■農林水畜産業への転職をアシスト■1搾り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
おい、もういいって 高い金払ってまで都会になんか住むなよ
田舎はいいぞ〜 ADSLも光も来てるぞ
まったり仕事した後は美味い物食ってネット
何?どうやればいいかって?質問せえやぁ〜答えちゃるきにぃ〜
2sage:04/02/20 23:27 ID:6LJRM5WA
■現在の日ノ本ではご存知の通り過疎化が進んでおります
 しかしながら地方に職はあります!
 学歴、職歴関係なし!ネット環境充実の地方でこの際暮らしませんか?
 どうやれば良いのか分からない
 何が自分に向いているか分からない そんな貴方をアシスト!
 
3名無しさん@引く手あまた:04/02/20 23:47 ID:EGePSnjm
田舎はプライベートがないからな〜。
常に近所の目があるし、街も小さいから誰と話してたとかいつどこにいたとかすぐばれるし。
それにジジババばかりでしかも人口少ないから人恋しくなるよ〜。
あまり人付き合いなくても絶対に都会のほうがいいって。
4名無しさん@引く手あまた:04/02/20 23:59 ID:dFRBUiUj
それも言えてるかもな、しかし漏れは田舎目指すさw
明日新宿でやるファーマーズフェア逝ってくる
51:04/02/21 00:02 ID:o8oRWKoQ
>3
あるねぇ〜 人に関心を持たない持てないのが都会なんだろうね
オイラが思うにそうやって関心を持たない生活が本当に幸せか?
確かにじーさんもばーさんも多い、でも気にかけて世話してくれるから
逆に面白いけどな 少なくても都会で必要とされないリーマンよか
必要としてくれてる人がいる田舎の方が何ぼかまし
まぁその辺は考え方それぞれだから いきなし否定するより
まったりいこうよ
6名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:04 ID:huaADo3w
イチゴの栽培・出荷に応募したけど
大卒ってだけで、断られたよ。
ちなみに、静岡県西部地方だけどね。
7名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:08 ID:dD9/ji9c
>>6
イチゴはケコーむずいからね
農大?
81:04/02/21 00:09 ID:o8oRWKoQ
>4
ファーマーズフェアへ行くのかw 向こうで知らぬ間にあおうw
千葉、群馬、栃木ぐらいが田舎でもありながら
まだ都会へのアクセスを残す感じで良いらすい
4が未婚ならなおさらその方が良いよん♪ 
既婚ならまぁ どこでもいいちゃいいわな
9名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:14 ID:dD9/ji9c
>>8
ヌレ主も逝くのかw
まさかフェアーでネラーとニアミスとはw
明日AM11:00か、もう寝るか
おまいさんもがんがれよ〜
10名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:17 ID:huaADo3w
>>7
えっ、難しいの?
そんな話しは微塵も無かったが。
たしかに今までのキャリアから見れば
全く畑違いだけど、仕事はすぐ慣れるよ
って言ってた。
ただ遠回しに
「大学出て、なんでうちなんか来たの?」
みたいに言われて、すごく嫌な感じで・・・。
11名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:28 ID:dD9/ji9c
おっ、寝よーとオモたらカキコがw
多分、士官学校出てきたひよっ子に勤まるか?って意味では?
むずいって言ったのは土耕の場合ね、高設栽培は腰いためないし
なにより耕運機で溝堀りしなくていい、多分その農業法人か農家は
土耕栽培の方だったのでは?きついよ土耕は(・∀・)
121:04/02/21 00:32 ID:o8oRWKoQ
>>6
田舎は閉鎖社会なのねん、まずそれを理解してやってほしい
全く逆で田舎で6が人を雇おうとしたとしるじゃない
至極簡単で慣れればすぐ出来る仕事の応募に
大卒の人が応募して来たら同じ事を思ってしまうと思う
そこでだ、熱く将来は就農で〜なぞ言わなくてもいいが
田舎にもそんな奴はいるぐらいに思っておけば良い
気にすることじゃないって もし物凄く嫌な感じで言われたなら
机でも蹴って帰ってやればOKソ それぐらい自己主張出来てようどいい
>>8
限りなく運営側だね
裏方なので直接人と接することは出来ないけれど
日本の就農もアシストしておりやす よろしこ <(_ _)>

13名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:38 ID:KrQ96B+e
おれは農業もいいがそれは自給自足レベルでやって漁業をやりたいな〜〜。
まあ魚好きってのもあるけどさ〜。
14[@[[[[あ[[^[[[[:04/02/21 07:46 ID:xcKqFCvr
街に溢れるホームレス、失業者を過疎農村に
送り込み荒廃縮小した田畑を再開墾
地元特産物を育て上げ
国土の保全と食糧自給率UPして
雇用を確保する
地方自治体は各県連携して体制を整える
15名無しさん@引く手あまた:04/02/21 18:31 ID:dD9/ji9c
1は運営側だったのか、今日はご苦労さまでした。

じゃあ気がついてるかな〜?ここ数年フェアーに参加する法人の質が落ちてきてること・・・
今日配布された法人が載ってる冊子を読んでくれ
研修や最初から就農する場合は別として、社員として勤める場合酷い待遇が多くないか?
農業法人は小、零細企業が多いのは十分承知しているが、あれではハロワのDQN会社と同レベル
ブースも4,5ケ所訪問したが、なんか積極的な法人には出会えなかった・・・
そんなものだから今日は早めに切り上げて帰った・・・ココ数年で一番酷いフェアーだったな・・・

特に酷かったのはブース11の○×ファームのメガネヲヤジで、話の終わり際に「ホントは
あんまココ(自分のブース)に来て欲しくねーんだよな」と言っていた・・・
何のために来てるんだ??交通費が無駄になってしまったようだ・・・
事前に例の就農相談センターのHPに、冊子に掲載されてる法人のデーターを
掲示してくれと助かるんだが。

ちなみに漏れは今リーマンだが、4年ほど農業従事経験がある(法人で)その上での感想です。
161:04/02/21 19:47 ID:X9FjbTQW
>>15
文面を見るに同い年ぐらいかなぁ 腹を割って話すなら・・・
就職関係はこちらが頼み込んで頭を下げてブースを出してもらわないと
数が揃わないのが現状です
サポートする側に「やってもやらなくても給料は変わらない」という
風潮が多々あります 就職先を見つけるにはつらいかと感じます
ただ、研修、就農は頑張ったと思いますがまだまだ余力を残し取るな
農業などに入ってくる若者は数年前よりもかなりしっかりした考えをもって
受け入れる研修先も環境も整ってきていると思いますが
その間を繋ぎ止める役人、行政にやる気も何もありません
それがこの日本の現状です
17名無しさん@引く手あまた:04/02/21 21:25 ID:dD9/ji9c
そうなのか・・・

漏れの経験だけど、自治体単位のフェアーは
前向きの法人が多いような気がした

 例)去年11月下旬の札幌でのフェアー
    00年?01年?の仙台に於いてのフェアー

上記の2つと比べると、残念だが今日のは酷いと言わざるを得ない・・・
確かに1の言うように研修には熱心のところも多いようだが、農業を志してる人間が全て
独立独歩でやっていける能力を身につけられるワケでは無いので、まずは法人で働きながら
独立のチャンスを伺うか、それが合ってなければ所属法人の中核戦力になるか、あるいは諦めるか・・・
研修後の就農よりは農業初心者にはこのやり方が合っていると思うのだが・・・

それと、研修生を熱心に募集してる法人も多いようだけど
 例)山形の●藤農場など(社長本人と面識有り、悪い印象は受けなかったが・・・)

毎々研修生のみでしか募集をかけない法人をよく見かけるけど
ホントは何か別の目的があるんじゃないかと勘ぐってしまう(実際研修がらみの悪い噂は聞く)
その辺はサポート側はどう認識しているんだろう?
給料が変わらないとか行政云々の話が出てきたけれど、行政・役人の給料ドロボーぶりは
誰もが知ってるwその気も無いのに農林水産関連の予算を増額するのは疑問だねw

ただサポート側には就農者の追跡リサーチ等の面でもっと頑張ってもらいたいな、
実際就農(法人入社含む)した人がどう頑張っているか?逆になぜ農業をやめてしまったのか等

長文スンマソン

ちなみに春厨も多いことだし、sageで書かない?(^^;
181:04/02/21 23:17 ID:X9FjbTQW
むふーん 中核に迫られるなぁ フェアーが自治体主催の方が
盛況な理由はマネーが自分の懐から出てるか出てないかなのかと考えています
やっぱ自分が払うなら元を取りたいしね 頼まれて来てる所は
自分でマネー出してないからね 結局はどっちでも良いって考え
研修生で言うと受け入れると補助が出るからそれ狙いでって多いな実際
恐らくは使うだけ使われて辞めてしまってるんだろう
分かってる痛いほど分かってるんだよ  
でもさ、クソかきばかりだと就職する前には言えんだろ?
一応は見るからに田舎は後継者もいないし仕事楽そうだしって感じで来る子には
厳しさを伝えるように徹底はしているがそれでも「やる」or「やらない」
「雇う」or「雇わない」のホンの直前までしかアシスト出来んのよ
上司の言葉で、ボールはいくらでもパスします
シュートするかしないかは本人の問題です
嫌なら本人がパスするでしょう 本人がシュートするなら
それがゴールするかしないかはパスした我々に責任が持てますか?
ってのがある 就職にしても就農にしても全ては自己責任としか言えないよ

私が思うのは まず「就職」があって
それからのれんわけではないが独立に進む子達もいれば
そこに留まって片腕となる子達もいたりしながら
巣立つ為の資金、ノウハウを得る、代わりに労働力を提供する
実際に話を聞いたりしてみると定着してその土地に住み仕事をしてもらう為に
動いている畜産家の方も存在する そこで働く子達は従来とは違って
通勤してる感覚で働けるようにと努力なさってる
そんな所を一つでも増やしてアシストしていければと思っておりやす

熱く語ってスンマセン ペコリ(o_ _)o))
19名無しさん@引く手あまた:04/02/21 23:37 ID:dD9/ji9c
いえいえ、意外な裏側を教えてもらいますたw

>むふーん 中核に迫られるなぁ フェアーが自治体主催の方が
>盛況な理由はマネーが自分の懐から出てるか出てないかなのかと考えています

なるへそ・・・φ(.. )メモメモ

あとコレと同じスレ(姉妹スレ?)、農林水産板に立ててみない?
もっと生々しい意見が聞けるんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
20名無しさん@引く手あまた:04/02/22 00:00 ID:vuhJ+OxS
ちなみに関連スレ
他の板にも似たようなスレがあるけど省略(^^;


農林水産板
養豚業界に就職をかんがえています
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1061465380/
農業法人への就職はどうしたら良いですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1011101573/l50
農業やってみたいのですが……
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/l50


転職板
農業法人への転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1061766701/

ほぼ一年ぶりに覗いたが、駄スレ化する傾向にあるらすい_| ̄|○

211:04/02/22 00:36 ID:jBCYwcWj
>>13 遅いレスで申し訳ない
自給自足♪良いですね 田舎の一軒家は5LDK家賃9800円とかもあります
食べる分は自分で獲るので0円 問題は国民健康保険料と年金、税金
あとは船の船検(車検見たいなもんです)光熱費、生命保険も加入したいですねぇ
子供がいれば 出来れば最低でも高校は卒業させてあげたいです
それさえ突破出来れば明日からでも可能ですよ
漁業を柱とするなら まず魚を獲る能力が必要になりますが
シュミレーションでもかまいませんので自分が何から始めたいと思っているか
お伝えいただければお答え出来ますよ

221:04/02/23 12:21 ID:kri+LccZ
2/24 漁業を営む方と電話で話すが
出てくる言葉は「儲からない」「儲からない」ばかり・・・
実の無い話で終わるかと思ったがなんと新車エルグランド購入との事・・・
私もエルグランドほすいよ いいなぁ〜

ひさびさ あげ ヽ(´〜`; ォィォィ


231:04/03/01 10:42 ID:+cfE3OrY
金土日と農業体験のお世話をする 本日代休
奥様方、旦那衆に農業を体験させて何をめざしてるんだろ?
「いやー日頃の運動不足が」「いあー貴重な経験を」
ふざけるな!そんなのを体験してほしいのではない
あなた方が定年を迎え 就農したとしてはたして何年間
農業に携われるのか・・・・ 宮使いの悲しさゆえにプルプル震える
24名無しさん@引く手あまた:04/03/02 18:56 ID:9AnTMC5r
>>23
世間一般の農業の考え方の典型だ罠
老後に趣味程度でやるもの。
業界にDQNが多い限り積極的にやろうなんて人は少ない
例の浅田農産しかり・・・・
25名無しさん@引く手あまた:04/03/03 10:35 ID:yHxD02lZ
>>24 納得行かないのは実際に過疎に悩んでいるはずの
地方自治体すらも奥様方、旦那衆を集めて満足している所が意味分からん
そんな香具師にあれこれと優遇するなら
若者をもっと優遇してやるべきである マネー払うのだけが優遇ではなく
中小の農場、酪農、養鶏などに勤めている子、勤めようとしてる子に
雇用保険や出来れば組合保険、組合年金などにも加入させてやってほしいと
願わずにいられないッスな 浅田農産は2代目社長らしいが
うーん、判断ミスでは済まされないですね 潰れるのは当然としても
でもこれでまた一歩バイオハザードに近づいた
鳥→豚→人ってな感じで近づいてくるのかな?


