ソフトバンクBBってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
4500人もの採用を考えているなんてすごい企業だと思います。
おそらく世界でNO1の企業なのではないでしょうか?
みなさんは応募しますか?
チャンスだと思うんだけどなー。
2名無しさん@引く手あまた:04/06/20 12:20 ID:h0emfeHJ
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  虚ろなり!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
3名無しさん@引く手あまた:04/06/20 14:21 ID:p++CMsYO
レスなしかよ!
4名無しさん@引く手あまた:04/06/20 14:31 ID:16lNe714
最近うちのビルにソフトバンクBBきましたよ。
風体変な奴ばっかりですね。
ほとんどギャング集団です。
うちのビルには相容れないから出ていって欲しいです。
5名無しさん@引く手あまた:04/06/20 15:09 ID:p++CMsYO
んなこたないでしょ?
6名無しさん@引く手あまた:04/06/20 15:17 ID:OOdpunxI
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか

履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、
書かなくても問題はありません。
しかし長期間の空白があれば、必ず面接で確認されます。ぷーさんのように短期間であれば、
面接では気がつかないかもしれませんが、入社後雇用保険で被保険者になっていれば
履歴は残っています。考え方ですが、10日間という短い期間ですからあえて聞かれなければ、無理に言う必要はないかもしれませんが、面接官から前々職の企業を辞めてから勤務はしていなかったかという質問をされた場合は、正直に話をしなければいけません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、
不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。


職歴に書きたくないことは、書かなければいいだけ
7名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:34 ID:p++CMsYO
応募したよ!
8名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:54 ID:tRMhWgk3
漏れも気になる。だってここ「もぉダメぽ」って言われて
NHKでも特集されてたのに、なんだかんだ言って
損タンまだ続けてるしなー。

でもやっぱり評判は悪いわけで、漏れは怖くて応募できないよ。
ADSLダメになったらおしまいじゃん。そんなの時間の問題だと思ふし。。
ADSLの次は何よ? 光はKDDIとかの方がもはや強いよ。
都市公団なんて全部KDDIだよん。
9名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:53 ID:+S/x/7ny
総計卒司法浪人で一次試験合格している俺はキャリアで採用されないかなあ。
職歴無いんだよね。
誰かいい知恵下さい。
10名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:53 ID:+S/x/7ny
今28才で法務職で。
11名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:40 ID:Q4Iw0JiZ
いい会社ですよ。
12名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:51 ID:K/eVcjAC
正直孫の考えが読めない
13名無しさん@引く手あまた:04/06/22 13:46 ID:A40FJdyy
この前面接にいってきますた。ただいま結果待ち。実際に働いている人の意見ききたい。
サビ残何十時間も平気でさせるようなトコだったら困る・・・神降臨きぼん
14名無しさん@引く手あまた:04/06/22 13:54 ID:z+0iVljK
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062209.html

優秀な新卒は給料2倍…ソフトバンクBB

優秀な人材、厚遇します−。
非対称デジタル加入者線(ADSL)大手のソフトバンクBB(東京)は21日、
来年4月から新しい採用制度を導入し、優秀な新卒社員には入社時から
一般の新卒社員の2倍程度の賃金を支払うと発表した。
ソフトバンクBBは2005年度に国内で最大規模となる3000人の新卒社員を採用する計画で、
採用段階から賃金格差を付けて能力のある人材を集めるのが狙い。
新卒採用時から2倍の年収格差をつけるのは珍しいという。
新制度の名称は「上級スペシャリスト採用」。同社の一般新卒社員の場合、年収は約300万円程度だが、
語学力など特別な能力を持ち、選考基準を大幅に上回る新卒社員には、600万円程度の年収を支払うという。
また、既存の社員についても同制度を適用。優秀な人材には高い賃金を支払う方針だ。
15名無しさん@引く手あまた:04/06/22 13:56 ID:XDiGvbxr
サビ残やらされまくりにきまってんじゃん
16名無しさん@引く手あまた:04/06/22 14:05 ID:xst30c6u
もの凄い胡散臭い会社 ぜってーいかねぇ
17名無しさん@引く手あまた:04/06/22 15:03 ID:5nNOJ5Ub
:::::::: ソフトバンクBB :::::::::

1 名前: 早く転職して〜 投稿日: 03/05/13 21:33 ID:yMPyYXRE
リク経由で、手当たり次第に、スカメ出してるみたいだが、そんな
に人少ないのか?
とりあえず、よく分からん会社だ。
情報キボーン!!

↑いちお過去ログ(DAT落ち)ね。
1か月ごとに新スレたってるわけだ(注目企業w
とりあえず部署によって労働環境が違うんじゃない?とおもたよ。
1817:04/06/22 15:05 ID:5nNOJ5Ub
訂正:
間違えた・・・過去スレは1年以上前だ・・・・失礼。
19名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:06 ID:A40FJdyy
新卒でこんなにもらえんの?じゃ中途はどうなんだ?孫ほんとにだいじょうぶか?
20名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:41 ID:jz5YczuX
例の不祥事の一件で、3月〜最近まで
金に物を言わせてキャリア引き抜いてきた。(400人ぐらいかな?)
頭ばっか雇ったから今度は兵隊雇ってる訳。
出来る奴に600万出すってのは頭採用ね。
頭にしちゃ安すぎだが新人相手なら破格かもな。
ウマイかマズイかは各自で判断せい。
21a:04/06/23 23:49 ID:J6I9vNUC
a
22サトシ:04/06/24 01:13 ID:tQUof2YQ
 東京の孫さんの説明会での 会社説明会参加識別番号
教えてください 適正受けたいけどわからへんし 当日
都合悪くて行けなくて
23名無しさん@引く手あまた:04/06/24 11:25 ID:luJDrJa2
0623
24名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:27 ID:2lFJKRib
あーおれんとこにもスカメきた。。
別に興味なしかな。
ってかスカメ多すぎて正直うざい。
大手以外おくってくんなって感じだ。
25名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:28 ID:bYT39tcy
司法浪人で法務に採用されたいんだけど、ダメかな。
26名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:29 ID:yacJ0s9T
司法資格がないとダメ
2725:04/06/24 22:04 ID:bYT39tcy
マジですか?あんなに新卒採用しているんだから、俺も採用してくれよう。
28名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:30 ID:LDt911Gp
株主からは「ソフトバンクの従業員平均勤続年数2.71年は短いのではないか」との質問が投げかけられた。
孫社長は「この平均勤続年数はソフトバンク単体であって、グループではもう少し長い」
と断わった上で、「急成長している企業であり、特にソフトバンクBBは事業を開始して3年。
中途採用だけは足らずに派遣や業務委託をたくさん使っていたのも事実で、
その結果今回のような事件が起きてもおかしくない環境だったと反省している」とコメント。
「一般論では新卒や中途からの正社員に比べて業務委託や中途はロイヤリティに欠けるのは事実であり、
5,000名の社員募集も含めてしっかりした社員を集めていきたいと考えている」と語った。
29名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:30 ID:LDt911Gp
30名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:32 ID:LDt911Gp
【みかか内定者】ソフトバンクBBpart9【必死だな藁】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088097087/l50
31名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:40 ID:5NxjRQ1N
32名無しさん@引く手あまた:04/06/29 12:26 ID:+/PBe0kf
でどうなのこの会社??
33名無しさん@引く手あまた:04/06/30 18:08 ID:xEXLaxRf
age
34実際勤務者:04/07/03 10:48 ID:WnvwaoRV
サビ残多 給料少 やめる人多 とにかく自分自分って前に出る人が多いです。みんなで何かを成し遂げようって人は少ないです。以上
35名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:04 ID:isy/y4oB
今日、第二新卒セミナーいったやついる??午後の部。
36名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:58 ID:gBMwVBrV
光通信みたいなかんじ
37名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:06 ID:ZhvqxMKC
社員ですが、正直この会社は物凄くレベルが高い人が多いです、これは間違い無いです。
只、それだけにまとまりが無いのも事実です。
又、給与ははっきり言って高いですよ(少なくとも僕は)。
いい会社かどうかは分かりませんが、自分に自信がある方なら大丈夫では無いかと。
逆に会社に帰属意識を持っているような人には全く向きません。
38名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:40 ID:Z4HqdYXj
誠実さが足りないんだよ、もまえらには
39名無しさん@引く手あまた:04/07/04 14:07 ID:0sXtEBB+
>>37
給与高いって、何歳でいくら?
残業は月何時間くらい?
40名無しさん@引く手あまた:04/07/04 14:25 ID:TpcwAsgC
>>37
残業何時間??
確かに気になる。離職率高いのには、裏があるはず。

41名無しさん@引く手あまた:04/07/05 12:12 ID:YDlRnm4T
BBは知らないが、
とある所のマネージャー採用は
今年は部下20人でマネージメントせよと言われ
翌年には同内容を10人でマネージメントせよと言われ
更にその翌年には同内容を5人でやれと言われたそうな。
なので切られる人(部下)と切る人(マネージャー)が
ともに辞めていくから定着率が低いという話を聞いたことがある。
42名無しさん@引く手あまた:04/07/05 18:46 ID:bQbH/imJ
てか、残業がするのがイヤとか
会社に長い間しがみつきたいとか
いう次元の香具師は
受けないほうが賢明と思われ。
そもそもそういう会社じゃない。
43名無しさん@引く手あまた:04/07/05 18:53 ID:bILSzIJd
実働時間がわからん
見込み手当てで40時間つくみたいだけど実際どれくらい残業あんのよ?
44名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:05 ID:Kv9OJ4AK
ここの技術って何するんだろ?
SEしかしたことないけど大丈夫?
45名無しさん@引く手あまた:04/07/08 10:11 ID:dkoxp9m+
応募しようと思うんですが、
希望年収はいくらにすればいいのでしょうか?
私は800欲しいのだが、
とおります?
新人に600だすぐらいだから通るとは思うのだが。
現在働いてる人ぶっちゃけ年収教えてくれ!
46名無しさん@引く手あまた:04/07/08 10:44 ID:6OF/w2Nh
>>45
新人に600て何人いると思ってんのよ
47名無しさん@引く手あまた:04/07/08 11:33 ID:CNG1x7u3
>>45
そもそも、あなたは何歳?
現職はどんな会社、待遇?
48名無しさん@引く手あまた:04/07/08 11:40 ID:507lKvE7
この会社やたら買収やってる。
強気なのはわかるが、この先どんな喜劇がうまれることやら・・・
4945:04/07/08 15:01 ID:dkoxp9m+
>46
何人分の何人?

>47
当方38歳。
地方国立大大学院卒。
現在マネージャ職。
コンサル会社勤務コンサルタント。
現在年収750強です。
どうでしょう?
50名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:54 ID:+WfHeWVY
>>49
甘えてんじゃねー
家族4人でも年収300万あればそれなりに暮らしていけるだろ!
無駄遣いしすぎなんだよ。独身なら200万で十分です、と言っときな!
51名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:59 ID:6kOF8422
>>49

年齢的に高齢者ですね。
20代中心の会社です。
すごくできる人からできない人(以前派遣できていた外注を無条件で入社させたから)
までいるよ。

年収や今までの経験より、ここで何ができるか?
実績を出さないとBYEだぞ。
学歴も役に立たない、コアに専門卒、DQN派遣会社のやつが社員として招かれたりもしているし。

あとは使い捨て傾向にあるから安定やブランド(評判悪いが)でいくならやめておけ。
52名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:03 ID:NdIOaf21
>>49
そろそろハッタリで生きていくのが苦しくなったか?
5347:04/07/08 17:48 ID:CNG1x7u3
38歳コンサルで750マソって安過ぎない?

仮にこの数字だけで実力を判断した場合、
あまり優秀とは思えないので駄目かもね。
54名無しさん@引く手あまた:04/07/08 18:30 ID:/fh70PIG
>>51
>年収や今までの経験より、ここで何ができるか?
>実績を出さないとBYEだぞ。

BYEにされたケースの詳細を教えてください。
リストラ自体も、ありですか?
55名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:34 ID:/4Z6c1hF
日本人にはむいてないじゃないの?
56名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:43 ID:6kOF8422
>>54
自分で仕事を探しやるような感じ。
黙っていれば仕事はない。
実勢、成果に応じて給料が変わる。
労働時間は多い、だいたい年俸制だから残業代は出ない。

4500人採用も大量収穫して、切り捨てが目的。
今はまだしも来年か再来年になれば
SBB パートXX
とかいうスレッドがたつんじゃない?
体育会系だよ。自己主張が強く、精神も強い人なら最適。
なにもしなくても金もらえるけど、いられる雰囲気じゃなくなるから
辞めていく。
この前も過労で自殺者でたし。(3月)
同僚が言ってた。退職されましたとしか社内に公表はしないけど。

57名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:45 ID:QlsIotyS
しかしIT系は人の出入りが激しいようだねぇ
新卒者が増えればこの風潮は変わるのかな?
58名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:47 ID:6OF/w2Nh
>>56
社員さん?ちなみに部署なんですか?
年俸制って役職ついてる人だけじゃなかったですかね?
切捨て目的って社内ではそういう風にとらえてるんですか?
59名無しさん@引く手あまた:04/07/08 22:16 ID:/fh70PIG
4500人採用.......
他社と比較すると、かなり社員数過剰になる。
携帯、企業向け、FTTH(光借りて)始めても、そんなに必要ない
だろうなと予想がつく。怖くて応募できない。
6049:04/07/08 23:48 ID:60bo/pOP
すいません、自己解決しました。
前から転職活動していて、満足できるところから
内定もらいました。
で、とりあえず今日の午後、上司に辞職を伝えたら
理由を聞かれたので「給料」と言ったら、
年俸あがった。
いや、よかった。
>47
そのとおり。
給料安かったのよ。
成果は他のマネージャと変わらないのに。
で、不満がつのって転職活動したわけ。
やめるって言ったとたん、給料あがるんだから、
上司も漏れの給料安いと思ってたんだろう。
結局ソフトバンクには応募しなかったが・・・
>59
確かに。
応募しなくてよかったわ。
61名無しさん@引く手あまた:04/07/08 23:53 ID:sty15PTr
ここで何か?と思えよ。おまいら!
こんな大量採用の企業…(略

自己満でいくなら止めん。長い目で転職で失敗したくないなら、
大手とかベンチャーで下手な経歴はやめとけ。まじで^^
6261:04/07/08 23:56 ID:sty15PTr
ここでやれるようなやる気や気合のある人間なら、無名の大手や中小でそれなりのポストに
なれるでやす。はい…
63名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:03 ID:3iB9EEZp
法務部に人がいつかないのはなんでだ?
入ってもすぐやめてるよな?
64名無しさん@引く手あまた:04/07/10 01:26 ID:YgBc/fbt
>>63
この会社ヤバすぎで法務部では対処できないんだろう。
地獄の法務部。
65名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:48 ID:8VKUHocD
社員は消耗品(管理職含む)と考えている。
4500人採用は1年で半分、3年で2割残ればいいと考えているみたい。
(来年の新卒には悪いけど)
使い捨てとは言わずに、できるやつだけ残っていくと言っている。
でもできるやつには高い給料はでる、年齢に関係ない。
これが魅力でもあるし、やっていく自信があればいい会社。
昇給も年1ではなく、突然年収200万あがったり、下がったりする。
評価する側も入れ替わり激しい。

給料は技術系は年俸制、事務系は月給制(残業でる)
社内の基盤はできておらず、いろいろ問題もある。
一匹狼みたいのがおおいからチームワークはない。
ミーティングとかは普通にやっているけどね。

66名無しさん@引く手あまた:04/07/10 14:53 ID:RLajPFYf
>>56
>今はまだしも来年か再来年になれば
>SBB パートXX
>とかいうスレッドがたつんじゃない?

就職板ではすでに14スレ目逝ってますが。

【NTT】ソフトバンクBBpart14【よろしくね】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089212110/


67名無しさん@引く手あまた:04/07/10 23:08 ID:8iVhzckB
まあ法務にしろ、エンジニアにしろ、組むプロマネ次第だ罠。
プロマネがサービスについて考えていて、ポイントを押さえた指示と
作業分担を与えてれば、仕事を回される側もやりやすいし。
これがIQ低くてリーダーの自分に酔ってるだけのアーパー社員が
プロマネになったら、切り分けは勿論、要件の聞きだしからやらされ
てしまうので、組む側はたまったもんじゃない。
ここにも結構居るでしょ?MTGで”役割分担”とか論じてるだけのアホ。
68名無しさん@引く手あまた:04/07/15 01:01 ID:gQqIvgp9
離職率は高い?
69名無しさん@引く手あまた:04/07/16 14:11 ID:L70xZ59D
大量に採用してるのに、スレが盛り上がらないねぇ。
みんな、危険と感じて受けないのかな?

70名無しさん@引く手あまた:04/07/16 21:46 ID:U3FyrcMz
昨日、書類選考通過のお知らせがきたんだけど、結局誰でも通過できるのか・・・
71名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:17 ID:VXvYEGhz
やべ、鰤経由で応募しちまったよ_| ̄|○
72名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:58 ID:GtJDrtMt
だいたいさーITだよ。
IT辞めた人スレが大人気なんだよ。

まともに考えてももうこれから光の時代だよ。
光通信、ソリトンと同じだろ。
来年は新卒だらけ、そもそも社員数の倍以上とるんだぞ。

友人に働いているやついるけどDQNだっていってるぞ。
応募者も宣伝している割にはいないといっている。
DQNはきてもまともなのがこないらしい。
毎月社内メールで離職者くるし

73名無しさん@引く手あまた:04/07/17 11:14 ID:WUlz6SYn
中途1500人は集まらないのかなあ。
74:04/07/18 11:40 ID:jIihwRnG
おっ。じわじわ来ているね。
そろそろいい年なんでずっと働ける会社を探しているんだよね。
やっぱり大手のほうがいいしスキルアップのためだけ働くのももう
飽きたし。ここなんかいいかなって思って。
75名無しさん@引く手あまた:04/07/18 21:17 ID:vw9nEb01
>>74
俺も同じようなもんだけど、これまでのレスを見る限り
全く駄目駄目なところみたいだね。
76名無しさん@引く手あまた:04/07/19 13:56 ID:PLxWEzBd
一言で言えば、大人の体を持った子供みたいな会社。
この体を生かすも殺すも、これから入る4500人次第って状態。
ギャンブル性は強いが、やっただけ評価されるのでやりがいはあるかもよ。
優秀と判断されれば、例えここがぽしゃった場合でもソフトバンクの
他の子会社に厚待遇で引き抜いてもらえるから失業の心配はない。
77名無しさん@引く手あまた:04/07/19 16:09 ID:fD8NoLqN
うーん。この会社は長く働くって感じじゃなさそうだね。

携帯電話に参入するとか。仕事のスケールはでかいな。
78名無しさん@引く手あまた:04/07/19 16:20 ID:F6XYveBf
定着率はソフトバンク(関係ない)が2.7年?だっけ
SBBのほうは、設立間もないというのもあるけど1.2年だって。(今年5月)
とくに技術のほうは定着率悪い。
悪い理由はDQNだからというより
・忙しくてやっていけない
・対人関係がよくない(みんな技術にプライドがあり、チームワークがない)
・他社の引き抜き
・自殺、入院(精神病ほか)など
だよ。
部長とかも入社3ヶ月とかだからね。
今の中途は実力ないと入れないみたい。
実力があり、大人?だから辞めても2chに悪口書いたりしない。
来年は新卒がたくさん書き込みするだろうけど。
年俸制だから残業未払いとかつまらない理由はないし。

収入はいいよ。自分の精神がいつまで続くかはわからないけど。
毎月入社するやつがいる反面、毎月離職者がいます。
79名無しさん@引く手あまた:04/07/19 17:36 ID:rLMfoHU8
だからぁ〜、ここの収入はいいって言ってる人たち、もっと具体的に教えてよぉ。
30歳、40歳の年収はどれくらいなの?
80名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:52 ID:GyfeVDwx
漏れも気になる。おしえてけろ
81名無しさん@引く手あまた:04/07/19 23:32 ID:SroEPg00
年俸制なら残業代払わなくてもいい、なんていう法律はないわけだが・・・
ま、いいけどね
82名無しさん@引く手あまた:04/07/20 12:19 ID:cIMPHLuK
給料なら今週の雑誌SPAに載ってるぞ。

ソフトバンク勤務32歳
年収610万
ボーナス 81万
83名無しさん@引く手あまた:04/07/20 18:43 ID:jBqt1jZE
>>82
だからソフトバンク≠ソフトバンクBBだって何度言え(ry
84名無しさん@引く手あまた:04/07/21 01:27 ID:Ej4NhM6Y
>>82
ソフトバンク≒ソフトバンクBBだとしても、32歳で610万って安い。
この程度なら金銭的な魅力はないね。
85名無しさん@引く手あまた:04/07/21 04:33 ID:ACvpVlhE
ソフトバンクにはストックオプションの魅力がある。
86名無しさん@引く手あまた:04/07/21 05:11 ID:aPQis+eV
ストックオプションて確実に儲けることできんの?
あと、ストックオプション設けてる企業ってどれくらいあるのかな?
87名無しさん@引く手あまた:04/07/21 17:54 ID:NS3vMk1a
ソフトバンクBBは上場していないでしょ。
88名無しさん@引く手あまた:04/07/21 19:00 ID:Hwfmb4IO
これから上場するかも知れんよ。
89名無しさん@引く手あまた:04/07/21 20:14 ID:VY/xCgG2
孫が独占したいから上場しないと思う。
それに上場したからといっていいとは限らない、ABCみたいに。
上場してメリットがあるのは株主のみ。
90名無しさん@引く手あまた:04/07/23 18:23 ID:uQBTEbg0
事務職も厳しいの?
この前、営業アシスタントの1時面接のお知らせがメールできて、来週面接なんだけど・・・
事務職もハードなの?
教えてください
91名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:37 ID:LA+iorSQ
そんなでもないけど、毎日定時って感覚じゃあないな。
週に1、2度用があれば定時って感じです。

現職より
92名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:47 ID:ZqOffLPO
>>1
おいおい、このスレはBBの採用人事が立てたのか?
第一印象がそうだから、おそらく当たっているかも。

ひとつひとつのレスがこれまた採用人事ふう!
4500人もの採用ご苦労様です。
93名無しさん@引く手あまた:04/07/24 14:48 ID:Ldk2ZU4x
昇給率は!?? これが肝心だ!!
94名無しさん@引く手あまた:04/07/24 19:45 ID:2CzU6clB
バイトは全然上がらないよ。
契約社員登用の道ありたって話も、そんなケース皆無だろ。
95名無しさん@引く手あまた:04/07/25 07:52 ID:Fqrry2mF
昇給は、ベア0かと思われ。
基本的に上がらないYO。

派遣から社員ってのはよくある。特にここ最近多い。
中途1500人ってこういうことかと(w

SPMじゃないからバイトからはほとんどいないので知らない。
96名無しさん@引く手あまた:04/07/25 14:15 ID:NharEYzT
流通内勤だけど、19時にはだいたい帰れる。
でも残業代(定額)は満額支給。
97名無しさん@引く手あまた:04/07/26 06:38 ID:dAwENchh
正社員で昇給しないって、マジかよ。中途採用狙ってるんだけど・・・・
98名無しさん@引く手あまた:04/07/26 19:49 ID:XU4i3m9G
嘘に決まってるだろ
99名無しさん@引く手あまた:04/07/26 22:42 ID:dAwENchh
実際のとこ、毎年年収どんだけ上がるんだ??
100名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:43 ID:qv+fcpoS
決まった昇給じゃないだろ
完全実力主義
101名無しさん@引く手あまた:04/07/27 18:03 ID:ZIB889pO
実力実力って・・・
評価制度はしっかりしてるのか?
(このレス見てたら給料コロコロ変わるみたいだけど)
ドウ給料を決めてるんだ?
102名無しさん@引く手あまた:04/07/28 15:52 ID:el3LzbQ0
ソフトバンクBBは、どうやら学歴で採用を行っているようです。人事部も少しその話をしていましたし、
選考を受けてみて、そう思いました。
103名無しさん@引く手あまた:04/07/28 20:19 ID:D66FO8Vc
新卒に限っていえば学歴は関係なかったよ。
中途はまた変わってくるのかな
104名無しさん@引く手あまた:04/07/28 20:25 ID:0BdEsds3
学歴ってのは学んだ歴史って意味だから…

院生の方が受かりやすいってことかな?
105名無しさん@引く手あまた:04/07/28 22:26 ID:2UEAzEl9
派遣でもソフトバンクBBの話しよくくるんですけど、派遣もすぐやめちゃうんですか?
106名無しさん@引く手あまた:04/07/29 12:57 ID:q3f0dHl/
ここの集合住宅向けの営業ってどうなの?
仕事きつい?生活していける?
107名無しさん@引く手あまた:04/07/29 22:50 ID:xLYNsaL1
高学歴って、2chでいうところの偏差値でしょ。総計MARCHクラスがお好みなのかな?
108名無しさん@引く手あまた:04/07/30 00:19 ID:sTFoylD4
国公立、6大学、関関同立が多い。そうでない人もいないわけではない。
評価の基準はかなり怪しい。
評価が難しいから学歴に偏りがちになるんだろ。
109名無しさん@引く手あまた:04/07/31 06:19 ID:mHiY9iGo
昇給って年に2回だよね?メーカよりは給料いいかのな?
110名無しさん@引く手あまた:04/07/31 16:02 ID:nRLKN4h7
去年10月中途入社した。
新卒は学歴関係なし、ポテンシャル採用
中途は学歴関係なし、職歴重視、ポテンシャルは若ければされるけど、やはり職歴。

今は中途で採用されるのは大手等で実力を数年付けた人のみ。(技術系)

「IT辞めた人」に書くような低〜中レベルでは無理。
あと実力主義でオリンピックのようなもの。
絶えず優秀な奴が入って競争。
上司もコロコロ替わるが目標達成ができれば評価が上がりかなり昇給する。
俺は今年200万年収UPした。
達成できると次の目標が出される。
達成できなければ給料は下がる。150downとか(元派遣でできないやつなどがダウン)
いつまでも同じことやっていても下がる。
適当にやって徐々に低い目標をクリアしようとしても周りにすごい奴がいるからダメ。
評価の基準もイマイチいい加減で運もあります。
だからこういうのが好きな人、耐えられる人にとってはとてもいい会社だよ。
土日出勤しろとかもないし。残業は当たり前の社風だけど。
実力もつくし、やりたいことをやらせてくれる。

一度入社してしまい最初だけがんばり、後は適当に・・・と考えている人はいられない。
リストラしてないけど、追い込まれる。だから離職率も高い。
あと英語は採用条件として入ってなかったけど、英文マニュアルとかこれ読んで
明後日までに検討しておいてとか言われます。

正直とてもきついですよ。外部とコネ作ってどっかいけるようにしておかないとやばいです。
来年新卒いっぱい入ってくるけどどうなるのかな。

営業系は知りません。あまりいい噂は聞かないけど。
111名無しさん@引く手あまた:04/07/31 17:09 ID:9pXno1ss
昇給率とか平均年収とかって面接で効いていいもんなの?
112名無しさん:04/07/31 17:26 ID:hqGrp1Fa
結局CS職は、ベルシステム24の子会社の社員になるの?
113名無しさん@引く手あまた:04/07/31 20:43 ID:nRLKN4h7
>>111
聞いても無駄
人によって大きく違うから、昇給どころか減給もいる。ペース維持もいる。
ホントに年齢学歴一切関係なし。職歴は大きく関係ある。
これにより初年度の年収が決まる。できる奴は時期に関係なく上がるし
できないやつは下がるか追い込まれる。

ただ別に体育会系を求めているのではない。
基本的に今は優秀で精神も強い奴しか入ってないが、それでも大変。
来年の新卒君は新卒板で実力もないのにボーナスいくら?とか話題多いけどね。


114名無しさん@引く手あまた:04/08/01 00:27 ID:S7+Vch/2
追い込まれるって具体的にどう追い込まれるの?
115名無しさん@引く手あまた:04/08/01 00:42 ID:Gve1Ws5U
4500人も取っといて、優秀もクソもないだろうが。。。
116名無しさん@引く手あまた:04/08/01 04:23 ID:6HOicxAk
>>78>>110で当たってるよ。
117名無しさん@引く手あまた:04/08/01 12:09 ID:S7+Vch/2
今度営業で入社するんだけど辞めといた方がいい?
ほんとに150万や200万上がったり下がったりするの?
住宅手当なければ下手に家族持ちで東京に転勤なんかなったら大変だな
118名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:52 ID:krwVQp+E
ここ気になるから、応募してみようかと思ってたが。。
ITスキルに関しては自信を持ってるし、コールセンターのノウハウに
関しても持ち合わせてるし、結構忙しい企業で勤めてきたので
ちょっとやそっとの激務では根を上げない自信あり。
けど、150や200下がったら嫌だなぁ。
これ知らなかったら、マジでレジュメは出してたね。
給料上がりそうだし。
今の会社の方が、良さそうだ。
119名無しさん@引く手あまた:04/08/01 19:07 ID:dWjQF3i2
>>117
転勤はある。運次第。
拒否もできるが仕事がなくなりいられなくなる。
もちろんないからといって遊んでいても給料は下がる。
嫌がらせのような転勤はないけどね。

住宅営業のように歩合じゃないから毎月給料が変わるということはないし、
数週間で辞める奴はいないよ。

年収は大きく変わるよ。上がる一方ということは絶対にない。ペース維持、ダウンもあるよ。
そもそもできる人が毎月入ってくるんだし。

がんばると上がる。でも同じ仕事をやっているとダウンする。
きついです。

使い捨てを募集しているのではなくよりできる人を募集しているんだよ。
屁理屈に聞こえるかもしれないけど。
120名無しさん@引く手あまた:04/08/01 20:17 ID:S7+Vch/2
営業って要は数字ですよね?
でもそんなに契約が取れるかは疑問
毎日毎日そんなに精神的にたいへんなもんなの?
家族持ちだとそんなに大きく年収がコロコロ変わるんじゃ
また転職するハメニなりそうだな
121名無しさん@引く手あまた:04/08/02 07:12 ID:fgDz3lcU
今の会社は年棒制で家族手当などがつかない。
で、結婚するために転職しようと思ってるんだけど、ここは僕みたいな人には向いてないな。。。
122名無しさん@引く手あまた:04/08/03 00:45 ID:h/ZiAsQv
結局、定年まで勤める事って不可能なの?
孫さん次々企業立ち上げる前に既存の企業を名前だけじゃなく
名実共にホンモノノ企業にしてくれよ
だからIT業界ってイメージが悪すぎるんだよ
日本人はメーカー企業を信用するのはやはり終身雇用っていう
信用が世間体にあったからじゃない
平均勤続年数3年未満や10年未満なんてアルバイトじゃないんだから。
123名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:15 ID:o8dGtgXA
残業多いのかな?
124名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:30 ID:fmyo39Pp
技術が激務みたいな話を聞いた。月70〜80位とかなんとか
125名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:39 ID:iiAQanXR
>>124
一日4時間(22時まで)って普通じゃない?
126名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:56 ID:HbTLBdNm
>>122,123
学生ですか?

