☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 2社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
(前スレ)
☆明日が初出社・・・鬱だ☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1056319822/l50
2名無しさん@引く手あまた:03/10/30 15:16 ID:U4TeKkDE
11月入社組のみんな、がんがろう!
3名無しさん@引く手あまた:03/10/30 16:16 ID:32f3KWG6
>1乙
俺も11月入社ッス
あぁ平日も残り1日かよ
何か用事がある時、平日だと空いてて良かったのに。
それと昼夜逆転を矯正しねーといけねぇ
4鬱・・・:03/10/30 18:25 ID:TdAXZXXe
>>1

俺も1日組ッス!
自由は明日のみですな。
上司がDQNじゃなきゃいいが・・・
会社自体は良い感じ。

頑張りまっす。
5名無しさん@引く手あまた:03/10/30 23:15 ID:/CteqtsQ
私も一日組です。事務職です。
最初に皆さんの前で自己紹介とか最初の担当者に会ったときに
なんと言っていいのか分かりません。
ネットで調べてもサンプル文など載っていないし
このスレも1から全部読んだのですが、書かれていなかったので
是非どなたか教えていただきたいです。 
初転職でここにきてどたばたしてしまいました。
それと、結局挨拶状を送らなかったのですが大丈夫でしょうか?
契約社員なのでいいかなと思ってしまったのですが。
凄いドキドキしてます、どなたか救いの手を。。。
6名無しさん@引く手あまた:03/10/31 00:20 ID:Md65wszs
>5
挨拶っつても、紹介のされ方によって臨機応変に対応した方が良いのでは?
緊張して長くしゃべられても聞く方もつらいので、名前とご指導宜しく〜程度で良いのでは?
俺はいつもその程度。さらに個別には名前くらいしか言わん。
あと挨拶状って何?まさか前の職場の人間とかに出すの??
まぁ転職の挨拶じゃなくって年賀状なら出すけどさ・・
71です:03/10/31 20:15 ID:wNyYoBaV
今日はハロワに行って最後の認定を受けてきたり
任意継続してた健保を止めたり手続きでバタバタと。
休みも残すはこの週末だけだわ・・・鬱。

>>5
挨拶は>>6に1票!
皆の前で挨拶する場合は、よろしくお願いします、の前に何かつける位?
『がんばりますので』『いろいろ教えて頂くことと思いますが』
『早く慣れるよう努力しますので』とか。
個別は名前とお願いしますでいいと思う。

挨拶状は転職先にだったらいらないと思うよ。
それにもう今更w
8:03/10/31 20:26 ID:Dq2XFiPP
ありがとうございます(泣)
挨拶使わせていただきます。不安がなくなりました。

挨拶状というかこれから就職する会社の人事宛に
「このたびは内定を頂きましてありがとうございます。
一生懸命頑張ります」
のような内容の手紙を書いた方がいいというのを
見たのですが。 新卒のケースだったようなので
中途の場合はいらないのかなと思って聞いてみました。
9名無しさん@引く手あまた:03/10/31 20:36 ID:026I0uiq
挨拶状か。
そこまでしないんじゃないの。
足元見られて、かえって舐められるよ。
昔と違って、誠実で礼儀正しい人間が後ろから切りつけられる
時代だから。
10名無しさん@引く手あまた:03/10/31 22:26 ID:HLDKpujc
>>5

「教えてgoo」で聞いてごらん
またはOKwebで
11名無しさん@引く手あまた:03/10/31 22:30 ID:SKm6+RK3
あんまヘーヘーした態度は逆にしないほうがいいと思う
初めからナメラレル恐れあり
12名無しさん@引く手あまた:03/10/31 23:46 ID:13BvtDfL
漏れも1日入社です。1日または、会社カレンダーで月初の入社の方(まぁ遅くても
4日ぐらいなんだろうけど)ともにがんばろー!
13名無しさん@引く手あまた:03/11/01 00:11 ID:/4o8IM6s
>>12
漏れは今日出社だけどまだ眠れない。。それはさておき、気合いれていこう!
14名無しさん@引く手あまた:03/11/01 00:15 ID:lba+4CIe
明日入社組は初日レポを!
疲れてなければよろしくお願いしまつ
1512:03/11/01 19:44 ID:FsYTYpPc
たいへんだ〜!タイムカードがな〜い!
16名無しさん@引く手あまた:03/11/02 03:17 ID:GY6+9DT6
オイラは4日出社です。
9時始業なんだけど8時30分に出社して朝礼があるんだってさ。
で、初日だけ8時20分までに出社してって。まぁ、朝礼なんかは大したことないけど。内勤だし。
若い女の子がたくさんいるから楽しみではある!
17名無しさん@引く手あまた:03/11/02 13:25 ID:LDKRhbC0
>>16
私も4日入社組です!
人間関係いいところだといいけどなぁ・・・。
お互い頑張りましょう!
18名無しさん@引く手あまた:03/11/03 01:49 ID:mudxYYNP
おれっちも4日入社です
年下の上司らしいけど仲良いやつを早く探そう
残業でないのが鬱
19:03/11/03 10:32 ID:RlBCLBVK
どうもです。私も結局1日付の4日出社でした。
だから明日です。 あまりにも職場の想像がつかないので緊張はありません。
初日は会社の説明とかかなぁ。。。。
それともいきなり実務なんだろうか。怖いな。
20名無しさん@引く手あまた:03/11/03 20:44 ID:EJqh3TU8
オイラも明日入社組です。ちなみに4回目の新入社員。
そして働くのは久々。一年ぶり。。。
みんな、ガンバロー!!
21名無しさん@引く手あまた:03/11/03 21:03 ID:IGNAGWvz
俺も明日です。不安だな…
22名無しさん@引く手あまた:03/11/03 21:19 ID:y2lVmZ7K
漏れも明日組。
初めての転職なので不安十分。
家族のためにも頑張らなアカンので
いい職場であって下さい。お願いします。
231です:03/11/03 21:52 ID:3vTCu4Y0
もう期待より不安でいっぱい…(汗
人間関係…大事ですよね。同期と仲良くできるといいのだけど。
24名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:00 ID:fkoj7D6H
俺も明日だ・・・
新卒で入った所を4ヶ月で退社
次はどうだろう・・・
25名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:07 ID:bdAbh+/2
俺も明日
どうなるのか!
26名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:11 ID:/JCuyKap
>>24
なんで辞めたの?
27名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:33 ID:+0Z/Mipq
あっしも1日付の4日初出勤です。
1月に自律神経失調症で会社を休み、そのまま7月に退職し会社を受けること50社以上。
あ、任意保険の健保を止めなきゃ・・・。
まぁ、肩の力を抜いてやっていきましょう。
28名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:36 ID:5MMFwj1V
頭の力も抜け
29名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:48 ID:SGEo9Sw9
私も明日初出社。ここに決めるまでに受けた会社は数知れず、内定もいくつか
貰ったけど、最後の最後に条件が合わなかったりでとうとう前職退職後半年も経過して
しまったよ。
パートなんだけど、社風とかあるじゃない、それぞれの会社に。
それに早く馴染めるか心配。初めての所ってかくも緊張するものなんですね
明日もここで報告したいけれど、どうなることやら。
皆がんがろうではないか、明日初出社の人、結構いそうだね。点呼採りたい気分
2ちゃんでもしていないと落ち着かなくて....
30名無しさん@引く手あまた:03/11/03 22:59 ID:eSGH7/UI
気をつけなYOこーゆー椰子らいるかもしれんから

       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄A部長 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄B課長 ̄ ̄ ̄)  ̄C係長 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  

31名無しさん@引く手あまた:03/11/04 00:15 ID:rSjh/S8G
明日出社です。
内定が9/末でまだまだと思っているうちに今日になってしまった。
皆さんがんばりましょう。
でもこうやって知らない人同士が励ましあえるのっていいな。
新卒の時はインターネットなんてやってなかった。
32名無しさん@引く手あまた:03/11/04 00:18 ID:dtAyX/ii
明日というか、今日が出社日。
大手に転職出来たはいいけど、上手くやっていけるか正直自信が無い。
まあ、やるしか無いし、何とかなるだろうケセラセラ。

それにしても、前職退職が先週の金曜日だもんね。全然休みが取れな
かったよ。
入社してからもしばらくはあまり休めないだろうなあ。まあ、無理はしない
つもりだけどね。

少々風邪気味でダルいのもネガティブに働いているのかもな。
今期の風邪はズルズルと長く続くので、皆気をつけろよ。
33名無しさん@引く手あまた:03/11/04 01:08 ID:pwORfYIf
寝れないや
34名無しさん@引く手あまた:03/11/04 18:23 ID:xoRD4scK
初出社の不安と緊張でとうとう二時間しか眠れなかった為、ふらふらしながら
初仕事をこなしますた。何とかなりましたがこれからもっと覚える事あるから
大変だあ
頑張ろうよ、みんな
3521:03/11/04 18:42 ID:kAPDrHYv
>>34
俺と同じだ!
3634:03/11/04 20:18 ID:xoRD4scK
21たん、乙ーーーー!
今日は疲れてるからぐっすり寝れそうだ
初出社の日より緊張する日はもう無いはず、元気だしていこうぜい
3720:03/11/04 20:20 ID:NNRGfjWP
今日初出社組おつかれ!!
>>34,21俺も同じだよん!
みんな、なれるまでガンガローぜい
3834:03/11/04 20:29 ID:xoRD4scK
わーい仲間がイッパイで心強いね
オツカレオツカレ!
3916:03/11/04 21:10 ID:oZIxPm/c
みなさんお疲れさま。
初出社行ってきました。疲れたな〜。
広告制作会社の制作部で入ったんだけど、雑用させられた。
でもそれが終わったら早速パソコンの仕事を教えてもらった。ずっと雑用かと思ったよ。
社員の半分が20代の女の子だった。う〜ん・・・花があって中々いい!
明日もガンガルぞ〜
4032:03/11/04 21:25 ID:dtAyX/ii
初出社という事だったけど、初日は9時から18時まで丸々社内研修でした。
書類手続きや各種講義が目一杯で正直お腹一杯。沢山の社内マニュアルw
をおみやげに持たされてヘロヘロになって帰ってきました。

しかし、初日研修という事で、昼食はご馳走してくれたし講義の途中でお茶や
コーヒーが出たりと至れり尽くせり。
うーむ、以前居た零細IT企業とはえらい違いだw

で、実際の職場へは明日出社です。本番はまさに明日!という感じ。
うーむ、緊張するなぁ。スピーチやらされるんだろうなぁ。ヤだなぁ。
初出社が2日もある感じで、何か損した気分かも。
でもまあ、とりあえずは頑張るぞー!
4134:03/11/04 21:32 ID:xoRD4scK
がんがれ!
42名無しさん@引く手あまた:03/11/04 21:46 ID:hWE4w5no
懐かしいな。俺は初出勤から2ヶ月になる。
もう気分は社会人復帰だが既に堕落した生活が懐かしい。
仕事って本当にしんどいね。
戻れるなら戻りたい堕落生活。でもあの時はどんな仕事でも
良いから就職したかった。
あーなんて複雑な気分。
初出勤組みもあっという間に慣れるよ。
43名無しさん@引く手あまた:03/11/04 21:56 ID:4q+qqRRU
皆さんお疲れ様です。私も今日入社組です。
金曜までいた会社は和気あいあいとしていて楽しかったのですが、今日から
通うことになった会社は仕事の事以外全く私語はなしといった感じで、少し
びびってます。早くも前の会社が恋しいです・・・。生活できる給料さえも
らえれば、前の会社いたかったのにな。
44名無しさん@引く手あまた:03/11/04 21:58 ID:ziwfSOCs
同じく今日入社です。上司がアレな人で大変疲れました。
マジでどうしよう(涙
451:03/11/04 22:04 ID:9ecW/Fb0
私もただいまです!
今日はオリエンテーションと諸手続き。
無職7ヶ月だったので、職場の雰囲気が懐かしかったw
上司も同期もいいひとだったのでがんばれそうです。

>>44
大丈夫か???
4621:03/11/05 18:36 ID:3m44yUrb
そうそうに遅刻してしまった…鬱だ
4734:03/11/05 19:41 ID:JHzz24rV
今日で二日目。一気になじんだというか、職場の空気に酸素が増えてきた感じ、とでも
言いましょうか、そんな感覚がありました。
仕事自体の差業ペースも早くなったと思う
これは直属の上司の指導の仕方が非常に判りやすいからだと思えてきました
前とある運輸会社で短期のアルバイトをした時に、指導アンド指示の仕方が目茶苦茶で
何度聞いても判らず苦労した経験があるので、差がすごく感じられて分かりました
ここに骨を埋める覚悟でがんがります
48名無しさん@引く手あまた:03/11/05 21:39 ID:ZoIvKFnv
世の中には、働きたくても働けない、職にも就けない人達がたくさんいます。

きっと面接であなたの代わりに大勢の人が不採用になっているはずです
胸をはって、その人達の分ガンバリましょう。

49名無しさん@引く手あまた:03/11/05 21:43 ID:lK7t/rBm
>>39
その会社名 ○○◯スかな…
5016:03/11/05 22:56 ID:HgsEwAWx
みんなお疲れさま〜。
>>49 ○○◯スではないよ。ただの地方にある中堅企業だよ。
あ〜ぁ…となりの部署のリーダーが、か・かわいい…
普通にデスクに座ってたら、いやがおうにも彼女の横顔が視界に入ってくる〜!

・・・って新しい職場で楽しんでるのってオレだけ? ちょっと贅沢?
仕事の方は同業他社への転職だったので、徐々に違うやり方に対応できつつある状況。
でも、これぐらい楽しみがないとやってられないよ〜。今の時代。
5134:03/11/07 19:40 ID:bIxI2o1k
皆一週間オツカレさまでした。調子はどうですか?
やっと緊張もほぐれてきた頃ではないですか?私もどうにか頑張ってますよーー
明日も仕事の人もいらっしゃるよね
私は土日が休みなので入社以来初めての休みですー。また来週からも頑張ろう
5220:03/11/07 22:52 ID:FHdKZeHe
>>34 1日〜1週間〜一月〜1年。。ジョジョに慣れるしかないやろ。みんなおつかれ!俺は明日もお仕事!
休日の次のお楽しみは給料日(^_^)がんがろー
5332:03/11/07 23:52 ID:uS5m6P6r
おつかれさん>>34
そして、今週入社の皆もお疲れ。
何とか一週間が無事に終りました。

着任した職場は想像以上に周りの人が親切で、
オリエンテーションと称して課員の人一人一人が
忙しい中、教育を担当してくれたり、初日は歓迎会
と称して二次会まで奢ってくれたりとビックリする位
の待遇でした。

でも、期待される仕事の内容もこれまたビックリする
位高くて、おいおい本当にオレに出来るのか?という
内容にビビりまくっています。
期待してくれるのは嬉しいけど、あまりに過度にされる
というのは正直苦痛かも。オレはそんなに凄いヤツじゃ
ないんだがなぁ〜ヤバイよな〜という感じを引きずった
まま今週は終了です。

来週もまた、オリエンテーションの山山山。
そして早速業務目標があったり。
仕事がまだよく分かって無いのに、ナニを目標にすりゃ
いいんだ〜!
でも頑張りますw
54名無しさん@引く手あまた:03/11/08 16:53 ID:CUkdSmZ2
俺来月からだ、ずいぶん先のことのように見えて、あっという間にその日が来るんだろうね
ドキドキもんですよ。

今の会社も辞めたいやめたいと思ってたけど、いざやめるとなると少し寂しい。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@引く手あまた:03/11/08 23:12 ID:XgIwdWwC
あ〜今週は疲れた〜!
やっぱり環境が変わると、精神的にもかなりキツイよね。
ちょっと憂鬱だよ。 また明後日からボチボチとがんばりますか〜。

でも今の時代、あんまりがんばらない方がいいんだよね。
テキトーでいいところはテキトーにしようね。
5734:03/11/08 23:18 ID:9pv7RKKM
本当に環境の変化ってこれほど影響するんだと改めて思った
この年になるとキツイ。休みが明日しか残ってないのが憂鬱
58名無しさん@引く手あまた:03/11/09 02:00 ID:BJFtOQSH
前日に2時間しか寝られなかったっつーのもアレだがそりゃ疲れたろうな。
だが漏れのように疲れきってしまってはイカンぞ。疲れるほど働くな。
59名無しさん@引く手あまた:03/11/09 03:59 ID:bE4t9zPk
11月入社の方は、

冬季の賞与は出るんですか?
60名無しさん@引く手あまた:03/11/09 04:50 ID:+497Q1mM
出ませんよ。
61名無しさん@引く手あまた:03/11/09 18:11 ID:0IkHCeNH
出るわけねぇだろこのボケェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
62名無しさん@引く手あまた:03/11/09 18:17 ID:D1d1JY2t
オレは出るよ。100%とはいかないけど7割程度はね。
不思議に思って担当者に聞いたら「入られた方々の
生活を保証する意味もあるんです」だって。
ちょっと嬉しかったな。
631:03/11/09 21:46 ID:BsEUz9BO
まだここにいたのねw <11月1週目の入社組
先週はちょっと席立つだけでドキドキしたり、同僚の顔と名前が一致しなくてとにかく右往左往。
これからですよね。
本格的な研修は明日からで2ヶ月続きます。
期待されているみたいでプレッシャーだけど、中途って即戦力だからこんなものかなぁと思ったりも…
今週もがんばりましょう!

年俸制なのでボーナスなし。給料日が待ち遠しいw
64名無しさん@引く手あまた:03/11/09 21:53 ID:DvJqusw3
私は9月入社ですが、ボーナス支給されます

65名無しさん@引く手あまた:03/11/09 21:53 ID:XJytsEd7
ずーっっっっと前に7月入社組でカキコした者です。
試用期間9月で「辞める」言ったけど、まわりの人に止められまくって
結局ズルズルとまだ会社にいます。
でも辞めたいですし、他応募してます。
7月入社組の皆さんはみな順調なんでしょうか・・?
66名無しさん@引く手あまた:03/11/09 21:56 ID:MakbQv2p
漏れは10月入社組ですが年俸制でボーナスなし。
でも初月給が今月もらえる
67名無しさん@引く手あまた:03/11/09 23:34 ID:37KLnL5j
明日から、入社です。
まず、1週間本社で研修後に、営業所へ。
緊張!
とにかく頑張ります。
こんな私にアドバイスを・・。
68名無しさん@引く手あまた:03/11/09 23:38 ID:Ia7UCYGU
>>67
業種はなんですか?
69名無しさん@引く手あまた:03/11/09 23:44 ID:37KLnL5j
食品です。
レス有難うございます。
70名無しさん@引く手あまた:03/11/10 00:00 ID:L0IszIdr
>>69
食品ですか、、、
小売の営業という事でしょうか?
何にしても、まずは、自分が自信を持ってやっていけるか、もう一度初日は見極めるべきだと思いますよ。
私自身も以前転職初日に、聞いていた待遇面と話しが違う事を言われ、入社辞退をした事があります。
まずは、冷静な目で見てはいかがでしょう?
その上で、いけると思えば、元気よく入社して頑張って下さい。
71名無しさん@引く手あまた:03/11/10 00:01 ID:hNTROxDt
初日が肝心。逆に言うと初日だけ頑張れば、後はなんとかなる。
がんがれ。
72名無しさん@引く手あまた:03/11/10 00:22 ID:4MkdEV1F
>71甘すぎ
おれ2ヶ月超えたけど何とかなってない

↓2年越えても何とかなってないヴェテランの登場
73名無しさん@引く手あまた:03/11/10 00:28 ID:EL0qMQNl
9月入社組です。
会社の同僚がウザイので、
今月、他の企業の面接をうけます。
74名無しさん@引く手あまた:03/11/10 07:48 ID:scIKnuWb
10月入社ではや1ヶ月・・・漏れもここではないどこかに逝きたい。
75名無しさん@引く手あまた:03/11/10 12:26 ID:WVfnCrYN
その気持ちわかる、でも無職には戻りたくないよ
76名無しさん@引く手あまた:03/11/10 13:32 ID:fkHpmxf/
10月入社で1ヶ月・・・
早くも寝坊してしまった。結局休みをいただいた
社会人として理由のない遅刻や欠勤は
やはり、あってはならないことですよね?
かなり鬱です。明日のミーティングで皆の前で
お詫びして、坊主にすると宣言するつもりです
(ねたじゃなくマジです)
77名無しさん@引く手あまた:03/11/10 18:56 ID:QXuPYveF
明日が初出社です。
無職5ヶ月で身についた寝坊癖が心配・・・。
急に寒くなって、布団の中、快適だし・・・。
78名無しさん@引く手あまた:03/11/10 19:22 ID:8rmxLNZE
よく分かるよ、俺も仕事決まって嬉しいのと反対に、無職生活の自由な時間が無くなる寂しさが今あるよ、ちなみに俺は12日から仕事です。
79名無しさん@引く手あまた:03/11/10 20:08 ID:UczsJZnu
漏れ入社して明日で一週間なんだけど、朝が本当に辛い
八時半なんていう無職時代には考えられなかった時代にもうタイムカードを押してるんだからね

自由な時間がなくなる事自体が大きなストレスだった
だからこそ入社前に目一杯自由を満喫しておく事をお勧めする
80名無しさん@引く手あまた:03/11/10 20:47 ID:qAbDVSSX
9月入社組。今の上司が糞ムカツク。
一緒に仕事している俺には仏頂面のくせに
他の部署の奴とはすげえ楽しそうに話す。
俺だって好きでてめえと仕事してんじゃねえや。
81名無しさん@引く手あまた:03/11/10 20:48 ID:PUIKnofz
ある程度、拘束されての自由・開放感が味わえるのだよ

無職の時の自由は、偽りの自由だ

82名無しさん@引く手あまた:03/11/10 20:56 ID:z/Z0YiW2
休みが待ち遠しいなー
83名無しさん@引く手あまた:03/11/10 20:58 ID:xKgP0zg7
俺も明日から。
サービス業だから、土日も仕事。休みはほとんど平日。
長いこと無職やってたおかげで、人間関係がうまくいくか1番の不安だったりします。
無職は本当につらかった。だから頑張るよ。
84名無しさん@引く手あまた:03/11/10 22:08 ID:JyAavLNO
10月入社なんですが
冬のボーナス、寸志くらいは出ますかね?
85名無しさん@引く手あまた:03/11/10 22:17 ID:8labxzeA
>>84

同じく10月入社ですがうちは出ないとハッキリ言われますた。
86名無しさん@引く手あまた:03/11/10 22:50 ID:yUlU4lw0
>>83
俺もサービス業だから平日休みが多い。
人間関係がリーマン最大の課題だけど、オープンマインドでいけば
うまく行く場合が多いと思う。それでもうちとけない人とは
ビジネスライクな距離のとりかたでいいと思う。
>>84
フツーは出ないと思われ
8762:03/11/10 23:18 ID:HEvGyKwZ
うーむ、出るのはウチだけか。
景気がいいのかなぁ。
88名無しさん@引く手あまた:03/11/11 02:24 ID:8zmLVzHx
自分が傷つきたくないから無気力になり何もしたくなくなる
自分が傷つきたくないから他人のせいにする
自分が傷つきたくないから不安になる

自分が傷ついてもいいのなら死ぬ気で何でもできる
89名無しさん@引く手あまた:03/11/11 20:56 ID:UKR+WUJO
11月入社だと賞与は出なくでも普通かも

8・9・10月組みだと、
賞与出すんは、その人に辞めてほしくない
年明けてもいてほしいという意図があると言ってました

たとえ寸志でも
90名無しさん@引く手あまた:03/11/11 23:25 ID:q15T4aD4
10月入社で出ない漏れは辞めてもよかですか?まあ次が
決まらない限り辞められないけど。
9162:03/11/11 23:55 ID:UYHx3jTX
オレの所は大手だからというのもあるんだろうな。
前に勤めていた中小ITじゃ、9月入社でも絶対出ないし。

でも、仕事はそれ以上に大変。
責任が大きいっす。
92名無しさん@引く手あまた:03/11/12 08:07 ID:UE/DlUxY
10月入社組です。
試用期間中でありますが、久しぶりにここに帰ってきました。

あと約一ヶ月、つまり12月で
試用期間満了です。
ガクブルな日々を送ってるであります。
が、正直なやんでる。
身体が追いついていけてないです。

もう少しじっくり考えて、決断するつもりですが
それまでは、がんがります。
93名無しさん@引く手あまた:03/11/12 16:42 ID:bL4r3OcL
>>92
なれるまでがタイヘンだものナ。
本当になれるのに、2,3年かかったよ。
http://www.job-site.co.jp/
94名無しさん@引く手あまた:03/11/12 21:55 ID:GuYoAjIQ
>>92

漏れも10月入社だが最近だんだん鬱入ってきたよ・・・。
今月末で試用期間が終わってしまふ。次がすんなりと
決まればトンズラぶっこきたいんだがそうそう上手くは
いかんのよね・・・。
95名無しさん@引く手あまた:03/11/12 23:29 ID:V/W3TAw0
11/1からですが職場の人間関係に全くなじめません。
 鬱っぽくて睡眠薬もらう始末
96名無しさん@引く手あまた:03/11/12 23:46 ID:V/W3TAw0
 11/1入社ですが全く職場にうちとけてません。会話とかもあまりないし。
1つ聞きたいのですが転職って何歳くらいまでが限界ですか?
 ちなみに俺は25です
97名無しさん@引く手あまた:03/11/13 00:29 ID:PSlcb8Q3
面 接 官 日 記
【7:12】妻の笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。ズラが濡れそうになる。歯はみがかない。どうせ入れ歯だ。
【7:22】朝食のかわりにドッグフードを出される。妻の嫌がらせだ。イヤになる。
     「会社に行っておいで」長男の言葉だ。うるさいんだよ。俺は奴隷じゃないただの会社員なんだよ。
     「気を付けて!」うるせぇんだよこのクソ女が。
【7:35】ダルい会社へ出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」満員電車で隣の男が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】男救出。女子高生にチカンと間違えられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く家に帰りたい。
【8:46】部下がニヤニヤしている
【9:30】早朝打ち合わせ終了。
【9:40】面接用の部屋へ移動。
【9:45】お腹がすいた。取り合えず持ってきたドッグフードをを食べる。意外にウマイ。
【10:11】他の面接官と談笑。取り合えず愛想笑い。
【11:20】学生登場。
【11:22】「特技はイオナズンとありますが?」本当はどうでもいい。まともな学生早くこい。
     「はい。イオナズンです。」相変わらず元気な奴だ。
【11:40】魔法だと言う。意味がわからない。あきれてが物も言えない。
【11:42】「でも、警察にも勝てますよ。」変だ。返しがウマすぎる。釣りか?
【11:43】「敵全員に100以上与えるんですよ。」さようなら、電波学生。不合格なのも知らず学生がニヤニヤしている。
【11:45】「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」どうせ使えないのはわかっている。
     「運が良かったな。今日はMPが足りないみたいだ。」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】面接終了。「帰れよ。」馬鹿の相手から解放された喜びで思わす呟いてしまった。
【12:30】次の学生が来た。「スイマセン、チカンに間違えられちゃって!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。妻がドラクエ4をしながらニヤニヤしてこっちを見ている。
     いやがらせか?殺すか?
98名無しさん@引く手あまた:03/11/13 06:58 ID:E1hdE34m
今日でようやく入社一ヶ月。昼飯食った後30分後くらいって
すげー眠たくなる。営業じゃないから眠気こらえるのきついよ。
みんなどうやって対処してる?
9992:03/11/13 08:18 ID:/H/6SgPy
ども、92です。

募集人員は、定員に達してるのに12月、人が入ってくるようです。
これが意味するものは・・・・・・・・・・
100名無しさん@引く手あまた:03/11/13 21:12 ID:3TUeYvqv
>>96
25ならまだ若いんじゃない?
やる気さえあれば転職は可能だと思うよ。
もちろん業種にもよるが。
101名無しさん@引く手あまた:03/11/15 11:19 ID:/WnVKqwY
来週から出社だ…9カ月ぶりのね
102名無しさん@引く手あまた:03/11/15 19:14 ID:K/JQyTF2
>>99

あんたイラネってこと
103名無しさん@引く手あまた:03/11/15 19:47 ID:K/JQyTF2
>>98

便所で5分〜10分寝るとだいぶ違うよ
それか朝飯をたくさん食べて昼はソバとかパンで少なめにして
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@引く手あまた:03/11/16 17:21 ID:3KbcoRkm
あと14時間後には家を出ます。
初出勤・・・死にたい。
106名無しさん@引く手あまた:03/11/16 18:39 ID:89kXENSZ
>>105
禿同!漏れは未経験の職種だからなおさら鬱…
107名無しさん@引く手あまた :03/11/16 19:18 ID:XbYqSlHi
明日から出勤の28歳男です。
去年の7月より無職だったんで、うまく溶け込めるか心配。

ライン作業の管理もする事務職なんですが、
今月は慣れる意味でラインに入ってくれと連絡ありました。

もう無職で年越すのは御免ですよ!
明日出社の皆様方、がんばりましょう!
108名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:35 ID:GWsaTyqq
俺も明日から出社。
早めにいくようにするが気になるのが
やはり人間関係だよな
109名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:41 ID:NJTQXuak
俺は初出社から2ヶ月で早くも辞めたい。
無色に戻りたいが金が無い
110名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:45 ID:n0d/PrKF
俺も明日が初出社。
何回目の初出社かな〜
両手の指の数以上には、なってるな。
111名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:48 ID:Dw0zAr6G
8月下旬に入社。
そろそろ試用期間が終わる。
定時退社が終わる。
おまけに今までボーっと過ごしてきた。

そして、終電退社、お泊りが始まる・・・
鬱だ・・・
112名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:50 ID:U4Rr+ShB
漏れは先週月曜に内定が出たものでつ。
その会社、1日と16日付け入社しか行っていないそうなんだが、
本命企業の最終面接が木曜だから、結果まで待ってもらってる。
そしたら、金曜日に本命企業から不採用の連絡・・・(涙)
その電話夕方だったから、明日内定出たところに電話しまつ。

本命企業蹴っておけば、明日から出社だったんだなぁ・・・
12/1までまだ2週間もある。しばらくマターリしてまつが、
だんだん鬱になってくるのかなぁ。。
113名無しさん@引く手あまた:03/11/16 19:51 ID:PpeB9WkZ
初出社の前夜って激しく鬱だよね

職が決まって、初出社の1,2日前くらいまでは幸せの絶頂なのに(藁
114名無しさん@引く手あまた:03/11/16 20:03 ID:J0uaSkiv
>>113
すごく同感。あれ何でなんですかね。採用の連絡をもらった何日間かは、もうあんなしんどい思いしなくていいんだあ努力は報われた。
とか余韻に浸ってるけど徐々に熱も冷め、再度考えてしまうよねこれでよかったのか。。とか。
115名無しさん@引く手あまた:03/11/16 20:29 ID:NXbEiy+2
俺も同じ気持ち、入社日がイヤになって来た
116前591:03/11/16 20:45 ID:pqk4l0YC
 明日いよいよ初出勤で朝礼前8時20分に来てねと言われてしまった。
 寝坊しないように頑張らねば、そしてきちんと挨拶しないとね。
 ドキドキ結構してます。3度目の転職か、、、未経験の業種なので慣れ
 るようメモきちんと取っておこう。
117名無しさん@引く手あまた:03/11/16 20:49 ID:t1k2cy1w
俺は、退職日の翌日から入社するようにしてるよ。
無職期間があればあるほど、きつくなるからね。^^
118名無しさん@引く手あまた:03/11/16 21:30 ID:U4Rr+ShB
>>117
漏れはその段取りだったんだが、
裏切られた・・・(鬱)
119名無しさん@引く手あまた:03/11/16 21:48 ID:QxAICRua
>そろそろ試用期間が終わる。
>定時退社が終わる。

試用きっかん15日目で定時の30分後に配達(往復3時間)
業務命令されました。
直帰の話題は出なかったので、律儀に事務所戻ったら明かり消えてましたが?
120名無しさん@引く手あまた:03/11/16 22:52 ID:3KbcoRkm
入社後数週間って無茶苦茶に暇だよね。
どうやって仕事している振りをしよう・・・。
121名無しさん@引く手あまた:03/11/16 22:59 ID:4kuFGNhL
>>120
とりあえず仕事と関係ないメール打ちまくるとか
手持ちの資料めくりながらメモするふりをするとか
122名無しさん@引く手あまた:03/11/16 23:11 ID:l0f+xO/+
>>120
何の職種?
123名無しさん@引く手あまた:03/11/16 23:39 ID:j15XlvyU
初出社じゃないんだが・・・・明日が部署が変わっての初出勤。
3ヶ月前にお世話になったこのスレに書き込みさせてください。(-_-)
124名無しさん@引く手あまた:03/11/16 23:52 ID:3KbcoRkm
>>122
包装資材関係です。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@引く手あまた:03/11/17 01:16 ID:vvDqS8lC
この間飯食い終わって1時半くらいにどうしても眠くなったんで
トイレいって少しだけ目を閉じようと思っていたら、気づいたら
3時半。急いで戻った時にはさすがに白い目でみられたよ。
あぁ、入社1ヶ月目でとんでもねーことしてしまった・・・
127名無しさん@引く手あまた:03/11/17 01:26 ID:VCttRyQo
明日が転職後初出社です。
今まで事務職だったのが、今度は営業…。
大変だろうな〜。さて寝るとするか。
明日初出社の皆さん、ここで結果を又報告しあいましょう。
皆さんの会社も私の会社も、良いところでありますように。
では、オヤスミナサイ。
128名無しさん@引く手あまた:03/11/17 01:29 ID:xaFbxaJb
>>127
営業10年のオレからアドバイス。
営業は慣れれば必ず手抜き出来るところが見つかる。
見つけるまではしんどいけど、見つければ気楽な稼業だ。

明日からがんがれ。苦しいのは最初だけ。
129名無しさん@引く手あまた:03/11/17 06:53 ID:M9ewow0q
>>126
で、どうした?その会社は辞めたのか?俺なら辞めるな・・・。

さて、あと30分で出勤だ!
2時間後には自己紹介。
その直後からカタログ渡されて放置プレイが始まる(+_+)
130名無しさん@引く手あまた:03/11/17 19:46 ID:MJAiVbjc
只今帰りますた〜
今日初出勤ですた〜
初めての夜勤職種でつ
思ったより拘束時間長そう・・
2交代だもんなぁ〜
ボーダフォンの基板造ってます。

131名無しさん@引く手あまた:03/11/17 20:01 ID:5CvyDDfK
>>130
どの機種だ?今度機種変更する予定だから、お前の造っている機種を買うぜ。
ぜひ励みにして頑張ってほしいところだ。
132名無しさん@引く手あまた:03/11/18 04:13 ID:oqLpfZu/
i505でつ。
13392:03/11/18 06:37 ID:1EiVEqle
>>132
それ、ドコモ・・
134名無しさん@引く手あまた:03/11/18 12:52 ID:K2qTb57R
明日から出社でつ。
無職期間が長かった所為で働く気おきねー。

しかもマターリ系の職を探していたのに結局開発に戻っちまうし・・・
鬱だ。

135名無しさん@引く手あまた:03/11/18 22:50 ID:gyTwNYHw
今日で入社二ヶ月。
最初の時に感じた冷ややかな空気も徐々に自分の体温と一致してきた気がする
これが慣れるという事なのだろうか
136名無しさん@引く手あまた:03/11/19 00:13 ID:BHOGEZp3
約5ヶ月の無職が終って、17日が初出社でした。

初日って事で色々説明してくれたけど、言われて一番ショックだったのが、
「一番期待してるのは、朝来て電話番してくれる事。電話番してくれれば朝ゆっくり来れるから。」
・・・半分切れかけますた。

流石某大手、言うことが違うね(その人フレックス?)

