ホームセンターで社員として働いている人7店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1000
ま、マターリやろうや。

前スレ

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1067345324/-100
2前スレ1000:04/04/12 21:24 ID:uU7AfaCt
自ら2ゲット
3前スレ1000:04/04/12 21:25 ID:uU7AfaCt
意外と書き込まないのか・・・?
4前スレ1000:04/04/12 21:26 ID:uU7AfaCt
漏れは働きたくないがね・・・
5前スレ1000:04/04/12 21:26 ID:uU7AfaCt
このまま10ゲットしてみるか?
6前スレ1000:04/04/12 21:27 ID:uU7AfaCt
何かちんこかゆい。
7前スレ1000:04/04/12 21:27 ID:uU7AfaCt
誰もコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
8前スレ1000:04/04/12 21:28 ID:uU7AfaCt
しかし、ハウスメーカー系の某社、何であんなに態度悪いんだ?
9前スレ1000:04/04/12 21:29 ID:uU7AfaCt
かなりむかついた。
10前スレ1000:04/04/12 21:30 ID:uU7AfaCt
スレ立てて連続10ゲットできてたら動画でオナーニうpする。
11前スレ1000:04/04/12 21:32 ID:uU7AfaCt
せめて一人ぐらい釣られて欲しかった_| ̄|○
12前スレ1000:04/04/12 21:33 ID:uU7AfaCt
しかし、スレ立ててから一人の人間しか書き込んでないってのもすげーな。
13前スレ1000:04/04/12 21:34 ID:uU7AfaCt
10分たった・・・そんなにこのスレは価値がないのかよ・・・_| ̄|○
14前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:36 ID:uU7AfaCt
トリップつけてみる
15前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:37 ID:uU7AfaCt
まさかこのまま終わるなんて事はないだろうな・・・
16前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:38 ID:uU7AfaCt
まぁ、独り言つぶやいて遊ぶか・・・
17前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:39 ID:uU7AfaCt
この業界、関わってみると死ぬほど大変なのがよくわかる。
はっきり言って辛いと思う。
たまに改装応援する程度の漏れが言うんだ・・・

間違いない。
18前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:40 ID:uU7AfaCt
しかも棚卸って・・・スーパーセンタークラスだとメーカー・ベンダーかき集めないと
むりぽな事確定。しかも、アイリスなんかは深夜までやるんだろ?

大変だね。
19前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:41 ID:uU7AfaCt
ジョイフル本田の千葉NT店・・・

もし改装に来いなんていわれたら・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
20前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:42 ID:uU7AfaCt
20とったら、何かを晒す。
21前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:43 ID:uU7AfaCt
頼むよ・・・もう20分間ずっとageで晒し続けてるんだぜ・・・
何で誰も来ないんだ・・・_| ̄|○ 鬱だ
22名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:44 ID:NwdqYH6p
過疎なのに無駄な空レスすんなよ。
23名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:44 ID:ODCLluh2
サラリーマン社会の尺度は持ち込むなよ
24前スレ1000 ◆VDoAkjtYdo :04/04/12 21:45 ID:uU7AfaCt
まぁいいや|`・ω・)ノ
25名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:46 ID:uU7AfaCt
さて、ようやく認知されたようなので七誌に戻って潜伏します。
26名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:46 ID:NwdqYH6p
きみ アホやろ
27名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:47 ID:ODCLluh2
ドカタの変種だと思っとけば間違いないって
28名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:48 ID:ODCLluh2
まともな香具師が働ける給与ステージじゃねぇよ
29名無しさん@引く手あまた:04/04/12 22:20 ID:HLsIUotB
ホームセンターって給料どれくらいあるの?
30名無しさん@引く手あまた:04/04/13 20:14 ID:vieqOVVs
>>29
うちはひでーよ。生活できねー
31名無しさん@引く手あまた:04/04/13 22:59 ID:+bufZzma
俺もホムセ時代は独身貫こうと心に決めてたっけ・・・
32名無しさん@引く手あまた:04/04/13 23:11 ID:CRbDHwZY
年齢と年収晒して下さい。
実労働時間なんかも。

近所でバイトの募集やってるんだけど、つらいかなぁ。
33名無しさん@引く手あまた:04/04/14 01:37 ID:WKYmLUta
社員ですが・・・
27歳。手取り16マソ,サビ残月80時間ぐらい。
ボーナスはこないだの冬は手取り19マソでした・・・
年収は推して知るべし・・・
34名無しさん@引く手あまた:04/04/14 12:28 ID:NKxJTRu0
あぁ、みんなそんもんだね。
35名無しさん@引く手あまた:04/04/14 14:44 ID:4awWFitA
>>33
大手?
3633ですが:04/04/16 02:58 ID:MmgKF2WT
>>34,35さん
お二人の待遇はどんな感じ?
37名無しさん@引く手あまた:04/04/16 20:29 ID:MpNmGv9I
うちは問屋だけど業界自体もうだめじゃねえか?
淘汰淘汰ででかいところしか残らないねこのままいけば
3834:04/04/17 12:25 ID:sCwLHC7c
33さん
31歳・バイヤー
手取り20マソ、サビ残月100時間。
ボーナスは30万くらい。。。
39名無しさん@引く手あまた:04/04/17 14:22 ID:AIv9sQ6+
異業種に転職したいな。
40名無しさん@引く手あまた:04/04/18 12:34 ID:HxjkaR4/
>>39
20代のうちに決断してくださいよ
41名無しさん@引く手あまた:04/04/19 01:14 ID:qeBK+Wg/
ほんとだよ
42名無しさん@引く手あまた:04/04/19 01:44 ID:UdxHjcrB
入社後1年以内で辞めていま無職。
辞めた判断は正しかったんだろうか・・・










いえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!





どうせつまらん人生なら楽なほうがいいや。












43名無しさん@引く手あまた:04/04/19 01:51 ID:K1ZyzYAC
>>42
あったまいい〜
44名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:40 ID:TUdePPj2
新卒の学生さんがブルーカラーに慣れるための職場として捉えれば、いい職場かも
45名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:40 ID:uac19/Ou
質問です。
ホームセンターのエリア社員を希望する者ですが、転勤のある総合職と
比べてどの程度給与に差が出てくるのでしょうか?ある程度年次を重ねて
いってからの開きに関心があります。平行して受けることを考えている
タクシー運転手の平均年収(300万円ほど)を上回る魅力があれば受けて
みようと考えています。
また、大学中退の学歴(高卒扱い)で採用選考を受けられる大手の会社というと
どのような名前が挙がりますでしょうか?私のよく利用するカインズホームは、
HPを見る限り短大専門卒以上でないと受け付けてくれないようです。
以上、宜しくお願いします。
46名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:57 ID:uac19/Ou
×平行
○並行
47名無しさん@引く手あまた:04/04/20 07:16 ID:qevwiRRT
>>45
DAIKI
48名無しさん@引く手あまた:04/04/20 12:18 ID:DRDa+wip
>>45
おいくつですか?
奴隷生活がお望みならいいと思います。
49名無しさん@引く手あまた:04/04/20 16:04 ID:uac19/Ou
>>47
ダイキさんですか。HPには新卒しか採用情報が載っていませんが、他の所も
実は中途を募集しているのかな?昨日大手Kさんの求人を発見したので
応募しました。ここはHPで採用情報を公開しているようです。

>>48
23です。大学名は東大ぐらい有名なのですが、経済的事情で退学して
就職活動をしています。現実は半端者に非常に厳しく、私自身の
魅力不足もあって、パートもろくに受からないというところです。
ホームセンターは比較的採ってくれるということで、タクシーやパチンコと
ともに考えております。過去ログをさらった限りではタクシーより遥かに
いいように感じますが・・
50名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:28 ID:QpLsExz8
>>49
パートすら受からないって事はバイト経験もないとか?
51名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:54 ID:U+X1jIod
タクシーの運転免許って取るの大変じゃないの?すげーな。
52名無しさん@引く手あまた:04/04/20 22:55 ID:bEpK8pec
>>44
全くだ。
53名無しさん@引く手あまた:04/04/22 04:26 ID:/HnnGQgc
age
54名無しさん@引く手あまた:04/04/22 06:55 ID:P+d4ssHr
             r全王圭圭ミミ三ミx
            k埜埜埜埜ミミx三ミミi!
           /州州圭圭州州ミ巡刻!
          /イ州州圭圭圭州川巡|!lリ!
          |/!///ノノイ!!lil!|!l!l!|!lil!lil!l| |!
          |i!l//イイ |li!|!ハ|!l!l!|リリ|!lli!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |i///| | !|li!| ||!lil!|ツノリシ  < 
          .!/ハ| | !|li!| ||!lil!|リノク    |. みなさんが幸せになるように
           !  ヽ--  /ヽ--  |!    |. 
        _,,,、入     !:.   ∧__  \_______
    ,、- '"   | | ヽ  、  -'  /| |\/ `> 、
   / |!     | |  \_  ̄__/  | |    |!  \
  /   |!     | |   il||||||li   //    |!    ヽ
../    |!     | |  il||||||||li  //     |!     |
.|     |!    ヽヽ  li||||||il  //      |!     |

55名無しさん@引く手あまた:04/04/22 20:30 ID:sXolOj6+
誰かロイヤルホームセンターの中途採用応募した香具師居る?
56名無しさん@引く手あまた:04/04/22 22:16 ID:ITbLHst7
今日はいいお客さんばかりで楽しく仕事が出来ました。
予算もかるく達成しました。
こんな日が続けばいい仕事なのにな。
57名無しさん@引く手あまた:04/04/22 22:47 ID:SyQh0aP0
去年入った新人、まったく育たねぇよ
もういいかげんあいそが尽きた
これからは、辞めちゃえモードでいじめに入ります・・・・
58 :04/04/23 23:11 ID:RAwuVEkg
例えばどんな風に育ってないのさ?
んでいつ頃入社した新人さん?
59名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:56 ID:LiN0WSVL
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
60名無しさん@引く手あまた:04/04/27 08:15 ID:qrrAHPJ+
ネタも尽きたか・・・
61名無しさん@引く手あまた:04/04/27 08:42 ID:CwiOl/k4
そろそろ5月病の連中が集まってきてもよさそうだけど
62名無しさん@引く手あまた:04/04/27 18:23 ID:zCYpUj48
コー○ソ某店は五月病どころじゃないよ。
63名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:27 ID:TgK3cu0p
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    75歳。
    /             \   最初はGS経営だったけど、ホームセンターを副業でやり始めたら
   /                 ヽ 日本有数のホームセンターになってた。一度やってみなよ。
    l:::::::::               | とにかく不良品ばっかの輸入商品だけど、最近では5アイテムに1アイテムは
   |::::::::::   (●)    (●)   | ちゃんと売れてくれる。どんな商品でもとりあえず社長指示で各店に送り込めるし、
   |:::::::::::::::::   \___/    | なかなか各店がリピート発注してくれなくても50%の確率で再度送り込める。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 娘を宝塚の舞台に立たせたければ座席丸ごと買い占められるし、息子の病院を
                     従業員の健康診断で無理矢理使わせれば一族が潤うからマジでお勧め。
64名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:38 ID:CdJnLXXI
今年、新卒で自称ホームセンター業界トップの会社に入社しました。

しかし、もう体力が限界にきています。
社員と言っても、やってることは発注以外バイトと同じ
昨日は、一日中品出しとレジ。
しかも、中途やバイトから正社員に登用されてくる人がもう何人もいて
いきなり先輩です。

もう辞めます。
みなさん、ホームセンターだけには転職しない方が良いです。

65名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:01 ID:S3a2dqho
最近の新卒はホームセンターを誤解してるね
優良企業ってだけで志望してくる・・・
66名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:38 ID:Lr8icb9W
>>65
だって職業難だもん
67名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:58 ID:CXWQcqmi
>>64
新卒か・・・ 早く気がついておめでとう。
間違っても自分の子供にホムセに就職させたくないだろ?
そう思ってても辞める事のできない作業員達がホムセの社員だよ。
漏れも必死こいて転職したけど新卒の時に決断できればもっとよかったよ。
68横山:04/04/28 00:48 ID:VUiFpo3z
ホームセンター最悪。
特に、新潟に本社があるムサ●は、地獄。
労働基準法が全く通じない職場である。
残業は毎日6時間は当たり前。
遅番、早番はあるけど建前。
遅番でも朝8時から夜9時までが通常。
毎日、13時間労働は覚悟せよ。
それでも、●サシにきたいというひとは入社してみるべし。
ちなみにこの会社の平均年齢は29歳。
みんなつづかねーんだ。
69名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:54 ID:irH8iUA6
634は有名
70名無しさん@引く手あまた:04/04/28 01:04 ID:Go7EGkem
ムサシはネジの種類が豊富で好き。
社員の皆さんガムバッテ。
71名無しさん@引く手あまた:04/04/28 02:37 ID:E6Wloh3p
ビ○ホームも>>68と同じ様な環境だ。早番・遅番あるが建前だ・・・
7時から早朝出勤で終わるの23時は当たり前。
業界全体的にこんな感じだろうけど・・・うちの会社も辞めるヤシは多い。
毎日レジと品出しで1日が終わる。こんな仕事で良ければどうぞ入ってくれ・・・
72名無しさん@引く手あまた:04/04/28 02:53 ID:J92ywllx
なんか世の中、良い話題がありませんね。
これも小泉のせいだと激しく思ふ。
73名無しさん@引く手あまた:04/04/28 09:49 ID:7WH1Ebp+
>>71
何だ、ム○シも○バもうちも同じやん
もう駄目だ_| ̄|○・・・
74名無しさん@引く手あまた:04/04/28 18:45 ID:w1pMLK9r
>>73 咳厨?
75名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:41 ID:42KJRUSQ
>>68
やっぱり労働環境は店によりけりだなぁ。すべては店の人員がものを言う。うちはずっと楽だ。
確かにムサシ社員の年齢は若いが、それだけに中途半端なオジンが偉ぶってなくて
俺には過ごし易い。上司にも物申せる雰囲気がある。ただ一見和気靄靄な雰囲気も同じ
奴隷としての劣等感の共有からくるものかもしれないが。

さて、もまいら明日からGW本番なわけだが。
今日は早く寝よう。
76yokoyama:04/05/01 00:47 ID:w4Oemzc6
634最悪
俺は営業にかわったから別にいいけど、以前いたところの店長最悪。
社員を奴隷のように考えてる。
第一、改装の時、5日休日出勤したにもかかわらず2日は休日出勤扱い。
残り3日はどーしたかというと、タイムカードを押さずにただ働き。
これほんと。どーなっとるんじゃ。
代表取締役社長 坂本守蔵
ホームセンタームサシ社長。
もー、実名だしてもいいな。
ムサシ氷見店。違法行為ばっかやってるぞ。
注意しなくていいのか?
正社員。改装業務で3日間ただ働きしてんだぞ。
あんたの指示か?
タイムカードおすなってさ。
ふざけんなよ。サービス残業ならわかるけど、丸1日ただ働きしろって
おまえきめたんかよ 代表取締役社長 坂本守蔵!!
77名無しさん@引く手あまた:04/05/01 01:26 ID:WL1qEh2i
確かに634は最悪だな。
能力のある人間は2〜3年で他業種や公務員に転職してる。
残ってるのは、早めに結婚して辞めるに辞められない人間か、
他の業界ではやっていけないようなヤツばっかり。

78名無しさん@引く手あまた:04/05/01 11:43 ID:/tpSYqRT
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  僕のスレだよ
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  コーナン商事とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   http://that2.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083334408/
79名無しさん@引く手あまた:04/05/02 12:06 ID:jtwrnmSb
たしかに、結婚が早い人間が多かったな。つーか結婚してない人間は辞めれるからな。
80名無しさん@引く手あまた:04/05/02 23:23 ID:3J4eGpbG
634 訴えたれ
81Cブロック 現役634:04/05/03 07:37 ID:NVObobne
>>76 ほう。氷見店は最悪なんだねぇ。 この会社は特にひどいと思う。
人件費をめちゃくちゃけちっているからな。 店の大きさに対して人少な杉。
82名無しさん@引く手あまた:04/05/04 03:50 ID:HfhPdMuN
店長ってみんな大卒?
新卒で入った場合初めは店で販売みたいですが
店長経験するまでずっと販売なのでしょうか?
コー○ンの情報お願いします
83名無しさん@引く手あまた:04/05/04 12:04 ID:rVjs1Leh
>>82
最近は大卒増えてきたけど
まだまだ高卒のDQN店長多し
9割以上は販売のままだが
まれに本部に行くのもいる
ちなみに新卒の女の子で研修センター(採用本部)の
一番近くに住んでる子が一人店舗配属の前に半年間
採用本部で働かされる
そのこと仲良くしとくと何かと便利かも
84新潟県内2年前退職:04/05/04 12:32 ID:2v2Mecjn
とりあえず、>>76あたりはさ、、
【サー残?】ホームセンタームサシ【打刻訂正?】とかでスレ立てれ!

正社員多いし結構盛り上がるような気がする。2ちゃんねら〜多いよ。
ていうか辞めた香具師らまで湧いてきそう。壮絶な告発合戦になる悪寒。
立てない方がいいかも。退職者に実情カキコされたら・・シャレにならんw
85名無しさん@引く手あまた:04/05/04 15:58 ID:uwTR6b4z
打刻訂正・・・
86名無しさん@引く手あまた:04/05/04 22:48 ID:hpTghof6
俺はビ○だけどそんなにきつくないな
残業30時間付けられるし、土日休みも申請すればすんなり取れる
拘束時間は9時〜21時で長いけど、 
公休はもちろんS休も100%取れるから不満はないな
今の店にいることが出来ればの話だが・・・
87名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:01 ID:pWtsl9fj
世の中の人々の幸せのために この仕事がありますように
ここに集う人々の幸せのために この仕事がありますように
この企業に縁ある人々の幸せのために この仕事がありますように

と言いながら、ライフと手を組み カードをばら撒いてマージンを掠め取る
レジでいつもしつこく勧められる、うざい。カード使って高利キャッシングして
手数料収入を得る。しつこいんだよ!! 偽善者。笑われるぞ!!!  店の作りも安っぽい
おそらく店長でも手取り15、6万だろうな・・・
88名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:55 ID:HmD59Lid
>>86
俺は元○バだが拘束時間長くてアホらしくて辞めた。
残業30時間なんてついたことない・・・早朝7時出勤から午前様というのが良くあった。
9時〜21時で残業30時間つくならかなり良いね。
ホムセの待遇では破格(笑の待遇ではないかな?
8982:04/05/05 01:00 ID:7nUWVWHS
>>83
マジですか・・
平均年収てどんなものでしょうか?
店長で400くらい?
90名無しさん@引く手あまた:04/05/05 06:14 ID:+ZC8Poip
額面は多くありませんが金権だの商品お持ち帰り(合法・違法)だの余禄があります。
余禄はお手盛りなので役職が上になればなるほどおいしくなります。
91名無しさん@引く手あまた:04/05/05 08:58 ID:lmwYOgkD
>>89
まあそんなもんかな。
他のホムセと大して変わらないと思う。
92名無しさん@引く手あまた:04/05/05 15:29 ID:YEcdOeVZ
ケー○ー適正で落ちました。。
ここ以外ではホムセは考えれなかっただけに・・
ショックっす。
つーか適正何であんな難しいの?
ほとんどできんかった。
しょせん、俺には敷居が高すぎたか。
他の小売探すか・・
93名無しさん@引く手あまた:04/05/05 20:57 ID:q5XPgD7d
おまいらの店のクズ社員2名と引き換えに
I田を持っていってくれ。
レジをさせれば1000円違算させる
(1ヶ月で5回もだぞ!)←自腹で隠したが。
品田氏させようにも定番品の位地すら
把握できてないのかB/Rに残しっぱなし、
客には怒鳴り付ける、
店廃番品を大量に発注する…、
もう、うんざりだ。。。
だれかI田を貰ってくれ〜
94名無しさん@引く手あまた:04/05/05 23:23 ID:QwW+8jVi
だんだんビバに転職したくなってきた。

漏れが転職しないように悲惨な実態を
カキコしてくれ。
95名無しさん@引く手あまた:04/05/06 16:12 ID:BJvcsPgr
手取り15,6の連中が吠えるなよ
96名無しさん@引く手あまた:04/05/06 17:33 ID:vr2qwSmH
大延長の人いる?
97名無しさん@引く手あまた:04/05/06 18:10 ID:/YQTN0QP
>>94
作○シ○テムがありますが、よろしいんでしょうか?
98名無しさん@引く手あまた:04/05/06 18:25 ID:YNIi/QjA
みなさん大変ですね。ご苦労様です。
99名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:12 ID:ewduleSV
>>96
しずちゃんに馬鹿集結
100名無しさん@引く手あまた:04/05/07 17:58 ID:GAuMiGnj
助けて!!ここを散々見たうえで、
俺にはホームセンターくらいしかないかな?
と思い某大手に応募したら書類選考でアウト!!
ちょっと引きこもりがちな、このごろ。
もうドカタしかないのか!?
101名無しさん@引く手あまた:04/05/07 18:25 ID:HaaZ8luZ
土方はつらいよ。身体もだけど、それより精神的に。
すくなくとも2ちゃんで遊べる人は無理。
もっと即物的に生きられる人でないと。
私は半年持たなかった。
102名無しさん@引く手あまた:04/05/07 18:45 ID:GAuMiGnj
↑でもHCの面接すら受けられなかった俺はドカタ以下だ!
もうどうでもいいです。
103名無しさん@引く手あまた:04/05/07 19:16 ID:al7fFkfT
ビル掃除やってみるとええよ。
必ず入れるし、なかなかためになったよ。
とくに病院の床掃除はいろいろ考えさせられたなあ。
喫煙室の患者さんの話は人生観変わったよ。
まだヤケになるには早いよ。がんがれ。
俺は次が決まるまで三年かかったよ。
104102:04/05/07 19:49 ID:GAuMiGnj
↑ありがと、嫁さんもいるんでなんとかします。
105名無しさん@引く手あまた:04/05/07 21:37 ID:pzTP/E9x
嫁さんいて、ホムセ?
106名無しさん@引く手あまた:04/05/07 23:32 ID:GAuMiGnj
↑ホムセにすら入れない俺のことなんて、ほっといてくれよ。
107名無しさん@引く手あまた:04/05/08 00:20 ID:8juxpEyO
ホムセの社員って連休は最大何日くらい取れるんですか?
108  :04/05/08 01:16 ID:xoqGhMtw
2日が限界かな〜
アークランドサカモト(ホームセンタームサシ)は
リフレッシュ休暇といって連続5日の休暇が年二回あるよ
ただ今年はわからないw

3・4・5月は週休二日ベースで公休入ってても、担当者としては
売り場作りに補充頻度の上昇・・で結局休日出勤(勿論無給w)。
それなら冬にまとめてって作戦。こういう工夫がこの会社には少(ry

ま、それでも正社員(店長除く)は10日連続15時間労働(勿論無給)が
あたりまえだからな・・。店が増えてないのに新人がたくさん入社する罠。
勤続平均6年弱w(株主資料で公表)だからな〜

人によるが主任の能力が怒鳴るくらいしかないからヒラのモチベも下がるし
業績の向上にもつながらない。社員がみすぼらしいのがデフォだからな。
疲れてるのが良くわかるw
109名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:04 ID:8juxpEyO
>>108
レスサンクス。就職考えていたけどかなり厳しそうですね。
働いている間に資格や技術が身に付けられればいいんだけど・・

110名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:47 ID:zkr671vF
>>109
働いている間に、サービス残業当たり前の立場という資格と、
休みの日はただ働きという技術が身につきます。
どこのHCも同じだけど・・・・
111名無しさん@引く手あまた:04/05/08 21:24 ID:OQfSTlKM
103さん。
おいらビルの掃除(官公庁、美術館等)や病院(赤い十字等)を考えているん
だけど、よければ内情を教えてください。
病院の掃除(ゴミを各階から収集)で若いにーちゃんが2、3日でやめちゃった。
古参のイビリとかがすんごいのだろうか。
よければ事情等を教えてください。
112名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:05 ID:lW9UwSv8
おまいら働き過ぎ
俺もホムセだがそんなにアホみたいに働かないぞ
113名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:09 ID:Zdysfzu/
>>111
うーん。きつくはないよ。私はホムセに五年いたあと、辞めて無職。
いろいろ渡り歩いた時に清掃もやったの。清掃は正規社員が無いからね。
たいていはバイト。古参のいびりは無かったなあ。みんなひっそりと
肩寄せ合って生きてる感じ。もちろんちいさないがみ合いは有る。
でも、表には出さない。もう、ここしか無い人ばかりだから。

医者とか職員からは、もう奴隷以下。看護師やヘルパーが奴隷だからね。
そのまたずっと下。屈辱はものすごいから、プライドある人は無理。
それから病院のゴミだからね、汚れとか感染症が気になる神経質な人も無理。

患者さんはみんなすごいね。癌とか、脳腫瘍とか。もうさとりきって涅槃。
私はほんの三ヶ月で辞めた。お金安すぎと、そこで正規の口がかかったから。
つまり現場でなく、入札。何か有れば激ヤバ。つかまるのはそいつだけ。
ちょうど別口が見つかり、未練残しながら去りました。
みんな喜んでくれて、泣けた。

その時、文盲のおばあちゃんに「公務員になりな」とさとされ、二年がかりで
現業の試験受けて合格。いまは地方公務員です。要はゴミ清掃。
待遇は戦時中のナチス首脳部とアウシュビッツのユダヤ人くらい違う。

これでいいのかなーと、つくづく思う毎日です。でもホムセ懐かしくて
ここ見るのが楽しみ。戻りたいとは思わないけど。ゴメン。
114名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:15 ID:Zdysfzu/
うーん、きっと嘘書いてると思われるな。
でもホントです。ちなみにホムセ、公務ともに○○県。
わかるひとはこれですぐわかっちゃうな。元同僚ここみてるから。
身元ばらさないでね。

ここまで書いてやはり県名書けず。根性無しです、はい。
115---:04/05/08 23:44 ID:9UoUaXp3
リフレッシュ休暇、今年はあるのかな・・・
116  :04/05/08 23:50 ID:xoqGhMtw
>>112
売れない会社と
売れてる会社の売れない大型店は最悪だよ
同じ会社でも店長の性格にもよるな。さすがにぬるい店長は少ないよ
若い店長はどこも必死だな。怒鳴りまくり。

>>113-114はおまえはこのスレ的には勝ち組。

誰もが言う。
「自分の子供だけはホームセンターになんか勤めさせたくない
117113:04/05/08 23:57 ID:Zdysfzu/
くどくて嫌みになるからもうやめますが、現業は40近くまで受けられます。
倍率高いですが、満点とれば受かります。大学入試よりは簡単です。
それと非常勤があったら激安給料ですが入るといいです。
必ず受かるわけではありませんが、私はなんとかなりました。
ここと中途入社スレにはお世話になりました。頑張ってください。
118名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:05 ID:EFiA+XZ/
>>92
ケー○ーこんど受けるのですが、そんなに適正むずかしいですか?
よろしければどんな内容か教えてください。
119名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:32 ID:otCNPUu+
↑それどころか書類選考でかなりはねられる。
120名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:33 ID:otCNPUu+
↑それどころか書類選考でかなりはねられる。
121名無しさん@引く手あまた:04/05/09 09:35 ID:IGy6EWNS
111です。103さんありがd。
病院の床清掃って看護師、ヘルパーから奴隷以下の扱いをうけるってどんな扱いなのでしょうか。
オイラもいくトコなくて掃除かビル管理人くらいしかないっす。確かに給料は
激安ですが、日勤で身体を酷使しなくてすむのなら良いかと。
清掃で美術館とか市民会館の掃除ってどうでしょうか。一部上場の会社の掃除
よりマターリしているのだろうか。
現業合格よかったですね。オイラは年齢のコトもあり、後がないです。
122103:04/05/09 10:23 ID:/Tbsxr2y
精神的に奴隷ということです。医者は神様なんで。清掃にくらべたら
看護師さんたちは全然待遇は良いです。正職員ですから。
清掃は外注なので、そもそも職員ではないです。
公的な機関の清掃は結構いいと思いますが、専属ですから、時間数が
かせげませんよ。扶養家族いたらアウトです。
現業は場所によって応募年齢まちまちですから諦めずさがしてみて。
私もネットのハロワで検索しました。コツは「パート・土日祝休み」
で検索してみると割とありますよ。とくに三月・九月。契約の切れ目
なんで。三月は特にマークです。
臨時でも一次筆記は関係ないですから、ひたすら勉強です。現業試験
問題集が二つでていますが、実際は高校入試問題や大学入試問題の
基本的なので充分です。コネのある人は使った方が良いです。
私はなんにも無かったので、かなり面接でふんばりました。
臨時だと面接の受け答えが自信持って言えますからそれだけでも有利です。
民間の清掃はそれを一生というのは無理と思います。厳しい事情があり
そこしか無い人しかつとまりません。できたら次へつながる可能性のある
公的機関の清掃が良いと思います。
この板にも清掃スレありますし、公務員「試験」板もあります。
でもみんなそれほどやさしくないので、あまり聞きまくると嫌がられる。
それとコネの話は絶対タブー。あたりまえですが、有る人はいわないし、
無い人には気分悪い話題ですから。
ホムセとは関係ないので、ここでの清掃の話題はやめましょう。
ちなみにDIYアドは意外に役立ちました。器用な奴だと過大評価してくれて
その本来の意味合いより重宝しました。
一般の人はDIYアド資格なんて知らないもんねー。国家資格と勘違いしてた
人もいました。騙すわけではないですが、説明はあえてしませんでした。
頑張ってください。諦めないで石の上にも三年でなんとかなりました。
次は清掃スレでね。
123名無しさん@引く手あまた:04/05/09 12:47 ID:IGy6EWNS
111です。
もう少し清掃のことについて教えていただきたいので清掃スレを教えてください。
124名無しさん@引く手あまた:04/05/09 13:14 ID:wUx2qACR
俺もホムセからインフラ現業。若いうちならなんとかなるぞ。
125名無しさん@引く手あまた:04/05/09 18:01 ID:clHEdHDs
清掃業務ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043902448/l50

これくらい検索できんとあかんよ。
126名無しさん@引く手あまた:04/05/09 19:48 ID:M1JtF845
111です。125さんありがとう。
127名無しさん@引く手あまた:04/05/09 23:54 ID:EFiA+XZ/
>>119
ケー○ーってよくリクナビで見るけど、そんなに
条件厳しいの?
ちなみに119はどんな経歴でだめだったのですか?
128119:04/05/10 01:03 ID:aIDkXI1H
>>127
すまん。俺はバリバリなガテン系で、超DQNなんだ。
ヤマト運輸でも面接で落とされ、筆記受けられなかったんだ。
でも君みたいなまっとうな人は平気でしょう。
脅かしてすまなかった。
129DQN:04/05/10 20:09 ID:aIDkXI1H
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は、当社の社員募集にご応募頂きましてありがとうございました。
さて、慎重に書類選考させて頂きました結果、残念ながら今回は貴意に添えないことと
なりました。
誠に勝手ではございますが、あしからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
今後、益々ご健勝の上、ご活躍あらんことを人事部一同祈念いたしております。
                                    敬具

*****************************************

株式会社ケーヨー

人事部採用課
130名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:21 ID:aTPcXjxX
129を翻訳すると

うちでは無理、ありえない!とっとと他のDQNあたってくれ!
逆恨みで放火なんかするなよ!
今までもこれからも、一切てめえと接点はないからな!
わかったか?