私は営業だけど、定年まではまず無理だね。
入れ替わり激しすぎ。
外でモデム配っていたりする連中と以前の漏洩事件、およびその他の理由で
営業しにくいよ。

定年までなんて無理。
孫はキャッシュフローうまいし、できるやつには金払うけどできないやつは払わない。
社風として自分で辞めていかせる雰囲気。
定着率が悪いと言うことに関しては全然気にしていないみたい。
ほとんど中途だし、今ここに入れる奴はだいたいどこでもいけるだろうから。
使い捨てという考えより、相応の対価を支払って役割を果たしてもらった。
という考えだね。

総務も入社、退職の手続きで忙しいみたいだよ。

携帯電話のほうは電波わけてくれないからまだできないんだろ。
準備はできているけど許可が下りないし、市場を考えると携帯電話厳しいと思うよ。
過剰投資しすぎだな。

平均年齢もさすがに20台前半より20代後半が多いけど、30すぎはあまりいないね。
だいぶイメージと違っていたので後悔。
妻子持ちは転職してはいけませんよ。ここ。
年末までに次ぎ見つけないとな俺も。

来年の新卒は多くは泣くことになるだろうな。
教育体制もないからね(これから作るのかもしれないけど)
実力もなく、給料いっぱいもらえると思って選んでいるんだろうけどさ。
127名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:44 ID:o8dGtgXA
>>126
現役の方ですか。
妻子持ちはダメって・・
収入安定しないんですか?
拘束時間が長いから?
128名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:17 ID:Cl2/lSk9
転職板のBBスレに非常に香ばしい現役社員が一匹住んでて面白いんだが。

どうやら自分たちのことを選りすぐりのエリートと考えているらしい。

ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1087701502/
129122:04/08/05 14:59 ID:NdP4SYtK
いえ、中途で入社予定です
妻子持ちは127さんがいうように収入が安定しないのが大きな理由なんですか?
営業の残業って多いですか?
契約取れないと社内で追い込まれるとききますが具体的にどう追い込まれる
のでしょうか?
130名無しさん@引く手あまた:04/08/06 11:44 ID:K0xVTGs9
>82
82の人ってボーナスの評価かなり低いけど年俸契約の部分は
高くて良かったってことかな?
131名無しさん@引く手あまた:04/08/06 12:40 ID:K6dSZeyI
要するにまとめると本当に完全実力主義で、年収の乱高下があり、
できる人は年収1000万オーバー、できない人はバイト並みということですね。
職歴重要でSONYから来たとかならすごい給料。しょぼければ入社もできない。
常に競争。同僚と仲良くという雰囲気ではなく、常に切磋琢磨。
1年を通じて話題だらけ。目立ちまくり。無名中小とは全く逆だなここ。
132名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:16 ID:kLg1w1CJ
リクナビ経由で試しにレジュメを送ってみたところ、
募集かけていた集合住宅へのブロードバンド営業ではなく、
ヤフーBB拡販のためのスーパーバイザーで選考を進めさせてほしいとの
連絡があった。
漏れのキャリアを考慮した上での提案とのことだが、こんな事言われた人いる?
133名無しさん@引く手あまた:04/08/07 02:22 ID:LINFkOj5
>132
それはないなー
ヤフーBB拡販のスーパーバイザーって家電量販店でアルバイト
まとめてたり量販店で契約取る仕事?
134名無しさん@引く手あまた:04/08/08 00:10 ID:p2Eqi7aL
>>132
バイザーならそっちのほうがいいんじゃないの?
135 :04/08/08 01:34 ID:3a+JdigA
126は本当に社員なの?
どこ向けの営業をしているのかな?

入退職手続きは総務じゃなく人事がやってると思うけど...
136名無しさん@引く手あまた:04/08/08 11:49 ID:7WTezjBb
ここに限らずITは利用する側は楽しいが働く側は大変。
ゲーム業界、外食その他も同じ。

給料が高くてもそれは一時的で会社でなく自分の将来を考えると全然ダメ。
事実上30歳定年だと残り30年はどうするの?ってやつ。

いかに給料もらおうと2〜3年で転職を考えなくてはいけない会社はDQN
理由は何であれソフトバンクBBおよびソフトバンク関連会社の定着率を考えるとやばいだろ。

ハイリスクハイリターンを狙うなら株でもやったほうがいい。

137名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:14 ID:e3RlSIqL
マジ質問

なんで、ここは人が辞めるの?
激務薄給だから?
薄給ではなさそうだし
ノルマがキツイとも聞かないし
人間関係が悪いとも聞かない
忙しくても給与が良ければ辞めないだろ?
何か辞める理由が良く見えてこないんだよねー
138名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:49 ID:8Qr6/Zq8
>>137
お前、スレまったく読んでないだろ?
>>116
139名無しさん@引く手あまた:04/08/09 08:06 ID:zMXFGDWf
就職板から転職板に出張するやつがいるみたいだな。
まー2chでブラック情報をみて探すのは勝手だが、そんなことしているから
DQN企業に入社しちまうんだよ。
140名無しさん@引く手あまた:04/08/10 23:43 ID:g8xuy0o4
待遇の良い会社は、叩かれると。
141名無しさん@引く手あまた:04/08/10 23:57 ID:wmnqO0pg
>>137
聞かないとか伝聞情報ばっかだな。










大量採用の内定者くん
142名無しさん@引く手あまた:04/08/11 01:05 ID:Fn3JOAJm
てか、オマエだれなの?
143名無しさん@引く手あまた:04/08/11 09:39 ID:c6cdWwNl
光通信
ソリトンシステム

大量採用していい会社は存在しない
144名無しさん@引く手あまた:04/08/11 19:43 ID:80DBp3XQ
ここの電化店で販促の仕事を社員募集してるんだけど、どう?
145名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:56 ID:rZ524vvw
>>141
ここ受けていないし眼中にもないから全く調べてないで
こことかの情報だけでそういう発言してない?
146名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:57 ID:rZ524vvw
少なくとも今年のキャリア管理内定者はドコモより難関だったと言い切れるぞ。
147名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:28 ID:t0yg99VG
インテリジェンスの平均年収、850万円(30歳)だってさ。
すごいよね。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000931693&__m=1092229443327-4684205749171062481
ここの給与欄を見てみ。

おれもここで働いてみたいよ・・・
148名無しさん@引く手あまた:04/08/12 00:43 ID:2B7m7J5D
まあ人のキャリアを売買しているから儲けは大きいよな
かなり離職率高いらしいじゃん 激務って聞いたよ
確かに夜の11時ごろ電話掛かってきてたし
149名無しさん@引く手あまた:04/08/12 00:45 ID:2B7m7J5D
ソフトバンクBBは転職しない方がいいのかね?
性格は草食動物で550位の給与貰えて夜8時くらいに帰れて
ノルマがそんなにきつくなければ良しなんだけど?
150名無しさん@引く手あまた:04/08/12 00:45 ID:UscsQe2r
インテリジェンスって、MSNの毎日新聞ニュースに
毎日コラム連載してるよね。
その写真の女の子、毎日かなりレベル高いよね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/index.html

インテのコンサルタントってみんなこんなに可愛いのかなぁ。
だとしたら、個室で本当に無料キャバクラ状態だね!
丸ビルに行くことが楽しみになってきました。
151名無しさん@引く手あまた:04/08/12 00:47 ID:2B7m7J5D
これはモデルさんだろー
インテのオフィスいったけどここまでの女性は
見なかったぞ
152名無しさん@引く手あまた:04/08/12 01:59 ID:rFOfEXRR
う〜ん内定断ってよかった・・・。
待遇的には文句なかったんだけどね。
153名無しさん@引く手あまた:04/08/12 11:26 ID:BB3A8Fw1
>>149
人による。草食動物ではおそらく生き残れない。金にガツガツした人が
合ってるっぽい。年収550万はここでもらえる平均よりおそらく低い。
(平均700万くらいだと思われるが下は300以下、上はすごいことになってる)
そういう競争大好き、馴れ合い大嫌いみたいな性格ならいいんじゃない?
154名無しさん@引く手あまた:04/08/12 11:35 ID:AHvqJORH
つぶれる会社で働いても厳しいから、みんなやめるんでしょ?
本当によく求人出しているよね,この会社。
じぶんの友人この会社についていけずやめた。
155名無しさん@引く手あまた:04/08/12 11:56 ID:2B7m7J5D
集合住宅の営業ってどんなことするの?
激務なのかなー?
156名無しさん@引く手あまた:04/08/12 12:01 ID:UscsQe2r
リクナビの人気ランキング見ても、インテリジェンスは
いつも1位だね。
2ちゃんでいろいろ叩かれてても、結局はみんな
この会社に憧れてるってことか。
個室で偉そうにコンサルタントやってりゃ高い給料もらえるんだから
まー、そりゃ楽しいだろうね。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01200.jsp?indus_sys_cd=10&__m=10922788577745081070625039162903
157名無しさん@引く手あまた:04/08/13 11:03 ID:aJ8oYbhb
>155に返事をー
158名無しさん@引く手あまた:04/08/13 11:20 ID:Exdi/Vlo
>>157
普通に激務だよ。光はソフトバンクよりもNTTのほうが信頼性あるから
NTTに取られやすい。ただ、仕事自体はプレゼン中心だからその準備と
説明中心。そういう説明好きならいいんじゃないの?
成果あげるとインセンティブすごいし。
159名無しさん@引く手あまた:04/08/13 11:55 ID:aJ8oYbhb
>158
プレゼンの準備ってパワーポイントとか?
成果は上げにくい?上げられないとどうなるんでしょうか?
残業多いですか?
くれくれ情報ですみません
160名無しさん@引く手あまた:04/08/13 20:58 ID:Ld8rx0H2
>>159
今実際に働いている先輩情報だからそれを前提にして聞いてね。
パワーポイントだけじゃなくていろいろなプレゼン法があります。
プリント配って説明したり。成果はあげにくいですよ。イメージがあまり
よろしくない。あげられないと給料下がります。自分が手取り18万、
同期が40万とかだといずらくなって辞めてしまうようです。
(それでも残る人いっぱいいるけど)残業は自分で考えて必要なら
やるのが当然じゃないの?って感じらしいです(やれ!ではない)
お給料欲しい人は必死に働いて年収800とかザラみたいですが
なんというか・・・保証がない。ソフトバンクBBにいたというと
転職市場でも受けがあまり良くないみたいです。(それでもNECに
引き抜かれていった人もいるらしいですがそういう人はここでいくらもらってたんだろう)
161名無しさん@引く手あまた:04/08/13 20:59 ID:/Hut2pYG
162名無しさん@引く手あまた:04/08/14 12:40 ID:55uRGMCx
てことは長く勤める事はやはり不可能なんですねー
貰ってもせいぜい何百万の世界で働いていつ落ちるか分からない状況は
精神的に耐えられそうに無い
163名無しさん@引く手あまた:04/08/14 20:48 ID:zyQS3YXV
>>162
そうだと思います。特に今は制度が整ってないからひどいですよ。
社長が「これから」制度を整えていくとか言ってるくらいですから。
しかも高い離職率気にしてないっぽいし。ただ、できる人にとっては
居心地いいんでしょうね。今社員1800人いますけど500人くらいは
居心地いいんじゃないですかね?
164名無しさん@引く手あまた:04/08/14 23:13 ID:55uRGMCx
この前東京の本社に行ったら受付のねーちゃん3人とも
ベラベラ私語喋るわ笑うわ・・・客前で
ふつーの会社の受け付けであれはないと思う どういう基準で受付嬢選んだんだ?
あれからしてこの会社大丈夫なの?とは思ってたが・・・
165名無しさん@引く手あまた:04/08/15 01:02 ID:91MyYIZu
就職板のほうの内定者は現実が見れないみたいだよ。
166結構役に立つので貼っておきます:04/08/15 01:10 ID:tHR3jJwK



転職支援会社ならインテリジェンス!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092193749/

特にこのスレの>>58を注目!!

167名無しさん@引く手あまた:04/08/15 01:23 ID:3Ovv/Zny
インテの回し者?
どこでもこのコピ貼り付けてんねー
168名無しさん@引く手あまた:04/08/15 21:26 ID:nUnKbIM1
ただ、悪口ばっかりもあれなんで一つ言っておきます。
携帯電話事業が成功したら化けますね。大化けだと思います。
それと、制度が整ってくると変わるかもしれません。あくまで「かも」ですが。
2000年に立ち上がった会社らしいので今2004年で社員1800人。
どう考えても普通の人材募集してないですよ。ひっちゃかめっちゃか採用
してますね。ただ、今は中途で入るのは至難の業ですよ。それを考えると
変わりつつあるのかもしれません。しかし社長の意向一つで会社全体の戦略が
変更されたりします。シミュレーションゲームじゃないっつーのということも聞きます。

169名無しさん@引く手あまた:04/08/15 21:29 ID:3Ovv/Zny
中途意外と簡単に入社できるよ
あまり大したこと聞かれないし
170名無しさん@引く手あまた:04/08/15 23:28 ID:YAg5e5Yo
192 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/08/15 20:22
>>190
インターネットの裾野を老人まで広げたという点で評価できるし
社会の役に立ってると思われ。
韓国でさえ、高齢者のネット利用率は低いからね、若い世代で
加入者が飽和してくると、老人向けの販売拡大が至上命題になってくるよ。
171名無しさん@引く手あまた:04/08/17 00:57 ID:OJPe0/Sg
リクナビでみて今日ネット上から応募したんだけど
まだ受け付けてたかな?
リクナビに掲載されてから20日も経ってるんだよね。
172名無しさん@引く手あまた:04/08/17 01:13 ID:kpmojTp+
>>171
説明会はもう終わってるけど中途はわかんね
173名無しさん@引く手あまた:04/08/17 11:54 ID:I2K2P6D0
今年の昇給ベース維持だった。。。賞与も去年より下がった(B-)
周りはいつのまにかいなくなったりするし、今日から入社します。
とかいうやつもいるし。変な会社だ。
入社するやつ > 退職するやつ
だけど部署によっては逆転している。


174名無しさん@引く手あまた:04/08/17 12:59 ID:selUysE1
要はこの会社はDQNだから辞めとけと?
175名無しさん@引く手あまた:04/08/17 13:03 ID:R1jMxmbE
>>174
人による、キャリアアップを目指す人はいいと思うよ。
ただ会社の将来性はともかく自分の将来性(ずっとここにいたい)を考えるならやめたほうがいい。
給料もいいやつはいいが悪いやつはほかと対して変わらない、成果主義で厳しいから1年目はともかく
次年度からは下手すると下がるからね。
176名無しさん@引く手あまた:04/08/17 19:27 ID:i9tyVWrt
エントリーしてからもうすぐ1ヶ月…連絡来ないので他の会社に決めますた。
人事死ねや。
177名無しさん@引く手あまた:04/08/17 20:06 ID:psT06hqa
>>174
みんなで和気あいあい、仲良く、みんなでお昼ご飯が好きなら
やめなさい。他人を蹴落としてでも自分のキャリアアップしたい、成績
あげたいというのなら合ってる。ここで身に付くことは他社に行っても
結構評価されるから技術を身につければ潰しが利く。
技術、営業は部署によってやってることが全く違うのでそこにもよるが
高度なことやってるから仕事は難しいけど評価はまあまあよ。ただ、モデム配ったりする販売職は
転職できません。
178名無しさん@引く手あまた:04/08/17 21:16 ID:OJPe0/Sg
>>176
どの募集にエントリーしたの?
179名無しさん@引く手あまた:04/08/17 21:25 ID:ZEZHmHke
情シス、使えない。
使えたためしがない。
あれで他社への転職って(ry

>>177
どこの部署?
漏れのとこは仲いいよ。
180名無しさん@引く手あまた:04/08/17 22:16 ID:kpmojTp+
営業は仲いい、技術は俺が俺がってやつ多そう
181名無しさん@引く手あまた:04/08/18 00:43 ID:WaJQXWhe
じゃあ、CS系はどうなの?
福岡に新しいセンター立ち上げたが、そこはどう評価され点だ?
182名無しさん@引く手あまた:04/08/18 13:51 ID:VNQNyIAr
>>179
ごめん、そうだね。情報システムだけは別。
スキルつかないわ。営業はまだ潰し効くほうかな。
離職率高いのは技術なのかね?
183名無しさん@引く手あまた:04/08/18 15:53 ID:Krms3FLb
離職率高いってソースは??
実際に話聞くと、そんなに高くなかったけど
184名無しさん@引く手あまた:04/08/18 18:00 ID:A1+uHqL5
ていうか来年からの新人事評価制度で営業もインセンティブになれば
より離職率が上がるだろ
短期的に勤めることはできても長期はムリだな
185名無しさん@引く手あまた:04/08/19 01:37 ID:7f1ildjq
ソフトバンク         67 33.5  2.7  9,357,163
ソフトバンクインベストメント 95 36.0 1.78 8,633,404
ソフトバンクテクノロジーズ  295  33.2  4.3   5,934,827

ソニー            17672 38.8 14.5 9,217,143
ホンダ            27187 43.5 22.5 8,079,000
NTT DoCoMo          5876 35.4 12.3 8,078,000
NTT データ          7232 36.1 13.3 7,768,000
---------------------------------------------------------------
従業員数(名) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
(各社の平成16年3月期の有価証券報告書より抜粋)

ソフトバンクグループの勤続年数が際立って低いのは事実。
ソフトバンクBBも勤続年数は低いと考えます。

>>183
この数字でどうよ。
186名無しさん@引く手あまた:04/08/19 01:39 ID:7f1ildjq
ソフトバンク         67 33.5 2.7 9,357,163
ソフトバンクインベストメント 95 36.0 1.78 8,633,404
ソフトバンクテクノロジーズ  295 33.2 4.3 5,934,827

ソニー            17,672 38.8 14.5 9,217,143
ホンダ            27,187 43.5 22.5 8,079,000
NTT DoCoMo          5,876 35.4 12.3 8,078,000
NTT データ          7,232 36.1 13.3 7,768,000
---------------------------------------------------------------
従業員数(名) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
(各社の平成16年3月期の有価証券報告書より抜粋)

ソフトバンクグループの勤続年数が際立って低いのは事実。
ソフトバンクBBも勤続年数は低いと考えます。

>>183
この数字でどうよ。
187名無しさん@引く手あまた:04/08/19 01:51 ID:zFtcjJWI
>>182・183
先月の退職者って2人とかじゃね?
4月あたりは入ってきた人、出てった人両方多かった。
現在、離職率は落ち着いてる模様。

それでも定年までマターリできる雰囲気でないことは確かだが。
漏れもあと2,3年は世話になるつもり。

>>185
そもそもソフトバンク(本体)なんてVCだから長居する奴の方がDQN率高くね?
188名無しさん@引く手あまた:04/08/19 02:10 ID:7f1ildjq
>>187
ベンチャー企業というには、創業20年以上だし株式時価総額は1兆円以上。
この会社はベンチャーなんですか?

メジャーな会社なのに勤続年数や財務内容が怪しいために
胡散臭さがものすごい。
特異な会社ですよね。
189188:04/08/19 02:12 ID:7f1ildjq
> この会社はベンチャーなんですか?
ソフトバンク(本体)のことね。
190名無しさん@引く手あまた:04/08/19 02:18 ID:zFtcjJWI
鼻息荒いヤシだなw
VC=ベンチャーキャピタル

これでいい?
寝る。
191名無しさん@引く手あまた:04/08/19 11:53 ID:Q1wsAAYB
だからさここはせいぜい2〜3年
働いてほかに行く会社なんだよ
この間だめなやつはすぐやめちゃうし(レベル高いからね)
優秀なやつは会社なんてどうでもいいから他に行く。
中には過労で入院自殺など。

経験者ならともかく新卒はやばいだろ。
経験者として扱ってくれにくそうだし、大量採用
しているのなら当然質より量という感覚に思われるし。

友人が働いているけど相当つらいらしいよ。
確かに給料は俺よりいいけど、今年はベースアップなし。
だって言われたし。皆がいい給料もらっているとは限らない。
残業は見込み残業含めた年俸制だし。

人格もなんか変わったよ。


192名無しさん@引く手あまた:04/08/19 14:48 ID:dGKPHbza
孫社長への自己アピールが必須。
待っていては、仕事すら与えられませんよ。
193名無しさん@引く手あまた:04/08/19 16:04 ID:kK67aIEf
なんでソフトバンク本体の話になってるんだ?
だいたいSBBの離職率が高いと言っても
まだできて4年だっけか?それぐらいしかたってないじゃん
194名無しさん@引く手あまた:04/08/19 16:28 ID:9C8c/Uwt
「SBB」の離職率はそんなに高くなかったぞ
195名無しさん@引く手あまた:04/08/19 21:14 ID:b2HOOAkw
内定者は転職板にまで出張してるのかw
196トヨタ :04/08/19 21:59 ID:Y+ikgEUM
名前:トヨタ期間工 募集中 :04/08/19 21:24 ID:C3fUblux
:高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

自動車絶望工場 鎌田 慧   読んでからトヨタへ行こう

ちくり裏事情 トヨタ自動車の真実

工場には、トヨタ社製救急車が24時間 待機しています
プロペラシャフト暴走。3名死亡?
197名無しさん@引く手あまた:04/08/19 22:09 ID:qlr/xjBX
>194
そう思いたいだけだろ
ここの離職率が高くない?
アンタほんとに社員か?
198名無しさん@引く手あまた:04/08/19 22:49 ID:GW4fgzGU
>>197
内定者ですって
199名無しさん@引く手あまた:04/08/20 01:26 ID:tIwIZ44h
ああどうりで
そう思い込みたい訳だ
まぁ入社して現状を見な
200名無しさん@引く手あまた:04/08/20 03:17 ID:MITDBo6F
月給28万6千って基本給??
中途採用された場合、
基本給(28万6千)+残業代がもらえるってこと?

誰か中途採用の人いたら情報きぼーん
201名無しさん@引く手あまた:04/08/20 03:18 ID:MITDBo6F
月給28万6千って基本給??
中途採用された場合、

最低でも
基本給(28万6千)+残業代がもらえるってこと?

誰か中途採用の人いたら情報きぼーん
202名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:13 ID:tIwIZ44h
諸手当含めて合計28万6千以上ですよってこと
基本給のみで28万6千円ではない
203名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:24 ID:HIygx6fU
給料高いからそこだけが救いだな。
ドコモなんかは長く務められる。まさに神企業。
ドコモ様にはむかおうなんざ7年早い。
204名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:37 ID:5aZo5bCA
職種(営業職・技術職等/オペレーター職等)により違った
給与制(年俸制以外の方)の場合、下記のようだった
基本給+職種手当+通勤手当+(職種により)時間外手当
205名無しさん@引く手あまた:04/08/20 12:00 ID:MITDBo6F
時間外も含んでいるとすると月40H残業したら、みなし基本給は
新人に毛がはえたくらいになってしまう・・・・
これって高いか??
まあ、毎月どの程度残業するかにもよるが・・
206名無しさん@引く手あまた:04/08/20 12:44 ID:ej/wFgYY
現実を見れない就職板の内定者に何か言ってやってくれ。
207名無しさん@引く手あまた:04/08/21 07:01 ID:A4n9w8N2
ソフトバンクって大企業だと思ってたからこの実態は意外でした
本体もこんな感じなんですか?
208名無しさん@引く手あまた:04/08/21 18:55 ID:JYbfZoa/
>>207
本体は他の大企業の役員クラスしかいないよ。
新卒採用やってないし平均給与930万だよ。
次元が違うよ。少なくともBBとは全く違う。
ドコモと渡り合ってくのは純粋持ち株の本体。
実質はBBだが利益は本体。でもグループで見ると本社はBB。
BB社員は今後、子会社出向、転籍がたぶんあるよ。優秀じゃないと
だめだろうけど。
209名無しさん@引く手あまた:04/08/21 19:07 ID:6tWVTwBR
BBって何?ブラックバス?
210名無しさん@引く手あまた:04/08/21 19:49 ID:CXWqur/n
>>1〜209
なんか、ブチブチ言って結局、受けるんだろ、おまえら
211名無しさん@引く手あまた:04/08/21 21:44 ID:WQVePpyQ
>>210
受けて落ちたけどいまだに居座ってここを叩いてます。
212名無しさん@引く手あまた:04/08/22 00:27 ID:w1syfaEX
つまり腹黒で、平気で人の悪口を言えて、自己中な人が向いてるってこと?
213名無しさん@引く手あまた:04/08/22 00:42 ID:CgTx5opb
求人出てたよね?さすがに敷居が高くてあきらめた。
214名無しさん@引く手あまた:04/08/22 01:12 ID:768YDCf7
業種未経験だけど面接1回で内定でた。こんなんで入社して大丈夫だろうか。
給料は安いな・・・
215名無しさん@引く手あまた:04/08/22 01:54 ID:myw1hgg0
おっぱい大きい女なら未経験でも面接1回でその場内定する部署がある。
ときいて、見に行ったらたしかにスイカップ揃いだったw
216名無しさん@引く手あまた:04/08/22 01:58 ID:ri/yHe9b
>>215
その部署どこだ
217名無しさん@引く手あまた:04/08/22 08:57 ID:Bt3RQOAm
最終面接の後、採用通知が届くまでどれぐらいかかるもんなんだ?
人事との連絡にいまいち意思疎通がとれず、かなりこの会社に不安を
感じるのは俺だけか。
218名無しさん@引く手あまた:04/08/22 10:54 ID:b3IPn81l
>>217
その直感は大事にしろw 
219名無しさん@引く手あまた:04/08/22 11:21 ID:WZ/AsuTY
○ットワーク株式会社と言う会社が
ソフトバンクグループ内外に対して
管理部門(総務・人事)業務をするのだが
ここの社員(契約社員・派遣社員なのかも?)が
仕事できない人が多すぎる為ではないでしょうか?
220名無しさん@引く手あまた:04/08/22 20:26 ID:OD6aFzKK
俺の採用連絡、忘れられて1週間遅れた。
同時期の奴が先に入ってて先輩になってしまった。
221名無しさん@引く手あまた:04/08/22 21:11 ID:yEQ3hDGq
>>220
さすがここはギャグみたいなホントの話題多いな。毎月話題を提供してくれる姿勢といい
ある意味今の日本のトップカンパニーだな。ここにいれば退屈しないかもしれん。
中途採用受けます。

222名無しさん@引く手あまた:04/08/23 12:28 ID:e0/UO2HQ
辞めれ
人生の何年かを無駄にしてまた転職活動するハメになるぞ
223名無しさん@引く手あまた:04/08/23 13:18 ID:PS4Fw9jS
企業イメージ最悪
224名無しさん@引く手あまた:04/08/23 21:30 ID:P+qx8Jvn
それでも魅力があるんだ。不思議な魔力が。転職せずにいられないんだ。
AV女優の最初の決心に似てるかも。、
225名無しさん@引く手あまた:04/08/23 23:10 ID:e0/UO2HQ
リクナビに掲載されてる日本メディカルの志賀ちゃんに萌え萌えー
226名無しさん@引く手あまた:04/08/24 16:49 ID:KKKEVZh7
ここに入っても厳しい

1過剰投資で光通信やソリトンと同じになる。
 倒産はしないが、大リストラ。企業イメージが悪く
 転職困難

2今後も成長を続ける、ただし実力主義なので社員の
 定着率は低く、大変

3がんばり続けてもITなので何が起こるかわからない。
 ネットは光が伸びるだろうし(Ahooも参入するけど)
 衛星インターネットを再び再会しようとしている。
 携帯電話はDocomoとかに勝てない。値下げすれば他も下げる

ここでの技術は特殊なので優れていても他で通用しにくい。

いずれにせよ、会社がどうなるかは知らないが、
入社するのは危険でしょ。

227名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:19 ID:7wq+QRdL
血お留めの本社に騙され絵に描いたような
オシャレなサラリーマン生活ができると考え
入社してくる新入社員AHOOタチ
それを迎え撃つAHOOタチ
同じAHOOなら速く辞めなきゃ孫孫♪
228名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:31 ID:rILsOHvC
>>226>>227
哀しいな
229名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:33 ID:7wq+QRdL
あん?
230名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:40 ID:7wq+QRdL
哀しいよ 
だからなんだよ
231名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:42 ID:vynkSbkK
この会社に入るのは、博打だな。
大化けしそうだが、赤字垂れ流しだしな。
損益分岐点まで巨大化を続けられれば勝ち組みかなぁ。
どこまで行けるか見ものではある。
232名無しさん@引く手あまた:04/08/24 23:34 ID:vkGuPpxo
>>228
内定者、就職板から出張オツ(プ
233名無しさん@引く手あまた:04/08/25 10:27 ID:zDRvP8Ea
なんだかんだいって、入るの難しそうなんだけど。
求められてるスキル、結構レベル高いよね。
234名無しさん@引く手あまた:04/08/25 10:35 ID:n9KATO6v
リクナビ経由で、人事からスカウトメールがきてるだんが、、
235名無しさん@引く手あまた:04/08/25 10:36 ID:T+zmUAIK
>>234
俺もきたよ、結構送っているみたいだからタダのダイレクトメール
程度だね。
236名無しさん@引く手あまた:04/08/25 10:42 ID:n9KATO6v
>>235
ほう、まあそうだろうね。
うちからもかなりの人数が転職していて
どうなんだろうなあと思ってるところなんだが。。。
237名無しさん@引く手あまた:04/08/25 11:52 ID:0dKGfi5S
もう通信の価格破壊はそこそこでいい。
それよりボッタ栗業界に進出して、価格破壊してくれ。
葬儀やとか、神社業界とか。
やつらひどすぎるいぞ。
238::04/08/25 14:03 ID:Ty8t2f8u
中途採用で入社しましたよ。
確かに将来性で言えば博打だろうね。
でも、上に書いてあるような殺伐とした雰囲気ではなく、むしろ社内の雰囲気はいいよ。
部署によるのだろうか。
上司も言ってたけど、まだまだ人手不足で社内体制が機能してないから負担は大きいけど
その体制を固める為にも大量採用しているとのことです、はい。
あと、今までは派遣社員やアルバイトのいわゆるDQNさん達に任せていた部分が多く、
ロイヤリティを持つように正社員を雇用すると言うことだそうです。
239名無しさん@引く手あまた:04/08/25 14:20 ID:lMWgbhzZ
>派遣社員やアルバイトのいわゆるDQNさん達に任せていた部分が多く、
ロイヤリティを持つように正社員を雇用すると言うことだそうです。

そう、人が足りない。なぜなら今回のように大量採用するとこうやって
叩かれるのは自明の理だから。
240名無しさん@引く手あまた:04/08/25 14:30 ID:lMWgbhzZ
人が足りないから激務→高離職率
大量採用→社員の質が落ちる→高離職率
また人足りない→来年も2000人採用予定→また叩かれる
2006年携帯進出→一般エンドユーザにもソフトバンクが認知される
2007年500万人のユーザ獲得→ドコモは3100万へ。社員は激務でやばい状況に。
2009年、ソフトバンクがボーダ取り込み1100万、ドコモ2600万へ。Auは微減。
認知度が上がり、ある程度優秀な社員が入り始める。
この頃から厳選採用へ。社員数1万5千に対し、採用は300名。
昔はいろいろあったなぁ・・・と社内で話題になる。
2012年ADSLを光が上回る。NTT大躍進。
2014年ソフトバンク、雲行き怪しくなる。
2015年第三次世界大戦勃発。国から93の法人に協力要請。
2016年国が年金払えなくなる。一向一揆勃発。
2019年、頻発する一向一揆に業を煮やした東京大学が鎮圧へ。
241名無しさん@引く手あまた:04/08/25 15:31 ID:rsGySUaU
>>237
日本の通信インフラは世界一安いというのが自慢らしいが、
なぜそうなってるのか調べたら、結局景気に悪い影響を
与えているということに気づく。また、この業界の婚姻率は
非常に低そうだ。
人材使い捨て業界の未来はどこに?
242名無しさん@引く手あまた:04/08/25 16:56 ID:I9e+v6Yx
転職者からすると定年まで働ける会社がいい。
定年までというのはどこであれ厳しいかもしれないが
ITって30定年だろ。

ましてや高度な技術に特化したりすると逆に
他ではなんの役にも立たないから厳しいんだよね。
(IT全般的に、PG/SEならある程度仕事あるが)

管理職も同じだろうが。

35すぎたら急激に職なくなるからね。
優秀でも40以上はよほどのことがない限り採用されない。
40歳定年で40歳から満足な年金がもらえるなら頑張る気するけど。
60、65までなんて不可能。
今の20代なんて80まで働かないとだめそう。


243名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:35 ID:w1CwAJAH
要は定年まで勤められない制度の会社ならDQ-Nてことじゃん
244名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:09 ID:QRlqbrsN
これからの時代、80まで勤められる会社なんて一体どこにあるのかと小一時間ry
結局、生き残るためには自分の付加価値を思いっきり高められるだけ高めることが必要で、
そのためには結局数多の企業を渡り歩いてキャリアを積んでいくしかない。
転職もできないキャリアしか積めずに一カ所でマターリするしかない会社こそDQNだ。
245名無しさん@引く手あまた:04/08/26 00:42 ID:R8uF3t7N
なんか光の人がいいそうなセリフだ
246名無しさん@引く手あまた:04/08/26 00:44 ID:7hKo963z
>>238
今まで頼ってきた、派遣やバイトは使い捨てですか?
ノウハウ横取りしてポイするから正社員への登用も無し?
247名無しさん@引く手あまた:04/08/26 11:44 ID:bwhbEbvi
ADSL導入の当時、半年ぐらいの放置体験談なかったっけ?
248名無しさん@引く手あまた:04/08/26 12:23 ID:KUDnepH1
知名度抜群で制度が整ってる会社でより高い理想を求めて辞めるから
かっこいいんだよ
制度が整ってない会社わたりあるくなら時間の無駄
スキルなんかつめね-よ
249名無しさん@引く手あまた:04/08/26 12:24 ID:ZJD8offs
>>246
そう、派遣やバイト大量解雇。それらもイメージを悪くしてる要因。
マジでこの会社に残るのは正社員でも3割くらいだろ。
携帯電話がスタートする2006年を境に一気に傾くか伸びるかだな。
どっちにしろ転職を考えているのなら営業以外はこの会社はおすすめできない。
250名無しさん@引く手あまた:04/08/26 13:20 ID:bwhbEbvi
>>249
正直、企業イメージは悪いよな。
上にも書いたADSL導入時の不手際・個人情報漏洩・老人にモデム(ry
251名無しさん@引く手あまた:04/08/26 14:31 ID:FyDMhoZ6
携帯電話は格安でくれば他社も落とす。
それまでは値下げしない。
付加サービスはDocomo,Auには勝てない。
それに携帯電話にまでAhooの文字が入るのはイヤだ。

