□●警備員に転職した人いますか?(その5)●□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
警備員に転職した人いますか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1032490496/
警備員に転職した人いますか? (その2)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1047486020/l50
警備員に転職した人いますか? (その3)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1058579792/l50
警備員に転職した人いますか? (その4)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063960485/l50


2:03/12/19 12:37 ID:oYF0KeJb
2ゲット
3:03/12/19 12:40 ID:oYF0KeJb
現役警備員。本社採用試験を受けたがダメだった。
採用の基準が分からないが、3回落ちたので
性格的な問題だろうな。休日出勤もして自分なりにアピールしたが・・・

転職したいが、家庭の事情で今は無理。
ちなみに20代後半・独身で、両親と同居中。
4名無しさん@引く手あまた:03/12/19 12:55 ID:KH5PhHVa
警備会社社長「(略)相手の運転手はお前の誘導が悪いと言ってるんだよ。なあ」
警備員「はい」
社長「お前さ、うちの会社に大損害あけてくれてよお。おー」
警備員「申し訳ございません」
社長「(略)お前の下から育っていく人たちはねヘタクソな誘導する人たちばかりになりますよ(略)」
警備員「はい」
社長「(略)一人現場だからこそ一生懸命頑張ろうだとか、そういう人は1人もできないと思うよ。なあ」
警備員「はい、申し訳ございません」
社長「はいじゃねえよ。お前」
警備員「申し訳ございません。はい」
社長「なあ、はいじゃねえよ。お前。がきじゃねえんだからよ」
警備員「申し訳ございません」
 (略)
社長「申し訳ねえで終わらせるんか、お前。申し訳ございませんで終わらせるんか、お前。くさった動きしやがって、お前」
   …別の電話…
警備員「やりますんで」
社長「よー、やらないやないか、こらお前。ちゃんとやるんやったら、やったれよ、今から」
警備員「すみません」
社長「やらないからできないんでしょ、お前。お前の親からもきっちり取りたてるからな」
警備員「はい」
社長「ちゃんと誘導してたら事故なんか起きるわけないやろ。よー。今からちゃんとやってできるんか、お前」
警備員「やりますんで」
社長「でたらめこきやがって」
5最高顧問:03/12/19 13:01 ID:h3d7ZYXO
また糞スレ立てやがって。スレタイのアタマに”クソ”を付けろと
言ったろうが!”クソ警備員に転職〜”だ、バカヤロウ!前スレ公約通り、
俺様が最高顧問として、悩める”クソ警備員”の相談にのってやるからなWWW
6名無しさん@引く手あまた:03/12/19 14:04 ID:idUO7WYX
>>5
すいません、早速質問させてください。
なんであなたはいますぐ氏んでくれないのですか?
7最高顧問:03/12/19 16:55 ID:h3d7ZYXO
>>6
良い質問だな。全国30万人とも言われるクソ警備員撲滅と、大学まで出たのに
警備員をやろうとしているアフォどもに警鐘を鳴らす為、ボランティアとして
俺様が立ち上がった・・・よって死ぬワケにはいかないのだ。自衛隊のイラク
派遣が騒がれる中、お前らクソ警備員はボケ〜ッと立ってチンポコを膨らませ、
マタ〜リと言うワケの分からん表現で、ノホホンと生きてる・・・。
お前らは社会のゴミだ、お前らなんて生きる価値が無い、お前らは死ぬまで
警備員だと言う事をお前ら全員に分からせる事が出来た時、俺はスレを後進に譲り
引退・・・バ〜カ!会長としてもアドバイスを続けて行くつもりだ。
とりあえず、お前らは犬にションベンされないよう、ボケ〜ッと立つ時は
足元を気を付けろよな、クズがっ!WWWWW
8名無しさん@引く手あまた:03/12/19 17:07 ID:2nsaBpXE
>>7
ゴキブリとフナムシはどちらが佃煮にするのに適していますか?
9名無しさん@引く手あまた:03/12/19 17:11 ID:2nsaBpXE
>>7
それともう一つ。
20分4000円のヘルスを3回いくか、一時間12000円のピンサロへ1回行くか迷っています。
一日分の日当を消費するので、絶対外れは許されない状態です。どうしたらいいですか?
10名無しさん@引く手あまた:03/12/19 19:42 ID:m/WuWo3a
もういいよwww
11名無しさん@引く手あまた:03/12/20 00:46 ID:PPsuVmNV
この会社はどうですか?
ttp://www.argo-security.jp/recruit/part-time.html
12名無しさん@引く手あまた:03/12/20 07:12 ID:mBUQOQ0h
自爆テロも問題だが、小学校襲撃も防がないとな。
監視カメラだけ置いても常時監視する人がいないし、
門閉めただけでは簡単に乗り越えられてしまう。
門を閉めて乗り越えられないように
鉄条網を門と塀の上に張って、出入口に警備員
一人と巡回交代要員一人の計二名常駐が必要。
公立だと予算が無いのが問題。

13名無しさん@引く手あまた:03/12/20 15:49 ID:P6FSHomL
警備員って実は転職組には良い罠。
じっくり休養を取りつつ勉強もできる。大手なら経歴にも傷は付かない。
周りは人生ドロップアウトしてる人が多いので、良い反面教師にもなる。
漏れは空いてる時間を利用して勉強して、警察官試験受かったよ。
来年から公務員で、ボーナス・退職金ガッポリ。給料も良い。

無職歴を下手に長くするよりは、若いなら警備員やってみてもいいんじゃない?
14名無しさん@引く手あまた:03/12/20 15:53 ID:tw3f83sG
質問です!
小指がない人、背中に模様が入った人、顔に刀キズがある人、指名手配中の人
は入社できますか?
15名無しさん@引く手あまた:03/12/20 15:53 ID:k1Vum/BA
もう若くねえんだよ。
16名無しさん@引く手あまた:03/12/20 15:59 ID:aD6hTQsY
質問です!
小指がない人、背中に模様が入った人、顔に刀キズがある人、指名手配中の人
は入社できますか?
17名無しさん@引く手あまた:03/12/20 16:05 ID:P6FSHomL
>>14
例えできてもお前は無理。
>>15
若くないなら各種資格がある。危険物取り扱いに始まり司法試験まで。
時間だけはたっぷりあるんだし、弁護士は無理にしても司法書士は如何?
>>16
だから、例えできてもキモヒキヲタで白痴の藻前様には無理だってば。
18名無しさん@引く手あまた:03/12/20 16:49 ID:qqmTsAsC
>>13
ぶっちゃけいくつよ?
19名無しさん@引く手あまた:03/12/20 18:55 ID:k1Vum/BA
セコムしてますか?
20名無しさん@引く手あまた:03/12/20 20:56 ID:GjIC/TpE
漏れは警備員脱出組だが個人的意見としては辞めて正解だったと思う。
2年前に転職して今は主任。手取り25マソは警備員時代より2マソ程度UP
>>13みたく警官とまではいかないがそこそこの会社に入れたので今の所は満足。
意思が強くて資格とか公務員試験とかの勉強をきっちりやって結果出せるなら
時間の作れる警備員は確かに良いかも。
ただなし崩し的にダラダラ長く務めても得る物は無んじゃないかな?
一生警備会社に勤めるなら話は別だが。警備も立派な仕事だと思いますよ。
必要な職業だと思います。ただ自分がやるかやらないかはまた別の話。
21最高顧問:03/12/21 00:23 ID:HdfIsxwq
資格?そんなモン警備にゃ必要ない。警備員に必要なのは

1,あきらめの心 2,ボケ〜ッと1日立ってられる体力
3,チンポコを1日立たせていられる妄想心

この3つ。これ以外は必要ないし、誰でもなれるから問題なし。
警備なんてラク過ぎて、1ヶ月もやったら一生警備だ。警察官試験?
ネタだろ?ネタ・・・
2213:03/12/21 12:47 ID:rNU75hLr
>>18
ぶっちゃけ?20代前半ですよ。
>>21
ネタだと思うならそう思っとけば?
警視庁警察官採用試験・V類・第2回試験で80位台で最終合格だけどね。
あと、警備員でも禁治産者と犯罪者はなれないよ。警備員法って知ってる?
犯罪者でも懲役終わって5年経ってりゃ大丈夫だけど。
23名無しさん@引く手あまた:03/12/21 14:18 ID:TJn7RS74
>小指がない人、

むかしいたなぁ〜、そ〜ゆ〜ヒト。
警備員になれないこともないんでないの?
24名無しさん@引く手あまた:03/12/21 18:45 ID:X8eXHWS4
ライジングサンセキュリティサービスってどうでしょうか?
常駐警備募集してるんですが。
25名無しさん@引く手あまた:03/12/21 19:16 ID:3zGKsw6j
>>22
警備業法だね。どうでもいいけど、軽視庁って今順位公開してるんだな。いいのかな(w
>>23
工場勤務の人も指ない人いるし、スジモノと決め付けるのは早計。
26名無しさん@引く手あまた:03/12/21 19:58 ID:G8wBCqSp
警視庁は受験者にだけ順位公開してるよ。
何位「台」なら問題無しでしょ。
中には警察板で下1桁まで晒して特定された奴もいるが。
27名無しさん@引く手あまた:03/12/21 20:51 ID:CZHkppr/
>>23,>>25
私の会社にも小指ない人いますがw
その人はっきり言ってろくな人じゃないですw
28名無しさん@引く手あまた:03/12/22 12:12 ID:rOsssNzk
防犯設備士の資格を取得した場合、どんな仕事があるんでしょう?
29名無しさん@引く手あまた:03/12/22 12:55 ID:T0JJVlpR
警備会社社長「(略)相手の運転手はお前の誘導が悪いと言ってるんだよ。なあ」
警備員「はい」
社長「お前さ、うちの会社に大損害あけてくれてよお。おー」
警備員「申し訳ございません」
社長「(略)お前の下から育っていく人たちはねヘタクソな誘導する人たちばかりになりますよ(略)」
警備員「はい」
社長「(略)一人現場だからこそ一生懸命頑張ろうだとか、そういう人は1人もできないと思うよ。なあ」
警備員「はい、申し訳ございません」
社長「はいじゃねえよ。お前」
警備員「申し訳ございません。はい」
社長「なあ、はいじゃねえよ。お前。がきじゃねえんだからよ」
警備員「申し訳ございません」
 (略)
社長「申し訳ねえで終わらせるんか、お前。申し訳ございませんで終わらせるんか、お前。くさった動きしやがって、お前」
   …別の電話…
警備員「やりますんで」
社長「よー、やらないやないか、こらお前。ちゃんとやるんやったら、やったれよ、今から」
警備員「すみません」
社長「やらないからできないんでしょ、お前。お前の親からもきっちり取りたてるからな」
警備員「はい」
社長「ちゃんと誘導してたら事故なんか起きるわけないやろ。よー。今からちゃんとやってできるんか、お前」
警備員「やりますんで」
社長「でたらめこきやがって」
30名無しさん@引く手あまた:03/12/22 19:45 ID:B43/HTYk
明日も、暇なんだろうなぁ。でも、DQN隊長と当務だから大変かも・・・・
31名無しさん@引く手あまた:03/12/22 20:40 ID:s9+2ggRf
            ググ〜    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /⌒ヽ   <  FISH ON!
           /     \   \__________
           /      \
          /        \
          /          \
     ∧,,∧ /            \
     ミ,,゚Д゚∩              \
     ミ,, つ/ノ               \
      ミ ,,/ミ                  \
      ∪ ∪                  おまいら

32名無しさん@引く手あまた:03/12/23 11:37 ID:gSReUpUf
>>24
やめとけ。
33名無しさん@引く手あまた:03/12/23 22:19 ID:rmzL4cHI
警備会社でも、直行直帰じゃなくて、本社に集合してから現場に行くような
ところは朝が非常に早いな。関西パトロール(株)にアルバイト申しこんだ
けど、現場によっては朝6時に集合なんて時もある。
34ねふ:03/12/24 01:59 ID:xKPAO3Zj
免許なしで警備員になれますか。常駐で寒くないところで仕事したい。徹夜してもよいです。
35名無しさん@引く手あまた:03/12/24 04:13 ID:nZghescD
>>34
楽したいならビルメンか、車で単独で色んな施設を巡回する警備がいいのでは。
施設警備にも色々あって、寒空の下ずっと立ってなきゃイカン所も多い。
屋内がいいなら防災センターとかいいかも。
とりあえず普通免許は無理にしても、常駐警備資格か
防災センター要員、自衛消防あたり取っておいたら?

どっちにしろ、施設警備で応募したら当たり外れ激しいよ。
36ねふ:03/12/24 17:18 ID:kHplPY9P
>>35 回答感謝します。当たり外れ→苦しいですね。私は持病があるので、寒いところは駄目なので・・・・。
3735:03/12/24 19:18 ID:pdMeN9pB
>>36
それだったら、どこか民間企業や工場の守衛の募集を探すか
各種資格を取ってビルメンをやるのがいいのでは?
守衛・ビルメンなら長時間外で立つ事もないと思うので。

参考までに
ビルメン ボーナスはみかん16個
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1070716708/l50
38名無しさん@引く手あまた:03/12/25 13:26 ID:ZWwuiRNV
俺も深川警備保障で働きたいな
39名無しさん@引く手あまた:03/12/25 14:07 ID:mI8JpNOQ
成田空港の仕事よく募集しています。
 通勤が大変
40名無しさん@引く手あまた:03/12/25 15:18 ID:PfghHbe9
資格の勉強をしながら警備員って勤まりますか?
41名無しさん@引く手あまた:03/12/25 16:09 ID:Ym2drtyx
>>37
ビルメンは中々厳しいと思うよ。仕事じゃなくて採用が。
何所も殆ど経験者重視だからな。極端な話資格のある素人と
無資格でも数年の経験者なら採用は後者じゃないかな
>>40
意志が強ければ可能。
42名無しさん@引く手あまた:03/12/25 16:16 ID:nLpjY5Jy
ハッキリ言って
隔日24時間勤務で月収15万円、年収300万円以下の
警備員やるぐらいなら
新聞配達やったほうがマシ(^^;)
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@引く手あまた:03/12/25 18:56 ID:IgAMRlEJ
月収15ってマジ?
ネタだろ。
45名無しさん@引く手あまた:03/12/25 20:14 ID:sWQo/Lj3
ウチはバイト君でも月13当務で月に手取りで20万以上、
正社員ならボーナスある上、月30万近くになるのだが。
新聞配達じゃ生計成り立たないし、新聞関係は労働条件メチャクチャ厳しいって聞く。
もちろん記者じゃないぞ。売る側。
46名無しさん@引く手あまた:03/12/26 00:11 ID:WxtoWAk4
今日さ〜朝まで彼女の家で過して「今日はドライブだ!」なんつって10時頃出発。
その時片側交互通行の工事現場で20代前半と思しき警備員が旗振ってた。
散々楽しんで彼女を家に送り帰宅。また同じ工事現場を通りかかったら…
何と朝と同じ警備員がまた旗を…今日は何の日だよ…若いのに気の毒に…
交通整理って本当に悲惨な仕事だな…別に批判したり見下すつもりは無いが
自分では絶対やりたくない仕事だとは思う。
47名無しさん@引く手あまた:03/12/26 01:09 ID:rGCPLzxH
年収300マンコは辛いでしょうねぇw
48名無しさん@引く手あまた:03/12/26 07:05 ID:mWhyNzwm
年収3000マンコは辛いでしょうねぇ
49名無しさん@引く手あまた:03/12/26 10:44 ID:6tFw8Y3G
ago
50名無しさん@引く手あまた:03/12/27 09:40 ID:yAXRXiO/
年収300万あれば充分すぎるほど充分。
51名無しさん@引く手あまた:03/12/27 16:50 ID:MM8dRs5R
age
52名無しさん@引く手あまた:03/12/27 17:02 ID:HxbndcR5
警備会社社長「(略)相手の運転手はお前の誘導が悪いと言ってるんだよ。なあ」
日雇い警備員「はい」
社長「お前さ、うちの会社に大損害あけてくれてよお。おー」
日雇い警備員「申し訳ございません」
社長「(略)お前の下から育っていく人たちはねヘタクソな誘導する人たちばかりになりますよ(略)」
日雇い警備員「はい」
社長「(略)一人現場だからこそ一生懸命頑張ろうだとか、そういう人は1人もできないと思うよ。なあ」
日雇い警備員「はい、申し訳ございません」
社長「はいじゃねえよ。お前」
日雇い警備員「申し訳ございません。はい」
社長「なあ、はいじゃねえよ。お前。がきじゃねえんだからよ」
日雇い警備員「申し訳ございません」
 (略)
社長「申し訳ねえで終わらせるんか、お前。申し訳ございませんで終わらせるんか、お前。くさった動きしやがって、お前」
   …別の電話…
日雇い警備員「やりますんで」
社長「よー、やらないやないか、こらお前。ちゃんとやるんやったら、やったれよ、今から」
日雇い警備員「すみません」
社長「やらないからできないんでしょ、お前。お前の親からもきっちり取りたてるからな」
日雇い警備員「はい」
社長「ちゃんと誘導してたら事故なんか起きるわけないやろ。よー。今からちゃんとやってできるんか、お前」
日雇い警備員「やりますんで」
社長「でたらめこきやがって」
53名無しさん@引く手あまた:03/12/27 17:35 ID:oTLQWA28
日雇い警備員「じゃあ社長。言わせてもらっていいですか」
社長「なんだよ。お前ごときが何言うってゆーんだよ。あー?でたらめこきやがって」
日雇い警備員「社長がもし自分の立場だったらどうしますか」
社長「もしもなにもおれがお前の立場になるわけねーだろ。でたらめこきやがって」
54名無しさん@引く手あまた:03/12/27 19:08 ID:aV4CiO4R
警備やビルメンは、年収400万もらえれば勝ち組
55名無しさん@引く手あまた:03/12/27 22:25 ID:WmzKHHal
警察官≧自衛官>>>事務員>営業>工員>土方>>>>>>>>>>>>>>>>警備員
56名無しさん@引く手あまた:03/12/29 02:40 ID:OQLI4hqL
警備員って武器携帯出来るんですか?
57名無しさん@引く手あまた:03/12/29 10:02 ID:UVCD7reC
年収300万以下の俺は警備員以下なのか?
58名無しさん@引く手あまた:03/12/29 23:41 ID:EjEja/ay
>>57
10年後喪前は昇給してるかもしれないが警備員は良くて年350程度。
長い目で見れ。
59名無しさん@引く手あまた:03/12/29 23:51 ID:OEik0Un7
警備員が天職となる時代が時期く
60名無しさん@引く手あまた:03/12/30 12:28 ID:v+04a3f6
るわけない。
61最高顧問:03/12/30 12:51 ID:2sHpfhY6
久々だな、クソ警備員さんヨ。今年もボケ〜ッと立って年越しかい?
俺は彼女とラブホで除夜の鐘・・・人間て不公平だよな WWW
お前らは今年も年収300万だの、底辺の争いで年を越せよ、クズ。
何度も言うがお前らは死ぬまで警備員だ、来年こそ転職なんて考えるなよ、
お前らは警備員になる為に生まれてきたんだからな。WWWWW
んじゃ、来年がお前らにとって最悪な年になりますように・・・って毎年の事か WWW
62名無しさん@引く手あまた:03/12/30 13:47 ID:v+04a3f6
           >>61
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>61
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
63名無しさん@引く手あまた:03/12/30 13:56 ID:FbHbD/uU
バイトとしてやるならラクで良かったな。
64名無しさん@引く手あまた:03/12/30 16:45 ID:OytMSCSL
本当に美味しい思いをしている人は、美味しいなどといわないものだ。
実際いるけど。
65兵隊:03/12/30 16:56 ID:JuqxBdPi
上場二大会社の警備員は入社2年目で、大半は年収400はいくと思われる!
66名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:24 ID:HQkwTwBH
だな。
67名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:34 ID:VBWhka1d
警備員てプライドあるんですか?
68名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:48 ID:OytMSCSL
必要なし
69名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:57 ID:i2b8n+ul
俺が配属されている常駐先サイコ−!
敷地内に居るだけで金貰える職種は他にはない
仮眠時間も自由だし
契約更新されなくなるまでお世話になるよ
自分からは絶対辞めない
70名無しさん@引く手あまた:03/12/30 18:13 ID:VBWhka1d
>>69
駐在先の雇い主は民間じゃないんですか?
71名無しさん@引く手あまた:03/12/30 18:57 ID:906hMTnO
>>70
民間の工場
72名無しさん@引く手あまた:03/12/30 19:05 ID:aID/9XgT
うちの施設警備は、1人だったら天国の職場なのになぁ・・・・。
73名無しさん@引く手あまた:03/12/30 19:52 ID:OytMSCSL
>>69
そういうホームラン勤務地も結構存在する。
俺も昔ホームラン勤務地に当たったことがある。
バイトだったが卒業するまでやめなかった。
人間楽なのが何より。
7469:03/12/30 20:18 ID:/3trKoX5
俺、一応は正社員だから他の仕事に転職なんて考えた事がない
でも不満もある。
正社員なのに時間給なんだよな。茄子はあるけど。
75名無しさん@引く手あまた:03/12/30 20:55 ID:g7qaDoh2
>>74
時間給、おれもだw
76最高顧問:03/12/30 21:03 ID:2sHpfhY6
相変わらずクズの会話だな WWW
俺ら契約先がオマエラの事を無能人間の溜まり場だと
思っている事なんて、どうでもいいんだろうな。

>人間楽なのがなにより・・・
お前”アリとキリギリス”の話を読んだ事あんのか?
今、楽して将来苦しむなよ WWW まぁ警備員の将来なんて
どうでもいいけどな、死ぬまで独身なんだし。
年収300万なんて俺の半分以下、オマエラは半分以下のクズ人間だ。
そう自覚して厳寒の中、プラプラ棒でも振ってろ、クズ。

人生を棒に振る=警備で棒を振る WWWWWWWWWWWWWWWW
77名無しさん@引く手あまた:03/12/30 21:05 ID:g7qaDoh2
           >>76
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>76
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

78名無しさん@引く手あまた:03/12/30 21:16 ID:OytMSCSL
あ〜ぁ、極楽極楽。
79最高顧問:03/12/30 21:30 ID:2sHpfhY6
オマエラ、ホント恥ずかしくねぇの?警備員なんてジジィのやる仕事でよ?
ハゲた野郎がアタマ隠すにゃ、帽子が最適だがな WWW
つうかニヤニヤして通用口に立つのやめろよ、俺の彼女が気味悪がってんだヨ。
あるデブ警備員が夜勤の時に限って、女子更衣室内が物色されてるとか
オマエラなんか何の信用も無い、変態無能集団だってヨ。
オマエラ警備の分際で、軽々しく俺の名前を呼ぶなヨ。毎回毎回入館証の提示
なんか面倒くせんだヨ、毎日ボ〜ッと立ってねぇで顔くらい覚えろ、無能野郎がっ!
80名無しさん@引く手あまた:03/12/30 21:33 ID:licPT0P4
釣りですか?ごくろうさまです!
8169:03/12/30 21:38 ID:wxwmMqxp
クズねぇ・・・
俺は別に気にしないねえ
貰った給料の紙幣に勤めている警備会社の名前が書いてるわけではないしね
やはり、仕事はマタ−リが何よりですよ
細〜く長〜く です

82最高顧問:03/12/30 21:44 ID:2sHpfhY6
バ〜カ!釣りじゃねぇよクズ。
オマエラ、立哨だの巡回だの無意味な事やんないでいいから、
奥の方に引っ込んでろヨ。オマエラなんか居なくても不審者倒すくらい
なら俺らの方が強いからさ。オマエラ糖尿集団なんかクソの役にもたたねぇヨ。
会社も無駄な経費払うなら、俺の給料もう少し上げてくれ。年収650万じゃ
ロクな生活出来ねぇよ。
8369:03/12/30 21:48 ID:wxwmMqxp
はいはい。
じゃ、不審者退治は豪腕な>>82に任せるよ

>立哨だの巡回だの無意味な事やんないでいいから、
俺も無意味だと思う。でも、自分の生活の為にやってるだけよ。
やってる以上、給料だけはきっちり貰うよ
84名無しさん@引く手あまた:03/12/30 21:52 ID:g7qaDoh2
           >>82
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>82
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
8569:03/12/30 21:56 ID:wxwmMqxp
俺釣られちゃったのねw
86最高顧問:03/12/30 21:56 ID:2sHpfhY6
オマエのAAもしつこいよ、とにかく世の中に警備員なんかイラねぇ。

87名無しさん@引く手あまた:03/12/30 22:17 ID:g7qaDoh2
           >>86
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>86
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
88名無しさん@引く手あまた:03/12/30 22:48 ID:f1TWWlHI
>>86
へたくそな釣りをながめてニヤニヤするスレはここですか?
89名無しさん@引く手あまた:03/12/31 02:04 ID:LiCIvN+i
楽な勤務地って仕事してないわけで民間じゃ毎年厳しさが増してるわけで
いつまでもそんなホームラン的勤務地にはいられないと思う。
そんな楽な所で働いててイザ首になったら大変な仕事でやっていけないと思う。
90名無しさん@引く手あまた:03/12/31 07:53 ID:DmgfYw3J
>>88
警備員が身分を隠してやってると思われ。
91名無しさん@引く手あまた:04/01/02 04:04 ID:W0JjgnWq
元日から勤務の奴も当然いるよな?
今当直なんだが、朝から入居者誰一人として来てません。
普段はマターリでいいとか思ってても、ここまでくると
さすがに馬鹿馬鹿しいね。
92名無しさん@引く手あまた:04/01/02 04:18 ID:rO03ids+
>>91
大丈夫そんなマターリも今年までだからイヒヒヒヒ
93名無しさん@引く手あまた:04/01/02 05:20 ID:kZGtzLIG
元日から当直。別に元日の仕事はヤじゃないけど。
誰もいないのをいいことに遊んでる。
ホントは自分のためになることをすべきだけど、
正月だからどうでもいいって感じ。
94名無しさん@引く手あまた:04/01/02 09:52 ID:yf/iFTRC
ただいも。
正月ぐらいはゆっくりしたいなw
95いつもここから:04/01/02 11:42 ID:UNo7sbVM
山田「あ!警察だ!なんて言ってんじゃねーぞ!馬鹿野郎この野郎おめー!」
菊地「あれ警備員じゃねーか!馬鹿野郎この野郎おめー!」
山田「あ!警察だ!なんて言ってんじゃねーぞ!馬鹿野郎この野郎おめー!」
菊地「あいつただのバイトだぞ!馬鹿野郎この野郎おめー!」
96名無しさん@引く手あまた:04/01/02 14:51 ID:CqP5Hnt4
きれいな制服を着てどうどうとしてビルを警備している警備員
汚い制服を着て工事現場で立っている警備員
97名無しさん@引く手あまた:04/01/02 15:09 ID:coiwBfmd
私は元旦の夕方から今日の朝まで工場で常駐勤務しました
ホント暇でした
今日も夕方から勤務です
あまりにも暇なんで日本酒とビールとつまみを持ちこんで友人を工場に呼んで新年パーティーします
勤務中に工場を抜け出てパーティー行くよりは、敷地内にいる方が数倍マシでしょ?
98最高顧問:04/01/02 15:46 ID:mPQO3Uty
>>97
よしよし、典型的なクソ警備員だな。コイツらは見てねぇと何でもアリだ。
御用始め迄あと2日あるからロッカー荒らし、変態行為と思う存分楽しめ。
何なら鍵をかけて帰ったっていいぞ、オマエラなんか居ても居なくても
同じだからな。今年も来年も、徹底してクズで生きろよ WWW
9997:04/01/02 16:05 ID:coiwBfmd
クズで結構!
仕事がラクならば、ここで何言われても全く気にしないよー
勝手にど−ぞw
100名無しさん@引く手あまた:04/01/02 16:47 ID:BbWr/pUm
昨日の夜勤は、きつかった・・・・・・まぁ、暇すぎるのも楽じゃないし適度としてはちょうどいいかもしれん。
101名無しさん@引く手あまた:04/01/02 17:23 ID:A9MhUxhz
           >>98
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>98
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
102名無しさん@引く手あまた:04/01/02 17:26 ID:BrVZLf6l
まぁ警備員を叩いて楽しんでるような香具師はどうせ警備員にしか
優越感を持てないような職業なんだろうね。
下ばかり見てないで前を見れば?
弱い者達が夕暮れ更に弱い者を叩く…痛々しい…
103名無しさん@引く手あまた:04/01/03 15:41 ID:eylLve3c
age
104最高顧問@引く手あまた :04/01/03 22:27 ID:fE05elvZ
セコムし過ぎてませんか。
105名無しさん@引く手あまた:04/01/04 20:00 ID:CweZBKMP
常駐警備では防災センター要員の資格持ってると採用に効果あるようなこと過去スレにあるけど、受講料バカ高いんだよな。
畑違いの業種からの場合、持って無くて当然と思うけど。
むしろ、会社に就職してから受講料会社負担で取ったほうが警備経験を含めていいと思うけど。
一概には言えないと思うが、危険物乙4は持ってると採用に優遇されるの?
106名無しさん@引く手あまた:04/01/04 22:45 ID:vJhLgMKx
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員>>介護士>>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=スーパー店員=警備員
107名無しさん@引く手あまた:04/01/05 14:37 ID:ASRCoyts
ここにいる連中は警備員で満足してるんだから
い〜んじゃね〜か?

荒してる奴の方が見てて痛々しいよ・・
108名無しさん@引く手あまた:04/01/06 10:33 ID:OUqCkpjS
だな。
109名無しさん@引く手あまた:04/01/06 11:07 ID:YrJ3Fpa5
金持ち父さん貧乏父さんを読みましたか?
日本でも既に始まっています。最強情報。
みんな黙っているけど、隣の人も不労所得を得ているんですよ。
乗り遅れないように…

http://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111最高顧問:04/01/06 23:41 ID:OGdJC3Ah
>>107
お前バカじゃねぇか?ラクな仕事だけで喰う世の中だったら、日本は
これほど豊では無かったハズだ。人間は頭を使い、体を使い、目標を
持って仕事をしているからこそ、これだけ豊な生活が送れているのだ。

クソ警備員は毎日、ボ〜ッと立って生きてるだけ・・こんなクズが世の中に
30万人もいるんだ。居るだけでもウザイのにコイツらは朝の通用口でキモイ
挨拶をし、巡回でウロウロ、残業届がどうのってウルセんだよ、クソ警備!
お前ら糖尿デブなんか引っ込んでろ!ホント、社会のゴミだよ。
112名無しさん@引く手あまた:04/01/07 00:20 ID:M7jfwfDR
もうお前のワンパターンなつまらない釣りにも飽きたからとっととどっかに行けよ。
113名無しさん@引く手あまた:04/01/07 00:43 ID:X/3XkPZ4
警備員でもいいんじゃないの。
よく「こんな仕事じゃつぶしがきかない」「スキルがつかない」
なんていうけど、転職考えているやつ以外は関係ないだろ。

会社クビになるやつは基本的に能力が低いんだから、
スキルなんて元々無い。

どんな職場もそこそこの給料で働きやすければ文句なし。

もっと色々やりたい奴はやればいいだけ。
114最高顧問:04/01/07 00:51 ID:Cht8A4Yw
最近はこのスレも壊滅状態だなw
テメェのスキルの無さと、年収の低さを自慢しあう糞スレも珍しい。
テメェの自慢の息子がクソ警備員になった時、親は何を思うのか?
テメェの自慢の息子がテメェのクソ警備員の事実を知った時、息子は何を思うのか?
115名無しさん@引く手あまた:04/01/07 16:55 ID:Z2cT9Dsk
このスレはいつまでも続く・・・・・・・・・
あぁ、楽チン楽チン
116名無しさん@引く手あまた:04/01/07 18:34 ID:HP/bclcA
 東京23区で、本を何時間でも読める施設警備の仕事に就こうと思っているのだが。
117名無しさん@引く手あまた:04/01/07 19:46 ID:z0NqJP1w
ビンボー兄さん、金持ちあんちゃん 進む若者の階層分化
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200401050136.html


118名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:17 ID:2uXg9wPQ
>>114
あんまり釣れてないようですね。
釣り場を変えてはいかがですか?
119最高顧問:04/01/08 12:07 ID:jHhcp/pw
>>118
いや、エサを換えよう。お前らは「ラク」「高収入」と言うエサで簡単に
釣れるからな W もっともお前らクソ警備員など、市場での取引価格は
300匹でも2万円程度だがな WWW
120名無しさん@引く手あまた:04/01/08 12:14 ID:UMll7MH/
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>売れっ子キャバクラ嬢>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員=売れっ子ピンサロ、ヘルス嬢>>
介護士>DQN同属零細社員>契約SE≧契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)>サラ金業の人間立ち看板=
=ヘルス、ピンサロ店員
121名無しさん@引く手あまた:04/01/08 14:17 ID:g3CbbeHG
売れっ子キャバクラ嬢の位置はおかしいだろうw
所詮風俗業界な上、年食ったら使い捨て。
社会的常識が欠如してる奴多杉。DQNの巣窟だよ。
まあ、警備員より上ってのは間違いないだろうけどw

一部上場企業サラリーマンの上か下あたりでいいんでね?
122名無しさん@引く手あまた:04/01/08 14:53 ID:+A52Q0kz
>>121
確かにキャバクラ嬢は、社会常識が欠如してる奴が多いよな。
只、お客さんはキャバ嬢の表面や外面(接客の姿)しか見てないから
気が付かないだけ。
123最高顧問:04/01/08 15:15 ID:jHhcp/pw
タクシー>パチンコ>風俗店員>>>>>ホームレス>>>>>犯罪者>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
クソ警備員だろ。これでも足りない位だぜ、クズ。
124名無しさん@引く手あまた:04/01/08 15:53 ID:YbWFkZT1
>>123

警備員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>123
であることは間違いない(w
125名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:14 ID:U/ZjDF4F
>>121
売れっ子キャバッコは若いときだけしか出来ないが庶民が短期じゃ決して得ることの
出来ない大金を得る事が出来る。その後の金の使い道は各自の判断にゆだねる事なので
ランキングには影響されない
126どーせ:04/01/08 22:04 ID:3kF3cp29
首になったしと? さむーーーーーーーーーい
127名無しさん@引く手あまた:04/01/09 01:41 ID:LoiwnGDL
>125
しかし、貴賤で考えるなら明らかに底辺だろ。キャバ嬢なんぞ。
元キャバ嬢ってのは経歴的にはマイナスじゃん。
風俗業界渡り歩くつもりでなけりゃ。

金だけで考えるならヘルス嬢・警察官あたりはもっと上で、
市役所職員はもっと下。
そんで外食は成功した時で考えるともっとかなりずっと上。
一生下っぱなら警備員より下だよ。
ほんで土方が結構上の方になる。

でもこのランクは金だけじゃないだろ?金だけじゃ。

もう一度言おう。キャバ嬢なんざ最底辺の仕事だよ。
大昔なら売り飛ばされた娘がやるような仕事だ(まあそれこそソープ嬢だが。

社会的地位や貴賤も考えて、ピンサロ・ヘルス嬢と一括でいいよ。
どうせジャンル的には全部「風俗嬢」なんだから。
128名無しさん@引く手あまた:04/01/09 01:48 ID:s6Mt87ga
>>127
何言いたいんだか良く分からん。
女だろ?キャバ嬢とソープ嬢じゃ全然違うし
129名無しさん@引く手あまた:04/01/09 01:49 ID:s6Mt87ga
官僚≧政治家>越えられない壁>
>一流銀行員≧国公立教員>市役所>売れっ子キャバクラ嬢>警察官>自衛官>一部上場企業サラリーマン
>越えられない壁>契約事務員←(大抵の20代バカ女はココに就く事を必死に目指してる)=売れっ子ピンサロ、ヘルス嬢>>
介護士>DQN同属零細社員>契約工員≧外食、居酒屋店員=土方
=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)>サラ金業の人間立ち看板=
=ヘルス、ピンサロ店員=フルキャスト>売れ残り30代醜女=売れ残り40代毒男
130名無しさん@引く手あまた:04/01/09 02:07 ID:LoiwnGDL
>>128
要するに、キャバ嬢は底辺の職業だと言いたい訳ですよ。
売れっ子だろうがいくら稼ごうが関係ない。
一度キャバ嬢と付き合ってみ?
キャバ嬢やるような馬鹿女の人間の浅さと卑しさが嫌って程分かるから。
そんで、他の風俗嬢よりは上、みたいな変なプライドがあるし。
お客さんの立場ならそりゃあさぞ魅力的なんだろうがね。

ああいう連中には反吐が出る20代の公務員の意見でした。スレ汚しスマソ
131名無しさん@引く手あまた:04/01/09 03:31 ID:s6Mt87ga
>>130
このランキングはそんな感情ムキ出しで作ってるんじゃなくて実際働いている
人間がどれだけストレスなく働けるか。そしてその次あたりに給料がくるわけで
第三者の意見は関係ない。
132名無しさん@引く手あまた:04/01/09 04:06 ID:LoiwnGDL
社会的地位も考慮して欲しいなぁ…。
警察官や自衛隊員がキャバ嬢より下かぁ…
退職金考えると福利厚生、給与共に勝ってるんがなあ…
133名無しさん@引く手あまた:04/01/09 05:10 ID:MYa8ZX/R
警察官や消防士は他の一般公務員が将来、
給与カットになっても、
公安職は給与カットはされないのが魅力。
相対的なことを言ってるので突っ込まないで欲しい。
銀行員など、りそななんて、
今じゃ40歳管理職でも年収400万しかない。

りそなの行員は今の給与など想像もしてなかっただろうから、
それなりにいい家買って、大きなローン背負ってる。
りそなの行員の可処分所得は
漏れら無職とそうは変わらんかもな。
134名無しさん@引く手あまた:04/01/09 06:42 ID:kVHCnoQv
自衛隊でたまに技官(警備職)採用試験とかやっているぞ。
受験したりしないの?30歳位までの募集だけど、、、
135名無しさん@引く手あまた:04/01/09 21:00 ID:yTbncToN
それって警務科?いわゆる憲兵だから隊内の警察と同じじゃないの?
駐屯地の出入り口でチェックしたり見まわりや歩哨って隊員が交代でやるんじゃないの?
136名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:37 ID:ifMArN02
女にできる最もランクの高い仕事ってソープ嬢でしょ???

