。




635名無しさん@引く手あまた:05/02/26 06:05:19 ID:VK2rmil1
中途じゃなくて新卒な。
636名無しさん@引く手あまた:05/03/01 06:23:56 ID:Hi9MhZe5
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/70720187ec47144e48490bc0a9d3209a
文化の違いとしか言いようがない。
NTTは旧電電公社時代から、国策そしてユニバーサルサービスとして通信事業を展開し、
計画に基づいて粛々とさまざまな計画を進めてきた。
それに対してIT企業のDNAを持つソフトバンクは、圧倒的に顧客オリエンテッドである。
顧客のニーズに合わせて人員や設備を動かし、戦略を立てていく。

どちらが正義なのかどうかはともかくも、今や時代の趨勢がどちらの側にあるのかは明らかだ。
NTT的な発想は、退場を迫られつつあるように見える。
637名無しさん@引く手あまた :05/03/02 10:58:11 ID:tlZa7XOa
>>636
つーか、開通のめどの立っていない地域で新サービスの募集をかるのはやめろ
と言いいたい。
638名無しさん@引く手あまた:05/03/02 12:48:40 ID:ub4L1Hrs
エンジニアとして入社する予定ですが、社内の部署異動が可能ですか?入社する予定の部署は激務らしいですが・・

お願いします。
639名無しさん@引く手あまた:05/03/02 12:51:42 ID:wXdOdPZn
>>638
その部署で、ずば抜けた成績だせば多少は意見言えるようになるよ。
でも、どの会社でも「はいそうですか」ってトコは無い。
640名無しさん@引く手あまた:05/03/02 13:46:40 ID:Trlv+bBV
どこも激務なんでしょ?
>>638
あなた新卒ですか?女?異動希望の理由は『激務らしいから』?
そんな気構えの奴はバイトでもしてろよ。

うちに来てる入社予定新卒のバイト、使えねー。
しがつはべつぶしょで、たのむ。
642名無しさん@引く手あまた:05/03/05 00:18:56 ID:fWOeBgd3
仕事で死ぬ覚悟のないやつは、バイトでもしてろ!
643名無しさん@引く手あまた:05/03/05 04:32:22 ID:qKQyhkz+
さすが旧ピカリの社員が多い会社だ
644名無しさん@引く手あまた:05/03/05 06:14:59 ID:xp7H7AEJ
社員のレベルが大した事無いから、スーパーマンでも求めてるんでしょ。ここは。
新卒バイトすら使いこなせない>>641が入社出来るらしいから(プッ

良い人材が間違って入っても、才能潰すだけだな。
まぁ、実態見られて逃げ出されるなよ。ボク。
645名無しさん@引く手あまた:05/03/05 22:54:49 ID:sCluHlpf
俺は転職組だが
使えるようにするのが先輩の仕事だと思う
ココを勘違いしてる香具師が多いよな・・
特に女に言えることだが。。

使えない使えないって言ってるのは
「自分は指導力がゼロです」
って言ってるのと同じで恥ずかしいことなのにな。
646名無しさん@引く手あまた:05/03/06 14:48:25 ID:huPvrUgr
↑少しはまともなやつもいるんだな、
オマイみたいな奴がひっぱってってくれよ、この会社。
「シゴトできりゃいいんだろ?」みたいなガキエンジニアがのさばってて、正直ウザいよココ
647名無しさん@引く手あまた:05/03/06 15:56:05 ID:r6VKaK2L
毎日トラブルばかりで忙しいとかって出てるけど、
そんなにトラブル出るくらい無能なエンジニアばかりなのかい?
648名無しさん@引く手あまた:05/03/06 16:04:05 ID:nWUfnrQH
無能なエンジニアが多い、というか、理系出身のエンジニア=無能。これ定説。
649名無しさん@引く手あまた:05/03/06 19:41:42 ID:H9I0/Y0Z


インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。
いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
土曜日にも開催してるし、実際に丸ビルに行けばさまざまな
上が無料で手に入る。申し込みも簡単だ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/




650名無しさん@引く手あまた:05/03/07 21:44:25 ID:5kns89NN
書類落とされた・・・。今まで一流会社で働いてきたのに。
651名無しさん@引く手あまた:05/03/08 06:23:28 ID:LZnA9Awh
>>650
う〜ん、なんでだろ。
今までの職種のためじゃない?
652名無しさん@引く手あまた:05/03/08 22:50:50 ID:akqKVL5T
あわなかったじゃないかな。
同じ職種に採用できるとは限らないしね。
653名無しさん@引く手あまた:05/03/08 23:32:01 ID:nXFTWDsT
>>650
一流会社の警備員とかじゃないだろうね?
654名無しさん@引く手あまた:05/03/09 00:36:45 ID:dLifuSe7
二流の会社には必要ないんだろ。
655名無しさん@引く手あまた:05/03/09 18:54:06 ID:ZpHFqt3j
656名無しさん@引く手あまた :05/03/10 15:27:53 ID:TYM7NAO/
この会社受けたかったな。病気で入院してるまに終わってました。
入社倍率どんなもん?2倍くらいだった?
657名無しさん@引く手あまた:05/03/11 00:20:42 ID:QxInnu3o
あげとこ
658名無しさん@引く手あまた:05/03/11 00:35:35 ID:oqNOrHQO
まあ、物事の先を見通して要所要所を押さえた仕事ができない会社ではあるわな。
そのために無駄なカネが出ていってる。
659名無しさん@引く手あまた:05/03/12 00:54:44 ID:O/Oqeq4P
障害多発は無計画な構築だからでしょ。
でも一番は節足なくいろんなサービスやるからじゃない?
そもそも、スキルある人がSBBにいこうと思わないような。
ここのメインSIはどこになるのかな?サムソンやLG系SE?
660名無しさん@引く手あまた :05/03/12 09:11:32 ID:fpc+AsjJ
おとくラインってSBBも関与してるの?
661名無しさん@引く手あまた:05/03/13 15:35:23 ID:cj61KrBE
してるよ。
662名無しさん@引く手あまた :05/03/13 19:35:54 ID:0hJnIj0P
>>661
どこまで関与してるの?
663名無しさん@引く手あまた:05/03/14 11:20:30 ID:yydrtxxj
>おとくラインの皮算用してるのはSBB社員
って上のほうでレスあったよ。
664名無しさん@引く手あまた:05/03/15 00:42:58 ID:vSsEkqDA
ないけど。
66540歳転職活動中:05/03/18 15:01:40 ID:aI5XiGXs
ソフトバンクBBの職歴が汚点となってます。
ソフトバンクBBに入社して、次へのステップアップを
考えているなら、辞めた方がいいですよ!
666名無しさん@引く手あまた:05/03/19 10:13:49 ID:cUMFqN3G
>>665
つーか、ソフトバンクBB設立したのいつと思ってるんだ?

どこでも、そんな短期間で辞めてたら、同じだろ。
667名無しさん@引く手あまた:05/03/19 20:23:58 ID:ukc2zfTa
>>666
確かに。

しかも40歳ってw
668名無しさん@引く手あまた:05/03/20 13:05:11 ID:Zt30WV/J
665さんの言うこと、少し分かりますよ。
私の場合派遣で行ってただけなのですが
やはり就業歴だけで嫌がる企業さんが結構います。
確かに、敵多いよね。

669名無しさん@引く手あまた:05/03/20 13:25:09 ID:vTZ+DcDU
>>668
その個人の実績がない場合、
たしかに、どうしても前職の会社に目が行ってしまう担当者も稀にいるね。

でも、逆に言えば、そんなことで採用を判断を左右する会社は、ヤバイよ。

どちらにせよ、その個人の実績があれば、まともな会社は評価して採用する。
敵多いとか言ってるレベルの人には関係ない話だろうけど。
670名無しさん@引く手あまた:05/03/20 16:18:17 ID:6MNN5dzb
世間のイメージよりはマシな会社だと思うよ。
でも各部署名は往々にして実態を反映してないから、
その辺気をつけてね。

最近の事情は分からないけど、Ciscoのゴールドパートナー認定
受けてるのは、SBTの資格者を合算してる可能性がある。
671668:05/03/20 17:05:54 ID:Zt30WV/J
>669
>たしかに、どうしても前職の会社に目が行ってしまう担当者も稀にいるね。

稀ってどのくらいの確率ですか?
具体的なデータを出して説明してもらえますか?
「敵多いとか言ってるレベルの人」なのでわからないんです。
憶測でものを言うのっていいですね〜

企業さんからの注文として「○○社就業歴ありはお断り」というのを
見たり聞いたりしたので個人のデータを提出したわけではありません。
事実として企業さんはそういうオーダーを出しているんですよ。

>でも、逆に言えば、そんなことで採用を判断を左右する会社は、ヤバイよ。
ここで羅列はできませんが、私の知る限りでは一流とされる企業さんでしたよ。
逆に小さな会社でそこまで文句をつけるようなことは立場的にできませんし。

あおるのは構わないのですが、思いつきで適当なことを言って欲しくないので
レスさせていただきました。

672名無しさん@引く手あまた:05/03/20 17:24:50 ID:6MNN5dzb
>>671
669ではないけど
***さん出身お断り

ってのは必ずしも敵って訳じゃないだろ。
君のいっているのも憶測だよ。人材紹介やってんの?
673名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 09:51:21 ID:qoJRFhCw
つーか、668さんは派遣に過ぎないわけで。
そこの中で、特殊な状況の会社があっても不思議じゃなさそう。

>私の知る限りでは一流とされる企業さんでしたよ。

SBBの同業で一流ってNTTとKDDIなわけだし、嫌っても不思議じゃなさげ。
674名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 09:54:34 ID:Hs1ixvbt
>>665
SBBで働くとシスコシステムズでは書類だけで落とす
675名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 10:36:23 ID:dKYX+6mS
この会社、嫌ってる人がいるからいろいろ書かれてるな。
大手で前歴でのお断りはあるよ。けど、いわゆるライバルだ。
676名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 17:56:41 ID:e9lkEDJw
>>674
SBBはCiscoのお得意様
677名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 23:47:56 ID:KcyVw64b
>>676
おまけに、SBはシスコの株主だしな。
678名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 08:55:53 ID:FWjB4RJx
>>676 >>677
それらを踏まえて、>>674はわざわざciscoと、わかりやすいネタで書いてくれてるんだよ。

>>665の40歳転職活動中も、ネタだとわかりやすいネタにしてくれてるね。

アンチも優しいなあ、と、一見、思っていたけど、
逆に、こんな単純な嘘に引っ掛るような人材は要らない、っていう本筋からかもね。
679名無しさん@引く手あまた :2005/03/24(木) 20:09:10 ID:ADoF/nkI
フジ産経グループもソフトバンク配下になるのか?
680名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 22:38:10 ID:yJWc63py
どうやら、そうみたいだね