転職のためにわざわざ引越しまでしたのになぁ・・・こんな人に当たるとは思わなかった。
まぁ居ても来年3月までらしいから我慢しかないのかも。

ちなみに試用期間は3ヶ月・・・3ヶ月もここで持つのかが一番の謎。
137名無しさん@引く手あまた:03/11/19 00:18 ID:BNIpeDPM
なんの職?
138名無しさん@引く手あまた:03/11/20 00:36 ID:qLMBZEPs
大手と言っても業種によって変わるからなぁ。
しかし電話番って....
女性事務員か?
139名無しさん@引く手あまた:03/11/20 01:26 ID:ol2JJgMN
自分が傷ついてもいい覚悟なら自分だけに神経質にならないでまじめに仕事に行け
自分が傷つくのが嫌なら転職した仕事もすぐ辞める事でしょう
140136:03/11/20 07:41 ID:yJHTj+lH
職はIT関係。

そこでの就業はあと5ヶ月位で、する事は電話と雑務くらいらしい。

就業場所行っても、別会社名で通さないといけないし
わずか数日にしてなんだかなぁって感じです。(協力会社に紛れ込み?)
141名無しさん@引く手あまた:03/11/20 22:07 ID:NlbZJOh9
>134
あなた、漏れとそっくりだ!
漏れは今日が初出社だった。
さっそく火を吹きかけてるプロジェクトに配属。
俺、いつまで持つんだろう…
最近考えることがマイナスすぎて…
142名無しさん@引く手あまた:03/11/22 16:55 ID:Vx3pH8Kp
今日、内定通知届いた。転職活動期間20日。
12月1日に初出社なのだが早くも鬱になってきた。。
もうちょっとのんびりしたかったなぁ〜。。。
143134:03/11/22 23:30 ID:jdUhv+WG
>>141
>>さっそく火を吹きかけてるプロジェクトに配属
漏れも同じだったよ。
ちょっと違うのは今週はまだ商売道具たるマシンやツールが揃ってないので
仕様書見てるだけだったけど。
それでもいちいち説明してる暇無いから読んで理解してくれだから来週以降
どうなることか・・・

>>俺、いつまで持つんだろう…
禿同

でも無職脱出して年越せることだけでも感謝しなきゃいけないのかな。
144名無しさん@引く手あまた:03/11/24 16:25 ID:m0/vYzo9
無職期間5ヶ月でしたが仕事が決まり、明日が初出社です。
ガンガッテきます!
145名無しさん@引く手あまた:03/11/24 17:49 ID:4CpafU39
>>144
漏れと似てるな!
明日から半年振りに働くことになったよ。
だるいけどお互いがんばりましょう。


146144:03/11/24 20:01 ID:m0/vYzo9
>>145
仲間がいてうれしいよ。
がんばろうね!!
147名無しさん@引く手あまた:03/11/24 20:36 ID:z6SvgCmZ
漏れは入社して約1ヶ月になる。
完全週休2日、祝休のはずが、土曜と本日も出社。
そして明日は当たり前の出社。

仕事はハードだが、人間関係が思ったより良いので居心地が良い。

ここのスレで以前は、楽な仕事がいいとか言ってたがやっぱり人間関係だね。
148名無しさん@引く手あまた:03/11/24 21:09 ID:m0/vYzo9
12月1日入社組いまつか〜?
149名無しさん@引く手あまた:03/11/24 21:31 ID:1dFftHLl
12月入社なんて縁起わるいな
150名無しさん@引く手あまた:03/11/24 21:37 ID:b1XSTmV1
127です。
どうやら、自分が転職した会社は当りっぽい印象。
やっぱり苦手な人間はいるけど、そういう人も聞けば親切に
仕事内容を教えてくれる。
今はまだ大変だけど、慣れれば仕事も特別きつくは無さそうな感じ。
何より、勤務時間が終われば、必要以上に私生活に関与してこないのがイイ。
新しい職場で頑張れそう。17日初出社の他の方は、転職先の印象どうでした?
151名無しさん@引く手あまた:03/11/24 21:41 ID:1dFftHLl
1週間で何が分かるというのだ
152名無しさん@引く手あまた:03/11/24 21:45 ID:+QGeyPTk
明日からで初出社で憂鬱ってわかる気もするけど、
まだ活動中の俺にとっては贅沢な悩み・・・。
早くそういう気分になりたいと思って息抜きにネット
やってる今日この頃。
153名無しさん@引く手あまた:03/11/25 07:16 ID:dF3KCXuN
試用期間3ヶ月あるから、これが終わって正社員になって初めて
就職活動が終わりだな。
気を抜けないよ。
154名無しさん@引く手あまた:03/11/25 07:41 ID:uhWaO+7Q
>>153

>試用期間3ヶ月
まず3ヶ月持つのかが最大の試練な気がする・・・
155名無しさん@引く手あまた:03/11/25 07:48 ID:zo8TKZ88
10月1日入社組とかは
新年早々無職で・・・・・何てこともあるわけですが
俺以外に誰かいる?
あと、一ヶ月と一週間・・・・・・・・・・・・もつのか?
156名無しさん@引く手あまた:03/11/25 08:10 ID:5UFtgu8T
>>148
漏れも12/1入社だ!
157 名無しさん@引く手あまた :03/11/25 18:05 ID:5ACd4A5T
俺も12/1入社です。。前職はSI営業だったのだが
全然ついていけなくて軽い鬱病になりほとんどクビ状態・・・
今回は運良く、大手メーカーの技術営業職に内定いたしました。
これは前々職と似た分野でなんとか頑張ろうと思うのですが、
前職でこのうえとなく自信を失っていたので
今、ものすごく不安です・・・・・
158名無しさん@引く手あまた:03/11/25 23:36 ID:p/tGUmY6
>>155

漏れは10月1日入社で試用期間2ヶ月・・・つまり今週末までなのだが
正直、悩んでる。
159名無しさん@引く手あまた:03/11/26 01:16 ID:y7wOax+0
>>155
>>158

俺も10月1日入社組み
入社する前に、新卒で入った会社と再就職会社辞めてて(共に2ヶ月辞め)
今回が3回目の転職だった。
もう別に今さらどうでもいいやって感じで入った零細企業なんだけど、
意外にもそんなに悪くなくて、しばらくは続けていけそうな感じだよ。

就職先には運とか相性もあるだろうし、あまり今の無職状態とかを気にするなよ。
そのうち上手く波に乗れる時もあるさ。
今出来ることを頑張ればいいんじゃないかな。
160159:03/11/26 01:18 ID:y7wOax+0
あっ、ごめん。
155はまだ仕事辞めた訳じゃなかったんだな…
161名無しさん@引く手あまた:03/11/26 01:22 ID:/0bOeuC+
おれは、先週1日出勤しただけで辞めたよ。
想像以上にDQN会社だった。
162名無しさん@引く手あまた:03/11/26 18:12 ID:fT8vy24G
入社一週間、そろそろ社長や会社についてのイヤーなうわさが
耳に入ってくるようになった。
社長に気に入られない社員の行く末は悲惨らしい・・・。
それで何人もやめていったとか・・・。
はふー。
163名無しさん@引く手あまた:03/11/27 06:51 ID:soid/P+O
2週間ほど前に出社直前に書き込みました。

今日ズル休みしてハロワ逝ってきますw
164名無しさん@引く手あまた:03/11/28 09:58 ID:jjE+vSQU
12月1日初出社組へ。
今日が最後の無職平日だ。有意義に使おう!
あ、土日が休みの人の場合ね。
165名無しさん@引く手あまた:03/11/29 18:25 ID:BEEtQBfO
>>164
雨でなにもせずにウチに引きこもってた1日出社なオレ…。
166名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:45 ID:nfCvE347
>>165
そして明日の夜、1日の朝に出社(ry
167名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:49 ID:p0jZX9EM
163

ハロワなんかいってどーなんの

逝ってきますが物語ってる
168名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:50 ID:p0jZX9EM
ハロワなんてまともな所ないよ

169名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:51 ID:p0jZX9EM
ハロワはせこい会社が並んでるのですから
170名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:52 ID:p0jZX9EM
ハロワなんていったら

負け組だよ
171名無しさん@引く手あまた:03/11/29 21:03 ID:eQBLySWd
ハロワに嫌な思い出でも?漏れもあるけど。
あんな所に求人出すってことはまともな就職情報誌とかには載せる資金がない会社と
いい加減みんな気付けよ
172名無しさん@引く手あまた:03/11/29 21:04 ID:cg6sCPAa
>>167
>>168
>>169
>>170

一気に4つもレスせんでも
173名無しさん@引く手あまた:03/11/29 21:26 ID:XkJCHvsL
12/1からです・・・
長期派遣なんですが仲間に入れてもらって
いいですか?
174名無しさん@引く手あまた:03/11/29 21:37 ID:5sfWSmYL
>>173
ダメ
175名無しさん@引く手あまた:03/11/30 03:36 ID:0L5qWPxM
12/1から出社です。
もっと休みて〜〜〜〜
176名無しさん@引く手あまた:03/11/30 08:30 ID:l8M6spBj
12月1日組です。もう夕べくらいから鬱入っています。
面接の時に、ちょっと能力を大げさに言ったのか?(嘘は言っていませんが)
先週の内定のお知らせの時の、面談では能力以上のことを
期待されているのがヒシヒシと感じました。

昨日も今日も雨です。でかける気が起きません。この1週間で、
ちょっとだけ逆転しかかっていた生活を矯正しようと思っていたのですが、
朝6時に起きても、昼間寝てしまったりして…。

このスレも、始めのほうは明るいレスが多かったものの、
後半はなんか暗い感じで更に落ち込んでしまいます。

まあ、とにかく明日です、皆さん。頑張りましょう!
177名無しさん@引く手あまた:03/11/30 13:23 ID:8SryjuxH
>>175
休めば?(w
178名無しさん@引く手あまた:03/11/30 18:39 ID:QBIaLdGL
うおおおお
初出社明日だよ明日
もう、スーツにもアイロンかけちまったよ・・・
ああ・・・なんだか体が重いよ・・・
179名無しさん@引く手あまた:03/11/30 19:09 ID:RJe2YgHV
あと一ヶ月したら会社が空気みたいに感じられるようになるさ
漏れは11月入社組み。もうなじんだよ
がんがれ!明日初出社の皆さん
180名無しさん@引く手あまた:03/11/30 19:21 ID:8mWWTVTW
>>179
漏れは25日入社でした。休みの土日があっという間に終わってしまいました。
また明日から頑張らないと。
はやく会社が空気のように感じる日が来て欲しいでつ。
181名無しさん@引く手あまた:03/11/30 19:58 ID:zf9uoFZ6
あぁ、初出社が地方本社に住み込み研修だとさ。
鬱だなぁ。
今度はまともな会社だといいな。
もうドキュンはこりごり。
俺の人生はどうなるんだろう?
はぁ。
頑張らなきゃなぁ。
182名無しさん@引く手あまた:03/11/30 21:56 ID:psDzMc5z
明日は初出勤!
鬱になりそうだけどここまできたらやるしかないか!!!
みんなも頑張ろう!
183名無しさん@引く手あまた:03/11/30 21:57 ID:I0Tf9w9f
初出社のときの挨拶って何言う?
184名無しさん@引く手あまた:03/11/30 21:58 ID:xijzzArP
    │     /        |
 ----+---- /------ ----+----
     ノ|    /   |      /|\
    ノ |\       ̄ | ̄    / | \
  / |  \   |_ |_|   /  |  \
 ┌---------------------------┐
  |  \ ヽ /           /   |
   | ヽ >< ヽ |          /
   | / ヽ \ |   ----  ̄    /
   └--------┘         /
    |           ___--- ̄
    |__--- ̄             /
    |                _/
    └---------  ---- ̄ ̄          だ
185名無しさん@引く手あまた:03/11/30 22:13 ID:YxK5jBOR
初出社から3ヶ月がたちますた。
でもまだ同僚と仲よくなれません。
このまま俺は独りぼっちのままかと思うと
不安でたまりません。(´・ω・`)
186名無しさん@引く手あまた:03/11/30 22:48 ID:2QJIitb0
>>183
こんちわー、○○でーす!

酒が好きです!

これで決めるつもり。
187名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:29 ID:wi7oEdjW
あと10時間後には出社しなくてはならない。。激しく鬱だ。。
188名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:31 ID:LoYNV8l1
>>183
前職ではやることやった

もう求めるものはない

新たな世界で挑戦したくなったのさ

と、これをソフトに言う。結果を出せてこれた人は言える。
189名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:33 ID:/NFHamUI
>>186
酒が好きですはやめたほうがいいよ。
飲めるんだと思われて身を滅ぼすよ。
190名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:35 ID:uZOp6XQl
明日、3社目の会社の初出社です。
入社は4社目なんだけど、9月に2日で即辞めしたため
入社してないことになっている(内定辞退扱い)ので、正式には3社目。
つらい2ヵ月半ですた。。
営業職なんだけど、今度の会社は初めての業界だし、
営業への復帰は、最初の会社以来4年振りなので、チョイ鬱気味でつ。
まぁ、今週は研修が主と聞いているので、職場には来週初出社。
漏れは三十路♂妻子持ちなので、後がない気持ちでがんがろうと思いまつ。
明日初出社の同志!共にがんがろうぜ!!

>>179 
ありがd!!
>>182 
漏れもやるしかないって感じ。
お互いがんがろうね!
191名無しさん@引く手あまた:03/11/30 23:44 ID:btd/Kvor
俺も明日、初出社です。
初めての転職で、とにかく緊張してます。
仕事内容は、前職とさほど変わらないのですが、
人間関係だけが心配です。
いくら考えても出社してみないとわからない事なんだろうけど。
でも今晩は寝れそうにないな・・・。
192ワタシも明日から・・・:03/12/01 00:14 ID:7a33qKnr
初出社です。が、ミョ〜にテンパッて眠れそうにありません。
仮面ライダーチップスをツマミにワインなんぞを嗜んで眠気をさそってみたものの
まったくもって効果なし。ヤヴァいです。
29にもなって初出社ごときで不安になんなよ、俺。7回目だろ。いいかげん慣れろよ、俺。

つーわけで明日から(もう今日なんだけど)出社するみなさん、サッサと寝ましょうね。オヤスミナサイ。














193名無しさん@引く手あまた:03/12/01 00:19 ID:QxRSXKUO
>>192
漏れも明日からですが、寝付けません。
しかも、
「午前中に健康診断を受けて貰うので、前夜の飲酒と朝食は抜いて下さい」
といわれているので、寝酒を嗜む事もできません。鬱…
194名無しさん@引く手あまた:03/12/01 00:22 ID:5Y0+Vxvc
寝れない香具師、ヲナニーでもしてすっきり汁
195名無しさん@引く手あまた:03/12/01 05:41 ID:UsQRtqR6
ヲナニーもした。酒は夕方から飲んで、無理やり20時には寝た。
準備は昼間に全て終わっている。が、やはりこんなに早く起きてしまった。
大体、朝の通勤時間帯に、車で会社までどれくらいかかるのか見当がつかん。

ま、今日はいきなりハードな業務もないだろう(希望)。
明るく挨拶して、引継ぎや研修に望もう。皆も頑張りましょう。
196名無しさん@引く手あまた:03/12/01 06:33 ID:55i+Cxg8
すぐ帰ってくるなよ
197191:03/12/01 20:13 ID:wqtHyQu+
とりあえず、初出社を終え、帰宅しました。
朝礼で、上司の課長から紹介をしてもらい、
自己紹介した後に、
社長が「みんなも自分が入社した時の事を
思い出して、彼がすぐなじめるように
気軽に接して下さい」って。
なんでもない言葉かもしれないけど、
これですごく気が楽になりました。
おかげで、初日から鬱になることはなかったけど、
やっぱ初日は暇だった。
徐々に慣れていこう。
198名無しさん@引く手あまた:03/12/01 20:20 ID:5Y0+Vxvc
>>197
おつ
199195:03/12/01 20:40 ID:XSDJv09a
会社の雰囲気はものすごくよかったです。みんな気さくに話しかけてくれるし。
しかし、辞めて行く人との引継ぎ業務…。

なんとなく予感はあったのですが、俺のスキルとかけ離れています。
努力して云々というレベルではありませんでした。
明日、上司を交えて打ち合わせの予定ですが(本当は今日だったのだけど)、
ギブアップ宣言するかもしれません。
早く宣言したほうが、会社にもいいだろうし。しかし、内定もらった時に、
もう少し内容に踏み込めばよかった。

というわけで、>>196さん…
200182:03/12/01 20:48 ID:XNq3GMW1
>>190
本当に今日は疲れたよ!
でも三十路前、もう振り返れないしねw 
明日も頑張ろうね!
201名無しさん@引く手あまた:03/12/01 21:21 ID:q+v9x6Ix
先週内定貰った会社が明日初出社。今日は無職期間最後の日だったから
買い物や健康ランド行ったりして有意義に過ごしたけどあっという間に
夜になっちゃったよ。。。明日は久々に長い1日になりそうだなぁ。
やっと社会復帰できたから頑張るぞ!
202名無しさん@引く手あまた:03/12/01 21:35 ID:ZfCYIVCu
今日が初出社で今帰ってきました。かなり疲れた。
初日の感想は「なんか違う」って感じ。明日も仕事か・・鬱だ。
203名無しさん@引く手あまた:03/12/01 21:42 ID:Ct+aQkw4
俺も今日が初出社でした。
初日の感想:この仕事でずっと頑張ろうって思ってたけど、
長く続けられるかが不安になった・・・。
そうはいってもまだ初日だし、頑張ってみるよ。
204190:03/12/01 21:59 ID:QxRSXKUO
ただいま〜!!
今日は本社への出社だったから、職場とは違ったんだが
手続きやら研修やらで、予想通りマターリ過ごせますた。
仕事はHARDっぽいけど、思ってたよりもやりがいありそうだ。
でも今週は研修ラッシュなので、しばらくマターリ過ごせそうでつよ。
勝負(!?)は来週から・・・
>>182
漏れは既に三十路さ!
でも、今日取締役に
「「人員」ではなく「人材」として、大切に育てたいのでがんばってくれ」
といわれたので、もうやるしかないって感じ!
励ましあって、お互いにがんがろーぜ!
205名無しさん@引く手あまた:03/12/01 22:17 ID:XSDJv09a
今日一日で辞めた場合、失業給付金はどうなるのだろうか?
無職だった場合、1月中旬からもらえるはずだったのだが。


はあああああああ、辞めたくはないんだけど。
206182:03/12/01 22:51 ID:XNq3GMW1
>>190
そうなんだ!
僕は社員じゃないけどほぼ独立みたいな道を選びました!
でも研修、試験にパスしないとすぐにクビみたいになります…。
でもやっと仕事にありつけたので死に物狂いで頑張りたいよ!
190がいて何か励まされている気がします!!!
207名無しさん@引く手あまた:03/12/01 22:58 ID:atts/W7u
みんなお疲れ
漏れは初出社から帰って、そっこう寝てました・・・疲れた・・・
やっぱ無職歴長いと精神的にきついよ・・・
事務職(総務)なんだけど、営業から嫌われているみたいだし、
うまくやっていけるだろうか・・・不安だよ・・・
208名無しさん@引く手あまた:03/12/01 23:54 ID:M0Pra4Hs
私もちょっと前11/17入社だったヨ。初日、いや前日の夜から緊張してて、初日も
社内のドア開けるのもドキドキで入り口でどうしようとか思ってたら、営業の人が出社してきて
「今日からですよね?」って言ってくれて一緒に中に入った。あれから早2週間。初めはここで続けられないかも・・
ってずっと思ってたけど、そして今も必死に仕事覚えてる最中だけど、とりあえず頑張っていこうと思えるようになった。
これも少し慣れたってことなのかな?
209名無しさん@引く手あまた:03/12/02 00:11 ID:yvKq/upj
>>208
あなたは前向きでいいですよ!
私も、入り口で他の人が開けてくれました。
雰囲気はいいんですけど、絶対についていけない。

すまん、こんなことを言うのは、転職スレではマイナスなんだろうがな。
210名無しさん@引く手あまた:03/12/02 09:00 ID:biFIjCU1
自分の会社のドア開けられないって、なんで??
入り口前でうろうろしてるのは、絶対印象良くないぞ。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@引く手あまた:03/12/03 22:05 ID:QqM4abuu
巨乳で優しくきれいな独身のおねえさんがいるんですが、
明後日で辞めます。ばっくれしなかっただけでも成長したな、俺。
213名無しさん@引く手あまた:03/12/05 19:21 ID:G0kLOVIW
さらば自由と放埓の日々よ。
来週月曜日から出社、ちょっと鬱です。
214名無しさん@引く手あまた:03/12/05 21:57 ID:0ZW6PXau
>>208
前向きじゃないヨ。頑張ろうと思える気持ちとともに絶対1年も持たない。もう無理だ
って思う気持ちも同じくらいあるから。社内の人達ともまだ全然ぎこちないし前の会社のように
打ち解けられる日は来るのだろうか。。ってかんじだよ。でもここで辞めるのは悔しい。所詮それほどの
人か。。って思われるのも悔しい。だから今は頑張るしかないじゃんって思うだけ。
215名無しさん@引く手あまた:03/12/05 23:02 ID:d0kdYKQb
はぁ〜待ちに待った週末だ。今週はずっと放置されてました。
日曜の夕方ぐらいから、また鬱になるんだろうなぁ。
216名無しさん@引く手あまた:03/12/06 01:49 ID:Jx+vA+BS
1ヶ月くらいは週末が恋しい日々が続きますよね。
でもそのうちなれてくるまでお互い頑張りましょう。
217名無しさん@引く手あまた:03/12/06 19:01 ID:gzw0uXLM
11月1日入社組。
今日、振り込まれたボーナス額を見た。
ATMの前で固まっちまった。
「全額とはいきませんが、まあ今回新たに
入社される方への生活支援という事です」
とは入社担当者の弁ではあったが。

前に勤めていた会社より全然多いやん!
だったら,次回のボーナスで全額ったら....

うーむ、これが大手というものか。
やっぱ、底力ってのは違うもんだねぇ。
それとも、前職の中小IT系の世界が変なのか。

嬉しいというよりも、こんだけ貰うだけの仕事
やってるのか?今後もやれるのか?オレという感じ。
人間関係は悪く無いんだが、優秀な人ばかりで
少々鬱入ってたものなぁ。
でも、頑張らねば。
218名無しさん@引く手あまた:03/12/06 23:23 ID:mL11MySn
俺も今日、ボーナス貰った。
10月入社なのに、かなりの額だった。
217と同じく、全額ではないがよくやってくれるので特別に出すと社長直々に言われた。
嬉しいというより、なんだか気が重くなってきたよ。
期待に答える実力が自分にあるとは思えないので。
219名無しさん@引く手あまた:03/12/07 00:06 ID:6iHv7mrD
ありがたくもらっとけや・・・漏れんとこは出んぞ(w
220名無しさん@引く手あまた:03/12/07 01:28 ID:b2EWK+Qt
とうとう明日から初出社・・。
約1ヶ月の転職期間、あっと言う間だった。

何となくで決めてしまった会社で、
いきなり勤務地が違って鬱・・・。

通勤用のバイクも買ったし、雇用保険の
手続き(早期就職手当)もしたから、
DQNでない事を祈る。
先ずは試用期間の3ヶ月を通過点の目標にしよう。
時給(バイト)扱いで不安だけど。
221名無しさん@引く手あまた:03/12/07 19:08 ID:tSwagSsu
5ヶ月の無職期間を経て、ついに明日初出社。
これから先どうなるかと不安です。

しかも忘れかけていた日曜日の憂鬱がよみがえり、さらに鬱。
逃げたい。

もう少しいい会社があったのではという思いもあるけれど、
覚悟を決めてやるしかないな。
222名無しさん@引く手あまた:03/12/07 19:18 ID:PkbLCYVe
12月1日就職の連中、おつかれ
初休日がもうちょっとで終わっちまうなぁ・・・
明日からまた頑張ろうぜ
俺はこの1週間は外線電話をとるの遠慮しながらだったけど
明日からは積極的にとるようにするよ

>>220>>221
就職おめっとさん。
不安は分かるけど、とりあえず今度の休日まで頑張ろう
223いよいよ!:03/12/07 22:15 ID:kDIfIK/S
ついに明日初出社!
思えば8月31日に7年5ヶ月勤めた会社を退職し、
11月の中旬に上手く希望の会社に内定しました!
そしてイヨイヨです!まだ試用期間が3ヶ月あるけど、
とりあえず1週間!そして3ヶ月とがんばります!
開発職で今までとは全く違ったモノの開発になりますが、
必死で付いて行きます!
ちなみに強がり目に観て不安6、期待4です!
224名無しさん@引く手あまた:03/12/08 00:45 ID:ZnPEx7yW
俺もあと10日後には違う会社に行くんだな
不安だ
225220:03/12/08 21:58 ID:FgT9Xc9O
>222
ありがd。
一先ずは週末を目標にがんがりますw

初出社レポでも。
朝礼。早速挨拶を振られる。
その際、進行役が「また新しい人が来られましたので・・」と
冒頭に言った。『また』って何だ?w
社員の入れ替わりの多さを感じながら、
ありきたりの挨拶を済ませる。社員一同、無反応。
終始、朝礼に覇気がない・・・。ま、こんなもんか。

早速業務に入る。
異業種未経験の為、基礎を覚える意味で、
内定した部門とは違う部門へ数日付く事に。
・・・・・・・。全く分かんねぇ。さっぱり無理。

やっと昼休憩。
タイミングをみて数人の社員と少し雑談。
殆どの社員が自分より年下、入社年数も皆浅いとの事。
双方やりにくいな、こりゃ。これもまた仕方が無いと割り切る。

定時の時間。
初日という事で定時に終了させられる。結局、何1つ分からないまま終了。
社員全員、まだ々これからって感じで業務についてた・・。

1日中立ち仕事、度々の力仕事があり、今までの運動不足と
怠慢を一気に感じた。同時に覚える事も多すぎて疲れた。
明日、起きれるか心配なんで今から寝ます・・・。

初出社のみなさん、がんがれ〜!
226名無しさん@引く手あまた:03/12/08 22:11 ID:TWXExyNy
12/1入社で一緒に入った中途仲間が、今日、出社するなり上司に辞表を
提出ました。
とりあえず受理されたようで、明日からは出社しません。
会話も弾み俺にとっては心の支えだったのに・・・
おかげで周囲の視線が俺に突き刺さる・・・上司からも「お前は辞めないよな」
って眼だし。

それにしても俺よりも仕事覚えが早くて頭も良くて周囲とも、とても溶け込んで
いたのに何が不満だったんだろうか・・・
227いよいよ!:03/12/08 22:45 ID:MXfL7Ri9
本日発出社を果たしました。どんなんだったか軽く報告します。
午前中本社で書類の手続き、午後は勤務する事業所へ行き社内を案内してもらう、
とても広すぎて、棟が5、6コあって建物の中にいると何処だか分からない…
3時からいきなり客先打ち合わせに立会い。まあ座っているだけだったけどね。
帰り建物の中で迷い、バスに危うく乗り遅れそうになる。
駆け込んでバスに乗り、ホッとするのもつかの間、今日もらって胸に付けていた
身分証明書をなくした事に気づいた。
明日はその報告と、部署の全体朝礼で自己紹介がある。
明日が初出社本番って感じでちょっとブリュー。(自業自得だ…)
ちなみに中途採用で同期は全くいませ〜ん!
228名無しさん@引く手あまた:03/12/08 22:55 ID:+wXDw+83
>>226
同時入社した奴が辞めるとへこむよなあ。
なんなんだろうな、この感情は
229名無しさん@引く手あまた:03/12/09 07:55 ID:nbEBhq2k
12/1入社でしたが、先週は研修漬けだったので、
昨日が職場への初出社ですた。
・・・・・
社員はみな良い人ばかりなんだけど、仕事がきつそう。
まぁ、残業つくから仕方ないと、割り切ってがんがろう!

といいつつ、今日2日目にして体調不良でダウン。。
ど〜せ漏れのいない所でいろんな事いわれるんだろ〜な(鬱)
230名無しさん@引く手あまた:03/12/09 07:59 ID:dBmVqv96
>>226
すっごくデキるヤシと全くデキないヤシから辞めていくもんだよ。
気にすんな。お前さんは普通だって事だ。マイペースでがんがれー。
231229:03/12/10 10:46 ID:EHiDdFf0
風邪が治りません。つ〜か、悪化してるかも。
おかげで、入社早々昨日に続き今日も欠勤。
もしかして、即辞めしたとでも思われてたりして(鬱)
232名無しさん@引く手あまた:03/12/10 13:12 ID:14ReP9X5
ボーナス…_| ̄|○
233名無しさん@引く手あまた:03/12/10 15:49 ID:N4SXlkNQ
>>231
すぐ医者池!! 治療より何より診断書貰って来い!!

休暇があろうが無かろうが、せめてもの言い訳(笑)
234229=231:03/12/10 21:23 ID:EHiDdFf0
>>233
医者逝ってきた。単なる風邪らしい。「扁桃腺が腫れてる」だって。
熱も下がってだいぶ良くなってきたから、明日は大丈夫だろう。

診断書までは・・・いいや、金掛かるから。別に仮病じゃないし。
残念ながら有給は2ヵ月後から=欠勤扱い。まぁ仕方ない。
入った早々欠勤2日連続だから、いろいろ言われるんだろうなぁ・・・
でも、明日会社に逝かないと、ずるずると無職へ逆戻りしそうだ。。(鬱)
235名無しさん@引く手あまた:03/12/10 21:39 ID:o1+fxSrR
>>234
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
次の会社なんて腐るほどあるさ。入れるかは知らんが・・・。
気を軽く、会社に出社してやるってな感じでね。
236名無しさん@引く手あまた:03/12/10 22:53 ID:zJj39oGT
>>234
いろいろ言われるより放置プ(ry
237名無しさん@引く手あまた:03/12/11 08:41 ID:TGI+fj+5
みんな出社して日は浅いだろうけど、仕事内容や職場環境には概ね満足してるのかな?

俺が今週から行きだした会社は、予想してた以上に新人に対してすごく閉鎖的。
今まで人の入れ替わりが激しいからなんだろうね。みんな冷めてる。
また実際に、面接で触れた仕事内容も、現場を見れば聞いてた事とは違う様子だったし。

しばらく我慢するか。とも考えたが、早かれ遅かれ続かないと
思ったので、先程FAXで会社に辞意を伝えた。

結果、即辞した事になり、自分に嫌悪感を感じたりもするが、
無駄な時間を消費しなかったと思って気持ちを入れ替えて、
新たな会社を探しに行くとするか。
また採用が決まったらレスしにきます。
238名無しさん@引く手あまた:03/12/11 10:11 ID:G6Xd+KxK
俺は、月曜日15日入社組み。
どうなるものか。うまくやっていけるだろうか。不安だ
239名無しさん@引く手あまた:03/12/11 22:53 ID:1tTkH34X
>>237
そんな即辞めようと思う所って、やっぱ中小IT系かな?

