お〜い、ハローワークいってる?32回目の転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
みんながんばろ〜!!

ハローワークインターネットサービス http://www.hellowork.go.jp/
厚生労働省へのメールフォーム   http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


前スレ
お〜い、ハローワークいってる?31回目の転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078680607/

なんかもろもろ >>2 周辺
2名無しさん@引く手あまた:04/04/08 13:59 ID:MrGfuc4f
(;´Д`) ハローワークはいつ開いているの?
( ´∀`) 8:30 〜 17:00 の間に開いているところが多いようです。
(土曜・日曜・休祝日及び、年末年始休み)
各ハローワークによってまちまちなので、
はじめての場合は10時・14時頃にいくとよいかもしれません。

(;´Д`) 土曜・日曜にしか時間とれないんだけど…
( ´∀`) 土曜日や夜間開庁しているハローワークもあります。
各都道府県の労働局のサイトに、
時間外で利用できる施設情報が載っている事があるので、
探してみてください。

(;´Д`) 紹介を受けるのは、管轄のハロワに逝かないとダメですか?
( ´∀`) 各ハローワークでは、
管轄する地域の求人を中心に求人掲示をしていますが、
他地域の求人についても相談・紹介に応じてもらえます。
求人自己検索パソコンを使えば、近隣の求人情報を閲覧することができるので、
最寄りのハローワークで検索し紹介を受けることができます。
3名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:00 ID:MrGfuc4f
(;´Д`) 近くのハロワに逝っていればいいんですね。。
( ´∀`) 求人自己検索パソコンを設置していないところもあるので注意してください。
また、近隣でも県境などを越えてしまうと
求人自己検索パソコンに表示されない、なんて求人もあります。

(;´Д`) 自分の住んでいる自治体を管轄しているハロワがわかりません…
( ´∀`) 各都道府県の労働局のサイトをご覧ください。

(;´Д`) ハロワ逝くときって、やっぱスーツじゃないとだめなの?
( ´∀`) 私服がほとんど。
ただ、ハロワ職員の方によると、企業によってはそのまま面接ってのもあるから
履歴書及びスーツでくるってこともアリですよ、とのことです。

(;´Д`) 求人票にのっている賃金って、手取りですか?
( ´∀`) 違います。
4名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:00 ID:MrGfuc4f
(;´Д`) 求人票の右上の方(公開区分・職業分類欄上あたり)に、
『73』ってあるんですけど、これは何?
( ´∀`) 以下のような分類がされているようです。
71 ハロワ以外(求人誌等でも募集)
72 ネットサービスで登録者のみに会社名公開
73 ハロワに来た求職者のみに会社名公開

(;´Д`) 求人票に『指針理由A』って書いてあったんだけど、これ何?
( ´∀`) 事業主が年齢制限をして募集する際に付けられるものです。
 ttp://www.hellowork.go.jp/html/nenrei.html
指針理由には、@〜Iがあります。
@ 長期勤続によってキャリア形成を図る必要がある場合:新規学卒者等である特定の年齢層
A 労働者数が最も少ない年齢層を補充する必要がある場合:当該特定の年齢層
B 定年年齢等との関係で,能力発揮できるまでに一定期間を要する場合:特定の年齢以下
C 既に働いている労働者の賃金額の変更が必要となる場合:特定の年齢以下
D 特定の年齢層を顧客とする場合:特定の年齢層
E 芸術・芸能の分野における表現の真実性等の要請がある場合:特定の年齢層
F 労災防止等を特に考慮する必要がある場合:特定の年齢層
G 体力等加齢に伴い低下する機能が一定水準以上であることが不可欠な業務の場合:特定の年齢以下
H 行政機関の施策を踏まえて中高年齢者に限定して募集・採用を行う場合
I 労働基準法等により特定の年齢層の就業等が禁止・制限されている場合:その年齢層を除く
5名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:04 ID:OCBIoj6t
気になっていた求人、
昨日はあったのに今日消えてた(ノД`)
6名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:06 ID:MrGfuc4f
 .__
 |・∀・|  /そろそろバイト逝かないといけないので、
 |ヽ□ノ  \他になにかあったら、てきとーに付け足してください。
  | |
7名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:09 ID:MrGfuc4f
>>5
当日公開、当日締め切りの求人もありますよー
私は月曜日に、それにやられました…orz
あとほんの少し早く紹介受けていればと考えると。。
8名無しさん@引く手あまた:04/04/08 18:06 ID:kiSt+DbP
ハローワークが改装して手狭になった。
おかげで機械も減って待ちも長くなった・・・。
9名無しさん@引く手あまた:04/04/08 18:55 ID:mJt/ZziR
              ____
             /∵∴∵∴\
            /∵∴/∴∵\\
           /∵∴<・>∴∴.<・>|
           |∵∵∵/ ●\∵|  
           |∵∵ /三 | 三| |
オツカレチャ────|∵∵ |\_|_/| |─────ソ
            \∵ | \__ノ .|/ 
           / \|___/\
10名無しさん@引く手あまた:04/04/08 22:06 ID:heLTphXN
皆さんは、仕事探しのみならず、セミナーに出席していますか?
最近は都道府県労働局単位で結構頻繁に実施していますから、そういうものにも時には出席してみるのもいいと思います。
ちなみに、今月に入って私は今日で3回出席しました。
11名無しさん@引く手あまた:04/04/08 22:09 ID:pAMvkXjW
おい、なんで受付がおっちゃんと、おばちゃんなんだ。
ふざけるな。理由をいえ。
12名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:24 ID:1RoHj3A+
>>10
それって3回出ると3回求職活動したことになるんだよな。
13名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:29 ID:woiCjl3m
>>8
漏れの逝ってるハロワ、検索機が密かに2台増えてた。(54台→56台・端末番号も密かに変わってた)
しかもその2台の検索機(=パソ)だけ本体が黒くて萌えw
14名無しさん@引く手あまた:04/04/09 00:24 ID:7Hocpbak
>>6
ようかんマン(; ´Д`) ハァハァ

今日面接逝ってきたところが、かなり手ごたえありな感じだったんだけど
ハロワ逝って翌日面接でいきなり就職決まってしまうなんてことは
一生分の運を使い切ったとしても、ありえないですよね?
15名無しさん@引く手あまた:04/04/09 01:14 ID:V5K4DqZ9
前スレで次スレ立てずに埋め立てた奴ら
全員一生無職だ
16名無しさん@引く手あまた:04/04/09 07:47 ID:fgeOFQlO
またハロワから勧誘がきたよ
職の紹介じゃなく、民間の紹介業者に登録しないかって
俺はハロワ求職者の中でもダメ君なのか?
17名無しさん@引く手あまた:04/04/09 07:57 ID:p1m56oue
職務経歴書作るのにむちゅにあんって、徹夜したよ
我ながら、自分に自分をほめてあげたい今日この頃…
ハロワ逝ってきます。…でも、はらへった(;´o`)
金曜費だよ、みんながんばろー!
18名無しさん@引く手あまた:04/04/09 08:07 ID:CWAVILgZ
>>16
ハロワそんな勧誘するの?
おれは登録したいなぁ。
無職歴1ヶ月弱じゃむりなのかな。
19名無しさん@引く手あまた:04/04/09 08:08 ID:p1m56oue
>16
私は関東ですが、一度も勧誘されたことない
地域とか職安によって違うかもよ
ノルマがあるのかもしれない 詳しくはわからないけど
でも、ハロワで派遣とか請負とか多いけど、いらない気がする
20名無しさん@引く手あまた:04/04/09 08:25 ID:WuBYn7FK
>>12
そうそう。
話聴きに行くだけで求職活動として認められるし、知識も増えるし、結構有効だと思うけど。
21名無しさん@引く手あまた:04/04/09 08:51 ID:xSd/yMQY
インターネットサービスの一覧画面に必要資格、経験の欄が欲しい
いちいち一個づつクリックして確かめるのめんどくさい
22名無しさん@引く手あまた:04/04/09 09:15 ID:ruH2lX45
>18
求職1年以上、30歳以上らしいよ

>19
正社員の紹介会社と言ってましたよ
こっちが「派遣でしょ?」と聞くと「いえ、正社員紹介の会社です」
と、ムキになってました
業者は未定
漏れの地域だけかな?
23名無しさん@引く手あまた:04/04/09 09:59 ID:IvFzYvQF
>こっちが「派遣でしょ?」と聞くと「いえ、正社員紹介の会社です」

これって、普通の人材紹介会社でしょう。
こういうところに登録して、機会を増やせって事じゃないのかな?
ハロワじゃ良いタマはないだろうし。
24名無しさん@引く手あまた:04/04/09 10:23 ID:ruH2lX45
>23
そうですか
今、面接結果待ちなんで登録してみようかな
向こうが言うには高齢者雇用促進のためらしいです
採用すれば業者に国から補助金が出るそうですよ
25名無しさん@引く手あまた:04/04/09 10:35 ID:IvFzYvQF
>>24
つか、ネットが出来るならばネットで探したほうがいいよ。
リクナビとenジャパンにとりあえず登録しておけばいいね。
これに登録してどういうものだか様子見てみるといいよ。
その業者も登録だけならばよいでしょ。
とにかく、可能性があるものは試してみるくらいの気持ちがよいね。
26名無しさん@引く手あまた:04/04/09 10:47 ID:ruH2lX45
>25
おお、ありがとう
紹介や派遣などの言葉に抵抗があるんです
27名無しさん@引く手あまた:04/04/09 10:53 ID:IvFzYvQF
>>26
ガンバレ。
紹介は良い件案が隠れているよ。
ただし、過大な期待は禁物。
使えるのは10社に一社くらいです。
紹介会社はこっちから選ぶつもりで当たるといいよ。
28名無しさん@引く手あまた:04/04/09 11:02 ID:ruH2lX45
>27
うう、いい人ですね
初転職なんで慎重にいきます
29名無しさん@引く手あまた:04/04/09 11:36 ID:BuOj4tdD
ハロワで給与が他よりよい会社ってDQNっぽいですか?
いいと思ったところがあったけど、チョット怖い。
30名無しさん@引く手あまた:04/04/09 11:37 ID:GluIZKFv
3日前に紹介受けたのにまだ履歴書送ってねー。やばいかな?
31名無しさん@引く手あまた:04/04/09 12:32 ID:8YZecbfR
32名無しさん@引く手あまた:04/04/09 12:38 ID:IvFzYvQF
>>29
わかんないよ。
まともな企業がハロワに出しただけかもしれない。

>>30
すぐに出せば平気。
出来れば速達で。
33名無しさん@引く手あまた:04/04/09 13:20 ID:j6MVEx2B
おととい初めてハロワに紹介を頼んだんだけど、目の前で職員さんが
電話してくれた時、向こうが忙しいから降り返し連絡しますってことで
携帯番号を伝えてくれたんだけどまだ連絡が来ません。いつ掛かってくるか
分からない電話ってすごく不安だし、そこはやめておこうかって気に
なってきたし…あーあ、鬱。
34名無しさん@引く手あまた:04/04/09 13:25 ID:IvFzYvQF
>>33
待つ必要ないから、他の会社をどんどん受けなさいな。
35名無しさん@引く手あまた:04/04/09 14:04 ID:7Hocpbak
最低賃金が高くて最高賃金が安いところと
最低賃金が安くて最高賃金が高いところ

おまいらなら、どっち選びますか。
36名無しさん@引く手あまた:04/04/09 14:23 ID:IvFzYvQF
>最低賃金が高くて最高賃金が安いところと

基本的にこっち。
広告に出ている最低賃金が基本だと思ったほうが良い。
最高賃金は見せるだけだ。
37名無しさん@引く手あまた:04/04/09 14:45 ID:HbeTylzx
>>21
それ以上に俺はリスト一覧で事業内容を載せて欲しいよ・・。
一覧では大別した業種が載ってるけど、大別しすぎてて何をやってる企業なのか、
クリックして確かめないとさっぱり分からん。
3835:04/04/09 18:38 ID:qxTqtlVC
>>36
やっぱそうだよねえ。どうもアリガトン。
39名無しさん@引く手あまた:04/04/09 18:38 ID:j6MVEx2B
>34
そうします。ありがとう。
40名無しさん@引く手あまた:04/04/09 20:25 ID:IbOeDhcz
>>16
俺それに登録したよ、担当の会社がPープルス○ッフになったが。

>>18
民間依託による長期失業者の…だからね。
まだまだ無理だよ、と言うか、そうなら無い内に再就職出来ると良いね。

入札により決定したそうだが、どんな入札だったやら。
ちなみに俺は中部地方在住です。
41名無しさん@引く手あまた:04/04/09 20:26 ID:h4lbbJq1
>>32 >>30
翌朝10時郵便という手もあります。
4240:04/04/09 20:34 ID:IbOeDhcz
ハロワに登録されてない会社も紹介してくれると聞いた。
正社員になる為の紹介で派遣の仕事の紹介じゃないし、それらに惹かれたわけだが。
…ハロワで紹介される会社以上のDQN会社だったらどうしよう。


そう言えば、今日ハロワの中で暴れたらしい奴が警備員に囲まれてた。
ちょっと前にも暴れて、警備員が特殊警棒取り出してた時と同じ奴だったような。

43名無しさん@引く手あまた:04/04/09 20:47 ID:IvFzYvQF
>>42
ハロワの求職者は質悪いからね。
企業もちゃんとした人材をとりたいから、
人材紹介会社にお金払っても登録するのさー。
だから、DQNは少ないよ。
44名無しさん@引く手あまた:04/04/09 21:44 ID:sjlKryDJ
トライアルで紹介された会社をクビになって
1箇月近く引篭もっていましたが、ハロワの出張所に行ってきました。

自分の出来が悪いからだと思いましたし、
会社にもそう言われたのですが、
「その会社が悪かったんだよ。相性のいい会社が見つかれば大丈夫」
と言われて大泣きしてしまいました。
すみません。
45名無しさん@引く手あまた:04/04/09 21:47 ID:Cei3yY2w
>>44
(´・ω・)ヽ(´ー` )ヨシヨシ
4644:04/04/09 21:55 ID:sjlKryDJ
>>45
ありがd
自分は大泣きしてすっきりしたけど
隣の人はかなりびっくりしたのではないかと思います(^^;
もう気にしないでガンガリます
47名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:08 ID:IvFzYvQF
トライアルで本採用になった人は、5%だそうです。
マジ。
相手は最初から安いバイトのつもりで採用する気なんて無かったんだよ。
48名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:15 ID:rF4n/0au
>>47
そういう会社には助成金の支給をストップすればいいのにね。
俺らの雇用保険料や税金から出ているんだから。
49名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:16 ID:IvFzYvQF
まったく同感だけど、
お役人さんのすることだからね。
50名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:17 ID:8yBtLkkQ
トライアルは補助金をもらって育てるのではなく、
補助金を出すので試しに雇ってください。
使えないならいつでも解雇しても構いません!
というハワロの営業がとってきた求人だと思う。
51名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:24 ID:IvFzYvQF
>>50
まだ読みが浅いな。
トライアルはハロワが
表向きのハロワからの就職率を上げるための補助金制度です。
52名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:29 ID:fDfevVll
どちらも正解だと思う。要するに トライアルいらね。
53名無しさん@引く手あまた:04/04/09 23:35 ID:qxTqtlVC
('A`) 本命のとこがリクナビでしか受け付けてなかった。
リクナビNEXTは除外。新卒以外はイラネーヨと。

やっぱり俺にはハロワしか道は残されていないのか。
54名無しさん@引く手あまた:04/04/10 00:14 ID:HZC3Ff1v
人質事件で株価に影響出てるよね、景気に悪影響しなければ良いけど。

余計な事しやがって!!糞イラク人めっ!!
なんであんなに武器弾薬が有るんだ?
アメリカと同盟国が嫌いだからって脊髄反射で攻撃しまくってるし。
これだから野蛮人は嫌いなんだ!!
55名無しさん@引く手あまた:04/04/10 00:24 ID:iWIwNJNb
イラク人は誇り高いメソポタミア文明の発祥の地の民なんだから元来は野蛮人ではないよ。
今回はでっちあげの理由で一方的に戦争を仕掛けられて大量に同胞を殺されたイラク人がとうとうキレたのだろう。

大量破壊兵器が脅威だから戦争するのだと言っておきながら、いまだに大量破壊兵器が見つからず、民間人を殺しまくっているアメリカ人のほうがよほど野蛮人だ罠。
56名無しさん@引く手あまた:04/04/10 00:51 ID:HZC3Ff1v
戦争好きの野蛮なアメリカ人には同意するが、と言うより前から俺もそう思ってる。
だが、やはりイラク人も野蛮人だ。
日本の終戦直後もかなり混乱して治安が悪かったが、今のイラクはそれ以上みたいだ。
AKがいっぱい有るし、武装した市民が盗賊となってハイウェイを走る車を襲って来るそうだし。

メソポタミアだろうがなんだろうが、そんなカビの生えたような大昔の事は現在には関係ないと思うが。
5755:04/04/10 01:14 ID:iWIwNJNb
終戦直後の日本に武器があまり出回らなかったのは、物量戦で鉄砲が戦場に全部回されていたのと、島国で海外から武器が入ってこなかっただけだろ。

周辺の物騒な国からテロリストと安価な武器が続々入って来る陸続きのイラクとはまるで事情が違う。

不思議なんだが、株価下落を恨むなら、無いはずの大量破壊兵器をでっちあげて勝手に戦争をおっ始めて、大量の失業者がいる日本にも多額の金を無心して大迷惑をかけている野蛮なアメリカを恨むのが筋じゃねえの。
58名無しさん@引く手あまた:04/04/10 01:18 ID:tnHAyAJL
>>55
もういいよ
59名無しさん@引く手あまた:04/04/10 01:38 ID:HZC3Ff1v
サヨはすぐ突っかかる。
もうレスすんなよ。
60名無しさん@引く手あまた:04/04/10 01:50 ID:+FKAGgFd
>>40
まだ入札はしてないみたい
登録だけでもしてみるかな
61名無しさん@引く手あまた:04/04/12 00:13 ID:eY7xF2i/
ハ〜ロワで恋をして〜♪
62なんとなく書き込み:04/04/12 13:06 ID:3J8RL8oZ
PC関連業務で検索、相談を繰り返しておりますが、
私は34にもなってスーツを着ることにとてつもなく抵抗があります。
スーツ着てると吐きそうになります。
虫食いになったのを幸いに1着だけ持ってたやつを大喜びで捨てました。

相談の段階で断られることもたびたびあり、
おかげで無職1年を超えてしまいました。
先月で給付も切れてしまたのでヤバイのです。
63なんとなく書き込み:04/04/12 13:09 ID:3J8RL8oZ
だからなんだということではないのですが、

ちょっと今日ハロワでムカついたので。
64名無しさん@引く手あまた:04/04/12 13:39 ID:GY7dKTcx
>>63
なんでも他人のせいにして当り散らす中年って醜いよ。
65名無しさん@明日また生きるぞ:04/04/12 14:08 ID:Z4b3NjsV
なんか今日やたら混んでたよ。
先月で辞めた人たちの初出頭日?
66名無しさん@引く手あまた:04/04/12 14:46 ID:bKKydUmU
>>62
工場とか、ドカチンとかしか浮かばないね。
あと、制服があるところか。

>>65
新入社員が辞める頃ではあるね。
67名無しさん@引く手あまた:04/04/12 16:26 ID:ecYYyKW9
書類審査で不採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかも木曜に送ったやつが今日帰ってきたよ。
よっぽど即(゚∀゚)イラネーヨ!!ヴァァァカ!!と思われたってことだよな。
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、

'`,、・・・・'`・・,、・・・



∧||∧
68名無しさん@引く手あまた:04/04/12 17:05 ID:G718+WK9
自分で勝手に応募したの?
69名無しさん@引く手あまた:04/04/12 17:19 ID:621Nia2L
>>67
てか早い方がいいじゃん。
いい企業だよ。
70名無しさん@引く手あまた:04/04/12 17:21 ID:bKKydUmU
>>67
気にすんな。
だたんにもう決まったしまっただけかも知れないさ。
71名無しさん@引く手あまた:04/04/12 19:38 ID:t7klUucm
http://www.job-net.jp/kensaku/servlet/jp.go.koyo.kensaku.js.servlet.KoyoSearchServ?SyugyoKeitaiCode=1&KanminSyokuCode=G&checkedArea=13&subval=%8C%9F%8D%F5&DISP=20&ID=form2&START=1&encType=serverEncode&Todoufuken=
13&month=&chingin=1&year=3000000&year_free=%91O%8E%FB%8Dl%97%B6&Koukaiday=&Age=25&OriSyokusyu=%8Co%97%9D&GyomuNaiyo=&SyugyoBasyo1=&hyou=1&KensakuZokusei=01&search=%8Di%8D%9E%82%DD%8C%9F%8D%F5

ネット検索かけたら20件中20件が人材・派遣会社。ハロワは人材屋との橋渡し役かよ。
72名無しさん@引く手あまた:04/04/12 20:12 ID:zXbex/Fw
やられたよ・・・
入社前に提示された額に残業代をコミコミにされた。
残業代は固定給。生活できん。
73名無しさん@引く手あまた:04/04/12 20:53 ID:bKKydUmU
>>72
年収?だったら込み込みじゃないかな?

74名無しさん@引く手あまた:04/04/12 20:55 ID:l6P6Lfju
Webで転職探せるよ。

就職応援サイト
http://freett.com/syuusyoku/
75名無しさん@引く手あまた:04/04/12 20:55 ID:4RVAefCN
>>72
紙面での提示の仕方によっては訴えようがある
7667:04/04/12 21:19 ID:nLArRM0L
>>68
ハロワで指示されたとおりに送ったよー。

>>69-70
。・゚・(つД`)・゚・。おまいら、どうもありがとう。
次がんがりまつ。
77名無しさん@引く手あまた:04/04/13 00:11 ID:0LF1W7Wk
「今後ます*2発展が期待できる」てかいてる会社おおいね
ハロワの求人って似たり寄ったりの文章でつねp
7872:04/04/13 00:52 ID:3QWqtgb/
>>73
 月給なのです・・・
>>75
 多分無理っぽいです。

お二人ともレスありがとう。 なんとか切り詰めて生活&数年後には
転職を目指します。
79名無しさん@引く手あまた:04/04/13 01:01 ID:zIn+SkZ3
転職活動始めて三ヵ月決まりました。
皆様おせわになりました。
求人通りなら残業もほとんど無しです。





段ボール業界ですが
80名無しさん@引く手あまた:04/04/13 01:14 ID:3g8m2A8k
>>79
頑張って
81名無しさん@引く手あまた:04/04/13 01:26 ID:zIn+SkZ3
>>80
有難う
82名無しさん@引く手あまた:04/04/13 03:02 ID:h2cvPPfz
>>79
おめ。がんがれ!
83名無しさん@引く手あまた:04/04/13 21:37 ID:dMFjrmjL
明日初ハロワだドキドキする
84名無しさん@引く手あまた:04/04/14 10:35 ID:2kwBckZs
検索に行くならろくでもない会社しかなくてがっかりするぞ
85名無しさん@引く手あまた:04/04/14 10:36 ID:O3HbgZhu
>>83
ネット求人も併用したほうがいいよ。
86名無しさん@引く手あまた:04/04/14 12:10 ID:D0QCKVFg
2004年5月1日
全国のハロワにて2ちゃんネラーの乱。
87名無しさん@引く手あまた:04/04/14 12:35 ID:wpk63S09
行って来ましたスゲー人沢山いた、
>>84
最初から期待してなかったから
>>85
サンクス
88名無しさん@引く手あまた:04/04/14 12:52 ID:uIKjgI4Z
飯田橋-27463941
就業場所:大島町元町
飯田橋まで来たのかな?
89名無しさん@引く手あまた:04/04/14 13:20 ID:GezfKZOt
>>88
大島の管轄のハロワが飯田橋(!)だから出てると思いますよー。

今日委託訓練の面接行ってきた。
緊張して質問されてる事と答えがあってなかった(泣)
落ち込みモードっす。
90名無しさん:04/04/14 13:21 ID:0JWSD5b+
行って来ます
行くんだけどなかなか家を出る気にならない
うつ病?
91名無しさん@引く手あまた:04/04/14 14:24 ID:CgsLbPiz
>>90
関東地方にお住まいなら、寒いだけで家を出たくないのだと思います
92名無しさん@引く手あまた:04/04/14 19:01 ID:TtZGv2gl
寒いよね〜。今日は震えが止まらないよ。
ストーブもうしまっちゃったし。さむぃ・・・。
93名無しさん@引く手あまた:04/04/14 19:07 ID:SRD5oss3
こちら千葉県在住…寒かったです。
先月辞めた会社から離職票が届いたので、今日あたり行こうかなと
思っていたんだけど…雨まで降ってきたから中止★

あ、こういう天気の方が空いてるのかな?
94名無しさん@引く手あまた:04/04/14 19:10 ID:00jA2gpz
なんかいい所有ったか?

とりあえず今日1件紹介して貰ったが(業界ではチョット有名な自販機の整備業)既に10人・・・・ただ採用5人が救いか。
95名無しさん@引く手あまた:04/04/14 20:00 ID:Z8bHCcq3
>>89
明日委託訓練の試験&面接っす。
スーツを久しぶりに着るかどうか、悩み中…
96名無しさん@引く手あまた:04/04/14 20:07 ID:O2iZT7OQ
>>95
スーツ着ていかなくて
落ちたら、やっぱり
着て逝けば良かったって
後悔するだろう?
9795:04/04/14 21:36 ID:Z8bHCcq3
ふむ。でもある掲示板に今日試験受けた人が書き込んでたんだけど、
スーツの人は2割くらいしかいなかったんだそうな…
まぁ、明日起きたときの気分で決めますわ。(笑)
98名無しさん@引く手あまた:04/04/15 03:30 ID:CvRrVSMM
>>94
三WAベンダーだなw

そこだとしたら数年前からしょっちゅう載ってるぞ
99名無しさん@引く手あまた:04/04/15 10:40 ID:zJUEMzap
関西限定だがハロワの応対苦情の事やってるぞ
100名無しさん@引く手あまた:04/04/15 11:41 ID:BBVioq6U
「痛快エブリデイ」
私も見てましたが、気の毒な女性でしたね。
まぁ彼女には、良い教訓になったでしょう!
雇い主もハロワも、やはりいいかげんなんですな〜
101名無しさん@引く手あまた:04/04/15 11:52 ID:tVJqb4IN
ハロワ特命潜入捜査官つくって、求職者装い片っ端から捜査。
102名無しさん@引く手あまた:04/04/15 11:53 ID:Vdq0MhH5
>100
見ようと思ってたのにうっかりしてた
どんな内容でした?
103名無しさん@引く手あまた:04/04/15 12:13 ID:BBVioq6U
>>102
20代の女性がハロワで見つけた求人(医療事務補助、経験不問)に、
応募して病院に面接に行ったところ面接担当者(院長)に「未経験者
はいらんのじゃ、ゴルァ!」と追い返され、「求人内容が実際と違う」
と日常茶飯事のことを初体験したという内容です。
104名無しさん:04/04/15 14:09 ID:34FZOd9Q
まー俺も資格に運転免許かいてないのに受けに入ったら持ってないと駄目だよといわれたな
105名無しさん@引く手あまた:04/04/15 14:37 ID:9OKqf0MP
ハロワの求人見てその場で電話したら「もう採用決まりました」ばっか。
だめぽ
106名無しさん@引く手あまた:04/04/15 15:10 ID:jIReGYYv
今日見かけた光景。
茶髪の見るからにドキュンが職員に応募のアポとってもらってた。職務経歴書を
送れと言われたらしいが、職務経歴書とは何なのかわからないらしく、職員が
コンコンと説明してた。かなり詳しい説明だったのだが、そのドキュンには全く
伝わらず職員は困り果ててた。「だから履歴書のことじゃないの?え?履歴書とは
違う?じゃあそれどこに売ってるの?は?自分が好きなように作る?なんだそれ?」
と逆切れしてた。ハロワの職員も楽な仕事じゃないなあと思った。
107名無しさん@引く手あまた:04/04/15 15:38 ID:JYCb1xjZ
>>106
それぐらい相手にわかるようにちゃんと説明するのは普通。
普段、あいつら電話の取次ぎくらいしかしてないんだから。
108名無しさん@引く手あまた:04/04/15 15:52 ID:b2abheSo
>>106
近所のハロワは職務経歴書の書き方の手引き書くれるぞ。
これはおいらももらった。
けっこう参考になった。

さらに機嫌がいいと(?)履歴書用紙もくれる。
こちらはまだもらったこと無い。
109名無しさん@引く手あまた:04/04/15 16:02 ID:fC3JZ4mp
>>108
「履歴書は必要な人にあげます」って
自分が行っているとこは書いてあるよ。

貰ったこと無いんだけどさ。

どーでもいいんだけど市販の履歴書のなかに入っている
封筒要らないから、一枚多く履歴書入れて欲しい
110名無しさん@引く手あまた:04/04/15 16:46 ID:P2iopOkJ
恥ずかしながら、29になるまで職務経歴書が何か知らなかったです・・・。
ネットで調べて、人材紹介会社さんにダメ出しされながら書きました。
111名無しさん@引く手あまた:04/04/15 16:47 ID:+whOqIUt
>>110
心配するな。漏れなんか36になるまで知らなかった。
ダメ出しされながら書いたのも同じ。
112名無しさん@引く手あまた:04/04/15 18:34 ID:ccVcuu8t
なんかハロワ行くと、半年くらい前から「経験者のみ」でずーっと募集かけてる
とこがちょくちょくあるけど、半年もあれば未経験者もけっこう使えるように
なると思うけどなあ。特別知識がいる職業は無理かもしれんけど、一般事務とかさ。
企業もあんまりやる気ないんじゃ・・・。もう少し積極的に採用してくれてもいいのに
なあ。
113名無しさん@引く手あまた:04/04/15 18:57 ID:Vwf+iDOs
ハロワの求人数が増えるのって何月ごろ?
それまで俺バイトしようと思うんだけど
114名無しさん@引く手あまた:04/04/15 19:01 ID:9XH/3nFT
GW明けは増えるみたいよ
115名無しさん@引く手あまた:04/04/15 19:04 ID:vULKBHHG
ホシザキとか大和冷機ってどうよ?
116名無しさん@引く手あまた:04/04/15 19:36 ID:+12kJ39Q
>>110
それ年を取れば取るほど(゚Д゚)ハァ?って存在らしいよ。
117名無しさん@引く手あまた:04/04/15 20:06 ID:S7vZoKj/
ネットで転職探せるよ。

就職応援サイト「SOS」
http://page.freett.com/syuusyoku/
118名無しさん@引く手あまた:04/04/15 20:15 ID:P2iopOkJ
>>117
おー、がんばって作ったね。
フリーティケットシアターは止めたほうが良い。
変なダイアログが出るから、リピーターが来なくなる。
xreaなどのサーバに乗り換えたほうが良いね。
119名無しさん@引く手あまた:04/04/15 20:41 ID:Ha5JZhc3
ハロワに雇用保険のことを聴きにいったら、すげえ雰囲気の悪い女職員にあたった
マヂで横っ面ひっぱたいてやろうと思ったよw

