生協(コープ)はどうですか? Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:05/03/15 23:23:07 ID:6dq7O/mt
個人的に労基署に行っても厄介払いされるだけですよ。
都道府県にある労政事務所が相談にのってくれます。
...それより労組は何やってんだろう。
953名無しさん@引く手あまた:05/03/15 23:28:54 ID:i+B8UBDr
事業改悪もあったけど、改善もされて昔よりは良くなったよ。
昔は供給変更も手書きだったし、積み込みも全部してたしな。
豆腐・牛乳もやったり・・・でも楽にはならないね。

ノルマ・キャンペーン等が増えて昔より帰る時間も遅く
なって、精神的にもキツクなってきたよ。
954938:05/03/16 13:50:46 ID:q3/5FUWE
>>945
うちの理事はPCでレジメ作ってるよ。
けど2ch並みに変換間違うから、会議の度に『釣りでつか?』と聞きたくなる(´o`)=3
955名無しさん@引く手あまた:05/03/16 22:05:47 ID:O/hqUzMe
>>954
パソコンのキーボードを人差し指だけでたたいてないか?
956名無しさん@引く手あまた:05/03/17 20:11:00 ID:dk0pc2Os
生協って昔は「安全」と思ってかっていたけれど最近では
トイレットペーパー等しか買いません。
安全でおいしい、「ラディッシュ」に食材は変更しました。
957名無しさん@引く手あまた:05/03/18 00:59:49 ID:wIcy8M24
生協の配送をやろうとしてますがそんなにきついですか?サービス残業ってマジあるの??
958名無しさん@引く手あまた:05/03/18 01:13:28 ID:p6k9tza/
時間内に仕事をこなせば残業はナイ・・・無理と思うけど。
959名無しさん@引く手あまた:05/03/18 22:11:23 ID:ryTTIhdg
>>957 958
定時17:30で配達先18:00まで設定されてます。帰ってきてからの事務処理
などは確実にサビ残。労務管理の概念なし。957さんほかに仕事探すべし。
960ハイ!ハイ!ハイハイハイ!:05/03/18 23:26:35 ID:p6k9tza/
特配並に 組み直す!
  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

 ハイ! あるある探検隊!
   あるある探検隊!
   (`Д´)ノ (`Д´)ノ
   <| ヘ|  <| ヘ|
    < 、,  < 、,
961名無しさん@引く手あまた:05/03/19 01:09:16 ID:pPLGnYSK
次スレはPart7でよろ
962名無しさん@引く手あまた:05/03/19 09:45:30 ID:O1HwjFnj
>960
最近になって見直しするようになった・・・

(経営状況が)ギリギリにならないと分からんのかな(`Д´)
963名無しさん@引く手あまた:05/03/19 14:08:30 ID:AQU72yvy
ギリギリの状況になって
ピントはずれの対策を大々的にやってw
あえなく失敗の後
アボ〜ン!

が生協の一般的経営マニュアルだったのでは…
964こ○べ:05/03/19 17:39:40 ID:SHN6IOsF
人事部の方へお願いです
ボーナス4割削減するんやつたら
就業規則でアルバイト禁止の項目を削除するようにしてください
月給もダウンし、ベーアップも凍結でさらにボーナス削減されたら
生活できません
休みの時に他で働くことを許可してください
よろしくお願いします。
965こ○べ:05/03/19 17:44:44 ID:SHN6IOsF
それと
ボーナスほんとうに4割削減するんやつたら
業務で使用する携帯の通話料や基本料金も個人負担でないようにしてほしい
生活費を切り詰めるために携帯をやめようと思います
966名無しさん@引く手あまた:05/03/19 17:52:04 ID:49+w3dik
>>965
我が家も今回のボーナス削減にあたり、生活費切り詰めるためにコープ店での
買い物を控えようと思います。ほかに安いところいくらでもありますから。
967名無しさん@引く手あまた:05/03/19 19:13:23 ID:O1HwjFnj
ボーナス削減することを提案するんだったら
役員報酬は大幅カットどころかゼロにしないと
みんな納得いかないだろう〜