11月入社組だが、研修も終ったしボーナスも貰った。
そろそろ仕事が忙しくなる時期だが、同時に忘年会が控えている。
これを乗り切れば、ようやく試用期間も終了。晴れて正式採用だ。
周りは優秀で、それでいて面倒見のいい人ばかりで、正直「いいのかな?
オレみたいなのが居て」なんて少々鬱入ったりもする。
でもまあ、のんびり行きまっせ。
240名無しさん@引く手あまた:03/12/11 23:07 ID:hno252Zv
入社して、やっぱりここもか....と思うことは必ずあるっしょ。
でもそんな事考えてたらキリがないよ。
100%満足いく転職なんて無いのだから、多少の不満は我慢しようよ。
辞めるにしても最低三年は勤めないと採用してくれた方に申し訳ないよ。
241名無しさん@引く手あまた:03/12/11 23:09 ID:H4u7Nv7a
うまいっしょ
242名無しさん@引く手あまた:03/12/12 00:36 ID:05spf/+F
今日初出社ですた。
超ラクチン。これが続けばいいなー。
243229=231=234:03/12/12 08:31 ID:6X3YpK3a
>>235 禿ましアリガd!
昨日なんとか逝って来た。
>>236の通りではないが「大丈夫なのか」の一言だけで終了して一安心。
ところが、昨日無理したせいで、持病の喘息を併発してしまった(超鬱)。。
昨晩救急病院には逝ったが、おかげで今日も通院=会社休まなければならない。
これで今週は火・水・金と半分以上休むハメになってしまった。
こんなに酷いのは、会社勤めしてから初めての事態だ!
今度の職が営業職だけに、体が弱いのはかなりのマイナスイメージのはず・・・
仕事自体はやってみたい内容なんだが・・・上司に休む電話するのが鬱だ。。
244名無しさん@引く手あまた:03/12/12 16:57 ID:9z8HvVBA
>>238
漏れも15日入社組でつ。
マリッジブルー入ってきて、今カナーリ欝でつ・・・
はぁ。。大丈夫なのか?漏れ
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246名無しさん@引く手あまた:03/12/14 22:44 ID:hWU6MNgG
>>238>>244
漏れも明日入社組みなわけだが。
昨日までは不安4やる気6ぐらいだったんだけど
今はやたらと体がダルイっていうか重いっていうか・・・
正直胃に穴開いちゃいそう。
247名無しさん@引く手あまた:03/12/14 22:54 ID:1DJeKVbg
俺も明日が初出勤。でも4人しか従業員が居ない
超零細だから気楽だな。
未経験業種だけど・・・
248名無しさん@引く手あまた:03/12/15 00:20 ID:kA4trCxR
漏れは今月1日、地元の工場に請負で入ったけど、何とか頑張ってる。
先週末にミス連発して鬱になってるけどね。
でも、無理なら何度でもやり直せばいいって開き直ってる。クビにするならしてみやがれ!ってね。
最初から上手くいくワケないんだから、気を楽にもって確実にひとつひとつやればいいんだよね。

明日から勤務開始の人たちも(,,゚Д゚) ガンガレ!
何かあったら、この板に来て憂さ晴らしすりゃいいんだしさ。
249名無しさん@引く手あまた:03/12/15 01:33 ID:eewlTsM9
>>248 お互いこんな板から脱出できればいいな。
月並みだけどガンガレヨ
250名無しさん@引く手あまた:03/12/15 13:14 ID:WaP5I1qt
今年働いた会社がアルバイト含め数社ある場合、源泉徴収表って
全部持ってくと思うけど、なんか欝だなあ
251名無しさん@引く手あまた:03/12/15 16:51 ID:BAvDR0xP
俺は明日12/16が初出社。

この1ヶ月半堕落してたので、まずは起きれるかが不安。

上手くやっていけるかなあ・・・

でも、がんばろっと!
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253244:03/12/15 19:49 ID:R5zgcfFc
本日、初出社でした。
まぁ、初日は研修でマターリだったんですが、社内の雰囲気というか
水が漏れには合わないかな・・と。
週休二日で給与面でも問題ないんですが、なんとなく合わないって言うのかな?
まぁ、しばらくブランクがあったんで欝になってるだけかもしれませんし
漏れも転職回数多いし、三十路超えて後が無いんで、がんがってみます
254名無しさん:03/12/15 20:23 ID:/XsRPzEr
折れも本日、初出社でした。
今日は半日が会社説明と研修で午後から現場の研修を終わらせ帰って
きたところですが
正直に言うと疲れましたよ・・・
2ヶ月の無職期間で体が適応しきれるかすごく不安だ
明日のことを考えると鬱になりそうです。
折れも三十路を超えてるので頑張らないとダメなんですよね


255名無しさん@引く手あまた:03/12/15 22:35 ID:jzfK5gES
俺の心の支えは年末年始の大型連休があること。

これが終わったら俺は・・・不安だ・・・
256名無しさん@引く手あまた:03/12/15 23:30 ID:WFfSWDH5
>>255
漏れはその前に、今週末の歓迎会が・・・不安だ。
ま、この時期に入社すると、忘年会と兼ねて1回で済むからマシかな。
257名無しさん@引く手あまた:03/12/15 23:37 ID:g8GTA06j
明日から初出社です。緊張して眠れません(´Д⊂
明日どんな顔して出社したらいいんだろう。最初って怖いです。
担当者の人より先に出勤してしまってたら身の置き場がないんじゃないかとか
でも始業時間ギリギリに行くわけにいかないから早く行くのは当然だし・・とか
変な事ばかり気になる。転職は初めてじゃないのになぁ・・
258名無しさん@引く手あまた:03/12/16 00:38 ID:4XKK8/cH
>>257
10分前に池。漏れの経験則より。
259名無しさん@引く手あまた:03/12/16 00:42 ID:Q5TYgRJL
>>257
緊張して寝れないってよくあるよね。
漏れなんか、どうやっても一睡もできなくて徹夜で初出社したよw
260名無しさん@引く手あまた:03/12/16 00:44 ID:XEJ3FKg4
>>259
でも一週間したらなれるけどね・・・
261名無しさん@引く手あまた:03/12/16 00:54 ID:h12LldqI
いいなぁ。今年最後の就職活動を経て今出社出来る人は・・・
とりあえず頑張ってください。
おめでとうございます。
262名無しさん@引く手あまた:03/12/16 01:11 ID:KaNLrX0M
>>256
わかるその気持ち(メルヘンワラ
去年の漏れが12月10日入社で、2日後に忘年会&俺の歓迎会
兼ねてやりますた。忘年会で初めて顔合わすヤツもいたし、
最初誰の横に座ろうかってトコから悩んだよw
263名無しさん@引く手あまた:03/12/16 01:20 ID:sOK6ltmV
面接の結果待ちの本命が受かったら逃げるつもりで初出勤。
みんな良い人ばかりで心が揺れた。
264名無しさん@引く手あまた:03/12/16 01:22 ID:0rtuj2fD
>>262
飲み会とかは好きだけど、2日後は辛いね。即やめとかになったら
「あいつ酒だけ飲むために来たのか プ」とかみんなに藁われるだろ。
1週間後なら良い
265257:03/12/16 20:43 ID:fZCDOIXJ
行ってきました。励ましてくれた人ありがとう。朝読んで心に刻んで出かけました。
結局ほとんど眠れませんでした。朝もすごく早く起きてしまったし・・・
初日失敗ばかりで凹みました_| ̄|○ 早く慣れるように頑張ろうと思います。
みなさんも頑張ってくださいね。ああ・・今日がもう一回やり直せたらいいのに・・・
266名無しさん@引く手あまた:03/12/17 00:14 ID:M7gr/yWv
部の忘年会、会社(支店)の忘年会、退職する人の送迎会、俺の歓迎会、
1月から転勤してくる人を交えての親睦会

これらを12月に全て独立する会社に入社してしまった・・・失敗だったか・・
267名無しさん:03/12/17 21:12 ID:w7LksKVC
今日で三日目になるのだが・・・とにかくシンドイ
やっぱり無職期間が長すぎたかも

人間関係も色々とあるが今は仕事を覚えるので必死なので
あまり気にならないです。
今くらいの接し方で仕事が出来ればそれで良いかなとも
思ってます。

とにかくマジメにやれば何にも言われないでしょ
こんな僕はダメですか?
268名無しさん@引く手あまた:03/12/18 00:18 ID:vqciM7F7
仕事が気になって眠れない。
やめたいけどもう年齢やばい。来年30・・・
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@引く手あまた:03/12/18 16:44 ID:7Athq/1l
>>269
Hグッズ、Hグッズてうるさい。
こっちはそれどころじゃないんだぞ、あほ。
一生バイブオナニーしてろ(w
271名無しさん@引く手あまた:03/12/18 17:05 ID:gBgYLfjC
>>267
いまじぶんはマジメにやってるだけではな……
272 :03/12/18 20:49 ID:woSG+ASJ
そう、今時分やる気 がんばれば・・だけじゃ駄目。
特に中途は結果がすべて。
一ヶ月でみこみないやつは、使えない奴扱いされる。
そりゃ、新卒じゃねんだから当たり前。
273名無しさん:03/12/18 23:12 ID:58+zMeRW
あほ
274名無しさん@引く手あまた:03/12/20 01:24 ID:nNaRD8GO
>>272
中小ならそうかもな。
大手はもっとロングスパンかも。
少なくとも、オレの所はそうだしね。

11月入社組。
既に2ケ月近くが経つけど、思った様にはいかないもので
慣れない環境に四苦八苦している現状。
今日、忘年会があって統括部長と席並びになったけど、
「もっと気長に行け。慌てる事は無いんだからさ。来年の
今頃にもう一度振り返ってどれだけやれたか冷静に判断
してみろ」という言葉を貰った。正直、顔が上げられなかった。
中途のオレに、何でここまで良くしてくれるのだろう。
ボーナスだって破格の額を貰ってるし。

世の中厳しい不況だ人間関係最悪だもう転職したる!って
ココでは当たり前の話題だし、以前の会社だってその通り
だったけど、世の中こんな幸せな環境を提供してくれる会社
って本当にあるんだとしみじみ感じた一日だった。
来年のプレッシャーはそりゃもうズシーーーーンだけどねw
275名無しさん@引く手あまた:03/12/20 22:02 ID:oXezx9HQ
明後日初出社な訳だが
この大雪なんだよ…
漏れの採用は間違いだと言いたいのか?
行きたく無くなって来たよ
276名無しさん@引く手あまた:03/12/20 23:34 ID:LLCxRD5B
>>275 禿どう。うちは北陸日本海。初日から積雪はツライよ…それで遅れたりしたら泣くよもう。下見して時間計った意味ねーし(つ_;)
277名無しさん@引く手あまた:03/12/21 21:42 ID:M2ctYs+L
クビになりますた
278名無しさん@引く手あまた:03/12/21 22:23 ID:Sj2nFQl0
>>274
俺はプレッシャ−に負けた
279名無しさん@引く手あまた:03/12/21 22:29 ID:Na9e9G9k
12月1日入社して、今週を終えれば何とか1ヶ月は持ったことになるんだなぁ…。
慣れちまうと「こんなもんか」って感じだよなぁ。

でも、年度末にリストラがあるっぽいんで、年明けたら早速転職活動だw
280名無しさん@引く手あまた:03/12/21 22:38 ID:M8M2gkSK
来年4月に結婚。
4ヶ月の無職期間の後なんとか就職決まって一安心。
でもしんどい。やめたいけど
結婚して落ち着くまではムリだ・・・
281名無しさん@引く手あまた:03/12/21 22:46 ID:yoBfHGan
やっぱ俺みたいな人間は自営業しかないか
282名無しさん@引く手あまた:03/12/21 22:49 ID:49EBLl/S
自由業になれ
283名無しさん@引く手あまた:03/12/22 21:37 ID:O79CJu5p
祝日マンセー。゜(゚´Д`゚)゜。
284名無しさん@引く手あまた:03/12/22 22:44 ID:8EYS+YJ9
出入りの激しい会社はツライよ。
俺の会社は、15人の会社で、4月に一人、6月2人,10月に1人,11月に一人
+3人(採用したけど1週間辞め)退職だから、毎月送別会と歓迎会だよ。
今月も3人入って来たけどいつまでもつか・・・
零細同属はヒドイね。俺も、書類通って面接日程調整している。
285名無しさん@引く手あまた:03/12/22 23:07 ID:tpRhd/qU
>>284
出入り激しい会社って大抵DQN。
面接で「前の人は3ヶ月で辞めちゃったから、君はずっといるよね?」とか
聞いてくるところもDQN。
すぐ辞めた前の人が悪いんでなくて、
すぐ辞めたくなる会社のシステム(人間関係、待遇、仕事内容等)に問題が
ある場合が多い。
286名無しさん:03/12/23 22:29 ID:e1ZaaFal
ああああああああ
ダメだぁ〜
287名無しさん@引く手あまた:03/12/24 00:32 ID:ep9EwDN7
どうした、俺に話してみれ
288名無しさん@引く手あまた:03/12/24 00:40 ID:j9okCcsd
ずる休み挟んで4連休
明日行きたくない
初出社の3倍くらいつらい
289名無しさん@引く手あまた:03/12/24 01:14 ID:wSFUSbE4
行くな。
290名無しさん@引く手あまた:03/12/24 08:59 ID:2vuEtdIj
>>288
迷わず行けよ 行けばわかるさ

ありがとぉーッ!!
291名無しさん@引く手あまた:03/12/25 17:22 ID:3P6nuoT9
年明け1/5が初出社日となりました。
年末年始は帰省するんだけど、ちゃんと朝起きられるか不安…。
292名無しさん:03/12/26 13:39 ID:oyDTJktX
一週間で会社辞めちゃったよ
ダメだな折れは・・・

また来年から頑張るよ
293名無しさん@引く手あまた:03/12/26 13:51 ID:8c9m2H8w
同じく年明け5日に初出勤。7ヶ月ぶりに無職&フリーターから脱出!!
でも人間関係&仕事が不安だわ。激しく鬱・・。
年空けたらもっと鬱だろ〜。
1/5入社組、ガンバロ〜よ
294名無しさん@引く手あまた:03/12/26 17:41 ID:o22PR9J8
俺も1月5日からだよ。
初日から初詣という難関行事が待ち構えている。
周りは知らん人ばっかりなのにどうしろと・・・
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無しさん@引く手あまた:03/12/26 20:36 ID:8c9m2H8w
初詣なんてあるんだ。キツイねソレ
297名無しさん@引く手あまた:03/12/27 21:09 ID:LOvYfta+
漏れは1月6日から。
理由は年始で忙しいからとのこと。。。

DQNですか?
298名無しさん@引く手あまた:03/12/28 11:26 ID:UPntu1Uy
そろそろ新卒が投入される時期だから
これから採用するところはDQN率は高い罠!
299名無しさん@引く手あまた:03/12/28 19:43 ID:jywf1sv6
自分は1月8日(木)からだ。
ちょっと半端なんだけど、引越し直後のため手続きの都合。
そして、10日(土)は社内セミナーに参加することが決まってる。
資料、、読まなくては。ついていけるかな・・
300名無しさん@引く手あまた:03/12/28 21:06 ID:zAzB5Xqx
初出社から一週間経過〜
基本給は安いけどDQNブラックじゃなくて良かったよ。
まあ、まだ全体が見えないので断言は出来ないが
残業代もちゃんと出るし休日も不規則ながら月10日取れる。

まだ試用期間だから必死ですが。
301名無しさん@引く手あまた:03/12/29 00:28 ID:LwXj1J2j
さすがに明日(今日)初出社というヤツはおらんかw

オレは明日も出。とりあえず納会だ。
本当は蹴っぽりたかったけど、試用期間という事もあるし
一応ポーズだけは示さないとな。
まあ、明日をもってその試用期間も終わりだけどね。

あ、11月入社組っす。
302名無しさん@引く手あまた:03/12/29 14:22 ID:eOkJD0tY
>>301
2ヶ月で試用期間終わりってDQNっぽいな
303名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:30 ID:UCNV+XJS
>>302

>2ヶ月で試用期間終わりってDQNっぽいな

え?何で?
そう考える理由がわからない。

DQNな会社かぁ。
本当にそうだったら、大手を振って辞めてるんだけどねぇ。
周りは優秀な人ばかりで、それでいながら親切な人ばかりで……
逆に、自分のDQNさを強烈に認識した2ヶ月だったしなぁw
304名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:36 ID:tvuXfkUZ
>>303
もう洗脳されてるじゃんw
305名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:36 ID:eB2fG0QI
>>303
試用期間半年とかよりは全然マシ。
3ヶ月が標準的だからじゃないの。
良い会社に入れておめでとー・・・
306名無しさん@引く手あまた:03/12/30 17:38 ID:tvuXfkUZ
29日出社でいい会社なのか?
307名無しさん@引く手あまた:03/12/30 23:30 ID:nqXcbQoB
漏れも11月入社組なんだけど。漏れの会社の試用期間は3ヶ月。
29日は、当然休みだけど多分DQN。でも洗脳されてきた。
来年もがんばるぞう〜
308名無しさん@引く手あまた:04/01/03 09:37 ID:zZkqw2xt
試用期間1週間て所は変だよな…
309名無しさん@引く手あまた:04/01/03 09:49 ID:ZvsGBOYR
>>305
試用期間延びたよ3月まで
何かと物入りなんでがんばらねば!!
310名無しさん@引く手あまた:04/01/03 10:20 ID:wlEkezcz
>>309
え?それって、おめーの仕事に疑問符がついたってことじゃん・・・。
やべーんじゃねーの?
がんばらねば、って言ってる場合か!?
311名無しさん@引く手あまた:04/01/03 10:51 ID:smlyMN4I
>>309
試用期間が延びたってことは・・・
お前はもう死んでいる
312名無しさん@引く手あまた:04/01/03 11:35 ID:Sly9jzMM
自分も1月5日初出社組です。
約2か月のブランクを経ての仕事なので、慣れるまでは疲れるんだろうな。
とりあえず、食ってくために頑張るしかないけど。
313名無しさん@引く手あまた:04/01/03 11:36 ID:50vZsdBm
>>309
早くつぎ探したほうが良いよ
314名無しさん@引く手あまた:04/01/03 11:48 ID:HQOkbG25
皆さんにオススメの映画があり松。
「ヒューマンリソース」
ホント観て欲しい、必ず共感できる。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316名無しさん@引く手あまた:04/01/03 12:36 ID:o5csvDiI
>>311
動機で入った奴も同じだよ。
どうも4月からというのが元々だったみたい

まあ、いってることを全て信じてはないんだがね
8時〜5時
週休二日制
全くの嘘!
317名無しさん@引く手あまた:04/01/03 23:07 ID:AzDSCttM
だらけた日も明日まで!!はぁ〜とうとう無職最後の日がくるよ。
月曜日の朝が怖い!
318名無しさん@引く手あまた:04/01/03 23:14 ID:ey65KGjs
>>317
おれも明後日から仕事だ。
2ヶ月以上はブランクあったから初日きつそ・・・
がんばろうや
319名無しさん@引く手あまた:04/01/03 23:40 ID:bOoSGWHV
おれは試用期間三ヶ月だ...
大丈夫かな..
320名無しさん@引く手あまた:04/01/04 00:07 ID:4On+nqYv
初日にDQNセンサーが稼動したが気のせいと思い頑張って
半年経ったが・・・・・
激しく後悔。
321天津飯 ◆W5ZLQKzjuE :04/01/04 04:07 ID:fl/MDvTk
私も明日が初出社です。
新卒の時は周りに仲間がいたけど今度は一人。
既に、めちゃ緊張してる。
うまくやってけるかなぁ
322名無しさん@引く手あまた:04/01/04 09:56 ID:98Z152OK
結構いるんだね。
俺も明日が初出社。無職歴7ヶ月。

鬱だ・・。
323名無しさん@引く手あまた:04/01/04 11:36 ID:yfgh013E
とりあえず次の三連休までよろよろになりながら仕事せにゃ
324名無しさん@引く手あまた:04/01/04 14:25 ID:IJIujy7Z
今の会社に入って明日で丁度1年ですが、入社してDQNセンサーは反応しだしたも
のの、無視して続けたが、最近ではセンサーがフィーバーしまくり状態。
入社した頃と今では、半分位社員が変わっているし、そろそろ限界みたい・・・
さぁ、今月から転職活動を積極的に開始するぞ。
325名無しさん@引く手あまた:04/01/04 14:53 ID:rdMHBJfX
明日早速辞めましたってレスつくかな・・・DQN企業多いから。
326名無しさん@引く手あまた:04/01/04 15:20 ID:4On+nqYv
ここまでDQNが多いと次も・・・
という不安がよぎる。
327名無しさん@引く手あまた:04/01/04 15:28 ID:f9Mkrwad
12月に入社したけど明日、退職願いを出してきます。

もうすでに体がボロボロ・・・
328名無しさん@引く手あまた:04/01/04 16:06 ID:3yXQwuLR
>>327
次の会社がDQNじゃないことを祈りましょう。
329  :04/01/04 16:53 ID:9wFzscVV
明日が、初出社なのは、結構いるね。
まずは、三連休めざして行くしかないね!
昔、新卒の頃、自分に言い聞かせたもんだ。
会社勤めは、まず3日持てば、次は3ヶ月って・・・
330名無しさん@引く手あまた:04/01/04 20:10 ID:XYj6YKO4
漏れも明日が初出社。
年明けてるから、源泉徴収票持ってかなくていいんだよな。
去年の分は自分で確定申告するつもりでいるんだが。
331名無しさん@引く手あまた:04/01/04 20:37 ID:4On+nqYv
既存の連中も休み明けでブルーなんで
初日は謙虚にいくぜえ
332名無しさん@引く手あまた:04/01/04 20:39 ID:QDBYuCFc
明日が初出社じゃなくてよかった
333名無しさん@引く手あまた:04/01/04 21:04 ID:8NmAIVIX
とうとう来たよ。休みの最後
もう12時間後には働いてるんだなぁ。
はぁ・・。明日初出社組、共にガンバローよ!!
かなり鬱すぎる。酒でものむかな
334名無しさん@引く手あまた:04/01/04 21:10 ID:QDBYuCFc
初出社の人はそろそろ布団に入ったほうがいいよ。
一睡もできず徹夜で初出社するやつも多いから
335名無しさん@引く手あまた:04/01/04 21:11 ID:DE23o/Q8
>330
うん、いらないと思います。

私は明後日が初出社です。
実家で年越しして今日戻ったのですが、空港で周りの人を見て会社用のお土産を買ってこなかったことに気づいた。
この時期の初出社って手ぶらでも可なのかな、とちょっと不安になったんだけど…どうなんでしょうね。
336名無しさん@引く手あまた:04/01/04 21:21 ID:9d7pH21Z
もうすぐ初出社。無職歴1年。
朝、起きれるだろうか
337名無しさん@引く手あまた:04/01/04 21:47 ID:VqyokNTw
試用期間が終わり、本採用としての日々が明日から始まる。
正直、かったるいね。行かなくて済むならそれに越した事無いんだが。
でもまあ、頑張るか!
338名無しさん@引く手あまた:04/01/04 22:20 ID:zCjJjW8J
明日が初出社。ただでさえ鬱なのに、かなり憂鬱。
明日が来なけりゃいいのに……と思う。
贅沢な悩みだよね。
339名無しさん@引く手あまた:04/01/04 22:38 ID:rzfwJB1P
>>338
直ぐに慣れるよ。多分、初日にDQNセンサーが敏感に反応すると思うけど・・・
まぁ、1年位なら頑張れると自分に言い聞かせて頑張ってね。
340名無しさん@引く手あまた:04/01/04 23:32 ID:oYYqFFml
明日、初出社やけど、眠れねえよ。
私は次の会社で、やっていけるのだろうか。
341名無しさん@引く手あまた:04/01/04 23:42 ID:cp/YqYfn
先月から出社だが、仕事の内容が難しくて非常に苦しい。
教えてもらえる環境じゃないし、引継ぎ1週間後孤立無援で
やっているのだが、仕事にならない・・・
342名無しさん@引く手あまた:04/01/04 23:44 ID:+/OtvCMn
明日フレックスの奴とかも朝礼来るから、
電車込んでるだろ?
だれか飛び込みそうだな
343名無しさん@引く手あまた:04/01/05 00:56 ID:fMMG4yKh
昨年の1年は無職でアルバイトもして無かったです。
で確定申告は自分でする予定です。
そこで2つ質問です。
@今年の確定申告前に就職した場合でも昨年分は自分で申告しないといけないのですよね??
A自分で確定申告する場合は、面接で昨年はアルバイトしてましたと嘘ついてもばれませんよね??

スレタイからちょっと外れた質問ですが誰か教えて下さい。お願いします。
34410月組み:04/01/05 08:25 ID:5PRqnxM0
さ、出社だ・・・
最近足が重いとおもう今日この頃
ふう・・・
345名無しさん@引く手あまた:04/01/05 08:34 ID:KBu6mNcm
1月6日入社組です。
今日初出社のヒト、頑張ってください。

明日は我が身か。。。(鬱
346名無しさん@引く手あまた:04/01/05 11:22 ID:J77rKUXv
>>345
私も明日からです...
頑張りましょうね
347名無しさん@引く手あまた:04/01/05 18:58 ID:Kd9C69j+
本日初出社の方お疲れ様です♪
348名無しさん@引く手あまた:04/01/05 19:02 ID:eA5T2Whh
何人がDQN企業にひっかかったのかな。
349名無しさん@引く手あまた:04/01/05 19:21 ID:Ubcbg1iK
殆どDQNと思われ・・・そんな俺もDQNソルジャー。
確定申告も覚えたし、社会経験は豊富になりますね。収入は悲惨だけどね。
350名無しさん@引く手あまた:04/01/05 19:32 ID:rF/M19NS
報告遅いな・・・歓迎会含めた新年会とかに行ってるのかな?
入社初日から残業ってのはまぁないだろ・・・DQNは知らんが。
351名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:02 ID:ZmNw1opk
ネットやる気力もないと思われ…
352名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:04 ID:vp6YHGpV
今日初出社でした。
かなり微妙だな・・。
社長に気を使いすぎの会社でした。
明日からだりィーーー。いきたくねぇな
353名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:05 ID:olczeWsx
>>352
辞めるなら、
今がチャンスだ。
まだ保険とかはいってねーだろ?
354名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:09 ID:vp6YHGpV
さすがに入ってないけどねー。保険。
事務所内すべて禁煙だしどうしよーもねぇよ・・。
はぁ鬱!!
明日初出社組頑張れよ
355名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:40 ID:jxqiIV4E
今夜はウツ報告多そうだな
356294:04/01/05 20:50 ID:hq1I1U46
初詣逝ってきました。
周りの人が気をつかってくれていろいろ喋りかけてくれました。
いい人が多そうなんだけどなー
それとなく残業のこととか聞いてみたら繁忙期は終電コースらしい
(もちろんサビ残)
社長遅くなっても9時ぐらいというおめぇの言葉は嘘か!!!
357名無しさん@引く手あまた:04/01/05 20:51 ID:olczeWsx
>>356
中小の社長なんか嘘八百だよ
358291:04/01/05 22:23 ID:qRtsCVNk
本日、2ヶ月ぶりに社会復帰しました。
久々の通勤ラッシュも味わい、正月太り解消にはいいかも。
DQNセンサーが反応する余裕も無い、あっという間の一日でした。
さ、明日も出勤するど〜…。ふぅ。
359名無しさん@引く手あまた:04/01/05 22:28 ID:2uUXYIWl
これ見て気合いれなおせや!
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
360名無しさん@引く手あまた:04/01/05 22:38 ID:no4w6dbS
明日初出社です。あー緊張する。
361名無しさん@引く手あまた:04/01/05 22:41 ID:BOpnm1eu
別にOKでしたよ。いい会社です。さすが、大手。
362345:04/01/05 22:44 ID:KBu6mNcm
今日出社組の人、乙です。

>>346さん、>>360さんを含め、明日出社組の人、頑張って逝きましょう!
くれぐれも夜更かしには気をつけて。。。
363名無しさん@引く手あまた:04/01/05 22:47 ID:vmcdQYMG
明日初出社。
3夜連続で、初出社の夢を見た。
それぞれ内容が異なっていたのには笑ったが。

さて、どうなることやら。
364名無しさん@引く手あまた:04/01/05 23:16 ID:6JPZ3Gpo
>>363
迷わず行けよ 行けばわかるさ
ありがとぉーッ!
365名無しさん@引く手あまた:04/01/06 00:09 ID:p+zoYYA+
みんな頑張ってね。
俺は去年、初日から2時間遅刻をした苦い思い出がある。無職歴が長かったので体内時計がメチャクチャだった。
目覚まし3つもかけたのに。
しょっぱなからそんなんだったから常に負い目を感じていて結局・・・。
俺みたいにはなるなよ。
366ただ、悲しくて寂しい:04/01/06 00:11 ID:FSbcvIxq
涙で画面が見えん
>>359
おれも母親が病気で一昨年なくなった。49歳だった
その前の年の10月に入院した。
そのとき直る見込みはないといわれてた。
その日寝るとき、ただひたすらないていた。

その時、母に寂しい思いをさせないように
ずっと笑っていてもらえるように
その時が来るまで毎日、何もできない俺だけど
毎日病院に通った。

俺一人では背負い込むことが
できなかったので母自身にも話した、(親父も既に他界)
そしてその時が来たとき。一番最初に知らせをもらった俺は急いで病院に駆けつけたとき
「母さんが死んだら俺も死ぬ」と、二人しかいない病室で気が付けば叫んでた。
何とか次の日の正午までもった。妹は泣きじゃくりながら必死で呼び出しブザーを押していた・・・

なんかこれ以上はやめとく、
「馬鹿を言わんの」と言っていた
367ただ、悲しくて寂しい:04/01/06 00:12 ID:FSbcvIxq
あ、おかしくなってら…
ゴルァ。
明日って、猛強打。ゴルァ。
初出社だ。ゴルァ。
8年前に、母がなくなった。同じじゃねーか。モレと。ゴルァ。
思い出すじゃねーか。ゴルァ。
「○○ちゃん。おかあさんですよ。」
母の心配をよそに、給料25パーセントアップだ。ゴルァ。
369ただ、悲しくて寂しい:04/01/06 00:43 ID:FSbcvIxq
もう寝よう。明日も仕事だ・・・
370名無しさん@引く手あまた:04/01/06 00:50 ID:70eTCeYc
休め。行くな。自分に甘えろ
371天津飯 ◆W5ZLQKzjuE :04/01/06 02:51 ID:0HIlSzNf
昨日、初出社でした。
一日中、人事の手続きや研修ばかりで、仕事はなかったです。
まあ雰囲気も悪くなかったし、残業も前の会社より少なそうで、安心しました。
取り敢えずガンバレそうです。
372名無しさん@引く手あまた:04/01/06 11:43 ID:dFJ13IAU
5日初出勤(零細スーパー)。今日退職申し入れしてきました。
スーパー経験10年ですが、今回の所はハロワ求人票と大きく異なり
月4休、出社6時(通勤1時間!!)タイムカードなし、繁忙期の先月は
社員休みわずかに1日!!と激しい衝撃波を受け撃沈です。
面接時にさぐりは入れていたのにここまで開き直って嘘だらけとは・・・
年末焦って決めたのが仇となりました。午後からまたハロワです。
自分は36歳、所帯持ちローン抱えと苦しい状況ですが11月からの失業期間中
11社中3社内定(今回の含む)出ましたが今後もDQNを引く可能性大で欝です・・
昨日今日初出社組の方々、どうでしたか?
373名無しさん@引く手あまた:04/01/06 11:50 ID:Rh1As7ZJ
>>372
お互いに頑張りましょう!
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375363:04/01/06 19:49 ID:UHWmDgQG
今日、初出社。
内容的には>>371氏と同じで
仕事は無し。
上司は良い感じ。
ただ、配属された部署の社員が一人、今月一杯
で退職すると聞かされ一抹の不安も。
定時退社は今日だけのもより。
376名無しさん@引く手あまた:04/01/06 19:52 ID:Cb5sQYlq
昨日初出社で今日で二日目。
別に残業とか無いけど会社内の雰囲気が最悪。
辞めるか続けるかかなり迷い中。
明日電話で断りたい・・・。
ちなみに事務でぇす
377名無しさん@引く手あまた:04/01/06 20:00 ID:QxSKImVz
同じく昨日初出社。
初めてDQN企業に入社してしまった気がする…。
生活の為に即辞めはできないから、しばらく頑張ります。。。
378名無しさん@引く手あまた:04/01/06 20:03 ID:NIQ/YL7e
>>376 どんなふうに最悪なの?
379名無しさん@引く手あまた:04/01/06 20:05 ID:3MU1I4sA
昨日月曜日に連絡受けて面接して採用されました。
今日火曜日に初出勤して事前の説明と完璧に仕事内容が違うので夜に辞めました。

さ、明日からまたハローワーク逝こう♪
380名無しさん@引く手あまた:04/01/06 20:11 ID:EypfLHWc
やはりDQN企業にかかった人多いな・・・。
381名無しさん@引く手あまた:04/01/06 22:31 ID:REfkHcLA
今日初出社でした。
今月15日でやめる人が1人いるので、それまではその人の引継ぎ作業です。
その人は6ヶ月で会社を辞めるそうです。
私のほうは初日から残業で、チーム内は会話はなくMSメッセンジャーで会話が行われています。
「あの人は話しにくい」とチーム内で言われてるみたいです。
給料は総支給額28万。

DQNですか?
早くも鬱です。
382名無しさん@引く手あまた:04/01/06 22:56 ID:EZlWeA8j
>>381
新人で28万は良い方だよ。
383名無しさん@引く手あまた:04/01/06 23:37 ID:mFUWZT+0
>>381
直接じゃなくてMSメッセンジャーってのがコミュ下手人間集団の予感。
新人で40マソですが、なにか。ゴルァ。
新人っても20年以上のキャリアだからな。ゴルァ。
ワンマンオーナーに10年以上、仕えた。
オーナー代行だからな。ゴルァ。
今日が初出社だった。いきなり、
「3ヶ月、いや1ヶ月以内には、責任者になってもらうからな。ゴルァ。」
使用人人生。燃え尽きたるわい。ゴルァ。

385名無しさん@引く手あまた:04/01/07 01:01 ID:83T0lFuH
365は放置か・・・。
みんな自分のことで精一杯なんだね。
386名無しさん@引く手あまた:04/01/07 06:40 ID:PndS/U89
メッセで会話・・・初耳だな。
話から察すると結構な規模の企業だと思うけど
他でもそういうことしてるのかな。
387381:04/01/07 07:01 ID:8/efYkLj
従業員200人、資本金5億、中規模会社です。
飲みの誘いもMSメッセンジャーでした。
座席は背中合わせの真後ろなのに。。。

今後が不安。。。
388名無しさん@引く手あまた:04/01/07 12:46 ID:M907zWMj
>>387
飲みがあるとは以外ですね。
飲みでも携帯メールで話したりして(藁)
389名無しさん@引く手あまた:04/01/07 16:26 ID:I9UADJDY
今日で三日目。初日からDQNセンサーが鳴りっぱなしです。
人間関係最悪で、やる気がまったく起きず、今日はこっそり2ちゃん見てる。
これからどうしようかな。迷い中。
390名無しさん@引く手あまた:04/01/07 16:43 ID:dsLb/uNz
>.387
>座席は背中合わせの真後ろなのに。。。
きもい会社だなw
391381:04/01/07 18:54 ID:8/efYkLj
>>381=>>387です。

MSメッセンジャーじゃなくIPメッセンジャーの間違えでした。(すんまそ)
チャットとかできるフリーソフトです。

あと、飲みは断ってしまいました。
IPメッセンジャーで「今日、ちょっと飲みに行きませんか?」(原文そのまま引用)と
送信されてきたとき、ちょっと引いてしまいました。

今日も、「分からないところがあったら気軽に聞いてくださいね。」(原文そのまま引用)と
気軽に送信されてきました。このような文が何回か送信されてきます。
仕事どころじゃありません。(マジで)
新手の嫌がらせでしょうか?w

来週、歓迎会と称した飲み会があります。
チーム全員強制参加のようです。
これから先はスレ違いなので書きませんが、日に日に鬱になってきます。

明日が入社3日目。頑張って逝ってきます。

>>389
お互い苦労してそうですね。とりあえず今週くらいは頑張って乗り切りましょう!