なんてったってあのテクは・・・・・・・
137名無しさん@引く手あまた:04/01/09 23:27 ID:O7EHIEWd
つまんね〜ことで、議論してるな。
警備員だろうがなんだろうが、現在満足してりゃい〜んじゃないか?
138名無しさん@引く手あまた:04/01/10 00:34 ID:aY/1HO4F
まぁ人の職業にケチつけて喜んでるような香具師は
自分の職に満足できてないんだろ。
それか再就職が上手く行かない腹癒せか。
139名無しさん@引く手あまた:04/01/10 00:48 ID:6RCJ6ip5
残業多い部署だと警備員でも年収400万いくところあるよ
140名無しさん@引く手あまた:04/01/10 05:39 ID:izpZFZ3S
残業手当いくらよ?
141最高顧問:04/01/10 11:54 ID:/XHNDZwx
残業手当は従業員が帰った後の自販機の釣り銭口を確認し、あるいは自販機を
どけてまで小銭を拾い集めるから、金額はマチマチだな。あとは巡回で拾った
サイフを横領だろ、あとはテナントの倉庫で販促物を勝手にパクり、ヤフオク
で売る。従業員冷蔵庫からヤクルトを盗みと・・・まぁ月2万の副収入だな W
142名無しさん@引く手あまた:04/01/10 21:14 ID:Bok2EHIy
>>141
やけに詳しいな…
お前警備員か?
143名無しさん@引く手あまた :04/01/11 01:33 ID:C9sIqiQU
官僚≧政治家>一流芸能人・スポーツ選手>医師・弁護士 越えられない壁>
大学教授>国家公務員一種・二種>技術士>自動車メーカー>一流銀行員≧優良生保>自動車メーカー>公立教員>地方公務員
>上場企業総合職>警察官>上場電機>現業公務員>自衛官>地方銀行員>看護師>越えられない壁
>上場一般職>ゼネコン社員>土方・電工自営>ビルメン設備>契約社員=>工員>介護士>DQN同属零細社員>契約SE
≧契約工員≧外食、居酒屋店員=コンビニ店員=パチンコ店員=スーパー店員
=警備員(重要物輸送>施設警備員>>>>交通誘導員)=清掃社員>日雇い>サラ金業の人間立ち看板=ホームレス
144最高顧問:04/01/11 12:49 ID:3a0j9D0N
他に相談は無いのかぁ?

145最高顧問:04/01/11 13:44 ID:3a0j9D0N
つうか、オマエラ年収300万だの、ソープ嬢より上だの下だのって

ど〜ゆうレベルの会話なんだよ W 最低を通り越して、だんだん哀れに思えてきた・・・

千円やるから、それで飯でも喰えよ。お釣りもやるからさ
146名無しさん@引く手あまた:04/01/11 15:08 ID:PfJG5cFj
   _, ,_
 ( ・д・)つI<よそへ行ってくれ、10円めぐんでやるから…
147最高顧問:04/01/11 16:43 ID:3a0j9D0N
オマエラ、今まで本当にスマンかったな。そこまで最低レベルの争いしてる

なんて・・・。もっと早く言ってくれれば、俺も煽らなかったはずだ。

俺も今日限りで、このスレから撤退する・・・ハズねぇだろ!クソ警備員よ!

強風の中、連休中もボケッと立ってろよ!チンポコ膨らませてよ  WWW
148名無しさん@引く手あまた:04/01/11 22:45 ID:MKlcccEq
こんな幼稚な発言を自分で煽りだと思っていたとは・・・つまらない奴がつまらない事
を書いているなと思っていたがここまで来ると哀しくなるな。
まぁこの程度じゃどこにも相手にされないんだろうからここでゆっくりしていけば?
ここでもまともに相手にしている奴はいないみたいだけどね・・・。
149名無しさん@引く手あまた:04/01/12 00:41 ID:HtnPM77R
同意。
150名無しさん@引く手あまた:04/01/12 02:37 ID:NZzHpzVi
っつ〜か別に警備員は確かに底辺の仕事だしレベルは低い。、
でも、叩いてもけなしても煽っても一向に構わないけど
もうちょっと、ちょっとだけでいいから上手くやれないか?
ここまでつまらん煽りも珍しい…
151名無しさん@引く手あまた:04/01/12 02:46 ID:QFYArjLT
最高顧問に激しく同意
152名無しさん@引く手あまた:04/01/12 03:52 ID:HtnPM77R
ahaha
153名無しさん@引く手あまた:04/01/12 05:58 ID:HtnPM77R
常駐警備の資格と防災センター要員の資格は
どっちが持っててお徳でつか?
154名無しさん@引く手あまた:04/01/12 06:47 ID:+28qif2j
>>153
どっちもお得だけど自腹で取るようなもんじゃないよー
俺は両方とも会社の金で取ります田
155153:04/01/12 06:54 ID:AtPdsYlM
>>154
ありがとう。
では、資格手当て等はありまつ?
156名無しさん@引く手あまた:04/01/12 07:01 ID:+28qif2j
>>155
ウチはないです
が、翌年の昇給がいつもよか多かったので内部的な査定に響くのかも
防災センターは1人夜勤やるのに必須なので入社してすぐ取らされますた
受講料・交通費会社もち、ただし非番日に受講
157153:04/01/12 07:15 ID:AtPdsYlM
>>156
参考になります多。
ありがton
158最高顧問:04/01/12 12:26 ID:dDkKyOII
どういたしまして、礼なら要らないよ。つうか、そんなモン取る向上心あんなら

就職活動しろよ。警備なんて向上心の無い、無能人間がやるもんだぜ。

酒・パチンコ・競馬だけ出来りゃ、お前も立派なクソ警備員だ WWW
159名無しさん@引く手あまた:04/01/12 15:29 ID:1w+9eQgK
所謂「一流企業」から警備員の職に辿りついた人っていますか?
160最高顧問:04/01/12 17:21 ID:dDkKyOII
居るワケねぇだろ。警備員なんてやる馬鹿は、生まれた時から警備員になる運命
だったワケで義務教育課程の通知票はほとんどが「2」、特に理数系や英語、
美術や体育は間違いなく「2」だったハズだ。一流企業どころか高校入学すら危う
かった馬鹿しか居ないんだぜ WWW
161名無しさん@引く手あまた:04/01/12 19:12 ID:Rp8/pbPt
>>160
その通りだな(w
162名無しさん@引く手あまた:04/01/12 21:02 ID:JLGN2F7A
無職が騒いでるな
163名無しさん@引く手あまた:04/01/12 22:07 ID:8CoXbQ3b
>>160
で、それがなにか?
164名無しさん@引く手あまた:04/01/12 22:14 ID:+Igd7B3q
>>160
正に俺そのものだよ
今は農協に勤めてるけど
ノルマ、人間関係、仕事も合わないので
警備員等への転職考えてる
警備員の中でも現金輸送がいいと思うのだが
165名無しさん@引く手あまた:04/01/13 02:47 ID:pvjjQ0Td
>>160
you are right.
166名無しさん@引く手あまた:04/01/13 07:38 ID:KRVmPCd7
俺の義弟もJA勤務だが、自分のセクションとは全く関係の無い農協ブランド品の買取ノルマでアップアップしてるよ。
長時間労働と低収入でもいい環境の人なら常駐警備おすすめ。
現送は色々大変らしいけど、日通の中途でも年収400万近いからこれもおすすめ。
交通誘導は全くおすすめしない。
167名無しさん@引く手あまた:04/01/13 10:37 ID:SP7mfr8H
馬鹿だの無能だと言ってる割には、
最高顧問がこのスレにしがみついてるのはなぜですか?
168名無しさん@引く手あまた:04/01/13 11:16 ID:zRkkGTWd
最高顧問=元警備員
169最高顧問:04/01/13 11:53 ID:8jSl/mzj
>>167
良い質問だな。詳しい事は >>7 を読むんだ。夢や希望もなく「警備」と言う名の
偽善者は、実は犯罪者予備軍だと言う事を世間に広めようと、俺様がボランティア
として立ち上がったのだ。趣味は2ちゃん・オナニー・競馬・パチンコ・アニメ他。
当然彼女は無く、秋葉原を男同士でデートするお前ら”クソ警備員”を1人でも更正、
社会復帰させるのが、俺の使命だと思っている。
170名無しさん@引く手あまた:04/01/13 13:15 ID:3tKUNL7u
>>169
早い話が他にやる事がないのね。
誰からも相手されず、することもなく、ここで警備員を叩いているときだけ
生きている実感が湧いてくる。かわいそすぎる。どうしてこの世に生まれてきたの?
みなさん、ボランティアだと思ってこいつにつきあってやってください(w
171名無しさん@引く手あまた:04/01/13 14:53 ID:MCp/a4T4
>>164
現送は金を入れた袋が重たいらしく、以前経験者の人が腱鞘炎になったと言って
ました。あと、漏れのいたTケイはスタートは交通、それから人員の空き・適性を見て
他の現送・施設に移ってました。

最後に『最高顧問』とやら。みっともないぞ。漏れは元・警備員だが、藻前の言動には
警備に対するもの凄い恨みを感じるが、だからといってこのスレを荒らすな。

確かに漏れだって嫌なことあったし、会社には氏んで欲しいが、現場の人間を叩く
んじゃないよ。この板を叩いたって、藻前の人生は帰ってこねえよ。
今を真剣に生きた方が自分にも周りにもよほどいいことだぞ。
172最高顧問:04/01/13 16:04 ID:8jSl/mzj
アホか?俺は元・警備員じゃねぇし、今を真剣に生きろなんぞ、余計なお世話
だ。俺はただ「マターリ」だの「ラクな勤務先」だの、お前らクソ警備員が
俺ら契約先の苦労も知らず、ノホホンと生きているのが気にイラネェだけだ。
正月中のレスを見てみろ、お前らは俺らが居ねぇと好き放題だ。とにかく
お前らのようなクズは、世間から消えろ、目障りだ。
173名無しさん@引く手あまた:04/01/13 16:25 ID:wGJFizXb
俺も一人のところで常駐警備やっているが、人間関係が「ラク」だから入社したぜ!
それのどこが悪い?ん?
これは入社してから分かった事だが、仕事内容も超ラク!!
もうラクでたまらないよーーーーーーーーーーー
だ・か・ら・・・
絶対辞めないよ−ーーーーーーーーーーーだ

もし、ラクじゃないのなら、こんな社会的に底辺の業界なんて絶対入社しないよ
みんなそうじゃねえの?





174質問:04/01/13 16:56 ID:VHNAXR8P
警備の会社(正社員)はボーナスや各種保険は在るのでしょうか?出来たら賃金等教えて下さい。(施設に関する基本的な資格は殆どもってます。)
175名無しさん@引く手あまた:04/01/13 17:03 ID:MCp/a4T4
>>173
藻前は運良く当たりを引いただけ。ハズレだって何ぼでもあるんだよ。
運否天賦で現場が決まるのにのに。
でも藻前の言うことは正解。
176名無しさん@引く手あまた:04/01/13 17:20 ID:MCp/a4T4
>>174
正社員ならありますよ、少なくとも大手なら。ただ、給料と職務内容が全く割に合わないと思う。
ハッキリ言って、擬似・軍隊組織だから。
それと正社員以外のバイト・準社員レベルでも健保・年金・雇用保険は掛けられるが、
金額も高めだし、そもそも会社側からして積極的に健保などに加入できるとの説明が
なされたことは一度も無く、漏れも先輩(非・社員)から教えてもらった。
 
ちなみに正社員ならスタートで月二十五万、ナス二ヶ月ぐらいじゃなかったかな。
でも、ホント止めたほうがいい。もしそれでもなりたいなら、バイトとして入り、様子見て
社員が確実。給料だけなら、勤務数多い香具師なら初任給は上回ると思う(交通除く)。
177 :04/01/13 17:36 ID:EIL/Z3V2
漏れは宮廷大の理系卒ですが、お情けで教授に卒業させてもらった
上、職歴も大してありませんが雇ってもらえるでしょうか?
178名無しさん@引く手あまた:04/01/13 19:13 ID:MCp/a4T4
>>177
正社員以外なら、余裕。犯罪とか精神病みたいなことがない限り大丈夫。
宮廷大を出てるなら、もうちょっと他業種でもあたれば。
まぁ、漏れは藻前のような高レベルの大学じゃないが大卒、それにしても基本的に大卒
じゃないと働けないというようなところじゃないw。
安心しろ。正社員は上スレで書いたように軍隊(体育会系)だから、藻前の性格いかん
ではキツイことになると思うけどね。
179名無しさん@引く手あまた:04/01/13 19:36 ID:bbqTTXPX
>>173

そういう美味しいことは他人に教えちゃいけない。
他人が馬鹿にしているから、本人は美味しい思いができるんだぜ!
180176さん有り難う:04/01/13 22:49 ID:VHNAXR8P
174です。ハローワーク等で警備を見てみると25〜30万円台が在りましたが各種保険は在ってもボーナス無しが在りますね。長い目で見たら大手(アルザックやセコム)なら安心かも知れませんね。(入社出来るかは分かりませんが・・・)
181名無しさん@引く手あまた:04/01/13 23:03 ID:gNC0u3NI
>>180
大手の正社員はけっこう入社するのが難しいらしいよ。
アルバイトなら誰でもできるけど。
182名無しさん@引く手あまた:04/01/13 23:34 ID:AB740j0v
最高顧問=警備員にすらなれなかった奴
183名無しさん@引く手あまた:04/01/14 00:22 ID:RZjGCH7E
ほっとけ、ほっとけ。
184最高顧問:04/01/14 10:05 ID:5dSBrUHG
ぶっちゃけ俺は警備でイジメられて辞めたんだ。
だからムカつくんだよ。
185名無しさん@引く手あまた:04/01/14 10:49 ID:Nq1PhA/D
>>184
そんなことだろうと思った。
186最高顧問:04/01/14 12:18 ID:KXEkjMid
>>180
アルソックって読むんだぞ馬鹿ッ!社名読み間違えて面接行くなよ、クズ W
ホント、馬鹿しか居ねぇよ。現役も志願者もよぉ。WWW

>>184
よしよし、お前らも俺のフランチャイズに加盟しろ。
クソ警備員の居ない”クリーンな世の中”を作るんだ。

さぁて今日も質問を受け付けるかな。カモォ〜ン!ゴミども!
187最高顧問氏に質問です:04/01/14 12:35 ID:G6oSfDWv
クソ警備が居なくなる世界話は分かりましたがSPの対応はどうします?(今の所警察は全ては対応出来ないので警備が使われてます。)最高顧問氏の意見をお願いします。
188最高顧問:04/01/14 13:06 ID:KXEkjMid
1つ大事な事を書くのを忘れていたが、俺の攻撃対象は常駐警備員だ。
交通誘導や警送、身辺等の意義のある(と思われる)警備は別に良いと思う。
俺の勤務する社屋の常駐警備を見てると受付で平気で居眠りをし、従食を
一番乗りで占拠、廊下に落ちてるゴミすら拾わないデブが5人以上は居る。
コイツらが年収300万×5人=1500万円も俺らの稼ぎをパクってるなんぞ、
とんでもねぇ話だ。コイツらが俺と同年代だと思うだけで腹ただしいし、
マジ氏ねと思う。お前らは社会のゴミだ、俺ら契約先全員がそう思っている。
189最高顧問氏へ(前回の返事有り難う):04/01/14 14:25 ID:G6oSfDWv
確かに常駐警備の人は終わってる人多いですね。最高顧問氏の所の担当の警備会社にたれ込みをして今居る常駐警備の奴変えた方が良いですよ。(そんな奴らに警備して貰いたく無いですよ。)
190189です:04/01/14 14:32 ID:G6oSfDWv
私の聞いた話だが「留守番警備中に酒を飲んでたのが社員に見つかり解雇。」とか「巡回せずにずっと仮眠してた話」が在ります。(誰も見てないと思い馬鹿な事するんですよね。)
防災センター要員は最高顧問氏的には駄目ですか?(災害無いと暇らしいです。)
191名無しさん@引く手あまた:04/01/14 15:38 ID:jC5wE8al
常駐警備員にロクなのが居ないってのはさんざん言われてきたことだな。
192最高顧問:04/01/14 16:40 ID:KXEkjMid
>>190
俺は本職じゃ無いから、防災センター要員については分からないな。
ただ、最近の交通誘導警備員は本当に礼儀正しくなった思うし、それだけ
競争が激しい事も伺い知れる。量販店の駐車場警備も同じだ。厳寒の中、
本当に大変な仕事だと思うし、根性あるなと感心させられるよ。
それに比べてウチの社屋のクソ警備員は、通用口におう吐物があろうと
お構いなし。指摘すると「もうすぐ清掃が来るから、避けて通ってくれ・・・」
コレが名の通った警備会社だから始末が悪いのだ。中小はコレ以下なのか?
193名無しさん@引く手あまた:04/01/14 17:20 ID:Nq1PhA/D
>>192
オマエ、最高顧問なんだろ?
それだけの権限があるんだから
こんなとこで、ストレス解消してる暇があったら
さっさとそんな糞警備員はクビにすりゃいいだろ。

転職する気がないなら、他でやってくれ。
194190です:04/01/14 17:44 ID:LEVc9NWc
最高顧問氏の所の警備員は名の在る会社なら変えて貰うべきです。
請負の会社からクレームが無いから糞警備がどんどん落ちぶれるのでしょうね。
確かに常駐警備がラクなのにこれ以上楽してるのは酷い話です。解雇させましょう。
195名無しさん@引く手あまた:04/01/14 20:53 ID:wvX1A6l1
最高顧問も最初から>>188>>190のことを言えば、ここまで反発を招かなかったと思う。
ただ、あなたの会社全員が常駐警備員の勤務態度に不満があって、なぜ会社の
担当者が契約先の警備会社にクレームを入れない。

最高顧問の怒りも分かるが、あなたの会社の担当者もよっぽどのバカだぞ。
それとも最高顧問が担当者か? とにかくそこのバカ常駐は常駐先の会社員に
マターリするにしても、そこを契約先に見せないくらいの器量もないようなので、容赦なく切れ!!

で、それでもロクな対応をその警備会社がしないのならば、契約解除。
ハッキリ言って、最高顧問の勤めてる会社もだらしがないと思う。
196名無しさん@引く手あまた:04/01/14 20:54 ID:shIsaB+d
>俺は本職じゃ無いから
最高顧問=警備(命の危険)から逃げた引篭り
SPや機動&機械警備のリスクも知らん糞よ、早く職安逝けよ。
前科でもあるんかい、プッ
197名無しさん@引く手あまた:04/01/14 22:49 ID:XKUhvCod
ここは転職板なんだから、どうでもいいことは
書き込まないでよ。
なにしに来てるの?>最高顧問さん
198名無しさん@引く手あまた:04/01/14 23:57 ID:GM5MunwA
常駐で日給5200円ってどうよ?
24時間やって2日分らしいんだが・・・
月給10万ちょいで手当てもなんも無いっぽい。
これでも食って行ける?
199名無しさん@引く手あまた:04/01/15 00:08 ID:6ogeU2cx
>>最高顧問

イイカゲンキエロ
200名無しさん@引く手あまた:04/01/15 01:54 ID:7w/nivj2
>>198
極端に安い。前バイトでやってたとこは日給8500、24hで17000近くもらえたよ。
年金・社保完備で手取り20行く。

何て会社?田舎なら分からないけど、
東京で単身じゃ絶対食ってけない。
201名無しさん@引く手あまた:04/01/15 03:03 ID:5ur9jSat
太平ビ○サービスってとこなんだけど
結構大きい会社の常駐が何件も載ってたがどれも日給は5千ちょい〜6千ちょい。
社保完備してたと思うけどこりゃあやっぱダメか。

地方裁判所の守衛ってどんな事するの?
保険、年金は共済かららしいけど。
でも高卒以上で筆記試験あるからDQN農業高校をやっとの事で卒業した俺には無理だな。
202名無しさん@引く手あまた:04/01/15 07:17 ID:yNefIF9Q
空港保安検査員って、どうよ?
警備会社が委託されてやってるんだけど、どんな仕事なの?
203名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:15 ID:dk0VgeVi
>>200
バイトでも社保完備の所って多いんですか?
204名無しさん@引く手あまた:04/01/15 09:29 ID:hHokkxrM
>最高顧問
>>188 >>192 あたりを読むと怒りをぶつけたくなるのも分からないではないな。
しかし、それを先に書いておくべきじゃないのかな。
ここは常駐警備専用のスレじゃないし。
ちなみにどこの警備会社なんだ?晒してみなよ。
205名無しさん@引く手あまた:04/01/15 10:07 ID:rNVGo7no
最高顧問とかいいがら平日の昼間や夕方に2ちゃんに書き込みしているんだから
ろくな仕事やってる奴ではないだろうな。
妙にゴミだの嘔吐物だのにこだわりがあるみたいだからさしずめ夜間清掃員辺り
で普段から常駐の警備員にもバカにされているうっぷんがあるんじゃないの?
ともあれここは転職板だし関係ない情けない愚痴はここでは書くな。
そんなに愚痴りたけりゃ自分でスレ建てればいい。
206最高顧問:04/01/15 11:41 ID:inD6mK6u
契約解除は事実上出来ない事になってる。どういう理由かは分かる奴には
分かるハズだ。ウチのクソ警備員もその辺の事情は把握しているから、
好き放題なのだ。もっとも最近、総務からのクレームにより隊員の総入れ替えが
実施されたのだが・・・。
おう吐物の話をしたがこんなのは序の口、倉庫の鍵を借りに行ったら誰も
おらず、警備室の奥を覗いたら3人で”K−1”を見ていたなんてのもある。
当然、社員通用口は無施錠のままだ。呆れると言うかマジ氏ねと思う。
それから・・・いや、コレは止めとく。ウチの社名が割れるからな。
207名無しさん@引く手あまた:04/01/15 12:24 ID:+0BlY4Xc
最高顧問、いいキャラだ。
208最高顧問氏へ:04/01/15 12:57 ID:n+A7C1Z+
最高顧問氏の話を見ていると常駐警備が相当怠けてるか分かりますよ。(それじゃあ怒りの対象になるのは当たり前ですね。)
209名無しさん@引く手あまた:04/01/15 13:14 ID:ZKnG0RaO
おっ、便所掃除の定期巡回か?
最近は自作自演もしているのか?
ホント恥かしい奴だな。
210名無しさん@引く手あまた:04/01/15 13:23 ID:+0BlY4Xc
うんこ>>>>>>>最高顧問
でいい?
211名無しさん@引く手あまた:04/01/15 13:26 ID:6jKe+6Nz
こんな事をする銀行が有ります

      http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
212名無しさん@引く手あまた:04/01/15 13:56 ID:vjSvNuDB
大体K−1やっているような夜中に倉庫に用がある奴なんて、道具取りに行く清掃員
くらいしかいないよな・・・。
213質問:04/01/15 16:52 ID:n+A7C1Z+
皆さんの警備に転職する際の志望動機って何なのでしょうか?他にどの部署に入りたいか見てみたいです。(このスレットの基本話になります。)
214最高顧問:04/01/15 17:09 ID:inD6mK6u
釣られてやるぞ。詳細は言えないがウチの社屋は鍵類ほぼ全てを警備が一括
管理している。だから警備に用が無くても倉庫の鍵だけは借りに行かねば
ならない。俺の言う倉庫は販促倉庫の事で実は去年、その倉庫から非売品の
「あるもの」が大量に無くなったのだ。関係者以外で倉庫に出入り出来る人間
と言えば・・・。これ以上書くとバレるから差し控える。
215名無しさん@引く手あまた:04/01/15 17:35 ID:0CkC5xHr
>>214
なんだ、最高顧問ってただの痛いヤツだと思ってたら、まだまともじゃないか。
不良警備員の撲滅は俺の願いでもあるので、応援しますよ。
だから>>188 >>192で言った事も「釣り」だなんていわないでね。
216名無しさん@引く手あまた:04/01/15 17:38 ID:zFzDmtbe
どうせ便所掃除のお前が盗んだんだろ?
お前のクソ話なんかどうでもいいんだよ。
さっさと夜のゲロ掃除でもしてろや!
217名無しさん@引く手あまた:04/01/15 17:45 ID:zFzDmtbe
最近は最高顧問もイタイとこ攻撃されて自作自演して乗り切ろうとしてますなぁ。
218名無しさん@引く手あまた:04/01/15 17:45 ID:PGTtsrWM
しかし、ここを見ていると
命がけの緊張感の中で働いている本来の警備員の諸兄が
一部の常駐や2号しか見ていない最高顧問のような一般人?
による痛いカキコをしているのを見ると、可哀相に感じるよ。あ〜あ
219名無しさん@引く手あまた:04/01/15 18:17 ID:90RgQWky
>>最高顧問
転職に関係ない話題は他でやってくれって、
何度言われてもわからないんだね。

二度と来るな!
220最高顧問氏へ:04/01/15 18:19 ID:n+A7C1Z+
不良施設警備が居る現実知りました。警備に転職する人が「悪い手本にならない!!!」様な事故事例を見れるから勉強になりました。(不良施設警備を潰すのでしたら賛成ですね。)←て言うか不良施設警備員犯罪ですね。
221名無しさん@引く手あまた:04/01/15 18:45 ID:XVSXFVv2
>>201
堺か?堺の警備会社はやめとけ。
ウチも堺の警備会社だが、堺の大手警備会社の時給が軒並み下がって
ウチも下げる必要がないのに下げられたよ。
大阪市に出たほうがいい。
222名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:05 ID:I/8YoZ76
履歴書の志望理由はなんて書いた?
223名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:12 ID:2zQBjRHG
>>220
まだクソ掃除にいってなかったのか?最高顧問よ。
自作自演していないでさっさとクソ警備員にでもバカにされに行けや。
224名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:17 ID:0CkC5xHr
>>222
213=222?
まあちょっと落ち着いて。最高顧問先生のお返事を気長に待ちましょう(w
225名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:22 ID:I/8YoZ76
>224
違いますよ。
226名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:24 ID:I/8YoZ76
224さんは警備員さん?なんでこの職種を選んだの?
227名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:43 ID:0CkC5xHr
>>226
はいはい、俺の死亡動機ね。なになに、参考にしてくれるの?
自分の今の状況、心境等を包み隠さず正直に履歴書に書かせていただきましたよ。
こういうのは下手にありきたりのを言うより、ホンネをいったほうがよかったりします。
228最高顧問:04/01/15 19:44 ID:nbjGgxtO
>>俺の言う倉庫は販促倉庫の事で実は去年、その倉庫から非売品の
「あるもの」が大量に無くなったのだ。



犯人は俺だけど警備員のせいにしてぇんだよ!
229名無しさん@引く手あまた:04/01/15 19:51 ID:0CkC5xHr
>>228
なんだ、最高顧問ってやっぱりクズ野朗だったんだ。
せっかく見直してやったのに信頼を裏切りやがって。氏ね。
230最高顧問 :04/01/15 20:04 ID:nbjGgxtO
>>228
はぁ?
231最高顧問:04/01/15 20:06 ID:nbjGgxtO
失礼。228は俺様だな。

>>229
ハァハァ?
232名無しさん@引く手あまた:04/01/15 20:12 ID:0CkC5xHr
>>231
(;´Д`)ハァハァ
233名無しさん@引く手あまた:04/01/15 20:27 ID:7w/nivj2
最高顧問って、自分とこの常駐が悪いと
世の中の全ての常駐が悪いと思う程キャパ狭いんだ?
確かに半ヒッキーの君にとっては君の会社が世の中の全てかもしれんがw
最高顧問がキティでも世の中の全ての清掃員がキティとは限らんだろ?
一つだけの例を見て鬼の首を取ったかのようにはしゃいで
その業界全体を批判するのは視野が狭く、稚拙過ぎやしないか?
そのへんどうよ?>>最高顧問

ちゃんと答えろよ。しっかりした考えをもって書き込んでんなら。

んで、俺の志望理由。
会社を辞めて無職中に、公務員試験受けたいんで、
勉強する時間の作りやすそうな24h勤務のあるここに
受かるまでの繋ぎで入りたいですって言った。
そしたら本社も警備員は一生続ける仕事じゃないって承知してるようで
勉強時間を十分取れる楽な勤務地に回してくれた。
今は合格して採用待ちだけど、採用まで置いてもらってる。
職場の人も本社の人も良い人ばかりで、応援してくれたし、
この会社には本当に感謝してるよ。
そんな警備会社もある訳で。

だから常駐警備員をあんま馬鹿にすんな。
234教えて君:04/01/15 20:34 ID:85rbIO4r
>>233
いい職場に恵まれましたね。
あなたはいくつですか?月収は?
235名無しさん@引く手あまた:04/01/15 20:55 ID:I/8YoZ76
>233
総警の社員ですか?
236名無しさん@引く手あまた:04/01/15 23:29 ID:90RgQWky
もういいよ、バカ顧問は相手にしなくて。
237233:04/01/16 01:41 ID:A7gUxOjJ
すいません、同僚にもちゃんねら〜がいるんで会社名とかは勘弁w
中央省庁やショッピングモール、地下鉄中心の中堅会社です。
収入は普通に流して手取りで20ちょいです。
社員は勤続10年くらいで手取り30ちょい+茄子2月×2
んで、オイラは20歳代前半です。
238名無しさん@引く手あまた:04/01/16 09:50 ID:epqdrF04
許してやれよ。
結局最高顧問は自分の会社に常駐している警備員に文句も言えない小心者。
典型的なネット弁慶だからな。
>指摘すると「もうすぐ清掃が来るから、避けて通ってくれ・・・」
これってあんたが嘗められてる証拠じゃん。まぁ警備員も相手みて言ってるんだろうが。
こんな所で文句言ってないで直で警備員に言えよ。
239名無しさん@引く手あまた:04/01/16 09:55 ID:epqdrF04
>>233
君も最高顧問と同じ君の会社が世の中の全てと思ってるフシがあるね。
そんなのあんたの会社が偶々理解があったってだけの話。
当り引いただけでお前が何かした訳ではない。
240233:04/01/16 10:29 ID:A7gUxOjJ
>>239日本語を理解できるだけの頭を持ってから発言しろや三国人。
俺がいつ全ての警備員が良いって言ったよ?
俺がいる会社みたいなんもあるから
一概に常駐警備員は最悪とは言えないっつってんの。
最悪なのもいればそうでないのもいる。こんな当たり前の事を
噛み砕いてやさしく説明してやらんと分からんのか?
通訳雇ってやろうか?それとも喪前様のママに頼んで教えてもらえば?w
って〜か俺が何か行動を起こしたとも書いてないしw

お前何歳よ?厨房が偉そうに喋ってんじゃないって〜の。
そんな知能で年上とか言ったら惨めで笑うけどねw
241名無しさん@引く手あまた:04/01/16 10:32 ID:4wacUTBa
正面きって文句言えない奴は、ネットでこそこそグチっていれば良いさ
工場で常駐やっている俺から言わせてもらえば、その方がホント助かるよ
直に言ってこなければ、今のやり方を改善する必要ないからね
ラクチンさ〜
働いている方から言わせてもらえば、きちんと契約更新もされて、毎月の決められた給料をきちんともらえれば、あとは文句ナシ!

ま、ネット弁慶がいる会社は、文句言える奴が一人もいないから、契約更新も自動的にされるのでしょう
242最高顧問:04/01/16 11:00 ID:LGCzF5VL
>>215以降の俺のレスは偽物だ。それと俺はクソ警備には文句も言ってるし、
総務経由で本社にクレームも言ったからか隊長以下、総入れ替えになった。
俺が何でこのスレで文句を言ってるかと言うと、前スレでウチの元・警備員
のレスを同僚が偶然発見したからだ。あるいは今日も見ているかも知れないな。

それと俺は自演はしていないし、勤務中のカキコだから夜間は無理だ。
転職に関係ないレスするな!って奴がいたが、残念ながら関係あるな。
常駐警備員になろうとしている奴はもう1度良く考えろ。本当にいいのか?
俺ら同年代から見たら、常駐警備なんぞ駅の自転車整理員以下だ。
もちろんビルメン、お前らが馬鹿にしている清掃よりも遙かに下だ。
同僚の女子社員が、ウチの警備に飲みに誘われたらしいが、立派なセクハラ。
警備員と飲んで何が楽しいんだ?ウチの女子社員とて年収500万は貰っているし、
身の程知らずもいいとこだぞ。恥をしれ、恥を。

全ての常駐警備員が悪いとは言わないし、最近来た若い隊員は非常に礼儀正しい。
ただ、お前ら1人1人の軽はずみな言動が契約先どころか、業界全体の信用を失墜
させる事を真剣に考えた方がいい。

今日のレスはこれだけ。以下は全て偽物。
243名無しさん@引く手あまた:04/01/16 11:12 ID:4wacUTBa
>業界全体の信用を失墜させる事を真剣に考えた方がいい。

だからな!
ラクで金くれるから常駐で勤めているのよ!
給料くれればそれで良いよ!ってさっきから言ってるじゃん
業界の信用度なんて、俺ら現場ではどうでもいいことなんだよね
だいたいさー、警備の社会的地位が上がってしまったら、仕事内容が大変になってしまうだろ?
給料が上がる訳でもないのにさー

だったら、今のままで充分だろ
このご時世細く長く勤めるのが一番いい




244名無しさん@引く手あまた:04/01/16 11:28 ID:k8e2W1Bs
>>242
警備に多くを求めすぎ。
常駐警備員なんて「ウチの会社は警備員を配置できる余裕あるんだぜ!」って
見栄の為でしょ?
小さな個人商店なんて機械警備掛けてるし大会社も本来それで十分な筈なんだよ。
常駐警備って言わば置き物感覚。観葉植物や創設者の銅像、廊下の絵なんかと同じ。
インテリアの一種だよ。
しかも警備会社の上層部はそれを理解してるから服装だけはやたらうるさい。
どんな馬鹿でも警備員の制服ビシッと着てればそれらしく見えるしね。
「あっ!警備員が立ってる。」と思わせるのが彼等の仕事。それ以上は管轄外。
245名無しさん@引く手あまた:04/01/16 11:33 ID:JlvmaYrc
>>最高顧問
おまえ相当ひまなんだな。
246名無しさん@引く手あまた:04/01/16 12:21 ID:ie8uGl5L
最高顧問
は「名無しさん@引く手あまた」に戻して潜伏してそうだな。
247名無しさん@引く手あまた:04/01/16 13:37 ID:Tm6RaLAC
>>最高顧問
>>転職に関係ないレスするな!って奴がいたが、残念ながら関係あるな。

関係あるかどうかは、オマエが決めることじゃない。
転職を考えてる奴が決めることだ。
それとも、これから警備員に転職する気でもあるのか?
なけりゃ、邪魔なだけ。
248名無しさん@引く手あまた:04/01/16 21:20 ID:81t84UA/
今日交通誘導をしていて、車に乗っているおやじとけんかした。
それで明日、警備会社に呼び出しがかかった。
たぶん、クビだなこりゃ。
249名無しさん@引く手あまた:04/01/17 00:58 ID:aTU2BvAz
>>248
安心しろ。交通誘導の求人なんて山程あるw
正社員もバイトも待遇さえ選ばなければ一杯あるぞ。
時給900円〜で日祝休み、週休二日、保険完備なんてのはほんの一握りだがな。
250名無しさん@引く手あまた:04/01/17 09:17 ID:uyEaein9
久しぶりにこのスレに来てみたら最高顧問とかいうつまらない粘着厨がいて荒らされてい
るね。
以前の「現役の警備員が転職希望者にアドバイスする」スレに戻しましょう。
自分は常駐をしながら会社の資格関係も担当しているので何か質問があったら書き込みし
て下さい。
251名無しさん@引く手あまた:04/01/17 10:17 ID:zp1FgPGC
おれ、去年の暮れから警備員。
寒いところで、警備してるけど
交代が3時間後で、頻尿の俺には少し辛い。
それに、最近俺の、珍歩ちゃん立たなくなっちゃった・・。
みなさんそんな事なーい?
なんでかな?治るかな?
252最低顧問:04/01/17 11:50 ID:tYjZkfQ2
>>250
偉そうにヨ
警備員如きに何の質問があるんだよ
俺は最高顧問に賛成だ。>>243見りゃ分かんだろ?
所詮、こ〜ゆ〜チンカス野郎しか居ねぇんだよ警備はヨ
おっと、漏れはジエンじゃネェぞ。今日から最低顧問としてレスするから
ヨロシクな   WWWWW
253名無しさん@引く手あまた:04/01/17 13:00 ID:nQOcoeKK
このスレもうおしまいだね
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255最低顧問:04/01/17 13:49 ID:tYjZkfQ2
ウヒョッ!ヒョッ!
最高顧問の兄貴ィ〜!
今日からスレの住人だ!
ヨロシク〜〜〜!!!!!
256名無しさん@引く手あまた:04/01/17 16:00 ID:coVxjZPE
さ、次の話題に行こうか・・
257最低顧問:04/01/17 21:52 ID:tYjZkfQ2
隊長!スレは本日壊滅した様です!
以後、レスがあれば即、戦闘・攻撃態勢に入ります!
258名無しさん@引く手あまた:04/01/17 22:19 ID:KsOHRjRz
ところで、喪前らの会社では警備員指導教育責任者の資格取らせてくれるか?
漏れとこは極小会社なので年数満たしたらすぐに取らせてくれてけど。
259最低顧問:04/01/17 22:21 ID:tYjZkfQ2
空爆準備!
260名無しさん@引く手あまた:04/01/17 23:53 ID:b7J/n2md
最高顧問氏の考えはまだ賛同するが「最低顧問」貴様は要らねえよ。馬鹿は氏んできな。
261名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:05 ID:VRT0HOG4
「最低顧問は言葉通り最低な奴。」うざいから消えろ。警備スレは他にも在るから全部潰すのか?電波厨房は氏にな!!!
262名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:26 ID:Sv3gTFAk
最高顧問も了見の狭いどうにもならない奴だが、最低顧問にいたっては幼稚過ぎて
構いようがないな。
ほれ、お前のいう空爆とやらをみせてごらん。
面白かったら少しは構ってあげるよ。
263名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:44 ID:qMCRHW8k
警備の営業についてご存知のかたはいませんか?
業界の待遇とかいろいろ聞かせてください
264名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:53 ID:5+dKrWQP
最高顧問は煽ってもちゃんとまともなカキコにはレス返すし、
言ってる事も賛同できる部分もある。できない部分もあるが。
最低顧問はただの荒らしだろ。多分リア厨かヒキ。スルーしようぜ。
言ってる内容もちょっと稚拙過ぎるし、荒らすにしても
もうちょっと上手くやれんものかね。
所詮尻馬に乗るしかできない頭の足りない厨房か。

んで、資格の話。俺の居たとこは
申請さえすれば資格は取らせてもらえた。
資格に応じて手当ても貰えたし、積極的に取らせる方針みたい。
265名無しさん@引く手あまた:04/01/18 01:09 ID:Sv3gTFAk
うちの警備は大きな工場の契約が多くて消防設備の点検や自衛消防活動も仕事の
1つなので自衛消防技術・消防設備士乙4と6・防災センター要員・消防設備点
検者・危険物乙4・ボイラー2級・常駐2級などが資格手当てが申請すると会社
のお金で出て取らせてもらえる。(ただし各1回だけで落ちると次回からその試
験は自腹になるけど。)
講習で取れたり、試験も簡単なものが多くて範囲が重なっているものも多いので
1年くらいでフルコンプリート3万円の資格手当てが出るよ。
班長、副班長になると警備員指導教育責任者も取らされて資格手当てではなく責
任者手当てで+4000円される。
266寝不足:04/01/18 03:12 ID:lZkazkbA
>最高顧問
結構、年収を重視してる様ですね。俺は700万ちょっと稼いでるが、休日が週に一回あるか無い且つ12時間以上の労働で金を使う暇が殆んど無く愛車にもかまってやれないからなんかもの悲しい日々を過ごしてるかな‥だから年収で人を比べるのはどぉかと思う。
267258:04/01/18 10:49 ID:GNubY7hf
>>264
>>265
そうなんだ。漏れとこも資格を取る費用は出してくれるよ。
でも、資格手当て一切なし。
で、会社は資格取ることを応援してて、隊員に資格取れってしょっちゅう言ってるけど
隊員にやる気なし。
漏れが警備員指導教育責任者を取ったのと、女の隊員が交通誘導取っただけ。
268名無しさん@引く手あまた:04/01/18 15:45 ID:5CgSMQjm
誰か教えてくれ。