こういうのって、どこに苦情すればいいの?
120名無しさん@引く手あまた:04/04/15 23:33 ID:NVVE+ceB
>>117
うわー
ダチが作ってたクリック誘導サイトと同じような作りだ
しかもA8ネット使ってるところも同じとは _| ̄|○
121名無しさん@引く手あまた:04/04/16 10:55 ID:xrUWkylh
ハロワで2社以上同時に紹介してもらうことできますか?
122名無しさん@引く手あまた:04/04/16 11:40 ID:TPaS1qmQ
ハロワによりけり?ハロワで聞いてみれば?
123名無しさん@引く手あまた:04/04/16 11:52 ID:5H8N5xVG
さっそく 帰国第一発目の公演の日時が
英雄の凱旋公演

http://members.jcom.home.ne.jp/no_du_sapporo/info.html#3

2004年憲法フェスティバルで、4月4日からイラク現地の取材に入る代表の今井が、
帰国報告をします。

日時 : 2004年4月30日(金) 開場 18:00 / 開演 18:30
場所 : アーバンホール(中央区南3条西4丁目アーバン札幌ビル7階)
料金 : 資料代 500円
内容 : ●劣化ウラン弾の被害と廃絶キャンペーンの取り組み
  鎌仲 ひとみ氏(映画監督 劣化ウラン弾廃絶キャンペーン東京・代表)
  田部 知江子氏(弁護士  劣化ウラン弾廃絶キャンペーン東京・代表)
●イラクからの最新報告
  今井 紀明(フリージャーナリスト 当プロジェクト代表
124名無しさん@引く手あまた:04/04/16 14:22 ID:euwTe4R5
(゚∀゚;)アヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャ
(゚∀゚;)アヒャーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ


       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
125名無しさん@引く手あまた:04/04/16 17:21 ID:G9ZAPAMd
>>121
2件まで。だから一杯になったら近くのハロワで求職票を書けばそこでも
2件までいけるよ。しかし、近くにハロワ無い人大変だろうなあ。

おれは車で15分位だが・・・
126名無しさん@引く手あまた:04/04/16 17:23 ID:G9ZAPAMd
↑補足。近くの★別の★ハロワで〜 です。
127名無しさん@引く手あまた:04/04/16 17:24 ID:Ezl2z8lW
>>125
よかった。おれは歩いて5分の所にハロワがある。
128名無しさん@引く手あまた:04/04/16 18:51 ID:l6io77fi
>>127
電車30分→徒歩15分…

(´・ω・`)
129名無しさん@引く手あまた:04/04/16 19:01 ID:HYHPr6nW
>>127
漏れも2カ所とも車で約15分。
保険管轄ハロワ・・駐車場無し。近くのコインパーキング使用。200円/60分 (´・ω・`)。 端末独自?のもので使いやすい( ゚Д゚)ウマー
もう1つのハロワ・・駐車場あり。無料( ゚Д゚)ウマー。 端末標準仕様ですこし使いにくい (´・ω・`)
130名無しさん@引く手あまた:04/04/16 22:58 ID:euwTe4R5
地下鉄が高いから、どっちも往復600円程度かかるし
電車時間が少ないほうは歩き時間が多く
電車時間が長いほうが歩き時間が少なく
結局どっちも大して変わらない。

往復600円てのが痛すぎなんだ俺には・・・・。
131名無しさん@引く手あまた:04/04/16 23:47 ID:lND+Zhl4
インターネット検索でいいじゃん
気に入った求人があれば足を運ぶって感じで
132名無しさん@引く手あまた:04/04/16 23:53 ID:IsUCoqRQ
会社名をネット検索でもちゃんと出して欲しいよ。
一々、職安行かなきゃならんからねぇ。
133名無しさん@引く手あまた:04/04/17 01:04 ID:0EByLuEv
会社名の表示はどうなんだろうな。
どちらにしろ最終的にはハロワで検索して詳細確認するしかないから
名前出ててもあまり意味無い気がするけど。
134名無しさん@引く手あまた:04/04/17 06:43 ID:ueYc+uMW
>>131
もう何回も出てると思うけど、知らないようだから・・・

全部が全部の求人をインターネットで公開しているわけでは
ない。インターネットで公開を希望している企業だけ。

また、そのハロワだけでしか公開していない求人もある。

で、結局、手間はかかっても、一番求人情報を集めたければ、
インターネットで検索して、ハロワにも足を運び、もっと
集めたければ、通勤圏内に入るハロワには全て足を運び
端末で検索するしかない。

って、インターネットで全ての情報を公開すれば、何も
こんなことする必要がなくなるんだが、それをやると
ハロワの存在価値が薄れるんで、それを恐れているのか
事務量が増えるのを警戒しているのか。その辺は不明。
135131:04/04/17 10:15 ID:2dcM5GJE
なるほど、そうでしたか。
足繁くハロワに通うことにします。
136名無しさん@引く手あまた:04/04/17 11:54 ID:t6jem8oS
いちいち行くのマンドクサすぎなんだよ
ハロワは雇用促進の為にあるんだからネットでも完全に情報開示しろっつの
137名無しさん@引く手あまた:04/04/17 12:03 ID:ueYc+uMW
そのハロワでしか公開しないっていうのを
やめれば、それだけでも、飛躍的に求人数
は増えると思うんだが。

今は、求人企業にいちいち、どの範囲まで
公開するか、インターネットで公開するか
聞いているが、すべてオープンにすれば、
全国どこからでも、どこの求人でも見る
ことが出来るから良いこと尽くめのような
気がするが、求人を出す企業が、そんな
ことしたら、問い合わせの電話ばかりで、
仕事になんないから嫌だって言うんだろう。

でも、無料で求人情報扱ってるんだから、
そのくらいの対応は我慢しろって、押し切って
も良いような。

その辺は、ハロワ側にも色々な思惑なり、仕事量の増大とか
問題があるんだろうが、誰か事情通がいれば
教えてほすぃよな。
138名無しさん@引く手あまた:04/04/17 14:37 ID:dHrRWwMh
>>136
そんな事言ってるヤツはどこも採用したくないだろうな
139名無しさん@引く手あまた:04/04/17 15:06 ID:3GpRY+Wf
>>138
いや、136さんの言い分は至極もっともだよ。
Uターンとか、Iターン転職の人もいるしさ、
はたまた、地方から都会へってのもあるかも。
そう考えると、優秀な人間を集めたいならばもっと門戸を広げて欲しい。
お互いの利益になるよ。
140名無しさん@引く手あまた:04/04/17 16:45 ID:XgoA5+Tl
>>139
優秀な人材はハロワなんて使わねーよw
141名無しさん@引く手あまた:04/04/17 16:46 ID:V2L3vVMA
>>140
同意。

>>139
甘い、甘すぎるよお前・・・_| ̄|○
142名無しさん@引く手あまた:04/04/17 18:59 ID:ueYc+uMW
>>140,141
そんな優秀なお二人は何でここにいるの?
素朴な疑問
143名無しさん@引く手あまた:04/04/17 19:04 ID:JsS/FfoD
「ハロワに行ってるからここに書き込みしてる」って人ばかりじゃない。
嫌味言う前にもうちょっと世の中の仕組み勉強した方がいいよ。
144名無しさん@引く手あまた:04/04/18 10:14 ID:jYuti468
ハロワ逝ったことある人で就職決めた人は、
採用されるまでにどのくらいの期間かかりましたか?
職歴なし厨でも利用できる、他の転職ナビありますか?
145名無しさん@引く手あまた:04/04/18 11:45 ID:ufK7Ql9X
俺の後輩は、1社目で内定出て
翌週から出社してたよ。
この前、バイト先に顔出してきて
2時間ほど話したな…
先輩も頑張ってくださいっていわれちまったyp
146名無しさん@引く手あまた:04/04/18 11:57 ID:G7dxbq61
147144:04/04/18 22:19 ID:eotVkkGi
>>145-146
どうもありがとうございまつ。
まだハロワにお世話になったの1回(2社落ち)だけなんで、
これからもっとがんがります。明日逝ってきます。
148名無しさん@引く手あまた:04/04/18 22:48 ID:Do1In14i
ハッキリいって
月曜午前中はメチャ混んでるけど
データが金曜日までの分なので
無駄。。。
狙い目は土曜日営業のところ。
149名無しさん@引く手あまた:04/04/18 22:57 ID:2f1xYu15
土曜日営業のところは有職者まで来てるな
150名無しさん@引く手あまた:04/04/18 23:01 ID:7YzjCPdS
このままGWを向かえそうです(つω・。)
151名無しさん@引く手あまた:04/04/19 09:16 ID:0SUPYS/+
駅からUターンしてしまった。
なんだかハロワ行くのも憂鬱。
152名無しさん:04/04/19 11:31 ID:5P+zCX8l
>>112
俺もそう思うし、地方なんで経験者で今仕事就いてないやつなんてイネーよといつも思う
153名無しさん@引く手あまた:04/04/19 11:34 ID:UOVTQoOc
月曜の午後はある程度込み度へってますか?
これから出動しようと思ってるんだけど。
154名無しさん:04/04/19 11:36 ID:5P+zCX8l
>>153
あんまかわんないと思う
俺も今から行って来る
先週二つ受けて落ちたからなー
受けるところ見つかるかどうか
155名無しさん@引く手あまた:04/04/19 11:36 ID:ju5/Pxdz
しかし、いつも同じ人見かけるな・・・・・

同じ様になかなか決まらないんだなあ。
156名無しさん:04/04/19 11:39 ID:5P+zCX8l
弁当とか事務とか清掃とか応募するかいつも迷うんだよな
女だけしかとらんかったらどうしようかと
157名無しさん@引く手あまた:04/04/19 11:49 ID:UOVTQoOc
>>154
ありがとん。がんがろうね(´Д`)
158名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:03 ID:hRjsyOuk
>112
経験者のみと書いてあったが突撃したら採用された
事務の経験者と書いてあったが自分は事務経験はない

2社受けたうち1社では「経験者と書いてあるが別にいいよ」といわれた
もう1社では「まぁエクセルワードが使えるなら経験なくてもいいよ」といわれた

ハロワの人から経験有無について聞いてもらって「取り敢えず職務経歴書持って
面接に来い」と言われたら脈アリだと思う
電話口で断られたら本気で経験重視だと思うが
159158:04/04/19 16:05 ID:hRjsyOuk
端末から印刷する詳細シートだが内容は結構適当らしい
ハロワに言われてトライアル採用制度を無理やり適用したとか
給与範囲はハロワに注意されるから上限も書いたが実際は
下限からしかあり得ないとか
あとボーナスの月数とか、社員数なんかもすごく適当らしい
160名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:15 ID:W36e9kWc
>>158
女性ですか?
事務系は俺も狙ってるんだけどやっぱり男じゃ無理っぽいかなぁ。
161名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:18 ID:RqgIWhXz
事務はメス豚の仕事だよ!
162名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:29 ID:W36e9kWc
>>161
そんな感じだよね。
でも営業なんか行きたくないし・・・(´・ω・`) 
163名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:31 ID:hPhrfZjr
男ですが事務希望だよ。
経理事務歴10年。どうよ?
164名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:40 ID:W36e9kWc
>>163
それならなんとでもなるんじゃない?
俺なんか職歴無しだよ。
165名無しさん@引く手あまた:04/04/19 16:49 ID:UOVTQoOc
自分も職歴なしだよ。∧||∧
166名無しさん@引く手あまた:04/04/19 17:09 ID:QvPypkrQ
俺は営業一筋。
外を走り回り、人脈が拡がり、信頼されて仕事を
貰うのが楽しい
167名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:07 ID:dOs1w1Xh
事務蹴られきたばっか
168名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:13 ID:5Ybil1De
この前ジェーウォッシュの求人出てたけどどうなの?
求人票ではなかなかいい会社だと思うんだけど・・・
知ってる人いたら教えてください。
169名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:16 ID:bi51F/8R
紹介のコーナーで
隣のやつの話
耳立てて聞いてると
おもしろいよw
170名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:42 ID:SKlzoEeA
>>158
女性ですよね?男でその対応はないと思うけど。
171名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:45 ID:SKlzoEeA
茶髪の若いカップルが、複数名募集のところに2人一緒に応募したいと言っていた。
職員にそれは難しいですよと言われていたが、案の定片っ端から断られてた。
働く気あるんだろうか・・。
172名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:52 ID:bi51F/8R
検索端末
連れとか恋人同士で見てるやつウザイよね?
例外なく高卒、茶髪w
人生終わってる。。。
プ
173名無しさん@引く手あまた:04/04/19 18:55 ID:RvMOuSS4
ハローワークの求人で、「時間外」の項目が空欄なのは百歩譲るとして、
「年間休日」の欄が空白なのはどういうことなんでしょう。
週休2日制って書いてあるのに。
174名無しさん@引く手あまた:04/04/19 19:38 ID:UVl4jZxE
>>173
週休二日でも多いところと少ないところでは
雲泥の差があるからじゃないかな?
175名無しさん@引く手あまた:04/04/19 20:03 ID:LTlFEUDT
>>172
相手もいない、あなたに比べれば・・・
と、相手も思っていますよ。
176名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:11 ID:hxUN4t6B
まぁ常識あるヤツは普通、連れで行ったりしないよな。
177名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:47 ID:cVlXO3Ak
カップルで来るのは別にいいと思うが?
何が駄目なのか逆に分からない
178名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:00 ID:QvPypkrQ
いいも悪いも無いよ、勝手にしたらいいんじゃ?
179名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:16 ID:L2rPNft7
つーかハロワには自分の仕事を探しに行ってんだから
他人の事なんかどーでもいいじゃん。
まぁ俺にはそんな相手はいないけどさ・・・
180名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:14 ID:Th6B27eP
今日、ハロワに言って、土日祝完全週休2日制の営業事務のパートに
応募しようと思って、職業相談窓口に行きました。福祉用品の小売業
なんですがね。ただ、休日の土日祝の所に、「シフト制」と書かれて
いて、これが甚だ疑問だったんですよ。で、電話で問い合わせてもら
ったところ、そこは年中無休でやってる所で、他の職員との兼ね合い
で、場合によって、土日祝の出勤も有りとのことでした。即刻、応募
するのを辞めたよ。それなら、最初から休日欄に「他(シフト制)」
としとけ!って思いました。そう言えば、以前にもそこの求人見たな。
私はあまり選んでられる立場では無いんだけど、シフト制の勤務だと
予定が立てられないのが辛い所なんですよね。
181名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:19 ID:pFkSkm7n
今日、ハローワークの手続きに行ってきました。
説明会はいけるんですけど、最初の認定日がどうしても行けません!!
認定日は変更できませんと言ってたし、どうしよう。
病気で休むのも証明書が必要なんですよね?皆さんは毎回、都合ついているんでしょうか。
なにか絶対ハローワークに行けなくてもしょうがないと思わせるような事情を
考えればなんとかなりますか?
具体的にいい案があったら教えて下さい。お願いします(>_<)
182名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:32 ID:pFkSkm7n
今日、ハローワークの手続きに行ってきました。
説明会はいけるんですけど、最初の認定日がどうしても行けません!!
認定日は変更できませんと言ってたし、どうしよう。
病気で休むのも証明書が必要なんですよね?皆さんは毎回、都合ついているんでしょうか。
なにか絶対ハローワークに行けなくてもしょうがないと思わせるような事情を
考えればなんとかなりますか?
具体的にいい案があったら教えて下さい。お願いします(>_<)
183名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:42 ID:LQwlbuvN
今日、布施のハロワに手続きに行ってきました。
隣でキャーキャー言ってる女三人の会話・・・
『もう働くのやめて永久就職しようかなぁ』
天童よしみ似と森久美子似のお前ら。。頼むから死んでくれ。。
184名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:43 ID:yh6VnKoO
>>182
その前になんで行けないんだよ?
ちゃんとした理由があるならココで聞くよりハロワに直接聞け
185名無しさん@引く手あまた:04/04/19 23:49 ID:KLZxREjm
おまいら全員まとめて使ってやる。
使えない奴は交換するから覚悟しとけよ。
http://www.seiyo-elc.co.jp/
186名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:03 ID:+3oHhCiO
朝五時半起床。(というか、眠れない。寝たのは三時頃)
家族を起こさないよう、音を立てずに遠くの公園まで散歩。
人通りの無い道を選んで公園に行く毎日。
公園に着いても何をするわけでもない。
平日の、全く人気の無い野球場やサッカー場のある公園。
ベンチに腰掛けて、ただじっと時間が過ぎ去るのを待つだけ。
野球に、勉強に、遊びに明け暮れ、一日があっという間に
過ぎ去ったあの頃。
仕事の忙しい合間、貴重な休日に歩き始めた幼子を遊ばせた芝生。

今はただ、鳥の鳴き声が聞こえる無人の公園で、膨大な孤独の
時間が過ぎていくのを眺めているだけ。
また、青空でも眺めるか・・・
遠くに富士山が見える。山頂はまだ白い。
暖かい春風に誘われて、時折サクラの残りが舞い上がる。
うつむくわけにはいかない。
うつむくと、涙がこぼれるから・・・
187名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:08 ID:QEJ2MDXq
>>186
お子さんがいらっしゃるんだ!(´∀`)イイナ
今までがんばってきたんだもの、時にはのんびりお散歩して過ごすのもいいさ。
人生、まだこれから。一緒にがんがりましょうね。
188名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:10 ID:U/dTriEe
189名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:53 ID:HRl8e666
初心者な質問なのですが、
ハロワの端末で仕事検索するだけで就職活動と認められるって本当ですか?
何か用紙をもらえばOKとかいう話を聞いたのですが・・・
190名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:10 ID:6y72/Qeo
本当!
雇用保険受給資格者証にデート印押してもらえば、OK!
191名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:19 ID:EOLDrTKM
半年も前に就職したのですが、ハロワの早期就職支援の担当者だった人が
家やケータイに電話をかけてきて個人的に会おうというので困っています。
家の電話もケータイも着信拒否にしたのですが、住所も知られているので怖いです。
192名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:36 ID:soyWWOAC
長期失業者の民間委託のガイダンスに行って来た。
いきなり正社員にはなれないとか抜かしやがった。
今の時代正社員は20%で、うちがやってるのはアウトソーシングだから正社員にはなれない、だとさ。
なりたかったら派遣とかで入って、正社員になれる機会を待てだってさ。
前職のような安定したローリスクの仕事は無いですよ、とか言ってるがそんなもん知っとるわい。
ハイリスクハイリターンならともかく、実際はハイリスクローリターンばかりだと思うがな。

ハロワでの説明では正社員になる為のです。と言ってたが、やはり派遣で押し込んでハイお終いなんだな。
193名無しさん@引く手あまた:04/04/20 01:56 ID:QEJ2MDXq
職歴なしでも雇用保険てもらえるんでしょうか?
あと、年金が心配なんですが、未納年金はハロワの登録証か
非課税証明書出せば免除になりますか?
194名無しさん@引く手あまた:04/04/20 02:42 ID:dgKkzcEY
>>193
雇用保険に関してはハロワに、
年金については市役所に電話して窓口を教えてもらえ。
つか、検索すりゃあ出てくるだろ。
195名無しさん@引く手あまた:04/04/20 03:21 ID:QV+r4j+/
職歴なしでは雇用保険貰えないんじゃない。
196名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:53 ID:nBjEjWQN
年金は過去の未納分にまでさかのぼって免除を受けることは出来ないよ。
あくまで申請後の分についてのみ。
免除っつーか10年以内に払わないとだけどさ。
あとハロワの登録ハガキじゃ受けられないと思うyo
>職歴なしでも雇用保険てもらえるんでしょうか?
掛け金を払わずに受給だけできる保険ですか?それはいいね。
197名無しさん@引く手あまた:04/04/20 05:55 ID:ecTVivcC
>>191
釣りか?
ハロワに厳重抗議すれば良いだけのことじゃない?
問題にすれば、新聞にも載りかねない重大な事だぞ。
198名無しさん@引く手あまた:04/04/20 07:57 ID:dgKkzcEY
>>197
一昔前は社会問題としてニュースになったけど、
今は多すぎてニュースにもならないよ。
ハロワに抗議しても、ハロワは会社から書類を提出されたら
載せなくちゃならないから、何もしてくれない。
199名無しさん@引く手あまた:04/04/20 08:33 ID:HjNwLHgE
200名無しさん@引く手あまた:04/04/20 08:44 ID:FRgo35fT
いつもは月曜と雨上がり混むけど
昨日は雨やったんで
今日あたりドット混む罠w
201名無しさん@引く手あまた:04/04/20 08:53 ID:RsiQvVJ2
今日も雨だょ
202名無しさん@引く手あまた:04/04/20 10:38 ID:QEJ2MDXq
>>194-196
どうもありがトンございます。
おぼろがながら雇用保険というものがわかってきました。
年金についても、ありがとうございます。
203名無しさん@引く手あまた:04/04/20 11:36 ID:JePQixKw
求人検索端末の内容って10時頃更新されるんだって。
まぁ大した求人は期待できないけど・・・。
204名無しさん@引く手あまた:04/04/20 11:49 ID:tOKpYa1L
13080-20426341
ここの年齢制限すげえょーw
205名無しさん@引く手あまた:04/04/20 12:35 ID:RsiQvVJ2
>>204
88歳ってなんなんだ…
206名無しさん@引く手あまた:04/04/20 14:08 ID:9wM/+JCG
多分33歳がocrで間違って入力されちゃったとか。
イタリク製もきっとそうかと思われ
207名無しさん@引く手あまた:04/04/20 16:49 ID:KaKXbkuc
ハロワの端末の仕事情報とハロワのホームページの仕事情報って違うのですか?
208名無しさん@引く手あまた:04/04/20 17:01 ID:RsiQvVJ2
209名無しさん@引く手あまた:04/04/20 17:50 ID:KaKXbkuc
>>208 失礼いたしますた
それにしてもハロワって情報閉鎖気味ですよね・・・わかりにくいし
210名無しさん@引く手あまた:04/04/20 18:48 ID:GGs9x/Cj
履歴書返さない企業、どうしてる?個人データだから返却が当たり前!

@ハローワークに直訴
A直接会社に電話
B諦め・・・・
211名無しさん@引く手あまた:04/04/20 18:56 ID:ojcVBcEe
「いつまでも幸せが続きますように」

って英語でどうかくか教えてけれ。
212名無しさん@引く手あまた:04/04/20 19:04 ID:RsiQvVJ2
>>211

May the happiness continues forever!
213名無しさん@引く手あまた:04/04/20 19:17 ID:zJyJ24Ue
>>212
お前良い人すぎ(w

つーか今これが出たんだが
サーバの負荷が高いので書きこめません。
(10.73 : 目標は 5.00 以下)
この板の負荷が高いって哀しい事実だな…。
214名無しさん@引く手あまた:04/04/20 19:37 ID:dgKkzcEY
>>213
この板だけでこのサーバを一つ使っているわけではないだろうから、
それは当てにしないほうがいいよ。
215名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:09 ID:CGBtbphu
専用ブラウザ使ってる?
216名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:17 ID:KYXhyDbW
>210
ハロワの職員さんに聞いたとき、
「もし返してくれない企業があったら言ってください」って言われたし、
一度企業に当たってみて、それでも返してくれなかったらハロワ行ってみ。
217名無しさん@引く手あまた:04/04/20 22:14 ID:AKcawzsd
がいしゅつだけど、禿げしく、禿げしくハロワの担当者を選べるようにしてホスイ
218名無しさん@引く手あまた:04/04/20 22:28 ID:iaVEZKHd
今日、前に多運ワーク(求人誌)で
応募した会社の求人をハロワで見つけた。ちなみに事務職。
東京で、「必要な経験」が「パソコン少々」と書かれているトコ。

役員面接行って部屋に通されてから
「急に役員が出張に行ったので」延期されて
連絡すると言った日に連絡が無かったことを思い出しムカつき。
3ヶ月くらい経ってから履歴書送られてきただけマシなのかな?
219名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:26 ID:PytugpbU
たまに誤字がある求人票がある。

先週応募した会社、
会社名が間違っていた。
今日ハロワ行ったら求人票なくなってたけど、
何割が正しい社名で送ったんだろう・・・。
220名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:39 ID:ssFHRuDW
もうハロワはなんでも求人載せるのでなく、良く審査して欲しい。
貴方方には、それなりの事情があるのだろうけど、採用する気も無い、
または何度も求人出して採用0、の企業とか、DQN企業は受付
ないで欲しい。

これで有効求人倍率が上がって、景気は上昇・・・
やめてくれ!あの前月の完全失業率の新聞記事は、へこむわ!
221名無しさん@引く手あまた:04/04/21 00:13 ID:UjBR76Zj
>>219
俺は求人票のスキャン画像が破れて1/4程無くなってるうえに、
思いっきり斜になってるの見た事有るぞ。
帰る前にもう一度見ようと思ったら、10分ぐらいの間に無くなってた。

たしかに誤字がやたら多いよな。
222名無しさん@引く手あまた:04/04/21 00:33 ID:8qmQrnpz
>>219
「ヤクザ医師」「イツパソジムイソ」「勉強死体意欲のある方」「モソプ」「ビコテイ−カウンセラ−」

以上、2ちゃん上の「笑えた求人票の誤字」ベスト5w

223名無しさん@引く手あまた:04/04/21 00:44 ID:P5ZMURNN
>>213
翻訳サイトで簡単にできるじゃん。俺も同じ結果
May the happiness continues forever!
224191:04/04/21 00:50 ID:cJSdCEIH
>>197
本当の話です。
その方はもうハローワークは辞めたと言っているのですが、
それでもハローワークに抗議する意味はあるでしょうか?
225名無しさん@引く手あまた:04/04/21 01:16 ID:1D3mH2jG
僕はとってもエッチなのですが、趣味と実益を兼ねる職業なんてあるでしょうか?
226名無しさん@引く手あまた:04/04/21 01:19 ID:/b2nQWR9
AV男優にでもなれば?
227名無しさん@引く手あまた:04/04/21 10:36 ID:GUZ4cddp
>>223
オススメの翻訳サイトあったら教えて下さい。
228名無しさん@引く手あまた:04/04/21 11:33 ID:k6w+phrw
>222
じゃあ、これはどう?
応募資格 珠算三級
229名無しさん@引く手あまた:04/04/21 14:46 ID:klrtsvZB
誤字が多いのはOCRソフトに読ませてるからなんだっけ?
230名無しさん@引く手あまた:04/04/21 15:08 ID:YCwa7Ge/
今日見つけた求人なのですが、労働組合があります。
社員数二十人弱です。

ググってみると、労組連合会の賃上げ実績が引っかかります。
3000-4000円の回答を勝ち取ってるようです。
賃金交渉という面では頼りになりそうですが、この程度の規模の会社で
労組が存在する事情を考えるとDQNな気がします。

実際のところ、労組がある会社ってどうなのでしょうか?
231名無しさん@引く手あまた:04/04/21 15:15 ID:+g5MhPQ0
ハロワ出た直後、大手保険会社にスカウトされた・・・・。
本命の職種があるんだけど、入れてくれるっていうなら
入ってしまいたい・・・けど自分、外交員とか向かなさそう。
迷う・・・。
232名無しさん@引く手あまた:04/04/21 15:21 ID:UjBR76Zj
>>231
それはスカウトじゃなく、手当りしだいに面接に来るように声掛けてるだけ。
俺も同じようにシロアリ退治の会社から声掛けられたし。
233名無しさん@引く手あまた:04/04/21 15:24 ID:NHXHkpJd
キ○ッツ?
234名無しさん@引く手あまた:04/04/21 15:31 ID:+g5MhPQ0
>>232
即レスどうもです。
たしかに若い女性手当たり次第って感じがしました。おばちゃん2人で
組んでて、声かけられてもう一人の人に案内されてるうちに、数歩後から
別の女性が声かけられてついてきてたり・・・。
面接の予約入れちゃったよ。勉強会だけ参加してさよならしようかな。
生保スレ見てみたら、なんか自分や親類縁者もガンガン保険契約させる
みたいなこと書いてあったし・・・。
自分にはしたたかさがないから、売り込んだり断ったりするのが苦手
なんで、どう考えても向かないんですよね・・・搾取対象ですよね・・・。

やっぱ地道にハロワで本命職種探したほうがいいですよね。
どうもありがとうございます。
235名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:04 ID:4AJ90ZKT
質問なんですが。。 面接うけて会わなかったのでお断りをいいたいんですが、ハローワークにも行ったほうが、いいのですか?
236名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:23 ID:41sDpSWB
>>234
自分は成田(千葉県)職安に行ってるけど、受付の所に貼り紙がしてあるよ。
「違法な就職活動を行う保険会社の女性に注意して下さい」って。
こっちの方ではかなりあくどくて有名らしい。

結論:行っちゃダメだよ!
237名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:29 ID:+g5MhPQ0
>>236
((((((; ゚Д゚))))))ガクガクブルブル
め、面接の日はなんか理由つけてお断りしようと思います・・・。
こわいよ・・・自分がいかに世間知らずかを思い知りました。
(つД`)みなさん、どうもありがとう。
238名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:33 ID:kY0/20hH
>>237
いや、別に入りたいんなら話聞いて入社したらいいじゃん
239名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:42 ID:aMzqawjf
>>234
あのおばちゃん達は「○人連れて来なさい」って言われて
片っ端から声かけてるだけ。
もし入れたら自分も同じことやんなきゃいけないの。

って、自分も騙されたんだけどさ。
だって近所の人が、「知り合いの保険屋さんが実費のみでフラワーアレンジメント教室に
誘ってくれたから一緒に行こうよ」っていうんだもん。
行ったら、先生はただの保険のおばちゃんだし、花は仏壇用みたいのだし。
最後に面接があります、っていわれて騙されたの気付いたよ。。。
240名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:56 ID:+g5MhPQ0
>>238
「入りたい!」というわけではないのですが、>>231の段階では
まだ就職活動はじめて1ヶ月経ってないので、もうすこし本命の職種に
絞ってチャレンジしたい気持ちもありつつ、
生保の人に「職ほしいならやるよ」と言われてしまうと、楽なほうに流れて
しまおうかという誘惑もありつつ、
という感じでしたので。

とりあえず生保に勧誘されたこと、家族に話してみます。怪しがられる
かも知れないし。
それから、やっぱり少しは勉強したから、本命の職種で就職先を
探したいと思います。

>>239
いままで、すこしさびれたハロワに通ってたのですが、一回の紹介件数
使いきった直後にいい求人が出てきたので、別の繁華街にあるハロワに
初めて行ってきた矢先のことでした・・・。○| ̄|_
立ちんぼして人集めるくらいなら、当然ハロワに求人載せるだろふつう・・・。
と思って、少し変だなと思いましたが・・・やっぱりふつうじゃなかったんですよね・・・。
241名無しさん@引く手あまた:04/04/21 17:24 ID:aMzqawjf
>>240
面接したら誰でも採ってくれるってんじゃなければ
向いてなさそうに見えたら落とされるよ、きっと。
誰でも、っていうなら家族を保険に入れたらポイ、だよ。
242名無しさん@引く手あまた:04/04/21 17:51 ID:FWyM/Rd9
そういう時は余計な話はしないで保険屋のおばちゃんかに「お名刺いただけますか?」
と言ってもらったその名刺を渡してくださいとハロワの職員言われたことあります。
243名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:18 ID:41sDpSWB
>>242
そう。私もそう言われました。
でもあのオバちゃん達、絶対名刺は渡さないらしい(w

あとね、保険屋の営業職員になると、次々と試験があるよ。
損害保険(初級)→専門課程資格試験→変額保険資格試験→損害保険(普通)
→応用課程資格試験→生命保険大学etc
つまり、保険の募集と平行して試験勉強が待っているのさ。
最低限必要な資格が備わらないと、解雇。
ま、保険屋さんも厳しいのは変わらないって事かな?
244名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:19 ID:1NvoPKLX
くだらない質問お許しを。。
ハロワにまだ行ったことがないもので。。。
服装に関してなんですが、ラフな服装で行っても平気ですか?
それともスーツとか着ていかないといけないのですか?