2010年 NTTが全加入電話をIP電話にする。
これにより、OCN系のIP電話同士はタダになったり、
格安になるかもしれないが、Ahoo系とはつるまないから
通話料がかかる。

ネットは光になるだろうし。Ahooはペースを落とす。
つーかどうせ第2第3のAhooが現れるからITは怖い。


252名無しさん@引く手あまた:04/08/26 20:12 ID:2ZEdVsNo
付加サービスは今出てるやつ+アルファが必要だね。
あとは機種。NECが供給してくれないとピンチっぽい。
なんせドコモのNシリーズのぶっちぎりかたが・・
253名無しさん@引く手あまた:04/08/27 16:12 ID:G1jgmV5D
リクナビと、SBBホームページの両方から中途採用(集合住宅営業)に
エントリーしたんだけど未だ音沙汰なし。
同じような境遇の人居る?
スカメ届いている人も居るみたいだけど、俺には来てないし・・・
俺のエントリー内容みて、見込みなしだからお祈りメールも送らず放置なのかなぁ・・・
254名無しさん@引く手あまた:04/08/27 16:31 ID:hTX46BwX
私は今月辞めます。
もうやってられません。

同じ部署で今月2人、来月5人辞めるみたい。
255名無しさん@引く手あまた:04/08/28 00:06 ID:w/45tUqL
同じ部署で2人って・・・分かっちゃうよ。
256名無しさん@引く手あまた:04/08/29 00:22 ID:Fe3Ebrk7
>>254
どうせ辞めるんだったら具体的に何処の部署で
何が嫌になって、やってられなくなったか?
教えてよぉぉぉぉぉぉ!
257名無しさん@引く手あまた:04/08/29 00:52 ID:6SJ9xnXY
がんばれ。業界の「佐川急便」
258名無しさん@引く手あまた:04/08/29 00:54 ID:7s7oRmhq
CSだとベンダー含めて月500人辞めるそうです・・・
259名無しさん@引く手あまた:04/08/29 02:30 ID:gUnY0nt1
>>253
いつ頃?俺は7月頃から面接始まって先日やっと内定が出た。
10月1日から移るよ。人事に連絡してみれば?
260名無しさん@引く手あまた:04/08/29 08:44 ID:iUYhAm08
>>259
最初にリクナビで応募したのが10日頃です。
でも10日以上音沙汰なくSBBのHPでも応募ができたので
こっちの方が確実かな?と思い23日にHPからも応募しました。
 
とりあえず明日にでも人事の方に連絡してみます。
261名無しさん@引く手あまた:04/08/29 16:55 ID:fujJSfRh
【中途採用に応募しました。先方から何の連絡もありません。
同じ境遇の人いる?放置なのかな?】ですか。

厳しい言い方ですが
こんな調子の方では、ソフトバンクBBでは全く仕事がありません。
入社してから後悔しないように!
262253:04/08/30 00:14 ID:tznLBl01
>>261
今の時代、そして大量採用しているSBBという会社を考えた時
受身の姿勢で通用するとは思ってはいません。
現在募集されている集合住宅への営業が私に合っていると思い
他社は見ずSBBだけを考えている為、慎重に(臆病に?)なり過ぎてました。
転職活動においても積極的に動いてみます。
アドバイスありがとうございました。
263名無しさん@引く手あまた:04/08/30 07:36 ID:GdFDPa7f
このスレ読んで応募やめた・・・
264名無しさん@引く手あまた:04/08/30 12:25 ID:dM8K9C8S
>>263
お前は東芝と富士通のスレを読んで来い!!
265名無しさん@引く手あまた:04/08/30 16:55 ID:KnJSRKfH
集合住宅(マンション等)向けブロードバンドの営業部は
孫正義の特命がある営業部と聞いていました。
積極的な姿勢は言うまでも無く、キャリアエントリーされる方は
良くも悪くも「自己アピール」を必ずして下さい!
出来ない方は、必ず潰されます。
266名無しさん@引く手あまた:04/08/30 23:57 ID:HQlBlBQf
>>265
だから新卒はそこ、配属されないよ。中途のみ。
267名無しさん@引く手あまた:04/08/31 02:07 ID:X3xEn2JK
財務経理総轄部・経営管理総轄部の中途採用の応募検討中。
なんでもいいんで、情報くれ。
お願いします。
268名無しさん@引く手あまた:04/08/31 17:25 ID:bLWU4K9y
技術系での話ですが、ここの企業規模や待遇面および
社名(イメージ滅茶苦茶悪いですが)などで思い入れがあり、
志望されているならばやめておいた方が良いです。100%通用しません。
毎日終電、2日3日泊まり込み当たり前、休みの日も仕事をするだけの
技術に対するこだわりがあり、それが出来る人、楽しめる人ではないと辛いでしょう。
スキル的には最初からトップクラスの内容が必須です。
入社してからやってたのではとてもついていけないです。
「BGPわかんね〜」と言ってる段階で終わってます。
出来なければ、「使えない」、「居場所がない」となります。
後、技術と言えども企画力、プレゼン能力も必要ですし、
メーカーのSEをハンドリングするだけの力も必要です。
通用している、する人が2,3年で踏み台にするには良い会社だと思います。
安定を求める人はもっと自分のペースで働ける良い会社があるではないかなと思いますね。
269名無しさん@引く手あまた:04/08/31 20:41 ID:STwM2FrD
ここ応募したら訳のわからん子会社からメールがきて
応募しませんか?って言われた。

まあ、自分もスキル不足だのだろうが、そこまで落ちたくない
ってくらい小さい会社からだった。
270名無しさん@引く手あまた:04/09/01 00:05 ID:pVdP1P/8
>>267
経理・財務、どっちに行きたいかによるが。
今回の募集は兵隊ではないので
高スペックでもマネージメント経験がないと落ちる罠。
271名無しさん@引く手あまた:04/09/01 00:08 ID:pVdP1P/8
あと鰤のHPに、説明会の案内出てるので行っとけ。
272名無しさん@引く手あまた:04/09/01 07:10 ID:xRllKzt7
>>270
将来的に日本テレコムと経営統合した時に恥ずかしくないようにしたいからな。
273名無しさん@引く手あまた:04/09/01 08:06 ID:JeZfFqg0
>>256
内定者必死
274名無しさん@引く手あまた:04/09/01 08:46 ID:fJR0UTSD
>>272
今のSBBは人材が優秀なのはすごく優秀だが、超馬鹿もいるからな。
275名無しさん@引く手あまた:04/09/01 09:35 ID:eVvcxObG
上で聞いている人もいたけど、やはり経理職でも激務なのかな?
だれか知っている人がいたら教えてください。
276名無しさん@引く手あまた:04/09/01 10:19 ID:eVvcxObG
上にも書き込みがあるけど、経理職って激務なのだろうか?
知っている人がいたら教えて欲しいです。
277名無しさん@引く手あまた:04/09/01 12:46 ID:AruSm9kM
あっさり内定で今オリエンテーション中だヨ?
278名無しさん@引く手あまた:04/09/01 12:55 ID:LaA4VqXU
>276
「激務」が嫌なら止めた方が良いのでは。
会社の歴史が浅く、色んなベンチャー会社の寄り集まりです。
入社後に、新しい会社を作って行こうと言う段階です。
あなたが、何が出来て何をして行くのかが仕事です。
定時退社したければ「どうぞ」
土日休日したければ「勝手にどうぞ」
と言う会社ですよ。
279名無しさん@引く手あまた:04/09/01 20:53 ID:jfsITxZM
>>278
そうなんだよな!定時に帰ってもいいんだもんな、逆の意味で
やりずれーよ。だから俺はこういうアイディアがあるからやってみたいというのが
ないとダメ。ちなみに俺は携帯電話サービスでドコモと絵文字を互換させるという
アイディアがある。
280名無しさん@引く手あまた:04/09/01 22:18 ID:ArAuxAQ8
>>277
オリエンテーションって何やるんですか?
281名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:05 ID:I5SGzVz1
275=276
282名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:28 ID:Sbxx0zFG
ソフトバンクの販売サポートってどんな感じ?
平均残業20時間っては書いてあるんだけど
でも昇給と賞与が空欄なのが気になる・・・
283名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:18 ID:4X3tbJDT
>>277
こらこら、今日のオーク組ってもろバレだぞ。つまらないのは分かるが・・・
284名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:48 ID:CAHXFWAQ
今日ハローワーク行ったら出てました、4〜5件も。
学歴不問45歳まで、但販売職経験2年とありましたが。
残業月10時間位、週休2日。
条件見る限りハローワークではかなり良い条件でしたが
、ヤフーBBのSVってどんなもんでしょう。
当方、高卒で販売歴10年パソコンほとんど詳しくありません。
285名無しさん@引く手あまた:04/09/02 08:41 ID:3J06z/mo
>>284
販売はやめとけ。
286名無しさん@引く手あまた:04/09/02 09:21 ID:pBiBIR1+
>282・284
【仕事内容】
全国家電量販店のヤフーBB拡販コーナーでスタッフを
マネジメントする店舗マネージャー/スーパーバイザー
【コメント】
アルバイト(特に若い女性)と風船(宣伝用)等を使って申込を頂く
かな?若い人と仕事はできますよ。
287282:04/09/02 11:02 ID:aCS1FeDq
【職種】
販売サポート(家電量販売店での勤務)
【仕事内容】
業界トップクラスの実績を持つブロードバンドインフラの販売促進活動
担当家電量販売店内にて勤務
※正社員として採用 採用人数32人

となっていました。
288名無しさん@引く手あまた:04/09/02 19:50 ID:FcSLJKDm

確かに土日が勝負の仕事で担当者が休みは有り得ないよな・・・
職安に書いてある条件のままの仕事ならこれほどいいのは無いのだが・・
289名無しさん@引く手あまた:04/09/03 02:19 ID:TAmhy+Q8
おまいらが止めとけっていってるソフトバンクBB受けて
最終で落ちた漏れは負け組ですか、そうですか。
290名無しさん@引く手あまた:04/09/03 08:20 ID:/6hksmcX
>>289
落ちる人もかなりいるよ。一応、知名度はあるからね。
アンチは全員採用とか言ってるけどね。この会社はやる気がないと
ダメでしょ?上で書かれてる家電量販店のSVも、バイトに接客を懇切丁寧に
教えてその売上などの動向を逐一本部に報告するのが仕事。
マネジメント能力ないと勤まらんよ。バイトが30人とかいるし、
それを全員統括するんだよ。しんどいけどまあ、やりがいはあるね。

291名無しさん@引く手あまた:04/09/03 10:53 ID:ybdsOXa8
>290
店舗マネージャー/スーパーバイザー/販売サポートで
落ちる方がいるんですね。
以前は、人数欲しくて誰でもは失礼ですが色んなのいましたよ。
292名無しさん@引く手あまた:04/09/03 13:24 ID:kD0AVXB9
>>290
外食の店長と同じだな
たいへんだ
293名無しさん@引く手あまた:04/09/03 20:09 ID:FDlJRuzj
第二の光通信は確実だな。
294名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:00 ID:Xyut6Twb
>>293
いや、光通信のブラックさを聞いたらここの比じゃないが、
それでもここもブラック臭はするよなw
295名無しさん@引く手あまた:04/09/04 00:18 ID:l/RSjuPt
漏れ明日説明会イッテクルヨ。
ドキドキ
296名無しさん@引く手あまた:04/09/04 02:25 ID:iDM4HDFz
さんざんブラックと脅かされながら入ったが、案外ふつーの会社だった。
中身は弁茶だけどw
福利厚生や手当ては案外いいよ。
297名無しさん@引く手あまた:04/09/04 02:28 ID:iDM4HDFz
ああ、それから管理部門は高学歴中心で、みんなプライド高いから
自分だけは仕事ができると思ってるw

>>254
特定しますた。

>>277
大杉で特定できませんですた。
298名無しさん@引く手あまた:04/09/04 17:50 ID:6Q4aFun0
今から中途採用申し込んでも
実際に勤務になるのは新卒に合わせて
4月からってことはないよね?
299名無しさん@引く手あまた:04/09/04 19:16 ID:aMmGXxtx
ないだろ
300名無しさん@引く手あまた:04/09/04 19:16 ID:3p0q2PqD
>298
スピードが命のこの会社に半年先の採用などありえません。
事業内容・販売戦略が変わっているはずですから。
この業界の情報をもっと入れた方が良いですよ。
と言うか、入社しても「洋ナシ」になりますよ。
301名無しさん@引く手あまた:04/09/04 23:58 ID:yvSwpNMC
ネットだと30くらいまでになってんだな
求人する場ごとに変えてる意味は何?
職安だともっと上までになってるが
302名無しさん@引く手あまた:04/09/05 00:26 ID:h7hNQhZg
なんかスレでは結構評価が固まって来てる風なんだが
洩れ的にはそんな頭良くて仕事出来る集団でも、スピードが早い訳でも
無いような気がする。

仕事を立ち上げたものの、どう進めていいか解らなくなって
放置している阿呆とかが、部長とか課長とかの肩書でまだまだ残ってる。
あと下請けにヨイショされて舞上がってるのとか。

一見忙しい部署の長として収まってる風に見える奴でも
「また○○さん(役員)に仕事をもらったよ?」とか言いながら忙しい自慢に
終止してるだけのとかが居る。こういうのは飽きた仕事から順に
下の人間に押しつけて、昼間ヒステリーを起こすようになって、ある日消える。

仕事でライブドアとかにも逝ったりしてたんだが、そこに比べると
年齢は総じて高い。そういう意味では普通に見える会社。
303名無しさん@引く手あまた:04/09/05 01:39 ID:JqYBYunv
折れも普通の会社に思えるなぁ。
入ってみれば分かるよ。
304名無しさん@引く手あまた:04/09/05 01:42 ID:MOCfpgwr
現役社員さん、今回の800MHzの再割り当てに関する件について会社の中でどんな状況?
かなり準備進めてきてたみたいだから痛手だとは思うけど
305名無しさん@引く手あまた:04/09/05 01:44 ID:BV/PUkU3
どうだろ。月曜に行ってみないとわからんな。
306295:04/09/05 13:42 ID:dmcrx9Mg

説明会往ってきたよ。
漏れ的には、普通の会社に見えた。
質疑応答の時、ひとり物凄いアグレッシブのに香具師がいて
笑いを堪えるのが苦しかった。

「駅前でモデムを配っているソフトバンクBBの人が、赤い悪魔と呼ばれている事について・・・」
307名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:41 ID:TjCvKnXD
>>306
赤い悪魔ワロタ

それってアグレッシブっていうのか?藁
308名無しさん@引く手あまた:04/09/05 15:22 ID:oZ5goC7Q
>>306
まじで?w
309名無しさん@引く手あまた:04/09/05 18:57 ID:QqGCLpBB
あ、そうだ!ここって土日休み普通に取れるって聞いて
驚いたんだけどやっぱ普段がきついのかな?
310名無しさん@引く手あまた:04/09/05 22:10 ID:jp6PODcw
うちのビルにこの会社入ってます。
他の会社はスーツですが、この会社は自由みたいです。
学生の延長みたいな汚ねえ格好した連中が出入りしている異質な雰囲気です。
そう「普通以下」の汚らしさです。頭剃ってる奴。ヒゲが汚い奴。リュックで来る奴。
草履はいてる奴。靴下白い奴。
こんな社会に適合できない掃き溜めみたいな奴らが個人情報を扱っているのかと考え
ると本当にぞっとする。
マジで勘弁してくれ。あいつら出ていってくれ。
311名無しさん@引く手あまた:04/09/05 22:39 ID:LnxIKecb
ってかさ。
ずっと家庭用ブロードバンドを売り続けるわけ?
312名無しさん@引く手あまた:04/09/05 23:37 ID:VBMUObgP
じゃ、金魚でも売るか?
313名無しさん@引く手あまた:04/09/05 23:44 ID:okkuqdaB
定年まで働き続けることできるでしょうか?
314名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:14 ID:nuNIxaFS
家電屋でブロードバンド売るなら
普通に家電店で家電売った方が良いだろう
315名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:21 ID:gQPYDHhQ
数年後
は電力会社が通信システムを電力と一緒に使えるようにするので
電話回線は必要なくなるみたい
316名無しさん@引く手あまた:04/09/06 01:59 ID:yY7GlaCb
今バイトでメールオペレータ募集してるみたいだけど
バイト先としてのソフトバンクってどう?
317名無しさん@引く手あまた:04/09/06 14:48 ID:FM0IzHak
>>316
メールオペレータならいいんじゃないの?
318名無しさん@引く手あまた:04/09/06 16:47 ID:y0o7bBHm
仕事内容はユーザーにスパムメールを送信すること。
そしてユーザーが総務省に対してスパムメールを送る幇助をすること
319名無しさん@引く手あまた:04/09/06 20:10 ID:eFPsmNRp
>>318
んな馬鹿なw
320名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:09 ID:cjqC7Q4q
8月30日にwebエントリーし、今日一次面接おってお知らせしますのメールがきました。はやく白黒つけたいんですけどでれくらいかかりますか?
321名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:46 ID:x75XRdPz
>>310
確かにあいつらは西新宿の乞食
エレベーターで今日も海坊主と同乗。
あいつら公害だよ。
322名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:52 ID:4Pk4oCJn
今、派遣でYahooのSVやってますけど、
今度、社員化の話あるけど、俺はまだ返事してないんだよな。
給料凄い下がるけど、まだ新しい仕事見つかってないから
つなぎでやろうかと思ってるよ。
323名無しさん@引く手あまた:04/09/06 22:56 ID:dnWjwi29
>>310
だってみんなバイトだもん。
324名無しさん@引く手あまた:04/09/06 22:58 ID:dnWjwi29
つーか今日はマジ大変だった…
いきなり記者会見とかいうんだもんなぁ
325名無しさん@引く手あまた:04/09/06 23:06 ID:oM+YQWIj
■ 公務員偏差値ランキング■
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
326名無しさん@引く手あまた:04/09/06 23:39 ID:Ij4B9aEj
>>310
来年の2月に汐留に移転するよ。
327名無しさん@引く手あまた:04/09/07 02:14 ID:egl0qr9t
■ 公務員偏差値ランキング■ (訂正)
ネ申:国家T種(大蔵:通産)
============(超えられない壁)==========
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
328名無しさん@引く手あまた:04/09/07 11:12 ID:BbKqoQ/G
リクナビ経由でコールセンターSV候補のスカメ。
説明会に参加しようと思うんだが、履歴書・職務経歴書持参なんだよね。
ただの説明会じゃないのかな?志望動機なんて考えてないし・・・・
329名無しさん@引く手あまた:04/09/07 11:55 ID:tgXzo7qO
ヤフー解約者ですがやっぱ調べられちゃいますよね。
330名無しさん@引く手あまた:04/09/07 15:59 ID:RIEmlPfw
>>329
関係ないんじゃ?
漏れ面接ん時プロバイダどこ?みたいなことを
面接とは関係ありませんよ〜なワザとらしいやりとりの中
思いっきり「OCNです!」って答えたけど採用された。けったけど。
331名無しさん@引く手あまた:04/09/08 00:42 ID:X4npXhRJ
 ゙''--------!       !、  ''   /  ゙、   ゙、
i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ      丶    ス、   ゙、   冫 ,ィ1
l、        ノ i'´ ̄ ̄l  ゙メ      ゙i   ヽィ゙ ,r''´ .!
   ̄ 7    /  ゝ__,! /    r、 !   _,r''´    !
   /    /       /    / \| ,r''´    ,.r''´
  ./    /       /    /     l.   ,.r''´
  ゙ー─‐'           ゙ー─‐'      `ー‐'´

 i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 |  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 |   '/ ̄ ̄)    ||||||||
 \ ''  /T''     |||||||   /\___/ヽ   +
   ヽ    )     ||||||| /''''''   '''''':::::::\    +
    )   /      ||||| .|(●),   、(●)、.:|
   /|   |       ||||| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
   / i    ノ       |||| .|   ´トェェェイ` .:::::::| +   
  / \/ |       ||| -\  `ニニ´  .:::::/
  /      | _____/'''"" |||    ヾ;;;;;;;;;  / ̄"''''ヽ
 |      )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ
 |         v    ||      |/|        ヾ
 |     ノノ   i   ‖     ソ ̄       /  i
 ヾ     ノ       ‖             /   ヾ
  \  ソ   _三------||----=ゞ二\     /    i
   ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''")  /     |
        ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ  / \ '''''""""ヾ
           \           /    ) """""")
332名無しさん@引く手あまた:04/09/08 00:53 ID:ukojviQ3

家電屋でブローだバンド売るなら
家電屋に入って家電を売るほうが良いだろう、将来的にも
333名無しさん@引く手あまた:04/09/08 15:43 ID:HCJ+Awjd
書類選考で落ちたよ・・・






まぁでも良かったと思ってる。縁が無かったですね。
334名無しさん@引く手あまた:04/09/08 18:57 ID:8/xu7fm8
面接ばっくれた。
あっちもこんな土壇場でばっくれる香具師なんていらんだろうし
こっちにしても事前の電話連絡の時に必須スキル聞いた漏れに対して
「たかがバイトにそこまでのスキルは求めてませんからw」って。
それ聞いて行くのやめた。

その た か が バ イ ト のお陰で
SVとは名ばかりの初心者に毛が生えたレベルの知識しか持ってない香具師が
金稼げてるのは誰のお陰じゃ?と。
335名無しさん@引く手あまた:04/09/08 19:46 ID:HCJ+Awjd
なんかすぐ人やめそうな会社だよねぇ…
336名無しさん@引く手あまた:04/09/09 12:04 ID:L+kwvcD9
まだ連絡来ない。。。。。。。。。。
337名無しさん@引く手あまた:04/09/09 16:42 ID:ctAXfz23
電波くれないからってユーザーにSPAMを送り、さらにユーザーがSPAMを
送るようにし向けるのがダメ。

結局わけてくれないしね。
338名無しさん@引く手あまた:04/09/09 19:25 ID:Fh0E/M2E
土曜日に説明会いったんだが
書類選考結果まだ来てないぞ
きた香具師いる?
339名無しさん@引く手あまた:04/09/09 21:32 ID:pIFGtCZV
それを就職板のスレでいったら信者に猛反発されるよ。
340名無しさん@引く手あまた:04/09/10 10:58 ID:Xts6oyOk
スカメきた。ありゃダイレクトメールだね。
でも受けるだけ受けてみるかな。
今の会社はつまらんし、いまより刺激あるなら。
受かって、入って、つまらなきゃやめりゃいー死、
良けりゃ続けりゃいー死ってことで。

ニヤリ(・∀・)
341名無しさん@引く手あまた:04/09/10 13:24 ID:7Df2H+Z9
受かったけどさ〜・・・
行きたくも無い場所に赴任するのに引越しの費用も
敷金も礼金も補助が無いってどうなんそれ?
ふつーに考えておかしいいだろ
アルバイトじゃないんだから社員らしい待遇しろよ
342 :04/09/11 00:20:44 ID:JKW1Zalr
>>341

詳しいこと教えて
343名無しさん@引く手あまた:04/09/11 00:43:09 ID:yOi49Mec
内定者オツ
344名無しさん@引く手あまた:04/09/11 01:01:58 ID:gvjg8HzJ
>342
これ以上詳しくは何を書けばいい?
345名無しさん@引く手あまた:04/09/11 01:06:55 ID:Ts//vXlQ
どうせ所属部署は売却されるぞ。
346名無しさん@引く手あまた:04/09/11 09:30:40 ID:JmgsHx0H
SBTは同じグループとは思えない便所会社
347名無しさん@引く手あまた:04/09/11 23:21:33 ID:muAFv1nA
>>341
えー 転勤になってないからわからんけど補助なかったっけ
348名無しさん@引く手あまた:04/09/12 15:48:05 ID:L/J5MXgb
受かったけど配属場所がないって言われた。。
それって結局落ちたのと同じじゃん(笑 えないよー(泣
349名無しさん@引く手あまた:04/09/12 19:09:13 ID:6wFgtQWk
>>348
どこの募集で採用されたんですか?
それって結局不採用になったんですか?
350名無しさん@引く手あまた:04/09/13 00:39:16 ID:scON87dI
会社に入った後の転勤は出る
会社に入る前の転勤は出ない
351名無しさん@引く手あまた:04/09/13 00:51:02 ID:WKjvuEK8
>>350
じゃ結論は341がアフォなんだね
当たり前じゃんね
352名無しさん@引く手あまた:04/09/13 01:02:14 ID:0QyDFmIX
説明会応募しようと思っていたら受付け終了してた・・・。
353名無しさん@引く手あまた:04/09/13 10:55:56 ID:scON87dI
>351
なんで?
会社入社すると同時に命令で希望で無い場所に赴任するのに
費用が出ないって事だよ
おかしいだろが
354名無しさん@引く手あまた:04/09/13 12:43:36 ID:RyO7KQgd
普通出るよな。NECとかは海外派遣(インド)も満額出るぞ。
355名無しさん@引く手あまた:04/09/13 12:46:35 ID:Y6TVka8i
陸で、経理財務職で募集していたけど、どうなんだろう?
上には激務って言う人も居たけど、残業って月に何時間くらいあるの?
誰か知っている人いたら教えてください
356名無しさん@引く手あまた:04/09/13 13:41:13 ID:RyO7KQgd
マジレスで80時間くらい。一日4時間は覚悟しとけ。
つまり9時〜22時がデフォ。20時くらいに帰れる日もあるが、
終電の日もある。
357名無しさん@引く手あまた:04/09/13 21:34:00 ID:vdwvoX+I
>>356
普通の会社じゃん
358名無しさん@引く手あまた:04/09/13 21:36:58 ID:WKjvuEK8
東京採用→地方赴任
じゃなくて、現地採用なだけだろ
359名無しさん@引く手あまた:04/09/13 22:12:20 ID:wJbsV01t
中の人、
孫のカリスマ性について語ってくれ。
360名無しさん@引く手あまた:04/09/13 22:49:53 ID:jWN8JatI
>>352
職種は?
361名無しさん@引く手あまた:04/09/13 22:51:30 ID:WKjvuEK8
>>359
見たこともない藁
362名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:04:31 ID:qDiFze8v
>>355
激務って程でもないよ。管理部門は基本的に楽です。
まぁ人事は多少忙しいけど、営業より全然マシ。
しかも営業はみなし残業以上の超過勤務手当ては出ないけど、
管理は残業代は残業しただけちゃんと青天井で出るしね。

>>359
普通に常識のある人だよ。
順法精神はかなり強い。
363あのー:04/09/13 23:11:36 ID:rjaaKHgP
>362上の神様にお伺いします。コールセンターの管理者のほうに応募しようと思いますが実情どんな感じでしょうか?残業、休みは?この会社応募常時受付中なので……今躊躇しているのですが…
364名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:14:02 ID:hHuis6iO
きゃ〜
募集してんのね。
でもさ、客の怒鳴り声にどのくらい耐えられるんでしょうね。
毎回のことですが....
私は、この会社、取り巻き会社とは縁を切りましたが、切って正解でした。
だって、クレーム処理を一人で月間400件こなすなんて信じられなかったもんね。
休みなしで30日 16時間労働で 1日あたり13件ちょっとしんどかった....
はやく、撤退して欲しいところですね
365名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:20:37 ID:qDiFze8v
>>363
んー、CS管理者はどこでもそうだろうけど、基本的に残業が当たり前だし、
休みもあまり望めない。でもCSは結果を出しやすいので、ちゃんとやれば
かなり早い段階で高給取りになれます。どちらにしても覚悟がなければ
失敗は目に見えてるので、躊躇するくらいなら辞めた方がいいよ。
366名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:22:52 ID:qDiFze8v
>>364
16時間もやって13件しか処理できないんじゃ、
お前にゃもともとクレーム処理向いてなかったんだよ。
367名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:00:43 ID:wv4DqZ8C
>364様確かにエンドユーザー相手ですからキツいですね…休みは交代制とありますがやはり取れませんか。仕事は二次対応ですよね。高給取りとはどれくらいですか?ただ正直一日16時間はキツイな〜(つдT)
368名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:01:09 ID:UGzzj/5r
>>366
わてもそうおもいまんなぁ。同感。
369名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:24:14 ID:GqR4jYAc
>>367
1次か2次かはコールセンターによるな。
基本的に管理者(MGR)は電話応対はしないよ。上司対応やるのはLDかSV。
もちろん交代制で休みは取れるよ。ただ、ほかの部署に比べたら残業や休日出勤が
多いってこと。でもさすがにSBB社員で一日16時間というのは余りないです。
>>364みたいな下請け業者にやらせてる場合は、奴隷のように働かされるかもしれんけど。
370名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:32:28 ID:GqR4jYAc
>>367
あぁ給料の事忘れてたけど、頑張れば600くらいは割とすぐ行くよ。
それ以上は実力次第。20半ばくらいで4桁の奴もそれなりにいます。
371名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:32:53 ID:8s3tXSIG
>>365
教えてください。CSの結果ってどう計るんでしょうか。
372名無しさん@引く手あまた:04/09/14 00:35:27 ID:GqR4jYAc
処理件数・クローズ率及び顧客満足度調査の結果等々。
373371:04/09/14 00:40:14 ID:8s3tXSIG
>>372
ありがとうございます。
374名無しさん@引く手あまた:04/09/14 11:39:45 ID:7qepcJHZ
俺の親父、中小企業(社員450名、資本金4億8千万くらい)の部長やってるけど7時から23時まで働いてるぞ。
それで年収900万くらい。どこも大変だろ
375名無しさん@引く手あまた:04/09/14 18:22:58 ID:kqkJUvCR
3 名前:名無しさん@どっと混む[] 投稿日:04/09/14 02:09:15 ID:vdSMRMYl
ソフトバンクBBですよね。仕事は激務ではないですよ。
早い人間はかなり早く帰っていますよ。箱崎を確認すればよろし。
ただ出勤時間になると集中するのでエレベーターに乗るのに5分以上
待つのはいただけない。一度入れば出来ない人間でもやめさせない
幸せな会社です。逆に言えば使えない奴も多い。

他スレよりこぴぺ。受けてみようかなぁ・・・
ソフトバンクBBってどうよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1095004852/
376名無しさん@引く手あまた:04/09/14 21:01:59 ID:psDXb1/r
>366
364su

一回あたり2時間から3時間 怒鳴り声を聞きつづけられるのであれば
もっと処理できたでしょうね。
ミミがじーんなりっぱなしの生活はもうしたくはないけれどね〜
それと消費者センタへの対応もやってましたよ。
(消費者センタって電話なかなかつながらないんだよね でも5時でおわりだしさ)

実際のところ 366は経験がないのでは?
377名無しさん@引く手あまた:04/09/14 21:51:16 ID:4yHto6eS
>>375
激務に決まってるだろwww
9時〜22時デフォだぞ!しかも他の一流企業並みの賃金を保証しますと
言っておきながら住宅補助なしなんだからな。ブラックではないが
グレーなのは間違いない!!!
378名無しさん@引く手あまた:04/09/14 23:48:56 ID:GqR4jYAc
>>376
swat出身だが。
それこそ7時間対応とかもやった事もあるが、
基本的にはどんなに怒鳴ってようが30分で終わらせてたがな。
クレーム処理は時間かければバカでもできるが、効率的に
処理するには頭使わなきゃできない仕事。お前は前者って事。
379名無しさん@引く手あまた:04/09/14 23:50:55 ID:GqR4jYAc
>>377
だから住宅補助は出ないけど、その分基本給高いから問題ないって。
できない奴は給料も安いし補助も出ないから辛いかもしれんがね。
380名無しさん@引く手あまた:04/09/15 00:38:33 ID:gSFZpnVR
合格した方教えてください。
面接は何回ぐらいやりましたか?
CS希望なんですが。
381名無しさん@引く手あまた:04/09/15 01:10:01 ID:+xIRcyNB
中途で入ってCSなんてやめとけよ…
間違いなく後がなくなるぞ。
382名無しさん@引く手あまた:04/09/15 01:14:08 ID:/9qV35TJ
>>370
んないかねーよ
383名無しさん@引く手あまた:04/09/15 01:19:13 ID:+xIRcyNB
>>382
できない奴か。。
384名無しさん@引く手あまた:04/09/16 00:28:15 ID:x2ycAvMe
要はここはDQNな会シャッテッコとだろ
385名無しさん@引く手あまた:04/09/16 11:27:17 ID:lWKX1DqX
>>377って選考落ちたやつなのかな。
386一消費者:04/09/16 20:12:12 ID:liGrtHtn
NTTも固定電話基本料値下げだよ。
いままでどれだけ甘い汁をちゅうちゅうしてたのだろう。
賛否はあるが、禿が参入するとその業界は活性化されるな。
オマイラガンガレ!