(株)Tケイの『事業内容・年商・従業員・事業所数・創業何年何月』に
ついて分かる人、頼む。

(株)Tケイのホームページ見たけど、全然書いてない。
269名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:47 ID:+K59sPG/
>>265
逆に言えば、最初から取っておいた方が有利になる資格は??
270名無しさん@引く手あまた:04/01/20 16:58 ID:9+7uc4qd
俺警備のバイトしてるんだけど、
警備員って外に立ってるだけでヒマってイメージあるよね。
実際には忙しい現場もあるんだけど、
大体がまたーり 外に立つ。

でっかい道に立つと ずっと車をみていられるんだよ。
車好きには最高でないですか???
271名無しさん@引く手あまた:04/01/20 20:06 ID:S9U+B4X6
>>269
東京近郊ならやはり自衛消防技術だと思うよ。
合格率も60%くらいだし、この資格を持っていれば常駐警備希望ならかなりの
アピールになるよ。
実技は独学では難しい所もあるけど、2日間の試験対策講習と防火管理者講習を
受ければそんなに心配する事も無いしね。
これに防災センター要員を持っていれば、この2つの資格の所有者優遇の会社も
多いのでかなり有利になる。
ただ防災センター要員は今4ヶ月待ちだし、受講料も3万以上。
神奈川などではキャンセルでもない限り個人では受けられないところもある。
272最低顧問:04/01/20 21:54 ID:7GBj6cBF
レスしてやっか、ヒマだし
>>270
車好きったって、ダンプやタクシーの排ガス吸ってラリってるだけだろW
>>271
そんな資格イラネェよ、警備なんてテメェの名前書けりゃOK、OK!
つか、最高顧問の兄貴は雲隠れか?協力してやんのに
273名無しさん@引く手あまた:04/01/20 22:01 ID:P9kX7cT6
つまんねぇなぁ・・・構う価値すらない低脳だな。
274最低顧問:04/01/20 22:25 ID:7GBj6cBF
他に質問あるヤシいないのか?
露出癖あるんですけど警備員なれますか?とか

275名無しさん@引く手あまた:04/01/20 22:40 ID:Oh08vjEK
氏ねよ引篭り顧問
276名無しさん@引く手あまた:04/01/20 22:49 ID:oVpNjEPl
>>270
都心の駅前ビルの建築工事は大変でしたよ、
ダンプ1台搬出するのも一苦労だった、車は止めれるけど、
通行人はなかなか止まってくれなくて大変だった、
その後の現場は、田舎のビル工事(常駐)だったけど、
1日の通行人:3人&イタチ&鶏、で天国だったかな?でも忙しいほうが
時間経つの早いからなんとも言えないけどね。。(10年以上前の話)
277最低顧問:04/01/20 23:36 ID:7GBj6cBF
警備員って「下」の処理どうしてますかぁ?
やっぱオナニーオンリーですかぁ?
やっぱそうっすよね〜、女っ気無さ過ぎ
278名無しさん@引く手あまた:04/01/21 09:21 ID:TCRC/Z/k
バカはほっときましょう。
279名無しさん@引く手あまた:04/01/21 11:54 ID:VoDOnXJJ
最低顧問(ザコ)は引きこもってな!!!
280名無しさん@引く手あまた:04/01/21 23:05 ID:m7xSyE+x
>>271
やっぱりそうですか。
おバカな顧問は知らないかもしれないけど、
「防災センター要員資格保持者」って採用条件に書いてある所もあるから
結構重要なんですね。
281名無しさん@引く手あまた:04/01/22 00:47 ID:L2X9MV+o
あー警備会社今日で辞めたよ!
オイラ営業やってたんだがな やってらんねー事イパーイあって辞めた。
警備に転職は勧めらんねーな
特に内勤関係はダメだ
隊員してるみんな、寒いが頑張ってくれ
あばよ!
282名無しさん@引く手あまた:04/01/23 01:57 ID:AriVMtFs
>>防災センター要員資格
これって(常駐警備資格もそうだけど)警備会社に所属してないと
取れないのでは?
283名無しさん@引く手あまた:04/01/23 09:53 ID:/dJ7OyhM
防災センター要員持ってたけど更新してないから意味ナシ・・
284最低顧問:04/01/23 16:05 ID:PolOZw90
>>281
漏れに相談しろよ。漏れはみ〜んなの味方だよ   WWWWW
285名無しさん@引く手あまた:04/01/23 17:19 ID:bdQcRfkv
又来やがったな最近顧問!!!いらねえからくんなよ。
286名無しさん@引く手あまた:04/01/24 01:14 ID:WvRxldmA
質問です。
女性の警備員って、どう思いますか?
287名無しさん@引く手あまた:04/01/24 01:15 ID:ed9VFNa4
いてもいなくてもあまり気にしなさそう。
288名無しさん@引く手あまた:04/01/24 09:23 ID:MrdOmcia
>>282
東京なら会社に属していなくても受講出来るよ。
289名無しさん@引く手あまた:04/01/24 09:39 ID:ioubVGjm
北海道は無理です。
290名無しさん@引く手あまた:04/01/24 11:03 ID:RS0ipxUI
>>289
北見は今かきいれ時だぞw
291名無しさん@引く手あまた:04/01/24 12:30 ID:casaSWKZ
北海道では、無所属じゃ施設警備の資格取れないの?
292最低顧問:04/01/24 13:25 ID:Sc9wTK0x
>>286
とりあえず、制服のままヤラせろ
マニアの世界じゃ高値で取り引きされてる
つうか、レイプ願望が強いんでねぇの?
工事のオッサンとか想像してさ WWWWWW
293名無しさん@引く手あまた:04/01/24 14:16 ID:/FvJquGy
>>291
沖縄も無理みたい。
294名無しさん@引く手あまた:04/01/24 15:38 ID:YTYmh38K
age芋。
295名無しさん@引く手あまた:04/01/24 22:23 ID:hgXtUQVs
sage
296名無しさん@引く手あまた:04/01/25 01:40 ID:Lu/0UU//
297最低顧問:04/01/26 23:19 ID:U2wMxYLl
何だ?誰もカキコしねぇな。
やっぱ俺がいないとダメみてぇだなW
クソ警備員晒しage
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299名無しさん@引く手あまた:04/01/27 02:45 ID:bL2UQMcX

転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075137272/l50
300名無しさん@引く手あまた:04/01/27 08:49 ID:a2zylIye
うぜぇよセントラル。
301名無しさん@引く手あまた:04/01/27 16:36 ID:JFHDBu43
 俺ビルメンだけど、このスレ酷いな。
 ビルメンスレは転職の情報交換やビルメン志望者の相談に応じたり、見ていて気持ち
良いけど、ここは・・・
302名無しさん@引く手あまた:04/01/27 18:18 ID:rxmz+zSW
防災センター要員なんて、講習資格だから、勉強して消防設備士取得した方が良いぞ。
303名無しさん@引く手あまた:04/01/27 18:19 ID:ZOKEo1jG
ここには電波厨房引き籠もりの最低顧問がいるから盛り上がらん。
キモいから氏んで。
304名無しさん@引く手あまた:04/01/27 19:59 ID:geonfIQs
>>消防設備士
難しいの?
305名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:03 ID:ZBh1XpLW
消防設備士6類は簡単です。
306名無しさん@引く手あまた:04/01/27 21:48 ID:/u1AnrX1
警備員は楽そうでいいなああ

漏れも今の仕事やめて警備員になりたい
307名無しさん@引く手あまた :04/01/28 08:51 ID:eNPaNg4x
>>消防設備士
理数系は苦手だしな・・・。
308最低顧問:04/01/28 12:54 ID:v2o+4hTt
>>303
俺のレスは、まだまだ続くぜWWW
このまま仲良く1000迄行こうや
居心地サイコーだしな
309名無しさん@引く手あまた:04/01/28 13:45 ID:tqLYrrx/
>>307
でも大体ガテン系の仕事だと理数系の資格になっちゃう。
危険物も取ろうかと思ったけど文系の俺には、目が回る。
310K・H:04/01/28 14:21 ID:/Lc8vhJa
入社時は後日連絡だったが誰でも良い感じだった。
でも勤務がかなり不規則だった休日が急につぶれるがかなり多く前もって休日の
予定が立たない状態が数年続いたので昨年末辞めた
311名無しさん@引く手あまた:04/01/28 14:25 ID:CQO23dcp
a
312名無しさん@引く手あまた:04/01/28 14:31 ID:CQO23dcp
セコムとかで職安にあるやつって私みたいな人でも雇ってくれますかね?
職歴が三社くらいあって、前の二つは半年で辞めてます('A`)
正直他の業種の就職活動に疲れて、また明日から職安逝って探すんですけど、警備系にしようかと、、、
前みたときはセコムと綜合警備の常駐があったんで希望したいですけど、私みたいなダメ人間は筆記と面接と職歴で
高確率ではじかれますかね?あ〜働かないと生活が('A`)
313名無しさん@引く手あまた:04/01/28 19:02 ID:zY+9Mwph
>>312
ちみが高卒じゃなきゃ大丈夫だろ。
314名無しさん@引く手あまた:04/01/28 21:12 ID:576UJuah
侵入者と鉢合わせになっても安全を確保できる度胸と冷静さがあればいいんでない。
パソコンの前で薄ら笑いをしている最低顧問クラス相手ではダメだけどね(外国人もありえるし)。
あと車の事故をよくするヤシも自滅。あと対象物件のことを把握できない回転の悪いヤシも自滅。
つまり最高顧問や最低顧問のレベルの物の表面すら見えない人間は警備業界に来ても「いらない人」
警備会社もどきはどうかしりませんが。


315始めようかな:04/01/28 22:20 ID:6GbttI/a
明日常駐の面接にいってきます 不安だな筆記って何するんだろ
採用結果が遅すぎだよ10日後って
316名無しさん@引く手あまた:04/01/28 22:31 ID:wGuMkj67
>>310
句読点の打ち方の勉強してくれ・・・。
317名無しさん@引く手あまた:04/01/29 02:18 ID:e9Ot8i+h
深夜保守Age
318最低顧問:04/01/29 10:45 ID:wzAv3o/t
>>312
馬鹿じゃねぇのか?セコムは株式上場してるし、株価4千円だぞ。
他業種の就職活動に疲れて入社出来る会社か、並大抵の脳ミソありゃ
分かんだろ。2社を半年で退社だぁ?もう氏ねよ、次も辞めるだろうから。

・・ったく、警備は志願者まで相当なゴミだぜ。やっぱ俺が相談役にならんと
ダメだなこりゃW
319名無しさん@引く手あまた:04/01/29 11:35 ID:ZGyZErR/
呼ばれもしないのに、いちいち出て来て
最低顧問ってキチガイか?
320名無しさん@引く手あまた:04/01/29 11:46 ID:lm+d12DJ
最低顧問は引き籠もりネットマニアデブだから出てきたいんじゃん。(逝きてる存在価値が無い奴だからおくたばりしてくれた方が身の為です)
321始めるかもな:04/01/29 12:17 ID:RUw6gWei
>>315
俺も明日常駐の面接いってきます、ほんと筆記って何するんですかね?
あぁ俺も採用結果10日後だ(´-`).。oO(まさか同じとこ?)
322最低顧問:04/01/29 13:09 ID:wzAv3o/t
>>321
警備員の筆記試験問題だろ?教えてやろうか?

Q1,タクシー・警備・風俗店の中で、人間として一番最低な職種を述べよ

Q2,警備員が千円札で買い物をして300円のオツリを受け取りました。
  いくらの商品を買ったでしょうか? (答)商品は盗んだのでタダ

Q3,ある警備会社で日常的に行われてる行為はどれでしょう?
a拾得物横領 bロッカー荒らし c巡回サボッて居眠り d変態行為

Q4,私(最低顧問)の正体は次のウチ、どれでしょう?
  a弁護士 b医者 c国会議員 d最低顧問に成りすましているが実は元・最高顧問
323名無しさん@引く手あまた:04/01/29 13:32 ID:Act5mGNE
>>322
あれ、選択肢が抜けてる問題がありますよ。しかも正解のやつじゃないですか。
Q4 e無職ゴミ 
324始めようかな:04/01/29 16:36 ID:xb75BkRX
>>321 一日間違えて今日いってしまった トホホ 疲れた
明日 又 江坂まで行かなくては 同じとこですかね
325始めるかもな:04/01/29 16:44 ID:RUw6gWei
>>324
江坂という所は知らんです、多分違うところでしょう。
俺が明日行くところは5人募集で職安によると今2人採用1人面接待だそうです。
(´-`).。oO(まあおたがいがんばんべ)
326始めようかな:04/01/29 17:29 ID:xb75BkRX
違うんですね 俺のとこは3人募集で申し込んだ時は一人だけ面接してた
今日行ったら8人面接待ちだと 難しそうだ
京都からわざわざ大阪まで面接に行く人間少ないと思ってたのに
327名無しさん@引く手あまた:04/01/29 20:51 ID:kw3T3rGU
真面目な話、本気で大手や大手の直系会社に逝きたいならSPIの試験対策、性格検査、クレペリンの
3点セットくらいは対応できるようにしてほしいな。面接でマシでもそこでの評価で嫌な目に合うかもよ・・・
と脅してみるテスト。
最低顧問が言っている警備会社はヤ○ザだな、こりゃw。最低顧問に味方はしないがセコムの常駐
・・・ねーよ、そんなの。それはセコムジャスティックとセコムスタティックのグループ会社でセコム本体
のBEとは待遇も違う。BEは鋼の肉体と精神力がないと持たないらしい。セコムや綜合警備の常駐は
規則第一でプチ自衛隊。
328名無しさん@引く手あまた:04/01/30 10:11 ID:sQnOh6iF
東船橋のT.Yセキュリティ−で以前バイトした事があるが、社長が人格者
で救われた。あんな良い社長にはもう巡り合えないだろう。
吉本さんお元気で!
329名無しさん@引く手あまた:04/01/30 11:49 ID:5C8QY1RF
セコムはやっぱ別格だよなぁ。
330名無しさん@引く手あまた:04/01/30 13:29 ID:WUs+kfLq
>>329
どこらへんが?('A`).。oO(ググルキナシ)
331最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 13:51 ID:pbWvUznM
2月1日から最高顧問と最低顧問が合併して最高・最低顧問ホールディング
(仮称)になるから、今後ともヨロシクな WWW

少なくとも、ここにレスしているクズ共じゃセコムは無理だろ?
そのアフォヅラ晒してノコノコ面接行くと、とんでもない恥をかくぜ WWW
332名無しさん@引く手あまた:04/01/30 13:57 ID:WUs+kfLq
最高・最低顧問ホールディング ・・・
ガンガレ、いろんな意味でガンガレ、負けるな、イ`
333名無しさん@引く手あまた:04/01/30 13:59 ID:8PMhX3US
>>323
バカはほっとけ。
構ってもらいたくて出て来るんだから。
334329:04/01/30 17:57 ID:UUAhJD5I
>>330
そりゃぁ〜あの辺でしょ〜。
やっぱり。
335名無しさん@引く手あまた:04/01/30 18:08 ID:tCQ0OUhx
大手系列のビル警備会社で働き始めて、はや半年。
仕事の方はそれなりに覚えてきたけど、休みが少ないのには、正直まいったよ。
当務の後には非番・公休となるはずなのに、現実は親会社から回ってくる
スポットの現場に容赦なく駆り出されるもんなあ・・・
手取りは20マソくらいで充分だから、自隊勤務だけでのんびり働ける会社は
ないもんでしょうかね?
336名無しさん@引く手あまた:04/01/30 18:09 ID:WUs+kfLq
('A`).。oO(∧‖∧)
337329:04/01/30 18:33 ID:UUAhJD5I
>>336
なんかコメントしろよ。
338最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 18:36 ID:pbWvUznM
お前らは本当に純粋な馬鹿だな 
>>242迄の俺の作り話にコロっと騙されやがって。つか、普通は気付くだろ?
並大抵の馬鹿でも。まっ、こんなヴァカじゃ警備すら務まらんがな。
お前らみたいなのが「オレオレ詐欺」に引っかかるんだよ、クズがっ!
警備員と警察官の違いはこ〜ゆ〜トコだ、お前らは死んでも警察官にはなれん。
もっと人を疑え、「け・い・び」さ〜ん!お前ら俺の目的を思い出せよ、
俺の目的は>>7 >>7 >>7 >>7 >>7!!そして最終的にはスレを壊滅させる事だ。

普通、荒らしは放置されるが、お前らクソ警備員は図星の事を言われ
よほど腹ただしいのか次々レスが付く。このスレは最高に居心地が良いな〜♪

それと俺に賛同する非常勤顧問も募集中だ。皆で世の中からクソ警備員を
1人でも減らしていこう。子供達の未来のために・・・・・・・・・・・

クソ警備員、晒しageスペシャル!
339最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 18:56 ID:pbWvUznM
今夜は何が釣れるかな〜♪
340最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 21:21 ID:pbWvUznM
この手を使えば、簡単にスレを潰せるな W

ほ〜ら、反撃したくなったろ?無理すんなって、クソ警備ヨ!

ガマン出来るか?図星の事を言われて、悔しいだろ〜 WWW
341始めようかな:04/01/30 21:55 ID:LXll4Ygd
面接行ってきました 準大手かな 面接は良かったけど どうだろ
10日待つのはつらい
342名無しさん@引く手あまた:04/01/30 22:10 ID:JbhTqtep
面接お疲れ様。
しかし10日は長いね。そんなに時間かけるものなのかね?
実際のところ、採用ならもっと早くに連絡が
あるような気がするけど。
343名無しさん@引く手あまた:04/01/30 22:26 ID:4cAg0tJN
>>342
うちの場合、面接から採用入社まで、2週間かかったぞなもし。
344名無しさん@引く手あまた:04/01/30 22:47 ID:k1VwnL11
身辺調査でしょ。普通に。
345最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 22:51 ID:pbWvUznM
10日〜14日間も待たせるのは、その間に100人位のクズと面接して、
少しでもまともそうなクズを選ぶからだろ。字が書けない、計算が出来ない奴が
ザラにいる警備の面接は大変だぜ、全くヨ。

オラ、他に質問ネェのか?多忙のところレスしてやるからヨ
346最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 23:13 ID:pbWvUznM
残念だけど、このスレは近々終わるからサ
俺が潰したスレは2年間で50以上、狙ったスレは確実に潰すのがモットーだ
俺はお前らクソ警備員のように、ダラダラ生きてる人間が大嫌いだ
だからスレは潰す、確実に潰す、レスは全て叩き潰す・・・アク禁・上等
                               〜以上〜
347最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 23:36 ID:pbWvUznM
・・・と、思ったけどヤ〜メタ!オトナげ無いし〜♪
お前らクズからかってもオモシロくねぇから、撤退してやるヨ
但し、この後に俺を煽るクソ警備員が1人でも出てきたら空爆を再開する
要はお前ら次第だ。ガマン出来るかな〜?煽りとオナニーをヨ WWW
まっ、様子見と行こうか
348最高・最低顧問ホールディング:04/01/30 23:57 ID:pbWvUznM
「ダルマさんが転んだ」状態だな WWW
オラオラ、オナニーと2ちゃんしか趣味の無い、クソ警備員さんヨ!
お前の事だろ!って煽れよ、オラ!無職・引きこもりと煽れよ、オラ!
明日の朝6時まで煽りをガマン出来たら撤退してやるよ。まぁ無理だろうがな
ホレ、クソ警備員・晒しageスペシャル!
349名無しさん@引く手あまた:04/01/31 00:01 ID:viOT+wG0
採用の可能性があればそれまでに1クッションあるかもね 
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しさん@引く手あまた:04/01/31 00:45 ID:4nbUktb1
>>344
身辺調査って、何するの?
過去の犯罪暦を調べたり、借金なんか調べてくれるのかえ?
どうやって?
352名無しさん@引く手あまた:04/01/31 00:45 ID:Zywo3xln
うちの常駐は首都圏近郊の工場でマタ〜リで月10〜11当務(仮眠休憩7時間)、
月給手取20万円なのだがハロワに募集を掛けても募集が来ないらしい。
そんなに待遇が悪いと思わないのだが・・・なんでだろ?
353名無しさん@引く手あまた:04/01/31 02:43 ID:viOT+wG0
そんなものは役所や法務局で調べられるし、それを提示するよう求められる。
警備に限ったことでないでしょう。営業でも無事故証明が求められる時代だし。
354最高・最低顧問ホールディング:04/01/31 06:59 ID:TJV/J5GB
約束だ、撤退してやる。但し、俺の煽りとマターリのクソ警備員が増殖した
場合は再び空爆を再開する。結局は俺の圧倒的勝利だった。たいした事ねぇな、
クソ警備員もヨ!WWW ホレ、煽りたいか?ん?ガマンするなヨ。WWW
355名無しさん@引く手あまた:04/01/31 10:36 ID:S6+qqzyY
>>351
うちの会社には、k札のOBがつくった調査部門があったりする。
面接で好感触だった人を調べてみると前科者ってことが実際にあったよ。
356始めようかな:04/01/31 12:22 ID:D7lrDU8S
クレジットで金借りてるけど大丈夫かな サラ金はないが
面接でその辺のとこけっこう聞かれたね
357名無しさん@引く手あまた:04/01/31 12:26 ID:OAJQzYFM
クレジットで借りているくらいなら、ブラックリストにでも載っていなければ
全然大丈夫だよ。
358退役警備員:04/01/31 13:08 ID:cBn9OONY
昨年末まで中小の某警備会社にバイト→正社員で2年いました。
内勤2年、事務方と管制とちょうど半分づつ。心身参ってしまいましたので退職。
>>351ほか「調査」の気になる方々へ
前職調査は主に履歴書詐称→犯罪者でないかというのを調べるのにやっています。
職歴のあまりない人=塀の中なのでは?と。実際どんなもんかというと、
その会社の人事担当が履歴書記載の会社に電話をして
「今回**さんがとある警備会社に入社するのですが、
その会社から調査を依頼されまして…、
在籍期間は**年**月〜**年**月までで相違ありませんね?」て確認するのです。
円満退社しておいたほうがいいですが、そんなにおびえなくて平気ですよ。
もっとも会社が倒産したりした場合などは家族に聞いたりしますが
家族の場合偽証もありえるので、できるだけ第三者に確認するようにしています。
といいますのも、自身の経験を振り返って書きますが、
金ナシ→とりあえず警備員のバイトでしのごうか、という方も多いと思いますが
「警備業法」という法律があって、その中に
1)禁固以上の犯罪を犯して服役→出所5年以上経過していない人
2)破産しちゃった人(以下いくつかあるがry
は警備員になれないというある意味きつい決まりがあるのです。
しかも、昨夏に法律改正で
これらの事項を公的書類で証明させることが義務づけられたので、
いいかげんにやっている会社もそこそこあるかと思いますが
(警察の立ち入り検査をどうするのか知らんが)
最低限国の指導を守っている会社であれば
研修の一番最初で書かされる「誓約書」に
とりあえず自分が前科者でない等を自己申告にて誓約し、
「身分証明書」と呼ばれる公的書類を添えて提出するのですが、
コレは厳然たるお役所書類で偽りようがありません。辞退される方は結構います。
破産者になってしまわれた方は意外に多いです。
破産者だからこそ何とか稼いで生活したいのに…(涙
誰でも出来そうでいて、意外に高いこのハードル…。

359退役警備員:04/01/31 13:10 ID:cBn9OONY
かつて警備員だった身としてお話させていただきたいのは、
職業に貴賎はないので、きちんと勤めればそれなりに報われるとは思います。
ただし、未経験者の「いきなり正社員入社」はDQN率高い業界ゆえお勧めしません。
まずはバイトで経験して、やっていけるかどうか試したほうがご自身のためです。
また、交通誘導系は天候に左右される部分が多いので
生計を立てたい方は出来るだけ「天候に左右されない現場」を
多く持っている警備会社の面接を受けられることをお勧めします。
長く書いてすみません。

360名無しさん@引く手あまた:04/01/31 13:16 ID:vwyzzkcG
http://www.arbeiters.com/vote/votec.cgi

警備員大人気ですね!
361始めるかもな:04/01/31 14:00 ID:wwrR9OrG
>>341
私も面接行ってきました。結果が10日後なので確かに長いですね〜、
試験は簡単でしたけど、久々に頭使ったんで考え込む問題もあり恥ずかしかったです、
どうなるかは本社での結果しだいと言ってました、だから10日位かかるそうです。
(´-`).。oO(前職の調査とかもするんだろうな)
362名無しさん@引く手あまた:04/01/31 16:06 ID:eboObWdG
うちの姉ちゃん提携でバイトしてたけど待遇が求人広告と違うふざけんなってやめました、俺は最初からやめとけと言ったのにねー
俺も常駐警備半年やったけど報われない仕事ですよ、大手ビルメンだったけど給料手取り14マンだよ、警備隊長もやめてほしくないけど待遇悪いからしょうがないって言ってたよ
363名無しさん@引く手あまた:04/01/31 16:15 ID:moezfb5J
>>358
前職の会社に電話、まではいいけど
警備会社の名前出されるのはイヤだな・・・
364始めようかな:04/01/31 16:57 ID:D7lrDU8S
前職は2つともつぶれてさかのぼれないよ 元自衛隊も自衛隊の記録調べたり
するんだろうか 年数多めに書いちゃった まずー どうしよう
365名無しさん@引く手あまた:04/01/31 20:40 ID:0RikcvNR
元自衛隊ならそれだけで有利になるかもよ。
優遇してくれるところが多いし。
採用されたら報告してね。
366名無しさん@引く手あまた:04/01/31 20:48 ID:z8TXOZv+
http://www.arbeiters.com/vote/votec.cgi?no=2

アルバイトランキング一位のバイトとは!
367名無しさん@引く手あまた:04/01/31 21:20 ID:z8TXOZv+
2002年4月4日(木) 初めて現場にでる。
トンでもない狭い道で何も指導なしで降ろされる。
途方にくれるがそんなに車とおらないのでまあ何とか昼までシノグ
昼飯後、別の現場へかなり怪しい誘導をした。 


  余談だが事故を起こしたら起こした誘導員が全保証を取ると誓約書を書かされた。


正直誘導恐い。まあなんとか終わらせた。 
行き帰りに会社の話を色々聞いた(鬱
http://cgi.iwami.or.jp/~ninja/diary/om/200204.html
368名無しさん@引く手あまた:04/01/31 23:23 ID:K0BkZDox
>>352
羨ましい限りですね。
工場の系列会社ですか?それとも独立系?
差し支えない範囲で教えて頂ければ幸いです。
募集が来ないのは、拘束時間の長さから「きつい仕事」という
印象を与えてしまうからでしょうね。
自分の常駐場所に比べれば、天国みたいな好条件に思えますが・・・
369352:04/02/01 01:52 ID:oyjmNcAb
>>368
今、ホームレス施設で話題になっている街の某大手系列の工場です。
中にいる人もとても良い人ばかりですし、拘束時間が長いとはいえ良い職場だと
思っています。
ただ募集を見たら休憩時間が60分になっているのと、資格優遇となっているの
でそれで敬遠されてしまっているのかな・・・?
370名無しさん@引く手あまた:04/02/01 07:37 ID:ZfzD0OBg
中規模の警備会社に勤めているがDQNばっか。上司は職場に自分の愛人を採用して
リーダーにしてるし。(プッ その上司は守秘義務があるにもかかわらず、何もかも
おしゃべりな愛人に話しているから全てが職場に広まっている。「ほんとのバカ?」
って聞いてやりたい。警備はDQNが多いと聞いていたが、まれにみるDQN加減にあきれ
ている。
371名無しさん@引く手あまた:04/02/01 12:31 ID:j5v/z0SD
>>352
羨ましい、まだ募集しているんですか?

372名無しさん@引く手あまた:04/02/01 19:09 ID:ZyhCU2Qe
>>358
とても参考になります。
破産、犯罪は分かりました。借金はどうでしょうか。

あと、
>心身参ってしまいましたので退職。
と、ありますが、差し支えなければ、どうして参ってしまわれたのか、
教えてください。
373372:04/02/01 19:14 ID:ZyhCU2Qe
借金とは、町金、消費者金融、信販会社、銀行
などいろいろありますが、どうなんでしょうか?
キャッシングなどなど。
374名無しさん@引く手あまた:04/02/01 19:25 ID:QmYeXrxX
>>372
キャッシングは問題なし。
オレは60マンコのキャッシングローン抱えてたけど
上場してる会社に入れた。
消費者金融等は知らん。
375名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:06 ID:OeBPEfzK
age
376名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:18 ID:yT8GO+1L
半数が交通誘導警備員になりたくないと思ったことがある−。

深川市内で「交通誘導警備」をテーマにした若者へのアンケートで31日、こんな結果が出た。

アンケートは昨年12月、深川駅前で、警備会社が実施。北海道在住の10−20代中心に
男女566人から回答を得た。

それによると、警備員になりたくない人は48%
377名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:53 ID:oucHNkG9
言い方を変えれば
10−20代は警備=旗振り と思っているが交通誘導は警備の1種類でしかなく
むしろ機械警備やそれに関わる情報機器が主流なのを知らない訳で、若者が無知な分
転職組には競争率の面で恩恵を受けられる訳だ。といってもTOP2のキャリアになれることは
絶対にないが。
378退役警備員:04/02/01 23:57 ID:JZqOhQcw
>>372
借金関係。
現金輸送系の方はともかく、お金と遠い警備(交通誘導とか)の方なら
消費者金融から借りてても督促の電話で管制の電話を麻痺させなければ大丈夫です。
1.2件の電話なら「**さんちゃんと連絡しといてね」と、
(「借金取りからだよー」と思ってても)
内勤者も金に困ってるのは一緒だからそこそこ理解はしていますので。
でも内勤者から金を借りないでー。
内勤者も金に困ってるからこそ、拘束時間が長くて薄給でも内勤やってるんで(涙。
>>心身疲れた
内勤者は現場勤務の隊員さんとは違った部分でしんどいのです。
内勤の主な仕事は
1)お客様からの電話注文を受け、警備員を配置する
2)警備員に勤務の指示(行先の案内)をする
ですが、ともかく営業時間=拘束時間(8時〜連日終電25時帰り)と
責任(絶対手配を終わらせないとならない)が重く、慢性的体調不良に。
加えて上司との軋轢もすさまじく、私は精神的にも逝ってしまいました。
最後の4ヶ月は同僚と3人で久しくやめていた煙草とバファリンかじりながら勤めてました…。
加えて冬季賞与がアレでしたので、もう…(滝涙。
(あ、私はすでに再就職が決まり、今は全然別の仕事をしています。)









379名無しさん@引く手あまた:04/02/02 10:23 ID:KIqGG3Sa
なるほ。
380 :04/02/02 19:51 ID:0GfNHNm7
200万程キャッシングとかノンバンク系の借り入れがありますが
警備員になりますか?交通誘導はイヤです
381名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:33 ID:+P4NnlPV
>>380
その前に、200マンなんて、どうやって返済するよ?
利息だけでも、大変でしょ?ネタじゃないよね?

たとえ警備員になれたとしても、
警備員の給与だけじゃ、返せないとは、言わないけど、
苦しい生活を、強いられるよ。
382名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:37 ID:+P4NnlPV
>>380
あとひとつ。
交通誘導を連ちゃんでやったほうが、カネはいいよ。昼夜連続とか。
日払い、週払い、だと税金も、かからないのでは?(自信はないが)

かつて、50過ぎのおっちゃんが30マン近く、そんなんで、稼いでいたよ。
383名無しさん@引く手あまた:04/02/02 21:20 ID:mzJSF37W
高卒で現在29のビルメンですが、警備に転職できますか?
資格は危険物乙4と自衛消防持ってますが
384名無しさん@引く手あまた:04/02/02 23:23 ID:pe72ojO3
>>383
余裕
385名無しさん@引く手あまた:04/02/02 23:24 ID:+R1gNWKA
結局、最低&最高顧問はなんだったの?

なんか今になってムカついてきた。
カスがっ!!!!!!!!!!!!!
クタバレっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
386退役警備員:04/02/03 00:08 ID:jsA9Xng5
>>380
ネタではなく、結構やばい生活している人はいる。

あと、警備経験者から言わせれば、仕事を選ぶようでは借金は返せないぞ!
(内勤者も結構シャキーンまみれさー(遠い目))
参考までに書くけど、仕事の総数として多い交通誘導を
(月)昼夜(火)昼(水)昼夜(木)昼(金)昼夜(土)昼と働けば
7000円*6日間=42000円+8000円*3=24000円で一週間6万円を超える。

要はどれだけ自分が借金返済をまじめに考えてるかじゃないの?

漏れの知っている隊員には、家族の看護費用を稼ぐために
昼夜なしに働いて30万円を超える稼ぎだった人もいるけど、
現場事務所で寝て移動して、の生活で、日曜にパチンコ。
(勝てる人だからいいけど↑ギャンブル運のない人はやめておけー)
>>382
日払いにせよ週払いにせよ税金は容赦なく…。
(一月の総収入に対してかかる)
ただし扶養家族の人数で税金のかかり始める金額が変わる。
独身の場合は、日に9300円/月に8万前半が下限。
>>383
現状を維持して、休みに日払いのバイトをしたほうがいいと思われ。
経験者談。
387警備卒業生:04/02/03 02:19 ID:LrmncTCm
>>386
あなた・・・ひょっとしてラのつく会社の人でしたか?
388名無しさん@引く手あまた:04/02/03 06:49 ID:6Gf5qYto
>>386
24勤務×13と普通に働けば、手取りほぼ30万ありますが、何か?
今いる会社はサラ金から借金あると間違いなく不採用だから
借金返済という目的で入社するのは無理だろうけど。
389名無しさん@引く手あまた:04/02/03 07:16 ID:sYJCacJh
>>388
>24勤務×13と普通に働けば、手取りほぼ30万ありますが、何か?

いくらなんでも、手取りで30は行かないはずですよ。
特別手当とか、24の連続が数回あったとかなら、別ですが。

>>386
お詳しそうなので、ひとつ。
常駐警備内でのイジメとかはないでしょうかね?
こんどそっち方面に移ろうと思っています。
マスターキーをわざと隠されて、紛失の責任を取らされたとか。
他スレで見た事例からの連想ですが。
390名無しさん@引く手あまた:04/02/03 14:03 ID:5ZCcXao+
>>389
どこにいっても人間関係はあるわけだし、そんなこと気にしてどうするの?
どうしてもその事が気になって二の足踏んでいるようだったらやめたほうがいい。
391368:04/02/03 14:13 ID:9cooFKon
>>369
遅レスになりますが、お答え頂きありがとうございました。

>ホームレス施設で話題

たぶん、私が働いているお隣の街ですねw
ちなみに当方某大規模商業施設の防災センター勤務ですが、
場所が場所だけに、年末年始や連休時は猫の手も借りたい忙しさです。
夜日・当日当たり前のハードな勤務に加え、仮眠も3時間くらいしか
貰えませんしねえ・・・
全くこの稼業、会社や現場の当たり外れが大きいですわ。
392名無しさん@引く手あまた:04/02/03 21:58 ID:pRMcfzbn
つーか警備員もホームレスみたいなもんだろ
393名無しさん@引く手あまた:04/02/03 23:39 ID:xGvX1GjY
ビルメン会社の警備部門ならば、もっぱら常駐の施設警備をやるのかな?
394名無しさん@引く手あまた:04/02/04 00:21 ID:UntSUBEt
ビルメン会社は設備と警備を兼任でやるのが
多くなっているよ。
もちろん常駐だけど
昼間設備、夜間警備
俺の会社はこんな感じ
395Z:04/02/04 14:35 ID:C94DYaYr
ビルメン会社 大手順にあげてください。
396名無しさん@引く手あまた:04/02/04 14:55 ID:t2QcPrTm
>>395
自分で調べろ、ボケ
397名無しさん@引く手あまた:04/02/04 16:00 ID:dsIf/cy1
>>396
だったらレスするな、糖尿デブ
398:04/02/05 09:37 ID:ZnudWJct
警備員やっていると、どうしても殺伐とした気分になるよな。
399:04/02/05 09:43 ID:ZnudWJct
>>389

他者の過失を装ってマスターキー紛失させるなんて自分の首を締めるだけ。
まさに人を呪わば穴二つ。
さすがに、そこまではないでしょう。
400名無しさん@引く手あまた:04/02/05 12:51 ID:eVa8aYKR
最高・最低顧問ホールディング期待age

>>385が煽ってるヨ、ホラホラ  ↑↑↑
401名無しさん@引く手あまた:04/02/05 13:38 ID:eVa8aYKR
最高・最低顧問ホールディング
夜の方が良いのかな?ホレホレ煽りは>>385だヨ >>385!!

402名無しさん@引く手あまた:04/02/05 15:27 ID:Ez3309qf
待遇いい優良大手ビルメン 
野村ビルマ、大星
人数だけ多い待遇悪な大手ビルメン
日本菅、第一建、太平


403 :04/02/05 16:33 ID:08IX/PBA
日本ビルサービス 小田急ビルサービス 第一建築 ハリマビステム
キョーエー 千代田ビル管財 綜警ビルサービス
404名無しさん@引く手あまた:04/02/05 16:45 ID:eVa8aYKR
話題変えようと必死だな W

冗談だよ、冗談 W

漏れも最低顧問は嫌いだ
405名無しさん@引く手あまた:04/02/05 22:55 ID:LnwLcjvV
実は自作自演だったりして・・
406名無しさん@引く手あまた:04/02/06 10:23 ID:GFMbbdzA
警備員指導教育責任者
407名無しさん@引く手あまた:04/02/06 11:19 ID:RDBds5Z3
>>406
3年も勤めないと受験できないんでしょ?
イラネ
408名無しさん@引く手あまた:04/02/06 13:38 ID:HiGcJBtW
普通の人>>>>>>>>>>>>>ビルメン>清掃>警備員>ホームレス
409名無しさん@引く手あまた:04/02/06 15:35 ID:R1qALXrr
>>408
こういうレスに反応する「アイツ」が来るぞ
410名無しさん@引く手あまた:04/02/06 15:35 ID:hKmuxWly
>>408
家があるかないかはかなりの差だぞ。
411名無しさん@引く手あまた:04/02/06 15:53 ID:R1qALXrr
>>410
だから、そういう比較は「アイツ」が好むって
412名無しさん@引く手あまた:04/02/06 19:26 ID:FtjucB3e
まあ漏れは既に家持ちr−ンなし(3階)なんで、警備員でも収入安定なら無問題w
413脱警者:04/02/06 19:46 ID:CV1jxxqc
>>386
いたな〜債務者!
デパートの警備やってたんだけど、
防災センター内で威張り散らし、細かいことに
ねちねち文句いってくるDQN先輩がある日を境に
元気が無くなった。

その後、月末になるとデパートの防センに先輩を訪ねてくる人が・・
そのうち、そいつは月末になると急病になり休むようになった。
元気のあったころは誰かが風邪で休むと「風邪くらいで休むなんてたるんどる!」
なんて病人を馬鹿にするように言っていたのにね。

で、そこのデパートは昼と夜の2交代制で、そいつは昼専門だったんだけど
むりやり日程表を変えてなぜか月末だけ夜の勤務に。
夜勤者に評判悪かったよ、夜専門の人に平気な顔して「ああしろ、こうしろ」って
注文つけるんだから。
でも夜勤は逃げ場が無いからね〜借金取りがやってきたら。

またそいつは月末だけ休むようになった。そうしたら漆塗りとか、ぬいぐるみの
電報がデパート宛で届くようになり、デパート側の警備担当者から
笑われることに。社の恥だよ!電話が来ると何でこそこそ逃げんだよ!
コッチの身にもなってくれよ、なんで借金取りに「いやー、こっちも困ってるんですよね」
て愚痴られなきゃならないんだ。

性格の良い人なら微力ながら助けてやらんこともなかったんだけど、
みんないつ辞めるか楽しみにしているような人望の無い人だったからね。それでも辞めない。
みんな給料安いんだから同僚に金借りようとすんなよ、○○!

