★★★ビルメンテナンス パート社員10★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )  ゲッツ!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /     
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
2名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:11 ID:h4u0/xEq
センスねーな、おい
前スレのリンクもないしよー
3名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:12 ID:mSR5uy5a
すいません。削除します。
43:03/06/27 23:15 ID:1bhIAoOw
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )  3ゲッツ!
              |           |/ ノ はダメですか?
              |   ( / _ )      /     
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
53:03/06/27 23:15 ID:1bhIAoOw
逝ってきます
6名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:17 ID:YD61Os/D
7名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:18 ID:mSR5uy5a
2種の認定は3種を筆記で合格していると取得しやすいって聞いたが、、、、、、
俺も個人的には認定でも筆記でもどうでもいいと思っている。ただ電気科卒って
いうのはどうだろう?電気科卒っていっても結構ダメなのもいるからね。
俺は30歳になるが今から学校なんていけないし、学校いきながらビルメンは
無理だろうし、ちょっと不公平ではないかと思う。電気工事士を取得していて
電気設備の保守の経験が5年あったら認定が取得の対象になるとか何か電気科
卒以外にも認定で取得できる道を作ってあげたらどうかなって思う。
それか認定をなくすとか、、、、、、みなさんどうっすか?
8名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:18 ID:cn0+BcC4
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ   8ゲッツ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
     .彡.|:::   i l   :::;;;;;|ゞ巛ミ
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
   巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
      巛从ミ彡ミ从巛ミ彡ミ》》
9名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:20 ID:QPokNSMa
971 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/27 22:33 ID:APy3Wxi+
>>967
認定をなくす>これに一票。


972 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/27 22:35 ID:APy3Wxi+
>>968
電験2種どころか1種まで認定取得が可能な罠。


973 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:03/06/27 22:35 ID:21kh2jei
悪いことは言わんビルメンだけはやめときない  


974 名前:968[] 投稿日:03/06/27 22:38 ID:QPokNSMa
>>972
マジかいな!?
じゃあ、漏れも

認定をなくす>これに一票。(w

認定はせいぜい3種までだな
10名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:33 ID:YfK3bO+b
みじめ
みじめ
みじめ


ビルメン
11名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:39 ID:X3vAqFAH
20代で、今後普通の人生を送りたい方が
ビルメンから早急に足を洗うべきです。
いや、マジで
12名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:48 ID:2yKAmyl7

オイ!誰か新しいスレを立て直してくれよ。

それにしても酷いスレだな!

センス悪すぎ!

13名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:50 ID:QPokNSMa
>>12
重複はいかんだろ。
文句があるなら自分で建てろ、ぼけ

>>1
おつ
14名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:52 ID:2yKAmyl7
>>13>>1

それにしても酷いスレ立てたな、オイ!


15名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:54 ID:ypG85GtA
ま、ビルメンだしこんなもんだろ?
16名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:00 ID:38PVBiwf
>>14
ばーか
IDくらい確認しろ(w
ちゃんと検針できるのか?
17名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:05 ID:7ln//cPk
>>16
回線切ればIDは何度でも変えられるんだよ。
痛々しい馬鹿だな。
呆れた。
だからビルメンは(ry
1813:03/06/28 00:10 ID:38PVBiwf
>>17
どこの田舎の人?

ちなみにこのスレの>>9>>16>>9の中の前スレ972は俺
回線切ればIDは何度でも変えらるって言うけど、時間的に考えても物理的にも>>13>>1
は無理でしょ?
痛々しい馬鹿だな。 呆れた。 だからビルメンは(ry
1917:03/06/28 00:12 ID:kwvZ3IH2
>>18

   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''え?! |:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
20名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:14 ID:38PVBiwf
>>18
訂正。前スレの974だった。

>文句を言ってる人
ホント、文句があるなら自分で建てろよ。
あんたら、仕事しないくせに講釈だけは一人前なDQN爺と一緒じゃん!
21名無しさん@引く手あまた :03/06/28 00:16 ID:+FnwxRoI
>>20
傍から見ているとあんたもDQN。
22名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:18 ID:38PVBiwf
>>21
そうかもね(w
23名無しさん@引く手あまた :03/06/28 00:21 ID:GI2gndCv
>>22
誤字脱字を無くす努力をして語尾にw付けるのをやめれば
少しはDQNを隠せるかもよ。
24名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:27 ID:7ln//cPk


DQNばっかw

25名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:32 ID:sCflV4+v
ビルメンの時点で風間と同列なんだよ。
26名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:35 ID:38PVBiwf
>>23
別にDQNを隠すつもりはないがね(w
五時駄辻はだれにでも有るんじゃない?

>>24
ホントにここはDQNばっか(w
27名無しさん@引く手あまた :03/06/28 00:36 ID:q/Ltxuvf
DQNが開き直りました
28名無しさん@引く手あまた:03/06/28 03:52 ID:VpUq8qMc


ゴキブリ掴んでこそビルメン

29名無しさん@引く手あまた:03/06/28 06:16 ID:aVGRpqTu
>>1です。センスは悪いかもしれませんがまあ立ててしまえばそれなりに
使えるのでいいと思います。
30名無しさん@引く手あまた:03/06/28 07:49 ID:QmEywHBb
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31名無しさん@引く手あまた:03/06/28 07:55 ID:Pj7Rj59u
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)     
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)     >>1 立てれば使える
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニつ
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
32名無しさん@引く手あまた:03/06/28 08:38 ID:yZ9Uk4N6
電鍵、認定だと免許証番号でばれる。
電鍵もってるとすげ−て言われるが、認定とわかるのなーんだに変わる。
既出だが3種は試験で取った方が後々良いよ。
33名無しさん@引く手あまた:03/06/28 11:09 ID:m2BASCLf
こんな使えん資格どっちでもいい
34名無しさん@引く手あまた:03/06/28 12:10 ID:tpr9R2pP
周りの人間への威嚇に使えるんじゃ

核兵器と一緒だ

実際には使えないけど威嚇のみ
35名無しさん@引く手あまた:03/06/28 12:12 ID:4bgCwmCM
ほんと つかえんわ、 
36名無しさん@引く手あまた:03/06/28 12:19 ID:wuXqZanB
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
37名無しさん@引く手あまた:03/06/28 12:49 ID:VrtIjn9s
>>34
電鍵三種による抑止力かあ

俺もがんヴぁってとろう
38名無しさん@引く手あまた:03/06/28 12:52 ID:dzye4pQT

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:10 ID:RBZ6yK/4


ゴキブリ掴んでこそビルメン



40名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:11 ID:8IjGu2XS
皆さんの現場にマニュアルあります?
41名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:15 ID:38PVBiwf
>>40
うちの会社ISO取得してるから、取り敢えず有るよ。
42名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:17 ID:8IjGu2XS
うちの現場も近々ISO取得するみたいな事をぬかしているんですが
相当大変ですか?
43名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:19 ID:38PVBiwf
>>42
9001?
ISO取得したら、現場で書かされる書類が死ぬほど多くなる。
あと、マニュアル作成に膨大な時間と手間がかかる。
正直、迷惑だと思ったよ・・・
44名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:22 ID:8IjGu2XS
私はISOは一体何の為に取得するのかわかりませんが会社の方針
らしいので。入札等にも関係しているようです。9001と14001?の
違いも知りません。大変そうなのは文面から伝わってきますw
>>43
45伝道師:03/06/28 14:35 ID:DY3MznUy
46名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:44 ID:yTM8IACq
>>44
ISO?
本社事務と現場の仲を徹底的に悪くするためと、
怪しげなコンサルタントを食わせるためにやるもんだよ。

・・・アレ、ナニカチガッタカナ。
47名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:09 ID:tEAAqx6T
ビルメンにもアメリカンスタンダードの波が押し寄せてきた

マニュアルがあればただそれだけでOKよ
48名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:26 ID:5XjQm1cJ
>>4
ISO取得してるけど、現場には何の影響もありません。
さすがビルメン!いいかげんですw
49名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:33 ID:o/qtH2Ka
27歳で電工2種、2級ボイラー、危険物乙四もちで
ビルメンなれますか?
50名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:00 ID:8IjGu2XS
マニュアル作成は大変そうですなあ。
私も今の現場で一番長い人間なんで作成せよとの命令を受けました。
51名無しさん@引く手あまた :03/06/28 18:02 ID:NOlqsAP0
>>48
ISOは何かをしてくれるものではなくて、言わば取得者を保証してくれるものだよ。
取得に必要なレベルを既に普段の業務で行っていて維持できているなら、
取得する前と後で現場のやることは何も変わらないよ。

じゃあ何故取得するのかといえば、>>44の言うように対外的な信用の目安に
なるからだよ。入札条件に必要な場合のような実利に直結するものから、
宣伝やステータスのためのね。
52名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:16 ID:Zo519Faw
>49
余裕でなれるでしょ、しかし1日中「電顕3種」の話
とクセの強い人間と月に5回程度24時間寝食を共に出来ますか?
53名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:19 ID:ab3Dx/ar
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん 電 顕 3 種 だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
54名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:19 ID:Zo519Faw
あと、この業界1ヶ月経たないと銀行口座の照会をしてきません
当然1ヶ月以内に辞めるとただ働きになります
殆どが、末締の翌月払いです。
55名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:25 ID:ab3Dx/ar
当然1ヶ月以内に辞めるとただ働き??
日割りはないのか?
56名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:31 ID:Zo519Faw
優良企業は初日から銀行口座を照会してきます
しかしビルメン会社は末締の翌月払いです
しかも締め日から支払い日まで15日以上開いてるのは
当たり前です、いかに現場作業員からピンを跳ねるかしか
考えていなかが解るでしょう。
57名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:35 ID:FEbyFmpQ
締め日から支払い日まで15日以上開いてるのはわかるとしても、
月の途中で辞めたら当然日割りだろう
58名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:36 ID:Zo519Faw
求人票を持って面接に行くと必ず条件を悪く書き直させるのも
この業界の特徴です「実は24h勤務があるんだ」
「実は警備も兼務してもらいたいんだ」「社保は任意なんだ」
 
悪いことは言わんビルメンだけはやめときなさい

って書きまくってる君がなんでそんなこと聞くんだ?
59名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:38 ID:FEbyFmpQ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
60名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:41 ID:Zo519Faw
そのとうり、自分もあるビルメン会社
半月で辞めて金を日割りで請求したら
「そんな義務は無い・・・」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
61名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:58 ID:finVUn58
会社によるんじゃない?俺の会社は毎月15日締めの25日払い。
社会保険は完備。最初からDQNな会社を選らばなければ大丈夫。
62名無しさん@引く手あまた:03/06/28 19:09 ID:38PVBiwf
うちは20日〆の当月25日払い。社会保険当然。

>最初からDQNな会社を選らばなければ大丈夫
禿動
63名なし:03/06/28 19:10 ID:EmZOWwEn
え〜!大使館って、盗聴とか隠しても、警察に逮捕されないの?
武富士の事件で犯人の中川が盗品を企業恐喝の道具に使おうと
してたらしい。
そこでガーナ大使館に隠して、警察の手が及ばない様にしたなんて、
何かの週刊誌に書いてあったっけ。
そんな事よく知ってるよな!
そうとう悪じゃないと分からないよ、と思っていたら、
中川に入れ知恵したのが、あのサリン事件のオウムと関係の深い
「大塚万吉」だと言うじゃない。本名は「趙万吉」だったっけ。
アンダーグラウンドの住人で恐喝のプロらしいよ。
中川はそのプロを金で雇おうとするのだからスゴイね。
金の為に金を使い、金の為に悪い事をする。
お金には気をつけないとねエ。

64名無しさん@引く手あまた:03/06/28 19:21 ID:Zo519Faw
そうだね、というよりどの会社にも言えることだと
思うけど、求人票を書き直させる、締め日と支払日が
11日以上開いてる・・・こういう会社は避けた方が無難
65無様さん@引く手あまた:03/06/28 20:16 ID:l25MUO9p
>前スレ380の人
ボ2受かりました。48時間前から勉強しても
受かりますね。13,14年度の問題集だけで
どうにかなりました。どうも有り難う御座いました。
66名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:17 ID:38PVBiwf
前の会社は月末締めの翌25日払い

わし等は業者かと小一時間(ry
67名無しさん@引く手あまた:03/06/28 21:10 ID:RkiVlzl/
ttp://members.tripod.co.jp/Seacow/mov/fuji.wmv
これさ、フジテレビの目覚ましTVで菊間アナが防災グッズ使用時に
落下事故起こした時の映像なんだけど、防災グッズも使い方間違えると
かなり危ないよな・・・・・
68名無しさん@引く手あまた:03/06/28 21:32 ID:38PVBiwf
>>67
↑見るときは、音量下げてみよう。
多分、最後にビックリする奴と思う
69名無しさん@引く手あまた :03/06/28 22:07 ID:8wV8sPcW
>>67は最後にキモイ画像とデカイ音声の悲鳴が入ってる。
70名無しさん@引く手あまた:03/06/28 22:31 ID:Fuo7EOxF
このスレの異常なまでの伸び・・・何故 今ビルメンなのか?
・営業はヤダ ノルマはヤダ
・だからといって工場や運転はきついからヤダ
・だからといって本物の職人にはなれない
・だからといってAランクの資格を取る頭は無い
・曲がりなりにも国家資格が無ければなれない仕事である
 それにより歪んだプライドが多少なりとも満たされる
 
 故にビルメン希望者が増えるのでは?
71名無しさん@引く手あまた:03/06/28 22:33 ID:T390b+Nf
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
72名無しさん@引く手あまた :03/06/28 22:34 ID:LnDx/qmc
>>70
もっと単純に日陰でひっそりと暇を持て余せるからでつ
73名無しさん@引く手あまた:03/06/28 23:23 ID:xOjcCRGy
当直の明けを有効に使えれば最高
74名無しさん@引く手あまた:03/06/28 23:54 ID:CyIT2baO
>>65
380だけどボイラーの試験、合格して良かったね。
この職業に必要な他の資格試験も、基本的に過去の出題問題の研究
で取得できるし、それが最も効率的だと思いますよ。
75名無しさん@引く手あまた:03/06/28 23:58 ID:CyIT2baO
それから、未経験でこの職業に就職したい場合は、事前に履歴書郵送
の会社は避けた方が良いよ。良い人柄でも、現在は書類選考で落とさ
れてしまう。選考方法が電話連絡後、履歴書持参・面接の求人を探し
て応募する。それならば、採用の可能性がでてくる。

とりあえず、どこかの現場にもぐり込んで様子を見る。
就職できたら、社会保険の適用は一ヶ月位は待った方が良いよ。
仮に一日で辞めても、在籍機関を年金手帳にしっかり記入する会社が
あるから要注意だよ。
76名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:00 ID:Mb/fdYef
>>75
正社員として採用されたんなら、社会保険の適用は一ヶ月位は待たせる会社の方がDQNじゃない?
モロ労基法違反じゃ・・・
77名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:02 ID:xwxp96ng
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■         ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
78名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:04 ID:6PKfBFs2
夏です  病気が怖い  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ検査キット、oraquickはここで
在庫に限りあり月300個までの限定、お申込み出来ない場合翌月に!!!
彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
79名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:13 ID:s2xK5ABl
>>76
そのとおりです。採用したら即、社会保険加入が本来は正しい。
ただ、未経験で続けられるかわからない仕事だから、年金手帳を
提出するのを遅らせたらどうか、と提案したんです。

雇われる側の、悪知恵です。
80名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:14 ID:HJKMD6t5

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
81名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:21 ID:wyt1LWzf
ビルメンの一日の会話で
「電顕三種」
この単語が出ない日はあるのだろうか?
82名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:21 ID:L05iy0tv
>>80
そのコピペって何か意味あんの?
煽ってんのか病気なのかわかんないよ
83名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:23 ID:wyt1LWzf
よくよく考えたらビルメンも「ノルマ」はある
それは「電顕三種取得」という「ノルマ」です
84名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:25 ID:3n4bK2nt
俺の現場の長は電験3種どころか資格は消防設備点検資格者1種
しか持っていない。入社して20年のベテランですw
85名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:27 ID:64VVIdus

質問

ビル管理の仕事に従事している人の何割くらいが電験資格を保有してますか?

あなたが勤務する会社を例にしてもかまいません。
86_:03/06/29 00:28 ID:v7gcZnq3
87名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:30 ID:3n4bK2nt
ちなみに俺の現場は14人所属で電験3種資格を保有しているのは
残念ながら3名のみ。科目合格者が3名。俺は持っていませんw
88名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:31 ID:wyt1LWzf
それマジですか?
俺が速攻辞めたビルメン(資本金5千万の小規模)でさえ
現場30人の内5人?は電顕3種持ってたよ、電顕2種まで居たよ
89名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:34 ID:wyt1LWzf
速攻辞めたからはっきりとは言えんが「電顕3種」
持って始めて1人前のビルメンとみなされるようです
それ以外は「特攻要員」のようです
90名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:35 ID:3n4bK2nt
マジです。某系列会社ですが親会社からの出向者は電験1種を
持っている人もいますが(試験合格)末端はバカが大勢です。俺
も含めて
91名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:36 ID:wyt1LWzf
そして、この業界が完全なる「資格至上主義」であること
資格の数、難易度で序列が決まるようです
92名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:39 ID:3n4bK2nt
資格持っている人はとことん持っている。技術士(電気・電子)も結構
いるんだけど皆親会社からの出向者・・・
93名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:42 ID:ar7xNgh5
>>84
冗談でしょ? 
俺が前に居た所で経験10年でボイラ2しか持ってない奴が居たけど
思いっきりアホ扱い+後ろ指さされまくりだった
点検資格者1コなら主任にもなれない罠

>>88
30人で3〜7人位じゃないかな。
94名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:49 ID:3n4bK2nt
>>93
冗談ではなく本当ですw
95名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:51 ID:Mb/fdYef
3種持ってても、できない奴は何もできないよ。

NFBって言っても通じず、配線用遮断機っと言ってあげれば通じる香具師。
活線をメガで当たって、ヒューズ飛ばす香具師
警報なってもブザーだけとめて、後はマターリする香具師
そもそも、コンセントの交換ができない香具師

こんな3種持ちも実際居ます。
96名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:55 ID:HmxkWcCe
ビルメン転職で履歴書に電験科目合格
書いたら評価されます?
今までみんな持ってるんだろうと思って
書いてなかったけど、ここの話聞いてると、そうでもないみたいなので
97名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:56 ID:3n4bK2nt
3種持っていてNFBが解らないって思いっきりネタでしょ?
認定か?
98名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:57 ID:wyt1LWzf
「資格至上主義」+「職人としての技量」も問われるようです
仮に実務経験不要の電気工事士を取っても面接で
「ペーパー工事士」であることを追及され採用されることは
厳しいと思います。
現実に今は本物の職人(元電気工事士)
が仕事が無くビルメンに降りてきてますから。
99名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:01 ID:0EmTRsrA
スレのびすぎ
ビルメンらしくマターリいこうよ
100名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:02 ID:3n4bK2nt
ペーパー電気工事士は多いです。特に職業訓練校?かな。最近その
ルートからの免許持ちが結構いるけど実際に仕事をまかすと何もでき
ない。電工くらい試験で取れよ。
101名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:02 ID:Mb/fdYef
>>97
ネタじゃないよ。
NFBじゃ通じなかった。
配線用遮断機とかMCCBといってあげないと通じなかった。
NFBは三菱の商品名らしいけど、普通通じる罠(w
多分、教科書でしか見た事ないんでしょ。

認定か試験かは知らない。
102名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:06 ID:3n4bK2nt
カンツールも某商品名だけどそんな三種はいらないね。
仕事にならないでしょ、それでは?
103名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:12 ID:Mb/fdYef
>>102
仕事以前の問題。
少しヒッキー入ってたし、意思の疎通ができない。
おまけに失敗ばかりしてたんで、本社の人に清掃に逝けと言われていた。
そいつ、清掃は嫌だったらしく、清掃逝き断って会社辞めた。
半分、FIREDだ罠(w
そいつ今何やってんだろ?
104名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:19 ID:3n4bK2nt
どこの会社も一緒だね、ダメな香具師は清掃に逝けw
うちの会社もそうですが。
105名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:39 ID:64VVIdus
質問

実際の仕事に生かせる知識は、実際の仕事から学ぶものだと思いますが、
ビルメン会社に就職して仕事をする前に、ある程度は知っておかなければ
ならない最低限の知識はあると思います。

しかし皆さんのレスを見てますと、資格の勉強では実際の仕事に生かせる
知識はあまり学べないような気がします。

業界未経験者はどうしたらよいですか?

ビル管理の実際の仕事に生かせる知識を詳しく解説した書籍などはありますか?
ビル管理系の月刊誌なんかはどうですか?

マジレスお願いします。
106名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:54 ID:3n4bK2nt
その個人の職歴・学歴にも関連するから一概に何が必要とは言えない。
最低限の資格は取得すべし。(電工2・冷3・ボ2・乙4)
大抵の現場では「設備と管理」を定期購読しているはず。

資格以上に普通の人間関係をこなせれば多分問題なし。俺も業界未経
験でした。資格も一個もなし。毎日わからない事だらけなので先輩に聞き
まくりでした。オーム社で用語辞典とか出ているから解らないとそれでい
つもチェックしてました。
107名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:59 ID:wyt1LWzf
自分は速攻辞めたからあまりいえないが
この業界は職人の世界に近いと言うこと
当然職人気質の気の短い人が多いい
完全なる職人系の縦社会であること
当然、仕事が出来ない人間はイビラレルヨ
108名無しさん@引く手あまた :03/06/29 01:59 ID:mAhlmghb
とりあえずオーム社「自家用電気設備メンテナンス読本」2200円
他にもビルの設備を解説した本があるので大きな書店の電気、機械コーナーで探して下さい。
ビル管理、電気工事系の月刊誌は未経験者には役に立たない。
109 :03/06/29 02:14 ID:OnFC7NWL
>>107
仕事できる人間を探す方が難しいと思うが・・・
110名無しさん@引く手あまた:03/06/29 02:15 ID:Mb/fdYef
>>105

>>106
>その個人の職歴・学歴にも関連するから一概に何が必要とは言えない。
>最低限の資格は取得すべし。(電工2・冷3・ボ2・乙4)
この意見に禿動。
勉強する過程で、最低限の知識はついてくると思いますよ。
ここまでは就職前の話。入社前にここまでできたら、上々です。

あなたの言う通り、資格の勉強だけでは実際の仕事に生かせる知識はあまり学べません。
では、実際の仕事に活かせる知識を得るにはどうしたら良いか?
答えは一つ、不明な点を先輩に聞いたり、実際にトラブルに遭遇して積み重ねて行く事です。
111名無しさん@引く手あまた:03/06/29 02:32 ID:s2xK5ABl
>>107
私は、少し違う感想を持っています。
この職業で働いている人達は、一般的な職人とは違うと思います。
職人さんのような、一芸に秀でた技など誰も持っていません。
私の経験では、性格も内気なタイプの人が多かった。

むしろ、広く浅い知識を持った低級ですが技術者集団です。
机に向かうのが嫌いな、不良上がり・チンピラ上がりの者には向いて
ません。長く続けたいなら、コツコツ勉強を続けられることも適性の
一つです。
112名無しさん@引く手あまた:03/06/29 03:50 ID:5vqtQ8QQ
電鍵3種持っててようやくビルメンと言える

それすら無い奴は
人の形をしたドブネズミ
113名無しさん@引く手あまた:03/06/29 04:05 ID:B5j3wYpY
うちの職場なんか電験三種持ったら、所長ですよ。
114名無しさん@引く手あまた:03/06/29 05:44 ID:c2eSFNH9
本当は、未経験者に丁寧に教えてあげられるベテランがいれば一番いい。
だけどビルメン現場で幅を利かせているのは、DQNなオヤジばかり。
人に仕事を教えたら自分がリストラされると危機感を持っている。
未経験者の電験三種持ちに仕事を教えるわけありません。
ビルメンの「仕事が出来る」と自負してるオヤジたちも、実際はたいした事が出来ないことに気づいています。だからリストラが怖いのです。
資格持ちの若者が入ってきて、ビルメンの「簡単な仕事」を覚えてしまったら、偏屈で言うことを聞かず高給取りなベテランDQNは不要なのです。
115名無しさん@引く手あまた:03/06/29 07:41 ID:bu4NH2iU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
116名無しさん@引く手あまた:03/06/29 07:48 ID:B5j3wYpY
>>114
だから人が育たない。
ビルメンの仕事くらい、未経験でも資格を取るくらいのやる気がある人なら
すぐに覚えられるよ。
117名無しさん@引く手あまた:03/06/29 09:54 ID:L2LXVgPT
実務なんか簡単な事が多いから、そんなことはすぐに覚えられると思う
問題なのは知識だよ、なぜそうなのって?
これに答えられない先輩が多い
技術的な教育なんかやってるとこは少ないはずだし現場が違えば設備も違う
どうしても中途半端なんだよね
正直いって資格が役立ったなんて思ったこともなかったね
おれがいたところはできない事はすぐ業者だったからね
ある意味恵まれてたと思う、知識はあまり得られなかったけどね
みんないい人でまともだったね、めずらしかったよこの業界じゃ
配属先がDQNだと最悪だね
話が前後しちゃったけどこれからはサービス性にシフトするんじゃない?
簡単な作業だけ自営でやりあとは業者で行う
しょせんビルメンに技術的うんぬんをたたき込む事じたいが無理だよ
ビルメンは初心者がもっとも飛びつきやすい仕事のひとつだよ
118名無しさん@引く手あまた:03/06/29 10:01 ID:lXZy2vXA
だからこそ、本物の職人上がりの人が高給で
ヘッドハンティングされるんじゃないかな
今はゼネコン、メーカー、リストラされそれ系の知識豊富な
人がどんどんこの業界に降りてきてるみたい
119名無しさん@引く手あまた:03/06/29 10:55 ID:bkVpLbqQ
>>118
それは、経費削減の一環さ 自前で点検、整備やるため
それらの人間雇うには、一人あたり 給与、社保、年金など含めて年間最低1000万の
経費がかかる。 年間1000万以上の経費削減できるメリットがなければ、うちでは
雇えない。 
120名無しさん@引く手あまた:03/06/29 11:02 ID:iWETXM0a
おれの会社は消防点検や電気工事、水槽の清掃等を
普通の管理業務と併行して行ってるせいで
明けや休日も仕事がある非常にしんどい現場に配属された
おれはマターリ現場から転勤してきて初めてその現実をしった
人間も性格キツメの連中がメイン
121たのメール:03/06/29 11:04 ID:/qpBK5+t
122トオル:03/06/29 11:45 ID:L2LXVgPT
不況をいいことによそから連れてくるね、たしかに
系列からきてたよ、おれが居たとこも
でもあんまりうまくいってなかったな、衝突もおおいし相手にされないとかね

>120
大変だね、そういうとこあるんだね

123名無しさん@引く手あまた:03/06/29 12:22 ID:xMPNLJbN
だからこそ、自分もこの業界は辞めた
いくら、独学で電工2種取っても
元本物の電気工事士とは当然ながら比較にならない
その辺はビルメン会社もわかったるみたいで
「電工2種独学で取ったの?それじゃペーパー工事士だね・・・」
って感じで、大手のビルメン会社は絶対に採用しない。
逆に3年くらい電柱に登って電気工事してた人はほぼ即決で
採用するでしょ。
124名無しさん@引く手あまた:03/06/29 12:45 ID:Mb/fdYef
>>123
電柱登る電工さんは逆に難しいんじゃない?
設備系の電工さんが、一番と思うが・・・
125名無しさん@引く手あまた:03/06/29 12:51 ID:MSB80QDr

パートのオバサンつまみ食いすると

BやKの亭主が怒鳴りこんできたりする罠w
126名無しさん@引く手あまた:03/06/29 12:56 ID:MSB80QDr
>>116 名前:名無しさん@引く手あまた :03/06/29 07:48 ID:B5j3wYpY
>だから人が育たない。
人?人なんて育てる気ないよ
新聞、タクシー、警備、パチンコに
この業界はw
127名無しさん@引く手あまた:03/06/29 12:58 ID:ThOYaxVk

人なんて育てる気ないよ! 「人材」でなく、「人手」です
128 :03/06/29 13:26 ID:oXIb+QWo
アヒル本当にくびになったんだね。神様はいるね。
ビッグスワンを管轄するところが変わったからだろうな。

新潟界隈のビル管怪社全車に香具師の過去の書き込み送れば?????????????????
とれもしない2種の勉強なんてしてる場合じゃない鴨。
129名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:27 ID:YG1F93w4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
130名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:27 ID:YG1F93w4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
131名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:28 ID:YG1F93w4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
132名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:29 ID:Mb/fdYef
↑アヒル?
133 :03/06/29 13:30 ID:oXIb+QWo
>>132
どうもアヒル本人らしい。こりゃ面白い展開だ。
134名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:34 ID:Mb/fdYef
>>133
アヒルって何歳よ????????
確かにちょっと知障入ってた鴨???????