387名無しさん@引く手あまた:04/09/16 22:24:00 ID:UfFcHyBu
>>385
落ちたよ。だけど他社に行くことが決まってるからな。
だけど激務ってのは嘘じゃないぞ。先輩とかいるやつは
聞いてみな。マジできついらしいぞ。ただ、きつい人ほど
仕事が出来る人みたいだがな。だが出来ないやつはどうする?
出来るやつを尻目に19時ごろ帰るのか?そんなん退職するって。
だからグレーだと言ったんだ。
388名無しさん@引く手あまた:04/09/16 22:50:47 ID:XG9T107H
残業はいいんだが、休みはきちんと取れるのかね?
389名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:25:15 ID:UfFcHyBu
>>388
技術は忙しいと徹夜もあり。営業は土日休みだが普段が激務。
中途で入るなら前職が重要。
390名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:57:09 ID:Gj0w6VYh
>>388
管理部門逝けや。好きなときに帰れる。
391名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:22:12 ID:Iq+9R+3y
>>383
給料安いって話が出ると必ずこういうこと言い出すアフォがいるが
はっきり言って給料高くないよ
安いとはいわないけど高くない
392就活学生:04/09/17 01:41:21 ID:wjrp5hgy
ソフトバンクBBの販売サポート職を希望しています。
来週2次試験を予定です。

販売サポート職の現場状況を知りたいのですが、
参考にしたいので誰か教えて下さい。
393:04/09/17 09:30:26 ID:Ibu3Msnx

連日残業9時10時は当たり前だな
労働組合もないし
やめてくやつも多いし
いいことないぞ
394名無しさん@引く手あまた:04/09/17 12:02:32 ID:2ahuskTJ
派遣SVから社員になるって話どうするよ?
けど派遣SVも存続しそうだし派遣でいられるならその方が給料いいしな。
ただ、30後半という年齢考えたら年収450でもSBBにいくのも悪くはないな。
395名無しさん@引く手あまた:04/09/17 12:36:25 ID:pILpS//S
激務普通給が大半なんだから社会貢献して高給かも!
なんていう期待は捨てるんだな。ADSLを普及させた功績は
認めるが。
396名無しさん@引く手あまた:04/09/17 13:23:19 ID:qu5FkD+S
面接で落ちた腹いせに、噂を書き込み続ける
かわいそうな人がいるスレはここですね。
397名無しさん@引く手あまた:04/09/17 13:33:52 ID:SB6LKfTw
>>396
大量採用企業に?
内定者は就職板でやっとれ
398名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:32:27 ID:ORNHQ+8a
>>392
孫の兵隊
399名無しさん@引く手あまた:04/09/17 16:26:08 ID:t+1inPnY
DQN DQN DQ-N!
400名無しさん@引く手あまた:04/09/18 00:22:32 ID:UM9xPFl9
野球のチーム持て!
401名無しさん@引く手あまた:04/09/18 00:52:49 ID:zSOMtrBL
>>400
それって結構笑える!
402名無しさん@引く手あまた:04/09/18 18:42:36 ID:O16gqcfb
楽天、ライブドアだけでいいよもう。ソフトバンクまで持ったら
IT、通信系で占められちまうだろ。
403名無しさん@引く手あまた:04/09/19 01:34:01 ID:blwYQ5ZF
なんかITバブルで一儲けした金をいいことにいろんなところに手出してるよな
俺正直野球興味ないからSBBは参入しないでもいい
404名無しさん@引く手あまた:04/09/19 01:44:49 ID:TJCV0YOJ
SBBが楽天、ライブドアと同レベルな事やってたら、
日本のIT業界の未来は暗いよな。
楽天、ライブなんて余った資金をうまく再投資できてないDQNだろ。
405名無しさん@引く手あまた:04/09/19 03:17:34 ID:G2Tfc63J
【野球ファン】と【ブロードバンドに興味ない層】って、多分重なってるよな。
参入してもいいんではないか。
406名無しさん@引く手あまた:04/09/19 16:10:53 ID:m/2uukyc
まぁ、新たな商売が出来そうな気がするが・・・
あくまで想像だけど。
407マルチプラットフォーム:04/09/19 16:21:36 ID:Zcob2zVW
世の中 金だろ?

儲かりゃ何やってもいいんじゃ!ボケェ!!

こちとら犯罪スレスレの仕事で年収2000万じゃ!

2ちゃんねる管理人も同じようなもんやろ!カスが!
408名無しさん@引く手あまた:04/09/19 16:25:19 ID:G2Tfc63J
>>407
定年間近になって後悔すると思うよ。
俺の人生は一体何だったんだろうって。
409名無しさん@引く手あまた:04/09/19 17:40:35 ID:nOHpZCGO
マルチにマジレスかよ
410名無しさん@引く手あまた:04/09/19 19:40:06 ID:QxOlSZ4r
携帯電話参入できないなら中途入社希望辞めようかな。
他社でここより給料安くて無名(一部には有名かも)なとこなんだけどそっち行くか・・・
ああ、でもつまんなさそう・・・
411名無しさん@引く手あまた:04/09/19 19:49:39 ID:Jc2ABOMd
>>410
マジレスするとその選択は間違ってる。
412名無しさん@引く手あまた:04/09/19 21:42:59 ID:QxOlSZ4r
>>411
かなぁ・・・本当に迷うな。まあ、この先通信系としてユビキタス社会を
担っていけるんならいいんだけど。
413名無しさん@引く手あまた:04/09/20 00:43:55 ID:nFiRtHiS
■竿竹屋の真実■

みなさんは竿竹屋さんをご存じでしょうか。

「たーけやーあ、さおだけーぇ」

というアレです。軽トラに竿竹を積み、とろとろと町中を巡回。ましてや「2本で千円。20年前のお値段です」とまで言ってます。みなさんはあの存在をどのように考えているのでしょうか。

ちょっと質問を変えてみましょう。みなさんは、ここから竿竹を買ったことがありますか?じゃなければ買っている人を見たことがありますか?

これが「石焼きいも」だったら、買ったこともあるし買っている人も見たことはあるでしょう。なのに竿竹に限っては…? ここで、オカシイと思ってしまったのが運の尽きでした。

二本で千円という破格値。人ひとりが車を運転して巡回する人件費、車の管理費、ガソリン代…etc. どう考えても商売として成り立たないのです。なのになぜ竿竹屋は日夜、町中を巡回しているのでしょうか。ここで洞察力のある方はもうお気づきのことと思います。

そうです。目的は別にある、のです。
414名無しさん@引く手あまた:04/09/20 11:17:45 ID:47lSAaXd
続きを詳しく!
415名無しさん@引く手あまた:04/09/20 19:19:17 ID:+Uv+DjnU
>>413
2本で1000円は目玉商品
呼び止めた人に高いのを買わせるのが目的。

ナポリタン狙ってたのか?

 残 念 !
416名無しさん@引く手あまた:04/09/21 00:17:51 ID:DZ4KUpGA
ここで、話は変わりますが。実は、先日おいらの住んでいる近所…200m圏内で殺人事件があったのです。アパートに一人暮らしの女性が部屋で刺殺された、とのこと。ここで、奇妙な一致に気づいてしまったのです。

いつもはあまり来ない竿竹屋が、この日以後は頻繁に巡回しに来ている、と。

これはどう考えてもおかしいでしょう?気になってしまったので、とうとう様子を見に外へ出てしまいました。

そこで、おいらは試しに竿竹屋から竿竹を購入してみては?と思い立ち実行に移してみました。正直なところ、竿竹なんていらないんですが。
そして天気のいい昼下がり、ヤツはやって来ました。

「たーけやーあ、さおだけーぇ」

…来た。急いで外へ飛び出し、車の横へ。運転手はキャップ帽を目深にかぶった40代くらいの男性。

「すいませーん。一本ください」…すると。運転手は何ごとか?といった表情を見せ、一瞬辺りをきょろきょろとしはじめる…やがて思いついたように「あ?ああ、竿竹ね?買うの?はいはい〜」と、車を止めました。

荷台から竿竹をほどく。やたらと手際が悪い。見てるこっちがイライラする。思わず「こうしたらいいのでは…」と口を出してしまうほど。「あー、はいはい」と生返事な運転手。

というわけで、むき身の竿竹一本ゲット。いらん〜。そして運転手とのコミュニケーションを試みる。


ま「売れ行きはどーですか?」
運「いやー、ぼちぼちかな」
ま「失礼ですけど、これで商売になるんでしょうかね(^^;)?」
運「ん?いやー。まぁねぇ。ぼちぼちかなー。」
ま「一日にどのくらい売れるんですか?」
運「いやー。ははは。いや、俺は臨時でやってるからねー。よくわかんないんだよ」
ま「そーですか。がんばってください」

話をしている最中も、常に周りを気にしてとにかくさっさと切り上げようとしている。無理に引き留めるわけにもいかず、この日はこれで引く。
417名無しさん@引く手あまた:04/09/21 11:12:04 ID:o/6obbdx
ここの販売企画営業を考えてるのだが、
誰か現状を知ってる人がいたら教えてくれ。
普通のルート営業っぽいので楽そうな気がするのだが…。
418名無しさん@引く手あまた:04/09/21 13:07:12 ID:+ooAacub
>>417
DQNバイトの世話とかするよ。そういう世話好きならいいんじゃない?
419417:04/09/21 14:21:50 ID:o/6obbdx
>>418
いや俺が考えてるのはYahoo!BB関連のほうじゃなくて、
パソコンソフトやPC周辺機器の流通営業のラウンダーの方。
家電量販店行って売り場のメンテしたり売る場所確保するだけじゃないの?
ブロバンの営業は別にいるでしょ。
420名無しさん@引く手あまた:04/09/21 19:35:51 ID:tIxISjym
ああ、ラウンダーね。中途だとどうなるんだろう。
売り場確保以外にも本部への報告があるよ。
PCでデータ作ってネット経由で報告。
421名無しさん@引く手あまた:04/09/22 02:02:51 ID:Iv+rQIAT
DQソ・・・
422名無しさん@引く手あまた:04/09/23 13:01:17 ID:wheyY1qX
楽天、ライブドアの馬鹿共とは、さすがに一緒にされたくないよな
423名無しさん@引く手あまた:04/09/23 13:36:45 ID:VGhWJR4m
球団持つってマジ?
424名無しさん@引く手あまた:04/09/25 18:59:17 ID:GCKXgI9X
社員さんのモチベーションとかの現状はどうなんだろう
425名無しさん@引く手あまた:04/09/25 21:59:41 ID:ZAXc2svb
売却決まってやる気無し・・
426名無しさん@引く手あまた:04/09/26 00:36:47 ID:Hy8/L4Gm
>>425
BBが売却されるの?
427名無しさん@引く手あまた:04/09/26 00:41:05 ID:LoZySb4m
>>423
監督 孫正義
428名無しさん@引く手あまた:04/09/26 06:57:50 ID:JJCLibd0
ホリ衛門、20代の球団社長副社長の外見でネット業界の人材はDQNに見られ
楽天の後だし参入、ナベツネとの裏取引説でネット業界はエゲツナイ世界と見られた。

官僚、NTTと喧嘩している方が、かっこいいな。
429名無しさん@引く手あまた:04/09/26 18:03:19 ID:fl/6JvjF
漏れもスカメ来た。どうしようかと小一時間…
430名無しさん@引く手あまた:04/09/26 18:28:46 ID:AJyS5+Lw
BB分割・売却後、1部上場。これで決まったな!
431名無しさん@引く手あまた:04/09/27 21:02:46 ID:G2UL4N4m
★電波の割り当てが不透明 孫社長が総務省を批判

・ソフトバンクの孫正義社長は27日、都内の日本外国特派員協会で講演し、
 参入を目指している携帯電話事業に関連し「携帯電話の電波の割り当て方法は
 オープンでなく、数人の官僚が密室で決めており、極めて不透明だ」と指摘、
 総務省の対応を強く批判した。

 さらに、「NTTドコモやKDDIといった既存の大手会社は(監督官庁の)総務省
 出身の官僚を(多数)受け入れているが、いかがなものか」として、両社への
 官僚の天下りについても疑問を投げ掛けた。
 その上で「総務省が新規事業者に電波の割り当てをしないのは不当で、対抗
 手段を検討している」と述べ、総務省を相手取った行政訴訟も辞さない考えを
 あらためて示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000148-kyodo-bus_all
432名無しさん@引く手あまた:04/09/27 21:10:43 ID:VkfPOKHt
身なりが汚い奴ばっかり。
なんとかしてくれや。孫さん
ヒゲ面で頭剃ってる奴とか草履で出勤してる奴とか制服があるみたいだか靴下
白い奴とか・…挙げれば幾らでも出るよ。
個人情報扱ってる奴があんなギャング集団どと思うとぞっとする。
433名無しさん@引く手あまた:04/09/27 22:48:34 ID:g88P8mup
>>431
古すぎw
434名無しさん@引く手あまた:04/09/27 22:58:49 ID:c+DCMf9Z
>>432
それ、アルバイトですね。でもバイトでも監督責任があるわけですからね。
435名無しさん@引く手あまた:04/09/27 23:05:53 ID:E6Zm/mQW
汐留に移転する時に小汚い連中は全員切られるでしょ。
436名無しさん@引く手あまた:04/09/28 00:58:05 ID:DmIwrbhh
>>431
日付見ろ、デジャブだよ
オマイの脳内が古いw
437名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:32:04 ID:SkcqFdRI
漏れもスカメ着たよ。
一応、説明会参加予定。
438名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:38:02 ID:2HgVxSNE
去年説明会だけ参加したが
没落会社一歩手前という印象しかなかった
439名無しさん@引く手あまた:04/09/29 10:37:39 ID:XcAEvYcv
>>438
内定者乙
440名無しさん@引く手あまた:04/09/29 18:04:10 ID:UY2A+jsd
>>439
( ゚д゚)ハァ?
441名無しさん@引く手あまた:04/09/30 21:43:59 ID:V8MpZOO2
ソンソン
Byカプコン
442名無しさん@引く手あまた:04/09/30 22:53:47 ID:5Dvym2nB
盛り上がってないねー
443名無しさん@引く手あまた:04/10/01 01:37:39 ID:dS86kSPD
>441
なつかしー
前評判高かったけど大して面白くなかったよね
444名無しさん@引く手あまた:04/10/01 07:36:54 ID:kAY/x1Ql
>>440
就職板に帰れよw
445名無しさん@引く手あまた:04/10/02 01:47:04 ID:zLqdiO5w
2回面接に行ってきた、合否は来週末あたりだそうだ
いまは無職8ヶ月めなんで、どこでもSBBにでも
とりあえず潜り込んで固定収入が欲しい。だから
選択の余地無し。内定したら良いところ最悪なところ
すべて知った上で入社する。

新潟から面接に行くから、毎回交通費で2万円が
もらえてのは素直に嬉しい。
前の会社は残業手当て無しで、月平均200時間だった
時間外だけでね。それに比べれは幾分楽だろSBBも
446名無しさん@引く手あまた:04/10/02 02:20:10 ID:ZF7VhMIH
で、竿竹屋の続きは?
447名無しさん@引く手あまた:04/10/02 09:37:42 ID:yL5QdA0g
>>445
手当て無しで残業200はありえない。ここのほうが全然マシだな。
ここは手当ては出るぞ。
448名無しさん@引く手あまた:04/10/02 11:32:28 ID:sMMp6nug
>>445はヴァカだな
449名無しさん@引く手あまた:04/10/02 13:03:46 ID:y99rGdrV
さっき説明会行ってきますた
450名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:26:50 ID:5jikr7wk
>>448
知らない人を簡単にヴァカ呼ばわりするのはよくないとおもいまふ
451名無しさん@引く手あまた:04/10/03 05:00:27 ID:l5jCPG2d
>>449
漏れも行ってきた。
CISOの半生を聞かされるとは・・・。
452名無しさん@引く手あまた:04/10/05 00:55:07 ID:HPolJVCz
今週面接に行くのだが誰か詳細を教えてくれ。
面接官若そうだな…。俺20代後半だがタメとかなんだろうな…。
453名無しさん@引く手あまた:04/10/05 01:14:40 ID:7lWUbhdK
>>452
大丈夫だろ。俺30代だけどスカメきたよ。
大手SI系出身だったら誰でも良いんじゃないの?
454名無しさん@引く手あまた:04/10/05 07:29:46 ID:vzgf75iR
富士通から移るんだったら最初の希望年俸は高めに言っとけ。
455名無しさん@引く手あまた:04/10/06 00:49:05 ID:pS7ND2iY
内定貰った人いる?どんなかんじ?
456名無しさん@引く手あまた:04/10/06 01:15:08 ID:ySkHnrgT
移動体通信で受けた人います?
457名無しさん@引く手あまた:04/10/06 02:35:19 ID:X/BdpvHd
1週間以上経つのに書類審査の返事来ない・・・鬱だ詩嚢
458名無しさん@引く手あまた:04/10/06 03:44:37 ID:2a1b+FeH
>>457
最近書類選考に2週間程かかるケースもあるって、
エイブリックの人が言ってたぞ。
459名無しさん@引く手あまた:04/10/06 07:44:51 ID:SNtibxQw
>>456
自分は受けました。一回の面接で内定でたけど辞退してしまいました。
SBBの方、ごめんなさい。
460名無しさん@引く手あまた:04/10/06 09:10:19 ID:7WWw9uSN
>>459
偽者乙。
461名無しさん@引く手あまた:04/10/07 01:21:37 ID:PBXHkLAl
自分は明日・明後日に合否の連絡が来るらしいのですが
インテの話によると、ココ数日間身辺調査をされてたらしいです
7桁の借金や叩けば叩くほど埃まみれになる自分はOUTでしょうか

2次面接で

 「NTTとDoCoMoとKDDIの市場を根こそぎ全部かっさらって
  うちらが神になりましょう!!」

って立ち上がって超え高らかにオーバーアクションで
自社の選定理由を言ってしまったので、へんな人間だなって
調査されているのだろうか・・・

こんな経験されたことある人います?
462名無しさん@引く手あまた:04/10/07 07:54:26 ID:MTj4Nqgq
>>461
身辺調査なんてSバンクグループはどこでもしますよ
意外とちゃんとした会社組織なんですよ、
ご安心をw

まぁでも7桁借金はどうかと思いますケド
463名無しさん@引く手あまた:04/10/07 08:50:15 ID:ShaSQiVP
あの事件があってから国に言われて中途採用にはピリピリしてますよ。
464名無しさん@引く手あまた:04/10/07 10:54:36 ID:1OQehEO8
>>460
ごめんなさい。本当の話です。部署も決まってました。
465名無しさん@引く手あまた:04/10/07 18:44:10 ID:AHKnqaiI
>>462
そういや車のローンでオレも7桁の借金があるな。
ローンもやっぱりひっかるのかな?
466名無しさん@引く手あまた:04/10/07 19:04:17 ID:iiXZsFRF
身辺調査ってどんな事調べられるの?
467461:04/10/07 19:52:46 ID:PBXHkLAl
インテは「その借金どうにかなりませんか?」って
言ってきたけど「どうにかならんから借金してます」と
普通だと思われる返事をしたんだけど。
「では借りた目的で何とか説得を・・・」と返してきたんで

「退職金の無い会社を辞めて、再就職するまでの
 生活費と、就職活動費用と、引越し代です」

とバカ正直に答えたら「それで行きましょう!」と・・・


身辺調査、とりあえずローン関係はありますね。
今日も連絡が来なかった、後1日で今後の生活が
がらりと変わるかもしてない、そんな気分です。
468名無しさん@引く手あまた:04/10/07 20:34:11 ID:i58xyVCi
内定した人ってどんな資格をもってるんですか?
逆に資格なしで内定した人っているのだろうか?
469名無しさん@引く手あまた:04/10/07 22:11:41 ID:EJnqw8yi
A→Y に
いっぱい転職してったけどどうしてるかな。
470名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:26:43 ID:ZS2S2Nuq
アツシです。
ttp://www.atsushi.ac/
東京理科大卒業、現在アクセンチュアの非戦略グループでSEをやっています。
質問があれば[email protected]までどうぞ。
471名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:27:14 ID:MseOWQx/
 積極採用って地方都市の営業アシスタントでも積極的に
採用してるのかな?誰かご存知の方いたら情報きぼーん(´ー`)
472名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:48:21 ID:bwmtmLSr
>>467
身辺調査なんてない
おれも7桁の借金あるけど余裕で採用w
473名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:49:22 ID:bwmtmLSr
>>462みたいな知ったかは採用されてから言えよタコ
474名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:52:52 ID:TIw1iudX
4500人も身辺調査するって、費用が凄まじそう・・・
475名無しさん@引く手あまた:04/10/08 01:22:38 ID:82/g20Ya
そういえば、1次面接の結果がきていない。
もう、36ヶ月たつな。
連絡とってみるか。。。。
476名無しさん@引く手あまた:04/10/08 12:23:14 ID:IKcOUSfq
応募者かなり多そうなんだけど、ここの面接ってグループ面接なのかな?
477名無しさん@引く手あまた:04/10/08 18:47:49 ID:cQ+Yc3DX
>>474
そのセリフで知らないことがばれたなw
っつーかやっぱ部外者も大勢見てるんだなここ。
478462でつが:04/10/08 19:41:58 ID:Nt1BkQQ4
>>473
はぁ・・・
なんかクズっぽいですね、あなた

詳しいハナシする必要もないんで言わないですけど(ry
なんかサビシイですね、こーいう房が紛れ込んでくるSバンスレって・・・
479名無しさん@引く手あまた:04/10/08 21:08:45 ID:xODcHNs4
派遣とかは無いですよね?
480名無しさん@引く手あまた:04/10/08 23:53:18 ID:WcWdRYYE
専門卒じゃダメ?
481名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:32:23 ID:2faniGnN
一次面接の案内が来たんだけど、面接ってどんな事聞かれんの?
何か時間が一時間ぐらいって書いてあるんだけど・・・。
誰か体験者居たら教えてくれー。
482461:04/10/09 04:55:03 ID:Jv+yMEZx
自分は1次面接受けて帰りの電車に乗っていたら
インテから電話があって「今日18時に2次面接にこれませんか?」
って言われた、既に東京からは凄く遠くにいたんで、日程変更を
お願いした、その割に身辺調査・・・・ 良く解らん。
面接官、そんなに暇な1日だったのか?

面接単独で、相手は3人。
つまりこの3人を惹きつけるようなネタを用意しておきながら
面接官としてではなく「お客さん」、自分は「芸人」って感じで面接受けた、
あんなもの合コンで持ち帰るためのやりかたと同じだろ?
483名無しさん@引く手あまた:04/10/09 12:13:22 ID:b8hV4/k2
>>481さんは応募してから何日ぐらいで案内来ました?
おいらまだ来ない・・・
484中の人:04/10/09 14:22:03 ID:k8bENMLp
なんか質問あったらどうぞ。
485名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:26:56 ID:yjtGq6qN
ないからヒッコメ
486名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:50:13 ID:YggMnuyI
>>484
なぜSBBの中の人は態度がでかいんですか?
そんなに偉い人たちなのですか?
487名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:52:11 ID:2faniGnN
>>482
面接ってマジで一時間もやるの?
質問って何個くらいあった?
教えて君ですまん・・・。

>>483
俺は10月2日の説明会に行ったから、ジャスト一週間ってとこかな。
応募者めちゃめちゃ居そうだから、多少ズレとかあるのかもよ?
488461:04/10/09 19:32:53 ID:Jv+yMEZx
おまえはうちに来て”何がやりたいんだ?” って聞かれたから

 「NTTとDoCoMoとKDDIの市場を根こそぎ全部かっさらって
  うちらが神になりましょう!!」

って言い放ってやった。
489名無しさん@引く手あまた:04/10/09 21:39:20 ID:LZ1fOAGI
>>487
この会社の人事部は大変だな。
KDDIも大変みたいだが。
490名無しさん@引く手あまた:04/10/09 22:18:20 ID:VF9nWv3/
サーバーシステム運用(セキュリティオペレーション)の採用ってどうですか?
面接or内定した人いますか?
491名無しさん@引く手あまた:04/10/10 00:03:59 ID:SoQsdL7Y
10月2日の説明会行って、音沙汰なし、、、
だめぽなのかな
492名無しさん@引く手あまた:04/10/10 00:32:32 ID:/0ZE/4wo
493名無しさん@引く手あまた:04/10/10 01:59:29 ID:IZ0d5zXl
>>491
アルバイトにおいで
494名無しさん@引く手あまた:04/10/11 01:11:16 ID:UrBouVKa
ここは日曜日に面接してもらえるのでしょうか?
495名無しさん@引く手あまた:04/10/11 02:09:52 ID:G4RFGHbi
ライブドア、楽天に続いて
ぜひプロ野球界に新規参入してくれ!
496名無しさん@引く手あまた:04/10/11 02:39:36 ID:XAvO2liA
>>495
しないでしょ。孫さんあんま野球に興味ないから。
まぁスタジアムはCMのためにライセンス買ったけど。
497名無しさん@引く手あまた:04/10/11 06:39:35 ID:uEH66+Ve
よく出てくる単語だけど、インテってなあに?
498名無しさん@引く手あまた:04/10/11 15:07:29 ID:ZDLdEHv7
YBBの光、高杉
うちのマンションKDDIで2,990円なのにYBBだと4,305円。
499名無しさん@引く手あまた:04/10/11 17:44:32 ID:/KdPdgNg
>>498
Gポンだからでしょ

ちょっとは記事読めよ
500名無しさん@引く手あまた:04/10/11 19:19:14 ID:g7yOI8jD
運用かぁ、技術はみんな高いようだよ。

1次面接は人事から無難な質問をされたうえ、
軽く性格テスト。
別にそんな大変じゃないよ。
501名無しさん@引く手あまた:04/10/11 19:26:34 ID:Izh9pThB
>>498
ギガとメガの違いだろ
それだけはやくなれば十分割安だよ
502名無しさん@引く手あまた:04/10/11 21:55:56 ID:+vRyFD+p
>>499,201 はG級のおバカ
G級じゃないと見れないコンテンツがどこにあんだよ
K級のコンテンツしかないネットでG走ったって割高感しかねーだろ
既存のドラマや映画をいくら焼き増ししたって、普通テレビで見るだろ、テレビで
PC使ってネット通して見る物好きなんてモマエらくらいだろーよ>無職のヒキコモリ
503名無しさん@引く手あまた:04/10/11 21:56:46 ID:+vRyFD+p
>>201>>501の間違えでした、スミマソン・・
504名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:42:41 ID:tLIZP3Yy
ここの志望動機ってソフトバンク時代の功績でも「御社」という記載のしかたで良いんでしょうか?
BBはまだ1.2年の会社ですよね?
505名無しさん@引く手あまた:04/10/12 04:05:24 ID:2Fx2ljR3
>>490
セキュリティオペレーションって、なにをやるんでしょう?
506名無しさん@引く手あまた:04/10/12 09:15:02 ID:duXYM2dT
>>505
利用者を騙してセキュリティがあるように見せることでしょ。
507名無しさん@引く手あまた:04/10/12 11:05:38 ID:j/n79Xu0
>>504
アドバンスでよければ。
どっちにしろ、過去がどうとか言ってもキャリアは受からんな。
508名無しさん@引く手あまた:04/10/12 11:18:58 ID:2Fx2ljR3
技術職で、構築や運用でなく設計とかのお仕事もありますか?
509名無しさん@引く手あまた:04/10/12 12:15:08 ID:7EN3h5i5
自分が面接行った時は、開発系と運用系の
2人の部長さんが面接官で、経歴から見て
開発系で話を進めましょうって言われたよ。

まだ合否の連絡は来ないが・・・・
510名無しさん@引く手あまた:04/10/12 13:29:09 ID:4dIq9NB7
これ本当なのですが、三菱電機の子でSI営業やっていたもの
ですが、落とされました。なぜなのでしょうか?
ここの評判と実際がずいぶん違うように思います。
511名無しさん@引く手あまた:04/10/12 13:31:49 ID:CP/9u2/E
結局ここの移動体通信事業はポシャったのか?
512名無しさん@引く手あまた:04/10/12 13:53:43 ID:YnO1qAQ3
>>510
面接の感じはどうだったの?
聞かれた事に上手く答えられなかったとかないの?
513名無しさん@引く手あまた:04/10/12 14:09:17 ID:HZnnDdXB
オレも落とされたよ。
ちなみにオレは某コンピュータ会社の子会社のSI兼SE(笑)
テクニカルで提案型の営業をやってた人間でなくて、
逆にコピーやらFAXをガツガツ売ってたような、
そんな人間を求めてると思ったけどね。
そういう意味では誰にでもチャンスはあると思うよ。

がんがれ。
514名無しさん@引く手あまた:04/10/12 14:13:28 ID:HZnnDdXB
もうちょっと詳しく書こうか。
オレはリクナビで応募した。
地方にいるもんだから、一次面接がテレビ面接だったね。
相手はたぶん人事のおねえちゃんだと思うけど、一人だった。
えらい若いおねえちゃんが一人で出てきたなと思ったね。
聞かれたことは普通。
自己紹介と志望動機などなど。
残業は大丈夫かとも聞かれたな。
結構フレンドリーな感じだったよ。
515名無しさん@引く手あまた:04/10/12 14:18:02 ID:HZnnDdXB
で、二次面接=最終面接が東京本社であった。
通されたのは1階のミーティングルームみたいなところ。
相手は人事の若い兄ちゃんと元三菱電機とかいう部長の二人。
聞かれたことは上と一緒。
そうだな、今まで受けに行った会社とか、会社を決めるポイントを聞かれた。
一次と違ってフレンドリーな感じはなかった。
正直言うと、もっとテクニカルな営業を目指していたオレは少々萎えだったんだよね(w

で、落ちたと(笑)

なんなら不採用通知も貼り付けようか?
516名無しさん@引く手あまた:04/10/12 19:58:49 ID:jXpKOnlP
>>515
お願いします
517名無しさん@引く手あまた:04/10/12 20:49:35 ID:V3OOBPNb
>>509
SBBの場合って、開発系って、どういう範囲のことをするのかしら?

>>513
分類よくわからないけども、それは技術営業の募集なの?
518名無しさん@引く手あまた:04/10/12 22:55:55 ID:Qmly4q+P
>>512
いえ、訊かれたことは今までの営業実績(というかやりかた)
何ができて何ができないのか(苦手なのか?)といったことと、
ビジネスモデルの提案でした。コンサルじゃないよねここ?とか
一瞬錯覚しました。部署によってもずいぶん違うようです。
ここ見ていたら簡単に採用になるものかと思っていましたが...。
ちなみに私は元三菱電機の部長ではありませんでした(もしそうだったら
なんともいえない空気に...)
519名無しさん@引く手あまた:04/10/12 23:09:26 ID:8lJiYVh/
面接でビジネスモデルの提案してくれるの?
営業といっても営業企画とか?
520513:04/10/13 00:01:57 ID:9Kvl16/3
>>516
xxxxx殿

                       ソフトバンクBB株式会社 人事部採用係
         選考結果についてのご連絡
拝啓 貴殿ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
貴殿の採用を十分検討した結果、これまでの経験が存分に発揮することのできる
職務内容と、弊社にて現在ご用意できるポジションとの合致が難しいため、
誠に遺憾ではございますが今回は不採用の結果とさせて頂きたく存知上げます。
ご縁がなかったことを誠に残念に思いますと共に、今後一層の貴殿のご活躍を
お祈り致します。
                                敬具
>>517
いや、YBBの光ファイバーバージョンの営業。
>>518
オレの面接官はその部署の部長だと言ってた。
521名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:06:47 ID:bAzWsRVO
弊社にて現在ご用意できるポジションって、具体的にどういう仕事内容なんだろ??

これまでの経験が存分に発揮することのできる職務内容、のほうは、
テクニカルで提案型のSI兼SEってことだろうか??

これは採用すべきな気がしてきた。
522名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:07:04 ID:1EOP/fAU
>>502
っつってもNTTでもどこでもすぐにGポソになるよ
藻前が言う割高感しかないやつねw

まあ無職ヒキコモリの言うとおりギガじゃなきゃいけないなんてのは今はないけど
孫のことだからなんか考えてんだろーや
523名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:08:04 ID:1EOP/fAU
>>521
>>弊社にて現在ご用意できるポジションって、具体的にどういう仕事内容なんだろ??