414名無しさん@引く手あまた:04/02/07 08:02 ID:6TfJ/O9J
隊長は自分の都合だけでシフト作れるからな
415脱警者:04/02/07 09:46 ID:M5vrmGul
>>414
そいつは隊長じゃないよ。それに近い立場だけど。
一番上が引退寸前であんまりそいつに注意しない状態。

防災センター内にいて何事もないと、ひまなんだろうか
どうでもいい事で先輩風吹かして文句言ってくる奴がいっぱい居たな。
やれ、鉛筆を削ってないとか、別にすぐ準備しなくてもいい用紙を
持ってきていないとか。
で、そいつは堅物かというと、防セン前で大声で猥談するような
やつだったりする。女子従業員が居るんだからやめてくれ。こっちが恥ずかしくなる。

どこの世界にもいやな奴はいるもんだけど
同世代のデパートの従業員が抱えている問題・悩み、仕事への姿勢
とを見比べると、
あまりのレベルの低さに情けなくなってくるよ・・

416名無しさん@引く手あまた:04/02/07 21:00 ID:P9PlCChR
ちっ!!
まだ最低&最高顧問はこねーのかよ
417名無しさん@引く手あまた:04/02/07 21:22 ID:DeLCNbd8
>>416
最低&最高顧問は重度の統合失調症で入院中です。
ネットできる環境ではないため、ここにくるのは不可能でしょう。
418R:04/02/07 22:18 ID:J3NoHZxx
福利厚生が良い会社はどこですか?保養所とか生命保険会社天引きしてくれるとことか。
中堅でもいいです。
20代後半です。
419名無しさん@引く手あまた:04/02/08 00:54 ID:/pTg0f5j
>>418
がんがって自衛隊とか警察へ行けば福利厚生充実だが。
20代後半なら最後のチャンスに賭けてみては。
420名無しさん@引く手あまた:04/02/08 05:10 ID:kUo1LGEH
つーか警備員は底辺
421名無しさん@引く手あまた:04/02/08 08:59 ID:RgB4Esbz
確かに警備員は底辺だったな…
常駐のバイト2年ほどやったが20代前半のバイトはともかく
40〜50代の社員連中には場末感がプンプン漂っていた。
底辺だし何より全く面白く無い仕事だったな。
バイト連中に正社員昇格の話が何度かあったが受けた香具師は殆ど居なかった。
定年退職後やリストラされて仕方なくやる以外は自ら進んでやろうとは思わん。
422名無しさん@引く手あまた:04/02/08 09:40 ID:TZn35poA
>>421
それで、いま、おたくは、どんな仕事をなさっているのですか?
423名無しさん@引く手あまた:04/02/08 10:34 ID:q0KsZ1kj
某企業の経理事務を少々…まぁたいした仕事じゃないですね…
ウチの会社が入ってるテナントビルにも警備員は居ますけどそりゃーまー退屈そうで…
別に警備員が悪いとは思わんよ。これから始めようと思う人や現役の人を貶したりするつもりは無い。
ただ自分がやりたくないだけです。
実際需要があるわけだから会社選びさえ誤らなければ一人で食べてく位の給料は
貰えるんじゃないかと思いますよ。
424名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:28 ID:FSIWM4nl
>>422
( ´,_ゝ`) ぷっ 必死だな
425脱警者:04/02/08 22:18 ID:9vPVDiOi
>>423
ほんと、若い人のやる仕事じゃないね。
定年後なら警官コスプレしてもいいけど。

長い間けーびいんやってる奴って
童顔が多い(うちのところだけかもしれないが)気がする。
40代〜50代なのに口元に締まりが無く、なんかにやけた顔。
責任感・信頼感がまったく感じられない顔。
こなきじじいみたいな顔。

会社に居たころ、総務に提出する警備報告書に、
いつも「異状なし」と書かれている事に疑問を持ち
時系列で検索の状況や不審者などの情報を細かく書こうとしたら、
「余計なことを書くな、総務からいろいろ聞かれるじゃないか」
と言われました。

その後、いつも来る不審者がなんかやらかしたらしいが
全体への周知が不十分だったため事前に対処できず。

一事が万事こんな調子、仕事を放棄しているとしか思えない
そんな人が多かったです。

426名無しさん@引く手あまた:04/02/09 07:48 ID:HxBZ6W3o
>>425
警備員って警備という言葉の意味を理解してない香具師多いよね。
とくに中規模オフィスビルに常駐してる警備員は
「この人達で何かあった時に対処できるのか?」と不安に。
普通の社員より警備員の方が「どうせ何も無いだろ」と思っているような気が…
一度廊下の消火器が倒れてる事があったんだけど何度も巡回している警備員
が全く気づいていないらしく2日くらいそのままだったよ。
〇ジング〇ンって会社なんだけどね。制服ちゃんとクリーニングした方が良いよ。
427名無しさん@引く手あまた:04/02/09 09:44 ID:8p/KKvxN
この流れだと、やっぱ最高顧問の存在が重要になってくる。
名無しさんでいいから戻ってきてくれ、
>最高顧問
428名無しさん@引く手あまた:04/02/09 17:37 ID:Tz/1DDgU
自演乙
いい部分も悪い部分も出しゃいいの
429名無しさん@引く手あまた:04/02/09 18:06 ID:E/NzEJ+A
警備員ってなにげに給料いいよね。
バイトでも日給8000円ぐらいから?
コンビニの方が大変そうだけど時給800円。
430名無しさん@引く手あまた:04/02/09 18:55 ID:zGOOhknB
>>426
伏字からして、けっこう有名なドキュン警備会社じゃない?スレも立ってたことあったし。
>>429
○西パトロールっていう会社でバイトしていたけど、そこは日給6500円程度。
現場は当たり外れがものすごく大きくて、両者の比はほぼ同じくらいだった。
431名無しさん@引く手あまた:04/02/09 20:02 ID:COVrg2w2
>>430
へー有名DQN会社なんだ…どおりでひどいと思ったよ。
432始めようかな:04/02/09 22:07 ID:SDKBUKfj
10日たったのに面接の返事がきません
ダメだったのか 元自衛官もだめですね
433K・H:04/02/09 22:24 ID:YLCz7DdQ
ハロワの警備員求人は一応就業場所は書いてあるけど、信用しないほうが良い。
かなりでたらめで臨時警備や配置換えがある。
434名無しさん@引く手あまた:04/02/09 22:29 ID:PnYgDoq+
そーなんだ
435名無しさん@引く手あまた:04/02/09 23:56 ID:IS4SeRXx
>>433
就業場所って、結構範囲広いのですか?
通勤時間○時間とか・・
436始めようかな:04/02/10 11:20 ID:KBcBZMLo
ホテルの駐車場に仕事決まりました 駐車場でも警備の研修あるんですね
4日も 頑張ってみます 15万ですが
437名無しさん@引く手あまた:04/02/10 12:30 ID:1qybZJ7n
ご苦労さん(w
事故起こしてまあ親まで巻き込まれてろってことだな(w
438始めるかもな:04/02/10 13:50 ID:ianWudOb
常駐警備に内定でました、研修うけてきまつ
439名無しさん@引く手あまた:04/02/10 14:24 ID:sjkthP5R
>>438
手取りはいくらくらいになるの?

研修がんばってください。
440名無しさん@引く手あまた:04/02/10 18:54 ID:JtZQMa5v
オメ!
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442今度採用試験を受けます:04/02/10 21:00 ID:sjkthP5R
常駐2種って難しいですか?
取得していることによるメリットは何でしょうか?
教えてください。
443442:04/02/10 21:11 ID:sjkthP5R
もちろん、まずは警備会社の採用試験です。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん@引く手あまた:04/02/10 23:13 ID:XJaOx/8n
警備員へ




















                                バ〜カ
447名無しさん@引く手あまた:04/02/10 23:20 ID:yd5mgj6K
age
448名無しさん@引く手あまた:04/02/11 00:03 ID:rZ4nv9q5
age
449名無しさん@引く手あまた:04/02/11 01:14 ID:UXvUZutt
>>438
逝ってらっしゃいw
450K・H:04/02/11 02:18 ID:RpTL25NZ
>>435
ほとんどは家から通える範囲だが、まれに遠距離出張があり
とくに今年と来年は浜名湖万博や愛知万博があり大手警備会社だと日本全国から長期出張させられる
可能性あり。
僕の勤めていた会社(かなり大手)では長野オリンピックやワールドカップでは京都から
同僚が駆り出された。(もちろん京都から現地)
そして9・14のニューヨークテロのときも急遽京都から札幌空港への臨時警備に駆り出された同僚がいた
僕は声がかかったが拒否できた。
451 :04/02/11 08:09 ID:QpU+9v3G
>>450
セ○ンですね
地方支社から千歳に邪魔しに来たようですが、さらに寮の車にいたずらまでして行きましたね。
たしか京都の連中だと聞きました。身内だから警察にも通報しなかったようです。
パンクやら車上荒らしやら、とても警備会社の人間のやる事ではないですね。
でも・・・・セ○ンだからしょうがないですね
452名無しさん@引く手あまた:04/02/11 08:17 ID:t+0l8Mu5
>>450

自分も長野五輪の臨警(開閉会式)
に行かされました。
あの時はひどかった。
バス車内で仮眠させられたり、
閉会式は夜終わって長野から東京に戻ったときは
もう夜中の2時になってて終電なくなったりで。
次の日は仕事が入っててつらかった。
453名無しさん@引く手あまた:04/02/11 12:03 ID:oD4W7BEO
>>442
知らん。
454名無しさん@引く手あまた:04/02/11 12:50 ID:NpYoWzYW
>>442
警備業に限っていえば、未経験者が資格だけ持っていても
あまり意味ないんでないの? 業務上必要な初任研修(法定研修)は
会社で実施するわけだし。
特に経験者というわけでないなら、採用に際しては資格の有無よりは
年齢相応の社会常識とか健康面の方が重視されると思いますよ。
455名無しさん@引く手あまた:04/02/11 13:17 ID:O0yw4j8n
■■■■■■■■ ビルメン警備会社の裏事情 ■■■■■■■■
@バツ1、バツ2が多い(まれにバツ3もいる)
A結婚せず内縁関係が多い(それも20年、30年がざら)
B自己破産者が多い(それでも普通に働いている)
C不倫が多い(20年以上の腐れ縁多し)
D在日もいる(北か南かは不明)
E事務員はほとんどブス(ほぼ間違いない)
F社長はほとんど仕事しない
G幹部はほとんど酒好き、バクチ好き(昼から競馬、競艇)
H社員に中卒、高校卒が多い(大卒はこない)
I社員から犯罪者も出る
J犯罪者も入社する
Kビルメンはまともな仕事だと勘違いている
L内部では設備>警備>清掃の階級がある(外から見れば目糞鼻糞だが)
Mほとんどの社員は解雇されても文句言わない
N普通の人は定年まで続かない
O転職は警備員しかない(それで大満足する)
Pつまらん資格をあり難がる
456名無しさん@引く手あまた:04/02/11 14:15 ID:TBU8gXN8
でもヤッパ資格は、ないよりあったほうがイイっしょ。
457名無しさん@引く手あまた:04/02/11 14:17 ID:cU1HZsKb
つまらん資格をありがたがるな    クソの役にも立たん
458名無しさん@引く手あまた:04/02/11 14:18 ID:WvyiIB3d
「球換え・蛍光灯部門 中級」の資格ありますが なにか?
459名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:38 ID:lAb3HofM
>>456
んなもんいらねーよ。
向上心持たないと不安になんの?
警備やってる時点で俺もあんたも人生終わってんだから。
順応しちゃえよ。
460名無しさん@引く手あまた:04/02/12 07:50 ID:qWQDrbqd
ありがたがるとか、そーいう問題じゃなくて。

警備関連の資格はあくまで実務経験とセットで評価されるものだから、
未経験者が自腹切って取得してもさほどのメリットはないってこと。
同じ常駐警備でも、現場によって必要とされる資格は微妙に異なって
くる(防災センター要員とか、危険物取扱とか)から、その都度会社の
援助で取得していくのが賢いやり方だと思う。
もちろん、他の警備会社に転職する際にはハクがつくわけだし。
461名無しさん@引く手あまた:04/02/12 10:53 ID:Hqjz8ks7
>>460
アンタいいこと言うね。
462名無しさん@引く手あまた:04/02/12 11:35 ID:PKYUS9fI
田舎で交通誘導2年やってたけど
結構思い出に残ってるのが現場に設置してある簡易トイレ。
あの汚さはひどかった。
特に冬、タンクの水が凍ってしまって水が流れないから
便器にウンコとペーパーが山になってたりする。
床はウンコで汚れているのか泥で汚れているのかわからないがいつもドロドロ。
臭いも凄く、まともに息もできない。
それでさえも寒さで震えているのに便所の汚さでまた震える。
隠れるところがあれば外でしていた。
463名無しさん@引く手あまた:04/02/12 18:32 ID:etGLgAaU
             ,──⌒⌒⌒⌒へ
          /ミ (( ( ( (     ) ) )
         (ミ/ ̄ ̄~'ヘ_(_____ノノノノ
         (ミヽ         0|
         (ミ >        ゚ |
         ( | .   -‐   '''ー {!
        (∂|    ‐ー  くー |  <なんや、おまいら
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    殿下かと思ったらTOKIOの城島でした。
464名無しさん@引く手あまた:04/02/13 15:10 ID:BTZEu9qJ
>>460
理屈たれてんじゃねーよ
底辺

晒しage
465名無しさん@引く手あまた:04/02/13 15:17 ID:0tT7W2MT
>>464
すがは元警備員。
アフォなこと言うネ。
466464:04/02/13 19:47 ID:bmnBEpJn
>>465
そう?

必死だなw

467名無しさん@引く手あまた:04/02/13 22:54 ID:Bh2jokq2
>>466
オマエモナー
468名無しさん@引く手あまた:04/02/14 01:58 ID:e9cm12NE
うちは某超大手企業の総務部の警備課が分社化された警備会社なんだ
福利厚生は親会社に準ずる為、非常に良い。又、警備会社としては給料、ボーナス高水準。
月間の所定労働時間も親会社と同じ 残業、休日手当もかなりいいんだ
警備先も親会社、関連会社が殆どで待遇かなりイイ方だと思う
サービス残業皆無だしね。仕事も元々○○の為の○○○みたいな課だったんで○だよ。良くも悪くも
それでも退職する奴、少なくはないんだけど・・・・
469名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:17 ID:jtNbmR2/
楽な仕事より男ならもっとやりがいのある仕事したいとおもうんじゃねぇの
470名無しさん@引く手あまた:04/02/14 03:48 ID:e9cm12NE
やりがいなんて所詮オナニー自己満足よ。特にサラリーマンはね。
471名無しさん@引く手あまた:04/02/14 08:31 ID:WqHHi4Nm
■■■■■こんな人は警備員に向いている■■■■■
@毎年春先になると理由無く暴れる人
A先の事を何一つ考えてない人
B別に家庭なんて要らない人
C人と仲良くなる気はないし面倒くさい人
D実家に一生居すわる積もりの人
Eその日暮らしでも構わない人
F警察、サラ金に追われている人
G中卒の低学歴の人
H全く何もできない人
Iまわりから変人といわれている人
J不法入国の人
K日本語が不得意な人
L人より1分でも休んでいたい人
M彼女いない歴30年以上の人
N給料は喰うだけあればいい人
O前科前歴に触れて欲しくない人
472名無しさん@引く手あまた:04/02/14 10:39 ID:ULrQZSyH
2・3・4・5・6・7・8・9・10・13・14・15が当てハマるだろ

特に9は図星だろ!クソ警備員の皆さんヨ

まっ、チンポコ膨らませて楽しいバレンタインデーを迎えろよ WWW



473名無しさん@引く手あまた:04/02/14 11:00 ID:O0aGWRwj




        >>472=うんこ






474名無しさん@引く手あまた:04/02/14 11:23 ID:PsFVhcoM
>>472
君は全部当てはまってるんじゃないの?
名無しにもどって悪態か。どうしようもないね、君。
他にやることないの?
475名無しさん@引く手あまた:04/02/14 12:06 ID:ULrQZSyH
よしよし、天気も良いが引きも良いな。
バレンタインにゃ全く無縁なクソ警備員
今日はカップルだらけの繁華街を避け、
2ちゃんにふけるってか?WWW
このスレは面白いほどバカが釣れる。
これからも名無しでレスしてやるから
ヨロシクネ〜♪
476名無しさん@引く手あまた:04/02/14 12:29 ID:6++uUPMO
>>475
無職板の警備スレでも警備擁護派の馬鹿がいるから
そいつと遊んでれば。
477名無しさん@引く手あまた:04/02/14 12:39 ID:ULrQZSyH
>>476
んじゃ、そっちに行・・・くかヨ!クソ警備員がっ!
やっぱこのスレが最高だな
故郷のニオイがするし、クンクン・・・
478名無しさん@引く手あまた:04/02/14 12:52 ID:ULrQZSyH
でも、もういいや。
天気が良いから、お外で遊ぶね♪
スレ荒らしてゴメンネ〜
もうマジ来ないから、バイバ〜イ♪
479名無しさん@引く手あまた:04/02/14 23:37 ID:UAfUCvDZ
あ〜彼女も友達もいないんだね
480名無しさん@引く手あまた:04/02/15 02:58 ID:SLXIEYQY
まあ転職板と無職板の警備員スレ荒らすことだけが生きがいの引篭もりだろ。
ほっいてやれ。
481名無しさん@引く手あまた:04/02/15 03:37 ID:g3/5l2p2
>>474
>>476
>>479
>>480
底辺の警備員にもプライドがあるんだねw

んなもん必要ねーだろ。誰でもできるルーチンワークなんだから。
底辺なんだよ、底辺っ!!

482名無しさん@引く手あまた:04/02/15 07:39 ID:ErzEy7WA
素朴な疑問なんですがみなさんのしてる話って定年退職後の話ですよね?
>>481
定年退職後から年金支給までのつなぎでやってる人達に底辺は無いでしょ。
年金支給の年齢が引き上げられこの不景気で退職金も少ない…
ましてや定年退職した後なんてろくな職が無い中ちゃんと働いてる人に
底辺は言いすぎ。
483名無しさん@引く手あまた:04/02/15 08:02 ID:eHTHUrF0
外食にいた頃に比べりゃ天国だけどなー
労働時間3割減で給与0.5割増
外食時代には年数回しか休めなかった土日も月数回は休めるし
スキルが身につかないとかルーチンワークなんても一緒だし
1流企業勤めて20代で400万とか500万稼ぐなんて、3流私大はいった時から諦めてるけどねー
まぁ希望の綱は、あと数回受験機会のある警察官と消防官試験くらいだけどね・・・
484名無しさん@引く手あまた:04/02/15 08:05 ID:1T22jiky
■■■■■こんな人は警備員に向いている■■■■■
@毎年春先になると理由無く暴れる人
A先の事を何一つ考えてない人
B別に家庭なんて要らない人
C人と仲良くなる気はないし面倒くさい人
D実家に一生居すわる積もりの人
Eその日暮らしでも構わない人
F警察、サラ金に追われている人
G中卒の低学歴の人
H全く何もできない人
Iまわりから変人といわれている人
J不法入国の人
K日本語が不得意な人
L人より1分でも休んでいたい人
M彼女いない歴30年以上の人
N給料は喰うだけあればいい人
O前科前歴に触れて欲しくない人
485名無しさん@引く手あまた:04/02/15 12:39 ID:CPxadgTh
これから警備員をやろうとしている人に言いたいのですが、
雇用契約書を作る前に研修を受けさせる会社には入らない方が良いですよ。
零細DQN会社に多いのですが。
こーゆー会社は必ず、後から求人票や面接時と違う事を言って来ます。
486名無しさん@引く手あまた:04/02/16 13:15 ID:7ii9oc02
クソ軽微淫
487名無しさん@引く手あまた:04/02/16 13:39 ID:jNSJN8Dr
>>485
今はどこもそうでしょw
488名無しさん@引く手あまた:04/02/16 14:00 ID:IImSS5CD
底辺だと何か問題があるのでしょうか?
489名無しさん@引く手あまた:04/02/16 19:07 ID:Dlm7mrpN
ロボット開発のベンチャー企業テムザック(北九州市)は16日、自動でビルを巡回し、不審者にカラーボールを投げつける警備ロボット「T63アルテミス」を開発、4月からレンタルを開始する、と発表した。
 ロボットはプログラムした経路で建物内を自動パトロール。エレベーターも自力で乗降でき、ビルでも無人警備が可能になる。(
490名無しさん@引く手あまた:04/02/16 20:35 ID:n4rkN6UQ
防災センターの機器装置や警備システム(コンピュータ)
も掌握できない、エクセル程度しか使えない工場作業者や糞セールスどもの遠吠え
を相手にしてもしょうがない。ついでに旗振りジジイやバイトイラネ。
491名無しさん@引く手あまた:04/02/17 02:19 ID:cftaisJ9
去年の3月に大学卒業して→フリーター。
あれ、もう今は職歴ないとダメじゃないですか?
経験ありとか職歴1年以上とか。
もう警備員でもいいかなぁ〜と。
やっぱこういう考えはダメなんでしょうか?
新聞やフリーペーパーの募集とハロワーの募集
どっちがいいなんてないですよね??
どうなんでしょう?
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493クソ警備員の皆さんえ:04/02/17 10:22 ID:8wFz7AGb
大手も中小も、目糞、鼻糞。
警備なんかやる、お前らの気が知れん。
人間として恥ずかしくねぇのか?
警備員を主に持った妻、そして子供は
近所や学校、親戚の集まりなど
死ぬまで肩身が狭いんだろうな。

警備やる位なら無職、失業中の方が
世間体が良いと思うぞ。
特に若くして常駐やってる奴は
僕はバカなんですって晒してる
ようにしか見えない。

自衛隊員はカッコいいが警備員は・・・w
494名無しさん@引く手あまた:04/02/17 10:46 ID:Q90o76t2
失業中のヒッキーが紛れ込んでるな・・
495名無しさん@引く手あまた:04/02/17 12:53 ID:S8JVUhBO
前職ビルメン
中小独立系会社の請負ビルメン
資格電工2種、2級ボイラー、冷凍3種、危険物乙4
消防設備士6、自衛消防 持ち
年収270万 年間休日96(残業ほとんどなし)
今大手系列会社の自社ビル警備(<<468さんと同じ感じ)
年収400万 年間休日110日(残業は多い)
確かに警備ってなかなか人に言えないよね
だれでも出来るし
でもこれ以下で働いている人もたくさんいるよね
別にカッコ悪くてもいいんじゃあない
自分の問題だし
俺は人並みに結婚して平凡だけど
楽しく暮らしている
俺はこれからも警備をやっていくよ
496名無しさん@引く手あまた:04/02/17 12:57 ID:HSU6cJWS
>>495
悟りの境地ですか。
497クソ警備員の皆さんえ:04/02/17 12:57 ID:P/G8337u
おれはイジメられて警備員やめたんだよ。
だからおまえらが憎いんだ。
わかったかボケ!・・・w
498クソ警備員の皆さんえ:04/02/17 16:37 ID:8wFz7AGb
大手も中小も、目糞、鼻糞。
警備なんかやる、お前らの気が知れん。
人間として恥ずかしくねぇのか?
警備員を主に持った妻、そして子供は
近所や学校、親戚の集まりなど
死ぬまで肩身が狭いんだろうな。

警備やる位なら無職、失業中の方が
世間体が良いと思うぞ。
特に若くして常駐やってる奴は
僕はバカなんですって晒してる
ようにしか見えない。

自衛隊員はカッコいいが警備員は・・・w
499クソ警備員の皆さんえ:04/02/17 17:14 ID:sXw95nS9
おれはイジメられて警備員やめたんだよ。
だからおまえらが憎いんだ。
わかったかボケ!・・・w
500クソ警備員の皆さんえ:04/02/17 18:16 ID:8wFz7AGb
大手も中小も、目糞、鼻糞。
警備なんかやる、お前らの気が知れん。
人間として恥ずかしくねぇのか?
警備員を主に持った妻、そして子供は
近所や学校、親戚の集まりなど
死ぬまで肩身が狭いんだろうな。

警備やる位なら無職、失業中の方が
世間体が良いと思うぞ。
特に若くして常駐やってる奴は
僕はバカなんですって晒してる
ようにしか見えない。

自衛隊員はカッコいいが警備員は・・・w
501名無しさん@引く手あまた:04/02/17 19:21 ID:Po06Sx6u
おわり〜
502名無しさん@引く手あまた:04/02/17 21:12 ID:8wFz7AGb
再開
503名無しさん@引く手あまた:04/02/17 23:00 ID:Yj5VxypU
493 :クソ警備員の皆さんえ :04/02/17 10:22 ID:8wFz7AGb

502 :名無しさん@引く手あまた :04/02/17 21:12 ID:8wFz7AGb

無職さん、何時間ネットやってるの?
プッ!
笑いが止まらん!
504 ◆8MxMLzH/SE :04/02/17 23:06 ID:hoXvegJz
「警備は60才から。」と云うのは、当たっている部分もあるが、年取ってから警備業界に入ると、
今までの感覚が邪魔して、すんなりと順応出来ないケースもあるのでは?と思う。
私の職場の元新人さんが、まさに、このタイプだったからねぇ。
505名無しさん@引く手あまた:04/02/18 13:48 ID:9Dm5lAXW
警備員なんて社会のゴミだぜ。
お前らに給料払う位なら、パチスロでスッた方が気分いいぜ。
こんなバカな父親を持つと妻、子供は不憫だな。
近所、学校、親戚の集まりでも肩身が狭い。
話題にもなりゃしねぇよ。
警備なんて生きてるだけの仕事だろ?
バカでも務まるし、リストラ中高年の巣窟。
お前らに何が出来るっつうの?
ボ〜ッと立って飯喰って、またボ〜ッと立っての毎日。
血栓詰まって死ぬぞ、血液はサラサラにな。それと糖尿。
まっ、お前らなんて生きてる価値無いから、どうでもいいけどサ。
506名無しさん@引く手あまた:04/02/18 15:52 ID:abQNDH/d
また無職が吠えてます。
507名無しさん@引く手あまた:04/02/18 16:55 ID:G0CqZvNU
別の掲示板でライジングサンていう会社のスレを読んだけど、ここは
ほとんど年中正社員の募集をしてるよね。パートとかならいざ知らず、
正社員の募集を年中やるのってやばいよね。
508名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:06 ID:gxxTfgrw
>>507
警備会社なんてどこも1年中正社員を募集しているでしょう




509名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:22 ID:kvOI8t/T
>>508
おめでたい考えですね
510名無しさん@引く手あまた:04/02/19 00:27 ID:p8t3xpR0
彼女の父親に結婚を反対され困っています。
何でも「警備員は最低の職業だ、恥を知れ!」
と言っていつも門前払い、警備員の嫁にやる位なら
ホームレスにくれてやる方がマシとまで言います。
結婚は諦めた方が良いでしょうか?
511名無しさん@引く手あまた:04/02/19 00:33 ID:OIqzDiaN
>>510
玄関の前で会ってくれるまで立哨しろ
512510:04/02/19 00:49 ID:p8t3xpR0
「警備員と結婚したなんて親戚中の笑い者になるだけだ。
学歴も無く、夢も希望もない警備員なんて社会のゴミだ。
少しでも人間扱いされたいなら、警備なんか辞めろ!」

昨日はこう言われました。そこまで言わなくても・・・
513名無しさん@引く手あまた:04/02/19 00:53 ID:xGg+S9/j
兎にも角にも無職のヒッキーの俺に比べればお前らみんなましだよ。
514510:04/02/19 00:59 ID:p8t3xpR0
いえ、ヒッキーより警備員の方が最低のように思います。
結婚を反対され、警備員は世の中で1番最低の職業だと
気付きました。確かにクズです、ゴミです。
515名無しさん@引く手あまた:04/02/19 02:08 ID:wreofvgQ
>>514
おめでとう!
516名無しさん@引く手あまた:04/02/19 07:24 ID:m81xK2DR
>>514
お、少しは捻るようになったね。つまらんけど多少頭を使ったことは評価してあげる。
煽りもワンパターンだと面白くないからな。
まあお前の文は全部低脳丸出しだからすぐわかるんだけどさ。
517名無しさん@引く手あまた:04/02/19 09:54 ID:/Kpy+JT6
針も糸も太すぎますな。
518名無しさん@引く手あまた:04/02/19 15:43 ID:YIgu8XAB
>>507
最近ごっぞりと正社員が辞めたからなお更ですよ。
あの会社は残るのはどうしようもない香具師ばっかり
そ、他では通用しない香具師だからさ
そんな自分も今月辞めた罠
519名無しさん@引く手あまた:04/02/20 02:08 ID:CT8G0YhC
ま〜警備員でもとりあえず飯食べていけるんだから、いいじゃん。

それだけでもヒッキーや無職よりまし。

いやなら、そこから考えればいい。
520名無しさん@引く手あまた:04/02/20 02:24 ID:Xd1d7vet
無職、ヒッキーで暮らしていければ
警備員なんかやらなくていいんじゃあない
暮らしていけない人が警備員をやっている
辞める
無職
警備員
辞める
無職
警備員
こんな人の集まりです

521名無しさん@引く手あまた:04/02/20 07:49 ID:UqIvgE4v
>>520
その度に警備会社のランクは落ちていく
522名無しさん@引く手あまた:04/02/20 16:52 ID:Dn0qytsv
つうか、警備やった時点で人間として
最低レベルのランクダウンだろ?
今日、近くで水道工事があったけど
そこの警備員は朝から夕方まで
ずっとニヤニヤしてたぞ。
チンポコ膨らませてよ。

最近多い、児童を殴る通り魔も
オマエラの仲間だろ、きっと。
523名無しさん@引く手あまた:04/02/20 17:02 ID:Dn0qytsv
>>522
イカン、イカン。

>チンポコ膨らませてよ
はアイツのネタだな。
524名無しさん@引く手あまた:04/02/20 21:56 ID:URvWq+9l
警備員さんへの「悪口」は止めにした方がご自身の身のためです。
貴方達の言ったこと、書いた事は全ては貴方達の意識下の「阿頼耶識」に蓄積されています。
そして、それがある時期になると一挙に爆発し、貴方達自身を「地獄界」「餓鬼界」
「畜生界」「修羅界」のいずれかの世界に陥し入らせることになります。
それも全ては貴方達自身が撒いた種によって起きるのです…。
ですから、これ以上の「荒し行為」は自分自身のためにも止めたほうが賢明です。
@毎年春先になると理由無く暴れる人
A先の事を何一つ考えてない人
B別に家庭なんて要らない人
C人と仲良くなる気はないし面倒くさい人
D実家に一生居すわる積もりの人
Eその日暮らしでも構わない人
F警察、サラ金に追われている人
G中卒の低学歴の人
H全く何もできない人
Iまわりから変人といわれている人
J不法入国の人
K日本語が不得意な人
L人より1分でも休んでいたい人
M彼女いない歴30年以上の人
N給料は喰うだけあればいい人
O前科前歴に触れて欲しくない人
526名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:13 ID:1D5gIlS5
警備員の方
転職を考えているなら
こちらもどうぞ
下水管理会社です

維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/


527名無しさん@引く手あまた:04/02/21 03:49 ID:N9pvu1yE
入札の時期だ。
528名無しさん@引く手あまた:04/02/21 03:59 ID:ZGTQzZIT
本日、指導教育責任者とりました。
あんな簡単な試験落ちるやついるのなプゲラ
529名無しさん@引く手あまた:04/02/21 08:06 ID:YLonfe7Y
>>528
5日間寝てたら落ちるかもね
530名無しさん@引く手あまた:04/02/21 10:01 ID:xTIm5NKz
>>524
空中浮揚を目指している
白装束の方ですか?
531名無しさん@引く手あまた:04/02/21 10:33 ID:3G5OWgIE
女、特に女子高生にモテるならやってもいいけどさ。
532名無しさん@引く手あまた:04/02/21 10:41 ID:xTIm5NKz
警備員は女子高生にモテモテだぜ。















                        50年前の・・・
533名無しさん@引く手あまた:04/02/21 11:25 ID:Uxbmq5T/
・残業や休日返上が当たり前の社風
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・誘導業務で事故を起こしたらなぜか保険使わずに警備員に請求(脅し取る)
・他人に自分の勤め先の社名を言うのが恥ずかしい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した、事故死
・電話で女性社員に大声を出したと因縁をつけセクハラ罰金名目で金を取る社長
・新人教育が法定の半分。会社の駐車場で旗振って教育終わり。
・求人広告の条件にウソを書く(仕事たくさんありますなどと書いてあるが嘘)
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社(北朝鮮)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・理不尽だらけの会社(黒いものでも白いと言わなければ即解雇)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)・・・興信所
・会社の前が違法駐車の山。付近住民から警察に常に苦情が行く。
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
534名無しさん@引く手あまた:04/02/21 11:25 ID:Uxbmq5T/
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
535名無しさん@引く手あまた:04/02/21 16:44 ID:xTIm5NKz
>>533>>534
こういう「クダラン」コピペは
スレが止まるからやめろ。

>>525も、しつこ過ぎ
536しつjこく訴えたい:04/02/21 21:06 ID:JRg3iPxU
:■■■■■こんな人は警備員に向いている■■■■■ :04/02/20 22:37 ID:09fYtSi2
@毎年春先になると理由無く暴れる人
A先の事を何一つ考えてない人
B別に家庭なんて要らない人
C人と仲良くなる気はないし面倒くさい人
D実家に一生居すわる積もりの人
Eその日暮らしでも構わない人
F警察、サラ金に追われている人
G中卒の低学歴の人
H全く何もできない人
Iまわりから変人といわれている人
J不法入国の人
K日本語が不得意な人
L人より1分でも休んでいたい人
M彼女いない歴30年以上の人
N給料は喰うだけあればいい人
O前科前歴に触れて欲しくない人
537名無しさん@引く手あまた:04/02/22 10:56 ID:v+tfLBJX
既にこのスレは鎮圧された・・・

その5を持って終了と致します。

長い間ありがとうございました。(終了)      

538名無しさん@引く手あまた:04/02/24 16:35 ID:6Vn6SVNC


自動車を運転中、工事現場にさしかかりましたが、警備員の誘導が不備だったた
・めに事故を起こしてしまいました。この場合の責任はどうなりますか。


-----



この場合は、誤った誘導をした警備員は民法709条の不法行為責任を、道路

・工事業者は民法715条1項の使用者責任を負うことになります。道路管理者(
・国、地方自治体)も道路工事業者の選任やその監督指導に過失があるような場
・合は、国家賠償法1条に基づく責任を負うことがあります。
 なお、道路工事の案内が不備のため、事故を起こした場合は、工事業者のほかに道路管理者も道路管理の瑕疵に基づく責任を負うことになると考えられます。
539名無しさん@引く手あまた:04/02/25 23:04 ID:Hoe02a2y
>>536
あんた書いたリスト訂正したほうが良い。

J不法入国の人
F警察、サラ金に追われている人
O前科前歴に触れて欲しくない人
は、警備会社が法律を犯すことになるので無理な話

もっと本を読みましょう。粘着低脳低学歴ネグラ暇人コピペ厨君(嘲笑
540名無しさん@引く手あまた:04/02/25 23:15 ID:EVoDqhiI
>>539
駄目だって。かまってやったらまた調子に乗るでしょ。
彼らの社会復帰のためにも放置するのが一番いいんだよ。
転職希望者の質問もなかったことだし、このスレは沈めるのが最良。
541名無しさん@引く手あまた:04/02/27 10:06 ID:ILs+K52I
んじゃ、ageてやるよ
542名無しさん@引く手あまた:04/02/27 17:58 ID:rgcC9bmI
昨日まで警備員やってました。
土日に某ホムセンのセールで駐車場の誘導やってたんですが
とんでもないですよ。俺を轢き殺そうとするんです。運転手が。
ジコチューのアホバカオヤジがニヤニヤしながら。
車から罵声を浴びせられるなんてのはしょっちゅうで
空き缶、タバコ、唾、少年ジャンプ、サンダル、ヘアスプレのカン、
たこやきの空き箱、ONちゃん人形、いろんなもん
投げつけられた。一番頭に来たのは、駐車場の出し入れのため、
白のクラウンを止めていたら、運転していたおっさんが窓を開けて、
「ここはお前らの道か?!おらぁ!俺は役場の職員だ!」
だって。首絞めて車壊してやろうかと思ったね。
てめえがスーパーとかに買い物に行ったらどうなんだよ、考えたことない
のかね。考えないんだろうね。結局こういう連中は。
所詮、バイト警備員だと思って舐めきってやがる。
こういうオヤジが多いから、交通事故多くて当然。
北海道で年間200人以上死んで当たり前。
「最近の若い奴は」なんて説教たれて餓鬼どもが聞くと思うか。
543名無しさん@引く手あまた:04/02/27 21:09 ID:xqKkOMQV
>>542
つかさぁ おまえ勘違いしてないかい?
誘導はあくまでも相手の協力の元に成り立つので
相手がおまえをゴミ箱だと思えばそれまで。
おまえに強制力はない。しかし責任は負わされる。
警備(2号)とはそういうものだ
@毎年春先になると理由無く暴れる人
A先の事を何一つ考えてない人
B別に家庭なんて要らない人
C人と仲良くなる気はないし面倒くさい人
D実家に一生居すわる積もりの人
Eその日暮らしでも構わない人
F警察、サラ金に追われている人
G中卒の低学歴の人
H全く何もできない人
Iまわりから変人といわれている人
J不法入国の人
K日本語が不得意な人
L人より1分でも休んでいたい人
M彼女いない歴30年以上の人
N給料は喰うだけあればいい人
O前科前歴に触れて欲しくない人
545名無しさん@引く手あまた:04/02/27 23:37 ID:WfT1Gp4a
全ての下品な書き込みのやつらは梅毒で鼻が溶けて死ねばいいんだよ。
まあ、自分も不本意ながら、大卒でビル常駐やってるわけですが、働いていて思う。
日本人て、なんて下品でどうしようもないのだろう。
上は小泉から下はクズ警備員まで。
546545:04/02/27 23:45 ID:WfT1Gp4a
>>510
釣りでないのなら、あなたは俺だ。
お互い、がんがって転職するんだ。
全てが自分のせいじゃない。
547 ◆8MxMLzH/SE :04/02/28 14:58 ID:Hb8XnVWA
梅田の、ヨ○バシカメラに行くと、警備員さんが、「ありがとうございました。」
と云ってくれる。我々も、見習わなければと思う。それと、あそこの受付嬢って
警備会社から来ているみたい。
548名無しさん@引く手あまた:04/02/28 15:22 ID:VNuyrUb6
今度面接受けるんだけど>>227の言う通り、
志望動機ホンネでいっちゃって大丈夫なのかな?
いい歳して職歴もたいしてなく、雇ってもらえそうなところが他にないからって。
549名無しさん@引く手あまた:04/02/28 17:38 ID:Jr8/v33N
>>548
建前は大事よ。例えそれが大した意味がないとしてもね。
550名無しさん@引く手あまた:04/02/28 23:05 ID:vxVOCbci
>>548
警備会社にいるやつなんかみんな同じようなもん
本音でけっこう
551名無しさん@引く手あまた:04/02/28 23:45 ID:KHs64SYX
>>548
交通誘導ならそれでも大丈夫
常駐なら確実に落ちます