フジテレビの筆頭株主になったのに、ワラタ
681名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 23:18:47 ID:ehrC7Z//
ソフトバンクに吸収される様ではフジテレビも終わりだな
孫は何が何でもマスコミを牛耳って逝きたいのかな
こんな有様だと必ず堀江も孫も必ず破産するわ
682名無しさん@引く手あまた :2005/03/25(金) 08:36:40 ID:b9Tab3fc
>>681
今回一番貧乏くじ引くのはウリ産経グループだろw
ホリエモンと禿にメチャクチャに荒らされて
ブランドイメージが地に堕ちて崩壊だ
683名無しさん@引く手あまた :2005/03/25(金) 08:44:47 ID:b9Tab3fc
ソフトバンクの狙いはウリ産経グループに、ヤフーBBとおとくライン強制加入で一儲けかw
684名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 08:48:00 ID:mXafguf+
>>683
ずいぶんちゃちい一儲けですねw
まぁホークスとフジを期にグループ全体の知名度と業績が上がれば良いですね
685名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 17:14:35 ID:RcmDHXy6
        ,、    /7       ,-、
        ( <.    | l       //´
        ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
         >、.く^┘  `) 〈
       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
         | l  <丶`∀´>  l |
         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
          ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          ``''‐---‐''´
686名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 23:37:56 ID:WcDrYB9z
あれ?TV朝日も傘下じゃなかったっけ?
687名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 15:55:02 ID:LFPZV11G
>>686
いつの話や。
688名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 20:47:30 ID:5kM0Q2f8
ko
689名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 12:22:24 ID:48MgNEIQ
やめとけ。ここは。
すっとこどっこいな社員多すぎ。
口約束とはいえ十分前と全然違う事を言い出すのは反則だろ。
690名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 16:07:23 ID:WKptGY5Z
それを補って余りある魅力。それがソフトバンク。
691名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 00:31:46 ID:K/gu2Vqu
でもなぜか20台前半にはウケがいい会社w
692名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 13:44:27 ID:0CA4sh4t
自社ビルにおとくラインを開通できないw
693名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 00:45:31 ID:/5fC1xI0
>>692
汐留は自社ビルじゃないぞ!賃貸だぞ。
694名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 04:48:56 ID:OFyGayen
自社ビルだと腰が重くなる。
でもなんで自社ビル建てないんだろ、そろそろいいと思うが。
695名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 08:17:06 ID:3EDqiQ4d
>>694
社会人でそう言ってるとすれば、結構痛い。
696名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 00:43:45 ID:zrO4YGXD
KDDIとかも、自社ビルの一部を売ったり、一部を証券化したり、そういう時代だからな。
たしかに、>>694は痛い。
697名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 01:12:59 ID:osd++THb
孫さんって、北系?南系?
698名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 10:56:23 ID:cnGXvHkZ
高山みなみ系
699名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 17:55:38 ID:m4HbrYTJ
南楓系
700名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 22:52:33 ID:N7kPoguS
朝倉南系
701名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:18:41 ID:ROFE4OEu
ソフトバンクの企業ファンドに億単位で投資しているものですが、元本割れ(60%)しています。
1年前くらいに北尾による説明会が開かれたが、元本割れについての説明は一切無なく、組織についてグだグだと何のための説明会だか意味不明であった。
あなたクビです。
702名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 00:57:50 ID:YQwWxcam
>701
スレ違い
703名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 01:19:59 ID:b1PzbFvs
ホリエモンと孫社長 どっちが勝つだろう?
どっちも天才だね
704名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 02:07:58 ID:wdOMFl+A
>>703
おいおい、わすれちゃならない人がいるだろう。
天才っていえば・・・。そう!あの人だよ!!
705実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 22:25:08 ID:dX/fHo5L
孫さんは北系です

プロフィールに書いてありました
706名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:51:27 ID:Ri4H3t89
近い将来また大量解雇するんじゃないかな
まあ孫にとって従業員は単なる駒ですから
707名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 23:56:48 ID:5IpFTgQa
>>703
孫はまじですごいと思うけど
ホリエモンは孫のまねしてるだけ

楽天のことはちょっと気にしてるみたいよ
708名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 23:57:56 ID:9jlvdd7T
>706
同意。でも解雇しなくとも優秀な人は離れていくさ。
こんなはずじゃなかったって。
709実習生さん:2005/04/02(土) 13:57:35 ID:Gvmbhdt7
孫さんは北系だからな〜
710名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 18:25:35 ID:CBmO0Gry
皆乙
つかさ−
福利厚生の社員モニタで加入権不要タイプって適応外になったってどうなってるんだ?俺申し込んだのに
711名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:26:23 ID:SR0/eh1d
  __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


    孫正義氏がこのスレに興味を持ったようです
712名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 20:37:21 ID:erLQIkxu
>>711
何気にかわゆい孫ちゃん。
ベースがやんごとなき方というのは如何なものか・・・。
713 :2005/04/03(日) 03:28:47 ID:3gNclp9S
ITエンジニアの働いてみたいIT企業ランキング/転職意識
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050328/158065/
714名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 14:21:47 ID:/8STJrLm
>>713
NTTはIT系?
その記事で人気が高そうなんで、
ちゃんとした人はみんなNTTに行きそう。
715名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:23:07 ID:SgwtZiVk
NTTでの悲哀を知らない人がまたここに一人
716名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 14:47:57 ID:Zz36KA7F
スレを読むと、SBBの悲哀がはるかにまさっていると思うぞ。
717名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 00:16:04 ID:bjTk6ODo
800M諦め
孫携帯業界への介入失敗

本人も携帯サービス展開について何も決まっていないと言ってるし
718名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:04:33 ID:X1hBy1ND

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



719名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 00:53:07 ID:nne9tJNJ
>>718
宣伝乙
720名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 19:30:49 ID:Vq2NI1en
>>718
>別にお金がかかるわけでもない
交通費と時間を消費する
721名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 22:38:52 ID:yVUPfbTv
オレはヤフー嫌いだが、いずれ携帯参入は可能じゃないか?
外資系携帯会社が、規制解除の圧力かけてるし。
それ認めちゃえばヤフー携帯も認めざるを得ないだろう。
722名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 01:53:59 ID:hMtT1qve
>721

外資系携帯会社>端末メーカーのことか?

お前の文章通り取れば、端末メーカーのことを指すだろ(モトローラ、ノキア等)
こいつらを認めることと、キャリアであるヤフーが出す携帯を認めることと何の関係がある?
外資系がかけている圧力は、日本のキャリアが勝手に設けている端末の仕様制限の撤廃ことだが。

>721、お前の文章は意味がわからんし、持ち出しているニュースもろくに読んでいない。
これ以上恥かく前に出直せ。
723名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 01:25:32 ID:tJhhMxXg
>>721
そもそもヤフーとソフトバンクの区別ができてな(以下ry
724名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:03:30 ID:4z2GGp45
moge
725名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 00:03:49 ID:qqJ9OlKG
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
726名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:16:25 ID:4z2GGp45
新卒ウゼェェェェェェェ!!!
727名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:59:58 ID:vqgA8n1N
新卒クンには、こんなん↑ならんよーに
がんがってもらいたいものです
728名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 21:37:19 ID:mNW6mmm6
てかまじでうざいよ
729名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 00:14:46 ID:RFJ7FEtm
むこうもそぅ思ってるよ
730名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 00:54:41 ID:BiuzKVvv
おい、新卒。PCに変なもんインストールするなよ!速攻クビだぞ。
731名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 23:15:53 ID:iVdg0HCS
>>729
新卒ハケーン

ていうか今の若者ってぁぃぅぇぉは小さい字使うよねw
732名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 23:49:59 ID:cA4kL1e1
ははは、35なわけだが何か?
733名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 21:30:49 ID:EFOX4X4I
童貞にお前童貞だろと言った時の反応
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ

まぁ誰とは言わんが
734名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 09:17:38 ID:QOJUsz0H
ソフトバンクにエンジニアとして転職を考えていますが
リストラ等は頻繁にあるのでしょうか?
また、リストラの場合、完全に仕事がなくなるのか、
出向になるのでしょうか。
735名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 09:19:58 ID:QOJUsz0H
あと、ついでに質問。
ソフトバンクのHPには、従業員数の記載がありませんが、
記載しない理由を分かる方教えてください。
736名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 09:32:43 ID:YUF/cKhj
>>734
現状ではない
>>735
変動が激しいからではないかと
最近一気に増えてるし
737名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 20:51:19 ID:ZhDEsHRn
>>736
サンキュー
技術系が行く部署やソフトバンクグループ企業ってどこなん?
738名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 20:53:07 ID:X3LA8Z/f
汐留の社員食堂、高くてまずい。
739名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:04:13 ID:o2Gzjw/l
バンクって人事やってる別会社が超テキトーだから入らない方がいいよ。
辞めたのにいつまで経っても離職表も来ないし、
雇用保険の資格も失効手続きされてないよー(怒)

離職表の件なんか、「すぐに出るものじゃない」とウソまで…
一度辞めようとした時は在職中に送りつけてきたっつーに…
740名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:26:55 ID:7qPDB+Gu
張りぼてみたいな会社だよ。
図体の割に基本システム貧弱で毎年混乱してる。
741名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:46:55 ID:NifHNIUV
>>738
安いって
外で食ったら倍
742名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 00:05:24 ID:FyoL0XXm
>>738
じゃあ、2階のボッタクリレストラン街へ逝け。
743名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 00:14:13 ID:qcUHmHtv
あ、それから社食アンケート全員返信するやつは氏ねw
744名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 00:23:16 ID:cemf1ULx
ttp://job.yomiuri.co.jp/special/20050420095858.htm


おめでとう。
君も明日から中国本土いきだw
745名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:12:44 ID:E+WgqsKj
ヒロシです…

無駄に発色の良い黄色い紐が恥かしくて、カレッタに逝けないとです…
746名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 23:25:54 ID:VCPZi8ra
なにはともあれ、社員証が縦型になったのは嬉しいかな。扱いやすいし。

だけど、あの目立つストラップといい、バリエーションありまくりなPPTの雛形といい
何か戦略があるのだろうか。まさに黄色一色。
でも好きな色だから個人的にはいいんだけど。

747名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 00:27:38 ID:kBNIj3in
レボリューションプギャーm9(^Д^)
748名無しさん@引く手あまた:2005/04/27(水) 11:29:19 ID:mj2G5R2d
age
749名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 06:45:37 ID:zucLoiZE
ペテン禿
750名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 01:37:45 ID:izaX28zS
早く携帯業界に参入しろよ
もたついてるところみると、このままフェードアウトか? 禿藁
751名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 10:05:49 ID:wnJfgabI
>>750
手を挙げたら即サービス提供可能とか思ってるDQ
752名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 14:22:00 ID:zTIv2OqA
>>730
会社のノートに裏動画溜めまくってる漏れは即クビかな。
753名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 14:36:53 ID:wnJfgabI
>>752
そろそろ社内LANにつないだだけで拡張子検索できるようになるよ
exeとかmpegとか
754名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 23:03:32 ID:DA0peLyB
PCをどう使うかより、12丁度に社食に行こうとしてベーター前に
列を成している暇そうなオッサン連中の将来が心配な今日この頃。
755名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:01:33 ID:r7uiLalJ
漏れは会社のイントラの女子社員の写真を、いっこいっこ落としてPCに保存してる椰子を見たとき、この会社の将来を憂いたよ。
756名無しさん@引く手あまた:2005/04/30(土) 22:20:56 ID:BQTKJbih
>>755
スマソ、漏れだ。
しかしな、カアイイ娘しか保存してないぞ。
757名無しさん@引く手あまた :2005/05/01(日) 08:39:46 ID:tlisdadt
ソフトバンクと日本テレコムって仲良くやってんのか?
758名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 16:49:24 ID:DYu0sNhQ
>751