それって落とす時の常套句だと思うけど。
いらないってことだろ。
524名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:10:25 ID:6m3YZJh5
俺は良心的な落選通知だと思うなぁ。ジョウトウクっつーか、まぁ、フェアな文章だよね。
525名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:16:01 ID:+aYQ/EeS
しかし、518のほうは、ビジネスモデルの提案を面接で聞かれたと言ってる一方、
513のほうは、テクニカルで提案型だと自称しているのに、聞かれてないんだよな?

堕ちた理由が気になる。隠れたポイントがありそうだ。
526名無しさん@引く手あまた:04/10/13 01:09:23 ID:PXtY7Sz6
ソフトバンクがボーダフォン買収するって本当なの?
527461:04/10/13 03:14:03 ID:U3ClmsaN
ヲレ 合格連絡がきたよ 開発系での。

まえは5次6次受けの零細企業で3年くらいの
キャリアだったんだけど・・・

やっぱ
面:「うちに来て何がやりたい?」
自:「NTTとDoCoMoとKDDIの市場を根こそぎ全部かっさらって
   うちらが神になりましょう!!」

・・・が聞いたのだろうか?

身辺調査で7桁半ばの借金があるのを含めてこの結果なんだろうか?
なぞだ、判断基準が・・・・
528名無しさん@引く手あまた:04/10/13 03:24:19 ID:+AIPsd3N
>>527
貴重な情報サンクス
おれも神発言で挑戦してみたくなってきた

ところで開発系っておおざっぱにはどういう範囲の内容になるん?
529名無しさん@引く手あまた:04/10/13 03:49:36 ID:o8/lWY/V
突然つぶれる会社じゃないのか?。
530名無しさん@引く手あまた:04/10/13 04:00:11 ID:jos6DEqC
顧客数500万で、加えて、日本テレコムとかも買収ってことだから、
さすがにもう総務省も潰せないでしょう。

ヤフーとか含めてグループ全滅ってのも考えにくい。
531内定者ではありませんが…:04/10/13 04:04:45 ID:6m3YZJh5
>>529
それを言っちゃあ、今時突然潰れないと断言できる企業なんてどこにもありませんぜ。
誰が山一証券の倒産を予想しただろうか。誰がそごうダイエーヤオハンの破綻を予想しただろうか。
誰がNTTの1.4兆円減収を予想しただろうか。誰が三菱東京とうんこふんじゃった銀行の合併を予想しただろうか。
誰がソニーショックを予想しただろうか。誰がGM&フォードが日本の車メーカーにぶっちぎられることを予想しただろうか。

もう(というか実はかなり以前から)、「安定」なんてものは世界中どこにも有り得ない。
この会社もそんなもんでしょうよ。大半の日本企業がじり貧と言われる中で伸びてるだけ、むしろ安定の部類に入るんじゃないの。
532名無しさん@引く手あまた:04/10/13 09:24:08 ID:VAdTCh7l
企業としてはすでに国に意見できる規模ではあるが、
従業員の入れ替わりは激しいからな。
テクニカルなやつが落ちるんじゃんくて部署によって必要とする能力が
違うんだと思うぞ。流通部門なんかはある程度管理業務だし、
通信部門はコンサルっぽい業務内容だろう。(BtoCだが)
533名無しさん@引く手あまた:04/10/13 11:04:02 ID:U71mlwrs
よーするに、513氏は通信部門(って=技術部門?)に応募すりゃよかったんでは?
534名無しさん@引く手あまた:04/10/13 14:11:31 ID:ULoG90Ng
ここ身辺調査までされんの?
535名無しさん@引く手あまた:04/10/13 14:57:41 ID:0QY3E1HH
>>527
おめ。
漏れもガンがることにする。
536名無しさん@引く手あまた:04/10/13 15:44:31 ID:OMDjAChV
身辺調査たって、ローンの有無とかブラックリストとか、データベース上だけだろ。
周辺聞き込みや実生活調査は手間隙かかり過ぎで、よほどのことがないと判断も難しい。
537名無しさん@引く手あまた:04/10/13 15:50:55 ID:ULoG90Ng
ローンとかまで調べられるの?他の会社もそこまですんのかよ。
538名無しさん@引く手あまた:04/10/13 16:45:08 ID:eordOIho
今、大手派遣会社からの派遣でバンクのSVをやっております。
Yahoo量販店担当です。
今月提示のあった正社員の条件はあまりにも悪いですね。
今の給料が総支給で70万弱あります。
もちろん賞与はありません。
なのに、正社員だと年某制で、580万です。
年齢も30過ぎてるので正社員になろうとおもっていたのですが、
酷いですよね。
もちろん、この会社は将来性もあるので、
給料下がっても正社員にはなるつもりでいます。
今の実質週20時間労働で、この給料は良かったのですけどね。
世の中、そう甘くはありませんね。
正社員になったら仕事も忙しくなるでしょうけど、
高卒で年某580だったら社会的にはいいのでしょうけど、
この1年数ヶ月の間で、今の条件が当たり前になってしまっていたので、
しばらくは、きつく感じるのでしょうが早く内定欲しいです。

539名無しさん@引く手あまた:04/10/13 16:54:57 ID:uwX9j+ZS
一次面接のお知らせ来た。
業務内容を把握し、質問等は、事前に用意を、、、って、
困った。
たいして何も考えずに応募したので、何も思いつかん。
540名無しさん@引く手あまた:04/10/13 17:35:24 ID:ESJFR+M8
>>538
最初、月給70万弱って高!!と思ったが賞与無か・・・
しかも正社員は30過ぎで580万!?IT系にしてはやっぱ給料は
期待できないねこりゃ。SVってことは管理業務だろうけど
実質週20時間労働とはこれいかに!?
541名無しさん@引く手あまた:04/10/13 18:44:30 ID:iypT/r1Z
>>507
出たーこんな会社でキャリアにエリート意識感じてる奴
542名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:36:17 ID:rmuSLNTG
>>538
月給70万弱って、年収800万はあるんだね。30過ぎですごーい。

>>540
正社員は30過ぎで580万が、IT系にしては給料は期待できないって、
そんなに悪くないと思うのですが。

今回の場合、Yahoo量販店担当らしいけど、
他の職種だとどうなんでしょうね。
543538:04/10/13 23:53:16 ID:eordOIho
>>542
70万はかなり残業付けてるのと交通費込みだからね。
自分で決済だから監督者もいないし付け放題。
しかし、こんな簡単な仕事で高給だから赤字になるんだよ。

仕事内容は、独り当たり店舗を2、3店舗担当して
そこに入っているスタッフの勤怠管理や挨拶周りだけかな。
販促もするが基本的にはする事が無い。
各店舗には1週間に1回で1時間いくだけだね。
会議も派遣が集まったばかりだから真剣にしてる人もいないし。

去年前半までは居酒屋でバイトしていたのだが、
まだ充実してたし楽しかったが、あれだけ働いても月16万だったから今が嘘みたいに
稼げるのは確かだ。

他にやりたい事があるわけでもないので毎日10時間寝てる。
ジムに行ったりしてるが中々時間も潰せないので以前は風俗通いだったよ。
もうあきたので、この半年、25〜48歳くらいの美熟女・美人妻狙いで出会い系サイトで
なんぱ三昧だね。
もう、40人位やったし、今でも10人は電話すればすぐやれる奥様がいる。


正社員になったら仕事も増えるし給料も減ってしまう。
544名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:45:09 ID:hyTKO7BE
こんなのいたら、また情報漏れる罠。
はやくリストラ汁!
545名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:56:55 ID:o74bswBt
>>543
脳内乙!

それより中の人、孫さんが総務省に喧嘩売った事の社内での評判どう?
株6000円なるまで持ってようと思うんだけどどうだろ。
546名無しさん@引く手あまた:04/10/14 02:37:01 ID:wjbP8lYF
喧嘩ここまでやるものなのかと感動した

俺も受けてみようかな
採用してください
547名無しさん@引く手あまた:04/10/14 03:20:45 ID:V33IsYUs
ここはスレタイからして、荒れてるかと思いきや
2チャンにしてはめずらしくSバンク擁護派が集まってて、
比較的なごやかですねw
548名無しさん@引く手あまた:04/10/14 03:32:29 ID:owFs1IfF
>>547
ID付いてて自作自演できないから荒れないんだろ。
549名無しさん@引く手あまた:04/10/14 04:09:59 ID:M+R9oJoq
NTTで薄給で泣いていた人を救ってくれるわけですね!
550名無しさん@引く手あまた:04/10/14 09:17:05 ID:oTKWrK99
この会社、よくわからん・・・・
551538:04/10/14 11:08:56 ID:+H2+70nD
>>545
自分の話が脳内革命だと思うならそれで結構だが、
派遣のSVの高給は有名ですぞ。
もし、嘘だと思うなら求人紙・ネットで確認しなさい。
一時期と比べると、かなり下火になってはいるが、
今でも最低時給1500円はあるだろう。
残業1日2時間残業で1,6万にはなる。あとは25日出勤した事にすれば、
それだけで40万はいくだろう。それに経費の利益を上乗せすれば、
今でも派遣SVは50万は軽く超えるんじゃないか。

以前は、他社プロバイダのラウンダーと飲みに行ったりするが、
大体、似たような給料だがバンクが一番いいよ。
DION、OCN、今はバンクになったODN、Bフレッツ、
彼らはの給与は大方50万だ。
ただ、残業が1日2時間までしか認めてない派遣が多いのでその辺は
残業無制限のバンクの強さと言えるね。
しかし、Bフレッツなんかは通常インセンティブが最高で20万近くある派遣会社もある。
しかも、Yahooと違って予算が現実的なのでそれなりに達成している。
キャンペーン中は、さらに高額報奨金が出ることもある。
今のYahooは0円。
552538:04/10/14 11:09:38 ID:+H2+70nD
>>545

時給換算で言えば、この1年数ヶ月で大幅に下げられた。
以前は、時給2250円もあったのが今では1650円だ。
他社に比べていいとこは、
携帯は支給だが無制限でチェックなしだし、
交通費は、派遣会社によって違うみたいだが、
直行直帰可能で、ラウンド用に1日3000円以上支給されるが、
自分は週1しかラウンドしないのでこれでも稼げる。

そもそも、DIONなんかは派遣ラウンダーもKDDIに出勤しなければないが、
バンクは出勤するオフィス自体が無い。
つまり、派遣会社自体がオフィスになるが、こちらの為に場所を用意してくれるはずも
無い。その為、自宅での仕事が公式で認められているので残業付け放題。
面倒臭いのは、SV会議がある事だ。
あの意味が無い会議には正直うんざりだ。

今、大募集を掛けている、SV(量販ラウンダー)やSP(店頭のYahooスタッフ)を、
社員で募集する意味が解らない。極めて非効率になるだろう。
特に、量販のSP社員で採用したとして2,3年後には不要になるのが目に見えてる。
その時に、また早期退職奨励金でもだして切るのだろうか。

この1年数ヶ月間で、400万も貯金が上乗せされた。
専門技能が何も無いのに、こんなに貯めれるる仕事は今後一生無いのを自覚してるので、
バンクから離れる気は全く無い。しぶとく生き残るつもり。
以前は、バカにしていた面もあるが、最近は、最低でも今のKDDIくらいの会社には
なるのではないかと思ってる。ひょっとすれば、NTTを超えるかもしれないね。
553名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:16:48 ID:/ptcz5iq
ソフトバンクって労働組合あるの?
554名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:43:15 ID:7aXM8o6g
>>551
いや、この会社が薄給だとか言われるのは同業他社と比較してだから。
普通の業界で言ったら十分高給だろ?IT系では薄給なだけ。
バンクの何がだめかってその評判だから。

555名無しさん@引く手あまた:04/10/14 12:47:01 ID:7aXM8o6g
>>552
大募集って言うのは新卒の販売職900人くらいのことでしょ?
使い捨て以外の言葉が見当たらないよ。SVはまだ正社員にして
増やす意味がわかるが、3000という数字をたたき出すための布石だったとしか
思えん。ちなみにKDDIも激務だぞ。通信系、プロバイダ系は高給業界なのは
周知の事実。そんな中でプライオリティを自身の中で保ち続けられるかってこと。
556名無しさん@引く手あまた:04/10/14 17:36:50 ID:o74bswBt
本日、CS職2次面接不採用の連絡を頂きました。
理由は少し元気がない、話が長いとの事でした。

 悲しいです。中の人お仕事頑張って下さい   orz
557名無しさん@引く手あまた:04/10/14 17:41:41 ID:4k072SfN
556ひどい理由だな。最悪っていわれてるようなもんじゃん
558556:04/10/14 21:22:42 ID:o74bswBt
>>557
おっしゃるとおり、お恥ずかしい限りです。
最低の評価でした。これから受ける人は頑張って下さい。
559名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:29:00 ID:IsFLKQDS
緊張していて、少し元気がないようにみえることは誰でもあるよ。

話が長い、といっても、裏返せば、しっかり話してくれる人。

最悪っていわれてるようなもんじゃん、っていう感想を持つ人はなんだかなあ。
560名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:33:25 ID:nQVKP1tt
まあ、合う合わないはあるし、人事によっても違うからね。
この会社、真面目そうな人もいれば遊んでそうな人もいるし。
(それはNTTコムも同じだったけど)中途採用で求められるものも
人によって全然違うみたいね。
561名無しさん@引く手あまた:04/10/14 23:26:44 ID:Gl3pXx2d
>>527

だから身辺調査なんてないっつってんだろタコ
562名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:27:17 ID:MHdUmhPV
>>561
なきゃなくて別にいいけど、
何故にキミはそんなに必死に否定するのよ?
563527:04/10/15 03:12:09 ID:Q0EN0Bur
>561
外の人間か、落ちた人間か、内部の人間かは知らないけど
「身辺調査が有るってことを、誰も言ってくれなかった」っていう
事を考えた事無いのか? それとも調査されないほど信頼
のある人間なのか?

まぁ自分はSBBがやってるとインテから聞いただけだが

ただ事実は、「自分は身辺調査された」だけ

だから>561 とりあえず落ち着こうよ
564名無しさん@引く手あまた:04/10/15 04:20:20 ID:4IXAoW9q
俺はその身辺調査されたってのは信じるけど、
具体的にどういう身辺調査をされたのかのほうに興味津々。

>>560
一律な基準よりも、その方が確かにいいね。
例えばリーダー向きな人材ばかり採用しても組織は回っていかないし。
565名無しさん@引く手あまた:04/10/15 08:13:25 ID:1EljUoQH
メガバンクも調査するんだし、大手はやるだろ。
566名無しさん@引く手あまた:04/10/15 22:53:09 ID:roe+AXhf
身辺調査て、何を調査されるの?
567名無しさん@引く手あまた:04/10/15 23:02:55 ID:hVQ8mn1W
しかし、実際にやってるにしても、
『SBBが今やってる』と言ってしまうインテは、なんだかなあ。

言ってくれるのはありがたいが、
そういうことを言ってしまう転職支援会社でいいのだろうか?
568名無しさん@引く手あまた:04/10/16 01:59:51 ID:Zzaz03sQ
インテはUS○N系だから、とかないか?

長い間につちかってきたUの光事業に
SBBが入ってこられちゃUも黙ってはいるまい。
569名無しさん@引く手あまた:04/10/16 04:19:57 ID:k01HO8EM
ここの移動体やってる人いる?業務内容ってどんな感じなの?

今、メーカーにいて某キャリアのコアネットワークやってるんだけど
ざっくり要求機能みたいなもん作ってメーカーに丸投げ?
570名無しさん@引く手あまた:04/10/16 07:27:33 ID:4hweF8xF
筆記テストって、どういう感じのテストが行なわれるの?
571名無しさん@引く手あまた:04/10/16 09:34:48 ID:TOHQWRGJ
>>568
東京電力、NTTは今どのくらいのシェアなんだ?
572名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:14:19 ID:cRbQxfWR
だから身辺調査はないっていってんだろ
573568:04/10/16 13:04:14 ID:mDCQ5QKq
>>571
この前のワールドビジネスサテライトで取り上げられていたけど
ユーズは13%位だった、というのだけ覚えている。

NTTは半分以上、東京電力は1/4とかだったかなぁ。
わるい、詳細はまじおぼえてない。
574名無しさん@引く手あまた:04/10/16 16:16:27 ID:bPzkwFzB
SP(店頭のYahooスタッフ)の正社員となったら、いまいる派遣SP(店頭のYahooスタッフ)は原則的にクビ?
経費節約の為に外注派遣で間に合わせてたんだろうに何故今更正社員募集なの?
575名無しさん@引く手あまた:04/10/16 17:43:29 ID:HUqxTTAU
>>574
基本的に動きのいい派遣には正社員雇用の打診をしています。
動きの悪い派遣は切捨てでw

長い目で見て派遣より社員の方がという算段では?
576名無しさん@引く手あまた:04/10/16 17:45:50 ID:v9UvzDFv
>>575
俺はSVになる前にSPもやってたから解るけど
動きもいいも何も入る店舗によって差が出るだけ。
下3割位は使えない奴もいるがそれ以外は店舗次第だな。
577名無しさん@引く手あまた:04/10/16 21:40:33 ID:kmUvJeYv
書き取りテストとかある?
最近、漢字変換に頼って、漢字書けないんで、練習しとこうかと。
578名無しさん@引く手あまた:04/10/16 22:08:36 ID:bPzkwFzB
>>576
合弁しているヤマダやラオックス配属ならば断然有利ジャン。
成績さえ良ければ大体正社員の打診あるの?


俺の周りは切り捨てられることも無ければ、正社員になることも無く、もう2年近く派遣ヘルパーっていうのが多いみたいだけど。
579名無しさん@引く手あまた:04/10/16 23:54:33 ID:bPzkwFzB
>>574
1500円/8時間で日給12000円。
それを22日勤務で264000円。
獲得数にそれ程関係なく上記給与を一律にもらう派遣ヘルパーと基本給19万+インセンティブの正社員と比べた場合
結果、インセンティブで給与体系に差をつけた方が経費削減になるからじゃないのかね。
580名無しさん@引く手あまた:04/10/17 00:14:06 ID:AekuDAwJ
>>579
実際は派遣の元締めに払う金額は1500円より高いだろう
ただし、正社員にすると保険やら税金やらでさらに多くかかるのではないか?
つか実際のところSPは減らしていくんじゃなかろうか…
581名無しさん@引く手あまた:04/10/17 05:36:48 ID:+6ZynkFP
SPとSVって、なんの略なのか教えてもらえますか。
582名無しさん@引く手あまた:04/10/17 05:50:14 ID:1UG0McFs
悪いうわさばかりの会社ですね。
583名無しさん@引く手あまた:04/10/17 06:09:13 ID:vlhPNY8C
930 :目のつけ所が名無しさん :04/10/16 23:16:19
>>927
ソフトバンクグループは日本の雇用システムに最大限の協力していますってアピールの意味が大きいんじゃないの?
量販主体のBB事業が下火になれば、正社員であってもどんどんクビ斬られると思う。
求人見ると今は20万近くの基本給にプラスインセンティブらしいけど、いずれは5万程度の基本給に後は獲得ベースのインセンティブでなんて具合。
つまり上は年収1000万以上稼ぐのもいれば、下は200万も稼げないなんて。

福利厚生だけは平等に保障します。しかしいくら稼ぐかはあなた次第です。
嫌なら辞めていただいて結構ですなんて感じかな。
タクシーの運ちゃんや生保のオバちゃんみたいな給料システムになるんじゃないか。
あの人たちも正社員だろ。とりあえず。

孫ちゃんそんなに甘くないよ。


931 :目のつけ所が名無しさん :04/10/16 23:32:02
>>931

ソフトバンクは正社員雇用を促進していますとは表向きで
単純に時間単価にすると派遣ヘルパーよりも悪くなる予感。
ならば経費削減には変わりなし。
さすが孫社長、時代の先を読んでいる。
584名無しさん@引く手あまた:04/10/17 08:39:29 ID:KfQb3mNv
>>573
サンクス。ヤフーBBヒカリはテプコヒカリとかと違って
スタートダッシュは遅れ気味?
585名無しさん@引く手あまた:04/10/17 08:41:35 ID:KfQb3mNv
俺が社長ならできないやつはガンガン切っていくね。
もちろん研修はきっちりやるけども。
586名無しさん@引く手あまた:04/10/17 10:47:19 ID:3dpKMLmj
そりゃ〜個人情報漏らして500円ぽっちだからな
587名無しさん@引く手あまた:04/10/17 14:08:23 ID:KvtjaXje
>>585
そういう考えの奴は経営者無理だから。
588名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:49:20 ID:hc1Okf73
>>586
漏れ、アッカ使ってて漏れたって連絡きたけど、それっきり何ももらってないよ、
正直、孫の方が事後処理はまともだとおもったけどね(煽りでなくて)
500円て金額が納得できないのはなんとなく理解できるけど、他社で漏れたヤシのことも考えてモノ言ってくれよ、
ちょっとムカつくよ(それも素直に貰ったくせに)
589名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:57:29 ID:vlhPNY8C
ソフトバンクが大量採用する時は
商材の終焉が近いことを表している

商材終焉寸前に人海戦術荒稼ぎ→撤退前に大量リストラ
→退職者の営業コミッションは顧客のキャンセルを理由に相殺

これが、いつもの手口

日本テレコムのNCCBOXに始まり
DDIのLCR
FAX同報システム
スカパーデジタルクラブ

これら孫の商材全てでソフトバンクは
終焉半年前に大量採用
数字を挙げて代理店解除、従業員解雇、トンズラの前科がある

590名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:10:01 ID:IsXuiGhm
この間、ハローワークにソフトバンクBBの求人(ヤフーBBの販売サポート職)の
募集があって、俺は、早速申し込んで、履歴書を送った。
 1次の書類選考で、連絡があり、2次以降は、メールでやり取りするので、
アドレスを教えて欲しいとのこと、教えて、何日かすると、指定したメルアドに、
結果が送られてきた。 それを読んでみると、何と、ビックリw
 2次の面接が、福岡のホテルで有るので、指定の期日まで、予約をお願いしたいと、
書いてあった(因みに、会社は、面接費用は負担しないと書いてあった)

この仕事は、沖縄の那覇市での勤務の募集である。
沖縄の場合は、航空運賃が他の地域とは、各段に高い(最低で往復4万円位かかる)
(東京で、埼玉や群馬に行くのとは意味が違うと思う・・・電車等・・)
それに、最終面接もあるらしいので、もう一回福岡に行かなけりゃならない。
リスクが、デカイ、受かる保証があるんならいいが、そんなものは無い。
自信が100%あるんだったら、もうとっくに就職しているよw

沖縄の募集なんだから、沖縄で面接するのが、筋なんじゃないんかな。
本土で、働く季節従業員でも、沖縄で出張面接するんだからな。
可笑しいよね? 
情報漏洩で、イメージ悪くなっているのに、また、こういうことで、
会社のイメージが、悪くなるな。

この会社、受けた人で、面接に進んだ人は、6人居るみたいだが(ハローワで確認済)
どうなったのだろうか?
大枚をはたいて、福岡まで行く奴は、居るのだろうか?
591名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:23:43 ID:vlhPNY8C
>>590
ハロウで6人面接進出?
一体沖縄で何人採用するんだよ?ソフトバンク。
ハロウで良く見かける一回の求人で10人採用する保険屋と一緒ジャン。

つまりは使い捨てポイ。
592590:04/10/17 23:53:55 ID:IsXuiGhm
前の書きこみが思いっきり長くなって、すいません。
同じようにソフトバンクを受けた方が、見ているといいなと思って、書き込んで見ました。
それと、もし、ここを見ている皆さんが、この様なメールが来た場合にどうされるのかな?
と思ったので・・・・・

余りにも、厳しい内容なので、ハローワークにお願いし、電話してもらって、
面接会場について、問い合わせしてもらうことにした(応募者がすると立場上弱いので)。
そうしたら、何回電話して貰っても、「担当者は席をはずしている」っていう返事ばかり・・・
つまり、電話に出たがらないみたいだ。
自分としては、もう少し待ってもいいから、沖縄で面接して欲しいと思ったからだ。

593名無しさん@引く手あまた:04/10/18 00:10:08 ID:dkXljgW+
>>590
SPI試験とか、福岡のホテルでやらされるんですか?
594名無しさん@引く手あまた:04/10/18 00:30:14 ID:PjIXvALE
>>589
なるほど、なるほど、ふむ
でも、先例で大量募集してたのって、営業ではないんですか?
そのあたり詳細というか、あなたの意見をキボンヌ
非常に興味深い
ちなみに今SBBが大量採用しようとしているのって8割はコールセンターレップときいているんですが、
595590:04/10/18 00:33:34 ID:sm96LGb6
>>593
まだ、書類選考しか通過していないので・・・・・。
一応、面接ってあるから、どうなんでしょうか?w
因みに、「SPI」って適正試験のことですよね?
596名無しさん@引く手あまた:04/10/18 02:13:41 ID:H8hPXQyf
>>594
それ、コピペだよ。
597名無しさん@引く手あまた:04/10/18 05:40:17 ID:SgAwcgj7
598名無しさん@引く手あまた:04/10/18 14:24:01 ID:P+JJ00Vq
ダイエーホークス買収しようとしてるんだねぇ。
ダイエーファンで、来週、一次面接予定のおいら
599名無しさん@引く手あまた:04/10/18 20:19:13 ID:VHB/mQTq
ここって筆記(SPI)ないんじゃないの?
600名無しさん@引く手あまた:04/10/18 21:28:34 ID:+lSctXMZ
>>598
前職は?
601名無しさん@引く手あまた:04/10/18 23:05:26 ID:IjPqPW65
>>599
なるほど、どの職種でも面接だけなんですね。

面接の回数って何回くらいでしょ?
602名無しさん@引く手あまた:04/10/18 23:11:48 ID:Zgx4bFc4
>>596
なーんだ、サンクスコ
Sバンクスレ恒例の、くだらんコピペかいな
603名無しさん@引く手あまた:04/10/19 02:07:08 ID:+MWQplnq
落ちたよ。っていうか、一次面接の結果連絡が全くないや。
一週間くらいで連絡すると言ってたのになぁ・・・まぁいいや
604無職R25:04/10/19 04:25:16 ID:T5YuVOzY
WEB関連職で返事が来ました。
どうなることやら・・。
605名無しさん@引く手あまた:04/10/19 09:51:17 ID:raCGPG+l
なんとなくだがここ見てたら入りたくなってきた。
でも今の仕事は自分に合ってると思うので冒険はしないことにします。
606名無しさん@引く手あまた :04/10/19 11:24:45 ID:pAN02sTD
ま、身辺調査されて借金やら交友関係調べられるけど。
607名無しさん@引く手あまた:04/10/19 11:39:07 ID:LtO+7kTs
交友関係とかよく聞きますがどうやって調べるんですか?
外出と言っても、スーパーに食料買いにいくだけなんですが・・・。
608名無しさん@引く手あまた:04/10/19 14:06:48 ID:TEEi7QFv
>>607
全部見られてる。
609名無しさん@引く手あまた:04/10/19 17:23:58 ID:3d8Y6BJH
てゆっか、データベース調査できるローンの有無ですら、
いまや、それが影響する可能性のある銀行においても、しないところも多いのに、
ましてや、金融機関でもないのにそういう調査や交友関係を探るわけない。

手間暇すごいかかるわりに、得た情報でなにをどう判断せよと。

とはいえ、>>461の話によると、
『インテの話によると、ココ数日間身辺調査をされてたらしいです』

さて、なにを信じますか。
610598:04/10/19 19:47:56 ID:j/ItqVa0
>600

零細DQNIT関連会社のSE兼PG
611名無しさん@引く手あまた:04/10/19 23:36:04 ID:xoEt9AfQ
ここの社員って私服?
612名無しさん@引く手あまた:04/10/20 00:20:34 ID:Oke6TcWX
どっちにしても最初の段階じゃ調査なんかしないよ
マズは二次面接くらいまで残ってからいろいろ心配したら
613名無しさん@引く手あまた:04/10/20 00:21:07 ID:Ic/5ZMKP
他スレじゃクソ扱いのSバンク関連企業だけど、
ここの人たちはとってもリアルな感じが伝わってきて
とてもよいスレですねw
614名無しさん@引く手あまた:04/10/20 02:16:40 ID:91L/NADq
>>611
法人営業とか、スーツ必須だとは思うんだけど、部門毎にどうなんでしょ?
615名無しさん@引く手あまた :04/10/20 12:14:33 ID:ApfFi4qq
ま、そういう話が出てくるというのは実際あるんでは
616名無しさん@引く手あまた :04/10/20 16:58:00 ID:ApfFi4qq
本人の許可なしに身辺調査するなんて、しかも転職支援会社に教えるんでしょ?
情報漏えいじゃん
617名無しさん@引く手あまた:04/10/20 20:48:22 ID:7qC8CxrH
だから身辺調査なんてないっつってんだろw

ヒキコモリヲタは妄想でもの言うなや
618名無しさん@引く手あまた:04/10/21 00:57:31 ID:2m9xLReS
ヤヒーはするわよ
619名無しさん@引く手あまた:04/10/21 02:11:57 ID:Bf10OcQE
種々のブラックリストに載ってないかどうかのデータベース調査は手間暇かからないのでどの社でもしてるかもね。
実生活の追跡・聞き取り調査は手間暇かかりすぎるし判断基準微妙なのでしない社は多そうだね。

していると明言したインテに問い合わせてみたら?
620名無しさん@引く手あまた:04/10/21 11:11:15 ID:2uxsAof4
一次面接ってどんな事聞かれるの?
転職活動初めてだから、良く分からん・・・。
経験者の人、教えてくれー。
621名無しさん@引く手あまた:04/10/21 14:32:43 ID:7tBDQ2a3
>>620
人によって違う。前職でのポジション、何ができるのか、また自信があるのか?
622名無しさん@引く手あまた:04/10/21 20:56:57 ID:l3vm4uDC
入社したら何をするかできるかの明確な提案は必須ですか?
623名無しさん@引く手あまた:04/10/21 23:04:34 ID:lE79YYz4
>>622
明確な具体案は必須用件ではないが、部署によってはそういうところも
あるかもね。今はヤフーBBhikariのほうは勢いづいているのかな?
624名無しさん@引く手あまた:04/10/21 23:14:39 ID:t5JcKSh5
外注・委託&素人軍団だから・・・
625名無しさん@引く手あまた:04/10/21 23:37:19 ID:2sFxg3iN
>>620

来年大量採用される新人の教育をどうするかが問題
1日も早く一人前にするためにはどうしたらよいか
でも、社内には育てている余裕も風土もない
さて、どうしたらいいと思う?何かアイディアある?

という質問があったよ
626名無しさん@引く手あまた:04/10/22 01:15:01 ID:O8RXDqMY
>>625
それ社内にいてせつに感じるよ
627名無しさん@引く手あまた:04/10/22 07:04:15 ID:hnytpHuW
ヤフーヘルパーしています。
最近、ソフトバンクの営業から正社員の話が来ています。


高卒ですし、年も33歳の独身女です。
以前はトラックドライバーでした。勤務先の運送会社が倒産し、腰掛のつもりでヤフーヘルパーになって1年。
それなりの成績を残してきたのですが、悩んでいます。

一方で知り合いのドライバー仲間から、年収400万ベースで大型ドライバーの話も来ています。

ソフトバンクならば、社会的信用もあるでしょうし、福利厚生などもしっかりしたものと考えているのですが、
おそらく、外資系企業と同じく、稼ぐ社員と稼げない社員で給料も相当ちがくなるでしょうし採算合わなければ即刻解雇と思います。
一方でドライバーならば、今後も事故さえ起こさなければ、コンスタントに400万は稼げると思います。

皆さんならどうします?
628名無しさん@引く手あまた:04/10/22 07:37:25 ID:Nc0Niy5N
頑張ってみて、努力して、それでもなおかつダメだったならば、
それからドライバーになってもいいんじゃない?
629名無しさん@引く手あまた:04/10/22 07:59:47 ID:BqgkJhM7
>>627
どこでSPやってんの?
関西の家電量販店でやってるけど社員になろうとは思わないよ。
給料はどれ位なの?
そこそこあるんならいいと思うけどね。

630名無しさん@引く手あまた:04/10/22 09:35:26 ID:ikxjCZV3
40歳になった時もSVなんて仕事あるのかなー?

確実に無いよな…
ADSLがこれだけ普及させたYが光を始めたら必ずADSLに取って代わるものに
なるわけだし、光の普及方法なんて、集合住宅への営業しかないわけだから
そうなった時に必要な人材なんて今の社員数より少なくていいと思うんだけど。
ちょっと前までKがSPの精鋭部隊みたいなのを作っていたが、それの大規模番
をやるんじゃないのかなー。
若い人が多そうだからこれを気に結婚なんて考えてる人は子供が金かかる時に
なんかこわそーって思うのは思うのは考えすぎでしょうか?