      株式会社  モナー商事 人事課
                 

131名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:03 ID:G621E2KX
>>128
気を悪くしたのならすみません。
ただ自分も32での転職でたいした経歴もない
ので聞いてみたまでです。
132DQN:04/05/10 23:09 ID:aIDkXI1H
>>131
いえいえ、別に。
同じような年ですね。俺みたいにガテンな職歴がたくさんあるよりも、
職歴が少ないはうが好感もてると思いますが。
だよね?>>all
13392:04/05/11 00:21 ID:qQjR8bTY
>>118
いや・・普通の適正試験だったけど俺にはできなかった。
SPIっていうんだっけ?勉強しても意味無し。
あぁここ以外でいいホムセってあるのかな〜。
134名無しさん@引く手あまた:04/05/11 07:22 ID:ONX2oUYw
某○ー○ーの店舗に行ったことあるが、レジが混むと
サッカーをつけずにレジをオープンさせるだけでレジの進み具合は
ほとんど変わらなかった。サッカーの概念がないのかは分からんが。
品揃えも一昔か二昔のままだし。これでは売り上げが落ちてるのも
妙に納得してしまいます。
135名無しさん@引く手あまた:04/05/11 10:52 ID:oYJ2GBXb
社員平均年齢20歳代って、水商売かよ
136名無しさん@引く手あまた:04/05/12 03:24 ID:S6RvqJMd
>134
たとえスピードは変わらなくても
ただ待たされて放置プレイより、レジ打ってもらってるほうが待てるもんだと思うが・・・
137名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:27 ID:IWLoowT7
age
138名無しさん@引く手あまた:04/05/15 01:52 ID:+y8nADYU
あげ
139名無しさん@引く手あまた:04/05/15 01:54 ID:nhx+FThE
俺も一年前にケーヨー落ちた
思い出してしまったよw
140名無しさん@引く手あまた:04/05/16 23:37 ID:N3k0H+oJ
リクナビで常時募集していて実際に採るのは毎月数名程度だからね・・・
141元634氷見店:04/05/17 00:45 ID:js2+atvB
元634氷見店だけど、ここ転勤で離れる前はひどかったよ。
奴隷と同じ扱いだね。
とにかく、恐怖政治なんだ。
キムジョンイルと同じさ。
142元634氷見店:04/05/17 00:47 ID:js2+atvB
元634氷見店だけど、ここ転勤で離れる前はひどかったよ。
奴隷と同じ扱いだね。
とにかく、恐怖政治なんだ。
キムジョンイルと同じさ。
繰り返しになるけど、氷見店改装時に社員に対し、3日間タイムカード
おすなっていうこと終礼でいうんだぜ。
これ事実↑
つまり、どーいうことかというと3日間ただ働きしろってこと。
ムサシ氷見店 店長 佐々木 指示による
実名出したけど、事実だからね。
この書き込み実名公表で訴えてもいいよ。
アークランドサカモトの社長。
訴えてくれ。
そっち訴えたら、俺もムサシが行ってきた不正、全部洗いざらい
労働基準監督署に告白するからさ。
遅番出社は拘束時間10時30分なんだけど、2連休の後、俺、
10時30分に15分前にいったら、2連休のあとっていうより
休日の後は、朝礼くらいはでろって言われた。
つまり、これって業務命令なんだよね。
上司からによる。
サービス残業の違いは社員が仕事残ってるから仕方なくやるもんだから
別に当たり前。自分の仕事やるための自発的なもんだから。
けど、氷見店 佐々木店長は 命令!だからね。
労働基準法に違反だよね。
労働を強制してんだから。
ムサシ社長。この店これでいいの?
143横山:04/05/17 00:48 ID:js2+atvB
いい加減腹立ってきたから、労働基準監督署に届け出だそーか?
東証一部上場取り消されてもいいんだね?
違法会社だもんね。
俺いってることでたらめだって言うんなら、告訴してもらっていいよ。
俺も法のもと裁かれるっていうんなら法廷に出るしね。
俺、言ってるのは真実だよ。
真実、表にだそーよ。
ムサシ氷見店は違法ばかりやってますって。
ムサシ社長!!内部調査くらいやれよ。
144名無しさん@引く手あまた:04/05/17 09:27 ID:e5Nq7klx
634叩きが増えたかと思ったら、相変わらず横山一人で頑張ってますね。
お前、少しもちつけ。
一日13時間労働で残業6時間と言ったり、
連休の後普通に遅番出社してる(店長に咎められたのは別として)のに8時9時が通常と言ったり、
誇張して訴えるのはイタイから気をつけれ。
わざわざ2ちゃんで実名出すほど必死にならんでも・・・。
遅番出社は拘束時間10時30分って、一度自分の文章読み直してから書き込もうな。

まぁ2ちゃんでの挑発に付き合うほどアークランドは馬鹿じゃないと思うから、
これからもガンガンやって下さい。
145名無しさん@引く手あまた:04/05/17 09:34 ID:e5Nq7klx
なんか釣られた気もする。
146名無しさん@引く手あまた :04/05/17 11:32 ID:3DLCgY8p
そんなに批判するくらいならとっくに単独スレ立っててもおかしくないがw
つーか氷見店程度の規模でこれだったら金沢とか上越なんて...
147名無しさん@引く手あまた:04/05/17 13:17 ID:QYnWFuOb
一番酷い地区で店長30日間連続出勤(公休、有給、代休、休日出勤手当てなし)なんてとこもあるからな。
148名無しさん@引く手あまた:04/05/17 13:18 ID:QYnWFuOb
とりあえず、休みだけは確保できる業界に移ったら?どっちみち薄給だったらなおさら。
149名無しさん@引く手あまた:04/05/17 15:44 ID:cU64ajJZ
なにその会社マジ終わってんな。
15032歳 小売り業勤務:04/05/17 22:52 ID:n9iBsMPg
今年の秋に姫路にサカモトできるけど
そこもおんなじ?
151名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:07 ID:Ln5gi+DR
>>150
九月ね。数千坪クラスだろ?ナンバやアグロは戦々恐々だわな。
下院図も出店攻勢かけてくるし、中国地方は一挙に激戦区になるな。

いくら店舗数が多くてもジュンテンドーじゃ抑えきれないだろうし。

中国地方でそれなりっつったら、タイム・いない・ナンバ・アグロ・ユーホー・ジュンテンドーか・・・

全部合併すりゃかなり面白いことになりそうだがな。
152---:04/05/17 23:49 ID:QQgr0kCp
金沢店あげ
153名無しさん@引く手あまた :04/05/17 23:59 ID:kOCYqRU9
長岡店下げ
154  :04/05/18 02:15 ID:X0bTHiH+
ホームセンタームサシで面白いことになってるなw
まー他もHC業界はどこも似たようなものだ。
就職は絶対にダメ。ここ2〜3年で一気にDQN職の仲間入りを果たした。
コメリに比べてまったりしてたような印象は完全に消えた。

今、ムサシのある店では正社員がポツポツと辞め始めている。
ベテランが辞めることの影響は大きい。
取り返すために益々サー残が増える。休日も春夏は月に2、3日w
秋冬はその分多くなる。月に4日くらいは休める筈。
男性正社員は毎日8時半から21時半以上が殆ど。

商品開発力がない会社(JHに依存)だから売り上げも伸び悩むかもな。
良い人材が薄くなっていけば、後は会社にしがみつくヤツの
年齢が上昇して活力が・・これ以上は株板にも書けないよw
コメリが建設資材の業者向けに力を入れれば北陸は激戦になる。
155---:04/05/18 09:20 ID:y00/Qmge
柏崎店あげ
156名無しさん@引く手あまた :04/05/18 22:49 ID:Q8hSoEFH
>>154
お疲れ様です。
休みとったって競合店の視察逝くことしかやることないだろw
新潟駅南のド●キはもう逝ったか?
157名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:12 ID:kDJff1sx
195 :yokoyama :04/05/19 18:55 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
上記2スレにつき、率直に言えば、私のパソコンを通じ友人が勝手に書き込み
を行った書き込みが数点あるもようです。私のパソコンを通じ私の預かり
知らないところで書き込まれた文面です。私としましては、私のパソコン
から勝手に書き込まれたものですが、書き込み自体が私が書き込んだと誤解
されてしまうのは嫌なのでその旨を管理者のひろゆき様にお伝えください。
また、書き込み自体が法律に抵触するものであるのなら、そちらの判断で
削除願います。仮に警察等が法的に違法と判断された場合、その場合は
削除依頼を出したにもかかわらず放置した2チャンネル管理者の責任
とさせていただきます。私は私のパソコンから書き込まれた著作権等は
放棄いたしますので、後はそちらで残すなり削除するなり判断してください。
では、長々とすいませんでした。よろしくお願いします。
158名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:18 ID:kDJff1sx
しまった
まだ鬼が来てないんで補足コピペが必要だな
159名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:18 ID:kDJff1sx
187 :yokoyama :04/05/19 18:24 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1084722885/

削除理由・詳細・その他:
アルコールに飲まれての酩酊状態での書き込みの為
削除願います。



188 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :04/05/19 18:31 ID:???
>>187
却下。投稿者の自己責任が明らかなので、この削除依頼には応じません。

#そうでなくとも、依頼不備ですが……
160名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:19 ID:kDJff1sx
189 :yokoyama :04/05/19 18:32 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1081772634/1-156

削除理由・詳細・その他:
アルコールに飲まれての酩酊状態での書き込みの為削除願います。
また、企業に対する実名がなされています。真偽のほどが不確実である以上企業に対する信用問題となるため削除依頼願います。



190 :yokoyama :04/05/19 18:35 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1084722885/1-6

削除理由・詳細・その他:
企業に対する実名がなされています。真偽のほどが不確実である以上企業に対する信用問題となるため削除依頼願います。
161名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:26 ID:kDJff1sx
191 :yokoyama :04/05/19 18:39 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
上記2スレ削除依頼補足。
上記2スレ上で展開されている書き込みは企業名およびその従業員の実名が
記載されております。情報について真偽が明確ではない以上、企業に対する
信頼をおとす危険性があり。削除要請願います。


192 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :04/05/19 18:41 ID:???
>>189-191
却下。188でも述べた通り、この削除依頼には応じません。
162名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:27 ID:kDJff1sx
193 :yokoyama :04/05/19 18:45 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
追記 上記2スレについて。企業名および個人名がはっきり出ていて、
かつ、明らかに事実関係が明確かどうか不確かな書き込みのみの削除でも
かまいません。スレッド自体の削除が好ましいのですが、もし不可能で
あれば、企業の信用を損ねる書き込みのみの削除願います。


194 :不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ :04/05/19 18:50 ID:???
192の訂正。

>>189
放置。依頼不備のため不受理。

#ただし、貴方自身の書き込みの削除依頼には応じません。

>>190
却下。188でも述べた通り、この削除依頼には応じません。
163名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:28 ID:kDJff1sx
195 :yokoyama :04/05/19 18:55 HOST:p220208149189.tcnet.ne.jp
上記2スレにつき、率直に言えば、私のパソコンを通じ友人が勝手に書き込み
を行った書き込みが数点あるもようです。私のパソコンを通じ私の預かり
知らないところで書き込まれた文面です。私としましては、私のパソコン
から勝手に書き込まれたものですが、書き込み自体が私が書き込んだと誤解
されてしまうのは嫌なのでその旨を管理者のひろゆき様にお伝えください。
また、書き込み自体が法律に抵触するものであるのなら、そちらの判断で
削除願います。仮に警察等が法的に違法と判断された場合、その場合は
削除依頼を出したにもかかわらず放置した2チャンネル管理者の責任
とさせていただきます。私は私のパソコンから書き込まれた著作権等は
放棄いたしますので、後はそちらで残すなり削除するなり判断してください。
では、長々とすいませんでした。よろしくお願いします。


196 :阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM :04/05/19 19:26 HOST:cthrsm006204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>195
くどい。

1.「貴方からの」削除依頼には応じない。
2.管理人に伝えるまでもないので伝えない。
164( ´,_ゝ`)プッ :04/05/19 19:47 ID:uUy2g6bU
妖精板に脳が真っ赤に燃えてる香具師が降臨してたので見にきますた。
まだ酔っぱらっているようだな。
165名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:10 ID:ys1KoMlr
IPアドレス 220.208.149.189
ホスト名 p220208149189.tcnet.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 富山県
市外局番 0766
接続回線 CATV
166名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:32 ID:RaWmN8qK
就職する際は、社員の平均勤続年数を確認しておいたほうがいいよ、おおむねその年数しか在籍できないから
167名無しさん@引く手あまた:04/05/20 00:00 ID:TI8E99Qg
久々に見たらなんか盛り上がってますね
せっかくだから
>>142 >>143
他のスレにもコピペしときますね。
ますます、HCスレ盛り上がりますね!
よかったね 横山さん。
age
168 :04/05/20 02:51 ID:498bfZrk
ここは板の中でも過疎板だからな・・祭りになるかどうか・・
他のスレも結構凄いのがあって、生命保険スレなんかホントに危険だ。
会社が完全にスルーしたら削除議論対象のスレも単なるバカの
たわごと扱いだ。ここでの告発は法的な根拠無いし、アンチの自演ばかりだ。しかも転職板はデマを書く人がいる。
まさか、ヨコヤマって人が意図的に2ちゃんねるを利用して
騒ぎにするために敢えてガイドラインを突破したのだろうか?
酒に酔って書いたんだからそこまで考えてはいないだろうが・・

削除人さんもさすがに呆れて放置するみたいだし
第3者が、「個人名が連発されてるからスレごと削除」って方向で
依頼しないと削除できないだろうね。
この板のガイドラインである、「団体に関する書き込みは削除せず
とりあえず放置」ってのとどう折り合いをつけるのか削除人さんの
手腕に期待。緊急の個人保護で削除か?放置か?

スレチガイなのでsage
169  :04/05/20 02:58 ID:498bfZrk
訂正:板の中でも過疎スレ でした。

この業界の待遇はどこも似たようなものなんだから
有益な情報書いてくれ!カキコ少な過ぎだ。
こういう人材育成してるとか、あの賃金体系が面白いとかさ。。
170名無しさん@引く手あまた:04/05/21 01:08 ID:YWe+xVeY
リクナビ見たら、ケー○ー、島○、カイン○出てるけど入った人いる?
171名無しさん@引く手あまた:04/05/21 01:09 ID:LCiCfgZ6
>>170
いつも募集してるが、なかなかの難関で入れないよ。
172名無しさん@引く手あまた:04/05/21 02:05 ID:nRgC1FTH
今、転職を考えています。
現在食品メーカー物流部ですが
基本21万
残業次第で最高43万
ボーナス年二回合わせてで約60万
年収370万。

休みは月8から11日。
労働時間は最低11時間、最高で20時間。

上司はDQN。

忙しすぎて人間関係が皆苛立っていて
はっきり言ってイゴコチが悪いです。

休みは寝てるだけ。
労働時間中にせめて10分ぐらいの立ち話ができるぐらいの職場に転職
したいです。
HCはどうなのでしょうか?。

173  :04/05/21 02:07 ID:iCOLvLxJ
>>167
そんなものをコピペしたらお前が危ないんじゃないか?
コピペ先のスレに「書き込んだ」のはあくまで167なのだから・・
変なことに自分から首突っ込まない方が安全安全。

コピペ「された」ものについては、原文製作者の責任は無いと思う。
174  :04/05/21 02:11 ID:iCOLvLxJ
>>172
そのままの方が良い。ここの過去ログ見ればわかるだろw
子供いるなら現状維持が基本かと思われ。

俺以外の意見も聞いてみろ。ここの住人は他業界から入ってきた人間も多い
175名無しさん@引く手あまた:04/05/21 02:17 ID:nRgC1FTH
>174
独身。
DQNの上司と労働時間の長さでつらい。

余談だけど以前は運送で000ャの商品を全国に配送する会社にいた。
その時は休みも少なく給料も少なかったけど人間らしい生活ができた。
待遇の不満を言ってたけどね。
176175:04/05/21 02:24 ID:nRgC1FTH
訂正0000ャだね。
HCの人なら知ってるだろうけどバラの納品は気をつけたほうが良いよ。
数が違う場合があるからね。
棚卸で−より+の方が多かったから。
177名無しさん@引く手あまた:04/05/21 08:32 ID:lRMM7R38
転職先としてHCには魅力は無いと思う。
>>172がまだ若いのであれば勉強して
何らかの資格が必要な業界に行くほうがいいと思う。
今の仕事への不満だけでHCに逃げてもいずれまた
転職したくなるのは必至。HC店員は生涯できる仕事じゃないからね。
すぐ店員以外になれる自信があるなら別だけど。

労働環境は店ごと、担当部門ごとに全然違うので一概に悪いとは言えません。
私の場合、10時半出社で20時半退社、月7〜10日の休日は4、5月以外ほぼ
確実に休みます。このスレの中ではかなりのマターリ派のようです。
178本気で再就職を望むのなら当店へ!:04/05/21 09:16 ID:bhi27ClV
失業保険は後何回受取れますか?
いつまでも失業者ではいられません。
過去に書類選考で排斥された方への朗報。
日本語による職務経歴書、履歴書作成のプロにお任せください。
格安での書類代行業。
 URL: http://mypage.odn.ne.jp/home/konisi_grow
お待ちしています。
179名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:25 ID:RskeFB/Z
>>170
180名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:47 ID:Ug04U18T
>>177
園芸担当者でつか
181名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:08 ID:/B+OAUeE
いや、俺自身はもうホムセ辞めたんだが、園芸担当は結構ハードだぞ…
まあ、園芸だけに専念できるんなら、もっと楽だったかもしれんのだが。兼任しまくってたからなあ…

あー、思い出したら腹が立ってきた。
人がいないから、いくつも担当をかけもちせにゃならんのはわかるがな…
当時新任グループリーダーだった俺の担当で、店の売上構成比50%を占めるっつうのはどういうわけだ?
おまけに人は一番少ないし。殺す気か、と。
それでも何年か粘ってたんだがな。胃カメラ飲む羽目になった時点で、辞めちまった。
あれだ、あの時は早く人間になりたかったんだよw
182名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:11 ID:USg/Yv8H
園芸・建材はたいてい腰こわしてアボーン
183名無しさん@引く手あまた:04/05/22 01:35 ID:X8QNc9dB
やい、裏の通路に苗のトレー置きっぱなしにしとくなよ・・
帰りに真っ暗でつまづいたよ、
184172:04/05/22 02:31 ID:BW+pIpk3
>177
今30です。
自分にとって給料、休みの多さより職場の居心地の良さが一番大事だと気づきました。
休みは寝てるだけで、しかも会社からの電話が掛かってくるかと思うと
休みも休んだ気がしません。最悪です。

185名無しさん@引く手あまた:04/05/22 12:13 ID:F8i0Scus
183は羽馬末延長(w
方言つかうなよ。
186名無しさん@引く手あまた:04/05/22 13:40 ID:u+xwshit
羽馬末延長ってなに?
187名無しさん@引く手あまた:04/05/22 18:07 ID:mLMHmrNM
推測だが羽馬末=浜松
企業は静岡地盤のホムセ
188名無しさん@引く手あまた:04/05/22 18:22 ID:p7Z+9gwg
ジャン○エンチョー?
189名無しさん@引く手あまた:04/05/22 23:33 ID:FmDQtEg0
>>172
資格も経験もなく30歳から入れる職場の中では意外といいほうかもしれませんね、HC。
ただ、本とにライフワークたりえないのが現状。
専門知識や特殊能力があって、客やベンダーから一店員以上の信頼を得ていたとしても、
会社は「できる」店員としてしか評価しない。品出し要員みたいなノーマル店員と同じモノサシで能力を測られる。
だから「できる」人はホイホイ辞めて行く。
HC店員はなぜ優秀な人間が就きたがる仕事ではないのか、と言うことを人事や本部の人々は考えたことがあるのだろうか?
小売業なんて社会の底辺だから当たり前、とでも思っているのかね?
たとえ底辺だとしても、なぜ優秀な人材までその底辺の中に押しとどめようとする?
190名無しさん@引く手あまた:04/05/23 00:11 ID:cUE+B/5R
>>189
公務員目指せば?
191名無しさん@引く手あまた:04/05/27 19:07 ID:hQ8WK2ip
age
192名無しさん@引く手あまた:04/05/27 19:26 ID:q5TLJ2VP
地獄の底までsage
193名無しさん@引く手あまた:04/05/28 15:41 ID:Qiv8OPx1
すみません。他スレでも書いたのですがコ○リってどうですか?来週辺りに申し込みをしようと思っているのですが。
194名無しさん@引く手あまた:04/05/29 00:48 ID:7oYlBaPW
過去スレでさんざん書かれているかと思いますが・・・。
もう一度読み直してみては?
195名無しさん@引く手あまた:04/05/29 01:36 ID:d0fkdZhk
>>194 携帯からなんで過去スレ見れません。
196名無しさん@引く手あまた:04/05/29 06:29 ID:3QiGJNTW
>>193
HCはどこも安くて苦しい労働だが
「特に」コメリはやめとけ。人間でいたいなら。
店長の一番大事な仕事(本部命令)が
「神棚の榊の水替え」・・・だぜ!
社員教育とか売上達成とかお客様の為にとかぢゃなく。
仕事に何の疑問もないやつしか神経がもたない。
まともな判断力を持ってる人間は4日で辞める。
そーゆー会社だよ。
月給19万だった。いい年したおじさんがそんな金で家族養えないぽ。

197笑い男:04/06/01 00:14 ID:m/UcmA0Y
あまりにも盛り上がってないみたいなので再び書き込むこととしたよ。
634氷見店についてだがね。
削除スレ利用したけど、食いついてきたヒト一人しかいなかったのは
誤算だったな。
198笑い男:04/06/01 00:22 ID:m/UcmA0Y
ムサ○氷見店に限らず、634金沢店、砺波店、富山店、金沢南店にも
いえることなんだけど。
サービス残業大杉。
働いた代償ちゃんと払えって感じ。
社長は肝に銘じてほしい。誰のおかげで東証一部上場できたのかと
いうことを。
俺たち、平社員が例えば、氷見店の佐々木店長とかに違法にサービス
残業を強制しているおかげだろーってことを。
俺たち社員が法定労働時間週40時間、一日平均8時間のところを
まいにち13時間労働しているからっていうことを理解して欲しい。
なのに、ここまでやっているムサシ社員に対しては、例えば氷見店
店長佐々木さんの場合、「怒鳴りつける」「罵倒する」の減点主義。
社員の努力は無視し、社員のミスのみ最大限にクローズアップ
して家畜・・・いや人畜のように扱う・・・。
いったい社員がどれだけの思いで働いているのか思いやって欲しい。
199笑い男:04/06/01 00:31 ID:m/UcmA0Y
連スレでスマヌ。
だがもの申す。
634全店の社員に告ぐ。
おまえらこのままでいいのか?
くやしくないのか?
上から当たり前のように毎日サービス残業を強制されて。
人としてプライドはないのか?
家畜以下、人畜として酷使されているというのに。
我こそはとおもわんものは、お上に訴えるべし。
所轄労働基準監督署に!!
どうやって訴えてよいものかわからないものは、市役所にある
無料法律相談所で相談すべし。
すべて教えてくれるから。
告発に関しては匿名でも行える。
とにかく、今のムサシの違法行為を許さないと感じている者、
そしてもう辞めてやるわと思う者は社会正義のため目覚めるべし。
勇気をもってすべてを明らかにすべし。
200名無しさん@引く手あまた:04/06/01 01:46 ID:RANelDDo
おまいさんもこんな陰でコソコソやってないで、会社で勇士募ってみれば?
ここまで具体的なのに、なんで見てるか見てないかわかんないような場所で張り切るかなぁ?
201笑い男:04/06/01 11:07 ID:udHFTytg
上記スレ197-199 行き過ぎた書き込みをいたしました。
例え表現の自由が憲法で保障されているとはいえ、このような問題は
労働基準監督署の労使が同じテーブルに着く相談窓口によりなされるべき
だと考えました。
よって上記発言内容削除お願いします。
202名無しさん@引く手あまた:04/06/01 16:54 ID:6DiQ9jK9
ちょっと634にこの件について問い合わせしてみます
203名無しさん@引く手あまた:04/06/01 19:30 ID:45wD6YPW
元コケッコですが労基に電話した事ある。
「他にも緊急を抱えていますので今すぐには動けませんが
必ずこの件を調査します。」って言ってた。
白根の労基は話にならなかった。
「一年中サビ残で無休で働いているわけじゃないでしょう?」
じゃあお前も同じ事を
1ヶ月でいいからやってみろ!死ぬぞ!!
204名無しさん@引く手あまた:04/06/01 23:11 ID:zp2DaYF/
>>笑い男
あんたはまだ在職中なの?
確か以前に山形県の某店舗で労働基準監督署に訴えたという噂を聞いたけど、
改善されなかったとか・・・
同期でこの話を知ってる奴にでも聞いてみたら?

205名無しさん@引く手あまた :04/06/02 01:27 ID:5x1YJtp9
ロ○ヤルホムセってどうでしょうか?
業界分からなくて・・・よろしくお願いします。
206名無しさん@引く手あまた :04/06/02 22:51 ID:r2iv4xbO
所詮北陸なんてどこも同じさ。。。
207名無しさん@引く手あまた:04/06/04 00:24 ID:91MO5g4w
>>205
止めとけ!俺もリクナビで見かけたが
朝の6時半から夜の9時なんて
長すぎるっしょ
208名無しさん@引く手あまた:04/06/04 21:25 ID:D4QUt7ia
209名無しさん@引く手あまた:04/06/04 22:12 ID:yf/S4Xo6
ホームセンター業界は社員も1店舗、2店舗って数えるのでつか?
210名無しさん@引く手あまた:04/06/05 01:47 ID:ntzT67uT
>>207
交代制じゃないんでつか?
211名無しさん@引く手あまた:04/06/05 01:57 ID:o5Os8SgV
>>210
交代制なのに交代できないから、サビ残なんだろ。
212名無しさん@引く手あまた:04/06/05 15:11 ID:5RPGb57x
コーナンは店長になっても転勤あるんですか?
213名無しさん@引く手あまた:04/06/05 22:24 ID:Wtm4Z8nl
ケー○ー以外で転職していいホムセってあるのだろうか・・・
214名無しさん@引く手あまた:04/06/05 22:57 ID:/2OpkV9A
【らっしゃい】スーパー勤務のリーマン【小売業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1056723339/l50
現実的に小売を目指すスレ pert3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084113510/l50
ホームセンターで社員として働いている人7店舗目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1081772634/l50
215名無しさん@引く手あまた:04/06/05 23:22 ID:St1JX5cc
>>213
そこは楽なんですか?
216名無しさん@引く手あまた:04/06/06 05:00 ID:WVXhiJRP
コーナソはブラックでつか?
面接で残業や休日について聞くと、「そのへんは上場企業で組合もあるのでしっかりしてます。」
と言われました。ある程度は信用してよいのでしょうか?
社員の方、もしよろしければ教えてください。
217名無しさん@引く手あまた:04/06/06 08:18 ID:xyCXnP+3
>216
いくらなんでも「サビ残あります」
なんて言う会社ないだろw
218名無しさん@引く手あまた:04/06/06 09:15 ID:dibqwg8N
「しっかりしてます」という抽象的な表現がミソです。
219名無しさん@引く手あまた:04/06/06 11:35 ID:JQDduz9D
みなさん「しっかり」サビ残「してます」
220名無しさん@引く手あまた:04/06/07 00:57 ID:GFEazqnN
そうです、
今日もしっかり!
10時まで働いてきますた。
13時間労働。
途中休憩30分
で も 
表向きは8時間労働なのさ。
残業代は自分で勝ち取るしかない!
221名無しさん@引く手あまた:04/06/07 07:51 ID:HP2r/5j8
>>220
うらやましいです。
漏れの場合、7時前から22時まで5日間連続が結構あります。
あ、もちろん定時以降はサビ残ですけどね。
222名無しさん@引く手あまた:04/06/09 01:06 ID:mKgTSsNH
>>221
どこ?
223名無しさん@引く手あまた:04/06/10 01:05 ID:SH+7TUfo
誰かホムセのDQNランキングを作ってください!
エライ人お願いします。
224名無しさん@引く手あまた:04/06/10 13:07 ID:SibNTZAe
大卒入社4年目ですが転職する覚悟はできています。

このスレで他業種に転職された方は、次の就職先決めてからやめました?
また今どんな職に就かれてますか?
人それぞれだとは思いますが、小売業からの転職はむずかしいとあちこちで見かけるので
もしよろしければ経歴おねがいします。
225名無しさん@引く手あまた:04/06/10 19:59 ID:ufwXTm4p
>>224
 私は転職先を決めてから辞めました。
今は鉄道会社でマターリと駅員やってまつ。

 もう小売でサービス残業三昧なのはヤだし、かといって営業も耐えられ
そうになかったし。

 転職してからも、今までのDQN客への接客経験は役に立ってますw
226名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:52 ID:NeqOPm8n
>転職してからも、今までのDQN客への接客経験は役に立ってますw

あるあるあるー。どんな商売でもDQN客はいるからなあ。
227名無しさん@引く手あまた:04/06/12 07:48 ID:IApZQxdQ
age
228名無しさん@引く手あまた:04/06/12 19:29 ID:VLiWgCm9
腰をいわしてもたー終わりだーヽ(`Д´)ノウワァァン
229名無しさん@引く手あまた:04/06/12 19:42 ID:0CRAViGc
KYは会社都合で転勤になったら、いくら家賃補助もらえんの?
230ディックさん@中途採用:04/06/13 21:12 ID:KcZRwBYU
客注品取りに来ないので散々電話して半年ぐらい待った。
「2週間たって取りに来られなかったら他のお客さんに販売しますよ」
って電話して客から了承も得た。
それから4週間待って結局取りに来なかったので他の御客様に販売した。
今日取りに来なかった客が来て他の御客様に販売した事に対してブチ切れ。
電話の件も話したが「知らぬ・存ぜぬ」の一点張り。
結局店長が出てきて漏れと店長が頭を下げさせられた。
231名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:55 ID:BntjA5uC
ちょっと前に万引きで捕まったはずの人がまた来た
面割れてるのによく来るよな・・・しかも偉そうだし
私としては販売拒否したいんですけど
232名無しさん@引く手あまた:04/06/15 02:04 ID:S3mf3hJf
ホムセ辞めようと思ってる人、SPIだけは勉強しておいた方がいいよ。
233名無しさん@引く手あまた:04/06/15 14:49 ID:6sd4dBjd
私、以前、食品スーパーにいました。今、ファミレスで勤務してますが、
ホームセンター勤務がうらやましく思えます。
水仕事じゃないから手が荒れないし、商品ならべるだけで売り場ができるし・・。
湖南、こけこっこ、ジョンさんはじめ、いくつかホームセンターの採用試験
うけたが、食品スーパーで主任の経験あるにもかかわらす、すべて
書類で落ちました。現職の方は、こんな人間がいることも知って、勤務に
励んでください。
サービス業だけに、この手の仕事はどこもサービス残業三昧ですよ。
234名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:38 ID:F/CAHeVw
>>230
2週間たった時点でもう一度連絡するべきだったね。災難だな。
235名無しさん@引く手あまた:04/06/16 11:41 ID:NBXJzyR7
【らっしゃい】スーパー勤務のリーマン【小売業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1056723339/l50
現実的に小売を目指すスレ pert3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084113510/l50
家電量販店総合すれっど Part1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080921561/l50
コンビニ内定者集合
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084134725/l50
ホームセンターで社員として働いている人7店舗目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1081772634/l50
ホームセンターでアルバイト Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1066185342/l50
236229:04/06/16 23:06 ID:LC0ph1CB
今日KYのHP見たら住宅手当8Kとなってた。
そんなんじゃ人材あつめられないぞ。

もっと金出せ 武夫!!!!!!!
237ディックさん@中途採用 :04/06/17 22:17 ID:uvoO5HcP
>>234
>2週間たった時点でもう一度連絡するべきだったね。災難だな。

連絡する度に「近々取りに逝きます」
で漏れも半年待ったんだけど、堪忍袋の緒が切れた。
238名無しさん@引く手あまた:04/06/18 22:01 ID:4AtdzZZ7
>>237
客商売だ。我慢。
239名無しさん@引く手あまた:04/06/18 23:29 ID:7P8TU/r9
そして、変な?免疫がつくのです。
240名無しさん@引く手あまた:04/06/19 16:31 ID:ZfVBG/3M
ロイヤルホームってどうなの?
けっこういいかもと思うんですが、いろいろ教えて下さい。
勤務実態、残業、休み、予算、・・・など。お願いします。
241名無しさん@引く手あまた:04/06/19 22:11 ID:Bt/5MPN9
>>237
企業として筋を通さなかったんだな。
上司に相談して、企業として対処の方針を決めていれば頭を下げることもなかったろう。
同じような客が来たら、また頭を下げるのかな。
242名無しさん@引く手あまた:04/06/20 08:02 ID:rKGHUn8U
ロイヤルは正直、経営がかなり苦しいらしい。
243名無しさん@引く手あまた:04/06/20 22:21 ID:hcb6RvJj
>>242
ありがとうございます。
そうなんですか・・・。内情というか働き具合や待遇など分かりますか?
244名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:08 ID:t+zgtmb3
>>243
漏れは242じゃないが、内情はかけん。
PC使えるやつなんか
社内に数人、特定されてしまう。
ヒントをひとつ。
タイムカードは無い。
245名無しさん@引く手あまた :04/06/21 18:41 ID:HEDQwERf
>>244さん、ありがとう。
そうなんですか?いまどき???
細かい事じゃなくても教えて下さい。働きやすさとか休み、労働時間とか。
でも店とか本社とか合わせてならけっこうな人数いるんじゃないですか?
246名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:20 ID:SJ1s6K+E
今日は台風直撃のお陰で台風対策用品が売れてるが、それ以前に
客が来ない。来るのは仕事が流れた職人や暇つぶしの爺さん婆さん
ばかりだ。
247名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:11 ID:50Lqt6Ts
>>244
タイムカードがないと言うことは、労働時間も24時間に限りなく近づけると言うわけだね。
248名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:33 ID:JHEMrrfm
>>247
大手はタイムカードあるよ、訂○できるけど
249244:04/06/22 21:30 ID:MZeHnS00
>>243
タイムカードの有無で言えば ある。
しかし、社員は使って     ない。
あれは、パート&バイト用で ある。
働きやすさ、休み、労働時間?
公表の半分だと思えば間違い ない。
あっ 今日俺10日ぶりの休み。
250名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:44 ID:i72qaEf4
ただいまー
通勤時間5分
251:名無しさん@引く手あまた :04/06/24 02:25 ID:R+IqkgX8
26才営業職。入社1年目で手取り35万を捨てて、
前職の販売に戻りたいと思っています。
半年やっても楽しいと感じたことなし。
生きてる気がしない。ひたすら残業で寝ない日多数。
20万切っても1からもう一度店長を目指したい。
自分には法人より個人相手の方が性にあってる。
そこでK社を受けたいのですが在職者の皆様、
よきアドバイスをお願いします。
252名無しさん@引く手あまた:04/06/24 07:24 ID:+1ZVMoO6
>>251
K社ってどこよ?

コー○ン?ケー○ー?コ○リ?カイ○ズ?カ○マ?カル○ール?