ヴァカ
手を挙げてからシステム立ち上げてたらいつサービスインすんだよ
何もしらねえで糞レスすんなヴォケ
FOMA立ち上げですら2年以上かかってんだぞ
実質サービルアナウンスしたときは既に試作商用機は開発最終段階だった
未だに端末すら公開できないSBBは糞以外の何物でもない
それともあれか?もともと認可されない事が分かっていて自作自演売名行為
いわゆる堀江ブタと同じ作戦で名前を売ることに必死か?
759名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 00:30:23 ID:ueYZJJut
>758
まぁもちつけ、包茎
チンコの垢でも洗ってまっとけや
760名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 21:28:40 ID:cK4FK07g
孫さんや宮川さんが考えてるのはもっとスゴイとこだよ。
ベンダーさんがついてこれるか心配だ。
761名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 23:23:52 ID:QaWghA+f
>>752
お前みたいなクソ社員ばかりだろ。
それでクビなら、みんなクビだ。w
762名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 00:47:09 ID:/gawJDrx
>>760
アハハ
763名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 02:00:00 ID:ixfpSUum
会社から2CHですかw?
764名無しさん@引く手あまた :2005/05/03(火) 16:59:18 ID:O7Wnee9z
>>760
釣りだと思うけどマジレス。
SBBの無茶苦茶なスケジュールについていけるベンダーなんているのか?
765名無しさん@引く手あまた :2005/05/04(水) 14:24:50 ID:89wHYArY
おとくラインって儲かってんのか?
766名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 00:07:12 ID:qPJievAF
携帯参入なんざハゲの一過性の戯れ言だろ
今頃冷めて参入なんてこれっぽっちも考えてねえよ
そんな絵空事に振り回されるメーカーがあったら、よっぽどお人好しか
先が見通せないシェア取りに必死こきまくりの三流だろ
767名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 00:12:52 ID:qPJievAF
>760

>ベンダーがついて来れるか

今やこの業界は数が取れないキャリアには誰も付いてこねえよ
なんだかとっても端末開発メーカーをバカにした言い方をしている様だが
お前らに端末を供給するかどうかはベンダーが決めること
絵空事のプランを挙げても、ADSLでこけまくり、個人情報をぶち撒くような
モラルのかけらもないキャリアを誰が信じるよ
そんなことすら分からず知ったような書き込みする厨はとっととママのおっぱいに帰れ w
768名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 01:01:42 ID:vi7Uu8em
>767
まぁもちつけ、ゴールデンウィーク房さんよぉ
必死になればなるほどサムいから
769名無しさん@引く手あまた :2005/05/05(木) 08:35:36 ID:9hJJzRPd
アホー光って散々な結果らしいな
770名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 11:52:27 ID:+npHloAl
ttp://it.nikkei.co.jp/it/newssp/cellphone.cfm?i=2005040409943zx

とりあえずエリクソンとノーテルは付いてくみたいだな。
771引く手:2005/05/05(木) 13:29:26 ID:h6/tvVxW
面接にいったが、比較的かわいい人事ときもいエンジニアとの面談だったが
どうも上の2人の話がかみ合わずダメダメだったなぁ〜。
772名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 13:57:56 ID:HIkHya8A
SBBに入る人なんているの?
どうみたって、職歴に傷が付くだけ。
773名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 00:44:59 ID:mprROwL/
>770

ノーテルもエリクソンも基地局メーカーなのだが
端末からはとっくに撤退しているのだが
商用端末を出すメーカーのめどは立っていないと見た
試験機のデカ物なら基地局メーカーからでも提供できそうだが
774名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 13:13:15 ID:mMqMZ5Dq
なんだかんだと下らないコメントしていくバカが多いけど、
こんな場末のスレまで来てわざわざカキコしていくとこからして、
結局SBBケータイの展開に興味深々なんだな、オマイらはw
775名無しさん@引く手あまた:2005/05/06(金) 21:07:28 ID:mprROwL/
いや、SBBが嫌いなだけ
776名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 00:05:05 ID:eHBWwS9D
>>775
> いや、SBBが嫌いなだけ
また強がりを
777名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 00:06:12 ID:Jxw8NGyq
ちう12歳の読み過ぎだバカタレ
778名無しさん@引く手あまた:2005/05/07(土) 23:52:44 ID:E/ZdQ5Hv
ブスだけは入ってこないでくれ
779名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 01:08:16 ID:K7HRTqdU
まぁ、ここはグループ全体が、DQNだからなぁ。

一種の宗教と思って、従業員を見れば納得できるよ。
780名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 20:47:08 ID:Ge+bJWbE BE:323602087-
ここって、まだ流通系(旧コマース系?)って残ってる?
入るの可能?ってか募集する可能性ある?営業とかバイヤーとか。
781名無しさん@引く手あまた :2005/05/09(月) 09:41:30 ID:7JOWG80M
日本テレコム社員集まれ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1113663592/
782名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 19:08:15 ID:CJ8NlbbX
昔、就職課にヤメトケって言われたんだが、2ch見て納得。
783名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 03:25:57 ID:wpQzKvQt
>782
2ch見てたら、どこもダメだよ。
784名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 00:55:16 ID:nxSeYvdp
ここは特に酷い
入ってから絶対に後悔する
ハゲの思いつきで参入して飽きたらハイおしまい
何をやるにも目立ちたがり屋で一番最初に並びたがるガキと一緒
スパートで飛び出したが、その後息が続かず後続集団に飲み込まれていくランナーと一緒
気が付いたら個人情報垂れ流すような負のイメージしか残らない会社
785名無しさん@引く手あまた:2005/05/12(木) 22:19:18 ID:NZ2TOYpl
借金だらけで、虚勢はってるだけ。

新卒もバカだね、哀れ・・・
786名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 12:31:03 ID:PH4pgzWk
ここに入るやつらは、訴えられて裁判になっても平気なのかな?
人間性はどこに捨ててしまったんだ?
787名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 02:01:05 ID:KOmFUyqx
...(゜Д゜) ハア??
788近隣住民の声:2005/05/18(水) 02:20:47 ID:rl5A1Ye0
時差通勤を導入しないんですか…
789名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 03:15:49 ID:ZhAhGbnd
ドンキホーテよりむごい会社だなあ。
790名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 20:07:26 ID:KCrOTda/
...(゜Д゜) ハア??
791名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 10:14:32 ID:G78bN83l
>>788
いずれエスカレータで将棋倒しが起き、人が死んでから気づくんだろうな、総務は。
792名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 01:53:46 ID:c0F+k3RP
エレベータの混雑どうにかならんかね、塩止め
793名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 02:19:00 ID:7oSmI19o
赤字しか出せない会社に未来はありますか?

ADSLなんて・・・
794名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 02:28:27 ID:tDWsyQr8
もぅこーいうの↑やめませんか?
読んでて面白くないし、なんのヒネリもないカキコなんて意味ないよ・・・
795名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:55:55 ID:SoqU9ZXF
sage
796名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:10:10 ID:ERHYE+lO
やっぱり

ソフトバンクの売り上げも
北朝鮮へ還元されてるんですか?
797名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:15:52 ID:FEsfeKzU
あさりのみそ汁を食ったことのある奴=売国奴ってレベルだな
798名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 23:32:59 ID:2mmu4emF
耐えろ!耐えるんだ!!

今は日本中を敵に廻しているけど、あと3年、
あと3年我慢して!
799名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 10:31:03 ID:naXMaBM7
3年我慢すると、突然死して楽になれる
800名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 13:45:33 ID:6bVa9Umy
>>798
北朝鮮でもいけるのかww
801名無しさん@引く手あまた:2005/05/23(月) 13:46:38 ID:6bVa9Umy
>>786
どの口が人間性なんていうんですか?
802名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 01:08:18 ID:+cxDQh7H
3年後の日本は三国人の支配化に置かれます。
ソフトバンクは国家がバックアップのIT企業として位置づけられます。
マルハンは国家がバックアップのアミューズメント企業になります。
その他、三国人系の企業が日本のデファクトスタンダードになります。
803名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 01:30:44 ID:QUv12m6N
朝鮮系パチンコ屋で働いてる店員と

朝鮮系ソフトバンクで働いてる奴は同類ですね?

804名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:00:35 ID:DZWRDUME
SBBの人事を行っている@ワー○って会社ですが、
最終試験前、転職者に対し、興信所を入れています。
サラ金、家族構成、学歴、ゴミの出し方、近所の評判
前勤務先の評価、部落出身を
調べているそうです。
その調査の事を「R審査」と
呼ぶそうです。

これって法律違反なのでは?
805名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 00:25:46 ID:furGvD9y
>>804

株式会社ブロードバンドタワー [ BroadBand Tower,Inc. ]
http://www.bbtower.co.jp/

ここ?
つうより
ここのハゲが部落出身のくせに
806名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 07:05:50 ID:Q040p+iT
>>805
アットワークの事です
807名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 07:33:14 ID:sEqnPjDB
興信所に払うカネあったら販売費につぎ込むだろ、今のSBBは
808名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 08:50:48 ID:mrIyHPk+
メールの題名:R依頼
というのでやっています。最終まで残った人の半分は
そこで削られます。

個人情報なんちゃらかんちゃらでモラリストの振り
してる会社だけど、実態はこんなもんだ!
809名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 12:20:39 ID:PgvuQJCy
その割には顧客データ持ち出しとか後立たないな・・・・・・・・。
810名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 20:13:45 ID:7vcO+Z77
サラ金の借り入れ状態調べるのって
明らかに法律違反だよね?!
811名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 01:37:19 ID:yR/Xzj6Z
>>810
それは@が悪なんではなくて、人事が悪なのでは?
それに人間的に問題ないのが入ってくれた方が仕事しやすいと思うが…
812名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 15:16:18 ID:MsPW658+
SBBはしばらく中途を取らないだろうから、このスレも不要かもな。
813名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:48:19 ID:5+LRowMj
セキュリティの認定うけたけど、これでおじゃん?
814名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 22:53:41 ID:8W14G6tw
ボーナスはどのくらい?
815名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 00:48:20 ID:CVlThLKk
業務委託ガンガン切ってるけどね
仕事まわらなくなること確実。
816名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 01:58:12 ID:DT1in4Sj
おまえら、少しは周りを見て人間らしい生き方を考えた方がいいと思うぞ。

オレモナー。
817名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 19:34:38 ID:CVlThLKk
言われるほど悪いところじゃなかったけどね。
多分これより酷いところはいくらでもあるかな、と思うし
誰でも知ってる大会社ではあるから見栄張れるだけまだマシかという気もする
数年前の何でもアリの状況に比べれば大分落ち着いた印象もあるし。

中に関しては出来る奴と出来ない奴の差が激しい。
出来るタイプはガンガン仕事任されてタフな奴ならそれをこなすか、
あるいは潰れるか、
それか適当に他に仕事投げて「そういやそんな事もありましたねぇ」とそ知らぬふりとか。

偉くなればなるほど思いつきでモノを言う偉い人が多いので
それを真に受けるタイプは潰れやすいかなー・・・・
俺のいたプロジェクトは数人ばかり病院送りになった。
円形脱毛症とか精神的にキちゃって手が震えたりとか
正直見てられなかったorz
俺は下っ端だからそこまで酷い目には遭わなかったけど。

今後どうすんのかなぁホントに。
えらい勢いで人取った反動か、
タダでさえ業務に精通してる派遣/業務委託/出向社員とか省みず
問答無用で切り捨ててる上
残った社員も新卒教育抱えて大変そうだし
数ヶ月したら原始時代に戻りそうな予感もある。


まぁ俺がいた部署の話なんで他んとこがどうなってるかはわからん。
個人的にはそこそこ居心地はよかった&勝手がわかるので
(業務委託とか派遣でもあんまし余所者扱いはされなかったから結構自分で考えて動けた)
再開したら応募してみようかな、と思ってるけど募集あるかなぁ。あるといいなぁ。
818名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:06:00 ID:gn6W/Xmj
>>811
>人間的に問題ないのが入ってくれた方が仕事しやすい

この会社にそんなのはもう入らない。
今からこの会社に入ろうなんてやつは、人間的に問題ありのやつだけだ。
819名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 03:11:38 ID:KIEruATt
ここのハゲ
在日で佐賀の部落集落に住んでて
豚を飼ってて、近所の食堂に残飯貰いに行ってたらしい
だが一族がパチンコ屋で財を成す
http://www.yuko-lucky.com/side_c/outline.html
典型的な在日成金
こいつの野望は日本人への復習と思うわ
820名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 13:45:32 ID:IkxEvVAh
あげ
821名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:01:53 ID:LJF4huEK
>>804
別に@ワークかばうわけじゃないけど
こんなことやってない。っていうかやるわけない。

悪く言うのは勝手だけど嘘流すなよw
822名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 00:11:34 ID:RCsB7Spy
uaaaaaaaaaaaaaaaaaauauuauauuuuuuuaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
823名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 10:10:29 ID:65O/V4n1
>>821
同意
てかそんなんやってたらとてもいられないヤシが沢山いうわなにすんだやめgjtmatw
824名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 13:44:33 ID:hItP81j3
  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)
825名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 22:07:09 ID:P4R/JIEJ
>>821
違うんだよ。採用しないためじゃなく、低階級層ならいつくだろうと、採用するために調べてるんだってさ。
826名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 18:15:09 ID:O+N8t460
SBBの人事を行っている@ワー○って会社ですが、
最終試験前、転職者に対し、興信所を入れています。
サラ金、家族構成、学歴、ゴミの出し方、近所の評判
前勤務先の評価、部落出身を
調べているそうです。
その調査の事を「R審査」と
呼ぶそうです。

これって法律違反なのでは?