552名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:04 ID:l3iJIf62
>>548
セントラル警備保障なら誰でも入れるよ。
553名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:05 ID:l3iJIf62
>>548

セントラル警備保障(CSP)関連スレッド

就職板
セントラル警備保障(CSP)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060411304/l50
JRFP ジェーアールエフパトロールズ パートU
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076618809/l50

転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075137272/l50

ちくり裏事情板
セントラル警備保障について語る Part2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1073262365/
554名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:27 ID:HD2nmMIj
セノンもよろしく
555名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:32 ID:pcoW3wY4
>空き缶、タバコ、唾、少年ジャンプ、サンダル、ヘアスプレのカン、
たこやきの空き箱〜いろんなもん投げつけられた。

ザマミロ、クズがっ!今度はザーメンたっぷり入ったコンドームを
顔面にブン投げてやるからなw

お前らは社会のゴミ箱だ、その位の事は当然だろ?
556名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:43 ID:pcoW3wY4
・・・っつうのはウソ。
俺も煽るの辞めるよ。この不景気、
いつ同業になるかも知れんからな。
今度はマジで改心するよ。
557名無しさん@引く手あまた:04/02/29 13:47 ID:l3iJIf62
>>556
警備員ならまだマシだよ。
水商売は最悪だよ。
まさにアレコソ社会の底辺!(経験者)
558名無しさん@引く手あまた:04/03/01 02:42 ID:dNwEH0Dv
確かに警備員という職業のイメージが世間から悪いのは否定出来ない事実だ。
働いている連中も
「次の仕事が決まるまでのつなぎ」
「人生投げている」
「高齢で他に仕事が無い」
「短期にぱっと稼ぎたい」っていうのが大半だし。
ちなみに俺も仕事がほかにないから仕方なく警備員やってるだけで。
前職を問わないってだけが有利だな。警備員って。
がんばって社員になってもいい事といったら
・仕事が暇になる4〜6月にも8〜12万の固定給(昇給は絶望的)が保障される。
・失業保険・国の労災に入れる。
・雀の涙のボーナスが支給される。
忙しい今の時期は2〜3日ろくに寝ずに働かされ、正に社畜です。
まあいえる事は警備員がいるおかげで工事現場で事故っても
通行車両・作業員が100%責任を取らずにすむ。
この事を多くの人が暗黙の了解として考えてる現実だな。
559名無しさん@引く手あまた:04/03/01 18:04 ID:kHtkxsoh
底辺 警備員の仕事でも
今の時代求人募集をすると
結構人が集まる
誇りを持ってやる仕事ではないが
無職で警備のことを何かとほざいている奴より
全然マシだと思うよ
ちなみに俺もほかに仕事が無く
警備員をやってる
560名無しさん@引く手あまた:04/03/01 18:07 ID:kHtkxsoh
警備員最高よ
561名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:50 ID:DUmhX36X
俺が後輩警備員にやったこと(w

・ダッシュでジュースを買いに行かせる
・基本姿勢は直立不動
・休憩は10分を6回に分ける
・当然禁煙、吸ってるところを見たら激しく怒鳴り
 作業員に謝罪させる
・トイレの場所は教えない
・歩行者に対し「ただ今工事をさせて頂いております!
 御通行中の皆様には大変に迷惑をかけております
 どうか足元に注意しお通りください!」と
 延々と大声で注意を何度も促させ
 最敬礼をさせる。
・「辞めたいです」と言って来たら
 「ふざけんな。言っておくが、お前が他の警備会社に移るときに
 ここでの勤務態度をオレたちが会社を通じてボロクソにいってやるからな。」
 と言ってやったw 実際、深川のある病院からうちの元警備員の
 在職確認の電話きたとき、あることないこと言ってやったw


いまとなっては楽しいメモリアルですw
562名無しさん@引く手あまた:04/03/01 20:45 ID:5wOpPeZQ
>>561
ごみ
563名無しさん@引く手あまた:04/03/02 07:50 ID:8rO018rk
うちの常駐で30歳以上若干名・手取18万で募集を出したら即日で30件くらい電
話があってそのうち年齢や居住地により15名と面接をしたのだが・・・正社員募集
にもかかわらず平気で私服で来るものが半分以上、自己破産寸前やら住所不定やら発
言不明瞭なものやら変なのがたくさん来た。
まぁそれでもきちんとした人も何人かいたので採用には問題が無かったが・・・やはり
警備のイメージってこんなもの?って痛感したし、交通誘導のバイトではこういうの
も採用されてしまうのだから警備っていつまでもイメージ上がらないよなぁ・・・。
でも住所不定のおっさんの「月30当務やりますから布団の上で寝かせてください。」
という泣きにはちょっとせつないものがあった。
564名無しさん@引く手あまた:04/03/02 16:07 ID:1alYtC67
俺の会社でも常駐警備1人募集で求人を出したら
20人近く応募があったよ
本当に世の中不況なんだね

565名無しさん@引く手あまた:04/03/02 18:38 ID:Ln7CH/Xz
うーん・・やっぱり正社員の面接だとスーツでないと駄目なのね。。
喪服しか背広ないや。。
566名無しさん@引く手あまた:04/03/03 12:26 ID:krfGtTk9
応募人数多い割に俺ごときが簡単に採用されたのはそういう訳か。。。
567名無しさん@引く手あまた:04/03/03 16:08 ID:b3VWRlsJ
普通の人は採用されます
568深川の山奥からこんにちわ:04/03/03 17:08 ID:85swNfk9
>>563

で、そいつは結局採用しなかったのか?
かわいそうなおっさんだぜ。
569 :04/03/04 11:01 ID:VF8jsAWs
おいらの会社は機械警備専業なんだけど、欠員募集で1名募集のところに
なんと42名もの応募がきました。でも結局筆記試験やると一桁位しか残らない。
分数の足し算もわからん、時事問題では今の総理大臣もわからないというのには
正直参った。
最終的には26歳の人を採用したけど、求人出すたびになんかすごい疲れる。
570563:04/03/04 11:57 ID:iwdY4pmL
>>568
残念ながらそのおっさんは・・・最初から選考外でした。
ちなみにそのおっさんではないけれど、「なんで不採用なんだ!」と施設にまで
怒鳴り込んできた奴がいてまいった。
「俺はダイ●ーで責任者やってたんだぞ!」とかって騒いでいたけど、そんなん
だからリストラされるんだって・・・。
571名無しさん@引く手あまた:04/03/04 14:14 ID:Xwxln3S8
久々に覗けば元スレらしくなって来たかな。
sage進行で行けば、荒らしも回避できる?と思われ
以後、御協力を御願い致します。
572名無しさん@引く手あまた:04/03/04 17:47 ID:YYlsJTgI
職安なんかで警備の仕事を探すと
結構あるけどその内7割が交通誘導
常駐警備の仕事は少ない
大手で毎回募集している所もあるが
そんな会社は若くて、普通の人を求める


573名無しさん@引く手あまた:04/03/04 21:25 ID:0O5VkBD3
その常駐もかなりの割合で契約社員だから、ボーナスの出る常駐正社員は倍率は
高いよね。
それでもきちんとした人間なら何とかなるとは思うけど。
ちなみに常駐でも商業施設はかなりきついし離職率が高い。
1番良いのは工場の常駐かな・・・めったにないけどあったらチェックだね。
574名無しさん@引く手あまた:04/03/05 02:03 ID:wJ/6zwLI
以前バイトで一度やったことあるが、もう一度やれと言われたら
死を選ぶ。
足が痛いより、馬鹿にされるより、その事に慣れてしまうことが恐ろしい。
警備員とは恐ろしい職業だ。
575名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:11 ID:suojTL/T
576名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:19 ID:suojTL/T
大手会社の営繕係長時代は設計事務所も現場監督も俺に頭を下げていたんだよなぁ〜
ゼネの奢りでゴルフにクラブ・・・良かったよななぁ〜

この不景気で早期退職されられて、再就職先が警備会社しか無かったんだよ。
時給安いけど、無いよりマシだから仕方ないけどさぁ。

この前派遣された現場の監督って、昔俺が世話してやった監督の下についていた小僧じゃねえかよ。
こっちの顔忘れたのか?前はあんなに頭下げていたのによぉ〜
一緒に船釣り(接待)に行った仲だろうがよぉ。

畜生、畜生、畜生、畜生・・・どうして負け組になっちまったんだよぉ〜


こんな経歴の警備員もいるだろ
577名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:20 ID:OylWlQuW
>>575
こりゃあひどい・・・。
578名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:22 ID:vRUmkmeM
>>575
ええ、それマジなの?
見てからものすごく驚いた。
警備員とは何の関係もない仕事しているけど、
本当に社会の底辺って言われるだけの仕事なんだな。
579名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:34 ID:8IERkHKJ
いくらなんでもこれはひど過ぎだろ・・・。
しかし社会保険にも入っていなくてこの金額か・・・。
おいら先月12当務・社会保険付きで手取22万もらっているぞ。
580名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:48 ID:+3Mu5LBW
>>575
かなりひどいね、交通誘導だよね?
俺都内で常駐警備やってるけど
だいたい手取りで23万は貰うよ
581名無しさん@引く手あまた:04/03/07 00:12 ID:Kg4MjQ50
警備員の制服で喫茶店とか入ってはずかしくないのか?
582名無しさん@引く手あまた:04/03/07 01:17 ID:6tfVmJMB
>>575

ひっでえ。だが笑った(w
583名無しさん@引く手あまた:04/03/07 01:36 ID:t4hS42g8
>>575
よく働いたよ

584名無しさん@引く手あまた:04/03/07 06:22 ID:JnKezdjg
ブラック企業(ホワイトカラーの)に勤めていた時よりも
精神的に楽だし体も壊さないからいいね。
585名無しさん@引く手あまた:04/03/07 07:51 ID:yL+lg0W1
>>575
あんたイクツ?
見え見えのネタだがそれに近い香具師も居るだろ。
586名無しさん@引く手あまた:04/03/07 08:03 ID:vFQxoGND
>>585
これをネタだと思う時点で、警備員の現実を知らない幸せな人。
587名無しさん@引く手あまた:04/03/07 08:13 ID:P3A3LxFI
ていうか、こんな安いとこで働くなYO!
588名無しさん@引く手あまた:04/03/07 08:32 ID:MnBoQ/A7
>>587
こんな安いとこでしか雇ってくれないでつ
589名無しさん@引く手あまた:04/03/07 09:20 ID:QFN6dexD
>>588
じゃあ文句言わずにキリキリ働けや。
使ってやってるだけありがたいと思えや
590名無しさん@引く手あまた:04/03/07 12:35 ID:/5w5w5dy
警備員は280円の立ち食いそばも満足に食べられない超貧乏。
いつも臭い安いメシを買い、二回、3回にわけて食べるという。
警備員は公園の水を100円で買ったバケツで自宅に持ち帰る恥知らず。
風呂はもちろん近所の石狩川で水浴び。警備員は親の年金だけが頼り。
親が死んだら警備員の給料だけでは生きていけないので自殺。
警備員は12本一袋で100円ショップに売ってる書いたら
やたらかすれる中国製のボールペンみたいに全く使えないやつら。
今年高校受験失敗した北海道の若者も将来は警備員。かわいそうに。
農民以下。部落以下。ハンセン以下。それがK(警備員)。
警備員は一生、月給が13,4万円。手当てはよくて月1万。
そのうえ事故起こしたら損害賠償。会社は保険を使わない。
警備員として生きるより清く死に、来世に賭けるべきではないだろうか。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15293.jpg
591名無しさん@引く手あまた:04/03/07 12:56 ID:ksei2GlB
>>590
ご苦労さまです(笑)
592名無しさん@引く手あまた:04/03/07 12:56 ID:/5w5w5dy
2002年4月4日(木) 初めて現場にでる。

トンでもない狭い道で何も指導なしで降ろされる。
途方にくれるがそんなに車とおらないのでまあ何とか昼までシノグ
昼飯後、別の現場へかなり怪しい誘導をした。 
 
 余談だが事故を起こしたら起こした誘導員が全保証を取ると誓約書を書かされた。

正直誘導恐い。

まあなんとか終わらせた。 

行き帰りに会社の話を色々聞いた(鬱

http://cgi.iwami.or.jp/~ninja/diary/om/200204.html
593名無しさん@引く手あまた:04/03/07 13:18 ID:/5w5w5dy
列車見張り員という警備の仕事もあるがそういうのも列車とめたら賠償だよ。
数分とめただけでもう1億とかね。
だからたいていは警備員は事故起こしたら自己破産するか自殺して逃げるわけ。
ちなみに遺族には請求されないから大丈夫。
(遺産放棄すればの話だけど)
594名無しさん@引く手あまた:04/03/07 14:53 ID:7M8oVVRD
明日仕事があるのかないのかわからないまま生きているのが警備員。
595名無しさん@引く手あまた:04/03/07 17:55 ID:OP4hln2t
>>585

わざわざ給料明細をパソコンでこさえたとでも?
そこまでするかよ、めんどくせえ。
ただ引き出しの整理中に給料明細見つけてデジカメで撮ってUPしただけ。

596名無しさん@引く手あまた:04/03/07 17:58 ID:HTcnRuRg
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵∵/ ●\∵|     工事現場の警備員って勉強しなかった人間がやる
   |∵∵ /三 | 三| |    罰ゲームみたいな仕事だと思う。
   |∵∵ |\_|_/| |  <のび太が宿題忘れて廊下に立たされるの同じ感じ… 
    \∵ | \__ノ .|/   \_____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

597名無しさん@引く手あまた:04/03/07 19:08 ID:Axx4Qapy
私はビルメン会社の設備員です。となりが警備室なので警備員の方をよくお話すること
もあります。大抵の方はまともなのですが、若干名が新人いじめをしたりします。
昔から警備員を去れている方は性格が曲がっている人なのでしょうか?
設備員にも昔からやっている人はそういう人もいます。
そのことを上司にお話したら移動で1人現場へいくことが決まりました。
やはりお互い底辺の職種はいじめ社会なのでしょうか?残念です。
598名無しさん@引く手あまた:04/03/07 19:38 ID:kKA1wL1J
>>575
どっちかがネタってことか

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1053755403/l50
> 549 :名無しさん@引く手あまた :04/03/06 18:31 ID:AM7ccvIt
> 【職業名】札幌ラーメン砂川源八
> 【お収入】月給約12万円(一日12時間労働)休み週一・ボーナス手当て一切無し。
> 【やりがい】店長の肩もみ、トイレ掃除、皿洗い、除雪
> 【いやな事】ありませ〜ん。12時間勤務週六日も働けて12万円も貰えてうれしいで〜す。
> 【備考】やめたいと言ってもやめさせてくれないので失業の心配無しですっげ安心。
> 参考・砂川源八の給与明細書
> http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15289.jpg
> http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15291.jpg
>
> なぜか12時間働いてるのに勤務時間総数がおかしいぞ・・・(w
599名無しさん@引く手あまた:04/03/07 20:44 ID:1K14v5z6
どっちにしろ月給12万って悲惨だね。ありえねえ。
600名無しさん@引く手あまた:04/03/07 21:13 ID:1K14v5z6

我が道を振り返ってみたけれど
これといって記憶に残るものはない

夢が大きすぎてどこまでいっても届かない

だから僕らは工事現場の道路標識なんだ
だから僕らは立っている・・
今日も明日も立ち続けてる・・
601名無しさん@引く手あまた:04/03/08 17:45 ID:8J2lDzGR


12万って・・さすが北海道
602名無しさん@引く手あまた:04/03/09 21:52 ID:yxlfrbsh
これから東京じゃ警備員もパトカーのって治安活動したりするそうじゃないか?
あと、一部の航空とか原発とかの重要場所の警備も任される様になるらしいぞ。
603名無しさん@引く手あまた:04/03/09 21:57 ID:cACiJ1zG
>>572
セントラル警備保障は随時募集してるよ。
ここは常駐警備主体の会社だから、交通警備の仕事は無いよ。
(会社自体が交通警備の仕事が無い)
604名無しさん@引く手あまた:04/03/09 22:25 ID:+UAqrjzS
>>602
原発や空港の警備は既にやってますよ。
パトカー乗って〜というのは知らんですが。
605名無しさん@引く手あまた:04/03/09 23:27 ID:GG7OKTl1
なんで商業施設の常駐はきついんですか
やはり変な輩に絡まれたりするからですかね?
606名無しさん@引く手あまた:04/03/09 23:52 ID:yxlfrbsh
607名無しさん@引く手あまた:04/03/09 23:56 ID:cACiJ1zG
転職板
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078841357/l50

608名無しさん@引く手あまた:04/03/09 23:59 ID:+UAqrjzS
>>605
不特定多数の人が出入りするからです。
商業施設だとどんなやつでも出入りできるでしょ?
変な輩も入ってきてトラブルを起こすから面倒ごとも多い。
>>606
sokかと思った(w
これはパトカーじゃないですね。普通パトカーというと、警察車両のことを指すと思います。
これは偽装パトカー。
609名無しさん@引く手あまた:04/03/13 22:10 ID:SoDBNNak
東京警備保障ってどうなんですか?
給与・福利厚生・会社の雰囲気などなど。
知ってる方がいましたら教えて下さい。
610名無しさん@引く手あまた:04/03/13 22:57 ID:ijzR3FEu
原発作業員とどっちがいい?
611名無しさん@引く手あまた:04/03/14 01:19 ID:V10hZMWR
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
612名無しさん@引く手あまた:04/03/15 20:58 ID:LNdZ7jKa
建材営業8年→デパート常駐警備3ヶ月→また建材営業に戻ったもんです。
受付座って、たまーに巡回すればいい仕事だと思っていたけど甘かった・・・
仕事自体は全然難しくない。むしろ楽。
しかしクライアントからは出勤時の服装や休憩時間の過ごし方まで細かく言われ、
体育会系の上下関係や、新人いじめに耐えられなって辞めました。
友人でちいさい老人ホームの守衛を一人現場でやっているのがいるんですが、そちらは人間関係が無いので楽だとか。
やっぱ現場次第なんですかねぇ?常駐警備って。
613名無しさん@引く手あまた:04/03/16 02:24 ID:lyZUayr7
すみませんが質問させて下さい。
求人で常駐警備があったのですが、
就業時間が
朝9:00〜翌朝の9:00と
午後17:00〜翌朝の9:00
までとあったのですが大体どの様なローテーションなのでしょうか?
一応丸1日(9:00〜9:00)仕事した場合は
次の日が1日休みで、休みの次の日(休み明け)が
午後17:00から翌朝9:00
まで仕事なのですが、またオール出勤に戻る場合
の時間帯がよくわからなくなるのですが・・・

同じような時間帯で働いてる方、教えて下さらないでしょうか?
宜しくお願いします。











614ただいま巡回終了:04/03/16 03:57 ID:DJkFrSVB
>>613
前にいた常駐警備はそのローテーションでした。
その現場は当務(24時間)やった日の翌日(明けの日)に
17時から次の日の朝までの夜勤。
んで夜勤明けの日は休み。つまり当務→夜勤→明けというパターンで、
公休が月4〜5日明け休みの後に入る、という感じです。
でも実際は明け休みや公休日に臨警を入れられたりして
けっこうきつかった。
勤務体系は会社によって大分違ってくるので、
電話なりしてその会社から直接聞いたほうがいいですよ。
615名無しさん@引く手あまた:04/03/16 04:23 ID:gYIF7Iyr
>>614さん
ありがとうございます。
確かに大変そうですね。
会社に昨日、問い合わせで聞いたときに
1日(24時間)言った日の次は休みという感じでしょうか?
と聞いたら「そうですね」と返事があったので
電話後に改めて時計を見て、考えてしまったものでして。
一応面接(話を聞くにも)するにも、就業場所は近いのですが事業所が遠い
ので、考えていた所だったのですが、もう少し探してみようと
思います。
あと事業所が東京で、就業場所が千葉のように、全然違う場所だと
あまりよくないんでしょうか?
616614:04/03/16 08:41 ID:5+0tj6gG
>>615
[事業所にはそんなに行く機会はないでしょうが、
採用時や半年に一回行う教育は、その事業所でやるでしょうし、
何かと呼び出されるかもしれませんので、近いほうが便利だとは思います。
617名無しさん@引く手あまた:04/03/16 19:49 ID:J9WdLjjr
a
618615:04/03/16 23:42 ID:QuuKNRSk
良くわかりました。
やはりもう少し、じっくり探してみようと
思います。
ありがとうございました!
619名無しさん@引く手あまた:04/03/17 21:24 ID:ekHY41Vm
自分は常駐警備の研修を受けてる者で、今日凡巨大ショッピングセンターの警備隊長の
授業があったのですが・・

それによるとそこは一日2,3回位110番や119番をする機会があって、
その中で警察に怒られる事もよくあり、
ちょくちょく36時間勤務等もあり、
場合によってはヤクザや右翼の相手をする事もあり、
規定の人数は常に居ないといけない為、
急遽休んだ人の変わりに入ったりの繰り返しで一部の人間関係は無茶苦茶だったり
もしミスがあったら隊長にぶん殴られる事もあり・・

って言う凄まじい感じらしいです。
自分はデパートの配属になるのですが、それを聞いただけでもう辞めたくなりました・・

ある程度大きい所に勤務してる常駐警備さん、実際の所どうなんでしょうか?
620某ショッピングモール警備隊勤務:04/03/18 00:37 ID:JIEv5ukm
>>619
>ちょくちょく36時間勤務等もあり、

>規定の人数は常に居ないといけない為、
>急遽休んだ人の変わりに入ったりの繰り返しで一部の人間関係は無茶苦茶

これは自分の隊にも当てはまりますね。
商業施設の警備でしたら、少なくとも長時間勤務と休日の少なさは
デフォルトで覚悟しておいたほうがよろしいかと。

ヤクザやマル暴については、現場によりけりってところでしょう。
デパートなどは立地によって客筋も変わってくるので、配属前に
こっそり私服で行ってリサーチしてみてはいかがでしょうか?
621620:04/03/18 00:46 ID:JIEv5ukm
失敬、自己レスです。

>ヤクザやマル暴については、
これは「右翼やマル暴」の間違いでした。スマソ
ちなみに自分の現場では、幸いにもそのスジの方々との
遭遇は報告されてません。
できれば、このまま遭わずに済みたいものですが・・・
622大手現役(入社5年):04/03/18 17:22 ID:oen+XqNa
>>619
久々にレスします。テレビでお馴染み、都内大手デパート常駐(現役)です。
デパートの常駐は規模によりますが、閉店後が大変です。例えば20時に閉店・・・
全館エスカレーターを下りに逆転→全館防火扉・テナントシャッターの閉鎖→
全館の残留者確認等、閉店後1時間でやる仕事の量は半端ではありません。
派遣先によりますが上記業務は1人で実施(テナント社員やフロアマネージャーと
分担してやる店舗もあり)で、鍵の本数は20本以上。閉店後は空調も止まり
冬場でも大汗をかきます。更に午前0時から3時間以上かけて全館の巡回・・・
刻時時計と言って警備員のタコメーターのような物で「巡回記録」を取りながら
巡回しますので、サボれません。特に飲食店の厨房は暑いわ、ゴキブリ多いはで・・・

でも最悪なのは定休日前夜!催事場の入れ替えで百社近い業者が徹夜で出入りする
ので仮眠が取りにくい(駅弁大会や北●道物産展など・・・アレですw)。

警察に怒られる?は、あまり聞きません。万引き犯の引き渡しは日常茶飯事。
救急通報は夏場、女性客(女性従業員)が貧血で倒れると言う意味でしょう。
客商売の為緊急対応も多く、確かに救急車をよく呼びます。
それとヤ●ザ関係のトラブルは、心配するほどありません。あるとすれば
駐車順番待ち位かな?警察沙汰は彼らがもっとも恐れる事ですからね。

勤務は24時間当務+日勤迄が基本です。人間関係は警備会社はどこも同じw
その他、知りたい事があれば、また聞いて下さい。明日にでもお答えします。
特にデパート系は強いですから、お役に立てればw
623619:04/03/18 21:51 ID:ctUVkkSw
>>620-622
親切にお教え頂き本当にありがとうございます。
うーむ・・やはり生半端な覚悟では出来ない仕事だな・・

自分は寝つきが悪いので、もし仮眠休憩をいかせなかったら致命的ですね
624123:04/03/18 23:43 ID:KdHlIiBn
俺は朝朝夜夜休休の4勤2休でつ。
環境には満足してるけど、
給料の安さ(850x時間数と保険完備+交通費)
だけが痛いと年寄りばっかなので、
トラブルは全部俺に振られるのも痛い。
後半年くらいで正社員になれないなら、
転職考える。
625名無しさん@引く手あまた:04/03/19 03:55 ID:6h+NZE+K
交通誘導警備員という人はどんな人なのかみなさんに解説します

・議論と罵倒の区別がつかない人。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思ってる人。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒る人。
・厚顔無恥な人。
・約束を守らないでも平気な人。
・契約不履行が日常的な人。
・時間を守らないのが当たり前の人。
・人を騙して出し抜くのを美徳とする人。
・ちょっとしたことでも死ぬほど大げさにアピールするのを当たり前とする恥ずかしい人。
・突然逆ギレする人。
・捏造をやらせたら世界一の人。
・人として世界最下位の人。
・逆切れを得意とし、近隣住人から最も嫌われている人。
・いまだかつて、自分の問題を自力で解決できたことのない人。
・警察を批判するくせに、恥ずかしげもなく警察まがいの制服を着る人。
・一生独立できず、誰かに縋ることしかできないのに、他人を批判ばかりする人。
・間違いを犯しても決して謝罪しない人。
・夢があるとかほざいてる人。
626名無しさん@引く手あまた:04/03/19 08:07 ID:nMr/LdGo
俺の勤めるビルに20代の新人警備員がいるのだが、資格の勉強をしながら警備をしているという。
司法浪人かなんかとずっと思っていたのだが、その資格というのが「宅建」と「行書」!!
しかも4年間落ちつづけているって・・
627名無しさん@引く手あまた:04/03/19 11:03 ID:NdFSKPbR
職  種 受付業務員
業務内容 ビル内の出入管理
資  格 高卒以上19歳〜30歳位までの方
 ※英会話の出来る方歓迎 ※即日入社可能な方歓迎
勤務場所 都内各所
勤務時間 勤務先による。
@08:30〜17:30 A09:00〜17:00 B09:00〜19:00
休  日 勤務先による。
@土・日・祝   AB日・他一日
給  与 @ 英会話の出来る方 17万〜20万
AB未経験者     16万〜19万
待  遇 昇給年1回・賞与年2回・交通費全支給・他諸手当・退職金制度
応  募 TEL後、履歴書持参。 面接。

こういうの見つけたんですが、これって警備員ではないんでしょうか?
同じ会社で別にセキュリティスタッフというのも募集してます。そっちは今
こちらで話題になっている時間帯の勤務なんですが。

夜勤なしというのがおいしいのですが、何かぁゃιぃ気がします。
一応ヤフーで1ページ目に出てくる会社なんですが。鑑定おながいします。
628大手現役(入社5年):04/03/19 11:36 ID:M1mwq6sS
>>627
会社名が分からないので何とも言えませんが・・・
@土日祝=月間・約9日間勤務=20万?と言う意味でしょうか?
時給換算にすると2千円以上となり、警備業の単価としては高過ぎます。

ただ「英会話出来る方」と言う条件は、外資系のビル常駐で募集する事もあり
テロ対策需要で臨時・増ポスト(増員配置)の可能性もありますね。
いずれにせよ、電話で直接聞いてみるのが1番だと思われます。
629名無しさん@引く手あまた:04/03/19 13:45 ID:uJw/6V9P
警備会社の売上ランクが乗っているホムペ等を御存知の方いますか?
上位は、セコム・総警・CSP・全日警などだと思うのですが・・・。
その下の会社を知りたいです。知ってたらURL教えて下さい。
630名無しさん@引く手あまた:04/03/19 14:28 ID:tCjNv4Xh
>>629
はいドゾー
http://www.nikkei.co.jp/report/sv33.html
ちなみに2002年度のデータで、これがネットで公表されているものでは最新のようです。
これを見ると3位以下が大手2社に、いかに引き離されているか一目瞭然ですね。
631おかしいな?:04/03/19 15:44 ID:N2a0gIYI
このデータって全部じゃないよねぇ?
俺の前いたにしけい(元西日本警備)って会社売上179億あるはずなのにのってないよ??
社員も3千人以上いたし九州全土に支社あるし、羽田、関空も警備してるはずだよ。
ま、最近じゃ一部の支社が営業停止くらったみたいだけどね(^O^)v
632名無しさん@引く手あまた:04/03/19 18:16 ID:uJw/6V9P
>>630
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ところで最近のはないのかな?ぐぐってもみつからないよ〜。
633名無しさん@引く手あまた:04/03/19 18:33 ID:/LbgZlCd
警備業界の方に質問です。
給料は日給月給&£ハなのでしょうか?
それとも月給制≠ェ主流?
634名無しさん@引く手あまた:04/03/19 18:52 ID:j/yiZ6rn
この業界に一度入った者は20代前半でも別業界転職が難しいのでしょうか?
某警備会社で失敗ばかり起こして社員として不適との烙印まで押されて、
真面目に悩んでおります。
635名無しさん@引く手あまた:04/03/19 19:22 ID:l4MEi4t5
>>633
警備業で月給制は、現業職ではありえないと断言します。
日給月給、というより、時給制と考えたほうがわかりやすいでしょう。
>>634
若いのであれば他業界への転職も十分可能です。というより、若くないと難しい。
しかしあえて苦言を呈しますと、今の会社が嫌だから別の所、というような「逃げの転職」
では、転職が成功してもまた同じような問題がおきることでしょう。
636名無しさん@引く手あまた:04/03/19 19:49 ID:S1ubm/Cz
>>635=神
637634:04/03/19 20:19 ID:Jm7IlC2x
>>635
レスありがとうございます。これで少し気持ちが安らぎました。もとより、
逃げだけで転職を考えることが愚かしい事は承知であります。しかしながら、
これから円満退職のために毎日上司の嫌味に耐え続け、休日返上で数年間頑
張っても別業界転職ではこれらのキャリアをほとんど評価してもらえないと
いう現実もあります。私はITや電子電気設計系が本命であるため、この傾向
は顕著であると思います。それならば、若さを最大限に生かして第二新卒狙い
で本命に掛けたいと考えた次第です。ただし、これをすぐに行動に移すのは
非現実的であるといわざるを得ません。まず、貯蓄が無いですし、社歴も1年
足らずと非常に短いからです。足元を固めるまではそれなりの努力の上、今の
状況に頑なに耐えていきたいと考えています。
638635:04/03/19 21:24 ID:pVZalOIC
>>637
ちょっと言いすぎましたね。次にやりたいことが明確なら逃げではないでしょう。
確かに警備の経験はつぶしが利きませんが、平日休みが多いので
在職しながら転職活動がしやすい、というメリットもあります。業界経験がプラスにならない分
目指す業界に関連した資格など取って、それと若さを武器に活動すれば
大丈夫だと思います。がんばってください。
639名無しさん@引く手あまた:04/03/19 22:22 ID:NghvfQDm
私は学生の時、球場で警備員のアルバイトをしていてレイプされました。
その日はナイターで、球場入り口で案内などをしていたのですが、試合
終了の直後に入り口の前にあるグッズ販売の店で盗難があり、男が二人
走って逃げるのが見えました。
私は前に一度捕まえたことがあったし、仕事だと思って急いで走って追
いかけました。私の他にも何人かが追いかけていました。球場裏手の植
えこみのところで追いつき、男の腕を掴みました。
「さあ捕まえたわよ、来なさい、警察につき出してやるわ」
と言ったとき、気がつくと追いかけてきたのは私一人になってしまって
いました。男は二人で、最初は焦っていたのに、私が一人きりなので急
に態度が大きくなって、私の体をじろじろ眺めていました。私は無線機
を取り出して、連絡をしようと思ったのですが、腕を掴まれて奪われて
しまいました。あわててもう一方の手で警棒を外して叩こうとしたので
すが、手首を掴まれてしまい、身動きができなくされてしまいました。
危ないと思って逃げようとしたのですが、どうしても放してくれません。
「お願い、逃がして、放して」と懇願したのに、そのまま植えこみの中
に押し倒されました。必死に逃げようとしたのですが、どうしてもだめ
でした。警備服はスカートだったし、すぐまくりあげあられて、下着を
取られました。必死で抵抗したんですが、結局二人に犯されました。
その日は家まで歩いて帰り、もうバイト先に顔も出しませんでした。
あれからもう、好きだった野球も見なくなりました。
640名無しさん@引く手あまた:04/03/19 22:33 ID:woBLoYwi
スカートで男に追いつくワラタ
人気のない球場ワラタ
余裕の窃盗犯ワラタ
641名無しさん@引く手あまた:04/03/19 23:23 ID:Zft34J57
>>639
どうでもいいけど、会話文が思いっきりネカマくさいわね。
これ書いたのは男かしら。書いた人の知性がうかがい知れる文章だわ。
どちらにしろ、くだらない奴であるのは間違いないわね。
642名無しさん@引く手あまた:04/03/20 07:44 ID:6fG7OMgl
>>641
オマエモナー
643名無しさん@引く手あまた:04/03/20 10:31 ID:L3mXqoXW
現在勤めている警備会社から同業他社に転職する場合、
今の職場をすっぱり退職しておかなければならないのでしょうか?
(同じ警備業で)在職中だと、応募段階で断られると聞いたのですが・・・
644不安だよー:04/03/20 10:53 ID:Zjfdlz7d
僕も近々警備の仕事始めようと思うのですが、24h・24hのシフトはザラなんですか?
その場合、断ることは出来るのですか? 他の掲示板で24h・夜勤・日勤と言うシフトがあるって書いてたのですが
また休みとかは、あらかじめ話をすればその日は取れるもんなんですか?
645名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:16 ID:xxr5rdCO
また小林稔侍のドラマやってる。
これ見る度、警備員に憧れちゃうんだよな。

>>635
よく「契約社員」っていう求人見かけるのです。
社会保険とが完備で・・でも所詮契約なんですよね?
いつまで働けるかはわからないのですよね?
646名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:55 ID:cWZiYr85
正社員でもいつまで働けるかはわからない
647名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:02 ID:abMyM4RD
以前「深川にある警備会社」で働いていた者ですが
警備会社って保安業ならぬ「不安産業」なんですよね。
他人の不安を煽って警備センサー売りつけたりいらないとこに警備員置いてみたり。
人を不安にさせて儲けて。オウム真理教みたいなものですよ。
新潟でまた現職警備員が警備先で集団窃盗して
5人逮捕されました。
その数日後、地検で警備員が職務中に証拠物を盗みまくりました。
警備員は本当に怖い。もちろん元締めの警備会社が一番怖いわけであるが。
もし日本がこの先経済崩壊して仕事が「政府からの雇用対策の」警備員しかなく
なったらこの先、若者達ってどうするんだろうねえ。
一日中ボーっと立って過ごして脳細胞劣化させて・・。
日本の経済・科学発展は大丈夫なのだろうか。
まあ、もっと勝ち負けの二極化の格差が広がるから
18からそういう警備員やってそのまま一生を終えるのもこれから平気で出てくるのでしょうね。
だからこそ警備員という職は本当に怖い。人格を完全に破壊するから。
648名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:03 ID:HO8YJunc
屑か糞かしらんがもう交通誘導警備員って言い方やめたら?
警備なんかしてないし誘導でもないんだし。
「いてもいなくてもいい末端雑用作業士」もしくは「殴られ屋」でいいじゃない。
上品に言いたいなら「紅白旗振り師」で。あんまりかわらないか。
ま、交通誘導警備員自体、この世界に不必要だけど(苦笑
649名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:19 ID:owlT4iTv
>>643
同業他社に在職中だと断る、という話は初めて聞きましたが、
会社によって色々な考えがあるでしょうから、ありえるのでしょう。でもまれなケースだと思います。
>>644
勤務体系は会社で違うというより、派遣先によって違います。
ですから日勤のみやりたいのであれば、そういう派遣先を
面接時や応募時に希望すればいいのではないでしょうか。
休みが希望日に取れるか、についても同様で
派遣先に人員に余裕があるなら、前もって言えば
休めると思います。
650名無しさん@引く手あまた:04/03/21 00:21 ID:ScIc+E3Y
特別警務隊だっけ?テレビ見てる?
あれ警備員が活躍してて格好良いじゃん。
あれみて俺も私もなりたい!って思う奴いるだろ?
651名無しさん@引く手あまた:04/03/21 03:40 ID:9tcR2G0y
すいません、お聞きします。
24hの勤務の場合は
飛び石のような感じで休みになるんでしょうか?
4月1日からの勤務の場合以降
1日、3日、5日、7日が勤務で
2、4、6日が休みのような感じですか?
652名無しさん@引く手あまた:04/03/21 04:12 ID:u7803N3t
うちは24h→明け→公休のパターンで、1、4、7、10が勤務になるけど会社によって違う。
653名無しさん@引く手あまた:04/03/21 04:13 ID:u6GCppRf
>>651
会社や派遣先によるでしょうから、一概には言えませんが私の会社のケースですと
24時間勤務の場合、仕事が終わるのは次の日の朝になります。
その日は明け休みといって、丸1日休みとなります。
それとは別に公休という休みがあり、だいたい月に4〜5日あります。
勤務→明け→勤務→明け→公休→勤務
という感じで、だいたい月に12〜13日勤務になります。
前もって申告すれば公休をまとめて
5連休とか、ある程度まとめて休みをとることもできます。
654名無しさん@引く手あまた:04/03/21 05:06 ID:6gkZ1Rpg
>>651
うちの会社だと面接の時は飛び石で休めるようなことを言っておいて
実際には24勤・夜勤・24勤・夜勤・24勤ってな感じで組まれたりする。
もちろん24勤・夜勤はそのままぶっ続けで勤務だ。
655654:04/03/21 05:20 ID:6gkZ1Rpg
×もちろん24勤・夜勤はそのままぶっ続けで勤務だ。
○もちろん夜勤・24勤はそのままぶっ続けで勤務だ。