26名無しさん@引く手あまた:04/03/03 20:55 ID:LKfOQnkE
全部とは言えないが、痴呆の農林水産課や農業会議がやるイベントは
ポーズの側面もあるよ、一応仕事してますって具合にw
あと農林水産関連の会社は、他産業からすれば小資本が大多数だから変な会社も多い
業界自体を他産業並のモラルやルール遵守の精神を持たせないと
この国の農林水産業は廃れる一方だろうね
それに浅田の件だけど、あれは確信犯、もし本当に知らなかったら世間知らずの無能
山口という前例があるわけだから、疑わないほうがおかしい
271:04/03/03 23:19 ID:52H+tfz5
>>26
その最低アホのイベントを主催する側にいるのだが・・・
うん、ポーズだな一応やってます的な所はあるね
署内でもやる気あるのはオレとあと3人(うち一人は事務・・・)
しかしながら研修先を見つけたり、その斡旋をしたりだけの仕事
もっと就農紹介や相談にやる気のあるオレを回せと言ってるが空転するだけ
熱持って話てるのによ 天下り先としてマッタリやりたいんだろうな
( ´,_ゝ`)プッ
京都で新たにトリフルエンザ発見らしいですな
養鶏の仕事って独立する時も資本が莫大に必要とせず
(就農、養豚、などに比べ)買い取ってくれる先さえ見つけて石橋叩けば
やっていける数少ない種だったのになぁ
日本の鶏終わったな ってオレが言うたらあかんのかw
気にする人は鶏肉、卵はもう食べてないみたいだし(嫁情報)
うちは、すき焼したんでガッツリ生でいただいてますけどね

28名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:30 ID:HvaDW/I3
>>27
ヲイヲイ、勘違いしないでくれい
痴呆=地方 
例)痴呆大卒  地方の大学卒業

やばいな浅田、刑事告発検討中とか
この業界DQN多いからなーww
291:04/03/04 00:04 ID:HJIvxnEN
いあ つい愚痴ってしまった スマン<(_ _)>

なんかよマッタリ行きたい雰囲気を漂わす割に
紹介実績率報告書とかあってよ  
30名無しさん@引く手あまた:04/03/04 18:48 ID:UA0YCxuM
まあ、書き込み見てると1が一生懸命やってる感じは伝わってくるよ
しかし首根っこ掴んでるのがその天下り職員や、尻でイスを暖めてるのが仕事の年寄り連中だろ?
だからおまいさんが管理職になったときに、悪しき慣習や慣例を薙ぎ払ってくれることを祈ってるよ
311:04/03/05 00:31 ID:QQG2Evk0
のわ コーチングするはずか逆にされてるし (^^;

日本の第一次産業の有り方はとしては良い方向に向いてると思います
ただサポート出来るカードの枚数は少ないですが
地方自治体による補助金にしても適当な金額かと思います
ただしそれは就農などの場合であり 独立する時のお話です
職場、就職口としての第一次産業をより良い物に出来ればと思います
助言サンクスでした ペコリ(o_ _)o))
32名無しさん@引く手あまた:04/03/05 21:11 ID:oTlnu82j
>>31
ん〜?それはちょっと認識不足でないかい?漏れはむしろ危機感を持ってるんだが・・・・・
蔬菜類は中国・韓国産に押され気味でやばいだろうし、25のレスもそうだが
自治体の認識のズレ・甘さ、業界の従事者に対しての厚生保険関連の関心度の低さ
労働関連のルールや法規に対しての認識の低さ、ヘタをすると土建業界よりDQNな面もある
現場をよく見て欲しい、なぜ外国人労働者が多いかを、なぜ一度は農業法人に勤めたのに
辞めた場合に全く別の業界に逝ってしまうかを、技術を身につけたにもかかわらず・・・・・

まだまだこの業界は憧れるところであって、積極的に勤めようとする場合二の足を踏むのが現状だと思う
23レスの答えはその辺にあるのでは?
331:04/03/07 00:34 ID:lH3yvX5d
>>32
ん〜 それは意見というか見解が違うだけで問題ではないでしょう
これからは小中規模で人手が無いにも関わらず対策を先延ばしにする所は
駆逐され吸収合併されていくでしょうし
大規模な所が生き残るには人手がいるので雇用条件もマシにはなるだろうし
中国韓国がいくら頑張ったとしても出来るだけ国内産を
求める人は必ずいる いあ貧乏人は農薬にまみれた外国のをって
言ってるわけではないですよ 小中規模の所も個々のブレンドであったり
大規模な所では出来ない事が以外にあっさりやってのけたり出来る利点も
あるでしょうしね (人手が無い分ワンマンなだけかもしれませんが)
現状では勤めるという形でリスクを軽減して第一次産業に従事するのは
難しいです 勤める形はローリスクですがローリターンになりがちです
でもそれでも良いという方もいらっしゃいます
マネーではなく もっとその人を魅了するものが
第一次産業にはあるのだと思いますし そう感じております
34名無しさん@引く手あまた:04/03/07 17:16 ID:uhMP8VHc
先週の森林の仕事ガイダンスinサンシャインは酷かった…
>>26サンも言うようにいかにもただこんなイベントやってますよという対外的なポーズのみで
何ら具体的な求人相談が無かったのにはさすがに凹んだYO…


_| ̄|○
35名無しさん@引く手あまた:04/03/07 19:41 ID:ukBHouhA
>>33
>ん〜 それは意見というか見解が違うだけで問題ではないでしょう

これが業界の現場と官(あるいはソレに属する関係各所)の温度差だろうな、おまいが実際に法人で働いて
生産管理から出荷まで手がけて、尚且つ市場の具合まで読む立場になるとこのセリフは出てこないはずだよw
とてもこの国の食料自給率を知っててのセリフとは思えんw

ま〜多くは語るまい、もう少し業界の現場と流通を勉強してみてくれ
理想を言うと1年から2年現場に携われるとベストなんだが・・・
これは批判ではなく1に対しての期待を込めてのカキコ、勘違いしないでくれよww

>>34
東京でやるヤツはそうみたいだw地方のヤツに逝ってみたら?

林業・漁業はまだ出てないけど、参考になるんでは?
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kyujin/bbs/bbs.php



36名無しさん@引く手あまた:04/03/10 14:39 ID:jwKgyGs5
ガンガロウ。
37名無しさん@引く手あまた:04/03/14 10:29 ID:QcRCXEpW
1は逃げたか
38名無しさん@引く手あまた:04/03/14 11:33 ID:s1/iYPMd
本州方面の田舎は未だに古い因習にとらわれてヨソ者には厳しいからねぇ。
家族や従業員、下働きに対しても封建的だし。
やっぱ変な人間関係で苦労するくらいなら、自由な発想の新天地・・北海道でガンガレよ。
391:04/03/15 10:42 ID:X51R6CoR
>>37 いてるいてる ってか 漏れ何かから逃げてるか?
40名無しさん@引く手あまた:04/03/26 13:13 ID:vCtZh5u1
ていうか1サンの御近況就活状況どうよ?ってことなのでは?
41名無しさん@引く手あまた:04/03/26 16:15 ID:kht6I6bc

立て逃げと思われてもしょうがない罠
42名無しさん@引く手あまた:04/03/27 17:03 ID:5+aNCZ3v
>>40 ああ、なるほどな 近状報告したいのだが
酪農家のおっちゃんが廃業したいって事になりおおわらわ
なんでも、もう家族だけ(っていっても3人だけ)では
疲れちゃったんだってさ うんでオイラの案は
現在300頭以上いるわけなんで事業ごと買ってもらうだけど
それよか有限でも良いので会社にして人雇った方が早いような気が・・・
平日はそれにかかりっきり 何か別案あればお知恵拝借
ってもよー 子供は都会に出て酪農はやる気無し
電話で話したが売れたら自分に入ってくる金の話にもっていきよるしよー
おっちゃんもおっちゃんで気力が尽き果てたって雰囲気

>>41 そんな感じで日夜 日本の一次産業をマクロからささえておりやす


431:04/03/27 17:11 ID:5+aNCZ3v
追記、酪農や農業を目指さんとしている方に
お仕事先を提供しているわけだが
会社の事情は分かるがもうちっと福利厚生というか
最低さ、雇用保険、労災、厚生年金(組合)、社会保険に
加入してやらんと人は来ないと言ってるのに入らない
朝6時〜10時まで働いて休憩15時〜19時半までで
16マソ〜(中卒)18マソ〜(高卒) 保険無し って働くか?
そんなおっちゃんにオイラはなんて言えばいいのか?
おっちゃんに失礼にならず、強制的でないナイスな
アイデアがあればおせーてねん
っても人が来ないで困るのは雇う側だろうに・・・
44名無しさん@引く手あまた:04/03/27 18:53 ID:h2IKsmAf
やっぱり頭の弱い事業主が多いな( ゚,_ゝ゚)

「自分が雇われる立場で、3Kで薄給で福利厚生の無いの会社に勤める」
そう考えれば判りそうなものをw

自分は高卒大卒問わずこの業界の有能な人間を幾人か知ってる
そして志を持っているにもかかわらず、そんな人たちが辞めてゆく理由も知っている
しかも同業他社に移るのではなく全く別業界に行ってしまう
多少乱暴な意見が多いが、下記のスレでも見せてやれば?
会社とゆう視点で見れば一次産業も二次産業も関係ないだろう

同族会社ってやっぱあれですか
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1044709041/
ブラック会社【茨城 千葉】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1050838595/

その反対にキチンとした会社は少な杉
浅田農産もあれだけの規模を誇りながら何やってんだか・・・・・








451:04/03/27 21:28 ID:5+aNCZ3v
>>44 にゃは(笑)「ネットみれ!」とは言えんからね
就職先を探しに来た人に突っ込まれて一番辛いのが福利厚生
大規模な所には用意されてるからよけいに目立つんだよね
強制力も無いので何もしてあげれないのが現状・・・・スマン

46名無しさん@引く手あまた:04/03/27 22:19 ID:h2IKsmAf
>>45
42や43で出てきてる農家には会社経営の資格は無いし
使われる従業員は不幸になるだろうな、文中だけで判断すれば
正社員とパート・アルバイトの区別すらつかない感じだw

それに従業員が10人に満たないような事業所でもPCはあるし
そのおっちゃんにだって息子か娘は居るはずだろ?
PC貸与して教えてやるとか出来ないのか?多少強引でも
他の法人や世間一般の会社の常識を教えてやらないと
「おっちゃんレベル」の事業所にはいつまでたっても人材Lvはおろか
人手Lvの人間もこないだろう。
471:04/03/27 22:49 ID:5+aNCZ3v
>>46 バイトとか社員とかって観念が恐らく無いと思われ
「人夫」ぐらいにしか思ってないんじゃないかなぁ
そんな会社?が非常に多いのは実際ハロワなどで見れ頂ければ丸分かりだが
娘?オイラのおかーちゃんぐらいの年齢だが、確かに娘かもしれん
頭を抱えたくなるが三ちゃん農家や2代酪農家のおっちゃんの実態ですな
社○法人日○農業法人協会のHPでも
堂々と福利厚生の一切無い求人の募集が山ほどある
「一度、ホームページに遊びに来てください」と書くなら
HTMLを打てるのなら社会の仕組みや雇用者としての役割なんかも
ちょっとは想像出来んもんかなぁ?
もちろんそんなんばっかりではない 
きっちり8時〜17時半(またに7時から)完全週休二日制(平日)
雇保、労災、社保、厚生、高卒21マソ〜(グロス)
休憩が10時に15分 12時に90分 15時に15分
仕事終わってから何と温泉に入れると聞いた時には
オイラが勤める事が出来ないか真剣に考えたな(笑)