そこの所、どうなんですか?
968名無しさん@引く手あまた:05/03/19 19:53:51 ID:EKa7Xhat
もともと役員にはボーナス無いから
969名無しさん@引く手あまた:05/03/19 20:22:36 ID:49+w3dik
>>968
報酬減ってイ○”ミみたいに良くないことされても困るな。
やっぱり役員人数減らすか。
970給料泥棒:05/03/19 23:35:35 ID:7mOU0bMY
もう給料泥棒になります。
真面目にやったらバカを見るから無駄無駄。くたびれた〜〜。
上司にゴマすって友人失ってるMたち。生協はもう長くないよ。
俺はメンバーやけど上司の独裁風土には聞く耳ないよ。
971名無しさん@引く手あまた:05/03/19 23:55:14 ID:3uXOBiAy
生協の仕事は5時前に全部終わるコトがあるって聞いた。これって本当だろうか??
毎日早出、残業アリなんだろうか(汗)この仕事のいいこと、悪いこととかある??
972名無しさん@引く手あまた:05/03/20 00:22:52 ID:uXj3BRj9
組合員に文句を言われても配送効率優先を実地、ノルマこなしてなくても
平気で帰れる強靭な精神を持ち合わせているなら余裕だと思う。

 
973名無しさん@引く手あまた:05/03/20 07:28:18 ID:ZcCLT4qt
>669
>ほかに安いところいくらでもありますから。

禿同!!
営業するにも利便性しか訴えるものがない!
「安心」「安全」を漏れ自身が信じられなくなっている。


974契約社員地獄:05/03/20 09:55:50 ID:sUq2EqAd
>>972

>平気で帰ったら契約更新してもらえないよ。
 上はそのへんうまくやるんだなぁ 陰湿に。ネチネチと。弱みに付け込んで。
 それがマネジメントだよ。契約は生かさず殺さずらしいよ。
975名無しさん@引く手あまた:05/03/20 10:37:13 ID:uXj3BRj9
あ〜、契約はムリだな。
976理痔痒:05/03/20 13:19:56 ID:A1E9jqCv
>>974
生協って昔から用事がなくても遅くまで事務所にいたら評価が良かった。
仕事早めに終わったらどこかで時間つぶしてから帰着すれば?
どうせわかりゃしないよ。段取りよく効率的に仕事こなしてる奴と、
さぼってる奴の見分けがつかない上司なんてアホだよな。
977名無しさん@引く手あまた:05/03/20 13:39:58 ID:sUq2EqAd
>>975
契約の立場は弱いね
正規社員にみんななりたがっているよ。あたりまえだが・・・
しかしほとんどなれないぞ
わかつているけど
978名無しさん@引く手あまた:05/03/20 16:49:40 ID:MgC3m8y4
>976
時間調整して帰着するのは構わないが、ノルマはさぼってたら数字にならない訳で。
うち、今いる契約は3ヵ月ノルマ達成しなかったらクビだよ。
そのぐらいしないと契約や委託は働かない。
979名無しさん@引く手あまた:05/03/20 17:17:20 ID:+jg1J4UK
>>978
かと言って真面目にノルマ果たそーと頑張ると間違い無く身体壊してポイ!だからなぁ。
てきとーにノルマを果たしつつてきとーにサボれる要領のいい奴でないと勤まらん。
が、そんな有能な香具師は別の職を求める訳で。
980理痔痒:05/03/20 17:41:15 ID:A1E9jqCv
>>978
数字未達成なのに時間が余るってのもおかしな話じゃない?
もしそんな訪問状況なら、自力で新規拡大か販促するべきと考えるのは
わしだけか?サボるんなら数字達成してからにしれ。
981名無しさん@引く手あまた:05/03/21 01:53:07 ID:kvWxvkyC
>>980
時間拘束の補償もなくただ働けよ!というのはドキュソ企業か消費者金融
現場があくせく汗流している間に、役員や一部高級幹部はさっさと定時で帰宅の途につくという罠!
982理痔痒:2005/03/21(月) 12:11:25 ID:T9nx20+o
>>981
有能か無能かは別にして、ステージが変わっても仕事は減らないよ。
上が楽してるなんて思うのは間違っている。
ダイエーみたいに銀行や公的機関からの援助も期待できない組織なんだから、
業績を問われるのはあたりまえ。半人前の仕事で一人前の権利を主張するなら
さっささと辞めて公務員にでもなるほうがよい。
それともノルマ完遂してるのに時間補償なしで働けっていわれてるの?
だったら話は別だけど。
983978:2005/03/21(月) 14:16:12 ID:BOMAl2xO
>980
ハァ?喪前が「さぼっててもどうせ分かりゃしない」発言したんだろが?
俺は『さぼるのは構わないが、ノルマ未達続きだとすぐクビになるぞ』と言ってるのに、読解力がないのか?
過去10レス位をよく嫁!
984名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 15:35:23 ID:LjK+S+FL
外食・小売・消費者金融・運送はどこもDQNだ
もちろん生協コープは小売だ
985理痔痒:2005/03/21(月) 17:26:21 ID:T9nx20+o
>>983
あんた契約・委託社員に偏見ある?
986名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 18:35:29 ID:BOMAl2xO
>985は何か勘違いしてないか?
俺は契約や委託で働きたい人に「ただの配送業だと思って入ると、ノルマきついし定時には帰れない。しかも数字上がらないと更新してもらえない。契約社員にとって働きやすい職場ではないかも」と言いたいだけ。
言ってる事わかる?どこが偏見?事実だろ。
987理痔痒:2005/03/21(月) 19:15:12 ID:T9nx20+o
>>986
できれば978さんのようにHNしてくれたら助かるんですが。
飛び入りなのか、過去カキコされた方なのか判らないとややこしくて。