ビル管理 資格情報のHPではよく見ていたが、2chではどんな書き込みシテタノ?????????
135名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:35 ID:SC4qd/hE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
136名無しさん@引く手あまた :03/06/29 14:55 ID:HYUscKil
どうやら私怨でスレに粘着して荒らしてたようだな。
ようやく納得できた。
137 :03/06/29 15:19 ID:oXIb+QWo
>>134
還暦までにはどうこう言うから50過ぎだな。
設備と管理のバックナンバーにツラ出てる。
2chの書き込みも変わらない。奴は掲示板のハエだ。
うざくてもハエにおとなしくしなさい、って言ってわかるわけないもんな。
変質者としてはY田の方が変質者だと思うが、誰にも相手にされてないのは変わらない。
138名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:38 ID:Mb/fdYef
5 0 過 ぎ て 2 c h か よ ・ ・ ・









Y田は知らん、スマソ
139名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:40 ID:s2xK5ABl
>>123
元本物の電気工事士も、ビルメンのペーパー電気工事士より劣る奴が
たくさんいるぞ。あなたも電気工事士の勉強したなら、ある程度は配
線図・電気設備技術基準が理解できるだろう。

友人が建て売り住宅を購入したいと言うので、配線図を見ながら何軒
か一緒に屋根裏等の配線を点検したんだ。そしたら、本当にひどい工
事がたくさん見つかったよ。
140名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:41 ID:s2xK5ABl
現職の電気工事士でも、この程度の奴もいる。ペーパーでも大丈夫だよ。
配線図と電気設備技術基準が基本的に理解出来れば、ビルメンとしては
ポイント高い。下請け業者の手抜き・違法工事も見抜けるしね。
141名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:52 ID:Qk1F9r66
みじめ
みじめ
みじめ


ビルメン
142名無しさん@引く手あまた:03/06/29 17:34 ID:LoUvXRg/
この業界、曲者 意地っ張り 頑固 知ったかぶり 結構多いね 講釈師が 
それとビルメン会社の面接担当者が 文系が多いため 電気や機械を知らない
だから見誤る いまは機械にしたって シーケンスが理解できないと 故障原因すら
解らない これだったら自信有るって云うものが欲しいですね 皆さん
143名無しさん@引く手あまた:03/06/29 17:54 ID:s2xK5ABl
>>142
この業界、曲者 意地っ張り 頑固 知ったかぶり 結構多いね 
講釈師が・・・

あなたの場合は、どれに当てはまるのでしょうか?
144名無しさん@引く手あまた:03/06/29 18:09 ID:Mb/fdYef
>>142
漏れは頑固=意地っ張りかな。
145名無しさん@引く手あまた:03/06/29 18:36 ID:LoUvXRg/
>>143 曲者だ〜あ 出あえ〜〜 ってところかな!
146名無しさん@引く手あまた:03/06/29 18:56 ID:s2xK5ABl
>>145
そうか〜
おいらは凡人希望だけど、良くも悪くもどの項目にも該当するかな。
本人は、善意のつもりなのだが・・・
147名無しさん@引く手あまた:03/06/29 19:01 ID:dIR+e/8g
この前、三鷹市役所の設備の面接(ハロワno13090-14822131)行ったら
案の定求人票を書き換えさせられました。
「実は24あるんだ」「社保は任意なんだ」「賞与はないんだ」・・・
ふざけんなよ!当然断った
このスレでインテリジェントビルは楽なんていわれてるから
今でも求人してると思われるから応募してみれば?
148名無しさん@引く手あまた:03/06/29 19:26 ID:ZdHlXgpz
「実は24あるんだ」??その会社の名前あげてしまえ。
149_:03/06/29 19:27 ID:Gf2Ip2Cr
150名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:20 ID:LoUvXRg/
>147 24Hこれは有るよ 当然だ 残りの2つこれは論外 ただこの位のこと
想像できない ビルは24H何かが動いてるんだ その保守、その管理だよ
24H当たり前 でも多分22時以降は全員おやすみなさいで、OKのはずです
151名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:35 ID:LoUvXRg/
数年前なら月収×15=年収だった 今は入札が競争で価格が厳しい それでこんなとんでもない
処が出てくるんだ でもこんな会社つぶれるよ。 その会社、役所の馬鹿天下り居るんだよ!多分にね
無駄飯ぐらいの 木っ端役人つぶさないと これが先決だ
152名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:59 ID:5P89U1Hz
東京の方がまだいいよ。
こっちは官庁の施設で24時間勤務。
50代中心で月12マンで募集しているよ。
ひどい所は月9マンで年金暮らしを始めようとしている
おじさんを雇っているところもある。
153名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:06 ID:ry4PtMYu
月12万でどうやって生活するの?
154名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:24 ID:LoUvXRg/
>152 こっちは官庁の施設で24時間勤務。
50代中心で月12マンで募集しているよ
本当!!ますます無駄飯ぐらいの公務員、こいつ等を排除しなきゃあ この国潰れるよ
下水処理場の役人等、夕方から夜勤に入るのだが カンビールもって夜勤入りだぜ 殆ど
そのまま眠る宿直の癖に 我慢ならんな!馬鹿役人ども
155名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:27 ID:7+VfPVGG
しかしそれで軌道に乗ってしまったら、それ以上入札価格が
上がらなくなり、今後の入札価格の目安にされてしまうのでは?
156名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:40 ID:LoUvXRg/
>155 それは有る、役立たずの公務員をぶった切らねば 先に進まない
奴等の 実態を 世に さらけ出すのさ この無駄飯馬鹿の実態を 
157名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:52 ID:LoUvXRg/
>153 +年金だよ でなきゃ無理だよ! 152さん あなたは立派だ 腹も立てずに
粛々と業務に携わっている それにしても 無駄飯ぐらいの公務員ども  
158名無しさん@引く手あまた:03/06/30 01:08 ID:Dd2XYkny
ここのサイト、美少女のワレメがもろ!!
やっぱり美少女はオマ○コも綺麗〜!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
159名無しさん@引く手あまた:03/06/30 07:55 ID:UnFdA+0F
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
160名無しさん@引く手あまた:03/06/30 09:56 ID:8Q01lcqH
とうとうこんな求人が出てきた・・・
求人番号 13110- 6270131
ハロワの検索で見てみて。
来年はもっと会社から厳しい事言われる可能性アリ
161名無しさん@引く手あまた:03/06/30 12:06 ID:HqifHZ1D
>>160
どういうこと?時間給だからひどいってことかな?今は増えてきてるよ。
162名無しさん@引く手あまた:03/06/30 12:14 ID:cMqEV9dd
>>160
設備管理(新宿区民健康センター)
25歳〜 64歳
時間給制 137,562円〜 184,062円
日祝
雇用 労災 健康 厚生
有 ・ 有

どこに文句があるの???
163  :03/06/30 15:17 ID:xdLkaBd2
なんでそんなに安いんだ?それでも応募来るから強気なんだ・・・。
俺は4月に入ったばかりだけど、未経験で税込み24万です。
164名無しさん@引く手あまた:03/06/30 15:42 ID:O4j7W9JM
>162
こんなもんザラだって。世の中知らなさすぎ。
165名無しさん@引く手あまた:03/06/30 15:50 ID:WjeoyIXP
>>163
恵まれてるね
166名無しさん@引く手あまた:03/06/30 16:21 ID:bmITHaTe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■      ビ ル メ ン だ け は 死 ん で も い く な !     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
167名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:11 ID:/zutx6Tu
>>166
無職はヒマやなww
おまえ資格ねえんだろw
バカは自殺しろよ
168名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:16 ID:KSXapXeu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 だ け に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
169名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:17 ID:SyzgK302

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 か ら に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
170名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:18 ID:SyzgK302

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 か ら に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
171名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:19 ID:KoQIeC6W
つーか、職安の求人はどの業種も給料激安のDQNばかりだね。
インターネットや新聞、求人誌で職を探した方が良い。
172名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:20 ID:KoQIeC6W
>>168-170

粘着荒らしウザイ!

ずっとビルメンスレに粘着してるね。

あんた精神異常者なの?

いい加減にしないと通報してアクセス禁止措置をとってもらうよ!
173名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:21 ID:2KciZzAu
>>167
転職板でも、このスレに限っては、
真昼間の書き込み=無職とは限らないよ。
174名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:22 ID:2KciZzAu
>>172
コピペウザイ時って、どこに通報したら良いの?
他の板でもウザイ香具師が居るんで・・・
175名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:24 ID:6zML/QBY
>>172
おまえが精神異常者
176名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:26 ID:KoQIeC6W
>>175
もうすぐアク禁
おめ!
177名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:36 ID:gKVTf7PW
ちょっと教えて頂きたい。

ビルメンテは、賃金は低いが自分の時間を確保できる。
と聞いたのですが、本当でしょうか?
今まで睡眠時間と仕事時間引いたら
一週間36時間しか残らないような仕事をやっていたので
金よりも時間を重視しています。
会社によって事情は様々だとは思いますが、良かったら現役の方教えて頂けませんか?
178名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:39 ID:WF3Yjuw/
2時間ごとの計測以外やることなし。
ひたすら読書に励む。
179名無しさん@引く手あまた:03/06/30 17:42 ID:2KciZzAu
>>177
ほぼ定時で終わりますよ。
うちの場合、残業も月8時間程度。自分の時間はたっぷりできます。
漏れもあなたと同じ理由でこの業界に来ましたが、今は金が欲しいです(w

所で、一週間36時間ってもちろん休日を入れてですよね?
180名無しさん@引く手あまた:03/06/30 18:36 ID:pvZa8lzS
>>178
いいよなマターリ
やっぱビルメンはそうでなくちゃ
181名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:27 ID:HRKgMaFu
世間体と結婚とマイホームを捨てられて
一生マターリマターリ生きたいならビルメンが一番だよ

昇給は一生無いものと思って下さい
182名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:32 ID:PLuZD5qJ
>179 金がほしけりゃそれ相応のとこに行ったら  楽して金がはいりゃあ
誰がビルメンやるよ その才能、その技術、その技能 その知識 何があるの!
自分で よーく診断してみたら 
183名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:43 ID:7X1LwxpT
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
184名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:50 ID:m4xrnrSY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■      ビ ル メ ン だ け は 死 ん で も い く な !     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
185177:03/06/30 20:54 ID:gKVTf7PW
>>178
読書大好きです。
最近、資格勉強も楽しく思えてきました。

>>179
もちろん休日24時間入ってます。(よく考えたら休日は12時間は寝てた気が……
仕事の忙しさに応じて7〜2時間の睡眠時間でした。
通勤5分だったので何とか生きてます。

お金は結婚するつもりもないし、
本当に欲しいときは、前職繋がりの副収入で何とかできると思います。


全く畑違いなので、資格取得から始めます。
186名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:56 ID:S6jVFUqT
187名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:13 ID:m4TPjWl0

ク ソ は 逝 っ て よ し
188名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:15 ID:RQ6fwppp
>>185
178の言うような現場ばかりじゃ無いぞ
現場の責任者によっては勤務中に読書なんてとんでもない事だし
勉強しててもOKの現場に行ければまだいいんだが
暇すぎる中で気の悪い連中と監視室で一緒に過ごすのはまた大変な事だ
時間との戦いに明け暮れる事には違いないから人間関係は一番大変
今までの仕事とのギャップで気が狂うかもしれないよ

慣れるまで大変だと思うけど頑張ってください。
ちなみに俺はビルメン13年やってたけど、もうだめぽ。他業種へ逝きます。
189名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:16 ID:IGo99Qco
ビルメン10年やれば社会復帰は不可能
190名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:38 ID:/qag/WUF
俺が今、居る所は一人勤務のところなのでわずらわしい人間関係はあまりないけど
これが二人勤務だと色々大変だろうな。
この仕事は問題が無かったら暇で一日が長いけど一週間が早いな。
191名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:53 ID:L5CkvOwb
ジジイで業界年数が長いヤシにDQN率が高いのは、本当ですか?
192名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:55 ID:St3z49RF
ビルメンの会話「電顕3種」「資格自慢」・・・「ギャンブルの話」
ビルメン希望者はコレに付いていけますか?
初対面の人間に「名刺」ではなく「何の資格持ってるの?」
コレがビルメンの「名刺」です。
193名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:59 ID:St3z49RF
かくなる俺も今日ビルメンの面接行ってきた
待ち時間の会話、案の定「電顕三種」と「資格自慢」の
話でした、ボイラー、乙4、電工しか持ってない
俺はその時点で帰路に着きました。
ほぼ100%コレは当たってます、資格取得のプレッシャー
に耐えられますか?
194名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:06 ID:St3z49RF
逆に言えば「電顕3種」持ってれば
どんなデブでも、どんなに息が臭くても、どんなに不細工でも
一目置かれます
195名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:08 ID:OLW58pSS
電験やビル管ぐらいなら取ればいいだけだろう。
196名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:09 ID:PLuZD5qJ
>189 ビルメン10年やれば社会復帰は不可能
なぜだよ! そんなダラシネイ現場か? 若い内からやってると 『尻重病』になるのが
解らんか 要は自覚の問題だろ 
社会復帰無理なら 人間辞めろや 汗流せ 涙流せ 血流せ 当たり前だろうが そこに
本当の 自我像が あるんだよ 結論が早過ぎるぞ
197名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:10 ID:St3z49RF
ビル管は講習資格だから何とでもなるが
「電顕三種」はお手上げです
何か良い参考書ありませんか?
198名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:12 ID:Lrg1bL5e
基本的にイヤミなオタク系の人間が多いよね
人の揚げ足取ったり理屈こねまわすタイプ
199名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:13 ID:St3z49RF
そのとうり、基本的に不細工な電顕三種に固執する
「オタク」系が圧倒的に多いい
200名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:18 ID:St3z49RF
この業界、男だけの職場なのに以外にも「女」の
話は皆無に近い、おそらく「男」をあきらめた
不細工な電顕三種に固執するオタク系の集団だからでしょう。
201名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:18 ID:7+pYZkHn
面接官に電験よりは電工資格の人が欲しいと言われたけど
電験資格は実務と結びつく資格なのか。
202名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:21 ID:St3z49RF
「男」をあきらめた電顕三種に固執するオタク系の集団との
コミュニケーションに必要です
コレが一番ビルメンに要求されるスキルです。
203名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:31 ID:RQ6fwppp
>>198
その通り。どこの現場にも1人や2人はそんな人が必ず居る。
朝っぱらから延々と・・イヤミと屁理屈の無限ループw
だから、他業種からビルメンに来たがってる人を心配になっちゃう。
最初は明るかった人でも酷い現場に入るとノイローゼになっちゃよ。
204名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:33 ID:St3z49RF
ビルメン=「男」をあきらめた「不細工」な「電顕三種」に固執する
     オタク系の集団です。
      コレに該当しない人は長く続かないでしょう。
205177:03/06/30 22:36 ID:gKVTf7PW
う、屁理屈君は苦手です。
どこにも一人や二人は、ってそんなに多いんですか……
206名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:45 ID:RQ6fwppp
屁理屈言う人の中でも電検やら、いろんな資格を持ってる人とかは
こちらから試験で苦労した事とか聞いてやればそれなりに会話が成り立つんだけどね
どのテキスト使えばいいとか、真剣に教えてくれたりする。
何も持ってないくせに腐りきって文句ばかり言ってるのが一番たち悪い。
207名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:57 ID:KoQIeC6W
電験3と電工2だったら、どっちがビル管の就職に有利?

その職場にもよるか。
208名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:00 ID:v4wZutOM
いぱい資格もってる人はそれなりに知的、人間的にもまともなのが多いと思う
認顕や資格の少ない、取る事の出来ない奴って、おかしいのが多い

漏れに対しては資格の話なんかまず持ち出してこない 陰口はたたいている様だが
209名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:00 ID:epHn4WIF
>>177
だからといって他の業種言って泣きを見るよりは比べ物にならないほどマシだと思うが。
貧乏籤引いて先物とかリフォーム行ったら悲惨だよ。(特に前者)武富士とか広告営業
なんかも相当腐ってるがね。
とりあえず、ビルメン会社に電話して、現場はどこかとか、「1日の業務の流れを教えてください」
とか聞いて、それで実際現場を盗み見するぐらいはした方が良い。どんな人がいるかわかるだろうし。
あと、現場とか、業務の流れについて教えてくれない会社はDQNで人間の入れ替わりが激しいところ
が多いから、まずやめた方が良い。
210名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:03 ID:PQLhKstn
でも手取り20万行かないんでしょ 結婚を諦めた人でないと無理なのかな
211名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:09 ID:GDRNcmMp
電工でも電気工事やってた本職なら即決で採用かな。
ペーパー電工も電顕も似たりよったりだが、電顕が取れたという
将来性を買って、ペーパー電顕が次に有利でしょう。
ビルメン初心者は、建築設備全般の幅広い知識と小営繕を器用に
こなせるDIY的才能があれば、どこでも大手を振って通用します。

将来的には、エネルギー管理士か、マンション管理士でもとって
プロパティマネージャーになれば、年収500万くらいは夢でもない。

資格をあきらねて、現場の使い捨て歯車になれば、年収250万どまり。
つらい人生が待ってます。wwww
212名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:13 ID:a7/FjYhB
>>211
マンション管理士>この言葉に過剰反応しとこう。
   取 っ て も ム ダ 。
エネ管は事業場によっては物凄く役に立つけど。
213名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:20 ID:nwmG/X5B
平成大不況でビルメンテナンスも人気爆発!
今は書類選考なんてするんだから驚き。
昔は未経験で即決だったのにお前等かわいそうだね。
ぶっちゃけ他の仕事できるならやめといたほうがいいよ。
社会的評価は最低ランクだから。ローン審査とか最低評価職種だから。
パチンコ店員や建築作業員とかもそうだよ。最高ランクは公務員。
214177:03/06/30 23:21 ID:gKVTf7PW
>>209
貧乏くじ……もう引きたくない。
前々職、私が退職した後、逮捕者を出したような会社。
もう、他人を笑顔で騙すような嫌な仕事と
前職のような時間のない仕事は嫌です。ホントに……

履歴書もかなり汚れているし、技術も限定的、年も結構……
この業界、少なくとも他人を故意に騙す事と、長時間労働は
少なそうなので、やはり目指してみます。


レス頂いた方、大変参考になりました。どうもありがとうございます。

では、法規の勉強に戻ります。頭って知らぬ間に錆びてるもんですね。
215名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:21 ID:fJh43zfP
ビルメンも入る会社によって全然違うから気を付けて下さい。

             地方のビルメンに入り後悔した元ビルメンマンより
216名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:22 ID:klK68mN6
>>213
パチンコ店員や建築作業員>漏れは後者に限り無く近い職業なのだが…。
(平均的には)マターリしてる分、ビルメンの方がマシに見える罠。
217名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:23 ID:30L5zGA5
ビ ル メ ン 天 国 !
218名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:31 ID:nwmG/X5B
だいたいマターリという言葉に憧れてビルメンになりたい奴多そう。
つーかこの板って仕事するの嫌いな奴多すぎ(w

でもね、絶対給料で後悔するんだよ。だって俺ビルメン会社で結構老舗
っぽいとこだけど給料安いよ。あとね、スーツで仕事するの好きな人は
すぐ辞めるね。作業着って結構抵抗あるみたいよ。
スーツを捨てられる人間で無いと駄目だね。ホワイトカラーじゃないから。
219名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:32 ID:gUu06kOG
只今、生放送中で素人の女の子が・・・
のぞき部屋も生放送中で無料で見れちゃいます。
http://61.115.1.12/index.html
220名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:53 ID:2QneaA/B
都内では大型ホテルの開業が相次いでおり、
2007年までに、大型ホテルの総客室数が
5000―6000室も増える見込みだ。
この結果、ホテル間で、ビジネスマンなどを奪い合う
「ホテル2007年問題」が本格化する見通しだ。

ビルメンも大変だ。
221 :03/06/30 23:57 ID:NrG/HZSK
給料もそうだけど仕事に誇りをもてるのかって事だと思うよ。
爺どもはそんな事どうでもいいだろうけどな。
やってもVベルトの交換が関の山くらいの現場じゃ
若い人はいたたまれないと思う。俺は子供が4歳の時に、足洗ったよ。
「お前の父さん何やってんの?」って子供が友達に聞かれた時に
胸はって答えられる職に就こうと思ったからな。
今は冷凍機器のメーカーでエンジニアと呼んで貰ってるよ。
資格は冷凍2種と電験3種くらいだったけど当時30だったし運が良かった。

ただ、この就職難だから若いうちに資格とって他業種に転職するまでの
腰掛として割り切るか、定年前後で第二の職として転職以外を
選択する分には構わないと思う。
222名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:39 ID:4WetQVTH
ビルメンってマターリしてるか?

結構人間関係が大変だし、スーパーやデパートの場合、店長やら副店長やら
からいろいろ言われるし大変だよ。

人付き合いや人間関係が苦手な人は辛いと思うよ。
223名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:44 ID:3NuGkFSo
>>182
今現在ビルメンで楽して金が入ってますが・・・
っていうか、多くは無いが、楽して金が入るからみんなビルメンやりたがるんでは・・・
224名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:53 ID:LnUBF7Rt
そういえば、俺のいた現場はVベルトの交換もなかったな〜
ほとんど業者任せで、やるのはフィルター清掃等どうでもいいもの・・・
腐るよホント
225名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:54 ID:3NuGkFSo
>>224
そういうとこだと本当に腐りそうね。
いつも何やってんの?
226名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:59 ID:tNZIt7j3
>>210
俺も結婚あきらめられないんだけど、この仕事結構自分の時間
もてそうだから、結婚したけりゃ副業とかやればいいんではって
考えはどうかな?
227名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:05 ID:3NuGkFSo
>>226
副業しなくても、共働きなら十分食っていけるよ。
結婚してない香具師多いのは確か。
でも、確実に結婚している香具師もいる。

結婚できないのは、収入が問題じゃなく、人間性が問題なんじゃないの?
228名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:11 ID:gr4jiHDI
>>221
仕事に誇りか・・・オレは無いな。根っからの仕事嫌いなので。
自分の現場はベルト交換ぐらいしかない楽な現場かな。
嫌味なヤツはいるけどギスギスした人間関係もないし。
その代わり給与は安い。総支給で年320万ぐらい?
最低限の生活できるレベルの給与なのでまあ良い。
30歳過ぎてるし異業種に転職できる技術も資格も無い。
もう少し景気良くなれば給与UPを狙って転職も考えるけど。
今は特定の女もいないし子供もいないんで金かからないし。
好きな読書と趣味の株の勉強が十分に出来る環境なので
オレ的にはこんな恵まれた環境はない。
229名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:18 ID:/J1/w7xX
マターリなんてたま〜にあるから有り難いんだぞ

ビルメンは毎日24時間マターリ
どんな人間でも3ヶ月で無気力廃人になる
勿論窓も無い地下室で拘束されるから
ず〜〜〜〜〜と地価でボーッとしてる毎日
230名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:27 ID:T11fokt0
資格自慢なんてそんなあるかぁ?
俺の現場では資格の話なんてついぞ出たことないぞ?
231名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:28 ID:4WetQVTH
雑用係
232名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:35 ID:PWSHv7Pq

かなり忙しい職場もあると聞きましたよ。

就職したビルメン企業や勤務している職場によってかなり異なるのですね。
233名無しさん@引く手あまた:03/07/01 01:39 ID:tNZIt7j3
>>227
やっぱそうですよね、今の時代金もらってる人なんて管理職くらい。
ビルメンになるなら結婚あきらめろっていう人は人間性に問題あり?
234224:03/07/01 01:45 ID:LnUBF7Rt
>>225
3年前にビルメンは止めて今は工場勤務です。
金が結構いい会社だけど滅茶苦茶忙しいです。
ビルメンから転職してきた時そのサイクルに慣れるまで3ヶ月かかりますた。

ちなみに俺のビルメン時代のマターリ現場の1日としては
(ちなみに8時〜22時拘束の変則勤務れす)

8:00 出勤、空調機器立上げ 10分
   待機
10:00 館内巡回、検針(機械室、衛生機械等) 30分
   待機
12:00 お昼
13:00 定期検針(電気室) 15分
14:00 定期作業(フィルター清掃、以外にあったけど多分どっかの清掃) 90分位
   待機
16:00 館内巡回、検針(機械室、衛生機械等) 30分  
   待機
18:00 夕食
   待機
21:00 館内戸締り及び機器停止
22:00 終了

おお、実際書いてみるといかにマターリしていた現場か分かる。
ちなみに官公庁のスポーツ施設でした。

今の忙しさから見るとあの頃が懐かしい・・・金はやだけど


235221:03/07/01 01:49 ID:Vzxs+Jfm
>>222
悪いけどもう男の格として小間使いのレベルで順応してしまってる。
停電作業の日程の調整やら空調の細かい対応や業者の手配くらいの動きは
一般の仕事では自分の持ち場の仕事の前段階。
俺自身、転職当時自分のキャパが小さくなってる事に
そうとうショックを受けた。

>>226
もちろん副業にもよるが、副業やるバイタリティがある人間は
ビルメンなんてやらないと思う。

>>228
別に給料的にもビルメンの平均レベルだし、
一生割り切りきれる自信があるならいいと思う。
ただ、いちいち腐すつもりはないが、昨今のビルメン会社間の
過当競争でその給料すらずっと続くとは思わない方がいい。
236名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:04 ID:4WetQVTH
しかし転職するにしても・・

もう死ぬしかないかな・・
237名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:14 ID:3NuGkFSo
>>233
まあ、全ての結婚してない香具師=人間性に問題とも言いきれないだろうけど、
収入が少ない事は、結婚できない理由にならないと思いますよ。
実際320マソでうちは子供もいるしね。

>>236
イ`。
238名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:29 ID:V7aXs+OO
ボイラーの運転やビルの外の窓掃除をやるんですか?この仕事は誰か詳しく教えて下さい!
239名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:31 ID:evyRTJ2Q
話題がずれるかもしれないが、私の職場では満期定年者の再雇用は原則として
無くなった。しばらく前までは、別の会社を定年後に60歳を過ぎて入社した
高齢者も多かったのだが。

定年後に未経験でこの職業に就くのは、現実として難しいご時世なったようだ。
240名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:36 ID:Af74hHCj
241名無しさん@引く手あまた:03/07/01 02:38 ID:evyRTJ2Q
>>238
ボイラーのある施設では、ボイラーの運転管理をする事もあるでしょう。
しかし、現在では昔の重油炊きボイラー等は減る傾向にあるようです。

ビルの外側の窓掃除は、多くの場合、設備員の仕事ではありませんよ。
242名無しさん@引く手あまた:03/07/01 04:56 ID:/Mnobr1x
電顕と電工じゃ評価違うの?。
243_:03/07/01 04:59 ID:8dBQEPPp
244名無しさん@引く手あまた:03/07/01 06:32 ID:+W6grRqL
最近スレが良く伸びるな。必死に電顕くらいで自分を慰めてもやっぱりビルメン。
245名無しさん@引く手あまた:03/07/01 06:37 ID:bYk7tERF
副業、副業って言ってる香具師いるけど、副業しなくても
食っていけるビルメン以外の会社に行けばいいのでは?
俺は普通に給料が出る会社に転職できたぞ(当然ビルメン外)

以前いたビルメンに同じことを偉そうに言ってた香具師いて
まともそうだけど、2〜3本ネジの抜けた香具師だったな(藁
246名無しさん@引く手あまた:03/07/01 07:35 ID:4WetQVTH
>俺は普通に給料が出る会社に転職できたぞ(当然ビルメン外)

それがどんな仕事か教えれ。
一番重要なことが抜けている。
247名無しさん@引く手あまた:03/07/01 08:05 ID:04r37mmi

 ビ ル メ ン だ け は 死 ん で も い く な !    
248名無しさん@引く手あまた:03/07/01 08:44 ID:sNHJCTKI

 ビ ル メ ン に い く 奴 の 気 が 知 れ な い !    
249名無しさん@引く手あまた:03/07/01 08:48 ID:4WetQVTH
↑だったらどこへ行けばいいか教えれ
250名無しさん@引く手あまた:03/07/01 08:52 ID:Ff9vi2CN

自 分 で 考 え ろ
251名無しさん@引く手あまた:03/07/01 09:18 ID:olZTIqnx
ボクは、もう人生どうでもよくなたので、ビルメンになろうと思います。
252名無しさん@引く手あまた:03/07/01 09:45 ID:AZKMSQz+
配属される現場によって格段の差があるよ
オフィスビル>デパート>ホテル>病院
なんていわれてるけどこれは間違いです
毎年度交わされる業者と請け負い元の契約書によって大幅に変わる
契約書によってビルメンの仕事の範囲が変わるからね
253名無しさん@引く手あまた:03/07/01 10:27 ID:jUeyvhuF
>>252 おっしゃるとおりですが病院という現場自体がリスクが大きいような。
俺はホテルの経験があるがなにせ忙しい。派遣ではないので社員とも仲良く
少々の失敗はフォローしてまらえるがそれ以上に忙しい。
給与が安いがなかなか人間関係もよく楽しかった。
若いて技術もあり頭のいい上司に出会えたおかげで今はなんとか仕事が
出来るようになりました。今の自分はそのときの上司を同じ年齢になった
が当時の上司のレベルにはまだまだ、日々努力して学ぶ姿勢が衰えたのかも?
今30だがまだまだレベルアップしたいと言う気持ちはあります。
254名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:08 ID:fj7JCMA7

 ビ ル メ ン に い く 奴 の 気 が 知 れ な い !    