48名無しさん@引く手あまた:04/03/28 10:10 ID:b8SQT/1U
>>47
ワラタw

そのヲサーンにはハッキリと「逝ってよし」と言うしかないなw
会社経営のイロハも判らないような人間が経営者をやるもんじゃないだろ
それっていわゆるDQN会社にしかならないんだから、真剣にこの稼業で
やっていきたいって人間には目障りな求人になるはずだし、業界のイメージを悪化させる罠
49名無しさん@引く手あまた:04/03/28 13:13 ID:OvB07Spq
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/

501:04/03/29 23:33 ID:a3Vg0CTW
3/29  以前UターンIターンの説明会で研修先をお世話させて頂いた方が
オラさ村へ一家で移住する事になった 職場も畜産場への就職が決まり
一安心、住人がしかも30代 これからの人が強い意思をもって
移り住んでくれる事は大変うれしい事だが・・・・・ 
「住む家が無い」正確に言うと賃貸住宅が無い
思えばマンションなんて無い、一人暮らし用のアパートならあるのだが
4人家族が住む所となると借家 3DK以上は必要と考えるが無い・・・
が!!見つけましたよー 家賃8000円築は50年w
職場近くの農家がまだ大家族だった時に使っていたはなれを貸して貰います
まぁ田舎は土地が安い!私の家も80%は上っ張りの値段でしたから・・・
小さくて古くても良いなら500万で中古がある (^^;
今まで就職先ばかりに気をとられていたが住む所も大切ですね(痛感)
家族移住も視野に入れなくてはいけない

>48 未だにバイトさんも見つからない状態 催促の電話有り
一応は近隣の皆さんがどれぐらいの待遇でどれぐらいの賃金なのかを
一覧表にした物を助役から渡してもらう事にしました
(私が渡すと向こうも良い気はしないでしょうから)
おっちゃん曰く「周りは研修生も来てる こないのはうちだけ
あんたうちだけを目の敵にしてないか?」だそうです
まだまだ地域に溶け込めて無いのか、おっちゃんがアフォかどちらかですね
51名無しさん@引く手あまた:04/03/30 00:11 ID:tWcyTLi2
>まだまだ地域に溶け込めて無いのか、おっちゃんがアフォかどちらかですね

たぶん、両方w
521:04/03/30 00:44 ID:WaM1//07
>>51 うーん溶け込めてない感じはあるでしょうね
私が話す言葉は関西弁で 強制するつもりもないのでそのままにしてますし
80代以上の方はもはや何を話しているのかわからない時もありますね
この前、話しかけられたので「はい、そうですね」と適当に返事をしたら
怪訝な顔をなさってましたよw
土地の者で無い人とのパイプ役なので
「方言と風土を多少理解した関西弁の人」で十分かもしれませんね
ではでは おやすみなさいませ ペコリ(o_ _)o))
53名無しさん@引く手あまた:04/04/02 23:40 ID:6V7uw8I/
法人としてのイロハを教える勉強会を開くほうがいいんじゃないか?
あまりにも低レベル杉。
54名無しさん@引く手あまた:04/04/05 12:01 ID:rtqvwAVC
明日は群馬で森林組合連合会の面接会がありますね
551:04/04/05 19:06 ID:TdZBIM+K
>>53 凝り固まった人多いからね 
やっぱ戦後のなーんにもない所からやり始めた人は たとえ間違っていても
自分に自信があるのでしょうな 自尊心をチクチクするよりは
困って助けを求めるまで放置プレイの方が良いのかもしれません
ただ勉強会ってのは考えておりませんでしたので
是非参考にさせていただきます 結局は生産者としての自覚はあっても
経営者としての自覚が無いのかなぁ?
放置といえば、多少繁栄している所に使われていない畑を
体験農園として1区画50u 年間1マソで120区画ってのを
今年よりはじめました 今までの所有者がそのまま管理人なので
アドバイスも受けられながら 日々の世話もしてくれるという
よくありがちな奴ではありますが  
若干の空きはあるものの今の所は上手くまわっております
都会というか まだ開けている所なら借りても非常に見つけやすいので
これも一つの手段としては良いのかもしれません
シャワー付けろや農具貸し出し、バーベキュー出来るようにしるー!とか
色々要望が多いですが これもまた参考になっておりやす

>>54
開催されておるようですね 行かれましたか?
簡単な状況報告でもあればうれしいです
56名無しさん@引く手あまた:04/04/05 19:44 ID:3wElMmLK
>結局は生産者としての自覚はあっても経営者としての自覚が無いのかなぁ?

多分この一言に尽きるんじゃない、つまり人に使われた経験があまり無いから福利厚生や
雇用形態、賃金形態に無頓着なんだろうな、後企業倫理とかがこの業界低すぎ
土建業界レベルかそれ以下と言っても過言じゃないだろうな。

例の浅田農産の件もそうだが、初代がきっとそんな感じでやってきて
それを息子が受け継いであんなことになったんだろうな
まぁ、同族経営なんてどこもあんなもんだと思うけどw
5754:04/04/05 20:17 ID:Fuz4b1jb
>>1サソお久〜
と、承知しますた チョト緊張気味でつ…
58名無しさん@引く手あまた:04/04/05 20:27 ID:3wElMmLK
>>57
漏れも聞きたいなw
東京より地方でやる面接会のほうが期待出来るし

漏れも地方のやつで決めたしね。
59名無しさん@引く手あまた:04/04/06 10:54 ID:iLfxiWyH
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
601:04/04/06 23:49 ID:Izezvk05
4/6 15歳の男の子と女の子が1名づつ来る!
中学を卒業し高校へ行かないで農業や酪農などに就職にくるのら
二人とも親が色んな所へ電話をし断られ続け、たらい回しにされた結果
行き着いた所が私の所のようです、本人達に会う前に別室にて親と面談
続いて本人と面談、二人を一緒に入れてしまった事に後に後悔するのだが
まず「しゃべらない」 敬語なんていらないのよ「うん」でも「はい」でも
何でも良いので話して欲しかったが、まるで叱られに来ているようだった
ほとほと困っている 受け入れるのは簡単だが
親身に考えるなら高校へ行かすべきだと思うしさ
嫁不足もあるから女の子は受け入れようとは思ってるが(不謹慎な考え)
お花などを栽培している所なら働き手はいくらあっても足りないだろう
問題は男の子・・・ヤンキー・・・
酪農や林業に入れたら一発で夜逃げコースだな 困った困った
人の人生とか考えてしまうとなかなか答えが出ない
12日まであるから まったり考えます
61名無しさん@引く手あまた:04/04/07 09:31 ID:Zu+SwkdD
たいへんですね…
漏れんとこにも(林業)元ヤソキーの子がいたけど、
半年間は黙々と真面目に仕事して敬語もキチンとできてがんがっておったのだけど、
ある朝、飯場のテーブルの上に詫び状を残して夜逃げしてもうた…
621:04/04/07 11:32 ID:IEOq1pbi
>>61 そうそう夜逃げってのが困るのよ
周りにも聞かれたら答えないといけないですから
この辺は田舎の方が醜いですよね、心配した顔しながら内心は楽しんでるかも
しれない、現時点では受け入れる方向で仕事は出来る限り朝も早くないのを
就職というか「手伝い」ですな 週休も二日 水日が休みなら耐えれるかと
ここまでやって逃げるならやりようないですし
給料面が不満足ならいつでも
「手伝い」→「就職」の話はすると伝える事にします
基本は労災のみ 週20時間越えるようであれば雇用保険
年金もまだ無いし 保険もしばらくは親の扶養家族でいくだろうから
あとは〜仕事終わって飯食わせる所か・・・無いな 自炊出来るんだろか?
しばらくは嫁に頼んで作ってもらうしかないな 嫁・・・スマソ 
63名無しさん@引く手あまた:04/04/10 09:39 ID:u4rljUN5
15〜16歳で社会に出て働く意義を考えろってのは無理だなw
彼らには仕事を教えるのも大事だが、就く仕事についての勉強をさせるのが優先だろうな
例えば資格類を取らせてプロとしての自覚を持たせるとか、卸し先に行くこともあるだろうから
最低限の礼儀やらマナーやらを教えこむとかな
教える人間しだいだが、やり方によっては農大卒よりも使える人間になる可能性もある
もちろん当の本人の資質も大事
仕事に面白みが無いと続かないのは老いも若きも同じ。
64名無しさん@引く手あまた:04/04/10 11:14 ID:vRGQqKsV
>>63 社会の何たるかなんて考えてないんだろうな
親に電話して休みが水日と伝えたら「土日では無いのか?」と聞かれたよ
黙殺したがねw水日に勝ち取るのにどれだけ苦労したか・・・今頃は
オイラの無能さ加減を家族で笑ってるんだろうな 
変な感じがするのがそこの親は子供に丁寧語で話をするんだよな
「○○君 がんばって下さいね」毎度その調子・・・・
資格は7月16歳になるので「原付」w 
よくもまぁ車すら運転できない子の雇用先を見つけたもんだ
本人達には申し訳ないがヤンキー君はしばらくそれで頑張ってもらおう
上記がヤンキー君の現状
651:04/04/10 11:40 ID:vRGQqKsV
>>64 再び  さてさて女の子の方は
村内が一丸となって受け入れる体制・・・
嫁不足 車で1時間30分のフィリピンパブへ嫁探しに行く
香具師の事を考えるとオイラはなんとも言えない 
ってか すでにオイラの手を離れとる現状
上司直々に対応してまんな〜 (あーアホらしい)
嫁不足なのは分かる だけどそうなる事には原因がある事を
またそれを改善しようとしない事にもっと関心を持つべきっすな
就職は3000坪のお花栽培 っても苗だから花を咲かす前に
出荷するのだが その辺も伝えてるのかな?などの一抹の不安・・・
66名無しさん@引く手あまた:04/04/10 12:03 ID:u4rljUN5
ボウズは何とも言えない感じだな・・・業種が気になるが
そして化けりゃいいが・・・

嬢ちゃん方は育苗業者(芽出し屋)かな?プラグ苗を出荷する?
グリーンアドか園芸装飾技能士あたりの資格があると、万が一の場合いいと思われ(出来れば両方)
・・・まぁ「炭酸同化作用」(光合成)からの復習だろうなw
プラグ苗は均一に芽を出させるのがムズイからな。
671:04/04/10 12:05 ID:vRGQqKsV
転職には関係ない方向へ行ってしもたが今回は色々勉強になった
毎年毎年全国の中学生が卒業する前に(9月ぐらい)
受け入れ希望&就職先の書類出してたけど
学校経由以外で直接電話がかかって来たのは初めて
田舎には職はある やっぱりある(保険無いけど)
いつか自分でやるなら保険をあきらめるしかない
安定か独立か・・・たまーに両立されてるのもあるから
それを狙うのも良い 野菜は美味いし 空気も美味い
例えるなら 恵比寿で働いてた時に家賃はワンルームマンションで
9.5マソだった 車をもってたので駐車場が3.5マソ
給料が営業だったんで22マソ〜50マソと大きな幅はあったが
だいたい中をとって35マソだったとしても
生活費というか家賃、駐車場代がアホみたいに安いので田舎は良い
野菜もほとんど買ってない ってことはエンゲルケースー低し
来いよ田舎良いよ 何故か都会に住んでいた時よりも
気さくに心もまったりとギスギスしないでやってけるよ
681:04/04/10 12:22 ID:vRGQqKsV
>>66 ヤンキー君は酪農搾乳係 朝5時起床で8時まで
その後15時まで自由時間 15時〜18時まで仕事
それが週に5日 手取りで10マソ 住む所は敷地内にあって
家賃光熱費込み込みで3、5マソ(高いと思うのはオイラだけ?)
実質6、5マソでやりくりするわけだが 飯代かからない
愛煙家なのでヾ(--;)ぉぃぉぃ 1マソぐらいかかるだろうが
それでも手元に5、5マソかぁ〜
免許無し 経験無し 残業無し 週休二日(赤い日も休み)なら
っても微妙か・・・・ 