・・・コ○レオ?
253名無しさん@引く手あまた:04/06/24 11:01 ID:oZpT7tjN
>>251
その内容では「失礼ですがご経験は?」としか言えませんね。
254名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:35 ID:zzYq6mpX
店長で手取り20万いかないの?
255:名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:58 ID:/crJn+Kh
>>253
新卒の就職でカジュアル洋服チェーン店就職。
半年後、副店長で1年半の経験です。
結局、ひとりでやる営業より店舗全員で予算達成目指す
毎日が楽しい。だれかの役に立つ仕事がしたい。
法人営業ではお客の笑顔とかの喜びは薄い。
さらに、飲みが苦手なのが決定的にサラリーマンに向いていない
と自己分析。希望はケー○ーに入りたい。
給料よりも自分が生き生きできる職場がいい。
新卒でおれはなんでもできるなんて世間知らずだった。
あのときのキャリアを積んでれば今ごろ・・・.
256名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:12 ID:Ay1pxAWe
252>>
コマ○オって・・・ヤバイ
257名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:36 ID:deqLjI9u
>>255
その年齢でやる気があればHCでもやっていけますよ、多分。
ただしこの業界は・・・

 人手不足
 動きが鈍いオバちゃんパート多数
 理不尽なクレームの対応
 サビ残多数
 年収はもちろん平均以下
 離職率が高い
 変な客多し
 休日出勤(もちろん無料奉仕)あるかも

・・・こんな感じですがどうでしょう?
258名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:39 ID:deqLjI9u
正確には人手不足、というより最少人数で無理やり
やり繰りしてるため、本来なら居てもらうと助かるポジションに
人がいない。その多くは会社の方針なので止むを得ない。
259名無しさん@引く手あまた:04/06/25 11:55 ID:WbWb6z4r
ディックってどう?
260名無しさん@引く手あまた:04/06/25 12:28 ID:GyqXmIhG
なぜ、みんな、HCで働きたがるの?
261名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:44 ID:5OD80M+3
>>260
禿しくそう思う。ageてる香具師にマジレスするのもなんだが・・・
HCを志望する人は単なるアホ

DQN客や長時間労働でも給料が圧倒的に高い分、外食の方がマシだ。
DQN客やステータスが低くても、休みがあって労働時間がハッキリしてるパチンコ店店員の方がマシだ。
・・以下略

という風にHCは他業界と比べて良い所が一つも無い。資格も意味無しw


262名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:24 ID:MqOYwZ+v
ホムセから他業種へうつった人は、面接の際に退職理由聞かれると思われます。そのときなんて答えました?
もちろん個人のホンネは>>257のとおりなんだけど
それ+「本部システムとの疎通がうまくいってないから」とかいう理由はありなんだろうか?
263名無しさん@引く手あまた:04/06/25 23:25 ID:iZsVj3+v
>>262
私ははっきりと社員平均年齢20歳代、平均年収300万、在籍年数5年程度、生活していける見込みがないからと言った。
264262:04/06/25 23:35 ID:MqOYwZ+v
>>263
おおすごい堂々としてますね。
正直に会社の内部事情(悪口ではない)を話したほうがいいのかな・・・
やっぱり仕事のわりに年収の低さが目立つ業界だから。

この前、上の「本部システムとの疎通がうまくいってないから」を話したんですが
面接官からみたらどう思われているのかが不安なところです
265252:04/06/26 00:09 ID:nZu9NSJI
>>256
どうやばいのさ?たまたま思い浮かんだ地方のホムセがコマレ○だっただけなんだが・・・
内部事情知ってるのか?あそこも事業部色々分散させてるみたいだけど。

メーカーからすればいちいち相手にしてないぐらいの小さいところだからな。
ベンダー任せでほったらかし。第一わが社の製品は入ってないw

話題提供程度でなんかあるけ?
266名無しさん@引く手あまた:04/06/28 18:53 ID:WHPuTNOS
>>264
客観的なデータであれば悪印象は抱かないんじゃないか?
267名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:06 ID:g74y/Wnh
誰もいない・・・
268名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:24 ID:POMzGTa/
>>267
・・・
269名無しさん@引く手あまた:04/07/03 21:04 ID:WzEg1Y1n
人がいないので書き込みを。

オレは今、転職を考えて在職中の身ですが転職活動を行っています。(27歳・給料は手20弱・ボ25くらい)
転職理由は
・販売以外の仕事にも挑戦してみたい
・給料に不満
・できれば土日が休みのところが希望(土曜は働いてもいいが)
・会社のやりかたに不満      とみなさんとほぼ同じ意見だと思います。

ただ、まだ具体的にしたいことが決まっていないのと、
資格がフォークリフトと販売士検定2級のみです。
オレは別にフォークリフト関係の仕事をしたいわけでもないので、なかなか他で役にたたないですね。
今は休みの日に簿記と漢検の資格をとるために勉強中です。
あとは企業の訪問なんてしない職種なんで応接室のマナーとか名刺のもらいかたがかなりやばいです。

現在活動中のみなさん&転職済みのみなさんにご質問を。
人によりけりでしょうが、転職活動にたいして力をいれたことって何でしょうか?
長文すみませんでした。
270名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:38 ID:vzE4Vk+s
>>269さんへ
他業種に転職するとき,販売という業種はそこからの評価は低く厳しいのが現状です。
そして27歳で他業種転職ギリギリであること。
まずは現状把握を行い自分を見つめ直してみましょう。
それでなぜ販売以外の職業も挑戦してみたいのかとかを頭でまとめましょう。
そうすれば自ずと何に力を入れれば良いかわかるとおもいます。
一本筋が通っていればそれが履歴書,職務経歴書にも現れ,
面接でも面接官の質問に物怖じせず答えられるようになると思います。

私も某ホームセンターで働いていましたが仕事内容,将来性,給料に不満があり退職しました。
ホームセンター業は10年前まではかなりのホワイトカラーでしたが,
現在はどこもブラック・DQNです。
貴重な20代をそんなことに使うのは至極残念だと思います。
使い捨ての業界ですからそれの決断ははやい方が良いと思います。
閉店後サビ残で品出ししたいですか?それでスキルが付きますか?
もし結婚し子供が出来たらお父さんの仕事は品出しだよって言えますか?
271名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:46 ID:iTKon1jr
>もし結婚し子供が出来たらお父さんの仕事は品出しだよって言えますか?

痛烈だな。言えないなw ホムセの仕事は2〜3年やればだれでも出来る。
一生関わる仕事じゃないかもな。主任以上ならそうでもないが・・

ホムセで主任になれた香具師は、最初っから他業界にいくべきだった。
ヒラでも一生居れる会社が最高w 公務員のことだな。。
272名無しさん@引く手あまた:04/07/04 03:08 ID:2sHQKLdQ
>>270
とても参考になりました。ありがとうございます。

職務履歴票の作り方がとてもむずかしい・・・
営業とか技術職なら個人の業績が書けますが、販売だけなのでなかなか業績が書きづらいものですね。
こういう場合は会社概要とセールスポイントと熱意でカバーするしかなさそうです・・・
ただ、もっと社会勉強してスキルアップを臨むという気持ちは持っているので、熱意を全面的に出して活動してみます。
もし他に何かアドバイスあればよろしくお願いします。
273名無しさん@引く手あまた:04/07/04 21:39 ID:GZDhqO9w
OLと変わらない条件でサビ残なんかやってられるか?なめんなYO!!!
274名無しさん@引く手あまた:04/07/04 23:59 ID:P7le3NeE
 みんな!
ナス出ましたか?
ホムセじゃナスは
無いんだっけ?
275名無しさん@引く手あまた:04/07/05 01:10 ID:tXDMXHNJ
ポットのナスはあるぜ
276名無しさん@引く手あまた:04/07/05 02:53 ID:2trNIOVG
ボーナスでたよっ!
あとは転職先決めるだけだね
みんなどんなとこ行ってるの?
277名無しさん@引く手あまた:04/07/07 12:38 ID:QitHF+7b
俺も近いうちボーナスでるから転職考えてるけど工場なんてどうかなぁ
278名無しさん@引く手あまた:04/07/07 13:06 ID:IvxjEIVV
昔いた工場は昼はダラダラ仕事して夜勤は寝たり遊んだりマクロ勉強したりと
自分の時間があって楽しかったなあ。ネトゲにハマって休んでも人が多いから怒
られない。今は人員削減で大変みたいだけどね。ああ、マターリしたいなあ。
279名無しさん@引く手あまた:04/07/07 13:44 ID:/IBIeHoq
やっぱ小売はやめて営業にいくべきだろうか?
最初はつらいかもしれんが小売なんて絶対将来もやれる仕事じゃない
280名無しさん@引く手あまた:04/07/07 13:51 ID:86kOvWR6
>>27
将来もやれるか分からないという意味で言うなら、
営業なんかもっとひどいはずでしょ?
簡単に考えてみて。
年収800万の営業部長を置いとくぐらいなら、
年収400万の若手を2人雇っとく方が単純に考えて
人手が倍になるんだし、売上も増える訳でしょ?
まあ売上に関してはそんな簡単なもんじゃないけどさ。

281元ロイヤルマン:04/07/07 15:04 ID:Bb7TohIg
以前いたときは、住居借り上げで、一万円実費。
光熱費は会社持ち。
朝は九時から夜は閉店八時まで拘束されるが、夕礼が終われば、
すぐ帰ることも可能。そういう人もいた。
ただ、チラシ商品の準備が出来なければもちろん徹夜。
福利厚生はハウスに準じるよ。
ボーナスの査定はくそ店長と地区長の手に委ねられていたなあ。
282名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:38 ID:abMFqI10
お客様の質と商品の質がよければ、給料安くてもよい生活送れるんだけどねえ。
283名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:44 ID:jBBB2RCM
ホームセンターとスーパーってどっちがDQN?
284名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:51 ID:Fboti7+3
ホムセ=スーパー>外食
285名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:54 ID:jBBB2RCM
>>284さん、ありがとう
やっぱり薄給長時間労働って事ですか?
逆に良い面ってないのかな?
286名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:14 ID:ifG0wkpS
>>285はっきり言おう

そんな物はあるわけがナイ。
    
287名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:23 ID:skNPdqu1
DQN
288名無しさん@引く手あまた:04/07/08 04:05 ID:WPYFTktC
ホームセンターってかわいこちゃんおんの?やっぱさえない男ばっかし?
289名無しさん@引く手あまた:04/07/08 11:17 ID:skNPdqu1
まったりできるしいいよ。
290名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:12 ID:QKjuVZbv
結構、H出来るよね。
291名無しさん@引く手あまた:04/07/08 22:59 ID:OVDpC2Mb
どんな業界でも下っ端は辛いよ、バイトと公務員以外は。
自分が出世することを想像してみよう。
出世できそうも無い、出世しても辛そうな所には行かないほうがいい。
292名無しさん@引く手あまた:04/07/10 11:30 ID:rgb8QY5m
ホムセのバイトで可愛い子、美女がいたとしても。
将来性もない、プライドも持てないホムセ社員と付き合おうとするか?
293名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:33 ID:N26sAKDK
ホムセの先輩方。30歳位の平均年収を教えてください。(全て込みで)
400いきますか?   
294くねくね音頭:04/07/12 00:40 ID:jPRf9Usu
いかないね ていうか出る杭は打たれるよ みんな同じじゃないと 遠慮? 違うね 義務? 何の 運命? 笑える
295名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:00 ID:YEqMqN4H
給料は期待してません、年なんで転職も厳しいです。休みの日にバイトしてます。
何とか人並みに暮らしてます。
296東証一部上場取消企業:04/07/12 01:20 ID:M+iJDuwq
 最初はGS経営だったけど、ホームセンターを副業でやり始めたら
   /                 ヽ 日本有数のホームセンターになってた。一度やってみなよ。
    l:::::::::               | とにかく不良品ばっかの輸入商品だけど、最近では5アイテムに1アイテムは
   |::::::::::   (●)    (●)   | ちゃんと売れてくれる。どんな商品でもとりあえず社長指示で各店に送り込めるし、
   |:::::::::::::::::   \___/    | なかなか各店がリピート発注してくれなくても50%の確率で再度送り込める。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 娘を宝塚の舞台に立たせたければ座席丸ごと買い占められるし、息子の病院を
                     従業員の健康診断で無理矢理使わせれば一族が潤うからマジでお勧め。



やっぱりワシが働いてた頃と変わってへん。
相変わらずコー○ン商事はバカですね。
297名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:32 ID:VrlqYEhm
>>292
職場内結婚は結構ある。
社員+社員 社員+パート 社員+バイト
いろいろいるよ。
298ぴろ:04/07/12 17:45 ID:gVH4oZpx
ほぼクビで退職した。
1年半の浪人生活。
まあまあのメーカーに入社出来たけど・・・やっぱりリストラだ。
俺はダメ人間だなあって感じるね。

ホムセの職歴は、パートさん何人使って、マネージメント能力養ったとか、
昨対何ヶ月連続オーバーだとか、社長賞もらったとか、
人と接するのが好きですとか、陳列の工夫次第で売り上げが変わってくるのが
楽しいとか・・・、ものは言いようです。
299名無しさん@引く手あまた:04/07/13 02:51 ID:6mTBs8i8
ホームセンターといえば島忠かな
300名無しさん@引く手あまた:04/07/13 07:29 ID:Ik0vyBzk
ジョイフル本田の社員の離職率はどのくらい?
301名無しさん@引く手あまた:04/07/13 13:52 ID:Vmky7sHi
ケーヨーってリクでよく募集かけてるけど
関西の人でも採用されんの?
302名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:28 ID:ayxCCGLc
だからジョイフルは
303名無しさん@引く手あまた:04/07/13 16:47 ID:8iSQ1A7f
>>301
関西でも問題ないですよ。ただかなり狭き門の上
面接、筆記は東京の上、3回くらいあるので金かかります。
ホムセの中ではかなりいいらしいのですが
304名無しさん@引く手あまた:04/07/13 20:29 ID:Rk2BAalb
やっぱり飲み会とかあるのかな?土日はあんまり休めないでしょ?
あと、慶弔ってボーナス??賞与は?
305名無しさん@引く手あまた:04/07/14 16:32 ID:klmz/vof
HC業界で
もっとも労働環境がましなのってどこなの?
306名無しさん@引く手あまた:04/07/14 17:18 ID:K+toYypc
休日や勤務時間、給与を重要視する人は絶対この業界にきてはいけない。
そんな人を何人か見てきたが例外なく去っていってる。
307名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:14 ID:klmz/vof
このスレと前スレ見る限りケーヨーとカインズがましそうだな
逆に武蔵、米リ、コナンがやばいってことでいいのかな?
業界人さん?
308名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:12 ID:3CGjVPzP
カインズが?
309名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:54 ID:YJ6AOpA4
ホムセはやめとけ!
310名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:09 ID:oVHPb20Q
ジョイフル本田は
311名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:47 ID:lyaOC1yO
オタク店員としてずっと会社に居ることが出来ればどんなに良い事か。
広く深い商品知識を武器に、あらゆる部門の接客をこなせたら。
はっきり言って、店長やら本社勤務の仕事に対する興味は無い。そういう柄じゃない。
一店員として働くことにホームセンターに勤める価値がある。俺はそういう人間だ。
だが、会社はいくらカリスマになろうとも、立場が店員である以上それなりの金しかくれないだろう。
店員のまま会社に居座るな、と給与明細を通して会社が言ってくるんだ。
だから俺はいずれ会社を辞めることになるだろう。
312名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:52 ID:fzeowS7i
>310
なぁに?はっきり逝って
313以前HCに勤務:04/07/16 02:14 ID:y4kSuK5Q
ホムセって結構いいと思うよ。
若いうちなら一番、最適な職場だと思う。
厳しいとか、年収低いとか否定的な意見もあると思うけどそれでも
ホムセは根性つくし、なにより小売業の中ではいろんな品が豊富に
あるから担当業務も多いし、飽きること無いと思うね。
ただ、厳しいから嫌だとかという人はお勧めできないかもね。
でも、今のご時世どこにいっても厳しい。
その辺は割り切って、根性つけるっていう意味で3年は働くのがいいと思う。
やっぱ、品揃えが豊富な分、ベンダー(取引先)の付き合いも楽しいしね。
なんていうか社会人として基本的なものがホムセで身につけられるって感じ。
店長は厳しいし理不尽なこともいわれるけど、そーいうのはどこの会社でも
同じさ。それについて食い下がるのは学生気分が抜けないフリーターもどき
か、しょっちゅう不満ばっかいってるくだらない社会人だけだよ。
ホムセで頑張ってる人はあっという間(でも4−5年はかかる)に主任、
そして店次長になれる。店次長までくれば後は自動的に店長コースにのった
ってことで晴れて管理職にとようされるよ。
そこまでは、頑張れて多少、後輩の面倒見がみれて(管理職には絶対にならない
とホムセ社員は失格→店長のこと)これさえできればOK。
とにかく、ひたむきに頑張れる人は絶対むいてるよ。
年収も言われてるほど低くないよ。中途で入れば大卒だと基本給は20万オーバー
だし(地方都市ね)首都圏だと23万以上かな。ボーナスは30から40くらい。
今のご時世でいったらかなり恵まれてると思う。
低すぎるってことないと思うよ。
確かに、サービス残業は多いけど、それはどこにいっても同じだよ。
考えてごらんよ。営業なんか足が棒になるまで歩きまくって(経験有り)
毎日15時間(おつきあい残業も含め)やってたのと同じだよ。
ホムセは少なくとも冷暖房は完備だしね(しざいかんはのぞく)
以上からホムセは結構、この不況下では恵まれた職場。
俺的にはムサシがお勧めかな。

314以前HCに勤務:04/07/16 02:14 ID:y4kSuK5Q
そこまでは、頑張れて多少、後輩の面倒見がみれて(管理職には絶対にならない
とホムセ社員は失格→店長のこと)これさえできればOK。
とにかく、ひたむきに頑張れる人は絶対むいてるよ。
年収も言われてるほど低くないよ。中途で入れば大卒だと基本給は20万オーバー
だし(地方都市ね)首都圏だと23万以上かな。ボーナスは30から40くらい。
今のご時世でいったらかなり恵まれてると思う。
低すぎるってことないと思うよ。
確かに、サービス残業は多いけど、それはどこにいっても同じだよ。
考えてごらんよ。営業なんか足が棒になるまで歩きまくって(経験有り)
毎日15時間(おつきあい残業も含め)やってたのと同じだよ。
ホムセは少なくとも冷暖房は完備だしね(しざいかんはのぞく)
以上からホムセは結構、この不況下では恵まれた職場。
俺的にはムサシがお勧めかな。
315以前HCに勤務:04/07/16 02:37 ID:y4kSuK5Q
後ね、ホムセは離職率高いっていって非難されるけど、これって根性無しの
未だ学生気分の抜けない連中が多いからなの。(実際みてきたからそー)
製造業と違ってホムセは総合職採用は大卒が基本。中途とかは高卒でも可。
つまり、せっかく給料も将来も本社で嘱望されれて入社した若者が少々
の厳しさに負けてソッコー尻まくちゃうの。
店長にちょっとどやされて「ムカツイタ」の一言で辞めテク新人は多かったよ。
だから離職率が高い職場って言われるの。逆に中途は根性あるからまず辞めない。
だからあっというまに主任、店次長に上る。
中途は今の厳しい就職難くぐり抜けて入社してきてるから心構えが違う。
中途で辞めた人って俺、ムサシにいる限りしらないなー。
中途採用はひたむきに頑張る。怒鳴られても、年下からの指示でもなんでも
聞いてとにかく我慢する。忍耐する。それが評価される。
とにかく、まわりの新卒で入ってくるライバルは3年以内に辞めてくから
5年たてば否応なく昇進する。なぜなら、ライバルことごとく辞めてしまうからね。
離職率の高さは逆に出世のチャンスってことさ。店長まで行けば都市圏なら
30万は堅いし、後は店の移動だけだから。(俺は3店舗全部店長だった)
失敗する店長は融通のきかない店長ってことだから注意ね。
うんちくだけど、上に報告する月報告の売上げ等は操作しておこうね。
棚卸しも事前に操作して、逆ロスにしておこう。
操作次第では上から非難はゼロ。評価のみだから。
店長になればあとは、無難にやればいいよ。数字上さえきちんと操作できてれば
現任の部長ないしブロック長が退任すれば後は自動的にそのポストにつけるよ。
さらに追記で書けば、部下を厳しくしすぎて転ばないようにね。
以前、ム シの社員で辞めるときにサービス残業は違法ってことで告発するぞ
って本社で問題になったことあったからね。結局、説得と多少の金で大事
にはならなかったけど、辞める部下にうったえでるぞっていわれて店長から
次長に降格になった店長、この8年に3人いるから。
本社の総務だけしか知らないけどね。ないないに処理されたから。
316以前HCに勤務:04/07/16 02:37 ID:y4kSuK5Q
失敗する店長は融通のきかない店長ってことだから注意ね。
うんちくだけど、上に報告する月報告の売上げ等は操作しておこうね。
棚卸しも事前に操作して、逆ロスにしておこう。
操作次第では上から非難はゼロ。評価のみだから。
店長になればあとは、無難にやればいいよ。数字上さえきちんと操作できてれば
現任の部長ないしブロック長が退任すれば後は自動的にそのポストにつけるよ。
さらに追記で書けば、部下を厳しくしすぎて転ばないようにね。
以前、ム シの社員で辞めるときにサービス残業は違法ってことで告発するぞ
って本社で問題になったことあったからね。結局、説得と多少の金で大事
にはならなかったけど、辞める部下にうったえでるぞっていわれて店長から
次長に降格になった店長、この8年に3人いるから。
本社の総務だけしか知らないけどね。ないないに処理されたから。
317以前HCに勤務(嘘現職店長):04/07/16 02:57 ID:y4kSuK5Q
ちなみに武蔵は、一族経営なのね。
俺、今、店長やってるけど、結構気に入られてるよ。社長じゃなくて別の
職責の人だけどね。
けど、店長になってからは特に気に入られてるよ。数字いいからね。(操作してるから)
今の会社ってホント辞める人多いよ。大半が新卒。新卒で3年以上残るのは皆無。
必ず辞めてく。けど、大半がフリーターにおちるか無職になってるけどね。
中途はまず辞めない。根性あるからね。
今のご時世、俺もそうだったけど年収300万保証されて、ボーナスも
30−40あるって(入社時ね、今はかなりもらってるけど)そうそう
なかったからね。
ほんと、大卒で辞めてくの見るとあー世間の厳しさ知らない世間知らず
だなって思う。
俺は、29歳の時中途で武蔵にはいったけど、ぶっちゃけ5年で主任。
6年で店次長。7年目で店長と5年目にポストについてからとんとん
拍子に進んだからね。ってゆうか、主任になった時点で離職率の高い
この会社では他に人材無しで上にあがるしかないんだけどね。
今の月収は、(上に気に入られてるから多少、他の店長より多めかもしれないけど、
直属の上司から、おまえの給与だけは他の店長と違うっていわれてるけど)
月給37万。ボーナス73.3万ってとこです。
ちなみに、上から(社長・専務・常務→強いて言えば一族)オキニの
店長は他の店長とはもらってる給与が明らかに違います。
こーいういい給与って他ではまずもらえない!!
世渡り上手って言われるかもしれないけど、オキニの店長は店長の
中ではほとんどです。他の店長も社長派とか常務派とかになってるから。
無派閥の店長のみ安月給に甘んじてる。ひどい武蔵の店長になると、
月25万を割り込む店長もいるくらいだから。融通が利かず、数字を
操作するという頭もなく、ただ部下に厳しい世渡り下手の店長なのかもしれないですね。
318以前HCに勤務(嘘現職店長) :04/07/16 02:57 ID:y4kSuK5Q
今の月収は、(上に気に入られてるから多少、他の店長より多めかもしれないけど、
直属の上司から、おまえの給与だけは他の店長と違うっていわれてるけど)
月給37万。ボーナス73.3万ってとこです。
ちなみに、上から(社長・専務・常務→強いて言えば一族)オキニの
店長は他の店長とはもらってる給与が明らかに違います。
こーいういい給与って他ではまずもらえない!!
世渡り上手って言われるかもしれないけど、オキニの店長は店長の
中ではほとんどです。他の店長も社長派とか常務派とかになってるから。
無派閥の店長のみ安月給に甘んじてる。ひどい武蔵の店長になると、
月25万を割り込む店長もいるくらいだから。融通が利かず、数字を
操作するという頭もなく、ただ部下に厳しい世渡り下手の店長なのかもしれないですね。
319以前HCに勤務(嘘現職店長):04/07/16 03:07 ID:y4kSuK5Q
今の武蔵の出世はたやすいと思うよ。
でも鬼の環境でも5年我慢して最低、主任にならんとだめだけどね。
冷や飯ってわけでもないけど、武蔵で上にいくには5年は忍耐が必要だな。
5年たてば主任になれる。後は1年勤めて(長い人は3年だけど)次長になる。
そんで、店長。問題は店長になった時に社長・専務・常務の誰につくかだね。
それは中途だったら雇ってもらった店長が何派なのかによるとおもう。
自分のおれまで目をかけてもらった人が誰であるかのみだね。
どっちも一族だから誰についたって大差はないと思う(たぶん)
ただし、無派閥にはならないように。中立は武蔵ではないから。
まあ、40歳前後には40万くらい月にもらえるってトコかな。
ライバルはそれまで自主退社してるからね。
ホムセのいいトコは忍耐のみある社員にとって最終的に勝ち組に
なるってとこかな。
320名無しさん@引く手あまた:04/07/16 03:35 ID:EkW4MI0r
>>以前HCに勤務(嘘現職店長)さん あんたのレス長すぎる。
321名無しさん@引く手あまた:04/07/16 04:13 ID:Lm4nSllH
つーか、カキコミがこだましてるのはなぜ?
322名無しさん@引く手あまた:04/07/16 09:01 ID:2EEMgxKF
つまり武蔵にこいってことだな。

 
323名無しさん@引く手あまた:04/07/16 12:26 ID:0uhiglWn
わっはっは。
やめてくれ。ウザイですょ。
324名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:30 ID:HUJl/1jk
自  己  啓  発  と  い  う  名  の  た  だ  働  き
325名無しさん@引く手あまた:04/07/16 19:42 ID:PoOifFVE
ケーヨーの適正試験って
どんな問題がでるかご存知のかたいますか?
326名無しさん@引く手あまた:04/07/16 23:33 ID:VbwoJPqw
管理職になれるのは結局一部だからな。
まじめにやっても脱落するときはする。
327名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:15 ID:2IYb3tZJ
>>325
いわゆるSPI。
量は多いが、それほど難しくはなかった。
328名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:34 ID:+msC4Ys1
SPIで、たくさん計算問題を解かされる場合があるじゃん。
あれは、できる量は少なくてもじっくり1問ずつ解いていくのと、
わからん問題をとばしてでも先に進めて量をこなすのと、どっちを重要視しているんだろう?
329名無しさん@引く手あまた:04/07/17 14:19 ID:zczraq0n
ジョイフル本田は離職率たかいのかな?
330名無しさん@引く手あまた:04/07/17 19:08 ID:lFEQuDC3
>>319
同族経営の自慢ですか?
331名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:20 ID:quAk5ub5
>>319
島忠の店長の給料は月50万円、他に店長手当て有り。
年収で700万から800万
332名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:30 ID:Yq1Zxel7
【サー残?】ホームセンタームサシ【打刻訂正?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084722885/l50
333名無しさん@引く手あまた:04/07/19 07:35 ID:P17Mc6ts
ジョイフル本田の仕事は大変なの
334名無しさん@引く手あまた:04/07/19 07:44 ID:1TfEyEdE
社長がワンマンらしいからな。時間的肉体的にもハード。
335名無しさん@引く手あまた:04/07/19 11:39 ID:PfhqlCLu
ジョイフル本田ハードなんだ
336名無しさん@引く手あまた:04/07/19 13:16 ID:qRRjjswx
だから同族経営の自慢話かって聞いてんだよ???
337名無しさん@引く手あまた:04/07/19 13:17 ID:qRRjjswx
だから同族経営の自慢話かって聞いてんだよ???
338名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:01 ID:WwqpQsqJ
儲かってる会社は社員の犠牲の上に成り立ってることが多いからな。
339名無しさん@引く手あまた:04/07/19 22:22 ID:xkwnkkcA
俺は本田しか知らないので同業他社と比べてどうなのかわからないけど
マニュアル化されてないって言うのかな?上の人間次第で、良くも悪くもなるね
バカが上にくると、能力のある人からやめていく…
340名無しさん@引く手あまた:04/07/20 07:05 ID:q1N9pyaF
本田やめる人多いの
341名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:44 ID:03vlIY8x
辞めなきゃ居場所がなくなる。
342名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:47 ID:7bBRJ5BQ
おかげさまで俺みたいな問題社員でも居場所が有る…
343名無しさん@引く手あまた:04/07/21 07:08 ID:phBEd6QH
本田っていいの
344名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:22 ID:ogeBG9Ln
>343
上の人間によりけり…

支店経営だから競合他社さんより面白いんじゃないですかね
345名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:28 ID:qPGv0fyE
コーナンはやばい?中途募集大量にしてたけど
346名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:41 ID:3lb2HCNd
ホ蒸せのセキチュ〜、書類選考で落ちました。
347名無しさん@引く手あまた:04/07/22 00:34 ID:7xsFxrDd
コーナン、やばいと言うよりかは新店要員の募集でしょね。
348名無しさん@引く手あまた:04/07/22 01:14 ID:2cCXs1rC
鶏養の中途採用も新店要員ですか?
349名無しさん@引く手あまた:04/07/22 12:31 ID:ng4zrT1i
ちなみに、よしず足りてるぅ?
350名無しさん@引く手あまた:04/07/23 00:42 ID:PYBuDnIx
ホムセって入社試験はなかなか難しいんだよな。
しかも大卒がおおいし・・
351名無しさん@引く手あまた:04/07/23 01:29 ID:hFy32Kaw
よしずはあるけど扇風機が足りん
352名無しさん@引く手あまた:04/07/23 09:44 ID:/8GtX6QM
今年は熱風機と言う方が当たってるかも・・
353名無しさん@引く手あまた:04/07/24 20:23 ID:hG6o5WQ6
プールも足りないぞ!
354ダイキさん@中途採用:04/07/24 23:37 ID:gDrDi6wi
新潟からの金物が来無ぇ。
355名無しさん@引く手あまた:04/07/25 12:59 ID:WIesQ5lp
よしずって品出しする時面倒くさくない?
356名無しさん@引く手あまた:04/07/25 23:52 ID:rMPOfv2b
>355
かさばるから、荷受も販売もめんどくさい!
357名無しさん@引く手あまた :04/07/26 11:20 ID:bsKX1QEr
>>351
あっそ。うち相当余ってるから持ってってくれる?
358名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:06 ID:z4c5tAG1
>>354
コロナの冷風機も来ない・・・

>>357
くれw
359名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:23 ID:E0OwNS+Z
Rの御中元なんだけど、ミスが多すぎ!
のしの名前が違ったり、商品が違ったり・・・
去年もそうだったけどちょっとは改善してほしいよね。
強制みたいなもんだからさあ。
360名無しさん@引く手あまた :04/07/27 00:56 ID:8sumb+Sj
今回の水害で海南市界隈のメーカーはホクホクだろうな。
毎年暮れにみかん一箱送ってくれるけど、今年は大量に送ってきそうw
361名無しさん@引く手あまた:04/07/27 17:45 ID:pAWunJfQ
362龍谷既卒職歴なし23歳:04/07/27 18:16 ID:KqwfebC9
>>350
同意。
現在、某HCの選考中なんだが、仕事事体は中卒でもできる販売なのに
2回も適正、筆記試験をしやがる。大卒も毎年200人くらい獲ってるらしい。
しかもFラン多数ってわけでもなく、マーチレベルが相当、早計もいるらしいしね。
離職率高い、ブラック業界なのに無意味すぎるよな。
363名無しさん@引く手あまた:04/07/27 21:29 ID:qAnvxEKO
>>361
コー○ンに勤めながら現在転職活動してるんだけど、正直痛いニュース・・・・・
新聞の社会面にも大きくのってたし、活動に響かなければいいんだけどなあ。
364名無しさん@引く手あまた:04/07/28 00:47 ID:2pvUjj0y
>>363
知人が9月から入社するんですが(転職3回目)どうなんでしょう?
手取り24万、残業もきっちり出ると喜んでましたが。
ちなみに日曜日にいったら店内放送でサービスカウンターまで2名
お回りくださいと10分間繰り返し放送してました。
人で不足?
365361:04/07/28 01:09 ID:e53fdQIX
>>364
残業代は最近厳しくいわれているのか出るようになってきています。
逆にタイムカードきった時間と残業報告書に誤差があれば、店長に怒られてしまいます。
ただ自分の担当売場が気になる人は、どうしてもタイムカードきってからも店に私服で、または閉店後まで残ってしまいますね。私もその一人です。

364さんの知人がおいくつかはわかりませんが、私は大卒3年目で手取りが20万ほど。残業は30時間くらい。
全部の店と比べるとましなほうじゃないですかね?従業員同士も仲が良いので。

人手不足の件に関しては、まったくそのとおりです。次々店ができるので、そこへ社員を狩り出されて補充がないといった感じです。

366名無しさん@引く手あまた:04/07/28 01:11 ID:e53fdQIX
あ、私は363です。スマン
367名無しさん@引く手あまた:04/07/28 01:30 ID:2pvUjj0y
>>361,363
ありがとうございます。
ちなみに私も就職活動中です。
がんばりましょう。
368ダイキさん@中途採用:04/07/29 00:15 ID:f0mN+cGw
>>関係者によると、コーナンは自社店舗の新規オープンや改装オープンの際、
納入業者に従業員の派遣を強要し、商品の陳列などの仕事を手伝わせた。

うちは普段でも日用雑貨の納品にはベンダーに品出しを手伝わせてますが何か?
369名無しさん@引く手あまた:04/07/29 00:20 ID:7iApV0en
まあ、あれだホーム○ンターが嫌なのは良く分かるけど、みんな彼女居るのか?
ホーム○ンターで彼女を作ってから転職しろよ。
マジで普通の会社は出会いないぞ。
370名無しさん@引く手あまた :04/07/29 00:59 ID:cdurA541
>>369
HCは確かに社内ケコーソ多いらしいけど…
折れは嫌だな。家庭内にまで会社の話聞きたくない。
371名無しさん@引く手あまた:04/07/29 14:25 ID:+zqU9aS9
HCって彼女作れるほど出会いがあるんでしょうか?
バイトの子とかを片っ端から?
社内不倫とか二股とかが多そうだな
372名無しさん@引く手あまた:04/07/29 22:44 ID:NsACmm6G
高校生バイトと知り合える
373名無しさん@引く手あまた:04/07/29 22:46 ID:NsACmm6G
あとサービス残業の指導は厳しくなってきてるかも。
俺が在籍してたときも最初と最後でだいぶ手当てが違ったし。
374名無しさん@引く手あまた:04/07/30 22:21 ID:PK5S5zg8
コメリの花担当者はかならずといっていいほど
「デブ」か「ちんば」か「ロンドンパリ」で「知能遅れ」だ。
食いたきゃ食え。食えるものならな。
375名無しさん@引く手あまた:04/07/30 22:26 ID:K9rMzmJb
ジャパンってDQNぽいよね
376名無しさん@引く手あまた :04/07/30 23:59 ID:TbJvmhON
言っとくけどHCのバイトやパートの子は大抵彼氏持ちだよ。
あと書類上の結婚多いらしい...
377名無しさん@引く手あまた:04/07/31 12:49 ID:Ls6QTFVl
たとえ彼氏持ちだとしても若くて可愛い子がいたら
接近してしまう、漏れ。
378名無しさん@引く手あまた:04/07/31 14:20 ID:MEEfTgwd
漏れも、漏れも(〃▽〃)キャー♪
379名無しさん@引く手あまた:04/07/31 14:59 ID:UnjxXQVk
>>376
彼女居ても関係ないだろ。好きなら彼氏から奪いされ。男だろ。
相手の男が何だ。そうだろ。
380名無しさん@引く手あまた:04/07/31 15:43 ID:2YrKfgXU
俺ベンダーだけどHCってここまで待遇酷いのか・・・。
改装だのなんだのでコキ使われる度に腹立ってたけど、
今度からおだやかに考える事にしよう。
7年目のバイヤーとかでも新卒の俺より給料安そうだな・・。
381名無しさん@引く手あまた:04/07/31 17:14 ID:LKYlM6jg
>>379
バカだな、彼氏と別れてベッタリ張り付かれたら、遊びじゃなくなるぼ
382名無しさん@引く手あまた:04/08/01 00:26 ID:7gL5TWP+
パチ屋の方がまだマシじゃねーか?
383名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:12 ID:mGvIyIVd
ずばりホームセンター業界に未来はありますか?
384名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:42 ID:WbFJXeBB
>383
無い!
人の扱いがひどすぎです
優秀な人材は流出して後に残るは…
385名無しさん@引く手あまた:04/08/02 21:50 ID:vAGCjxwc
「優秀」な人材でも流出先は同業だけじゃねーの?
386名無しさん@引く手あまた:04/08/03 12:25 ID:gFeC+0cb
それは言えてる。。。プッ
387名無しさん@引く手あまた:04/08/05 21:28 ID:DyPcI7Ag
いや、それなりに目的意識の高い人間は公務員、インフラ系企業なんかに転職してるよ。
388 ◆kSDdTzusj. :04/08/07 14:52 ID:/HuWGbv3
コメリはどうですか?こちらに就職しようと考えているのですが・・・。
勤務している方情報下さい。残業時間(サビ残含)とか休勤の有無とか。
389名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:44 ID:nbyYzj5X
>>388
もれはコ目リの流通センターの募集があって履歴書送った。
2名のところかなり募集が来ているので書類選考です。
でも地元ではカ胃ンズや席チューがかなり多く
米リはあまり繁盛していないよ。
390名無し:04/08/07 22:45 ID:oEYCT758
>>388