255名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:13 ID:xJYOUhiQ
病院の管理は色々と大変だと聞いているが夜勤が一番大変ではないのか。
とくに霊体験はよすると聞いていたけど実際体験した人はいるか。
256名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:19 ID:lWCRkxzM
>>255
 ビ ル メ ン だ け は 死 ん で も い く な !    
257名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:44 ID:PjjW2val
ビルメン=男を捨てた電顕三種に固執する不細工なオタク系の集団
258名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:46 ID:PjjW2val
ビルメンの会話、男ばかりの職場なのに
電顕三種>>>>>>>>>>>>>>>>>女の話
259名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:46 ID:voGyLHgT
>>256
いいから自殺しろよ
ば〜かww
260名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:55 ID:oy5ZeW8V
>>258
だってさ・・・女の話に火がつくと、仕事にならねーもん。
ホテルのビルメンやってたとき、同僚のひとりが、客室のメイドさんと
いちゃいちゃしちゃって、おれらはうらやましくて、仕事なんかする気に
なんなかったなぁ・・ただでさえ、忙しいホテルで、ひとりだけいい事されると、
すんげぇームカツク。クソ。
261名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:56 ID:olZTIqnx
>>254
ボクは、もう人生どうでもよくなったので、ビルメンになろうと思います。
262名無しさん@引く手あまた:03/07/01 11:58 ID:tHKz8ZYT
医療機関に従事している認識も自覚も無い馬鹿どもが
ビルメンにさまざまな事(奴等がやるべきことまで)を要求してきます

病院は何かに感染したとき初めてその危険性を実感します
看護士や医師なら満足な保障と給料があるが、ビルメンは死に損です

263名無しさん@引く手あまた:03/07/01 12:32 ID:bIkQW5g/

ビルメン・・・低学歴、低所得、低モラル、の集まり
264名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:03 ID:PjjW2val
このスレの伸びを見ればわかるように
もうみんな気づいてるんでしょう、いかにこの業界がおいしい
職業であることが。
仮に現行どうり給料*15ヶ月が年収だとしたら?
他の職業でこれ以上もらえる所、労力等総合して計算すると
このご時世、ビルメンほどおいしい職業は無いとみんな
気づいているのでしょう。
265名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:16 ID:PjjW2val
昔言われた「1000万プレーヤー」なんて、このご時世
存在するのでしょうか?
昔、それであった銀行員、証券マン、不動産・・・
そんなもの莫大な不良債権を抱えて「1000万プレーヤー」
どころか会社そのものが倒れ掛かってるよ。
266本社の人:03/07/01 13:22 ID:XqKf+72N
うちの会社の場合、部長以上は1000万超えてますな。
現場の人ではさすがにいないけど、先日閉鎖になった現場所長(次長級)は800万だったらしい。

みんな勤続20年以上です。
267名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:28 ID:PjjW2val
それは、同族ビルメン会社の同族社員でしょ?
そりゃ今でも同族会社の同族社員は1000万以上取る人は居るでしょ
しかし、全くの外様で1000万以上とる人はこのご時世
ほぼ100%存在しないでしょう。
268名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:44 ID:x3ING07z
23歳 
オンラインカジノで結構当てたよ。
還元率も95%以上で日本のどのギャンブルよりも高いし、オススメ。
ルーレットで赤か黒の50%の確率を当てれば倍になる。
初回、チップ購入で最高200ドルのボーナスが貰えるから損はない。
バカラやビデオポーカー、スロットまで色々楽しめる。
金が無かったら無料モードでも楽しめるから時間つぶしにもなる。
いっちょ、やってみたらハマルからオススメ。
http://www.blackjackclub.com/~11320jBJ/indexjp.html


269名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:55 ID:tHKz8ZYT
社内報薄っぺらのたまにくるんだが
漏れの会社の新社長の新年の挨拶が凄かった
ま さ し く 同族企業のぼんぼん、知的水準を疑う稚拙な文章と矛盾
ワンマンなので誰も校正入れてくれなかったのでしょう

前の社長はまだマシだった
270名無しさん@引く手あまた:03/07/01 13:58 ID:2PQpT3NC
             -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     俺たちの乗った列車は 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    途中下車できないはず・・・
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
271名無しさん@引く手あまた:03/07/01 14:07 ID:+/xSrkst
おーい、マターリしてるかー・・・
(眠い)
272名無しさん@引く手あまた:03/07/01 15:21 ID:oy5ZeW8V
この業界も随意契約の時代から競争入札の時代に突入したね。
さらに、施設常駐型から機械監視型に移行しつつあり、今後も
設備員の忍苦単価は下がっていくのは避けられない状況だ。
このような業界で、ビルメンおじさんが生き残る方法はあるのか?

答えは、「ある」。それは、収入減に応じて支出を減らせばいいのさ♪
おでは、出勤前に飲んでいたカフェドルチェの160円コーヒーを泣く泣く止めました・・
273名無しさん@引く手あまた:03/07/01 15:24 ID:e7sGuoLH

ビルメンはコーヒー飲むな! 水にしろ!
274名無しさん@引く手あまた:03/07/01 16:47 ID:4WetQVTH
巡回はやめとけという意見がありましたが、理由はどういうものでしょうか?

今度、巡回の面接に行こうかと考えているものでよろしくお願いします。
275名無しさん@引く手あまた:03/07/01 17:00 ID:g6Vj/QBW
>>274
そんなのちょっと考えれば解かるでしょ

ビルからビルを休む暇なしに飛び回るのさ>巡回
その頃、常駐はメジャーリーグでも観ながらあくびかましてます。
276名無しさん@引く手あまた:03/07/01 17:41 ID:3NuGkFSo
>>274
巡回
・基本的にマターリ無理
・早出残業当たり前
・夜中休日の緊急呼び出し有り
・でも給料はビルメン並、残業代が全てつけばそれなりの給料になる。

常駐
・基本的にマターリ
・予定外の早出残業はほぼ皆無
・休日はしっかり休める
・当然給料はビルメン並

巡回逝く香具師は残業代必ずつくか確認した方がいい。
277名無しさん@引く手あまた:03/07/01 18:14 ID:PWSHv7Pq
巡回は車で色々な建物を見回る仕事ですよね。
車の運転ができないと無理ですね。
278名無しさん@引く手あまた:03/07/01 18:39 ID:oy5ZeW8V
>>277
んだ、んだ。
279名無しさん@引く手あまた:03/07/01 18:43 ID:2kDSNBp8

ビルメンは生意気に車に乗るな! 歩け!歩け!
280名無しさん@引く手あまた:03/07/01 19:16 ID:3NuGkFSo
>>279
巡回ビルメンは、好きで車に乗ってる訳ではないよ。
「ああ、漏れも常駐でマターリしたいな〜」なんて思いながら
今日も車の中で弁当食ってんだよ!

漏れが巡回してた時はそうだった。
可哀想だから、生意気なんて言うなや。
281名無しさん@引く手あまた:03/07/01 19:28 ID:uWyA+jPt
他スレに比べて
あまりにも幼稚で頭の悪そうな書き込みが多いと思うのは俺だけか?
282274:03/07/01 19:54 ID:4WetQVTH
ご意見ありがとうございました。
残業がつくかがポイントですね。


283名無しさん@引く手あまた:03/07/01 19:56 ID:wCDzauQ0
ビルメンがマターリ?

そうか?

結構ストレス溜まるぞ。
それも人間関係じゃない、客からのクレームでな。








やっぱ、サービス業なんだなと思った。
284名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:19 ID:3NuGkFSo
>>283
うちの現場は客との関係は良いので、クレームほぼ無い。
客よりも、本社の人間の訳の分からんクレーム(=言いがかり)の方が頭を痛める。
きっと課長(現場責任者)は、俺なんかとは比較にならない程、ストレス溜ってんだろうな。

いつも心の中で馬鹿にしててゴメンネ。
285名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:37 ID:rr4ft6Ve
巡回は損をするだけ。
絶対に止めたほうが良い。
286名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:49 ID:6qyPrkyw
>>285
巡回は本社とか支社とか営業所の人間になるんでしょ?なら給料も良いのかな?
昇給するのかな?少なくとも現場とともにア・ボーンはなさそうだね
287名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:58 ID:oy5ZeW8V
巡回こそは、誰も見てないんだから、できるだけ手を抜かないと正直損だね。
お昼休みは2時間取る、帰社前に1時間サボる。現場では女の子に話しかけて遊ぶ。
正直に、点検業務をこなしていたら、鬱になるな。
巡回スタッフは、本社部門で抱えている場合が多いが、給料が安いのは、常駐と一緒だよ。
昇給もへったくれもない。それどころか、巡回以外の突発の応援業務やら、クレーム対応やら
なにかと忙しい。そこで、一目置かれるようなら、管理職に抜擢されて昇給の可能性もあるだろうけど、
責任だけが大きくなって、給料がそれに見合わないわな。
288名無しさん@引く手あまた:03/07/01 21:11 ID:rr4ft6Ve
巡回は警備と兼業するケースもあるのでそういうのは一番の貧乏くじ。
289名無しさん@引く手あまた:03/07/01 21:15 ID:/RlJ1Z00
医療事務よりはビル管のがマシでしょ?
290名無しさん@引く手あまた:03/07/01 21:19 ID:6qyPrkyw
>>289
医療事務と比較することが間違ってる

でもさ、どんな仕事してる人も、みんな自分の仕事が最低だと思ってるみたいだね
29170785:03/07/01 21:21 ID:VTrZH8A7
292名無しさん@引く手あまた:03/07/01 21:25 ID:PWSHv7Pq
大卒でスーツを着てネクタイ締めてる人でも、年収300万円ぐらいの人はたくさんいる。

私の知り合いは大卒32〜3歳くらい、中小企業勤務の事務職で、年収300万円です。

社会保険完備、基本給25万円、ボーナス・残業代・諸手当てなし。
サービス残業月50時間。

他の会社に転職したくて50社に履歴書と職務経歴書を郵送したが、
全て書類選考落ちだそうだ。

一流企業をリストラされた40代の人が警備の仕事に就こうとしたが、
20社以上から断られたそうだ。

ビルメンを馬鹿にできる時代は終わりましたね。
293名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:15 ID:XGWJ/GnN
>>292 そうですね。僕は20後半でビルメンに就職しました。少し前まで電験3種を
はじめビルメンに必要となる資格全てを取得し(ビルメンは資格ではなく実務だと
は認識している)ステップアップして大手に入社しようと考えていました。
今は正社員でもありがたい時代になってします。転職はリスクだと思い、
出来れば公務員を考えているところです。
294名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:22 ID:8NqF0eIR
電顕三種を取得した、方法又は参考書、勉強時間を
教えてください、よろしくお願いします。
295名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:38 ID:TPvu2X+t
うちの現場の人間は資格とか取りたがらないのだけれど、
ビルメン歴5年だとどういう資格持つべきなのかな。
296名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:41 ID:75cwCFv1
何か職場によって激甘〜ちょい辛 とさまざまだね
資格をたくさん持っていても未経験だと就職できなかったり
未経験でもOKだったり もうわけわからん 
結局運しだいの気がしてきた
297名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:44 ID:8NqF0eIR
でも、ビルメンで食っていくなら「電顕三種」は
永遠に付きまとうよ
298名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:48 ID:k04bWUtI
ビルメンは、
どこの会社か、ではなく、どういう現場か、
それで明暗が分かれるのです。
長くやっていればそのことがよく解ってきます。
299名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:52 ID:FgPgCVJQ
>>295 持つべきかどうかわかりませんが(現場では必要ないのもあるし)
うちの現場だとオーナー側の要望として電験3種、電工1種、ビル菅、冷凍3種
ボイラー2、危険物、消防設備点検1,2、空気環境、防災センター要員
5年という数字が適当かわかりませんが5年経験で責任者になった場合
という考えで電工1種はビルメンで取得するのは本来はないらしいので
他で経験があったと考えています。電工1種を官庁なので公的資格を重要視
しています。
300名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:52 ID:oy5ZeW8V
>>296
正解。採用する側からすれば、早急に人を入れなければならない
状況が背景にあると、未経験でも採用しますが、
オーナー側からの要望で、若い人、電気主任者、夜勤専門でできる人など、
さまざまな要求があり、それにマッチしないと、優秀な応募者でも採用見送りになります。
したがって、一度不採用になっても、時期が変われば、今度は採用になっても
全然おかしくないです。だから、入りたい会社があったら、人事にこっちからコンタクトとってみても
いいと思います。採用されることもあります。
301名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:54 ID:8NqF0eIR
あと、一つ疑問なんだが、ビルメンの人事の人って
ビル管資格保有してるんでしょうか?
302名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:59 ID:oy5ZeW8V
>>301
全然。人事関係の人は、ビルメン未経験の人が多い。
どっかの大会社の総務課に20年いて、リストラで系列の
ビルメン会社に来たとか、など、専門分野の知識はゼロ
の人事も多いはずです。そういう人事は、経歴書が汚れていないか、
人物は大丈夫か?などを見ているのでしょうね、きっと。
303295:03/07/01 23:06 ID:TPvu2X+t
>>299
どうも。がんばります。
304名無しさん@引く手あまた:03/07/01 23:11 ID:evyRTJ2Q
この業界は、わりと自由な気風があるんだよね。今は事情が変わったかも
しれないけど。

一度退職した人でも、何年か後に戻って来て、同じ会社に再び就職する。
そんな事が、かつてはたまにありました。

業界大手じゃなかったからかもしれないけど、何人かいたな〜。
もちろん、喧嘩して一方的に辞めた場合は、ダメだと思うけどね。
305名無しさん@引く手あまた:03/07/02 00:04 ID:LqWvhQoE
鹿島建物総合管理ってどう?
大きい会社だから転勤とかあるのかな?
306名無しさん@引く手あまた:03/07/02 00:18 ID:bnN9y2tD
>>305
よくない。よっぽど経験豊富で即戦力でサイトマネージャーができる自信のある
人間ならば、年収400万の道もないではないが、他業種からの
応募なら、すぐに設備員が止めるような問題のある職場に回されるのがおち。
しかも、給与は最低ランク。
こうして、人はビルメンが嫌いになっていくのです。

親会社が大きいゼネコン系ビルメン会社で採用されても、人が嫌がるような
つらい仕事(巡回、汚水槽清掃、常駐でも劣悪環境など)をやらされるのが常道。
名前に惹かれないように。

ただし、福利厚生、社会保険など最低限の環境整備は整っているので、
安月給でもいいから、とにかく経験値がほしいひとにはいいのでは。
ステップアップのための一里塚。
307名無しさん@引く手あまた:03/07/02 06:14 ID:hZQGR1Eo
土建屋系ビルメンはだめだよ。名前に釣られる所人生経験が足りないと見た。
天下りにろくなのがいない。
308名無しさん@引く手あまた:03/07/02 06:58 ID:rF8poAVs

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
309名無しさん@引く手あまた:03/07/02 12:52 ID:sj8J4Y9c
日本ビルサービス、不二ビルサービスってどうですか?
310年収280万文句あっか:03/07/02 12:52 ID:t4u7NeZS
スレの進行が早すぎて、パート8も9も終わりの
方読んでねえんですが。
311名無しさん@引く手あまた:03/07/02 16:44 ID:ob7K1du5
内定貰ったよ。都内の中小企業から。
給料は約20万円(日給1万)。最初は月給制と聞いていたのに、なぜか日給制になった。
だから休日の多い月は給料も少ない。休んだら1万円減る。一応正社員なんだけどアルバイトみたいだ。
ボーナスは一応あるけど、去年の実績だと約1ヵ月分らしい。
それから今回配属予定の場所は深夜勤務がないらしい。日勤のみ。残業もなし。
おそらく手取りでは18〜19万円になると思う。ボーナス入れても年収200万円くらい。

どうでしょうか?ちょっと安すぎますか?
ビルメンの相場がこのくらいなら納得しますが、安すぎするなら他を探そうと思います。
アドバイス求む!
312311:03/07/02 16:47 ID:ob7K1du5
>ボーナス入れても年収200万円くらい。
間違えた。年収は240万くらい行くかな。
313名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:15 ID:7xMtNVx4
真のビルメンは結婚しないのも仕事の一環である。
314名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:16 ID:FT8iicuR
>>311
総支給20マソなら、手取りは多分16、7くらいじゃないかな?
保険、年金入ってるか?

やっていけるんなら、良いんじゃない?
315名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:28 ID:aikcb44f
>>311
資格は何を持ってるのだ?
316名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:30 ID:6ZbUBU3n
三井系のエムエフってどうなの?Bingによく載るけど。
317名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:31 ID:90aDzHy6
318名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:37 ID:RaVID1ip

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
319311:03/07/02 18:11 ID:ob7K1du5
>>314
20万円ぴったりだと手取りはその位になるね。今まではバイトでもっと安い給料だったから
生活できないことはないけど、平均以下の給料ならもっと良いとこに行きたいなあ。

>>315
資格は車の免許だけだよ。ただ面接の時電気関係は好きですと嘘ついたw
320名無しさん@引く手あまた:03/07/02 18:28 ID:2bR6Q25t
>>311
>深夜勤務がないらしい。日勤のみ。残業もなし。
俺と代わってくれぇ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

321名無しさん@引く手あまた:03/07/02 18:35 ID:DAKYsE2I
>>319
きみのカキコミ読んで、やっぱりビルメンってこんなもんだよねと実感した。
はやいとこ転職しよ〜っと
322名無しさん@引く手あまた:03/07/02 19:11 ID:FT8iicuR
>>321

>>319はまだビルメンではなく、ビルメン希望者と思われるが何か?

>>319
経験付けたいんだったら、手っ取り早い所も良いかもよ。
まあ、いずれにしろガンガレ!
323名無しさん@引く手あまた:03/07/02 19:13 ID:6ZbUBU3n


三井系の会社(Bingに載ってる)を受けるぞ!!おお!!
324名無しさん@引く手あまた:03/07/02 19:19 ID:KH+HHijT
第一整備でしょ。
工業大卒、電顕三種持ちしか雇いません(合掌)
325名無しさん@引く手あまた:03/07/02 19:28 ID:HSpntNyd
ここって電験3種持ちが100人以上、環境衛生持ちも100人以上いるよ。。。
326名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:10 ID:Phxccg/5
受かったところでビルメンという汚名は拭えないんだけどね。
327名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:13 ID:Z47uAbma
>>292

あなたの仰るとおりですね。
私は早大工学部卒で、誰でも知ってる最大手メーカー(学生の人気も上位)
に入社して5年目ですが、残業代を含まない年収は330万円ぐらいです。
転勤あるし。
福利厚生の充実と休日・有給の多さだけは魅力ですが。
328名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:17 ID:FT8iicuR
>>327
今はそうでも、十年二十年後は雲泥の差になるよ、きっと。
329名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:37 ID:ZtuhkOVo
関西のガス系のビル管理いいよ
ただし社員は変人とかオタクより
君たちの嫌いな族あがりとかホストあがり工事屋あがり
とかの攻撃的な自己中がおおいよ給料はいいよ
330名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:40 ID:ojitMBwH
↑ いくらよー
331名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:50 ID:6ZbUBU3n
>>327
地獄だな・・・
332名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:55 ID:ZtuhkOVo
>>330
一番ヒラでも
明け公休を肉体労働でほとんどつぶせば
年収400万近くただしキツイシゴト
平日は普通の管理してるが
333友人が第一整備に勤めている:03/07/02 21:00 ID:OA1eix1E
 三井系列ではビル管理は第一整備が
 プロパティマネージャー(PM)はエムエフがやっている
 給与はいい方でしょう 
 残業代はしっかり出るし資格も奨励しています
 そいつから聞いた話だと30歳くらいで年収450万円くらいらしい
 そいつの所長は高卒だけど50歳近いが難関な資格なども取って
 人望も厚く設備やビル全体のことも詳しい
 年収は1000万円だとさ
334名無しさん@引く手あまた:03/07/02 21:13 ID:vwtdVJJc
>>333
1000万か、すごいな。
ところで「難関な資格」ってなんですか?
335名無しさん@引く手あまた:03/07/02 21:18 ID:eh/uE2pc
ビルメンテナンスとかいって、ラブホの清掃だったり
ということはないですか?
336名無しさん@引く手あまた:03/07/02 21:44 ID:Nxorypbz

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
337名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:00 ID:6ZbUBU3n
第一整備

行くぞーーー!!!!!!!!!
338名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:03 ID:jR8iKjOC

勝手に行けーーーー!!!!!!!!!!!!!
帰ってくるなーーー!!!!!!!!!!!!!
339名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:03 ID:h/PM++r4
ビルメンテと募集していて実は清掃専門だったりする可能性がある気がする
340名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:24 ID:l8zyQ8f6
第一整備

ビルメンの募集なのに、将来は総務人事としての道も・・・
なんて書いてある。
ありえねー(笑

341名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:51 ID:bnN9y2tD
そういう場合は、一種の釣りだな。この不況の時代、安い給料でも、
うまくすると、案外いい人材を釣れる可能性を見て求人を出している。

こういう場合、応募すれば一応面接くらいまではいくかもしれないが、
実際に採用されることはほとんどないのでは。

ビルメン未経験の人は、不採用でも落ち込まないように。
そのうち、どっかには引っかかるから。。。
342名無しさん@引く手あまた:03/07/02 22:57 ID:mX4m1glL
>>328
出世でもしなきゃたいして現状と変わんないと思うよ。
10年後に景気が回復してれば別だけど。
景気が回復すれば、ビルメンだってややましに。
343名無しさん@引く手あまた:03/07/02 23:18 ID:CGLlOJtW
>>342
甘い
344名無しさん@引く手あまた:03/07/03 02:23 ID:k7egMc0O
今週のビーイングに日本ビルサービスの求人出てやした。
よく出るなココ、離職率高いのか?


345_:03/07/03 02:24 ID:wl7nX1AD
346名無しさん@引く手あまた:03/07/03 03:41 ID:hiu32s7L
転職版のここの人たちに聞きたいのですが・・・
やっぱり新卒でビルメンに入るのはだめなんでしょうか・・・


なんかマンションの管理・清掃・警備をやっている人見るとマターリな雰囲気が漂ってきてくるのですが気のせいですか?
347名無しさん@引く手あまた:03/07/03 06:45 ID:rwbcQuk3
>>346
入ってみればわかる
何事も人生経験だ
348名無しさん@引く手あまた:03/07/03 07:01 ID:zuYPsnf6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
349名無しさん@引く手あまた:03/07/03 07:02 ID:RLA+wP3B
風間さん、しつこいです
350名無しさん@引く手あまた:03/07/03 08:23 ID:eaFNbpn7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い け ど ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
351名無しさん@引く手あまた:03/07/03 08:48 ID:N41gHMop
第一整備の求人ハケーン!!!
と思ったら第一設備だって・・
パチモンかよ!!!
352名無しさん@引く手あまた:03/07/03 08:48 ID:rCFml/JT
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < もろDVDはここだ!http://www.dvd01.hamstar.jp
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

353名無しさん@引く手あまた:03/07/03 09:06 ID:s1FZOD2I
電気系の資格無くてもビルメンは入れますか?
354友人が第一整備に勤めている :03/07/03 12:17 ID:g4KYPNsM
第一整備の人事総務の話は少なからず真実みたいだよ
その代わり社会保険労務士など取らないとダメみたいだけど
ちなみにビル管理の人に東大卒の人がいるらしい(w
難しい資格とは電験2種とかエネ管理とかだってさ
355名無しさん@引く手あまた:03/07/03 12:29 ID:3t7p38Rg
>>350
ビルメンも通用しないクズ
おもろいわオマエ
クズまるだしwwwwwwwwwwww
356名無しさん@引く手あまた:03/07/03 12:43 ID:AlERaqoC
>>346
極度のマターリは脳味噌を崩壊させる。
ビルメンやりたいなら資格取得のノルマ立てて自分を追い込まないと
あっという間にダメ人間になってしまう。
まだ新卒なら5年後に転職とか考えた時に経験では相手にされなくても資格は武器になるから
ビルメンやるなら年に3つペースで取りまくれ
357名無しさん@引く手あまた:03/07/03 15:09 ID:TViwrwUn
設備(施設)管理に就職するなら、資格試験の勉強も大切だけど、何か
趣味を持つことをお薦めします。そうすれば、暇すぎる仕事でも脳味噌
崩壊はしないと思います。ただ、勝負事は勧めませんが・・・

その趣味は、広く浅く数多くでも良いし、一つの事を深く追求するとか
でも良いと思います。収入面で恵まれないこの職業も、自分の為に使え
る時間が多いというプラスの側面を有効に使えば、総合的な満足度は上
がるはずです。
358名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:39 ID:XRO07ZzR
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
359名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:41 ID:rR39pjFZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
360名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:41 ID:NFG2BW9L
アダルトDVDが激安です!

http://www3.to/900yendvd


361名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:42 ID:WZ8p/4Mh
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■       何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い      ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
362名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:43 ID:M1QmZtU7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  悪 い こ と は 言 わ ん  ビ ル メ ン だ け は や め な さ い   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
363名無しさん@引く手あまた:03/07/03 19:06 ID:VzQpqJC1
>>362
ツマンネ
364名無しさん@引く手あまた:03/07/03 19:20 ID:hcvkyoAw
既知外は無視で
365名無しさん@引く手あまた:03/07/03 19:32 ID:DBzx8KXy

                        ,.._            .  : 。 ゚. ゜。  ゚  .
                      ∈ ゚ )           ゜゚ ο . 。 .  ° ゚
                       | |          ; ゚。o : ゜。 o  ゚ o ゚ .
   アヒル、うぜぇよぉぉぉ!!>(゚Д゚ )''""~"''彡,, ο゚ ゚。: .゜. 。 .  。 .  °
                    ((⊂;;⊂'';;;,,,.,.,.,.,.,;;つ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
366名無しさん@引く手あまた:03/07/03 19:38 ID:m8JMDxMd
自分の時間が取れるのが、ビルメンのメリット メーカーで残業ばかり
やらされるのとどっちがいいか考えさせられる今日この頃、人生一度っきりだしな。

 
367名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:06 ID:q8a7CewS
この職業は現場によって居心地の良さ日本と北朝鮮ほどちがうからな…あと、仕事の量も
定時の検診以外殆どねー所もあれば動きっぱなしの所もあり。でも何処に行っても給料は
一緒。
今、いる現場は都内某ホテルなんだけど、はっきりいって座る暇がないくらい忙しい…( ´Д⊂
でも、職場の人間がみんな言い香具師ばっかでホント良かった。やっぱ人間関係が良いのが
一番だ。資格の勉強する暇ないけど。
ここにいる連中の現場のレスみてるとホントオレは恵まれてるなぁと思う。そんなに人間関係酷い
のか?
368名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:27 ID:cVd68gB5
どうしようか?どうしたらいいんだ?