まあ、猛烈に抗議すればちゃんと飛び石で休めるようになると思うが・・
656名無しさん@引く手あまた:04/03/21 10:11 ID:8pMQ29Kc
>>649
日勤だけなんて希望通るものなのですか?それならみんなそうしたいですよw
>>654
そんな勤務内容で体壊したりしませんか?その場合いつ休むんですか?
ぶっ続けで勤務ということは一週間くらい家には帰れないんですか?
657649:04/03/21 12:19 ID:T6E1miXN
>>656
日勤のみの派遣隊はあなたの会社にはないですか?
夜まで常駐を置いて、夜は機械警備のみ、というパターンをとるユーザーが今増えてると思いますが。
それと現送は基本的に日勤です。
日勤のみなんて夜勤手当も出ないし、残業も稼げないし、日勤主の派遣先に移った人は
給料がガタ落ちした、って嘆いてましたよ。それでもやりたいですか?
658654:04/03/21 21:04 ID:6gkZ1Rpg
>>656
続けてたら確実に体を壊す・・。
というか離職率がかなり高いから、体が壊れる前に辞めてるという事だろうな・・。

24勤→夜勤の場合、9時間ほど間があるからその間に家に一旦戻って
睡眠を取って風呂に入ってまた戻るって感じかな。
通勤に時間がかかるヤシは当然ほとんど睡眠取れんよ。
逆に夜勤→24勤の場合、帰らずにそのまま連続で勤務ね。

因みに24勤→日勤→24勤→…というパターンもある。

漏れ? 漏れはかなりごねたから、こういったシフトは組まされたことないよ。
659651:04/03/21 21:33 ID:6dYaSWPB
皆さんありがとうございました。
660名無しさん@引く手あまた:04/03/22 15:14 ID:eJzYxGbo
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/

661名無しさん@引く手あまた:04/03/22 19:19 ID:GJufcZIK
漏れの現場は、24禁→明休→公休のローテ(正社員)。
日勤(8-19時)→日勤→日勤→公休のローテ(契約社員)。
どちらも給料はあまり変わらないらしい(月で20万)。
正社員はボーナスが年2ヶ月付くのと、わずかな退職金や一応昇給があるみたい。
今現在契約で、正社員ならないか?と言われてるけど、どうしたもんか・・
腰掛けのつもりで始めた警備ももうじき1年経って、社会に復帰できなくなりそうだ・・
662名無しさん@引く手あまた:04/03/23 01:39 ID:Za3iPeap
>>661
常駐の方ですか?日勤メインで月20いくのはすごいですね。
663名無しさん@引く手あまた:04/03/23 22:18 ID:612BIvqP
私の働いていたビルではアラ*ムが警備を担当してました。 ***センタービル
そこではなんと 24勤24勤 明け 24勤24勤 明け 24勤24勤 明け
というローテーションでまわしてました。
とうぜん公休はほとんどありません。
しかも仮眠時間は4時間です。
「俺は5連泊したことがある」と言っていた隊員がいましたが、職場で血を吐き
そのまま病院で死にました
664名無しさん@引く手あまた:04/03/23 22:32 ID:ylv2nPV9
名誉の戦死 age
665名無しさん@引く手あまた:04/03/23 22:35 ID:ylv2nPV9
          ____
         |    .| 
         |   .|       黙 祷
         |    .|  
         |     .|
      ,,,.   |   .|  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 員 .|  、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

666名無しさん@引く手あまた:04/03/26 20:47 ID:b0v89pxF
age
667名無しさん@引く手あまた:04/03/27 15:20 ID:LFdBgtlF
ひょんな事で初めて覗いたんやけど、どうしても警備員て下に見られるんやね・・・
まあ一部のアフォな輩が、警備業全体のイメージを下げとんのやろーけど。
まあ、現職のうちらかて「アフォな警備員やんけ〜」と開き直ってはおるけどな。

話戻すが、常駐関係の話が主で機動・現送の話題が殆ど無いのには驚きやね。
濡れは現送やってるけど、警備員人口で考えると1号2号が圧倒的に多いから
仕方ないんかな?
中には現送やってみたいって人もいると思うから、濡れのおおまかな勤務体系と
業務内容晒して置くわ。

 うちの会社の場合は、正社員、準社員での構成。
福利厚生は正社員も準社員もほぼ同等。一昨年より準社員も組合員入り。
正社員は月給制であるが、準社員は時給制の月給。
どちらも年二回の賞与有り。
準社員との差別化は、準は年毎の契約更新。時給1.100円の固定制。
賞与の金額。(当然正社員よりかは少ない)
日勤、夜勤の独立制。日勤は週休二日。夜勤に関しては拘束時間上、当務扱のため
三勤四休の13勤務が基本。だが、会社の諸事情で11.5hに減らされ実質18勤務・・・・
夜勤危うし(;;)

 業務内容はは事務センター起とし、大小企業様への売上金回収、釣り銭補充。
近畿管区は三つのブロックに分けられています。
仕事的にはドンゴロスを扱うから体力はある程度必要かな?
持ち方のコツさえ分かったら、そんなにしんどくもないよ。
あ、気になる給料は・・・・うちで手取り30万前後。勤務歴6年、年齢25。
役職は主任でつ。一般担当さんで18歳初任給22〜23万前後。もち手取りね。

 ただ一番のネックは襲撃かな?いくら警戒しても鉄砲持ち出されたら
お手上げ。事故に遭ったと諦めるしかないね。そう考えるとかなり緊張する仕事ではあります。

個人的には命晒してるから、もう少し給料上げれ!組合春闘がんがれ。
668名無しさん@引く手あまた:04/03/27 19:18 ID:ZsJwcVQN
>>663
六本木の扉事故でアラ*ムがたくさん映ってるねぇ・・・・(w
669名無しさん@引く手あまた:04/03/28 07:33 ID:zWVnS/Ck
>>668
六本木ヒルズってどこが警備を担当しているの?
670名無しさん@引く手あまた:04/03/28 11:45 ID:gEk6eWc+
六本木警備
671名無しさん@引く手あまた:04/03/28 12:47 ID:eLXHscHs
ウソこけ!マジレスすると
672名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:28 ID:s6ma87bL
今日の業務報告します。異常なし 毎日が異常なし あしたも異常なし 辞めるまで異常なし
673名無しさん@引く手あまた:04/03/29 17:13 ID:eE+7OPqb
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/

674名無しさん@引く手あまた:04/03/30 19:53 ID:PozLb4v+
小学校中学校の頃も勉強出来なかった児童生徒は寒い廊下に立たされて
宿題出来た生徒は暖かい教室で最後まで座ってられてた。
実はそれって社会に出てもあんまり変わらなかったんだ・・。
受験戦争一つ例にとってもそれがわかる。
名の通った大学入って就職活動でも怠けず望んだ者は
それなりの会社や公務員、法律事務所などに就職できる・・。
受験だけじゃない。文芸、音楽、絵画、写真・・。
芸術活動をやったもの達だって認められるためには努力する。 その結果、成果を残すことができる。

・・一方、遊び過ぎたり数学できない奴とかやっと変な奈井江の商業高校入れても
中退したり余市町の暴走族くずれの教職員のいる高校中退者受け入れ専門の
私立高校みたいのに入りなおして・・そうやってわけのわからない進路を
たどってきた人のほとんどが今の時代、深川の山の中で寒波に震えながら
朝から夕方または一晩中、足痛いの我慢してずっと立ちっぱなしの交通誘導警備員をしてる。
あるいは変な砂川のラーメン屋で月給12万の奉公奴隷みたいな立ち仕事とか・・。
僕は今、北海道大学に通う2回生。
北海道大学には有名なクラーク博士の言葉がある。
「少年よ、大志を抱け」
「紳士たれ」
彼ら警備員を見ていると「子供のころのツケが回ってきた」としか思えないのだ。
子供のころ、夢を持たなかった彼らが大人になった今、こんな仕事に就いてしまったのか・・。
毎朝通るキャンパスまでの道のりで工事現場の警備員を見るとそう思うのだ。
働き盛りの男が赤い旗を持たされてずっと一日立ってるだけ・・。
おまけにあくびをして眠そうだ。不精ひげだらけ。
腕時計さえつけていない。紳士のしの字もない。汚い制服、ヘルメット。
なぜ彼らは努力を放棄したのか。 努力すれば無限の可能性が広がるのになぜ放棄するのか。
でもきっと彼らはこう言うだろう「会社組織に疲れたから」
飼いならされてそれでも社蓄すらなれなかったダメな奴らの目が僕を見た。
悲しそうな目だ。僕はつばを吐いて工事現場を足早に去り北大に向かった。
ポプラの緑がくっきりとあざやかでそれはとてもリアルな光景だった。
675名無しさん@引く手あまた:04/03/30 20:01 ID:ewYjHO9V
>>674
そのポエム、たった今nyに放流しといた
676名無しさん@引く手あまた:04/03/30 22:22 ID:kObg8Ruv
>>674
世間知らずは、だから困っちゃうんだなあ。
いい時代が過ぎて、悪い時代に入っちゃったんだよ。
なにも努力しなかったから警備やってるのもいれば(こういうのは昔からやってる)
、いい仕事やってたのに年齢的に仕方なく、泣く泣く、我慢しいしい働いている人も
いるんだよ。
ごっちゃにすんなよ。

677名無しさん@引く手あまた:04/03/30 22:28 ID:ZY/fnaj7
>>676
釣られんなってばw
678名無しさん@引く手あまた:04/03/31 00:05 ID:gv4nrGCM
以前しょっちゅう貼ってあったワンパターンコピペを改ざんしたんだな。
ご苦労様だな。
679名無しさん@引く手あまた:04/04/01 10:59 ID:o3ugFqXB
>>675
やめろ、この犯罪者
680名無しさん@引く手あまた:04/04/01 17:55 ID:d/HuIXhj
もう警備員でコソーリと人生過ごそうかな。
煩わしい出世競争とかに巻き込まれないし、
月毎の目標設定値も出さないでいいし、
上司に悪いことでもおべんちゃら言わなくてもええし。
実家住まいやから、警備員17万円とかでも、
普通に暮らせるしなあ。イタリアとかやったら、
これくらいの稼ぎで人生謳歌してる人なんぼでもおるしなあ。
日本人はこれっていう一極集中で、
なんかイルカとかクジラの集団自殺(?)みたいなもんで、
ある方向にしか目を向かん悪い国民性あるしなあ。
ええ企業に勤めることだけが人間のステータスなんて
そもそもおかしいよなあ。
俺は俺、あんたはあんた。こういう考えで生きたいな。
681名無しさん@引く手あまた:04/04/01 19:15 ID:p5ofh0ED
>>680
別にいいんじゃねえのそれで。
間違ってはいないと思うよ。人それぞれ、その人にあった生き方があるんだし。
何でもやってみりゃいいんだよ、合わなければ辞めればいいだけの話だから。
682名無しさん@引く手あまた:04/04/02 21:05 ID:NGgS5eh8
俺は警備員に誇りをもって日々勤務してる、まあ人それぞれ価値観が違うからとやかく言わないが。
683名無しさん@引く手あまた:04/04/02 21:07 ID:voWML0TY
おまえの価値観が狂ってる
684名無しさん@引く手あまた:04/04/02 21:34 ID:EHKs5ghe
>>683 <--こうゆう奴が警備業界をダメにしてる
685名無しさん@引く手あまた:04/04/02 21:38 ID:+05AMBvJ
警察官目指してて勉強しながら警備員のアルバイトやってたんだけど
7月に雨の日の誘導で小学生とダンプぶつけてしまって訴えられちゃった。
弁護士の相談も30分3万円とかとても払えなくて・・。会社も助けてくれないし。
漏れもその現場の監督に殴られて右目の視力がおかしくなった・・。
0,1以下になったからもう警察の試験受けれないぽ・・。
小学生の親相手に慰謝料も凄いし・・
もう夢を実現することはできないし自殺しか・・・・・・・・・・。
686名無しさん@引く手あまた:04/04/02 21:40 ID:166ksqpP
警備員なんてさあ もともとワケアリとか家出少年なんかの駆け込み寺なんだから
まともな人間がいると思うほうがおかしいんだよ。
漏れがいたトコなんか、装備全部買わされるわ(総額10万 毎月2万くらいマイナス)
休みどころか昼夜連勤が2週間続くわ、給料まともに払わねえわ(13万を5分割!された)
体壊したら壊した奴が悪いとか抜かすわ、
はっきり逝って人間の働く職場じゃなかったよw
まあさすがに潰れたけどねー。
あと警備写真撮るときに顔背けるおっさんとかいたしw写れないの、何故かw
逆に交通誘導よりもイベント関係のセキリュティに特化した警備会社は条件も待遇もいい。
そのかわり、年寄りはお断りだけどな。
警備員なんてするもんじゃねーぞ。
687最低顧問:04/04/02 21:58 ID:hgxUfhsc
久々にのぞけば、スレ盛り上がってるねぇ〜

俺もスレに復活するかな。もっと盛り上げてやるぜw
688名無しさん@引く手あまた:04/04/03 03:44 ID:CIJw2KtQ
すいません、警備の仕事をしながら、資格の勉強をしようと思っているのですが
ハロワ求人で常駐警備、
デパート・ビル等の巡回、警備及び出入り警備
とあったのですが、24H隔日勤務
の募集があったのですが

資格の申し込みは平日のみ(土・日はやってない)で直接受け付け会場に
行かないと行けなく、
資格試験日は日曜日なのですが、この場合は
隔日勤務の場合は難しいでしょうか?

一応、年1回の試験で学科と実技で2回あり、日曜日を年2回試験日のみ
休めれば、それでいいのですが・・・

ハロワで日曜日たまに休む事は可能か、会社に聞いてもらおうと
思うのですが、同じ境遇の方のお話を
お願いします。







689688:04/04/03 04:04 ID:CIJw2KtQ
×ハロワで日曜日たまに休む事は・・・
○日曜日に年2回、決まった日に休む事は可能か聞いてもらおうと
すいません、間違えました
690名無しさん@引く手あまた:04/04/03 11:38 ID:fWAGBmhM
>>689
マヂで聞いてんの?
691名無しさん@引く手あまた:04/04/03 13:02 ID:Ts/JbiTK
テレビ局内の警備はしてみたい
毎日がアイドルとのご対面ですか
692名無しさん@引く手あまた:04/04/03 17:28 ID:/azkSzTA
所詮警備員なんて警察官まがいの制服着た一般人だもんな。
現行犯逮捕以外の逮捕は出来ないし
尋問、取調べなんてしたらもう裁判ものだしな。
ヘタに殴ったら傷害罪だしな・・・。
ドラマに出て事件解決しちゃう警備員って確実に違反してるよな・・・。
693688:04/04/03 17:49 ID:69QduYxg
以前ここで資格の勉強をしながら警備の仕事をしていた
と言っていた方がいらっしゃったと思うのですが・・・・
有給とか使って休めないんでしょうかね?
694名無しさん@引く手あまた:04/04/03 23:59 ID:7C5PNZmU
>>693
うちだったら有給使わなくてもローテーション組む前に公休にして欲しい日を
あらかじめ言っておけばなんとかなるけど。
会社によっていろいろ違うのでここで聞くより直接問い合わせてみるしかないよ。
695688:04/04/04 00:48 ID:ZoEhkqbL
693さん、ありがとうございます。
そうですね、
施設警備で24H隔日勤務とあったもので、無理かもしれませんが
直接聞いてみようと思うのですが
693さんの様な会社だったらうれしいのですが・・・

696名無しさん@引く手あまた:04/04/04 06:43 ID:bhp5FiWM
>>695
24Hでも資格試験の申し込みがあらかじめ1月前くらいにわかっているんだったら
「公休入れて」と頼めばなんとかなるよ

逆に警備員検定とか防火管理者講習とか無理矢理入れられるけど……
697名無しさん@引く手あまた:04/04/04 10:59 ID:gzOxaxwU
ヤンマガ新連載の「赤灯えれじい」これ読んで
ああいう扱いに耐えられるなら旗振りどうぞ。あれが
はじまってこれからもっと酷くなるだろうね。警備員へのいやがらせは。
DQNと馬鹿にされてる人種に、馬鹿にされる事など日常茶飯事。
現実は事故の賠償もあるよ。損害賠償をさせることを定める契約は
労働基準法上問題ないから。過失で書類送検・自分が鉄骨にはさまって
死んだりなどもっとヒドイ事もある。
作業員とちがい保険もまともに入ってない警備会社が多いし。
698名無しさん@引く手あまた:04/04/04 21:26 ID:haFUJTWf
あいかわらずレベルの低い書き込みばかりだな
699名無しさん@引く手あまた:04/04/04 21:35 ID:t1iQMQcf
警備員のスレでレベルの高い書き込みってどんなのだ?
700688:04/04/04 23:35 ID:enIv1qLp
696さん、ありがとうございます。
聞いてみます
701名無しさん@引く手あまた:04/04/05 02:33 ID:Fuz4b1jb
>>698
さあ、藻前がレヴェルの高いカキコをしてみるのだ
702名無しさん@引く手あまた:04/04/05 04:06 ID:UVT6j0xr
>>56 警棒みたいなのは使用できる。頭は狙ってはいけない。鎖骨なら簡単に折れる。
703バイト板からきますた:04/04/05 05:12 ID:b5/8wOrn
なんなのこのスレ。…警備員スレ、どこも一緒の様だ。煽り、コピペ、嘆きと失望のレス…。
おい「最高顧問」「最低顧問」、藻前漏れのスレで「警備会社社長」名乗ってたDQNだろ。
558、漏れのスレのコピペ…。663の会社、昔漏れが入社を「強要」されて断った所。入らなくてヨカタ−。
704名無しさん@引く手あまた:04/04/05 07:06 ID:yDuXa2bl
事故しても責任は問われないよ
自分は止めたと言い張れば、よっぽどの証拠がなければ立証できないしね。
警備員は法的に車や人を止める権利がないので
実際事故を起こしても運転手や歩行者の注意力や
違法性の問題が問われる事になる。
705最低顧問:04/04/05 11:30 ID:vlDJxs4i
>>703
>漏れのスレで「警備会社社長」名乗ってたDQNだろ
バァ〜カ。テメェの糞スレなんか逝くカヨ、クズ。
俺は誰にも賛同しないし、人の意見など必要としてない。

>昔漏れが入社を「強要」されて断った所。入らなくてヨカタ−
バァ〜カ。入「ら」なくてじゃなく、入「れ」なくてだろうに。
1文字違いで意味が全然違うから気を付けろよ、クズw
706703:04/04/05 12:38 ID:b5/8wOrn
705
反応してやんの。
ケケケ〜。
707名無しさん@引く手あまた:04/04/05 21:14 ID:pejAT/tP
警備員なんて糞仕事だな
今の会社なんて警備のくせに警棒ももてない糞会社だ
708名無しさん@引く手あまた:04/04/06 11:05 ID:Htyxj2gL
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
709名無しさん@引く手あまた:04/04/06 19:12 ID:fLVreDAN
685 へ警備の誘導で事故を起こしても責任は負わされません。
「ザ・ジャッジ」でも言ってました。
事故を起こせばその運転手が責任を負う事になってます。
もちろんワザと事故るように誘導すれば責任とらされます。
あと現場監督に殴られて視力が本当に悪くなったんだったらそっち訴えれば?

710名無しさん@引く手あまた:04/04/07 23:13 ID:pc94pBUg
>>707 俺はいつも警棒つりさげて仕事してる、てめえらみたいな三流警備会社と一緒にするな
711名無しさん@引く手あまた:04/04/08 02:30 ID:bubDNG5S
>>710
確かにそこらへん、認識のずれがあるよね。
たかだかバイトでろくなことしかさせてもらえなかった人と。
三流と一緒にされちゃこまる。
712最低顧問:04/04/08 14:01 ID:IunRrOH/
警棒なんぞドンキホーテで買えるんだから自腹で買って
>>710>>711と一緒にぶら下げて喜んでろ。

警棒ぶら下げりゃ一流気取りの、クソ警備員晒しageスペシャル
713名無しさん@引く手あまた:04/04/08 14:56 ID:YLo12upA
709のバカって誰にレスしてるの?
714名無しさん@引く手あまた:04/04/08 17:11 ID:0Sz0y1K3
>>711
>三流と一緒にされちゃこまる

かなり世間との認識のズレあるようですね、痛いですよ。
715711:04/04/08 18:03 ID:tzpknKD/
釣れた釣れた。馬鹿な煽り厨が大漁
馬鹿なだけあって食いつきもいいな
716名無しさん@引く手あまた:04/04/08 19:25 ID:Y2X6O0Jw
釣り宣言は逃げの常套句
717名無しさん@引く手あまた:04/04/09 01:04 ID:oNfNshCq
最近は警備業も大卒流入で、シビアな競争に傾いている。
警備業界はピンからキリではあるが、切羽詰った時の最後の砦などと高くくってるといい
待遇のとこは入れなくなることは確実。
また、常駐や機械警備以下の交通・土木現場にしかつけなくなるだろう。
今はべっぴんの若い女たちが駐車場管理に入り込んでいて、そのうちにも男の職場でなく
なる公算が高い。
もし、どうしようか悩んでるなら、今が絶好のチャンス。
はっきり言って、警備はつらい、とんでもない職場だと主張してるのは3流以下の会社だ。
中堅以上なら、この厳しい時代でもまだまだ楽しく余暇は送れるぞ。
718名無しさん@引く手あまた:04/04/09 10:10 ID:zmAGBBSv
深川が3流以下の会社ってことですかあ?w
719最低顧問:04/04/09 19:50 ID:oQknMb+d
深川ネタは他でヤレッつうの。

誰も興味ねぇんだよ、クズ。
720名無しさん@引く手あまた:04/04/09 19:59 ID:MvKelwis
>>今はべっぴんの若い女たちが駐車場管理に入り込んでいて
ほんとに最近多いよね。排気ガスとか気にならないのかなぁ。
721名無しさん@引く手あまた:04/04/09 21:02 ID:50Mvd/zt
マタ-リ出来てお金もらえるなんていいじゃあないですか。
いくら名の通った会社でも自分にとってストレスにしか
ならないところじゃどうしようもないでしょ。
問題は変な人が多い事ですかね。
変というか程度が低いというか・・・・
まあどこにでも性格悪いのはいるから警備はいい仕事なんじゃないの。
変な虚勢張る必要もねえしな。

722名無しさん@引く手あまた:04/04/09 23:14 ID:6OYY9W1a
>>720
喰ってくため。
723 ◆8MxMLzH/SE :04/04/11 00:59 ID:npVAAcUP
>どうでもいい事で先輩風吹かして文句言ってくる奴がいっぱい居たな。
>やれ、鉛筆を削ってないとか、別にすぐ準備しなくてもいい用紙を
>持ってきていないとか。

あ、これ、うちのクックル先輩と同じタイプだわ。(w

>>542
すごい話ですな。(苦笑

724名無しさん@引く手あまた:04/04/11 03:40 ID:P7cySdbK
>>720
バイトで1回生から入ったがめんどくさくって卒業以後も継続 ただし正社員にはなりたくない。
日焼けするからイヤとかいっているおねーちゃん

もう後がないよ。
725名無しさん@引く手あまた:04/04/11 09:15 ID:mz4RLuRy
俺の兄貴は警備員。
よく人から、お兄さんの職業は何?と聞かれるけど警備員とは言えない。

726名無しさん@引く手あまた:04/04/11 09:17 ID:P7cySdbK
>>725
そういうことなら「会社員」といっておけ。
727名無しさん@引く手あまた:04/04/11 11:07 ID:Wq3vGF2J
旗振りは頭下げろ。そうすりゃ止まってやる。
偉そうに止めやがるなよ そうすりゃスレスレ通ったり
通りしなにペットボトルや吸殻投げつけるぞ。って
知り合いのトラック運転手が言ってた。
728名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:10 ID:tBjxtp93
で、志望動機はどうすればいい?
729名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:38 ID:K+D+2UDR
>>728
あたり障りのない適当な動機でいいよ。
志望動機なんか深く突っ込んで質問されたりしない。
どうせ楽そうだからとか他で雇ってもらえないからとかの理由なんだろ?
面接する方もそんなのお見通しだ。
730最低顧問:04/04/11 12:43 ID:gVIHXybh
志望動機はタクシー、パチンコ、新聞拡張員、風俗店員などを転々としたが
どれも長続きせず、警備員なら馬鹿でもOKなので志願してやったって書け。
それと面接時の服装はGパンにサンダル、競馬新聞も忘れるなよ。

志願者の95%はこれで合格してるから、警備員採用なんて余裕だぜ。
731名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:44 ID:t2ihCy6+
>>729
秀同
732名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:44 ID:tBjxtp93
ほうほう。んじゃ適度に頑張ってみるよ(´ー`)ノシ
733名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:45 ID:9+RS0HNr
今日、電車乗ってたら、前にそれぞれ違う会社の制服着た警備員が二人乗ってきた。

なんか一人がよく通る声で
「だから世間では旗振りって馬鹿にされるんだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
と叫びつつもう片方の首を絞めてました。
絞められた方は
「ぐええええ!!お客様!!お客様!!」
と激しく両手を交差させていた。
割ときつく絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、同類らしい警備員が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!元・深川警備さんと日記作家さん!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何か警備っぽい名前)!旗振り!」
「旗振り!出た!旗振り出た!自爆ネタ!旗振り出た!旗振り!これ!旗振り出たよ〜〜!」

俺は限界だなと思った。
734名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:46 ID:2KEjU+mD
警備員の制服も、ドカタの作業服も、頭の悪い人間の証明書を着て歩いてるみたいなものだから、
見ていて本当に滑稽だよね。
スーツ着てるぶんには、その人が有能な人物か、リストラおじさんか、なにも喋らずに
黙っていれば判らないけれど、警備服や作業服はあまりおつむの良くない低所得者で決定だからな。
735名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:52 ID:/GJS7v52
おととい警備のバイトやめた。もう、やんない。割りに合わない。
現場のおっさんに突然『(車)止めろ!』って言われたから、すぐ止めたら
『そんな、はなっつら止めても危ないだろ!』って怒鳴られたので、
また流したら、『止めろって言ってんだろ!』って言われたのでまたすぐ止めた。
言われた通りやってるのに、怒鳴られた。

ずっと感じてたんだけど、なんか、現場のおっさんのストレスの捌け口になってる気がするんだよね〜。
片交だと運転手からも嫌がられるし、結局誰からも求められてない仕事だな・・・・・と
やりがいも無いし、仕事に誇り持てないし。
でも7ヶ月ガマンしてやってきた。もう限界。
736名無しさん@引く手あまた:04/04/11 12:55 ID:t2ihCy6+
>>735
otukaresan
737名無しさん@引く手あまた:04/04/11 13:12 ID:t2ihCy6+
某県の警備協会主催の新人研修受けに行ったことあるけど来てる椰子>>730のようなのばっかし はりきって行ったのにやる気無くした
738名無しさん@引く手あまた:04/04/11 13:32 ID:P7cySdbK
>>727
止まれお願いします という警備の基本ができてない罠
739名無しさん@引く手あまた:04/04/11 17:15 ID:tBjxtp93
いまいちどういう事すんのかよくわからない・・・やったことある人誰か教えてくれー! とりあえず片側交互通行の時に車止めたりするんだよな?他には!?
740名無しさん@引く手あまた:04/04/11 19:38 ID:5eehVTMo
>>739
交通誘導やりたいの?
ここは常駐とかの人が多いんじゃないかな?
741名無しさん@引く手あまた:04/04/11 20:33 ID:tBjxtp93
>>740 そうそう!交通警備員を募集してたんだが、他に何やんのかなーって思って
742名無しさん@引く手あまた:04/04/11 21:19 ID:mFDMr2Tr
>726
さらに、どんな仕事してるの?と聞かれたらどうする。
743名無しさん@引く手あまた:04/04/12 00:13 ID:Vu2LE0DW
>>742
(゚听)シラネって言えばいいんじゃないか。
っていうか、お兄さんの職業は?なんて普通そんなに頻繁に聞かれるか?
744名無しさん@引く手あまた:04/04/12 12:25 ID:xPArPo3p
>>743
そうそう。別にテメーの兄貴の仕事なんざ誰も興味ねえっての
クソスレにつきsage
745名無しさん@引く手あまた:04/04/12 21:11 ID:vxU+XIgx
>743
自分が結婚するときに相手の親に「兄は警備員をしています」とは言いづらくないか?
746名無しさん@引く手あまた:04/04/13 17:02 ID:ld2kNYSc
交通警備の面接を受けようと思ってるんだけど志望動機ってどう言えばいいかな?
「道路工事現場の近くを通って交通警備員さんを見て責任のある仕事だと興味を持ちました。僕も作業の方のお手伝いと、人々の安全を守るために少しでも役に立ちたいと思い志望しました」
こんな内容で大丈夫ですか?誰かアドバイス下さい
747名無しさん@引く手あまた:04/04/13 17:07 ID:oCN4C+zR
転職板
セコムジャスティックってどうよ? Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1081841581/l50
748名無しさん@引く手あまた:04/04/13 17:16 ID:ld2kNYSc
ほとんど落ちてて見れない
749名無しさん@引く手あまた:04/04/14 12:31 ID:MaYS9tYm
交通誘導で志望動機なんか聞かれるの?
750名無しさん@引く手あまた:04/04/14 19:41 ID:/mswCczX
交通誘導は他の警備とは別物だよね。
交通誘導係員とか別の名前で警備員とは違う格好でやって欲しいような…
実際バイトしてたことあるけど、本当にヒドイもんだった。3Kを地でいくような感じ。
警備会社に就職するにしても交通誘導主体のとこだけは止めておいた方がいい。

751名無しさん@引く手あまた:04/04/14 21:05 ID:gyuEBzhj
ていうか、交通誘導は別スレにして欲しい。
警備員スレの煽りコピペはほとんど交通誘導の奴向けだからな。
752名無しさん@引く手あまた:04/04/14 23:20 ID:IucHj9Iw
誰か常駐警備専用スレでも立てれば?
753名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:23 ID:ZSOWy2Zg
【誇り高き】 常駐警備員 【男の職場】@
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1081953188/l50
754名無しさん@引く手あまた:04/04/16 09:39 ID:+oVpeXhX
警備会社は国内に1万社近く存在している。
そのうち、いわゆる真に企業の体裁を保っているのは上位100社ぐらいかと推察
されるが、100社といってもそのなかには子会社という同じ系列企業も多数ある
ので、現状は80社ぐらいかもしれない。
また年間1000社近くが淘汰される現実がある。そのような会社などが著しく警備業
の印象を貶めているものと考えられる。つまり、無責任な営業、無責任な人集めが
当然の帰結としての破綻を示しているからである。
賃金は労働の割りに低いが、素直に労働した分が賃金に反映されるシステムだから
お金の欲しい人にとってはやりがいが感じられるだろう。
警備業界はピンからキリだから、一括りには出来ない(というより、上位企業なら)
が、努力は確実に認められ、昇給もあり、休暇にしても求めれば充分応えてくれる。
警備員の名を貶めているのは、知識も常識も忍耐力もない遊び人がその日暮らしの
気分で意欲のない姿を人目に晒しているからだろう。
事実は、的確な判断力、行動力、緻密性が厳しく要求されるもので、今後は入社試験
に於いても人間の質がかなり問われることになる。



755名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:04 ID:n9Pn108V
age
756名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:04 ID:n9Pn108V
age
757名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:31 ID:c2GVvnmc
集金の1億数千万円盗難 警備会社の車内から(内部犯行か?)

東京都内の複数の郵便局から集金した約1億5000万円が昨年10月、集金を請け負っていた警備会社(千代田区)の車内からなくなっていたことが21日、分かった。
警視庁は窃盗事件として調べている。

 捜査3課の調べでは、昨年10月3日、警備会社の現金輸送車が東京・多摩地区の複数の郵便局から2億数千万円を集金。
同月6日朝に東京中央郵便局に届けたところ、車内から約10袋に入った1億5000万円がなくなっていることが判明した。

警備会社は集金後の3日間、現金を入れたまま、車両を新宿区の屋外駐車場に放置していたという。
被害届を出したのも発覚後数日たってからだった。

 車両の窓ガラスや鍵に壊された形跡がなく、捜査3課は警備会社の内部犯行の可能性があるとみて調べている。

758名無しさん@引く手あまた:04/04/22 09:01 ID:CuF486Al
以下は、別スレで紹介した話です。

>某有名旅行会社を退社し(リストラ)、ハロワの求人の甘言に乗せられてトップ
レベルの警備会社に転職した知人(同じマンション)の話。
研修があってその期間中に会社の就業規則を渡されたそうだ。
規則内容は文句なしで、張り切ったらしい。
週40時間変則労働、休日は月8日、残業は平均20時間。
彼は金にも困ってないし、残業もいらないぐらいに思っていたのだが、いざ現場
へ回されたらとんでもない職場だったようだ。
19時〜翌朝10時という夜勤から引き続き10時〜翌日10時(当務)をこなし、さらに引き続き
夕方まで残されるというような人で溢れているというのだ。
仮眠は4時間だが、間に飯を食ったりするので3時間。歯を磨く時間、顔を洗い
ヒゲを剃る時間すらまともにないらしい。
夜勤明けで帰宅しても、その日の19時にはまた出勤とか、3週間も休日のない人とか
普通にいるという。
半年で8キロ痩せた人がいるし、ノイローゼになって病院行きになった例もあるそうだ。
警備員の方がいらっしゃったら、この話をどう思いますか?
これって、普通なんですか?
これが普通なら絶対就職しない方がいいね。

実際に警備の仕事をしている人、経験のある人の話をぜひお聞きしたいと
思います。
759名無しさん@引く手あまた:04/04/22 10:08 ID:0xEhelTm
>>758
いくらなんでもそれが普通なんてことは無いはず。

ただ、病欠とかで人手が足りなくなると無理な勤務になることはありますよ。
ちなみにこんな感じになったことがあります。
08:30〜17:30〜08:30〜17:30
下番時にはさすがにゲッソリ。

急な予定変更に備えて、洗面用具と着替えはいつも用意しています。
760名無しさん@引く手あまた:04/04/22 10:11 ID:0xEhelTm
なんだ、マルチだったのね・・・
まじめに答えて損した。
761名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:28 ID:0y5lwXHc
>>757
日月警備保障、また窃盗か? 郵政公社から輸送業務を多く受注してるから
一斉解約もありえるな。こりゃアサヒや日通、綜警、テイケイはチャンスだぞ
762 ◆8MxMLzH/SE :04/04/23 11:38 ID:hp5D6CYM
>>717
確かに、駐車場警備には男性よりも女性の方が客からの受けは良さそう
なので適任でしょう。ただ、私の職場の場合は荷受のポストがあり、センター
便のトラックに乗せる台みたいな物を動かしたりする必要がある為に、
女性ではいささか無理があるのではと思えますが。女性を使うとしたら、
入口か出口限定で使う形になるでしょう。でも、どちからと云えば15日組の
じいさん連中の方が使いではあるのかも。
763名無しさん@引く手あまた:04/04/27 16:30 ID:EMuRpS4G
ttp://www.kitakantosok.co.jp/jigyousyo.htm

ここってどうかな?
764名無しさん@引く手あまた:04/04/27 16:40 ID:R9oax4RJ
身体壊すから、当務か、協力しても当務+日勤しかやりませんと言えば、それは
それで通るものですか?
それともクビですか?
皆さんの会社はどうですか?
または、どうでしたか?
765名無しさん@引く手あまた:04/04/27 16:44 ID:EMuRpS4G
警備員って正社員でも日給制なのかな。日給7500円とかだときついな・・・。
勤務地とかはどうなんだろ?コロコロ変わるの?
766名無しさん@引く手あまた:04/04/27 16:45 ID:YaCeSOpC
おれの会社は防弾チョッキの着用が義務
767名無しさん@引く手あまた:04/04/27 20:29 ID:on1TQFmF
銀行の現金輸送とかやってんの?
768H:04/04/28 00:41 ID:lTjAi5hQ
>>754
同感
最近警備員の募集も少しだが厳しくなっている
年齢35才位まで
資格持ち(入社後取得でも可)
自衛消防認定証(簡単な試験)
防災センター要員(2日間の講習)
この2点が必要
私が面接の時聞いた話では
ユーザーさんがこのような人材を
求めているとのこと
特に大手系列の警備会社は厳しくなっている
ただ現実はまだまだ人材不足で面接即採用の
会社が多いのも事実



769名無しさん@引く手あまた:04/04/29 20:44 ID:TzLwXX9e
交通誘導出身者って採用されやすいのかなあ?