>>390
おそらく私の所属しているチームだけだと思います。(そう思いたい)
392名無しさん@引く手あまた:04/01/07 19:35 ID:JMsFXsGY
明日が初出社。
上京したばかりで、東京の通勤ラッシュを経験したことがない。
ちゃんと目的の駅で降りられるだろうか。
会社に辿りつくまでをシミュレーションするだけで、不安になっている。

明日はこれでもかというほど早く、家を出よう・・・・
393名無しさん@引く手あまた:04/01/07 20:21 ID:lkmPUZ/l
そういや学生はまだ冬休みなんかな?
それならまだラッシュもマシだと思うんだけどね。
394363:04/01/07 21:16 ID:fJ7fxo+X
>>393
え?
395名無しさん@引く手あまた:04/01/07 21:18 ID:GN/XAJzN
>392
個人的に一番の問題は臭いオヤジだ。
俺も将来ああならないよう加齢臭対策を研究しておこう・・。
396名無しさん@引く手あまた:04/01/07 21:25 ID:sm58qT8/
>>392
初めてのところに行くなら
1時間くらい早めにでろ!
時間あまったら、マックでうんこでもすればよい
397名無しさん@引く手あまた:04/01/07 21:42 ID:5YQNOh2G
>>392
初めての会社に行くなら
1時間くらい早めに付け!
時間あまったら、事務所でうんこでもすればよい。
398名無しさん@引く手あまた:04/01/07 21:50 ID:8/efYkLj
初めての出社に不安なら
1時間くらい早めに行け!
時間あまったら、駅構内でうんこでもすればよい。
399名無しさん@引く手あまた:04/01/07 22:00 ID:35WOnuYg
>>392
通勤ラッシュが不安なら
若い女の背後になるように乗り込め!
性欲が増進したら、初出社も気合が入るぞ
400名無しさん@引く手あまた:04/01/07 22:07 ID:sm58qT8/
>>399
痴漢はみっともねーぞ
やめろ
401392:04/01/07 22:43 ID:tqhv2Md1
>>393-400?
ありがd。
ケツの穴締めてがんばって行ってくるよ。
402名無しさん@引く手あまた:04/01/07 23:24 ID:OmCBPQoH
>>395
人は何をきっかけに臭いオヤジに変貌するのだろうか。
403名無しさん@引く手あまた:04/01/08 02:07 ID:1t4Aluhw
40過ぎると臭いの原因が分泌されるらしい。
404名無しさん@引く手あまた:04/01/08 04:17 ID:8kcjw8PK
ある大学で教授が女生徒Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
405名無しさん@引く手あまた:04/01/08 06:40 ID:9aiLbSSV
有名なコピペですな。ウザいw
406名無しさん@引く手あまた:04/01/08 06:46 ID:4R4qrm4p
(´・ω・`)せいぜい2〜3倍。
407名無しさん@引く手あまた:04/01/08 09:10 ID:PQBFCLjs
冬、キンキンに冷えてちぢこまった状態との比較であればありえるな。>6倍
408名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:28 ID:e1HPs22r
入社して4日目だけど明日電話でやめまーす。
雇用保険入っちゃったけどもうしょうがない・・。
まぁ一日目から駄目だと思ったけどね。
409名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:31 ID:lRm1d0wc
>>408
なんで辞めるの?
410名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:32 ID:Aj0GPk5x
>>408
早まるな!
次の面接大変だぞ!
411名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:44 ID:e1HPs22r
408だけど
給料は入ってから決めますだの言ってて実際幾らくれるかわかんないし・・。
もちろんボーナスも無し。昼休みも飯くってすぐ仕事。
社長はヤクザぽいしね。
次の面接では入る前と入ってからで内容が違いすぎでした。
とでも言おうか考え中。
駄目かな〜?
412名無しさん@引く手あまた:04/01/08 10:55 ID:Aj0GPk5x
>>411
>昼休みも飯くってすぐ仕事

これくらいはどこも同じのような…

413名無しさん@引く手あまた:04/01/08 12:33 ID:dDzwn4pD
メシ食う時間があるだけマシ。
俺のところなんてメシ食う時間もない。
9時間拘束の9時間労働だ。


半年以内にほとんどの人間がやめていくらしい。
414413:04/01/08 12:36 ID:dDzwn4pD
俺みたいな無職期間1年で低能3流大学出のいい加減な
人間がすんなり入社できるくらいだからロクな会社じゃないだろうと
は思っていたが、案の定ロクな会社じゃなかった。
415名無しさん@引く手あまた:04/01/08 13:09 ID:HfEMfeBK
>>408
自分、新卒入社して半年で辞めて、次の会社は
入社して3日目の朝に辞めます!宣言して
荷物まとめて帰ったことがあった。
あれから2年経ったがあの頃の行動に後悔はしていない。
自分と合わないと思ったら即行動に移すべき。
悩んでいる時間がもったいない。頑張れ。
416名無しさん@引く手あまた:04/01/08 13:21 ID:HfEMfeBK

ちなみに3日目で辞めた会社の退職理由は
「別の志望していた会社から内定をもらったから」
ただし、それ言ったら雑巾が飛んできた。
本当は大嘘だったけど「希望と合わない…」
なんて事を言うと「どこが?」と厳しい突込みをされると思ったから。
雇用保険にも入ってしまっていたし、次の就職先の人事に
分かるんじゃないかと心配だったがノープロブレムだったよ。
417名無しさん@引く手あまた:04/01/08 15:01 ID:e1HPs22r
>>415
そうだよね。
まだ4日だから電話でいっかな。
それにしても雑巾が飛んできたって‥。
やる気無くて行く位だったら今のうちがチャンスだよね〜
418名無しさん@引く手あまた:04/01/08 18:29 ID:OtT+2OiG
1週間ぐらいなら、電話でトンズラはOKだよ
419名無しさん@引く手あまた:04/01/08 20:27 ID:e1HPs22r
雇用保険入っちゃったんですけどぉ・・。
やっぱ一度会社行って手続きとかしないといけないんでしょうかねぇ?
明日朝でんわしてみよぉ!!
420名無しさん@引く手あまた:04/01/09 20:41 ID:B+2kxzNW
1月5日入社しました。
入社1週間の三十路の俺が二十歳そこそこのガキにこき使われてる。
「ちゃんと責任もってやってくださいよ」といやみっぽく言われたりして‥‥
でもそいつも別にベテランっていうわけじゃないんだよね。
まだ入って数ヶ月。

いつかはそいつを追い越す。絶対負けねえょバーカ

でも金が貯まったらこんな仕事やめて夢のために次の道に進むけどな。



421名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:34 ID:GxJDNsSY
転職して一週間が過ぎました。
社長とお局が勤務中からじゃれあってる超DQN零細です。
今月の給与がきちんと支給されるかどうかすらすでに危うい。
まあ、今時募集している会社ってそういうもんだろうな。
あきらめモードに入ってます。
422名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:35 ID:vcLatkdK
年下だとやりづらいですね…
423名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:39 ID:dBYti6dg
>>420
それは辛いな。中途ならそういう状況はよくあるだろうが、
ブチ切れしないように気をつけて・・・
424名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:41 ID:nNyBHqyb
>>420
俺も同じく1月5日入社にしました。
年齢は23歳なんですが、1ヶ月前に入社した三十路にコキ使われてます。
そいつの態度はまるで俺のほうが先輩だ!という感じで偉そう。
確かに年や経験も(1ヶ月前に入社)先輩ですけどね。でも1ヶ月先に入ったからって
お前だってロクに仕事できねぇじゃないか(w
こいつ口だけ!!
今は入ったばかりなので下手に出てますが、こんな奴に絶対負けん!!
425名無しさん@引く手あまた:04/01/09 22:44 ID:dBYti6dg
>>424
そういうのもよくあるなw
426名無しさん@引く手あまた:04/01/12 22:42 ID:OR9Awb6R
もうじき初出社だ。
age
427名無しさん@引く手あまた:04/01/12 23:02 ID:1KPlbcMO
>>426
がんばれ!
428名無しさん@引く手あまた:04/01/12 23:41 ID:AEb24ubs
明日、初出社だ。。。。ドキドキしてきた。寝られないよー。
429名無しさん@引く手あまた:04/01/12 23:58 ID:dGbrnZFk
明日からの連中はガンガレ。

だけどこれだけは言わせてくれよ。

職場は、始業のチャイムが鳴ってもダベってられねーし、ツマンネとかいってバックレたら無断早退だ。
どんな経歴の持ち主でも、初出社の時は「新人クン」。1日や2日、ましてや半日ぐらいで馴染める
ワケがないと思ってたほうがいい(短期バイトはともかく)。

どんな職場でも、人が集まって動かしてるんだから、必ず変化はあるんだ。
働きやすい職場で働くためには、自分から動かなきゃダメ。他の人と自分自身の働きやすさってのは
同じようで微妙に違ってるから、そこを上手く調節しないとな。だから、時間はかかる。

ま、焦らずじっくりと働くこった。
430名無しさん@引く手あまた:04/01/13 11:56 ID:xcx7qYl2
俺人見知りでなかなか自分から話しかけるとかできません。
でも、今度行く職場ではなんとか積極的になれたらいいと思ってます。
そこで、質問ですが初出社の時って演技してでも明るくフレンドリーにしたほうがいいでしょうか?
第一印象が大事って良く聞くし。
後、職場になじむコツみたいのがあれば教えて下さい。
431名無しさん@引く手あまた:04/01/13 20:43 ID:tdKBZYcH
俺もあまり積極的なタイプじゃないけど、早く職場の人と仲良くなろうと
がんばって話しかけたりしてたが、馴染むのに時間かかったなぁ。
新参者に興味なく冷たい連中が多かったからかも知れないが。
結局こっちがその気でも相手方がそういうのを察してくれない連中ばかりだと
空振りするだけだね。
432名無しさん@引く手あまた:04/01/13 22:28 ID:rzd52iTX
漏れも話しかけて仲良くなりたいがいざ話そうとすると
ネタが思い浮かばなくて話せない _l ̄l○
だめぽ…
433名無しさん@引く手あまた:04/01/13 22:53 ID:oYpPxKss
漏れの場合は、始めから期待していない。
一匹狼でいくさ。
434名無しさん@引く手あまた:04/01/13 23:15 ID:hgDSmJqq
>>433
中途で一匹狼はリストラされやすいです。
やる気がないとか協調性がないって言われてあっさり首になりました_l ̄l○
435名無しさん@引く手あまた:04/01/13 23:32 ID:xVuzxD9I
俺は前の職場40人くらいいた。で4年いたけどほとんどしゃべらなかった人結構いた_l ̄l○
436433:04/01/13 23:39 ID:oYpPxKss
マブ?
今度転職するときは気をつけるYO!

サンクス!
437名無しさん@引く手あまた:04/01/13 23:58 ID:4YXqi34x
初日のセンサーを大事にしろ。
438名無しさん@引く手あまた:04/01/14 00:02 ID:M/mEO2EW
1ヶ月たって
仕事にはとりあえず慣れた。

でも人間関係が難しい。
まだ職場の雰囲気になじめない。
439名無しさん@引く手あまた:04/01/14 13:15 ID:3HSweruU
>>438
どんな感じでなじめないの?
440438:04/01/14 23:05 ID:dP5bMyiF
>>439
うまく会話の輪の中に入れない。
441名無しさん@引く手あまた:04/01/14 23:16 ID:VqS683RY
>>438
気にすることないよ。せっかく得た就職の機会なんだからじっくり座って
なじんでいけばいいよ。
オレは昔一緒に働いているヤツと2年間仕事以外で口きかずに(嫌いあって)
働いたが、3年目にひょんな事から飲む仲になった。
そんなもんだよ、人間関係なんて。
がんばれ!
442名無しさん@引く手あまた:04/01/14 23:21 ID:CE8SdJnm
>>442
なかなか良いこと言うね
443430:04/01/14 23:38 ID:3HSweruU
>>441
それ聞いてなんだか勇気とゆーか希望が湧いてきた。
って俺はまだ転職活動中だけど。
もし良かったら、ひょんな事の内容教えて下さい。
興味あるし。
444名無しさん@引く手あまた:04/01/14 23:38 ID:XEsfN/hR
私、昨年12/1入社です。ご無沙汰でした。
職種は営業ですが、最近悩んでいます。
職場は皆非常に忙しく、営業同行しても、皆四六時中携帯が鳴っています。
しかし、私は中途半端な時期に入社したためか、
今年度中の予算分配はもう決まっているので、本格的には春以降との事。

おかげで、一ヶ月以上たった今、仕事もよく判らぬまま放置の状態であります。
皆終電間際まで残って業務に追われているみたいで、私の事目に入らないらしい。
しかも、何か聞こうにも皆外出してるか電話してるかだし・・・このままでは、
1.春まで放置
2.突然予算分配され、引き継ぎを一気に受ける
3.仕事量が大量で忙しい、でも訳わからんから営業成績は上がらない
4.あんた12月から3月まで何やってたの?
5.試用期間(5月末)終了でTHE END
となる悪寒((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

仕事自体は嫌じゃないし、会社の方々もみなイイ香具師なんだけど・・・
勤務しながら、もう少し転職活動続けた法がいいかな?って悩んでる。
445438:04/01/15 00:30 ID:h0BYnGa+
>>441
そうですね。気長にいきます。
446名無しさん@引く手あまた:04/01/15 23:13 ID:aYCJf0im
みんな苦しんでるんだな・・・
447名無しさん@引く手あまた:04/01/15 23:18 ID:TDLzkLd6
初出社のときって受付の人とか入り口の近くの人に
案内して貰うのは普通?
448名無しさん@引く手あまた:04/01/15 23:50 ID:cTPEvqXm
みんながんばれよ…
449名無しさん@引く手あまた:04/01/16 00:52 ID:cMR8V10u
無職は無職で鬱だったけど、採用が決定してから、また違った意味で鬱。
450名無しさん@引く手あまた:04/01/16 00:56 ID:DzPgAhlJ
>>449
分かる分かる・・・
451名無しさん@引く手あまた:04/01/16 01:51 ID:tlApLw1S
漏れ、4日から出社してもう2週間近くなるが、小さい企業ながらも、
いい感じでなじめてきました。仕事もちょっとばかり引き継いで、
やる事ねー!って事もなく、営業同行もなかなか面白い。
無職期間は1ヶ月だけだったけど、その雰囲気に入ってしまえば、
なんとかなるもんだよ。仕事内容は別としてね。皆ガンガレ!
452名無しさん@引く手あまた:04/01/16 20:23 ID:Ddwy/5I+
>>451
たまたまDQNじゃない会社に逝けたから
そういうことが言える罠
その余裕は(ry
453名無しさん@引く手あまた:04/01/17 13:34 ID:LwpMkaEO
>>452
DQNとはしばらくしてから気づくのかも。それが恐い・・・。
454名無しさん@引く手あまた:04/01/17 15:21 ID:9sptQcms
自己紹介とかしましたか?
455名無しさん@引く手あまた:04/01/17 15:32 ID:LwpMkaEO
>>454
僕はしましたよー。その時はかなり鬱でしたが。
456名無しさん@引く手あまた:04/01/17 17:01 ID:xChpf9oB
>>455
なんで?
457名無しさん@引く手あまた:04/01/17 17:15 ID:b1u4pao1
なんで自己紹介が鬱なの?
458名無しさん@引く手あまた:04/01/17 19:54 ID:o6sErP9n
朝礼とか大勢の人の前で話すのが苦手とかじゃない?
459名無しさん@引く手あまた:04/01/17 20:28 ID:4YbpYBRh
はじめまして、リストラされて無職だったけど
やっと内定しましたっていうのが欝なんだろ
460名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:53 ID:DppRGPad
先日入社式があったんだが、中途でもやるものなの?
しかも中途俺一人見たいなんだけど・・・・・。
461名無しさん@引く手あまた:04/01/18 00:58 ID:DFnDch/v
>>460
やんねーよ
462名無しさん@引く手あまた:04/01/18 01:42 ID:tktsKVHd
中途で入社式って、なんか間抜けだな・・・
463名無しさん@引く手あまた:04/01/18 16:55 ID:StAyH+4f
明日だ....
まずは試用期間を乗りきらんと。

外資だから英語で自己紹介とかするのかな...
464名無しさん@引く手あまた:04/01/18 16:56 ID:IYFTWY6k
スーツの上下不揃いってまずいんですか?

安く済ませようと思って
上下ばらばらに買ったんですが・・・

できれば
スーツは人民服みたいで着たくありません

なんでみんなであんな気持ち悪い格好してるんだろ
465名無しさん@引く手あまた:04/01/18 17:14 ID:RiM0LZC5
>>464
スーツ着ない仕事にいけばいいじゃん。
466名無しさん@引く手あまた:04/01/18 17:25 ID:ry5R1Fnh
>>465

そうしたいんだけど

それだとしたい仕事につけないかも?

あーあ
スーツみるだけで鬱だよ

おれ背が高くて細いから
一般的なY8とかで合わないわけ
だから他の人の2倍くらいスーツに金がかかるわけ

だからジャケットとスラックスをバラで買ったんだけど
世の中ではこんなのも許されないくらいらしい

息がつまりそうだよ

標準体型近くの人がうらやましいよ

やっぱフリーターのほうが向いてそうだな
ばらばらの着てって拒否されたら会社辞めよう
467名無しさん@引く手あまた:04/01/18 17:30 ID:ry5R1Fnh
http://www.rakuten.co.jp/haruyama/376225/
この表を見れば分ると思うけど

この表から外れた人には2−3倍くらい割高なスーツを買わされる

俺にとってはあんな気持ち悪い服装にそんな金を出したくないんだよ

あの表にあればスーツ一式1万円なんてのもある
俺なんて3−4万出さないと買えない
468名無しさん@引く手あまた:04/01/18 17:35 ID:wDP8I/07
俺は昨年9月の入社なんだけど、もうカッチリ馴染んでるよ。
「まだ、半年たってないの?」みたいな感じです。
売上しっかりやって、チャカチャカ仕事してて、少しのグチを言い合って、そしたらすぐに馴染んじゃうもんだよ。
なんとかなるもんだよ。ちなみに俺は34歳。年齢なんて関係ないし、年下とも上手くやれてるよ。
変なこと考えずに、仕事してればいいと思うよ。
がんがれよ!
469名無しさん@引く手あまた:04/01/18 19:15 ID:prnzVL9t
明日、初出社です。
一ヶ月間、研修で商品知識や人間関係などで大変だと思いますが、
頑張りたいと思います。
470名無しさん@引く手あまた:04/01/18 20:02 ID:pB0Ou1Pi
あと6時間半で初出社。当方配送ドライバーなのでこんな
時間に出社です。まずは先輩社員の顔と名前を早く覚えねば。
471名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:13 ID:X9E3Ds1E
明日初出社の方は頑張って下さい。辛い時はここでみんな待ってますから息抜きに来てください♪
472名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:14 ID:KXYlEues
>>471
何言ってんの?
俺は待ってねーよ
473名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:31 ID:8lRv+bCi
みんな次の仕事、収入上がる?俺すごい下がる しょうがないね
474名無しさん@引く手あまた:04/01/18 21:43 ID:knyNsyUP
上がった。
だって前の仕事バイトだから。
上がったって言っても年50万程度
でも仕事の辛さは倍増。
これだったらバイトのほうがよかった。

475名無しさん@引く手あまた:04/01/18 22:26 ID:1sC0hpBY
オレは変らなかったな。
前の会社は残業付き。
今の会社は残業無し(残業代付かない)でね。
貰う金額が頭打ちなのが悲しい。社内の等級アゲねば。
476名無しさん@引く手あまた:04/01/19 01:07 ID:CuLymZ6e
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
人生なんて、いつでもやり直せるさ♪
477名無しさん@引く手あまた:04/01/19 01:22 ID:R3UqezAS
明日は何着てこようかな...
社内SEだからラフな恰好でいいんだと思うんだけど、汚い服しかないよ。
478名無しさん@引く手あまた:04/01/19 01:41 ID:d57FNp2Y
>>477
まじであんま汚い格好で行かないほうがいいよ・・・
479名無しさん@引く手あまた:04/01/19 01:52 ID:Xs9cRckv
よくでる言葉なんですけど
零細企業ってどんなとこのことを言うんですか?
480名無しさん@引く手あまた:04/01/19 06:49 ID:wOV+0Dlv
月の売り上げが数百万、従業員が10人に満たないところじゃないかと勝手に思ってる。
481  :04/01/19 10:29 ID:QQDcGP1P
長らくの無職期間の後、ようやく再就職先を
決めることができました。2月からの出社です。
今から(;´Д`)ウトゥー
482名無しさん@引く手あまた:04/01/20 15:31 ID:MqaS8vNJ
>>481
ガンバ
483名無しさん:04/01/20 22:47 ID:YdFNXOW3
>>481

おめでとう

私も2月から出社です
無職期間は辛い思いをしましたよ

お互い頑張りましょう
484481:04/01/20 23:43 ID:Q0h/wpPr
>>482
>>483

ありがとう。
しばらく頭を使ってなかったので、いざ仕事に復帰できるかどうかが
不安だったです。生活のリズムも狂いまくってたし。
見栄を張らずに、できることからしっかりとやっていきたいです。
485名無しさん@引く手あまた:04/01/21 00:05 ID:cyFzuI6V
明日から出社です。
早く寝ないといけないのに眠れない…
486名無しさん@引く手あまた:04/01/21 00:08 ID:59QBHaq/
休め。漫画喫茶逝ってサボろうぜ
487名無しさん@引く手あまた:04/01/21 01:10 ID:6mdbi6HB
>>485
ガンバ!!
488名無しさん@引く手あまた:04/01/21 03:52 ID:eBwpIn4H
前の会社行ってる時によく漫画喫茶行ってさぼってたなー
無職だと漫画喫茶いってもしょーがないし

無職歴すでに10ヶ月目だ
いったいいくつ不採用通知を見たら決まるんだかな
489名無しさん@引く手あまた:04/01/21 08:29 ID:udQ5RdeG
いってきます・・・
490名無しさん@引く手あまた:04/01/22 09:12 ID:kZFhbJI9
ぼくもいってきます...
491名無しさん@引く手あまた:04/01/22 11:02 ID:odcMGImS
みんな漫画喫茶行ったか・・・
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493名無しさん@引く手あまた:04/01/22 19:25 ID:eODHjf3T
試用期間の3カ月で辞めさせられた奴ってどのぐらいいるの?
494名無しさん@引く手あまた:04/01/22 22:36 ID:EzVS4wfn
>>493
まず俺が一人w
495名無しさん@引く手あまた:04/01/22 22:51 ID:c1YOyenv
>>493
前の会社がそうだった。

今は別の会社に勤めてるけど
ここも首になりそうというか、本音はもう辞めたい。
496名無しさん@引く手あまた:04/01/22 22:54 ID:XH55q7Zn
残業多いの?
497名無しさん@引く手あまた:04/01/22 23:56 ID:it42grnn
俺も一ヶ月の試用期間のところ延長になってその一ヶ月後に首
俺も別のところで働いてるけど
サビ残マンセーに嫌気がさしてる
周りの人はいい人が多いんだけどなー
498名無しさん@引く手あまた:04/01/23 00:33 ID:28z8fDnu
残業代は貰えるけど休憩時間が全くない!
9時間ぶっ通しで休憩なしはキツイよ。飯も食えないんだぜ。
こんな会社はじめてだよ。氏ね。
499名無しさん@引く手あまた:04/01/23 21:42 ID:kd+DA/Ja
月曜から出社。

なかなか新規開拓できそうに無い業界なので鬱だ・・・。

ルートから入るらしいが。
500名無しさん@引く手あまた:04/01/24 10:54 ID:vyQD7BpY
<<493です。
○○運送会社の営業事務を3日でクビになりました。人事は本当は経験者がほしかったと最後に言われました。
DQNでした。さよなら
501名無しさん@引く手あまた:04/01/25 14:35 ID:wR5V50TE
2月2日から出社だけど、かなり鬱が来てる。
「無職で収入ゼロのヤシらに比べたら仕事があって金がもらえるだけ数倍恵まれてる」
などと、自分に言い聞かせながらなんとか精神を落ち着かせようとしてるが・・・・かなりやばい。

こういう時に自分の精神の弱さを実感してしまって、さらに弱気になってしまう。
鬱スパイラルだね。
502名無しさん@引く手あまた:04/01/25 14:52 ID:zMsz0ca1
漏れも明日初出社です。IT計ですが2ヶ月探してやっと
見つかりました。
家から遠いのと業務が初体験なのが欝です。
あと使用期間が1ヶ月程度あります
503名無しさん@引く手あまた:04/01/25 15:35 ID:OlMogwUx
>>501
>>502
成るように成るさ♪
504名無しさん@引く手あまた:04/01/25 15:37 ID:cCx5JjlN
世の中にはDQNな会社とDQNで無い会社、
実際にはどっちが多いんだろう?
505名無しさん@引く手あまた:04/01/26 07:54 ID:JGCyzCv3
>>501

俺も2月2日出社予定。同じく欝気味。w
んだけど、やっぱ先の見えない無職だった頃に比べれば…
今度の不安は、先が見えないじゃなくて、上手く仕事ができるか?
とかの不安なんで、先が見えないわけではないし。
ま、少しずつがんばろう。俺は早起きをすることから始めたよ。w
506名無しさん@引く手あまた:04/01/26 10:45 ID:zcML7da4
初出社日って菓子折りとか持ってった人いますか?
新卒の時は堅い会社だから持ってったんだけど。
別にいいよね?
507名無しさん@引く手あまた:04/01/26 17:39 ID:8ZCAmsv+
>>506
たまにそんな話聞くけどありえないと思うんだけどなぁ。
そんなんで評価変わるような会社も嫌だが。
508名無しさん@引く手あまた:04/01/26 17:55 ID:PKrJU5iT
>>506
アリじゃないの?
509名無しさん@引く手あまた:04/01/26 17:59 ID:/l0g6sSv
菓子折はいらないが一番に出社し部署全員のお茶を入れるのはマナー
510名無しさん@引く手あまた:04/01/26 18:46 ID:0fiKkYHN
部署全員のお茶なんて入れたことないんだけどな。

いつも気をつかってもらって俺だけのために先輩がお茶を入れてくれる。
俺はそれをふんぞり返って飲んでる。

でも先輩が休憩してる時に率先して雑用とかしてるけどね
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512名無しさん@引く手あまた:04/01/26 19:34 ID:pLfHGMKo
入社日に菓子折りだのお茶を配るだのなんて
初めて聞いた俺はDQNなのか・・・・・鬱だ。
んな「隣に越してきました」じゃあるまいし〜
513名無しさん@引く手あまた:04/01/26 19:51 ID:0fiKkYHN
入社日に菓子折りなんて持っていったら逆効果な気がするんだが。
「あいつ変な奴だな。初日に菓子折りなんてもってくるかよプ」
とか言われることうけあいだな。

お茶いれを初日からやるのも同じく
514名無しさん@引く手あまた:04/01/26 19:51 ID:gvGgI0xX
>>512
鬱になる必要はない罠
つーか 初日に菓子折とか、茶ぁ〜入れるとか
するってこと自体聞いたこともない品
515名無しさん@引く手あまた:04/01/26 20:19 ID:bh6+4sr3
漏れも初耳。
そんなことやらんほうがいいよ。
大抵の人は変な奴が入社してきたなと感じるだろうな。
516名無しさん@引く手あまた:04/01/26 20:43 ID:GhSo4G9t
自分がお茶を入れることはあるが、
新人が当日からそんなこと見たこと無い。
ちなみに15年以上働いているけど。
そんなことされても、ちょっと・・・。
517名無しさん@引く手あまた:04/01/26 20:58 ID:zcML7da4
506です。みなさんの意見を聞いて持っていかないことにしました。
前の会社ではそれが当たり前だったので、既に洗脳されてますね、怖い怖い。
518名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:04 ID:td74OSTE
あのさぁ〜、
入社初日にお茶を入れたりするのはどうかと思うが、
菓子折りを持っていくのは、常識だぞ。
俺は数社経験してるが、菓子折りは必需品だよ。
持っていくのと、いかないのでは今後の自分の人生、全然違ってくるぞ。
持っていきなさい。
519名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:09 ID:o8zc+RgY
>518

んな事で変わるわけねぇーだろ。
520名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:11 ID:UQV7UbmR
>>518
ホントかよ?(ワラタ
521名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:55 ID:k6UMSM3D
>>518
菓子折なんて、これからお世話になる
アパートの大家に持っていくわけじゃあるまいし。
こんなことでどうにかなってしまうようじゃ、
そこの会社も底が知れてるな。どこの業界?
522名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:59 ID:uatUQiod
むかつく会社辞めるとき、お世話になりましたって、
まんじゅうもってって、中に石入れとけば?(アヒャ!
523名無しさん@引く手あまた:04/01/26 22:59 ID:L+X3+ARu
>>521
零細企業では、入社時に菓子折を持っていくとウケがいいと聞いた事がある。
まあ、家族みたいな会社ならそうかもしれんな。
大手でそんな事やったらマジ笑い者だけど。
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無しさん@引く手あまた:04/01/27 10:46 ID:1IZ4ZBOt
ま〜これまでの意見をまとめると、菓子折は持って行かない方が無難とゆー事で♪
526名無しさん@引く手あまた:04/01/27 17:14 ID:FPevDJPm
菓子折りなんて、何も知らない新人の分際で持っていくのが非常識。
527名無しさん@引く手あまた:04/01/27 18:06 ID:JkcwAaT+
2/2からです。。
>501,505
がんばりましょぅ。
私は3年前にやめた会社に別部署で復帰という
激しい初出社ですがw
528名無しさん@引く手あまた:04/01/27 22:17 ID:gFOlZN4w
同じく2月2日からです。
しかし今日まで出張でした。
明日から出張の事務処理仕事がまだ残ってる。
次の仕事への気持ちの切替えが出来ぬままで鬱だ。
30日ぎりぎりまで仕事させられ、土日休みで初出社も大変です。

ところで初出社はどのように挨拶すればいいのかな?
「今日からお世話になります○○と申します。」とか単純だけど
これでいいかな?
529名無しさん@引く手あまた:04/01/27 22:31 ID:gMql065/
>>528
「これからお世話になります○○と申します。」
と言って、菓子折りを差し出す・・・
530名無しさん@引く手あまた:04/01/27 22:39 ID:cF87lRWT
菓子折厨Uzeeeeeeeeeeeeeee!!
531名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:20 ID:saOFYJuV
菓子折りってかw
532名無しさん@引く手あまた:04/01/27 23:54 ID:q4U/4fnl
>>528
てか、その挨拶が一番無難だし、それでいいんだとおもうw
菓子折りなんて要らないってw
533名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:03 ID:+2lwyIUE
菓子折りって中身は普通何がいいの?
煎餅とか
534名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:15 ID:LNVCQjmU
俺も2月2日初出社。
去年9月からだから無職期間5ヶ月か…。
無職の期間は時間がむなしいほど長く感じ、内定もらってからは
時間がめちゃめちゃ早く感じる。
心境としては、気楽な無職に戻りたいような、もう二度と戻りたく
ないような複雑な心境っす。
みんなそうなのかな
535名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:19 ID:EFIBVrma
>>534
まさしく。
536505:04/01/28 00:23 ID:a5u4DU+M
>>534

その気持ち、よく分かる。
俺はもっと無職期間が長かったからなおさら。
といっても、もう後戻りもしたくないんで、何かにつけ
前向きな気持ちになるよう頑張ってみようと思ってる。
上手く仕事に取り組めるかとか、人間関係は大丈夫なのかとか、
色々と不安要素は多いのだけれど、あの暗黒の無職期間よりは
マシだと…
537名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:43 ID:rLb7A0dz
もう菓子折りの話はヤメレw


538名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:45 ID:KjveAj7C
仕事での精神的苦痛と無職での人生の危機感とどちらが
いいのかわからんが、無職期間に戻りたい気もする。
ただ、日ごろの楽しみもそれほど「楽しい!」って感じなくなりそう。
やっぱり仕事しつつ、土日を楽しむ方がいいのかも。
ただ、その土日をつぶしてしまう程の仕事量の多いDQNな会社も
多いわけで・・・。
539名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:49 ID:LNVCQjmU
<<536
やっぱりみんな同じ気持ちなんだ。
今のやる気ならば、新しい会社で多少辛いことあっても頑張れそうだよ。
仕事がきついとか、給料が安いとか言ってられないよ。
がむしゃらに頑張るだけだね。
540名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:54 ID:rLb7A0dz
俺の場合、無職期間半年。1月に就職してちょうど一ヶ月。

無職とは言ってもヤフオクでなんとか食ってたからな。
貯金は出来ないけど食っていくだけの稼ぎはあった。

旅行気分で遠くに買い付けに行ったりして‥‥
だから滅茶苦茶楽しかった。
今は‥‥鬱で死にたい気分だ。
仕事も初めての職種だし、上司も厳しいし。
金は貯まるけどこのままだと精神的に参ってしまう。

だから俺は無職時代に戻りたい。
541名無しさん@引く手あまた:04/01/28 00:55 ID:4A7I0N6e
お〜、仲間が多い多い、おれも2月2日が初出社。10ヵ月無職してますた。
鬱ではないけど、できれば3月から勤務にしてしばらく遊びたかった気もする。
でも、そんなのんびりしたこと面接で言ったら、ポイっと、不採用だった鴨。
同業種だしあまり不安はないが、同僚がいいひとだったらいいなぁ〜

ところで、人の名前覚えるのが昔から苦手なんだけど、なんかいい方法ある?
542名無しさん@引く手あまた:04/01/28 01:00 ID:N1AqzlRJ
一日でやめたって奴多いね
一生定職持てないでしょうね なにが条件が違うだよ
一日でわかるんか 見ていてうっとおしい 傷を舐めあうのもうっとおしい
543名無しさん@引く手あまた:04/01/28 01:03 ID:LNVCQjmU
俺も名前覚えるの苦手。
その人を呼ぼうとしても、すぐに名前が出てこないから
名前分かる違う人を呼んだりしたw
544名無しさん@引く手あまた:04/01/28 01:21 ID:KjveAj7C
>>541
環境に慣れればイヤでもおぼえるが、始はそれが凄く大変なんだよね。
とくにありきたりな名前が多い職場は大変。うちだし(´Д`;)
まぁもう働いて一ヶ月建って覚えたけどねー。俺の場合は逆にクライアント
の人の名前や企業の名前を覚えるのが苦手wだから始の頃電話とか
すげーイヤだったなぁ。
同僚の名前を覚える時他の人が呼んでるのを聞いて俺もインプット
していったw
545名無しさん@引く手あまた:04/01/28 09:14 ID:vy/HDlG6
2月2日の初出社まで、有意義な時間はあと5日。

と言いつつ、やること無いのでマターリ。
時間がもったいない・・・。
546名無しさん@引く手あまた:04/01/28 13:10 ID:wmzAn2P7
私も2月2日が初出社組です。
何着て行こう…
スーツとか着ない業界(出版)なんで、迷う。

しかも私も1年以上の無職歴あるからなー。
突然の激務に耐えられるかしら。
定時は朝11時からだから、満員電車とかの心配はないけど…
この時間ですら朝起きられるか不安。

ま、なるようになるか。
547527:04/01/28 14:51 ID:3yyHqfsZ
>546
ほんとなるよーにしかならんですね。
お互いがんばりましょぅ。

はぁ。こんな鬱なキブンになるとおもいませんでした。
うれしい…悲しい…うれしい…悲しい…悲しい…悲しい…
548名無しさん@引く手あまた:04/01/28 17:11 ID:GTIByjzb
会社に提出する健康診断書って、血液検査とか尿検査も受ける?
会社から指定がなかったので、自己負担だし、簡単に済ませたい
ところ。
549名無しさん@引く手あまた:04/01/28 17:19 ID:W5wb+p7t
お茶出しは当然だがTEL繋ぎで同僚の名前を覚えておかないと
大変なめにあうよ。
550名無しさん@引く手あまた:04/01/28 22:27 ID:LNVCQjmU
<<548
一般的な健康診断なら血液検査とか尿検査は受けるんじゃないかな。
俺も自己負担で受けたよ。
結果、要精密検査になって自己負担がどんどん膨らんでいった…。
551みん:04/01/28 22:28 ID:eD7rawGc
5521です:04/01/28 23:48 ID:/kEJ9NCC
11月入社で3ヶ月の試用期間がんばったけど、辞めることになりました。
お局にイジメられて、上司には人間関係も満足に築けないのか!と言われて…。
まぁ、クビですね。

2月入社の方、頑張ってください。 まずは人間関係ですよ!
553名無しさん@引く手あまた:04/01/28 23:52 ID:aVdflE16
>>541
おれとおんなじ。
前期のラストで終了だよね。

前はほんと徹夜とか当たり前で自分の時間ぜんぜん無くて
暇だしいろいろやろうと思ったんだけど、だらだら過ごした。
おれは仕事ありきだと思った。

で、内定もらった今、飲みには行くは服買うわで
すっかり金が無いが、なんだか晴々しているw
554名無しさん@引く手あまた:04/01/29 02:14 ID:Iz7KNzrk
>552
1さんつらかったでしょう。
おつかれさまでした。
次、いいとこ見つかると良いですね。
555名無しさん@引く手あまた:04/01/29 06:35 ID:AhkVUUyM
どうにかなる時もあるけど、
どうにもならない時もあるんだよね。

556名無しさん@引く手あまた:04/01/29 07:20 ID:AiHGdJuP
人間関係は、実際に働いてみないとわからないからなぁ…
こっちはひたすら低姿勢で臨むしかないのだけれど、
理解してもらえなかったり、言われなきいじめとかされても、
ひたすら耐えなきゃいけないのが辛い…
俺、大丈夫かな…?

