人間関係が苦手で仕事やめた人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
343名無しさん@引く手あまた:04/05/10 08:31 ID:5aTcJO95
>>342
なにやったんだ?
344名無しさん@引く手あまた:04/05/10 20:37 ID:1GHLSe4Z
給料泥棒なんだろ
345名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:44 ID:kqKyDMXk
俺も勤務し始めてすぐに厄介者だったが我慢して続けています。
やっと1年になるが、状況は変わらず。結局、働きながら職探ししてます。
面接では嘘ついてもしょうがないから正直に「人間関係が問題で・・・」と話したら、
  「やっぱりそうだよね、みんなそーなんだよ。
   誰にも相談できず一人で悶々と悩んでいて、ある日突然居なくなる。
   性格が悪い人が多くて、我慢できず辞めちゃう人がかなりいるんだよ。」
といっていました。
どうでもいいから採用してもらいたいよ。
今も色々と我慢して体おかしくても出勤しているんだからさ。
とにかく今の状態を脱して新たに新生活を始めたい。
環境を変えれば状況も変わりますよ、絶対に。
346名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:51 ID:Zqiw1NIu
>>345

私も同じです。
新生活を始めたいですね。
347345:04/05/13 21:43 ID:1EfqEaAV
早速、次の仕事見つかりました。
すぐにやめて次の準備をします。
がんばります。
348名無しさん@引く手あまた:04/05/13 22:04 ID:EOc98XGB
おめでと。
いいところだといいっすね。
349345:04/05/14 22:13 ID:8Rnk2KWT
仕事が変わり、住む場所が変わる。
環境もすべてかわる。一種の清算ですよ。

頼むから残った有給使わせてくれ。
350名無しさん@引く手あまた:04/05/15 06:19 ID:D2jEEPO2
体育会のヤンキー上がりの社員(営業)にはどう対応したらよいのです?
351名無しさん@引く手あまた:04/05/15 20:45 ID:+OTCy+Pm
理詰めでがちがちに固めるしかないでしょ。
質問とその回答を用意しておいて、
すぐに対応できるようにしましょう。
相手は単純・能無しです。チョロイもんですよ。
352名無しさん@引く手あまた:04/05/15 21:01 ID:+A6YywZP
人間関係以外の理由で仕事を辞める人はいない。
353名無しさん@引く手あまた:04/05/15 21:40 ID:3g2KsfTX
私も、今月末でやめます。
会社の老婆からきつい言葉をあびせられてもう限界でした。
2チャンに愚痴を書き込もうとしたけど、思い出すと気分が悪くなって
書き込めませんでした。
退職するって決めたら、かなり気が楽になって、びっくりです。
時給750円の事務職で社保もなしだから、まぁいいかなって感じなんだけど
それでも、定期的な収入がなくなるのはつらいから早く次を探さないと。
どこにでも、嫌な人がいるのは分かるんだけどね。
はぁ〜うたれ弱い自分が嫌。
354名無しさん@引く手あまた:04/05/15 22:28 ID:3GxJJTcX
>>331>>339
マルチうぜーよ
テメエ他スレにも同じ事ばっか書込むな。マジでうぜえ
355名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:38 ID:ISYxNKGt
350さんの会社は暴力がありますか?
ウチの会社は完全に暴力が支配してます。
殴る、蹴るは当たり前。会社の会議室はバ−ベルとサンドバッグが置いてある。
社員旅行は社内格闘技大会に変身。
参加は強制。
社長の得意技は腕ひしぎ逆十字。蹴りはバット三本折。
この前ひとりの社員が郵送で辞表を送って来ました。
とんでもない会社です。