長駄文スイマソ…
631名無しさん@引く手あまた:04/10/22 11:52:12 ID:DXiD6t7B
結局BBコール(ベル24)との関連は?
具体的なこと知っている人いる?
632627:04/10/22 18:07:12 ID:hnytpHuW
>>629

関東首都圏です。
633名無しさん@引く手あまた:04/10/22 21:54:17 ID:r5WQLVpg
退職金(401K制度)って何?
634名無しさん@引く手あまた:04/10/22 21:59:03 ID:YU4CdcCz
>>630
結局、つぶしが利くのは営業だもんな。法人営業、住宅営業は
まだ需要があるかもしれんが、SVはどうだろう。
635名無しさん@引く手あまた:04/10/23 08:10:17 ID:EN66eiO+
SVって、勧誘バイトの管理だけで、営業行為は0なの?
636名無しさん@引く手あまた:04/10/23 16:29:27 ID:qqe27jpJ
BBコールに派遣で行きそうなのだが、就業時間が18:00までとなっているが、19:00には帰っても問題ないか?
もしダメだというなら辞退しようかと思っているのだが
637名無しさん@引く手あまた:04/10/23 16:30:00 ID:qqe27jpJ
問題あるといわれたら速攻やめます
638名無しさん@引く手あまた:04/10/23 17:15:01 ID:167FxP6L
>>633
ここのスレで質問すんなヴァカ
639名無しさん@引く手あまた:04/10/23 17:16:38 ID:167FxP6L
>>636
そりゃ帰れる日も帰れない日もあるだろうよ

まあそれで速攻辞めますなんていってるようじゃいつまでたっても仕事できないんじゃw
640名無しさん@引く手あまた:04/10/23 17:43:53 ID:inDJXPHG
キャリア採用:CSSV候補としてスカメ来たんだけど、どうなの?27歳、司法浪人なんだけど?
641名無しさん@引く手あまた:04/10/23 18:17:47 ID:7poOPv3d
>>636
この会社は残れ!ではなくて仕事あるなら残ったら?
・・・仕事あるのに帰って、結果でなければ減給。マジで外資だな。
でもそういうほうがあってるやつにとっては天国かもしれんぞ。
642名無しさん@引く手あまた:04/10/23 18:40:42 ID:UJGgtkf6
しかし、どう考えてもこの時代に数千人の正社員採用ってのは何か裏があるだろう。
643名無しさん@引く手あまた:04/10/23 20:21:09 ID:9WiFylV6
>>642
ほとんどモデム配りと電話番
644名無しさん@引く手あまた:04/10/23 21:58:34 ID:aenq3Y6w
>>643
そんなに電話かかってこないYO!
もう、そんなにモデム配んないYO!
645名無しさん@引く手あまた:04/10/23 22:06:22 ID:+HY24KJ0
>>640

キャリア採用なら良いんじゃないか?
頑張ればそれなりに稼げるし。
ここにカキコしてるほとんどの連中よりは恵まれてる。
646名無しさん@引く手あまた:04/10/23 23:22:36 ID:UJGgtkf6
>>644
じゃ、数千人のモデム配り正社員はなにするんだよ?
647名無しさん@引く手あまた:04/10/24 01:11:20 ID:XjfOyhtD
>>646
正社員でモデム配ってるやつなんていないYO!
だいたい正社員ぜんぶで2千人しかいないの!切腹!
フリとしてつまらないから、お前切腹!
648名無しさん@引く手あまた:04/10/24 06:17:43 ID:AwLMXZJL
>>647

ソフトパンクのホームページ見てみい。
https://www.human-assets.jp/sbb/chuto/SBB/entry/midcareer/style_sale_top_scs.jsp

ちゃんとモデム配りの正社員募集しとるわい。
オマエ応募してみい。



649名無しさん@引く手あまた:04/10/24 12:42:42 ID:OBe2UTxQ
>>648
647はアフォだけど、でもほんと正社員半分もいないよ

契約と業務委託とバイトばっか
650名無しさん@引く手あまた:04/10/24 14:45:07 ID:KEIAiAL3
>>649
でもホームページで募集してるって事は、正社員という名の勧誘員増やすわけか。

他社が勧誘員大幅削減傾向なのに時代逆行だよな。

採算合わなくなったら正社員になったのも束の間で大幅リストラ?
651名無しさん@引く手あまた:04/10/24 15:04:18 ID:hMNnXEyp
正社員という名の契約社員だろう。世間でいう正社員とは違うような希ガス。
外資と同じと考えてもらえばよろしい。「明日からこなくていいよ」
652650:04/10/24 15:34:13 ID:KEIAiAL3
>>651
保険屋のババアみたいなもんだろ。
あのババア達も一応大手生命保険会社の正社員って言ってたぞ。
契約結んでナンボの世界で最低自分の給料分稼がないとやばいから家族やら親戚やらにやばくなるたびに契約したり解約させたりしてね。
そんで自分自身で連中の掛け金数ヶ月払ったりなんかしたりしてるっていう人多いらしい。
ヤフーもいつまでも無料ってなわけないし、無料期間中に解約していただいても結構ですからなんていう奥の手使えなくなるし。

そのうち、ヤフー契約がらみの殺人事件なんて起きちゃったりして。
653名無しさん@引く手あまた:04/10/25 09:58:28 ID:IssbzMfm
SV>平社員>契約>派遣>バイト>おまえら って感じ?
654名無しさん@引く手あまた:04/10/25 11:52:09 ID:FWDOYqI9
ここの営業企画ってどんな感じなんですか?結局ただの営業みたいなもんなんですか?
SBBの企画の仕事はどうなんですか?
655名無しさん@引く手あまた:04/10/25 12:02:00 ID:hMCAOu4N
>>640
>>645
ネタだろ?
中途でSV候補採用なんてあるの?
営業?
656名無しさん@引く手あまた:04/10/25 19:47:54 ID:fqCIW8ck
おまえらちゃんと就職活動してるか?
おまえらかわいそうなんだけどここは中途採用しねーよ。
常識で考えて新卒採用で十分だろ!
おまえら馬鹿な人事に遊ばれてるんだよ。
はやく気づいてくれ。頼むよ!もっと現実に目を向けようぜ!
おれスレ立てたからなこっちにも書き込みしてくれよな!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098637481/
657名無しさん@引く手あまた:04/10/25 20:59:01 ID:apMYmBTz
いまどき、企画提案型営業でないと要らないですよ
658名無しさん@引く手あまた:04/10/25 22:03:49 ID:lMHi5Vcf
>>656

えー、まじっすか?
俺、ヤフーヘルパー二年目なんですけど、それなりの成績収めれば、正社員になれるぞと夏から言われ続けてるんですけど。

659名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:09:05 ID:8kHPGz4u
>>658
おー同類だ。
俺もSP2年目突入だよ。
関西の某量販店で働いてる。
正社員の給料いいよね。
提示された年収は410万だった。
今が保険込みで26万くらいだから年収では310万くらいかな。
社員化すれば一気に100万もUPだよ。
まだ面接の結果は出てないけど手ごたえはあるよ。
ずっとSBBにいようとは思わないけど今年30歳のフリーターだから当面はSBBで
働く。
高卒後今までずっとバイトだったからここいらで職歴付けとくか。
残業も無く定時で終わるし週休2日だし賞与もでるなら最高やな。
660名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:25:13 ID:WsXgzp1b
>>659
中途で(というかバイトで?)SP目指してますがSPって量販店での勧誘なのですか?
661名無しさん@引く手あまた:04/10/26 01:45:05 ID:aN6loRHS
>>653
SVを一番上に書いてしまう時点でお前のレベルが(以下ry
662名無しさん@引く手あまた:04/10/26 03:57:50 ID:0/L+PV0b

バイトの遠吠え。
663名無しさん@引く手あまた:04/10/26 04:03:24 ID:xvxOSl3C
>>179,182
情シスがスキルをつかない理由を教えてください。
664名無しさん@引く手あまた:04/10/26 04:59:03 ID:081VYqPK
歩合って、ありますか?
665名無しさん@引く手あまた:04/10/26 05:22:18 ID:GPWQIVH7
>>659
にいさんみたいな人は結構いるの?

で、結局今の派遣ヘルパーは大幅削減?
666名無しさん@引く手あまた:04/10/26 07:51:14 ID:Zn/32GQF
日本テレコム、新世代移動体通信向け5GHz帯の実験無線局免許を取得
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/2004/oct/nr041025a/nr.html

日本テレコムは25日、総務省関東総合通信局から5GHz帯(5.15GHz〜5.25GHz)の実験用無線局免許を取得したと発表した。

実験では、最大100MHzの帯域幅の試験信号を送信し、マルチパスの到来遅延時間特性や到来方向特性などのデータを取得・解析。
“4G”などの新世代移動体通信の周波数帯として有力とされる6GHz以下のマイクロ波帯における広帯域電波伝搬特性を解明する。

日本テレコムではすでに3GHz帯(3.30GHz〜3.40GHz)と8GHz帯(8.40GHz〜8.50GHz)の実験局免許を取得しており、
これらの測定結果と合わせ、8GHz以下のマイクロ波帯における広帯域移動電波伝搬モデルを作成する。
これにより、新世代移動体通信システムの方式検討、アンテナシステムやセルの設計などを効率的に行なえる
としている。作成した電波伝搬モデルは、ITU-R などの国際標準化機関に提案をしていく予定だ。
667名無しさん@引く手あまた:04/10/26 08:40:29 ID:GAJKtEX3
確かに、現社員数を超える採用ってブラック以外で聞いたことない
668名無しさん@引く手あまた:04/10/26 10:32:58 ID:VbIiv4xO
カスタマサポートのスーパーバイザーって年収いくらくらいになるの?
669名無しさん@引く手あまた:04/10/26 10:38:35 ID:SElEpAtn
>>667
採用っつーか置き換えな。
670名無しさん@引く手あまた:04/10/26 10:59:46 ID:GPWQIVH7
905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/26 08:35:59 ID:SYJs9m0E
派遣は仕事なくなるんでしょうか??


906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/26 10:53:37 ID:dIZtJwPt

>>904
巡回SVにでも聞いてみな。個人的にいつも親しくしてないとなかなか教えてくれないかもしれないがな。
女なら今度二人で飲みに行きましょうよなんて色気で迫るのもひとつかもよ。w

それと、入店店舗のマネージャーなりPC責任者にそっと聞いてもらえよ。一目置かれている店員に聞かれると割とそでに出来ないもんだぜ。
熱心な店員(ヤマダ、ケーズ、ヨドバシ、100満、PCデポあたりに多い)なら、不穏な雰囲気感じていろいろアンテナ巡らしているから結構知っているし。
とろい店員(ラオックス、コジマあたりに多い)だと、撤退一週間前になってもそんな話聞いてないよなんてのもいるけどね。w

671名無しさん@引く手あまた:04/10/26 11:26:56 ID:GPWQIVH7
それより、テレコム買収した外資系ってどこも業績不振になってしまったんじゃなかったけ?
原因はテレコム。
今度はソフトバンクの番だ。
672名無しさん@引く手あまた:04/10/26 12:18:16 ID:EevBv0Xo
最終面接すごくいい感じだったのに、今日お祈りメール来た…。

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、この度は弊社の募集にご応募を頂き、また弊社の面接選考に
お越し頂きまして、誠にありがとうございました。

選考の結果につきまして慎重に検討いたしましたところ
誠に残念ではございますが、今回の採用につきましては
貴意に添いかねる結果となりました。

メールにて大変恐縮ではございますが、
何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
末筆ながら、今後一層のご健勝ご活躍をお祈り申し上げます。

ソフトバンクBB株式会社 キャリア採用担当
673名無しさん@引く手あまた:04/10/26 12:27:59 ID:ht359SU0
↑スカメ来た人でも不採用になることがあるんだね。
674名無しさん@引く手あまた:04/10/26 12:32:18 ID:GPWQIVH7
>>672

残念だったな。

職種は何?
675672:04/10/26 12:44:11 ID:EevBv0Xo
この会社のHPの募集でいうところの営業職の営業です。
前職は他業種のメーカー営業してますた。
676名無しさん@引く手あまた:04/10/26 12:53:02 ID:KW5sVTZW
ちなみに、年齢学歴はどんな感じですか?
希望収入はどの程度だったのですか?
大まかで良いので教えてください。
677名無しさん@引く手あまた:04/10/26 12:58:41 ID:+zq0s4um
この会社のキャリア採用て正社員と同義?
幹部候補って意義は全然
含まれていない?
678名無しさん@引く手あまた:04/10/26 13:03:09 ID:AmG4qDLa
>>668
営業だと1000万超もいるらしいが、
CSだとどうなんだろね?
679672:04/10/26 13:08:52 ID:EevBv0Xo
年齢:28 学歴:地方国立大卒 希望収入:450 でした。
多分学歴は関係ない会社。希望収入は前職で500貰っていて、「御社規定に従いますって」言ったところ450ぐらいを打診されました。面接は1次も最終も3対1でした。
面接ではミスはしなかったつもりですが、かなりの人(しかもできる人)が応募している印象を受けました。
(実際面接待ちの人がかなりいました)
680名無しさん@引く手あまた:04/10/26 13:35:23 ID:xzWdA/9T
なるほど、結構難しいんだなぁ。
んん面接のミスも無かったとすると、
一体どの辺を一番重視してるんだろ?
681名無しさん@引く手あまた:04/10/26 20:58:45 ID:SaqD72tz
最初は今激動の時期だから違う会社で数年様子見て中途で入ろうかとも思ってたけど
なんかここ見てたら中途で入るのかなり難しそうだね
新卒で内定もらった俺は喜ぶべきなのだろうか

682名無しさん@引く手あまた:04/10/26 20:58:53 ID:lX0aGDYt
>>678
マジか?
683名無しさん@引く手あまた:04/10/26 21:55:05 ID:RNSsttRl
>>679
年齢、学歴、年収などの理由ではなさそうな感じですよね。

>>673
スカウトメール来たということは、その時点で書類審査通過ってことなの?

>>677
中途採用って意味ではないのかしら。
684名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:08:54 ID:lxROV81t
>>681
warata
685名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:15:35 ID:c9yD9jGJ
ソフトバンク、英C&W日本法人を買収・総額120億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041026AT1D2600I26102004.html

ソフトバンクは英通信大手ケーブル・アンド・ワイヤレス(C&W)の日本法人で
固定通信国内5位のケーブル・アンド・ワイヤレスIDC(C&WIDC)を
買収することで合意した。約120億円で発行済み株式の約97%を取得する。

ソフトバンクの固定通信事業(ネット接続事業を含む)の売上高は同2位のKDDIに並ぶ。
686名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:26:09 ID:g47Q8usu
ちなみに年収1000万を超える人はいっぱいいますよ
いかに仕事ができて、上に気に入られるか、が評価ポイントです
687名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:28:48 ID:J1VqSBw6
>>686
どういうひとが採用されて、どういう人が落ちるの?
688名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:34:08 ID:M+PgLf3q
>>687
ボクちゃんはもう寝る時間だから、早く寝なさい
689名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:47:25 ID:iHFPzTd1
ワタシびっくりするくらい簡単に
ここ正社で内定もらったんだけど
ほんとに決め手ヨカッタのかな?不安
690名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:52:36 ID:GPWQIVH7
>>689


都内のハローワークでソフトバンクヤフーSVと販売サポートの正社員募集してるぞ。

SVは学歴不問で25万〜40万までの給与。
週休二日制で、ボーナス5ヶ月だってよ。
それも1人とかじゃなくて、二つのエリアでそれぞれ7名くらい募集してんだよ。
このご時世にこんなうまい話あるか?何か裏がある。
691名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:52:48 ID:J1VqSBw6
>>689
ぜひ、>>679さんみたいな情報おしえてくださいね。
692名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:55:20 ID:t6mlYDUt
SV土日休めるの?
誰か教えて。それ次第だ。
693名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:01:19 ID:GPWQIVH7
>>692

ハロウの求人票ではシフト制だったぞ。
694689:04/10/26 23:04:15 ID:iHFPzTd1
SVじゃないよ。わたし。
面接二回だけ。かなりのスピード内定
仕事も雰囲気も楽しそうだけど
このまえ人事の人と話して来年今の正社が一人で二名
新人教育しなければならない いわば学校です。
って聞いてちょっとワタシについてけるか不安
695名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:13:53 ID:bCEu/pUV
>>694
応募(スカメ?)して、すぐに面接なんでしょか?
面接二回だけ、って、1回のひともいるみたいだし、もっと多い人もいて、謎ですね。

スピード内定しちゃうと、
入社日もスピード求められてすぐになっちゃうんでしょか?
前職の区切りや引継ぎで数ヵ月先しか無理なひとは、採らないとかだと悲し。

新人教育たいへんそうですね。
でも新卒の数を考えると、二人で一人なら、楽な部署ではないかなと。
696名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:35:05 ID:IvgnIIgq
俺も技術で内定貰った。
入社日は、今のプロジェクトの引継ぎがあるから、一ヶ月ちょっと先にして貰った。
もっと伸ばせるなら、来年からとかにして欲しいけど、流石にそれは無理だろうな…。
697名無しさん@引く手あまた:04/10/27 00:23:57 ID:H1aW2Y00
ワタシもせめて年明け入社させてほしかった。
698名無しさん@引く手あまた:04/10/27 00:39:55 ID:uw06XJes
>>697
年明け入社くらい、たった2ヶ月だし、言えばなんとかなるんでないかい?
699697:04/10/27 00:47:01 ID:H1aW2Y00
>>698
もうすでに二ヵ月まってもらって更にとなると…
700名無しさん@引く手あまた:04/10/27 03:51:31 ID:NaV5dl2r
SVってのは普通の正社員と派遣の中間くらいのポジションなの?
701名無しさん@引く手あまた:04/10/27 06:37:58 ID:WLWGG4Ai
>>700
今までは、派遣社員がメインだったろ。
これからは、正社員らしいぞ。
702名無しさん@引く手あまた:04/10/27 10:18:30 ID:J1K71CfO
体制が一新されるというわけね。
いままでの延長で考えていたらえらい目に。

しっかりと、かつ、気合いの入った正社員が頑張って支えていく良い体制に。
703名無しさん@引く手あまた:04/10/27 10:18:49 ID:jsI9Ym5U
いや、SVは正社員の中では中間くらいのポジションだろ。
ただSVって営業とCSにしかないような気がするが。
704名無しさん@引く手あまた:04/10/27 11:53:04 ID:gTLhtkXl
>>702
社風は変わりつつあるの?
705名無しさん@引く手あまた:04/10/27 12:38:10 ID:MQ/BIfUl
もしかして将来有望な超優良企業かも。
706名無しさん@引く手あまた:04/10/27 14:40:04 ID:WLWGG4Ai
>>705
学歴、学閥関係なく、給与、福利厚生全て充実し風通しの良い世界的大企業となりキャピタルゲインの恩恵受ける社員も続出するか。

数年内にブロードバンド時代が安定化し、リストラ大幅断行。残ったとしてもソフトバンク本体とは分社化され、大部分の社員は家庭訪問営業までさせられ完全歩合給まさにリフォーム屋みたいになるか。

どちらかじゃない?

俺は後者だと思うけどね。
707名無しさん@引く手あまた:04/10/27 16:40:14 ID:nG/adTqk
同感
708名無しさん@引く手あまた:04/10/27 18:37:50 ID:7F3EsCMy
すでにコールセンターは分離したしね。
709名無しさん@引く手あまた:04/10/27 19:31:15 ID:aC0u1jmH
ってゆっか、NTT凋落は避けられないわけで。

30万人社員を減らした(といっても子会社とか定年)とはいえ、
いまだ10万人もいるくらいに通信業界は人を雇えるだけの世界なのよ。

社員数が数千人増えたくらいは誤差だってことに気付かないと。

ましてや、これからはインターネットと、流通業界&小売り業界の戦いなわけ。
例えば、街のCD屋などが潰れて、インターネットで注文宅配に変わり、
さらにそれが、インターネット上での直データ配信に変わる。

そういうことが、様々なことで起こっていくし、
さらには、テレビなど放送業界も、同じ運命になるか、
あるいは、インターネットインフラ屋のお客さんに過ぎなくなるの。
710名無しさん@引く手あまた:04/10/27 22:10:45 ID:7Bz38V8o
てか、販売員とコールセンターは将来的に切り捨てられるのは当たり前だろ。
そんな事も知らずに入ってくるのは、新卒だろうと中途だろうとよっぽどのアホぐらいだろ。
んで、この辺が切り捨てられた時の事を考えると、ソフトバンクはNTTやKDDIよりも
よっぽど効率的な会社になると思うぞ。おまけに、インフラ系の業者って事は安定度は抜群って事に。
技術や企画で入るなら、結構良い会社なのかもしれん。
711名無しさん@引く手あまた:04/10/27 22:37:26 ID:qwGlkkaS
>>710
10年後にもまだこの会社に残っていられたら相当社会的ポジションは
高いかもしれんが、今の社風を見てるとそうは思えん。
勢いがあるのは認めるが仕事人生を覚悟しないとだめだ。
そういう意味ではマイクロソフトやIBMに似てる。(社風がね)
712名無しさん@引く手あまた:04/10/27 23:31:21 ID:WLWGG4Ai
>>709
ヤフーで会員数600万(2006年まで)が目標で、日本テレコムを買収し固定電話とボーダフォンからの携帯参入、その後テレビ局(テレビ朝日?)を買収しデジタル元年に備える。
こういう構想だという事を聞いた事がある。その後はOSで打倒マイクロソフト?
孫の野望はすごいとは思うけどね。だからと言ってかつての電電公社のような大量採用とは違うだろう。あの時代は辺境の地にも電電公社の営業所があって、
村の青年達の受け皿にもなっていた。インフラ網が整備されていないからこそ人が必要だったのかもしれない。しかし、これからは、インフラ網も完全整備され、むしろ人はいらなくなってくる。
むしろ、野望達成後はそれぞれ外資に売り渡すなり、分社化し、スリム化。人件費から削減していく。

>>711
マイクロソフトだってビルゲイツの様に年収数十億円みたいなのから、年収200万円クラスまでピンキリだろ。
結局はこんな感じだろうな。

孫はルパートマードックにあこがれていると聞いているし、決して日本的企業風土の信奉者ではないしね。
典型的な欧米型システム企業にはなるね。

それにオリックスの宮内には息子同然に可愛がられてるって事もあるしね。ホークス買収も実の所、宮内の命を受け、ただそれだけなんて。
非情な人事らしいぞ、オリックスの宮内オーナー。
713名無しさん@引く手あまた:04/10/27 23:56:31 ID:mACtPbvg
マジレスだけど・・・
とりあえず、2ちゃんで煽られているような、初期のYBBのようなイメージそのままの会社ではないが、
だからといって、将来安泰でもなく、
かといって、NTTやKDDIと比べてそれほどひどい会社でも意外とない、

そんなところかな?
714名無しさん@引く手あまた:04/10/28 00:54:51 ID:qQh1ozXH
>>713
みかか様は、どこも含めて、みかか全体で、海外での投資失敗において、
結局、撤退投げ売りによって、失った金額は200億ドルだよ。

つまり、我々日本人がせっせと支払った各電話料金の2兆円を、
海外においてつぎ込んだ結果が、損して奪われてしまったわけ。

これははっきりいって、みかかのせいで、日本が2兆円を失ったようなもの(泣
715名無しさん@引く手あまた:04/10/28 01:15:29 ID:cqAoWCkX
カスタマサポートを外注からわざわざ自前にしたのはなぜ?
716名無しさん@引く手あまた:04/10/28 02:44:02 ID:tITx/jQV
CSのSV受けた人、受かった人情報教えて下さい
717無職R25:04/10/28 04:50:14 ID:2z2Ngy5h
CSとかSVとかの用語の意味を誰かまとめてくれないか?

ここって
アドバンス職<指示待ち人間>・・・突撃営業、ノルマ達成が使命、モデム配りからルート営業まで様々
キャリア職<自己判断人間>・・・営業支援、ビジネスモデル構築、幹部候補・・・・
そんで今年の新卒・中途はそのほとんどがアドバンス職で10%くらいの人間がキャリア職ってことなんでしょ。

違ったら誰か教えて。

人材紹介会社に聞いたら相当脅された・・。ここに紹介したらしばらくして同じ人がまた
登録してきたって・・。離職率高くて、仕事がきつい・・どんなんなの?実際・・・
718名無しさん@引く手あまた:04/10/28 06:36:49 ID:hucAZs+3
>>713
果たして自社社員の味方なのか敵なのか得体の知れない会社。
だから慎重にならざるを得ないってとこさ。

719名無しさん@引く手あまた:04/10/28 08:23:45 ID:Br7CkAIC
内定者も混ざってるな、ここのスレ
720名無しさん@引く手あまた:04/10/28 10:31:36 ID:VmTeswu9
中途でもアドバンス職とかある?
721名無しさん@引く手あまた:04/10/28 11:31:59 ID:hucAZs+3
>>720
今そいつらを中途で大量公募してるんだよ。
良くレス見てみろ。
722名無しさん@引く手あまた:04/10/28 11:37:37 ID:rbiDQqTR
じゃあ、キャリア職のスカメが着た俺は幸せ者だな。
試しに説明界くらい行ってみるかな。
723名無しさん@引く手あまた:04/10/28 11:43:29 ID:hucAZs+3
>>722
下手な鉄砲数打ちゃ当たるってか?
724名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:03:05 ID:5s/wEpVd
会社側が、面接者を、アドバンス職かキャリア職か分ける判断基準ってなあに?
725名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:03:15 ID:rbiDQqTR
>>723

まあ、僻むなよ。
アドバンス職だって立派な正社員なんだろ?
頑張って履歴書でも書けよ。
726名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:09:36 ID:Z8UbCbkl
>>724
雰囲気じゃない?
727名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:26:54 ID:27WApY2C
>>724
だいたい見ればわかる。仕事ができそうなやつとできなさそうなやつ。
あとは経歴。学歴はほとんど見ない。採用後は知らんが、
少なくとも採用時には学歴関係なし。ポテンシャル採用だな。
728名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:57:25 ID:Z8UbCbkl
729名無しさん@引く手あまた:04/10/28 16:35:38 ID:dUUixZgm
採用内容
キャリア職10%
アドバンス職90%

ってのはマジなのかい?
>717

730名無しさん@引く手あまた:04/10/28 16:36:36 ID:dUUixZgm
説明会もキャリア職、アドバンス職
それぞれ別々に開催されているのかい?
731名無しさん@引く手あまた:04/10/28 16:41:25 ID:59bU+jXm
>>727

あんたは人事部の人間なのかい?
それとも希望的観測も込めて
学歴はほとんど見ない、と信じてるの?
732名無しさん@引く手あまた:04/10/28 16:48:49 ID:gpOO6NNL
キャリア職、アドバンス職のボーダーは大学で言うとどの辺?マーチはどっち?
733名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:24:09 ID:gpOO6NNL
みんな!もっとどんどん書き込んで!
734名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:28:29 ID:2z2Ngy5h
ソフトバンクの就職コミュニティーによると
面接担当者が決めるらしいよ、
それも入社後。ひどい話だ・・
735名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:36:06 ID:2z2Ngy5h
【1-01】技術職について(キャリア・アドバンスの違いについて)

Q.技術職でキャリアとアドバンスでは何か違いはあるのでしょうか?
A.【回答:採用担当】
以下のような、違いがございます。
--------------------------------
◎キャリア職:自己判断が必要な仕事に従事する方
  ※ある程度自己判断〜完結出来るスキルが求められる
◎アドバンス職:指示が明確であり、その指示に従って業務を行う方
  ※業務の処理スピード、品質が求められる
--------------------------------
会社としては、それぞれ皆様が設定したキャリアプランや、仕事上の目標に合わせた形で
当社での業務に臨んでいただきたいと思います。


736名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:37:56 ID:2z2Ngy5h
【2-03】営業・企画・管理職について(職種決定について)

Q.具体的な職種決定はどのようにして行われるのでしょうか?
A.【回答:採用担当】
職種決定については、その方の適性、将来性、資質等を鑑みて最適な配属を決めていきたいと思います。
 
また、今後の職種適性判断の場として、今後個別面談も設けさせていただきますので、その際にご相談下さい。
正式な配属決定は入社後を予定しております。
企画職の研修フローとして、「企画職でも営業から始まる」というようなことはございません。

737名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:39:17 ID:2z2Ngy5h
【2-06】営業・企画・管理職について(配属決定について)

Q.営業職といっても個人そして法人営業と様々ですが、果たしてどのように決定されるのでしょうか?
A.【回答:採用担当】
以下の点を総合判断のうえ、最終の配属決定をさせていただきます。
1.面接時にお伺いしたご本人様の希望
2.希望に対する担当面接官の職種適性判断
3.内定後面談および、入社後の研修時における適正も考慮
なお、SBBの営業職は事業内容や対象顧客にあわせ様々な部署がございます。
また、スピードの早い事業展開にあわせ都度部署変更がございますので、
あらかじめ明確に決定することが出来かねます。なにとぞご了承ください。
738名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:59:08 ID:hucAZs+3
つまり、キャリアは富める者、アドバンスは貧しい者。
これは富める者は富み、貧しい者は貧しくっていう外資系そのものだな。

それと、毎年人事考査があって今年悪いとキャリアでも来年はアドバンスって事は当たり前。
納得頂けないならば辞めて頂いて結構。

ある意味日本企業の次代のモデルケースになるかもね。

米国マイクロソフトの下っ端社員よりもイラクでタンクローリー運転した方が給料いいなんて事が今現実に起きている。
739名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:03:38 ID:hucAZs+3
ちなみにヤフー担当は皆アドパンス採用なんであしからず。
あまり期待しないで下さいよ。って感じじゃない。
740名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:19:07 ID:2z2Ngy5h
たぶん内定者が一番気になるところだと思う。
しかし3000人採用でしょ・・。キャリア職は本社勤務でアドバンスは全国の支店勤務もあり。
今年入社で本社ではらたくキャリアは50人くらいなんじゃないの
741名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:32:12 ID:gpOO6NNL
人事もキャリア採用担当とアドバンス採用担当って分かれてるのかな?
過去スレでスカメの送信元がどちらかにてよって
採用が違ってくるみたいな話があったけど。
742名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:50:44 ID:2z2Ngy5h
スカメってなに?
送信元は全部人事のメアドでしょ
743名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:53:56 ID:D//loCdX
中途でキャリア職って可能なの?
キャリア職でSV配属ってこともあるの?
744名無しさん@引く手あまた:04/10/28 18:57:12 ID:2z2Ngy5h
面接のとき人事に聞けばいいじゃん。
ついでにSVってなに?
745名無しさん@引く手あまた:04/10/28 19:05:05 ID:+GgDTKcG
営業とかCSで応募した時点でもうキャリア職はありえないってことか?
746名無しさん@引く手あまた:04/10/28 19:18:54 ID:2z2Ngy5h
>>754
それはないんじゃない?
こないだ人事の人に聞いたら営業は1部〜4部くらいあって、
そこに配属されたら相当社内で顔が利かない限りずーっとそこ。
逆に企画営業部にはいったら営業にまわされることはほとんどない
また、花形部署へ逝くにはそこで各部署とのコネを作って顔を売ると
いいらしいよ
747名無しさん@引く手あまた:04/10/28 20:33:43 ID:HnaQC/Bs
>741

そうなん?
しまった、スカメ削除済み、、、
748名無しさん@引く手あまた:04/10/28 20:49:41 ID:2z2Ngy5h
スカメってスカイメールのこと?ヴぉだふぉんの?
そんなんで連絡来るってのがいまひとつ信用ならんな・・
それしかアドレスもってないなら可能性あるけど
ソフトバンクに逝こうという人間がPCのアドレスもってないんじゃ
そりゃ当然は入れてもアドバンスだわな・・
749名無しさん@引く手あまた:04/10/28 21:23:22 ID:1Vle6Qba
職種名 法人営業
職務内容 法人顧客向け通信ネットワークサービス(IP-VPN、ETHER-NET等)の販売/IPを中心とするネットワークシステムの企画・提案

対象年齢 30歳まで
応募資格 ・大卒以上(30歳まで)
・業界経験者(通信・IT業界・通信機器メーカー)歓迎
・法人営業経験者                
・IPネットワーク技術・機器についての基礎知識
待遇 給  与:当社規程内で経験により優遇
勤務時間: 9:00〜17:40(労働時間7時間40分)
休  日:土・日、祝日、年末年始、他
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 加入
交通費 :当社規程により50,000円/月を上限に全額支給
退職金 :制度あり
勤務地 :全国転勤あり
勤務地 首都圏・名古屋・大阪・福岡
750名無しさん@引く手あまた:04/10/28 21:24:00 ID:1Vle6Qba
>>731
いや、2ちゃんで言われてたから。やっぱ見るの?
751名無しさん@引く手あまた:04/10/28 21:33:01 ID:+GgDTKcG
>>748

リクナビのスカウトメールのことちゃいまんの?
752名無しさん@引く手あまた:04/10/28 22:42:51 ID:leJPqttq
ソフトバンクBB(株)とソフトバンク (株)は、別会社だよね。BBは、上場してないよね。
753名無しさん@引く手あまた:04/10/28 23:11:38 ID:GliUO+aR
>>746
どこの統括本部のはなし?