245名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:24 ID:ZlAzzxYk
検索してたら隣のオジサンがブツブツ五月蝿かった。
半年の契約だもんな〜、良いのないな〜、と。
静かになったと思ったら居眠りしてました。
246名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:27 ID:qzQSlMlH
>>240
今日もハロワ前にいたけど
若いお姉さんがおばちゃんにアゴで使われてたな
向こうもコッチのこと失業者って目で見てたけど
コッチも可哀相って目でみてたから
お互い様って感じかな
神経がずぶとければ出来るかもね
247名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:33 ID:oSIR5IuX
 今日ハロワにて
@コンビニ販売管理の正社員職の応募があったので
他に大した職もなく一応受けてみようかとハロワの方に
紹介お願いしたところ・・
時間があったおかげかハロワの職員さんと細かーく話でき
なぜか@見たいのは店長としてバイトの穴埋めとか大変ですよと
言われ
希望として漏れが以前サービス業努めてたんでサービス関係
しかいけないでしょうね。
とかいった所・・
ワザワザ時間をとってAホテルの営業&フロントやら
医療事務やら紹介してくれた。
これはもはや@には行くなというサインなのか?とも
思えた。
一応@とA両方とも明日面接なのだが(一応どっちも行きます)
@には入らない方が賢明なのだろうか?
248231:04/04/21 18:35 ID:b4bvbKzR
>>242
本物かどうか怪しいと思ったので、即座に「お名刺いただけますか?」と
言ったところ、今持ち合わせがないということで、すぐ近くにある支社に
連れて行かれました。
そこでちゃんと、関わった4人分の名刺拝領しましたので、今度ハロワ
逝く時に提出しときますね・・・・。

>>246
そ、そういう道が待っているわけですか・・・・。((((((; ゚Д゚))))))

今親が帰ってきたので話してみたら、「営業でしょ?やめな。」
即答でした。

>>244
2ヶ所行きましたが、普段着の人がほとんどです。
私も前スレで同じ質問しました(w やっぱり気になりますよね。
249名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:01 ID:Xi5GWyJz
>231
私の父は某大手生命保険勤務だったが、あの勧誘の人達は
朝、外出予定の所に「ハローワーク」と記入して出かけてくそうですw
私も半年ほど前からハロワ行くようになったら、行く度に各社の
おねーさん達に囲まれてうざかったよ。でも、私に声をかけてきた
人は必ず名刺くれた。で、「その先の店に支店長が待ってるんで、ちょっと
お話だけでも…」と連れ込まれそうになったりw
すごい時は、一組を振り切ったら50m程行った所でまた別の会社につかまり、
それを振り切るとその先にもう一組…みたいな。
仕事が決まらなくて凹んでる時って、「こんなにも熱心に声をかけて
くれるなんて!!」とちょっと胸が熱くなっちゃうけど
父に言ったら「娘にはやらせたくない仕事」って言われますた。
多分、これからも行く度に声かけられると思うけど、ガンガッテ
振り切ってくださいw
250名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:17 ID:CMPVvovS
>>249
それって、ハロワに通報して追い出せないのか?
俺は男だけどいつもキャバ嬢みたいな面したのが
カモを物色してるのでうざいよ
今度いたら文句いってやろうかな!
251名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:18 ID:bCNxmRmj
生保の人たち、私がハロワ行くといつもいるんだけど
一回も声かけてもらったことない(´・ω・`)
なんか制限でもあるのか?
見た目普通だと思うんだけどな・・・
252232:04/04/21 19:23 ID:UjBR76Zj
>>231
若い女性なのか。(;´Д`)ハァハァお友達になりたいな(笑)
俺の行ってる所も2人組のおばちゃんが若い女性に声掛けまくってるな。

>>233
いや、猫じゃなくて、たしかサ○ック○だったと思う。

マルチまがいのハーバライフの、あやしいビデオ入りで切ってを貼った封筒をもらった事も有る。
詐欺師共が「私は○○○万儲けました!」とか次から次へと演壇でしゃべってるビデオ。
封筒の切手は剥がして再利用、ビデオは生テープとして再利用。

……で、今日使った端末のタッチパネル液晶モニタの画面に、ハナクソがべったり付いてたぞ!!!
タッチペン付きだからまだ良かったが。
違う所で、机の上がカリカリのハナクソでいっぱいな事も有ったし。
そう言う事するのは人間としてどうかと思うが。
いい大人が人前でハナクソホジホジかよ。
253名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:41 ID:FWyM/Rd9
スレの中に生保の外交員がいるみたいだな〜
親切そうなこと言ってるけど話の調子良すぎるんだよ プ
おつむの中その程度なんだろ。
254名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:59 ID:NzMBiCp0
>>244
このスレの頭にQ&Aを置いてみたので、みてみて下さい orz
>>3 あたりにのってますです・・・
255名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:36 ID:y3dSxdfk
>>252
禿げしくワラッタ どこのハロワか気になるのだ

256名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:39 ID:j0/PzFXA
職業訓練、初めて応募した。
落ちた。
はあ。。
257名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:41 ID:u4X5ufbp
>>251
一回だけある、身内に生保関係いるから(ウソ)やだ
と言ったら引き下がってくれた。

珍しいのは、女性専門のハローワークのとこで
風俗の求人ばっかり載った求人ミニコミ誌を
配っていたことも。
258名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:51 ID:CMPVvovS
>>257
明日、ハロワの前にいたらちょっとおちょくってやろうかな
「おい、人間のくず!こんなところで何してるのかな?」
259名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:58 ID:41EVT66a
>>257
その殺伐さ、あなどれないね・・・

私も普通のハローワークは、作業服の中高年が声高に入り口で
世間話してたりしてて、中に入ると激混みで使いにくいから、
ショッピングビルの中にあるパートバンクに行ってる。

比較的小さくて、所轄のハロワほど混んでないのと
若い人と女性が多いので静か。応対する職員も女性が多く
物腰が柔らかくてきつくない。

保険給付や事業所の受付など、求職者以外で混雑してる普通のハロワより、
ヤングハロワやパートバンクの方が雰囲気いいんじゃないかな?
260名無しさん@引く手あまた:04/04/21 21:01 ID:xmLg1Riv
                   ヽヽ  //
                    ___ヾ! l/
                 ,.-''"  三ミレ'`` ‐ 、
                 /        '⌒`   :::::\
              /  /    .   i    :::::::ヽ
                 l/.:/  /.:// .::/  :| :i  :ヽ:ヽ:::、:ヽ
              rL:/ :/::ィ_/L:/i |  ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
             ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!
             ゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!
            /ハ`∧ `l‐':::::j      /;:::lヽ.ノノ/:/j/  <ハロワに逝け
           /.::::/:_l_.::ト, ` ー'-     l‐'::j レ´jハ
         / ./r'´,へ‐< ""   ,  `ー‐ '/Y::l:::::\
         // /.: / ' ,. -へト、   l` ァ  "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
       // /:: ,..|  -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
        // /:_/ _,...、   fイ `ヽ_Y__/  | r'     |  \_\::ヽ:゙、
      l/| lノ// \ヽ  j-<‐‐{  {<´ 〈 rl  ,. -L   ヽヽ_::゙iヾ!
      ! /レヽ、  ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| //  `ヽ、 _  `` ‐ 、__
    _,/-'"   ヽ  ○v'_,..、:ヽ  ,、_,、__>'´ /7レ'   / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
    レ'´       ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄    |  ヽ_/ ○  j             ヽ
    /        ,.べ`‐|  /       /    `゙'Tーr'-、___           ノ
   |     ,、-'´    l  l     ......   {     / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
   `゙''ー‐'´       ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ.  ノ  l
261名無しさん@引く手あまた:04/04/21 21:04 ID:K3NyVzFK
ちょっと前になるけど太○胃散うけたのいる?

ここは変な会社だよ
262名無しさん@引く手あまた:04/04/21 21:23 ID:K5VY4/r5
おーっ
紹介担当にキレイなコが入ったので
用もないのに紹介コーナーへw
263名無しさん@引く手あまた:04/04/21 21:56 ID:41EVT66a
>>262
そのまま職業相談しちゃえ!

紹介コーナーって、結構敷居高くて行きにくいんだよね・・・
264名無しさん@引く手あまた:04/04/22 01:40 ID:67MPwGSV
ハロワでハロワ職員募集してた…。いっそ受けてみようか…。
265名無しさん@引く手あまた:04/04/22 01:59 ID:PsSlGuou
>>261
太○胃散、印刷したけど受けなかった。
仕事の内容が配置薬の会社と変わらんな、と思って。
待遇は良かったけど

どういう意味で変な会社なの??
266名無しさん@引く手あまた:04/04/22 02:02 ID:Uk/Cv6IT
ありがとう。いい薬です。
267名無しさん@引く手あまた:04/04/22 02:21 ID:AsBQucQM
>>264
おい、そりゃ受けるべきだぞ。
何せくいっぱぐれないからなぁ!
268名無しさん@引く手あまた:04/04/22 09:58 ID:+nXTO621
>>264
千葉ですか?
確か税込み13万円前後(税込み)だった様な。
しかも1年契約社員で「お茶汲み」とか書いてあった気もします。
269名無しさん@引く手あまた:04/04/22 10:15 ID:BxIoo7+h
>>210
遅レスだが

1、「おまえらクソボケ会社だから履歴書売ってるんだろ?w」
2、「今から無職仲間数人で取り返しに行くから表で待ってろ!!」
3、「履歴書返してくれないとお宅の事務員の女の子を性奴隷にしますよ」

これで大概返してくれる
270名無しさん@引く手あまた:04/04/22 10:58 ID:mmFpd3fD
東京北部にあるハローワのべっぴんさん、上から下までなめまくりたい
271名無しさん@引く手あまた:04/04/22 12:24 ID:NYc9/6TC
書類審査に提出した履歴書、印鑑押すの忘れてたことに今気づいた。

(゚∀゚)ダメポケテーイ!!
272名無しさん@引く手あまた:04/04/22 13:13 ID:nH3Y+O96
>>271
最近の履歴書には捺印欄はありませんが。

原則的に、捺印欄のない履歴書への捺印は必要有りません。(最近のJIS履歴書はこれ)
(不安なら捺印してもいいが、捺印の有無で採否への影響はない)

それ以外の捺印欄のある履歴書には捺印が必要です。
(とはいえ捺印欄に捺印を忘れても内定出たという事例もありますが)

但し、気を付けなければならないのが旧JIS履歴書(本籍・続柄欄や捺印欄がある履歴書)は
使用しない方がいいです。「古いの(手近な物)を使ってるな」と印象も良くありません。
273名無しさん@引く手あまた:04/04/22 15:54 ID:NYc9/6TC
>>272
まじでつか!?
自分は先日封筒付5枚105円(税込)で買ったコクヨの履歴書を
使ってます。本籍地や続柄欄はありませんが一応捺印欄はあります。
大学の就職セミナーみたいなのでは、捺印が曲がってたらその時点で
アウト(曲がった捺印の書類を平気で先様に出す人間だと思われるから)
とかいうトンデモな話も聞いていたので戦々恐々でした。
さすがに、捺印が多少曲がっていても提出するようにはなりましたが
予想以上に捺印の必要性というのは低くなっていたのですね・・・!!
どうもありがとうございます。一筋の光明が差した感じ。
274名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:07 ID:+F4F9wVM
>>272
>但し、気を付けなければならないのが旧JIS履歴書(本籍・続柄欄や捺印欄がある履歴書)は
>使用しない方がいいです。「古いの(手近な物)を使ってるな」と印象も良くありません。
本当か?普通に捺印欄のあるやつも売ってるぞ。それは田舎だから?
275名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:28 ID:NbSSws7N
今日ハロワで早期転職セミナーいってきまつた。
つーかとんでもないな。最近の履歴書の書き方は。
三つ折りにするのが原則だけれども、余裕があればクリアケースに入れて
折らずに大封筒で送れだとさ。
あと履歴書に添え状は必須で余裕があれば面接語に礼状かけと……
いろいろショッキングでつた……
276名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:39 ID:O7SXwsPc
普通だと思うけど
277名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:43 ID:NYc9/6TC
>>275
面接後に礼状はまんどくさいよね。
いままで1回面接したけど、出さなかった。
いま2件面接の予定入ってるから、こんどからは出すようにしようっと。
278名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:48 ID:w8Pe/OER
礼状ってどんな文面で出すんだ?
279名無しさん@引く手あまた:04/04/22 17:05 ID:NbSSws7N
マジで礼状なんかしらんかったよ。
もうめんどくせー、チーズ蒸しパンになりてー。
280名無しさん@引く手あまた:04/04/22 17:15 ID:jhw82MKz
そうか、最近の履歴書には本籍欄が無いのか
ちょっと黄ばんでるし、どうしようかな・・・
281名無しさん@引く手あまた:04/04/22 19:48 ID:UjUNNXe6
>>278
ぐぐったら、例文が見つかると思うよ。
俺なんか礼状のフォーマット出来てるのに送る間もなく不採用の電話あった…
282名無しさん@引く手あまた:04/04/22 19:49 ID:uVLxopgh
昨日行った時に制服の女子高生が居た。
何なんだろうね、卒業後も就職先が決まらないのなら制服着てないだろうし。
在学中に決まらないなら分かるが、そんな時期じゃないし。
283名無しさん@引く手あまた:04/04/22 20:17 ID:jxEYeTuh
>>269

サンキュー!

何の返事もないのでハロワ経由で1回文句言ったら履歴書届いていないと言った。
本人が来てるってハロワ職員が言ったら慌てて送り返すと言った。

それから1週間、まだ未着。今日2回目に文句いったら全部送り返したのでこちら
には無いのでどうしようもない、とぬかしおった!!

こらー!!ええかげんな事言うな!わざわざ土曜日に開いてる郵便局まで持って
行って投函したぞ!!

大阪市西区 シーコム梶≠cQN決定!!

284名無しさん@引く手あまた:04/04/22 20:36 ID:ZfuY/w+o
失業保険の給付延長狙いで1年コースに通っています。
7月下旬から3週間程、夏休みがあるのですが、その間も
給付はあるのでしょうか?
285264:04/04/22 20:40 ID:e+kFFOg5
>>267
そう思ったのですが、田舎の割に就職率が低いのか、朝から晩まで
ものすごく忙しそうで、時々女子事務員がキレそうになってるような
状態だったのでやめますた。

>>268
さいたまーです。
286名無しさん@引く手あまた:04/04/22 20:42 ID:0eH3t4K/
>>282
来年度の新卒採用は既に始まってます。常識でしょ
287名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:06 ID:2fk52cG2
添え状と礼状はハロワの資料を
スキャンして読んでココで写してワードで編集することにした。
288名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:21 ID:8HicNJ5e
>>286
新卒採用ならこんな時期からハロワに来ないんじゃない?
289名無しさん@引く手あまた:04/04/22 22:01 ID:NYc9/6TC
>>282
フリーターの彼氏の付き添い。
290名無しさん@引く手あまた:04/04/22 22:10 ID:NYc9/6TC
ところで、書類選考の場合、返送用の封筒とか切手とかって同封すべきなの?
どっかの求人で、履歴書・紹介状・返送用封筒を送れっていうの見かけたし
>>283氏の事例を見て相手会社が郵送料渋ってるのかと思って
ふと考えたんだけど。
だけど切手同封すると、逆に落ちるの前提で送ってるみたいな感じがするし。
ふつうは切手とか封筒入れないよね?
291名無しさん@引く手あまた:04/04/22 22:44 ID:IcAloy1R
>>290
283です。紹介状のハガキ、以前私もどうしようと思ったのですが、
大多数の意見が不要!書類選考でも普通なら先方もちで郵送されるし、
ハロワ紹介状のハガキもFAXでのハロワへの返信もOKなので、貼る
必要無いと思います。

そのかわり書類は折り曲げられます。(まあ、どうせ他に使い様無いし)

しかし、今日発覚した事、書類選考で落ちたが、先方からは応募者辞退
扱いになってました。もう何を信じれば・・・・無茶苦茶ですわ。
292名無しさん@引く手あまた:04/04/23 00:02 ID:/2jtI23/
>>275
何か、そこまで教えてくれるのはかなり親切ですね
クリアケースで送るというのは求人誌やネットで見ましたが、
三つ折にするというのは知りませんでした。
でも、普通のクリップで充分らしいです。クリアケースだと送料かかるしね。

ところで、今日有楽町駅前で2社紹介状を出してもらったら、
席を立つ時に女性職員さんが「一番向いているところに決まりますように」
みたいな事を言ってくれて、感動した。
全員に言っているんだろうけど、元気が出てきた。
293名無しさん@引く手あまた:04/04/23 00:07 ID:ZipSNBN2
292
最上だな いいな癒されるよ・・・
294名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:12 ID:zPJW6Spb
生保のことが書いてあったので私も。(他スレでも書いたけどねー)
私も生保2人組にハロワの帰り際に声かけられました。
私もボケッとしてたのが悪いんですが、「仕事お探し中ですか?」と言われ、
「はい」と正直に答えたのが災難?の始まりでした。
おまけに住所と電話番号記入したもんだから家に押しかけてくるし、電話も
かかってくるし。ほんと私ってバカ。なのでこれからは、「お仕事お探し中
ですか?」と声をかけられたら「あ、違いますけど〜」ですんなりオッケーです。
職探し以外でも利用する人がいるそうなので、「違う」というのもアリだそうです。
295苫米地奨女大好き ◆Npm4/RRu9s :04/04/23 01:14 ID:QizHpxoG
とにかく中小はもういやです。
面接にいく時間がありません。
296名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:14 ID:7KSBp9+e
>>294
うちの姉なんかそれでマジで生保レディになってしまったYO
そんでおれも保険はいっちまったし……
もうやめたけど、数ヶ月でな。
やはり会社はDQNの巣窟だったようだ
_| ̄|○
297294:04/04/23 01:16 ID:zPJW6Spb
追加。ちなみに生保の人に言われたのが「すごく話しやすい、感じの
いい人ですね〜、ぜひ説明だけでも聞きに来てほしい!!お願いっ!」
って懇願されてしまいました。確かに愛想はいい方なんですがw
でも40代ぐらいの人で、とても寒い日なのにプリーツのミニスカート
はいて、頑張って女子高生してるみたいでお粗末でしたw


298名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:17 ID:yna1gqCM
>>294
まじですか!!
超住所書いちゃったよ電話番号も携帯までも。
携帯は着信拒否にすればいいがな・・・。
やばい!!自分!!!!
299名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:18 ID:XyDCiZ7z
月曜にハロワで見つけた会社、書類選考後に筆記試験がある所でした。
電話してもらい、紹介状も貰って「大至急履歴書と一緒に送ってね」と
職員の人に言われたんですが、やっぱりその会社やめようと思います。
紹介状もらっておいてそのまますっぽかすとどうなるんですか?
初めてハロワを利用したのですが一件目からすっぽかしたりすると怒ら
れたりするんでしょうか。ハロワから電話いってるので会社側は私の名前
は知ってると思うのですが書類選考だからいいかなーと思うのは甘いです
か・・?長々とすみません。
300名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:35 ID:V76ADAc1
>>298
 親に「留守です」と何度言ってもらったことか・゚・(ノД`)・゚・
 親にも迷惑かけちゃったよ。。。
 家に来たときも「居ません」の一点張り。
 2日連続で訪問しに来たけどそれ以来来てません。
 とりあえずはホッとしてるけどまた来るかな・・・ドキドキ
 
301名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:40 ID:TXuwVzgP
>>300
俺保険代理(ry
だけど、それは勧誘だよ。んで、その人を仕事に引き込んでもOK。
DQNなんて関係ないしね。
とにかく、仕事に引き込むと、その家族が保険に入る仕組み
になってるんよ。それだけで会社は利益になるからね。
302名無しさん@引く手あまた:04/04/23 02:00 ID:k7PHkN9h
>>299
怒られるとかより、そんな約束をすっぽかすような人間が、
社会人になろうなんて虫が良すぎると思わないか?

辞退するならするで、応募先の会社に電話するのが
最低限のマナーだろ。
303名無しさん@引く手あまた:04/04/23 02:32 ID:NIDr5b3w
>>299
見つけられたのが月曜との事ですが、
その日から書類送付を保留にしたまま
今日まで悩み続けられたのでしょうか?
304299:04/04/23 03:00 ID:XyDCiZ7z
>>303
月曜にその足で他の会社に面接に行ったら「明日から来て」と言われ、
火曜から働いていたんです。しかしそこの会社は自分には合っていない
感じがして、辞めるかもしれないので書類を送る会社の方は保留にして
いたんです。
辞退したいのですが、電話より手紙に辞退の旨を書いて紹介状と一緒に
送った方がいいのでしょうか。
305名無しさん@引く手あまた:04/04/23 07:03 ID:Nuy/8i5H
紹介状持ってハロワの相談窓口に行けばいいんじゃない?
どうせ紹介状は返さなきゃいけないんだし。
正直に言ったら、ハロワの人が断わってくれるか
自分で断わりの電話してくださいねって言われるだけだと思うよ。
DQNの扱いには慣れてるから大丈夫だってw
306名無しさん@引く手あまた:04/04/23 08:16 ID:qLC9lyjn
ハロワって何時からだ?
307名無しさん@引く手あまた:04/04/23 08:24 ID:H9BIZUOy
9時じゃない?って朝1から行った事ないけど。
308名無しさん@引く手あまた:04/04/23 08:26 ID:h2RVME/T
>>306
多分8時30分。

残業の少ない業界ってなんですかね?
309306:04/04/23 08:33 ID:qLC9lyjn
ありがとう。
なんというか暇なので逝ってきます。
310名無しさん@引く手あまた:04/04/23 09:30 ID:RrbS4f3K
朝、ハロウネットでチュックするけど、
ホントに求人が少ないね。
求人は何時ごろ増えてくるんですか?
311名無しさん@引く手あまた:04/04/23 09:34 ID:uC1wBFJh
月曜じゃねーの
312名無しさん@引く手あまた:04/04/23 11:02 ID:QYWsO1XP
>>304
「大至急」の言葉の意味わかってます?
313名無しさん@引く手あまた:04/04/23 11:42 ID:R6hx3rxB
昨日検索していて、
間違えて「前の画面に戻る」を押した時に
該当する求人は**86件という数字がが**85件に変わってびっくりした。
3時55分頃。
誰か仕事決まったのかな、良い会社だと良いなあ。

ところで「前・次のページ」と「前件解除」をよく押し間違えてしまうので
初めから検索やり直ししないといけなくて、面倒
314名無しさん@引く手あまた:04/04/23 12:33 ID:qLC9lyjn
逝ってきた。
初めて知った、フルタイム5枚、パート5枚の計10枚も印刷刷れることを。
まあ、刷るだけ刷って応募はしてないんだが…。

ちなみにみんな求人票とっても紹介状とか取らず一端持って帰るよな?
ネットやらでその会社を調べてからじゃなきゃ怖いよね。
315名無しさん@引く手あまた:04/04/23 14:28 ID:n1vDfDWi
近くにハロワがないんですけど、ハロウネットで探すより
実際ハロワに行った方がやはり得られる情報(求人数)は多いですか?
316どういう事:04/04/23 14:32 ID:sJaM7wzs
墨田区にあるア○むというスポーツウェアの営業募集。電話掛けたらクソ生意
気な対応で、クソ生意気なこと言うだけ言って切りやがった。まだ募集してい
るだろうから、間違っても応募しないように。
電話の応対でここまで威張った馬鹿野郎初めて出会った。
317名無しさん@引く手あまた:04/04/23 14:35 ID:xob3rlFD
>>310
十時半頃から来るみたいよ。
だから十一時以降がいいようだ。
318名無しさん@引く手あまた:04/04/23 14:38 ID:Zypxwg9H
>>315
ネット上に公表を抑えてる企業のあるので(ネットには出したくないから)
ネットよりハロワの端末の方が多いですよ
>>316
そんな会社に引っかからなくて幸いでしたね。
319315:04/04/23 14:47 ID:n1vDfDWi
>>318
ありがとうございます。やはり一度ハロワに行ってみようと思います。

もう一つだけ聞かせてください。初めて行く場合は何か手続きが必要
なんでしょうか?また何か持っていかなくてはいけない物等あるので
しょうか?
320名無しさん@引く手あまた:04/04/23 15:54 ID:Zypxwg9H
>>319
これといったものは必要ないですが、求人の応募する場合はハロワを通しての応募になるので
その際に求人票を作ってもらってください。
それとたいていのハロワは混雑時は30分しかパソコン検索できないので注意してくださいね。
321名無しさん@引く手あまた:04/04/23 16:16 ID:HXcYBdQQ
各地のハロワはイス付き?奈良のハロワは立ち検索。
通路も狭いし、環境悪!
322名無しさん@引く手あまた:04/04/23 17:18 ID:Jy91vO2a
3名募集の求人で現在応募者自分含め2人だった会社に落とされた・・。
これは全然ダメだったということか。定員割れのとこに落とされるとは
きっぱりとあきらめれるな。しかしかなり手ごたえあったんだが。感触も
あったし3名にすら応募者が達してないと言うことで受かったもんだと浮かれてた。
アホだ俺。でも何で期待持たせるような言い方して落とすかな。求職者の気分に
なってみろよ。今日一日力が入らず何もする気になれなかった。
323名無しさん@引く手あまた:04/04/23 17:29 ID:rX/ouMtp
324名無しさん@引く手あまた:04/04/23 17:53 ID:ClzsksTF
>>321
ひどいな。俺の行ってるとこは狭いけどイスぐらいは有るぞ。
325名無しさん@引く手あまた:04/04/23 18:08 ID:mrNpbRvA
今日ハロワ行ったら掲示板に「履歴書あります 必要な方は行ってください」
て張り紙見たんだけどあれどういうこと?
326名無しさん@引く手あまた:04/04/23 18:22 ID:7jeir/1D
今日ハロワ行って2件紹介して貰った。
1つは「機械設計」(畑は違う&相当のブランク有るも設計経験有り)。
ちょっと気になるのが一応18−35なのだが「経験者優遇・50歳まで相談可」の所。もしかしてベテランの年寄りが欲しいのか?

もう1つは「装置開発」(当方、一応電気系工高卒)
求人票の学歴には書かれてないが「大卒」が欲しいという所を無理矢理(ハロワ職員がw)ねじ込んだ案件。ダメモトで開き直って受けてみますw
帰り際ここの下見に行ったが・・あの規模で大卒希望という高望みするとは求人をナメてるなw

(関係ないが両方とも判をついた様に「面接は1時半から」・・職員共々ワラタ)


それと・・先週落ちた企業、未だにハロワに連絡入れてないDQNと判明。

>>322
2人というのは面接前に聞いた数字?それとも不採用後に聞いた数字?
前者なら、紹介後に別の数人が受けたと思いましょう。
(漏れも以前、募集3人に対し2人紹介の所面接し、2日後職員に状況聞いたら10人紹介になってたのがあった。勿論そこ不採用)

ただ、不採用になった企業が募集続けてるor新規募集出してるの見たら激しく鬱になる。
327 :04/04/23 18:33 ID:ylaC8Bhi
>>325
履歴書買うお金がもったいないという人向けだと思われる
328名無しさん@引く手あまた:04/04/23 18:39 ID:yna1gqCM
>>321
横浜のハロワは立ち検索も座り検索もあります。

ところで、今日面接してきたところが「履歴書は返さない。採用者にしか
連絡しない。忙しいから不採用の奴まで面倒みれない」って言ってたんですが・・・
たしかハロワの紹介状に、履歴書を返すことと不採用の場合にも連絡すること
を事業者側に要請してるような文章ありませんでしたっけ??
今手元に紹介状ないんで、わからないんだけど・・・。

ていうか今日行ったとこは、それ抜きにしても実感としてDQN会社ケテーイ
だったわけだが・・・。
329名無しさん@引く手あまた:04/04/23 20:21 ID:jhSfcjsF
>>321

俺も手元に無いが、ハロワへの連絡はこのハガキでなくてもFAXでも
結構です、ってあったと思う。あとは応募者の結果とその理由だけ
だったと思う。
俺も同じ事言われた事ある。実際連絡も返却も無い(忙しいのではなく
面倒くさいのだろう)。普通は履歴書とごめんね手紙が来るが・・・。

あと、ハロワに応募した会社が書類選考で落ちたのに、”本人辞退”って
連絡してた事が発覚した。

もう何を信じていいのか・・・・とにかくハロワも企業も最低ルールは
守って欲しい。有効求人倍率上げる為のええかげん求人や、制度の金を
期待する会社、意味不明な求人は去れ!!
330名無しさん@引く手あまた:04/04/23 20:24 ID:zl7DhP3v
>>321
俺も初めて見たときびっくりした。検索も指で直接画面に触れるので抵抗あったし。
車があるなら、郡山の職安いったらどうですか?
椅子はもちろん、検索もペンみたいなのが付いてるので良いです。
331名無しさん@引く手あまた:04/04/23 20:48 ID:ESp8VeWu
波露和に派遣や請負などの求人情報は要らないから、正規雇用求人のみ載せてくれ。
332名無しさん@引く手あまた:04/04/23 21:23 ID:pBxVEgww
派遣ってホント雇用を滅ぼす敵だね?
それで年金払えって
日本の現状に則してないの
気付いてないのか。。。
333名無しさん@引く手あまた:04/04/23 22:25 ID:LHiW/adq
>>321
どこのハロワ?
桜井ならイスあるよ
334名無しさん@引く手あまた:04/04/23 22:51 ID:tbfoFOJK
ペン無しの所なんてあるのか?
335名無しさん@引く手あまた:04/04/23 22:57 ID:zl7DhP3v
>>333
だから「奈良」です

>>334
あるよ「奈良」

よかったら1度行ってみてください。
336名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:11 ID:Ae17MB2O
>>224
辞めたからハロワとは関係ないと言いたいんだろうが、
ハロワに在籍中に、入手した情報でそういう行為を
働いているんだから、とことん問題にすべき、
ハロワでらちがあかないんだったら、市町村で
やってる、無料で弁護士が相談してくれる
コーナーとかで相談してみたら、色々手段は
講じるべきだよ。
337名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:13 ID:bMLceZjO
奈良は何故か新大宮というところに2つハローワークがある。
一方は立ち検索、狭いスペースペン無し!駐車場もあるが狭い。
失業手当等はこっち担当になる。

もう一つは座席、ゆっくり検索、但し駐車場無し。

2つの距離は歩いて、20分位かな?
2つ目の方は係員もおじんばかりで雰囲気もマターリしている。
もう一つの方はごちゃごちゃして落ち着かない。

変な街だ。奈良。
338名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:19 ID:Ae17MB2O
>>337
どこでも、ハロワは、マクドナルドとかとは
違うから、雰囲気も、環境も所によって
まるで違うよ。奈良に限らないと思うよ。

失業給付の手続きするハロワだけでなく、
近在にあるハロワには、行ったほうが良いね。
そこでしか、出していない求人もあるし。
339名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:22 ID:4SN2KrlQ
ハロワ以外にもいろいろ人材バンクの紹介がして
ありますよ。