と、責任者に聞かれる憂鬱

なんで俺の給料が奴の半分やねん

369346:03/07/03 20:27 ID:6lrSmxxh
>>356 >>357

うう、ありがとう・・・
今からじゃ遅いかもしれないけど
採用しているところを探してがんばっていくよ


ところで、ここってブラックといわれるようなところはないですよね?
370名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:31 ID:DBzx8KXy
>>369

真っ白を探す方が難しいかも・・・
ちなみに理系?文系?
371名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:40 ID:mZ2Ei22y
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■       何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い      ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
372名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:41 ID:gpqAuD36
>>367
お疲れ様です。

ヒマな職場ほど人間関係は悪いよ。
人の悪口言う暇もないくらい忙しい現場の方が
健全な傾向はありますね。

うちの現場はヒマでヒマで一触即発状態だ。
というかもう最悪の状態が、現場長巻き込んで表面化してる。
近々異動があるなきっと。
373名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:41 ID:pO5z5Pvs
http://www.k-514.com/
ボッキンキン
374名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:42 ID:5ztxZHP5


皆、第一整備受けないでね

俺が受けるから
375346:03/07/03 20:46 ID:6lrSmxxh
>>370

理系です。
静岡のFラン大で電子工学専攻しておりまつ
376名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:52 ID:DBzx8KXy
>>375
まともな会社なら、理系の大学出の新卒採用者は長いこと現場には居られないと思われ。
30までに本社(または営業所)に呼ばれる確立高いと思うよ。
言葉は悪いが、現場なんてどんなDQNでも勤まるんだから。

まあ、大手狙いが無難かな?大手の黒も沢山あるみたいだけど。
377名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:52 ID:q8a7CewS
>>372
大きい声では言えないのだが。私は以前千葉県にある某有名テーマパークに
いたのだが、あそこほど酷い現場はなかったなぁ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24時間コキつかわれて人間関係も悪くちょっとしたヘマをやらかすと、怒鳴られ
そして陰険に説教され給料も安く、おまけに…・゚・(ノД`)・゚・
おもいだすだけで泣けてきた…
378名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:53 ID:DBzx8KXy
>>377
ねずみの国?
379名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:54 ID:XgAoVbYu
静岡理工科大学  袋井市豊沢
380名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:54 ID:q8a7CewS
>>376
>言葉は悪いが、現場なんてどんなDQNでも勤まるんだから。
言い過ぎ。もうちょっと自分の従事してる仕事に誇り持とうよ…
381名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:58 ID:q8a7CewS
>>378
間違ってるともあってるともいいませんが、千葉県舞浜にある某有名テーマパークで
パークの中心にお城があって、最近隣にこのテーマパークの海ヴァージョンができますた。
ビル管の仕事なのに仕事中に疲れから居眠り運転をして、えらいさんの車に突っ込んだ人
がいます……・゚・(ノД`)・゚・
382名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:00 ID:DBzx8KXy
>>380

ごめん、
”本社の人間から言わせれば”
ってことね。本当に言葉が悪かったな(w
一応、自分の仕事に誇りは持ってる。
383テナントさま:03/07/03 21:11 ID:LtkH6gKw
ビル雑務に
誇りなんて持たないでイイから
早く蛍光灯のホコリ拭きに来いや!
384名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:13 ID:q8a7CewS
>>383
ヽ(`Д´)ノ
385名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:15 ID:nP85i49R
>>383
自分でやれ。
386名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:15 ID:Z9uWZNMc

ほこり払うのにほこりはいらん
387名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:16 ID:DBzx8KXy
>>386

ツマラン
388名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:17 ID:Z9uWZNMc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
389名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:20 ID:DFE6agFc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   頼 む か ら ビ ル メ ン だ け に は 行 く な    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
390名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:27 ID:nP85i49R
ageると書き込みも多くなるけど、388みたいな粘着厨も寄って来る罠。
391346:03/07/03 21:33 ID:6lrSmxxh
いろいろありがとう・・・
ところで、ビルメンテで注意しなければいけないことってどんなことがある?
392名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:34 ID:o8N6pbWm
みんなボーナス出た?
393名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:44 ID:DBzx8KXy
>>391
一現場に一人はDQNが居る可能性が高い。
高学歴・資格持ちは煙たがられる。
年寄りの武勇伝を何度も聞かされる。

ま、どこの業界も似たりよったりと思う。

>>392
前も書いたが、税込み32マソ手取り27マソだった。
394名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:50 ID:gpqAuD36
>年寄りの武勇伝を何度も聞かされる。

30代でも変な武勇伝語るヤツ多い罠。
395友人が第一整備に勤めている:03/07/03 21:50 ID:SX2+2jFG
>>392
出たよ35万円 DIGAを買った
396名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:04 ID:o8N6pbWm
>>393
>>395
勝ち組みだな 君たち
397名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:15 ID:q8a7CewS
武勇伝くらい聞いてやればいいのに…
ボーナス?5万円貰ったオー(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!
398名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:20 ID:gpqAuD36
>>397 オメ

漏れは再来週出る予定。
あくまで予定だが・・・
399名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:26 ID:4R1qqvUV
ボーナス手取り19万出るだけいいや。
400名無しさん@引く手あまた:03/07/03 23:09 ID:+iEwynkM
みじめ
みじめ
みじめ



ビルメソ
401名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:11 ID:QS97FAGo
ボーナス出たよ!10万!
4年目だけど、びみょーな金額・・・
402名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:19 ID:LOhccQ3z
ビルメンというのは派遣だよ。目指す人はそれをよーく覚えておかないと後悔
しますよ。ビルメン=派遣だよ。
形の上では正社員でも客先に派遣されて客先で仕事するわけだからね。
次の契約に会社が失敗した場合は職場は無くなります。つまりクビです。
他の現場に回してもらえることは少ないよ。
唯一、これを回避できる方法は大手企業の子会社を選択すること。
大手企業のビルは子会社に設備関連の企業が存在すれば、必然的に管理はそこに
まかされる。しかし独立系は常にダンピングに晒される。これは給与にも影響する。
403名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:54 ID:Bm9MAqoM
>>402
その通りだな。
うちもダンピングの嵐で給与下がりまくりだよ。
今は転職に向けて資格取得に励んでいる。
でも大手はほとんど中途採用していない。
結局経験あっても資格たくさん集めても
中途じゃ大手に転職は無理だ。(泣
で、大手に行くには結局新卒じゃなきゃダメってことか?
404名無しさん@引く手あまた:03/07/04 01:01 ID:sWT6aEtp
認められる経験+エネ菅 電顕2 クラスまで資格取れば何とかなるんじゃないか?
405名無しさん@引く手あまた:03/07/04 01:26 ID:3vOS/yFN
ホテルのメイドのオネータンからラブレターもらってしまった・・・・
でも、ビルメンだし給料少ないしめんどくさいから却下しちゃった。
ホテル関係者内でうわさになるのも嫌だしね。

406名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:01 ID:BNRcyDgE
>>405
良い話だな。

俺なら喜んで受け取るがな。
407名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:13 ID:a6y3jCA6
風間平太郎うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風間平太郎うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風間平太郎うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風間平太郎うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
風間平太郎うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
408名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:20 ID:qw73ihkT
何だかんだ言ってビルメンってそんなに安月給でもないんだな。
もっと安い業界けっこうあるぜ。
409名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:24 ID:K7/RC+jl
>>402
派遣だという指摘は、そのとおりですね。
しかし、営業職も派遣があることだし。大手企業でも出向・転籍なんて
当たり前でしょ。当然、二度と戻れない片道切符だよ。新卒で大手企業
に入社して、定年までそこで働ける人なんて、これからはドンドン少な
くなるよ。ごく一部の超エリートか縁故関係だけだよ。

大企業勤務者が、会社の肩書き失ったら惨めだぞ。
それに比べれば、おいらは派遣先が無くなったビルメンの方がマシだと思う。
低収入の生活に慣れている点も、再就職に有利だ。
410名無しさん@引く手あまた:03/07/04 02:31 ID:GeK2JAgP
yosidaさんは埼玉在住ですか
411名無しさん@引く手あまた:03/07/04 06:52 ID:lleYP8YC

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
412名無しさん@引く手あまた:03/07/04 06:55 ID:LVDBDV78




























■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
413   :03/07/04 07:33 ID:t4GxfyGD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■ ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはキチガイ ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■ ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはキチガイ ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■ ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはキチガイ ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■ ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはキチガイ ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■ ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはキチガイ ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
414名無しさん@引く手あまた:03/07/04 08:18 ID:wwQ74DjR
あー。やっちまった・・
先週から来てる中途入社の55歳のオッサン。
自分は一流企業のエリート営業マンだったとか、こんな仕事しなくても退職金で悠々自適の生活ができるだとか、娘は国立大出で外資系一流企業勤めてるとか。
24時間口を開きゃあ自慢話なんで、おとついついに締め上げて「今度俺の前に顔出したら殺して、オメーの娘レイプしてやる」
って脅したら辞めちゃってたよ・・
415名無しさん@引く手あまた:03/07/04 10:00 ID:DTyo02gM
gae
416名無しさん@引く手あまた:03/07/04 10:43 ID:uI2c9pRs
>>392
4月に入社したので10万しか貰えんかった・・
417名無しさん@引く手あまた:03/07/04 11:21 ID:DTyo02gM
ボーナス=月収?
418名無しさん@引く手あまた:03/07/04 12:18 ID:DTyo02gM
あと、ビル管理とビルメンテておんなじなのか?
419名無しさん@引く手あまた:03/07/04 12:22 ID:pNIAH9vZ
現場の人間関係!それが最重要。
最初に入った現場の人たちとは数年たった今でも飲みに行ったり
旅行に行ったりすてた。
最後の現場は職長が「事務屋」さんで先輩がモ〜ホだった。
職長は古株の先輩を叱る事もできない。
ヒマ〜な現場なんで一つ下の先輩と二人勤務になると「モーション」
かけられた、人目の届かない監視室で抱き着いてくるんだぜ?
何かと理由をつけて体を触りに来る。
勃起させたナニをケツに押し付けて来た事もあったな。

「某観覧車に一緒に乗りましょう。(漏れも香具師も30代後半独身やで?)中で私がご奉仕してさしあげます。」┐( -"-)┌

漏れが「筋トレ」を始めたという話を知るとむっちゃご機嫌で
「その厚い胸板でこのボクを抱き締めて下さい。」
「協力しますよ。ボクのためにありがとう。」やて!Σ( ̄□ ̄|||)

気色悪いんで二人きりにはならないようにすた。アニオタでピカチュウ/ハム太郎が好き!自宅の巨大ピカチュウ写真とハム太郎フリカケの袋!が香具師の机に飾られている。

漏れが過去の言動から問いつめると香具師は「ボクは下層階級の出身であるから、このような下品なコミニュケーションしか取れない!ボクは○○○○○の出身やからな!」と逆ギレ            
○○○○○これは大ウソ/確定!誤摩化しの発言でつ
あなたは モ〜ホ で ア ニ オ タ の ○○○出身者を騙る変態と机を並べて一日中ビルメンとして勤務できますか?

 



420名無しさん@引く手あまた:03/07/04 12:27 ID:Zsm8Fj5k
>>419
アニオタのホモ野郎はビルメンじゃなくても居るよ

二人っきりになると怖いだろうけどな
421名無しさん@引く手あまた:03/07/04 14:53 ID:377UhYUd
互光建物管理の評判は?
422名無しさん@引く手あまた:03/07/04 15:48 ID:BNRcyDgE
1年間失業給付金を貰いながら、職業訓練校(?)に通うと第2種電気工事士の
資格が貰えるという噂を聞きました。
自分で色々と検索して調べたのですが、そうした情報が見つかりません。

どなたか詳しい情報を知っている方はマジレスお願いします。
423名無しさん@引く手あまた:03/07/04 16:56 ID:SngOtgeg
資格は貰えません、訓練を受けた後、国家試験を受けて合格しなければ
2電工は貰えません、それはボイラー、冷凍機も同じ
訓練を受けたあと国家試験に合格しなければ貰えません。
マジレスでした。
424名無しさん@引く手あまた:03/07/04 16:58 ID:SngOtgeg
電工、電顕を認定で貰えるのは国が指定する認定校
電機大学など、そういうところを卒業すれば
卒業と同時に電工認定1年後電顕認定です。
しかし、電機大学卒業してビルメンに来る人は
聞いたことがありません。
425名無しさん@引く手あまた:03/07/04 17:00 ID:SngOtgeg
ビルメンで一番歓迎されるのは、元電気工事士、設備工事士
建築系職人、ペーパー工事士はまともな会社じゃ採用されません。
426名無しさん@引く手あまた:03/07/04 17:02 ID:BLpVELyT
>>414
脅迫罪でタイーホ

>>422
職訓校電気科なら卒業時に電工2種貰えるよ。
噂じゃなく、本当の話。
で、何が知りたいの?
427名無しさん@引く手あまた:03/07/04 17:17 ID:Zsm8Fj5k
>>421
互光ならゴンドラの窓掃除がしたいな
俺の知ってる限りでは健康的な人が多いような気がする。
収入とかはしらない。
428名無しさん@引く手あまた:03/07/04 17:32 ID:x6VPWKh9
>422
 1年コースの電気科なら認定で卒業後に電工2種はもらえたよ。
失業手当がからむとハロワ経由になるから、そこで地元の職業訓練校
の詳細を聞いてみるといい。職業訓練校⇒技術専門校⇒キャリアカレッジ
(名称の変化?)
429名無しさん@引く手あまた:03/07/04 18:09 ID:H8KAZ6wo
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■     ビルメンは死ぬしかない ビルメンはチンカス ビルメンはホウケイ     ■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
430名無しさん@引く手あまた:03/07/04 18:11 ID:AfduLdgI
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
431名無しさん@引く手あまた:03/07/04 18:12 ID:Bfd6G9zd
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓















■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
432422です:03/07/04 18:13 ID:BNRcyDgE
433422です:03/07/04 18:17 ID:BNRcyDgE
>>426
>>428
どうもありがとうございます。
自分でも今、色々調べてみましたら、関連のHPが見つかりました。
かなり定員が少ないです。
希望者が殺到するでしょうから入校は厳しいかも。
434名無しさん@引く手あまた:03/07/04 19:28 ID:mQs7l3ET
てか電工2種なら、筆記と実技の2週間前から毎日3時間勉強すれば誰でもとれるよ
435名無しさん@引く手あまた:03/07/04 20:23 ID:yT0X9Ofw
しつこくビルメンだけは止めときなさい。
と貼ってる人に聞きたいが、
何故そんなに止めさせたいのですか?
できれば、理論整然と意味の通った日本語でお聞きしたいのですが。
436   :03/07/04 20:49 ID:dcw/BNWp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
437名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:26 ID:wwQ74DjR
>>434
筆記はとれるかもだけど、実技は上手い人に教わんないとあかんべ。
438名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:47 ID:K7/RC+jl
>>434
現役の電気工事士でも、実技試験目的の練習をしないと、不合格になる人も
たくさんいるよ。第二種の試験時間内に、作品を完成させること自体が難し
いんだ。受かるのは、それなりの練習を重ねた人だけ。

439名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:51 ID:Zsm8Fj5k
>>438
難しくないだろ、受かる気があれば誰でも受かる
2週間前からだとキツイかもしれんが
1ヶ月前から毎日3時間なら確実だな
440名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:53 ID:BNRcyDgE
訓練校に通って実技を学べば、即戦力になれるのでは?
441名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:59 ID:BNRcyDgE
>>439
「誰でも受かる」

はいはい。
よく聞くセリフです。

442名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:06 ID:uRj8Rr/k
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   誰 で も 受 か る ビ ル メ ン だ け は や め な さ い   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
443名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:13 ID:c8OGPoZa
電顕取れるだけの能力があるなら、
ビルメン以外の仕事につくことができますよ
どっぷりビルメンに漬かりきる前に転職しなさい
冗談抜きでマジで警告します 普通の職に就け!
444名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:15 ID:AWLbvFfK
でもある程度の年齢になってしまうと電験とってもビルメンしかないと思います
445名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:18 ID:BNRcyDgE
新卒で良い会社に入れなければ終わり。
446名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:20 ID:c8OGPoZa
>>444
そんな考え方だから、一生負け犬なんだね
資格にしがみついてたら何もできないよ
あ、ごめん。そんな奴らだから一生ビルメンなんだね
447名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:21 ID:BNRcyDgE
>>446
で、何であなたはビルメンスレにいるの?(w
448石原鉄郎:03/07/04 22:21 ID:4FLouOHn
職場で5時間も勉強すりゃ馬鹿でも受かるよ
449名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:27 ID:cgoeli2l
俺、この業界で都合9日間ただ働きさせられたよ
俺もこの業界には恨みがあるんだ。
いつまで経っても口座照会をしてこない
くどいまでの資格の話・・・永遠と電顕三種の話・・・永遠と・・・
まさに■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■    ビルメンだけはやめときなさい 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
450名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:28 ID:cgoeli2l
仕事は楽でも24時間、電顕三種の話に耐えられますか?
451名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:31 ID:yT0X9Ofw
電験取っちゃえば良いんじゃないの?
452名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:36 ID:cgoeli2l
認定校卒業の若い衆に散々コケにされました。
彼らは3年で認定されるといっていた。
自力突破は死ぬまで出来ないよ。
453名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:37 ID:m+cQ3LeT

























■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
454名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:44 ID:TGd2apMl
>>452
彼らは電験を認定されても、それに見合った実力は持ち合わせているの?
それとも、電験あるかないかでしか判断できないDQNが現場にいる?
455名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:48 ID:yT0X9Ofw
いや、受験資格要らないんだから
試験で取ればいいだけじゃん。
認定3年って、試験4科目1年か2年で取れば良いでしょ?
そっちが早いし、

(* ̄m ̄)プッ 認定っすか!

ってやり返す楽しみが……
456名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:51 ID:K7/RC+jl
>>448
それなら、あなたの資格証明書の登録番号が何桁だか教えてくれよ。
すぐ、答えられれば、「職場で5時間も勉強すりゃ馬鹿でも受かるよ」
の発言を信じるよ。

それでも、240日間勤務したとして年間1,200時間勉強したことになる
けどね。これだけの労力を使って手に入れた資格なら、「馬鹿でも受
かるよ」なんて言わない方が良いと思うよ。
457名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:54 ID:gQYNecbE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   ビ ル メ ン 同 士 の 醜 い 争 い で す か ?    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
458名無しさん@引く手あまた:03/07/04 22:56 ID:BOacnGwS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■     底 辺 ビ ル メ ン 同 士 の 醜 い 争 い で す か ?    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
459名無しさん@引く手あまた:03/07/04 23:02 ID:yT0X9Ofw
>>457-458
毎回、囲みがずれているように見えるのは
うちの環境が悪いせいですか?
460428:03/07/04 23:14 ID:Lyd4O2F/
>433
都内の某技術専門校の電気科の入校試験は中卒レベル!高校受験用の漢字と
数学をやっておけば平気だよ。(過去問をもらえた)
 試験がたいしてできてない人でも入校してたよ。^^:
失業給付金が5割になったから生活が大変ですね。(><)
461名無しさん@引く手あまた:03/07/04 23:33 ID:BNRcyDgE
>>460
それは認可を受けている職業専門学校ですか?
私の地元では定員が物凄く少ないです。
こんな不況だから応募が殺到すると思うんですね。
そうなると入校試験で高得点をあげるのはもちろんですが、
やはり高齢者が優先になりますよね?
462名無しさん@引く手あまた:03/07/04 23:41 ID:mKhGuELb
試験、認定どっちでもいいが電顕もっていても中身がないと・・・

受電電圧の過去ログ見ながら自動力率調整器の設定変更ぐらいできんようじゃな
463無様さん@引く手あまた:03/07/04 23:45 ID:yFov2MHB
今度消防設備士受けようと思うんですけど、何類が
一番はったりがききますか?消火器が一番簡単そうなのは
わかるんですけど。
464名無しさん@引く手あまた:03/07/04 23:53 ID:HO9hVg+F
>>463
四十八手
465名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:04 ID:gGklszf/
>>463
持ってて割と役に立つのが甲4。次に甲1。
466460:03/07/05 00:24 ID:Inhd7++9
>461
何県?競争率は自分の時は2倍だった〈前年は1.1倍)年齢の幅は広かったよ。
10代から60代まで。資格を持っていても隠す奴が多かったらしい。〈面接)
高得点を狙うのは決して難しくないと思うけど。ただ、、技術専門校に過度の
期待はしないほうがいい(><)それに、電工2種は卒業しないともらえないから、
自力で夏の試験を受けるべきだよ。そうしないと就職のタイミングをはずしてしまう。
 中途採用の求人は、即、入社が条件!卒業まで待ってくれない(><)
自分は5月になってようやく仕事が決まったけど。^^:
467名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:39 ID:8OsWPDoA
>>466

>何県?
関東の某県です。

>資格を持っていても隠す奴が多かったらしい。〈面接)
電工の資格持ってるのに隠して、職業訓練校に行く人がいるんですか?
あと資格を色々持ってると、「あなただったら職業訓練校に来なくても十分に
電工の資格を取得する能力はありますよ」とか言われて落とされるのかな?

>そうしないと就職のタイミングをはずしてしまう。
卒業してから就職活動するのは遅いですか?
かなりのん気ですかね。
468名無しさん@引く手あまた:03/07/05 00:59 ID:XkvJkGw6
昔の話で恐縮だが、俺は電験とってから訓練校(電気機器科)行ったよ。
面接官「キミはここに来る必要ないんじゃないか?」
オレ「いやあ、机上の勉強だけじゃ不安なのでぜひ入校したいです」
んで、1年通った。結構たのしかった。
言っておくけど失業保険目当てじゃないからな。
当時バイト生活してて給付資格はなかったからね。
469名無しさん@引く手あまた:03/07/05 08:00 ID:oHEgQBUm
↑でも学費はいらないからね。
遊んでたんでしょ。
470名無しさん@引く手あまた:03/07/05 08:22 ID:cwr/gW+Z
昔は失業者も少なかったし、訓練校に行こうなんてあまり考えなかったからね。
今はさすがに無理でしょう?資格持ちや経験者や若者は訓練校に入れてもらえないでしょう?
471名無しさん@引く手あまた:03/07/05 09:27 ID:pFsIEPXE
>454
君もこの業界にいるんだからわかるでしょ。
俺が居た現場は電顕三種持ってる人間は
椅子にふんぞり返ってタバコをふかして
命令だけしてたよ。
この業界電顕取れなきゃ電顕持ちのただのパシリ
まさに■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■    ビルメンだけはやめときなさい 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
472名無しさん@引く手あまた:03/07/05 09:33 ID:OHawcOfb
電験持ちかどうかより責任者かどうかでは?
うちの責任者は電験ないけど椅子にふんぞり返ってタバコふかしてるよ。
この業界も年功序列で、古株は高給で何もしない。
そのおかげで後から入った資格もち技術持ち若者は昇給せず、段々と仕事しなくなります。
473名無しさん@引く手あまた:03/07/05 09:52 ID:/RuQ9hEy
>>471
なんか折れのしってるビルメンと違う
あまりに忙しすぎて折れは辞めたのにビルメン
474名無しさん@引く手あまた:03/07/05 10:11 ID:NbU3HI/A

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   し つ こ い よ う だ が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
475名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:06 ID:IdlNc8nR
俺はこの業界はもはやどうでもよいのだが、ビルメン希望者に
忠告しておくけど、会社によっては
「機械等を破損等させた場合自らの責を持って弁する・・・」
このような契約書にサインさせる会社がある、こういうところは避けろ
ボイラー等、誤操作で壊してみな、給料貰うどころか借金背負う事になるぞ
その為かどうか判らんが、銀行口座照会はしないくせに住民票、戸籍正本
運転免許の写しだけは初日から照会してきた。
476名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:25 ID:IdlNc8nR
ちょっと話は飛ぶが、今サラ金から金借りる人多いでしょ。
しかし、コレだけマスコミなどがサラ金の怖さを報道してるのに
何故借りるか?
当然、自らの意思で借りる人間も居るが、強制的に借りらされる
事もある。
以前、週刊誌で読んだんだけど交通誘導員が誤誘導で事故を
起こさせた、その交通誘導員は会社と「誤誘導などにより
事故等を起こさしめた場合自らの責を持って弁する・・・」
と言う契約を交わしていたそうです。当然彼はそんな金は無い
結局その交通誘導会社の関係会社である闇金から強制的に
借りさせられ、どうにもならなくなり自殺した。
と言う記事を読んだことがある。皆さんも気をつけてください。
477名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:28 ID:IdlNc8nR
この類の契約を交わさせるのは、ビルメンや警備員が多いい
あと、運転手、このご時世任意保険入ってないのは当たり前だからね。
478名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:31 ID:dUJF/Nvi
某・有名な鉄道会社でも、仕事で移動中に事故を起こした場合、
「事故の責任は本人が持つ〜うんぬん〜」の誓約書を書かせる。会社って汚いよな。

479名無しさん@引く手あまた:03/07/05 11:48 ID:IdlNc8nR
コレは俺の憶測だけど、今 資本金1000万円の
ビルメン会社、警備会社が雨後の竹の子のように
起業している、しかし彼らの本業は上記のように
サラ金なのではないでしょうか?
ビルメン、警備、サラ金は設備投資など一切かからず
ある程度の金が有れば誰でも起業できますから。
480名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:00 ID:IdlNc8nR
さらに、今行政は数字だけの失業率、有効求人倍率に
こだわってますから、ろくに審査もせず簡単に起業登記を
認めますから。
481名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:09 ID:ImllUDCv
某大手電機メーカーだけど、SARS解禁になった週に
エンジニアを台湾にいかせたよ。
なんかあっても会社は責任とらんって誓約書書かせて・・・。
482名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:12 ID:8OsWPDoA
社員に不当な責任を負わせるブラックな企業をあげてください。
もちろん伏字入りで。
483名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:18 ID:dUJF/Nvi
日本で一番大きい鉄道ですよ
484名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:28 ID:dUJF/Nvi
ここはビルメンのスレでしたな。スレ違いだ
485名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:36 ID:tGwIcDlz
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
486名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:23 ID:yFNDLKdT
転勤先が忙しいビルだったからなやってる意味ないから
やめたまだ27歳だから転職先を探してる
487名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:23 ID:nQ7t45kA
>>482
すべて
488名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:25 ID:shBButVo
 485/書き込むのは1回にしましょう それで十分あなたの気持ちは全国に
   伝わります。 隣の芝は青く見えるものですね。
489名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:29 ID:f5uDBVS/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■            ■■
■■        ビ ル メ ン だ け は や め と き な さ い    ■■
■■            ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
490名無しさん@引く手あまた:03/07/05 13:37 ID:j0XgHBIS
相手にするからダメなんだよ
無視しろって
491石原鉄郎:03/07/05 14:08 ID:jVfjeVYI
ビルメソをリストラされた風間平太郎の怨念が???????????????????????
そろそろ性活費が底を憑くカシラン??????????????
492名無しさん@引く手あまた:03/07/05 14:29 ID:oHEgQBUm
日本管財って一流ですか?
493名無しさん@引く手あまた:03/07/05 14:47 ID:bY3UwT1k
過去スレ読めよ
管財、第一整備その他大手の自家採用はこのご時世
電顕三種、電工スキル、ボイラー1級持った上でさらに
20倍以上の競争率を突破せねばならない。
494恋愛:03/07/05 14:50 ID:pAtEu5gT
http://www.freepe.com/ii.cgi?kgy999

      恋愛フレンズ

   地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
495名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:01 ID:QDc/4QHV
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■     う ん こ 掴 む ビ ル メ ン だ け は や め ろ .    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
496名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:26 ID:AEGiVKhX
>>495
うらやましいのかビルメンがw
497名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:33 ID:/iFBSlSA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ 掴 め て こ そ ビ ル メ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   __ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)
   _____/ /" ̄ヽヽ___|
      /  /     | |     \
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \
      .\ヽ ____\ \     \
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\
          \\::::::::::::::::: \\
            \\_:::::::::::_) )
498名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:36 ID:OPRTKPOZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ な め て こ そ ビ ル メ ン     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   __ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)
   _____/ /" ̄ヽヽ___|
      /  /     | |     \
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \
      .\ヽ ____\ \     \
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\
          \\::::ビルメンはクソ::::: \\
            \\_:::::::::::_) )
499名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:39 ID:upNMKawf
          _人  _人  _人    _人   _人   _人   _人   _人   _人      
       ノ⌒ 丿⌒ 丿⌒ 丿 ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿
    _/   ::(   ::(    ::( /  ::(/   ::(/   ::(/   ::(うんこ手づかみ 頑張れビルメン
   /     :::::::\ :::::::\  :::::::\  :::::::\   :::::::\  :::::::\  :::::::\  :::::::\  :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;):::::;;;;;;;):::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)      
   \_―― ̄ ̄::::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)::::::::::::):::::::::::)::::::::::):::::::::::)::::::::::):::::::::::):::::::::::):::::::::::)::::::::::)::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ 
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ
500名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:42 ID:AEGiVKhX
はははははははっはw
図星かよ〜
どうしようもないクズだなwww
501名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:47 ID:1ChLGCPf
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
502名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:48 ID:MOVxYfnh
第一整備
案内きたぞー!!!!!