>確かに法律違反かもしれないけど、どこでもやってる
ことでしょ?!
ソフトバンクBBは一流企業のフリしたいだけさ。
アットワークも大したことは無い、「他がやっているからウチ
もやる」程度の事だよ。
もしやっている証拠がでればそれこそ、情報漏洩事件に次ぐ大きい
出来事にはなりそうだけどね。個人情報を未だに軽視しているSBBって
また大変になるね。
827名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 18:35:32 ID:B0z14lBy
>>825
だからやってねって。

違うんだよ。ってなにが違うんだよ。w
バカか藻前は。
828名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 18:45:24 ID:QeOuG70s
平沢「譲歩するな」海保2人“拉致”韓国漁船引き渡し
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060211.html

 日本の排他的経済水域(EEZ)内での違法操業容疑で立ち入り検査を受けていた韓国漁船が、
日本の海上保安官2人を乗せたまま韓国のEEZ内に逃走、韓国漁船を挟んで日韓の捜査当局が
にらみ合っている問題で、元警察官僚である自民党の平沢勝栄衆院議員=写真=は2日、「海上
保安庁の対応は正しい。絶対に譲歩してはダメだ」と檄を飛ばした。

 同日朝も緊張状態が続く現場海域。平沢氏はまず、「海上保安庁は日本のEEZ内で立ち入り
検査をしており、韓国漁船は一時的に保安官2人を“拉致”したといえる。国際法上から見ても
捜査権は日本にある」と事実関係を指摘。

 そのうえで、「韓国漁船はこれまでも日本のEEZ内で無茶苦茶な違法操業を続けてきた。
平成13年12月の北朝鮮工作船への対応と同様、海上保安庁の対応に何の瑕疵(かし)もない」
と分析。さらにこう提言する。

 「小泉首相は弱腰の外務省に耳打ちされて『話し合うように』と語っているが、国際法上も
正しいことをして譲歩すれば外交的に悪例を残す。韓国側が無理なことをいうなら、『外交断絶も
あり得る』ぐらいの強い姿勢を示すべき。国民世論も後押しすべきだ」

ZAKZAK 2005/06/02
829名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 21:23:44 ID:mimhx+Ak
サラ金と近所の評判は調べるっていうのは本当らしいよ。
2002年の話だけど聞いたことある。(BBT時代)
>@ワークの人から
830名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 04:44:53 ID:9yd85qot
たとえ審査ぽいことしてたとしても、せいぜいサラ金の残高あるかどうか調べるくらいだろ。
学歴は卒業証明提出させているし、近所の評判なんて調べるにはとてもカネがかかるから普通調べない。
前職に電話して在籍してたかどうかを確認するくらいのことはあるかもしれんが
評価までは確認しない。
部落出身者は普通に会社にいるだろ。よく周りを見てみろよw

826のいうようなことを
そんなにちゃんと調べてたならあんなDQNの集まりになるのはあり得ない。

世間では、貴金属を扱う店や、
経理などお金を扱う部署の採用の場合は審査する会社もないわけではないが、
それ程多くないよ。
みんながやってると思ってるのはDQN。
831名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 13:34:19 ID:vWgK2DBW
やっぱり
ここのハゲが無茶苦茶な経営してるから
歪が出る
あのハゲの金への執着は凄まじいものがあるぞ

佐賀の部落で養豚場をしてた
子供の頃のトラウマが
日本人社会への復讐につながってるんだよ
832名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 13:42:10 ID:xE2n9rXL


韓国がまたまた審判を買収!!!


完全オフサイド映像
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file296.wmv

実況も「オフサイドなんですが・・・」と言っちゃってますw


833名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 23:25:04 ID:C/u00Kow
DQNな会社だけど
興信所調査みたいなことをホントにやってるって信じてる香具師のほうが遥かにDQN
834名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 00:23:56 ID:HB5ZNlQB
>>833
やっているのかどうかはアットワークに電話してみたら?
「一切お答えできかねます」「お伝えすることは御座いません」
系の返事が着たら絶対にやってる。

連絡先: 〒104-0033
東京都中央区新川1-8-8アクロス新川ビル2階
アットワーク株式会社 人事部
Eメール:[email protected]
TEL:03-3537-8166
835名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 01:03:51 ID:AOeLqCSv
>>834
βακα?
836名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 22:31:10 ID:0FgCejhT
>>835

大方不正行為かなんかをあの会社経由で指摘されたんだろうな。
837名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 02:20:41 ID:ftF9NMRx
>>835
ヴァカ確定っぽいですw
838名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 10:00:59 ID:P/QsNOal
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
839名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 01:32:35 ID:DXz6guVp
>>834
バカ?
840名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 01:52:01 ID:lqu8iAfu
「やってますが、何か?」
と言われたら、どう落とし前をつけるのかね?
841名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 02:00:04 ID:2qHJQmi0
ここも完全に宗教だからなぁ。

ホンキでスキルつくと思ってる、新卒から会社にいる基地外は、
もう人生終わり。
あきらかに、異常だろ?世間を知らないと悲惨だなぁ。

リクルート⇔ソフトバンク ←これ最強。
842名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 02:47:15 ID:yHjIxk+J
SBに流れてくるリクルート崩れや新聞社崩れのスキルと知識が異常に低い件について
843名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 09:12:33 ID:rb85PgeH
仕事が出来る人が出世できる会社ではないね。
どれだけ、上司のいうことを聞けるかというのがポイント
上司に嫌われてしまったら、MBOを完璧にこなしても
よくって「C]評価!
最近見てると、中卒の課長や刑務所に入ってたマネージャだって
いるくらいだから終わりだろ〜
特にSPMにいる高卒の本部長(トラ○ス)出身の彼の周りはそういう
のが多い。人事の奴らは自分よりも上の立場の役職であったら
採用の稟議を通してしまう。。。
844名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:02:27 ID:nDKQ8TOT
あげ
845名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:24:18 ID:z2YTJBjF
二次面接で辞退しますた。
846名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:44:33 ID:JUfdpNob
もったいないな

2ちゃんスレに洗脳されるなよ
どこもいまはドキュソだぞw
847名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 00:16:21 ID:GqUebS6a
筒井age
848名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 04:45:11 ID:Q3zAaAHn
CS系はできるできないに関わらず
長くやってるってだけで偉くなっちゃうからね
849名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 07:44:10 ID:liQruiu2
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b014.html

 1993年秋。当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。
 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
 そういう劣悪な環境の中でも応援に行くサポーターの姿勢と、スタジアムでの声援が選手を励まし、疲れた選手の足を
動かす原動力になると思っています。
850名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:47:43 ID:cFJeCOC7
平宮sage
851名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 02:33:09 ID:dFOumsP+
国籍・部落・宗教などについて
つまらん書き込みする奴ぁ、放っておけ。
自分より劣る人間がいて欲しいだけの
コンプレックス野郎だ。根拠ないぞ。
実生活で上に対してペコペコしている反動で書いているだけだ。
852名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 08:54:59 ID:H/FFYtD3

韓国 58%が「性暴行は、女性の服装や行動のせい」と回答
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050529/030000000020050529070343K7.html
58.2%が「女性たちのはしたない身なりと行動が性暴行を誘発する」と回答した。
38.2%は「男性の性衝動は本能的なので自制するのは難しい」
853名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 18:26:22 ID:YMT4xqPG
俺借金あったから落とされたのかな?
854名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 22:30:34 ID:LNc2O0Wx
上層部は韓国人で固めるから・・・
855名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 22:48:12 ID:F7nsiaEM

「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)による韓国人の欠点
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
856名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 02:29:37 ID:VwJdJ8t6
>>853
それは藻前が使えないと判断されただけで借金は全く関係ないw
857名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 19:39:22 ID:fqh2anP0
先月まで派遣で行ってた。
職場としては悪くはなかった
858名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:05:05 ID:N1hzPhvB

韓国の地下鉄に展示されてる子供たちの絵
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1118742612/

ミラーサイト

http://uqmgp.hp.infoseek.co.jp/
餓鬼の頃から反日教育してるから
こんな絵ばっかり描くんだよw

しかし、絵を見てて、日本の影響と思われる箇所(漫画のキャラ、表情のつけ方、
格闘ゲームのゲージ等) が多いなと思った。
こういう子が大きくなって、自国の素晴らしい所や好きな物が実は日本の丸パクリだと
知った時どう思うんだろう?
859名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 02:55:54 ID:qJ65ZYH9
>>858
書く子も書く子だけど
こんなの貼るほうも貼るほうだよな
860名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 06:53:22 ID:GBQM/Y7y
>>858
パクリと思わず、日本が韓国文化に影響を受けていると考える。
861名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:54:11 ID:YoqrcIdd
危機管理室の室長ってだれよ?
862名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:19:23 ID:KIEXojWr
辞める人がとても多いので1ヶ月に何度も送別会がありますよ。
863名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 14:14:17 ID:QR/J0t1E
>>861
イントラで当時の組織図見ろ
864名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:25:44 ID:YoqrcIdd
どこにあるんだ?ノーツか?intranet か?
865名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 21:05:56 ID:0gndOZYP

今だからこそ・・・ 韓国斬り !!
http://christopher2005kor.seesaa.net/

毎日、これ読んでるんだけど、韓国に甘い幻想を抱いている日本人が哀れに思えてくる。
日韓友好なんてありえない。
866名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 23:43:54 ID:ULvpUV5M
基地外宗教 晒しage
867名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 23:53:14 ID:QR/J0t1E
>>864
人事通達だよ。んなもんも知らんのか。
868名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 00:20:35 ID:TSJx9+LJ
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_27.pdf

マスコミが報道しない平成15年度の在日韓国朝鮮人の刑法犯の検挙数
総数 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.8%(11,692:2,978)
殺人 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.8%(25:7)
放火 1位 韓朝  2位 中国  3位 フィ.. 0.7%(10:3)
強姦 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.0%(15:4)
暴行 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.4%(228:19)
傷害 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.0%(479:42)
脅迫 1位 韓朝  2位 中国  3位 イラ 2.0%(32:1)
恐喝 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.3%(161:6)
窃盗 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.4%(6,082:1,123)
詐欺 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.4%(435:17)
横領 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.0%(14:0
偽造 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.4%(122:20)
869名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 00:15:09 ID:EWWpRdT0
http://blog.livedoor.jp/lancer1/