グリーンアドバイザー、園芸装飾技能士は必須ですなぁ
それで給料が違ってくるだろうし 
心配なのはちょっとヒッキーな雰囲気をかもし出してるが・・・

はたしてヤンキーに酪農は務まるだろうか・・・
69名無しさん@引く手あまた:04/04/10 12:45 ID:u4rljUN5
酪農か・・・牛に踏み潰されなけりゃいーがw
子牛がかわええんだなこれが(;´Д`)ハアハア
将来的に普通・(大特・車両系)・大型が必要だな、ある程度機械化された農場では作業的にも楽なはず
牧草を自前で作る農場は夏場がちょっと大変かも、問題はやる気だが・・・

しかし家賃が少し高いかも、漏れの感覚だと家賃タダで光熱費・ガス水道が自前って感じだが・・・
家賃が食費代わりかもな、食べ盛りだしな。
70市場外流通専門:04/04/10 12:59 ID:aoFQ7Bd5
どうも、1さん。

自分は野菜の市場外流通専門業者です。
現状、第一次産業は産業といえる状況にない。
産業化を阻害する要因をクリヤしない限り難しいと思われます。

農事法人のレベルの低さは産業として育成するという国の施策が
ないことにも一因があるように思えます。

この状況で自分に出きることは、再生産価格をベースとして実需
につなげるということで農業経営というものが成り立つ取引を地
道に作っていくだけです。

という方向性なのですが、付き合いのある法人の中で会社として
の体をなしつつあるのが1社。。。残りは個人商店レベル。。。
途半ばです。。。

1さんはフェアだけでなく、実需へつなげて法人の収益や安定化
への道なんかも世話してやらないと単なるイベントにおわっちゃ
うのではないでしょうか?

フェアの対象者に流通や小売の人も対象として、農業法人が参加
する直接的なメリットを創出してみてはどうでしょう?
71名無しさん@引く手あまた:04/04/10 13:09 ID:u4rljUN5
>>70
あんたの意見に激しく激しく禿同
72ヘタレ関係者:04/04/10 13:18 ID:4yPJpEqA
つっても1にあれもこれも出来るわけないじゃん。
1が過労死しちまうよ。
ほんとアレだな、この業界は優秀な人間が少なすぎる…。
73市場外流通専門:04/04/10 13:34 ID:aoFQ7Bd5
>>72
たしかに過労死しちゃうな。
行政だけじゃ出来ないよね。もちろん自分だけでも。
こんどフェアの主催団体に実情聞いて、同業の連中にも話してみるか。
地道にやるしかないですね。
74名無しさん@引く手あまた:04/04/10 13:56 ID:u4rljUN5
>>73
フェアの主催団体の本音としてレス16〜19が参考になるんじゃない?
1は現場の人間として危機感抱いてるが、問題は天下ってくる管理職の年寄り連中でしょ
そんなわけで1には現在ではなく、将来を期待してるつもりなんだけど・・・
うちら同業種の人間も、古株の人間に首根っこ掴まれてるのが現状で
しかも香具師らは現状の事を考えるので頭が一杯々、この業界が変わるのはまだ時間がかかるかもな・・・_| ̄|○

751:04/04/10 15:00 ID:vRGQqKsV
>>69 免許取れるのが18からだから2年と数ヶ月・・・
それまで持てば優秀な人材となるでしょうな家畜人工授精師とかもいいっす
家賃に関しては飯代も含まれてと思うようにしてもらおう
ヤンキーでもがっしりして「かかってこい」ってタイプでなく
必要以上にやせてる 所謂「ラリってる?」って感じなんで心配は尽きぬ
>>70 言い訳だけど業務範囲外になっちゃいますね
出来る限り触手を伸ばしてはいるけど そこまで行くと
おんぶに抱っこ ミスっても腹切れねぇからなぁ
今回の件にしてもお世話をさせてもらってると思ってるが
まわりは良い顔をしないよ 気にしてないけど
そこまでしてやる必要は無いんだとさ 冷たいのぅ
761:04/04/10 15:36 ID:vRGQqKsV
>>72-73 サンクス楽しんでやってるので大丈夫
出来る事しかやってないともいうが・・・

>>74 マイナスを探すのは簡単だからプラス思考で行こう♪
楽観的過ぎるとのお叱りも受けたりはする たしかに
自給率は6割かもしれない だけどまぁなんとかなるって
食っていけなる事はオイラは皆無(この辺に危機感が無い)
どんなに中国産野菜が安かろうと 米産豪州産の肉が安かろうと
オイラは国内産をタダで食ってる
77市場外流通専門:04/04/10 23:29 ID:aoFQ7Bd5
>>74
自分は市場とはほとんど関係ない会社なので、
しがらみは少ないし。会社自体が農産物に関し
ては市場外流通しかやってないし。
旧態依然のジジイもいないし。

>1さんへ
それぞれの立場で農業を産業として取り組める
ような流れをつくれるといいですね。

>転職板のみなさんへ
農家のプロもほんと少ないと思うし、新規就農
の制度で挑戦してみるのもいいかと思いますよ。
門外漢でもチャンスは十分あるかと思います。
78名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:04 ID:5Aca9tA4
>>77 うい♪農業を農業のまま産業化させねばね 
野菜を作る工場にしちゃぁいけんのよ そうなるなら今のままで良いと
勝手に思ってるし 地方活性化などもオイラの業務になるけど
活性化する必要性もあるんかな?なんて思う時もある
現状のマッタリさを残しながら ある程度の人員を確保していければ
なんの問題もないし仕事が減って良いのだが・・・・
悪循環の真っ只中なんで少数精鋭で乗り切りたいッスな

>>転職板住人さん達へ  目安としては
農業に転職は良いよ、将来自分で出来る 田舎ってもコンビニも車で
行けばあるし もう一回 自分を取り戻すためにも環境はあると思う
林業は体力と頭使う(神経かな?)オイラには出来ません
漁業は独立思考の強い方に向いてると思う 熱いし寒いし
季節の影響をモロに受けるから何れは一人でやってやろうって根性のある人
畜産はそんなに体力も使わない 生き物を扱うので神経は使うだろうけど
臭いとか言う人いるけど田舎はどこ行って臭いといえば臭いw
気にもならなくなる 
ほとんどの業種が朝早かったり9時〜17時みたいなきっちりした時間で
無かったりするけれども 人が連続して働ける時間にそう変わりは無いから
逆に残業してるリーマソに比べると実質働いてる時間も少ない
確かにスタバもモンスーンカフェも無いがw
一生懸命さ仕事して汗かいて いつかたまった金で自給自足するのも
いいかもしれんよ(まじで)

っと スレをアピールしてみたり (^^;
79ヘタレ関係者:04/04/11 16:34 ID:kqgdUWfE
新規就農ってそんなにやりやすい?
土地を借りるのに結構苦戦しそう。
百性側の考えで小作=土地を奪われるってのがまだ普通に残っていて
非農家サイドで考えている 小作=契約労働者っていう考えを
理解してもらいにくいってのを聞いたんだが。
農地法第3条のところでうんぬんらしいけど。
そこいらへんは大丈夫なんですかね?
801:04/04/11 17:32 ID:MzJiyLwv
>>79 うーん 私は苦労しない その辺は人となりでは無いかな?
住んでいる地域にもよるけれど
顔見知りなのとそうでないのとでは全く違うしさ
就農したいならうちで研修して 将来はうちの土地を買うか借りてくれって
人には困らないよ 因みに北関東だが ヘタレ関係者は?西?
81ヘタレ関係者:04/04/12 20:59 ID:QnWKzhl9
ども、今帰ってきました。
あっしはまぁ都市部と田舎の境目です。(同じ圏内ってとこまででご容赦を)
そう言う場所だとなまじ地価の事があるからうまい事いかんみたいっすね。
ほんとに田舎の場所なら借りれる場所もあるようですが
そう言うところは本当にやりにくいのと都会からのUターンの人が
不便だといって借りようとしないんですよねぇ…。
あっしはレスが遅めになることが多いので気長にお待ちくださいね。
821:04/04/12 22:00 ID:K9/oXoB/
>>81 お帰りなさいまし
オイラの所じゃぁ二束三文ですからのヘタレ氏の言うほんとの田舎だし
土地の価格があるとなると話は変わるかわりますから
西?と聞いたのは関西方面での苦労話を何度か聞いたため
中途半端に田舎だと土地は高い、借り手も敬遠、研修先も無しみたいに
なる傾向があるが日本人総守銭奴と言われてるので仕方ないかと思う
Uターンする人はどこかしら逸脱というかトリップした人が多いから
よけに都市部と田舎の境目だと辛そうですね
レスの早い遅いなんて気にしてないッスよ ^^

本日は夏日だったので密かに自家製ハウスにて栽培していた
枝豆を収穫(ちょっと早かったが・・)これぞ田舎の醍醐味よと
皆を集めて15時よりビールをwヾ(--;)ぉぃぉぃ うまい!
縦だか横だか分からないぐらいの分厚い肉にもかぶりつく うまい!><
結局は焼酎、日本酒と少々深酒してしまい
そのまま今まで寝てたがそんな事が出来るのも田舎ならではかと・・・
83名無しさん@引く手あまた:04/04/15 23:00 ID:1G/QjBh2
農業の最先端で経営体験しよう!<農業インターンプロジェクト第2弾>
〜次世代の農業をいっしょに創り出していきませんか?〜
(04月09日)

「関東雇用創出機構」と「関西雇用創出機構」が、昨年、開始した<農業イン
ターンプロジェクト>に続く、第2弾がいよいよ始まります。
農業の産業化と地域活性化を目指して、農業分野の事業にチャレンジする意欲
のある方を対象に、大規模農業の先進地である秋田県大潟村の農業法人にて研
修を行います。実際の農作業体験だけでなく、研修生の企画による生産から販
売までの農業経営を実習として行う企画を実施します。

このプロジェクトは、経営感覚を養うことに主眼を置いた実習を通し、農業の
意味や地域振興などを考えながら地元の農業者の皆さんと共に、次世代の先端
産業としての農業の可能性を探求して行くものです。
秋田・大潟村の壮大な大地で、働く喜びを体感しながら新たな分野に挑戦して
みませんか?「マイカンパニー」として農業の分野で独立していこうとする志
をサポートします。
興味のある方、また、農業に関心のある方がお近くにいらっしゃる方は、ぜ
ひ、以下をご覧のうえ、お問い合わせください。
http://www.pasonet.ne.jp/topics/04041201.html
84名無しさん@引く手あまた:04/04/16 19:14 ID:jX9TfbGD
派遣屋が農業だぁ?
パソナ、何企んでる?
85名無しさん@引く手あまた:04/04/19 04:54 ID:KRSsT7J8
第一次産業の発展を祈ってage
86名無しさん@引く手あまた:04/04/20 05:27 ID:n9Pn108V
    ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
87名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:00 ID:/HnnGQgc
age
88名無しさん@引く手あまた:04/04/24 08:58 ID:tiM5uksj
1さんへ

現在農業、林業関係の仕事につきたいと考えてます、36歳の失業者なんですが。
ちょっと質問があります。

農業への就職をされる方というのは、大半の方は将来的には独立を目指す為に
その修行の一貫として、就職されてる方が多いのでしょうか?自分としては、独立
は考えてないのですが、いわゆる、ずっと使用人として働いてる方もいるのでしょう
か?

林業の場合、全くの素人がいきなり組合や林業会社への就職は厳しいでしょうか?
(もちろんチェーンソー、刈機も扱ったことがありません)。自分としては、まず、体験
コースや、緑の雇用事業などに参加して、そこから見極めをつけて、就職をしよう
と考えてます。また緑の雇用事業に参加をしてる時にチェーンソーや刈り取り機の
免許を取得することは可能なのでしょうか?

現在は林業の方に、興味が傾いています。実際いろいろ本腰いれて調べ初めたの
は2週間位前からなんですが、ハロワにいっても、なかなか緑の雇用事業の募集が
見つかりません。ネットやハロワにこまめに通いながら、見つけるしかないのでしょう
か?