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
340名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:28 ID:yna1gqCM
>>329
レスどうもです。
まあ、バイトのときも同じように履歴書返却ナシ、採用者のみ連絡、っていうの
あったし、そんなにこだわらないけど…正直な気持ちとしては、不採用でも
結果の通知くらいはしてほしい。(´・ω・`)
ボロクソに書きこみしてあっても、履歴書返して欲しいのが本音だな。
個人情報なわけだし、履歴書返さないっていうようないいかげんな所ほど
キッチリ返してほしい。
341苫米地奨女大好き ◆Npm4/RRu9s :04/04/24 00:35 ID:EdVZzh/m
しかし、ロクな求人ないですね。
やはり、3月がピークでしたか。
次は7月ですね。
342名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:00 ID:Zdr5vIC0
ペンの無いハロワも有るよ。
名古屋中のハロワは割と新しいパソコンなんでペン有りだけど、
向側の住友生命ビル23階のハロワがやってる自己検索センターは、古いパソコンなんでペン無し。
ペンは無いが、職員がマメにクリーナーで画面を掃除している。
自己検索センターのパソコンは数年前の液晶モニタ+小型デスクトップが大半。
でも、Pen2の266Mhz+17インチCRTモニタが数台混じってる。
やはりちょっと反応が鈍いね、進化の速いAT互換機では今となっては骨董品並みのスペックだし。
343名無しさん@引く手あまた:04/04/24 05:45 ID:97zG9izN
土曜日にやってるハロワってあるだっけ?
344名無しさん@引く手あまた:04/04/24 08:31 ID:zWxYoZYd
3流大卒30歳大証上場メーカー営業職
年収20-30万円、サビ残業平均20時間、年休126日。

求人票を全て信じてた訳じゃないが、期待して入社。
そのまんまどころか、この他有給あるし、2・3万の手当てが
毎月上乗せ。さらに試用期間3ヶ月と書いたがホントは
すぐ正社員で夏も寸志貰えるらしい。
茄子も一律で通年5ヶ月以上、マターリなのに年収換算約500万円。

これ職安の求人。
半年以上ハロワネットを朝の日課にしたが
毎日探せばイイトコもある。
みんなもガンバレ!!!
345名無しさん@引く手あまた:04/04/24 08:45 ID:kkvyMgju
年収20-30万円?
346名無しさん@引く手あまた:04/04/24 08:55 ID:zWxYoZYd
20歳:20万〜30歳:30万てな感じ。
あんま細かく書けずにスマネ。
まー会社の人は見てないとは思うが。
347名無しさん@引く手あまた:04/04/24 08:56 ID:zWxYoZYd
そして月収の間違いですわ。
348名無しさん@引く手あまた:04/04/24 10:30 ID:7liaS9yp
おれがよく行くハロワは自己検索機を「タッチくん」って呼んでるよ。
349苫米地奨女大好き ◆Npm4/RRu9s :04/04/24 10:46 ID:EdVZzh/m
>>347
おめでとうです。
オイシイ求人も探せばあるもんですね。
ところで、zWxYoZYdさんは会社をやめてから探しました?
それともやめないで探しました?どちらですか。
350名無しさん@引く手あまた:04/04/24 11:55 ID:mCWHNZwI
某掲示板に書いてあることなのだが...
ハロワって面接に行った人数(か割合)で評価されるってホント?
常識的には就職達成の人数で評価されるものではないのか?
351名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:17 ID:9R0mUQ2P
ハロワに上場企業なんてあったのか・・w
352名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:29 ID:W8iVVGfx
>>343
ちょっと検索すりゃわかるだろ。
ここで安易に回答を得ようとするな。
353名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:33 ID:rfDEmqzP
上場結構あるよ。。。
労働条件いい代わりに
採用条件もキツイけどなw
354名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:42 ID:6DRZO3UK
あるけど、労働条件が厳しいところもある。
355名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:39 ID:vLpflnMj
>>352
氏ね
356名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:43 ID:vLpflnMj
>>352
所在地情報は書いてあっても営業日、時間はかいてねーよ。
知らんなら知らんで安易に偉そうなレスするな。ちょっと検索すりゃ気づくだろ。

357名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:44 ID:rfDEmqzP
おいおい
土曜こそハロワ逝け!
データが金曜日までなのに
月曜逝くやつは
アフォw
358名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:47 ID:BL9VBpkW
>上場結構あるよ。。。
>労働条件いい代わりに
>採用条件もキツイけどなw

上場企業でも夜勤有の工員とかな。ホワイトはあまりこない。


359名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:54 ID:vLpflnMj
>>357
(´`c_,'` ) プッ いいからおまえ早く逝ってこいよw
360名無しさん@引く手あまた:04/04/24 15:55 ID:rfDEmqzP
>上場企業でも夜勤有の工員
そんなんハロワで募集してるか?
見たことないぞ
大阪
361197(=224):04/04/24 16:07 ID:Hd/VqeYq
>>336
そうですね。丁寧なアドバイスありがとうございます。
とりあえず本人に「あまりしつこいと元いたハローワークに相談しますよ」と
一言言ってみようと思います。
362名無しさん@引く手あまた:04/04/24 16:19 ID:BAC+N+9V
厚生労働省に苦情メール入れたれ
363名無しさん@引く手あまた:04/04/24 16:45 ID:7QO45CAm
      ↓この求人は書類選考とか言ってるけど、履歴書集めなんじゃねーの?
求人番号・13040-12962941
※書類は返却いたしません。
364名無しさん@引く手あまた:04/04/24 17:50 ID:sp/TL4zH
>>361
ハロワは個人情報の宝庫みたいなところだから、
その情報を悪用したとなればただでは済まない
ということもわからないどうしようもない
輩らしいな。少し痛い目にあった方が良い鴨。
多分、あんた以外にも何人にもそういうこと
やったのがばれて首になった可能性はあるな。
365名無しさん@引く手あまた:04/04/24 19:12 ID:F9ofb3TI
このような状況は日本だけ。あるいみ最も進んだ国でありイラクより心貧しき国になり。
******************************************************************************
●ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
●ひきこもり 160万人
●刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
●完全失業者 348万人
●失業予備者 455万人
●中絶    30万件/年間
●生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
●精神疾患・鬱病患者 387万人
●自殺者 3万6500人
●痴呆症者 269万人
●自己破産 24万2000件/2003年
●パラサイト・シングル 1000万人
●フリーター 417万人 (476万人 / 2010年推定)
●派遣・契約 511万人
●パート 1196万人
●15〜29歳までの29.2%が失業状態
●65歳以上人口 (人口の19%)   2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
●14歳以下  (人口の14%)   1790万人
●フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上 (終身計算)
.
366名無しさん@引く手あまた:04/04/24 20:08 ID:DnqcC4mw
上場企業が良いとは、限らないね。
零細企業でも、企業経営者の意識が健全なところは、
社員の定着は良いみたいだよ。
367名無しさん@引く手あまた:04/04/24 20:48 ID:MAoD10YR
次は経営者の意識が健全なところに勤めたいなぁ・・・
368名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:19 ID:8nR+ys4d
ハロワで貰えばいいのに・・履歴書
369名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:27 ID:uxrDQ0rB
ゴールデンウィーク控えてるから求人が減ってるってこと無いよね?
明けたらの方が求人あるかな?。
2年くらいまともに働いてないから働きたい。
370名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:43 ID:LQeKkhC0
わし、バイト辞めてから10月や、、、
371名無しさん@引く手あまた:04/04/24 22:17 ID:YTHfJUsU
>>349
ありがとー。
9ヶ月完全無職も資格試験受けてたと言って誤魔化しました。
500人以上の規模で今年度採用数は新卒含め10名以下だそうな。
定着はよさそうです。
372名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:00 ID:RhimDsVy
>366
ヴォケ
嫋嫋奇行がハロワで募集スルカヨ

373名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:28 ID:9s2FRe34
>>369
GW明けに一気に増えますね。・・・常連企業のの更新求人ばっかりだけどw
374名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:54 ID:NWyoTXLA
年度明けに少なくなるのは理解出来るけど、
GW明けに増えるってのはどーして?
375名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:55 ID:L1JQ2CjE
夏休み明けに学校行くの嫌でしょ?
それと同じノリなんじゃない?
376名無しさん@引く手あまた:04/04/25 00:19 ID:W4kn3SDw
>>374
よく考えろ!GW明けは月初めだぞ。(5/1〜5は一部以外のハロワは休み)
毎月の月初めはどうなっているか思い出してみろw

というか漏れ、毎月月初めのあの常連企業ばっかりの新規(=継続?)求人見るのウザくなってきた・・・・_| ̄|○
377名無しさん@引く手あまた:04/04/25 00:24 ID:2WZ+xs96
派遣の求人はもう見たくない_| ̄|○
沿線○○〜○○っての…
378名無しさん@引く手あまた:04/04/25 00:33 ID:Ex1Uh9Tm
派遣、請負ばっかりだよね。
完全無職1年超えてしまった。俺だけか_| ̄|○
379名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:03 ID:8gILv9tj
んなこたない
380名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:09 ID:wU9OKlpI
>上場企業でも夜勤有の工員
たまに出てるよ。コネで受かる人が決まってるから受けても無駄。
381名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:46 ID:DmFvzBJP
20で資格無しの俺はPGになれますか?
資格取った方がいいですか?
382名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:49 ID:Wo+CYVJI
なれるよ
383名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:52 ID:0Zf1M8Zf
>>381

基本的に実務経験を問われるから無理じゃない。
OSのインストールやオペレータならなれると思うが
384名無しさん@引く手あまた:04/04/25 01:56 ID:DmFvzBJP
そっか、俺にはもう工場しか残されてないのか・・・
385苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/25 02:11 ID:LSM30ngx
なんとか景気起伏の兆しがある。
みんな辞めてから探してる?
どうしてる?
386名無しさん@引く手あまた:04/04/25 02:26 ID:Wo+CYVJI
人件費削っての回復だから雇用には関係ないと思う。
請負・派遣は増えてるだろうけど
387苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/25 11:14 ID:LSM30ngx
公務員になっときゃよかった。
388名無しさん@引く手あまた:04/04/25 11:56 ID:JNokaduD
なったらなったで別の悩みが出るんだよ
389名無しさん@引く手あまた:04/04/25 12:00 ID:Vaw7Mb5D
>>378
心配すんな。俺なんか無職歴2年の36歳だよ。
ちょっとは安心したかw?

いろいろくさって、この2年無駄にすごしたけど。
リーマンには向いてないとさとり、まずはバイト
から探して、フォークリフトや大型の免許を取得
をめざし、ガテン系で頑張っていこうと思います。
390名無しさん@引く手あまた:04/04/25 12:07 ID:SnFgvqNd
工員ですら倍率高いよ。
391名無しさん@引く手あまた:04/04/25 12:09 ID:JNokaduD
同じような事を言ってた友人が先日、行方不明になりました。
392名無しさん@引く手あまた:04/04/25 12:13 ID:A3jP/CPk
俺は建設省(現国土交通省)の誘いを断って23区志望で特攻したが3区回ってすべて面接で落選・・・・。
現在将来行く先のわからない建設業社。
今になって断った事を後悔してます・・・。
ハア
393苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/25 12:16 ID:LSM30ngx
自殺しましょうか。
394389:04/04/25 13:31 ID:Vaw7Mb5D
どこも倍率が高いのか...だが決してガテン系を見下して
るわけではない。むしろ手に職があるという意味で、羨望と
尊敬を抱いている。

少々寄り道をしてしまったが、いずれにしても、行動する
しか道はない。不安はいっぱいあるけどね。

ただ、もう後戻りはできなから、だめだったら、本当に死ぬしか
ないよな。なんだか生き地獄な世の中だ。
395名無しさん@引く手あまた:04/04/25 13:50 ID:Ex1Uh9Tm
正社員の工場も落ちる_| ̄|○
396名無しさん@引く手あまた:04/04/25 15:34 ID:NxXnXl92
サポートエンジニアってどんな仕事?
397名無しさん@引く手あまた:04/04/25 15:51 ID:GpdbTckO
>>395
正社員だと専門知識必要だからなぁ。
大学の工学部とかなら受かるんじゃないの?最低でも工業高校とか。
液体なんちゃらの分析のなんちゃらかんちゃら
って本使って新入社員が研修うけてたけど、
積分とかの見たこともないような計算式だらけだったよ。
その新人、「わけわからん」って言ってた。
398271:04/04/25 16:01 ID:K4WEw7VX
>>272
うわ、ほんとにキター!
捺印忘れの履歴書を提出したとこから連絡きて、
面接したいって言われた。
最初はもうダメポと思ってたけど、捺印忘れで落とされることは
ないんだね。

面接がんがってきまつ(`・ω・´)
399名無しさん@引く手あまた:04/04/25 16:23 ID:TXYvPxre
この前ハロワで応募したとこ落ちちゃったんだけど、ここ全社で100人
位だけど募集してた商品センターみたいなとこは15人(女10)のとこで
3人募集してた。女10というのはおばちゃんだと思われる。社員数に対して
3人募集は多くて怪しいと思った。ちなみに1ヶ月くらい前も募集してた。
ハロワで調べてもらったらその3ヶ月前にも募集してた。
面接時の対応ではドキュンとは感じなかった。むしろ好感の持てる対応で
ぜひ受かりたかった。でも一般的に少人数のくせに何度も求人出すとこは
ドキュンっていいますよね?受からなくて良かったのかな?最初からとる気
なかったのだろうか?
400名無しさん@引く手あまた:04/04/25 17:46 ID:SlgksL+r
今日、面接に行ったところ、求人票には
月給15〜25万って書いてあったのに
3ヶ月は試用期間で、その間は月75000円と言われた。
そういうのは、求人票に書かなくていいものなのかな?
そうと知っていたら応募しなかったのに。
交通費4000円近くかかったのになぁ・・・
401名無しさん@引く手あまた:04/04/25 18:13 ID:D6MD2VrF
>>400
75000円て最賃以下じゃん
求人票には書けないわな
402名無しさん@引く手あまた:04/04/25 18:16 ID:mW/cuEU+
75000って、バイト以下じゃん
403名無しさん@引く手あまた:04/04/25 18:31 ID:0Zf1M8Zf
75000ってチンカス以下じゃん
404名無しさん@引く手あまた:04/04/25 18:34 ID:SlgksL+r
そうですよね。
今はバイトしているのですが
それよりも低いので断りました。
405名無しさん@引く手あまた:04/04/25 18:35 ID:yyM85Exw
うまい棒7500個(ひとつずつレジへもっていった場合)
406名無しさん@引く手あまた:04/04/25 21:14 ID:odUm3IaF
俺は車で15分でハロワに行ける。が、遠い人は高い交通費払ってたいした
求人も無く、無駄に感じるんだろうなあ。
少なすぎ!ハロワ!ATMみたいにあちこち検索機設置せよ!
407名無しさん@引く手あまた:04/04/25 21:30 ID:C+KWtZgZ
退社後、入った国民健康保険を辞めたいんですけど、出来ますか?
408名無しさん@引く手あまた:04/04/25 21:32 ID:A0hiWtIo
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○内定○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
これを見た人は確実に【内定】です。これをコピペでどこかに1回貼れば内定できます。

おまえらに幸あれ。
409名無しさん@引く手あまた:04/04/25 21:57 ID:bDCSUYTh
>>407
他の会社に入れば辞めれるよ。
基本的に国保は強制加入
410名無しさん@引く手あまた:04/04/25 22:15 ID:oddyyP13
>>389
頑張ってください。
私も病弱だったので、興味もないし向いていないのに、
体に負担が少なく続けられそうという理由で事務をしていましたが
30になったのと退職を機に、興味あった専門系を探すことにしました。
初めは雑用係とかアルバイトしかないと思いますが
最後のチャンスだと思って頑張ってみます。

>>271
書類選考通ったんだから、
自信を持って面接受けてくださいね。
411名無しさん@引く手あまた:04/04/25 22:40 ID:Q8R57Rm5
日弁連は24日までに、中国帰国者らでつくる横浜市の「中国・養父母
謝恩の会」(菅原延吉会長)から出ていた人権救済の申し立てを正当と
認め、永住帰国した中国残留孤児とその家族に十分な生活支援策を
取るよう国に勧告した。
 
残留孤児が国に損害賠償を求めた東京訴訟の原告団は、28日に東京
地裁で開かれる口頭弁論でこの勧告書を提出する方針。
 
勧告書によると、国は残留孤児らの発生に全面的な責任を負いながら、
施策を長年怠った結果、帰国が完了せず、帰国後の施策も人間らしく生き
る権利の確保とは程遠い。国は、帰国費用をすべての子、孫にも適用する
ことや、孤児本人が中国に残る場合も、その子や孫に本人同様の支援を
すべきだとしている。
 
帰国後は、生活保障給付金制度の創設や、老後の保障として日本国民が
受給できる平均以上の年金が受給できるよう、立法措置を講じることを求め
ている。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040424/20040424a4750.html

412名無しさん@引く手あまた:04/04/25 23:25 ID:5OUDYMxA
ここは結構前向きなスレですね。
明日こそ!




・・・オヤスミ〜
413名無しさん@引く手あまた:04/04/25 23:27 ID:y1X6D0o2
漏れ、若者向けのハロワで「この企業、前にいつ頃求人出していたか分かりますか」
と聞いたが、無理と言われた。はて、無理なのかな、、。
414苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/25 23:40 ID:LSM30ngx
そういえば、ハロワといえば、ジーオーグループですね。
415苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/26 00:46 ID:NwCe/SRZ
銀座以外で土日やってるハロワ知りませんか?
416名無しさん@引く手あまた:04/04/26 19:02 ID:MVGawetB
ふー・・・面接終了。
明日も面接だけど遠いからマンドクセ。
(*´∀`)今日のとこで決まるといいなぁ。
417苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/26 21:52 ID:NwCe/SRZ
仕事ないですね。
418名無しさん@引く手あまた:04/04/26 22:03 ID:H1pU3t6P
紹介受けた会社に書類送って1週間以上経つが何の連絡もない・・・
不採用なら返送してくれよぉ
このまま待って様子を見るべきか、こちらから連絡入れるか迷ってます
419名無しさん@引く手あまた:04/04/26 22:04 ID:T+33sSFd
>仕事ないですね。

仕事させる気ないですね。

420苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/26 23:09 ID:NwCe/SRZ
やっぱ会社やめて、ポリテクかアビリティに通いながら、
職をみつけますか。
もう仕事しながら次を探すのは限界です。
421名無しさん@引く手あまた:04/04/26 23:12 ID:s88cnD2K
27 ○ 1 ○ - 16 ○ ○ 5911
のサン○鰍ヘ交通費3○○○円もくれた。
422名無しさん@引く手あまた:04/04/27 00:00 ID:Lxud2AQc
みんな、ガンガレ(`・ω・´) いい会社に巡り合えますように♪
423苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/27 00:19 ID:avoj2Vn5
もう前職の経験いかすしかないですね。
人事総務の経験しかないので、
簿記2級でもとって転職します。
424名無しさん@引く手あまた:04/04/27 00:20 ID:ZNAslDlo
履歴書送付から2週間ハロワから状況確認のFAXがあったらしく
昨日TELああああり。
425名無しさん@引く手あまた:04/04/27 01:32 ID:K/d5iBVA
今回の求職活動において多種多様な企業さんの面接を受けさせて頂きましたが
面接官、特に若い面接官の言葉遣いが印象に残っています。
求人者に対する質問がとても素晴らしいくて感動したのが印象にあります。
素性等調査させて頂きましたので、また後日恩返しの予定です。
楽しく有意義な転職活動でした。皆さんもやられたらやり返してはイケマセンヨ。
でも報いの一撃は必要悪ですかねえ、世間知らずには。
426名無しさん@引く手あまた:04/04/27 01:49 ID:ui2hn8H1
訂正
素晴らしいくて → 素晴らしいーくてんてん
427名無しさん@引く手あまた:04/04/27 02:48 ID:kkAimNJY
>>425
気をしっかりもて。
428名無しさん@引く手あまた:04/04/27 07:26 ID:OrJI+1HA
昨日検索してみたら栗酢樽関連多すぎ!
請負と派遣は別検索にしろよ、と正直思う。

今日と明日面接の予定、いい企業だといいなぁ…
429名無しさん@引く手あまた:04/04/27 09:47 ID:CY4dSbF5
栗スタルって、そんなに悪いのか?
漏れの想像だが、あそこってでかいだろ?で、派遣会社の人間なんてアフォが多そうなので
ネットで叩いている、って予感がするんだが。

まあ確かに派遣とかは別にして欲しいよね。でも、正社員を中々取らないな、企業のクソは。
430名無しさん@引く手あまた:04/04/27 10:14 ID:U8O1PILE
431名無しさん@引く手あまた:04/04/27 10:27 ID:8bMguOUD
432名無しさん@引く手あまた:04/04/27 11:17 ID:bKSzc4yZ
質問。求人票の手当てのところが、
定額的に支払われる手当て、業績手当40000
とあるだけなんですが、これってやっぱり、
住宅手当とか、扶養手当は無いと考えた方がよいのでしょうか。
433名無しさん@引く手あまた:04/04/27 11:20 ID:P9zFVZp0
歳をとってから。

40年間毎月毎月国民年金払って、もらえる金が月8万。
一方、生活保護を申請するだけで、もらえる金が月10万。
どっちが得だろう。
434名無しさん@引く手あまた:04/04/27 11:34 ID:Vjf2C/J3
>>433
浅学非才
435名無しさん@引く手あまた:04/04/27 11:41 ID:qEl3pSX9
質問。
1.給料かなり安い・雇用形態が社員以外・家から徒歩5〜10分
2.給料そこそこ・雇用形態・正社員・家からチャリで10〜15分
仕事内容は1の方がいい。悩んでます。
皆さんならどちら行こう(受かる・受からないは別として)とおもいますか?
436名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:00 ID:XIC5Boov
2
437名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:08 ID:Nd46v7pw
条件だけみると2。
2のマイナス面である通勤も、原チャ使えばもっと縮まるだろうし。
ただ問題は仕事内容だな。
それがわからんことには比べられんだろ。
438名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:09 ID:y9pcFnXM
2に決まってるだろう
439名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:30 ID:oeFlepzA
>>435
まあ、客観的にみれば、2を選ぶけど。
ただ実際には、そのような条件だけでは決められないだろう。
440名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:31 ID:U8O1PILE
>>435
家からチャリ15分っていいな
441名無しさん@引く手あまた:04/04/27 12:32 ID:/aaaAg1v
トライアル雇用ってやばいって聞くけど

どんなもんなの?
442名無しさん@引く手あまた:04/04/27 13:07 ID:ioizQbb9
安いバイトとしてとらえてる企業に要注意
44320代前半:04/04/27 14:38 ID:R1R+Rpqn
ハロワって毎日通ってもいいものでしょうか?
無職3ヶ月なんですけど焦って何かしていないと
落ち着かないです。
444名無しさん@引く手あまた:04/04/27 14:40 ID:YaCeSOpC
20代前半では露和なんかいくなよ・・・・
44520代前半:04/04/27 14:44 ID:R1R+Rpqn
なぜですか?!
446名無しさん@引く手あまた:04/04/27 14:57 ID:sN49Gp/M
>>445
ロクな求人がないハロワなんかに行かなくても、若ければ普通の
求人誌に出てるところにいくらでも応募できるっしょ。
ハロワ行くのは35歳過ぎてからでよい。その頃にはハロワくらいでしか
応募できる求人がみつからないからね。
447名無しさん@引く手あまた:04/04/27 14:59 ID:0SEjtiV+
熱くなってるとこ悪いんだけど
書く項目の少ない履歴書売ってるコンビニってどこですかー
448名無しさん@引く手あまた:04/04/27 15:12 ID:XIC5Boov
カンセキに売ってたよ。
449名無しさん@引く手あまた:04/04/27 15:21 ID:WlO0Es/A
450名無しさん@引く手あまた:04/04/27 15:40 ID:ndGziVBv
でも最終学歴高卒だったらハロワで探すしかないですよね・・・
451名無しさん@引く手あまた:04/04/27 15:57 ID:oHZudJih
>>446
求人誌ってb-ingとか?
2chのスレではハロワとどっこいどっこいって評判だけど。
452名無しさん@引く手あまた:04/04/27 16:34 ID:YaCeSOpC
いや、葉露和よりはマシ。特に若い人にはね。
453名無しさん@引く手あまた:04/04/27 17:06 ID:nAapxeyn
>>443
ハロワもいいと思うけど、紹介予定派遣で正社員も考えてみれば?
454名無しさん@引く手あまた:04/04/27 17:46 ID:QSDueOlD
馬鹿な質問
ハロワって公務員?
455名無しさん@引く手あまた:04/04/27 17:57 ID:FgVHI3Bi
正社員は公務員で後はバイトじゃねーの?
456名無しさん@引く手あまた:04/04/27 18:32 ID:cvntGC+5
誰かしら採用する気のある会社の見抜き方教えて
457名無しさん@引く手あまた:04/04/27 18:50 ID:dFoiKAnL
ハロワの職員が「こんなところに来る人なんかロクな人
いないって決まってるじゃない」と言っていました。その職員は
本音を言っていると思います。就職サポートセンターのスタッフも
「仕事を探しているのならばハロワの端末からでは無理ですよ」と
言ってます。厚生労働省の役人だって、さすがにバカじゃないから
それぐらいの事はわかってますよ。ただ、彼らの感覚はあの給与提示
に反応する連中は、この世の敗残者なんだからそのレベルの人種は
ほっておくしかないんだって、そう言う考え方なんです。
458443:04/04/27 19:08 ID:R1R+Rpqn
>>453
やはり派遣に頼らなければならないでしょうか?
高卒で就職して辞めてから契約派遣
ばかりでしたから、そろそろ派遣ではなく
職に就こうと思ったんですよ。結局、今は派遣の時代か・・・
レスありがとうございます。
459名無しさん@引く手あまた:04/04/27 19:50 ID:WlO0Es/A
>>457
もしかして以前「女はかわいくなければ採用されません」
とか書いてたのと同一人物?
460名無しさん@引く手あまた:04/04/27 20:02 ID:2/dEWAoe
>>457
被害妄想?
いやならいかなければいいじゃない。
倍率減るから助かるよ。

あたりまえだけど、職探しの媒体としての選択肢はいくらでもある。
求人誌でもなんでも使えるモノは使っていくってことでいいじゃない。
わざわざ視野を狭くすることないと思うけど。
461460:04/04/27 20:05 ID:2/dEWAoe
あ。
ごめん。
ネタだったのね。
462名無しさん@引く手あまた:04/04/27 20:13 ID:nAapxeyn
>>458
紹介予定派遣は、「正社員」を前提にしての派遣の事なんだけど?
ぱソなとか色々見てみ 一つの選択肢として  
つらいのは誰でもそうだけど、ハロワと掛け持ちしながらでもガンガってみれば?
あきらめなければ、絶対見つかる
463名無しさん@引く手あまた:04/04/27 20:19 ID:nAapxeyn
462 追加
ハロワだと、入社してからDQN会社だった…
って可能性もなきにしもあらず
辞めるのに苦労するかもしれない可能性アリ
464458:04/04/27 20:39 ID:R1R+Rpqn
>>462
紹介予定派遣で条件などは無視して
仕事検索したのですが
自分の世間知らずなスキルのなさに
絶望感を感じました。
自分からしたら死ぬほど勉強しないと
「再就職できないんじゃないか?」
と思いました。しかし、25歳時間が
足りないような気がする。これからも
フリータを続けながら勉強するとなると
確実に30過ぎるなこれは・・・
465名無しさん@引く手あまた:04/04/27 20:48 ID:nAapxeyn
>>458
スキルがないなら派遣でも研修やってるトコあるし独学でも出来るんじゃない?
今はやれることをやるしかない あきらめが一番イクナイ ガンガレ 
466458:04/04/27 21:37 ID:R1R+Rpqn
>>465
どうもです。がんばります。
467名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:42 ID:Yfg1PMK3
お前様がた、
1:通勤時間40分、客層が幅広く忙しそう、仕事内容は自学自習、試用3ヶ月、週休1日+祝祭日休、夏休み・GWあり
2:通勤時間80分、客層が特化していて比較的暇そう、仕事内容は少しずつ指導、試用期間なし(即社員)、曜日不定だけど週休2日、夏休み・GWなし
この2つだったらどっち選びますか?
468名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:45 ID:jcXYuJrv
>>467
給与はどうなのよ?
469名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:45 ID:CHowuHdw
どっちもやだ
470名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:46 ID:Yfg1PMK3
>>468
同じでつ。
471名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:55 ID:3jSfh+p6
1だな
472名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:00 ID:CHowuHdw
2かな。
年間休日も2のが多いだろうし
473名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:07 ID:jMwJtUk5
>457はネタではない。>457とは別人だが、折れも首都圏のハロワで女の職員からまるで同じこと言われたことがある。

その人は、当時折れが毎日のように通っているのを不憫に思って、何か他の選択肢が無いのかと親身になって聞いてきたので、
もう一回大学に行き直そうか考えていますと軽く答えたところ、そのほうが良い、ハロワなんてロクな求人も無いし来ている人もロクな人がいないからそのほうが良いって言われた。。
他意は無いのかもしれんが常識を疑う発言だったから唖然とした。
474429:04/04/27 22:08 ID:1y4uwF4n
>>430
うーむ、、、栗スタルは遺憾のかな、、、、、?
クマッタナー。
475名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:28 ID:kMMJ8PnZ
>>473
本当にマジであれば、なんかあれだね。切ないというか、淋しいというか
情けないというか、あわれというか。ちょっと言葉に現すことが出来ないほど
悲しい。それが現実だといわれれば、それまでだが。ハロワの職員も、社会
のダニみたいな人を相手に一生懸命?になって相談するフリをするのも大変
だな。悔しいけど、自分も無職だから、返す言葉がない。職は一生懸命探して
るけどね。

仕事ってなんだろうね?生活の為というのは勿論わかる。金がなければ、食べ物
もかえないからね。
ハロワに来る求人票及び求職者はロクでもないのか〜。そんなレッテルを貼られ
て、PCの画面に向かって一生懸命仕事を探す自分っていったいなんなんだろう?
なんだか考えさせれるな〜。
476名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:39 ID:PZCJoV54
>>475
ていうかここでもロクな求人ねえとか言ってるんだから・・・
求職者だって同じだわな
477名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:07 ID:Yfg1PMK3
>>471-472
あ、やっぱり意見が分かれた・・・。
面接終えたばっかりだけど、両方内定出たら自分も迷います・・・。

なんてドリーム見ておきながら、両方不採用だったりして・・・ '`,、('∀`;)'`,、
478名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:24 ID:R1R+Rpqn
>>473
差支えがなければ、何歳か教えていただけませんか?
自分は25歳で473さんのように一日おきぐらいに
ハロワに通っていたのですが、職員の人にそいう風に
思われていたとすると何か切ないです。
479名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:29 ID:uPTtb4v9
女の職員てどうせバイトじゃねーの?
480名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:48 ID:sN49Gp/M
>>479
そういう差別的な発言は問題があるかと…
481名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:00 ID:NxnH+dqv
ハロワ求人もリクナビ求人もDQNで大差ないと思うのだが。
482名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:09 ID:yzq2wfsO
日本の場合、中途採用はまだまだ厳しいよな
483名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:14 ID:4BePryLy
エンに登録したけど、スカウトメールは1件も無かった。
俺はダニだったんだ。

でも、地元の会社に勤務したい場合は、やっぱり、ハロワになるのではないか。
484名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:19 ID:/UeZItKF
でも実際求人雑誌よりは職安の方が件数多い訳だし、
職安経由で申し込んだ方が重みがあるのも確か。
別に職安の職員が採用の合否を決める訳じゃないし、
みんなもう少しズ太く行こうぜ。
態度の悪い職員がいたらメールかなにかでチクってやんな。
歳くってる職員なんて元公務員の嘱託ばっかだよ。
教師とか役場役所の定年退職者だから、
ある意味世間知らずの職員もいるんだよ。
そんな奴は苦情一本でクビだよ。




ところでGWだが、
新規が出てこないんだろうなぁ・・・
485名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:19 ID:NxnH+dqv
やっぱ新卒でなければ日本ではろくな会社には就職できない。
学歴が東大、早稲田級なら別だろうが
486名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:20 ID:L5th2D+K
寄生虫
487473:04/04/28 00:31 ID:hTcRVcBJ
>478
折れは20代後半。あんま変わらん年齢だよ。今は在宅で割りの良い仕事をしながら法科大学院にいけないものかと足掻いている。

今は気が向いた時くらいしかハロワには行かなくなったが、10枚以上手元に残っているあちこちのハロワの求職者カードを見ると、切羽詰まって毎日行っていたあの頃を思いだして吐き気みたいなものを催す。。
488名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:40 ID:4fKA57dw
>>487
あの、あちこちのハロワに行く利点、って?一箇所で見れるのではないのですか?