まずは1さんモツカレ。気を取り直して次行ってください。
557名無しさん@引く手あまた:04/01/29 13:51 ID:Sj6XQhM7
>>550
サンキュー、念のため血液と尿の検査もやってきたよ。
精密検査にならないことを祈る。
就業まであと3日。レンタカー借りてドライブでも行こうかな?
558名無しさん@引く手あまた:04/01/29 20:15 ID:BBABtBip
急遽、2月2日の初出社になりますた (´・ω・`)
いい職場でありますように・・・
559名無しさん@引く手あまた:04/01/29 20:26 ID:UAL1/0rp
1さん、乙でした、残念でしたね
私も同じ11月入社組、私の場合はパートなのですが、何とか勤められそう
気が合わないと思い込んでいた年下上司が、そんなにひどい人じゃないことが判り
何とか勤まりそうです
三ヶ月オツカレさまでした
また、1さんに合う職場との出逢いが訪れますよう、祈ってます
560名無しさん@引く手あまた:04/01/29 21:27 ID:DSJKqM/R
がんばれ
561名無しさん@引く手あまた:04/01/29 21:45 ID:et3hMToT
会社にだまされたー!
職安の求人票には契約社員なんてどっこにも書いてなかったのに
入ったら3ヶ月限定更新なしの契約社員だってよ!

つーか、もー3ヶ月終わってもーたんだが
あんな詐欺な会社があるだなんて鬱です
562名無しさん@引く手あまた:04/01/29 22:03 ID:b1WxutYh
きついな
5631です:04/01/30 01:16 ID:oKIZR402
励ましレスいっぱいありがとう。とっとと次いきます!
こんな繊細なスレに大げさに書いちゃってすみませんw 
皆さんにも私にも次の職場でいい出会いがありますように……

>>561サン
IDも泣いてるよぉ。<ID:et3hMToT
面接のとき(採用前)に言ってくれなかったら確かにきつい話。。。
次こそ相性ピッタシな企業に巡り合えるといいですね。
564名無しさん@引く手あまた:04/01/30 18:05 ID:Qt5W27bt
初出社した時は無理してでもテンション上げた方がいいかな?
565名無しさん@引く手あまた:04/01/30 18:33 ID:cMCA7t+l
>>564
即刻バカなやつだと思われるからやめとけ。
だからといって大人しすぎても元気ないと思われるから
難しいところ
566564:04/01/30 19:22 ID:Qt5W27bt
>>565
そーですか〜。
俺は大人しい方だから、こいつ元気ねーし面白くなさそーなヤツだなって思われたらイヤだなって
いつも回りの目を気にしてるぽ。
自然に明るくできる人がうらやましい〜
567名無しさん@引く手あまた:04/01/30 20:06 ID:aJyMdzLD
>>561

限定なんでしょ?
その後正社員になるのかどうかわかんないけど
そんなに大騒ぎすることか?

もっと詳しく書いてクレ
568名無しさん@引く手あまた:04/01/30 20:39 ID:8T2LT7gy
印刷会社に勤める漏れの仕事の一つに、名刺を作成するのがあるんだ。
ある大手の会社と契約してるからそこの人事とか手に取るように判るわけ。
2月入社組の新入社員の名刺の作製依頼が沢山来てた。。。作る時いつも思うんだ
せめてこの名刺たちを使い切るまでは、辛抱しなよ、って。。。。
そういう漏れも三ヶ月前は新入社員だったさ。。。。
569名無しさん@引く手あまた:04/01/31 21:54 ID:NzU6G+VD
2月初出社のみんながんがれ!!!
570名無しさん@引く手あまた:04/01/31 22:36 ID:v/R3W+8y
俺は2/9から。なんか気分はからげんき。微妙。ちょい鬱。
でももう無職には戻りたくない。絶対にだ。
お前ら!愛してるぞ。

もう頭パニクってナチュラルハイだぜ。
571名無しさん@引く手あまた:04/01/31 23:03 ID:cawMxEAh
2月16日から初出社です。
公務員試験失敗組のフリーターで社会経験なしなのでドキドキ

↑の方で菓子折りのこと書かれていましたが、
わたしはあえて持って行こうかな。
572名無しさん@引く手あまた:04/01/31 23:05 ID:vs3PH9B4
>>571
本気ならやめといたら?


ゆっくりできるのも明日くらいかな。
気分を切り替えておかないと…
573名無しさん@引く手あまた:04/02/01 02:36 ID:xpn0QzxB
東証1部だが、中途で菓子折り持ってきたヤシなんていないぞ。
574名無しさん@引く手あまた:04/02/01 10:40 ID:qPCOKO7C
あ〜、明日から怠惰な生活とはおさらばか...
ヤヴァイ、ちと鬱になってきた...
575名無しさん@引く手あまた:04/02/01 15:21 ID:6+kDAr/Z
明日が初出社!
一昨日彼氏と別れた。大好きだった。ふられた。
悲しくて明日のことなんて全然考えられない。
でも明日から新しい職場のことで頭をいっぱいにしよう。
576名無しさん@引く手あまた :04/02/01 20:24 ID:420pRvA8
仲間がイパーイ
漏れも明日初出社です。
みんながんばろーぜ!
577名無しさん@引く手あまた:04/02/01 20:30 ID:1W/4RVdK
もう12時間もすれば、出社直前だよね…
鬱になってもしょうがないんで、頑張れることを
しっかりやってこよう。
まずは、ちゃんと挨拶しなくちゃ。
俺も明日から頑張ろう。

578もがすけ:04/02/01 20:32 ID:PijIFw71
あっしも明日が初出社。
でも通勤2時間近くかかるので、朝5時起きでないと間に合わないという事実。
先月までの職場が10時出社だったので、起きれるかしらとちと心配です。

それと、明日の入社の挨拶で、何を話そうか悩んでます。
あまり変なこと言って、「痛い香具師」とか思われると、
取り返しがつかなそうで、とても悩んでます。

転職経験のある方、最初の挨拶ではどんなこと話しましたか?
579名無しさん@引く手あまた:04/02/01 20:37 ID:D1wL5vhF
おう!
580名無しさん@引く手あまた:04/02/01 20:40 ID:1W/4RVdK
>>578
普通でいいんじゃないの?
わからない事も多いですが、よろしくお願いします。
くらいで…
個人的なこととかは、後で聞かれれば応える位の
スタンスでいいんじゃない?
581名無しさん@引く手あまた:04/02/01 21:54 ID:vuWvXdmh
本日よりお世話になります○○です!
一生懸命頑張ります!よろしくお願いします!
582名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:08 ID:xpn0QzxB
みんな、平常心を忘れずがんがれよ。
今晩寝れないかもしれないけど、落ち着いて。
こういうとき人間なら誰でも緊張するしドキドキするよ。
583もがすけ:04/02/01 22:10 ID:PijIFw71
メシ食ってました。
レスどもです。

>>579
その挨拶は…ちと度胸がいりますね。

>>580
やっぱりその位でいいですかね?
けど私は30過ぎでして、即戦力となる人材ということで
採用されたみたいでして、「よろしくお願いします」「頑張ります」
だけだと「頼りなさそう」と思われないかという気もするんです。
自分の経歴、抱負なんかも言っといた方がいいかも、と思ったり
してますが、やりすぎですかね?

>>581
初々しくていいですが、30過ぎでこれやると痛い気も…
584名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:23 ID:m2/zb9SW
>>583
だからさぁ〜、
菓子折り持ってけば、すべてOKだっての!
「こいつ、でいるな・・・」
間違い無し。
585名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:25 ID:V3tdSAg3
「こいつ、でいるな・・・」

意味わかめ
586もがすけ:04/02/01 22:30 ID:PijIFw71
>>584
過去レス見ました。
個人企業にいくわけじゃないんで、やめときます。
587名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:32 ID:ybLfFrrb
おっす!おら○○!

完璧。
588名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:34 ID:aQALVEva
>>587
もうちょっと面白いこと書いてクレ

おれも明日からだから景気いいやつ一発頼む
589名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:45 ID:1W/4RVdK
>>583

その姿勢は、仕事で見せるべきでしょう。
俺も似たような境遇だけど、口であれこれ言う
よりも、バシッと仕事振りを見せた方が、周囲も
納得逝くでしょ。印象もいいほうに変わるだろうし。

それに、朝一から新しく来る人の長い挨拶なんて、
あんまし聞いてくれないと思う。
俺もほとんど聞いてなかったし。w
590名無しさん@引く手あまた:04/02/01 22:49 ID:V3tdSAg3
>>588
「やりたい事が見つかったんで今週いっぱいでやめさせて下さい」


完璧。
591名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:14 ID:059HOA8v
俺も明日からだ。
しかも一昨日まで普通に働いてたし。
有給使い切れなかったよ。

新しいところでは楽しく、と言うより働きやすいと良いなぁ。
592名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:16 ID:ybLfFrrb
>>588
だめだこりゃ。次行ってみよう。

完璧。
593588:04/02/01 23:35 ID:aQALVEva
面白かったw
ありがとサン
594名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:42 ID:TwpStjIk
俺はあと1週間の猶予がある。
明日からの奴は早く寝ろよ。
ってなかなか寝れねーか。
595もがすけ:04/02/02 00:04 ID:LEf2hnBs
>>589
いわれてみると確かにそうですね。
最初に大層な挨拶をしてしまうと、仕事の面で
失敗したときにダメージが大きくなりますね。
やはり最初は控えめにいったほうがよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

あっしは5時起きなので、そろそろ寝ます。
明日初出社の皆さん、いいスタートを切れるように
頑張っていきましょう!
596名無しさん@引く手あまた:04/02/02 00:06 ID:4bP3JWAk
明日初出社。眠れないよ!
597589:04/02/02 00:16 ID:wtOqe7M/
>>595
何かお役に立てたようで、少し安心したよ。
俺も寝ようかと思ったけれど、やっぱし寝付けない…
人間関係のこととか、任されるであろう仕事のこととか
考えてると、何かネガティブな方へ逝っちゃうんだよね…
んなもの、やってみなくちゃわかんないことってのは
分かっているんだが…
Gスポーツでも見ながら、うとうとするのを待つか…
598575:04/02/02 00:18 ID:Q9NXC3ff
わたし今から寝るー!
11時出社だけど、もう寝ます。
明日は頑張りましょう、同志(というか同期)よ。
おやすみー
599名無しさん@引く手あまた:04/02/02 00:30 ID:9neie0rm
緊張で眠れないぽ・・・(´・ω・`)
600名無しさん@引く手あまた:04/02/02 00:39 ID:aqdNwXRa
みんな、がんがれ。目覚ましちゃんとセットしろよ。
601名無しさん@引く手あまた:04/02/02 00:42 ID:S3bhANXm
皆さん明日頑張って下さい。
報告待ってマッスル!!
602名無しさん@引く手あまた:04/02/02 07:00 ID:HfusarM2
さ〜て、そろそろ出撃用意を整えるか。
今日は、5時前に起きちゃった。9時30出社なんだが。

良い第一印象を与えるに越したことはないが、ちょっとつまづいたり
どもったりしても悪くとる香具師はいないから、挨拶は「適度の緊張」
を心がけようと思う。

みんな、同僚とうまくやっていけるといいね。そして、試用期間も無事
クリアしませう。いや、その前に、満員電車をクリアせねばならんぞ。
603名無しさん@引く手あまた:04/02/02 07:03 ID:8va6f1zh
同期達、お早ようございます。
俺はあと2時間で初出社です。

緊張からか、何故か予定より早く起きてしまいました。滅多に緊張しないタイプなんだけど。
そして外を見ると雨・・・。あぅぅ、、、初めてのバイク通勤なのに。

いきなり調子が狂ってしまったよ。しかし、もう仕事探す余裕もないから、何とか軌道に乗るまで今日から行く会社にしがみ付くしかない。

う〜ん、頑張れ俺、愛する家族の為に。
同期達も頑張れ。
604名無しさん@引く手あまた:04/02/02 07:51 ID:Nayy+aax
今日が初出社、ガクガクブルブル
605名無しさん@引く手あまた:04/02/02 07:54 ID:dM3Rmif2
がんばれみんな!応援age
おいらも4月めざしてがんばろうっと!
606名無しさん@引く手あまた:04/02/02 08:13 ID:wtOqe7M/
同期の皆様、おはようございます。
あともう少しで初出勤…昨日は緊張でよく寝られなかった。

まずは、初日がんばりましょう。
いい報告が聞けることを祈ります…
607名無しさん@引く手あまた:04/02/02 19:39 ID:wtOqe7M/
で、ただいま。
流石に初日なので、定時で帰ってきましたよ。
各種研修とあいさつ回りで終了。
座りっぱなしでお尻が痛いのと、新たに覚えなくては
いけないことが山積みで、今から気が重い…

俺以外にも同期入社がいて、すぐに仲良くなれたことは
よかったです。
明日も研修が待っている…復習しておかなくちゃ。
608名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:22 ID:I89e2OJ+
今日初出社組の方、お疲れ様です。
どの方にとっても長く勤められる会社でありますように!
609名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:28 ID:aqPnS3Ro
DQNで即やめ報告入るかな?
610名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:39 ID:9neie0rm
予想以上にマターリ環境で驚きですた。 (´・ω・`)
ただ油断せず、明日も気を引き締めて行きます。
611名無しさん@引く手あまた:04/02/02 20:45 ID:24ALRGVX
趣味に盗撮・ストーカーって書いたのに受かった
3月に初出社だ












エロビデオ会社だがな
612名無しさん@引く手あまた:04/02/02 21:08 ID:6unVGqB8
同期のみんなオツカレ!
緊張の初日が終わった。
なんとか続けられそうかな。まだ油断できないが。
613名無しさん@引く手あまた:04/02/02 21:24 ID:KLEkHyhM
事務所説明とかで仕事は特にしなかったんだけど、
緊張しっぱなしで疲れたYO!
614もがすけ:04/02/02 21:24 ID:LEf2hnBs
私も先ほど帰ってきました。
朝6時半の電車に乗ったのですが、しょっちゅう途中停車するわ、
バスも渋滞でノロノロ運転。
おかげで5分前に到着、あぶなかったですわ。

いきなり仕事まかされるかと思ったら、みっちり一日中講義ですた。
しかも今週中はそんな感じ。それで春まではOJTだとのこと。
でも周りは穏やかな人が多く、マターリした雰囲気でございました。
メーカーで研究者が多いせいかも…
挨拶ですが、589さんのおっしゃる通り、さらっと済ませました。
ま、みんな注目してなかったですけどね。

第一印象としてはいい環境の職場だと思ったので、
早く戦力となれるようがんばりたいと思いまつ。

589さんもいいスタート切れたようでよかったですね。
615名無しさん@引く手あまた:04/02/02 21:51 ID:wtOqe7M/
>>614
おかえり。挨拶は無難に済んだようで何よりかと。
いいスタートを切れたとは思うのだけれど、丸々1日
研修ってのも…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
程よく暖房の効いた室内での講義は、眠気との戦いだったです。

まだまだ何もわからない状態だけれど、こちらも雰囲気は
よろしいようで。ただ、直属の上司の期待というかプレッシャーが
少々きついのが…いつ化けの皮がはがれるかな。w
616名無しさん@引く手あまた:04/02/02 22:49 ID:7P+pBDFl
今日初出社の皆さんお疲れ様。俺も今日から出社でした。疲れたー。
帰りに定期を買おうとしたら前に並んでいた2人も新規で定期を買っていた。
彼らも今日初出社組かな。皆がんがろう。
617603:04/02/02 23:00 ID:KnxC8kjG
同期達、お疲れ様。
只今帰りました。実際には19時帰宅でした。

初日ということで、挨拶と先輩方の動きを見ていただけで殆どお客さん扱い。
これといった動きも無し。まぁ当然でしょうが物足らん・・。
会社の雰囲気、諸先輩方も悪くなさそうでしたが、まだまだ油断は禁物。
最低1ヶ月は警戒心を解かずに観察し、そして謙虚に勉強いたします。

それよりも鬱な事があったのですが、同期入社の方が1名いました。
その人、初対面から馴れ馴れしくてビックリ。諸先輩方にも
少々馴れ馴れしい態度・・・。場馴れしてると言うか、図太い神経というか・・。
俺とは明らかにタイプ違いだから、付き合いにくい同期になりそうですw

愛しい家族の為に、多少の事は大らかに笑って受け止めなくちゃ・・。
さて同期達、明日からもお互い頑張りましょ!
618名無しさん@引く手あまた:04/02/02 23:31 ID:GfG54smQ
>>617
お疲れ様でした!
初日から慣れ慣れしい新人は、先輩から見ても
いい感じしないでしょうね。

私も今日が初日でした。私も同期の人がいたんだけど、
とても感じのいい人でした。仲良くなれそうだけど、
配属先が違うから残念です。メアドは交換したけど。

同期入社の人(嫌な奴は除く)がいると安心できるけど、
同期=ライバルというか、どうしても比べられてしまう
ので、ちょっと複雑ですよね。
まぁ、お互いがんばればいいんだけど。

今日入社組のみなさん、明日もがんばりましょう。

619名無しさん@引く手あまた:04/02/03 00:13 ID:ED+bWWjs
初出社なのに楽しかったですー。
みんな優しくて、いい人たちでした。
明日は歓迎会をしてくれるらしい。
「覚悟しとけよー(ニヤリ)」と言われますた。
620名無しさん@引く手あまた:04/02/03 00:13 ID:SFtx4Z28
俺は明日で丁度まる一年だ。
しかし、そろそろ潮時だな・・・。
621名無しさん@引く手あまた:04/02/03 00:32 ID:fWW3fSqe
>>619
まだまだ安心するなよ。
DQN会社なら、そのうち化けの皮剥がれてくるぞ。
622名無しさん@引く手あまた:04/02/03 11:14 ID:126/quZ/
歓迎会なんかせんでほしぃ〜
まんどくせ〜
飲み会反対!!
飲み会ない会社ないですか!?
623名無しさん@引く手あまた:04/02/03 13:21 ID:v1Wti24q
初出社って怖いよな。
DQN迷宮に入るかどうかの分かれ道だもんな
624名無しさん@引く手あまた:04/02/03 15:09 ID:N91jrUsw
>623
転職してやっとはいった企業がDQNだったら激へこむよな。
これだからこえーよ。
625名無しさん@引く手あまた:04/02/03 23:53 ID:bfMNaGI+
同時に入ったもう1人が突然辞めてしもーた。
気の合いそうな人だったんだけどな…
まだ1ヶ月経ってないっていうのに、なんちゅーこっちゃ…
626名無しさん@引く手あまた:04/02/04 00:06 ID:kChJlics
>>625
こっちも1人辞めそう…

研修もとりあえずひと段落して、明日から配属先で
OJTを交えながら業務開始…なので、俺ともう一人
結構な年齢の同期とで、個別の打ち合わせに。
が、この同期の打ち合わせが、2時間経っても終わらない…
挙句の果てに、終了後
「俺はこんな仕事がしたくて転職したんじゃdんcvどvs3rえ」
と言いながら退社。

んで、散々待った俺は5分で終了。
課長は「待たせてすまん。残業扱いにしてくれていいから。」
としか言わなかったが…

まだ全体の研修くらいしかしてないのに、遣りたい仕事も何も
ないだろう…配属先の仕事(総務経理)は、自分がやりたいって
希望してたじゃない…

唯一の同期、明日出社しないに100000ペリカだな…
627名無しさん@引く手あまた:04/02/04 16:55 ID:ygr5xvRV
2人採用の場合、同期となる人が気が合わないタイプだったら研修中とかキツイだろうな。
なんか同期にまつわるエピソードとかいろいろ聞かせて下さい。
628名無しさん@引く手あまた:04/02/04 17:33 ID:IrBi9l5O
>>627
あと同期が3人で2人組と1人になると

1人の人は死ぬほどつらいよ。

そういうケースで1人になった人が泣く泣く辞めたケースを知ってる。
629603:04/02/04 23:02 ID:2MEXyPim
>627
617に書いた図太い同期は、既に諸先輩方から
「あいつは長くもたない。仕事は務まらない」とダメレッテルを
貼られてます。本人は知ってるかどうかは知りませんが・・・。

俺も同じ路線を歩まないように注意注意・・。
皆さん早く一人前になろうと焦る気持ちはあるでしょうが程々にね。
張り切る過ぎても変に受け取る先輩も居るし気を使う。
取り合えずは、初休みの日曜を目標に頑張ろっと。
630627:04/02/05 13:27 ID:S8N1ziw7
>>628
俺はその一人になるタイプだ・・・悲しい〜・・・
その2人は1人のヤツの事考えてやれっちゅ〜の!!

>>629
それは意外ですね。俺は人見知りするタイプだから、そんな図太い人が羨ましいって思って
たし、先輩のうけもいいのかと思ってたが違うみたいですね。
出すぎず引っ込み過ぎずがいいのかな!?
初めは謙虚に行くほうがいいかも!!
631名無しさん@引く手あまた:04/02/05 14:29 ID:MdImCLQ2
>627>629
俺は今週始めからの入社組です。みなさん宜しく。

俺の性格というか、雰囲気から「真面目タイプ」「頑固、固いタイプ」と言われます。
物事をストレートに話す先輩が多く、既に入社して4日目で言われてるし・・・。欝。
だから、俺も多少は図太い位に行かないと孤立してしまうかも〜

ちなみに今は携帯からカキコ。先輩に同行し、営業廻りで車の中です。
助手席では先輩が睡中。緊張感ないなぁw
今日までの仕事の様子を振り返ると、ぉぃしぃ会社に入ったかも。
632626:04/02/05 20:03 ID:8Af2KtPa
同期のオサーン、見事退社されました。w
会社全体の研修業務をこなすのが、我慢できなかったようで…
ご本人は、入社初日から第一線でバリバリ仕事をこなされる
つもりだったようです。そりゃ無理だろう、と。w

課長から後日談として聞かされましたが、かなり揉めたそうで、
「話と違う!訴える!」とか、結構な修羅場だったそうで、
課長はかなり憔悴されてました。

1人になってしまいましたが、とりあえず謙虚にがんばります。
まずは土日の休みが楽しみだな…
2月入社の皆様も頑張ってください。
633名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:02 ID:nWV2CA5V
こんなご時世にえらい強気なおっさんだなw
634名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:03 ID:jK88LAnd
同期のみんなオツカレ。
>>629
中途だから早く一人前になりたいと頑張っているんだけど
それを良くとってくれるとは限らないのか。
先輩たちからみたら仕事をとられると思っているかもしれないしな。
ああ難しい。
漏れも気をつけよ。
635名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:37 ID:qz6npTv8
で、その辞めたオッサンってのはいくつくらいなわけよ???
どこでもその鼻息で渡り歩こうと思ってるんだろうか?
636名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:44 ID:935lVhAS
既に出来上がってる人間関係の中に入っていくのはホント難しい。
637名無しさん@引く手あまた:04/02/05 22:05 ID:d1FcxVt6
とりあえず明日歓迎会開いてもらえることになった
かなり嬉しい。仕事はまだ慣れなくて大変だがガンガル
638626:04/02/05 22:10 ID:8Af2KtPa
ちゃんとした年齢は聞けずじまいでしたが、40は超えていると…
どうやら前職をリストラされてきたようですが、気持ちは前向きとのこと。
「あんな会社、俺のほうからscsmせぺgw。dvg」
と、あまりお話のほうは上手な方ではありませんでしたが…
639名無しさん@引く手あまた:04/02/05 22:23 ID:qz6npTv8
推測するにそのオサーソには妻子はいねえよな
いたとしても愛想付かされまくってる感じ
640名無しさん@引く手あまた:04/02/05 22:41 ID:IrMaXM8V
>637
歓迎会うらやましいかも・・・
641名無しさん@引く手あまた:04/02/05 23:20 ID:rYyazV+y
明日から出社…
社長はDQNの匂いがするけど、支所の人たちはすごい暖かい歓迎ぶりだった
(少なくとも顔合わせの時は)
どう転ぶかなぁ。
642名無しさん@引く手あまた:04/02/05 23:26 ID:EsSIWnth
>>640
そうか!?
俺は飲み会嫌いだから、もちろん歓迎会なんか開いてくれなくてOK牧場!!
643名無しさん@引く手あまた:04/02/05 23:30 ID:hx/qYJIv
>>640
うらやましくない。
入社して、ぜんぜんあわないところだったら、
まだ、保険等に加入してなかったら、やめれるけど、
歓迎会なんてされたらDQNとわかってもやめれないかも。
いい会社だったら当然うらやましいけど。
>>641
おいらといっしょだ。ただ、おいらの場合は内定貰った時、
めちゃくちゃ嬉しかったけど、入社して仕事内容が
面接時や求職票とまったくちがった。
しかも顔合わせの時は優しかった人が激変・・・w
なんじゃこりゃ。保険加入してないからやめるなら
今なのだが・・・正直、この転職市場厳しいから
なやむぽ。
644名無しさん@引く手あまた:04/02/06 00:47 ID:Pzm+UKId
入社4日目にしてインフルエンザでダウン…
しかももう一人の同期も同時にダウンして、会社から病院へ。そして家へ。
中途採用なのに1から育ててくれるつもりのやさしい上司や先輩ばっかだが、
なんか自分がむかつく。ちょー使えないよ、漏れ…

今年の風邪は消化器系に来る模様。
嘔吐と下痢がとまんねーっす。
初出社を迎えたばかりの人も、これからの人も気をつけて〜
645名無しさん@引く手あまた:04/02/06 07:34 ID:VjHKRJVS
みなさん、乙です。
俺は入社して今日が5日目。あと1時間後に出社。

会社の人達は根っから陽気な人ばっかりで、
暗いタイプの俺にはキツイ環境・・・・
合わそうとするとすると余計に疲れるし。
う〜む。。やりづらい。
646名無しさん@引く手あまた:04/02/06 17:38 ID:u7kzyLaA
>>645
俺も暗いタイプだから明るく体育会系の人が多い職場は苦手。
オタク系の多い会社ないかな〜〜。。

647名無しさん@引く手あまた:04/02/06 21:03 ID:yUrNWAy6
俺も会社の雰囲気にはなじみにくい
IT系だったけど今はネットワーク計の営業だし。
えいぎょうマンが嫌いだったし

歓迎会も何もないし
浮いてるし
仕事は難しいし

なんでやれているのか自分で不思議
648名無しさん@引く手あまた:04/02/06 21:23 ID:EskPnrrm
入社してひと月、職場になじめない。
同期はいない。孤独だ。
研修期間と言いつつ、会社に人を育てる余裕がないので
皆自分の業務をこなすので一杯一杯。質問に単発で答えてくれるだけ。
給料良かったらまだ頑張れるのかもしれないが…
人手不足&定着率悪いから即採用されたんだな。鬱だ。
649名無しさん@引く手あまた:04/02/06 22:15 ID:Hd1yV1Fa
みんな乙です。
オイラの新しい勤め先は日祝が休みなので明日も出勤。あと1日、頑張るとするか。

オイラの同期の話だけど、既に先輩達からは大不評。同行指導してる先輩の話を聞くと、どうも仕事に対する姿勢が最悪だとの事。
その同期は、仕事中に居眠りしたり愚痴言ったりしてるらしい。ちょっと信じられない(w
そんな奴はオイラも迷惑だよ。まぁお陰でオイラの株が急上昇なのだが(w

それよりも、先輩達はオイラをからかって楽しんでくる・・・。
悪気があってされてるのでは無く、親しみながら、からかわれてると言うか・・・。
元々オイラは触られキャラになるのが苦手だし、黙々と仕事をしてるタイプだから、変な気を使って余計に疲れるよ・・・。
650名無しさん@引く手あまた:04/02/06 22:23 ID:EskPnrrm
親しまれてるって自覚があるなら良いじゃないか。
相手にどう思われてるか分からないのが一番滅入るよ。
651名無しさん@引く手あまた:04/02/06 22:31 ID:yFrEi0GK
相手にどう思われようが関係ない!自分自分だ!と考えるべき。
と開きなおったら楽になった。
が、半年でクビになった昔。
652名無しさん@引く手あまた:04/02/06 22:40 ID:/wgCNaVR
>>648
全く同じ状況だよ。
放置プレーが一番辛い。鬱。
中途採用もあまりなかったような会社だから、前の会社のこと
いろいろ聞かれたり(前の会社の方が一流大手だったのでみんなライバル視)
仕事以外のことで疲れちゃってる。
いつまでこんななんだろう・・
前の会社で仲よかった皆とも、今の会社に馴染むために距離を置いたりして
それもまた新たなストレスになってるよ。
653名無しさん@引く手あまた:04/02/06 23:25 ID:K1Jiztm+
ファックス送信を頼まれたので、セコセコ準備、んで
いざ送信!



ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・?

ファックス壊れた…
短縮ダイヤル、送信ボタン以外は天地神明に誓って触ってないんだが、
結局再起動不可能→修理へ

上司曰く、「よくあること。」
だが…
先輩、余計な仕事増やしてゴメンナサイ…
654名無しさん@引く手あまた:04/02/06 23:29 ID:EskPnrrm
>652
つらいね。お互い頑張ろう…。

>651
業務を1から10まで把握してるなら「自分は自分」も通用するけど
こちとら新米。コミュニケーションがとれないと
仕事の覚えに明らかに支障をきたすもの。
655名無しさん@引く手あまた:04/02/07 00:17 ID:ZdRwMRqr
新人に注目の目が集まるのは、いつの時代も同じ。
どう思われてるかなんて考えだしたらキリがないし、
どうせ悪い考えばかりになっちゃうんだから、やめた方がいいよ。
他人の評価なんてその時その時で変わってくるあやふやなものだし、
あまり深く考えすぎると心と体に毒。
自分らしく堂々と、それでいて謙虚な気持ちさえ忘れないでいれば問題なし。
656名無しさん@引く手あまた:04/02/07 04:02 ID:t+VoVV+S
ハロワ紹介、即日面接採用決定で1月から働いていたものですが、
あまりの社長のDQN振り(無理難題、理不尽な攻撃、コミュニケーション能力0)に
疲れて退職しました。
みなさん・・・即日即決の会社は避けましょう。
それだけ会社の規模が小さく、一部のワンマンで動いてるということがようやく理解できました。
657名無しさん@引く手あまた:04/02/07 07:32 ID:/FAHsM2M
みんな、お早う。
俺が今回入社した会社は、どうやら退職予定者の
代替募集であった事が判明。

小さな会社で、1つの部署に担当者が2名だけ。
今回、俺ともう1人の採用があったので、現在4名体制なのだが、
今月内に先輩1人が退職予定。
それに吊られてか、残るもう1人の先輩も
昨日「もしかしたら俺も退職するかもしれないから頑張ってくれ」
みたいな事を言われた。ォィォィ・・・。

さて、8時半始業なので、そろそろ準備して行くか。
658名無しさん@引く手あまた:04/02/07 07:35 ID:inPGFqQr
>>656
そうだな。このご時世多数の応募があるだろうからじっくり吟味すればいいのに
まるで早いもの順みたいな感じで採用するからな。
とりあえずすぐに人手が欲しいと。
659名無しさん@引く手あまた:04/02/07 08:31 ID:fRAumpO3
とりあえず120万貯まったら今の会社辞める。
現在、入社1ヶ月だが、夏が終わる頃には貯まりそうだ。
給料23万のうち10万を貯金に回してる。

早く辞めたい。
660名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:06 ID:8i9iVY3f
とにかく前任者がコミュニケーション能力がゼロのオタ

口癖は「見てもらえば判る」

見て判らないからきいてんだろ

馬鹿なのかお前は!
661名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:31 ID:vjRMzpDp
入社して一週間たったが、自分の仕事のできなさに鬱になった。
まわりの人は親切にしてくれてるがそろそろ愛想をつかされそう。
同期の人は社交的で仕事ができるのに、俺は社交的じゃなくて要領が悪い。
自分から辞めるつもりはないけど首にはなるかも・・・
662名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:36 ID:9HqHC//Y
>>661
「お前はクビだ」って言ってくれた方が楽だとか思ってねえか?