2005年06月16日  93%が韓国に対して不快感
 〜NHKはこの事実をどう報道するか2〜

 とうとう3日後に放送が迫った「NHK BSディベート・日韓の課題 いま語りたい」ですが、
放送直前のアンケート結果などのデータを紹介します。
 まず、Q1の”日本と韓国 相手の国に対して、親しみを感じますか?感じませんか?”の
質問についての集計です。これは2chの「NHK BSディベート・日韓の課題 part10」という
スレッドで、データを詳細に分析されている方がいましたので、そのデータを転載させて頂きます。

------------------------------------------------------------
NHK-BSアンケート集計結果 2005/6/15

投稿数 1779通
男性投稿 1498通 (84%)
女性投稿 281通 (15%)
好感投稿 115通 (6%)
不快投稿 1664通 (93%)

人数 1429人
男性人数 1204人 (84%)
女性人数 225人 (15%)
好感人数 79人 (5%) 好感男性 71人 好感女性 8人
不快人数 1350人 (94%) 不快男性 1133人 不快女性 217人
870名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:32:50 ID:oDZPwanh
カンボジアの立て篭もりの件、韓国レストランのオーナーに二回殴られたカンボジア人が
韓国人オーナーの子供を誘拐するのが目的だったらしい by報道ステーション
反日&韓国マンセーのテレ朝が言ってるんだから間違いない。
韓国人の東南アジア蔑視が事件の根本原因。

カナダ人の子供は韓国人とは無関係で、完全にとばっちりだ。
子供の遺体を抱きしめて泣いていたお父さんらしき人は白人だった。
韓国人オーナーの子供を誘拐しようとしたけど、学校にいなかったから
立てこもった、と報道されてる。
871名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:49:32 ID:t1Ol2g5P
松中三冠王!きみたちのおかげね。
872名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 01:42:41 ID:SRXD0obc
ボーナス一律カット乙
873名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 05:54:31 ID:4QEnBOje
なんでチクリ板にスレッドないんだ?
不思議じゃ。
874名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 10:32:16 ID:6vvxUZTO
ここ、すごく行きたかったのに、中途採用のページ、なくなっちゃったの??
875名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 16:56:36 ID:/Bv1upyJ
>>872
これから毎回赤字を理由にカットの予感
876名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 19:28:39 ID:EuDjfctg
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/

このページは、NAVER ENJOY Korea 翻訳掲示板や、2ちゃんねる掲示板ハングル板に
投稿された写真を中心に日韓併合前の写真を展示するページです。

韓国は自由な国家だと思われているかもしれませんが、
実際にはIPI(International Press Institute)にベネズエラやジンバブエと共に
言論をコントロールしている国家として監視対象にされている国です。
朝鮮人とネット上で議論していても、間違った歴史認識を持っていて証拠をあげて事実を指摘しても認めようとしません。
韓国政府は歴史について洗脳に近い教育を行い、自国に都合の悪い現実を国民に教えていないことがよくわかります。
くれぐれもこのサイトを見た人には彼らの事実誤認による言動・圧力にまどわされないように願うばかりです。
877ポジティブキャンペーン:2005/06/18(土) 19:30:14 ID:8/a2g7EW
勝ち組企業かあ、うらやましいよ。

金融・ITなどサービスの時代になって久しいからなあ。
878名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 19:57:55 ID:lMlcvagV

「大清国属高麗国旗」 太極旗は「属国旗」として誕生した(韓国紙サイトの中央写真をよく見てみて下さい)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
879名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 20:27:48 ID:lMlcvagV
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 18:52:43 ID:19670mDN
ちょっと酷い事がありました。

小学校の教師をしてる親戚に頼まれて、小学生達に着付けを教える事になったんだけど
当日在日の親が関係ない学年やら学校にも関連の無い連中を引き連れておしかけてきて
着物を着せたり日本文化を教えたりするから右傾化するんだ!
差別だ!教えるのはチマだけで良い!(学校に在日は4人くらいしかいない)
和服なんて着てるお前は右翼だ!とファビョったあげく
ペットボトルのコーヒーかけられた。
着物は安い物(それでも30万)だが帯は80万の手織りの良いものだった。
勿論弁償は無し。弁償と謝罪もとめたら突き飛ばされた。

学校側は報復が怖いらしく警察には届けなかった。
学校が弁償してくれたが帯も着物ももう戻らない。お気に入りだったのにorz

韓国は元々嫌いだったけど憎しみに変わりそうです。
日本の文化教えたら右傾化ってどうよ。おまえらの文化に教えるほどのものがなんかあんのか。
ホンタクと掌糞位じゃねーのかと。
はー…
880名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 23:49:22 ID:+p2TrO1L
この会社、異常に在日の比率が高くないか?

半島系の名前の奴が良く、営業にくるんだけど?
まぁ、それはいいとしても、他の顧客情報流しててもいいのか?ここは。
881名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 09:20:23 ID:jyl4zVs6

153 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/06/16(木) 05:07:42 ID:6Nax5AC7
bonniesong
写真出処ありがとうございます. 多くの写真の中詳らかに見たら桂陽中学校と書いていますね.
全部小さな紙に大部分サインペンと色鉛筆で絵を描きましたよね.

http://www.gokorea.jp/trans_bulletin/forum_list_view.html?uid=4486&fid=4486&thread=1000000&idx=1&page=1&sort=&keyword=&tb=transEtc4
--------------------------------------------------------------------------------
Go Koreaの韓国人が言うには、この絵は中学生が描いたらしいぞ。
そんでその中学のHPがこれ。
ttp://www.gyeyang.ms.kr/
882名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 09:23:33 ID:jyl4zVs6

143 :可愛い奥様:2005/06/19(日) 01:21:45 ID:8ND+i7Fs
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558

新しい画像がいっぱい来ました。
しかしこれは……笑い事じゃない。
こんな絵、子供が描いてると思うと、未来が暗澹たる気持ちになる。
韓国はもう、救いようがないです。ダメだ。

前回の「子供の反日絵」は、まだショックが少ないものを
選んでネットにあげてくれてたんだな、って思いました。

ごめん、なんかダメだ。
私、ちょっともう、韓国、生理的にダメになっちゃったかも。
ひどすぎる。


144 :可愛い奥様:2005/06/19(日) 01:28:36 ID:tkRAaRff
>>143
中国とロシア全部がKoreaになってる絵ワロタw
反日教育しているのは解ってたけど、対中露教育も凄そうだねぇ。

どんな教育したら子供がこんな絵を描くんだろう・・・。
この手の絵は、戦争中の国の子供が書く絵だよ。
883名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 11:25:29 ID:UWg6S2zw
【CNN】主犯格を逮捕、韓国人の元雇用主に恨み、学校人質事件
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/418a8d655f4eb66f91416fee01c81e0c

カンボジア・シエムレアプ――カンボジア北西部の観光地、シエムレアプの国際学校で16日起きた児童・教員
約30人の人質事件で、地元署は17日、校外から犯行を指揮していたとみられるカンボジア人の男性警備員
(29)を逮捕した、と述べた。地元の土産物店で働いていた。

また、現金など要求し、拒絶されたため逆上、カナダ人の男児(2つ)を殺害した犯人が、以前に運転手として
勤めていた韓国人のレストラン経営者が、子供を国際学校に遅刻して連れていったとして顔を殴られたことに腹を
立て、報復するため犯行を計画したと自供。
884名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 18:55:15 ID:m8RiuU4M
       こ  ん  や  午  後  7  時  1  0  分  〜
        N H K 受 信 料 不 払 い 祭 り 開 始  !!!!

【★★★ 93%が「韓国に親しみを感じない」という投稿結果が反映されるか要監視 ★★★】

      [BS 7ch] NHK衛星第一  6月19日(日) 19:10〜21:00
    BSディベート 「日韓の課題・いま語りたい・若者たちの徹底討論」
      (番組HP) http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0506/mail.html
    ▽歴史認識問題などの大きな課題を今後どのように乗り越えていくのか
    ▽日韓の若者たちと専門家が徹底討論する(中断8・00〜10BSあり)

  【★★★ 製作者による一方的な媚韓偏向捏造番組にならないか要監視 ★★★】

BS実況(NHK)板
http://live21.2ch.net/livebs/
【BS実況(NHK)】BSディベート「日韓の課題 いま語りたい」 @
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1119125430/l50
885名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 20:10:00 ID:Qiq9EZX0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1117178633/l50
522 :マンセー名無しさん :2005/06/22(水) 15:22:40 ID:TJ1ny0Hu
WTFは普及のため海外では、特にアメリカでは「Korean 
Karate」の看板を掲げて、空手の知名度を利用して勢力を伸ばして
いきました。実際に教えているのは、空手を「窃盗」したテコンドーです。
そして、十分に広まったあとに看板をテコンドーに掛け替えました。

普及した商品の固有名詞が、その商品のジャンルを示す一般名詞になって
しまうのはよくあることです。ゲーム機を、たとえそれが実は「PC
エンジン」なり「メガドライブ」なりだったりしても、「ファミコン」と
呼んでしまうようにです。絆創膏を、他社製品でもバンドエイドと呼ん
だり、ヤマト運輸以外の宅配便を宅急便と呼んだりするように。

それと同様、WTFは、Karateを「打突系徒手格闘技」という
ジャンルの意味で使用していました。確かにそういう意味でならテコ
ンドーはコリアン・カラテ(韓国の打突系格闘技)です(正確に由来を
尋ねれば、テコンドーは本当に空手ではありますが)。

このように韓国は意図的に意味を拡大解釈することで、カラテの名称を
使用しました。この手法は、現在、コムドでも使われています。KEN
DOを「剣術」というジャンル名の意味で使っているのです。フェン
シングも中国拳法の剣術も剣道も全部KENDOと呼んでしまえば、
剣道は日本の剣術、という事実を霞ませることが出来ます。

つづく
886名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 01:58:33 ID:bNreD1qA
しかしハゲは金の執念はすごい

莫大な借金してもモデムを今のうちに無料で配って
コンテンツ(ホークス)を買って
それをネットで配信しようと企んでやがる

昔、鉄道会社が球団を作ったのは、客を列車で野球場まで運ぶのが目的


887名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 02:35:52 ID:1Rzo5LiN
しかし、新卒でここに入ってすでに辞めた奴・・。

かわいそうに・・・DQNとは何か?の人生経験にはなっただろ?
888名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 09:38:07 ID:07W8+wus

848 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2005/06/24(金) 15:02:40 ID:4UxG4pMy

バンコクから帰国するときに空港でかなり待ち時間があったんで、免税店で時間
つぶしてたら、店員のオネーチャンに「日本の方でしょ?」て言われた。
「そーだよ。ビンボーな日本人だ。ところで、なぜ日本人と見分けがつくの?」
と尋ねてみた。面白かったので紹介。

「見た目と服装で大体は判る。あと、日本人は用があると自分から店員の方に
やってくる。中国人、韓国人は呼び付ける。話すときニコニコしてるのは日本
人。困ってても笑ってる。中国人は満足してるといい笑顔、満足してないと
仏頂面。はっきりしてる。韓国人は、女性はすぐ判る。私たちをこき使う。男
性は気取っている感じ。慣れると見分けるのは簡単。」だってさ。