いろいろ教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
891:04/04/24 21:34 ID:avbzqjKq
この所立て続けに4件もご不幸が続いております 季節の変わり目だからかな?
じっさまが逝くと以外に残されたばっさまはしっかりしてるが
逆になると男はダメッスな うつろになっとる
出席するだけで良いのならいいが そうはいかなず
受付や参列者誘導、坊主の送り迎え・・・
そんなわけであましアシスト出来ておりやせん スマソ

90名無しさん@引く手あまた:04/04/24 22:15 ID:LMnyP7GJ
>>89
時間が空いてるときで、かまいませんので。
まずはご自身の身の回りを優先してください。
91名無しさん@引く手あまた:04/04/26 00:41 ID:nWosBObD
すいません、質問です。
現在林業への転職を考えてる者ですが、こちらの業界に
就職するためには、研修や緑の雇用対策などに応募して
から、本格的に転職活動をしたほうがいいのでしょうか?
ちなみに、前職はサラリーマンをやっていた、林業関係の
仕事には一切かかわったことがありません。
92名無しさん@引く手あまた:04/04/26 08:08 ID:0T15ICCF
>>91
漏れは1ではないが、特に伝手も専門知識もないならそうすべき。
理由は言うまでもないと思うので割愛。
横レススマソ。
93名無しさん@引く手あまた:04/04/26 10:04 ID:6TUwqK5w
1さんに質問です。
私は今地方国立大の文学部在学中の4年生♂です。
就職活動していく内に、会社員よりも農業に魅力を感じるようになってきた
のですが、この業界の新卒に対する受け止めは実際のところどうなんでしょうか?
また独立した場合、一人でやっていくだけの稼ぎはでるものなんでしょうか?

お忙しい中すみません。落ち着いたらレスおながいします。
94名無しさん@引く手あまた:04/04/26 10:48 ID:tlsyU7nd
>>93
1さん、忙しいみたいので。レスいつ来るかわからないと思います。
待ってる間この辺でいろいろ調べてみるのもいいかもしれません。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1054290473/
【初心者の質問】解らない事はここで訊け@農業
7あたりにいろいろテンプレでてるから、探すの楽かも。
95名無しさん@引く手あまた:04/04/26 11:33 ID:0T15ICCF
>>93
サイド横レス
農業のどんな点に魅力を感じたのでしょうか?
それによってはアドバイスできるやも。
・・・本当にアドバイス程度でつが(つд`)
96ヘタレ関係者:04/04/26 21:24 ID:a0NwUrFn
どうもヘタレです。1さんの代わりに拙いけれど小話くらいでよろしければ。
とりあえずどんなふうに魅力を感じたのかを教えてもらえますかね?
97名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:59 ID:HkGNSbga
>>92
91です。レスありがとうございます。
急がば回れではないですが、少しづつ情報を集めながら
動いて行こうとおもいます。体験教室とかあったら、積極
的に参加してみようと思います。
98名無しさん@引く手あまた:04/04/27 00:21 ID:2XEBUFtZ
森林組合への就職ってどんなもんですか?DQN系ですか?
事務員でも4tトラックとか運転させられるらしい。
ところで、大卒の人って雇ってもらえるのだろうか・・。
誰か詳しい人、教えて下され。
アドバイス、よろしくお願いします。
99名無しさん@引く手あまた:04/04/27 04:59 ID:eyGGWdfW
>>98
自分も今森林組合などへの林業関係の仕事につこうと
考えてるものだけど。いろいろ調べてみると、大卒でも、
森林組合とかに従事してる人はいますよ。
(どの位なのかは知りませんが...)

ただ、この仕事につくには、技術的な要素が大きいので
いろいろとステップを踏んで、行った方がいいみたいです。

DQN系かどうかは、あなた自身の価値観や考えで変わる
のではないのでしょうか。
100名無しさん@引く手あまた:04/04/27 06:32 ID:sX0GDEfc
>>88
農業・林業共にどこかの組織の使用人として現場に従事
することはあんまりないです。

特に農業は国策で株式会社形態による組織運営の禁止や
農地法により農家でなければ農地(固定資産税激安)をもてず、
土地を持たない小作農を存在させないというガチガチの規制があったり
して一人親方的・個人事業主的な組織運営を保護してます。

一方林業は三井・住友・新宮商行・西垣といった林業の株式会社が存在する
ように、株式会社による造林事業というもの自体は存在しますが、
山林は個人資産家や国も多数所有する財産であるし、民間と公社が
契約して造林事業を営む分収造林事業という3セク的な事業もあること
から、
どこかの組織に所属して仕事をするというより特定の地域に
根付いて生業とするのが一般的です。

で人脈もコネも経験もノウハウもない人が農業林業の現場で働こうとする
ならば、農業のほうが参入障壁的には低いと思いますよ。
というのも、農業はJA全中という日本最大の圧力団体を抱えていることから
対政界工作力があり、また食物自給率の向上という国家施策により、
林業と相対して考えると新規参入者に様々な援助が与えられていると
いえるからです。

>>98
私広島カープのマークに似た校章を持つ大学の法学部卒業してますが、
現場で2年働いた経験あります。
朝早くて体力的にはキツイ仕事ですが、毎晩家族と一緒に晩飯くえます。
今は現場から離れてるけど、現場のほうが自分の考える仕事らしい
仕事で、慣れれば毎日心地イイ程度の疲労感で旨くビール飲めます。
101名無しさん@引く手あまた:04/04/27 06:51 ID:sX0GDEfc
100です。

私の場合、実家が代々山林業を経営してますので
一般的な就職とは異なるということを付け足しておきます。

でココの掲示板じゃ山林業に精通した香具師は稀有だと思うので
これから林業やりたい方は参考までに聞いてください。

私現在は現場を離れ会社経営のほうにまわってますが、
ビジネスとして林業を考えた場合、現在の環境は大変キビシイもの
があります。

そもそも木という物質の性質上間伐材として伐採可能なまでに
生育するまでにも50年、立派な木に育てるには100年かかり、
現在投下した資本を回収するのはひ孫の代になります。
逆に現在伐採した木は100年前に先祖が投下した資本を回収する
ということになりますが、
日本の高価な土地事情・安価なプレハブ住宅・輸入外材により
まともな値段で木が売れません。
102名無しさん@引く手あまた:04/04/27 07:03 ID:sX0GDEfc
一方職人への人件費・ヘリコプターやトラックの手配といった
コストは減らすことが出来ないのが現状です。

特に職人に関しては、経営サイドからすれば安価な人件費で
確保できる中国人などを雇いたいところですが、木曽の職人を
吉野で使うこと、吉野の職人を秋田で使うことすら地場職人への
補償が要求される慣習があるローカルルールみたいなものが
あちこちにあるので、なかなか削減できません。

で、経営サイドとしては、伐採して上がったお金をあらたな植林や
メンテナンスに再投資しないでおこうという誘惑に駆られます。
先祖が金をかけた木を伐採するだけで後ははげ山で放置すれば
自分の手元にまるまるお金がのこりますから。
103名無しさん@引く手あまた:04/04/27 07:11 ID:sX0GDEfc
実際経営が悪化して金融のために木を全て伐採してはげ山放置、そ
こを資材置き場と業者に貸したのに、いつの間にか産業廃棄物の不法
投棄場と化してしまった場所は沢山あります。

で、はげ山で放置されては保水等環境に悪影響がでることから
生まれた事業形態が分収造林というやつですが、これも分収造林事業
にしようとする当該土地に金融機関による抵当権等担保物権が
ついてたら不可とか結構あり、農林公庫から金を借りてメンテナンス
してるしてるほうからすれば使いにくい制度であります。
104名無しさん@引く手あまた:04/04/27 09:39 ID:oeFlepzA
>>100-103
88です。

レスありがとうございます。大変参考になりました。
現在は森林作業者への道を歩むべく、森林組合等への就職を
めざして、情報を収集してるところです。仕事先を探す傍ら、政府
が発行している「林業白書」等をたまにチェックしながら、これから
自分が働こうとしている、現状も調べています。

林業界においてのとりまく厳しさというのは、まだ漠然としてしか
認識してませんでしたが、上記のカキコでかなり生生しい状況を
知ることができて感謝しております。

「したくてもできない。」これがいまの林業界の現状を一言で示す
言葉のように感じてきました。環境面や将来を見据えて、本来、
様々な山の管理をしていかなければならないのに、金銭的な面で
否応無しに、動けない状態でいる。ビジネス的にも、将来への投資
をしなければならないと、わかりながらも目先の穴埋めに奔走せざ
る得ない感じなのですね。
10593:04/04/27 09:39 ID:Di7n2kpo
皆さん、レスありがとうございます。まだ就農への決意は固まりませんが、
一応、新規就農相談センターのHPいったり、スレはロムったりしています。
ここでは、農業の本音というか、体感温度みたいなものを感じられたら・・と
思いました。

>>94
農地確保、初期投資、人員確保、収益確保、等々で普通の就職よりもずっと厳しいし、
牧歌的な甘いものではない、ということぐらいならわかってきました。
ただ、どのぐらいの規模でどのぐらいの収益がでるのか、ぶっちゃけた話、就農後の「お金」
に関するイメージがあまり湧いてきません。もっと勉強が必要ですね。
わざわざありがとうございました(`ω´)ゞ

>>95、>>へたれ関係者氏
やはりというか、「自然の中で働ける」、これに尽きます。
小さい頃からのんびりした土地で育ったせいか、のんびりした所が性に合っているみたいです。
「自然の中で働く」なら他にも色々な職業がありますが、何故に農業か?といわれると
自分なりに考えた結果、「自分一人の裁量でできる」独立志向が強い点にあると思いました。
しかし、勿論、農業という地域性の強い職業ゆえ、日常的な人付き合いも欠かせないことは承知しています。
あくまでも理想ですが、将来は少量高品質専作で付加価値の付いた商品を売り出し、それなりの収益を
確保していけたらなぁ、と空想しています。

遅レス、長文すみません。レスをいただけたら幸いです。お願いしまつ。
といいつつ、もひとつ質問なのですが、現在高収益をあげているプロの農家さん達に共通する点とは何でしょうか?またその作目は?
お金の話ばかりですみません(つд`)まだ社会にでたことない学生なので、金銭面に多大な不安を感じています・・・
理想としては、年収300〜400マソをコンスタントに維持できればいいかな、と思っています。あまりお金は使わない性質でして。
よろしくお願いします(-人-)
10693:04/04/27 09:44 ID:Di7n2kpo
うわぁ改行汚なすぎ・・・すみません。
林業、今凄く大変なんですね。日本の第一次産業がもっと元気になるといいなぁ。
107名無しさん@引く手あまた:04/04/27 09:49 ID:oeFlepzA
104です、続き

森林組合とかの、収入源は、森林所有者よりも、国からの補助金で
まかなっていく率のほうが、多いのでしょうか?いわゆる公共事業の
一貫と捉えて方がいいのですかね。
108名無しさん@引く手あまた:04/05/06 14:05 ID:AaBp8Pcq
世の中はGWですたage
109ヘタレ関係者:04/05/07 23:14 ID:8ScNbdMf
すまね、ここんとこ死んでた。
多少復帰したんで少し。まだ見ててくれてるかな?