オレはそうなんだよな。自分からは言えないけどね。変に期待も掛かってるし。

でも、向いて無いんだよなぁこの仕事。やりたい仕事じゃなかったし。
職場の環境も悪く無い、金だって悪く無い、人だって、大手で余裕があるからか
誰もが親切にしてくれる。こんな職場でイヤになるなんてお前バカじゃねえの?
と言われても仕方ない程の境遇。

でも、正直辞めてえよ。三ヶ月の試用期間は過ぎたんだけどさ。
正直、自分がこんなに出来ないなんて思わなかったよ。情けねえ。
663名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:40 ID:79lRCNBz
>>661
どんなに前のスキルがあっても、最初はそんな感じじゃないかな?
やっぱり、同じ職種でも業務範囲とか、仕事のやりかたが微妙に違うことが
多いしね。
慣れるまでの辛抱だよ。
・・って、漏れもなんだけどさ。w
小さい会社の方が、業務範囲が広いことが多くて、結果として個人のスキルが
高いよね。大手からの転職組の漏れも「あそこの会社もたいしたことネ〜」
みたいに見られてるんだろうなと・・
664名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:58 ID:SQ10zfmG
>>661
大丈夫だよ、まだ1週間しかたってないじゃん。
1週間で新しい仕事がテキパキと出来るようなら苦労はしない。
どんな会社でも、新規採用された人にはもっと長期的な視野で
期待してると思う。
665名無しさん@引く手あまた:04/02/07 14:46 ID:2ObNyN42
>664
それは人を育てる余裕のある会社です。
零細ほど即戦力を求める。

そんなにスキルあったらこんな会社入ってないっての。
同じ部署のTとO逝っていいよ
666名無しさん@引く手あまた:04/02/07 15:14 ID:ZSR4LAg9
>>665
Tって俺の事か?
667T:04/02/07 17:49 ID:vWCEB+u9
>665
呼んだか?
668名無しさん@引く手あまた:04/02/07 18:12 ID:2ObNyN42
>>666-667
職場内いじめしてますか?
毎日タレントの悪口言ってますか?
物を投げますか?
仕事中携帯で私用の電話しますか?
違うなら違うTです
669667のT:04/02/07 22:06 ID:khmAcEUx
>668
>職場内いじめしてますか?
 →いや?いじめられてる側ですが何か?
>毎日タレントの悪口言ってますか?
 →タレントには興味ねぇな・・
>物を投げますか?
 →○ 但し軽量物に限る。
>仕事中携帯で私用の電話しますか?
 →△ Mailならするがな。

というわけで、俺ではなさそうだ。じゃぁな。
670名無しさん@引く手あまた:04/02/08 10:37 ID:nP5Yy9Wz
漏れも明日から約7ヶ月ぐらいぶりに仕事に復帰しまつ。
でも、未だにマタリしていまつ。これで明日は大丈夫なのだろうか…。
671666のT:04/02/08 14:32 ID:RpT3+wsR
>>668
>職場内いじめしてますか?
 →いや?いじめられてる側ですが何か?
>毎日タレントの悪口言ってますか?
 →俺自身の悪口を言われてますが何か?
>物を投げますか?
 →俺自身投げられますが何か?
>仕事中携帯で私用の電話しますか?
 →携帯取り上げられますが何か?

というわけで、俺ではなさそうだ。ばいちゃ。
672名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:33 ID:RpT3+wsR
>>670
報告頼んだぜい
673名無しさん@引く手あまた:04/02/08 22:13 ID:VCSLrbyr
先週の頭から入社したのだが、会社や職場の環境に慣れず、
木曜は早退、金曜は休んでかかりつけの精神科に行った。
明日上司になんて言えばいいんだろうと考えるだけでも気が重い。
休んでしまい申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
674名無しさん@引く手あまた:04/02/08 22:29 ID:mw/VbVxZ
環境に慣れようとか、余計なこと考える必要は無いよ。
仕事ができるようになれば自然と職場になじんでくるから。
できないうちは一生懸命でやるしかないって。
たとえ失敗ばかりでも、一生懸命でやっている姿はきっとみんな見てるよ。
675673:04/02/08 22:46 ID:VCSLrbyr
>>674
アドバイスありがd。
出来る限り仕事を一生懸命やってみるよ。
676また違うT:04/02/08 22:56 ID:CaljDsui
>職場内いじめしてますか?
 →いじめられてる。
>毎日タレントの悪口言ってますか?
 →タレントの悪口を言われてる。
>物を投げますか?
 →投げられたり投げたくなったり。
>仕事中携帯で私用の電話しますか?
 →私用の携帯電話できなくて困ってる。

そんなT。
677名無しさん@引く手あまた:04/02/08 23:29 ID:EjaBb6lA
失敗ばかりで一生懸命な奴って、醜いな。
678別のT:04/02/08 23:42 ID:ghiOecvi
>職場内いじめしてますか?
 →無職ですので
>毎日タレントの悪口言ってますか?
 →喋り相手がいません
>物を投げますか?
 →たまに投げます
>仕事中携帯で私用の電話しますか?
 →私用しかありませんが

そんなT。
679名無しさん@引く手あまた:04/02/09 00:14 ID:B+zlV7lo
>>674
>仕事ができるようになれば自然と職場になじんでくるから

職場になじんでも上司になじめなければ地獄です。

680名無しさん@引く手あまた:04/02/09 21:40 ID:VEdjsrYo
即辞めの人はいるかな?
681名無しさん@引く手あまた:04/02/09 22:01 ID:vVwazOoX
>職場内いじめしてますか?
 →俺を無視どころか職場での会話自体存在しません
悪口言われるどころか会話が存在しません
元から居る人同士でも会話がありません
もしかしたら彼らは人間ではないのかもしれません
きっとテレパシーで悪口を言ってます
682名無しさん@引く手あまた:04/02/09 22:07 ID:qa2rpl2I
>>670は初日どうだったのかな?
683名無しさん@引く手あまた:04/02/09 23:11 ID:fjKcqa4d
明日初出社です。
1年3ヶ月ぶりに働きます。
今かな〜り鬱入ってます。じゃもう寝ます。
こんなに早く寝るのも、朝早く起きるのも久しぶりでつ・・・
684名無しさん@引く手あまた:04/02/10 12:48 ID:vDdVR15P
3/1初出社でまだ時間あるのにすでに今からドキドキ…。
「君にはがっかりだ」って言われたらまじで泣く。
685名無しさん@引く手あまた:04/02/10 14:03 ID:cp5Q2zby
私も3/1初出社。 >>684一緒にがんがろう!
築2年で入った2DKの社宅アパートで3年暮らし、今度はキッチンなしの寮へ。
金が無いから光熱費かからないのは嬉しいけど、やっぱ自分の好きな物食べたい〜
コンビニ弁当の毎日はイヤだよぅ…
それに現職で2/20まで働くし…引き継ぐ相手が見つからず、マニュアル残して去りそう…
あぁ、もっとスキーしたい!!(長野→神奈川)
686名無しさん@引く手あまた:04/02/10 16:02 ID:vRT2Ddq0
>>685
チャレンジャーだな。長野から神奈川なんて、、、
仕事がDQNだとわかっても一度引っ越してしまうと辞めれない。
がんばれ。
当方出勤日前日に断った経験あり。
687685:04/02/10 19:10 ID:cp5Q2zby
>>686
さんきゅです。でも、何で仕事がDQNと分かったのですか?

仕事的には、現職のキャリアアップになるので問題なし。
会社自体もとても良いので、早く入りたいと思うけど、自分の能力次第では
自分がDQNと判断される可能性が・・・ぅぁ・・・汗
長野も好きだったんだけど、田舎独特?の閉鎖的な雰囲気があって、成長できそうになかった。
埼玉→長野→神奈川 と逆Uターンなので、関東に戻れるのは嬉しい限り。
688670:04/02/10 20:46 ID:3HPABzJw
>>672
昨日・今日となんとか無事に仕事をこなせました。まだ簡単なものばかりでつが、徐々に慣らすだけでつ。
漏れはちと老け顔でつがwまあマタリと仕事をやっていまつ。周囲の人は厳しくても個性派揃い。暗鬱たる集団じゃないのがよいねw
明日は祝日休暇なので、心身ともに休ませまつ。
689名無しさん@引く手あまた:04/02/10 22:32 ID:b0LA5UZo
仕事は車の運転と同じで、慣れが大部分を占めるもの。
最初は簡単なミスを連発したり、簡単な指示を理解できなかったり
するのは当然だと思う。
それに入ったばかりの人がいきなりばりばり仕事をこなしたら、
前からいる人は何だということにもなるし。
結論を焦らないで、まずは会社の雰囲気になじむことが大切。
690名無しさん@引く手あまた:04/02/10 22:44 ID:738rqlZQ
>>689

納得。
新卒で入ったのとは違うから、自分でもあせってるのかも
しれない。ほとんど何もわからない状況だし、同じフロア
の先輩達も忙しそうなんで、あんまし時間をとってしまうのも
申し訳ないし…

んでも、できること、覚えられることをコツコツやればいいんだよね。
昼食に誘ってもらった先輩から、3ヶ月くらいは慣れるまでにかかる
だろうから、あんまし焦らないでじっくりやろう、と言ってもらえたんで、
だいぶ助かったよ。

仕事らしい仕事してないんで、少し肩身が狭かったけれど、がんばろう。
じっくり、コツコツと。
691名無しさん@引く手あまた:04/02/10 23:06 ID:iSqNgU6H
>>687
>さんきゅです。でも、何で仕事がDQNと分かったのですか?

内定を貰った後、数日後に会社に一日体験入社みたいなのをさせてもらったんだぁー。
「いかほどのスキルがいるのか現実にみて入社までに勉強したい」とか
いって。。。
上司に当たる人が最悪だったのがわかった。あの人の下では仕事は続かんということと、
簿給なのに、あまりにも仕事をさせるのがわかったから、嘘言って入社前日に
辞退した。
>埼玉→長野→神奈川 と逆Uターンなので、関東に戻れるのは嬉しい限り。
埼玉でしたか、、、それはよかったですね。地元が長野とおもーたよ。
がんばってください。
692名無しさん@引く手あまた:04/02/10 23:10 ID:YYufKkcJ
>>683
どうだった?
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694名無しさん@引く手あまた:04/02/11 11:01 ID:6Ovfw3Qz
>>689
こういった文章は、仕事を再開した漏れにとって励みになりまつね。
例え知っている内容でもまずは聞き、あとで少しならわかりますよと軽くお話する事も大事でつ。
例え同じ業務内容であっても、会社ごとのルールは三者三様・十人十色です。
漏れも昨日・今日とその点で早速指摘を受けました。とは言いつつも、強烈に怒られる(頭ごなしに怒る)のはないでつ。注意してねぐらいの扱いですた。
まあ、会社の雰囲気にある程度馴染ませつつ、じっくり歩みを進めていくのが一番いいでしょう。


695683:04/02/11 13:55 ID:lETOvW59
>>692
はい。昨日は超疲れて(精神的に)6時くらいに帰っても、夕飯食べる気力もなく
ボケ〜としてたら、いつの間にか深夜になってました。
今日は祝日だから休みなので助かったです。
なんか1週間くらいは、新入社員教育みたいな事をするみたいで、かなりめんどっちーです。
周りの人とも馴染めるかかなり不安です。
は〜、鬱だ・・・
696名無しさん@引く手あまた:04/02/11 23:13 ID:3p5cGr34
明日だよ。怖いよー。不安材料いっぱい。
でもがんばるしか無いんだよね!
697名無しさん@引く手あまた:04/02/11 23:18 ID:KLo6W/mi
>696
気楽にいきましょうや。
698名無しさん@引く手あまた:04/02/11 23:43 ID:GveSvtBl
俺も明日からだ
9ヶ月ぶりに
社会復帰します
699名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:13 ID:6dhCZLi9
>>698
がんがれ。早く慣れるといいね。
700名無しさん@引く手あまた:04/02/12 00:23 ID:Zlxgmi9A
明日からの人もがんばれー。
肩の力抜いてね。

私は2/2組のひとりでしたが、ずいぶん職場にはなれました。
701名無しさん@引く手あまた:04/02/12 16:11 ID:GBXEY+aa
あたしはあと20日で出社。
702名無しさん@引く手あまた:04/02/12 16:54 ID:JTC0Acxk
面接→当日夜、採用TEL。担当「明日から来てください」
忙しさについていけそうにないので、辞退すた。
703名無しさん@引く手あまた:04/02/12 20:33 ID:7tW5rt9z
>>702
正解
704名無しさん@引く手あまた:04/02/12 21:08 ID:dndjkI9o
>>702
DQNセンサーが感知したら
早めに辞退するのがいい罠
705名無しさん@引く手あまた:04/02/12 21:26 ID:tRJ8T4av
最初のうちは会社に行くだけでいっぱいいっぱいのはずだから、
周囲に迷惑をかけて当然。
いきなり運動すると筋肉痛になるけど、同じ運動を毎日続ければ
筋肉痛がなくなってくるのと同じことで、要は慣れるまでの辛抱。
一年ぐらいすれば、それなりにサマになってくるわけだから、
それから迷惑かけた分を徐々にお返ししていけばいいと思う。
先は長いのだから。
706名無しさん@引く手あまた:04/02/12 22:34 ID:vB6Gr1p/
漏れは入社してほしい日をこの日にしてと頼まれたのでつが、結果的には1週間ほど遅らせて今の会社に入社しますた。
やはり長期の仕事離脱ゆえにすぐに戻るのは大変というのを自分で察知して、身辺整理をしてから入社したいと告げました。結果的には了承してもらい、今に至りますた。
もし、いい会社であっても今の自分の状況を考えてから入社したい日を検討するのも大事でつよ。
707名無しさん@引く手あまた:04/02/13 03:02 ID:flgthlqs
>>705
同業種に転職したものの業務の進め方とか違っていて
それを覚えるのにいっぱいいっぱいの2/2組でつ。
未経験ではないだけに焦りの気持ちが大きかったのだが
705さんのカキコ読んで落ち着きました。
ありがと〜。
708名無しさん@引く手あまた:04/02/13 09:02 ID:muIXnO67
>>689>>705、ですか?
分かりやすい例えで非常に参考になりますm(_ _)m

私は、入社前に鬱っす…課題がぁ。
採用通知書類と一緒に、自社製品に関する本が同封されており入社日に感想文を提出しろと言われ、
昨日、入社前教育とやらでe-learningを2科目やれ(入社前までに完了すること)とメールが来た。
そんな話聞いてないよ〜汗

来週末まで現職で働いて、引っ越しして、3/1初出社だよ?!
引っ越ししてしばらくネットつなぐつもり無かったのに、ヤヴァイじゃん!
まだ引っ越し先の寮の連絡が来ないから電話番号も取れないし…
早くしてー!!

せめて一週間は遊んでやろうと思ったのに、そう甘くなかったらしい…
気合いか…鬱だ…
709名無しさん@引く手あまた:04/02/14 00:49 ID:HNyfzEak
>>705

非常に説得力がある例えだな。おれも慣れが9割だと思うんだけど
残り1割は努力もあるよな。俺は努力が嫌いなので戒めでもあるが。。

努力すれば慣れるのも早いよな、きっと
710名無しさん@引く手あまた:04/02/14 01:36 ID:KtljV2/K
>>705さんのカキコよんでほっとしました…
そうですよね、先は長いのですから。
私は16日から初出社です!!
711名無しさん@引く手あまた:04/02/14 01:57 ID:WfVHa/7y
>>706
俺も、「明日から来てもいい」と言われたけど、
色々準備があったので2週間後にしてもらったなあ。
で、その2週間が天国だったよ。
職が決まってからのその期間は、無職特有の焦燥感とか無くて
その上、遊び放題だらけ放題だったからな。
712名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:01 ID:s1Vv3Mkr
俺も明日からとうとう社会に復帰って感じだった。頑張ろう!って思った、前日までは。

それが入社すると予想以上にDQN!全く話にならないとこだった。
システムもインフラも何十年も遅れていて、
やってる業務内容も仕事のやり方も超低レベル。
おまけに何故かみんな菓子パンとかを持ってきてて食ってやがる数人の会社。普通男ならそんな女々しいことしないで食いに外行くだろ。

呆れて頭痛がしてきて、1日だけで辞めた。 これ以上いると自分がどんどん駄目になるから。
ってことでまた振り出しに戻ってしまった…。 ガッカリして夜には涙出てきた。
もう10ヶ月無職になる。途中いくつか決まって行ったけど、今回のようなとこが数社あって、
また振り出し。でも俺は絶対に負けないよ! 
713名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:08 ID:lPhUoZNF
がんばれ! 妥協すんなよ712
714名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:09 ID:s1Vv3Mkr
だから、“明日が初出社…欝だ”という心境よりも
本当に明日から行くこの会社で良いのか?DQNの可能性も十分にあり得るぞということを
考えておいた方が現実的かもよ。
715名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:13 ID:oo7Xc2ad
>システムもインフラも何十年も遅れていて、
>やってる業務内容も仕事のやり方も超低レベル

へー、どんな業種で何の職種で入ったのか興味ある

>おまけに何故かみんな菓子パンとかを持ってきてて食ってやがる数人の会社。
>普通男ならそんな女々しいことしないで食いに外行くだろ。

外に食いに行くのは、金がかかるとかそいう問題じゃないの
弁当の会社もあるし、
その辺は、あんまり気にしないほうが・・・


だったら弊社にくる?enで募集しってからさ
716名無しさん@引く手あまた:04/02/14 02:19 ID:s1Vv3Mkr
そうか?
だって昼の800円、900円くらい出せないで
コンビニの袋に入った菓子パン食ってる奴の感覚がわからんが。

まぁ、それはいいが、俺がもっと言いたいのは、
やっぱり 712 & 714 の内容のこと。
717名無しさん@引く手あまた:04/02/14 04:26 ID:ZwKDWx8e
へー、>>712はたかだかそんな理由で辞めちゃうんだ。
インフラが何十年も遅れていて、今はもっと便利な方法があると
分かってるなら、それを導入しようという気は全く無かったの?
まあ、そんなのオレの仕事じゃねえ!というならさもありなんだけどw

どーにもオレには贅沢言ってるとしか思えないけどなあ。
あまりに受け身過ぎて。
718名無しさん@引く手あまた:04/02/14 19:42 ID:1dvhduEw
すんげぇオレの1日の食費だw
719名無しさん@引く手あまた:04/02/14 21:13 ID:6uSIu5hg
712はちょっと?だぞ。

自分の実体験だが、転職先の職場(営業)は誰もパソコンが使えなくて
提出資料とかは手書き、営業の実績表とかは電卓片手に必死で作ってた。
最初これ見たとき唖然としたね。なんちゅう時代遅れの会社だと。
あまりに電卓たたいてる姿が痛々しかったので
自分がexcelで超基礎的で簡単な実績表作って
「ちょっとはパソコンいじれますので私が作りましょうか」といって作って上げたら
すごい喜んでくれて、それ以来社内である一定の居場所を確保できたね。
時代遅れだった事が自分にはラッキーだったって事だね。
インフラが何十年も遅れていると気づくのであれば逆に提案してやればいいジャン
(717と同意見だね)それがあなたの居場所を作るもとになる。これさえあれば、
少々チョンボしてもサラリーマン生活は安泰だと思うよ。
何も資格をとれとかじゃなくて、例えば営業だと酒に強いとか、ゴルフが出来るとか
会話がうまいとかね。




720名無しさん@引く手あまた:04/02/14 21:41 ID:JVM3vEt/
>>716
昼代に月二万出せるのは相当恵まれているんでは?
家庭持ちだったら小遣いの大部分が昼飯(しかも仕事の合間)
に消える感覚。
721名無しさん@引く手あまた:04/02/14 23:43 ID:FmfTt5n9
>>712
>システムもインフラも何十年も遅れていて、
>やってる業務内容も仕事のやり方も超低レベル
私は一部上場メーカーにいましたが、同じ社内でも本社と地方事業部では
だいぶシステムは違いましたよ。あなたの言うハイレベルというのがぜひ
知りたいです。って言うか、中小の会社じゃあなたには無理なんじゃないの?
前の会社やめなければ良かったのに。
722名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:07 ID:9e4k35uD
私は712君に禿同だわ。
ここで言ってる717君とか719君っていうのは
多分地方の方か、かなり微小な日系企業の方というのは
容易に推測出来るのだけど。
人それぞれ歩んできた会社が違うから、他の人から見ると大したことじゃなくても
当人にとってはどうしても嫌で嫌で仕方ない、耐えられないことってあるよね〜
でもね、内容からして717君とか719君ってDQN君に思えちゃう〜
723名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:15 ID:foHQkp1u
>>722
>多分地方の方か、かなり微小な日系企業の方というのは
>容易に推測出来るのだけど
だから、712は妥協して中小に入るなよ。自分でも
入社前からハイレベルではないのがわかってんだろ。
724名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:26 ID:wehAw6Zp
いちいち悪口書くんじゃねえよ。
こっちは真剣に書いているんだよ。
同情は欲しいとは思わないが、もっと建設的な意見は
ねえのかよ。
725717:04/02/15 00:31 ID:nfsilS3d
>多分地方の方か、かなり微小な日系企業の方というのは

どちらも外れ。まあ、煽りなんだろうけど反応してあげやうw

それにしても、>>712クンからの反応は無いのかな?
726名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:40 ID:foHQkp1u
>>717
>>712からの反応は>>724だよ。ちなみに、
>もう10ヶ月無職になる。途中いくつか決まって行ったけど、今回のようなとこが数社あって、
>また振り出し。でも俺は絶対に負けないよ!
もう、すでに負けている気がするが・・
727名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:44 ID:nfsilS3d
>>726
レスありがとう。え?>>724がそうなの?
だとしても、悪口なんてオレのカキコも含めてあったっけ?
建設的なカキコも十分あると思うんだが。

自分に同調しないカキコは全て受けつけないタイプなのかな。
まあ、別にどうでもいいんだけど。
728名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:48 ID:Rr9qqjBe
まあまあ、みんなマターリしる。
いろいろあるだろうけど、がんがれ。
729名無しさん@引く手あまた:04/02/15 00:57 ID:/ITTx0+r
>>717
俺はあんたを支持するぞ。不満ばかりが前面にでてくる人って結局何やっても
満足しないんだと思う。
730名無しさん@引く手あまた:04/02/15 01:06 ID:foHQkp1u
>>722
>多分地方の方か、かなり微小な日系企業の方というのは
>容易に推測出来るのだけど。
煽るわけじゃないけど、外資系がインフラが進んでいると
でも言いたいのだろうか?だとしたらかなり勘違いしている
気がするが・・
731名無しさん@引く手あまた:04/02/15 01:14 ID:9sT7rglq
出社時に簡単な自己紹介文と写真をくれって言われたんですが(社内HP用)
どういう感じで書けばいいでしょう?

特にスポーツをするわけでもなく、趣味といえばレコード集めと
芝居見るのとAV鑑賞ぐらいです。
それとも意気込みとか書くべきなんでしょうか。IT系です。

昔から団体行動とか苦手で就職してから
だいぶ協調性がでるように性格は変わりましたが
基本的に根暗です(外見は派手?に見られます)
732名無しさん@引く手あまた:04/02/15 01:42 ID:roVWJQmB
私も3/1組です。
しかも現職が2/27まで。
って普通の土日だけじゃん!
今より悪くなることはないと信じて
新しい世界へ飛び込みます!
733名無しさん@引く手あまた:04/02/15 01:43 ID:p093IkWs
>>717
確かに。俺もあんたと同意だと思うなぁ。入社まもなく会社の
不満も言ってもはじまらんしさ、小さい会社ならそれなりに、
自分の意見も聞いてくれんだろーし、変えてやろー位の意気込み
があってもよかったかもな。俺が勤めてる会社も小さい会社だが、
その分、意見が通りやすいし、上もちゃんと話を聴いてくれる。
一日やそこらで会社なんてわかんないだろー。っと。

>>731
レコード集めを前面に押し出していけばいいじゃないかw
AVを前面に押し出すのもあるいみOKだとwダメ?とりあえず、
知りもしない趣味をウソっぱちで書いて後でこまるより、正直に
そこらへんはかいとけ。先々の人間関係のためにもw
734名無しさん@引く手あまた:04/02/15 01:44 ID:p093IkWs
>>733
自己れす。
ごめん、小さい会社なんて書いてなかったね。スマソ。
735名無しさん@引く手あまた:04/02/15 09:26 ID:kNIxRP9D
>>732
この時期に現状より良くなる会社を探すって
高額宝くじに当たるより確率が低そうだ罠
736名無しさん@引く手あまた:04/02/15 11:39 ID:aUoXSlHQ
筆記式の性格テストで
人と話すの大好き、リーダーとして人を引っ張っていくのが得意、
みたいな雰囲気で答えてしまった。
で、採用されてしまった。

俺は技術には自信があるんだけど
実際の性格はオタクなんだよなあ。

うまくやっていけるかなあ。
737名無しさん@引く手あまた:04/02/15 12:00 ID:LXhn97dF
殆ど電話での採用通知だと思うんだけど、
皆さんは何時頃に電話ありましたか?
738名無しさん@引く手あまた:04/02/15 12:27 ID:aUS5TZmG
>>737
おととい内定もらったんだけど、その時は夜の9時30分でした。
明日が初出勤で〜す♪
739名無しさん@引く手あまた:04/02/15 13:53 ID:TqhFC7o2
俺の会社もシステムどうのこうの言うレベルじゃなかったですよ。
以前は商社(中堅)で経理をしていて、殆どの処理をPCでやっていたので
最初は戸惑いがありました。

子供がぜん息の症状になってしまい、空気の良い地域へ引っ越す事を決めて
現在の職場に総務経理で入社しました。年収も100万下がりました。

老舗で経営的には安定ですが社員100名に対して社内にあるPCは10台だけでした。
もちろんスタンドアロンでインターネット接続もモデム使用でした。

入社から1年半が経ちましたが、社長を口説いて何とか改善されてきてます。
現在はPC40台体制で本社内、営業所内はLAN整備し常時接続環境にしました。
全員にEXCELとメールを勉強(会社負担)してもらい、本社⇔営業所間の
報告書関連はメールで行うようにてもらったり取引先管理などもEXCELで
管理してもらうなど、まだまだ”一般的レベル”などには達しないまでも、改善は
されてきたように思えます。

現在は自分が総務経理とシステムを兼務してますが、4月には情報系専門新卒で
システム課の社員の入社が決まっています。社長や管理職含め会社全体にPCの
必要性が認識されてきた雰囲気です。

↑この時代になんちゅー古い会社なんだ・・・と思われるかもしれませんが、実際
こんな会社もまだまだあるって事ですね。

余談ですが、子供のぜん息も順調に回復しており、症状は殆ど出なくなりました。
740名無しさん@引く手あまた:04/02/15 15:57 ID:U5eGCkhC
逆に「自社開発システム」を自慢してる会社に入ってみたら
その「自社開発システム」がダメダメで辞めたくなった。
請求書とかの繰越は合ってない、データは所々飛んでて
チェックは手作業。余計な仕事だらけでもううんざり。
これでIT系の会社なんだもんなー。恐ろしい。
741名無しさん@引く手あまた:04/02/15 17:35 ID:c5hNA70h
先週から働き始めて、何とか1週間経ちました。
ここ毎日忙しいでつね。時間の流れがあっという間に過ぎていきます。
2交代制であってもおいらは入りたてなので、当面は昼当番のみ。でも、居心地は悪くないんですよね。
(業種はブラックでつが…ちなみに、社内は馴れ合いすぎるというわけでもない)
742名無しさん@引く手あまた:04/02/15 17:53 ID:SJ1zMW1q
明日初出社です。
「レスすると必ず転職が成功するスレッド part20」で転職が成功し大喜びした者です。

3週間の無職期間・・・サイコーでしたぁぁ。。。

いまはただ・・欝です・・・_| ̄|○
明日から仕事かぁ。。

いやいや頑張るぞーー(`・ω・´)シャキーン━━━!!
743名無しさん@引く手あまた:04/02/15 17:55 ID:dOwjI7wh
いよいよ明日初出勤。
非DQN会社であることを祈る。
(といっても自分がDQNっぽいですがw)
前職9ヶ月→無職(バイト)歴2年のオレだから、
この会社がダメだったら黄泉逝きだ・・・
744名無しさん@引く手あまた:04/02/15 18:50 ID:JtmgjIOa
明日初出社です。
長い無職期間を経たので、不安と期待と鬱が入り混じってます。
もう平日にのんびりすることもないんだなぁ。
(そう考えると落とし穴があるかもしれないけど…ってことも学んだが)
非DQN会社ですように…。
上手くやれますように…。
このスレの同期の皆さん、頑張りましょう!
745名無しさん@引く手あまた:04/02/15 18:58 ID:j80bTVQn
行く前、コーヒー3杯位のみ干していきな。
746名無しさん@引く手あまた:04/02/15 19:21 ID:dOwjI7wh
>>745
それやるとその夜眠れなくなって翌日に支障を来たすし、
すぐ催してくるからオレにはだめだ。素の自分でいいや!
747名無しさん@引く手あまた:04/02/15 20:12 ID:PUGcJn4n
16日出勤組み

検討を祈る・・・
748名無し:04/02/15 20:32 ID:dcxhRDMh
入社してまだ一週間も経ってないがあまりのひどさに正直いってついていけそうもない。身元保証書や印鑑証明書など提出してしまったので、もし辞めたら保証人のところにも連絡がいくことになるのですか?
749名無しさん@引く手あまた:04/02/15 20:34 ID:Es3At6NW
>あまりの酷さに

何がどう酷いの?
750名無しさん@引く手あまた:04/02/15 20:38 ID:gakQWffH
>>747
私も明日が初出勤。
がんばります、ありがとう(・∀・)!!
>>738>>742もね☆
751750:04/02/15 20:42 ID:gakQWffH
>>744もね。ゴメソ
そう…ここには同期がたくさんいるんだ。
がんばらねば!!
752名無しさん@引く手あまた:04/02/15 20:45 ID:4a2R2LOD
このスレ見て…

漏れも去年の今頃はここの人達と同じで、不安と期待で一杯だったな〜
で、今年… 自分なりにかなりガンバって、耐えてきたけど
どうしても上役(所長)のDQNっぷりに耐え切れなくなり、2月一杯をもって辞める事になたよ
来月からはまた職無しに逆戻り。将来の展望も何もない、ホント最悪

て、スレの趣旨から外れてるな。スマソ
753名無しさん@引く手あまた:04/02/15 20:45 ID:BaDkBz17
上司がどうDQNだったの?
754名無しさん@引く手あまた:04/02/15 21:07 ID:5KgR5p6C
>>752
一年間もよく頑張ったな。お疲れ。
嫌な職場の一年間がどれほど長かったろうかは、想像がつく。

そんな俺は転職二ヶ月目。
辞めたくて辞めたくて仕方がない。
755名無しさん@引く手あまた:04/02/15 21:11 ID:QPSv855t
私も明日16日初出勤です。
社員7人のベンチャなので同期入社はいませんから
ここに混ぜてもらってもいいですか?
756名無しさん@引く手あまた:04/02/15 21:20 ID:MR5U38XH
やはり、明日初出社組だす。
車の中で、自己商会を繰り返したボクはアホウでせうか?
逝ってきます!
757名無しさん@引く手あまた:04/02/15 21:34 ID:j80bTVQn
練習しても
「今日からここで働いてもらう・・・君です」
でおわッちゃう時がありますねん。
758名無しさん@引く手あまた:04/02/15 22:16 ID:6OcKrP9F
おいらも明日初出社です。
15日締めの会社が多いので16日出社もおおいのかな?
まだ書類とかなんにも契約してないんだよね・・・
とにかくドキュんでない事を祈るよ。
16日初組がんばろうぜ
759名無しさん@引く手あまた:04/02/15 22:53 ID:MqcYydvz
長い無職期間、思えばあっという間ですた・・
明日から会社かー。 
明日はいいんだよ明日は。明日も明後日もずーっと朝起きて出社の毎日が戻ってくる・・

一ヶ月くらいはしんどいんだろうなぁ。
どうか良い上司と同僚に恵まれますように☆
760名無しさん@引く手あまた:04/02/15 23:07 ID:F3XmgyUx
明日出社組で板つくらない?
761755:04/02/15 23:16 ID:QPSv855t
>>760
スレ立ったら参加します...
762760:04/02/15 23:17 ID:F3XmgyUx
スレ立てできないので、誰かお願いします。
人数少なそうならば多少時期に幅を持たせたほうが良いかも。
763名無し:04/02/16 00:02 ID:V9/fGz42
》349 詳細は言えませんが業種は不動産です。やめるとなると何かと面倒な気がして。
764名無しさん@引く手あまた:04/02/16 00:09 ID:7q9edgDU
寝れねえぞゴラァ・・・
765名無しさん@引く手あまた:04/02/16 00:12 ID:HJtlWoCQ
では寝よっと( ・д⊂ヽ゛
6時台の電車に乗らねばならんので。通勤時間が1時間40分…
766765:04/02/16 06:35 ID:HJtlWoCQ
では行ってきます(^◇^)ノ
767名無しさん@引く手あまた:04/02/16 07:59 ID:73xZJ1il
いってらっしゃい(^O^)/
768755:04/02/16 20:26 ID:FJihu9g6
ひまな1日でした。
残業はしない契約で入社したので密度の濃い1日を
予想していたのですが、肩透かしをくらいました。
しかし、私は、今月末退社予定者の後任であること
が今日判明し、初日から滅入ってます。
769名無しさん@引く手あまた:04/02/16 20:43 ID:7q9edgDU
03年気卒職歴なしで営業職に今日初出社しました。
・・・机とPCを与えられてうあ〜何が始まるんだろうと
思いきや、机に座ってぼ〜としてるだけでした。
何も指示がありません、、何も教えてくれません。
そりゃ〜いきなり仕事なんてできないとおもうが何か指示くれ!
聞こうと思っても15人の小さな営業所の社員はみんな自分の仕事
しておれを放置。
帰り際1番えらい人がゆっくり慣れればいいよ!と
言ってくれて少し救われたけど、、。
何か教えてくれ
770名無しさん@引く手あまた:04/02/16 20:45 ID:mPqCf9xB
>ゆっくり慣れればいいよ