偏見とは>>978の末尾「そのぐらいしないと契約や委託は働かない。」に
対して述べたものです。
私の事業所では契約・委託の方々は大変真面目に努力されており(数値成果
は別として)、また使用者側としても「しかも数字上がらないと更新しても
らえない」といったことも行ってはおりません。よって皆さんのすさんだ職
場(過去のレスから受ける印象ですが)とはいささか意見が食い違うかも知
れませんね。私は>>978さんのレスを読んでノルマも達成せず「時間調整をす
る輩」がいるものと思いましたので、悪しからず。所詮2CHですから、前
向きな意見などあろうはずもないのでしょうが、なにせ生協人というのは生
真面目で不器用な人種なのですよ。
988名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 19:32:17 ID:/D9Mr+tr
>なにせ生協人というのは生
>真面目で不器用な人種なのですよ。

ダウト(配達担当を除く)
989名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 20:30:11 ID:k9fVZMu0
なんかムキになってレスしてるのがおもろい
990DQN理事:2005/03/21(月) 20:35:07 ID:Bs5lZAE9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1111404847/l50

次逝ってみよう! たてておきました
991名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 10:37:07 ID:aF5YR4o3
HN理痔痒さん、>>976で貴方が書き込んだ内容を見る限り、生協人が生真面目で不器用なヤシの集まりとは思えないんですがね〜
言ってる事、矛盾しまくりでつよw

新スレに持ち越す話でもないので、こちらに書き込みました。
992名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 11:24:57 ID:qbZUlIgs
992
993名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 12:30:48 ID:NL4Ws2Tq
パートのおばちゃん、幹部に喰われてたよ
994名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 20:48:21 ID:fKrIu7VW
おばちゃんが喰ったんだよな?
995都内配達担当:2005/03/22(火) 22:08:31 ID:D8/k9gha
3月21日から新年度…
拡大も共済も忘れて、みんな定時で上がってますなぁ…
996契約:2005/03/22(火) 22:17:24 ID:3mxR9IJG
age
997名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:28:20 ID:LozjSCRj
俺サッポロコープの生鮮鮮魚だった。そのスケジュールを教えよう。

AM 5:00起床。出社。
AM 6:00仕事開始。マグロの解凍。品だし。
     ↓
AM10:00までに売り場を完全陳列しないと焼きが入る。
PM13:00やっと昼食。
PM13:30昼食を含めた休憩終わり。
PM20:00接客しながら仕込み。発注。
PM21:00店閉店。
PM22:30この時間まで仕込みを永遠続ける。
PM23:00部門のうちあわせを終えやっと帰社
AM 1:00就寝。
998名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:36:59 ID:F8FsOz8A
998
999名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:38:06 ID:F8FsOz8A
999
1000名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:40:34 ID:LozjSCRj
俺サッポロコープの生鮮鮮魚だった。

12月は休日なし。他の月も月に一日だけの休み。つまり週休二日は建前で
実際は8日近くただ働き。そんな環境なんで先輩達やMGの性格は著しく
歪んでいた。しかも休みがない理由が、私が仕事を覚えないからだ などと
こじつけて休日を与えない。まさに鬼畜。配属当日、口臭の著しく臭い先輩が
「売り場の値段を全部覚えろ!覚えなかったら明日から休みなし!」
と怒鳴り命令してきた。 一瞬冗談かと思ったが本気だった。もうキレテルって感じ。

一年で体調をおかしくさせられ、労組に訴えても無視され、退職を余儀なくされた。

あの協同組合コープサッポロは許さない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。