*俺の思いとしては、中小企業ならハロワで良いのではないかと思いますが。
489478:04/04/28 00:43 ID:wgQGG4zh
>>487
ハロワの職員にそんなこといわれたら
何を信じて仕事探せばいいのだろうか・・・
まさか受付で言われないですよね?
今でも一日置きでも又あそこに行かないといけないのかと
抵抗あるのに追い込みかける発言ですよね。
490名無しさん@引く手あまた:04/04/28 00:52 ID:Go7EGkem
>>488
隣接する管内の求人まで見られるから、割と遠方の求人を探したい場合
こっちで見られなくても向こうで見られるという利点がある。
中間地点に住んでると、日替わりで交互に行ったりしてね…。
491473:04/04/28 01:19 ID:gTRcQAWd
>>488

>>490に付け加えると、
葉露和及び相談員によっては結果が出るまでは二件までの応募しか
認めない、という理不尽な規定があるところもあるから
横浜で一人暮らしの折れは一日に三件くらい近隣の葉露和を梯子して回っていた時期もある
(最高で一日に六社に応募した)。
今なら絶対に応募しないDQNな求人だったが、
それくらい当時は切羽詰っていたということだな。。
492名無しさん@引く手あまた:04/04/28 01:24 ID:RXBQTZVo
ハロハから出るとあやしい人が近づいて来た
「職をお探しですか」
すぐ逃げた…
493名無しさん@引く手あまた:04/04/28 02:57 ID:9Lk+ZPJ2
>>492
また生保か!
>>231-249らへん参照。
494名無しさん@引く手あまた:04/04/28 06:41 ID:Rk2Jm0i6
457をほんきでネタだって思っているの?
すくいがたい莫迦なのがこのスレには多いな。
ハロワの職員からまともに本音聞きだすほどの
ヒヤリング力もない厨房ばっか。w
495名無しさん@引く手あまた:04/04/28 06:49 ID:Rk2Jm0i6
>475
ハロワの職員も、社会
のダニみたいな人を相手に一生懸命?になって相談するフリをするのも大変
だな。悔しいけど、自分も無職だから、返す言葉がない。職は一生懸命探して
るけどね。
------

極めてまれに、コースを選べれば千にひとつの
チャンスでハロワ関連の就職支援組織の窓口業務にありつける。
いや、最近は万にひとつかもしれないな。
でも、それもハロワの内部の連中のはからいを取りつけ
られるような運動がいるし、それも年次契約で継続雇用は
無理だよ。
しかも、窓口に来るヤシに仕事を与える仕事だぞw
おまえらそんな仕事できるほど世間にコネもっているのか?
496名無しさん@引く手あまた:04/04/28 07:50 ID:3paRqf1I
明日ってハロワ休みですか?
497名無しさん@引く手あまた:04/04/28 07:55 ID:VtY72hA/
29休み 30やって 1〜5休み
一部は1もやってる と思う
498名無しさん@引く手あまた:04/04/28 08:16 ID:RqsV5Loo
ハロワの求人がくだらないのしかないのは本当だけどな
499496:04/04/28 08:56 ID:3paRqf1I
>497ありがとう
500名無しさん@引く手あまた:04/04/28 09:43 ID:6PmDt18D
今日の午後職安行ったらGW明けまで行かない!

>>491
俺の所は一度に3件まで紹介してくれるぞ。
返事待ちが同時に3件まで可能って事だが。
501名無しさん@引く手あまた:04/04/28 10:16 ID:kinmzBYI
既出だけど、早期就職支援センターなら無制限に紹介状出してくれるよ。
完全予約制なので、まずは電話してから。
502488:04/04/28 13:38 ID:kgPCVSI5
美奈様ありがとう(多かったため、敬称略)

沢山受けるため、なんですね。それと地域差、ですか。
もしドコかが内定貰えたら、「すいません、他の結果がありますので、、、」
とか言うのが大変そうですね、沢山受けるなら。
と言うことは、▲▲▲職安で2社受けて、OOO職安でも2社、計4社可能って事ですか。
職安から「他の所で受けるな」とか言われないんですね、その様子だと。
503名無しさん@引く手あまた:04/04/28 14:16 ID:rmgm1zLm
>>500
漏れの所もほぼそう。
まず(結果待ち等が無い、または1件の状態で)最大2件まで紹介(1件待ちの場合は1件まで)。
2件面接に行って両方とも結果待ちの状態(放置含むw)で1件。計3件。
504名無しさん@引く手あまた:04/04/28 17:48 ID:cd3pQBZY
ハロワによっては、心の悩み相談や税金上の相談を行ってるけど、
心の悩み相談受けた人いる?一度、話を聞いてもらおうかなと思ったんだけど。
505名無しさん@引く手あまた:04/04/28 17:52 ID:NpT5lZs0
>>504
そんなのあるの?自分も受けたい・・・。
今通ってる精神科で、心の悩み相談が保険適用外になってしまったので
気持ちの吐露口がないのよ。
506名無しさん@引く手あまた:04/04/28 19:03 ID:rmgm1zLm
今日面接申し込んだところ・・・・明日(祝日)面接だとよwマァイイケドネ

確かに求人票には「休日:日他・週休二日:他(月8〜10日休)・年間休日:105日」となってるけどね。
507名無しさん@引く手あまた:04/04/28 19:11 ID:RekCbVYL
年間休日少なくね?
508名無しさん@引く手あまた:04/04/28 20:05 ID:SqNr3xfz
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
けど鬱だ・・・。
509名無しさん@引く手あまた:04/04/28 20:16 ID:V10vjtUq
質問!
履歴書は手書き?パソコン?
510名無しさん@引く手あまた:04/04/28 20:18 ID:SqNr3xfz
手書き(・∀・)
511名無しさん@引く手あまた:04/04/28 20:33 ID:k3AJ3kZf
手書きだよ(・∀・)
512名無しさん@引く手あまた:04/04/28 20:54 ID:Ry9cJ/xW
フラップ出てた
法務担当
クレーム対応だってさ。
513名無しさん@引く手あまた:04/04/28 21:20 ID:TvnOXGLz
名前だけ手書き。エクセルにぶち込んであるから、会社によって臨機応変に・
採用実績あり。
514名無しさん@引く手あまた:04/04/28 21:26 ID:NAL/Fq7G
高卒可で年齢制限が22才〜ってのは、どういった意図が有るんでしょうか?
私は20歳で是非応募したいと思ってるんですが。。。
515名無しさん@引く手あまた:04/04/28 21:52 ID:Ry9cJ/xW
>>514
>高卒可で年齢制限が22才〜ってのは、どういった意図が有るんでしょうか?

卒業18歳+職歴4年ってことでは?
516名無しさん@引く手あまた:04/04/28 21:53 ID:uIH6vI4/
経験者募集
517苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/04/28 22:22 ID:vt1erg1k
ところで金曜日はやってるのですか。
518名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:28 ID:rDmBfZzP
>517
暦の上では平日ですよ、やってます
但し、面接申し込みをしたい企業が営業中かはわかりませんね…
519名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:28 ID:3paRqf1I
>517
30日はやってるよ>ハロワ
520514:04/04/28 22:30 ID:NAL/Fq7G
>>515-516
ありがとうございました。
前社を異業種転職のため退職したんですが道は険しそうです・・・。
521名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:34 ID:gThJGeD5
GW休日関係は>>496-497で既出なんだけどな
ちょっと前ぐらいのレスを見て欲しいよ
522名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:48 ID:rDmBfZzP
>520
募集年齢に達していないが募集は可か、未経験(異業種)でも可か
先方に問い合わせてみるのも手ですよ

駄目だったら他を当たればいいし、
熱意が伝われば面接OK(書類送付OK)に
なるかもしれないですしね

まだまだ若いんだから頑張ってくださいね
523名無しさん@引く手あまた:04/04/28 23:20 ID:q8eNbE7f
32回も転職したら履歴書の職歴欄書き切れないよね
524名無しさん@引く手あまた:04/04/28 23:28 ID:3paRqf1I
ピッキングってどんな仕事ですか?
無知ですみません
525名無しさん@引く手あまた:04/04/28 23:44 ID:KF9EHNSX
>>524
検品
526名無しさん@引く手あまた:04/04/28 23:46 ID:GVnmeigI
留守の家の鍵を開ける現金収入の仕事
527名無しさん@引く手あまた:04/04/28 23:55 ID:NxnH+dqv
ハロワの求人票の備考の欄に変更回数って数字が書いてあったが
これってなんですか?
528名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:23 ID:RkAydDTP
労働条件の変更とかのことでは?
529名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:27 ID:2gkbbl1O
何回も取り消しては掲載してる会社ってどうやったらわかるんですかね〜
530名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:31 ID:EsHv6PQT
俺の転職はすべてハロワ紹介もの。
すべてDQN。
やはり求人誌よりハロワの物件の方が競争率は低いよ。
新聞>>求人誌>>>ハロワ  くらいの差はあるね。
531473:04/04/29 00:33 ID:gjSVc5g9
>529

葉露和の職員に「この会社、今まで何回求人を掛けていますか?
ここ二、三年の状況で良いんで」と聞くべし!
(ちょっと前に同じことがコピペされていたけど、元々は去年の三月頃に折れが
このスレに書いた内容)
532名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:40 ID:G78xF4hw
>>531
おまいはまだムショクなのか?
533名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:40 ID:2gkbbl1O
>531サンクス
 何回も求人出してるのはやはりDQNですかね。
 でも初めてハロワで求人探したけど賞与安いね〜2ヶ月、3ヶ月ビックリ
 手当ても何もない会社ばっかだし、俺はハロワはパスです。
534473:04/04/29 00:42 ID:gjSVc5g9
>532
前レスにも書いた通り、今は割りの良い在宅の仕事をしながら
何とか法科大学院にいけないものかと足掻いているよ。
535名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:44 ID:2gkbbl1O
あとハロワに来ている人々が怖い。バイオハザードのゾンビ
かと思いました。精気がアリマヘン。
536名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:45 ID:rmWJfyp7
ハロワで賞与5ヶ月なんて絶対ネタ
537名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:49 ID:2gkbbl1O
このご時世だから6ヶ月は無理にしてもせめて4ヶ月は欲しいよな。
でもごくたまにいい求人があるらしいじゃないですか?
538名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:59 ID:cIgt1ZVF
↑賞与4ヶ月って
夏2+冬2ってこと?
539名無しさん@引く手あまた:04/04/29 01:27 ID:seulMFqI
パン工場受けるわ
540名無しさん@引く手あまた:04/04/29 01:34 ID:G78xF4hw
>>536
お、おれんとこハロワだったが5.4ヶ月。(夏2.4−冬3)
35万×5.4、たいしたスキルもなくマーチ出で37歳の転職ではこれが限界だったかも。
541名無しさん@引く手あまた:04/04/29 03:23 ID:MzfS0BeH
>>540
自慢してないフリした自慢ムカつくぜ
それともただの釣りか?
542名無しさん@引く手あまた:04/04/29 07:47 ID:CDOQC6TQ
すみませんネタです。

しかし賞与5ヶ月分ていうのは実際にでてるよ。
それも工場勤務で。
543名無しさん@引く手あまた:04/04/29 08:00 ID:+mJ/+L7r
>>542
半導体かな?
ついこの前までは大変だったけど、
今は景気が良いみたいだからねー。
人がたりなくてそれくらいは出すかも。
この前の景気の悪い時に出来る人だけがどんどこ辞めて、
今残っているのはダメダメだと、知り合いが嘆いていたよ。
俺もそういう業界に行きたいな。
544名無しさん@引く手あまた:04/04/29 08:35 ID:G78xF4hw
>>541
アンタ相当卑屈だねぇw

37歳2人の子持ち住宅ローンありで年収600万チョコチョコだぞ、
自慢な訳なかろうが・・・
545名無しさん@引く手あまた:04/04/29 10:23 ID:VMSmBxc4
ハロワに通ってると、ここ前も出てたじゃん?というのが分かってくる。
以前落とされたとこがまた出てた。1月おきに引っ込めたり出したりしてるみたいで
この4ヶ月で3回目だ。かなり行きたかったので落ちたときは相当落ち込んだが、
このスレの定説だと頻繁に求人出すとこは良くないってことですよね?
すぐやめられてるんだろうか?落とされて実は良かったのかな?
それともいい奴が現れるまで何度でも出したり消したりしてるのだろうか?
工場の生産工なのでそんなことはないと思うが・・。どう見る?
546名無しさん@引く手あまた:04/04/29 10:42 ID:+mJ/+L7r
>>545
それほど必要ではないが、
良いヤツが低価格で現れたら買ってもよい程度でしょうね。
547名無しさん@引く手あまた:04/04/29 14:46 ID:JU/o7fAu
>>544
そんな世間一般の水準との比較論など無意味。
これは別スレにあったハロワの求人だが

>簿記二級以上
>英語・中国語(日常会話程度で可)

>これで月給税込み20〜25万円だからな

こういうのがハロワの水準。なので月額35万のところをハロワでみつけたというだけで
充分自慢と言えるんじゃないのかな。
548名無しさん@引く手あまた:04/04/29 15:12 ID:ZIpByZ9U
>>547 
日商簿記二級、英語・北京語の日常会話ができるというのは大した能力
じゃないし・・・妥当といえば妥当な金額だよ。それ。
だって俺でもできるもん。ちなみにそんな俺は月給税込み20万。トホホ。
549名無しさん@引く手あまた:04/04/29 15:14 ID:JU/o7fAu
>>548
金額がスキルに対して妥当かどうかより、ハロワではこの程度の給与水準の
求人しかないというところが大事なんだよ。
550名無しさん@引く手あまた:04/04/29 15:45 ID:BhKJyoL3
試用期間が長い(6ヵ月)あるいは無い所は受けるか躊躇する(つД`)
551名無しさん@引く手あまた:04/04/29 16:22 ID:G78xF4hw
>>547
んー、そうか。
なんだかわからんが、みんなゆがんでる気がするぞ・・・

ハロワで見つけてここで書くと自慢になるのか?
よそで見つけてよそのスレで報告すればなんでもないのか?
552名無しさん@引く手あまた:04/04/29 17:21 ID:AjQfLkdK
>>524

一部の業界では、カギあけ。
553504:04/04/29 18:00 ID:fvshwROJ
>>505
首都圏だったら、新宿や八王子でやってる。他にもあると思う。
ただ予約制1回20分とか書いてあったな。俺も精神科行ってるよ。
DQN社長兼上司のおかげで、うつ病になったから。
554名無しさん@引く手あまた:04/04/29 18:26 ID:SA8rhs5I
>>505
32条は申請していないの?
555名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:31 ID:EM8KQWYE
あしたって、やってる?
離職票もっていきたいんだけど
556名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:40 ID:/o8v0aUT
明日は、やってる
明日応募すると面接日はやっぱ連休明けかなぁ
557名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:41 ID:GuZ5EQsa
漏れも明日、教育給付金の件で
はろわ行きたいんだけど
やってるのかな?
558名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:43 ID:EM8KQWYE
さんきう。明日面接の前にいってくる555〜♪
559名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:44 ID:mTJZy+TZ
役所なんだから、平日はやってるよ(明日も)
藻前らもがんがれ。
漏れもがんがる。
560名無しさん@引く手あまた:04/04/29 19:49 ID:XXN4aYts
>>556
連休明けだろうねぇ
だけど、連休中に面接するような会社行きたくないw
561名無しさん@引く手あまた:04/04/29 20:10 ID:uq5OA6X2
応募したい会社が休みなら、応募しようがないんじゃないか?
暇だから、一応行くけど・・・
562名無しさん@引く手あまた:04/04/29 20:37 ID:6pAoM4I5
上2人へ。 
 
 やる気が無いならヤメロや・・・ ムダ 無駄 むだ 無だ 
563名無しさん@引く手あまた:04/04/29 20:45 ID:xvBVJLCz
今が大チャンスかも
564名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:03 ID:rd1TqbOK
昨日紹介状を出してもらったんで、
今日は履歴書と一緒に投函しました。
565名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:21 ID:qK3K72oZ
・最低限大卒以上の求人
・目安として30才で400万以上、やはり最低限稼げる総支給額
・完全週休二日+有給消化可、休出なら平日代休励行
・最低でも昇給5,000円以上、同じく賞与年間4ヶ月以上

ハロワネットでこれを一つでも欠いてたらハネてた。
んで満たすところ数社応募し何とか内定、今のところ嘘はない。

探せばあるからガンバレ。

それと>>573、思いつきでロースクールは絶対無理。
割のいいSOHOあるならそれでいいじゃん。
いつまで持つかわからんのがネックだろうけど。
566名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:24 ID:qK3K72oZ
まちがえた
最後の3行は>>473(534)向けね。
567名無しさん@引く手あまた:04/04/29 23:43 ID:2nRYFAqj
>>565
できれば都道府県で住まいの教えて欲しい
都会か田舎だけでも
568473:04/04/29 23:46 ID:urH+RBRa
>565

去年の二回目の適性試験で78点とっているし、いまのところ金策の目処もなんとかたちそうだ。思い付きでやっている訳ではないからおまいはおまいでがんがれ
569名無しさん@引く手あまた:04/04/29 23:53 ID:hYX6p7gP
ハロワのHPから応募した事ある人っていますか?
平日の日中はバイトで職安になかなか行けないのでHP上で応募できるなら
バイトを休まずに応募できるので便利だなーとは思っているのですが、
以前HP上で良いなと思って求人番号メモって職安で調べたら
「大卒」と書いてありました。内容が違うじゃん_| ̄|○
ってな感じでHP上での応募は敬遠気味でしたが、まぁこれが活用できれば
私としましても便利なので、そこで利用経験者の意見をお聞きしたいと思ったのです。
利用経験がおありの方、使い勝手のご意見など聞けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
570505:04/04/30 00:08 ID:gtiA9lgm
>>553-554
レスどうもありがとうございます。
東京まで逝くのは少しきついですが、大きなところならやってるでしょうかね・・・
地元の大きめのハロワで聞いてみます。
32条申請?はしていません。
1ヶ月前まで、就職の都合上、精神が逝ってることも口に出せない状況でしたし、
ハロワに通い始めてまだ3週間程度だったものでいろいろと手が回っていません。
とりあえず32条について調べてみます。どうもありがとうございました。
571名無しさん@引く手あまた:04/04/30 08:47 ID:+Q/mDq0X
>>567
関東だよ。
>>568
そうか、そっちもガンバレ!
おれは当面リーマンでがんがるよ。
572名無しさん@引く手あまた:04/04/30 08:52 ID:3bEKrG7j
>・目安として30才で400万以上、やはり最低限稼げる総支給額
>・完全週休二日+有給消化可、休出なら平日代休励行
>・最低でも昇給5,000円以上、同じく賞与年間4ヶ月以上

入社したら話が違うということはありうる
573名無しさん@引く手あまた:04/04/30 08:55 ID:UGnoT9A5
>>569
賞与とかの詳細は求人票を見ないとわからないから
止めた方がいいよ。
どうせハロワの紹介状が無いと応募は出来ないのだから
求人票を見て詳細確認してから応募の判断をした方が良い。
574名無しさん@引く手あまた:04/04/30 09:15 ID:7miIHq5c
・最低限大卒以上の求人
・目安として30才で400万以上、やはり最低限稼げる総支給額
・完全週休二日+有給消化可、休出なら平日代休励行
・最低でも昇給5,000円以上、同じく賞与年間4ヶ月以上

ハロワでこれを満たさないのを全部はねちゃったら何もなくなっちゃうでしょ?
あっても2ヶ月に1件くらいじゃない?ほんとにあったの?
職種は何よ?
575名無しさん@引く手あまた:04/04/30 09:39 ID:+Q/mDq0X
職種は営業です。2chでは社名は過去を含め
見たことありませんが、一応上場子会社です。
自分は1時間以上電車乗りたくないんで
勤務地条件も細かくして設定(もちろん社保付で

やはり頻度はやはり1ヶ月に一度あるかないかですた。
高卒以上でもおいしそうな所結構あったけど、
面接行ったら・・・てのばっかりだったんもんで('A`)

あくまでリクナビと鰤並行でしたけど
結果的にはハロワでも世間様並よりちょっと落ちるぐらいの
会社さんはあるんで、参考になさば幸いです。
576名無しさん@引く手あまた:04/04/30 09:39 ID:xj0fF9ds
>>569
HPは毎日チェックしてる。
プリンターやFAXを持ってないから、
申し込みは職安に行かなきゃならんけどね。
HPに新規がアップされても、
それが職安でプリントアウトされて、
バインダーに入れられるまで1〜2日のタイムラグがある時もある。
またはHPの情報だけではピンとこなかったが、
職安で求人表を見てピンときて申し込んだ事もある。
「大卒」表記の件だけど、
HPよりも求人表の方が事細かく書いてあるだけの事で、
別にHPが嘘を載せてると理解しない方がいい。
最終的にアタックする・しないは、
求人表を見て決めるようにシステムが出来ているという事だ。
紹介状も職安行かなきゃ出してもらえん訳だしね。
俺は毎日HPをチェックして、
職安は1〜3日おきに行ってる。
577名無しさん@引く手あまた:04/04/30 09:54 ID:UKHRMj6i
大企業はハロへ仕事をださない
578名無しさん@引く手あまた:04/04/30 10:02 ID:dQM8Zwv+
ハロワのPC検索って30分しかできないんですけど短くないすかぁ?
579名無しさん@引く手あまた:04/04/30 11:30 ID:4ciW1Yhc
>>578
30分過ぎたらどうなるの?
使えなくなるの?

おいらが行ってるところは40分にしてくれって書いてあるが、
1時間やってても問題ないよ。
それ以上やったことないから分からないけど。
580名無しさん@引く手あまた:04/04/30 11:56 ID:2nXE97f0
>579
最寄のハロワは、係の人が「40分過ぎてます。
他に待ってる方がいらっしゃるので」と肩たたきに来ます。
問題なくても、独占はいくない。
581名無しさん@引く手あまた:04/04/30 12:06 ID:WyT+8Ych
30分すぎたら一度中断して、また受付で場所が空くのを松だけ。
自分のいってる所は、いつも利用率90%くらいなので
実質、場所を変わるだけみたいなかんじ。
582名無しさん@引く手あまた:04/04/30 13:01 ID:4ciW1Yhc
>>580
> 問題なくても、独占はいくない。
そりゃそうだ。
普段は30分で切り上げてるよ。

受付の親機からリセットかけられるのかと思ったので
聞いてみただけ。
583名無しさん@引く手あまた:04/04/30 13:18 ID:74k4UV3d
良いのが無かった。
探索して一分ぐらいで退出。
584名無しさん@引く手あまた:04/04/30 13:22 ID:FXPd/g+a
そう。最近は求人が全く無いね。
絶望的な無力感に包まれている。
自分はこの先どうなるのかな と帰宅中に思う。
585578:04/04/30 13:44 ID:dQM8Zwv+
30分過ぎるとPCの画面に「早くどけや、ゴルァ」みたいな事がでます
無視した事はありませんが
586名無しさん@引く手あまた:04/04/30 14:17 ID:++NeyeVg
>>578
俺が行くとこもまったく同じだよ、30分短すぎだよな〜
ぜんぜん空いてる日でも同じなのが腹立つな
俺一回だけ無視して(周りガラガラだったから)やってたら
職員が来て「どけやゴラァ」って言われたよ・・・

ちなみに俺がいってる場所は最近新たに開通したM○線の駅が近くにあるよ
587名無しさん@引く手あまた:04/04/30 14:31 ID:+8rWNDcz
今日はハロワあいてるのか?
588名無しさん@引く手あまた:04/04/30 14:41 ID:QiPs62Vq
>俺一回だけ無視して(周りガラガラだったから)やってたら
>職員が来て「どけやゴラァ」って言われたよ・・・

↑ガラガラなのに何でどかなきゃいけないんだろう・・?

30分って混雑時でしょ?
俺の行ってるハロワは満席なんて殆ど無いからまずゆっくり見てられる。
みんなの所は検索機は何台くらいあるの?俺の所は50台位。
589名無しさん@引く手あまた:04/04/30 15:18 ID:dQM8Zwv+
>586自分は愛知の人間なんで愛知のハロワに行ってますよ
今日も行ったんですがガラガラなのにいつもの通り帰宅を促されました(ГД)
590名無しさん@引く手あまた:04/04/30 15:29 ID:iNLurZ7t
>>589 ガラガラなのに、きっちり○○分って決まってるの?
なんかイヤ〜〜〜なハロワだね。混雑時だけかと思ってた
すいませ〜ん…とか言いながら納得するまで検索してれば?
交通費もったいないし
591名無しさん@引く手あまた:04/04/30 16:13 ID:GkvfVTZ7
やっと離職票届いた
・・・って次いつやってんだよ!連休明けなんてふざけたことは
 ありそうだな
592名無しさん@引く手あまた:04/04/30 18:56 ID:tXYSPGx9
みんなココへはどうやって来てるの?
自宅のPCじゃないの?
だったら職安のHPで何時間でも検索出来るじゃん?
職安のPCもサーバーは同じなんだからヒットする情報や、
アップされる時間は変わらんハズ。
ちなみに今日はメチャクチャ職安混んでたぞ。
593名無しさん@引く手あまた:04/04/30 19:49 ID:5llh1wQ1
>>592
1から読んでみなされ。
594名無しさん@引く手あまた:04/04/30 19:51 ID:NT8d5WgN
求人の多い都会は良いですな〜。
漏れの住んでる田舎では、30分でも余る位しか求人が増えません。
595名無しさん@引く手あまた:04/04/30 19:51 ID:ElkhvZgC
でもハロワでしか出ないおいしい案件なんて
オレは出くわしたことないなぁ。
596名無しさん@引く手あまた:04/04/30 20:30 ID:lViV57LF
フォークリフト免許でも取ろうかなと思ってまつ。
597名無しさん@引く手あまた:04/04/30 20:55 ID:TbNuTlYO
>>596

いいことだと思うよ、資格をとって、仕事の幅を広げよう。
がんばれ。確か2日間の講習でとれるんだっけ?
598名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:02 ID:Eb+IrVz0
フォークもってても正社員の求人がありません。
派遣請負ばっかり。
599名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:05 ID:bK2chNWv
介護資格とかもいんじゃね?
600名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:10 ID:8D3x68Vf
フォークよりも危険物のほうがいいと思う
601名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:11 ID:Q81k/0fu
>>598
派遣請負しかないかもしれんが
簡単な軽作業よりつぶしが利くと思うぞ。
602名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:29 ID:TbNuTlYO
>>598
そうかな〜、運送関係のところだと、時々見かけるけどね。
「フォークリフト免許所持者優遇」とか。
なにも無いよりかは、少しでも有利になれると思うので、
601さんに同意。
603名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:40 ID:wyKRRxvS
大阪近辺の方で将来や就活などに不安がある人、やりたい仕事がわからない人、
こんなスレがあります。暇があれば参加してみては?以下のスレに書き込みを
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1083030811/l50

604名無しさん@引く手あまた:04/04/30 21:51 ID:u7ojGBP6
ふぉーくとりにいったが、やはり実務経験重視ダターヨ
まあ当然といえば当然だけどね orz
ないよりあった方が…
程度に考えておいた方がいいかも。
普通自動車免許持ちで4日間でとれます。
2日間でとれるのは、大特持ちだったかとおもわれます。

>>592
>>2 周辺にいろいろ書いて作ったのでよかったらみて下さい。
605名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:02 ID:QiPs62Vq
ハロワはいつになったら派遣を除いて検索できるようになるのか。
あと事実上契約社員なのに、(契約)がついてないのもあるし。
606名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:12 ID:rSiGnsOu
フォーク若いうちはいいけど
年食ったらバイトしかないよ?
607名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:15 ID:lj9+i4go
SEとかPGってどうなの?
倍率高いの?
608名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:16 ID:2vOU52G0
低いよ
609名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:17 ID:lj9+i4go
低いなら狙いどころか
でも、経験者じゃないと無理っぽいな
ああいう系って
610名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:21 ID:2vOU52G0
そういう学科を専攻していさえすれば例え未経験でも面接してもらえる所はあるよ。
むしろ未経験者歓迎の所の方が・・・。
611名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:22 ID:lj9+i4go
>>610
ヤバイらしいけどさ
そろそろ選んでられる身分でもなくなってきたから
612名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:07 ID:fPI3lzVw
未経験者OKのIT系は、ほぼ100%DQN
餓死寸前でなければ止めたほうがいい
613名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:10 ID:lj9+i4go
ガソリンスタンドとどっちがいいの?
614名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:23 ID:XATH5+F0
ガソリンスタンド
615名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:44 ID:2jFeNxux
ちょっと遠いハロワに行ったらファイルだた・・・
616名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:56 ID:sQE5Yyu3
検索画面見てると猛烈な睡魔に襲われる 必ず 今日も眠かったー
617名無しさん@引く手あまた:04/05/01 00:38 ID:gX4XAGpX
>>615
まだファイルのところがあるんだ・・・
618名無しさん@引く手あまた:04/05/01 06:37 ID:bqAzDUxh
試用期間6ヶ月で基本給が10万で業績手当てが10万という
会社がありました。こういう会社はどうでしょうか?
職種は印刷物の企画営業です。

あと求人票の備考の欄に書いてある変更回数ってなんですか?
この会社は1 16、 4、22とかいてありました。
きにすることないのかな。
619名無しさん@引く手あまた:04/05/01 07:57 ID:7TjRbabC
>>618
やめた方がいいですよ
手当てなんて理由つけてカットできるんだからね
ボーナスも基本給が目安になるからね
620名無しさん@引く手あまた:04/05/01 09:04 ID:jWMTZHyK
>>618
基本給10万円って、女性限定の事務職より安い!
「残業手当て」10万って部分に「ノルマきついよ〜」って言ってそうなのを感じる。
ノルマ満たさないと総支給額12万くらいになりそうだね、その会社って。
セールス能力に自信がなければやめといた方がいいと思う。
変更回数ってのは「1月16日に募集出して、採用人数枠を満たしてないので4月22日に募集を更新した」って事だろうね。
多分誰も申し込まなかったんじゃないの?。
思うに、その条件で長年働いていた人が辞めたんだわ。
歳はイッてたから、その人の総支給額はもう少し高かったとは思うけれどね。
その人の年齢から換算して「基本給10万・残業手当10万」ってしたんじゃないの?。
その前任者が長く働いていたんで、社長は職安に求人募集を出した事がなくて、
今現在の世間の相場とか知らないんだと思う。
621618:04/05/01 13:16 ID:bqAzDUxh
>>619
>>620
なんだか入ったら苦しい思いするのが想像できてしまうような
会社だね。教えてくれて、ありがとうございます。
622>621:04/05/01 13:36 ID:TR7YOgqg
……ちがうって。