優しいねw
しかし、放置プレイは精神的苦痛だな。
771名無しさん@引く手あまた:04/02/16 20:56 ID:BTdtQ3V1
今日、初めて出社した。
午前中はお茶飲みながら結構和気あいあいといった感じでやってたが
午後になってちょっとした仕事上の話の食い違いで社員同士が怒鳴りあいのケンカを始めた。
いつ殴りあいになってもおかしくない状況でした。
そのうち1人が怒鳴りあいの末、ドアを思いっきり蹴り飛ばして外へ出て行った・・・。
その人はそれっきり自分があがるまで帰ってこなかった。
772名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:01 ID:7q9edgDU
>>770
ほんと苦痛っす。
何の知識もないから何を聞いたらいいかもわからないし、
営業が外でる時俺も俺もって感じで言うたのに完全スルー。
事務しか残ってない空間で俺1人PC意味もなくいじくって
初出勤終了。は〜ああああああああああああああああって感じ。
773名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:22 ID:BSu8yFI4
>772
営業の誰かに同行させてくれないの?
そりゃ苦痛だわな、一度同行させてくれるよう
お願いしたら?
774名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:30 ID:7q9edgDU
    ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )>>773
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  したんどけどな!!!!!!!
  \     ∨    /  
775名無しさん@引く手あまた:04/02/16 21:31 ID:DMuVwN6J
俺も今日が初出社ですた、ちかれた〜(一日中立ち仕事)、
仕事場環境は、良いのか悪いのかわからず一日が終わった感じです、
とりあえず明日もがんがりまつ。

>>771
うちの仕事場でもケンカ勃発してました〜、ドキドキ&疲れ倍増でした。
776名無しさん@引く手あまた:04/02/16 22:12 ID:GY/rL5V+
今日車が混みすぎていきなり遅刻。
一時間半も余裕があって後少しで会社(大体四キロ)というところだったのに。
四十分待っても全く動かなかったので迂回したけど間に合わなかった。
勿論事前に連絡はしたけど。ついてなさすぎです。
けど、そんなオレを会社の人は気にせず、歓迎モードで迎えてくれた。会社の雰囲気はよさそう。
しかし、今日の研修の課題が山積み。未経験だから尚更辛いが、
中途だからしょうがないよね。
帰りは十九時。ビジホからカキコです。
さてまた課題に取り組むか。
皆もシンドイだろうがガンバレよ!
777765:04/02/16 22:18 ID:HJtlWoCQ
765に書きましたとおり、本日初出社でした。
……疲れました、体というか精神的に(;・∀・)

放置はされませんでしたが、いきなり専門的な知識にぶつかり困惑しています。
全く分からない言葉が飛び交う中で、何から始めたらいいかを
理解していくことが明日からの課題になりそうです。

>>755
今月末とは滅入りますね…。
私は5月に退職される方の仕事を引き継ぐことになるようです。
個人で完全に分担されているようなので…不安です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778名無しさん@引く手あまた:04/02/16 23:27 ID:S4Fzoj3v
今日初出社でした。面接の時はこの会社を同業社が買いとって
その会社のOO事業所になったような事を言っていたのですが、
実際は付けたす所があり
この会社は80億以上の負債を抱え、倒産し現在民事再生法申請中です。
買収?されたのは再生計画の1つと思われます
その親会社とは8月ぐらいに再契約があり、それまでには結果をださないと
いけないみたです。(結果がでなければあぼーんですが)
もちろんこの会社を去る人もいますし、経営TOPの人たちは朝からピリピリして
机をたたくは、奇声を発しています。
自分としては年齢に余裕がないですし、国民の税金を!!みたいな事も
あるし、やめさしていたただきます。








779名無しさん@引く手あまた:04/02/17 00:00 ID:qCROzf1g
>>778
やっぱそうだろ、ホーラ!
712, 714の言うとおり
780名無しさん@引く手あまた:04/02/17 01:03 ID:fi8jCQaR
初出社日のせいか、何事もなく終わりました。
というか、暇な一日でした。
これから先の仕事はかなりしんどそうなことが発覚しましたが。

特に何というわけでもないのですが、やはり精神的にかなり疲れました。
たっぷり寝て明日に備えなければ。
781名無しさん@引く手あまた:04/02/17 22:29 ID:YdW7BJQE
16日入社組です。

初日はゆったりとさせてもらいました。
待遇も以前の会社とは段違いで感激。
夢見たいでした。

が、本日。
職場のレベルがかなり高いことが判明。。。
でも・・でも・・・負けないモン☆
782名無しさん@引く手あまた:04/02/17 22:44 ID:VcwGTLvi
16日入社。

やはり中途って最初から飛ばしますねー
事務職なので覚えることいっぱいで頭混乱しまくってます。
でも仕事内容は予想以上にやりがいありそうなのでがんばりまっす。


783名無しさん@引く手あまた:04/02/17 22:59 ID:l9yJPuN8
2日目もすごかった…ベテランの女性の引継ぎなので背負う荷が大きくて。
とりあえずは彼女が辞める時点で3分の2の業務を引き継ぐ予定です
はたしてできるんだろうか(´Д⊂グスン
784名無しさん@引く手あまた:04/02/17 23:17 ID:TPF22bwm
事務職の中途ってどんな感じですか?
785名無しさん@引く手あまた:04/02/18 00:17 ID:ikveIKsu
>763・・・不動産業界ですか〜ヘビーな業界に入りましたね。
       場所は世田谷?
       ステ看メイン?  
786名無しさん@引く手あまた:04/02/18 21:14 ID:EP4kx78u
やっと内定いただきました。

3月1日入社です。1年間の無職から脱出できました。
残り10日間で生活リズムを修正しなきゃね^^
787782:04/02/18 22:13 ID:YaiVcGIq
>784
ちなみに私は経理ですが、
‘この書類はこう処理して、こっちの書類はこういう処理’
というパターンをものすごくたくさん覚える、って感じです。
周期性のある業務なので、ある程度慣れたら後は楽なのですが。


>783
仕事訊ける相手が居なくなるっていうのはほんとに大変なことですよねー心中お察しします。
なんとかがんばってくださいいーー




788名無しさん@引く手あまた:04/02/19 21:39 ID:BKqWUPPT
>>786
おめでとう♪
789名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:16 ID:xFE9GgUG
職場ではいろいろ失敗やらかしてるし、苦手な香具師もいるけど、
ともかく、この3週間無遅刻で出勤してる自分はエライ!
そういうことにしておこう。
790名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:56 ID:EaDE2lj2
とにかく一週間が終わったー
みなさまお疲れさまでした。
791名無しさん@引く手あまた:04/02/21 06:21 ID:MW6Yu7cY
俺も最初の一ヶ月は失敗だらけだった。
1年ぶりの仕事という事もあり、今まで味わった事が
ないほどの激しいうつ状態が続いていた。

夜は全く寝れなくて常に寝不足で、休みの日もずっと寝たきりで
何もする気が湧かない。仕事も失敗ばかりで地獄だった。

でも入社して2ヶ月たった今は状態も少しずつ良くなり
仕事も徐々に慣れてきた。
792名無しさん@引く手あまた:04/02/21 06:23 ID:MW6Yu7cY
仕事のある日の前の夜は寝れないけど
休みの日は寝れるんだよね。
だからずっと寝てる
793名無しさん@引く手あまた:04/02/21 13:45 ID:RmOJWY+4
>>792

剥同 
仕事の前の日は寝つきが悪い
794名無しさん@引く手あまた:04/02/21 21:28 ID:MSBD8U5e
23日から出社です。研修が一週間、試用期間が三ヶ月。
未経験・異業種での中途採用です。
やけに忙しい職場で、そして離職率が高い職場らしく今から不安です。
保証人になってくれたおじに迷惑をかけないように頑張りたいと思います。
・・・でも鬱です。いい人柄の同僚か先輩か上司に巡り合えますように。
795名無しさん@引く手あまた:04/02/22 02:45 ID:6FRocz8Z
私も明日から出社・・・。
ハァ・・・、緊張する・・・。
796名無しさん@引く手あまた:04/02/22 03:04 ID:mcavhOfR
>>794
離職率が高い会社なのに行こうとするのは偉いね。
俺も離職率の高い会社に我慢して勤めていたが
1人辞めては不安になり、又1人辞めては不安になる・・・・
でも、合う合わないは人それぞれ違うはず。
1週間ほど辛抱してどうしても肌に合わないと判断した時は
まだ、スタミナが残ってる内に次を探すなりしたほうがいいよ。
極度に我慢しすぎると後々腑抜け状態になるしね。
とりあえずおめでとう。
自分のペースで頑張って下さい。
797名無しさん@引く手あまた:04/02/22 03:17 ID:jmzQvPG6
まだ休みが1日あるじゃないか。
十分満喫しようぜ。
798名無しさん@引く手あまた:04/02/22 15:17 ID:RxUtdhkv
金のかかる年齢の子供がいるおっさん連中が平気で去っていく会社は辞めといたほうがいいな。

799名無しさん@引く手あまた:04/02/22 18:08 ID:2vVin9g3
>>794
いい人柄いい人格の人 なんて居ないよ。

そんな人は多分リーマンにはなっていない
800名無しさん@引く手あまた:04/02/22 18:15 ID:FCsD4eNa

そんなに自分を責めなくても
801799:04/02/22 18:21 ID:2vVin9g3
俺様を除いてね!
802名無しさん@引く手あまた:04/02/22 19:55 ID:VLjmN4tO
明日初出勤でつ。
ドキドキ・・・。
同期が一人いるので、いい人だといいな。
今日は久し振りに早く寝まつ。
803名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:02 ID:v+4LxcBz
同じく初出勤!

挨拶とかやだなあ
804名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:02 ID:eSX0rHjA
同期とあわない場合、
これまたやりにくいもんで・・
年齢が近いとへんに対抗心芽生えるし。
気があうとお互いグチ言い合えたり
心の助けになるんだが。
805名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:43 ID:6FRocz8Z
女性に質問なんですが、初出勤の日はどういう服装で行きます?
以前は事務職で私服の会社だったので、初出勤でも私服で行きました。
今回も事務なんですが、制服着用の会社です。
すぐに制服を貰えるかはわからないんですが、
綺麗目の私服で行っても大丈夫でしょうかね?
806名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:55 ID:wzkP2Gw9
>>805
おっぱいがでかく見えるようにアピールすれば!?
807名無しさん@引く手あまた:04/02/22 21:56 ID:nbAjePeT
>>805
ムチムチ太ももアピールしる
808名無しさん@引く手あまた:04/02/22 22:36 ID:GIpkkDhb
明日からの人多いんですね。
私もです。

退職者の後任募集で同じ職の先輩が1人、
引継ぎ1箇月だそうですが(支社なので)。
先輩が一人と言うのは、
派閥争い(w)が無くていいけど、
性格きつい人だと大変そうで、今から心配。でもガンがる。

>>805さん
膝丈スカート(薄茶)と濃い茶色のジャケット+セーターと
ストッキング(多分黒)に黒のローファー予定。
面接もこんな感じでした。
制服勤務は良いですね。
806さんの言うような胸アピールは辞めた方がいいです(少なくとも初日は
特に女性の多い職場だと。
809名無しさん@引く手あまた:04/02/22 22:44 ID:VpDPfyZY
ついに明日からか・・・
何とかなる!と信じたい
810名無しさん@引く手あまた:04/02/22 22:56 ID:zfaAnuxw
一月から出社して・・・もう死にたいです
811名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:16 ID:XGzaoaow
>>810
どうした?
大丈夫か?
812名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:44 ID:/XGi4BIR
数年のブランクありで、三月から出社。
仕事に採用になってうれしいはずなのに、
いざ入社日が近付いてくると、会社生活になじめるのかなーとか
上司の言ってることちゃんと汲み取れるかなーとか、そういう
コミュニケーションが不安で不安でしょうがない。。。
どうしたらこの鬱状態を解消できるんだろーか。はあ〜

813805:04/02/23 00:13 ID:aDopMey3
>>808
レスどうもありがとうございます。
リクルートスーツしか持っていないので、とても参考になりました。
落ち着いた感じの私服で挑みたいと想います。
私も1ヶ月の引継ぎで先輩が一人という、かなり似たような状況です。
お互いに頑張りましょうね。
814名無しさん@引く手あまた:04/02/23 00:17 ID:1FwbIHjZ
俺が転職してもうすぐ1年経つ(去年の4月入社)が、初日から仕事を渡され
たのを覚えています。
おかげで何の余裕もなしに今日まで突っ走ってきました。

入社3ヶ月目からは正社員となり、フレックスタイムも使えるようになり、
少し楽になりましたが、仕事ではしんどいことの連続でした。人間関係
はなかなか広がらないし。というより、同期がいない時点でかなり孤独を
味わうことになった。主任クラスの人とは仲良くしてるが、友人というには
しんどいし。

ただ、結構仕事を任せてくれるので、自分のミスももみ消せるのはありがたい
かな。このまま順調に仕事していきたい。
815名無しさん@引く手あまた:04/02/23 00:59 ID:2DGZlIKQ
明日からなのに眠れず、ここに来てしまいました。
研修だっつーのに大丈夫だろうか?
行きたくなくなってきた。
816名無しさん@引く手あまた:04/02/23 01:10 ID:fRU506YB
初めてのところに行くのが不安なのは誰だって同じです。
イラクに行く自衛隊員に比べればどーってことない。
リラックス!
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818815:04/02/23 07:12 ID:2DGZlIKQ
>>816 
ありがとおーーーーーーーーーーーーー!!!!!
本当にその通りだよ。私は甘いですね。
でも有り得ない位、気持ちが楽になりました。
出勤前にのぞいてみて良かった。がんがりまつ!
819名無しさん@引く手あまた:04/02/23 15:33 ID:jnhIN846
>>816
素晴らしい
>>818
がんがれ!
820815:04/02/23 18:25 ID:2DGZlIKQ
行ってきました。
>>816のおかげで、いい意味での緊張感を持って出勤できました。

社内全体の雰囲気も、とても忙しいながらも和気あいあいとしてて、
これからここで頑張るぞー!と思えるような職場でした。
もういい歳(37才女)なので、一生いる覚悟で頑張ります!
821名無しさん@引く手あまた:04/02/23 19:39 ID:9bvJlI4R
805さん808さん初出勤どうでしたか?文章からするとお若いですよね?私も制服着用の事務員を希望しているのでレスさせていただきました
822808です。:04/02/23 22:18 ID:ERk3n2ZT
すいません、あと半年で30です。
しかも、ウチは制服じゃないです。
821さんも、ガンがってください。

職場は、女性陣は和気藹々として良い感じで
男性陣に対しては「おじさんばっかりだけど親切」と言っていました。
ただ、仕事が、前職でもやっていたことだけを担当することになっていて、
面接時には専門的な仕事をさせてくれるという話だったのですが、
本当に任せてくれるか不安です。
823816:04/02/23 23:02 ID:fRU506YB
私のカキコがお役に立ったなら嬉しいです。
815さん37歳というと私と同い年です。
私は在職中ですが、いろいろ厳しい状況です。
でも、人に説教たれた以上は、自分もがんがらなくては。
824805:04/02/23 23:05 ID:aDopMey3
>>821
22歳です。お互いに頑張りましょう。
私の職場も女性陣は仲がいいようです。
制服はかなり薄着で、羽織るものがないと寒すぎでした。
業務はかなりベテランの方の引継ぎのようで、色々説明してくれても
全くわからず泣きが入っています。
続けられるかどうか微妙な感じです。
825名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:11 ID:dhBITayw
今日、初出社だった人達お疲れです。俺も含め。
いきなし残業だったので、疲れと不安がいっぺんにきますたw
826名無しさん@引く手あまた:04/02/23 23:43 ID:qJQNKm4t
本日、初出社の♂です。(20代後半&無職4ヶ月・・)
職種も変わり、会社の雰囲気も変わり、午前中、緊張で吐き気がした。
んでも、明日もがんばっていってみる。
827名無しさん@引く手あまた :04/02/23 23:53 ID:0fn+hlKG
俺も20代後半の無職歴約半年の今日初出社でした。

残業1時間ほどあったけど、ドキュンでもなさそう。
女の人多い会社なんだけどネチネチしたとことか
なさそうでいい感じだった。まあ、まだ初日だから
分からないし、いくらか経ってから環境も変わって
くるかもしれないけどね。

ハロワ経由だったんだけど、ハロワでもいいとこも
あるんだなと思ったよ。

残業代出ないけど、基本給はそこそこあるし茄子も
出るので。

突っ込むだけ突っ込んでみてダメなら保険手続き前に
退社ってのもありかな〜位に気楽に考えていいのかな
とも思ってしまった。
828名無しさん@引く手あまた:04/02/24 01:07 ID:kwCs/uIk
>>827
初出勤おつかれさまでした(・∀・)!!
ほんと、ハロワ経由でもいい仕事ってあるんですよね。
わたしも自らそれを実感しています。
こちらは2週間目突入。今日もがんばるぞ!!
829名無しさん@引く手あまた:04/02/24 16:30 ID:lcO0TXf6
昨日の初日で退職しますた。
9:00〜18:00の定時なので8:40に「おはようございます!」と挨拶して出社。
そしたら何か全員出社(すでに外回り行ったのもいる)してて、おまけに
そのまま営業部長に呼び出されブースで説教。
”どうして、こんなに遅いんだ?8時に会社にいるのが当たり前じゃないの?”
とりあえず席に案内され、採用担当者が来て、
「いい忘れましたが8時前には出社するようにして下さい。でもタイムカードは
9時少し前でお願いします。帰りはこちらで押しておくので、そのまま帰社して
かまいませんので・・・」
しかも、会社の概要説明や自己紹介・就業説明もなく、営業部の人に指でカモンカモン
されて車に乗せられ、営業同行。
とりあえず横にいるだけなんだけど、まったく会社に戻る雰囲気がなく夜8時。
”今日はちょっと早いけど、会社に戻るから”
????へ???そして会社に戻ると営業部長が一喝
”お前、新人と一緒だからって、こんなに早く戻ってんじゃねーよ”
その後、事務処理を夜の10時まで手伝わされる。
他の営業部隊は9時過ぎからちょくちょく戻り始め、事務作業をする。
そして10時30分頃、チラリと時計を見た先輩社員が一言
”今日はお前はここまででいいよ。帰れるうちに早く帰っときな”
タイムカードをチェックすると18:10で押されてました。
朝方、会社に電話をして退職する旨を伝えると、営業部長が出て説教されました。
830829:04/02/24 16:36 ID:lcO0TXf6
ハロワからの紹介です。当方31歳。
ちなみに基本給14万。他手当が8万。
残業代はキチント支給しますって約束だったけど・・・カエリハオセネェ

土日祝で年間120日以上って話だったけど、先輩社員曰く土曜は全部出社。
賞与2回だけど合計1ヶ月だってさ・・・
昇給は500円とか言ってた・・・

もう辞めた会社だからもういいけど、これならフリーターの方がマシだと
本気で思った。
831名無しさん@引く手あまた:04/02/24 17:21 ID:6t4eMAEi
>>829
そういうのって職安に苦情とか言えないんですかね?
でも829さん辞めて正解だよ。
きっと他にいい所があるはず。
という私も28歳の毒女。無職3ヶ月目。ガンバロー
832名無しさん@引く手あまた:04/02/24 17:25 ID:R7v79/HS
俺も明日からとうとう社会に復帰って感じだった。頑張ろう!って思った、前日までは。
それが入社すると予想以上にDQN!全く話にならないとこだった。
システムもインフラも何十年も遅れていて、
やってる業務内容も仕事のやり方も超低レベル。
おまけに何故かみんな菓子パンとかを持ってきてて食ってやがる数人の会社。普通男ならそんな女々しいことしないで食いに外行くだろ。

呆れて頭痛がしてきて、1日だけで辞めた。 これ以上いると自分がどんどん駄目になるから。
ってことでまた振り出しに戻ってしまった…。 ガッカリして夜には涙出てきた。
もう10ヶ月無職になる。途中いくつか決まって行ったけど、今回のようなとこが数社あって、
また振り出し。でも俺は絶対に負けないよ! 
明日が初出社…欝だ”という心境よりも
本当に明日から行くこの会社で良いのか?DQNの可能性も十分にあり得るぞということを
考えておいた方が現実的かもよ
833名無しさん@引く手あまた:04/02/24 18:12 ID:ESdnQsmC
>>832
コピペですよね?たしか。
834名無しさん@引く手あまた:04/02/24 19:57 ID:IKHAfqTr
>>829
なんの営業?
835名無しさん@引く手あまた:04/02/24 20:40 ID:0DBDJgfD
826で書いたモノ(がんばるなんて・・笑)ですが・・。
今日辞めますた・・。

>>829
あなたの辞めた理由と似てます。仲間でつね。
というか、そんな会社が多いのか・・?

というか、友人に転職のお祝いしてもらい、家族もお祝いしてもらい、
恋人に「あとは結婚だな!」なんて話してしまったんだが・・

俺ってどうよ?



836835:04/02/24 20:47 ID:0DBDJgfD
つうか、スレちがいな内容に書いてスマソ・・。
明日初出社の皆さん、俺の分まで、がんばってくれ!!

前の日は、早めに寝ても寝れないぞ!気をつけろ。

837名無しさん@引く手あまた:04/02/24 21:19 ID:oWJWMe5x
1ヶ月で業務を引き継ぎということで働きはじめて
もうあと数日で1ヶ月が経とうとしてるんだけど
いまだに意味がわからない。どうしたらいいんだ。もうだめぽ_| ̄|○
838名無しさん@引く手あまた:04/02/24 23:20 ID:PhwLluTv
>>835
なんで辞めたの?
839名無しさん@引く手あまた :04/02/24 23:42 ID:yBWBSGhG
>>832
私も同じような理由でもうだめだ・・・。
私物置きっ放しなので、明日行ったらもう辞めると思う。
840名無しさん@引く手あまた:04/02/24 23:42 ID:ET9+TNYE
>>837
俺も、入社して1ヶ月間、前任者である先輩から否応なく引き継ぎを
受けている仕事があるんだけど、やり方がよくわかっていないから
不安で胸がいっぱいだよ。
それに、その先輩、明日で会社辞めちゃう・・・。その先輩が一人で
担当していた仕事だから、他の先輩にも聞けないし、激しくやばい。
絶対トラブる予感がぬぐえない。
841名無しさん@引く手あまた:04/02/25 00:26 ID:kxSMtz0M
初日でDQN企業だってわかって不幸中の幸いでしたね。
最初は仮面かぶっているはずなんだけど。
タイムカード操作ってのはあまりにひどい。
842名無しさん@引く手あまた:04/02/25 20:39 ID:SyUunVo1
794です。
会社説明を終えて、今日初めて自分の担当部署に行きました。
そこの所長から「(中途採用が来るなんて)聞いてない」と言われました。
そして今日一日、全然関係ない部署に回されました。
業務時間が終わってからそこの部長に「人事に確認しときます」と一応?謝られました。
俺の行く筈の部署の部長は何も言ってくれませんでした。俺って何?今日の時間返して?
DQNなのはある程度は承知してたし、うちの地方はロクな求人がないので我慢するつもりでしたが、
希望部署と条件が合ったから入社したのに、その部署が違うなんて問題外。
明日の人事の話次第ではおそらく辞めます。まだ一度も希望部署の仕事見てないのに。。。

前の職場も大概だったけど、まだちゃんと機能してたんだ。と思いました。ハァ。
843名無しさん@引く手あまた:04/02/25 21:33 ID:4xayeEBr
>>842
ま〜がんばれ!!
844名無しさん@引く手あまた:04/02/25 21:40 ID:Md2/vE3g
>>829
辞めれる829サンは幸せなのかもね。
他の社員はそんなに待遇が厳しくても辞めれない状況なのかも。
ガンガッテ次を探してね。
お疲れサマでした。
845み〜:04/02/25 21:57 ID:W7bH+aK4
22歳女看護師です。いい職場なかなか見つからないものですよね。
私も今の職場来月で1年になります。なんか勉強にならないししかも休み月4、5回夜勤10回(朝8時半〜翌朝10時)
給料約17.5万。毎月ほんときついです。しかも若い子1人もいなくて私の次は40歳。
婦長さんとも職員みんなうまくいかずなんで私ここにいるんだろうと思っていますし精神的にも夜勤つつきでまいっています
私もよく頑張ってこれたなあ〜。今貯金たまってきているので余裕ができたら
辞めようと思っています。でも次で3件目。1件目は病院側の理由で同期2人して辞めさせられたし。雇ってくれるだろうか心配です。
皆さん3件目という時は採用はどんな感じですか?やっぱり難しい?
846名無しさん@引く手あまた:04/02/25 22:06 ID:Rfc30gUC
>>845
看護婦の知り合いはだいたい転職スパイラルだらけなのだが・・・
職業の特徴なのかな?とは言っても数人しか知らないけど。
その人たちは皆ホイホイ辞めてホイホイ就職してホイホイ辞(ry
がんがれ。

というかスレ違いの罠。
847名無しさん@引く手あまた:04/02/25 22:08 ID:kxSMtz0M
病院のHP見ると、どこでも看護士募集しているよ。
848名無しさん@引く手あまた:04/02/25 22:14 ID:tw6uEKax
>>829
出来れば会社名キボンヌ
849み〜:04/02/25 22:34 ID:W7bH+aK4
22歳で3件目ってどんなものですか?
850名無しさん@引く手あまた:04/02/25 23:48 ID:BXz7GHYB
一般の会社だったら大杉と思われる可能性大。
み〜さんのまわりの人はどうなのかな?
851839:04/02/26 01:10 ID:Vd5tqVq1
案の定、辞めた。
852名無しさん@引く手あまた:04/02/26 10:26 ID:iNqXEsM6
入社3ヶ月。仕事にも人間関係にも慣れてきたのに
部署の移動だってよ。
苦労して築いた人間関係をどうしてくれるんだよ。


ふざけんな。
853名無しさん@引く手あまた:04/02/26 10:32 ID:7aT1UsEY
>>852
そんな事言ってるようでは、社会不適合。
対人能力のスキルupしたんだから、それでいいじゃん。
854名無しさん@引く手あまた:04/02/26 10:34 ID:iNqXEsM6
はい
855名無しさん@引く手あまた:04/02/26 19:15 ID:jRLTwR+U
今日、初出社でした。
でも前回、前々回の会社は人間関係が嫌でどちらも2日で辞めてしまいました…
今回は2日ということは無いでしょうがこれからやっていけるか不安です。
ただ今日やった感じではまあ続けれるかなという感じはしましたが。
まあ適当に頑張ります。
856名無しさん@引く手あまた:04/02/26 19:23 ID:bBsWrroW
続けれるかなという感じがしたなら、きっと平気だよ。
ガンガレ。
おいらも前回は4日でリタイア。今は早く働きたい。
857名無しさん@引く手あまた:04/02/26 19:51 ID:s0l+0wgj
おまいら若いからそんな簡単にやめられるんだよ。
三十路に手が届きそうな年齢までくるとそうはいかんぞ。
858名無しさん@引く手あまた:04/02/26 20:09 ID:31JEJlP8
今日が初出勤でした。
なんか早速凹んだんだけど・・・
他の部署の偉い人の名刺をその部署の机の上に置き忘れてきたし・・・
なんかしょっぱなから躓いてしまったよ。

初日から凹むのって俺だけなんだろうな(´・ω・`)
859名無しさん@引く手あまた:04/02/26 20:35 ID:rGXBLFYd
>>858
それぐらいの失敗はありえるだろ。
気にスンナ!
860名無しさん@引く手あまた:04/02/26 21:08 ID:31JEJlP8
>>859
有り難う。・゚・(ノД`)・゚・。
今日のテンションの低さを緊張のせいにして、明日は気持ちを新たに出勤しようと思います。
861829:04/02/26 21:22 ID:VTFMfa+I
>>858

>>829の私の書き込みでも読んで気持ちを切り替えて下さい・・・

ちなみに今日、提出書類を取りに行って来ました。
退職通達が電話口だったので、てっきり送付してくれると思ってたら、
昨日、担当者から電話があって
「取りに来てくれ」って言われた。「郵送して頂けないでしょうか?」
と聞くと、「余計な経費は使えない」との事・・・
しかたなく出向くと、入るなり営業部長に睨まれた。

担当者から書類を受け取ると
「1日勤務していますが、こちらも突然の退職で迷惑を被ったので相殺
とします。」との事・・・
「それから、こちらのハローワークのから問い合わせがあったのですが、
余計な事は喋らないで下さいね。あなたの今度の再就職に支障が出ますよ」
と脅迫気味で言われました・・・

もう一刻も早く会社から外に出たかったので「はいはい」と言って脱出して
きました。求人がネットでもハロワでも出ていたので、みなさん注意して下さいね。
862名無しさん@引く手あまた:04/02/26 21:44 ID:Ll034kWY
次は3月1日、入社組みかな
863名無しさん@引く手あまた:04/02/26 22:44 ID:cDwhct6+
>>858
最初は自分で考えている以上に極度の緊張状態なわけだから、
自分を責める必要などないです。
小さなことをくよくよすると心と体に毒なだけ。
最初は失敗また失敗の連続で当たり前ぐらいに考えましょう!