770名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:08 ID:o6IrbK4t
>>769
常駐なら車を誘導することあるから多少は考慮されるんじゃない。
他の業務だと考慮すらされないけど、若くて借金なければ問題ないとおもう。
他業界だと知らん。
771名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:20 ID:TzLwXX9e
>>770
あ、レスありがとう。正直(レス来るの)全然期待してなかったw。
自分は29歳、借金はなし。常駐警備希望。こないだ職安で問い合わせた警備
会社は採用された人間が50歳以上の人ばかりだそうで応募するの断ったw。
やっぱ年寄りの人が多いのかなあ。
とはいっても警備業界以外にはもう行けないだろうな俺は、2号長かったし。
年齢的にも。
3月いっぱいで会社がなくなり今求職中。ここんとこ自分の市場価値の低さを
実感し、鬱入ること多数。
772名無しさん@引く手あまた:04/04/30 01:45 ID:QZYtl9J7
交通誘導警備員…

誘導失敗したら人生終わる。
気がつくと工事車両とバスをぶつけ専務と一緒に警察へつれてこられ
タバコ臭い交通課でバス会社の運輸課長と運転手の前で
制服のまま土下座させられている俺がいた。

「アンタら、交通安全のためにいるんだろ…!」
バス会社の運輸課長が怒鳴る。うちの専務は平あやまり。

警官は苦笑しながら「示談ってことでお互い穏便に…ねえ」と言った。

もちろん会社は保険など使ってくれず俺は70万の損害金を請求された。

あの時のバスの乗客の顔が忘れられない。
返済はいまだ終わってはいない…。
773名無しさん@引く手あまた:04/05/01 13:56 ID:WRRrO712
土下座age
774名無しさん@引く手あまた:04/05/01 22:15 ID:PzAf324D
2月まで常駐警備
今IT関係
警備の時は深夜残業してる人を見ると大変だと思ったが、

今は夜間受付で警備員を見ると思うことがある







あーーーーーこいつらよりましだ。
775名無しさん@引く手あまた:04/05/02 22:20 ID:UHh3V/gP
ITで身体がボロボロになって警備に流れ付いてくる人間は結構いるが、
警備程度のスキルの人間がITの仕事に就く事はまず無理。
さしずめIT会社のゴミ拾いでもしているのか?
776名無しさん@引く手あまた:04/05/03 00:26 ID:de+fhbqS
>>775
なんでITは身体がボロボロなの?
ボロボロになった身体で警備だと次は病院ってことにならない?
マジレスだよ。
777名無しさん@引く手あまた:04/05/03 00:27 ID:NwaM8Kop
おい、同じ警備でも米軍基地とかの警備がたまに募集しているぞ、
身分は準公務員ちうらしい、ただし英語力が問われる。
今は大卒の人も警備員やっている時代だから英会話くらいできる人もいるだろうから
募集もHPもあったからよく巡回して見れば、、
778名無しさん@引く手あまた:04/05/03 01:46 ID:Vko5kubs
>>772
土下座させられた上に、損害金・・・。
悲惨だな。でも、それって個人が払わないといかんのか?
779名無しさん@引く手あまた:04/05/03 07:45 ID:wMuHYppb
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。
780名無しさん@引く手あまた:04/05/03 07:49 ID:4F2ocQIO
今月から社会復帰の第一弾として、警備員のバイトを始めた。
俺がやっているのは2号警備というやつで道路の工事現場などで交通誘導をする
アレだ。職業に貴賎なしとは言うが、はっき言ってまともな奴のやる仕事じゃない。
周囲に注意しないと車に引かれる 危険もある。バイトなので怪我したら保障なんてない。
大変だ。おまけに自分より若い金髪の馬鹿な土方に ぺこぺこしなければならない。現場の
ランクとしては現場責任者>現場作業員>警備員、だからだ。
警備員は60過ぎのお爺さんがほとんどだ。
60過ぎて土方の下僕になるのは悲惨だなと思った。 だけど旗振りも結構難しい。
慣れるまではちょっと時間がかかりそうだ。いや、慣れるのだろうか。
慣れてしまっても良いものなんだろうか。ここでプライドを完膚なきまでに叩きのめされて
今後、別の職種に就いたときやっていけるのだろうか。警備員は再就職がかなり難しいと聞く。
たぶん慣れ始めた頃には辞めると思うが。
しかし。それにしても酷い仕事だ。
いくら落ちぶれても、みなさんはこのバイトだけはやらないほうがいいですぞ。
781名無しさん@引く手あまた:04/05/03 18:39 ID:/KRPY4ts
ハロワと新聞と折込チラシと求人誌の警備会社はどの順番に信用できますか?
782名無しさん@引く手あまた:04/05/03 18:41 ID:JzGE0APv
どれも信用するな
783名無しさん@引く手あまた:04/05/04 08:10 ID:HIthsjqY
高校を去年、卒業し地元の警備会社に入ったのだが・・。
今日は朝5時集合で1時間半かけて除雪ダンプ排雪場のルート警備というか誘導。
会社でダンプのルートが書かれた地図をもらいそれ見て現場を探す。
地図は社長の息子が書いたらしく汚い字とピンクのマーカー引いてあり意味不明。
農家の人とミニパトの警官に道を聞きすっげえ嫌な顔されて教えてもらいようやく到着。
プレハブの現場事務所に行くと金髪ロンゲの作業員からなぜか見下されながら
30分に1、2台来るか来ないかのダンプ・除雪車・北海道開発局の道路パトの誘導。
来るか来ないかよく分からないので、「昼メシは食うな」という。もうメチャクチャ・・。
トイレ休憩なんてのはもちろんなく現場にトイレ自体存在しないので大は絶望的(おい・・)
小便のために少しのあいだ現場から離れて雑木林の隅行ったところに運悪く
道路パトが通ったらしく警備員が立っていないことを会社に通報され俺の携帯に会社から電話がくる。
「すいません。小便してて・・」
「しっかりやれって言ってるべや。わかったか?」
「・・はい」
そんなこんなで10時休み。作業員は30分休憩するんだが俺はナシ。
「お前ら全然仕事してないんだから(休まなくても)いいべ?」とのこと。
まあたしかに屋根も壁も無いマイナス15度近い気温と吹雪の中で
足下も凍ってて車もダンプしか通らない道にただ突っ立ってダンプが来たときだけ白旗と赤旗を
適当に数回振るだけだが・・。で、夜7時半まで残業。街灯なんてない。月明かりだけで真っ暗だ。
ようやく最後のダンプが来たのは20時過ぎ。10時間以上拘束。
実動というか冷凍拷問10時間で貰えるのは基本給6800円プラスガス代のみ。
そこから一時間かけて家まで帰り次の日もまた朝6時に会社集合して早朝ミイティング。
もう生きてるのか生かされてるのかわからん・・。
784名無しさん@引く手あまた:04/05/05 08:07 ID:L2w8Jv6I
○警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
●ほんとです。歩道に立っていると、チーマーが積極的に警備員にガンつけます。
○警備員は通りすがりの人と目が合うと刺すって本当ですか?
●ほんとです。「殺すぞ」といって刺します。
僕も一度危なかったのですが、「ぼくの親は北海道警備業協会の役員だぞ」と
言ったら警備員は怯えて逃げ去りました。
○警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
●ほんとです。警備員には責任が無いなどと言われていますがあります。
「おめーの家に隊員全員で損害金とりたてにいってやる!」は深川市内の警備会社社長が
言った有名な台詞です。保険に加入している会社もほとんどないので全部警備員の給料から
天引きです。
○警備員は結婚できないって本当ですか?
●ほんとです。反対に18,9でできちゃった結婚で仕方なく警備員やってる人間もいます。
○警備員って管制という人の機嫌を取らないと年収100万円未満って本とですか?
●取らなくても取ってもそんなもんです。
○警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
●ほんとです。詳細は尾崎豊の歌を参照してみてください。
○警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
●ほんとです。暴行された後トランクに拉致されて殺されることもあります。
○警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
●ほんとです。ヘルメットかぶって自分の部屋の日当たりの良いところ
に棒きれ持って手袋して一日中立ってみてください。自殺の衝動に駆られても
責任は持てません
785名無しさん@引く手あまた:04/05/05 16:25 ID:POBPVY90
>>783

一見、ネタに思えるが、
漏れも北海道人だから、
信憑性があるように思える。

でも、労働基準法違反では無いだろうか?
それに、「警備会社に入った」と言うが、
日給貰ってると言う事は、正社員ではないのか?
786名無しさん@引く手あまた:04/05/05 16:31 ID:r1ibWCWB
警備員なんてさあ もともとワケアリとか家出少年なんかの駆け込み寺なんだから
まともな人間がいると思うほうがおかしいんだよ。
漏れがいたトコなんか、装備全部買わされるわ(総額10万 毎月2万くらいマイナス)
休みどころか昼夜連勤が2週間続くわ、給料まともに払わねえわ(13万を5分割!された)
体壊したら壊した奴が悪いとか抜かすわ、
はっきり逝って人間の働く職場じゃなかったよw
まあさすがに潰れたけどねー。
あと警備写真撮るときに顔背けるおっさんとかいたしw写れないの、何故かw
逆に交通誘導よりもイベント関係のセキリュティに特化した警備会社は条件も待遇もいい。
そのかわり、年寄りはお断りだけどな。
警備員なんてするもんじゃねーぞ。
787名無しさん@引く手あまた:04/05/05 21:35 ID:cxXjdqLG
>>786
>イベント関係のセキリュティに特化した警備会社は条件も待遇もいい。
例えば どこ?
788名無しさん@引く手あまた:04/05/05 22:09 ID:ZIEenasA
>>787
シミズオクトが募集しているよ
某球場の警備
789名無しさん@引く手あまた:04/05/08 15:58 ID:kEixZ0GD
ここの書き込み見るとみんなオレより待遇イイじゃないかと思えてくる・・・。
790名無しさん@引く手あまた:04/05/08 18:10 ID:G+u+SvzS
>>789

おまいの待遇、いくらよ。
791名無しさん@引く手あまた:04/05/08 18:33 ID:Z3nr037n
警備のスレが多いってことは、不況の深刻さを物語ってるね。
全然カッコいい職業じゃないが、一年費やして求職に走っても仕事に就けないとなりゃ
仕方なく警備に行くだろう。そうすると、曲がりなりにもまともな職場にいた順に即採用
だから、遊び暮らしてきた順に警備にも就けずホームレスになるしかない。
でも若けりゃ、まだ安心だ。悪事の過去のない限りはいつでも警備員になれるよ。
なにかに賭けてるヤツは警備員になる覚悟をして活動するか、さっさと自分の才能に
見切りをつけて資格を取ったほうがいい。
792名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:16 ID:XKe0MaLW
>>791
>自分の才能に見切りをつけて資格を取ったほうがいい。
例えばどのような資格を?
793名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:40 ID:6wAwQPLa
警備員なんてさあ もともとワケアリとか家出少年なんかの駆け込み寺なんだから
794名無しさん@引く手あまた:04/05/08 22:16 ID:G+u+SvzS
>例えばどのような資格を?

ボイラーと電気工事士だね。
795名無しさん@引く手あまた:04/05/08 22:52 ID:Z3nr037n
>>791
ボイラーはほとんど無駄だと思う。ただし電気系は強いね。けど、理系文系の素質を
よく見極めて考えたほうがいい。パソコン、英語はどんどん上達を重ねる。暇をみて
運転(車種はなんでも)技術を磨き、いざという時に備えておく。金はとにかく
貯める。彼女がいたら(多少のブスでも性格がよければ)真剣に結婚を考える。独身は
あまり好まれない。第一に、二人で暮らしたほうが安定、充実する。警備員ではデート
する時間もそう作れないから、警備員になるなら結婚してからだな。
>>793
言っておくが、ワケアリ、家出少年は警備業法に抵触するので、普通はなれないはずだ。
どんなトリックで入社できるかは知らないが、まともな警備会社はワケアリ、家出は雇わ
ない。今の時代、警備員を希望する人間は腐るほどいる(辞めるやつも多いが)ので、
法に触れてまで会社は変なヤツは取らない。
サラ金からの借金のあるヤツは、必死で働いて今のうちに返しといたほうがいい。
ちっとは人間らしい努力しないと警備員にはなれないぞ。

796名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:36 ID:oe0eRsSd
大型とフォークの免許があれば職にはあぶれないだろ。
797名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:37 ID:XKe0MaLW
>>795
サラ金に負われて云々という香具師はよほどいい加減につくった借金でもなければ
自己破産した方が早い。裁判所も同時廃止してくれるのが多いし、免責決定もすぐ出る。
破産者であるのは一瞬だけだから警備員にもなれるよ。
798名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:52 ID:jqnJvPzo
>>796
その通り。
非社交的で人間嫌いなヤツは大型、フォークの免許で生き延びろ。
>>797
自己破産なんて、思いもよらない運命を背負ったヤツには同情するよ。
そんな連中を思えば、警備員の職業もまだ明るい。
799名無しさん@引く手あまた:04/05/09 11:58 ID:8MAbDbDG
北海道深川市で交通誘導警備員やってたんだけど
規制でクラウン止めたら脅された。
中途半端チンピラが、携帯の待ち受け画面を、
山口組の代紋にしてるの見せてきたときはさすがに力が抜けた。

笑っていいのか凄がっていいのかわかんなくて、
どっちともとれるような微妙な表情で、「凄いですね…」って言っといた。
「あん?すげーべ?お前、名前なんてゆーのよ?」と言われ
ボコられた。鼻の骨折られて全治2ヶ月でした。

そしてそのチンピラはうちの会社に
「お前の会社の警備員のせいで車にキズがついた。50万出せ」
と言ってきました。社長の一言で僕のバイト代からさっぴかれました。
800名無しさん@引く手あまた:04/05/09 12:16 ID:MQYlFWJm
>>799
深川はもう見飽きた。
面白くもなく、参考にもならない。
失せてくれ。

801名無しさん@引く手あまた:04/05/09 13:19 ID:Ko3ullAk
>>800
釣られちゃダメだって。
ほっときゃいいんだよバカは。
802名無しさん@引く手あまた:04/05/09 21:47 ID:A8IahL5d
 45歳男、資格無、経験無、職歴無、小指無、刺青有。
 ・前科有(殺人、強盗、傷害、窃盗)
 こんな俺でもビルメンになれるかな?
803名無しさん@引く手あまた:04/05/09 22:54 ID:pijOlL21
札幌市北区のとある機械警備の会社(会社自体はとても大きく、全部署社員で700人近いらしいが)に就職したが、ここはとても陰湿な奴ばかり。
教えてももらってない事を知らないからって集団でよってかかってバカにするような口調・・・・。最悪だね。最初の挨拶のときも集団での冷ややかな視線。
マジでここは長居する会社でないと思った。
しかし会社自体がでかいだけに、待遇は交通誘導専門の会社よりはかなりいいからそこの判断が難しい。職員連中は交通誘導専門の会社の職員よりはまともだと思う。しかし警備員ははっきりいって性格悪し。


804名無しさん@引く手あまた:04/05/10 00:23 ID:urh0OZAB
>>803

オレも札幌ですよ。

もともと北海道の人間って、性質悪いし、
特に、警備だと、そうなんじゃないの?
警備員で性格がいい人間のほうが、珍しいのよ。
定年退職したおっちゃんとかは別にしてな。
性格が良くても、どっかおかしかったりするんよ。
ちょっと足りなかったり、神経質だったり、鬱だったりね。
なんかクセがあるんだよ、警備員って。

だから、警備をやって行くならば、
職場の人間関係って、ほとんど期待出来ないですよ。

まあ、どの業界でも、
職場の人間関係に期待出来るような職場は少ないけどな。
ただ、大手企業なんかでは「社風」がまじめなとこもある。
大手はほとんど新卒しか入れないけどな。

とにかく、人間関係が悪いって言っても、
耐えられる程度か、耐えられない程度かが問題ですよ。
805苫米地奨女大好き ◆Npm4/RRu9s :04/05/10 00:31 ID:nXwaoZDx
私は最期の砦として警備員は残しておきます。
806名無しさん@引く手あまた:04/05/10 07:15 ID:Nx34Bw5Q
>>804
そうだね。俺は前に食いつなぎで交通誘導警備専門の会社で誘導してたんだが、そのときは職員連中の横柄さにむかつき、待遇の悪さにあきれたが、警備員同士は一部の奴を除いては我関せずの関係だった。
今の機械警備会社は警備員の平均年齢が若いんだが、奴らがとんでもない筋の通ってないこと言って来るし、詳しくは書けないが・・・・・・。
807名無しさん@引く手あまた:04/05/10 09:41 ID:shUCHUxb
>>806

「石の上にも三年」で、
そういう問題は、時間が解決する事もある。
だって、人は辞めて行ったりするから。
経営方針がメチャクチャならばともかく、
単に、従業員同士の関係に問題があるならば、
何とかなって行く可能性もある。
機械警備は、基本的に単独行動でしょう?
やりやすいと思うよ。
オレのやってる施設警備は人間関係があるからね。
808名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:02 ID:aA8psLVs
警備会社でバイトしたときの話。
いきなり社長の奥さんに事務室に呼ばれて「これ書いて」と言われ
「警備業法で決まってるから」と紙を見せられ・・。
「誓約書」を書かされて印鑑押さされますた。その誓約書とは?
◎私は精神病者ではありません。
◎私は禁固以上の刑を受けていません。
◎私は18歳以上です
◎私は親族および他人から保護を受けなければいけない環境の人間ではありません。
◎誘導において事故を起こした場合、私が全額保証します。
以上のことに偽りの無いことをここに誓約します。
 
ちなみに事故起こしたとき何されるか怖かったので一週間で辞めました。
六本木の回転ドア事故でただつったてたビルの常駐警備員が
これからどうなるのか知りませんがただでは済まないでしょう。
809名無しさん@引く手あまた:04/05/12 17:49 ID:LXmkUUeQ
>>808
誓約書の中身は零細警備会社だろうとセコム等の大手だろうと一緒ですよ。
ただし最後の文面だけは「普通の警備会社」では無い文章です。
810名無しさん@引く手あまた:04/05/14 01:21 ID:lQadJRlC
>>783
知り合いにそんな奴がいるから大変だよな、警備員は。
811名無しさん@引く手あまた:04/05/15 20:31 ID:YXz1f3Eo
こないだ危ないのみたよ

十字路になっているところのすぐそばにトラックがあって
そのトラックの両側に警備員がいたんだ

中学生が渡ろうとすると警備員1は片方の路線の状況だけをみて
わたらせようとした

一方その頃、トラックの逆がわにいた警備員2は車の通行を許可し、
結構なスピードで車はトラックの横を通過した

そのとき道路を横切ろうと車線に入ったところで
中学生はもう少しのところで車にぶつかるところだった

この二人の警備員は逆側をそれぞれ向いていたために
情報の連携がまったく取れていなかった

もうすこしで大惨事になるところだった
812名無しさん@引く手あまた:04/05/15 20:35 ID:YXz1f3Eo
中学生を渡らせようとした警備員はトラックの陰にいて
トラックを背にしていたため
連携のとりようがなかった
813名無しさん@引く手あまた:04/05/15 21:07 ID:DOnoCedc
これから
交通誘導警備員に転職した人いますか?
に変更になります。
814名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:06 ID:7VgNu4f3
age
815名無しさん@引く手あまた:04/05/16 02:07 ID:2fnceems
セコムなどの採用は筆記試験とかあるのかな?警備員でも大手は給料良さそうだよね。
816:04/05/16 03:21 ID:Ac9Rjq3s
>>815
セコムは筆記試験あるよ
SPIだった
817名無しさん@引く手あまた:04/05/16 12:56 ID:erq3WHVS
もし不審人物見つけて5万やるから見逃してくれと言われたら見逃すか?
818名無しさん@引く手あまた:04/05/16 13:18 ID:nwhKU6Pq
見逃す
819803 806 :04/05/16 21:42 ID:GujQFFUc
>>807
亀レススマソ。
施設警備はユーザーとの関係が難しそうだね。ムカついても相手は客だから逆らえないしね。
俺は今日、設備関係の発報で飛んでったんだけど、ポンプの減水方法なんて全然教えてもらってなくて、ポンプピットや送信機の場所しか教えてもらってなかった。
もちろん減水方法を聞いたのだが、そしたらそんな事も分からないのかバカって感じでものを言われた。
マジで根性悪いあの会社の警備士連中。前の会社より職員たちはずっとマシなのだが、警備士たちの陰湿ないじめ?に頭くる。しかも平均年齢がやたら若い会社なのだが、その割にはベテランが多い。だから彼らは辞めそうにないよ。
早いところ次の職探して辞めようと思った。
820名無しさん@引く手あまた:04/05/16 23:33 ID:lMeUoAsi
今日は先輩社員に顎をこつかれた後で、むなぐらを掴みかけられそうに
なりました。次は間違いなく殴られると思った。警備員は体育会系ですね。
俺には無理なので辞めます・・・・
821名無しさん@引く手あまた:04/05/17 21:13 ID:kncIuDYS
>>817
何もしていなければ、後での報告が面倒なので5万もらって見逃すな。
もし内部を少しでも荒らしていれば、金をもらわずに間違い無く連絡する。
822名無しさん@引く手あまた:04/05/17 22:49 ID:+G/oaCTy
去年からいろんな所で深川って喚いてる奴って何なの?全部1人の仕業かな?
823名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:10 ID:vbSYPQZK
以前「深川にある警備会社」で働いていた者ですが
警備会社って保安業ならぬ「不安産業」なんですよね。
他人の不安を煽って警備センサー売りつけたりいらないとこに警備員置いてみたり。
人を不安にさせて儲けて。オウム真理教みたいなものですよ。
新潟でまた現職警備員が警備先で集団窃盗して
5人逮捕されました。
その数日後、地検で警備員が職務中に証拠物を盗みまくりました。
警備員は本当に怖い。もちろん元締めの警備会社が一番怖いわけであるが。
もし日本がこの先経済崩壊して仕事が「政府からの雇用対策の」警備員しかなく
なったらこの先、若者達ってどうするんだろうねえ。
一日中ボーっと立って過ごして脳細胞劣化させて・・。
日本の経済・科学発展は大丈夫なのだろうか。
まあ、もっと勝ち負けの二極化の格差が広がるから
18からそういう警備員やってそのまま一生を終えるのもこれから平気で出てくるのでしょうね。
だからこそ警備員という職は本当に怖い。人格を完全に破壊するから。
824名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:16 ID:hOmo8G10
>>882
多分1人だろうな。
深川なんて地方のどうでもいい過疎地なんて人もいないだろうし。
というかそんなどうでもいい零細警備会社の事を警備業界全体みたいに
必死に言っているから滑稽だよな。

825名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:36 ID:fBQcjiYW
小学校中学校の頃も勉強出来なかった児童生徒は寒い廊下に立たされて
宿題出来た生徒は暖かい教室で最後まで座ってられてた。
実はそれって社会に出てもあんまり変わらなかったんだ・・。
受験戦争一つ例にとってもそれがわかる。
名の通った大学入って就職活動でも怠けず望んだ者は
それなりの会社や公務員、法律事務所などに就職できる・・。
受験だけじゃない。文芸、音楽、絵画、写真・・。
芸術活動をやったもの達だって認められるためには努力する。 その結果、成果を残すことができる。

・・一方、遊び過ぎたり数学できない奴とかやっと変なの商業高校入れても
中退して定時制なんかに入りなおして・・そうやってわけのわからない進路を
たどってきた人のほとんどが今の時代、深川の山の中で寒波に震えながら
朝から夕方または一晩中、足痛いの我慢してずっと立ちっぱなしの交通誘導警備員をしてる。
そんな警備員を見ていると学生時代を想像してしまう…
826名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:59 ID:QTtOEH1r
定期コピペご苦労さん
827807:04/05/18 09:54 ID:uKIL6VB8
>>819
警備員は、地位が低くて、結婚もしにくいでしょう?
つまり、社会的には「敗者」なんですよ。
ですから、警備員って、ものすごい劣等感を抱えているわけですよ。
特に、若い警備員はそうです。
彼等にとっては、警備と言うだけが自分を主張出来る世界なんです。
だから、職場で後輩にいばりちらす事が多いのです。
それで、自分のアイディンティティーをかろうじて保っているわけです。
その職場、あなたよりも少し先に入った人も、同じ目に遭っていると思うよ。
警備の世界では必ずあるし、今後もずーっとだと思う。
だから、職場に「慣れる」か、「辞める」か、どっちかですね。
本当は、劣等感の少ない業界で働いたほうが、ラクなんですよ。
社会的地位が、高からず、低からずの業界で、中堅企業が一番です。
828名無しさん@引く手あまた:04/05/18 11:25 ID:uKIL6VB8
ハローワークで「管理」で検索するといい。
829名無しさん@引く手あまた:04/05/18 12:14 ID:+663WPV9
俺も警備会社の体質には否定的な人間だが、深川厨の必死さには滑稽だw
よほど恨みがあるんだろうな。
830名無しさん@引く手あまた:04/05/18 13:30 ID:/90N/xVN
自衛隊出の警備長って多いんじゃない
831名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:23 ID:KT/m6fqJ
この前求人広告で、ある警備会社に施設勤務場所があいまいに
○○市内の施設です。と書いてあったので、電話で勤務場所と何駅から、
どこら辺の施設勤務か聞こうとしたら、
「そういう事は面接にこないと教えられない」と言われ断られて、会社の方から
電話を即切られました。

今まで求人会社で、よさそうな所を聞いていたけど、普通に場所と施設まで
教えてくれた会社が多かったのに、初めてこんな事言われました。

正直、面接に交通費を自腹で払って、聞きに行って結局、
施設に行くまでの交通の足が無理の理由で
話などが合わない場合で、ほんの2〜3分で
帰るはめになるのが、嫌だし
面接する人も、時間が無駄だと思うので交通の足等位
教えてくれても、いいと思うのですが・・・
会社で面接交通費を出してもらえるなら、まだしも
自分の時間も無駄になるほど、虚しいものは無いです。




832831:04/05/18 21:29 ID:KT/m6fqJ
「そういう事は面接にこないと教えられないので、面接に来ていただけますか?」
と言ってくれるなら、まだいいのですが、
「教えられないんですが・・ガチャッ!」
と言う感じの悪さで、この会社の対応が見えたみたいでした・・・

833名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:38 ID:xJIdlrEU
警備検定常駐2級を持ってる優秀な警備士いる?
これからは将来有望な資格になるらしいよ。
特別講習後に学科と技能試験があるらしいけど、警備の技能ってなんなのか
教えてくれないかな?
警棒扱い技術とか応急手当のこと?
敬礼とか号令通りに動くこと?
834名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:07 ID:L1ez5o/G
>>833
俺は今年の1月に埼警協の特別講習で取ったんだけど、
技能は5種目だったな。警戒棒と消火器と通報と
出入管理と巡回の各実施要領。ぶっつけ本番で受講する
なら、出入管理のせりふを一晩で覚えるつもりで頑張れ。
これさえクリアすればあとは勢いでなんとかなる。
835名無しさん@引く手あまた:04/05/21 12:13 ID:0afoUdtB
はじめまして、こんにちは。
警備員というレス版なので書き込みさせて頂きます。
どこの警備会社とまでは言いませんが現金輸送車の中でタバコを吸っている警備員を見かけます。
皆さんはどう思いますか?(運転手が運転中に、助手も)
危険ではないのでしょうか?現金その他の貴重品を積んでいるとういう意識は
ないのでしょうか・・・とても残念です。
車掌が運転席でタバコを吸うのと同じような気がしますが・・・
836名無しさん@引く手あまた:04/05/21 12:41 ID:yw+6J/hU
>>835
特急の車掌は結構喫煙していたよ
837名無しさん@引く手あまた:04/05/21 13:46 ID:0afoUdtB
836さんへ
お返事あいがとうございます。
なら喫煙は会社側が認めればOKなのですね。

838名無しさん@引く手あまた:04/05/21 13:55 ID:yw+6J/hU
>>837
警送車内で「禁煙を義務付けている」会社は知らないけど
839名無しさん@引く手あまた:04/05/21 15:54 ID:0afoUdtB
皆さんはどう思いますか?
(現金輸送車内での運転中の喫煙について)
840名無しさん@引く手あまた:04/05/21 16:06 ID:NSTjBPum
万引き一人捕まえたら いくらもらえますか?
841名無しさん@引く手あまた:04/05/21 16:47 ID:lbSWXiVq
TAXI よりは ましじゃないかな?
842名無しさん@引く手あまた:04/05/21 18:10 ID:yw+6J/hU
>>837
> なら喫煙は会社側が認めればOKなのですね。
道路交通法で、乗務中の喫煙を禁止していた?
843名無しさん@引く手あまた:04/05/21 20:05 ID:faWln/yr
痛い香具師が〔転職板〕で一生懸命釣りしてんだけど、友達なんだから答えてやってくれ

某下水処理場で働いてます。夜勤して総支給18万900円手取で15万
残業なんかないからこれ以上増えることはありません。おまけに、毎年入札で
ビクビク!!めちゃめちゃ不安定だよね。
この業界、所長や副所長や主任さんクラスでいくらもらってるの?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1048750978

844名無しさん@引く手あまた:04/05/21 20:45 ID:ZgtPPnDn
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
845名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:58 ID:0afoUdtB
842さんへ
いえ,道路交通法で乗務中の喫煙禁止とは聞いたことがありません。
しかし、乗務中の喫煙は危険だと思いませんか?
また現金輸送車とあっての自覚はないのでしょうか?
他の皆さんもどう思いますか?
846名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:25 ID:omBvp/mB
北海道深川市の警備会社で警備員やってたことある。真夏なんて地獄だった。
深川旭川鷹栖高速道路の誘導。本車線に車出す誘導。本当に怖かった。
坂道になってて上から来る車はものすごいスピード。
酷い時は一日中立ちっぱなし。朝7時から夜八時まで。作業終了の合図も無い。
みんな作業員だけ帰っていく。警備員はおいてけぼり。
街灯も無いから真っ暗な高速道路の端に立ってるだけ。ただ自分の誘導ライトだけピカピカ光ってる情けなさ。
臭い同僚の車の中で熱さで臭くなったやばい状態の弁当の飯を食う。一時間なんてあっというま。最悪・地獄。
話の合わないオヤジと組まされて。食ったらすぐ寝るオヤジ。すげえいびき。
誘導ったって工事車両を誘導してやれば「おい、もっと早く出せ」と吐きかけられ
道路公団のパトカーに乗った青い制服着た警察そっくりのわけわからん職員に
嫌な顔されてコメツキバッタみたいに頭下げて・・。
本当に人間の尊厳とか生きる意味を毎日考えさせられた。
847名無しさん@引く手あまた:04/05/22 01:41 ID:r861pkpF
>>845
>乗務中の喫煙は危険だと思いませんか?
思いません。
タンクローリでも運転手は喫煙しているくらいだよ。禁煙なのは給油作業中だけ

ちなみに、漏れは相方が喫煙者の場合、我慢してもらいますけど。受動喫煙がいやなので。
848名無しさん@引く手あまた:04/05/22 18:51 ID:t9kPgKso
他の皆さんはどんなお考えをお持ちでしょうか?↑
849名無しさん@引く手あまた:04/05/22 21:24 ID:VcjNmkXo
来たー、深川だーww
笑われてる事に気づいてないのかな?
850名無しさん@引く手あまた:04/05/22 21:26 ID:WMVqfhRu
ほっとけっつうの。バカなんだから。
851名無しさん@引く手あまた:04/05/22 21:27 ID:VcjNmkXo
面白いでしょ。相手してあげよう。
852名無しさん@引く手あまた:04/05/22 21:28 ID:0ECBq27x
みんな『交通誘導警備員』って知ってるかな?
道路で旗とか棒振って片側交互で車を止めたりするバイトのアレ。

2月に吹雪の中の誘導でミスした…。
気がつくと工事車両と路線バスをぶつけ専務と一緒に旭川の警察へつれてこられ
タバコ臭い交通課でバス会社の運輸課長と運転手の前で
制服のまま土下座させられている俺がいた。
髪にへばりついた雪が溶けて水になってたらたら下に落ちる。

「アンタら、交通安全のためにいるんだろ…!」
バス会社の運輸課長が怒鳴る。うちの専務は平あやまり。
オレは頭を床にこすりつけながら。頭上げようとしたら専務に
「さーげーてろ!バカ」と言われ首つかまれて下げたまま。

警官は苦笑しながら「まあ、示談ってことでお互い穏便に…ねえ」と言った。
それから警官はバス運転手に対しても
「アンタも運転のプロなら警備員みたいな変な人の合図信じちゃだめだよ。
 自分で確認して発進しなさい。」と言った。

もちろん会社は保険など使ってくれず俺は70万の損害金を請求されて
7万づつの10回払いでめでたく示談となった。

あの時のバスの乗客の顔が忘れられない。
返済はいまだ終わってはいない…。 地道に返していこうとおもう。
853名無しさん@引く手あまた:04/05/23 11:13 ID:tIg/9XI9
持管理会社(清掃工場・下水処理場)に就職・転職を考えている方


●● 清掃工場で働いてる人達 ●●

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/
854名無しさん@引く手あまた:04/05/25 03:16 ID:tCac8DeN
すいません、施設常駐警備の事で、お聞きしたいのですが
働く前には研修で事業所へは、4日〜5日行くそうですが
各施設で働きだすと、だいたい年・月に何回位事業所に呼ばれる事
になるのでしょうか?
会社によって違うと思いますが、だいたいどの様なものなんでしょうか?

求人で、施設の通勤は近い方なのですが
事業所が少し遠い場所にあるので、悩んでいます。

すいませんが、教えていただけませんでしょうか
宜しくお願いします。

855名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:21 ID:+4Y8uaYc
おっしゃる通り会社によってちがうだろうから何ともなあ。
ただ、年間16時間(だっけ?)の研修が義務づけられてるから、
年2回は確実に呼び出されると思う。(うちは4回)
ぺーぺーの隊員なら、それ以外で行くことはほどんどないんじゃないかなあ。
856854:04/05/26 21:25 ID:cxzeM8a8
>>855さん
レスありがとうございます。
そうですか、年2回か4回なんですね。
わかりました。
ありがとうございました!
857名無しさん@引く手あまた:04/05/29 12:46 ID:P/IAXCEV
深川まだ〜?
858最低顧問ホールディングス:04/05/29 16:52 ID:gP3P7DuU
呼んだか?
859最低顧問ホールディングス :04/05/30 09:53 ID:PchII+NQ
北海道深川市の警備会社で警備員やってたことある。真夏なんて地獄だった。
深川旭川鷹栖高速道路の誘導。本車線に車出す誘導。本当に怖かった。
坂道になってて上から来る車はものすごいスピード。
酷い時は一日中立ちっぱなし。朝7時から夜八時まで。作業終了の合図も無い。
みんな作業員だけ帰っていく。警備員はおいてけぼり。
街灯も無いから真っ暗な高速道路の端に立ってるだけ。ただ自分の誘導ライトだけピカピカ光ってる情けなさ。
臭い同僚の車の中で熱さで臭くなったやばい状態の弁当の飯を食う。一時間なんてあっというま。最悪・地獄。
話の合わないオヤジと組まされて。食ったらすぐ寝るオヤジ。すげえいびき。
誘導ったって工事車両を誘導してやれば「おい、もっと早く出せ」と吐きかけられ
道路公団のパトカーに乗った青い制服着た警察そっくりのわけわからん職員に
嫌な顔されてコメツキバッタみたいに頭下げて・・。
本当に人間の尊厳とか生きる意味を毎日考えさせられた。
860名無しさん@引く手あまた:04/05/30 10:05 ID:ZiG/jxq5
警備会社に入ってすぐに『お寺』の横の公園で講習?みたいなのやってたんだけど
偽警官みたいな格好をした若者が自分を含めて15人ほど『誘導灯』を振り続け
通りかかった女子高生に「なにあれ〜」と失笑をかっていた(恥ずかしい・・・)
その時点で・・・まだ 本番の仕事もしていないのに・・・
『しかし つまらん仕事だぁ〜』ともういやな気持ちが先行してた・・
18歳の遊びたい盛りにこの選択は間違いだったのか日払いの『4300円』
欲しさに講習をなんとか受けてみたものの興味はまったくない。そして次の日
『配置』が決定した。直行直帰であるから終わったらそのまま帰れることは
良いことなのだが、毎日違う場所というのは・・で夜間の【片側一方通行】を
誘導灯を使い通行車の出入りを誘導していたのだが・・・おちおち 便所にも
いけねー(泣)・・・・・そして休憩まで同じ場所に動かず 立つあの 辛さ!!!(泣)
立ち仕事は確かにつらい。ずっと立っているというのは拷問か罰ゲームみたい。
廊下に立たされている小学生みたいなもんですごい厳しい(弱音 吐きまくり・・・)
さらにトリプルパンチで・・・・いきなり黒塗りのベンツからヤクザが・・・
『おい!こら! 何止めてんだぁ!!殺すぞ!』とすごまれたり変な若者に・・
『新光町ってどっちですか?』と聞かれ地元じゃないので道がもちろん答えられず
『すいません ちょっとわからないんですよっ!』って謙虚にいったら
『道ぐらい把握しておけよっ!』っとキレられ・・・その言葉そっくりそのまま返したい気持ちになり・・・
あえなく3日でバイトを辞めてしまった!しかも貸与品の保証金はほとんど戻ってこなかった。
最近 警備員がらみの犯罪も多いし(受注先の金を盗みまくったり)とか・・
ネットの掲示板見たら「事故起こしても会社が保険使わず賠償させられた」とかって
元警備員の話が載ってたから怖くなった。(なぜ保険使わないのだろう)
今おもえば深入りしなくてよかったと思う。
861名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:50 ID:WQWbWO6t
マジで深川厨は滑稽だ。バカにされてる事に気づかないで必死になってる姿が。
862名無しさん@引く手あまた:04/05/30 18:54 ID:zJ2u2jb5
警備隠とは最底辺の人間の集まりであり、くずのあつまりである。群馬の東○産業!なんでくずしかいないんだ!県庁に行った時非常にいやな思いをしたよ
863名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:04 ID:czDzaslz
常駐やるなら・・・・・(当方元常駐警備員→現在不動産管理会社事業統括部門勤務)

常駐警備検定2級
防災センター要員
警備員指導教育責任者
消防設備士乙種各類
防火管理者
自衛消防技能検定

このくらいの資格は必要もしくはすぐ取れるんじゃないの?
(指教責は3年かかるけど)
資格持ってないと何も偉そうな事言えないよ、この業界は。
864名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:12 ID:zJ2u2jb5
資格はあっても井の中のドクズでつ.警備に転職を考えてる人、人生おわりまつよ。。。
865名無しさん@引く手あまた:04/05/31 10:40 ID:ohccra9p
>>863
防火管理者って責任的な立場に立ってエル人じゃないと取れないんじゃないの??
普通の単なる一警備員でも受講資格はあるんですか??
866名無しさん@引く手あまた:04/05/31 18:52 ID:WhmvSOL2
深川はまだ?
867名無しさん@引く手あまた:04/05/31 23:09 ID:FMTGDosu
>>866
深川たちは踊り疲れて一時的にこのスレから離れています。が
いつか必ずここへ帰ってくることでしょう。
なぜなら彼らにはここしか居場所がないのですから・・・
868名無しさん@引く手あまた:04/06/01 16:39 ID:e+o6rALy
私服保安員の募集してたんだけどこのスレみたら
それもヤバそうだな。
869名無しさん@引く手あまた:04/06/02 15:01 ID:jsHPoYha
採用時に前職の会社に調査が入るらしいですが、
前の会社をケンカして辞めたのでヤヴァイですよね。
いい詐称の方法がありましたら教えてくらさい。
870名無しさん@引く手あまた:04/06/02 16:34 ID:loG2BTro
何で、警備会社は入社の時に身辺調査だのいろいろするくせに、実際入社する人は
他では使い物にならない人や、変体、盗人、基地外が90%を占めるのはなぜですか?
誰か!おしえて!!!!???
871名無しさん@引く手あまた:04/06/02 21:55 ID:FZxNuU2p
>>870
だって給料安いもん
872最低顧問ホールディングス:04/06/02 22:38 ID:5ZAcejs8
呼んだか?
873内閣警備大臣:04/06/03 12:42 ID:/zR+CH/9
何かを目指すための繋ぎならともかく、
本業で警備員なんてやるぐらいなら、このご時世とはいえ、若けりゃ他に仕事なんていくらでもあるだろ?
なぜ、けーびぃーんじゃなきゃだめなんだ?そこまで自分で自分を落とすこともないと思うが。
874内閣警備大臣:04/06/03 13:41 ID:/zR+CH/9
ちなみに今現職の人、警備員やろうとしている人がいるなら助言しておくよ。
君がまだ十代後半、二十代ならまだ全然間に合う。もう一度考え直したほうが良い。
その決断は早ければ早いほどいいことは言うまでもない!
世の中に数ある仕事には、どんな仕事にも良い面もあるが悪い面もある。それは周知のとおりだ。
だが、この警備員という仕事に限っては、あまりにも後者の側面がそのほとんどを占めている。
実際この業界で働く人々の離職率がそれを示している。
例えば商売なら売り上げが伸びたとか、努力がそのまま結果として表れ、それがそのまま仕事に対する
向上心や充足感になるが、このけいビィ員という仕事に関してはそれがまるでない。
ただ漠然と月日だけが流れていくという具合だ。そうした環境も影響してか、この仕事をしている人には
どうも覇気というものがないような人が実に多いように感じる。
給与、福利厚生、勤務条件などもかなりきついものがある上、この仕事に関係する資格をいくら
取ったところで他の業種、職種では役に立たないものがほとんどである。
そして、何よりも社会的な偏見がいまだに存在し、これからもその地位が向上していくとは考えられないのだ。
こうした現実を踏まえて、それでも軽鼻陰をやりたいというのなら、もう誰にもあなたを止めることなど
できませぇん。どうぞご自由に!
875名無しさん@引く手あまた:04/06/03 15:02 ID:Hlu0z/yc
警察官>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>警備員
876名無しさん@引く手あまた:04/06/03 15:34 ID:CbK9SKuu
現職茎微淫です。茎微淫になってよかったこと
1.日給5800えんももらえました。
2.かっこいいコスプレ服を着られます。
3.施設の備品を拝借できます。
4.世間の人に損軽されます。
5.寝床に困りません。
6.道路に立って旗を振るとみんな言うことを聞いてくれます。
7・女子トイレに忍び込み盗撮できます。