いくぞー!!
503名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:48 ID:h3SpCDn9
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
504名無しさん@引く手あまた:03/07/05 15:49 ID:h3SpCDn9
  ,..、_      _  __  ..,,__        | >    /¨,ヽ     iヽ_____へ
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 ___| |_へ / /   , .、    | | ̄ ̄ ̄ ̄| i" ヽ\     _  7 フ,、
 / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>  ̄| | ̄ ̄ ./ ,r=='"r-`    | i=====__==i__| .  | l'    !、`'゙ _,,,..ゝ___
./  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    | i=='ヽ/∧.、 l l.    | |.__| i` , 、  l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     l l  | |  ヽ∨ /.     | |. ̄7 ,| ヽ// . | .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-  / /__/  l   > <.     | | / /.| |ヽヽ.   、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ //" ヽ_ノ //\\__ .ノノ∠_/、┘ | \゙ーァ  `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
505名無しさん@引く手あまた:03/07/05 16:03 ID:AEGiVKhX
カカカカカ
顔真っ赤かだぜ?
お猿さんかよ
ウキキキ〜www

 腿  \_  |   _/          
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ,
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/、
507名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:06 ID:hUStkoVi
もう無駄なことはやめれ
せっかくのスレが無駄に進んでしまう
508名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:08 ID:Kh/SMgHo
せっかくのスレ??
509名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:10 ID:iVGTp2Ej
うぷぷ〜w

ビルメン中途半端に辞めた後どこの会社からも
相手にされない生ゴミ以下のゴキブリのちんぽこ野郎が
いるスレはここでちゅか?
510名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:12 ID:u4wX7hP+
>>509
おまえもな
511名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:22 ID:iVGTp2Ej
>>510
現役ビルメン明けで暇だから書き込んでるんじゃぼけ
512名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:25 ID:MUCRLnS4
その暇を活かして転職活動するなり資格の勉強するなりすれば
いいんじゃないの?
513名無しさん@引く手あまた:03/07/05 17:47 ID:8OsWPDoA

どなたか2chに詳しい方

荒らしてる奴のIPを遮断するために

アクセス禁止を依頼してください!!!
514名無しさん@引く手あまた:03/07/05 18:00 ID:a3boFgNC
>>509
ビルメン自体中途半端な人間の塊だろ?
技術者面した香具師はいても技術者なんているわけない。
高卒文化でDQN職場にしかいたことないから、ちょっと資格勉強で
読みかじると他人より知恵者と思い上がる。
少なくとも自分をドクターとは呼ばない罠。
515名無しさん@引く手あまた:03/07/05 18:04 ID:yeX3A7cY
ドクター?
意味プー
516名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:15 ID:MUCRLnS4
>>513
相手にしないのが一番
517名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:08 ID:qBuyD6aZ
>少なくとも自分をドクターとは呼ばない罠。
院卒だって自分でドクターなんて言うかよ!!
中卒は士ね
518名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:17 ID:GL+w2jzN
そういう恥知らずが実際にいるんだよ
519名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:19 ID:GiVbPPtO
>>514
ううっ

ビルメンじゃないんだけど自分のことかと・・・

ビルメンに向いてるかな

亀井はんが首相になったらみんな
土木とか建築とかに流れていくんだろうな
520藤本博巳(鳥取大卒の方):03/07/05 20:42 ID:j4qIbHYw
警察官になれなかったよ〜
521名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:47 ID:HbRE8Dun
鳥取の大学を卒業できたことだけが自慢か?(ゲラ

それで自分より低学歴な奴いじめるのが唯一の生き甲斐なんだよね。

8年も在籍して性風俗の研究かい?(ゲラゲラ

そして、なれの果てがビルメン....(プ
522ビルメンはうんこ:03/07/05 21:48 ID:S7VFDahk
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ 掴 め て こ そ ビ ル メ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   __ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)
   _____/ /" ̄ヽヽ___|
      /  /     | |     \
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \
      .\ヽ ____\ \     \
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\
          \\::::::::::::::::: \\
            \\_:::::::::::_) )
523うんこ掴めてこそビルメン:03/07/05 21:49 ID:B8P2Y8OT
    
524名無しさん@引く手あまた:03/07/05 23:55 ID:DVLQQ4+q
>>491
かなりワロタ
一瞬アヒル降臨かと思た

>>514
頭の悪さが文面から溢れ出てますね

>>516
禿どう。
きっと社会的弱者なんだろう。そっとしといてやれ。
525名無しさん@引く手あまた:03/07/05 23:56 ID:4lDSgEV3
只今、生放送中、素人の女の子が・・・
一番人気、元レー○クイーンが生放送中です。
http://61.115.1.12/index.html
526名無しさん@引く手あまた:03/07/06 00:40 ID:Q8LKh1XI
>>524
アヒル?
527名無しさん@引く手あまた:03/07/06 00:42 ID:kFJweevk
>>526
どう見ても違うだろ
528名無しさん@引く手あまた:03/07/06 01:18 ID:tZrTvB/L
そういう意味じゃない鴨
529名無しさん@引く手あまた:03/07/06 08:29 ID:bKmlmn8u
このすれ立てて10日あまりでもうこんなに進んでますが
530名無しさん@引く手あまた:03/07/06 08:30 ID:Vd2siSea
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
531名無しさん@引く手あまた:03/07/06 09:03 ID:CGhzttwS
ビル管理最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
532次の問いに答えなさい:03/07/06 09:12 ID:391Cirpd
では、いつから「**A**」の言葉が出てくるのでしょうか?
実は明治22年2月11日の大日本帝国憲法発布式の慶祝の際に
「**A**」と称されたのが最初です。近代日本の門出とも言えるこの
良き日に、宮城外にて**B**をご奉迎するにあたり、どのような言葉で**B**
に対し慶祝の発声をしたらよいか議題が上がったのです。(中略)
次に臨時編年史編纂掛のほうから「萬歳」の提案が出て、
それでいこうとなったのです。しかし「ばんぜい」では「パット」しない。
また「まんざい」では漫才みたいで厳粛さがない。
そこで後に文部大臣・東京帝国大学総長になった**C**博士の意見で
漢音と呉音を交えて「**A**」としたらどうかという意見が出て、
協議の結果全員一致で賛成となり、いよいよ11日の当日、
発案の**C**博士が音頭をとって二重橋外において**B**奉迎の際、
声高らかに「**A**」を発声したのが最初でした。
 以来「**A**」は世界に通用する祝福の言葉となったのです。

A,B、Cに入る言葉の組み合わせの正しいものを選びなさい
  A        B        C
ア マンセー     将軍様    キム・ウリナーラ
イ 1、2、3ダー  イノキ    プロレスファン
ウ バンザイ     陛下     外山正一
エ 最高です     H・F    足の裏診断マニア  

答え
http://www.meijijingu.or.jp/intro/qa/14.htm を参考
533名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:01 ID:edndSQc+
>「機械等を破損等させた場合自らの責を持って弁する・・・」
>このような契約書にサインさせる会社がある、こういうところは避けろ

確かにそういう会社あるね。
ある会社で、未経験者でビルメン入って作業のやり方間違えて、吸収冷凍機に
大量のエアーを入れてしまい(しかも夏場)賠償金を払わされた人いるんだよ。
50万払わされたそうだよ。
534名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:03 ID:p+pCha0P

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ 掴 め て こ そ ビ ル メ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
535名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:07 ID:tpNsaU0F
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 掴 め て こ そ ビ ル メ ン マ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
536     :03/07/06 10:36 ID:w1aMVvUN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

537名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:58 ID:kFJweevk
>>536
ずれまくりだな。
ダメな奴は何をやってもダメ
ダメの見本見たいな奴w
ビルメンでもダメだったんですか?w
538名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:59 ID:BAmcEHWG
>>533
>未経験者でビルメン入って作業のやり方間違えて

それは会社の責任
539名無しさん@引く手あまた:03/07/06 10:59 ID:BAmcEHWG


個人に責任を負わせるようなビルメン企業は多いのですか?

540名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:12 ID:/B4id3/r
>>539

俺が前に居た会社で、マスターキーを無くした奴が居た。
で、ビル内の鍵を全て交換する事になって全額弁償したらしい
違う現場だったので詳しくは知らないが
541名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:25 ID:BAmcEHWG

過去ログを読ませて頂いた。

申し訳ないが非常に憂鬱な仕事だな。

夢も喜びも無い仕事だ。

誰か反論してみろ。
542     :03/07/06 11:28 ID:w1aMVvUN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■    う ん こ 食 べ て こ そ ビ ル メ ン ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
543名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:29 ID:D11v3lu/
>>541
時間的余裕はあるから
仕事にそんなもの求めなければ良いんじゃない?
544名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:32 ID:zfrRkaXZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ な め て こ そ ビ ル メ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
545名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:34 ID:BAmcEHWG
>>543
そうだね。
そんなもの求めなければ良いのだ。
そんなもの求める奴はビルメンに向いてないってことだな。
546名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:45 ID:kFJweevk
>>541
反論の余地も無いほど、見事に的確な表現です。

>>542
またずれてるよ。ダメな(ry
547名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:49 ID:ui5RvR8Q
>>544
うじ虫がw
ビルメンすら通用しないクズやろうがww
はやく自殺しろよ
おまえの存在は迷惑なんだよ
548オイオイ:03/07/06 11:52 ID:pu9AsftB
544他/ これだけ執拗に書き込むのはよほど恨みがあるのだろうけどね
    だけど、こんなことするなら別の所にエネルギーを使うべきだよ。
     1.人生は限られている。
     2.一日は24時間しかない。
    この2点が頭にあればこんなことはしないはずだ。 
549名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:52 ID:YEyFmTrg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 だ け に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
550名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:52 ID:YEyFmTrg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 か ら に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
551名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:56 ID:kFJweevk
>>547
禿どう
まだ一人でオナニーしてる方が他人の迷惑にはならん。

風間さん、もうコピペやめてください。
552名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:57 ID:+IBIjAq8
少なくともこの板荒らしてるのは、老人ホームを
5日で辞めた人間では無いからな。
その辺は勘違いしないでください。
553名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:58 ID:hMBeyf1H
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   悪 い こ と は 言 わ ん ビ ル メ ン だ け は や め と き な い     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
554名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:04 ID:Pcr2bHxB
>>543

その唯一のメリットも人員削減、経費削減の影響で無くなりつつある。
はっきり言って今ビルメン目指してる連中は先を見る能力が無い。
設備関連の仕事がやりたければ、計装関係や消防関連の業者に入社するほうが
将来性がある。ビルメンになる奴は、はっきり言ってわかってない。
555名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:10 ID:ui5RvR8Q
>>553
うぜ〜キショ
ギャハハハハ必死やの〜
おまえはもう社会には必要ないチンカス以下
の存在なんだよ
ぜったいお前を雇うビルメン会社ねえからな!
556名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:11 ID:stMSMeUk
>555
ひねりの無い煽りだなあ・・・
557名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:15 ID:vdZDgsaI
煽りや荒らしは相手にしないのが一番効果的です。
558_:03/07/06 12:15 ID:8mnY0MgT
559名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:18 ID:Pcr2bHxB
というのも今の流れから言って、今後も新しいビルについては
遠方監視が主流となる。いくつものビルを中央監視の人間が24時間
遠方より監視、制御する。何か問題が発生すれば中央監視から専門業者へ
連絡が入り対応する。中央監視の人間にはオペレーター的な能力のほうが
重要なのだ。むしろPCスキルのほうが重要である。

また、ビルに必要な熱源については地域冷暖房が対応する。
六本木、汐留、新宿、丸の内、池袋など地域冷暖房が専門のスタッフ
を置いて、24時間ボイラー、冷凍機の運転を管理する。
だからビルメンはもう今までみたいに大量に必要無いのよ。
560名無しさん@引く手あまた:03/07/06 12:20 ID:kFJweevk
>>559
長文お疲れ
ちょっと時間が掛りすぎたが
561名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:19 ID:Kd+1lV/V
>>533はよっぽどの指導がなされていないと職長の責任だと思う。
ただ>>540は個人の責任になってもしょうがないな。

>>554
>計装関係や消防関連
そんなモンに就職できないからビルメンだろ?
就職レベルとして消防関連なんて、そんな高いわけではないが
少なくとも30過ぎの募集はあまりないと思うよ。

その点ビルメンは年齢制限は甘い。実質的に30〜45あたりは雇いにくくても
定年で安く雇える60前後の親父の需要がある以上、年齢制限を落とせない。
562名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:28 ID:BAmcEHWG

ビルメンの求人って凄い少ないね

これから先さらにどんどん求人の数が減るんだろうね

そうなると経験者で敷居の高い資格持ってる若い人が採用されるんだろうね
563名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:35 ID:kFJweevk
>>562
もしくは、補助金狙いで高齢者が採用される。
564名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:36 ID:9825LHw3
みんな何時くらいに帰る?
俺、午前様なんだけど2交代制だからしょうがないかw
565名無しさん@引く手あまた:03/07/06 13:59 ID:C50dv8lc
>>561
ビルメンの職長なんてそんなもん
過去スレでもさんざん書かれてるが、仕事教えない、いじめる、だから何があっても驚かない。個人で弁償しろなんて職長もDQNなら会社もDQNだな。
というかさ、冷凍機とかはメーカーと保守の年間契約を結んでいないのか?結んでれば余計な出費はなかったと思うのだが。
566名無しさん@引く手あまた:03/07/06 15:58 ID:+w6H+gGY
現場によるだろう。
経営のきついホテル、レジャー施設では
設備業者とのメンテナンス契約を止めているところも多い。
常駐ビルメンだけで、おざなりの巡回点検しかしていないと、
機械はどんどん痛む。
そんな現場を任された責任者は大変だろうな。
567名無しさん@引く手あまた:03/07/06 17:31 ID:FFHsdKZg
君はファンキーモンキーファンキー♪
モンキーだよ〜♪
だけどファンキー♪
俺のモンキー♪
568名無しさん@引く手あまた:03/07/06 17:47 ID:HPsAdUnL

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   う ん こ 掴 め て こ そ ビ ル メ ン    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   __ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)
   _____/ /" ̄ヽヽ___|
      /  /     | |     \
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \
      .\ヽ ____\ \     \
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\
          \\::::::::::::::::: \\
            \\_:::::::::::_) )
569名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:04 ID:snrYhS41
  -┼┼-
 /Elヨ\   | ─┼
   土土    │   |
  ノ  \    レ 凵ワ

 \ __|__ _/      ____    |__  |
 _   |   |__        /      |     |
   | -十  |  |        /     __|_   |
  /   |   |  |   ̄ ̄)  |     /  | ヽ   |   |
/\____    _ノ   \__ \/      \_/
570名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:06 ID:kFJweevk
>>568
そのAA飽きた
どうせならオリジナル貼れ・・・って無理か(w
できないから使いまわしのAAだもんな。
他にやること無いの?
571名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:11 ID:Kd+1lV/V
風間君が次の職に就けるまで、腹いせのAA貼りは多分続く。
アヒルとか風間って言ってもわかないか・・・・?
真面目な掲示板に糞みたいなオナニー文章書き込むカス爺の事だけどな。
572名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:12 ID:fUST0O/M
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞         糞糞 糞糞糞糞 糞糞     糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞
糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞
糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞 糞 糞糞糞糞糞
糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞  糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
573名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:13 ID:fUST0O/M
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞         糞糞 糞糞糞糞 糞糞     糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞
糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞 糞糞糞糞 糞糞 糞糞糞糞
糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞 糞糞糞 糞 糞糞糞糞糞
糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞 糞糞  糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞.
574名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:13 ID:fUST0O/M
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
575名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:14 ID:kFJweevk

                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  >>アヒルが早く再就職できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

576名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:14 ID:fUST0O/M
                         _____  _    _  ______       _
       ,ヘ     ,ヘ            /     / \ \  / / /     /     / /
        / ヘ    / ヘ          / / ̄/ /     ̄ / /    ̄ ̄/ /    / /  _
      /   ヘ   /   ヘ        ̄  / /       / /     /  〈     / /  / /
     ,/    ヘ /    ヘ           / /     / /   / /\ \.  /    ̄ _/
   /             \        ̄        ̄       ̄     ̄   ̄ ̄ ̄
  /     ((○>   <○)) ヽ            _     _____     _        __
  l ι ゚ ι  _____      l         ___/ /___  /__  /   / /      __/ /_  __
 l   ゚ 。  ;/// [//,; ‐-、.≡≡≡≡≡≡≡ /  _     /    / /   / /_   _ /_  __/__\\
  l       l7; l  ゚[7 / 、_j  `‐、≡≡≡≡≡   ̄| |_// ̄    < <    / / \/ /  /_/ _/ /_  ̄
  ヽ.  : '、:*',;;l/⌒⌒ヽ、うつ〉    ̄ ̄ ̄≡≡/ ̄     ̄/     \ \. /  /\__/     〈 ○,〈
   \: : ; ;*‘ヽ__〈〔 ̄´  ._, ----─≡≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄   ̄ ̄           ̄
       ;∵゚ ∴’    ̄ ̄≡≡≡≡≡≡≡≡≡
       ゚ "     ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
577名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:15 ID:BAmcEHWG

>粘着荒らし

マジでアク禁食らうぞ。
いいのか?
578名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:15 ID:q9qQK5IJ
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
579571:03/07/06 18:15 ID:Kd+1lV/V
たとえば↓の掲示板で「みにくい」とか「アヒル」で検索すると出る。
cgi.din.or.jp/~goukaku/cgi-bin/mini/minibbs.cgi?log=log1
580名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:15 ID:kFJweevk
ID:fUST0O/M
必死過ぎ
581571:03/07/06 18:17 ID:Kd+1lV/V
どうやら
ただ今降臨されてるようですな
ヒマだからな・・・・

無職だからね

プッ
582名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:33 ID:k8mLzGJI
無職、カコワルイ
583名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:35 ID:kFJweevk
無職じゃビルメン以下だ罠。
584名無しさん@引く手あまた:03/07/06 18:48 ID:kFJweevk
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■アヒルは無職なのカシラン????? 無職はビルメン以下…鴨???????■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
585543:03/07/06 19:20 ID:D11v3lu/
>>554 >>559
もう見ていないかもしれないけれど、ありがとう。参考になりました。

でも将来的に集中遠隔管理が主流になるとして、
そこのオペレータは忙しいのだろうか?
パイが減る以外では、現在と変わらないと感じた、
いや、むしろ話にならないおやじが淘汰されて快適になるのでは?

あまいのかな?
586名無しさん@引く手あまた:03/07/06 19:30 ID:4a2EJSrc
あなたもアダルトサイトオーナーに! 無料でできて高収入。お勧めです。

ここは素材が充実しているから、それだけで魅力あるアダルトサイトが作れちゃいます。
報酬もとてもいいのでやらない手はないと思います。
(A○、バリュー○○○、・・・・・等々あるけどはるかにいい)

●クリックに対する報酬が支払われます。
●あなたサイトの広告からサイト会員になってくれたら報酬が支払われます。
●紹介したスタッフの売上の5%

お申し込みはこちらから

http://click.dtiserv2.com/Click/477-22-8413





587名無しさん@引く手あまた:03/07/06 20:32 ID:0Mwtq/K3
夜中に一人勤務してて怖い思いしたことない?
無言電話が続くとか、物音はせれど誰もいないとか?
588名無しさん@引く手あまた:03/07/06 21:05 ID:vlcM+WlC
物音はすれど誰もいないってのなんか日常茶飯事だよ
589名無しさん@引く手あまた:03/07/06 21:27 ID:vf49ZiRJ
スレだけは伸びてるが、書かれてることはいつも同じだな。
590ほも:03/07/06 21:48 ID:VbDsXa0d
先輩!僕みたいなホモでもビルメンできますか?
591名無しさん@引く手あまた:03/07/06 21:54 ID:kFJweevk
>>590
誠に申し上げ難い事では御座いますが、丁重にお断りさせていただきます。
592名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:07 ID:qxEBu/QW
遠方監視にPCスキルが必要なのか?
593名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:23 ID:orgeD5mU
皆さんは、履歴書の志望動機に何と書かれましたか?
まさか、楽だからはマズイでしょ
教えてください、よろしくお願いします。
594名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:23 ID:X/8diQwV
スレが伸びているのか、荒らしが伸ばしているのか、
良く分からん展開になっている気が。

>>592
必要。特に最近の中央制御はPCのスキルが必須。
595名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:37 ID:Vm6lamPk
>>594
スキルって程のものなのか?
PCに対して拒絶反応がなければいいんでないの?
596名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:40 ID:9825LHw3
コニックスってどうなの?
名古屋の会社なんだけど
597名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:48 ID:qxEBu/QW
どの程度のPCスキル?初級シスアドレベルなら何とかなるけどそれ以上
だと我が社は壊滅状態w
598名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:55 ID:BAmcEHWG
質問

1.危険な作業はありますか? ある場合は内容を。

2.汚い作業はありますか? ある場合は内容を。

マジレスきぼん。
599名無しさん@引く手あまた:03/07/06 23:05 ID:qxEBu/QW
1. あります。常にウンコとの闘い・・・もそうですが特高受電の現場では
   受変電室での作業はある意味死と隣り合わせです。

2. あります。常にウンコとの闘い・・・もそうですが汚水槽のある現場で
   は業者と共にウンコの海へ突入する事もあります。
600(=ФДФ=):03/07/06 23:08 ID:d2ADf33O
601名無しさん@引く手あまた:03/07/06 23:14 ID:kFJweevk
>>600
電検スレで拾ってきたの?
そんなに嬉しかったの?(・∀・)ニヤニヤ
音を小さくして見ましょう。
602名無しさん@引く手あまた:03/07/06 23:19 ID:qxEBu/QW
憐れなお人ですw まさにウンコのようなw
603名無しさん@引く手あまた:03/07/06 23:34 ID:n302iNvb
このスレ荒らしてるのは、風間か有資格労務職キティのどちらかかだろう。
しかし、なぜ風間は、新潟のビックスワン、新光ビルメンテナンスを解雇されたのだろう?
604名無しさん@引く手あまた:03/07/06 23:40 ID:kFJweevk
有資格労務職キティって、ベンツ買って大喜びの藤本?
605名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:05 ID:mW7nOMcq
>>598
危険な作業は現場により違う。ダウンライト、蛍光灯の安定期の取替えなどは
ローリングタワーを組んで作業する場合もある。これも高所作業だが慣れれば
大丈夫。
汚い作業はトイレの詰まり、うんこは手でつかんだことはない。ラバーカップ
の跳ね返りで顔にかかった事はある。
空調機、給・排気ファンの軸受けのグリスアップ作業はグリスが手や服につい
て汚れてしまう。 採用してくれる所があれば資格とれ。がんばれ。
606名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:54 ID:RzztybtD
>受変電室での作業はある意味死と隣り合わせです。
>業者と共にウンコの海へ突入する事もあります。

凄い危険な作業が多いのですね。

かなり鬱...。
607606:03/07/07 00:57 ID:RzztybtD

頑張って電験資格を取得しても、ウンコとの戦いなんですか?

かなり鬱...。
608(=ФДФ=):03/07/07 00:57 ID:5dnyURtb
609名無しさん@引く手あまた:03/07/07 01:05 ID:Zz0eGJ3/
>>599
あんたちょっと面白いね
アヒルとかはアク禁の平和なビルメンサイト作ってよ

>>603
キティってわかんないな。
アヒルは解雇されるべくして解雇されたんだろうが・・・
ビックスワンのHP見たら経営団体が移管されてたのを見た。
その絡みだと思うが、どっちみちアル中はだめだね。
還暦までに絶対野たれ死ぬな。
610606:03/07/07 01:10 ID:RzztybtD

>>599はネタですか?

かなり鬱...。
611名無しさん@引く手あまた:03/07/07 01:38 ID:7yt/zj+N
>>598
605の言う通り現場によって様々。
機械室での作業は、やはり他の業種から見れば、危険な部類に入るかとは思います。
熱源(ボイラなど)がある所では、蒸気配管などの高温部などが危険でしょうし、
空調機などのベルト交換や、蛍光灯の場合は高所作業に分類されると思います。
(とは言っても大体2メートル位の高さが多いかと思います)

あと、特高受電盤室では感電に気を付けることが大切です。
そもそも、触れたら死ねる電圧がかかってる所(引込み線近辺等)は仕事の管轄外ならば、
「一度電気死刑を体験したい」という人意外は、わざわざ近寄ったりはしないようにしておけば
それほど神経質になる事も無いと思います。
をして、意外と気を使っておかないといけない事は、「電気室等では携帯の電源をOFF」
にしておくことです。携帯電話からの電磁波は人間は感じたりしませんが、
電気系統には意外と強力な影響を与える可能性があります。
万一、漏電遮断機が作動したら、復旧するまで究極の節電タイムになります。
612名無しさん@引く手あまた:03/07/07 01:59 ID:RzztybtD
マターリできる職場に勤務するか、もしくは危険と隣り合わせの職場に勤務
するかは本人の運次第ということですね。
ビル管は自分で職場を選べないから仕方ないですよね。
マターリできなくてもいいですけど、できれば危険な仕事はしたくないです。
613名無しさん@引く手あまた:03/07/07 05:19 ID:Bx773sQu
>できれば危険な仕事はしたくないです。

だったらこういった仕事はやめろよ。
そりゃアンタのわがままだ。甘すぎじゃないの?
614名無しさん@引く手あまた:03/07/07 05:51 ID:KeWuiZtq
どんな仕事でもそれなりに危険はあるよ
調理師だって、厨房で包丁振り回しすったもんだしてて危ないし。
SEだって徹夜が続き過労死の危険がある。
パチンコ屋の店員なんか裏で殴りあってたもんな。
どんな仕事でもやり始めたらそれなりに危険だと思うでしょう。
615名無しさん@引く手あまた:03/07/07 06:28 ID:gd02rDZD
>559
大型物件では遠方は無理。
警備屋と同じ目で見られる遠方は気の毒。
セコム、早計との価格で戦って自滅するのが落ち。
オーナーからすれば警備屋と見分けがつかないかわいそうな連中。
616名無しさん@引く手あまた:03/07/07 07:01 ID:0W8Fylat
第一整備の説明会行く人いますか?
3日間やってて、ビーイングの掲載が10時からで
新聞の掲載が13時からになってた。
そうとうな人数がくるってことだな。
未経験者の俺が行っても時間の無駄とみた
617名無しさん@引く手あまた:03/07/07 07:05 ID:KncxhmT6

誰 で も で き る ビ ル メ ン の 仕 事
618名無しさん@引く手あまた:03/07/07 08:56 ID:zN1WNuWN
>>617
マターリしか経験してないクズ野郎
619名無しさん@引く手あまた:03/07/07 09:33 ID:oqPcGZHW
>>616
ビルメン未経験でも、他に何か経験があれば評価されるのでは?
大きい会社だから、各事務所に事務職もいるし。
620名無しさん@引く手あまた:03/07/07 09:50 ID:RzztybtD
>>613
ビル管がどんな仕事かイマイチよく分からんから色々レスしてるだけだ。
いちいち噛み付くなよ。
>>614
私が言ってる危険な仕事とは毎日死と隣り合わせの仕事のことを言ってるの。
高圧電流を扱う仕事とかね。
>>616
ビル管の仕事はやはり高倍率ですか。
不況だから仕方ないか。
621名無しさん@引く手あまた:03/07/07 12:39 ID:xdIli+2u
本当にどうしようもなくなってから来たほうがよい。
622(^^):03/07/07 12:53 ID:5dnyURtb
623名無しさん@引く手あまた:03/07/07 13:02 ID:9ZJ5jGWt
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
624名無しさん@引く手あまた:03/07/07 13:28 ID:yuXq8Vqn
>>620
おめーみたいな文句ばっかり言ってんのは何をやってもだめだ(w
上野公園にでも行け、ビルメンも勤まらんよ
625名無しさん@引く手あまた:03/07/07 14:06 ID:RzztybtD

>>624はこのスレを荒らしている精神異常者ですかね。

>>624みたいな人と同じ職場になったら悲惨ですね。


626名無しさん@引く手あまた:03/07/07 16:04 ID:G5vZ9VHv
>620=625
さすがのビルメンも君みたいな人はいらない。
真面目にレスしてくれた人に失礼だ。
さよなら。
627名無しさん@引く手あまた:03/07/07 16:27 ID:cMNGw49+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
628友人が第一整備に勤めている:03/07/07 16:55 ID:m6vfOr9l
>>616
第一整備は午前中(たぶん10時ごろから)会社説明会があるよ
昼食後 3時間ぐらいSPIがあるからね
ここである程度点を取らないと面接に行けないよ
ちなみに面接は2回あるらしい
採用されるまでには下手すると2ヶ月ぐらい掛かるかもよ
がんばってね
629名無しさん@引く手あまた:03/07/07 16:57 ID:JTzOjbw8
・禿同、1年契約の不安定雇用、物件と契約更新できなければアボーン
・24時間電顕三種の会話についていけますか?
・クセの強い人間と24時間寝食を共に出来ますか?
・機械壊して弁償できるほどお金ありますか?
630名無しさん@引く手あまた:03/07/07 17:44 ID:pETvDjvl
俺が死ぬ時はボイラー大爆破させて
ホワイトのスカした野郎もろとも
全員道連れでーす
631名無しさん@引く手あまた:03/07/07 17:58 ID:lV0P8bq9
今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士(宇都宮健児達も)共産党です。
この弁護士には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
・・・・・・・・・・・・・・
632名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:35 ID:bAx0kphp
このスレでよく目にする「電験3種の会話」ってどういうの?
633名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:46 ID:RzztybtD
>>626
あなたみたいな人と同じ職場になったら悲惨です。

>>629
>・クセの強い人間と24時間寝食を共に出来ますか?
この業界はクセの強い人が多そうですね。
このスレを見ていればわかります。
634名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:47 ID:I5goy0GO
>>631
誤爆?
635名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:49 ID:zT4o3dl4
>>633
君が一番クセがありそうだ
人を誹謗中傷するのはやめれ
636名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:49 ID:RzztybtD
>>629
>・機械壊して弁償できるほどお金ありますか?