>>105
業界関係者だけどまだ経験浅いから大した事いえないけど少し
そこそこの収入、ってことだけど実際のところ
300、400万の年収あげるのも結構大変。場所が地方だと始めるのは
けっこう楽なんだけど、生産物を売るのに市場頼りになるので価格が安くなる
んでもって生産面積も多くやらないといけない。
そうなると時間あたりの収入が低くなってしまうのよこれが。
逆に都会に近い場所だと市場も近い、住宅地も多いので間通さないで物が売れる
ので収入が良くなるけど、土地が非常に借り難い(というかほぼ無理かも)
生産面積も50aとか地方の人から言えば信じられない面積でも儲けようと思えば
いけるそうな。
110ヘタレ関係者:04/05/07 23:28 ID:8ScNbdMf
続き。
93さんが目指すのは少量高品質みたいだけど
そうなると市場や農協でやってる共同出荷だと無理。でも自分で売るのも
かなり大変。まずは売り先とのパイプを作らないといけない。
人によっては楽なのかも知れないけど、あっしにはこれが最もきついような気がする。
発想力のある人なら大丈夫だろうけどね。
そんでもって儲かってる農家に共通することは、自分の知ってる限りだと
「普通の」農家から変人扱いされてる人が多いかな。(つっても農業業界の普通なので)


まぁ本当に好きな人にこんな事言うのは悪いんだけど
現段階での農業への就職はお勧めできないな。
若くてやる気のある人には本当に来て貰いたいんだけどね。
なんにしてもお金が要る。
どうしてもやりたいようならまだ待った方がいいかな。
この業界は人が足りない、やってるのが爺さん婆さんばっかりという
時間的なリミットが来てるので10年も待てば変わると個人的には思ってます。
なんかやる気を殺ぐことばっかり書いてしまったけど、
本当に好きなら来てくださいな。お待ちしてますよ。
111名無しさん@引く手あまた:04/05/08 14:56 ID:2XY/jShj
>>110

ヘタレ関係者さんへ

やっぱ、農業は資金力が物をいうのか〜。
林業関係はどうでしょうか?自分は森林組合系に働きたいと考えてるのですが
こちらも、資金力がいるのでしょうか?
自分が調べたところでは、資金力より、体力や技術面が重要だと考えているの
ですが。
112名無しさん@引く手あまた:04/05/10 13:37 ID:qz8V1Vo8
ここんとこ忙しかったが、ようやっと休日が取れた
1よ、元気でがんがってる?

例の中学生コンビは元気にやってるかぁ?
113名無しさん@引く手あまた:04/05/12 20:35 ID:/DhH/xLO
捕手
114名無しさん@引く手あまた:04/05/15 09:01 ID:M5nqneDM
おちそう
1151:04/05/16 00:14 ID:oqpnz6VG
保守していただいた方サンクスです ペコリ(o_ _)o))
ちょくちょう見てはいたのですが発言まで時間が取れず申し訳ないッス

>>112 ヤソキー(男)もヒッキー(女)もやっとるよ ^^
ヤソキーの晩飯はうちの家で食わしてるので
不満や分らない所も一緒に飯を食いながら話してるし
女の子の方は本屋で会ったが原付免許一発合格なる本をもっていて
微笑ましかった 2人はってきて3人亡くなったんだから
マイナスだが・・・・・ 以後は 短くてもカキコミ出来るようにいたしやす

116名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:23 ID:4ovUSk/h
そりゃ〜よかた、俺もそろそろ放牧の時期で忙しいわ
ヤソキー兄ちゃんはこれからが正念場かもなw
1171:04/05/18 22:31 ID:aRePnf0+
>>116 確かにこれからが正念場ですね
仕事ってやり始めて3日目に「出来るかな?」って思って
3ヶ月目に「ダメそう・・」1年目に「もっと良い所が」
3年目に「俺1人でも出来るかな?」って思うと聞いた事があります
ヤソキー君も3ヶ月目に入るわけで不安に思う時だし
夏の酪農はより厳しくなり 与えられる仕事も増加するでしょう
なんとかアシストしてやらんとねぇ
 
118名無しさん@引く手あまた:04/05/20 07:14 ID:8zlbokgr
今、新聞やテレビで取り上げられている『緑の雇用』なんてどうよ?
http://www.nw-mori.or.jp/taiken/145_index_message.html
1191:04/05/21 22:14 ID:IWuO7egz
>>118  1年更新での雇用が多いのが難点かと思います
若い間でも腰を痛めたりすればポイされる(された)との話があり
体力、精神力共に充実されている方でしたら良いかもしれませんね
私には無理ですが・・・

子供が高熱を出した為 夜中に車を飛ばして診療所へ
実際に経験してみるまでは 近くに深夜やっている病院が無いのが
これほど不便なものかと痛感いたしました・・・
突発性の高熱でしたが別段 問題も無かったので安心いたしましたが
片道1時間かかるのではもしもの時には間に合わないですね・・・
12054:04/05/21 22:29 ID:pIwUXPpj
ご無沙汰しておりますた。
あれから採用のお話いただいたのでつが、
1サンが心配しておられるとおりの不安が私にもあり、結局辞退してしまいますた…_| ̄|○
日給制で雇用と労災しかつかず住宅手当も無いのではなと…

でも、私の場合1年林業作業やったら、逆に慢性的だった腰痛がすっかり良くなりましたYO!
メンヘラー一歩手前だった精神状態も四六時中爽快になり、厳しい中でもとても前向きに物事を考えられるようになりました。
だから、漏れはこの仕事続けて往きたいし、もし、思いが叶わなかったとしてもがんがっていけるかなと。
と思っていたら、中部日本某県で来週面接ッス。さ〜てどうなるか!
1211:04/05/24 19:27 ID:HK97pgwG
>>54 福利厚生は大切ですからね
雇用保険、労災、社会保険、厚生年金は最低押さえたいし
出来ればですが財形、退職金共済、厚生年金基金もあれば将来助かります
また、先の話とは言えど定年が
一律何歳なのか、再雇用の道はあるのか、労働組合は存在するのかなども
全てを満たしてとなると辛いでしょうが知りたい項目です
長くやりたいと思えば諸条件に+αがほしいものですね

腰を痛めるって話は聞くのですが腰痛が緩和されるとは・・・・w
精神状態も良いようなら前向きに戦えますね
影ながら応援いたしますよ ガンガレ♪
122名無しさん@引く手あまた:04/05/25 06:01 ID:6U4x5QSW
>>120
面接頑張ってください。

自分も林業(特に森林組合)に就職をしようと考えてるものです。
120=54さんは、林業への転職をするにあたって、やはり緊急雇用対策や森の研修生などに
参加とかされたのでしょうか?

森林組合の待遇は、各森林組合ごとに違ってるみたいですね。日給制のところもあれば、
月給制のところもあるし。住宅手当の有無や独身寮まで完備されてるところもあるみたいです。
社会保険(雇用、労災、健康、厚生)が完備されてるところも結構あります。
同じ県下でも、待遇面は本当に組合によって様々みたいですね。
123名無しさん@引く手あまた:04/05/25 06:47 ID:v3evNtp/
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
 私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
(著者 金 文学, 金 明学)

韓国人に読ませたい資料(ソース)
http://www.galstown.ne.jp/9/society/hanita/log/siryou.html
12454:04/05/26 12:19 ID:pVv1Gq7M
>>1サソ
面接逝って来ますた。
急がせて悪いけど来週から来てくれというお言葉をいただきますた。
今年度いっぱいを「緑の研修生」というかたちでの試用期間とし、
いちおう社会保障はひととおり、借家も用意した上で住宅手当も出してくれるそうです。
日当は八千円からスタートだけど、働き次第で随時ageるのでとにかくがんがれと言われますた。
正式採用となった場合は役場の職員に準じる身分としての月給制、社会保障も賞与とか諸手当も同じくとのことで、
俄然ヤル気になるものがありますた。
ともあれ、お言葉ありがとうございます!がんがりますYO!!

>>122
ありがとう♪
漏れの場合は緊急雇用対策に参加してからの求職だったけど、
実際、緑の雇用事業のシステムは結構イイ加減なもので、地域によってやり方がまちまちで、
緊急雇用経験者でなくても研修生募集を受け付けてくれるところもあるので、
各自治体各森組各事業体の担当者に問い合せて見るといいですよ。
ひとつ言える事は、
社保が揃っていて、宿舎か住宅手当とかが付いて、備品も原則支給されて、月給制のところをお勧めします。
125名無しさん@引く手あまた:04/05/27 11:23 ID:CNCtZ4Lp
>>54さん
おめでとう!頑張ってください!

最近転職版に来た元役場職員(農林漁関係ではないです)です。
1さんの頑張りぶりに感動しました。
お仕事も大事ですが、研修生のご飯の面倒まで見てくれる
出来た奥さんも大事にしてあげて下さい。

>>就漁
公務員時代、ある町(島)の農漁業担当者の人に
受け入れをしないのか聞いたところ、
希望者のために苦労して住む家や保険関係を整えるために駆け回った挙句
来島日に船が欠航→希望者、恐れをなしてドタキャン
・・・ということが数回あって網元さんが引き受けなくなったそうです。
そういう噂って広がるの早いですしねぇ。

資金と時間に余裕があれば、
現地に数日滞在してJFやJAを訪ねての様子見をお勧めします。
実際の土地の様子も分かるし、熱意のアピールにもなるので。
1261:04/05/27 11:27 ID:LGuqQ/oV
>>124 福利厚生の大切さは困ってみないと分らないかったりするので
先見がおありなんですね 良い所が見つかって本当によかったです
仕事や雰囲気になれるために数ヶ月は体力もそうだし
気疲れしてしまうやもしれませんが
これからも後進のためにスレにも遊びに来て助言を頂ければと思います^^
12754:04/05/28 06:46 ID:U9rvZCBD
お言葉ありがとうございます
チョトしばらくネットに繋げられなくなりますが、なるべく早く復帰できるようがんばります!
128名無しさん@引く手あまた:04/06/05 21:32 ID:bj1rEUlQ
干す
129名無しさん@引く手あまた:04/06/08 20:22 ID:hDXhyJ2f
第一次産業
人間の歴史で一番古い産業だが、一番遅れてる産業
特に50〜60代の頭の固さ悪さは閉口するよなぁ
うちは定年65だから、じじぃども引退するのに5〜6年かかる
ライバルの法人や農家が追い上げてるってぇのに何で内部抗争なんぞやってるのやら・・・・・。
130名無しさん@引く手あまた:04/06/12 21:08 ID:s6zvYjPO
おちそうだ
131名無しさん@引く手あまた:04/06/14 14:53 ID:sseiHI0V
(;´Д`)
(;´Д`)
(;´Д`)
132名無しさん@引く手あまた:04/06/14 18:06 ID:puhjtGIv
あした、和歌山の最南端に逝ってきます。
いや、土曜に受けた「森の雇用(林業従事者)説明会」のアンケート用紙に
書いた所から、今日の朝イチで唐突に『来てくれる?』、と電話があったもので…。

ちなみに、漏れの住む大阪からは現地まで『特急くろしお』でざっと2時間半・
片道5000円ほどかかります。(´д`;)
親は「がんばれー!半年は帰ってくるな〜!」と無邪気に喜んでおりますw
まぁ漏れが現時点で、30代無職のパラサイトだから、なんだが。

福利厚生(健康保険・年金積み立て)や住居(都会相場からすれば激安)に
関しては、ちゃんと揃っているようです…が、ネットに繋げられる環境が
あるかどうかが、雨や休みの日の時には問題。

条件は「半年契約・以下更新」という、まぁ普通のもの。
問題は、>>1さんが >>119 で書いているような事が起きた時に…ということですか。
というか、クルマを買わんと、イナカでは移動すらできんからなぁ…。
中古車でも物色するか。

>>118 さん
漏れが逝ったのが、まさにそれですた。

>>124
おめでとうございます。漏れもがんがります。(`・ω・´)シャキーン
133名無しさん@引く手あまた:04/06/16 09:37 ID:/O1QvjGO
あげ
134名無しさん@引く手あまた:04/06/16 11:25 ID:Ajqe+cHY
>>132
たぶん、森林伐採の仕事なのかなあ。
朝は早くても、夜中10時まで…なんてことはないのは、
ちと羨ましいような。
ただ、12時間以上の肉体労働は辛いよ。
135名無しさん@引く手あまた:04/06/16 12:51 ID:P9cEpcPH
さすがに12時間以上の肉体労働はないだろ。
林業作業員の人に聞いたけど、仕事はほとんど夕方で切り上げるそうだよ。
やはり肉体的に無理だからだという。疲れていれば、それだけ集中力も鈍り
逆に作業能率が悪くなったり、怪我のもとになるからね。

朝が早いのは現場に到着するまで、時間がかかるそうだからだよ。
車で移動した後、山道を一時間ほど歩いたりするみたいだから。
136132:04/06/16 15:02 ID:GP8hqKw9
>>135
なるほど、山中での移動に時間がかかるという事ですな。
(;´д`)ワスレテタ...
>>134
相手は自然ですから。日が暮れると、森は生態系などが
一変しますし。

