最高です。
>>945 バグ製造マシーンになるだけ、やめとけ。
キーパンチャー、データ入力ならいいけど。
>>945 見習ならいきなり組めと言われないと思うけど
苦手なら無理があるかもしれないね。
>>946 Web系ならJavaだけど組込み系ならCと進むべき方向で違うよ。
>>945 職務経歴書捏造されて、若干経験有りで現場に突っ込まれるんじゃないかなあ。
PCスキル無し、プログラミング苦手なのに、どうしてITに行きたいの?
>>946 Web系では、もう2〜3年前ぐらいからJavaが主流です。
でもCはやっておいた方がいいかも。Cがわかれば、他の言語にも馴染める。
あと、Javaをやるならオブジェクト指向をしっかり理解してね。
951 :
945:04/09/22 01:48:07 ID:2cZocwQS
>>948-950 現実的なご意見ありがとうございます
IT行きたい理由は、身につければこの先とりあえず
食いっぱぐれる事はないだろうという算段です^^;
すっぱり諦めます
952 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/22 16:56:01 ID:ueKmqqXt
>身につければこの先とりあえず食いっぱぐれる事はないだろう
60まで食いっぱぐれないほどのスキル身につけるには
よほどパソコンに関心があって新しいこと好きでオタク気質
でないと難しいだろうね
定番の良質本を使って3年勉強すれば
独学でも即戦力にはなると思うけどね。
でもこの業界は技術の流行り廃りが
このところ特に早いから、興味があることが
最低条件だと思うよ。どんどん吸収していく
くらいの貪欲さがないと。
それとプログラミングの知識があっても
食いっぱぐれないという保障はどこにもない。
中国やインドとの競争が激しいからね。
ぶっちゃけ、この業界では高いプログラミング
能力は要求されないのさ。プログラミングは
下っ端に任せれば良いと言う潮流がある。
上の設計連中はエクセルの設計書と一日中
にらめっこしてるよ。
俺も今Cのプロジェクトやってるけど、上の人が
あんまりCに詳しくないのでちょっとウンザリしている
部分はあるけど・・。それでも給料は向こうが上。(笑
プログラミング能力は高いにこした事は無い。
だが、それだけでは食っていけない。
956 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/24 00:40:01 ID:/rkfxhp9
金主に近ければ近いほど給料が高い
元請>中請>下請
PM>PL>SE>PG
>それでも給料は向こうが上。(笑
技術者には技術者の誇りがあるのは
理解するけど、仕事って技術力は
重要じゃないんだよね。
957 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/26 09:10:49 ID:3puh2CrV
プログラミングが神レベルでも
対人能力や管理能力や人望がなければタダのクソお宅扱いで終わると思います
SEになれないオッサン天才プログラマーなんて会社からしたら邪魔なだけ。
>>957 その通り!
Linus Torvalds氏が日本人だったら、
いいようにこき使われてボロボロにされて捨てられてるね。
959 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/26 13:18:27 ID:gWzd9Bq4
プログラミングが神レベルなオッサンがいたら
うまく利用してやろうって発想がないあたりがなんだかさみしい限り。
ばかとはさみは使いようって言葉もあるでしょう。
人の事つかえねえとかいう前に自分が人をうまくつかえねえ事を
なげくべき。
Linus Torvaldsさんが日本のIT企業に就職しようとしたら
L:Linus Torvaldsさん
社:日本のIT会社社長
社:今まで経験したのはLinux?のカーネル開発っと、言語は何?
L:ほとんどCで一部アセンブラです。
社:Cねえ、これからはJavaだよJava、Cなんか過去の遺物。
L:そうなんですか...
社:当たり前だろう、きみぃ、世の中の事がわかっとらんねえ。
L:...
社:Javaの経験は無しか、とりあえずJava経験3年にしとくから自分で勉強しといて。
L:はい...
社:ところでLinuxってどこの仕事?F?N?
L:いえ、あのう...UnixというOSの...
社:いや、だからね、どこの会社の仕事かって訊いてるの、キミィ、ひとの話はちゃんと聞きなさい。
L:だからUnixというOSがありますよね..
社:ああもういい、コミュニケーション能力に問題があるねえ、そんなんだからいつまでたってもPGなんだよ。
L:...