なんちゃら第1営業部っていうのは、
各統括本部毎にあって、それだけでも10個くらいあるんじゃなかった?
754名無しさん@引く手あまた:04/10/28 23:14:25 ID:hucAZs+3
SVって担当に直行直帰じゃないのか?
毎週一度事務所でご報告。
755名無しさん@引く手あまた:04/10/29 00:01:44 ID:ZFNYzJZI
>>754
そんないい加減な習慣が今後も続くと思っているのかね?
756名無しさん@引く手あまた:04/10/29 02:23:55 ID:FYCtxvmd
てか、1人でもSBB現役社員がいたら、マジレスしてくれよ、
どうなんよ、ここ???
オススメする? 自分自身が転職したい???
教えて中のエロイ人!
757無職R25:04/10/29 03:05:07 ID:NnvLvZJU
>>753
それはどうか知らんが、面談のときに見た組織図では


   ┬営業部門┬第1営業部・・この下にもいくつか分かれてる
   │      ├第2営業部・・****
   │      ├第3営業部・・・
   │      └第4事業部・・・
   ├企画営業┬営業支援
          ├****

というように完全に営業と分かれてた。
ただ担当者もころころ組織図は変わるっていってたので
また変わるかもしれんが。
そんなに気になるなら一度行って聞いてみればいいじゃんよ。

俺はもう一回行くことがあるからその辺全部聞いてくるけど。
ただ2chじゃ聞いてきたことを正確には書けないよ。
それだけ俺にとっても重要なんで。
758無職R25:04/10/29 03:11:43 ID:NnvLvZJU
営業支援って仕事は、外回りの営業が欲しい情報や物資を社内の関連部署から
引っ張ってくる仕事で、それこそいろんな人と交渉して必要なものをゲットしてこなけりゃ
ならんので、個人の能力みたいなものが大きく必要だといわれた。
別に資格とか、パソコンが使えるとか(最低限は必要だけど)
そんなに重要じゃないらしい。
ただ、いろんな部署に顔が利くので、新事業の立ち上げや、自分が行きたい部署に
顔を売っておいておくことができるみたい。

ここからは推測だけど。

いろんな部署のことを知っているってことはでかい会社にとって
将来の幹部候補にも適しているってことを考えると、
この部署で働ければ、SBBでも面白い部署で仕事ができそうだってことですよ。

だから別に営業とかで外回ったりするもの大事だけど、それによって学べるものが
ある程度はじめから備わっている人間、自己完結できる人間は、キャリア職。
そうじゃない人間はアドバンス職ってことなんじゃないかな。

あの会社でアドバンス職するなら俺は行かないけどね・・・。
759名無しさん@引く手あまた:04/10/29 05:57:47 ID:v12PvUyf
2005年新卒採用予定人数

・営業/管理/企画職    計700名(採用終了)
・技術職           計400名 (採用終了)
・スタッフ職         計400名 (採用終了)
・カスタマーサポート職   計580名 (採用終了)
・販売サポート職      計920名 (全国各地で説明会開催中)

キャリア職といっても700人も採用してるんだから結局
このキャリア職もいかがなものかと・・・・
760名無しさん@引く手あまた:04/10/29 06:36:18 ID:NnvLvZJU
いやいや、営業管理企画職あわせて700人だからね。
営業の割合がでかくて残りの管理・企画は少ないだろ。
恐らく営業600
管理・企画が100くらいなんじゃねえの
761名無しさん@引く手あまた:04/10/29 07:03:20 ID:+lsQCGVG
>>759
その情報データから、
どうしてキャリア700名っていう数字が出るのか、教えて。
762名無しさん@引く手あまた:04/10/29 10:05:22 ID:6+t9nQLi
>>759
営業/管理/企画職=キャリア職なの?
763名無しさん@引く手あまた:04/10/29 12:05:41 ID:1OGottG3
管理って、例えば、人事とか庶務とかって、決まりきった雑務をするソルジャーがほとんどを占めるので、
アドバンス職=「指示が明確であり、その指示に従って業務を行う方」ならば、
ほとんどがアドバンス職であると言える。
764名無しさん@引く手あまた:04/10/29 17:57:25 ID:d1aOE/k4
企画職って、広報とか宣伝とかイベントとか何でも屋?
765名無しさん@引く手あまた:04/10/29 19:04:38 ID:/BFJh5hb
今日時間があったので職安いったら
ここの案件があったw

地域原点のモデム販売?だったw
766名無しさん@引く手あまた:04/10/29 19:05:07 ID:/BFJh5hb
地域限定

ミススマソ。
767名無しさん@引く手あまた:04/10/29 19:35:45 ID:EnemHSxi
>>765
この会社、モデム販売だと壮絶ですぜ。入るなら営業企画管理か、
技術系にしなされ。
768名無しさん@引く手あまた:04/10/29 19:36:46 ID:EnemHSxi
ところでコールバイザーの中途は前職が大手SI営業でも大丈夫かな?
すごくやってみたいんだが。
769名無しさん@引く手あまた:04/10/29 19:48:43 ID:TuUeg1qM
コールバイザーって、どういうおしごとなの?
770名無しさん@引く手あまた:04/10/29 20:10:50 ID:mg9AayoI
ソフトバンク・テクノロジー(株)について知っている香具師いる?
771名無しさん@引く手あまた:04/10/29 20:27:54 ID:TuUeg1qM
772名無しさん@引く手あまた:04/10/29 20:31:33 ID:TuUeg1qM
800MHz携帯電話への進出を頑張って欲しいですね。
それにしても、参入前に、増収増益と減収減益で明暗が分かれているのね。


NTTドコモ、初の減収減益 対抗値下げ響く 中間決算
http://www.asahi.com/business/update/1029/136.html

増収増益基調のauに対し、ドコモの失速が鮮明になっている。
中村社長はこの日の会見で「従来の、特にデータ通信量を増やして利益を得るビジネスモデルが通用しなくなった」と話した。
773名無しさん@引く手あまた:04/10/29 21:15:33 ID:LkKDnkDL
データ通信量を増やして利益を得るビジネスモデルなんてあったのか・・・。
774名無しさん@引く手あまた:04/10/29 21:20:21 ID:TuUeg1qM
>>773
ISDNはじめちゃん、の時まで、ずっと、そうでしたね。
775名無しさん@引く手あまた:04/10/30 01:20:50 ID:3r/SunVU
★オッス!おら孫正義!★

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1098214973/
776名無しさん@引く手あまた:04/10/30 01:28:07 ID:v94kFrsX
>>763
ネタにしてはつまらな杉
777名無しさん@引く手あまた:04/10/30 04:10:08 ID:SPqFfJuX
>>776
でも、「営業/管理/企画職=キャリア職なの?」ってのは間違いですよね。

特に、ここでの『管理』っていうのは、
普通の会社では『総務』と呼ばれている部署であり、
いわゆる役付きの世間で言う『管理職』とは別概念であるのも事実。
778名無しさん@引く手あまた:04/10/30 07:56:28 ID:fqUvk79N
779名無しさん@引く手あまた:04/10/30 09:01:29 ID:b/h6lZcD
>>778
それがなにか?
宮廷無職ですが?
780名無しさん@引く手あまた:04/10/30 11:56:44 ID:nY16ctl6
宮廷って何?学習院?普通じゃん。
781名無しさん@引く手あまた:04/10/30 15:27:08 ID:ASXRAeAV
ユーザーサポート職の筆記試験で事務職用のテストしたのはここでつか?
そんなんだからヤホー最悪いわれるんや
782名無しさん@引く手あまた:04/10/30 15:39:08 ID:JQpLsl0n
藻前ら全然なんもしらないんだな
といいつつ漏れも詳しくはしらんけどw

キャリアは転勤ありだけどアドバンスは転勤なしだよ


それと入社したときに資格号が提示されるからそれ見れば自分がキャリアかアドバンスかどうかわかる
業務によってはアドバンスがなくて全員キャリアってのもある

アドバンスはA-x キャリアはc-x (xは0から3だったか1から4だったかの4段階)
その上になるとm-xでマネージャで課長職だったかな


漏れは入社時c-1だったw


783名無しさん@引く手あまた:04/10/30 16:54:05 ID:hmGINrcJ
営業の歩合ってあるの?
どこの部署が、歩合制なの?
784名無しさん@引く手あまた:04/10/30 17:26:53 ID:QeW2NvVr
>>780




池沼ですか?
785名無しさん@引く手あまた:04/10/30 18:23:01 ID:q4Qqypi7
2ch用語にどっぷり浸ってるひきこもり無職こそ池沼丸出しだよね。↑みたいなね。

旧帝大と書けば誰でもわかるものを。
面接で一番落ち易いパターンだな。
786名無しさん@引く手あまた:04/10/30 18:27:16 ID:JNkIRvw3
元MSKK社長の阿多さんっていまどうしてるの?
787名無しさん@引く手あまた:04/10/30 18:27:47 ID:b+mI2OBs
まあ、そう責めるな。
多分784は>>778のランキングで言うFaaクラスだ。
2chだけが唯一の居場所なんだろう。
788名無しさん@引く手あまた:04/10/30 18:30:34 ID:pFtxPBtW
「池沼」とかさ差別的な用語を使う奴ってさ、

大概学歴がない奴だね。

不満をぶつける対象がどこにも無いからそういうところに向かうらしい。
789名無しさん@引く手あまた:04/10/30 18:46:38 ID:bu4l8Ue+
まあ、ケンカすんな。旧帝国大は東大を始めとして
阪大や東北大など一流国立大のこと。
日本の経済の中枢に入り込んでいる学歴群。
ソフトバンクBBの場合は学歴ではなく実力勝負だが、結果的に
学歴高いやつが残りやすい。高専卒でGMもいるがな。
790名無しさん@引く手あまた:04/10/30 19:21:24 ID:hQTFMn1u
>>789
アホかオマエは?
阪大が一流大だって?
旧帝大でもないだろうがw

一流は、東大・京大・東工大・一大
その次は、東北大・九大・北大・筑大・
親切系だと、阪大・横大とか・・・

学力低いけど、文系の早慶上なんかは評価高いね。
791名無しさん@引く手あまた:04/10/30 19:55:53 ID:QeW2NvVr
>>787
今リンク先見てみたらAだったよ
そんなサイト見てるおまいよりは上だろうなw
792名無しさん@引く手あまた:04/10/30 23:14:57 ID:JQpLsl0n
>>786
CSIOだかCSOだか
セキュリティのChiefOfficer

常務
社内でいったらNo3くらいじゃないの
793名無しさん@引く手あまた:04/10/31 01:32:28 ID:TY8s1KON
>>790
現役の学生?
もし社会人だったら、お前キモ過ぎるぞ・・・。
794名無しさん@引く手あまた:04/10/31 01:52:27 ID:soJbWKy5
ここ、役員クラスったら錚々たるメンバーやね
誰がどんなバックグラウンド持ってる人か分かってて、2ちゃんねらーって叩くのかね?
正直、漏れはこんな会社、他に知らんぞ

代表取締役社長 兼 CEO 孫 正義 (説明不要)
取締役副社長 兼 COO 宮内 謙 (説明不要)
常務取締役 真藤 豊 (NTT元社長の息子)
常務取締役 兼 CISO 阿多 親市 (元マイクロソフト社長)
取締役 CTO 筒井 多圭志 (対総務省の仕事人)
取締役 宮川 潤一 (元東京めたりっくADSL戦略の仕掛け人)
取締役 北尾 吉孝(元野村證券 Sバンク財務の神)
(ソフトバンク・ファイナンス株式会社 代表取締役CEO)
取締役 孫 泰蔵(弟)
(アジアングルーヴ株式会社 代表取締役)
取締役 渡邊 五郎(説明不要)
(森ビル株式会社 特別顧問)
795名無しさん@引く手あまた:04/10/31 01:57:46 ID:soJbWKy5
あ、訂正
まぁ他にもすごい会社はある、と保身w
796名無しさん@引く手あまた:04/10/31 09:30:02 ID:PvCk8gh0
>>794
これだけの会社だから上層部は超一流に決まってるジャン
797名無しさん@引く手あまた:04/10/31 09:46:42 ID:2OqGgZNg
みんなさぁ、今日夜7時からタモリの週刊ダイナマイク始まるからさぁ、聴くように!@1242KHz
798名無しさん@引く手あまた:04/10/31 21:49:40 ID:paH7uzyV
Aー2
ってどんな感じでしょうか?かなりヒドイのでしょうか?
799名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:14:02 ID:AUab3qEy
>>798
ヒドイかどうかはしらんけどかなり下のほう
800名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:55:19 ID:paH7uzyV
>>799
ありがとうございます。ワタシ三十近い♀なんですが
ここに決めて良いのか不安になってます。
801名無しさん@引く手あまた:04/11/01 00:18:24 ID:00av3RP4
>>800
30近くでアドバンス??
そりゃ終わってるな。
802名無しさん@引く手あまた:04/11/01 00:31:25 ID:yVjNq43n
そんな言い方はよくないよ、
人にはそれぞれの役割ってのがあるんだよ、
>>800
801みたいな無職の言うことなんか気にすることないよ、
自分に与えられた仕事を淡々とこなすのみだよ
803名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:05:05 ID:rY8JzNxb
結局更に不安になったかも。。
かなり低いのはワタシのキャリア的に妥当だけど
いまいちつかめないな…
804名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:33:59 ID:29ntDW+6
キャリアがいいとか、アドバンスがいいとか気にするのは新卒で入る人か、
高望み無職の妄言だといっていいとおもうよ。

803の場合は、子供がいて、第一線でバリバリというよりは安定した職場で
むやみやたらな残業があるより、きっちり決まった時間で仕事ができればいいんでしょ。
だったら給料いいし、人数が多いから無茶なシフトで働かされることもないと思う。
この点は大きな企業のメリット

キャリアがいいのは、第一線でばりばりやる代わりに理不尽な残業もあるし、
求められることも高度な代わりに、それなりの給料とやりがいがあるということ。
おまけにサポートなら、サポートセンターでの内勤で外回りとか肉体的にキツイことないし、
いいと思うよ。

心配なことがあれば素直に人事に聞くがよろし。ここでの書き込みに惑わされないようにね。
805名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:37:35 ID:29ntDW+6
803
あーごめん。子供がいてって勘違いです。ごめんさい。
安定して働きたいってのも業種によってだね。
営業でもなんでも仕事だから大変だと思うけど
実際の仕事以上に誇張されたイメージがあるから
その辺は割り引いて考えたほうがいいよ。
806名無しさん@引く手あまた:04/11/01 02:23:20 ID:MycSw36l
まーどこで働こうが一生懸命やればいいんだよ
807名無しさん@引く手あまた:04/11/01 06:01:17 ID:iNrh7bFa
移動体通信エンジニア
正社員 ソフトバンクBB株式会社
http://careers.job.nifty.com/dtl01.php?offset=10&o_id=13&cl_id=2&co_id=2214&j_id=1995

インフラ工事・施工エンジニア
正社員 ソフトバンクBB株式会社
http://careers.job.nifty.com/dtl01.php?offset=10&o_id=13&cl_id=2&co_id=2214&j_id=1993
808名無しさん@引く手あまた:04/11/01 06:49:24 ID:iPfbH0ta
決して業績のいい会社ではないんだってな、ソフトバンクってさ。
ただオーナーが大金持ちっていうだけの会社だろ。
809名無しさん@引く手あまた:04/11/01 07:27:47 ID:iNrh7bFa
社員は3年未満で会社辞めます。
810名無しさん@引く手あまた:04/11/01 08:38:51 ID:C4k8uM2K
>>801は3000名内定者の一人
811803:04/11/01 11:22:01 ID:ohP4vCDw
みなさんいろいろ、ありがとうございました。
私は、受験時 階級などはあまり考えていませんでした。
組織にとって不必要な部署などないのですから、
華やかな部署もあれば、それを影で支える部署も必要だと思います。
ただ、
2ちゃんを見て
そのような考え方が多い職場だと、少し、辛いなぁと思っていたんです。
ほんとうに、分からない事は人事の方に聞くのが一番ですよね。
ありがとうございました。
812名無しさん@引く手あまた:04/11/01 12:10:50 ID:yd5znfsx
>>794
そんなスゴイ面々でもないだろ。
真藤の親父様なんて現NTTの糞体制を作った張本人。
息子がどんなんかはシランガナ
813名無しさん@引く手あまた:04/11/01 19:57:40 ID:Sgse1Ghv
せっかくスカメもらったけど、ココ見て行く気失せた。
私にはあまり合わなそう。
なので面接辞退しました。
受ける方は、頑張ってください。
814名無しさん@引く手あまた:04/11/01 21:11:56 ID:qJVskzjn
今日入社オリエンテーション行ってきた。
100人くらいいたね。正社員じゃないのもまじってたが。
担当の人が説明してくれてるのに、イビキかいて寝てるヤツや
ケータイのメールをカタカタやってるヤツもいたね。
どんな基準で採用してんだよ。しっかり見ろよ面接官。
会社としては光なんかと違い、全然普通の会社に思えたよ。
高慢な態度や雰囲気はなかった。
しかしバイオ認証って… そこまでやらんでも…
81524歳:04/11/01 22:34:27 ID:2Ba2uEVq
学校 情報系学校
前々職(1年8ヵ月) 大手金融システム関連子会社
前職(2ヵ月) 中堅食品会社マーケ
こんなヘタレでも見込みあり?
816名無しさん@引く手あまた:04/11/01 22:55:50 ID:+bwZPiXU
この会社感じ悪い。

私もスカウトメールもらった。
文章には「あなたの経歴を見てぜひ…」みたいなこと書いてあって、
応募したら、なんと1次選考を他社(リクルー○エイブリッ○)に依頼してる。

エイブリックに応募書類をネットで送って、電話面談をしてもらうのだけど、
リクルー○エイブリッ○は、約束の時間になっても電話してこない。
1時間ほど過ぎたので、こっちから連絡したら「手違いでした」だってさ!!!!
お詫びもマニュアル的な話し方で心こもってなかった。
リクルー○エイブリックもかなり感じ悪い会社だ。

しかも!!スカウトしておきながら書類で落としやがった。
ならスカウトするなってんだ!

それから、自分の会社の選考くらい自分達でやれよな!
817名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:26:22 ID:C5jZ1ieH
>>815
あり
>>816
負け惜しみw
818名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:36:00 ID:00av3RP4
この会社のよさは、入ってみなけりゃ解らない。
2chでボロクソに叩かれてるのを見て、それでもここに決めた奴は、
物凄く賢い選択をしたと思うだろう。何の前情報もなしに入った奴は、
ごく普通の会社だと思うだろう。つまりそういう感じの会社。
ただ、その他のIT関連企業に比べたら、ここはかなり天国。
819名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:39:43 ID:WfA78Hyv
>>803
799で下のほうって言ったの漏れだけどスマソ
下っていうか一般職だから。ただの。
だからそう悲観すんなや。

アドバンスからキャリアへ上がれる制度があるから下って感じするけど
別に一生働くわけでもなきゃ全然問題なし。
アドバンスだったらちゃんと残業も1時間からつくしね。
820名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:41:07 ID:tl9H1t5/
日本テレコムを日本の通信のリーディングカンパニーに成長させよう!
その為にも、孫さん、個人資産2兆円を日本テレコムの為だけに費やしてください。
(by 本日発足したライバル通信会社 一兵卒より)
821538:04/11/02 00:03:24 ID:I4d0QAkM
何回かカキコした現在派遣のSVだ。
当然の流れの如くSBBに入社決定した。
内定から面接を含めても実に簡単に決まった。
大企業としては甘い入社基準だが派遣SVとして上にはきっちりやっている様に
日常的に見せていた事が効を奏した様だ。
高卒で特殊技能も無くや社会経験も派遣のみだったが
周りのSVの水準の低さに支えられて高評価を得たようだ。
年某は当初考えていたより高かった。
IT関係と言ってもエンジニアでは無いので元々高給は期待できないので
年某660万スタートは決して悪くないどころか大満足だ。
今後は労働時間がどれだけ増えるかが心配の種だ。
君らも頑張れ。


822名無しさん@引く手あまた:04/11/02 05:00:51 ID:PQb3sgaE
筆記試験やるの? どんなの?

SVに不安のある方へ
その不安はすぐに払拭されるでしょう。
営業やったことのある方ならまったく問題なし。
ただし↑からの指示、支援はまったくないので自分の企画力がない方は
絶対にお勧めしません。
823名無しさん@引く手あまた:04/11/02 19:06:56 ID:EhcySbBJ
ここで30歳のキャリア職だと、年収いくらぐらいなのでしょう?
転職するとしたら、どれくらいまで希望言っていいのだろう…。
824名無しさん@引く手あまた:04/11/02 21:46:55 ID:gCFTZ/4e
販売サポート職はどれくらいの割合で受かるの?
825名無しさん@引く手あまた:04/11/02 23:00:11 ID:cvIQah/x
>>824
全員だって。あなたが男なら総合職にしなさい。
総合職なら普通の通信会社。販売職だと・・・
826名無しさん@引く手あまた:04/11/03 01:08:17 ID:8zmRJJK3
>>821
嘘ばっかw
827名無しさん@引く手あまた:04/11/03 02:14:11 ID:9eeRLl8Y
>>826
ですな、
660マンの重みがズェンズェン分かってない中学生ですね
660/14=47マンやで!高卒クン
828名無しさん@引く手あまた:04/11/03 04:16:42 ID:wsko0jw5
いや、SVなら普通にそれぐらいもらってるよ。年齢、実力にもよるけど。
829名無しさん@引く手あまた:04/11/03 12:38:51 ID:w4o5o6Gw
激務高給なの?
830名無しさん@引く手あまた:04/11/03 17:28:54 ID:VUC4qD6y
2次面接は何きかれるんだろ?
年収とか入社日かなア?
831名無しさん@引く手あまた:04/11/03 17:37:43 ID:iiX0/dyE
>>829
だから、どうして「高級=激務」とすぐに思い浮かべるのかと。
入ってみればわかるけど、普通の会社だよ
832名無しさん@引く手あまた:04/11/03 17:40:11 ID:iiX0/dyE
×高級→○高給

スマソ
833名無しさん@引く手あまた:04/11/03 22:01:00 ID:JfoKVX/v
大阪の説明会と面接逝ってきますた
中途採用はアンケートと集団面接だけだった。
集団面接よりも個人面接の方が人柄とか分かるのに。
あんまし面接官もやる気ない対応だったしここどうなのよ
834名無しさん@引く手あまた:04/11/03 22:13:24 ID:+R2ES5f+
>>833
自分の感性を信じなさい。
835名無しさん@引く手あまた:04/11/03 23:31:46 ID:PPYZIx8q
>>833とかって何の面接なの?コールセンター?販売店のスタッフ?
技術じゃないよね?技術で集団面接だったら・・・。
836名無しさん@引く手あまた:04/11/03 23:53:56 ID:L0qMIl7l
【社会】「モデム送り返してもダメ」 ヤフーBBの契約トラブル多発★3

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098465447/

837名無しさん@引く手あまた:04/11/04 00:04:02 ID:5SZSOXcm
3次請けくらいの中小ITとここ比べると、どっちの方が良いかな?
激務度では同じくらい?やっぱ待遇で差が出るのかな?
情報システム部って残業どれくらいあんの?
今度応募してみようかなぁって思ってたりするんだけど、その辺が心配で
踏み切れん。誰か教えて。よろしく。
838名無しさん@引く手あまた:04/11/04 00:43:08 ID:WvP/tqJj
迷わずいけよ、行けばわかるさ
839名無しさん@引く手あまた:04/11/04 09:59:48 ID:m6hC5oMz
>>837
あのー・・・3次請けはさすがにまずいだろ。
なんていうのかな。上流工程以外は本当に大変。
ここの大変さとは次元が違う。
840名無しさん@引く手あまた:04/11/04 13:13:28 ID:+pdi0Zk1
ダイエー球団株の譲渡先、ソフトバンクで調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000402-yom-spo

産業再生機構に支援要請した大手スーパー、ダイエー傘下のプロ野球
「福岡ダイエーホークス」をめぐって、ダイエーの保有する株式の8割程度を情報通信大手の
ソフトバンクに売却する方向で調整が始まっていることが、3日わかった。

主力3行などには、ソフトバンクへの売却に前向きな意見も強く、来季からの参入に向け、今後調整が本格化するとみられる。
841名無しさん@引く手あまた:04/11/04 13:44:59 ID:DyfjZy6G
ついにエントリーしてしまった……。
リクナビ経由だと返事いつ頃くるかな?
ちなみにSV。
前職も他社SV。といってもインハウスだったけどね。
842名無しさん@引く手あまた:04/11/04 22:28:17 ID:zoIzC5DW
つーかさー
激務激務っていうけど、別にそんな激務じゃないよ

ほんとに社員いんのかよw
843名無しさん@引く手あまた:04/11/05 01:13:28 ID:FrxjcfBy
通信各社トップ、携帯周波数で火花 総務省検討会
http://www.asahi.com/business/update/1104/122.html

最大手NTTドコモの中村維夫社長は「ドコモのシェアは加入者数で56%なのに、
使用周波数は43%で足りない。不足分は1.7ギガで割り当ててほしい」と強調。

ソフトバンクBBの孫正義社長も「この10年間で市場規模は40倍に拡大したのに、
ドコモとKDDIのシェアが計80%以上の完全な寡占。場合によっては
ドコモの分割も検討頂きたい」と主張した。
844名無しさん@引く手あまた:04/11/05 09:07:52 ID:KwMww2bV
>>842
こういうでかい会社はどこもそうだけど部署によるんだよ。
新卒担当の人事部なんて見てみろ!!超激務じゃねえか!!
それに比べてコマース見てみろ!なんだあのマッタリ感は!!
まったく、うらやましいったらありゃしない!!!!!
845名無しさん@引く手あまた:04/11/05 11:09:51 ID:D068Y6Oe
>>844
じゃあ、コマース逝けよw
846名無しさん@引く手あまた:04/11/05 18:18:58 ID:b8KJjsYo
847名無しさん@引く手あまた:04/11/05 20:07:49 ID:8y7Ems66
一時面接20分だったよ
やる気あんのか?
ん?
848名無しさん@引く手あまた:04/11/05 20:53:08 ID:Ox5QBlI/
あの、ここに就職したらやっぱり4500人で赤い袋を配るんでしょうか?
あの赤い袋を配る人を4500人採用なんでしょうかね???
凄くも何とも無いような気が・・・
849名無しさん@引く手あまた:04/11/05 22:16:32 ID:Askb6TA9
全員ではないがね
850名無しさん@引く手あまた:04/11/05 22:18:40 ID:XYPqpoUT
会社なんて、損なもんです。
ヘッドハンティングされたけど・・・数年後には肩タタカレ組みでした。

851名無しさん@引く手あまた:04/11/06 00:06:46 ID:fMA2KLvW
質問です。
SV採用でもSPからやらされる?
もしやらされるなら期間はどれくらい?
852焼き鳥マンセー:04/11/06 00:53:35 ID:nJZHKBxn
SSBB決まりました!

心配なのは年某制だから、休日、残業がどうなるのかだけど、
休日に関してはほぼ125以上取れるって!
良かったよ!
残業に関しては・・・
毎日1〜2時間のサービス残業はあるって・・・
けど、給料高いしね。
前職が戸建不動産の営業だったんだけど、10時までに退社できるなんてなかったから
ある程度は覚悟してたけどね。
これくらいだったら、十分満足できるよ!
年某は、680万でした。
配偶者有、子無です。
専門卒、自衛官2年、不動産営売買業6年、某飲食店FC担当SV経験2年、
ここ3年は、税理士受験フリーターでした。
去年、某派遣会社から、YahooBBの量販SP経験も60回位ありましす。

面接時の話では、中途採用組は、
学歴は殆ど関係なく年齢、職歴が重視されるとのことです。

年某については、飲食SV時代が570〜610万、不動産時代は380〜980万でしたから、
これだけの休みがあって、この給料は大満足ですね。
ちなみに、休日は、不動産時代は年間80日以下でした。
飲食SV時代も105日でした。

853名無しさん@引く手あまた:04/11/06 01:00:14 ID:rjBEUfSx
>>852
そんな詳細書いたら身元割れるよw
854名無しさん@引く手あまた:04/11/06 01:14:06 ID:BNqQ7TPv
>>847
一時間くらいあったよ?
職種は何?俺は技術です。
ちなみに、合格したけど返事保留中。
855名無しさん@引く手あまた:04/11/06 03:10:48 ID:tiRnMmYr
ここ中途で入ろうか迷ってる人の職歴教えて
あと現在の年収
856名無しさん@引く手あまた:04/11/06 03:28:50 ID:HBb8xkee
>>854
保留中の理由をおしえてもらいたい
漏れも来週、技術(ネットワーク系)の面接なんだが不安になってきた
労働時間が長いとか?
それと前職の業種も教えてくれたらありがたいな
857名無しさん@引く手あまた:04/11/06 05:13:52 ID:SlM4m4YK
採用された方。入社日は一斉ですか?
858名無しさん@引く手あまた:04/11/06 06:37:54 ID:tl1uYMKm
>>852
おめでとうございました。


ところで、SVになる前にSPしばらくやってちょうだいとかはないの?

年俸制との事だが、好調ならば夢は無限に広がりそうだけど、ゼッ不調になったら、
年棒ダウンは当たり前の最悪解雇とかもあるの?
859名無しさん@引く手あまた:04/11/06 08:37:29 ID:efHZcWg1
4日0件だったら解雇だよ
860名無しさん@引く手あまた:04/11/06 09:01:40 ID:MJr/0EFf
販売の仕事は私みたいな専業主婦でも採用されるのですか?
主婦、34歳、子ども1人(小学2年生)、社会経験なし。
861名無しさん@引く手あまた:04/11/06 09:44:44 ID:tl1uYMKm
よく捉えれば「成長企業で慢性的に人材不足」といえますが、
そうそう成長企業って無いと思うんですよね、僕は。
やっぱり人がバンバン抜けていくからバンバン募集かけるんじゃないでしょうか。
経営はどうか知りませんが、人的自転車操業な会社であることを疑うべきです。
862名無しさん@引く手あまた:04/11/06 14:16:43 ID:Kbp2Ysef
ここは、完全実力主義ではなく完全実績主義
863名無しさん@引く手あまた:04/11/06 14:18:22 ID:siyPpxVQ
ここは、完全ハゲ主義
864名無しさん@引く手あまた:04/11/06 14:50:07 ID:+CRYAjXv
>>855
俺は大学卒業後、中堅のSIer(売上高2000億くらい)で3年ほど開発やってました。
年収は450万くらい。

>>856
保留中なのは他に受けてるとこがあるから。
後は、面接後の感想から、何か先が長くなさそうな気がしたんで。
あくまで個人的な感想だけどね。
労働時間は、この業界で、しかもあれだけのスピードでサービス展開してるからには
長いのは仕方ないんじゃないかな。
前職はSierのSEです。

>>857
入社日は一斉って事は無いと思うよ。
だって、俺2ヶ月ほど待ってくれって言っても採用されたし。
コールセンターの人間とかは一斉に教育した方が効率良さそうだから
入社日決まってるかもな。詳しくは知らんけど。
865名無しさん@引く手あまた:04/11/06 14:53:40 ID:dFEcCyBJ
この会社の実情は、上の方に行くほど組織や評価がしっかりしている。
この会社の上の方の人は、いろんなとこから引き抜かれてきた優秀な人が
多いから。下のほうにいるうちは、なかなか適性に評価されにくいし、
激務度も高い。上司がそんなに頭良くないから。あと、管理部門は別世界。
866名無しさん@引く手あまた:04/11/07 03:04:46 ID:2XblgaCh
>>856
来週面接なんだ。ガンガレ。

ネットワーク系の技術力は高いよ。
皆仕事できるし。

コミュニケーション力あるともっといい!
867847:04/11/07 04:06:39 ID:hqgkNA06
>>854
俺も技術、NW系
なんだか暇つぶしに面接してる感じだったよ
来週結果かな??
1次面接の結果どれくらいできた?>>854
868名無しさん@引く手あまた:04/11/07 07:42:07 ID:QDLt3IPU
孫正義は凄いと思ったんだけどなあ
869名無しさん@引く手あまた:04/11/07 07:44:30 ID:QDLt3IPU
>>864
現職での採用なら待ってくれますよね

でも2ヶ月って
切り出すときに長いとか言われないかとかオモワナカッタですか?
870名無しさん@引く手あまた:04/11/07 12:31:36 ID:6tPnig36
>>860
社会経験なしだったらコンビニから始めれw
871名無しさん@引く手あまた:04/11/07 17:31:08 ID:V9y9sSuW
取りあえず合格っぽいです。集合住宅の導入営業なんだけどどうかな?激務?前職が住宅関係の訪販だったからある程度は我慢出来るけど実情知りたいです。よろしく
872教えてクン:04/11/07 18:18:09 ID:RvPav90x
代理店営業志望なんですが、転勤の頻度って実際どうなんでしょう?
内情ご存知の方、教えてください。
873名無しさん@引く手あまた:04/11/07 18:31:22 ID:8kVX5mQ+
>>860

大丈夫だぞ。35歳の社会人経験なしの専業主婦が
採用されたから。あんたもガンガレ!!
874名無しさん@引く手あまた:04/11/07 18:57:13 ID:Ofvq/3PE
>>871
そこはそんなに激務じゃない。チラシつくってポスティングやったりして
販促活動(バイトのポスティング統括もやるけど)と、
マンション住人にメリット説明だな。
テプコとかぶるけどなw
875名無しさん@引く手あまた:04/11/07 18:58:25 ID:PpKSvaYt
バンバンいろいろ学歴不問で過去も問わず、前科者までも採用可みたいな話だけどさ、
SP採用って給料いくらなの?賞与何ヶ月でるの?