356名無しさん@引く手あまた:04/05/16 10:27 ID:blp6aA4a
ちょっとワロタ
357名無しさん@引く手あまた:04/05/18 04:02 ID:2nCK3Vtg
>>334 に1票
数多い転職経験(12回)のなかで2度ほど”天国”境遇の経験が有ります
(漏れは悲しいかな、正社員でなく派遣、臨時雇い)
2社とも、何となく共通点のような物が感じられます(表現のしょうがないが)
知的レベルが異常に高い(社内で石を投げればドクターに当たると言われる)
センスが良い(結構おしゃれ、遊ぶ時も結構派手だが個人主義)
会社規模(世界規模巨大企業)
メリハリがはっきりしてる
責任の所在がはっきりしてる
会議時間が短い
358 :04/05/18 19:14 ID:MRvs2Ltx
>>357
実名できぼんぬ
359名無しさん@引く手あまた:04/05/19 20:31 ID:6x1hIm2M
>>357
俺もキボンヌ
いい会社、と言ってるんだから問題ないのでは?
360215:04/05/19 21:19 ID:VJH07MV5
前にここのスレに「仕事もしない上に、上司にえこひいきされてる年下女がいる」
と愚痴らせてもらった者です。
あれから自分なりに我慢して我慢して、やっとその女に対してイライラもしなくなってきたんですが・・。
4月から「その女の男版」とも言われるようなやつが、新入社員で入ってきました・・・。
てか、やる事なす事その女と似すぎ!そんな奴、一人だけでお腹イパーイなのにダブルなんて・・。
もうダメポ状態です・・・これは私に対する罰ゲームか何かでしょうか・・・・ハァ。
361名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:27 ID:5a006Pdy
>>355
ここだけ199X年だ
362名無しさん@引く手あまた:04/05/20 02:42 ID:Ybi+VX1Y
自分の言い分が通らないと、何日もぶすっとし続ける
局がいます。
社内の雰囲気が悪くなるからご機嫌とりはしてきたけど
もう疲れたよ。
いい年してホント大人気ないんだから。
363名無しさん@引く手あまた:04/05/21 14:12 ID:+KqhaihU
  
364名無しさん@引く手あまた:04/05/21 15:42 ID:p1AWLTIK
織れは職場の女性の一人に少しだけ好意を持っていたのですが、
その態度と他の女性に対する態度に違いが疎ましく思われたのか・・・・

 す ご く 職 場 の 雰 囲 気 が 悪 く な り ま し た 。

おかげで職を離れることになりまして・・・
すごく思いやってくれる年上の女性だったので、今でもたまに思い出してしまいます。
「辞めちゃうの…?」と言われた時の、自分に対するやるせなさが忘れられません。

あ〜、思い出したらメランコリーな気分になってきた…
女の少ない、もしくは女が仕事の主導権を握っていない職につきたいです…

365名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:59 ID:vkZZcYLa
>>364
カワイソウに・・・。
その女性とはもう連絡を取ったりはしていないのですか?
366名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:00 ID:Gn+iH/oq
内定連絡後、まだ本命企業の面接を残し、受験するため、入社日をのばす
口実はなにかありますか?
すぐ出社しないと取り消しになりますか??


367364:04/05/21 23:16 ID:qt5msnby
>364
いえ、連絡はとってないです…というか自分が情けなくてとれませんよ。
僕は今20代前半なんですが、その女性は年上で色々と優しい言葉を
投げかけてくれました。
「よ、がんばってるか?」とか「風邪ひくといけないから…」とか
心を暖めてくれる人でした。
できる事ならただの友達でもいいから知り合いでいたかった…。
もう今更会えません。
僕はまた新たな出会いを求めます。おかげで年上フェチになりそうですが。

>366
実は僕…職歴は全然短いですが、採用通知だけはたくさんもらいました。
適切な口実としては…
@現在うけおっている派遣の仕事やバイトがどうしても外せない。
 従って一ヶ月ほどでも待っていただけないか