961 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/26 17:32:14 ID:5G3SHq8u
SE・PGから未経験の業界に転職するとしたら、
お勧めを教えてください。
>>960 ワラタ。
しかしLinusさんならLinuxの設計もやったということに
なるんじゃないの? 日本でPGつったら設計やらんからね。
963 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/27 02:29:17 ID:sU4/rXL8
IT辞めてどこへ行けば・・
964 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/28 01:14:47 ID:9Dhtgr5N
ざっくりとしか読んでないけど
いまどき 、- と ーを打ち間違える奴は
雇わないよ
(この200くらいにおったで)
英数字を全角で打つやつもゆるさん!
965 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/28 09:49:29 ID:vO1DlnCA
14年間働いたIT業界から足洗って無色になった
PGは平気でできてもSEはできなかった。SEやりたくなかった
SEは難しい。俺は頭が悪い。嫌なことに対してはまったく頭が働かずストレスだけがたまる。
で他の業種で働いたことがないので
未経験で永く雇ってもらえるところを探している
なかなか無いですね。
あったとしても賃金が135,000円とか。。
運送屋のバイト以下だな
966 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/28 09:59:55 ID:W+1GCPi/
ブラック企業判定基準IT版
特定派遣の届け出を出している。
売上高/従業員数が一千万以下。
募集要項に「若手が中心」「実力主義」等のお化粧文句が多数。
事業所が全国に点在。
勤務地が「都内各所」など曖昧。
独立系である。
社員の平均年齢が35歳未満。
平均勤続年数が5年前後。
面接が1回だけ。
中途採用に積極的。
資格保有者数を売りにしている。
それでいてたいして多くない。
主な取引先が大手の同業者だけ。
968 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/05 15:18:23 ID:MnNx2FaK
今日、面接受けた中小IT。社員30名程度。
自社で開発してるソフトのみが収入源で、売上げはまぁまぁらしい。
外注は使ってない。メンテナンスやバージョンアップなども行う。
ボーナスや残業手当は社長の評価次第らしい。
こういうのどうなんでしょうか?
社長のワンマン経営そうで怖い…他の面は良さそうなんだけど
まぁまぁ「らしい」じゃなくて、明確に調べておいた方がいいよ。
売上/社員数がどれくらいなのか。
面接受けたとき、その30名はいたかい?
>>968 yametoke!ワンマン経営は、最悪だぞ!
orz
>>968 客先常駐ばかりで勤務地が一定しない業務PGからすると、
自社開発は羨ましいところはあるけどねぇ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/10 17:03:19 ID:0zC61hXT
973 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/11 12:55:46 ID:OEM5ZxzQ
>主な取引先が大手の同業者だけ。
これは騙されそうだ
974 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/13 04:25:15 ID:RUFFpIhB
>>968 もしかすると、同じ会社!? とおもったけど
>>外注は使ってない。
なら違うや
一人当たり売り上げが高くても
広告や、イベントに金使ってるかも知れない。
やはり売上高がさんこーになるのでは..
私は、自社開発パッケージやってる会社で、
200人以下のとこをうつり住んできたよ。
ワンマンかどうかは、微妙、
というかまわりで意見が分かれるけど、
まぁ社長がいっちょかみ、なことは共通や。
中小ITはどこでもそうやろ。
ゲイツだって、Win3.1のころまで、ソースコードを全部みてたらしいし。
開発部門の職種で、
PG, SE の区別がないのも共通。(人数が少ないから、掛け持ちしないとやってけない)
現場の開発部門にいる私としては
「設計できないPGは来ないでください」です。
(業務系とかの分野によってPGは、それでOKみたいですが)
「javaできます」とか「C++できます」と言うので採用されたけど
オブジェクト指向が全くわかってない人を何人も見た。
(かんべんしてー)
正直なところ、何の経験もなくSEやるのは危険
何かしらの業界経験をつんでからSEになるのが吉
技術だけのSEはそのうち派遣にまわされる
と、この業界にいて思います
ちょっとまて。
コーディングだって設計の一部だろ。
977 :
6:04/10/13 20:22:27 ID:dA+QgvIU
978 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/13 21:59:04 ID:sMPKn9Pw
>>974 >ゲイツだって、Win3.1のころまで、ソースコードを全部みてたらしいし。
マジかよ…?