でも職歴なし学歴不問のSVで年収600万以上らしいけどこんな求人ばかりなら、大卒の新入社員もバンバン応募してこないか?

優秀な奴集める為にうまい話で釣っといてさ、すぐに来年から年棒制ですのでなんてなるんじゃないのか?

876名無しさん@引く手あまた:04/11/07 21:56:20 ID:KfWmfxmv
>>875
所詮は2chの情報。。。
実際に働いてみないとわからないよ。
877年収3億いけるかな:04/11/07 21:59:36 ID:vgnELTDQ
一次合格の通知がきて、翌日二次の面接会場の予約をしようとしたらすでに満員締め切りだった。
つまり実は全員に合格通知出して、この時点で合否案内?
878名無しさん@引く手あまた:04/11/07 22:11:18 ID:PPjMoYU2
>>877
近く大規模な移動があるので、ひょっとしたら採用中止になったのかも。
選定中に限らず、内定もらった人も確認したほうが良いと思われ。
慢性人手不足企業なので、何かしらを紹介してもらえるとは思うが。
879名無しさん@引く手あまた:04/11/07 22:37:41 ID:KfWmfxmv









継続勤務年数も。
880名無しさん@引く手あまた:04/11/07 22:57:46 ID:PpKSvaYt
>>878


861 :名無しさん@引く手あまた :04/11/06 09:44:44 ID:tl1uYMKm
よく捉えれば「成長企業で慢性的に人材不足」といえますが、
そうそう成長企業って無いと思うんですよね、僕は。
やっぱり人がバンバン抜けていくからバンバン募集かけるんじゃないでしょうか。
経営はどうか知りませんが、人的自転車操業な会社であることを疑うべきです。



881名無しさん@引く手あまた:04/11/07 23:11:12 ID:MRg2A6kC
コールセンターってどうでしょう?
年収はそんなでもないですが、残業少なくて、休みもちゃんともらえるみたいなので。
前職で、窓口でだいぶ苦情処理やらコンサルタントやらやらされていたので、
精神的にはたえられるかと思ってるんですが。
882名無しさん@引く手あまた:04/11/08 00:12:45 ID:ThWlX2n9
>>875
SVで600万提示とかありえないからw


藻前がコールセンターで働いたことあんのかしらないけど
基本的にどこのコールセンターでもSVは激務で、残業しまくり。

で、それをそっくりそのまま残業としてつけるかどうかで
もしつけてたら”残業代込みで”結果的に年収が600万でしたってのもありえない話ではない。
883名無しさん@引く手あまた:04/11/08 00:16:49 ID:f2ar6LE7
874
ありがとうございます!前職と似てるっぽいので平気そうです。頑張ります!
884名無しさん@引く手あまた:04/11/08 00:34:46 ID:DypKp9Wh
>>882

オレは販売サポートのSVの事いってんの。

コールセンターのことなんかどうでもいいけど、残業つけまくりできるのか?ソフトバンクって。
結構どんぶりなのか?
885名無しさん@引く手あまた:04/11/08 00:38:48 ID:9lPgA/Lw
コールセンターって残業多いんだ・・・。
かなり大変なんですねえ〜
886名無しさん@引く手あまた:04/11/08 04:21:24 ID:F2d4HoOd
家電量販店向けのルート営業(PC等の商材扱うってやつ)どうなんだー??
激務なの?
887名無しさん@引く手あまた:04/11/08 12:15:35 ID:GXk5PE/a
先週1次選考会に行ったんだけど、まだ連絡こず・・・
みなさんどれくらいで連絡きました??
888名無しさん@引く手あまた:04/11/08 12:29:08 ID:f2ar6LE7
↑翌日キタ
889名無しさん@引く手あまた:04/11/08 12:59:26 ID:aY6g3s/y
>>886
そこは一番マッタリ。
890名無しさん@引く手あまた:04/11/08 13:25:31 ID:F2d4HoOd
↑いわゆる激務なのは技術系の仕事なんすか?誰か教えて〜!!
いずれにせよここの会社・・・不安要素ありまくり。
891名無しさん@引く手あまた:04/11/08 14:18:40 ID:EAHeFNBR
甘チャンだな。
ほんとに転職者かよ。
892名無しさん@引く手あまた:04/11/08 14:26:18 ID:O8cPAHGY
>>887
私は、一回目 面接だったけど、面接終了後、会社の玄関出たらすぐ電話が掛かってきたよ。
893名無しさん@引く手あまた:04/11/08 14:40:04 ID:iChEa3Ph
ここの販売サポートって要は何をするの?
894名無しさん@引く手あまた:04/11/08 14:42:07 ID:DypKp9Wh
>>893
よく赤い服着てモデム配ってる勧誘員いたろ。
連中を今度正社員にしちまうんだとよ。要はあの連中の事。
895名無しさん@引く手あまた:04/11/08 14:48:54 ID:iChEa3Ph
>>894
早速のレスどうも。
なんか若いオネーチャンがやってるイメージなんだけど。。。
何か激務になる要素とかあるの?

というのは、最近10数人の募集してるので、適正度ってどうなのかと。。。
896名無しさん@引く手あまた:04/11/08 15:45:52 ID:F2d4HoOd
やはり大量採用が気になる。
いくとしたら営業、技術系どちらにいったらよいのだろう?
897名無しさん@引く手あまた:04/11/08 18:42:32 ID:DypKp9Wh
>>895
それ程激務ではないんじゃない?体力的にはね。入店する店舗にもよるし。
ただ獲得少ないと立場なくなるよ。
正社員になれば、ある程度今以上に上からの締め付けは増えるだろうね。
おまえはもう派遣じゃないんだよ、うちの社員なんだからもっと自覚持てよなんてね。

ヤマダなんか入れば、それなりの数字は期待出来るけど、倉庫掃除までコキ使われてた奴いたな。
ラオックスはヤマダと同じで合弁もってるからある程度はね。
でももうそろそろ会社自体やばいしいつまで店舗存続できるか微妙だしね。
ヨドは正社員なんですで入店しても店長やマネージャーの逆鱗に触れたら即出入り禁止は覚悟しなくちゃ。
ケーズも悪くないな。
コジマは出入り禁止だし。
100満はあまりヤフー好きじゃない店員多いし。

どっかのスレで見たけど、基本給は18万スタートで、賞与は年二回、何ヶ月くれるか知らない。
せいぜい300万程度じゃないか。
勧誘員のレベルって大体道路工事の警備員と同じくらいだよ。あれもバイトでありながら、学歴不問、職歴不問即採用って感じだしね。
今までは派遣会社に登録すればすぐにヤフー紹介してきたもんだぜ。
でも、正社員にしてくれるならば、一年くらいはやった方がいいんじゃない。その後は、年棒らしいから。平気で大幅ダウンってあるらしいけど。
その時辞めちゃえばいいじゃん。
明日の仕事の保障ない道路工事の旗振りよりはその点ポイント上がったよ。
孫さん言うには派遣やバイトは愛社精神に問題がある、その点正社員にすれば愛社精神がみなぎりブランドを大事にするなんて思ってるらしいんだけど。
オレあまり変わらないと思うよ。むしろ、数字に厳しくなる分会社の事は二の次で強引なやり方したりする輩が増えると思うけどね。
ただニートやフリーターだったら金貸してくれと言っても貸してくれる世の中ではないけど、ソフトバンク社員なら貸してくれるだろうしね。
今までのように契約期間の心配する必要性などなくなるわけだし。(年俸制になれば実質契約社員か?)

でもうまい話には必ず裏があるからね。

このスレッドで先々月くらいまでのレスに会社の雰囲気よく書いてあるよ。

898名無しさん@引く手あまた:04/11/08 18:50:37 ID:DypKp9Wh
>>895
それと、若いオネーチャンばかりじゃないぞ。
野郎はもちろんいるけど、高卒後三十路過ぎてまともな仕事つかずにヤフーヘルパーになってる毒女も数人見かけるぞ。w
当然その職歴無し三十路半ばの毒女も正社員になりそうです。w

こういう現実を考えて決断してください。
899名無しさん@引く手あまた:04/11/08 20:17:18 ID:jzPat9cB
>>897-898
長文のレス サンクス。
一応情報系実務経験有の身としては、二の足踏んでしまうのが
正直な感想。。。

営業経験も有だが、獲得へのノルマ何か理不尽そうだね。
その辺りが、大量採用に比例しているのだろうね。

しかしIT系の中途採用ってこんなのばかりの気が。。。
900名無しさん@引く手あまた:04/11/08 20:37:11 ID:ki/h7LAQ
4500人採用ってのは個人情報が流出してその対策として打ち出したプランのような気が。。。
やっぱ赤い袋をくばって(最近じゃ銀色の袋か)歩く人になっちゃうのが大半なのかね〜え。
あれも営業の一つだろ。
901名無しさん@引く手あまた:04/11/08 21:08:56 ID:RH0SsPLN
つーかさあ
先週の火曜日にセミナーと面接を受けたんだけど未だに連絡がねえよ
不採用か採用かさっさとメールで送れよ
どっちでもいいからよ〜
902名無しさん@引く手あまた:04/11/08 22:55:35 ID:DypKp9Wh
>>901
職種はなに?
今回はご縁がなかったことでじゃない。
903名無しさん@引く手あまた:04/11/08 22:57:32 ID:ocRtkW4B
赤い袋を、配ってそれなりの給料が貰えるんだったら悪くないんじゃないの。
904名無しさん@引く手あまた:04/11/08 23:10:33 ID:DypKp9Wh
>>903
配る事はもうないんじゃないか?
家電量販店常駐で獲得のみ。
905名無しさん@引く手あまた:04/11/09 01:34:33 ID:5x9xSKbD
家電量販店内での獲得だけど、今は、PCのセットで獲得しなきゃいけないので
PCの知識も必要。またそれらに付随する商品知識も必要。家電量販店の店員として
お客様は、見るので。ADSLから、光にサービス移行してる所での、ADSLでの
獲得は、日に日に難しいのが現状です。
906901:04/11/09 09:40:51 ID:8g/qNtoO
>>902
販売職
不採用でも一週間以内に連絡ありと言っていたんだけどな。
放置ならこの会社やっぱ最悪だな
まあ以前に家電の販売でSPをしていたから内情は分かるけど。
今は他社のADSLで勤務してヤフーの文句ばかり言っているよw
907名無しさん@引く手あまた:04/11/09 10:50:04 ID:XOq4iuhd
>>905
あなたは今現職ヘルパーですか?
もしそうならば、正社員の打診あればなりますか?

908名無しさん@引く手あまた:04/11/09 11:26:10 ID:p3cYvsFn
一つ訊いていいか?もしかして販売職って(リーダー含む)一番社内での立場低いの?
909名無しさん@引く手あまた:04/11/09 11:47:06 ID:Bk4R1gZ7
二次面接って受けた方っていますか?だいたい、どれくらいで合否の連絡が来るもんですか?
910名無しさん@引く手あまた:04/11/09 13:31:03 ID:XOq4iuhd
911名無しさん@引く手あまた:04/11/09 13:31:46 ID:XOq4iuhd
>>908
うんそうだよ。
びっくりした?
912名無しさん@引く手あまた:04/11/09 13:38:51 ID:uaqXDk50
そりゃ採用後すぐに良いポジションなんかつけるかよ。
まあ、幹部でやってけるほどの腕ならともかく。
どこの会社だって入ってすぐは一番低いとこから始めるんだよ。当たり前のことだけどな。
そっから這い上がるもんじゃないのか、普通。
913名無しさん@引く手あまた:04/11/09 14:32:07 ID:i/8JTTwe
>>912
そういう意味じゃないと思うぞ。
販売って言う職種自体が、社内的に地位が低いんじゃないの?って質問かと。
まぁ、SBBの販売なんて社内的にも社会的にも地位は低いだろうな。

914名無しさん@引く手あまた:04/11/09 15:14:11 ID:FK/tyywY
社内での地位の高低に何の意味があるのか。まして職種そのものの地位なんて全くあほらしい。
社外での地位の高低なんて凡百サラリーマンであれば目くそ鼻くそ。バブル期であればまだしも。

そんなくだらんことをいちいち気にするあたり、
まさに3000人採用にお似合いの人材だなw
915名無しさん@引く手あまた :04/11/09 15:28:43 ID:x/av94AW
学歴不問ってのは、下手にPC周りの知識が有りすぎると仇になる
可能性大ということ?
916名無しさん@引く手あまた:04/11/09 15:30:38 ID:aVk39ESk
職に貴賎なし。
もしあるとすれば賎しいのは己の心じゃろうて。
917名無しさん@引く手あまた:04/11/09 15:30:58 ID:XOq4iuhd
>>915
そんなことはねーべ。
918名無しさん@引く手あまた:04/11/09 16:28:41 ID:TLNjD2rl
だれか、インフラ工事・施工エンジニアで受けた人いない?
919名無しさん@引く手あまた:04/11/09 18:37:56 ID:5x9xSKbD
私は、中途採用の正社員です。量販店の正社員と変わらないですよ。地位うんぬんより、
目の前の仕事を頑張る。それだけです。
920901:04/11/09 20:15:40 ID:8g/qNtoO
>>917
いや
そんなことあるかも知れん。俺は現在、AUの通信会社でADSL販売をしているけど見事落とされたよw
あと以前にヤフーをやっていて辞めたのも印象を悪くしたのかな!
もうかれこれ2年ぐらいADSLと家電屋でPC販売をしているからもしかしたら受かるかなと思って受けたんだけど。
全くの素人がPC販売とネット受付しても巧く逝くはずが無いと思うんだけどねえ。
正社員雇っても使い者にならずに結局派遣に戻すかもな
921名無しさん@引く手あまた:04/11/09 21:09:23 ID:dGp3Rg82
まあ、経験だけじゃないってことでしょ。
正社員採用だと人柄というか、対同僚のコミュニケーション能力もないとね。
2年程度の店頭経験をしたくらいで「知ったふうに」なってる人はチョット。

それよりAUの通信会社ってなんですか?
おそらくKDDIって言いたいんだろうけどね。
922名無しさん@引く手あまた:04/11/09 23:33:34 ID:XOq4iuhd
一週間以内で合否っていうけどさ、大体何日目なの?
923名無しさん@引く手あまた:04/11/09 23:39:09 ID:XOq4iuhd
>>901
連絡来なきゃ聞いてみろよ。
人事部に。
ただ忘れてるだけかもよ。
924名無しさん@引く手あまた:04/11/10 02:59:02 ID:58JCo3yX
普通に考えて、「ただ」忘れてるなんてありえないし、許されないんだがなw
それが仕事なんだから。
925名無しさん@引く手あまた:04/11/10 06:58:57 ID:3HzKNbCI
某県内在住なんだけど、オレの県内ヤフー勧誘員120名以上募集。こりゃまだ理解できる。
スーパーバイザーとかいうの30名程度募集してんだってよ。
家電屋まわりで一人何件まわるか知らんけど、どういう採用基準だよ。
926名無しさん@引く手あまた:04/11/10 07:30:07 ID:u1du8eDW
>>921
この仕事にコミュニケーション能力は関係ないだろ
要は件数の確保が問題な訳で知識ある人間より全く分からない素人の方が会社的にはいい。
使い捨てにされてポイだよ
927名無しさん@引く手あまた:04/11/10 08:40:19 ID:qAo2WKaV
一次面接の結果は、一週間以内と言ってたが実際には3週間後だった。
連絡がないから落ちたと思ってただけに、二次面接の日程調整にとまどった。
一週間経って連絡なかったら人事に電話すべきと思うよ。どんどん動いて早く転職しないと…
928名無しさん@引く手あまた:04/11/10 08:43:28 ID:3HzKNbCI
>>927
職種は何ですか。
販売サポートでしたらSP?
929名無しさん@引く手あまた:04/11/10 09:45:12 ID:AAEjdrfK
販売サポートのノルマといったら…
家電屋社員程度の能力では無理だった。
930名無しさん@引く手あまた:04/11/10 11:50:35 ID:gunhE7LB
先週の4日に説明会(1次面接)行ってきたんだが
まだ連絡が来ない。合否はメールで来ましたか?モマエら。
931名無しさん@引く手あまた:04/11/10 12:21:08 ID:vYVAAZDO
鼻毛
932名無しさん@引く手あまた:04/11/10 13:19:26 ID:WboXk5W4
会社説明会(販売サポート)HPでエントリーしたけど、正直キャンセルしようか迷っている。
ノルマってそんなにきついの?
給与面も年俸制というし。。。
客観的に見て、最終就職先として捉えるにはあまりに不安材料があるような気が。。。
933名無しさん@引く手あまた:04/11/10 13:24:54 ID:1GNKKb6X
なんでソフトバンクとコジマは仲が悪いの?
934名無しさん@引く手あまた:04/11/10 13:32:16 ID:+Woq2MXQ
ヤマダと仲が良いから
935名無しさん@引く手あまた:04/11/10 18:49:13 ID:3HzKNbCI
>>930
だから聞いてみろよ、人事に。
本当に入社する気があるなら。意外に試してんのかもよ。
聞いてきた奴はやる気ありで採用とかね。
ところで、説明会何人ぐらい来てた?
仕事は、セールスパーソンか?

936名無しさん@引く手あまた:04/11/10 19:06:38 ID:3HzKNbCI
>>932
メチャきついって訳ではないと思うけどね。向いてる人間は天職と感じてるのもいるしね。
向いてない奴は時間の無駄。一日がものすごく長く感じるはず。金の問題ではないと実感する。
人見知りする奴は出来ないね。しかし女で店員人気が高ければ、かなり楽なはず。
ただ、正社員になると基本給18万にインセンティブ+残業手当の賞与5ヶ月との話。
条件的には悪くないだろう。でも間違いなく来期は年棒提示されるぞ。
でも、インセンティブもどのくらいつくのか不明だし、なにより、光だって3年程度で頭打ちだろうな。
その後どうするつもりなのかね、数千人の正社員勧誘員を?
組合あれば裁判沙汰じゃないか?
937名無しさん@引く手あまた:04/11/10 19:20:32 ID:mNrXJ/Md
ボーダー買い取ってミラクル起こすつもりじゃねーの?
938名無しさん@引く手あまた:04/11/10 20:14:02 ID:2I6udBER
そもそも余程の高待遇以外、勤めてる奴はこのスレの存在すら知らないような気が。。。
そういう奴こそムイテル様な気が。。。
939930:04/11/10 20:16:37 ID:gunhE7LB
>935
連絡来た。
結果は不採用・・・まぁこんなもんか_| ̄|○
職種は販売サポート職だよ。。
940名無しさん@引く手あまた:04/11/10 20:29:00 ID:Y/SqOC9D
>>>>930
がっくりなさるなって。
941名無しさん@引く手あまた:04/11/10 20:42:57 ID:AAEjdrfK
>>932
図太い神経の持ち主なら、苦にはならんと思う。
零細企業で、バイトと変わらぬ給料で扱き使われ
いつ潰れるかわからん状況よりマシ。
942名無しさん@引く手あまた:04/11/10 21:22:02 ID:3HzKNbCI
>>938
最近まで2ちゃんねるの存在知らないのもいたぞ。
943名無しさん@引く手あまた:04/11/11 00:46:20 ID:mOguSAYE
今日二次面接の案内来た
あんな適当な1次面接で俺の何が解ったんだ?
技術
944名無しさん@引く手あまた:04/11/11 19:22:00 ID:IMVawRqb
いつも思うんだけどさ、正社員になって家電に常駐するのが仕事だろ。
その家電屋が倒産したり閉店したらどうするの?
正直言ってラオックスなんて危ないぜ。いくらなんでもそこまでヤフーには付き合ってくんねーだろ。
いっしょにあぶれちゃうんじゃない?
次の店決まるまで給料もらえるの?
945名無しさん@引く手あまた:04/11/11 19:27:19 ID:IMVawRqb
100満ボルトも危険水域。
946名無しさん@引く手あまた:04/11/11 19:45:56 ID:+MlNaZte
ここって一次面接時に個人情報洗ってるのかな?
ヤフーBB加入者だったら支払い状況とか、日本テレコム関係とか。
そういや昔、支払い忘れてたことあったな……。
947名無しさん@引く手あまた:04/11/11 19:53:22 ID:hV+xxLNq
まあ向こうも個人情報漏れっていう不祥事やってるしおあいこだよ
948名無しさん@引く手あまた:04/11/11 20:58:47 ID:+MlNaZte
確かに。
しかし問題は「あんた払ってないから不採用」とは言われないことだな。
そう言われたらまだ反論の余地もあるのに。
949名無しさん@引く手あまた:04/11/11 21:33:16 ID:fgzXmp8Z
中途採用の場合、茄子はどれだけ貰えるの?
950名無しさん@引く手あまた:04/11/11 22:05:55 ID:6v+0NNxq
×7
951名無しさん@引く手あまた:04/11/11 23:06:17 ID:cT2Q5wV8
だから個人情報なんて洗わんっつってんだろ
952名無しさん@引く手あまた:04/11/11 23:20:37 ID:+MlNaZte
そうかい。
ありがとよ。
953名無しさん@引く手あまた:04/11/12 00:53:28 ID:DpQhDpZp
>>946
漏れ昔ヤフーBBに激クレームかけて債務帳消しにさせたことあるけど
内定でたから、問題なし。
954名無しさん@引く手あまた:04/11/12 04:13:27 ID:+NDQtw33
失業中なんで応募しようかどうか悩む。今まで続けて来た職種だと資格も有るし転職しても
定年まで働けると思うけど最高で年収600そこそこ行けば良い方だけど定年後も仕事できる。
ここは、将来的にどうなんだろうね。数年でリストラされたら洒落ならんしなー。
955名無しさん@引く手あまた:04/11/12 07:26:36 ID:y/p5Vi8c
良い意味で安定性は無い。
変化が激しいから。
956名無しさん@引く手あまた:04/11/12 08:42:14 ID:N0uqPFiZ
>>955

ということは、あなたはお勧めこの会社?
957954:04/11/12 14:04:48 ID:hCU1FygZ
俺の元職は、建築設備業界。十数年前に30代で600万は、固いって事で業界入りしてがんばったけど
景気良かったのはその後数年で辞めた年は年収も落ちて450万くらい。
高低味わって来てるからここに飛び込むのに躊躇してしまう。
958名無しさん@引く手あまた:04/11/12 14:54:07 ID:Nppw1OSw
ITソリュ営業ってどう??
24歳で転職2度目なんですが。。。
959名無しさん@引く手あまた:04/11/12 16:52:31 ID:N0uqPFiZ
>>957
職種にもよるんじゃない?
どこ希望するの?

960954:04/11/12 17:22:44 ID:nd9weB73
>>959
販売しか。
961名無しさん@引く手あまた:04/11/12 17:59:32 ID:P3iES3cU
設備っていう手はないの?
962名無しさん@引く手あまた:04/11/12 18:02:14 ID:nd9weB73
>>961
ここは、電気系の資格が無いと技術や工事の部門に入れないみたい。
963名無しさん@引く手あまた:04/11/12 18:40:06 ID:ue6EsyI9
>>960
販売サポートで600万いや現状維持の450万はむずいかもよ。
とにかく、月収18万プラスインセの賞与5ヶ月というのは初年度のみ。
次年度からは完全年棒制だから。


964名無しさん@引く手あまた:04/11/12 19:38:54 ID:N0uqPFiZ
販売SV二次面接進出すれば、ほぼ内定ラインという事?
965名無しさん@引く手あまた:04/11/12 22:50:32 ID:a877qgP7
ってか面接官、たぶん人事だと思うがレベル低すぎなような気が。
やっつけ仕事な雰囲気ぷんぷん。
人は企業の根幹だろうが……と言ったところで、仕方ないよな。
966名無しさん@引く手あまた:04/11/12 23:04:33 ID:p42V4Eyi
前の方で出ていたが、ここの情シスはレベル低いのか?
情シスの求人内容を読む限り、まだまだ社内のシステムを構築中な印象だ。
成長におっつかなくてきりきり舞いしてんのか?
挑戦してみっか・・・

967966:04/11/13 00:54:40 ID:dayPjj8v
やべえ、今気がついたんだけど、おれヤフオクでエロ同人(きっついペド系)を
大量に売り買いしてる。
オラマス金とCCIE持ってても身元調査で弾かれちゃうのかねー(泣
968名無しさん@引く手あまた:04/11/13 01:03:33 ID:kM0/Joc0
だから、身元調査ないってば
969名無しさん@引く手あまた:04/11/13 01:17:10 ID:7XmsyglO
販売サポート職に応募しようか迷っていた35歳です
前職は金融関係(営業ではない)販売接客経験皆無
IT関連知識もほとんどなし。学歴は京王大卒
仮に入れたとしてもこの先つらいですよね 年齢考えても
将来性とか成長力だけに目がいってしまって・・・盲目でした
970名無しさん@引く手あまた:04/11/13 02:01:05 ID:YbTnQdOn
かわいさで勝負しましょ
971名無しさん@引く手あまた:04/11/13 02:57:33 ID:kM0/Joc0
販売職で入る人ってさ、5年後10年後どうしてるの?
死ぬまで前線で販売するの?体力的につらくない?
煽りとかじゃなくて、本気で疑問なんだけど。
972名無しさん@引く手あまた:04/11/13 03:06:33 ID:XXGdcCCP
確かにSP→SV→AMの先は掲示されてないな。
そこからが本当の実力主義じゃないか? それが例えソフトバンクを離れることだったとしても。
973名無しさん@引く手あまた:04/11/13 03:16:02 ID:RUGbpFaA
ってゆっか、販売に限らず、他社でも、40〜50代になったらどうすんの?
ほんの一部だけは、他社だと部長とか偉くなるわけだけど。
974名無しさん@引く手あまた:04/11/13 03:23:08 ID:vOYwMOuX
どうするも何も分相応の役職で我慢しろ
975名無しさん@引く手あまた:04/11/13 03:50:30 ID:s00OpMsE
>>966
悪いことはいわない、やめとけ。
忙しいわスキル全然つかないわでツブシがきかなくなる。

漏れもコマースに逝きたいよ。
マッタリでもなさそうだが、BBにくらべりゃマトモだよな。
976名無しさん@引く手あまた:04/11/13 04:19:59 ID:wD55Y3ie
スキル全然つかないって、どういうことよ?

ましてや、ツブシがきかなくなるIT部門って??
977名無しさん@引く手あまた:04/11/13 05:53:17 ID:eJQNcAB3
>>972
転勤OKのキャリア職SVならば、本社管理部門なども視野に入る。
しかし、転勤希望なしのアドバンス職SVクラスになると視界不良。
978966:04/11/13 10:07:19 ID:dayPjj8v
>>976
そうなん?
求人の内容みてると結構スキル要りそうな感じだけど。
外注さんの管理とか部門間の折衝が主ってことなのかな。
979名無しさん@引く手あまた:04/11/13 12:48:00 ID:yGVtOSLO
>>978
そゆこと。スキルなんて不要。外注任せだから。
980名無しさん@引く手あまた:04/11/13 15:33:41 ID:W4dlaoAh
基幹業務システムの設計・開発エンジニアってやつでしょうか?

そういうシステムの構築とUNIXとJavaとSQLの経験スキルが前提のようですが、
内容は、開発における企画、設計、プロジェクトマネジメント、協力会社の管理とありますね。

実際のコーディングとか設定とかの下流工程のお仕事を求めるならばやめたほうがいいですが、
上流工程のお仕事を求めているかあるいは経験しておいた方がいい年齢ならば、よさそうですね。
981名無しさん@引く手あまた:04/11/13 15:48:18 ID:rN/wO1KX
スキル、スキル、とおっしゃいますが、
いまどきスキルがあれば転職やら昇給可能なんて夢はさらさら持たない方がいいのでは?
技術系も結局ビジネスだってことに気付いて、そろそろヒューマンスキルの方に関心を持った方がいいよ
982名無しさん@引く手あまた:04/11/13 15:58:11 ID:XXGdcCCP
まずは実績だね。スキルは入社した後の話だから、どうとでもなるような。
逆にスキルあって実績がないと信用置けない。
一発逆転ならコミュニケーション能力。とりあえず上の人間を篭絡できたら勝ちってとこか。
983966:04/11/13 18:28:03 ID:dayPjj8v
でもおれペドだからなあ
984名無しさん@引く手あまた:04/11/13 18:54:54 ID:dJFNKW45
総正社員化体制はいつから本格スタートなの?
採用は来月程度で終わりそうな雰囲気だけど。
985名無しさん@引く手あまた:04/11/13 19:05:20 ID:dJFNKW45
986名無しさん@引く手あまた:04/11/13 20:16:31 ID:aUoVZ6VB
>>983
漏れはそこまでは行かないが近い仲間なので一緒に頑張ろうぜ
987名無しさん@引く手あまた:04/11/14 09:25:22 ID:8FgBFBnt
派遣から正社員に昇格ラッシュの一方で、今日の日曜求人で
パソナから時給1400円の派遣ヤフーヘルパー大量募集だってよ。
さっぱりわからん。なにがしたいんか。
988名無しさん@引く手あまた:04/11/14 09:48:31 ID:ya77MCgM
結局は派遣でヤフーヘルパー組みが正社員になっているんでしょ?
派遣の数が減ったからまた大量募集で使い捨てじゃん。
なんか腐っているよなこの会社
セミナーに参加してみて分かったけどこの会社って顧客情報漏れで相当叩かれたのに未だ反省の色が無かったな。
989名無しさん@引く手あまた:04/11/14 16:56:54 ID:8FgBFBnt
オレ、思うんだけどさ、あまりこのスレにソフトバンクBB社員も現役ヤフーヘルパーもいないよな。
せいぜい面接経験者くらい。
とにかく、生の声聞きたいんだけどね。
990名無しさん@引く手あまた:04/11/14 20:52:58 ID:3CDiw0F4
誰かスレ立てできるひと、『ソフトバンクBBってどうよ? part2』を立てるのお願い。

前スレ
ソフトバンクBBってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1087701502/l50

と書くだけでもよいので。
991名無しさん@引く手あまた:04/11/14 21:00:25 ID:YDOrD8Qf
992名無しさん@引く手あまた:04/11/15 01:53:33 ID:YDpj5t2O
株価暴落の危機だ。
つぶれる?
993名無しさん@引く手あまた:04/11/15 05:31:47 ID:I86+i3WY
>>989
生の声とは、販売について?
それともyahoo!の評判? それともyahoo!の商品の評判?
それとも、yahoo!は今後どうなりそうかな?という事?
994名無しさん@引く手あまた:04/11/15 07:26:51 ID:zCbeeYTc
オレが聞きたいのは、商品の評判と今後についてかな。
それと、この大量採用の真相。
995名無しさん@引く手あまた:04/11/15 08:22:07 ID:AJ8mW3As
次スレ

ソフトバンクBB part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1100433542/l50
996大阪やねん
>>994

おまえさ、本気で就活してるんなら一から読めよ。
過去ログもな。