A素直に、「もう一社だけ選考中の企業があるので考える期間を下さい」
 と申し出る。最も無難。

Bいくら労働市場が買い手とはいえ、ヒト一人の就職を軽く考えいる企業は
 そこで働く価値が薄いです。自分で真実を伝え、すぐに取り消してくるような
 企業なら辞退しましょう。
 よほど蹴ったら勿体無いと思う企業以外はね。
368名無しさん@引く手あまた:04/05/22 21:30 ID:MZZk4Tdw
先日最終日だったけど、
すげーむかつく上司が終了10分前に仕事渡しやがってよ、
おかげで最終日10分ほどサービス残業だぜ。
○わ、○だ、○う、うらみ殺してやるぜ!
369名無しさん@引く手あまた:04/05/23 10:51 ID:tIg/9XI9
持管理会社(清掃工場・下水処理場)に就職・転職を考えている方


●● 清掃工場で働いてる人達 ●●

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/
370名無しさん@引く手あまた:04/05/23 11:44 ID:+J10EWSm
会社は殺るか殺られるかの場所。
なめられたら負け、最近つくづくそう思う。

資本主義が進むとどうしてもこうなるのか?
他人がどうなろうが、自分が良ければいいのか?
371名無しさん@引く手あまた:04/05/23 14:03 ID:2EcfBo4X
おれ転職した会社人間関係激悪 歓迎会、送別会もない忘年会もない
まともな会話できない奴等ばかり(人間じゃないわ)
もの隠したり、お金パクッタリ、小細工してミス作る事を専念してる
それで中途採用辞めさす 何故なら自分の身を守る為にな
10人ゴキブリホイホイみたいな会社な人間はゴキブリ みな親もと同居独身で30代
40代屈折してる ああ辞めたい・・・
372名無しさん@引く手あまた:04/05/23 15:31 ID:v/f5hnhA
昔のJ○Sだね
373sage:04/05/23 19:40 ID:PJua6VIN
俺も大学出て一社目の上司がキチガイババァだった。
人間不信になったが、今では割りと人間関係のいい会社に入ることが出来た。
やっぱりこういう経験ってしてみないと分からないし、今後他の会社行くときも
臨機応変に対処できたり、根性もつく。
あと、DQNがどんなタイプかをすぐ察知し、出来るだけそいつに合わせるように
したほうがいいかも。一回こじれると(特にDQN女)の場合、修復は難しいから。
日ごろから、自分がどんな風に見られてるか意識してるとうまくいくと思う。
374名無しさん@引く手あまた:04/05/27 21:06 ID:7QElKxEI
>>373
同意。俺も今2つ目。
今の仕事でも人間関係壊しかけた。
もうこの2ヶ月とある先輩に突き放されて動悸と胃痛で死にそうだったが、
ようやくまともに声をかけてくれるようになった。
人間学習するもので、不思議と修復する耐性ができてるもんだと思ったよ。
正しいことをしようと思い過ぎていたんだろう。
やっぱ状況判断が大切なんだな、と思った転職2年目でした。
375名無しさん@引く手あまた:04/06/02 18:22 ID:Uu2iDnyD
376名無しさん@引く手あまた:04/06/05 22:41 ID:gr44+Gqu
不安神経症。
怒鳴られる毎日。
辛いです。
377名無しさん@引く手あまた:04/06/09 18:52 ID:wStL+Iuv
あげ
378名無しさん@引く手あまた:04/06/10 09:50 ID:+c+1lWgi
部長にさんざんこき使われてきた。
自分の人生そのものを否定された。
転職先が決まり、時を待っていた。
いつものように「嫌なら辞めろ」との言葉が出た。
ポケットからあらかじめ作っていた退職願を出し
部長の机に叩きつけた。
俺がいないと回らない部署。
その後、その部長は首になたらしい。
最高の引き際。
379名無しさん@引く手あまた:04/06/10 12:41 ID:OAEFE2+q
>378
かっこいい!
380名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:29 ID:jPHTf14h
俺も先月で辞めました。配属された部署が社長の親戚が二人もいるとこれでこれに媚売ってないとやっていけないみたい。
職場にロッカーもなくカバンの中ものぞかれるし、何の根拠もない悪い噂ながされるし最悪でした。
これを真に受けるあぽ社長、幹部には冷遇されるし長く残って転職厳しくなってリストラされるまえに自分から退職しました。
381あま:04/06/12 01:32 ID:3o4BTj0b
経営者はいかに儲けるかで悩む。
従業員は人間関係で悩む。
悩みの次元が違うのさ、リーマン諸君
382名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:36 ID:I5yq7uQC
そりゃどうも、蛙(井の中の)社長。
早く寝なよ。
383名無しさん@引く手あまた:04/06/17 02:54 ID:7p7DTJGB
>>381
まぁ本来会社の目的ってのは儲けることだからね。
会社での人間関係ってのは儲ける手段だからね。
384名無しさん@引く手あまた:04/06/17 03:16 ID:jrGfsAD8
人間関係というか上司がDQN過ぎて辞めたな
別に仕事上ミスしたわけでもねーのにバカとか死ねとか平気で言うし
罵声とか毎日浴びせられて、上司以前に社会人としてのモラルが
完全に抜け落ちてたね
385名無しさん@引く手あまた:04/06/17 03:31 ID:oCqfDHG6
悪口・愚痴・噂とか社内の人にするとよくない、といわれるけど、かといって、他に話題ある?