ISO9000ではシステムテストまで設計だってさ。
受け売りだけど。
980 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/14 14:06:53 ID:SbCWZnbS
あと20
981 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:32:02 ID:HIjQxs9u
IT業界に未経験で面接を受けて採用通知が来たんですけど
採用条件などの説明に来てとのこと。
ここで「こういうとこに気をつけたら良い」ってとこはあります?
後、こんなところはきちんと聞いておけってとこありますか?
982 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:50:09 ID:L1lDJtrT
>>981 勤務場所はどこか聞いておけ。
客先常駐だったら偽装請負だから止めておけ。
>>981 何事も経験。ここに書いてあることだけに詳しくなって
頭でっかちになっても、自分の経験ではないから
その苦難を同業者と共有はできない。
そのくせ、さも自分が体験したような感じで2chにカキコ。
そんな人間にならないためにも何事も経験した方が良い。
984 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:03:42 ID:Th4geaYO
>>983 無責任すぎるな。
未経験でも通用するのはテスト要員しかない。
技術者提供業をやってるところに入ったりすると
ずっとテスト要員をやらされて、気が付いたら何のスキルもなく、
転職もできないなんて事が当たり前。
ちゃんと自社内で開発しているところじゃないと
人生真っ逆さまだ。
985 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:37:44 ID:58+LgpSB
テストエンジニアも、それなりの
センスがいるで
ぼーっとしてる人はだめ。
注意力まんたん、イジワル、細かい、重箱の隅をつつくのが趣味
な人で、
正確に、再現パターンや現象を開発者に伝えられないとダメ。
986 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:11:42 ID:Th4geaYO
>>985 テストは手順書に従って行うからバイトでもできる。
手順書を作ったり、テスト全体を管理するにはそれなりの能力が必要だが、
ただのテスターには必要ない。
中学生でもできる。
>>984 自社内開発は大抵外部と遮断されているので技術的に古い場合や
仕様書の作成や工程管理等もいい加減な場合がある。
なのでいざ転職しようとしたら話にならないという事もあるから
全ての自社内開発が良いという訳でもない。
未経験者はどこかで正式な仕事の流れを身に付けないと将来は仕事がなくなると思う。
手っ取り早いのは偽装等で大手の会社に潜り込んで仕事の流れを覚えて
自分がスキルアップ出来る会社に移って行くのが良いかと思う。
>>986 >テストは手順書に従って行うからバイトでもできる。
それは会社によりけり。テスト体制がしっかりした会社ならバイトでも出来るが
そうではない会社は
>>985が言ってるような感じでやらないとダメだと思う。
988 :
984:04/10/15 09:56:12 ID:Th4geaYO
>>987 自社内開発の方がいいというのは、教育面でのこと。
未経験者を育てるには実際の業務につけて
教育担当がサポートしながら実務を覚えていくというのがいいのだが、
これは完全請負で自社開発でないとできない。
偽装だと今できることにしかお金は払われない。
未経験でもできるのはテスターだけ。
発注元の指揮下では未経験者の教育なんてできない。
989 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/15 16:58:33 ID:bm2DFoB/
30代の人は辞めとけ
990 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/15 17:26:36 ID:sFRHdXzL
>>987 今までの仕事だと機能仕様書はないのにテスト手順書は必要ってのばっかりだ。
その場合は、実際に動いてるソフトを元にテスト手順書を作る訳だが、外から動作
を見てるだけだと、挙動や仕様がよく分からない箇所も多い。
ローカライズ製品のテストだと、営業や販売の人間が、ローカライザーとか
テスターに細かい箇所の機能仕様や動作を聞いてくることがある。仕様書もなくて
ソースも見てないソフトでそんな質問に答えようとしたら、実際に手元で各種条件
でテストして、外から動作を観測するしかない泥沼にはまる。
あと、行列組み合わせ的だったり、ネットワークの状態に依存して特定条件下
で落ちるとかのテストはきりがないし、テスト環境を作ること自体がかなり大変。
一言で言うと、IT業界でも特にテスト業務には関わるな。開発側が口ではテスト
は重要だからと言っても、本人に広い能力がつく仕事じゃない。テスト対象の
製品については詳しくなるけど、そんなもんは他の業務では何の役にも立たない。
991 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/16 16:02:37 ID:k4XfzlNv
1000取り開始
次スレ立てないの?
立てられないから立ててよ
糞スレ立てるな!!