>>196 だそうです。
391名無しさん@引く手あまた:04/08/08 01:17 ID:DKc7lqEZ
>>388
田舎の会社だから、いろいろな面で「井の中の蛙」だけど?
サビ残は平社員で月60〜80時間、管理者になると月100時間オーバーが基準。
392 ◆kSDdTzusj. :04/08/08 09:15 ID:ID5GIf2k
>>389
結構コメリ叩かれてますね。それでもかなりの求人倍率になるのですか・・・。
書類選考で刎ねられてしまうかな・・・。

>>391
自分、前職はサービス業でサビ残は月100Hを越えてました。もうどこ行っても
避けられないのではないでしょうか。公務員やらハロワ職員やらにならないと・・・。
393名無しさん@引く手あまた:04/08/09 11:44 ID:ImDbLGvc
>>392
サビ残を「あたりまえのこと」として受け入れられれば、面接試験は突破できるよ。
あとはド田舎での長時間勤務で気晴らしすらできない軟禁生活を受け入れられるか?
394名無しさん@引く手あまた:04/08/11 02:32 ID:Jyd1RJtg
ヤサカというホームセンターはご存知ですか?
多摩地域中心に出店しているみたいで
埼玉や千葉にも少し店舗あるみたいですが
何か話を聞いたことはありますか?
待遇が良いや人使い荒いみたいなそういう・・
395名無しさん@引く手あまた:04/08/12 12:32 ID:bdOH1F98
人使いが荒くないホムセってあるの?
396名無しさん@引く手あまた:04/08/12 13:34 ID:zZyFpLjG
存在しない。
397名無しさん@引く手あまた:04/08/13 00:16 ID:10cq8cSS
金に困っている香具師以外は、よくよく将来を考えた方がいいよ。
398名無しさん@引く手あまた:04/08/13 02:04 ID:hE1lqvH0
家族を抱える前に、離脱できるか否か
399名無しさん@引く手あまた:04/08/13 03:21 ID:ddFW4asE
カ○ンズやカ○マってかなり厳しいらしいね
400名無しさん@引く手あまた:04/08/13 09:50 ID:ea9XD8Xm
基本的に金物屋の丁稚だもん。
この業界に「社員」なんて認識ありませんよ。
こき使い、使い捨て。
401名無しさん@引く手あまた:04/08/13 16:21 ID:F4wsjzbB
ホームセンターって他の小売業界に比べてどーなんですかね?
家電販売や呉服・紳士服販売よりは、精神的苦痛は少ないと思うんだけど。
402名無しさん@引く手あまた:04/08/13 16:41 ID:+rBOXAP/
マターリ働きたい人には小売は向いてないよ。
サービス業だから休みは少ないし(盆暮れ正月GW全滅)、1日の拘束時間も長い。
接客レジ品出し商品整理発注等、中卒にもできるような簡単な仕事だから当然給料も安い。
403名無しさん@引く手あまた:04/08/13 16:55 ID:F4wsjzbB
確かにブラック無糖甘くないとは思いますが・・・
コメリは年間休日105日で、特別休暇もあるって書いてあるから
最ブラックじゃないでしょ?
404名無しさん@引く手あまた:04/08/13 17:40 ID:GeFmcHJB
>>402
中卒でも出来るんだったら、コンビニの店長もそうかな?
店舗管理なんて言うけどね・・・。
405名無しさん@引く手あまた:04/08/14 08:02 ID:bdkD7JkY
>>403
どこのホムセもそうだと思うが、休めるとは限らないのですよ。
というか、絶対、休めません。。。
406名無しさん@引く手あまた:04/08/14 20:08 ID:OduJFSCQ
まったくだね。
407名無しさん@引く手あまた:04/08/15 00:17 ID:cetzHtxE
ケー○ーもでしょうか?
408名無しさん@引く手あまた:04/08/15 01:35 ID:lDETl0VG
休める会社挙げて味噌。
ちなみにウチは休めるわけない。
409名無しさん@引く手あまた:04/08/15 10:20 ID:nLAI73SI
当然、休めません。
410名無しさん@引く手あまた:04/08/15 13:16 ID:Rp0Bl6gs
小売はね、働きに行く所ではなく買いに行く所なんですよ。
バイト、パートは別ね。
あとは仮面就職続けるか、取引先の問屋にもぐりこむか、
取引先とパイプ作っておいて自分で経営するかしかないね。
411名無しさん@引く手あまた:04/08/16 02:09 ID:nVp/d9mw
>>410
その幼稚なみな考えがあなたの低脳さ加減をかもしだしてて良いよ
412名無しさん@引く手あまた:04/08/16 08:23 ID:+0TPg6q/
この業界に就職を考えているのですが、「公休が取れない」と言うスレを
よく見ます。これは仕事量が多いというのもサービス業だからと言う
理由もあるのでしょうが、社員の方は仕事量を減らす(仕事の効率をよくする事)等の
努力はしているのでしょうか?この業界は未経験なので教えて下さい。
413名無しさん@引く手あまた:04/08/16 09:34 ID:oi4rMLSO
>>412
失礼な方ですね!
414412:04/08/16 11:58 ID:M2fAEa1B
>413
自分も前職はサービス業だったんだけど、それまで暗黙の了解でサビ残していた
先輩達に色々意見言ったら残業時間減った事があったのよ。上司からも認められたし。
412で不快に感じた方がいたら申し訳ない。
415名無しさん@引く手あまた:04/08/16 15:17 ID:I/4JcF1P
思いつきで物を言う上司がいるところは残業多いよ。
やる気のない店長の元だと残業が少なくてウマー。
416名無しさん@引く手あまた:04/08/16 21:39 ID:HEOsOCV3
私の住む街にホームセンタームサシが出店してきます。

正社員募集をしているのだが、内情知っている人いたら教えて下さい。
417名無しさん@引く手あまた:04/08/16 21:42 ID:1egz14tm
はっはっは! おめでたい奴だな。
今まで泣きながら二人区分やっていたのを仕事の効率良くして、
「よくやった。まだガンバレ」と三人区分やらされるのがホムセだよ。
そんな理知的常識が通用するような業界じゃねえんだ。DQNなんだぞ。
418名無しさん@引く手あまた:04/08/16 22:00 ID:13y/xBCm
>417
詳しいね。分かり易いレスだな。
419名無しさん@引く手あまた:04/08/17 00:12 ID:9MT/b1go
ホームセンターってカッコいい人いる?
行ってもカッコいい人見ない。
あんま行かないから
たまたまいないのかとも思うけど。
どう?「ハンサム」まではいかなくても
異性として魅力あって女性従業員に好かれてるような人
けっこういる?そういう人は珍しい?
420名無しさん@引く手あまた:04/08/17 00:29 ID:N7t7L64H
>419
ジョイホンには多いと聞いたことが・・・。
以前パートで働いてた子が言ってたよ。
ちなみにウチの会社にはそんな人皆無。
それなりの会社なら、そこにいる人もそれなり。
もちろん、自分もそれなり・・・。ふぅ。
421名無しさん@引く手あまた:04/08/18 15:45 ID:GLsZzw/j
小売業界では花形である百貨店に入社するならまだしも、ホームセンターだなんて・・・・・
422名無しさん@引く手あまた:04/08/19 07:36 ID:J41ZeWN2
>>416

姫路か?確か9月に出るはずだけど…

バイトなら働いてもいいんじゃない?
正社員は…まあJ本の子分だからな、どないやろ?
423名無しさん@引く手あまた:04/08/19 22:14 ID:dJVqb0jI
>小売業界では花形である百貨店
いつの話だよ…
424名無しさん@引く手あまた:04/08/20 12:16 ID:0lSyNEeQ
>>417
いや〜よく分かる。ホムセの体質をよくご存知で。
そういうのが原因で辞める人も少なくないよ。
残るのは使えない奴か、ある程度の仕事しかしない要領のいい奴だ。
425名無しさん@引く手あまた:04/08/20 20:52 ID:VZsvhun1
>>423
現在でも百貨店が小売では1番マシだよ、これは間違いない。
426名無しさん@引く手あまた:04/08/20 20:57 ID:p5hf4RlG
>>424
何か優秀な人間から早々に転職するってホムセも例外じゃないんだな?
427名無しさん@引く手あまた:04/08/20 21:21 ID:oEjb39AN
サビ残サビ残って言ってるけど結局お前ら何時間労働なの?だいたい。
428名無しさん@引く手あまた:04/08/20 21:22 ID:663BfoL0
427氏ね
429名無しさん@引く手あまた:04/08/20 21:43 ID:oEjb39AN
サービス残業が多いみたいですが結局毎日何時間くらい労働されておられるのですか(^^)?
430名無しさん@引く手あまた:04/08/20 21:50 ID:/9OzPHKm
だいたいの奴は100時間くらいじゃないの? 平均で。
なにせバイトにも50時間サビ残やらせてた会社だからな。
多い奴は、もう私生活と勤務時間の区別する感覚が狂って、
休みでも普通に勤務してるからわかんない。
大晦日に12時に帰り、1月1日の朝9時には会社で荷出ししていた。
もう病気だね。異常と思う感覚が消失してる。
431名無しさん@引く手あまた:04/08/21 00:18 ID:HgPBFRhj
オレの店は9時から来て10〜11時がほとんど。棚卸&忙しい時期は当然12時越え。
432名無しさん@引く手あまた:04/08/21 05:06 ID:F8JAidkc
↑ホームセンターってどこもこんな感じ????
433名無しさん@引く手あまた:04/08/21 09:39 ID:K5qA2g0D
そんなもんでしょ。
一部例外もあるかも。非DQN会社とか。店長にもよるけど。
でもこれからはどんどんひどくなる。いわばリストラ産業だから。
434名無しさん@引く手あまた:04/08/21 17:30 ID:qooiddPd
俺、前職は外食の接客だったんけど今のがずっとまし。
エンドユーザーを相手にする仕事はつらいよな。
435名無しさん@引く手あまた:04/08/21 18:30 ID:IGBpIRsO
あ、外食はきついよな…あれはまたべつものだよ。
有る程度覚悟というか、こころざしみたいなのを持って入るからな。
ホムセの場合は普通の会社に入ったつもりがフツーで無かったという悲劇。
また、店員の大半が大卒だという事実。ホワイトカラーのつもりが、
実は既にブルーカラーそのものだったという事に気付いたときの心情は…
436名無しさん@引く手あまた:04/08/23 06:21 ID:+3ZwO786

ホームセンターで人使いが酷すぎないとこはどこ?
カインズとコメリは酷いと聞きました。
ケーヨーは酷くないと聞きました。
他はどうでしょう。
437名無しさん@引く手あまた:04/08/23 07:54 ID:ZYTvP0jv
島忠は?
438名無しさん@引く手あまた:04/08/23 13:52 ID:vZDCSN8m
>>436
ありません!
439名無しさん@引く手あまた:04/08/24 06:17 ID:19e/DSaj
ジョイフル本田はどうなの?
440名無しさん@引く手あまた:04/08/24 20:49 ID:c3Ku+alY
コメリとカーマって労働環境どっちがマシ?
441名無しさん@引く手あまた:04/08/24 20:52 ID:c3Ku+alY
>>435
外食よりはまたー利してると思う。

コメリに決まったんだけど、いきなり量暮らしとかで撃つだ・
転勤も多いみたいだし。
カーマHCのHP見たけど、年鑑休日も115日で多いし、
店舗数も少ないから、転勤とか少なそうでいいなーって思ったんだけど。
442名無しさん@引く手あまた:04/08/24 23:31 ID:jDc4t73V
>>441
寮って隣人とふすま一枚の仕切りなんだろ?
443名無しさん@引く手あまた:04/08/26 03:18 ID:DuBH+aAG
某大手家具屋さんであまりの激務のため過労死し
過労死認定された人がいるという噂を聞きました。
自分で確認したわけじゃないので企業名はふせとくけど^^;
ホームセンター業界では過労死者出てる?
444名無しさん@引く手あまた:04/08/26 17:11 ID:/JGQVyTG
米リってすごいんですか?
実は米リ出資の配送センターの面接このまえうけて結果まちです。
それとも米リの店舗の店長とかの仕事が大変なのかな?
445名無しさん@引く手あまた:04/08/27 23:29 ID:FzuFFJ/Z
HC
446名無しさん@引く手あまた:04/08/28 16:43 ID:sSvXbDB2
>>444
寮がすごい。そのあたりから福利厚生を想像してみてくれ。
447名無しさん@引く手あまた :04/08/29 00:09 ID:ZfalCjcb
      ,.
              i"゙ヽ ,r'゙i
    ,,    v      ヽ../  ノ 
  . ,   ,、   V  (´<_ ` )         
  ..   ,.            〈,〈,        
.                 



448名無しさん@引く手あまた:04/08/29 18:55 ID:ZfalCjcb
          ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l    
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |


449名無しさん@引く手あまた:04/08/31 08:54 ID:YXGvs+xu
あげ
450名無しさん@引く手あまた:04/09/01 21:10 ID:HmmeNUv2
本田じゃないけどジョイフル勤務です
451名無しさん@引く手あまた:04/09/01 21:14 ID:s02t3At9
ムサシってすごい大きい店つくるね。

少子高齢化社会でどんどん商圏が小さくなって行く時代に逆行しているような
452名無しさん@引く手あまた:04/09/01 22:48 ID:0JnT2WbC
そういえばだいぶ前のスレで、コケコッコーの年間休日105日だが、
実際は年間30日以下しか休めない働きづめの店があるって書いてあったな。
453名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:09 ID:WGkBtpe6
元社員 女 大卒 HCの中では大手のところでした

<まあまあよかったところ>
・平日ならそこそこ希望の日に休める。
・お客様との接触はけっこう楽しい。
 営業のようによその会社に頭下げて仕事することがないので精神的に楽。
・園芸とかDIYが好きなら楽しいと思う。
・パートさんにはかわいがってもらいました。おばちゃんばっかりだったんで、娘のように世話やいてくれました。
454名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:10 ID:WGkBtpe6
<気に入らなかったところ>
・かんぺき肉体労働。いつか体をこわすと思った。これがやめた一番の理由。
・女はとーっても少ない。力の点ではどうしても及ばないので何となく肩身が狭い。
・しょうがないからSCとかレジとか事務とか率先してやっていると担当売場を見てる時間がない!
・有給は取っている人をみたことがない。平日休める分、普通の月の休みで取らされて終わり。
 自分は仕事中にケガをした時放置されて頭にきたので大病院に精密検査に行くため強引に一日取ったのが唯一の消化だった。
・きれいな格好で出勤できない。常に土と汗にまみれた制服。。だいたい車通勤だし。郊外だから寄るところもないよ。
・残業が多い。早出の時も店が閉まるまではまず帰れない。閉店後が勝負って感じでした。
 でも過労死するほどではなかったです。
 残業代も申請した分はつけてもらえましたので、かなりもらってました。人件費削減の方向なので、
 本当に全部申請しちゃうと逆につっこまれてしまうので、計算してつけてましたけど。
・転勤が多い。子どもはかわいそうだなってちょっと思った。
・あまりに学力の低い社員が多い。最近は大卒ばかりなのでギャップがちょっと。。でも仕事ができるかは別問題だけどね。

とにかく女は少ないし、結婚して育児しながら続けられる職場じゃなかったです。うちのところは。
同期女でまだ残っているのは本社組くらい。子どもいる人は社員→パートになってます。
それから、転職しようとした場合売りが全然ないので、大変です。
でも、ずっとこの道を究めていくんだったら、将来性はそんなに悪くないと思います。

就職活動されているみなさん、がんばってください。
私も別業界へ転職活動してます。
455名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:19 ID:Lt5NUI0H
>>454
小売・流通ならすべて当たり前のことじゃん
世間知らずですか?どこ行っても通用しませんよ?
456453:04/09/01 23:30 ID:WGkBtpe6
ご親切にどうも。

たぶんこのスレにいるのは男性の方がほとんどだと思いますが、
女だったらGMSに行ったほうがはるかにましです。
産休もとれるし資材積んだりしなくてすみますから。
自分の奥さんがこの仕事してると思ったらさすがにヤバイと思いません?

それじゃあ
457名無しさん@引く手あまた:04/09/02 01:06 ID:fkMpzOfV
マンカス女降臨ww
458名無しさん@引く手あまた:04/09/02 01:23 ID:nX2kToVo
>>455
せっかく書いてくれてるんだから煽るなよ・・・・
459名無しさん@引く手あまた:04/09/02 02:25 ID:fZTYTXqh
んだんだ
460名無しさん@引く手あまた:04/09/02 03:11 ID:ReYN6roX
HCで扱いが酷くない会社5社あげるとしたらケー○ー以外にどこ?
461名無しさん@引く手あまた:04/09/02 03:24 ID:3Qmodx/b
>>453
ちなみに大学はどの辺りですかね?マーチクラス?日東駒専クラスですかね?
でも最近は大卒の社員が多いからそんなに低レベルではないと思うのですが・・・。
あと男性社員はアルバイトの女の子とよく結婚すると言うか、アルバイトの女の子
を狙っていると言うのは本当なんでしょうか?
462461:04/09/02 03:35 ID:3Qmodx/b
>>453
あと今何歳なんでしょうか?
463名無しさん@引く手あまた:04/09/02 20:21 ID:ReYN6roX
>>456のGMSって何でしょうか。検索してもどれなのか分からない。。
464名無しさん@引く手あまた:04/09/04 22:30 ID:SG/7BbVy
>>461
Fランク大でて幹部候補にでもなったかのような勘違い君ばっかだよ
465名無しさん@引く手あまた:04/09/05 00:09 ID:8A3Lfv8s
>>456
産休とれたり資材つまなくてすむ分別の面で大きな苦労があると
気付けないあたりが…やっぱり女だね。
これだから男女平等は夢物語だと言うんだ。
ま、好きに生きればいいんだけどな。パート連中に好意的に見られていた事が
どれだけ自分のプラスになっていたか、社内の人間が味方である強みを
捨てた事がどれだけマイナスになるのか…すぐにわかるよ。
466名無しさん@引く手あまた:04/09/05 11:06 ID:01cD/HgU
つーか、肉体労働だけがホムセの仕事だと思ってる馬鹿がイタイな。
できたらちゃんと物事がわかる女性が管理職になってくれた方が。
男女なんか生まれた時から平等であるわけない。
それぞれの性差を生かして仕事するのがあたりまえ。
もちろん産休も取るのが当然。それがわからないのがDQN業界病。
467名無しさん@引く手あまた:04/09/05 12:57 ID:zgMQRsTv
>>463
GMSってーのは巨大スーパーと考えれ。

例えばイトーヨーカ堂とかイオンとか…マイカルもそうだな。
468名無しさん@引く手あまた:04/09/06 01:03 ID:CC9PsaIp


おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)



469名無しさん@引く手あまた:04/09/06 20:58 ID:J9/eoVJN
有給も取るのが当然
470名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:00 ID:NrzWfGuj
わかっちゃいるけど辞められね〜。
とほほほーい。
471名無しさん@引く手あまた:04/09/06 23:51 ID:CC9PsaIp
島忠が募集してる契約社員の年2回の
賞与はあわせて何か月分くらいですか
472名無しさん@引く手あまた:04/09/10 19:16:44 ID:ay2iBzIJ
社員の皆さんも、苦労しているのね・・・
顔は笑って、心で泣いて、毎日頑張って働いて・・・報われない
上司は私が、どれだけ苦労しているのか、絶対に判ってない。
お客様が気持よく買い物して頂けるように日々奮闘してます
473名無しさん@引く手あまた:04/09/10 20:04:35 ID:Bx7SY/UX
なれるうちに公務員になっとけ
474名無しさん@引く手あまた:04/09/10 20:25:22 ID:SHQtttxd
年が若くても、なかなかなれんぞ。
公務員の専門学校行って、必死で勉強せんとな。
サビ残地獄の生活から勉強時間が取れるわけない。
いっそ30過ぎて受験不可になったほうが悩まなくてすむ。
475名無しさん@引く手あまた:04/09/11 02:10:33 ID:2KlasS4C
30過ぎました
476名無しさん@引く手あまた:04/09/11 10:33:26 ID:R9Jln6Kg
現業なら40半ばくらいでもいけるが、
学力とは別の難しさがある。ある意味
難易度はこちらが高いかも。
477名無しさん@引く手あまた:04/09/11 12:20:51 ID:HWksAnj+
もっとホムセ晒せ!
478名無しさん@引く手あまた:04/09/11 22:10:16 ID:fGKdp4sz
40 50にもなれば普通、店長〜ブロック長クラス
しかしやっている事は
479名無しさん@引く手あまた:04/09/12 13:08:38 ID:k1qftqor
今はどうだか知らないが、俺が在籍していた当時は、高卒1等級・専卒、短卒2等級・Fランク大卒3等級スタートだった。
480名無しさん@引く手あまた:04/09/15 17:23:03 ID:XPJCGgUy
島忠で働いてる人いる?
481名無しさん@引く手あまた:04/09/16 20:18:07 ID:KDq8UKl7
この業界から転職する人はどんな職に行くの?
482名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:02:53 ID:3YCp/EwR
>>481
元取引先
483名無しさん@引く手あまた:04/09/17 01:16:28 ID:FNA43+gN
【社風は】アイリスオーヤマ PART5【北朝鮮】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1066746086/
>>481
484名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:54:15 ID:MRL70YuU
大卒大卒って、ホムセの人事は代ゼミかどっかの大学ランキング見たことないのかな
485名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:58:24 ID:7Qzsc7/d
社員になれば大卒だろうが中卒だろうが
みな同じ。下働きだから。学歴無意味。
上に行く奴は要領の良い奴のみ。

能力なんか かんけーねーんだよ。
486名無しさん@引く手あまた:04/09/19 00:22:44 ID:TPS/Rzdy
所詮は底辺の仕事・・・
487名無しさん@引く手あまた:04/09/19 06:05:08 ID:JzVQc1TK
コメリって採用試験だれでも受かる?
488名無しさん@引く手あまた:04/09/19 22:10:58 ID:TCN8zlvJ
米に就職して1週間・・・。目茶目茶後悔してる。
新卒社員とかもう死んだ魚みたいな目して13H勤務してるし・。ただ、下っ端はサビ残ではないのが嬉しい誤算。
漏れは今んとこ定時で上がってるけどその内同じ状態になるんだろうな。欝だ・・・。
3ヵ月後の試用期間終了時にテストやるみたいな事逝ってたけど白紙で出そうか真面目に考えてまふ。
>487
誰でもって訳じゃないみたいよ。漏れと一緒に受けた奴1次面で落ちてたよ。
489名無しさん@引く手あまた:04/09/19 23:21:52 ID:t9g0P3b1
関西でどこか正社員募集してないですか?
490名無しさん@引く手あまた:04/09/19 23:39:02 ID:Gy78iWNH
Oh!kawaホームセンターって知ってる人いる?
ここはどんな感じかなぁ?やっぱりキツイですか?給料とかはどうです?
491名無しさん@引く手あまた:04/09/20 14:04:26 ID:tLMy0GeY
>>488
試用期間中に退職すれば、正社員じゃないから職歴にならないよ。
「決断」は早い方がいい。
492名無しさん@引く手あまた:04/09/20 16:45:16 ID:wZUWVLpq
うちの弟が
Fランク寸前大 → HC就職したが、1年で辞めて高卒待遇の公務員になったぞ。(ちなみに自衛官。一応一生勤められる職種)
手取りは半分以下になったそうだが、将来考えると、いい選択だっただろう。

終業時間は午後4時半。HC時代は11時くらいが当たり前だったが。
ヒマすぎて、HC時代とのギャップに戸惑っているそうだ。
493488:04/09/20 21:54:57 ID:WlEnlsUS
>>491
レスサンクス。言う事はよく判るんだけど、漏れ8ヶ月も無職だったんだよ。
ド田舎でろくな求人もないしな・・・。また、あの地獄の求職期間を迎えるのも
嫌だしな・・・。とりあえず、ハロワの求人は毎日チェックしてるよ。
494名無しさん@引く手あまた:04/09/20 22:00:41 ID:VO7woyIS
無職は無職癖つくからな。
つらいと思うけど、いまは我慢して、次ぎの対策を練る。
公務員試験(現業)とか、市の外郭団体、でかい私立の病院
の関連会社。事務は新卒だけだが、設備関係だとたまにある。
勤めながらはほんと苦しいけど、無職であせるよりは逃げ道
はある気がする。
495名無しさん@引く手あまた:04/09/21 03:41:40 ID:uIIovENQ
>>488
13時間勤務って休憩時間は何分?・・
496名無しさん@引く手あまた:04/09/21 03:55:39 ID:uIIovENQ
>>488
>>493
日々ほんとにご苦労様です。>>487です。
実は自分もコメリを受けようと思ってる。
労働が過酷なのは承知しているが俺は無職期間1年6ヵ月です。
すがる思いです。今履歴書書いていて明日出そうと思っている。
質問ですが内定が出る前に源泉徴収表の提出はありましたか?
変な質問だが・・
497488:04/09/21 08:23:58 ID:+JUcqhDH
>>495
色々シフトはあるのですが、9:00〜18:00と12:00〜21:00がメインです。閉店後も作業があるので
帰るのは22:00前後。まだ12:00シフトは入ってないのだが、9:00〜18:00の場合、実際は8:30出勤です。
定時(今の漏れは下っ端だから)の場合、休憩時間は80分です。残業の場合は更に30分追加で
休憩時間が増えると思うのだが、確認してません。スマソ。まあ、本日12:00シフトに入るので
新卒社員を観察してみます。この会社で漏れ的に一番やばいと思うのは「予定してた自分の仕事を
終わらせても帰れない点」。ある程度の知識が付いた奴は出勤=閉店までという思想が
完全に店舗・社員の意識に埋め込まれている所。これではモチべも上がんないよ。
>>496
源泉徴収表は内定が出た後、社員研修の時に出したよ。1次面接を受けた時に通過が見込まれる奴に
健康診断書の用紙を渡されて2次面時に持って来いって言われたよ(漏れと一緒にハロワから採用応募
した奴は渡されなかった)。
498名無しさん@引く手あまた:04/09/21 19:18:08 ID:uIIovENQ
>>497
488さんレスありがとう。
コメリはHC業界の中でも特に過酷だと聞いた。それでいて給料が安いと。
でも今の俺はそんなことは言っていられないから。
もしも採用されたらここにカキコしたいと思います。ありがとう。
499名無しさん@引く手あまた:04/09/21 19:37:21 ID:oHegH27y
他に仕事がないからホムセって考えなら続かないでしょ。
ホムセが好きでないと絶対むりだろ。
500e:04/09/21 20:09:42 ID:hbn+Uci3

○忠 Y店
のトイレによく落書きされてるみたいです。

聞く話によると、○カ、○ホ、○ね、とかなら何処にでも見かける光景ですが、
もっとキツイ内容が書かれてる見たいですよ!ここではカキコできないですが!

この男、5・○ス(仮名)書かれて当然ってな感じの人間性なんですが、好かれて
るのは一部従業員と、一部の子供たちだけで、多くの大人たちは嫌ってます。大人
たちはご機嫌を損ねないように、うまく接してます。

私もこの男、知ってますが苦手でした。いい年ですが、きれやすく、プライド高く
自分の事はさて置き、いっちょまえの事をいい、おまけに自分で仕事は出来ると思
ってるから、周りはたまったもんじゃないってな感じでした。


501名無しさん@引く手あまた:04/09/25 02:25:44 ID:fXljZ+TA
age
502名無しさん@引く手あまた:04/09/25 08:12:06 ID:2QmT+4kv
ホームセンターの
園芸部門の仕事は
最高の仕事ですよね
トップクラスです
503名無しさん@引く手あまた:04/09/25 08:35:16 ID:rUUvuoQ/
http://photos.yahoo.co.jp/kurumadehgazou

今話題のカーセックス激撮画像です。
全世界に広げましょう
504名無しさん@引く手あまた:04/09/25 08:43:37 ID:1vHh+7Uv
>>503
みれませんよぉ〜
505名無しさん@引く手あまた:04/09/25 21:10:26 ID:Iuijht9R
中途採用に応募したいけど未経験者は駄目なんだよな〜。
ホムセンの社員っていろんな同業者を渡り歩いてるわけ?
506名無しさん@引く手あまた:04/09/25 21:28:01 ID:je0gLF4n
ホムセの渡り鳥は無意味だな〜。
経験者ったって、せいぜいバイヤ求むくらいだろな。
ホムセ店員の知識なんか一年も居れば充分だし。
即戦力なりたいならDIYアドの本でも読んでおけば。
あの試験に三回目で受かった奴がいまんとこウチの
店での最も使えない奴だった。要は馬鹿でも受かる。
深い専門的知識とホムセ知識はまったくの別物。
もちろんバイヤとしてのセンスも一般小売りとは別。
ホムセはなんも身に付かないよ。覚悟して来てね。
507名無しさん@引く手あまた:04/09/26 16:36:03 ID:2H/K13Z3
ジョイフル本田で働きたいけど未経験者駄目だった。
508名無しさん@引く手あまた:04/09/28 19:28:34 ID:KBK4OvYr
ホームセンターの
社員は東大卒の
エリートだよね
509名無しさん@引く手あまた:04/09/28 19:36:37 ID:uBHksmGx
皮肉としても
煽りとしても
天然ボケとしても

最下等のレベルだな。
さすがホムセ思考。
510名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:18:15 ID:fXjSSF1W
オレはスーパーなんだが似たような業界なんだろうな。
パート辞めたから人入って使えるようになるまで毎日出勤だ、
半年は毎日出勤してる。発注するヤツもいねぇし。
511名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:29:22 ID:FLWZj38s
似たようなものだと思うが、スーパーでは一度開封使用してから
「使い方わかんないから返金して」
と、当然のように持ってきて、断ると
「なんだこの店は! サービスが悪いな!」
と、叫ぶ客はヤクザ以外にはあまりないだろ。
ホムセは平均一日二人くらいは来る。
しかも、それを受け付ける店長もスーパーにはいない。
512名無しさん@引く手あまた:04/09/29 03:35:11 ID:6MjbdoJO
>>511
このようなたちの悪いの、一日平均2人
そんな店はない。たまたま2人なら有るけど!
全くなんだかなぁ〜この人は

513名無しさん@引く手あまた:04/09/29 21:44:01 ID:2JwcAxdo
ホムセ馬鹿店員の典型でしょ。
514名無しさん@引く手あまた :04/09/30 13:17:11 ID:/b6RWRVy
>>506
506て、どこのホームセンターで働いてるの?
発言からいくと、日用品主体の相当しょぼいホムセっぽいけど・・・
ホムセの商品の知識は、多分一生かかっても習得できないほど、広くて深いよ!
それとDIYアドの本ははっきりいって、ホムセの接客にはあまり役に立たないよ。
ホムセはある程度まともに仕事をしていれば何かは身に付くよ。
ただ、ホムセの仕事は知識も必要だし、体力も必要だし、
そのわりに、給料が安いのでつらいのは事実。
そういった面では覚悟してきたほうがいいかな・・・
515名無しさん@引く手あまた:04/09/30 17:47:21 ID:NYv4oDHH
アホやなお前
だいたい30過ぎるとこういう馬鹿言い出す
知識なんかいくらあっても現場とは違う
職人や技術屋なめるな
よくいる工具オタクの下積み店員まるだし
516名無しさん@引く手あまた:04/09/30 22:49:31 ID:/b6RWRVy
>>515
工具の正しいの使い方も知らずに、我流の無理な使い方をして壊してしまい
挙句の果てクレームをつけてくる頭の悪い職人や技術屋がたまにいますが
あなたでしたか・・・
工具類パクッテいくのもだいたい職人系。店舗の防犯対策にも問題あるかも
しれないが、物を盗むとゆうことは犯罪なんだよ。知ってた?
なめてるのはあんただよ!
ほんと、こうゆうやつってジコチューがおおくてムカつく
517名無しさん@引く手あまた:04/09/30 23:25:38 ID:1sxqaAgo
>>516
んーそういう事やる職人って、職人だからじゃなくて人間性そのものが
どっかおかしいやつだと思うよ。

それにある程度スキルのある職人は消耗品以外は何年も10何年も
大事に道具を使うんだよな。
でもさ言わせてもらえば、ほんとにちょっとした事で「ぽろっ」って感じで
壊れちゃうしょぼい工具も多々あるよ。

ホムセでこきたない作業服でうろついてるような職人(もどき)は
経験が足りない、下っ端だから。
お願いだからああいう連中だけ見て「これだから職人は」とか思わないで
いてね。

こっちもホムセ店員のくせに売ってるものの場所もわからんのかよ
とか思ってても口にださないからさ。たのむよ、ほんと。
518名無しさん@引く手あまた:04/09/30 23:47:43 ID:/b6RWRVy
>>517
515のアホ発言でちょっと気分を害したので、ちょっと度が過ぎた発言を
してしまいました。ごめんなさい。
たしかに、安い工具は壊れやすいものも、多々あります。
そのあたりは、職人さんの目で見定めて購入してくださいね。
わたしも、接客の際職人らしき気のいいおっちゃんに逆に教わることも
あるし、職人すべてが悪いとも思っていませんよ。
売っているものすべてを把握していると思われるのもホムセ従業員の
悩みの1つですが、なるべく把握するようがんばります。

519名無しさん@引く手あまた:04/10/01 00:22:25 ID:jaxhEO9C
>>518
2ちゃんであんまり恐縮されちゃってもあれですが、まあ
色々言われりゃ こんにゃろ と思うのは人間だからしょうがないよね。

>こっちもホムセ店員のくせに売ってるものの場所もわからんのかよ
これはちょっと言いすぎでした、すみません。
店のすべての品を把握なんて、個人商店じゃないし、しょうがない事ですよ。
ただ、売り場ごとに専門家のような人がいると、お客としてはうれしい。
たとえば車関係はあの人が詳しいとか店員内のネットワークで
すみやかに誘導してくれると助かる。客と一緒になって探し回ってくれるのは
親切でうれしいですが、それじゃ自分で探すのと一緒。そういう店おおいんだもんな。

ちょっとした事で、いいお店、親切なお店になると思いますので>>518さんは
がんば・・・あ、あんまがんばりすぎずそこそこに。激務なんでしょ?w

私は職人で8時〜17時仕事で残業した事ないからほんと頭があがりません。
520名無しさん@引く手あまた:04/10/01 02:07:46 ID:I1e154vw
>>519
俺は一般消費者だが・・そんな楽な勤務で客から金とってるんか?
ボッタクリじゃねーの。自分でやると安いのに、業者がやるとなんで
あんなに高くなるんだと。。

それに、下っ端がバカなのは親方の教育がなってないからだろう?
521名無しさん@引く手あまた:04/10/01 10:25:12 ID:oHcgAY5w
>>520
ちょっといいこと書けばこれでかよ。
商売なんだから、自分でやるより高くなるに決まってるじゃん!
もうちょっと考えてからカキコしたら?
>>519さんだって職人さんだから時間は短いにしても、中身のある仕事を
してると思うよ。
522名無しさん@引く手あまた:04/10/01 10:53:10 ID:hu720Ylf
うち北海道だけど、ホーマックは素人向け ジョイフルAKはプロ向けも有り って感じ。
本物のプロならプロ用の問屋で買うだろうし、ホームセンターの店員風情に職人技術求めるのは酷だね。
523名無しさん@引く手あまた:04/10/01 18:14:10 ID:TM/IEPsh
520って馬鹿なのかな。
勤務時間だけでなんで楽と言い張れるのか。
あ、馬鹿になに言っても無駄か。
524名無しさん@引く手あまた:04/10/01 18:52:19 ID:+h2MOCJU
コメリに入社して3ヶ月。
腰を痛めて(椎間板ヘルニアの初期と診断された)、また職探しになりそうです。
激しく欝だ・・・。
525名無しさん@引く手あまた:04/10/01 22:35:04 ID:oHcgAY5w
>>522
今の世の中、下手な問屋で買うよりホムセで買うほうが、安いらしいですよ。
526名無しさん@引く手あまた:04/10/01 23:04:06 ID:jQnUEZS1
堅い職人さんには問屋さんはツケで買えまする。
仕事が仕上がり、施主より代金頂いてからお支払い。
ホムセにはできませぬ。せいぜい月末払いでしょ。
なにせ取引額は百万単位だから。ホムセの購入は現場の
使い捨てか補充だけですよ。たいていは使い分けていますね。
527名無しさん@引く手あまた:04/10/02 18:52:05 ID:org6l0m3
ジョイフル本田はエリートしか入れませんよね
528名無しさん@引く手あまた:04/10/02 21:37:00 ID:9+2RNp9f
漏れは大卒後HCで働いてたが思う事あり、転職しました。
再びHCに戻ろうとも思うけど体力的についていけるかどうかがちと不安。

叩くほうが簡単だから叩きが多いけど、HC業界も悪いことばかりじゃないよ、
外に出たからそれが良くわかる。
529名無しさん@引く手あまた:04/10/03 01:01:28 ID:vVZk1q0w
ジョイフルの店員とほかのホムセの店員は質がまったく違う。
530名無しさん@引く手あまた:04/10/03 01:06:34 ID:Onp/hq9b
意外とマッタリできる業界だろ。
好きなときに休んで好きなときに売り場に出る
531名無しさん@引く手あまた:04/10/03 21:19:05 ID:CIEAwqZ2
  ↑     ↑
ホムセンらしいよね!
532名無しさん@引く手あまた:04/10/04 11:55:28 ID:sLsni4si
>>530
それってどこのホムセ?
少なくともうちの店は、公休日に休めず遊休もとれずってかんじですけど・・・

533名無しさん@引く手あまた:04/10/04 20:53:33 ID:sLsni4si
532です。
遊休じゃなくて有休でした。スイマセン・・・
534名無しさん@引く手あまた:04/10/07 21:21:27 ID:U60rMjiC
うちはホームセンターによく似た小売りだけど、
休みはきっちりとれる。労基がはいって会社が結構
こっぴどくやられたみたいで、それ以降休みと労働時間
についてはきっちりするようになった。
世間ではDQN扱いだけどな。店長もきっちり休むので
以前に比べたら夢のようだ。
535名無しさん@引く手あまた:04/10/09 18:52:25 ID:KzzhQQKX
ホムセで出世したけりゃ販売士1級取れ。

後経理系資格ありゃ間違いなく出世可能だぞ。









転落する可能性も高いガナー

少なくとも問屋やメーカーをただいじめるようなホムセは先行きないよ

三位一体で販促計画立てるのが理想なんだがな…

今の小売りの中でもホムセは格段に陳列や売り場展開がレベル低い。

プレゼン能力養えや。

じゃなきゃまじでただの陳列屋に成り下がるだろうよ。
536名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:41:45 ID:uPj6EOQ4
>>500

500 :e :04/09/21 20:09:42 ID:hbn+Uci3

○忠 Y店
のトイレによく落書きされてるみたいです。

聞く話によると、○カ、○ホ、○ね、とかなら何処にでも見かける光景ですが、
もっとキツイ内容が書かれてる見たいですよ!ここではカキコできないですが!