一般に、賞与や退職金は「基本給×○ヶ月」で計算する。(あれば、の話だが。)
それを抑えるために、わざと、基本給を、「基本給+職能手当」や「基本給+業績手当」に分割するんだよ。
職安の求人で、総支給額(a+b)とかって表示されているのには、歩合は含まない。
極端にいえば、売上がゼロでも「基本給+業績給」はもらえるの。
やめさせられるかもしらんが。


623名無しさん@引く手あまた:04/05/01 14:23 ID:Ig7wKKtE
>>622
なるほど!!!!
だからあんな変な書き方になってたんだな、久○○○○!!!
面接した感触でもアコギな感じはしてたが、知識のある人なら
そのへんからも読み取れるんだな。
ひとつ賢くなったよ、どうもありがとう。
624名無しさん@引く手あまた:04/05/01 14:33 ID:V+utHIkW
>>623
知識というより完全に常識なんだが・・・
つーかこの板全般にいえると思うが、常識知らない奴多すぎ。

世の中の経営者は助かるわけだなw
625名無しさん@引く手あまた:04/05/01 14:49 ID:rORkIfr9
二十代前半の頃、基本給5万円の所で働いていた。
626名無しさん@引く手あまた:04/05/01 15:51 ID:6gMQL7TM
>>624
別にこの板に限ったことでなく、雇用や就労についての知識がない人は結構多いものです。
627620:04/05/01 16:27 ID:WSIMLVIg
アコギとは言わんが、零細企業なんてそんな会社が多いんだよ。
マスコミなどでいわれてる平均的な雇用条件なんて、
あくまで「平均」でしかなく、
世の中の、多くの零細企業なんて「そんなもの」だよ。
法律通りに雇用条件が整備されてる企業より、
法律の抜け穴を縫うように日々会社が動いてる企業の方が多い。
それだけ、法律通りにしてたら零細企業なんてたちゆかないもんだよ。
「アコギ」という悪意じゃなくて、
零細企業の現実ってもんだろうな。
628名無しさん@引く手あまた:04/05/01 16:35 ID:fOsjZU8f
しかし中途なら零細企業しかいくとこないわな。
厳しい現実ですね。こんなことなら、
新卒で大きな会社に入ってればよかった。
629名無しさん@引く手あまた:04/05/01 16:46 ID:Qw+kyc51
>>628
大きい会社=安泰という図式はとっくにくずれてるよ。
新聞にはでてないけれど、いろんなところでリストラ
をしてるからね。
630名無しさん@引く手あまた:04/05/01 16:51 ID:7VZkyfV+
某有名大学卒業して某有名企業に入社して
定年むかえるまで働けると思うなよ
知人は某有名企業勤めてたが49才でリストラだよ
もらった退職金は破格に多かったが
今ではブルーカラー職について、毎日汗と油にまみれる日々だよ
631名無しさん@引く手あまた:04/05/01 16:58 ID:uzvjPwA6
退職金は破格・・・か・・・
632名無しさん@引く手あまた:04/05/01 17:04 ID:HxmsNdq6
俺の場合、希望退職だったが民事再生の為、上乗せ無かった!
633名無しさん@引く手あまた:04/05/01 17:13 ID:XWQyzjTv
前の会社の上司、30年勤めて一本届いて無かったよ・・・
大手の退職勧奨の上乗せっていいよなぁ
634名無しさん@引く手あまた:04/05/01 18:16 ID:FbZ1MJng
5/7からはハロワ営業してるよね?
635名無しさん@引く手あまた:04/05/01 18:52 ID:IXIxoBSk
6日からだろ
636622:04/05/01 20:29 ID:TR7YOgqg
お役に立ててよかったよ。

その手のわからないことってさ、職安で聞いてもいいんじゃないかな?
常識がどうのっていっている人もいるけれど、経験しないとわからないこともあるしさ。
職員は、「質問しない=理解している」という認識の人が多いと思う。
ほんとうにわからなければ、聞いてみたほうがいい。
時々、答えようがないことを聞いているのも、漏れ聞こえてくるけど。

637名無しさん@引く手あまた:04/05/01 20:37 ID:4tTZnTsQ
そうそう、ここで聞いて間違えてることだってあるから、
ハロワで聞くのが一番。職業相談の時までに、質問を
箇条書きにしておいて、まとめて聞けばいいんじゃないの。

わかるまで聞けば?むこうは、わかるまで説明の義務が
あるんだから、邪険に扱うことはできないはず。
わからないことをそのままにしておけば、損をするのは
自分だし、向こうから、わざわざ親切に教えてはくれない。
638名無しさん@引く手あまた:04/05/01 22:03 ID:24s92w67
今日やってたか分からないけど、新規無さそうだからGW明けに行くことにした
639596:04/05/01 22:22 ID:QgxPORyN
パソコン検定なんか取るより良いと思ったんだがOTL
640名無しさん@引く手あまた:04/05/02 00:46 ID:t9q13qUF
>>630
うちの親父の会社は早期退職推奨で、1年居座るごとに
退職金が1000万下がりますた・・・orz ヒドイヨママン
641名無しさん@引く手あまた:04/05/02 11:01 ID:RWaIBhPs
じゃあ、元々幾らの退職金だったんだろう。
そもそも大手の企業って、どのくらい貰うのかしら。
642名無しさん@引く手あまた:04/05/02 11:05 ID:/NJW2BUz
大手の企業

7000〜8000マン
643:04/05/02 11:38 ID:GQfe1WEJ
メールありがとうございます

最初に言っておきますが、この打ち方は
ジュウオウやゴールドXの時程の破壊力はありません
そうですね、「絶対に負けなくなる」程度です
負けないという事=勝つかトントン
地道ですが、確実な攻略となっています
なので対策も忙しいGWを避けて休みが明けてからとなっているようです
今がチャンスなのです
店も止める事が出来ない打ち方なのでいけるだけいきましょう

お値段ですが、攻略会社ではいまだに10万〜15万で売っています
もう使える時間が限られているのにです。
取り返して、なおかつ小遣いを作る為に
僕は5万円で売ろうと思います
これならGWの負け(設定1ばっかりの状況で)を考えれば
安い買い物なのでは無いでしょうか?

言っておきますが、「ゴールデンウィークが明けるまで!!」です
お早めに!!

三井住友銀行国立支店
666-7512873
エビヤ ダイスケ

ここに5万を振り込んでください!
そしてメールしてください
確認次第、速攻で打ち方をメールします!
急いでください!
644名無しさん@引く手あまた:04/05/02 11:45 ID:FzAqgctM
新手の詐欺か?
645名無しさん@引く手あまた:04/05/02 11:46 ID:RWaIBhPs
振り込むヤシがいたら、凄いな。
646名無しさん@引く手あまた:04/05/02 12:08 ID:VWvh56bE
今後「職安」「ハロワ」ではなくて「ダーマ神殿」
「転職」は「ジョブチェンジ」と表記する事になりました。
ご協力おながいします。
647名無しさん@引く手あまた:04/05/02 13:51 ID:UveSKxoa
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
648名無しさん@引く手あまた:04/05/02 14:21 ID:g0H5Ve8M
ぐわあ。
内定ふたつめキタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!
激しく迷う・・・狂おしく迷う・・・。けど・・・・
やっぱいくら研修&試用期間があっても、近場のほうが楽だよなあ。
即社員でも遠いほうは通勤時間倍だもん(´・ω・`)
649名無しさん@引く手あまた:04/05/02 14:35 ID:arKOOu3D
即社員てのは逆にこわい。
650名無しさん@引く手あまた:04/05/02 14:40 ID:AmHo6+bi
>>648
おめどうございます!その迷いがうらやましい!!
651名無しさん@引く手あまた:04/05/02 14:41 ID:SJSByBwU
>>648
ちゃんと研修してくれる会社のほうが良くないか?
通勤時間をおいといてもさ。
652:04/05/02 14:47 ID:kA6GbCJF
ネットで転職を探す人のための情報サイトです。
人材バンクなどの情報がいろいろあります。

就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/
653名無しさん@引く手あまた:04/05/02 14:48 ID:g0H5Ve8M
>>649-651
どうもありがとうございます。
即社員は逆に怖いですか?
たしかに研修してくれるのは有り難いんだけど、その間は勤務時間も
給料も少ないから、やぱーり短期のバイトでもやらないと生きていけないし・・・
とか近視眼的なことを考えてしまうと、即社員が魅力的に思えてしまって。
2日猶予もらって、いま親とも相談してるとこです。
654名無しさん@引く手あまた:04/05/02 16:58 ID:+fOqvxGH
いや、中途なのに研修がある方が怪しい・・・とも言えませんか?
新卒じゃぁないんだから、即対応できる人を選んだはずなのに。

何の研修なんでしょ?まさか電話のとり方とかw、名刺の渡し方とかw
655名無しさん@引く手あまた:04/05/02 17:22 ID:g0H5Ve8M
眼科の検査員でつ。
未経験者おkで募集してたとこなので、まずは器具の名前から覚えていったり
するのかなーと思ってますが・・・>研修
656名無しさん@引く手あまた:04/05/02 17:27 ID:SJSByBwU
>>654
中途でも研修あるところは多くもおかしくないと思う。
自分も会社に慣れるために、一ヶ月は研修をしたよ。
セールスの仕事ではあるんだけど、特殊な数千万もする商品で
商品知識を入れるためだって。
657名無しさん@引く手あまた:04/05/02 17:36 ID:QEFsLOQo
>>655
そういうところだと研修ないとだめでしょ。てかたとえそれが検査でも
研修もしてないところへ行きたくないな
658641:04/05/02 22:54 ID:Ok3BRyDP
>>642
凄い。
659名無しさん@引く手あまた:04/05/02 22:56 ID:Ok3BRyDP
内定が、無いって。
660苫米地奨 ◆Npm4/RRu9s :04/05/03 00:44 ID:2zx4EvE0
相変わらずロクな職がないですね。
661名無しさん@引く手あまた:04/05/03 15:51 ID:jyCUvG9p
GWってハロワやってるのかな?
普通休みだよね。
早く仕事みつけなきゃいけないってのに・・・orz
662名無しさん@引く手あまた:04/05/03 23:21 ID:vFMC0piv
GWくらい休み魔性よ。それが自分へのご褒美です。多分。
漏れもはよ見付けなあかんのですが、「慌てる乞食は貰いが少ない」
と言うか、そのつまり、過度に焦るのはどうかと。
焦りつつも落ち着く、これでいきたいです。
663名無しさん@引く手あまた:04/05/03 23:24 ID:uWOOt+u7
GWは履歴書練りです・・orz
664名無しさん@引く手あまた:04/05/04 00:12 ID:bITboZCJ
>>643
通報しますた
665661:04/05/04 00:18 ID:7LtUWOMw
>662
焦らずにはいられないんだよね。
貯蓄もそろそろ尽きそうだし、こんな生活もういやだ・・・。
どんどんネガ入ってく自分が怖い。

「焦りつつも落ち着く」俺も心がけてみますわ。
ありがとう。
666名無しさん@引く手あまた:04/05/04 00:26 ID:D2X4oI6b
やべー。今日断りの電話入れようと思ってたのにすっかり忘れてた・・・
明日朝イチで電話しよう・・・。
667名無しさん@引く手あまた:04/05/04 02:48 ID:WheJ3Zko
な ぜ 断 る
668887:04/05/04 09:52 ID:n0c/GV4F
もまいら!!!明日岩国基地で航空ショーがアルゾ!!

みにいけ!!
669名無しさん@引く手あまた:04/05/04 10:06 ID:mQAImLvx

 る
670名無しさん@引く手あまた:04/05/04 10:11 ID:Z8WLhVh7
漏れはついに再就職が決まり2ちゃんねる卒業です。
7年間長かった、漏れの人生ジェットコースターのようだ。
組織の中で働くのが嫌でフリーになったけど一人で引き籠もって
仕事するのも嫌なもんだ。今度の会社も大企業なんでちょっと
戸惑いはあるんだけどね。
671名無しさん@引く手あまた:04/05/04 10:38 ID:lIduTrwS
>>670
大企業かぁ・・・俺には一生縁がないだろうなぁ。
中小零細企業しか狙ってない(狙えない?)俺だが、
貴殿を素直に見送るとしよう/(・_・)ガンガレヨ・・・
672名無しさん@引く手あまた:04/05/04 11:43 ID:GpDxD97N
>>670
通報しますた
673名無しさん@引く手あまた:04/05/04 11:46 ID:iXNk8ilM
どう通報するんだ?
674名無しさん@引く手あまた:04/05/04 11:48 ID:TMKiHh+z
【調査】年収1千万円越えると勝ち組? 意識調査★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083571041/l50
675名無しさん@引く手あまた:04/05/04 15:47 ID:BOVatGe5
職安のHPを見たら4/30に受け付けた新規求人がアップされてた。
キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!
「こりゃ6日に職安行かなきゃ」って思ったが、
申し込みたい職がない・・・(´・ω・`)ショボーン
676名無しさん@引く手あまた:04/05/04 15:57 ID:d892mFqi
>>675
何度も同じこと書かせるな!
インターネット上で、全ての情報が
出ているわけではない。インターネット
上で掲載を承諾した企業のものだけ。

だから、全ての求人は、ハロワでしか
見れない。しかも、隣のハロワの
求人も、公開をそのハロワでしか
希望していなければ、こっちの
ハロワでは見れない。とにかく
まめに、近くにあるハロワを回って
見るしかない。

新システムに移行して後、その辺が
どう改善されるかは、俺はまだ知らない。
677名無しさん@引く手あまた:04/05/04 16:00 ID:XwkWTEXx
>>676
何度も同じこと書くなよ
678名無しさん@引く手あまた:04/05/04 16:08 ID:enCZdrcC
>>675
キターっつか30日分はGW前に載ったのでは?
679名無しさん@引く手あまた:04/05/04 16:11 ID:0Xx6F8vM
>676

しかし、考えると隣のハロワで公開してこちらでは見れないという
事は、他の者はいらないよ!だな。
最近交通費無茶安いし、どうやって通勤するん?がたくさん。

結局、出来るだけ近場の若い者か????
680名無しさん@引く手あまた:04/05/04 17:35 ID:d892mFqi
>>679
あんまり応募が来ても、業務に差し障りがあるし
良い人材を広くから取りたいっていうのは、
経営者が考えても、実際の担当は、総務の
課長だったり、おばちゃんだったりするから、
仕事を増やしたくないと思えば、地域を
なるべく狭めて、自分の仕事を減らそうと
考えるのかもナ。
681675:04/05/04 19:22 ID:BOVatGe5
>>676マジ!?本当に俺知らなかった!
でも職安にもマメに通ってるのだが、
地元職安にある情報とHPの情報は同じものばかりなのだが・・・?
職安にしか出てない情報ってのは見た事ないのだが、
いずれにしても6日は職安行くよ。





あと一日ヒマにしてないとイカンのか・・・(´・ω・`)ショボーン
682名無しさん@引く手あまた:04/05/04 19:37 ID:d892mFqi
>>681
漏れの行ってるハロワでは、求人に来た
会社の担当者にはいちいち、インターネットで
公開しますか?って確認してるが、場所によっては
面倒くさいから、何も聞かずに、インターネットで
全部公開してるのかな。ハロワで、やり方が違う
らしいから、違いがあるかもな。
683名無しさん@引く手あまた:04/05/04 19:39 ID:d892mFqi
>>681
別にヒマにしてなくても、そういう時に
インターネット検索したり、応募書類
見直したりすればいいじゃん。漏れも
偉そうなことばかり言ってはおれん
立場だがな。
684名無しさん@引く手あまた:04/05/04 21:09 ID:LP4uVWrI
いちいち面倒だから、昔のやり方に戻した方が良い。求職側も無駄!

以下を検索で見れる様に・・・

1.男か女の求人か?出来ればどちらを採りたいか?

2.年齢はもっと狭めて本当は幾つ位のやつが欲しいのか?

3.本当に求人してるのか?

4.派遣、請負は省略!!

無駄な応募、無駄な履歴書、無駄な期待、無駄な面接、不採用通知・・・

もう、本音でいこうや。こっちもしんどいわ。
685名無しさん@引く手あまた:04/05/04 21:10 ID:LP4uVWrI
いちいち面倒だから、昔のやり方に戻した方が良い。求職側も無駄!

以下を検索で見れる様に・・・

1.男か女の求人か?出来ればどちらを採りたいか?

2.年齢はもっと狭めて本当は幾つ位のやつが欲しいのか?

3.本当に求人してるのか?

4.派遣、請負は省略!!

無駄な応募、無駄な履歴書、無駄な期待、無駄な面接、不採用通知・・・

もう、本音でいこうや。こっちもしんどいわ。
686名無しさん@引く手あまた:04/05/04 21:14 ID:uFg93HLV
もう、一回でいこうや。2回読むのもしんどいわ。
687名無しさん@引く手あまた:04/05/04 21:20 ID:F+UsBPIz
ハロワネットだと自宅でそこそこ検索できても
ハロワ端末だとペン入力で全然なんだよね
せめてキーボーード付けて
同じ切り口の端末が欲しい
688名無しさん@引く手あまた:04/05/04 22:03 ID:ef0Rvkf3
>>687 禿胴
キーワード検索出来なければ端末の意味無い気がする。
初めて使ったとき唖然とした。

なんとかしてください、ハロワの偉い人。
689名無しさん@引く手あまた:04/05/04 22:28 ID:3gXjs3YZ
ハロワで気になったとこ偵察に行ってきた。
おんぼろのオフィスと工場のすぐ横に、社長と同じ苗字の表札がかかった
立派なお屋敷が建ってた。
同族ドキュンの確立高しでしょうか?社員数27人の零細です。
690名無しさん@引く手あまた:04/05/04 22:29 ID:zvy05lEx
同族ドキュン!!!!!!!!!!!!!!!!!
691名無しさん@引く手あまた:04/05/04 22:49 ID:kdK3Ve0n
>>689
9割以上確定、てか、
それ先月辞めた会社かも。
692689:04/05/04 23:23 ID:3gXjs3YZ
>>691
まさか同じ会社って事はないと思うけど、ちなみにどこのどんな会社ですか?
693名無しさん@引く手あまた:04/05/04 23:38 ID:PUwWJzMy
 ヤクザについて昔からよく言われる噂に「同和が3割、朝鮮が3割」というものがある。ヤクザ構成員の3割が
同和出身者、3割が在日朝鮮人だという意味である。

 部落解放運動団体は自らの同胞を300万人と称しているが、行政の同和対策事業の対象者は約100万人だそうだ。
また在日朝鮮人(韓国籍・朝鮮籍)は現在約50万人であるが、10年ほど前までは65万人程であった。日本の人口は
1億2千万人であるから、どちらも1%以下の存在である。従って3割という噂の数字は非常に大きいものである
ことが分かる。

 それではこの数字は正しいものなのかどうか。本格的に調べたわけではないが、同和の方は資料が見つからな
かった。しかし在日朝鮮人の方は次の二つの資料を見つけた。

<会津小鉄会四代目高山登久太郎(本名・姜 外秀)への黄民基のインタビュー>(朝日新聞社『論座』1996年9月号11頁)
「やくざの世界に在日韓国人はどれくらいいるか」「たぶん三割くらいだろう。会津小鉄は二割ほどだ。」

<ルポライター小板橋二郎の論考「在日ニューヒーローに感じる新しい風」>(講談社『現代』2001年1月号 211頁)
「平成4年の暴対法施行以降、指定暴力団組長に在日コリアンが何人いるかを警察庁の発表資料で調べてみると、
累計(平成5〜12年)三三団体のうち七団体がそのトップに在日コリアンをいただいている。…
三三団体中七団体なら比率で21%をこえる。少々単純すぎる試算ではあるが、在日の対総人口比0.45%を基準に
すればその数はざっと四七倍。この世界での在日の活躍ぶりは日本人平均の五〇倍近いことになる。」

http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai
694名無しさん@引く手あまた:04/05/04 23:42 ID:lDTyrIZa
ハロワにしろ求人誌にしろ、区別を付けて掲載して欲しいものだ。
派遣や請負が載っていたり。アンとか見てバイト探したら、
10日以内の短期バイト探したら、なんか変な横文字の派遣会社が
「一日からでもOK!」とか。探しにくいんだよ!ったく。
695名無しさん@引く手あまた:04/05/04 23:51 ID:0RxOdG03
>>684-686
ウェロタ
696名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:04 ID:ywZDdDQ/
 とりあえずまっとうな職探しを諦めバイトしだしたところ
求人雑誌で募集してた会社から(ノ゚∀゚)ノ内定キター!
しかし電話一丁で合格ですと連絡あっただけ
試験とかあったし面接もあったが
(将来転職していただく際に他社から求められるスキルを
 提供したいので期待してください
 とトップが会社説明でノタマッテタお姿を会社説明で
 見せられ不吉な予感がしたので思いっきりやるきなさそー
 にお茶を濁したのに)

 あっという間に
入社書類一式と研修集合場所だけ郵送してキターヽ(゚∀゚ヽ)
 
 不思議に思ってたらどうやらそこは大規模出店(24時間営業のサービス業)
あるらしー。どうりで全国転勤は必須だとか、できるだけバイトにお願いしますが
夜勤は覚悟してください
念を押して言われたわけだ。

問題は断るかどうかだが・・ハロワにいい職が有るのか?
まあ明後日にハロワで相談してみるか。

697名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:18 ID:w9otf/rA
>>692
京都の段ボール会社。
いや、あまりにも似たような環境なので
698名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:19 ID:w9otf/rA
691=697でした。
699名無しさん@引く手あまた :04/05/05 01:53 ID:rl5r2lYm
取り敢えず言っておく。会社の近くに社長の自宅がある会社はそこは間違いなくDQN
会社だ。何故ならば、社長の私用によく社員が使われるし、社員を使用人しか見ていない。
700名無しさん@引く手あまた:04/05/05 02:28 ID:97WljBTK
資金が底をつきました
701名無しさん@引く手あまた:04/05/05 06:42 ID:iDCTpKN/
>>699
おいらが勤めてた個人病院は、病院の中に部屋があって住んでたよ。
702名無しさん@引く手あまた:04/05/05 09:34 ID:C4z/Nqsw
>>696
あのー、
バイトっていっても「すいません、職決まったから辞めます」って言いにくい気がするけど、
まあ1月前に止める告知するとかなら分かるけど、いったいその辺をどうやって?
703名無しさん@引く手あまた:04/05/05 09:43 ID:SLGPN5kk
>>702
おれもそう思う。
だからギリギリまでバイトしないで正職を探してしまうんだよなぁ。
二十歳前後の数年間バイトだけで生活してた事もあるんで、
バイトだからって簡単には辞められないんよね。
704名無しさん@引く手あまた:04/05/05 10:12 ID:114wcFpU
バイトなんか明日から来なくていいなんて言われて、
退職金も失業保険もないんだから、正社員が決まったらすぐ止めるべき。
辞めるって言いにくいのはわかるけど、自分の人生の方が大切だよ。
705名無しさん@引く手あまた:04/05/05 10:21 ID:Z8LijklL
短期で。
706名無しさん@引く手あまた:04/05/05 11:54 ID:V+m9GiLW
>>687
機械音痴みたいな人がいるからじゃない?
無条件で拒否反応示す人が少なからずいるからかなあ。

707名無しさん@引く手あまた:04/05/05 14:35 ID:PU+I/Tsx
連休きょうで終わりかざまーみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

俺たちは無職は明日も休み

イィィィィィイヤッッッッッホォォォォオオオォォオウ!!
708名無しさん@引く手あまた:04/05/05 15:42 ID:vrYlr6Sc
>>707
ど、どうした!正気に戻れ!!

・・・・といいつつも、禿しく気持ちがわかる俺。
709名無しさん@引く手あまた:04/05/05 16:20 ID:SLGPN5kk
明日やっと職安へ行ける・・・(-。-)フー
710名無しさん@引く手あまた:04/05/05 16:24 ID:Y8t/WrFg
今週中は職安は連休です
711名無しさん@引く手あまた:04/05/05 17:25 ID:aqyOQvVw
ハロワの求人時々良いのもあるけど、とんでもない所も結構多いよね。
少しでも機会が欲しいから良く利用はしているけど、スタッフも良い人とダメな人
落差でかい。こんなこと言いながら明日また利用するつもりだけど。
712名無しさん@引く手あまた:04/05/05 18:06 ID:VBgLhG9Q
>>689>>701
俺も以前個人病院以上総合病院未満の中規模の病院に勤めてたけど、すぐ横に
理事長夫妻が住んでた。事務やってたんだけど、1日の業務が終わると売り上げを
締めて、売上金と帳簿を理事長宅に持って行ってた。理事長婦人がいないときは
高校生の息子が出てきてそいつに渡したり、玄関で犬にほえられたり、奥から
カレーのにおいがしたり、なんかサラリーマンやってる気がしなかった。
別に私用を言いつけられたりはしなかったけど、気持ちの問題だね。
会社員なら会社で働いてる気分でいたいじゃん。
713名無しさん@引く手あまた:04/05/05 19:37 ID:URxMdUbB
認定日すっぽかした時のハロワへの
上手ないいわけある?
714名無しさん@引く手あまた:04/05/05 19:50 ID:vqiVvULR
葬式だろうねー。
715名無しさん@引く手あまた:04/05/05 20:09 ID:cXQRo1h+
>>713
言い訳しても
証明出来る物の提出を求められるぞ
716名無しさん@引く手あまた:04/05/05 20:32 ID:M+1FulUz
試用期間が終わるとそのまま解雇になるかも恐怖症にかかってます。
短期間のバイト目的なのでは?と思い端末みながらガクブルしてる。
717名無しさん@引く手あまた:04/05/05 20:34 ID:f8wTrR6z
急募の求人って消えるの早いのれすか?明日早く応募しに行かないと行けないの
れすか?
718名無しさん@引く手あまた:04/05/05 20:42 ID:URxMdUbB
>>714
ちょっと考えた。
>>715
証明できるもの無いなぁ。

「すっかり忘れてました」とでも言っておくか・・・
719名無しさん@引く手あまた:04/05/05 21:24 ID:vqiVvULR
>>716
試験期間が終わっても、そうそう簡単には切れないよ。

>>717
条件によるけど、求職者がすぐ働けないととってくれないだろうね。
720名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:02 ID:f8wTrR6z
諸先輩方に質問です。ハロワの求人で基本給が10万近く幅があるのですが
実際、企業側はいくらで打診して来るのでしょうか?御願いします。オス!!
721名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:05 ID:6dEQSZED
>>707
しかし本当に連休は最悪だったな。
無職の聖域の公園も社会人でいっぱいだし
ハロワもやってないしモチベーション下がりまくりw
722名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:16 ID:L9HLHXrC
>>721
平日に公園でなにしてんの?
723名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:19 ID:LyI6kRuO
>>720
意味不明
724名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:22 ID:plvWxNtV
>>699
俺は社長の娘が大学に入学が決まって、その下宿の準備の手伝いをさせられた。
休日返上で半日させられた。タンスを運び出したりピアノを移動させられたりその他
いろいろ手伝わされた。しかも社長の娘、俺たちには「ありがとう」の一言も無く、
ただひたすら社長(親父)と楽しそうに喋ってばかり。
で終わってから社長の一言「ごくろうさん」。せめてこんな時くらい感謝しろ。
給料ももちろん無く、運悪く社長から声をかけられた俺たち4人。そのあとは
娘の悪口大会になったのは言うまでもありません。
725名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:22 ID:vqiVvULR
>>720
給料20万〜30万。
経歴などを考慮して決定。

    ↑

これだったら、20万。
経歴バリバリのヤツだったら、30もえらるかも知れないくらい。
726名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:22 ID:hZWZ+EF/
明日、明後日働いて又土日連休。
727名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:23 ID:f8wTrR6z
先輩意味不明ですいませんです。オス!!
基本給が20〜30万となっている事を言っているのであります。オス!!
728名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:25 ID:f8wTrR6z
725>>先輩ありがとうございます。
729名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:27 ID:LyI6kRuO
>>727
基本給が20〜30万なら、20万で打診してくる
730名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:29 ID:QI4bo4FV
押忍ってことは空手やってるの?どうでもいいけど。
731名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:37 ID:f8wTrR6z
ベースアップも5000〜1万と幅があるのですが?
前職の給料も考慮の対象にはならないのですか?20代半ばの自分には20万キツイ。
前職で25万の昇給1万だったから厳しいな〜交渉頑張ります、オス!!
732名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:37 ID:N4xm95s8
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
733名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:38 ID:f8wTrR6z
>>730 バトミントンです。
734名無しさん@引く手あまた:04/05/05 23:36 ID:Axbldsvp
前に、検索していたら横に20歳の女性が来た。イイ匂いがした(;´Д`)ハァハァ、、、
735名無しさん@引く手あまた:04/05/05 23:41 ID:Axbldsvp
つまりあれだ、その辺の幅で適当にこっちが決めるから
給料の権限はこっちが完全に握っているんだぞ、と言う
ある種、嫌味な書き方ですな。
736名無しさん@引く手あまた:04/05/05 23:48 ID:BorBKKa+
社会保険のない会社は辞めた方がいいですかね?
それとも、こしかけのつもりならOKですかね?
737名無しさん@引く手あまた:04/05/06 00:34 ID:/PQF5Fh0
>>736
やめとけ
つーかすごいDQNだぞきっと
738名無しさん@引く手あまた:04/05/06 00:55 ID:JYykau/H
こないだ見かけた社保なしの法務関係の事務所の求人が気になる。
しかも退職金すらないんだよね。ここ。
でも正社員採用なのですと。
さすがに何回もハロワの検索でお目にかかってしまうだけある。
DQN臭い。
739名無しさん@引く手あまた:04/05/06 01:29 ID:1+K/+bwo
ハローワークの求人で食っていくだけでイッパイイッパイではなく経済面で勝ち組になれそうな求人に出会った人いますか?
740名無しさん@引く手あまた:04/05/06 02:44 ID:ryNxJ1ae
>>738
会計事務所?
大半が似たような条件だと思うけど。
たぶんDQNじゃないし
741名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:02 ID:wLRIPNv+
>>738
労基違反
742名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:07 ID:lAowQWUE
求人票10枚まで印刷できるようになってたね。
そんなに印刷するほど希望求人ないんだけどね_| ̄|○
743名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:28 ID:wLRIPNv+
求人が増えるのは来週からだろ
744名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:34 ID:mXueopr6
4月に入った新卒が、理想と現実のギャップに耐えられずにやめるころだな。
745名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:34 ID:T/n4x/5T
念のため行ってるんだろ
746名無しさん@引く手あまた:04/05/06 16:10 ID:tEbsE6P2
じゃあ、明日行ってもあんまり求人ないんかな?
747名無しさん@引く手あまた:04/05/06 16:12 ID:wLRIPNv+
俺たちのGWは今週末まであるんだ
748名無しさん@引く手あまた:04/05/06 16:57 ID:tJisglxq
今日はじめて知ったこと・・・

いかなる理由があろうとも「不良求職者」に区分されると、どれだけ
ハロワ経由で応募しても落選するようになっていること。
たとえその理由が「窓口職員のご機嫌を損ねた」であっても。
表向きは他人並みに紹介状も発行してもらえるが、ある手段を使って
応募先企業に「こいつはなるべく落としてくれ」の依頼がなされる。