タイ式の胸の前で手を合わせる挨拶を、店員さんもするのだけど、
「日本人は同じ様にするか、少なくとも会釈して返してくれる。これは100%そう。
気付いてて無視する人はいない。」とも。
889名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:42:49 ID:BY9kamQ2
      ,,.---v―---、_
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      日本人はな、お互い様やねん。
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ      『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  一回譲ったら、つけこんできて、
  /         _    ヾ"r∂|;!  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   それでも『あの人ら』は平気なんや。
   i    ノ           _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、     のうなってしまうからな。

                         「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
                       差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」
890名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:43:47 ID:BY9kamQ2

【日本のあるべき姿・木村太郎さんの韓国漁船についてのコメント】

「韓国が相手になるとどうも国際的常識が通用しない、ってのは
 これは非常に困った問題だと思うんですよね。
 その背景に韓国側が何かあると日本には歴史問題があるから
 特別な扱いをしてもらえるんだろうという甘えみたいなもの、
 これ甘えだと思うんですよ。
 この甘えがある限り日本と韓国の関係、最終的に正常化しないと思いますね。
 この甘えっては韓国自信にとっても決して得なことじゃないと思うんで
 これは韓国人自信が少し考えた方がいい問題だと思いますね。」
891名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:48:40 ID:BY9kamQ2
857 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/06/11(土) 11:06:33 ID:ac0PD5BF
対馬への韓国人観光客の押しかけようは異様である。
人口4万人の島に昨年は3万人が来た。釜山から直行船があるからだ。
島の老人たちの憩いの場だった『湯多里ランドつしま』はついに閉鎖に追い込まれた。
韓国の方々が集団でやってきて浴槽の中で身体を洗うわ借りたバスタオルはジャブジャブ漬けて
そのままほって帰るわの騒ぎを連日繰り返すうちに日本人が誰も行かなくなったからだ。

ホモ勝っちゃんの日記より
892名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:51:49 ID:BY9kamQ2

6 名前:名無しのおばさん ◆/VJxsUn3ao [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 20:36:06 ID:PBnd5LsP
もう、駄目ですね。 思い出してしまいました。
昭和28,9年頃(父の家が米軍の焼夷弾2発命中で全焼してしまって、祖父のつてで一時借家にいたころ)、5mぐらい斜め前の、角の家に、70歳だいの老夫婦と身体障害のある娘さんが住んでいまして、煙草屋を営んでおられたんです。
夜中、寝静まった頃、「ガッシャーン!」という音とともに、「いい加減にしろ!」「おい!でてこい!」と、それはそれは大きな声で目を覚ましました。
たぶん近所は全員目を覚ましたと思います。 子供だった私が二階の窓のカーテンの端からその煙草屋の方を見ると、男が二人、ガラスの引き戸とショーケースを目茶目茶に足で蹴っていました。
老夫婦は土下座して「やめてください」「おねがいします」っておろおろしてました。 町内会長さんや見回り組みのような男のひとたちが駆けつけて来た時は、すでに男達は老夫婦から差し出されたお金を取り、いなくなっていました。
寝巻き姿の町内の人々に、煙草屋さんのおばあさんは「昼間、おつりの小銭がありません、といっただけなのに、、」と泣いて話したそうです。 
朝鮮人の乱暴狼藉のほんの一例でした。 母達は、こんなこと、いくらでもある話、といっていました。 日本人が心底朝鮮人を嫌っていったのは当然です。


8 名前:名無しのおばさん ◆/VJxsUn3ao [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 21:19:22 ID:PBnd5LsP
総連や民団はどうせ「日本人の年寄りのいうことはいい加減で嘘ばかり」とでも言って、
自分達は日本人に差別されたかわいそうな立場、と2世、3世の在日達に言ってきたのではないですか?
ふつうの日本人の無言の怒りはこうして抑圧されてきたのだ、と思います。
893名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:57:24 ID:BY9kamQ2
【韓流】 恋するあまりレイプしてしまう韓国純愛映画が18日公開。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118569349/

【韓流】 恋するあまりレイプしてしまう韓国純愛映画が18日公開。
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/12(日) 18:42:29 ID:zSn4K8WM0 ?###
校陸上選手のピルグ(イ・ミンウ)は、高校の不良グループ6人(その内のひとりを
ペ・ヨンジュンが演じている)のボス。
ピルグは恋するあまり、間違って彼女を学校内でレイプしてしまう
彼女の恋敵のビションの陰謀で、このことが周囲に知られることになり

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7260/


( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ


間違ってレイプ? 純愛映画?
894名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 11:05:22 ID:BY9kamQ2
韓国人女と結婚した日本人(在日の可能性も高)男の 韓 国 人 化 ( D Q N 化 )
http://tokage77.hp.infoseek.co.jp/006.html

僕「ちょっと待て、『このやろう』とはどういうことじゃ、ワレ。サービス業じゃないんかい。おまえなんかすぐに
クビにすることもできるんやぞ。韓国人を差別するんなら、こっちにも考えがあるで〜。責任者呼んでこんかい。」と、
なぜか関西弁風巻き舌で、みんなに聞こえるくらい大きな声で怒鳴りちらしました。

すると、後ろから、妻が僕の腕を引っ張りながら、「もういいわよ、行きましょう。冷静になってよ。」・・・ククッ思う壺。
それが僕のねらいです。しかし、そんな深い事情を警備員さんが知る由もありません。

警備員さんは急におとなしくなって「申し訳ありませんでした。そういうつもりで言ったんじゃありませんから・・・」
僕「じゃ、入っていいんだな。」警備員「はい、どうぞ気持ちよくお入りください。」

僕は心の中で、涙目になった警備員さんに謝りました。ゴメンナサイ。歩きながら妻が「あなたが怒るのは似合わないわよ、
私に任せておけばいいのよ。」とだけ言うと、その後その話題に触れようとはしませんでした。熱くなる夫の姿を見て、
自分の姿の愚かさを悟ったのでしょう。

【教訓】何か問題が起きて妻が怒ったときは、それ以上の勢いで半狂乱になって怒りまくればいい。国際問題に発展しそう
な内容で怒ればベスト。日本人は、ことなかれ主義の人が多いので、たいがい引き下がります。
895名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 15:45:17 ID:gQ2hVgSq

良いまとめサイトがあったので張らせていただきます

★「日本人はお断り」「100倍謝罪しろ」 理想と現実の狭間で揺れる韓流ファン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/e900d1f044ca2786b10d1ef3066cdca1
896名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 18:37:48 ID:gOLcc4dT
159 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/26(日) 15:27:18 ID:Q8pSIUVO0
> 韓国人の他者にたいする態度は 自己中心的でストレートである。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 一方、日本人は他人の気持ちにまず配慮し、相手の機嫌を損ねるようなら、自分の立場
> が正しくても 引っこめて謝る傾向がある。

> このような日韓のちがいが、両国の歴史認識をめぐる論争でも そのままあらわれている。
> その結果、まちがいのはなはだしいほうが 大声で自己主張しているという、おかしな韓日
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 関係がつくられたのである。 (了)


【 親日派のための弁明 】  草思社 2002年  P.290〜291より

  著者 金 完燮 (キム ワンソプ) 本国の韓国人。 作家。 1963年生まれ。

897名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:12:04 ID:FDs0VUnx

市民団体「活貧団」会員らが27日、ソウル駐在日本大使館の前で反日デモを起こしている。
この日デモ隊は、明仁日王が終戦60周年記念としてサイパンで第二次世界大戦戦犯慰霊祭
と新神社竣工式を開くことにしたことを責めた。

http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview2.htm?linkid=195&pid=wl&articleid=2005062714075517912&newssetid=87

http://img.news.yahoo.co.kr/picture/12/20050627/1220050627_17086702.jpg

【日韓】活貧団がソウルで天皇サイパン訪問反対デモ、陛下の顔写真に×印(写真あり) [06/27]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119873476/l50

民度低すぎ。

898名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 23:07:13 ID:279ebNWj

「朴さん、日本国籍は取ってらっしゃいますか?」


「韓国籍です」


「台湾人で長く日本にいる人は日本国籍を取る。日本に生まれ日本社会に
育って、メンタリティは日本人。メンタリティと一致させるのはごく普通。
台湾の大多数はそう。もちろん例外はありますが」


「私がなぜ取らないかは、日本国籍とったら解決する問題もある。参政権、
私も将来政党から立候補もしたい。選挙にも行けない。悔しい。だから、
学生に『誰々に投票してくれ、たのむ』と言う(笑)」

一同、それあかんのんちゃう!?とツッコミ


「社会保障の問題でも、韓国人の友人で障害者基礎年金もらえない。
こういう不条理に対して何とかしてあげたい。韓国籍持ってても、
人間らしい最低限の生活をできるシステムを作りたい。私はこの地で生まれ、
日本愛してますし、韓国よりもむしろ日本のために何とかしたい。
でも韓国籍でもできることあるのでは?と」


http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/nikkiokoshi-0406.html#Anchor1504097
899名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 16:28:09 ID:ojmHYp7u
このスレも寂れたね。
まあリストラ中でスレタイ通りじゃなくなったからねww
900名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 20:52:09 ID:FcCaMz/c
>>899
次スレは 【沢山新卒入社】ソフトバンクBB Part3【沢山リストラ】 にしよう。
901名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 21:17:05 ID:idHk79ii
■2005/06/30 (木) 支那旅行に私の著作持っていくと税関で没収。どはは。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
6時起床。読者の皆さんも韓国の非礼メディアをいろいろと検索して遊んで下さったようでメールを沢山いただいた。
まあ阿呆の相手は遊びにはなっても勉強にはならないので紹介して字数を無駄にするのはやめます。教えてくださった
皆さんありがとう。
一方でこんな高尚な海外メディアもあると教えてくださった方々もいた。フランスのル・モンド紙である。http://blog.livedoor.jp/media_francophonie/archives/26658411.html。私は時に人種差別者になるフランス人はあまり
好きではないが(笑)彼らの歴史を見る冷静な目にはいつも敬意を払っている。それは根底に確たる教養と哲学があるからだ。
29日の記事を見てみよう。<地元の少数民族であるシャモロ族は、日本をまったく恨んでいない。日本統治時代は、
日本がサイパンに導入したサトウキビ栽培によって繁栄した「黄金時代」だった>。日本人にとってサイパンが居心地いい
リゾートである根底にはこれがある。そのことをきちんと書いた日本メディアがあったか。恥を知れ。
902名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 22:48:26 ID:oC+eKMQk

韓国学生ら日本大使館施設に侵入、窓ガラスを叩き割る 首脳会談当日
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050701/mng_____kok_____000.shtml

どうして日本では報道されませんかねぇ?
大使館は治外法権で領土侵犯の重大事件だっちゅーのに。

903名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:06:17 ID:5GUlOcd7

この会社の営業は、なんとなくピカリとか陸の香りがする。
マジでピカリ出身とか陸出身とか飼ってそうだ。
さすがにそこまではネタだと信じたいが・・・。

で、グッドウィルの次はココですか?
904名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:48:59 ID:oC+eKMQk
日立就職差別事件
http://www.han.org/a/half-moon/hm004.html#No.28




頭が痛い・・・・




http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/dairokujuuichidai
在日自身が同化につながるからと日本企業に積極的に就職しようとしなかった
905名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 00:05:55 ID:s43350Sy
嫌韓厨がウザイんだけど、どこかにリンクされた?
906名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 08:44:39 ID:21thkRFU

2002年サッカーW杯  韓国・仁川での世界が見た、ポルトガル人に対する極悪非道な暴力動画
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1478989&work=list&st=&sw=&cp=2

おまけ
こうして韓国は世界に記憶された
907名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 00:11:44 ID:kZp2uBWs
■駐韓中国大使に現北核大使が内定、前回よりも更に格下級の登用に外交部困惑