この男、5・○ス(仮名)書かれて当然ってな感じの人間性なんですが、好かれて
るのは一部従業員と、一部の子供たちだけで、多くの大人たちは嫌ってます。大人
たちはご機嫌を損ねないように、うまく接してます。

私もこの男、知ってますが苦手でした。いい年ですが、きれやすく、プライド高く
自分の事はさて置き、いっちょまえの事をいい、おまけに自分で仕事は出来ると思
ってるから、周りはたまったもんじゃないってな感じでした。
   ↑             ↑
   ↑             ↑
これって、N山のことじゃないか?
大事なことが抜けてる、女たらし!!!
537名無しさん@引く手あまた:04/10/10 02:38:06 ID:679+3Izh
最近までアクセンチュアに勤務していた20代の女性(東京理科大出身)が、
自身が受けていたセクハラの実態を日記につづっています・・・
ttp://yuri-dfm.hp.infoseek.co.jp/indignation/indignation01.html
(ちなみに今はIBCSでがんばっています!)
538名無しさん@引く手あまた:04/10/12 20:52:00 ID:6V6GrAED
給料安いのかな
539名無しさん@引く手あまた:04/10/12 22:12:33 ID:Hk+EtgzK
安いよ・・・
540488:04/10/13 10:17:50 ID:sJJNvAFE
米に就職して1ヶ月経ちました。
腰痛が酷くて死にそうです。毎日PCでハロワ求人をチェックしていた甲斐あって
漸く良い求人先から内定が出そうです。試用期間中は退職したいといったら即辞めさせて
もらえるのですか?それとも辞意を出してから30日間は勤務しなければならないのですか?
こんな仕事本当にするもんじゃないよ。身にしみて痛感した・・・。
541名無しさん@引く手あまた:04/10/13 10:22:40 ID:IwWHARCx
>>540
甘い!
きついのは確かだけど、1ヶ月勤めた程度でそんなこと言っているようでは
どこにいってもつとまらん!
542540:04/10/13 10:36:41 ID:sJJNvAFE
>>541
確かに仰る通り。しかしな自分の作業をこなしても意味のない残業を4時間もやらされ
(面接では自分の作業が終わったら退勤することを奨励している等とほざかれた←正反対だろ)、
自分のミスでもないレジ違算も俺のせいにされて(そのレジに入ってないのに)いきなり頭ごなしに
怒鳴られたりして耐えられるか?誤解が解けても謝罪はないし。人間的におかしいんじゃないのかと
思う事がこの1ヶ月間で腐るほどあったぞ。まあ俺が嫌われてるだけなんだろうが、
腰痛抱えて続けるような職でもないでしょ。給料も安いしな。
543名無しさん@引く手あまた:04/10/13 18:10:25 ID:+gVde4ll
>>542
えっ、えっ。
おれ毎日そんな感じで四年過ぎてるけど。
諦めの境地ですでに怒りは失せたな。

ただ、いっさいはすぎていきます。
自分は今年27ですが、たいていの人から
40すぎに見られます。
ただ、いっさいはすぎていきます。
544名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:48:03 ID:kEXpEgIl
棚卸って自分達でやるの?それとも業者さんがやってくれるんですか?
545名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:06:37 ID:mI+UOK6t
>>544
元KY社員でつ。
2000〜3000坪クラスの店舗は専門会社に委託、
それ以外は自分達でやってまつた。
この前、地元の2000坪クラスの店舗に買い物に逝ったら
つけたての黄色いラベルが付いたままだったよ。
ま、よくあることだが。
546名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:32:43 ID:Xpd43Ube
>>542
世の中の仕事の大半はそんなもんなんだがなあ。
ま、先のことなんて分かりゃしないが、
自分を甘やかすような考えでいると余程強運がない限り転職も失敗すると思うよ。
社会人になれば、我慢と妥協はやむなしだから。
別に転職を止めはしないけど、どこも厳しいんだよ、現実は。
547名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:33:26 ID:T6mUKRw7
>>544
以前、棚卸専門会社に委託していました。機械への数の打ち込みなどは
さすがに早いですが、精度はかなり悪かったです。
スーパーやコンビニであれば使えると思いますが、特殊な商品が多く面積の
広いホムセにははっきりいってむいていません。
(事実、ゴンドラ一本まるまる数えていなかったり、”そこはうちでは数えられ
ません”といいながら数えていたりかなり適当でした。)
548名無しさん@引く手あまた:04/10/14 08:51:52 ID:9U4nS55W
>>546 レスサンクス
うーん、確かに何処の会社でも似たようなもんなのかも知れんけど、たかが18万程度の
給料得るためにするような仕事でもないなと感じる訳よ。俺も前職がサービス業で
入社した手の頃は死ぬほど残業させられたけど、業務改善案を出して残業時間を減らす努力を
してきたんだけど、この会社はそれが全く通用しないという事もわかったし。
549名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:22:23 ID:nwXtNu+r
>>548
だから1ヶ月勤めた程度じゃ、何が通用して何が通用しないかなんて
わからないって!
確かにその会社は決して楽な会社ではないと思うけど・・・
550名無しさん@引く手あまた:04/10/14 13:37:03 ID:c+yQA2NB
>>549に同意
551名無しさん@引く手あまた:04/10/14 16:05:01 ID:8t5yVyVC
スーパーやコンビニも棚卸、業者に頼むんですか?
スーパーぅて棚卸あるんですか?いつやってるんですか?
552548:04/10/14 17:11:56 ID:CEelqw77
>>549 貴重なレスサンクス
あなたはホムセン業界の方ですか?お伺いしますが、この業界での遣り甲斐はなんですか?
この1ヶ月間、先輩社員からの指示を忠実にこなしてきましたが(勿論、他の先輩達よりも
仕事は遅いし、成果もよくなかった部分も在るとは思うが)、只ひたすら罵声を浴びるのみ
だったんよ。1ヶ月経って仕事での遣り甲斐を探して来ましたが、何一つ楽しいと感じた事は
在りませんでした。指示業務を上手くこなせなくて叱責されるのは仕方ないと思うが、何処が
どう悪い・どのように上手く仕事に当れるかも教えて貰えないし。質問したらかなり嫌そうな
顔されて「他の人を見ろや」とか言われてやる気出ますか?仕事を始めて腰痛になった事を
報告しても(医者からはぎっくり腰に進行する可能性があると言われた)、嫌そうな顔されるだけ。
こんな職場では働けないよ。この上542で書いたような濡れ衣を着せられて一言の謝罪の言葉も
出ないような職場・上司の下ではやってられっか!というのが本音です。
確かに自分に対して甘い部分もあるのかも知れないがこのような気分で働けるほど自分は心の広い
人間ではないです。遅くとも11月中には辞めるつもりです。
正社員登用試験を受ける事になっても白紙で出す予定でいます。
553名無しさん@引く手あまた:04/10/14 20:00:05 ID:IUA9wTuT
つーか、お前は民間は無理だ。
公務員になれ。能書きが多すぎる。
554名無しさん@引く手あまた:04/10/14 20:34:53 ID:fvbnzuvl
>>552
辞めちまえばいいんだよ。所詮ホムセなんかにいるもんじゃねーよ。
DQNなのは間違いねーしな。
555名無しさん@引く手あまた:04/10/14 21:42:25 ID:tAfIjuaH
>>552
549ですが、あなたを決して悪く言うつもりはありません。
しかし、あなたの書いているような濡れ衣を着せられて謝罪が無いなどという状態は
おそらく、あなたの普段の態度・言動にも少なからず原因があるように思います。
私も実際バイトや新入社員の普段の言動・態度で多少接し方は変わってしまいますし・・・
悪気は無いにしても、目上の人に対する接し方・言葉づかいに関する認識が
おそらく甘いんでしょう。
やめるのは個人の自由ですが、もう少し一般常識を習得してからやめたほうが
よいのでは?
556名無しさん@引く手あまた:04/10/14 21:44:11 ID:7CbvtDDx
>>552
気持ちはよくわかるわ。しかもおれも腰痛持ち。
まあ長く続けて行こうと思ったら人間関係は避けて通れないからな。
職場で仲のいい愚痴が言える奴とかいないのか?

俺は経理に転職した途端腰痛が再発した。座りっぱなしの仕事だから
一向によくならない。もう身体的にできない仕事なのかもな。がんばって
資格までとって転職したのに空しいこった。みんなも腰は大事にしろよ。
557名無しさん@引く手あまた:04/10/15 08:05:33 ID:rhDkYriY
この業界本部以外に大卒なんかいるの?
Fランクや大東亜帝国あたりかな?
558名無しさん@引く手あまた:04/10/15 17:17:01 ID:7v+Givgk
ホームセンターはDQNなんですか?
559548:04/10/15 22:45:45 ID:lNZuKWqk
>>555,556 マジレスサンクス。
>>555さんが言われる様に自分の言動に問題があるのかと考え、事務担当のお局にそれとなく聞いてみたのだが、
言動が丁寧すぎて却って慇懃無礼と見られているかもしれないとの事。そんな事言われても・・・前職も上下関係は厳しい所
だったので仕方ないんだけどな。正直、店長とはかなり話が合うんだけどその下の次長とどうも上手くいかん・・・。
まあ、どちらにしてももう腰がやばい。人間関係云々言う前に業務に臨む事が困難な状態です。>>556さんも腰を大事にして下さい。
560名無しさん@引く手あまた:04/10/16 02:51:16 ID:yT+TcJD+
はっきりいって、他に逝くところのない人が勤めてるんだろ?
561名無しさん@引く手あまた:04/10/16 09:43:07 ID:uEqZKtX5
>561
はっきり言って9割はそうだな。後の1割はこの仕事が好きなんだろうな・・・。
実際漏れの職場にもホムセの仕事が楽しくて仕方ないって感じの社員がいるからな。
漏れには理解できんが・・・
562名無しさん@引く手あまた:04/10/16 09:44:23 ID:uEqZKtX5
すまん、>>560だった・・・
563名無しさん@引く手あまた:04/10/16 09:50:07 ID:0D/8D9BQ
>>561
とゆうことは、あんたは他に逝くところのない人?
さっさとやめちまえ
564名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:05:50 ID:3XnatGIQ

ホームセンターで昔バイトしたことあるけど女子高生多いでしょ!?
社員で付き合ってる奴とかいないの?
565名無しさん@引く手あまた:04/10/16 12:15:06 ID:F+sLezcs
ないこたあないけど、その程度のレベルだよ。
あんたそんなのでもうらやましいの?
全てはホムセレベルだよ。屑なんだから。
566名無しさん@引く手あまた:04/10/17 01:51:59 ID:w1M3E7IT
>>559
逆に米で1ヶ月も我慢できて偉いわ。
俺は3日目で見切ったよ。
新興宗教みたいな(あるいはテポドンの国のような)会社だった。
所詮会社の体質が駄目な所は何日いても駄目
っつーか努力するだけ無駄。
人間に戻りたいなら早く決断してとっとと転職しな。
あそこはね、笹下マンセー信者でないと入信出来ないのよ。

567名無しさん@引く手あまた:04/10/17 18:10:54 ID:jqsWsUbV
所詮ただのでかい金物屋だし
568名無しさん@引く手あまた:04/10/17 18:36:42 ID:fNU9soa3
金物屋ならもっと店員はマシだよ。知識あるし。
金物を売ってる場末のスーパーってとこだろ。
569名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:08:40 ID:U+ZWFUJ8
この業界10年目を経過したのち退職。
薄利多売からの脱却や職人相手への方針追加など結構変わった面あるけど、
やはりホムセは所詮ホムセ。
見切りつけるなら早急がいいし、中途半端に辞めれば世間の風当たりが
きついしね。
辞めるなら次決めてからじゃないときついよ。次が決まるかが・・・・・
だけどね。
570名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:12:22 ID:rvo6UFAn
ここの掲示板はホムセの批判ばかりで、疲れます。
ほかにもっと平和なホムセの掲示板があれば教えてください。
571名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:15:18 ID:2qOqeaNr
きみ池沼くんなの?
572名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:17:16 ID:FnfQUgSD
ギクウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
573名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:34:50 ID:rvo6UFAn
>>571
池沼くんってなに?
574名無しさん@引く手あまた:04/10/18 12:25:22 ID:4L1E6EGo
>>570
平和なホムセ?
俺も聞きたいねw
575名無しさん@引く手あまた:04/10/18 18:44:20 ID:2yK8T17T
棚卸は自分達でやるんですか?
576名無しさん@引く手あまた:04/10/18 22:12:32 ID:d9w9ameG
バイトの女の子と仲良くなるにはどうすればいい?
(漏れ社員ね)
577548:04/10/18 22:16:17 ID:AbEt0MO2
>>566
あなたも米に勤務したのですか?3日で辞めたの?
俺は今日店長に辞意を伝えました。「エリアマネージャーに話してみる」と
言われたのだが、すんなり辞めさせてくれるか心配。まあ、腰痛なのでいても
仕事にならない事を強調したのだが・・・。
578名無しさん@引く手あまた:04/10/18 22:43:13 ID:dUaOkNNI
>577
AMって誰?
579548:04/10/18 22:53:03 ID:+tvsVkfR
>>578
申し訳無い、それは言えません。退職したら書きますよ。
580名無しさん@引く手あまた:04/10/19 21:44:56 ID:L8MQ2V/z
>>471
元 島Oの者です。
契約でしたが・・・
手取り20万で
ボーナスは20万×0.75が2回でした。
残業は毎月100時間越えましたが\0ですよ
581名無しさん@引く手あまた:04/10/19 23:34:35 ID:lcXU2oNI
AMは社員の為じゃなく、自分の出世のためにしか働かない奴がほとんど。
自分のエリアから退職者が出たら評価が下がるから、辞めさせてもらえないかもね。
582名無しさん@引く手あまた:04/10/21 02:05:20 ID:YOLBM4Lx
age
583名無しさん@引く手あまた:04/10/22 22:45:28 ID:6GZuCaXz
ニノミヤ?
584423:04/10/23 11:02:23 ID:e6WzFji9
>>581 
先日AMと面談しました。最初は引止めに来ましたが、決心が固い事を
悟ったのか素直に辞めさせてくれるみたいです。
ちなみに前述した(542・552)理不尽な事に関してはやはり納得が行かなかったので
上司本人に直接強めに言ったらそれ以来上司の態度が変わりましたよ。
少し風当たりが良くなって来ましたので退職日まで平和に仕事が出来そうです。
585名無しさん@引く手あまた:04/10/23 14:05:08 ID:9clgnMwD
ホムセでもガーデンセンターはまったり働けていいんじゃない?
専門店で働くより給料良いし。
ジョイフルのガーデンセンターでいつか働きたいなぁー
586名無しさん@引く手あまた:04/10/23 14:06:48 ID:a5ojiAY+
良かったね

よーし!!!

次いってみよう!!!
587名無しさん@引く手あまた:04/10/23 21:22:04 ID:Eh4qN0QP
ジョイフルって声だしうるさかったり棚卸も自分達でやるのかな?
面接や試験も何度もある?あと制服のズボンは自由?
588名無しさん@引く手あまた:04/10/23 23:28:28 ID:d9W7lR3H
何年いたって結果は一緒だろ?終身雇用じゃないんだから。
589名無しさん@引く手あまた:04/10/24 20:55:03 ID:u7GfdiXX
災害のときはやっぱりホームセンターって役にたつな。
590名無しさん@引く手あまた:04/10/24 23:20:41 ID:hN/ISPP7
283 名前:おかいものさん 投稿日:04/10/22 23:26:35
ジョイフル制服って下は自由?スカートあり?


284 名前:おかいものさん 投稿日:04/10/23 00:01:25
声だしうるさいでつか?


マルチうざい!
591名無しさん@引く手あまた:04/10/26 01:42:25 ID:AVXCX3ZQ
>>585
いいねー
俺もジョイフルのガーデン部で働きたかった

>>587
新卒で受けたけど面接・試験(SPI)とも2回ずつだった
ズボンは基本的にGパンなんじゃなね?どのホムセもそうだし
声出しは新人研修の時に絶対やらされそうだねー
でも大して五月蝿くないんじゃない?店舗で働いてる人元気に挨拶してる人いないし
棚卸あの量従業員だけでやるのはムりぽ
業者入れるんじゃないのかね?
ジョイフルって結構頭イイ人多いのね。。だからエリートしか入れないって言ったヤシがいたのね
やっと理解できた
俺は落ちたけどww
しょぼーん・・・
592名無しさん@引く手あまた:04/10/26 18:20:10 ID:RVg29wQv
今小さい田舎の店で店長してます。手取り26、ボーナス手取り40。
ストレスもないしお客さんもいい人ばかり、月9日は絶対休めるし。部下にも
サビ残させてません。たまにえらいさんきたら数字で話あわせりゃOK。
こんな環境はいつまでも続くわけはないけど、悪い環境と文句ばかりゆってる
人は自分でそんな環境つくりゃいいのに、35才まではおいしいから
でも確かに将来性はないな。
593名無しさん@引く手あまた:04/10/26 18:29:59 ID:XrXvLqGZ
>>592
どして将来性がないの?
594名無しさん@引く手あまた:04/10/26 19:05:03 ID:RVg29wQv
個人の仕事として、本部の仕事が限られてるのと(スペシャリストになるか)、店舗を何店舗か管理
するmgrにまるかしか道がなく、店舗の数字の維持は絶対無理。本部も結局転職組
が勝ちだから。生え抜きは休みなしで根性みせる事ぐらいしかできない。
会社としてはカイン○、こめ○、こーな○、ぐらいになるのでは。
ケーヨ、k−マは間違いなく負けてくでしょう。
595名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:44:08 ID:xfhC3rrB
>>587
棚卸は今は全部従業員だけでやってます
5年ぐらい前まではお取引先様の手も借りてたのですけど…
596名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:00:44 ID:qIba3lKi
北海道のホーマックだけどジョイフルAKに対抗して大型店舗作ってる。
普通の店舗と違って従業員も商品知識豊富でびっくり。建築士などの有資格者もいる。
597名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:06:06 ID:gZRCHocg
>>595
へ〜!?業者に委託するっていうのはうちの店でも前にやってたし、よく聞く
話だけど取引先にやらせるなんて初耳です。
ベンダーさんやメーカーさんもたいへんですね。
598名無しさん@引く手あまた:04/10/27 01:23:03 ID:HwMp+Pl6
>>594
ジョイフルはどうよ?
負け組?
599名無しさん@引く手あまた:04/10/27 01:34:22 ID:zgNUlSLg
ってか、もうこのネタやめよ。

俺も昔、ホムセで働いてたけど・・・たしかに厳しいとこではあったよ。
でもさ、そういった厳しさがないと人間、育たないんだよね。

なんていうかさ、あまちょろい大卒とかってさ、理屈と口ばっかでなんの役にもたたない奴多かったよ。
俺も含めて実際。
でも、そういった厳しい環境でもまれて、たとえその環境が理不尽な者であってもそれに耐えて、強くなっていくんだよ。
そうした裏打ちないと世の中で変革者になれないよ。
ただ、上司の愚痴いってるだけの寂しい人間になちゃうよ。
5年ぶりにこの2ちゃんねつに来たけど、ホームセンターの話題でこうした誹謗中傷があるのってさみしいね。
人間、強くなくちゃ生きてけないよ。
自分を強くするためだと思って、今を耐えるしかないんだよ。
600名無しさん@引く手あまた:04/10/27 01:37:53 ID:zgNUlSLg
・・・でも、みんなたぶん、楽して稼ぎたいんだろうね。

わかるよ。
その気持ち・・・。
誰だって厳しい環境で毎日を送りたくないし、俺だって楽して人生おくりたいよ。

・・・でも、そうはいかないんだよね。厳しいんだよ。今の世は。
たぶん、いつの世でもそうだけど。
でも、もし仮に強くなりたいんだったら、ホームセンターがお勧め。
だって、人間、真に強くなれる所って厳しさ以外にないからさ。
601名無しさん@引く手あまた:04/10/27 01:41:06 ID:zgNUlSLg
今、俺が言えることは一言。

厳しい環境でも今は耐えろって。

俺の親父だって、いやな上司、嫌な同僚に囲まれてそれでも40年頑張ってきた。
例え、今が嫌で逃げてもそれっておっかけてくるんだよ。
どこにいったって嫌な奴はいるし、嫌な上司はいるんだよ。

後は自分がどこまで耐えれるかだよ。
厳しさにたえてみ。

そこから見える風景が必ずあるからさ。
602名無しさん@引く手あまた:04/10/27 04:36:50 ID:mwaemRPl
で、オチはまだ?
603名無しさん@引く手あまた:04/10/27 08:58:18 ID:iFhwwJNR
>>599>>600>>601
なんかやっとまともな書き込みがされてホッとしてるよ。
ホームセンター社員だって、書き込みであるほどきついものではないと思うし・・・
酷評している人は一部のほんとについてない人か、自分で何も行動を起こさず
何かあれば上のせいにするずるい人間。(ほとんどは後者)
俺は、春夏の忙しい時期は確かにやめたくなることもあるが、この仕事が好き
だから自分なりにどうすればよくなるか等考えみんなに提案していき、楽しみ
ながら仕事をするようにしているよ。
楽しんで仕事をしていない同僚は、ただいわれたことを無難にこなしている人が
ほとんどだから、今楽しんで仕事ができない人はまず自分でできる何かを探そうよ。

604名無しさん@引く手あまた:04/10/27 17:57:03 ID:rUxGAUjB
いや、そういう話では無く、転職先として
100%先行きが無い業界ということ。
仕事の辛さなぞ、飲食に比べれば天国。

ホムセは駄目だという話が理解不能なの?
605名無しさん@引く手あまた:04/10/27 19:00:08 ID:wifCQUPB
基本的にバイト雇う会社はろくな会社じゃないと思う。
HCも将来性ないし、スキルつかないからみんな転職していったし、売上悪いとすぐ首だし
所詮ホームセンターなんだから夢みるなって話だね。
大卒はもっとちゃんと仕事探したほうがいいよ。楽しようって考えちゃだめだね
606名無しさん@引く手あまた:04/10/27 19:06:15 ID:wifCQUPB
>>604
たぶん559-603はネタとして書いてるか頭悪くて理解できないだけだともう。
悪いやつじゃないけど高卒なんだろ。
HCの仕事は建築や木材部門も慣れれば楽だよ。もっとたいへんな仕事なんて腐るほどある。
人間関係うんぬんのレベルじゃないよね。

607名無しさん@引く手あまた:04/10/27 21:16:33 ID:q8oPgOyC
簡単に言えば、まともな会社みたいに見えていて、
その実、社員の平均年齢・平均収入・平均在職年数を
他業種と比べたら、明らかにコンビニの店員並だってこと。
ここの板の文字が読めないのかなあ。
608名無しさん@引く手あまた:04/10/27 22:58:04 ID:u+KBY7OI
>>606>>604
お前らはどんな高学歴で仕事ができるか知らんが、人間としては最低だ・・・
609名無しさん@引く手あまた:04/10/28 00:03:41 ID:SgTjCi69
>>598ジョイフルはよくわからん。独自性強いから大丈夫ぽい。でもすごく大変そう。
610名無しさん@引く手あまた:04/10/28 00:15:24 ID:ktfEjyT1
平均年収を一部上場企業間で比較すると、小売業の年収はワースト10に軒並みランクインする。
611名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:32:29 ID:FXGkUbUh
ホームセンターの現場で仕事なんてねーよ。
誰でもできる作業だけ。一方で、人格否定の罵声がとぶ。
耐えたところで、何につながる?

ま、HCにみんな就職して後悔すれば(笑)
612名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:52:30 ID:VyxuuO6i
>>608
いや、まったくおかどちがいだな。
君は知性というものが皆無だな。
まず、その失礼なレスは自分に向けてください。
613名無しさん@引く手あまた:04/10/28 21:26:30 ID:HCPyd5EK
>>612
いや、まったくおかどちがいだな。
君は知性というものが皆無だな。
まず、その失礼なレスは自分に向けてください。
614名無しさん@引く手あまた:04/10/28 22:34:23 ID:VyxuuO6i
つまんねー
615名無しさん@引く手あまた:04/10/28 23:31:45 ID:tRTnoVS9
(´ー`)y-~~ 中卒かよ
616名無しさん@引く手あまた:04/10/29 00:10:21 ID:OnoneWes
ってゆうか、俺に言わせりゃ600〜615全員中卒だね
617名無しさん@引く手あまた:04/10/29 01:13:36 ID:7F6/8lJ5
ホムセのガーデン部門で働いてる人いませんか?
俺来年からガーデン部門に入るんですが。
618名無しさん@引く手あまた:04/10/29 17:55:24 ID:pnAKJ6qk
半年で腰傷めて円満退社
その後一生ヘルニアに苦しむ
619名無しさん@引く手あまた:04/10/29 23:22:50 ID:cEnkn4PX
>>617
元園芸部門担当者だが、春秋のシーズン(特に春)はきついよ。目がまわりそうなぐらい忙しいからね。
あと、植物の知識とか薬や肥料の使い方など、覚えることが山ほどあるよ。
たちまちは知らなくても図鑑とか引けば或る程度は対応できるけど、お客さんと一通りの接客ができるまでは
お客さんや、園芸のこと良く知ってるパートのおばちゃんとかから舐められるけどね。
後はやっぱり屋外での作業になるんで、夏は暑くて冬は寒い!用土とか(店によっては)ブロックやセメントなんかの
重量物も運ばないといけないし、ピンチ(伸びた枝葉、枯れた部分や終わった花などを切り取る)、水遣り、病害虫の防除、
気温日光なんかの管理がたいへんだよ。
ちょっと油断したり手を抜けば結構な額のロスが発生するし、売り場もこ汚くなってますます売れなくなるしね。
植物が好きなら楽しいかもしれないけど、そうでないなら大変だと思うよ。

ちなみに漏れは今年の夏に店舗閉鎖のあおりを受けてリストラされました。
今はヤフオクで食ってるんだけど、なんかホムセで働いてるときより今のほうが収入が良かったりする。
やってることは今のほうが全然楽だし。
620名無しさん@引く手あまた:04/10/30 16:29:36 ID:o4sVGf5m
619>情報ありがとうございます!
自分は植物が好きで某HCを受けました。そのHCのある施設を見に行ったときにスゴク惹かれて。。
役員面接の時もガーデン部門以外はいるつもりはありませんとお伝えました。
植物に関する資格も今勉強中です。大学はガーデニングとは全く関係のない専攻なので。。。
でも、担任の計らいで卒論はガーデニングに関する論文を提出します。
色々覚えることあるみたいですが頑張ります!
って、俺ヤフオクの園芸の常連なんですが。。。(笑)もしかしたらお世話になってるかもですね!
HCって先の話を聞いてると将来性がないとか色々あるみたいですが、とりあえず度胸付けに頑張ってみます。
もちろん転職もマダ早いですが考えています。
また、良かったら色々お話聞かせて下さい!宜しくお願いします!
621名無しさん@引く手あまた:04/10/30 17:36:23 ID:R6+G1FPm
リストラ無職の自作小説でした。
622名無しさん@引く手あまた:04/10/31 15:07:59 ID:ywOqA/sx
>>621
え??俺釣られた???
結構ショックなんだけど。。。ww
623名無しさん@引く手あまた:04/10/31 16:00:54 ID:NTO9kw8d
>>620
そんなにガーデン部門に思い入れがあるならホムセなんて入っちゃダメじゃない?
好きな園芸関係の趣味が嫌いにならないことを祈るよ。
そもそも園芸担当ってことは外売り場の大物資材関係も兼務することになるんじゃないかな。
そっちは大丈夫?
624620:04/10/31 19:11:07 ID:ywOqA/sx
623>どうしてホムセに入るとダメなの??
専門店よりは安定してるんじゃないの??
植物と触れる環境で働きたいとは面接の時に話してあります。ガーデン部門以外は働く気がないと。
大物資材とかガーデニングの勉強になるものなら喜んで働きたいと思っています。
625名無しさん@引く手あまた:04/10/31 19:23:55 ID:kgZpYI/N
配置転換が頻繁。
部門が自分で選べるとおもってんの?
626名無しさん@引く手あまた:04/10/31 20:05:24 ID:ywOqA/sx
>>625
思ってるわけないじゃん
それくらいの覚悟はあるさ
627名無しさん@引く手あまた:04/10/31 20:57:11 ID:44P01sQR
>>620
なら逝って現実を知って来い。後悔先に立たずだが。
628名無しさん@引く手あまた:04/10/31 21:32:44 ID:P7mr9icv
つーか、こいつ馬鹿だから相手しても無駄。
こんなとこに居ないでさっさと入社しな。
629名無しさん@引く手あまた:04/10/31 22:34:12 ID:NjBFEinH
・こうすれば売れるといわれる売り方(必須の基礎知識。業界誌読め)
・在庫コントロール(天性のもの?日々の観察で身に付くもの?)