自分の登録票の右下のコードが「9」だと不良求職者。
749名無しさん@引く手あまた:04/05/06 17:00 ID:M/EPZLBL
一ヶ月間隔くらいで求人出したり引っ込めたりしてるとこあるんだけど、しかも
ここ出たと思ったらすぐ求人取り消しになってる。これどういうことかな?
条件はいいと思うんだけど、応募しようかなと思ってるともうなくなってる。
すぐ人がやめるドキュンなのか、とる気もないのに出してるだけなのか。
例えば求人出して応募がないうちに数日で取り消しても国からの補助金って出る
もんなの?
750ハロワ:04/05/06 17:50 ID:pMLus7VK
時間がある今こそ、いい本読んどくべきだよ。
ドラッカーがいいぞ。三部作がお薦め。
とりあえず、プロフェッショナルの条件だけでも読んでみそ。
きっと何かが得られると思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478300593/250-2597563-4322644




751名無しさん@引く手あまた:04/05/06 18:41 ID:Uq5ioSRv
今日初めてハロワに行ってきた
紹介窓口なんてあったんだ…
プリントアウトしたの持ち帰って自分で電話するもんだと思ってたよ
これもアリなのかな?
752名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:02 ID:8AIps/ix
>>751
自分でアポ取るのもOKですよ。
ただ紹介の形を取ったほうが双方ともにやりやすいはず。
ハロワ通さない=適当にアタックしてきてる奴ッて感じで
向こうさんも感じ悪かろう。
753名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:19 ID:24XDXUIL
>>752
マジで!?
紹介状なくてもいいの?
754名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:19 ID:87Ueey3H
新しい求職申込書はA4判になってて書く項目も増えていた。
いっしょに貰った利用案内には求職番号が全国共通に、
求人票も新しくなると書いてあった。

これって全国一斉に変わるものなのかな?
ネットの方にはそんな事一切書いてなかったが…。
755754:04/05/06 19:24 ID:87Ueey3H
誤って書き込み途中でボタン押してしまった…。

5月10日からハロワのシステムが変わるとかで、
今日最寄りのハロワへ再登録に行ったら
来週以降に登録して欲しいと新しい用紙を渡された。
756名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:31 ID:GVM1vSyB
>>748釣られませんよ。
757名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:49 ID:1m2PZqWh
>>748
ソース出せ

>>749
求人出す→一人来る→採用する→求人取り消す→求職者に辞退される(または数日で辞められる)→求人復活
・・・その繰り返しなんじゃない?。担当者の要領が悪いんだよ。

>>751
自分で電話しても、職安の職員に電話してもらってもどちらでもいいのだが、
たいがいは紹介状を発行してもらわんと申し込めないから、
職安の職員に電話してもらった方が手間はかからん。
中には紹介状が不要の会社もあるけどな。
紹介状が必要なのに紹介状無いわ、自分で電話してくるわってのは、
>>751が書いてる通り印象悪い。
758751:04/05/06 20:35 ID:Uq5ioSRv
なるほど〜勉強になりました!!
紹介経由じゃないと採用しないってのもあるんですね
だからプリントアウトされた用紙に「紹介状を持参してください」と記されてるのか
その用紙が紹介状なのかと思ってたw
レスしてくださった方ありがとうございました
759名無しさん@引く手あまた:04/05/06 20:39 ID:QEqqJCVz
つか、ハロワに行ったならその場で聞け。
760751:04/05/06 21:00 ID:Uq5ioSRv
>>759
失敗ですよね
職員も忙しそうだったし、なにより周りの人に初心者だとナメられまいと頑張ってしまいました
紙をプリントアウトして颯爽と帰るときは自分でプロっぽいと悦に浸ってました
ごめんなさい
761名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:08 ID:10cGl48X
>>760
久々に書かせてもらうよ
激しくワラタ
762名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:18 ID:8AIps/ix
>>760
いや、気持ちはよくわかる。
皆「必死だな」って感じだし、
殺伐としてるから落ち着かないよねぇ。
763名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:24 ID:XD1XwGXb
そんな初心者がハロワに来る時代が到来。
764名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:53 ID:B6c4R0I9
ハロワのエキスパートっていうのも、いやなもんだと思うぜ・・・。
765名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:57 ID:XD1XwGXb
↑以上いやなもんの集まりです。
766名無しさん@引く手あまた:04/05/06 22:56 ID:aKsRTrUt
ずっと求人出している企業って、なんだろう?
なにかハローワークに求人出していると「求人出していますよ手当て」でも
国から貰えるのか?
767名無しさん@引く手あまた:04/05/06 23:03 ID:aKsRTrUt
紹介状で、職員に電話されるのがウザイ。混んでいる時は一件の応募で40分待った。
それと、未経験を応募したら職員のオッサン、
「未経験?ちょっと大変じゃないの?」みたいなことを言ってきた。
ウルセー。私情に干渉するな。ほっとけ。俺が応募したいからしたんや。
貴様に言われる筋合いは無いわ。
768名無しさん@引く手あまた:04/05/06 23:11 ID:1m2PZqWh
>>766
「良い人材」が来るまで出し続けるんだろうね。
769名無しさん@引く手あまた:04/05/06 23:13 ID:X0d0Zoto
ハロワのシステムが変わるって話しは本当?
だったら来週行ったほうがいいのかな?
770名無しさん@引く手あまた:04/05/06 23:16 ID:tJisglxq
「ソース出せ」などと偉そうに言う香具師に教える気は無い。
落選依頼するような香具師はハロワでも少数だからね、細かく書いた時点で
漏れがどこのハロワに通ってるか特定されるんでやめとくわ。
つうか自分が9扱いになってる香具師なら、思い当たる節あるだろ?
職員の対応がほかの求職者に対するのとちょっと違う、とか。
他の客の様子を見てりゃ見当つくだろうが。
771名無しさん@引く手あまた:04/05/07 00:32 ID:iseG9Dny
>732
コピペだと思うけど・・・泣いた。・゚・(ノд`)・゚・。
772名無しさん@引く手あまた:04/05/07 01:00 ID:aWw/IDk3
>>770
求職番号って、
ハロワ行って求職票とか書いて提出するとすぐもらえますよね?
その時点で、悪質かどうかなんて判断無理だと思いますが・・・。

>エキスパート
短大卒以降、ずっと同じ会社に勤めている友人から
転職やハロワについて色々聞かれたことに答えて、
職歴書の書き方ガイドあげると言ったら
さすがベテラン!と感謝されて凄い複雑です。
と言うか、新卒で8年も働き続けられる会社を見つけられる眼力の方が羨ましい。
次こそは勝手に派遣にされたり条件を一方的に変えたり
先輩社員の仲が悪くて新人に当たったりしない会社が良いなあ。
773名無しさん@引く手あまた:04/05/07 01:46 ID:MyaSJ04E
>>769
今日行った時、職員が集まって深刻そうに何かやってるな、と思ったので、
聞き耳を立てていたら「システムが変わる」とか聞こえて来たよ。
774名無しさん@引く手あまた:04/05/07 08:30 ID:iZBh0jlm
おれの求職票の裏の求職履歴(ぐちゃぐちゃ)がちらっと見えたが、
なんと本人辞退って印があった。

おいおい、俺は辞退なんて一度もした事ないぞ。どこの会社だ
いいかげんな返事ハロワに送ったのは?
775名無しさん@引く手あまた:04/05/07 08:51 ID:QjO2iHNP
>>767
「スピード紹介」にしてもらえば。
たいていのハロワにあるはず。自分で企業に直接
電話して応募する意志を伝える。そのあとに紹介状だけ
出してもらう。急いでいるときやハロワの受付時間を過ぎた
あとは、このほうがいい。地方はわからないが、首都圏の
ハロワだったら大抵あるはず。
776名無しさん@引く手あまた:04/05/07 09:35 ID:zqq7Bm/2
システムの変更って何が変わるの?
正社又は派遣の区分・性別・年齢・正確な求人票の記載などの整備が本当は必要なんでしょう。
777名無しさん@引く手あまた:04/05/07 09:39 ID:a3xBNPVt
また求職票つくるの('A`)マンドクセ
778名無しさん@引く手あまた:04/05/07 09:49 ID:p0hEQEkU
奈良のハロワにシステム変更?を聞いたら、知らん!って事だった。

求職票も相変わらず小さいやつ。
779名無しさん@引く手あまた:04/05/07 10:41 ID:rryemzi7
教えてチャンですみません。
5/15付けで離職して、ハロワデビューする者ですが、
ハロワへスケジュール的なものがあれば大体でいいので教えてください。

5/15退職

5/20離職票会社から送付

??ハロワデビュー

??呼び出し

ハロワデビューから呼び出しまでってどのくらいの期間があるものなんでしょうか?
780名無しさん@引く手あまた:04/05/07 11:12 ID:rVYmoYBy
そういえば以前から金沢・富山方面の求人票は全然違うフォーマットだった様な希ガス。

そちら方面は既に新システム稼働してるとか・・そういう事無い??
781名無しさん@引く手あまた:04/05/07 11:38 ID:7TMCaTaE
782名無しさん@引く手あまた:04/05/07 13:43 ID:kelBVN0g
>>779
退職理由によるよ
783名無しさん@引く手あまた:04/05/07 14:06 ID:/caQ6Oyu
履歴書3枚連続でミスった・・・
4枚目でやっと完成・・・
疲れた・・・・
面接行く気がしません・・・・・・・・・・・・・・・・・・
784名無しさん@引く手あまた:04/05/07 14:20 ID:x2qSCFzJ
>>776
求職票がシステム上に登録され、ハローワークカード(求職票出したら交付)
を提示すれば他のハローワークでも登録されている求職票に基づいて相談等
が行えるそうです。
求人票には雇用形態が
「正社員・正社員以外(契約社員・準社員・嘱託等)・常用型派遣・登録型派遣」
の4種類で表示されているそうです。

>>777
従来の求職受付票も使えるけど、できるだけ再登録してほしいそうです。
785 :04/05/07 15:23 ID:rUOG/Jh8
今日は月初なので求人情報がたくさん更新されていたが
この中には当然4月一杯まで募集したが応募がなくて自動更新
しているものも含まれているのであしからず。
自動更新モノだけ1日か2日に更新しろよ>ハロワ
786名無しさん@引く手あまた:04/05/07 17:00 ID:hxpi1gDB
面白い求人あったので見てください。

整理番号14040- 3607741
787名無しさん@引く手あまた:04/05/07 17:22 ID:ZXMW9pU9
>>786
犬用かよ!w
788名無しさん@引く手あまた:04/05/07 18:27 ID:Wc9o5kqK
>>786
犬のケーキ作るにも、製菓技術が必要なんですね。
789名無しさん@引く手あまた:04/05/07 19:37 ID:7FhUUrMR
>>783
俺も最初は失敗が多かったが、
最初から書き直すのも面倒臭いので
ホワイト使うようにした。
また、会社の職種によってはパソコンで作った履歴書を送ってみてる。
自宅パソにはプリンタがないので漫画喫茶行って作るので、
結構金かかってしまうのがタマにキズ。
790名無しさん@引く手あまた:04/05/07 19:40 ID:i2iuzIbK
>>789
どんな職種だとパソコンで印刷してます?

個人的には事務職とかIT関連なんかはパソコンのほうがいい気もするけど。
791名無しさん@引く手あまた:04/05/07 19:43 ID:ouc7qK01
>>789
ホワイトって何ですか?
792名無しさん@引く手あまた:04/05/07 20:17 ID:i2iuzIbK
>>791
餃子
793名無しさん@引く手あまた:04/05/07 20:18 ID:i2iuzIbK
>>791
あ、餃子だけで書き込んじゃった(´・ω・`)

冗談は置いておいて、
いわゆる修正液のことね。

でも、履歴書に修正液って印象悪いんじゃなかったっけ?
794789:04/05/07 20:43 ID:7FhUUrMR
>>791
>>793
ホワイトとは修正液の事。
確かに修正液だらけの履歴書は印象よくないと思うが、
2〜3ケ所なら許容範囲内だと勝手に思うようになってしまった。
これって履歴書書きすぎによる弊害なんだろうか?・・・。
俺がおかしいのかなぁ?
みなさんはどうですか?
795789:04/05/07 20:47 ID:7FhUUrMR
>>790
パソコンを扱う仕事に申し込む時はパソコンで履歴書作ってます。
俺のパソコンスキルは自己流で、
資格も持ってないけど、
今までキーボード叩く仕事してきたんで、
なんとかソレを生かしたい。
「履歴書くらいは作れますよ」というアピールですね。
796名無しさん@引く手あまた:04/05/07 20:54 ID:HnEBfNnk
>>794の789さん
それで内定出してくれた会社ってあった?
もしあったなら俺も多少のミスは修正液使おうと思うが…。
いままでほんのちょっとのミスで何枚履歴書無駄にしたことか…。
797名無しさん@引く手あまた:04/05/07 20:58 ID:mvpikwzH
>>794
ベタより良いと思うけど(;´Д`)

おいらは修正液使わず、きっぱりあきらめて書き直します。
印象も悪いでしょうし。

また極端な話、書類選考などで履歴書を手渡しできない場合などは
修正部分があることで社内で内容が改ざんされたとも思われるかもしれません。
さすがにここまで勘ぐらないでしょうが。。。
798名無しさん@引く手あまた:04/05/07 20:58 ID:vbesGZkI
ハロワ流に言えば、PC作成もホワイトも駄目だろうな・・・・

別にどうってことないと思うが、印が擦れたりゆがんでも駄目!
って言われた。

それでせっせと書いているがおもしろい位返却されゴミと化す。
799791:04/05/07 21:04 ID:9ldxvU9E
>>793-794
どうもありがとう。
私は間違えたら書き直します。
800名無しさん@引く手あまた:04/05/07 21:24 ID:y5BE1ScS
>789
  履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 8-  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1077690572/l50
みてないの?
これの1にネットプリントのリンクあるから今度からそれ使え。
もれんちもコピーないけどこれで出力した。
白黒なら一回30円。
漫喫行くより安く上がる。

因みに、初めてのときお金を入れてから使うように注意書きがあったのに
無視してエラー出してみた。
15分以上復旧しなくて
(バイトが一回起動に失敗したからほんとは10分かからないかも・・・)
その間セブンのバイトと漏れふたりして直立不動。
しかも、その間にコピー大量待ちのおじいちゃんまで来て3人でポカーン。
ゴメソセブンの兄さんとおじいちゃん。
801名無しさん@引く手あまた:04/05/07 21:24 ID:Kc3rA02/
>>792
ホワイト餃子は日本一美味い。

「専門」を「専問」と書いてしまったので、つい修正テープに手が伸びたが、
普通免許さえなく、資格欄に「漢字検定2級」しか書けない人間がこんな
凡ミスをやらかすのか(プ と思われるのかと思うとたまらない気持ちに
なったので、断腸の思いで書き直した。
802766:04/05/07 22:32 ID:X0oG25U8
>>768
そうなんですかね。
>>775
そんなんあるんですか。今度試してみます。
803名無しさん@引く手あまた:04/05/07 23:00 ID:n9ZpiEpm
>>801
専門、私もよく書き間違えます。
間違えるのが癖になってるみたい。
てか、漢字検定は幾らでも(時間があれば)書き直しOKですから、
すぐ正しい字がかけるとは限らないという罠

千葉だとPC作成+名前だけ手書きを推奨してるっぽいです。
県作成の再就職支援マニュアルだと
PC作成時は「原則A4サイズ一枚にまとめる」と断言されてます。
でも、6人の集団面接の時は、そのサイズ私だけでした。
東京の某特殊法人はそれで受かったけど。
804789:04/05/07 23:35 ID:4XZrDy50
パソコンで作った履歴書だが、
内定もらった会社は今のところ無い。
でも書類選考は突破して面接に進んだ会社はあるよ。
ホワイト修正は、
極端に多くなければ俺の経験では合否に関係ないような気がする。
派遣会社の登録にパソコンの履歴書持っていったら、
「資格とか経験はないようですが、ここまでは使えるんですね」って評価されたようです。
パソコン使わない会社へ申し込む時はパソコン使いません。
但し職務経歴書はどこへ送る時もパソコンで作ったヤツを送ってます。

・・・正直言うとね、
直筆で書き疲れちゃったのよ(_ _;)
805789:04/05/07 23:38 ID:4XZrDy50
「専門」だけど、俺は「専門家には、自分ごときが口出しをするもんじゃない。だから口はいらない」という具合に覚えてます。
806名無しさん@引く手あまた:04/05/08 01:17 ID:1VATovP5
漏れはホワイト修正の履歴書は
短期バイト用に使ってます

履歴書もタダではないので・・・
807名無しさん@引く手あまた:04/05/08 01:25 ID:hm+bV6f7
↑そう覚えるといいね、 
808名無しさん@引く手あまた:04/05/08 06:56 ID:Zj8iT42x
俺の行ってる会社で
職安に求人出して、求人取り消し直前に
応募してきたやつがいたそうだ。
決まりで面接しないと駄目らしく
しぶしぶ面接してた。
受けに来てたやつは、最初から不採用になるとは知らず・・・・・
809名無しさん@引く手あまた:04/05/08 09:24 ID:QyZKWwO8
>808
普通は事情を話して、面接をしないで、求人票を取消すだろう。
それは、内部統制がなってない証拠。

以前、勤めていた会社では、人事が応募者の履歴書を机上に
ほったらかしにしている状態だったな。(2部上場)

810名無しさん@引く手あまた:04/05/08 09:54 ID:SyB1Hsaz
俺は精子で間違った文字を消している。
811名無しさん@引く手あまた:04/05/08 10:32 ID:ehoMPnKm
以前、リクナビで修正液の是非について載ってたけど、
企業のほとんどは問題ないそうだ。
また、問題ありと解答した企業も「修正液」を使ってるという
理由で落とすことはないが、印象は多少悪くなるみたい。

812名無しさん@引く手あまた:04/05/08 10:55 ID:ODsM43A5
手書きした履歴書をスキャナーで取り込んで、
画像ソフトで修正後、プリントアウトして
提出した経験のある椰子はいるか?

どうしても、履歴書は手書きでっていう
不文律があるなら、対抗上そうでも
しなけりゃ手間がかかって仕方ない。

印刷屋のスキャナーあたりなら、かなり
きれいにとりこめるだろうが、ごみも
拾って修正が大変だったら、結局
手で書いた方が早いかな。
813名無しさん@引く手あまた:04/05/08 11:14 ID:vkBdW/a9
エクセルの履歴書なら日付変えるだけだから失敗する事は無いよ。

・・唯一の失敗は、写真が犯罪者みたいなんだよな・・・
814名無しさん@引く手あまた:04/05/08 11:21 ID:t0zsreur
>>811
修正液を使っていた場合印象は悪くなりますが
落とすほどの事はありません、小さく1箇所くらいならですけど。
(程度によりますね)

>>812
手書きでスキャニングするならPCで作ったほうが良いかもしれませんね。
私は非常に印象悪く感じます・・・

正直PCだろうが手書きだろうが読みやすいのが一番ですね、
いまどきはどちらでも構わないと思います、
ただ手書きの(いわば)コピーは印象悪いです、画像ソフトで修正とありますが
修正液で修正してあるほうがよほどいいと思います。
別に関係ないよという企業はあると思いますが、
個人的感情ではウーンと思う人が多数だと思いますよ。
815名無しさん@引く手あまた:04/05/08 11:28 ID:ODsM43A5
履歴書も職務経歴書もPCでっていう、流れに
なれば、一番面倒がないわけだ。画像だって、
デジカメで撮ったのがあれば、費用も助かる。

実際、手書きではないから、選考で落とす
なんて頭の固い会社には、採用してくれなくて
結構って思えば何ということはないのだが。

むしろ、PCで作成して、能率を上げて、応募
回数を稼いだ方が、確率的には、採用の
可能性が高まるとは考えられないか。

816名無しさん@引く手あまた:04/05/08 12:29 ID:2953m176
>>815
うん。
本当に失礼なことを書いたり、シワクチャの用紙だとか、
黄ばんでるとか、消しかすだらけとか、
そういうのは落とす理由になるけど、
きょうび、PC作成なんかで落とす理由がないよな。

誠意ったって、手書き=誠意なんて直結するわけでもなし。
無意味な慣習だと思うよ。

まあ、受ける側がいくらブーたれても仕方ないけど。
817名無しさん@引く手あまた:04/05/08 12:44 ID:XPkYuAGu
昨日、ハロワで隣の検索機に若い男(眼鏡オタ風)が来た。
そいつのペンさばきが、小粋っていうかなんというか、
まるでペンが生き物のように動き、サクサク検索していたのよ。
まさにハロワのエキスパートって感じでした。
私は一生やってろと思いました。終り。
818名無しさん@引く手あまた:04/05/08 14:30 ID:wBp28GWK
やふーが来春3,000人の新卒を採用!!

ああ、大量の派遣社員の悲劇が・・・・だから派遣は怖い!
819名無しさん@引く手あまた:04/05/08 14:55 ID:t2iRJiIE
一つお知恵を拝借したいんですが
家庭の都合で決まった時間に就職できず
自営みたいな感じでパソコン教えに行ったり
サポートなどをしていたんだが
後図面起したり
(知り合いのつてばかりなので
税金納めるほどもらってないというより。。。)
いろいろやってたのだが
履歴書にどう書けばいいのだろうか?
820名無しさん@引く手あまた:04/05/08 15:36 ID:ODsM43A5
>>818
3000人も新卒入れて、将来どうするつもり
なんだろうって、先に思ってしまうが・・・

バブルの頃、先を争うように、大量に
新卒を雇用した大会社が、今になって、
その処遇に頭を悩ましているのを知らない
わけでもないだろうに。

雇ってくれるっていえば、この厳しい
時代だ、どっと押し寄せて、集めるのに
困るということはないだろうが、
3000人も同期にいる状況はどう
考えても普通じゃないな。

表向きは、派遣ばかりで、セキュリティ
問題が発生したから、正社員にして、
その辺をしっかりやりたいという
ことらしいが、信用回復のための
ポーズでなければ良いがと思う。
821名無しさん@引く手あまた:04/05/08 17:32 ID:vwvYKHbt
yahooは近いうちつぶれるかも
822名無しさん@引く手あまた:04/05/08 17:41 ID:K7KUCtIf
履歴書用の写真を一回ずつ撮影していたらとんでもなく金がかかる
ことは目に見えているので、映りのいいやつをスキャンして
フォトレタッチソフトで微妙に修正して、A4光沢紙1枚に写真20枚
一気に印刷してコスト削減を図っていた。

写真足りなくなったのでA41枚分増刷した直後に、就職が決まった。
写真19枚余った。('A`)
823名無しさん@引く手あまた:04/05/08 19:58 ID:NmHNAti2
>>822
写真下さいm(__)m
824名無しさん@引く手あまた:04/05/08 19:59 ID:S4yjQdra
その新卒3000人の多くが、3年以内くらいに
別の会社の契約社員になってそうな悪寒。
825名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:09 ID:Flr0A2KN
>>816
他の1枚書くのに何分もかかってる必死の手書きの人より、
「ファイル→印刷」だけの俺のほうが評判いい。
ある小さい会社ではPCスキルをアピールできて
「あとでPC教えて欲しいことあるんだけど」と面接官に
言われたこともあったw
826名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:35 ID:Sh4BrdsM
>>817
をい!それはどこの地方ですか!
昨日行ったよ。で、結構サクサクやっていた気がしないでもない、、、、
しかも眼鏡、、、(;´Д`)
多分違うと思うけどさ。。。。。
827名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:37 ID:Sh4BrdsM
>>818
>ああ、大量の派遣社員の悲劇が・・・・だから派遣は怖い!
つまり、今いる派遣が切られる、と?
828名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:42 ID:iEyiUE2t
>>827
>表向きは、派遣ばかりで、セキュリティ
>問題が発生したから、正社員にして、
>その辺をしっかりやりたいという

と言うことならば、その通り派遣を切るんだろうね。
3000人入れてもヤホはもともと正社員の定着率悪いから
何人残るのやら・・・
829名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:43 ID:QslgQYjF
今度県外の知り合いのところに引っ越して求職するのですが
雇用保険は引越し先のハローワークで申し込めばいいのですか?
ググッてみたけどよく分かりませんでした。
830名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:49 ID:iEyiUE2t
>>829
引越し先で手続きしてください。
831名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:54 ID:QslgQYjF
>>830
即レスありがとうございます
832kh:04/05/09 01:17 ID:DTg+sApp
今勤めている所が、あまりに客が少ない。よって売上が少ないので本日限りでクビ
また職安通いになる
833名無しさん@引く手あまた:04/05/09 01:50 ID:C331Q+oK
履歴書の修正に、修正液ではなく、インキ消し使った場合はどうでしょう。
上手く消せば、目立った跡は残らないと思うが。
834名無しさん@引く手あまた:04/05/09 01:58 ID:ee6Swb2h
つい先日「失業率が下がった」なんてニュースみたけど
こう言った企業が協力してるからそう簡単に潰れないと思うぞ!
835名無しさん@引く手あまた:04/05/09 02:18 ID:ee6Swb2h
ちょっと言葉が足りなかった。

こう言った企業が政府や公務員の雇用促進計画に協力してるから
潰れそうになっても、なんらかの手が差し伸べられそう。
836名無しさん@引く手あまた:04/05/09 17:24 ID:g4o0Z3vS
退職金がない会社っていい年になってくるとやめてく人が多いのかな?
837名無しさん@引く手あまた:04/05/09 23:16 ID:um1wL2gq
退職金って法律で決まってるわけじゃないからね
今は当たり前っぽいけど
838名無しさん@引く手あまた:04/05/10 12:35 ID:NWt5R7Sx
退職金って会社のサイフから出るのが一般的?
俺は退職金制度のある会社なんて一社しかしらないけれど、
その会社も「退職金共済」ってのに入っていて、
そこから出た。
退職金の金額も会社ではなくて、そこが決めた金額だった。
839名無しさん@引く手あまた:04/05/10 13:10 ID:Z2OnPeZj
某会社に38年間勤めて、60才で定年退職した知人の
退職金は200万ポッキリしかなかったぞ
その知人は2000万は出ると思っていたから
その時の落ち込み方はすごかった「うらぎられた・・」を連呼してた
840名無しさん@引く手あまた:04/05/10 13:43 ID:M/NuYQdJ
風は強いし雨も降ってる
電車賃がないから自転車で30分かけてハロワに行くにはかなりキツイ。
今日こそはハロワで紹介してもらおうと思ってたのになあ。

履歴書でも書くか…1枚書くのに3枚は失敗するけど…
841名無しさん@引く手あまた:04/05/10 14:58 ID:kRO7B5oe
最近は退職金無しが多いね。あっても??だな。
842名無しさん@引く手あまた:04/05/10 15:26 ID:iU51R15L
今日はGW明けなので混んでました。
2人組みの若い女性が多かったです。
843名無しさん@引く手あまた:04/05/10 15:49 ID:ff627jcE
退職金と言っても
今から30年後ぐらいに本当に出るなんて
思ってないし無くてもいいよ
ほんとに
844名無しさん@引く手あまた:04/05/10 17:12 ID:Of330TCM
学歴「中卒以上」って会社があった。それ以下だったら憲法違反だろ。
不問って書けばいいのに。
845名無しさん@引く手あまた:04/05/10 17:22 ID:Of330TCM
今日見つけたとこ従業員何千人の大手企業の関連会社で、20人の零細だけど
資本金が1億でした。下見してきたらその大手の工場の敷地内にその会社が
あるみたいです。たぶん大手工場の1部門を切り離して別会社にしたんだと思うけど、
こういう会社ってどう?所詮零細は零細でしかないのか、大手の関連なら多少はいい面
があるのか?福利厚生は親会社に順ずるとか。どうよ?ちなみに職種は工員です。
846名無しさん@引く手あまた:04/05/10 17:30 ID:821Pch5j
>>845
会社のできた要因よると思われ
本当に必要だからならいいが
いらん人間を入れるところなら本当に。。。だと思う
847名無しさん@引く手あまた:04/05/10 17:41 ID:laJQ122T
ネットの方はまだ金曜日更新分から変わってないけど、
ハロワは更新されてるんですか?
848名無しさん@引く手あまた:04/05/10 18:03 ID:QKuyHOQm
>>840
ワードがエクセルで書いちゃえば良いじゃん。
849名無しさん@引く手あまた:04/05/10 19:36 ID:aGUQ0ImR
>>847
ネットは前日更新分までしか見れないと思うよ。
月曜だったら金曜分まで。たぶん
850名無しさん@引く手あまた:04/05/10 20:24 ID:OGXqusv0
へ? 毎日更新してるもんなんだ・・・
月曜に一週間分まとめて更新されるものだと思ってた・・・_| ̄|○
851名無しさん@引く手あまた:04/05/10 20:48 ID:Zvnm1p1T
毎日チェックしても動きがないのは、
単に新規が少ないだけ・・・




鬱になりそうだ_| ̄|○
852名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:02 ID:zDmTaScT
>>851
なんだよまだ鬱じゃないのかョ
853名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:04 ID:hEY3xhkD
何回もハロワ行きすぎて所員に目付けられて行きにくくなった!そんな奴他にいる?
854名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:06 ID:Opuo75E2
派遣と請負は別に掲載しろ。
パートは別になっているんだからさ。
855名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:10 ID:npBicuq1
>853

つか 何か悪いことでもしたのか?
漏れも職員と顔見知りになってる(ある意味あまりうれしくないが…)が、特に逝きにくくなる事はないがな?
856名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:53 ID:NclvS4I5
既出だったらすみません。
履歴書の本人希望欄に給料について書いてもいいものなんでしょうか?
あと、そのほかに特に希望が無い時に何か書いた方がいいのでしょうか?
今まではほとんど何も書かずに出すことが多かったですので。
教えてくださいませ。
857名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:03 ID:UmFOju3r
おまえらもっと自分に酔え!
858名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:06 ID:sRdFYQHq
>>856
よほど自信がない限り書かないほうが良いですよ。
面接の時、聞かれたら言いましょう。
その時点であなたも判断が付くと思います、
良くも悪くもその時点で落とされる原因になることは書かないほうがいいと思います。
859名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:11 ID:lAzZAhZH
>>854
5/7からの変更で正社員でも派遣的要素が強いもの、請負的要素が強いもの
と言う区分が出来た。
マジメに運用指導すれば今後分類が可能だ・・・

しかし、事業主が正直に書くかどうか。
860名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:29 ID:9onGtZHR
最近のハロワは人多すぎ
ローカにまで人があふれていることが多い
昔はこんなに人がくることを想定していなかったんだろうな
861名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:41 ID:rtx7MkBc
GW明けくらいから求人票の書式が変わって見づらくなったんだが・・・
文字が小さくなったし
862名無しさん@引く手あまた:04/05/11 01:15 ID:WAVlu8lC
>>853
わたしでーす。いますここに、
863名無しさん@引く手あまた:04/05/11 01:16 ID:ZNhn/Cxz
見辛くなった?
漏れは大して感じなかったが、、、、
864_:04/05/11 02:14 ID:UFm++s8u
ハローワーク行ったことないんだけど、最初に必要な書類って何ですか?
行ってまず何をすればいいのか分からない。ちなみに失業保険ももらわな
かったら、全くの初めてなんだけど。
865名無しさん@引く手あまた:04/05/11 04:05 ID:iFMWJgUA
プリントアウトしても、すぐにここの会社に
応募しようとは思わないよな?
検索時間過ぎたあとに、落ち着いた状態で、
しばらく、そのプリントと見つめあうよな?
866名無しさん@引く手あまた:04/05/11 07:07 ID:4EiDoc2K
>>864
履歴書持ってけばいいよ。
これまでの職歴を簡単に書かなきゃいけないから。
867名無しさん@引く手あまた:04/05/11 08:38 ID:FrlkliPJ
>>865
ああ
868名無しさん@引く手あまた:04/05/11 08:50 ID:wwegc5tX
>865
俺はとりあえず実際に会社を見に行くよ
もちろん外から眺めるだけなんだけどさ
869名無しさん@引く手あまた:04/05/11 08:51 ID:anme1Ixn
31 _ 04/05/11 02:08 ID:UFm++s8u
ハローワーク行ったことないんだけど、最初に必要な書類って何?
行ってまず何をすればいいのか分からない。ちなみに離職期間3年で、
失業保険ももらわなかったら、全くの初めてなんだけど。何かここ見てると
怖くなってきた。
870名無しさん@引く手あまた:04/05/11 09:45 ID:ejmDnK8k
これからハロワ行こうと思うんだが
履歴書って必要なのか?

