履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 7-

このエントリーをはてなブックマークに追加
95224♂(無職3ヶ月、職歴1.5年) :04/02/22 17:00 ID:GM3eAqI0
すいません。
一次(職務経歴書、自己PR)通りまして、今度は履歴書送付してください
と言われました。

履歴書にもPR書く欄があると思いますが、
それは前回のと同じでも構いませんか??

それとも文言変えたり、ちょと追記したりなり
したほうがよろしいのでしょうか。

953名無しさん@引く手あまた:04/02/22 17:06 ID:zLglcBF+
>>952
履歴書って書く場所が狭いから自己PR書ききれまい。
いっその事自己PR文を書く場所がない履歴書を使ってみては?。
しかし最初に職務経歴書送って、次に履歴書とは不思議な会社ですね。
普通ワンセットで送ると思うのだが。
954名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:23 ID:BrnnePgp
>>953
レスありがと。
1次はweb上でのレジュメだけでしたので。
(履歴"書"って書き方は違いました。。。)

やっぱり、会社側は職務履歴、自己PR以外を
見たいため履歴書送ってということと捉えて
それらを書く欄ないもので構わないのですかね。
955名無しさん@引く手あまた:04/02/22 22:48 ID:R1l3l8ND
一週間で辞めた949です
雇用条件が面接と異なっていて
雇用契約書も発行してくれない
それをとがめたら辞めていいよといわれて辞めました
履歴書にまじでかきたくねーよ
956名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:08 ID:GT8sdqli
すいません初心者です。

履歴書を買うとついてくる白い『履歴書在中』封筒で郵送してもかまわないでしょうか?
957名無しさん@引く手あまた:04/02/23 00:32 ID:tO/66cQl
>>954
自己PR書く履歴書って少ない気が・・・履歴書にあるのは志望動機じゃ?
職務経歴書に書いてある自己PRをまた履歴書に書いても意味はない。
958名無しさん@引く手あまた:04/02/23 16:59 ID:nnLLxwIw
1.履歴書B5職務経歴書A4
2.履歴書B5職務経歴書B5
3.履歴書A4職務経歴書A4

みなさんどの組合せで提出してますか?
サイズ揃えたほうがいいんですかね…
959名無しさん@引く手あまた:04/02/23 17:01 ID:mJQQXhEn
>>958
私は履歴書も職務経歴書もPCで作成しているので
どっちもA4になる。

どれが正しいって事はないので自分の好みでよいのでは?。
960名無しさん@引く手あまた:04/02/23 17:34 ID:ycaEGvHn
志望動機でチョト悩み中なんですが、
自分が書いた動機だと、同業他社にも
当てはまることになって使い回せると思われてしまいます。

皆さんの書き方参考にしたいのですが。

志望している会社に行きたい!となると
ありきたりの経営理念とか社風とかになってしまうと思うんですが。
961名無しさん@引く手あまた:04/02/23 17:37 ID:HJjm4ixK
履歴書書くとき 間違えたところ修正ペンで修正したのを
提出したらマイナスでしょうか?


962名無しさん@引く手あまた:04/02/23 18:27 ID:coPa5ezH
長期(半年〜1年)に渡り、病気などで休養していた場合、
それは履歴書に書くのがベターでしょうか?
それとも職歴書に書いたほうがいいのでしょうか?
職とは異なるような気がして書かずに口頭で説明しようかと思っているんですが。
963名無しさん@引く手あまた:04/02/23 18:58 ID:idqrXxn5
>>961
全然大丈夫!みんな修正ペンで消して出してるよ!
気にしなくて平気♪
964井尻 ◆JDybnzgaRQ :04/02/23 19:23 ID:V3uNlEeZ
>>961
963に騙されちゃだめですよー。残念ですが履歴書に修正ペンは
「社会常識なし」と判断されて書類落ちの可能性高すぎですよー。
965名無しさん@引く手あまた:04/02/23 20:10 ID:drMsNyEn
>>963
喪前嘘つくな!!
966名無しさん@引く手あまた:04/02/23 20:18 ID:vhj/mvoJ
>>961
「君は自分の人生を修正するのか」と言われた人がいるとか
(就職情報誌の体験談から)
967名無しさん@引く手あまた:04/02/23 20:28 ID:3KsBGqtS
511に便乗。

泣く泣く[好きな教科]とかある
履歴書で応募しても構わないの??
968名無しさん@引く手あまた:04/02/23 22:01 ID:j2BDsgo0
>>966
修正する為に転職活動しているのです!!。
969名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:16 ID:TDGGfTMD
高校卒業後、予備校に通っていたのですが
再受験目前で親がリストラに遭い進学を断念し就職しました。
履歴書に○○予備校って記入したほうがいいのでしょうか?
970名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:24 ID:cwpj6Ke+
>>969
予備校なんて書いてどうする?。
971名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:27 ID:TDGGfTMD
1年間何をしていたか?と突っ込まれないでしょうか?
972名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:50 ID:LLEdEhSt
書類選考で書類送りました。返事は無かったので落選したんだろうどどうしてもそこに入りたい場合はもう一度送っても
よいのでしょうか?
973名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:50 ID:cwpj6Ke+
>>969
就職したのにもう転職?
974名無しさん@引く手あまた:04/02/24 00:00 ID:mL9jzWvl
>>973
9年勤めています。
統廃合により私の仕事がかなり減ったため転職したいと思っています。
975名無しさん@引く手あまた:04/02/24 00:03 ID:13NYqoeU
>>969
履歴書に予備校なんて書いたら高い確率で不採用です。
予備校は学歴じゃありませんので。
9年も勤めていたならそんな所を突っ込まれてもそのまま正直に言えばよい。
重要視されるのはその9年間の勤務の方なのだから。

>>972
+αが出来たんなら送っても良いと思うよ。資格取ったとか違う会社で
経験を積んだとか。何も変わってないのに送るのはたんなる嫌がらせなので
駄目。
976名無しさん@引く手あまた:04/02/24 00:36 ID:mL9jzWvl
>>975
974です。
今までやってきたことや勉強していることを詳しく書きました。
アドバイスありがとうございました。
977名無しさん@引く手あまた:04/02/24 19:57 ID:Brr2vd3g
自宅にプリンタがないため>>1にあるテンプレの
7でのサービスを利用しようと考えています。
で、用紙はコピー用紙になってしますと思うのですが、
構わないのでしょうか??