園芸の担当って知識よりこっちの方が大事。
商品知識だけで商売はできない

見切りのタイミングと販売数の読み、自分が売りたい数をどう実現するか
これについてはどんなに園芸の知識があっても、大卒の素人とは同じ
スタートライン。大卒素人君が知識を増やす前に差をつけてください。

園芸に関連する資格はありますか?がんばれよ

大卒素人君では代替がきかないレベルに行くことがホムセで生き残るコツ
あと、売り上げで結果を出し続けて、他社の新店OPENを狙う。
小売は、10年同じ会社にいれたら良い方だよ。
630名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:20:37 ID:hM6T2hvh
>>626
もう一度考え直したほうがいいですよ。
私も園芸担当者ですが、植物大好きの園芸のパートのおばさんはいつも
ホームセンターは、植物を生き物ではなく単なる商品(物)としてしか扱わないので
「やっていて悲しくなってくる」と言っています。
植物の仕事に、純粋にかかわりたいなら絶対専門店に入ったほうが幸せだと思います。
631629:04/11/01 01:03:07 ID:LnDr+1sZ
>>630に関連した話をひとつ

あるホームセンターでの実際の話です。
朝、野菜苗が入荷しますよね。夕方余ったものは捨てるのです。即日廃棄。
何でも新鮮でないと売れないとかで、その日に売れる量だけ仕入れるのです。

経営者にとって植物は商品にすぎないのです。
そこで、あなたが命を吹き込んではどうでしょうか?       無理w
632名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:15:50 ID:da7aYpGh
世間知らずな新卒君に何言っても無駄。
633名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:19:38 ID:vuFlQ9jF
ホームセンターって平均給与はどのくらいなんですかね?
634599賛美:04/11/01 01:22:42 ID:IPLmgdni
俺も624で何年かやってて転職したくちだったけど、それでも厳しい環境の中で
やってこれてよかったとおもうよ。
ちょっとは根性がみについたから。

給料が安いとか、人間関係が辛いとか、上司が鬼だというのはホントどこいっても
おなじだったよ。
あとは慣れだけなんだよね。

結構、そこそこの4大でたせいで、もっと給料貰えるとか、もっと楽な職場にとか
思ってた時期あったけど、それってほんと、世間知らなかっただけだったよ。
635599賛美:04/11/01 01:28:37 ID:IPLmgdni
とにかく、手取りの低さになげいたり、8時間労働なのに12時間くらい
毎日、働かされてうんざりきてたもん。

でも、いろいろ人生いきてると、まーこんなもんかって思えるときもあるよ。
だって、今は嫁さんいるし、子供も2歳になるしね。

今更、うじゃうじゃいってられんよ。

途中でおれ、馬鹿になったのかもね。
馬鹿になって、辛い仕事に耐えて・・・だって嫁さんいるし子供もいるしさ
やめられないって・・・。んで、馬鹿みたいに会社でマジメにやってたら、
主任の肩書きもらって、次に1年係長やって、今は課長職にいつのまにか
ついてしまったよ。

はは・・・・。ちょっとこの会社おかしーんじゃないか?っておもったくらいさ。
辞令もらったときは・・・。
636599賛美:04/11/01 01:32:59 ID:IPLmgdni
課長っていっても地方の俺はせいぜい、35歳で総支給29万がせいぜい。
ボーナスだって一流企業みたいにもらちゃいない。
2ヶ月分が関の山。55万円ってとこだよ。
だけど北陸じゃもらってるほうかもしれないなーって思うよ。
ただ俺がラッキーだったのは他の4大のやつらが「いい会社」みつけて辞めていって
いつのまにか俺だけ残って・・・それで管理職につきだけの社歴ある奴で、学歴
あるやつが俺しか残らなかったこと・・・。
結果として、将来、480人の従業員を率いる一族以外の生え抜きとして
選ばれたこと・・・そーゆーことなんだよね。

637599賛美:04/11/01 01:37:25 ID:IPLmgdni
今の職場は楽じゃない。
毎日サービス残業の山だよ。
だけど、辞めように辞めれない毎日で(嫁と子供がいるから・・・)
耐えてきたらいつの間にか有能な同僚が根性無かったか忍耐なかったかで
辞めてしまって最後に俺だけ残って今は月29万もらえる立場になった。
なんか、人生わかんねーなーって感じだよ。
29万と嫁さん事務員だから月13万稼いできてくれるから、
合計で40万弱・・・結構、暮らせるって感じだよ。
まー俺みたいな人生もあるからさ、まーさんこうになんないとおもうけど、
ホムセつとめるなり、やめるなり、どっちでもいいから頑張ってもらいたいね。
638名無しさん@引く手あまた:04/11/01 11:14:51 ID:l8jdhPoe
>>617
HCで働くにあたり、最低DIYアドバイザーの資格をとれ。あと園芸が好きなら
グリーンアドバイザーの資格もあったほうが良い。
長く働くつもりなら販売士、防火管理者、危険物(乙4)もあったほうが良い。
資格だけで働ける業界でないが(はっきり言えば体力勝負)上記の資格はぜひ取得しろ。
639名無しさん@引く手あまた:04/11/01 12:13:19 ID:z0mmVa5E
>>636>>637
上を見ればきりが無いけど、29万ですか・・・
俺なんか嫁さん一人、娘一人養って手取り18万位っすよ(トホホ・・)
俺32歳だよ。せめて20万はこえたいっす。
まあ、それでもそれなりに幸せにいまは暮らせているけど、将来はちょっと不安。


640620:04/11/01 12:41:28 ID:wtzvsg1L
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
そうですね。まだまだ世間知らずです。
でも自分で働くって決めたところなので暫くは頑張ってみます。
販売士の勉強も今しています。
629さん>情報ありがとうございます。早速読んでみます!
641名無しさん@引く手あまた:04/11/01 13:34:31 ID:jSYP7Y2k
>>633
639が適当かと
どの仕事も下っ端は大して変わらないよ
ホムセでイイ給料貰いたけりゃジョイフルに行けよ
ダチが勤めてっけど、営業の俺より全然イイ額貰ってるみたいだぞ・・
あそこはエリートだからしょうがねえのかもしれないけどなー
ボーナス6ヶ月分出たって聞いたときは、そりゃー素で転職しようと思ったけどなw
ま、仕事があるだけ幸せよ!
642名無しさん@引く手あまた:04/11/01 13:52:46 ID:YSUGWafR
hthththghghg
643名無しさん@引く手あまた:04/11/01 16:35:10 ID:2Yj+BXuQ
なんだ、この自作自演のオンパレードは。
日記ならブログでもやれや。
644名無しさん@引く手あまた:04/11/01 18:00:44 ID:xu1WAtL/
えっ!ここ日記・小説スレじゃないんですか!?
645名無しさん@引く手あまた:04/11/01 18:17:42 ID:Tj0uM1s+
とりあえずキモイな
存在価値は無いスレだ
646名無しさん@引く手あまた:04/11/02 00:09:48 ID:SVJU+H6N
ホムセなんか、全従業員数に対する新卒採用人数の比率を求めれば「どういう業界」だかすぐわかるだろ?
647名無しさん@引く手あまた:04/11/02 00:22:27 ID:vK3t70x8
皆さん、働かせて頂いているだけで、
有難いと思わなければ、バチが当たりますよ
ムカツク事ばかりだけれど、頑張って働きましょう!!
648名無しさん@引く手あまた:04/11/02 00:23:46 ID:u+PJ24a8
だから自作はうるさいんだよ。
自作はDIYだけにしとけや。
649名無しさん@引く手あまた:04/11/02 00:56:42 ID:gT1mCf2q
○○○ーは経営やばいよ。出店ラッシュが響いてる。株価にだまされるな。
店の品揃えでわかるだろ?システムが旧態然としたまま、出店しすぎたんだよ。
650名無しさん@引く手あまた:04/11/02 10:38:15 ID:GRzaB4yc
みんなの所は一店舗あたりの店員数はどんなだ?
俺んとこは、売り場面積1000坪の店に社員、パート合わせて17人だよ。会社は、ほぼ福岡県だけに出店してるとこだよ。
651名無しさん@引く手あまた:04/11/02 16:07:38 ID:hjQWEtUA
ジョイ本の社員の平均年齢はどれくらい?
離職率は低いの?
652名無しさん@引く手あまた:04/11/02 16:27:50 ID:hjQWEtUA
ジョイフルはエリートだから離職率は低いだろ
653名無しさん@引く手あまた:04/11/02 17:43:31 ID:Z6ggt0dk
ジョイフルは日本一の企業だね
654名無しさん@引く手あまた:04/11/02 19:19:48 ID:XZF3y9Oo
それで釣りのつもりか。情けない。
655名無しさん@引く手あまた:04/11/02 19:55:48 ID:zC4mgfFD
誰かジョイホンの社員の平均年齢おしえてちょ
656名無しさん@引く手あまた:04/11/02 21:25:01 ID:HY59PBSH
>>651>>652自演乙

>>655
俺の周りは30代後半から40代前半位かな。
確実な数字は分からない。
俺が入社して6年経つけど辞めて行った先輩は今のところいませんね。
知っている限りの先輩のみですが・・。
雰囲気的には悪くないと思うよ。支店経営に近いってとこが面白いのかなー。
もちろん嫌な部分もあるけどね!
657HC現役:04/11/02 22:11:23 ID:UpfN7Iuk
とりあえずコーナンでよろしければ。
内容は的を得てます。

コーナンっこ集まれ〜!!!その2
that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1096787788/228-231
658名無しさん@引く手あまた:04/11/03 00:02:28 ID:Xc13DXCB
危険物(乙4)は入社前の研修合宿の三日間で取得しましたが・・・
社命で全員必須。
659名無しさん@引く手あまた:04/11/03 00:10:28 ID:Xc13DXCB
>>552さんいる?
660名無しさん@引く手あまた:04/11/03 00:47:54 ID:WTGuomLL
>>651-652
醜い自演だなw
661やまだ:04/11/03 03:01:27 ID:6EAzkXQ9
オイラ元HC社員。辞めてよかったこと。
・ストレスからの開放
・規則正しい生活ができる
・友達とあそべる
辞めて悪かったこと。
・太った


662名無しさん@引く手あまた:04/11/03 05:26:50 ID:suWVz/SL
ジョイフルいいなぁ
給料いいみたいだし女の子もかわいいし
663552:04/11/03 09:38:41 ID:d1KmhX3H
488=540
>>659
漸く米&腰痛から逃走できると喜んでいたのですが例の地震のせいで退職日を
年末まで伸ばして欲しいとの事。勿論当方は次就職先も決まっているので年末まで
なんか在籍出来ない訳で・・・。15日退職、22日次就職先出勤の予定でいたのだが
どうしようかな・・・。なんか上手く15日で退職できる方法ないかなと考えながら
無駄な残業時間を過ごす日々です。
664名無しさん@引く手あまた:04/11/03 09:55:10 ID:Couof8Uv
ジョイフルは社員も職場環境も
ホムセNO1だね 最高の会社
665656:04/11/03 10:13:57 ID:8kPaNWLV
行政介入してからサー残は殆ど無くなったし残業手当も付く様になった。
結構時間ピッタリで帰れる事が多いよー!
と言うか、先輩の時間内で終わらせようオーラがスゴイだけかな。。。
友達とも普通に遊べるよ。
マジで他のホムセってそんなに働かせられるの?
カインズはヤバイって聞いたことはあるけど、本人じゃないと分からないよな。。
久しぶりの休日休み何処行こうかなー!
666名無しさん@引く手あまた:04/11/03 10:44:05 ID:NfvPs47U
ジョイフルは
高学歴しかはいれません
667名無しさん@引く手あまた:04/11/03 13:41:46 ID:5HPFPVG1
これだけ叩かれても自演を止めないジョイフルが痛いのはよーくわかった
668名無しさん@引く手あまた:04/11/03 14:41:27 ID:JlNEUGRa
つーかジョイフル首になったバイトの復讐だろ
669名無しさん@引く手あまた:04/11/03 18:42:52 ID:Xc13DXCB
>>663
俺も米なんすよ。12月15日で辞めたいんですけど、
自慰表明は2週間前でいいですかね?米は45日前とか言ってるけど・・
マジこんなDQN職に就くんじゃなかった・・・大学出てやる仕事じゃねーよこれ
670名無しさん@引く手あまた:04/11/03 18:46:01 ID:MG3ekWYq
コーナンで万引きした人いますか?
671名無しさん@引く手あまた:04/11/03 18:47:55 ID:1x64FVT+
カイ○ズもDQNかな?
672656:04/11/03 21:56:41 ID:soj6rGzj
せっかくリアルな声を載せてやろうと思ってたのに自演自演言われると書く気なくなるよな。
本気で情報集めに来てる奴の気持ちも考えてやれや。
673名無しさん@引く手あまた:04/11/03 21:56:43 ID:f67Ll+rB
ニトリの本部はどうなんだろう?
リクナビでいつも募集してるが、評判がいいのか悪いのかさっぱりわからん。
674名無しさん@引く手あまた:04/11/03 22:21:22 ID:vEURYUpX
書かなくともいいわいド阿呆。
こんな業界誘えば恨まれるわ。
真性白痴だなてめえ。
675名無しさん@引く手あまた:04/11/03 22:40:40 ID:xFMNflT3
     
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /   お、俺だってー
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,  人権があるんだよ!
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|
676名無しさん@引く手あまた:04/11/03 23:39:42 ID:j86uVXnr
634ネタ増えてるね(^〜^)遺体ネタばっかだが元社員の俺には「ほんと一部上場しても全然体質変わらんな〜」n一言だね
677名無しさん@引く手あまた:04/11/04 00:22:51 ID:N3mwWllK
>>665
平社員の頃が1番良かったよ。
別に偉くもない「主任」という肩書きがついただけで管理職ということで
残業は出ることはない。管理職手当がわずかに入るだけ。
春の繁忙期は残業をタンマリしている新入社員より給料は少ない。
うちの店、旦那が県会議員なので自分もエライと勘違いしているクソババアの
パートはいるし、警備員がバカ真面目で万引き犯をいっぱい捕まえてくるし・・・。
報告書を書くのが面倒くさいんだよ。
早く異動したいよ。
678名無しさん@引く手あまた:04/11/04 00:33:22 ID:oY/zzUC9
>>656
もう少し若くない???
30代後半て言ったら主任係長クラスでしょ
20代が多いと思うよ

オイラは入社12年目突入
先輩も後輩もたくさん辞めていきました
同期も後わずか…

俺もこの雰囲気好きだな
バカばっかだけど悪人がいない会社だよね
679552:04/11/04 08:11:25 ID:XD0Nz+rR
>>669
あなたも米ですか。辞意表明は最低でも1ヶ月前じゃないと聞いて貰えないでしょう。
俺は前スレ(577)にも書いたけど先月の18日に辞意表明。退職日は今月末になります。
(無理やり話を押し切った)本当は今月の15日にしたかったのだが、無理だった。
これで作業割り当て表で13時間勤務が最初から組み込まれているDQN環境から開放されそうです。
仕事の事や会社の事について質問しても上司が理解していないから答えられない⇒何でそんな事
聞くんだと(言う感じで)怒る。正社員より準・嘱託社員のほうが業務に詳しかったりするし。




680名無しさん@引く手あまた:04/11/04 09:47:13 ID:CvMSEMma
>>679
このスレやあなたのレスを読んでいてますます辞めたくなりました。
正直怖くなってきましたよ・・・自分があぼーんになるんじゃないかって。
できれば11月15日に辞めたかったが無理そうですね。明日、店長に言って
12月15日〆で辞めさせてもらいますよ。幸いまだ試用期間なんで。
(法律的には2週間前でいいみたいですけど、米には通用しなさそうですよね)
今、猛烈に焦燥感と後悔の念にかられています。自分の人生が本当に「終了」に
ならない前に、見切りつけますよ。
681656:04/11/04 12:19:04 ID:3T9z942A
>>677
そうなんですか・・・。俺はあまり昇進意欲が無いから平のままでいいけど、そんな裏話もあるんですね。。
頑張って下さいね!!

>>678
いや本当なんですよ。ま、部門的なものもあるのかもですけどね。
もちろん新人君もいますよ!
異動する人が少ないからかな?新人君ばかりが異動していきます。。(苦笑)
俺も今の店気に入ってるから異動するつもりないですけどね。
682名無しさん@引く手あまた:04/11/04 18:12:17 ID:fr8TE7Bn
>>650 にレスが付かないな。店舗の売り場面積と人員を出す事で、各会社の労働強度を客観的に比較できると思ったんだが。
683名無しさん@引く手あまた:04/11/04 18:23:32 ID:Oyf6H+C8
文章がみんな同じだもの、気持ち悪くて書けるか。
684名無しさん@引く手あまた:04/11/04 19:42:25 ID:6XzCLze9
842 :名無しさん@引く手あまた :04/11/03 13:25:55 ID:4FhkT7FN
アイリスの営業が店にきてね、
猫のトイレが品切れだから発注しときますね、なんていって
届いたのが20個!
即効で返品して、あとで担当バイヤーに事後報告したら、
無意味に在庫増やす必要ないからそれでいいよっていわれた。

まあアイリス嫌いじゃないけど、以前山梨かどこかの工場に
「見学にきてください」なんて言われて、商品部の先輩と
いったけど、どこの工場だったかな?もう覚えてない。
知ってるひといる?
hp見るのまんどくさいので。
685名無しさん@引く手あまた:04/11/04 20:28:44 ID:Oyf6H+C8
猫トイレが欠品で20が多いか? とてもたりん。
686名無しさん@引く手あまた:04/11/04 21:13:10 ID:afB9ZCXc
>>685
店の規模によって適正在庫量は違うので、在庫20が多いところもあるのでは?
687名無しさん@引く手あまた:04/11/05 00:32:07 ID:mVOG9sIm
ろくな店でないな。よく閉店しないと思う。
688名無しさん@引く手あまた:04/11/05 07:58:41 ID:VB8sX+eY
>>687
浅い!
689名無しさん@引く手あまた:04/11/05 12:19:02 ID:E6ASXyf5
猫トイレ20個は特売品なら可。
690名無しさん@引く手あまた:04/11/05 12:21:08 ID:dZJICazQ
小売って定年40ってホントかい?
691名無しさん@引く手あまた:04/11/05 12:33:05 ID:UehMej/8
○印図?が首切りしたよね、数年前に。
692名無しさん@引く手あまた:04/11/05 19:35:34 ID:5k3Cxguc
>686
一週間に10以上売れない店って、ちいせーな。
まだそんなとこあるんだな。
693名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:32:52 ID:fLYCA6oh
>>692
まだとゆうか、毎年出店を加速しているコ○リのHGあたりはそんなもんじゃない?
そんなんでも、HC随一の利益出してるみたいだけど、どうやってあの店で利益だしてるのかな?
694名無しさん@引く手あまた:04/11/06 17:39:37 ID:gPVyTZSt
先物→HCへ転職したけど、先物に比べれば仕事は楽だよ。
給料は安いけど。5年は頑張ってみるよ
695名無しさん@引く手あまた:04/11/06 17:51:47 ID:/mSSxYrP
先物なんて人間の屑がやる仕事。
HCと同じに考えるな。おまえは犯罪者だよ。
696名無しさん@引く手あまた:04/11/06 22:28:57 ID:oKPspkb5
>>552
もう、就職先が決まっているんなら、情にほだされずに、辞めてヨシ。
どうせ、都合良く使われてるだけなんだから。

552さんのレスを見て、ホー幕とそっくりと重た。
697名無しさん@引く手あまた:04/11/08 00:23:30 ID:uZmIymiT
>>693
小さいから設備・人件費はかからないし、あまり動かないものは置かずにすむ。
コンビニのホムセ版みたいなもんだけど、売上げ日本一の小売が711だということを
考えると、店が小さいことはそんなに悪くないかも。
しかも、同じような出店をしてるとこなんてほとんどないでしょ。
698名無しさん@引く手あまた:04/11/08 16:03:03 ID:TpSE6EiV
なんかマジでむなしくなるなこの仕事って・・・
699名無しさん@引く手あまた:04/11/08 18:24:41 ID:5h3Z7oFd
>>698
禿同。とっと転職しようぜ。
同じ小売でも眼鏡屋とかの方が楽じゃん?
700名無しさん@引く手あまた:04/11/08 18:27:28 ID:6BeAfZVL

フンどうせ女子高生と楽しく会話しながら時には付き合えたりして楽しいおもいもしてるんだろ。
それだけでも幸せだろ
違うか?
701名無しさん@引く手あまた:04/11/08 21:43:18 ID:X3pCkLoi
669がコメから脱走できたのか気になる・・・。
702名無しさん@引く手あまた:04/11/08 21:43:51 ID:5PjLl29G
すべて自作
703名無しさん@引く手あまた:04/11/09 01:33:25 ID:sRiyRqdA
「自作」かよ
704名無しさん@引く手あまた:04/11/09 18:30:01 ID:F6OUuf65
そう自作農
705名無しさん@引く手あまた:04/11/09 20:49:59 ID:WjRuRx8J
俺、働いてないんですがHCとかスーパーで働きたいから販売士の資格欲しいんですが
3級ってとっても無駄ですか?とりあえず手始めだし接客経験がないんで妥当な級は3だと
思いますが、後々のこと考えるといきなり1〜2でいくべきでしょうか?
706名無しさん@引く手あまた:04/11/09 21:05:42 ID:ynkP3FMH
ホムセは関係ありません。
まずはバイトで倉庫係を。
うぇるかむ・とぅ・ほむせわーるど!
707名無しさん@引く手あまた:04/11/10 16:33:40 ID:LxBNmWP8
最近転職して、某HCを回っています。
もう、この業界ではこれが常識になってしまっているのだろう。
ほかのHCもたまに行くのですが、信じられない。
どこのHCも無能なやつばかり。
取引先が店を作ってるんじゃん。
確かにモノを買ってもらってる立場だが、
土日や祝日まで手伝わせるのはどうかと?
仕事が忙しくて、手が回らないのなら社員やバイトを増やせ!
なぜ、店の人間でないものが商品の搬入をしたり、陳列をしたり、
はては販売応援???
無能!
休みの暇で働かせるなら、取引先に給料払え。
708名無しさん@引く手あまた:04/11/10 17:20:50 ID:kp1s/RJk
うるせえぞアイリスが
709名無しさん@引く手あまた:04/11/10 19:07:44 ID:lZ7ZsCJs
>>707

そういうのもひっくるめて商品かってるって原だろ?穂むせ側はよ。
710名無しさん@引く手あまた:04/11/10 20:38:34 ID:9ptZXXC4
>>707
そんな事言ってると、
あなたの方が無能だと思われてしますよ。
711名無しさん@引く手あまた:04/11/10 22:41:48 ID:OOIhAhSK
いえいえ、もう、それは、あなたには、はい。
712名無しさん@引く手あまた:04/11/11 10:38:37 ID:EkHB3lE0
こ○りってボーナスいつ貰えるんですか?
どうせなら貰ってから辞めたいんですけど。。
713名無しさん@引く手あまた:04/11/11 13:16:16 ID:R6GJPUkK
無職で時間あって金がないのでホムセ行ってきた。
なんか暇そうだね。
仕事も単純ルーチンみたいだし。
こういうブラックには就職したくないなぁ。
714名無しさん@引く手あまた:04/11/11 18:44:44 ID:Y0cds9/F
コーナン商事に排除勧告=納入業者から協賛金10億円−公取委

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000777-jij-soci
715名無しさん@引く手あまた:04/11/11 20:44:10 ID:c9WwPL+T
>>707
役に立たない販売応援するぐらいなら
こないでほしい。
716名無しさん@引く手あまた:04/11/11 20:59:30 ID:znR5Iu8S
公取委、コーナン商事に排除勧告・取引先に協賛金強要
 
ホームセンター(HC)大手のコーナン商事(大阪・堺)が、取引先の納入
業者に協賛金を出させていたなどとして、公正取引委員会は11日、同社に対し
独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除勧告した。

 公取委によると、同社は2004年2月期の下期に企画したセールの際、納入業
者約500社に協力金を要求。うち約440社から約5億8600万円の提供を受けたが、
実際にセールの費用には約9900万円しか充てていなかったという。さらに、
2003年3月ごろ、関東地区の二店舗の新規出店セールでも、約310社から約6100
万円の提供を受けた。

 また、2003年8月から2004年7月までの間の新規出店と改装オープンした計37
店舗で、商品の陳列作業などをさせるため、納入業者に社員の派遣を要請。業
者から延べ約2万9000人を派遣させていた。

 コーナン商事の話 勧告を厳粛に受け止め、全社を挙げて再発防止及び法令
の順守に取り組む。
717名無しさん@引く手あまた:04/11/12 00:31:28 ID:Rdctme93
このスレの前半のムサシ関連の書きこみで、
サービス残業が多いと書いてありますが、サービス残業ってことは、残業代なし?
残業代は出ないんですか?
718名無しさん@引く手あまた:04/11/12 03:32:17 ID:9SuSQiRQ
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  サビ残ごときで逃げる奴はダメ社員だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたダメ社員だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ホムセは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
719名無しさん@引く手あまた:04/11/12 11:50:37 ID:zWF+uS1o
ホームセンターの仕事は体力さえあれば
馬鹿でもできるね
720名無しさん@引く手あまた:04/11/12 13:25:29 ID:3vzci5IT
>>719
まぁね。でも、そこがホムセの面白いとこでもあるんだよね!
バカとは言っても、商品の知識はそれなりに必要だしさ。
商品量の多い企業じゃー尚更。
721名無しさん@引く手あまた:04/11/12 16:59:11 ID:Sb0vM2Tr
何でホムセの社員は
若いのしかいないんだ?
722名無しさん@引く手あまた:04/11/12 17:15:18 ID:3vzci5IT
>>721
よく見てる?ちゃんとジーもいるよw
ま、殆ど生き残ったジーは本社にいるけどね〜
723名無しさん@引く手あまた:04/11/13 01:09:58 ID:BhTuD/tS
ホムセの本社勤務です。
バイヤーやってます。
やっぱりこの業界に携わる人、DQNが多い?
ベンダーにせよ、社内の店舗従業員にせよ。。。
相手にしてられないんですけど。。。
ま、ごく一部の人なんだけどね。
724名無しさん@引く手あまた:04/11/13 12:04:13 ID:ciiYJ7Av
君の文、あたまわるそー
725名無しさん@引く手あまた:04/11/13 20:25:01 ID:RTTtY80/
>>723
失礼ですがご経験は?
726名無しさん@引く手あまた:04/11/13 21:00:48 ID:0upwm/yv
下っ端必死だな。。。w
727名無しさん@引く手あまた:04/11/14 00:06:37 ID:2gLt5O7Q
ホムセに下っ端も上も無いがな。みんなゴミだって。
そんなのもわからないこの人は…
728名無しさん@引く手あまた:04/11/14 01:27:44 ID:PC0VhNCU
島忠受けたことある人いる?
面接とかどんな感じよ?
729名無しさん@引く手あまた:04/11/14 01:32:39 ID:rvba7Wxu
コーナンも知りたい
73011:04/11/14 11:19:57 ID:vobgDLe2

人にものを聞く時、お前はそんな風に聞くのか?えっ〜
誰が教える。
お前みたいなバカはホムセむきだけど
73111:04/11/14 11:21:24 ID:vobgDLe2
お前は島忠むきだっ
島忠行って逝ってこい
732名無しさん@引く手あまた:04/11/14 11:25:48 ID:vobgDLe2


公取委、コーナン商事に排除勧告・取引先に協賛金強要
 
ホームセンター(HC)大手のコーナン商事(大阪・堺)が、取引先の納入
業者に協賛金を出させていたなどとして、公正取引委員会は11日、同社に対し
独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除勧告した。

 公取委によると、同社は2004年2月期の下期に企画したセールの際、納入業
者約500社に協力金を要求。うち約440社から約5億8600万円の提供を受けたが、
実際にセールの費用には約9900万円しか充てていなかったという。さらに、
2003年3月ごろ、関東地区の二店舗の新規出店セールでも、約310社から約6100
万円の提供を受けた。

 また、2003年8月から2004年7月までの間の新規出店と改装オープンした計37
店舗で、商品の陳列作業などをさせるため、納入業者に社員の派遣を要請。業
者から延べ約2万9000人を派遣させていた。

 コーナン商事の話 勧告を厳粛に受け止め、全社を挙げて再発防止及び法令
の順守に取り組む。

     ↑
それにしてもどんでもない会社だなぁ〜
こんなことして何時までも、ばれないはずないのに
何時かは取引先が告発するに決ってんじん


733名無しさん@引く手あまた:04/11/14 11:44:24 ID:bB+corqF
ホムセだもん
734名無しさん@引く手あまた:04/11/14 11:45:40 ID:vobgDLe2

○忠 Y店  5番、N(バカ・ボス)

お前休憩1時間半近く、はいってんじゃねぇ〜よ

早く逝け…マジで。
735名無しさん@引く手あまた:04/11/14 11:46:50 ID:bB+corqF
つーか、お前もう終わってるな
736名無しさん@引く手あまた:04/11/14 14:59:57 ID:PC0VhNCU
では改めて。
どなたか島忠の面接受けたことある方、
よろしければどんな様子だったか教えていただけますでしょうか?
737名無しさん@引く手あまた:04/11/14 18:43:28 ID:a3xjfYlA
島忠とピカチュウどっちが好き?と聞かれました。
738名無しさん@引く手あまた:04/11/14 18:47:39 ID:4V2O3mGr
まままっじすかっ…
739名無しさん@引く手あまた:04/11/14 22:22:11 ID:rhRJhqxx
でもそれは誘導だから注意。落ち着いて「しまじろうが好きです」と答えましょう。
740名無しさん@引く手あまた:04/11/14 22:40:26 ID:GX6zdj7V
初めまして 私は 高卒の24歳です。
以前まで小売の仕事をしていましたが、リストラにあいました
学業努力を全くしてこなかったせいで 小中高の基礎学力が全く無く 行き着くところは 小売しかないと
再確認しました。

店長になれなくても 平社員で 頑張っていこうと思い直しました。

まずは 小売に必要な 簡単な資格を取ろうと考えています。
最近では 販売士検定 グリーンアドバイザー DIYアドバイザザー フォークリスト検定
等があります。

先輩方 
まず 小売に必要な 資格を教えてください



741名無しさん@引く手あまた:04/11/14 22:50:13 ID:507obABM
ピカチュウと答えたら≪内定≫貰えたけどなぁ〜
≪マジレス≫
742名無しさん@引く手あまた:04/11/15 20:10:33 ID:HG+HDAll
>>741
マジで?ありえなくね?
ヤバイっしょ。素で・・・。
743名無しさん@引く手あまた:04/11/16 17:35:17 ID:yPPjSC5z
テンプレ

【年齢】
【性別】
【住所】
【部門】
【勤続日数】
【通勤時間】
【資格】 
【貯金】
【年収(税込)】
【学歴・学部】
【嫁・子・彼女】
【将来の目標】

744名無しさん@引く手あまた:04/11/16 21:40:09 ID:h9BUywpD
>>740
とりあえず、日商簿記の3級。
それから同2級。
かなり難しいよ、2級と3級合わせて、参考書だけで1000ページ。
小売関係なんかだと、売上管理とか絡むから日商簿記が無難。
ガソリンスタンドだと、危険物免許の乙4。
高卒で社会に出て大変だろうけど、頑張ってね!(by大卒)
745名無しさん@引く手あまた:04/11/17 00:33:53 ID:yj+Vi5eU
>717
634に限らず、サビ残はHC業界では常識。
入社3月はともかく半年後には1日12時間労働覚悟せよ。
746名無しさん@引く手あまた:04/11/17 10:48:13 ID:BWxYsgGm
>>745
おいおい、入社3ヶ月どころか入社1週間で13H勤務だぞ。w
うわぁぁん
747名無しさん@引く手あまた :04/11/18 06:42:33 ID:fuKAI+B9
俺は毎日16H、、、、、。死ぬ。
748名無しさん@引く手あまた:04/11/18 13:30:25 ID:iOP2TRMk
>>747
でもアルバイトの女子高生を喰べれるんだろう?
749名無しさん@引く手あまた:04/11/19 23:50:08 ID:QA1cTxcR
無害ですが食べられません
750名無しさん@引く手あまた:04/11/20 22:59:12 ID:7LPkVprw
俺は毎日8時間労働。イエイっ!
そりゃたまには残業あるけどさ!
751名無しさん@引く手あまた:04/11/21 10:49:32 ID:Cs1S5b9A
兵庫のHC
ホームセンターアグロが社員募集しているが、社員の人内情を教えて下さい。
752名無しさん@引く手あまた:04/11/21 13:41:12 ID:Zy3XFOxm
【年齢】26
【性別】♂
【住所】関東
【部門】ペット
【勤続日数】週1休、祝日は半休
【通勤時間】平均8:00〜23:00
【資格】TOEIC820(外人さんは必ず俺が接客する羽目に) 
【貯金】20万
【年収(税込)】320万
【学歴・学部】MARCH下位
【嫁・子・彼女】いない
【将来の目標】30で600万もらえる会社に転職
753名無しさん@引く手あまた:04/11/22 00:39:26 ID:OvKp/OER
最近は残業にやたらうるさい
退社時間過ぎて社内に残っていると怒鳴られる…
754名無しさん@引く手あまた:04/11/22 02:09:16 ID:KlW7WAMc
>745
残業あるなしは、店長の性格によるものなり。
店長が鬼だと14時間労働も覚悟せり。
なれど、店長、甘ければ8時間労働後そっこーふけれる店もなきにしもあらず。

バイトの女子高生とヨロシクやれるやいなやについては本人の技量次第なり。

なれど、その関係、密に行うべし。
不幸にしてその関係ばれると嫉妬深い店長ならびに店次長から様々な有形無形問わず
いやがらせがおこなわれること覚悟すべし。
755名無しさん@引く手あまた:04/11/22 02:16:23 ID:KlW7WAMc
蛇足。

HC業界も多少よいこことありけり。

労働日にが強制15時間労働、休日、強制出勤。
オンナつくる暇無し。

ゆえにオナニーの回数、飛躍的に増加。
過酷な労働は異常な精力を我が身にもたらすものなり。

HC業界の隠れ(男)習慣。
たまの休みに1日オナニー限りなし。

このことしかと胸に刻みおくべし。
決してわするることなかれ。

不幸にしてわするることあらば、ちん○お役後免にて一生使い物に
ならぬこと覚悟せよ。
せめてオナニーだけはかかさず行うべし。
ゆめゆめわするることなかれ。
756名無しさん@引く手あまた:04/11/22 16:41:20 ID:9GKzByih
>>755
たまの休みに1日オナニー限りなし>>
これはないw
ま、毎日やるけどねぇ
757名無しさん@引く手あまた:04/11/22 16:54:33 ID:GDcsh0w7
>>752
大卒のやる仕事じゃないよねマジで。
758名無しさん@引く手あまた:04/11/22 17:19:47 ID:GDcsh0w7
姫路独協大のロースクールでも受けるかな。誰でも入れるみたいだし。
マジでこんな底辺職のまま、最低な毎日を送るぐらいなら
一発にかけてみたい。
759名無しさん@引く手あまた:04/11/22 17:47:46 ID:p0eDfSUA
真面目に職安通いなよ。
30越えたら冗談にならないよ。
その橋の先はまったく無い。暗い川の中だよ。
760名無しさん@引く手あまた:04/11/22 17:56:01 ID:GDcsh0w7
>>759
職安でまともな職ある?
だってこのホームセンター職安でみつけたんだもの。
なんか期待できない。いったん、下層な職に就くと、もう上へはあがれない。
労経学で言う銀行から小売は可能だけど、小売から銀行は無理みたいな。
もう24にして八方ふさがりだよ。