機械を壊すなんてよっぽど使い方が乱暴なんでしょうね。
637名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:51 ID:RzztybtD
>>635
何ですか?
私に恨みでもあるのですか?
このスレを荒らさないで!
638名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:55 ID:jYr99EwC
電験3種の会話って、今年はこんなの出そうとか
この回路はこうやって解くとかそんな感じなのかな?
639名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:57 ID:XYmnjto3

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆   ビ ル メ ン だ け は マ ジ に や め た 方 が い い ぞ   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
640名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:57 ID:Uq61ZKYJ
質問:ボイラー使ってる現場って、まだたくさんあるの?
641名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:58 ID:gDqGt4yv
↑ 銭湯 、 ソープランド
642640:03/07/07 19:01 ID:t+BRjQn0
マジレスして
643名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:06 ID:tbgnPrES
>>640
うちもある。うちの現場食品関係の工場みたいな所。
>>641もマジレスの一つ
644(^^):03/07/07 19:16 ID:bRuyyQVl
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡      みんなしにますように・・・
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
645名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:22 ID:mW7nOMcq
みんなしんでも、俺は生きる。おまえだけ氏ね。
646名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:37 ID:ljD1xWDs
>>640
いっぱいあるよ
647名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:42 ID:CyC5AAsk
>>640
うちのオフィスにもあるよ
貫流ボイラーだけど
648名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:47 ID:tbgnPrES
うちの工場
水管ボイラ39u×2台
649名無しさん@引く手あまた:03/07/07 19:49 ID:tbgnPrES
どうでも良いが、荒らしが■から☆になったのは、七夕だからなのか?
650名無しさん@引く手あまた:03/07/07 20:06 ID:r+yk8ROj
炉筒煙管ボイラー 1Hあたり2t が2台あります
でもビルのほとんどのフロアがリニューアルでマルチエアコンになってしまった
オーナーは、しばらくはボイラーの必要なフロアを残しておく気らしい
たぶんあと10年ぐらいかな
ビル管業界に入ったとき、まずボイラー2級とらされたっけ
これからは、電気関係の資格をもってないと厳しいかも

651名無しさん@引く手あまた:03/07/07 20:35 ID:36VqmZoq
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
652名無しさん@引く手あまた:03/07/07 21:28 ID:r+yk8ROj
冷温水発生器用の熱源として外部のボイラーから蒸気をもらってる最新の
空調用熱源設備などもあります
653名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:05 ID:2YuSdzr3
それよりアヒルは何故解雇されたの?
654名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:10 ID:MHSpQALF
大卒(3流だけど)でそれなりに資格(5つ)あるオレが低給でも
未経験でも「簡単な仕事で楽できる」という理由だけで選んだこの仕事。

でも、仕事中に無意味なことで怒鳴られること度々。
中卒者にコケ扱いされ、無資格者にカス扱いされているオレ。
今の会社は4社目だけど、こんな扱い受けたてるのは始めて。
今までの会社が甘かったのか?プライド傷つけられまくり。

で、実際仕事は楽じゃない。覚えることがたんまりある。
残業も程度ある。泊まりも深夜作業もある。それで年収320万。

もう少しで入社して1年経つけど
「ビルメンだけは辞めとけ」ってのもまんざら嘘でもない。

でももう30歳過ぎてるので
今の景気の状態じゃ異業種には転職も出来ない。
どうすれば・・・この業界から抜け出せないで
アボーンするしかないのか?情けない。(鬱)
655名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:17 ID:s6g/OkXD

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆   ビ ル メ ン だ け は マ ジ に や め た 方 が い い ぞ   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
656名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:21 ID:qQnqtThv
>654
電験3種もあるのでしょうか?
2種とかは興味ないの?
657名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:29 ID:qtn58IVi
>>654
まあ、がんばれ。
個人の資質は、学歴には関係ないのさ。
俺も、大卒でビルメン業界にいるが、
高卒とか、大卒とかで、差別されたり
しあったりするような醜い職場ではないのは
幸運なのかな。それよりも、日々発生する故障、
不具合(水が止まらん、電気がつかん、湯がわかんとか)
を、ちゃんと修繕できるようになれば、バカにはされないぞ。
不器用で、修繕のセンスがないようだと、ちょっとつらいだろうが、
それならそれで、ビル管や電験でもとって資格でしのげばいいのさ。
(俺は、電験をとってからこの世界に入ったが、いちばん重要なことは
故障修繕技術だと痛感している最中だ)
658名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:33 ID:8aixtJDu
>>654
別のメンテ会社行けば?
少なくとも人間関係がいいとこにさ。
659名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:45 ID:sMm8k2tK
>大卒(3流だけど)でそれなりに資格(5つ)あるオレが低給でも
>未経験でも「簡単な仕事で楽できる」という理由だけで選んだこの仕事。

>中卒者にコケ扱いされ、無資格者にカス扱いされているオレ。

言っちゃ悪いけどアンタも相当・・・
660名無しさん@引く手あまた:03/07/07 22:57 ID:r+yk8ROj
>>658
今いい現場にいる人は、なかなか今いる現場から動いてくれない
みんなが嫌がる現場ばかりでくりかえし募集いている
定着率が悪く同じ現場でくりかえし募集している
今の時代に募集している現場はそんな現場ばかり
661654:03/07/07 23:15 ID:MHSpQALF
辞める訳にはいかないので頑張るとしか・・・。
学歴とか資格とかで差別してる訳ではないけど、今までの景気の良さに
乗っかって今まで何の努力もしてこなかった仕事出来ないクソジジイに
いろいろ言われるととにかくムカツクいてしまって。
電験ないです。電工はありますが。
他の会社は職歴が少ないで多分行けないです。
とにかく何言われても今は我慢して仕事覚えて
文句言われなくするしかないってのはわかっているんだけど。
どうも特殊?な現場なので仕事が覚えられない。
年1回の仕事とかが結構ある。1回じゃ覚えられないって。
それとやり方が人によってバラバラなのでどう覚えていいのかわからん。
それともオレが馬鹿なだけなのか?
「ダメなやつはなにをやってもダメ」なんだろうな。
愚痴っぽくってスイマセン。
662名無しさん@引く手あまた:03/07/07 23:25 ID:8aixtJDu
>>661
じゃあ、人の倍働いて頑張るしかないね。
一回じゃ人間絶対覚えられないから、全部メモにして常に頭に叩き込んでおくとかね。

何か一つでも得意分野作ればいいんだけどなぁ。
これに関しちゃ、この人って言われれば周りも認めるし。
まぁ、そんな簡単じゃないのはわかってるけど。
663名無しさん@引く手あまた:03/07/07 23:53 ID:r+yk8ROj

警備員やってるけど設備に移りたい人いませんか

664654:03/07/08 00:02 ID:FqFb1H1Y
仕事を覚えて認められるようになるのが先か?
資格を取って認められるのが先か?当り前だけど仕事で認められるが先だよね?
でもうちの現場は10人以上いるが電工すら持ってる人が少ない。
(従業員の半分以下)ビル管・電鍵なんてもっと少ない。(従業員の1/4以下)
本来なら仕事覚えるのが先だが仕事数?量?が絶対的に多いので
資格を先に取った方が認められるのが率が早い。(うちの現場だけか?)
仕事は最低でも3年?5年?かからないとある程度覚えられない。
(他の現場はもっと早く覚えられるのかな?)
資格は3年あればある程度そろえることができる。
でも資格を優先すると仕事覚えるのが後回しになる。
で仕事ができないとアホ呼ばわり。両立って難しいね。
他の現場と違ってうちは昼休み以外は基本的に休めない。
それだけ仕事数量が多い。本格的に仕事覚えるなら
家に帰ってある程度予習?しないと追いつかない。
でもそんなことしてると資格の勉強が出来ない。
そんなんで仕事か?資格か?どちらか選択すると
仕事そっちのけでどうしても資格主義にならざる負えない。
だから基本的なルーティンワークしか来ない。
言い訳してるかでかもしれないけど。
665名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:31 ID:5/VDeEHr
電顕の会話ね〜
俺の現場ではほとんどないけど?
会話といえば、パチンコ、競輪、プロ野球くらいだよ。
試験の話なんて鬱になるだけじゃん
あー、でも一人だけ異業種転職組のオヤジで、やけに資格取得に燃えてるヤツがいるな
とりあえず電工2取るみたいだけど、たぶん実技で落ちるな・・
666名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:35 ID:r6WZnqA7
文系の大学でて、営業やってきた37歳くらいの人が、
職業訓練校で、電工とボイラー、冷凍機と資格をとって
ビルメン業界にやってきた。だけど、この人、いままで
自分で手を汚して作業した経験がないので、ドライバーだの
スパナだのの扱い方がまるでだめ。精神的にアップアップで
スイッチを切り忘れる。中監盤の操作を間違える・・・・
などなどが続いて、みんなから完全にバカにされ、嫌われた。
本人もできないことが、わかっているので、せめてビル管でも
とったら状況がかわるのではと、一念発起、勉強に精出したは
いいが、勤務時間中でも、陰に引きこもり孤独に自分を追いやって
ただひたすら勉強した。おかげで、ビル管とれたはいいが、
まわりからは、ますます嫌われ、勉強する前におまえは、まず
仕事をおぼえろよなと陰口たたかれ、結果的に会社を辞めた。
この人は、たぶん、どこのビルメン会社にいっても使いものには
ならないだろう。かわいそうだが、不器用なうえに陰気で暗いひとは
この業界には合わないのだ・・・

教訓:@本気で仕事を覚えよう。そのために、人の作業は目をこらして
観察し、必ずメモに残しておこう。A人間関係がめちゃくちゃ大事。苦手な
ベテランもいるだろうが、友達をつくろう。助け合っていける友達ができない
職場なら、思い切って会社を変わろう。世の中には、いろんな職場がある。
Bビルメンはある意味、資格商売。資格は身を助く。会社を変わるつもりなら、
それこそ、資格がものをいう。C新天地で、こんどこそうまくやっていけるか
どうかは、誰にもわからん。まあ、なるようにはなるさ。D気に病んで鬱になる
くらいバカらしいことはない。(支離滅裂だなwww)
667名無しさん@引く手あまた:03/07/08 00:39 ID:7l6dEb9v
ビルメンなんて適当にやってればいいのよ
会社だって、俺らのこと適当にしか見てない
実力があろうと、資格があろうと、いらなくなたら
ポイ捨てだよ。
668名無しさん@引く手あまた:03/07/08 01:06 ID:WgbaRJXc
アフォみたいにメモ取れ
「メモなんか書くな」とバカにされても隠れて取れ

一日でも早く仕事をマスターすれば
おのずと人間関係も良くなりマターリが待っている
669よろよろビルメン:03/07/08 01:10 ID:Eq3NkQzx
>>657
日々発生する故障、不具合(水が止まらん、電気がつかん、湯がわかんとか)
を、ちゃんと修繕できるようになれば、バカにはされないぞ。
いちばん重要なことは故障修繕技術だと痛感している最中だ)

激しく同位
これを習得するために実践されていることはありますか?

670名無しさん@引く手あまた:03/07/08 01:24 ID:P1YD6nGM
トラブルが起きたら、率先してそれに係わる事。
たとえ仕事終りで時間外の残業代がでなくてもね。

あと疑問に思った事は、すぐ調べるようにすること。
671名無しさん@引く手あまた:03/07/08 01:36 ID:r6WZnqA7
>>669
そうですね、ホームセンターを徘徊してますね、休日は。
関東だとジョイフル本多なんか、一日いても飽きないくらい
おもしろいですね。それから、あとはもう実践、実践。
壊してしまったことも多いですが、手を出さないで知らないままより
手を出して壊して怒られたほうが、かえって自信がつきますね。
あと、家電製品は故障修理に関する専門書が大きな書店では
ありますから、それらを見るとなかなか参考になります。
672名無しさん@引く手あまた:03/07/08 04:54 ID:xMHNakFz
残業代も出ないのに残って作業するなんてアホらしくてやってられませんな。
だいいち、高給取りが何もしないでごろごろしてんのに、こっちが一生懸命やっても馬鹿らしい。
673名無しさん@引く手あまた:03/07/08 06:55 ID:veXNjqRU
>>671
手を出さないで知らないままより
手を出して壊して怒られたほうが、かえって自信がつきますね

これはビルメンとしては、よくない考え方
同じ考えで冷凍機壊したアホがいたからな
小修理でも同じだぞ
オーナーはビルメンの成長になんて興味ないからな
674名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:14 ID:hFt2TEW1

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   ビ ル メ ン だ け は マ ジ に や め た 方 が い い ぞ   ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
675名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:24 ID:JerG7x5M
>>674
ゴキブリのちんぽこ野郎が
必死で荒らすなよ
676名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:27 ID:RDLrqGH6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビ ル メ ン の 糞 か ら に は 言 わ れ た く な い  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
677名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:33 ID:bkaDZQ52


設備やってたけど、警備か清掃に移動になった人いますか?

678名無しさん@引く手あまた:03/07/08 07:34 ID:kEI0cPTP
×移動  ○異動
679677:03/07/08 08:09 ID:bkaDZQ52
>>678
訂正ありがとうございます。
680名無しさん@引く手あまた:03/07/08 09:49 ID:TmnPdtEP
>>672
そんな考えじゃ
何やってもダメだろ
681名無しさん@引く手あまた:03/07/08 11:04 ID:Fhf54FHk
24H当直者と日勤の上司だけの現場、空調系統もタイマー起動
冷房は個別PAC、定期作業もグリスアップ/CT清掃/メガ測定以外ほとんど外注だしな。消防点検モナー。
夜の戸締まりとオフィスの管球交換を除くと、受電検針/館内巡回で3回/日だけだね席を立つのは、上司も最近入ったPCに向かいっぱなし
「よ〜しエクセルもワードもメールも覚えちゃうぞ〜」って
通常1Hの昼休みも前後に伸びて2Hだわ、慣例になっちゃってる。
オーナー様は経費削減の為、当直廃止→遠方監視を度々提案なさるが
なぜか立ち消え。
オーナーも分社化で今まで通り逝くのかよ?

70年代竣工で数年前にリニューアルで「個別」化は完了してる。
定期採用の新人さんなんて来ない。来るのは中途採用のオサーン組ばかり、(漏れもなんだがな(笑))

出て行くのは「退職」か「出向」でだけなんだな。ここ数年は、、

でビルメン経験ウン十年で数年前に電顕を取った上司とここでしか使えない?古株ホモさんがぶつかったり馴れ合ったりしてる現場デス。
未来はあるのか?この現場に( ̄□ ̄;)、パート化できるよな。マジで
しかし確かにこの現場は実在する。「ま〜んてん」の舞台となった街に

で、どう思うこの現場?


682名無しさん@引く手あまた:03/07/08 11:34 ID:Kz1urZug
どこの現場も似たり寄ったりです、隣の芝生は良く見えるものですよ。
683名無しさん@引く手あまた:03/07/08 12:16 ID:Uo5ehnZC
ビルメンの会話
電顕三種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>女の話
684名無しさん@引く手あまた:03/07/08 12:33 ID:Uo5ehnZC
ビルメン=電顕三種に固執する不細工なオタク系の集団
685名無しさん@引く手あまた:03/07/08 12:35 ID:Uo5ehnZC
ビルメンの序列
電顕三種所持者=ヒトラー  
それ以外=武装親衛隊
686名無しさん@引く手あまた:03/07/08 12:44 ID:Uo5ehnZC
ビルメンの序列
電顕三種所持者=スターリン
それ以外=共産党青年団
687名無しさん@引く手あまた:03/07/08 12:45 ID:Uo5ehnZC
ビルメンの序列
電顕三種所持者=徳川一族
それ以外=エタ・ヒニン
688名無しさん@引く手あまた:03/07/08 15:54 ID:Kz1urZug
やけに電験三種にコンプレックスをお持ちのようですが勉強して取得
したらどうですか?科目合格制度になった訳だし、計画的にやれば
よほどのお人で無い限り三種は取得できるよ。
689名無しさん@引く手あまた:03/07/08 16:17 ID:54EJowsk
>>666さんや>>669さんの言ってる事が正しいと思う。
資格持ってても、中身が伴わないと話にならない。
690名無しさん@引く手あまた:03/07/08 17:52 ID:Yh/XgMS8
第一整備いった人いる?
何人ぐらいいたの?
691名無しさん@引く手あまた:03/07/08 18:06 ID:S52O64Wj
>家電製品は故障修理に関する専門書が大きな書店では
>ありますから、それらを見るとなかなか参考になります。
具体的にどのような書籍があるのでしょうか?
プライベートで家電修理に興味があるもので。。。
ご教授よろしくお願いします。
692名無しさん@引く手あまた:03/07/08 18:22 ID:/SXCHpBa
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
693名無しさん@引く手あまた:03/07/08 18:28 ID:0qIZNRbk

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆   ビ ル メ ン だ け は マ ジ に や め た 方 が い い ぞ   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
694名無しさん@引く手あまた:03/07/08 19:05 ID:eCcubY0O
>>671
なんか勘違いしてない?

社内処理で済む場合は、貴方の自信に繋がるかもしれないけど、社内処理で済まなくなった場合、どうするの?
最悪契約アボーンでその現場の他の社員やその家族にまで迷惑かけるかも知れないよ?
その場合、責任取れる?
修理に来た業者に教えてもらって、次回同じ現象の時に自信が有れば自分で処置・・・
ってのが、一番理想と思うけど。

あと、家電修理なんか覚えてどうするの?それが仕事?
家電修理なんて本見て覚えてまでする必要あるの?
そんなこと覚えるより配管系統、ルートなんかを覚えた方がよっぽど役に立つよ。

積極性はとても大事とは思いますがね・・・
695名無しさん@引く手あまた:03/07/08 19:10 ID:AIS80ZQg
むしろ素人の小手先修繕なんかやらないほうがまし
696名無しさん@引く手あまた:03/07/08 19:20 ID:/jjmbQKc
東京の方のビル節電してますか?冷房28度?
697名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:00 ID:tT6Dh7ev
>修理に来た業者に教えてもらって、次回同じ現象の時に自信が有れば自分で処置・・・
>ってのが、一番理想と思うけど。

点検業者が来たら、俺が立ち会いします!って言って
一日中くっついて仕事覚えたのでビルメソからの転職に成功しました。

698名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:19 ID:eCcubY0O
>>683-687
必死過ぎ

>>677
結局辞めたが、清掃に逝かされそうになった香具師は知ってるよ
>>95=101=103は漏れの書き込み
699名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:22 ID:k3ygagJ5
動く人間はビルメンは向かないな、メーカー行った方がいい
その方が稼げるしな、ただ、おっちょこちょいは別やで!
700名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:23 ID:Bxbl5dmb
みっふぃーちゃんが
700げとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 



701名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:45 ID:2uza+qTV
654ガンバレ!
オレも未経験でこの業界にはいって怒鳴られること度々。
最近は、もうなれたが。
覚えることありすぎだし、さすがに実務経験20年ぐらい積んでる奴に
3ヶ月ちょっとじゃ追いつけねーよ!
とりあえず2年で資格、作業内容とも同等以上にもっていければと思ってる。
いまは、耐えるのみ。
702名無しさん@引く手あまた:03/07/08 20:47 ID:7kt0TD4o
>>680
なんで?
サービス残業してるの?

一応言うけど、サービス残業すれば会社も都合がいいし、あなた自身も満足かもしれない。
だけど、会社にそれが当然だと思われたら、他の人が迷惑する。
一人がサービス残業してるおかげで他の人に迷惑がかかるとは考えませんか?
703名無しさん@引く手あまた:03/07/08 21:25 ID:ODKJz8h2
俺が今居るとこは一人勤務のとこなのでわからないことがあっても
誰にも質問できない。
未経験の新人をこんなところに配属させるのはいかがなものか。
しかし、何も無かったら気楽で良いよ。
704名無しさん@引く手あまた:03/07/08 21:42 ID:ZHJ+Hjn6
>>703
俺も最初は一人現場だった。住込みの風呂掃除兼ボイラーマン。
つーか、従業員何人いるかわからんようなビル管理会社で
会ったことあるのは社長だけだった。面接も社長。
冬場は休み無し。
「もし休みたいときは連絡くれ。代わりの人行かせるから」
つーもんで、資格受けるために休み取ったら社長が来て風呂掃除やっとった。
お気楽だったなぁ。
705:03/07/08 21:58 ID:HPU72erH
>>703,704
一人現場も結構あるんだね。俺も今一人だよ。
最初はすげー不安だったけど慣れると楽だ。ずっと自分の好きなことできるから。
今度ノートパソコンとエッジを買ってゲームやネットをやろうと思う。
うちの会社も従業員が何人なのかよくわからない。社長にも会ったことない。
本社も入社する時2回位行っただけでそれ以来行ったことない。
ちゃんと給料は貰ってるからいいけど。
706名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:00 ID:sQhjM9yJ
>>702
はぁ?話の道筋が違う方向いてるのわかってますか?
己の成長の為ならば、残業なんか気にするなと言ってるのに。

周りが迷惑するかどうかは、また別な問題ですよ。
707名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:04 ID:lTZUJ7ne

■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
708名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:10 ID:Mv/bAbKG
>706
本人がそう思ってるだけ
迷惑だ
709名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:11 ID:sQhjM9yJ
>>708
あっ そ
710名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:26 ID:F1f+TTNb
>>701
>覚えることありすぎだし、さすがに実務経験20年ぐらい積んでる奴に
>3ヶ月ちょっとじゃ追いつけねーよ!

オレだったら、切れてるな。
実務経験20年で、ちゃんとした、マニュアルもつくってないのか。
(動画で)
無能者!!
711名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:32 ID:bwRIiW/P
東急コミュニティー
って何年も前から求人雑誌やネットでやたら目につく。
離職率がすごく高いってこと?
712名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:34 ID:znpEebUp
90円で2日間の見放題
気楽に見れるアダルト動画はここまできました。

http://members.tripod.co.jp/dexamwo/auk/index.html
713名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:34 ID:ST4E4htK
この業界に自分で修繕やるほどの職人としての技量持ってる
人って居るの?
714654:03/07/08 22:49 ID:FqFb1H1Y
>覚えることありすぎだし、さすがに実務経験20年ぐらい積んでる奴に
>3ヶ月ちょっとじゃ追いつけねーよ!
全くもってその通りだと思う。オレなんて1年経っても足元にも及ばない。
当り前だけど。難しい業界?機械?用語だされてもわからないって。
頭がこんがらがるだけ。もっとわかりやすく説明してくれよ。
それと早口でしゃべるなよ。聞き取れなねーじゃねえか。
向こうは何でもわかってるつもりで話してくるのが辛い。
わからないからって何度も同じことを聞くと人によっては
逆ギレされてどやされる。マニュアルなんてないね。この業界。
ある程度のマニュアルはあるけどうちの現場では
人によってやり方ちがうのでマニュアルなんて作れないのが実情。
いい加減だよな。何もクレームが起きなければラッキーで
水漏れとかがあると運が悪いで片付けられてしまう。
自分独自のマニュアルを作るしかない。困ったもんだ。

メモはまめに取るようにしてる。でも多くてまとめきれない。
資格は身を助けるが、実務はある程度でしか評価されない。
だから資格に走ってしまう。

例えば、経験10年のボイ・危険物のみの人と経験3年の
電鍵とかビル管とか資格6つ?8つ?持ってる人のどちらを採用するか?
自分が人事担当だったら絶対後者を選ぶ。

たとえ仕事を覚えたとしてもこの業界
まともに昇給なんてありゃしない。なんか支離滅裂だな。
715名無しさん@引く手あまた:03/07/08 23:00 ID:eCcubY0O
>>713
前職次第でしょ
漏れ設備電工リタイヤ組だからある程度こなせるよ。

>>714
>自分独自のマニュアルを作るしかない。
作ったマニュアルを次の香具師の為に残してやる・・・
そんな気持ちで仕事をしてたら結構早く覚えるし、その行為が評価に繋がる。
ガンガレ
716710:03/07/08 23:48 ID:F1f+TTNb
漏れの職場は
やたら、死亡退職(病死)が多い。
で、引継ぎナシだから
設備はガタガタ
お客がかわいそうだ。
717名無しさん@引く手あまた:03/07/09 00:00 ID:WSYHBEcN
うちの現場の人、参考書をがさがさやりはじめた。
電験だろうか。
718名無しさん@引く手あまた:03/07/09 00:04 ID:B7LJ+blp
>>716
老人が多いのか?
それとも過労死か?
719名無しさん@引く手あまた:03/07/09 07:18 ID:z3Ali+B6
夜勤で帽子かぶる仕事なんて、若ハゲになるぞ!
720名無しさん@引く手あまた:03/07/09 07:39 ID:Y4qzPEwZ
ビルメンはバカハゲばかり
721名無しさん@引く手あまた:03/07/09 08:10 ID:Ez3FhRnN
>>720
自分のこと?
722名無しさん@引く手あまた:03/07/09 09:33 ID:5pM9fMO4
帽子を被る現場もあるんだね、俺の所はヘルメットだけど。
723名無しさん@引く手あまた:03/07/09 10:04 ID:qqfcmTQi
>>694
>あと、家電修理なんか覚えてどうするの?それが仕事?
>家電修理なんて本見て覚えてまでする必要あるの?
>そんなこと覚えるより配管系統、ルートなんかを覚えた方がよっぽど役に立つよ。

レスはありがたいが、悪いけどレベル低すぎ。
まあ、いろんな現場があるということで、参考にしてくださいな。

>>691
当然、知っていると思うけど、NHK出版からいくつかありますね。
家庭用電子・電気機器修理技術者試験というのがあって、それ用の参考書ね。

それから、冷凍機関係では、メーカーのサービスマン用の社内マニュアルが
あります。もし入手できれば、これも読んで見る価値ありです。

経営のきつい現場のビルメンだと、ありとあらゆる修理がまわってきますよね。
もちろん、契約外ですけど、こいいうのをこなすかこなさないかで、オーナーさんの
印象が全然違ってきますね。

結語:ビルメンは結局サービス業なんです。
724名無しさん@引く手あまた:03/07/09 10:26 ID:qqfcmTQi
>>714
仕事の覚え方についての考え方は二つに一つ:

一;どこの現場にいっても、つぶしの利くように、一般的な建築設備については
全部覚える。小修繕、小営繕も出来る。これがひとつ。
(ビル管、消防法、建基法、電技(内線規定)など、法律に明るいこと、これ絶対)

二;この現場に関しては、俺様が生き字引だと自他ともに認められるように頑張る。
施工図とは異なる配管、改造を施した分電盤、あとから追加した設備などなど、
なぜ、改造したのか?なぜ旧設備を使わなくなったのか?どの排水管が詰まりやすい?
メーカーの担当者も、取引先も、予算も時代とともに変わる。その変遷はどうだった?
機暦は本当に正しい?クレーム処理の経緯など事情通になってる?などなど。

どっちでも、いいとは思います。いかんせん給料の安いこの業界、自分の興味のもてる
ほうを選んで、がんばってください。なんとかなりますよ、きっと。
725名無しさん@引く手あまた:03/07/09 11:21 ID:lpTnuyv+
ビルメンは
無能出来損ないと真面目優秀の差がありすぎる(一応ビルメンLVで優秀ね)
挙句給料は無能な方が高いことも多々ある
726名無しさん@引く手あまた:03/07/09 13:40 ID:7Gq7boAE
電顕2種のパシリになりたい人間が集まるスレはココですか?
電顕所持者(独裁者)と24時間寝食共にしたい人が集まるスレはココですか?
727名無しさん@引く手あまた:03/07/09 13:51 ID:mSsgcQzQ
電顕、電顕・・・?世間で通用もしない資格とって何になる! ボケが
728名無しさん@引く手あまた:03/07/09 16:23 ID:5pM9fMO4
電験三種すら持っていない人間がいうのもなんですが二種は相当
難しいんですか?
729名無しさん@引く手あまた:03/07/09 16:37 ID:J2QUhNFV
>>728
自分の名前を漢字で書ければOK。カタカナは不合格
730名無しさん@引く手あまた:03/07/09 18:41 ID:Z5nMw3Yb
>>723
ビルメンのレベルは元々低いのに・・・
必死だな(藁
731名無しさん@引く手あまた:03/07/09 18:44 ID:zS/hwyZF
>>723
情報ありがとう。
さっそくテキスト申し込みました。
732名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:02 ID:AxG+pPDW
>>723
>レスはありがたいが、悪いけどレベル低すぎ。
>まあ、いろんな現場があるということで、参考にしてくださいな。

配管ルート云々は、あくまで例えとして書いただけ。
つまり、家電はその程度のレベル以下って事。

まあ、せいぜい他人に迷惑掛けないようにね。
733名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:11 ID:jnes4Km5
>>723
サービス業なのは分かるがタダでサービスするのはどうかと思いますよ。
これをやってるから次の契約も更新できる。なんて思ってたら大間違い。
契約外業務もいつのまにかあたりまえの業務としてやらされて次の契約は今の契約外業務も
込みこみで契約される。料金はもちろん据え置きでな。

契約外業務をやるならば契約時間外に行って、修理に必要な部品はオーナーに買わせないで
自分の会社経由で買ってもらう。それと工事費を時間いくらの微々たるものでいいからキチンといただく。
(このとき業者に丸投げした場合なんかの見積もりとか見せておくのを忘れずに)


この仕事はサービスですよって分かるようにサービスしないと、そのうち自分の首をしめることになりますよ
734名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:38 ID:dl2WBdr6
ビルメンと人間は全く別の生き物


ビルメンはドブネズミ科の哺乳類
暗くてジメジメした地面の下を好む
735名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:46 ID:AxG+pPDW
>>724
やっぱ勘違いしてるよ。それともかなり高齢の人?