で、行ってまいりましたですよ。
自動車さえあれば、高速道路が途中まで通っているから
和歌山市や大阪にはすぐ出られるのですが…。
あとは「刈り払い機(雑草や下草)」「チェーンソー」の
取扱い講習が事前にあるということと、各種『引越し』の手続き。
137名無しさん@引く手あまた:04/06/17 02:22 ID:KcQIc5QO
職安や農業法人協会のHP以外に農業法人探せるとこ(ネット以外でも)ありますか?
野菜、花卉でさがしてるんですが。。。
退職金でるとこ2,3みつけたんですが、どうも観光農園みたいなとこしかない
やっぱ退職金だすような大規模なとこって少ないんですか?
138名無しさん@引く手あまた:04/06/17 09:26 ID:tsI47RGC
>>137
逆転の発想で、たとえばネットなどを駆使して産品を全国発送している
農家のHPを見つけて、そこに電話を直接かけて確認を取るというのは?
よっぽどのDQNなところで無い限り、話くらいは聞いてもらえるだろうし
うまくいけば「ウチで働きたいの?きついけど、どうしてもっていうなら
一度来てもらってみてもいいけど」という話になりそうな気がする。
139名無しさん@引く手あまた:04/06/17 20:18 ID:m42zlb8a
>>137
職安や農業法人協会のHPや138氏の検索方法でもいいが
よ〜く注意して探す事、出来るならば一週間くらい「体験」とゆう方法でその会社の内情を見極めること
この業界はいわゆる同族経営が多いので、経営者一族に気に入られないと即クビにつながる場合が多い
どうしても同族系の法人に入る場合は、社労士のテキストなどを購入してイザとゆうときに備えたほうが良い
実際、漏れの知ってる法人で不当解雇で裁判沙汰になった法人があるからな。
中小でも社保完備、退職金が出るところがあるのでよく探すこと。

本当は、働きたい自治体の農業会議に足を運んで直に確認するのが一番なんだが。
140名無しさん@引く手あまた:04/06/18 08:32 ID:E2ON+wma
退職金ってどうやってきめるんですか?
働いてる期間と月給できまるんですか?
退職金ありのとこ一応あるけどなんかほかの産業にくらべて安そう

ちょっと関係ないけどそもそも高卒の工場一般職とかって退職金あるのかなー
141132:04/06/22 15:48 ID:FDVnbYBr
すびばせん。
なんか、「話自体がなかったこと」になりそうな空気くさいんですが。

…やっぱ、『クルマを持ってない』というのが、ネックだったんかなぁ…。
i|i_| ̄|○i|i
142名無しさん@引く手あまた:04/06/22 18:10 ID:wVRfWnCc
>>141
うげっ!マジかよ・・・・・。
だけど免許を取る期間が出来たと思えばいいかもな
この手の仕事をしながら免許を取るのは難しいからな
できれば大特や大型等の免許も取っておくと尚良いが。

ついでに保守あげ
143名無しさん@引く手あまた:04/06/22 18:21 ID:ssaFCoQa
144132:04/06/22 23:38 ID:SaC5ezBN
>>142
じゃなくて…「免許」は持ってるんです。漏れ。
ただ、自分名義のクルマが無い、というだけなんです。
(普段はオヤジのクルマを借りてます)

ところが、これがイナカなどの地域では死活問題なんですわ。
ちょっと隣のスーパーに逝って来る、というだけでも
平気で3キロ5キロは離れてるから。
ちなみに山林では、山間部での作業場が宿舎から20キロ40キロ
離れている、なんてパターンはザラだそうで。
145名無しさん@引く手あまた:04/06/23 09:01 ID:WT6Q2His
たしかに田舎暮らしでは車は必需品。
コンビニやへたするとタバコを買うに行くのも車でいかなければならないのは
当たり前と考えておこう。都会と違って、交通手段は非常に厳しい。しかも、道は
すいてて、信号もないから、車で走ると5分くらいのところでも実際に歩いてみる
と30分以上はかかってしまったりと。距離感の違いにも驚かされます。

自分も田舎で過ごしたことがあるけど、どこの家庭も車が2台以上所有が当たり
前のところでした。一家に一台というより、一人1台といった感じ。
146名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:35 ID:kUCGK2f0
>>144
ハヤトチリ スマンカッタ(・∀・)
だけど農林関係に勤めるなら取っておいた方が有利だよ、何せ小零細企業が
圧倒的に多い業界だからな、万が一のためにもね

大特+車両整地とか大型+ユニック+玉掛けなど等
ただ、確か大型免許は改正されるはずだったな・・・
中型・大型・特大の3ランクだっけ?
147132:04/06/23 21:35 ID:WgcqXN2Q
起死回生の逆転ホームラン、キタ━(゚∀゚ )━!

今朝、くだんの森林組合から6/29〜7/2の「チェーンソー・
刈り払い機取扱い研修」に参加するように、との電話がありますた。
場所は、南紀白浜。
(近畿地方の皆さんには、パンダのいる動物園&レジャー施設の
「アドベンチャーワールド」のCMでおなじみですね)

まぁどちらにしろ、クルマのゲットという課題は残っているわけだが。
漏れの居る大阪では、軽自動車であっても車庫証明は必須。
それを思うと大阪で買うか、和歌山で買うか、どちらを選ぶか…。

つーか、またオヤジに頭下げて、前借りせにゃならんなぁ…。(;´д`)
148ムツ:04/06/23 21:41 ID:zGszGOfx
白浜の研修ケツパッておくれやすっ(;^д^(((∈(`▽´*)ツンツン

149名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:47 ID:MClJoFNI
>>147
おお! おめ!!
150名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:48 ID:MClJoFNI
ついでに>>1来いあげ
151名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:25 ID:MSJwAHER
良かったね
152132 ◆I8NA0FaViA :04/06/26 15:33 ID:GnvjeLQp
メモがてら、ちょいちょい経過報告…。

現地ではクルマが必須、という事で迷っていたのを察して
くださったのか、軽のバン(よく仕事用で使っているようなアレ)を
森林組合の担当さんがわざわざ中古屋さんに聞いて、
探してきてくださったそうです。 ・゚・(ノ∀`)・゚・

さぁそうなると、あとは宿舎フロ付(3DK!しかしかなりボロw)
への引越しや、役所への各種書類申請が待っているわけで。

ついでに告白しますと、実は自分はこれが初めての
「ひとり暮らし」だったりします(^ ^;)ゞ
まぁ、今まで3LDKのマンションで、失業中は親と
さんざん言い合いに明け暮れていた状態だったので、
ちょうど「いい距離」を保てるかな、という気が。

…あ、携帯の新規契約(今まではH”・しかし山間部では
入感せず)や、ネット回線(フレッツ8Mまでは大丈夫みたい)の
確保が…(汗)
153名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:47 ID:1yQh1x0/
新しい生活、いいねー。
154ムツ:04/06/26 21:21 ID:LGTuONwE
>>152
贅沢いこと言ってるぢゃないですよっ(;^o^(((∈(`▽´*)ツンツン
雨露しのげる&電波のあるとこで働ける、それだけで感謝しなくちゃいかんでつ。

へぇー。。軽のバン探してくれたんだ。。森林伐採業も興味あるんで
仕事の様子カキコ・キボンヌ…ε( o・ω・)ドモドモ。。

155名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:28 ID:MJvODuCQ
俺農業法人に履歴書だしたんだけどさ
なんか書類とおったみたいで2週間研修にこいっていわれた
たぶんそれみて社員にするか決めるみたいだけど。。。
結構待遇いいとこなんだよね 退職金、各種保険、住宅、温泉 ついてるしさ
だからちょっとテンションあがてるんだけど、研修前にしておくことって
なんかあるかな? ヒキが長いもんで一応神社登ったりしてるんだけど
だって研修して入社できなかったらかなりへこむでしょ

また一応7月中旬からの研修どんなもんだったかレポートしますんで
まー興味あるひと楽しみにしといて
156名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:56 ID:PIwdJoBw
>>155
>研修前にしておくことってなんかあるかな?
体力づくり(特に足腰)
受け答えの声を大きくする練習
土や虫に親しむ心構え
早寝早起きの習慣を身に付ける
etc...
157名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:57 ID:YIDia/ia
大雑把な仕事をすると嫌われるって。
農業法人に勤めている友達から聞きました。
今、農作業に加えて、経営についても教わっているそうです。
休みは少ないみたいだけど、辞めたいとか、他の仕事を羨んだりとかもないし、なにより健康的で、充実してるみたいだから、>>155氏も頑張れ!
158名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:48 ID:Gq9UapnP
ヒキが長いって言うが、もしかして2ch情報に毒されてる椰子じゃないだろうな w
いわゆるDQNが多い稼業だぞ、農林水産業界は・・・
職人気質の人間の多い会社だと怒鳴られるのはしょっちゅうだしな w

結構待遇がいいとこなら一生懸命やることだな、この手の業界で
待遇良いのは「人手」ではなく「人材」を欲しがっているところだし。
159少々厳しいかもしれませんが:04/06/29 20:14 ID:klNT9tdT
仕事が出来ない上に、怒鳴られて凹むような奴は、若いうちに怒鳴られながらでも仕事を覚えるべきなんだよ。
若い頃甘やかされていた人は、いい年になってもロクな仕事が出来ていない。
「俺、出来ないなー」って奴は早いうちに努力して仕事を覚えた方がいい。
160名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:23 ID:YkT7OAZd
なんか古いな

会社や仕事の運びを考えて怒る場合はいいとして
自分の思い通りに動かない人間にキレルDQNが結構多いんだよ
そんなヤツに仕込まれた場合、単純作業の現場バカになりかねない
素直な人間ほどそうなりがちで、「現場仕事ができれば一人前」と
勘違いしてるヤツが多いんだよ、ハッキリいって現場作業員なんて消耗品
現場の事から卸す市場や品種の研究まで視野を広げるような人材がこの業界でも必要なんだよ。
161名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:26 ID:5jZpVZcQ
穂主
162名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:33 ID:+wgyQBjm
先日、酪農が一番収入が多いとか言ってたな。

高原野菜
ジャガイモ(フライドポテト・ポテチ)
たばこ

イグサ
さつまいも

この中で、やらない方がいいのは、どれだ?
163名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:33 ID:wbVBFxGj
>>160
全面的に同意。
164名無しさん@引く手あまた:04/07/01 22:10 ID:5jZpVZcQ
>>162
漏れの知っている限りだけど・・・

ヤヴァイ度
1.たばこ・いぐさ  (たばこは世間が禁煙の時流で・・・、いぐさ<畳はフローリングの普及で・・・)
2.花         (ガーデニングブームが去り単価が低い、ホムセで売ってる値段見れば・・・)
3.さつまいも    (大根・人参等もそうだけど、根菜類は真直ぐな製品が基本で、栽培が以外と難しい)
4.高原野菜     (例えばキャベツ類、早朝から夜遅くまで作業、病気やヨトウにやられ易い)
5.ジャガイモ    (北の国ならば機械化が進んでるのでやりやすいかも、そのかわり規模が数十町分単位)
165132 ◆I8NA0FaViA :04/07/04 21:56 ID:KNcUEMWG
金曜夜に、3泊4日の研修から帰還…。

生まれて初めて、チェーンソーや刈払い機を振りまわして来ました。
私の扱った印象でだけど、刈払い機のほうがチェーンソーなんかよりもずっと
キケンなのでは?という感じでした。
しかし、公園などで草刈り作業をしていて、回転刃を石に当てて飛んできた破片で
目を失明した、なんて事例を講義で聞くと、ゾゾー(((゚д゚;)))だったり。

町営住宅の家賃ですが、なんと月額・3000円!
そりゃ思いっ切りボロい所だから、この値段なわけですけどね。

>>160
そうですな。あと、トシ食ってくると力仕事なんて絶対に出来ないから
そうなる前にいかにして、団体内部での管理的な地位に就けるか
どうかというのは、それなりにシビアな問題かと思われます。
166ムツ:04/07/04 22:28 ID:2OSv3nus
苦労もあった替わりに、研修で新しいことを吸収していく
喜びも感じられたのではないでしょうか。

町営住宅とのことだけど、まぁ、それも住めば都で、
古い家、小さい部屋というのは愛着ももてると思うし、これからよくなっていくのでは?
(しかし3000円てのは驚き)。お風呂とかついてるの ? 共同 ?