761名無しさん@引く手あまた:04/11/22 18:09:08 ID:p0eDfSUA
24なら、まず公務員試験うけなよ。
通信でいいから、専門の試験勉強しなよ。
どこの都道府県でもいいし、行政・現業かまわず、
20回くらいは受けてみる。年齢ギリギリまでね。
それまでは、なるべく負担の軽いバイトで我慢して。
その間にも、私立病院の事務・施設などの追加補充探す。
市の外郭団体も突然募集するから忘れずに。
3年がかりなら、なんとかなる。
どうせホムセにいても3年後も現状のまま。悪化してるかも。
762名無しさん@引く手あまた:04/11/22 18:14:54 ID:GDcsh0w7
>>761
考え方が私とまったく同じ。実は。
実は本当はそうしたい。国家二種、警察受けるため
派遣でデータ事務とかしながら、勉強漬けの日々を送って人生の
軌道修正をしたいんですよ。
ですが、入ってまだ2ヶ月ちょいだし、親や社会的なしがらみがあって
なかなかそれを切り出せない。ぶっちゃけ、>>761さんの示されたモデルケースのように
生きたいですよ。このままズルズル1年、3年と続けてもおそろしい時間の無駄と
著しい脳と体の老齢化が進む気がする。
763名無しさん@引く手あまた:04/11/22 18:34:21 ID:p0eDfSUA
そうしたほうがいいよ。このままだと消耗するよ。
精神的に消耗すると、立ち直りに時間かかる。
絶対に公務員試験のランクにこだわったらいけない。
何でもいいから、入ってしまえばいい。
場所によっては部内試験という抜け道もあるから。
試験は事務系なら27かな? 現業だと35くらいまでいける。
どこでもいいから。何でもいいから。
消耗すると、自爆しか考えつかなくなる。
とにかく、ガンバレ。なりふりかまわずはいあがれよ。
764名無しさん@引く手あまた:04/11/22 18:39:50 ID:GDcsh0w7
>>763
ありがとうございます。
実際ここんとこ、親とも電話で話していろいろ揉めてました。
「もう辞めたい。バイトしながら公務員勉強したい」
「一年は働け。社会的に評価がつかない」などなど。
でも自分なりに決心がつきました。
辞めるのは早急にとはいきませんが、(12月か1月か。。)
自分の道筋は決めました、確実に。どの道「それ」しかもうないと思うんで。
マジで自分の人生なんで。
いろいろと有難いレス有難うございます。背中を押された感じです。
希望は国家二種受かるぐらいの気持ちで警察官です。
765名無しさん@引く手あまた:04/11/22 19:11:25 ID:p0eDfSUA
くどいようだが、何でもいいよ。警察は解剖実習つらいけど。
それで辞める人も多い。朝のマラソンとか。
できたら行政職。事務系がいいよ。
県によるけど、県庁とか、学校事務とか。20倍はないかな。
ホムセに一年いたって、社会的評価なんかないよ。安心して。
それどころか、マイナスかもしれないな。いいことはない。
24ならまだいける。30ならおれもこんなこといわないけど。
我慢しろ、と言うと思う。まあ、ガンガレ。
766名無しさん@引く手あまた:04/11/22 19:21:21 ID:p0eDfSUA
おっと、忘れてた。公務員試験は独特な試験だから、
必ずその手の通信か、予備校へいきなよ。
やればやるほど、必ず点が取れるようになるから。
受かる奴は国家も県も市も、複数受かる。
コネ云々は気にしないように。そういう奴もいるけど、
気にしても無い奴は無いんだから。点を取るのみ。

さあ、がんばれや。




ワシはもうダメポ…
767名無しさん@引く手あまた:04/11/23 15:41:24 ID:dY07qRLh
公務員ダメだったらジョイフルに逝け!
中途も結構いるらしいぞ!
夏のボーナス5か月分だとさ・・・。オイラは・・・しょぼーんw
768名無しさん@引く手あまた:04/11/23 23:54:14 ID:+EjqmqDL
皆様にお聞きしたいのですが、
パート、アルバイトさんには
「お客様から見れば、社員もアルバイトも同じ従業員なのだからプロ意識を持ちましょう」
・・・・と、言っているのですが、仕事をしている意識すら無い・・・のが現実
皆さんは、どのように指導していますか?上司に相談すると「解雇」を進められるばかりです
私的には「磨けば光る原石」と信じて指導してゆきたいのですが、
この、ご時世、古い考えなのでしょうか?
769名無しさん@引く手あまた:04/11/24 01:28:23 ID:K4NkphAV
ってかさー、最近1かきこんでないやろ?
770名無しさん@引く手あまた:04/11/24 17:37:24 ID:ZXQj+BlG
>>768
正社員とバイトを同列にするな。年間賃金と待遇がまるで違う。
接客マナーに関しては同等レベルで良いとしても、知識である
とか、仕事内容とか、サビ残とかはバイトに求めるのは間違い。
詳しい接客はすばやく正社員担当にひきつげばそれで良い。
最近の販売業は非常勤社員に義務押しつけがひどすぎる。
みかえりの権利や賃金なぞ皆無なバイト・パートを酷使しすぎ。
押しつけすぎだから、よけいやる気がなくなる。境界をきちんと
させて、ここまではやるべし、ここからはやらなくてよい、そう
いう範囲を守らせる。

でも、そういう区切りが店長以下、まったく無いのがホムセなんだよな。無駄か。
771名無しさん@引く手あまた:04/11/24 21:32:06 ID:7a8OlHqO
>>770
あんたいいこというなぁ。
うちの社員に聞かせてやりたい。
なんせ平気で祝祭日とか休む人たちだから
772名無しさん@引く手あまた:04/11/24 21:49:29 ID:bgh7EBya
まあ、ホムセじゃなくても社員をぎりぎりまで削ってるところでは
区切りなんてあってないようなものだね。
すぐに引き継げればいいが、他のお客さんに捕まってたり不在だったり
することが多い。返品だの質問だのクレームだのすべて引き継いでたら「社員待ち」
の行列ができてしまう。
だからマニュアルがどうあれ、必然的にある程度の応対はバイト、パートでも
やらざるを得ない。問題なのはそういう現場の状態でありながら、バイトと社員
で持っている情報量が違うこと。まず会社の組織がどうなっているのか、それぞれの
仕入れ業者とはどういう関係、取引形態なのかといった、売り場で具体的な判断を
するときの背景になる知識が与えられていない。
社員への引継ぎが円滑に行く状況ならそれでよかったのだろうが、1フロアに社員が
1〜2人という状況になっているのに以前の役割分担を押し通すのは無理がある。
会社にしてみればバイト、パートの責任を拡大すれば給与・待遇面での不満が
強まるのではないかと思っているのかもしれないが、売り場に立つ身としては実情に
合わないマニュアルのもとで、効率の悪いやり方に甘んじなければならないことの
ほうがはるかに苦痛に感じる。自分の判断した結果の責任を社員がかぶるとなれば
どうしても腰の引けたような接客になるし、それはCS重視を求める会社方針からしても
矛盾になるはずと思うのだが・・・。


773名無しさん@引く手あまた:04/11/24 22:26:15 ID:cLnb8C6a
もともと無理な人員で店まわしてるんだから駄目よ。
必要な物を知っていて、技術もあり、DIYの精神を持つ
北米系のお客さんと、何でもききゃあええ、わからんのは
店員が悪いんでえ、お客は神様だでのお、という日本のお客
とでは、別物だもの。
マクドナルドみたいな扱い品目が少なく、接客も限られた範囲の
知識しか必要としない外食産業系のマニュアル・思想を無理矢理
あてはめてるのがカスタマーサービスだもの。

簡単に言えば、ホームセンターというのは、たっぷりと接客時間を使って販売することのできる技能・知識を持った経験ある店員がたくさん居る店ならば、お客さんは文句なんか言わない。
そのためには、商品の利幅が四割以上取れて、回転率の悪い商品もばんばん置けて、競合店も無く、一斉に安売りはやめてしまうことだろうね。

経済学の法則からはまったく逆行してるけど。ほぼ文学の世界だね。つまり童話。



774名無しさん@引く手あまた:04/11/24 23:04:50 ID:ToOK0qrv
>>773
あんた、静岡県の人?
しかも西部地方と見たw
775名無しさん@引く手あまた:04/11/25 00:28:32 ID:bQ0Iv+Bb
あ、近いけどもう少し西。
ほぼ静岡との境の付近。言葉が似てるの?
776名無しさん@引く手あまた:04/11/25 19:47:02 ID:5kmIfFgL
ホームセンターは一般的に店舗に店長含め、社員は何人ぐらい勤務しているものなんですか?
あと、担当する売り場は選べるものなんでしょうか?
777名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:07:46 ID:Rks7wTKS
なんどもからかうなよ。
売り場はえらべない。店員の数は店舗面積によりけり。
正社員はどんどん減らされてパート・バイトばかり。
778名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:59:10 ID:kWu/07/a
店長に辞意表明するとき「公務員になりたいから・・・」なんてぶっちゃけたら
さすがにキレますかね?
779名無しさん@引く手あまた:04/11/26 11:52:30 ID:vfAyFHnK
実際に働いている方の店で構わないので、社員の数を教えて頂きたいです。
一店舗に何名ほど、店長含めて社員は勤務しているものなんでしょうか?
売り場は選べないのは、過去レスで読みました。
希望は聞かれないのかと思いまして、確認として質問させて貰いました。
780名無しさん@引く手あまた:04/11/26 13:21:11 ID:jC1jRZ+f
ウチは20人くらい。

社員だけの人数聞いてもどうにもならないと思うんだが・・・
781名無しさん@引く手あまた:04/11/26 14:39:30 ID:9IVOup6o
>>780
多いな。私が居た所は8人位だったよ。あとはパート、バイトOnly。
782名無しさん@引く手あまた:04/11/26 17:39:53 ID:3hd2QPZ6
小さな店だと店長含めて4人。
でも、売り場形態や面積で一律に多い少ないが言えないよ。
783名無しさん@引く手あまた:04/11/26 22:47:59 ID:pLpY6vMY
うちは大型店らしくて、80人
ただ、俺の担当のインテリア部門は二人・・・。

相方が休みで、一人でインテリア仕切ってると死にたくなるぐらいの忙しさ
784名無しさん@引く手あまた:04/11/27 22:32:56 ID:cuqEqh8b
>>783
多いね、JHですか??
785名無しさん@引く手あまた:04/11/28 00:03:47 ID:KUudcOcG
小さな店だと、店長含めて2人って会社ですがなにか?
786名無しさん@引く手あまた:04/12/01 12:14:37 ID:XTE6c3A0
agetemita
787名無しさん@引く手あまた:04/12/01 20:41:29 ID:cZzy65IC
みなさんは新卒で入ったんですか?
なかなか求人もないですよね。
小売に興味があったので、選択肢で考えていた時期があったのですが、
中途は学歴にこだわって、マネージメント経験者募集ばかりだったので、
自分は断念しました。
788DIK改ダイキ:04/12/03 00:22:02 ID:uz2LWer1
 こんばんわ〜〜。
よろしくね★
>>779 人数は、気になりますね。弊社は、1店舗あたり6-10人ほど
   だよ。正直言うと、頭数はかなり少ないです。

   今年の冬のボーナス1.0ヶ月だよ・・・とほほ
789名無しさん@引く手あまた:04/12/03 01:31:04 ID:58SafY9i
ぷっ。このスレってまだあったんね。3月ぶりにきたよ。
なかなかマジスレ多いよね。>釣りだったりしてドヒャー
まー俺も20代はホムセで27までやってたけどねー。
若いうちは気楽な職場でいいんじゃないの?っていうのが正直なイメージ。
だけど、あおの職場で結婚して家庭もつつもりはないっす。
今は車関係の販売営業やってます。
まー悪い職場じゃなかったけどね。まーあそこで一生は無理と判断しましたよ。
なんか店長になるっっていうのも見てたらしんどそーだったし。
790名無しさん@引く手あまた:04/12/03 03:09:27 ID:f5PMm0NV
自分の知り合いが、首都圏から地方に転勤しちゃいました。
これって、一つのリストラですか?
791名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:27:38 ID:bmtTKiBZ
>>790
どうとも言えないんじゃないですか?
待遇がよければ栄転だし。
792名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:54:34 ID:SnLAFMCq
>>791
待遇の良いホムセなんぞあるのか?w
793名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:55:44 ID:hqYEYwhk
>>791
どうもです。
都内大型店舗から、地方に行ってしまったので心配しとります。
待遇はそんな変わらないようなので、嫌がらせかと思ってました。
栄転ならいいけど。
794名無しさん@引く手あまた:04/12/03 23:27:45 ID:SmfN4nE+
募集をみつけたんですけど、
担当する売り場って面接時に自分で選べるものなんですかね?
もしできた場合、
おすすめの売り場ややめた方がいい売り場などアドバイスいただければ幸いです。
店舗自体は結構大きく、食品から資材まで割と豊富にあります。
795名無しさん@引く手あまた:04/12/04 00:44:32 ID:FFBvBed4
まず選べないと思うけど、「どこが希望か?」と聞かれたら
工具売り場と答えておけばいいと思うよ。
売り上げも悪いし、縮小ばかりだけど、HCにいる以上知識は
必要だよ。担当でないと、工具は奥が深いからわからないね。
日用品なんかの方が、動きが速いから、販売のセンスは必要。
実は工具担当はわりと暇だし、面白い。
796名無しさん@引く手あまた:04/12/04 01:51:40 ID:0+zRnAQJ
とりあえず売り場はともかく、
販売士検定・DIYアドバイザー・フォークリフトは取得しましょう。

売り場については、入社1年ぐらいは選べない。会社によって違いますけど。
ただし、そのためには最低限必要な資格は取得すること。
入社して1年ぐらいは、専門的になって仕事の幅が狭くなるより、
店舗全体の流れや、全ての売り場を経験させようとする場合が多いと思う。
797名無しさん@引く手あまた:04/12/04 10:38:55 ID:TgkniAbE
分かりづらいかもしれませんが、真剣に悩んでることで・・・
自分は足が悪くて直立姿勢を長時間していられないんですが(30分が限度)、
売り場の業務では長時間立ちっぱなしの業務内容はあるものでしょうか?
もちろん売り場によると思いますが、“基本的に”という話でいいです。
レジ専門では間違いなく無理なので、売り場はどうかと思っているわけです。
ただこれを正直に言うと、「不健康な人間はいらない」と不採用確率は高くなりそうで。

またホームセンターとは違いますが、ほぼ同じと思うのでこれもぜひ。
ある大型ショッピングセンターの自転車コーナーでの募集を見かけたんですが、
ホームセンターにおける自転車コーナー担当の仕事の具合はどうなんでしょうか?
どんな作業なのか、必要知識、などなど。
都合上ここだけピンポイントの質問ですけど。
798FROM名無しさan:04/12/04 10:53:00 ID:hfWjlD2Q
>797
自転車だと、立ったりしゃがんだりの繰り返しですよ。
あと、自転車整備士はあったほうが良いかと
799名無しさん@引く手あまた:04/12/04 10:53:54 ID:0+zRnAQJ
>>797
ずっと立ちっぱなし&力作業。
ホムセは。直立姿勢と立ち続ける事に相違があるかは知らないけど、
基本的に休憩以外はずっと立ってます。

自転車に関しては、自転車安全整備士の資格があって、
自転車アドバイザーの資格を持つのが一番早い
安全整備士の方の資格が必要だったはず。つーかないと役に立たない。
仕事内容は資格があろうと、なかろうと販売。
資格があれば、組み立てと整備。
800名無しさん@引く手あまた:04/12/04 23:09:43 ID:0p3jgHw2
>795>796
ありがとうございます。
もし希望を聞かれたら工具担当を希望しようと思います。
801名無しさん@引く手あまた:04/12/04 23:58:29 ID:TgkniAbE
>>798>>799
レスどうもです、参考にします
それと一応だめもとで足についても聞いてみます。後でおかしなことになるのもなんなので。
資格については確か入った後の取得でもいいと思ったんで。
802名無しさん@引く手あまた:04/12/05 01:49:21 ID:G+SWCnnZ
ココで言われてるほどホムセって悪くないと思うけど?
俺だけ?
803名無しさん@引く手あまた:04/12/05 07:02:01 ID:nrwVmDoq
下っ端サビ残100時間、上役150時間〜200時間(9割立ちっぱなし)に我慢出来るならどうぞ
804名無しさん@引く手あまた:04/12/05 13:03:31 ID:b8Fpr6lK
正社員じゃなくてパートかバイトで入るつもりなら悪くないと思うけどどうだろう?
パート・バイトって早出・残業は基本無しだから
もちろん転勤とか大きな配置転換も確か禁止だし
責任が重い部署にも普通は就かない

正社員より収入の低さはもちろん承知の上、
バイトは賞与・昇給など特典も無いことは分かってる
805名無しさん@引く手あまた:04/12/05 19:34:47 ID:vaZjuGqw

私もパートだから勤まったと思う。 社員よくやるな〜。でも辞めない何故?
806名無しさん@引く手あまた:04/12/05 22:41:51 ID:bXUjAmpL
社員だから…バイト君を怒鳴り散らしてストレス発散
良くバイト君やめないなぁ…
807名無しさん@引く手あまた:04/12/06 07:18:14 ID:vcwf/gjl
パートバイトはみんな陰で嫌な社員の悪口行って憂さ晴らししてるから
だから結局一方通行じゃないってことだよ、言われてるよ
808名無しさん@引く手あまた:04/12/06 08:28:46 ID:zOpljT6z
精神的にも肉体的にもおかしくなりそうなんで、マジやめます。
HCなんかに居残ってる社員は、身をボロボロにやっしても
他にいくべき場所もない、低学歴の馬鹿だよ。
809名無しさん@引く手あまた:04/12/06 08:38:25 ID:zOpljT6z
いい年してホームセンターでバイトできるかよ
時給670〜720円だぞ。田舎の高校生か生活難のババアの
小遣い稼ぎ程度。マジつぶれたらいい
810FROM名無しさan:04/12/06 12:15:37 ID:ph83ZK28
>808
一概にそうとは言えないな。
うちの店の社員は皆高学歴だし。
811名無しさん@引く手あまた:04/12/06 17:14:25 ID:xezEkVfm
ホムセの大手は、激務・安給に似合わず、
大卒以上とか、高学歴しか募集しないところもあるよ
新卒メインで、中途はマネージメント経験者だけとか。
812名無しさん@引く手あまた:04/12/06 17:45:13 ID:g4G6dVFm
もうわかってる。ホムセは駄目だし、店員はDQN。
それはもういい。毎日うんざりしてる。

だから、どんな転身をするかを話そうぜ。
これじゃあ、あんまりにもむなしいじゃんか。
813名無しさん@引く手あまた:04/12/07 00:52:12 ID:/1LxsaAr
とりあえず…
今年、自転車安全整備士取った
っても転職可能は自転車業界、ホムセに良いように使われるだけだろうから現状維持って事で…
814元ホムセ:04/12/07 02:57:05 ID:AK99dSqe
新潟って地震でたいへんなんだろ?
新潟っていえばホムセの激戦区じゃん。
プラントシリーズ、コメリ、634の本社って全部新潟っしょ?

上場企業として株価を含めて今回の地震の件どーなん>?

新潟圏内でおつとめのホムセ従業員つ告ぐ。

至急、現状を報告せよ。
815ちょとした愚痴:04/12/07 04:40:04 ID:NaKcVBIN
昨日、たまたま自転車を買いにコー●んへ行った
このスレで散々、出てる様にアルバイト、パートに聞くのも嫌なので社員らしき人を捕まえ
聞こうとしたらアルバイトを代わりに呼び出された
もうダメなこと。ダメなこと
サドルを盗まれないようにする為のナット交換のナットも自分勝手に「そんな物は置いてない」という始末
「ここはホームセンターなのにボルトとナットも置いてないのかい?絶対にある」
値段を聞くといちいち店内に入り、時間かかるし
ちなみに♀20代後半でした。
男尊女卑じゃないが、ホームセンターに限って言えば♀はダメ
基本的な知識以前に応用的な知識がなさすぎ
来た時からヤバイと思ってはいたが
816名無しさん@引く手あまた:04/12/07 11:46:23 ID:+9xtDXnz
>>815
女性はレジ中心だからね。
アルバイトにケチつけるなら、アルバイト板へどうぞ
817名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:20:45 ID:AqZ8Rrlh
>815
コーナソだったらDIY板にスレがたってる↓

ホームセンター「コー○ン」批判・応援
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1100081622/l50

つか、よく自転車をコーナソで買う気になったね。
コーナソの自転車なんて怖くて乗れないなー。
818名無しさん@引く手あまた:04/12/08 05:42:54 ID:Yqy6Bwwl
>>817
そこらへん行く用のママチャリだからな〜安物でOK
折れ様のビーチクルーザーの一番厄介な部分、コースターブレーキが壊れて
それを直すまでの代替だ
でも擁護する訳じゃないけど、値段の割には結構良い物だぞ
819名無しさん@引く手あまた:04/12/08 10:57:25 ID:ZdrcLbGu
>>797
自転車組立整備士の資格も要る(あったほうがいい)
820名無しさん@引く手あまた:04/12/08 10:57:40 ID:ifnhlzhw
>>でも擁護する訳じゃないけど、値段の割には結構良い物だぞ
結果的に否定する事になるけど、同じ業界で働いてる身としては、
上客様ですねw
821名無しさん@引く手あまた:04/12/11 01:50:42 ID:KV4u1MYU
従業員の内部告発ネタもー少なくなってきたね。
釣りも多かったけど。。。。
2ちゃんで告発する元気もなくなったか・・・。
さみしーね。
でも、気持ちはわかる。結局、頭がとろけるくらいに毎日こきつかわれるから。
反発する元気もなくなって結局は店長の出世の道具としてすり減ってぼろぼろになるまで
こきつかわれる運命に甘んじることを受け入れてしまうのもわかるよ。
だって、それ以外生きる方策ないもんね。ホムセの若人は。
だから、あなたも店長目指してがんばってちょ。
822名無しさん@引く手あまた:04/12/11 13:08:59 ID:kZAA7uWb
ホむせってこの不景気になんであんなに求人多いのでつか?
823名無しさん@引く手あまた:04/12/11 18:27:12 ID:wZ8f6TuN
>>822
薄給でこき使われるため、まともな神経持つ人間がどんどん辞めてるからじゃないの?
今時時給¥700チョィでこき使われるなんて耐えられるか?
824名無しさん@引く手あまた:04/12/11 19:49:50 ID:YW54669s
時給700円ってマジで言ってるの?
自分のとこ普通に換算して1250円だよ?
ボーナス入れたら2000円は軽く行く。
825名無しさん@引く手あまた:04/12/11 20:23:03 ID:p3TX0dV1
うちはふつーにバイトは時給750円。
若い子は800円。年寄りは辞めて貰いたいから700円。w
826名無しさん@引く手あまた:04/12/11 21:31:04 ID:YW54669s
あーバイトの話かw
仕事戻るかのぅ〜
827名無しさん@引く手あまた:04/12/11 23:25:16 ID:k4tsrPGA
>>824
鶏のマークでおなじみの某ホムセの準社員の時給は¥720だよ。
茄子なんか雀の涙。入れても時給¥800も行かないだろうな。終わってるな・・・
828名無しさん@引く手あまた:04/12/11 23:30:54 ID:6tqq+7hy
ナショナル社員だと、まあ普通の給与かな。>>827
34歳♂独身の準社員さんいるけど、時給800円とかで将来どーすんだろうな。
まあ、俺もそろそろ辞めるから、自分の将来心配しろよって話だけどね。
829名無しさん@引く手あまた:04/12/12 01:41:01 ID:49gsyNjC
>>828
そうなんだ?だからホムセって・・・って言われるんだね。
そんなに他のホムセ給料安いなんて知らなかった!素でw
ホムセで給料いいのってJOYFUL、Mr.MAXの他にどこ?
830名無しさん@引く手あまた:04/12/12 10:12:56 ID:+THG2EFf
HCってそんな激務か?
楽にみえるんだが。
831名無しさん@引く手あまた:04/12/12 12:38:46 ID:yG4pNBgm
830>>
だね。俺も同じく。
ただ束縛される時間は長そうだけど。
夜ホムセの近く通っても真っ暗だけど中で仕事やってるんかな?
832メーカー営業マン:04/12/12 17:53:58 ID:Aq2XBpI2
メーカー側から見たホムセに一言。

せめて社員ぐらいは自分の担当カテゴリの商品覚えて…

最低限の商品知識が無いと、最低限の接客すらできないよ?
833名無しさん@引く手あまた:04/12/12 19:11:54 ID:+THG2EFf
それがHCですから
834名無しさん@引く手あまた:04/12/12 20:26:08 ID:/SpLm7Wd
だったら応援に来てくれたまえ。
ご意見として本部へ進言したまえ。
835名無しさん@引く手あまた:04/12/13 16:39:11 ID:OkKU3iWo
みんなのホムセのどこの部門で働いてるの?
ちなみに自分はガーデン。上司がイイ人なんでスゴイ職場として居心地いいよ。
転勤したくない〜><
836名無しさん@引く手あまた:04/12/13 20:51:08 ID:XOVKkDN5
漏れはインテリア部門

職場として居心地いいし、楽しいし、同僚も先輩もみんないい人だけど
月100時間の残業は辛すぎる

もうやめたい・・
837名無しさん@引く手あまた:04/12/13 22:36:15 ID:NVXSyxHg
3年ぶりに友人が東北の支店から関東の本店に帰ってきた。
げっそり痩せてた。17キロも痩せたそうだ…。
838名無しさん@引く手あまた:04/12/14 00:52:57 ID:uEZGfbd5
ガーデナーは一番ラクだな。
839名無しさん@引く手あまた:04/12/14 16:31:48 ID:naB7npQU
>>838
そう?俺のところ商品量多すぎて大変だよ・・・
残業ないだけいいかな?w
840名無しさん@引く手あまた:04/12/15 00:08:09 ID:U7uzNzYY
tesuto
841名無しさん@引く手あまた:04/12/15 00:29:41 ID:YLeVbgWI
はい、年末年始にかけて納品激増です。
皆さんがんばって
842名無しさん@引く手あまた:04/12/15 01:20:25 ID:jtQSDdpR
酔っ払いに絡まれたことありますか みなさん
843名無しさん@引く手あまた:04/12/16 08:18:05 ID:+8bgD32f
もうやだ この仕事 今帰りだよ・・・
何で新卒でこんな 業界入社したんだろう・・・

営業の面接受けてもすぐ跳ね返られるし

また 行き着く仕事は HCなのかな・・・
844名無しさん@引く手あまた:04/12/16 11:43:01 ID:p92yT93i
8時に帰れて贅沢いってんじゃNEEEEE
845名無しさん@引く手あまた:04/12/16 15:23:35 ID:d65dUgnF
>814
PLANTは福井やで.
846名無しさん@引く手あまた:04/12/16 23:57:26 ID:q9uhrMq8
>>814
コメリ…白根
ムサシ…三条
847名無しさん@引く手あまた:04/12/18 02:29:42 ID:n0RXnf/Q
思うにムサシは危ないと思う。
自分も何年か前、634にいたことあるから忍びないのだが危ないわここ。
なんで危ないかというと、社会貢献がまったくない会社だからだ。
634氷見店とかは特にそうだけど部下を馬車馬のようにこき使うだけの店長。
自分の立身出世のためだけに下をぞうきんのように使う姿勢がありありとある。
社会貢献など二の次。自分の栄達のためにブロック長にただへつらう姿勢・・・。
部下を奴隷として扱い、社会に対しなんら寄与しないこの会社はいずれ行き詰まるだろう。
誰かが声をあげるしかないのだ。
848名無しさん@引く手あまた:04/12/18 02:34:17 ID:n0RXnf/Q
ムサシの車中とか専務、常務は、現場でどれだけ法律に反することをやっているのかわかっているのだろうか?
労働基準監督署にたれこまれでもしたらまずいことを理解していないのだろうか?
特に武蔵野氷見店佐々木店長のやりようはひどいと聞く。
なんせ、人づてにきいたことゆえ(富山県外>もとかの知人に聞いた話による>関東)
たしかなのかどうかわからないけど、もしそれが真実ならば。
サービス残業云々はどうこーいわないよ。
だけど、むさしの社員として・・・人間として認めてほしい。
俺らは牛馬ではなくしかも奴隷でもないと言うことを。
我らは、人間なのだ。
だから人間として扱ってほしいと。

849名無しさん@引く手あまた:04/12/18 13:18:16 ID:/tTYUP2j
つべこべ言わず垂れ込めよ
典型的なワンマンに何言っても無駄
ワンマンが一番怖いのは税務署とお国とマスコミ
わかったらさっさとたれこめ
850名無しさん@引く手あまた:04/12/19 10:58:20 ID:f4LCuIMd
>>人間として認めてほしい

世の中、そんなに甘くないですよ。
851名無しさん@引く手あまた:04/12/20 01:49:11 ID:ExmFieba
D2は この先 大丈夫なの?
ダイエー 閉鎖目立ちますけど・・・
852名無しさん@引く手あまた:04/12/20 07:50:31 ID:Pv2xeKnl
v
853名無しさん@引く手あまた:04/12/20 09:36:53 ID:sre6i8rq
マジでやめたい・・・
854名無しさん@引く手あまた:04/12/20 09:51:46 ID:sre6i8rq
1月二日から勤務で、いきなり会長の新年の挨拶ビデオから始まります。
で、社員は全員強制で酒を飲んでから、仕事。
855名無しさん@引く手あまた:04/12/20 10:30:26 ID:Zdgx+Ymu
>>854
コー○ン?
856名無しさん@引く手あまた:04/12/20 13:30:45 ID:PcpPeo6E
うちなんか、12/31まで仕事。
新年は1/1から('A`)元旦から誰がホームセンターに来るんだよ
857835:04/12/20 19:14:18 ID:PmaOQarm
>>836
へぇ〜。インテリアかぁ〜!結構楽しそう!
100時間も?!え゛〜〜〜。。
違うホムセにしてみたら?
転職するならみんなどの辺にするんだろ?取引先とか?