877名無しさん@引く手あまた:04/06/03 20:26 ID:suADcypc
>>874
煽りくさいが、一応言ってることは的を射ているな。
確かに仕事にやりがいを求める人には向かないかもしれん。社会的地位は低いままだろう。
それでも俺は辞めないよ。この仕事覚えたら他の仕事なんてもうできないからな。
878名無しさん@引く手あまた:04/06/04 10:36 ID:ddwmWV8O
砂川、滝川、深川
879名無しさん@引く手あまた:04/06/08 13:11 ID:37Sm47n9
>>863
この中で資格らしい資格って消防設備士だけだね
実質的には講習でちゃんと聞いてれば受かるテストか
講習受けるだけでOKなのばっか
880名無しさん@引く手あまた:04/06/09 04:37 ID:thYHRl7i
大手町にあるビルの常駐警備しています。
実際このスレ見て警備に転職考えている人がいるなら・・・
あんまり職種的にはお薦めできる仕事ではありません。
前職に営業をやっていましたので尚更ストレスを感じてしまいます。
立哨中に自分がただ立っているだけの時・・何か物足りなさがあります。
一つの意見として受け止めてください。
881名無しさん@引く手あまた:04/06/14 11:21 ID:cWoD1HhO
警備員はsonyのパソコンみたい。
一年経ったら壊れて捨てられる。
882名無しさん@引く手あまた:04/06/15 23:19 ID:kWA5KeQj
激しい道路の交通誘導を率先してやって誘導能力を向上させたり、
機械警備出動員なんかをやって機械の知識や資格なんかを得れば
それなりにやりがいはある。

俺は上記のような警備の仕事を6年ほどやってからライン作業の
機器製造工場に転職したが、給料は上がったものの、
仕事したなーっていう十足感は警備やってた時のほうがあった・・・
883´:04/06/15 23:24 ID:rMH5hdxo
>>882はえらい(・∀・)
884名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:07 ID:4hDuxes+
地元での求人が少なすぎるので首都圏での就職を考えています。
常駐希望で数社に履歴書を送りましたが面接にも呼んでもらえないです。
やっぱ地方は駄目なのか〜ort
警備関係の資格は機械警備業務管理者と貴重品二級と
交通誘導は持ってるんですが、常駐関係が一つもないのも敗因?
885名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:31 ID:HHVRXzbH
>>884
どのレベルの会社ですか?
セコム、綜警クラスでしょうか。
面接にも呼んでもらえないとは、上記2社でさえ、普通には考えられないのですが。
886名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:33 ID:x5CNeZfZ
■■■■■■「仁義なき闘い 女子トイレ汚物争奪戦」■■■■■■
私立女子高校の女子トイレ汚物入れを巡る血みどろの争奪戦。
一階受付・防災センターを拠点とする「警備組」、地下ボイラー室を拠点とする
「設備組」の経血をめぐって血で血を洗う争奪戦。
 絶対的に闘いを左右するのは「清掃組の姉御・おばさん」を取り込むこと。金に目がない
おばさんを買収し、いかに生理用品をゲットするか。
 清掃組員の裏切りに遭い、おばさんの使用済みを高額で買わされた警備組員の
陰惨な報復とは・・・?
 平和な花園の地下で繰り広げられる最低底の男達の地上最低な闘い。
887名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:41 ID:6r2NPN3H
>>884
年齢?
888名無しさん@引く手あまた:04/06/17 07:58 ID:QS2Z7EGX
■■■■■中年警備員の特徴■■■■■■■■
■仕事の時に酒を飲む               ■
■仕事は決められた回数の半分もしない     ■
■前職の自慢をする(役職、収入等)       ■
■昔の悪自慢をする                 ■
■前歯がない奴が多い                ■
■6000円の日給でもとても幸せ!!        ■
■下には必要以上いばる!            ■
■ちび、はげ、デブが大多数!          ■
■50にもなってまだ夢を語る            ■
■社会の落ちこぼれに気づいてない!      ■
■独身かバツ1、バツ2がほとんど        ■     
■清掃員よりはましだと思ってる。         ■ 
■ホームレスになるやつも結構いる        ■
■基本的に低脳、低学歴              ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
889名無しさん@引く手あまた:04/06/17 07:59 ID:QS2Z7EGX
■■■■■中年警備員の特徴■■■■■■■■
■仕事の時に酒を飲む               ■
■仕事は決められた回数の半分もしない     ■
■前職の自慢をする(役職、収入等)       ■
■昔の悪自慢をする                 ■
■前歯がない奴が多い                ■
■6000円の日給でもとても幸せ!!        ■
■下には必要以上いばる!            ■
■ちび、はげ、デブが大多数!          ■
■50にもなってまだ夢を語る            ■
■社会の落ちこぼれに気づいてない!      ■
■独身かバツ1、バツ2がほとんど        ■     
■清掃員よりはましだと思ってる。         ■ 
■ホームレスになるやつも結構いる        ■
■基本的に低脳、低学歴              ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
890884:04/06/17 21:17 ID:vOPZA3SJ
立て続けに二社から電話がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
お騒がせしましたが来週面接することになりました。

>885
不採用通知が来たのはアサヒと、そこそこ大きめのビルメン2社。

>887
30超えてるんでそれはあるかもしれないです。
891名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:26 ID:yUTY/LEb
>>890
ア○ヒ・セキュリティーですか?
かなり、激務な会社だそうですので、かえってよかったのでは・・・
他社を批判するつもりは、毛頭ありませんが
892名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:27 ID:+n+apCgE
確かに激務だな・・・・。
893名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:50 ID:u+77xO1U
そして、警備員に転職する香具師は、誰もいなくなった・・・。
894□○警備員に転職した人いますか?(その5)○□ 最終回:04/06/24 05:36 ID:WiNZ2p8h
警察官目指してて勉強しながら警備員のアルバイトやってました。
でも5月に雨の日の誘導で小学生とダンプぶつけてしまって訴えられて。
弁護士の相談も30分3万円とかとても払えなくて・・。会社も助けてくれませんでした。
僕もその現場の監督に殴られて右目の視力がおかしくなった・・。
0,1以下になったからもう警察の試験受けれません・・。
小学生の親相手に慰謝料も凄いし・・
もう夢を実現することはできないし自殺しか・・・・・・・・・・。


895名無しさん@引く手あまた:04/06/24 15:11 ID:eLQoa2q7
深川厨が他スレでまた暴れだした。メッチャ見てて滑稽だ。
896名無しさん@引く手あまた:04/06/24 15:12 ID:eLQoa2q7
>>894
その分、殴った現場監督からむしり取ればいいじゃねーか。
897機械警備業:04/06/26 09:22 ID:lgUTUTSu
機械警備ってどうですか?
制服着て道路に立たなくていいし、基本的に待機が仕事なんでしょうか?
警備よりも、営業職を狙ってます。
競争激しいから、獲得も楽ではないでしょうが
準大手なので待遇はそこそこで転勤もないし。
営業関係現役の方、情報クダサイ!!



898名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:27 ID:yKGJDy0t
私は学生の時、球場で警備員のアルバイトをしていてレイプされました。
その日はナイターで、球場入り口で案内などをしていたのですが、試合
終了の直後に入り口の前にあるグッズ販売の店で盗難があり、男が二人
走って逃げるのが見えました。
私は前に一度捕まえたことがあったし、仕事だと思って急いで走って追
いかけました。私の他にも何人かが追いかけていました。球場裏手の植
えこみのところで追いつき、男の腕を掴みました。
「さあ捕まえたわよ、来なさい、警察につき出してやるわ」
と言ったとき、気がつくと追いかけてきたのは私一人になってしまって
いました。男は二人で、最初は焦っていたのに、私が一人きりなので急
に態度が大きくなって、私の体をじろじろ眺めていました。私は無線機
を取り出して、連絡をしようと思ったのですが、腕を掴まれて奪われて
しまいました。あわててもう一方の手で警棒を外して叩こうとしたので
すが、手首を掴まれてしまい、身動きができなくされてしまいました。
危ないと思って逃げようとしたのですが、どうしても放してくれません。
「お願い、逃がして、放して」と懇願したのに、そのまま植えこみの中
に押し倒されました。必死に逃げようとしたのですが、どうしてもだめ
でした。警備服はスカートだったし、すぐまくりあげあられて、下着を
取られました。必死で抵抗したんですが、結局二人に犯されました。
その日は家まで歩いて帰り、もうバイト先に顔も出しませんでした。
あれからもう、好きだった野球も見なくなりました。
899名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:28 ID:yKGJDy0t
に押し倒されました。必死に逃げようとしたのですが、どうしてもだめ
でした。警備服はスカートだったし、すぐまくりあげあられて、下着を
取られました。必死で抵抗したんですが、結局二人に犯されました。
その日は家まで歩いて帰り、もうバイト先に顔も出しませんでした。
あれからもう、好きだった野球も見なくなりました。
900名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:59 ID:Cv6LeGRK
>>897 巡回警備、ビートは担当エリアによって忙しさに格差がありますよ。
準大手だとセノンやANSですか?待機所がない会社もあります。
営業は上位がやらないような所、又は上位に切られたDQNな会社を顧客にする隙間を狙った営業が多いようです。
やたら発報させる会社、つまり機械のセットミスを繰り返すような所を上位は切りますから。
901900:04/06/26 10:00 ID:Cv6LeGRK
>>897 現役ではありませんが、何かの参考になればいいのですが。
902名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:43 ID:lgUTUTSu
<901

早速のお返事ありがとうございました。
地方なので有名な所ではありませんが
大手2社に続くところです。
待機所はあるようですし、業績もそこそこいいらしいけど
まだ書類回答待ちの状態。

機械警備は設置に金がかかるので
業者を変える事はそうそうないでしょうから
営業もかなりシビアだと予想してます。
でも、大きな事業所ならたいてい入ってるから
具体的にどうゆう所を狙うかイマイチ分かりませんが
ひたすら飛び込みが基本ですよね?

少し不安なのは、この業界の社会的地位が低い事。
別に今まで立派な仕事してたという訳ではありませんが
なんとなく警備会社に就職しました!とはいいにくい面がある
というのが本音です。(採用された訳でもないのに余計な心配だな)





903名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:55 ID:6hnYyqr1
■警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
 >ほんとです。歩道に立っていると、チーマーが積極的に警備員にガンつけます。
■警備員は交通誘導で事故起こしたら社長に損害金を取りたてられるって本当ですか?
 >ほんとです。警備員には責任が無いなどと言われていますがあります。
 「おめーの家に隊員全員で損害金とりたてにいってやる!」は深川市内の警備会社社長が
 言った有名な台詞です。保険に加入している会社もほとんどないので全部警備員の給料から
 天引きです。
■警備員は結婚できないって本当ですか?
 >ほんとです。反対に18,9でできちゃった結婚で仕方なく警備員やってる人間もいます。
■警備員って管制という人の機嫌を取らないと年収100万円未満って本とですか?
 >取らなくても取ってもそんなもんです。
■警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
 >ほんとです。詳細は尾崎豊の歌を参照してみてください。
■警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
 >ほんとです。暴行された後トランクに拉致されて殺されることもあります。
■警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
 >ほんとです。ヘルメットかぶって自分の部屋の日当たりの良いところ
 に棒きれ持って手袋して一日中立ってみてください。自殺の衝動に駆られても
 責任は持てません。
904名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:58 ID:VF8X2bPE
来たー深川だー。一生懸命なのはよく分かるんだが、自分がどんな風に思われてるか少し考えた方がいいんじゃないの?
905名無しさん@引く手あまた:04/06/27 04:01 ID:fs6shH9G
世の中いろんな仕事があります。本来需要がないのに、無理に
需要をつくりだし、物を売りつける営業の仕事もあります。本当に
この仕事って世の中に必要なの?という仕事がたくさんあります。
犯罪ではないが、お金さえ儲ければいいのだという、社会的には
意味のない仕事もたくさんあります。
そういう意味で交通誘導警備業務は、意味のない仕事の代表です。
警備員をバカにする風潮が世の中にあるのは当然なことです。
906名無しさん@引く手あまた:04/06/27 07:21 ID:+6CXn++d
うちにはセ○ムが切ったと思われる客がいますけど、今のとこ問題ないなぁ〜
907名無しさん@引く手あまた:04/06/27 15:10 ID:6eC56F0V
警備員より先物とか、高額な賞品を売りつける訪問販売員の方が社会の底辺だろ?
土方≧警備員>無職>>>先物等インチキ会社社員。
908◇8MxMLzH/SE:04/06/27 19:56 ID:yzOLUt9q
はじめて書き込ませて頂きます。
アルバイト板警備員の日記スレを仕切らせてもらってます。
◆8MxMLzH/SEと申します。

自分の日記スレに書きこむと
粘着ヒッキーの煽りがうっとおしいので
しばらくこちらに書き込ませて頂きます。

これからこの仕事を始めようとしている方、
参考にしてみてください。

昔やってた方、
自分の今の境遇を省みなさい。
そして、戻ってきなさい。

では早速、
20日: 早朝勤務。色々あった。
21日: 早朝勤務。台風が来るとの事で、看板を片付けたりと大忙し。
台風が来ている割には、客の車が異様に多い。
22日: 荷受。10時代、妙に忙しかった。
23日: 納品者対応。どうにか、乗り切る。
24日: 出口。ある業者にとある事で怒鳴られて、業者が帰った後に
怒り爆発。クックル先輩が好意的だったのは意外。それにしても、
21時代に商業施設の玄関に警察官がいたが、何の騒ぎだったのだろうか。
駐車場内では、アベックが××していたと云うし。

参考になりましたでしょうか?
この業界ははっきり言って天国です。

薄給で他の仕事をあくせくやってる
人たちを見ると哀れでなりません・・・w
909名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:57 ID:ekYWGQxS
>>908
お前の方が哀れに思わんのか?w

薄給で社会的地位もなく、しかもその事にさえ気付かないなんて・・・



910名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:26 ID:1MsBJOpQ
警備員やってる人の中には「自由」というものに結構こだわってる人
なんとなく多いような気がするね。
組織の上下関係、競争関係、厳しいノルマ、そういったものとは
距離を置いて「自分の自由な世界」を大事に守る生き方をするんだ。
みたいな考え方でプライドだけは一人前・・・そういう人多いね
はたから見たら、ただの無能ななまけものなんだけどね
911名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:38 ID:rHFy1JGv
そうかな?おれのとこは、会社にがんじがらめって感じだがな。
たしかに、ノルマらしいノルマはないけど、派遣隊の中で
競争関係あるし、上下関係ははっきりいってすごく厳しい。
きみの会社(・∀・)いいね。どこ?こっそり教えて。
912名無しさん@引く手あまた:04/06/28 23:03 ID:zB+iTVS+
>>911
910がいってる「警備員」って要するに零細2号警備専門DQN会社の棒振りだろ?
ほんと、2ちゃんねらーは、警備というと、道路工事現場にいるおっさんしか思いつかないんだから
業界ランクに載るような警備会社でないことは間違いない
こんな無知ほっとけ
913名無しさん@引く手あまた:04/06/28 23:09 ID:U3ujYCqE
警備員から転職する人は面接で職務経歴書を求められたらどのようにかくのですか?
914名無しさん@引く手あまた:04/06/29 15:11 ID:gUBq+pIw
空港警備ってどこの会社にどうやったらなれるのですか?
どこの会社がメインなのでしょう?
915名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:08 ID:mXnYF9j5
■警備員は、カツアゲに遭うというのは本当ですか?
 >ほんとです。歩道に立っていると、チーマーが積極的に警備員にガンつけます。
■警備員は勉強しなかった人が受ける社会的な制裁のようなものって本当ですか?
 >ほんとです。詳細は尾崎豊の歌を参照してみてください。
■警備員はヤクザと駐車トラブルでリンチされるって本当ですか?
 >ほんとです。暴行された後トランクに拉致されて殺されることもあります。
■警備員は暇すぎて死にたくなるって本当ですか?
 >ほんとです。ヘルメットかぶって自分の部屋の日当たりの良いところ
 に棒きれ持って手袋して一日中立ってみてください。自殺の衝動に駆られても
 責任は持てません。
916名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:39 ID:ckjGr846
おまえ、しつこいよ。
いろんな警備関係の板で書きまくってるけど
頭が弱いのわざわざ見せなくていい。
やっぱ警備員か・・・



917名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:11 ID:qfK2DD+0
■■■ 警備員の4大用語 ■■■
■  「殺すぞ!」          ■
■  「しばくぞ!」         ■
■  「ボケ!」           ■
■  「ふざけるな!」       ■
■■■■■■■■■■■■■■■
918名無しさん@引く手あまた:04/06/30 14:37 ID:koEsyhIT
>>917
警備員というか、警察の用語だぜそれ。
919名無しさん@引く手あまた:04/06/30 14:39 ID:N0NvL0EK
■■■ 元警察の警備員の4大用語 ■
■  「殺すぞ!」              ■
■  「しばくぞ!」             ■
■  「ボケ!」               ■
■  「ふざけるな!」           ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
920名無しさん@引く手あまた:04/06/30 15:02 ID:JCPQMQiS
警備会社に入ってすぐに『お寺』の横の公園で講習?みたいなのやってたんだけど
偽警官みたいな格好をした若者が自分を含めて15人ほど『誘導灯』を振り続け
通りかかった女子高生に「なにあれ〜」と失笑をかっていた(恥ずかしい・・・)
その時点で・・・まだ 本番の仕事もしていないのに・・・
『しかし つまらん仕事だぁ〜』ともういやな気持ちが先行してた・・
18歳の遊びたい盛りにこの選択は間違いだったのか日払いの『4300円』
欲しさに講習をなんとか受けてみたものの興味はまったくない。そして次の日
『配置』が決定した。直行直帰であるから終わったらそのまま帰れることは
良いことなのだが、毎日違う場所というのは・・で夜間の【片側一方通行】を
誘導灯を使い通行車の出入りを誘導していたのだが・・・おちおち 便所にも
いけねー(泣)・・・・・そして休憩まで同じ場所に動かず 立つあの 辛さ!!!(泣)
立ち仕事は確かにつらい。ずっと立っているというのは拷問か罰ゲームみたい。
廊下に立たされている小学生みたいなもんですごい厳しい(弱音 吐きまくり・・・)
さらにトリプルパンチで・・・・いきなり黒塗りのベンツからヤクザが・・・
『おい!こら! 何止めてんだぁ!!殺すぞ!』とすごまれたり変な若者に・・
『新光町ってどっちですか?』と聞かれ地元じゃないので道がもちろん答えられず
『すいません ちょっとわからないんですよっ!』って謙虚にいったら
『道ぐらい把握しておけよっ!』っとキレられ・・・その言葉そっくりそのまま返したい気持ちになり・・・
あえなく3日でバイトを辞めてしまった!しかも貸与品の保証金はほとんど戻ってこなかった。
最近 警備員がらみの犯罪も多いし(受注先の金を盗みまくったり)とか・・
ネットの掲示板見たら「事故起こしても会社が保険使わず賠償させられた」とかって
元警備員の話が載ってたから怖くなった。(なぜ保険使わないのだろう)
今おもえば深入りしなくてよかったと思う。
921 ◇8MxMLzH/SE:04/06/30 18:51 ID:V8pbTZfR
激しくワロたw
交通誘導員は大変ですね
私の様に駐車場警備に従事していれば
そんな目に会わなくて済むのに・・・

作業員もいないし、
日報ではなくタイムカードだし、
アルバイトの女子高生には
羨望のまなざしを向けられ黄色い声を受け、
そう!!
駐車場警備員は他人から
羨ましがられる誇り高き職業なのです!!

いくら2号を続けようと
私と同じポジションには立てませんよ!!
誰でもなれる交通誘導員とは
分けが違うのですから!

私でなければ勤まらない
複雑で奥の深い仕事なのです!!

アルバイト板
「警備員の日記スレ」
で私の華々しい日々を綴っておりますので、
お暇な方ぜひいらしてください。
922名無しさん@引く手あまた:04/07/02 06:24 ID:ri4DbANE
>>865
防火管理者講習そのものは誰でも受けられる
あなたが言ってるように防火管理者そのものの選任を受けるのは無理だろうけど
防火管理の知識を持っているっていうのが肝なんじゃない?
923名無しさん@引く手あまた:04/07/02 06:36 ID:jQLS566O
>>914
成田空港だったらセ●ムかな〜
924名無しさん@引く手あまた:04/07/02 06:39 ID:DUMcJEUI
スチュワーデスと付き合いたいけど、警備員を相手にしてくれるかな?
925名無しさん@引く手あまた:04/07/02 12:26 ID:qL4DkSgg
>>924
セコムなら脈ありじゃん?
この前、新宿エルタワーで、女が、セコムの警備員が通りかかったとき、
振り返って、目で追ってたよ
あきらかに、あこがれーという感じだった
好きな女は好きだからね、征服
926名無しさん@引く手あまた:04/07/02 18:00 ID:Qu3pWfVv
質問ですが。。。機械警備の夜勤って
あまりする事がないのでは??
呼び出しない限りは待機でしょ?
事務所でぼ〜〜〜っと座ってるだけ???
現役の方、回答宜しくお願いします。
927名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:22 ID:EBR4lWfH
そのハズなんですが

付帯業務と言う名の雑用をこなしまつ

大手さんにもあるみたいですが、その大手さんがハネたお客さんが小さい所に来る可能性が高いので、自然と付帯業務のある客ばかりになるので・・トホホ
928名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:43 ID:99P+rmpp
>>926
呼び出しなければ待機
定期巡回など無くて一人待機なら晩飯食ったら朝まで布団で寝る事も可能
929名無しさん@引く手あまた:04/07/03 12:13 ID:KAKRCpCy
質問なんですが、面接の時の志望動機ってなんて答えました?
ちなみに煽りではありません。
930名無しさん@引く手あまた:04/07/03 13:20 ID:CkhsxlF9
「治安の維持に貢献できる意義のある仕事だと思い、志望致しました」みたいな感じ
931名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:42 ID:exXJOLzr
ショッピングセンターは結構、忙しいよ。
932名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:25 ID:H+XqxR2g
スーパーとかの夜中の警備ってどう?
楽かな?
933名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:34 ID:tNUBA+1c
LEDガードマンU

http://www.saftec.co.jp/new/index.html
934参考にしてください。:04/07/06 17:44 ID:qnAbhvTC
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/6/
インテリジェンスのHPだよ。
俺はここを利用して転職に成功しました。
年収は2倍に跳ね上がり、労働時間は前の仕事の半分に短縮できたよ。
まあ、まえの会社がDQNだからキャリアアップするのは当然だけど。
いまの職場には満足してる。
社会的な地位も高いし、人間らしい生活が送れるから。
俺にこんなチャンスを与えてくれたインテに感謝!
935名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:42 ID:H+XqxR2g
>>934
おめーあちこちのスレにマルチしてんじゃねーよ、Uzeeeeeeeeeeee
936名無しさん@引く手あまた:04/07/09 17:07 ID:gGuBwRLO
>>932
規模による。
937名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:28 ID:Uwss8+T1
DQN
938自動車絶望工場:04/07/16 01:15 ID:ycTHB6Nv
614 名前:自動車絶望工場 :04/07/16 01:05 ID:ycTHB6Nv
名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:44 ID:ycTHB6Nv
119 名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:42 ID:ycTHB6Nv
トヨタに転職して尾行されてみては?

ちくり裏事情 トヨタの真実 読め

快速ラインでクビを吊らないように、自殺の名所 トヨタ自動車
939名無しさん@引く手あまた:04/07/24 07:31 ID:mZr6tcUV
今月から社会復帰の第一弾として、警備員のバイトを始めた。
俺がやっているのは2号警備というやつで道路の工事現場などで交通誘導をする
アレだ。職業に貴賎なしとは言うが、はっき言ってまともな奴のやる仕事じゃない。
周囲に注意しないと車に引かれる 危険もある。バイトなので怪我したら保障なんてない。
大変だ。おまけに自分より若い金髪の馬鹿な土方に ぺこぺこしなければならない。現場のランクとしては
現場責任者>現場作業員>警備員、だからだ。
警備員は60過ぎのお爺さんがほとんどだ。
60過ぎて土方の下僕になるのは悲惨だなと思った。 だけど旗振りも結構難しい。
慣れるまではちょっと時間がかかりそうだ。いや、慣れるのだろうか。
慣れてしまっても良いものなんだろうか。ここでプライドを完膚なきまでに叩きのめされて
今後、別の職種に就いたときやっていけるのだろうか。警備員は再就職がかなり難しいと聞く。
たぶん慣れ始めた頃には辞めると思うが。
しかし。それにしても酷い仕事だ。いくら落ちぶれても、みなさんはこのバイトだけはやらないほうがいいですぞ
940名無しさん@引く手あまた:04/07/24 08:58 ID:zQETyiMq
>>939
僕も2年間、交通警備やってました。夜間の1キロぐらいの片側通行や交差点での
誘導など難しい現場もありますが基本的に若い人のする仕事ではないと思いましたね。
慣れてしまえば昼勤だけで年収250万ぐらいは稼げてしまうので2年間も警備員してしまいました。
もう二度としないが。
941名無しさん@引く手あまた:04/08/02 18:48 ID:WEdTewoE
>>934
    インテリジェンスの関係者だろ?死ね
942名無しさん@引く手あまた:04/08/08 13:49 ID:pF1mcITE
パトロール警備と輸送警備
どっちが楽ですか
943名無しさん@引く手あまた:04/08/08 21:12 ID:f6C+N27M
警備の経験は無いが、
今オレの行ってる工場の正門にDQN警備員がいる。
通常、通勤者は通行証を警備員に見えるようにしなければならないのだが、
たまたま通行証がそいつに見えなかったらしく、
そいつ、待ってましたと言わんばかりに全力疾走でオレを追いかけてきやがった。
開口一番、
「通行証はー!!」、「あんたどこの部署!!」、「ちゃんと見せなきゃダメだろう!!」
とDQN全開モード。
警官でもないくせに威張ってんじゃねえ。

これで警備員なんて絶対にならないと誓ったよ。
944名無しさん@引く手あまた:04/08/08 22:13 ID:KJdEG+bq
警備バカにするけど同じぐらいの仕事は他にもあるよ。
タク運・工員。
みんな潰し効かない。
一度、印刷会社に勤めたことあるけど、入社して給料前借りした途端
来なくなったり、金がなくなると自分で指落としたり。
いろんな人に「500円貸して」って借りていなくなった奴もいた。
そんなのは高齢者に多かったけどね。
945名無しさん@引く手あまた:04/08/08 22:43 ID:XGiP6C3i
>>943
ちゃんと見せなきゃダメだろ
顔パスじゃないんだから
946名無しさん@引く手あまた:04/08/08 23:39 ID:KJdEG+bq
>>945
そういう問題じゃないと思うが・・態度の問題。
947最低顧問ホールディングス:04/08/09 14:39 ID:l+CIKMna
こんな糞スレ、まだあったのかw

このクソ暑いのにクソ警備員の皆さんは御苦労・・・いや、ザマァミロだぜw

学生時代に勉強せず、ファミコンやオナニーだけに夢中になってたオマエラ

無能なクソ警備員にゃ、今の姿は当然の結果だがなw

俺ら契約先はクーラーの効き過ぎた、寒過ぎる部屋で定時まで適当に仕事して

就業後は同僚の女子社員と酒を飲み、時に1ッ発ヤリと、

充実したサボリーマンライフをエンジョイしているぜw

ホント、学生時代に勉強していて良かった。同年代のお前らクソ警備員を見ると

「人生って不公平だなぁ〜」って思うヨ。全くバカは損だよなぁ〜、バカはよっ!

明日から1週間は盆休みだ。今日は午前中で仕事も片付き、午後はサボリーマンモードだぜ。

留守中はしっかり警備しとけよ、くれぐれもロッカー荒らしや変態行為はするなよ、クズがっ!www

948名無しさん@引く手あまた:04/08/09 22:19 ID:/7CH1TT+
コピペ飽きた
949名無しさん@引く手あまた:04/08/10 14:22 ID:DRRy4k+W
>>943
不快に思ったかも知れないけどその警備員はまともに仕事した事になりますね
あと、警備員の意識として工場の従業員は直接の契約者(客)じゃないですから、直接の契約者である工場長とか社長、つまりあなたの上のヒトに「ちゃんと見せないやつは厳しく注意してくれ」と言われていればその通りの事をするでしょう
むずかしいですね。
950名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:53 ID:381yRK98
>>943
その警備会社の隊長に文句を言いなさい。
法務局にも訴えなさい。
951名無しさん@引く手あまた:04/08/12 19:23 ID:CHMBlApD
>>943
>待ってましたと言わんばかりに

待ってねーよ。
通行証見せない奴いちいち制止するの面倒なんだよ。
ちゃんと見せろよ。
952名無しさん@引く手あまた:04/08/13 00:23 ID:AfXsOqGJ
本人ハケーン
953名無しさん@引く手あまた:04/08/13 14:53 ID:WzHX0/bq
ちょっとワロタ
954名無しさん@引く手あまた:04/08/13 18:48 ID:S0mCmkNr
>>947
最低顧問さんお久しぶりですね。
つかぬ事をお聞きしますが、あなたは他の警備スレで鼻つまみものになってた
警備会社社長と同一人物なのですか?文章に低脳さがにじみ出てるところが同一なのですが。
955名無しさん@引く手あまた:04/08/13 19:53 ID:ylcePPP1
>「ちゃんと見せないやつは厳しく注意してくれ」

そう言われても、決して横柄な態度が許されるわけではないんだよ。

有能な警備員というのは丁寧な口調で、相手に不快感を与えずに「厳しく注意」するんだよ
956最低顧問ホールディングス:04/08/13 21:43 ID:AJ01+4kn
>>954
他の警備スレでも同じ事を聞いてきたクソ警備員が居たが、ハズレだな

俺は全くのオリジナルだ、俺のレスをコピペして貼るバカも居るが

俺は一切コピペはしない主義だし、深川のバカとも無関係だ。

このスレの先頭の方に俺様(当初は最低顧問)が何故、

お前らクソ警備員を嫌うのか、ちゃんと説明してやってるから

お前らもオナニーばっかしてねぇで、ありがたく読め!

それとスレも残り僅かだが、新スレは立てるなよ!

まっ、俺の説法を聞きたいなら構わんがなwww
957名無しさん@引く手あまた:04/08/14 16:01 ID:GxKiSYSK
全日警(ANS)ってどうよ?その1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092465630/l50
958名無しさん@引く手あまた:04/08/14 21:57 ID:oBiS9QYE
最低顧問て奴は、基地外ですか?
普通ここまで、書かないよ。
他に、する事ないの?

959最低顧問ホールディングス:04/08/15 16:45 ID:j71Kf3hc
>>958

>他に、する事ないの?


つうか俺がオマエラに、「同じ事」を聞きたいんだけどw

毎日ボケ〜ッと立って、勃起してるだけで金もらえるオマエラ、

クソ警備員に言われたカァないわなw


それと>>956の訂正な、

当初は最低顧問→当初は最高顧問の間違いだ。

オマエラに、つまらん揚げ足取られる前に申告しねぇとな。


あさってから仕事復帰だ、またID無しでオマエラ糖尿デブなんぞ、簡単に突破してやるぜw

毎日ボケッと立ってねぇで、チトは顔くらい覚えろ!能無し野郎がっ!www
960名無しさん@引く手あまた:04/08/15 20:10 ID:QEAzO/L4
だからさ、あんたの所の警備会社が、そんなに気にいらないなら
ちがう会社にすればいいだけの話じゃないの?
それか、機械警備にしてIDカードで、入室するのはどうか
ここで、文句を言うより直接いえばいいだろがよ。
あんた、メント向かうて文句言えないの?





961最悪顧問:04/08/16 10:27 ID:rXfONDGK
>>960
面と向かっていえねえから、ここで文句いってるんだろうが。

俺は繊細なんだよ!ここで吠えるくらいしかできねえ小心者なんだよ!

それくらい察しろやwwww
962名無しさん@引く手あまた:04/08/16 15:12 ID:Ekw83kJg
wwww じゃね〜〜よ、 キ・チ・ガ・イ
なに顧問だか知らね〜が、
早めに戒名でも考えとくんだな・・

似た物同士で、樹海にでも逝け・・・

ヴァ〜〜〜〜カ

オマエノ ショウタイ ハ、
http://ime.nu/www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


963名無しさん@引く手あまた:04/08/16 23:10 ID:XO5ELbtW
お前ら、.釣られ過ぎだろ?最低顧問の思うツボだ
少しは放置するスキルを身につけろよ、だから警備スレは荒らされる





・・・バァ〜カ!俺様が最低顧問だヨ〜ン!お前らは図星の事を言われると

すぐムキになるから止めらんねぇよ!今日も糖尿・クソ警備員が大漁、大漁!www



964名無しさん@引く手あまた:04/08/17 00:43 ID:tyCvKGaP


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様が!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_ 顧   \
             \___)  問  \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
965名無しさん@引く手あまた:04/08/18 00:58 ID:GUjrBKoV
966名無しさん@引く手あまた:04/08/18 01:40 ID:gdGgzW+Y
お聞きしたいのですが
チラシで施設警備を募集していて
勤務地が「○○市の病院での勤務」と書いてあったのですが
勤務場所(徒歩・バスで何分位の所か?)
が分からないので、電話で問い合わせた所
「面接に来て頂かないと教えられない」
と言われて電話を切られてしまったのですが、
何かあるんでしょうか?

今まで違う警備会社では、施設場所を電話で教えてくれた
のですが、電話で教えてくれない会社は面接に行かない方が
いいんでしょうか?
面接に行って話を聞き結局、駅から徒歩・バスで遠い場所での勤務だったので
断るのも、時間の無駄ですし・・・

通勤場所にこだわる自分が、贅沢かもしれませんが、
皆さんは施設までの通勤時間は気にならないで、
決めましたか?
DQNな質問ですが、お答え宜しくお願いします。
967・・・・・・・・・・・・・:04/08/18 02:09 ID:N07gB2fY
>>966
軽微害者イクナ
カナラズ コウカイ スル
カラダ コワス
ココロ コワス
ケイレキ モ ヨゴレル
軽微害者のコトハ ワスレロ
アタラシイ ヒガイシャ ガ ジゴク ノ
ソコデ ノタウチマワル ノ モウ
ミタク ナイ
クルシム ノハ オレタチ ダケ デ ジュウブンダ

サラバ ミライ ノ アル モノ ヨ





ジゴク ノ ソコ ノ モエカス ヨリ 
968名無しさん@引く手あまた:04/08/18 07:25 ID:E4EzBGSS
>>966
病院の警備は激務ですから、賃金から考えると本当に割に合いませんよ。
派遣先を言えば即断られそうな、、、たとえば山の中にある大学病院や、
精神病院の施設だと思われます。病院の警備は大変にハードです。
とてもおすすめできません。

私の同僚は上司に文句言ったかどで、病院へ転勤派遣されて
目を回しております。その職場はいつ辞めてもいい労働意欲のない人
が8割、後の2割はそこそこ出来の良い人で「コイツは辞めないだろうな」
という訳ありの人。そんな感じで布陣がくまれています。

あなたが2割に入りそうな人だったら、「絶対に」止した方が良いです。


>> 皆さんは施設までの通勤時間は気にならないで、決めましたか?

中堅かそれより少し下のクラスの警備会社であれば色々な施設を
受注しています。自宅の近所では顔がさして格好悪いと考える人、
あるいはその逆もあるので、そこらへんも言えば加味してくれるとは
思いますが、なにぶんにもこういう時節柄です。それに
一度採用されてしまった後の転勤には、贅沢は言いにくい雰囲気
がある事はお忘れ無く。
969名無しさん@引く手あまた:04/08/18 07:27 ID:E4EzBGSS
967はよほど凄い目にあっているんだろうなあ、、、。

俺もたいがいなトコにいたことがあるんで 気持ちはよく分かるが。
970名無しさん@引く手あまた:04/08/18 21:12 ID:DYauQDdV
         ___
         |    |
         | 最 |
         | 低 |
         | 顧 |
      ,,,.   | 問 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
971966:04/08/18 22:46 ID:PpUFccY8
>>968
そうなんですか・・・
そうですよね、今まで大体質問には答えてくれた会社が多いのに
そこの会社は、あまり感じが良くなかったんですが、ちょっと疑問に
思ったもので・・・これで解決しました。ありがとうございました。
972名無しさん@引く手あまた:04/08/19 15:52 ID:acdOF2+z
トスネット、交通費を出さないドキュン会社
973名無しさん@引く手あまた:04/08/19 20:20 ID:/5WoUCg/
         ___
         | ク |
         | ソ |
         | 警 |
         | 備 |
      ,,,.   | 員 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :      : .|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,; ,; ;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

974最低顧問ホールディングス
ホレ見ろ!クソ警備員がっ!

警備会社員が先月、郵便局から回収した現金約2000万円
を盗んで逮捕=窃盗罪で起訴済み=されていたことが分かった。  
警視庁深川署の調べによると、XX被告は先月11日午後6時過ぎ、
都内の郵便局から区内にある警備会社の現金保管施設に集められた
現金袋116袋のうち、2000万円入りの袋1つを盗んだ疑い。
「借金が約190万円あり、返済に困って盗んだ」などと供述しているという。