ヘルメットってかぶって作業する?夏場は蒸れるとか大変じゃないですか ? がんばってね。
167名無しさん@引く手あまた:04/07/06 18:24 ID:f3eMXcow
保守点検
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:18 ID:bJKSGnkV
急に寂れたな・・・。
169名無しさん@引く手あまた:04/07/12 20:49 ID:ItjZqHkL
ハロワで農作業で求人あるね。

08050- 2275941

茨城県だけど、こういうのってどうなんだろうなあ。
170名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:12 ID:0RSsZTbU
171名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:17 ID:0RSsZTbU
>>169
スマソ170は失敗

保険が2種類しか無い時点で×
それに、この業界の月給のMAXは20万前後です
嘘が多いこの求人はブラックと見ていいだろうな
12人の事業所に5人の求人は大杉、なんらかの問題あり。
172名無しさん@引く手あまた:04/07/14 17:48 ID:rgRQzfdS
競走馬の生産牧場に転職した人はいますか?
173名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:32 ID:32u1tciV
>>132
辛いことがあってもふんばれ。
174名無しさん@引く手あまた:04/07/16 00:24 ID:nre6mzrx
>>172
人脈と金があっても生産は辞めとけ。
育成のほうがいいぞ。
175名無しさん@引く手あまた:04/07/16 11:46 ID:t7ScU9Hh
>>174
部外者だけど、どう違うの?
176ニュース速報+からコピペ:04/07/16 22:41 ID:dFK0sU+N
【規制緩和】株式会社の農業参入、全国で可能に…農水省法改正へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089930620/

★株式会社の農業参入、全国で可能に・農水省法改正へ

 農水省は農業への参入規制を大幅に緩和する。昨春の構造改革特区計画で一部地域で
認めた株式会社による農地の借り入れを全国に広げるほか、農地所有の要件を緩めて
農業への新規参入を増やす。農地利用を厳しく規制している農地法は来年度にも改正する。
外国産作物の輸入自由化を迫られる農業分野で、「国産」の国際競争力を高める狙いだ。

 構造改革特区による農業参入は、農業生産法人などに限っていた農地の賃借を株式会社
にも認める仕組み。株式会社はリース料を支払って農地を借りて野菜などを栽培できる。
これまでに全国で50の地域で認められ、ワタミフードサービスなどの外食産業や地域の
建設会社などが貸借方式で農業に参入した。同省はこれまで省内に専門チームを設け、
企業参入の影響を検討してきたが、「大きな支障はない」として全国展開する方針を固めた。
地域限定で始めた特区計画の全国拡大を決める初のケースとなりそうだ。同省は21日から
始まる食料・農業・農村政策審議会企画部会の議論を踏まえて、正式決定する。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040716AT1F1501G15072004.html
177名無しさん@引く手あまた:04/07/19 19:31 ID:sKjQIBH2
保守
178名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:06 ID:sKjQIBH2
保守ついでにDQN農業法人を晒します。
179名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:11 ID:sKjQIBH2
08031- 1483741
180名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:15 ID:sKjQIBH2
178は失敗しましたスマソ。

08031- 1483741
社長がモロ某国将軍様似w
そして人格も・・・。
181名無しさん@引く手あまた:04/07/22 18:45 ID:uQigMlyq
>>20
見たけどスゲーな20人募集って、ブラックの匂いがプンプンするぜ。
182名無しさん@引く手あまた:04/07/22 18:46 ID:uQigMlyq
183名無しさん@引く手あまた:04/07/25 19:20 ID:e551p/6h
保守あげ
184名無しさん@引く手あまた:04/07/28 17:37 ID:cDj3oHQS
和歌山逝った椰子はどうしてんだろ?
185名無しさん@引く手あまた:04/07/31 12:50 ID:/cLJb9hK
160 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:04/06/29 21:23 ID:YkT7OAZd
なんか古いな

会社や仕事の運びを考えて怒る場合はいいとして
自分の思い通りに動かない人間にキレルDQNが結構多いんだよ
そんなヤツに仕込まれた場合、単純作業の現場バカになりかねない
素直な人間ほどそうなりがちで、「現場仕事ができれば一人前」と
勘違いしてるヤツが多いんだよ、ハッキリいって現場作業員なんて消耗品
現場の事から卸す市場や品種の研究まで視野を広げるような人材がこの業界でも必要なんだよ。
186名無しさん@引く手あまた:04/07/31 13:12 ID:NRvrECev
>>184
今頃台風と交戦中。
187名無しさん@引く手あまた:04/07/31 13:22 ID:/cLJb9hK
強い台風10号、室戸岬で最大瞬間風速60.9メートルを観測
 強い台風10号は31日午前、高知県・室戸岬の南海上をゆっくりと
北西に進んだ。四国の一部が風速25メートル以上の暴風域に入っており、
室戸岬では午前11時ごろに最大瞬間風速60.9メートルを観測。
気象庁は東海から西日本の広い範囲で大雨、暴風、高波に厳重な
警戒を呼び掛けた。

 気象庁によると、台風10号は31日午前11時現在、室戸岬の南約80キ
ロの海上にあって、中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大
風速は35メートル。中心から半径120キロ以内で暴風域となった。

 台風中心を取り巻く活発な雨雲によって雨量は多く、奈良県上北
山村では30日の降り始めから31日午前までの雨量がすでに600
ミリを超えた。近畿から四国では1時間に50―80ミリの非常に
激しい雨を伴う恐れがあり、気象庁は土砂災害や河川の増
水などにも厳重な警戒を呼び掛けた。

 8月1日正午までの24時間に予想される雨量は多い所で近畿南
部と三重県、徳島県、高知県で300―400ミリ。そのほか愛媛県と
香川県、九州北部180―250ミリ、近畿中部と中国地方100―15
0ミリとなっている。 (12:07)
188名無しさん@引く手あまた:04/08/03 18:46 ID:gtEYTwLr
保守
189名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:21 ID:V8sRWwrA
>>180
そこ、ガサ入ってるけど・・・。

http://superhawk.at.infoseek.co.jp/KOUMUINN.htm の03/4/11のレス
190名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:34 ID:V8sRWwrA
191名無しさん@引く手あまた:04/08/10 08:04 ID:0QsyflfX
岡山の農マル園芸だけはやめとけよ
研修いったけど、条件が職安に出されてのとまったく違った

詐欺に等しい 社長も胡散臭かった
192名無しさん@引く手あまた:04/08/11 10:59 ID:zcW8ev3X
>>191
研修まで逝ったのか(w
漏れは以前ネットで条件見たけど、DQN臭プンプンで即却下だったよ。
193132 ◆I8NA0FaViA :04/08/11 17:55 ID:XJlVlPj+
ういっす、生存報告です。
日当一マソで、健保など諸費用を引かれて今月支給分は
16日稼動の129000円。

>>166
ボイラーは生きてるんですけど、フロ桶部分の循環パイプ部分から
水漏れするので、今のところはシャワーというか「行水(お湯だけど)」で
済ませてます。

>>184
生きてますよ〜。
ネット回線引くのにナンギしたから、復帰に時間が掛かったけど。
面倒くさかったので、電話回線ライト(電話債権の72000円が不要な代わりに
一ヶ月あたり600円が追加される)の敷設と同時に、フレッツADSLを
申し込みました。でも、12Mを申し込んだのに、速度が1.8Mしか出ねぇ…。

>>186
台風は来ました。すごかったです。バケツをひっくり返したような雨でした。
近所に大きい川があるのですが、上流のダムが放水されたため
翌日に見てみると、濁ってかなり増水していました。
194名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:18 ID:UTC1aYLL
>>193
うおっ!生きてたか
おまいのとこの方がマシだよ、折れんとこなんざISDNだけ
ADSLって旨いのか?の地域 orz
195名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:54 ID:USAoL/n8
>>193
何かすごい充実した生活してて羨ましいな。
生きてるって実感できる仕事なのかな?
196名無しさん@引く手あまた:04/08/15 07:07 ID:R2D6o6TV
>>193
おお〜、報告乙!
俺も来月から、緊急雇用で和歌山で働くぜ。
共に頑張ろう。
197132 ◆I8NA0FaViA :04/08/16 09:40 ID:Dc2PZB0m
>>196
どうもです。
所属というか配属される森林組合によって待遇とかはかなり違うみたいだけど、
がんがりましょう。
198名無しさん@引く手あまた:04/08/16 10:40 ID:0tR/ON7P
132はいいとこに勤められたようだな、その反面
189-191みたいなロクでもない法人も多いのも事実、農業に携わる会社だからといって
おおらかで牧歌的な会社が多いとはいえず、むしろ小零細企業にありがちなブラック系の会社が多い。

この業界は幸いにも「研修」とか「体験」といった内情を探ることが出来る手段があるので
入社希望の会社の従業員に直接話しを聞いたりするのが一番だと思う。
199名無しさん@引く手あまた:04/08/17 21:09 ID:JkGWBvyR
なるぽど、DQN農業法人の情報も知りたいでつね。
200132 ◆I8NA0FaViA :04/08/18 18:43 ID:XlQyj8p7
>>198
グチをちょっとだけ…(^^;)

『本屋・ビデオ屋・薬局がない!』

全国展開のコンビニ・スーパー(和歌山では有名なオークワ)・
ホームセンター(コメリ)はあるけど、本屋とか家電・携帯電話などの
店がないのです。町内には薬局もないので、私の場合
コンタクトレンズの洗浄液を買いに、30キロ離れた隣の町まで
クルマを走らせました。
しかもその道ってのが、アホみたいに曲がりくねってる道路だし。

キャンプ場は町内に4つもあるし、ロマンチックな夕陽が見られる海岸も
あるんだけど…日々暮らすにはいろいろな障壁がありますです。
201名無しさん@引く手あまた:04/08/18 19:02 ID:ZjM71O2u
>>200
折れと似たような環境に住んでるなw
でも和歌山は温暖でいいとこじゃん、こっちはもう既に秋の気配が漂ってるよ
10月あたりには初雪降るしな、ここまで書けば分かるだろうが本州ではない
亜ロシアともゆうべき土地なのだ w
202196:04/08/18 21:54 ID:Uz/aB7tZ
>>200

住めば都だ!あとは慣れるまで時間が解決してくれるだろう。
俺の行くところも似たような環境みたいだ。山の方なので、夕日
はみえんが...。まあ、めげずに頑張ろう。
203名無しさん@引く手あまた:04/08/19 10:59 ID:nL4Z+DbV
みなさんに質問です。
畜産系の会社を真剣に考え初めたのですが、
やはり>>198さんのように実際体験したり、その会社の
従業員に話しを聞いてみたほうがいいのでしょうか?
それと前レスにあるように「生産」より「育成」のほうが
いいのはなぜでしょうか?

それと全国各地に散らばっている農林水畜産業、
自分が行きたい場所にもこだわるべきでしょうか?
204名無しさん@引く手あまた:04/08/19 12:49 ID:sjRUhvSk
>>203
酪農だけど聞きたいことある?
205名無しさん@引く手あまた:04/08/19 21:27 ID:f3vTaL+M
>>204
イエス。
206名無しさん@引く手あまた:04/08/21 13:27 ID:06ZKD8d5
>>205
ちゃんと質問書かないとw
207204:04/08/21 21:12 ID:1oIqOy1z
そうそう、ちゃんと質問書いて w

でも198のレスは折れが書いたので、その分に関しては答えましょう。
実際に逝って体験するのは、その仕事が自分に合ってるかどうかの確認の意味合いもあるし
その会社の体質や従業員間の人間関係、経営者の人となりを見る為でもあります
要は普通の会社を選ぶ目で農業法人を見て欲しいとゆう事です。

「動植物を扱う仕事だから残業手当てや休日出勤手当てなんか払えるわけないよ」(笑 ←こんな台詞吐く香具師は典型的DQN経営者ね
ちなみに労基法にも違反します。
最近来ないけど、1が書いてる43の様な香具師や189-191のような、経営者をやってはいけない経営者にも随分お目にかかったな w
208名無しさん@引く手あまた:04/08/26 19:13 ID:8TOlpo/P
保守であげ
209132 ◆I8NA0FaViA :04/08/29 10:21 ID:LYeN5dnD
保守
210名無しさん@引く手あまた:04/08/31 21:55 ID:zRJ2LRuc
あげ
211名無しさん@引く手あまた:04/09/03 18:54 ID:LLxTIjQG
保守
212名無しさん@引く手あまた
>>132
最近どうよ?