>>838
ガーデンは結構辛いですよ・・。半分土方入ってるし・・。
夏は暑い冬は寒い。
まぁ四季を存分に味わえますけどね!w にしても、今年の冬は暖かいですねぇ〜


858名無しさん@引く手あまた:04/12/23 12:27:21 ID:J3g0bx3z
みんな、今日も働いているか〜
859名無しさん@引く手あまた:04/12/23 23:46:17 ID:zRwA7Dgq
働いたよぉ
今日も一日、お疲れチャン☆
860名無しさん@引く手あまた:04/12/24 18:10:13 ID:3B380nXu
なんのために生きてんだろ
861853:04/12/24 18:30:34 ID:CHj7YetO
もうやだ

ベンダー メーカに コネで入社できた人いる?
862名無しさん@引く手あまた:04/12/24 22:20:58 ID:sTr+ayhS
●田態度でけぇんだよ!
●田態度でけぇんだよ!
●田態度でけぇんだよ!
●田態度でけぇんだよ!
863:04/12/25 01:10:23 ID:rNKQzqjX
鵡娑匙の椰子でつね
864名無しさん@引く手あまた:04/12/26 20:51:44 ID:LkxzZbUS
今日は久しぶりに残業でした・・・。
疲れたよぉー。。
みなさん体に気を付けて!
865名無しさん@引く手あまた:04/12/26 23:44:52 ID:V1oT9mci
●田態度でけぇ!
●田態度でけぇ!
●田態度でけぇ!
●田態度でけぇ!
866名無しさん@引く手あまた:04/12/27 00:15:36 ID:RBSigQBP
関西○忠ってどうでしょうか?
社員での休日とか働き具合とか教えて下さい。
激務で大変なんですかね。
あと退職金ってあるんですか?待遇面には書いてなかったので。
867名無しさん@引く手あまた:04/12/27 01:31:20 ID:ASEJ8pNh
マルチか・・
868名無しさん@引く手あまた:04/12/27 13:56:00 ID:k+5mW07S
歳末セール忙しい・・・。
869名無しさん@引く手あまた:04/12/27 19:50:36 ID:kSwVbSzR
私は老人福祉施設の職員からホームセンターに転職しましたが・・・・
この業界はサービス残業が多すぎますね・・・・・
施設に居たときもサービス残業や夜勤が当たり前のようにありましたが・・・・
これほどひどくはありませんでした・・・安定性も福祉施設に比べるとないような気がします・・・。
手取りは福祉とほぼ同じですが・・・ホームセンターはボーナスが福祉より低い・・・
サービス残業時間に関してはもしかして警備員以上かもと思っています。(給料は警備員以下か・・・)
私は転職して正解だったのだろうか・・・。
870名無しさん@引く手あまた:04/12/27 23:18:19 ID:Ww0h/+Ci
>>869
ズバリ不正解。
ところでケアマネもってるの?
871名無しさん@引く手あまた:04/12/28 00:39:07 ID:ZKU2moB2
>>869
何故にホムセンに転職したのか?
872名無しさん@引く手あまた:04/12/28 01:04:11 ID:Fnzcb7Hl
>>870
ケアマネは受験資格まだないです、持ってはいません、
コンビニでフリーターしてましたがヘル2取って特養に入ってしばらく介護福祉士をしてました。
給料は安かったですが、安定感はありましたね。

>>871
福祉用具の販売コーナーとかができていたので、興味がありました・・・。
担当してませんが・・・。
労働時間は以前より増えましたが収入は変わりません、しかし、ボーナスが少ないので
実質的に収入はマイナスですね。

しかし、まさか特養よりサービス残業が長いとは思いませんでした・・・。
873名無しさん@引く手あまた:04/12/28 09:46:48 ID:LjdbAJ3k
店長、地区長
874名無しさん@引く手あまた:04/12/28 20:49:37 ID:XfNvnwpZ
>>869
オレと逆だね。オレはホームセンターから福祉施設へ。
去年介護福祉士取って、来年ケアマネ受験予定。
月給はほとんど変わらないが、ボーナスや諸手当は結構上がった。
サビ残はもちろん大幅に減ったが、ケアマネ取っちゃったらかなり増えそう。
875名無しさん@引く手あまた:04/12/28 21:12:49 ID:wbaJhCIS
ホムセンに就職してよかった〜。
この2年でパートのおばさんを6人食べちゃいました。
今はそのうち3人と付き合ってます。もちろん不倫ですが・・・。
ホムセン おいしすぎて やめられまへん。
876名無しさん@引く手あまた:04/12/28 21:36:37 ID:xx7IC9h2
福祉施設は安定した中堅どこだとケアマネ取れればかなりいい感じだね。
安定してるし。
でも
不安定な零細や規模大きいけどDQNのコム○ンヘルパーはきついけど。
コム○ンもサービス残業の長さはホームセンターほどではないけど、
労働自体が激務だからな・・・(事務除く)
877名無しさん@引く手あまた:04/12/28 22:23:03 ID:rBQOGm8U



○忠   

       Y店       5番        N山


        ☆  この男かなり イチャッテます    ☆


要注意人物
878名無しさん@引く手あまた:04/12/29 00:20:55 ID:BRn52nQ2
>>875
 阿呆。
879名無しさん@引く手あまた:04/12/29 20:07:05 ID:SHf0tW2o
知り合いが転職したら、まだ一週間目なんですが、
9時から22時まで勤務が続くと、泣きを入れてました。
880名無しさん@引く手あまた:04/12/29 21:56:09 ID:bSDQ3veU
5月と年末はそんなもんだよ。
でも、いまのHCは楽なもんだ。
十年前にはいつも行く年来る年を見られなかったし、
年賀状を見ずに出勤してた。
881名無しさん@引く手あまた:04/12/29 22:44:46 ID:wOFoNumL
10年ぐらい前は大晦日は早めに閉店してたんだけどなぁ…
882名無しさん@引く手あまた:05/01/01 14:20:45 ID:OUYciO+4
あー昨日は早く終わってよかった。
今日は久しぶりの休日です!v
みなさん明日から頑張りましょう!
883名無しさん@引く手あまた:05/01/01 22:51:07 ID:sgZEqhcy
最近JH色の店を作ってるホムセにいたけど、漏れの場合超楽してたよ。
6店舗を回って売り場を作る仕事で、10時−20時の拘束で、
遅くとも21時には帰れるし、休憩もほぼ好きなだけ取れる。
遠い店は自宅から1時間かかったけど、そういう店に行く日でかったるいときは、
一番近い店によってから行くって連絡入れとけば、1時間くらい遅れても、
誰も気に留めないし。きついのは会議のときだけ。
手当て含めて税込み月33マン、茄子2回で90マン、年収で490くらい。
でも家族の介護とかいろいろあって、退職。
その後勤めた会社(他業種)は、9時−6時で隔週二日休み。年収は430くらい。
手取りは減ったけど、親と同居で家賃払わなくて良いので、実質使える金額は変わらず。
新しい仕事は密度が濃くて、メシの時間意外は気が抜けない。残業はなし。
ホムセのほうがへらへら仕事が出来てたし、楽しかった。
みんな退職する前に、ハロワに行ってみな。
特に30過ぎたら今より給料下がるとこがほとんどだよ。
ちなみに漏れは退職時35.転職先は幸いすぐ見つかったけどね。
884名無しさん@引く手あまた:05/01/05 21:44:31 ID:HSl/jOg+
はげ
885名無しさん@引く手あまた:05/01/05 21:47:51 ID:BmXxKwn3
カインズって業界トップだから高給かな??
886名無しさん@引く手あまた:05/01/06 02:24:44 ID:YlipX+Pp
ホムセはどこも大変なんだねー。
このスレみてつくづく思うわ。でも、なんもわからんとこの業界に入った人はがんばってもらいたいよ。
自分の出世欲にしか興味ない店長にでくわした方は悲惨だよねー。特にアークランドサカモトの富山県氷見市の氷見店店長とかの佐々木さんについてってるひとは特にね。
とにかく、部下を罵倒し、ののしることで自分の支配下におくことに関してはピカイチだよ。
887追記:05/01/06 02:28:25 ID:YlipX+Pp
特に氷見店の佐々木さんに言いたいのは、従業員は物言わぬ奴隷としか思ってないトコだね。
モレのなんていうか、友達でもないけど知り合い(同僚>とばされ組)の言い分じゃあ(モレも面識あり)
まず、自分の出世欲のみで従業員いじめまくってるみたいね。
とくに工具担当の人はすさまじいいじめられようとか・・。今は工具担当じゃないみたいだけど。
なんか、みてて気の毒に思うもん。
888追記2:05/01/06 02:34:25 ID:YlipX+Pp
とくに634の氷見店店長佐々木さんの悪いところは、違法行為もへっちゃらってかんじ。みたいなぁー。笑。
絶対、これって問題になるよ。もれ、前スレみてて横山さんに賛成だな。ってか横山さんって氷見店なんでそんなに詳しいの?
それより、もれが聞いた話では、氷見店の違法行為は杉らしいよ。
たとえばさー氷見店が店内改装の時に店員を休みなしで働かせたわけ。法定休日に対して給与の手当があれば違法行為でも何でもないわけ。
でも、最初は休日に出勤しても手当アリといってたけど、それがなかったわけなの。
そのKOI有為も、巧妙で、店員に出勤時にタイムカードをおすなとせまってたらしいよ。
つまりアークランドサカモト(東証1部上場企業)の氷見店店長が詐欺を働いた訳よ。
889追記3:05/01/06 02:39:53 ID:YlipX+Pp
なんでこんなことがわかったっていうと、富山県労働基準監督署(私つとめ)
にたれこみがあったわけよ。んで、たれこんだ本人もうちにきて話てたからマジっぽいね。
でも結局、東証1部上場企業だし、いろいろでまだ本格的に取りかかってないけど。やっぱ、東証1部の企業はなかなか相手するには上が超しひけてるみたいよ。
でも、なんか本格的に事件になったらやらんとまずいっていう段階で今は告発人もそれほど強い調子じゃないからうやむやになってるけどね。
でも、その人、残業手当も不正があったって申し立てしてるしいつこの一連の訴えが受理されてもおかしくない状態さ。
890追記4:05/01/06 02:47:47 ID:YlipX+Pp
怨恨とかで訴えは多いけど、証拠能力を有するものが監督署に申し立ててるのもなんかねーってかんじさ。
もし上がGoサインだしたらそく監督官が事情聴取に動いてタイムカードの提出を求めたり、給与鉄付きの書類提出もとめるんだけど、偽装工作が
完璧でなかなかぼろださないんよ。退職者の方とかに聴取入れてようやくってかんじだけど、それじゃ証拠能力薄くて、やっぱ言従業員の聴取でゆうりょく
なのとれないとだめなんだよね。
ちなみに、もうそろそろ3月だし、その氷見の634の店長が監督職として同じ職責で他の店舗に移ったらそこでの聴取ができるからすげーOKなんだけど。
ただ、ただの店員に降格とかになっちゃうと、管理責任を問える立場にないとなるから厳しくなる。
とにかく「時間との勝負だね。なかなか今年の3月までつめれないんよ。
891名無しさん@引く手あまた:05/01/06 19:48:41 ID:G0A4eLhi
き、切れちゃったの…?
892名無しさん@引く手あまた:05/01/07 01:45:35 ID:GrJmtpVo
ひどいですね・・・工具の担当の方はどんなイジメをうけたんでしょうか?
893名無しさん@引く手あまた:05/01/07 08:57:30 ID:inYEOeni
ホムセンに就職してよかった〜。
この2年でパートのおばさんを6人食べちゃいました。
今はそのうち3人と付き合ってます。もちろん不倫ですが・・・。
ホムセン おいしすぎて やめられまへん。
894名無しさん@引く手あまた:05/01/07 14:15:18 ID:WirXv9Q3
・・・忙し過ぎて、恋愛する暇が無いnだよね・・・
つい手近な所でパート従業員を・・・気持分かるよ
だって、自分が進行形
895名無しさん@引く手あまた:05/01/07 19:02:00 ID:9+iXDja0
景気が良くなったときに転職すればいいんじゃない?
ホムセって体力も精神力も付くから、最初の職としてはいいと思うけど。
ホムセからの転職が難しいんだよね・・なかなか。
ま!みんな頑張りましょ!
896コイツ誰だか分った。確かにその通。:05/01/08 21:39:43 ID:xkrUGZKl
○忠   

       Y店       5番        N山


        ☆  この男かなり イチャッテます    ☆


要注意人物

897名無しさん@引く手あまた:05/01/09 00:10:01 ID:wV3dSxt8
あっつ、すいません。合鍵20個お願いします。

898名無しさん@引く手あまた:05/01/09 19:07:40 ID:5a5Dn1Z2
>>897
ワラタw
899ぷち姐さん:05/01/10 17:55:32 ID:R2ZoPSbJ
最近DIYしてしまったモノ
・・・忘れてしまいたい思い出を一つ作ってしまいました
年明け早々 やってしまいました(泣)
ダメ従業員だぁ
900名無しさん@引く手あまた:05/01/13 03:41:11 ID:XYMhIx7e
お願いしますから、サービスカウンター入ってくれよ。
壊れかけの端末で今、発注してるからよ。
901名無しさん@引く手あまた:05/01/15 04:33:56 ID:jqZRiUfq
静岡県のホムセといえばどこですか?いいとこある?
902名無しさん@引く手あまた:05/01/15 21:48:25 ID:bj5Nfb6c
サービスカウンターは誰か常駐してくれないと困るよな。
クレジットとか伝票とか客注対応とか時計の電池・バンド交換とか配達とか写真とか苦情処理とか
誰か部門担当と切り離して担当入れろ、と。店員パート全員手の空いた人が走って参上ですよ。疲れるったら。

で高級時計の電池交換に失敗して損失が数百万。首かかってる。見極める目がないと胃が壊れるストレス最前線。

前居た所は倉庫に倉庫長が居て管理もやってたんだが、うちの所はそんな人居ないし倉庫狭いし
荷物入っても荷物確認なんてやる時間勿体無いからハイハイと受け取り書いてシューリョー

まぁ、そんなホームセンターで将来がちょっと不安だが居心地は良いんだよなぁ。サビ残ばっかだけど。
監査の奴は何を見取ったんじゃとハリセンで頭しばき倒したい。そんな下っ端。
903名無しさん@引く手あまた:05/01/16 11:21:38 ID:eRlFomPz
すんません、練炭と七輪とガムテープください・・・
904名無しさん@引く手あまた:05/01/17 00:27:52 ID:cAiawlYr

いくらでも、あるがな。
905名無しさん@引く手あまた:05/01/17 08:23:59 ID:hDzBA3g9
半年働いて退職します。
危険物乙4と防火管理者の資格持ってるんだけど、転職に有利でつか>?
906名無しさん@引く手あまた:05/01/17 11:45:28 ID:lRThsmLW
>>903
そこに山ほど積んであるだろうが
ちっとは探しやがれ!
何でも聞けば良いと思ってんじゃねーよ!!
907名無しさん@引く手あまた:05/01/17 18:02:14 ID:qtzMvwYa
>>905 防火管理者が資格????   ただの講習でくれるやつでしょ。
そんなの資格になるか バカ!   
危険物乙四 ??  スタンドのアルバイト少年が持っているやつだろ、そんなの
資格になるか!  バカ。  おまえは無資格者と同じだ
908名無しさん@引く手あまた:05/01/17 18:10:24 ID:sWjkdgud
903は仲間募集中
906 907はカルシウム不足
909名無しさん@引く手あまた:05/01/17 20:21:27 ID:mTgX0z6i
634○沢店の奥の方にある孤立したレジにいた若い店員・・・
レジでウンコ座りしながらネコのような声で私事の電話してた
お客さんがレジ前で立ってるのにも気付かずに
そして電話が終わり気付いた後、まともな声にチェンジ
まさに( ´,_ゝ`)プッって感じだった
910名無しさん@引く手あまた:05/01/18 00:30:09 ID:wOXfpIT+
そんな暇な店が存在している事の方が気になるなw 

羨ましい訳なのだが。
911名無しさん@引く手あまた:05/01/18 01:09:45 ID:1aB+KkDg
てゆうか、ホムセって人使い荒いわ、金はアホみたいに安いわ、
帰りは遅いわ、休みはないわ、きったねーわ、マジ底辺だな。
上司が貧乏でうざい。何が「1000円しかないから金貸して」だ、氏ね。
絶対やめる。
912名無しさん@引く手あまた:05/01/18 01:22:09 ID:kVhvsrIM
俺はこの業界には興味ないんだが、この前夜23時頃コンビニ行こうとしたらホー○ックから5〜6人出てきて駐車場にはまだ車あった。俺がいた業界もきついと思ってたけどここよりマシかと思いますた。頑張ってね。
913名無しさん@引く手あまた:05/01/18 01:53:08 ID:9RPhTKJg

いつも10時頃まで居るよ。(早くて10時に帰る)
914名無しさん@引く手あまた:05/01/18 08:19:43 ID:1Y+DAuMO
ホムセンに就職してよかった〜。
この2年でパートのおばさんを6人食べちゃいました。
今はそのうち3人と付き合ってます。もちろん不倫ですが・・・。
ホムセン おいしすぎて やめられまへん。
915名無しさん@引く手あまた:05/01/18 11:48:32 ID:7EnYzyAw
監督署が入ったとかで最近は10時〜20時勤務
いつまで続くやら…
916名無しさん@引く手あまた:05/01/19 11:57:34 ID:0ueZXaK/
>>914
社内の風紀を乱すことは止めてください
・・・不倫は良くないですよ
917名無しさん@引く手あまた:05/01/19 17:23:27 ID:rDpYpYkk
コピペだってば。さんざん既出。
918名無しさん@引く手あまた:05/01/19 21:37:32 ID:RYpu5ddO
しかし、コピペとはいえ
あのきつい仕事場で恋愛感情が涌くのかどうか?
おばちゃんばっかだし。よほど欲求不満な人間しかそんな事しないよなあ。出来る上司ならともかくうちみたいに人員削減で
いい上司は異勤して腐ったような社員しか残ってないホムセンでさ。
919名無しさん@引く手あまた:05/01/19 21:50:43 ID:J+TX5uxZ
不倫とかする人は、たいてい嫌われ者同士が多いよ。
腐った人間と卑しい人間の醜い色欲。

それがホムセの失楽園。
920名無しさん@引く手あまた:05/01/19 22:17:14 ID:p5clLDD8
とりあえず、三ヶ月働いた。
あと3ヶ月働いたらやめるぞ('A`)

拘束時間長いから、同僚の話も人の噂話ばっかりでウンザリ
921名無しさん@引く手あまた:05/01/21 11:43:33 ID:lfsUOvRV
このスレ面白い
だって本当のことばっか書いてあるもん
922名無しさん@引く手あまた:05/01/21 18:10:46 ID:wAZKFQ4R
読んでて面白くとも、書いてる本人泣いている。
923名無しさん@引く手あまた:05/01/21 21:34:49 ID:pWfv1MOO
ホムセの中で勝ち組と言ったらどこ?
924名無しさん@引く手あまた:05/01/22 22:57:18 ID:hn/AUTKn
コメリ
925552:05/01/23 20:52:18 ID:SnYCR4iZ
久々に来たら結構スレ進んでますね。
米を辞めて本当に正解だった。920さんが言われるように話す事と言えば
他人の中傷と給料が安いとかの愚痴ばかり。本当に人格がおかしいいんじゃないの?と疑いたくなる様な
人たちばかりでしたよ。特に準社員のおばさん達。マジでウザかったよ。
転職して外からあの環境を考えてみるとやはり異常だったと感じますな。
926名無しさん@引く手あまた:05/01/25 15:33:30 ID:QfoE5tsC
915>いつもは何時までなの?
927名無しさん@引く手あまた:05/01/25 15:37:35 ID:LYPFMEzs
>>925
辞められて今は何をされているんでしょうか?
928名無しさん@引く手あまた:05/01/25 17:21:15 ID:Ao4M0EYe
コメリ、アークランドサカモトは勝ち組ですよ。
おすすめ。
929名無しさん@引く手あまた:05/01/25 17:22:43 ID:XLbQz5SO
家着くの23〜0時は当たり前なんで、よく考えてから受けて下さい!
930915:05/01/26 00:31:33 ID:uEnyAQ4v
>>926さん
シフト上は19:15
終礼終わって店出るのが20:00すぎです

数年前までは考えられなかった状況にいます…
931店番124のバイト:05/01/27 18:36:55 ID:6R0g3d2V
どうもお初です。某ホムセンのK−ナン商事のバイトの者です。
このスレうちのG長居るかも(汗)
他店他社はだいたい平均どんぐらいクレームがあるんでしょうね???
情報キボンヌ
932名無しさん@引く手あまた:05/01/27 23:10:33 ID:zVfSmwq8

イパーイ。
933名無しさん@引く手あまた:05/01/29 15:56:06 ID:B7Bb2RTA
ホームセンターから野村のFAにいった香具師いたけど、元気かなぁ
934名無しさん@引く手あまた:05/01/30 23:50:55 ID:ZnHxcA1u
電話番しつつエアコンのフィルター掃除したり他の担当者の手伝いしたり...
こういうのさっさと売場に出すべき。
最近新車に乗り換えてるし。しかも外車...
935名無しさん@引く手あまた:05/01/31 21:54:35 ID:8GdpxfTx
ホムセ業界って大手は平でも能力給なのだろうか
936名無しさん@引く手あまた:05/01/31 23:25:20 ID:RyctuH74
>>934
ああ、この会社売場社員の苦労を知らないDQN多いよなぁ。
特に何かミスを犯せばすぐ貶しまくるあの主任は。
937最後の叫び:05/02/01 03:23:36 ID:Q4yCR1lP
最近、いろんなホムセの書き込みみてて決断したことがある。

やはり違法行為はただされるべきだ。
そうは思わないか?この掲示板を読んでいて思うホームセンター社員(パート)諸君。
ちなみに私はもう我慢の限界にきて先週、初めて労働基準監督署にいってきた。
本当に緊張したが、私が所属している店長の怒声を思い起こせばこんなことは
なんでもないように感じた。
私は勇気を振り絞った。正義はなされるのを待つものではなく積極的に
なされるべきであると・・・。
938名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:24:29 ID:Q4yCR1lP
地獄から抜け出すべきだ。
私の所属している店長は、とにかく自分の出世欲しかない。
己が出世するためなら部下のことなど気にさえしない。そして猜疑心の
強い人だ。例をあげよう。私は、こてんぱんに毎日いじめられた。
なぜなら、店長が私が陰で悪口をいっていると他人から言われたらしく
それを信じた店長は自分に対し悪く言う人間はこうなるのだとみせしめる
ためなのだ。これが大企業の管理職のやることか?
新潟に本社を置く上場企業よ!こんな恥知らずな店長を管理職にとどめて
おくとは管理責任が問われないか?
939名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:25:23 ID:Q4yCR1lP
もうひとつ忠告しておこう。
その企業はあきらかに違法行為を行っている。
そして私はその違法行為の証拠を握っている。不法労働、不法残業についてだ。
サービス残業についてはどうこうはいうまい。しかし、法定休日を3日4日
返上させて社員に労働を強要させるとは言語道断!!
しかし、私は労働基準監督署にこのことを説明したがなかなか本腰に
なってもらえない。理由は、相手が上場企業であること。そして、有力な
証言が私以外に必要だと言うことだ。
940名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:27:35 ID:Q4yCR1lP
(長文でスマソ)うざかったら2度と書き込まないので・・・。
証言とは、私の違法行為の告発のみではなかなか踏み切れないということだ。
すでに熱意が通じて、富山県のあるホームセンターでは監督官が内偵を
すすめ、確かに不法残業が行われていることまでの裏付けがとれたらしいが、
肝心の昨年夏、強制的に違法行為がなされたことに関する裏付けが
不十分とのことなのだ。これまでの例から説明されると、会社が偽装の
タイムカードを提出し工作することは当たり前だという。
つまり私以外の証言が必要とのこと。
941名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:29:14 ID:Q4yCR1lP
今、私は、私と協力して労働基準監督署に証言をしてくれる人を求めている。
告発者は法律上保護される。名誉毀損等の刑事罰に対しては免責が
与えられ、会社側に対しても誰が告発人かわからないよう法律が
守ってくれる。しかし、あの店長に対し、反逆を企ててくれる人が
いるだろうか・・・。しかも、時間は残り少ない。
なぜなら、あの店長が平社員に会社が降格するようなことがあれば
管理責任を問えなくなるからだ。平社員に降格ともなれば、会社が
自己で処罰を決したと言い訳されれば法人としての会社にも処罰でき
ないし、当然、あの店長にも処罰は求めれない・・・。
942名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:30:43 ID:Q4yCR1lP
私は意を決している。
正義はなされるべきだ。
私の言っていることがただの戯れ言であればそれでよし。
しかし、真実なのだ。
私はあえて言う。ムサシの本社の人間は労働者を奴隷ではなく
人間として扱うべきだ。
そうすれば私は内部告発など絶対に行わない。
いや、今出している告発を取り下げてもいい。ただ、それには
社内調査を明らかにし、目に見える形で当事者たる管理職の
地位にあった店長を罰した後によるものでなければとても納得
できない。
わたしは今のままの現状が続くのなら会社を訴えるつもりでいる。
943名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:32:44 ID:Q4yCR1lP
しかし、繰り返して言うが私にとって会社は私の命でもある。
愛着も当然ある。できれば裏切り行為はしたくない。
しかし、アークランドサカモトの社長に率直にいいたい。
われら社員は奴隷なのか?我ら社員は、家畜でしかにのか?
我々は忠誠心がある。しかしそれは、人間としてであって、
犬としての忠誠心ではない!我らは人間なのだ。だから人間として
扱ってほしい。
944名無しさん@引く手あまた:05/02/01 03:33:35 ID:Q4yCR1lP
とわいえ、アークランドサカモトの坂本さんはいうだろう。
そんなことはない。私は社員には愛情をもって接している・・・と。
では問う。ではなぜ、私が自分の会社を訴えなければならない
のか・・・と。
あなたの取り仕切る特に富山県氷見市で行われている蛮行は
いったいなんであるのか・・・と。
そして、その管理職たる店長に労働基準監督署に訴えられる
違法行為をあなたが指示し容認しているのかと。
繰り返し率直に言おう。その店長は特別に違法行為をたはらいて
いる。それはしらべれば明らかである。で・・・あれば私は
そのものの処分が明になればすべての訴えをとりさげる
つもりである・・・と。



945名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:39:29 ID:LODtOpNU
ま、こういうのも見てみたいから。
書き込みは歓迎するけど、連投がうざいな。

もう少し整理して適度に書き込みキボン。
べつに消えなくてもいいよ。誤解なく。
946名無しさん@引く手あまた:05/02/01 23:29:22 ID:3Hr1pB85
>>937-944
↓のスレでカキコしないあたり、勇気が足りないなw
もっともここは連続カキコされるとスレそのものがあぼーんする可能性高いけど。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1094823916/
947名無しさん@引く手あまた:05/02/02 00:10:22 ID:yWSm86y3
小売の人件費削減は当然。ホームセンターは高齢者多いから余計。
948名無しさん@引く手あまた:05/02/02 00:12:16 ID:/S8YuvIq
ホームセンターって女子高生バイト多いでしょ?
いいなぁ。
949名無しさん@引く手あまた:05/02/03 03:57:27 ID:FHVcP4D7
夜10時退出って朝9時半出勤で営業開始10時だから12時間労働だろ?日本じゃ昔から当然だが。。。
950名無しさん@引く手あまた:05/02/04 00:24:46 ID:Kx1eh573
>>948
うちはいないよ。女性社員&パートは全員既婚者w
951名無しさん@引く手あまた:05/02/04 13:31:28 ID:djESA2TR
>>937-944
素直に応援するよ。
ガンガレ!
952名無しさん@引く手あまた:05/02/05 09:57:15 ID:io9/3Zuh
関西島忠どうよ?
953名無しさん@引く手あまた:05/02/05 12:24:15 ID:KeNMwvis
てか、
この世のHC業態自体を潰したい。。。
954名無しさん@引く手あまた:05/02/05 20:59:22 ID:0t2zz6qX
今年170店舗開店だて。第二のダイエー必須ww
955名無しさん@引く手あまた:05/02/06 10:37:26 ID:WGBxvy7H
>>944
俺も昔ホムセにいて、当時は日常的なサビ残やら狂人じみた上司の脅しやらにムカついて
監督署に行こうかとも思ったが、転職が決まったからやめといた。

ただ、会社が違法的に社員を使っていることは明白なのだし、被害者が泣き寝入りせざる
を得ないという道理はないので、“協力”しますよ。
956955:05/02/06 10:41:39 ID:WGBxvy7H
また、会社側の各種圧力(暴力的恫喝、転職活動の妨害など)があれば、随時ご報告ください。
95711:05/02/07 23:33:33 ID:PCnfN4u7

○忠 Y浜店
5ボス 中山  情報下さい
958名無しさん@引く手あまた:05/02/08 10:13:10 ID:qeiCur2p
うちの近くのカー○、商品の練炭に『今、売れてます!』ってPOPがつけてある。

シャレにならん・・・
959名無しさん@引く手あまた:05/02/08 21:54:01 ID:9wU1tg+V
ホムセンに就職してよかった〜。
この2年でパートのおばさんを6人食べちゃいました。
今はそのうち3人と付き合ってます。もちろん不倫ですが・・・。
ホムセン おいしすぎて やめられまへん。
960名無しさん@引く手あまた:05/02/08 23:15:12 ID:byOgFcW6
もうこのコピペ飽きたよ。
たのむから他の貼ってな。
961名無しさん@引く手あまた:05/02/09 02:49:38 ID:i/emUiqA
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  サビ残ごときで逃げる奴はただのダメ社員だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたダメ社員だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ホムセは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

962名無しさん@引く手あまた:05/02/09 05:37:33 ID:nNEw/FMV
流通・サービスは人間関係滅茶苦茶、ドロドロ。そういう俺もホテルマン時代パート食べまくってたけどなww
963名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:39:38 ID:FdU6DZmS
思うに、個人商店とか地方都市のイチ法人が不法労働を強制している・・・って
いうのならそれほどっていうか当たり前の光景かもしれないね。
でも東証1一部上場企業のアークランドサカモトのムサシってなると話は別かもね。
2ちゃんねるほど社会的影響の大きいところで訴えても聞く耳持たないのかな?
代表取締役社長 坂本守蔵 さんは。
あなたの会社の「ホームセンタームサシ氷見店佐々木店長」が運営している去年の
夏の各従業員の出勤簿をチェックしてみなよ。
そこには、佐々木「店長指示」による強制的にタイムカードを押すなと指示し、
「不法労働」を強制した事実があるだろ?

964名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:40:14 ID:FdU6DZmS
代表取締役社長 坂本守蔵 さん。
なぜ、この事実から目をそむけるの?あなたの会社の出来事だよ?あなたの会社は
社員に「今日、出社してもタイムカードはおさないでくれ」って「業務命令」を
くだしてるのよ?これって 代表取締役社長 坂本守蔵 さんあなたの指示による
モノなの?社員に3日間も丸一日(15時間労働をさせておいてそれでタイムカード
おすなって指示したの?)
これが東証1部上場企業として恥ずかしくないの?
965名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:40:54 ID:FdU6DZmS
私は、なにもサービス残業がいやでこういうことをいうわけじゃない。ただムサシ
氷見店の佐々木という人はどーなのかということだ。
人間を奴隷としか思っていない言動・・・。これが悲しいのだということだ。
私は今、労基署に訴え出ているが、それも和解を前提になにかならないかという
方向・・・。しかし、私は訴えを取り下げたとしても今の氷見店の佐々木という
店長の処分なしには訴えを取り下げる気は全くない。逆に言えば佐々木という悪辣な
暴君を少なくとも「店長職」から排除してくれるのなら富山県の労基署にたいする
訴えは今すぐにでも取り下げてもいいという思いだ。
966名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:41:26 ID:FdU6DZmS
代表取締役社長 坂本守蔵 さん。あなたは、このムサシを偉大な会社にできる
たったひとつの希望だ。あなたが自分の会社の腐敗を見過ごすとは思えない。
すでに私と同じく同じ店で働いている同僚はこの掲示板を見ている。
いや、634全体が氷見店の佐々木店長に対する是非についてみているはずだ。
東証一部上場企業がこのまま不正をみすごすのかどうか・・・という基本的な
事実を。
967名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:42:46 ID:FdU6DZmS
代表取締役社長 坂本守蔵 さん。私がこれまでに言っている事実を嘘と思うなら
確かめてみるといい。
ホームセンタームサシ氷見店佐々木店長は、店長支持により店員に対し、
「今の月、3日間は出社してもタイムカードは押さないようい」と業務命令を
下したという事実を。明らかにこれは会社が組織的に従業員を「ただ働きさせる
ための陰謀であった」とのそしりをまぬぐえるはずもなし。
明らかに法律に違反している。佐々木店長。あなたは若くして課長職につ
いている。私も同じ地位を争ったモノとしておまえのやり方は我が社にとって毒だ。
おまえよりその地位にふさわしいものはいる。晩節を汚さぬよう今引退すべきだ。
968名無しさん@引く手あまた:05/02/10 02:43:30 ID:FdU6DZmS

代表取締役社長 坂本守蔵 さん。ホームセンタームサシの氷見店佐々木という人を
店長職にこのままとどめて良いものなのだろうかと愚考いたします。
このものは明らかに部下からの信頼を失っております。
部下に不法に不法労働を強制した事実はやむをえないけれどもそれでも部下との信頼
関係が損なわれていない場合は労働基準監督署に訴え出る部下などいないでしょう。
もしこの事実が明るみにでたなら少なからず影響がでるのではないでしょうか?
もし、この言動が疑わしき場合は今の残留の店員に調査してみるといいでしょう。
不法行為があったか否かを。

969名無しさん@引く手あまた:05/02/10 14:08:24 ID:8IaF7tzV
>>968
富山の佐○木という店長がタイムカードを押させなかった点に関して、
組合はなんと言っているのか?っていうか、組合がないのか??
970名無しさん@引く手あまた:05/02/10 16:20:34 ID:LZVvWV8K
安心しろ!スーパーなんて、どこもそうだよ。辞める人が多いから、あんなに新卒者とる
のだよ。それに、小売業というのは人経費削減のことばかり考えているから、
社員の負担がとても増えてくる。小売で、店長なったやつとか、ある意味
尊敬するよ!仕事的にもバカバカしいし、やってられない。
971名無しさん@引く手あまた:05/02/10 19:34:32 ID:/V1CB/Nb
合否通知に社印も押さない関西西島忠は馬鹿。それでも上場島忠の子会社かww
972名無しさん@引く手あまた:05/02/10 22:12:58 ID:dHpeEd0j
ホムセンに就職してよかった〜。
この2年でパートのおばさんを6人食べちゃいました。
今はそのうち3人と付き合ってます。もちろん不倫ですが・・・。
ホムセン おいしすぎて やめられまへん。
973名無しさん@引く手あまた:05/02/11 00:52:05 ID:ikY0KnyO
ダ○マ薬局に中途で入社したものですが、採用の仕方がいい加減すぎました。
まず自宅に電話が来て、「本日18時から面接しますので本社まで来てください」
と、電話が来て18時に総務部長と面接を行いました。しかし面接では
志望の動機や自己PRなどは聞かれず、5分ほどで終了。
翌日、8時より試験と社長との面接を行うので来てくださいとの事。
翌日、8時に行くと社長との面接の前に作文を書かされる。
タイトルは「ドラッグストアの今後の役割」
作文が終わると社長との面接。しかし社長との面接でも志望の動機等は
全く聞かれず5分ほどで終了。
控え室で待っていると約10分後、総務部長が入ってきて合格したので
これから配属先の店に挨拶に行ってくれとの事。
おいおい、こんなあっさり決まっていいものなのかよ。つうか誰でも良かったんだろ。
そして働いてみて気づいた現実。薄給・長時間労働・低待遇。まさに奴隷扱い。
まあ、こんな会社じゃすぐに人辞めるから、誰でもいいから入って欲しいんだろうな。


974名無しさん@引く手あまた:05/02/11 02:10:15 ID:DY2nndMu
973 そんな会社辞めとけ。内定が面接当日なんてロクなもんじゃない。
あ もう入社して働いてるんだな。。
975名無しさん@引く手あまた:05/02/11 02:33:57 ID:4mK/LqlX
ホムセも計画書とかに結構時間とられる??
976名無しさん@引く手あまた:05/02/11 05:21:46 ID:dKBE9f+r
関西島忠は経企が大阪芸大OBだから、たかがレベルが知れてるww
977名無しさん@引く手あまた:05/02/11 12:15:29 ID:+MGVmUQa
内引きしてる奴はいる?
俺の同僚がやってつかまったよ。
会社を愛してるならやめてくれよそんなこと
978名無しさん@引く手あまた:05/02/11 12:22:41 ID:Rz2TArYu
ホムセなんか愛せるかよっ。。
979名無しさん@引く手あまた:05/02/13 04:28:29 ID:rFQaGFiQ
私はホムセで5年働いてました。
その間3連休取れたのは1度だけでした。
980名無しさん@引く手あまた:05/02/13 19:19:06 ID:CCctCBn0
ラーメン屋で5年働いていれば、独立できたんじゃないか?
981名無しさん@引く手あまた:05/02/14 23:35:56 ID:Zqx7UdcD

>>979
え〜っ!!有給とか、リフレッシュ休暇、無いの??
982名無しさん@引く手あまた:05/02/14 23:59:26 ID:TKhbWYR5
>>FdU6DZmS
氷見店ばかりではないぞ
うちの古●や●竹の自己中ぶりときたら...
983名無しさん@引く手あまた:05/02/15 02:16:58 ID:DpnqZjCD
思うにムサシの氷見店の人はこの2ちゃんねるで不平不満をいってるけど
ゆーするに違法行為・・・賃金の不払いがあったって主張してるわけでしょ?
それなら、自分の所属長の店長に交渉するより会社の社長宛に直訴してみたら?
なんか書き込みみてると、ひしひしとうってえかけてくるもんあるし・・・。
働いているのにタイムカードおすなと労働者にせまるのは違法行為だから
その点を社長に対し質問状をだしてみたらいいと思います。
984名無しさん@引く手あまた:05/02/15 02:17:56 ID:DpnqZjCD

追記 ついでにそのような明らかに労働基準法に違反した行為が会社ぐるみの
犯罪であったのか、そのムサシ氷見店佐々木店長の独断による単独犯罪なのかも
あわせて質問状を送った方がより気持ちがすっきりするかもね。
組織的な犯罪だとしたら労働基準監督署の訴えは取り下げない方がいいです。
でも質問状をだしたら案外、社長って前いいから未払い賃金として支払ってく
れるかもよ。お金さえ支払ってもらえれば問題はないと思うし、訴えを取り下げて
もいいんじゃないかな?
985名無しさん@引く手あまた:05/02/15 18:39:46 ID:yBpkjhT/
ホムセはマジやめとけって…。
986名無しさん@引く手あまた:05/02/15 19:26:16 ID:ZcKKiZkd
ゆうきゅうって悠久?
987名無しさん@引く手あまた:05/02/15 22:34:18 ID:Ad554J2S
988名無しさん@引く手あまた
新スレも立ったということでここは●見店のぼやきで埋めてくだされ。