市販のものだとチョト厚めだと思いますが。。。

あと、実際に利用した方にお聞きしたいのですが、
印字はどうでしょうか?

聞いてばかりですいません。
978名無しさん@引く手あまた:04/02/24 20:43 ID:rYQv9cTf
>>977
プリンタと紙の質次第。
ちなみに、最近の顔料プリンターであれば文書には十分すぎる画質と、
顔料と言う水に強いインクの特性もあり、市販と遜色無くきれいにできる。
979名無しさん@引く手あまた:04/02/24 20:48 ID:62h48Cn/
>>977
お店にで売っている、一番高い値段の普通用紙を使え
980名無しさん@引く手あまた:04/02/24 20:57 ID:xAgKVGuV
書類選考で履歴書と経歴書を送付するのですが一緒に送付するカバーレターの時候の挨拶はどういったのが時期的に良いですか?今までカバーレター書いたことないのでよくわからないので教えてください
981名無しさん@引く手あまた:04/02/24 20:58 ID:Brr2vd3g
>>979

使えったって、用紙入れ替えできるの?
982名無しさん@引く手あまた:04/02/24 23:58 ID:6WGWGh71
春休みにアルバイトをしようと思って今日短期のバイトに電話したら登録会に職務履歴書を持ってきてくださいっていわれたんですけど18歳なのでアルバイトしかしたことないんでどうしたらいいんですか?履歴書を持って行けばいいんですか?
983名無しさん@引く手あまた:04/02/25 00:39 ID:56Q9WJ3b
>>982
あなたが高校生(今春卒含め)なら、履歴書のみでOK。
どうしても不安なら、A4orB5用紙に
今までのアルバイト歴、その仕事内容、期間を書いて提出すればよい。
でもここは、就職に必死の人たちの場所だから近づかないほうがいいよ。
984名無しさん@引く手あまた:04/02/25 09:29 ID:LCTvfPwj
面接会場に履歴書を持ち込みして、即面接みたいなんですが履歴書だけ持っていけばOKですかね?
職務履歴書とか持っていった方が良いのでしょうか?
985名無しさん@引く手あまた:04/02/25 10:54 ID:+uHJXycU
>>984
事前に何を持参するか担当者に確認しないのか?
986名無しさん@引く手あまた:04/02/25 11:10 ID:RWWF5lyd
>>985
ハロワには確認はしてるんですが、履歴書だけで本当に良いのかと・・・。
一応持って行った方が無難なのかどうかと迷っているので・・・。あと礼状も持っていくかどうか悩んでます。
アドバイスお願いします・・・
987名無しさん@引く手あまた:04/02/25 11:35 ID:JHVyeSV0
>>986
職務経歴書を持参するべき。
職種によるけど他の人が履歴書だけ持参してった場合にPCで作成した職務経歴書
を持参すると差別化できるし、それだけでパソコンが使えるとうれしい誤解をされる
ケースがあります。
今でもインターネットでホームページが閲覧できメールが使えるだけでパソコンが
使える人材と評価する企業もありますから、その企業がそうであれば有効です。
988名無しさん@引く手あまた:04/02/25 11:38 ID:K5v6TZe8
>>987
ありがとうございますm(__)m製造職ですが一応持っていく事にします。
989名無しさん@引く手あまた :04/02/25 12:36 ID:dXUNkVeR
履歴書送るときに、同封する挨拶状の文章って、なんて書けばいいかな
990名無しさん@引く手あまた:04/02/25 13:40 ID:s7PCumwW
今日、「こんな「就活本」は買ってはいけない!―時間とお金を無駄にしない賢い本選び 」
なる本を見つけ読んでみた
どうやら私は買ってはいけない「就活本」を買ってしまっているようだ・・・
991占有屋@代理人 ◆aiaiVevhbo :04/02/25 15:31 ID:Vg+GXBGL
次を立てた

履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 8-
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1077690572/l50
992占有屋@代理人 ◆aiaiVevhbo :04/02/25 15:33 ID:Vg+GXBGL
占有屋さんに感謝してね、1000ゲトアシストーーー

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくZO!!       ,,、,、,,,
    /三√・3・) /   \___________   ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (   )   (    )  (   )   )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧    ,,、,、,,,
      ,,、,、,,,       (   )   (   )   (   )   (   ),,、,、,,,

993名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:15 ID:56Q9WJ3b
頂上は近い!
994名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:38 ID:+HGbKPMy
1000!
995名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:40 ID:+HGbKPMy
あれ?
996名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:43 ID:56Q9WJ3b
吉野家の中心で「並」と叫ぶ




このコピーに電車の中でふきだした
997名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:44 ID:56Q9WJ3b
もうゴールしか見えない。




みんなどうした?
998名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:47 ID:56Q9WJ3b
もう独走しちゃうもんね。
999名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:48 ID:w4CT0Owz
1000?
1000名無しさん@引く手あまた:04/02/25 17:48 ID:56Q9WJ3b
奥さん、いいですか? 本当にいいんだね…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。