>この現場に関しては、俺様が生き字引だと自他ともに認められるように頑張る。
>施工図とは異なる配管、改造を施した分電盤、あとから追加した設備などなど、

施工図と実際が変わった場合、図面に書き込んだり書類に残すなど、
自分以外の人間にも周知させるのが現在の一般的な管理方法。
貴方のやってる事は自己満足に他ならないよ・・・

きっと設定なんかも勝手にいじって、誰にも報告しない人なんでしょうね。
周りの人は大変ですね。
736名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:49 ID:AxG+pPDW
>>714

>>724の二だけは絶対お勧めしない。まじで嫌われる
ちゃんと書類に残す癖を付けた方が良い。
737名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:54 ID:efko4Jw6
つまらん。おまえの話しは、つまらん。
738名無しさん@引く手あまた:03/07/09 19:58 ID:hdjAYRrR
色々と724さんが叩かれていますが一部のオーナーには大変好まれる
と思います(ただし現場のその他大勢からは批判の声が・・・)
おそらく能力は相当高い人で今まで何社か渡ってきた人なんじゃないか
な?悲しいかなビルメン業界にその能力を受け入れるだけの器が無い事
です。ビルメンでも営業とか又はコンサルに転職した方がいい結果を
残すと思います。私の現場でもそんな人がいるのですが近々退職する
事になりました。
739名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:02 ID:efko4Jw6
ドキュメント管理は、やって当然。
それ以前の情けないレベルが多いのも、この業界の特徴だな。
740名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:10 ID:ErwkKb01
しかしだ書類等にてまとめ過ぎると
オーナーに誰でも出来ると知られ
なおさら不利な状況になる

必要なことだけ書類にまとめるべきだろうね
741名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:18 ID:IJezBz4T
かるく電験の話題を出したら、先輩逃げていきました。
742名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:28 ID:hdjAYRrR
能力のある人は劣っている人に対して仕事を教えてやって欲しい。
やる気の無い香具師は問題外、首にして下さい。
>>741
この業界に10年いたら電験三種は持ってて当たり前。普通科卒だ
ろうが関係ない。
743名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:29 ID:AxG+pPDW
>>738
良く考えろ。
家電ですら本を見ないと修理できない香具師だぞ・・・能力高いか?
まあ、ビルメンに居るより、ワットマンにでも逝った方が良いかもね。
744名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:33 ID:hdjAYRrR
修理云々ではなく常に顧客の事を考える姿勢ですよ、私の言いたい事
は。ただ椅子に座ってマンガや競馬新聞読んでいる人よりやる気という
点では評価できると。
745名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:36 ID:ErwkKb01
>>742
劣り且つ給料も上の人に対し
教える気になるか? まあ最低限のことは教えるがな
746名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:39 ID:AxG+pPDW
>>744
それには禿どう。
但し、やる気が有っても、無謀じゃダメだと思う。

>壊してしまったことも多いですが、手を出さないで知らないままより
>手を出して壊して怒られたほうが、かえって自信がつきますね
なんてのは、まさに無謀そのもの。
747名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:46 ID:Hl1W0lAI
若い奴は取れるだけ資格取って、早く抜け出せ
748名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:47 ID:hdjAYRrR
各現場には仕様書が契約時に作成される筈です。本筋ではそれに
従って仕事をする。それ以外に何かするとオーナー側からすると優
秀な人材となり現場の人間からすれば余計な事をとなる。
でもねやる気は評価してあげるべきでしょう。私はそんな無謀な事は
絶対しませんけど好感は持てます。一歩間違えるとスタンドプレーに
なりがちです。難しいですね。
749名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:56 ID:RJi5EE0T
>>747
抜け出したつもりが、またビルメンw←漏れのこと
750名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:01 ID:Nz5W0xPe
>>725
禿同!!!!!
751名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:01 ID:hdjAYRrR
>>747
資格は仕事上必要と思われる電工2・冷凍3・ボイラー2・危険物乙4
は最低限取得するべきでしょう。その他現場や経験年数に応じて資格
・免許を取得するのがベストと思われます。入社して10年もいれば、
基礎的な資格と電験三種とビル管は取得しておきたいものです。私は
入社3年目ですが基礎資格と工事担任者総合種と消防設備士の
甲1・4乙6・7は取得しています。今年電験三種を受験予定。
752名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:09 ID:IJezBz4T
>747
館内の一斉消防訓練
(サイレン鳴らしての試験)
の責任者は甲1でないと出来ないのですか?
753名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:26 ID:6Ya3Kvpa
漏れは今エレベータの仕事してますが、会社が傾きだしたんで、転職考えてます。
ビルメンの方とは仕事上よくお会いしますが、かなり大変なのかな。
資格がイパーイ要るんだなあ。
漏れは電工2しか持ってないや。
754名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:38 ID:hdjAYRrR
>>752
消防設備士は警報設備の工事・整備を行うが消防訓練は関係なし。
755名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:40 ID:MkcriO/G
>>753
エレベータ保守経験があって電工2種持ちなら歓迎されるんじゃないかな。
他の資格はあとからとればよろし。
756名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:47 ID:BPuXVfRV
電顕三種に固執する不細工なオタク系の集団が集うスレはココですか?
757名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:56 ID:IJezBz4T
>754
レスポンスどうも。
758名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:59 ID:hdjAYRrR
詳しい事情はわかりませんがおそらく統括防火管理者が通常は
防災訓練の責任者になるのでは?サイレン等の非常放送設備の
点検は夜間に行っています(私の現場では)
759名無しさん@引く手あまた:03/07/09 22:07 ID:xl0aCVr/
しかしカキコ頻度高いな・・
昨日見なかったから(二日ぶり)読むの大変
760名無しさん@引く手あまた:03/07/09 23:45 ID:qpUP22a6
会社と会社の契約なんだから、契約外の仕事は別料金になるのは当たり前。
なんでもやってやれば感謝はされるが、それじゃ会社は儲からないだろう?
感謝されれば来年も仕事が貰えるとは限らないしな、特に入札は。
それにあの人はやってくれたのにこの人はやってくれなかったとか、そうなるとまずくない?
責任者が変わったとたん何もしてくれなくなったとかさ。
ある程度の基準(契約かな)は守った方がよかれ。
自分の腕を披露してオーナー側に転職を狙ってるんなら別だが。

というか、よくわからんのだが、家電って具体的に何よ?
ビルメンに電子レンジ直せとか、TV直せとか、PC直せと言うとは思えんが。
まあ、エアコン、アンテナ程度ならわかるが。
レベルの低い俺に是非教えてもらいたいものだ。

図面に残して引き継ぐのは当たり前なのだが、この業界はそれすらやってない現場ばかり。
そういう現場で、今さらどうこう言っても始まらん。生き字引に聞くしか手はないのよ、現実問題。
761名無しさん@引く手あまた:03/07/10 00:03 ID:Mg/5+mk0
ビルメン側にも問題があるが工事屋の図面がいい加減な場合もあるので
何ともいえないのでは?それと基本的に契約の仕様書に従って仕事を
するのが一番。
762よろよろビルメン:03/07/10 00:18 ID:/0IWznU/
>>724
小修繕、小営繕も出来る

このマニュアル本が欲しいですね。現場で使える、題して「ビルメンQ&A」。
写真絵入り、使用工具記載、各設備の典型的ケースについての具体的な解説。
ビルメンの入門書は何冊かありますが、ほとんど基礎知識の解説書ですよね。

鸚鵡社さんにお願いするしかないかな(^_-)-☆「設備と管理」の付録という
手もありますね。
763名無しさん@引く手あまた:03/07/10 00:24 ID:Mg/5+mk0
マニュアルは自分で作成する事によって改めて色々な事項を再確認
できるからオーム社に頼らない方がいいのでは?特に関係法令がね。
皆様の現場にマニュアルはありますか?
764よろよろビルメン:03/07/10 01:01 ID:/0IWznU/

ないからいってるんですよ。(゚Д゚)ハァ?

昔、あるところに大秀才がいました。だけど貧乏、中卒後農業をしながら自分で数学の
問題を考えてました。20歳すぎたころ問題が解けて中学の恩師に報告に行ったところ、
その恩師は絶句しました。
そう、それは○次方程式の解法でした。できの悪い高校生でも1年で習うものを。

運命は残酷ですね。どこかで聞かれた挿話かもしれません。
高校に行って、テキストがあって、授業で習えば彼の才能ならすぐマスター
できるものなんですよ。

だから「小修繕、小営繕もできるマニュアル本」なんですよ。私には自分で作成する
知識もないし、能力もないのですよ。「よろよろ」(しょう、ですから。
ただ、マニュアル本があればで・き・る、と思います。時間がかかるでしょうし、
拙いでしょうが。それが、経験です。







765名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:06 ID:Mg/5+mk0
私の現場にも業界未経験で入社して半年の人がいますがやはり自分
でマニュアルを作成しています。知識がなければ人に聞けばいいし、
それに関係する資料を収集するのも一つの方法。何が何でも自分で
やりぬく作成するという意志がなければアナタの未来はない。





             ついでにビルメン業界にも未来はないのでw
766名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:27 ID:ZlZFC/T9
>ついでにビルメン業界にも未来はないのでw

過去ログにも書いてあると思うが、もう一度その根拠を説明してくれ。

何故ビルメンに未来が無いのか?

憶測ではなく、根拠を説明してくれないか。
767名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:36 ID:Mg/5+mk0
1. 単価の下落

この不況下でどこのオーナーも資金繰りが厳しくなっています。その結果
経費を切り詰めようとするのは当然の結果です。そしてその矛先は・・・

2. 雇用市場の動向

最近は高学歴無職が巷にあふれています。そして技術を持った定年退職
者も大勢います。そういった人材を雇用すると国から助成金がでます。
そして昔からいる給料だけ高い無能なビルメンは・・・

3. 設備機器の簡素化・フリーメンテナンス化

最近の設備機器は技術革新の結果無資格・無免許でも操作できるような
機器が増えています。かつてのようなボイラー・冷凍機は地域冷暖房の
推進やパッケージ化により撤去が進んでいます。その結果・・・
768名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:37 ID:+IoBuwMc
ビルの老朽化で逆に人員増やす可能性もあるな  人手が要る修理が増えて
そうなったときは激務必死だが
769名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:40 ID:Mg/5+mk0
いづれにしろこの業界に未来はないです。別にネタとしてではなく本心
です。明るい未来があると考えているビルメンはほとんどいないでしょう
・・・いるとしたら相当な楽天家と思われます。

若い方は今のうちにしっかりと勉強して免許・資格を取得して他業界へ
移るのが賢明と思います。私も来年転職予定です。
770名無しさん@引く手あまた:03/07/10 01:48 ID:bJJ7Chnn
未来のある業界ってどこよ?
今はどんな職業でも首切りの可能性あるし、
結局は業界内でのポジションだと思うが
771名無しさん@引く手あまた:03/07/10 02:03 ID:Mg/5+mk0
その人その人で価値観が違うので一概にこの業界が未来があるとは
断定できません。首を切られないように常日頃から情報収集と自らの
スキルアップに努めるのがよろしいかと?それでは仮眠時間に入り
ましたのでオヤスミナサイです。
772名無しさん@引く手あまた:03/07/10 06:37 ID:RrwDvYKP
おい!!藻前ら夜勤がないビル管求人が出ているぞ。
ここって半民半官会社なんじゃないの?定年までマッタリできるかも・・・・。

日本競馬施設株式会社
募集 電気技術者
勤務地 千葉県船橋市
日本競馬施設株式会社

詳しい事は今週号のB-ing253ページを見ろ。


773名無しさん@引く手あまた:03/07/10 07:57 ID:WpBOMJb/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
774     :03/07/10 07:59 ID:zm9YJQdb



       日本競馬施設株式会社  

 
   設備管理は薄給だがここはトップクラスの安さだ

775名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:05 ID:4o0NGYYs
営繕の仕事は確かに技術の差が出るね。一度経験したことあるものなら道具として
何が必要か注意すべきことは何か?とか思い出せばいいのですぐできるよね。
ベアリングの交換なんてあんな道具(名前忘れた)あるなんて知らなかったからね
やってみればそうなんだって感じでだから経験の数がものをいうって感じ
いつも点検巡回ばかりで営繕仕事ができないくて(契約上別の人がいる)そういう
作業ができたときはできるだけ手伝いや技を盗むようにしてわからないことは
聴いて自分のものにしています。これって財産になるからね。ビル菅、電験
を持ってるのに何にもできないなんていわれたくないので
776名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:08 ID:FVe9+tK1
いつのまにか、すげーレス増えてるね。
ビルメンスレが盛況なんて、やっぱ不況のせいですかね。
家電修理ってビルメンの仕事じゃないわな。
だけど、あれこれ結局やってしまうのも事実あるよ、うちは。
もっとも、金とれるようなたいしたものじゃなくて、応急修理程度だけど。
コード断線、温度fuse切れ、電子レンジのターンテーブル不回転(コッタピン折れ)、
オーブン使えない(ファンモーターベヤリング焼付き、ZZ交換)、テレビF接栓断線、
リモコン使えない(導電ゴム磨耗、介在物で対処)、製氷機(製氷バット不動、
コッタピン折れ)、コーヒーメーカー使えねー、電磁調理器使えねー(知るか、ばかww)
エアコン関係いぱーい、掃除機使えねー(基板からちっこいトランス脱落、半田あげwww、
モーター交換、ブラシ交換、断線修理)、ポケベル使えねー(電池切れwww、アホ)
ドライヤー使えねー(ヒーター断線、交換)、パソコン使えねー(あれやこれや・・・ツマンネ)
電気ポット使えねー、ウォシュレット使えねー、ハイヒール折れた(こんなもん持ってくんな、バカ)

つまんねー、ビルメンというよいり、何でも屋、便利屋、小間使いさんですね。
でも、程度の差こそあれ、どこの現場でも、なんやらかんやらやらされているのでは?
うちは、綺麗なおねいさんが、こまった顔して相談に来るので、鼻の下を伸ばしながらやってしまうのですよ。
だれが、持ってきた修理かで、取り合いになったり、みんな嫌がったり、、、、
下心たっぷりの修理やってますが、なにか?
777名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:15 ID:RrwDvYKP
>>776
一言。藻前は凄い!!(・∀・)カッコイイ!!
778名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:20 ID:dMWv7THu
ID:WpBOMJb/

それ相応の処置をします。。。
779名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:27 ID:qmuggOIa
>家庭用電子・電気機器修理技術者試験

これ名称が変わったそうだね。
780名無しさん@引く手あまた:03/07/10 08:47 ID:RrwDvYKP
PC修理・鯖管理(監視のみ)もそのうち、UNIX・LINUX知識歓迎と求人に書かれる日も遠くない悪寒。
でも薄給なんだろうな・・。

781名無しさん@引く手あまた:03/07/10 09:13 ID:FVe9+tK1
>>777
わっ、ありがd。
でも、実際には、四苦八苦ですよ。

上司は、どう思っているかは謎です。
サービス面で仕方ないと思っているようだし、
よくやっているなと思っている反面、

いくらそんなことしたって、金にならねーよ。
それよりも、もっとほかの事やらんか、おめーら、
って思ってもいそうwwww

こっちは、おねいさんと関わっていられればそれでいいのです。
はっきり、アホですね、はい。
782名無しさん@引く手あまた:03/07/10 11:25 ID:JS8sX4b1
誰かも書いていましたが、将来的にはビル設備の省力化・自動化・遠隔監
視の導入で、常駐設備員の必要人員は減っていくのかもしれません。

しかし、設備(施設)管理の仕事はビルだけではないのですよ。事実上、
文字通りのビル管理は、大都市にしか仕事がありませんが。
同系統の仕事は実は他にもあるのです。たとえば、浄水場・下水処理場・
ゴミ処理施設・リサイクル施設等です。
783名無しさん@引く手あまた:03/07/10 11:27 ID:JS8sX4b1
希望者は、こういう職場も選択肢入れてみたらどうでしょうか。
こまめに探せば、見つけ出してもぐり込めるかもよ。こういう施設は、
概ねビル管理より収入面を含めて待遇は良いですよ〜。

必要とされる資格も似てるしね。
784名無しさん@引く手あまた:03/07/10 11:43 ID:3/9+3P5t
この業界「電顕三種」と並び怖い話題が
団塊の世代以上の自慢話と説教である
「俺が若い頃は年収600万円取ってた・・・」
「こんな仕事若いうちからやるもんじゃない・・・」
団塊の世代以上は未だに高度成長期が続いていると勝手に
思い込んでますから、世間話でもその基準で話す。
この団塊の世代以上はバブル景気(ホワイトカラーで何もせずに
デスクに座ってるだけで年収600万円当たり前)を経験し、さらに
始末に終えないのが未だにそういう世界が続いていると
勝手に思い込んでいる事である。
ビルメンの会話=「電顕三種」「団塊の世代以上の自慢話と説教」である。
785名無しさん@引く手あまた:03/07/10 11:49 ID:3/9+3P5t
さらにその団塊の世代以上が始末におえないのは
バブル景気を奴らが作り上げたと勘違いしてることだ
バブル景気とはアメリカがソ連、中国の共産主義を恐れ
巨額の貿易赤字を出してまで日本から意図的に製品などを
買い上げていた、採算の取れない投資を意図的にしていたなどに
関して全く無知である事、奴らの手柄だと思い込んでいる。
786名無しさん@引く手あまた:03/07/10 11:53 ID:3/9+3P5t
24時間「電顕三種と団塊の世代以上の自慢話と説教」
に耐えられますか?
787名無しさん@引く手あまた:03/07/10 12:25 ID:3/9+3P5t
さらにこの団塊の世代以上はウソつきが多いい
高度成長期ではライン工でも正社員であった
本当は元ライン工でバブル崩壊と同時に真っ先にリストラされたくせに
「俺は設計開発やってたんだ・・・」
何故かこの団塊の世代以上に前職を聞くと8割方「設計開発」という
単語が飛び出す、元ライン工にとって「設計開発」は雲の上の
存在であったはず、この期に及んで見栄を張るのも団塊の世代以上
の特徴です。
788名無しさん@引く手あまた:03/07/10 13:26 ID:wBwFdzyj
789名無しさん@引く手あまた:03/07/10 18:13 ID:1NoSIEwc
ID:3/9+3P5t

そう言うオマイが実は55才だったりして(w
790名無しさん@引く手あまた:03/07/10 18:20 ID:MfXg5Nfr
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

a
791名無しさん@引く手あまた:03/07/10 18:39 ID:2scVA8dt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
792名無しさん@引く手あまた:03/07/10 18:40 ID:LzrJphLj
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
793名無しさん@引く手あまた:03/07/10 19:14 ID:q1BHKHmE
漏れの現場団塊の屑が10人中5人
はっきり言って馬鹿、年金もらう前に死んで欲しいね
794よろよろビルメン:03/07/10 20:35 ID:/0IWznU/
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ 

>>765
なんか自分でやる事に固執されてるようですね。
私が言いたいのは、マニュアル本があれば
  >知識がなければ人に聞けばいいし、それに関係する資料を収集する・・・
→が、すぐできるし、間違うことがないでしょ。そういう環境にあるかも問題でしょうし。
それと、「小修繕・小営繕」の類の本はあまり目に付かないんですが。
営業ベースの問題かもしれませんが、発売されてる本はおなじような本ばかりですね。

>>763 
  >マニュアルは自分で作成する事によって改めて色々な事項を再確認
できるからオーム社に頼らない方がいいのでは?・・・

今はないから自分で作ってますが、マニュアルがあったら便利ですよね。あと、
枝葉をつければいいだけですから。
備えあれば憂いなしということもあるし、何か発生してから対応てぇのもねぇ。

  >特に関係法令がね。・・・
意味不明です。わたしは小修繕・小営繕の話をしてるのですが。

>>776
すばらしいですね。敬服です。お師匠と呼ばせてください。
家電サービス業界の卒業生ですか?
ぜひ、ホームページを作成していただきたいものです<m(__)m>ハァハァー

☆あなたは東京から大阪へ行くのに何を使用しますか?
 @ジェット機A新幹線B高速バスC自家用車DバイクEチャリンコF歩いて(wara
G逆立ち(warawara

795名無しさん@引く手あまた:03/07/10 20:52 ID:1NoSIEwc
設備なんてモノは、現場によって種類、メーカー、型式など違って当然。

例えばΩが吸収式の詳しいマニュアル本を作ろうとした時、
一体何種類の本を作らなければならないだろうか?

そんな訳で、Ωはあくまで基本的なマニュアルしか作れないんだと思う。
796名無しさん@引く手あまた:03/07/10 20:59 ID:l0AdlgRP
>>774
>        日本競馬施設株式会社  
>    設備管理は薄給だがここはトップクラスの安さだ

↑よく知らんけど、そんなに安いの?
797名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:32 ID:Qy2/Qbab
>>794
あんた頭悪いだろ(藁
798名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:38 ID:uQO8b+xZ
なんかこう
ビルメンが一所懸命仕事について語り合ってるの見ると
虚しい気持ちが少しするでつ

好い事だとは思うよ、だけど真面目に仕事に取り組んでるとき
ふと我に返るときがあるさ、そんときも虚しさが表面に出そうになるでつ
799名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:40 ID:1NoSIEwc
ビルメンスレでコテハン名乗る香具師の頭の程度は、
歴代コテハンの頭の程度を考えれば、ある程度想像する事ができる。

・有資格労務職キティ
・みにくいアヒル


・・・他、誰かいるか?
800ビルメンの星:03/07/10 21:48 ID:uQO8b+xZ
>>799
私は此処に居るぞ
貴様私を侮辱するのか?
801名無しさん@引く手あまた:03/07/10 21:51 ID:1NoSIEwc
>>800=>>798

別に貴方は侮辱してないが。
802名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:10 ID:a16VWRp/
>>801
冗談です ID見れば一発ですな

電顕2目指して勉強中の息抜き2ch
ビルメンなら何かしら資格勉強してるでしょうから、お互い頑張りましょう
803名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:30 ID:1NoSIEwc
>>802
ID違うから微妙だが・・・=>800かな?

まあ、2ch自体冗談半分みたいな存在だからな・・・

漏れは今、冷1狙ってる。
電検2は凄いな・・・再来年あたりに受けようかな。

804名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:47 ID:7GrvD4wZ
設備と警備は、なかが悪いのがふつうでうか?
私の現場では設備より警備の方が仮眠時間が3時間短く設備が仮眠時間にはいって
から、ちょくちょくちょっとした用事で真夜中にリンリン電話でおこしてきます
そのことで一度設備と警備でもめたことがあります
その時は、設備の蒙けんまくで警備が一次引きました
なのになぜか警備員が一人のとき不審者が館内にいたとき警備員一人だと危険なの
で、注意するとき設備員も一緒に来てくれ、などと言うのです
ほんらいそれこそ設備には関係ない警備だけの本業ですよね!
さらに悪い事に、警備の責任者は自己顕示欲が強く警備の責任者ではなく、設備や
清掃を含めた現業所全体の統率者になりたいようです
反抗的な設備員がいれば深夜電話リンリンリンです
清掃の責任者は徹底的に反抗してます
もちろんそれぞれ別会社です
これってふつうでうか?

805名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:52 ID:ZlZFC/T9
<質問>
@ ビル管は清掃もやるの?
A 異動はどれくらいあるの?
B 職場の平均年齢はどれくらい?
C 事故など危険な目に逢って亡くなる方はいる?
D 電験資格は保有する人は多い?
806名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:57 ID:ZsuMeLpV
>>804
うちも別会社だけど、うまくやってますよ
清掃のおばちゃんに頼まれてうんこ掴むし
警備のおっちゃんも時々仮眠時間に電話
してくるけど、頻繁じゃないので不満はないっす
うちは設備が一番上って感じですね
807名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:00 ID:Lfn6Hgo4

   電験とるぞ〜
808名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:01 ID:9uNJrrXj
>>805
1、機械室でも電気室でも汚れたら清掃します。その他多数あり。
2、中小では移動はほとんどないと思います。大手は知りません。
3、40歳代かな?最近はかなり若返っています。一昔前は50歳代?
4、極々少数ですがいます。
5、2ちゃで聞くほど多くないです。1割程度でしょ?(無試験者除く)
809名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:01 ID:zfXR1GNA
>>799
masachan
810名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:08 ID:h1tO0WrD
警備、清掃、設備、が仲が悪くなると悲惨ですよ。お互いが足を引っ張りあって、最悪の場合、どっちかが、または両方ともア・ボーンされる可能性あり。喧嘩はほどほどにしましょうね。
811名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:10 ID:ZlZFC/T9
>>808
>1、機械室でも電気室でも汚れたら清掃します。その他多数あり。

ビル管の仕事は清掃業も兼ねると解釈してよろしいのかな?
それとも自分たちが管理している設備や身の回りだけを掃除する程度なのかな?

>2、中小では移動はほとんどないと思います。大手は知りません。

就職して配属された場所に定年になるまで勤務することは珍しくないと?
812名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:10 ID:1NoSIEwc
>>809サンクス

ビルメンスレの歴代DQNコテ

・有資格労務職キティ
・みにくいアヒル
・masachan

masachanは電工2種が受からない香具師だっけ?
813名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:13 ID:1NoSIEwc
>>811
1 自分の机の周りにごみを散らかしてしまったら、自分で掃除するでしょ?
それと同じ事です。

2 定年までいる方が珍しい。
ちなみにうちの会社、地場大手で移動は結構激しいです。
814名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:21 ID:ZlZFC/T9
実はビル管は清掃業では無いと確認したかったのだ。
先日職安に出てた求人で仕事の内容に設備管理と清掃業の兼務みたいな
求人がいくつかあったので、最近ではビル管の仕事は清掃業も行うのか
と疑問に思ったのだ。
815名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:32 ID:iV5Tg8Sj
816よろよろビルメン:03/07/10 23:33 ID:/0IWznU/
>>795 例えばΩが吸収式の詳しいマニュアル本を作ろうとした時、
一体何種類の本を作らなければならないだろうか?