 中国が駐韓中国大使に寧賦魁現外交部北朝鮮核大使を内定したと3日、伝えた。
李濱現駐韓中国大使は北京に復帰し、外交部北朝鮮核大使となる。中国外交部は新駐韓大使の人選を終え、
早ければ8月に交代するとしている。
 中国の駐韓大使の人選について韓国側は肯定するのは難しい立場から、論議を呼んでいる。
両国を代表する大使の格の差が顕著に出ているためだ。

 1992年8月、韓中修交以後、韓国は長・次官級などの「重量級」人事を大使として派遣する一方、
中国は局長級にも及ばない「軽量級」人事を大使として派遣している。
 これまで派遣された中国大使3人の職級は、副司長(副局長)級だった。寧賦魁氏も副司長級だ。
北京のある外交消息筋は「韓国は外交通商部長官を歴任した洪淳瑛氏らを駐中韓国大使として任命しているが、
中国政府は韓国を軽く扱っているようで、韓国外交部が困惑している」と話している。
金夏中駐中韓国大使は次官級だ。
 中国によると「駐韓中国大使は重要懸案が多く、職級は低くても韓半島の専門家が担当しなければならない」
という原則で実務型人選をしているということだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65205&servcode=200§code=200

( ゚д゚)<韓国人よ、自分の国の立場を思い出せ。君らは中国様の属国なんだよ。
908名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 00:52:18 ID:XlW/PhLn
909名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 20:37:23 ID:oZPQQ+1L
【韓国】青森「ねぶた祭」を韓国で…9月、大学路で[07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120636042/

一方で・・・・

パリ韓紙文化祭に登場する伝統の灯り「豸」
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/maturi.html
http://japanese.joins.com/html/2005/0309/20050309205845700.html


中央日報の記事だといかにも韓国伝統の文化のような記述をしてますが、これはみなさんお察しの通り青森の
『ねぶた祭り』関係者の方に技術協力を受け、去年から作られてものです。

韓国人が独自文化だと主張したので青森の『ねぶた祭り』に技術協力されて最近から行われたものだと指摘すると
(いつも通り)散々、荒れまくった後、削除してしまいました。
こちらはただ嘘を指摘しただけですし、素直にねぶた祭りを参考にしたと言えばいいのになんでも韓国起源だと
言い張る悪癖には呆れるばかりです。

朝鮮に伝統的な祭りってあるんでしょうか??
910名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 01:01:13 ID:fa4Rn5N2
ここってやっぱり在日朝鮮人が優遇されるのか?
911名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 01:05:40 ID:hcU150jc
>>910
優遇されるってことはないだろうけど
実際チョソ多いよ
912名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 02:21:32 ID:Wxescw1R
ロッテもソフトバンクも
在日だらけ
913名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:30:14 ID:pNua412L
>911
妄想乙
914名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:18:00 ID:VjCzsJJc
>>912
ロッテは原則として在日を受け入れないと聞いたことがある。
朝鮮人はただでさえDQN比率が激高なのに、そいつらが同朋なんだから入社させろと
大挙して押し寄せてから、採用そのものをしないということにしたとのこと。
その分をこの会社が引き受けさせられていると考えれば粗暴な社風にも合点が行く。
915名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 01:42:09 ID:p1lPGizK
>>913
チョソの工作員乙

実際、この会社半島系多いよ。
それより、ここの営業電話マジでうざいんですが、晒してもいいですか?
916名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 03:01:23 ID:/5N4qd8c
917名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 03:13:09 ID:/5N4qd8c
ロッテもソフトバンクの社長も
日本人から差別されたトラウマがあるから

野球の監督も日本人は使わない
918名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 18:47:48 ID:hjmUZxJZ
嫌韓厨ウザイ
919名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:07:36 ID:bEhdgfdM
真実公開厨マンセー
920名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:47:54 ID:0zTQJTEd
新卒はガキがいっぱい。

女は男とファッション、化粧の話題ばっかし。男は遊びゲーム、風俗、女の話題ばっかし。

少しは仕事と常識覚えろよ・・・
921名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:33:51 ID:5ttg1J4x
>>920
まぁ、オマエも同じレベルだよ。
このグループ全体が宗教なんだから。
922名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 04:55:57 ID:NjPiIaxH
北朝鮮に利益が流れてるらしい
923名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 09:54:29 ID:pYbfQ+cW
在日って普段は通名という名の偽名を使ってるから在日が周りにいても気付かないでしょ。
犯罪報道なんかで実名が出てやっと「ああ、そうだったのか」と分かるだけで。
この会社にもそういう人は沢山いると思う。
924名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 18:14:04 ID:JgINu77E
それにしても面接官がオタッキーなやつだったな。
馬鹿な質問しかしなかったので、こたえる気にもならなかった。
925名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:45:02 ID:wTnDpH3b
そろそろ配置決まったか?
926名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 01:27:16 ID:KH5UEbo9
>>925
管理者養成学校の席順の話か?
927名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:12:20 ID:J9jhJ9/d
この会社は日本人でも出世は可能か?
それとも下手に出世すると朝鮮総連とか韓国パブとかに
連れて行かれたりするのか?
928名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 00:51:14 ID:WWvoppak
>927
アフォ。
929名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:06:36 ID:SLcD8FHy
>>927
朝鮮総連とかに連れて行かれるなんて聞いたことないし、あり得ない。
しかし在日が無意味に優遇されているのは確か。
930名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 03:22:24 ID:q17CaqqM
みんなそろそろ実情が解ってきた頃と思うが、

いったい、いつまでの期間でこの会社にいるの?
定年までとか考えている奴は皆無だよな?
ここにいる限り、少なくても、結婚生活はムリだろ。激務すぎて。
931名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 03:34:15 ID:AV18ziVz
>930
部外者の書き込みばかりで、実情なんて解らないのだが。
932名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 21:29:17 ID:jjTWd1BX
この会社の社長の名前って朝鮮語ではどう読むの?
933名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 21:39:55 ID:futtu73c
個人的に理解・体感している朝鮮人の通名のパタンつうのは
・姓名を含めて漢字の書体が左右対称←★非常に重要★
・姓は永(含まれる)、徳(含まれる)、金(が含まれる)、新井、松本とか
・名前には昌、徳、泰、月、明、淑
かなあ。
934名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 22:05:03 ID:KgPTMnZ8
インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/
935名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 23:15:50 ID:Ay2FYjsL
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b014.html

 1993年秋。当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。
 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
 そういう劣悪な環境の中でも応援に行くサポーターの姿勢と、スタジアムでの声援が選手を励まし、疲れた選手の足を
動かす原動力になると思っています。
936名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:13:51 ID:/ozWgyZW
禿age
937名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:34:11 ID:TIBOXRyk
韓国で「反日法」成立
http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/hannichi.html

 韓国で二日、日本統治時代の"親日行為"をあらためて断罪し歴史に残そうという「日帝下の親日・反民族行為
真相糾明に関する特別法」が国会を通過し成立した。今後三年間、大統領任命による委員会が関連の資料収集や
調査活動にあたり報告書をまとめるが、一九四五年の日本統治終了からすでに六十年近くたち関係者のほとんどが
故人になっている今、その狙いに関心が集まっている。

 法律の趣旨は表向き「歴史の教訓として後世に伝えるため」というが、韓国は日本支配から解放後、日本時代の
人的遺産を活用しながら国家建設や経済発展を図ってきた経緯がある。このため、その中心になってきた保守層を
「親日派」として否定する意図が背景にあるとみられている。 法律成立までには「親日派」とされる日本支配への
協力者の範囲や基準などをめぐってかなり議論があった。
938名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:19:07 ID:6M317oG9
807 :「これだけは言っておきたい」 2005.6.28 :2005/07/15(金) 23:31:09 ID:yGO6SoYh
> 27日、「新潟中央埠頭」に集まった人々は、折からの「土砂降り」にもかかわらず、意気軒昂であり、普段にもまして大きな声で
> 抗議活動を行った。

> 「万景峰92」が接岸し、船窓から覗く「朝鮮学校」の生徒たちが見えた。修学旅行の帰りなのであろう。 これは、言いたくなかっ
                                                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> たが、毎回、毎回、「船窓から見える生徒たち」が、懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 嘲笑しているところが見えるのである。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● 拉致被害者を救おう! 日本を変える! 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長 増元照明 Web Site
  http://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms.html   
939名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:48:58 ID:KQ/1CUb/
あげ
940名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:18:31 ID:iRldEt/j
いまサッカー東アジア選手権で、試合会場が韓国の、
日本vs北朝鮮の試合を見ているんだが、
日本が攻めるたびにブーイングの嵐だぞw
あんだけ日本が大嫌いな韓国と日韓友情とか
日韓友好とかって、、マスコミって頭おかしいと思わないか?
941名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 09:22:00 ID:o3ZY8sNR

765 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/01(月) 03:43:50 ID:gtw2udUl0

ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea

興味ある人は見てね☆
942名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:39:02 ID:Q4hSm3uc
このスレも終了ですか?
次スレは立てなくてもいいですよねw
943名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 04:23:01 ID:WCEjukHb
嫌韓厨が来てるからな。
夏休みが明けたら、立てようか。
944名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:00:47 ID:OSo/Zl/D
【ネチズン3人中1人「日本はとにかく嫌い」】

ヤフーコリア(www.yahoo.co.kr)が光復(クァンボク、日本の植民地支配から解放された日)60周年を迎え、
「光復から60年経った今、日本をどのように考えるか?」というテーマのアンケート調査でこのようなことが分かったと9日伝えた。

アンケート調査の結果によると、「日本に対する認識は?」という質問に計4545人の回答者中39%が「再び軍国主義に戻っている」、
34%は「とにかく嫌い」と答え、光復から60周年を迎えたものの、日本に対する否定的な認識の枠からは抜け出せていないことが分かった。

「これが最もけしからん!」という質問では、50%が「独(トク)島の日本領土主張」を挙げ、35%は「歴史歪曲教科書の問題」と答えた。
このほか、「慰安婦問題」、「韓国戦争による経済発展」、「首相の靖国神社参拝」がそれぞれ7%、5%、4%だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/09/20050809000030.html
945名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 17:55:10 ID:p8b+jHzV
給料はよいみたいだけど、イメージが・・・
946名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 17:15:25 ID:WukKTFIF
 出版社は右よりの主張が出来ないのか?
http://propellant.fc2web.com/contents/intro.html

 この辺の事情を3ヶ所目に回った出版社の編集さんに教えて貰った。どうやら、朝鮮に関する内容について
間違った記述をした場合、大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に編集と作家が毎週一回、
それを一年間通い続けなければならないというルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。

冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのはまっぴらだろう。だから本気で描く場合、
作家側が完全に理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。その編集さんの好意で、某右よりの雑誌の
編集さんを呼んで貰おうとしたけど編集部にいなかったらしく、深い話は出来なかった。残念。

 それにしても在日という存在は恐ろしい権力を持っているのだな‥‥日本人を虫けらのように思っているのでは
なかろうか?日本のあまりにも自虐的すぎる歴史観は在日の犯罪を覆い隠している。
947The Vault Top 20 Consulting Firms:2005/08/13(土) 17:19:47 ID:mGe9sFyL
The 2005 prestige rankings of the top management and strategy consulting firms have arrived! This year's survey is our biggest ever, with more than 2,500 consultants surveyed. (Read our rankings methodology.)