テレビとか趣味とか?
プライベートな話とか?

正直、一日中仕事してて、仕事の話題しない方がおかしいと思うけど。
逆に、それ以外の話題すると、仕事に身が入ってないんじゃないかと思われそうで。
386名無しさん@引く手あまた:04/06/17 03:32 ID:oCqfDHG6
女の人は、噂とか嫌う人とか多いけど、男性は仕事の話が多いよね。
387名無しさん@引く手あまた:04/06/17 03:51 ID:f5WpzeJd
俺は人の悪口や陰口を聞くのが一番疲れる。
そして自分がいない時に何言われてるかも気になり人間不信になる。
俺自身なるべく悪口いわないようにしてたが、
ポジション的に微妙な位置にいて、仕事面でも信頼されていたため
すぐそういうくだらない争い巻き込まれて馬鹿馬鹿しいからやめた。
388名無しさん@引く手あまた:04/06/17 04:13 ID:oCqfDHG6
>>387
あなたみたいなタイプが386でカキコしたタイプだろうね。


逆に俺は、こっちが愚痴とか悪口いってるのに言わない人は、俺に警戒したり仲間だと思ってない証拠だと思って寂しくなるね。
389名無しさん@引く手あまた:04/06/17 05:08 ID:f+PYgoYX
社員を精神的に追い詰めて、自分だけへらへらしてる経営者。おまえは死ね!
社員からの愚痴を聞きたくないって言って、自分は言いまくりか!
独立されたら顧客を持っていかれると思い、社員に脅しをかけるなんて
基地外ですな。
390名無しさん@引く手あまた:04/06/17 05:08 ID:f5WpzeJd
たまに愚痴を聞いてあげたりなぐさめたりそういうのは良いんだよ。
でも、数人で集まって憶測まじりで悪口いいまくった挙句、
その人のことをハブにしていくようなやり方は好きになれなかった。

俺は確証の無い事は必ず確認するタイプ(よく頑固と言われた)なんで
悪口言われた人を変にフォローしてしまい場を白けさせた事もある。
391名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:00 ID:OsWzYTGW
仕事中に同僚の悪口を言って喜んでるヤツら(男性社員)って何なんだろうな?
392名無しさん@引く手あまた
>>391
相手を辞めさせたいか、自分たちを優位にしたいからだと思う。
そういう奴らに限って上司から注意された途端に
手のひら返して笑顔で話しかけて来て、上司にアピールする。
男も女も悪口を言う職場になるかどうかは、上司次第だと思う。