一枚も書いてないんだが・・・
871名無しさん@引く手あまた:04/05/11 09:58 ID:nsHMmsgp
>>870
いらないよ。
求職登録して、後は端末で検索するだけ。
872名無しさん@引く手あまた:04/05/11 10:05 ID:ejmDnK8k
>>871
ありがとう

洗濯終わったら速攻で行く事にする
873名無しさん@引く手あまた:04/05/11 10:22 ID:Pv4CqduR
>>865
条件がすべて真実なら、問題ないんだけどな。

内容のウソな部分や、不明な部分で何処まで妥協できるか
整理できた場合に賭けに出るなら申し込む。
でも踏ん切りつかないことのが多いな。
874名無しさん@引く手あまた:04/05/11 13:10 ID:wwegc5tX
>873
書面上に書いてあることは条件に合ってても実際はウソばっかだからね
面接の時にわかればいいが就職してからウソだったことに気付くこともある

あとで後悔するのがいやなら印象が悪くても面接のときに聞いたほうがいい
875名無しさん@引く手あまた:04/05/11 13:27 ID:RyJqqyJG
転職情報あります。
http://iijapan.fc2web.com/
876名無しさん@引く手あまた:04/05/11 15:42 ID:ian1mJLZ
ハロワで紹介してもらったとこに内定決まったんだけど、
ハロワにお礼に逝く必要ってある?
俺の場合、最寄の2箇所のハロワかけもちしてたんで、
内定出たとこ紹介してもらったほうは直接通知が逝ってると思うけど
もう片方のハロワには、何も通達逝ってないと思うんで。
877名無しさん@引く手あまた:04/05/11 15:44 ID:b3dY83Yw
無認可専門卒なんだけどさ
ハロワの書類の最終学歴に専門の名前かいたらヤバイ?
878名無しさん@引く手あまた:04/05/11 16:02 ID:wwegc5tX
>876
必要があるかといわれれば「ない」
879名無しさん@引く手あまた:04/05/11 16:29 ID:yCrkTx2u
>876
内定おめっとさん!
お礼に行く必要はないけど電話したら?
連絡が遅い会社もあるみたいだから、
結果を知らせるのは助かるって前に言われたyo
他に辞退するところとかあれば尚更。
880名無しさん@引く手あまた:04/05/11 16:44 ID:5BpW9j9D



大麻解禁を見越して栽培技術猛勉強の無職、所持で逮捕

http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084259206/l50



881名無しさん@引く手あまた:04/05/11 17:52 ID:RX+QpCBQ
>>876 おめ!
お礼に行く必要は無いけど、もし失業保険が残ってるのなら処理しに就業前日に行く必要はある。(=最後の失業認定)

882名無しさん@引く手あまた:04/05/11 18:01 ID:RX+QpCBQ
>>769
今現在、システム変わったハロワって何処でしょうか。
「システム変わってた!」という報告が少ないので・・。

とりあえず平日は7時まで、土曜も5時までやってる京都・烏丸御池は来月にシステム変更のモヨリ。
(4日(金)は午後5時までに短縮、5日(土)は休み)

他のハロワは土日に工事するふいんき(←ry)なので月曜行ったら突然システム変わってた!という罠も。
883名無しさん@引く手あまた:04/05/11 18:25 ID:B3M5Tnf+
CIAやFBIに転職したいです。
ハロワで相談できますか?
業務内容、待遇等ご存知の方、または
以前勤めていた方、アドバイスよろしくお願いします。
884名無しさん@引く手あまた:04/05/11 18:36 ID:SBa5V4kX
っと言うわけで
次の方〜 新ネタ投下お願いしまつ↓
885名無しさん@引く手あまた:04/05/11 18:37 ID:sh1U44Ao
>>883
アレって、なんかの仕事してて
スカウトが来て
クラスチェンジじゃなかったけ?
886名無しさん@引く手あまた:04/05/11 19:00 ID:B3M5Tnf+
>>885
やはり引き抜きがあるのでしょうか?
中途採用が中心なんでしょうかね?
日本人で、日本でスカウトされてCIA勤務の人って
いるのかな。
887876:04/05/11 19:02 ID:ian1mJLZ
>>878-879 >>881
どうもありがとうございまつ。(´∀`)
ただの既卒就職浪人だったんで、失業保険とかの処理はないんですが
一応電話連絡したほうがよさそうですね。
888名無しさん@引く手あまた:04/05/11 19:06 ID:wwegc5tX
>886
CIA(アメリカ中央情報局)っていうぐらいだから日本人はいないんじゃないの
情報提供者はいるだろうけど
889名無しさん@引く手あまた:04/05/11 19:18 ID:b30yCHjD
既出だったらすみません・・・ハロワで紹介してもらった会社に面接に
行きましたが、もし採用になった場合辞退したいのですがどのように
したらいいですか?
890名無しさん@引く手あまた:04/05/11 19:47 ID:gnv6yuFN
891名無しさん@引く手あまた:04/05/11 20:41 ID:prMdf0vE
マルチするヤツは例も言わないね。
>>864もそうだし。
892名無しさん@引く手あまた:04/05/11 20:42 ID:prMdf0vE
「礼」な。
893名無しさん@引く手あまた:04/05/11 20:50 ID:FRKG1wUQ
ハロワで紹介してもらったDQN会社に受かったくらいでハロワに礼とはおめでてーな。
894名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:00 ID:3tRePea9
横に座ったネーチャンの匂いがイイ匂いだった

(;´Д`)ハァハァ、、、、
895名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:05 ID:knneoK8C
>>894
いくらなんでも
刑務所に就職せんようにな
3食多少仕事付かもしれんが
896名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:10 ID:sFDM6zxq
ハロワ登録会社とビーイン、DODAに載ってる会社、どっちがマシですか?
897名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:13 ID:3tRePea9
大丈夫、手を出したことは無いよ。妄想君です。(;´Д`)ハァハァ、、、、
898名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:01 ID:OVkCgFA1
>>883
CIAの求人は、この間なにかのニュースで見た。
貴族でトップクラスの大学を出ていて・・・・とかなりのハードルだったぞ。
899名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:07 ID:knneoK8C
>>883
FBIの方は医者とか何か
エキスパートでないとと
どこかで見たことがある
あきらめろ
900名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:11 ID:WN79u+vr
>>898
MI6じゃなかったか?
901名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:13 ID:WN79u+vr
あと連続ですまんが、FBIは3代続いたアメリカ人じゃないとなれないんじゃなかった?
902名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:24 ID:HM9lZjfV
入口でむさい無職男が何人もたむろしてゲラゲラ笑って煙草吸ってたら、
普通の人の目にはよく映らんだろうな。
しかし、どこのハロワも喫煙場所は入口付近と決まってるのか?
あいつら邪魔なんだよ。氏ねや。
903883:04/05/12 00:01 ID:TXeqHSdf
>>888>>898-901
情報ありがとうございます!
敷居が高いようですね。
FBIなんかは色々な人種がいるかなと思ったんですが
アメリカ国籍限定なんですかね。
国外の調査はどうしてるんだろ?
CIAは、入社(?)したとしても、友人知人に口外
しちゃダメそうなイメージです。
904名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:10 ID:XCS5d5we
>>903
冗談抜きで
外国語ぺらぺらで
学もあったら国連職員目指したら。。。
そんな人間がここみてないか。。。あははは
905名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:25 ID:HAdvX95b
今日ハロワに言ったら
パソコンの検索ソフトが変わっていたので驚いた

一寸使い難かった
愛媛県松山市のハロワです
906名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:28 ID:0YYFHKfm
>>904
わからんぞ。なんせ東大の院の助手が見てたぐらいだから
907名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:38 ID:XFJuc+ee
ハロワで検索してていつも思うんだけど、クソ零細に限って身の程を知らない
求人出してるとこ多くない?
現場だったら(有)○○工業 社員8人 機械工 経験3年以上の方に限る
事務でも   ○○商事(株)社員12人 一般事務 高卒(商業科)簿記2級以上 事務経験3年以上の方
それで給料15万〜とか。
そんな経験者がおめえの会社なんか入るかよ。もっとまともな会社にいくだろ。
零細こそ未経験可にしないとそれこそ誰も受けに来ないと思うけど。
908名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:51 ID:JGS5XMFA
よく零細って耳にするけど何?
909名無しさん@引く手あまた:04/05/12 01:05 ID:YeNah/kF
ネットでちょっとでも「F○I」とか「C○A」っていう書き込みをすると
内容をチェックされるんじゃなかったっけ?
世界中のネットを見張ってるっていうの、都市伝説かな?
一応伏せ字にしちゃった。
910名無しさん@引く手あまた:04/05/12 01:12 ID:S+m0AbEq
ココ、チェックした奴は
どう思うだろうか…
911名無しさん@引く手あまた:04/05/12 01:23 ID:XCS5d5we
Oh! My God
912名無しさん@引く手あまた:04/05/12 02:49 ID:4nRuyhS/
チェックするには、私のような2ch専門家が必要だろ
913名無しさん@引く手あまた:04/05/12 03:38 ID:1X7dUEnN
25で今までずっとフリーターしてたんだけどハローワークいってまともな
仕事みつかるもんですか?
914名無しさん@引く手あまた:04/05/12 04:41 ID:onV8IAy+
>>890
マルチ厨うざいよ マルチの何がいけないのか説明しろや
マルチでお前に何か迷惑が掛かるのかよ オラ
必死になって同じ質問が他のスレッドにないか確認してる奴って怖すぎ きもすぎ
915名無しさん@引く手あまた:04/05/12 06:13 ID:iwc4kqfT
SE MR 保険はDQN
916名無しさん@引く手あまた:04/05/12 06:34 ID:nXkZaJkz
>>907
確かにそうだね。でも零細だからこそ教える暇が無く即戦力を求めてる、とも思える。
917名無しさん@引く手あまた:04/05/12 08:21 ID:kwJ7FT3U
>>902
それよりも、保険外交員のほうが邪魔だね
今度いたら一言言ってやろうかな、「 カ モ は見つかりました??」
918名無しさん@引く手あまた:04/05/12 09:22 ID:zhxA6L83
保険営業マンの後付いていったら最後。
友人・知人などクイモノにされておしまい。
詐欺師ばかりのDQN業界。
919名無しさん@引く手あまた:04/05/12 09:40 ID:yTPX73nm
>>916
しかし、使える経験者が採用できる可能性は少ないと思う。
経験者でも優秀なヤシは会社がそれなりの待遇をしてるから辞めないし、辞めるに
しても声がかかり行き先が決まってから辞めてるのが現状だと思う。
残念ながら現在の日本の転職市場は経験者でも使えない底辺が殆どだと思うよ。
それよりも、未経験者でも応募可能にしてできるだけ優秀な個人を採用するよう
にしたほうが得だと思う。
使えない経験者のレベルなんて少しOJTをするとすぐに到達することを知らない
企業が大杉。
920名無しさん@引く手あまた:04/05/12 09:51 ID:zhxA6L83
経験者であっても会社によってやり方が違うから、逆にその経験が邪魔もしくは役に立たない場合が多い。
営業とかでも扱う品目が変われば求められる知識なんかも未経験と変わらないしね。
それなら変に癖がついてない人を求める会社もある。



921名無しさん@引く手あまた:04/05/12 10:43 ID:4NgyeWWk
>>914
マルチポストは2ちゃんだけでなく、
どこの掲示板でも禁止されてる事だと思うんだが…
実生活でもそうやって逆ギレしてつっかかってんのか?
警察のお世話にならないように気をつけろよ。
922名無しさん@引く手あまた:04/05/12 10:47 ID:KEzVtxLT
契約社員や正社員で仕事を探しているんだけど、日給制と月給制では
年間で貰う金額はどちらが多いんでしょうか?
日給の方が働いただけ増えるので良いとは思うんですが、、どうでしょうか?
923名無しさん@引く手あまた:04/05/12 10:58 ID:svPG4ppx
>>908
産まれたての事だよ。
924名無しさん@引く手あまた:04/05/12 11:02 ID:3jSsi8OS
日給で年収が多いということは休みが少ないということだろうな

1ヶ月にどちらも21日働いて同じ給料だったら月収のほうがいいと思う
日給だと休みの多い8月、稼働日の少ない2月はあまりもらえないから
925名無しさん@引く手あまた:04/05/12 11:12 ID:TLATslRV
>>922
月給制の方がいいね。
なんらかの都合で休みとった時でも全額給料がもらえる。
926922:04/05/12 11:30 ID:KEzVtxLT
>>924>>925
やっぱり月給の方がいいですか。時間給の所の職位はやっぱりパートか準社員ですた。
3件良いなと思うところがあるけど、あまり知られていない会社は月給で有名な会社はちょっと低めの時給でした。
知らない会社だと不安になるので知名度がある会社の方に傾きがちだけど
もう一度考えてみます。
927GROW:04/05/12 11:32 ID:KsoPKqxn
履歴書、職務経歴書などの代行を行っています。
詳細と申し込みは http://mypage.odn.ne.jp/home/konisi_grow まで。
ご依頼をお待ちしています。
928名無しさん@引く手あまた:04/05/12 11:35 ID:3N4hBPcZ
日給制は不安定な給与体系だが、サービス出勤が無いので
休日出勤でもちゃんと金もらえるからモチベーション的には気が楽。
929名無しさん@引く手あまた:04/05/12 11:42 ID:3jSsi8OS
独断と偏見でいわせてもらうと日給の会社はどうも信用できない
ただのイメージにすぎないけど
930名無しさん@引く手あまた:04/05/12 13:24 ID:JKoAzJ3V
日給だと仕事の量が減った時に
週休3日にするから!とか言われないの?
サビ出がないのは良いけどね。
931名無しさん@引く手あまた:04/05/12 16:42 ID:7i1t4jOu
試用期間3ヶ月・年一契約更新・一気に大量採用の土木関係臨時社員ってどう?
すぐ切られるかな?
932922:04/05/12 16:58 ID:KEzVtxLT
月給制、というか正社員で働いたことがないのでわからないのですが
月給だと残業をしても手当が付かないんですか?
933名無しさん@引く手あまた:04/05/12 17:01 ID:3jSsi8OS
残業代、休日手当ては付きますよ
でも付かない会社も多いです
934名無しさん@引く手あまた:04/05/12 17:14 ID:ePhQul9q
>>929
イメージというか不景気だし中小・零細なら人件費からくる
圧迫を抑える意味でも日給制の方が会社側からすると都合がいいだけ。
働かない人には金を払わなくて済むから。
大手はほとんど月給制(パートや契約は除く)


935名無しさん@引く手あまた:04/05/12 17:47 ID:b6CVLKcl
月給制や日給制でサビ残が1分以上あるなら
時給制の方がマシ
936名無しさん@引く手あまた:04/05/12 17:50 ID:dl3IIEqd
今日いってみたけど相変わらず栗酢樽関連多すぎ!
検索していていい加減疲れたYO!
分類で請負を別にしてくれ、マジで…
937名無しさん@引く手あまた:04/05/12 18:06 ID:PillAebv
本日ハロワ行ってアタマにきたので書き込みしまーす。
紹介状を貰おう行った担当のブースでのこと。
職員は定年過ぎてるであろうおっさん。
「あ?フリーター??」しばらく沈黙。英語力が必要なところ(英検2級程度)だったので、
「英検は持ってるの?」「自分はないですが、TOEIC700です。」
「ふーん。ヒアリングとか大丈夫なの?とりあえず、フリーターと分かったら断るところあるから、職務経歴書は書かないほうがいい。」
てめえにとやかく言われたくないわ!ってな感じで「とりあえず紹介状くれますか?」
めんどくさそうに奥から紹介状取り出してきた。職安ってこんなに感じの悪い職員だらけなんですか?
938名無しさん@引く手あまた:04/05/12 18:39 ID:4NgyeWWk
>>936
>>937
地域も晒して!
939373:04/05/12 18:44 ID:W5x+/C0j
>>937
歳くった職員ってのは、
定年退職した元公務員で、
嘱託として雇われてるんよ。
元教師とか元役所の職員とかが多いから、
ある意味世間を知らないでそんな歳になってしまった奴が多い。
所詮嘱託だからハロワに苦情とか来ればすぐ問題にされてしまう立場だわな。
でも、読んだ限りじゃ「当たり前のアドバイス」だと思うのだが?
ハロワの職員ってそういうアドバイスするのも仕事だからね。
よほど言い方がイヤミったらしかったのかな?
まあ教師とか役所って接客なんて感覚ゼロだから、
そういう態度しか出来ないのかもね。
そんな世間知らずは早く忘れて、
その会社頑張れよ。




俺は今日不採用通知が来たよ・・・面接どころか履歴書で落とされた訳だが(泣)
940名無しさん@引く手あまた:04/05/12 19:26 ID:MMYAp8bY
初ハロワ行ってきた
相談窓口にて、希望ではないなんとなくプリントアウトした紙持ってたら「じゃあその持ってる紙出して」
と言われ意志確認もないまま即電話…
明日面接に行くことになってしまったよ
電話でいろいろ質問したりしてくれるのかななんて聞いてたら、いきなり面接の予約だもん
口を挟む間もないスピード技にキャンセルしそこねた
しかもよく見りゃ小学校のときの先生じゃんかよ
941名無しさん@引く手あまた:04/05/12 19:32 ID:GCxxv8K2
いや〜ハロワでいいのある??
ぜんぜんないよ

ってか待遇が酷いのばかりじゃない?

ここ一週間ぐらいの情報をじっくり全部見てきたけど・・
942名無しさん@引く手あまた:04/05/12 19:42 ID:o7LF90eH
>>937
>フリーターと分かったら断るところあるから、職務経歴書は書かないほうがいい。」
>てめえにとやかく言われたくないわ!ってな感じで

そこでキレる神経がワカラン。
職安ってこんか感じの悪い求人者だらけなんですか?
943名無しさん@引く手あまた:04/05/12 19:49 ID:Z2tGhx30
自分の立場すらよく解ってないんでしょう
間違ってもお客様じゃないんだしさ
944名無しさん@引く手あまた:04/05/12 19:57 ID:o7LF90eH
>>940
こーゆーのは酷い職員だよなぁ。
なんのための相談窓口なのやら
945名無しさん@引く手あまた:04/05/12 20:18 ID:SNI6GPZx
だからと言ってサーヴィス業でもない
946名無しさん@引く手あまた:04/05/12 20:57 ID:6etOm0lF
かといって公務員が偉そうにしてることはない
所詮税金で食わせてもらってるだけの人間
947名無しさん@引く手あまた:04/05/12 21:26 ID:0uGdO/YX
でも次に生まれ変わったら公務員になりたいな。
地方でもいいし、ネクタイしてなくてもいい。
やっぱり早く帰りたいよ。
サービス残業はもうコリゴリだよ。
948名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:17 ID:3cik2hqB
偉そうにしなくてもいいし、無駄にサービス精神働かさなくてもいい。
“相談窓口”とあるところで相手に相談の意思があるにもかかわらず
聞く耳を持たないのは職務を遂行しているとは言えないだろ。
949名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:34 ID:xy+g6ize
なんとなくスレタイの「32回目」
ってのが恐い
950名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:59 ID:NMr2syrD
>>937
私の逝ってるハロワは年寄りの方が思いやり深くていい
どこでも年齢に関係なくDQNはいるよ。
でも、一度937タソみたいな対応したやつは、私もあるけどくやしかった。
そいつが担当になってしまったら行かない。
違う人にやってもらえるまで、番号札をもらう。
そいつは、若い新人女だったけど、絶対に断る!
951940:04/05/12 23:11 ID:MMYAp8bY
すぐ断らなかった自分も悪いんだけど言ったら言ったで「なんで先に言わないんだ」とか怒られそうだったからな〜
相談窓口の意味ないじゃん
面接取り次ぎ窓口に改名しる
952名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:15 ID:V+HwZThK
>>951
は?
怒られそうだった?
だから受ける気のない会社の面接逝くってか?
ちょっと呆れた
953名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:37 ID:JnG64JD8
>>940
そもそも希望でもない、受ける気もない会社について何を相談しに窓口に行ったんだ?
954名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:53 ID:xpEusORt
>>942
よく嫁。脳内で切れただけだよ。
955名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:54 ID:xpEusORt
ハロワの正面玄関で色々配っているのは何とかしないのかよ、お役所さん?
邪魔なんだよな。
956名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:57 ID:qwvFrvjz
ハロワの求人こそ
何で年齢別
問い合わせると男女別
させんだよ?
957名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:58 ID:uIz9Q5Nm
求人広告の代理店で働いてます。
ここよりいい会社ハロワにあるでしょうか?
958名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:59 ID:yhPu6uLF
あるよ
959名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:14 ID:UFHKqjiM
パートで勤めた場合は履歴書に書けませんよね?
960名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:17 ID:7ix7ViS7
>>953
いやもう一度>>940を読んでみよう、どう考えても>>940に問題があると思う。
というかもはやツジツマがあわずメチャクチャだぞ・・・

なんとなく受ける気がない会社の資料をプリントアウトした紙を持ってて
職員に「それ出して」って言われてホイホイ出しちゃってんだよ?

なんとなく受ける気がないのに持ってる紙出せって言われて出すか普通?

しかも、

>電話でいろいろ質問したりしてくれるのかななんて聞いてたら

希望ではなくなんとなく持っていた会社じゃなかったのかよ?w

で、

>口を挟む間もないスピード技にキャンセルしそこねた

だと・・・そんはずはないわな。事後に断ったっていい「話を聞かないあんたが悪い」で済むはず。

ヘタクソでつじつまが合わなくなっちゃったネタか、本当ならただのアホだな。
961名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:18 ID:Y8m/K9gG
今日、ハローワークに行って2件紹介してもらった。
2件とも履歴書を郵送して書類審査後に面接なんだけど、
ハロワの職員は会社に電話もせずに紹介状を作って終わろうとしていたので
「会社に応募があったと連絡しなくて良いんですか?」ときいたら職員は
「これは2件とも郵送で紹介状と履歴書を送ってもうから連絡は必要ないよ」
と言われたけど、2件のうちの一件は連絡後に郵送となっていた…。
私が気付かなかったら連絡しないまま履歴書を送ることになっていたよ…。
本当にコワイ。ただ、もう1件は「連絡後に」とは書いていなかったので
ハロワ職員も連絡しないままだった。大丈夫でしょうか???
962名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:28 ID:uCgmxIqa
まあ、喧嘩すんな
963名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:29 ID:Vaf8ve51
求人票の内容を良く見ると、矛盾した内容が平気で書いてある。
求人申込を受理するときは何もチェックされないので、求人票を見る側に
相当な注意が要求されるんですね。
(例)
月の平均労働日数22日、年間休日数125日
964名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:33 ID:RrWgnimF
>>961
どこのハロワか解らないけど俺の行ってる所は「電話する所」と「紹介状発行のみ」
て分かれてるからそういうのは無いけど、気付いたなら自分で電話して送ったらイイかと。
自分でかけた方が色々聞けてイイかも知れないよ。
自分は応募資格に該当するか?とか、経験ないですがイイですか?とか。
965名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:34 ID:cgCPEp0h
>>963
例えはそこまで考えている企業のほうが少ないよ。
週休二日ならたいてい月の平均労働日数は20日になってる。
966961:04/05/13 02:53 ID:Y8m/K9gG
>>964
答えてくれてアリガトウです。 2件のうち、電話連絡をしていない方の求人は
ちょっとひっかかる部分があったので履歴書を送るのを止めようと思っています。


もう一つ質問ですが、ハロワでは2件まで応募が可能なので
いまハロワで紹介してもらったうちの1件を取り消してもらうことは
できるんでしょうか? そんなことしたら怒られますかね。。
967名無しさん@引く手あまた:04/05/13 04:58 ID:knVJnjtn
>>966
ハロワへ「取りやめます」の電話一本でOK。
968名無しさん@引く手あまた:04/05/13 11:34 ID:9sn7/R6e
今日は雨だから行かない。バイクでは辛い
969名無しさん@引く手あまた:04/05/13 12:01 ID:o+lt6BOZ
3月末に履歴書と紹介状送った会社から不採用通知が郵送されてきた。
一ケ月間待ってたし、
その間にも「どうなってますか?」と3回ほど電話したけど、
その度に「担当者不在・・・」と言われてた。
4月末に職安でこっちから取り消したのだが、
今頃になって不採用通知を送ってくるとは・・・
970名無しさん@引く手あまた:04/05/13 12:03 ID:LWcIOJNL
職安から督促されて慌てて送ったんだろな
971名無しさん@引く手あまた:04/05/13 20:38 ID:ji6RxBcj
>963
休みが月8〜9日で、盆、正月、祝日が休みの会社であれば
書き方としてはそんなにおかしくないんじゃないかな?
あくまでも、常識的な会社の話ですけど。
972名無しさん@引く手あまた:04/05/13 21:09 ID:9DzOa8bw
ハロワで募集してる企業で書類落ちってよっぽどだと思う。
973名無しさん@引く手あまた:04/05/13 21:21 ID:2LO2i8NA
>>968 のおかげで、今日のハロワ、激しく空いていたw
検索−相談−応募が1時間もかからず終わっちゃった♪(普通は2時間程かかる)

974名無しさん@引く手あまた:04/05/13 21:26 ID:UyAqvmSv
都会のハロワは大変だな。
975名無しさん@引く手あまた:04/05/13 21:38 ID:5dlxRFID
しかし2件しか紹介状出さないのは不親切だな。
この時期、結構応募したいのに、吟味してしまう。
周辺ハロワ2ケ所にも登録済みだがそれでも最大6件!
書類選考だと待たされて大変だ!役所の怠慢か!?
976名無しさん@引く手あまた:04/05/13 21:41 ID:16XfEKcy
そんなに応募したいところがあるのか。
ある意味幸せだな。
977名無しさん@引く手あまた:04/05/13 22:21 ID:toL6Mr98
1ヶ月1件くらいしかない
978968:04/05/13 22:25 ID:sC0IZu1a
>>973
(・∀・)ヨカッタ!
979混んでるハロワの状態:04/05/13 22:40 ID:sC0IZu1a
♪ オマタセ イタシ マシタ
  ヨンヒャク ナナジュウ キュウ バンノ バンゴウフダヲ オモチノ オキャクサマ
  ゴバンノ マドグチ マデ オコシ クダサイ ♪

   _____________________
   |                            .|
   |     只今の受付番号     待ち人数   |
   |            ._               |
   |     |_| | ̄| |_|      | | ̄| |_|  |
   |       .|   | ._|      |   .|   |  |
   |                             |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980名無しさん@引く手あまた:04/05/13 22:50 ID:m0g0ICKt
↑社会保険事務所の窓口にも似てる!
981名無しさん@引く手あまた:04/05/13 23:16 ID:RkT8qW6M
>853
ノシ
あまり頻繁に来るなと言われた
982名無しさん@引く手あまた:04/05/13 23:26 ID:/B4VLo8H
ハローワークの検索で 出てくる求人は結構前のでも まだ決まってないってことなのかな?
983名無しさん@引く手あまた:04/05/13 23:29 ID:JT0NSqNK
ハロワより人材銀行の方が良さそうだが
行った方はいますか?
どうも敷居が高そうで
984名無しさん@引く手あまた:04/05/13 23:42 ID:EDKEkHH/
>>982
決まっていて取り消しを忘れている場合もあるが、
採用する気もねーのに
ずっと出し続けているばやいがある。
かなり前なものほどDQN率高いと思われ
985名無しさん@引く手あまた:04/05/13 23:59 ID:UtUjr4rf
>>983
行ったよ
どちらかと言うと行き場のなくなった
管理職が行くようなところ
技術系でもたいしたのないし
986名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:05 ID:k5Ey0XZS
>>983
それなりの経験や管理職とかの求人だからね。
ハロワみたく一発面接ってところは基本的にないよ。
987名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:09 ID:jWPASUVe
管理職経験あり、35歳以上とか
間口狭いんだよな
俺管理職の経験はあるのだが31歳、資格無し
988名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:19 ID:O3agO/Q+
>>987
まぁ31歳だとまだヘイタイだよね
989名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:38 ID:XBWSATfJ
>>987
馬鹿だな。31歳で管理職の経験ありだったら絶対有利だろ。
若くて能力のあるやつを大抵の会社は求めているよ。
ただ、管理職の中身が問題だけど職務経歴書に自信をもって書けるのなら
資格なんて無くても問題なし。

最近思うのだが、
能力に自信がある人は紹介会社、無い人はハロワで決まっているような気がする。
たしかに、ハロワの求人はろくなのがないな。
990987:04/05/14 00:53 ID:jWPASUVe
>>989
資格というのは人材銀行の利用条件の事を書いたんだよ。
俺が逝った人材銀行は
「管理職経験者で35歳以上」という条件付だったんで
31歳の俺は門前払いだった。

経歴 というか今まで培ってきた経験には俺なりに自信を持ってるつもり・・・
だったのだが、書類は通るが面接で玉砕の繰り返し。要するに、会って話した時に
欠点が露呈してるんだと思う、最近はかなり自信喪失状態。
勿論新天地では一兵隊、駒として最初は頑張って、
良い経験だけを還元するつもりでアピールしてるのだが。
991名無しさん@引く手あまた:04/05/14 05:23 ID:FJYYJ/HY
おまいら何かコネはないのか?
親戚に有名人とか大企業の社員とかいないの
992名無しさん@引く手あまた:04/05/14 07:11 ID:otiDxSQz
つか コネで入っても業務がこなせなければ恥をかくだけだよ
それより自分の身の程を知っておく方が大事かと…
993名無しさん@引く手あまた:04/05/14 11:15 ID:W1xo2iZW
求人票に載っている「時間外」というのは労働時間(残業など)のことでしょうか?
994名無しさん@引く手あまた:04/05/14 11:36 ID:jWPASUVe
コネか。あればすでに使ってる精神状態だな
995(@∞@):04/05/14 12:30 ID:aoo0hYVp
次スレまだ〜〜〜〜〜〜〜????チンチン
996名無しさん@引く手あまた:04/05/14 12:43 ID:foMtmzxu
次スレなんか立てなくても
ハローワークスレいっぱいあるんだから再利用すれば?

ハローワークに疑問 2問目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065400298/
【?_?】 ハローワークに疑問 第3問目 【?_?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1083722516/
ハローワークインターネットサービスpart3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063933433/
997名無しさん@引く手あまた:04/05/14 12:58 ID:L6YaKXvs
本スレをなくすわけいかないので
どぞ33回目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1084507044/
998名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:15 ID:2PBzGSip
>>997氏、ありがとう。
今はまだテンプレ貼り付け中みたいだから、こっちでお礼を。
999名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:20 ID:5uXgL7QC
ハロー
1000名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:21 ID:5uXgL7QC
ワーク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。