1 McKinsey & Company 8.353 1 New York, NY
2 Boston Consulting Group 7.960 2 Boston, MA
3 Bain & Company 7.717 3 Boston, MA
4 Booz Allen Hamilton 6.670 4 McLean, VA
5 Gartner 6.381 7 Stamford, CT
6 Monitor Group 6.327 5 Cambridge, MA
7 Mercer Management Consulting 6.144 6 New York, NY
8 Deloitte 5.955 11 New York, NY
9 Mercer Oliver Wyman 5.811 9 New York, NY
10 Mercer Human Resource Consulting 5.728 13 New York, NY
11 A.T. Kearney 5.690 8 Chicago, IL
12 IBM BCS 5.673 16 Somers, NY
13 Accenture 5.513 12 New York, NY
14 Towers Perrin 5.468 19 Stamford, CT
15 Roland Berger Strategy Consultants 5.447 10 Munich, Germany
16 The Gallup Organization 5.380 NR Washington, DC
17 Parthenon Group, The 5.327 15 Boston, MA
18 Marakon Associates 5.280 14 New York, NY
19 BearingPoint 5.241 20 McLean, VA
20 L.E.K. Consulting 5.214 17 Boston, MA

ttp://www.vault.com/nr/consulting_rankings/consulting_rankings.jsp?consulting2005=2
948名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 00:09:10 ID:4VUqZ6xx
◆韓国人の10人に7人が人格障害◆
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

韓国人、20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性

この数値は米国やヨーロッパなど先進国の平均11〜18%に比べて2.5〜4倍に達する。
研究チームは、今回の調査で12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達したと発表した。

具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」、
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」、
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」、
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。

949名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 20:40:46 ID:RjZ0OXEA
 去年か一昨年だったか、日韓共同製作ドラマ「ソナギ」というドラマが放映された。そのドラマ、観る前から有る程度の
ことは予想出来た。韓国男性と日本女性の恋愛要素、韓国側主張の歴史認識シーンの挿入、韓国男性のカッコイイシーン、
悪人はどうせ日本側。

まあ、予想は当たった訳だが、それ以外にも日本人のメンタリティを軽視し、韓国的な考えを重要視したりするシーン
(日本人は悲しくても人前では泣かずグッと我慢するが、向こうの人は泣きたいときは大声で泣くべきという文化の違い)、
日本側主役の女性は朝鮮語を頑張って学んでいるのに、韓国側主役の男性は日本語を喋ろうとしなかったりと、
何かもう韓国人の自慰ドラマにはうんざりですよって内容だった。これが日韓友好なのかぁ‥‥と管理人は疑問を持ったのだった。

 韓国では反日小説ブームが90年代にはあったそうだし、親日派という言葉が売国奴と同じ意味を持つ国である。反対に日本では
、日本なりの歴史認識を持つことが許されない空気が存在する。政治家が至極真っ当に「日本は良いこともした」と発言するだけで
妄言とニュースになり批判される。

 まあ、そういう背景は置いといて、管理人は考えた。
 韓国について日本なりの歴史認識(および管理人の歴史認識)を伝える漫画を描こう!


極東アジアニュース・歴史認識コミックHP
http://propellant.fc2web.com/contents/intro.html
950名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 01:40:58 ID:DJMY8rz4
ホント馬鹿しかいない。

特に人がいないから課長になったようなやつら。
当然例外はあるが。

勘違い野郎ばっか。
951名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:47:41 ID:T+/b6RS0
アホーBBのパラソル部隊撤退age

メデタイメデタイ。

このまま絶滅してね。クソ会社。
952名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:57:03 ID:+ljhq21e
新規営業中止って、じゃあ、今年大量に採用した歩兵部隊はどうなるのよぅ
953名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 01:32:35 ID:2GLSlTjo
警備員やらなんやら色々使い道はありますよw
954名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 02:08:01 ID:kfwW4JGl
>>952
全面中止じゃないから。
955名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 18:05:50 ID:GVtfrVoB
上に行くほどキティは多いな。
そいつらが思い付きでものを言うから無駄に仕事が増える。

下の方はまぁこんなもんじゃね?という印象
仕事できるけどクセがあるヤツは多い
956名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 19:22:11 ID:9N3v3gfq
>>955
思いつきで話して居るのではない。
あれは上層部が方々で拾ったネタを、具現化するよう指示したもの。
担当部長あたりから上を狙う奴は、上に認めてもらおうと片っ端から
それを拾っている。当然開発や定義が必要になるプロジェクトでは、
ソリューションを探す必要があり、自然詳しい奴に丸投げになる。
自分でじっくり作っていたらその間に自分の存在が忘れられるからな。

言ってみれば、自分の部下もしくは他部署で職格が下の奴を踏み台にし、
出来た結果に自分の名前をつけるのが目的。

営業系のバカ部長はNWどころかPCのコンパネも触ったことが無いので、
上の言ったことを丸暗記して、そのまま下に投げている。また得てして
納期が短い。(何をどう処理したら良いか考えつかないので当然)

JTスレを見ると同じような事を国鉄出身者がやっていたらしい。
どうやってこのバカの押し付けを回避するかはまた別の機会に。
957名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 20:57:13 ID:KbelD3F1
IT企業なのに、PCの設定操作もろくに出来ない社員・・・
メールの無限ループでメルサバ落ちちゃった事件とか、怪しげなソフトをインストールして悦にいってる新人。
958名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 21:19:24 ID:kMfWrtEt
IT企業? 
仕手株グループかと思ってた。

PCの設定?
いかにものアキバ系オタクがウジャウジャヤいる会社だから、
いつもそいつらにやってもらってるよ。
あいつらがPC障害者のオレに講釈してる時の得意げなお顔ったら!
悪い奴らじゃないがウザイ。
そしてお洋服センスは目を背けたくなる。
959名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:32:26 ID:LYxupzOs
>そしてお洋服センスは目を背けたくなる。

じゃあ会社来るなよ。お前レベルが2、300人辞めても誰も困らないからさ。
銀座ドンキで店員でもやってろ。
960名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 04:58:01 ID:C9Yy/wFB
>怪しげなソフトをインストールして悦にいってる新人。

あれ?監視されてないの?
961名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 20:43:44 ID:rEDli2g7
ニセ社員に注意
962名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 23:31:02 ID:q0gL+c/c
この会社の茄子ってどれくらいですか?
流通営業だと1回50マソくらいはあると聞きましたが。
963名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 20:55:49 ID:Mi5aZa+t
韓国「反日歪曲」報道 「731部隊」生体実験、中国映画から盗用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000003-san-int

 【ソウル=黒田勝弘】韓国のテレビが「八・一五」に特ダネとして報道した“旧日本軍による生体実験”と称する映像が、
実は中国で制作された反日・劇映画の場面だったことがわかり、大誤報として問題になっている。韓国のマスコミや諸団体は
反日キャンペーンのためにこの種のでっち上げ的な“歴史歪曲(わいきょく)”をよくやる。今回の誤報事件は「日本糾弾
なら何をしてもいい」といった韓国マスコミの安易な反日報道の実態があらためて暴露されたかたちだ。

 放送は「ロシアの軍事映像保管所」から独自に入手した実際の記録フィルムとして特ダネ扱いだった。しかしニュースを見た
視聴者から「映画の場面と同じだ」との指摘や非難、抗議の声が上がり、MBCは調査の結果、一九八〇年代に中国で制作
された劇映画「黒太陽七三一」に登場する場面であることが判明したため、翌十六日夜のニュースで誤報を認め謝罪した。
 この中国映画は韓国でも一九九〇年に「マルタ」という題で公開され、当時「日本軍の蛮行」を描いた反日映画ということで
大ヒットし話題になっている。
 映画はカラーだったが、テレビではいかにも本物の記録のように白黒に変えられ、意図的なでっち上げ映像になっている。
964名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 21:11:42 ID:uDAxqzA6
>>962
2.5
965名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 05:29:36 ID:zgVk20Oh
再募集マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
966名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 13:56:49 ID:E3nFNQIx
>>964
-10%
967名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 14:13:50 ID:wTY/zY+d
>962
茄子はほとんど無いと思ったほうがいい。

次スレは立てなくていいよね?荒らされてばっかりで見るのもうんざり。
そもそも採用かなり減らしてるし…。
968名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 17:09:35 ID:AUBbNUDM
962です。みなさんありがとうございました。
つい最近、中途入社の流通社員から最低でも2.5ヶ月はあると聞きました。
ブラックと言われている割には茄子がちゃんとあることにホッとしました。
969名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 01:13:16 ID:oeuJOlil
>>968
ここは、オマエみたいな奴が逝く会社。
将軍様バンザイと毎日叫びながら、上の思いつきで周ってくる仕事でもしてて下さい。

ちなみに、ここでの1年は、他の会社逝っても1年だから勘違いしない方がいいよ。
970名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 11:57:12 ID:qS3lm4vP
言われるほどDQNでもないような。欠点は確かにけっこうあるけど
それはどこ行っても変わんないレベルじゃないかなぁ。
スレも伸びないし本気でDQNだったらこうはならない。

つかそんなに上マンセーしてるヤシ見たことないんだけど・・
特に技術系実務者にはむしろ「俺様最強!将軍だろうが神様だろうが知ったことか」みたいな
ヤツの方が多いような気がする。

何だかんだいってまだ新しい会社だから、
知識なり業務手順なりの平準化、共通化ができてなくて
「自分抜けたらその業務まわんなくなるけどそれでええのんか?」
ってとこだけど

けっこう見て見ぬフリをされてたり
適当にお茶を濁されてるPJなり案件なり多いよね
971名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 08:01:50 ID:MBhr/vF2
そろそろ秋のJT組リストラ開始ですか?
972名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 01:42:45 ID:6OoP0Pw+
ハァ?
973名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 01:27:16 ID:GR2qJ7o+
この会社に去年某流通業から中途で入ったおっさんがいるけど、
彼はいつも紺ブレにチノパンというスタイルだった。
前職ではかなり浮いたファッションだったようだが、ソフトバンクBB
でも相変わらずのファッションなのかな?
974名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:23:49 ID:aWtLwyVS
研修終わって新卒がぼちぼち辞め始めてるらしいけどどーですか?中の人。
まぁ1500人も居ればそんなモンかもしれんが。
975名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:38:01 ID:CYU+OVXp
新卒に関しては、携帯事業があるから首切りは
無いと思われる。無理な労働もさせないと思うよ。
ただ、携帯でコケたら、誰もやばいと思うよ。
それだけのギャンブルをやろうとしている会社。
携帯事業が始まったとして考えられる事案
開通見込無ユーザーを大量に抱え込む
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アホ派遣社員を大量雇用し打開しようとする
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
またまた情報漏えいする
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
総務省より営業停止
976名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:42:43 ID:CYU+OVXp
(そうまでいかなくても行政処分を受ける)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アンテナの数が極端に少なく
通話できない事が多くなる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コールセンターがパニックになる(大杉町子)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今同様、アフォ派遣社員を正社員雇用に切替え
課長やマネージャに昇格させ対応させる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ウマ汁だけ吸われて余計めちゃめちゃに
977名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:44:56 ID:CYU+OVXp
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SBBは懲りずに派遣社員上がりの課長の
独演会(会議)に耳を傾ける。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
@ワークは給料を昇給
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台所は火の車
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アルバイトの時給が900円台突入
978名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:45:32 ID:aWtLwyVS
>>976
ありそうw
営業停止&行政処分の部分はともかく他はもう単なる未来の事実ぽ。
979名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:45:32 ID:CYU+OVXp
終了
980名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 01:18:04 ID:l15K3JtU
ID:CYU+OVXp、アフォですか?
981名無しさん@引く手あまた
>>976 >>977 >>978
マジそれある!

とにかく、派遣社員あがりの管理職は
高卒多すぎ。中には中卒もいるしぃ
会社を一歩でると、もらった給料で
援助交際しているような奴が多いと
思われる。