>>829
変な会社とすぐ手が切れてよかったですね。
何ヶ月か勤めてからだと経歴に傷がつくだけですし。
今度は長く勤められる会社と巡り会えるといいですね。
864名無しさん@引く手あまた:04/02/27 00:14 ID:jr1ES2We
>>861
勇気ある決断!!
ガムバレ!!
865860:04/02/27 00:34 ID:dpvlz/EX
皆さんありがとう、失敗も人生の試練だと思ってがんばるよ(`・ω・´)
866名無しさん@引く手あまた:04/02/27 00:54 ID:i8QwdQ+K
3日で辞めてしまった・・・。
今のご時世、勤務先があるだけでもありがたいと思わないといけないのかもしれないけど
どうせ長く勤める気がない会社なら、
中途半端に勤務して辞めた方が履歴書に傷が付くなぁって思って。
今のうちなら、無職期間が少し伸びるだけだし。
優しくしてくれた人たちには申し訳ないけど。
867名無しさん@引く手あまた:04/02/27 01:09 ID:tmz/iTgu
>>866
いや、確かになかなか就職先はみつからないし、思ってるとおりの
場所なんかもっと少ない。でもね。「これはダメ」って思ってしまう
のは辞めたほうが正解。「なんとかできそう」って思ったなら続ける。
このラインをどこにもつのかは個人によるけど、なんとかできそう
なら頑張るべき。そー思えないのはそーとーDQNだったって事で、
次をガンガって探してなー!
868名無しさん@引く手あまた:04/02/27 01:21 ID:i8QwdQ+K
>>867
ありがとう・・・・゚・(つД`)・゚・
今考えれば、そんなにDQN企業じゃなかったかも。
でも正社員じゃないので、いつクビになるかわからない状況で
次の就職に繋がるような業務が全く出来ないのが、個人的には耐えられず。
周りには相当呆れられたけど、次こそは続けられるように頑張ります。
869名無しさん@引く手あまた:04/02/27 01:30 ID:tmz/iTgu
>>868
漏れも今居る会社の前はかなりのDQNだった。だから1ヶ月半で
やめちった。まだ試用期間だったからいいかなって。でも今の
会社に来て、小さな会社だけど、社長も含め皆いい人ばかりでつ。
仕事は大変なときもあるけど、人がよければ結構頑張れるよね。
どっちもめぐまれてるなんて事はそうそうないけど、僕は営業ですが、
仕事内容も満足してるし給料もそこそこいいので、このまま長く
続けたいなぁって思っています。

868さんもいい会社がみつかるといいですね。ガンガレ!
870名無しさん@引く手あまた:04/02/27 18:29 ID:EKGXP0/J
とうとう、3月1日の入社日が目前に・・・
初日にTOEIC受けさせられるけど、何もやってない・・・鬱だ〜

そして昨日引っ越してきたばかりのワンルーム、、、
2DKで一人暮らしをしてたため、想像もつかないほど狭く、荷物が廊下にあふれてしまった。
仕事にもちゃんとついて行けるんだろうか・・・

あぁ、鬱だ。
みんな、がんばろう。
インターネットカフェからの投稿でした。
871名無しさん@引く手あまた:04/02/27 18:49 ID:7HkUJ4qt
今回は派遣で頑張る事にしたよ…
残業はあっても2時間程度だし、ちゃんと手当も出る。
残業があっても20時には家に帰れるから、その時間を活かして資格を取りまくるよ。
次の人生の転機は27歳くらいかな…
872名無しさん@引く手あまた:04/02/27 21:10 ID:0TCmgMtH
初出社から二週間目。唯一の同期が辞めるって。
理由を問い詰めたかったが、詳しいことは聞けなかった。
研修期間中で同期ゼロはキツイな。
交通費残業手当てあり社会保険ありというかなり恵まれた会社だと
思ってたのに。彼は何かドキュソ臭を感じたのかな。
873名無しさん@引く手あまた:04/02/27 21:25 ID:KdC1YaBb
3月1日入社です。
外食から営業職へ、他業種への転職で
不安で一杯です。
会社は私が未経験ということを考慮して
くれ、一ヶ月早い入社になったのですが
初めての営業職、しかも外資ということで
今からすでに緊張気味です。初日って
どうしてたらいいんでしょうか?
やはり出来ないと判断したら、即クビでしょうか?
874名無しさん@引く手あまた:04/02/27 21:36 ID:+AXIcY9Y
3月1日から初出社です。女25歳でいままで企業に勤めたこと
はないので、初出社では何を着ていけばよいのかわからないのです。
編集職なので、リクルートスーツで行くのは場違いのような
気がして、とりあえず歩きやすいスリッポンの靴を買いました。
うう〜ん、何着ていけばいいのか・・・。
ちなみに職場は男性はスーツ、女性は私服です。見た感じ
きれいめなカジュアルっぽいかんじの女性が多かったよう
な気がします。
初めだから先輩には好印象を持って欲しいんですが。
すごいびくびくしてます・・・。怖い・・・。
875名無しさん@引く手あまた:04/02/28 02:13 ID:cOee2kSZ
>>874
私の今までの経験で言えば入社日はスーツ、その後周りの
社員さんの雰囲気に合わせていくのがいいんじゃないかと。
出来ればリクルートスーツよりも柔らかい感じのスーツが
いいような気がする。

そういう私もリクルートスーツしか持ってなくて、入社初日用に
一着欲しいなぁと思ってるところです。
・・・内定なんてさらさらありませんがw

初めてでいろいろと不安でしょうけど、会社がDQNでない限り
怖がることはないと思います。ガンバレ(・∀・)!!
876名無しさん@引く手あまた:04/02/28 02:22 ID:teheTw/6
がん
877名無しさん@引く手あまた:04/02/28 02:54 ID:K5r7DFH4
私も3月1日が初出社です。
全体で6人しか居ない企業だから緊張する・・・
最初に事務所の扉開けて、人事担当がすぐに気づいてくれなかったら
誰にどうやって声を掛ければ良いのか・・・とか色々不安です。
878名無しさん@引く手あまた:04/02/28 12:18 ID:Q5vIKbeS
初日はきっと

どこに行けばいいんだぁ・・・
Σ(゚Д゚; ≡ ;゚д゚) キョロキョロ

ってなるよな。俺も不安だ。
879名無しさん@引く手あまた:04/02/29 00:36 ID:IlFMelG7
超DQNに内定した。もう駄目ぽ・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1051249910/l50
880名無しさん@引く手あまた:04/02/29 01:59 ID:eM1fZ2hz
初出勤は不安だよね。俺もそうだったしまして異業種転職だったから・・・
来週でちょうど1ヵ月かな徐々に慣れてきた程度かな1日出勤の人ガンバレ!!
すぐ辞めないようにね。
881FROM名無しさan:04/02/29 10:53 ID:VA7YIqxn
明日が初出社です。
初めての転職で、異業種同職種です。
あまりにも出来なくて失望されたらどうしよう・・・
緊張しすぎてテンパって指示把握できないかもしれない。
精一杯やるしかないけど、最初の1ヶ月くらいはミスとかも大目に見てくれるかな。
優しい上司だったらいいなぁ。心配だぁ〜!!!
882名無しさん@引く手あまた:04/02/29 12:13 ID:5oTrjQBS
三月一日入社組です。お仲間がいっぱいいてなんか安心。。。
長い休職期間(三年)社会に疎い(身内の介護に追われてたので)と
不安と緊張で一週間くらいパニックになりそう。。。
とにかく落ち着いて上司と先輩の指示を聞くことを心掛けようと思います。

休職期間が長かった方はどうやって仕事のカンみたいなのを
取り戻したんでしょうか?
883名無しさん@引く手あまた:04/02/29 12:16 ID:aTdHjzeg
私も明日組です、
同期の方、みんな頑張ろうね!!
(28歳女性でした)
884名無しさん@引く手あまた:04/02/29 14:04 ID:w5ABCIsC
同じく明日が初出社です。中小ITからメーカー系へ。
つーか、金曜まで働いてました。休みなしです。

歓迎の昼食会があるらしい。どういうんだろ。
初めの挨拶どうしようかなぁ。緊張するよー。
885名無しさん@引く手あまた:04/02/29 14:09 ID:Y4RsBx+H
がんがれ
886名無しさん@引く手あまた:04/02/29 18:08 ID:C9V/mVsW
明日が初出社です。
通常の始業開始は9時なんです。
本来なら新人は30分以上前に出勤するものだと思うのですが
内定の書面に「最初の日は9:30出社で良いです」と書いてありました。
こういった場合は9:20頃行くべきでしょうか?
それと早めに行く方が良いでしょうか?
887名無しさん@引く手あまた:04/02/29 18:10 ID:K4PLIMiz
明日初出社だー
無職半年以上だったから仕事できるか不安だ
小さな会社だけどガンバロ
888名無しさん@引く手あまた:04/02/29 18:18 ID:rIAOXu7O
半日でやめました

04.02.23 12:03:35 あいのり
事務の仕事。
初日なのに、教えてくれるはずの女性が欠席。
募集をだした上司も欠席。

ほったらかし。

誰かに何をしたらいいのか聞いても「分からない」
「あの人かわいそ〜」と女性の声が遠くから聞こえたが話しかけてもこず。

・・・帰りました。
889名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:00 ID:q7qPkF8G
初日は、社会保険の手続きをしないで、様子を見ようと思いますが
どうですか?一日で大体の流れはわかると思いますから。
定期券の購入も同じだね。
890名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:06 ID:qBpJytgi
おいらも明日からです。
朝の7時ちょい過ぎには家を出ないと。
無職長かったので、早起きはつらいかな。
891名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:00 ID:15KuBYWQ
明日から仕事だってのに、風邪ひいてしまった。なんとか明日までに治るよう祈ろう・
892名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:28 ID:q7qPkF8G
最近は、契約社員で一年勤務してから、正社員登用というケースが
多いよね。試用期間や契約期間が終わらないと、本当に入社した
感じにならないよね。
893名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:33 ID:cKeXfL6D
明日朝礼で挨拶をするんだけど、緊張するなー。
何はなせばいいんだろ。うーんうーん。
894名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:38 ID:eYQKriju
普通に「今日からお世話になります○○です。よろしく」
みたいな感じでいいんじゃないのー?
895名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:56 ID:RHdwri/V
早く寝よう
896名無しさん@引く手あまた:04/02/29 21:21 ID:Dmlq21iM
23日初出社でした。
販売の仕事をやめて、一ヶ月の無職期間を経て未経験の事務職へ。
職場の人はみんないい人で、初日から人間関係は全く問題なし。
でも事務職がすごくつまらなく思えて、やっぱり辞めようかと迷いましたが、
一週間働いてみて今は続けることに決めました。
仕事は難しいし、今は面白さまで見つける余裕はないけど
幸い人には恵まれているし、どうしても我慢できないことは何もないし、
今はとりあえず一生懸命頑張ってみることにしました。
やってみて本当にダメだったらまたその時考えます。
ここの板見に来て良かったです。読んでいて励まされました。


897名無しさん@引く手あまた:04/02/29 21:47 ID:CgbOSrUx
>>896
おぉ!販売出身者。頑張ったね。
オイラもデパートマンから法人営業よ。
お互い未経験で転職できたってことと、人間関係に恵まれたことに感謝だね。
898名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:01 ID:Dmlq21iM
>>897
896です。どうもありがとう。
店が閉店してやむを得ずの転職だったのですごく不安でした。
でも仕事に慣れてもいないのに、楽しいも楽しくないもないですよね。
勝負はこれからだ〜、明日も頑張るぞ!!
899名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:07 ID:shCD8reU

>>892

私も1年間は契約社員のパターンなんだけど、
特に粗相もなく順調に勤務したとして、
1年後に正社員にしてくれる約束って、
どんな形で取りつけておけるのかな?
書面に書いてもらえる?
900名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:37 ID:F9vuOFyU
未経験で事務うらやましいです。お若いですよね?
901名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:44 ID:CgbOSrUx
>>900
896さんではなく897なんですが、私もいくつか事務系の内定も貰いましたよ。
未経験でも大丈夫です、根気よく活動すれば。
パソコンくらいは使えますよね?
正直、年齢は重要ですが、私も28なので何とかなると思います。
年上の方だったらすいません。
902名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:49 ID:JmTmjGEo
俺は初日の挨拶無しで、いきなり仕事でした。
もうすぐ転職して一年経ちます。
903900:04/02/29 22:50 ID:F9vuOFyU
25です(泣)パソコンは基本的な操作はできますが、資格はもってません…
904名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:50 ID:XTkQjI41
歓迎会がない場合は歓迎されてないってことかな
905名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:51 ID:eYQKriju
私も初日、挨拶ナシだったよぅ。
それはそれで結構、悲しいカモ。
906名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:59 ID:CgbOSrUx
>>903
25なら探せばあります。
さほど有利にはなりませんが、手始めに定番のMOUSでも取ってみれば?今はMOSだっけかな。
ただ事務ということだけにこだわり過ぎて、受ける会社の全体を見れなくなったり、無職の期間が長くなるのは気を付けてください。
まぁ言われなくても分かっとるわい、って感じですよね。頑張って下さい。
907900:04/02/29 23:09 ID:F9vuOFyU
それが7月に辞めてから7ヶ月たってるんですよね…辞めて11月末までアルバイトしてましたが、履歴書には7月で退社と書いてるから無職期間はつっこまれます おまけに前職は半年契約の仕事だったし…
908名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:15 ID:93x4iSKZ
私も明日初出勤でつ。
何着ていこうか考え中。面接で着ていったスーツしか持ってないし。
とにかく今は当たりの会社であることを祈るのみです。
909名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:17 ID:fz3dgKRc
7ヶ月の無職を経て、明日初出社。
中途者が多いのですが、定着率はかなりよいとの事。
喜ぶべきことですが、その中に入れず、あっというまにあぼーんされないかと不安です。

きっと行ってみたらそんなことないのだろうけど、
転職して良かったと思える生活が始まることを祈るばかりです。

3/1組の皆様、頑張りましょうね!
910名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:56 ID:523PRMyw
みなさん頑張ってください。
俺も頑張って仕事探します。
911名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:06 ID:MpUpkEJa
気に入らなきゃすぐに辞めればいいくらいで望みましょう。
912名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:08 ID:9eIyJ62Y
明日私も初出社。すげー緊張。寝られそうもない。
みなさん出社後の感想を今日の夜に書きあいましょう。
913名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:13 ID:KaWyFIU2
俺も3/1入社です。
今まで超DQN(←新卒ブラック)、中小(←業績最悪)から復活の転職
なので余計に今回こそ・・・って思い出寝付けません。

今までサービス残業だっただけに今回は全額付くそうなので、トイレに行ったり
タバコ吸いに行ったり、どれくらいの頻度で行ったら良いのかわからず不安です。
とりあえず、みなさん頑張りましょう!
914名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:28 ID:6Q0Wf+Zr
おお、漏れ以外にも明日初出勤組がたくさんいるのですね。
次の会社はIT偽装派遣会社で基本給に残業代込みとのこと。
まあDQN決定なんだけど、あんまり無色が長いとまずいから
とりあえず就職することにしますた。
残業多かったら嫌だな。というかそんな残業代込みなんてありか?
915913:04/03/01 00:58 ID:KaWyFIU2
>>914
自分は無職歴11ヶ月目(2末時点)からの復活です。
初の上場企業(しかも未経験入社)なので緊張しまくりです・・・
軽くアルコールを飲んだのですが眠れません・・・

残業代全額って言葉が今でも信じがたいです・・・
今まで基本給と住宅・食事・通勤手当と年末調整以外給与明細の+部分は
見たこと無いので・・・
916名無しさん@引く手あまた:04/03/01 01:09 ID:PumDg3hm
>>913
うらやましいぃぃ〜!!
おめでとうございます。
がんがってください!
917名無しさん@引く手あまた:04/03/01 01:14 ID:APRbAonp
明日から出社
DQNが入社前からわかっているのですが
無職がずっと続いていてなかなか決まらないので、
明日から超DQNに入社します。ではおやすみ
918913:04/03/01 01:21 ID:KaWyFIU2
とりあえずPC電源切って寝る事に集中します!
みなさん明日は速報合戦しましょうね!

テンプレ
【年齢】     26
【無職歴】    11ヶ月
【地区】     埼玉
【前職給与】   総支給19万(完全サビ残)
【今回給与】   総支給18万5千+残業全額
【職種】     事務
【初出社実勤務時間】8:50〜??
【歓迎会通知】  今の所なし
【同期入社】   ??
【雰囲気】    ??
【DQN度】   ??
【一言】
???
919FROM名無しさan:04/03/01 06:44 ID:OyLVpH40
よしっ!頑張るゾ!!
帰って余裕あれば報告します。
by25歳女=>>881
920名無しさん@引く手あまた:04/03/01 10:13 ID:biXD7QiJ
(´-`).。oO(今日入社組はがんがってるかな〜。)
921名無しさん@引く手あまた:04/03/01 15:57 ID:Sv3KroEt
初出社。会社から記念下記子。
上手くやっていけるかな〜心配だ。

>>891
風邪は治りましたか?

922名無しさん@引く手あまた:04/03/01 16:32 ID:JYF1BISd
>>921
おまい、初日から2chやるなヨ
923名無しさん@引く手あまた:04/03/01 18:56 ID:Ht8NJQCA
初出社してきた
条件を改めて聞くと、ポロポロと募集内容と違う・・・
休日が10日ほど変わってくる
924896:04/03/01 18:58 ID:minrZX5t
>>900
遅くなってすみません。朝早いのですでに寝てました。
年は25です。
でも今日もう一人入ってきた事務の人は38歳で未経験だそうです。
その会社は今すぐ働いてくれる人が欲しかったみたいなので、
新卒の人などは落ちたみたいです。タイミングよく入れた感じです。

925名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:10 ID:7kysTooD
今日初出社でした。
今日はこれ見てて。とファイルを渡され1日放置・・。
でも、まだ1日目だし頑張ってみます!
926名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:11 ID:5ixu1Fyq
初出社ぶじ終了
気疲れするってほどでもなかったんでチョットほっとした。
思っていた以上に研修スケジュールきっちり組んでくれて
たんで嬉しい。当面は教育係が部長・次長・課長ばっかな
んで、早く若い人たちに溶け込めれればいいんだが。。。
927名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:12 ID:vqASlCV7
>>921
fusianasanって名前入れてカキコして
928名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:39 ID:sn5+m2Ry
おちかれさんでした
929名無しさん@引く手あまた:04/03/01 20:24 ID:427PB0Iw
(´-`).。oO(DOQセンサー出てるのかな〜)
930908:04/03/01 22:10 ID:cy6KvL7S
初出勤してきた。
前職の人があと4日で辞めるそうな。
経理も総務も1人でやってて、その後釜。
ぢぶんは経理経験ほとんどないのにできるわきゃねーだろ!
他にも色々不満があるので、本日であぼーんさせていただきます。
931名無しさん@引く手あまた:04/03/01 22:50 ID:Jo8cArei
お疲れさま。
英断に拍手!もっといいとこ探そう!
932名無しさん@引く手あまた:04/03/01 22:54 ID:plW2Q888
今日、初出社。
一番心配だった朝の出勤。
事務所に入ったとき、すぐ目の前の席に面接した人が座っていてとにかくほっとし
た。
なにしろ顔を知っているのがこの人だけなもんでこの人がいなかったら会社のどこ
にいたらいいのかさえわからんもんね。
今日、自分が入社することもちゃんと全社員に伝えてあるようでこの人だれ?みた
いな目で見られることも全くなかった。
同僚はなにかと声をかけてくれるし、とにかくいろいろ安心した初日でした。
933名無しさん@引く手あまた:04/03/01 22:56 ID:JYF1BISd
>>932
よかったな。しかもIDが888なんてメデタイ
934名無しさん@引く手あまた:04/03/01 23:09 ID:leB8gBNY
今日初出社。初日から覚えることいっぱいアッタヨー。業務の一部である
帳票の出し方や綴じ方(とんでもなく種類が多い、100種くらいかな?)は
完璧に覚えるに1年位かかるらしい、うーん。
で、本職の社内SEの仕事までにはまだ行きつかない。
935名無しさん@引く手あまた:04/03/01 23:29 ID:hh3rrT5p
初出社してきました。
今のところDQN臭は全くなく
がんがっていこうかと思ってます。
人間関係も挨拶程度でしたが、皆さん
愛想良く応対してくれました。
明日もがんがるぞ、と。
936名無しさん@引く手あまた:04/03/02 01:14 ID:T1zzhQ9G
>>935
今のところって(w
油断大敵だから、それぐらいがいい鴨
937名無しさん@引く手あまた:04/03/02 01:17 ID:ggZ7tdk/
今日から初出社です。今までためこんでたエネルギーを爆発させるぞ!!
私にとって良い会社でありますように!!
938名無しさん@引く手あまた:04/03/02 14:03 ID:FR8G7ZHD
>>937
(・∀・)がんがれ〜
939名無しさん@引く手あまた:04/03/02 16:57 ID:6O+i/i8p
初出社しましたが嫌で逃げだしたくて仕方ありません。でも上京して逃げられない状態。これからのことを考えるとかなり鬱です。
940名無しさん@引く手あまた:04/03/02 18:17 ID:2lxxpEB7
>>939
どしたの?
941FROM名無しさan:04/03/02 19:54 ID:ovXDwnXY
919です。
出社二日目終了致しました。
覚えることが多すぎて死にそうです。
上司も忙しくてなかなか仕事教えてくれない状況です。
でも、どんなことがあっても3ヶ月は頑張るって決心していたので出来る限りやってみます。
幸い今のところ嫌な社員はいませんので(うわべしか分かりませんが)良かったです。
ただ、友達になれそうな人もいない。長いお昼時間がうらめしいです。
942名無しさん@引く手あまた:04/03/02 20:28 ID:UepZ5hZw

友達になれそうな人もいない。俺も。。
俺も日中殆ど会社の人としゃべらmねえけど全然問題ない。
もちろん女と楽しげに喋ってる奴はうらやましくはあるが
そんなのは機にするほどじゃない。

943名無しさん@引く手あまた:04/03/02 21:01 ID:vEPgVuGD
皆、がんばれ!!
944名無しさん@引く手あまた:04/03/02 21:08 ID:kd06FeeG
ま、働きたくても職にありつけない人もいるわけだから
多少はガマンしようね

その人達に悪いしね




945名無しさん@引く手あまた:04/03/02 21:35 ID:6O+i/i8p
>>940 939です。今、休憩入りました。仕事はかなりの仕事量でそれを一ヶ月で完全に覚えろと言われ仕事後も勉強しろと言われてます。上京するために親にお金をかなり出してもらい親に悪く帰れません。かなり鬱です。さて、休憩明けでまた仕事です。
946名無しさん@引く手あまた:04/03/02 21:54 ID:lOSzEBKj

947名無しさん@引く手あまた:04/03/02 22:16 ID:lOSzEBKj
>945
今日、初出社。
おいらも上京したクチ。半年もかかってしまい
貯金なんてすっからかん。嫌になったとしても
辞められない。家族の大反対おしきって来たもんで
帰るなんて出来やしない。
仕事も立ち上げの部署で大変だよ。
だもんで、あんまきばらずに、楽な気持ちで
いこうとしてる。自分追い込んでも仕方ないしさ。

948名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:22 ID:lOSzEBKj
949名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:24 ID:fey57jtJ
>>941-942
俺も同意。
昼飯食ってる時は一言もしゃべらないよ俺。
きっとネクラとか言われてんだろうな・・・
でも会社での自分は別の自分だと考えて、
会社ではネクラキャラで通ろうかと思ってます。
950名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:31 ID:CAIF5CAt
初出社
俺は初日なので早々帰宅で定時の18時にタイムカードを打ってトイレへ行って
出てくると、総務の契約社員のおばさんが帰り支度した状態で、ラックにある
タイムカードを全部ひたすら「退出」で打っていた。

・・・まさか・・・DQN臭がプンプンで欝状態です。
951名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:47 ID:txiS7+D/
今日、初出社。

タイムカードねーのかよ........。
鬱だ。
952名無しさん@引く手あまた:04/03/03 01:43 ID:OPHcwuXB
皆さんもつかれ〜。
しゃべらなくても、かまへんかまへん。自分は自分。仕事を真面目にしてれば
いずれ認めてくれまっせ〜!
気楽に行こうよどこまでも。
では、明日出社のかたおはようさん。(早いがもう言っとく)
頑張ってください。
953名無しさん@引く手あまた:04/03/03 21:14 ID:NypHxBTa
私も初出社から3日経ちました。
こんなにも一般事務がややこしい作業だとは思っていませんでした。
以前も営業ではありましたが事務職をしていて暇をもてあます毎日だったのに、
今は休む時間もありません。
前任者の方は慣れれば定時に上がれるとはおしゃってくれては言るもの、この3日間残業です。
実は内定が2つ出ててどちらにしようか迷ったものの、
面接官が熱心だった今の会社に決めました。
きちんとした規律礼儀のある会社なので人間関係は本当にいいのです。
みなさん深入りせず、でも親切で・・・
だから辞めるなんてことは絶対にしないけれど、仕事を覚えるまでが辛いです。
でもここにいて、出社を控えた皆様が通る道ですものね、がんばります。

>>944
私の会社も何人か受けた方がいて不採用を出したと聞きました。
その人たちの分までがんばるつもりです。
954名無しさん@引く手あまた:04/03/03 22:59 ID:XaQEt+Aj
>953
私と逆だ・・・私も初出社から3日目です。
残業は殆ど無いのですが、一般職の女性が2人の所に
入ったので、最初から疎外感はあったのです。
そして、今日から微妙な苛め?(というか些細ないびり)みたいなのが
始まりました・・・鬱だ。
独りは辛くないタイプなんですが、自分の仕事を覚えるまでは
色々教えて貰わなくていけないので困る。

あと私以外の人が全員喫煙者なのが辛いです。

でも、慣れは一番の特効薬だと思うので頑張ります。
955名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:14 ID:OBzrVDTE
3日経ちましたが、未経験すぎて周りの人もちょっと困り気味。
『わかりません、すいません』の連発。なんか情けなくなってきたよ。
結構大きな会社に受かったってことで浮かれてたかなぁ。やっぱ自分に合う
仕事じゃないとつらいね。未経験にもほどがありました…
956名無しさん@引く手あまた:04/03/04 00:19 ID:bWKAYEni
みんなオツカレ
漏れは入社から1ヶ月たったのだが
うすうすDQNくささが漂っていたのが
いよいよはっきりしてきたよ。鬱。
957名無しさん@引く手あまた:04/03/04 01:36 ID:Y3XSuNv6
今、仕事終わりました。入社から3日目、明日(今日)は朝9時出勤。あぁ鬱だ…
958名無しさん@引く手あまた:04/03/04 02:03 ID:kLDtg+3A
>>955
まだ三日目なんだから鬱にならなくていいよ。
未経験知ってて採用したんだから、それをきちんと
トレーニングするのが会社の責務。

試用期間っていうのはそのためにある。まあ1,2
ヶ月のスパンで仕事を覚えましょう。やりながら。
959名無しさん@引く手あまた:04/03/04 02:21 ID:oob0YV54
>>957
こんな時間に帰ってくるのか?
悪いことはいわん


  「辞めろ」君の為だ。
960名無しさん@引く手あまた:04/03/04 02:23 ID:icefH6B+
1日初出社組です。会社にいき3日たちましたが、
面接でいろいろおどされ、ただでさえ全く未経験
で死ぬほど不安だったわりに
先輩がたは皆優しく、尊敬できそうな上司からはさっそく飲みに
さそわれて激励され、仕事は特殊な仕事なので
まだ全然できませんがとても精神的に充実し、
向上心でいっぱいです。なによりやりたい職種だったので。

職安での紹介だったのですが、受かってから
初めて、職安は評判が悪いと言うのをみました。
職種にもよると思いますし、やっぱりそれぞれだと思いますね。
961名無しさん@引く手あまた:04/03/04 02:32 ID:xmAGUrTy
>>957
おまいまだ3日目だろ・・・?
>>959と同じ事だが・・・、悪いことはいわん。そこやめた方が
いいぞ。せめて最初の一週間位定時に帰らせるくらいの余裕が
ない会社は一年位働いた時には死に近づいてるぞ。
962名無しさん@引く手あまた:04/03/04 03:23 ID:zTNZ1IAj
むちゃくちゃな会社だな。それにしてもその会社何人いんのだ?
みんなよくやめないな。よくやめるから採用されたのか…。
同じこと続いて悪いがほんと死ぬよ。やめたほうがよさげだね。
あまりにもかわいそなので思わずかきこ。
963名無しさん@引く手あまた:04/03/04 04:57 ID:NP6d1xhK
勤めて4日。
ひたすら競争のようにデータ入力。
これを一生続けろと?
人間関係だけは良さげと思ってたのに、昼休みその場にいない人の
悪口大会がはじまりました。
明日(イヤ今日です)行きたくないよ。
こんな時間になっても眠れないし・・・・

派遣だけど元の所に戻りたい。
上司はいつでも戻っておいでなんて言ってくれたけど、無理だろうな・・・。
964名無しさん@引く手あまた:04/03/04 05:06 ID:L+ZqXiWn
日に日に見えてくる現実が前職時と被って来る。
965名無しさん@引く手あまた:04/03/04 08:28 ID:Y3XSuNv6
>>959 >>961
ありがとう。俺もこんな余裕のない会社辞めたくて仕方ない。でも上京して金が全く無くやめれん。蟻地獄にハマった。さて、仕事いくか…
966FROM名無しさan:04/03/04 19:44 ID:moprFTYH
新しい業種に就職して4日目。
急に仕事が忙しくなったとかで完全に放置されてます。
入社日に渡された、30ページほどの簡単なマニュアルを10回くらい読みました。
さすがに、もう疲れました。
今日帰るときに「明日も放置します。」っと宣言までされました。
明日は何をしよう・・・
せめてネットでもつながってれば、この業種について調べることができるのに・・・
鬱だ。
967名無しさん@引く手あまた:04/03/04 23:47 ID:k/ds1/Id
>>966
俺もほぼ放置。未経験なんで資料渡されて「これ読んどいて」のみ。
わからないところは聞いてと言われても全部わからなくてどこから聞けばいいのか
わからん。ほーんと、なんで採用されたんだろうなぁ。
968名無しさん@引く手あまた:04/03/05 20:36 ID:6nI3gpUd
漏れも新しいところに入社して1週間が経ちますた。
まだ健康保険証も年金手帳の提出も求められないのですが
なんかDQN臭が漂い早くもやめたくなってきています。
969名無しさん@引く手あまた:04/03/06 14:38 ID:VQOodZwG

辞めたい・・・

が、

無職のあの日々には戻りたくない・・・

行くも地獄、戻るも地獄・・・

970名無しさん@引く手あまた:04/03/06 18:16 ID:z0HZgpQO
>>969

禿同
971名無しさん@引く手あまた:04/03/06 18:47 ID:Lff2l132
即辞めして再び無職。

なんつーかもうだるんだるんの生活でつ・・・
972名無しさん@引く手あまた:04/03/07 04:30 ID:1CJ+6cTf
初出社にあたって何か注意とかはありますか?
俺はフリーター→就職なんで経験がありません。
あいさつとかありますよね?
何か考えて行った方がいいのかな?
973名無しさん@引く手あまた:04/03/07 06:26 ID:QIk9I+mG
>>972
基本的にそれほど何かを考える必要はないが、バイトの
時の気持ちでいかん方がいいかもね。一応気をひきしめて。。
挨拶なんてあたりさわりない程度のもんでいいんじゃないか?
変にいろんな事考えていくより、礼儀だけシッカリしてれば
それ程気にする必要はないと思う。
974名無しさん@引く手あまた:04/03/07 14:55 ID:wUctVrpe
あぁやっとこ決まって明日から初出勤です・・
でも即決だったし、な〜んかDQN臭そうだなぁ〜・・
あ〜鬱だぁ。即行辞めたくなったらどうしよ・・(´・д・`)
975名無しさん@引く手あまた:04/03/07 15:17 ID:w20YZGXT
>>974
同じような境遇です。3月1日から出社していますが
DQN臭さからDQN確定になりますた。
といってももう29だし変に職歴汚したくないし、もう人生
DQNスパイラルに陥っています。
976名無しさん@引く手あまた:04/03/07 15:26 ID:CRybcJ8+
ハロワから超DQNに入ってしまいました・・・欝です・・・
先週月曜入社 → 先週金曜退職

9:00〜1700 → 8:15出社で「遅い!」と説教される
          → 〜21:00までは仕事なくても帰宅禁止令
「残業はないです」 → 「残業代がないだけだった」完全サー残
日祝、隔週土    → 日のみ+祝は2回に1回程度
ノルマ無し     → 部ノルマ=個人ノルマ
業績手当有り    → 出来高手当。ノルマ達成を大きく超えないと無。
            ちなみに未達成だと減給らしい(殆どの社員が減給)
賞与2回       → 半年間全てノルマ達成した人間のみ1ヶ月程度支給
昇給1回       → 年間ノルマ達成者のみ。未達成度合いに応じて減給
退職金有り     → 勤続30年で退職応援金として100万???ナンダコレ
社員        → 体育会系&馬鹿

何故か社長の同族・コネの社員は残業付けたりしてる。土日祝は全部休み。
おまけに、そいつらだけ「リーダー」なる役職を付けて手当10万だって・・・
管理職ではない位置づけなので平気で残業付ける(しかも15分単位で・・・) 

しかも、まだまだ平気でハロワで求人出してます。
977名無しさん@引く手あまた:04/03/07 15:30 ID:UMHYgcZ+




     もはやこの国はDQN大国なのか・・・・・
978名無しさん@引く手あまた:04/03/07 15:33 ID:wUctVrpe
>975
はぁ〜〜そうすか〜。DQNスパイラル・・
ほんと世の中DQNだらけですよね・・
DQNっぽいが、確定だったら又報告しますわ
979名無しさん@引く手あまた:04/03/07 16:24 ID:aYKhTVAl
この時期に求人募集してる会社で非DQNな会社って(ry
980名無しさん@引く手あまた:04/03/07 16:40 ID:+Qs1LI8E
>>976
何系の会社ですか?
出来れば伏字でいいので社名キボ〜ン!
981972:04/03/07 17:02 ID:KS29FtG+
>>973
求人広告の営業なんで即辞めの予感・・・
社長もそう言ってたし。かなり厳しいよって。
面接即内定というのもなんだが。
982名無しさん@引く手あまた:04/03/07 22:51 ID:+5YAXa6f
一年間無職だったのですが明日から出社です。
大丈夫かな〜、かなり心配です。
でもせっかく縁があって採用された会社なので
一生懸命頑張るつもりです。
今思えば無職期間は辛い事もあったけど気楽で良かったな。
この生活が終わりかと思うとチョット悲しかったりして・・・・・
983名無しさん@引く手あまた:04/03/07 23:42 ID:/FNrrYP7
>>954
俺も女性2人の所に入ったんですが、
確かに女の子2人は長い付き合いで同姓だから、やっぱ疎外感は感じますよ。
でも、そこで「あ〜避けられてるんだ」って思っちゃうと、些細な事でもマイナスに感じてしまいます。
俺自身、人間関係が不器用な方なので何ともアドバイスできないですが、自分を見失っちゃ駄目です。
俺はこれからゆっくりと俺という存在を理解してもらって、じわじわと浸透していくつもりでやっていきます。
慣れる事が一番ですね。

>>982
無職はイヤ、絶対に戻りたくない。
暇あれど金なし、金ありど暇なし。
はっきりいって金重要。
984972:04/03/08 18:40 ID:iCzoe/e0
初出勤でした。
フリーター→初就職なんで緊張しましたが
みなさんいい方ばかりで。
みなさんに気を使って頂いて、「たばこは?お茶は?」などなど。
「最初だけだから」と言っていましたが
そう言ってくれるだけで十分嬉しかったです。
これから厳しくなってくるはずですが
それに負けずに頑張っていきたいです。
今は何も考えず行けるトコまで行こうと思いました。
985名無しさん@引く手あまた:04/03/08 18:46 ID:cL3ecyvK
>>984

こういうレスは人ごとながら嬉しくなるね。
これから大変なこともあるだろうけど
負けずにガンガレ!
986名無しさん@引く手あまた:04/03/08 18:59 ID:jBf0cPEH
苦節1年半、(そのうち8ヶ月は契約社員)やっと正社員の
仕事につけた、明日初出社です。がんばります!
987名無しさん@引く手あまた:04/03/08 19:35 ID:07Yof7YW
今日初出勤でした。
周りの方達は気使ってくれて色々と良くしてくれました。(最初だけかもしれないけど)
が、仕事の内容が超超超むずかったです。バカな私はこんな仕事をこなせるのか
この先不安で不安でたまりません・・ちゃんと慣れて仕事できるのかな・・
はぁーーー
988972:04/03/08 20:03 ID:NUjScmLg
>>985
ありがとうございます。

まだなんとも言えませんが今は頑張るだけです。
情けない生活を送ってきたので
マジメに起きるちゃんと挨拶するなど誰でもやっている
当たり前の事をしっかりやっていくだけだと思います。
その上で会社になじみ、仕事を覚えて行けばいいかなぁ〜と。
989名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:21 ID:YpbGAugw
僕は1月に半年働いた会社を辞め、
すぐに就職が決まりましたがそこを2日で辞めました。
そこから3社受かりすべて2日づつ行って辞めたバカ人間です。
周りには2日体験就職という制度があると嘘をついてます。
だから皆さんも嫌になったら色々と体験した方が良いと思いますよ!
990名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:30 ID:lhJ+Imbx
>>989
2日で何が分かる?
991名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:32 ID:+suUVNZ2
>>989
DQN丸出しだな
992名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:35 ID:jgeIYetn
>>989
チソコ丸出しだな
993名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:46 ID:almJWha2
でもそれだけ受かるのが凄い
994名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:49 ID:WA5ZVzQf
新スレ立てました!

☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 3社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078749968/l50
995名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:49 ID:QUECJKNm
なんでそんなに受かりまくりなの?
経歴がよっぽどすごいのかな?
996名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:54 ID:WA5ZVzQf
新スレ立てました!

☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 3社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078749968/l50
997名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:55 ID:WA5ZVzQf
新スレ立てました!

☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 3社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078749968/l50
998名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:55 ID:WA5ZVzQf
新スレ立てました!

☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 3社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078749968/l50
999名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:56 ID:WA5ZVzQf
新スレ立てました!

☆明日が初出社・・・鬱だ☆ 3社目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078749968/l50
1000名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:56 ID:WA5ZVzQf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。