そんな高度な本ではないんですよ。小修繕・小営繕ですから。
例えば、「設備と管理」03.7月号の「写真で学ぶ建物の維持管理」なんていいですね。
でも、「第2章、C」なんです(-_-;)トホホ

>>799 ビルメンスレでコテハン名乗る香具師の頭の程度は、
歴代コテハンの頭の程度を考えれば、ある程度想像する事ができる。

そんな立派なもんではありません。たんなるステハンです。
817名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:33 ID:1NoSIEwc
>>814
いいたい事がいまいち判らんが。
ビル管理業務には大きく分けて、設備・清掃・警備の3本柱がある。
設備というのはどこの会社でも余り採算の良い部門ではない。
警備というのは比較的採算の取れる部門。
清掃というのは一番採算の合う部門で、いわば稼ぎ頭。

よって、このスレに屯している香具師(設備)の会社は、清掃・警備部門も持ってる所が多い。
例えば○○ビルサービスが求人を出しているからといって、必ずしも我々のような設備の募集とは限らない。
逆もまた然り。

警備と設備の兼務は聞いた事がある。
清掃と設備の兼務は聞いた事が無い。
818名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:34 ID:HgSinyWf
>>814
工事屋だって清掃はするよ。
・掃除に始まり掃除に終わる。 
・整理整頓に始まり整理整頓に終わる。

↑これって基本だよね・・・。まあなんでも金になるならやるんじゃないの?
おいらだってペンキ塗り・足場組みなんか普通にやるよ。素人仕事だけど・・。

DQN設備工事屋より
819名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:44 ID:ZlZFC/T9
>警備と設備の兼務

最近多いの?
820名無しさん@引く手あまた:03/07/10 23:57 ID:LcJDgnoo
>>819
そういう現場はあるね。
日中は設備屋が警備を兼ねて、夜勤は警備屋が設備を兼ねるような
2交代制の現場がある。
821名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:10 ID:AoY95hcH
ビルメンは設備管理というより雑用だろ?
人がたくさんいる場所には庭師みたいなのが必要なんだよ。
だから警備と設備の兼務が増えてくよ。
822名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:22 ID:GIyVhW0z
>>821
何も知らないのね。

警備員一人と設備一人を雇えば2人分の日当を払わなければならない。
警備設備兼務を一人雇って、1.5倍の日当払っても、0.5人分の日当が浮く。

つまり、コスト削減の為だよ。

庭師?なんだそりゃ?(W
823名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:50 ID:2Y4d6Fq9
警備兼務で1.001倍
くそ会社もあります
824名無しさん@引く手あまた:03/07/11 00:50 ID:8tIK/HiG
つまらん煽りレスが多いのも、給料が安くて
仕事がつまんねーからかもなーwwwww

ここ数日のレスを読み返して感じたこと:
ひとり、いたく自尊心を傷つけられたらしくて
ストレスをためている香具師がいるな・・・
俺のレスに何かlと粘着してくるようでちょとわらた。

ちなみに、俺のレスね↓
>>657>>666>>671>>723>>724>>737>>739>>776>>781
さあ、叩きたい香具師はどうぞ。つーか、そんことより、
最近夜勤が多くて、夜食食ってるので太った、、、
同業者諸兄、なにかスポーツしてますか?とにかく健康第一ですよ。

おやすみ
825名無しさん@引く手あまた:03/07/11 03:26 ID:6bK17VxW
漏れは設備・警備兼務だよ。
比率は8:2で警備優勢。
兼務なので警備服長袖、それを着て立哨・管球交換等・・・
暑い。やぱ設備はマターリ・あの頃がなつかすい〜。
826名無しさん@引く手あまた:03/07/11 03:36 ID:2FlyWmKA
>>825
あなたが勤務するビル管会社では、設備・警備兼務が増えてるの?
827名無しさん@引く手あまた:03/07/11 04:08 ID:mgwgLBM0
おいらも設備・警備兼務。
828名無しさん@引く手あまた:03/07/11 04:30 ID:2FlyWmKA
この業界は設備・警備兼務が多いのね。

829名無しさん@引く手あまた:03/07/11 06:58 ID:8d0jpQXL
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
830名無しさん@引く手あまた:03/07/11 07:56 ID:dNLU6WMA
>776
綺麗なお姉さんの頼みは断れませんね(w
831名無しさん@引く手あまた:03/07/11 08:25 ID:tm8rCZ5x
設備と警備の兼業ですか・・・
俺は設備と警備が同じ部屋にいる防災センター形式ですらやだ
やはり設備は設備員だけで地下でのんびりできないとビルメンやってる意味ない
防災センターなんか最悪の場合オーナーの監視がある
そんなときはすぐに転社します
そんなことなのですっかり、ビルメン渡り、になってしまいました
しかし俺も何年もビルメンやってるので先はよめます
設備と警備の兼業はふえるし防災センター形式が標準になってくるでしょう
実際ビルメン何十年の大ベテラン達は、すでに昔の古きよき日のビルメンを
なつかしんでいます
もうビルメンに明るい未来はないと思います
832名無しさん@引く手あまた:03/07/11 08:36 ID:62NAz5n1
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
833名無しさん@引く手あまた:03/07/11 10:28 ID:jZn9e6Dg
1.電顕三種を3年以内に取得できる
2.資格の数、難易度で序列が決まる強烈な縦社会の中で
 24時間クセの強い人間と寝食を共に出来る。
 
上記2つの条件をクリア出来れば誰でもビルメンは出来ます
どうせ、難しい修繕業務になれば電工1種持っていてもお手上げで
すぐ業者、設備屋(本物の技術者、職人)を呼びますから。
834名無しさん@引く手あまた:03/07/11 10:48 ID:jZn9e6Dg
831の人が言ってるように、ビルメンは
「俺達は警備や清掃とは違うんだぞ!」
という独特のプライドを持っています。
これぞ正に「有資格」労務職キチガイと言われるゆえんです。
835名無しさん@引く手あまた:03/07/11 10:54 ID:jZn9e6Dg
しかし、請負先(病院、役所)の人間は
ビルメンが「有資格」である事など知らず
というより「そんな資格聞いた事無い」
と言うのが真相です。それ故ビルメンを見下しています。
それが又ビルメンのプライドに火をつけるのです。
詰め所では請負先の人間の悪口が始まります。
中には何を勘違いしたか請負先(病院、役所)の人間より
自分達の方が上であると勘違いする有資格労務職までいます。
836名無しさん@引く手あまた:03/07/11 11:00 ID:jZn9e6Dg
今じゃ電顕認定校卒業者が新卒で現場に来ます
いずれビルメン総電顕所持の時代が来るでしょう。
とにかくこの業界は
電顕所持者=ヒトラー、スターリン、天皇
それ以外=武装親衛隊、共産党青年団、神風特攻隊ですから
837名無しさん@引く手あまた:03/07/11 11:14 ID:jZn9e6Dg
>俺は設備と警備が同じ部屋にいる防災センター形式ですらやだ

これぞ正に誰かが言ってたけど
「有資格労務職キティ」の思考回路です。
838名無しさん@引く手あまた:03/07/11 11:47 ID:8tIK/HiG
ID:jZn9e6Dg
悪いけど、おまえ、ちょっとキモイな。
よっぽど、電験餅にいじめられて悔しいのかも知れないけど、
通常、それほど、ことさらに資格をどーたらこーたら言うやついないぞ。

運悪く、偏狭な資格至上主義者に当たったんだろうな、。いやなら無理してまで
働くことないと思う。他業種に池や。てか、こんなに恨みを忘れない粘着質の
人間はどこに行っても、仲間とうまくやっていけないんじゃないのかな?

極端すぎるけど、けっして、言っていることは的外れじゃないし、、ビルメンって
どんなところだろうって不安になっている転職予備軍には、ああ、こんなに
へんなやつがいる世界なら、やぱりやーめたって思わせる効果はあるわなwww
839(^^):03/07/11 11:57 ID:HghqQa9t
>>836

可哀想なやつだな・・・・・(>へ<)

ヨほど酷いやつばかりいる職場にいたんだな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
840名無しさん@引く手あまた:03/07/11 17:28 ID:GIyVhW0z
>>839
回りがまともで
ID:jZn9e6Dg が酷いという可能性も有る。

って言うか、普段の業務では電検持ちか否かなんて意識しない罠。
ID:jZn9e6Dgの現場は胸に免状貼りつけて仕事してんのかな?
841名無しさん@引く手あまた:03/07/11 17:40 ID:uk5lfMCm
そうだね現場によって違うのかもね、転職予備軍の抑止力になっているって?
そんなつもりは無いよ、ビルメン転職希望者にはっきり言うよ
「このご時世資格オンリー(電工、ボイラー乙4)で就職できる数少ない
 業界である。」
逆に超難関といわれる司法試験、会計士、鑑定士取っても
まず就職は出来ない。元官僚達が閥を作ってコネの無い奴には
まず就職どころか仕事すら回ってこない。
それならば、少なくともそれらより易しい電顕三種取った方が就職はある
と断言できる。
842名無しさん@引く手あまた:03/07/11 18:34 ID:SfthXbUO
警備と一緒の居室はイヤだな。
出入り口付近にあるから、人の通りも多いし、いろんな人に見られるからマターリも出来ない
843名無しさん@引く手あまた:03/07/11 20:20 ID:2k/y+hzg
たしかにあまりストレスが溜まらない環境で
仕事したいな
844名無しさん@引く手あまた:03/07/11 20:35 ID:KcyUi/iG
うちは防災センターで警備と一緒だよ。
控え室(休憩・昼休み)は警備・清掃と一緒。
イスが足りない。俺のイスがない。マターリできないよぉ。
845名無しさん@引く手あまた:03/07/11 20:45 ID:2FlyWmKA
>設備管理・警備兼業

就職する際に兼業があるかどうか確認できないの?

846名無しさん@引く手あまた:03/07/11 20:47 ID:KVBJJpTg
ビル管の新人ですが空調や冷凍機の勉強をしようと思うけど
何か良い本はありますか。
847名無しさん@引く手あまた:03/07/11 21:00 ID:GIyVhW0z
>>845
確認する方法は、面接時などに聞く事。
但し、現場の異動・オーナーとの契約破棄などの原因で
永久的に採用された現場にいるとは限らない。

>>846
冷凍3種などの資格目的?
それとも実務が目的?
それによって、違いますよ。
848846:03/07/11 21:37 ID:PCt9Dyi4
>>847
資格目的ではなく当面は実務目的で空調などの基礎から勉強したいと思っています。
今の職場は基本的に一人勤務なので交代の時しか質問できないので
独学でやろうと思っています。是非アドバイス宜しくお願いします
849名無しさん@引く手あまた:03/07/11 21:38 ID:z7XPoIUd

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
850名無しさん@引く手あまた:03/07/11 21:54 ID:mLByK8bJ
はじめまして
消防設備からビル管理へ転職するものですが
ビル管理って現場の種類によって仕事の大変さが変わってきますよね
(もちろん他の仕事と比べると楽なんでしょうが)
楽な現場は事務所ビルなどで、大変な現場はホテルや病院だと聞きました

大学など学校関係はどっちなんでしょうか?
経験者の方いらっしゃいますか?
851名無しさん@引く手あまた:03/07/11 21:57 ID:GIyVhW0z
>>848
わかりやすい 冷凍機の運転と管理
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-08652-6

あとは、今出版してるかどうか知らないけど、
絵とき 空調設備のやさしい知識

新人さんなら多分、絵ときなど、分かりやすいものの方がイイと思う。
新人さんでいきなり一人現場って・・・大変だろうけどガンガレ!
852_:03/07/11 22:00 ID:GA93dPwA
853846:03/07/11 22:03 ID:skAjaxWn
>>851
アドバイス有難う御座います。
早速本屋に行ってみます。
854名無しさん@引く手あまた:03/07/11 22:12 ID:LcBmRY8k
>「このご時世資格オンリー(電工、ボイラー乙4)で
>就職できる数少ない業界である。」

最近はそうでもない。
「資格+経験」ってのがもっぱらかな。
それか未経験でも年齢が30歳以下とか大卒以上とか
正社員じゃなくて契約社員とか給与が総支給20万以下とか。
何らしらかのマイナス?条件が付くことが多い。
企業側も転職者側が厳しい状況なの知っって足元見てるよ。
それでもこの業界、転職希望者が後を経たないので
条件は厳しくなる一方。
就職しちまってるオレには関係ないんだけどね。
今からこの業界目指す人は心してがんば。
855名無しさん@引く手あまた:03/07/11 22:18 ID:PaTA9CM/
>>850
俺は以前中学から大学までの一貫教育の女子校
の現場にいたことがありやす、一人現場でしたし、マッタリやっていました
女の子のトイレのいたずら(便器に缶を詰め込むなど)がたまに
ありましたけど、激務で疲れて転職した俺にとってはよい充電期間
となりました、今はメーカーにいますが、また戻りたい気が・・・(^^;
856850:03/07/12 00:13 ID:wnLhWNsi
>>855
レスさんきゅです
まったりできそうな予感〜w>大学
女子学生とあいさつなんかしっちゃったりですか?!
空いた時間は、趣味にする家電修理の勉強にでもあてようかなw
857名無しさん@引く手あまた:03/07/12 00:22 ID:2zJKnAPe
>>856
漏れが聞いた話

大学生と同じエレベーターに乗ったりすると、ゴミでも見るような目で見られるらしい。
そいつ当時23歳くらいで、学生と年齢殆ど変わらないのに・・・
現場によると思うから、ガンガレ。
858名無しさん@引く手あまた:03/07/12 00:52 ID:1VzL8VhF
どこの現場でも他の人からゴミでも見るような目で見られますよw
安心して下さい。
859名無しさん@引く手あまた:03/07/12 03:55 ID:efCB94F0
挨拶もせずに(こっちはしたんだけどね)
ヌボーッとゾンビみたいに徘徊してるヤツらを
ゴミ扱いしない聖人が存在したら会ってみたいもんだ

ビルメンッてなんであんなに退廃的な顔で生きてるの?
860名無しさん@引く手あまた:03/07/12 05:28 ID:ETT2SY6H
>>859
ゴミにまでシカトされてるお前って(ry
笑える(プッ
861名無しさん@引く手あまた:03/07/12 06:09 ID:u/HSZxcX
>>859

退廃的な仕事をしてれば退廃的な顔になってくる罠
862名無しさん@引く手あまた:03/07/12 06:33 ID:7xkdjKuu
ビルメンはゴミだからなぁ(/_;)
863名無しさん@引く手あまた:03/07/12 08:24 ID:2MNPbpPl
空調機室が水漏れしています。
どうしたらいいか教えて下さい。
ドレンがつまってるのでしょうか?
864名無しさん@引く手あまた:03/07/12 08:32 ID:2+aVWImH
まぁ、今の時期ならドレンつまりかコイルの腐食穴あきかな。
865名無しさん@引く手あまた:03/07/12 08:57 ID:2MNPbpPl
ドレンの掃除の仕方がわかりません。
866名無しさん@引く手あまた:03/07/12 09:10 ID:2+aVWImH
詰まってるところを突っつけばいいんじゃないの?
867山崎 渉:03/07/12 11:05 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
868名無しさん@引く手あまた:03/07/12 13:49 ID:B6v+8djo
このすれ本当に上り早いね。次のタイトルどうします?
869名無しさん@引く手あまた:03/07/12 14:19 ID:2zJKnAPe
>>868
普通で良いんじゃない?
前スレの渡り歩いてってのは結構好きだったが。

>>865
オマイの現場の設備を知らないから、答えようも無い。
2chで聞くよりも、現場の香具師に教えてもらえ
870名無しさん@引く手あまた:03/07/12 15:25 ID:4n4rPbet
>>855
そんなええとこ、やめたらあかんやん。もったいなすぎるで。
宝くじで一億円当たったのに、それをどぶに捨てるようなもんや。
871名無しさん@引く手あまた:03/07/12 15:28 ID:d66BB9o1
やっぱこの仕事は楽だし
簡単な資格で雇われるし
マジでおすすめ!
転職者はここにこい!!!
872名無しさん@引く手あまた:03/07/12 15:30 ID:qaS1gGT4
たしかにこの不況時ににはいい仕事だ
俺からもオススメだな
873名無しさん@引く手あまた:03/07/12 15:30 ID:mM17MwmV
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
874名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:02 ID:l2qeoJi/
ビルメンマンの自分としては、やっぱり20代や30代前半の人は
やめといたほうがいいと思うな。俺は何度か違う仕事に就こうと考えたけど
駄目だった。給料が安いってのもあるけど、やっぱね、スーツ着て働いてる
リーマンは格好いいよ。OLとランチとかしちゃってさ、眩しい世界だよ。
昼飯の後、地下の薄暗い監視室に戻ると気分が暗くなる。
一度くらいスーツ着て綺麗なオフィスビルで仕事してみたかった。
875名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:10 ID:qaS1gGT4
12日午前3時45分ごろ、大阪日興ビル地下1階で水道管が破裂し、
地下1階から同3階までの約2700平方メートルが水浸しになった。
曽根崎署の調べでは、地下1階にある改装中の飲食店で、
作業員が天井を通っている水道管から水漏れしているのを発見。
バルブを閉めようとしたが、間違ったバルブを閉めたために
配管の一部に圧力がかかって破裂したとみられる。
現場は大阪・梅田の繁華街で、大阪市営地下鉄谷町線東梅田駅の真上だが、
駅構内に影響はなかった。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030712-0011.html

ビルメンのミスですなww
876名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:14 ID:4cP7Nm7+
上のほうで
>最低限の資格は取得すべし。(電工2・冷3・ボ2・乙4)
と書いてありましたが

この中で難しい順番はどうなりますか?
877名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:20 ID:l2qeoJi/
電工(実技)>3冷>>乙4>ボ2>電工(学科)

こんな感じでしょうか。面倒くさいのはボイラーだね。講習受けて
試験受けないといけない。関東の場合試験会場は房総半島の山奥です。
電工は電気科じゃないと実技はちょっと苦労するかもね。
878名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:22 ID:4n4rPbet
>>876
()内の資格は、左から順に難しい順番。
879名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:23 ID:4cP7Nm7+
>>877
どうもです
880名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:32 ID:fiFFrp7J
はじめまして。某公共スポーツ施設の請負ビルメンです。
スレ全部ざっと読ませて頂きましたが、明らかな荒らしはともかく、「電顕所持してないとダメうんぬん」のカキコは正直「ハァ?」な気分です。
当現場は6人で、電顕3種持ちは3人いますが、特に電顕持ちが威張っているとか、電顕取得にプレッシャーがあるなんてことはありません。
私も、電工2、ボ2、乙4、救命救急を持っていますが、それ以上の資格を取れとは一度も言われてません。
むしろ資格の話題なんて、その時期に受ける人がいれば、休憩時間に本など読んでいるので「がんばってね」と話す程度です。

>>876
冷凍は勉強中ですが、個人的に
電工(実技)>冷凍3>電工(学科)=ボ2>乙4くらいかと・・
881名無しさん@引く手あまた:03/07/12 16:34 ID:l2qeoJi/
(電工2・冷3・ボ2・乙4)

これって4点セットってみんな言ってる資格です。
だいたいビルメンマンは全部持ってます。どれも工業高校の学生が現役で
取得する資格なんです。だから大卒の人は電工の実技は別として残りは
1年以内に難なく取得することができます。冷凍機は2冷から始めてもいいでしょう。
ボイラ1級は実務経験が無いと駄目です。 概ね上位資格と言われるのは電鍵3
電工1,ボイラー1、冷凍1、ビル管、エネ管くらいからです。
882名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:05 ID:Cvi2zZ5+
エネ管、ビル管は講習資格です、正面きって取るまでもなかろう
883名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:20 ID:Cvi2zZ5+
ついでに、電工は理論、配線を捨て科目にしても学科は合格です
しかし、実技で落ちるでしょう。
884名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:25 ID:bBpbqmye
ビルメンおすすめあげ
885名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:34 ID:nCg1CZtb
絵ね缶って600慢キロ(管理委員)と1200マンきろ(管理死)とで管理資格が異なるものの
こんごは省エネ基準強化の構想から600以上はすべて管理士資格が必要になる予定だな。
しかし、問題は絵ね缶者は、管理権原者のいる会社/個人から選出する必要があり、
ビルメン委託会社から選出することが法的に認められていないことだ。これは今後もかわる
予定はない。

したがって、絵ね缶とっても無駄といっておこう。

感じ変換候補を変えなかったらすげー文章になっちまった
886名無しさん@引く手あまた:03/07/12 18:45 ID:rRJMXpXQ
ビルメン資格で有効活用できる資格の方が少ないかも
法的に必要な資格も誰か一人で間に合う場合が多いし

ビルメンは無駄と分かっていても資格を取り続けるのが仕事だと思ってる
887名無しさん@引く手あまた:03/07/12 19:25 ID:glwmvHaL
>>886 確かにそうだと思う。最近資格をとり続ける自分に不安を感じる。
888名無しさん@引く手あまた:03/07/12 19:34 ID:VM9wzf7Y
>>887 不安?
889名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:13 ID:/Pv3TwvA
ビルメンが将来絶滅することは無いと思うよ
全てのビルメン資格取っていれば路頭に迷うことは無いと信じるべし

ただのリーマンが高齢でリストラされ路頭に迷い自殺すること考えれば・・・
890名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:19 ID:Cvi2zZ5+
だからこそ今リーマン達がリストラに備えて一番取得したい資格
no1が電顕三種なんだよ、誰でも考える事は同じ
ノルマ無し、そこそこの年収、体力無くても出来る・・・
誰でも考える事は同じ、だからこそビルメンスレが一番
伸びてるんだよ
891名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:23 ID:Cvi2zZ5+
そうだよな、一昔前までは取れば1千万円確実と言われた
不動産鑑定士、今では受験者数が5分1まで落ち込んでるってさ
コレ取っても不動産取引が成立しない現在、金にならないもんね
ならばそれより易しい電顕三種取った方がお得って事でしょう
892名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:25 ID:JqBiG04d
漏れも電験3種に助けられたクチだ。
893名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:27 ID:Cvi2zZ5+
土地取引が盛んであったバブル期は
宅健、不動産鑑定士なんて凄い受験者数だったでしょ
今じゃ5分1、今注目を浴びてるのはビルメン関連の資格
俺もバブル期だったら鑑定士を考えたよ
みんな考える事は一緒
894名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:29 ID:A8icm9dO
>>875

バルブ閉めたら配管破裂って配管が古いからでしょ。
閉めたら配管が壊れるなんてバルブの意味ないじゃん。
やった人には責任無いと思うけど。

結局、記事だけじゃよくわからん。

895名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:33 ID:JqBiG04d
>>894
NHKのニュースによると
亀裂した配管の下流側のバルブを絞めてしまったらしい。
上流側のバルブしめてりゃ破裂に至らなかった・・・
というニュアンスでした。
896名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:37 ID:l9LBo06U
>>894
俺もそう思った
バルブ締めたら圧力かかりすぎて・・・どんな設備なんだ(W
設計ミスか???
897名無しさん@引く手あまた:03/07/12 20:38 ID:GtHIK46p
微妙な事故でさえ責任かぶることになるのだから
当事者と会社は多大な責任を負うことになると
898ビル”管理”の小中はDQN:03/07/12 21:35 ID:/n/MpyIf
みなさん〜大手のビル管理ならイイが、中小は先行き暗い!オジさん&お爺さんしか居ない!とくに若い人が居場所ない
!若い人で社員になるなら、
三菱、日立、関電工、とかの大手のビル管理へ行くべし。
本社は自社ビルは基本!大手の人マジレスきぼん。
ウチは小中で、あぼーん!
するまえに、他に行くが・・・。
899名無しさん@引く手あまた:03/07/12 21:41 ID:2zJKnAPe
>>898
頭の悪さが文章から溢れ出てますね。
900名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:13 ID:cf8xoqcm
>>899
でも真実なんだよね〜
頭の悪さもビルメンだし(藁
901名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:16 ID:clW0PcWK

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  頭 の 悪 さ も ビ ル メ ン だ し (藁    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
902名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:18 ID:3ZKYqDJs

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   な ぜ ビ ル メ ン は 頭 が 悪 い の か ?    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
903名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:19 ID:EyGwWdo2

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  な ぜ な ら そ れ は ビ ル メ ン だ か ら    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
904名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:24 ID:2zJKnAPe
>>901-903
以上、体を張った証明でした。
905名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:27 ID:r692zTVp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  以上、904が体を張った証明でした。    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
906名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:32 ID:fyZgdHOY
>>905 あなたはよくいたずらしているようですが、ビルメンで何かあったの
でしょうか?嫌な思いでもしたのでしょうか?だったらこの掲示板で訴えて
発散したらどうですか?こんなこと書いてもすっきりしないのでは?
ビルメンの会社もしくは人間に恨みがあるのかよくわかりませんが
あなたが一番あわれに思えてなりません。
907名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:32 ID:woI1fKoF
>>905
心配してるどおり
ビルメンの求人はすでに
優秀な転職者でいっぱいですよ
おまえみたいな低脳が再就職できなくなってるw
908名無しさん@引く手あまた:03/07/12 23:01 ID:2zJKnAPe
>>905
  _, ,_
( ゚Д゚) パクリイクナイ!
909名無しさん@引く手あまた:03/07/12 23:03 ID:2zJKnAPe
>>905
しかも日本語間違ってる・・・

誤 以上、904が体を張った証明でした。
正 以上、904の体を張った証明でした。      
910名無しさん@引く手あまた:03/07/12 23:57 ID:hLZzhFFn
アヒル
キティ
masachan




ビルメン
911名無しさん@引く手あまた:03/07/13 00:07 ID:bnxhuSAF
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<http://superhawk.tripod.co.jp/birumenn.htm
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ビルメンビルメンビルメンビルメン!
ビルメン〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

912名無しさん@引く手あまた:03/07/13 00:19 ID:02A4RKlj
masachanホムペ持ってたよな?どこだっけ?
913名無しさん@引く手あまた:03/07/13 02:03 ID:GvPut6mi
電験三種の受験者数は、平成八年以降ほぼ横ばいです。激増は、して
ませんよ。平成七年に大幅に増えたのは、科目合格制度が導入された
から。その年以降の受験者数は、ほぼ安定して推移しています。

合格率も、平均してほぼ10パーセント。試験方法以外は、昔とあまり
変わってないよ。まじめに準備して勉強を続ければ、多くの人が合格
できる資格だよ。

914名無しさん@引く手あまた:03/07/13 03:29 ID:4nlOyHiF
そりゃ入れたらとっくに入ってるワイ
915  :03/07/13 06:13 ID:TbO/djJ4
>>890
誰でも考えることは同じに同感。
リストラ対策=ビルメンテナンス、介護、農業
こんな思考でどうでしょう。
916名無しさん@引く手あまた:03/07/13 08:00 ID:uZ/imfYW
電顕の場合、足切ではなく点数切だから受験者数は関係ないのでは?
917名無しさん@引く手あまた:03/07/13 08:02 ID:bEAdiusP
918名無しさん@引く手あまた:03/07/13 08:39 ID:xp7oos9F
>>915
しかし890=891(w
919名無しさん@引く手あまた:03/07/13 08:47 ID:uZ/imfYW
890=891
そうだよ、だから何?
俺も、電工、ボイラー、乙4そろえてこの業界に入ったくち
宅健も持ってます、本当の事いってるだけですよ
仮にリストラ対策で、宅健どころか司法、会計、鑑定士取っても元官僚達が
閥を作っていて、コネ無しには仕事すら回ってこないよ。
920名無しさん@引く手あまた:03/07/13 08:54 ID:uZ/imfYW
ついでに言えば、2種免取ってタクシーの運転手
やっても、労力、金その他考えれば
このご時世明らかにリストラ対策としてタクシーより
ビルメンって考えるでしょ?
921_:03/07/13 08:54 ID:eRPTh+dE
922名無しさん@引く手あまた:03/07/13 09:01 ID:uZ/imfYW
さらに言えば、もはや電工、ボイラー、乙4だけでは
転職難しくなっている、工業系学校新卒が現場に来るし
建築系職人もこの業界に流れてきている。
この業界も狭き門だよ。
923名無しさん@引く手あまた:03/07/13 11:36 ID:kMQCjwFZ
924名無しさん@引く手あまた:03/07/13 11:36 ID:3E4kO45A
>>920
頑張れば、タクシーの方が金は良いと思うが。
但しノルマ達成が条件だもんな。

確かにこの業界も一昔前と比べれば、入り辛くなってるな。
昔からいるオサーン連中に聞くと、面接無しで入った香具師とか、
ビルメン免許未だにボイラーだけの香具師とか、ざらに居るもんな。
それに比べて今は、書類選考で落とされる香具師も居るしな・・・


漏れもうこの業界に入ってしまってるから、どうでも良いや(w
これからこの業界に入ろうと思ってる香具師は、ガンガッテ下さい。
925名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:04 ID:AnrZq6Dh

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■   何 度 も 言 う が ビ ル メ ン だ け は や め な さ い    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
926名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:24 ID:nXvbdna7
>>925
だからみんなビルメンに満足しとるし
転職したい人間もいっぱいいるから
おまえははやくみんなのために自殺しろ
927名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:26 ID:k0CXXhin
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  しつこいようだがビルメンだけはやめなさい    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
928名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:26 ID:CLyyfe6+
>>925
キチガイ童貞
929名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:28 ID:0p8EjGFd
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ビルメンはキチガイ童貞    ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
930名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:29 ID:CLyyfe6+
>>929
ビルメンにもなれないのが
そんなに悔しいのかアホ〜w
931名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:30 ID:3E4kO45A
>>925 アヒル
>>927 有資格労務職
>>929 masachan

以上、歴代DQNコテによる三重ハーモニーでした
932名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:32 ID:SNiWN3+Z
>>930
こんな精神病患者相手すんなよ
933名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:33 ID:XrpPGcaw
8年ぐらい前だけど、30歳過ぎで母親に付き添ってもらって面接に来た
男が同じ現場にいました
でも入社して3ヶ月ぐらいでとても遠い現場に配置転換になり自主退社しました
その会社に入社する前もビルメンをやっていたそうです
いったん退社してボイラー1級とって再就職すると言ってました
今ごろどんな現場でなにやってるかなあ
検針のとき以外はずっと居眠りしているすごいひとでした
そうゆう人がビルメンやってられた時代がなつかしい
いまは職業訓練校でバリバリ資格とってきた人や理工系大卒までが殺到してくる
資格をとっても設備では雇ってもらえずしかたなく警備や清掃に行く人もたくさ
んいる
なんとかビルメンになれても給料やすいし仕事もきつくなってマターりもできな
くなってきてる
定期昇給なんてとっくになくなってる
でも他にもっと厳しい職業もたくさんあるから今の時代ビルメンになれればまだ
ましだと思う
934名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:34 ID:pzIZBA41

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆    もう遅いと思うがビルメンに満足するのはやめなさい   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
935名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:34 ID:VQUDUUCP
ビルメンおすすめ

あげ
936名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:35 ID:VQUDUUCP
>>934
死ね

死ね
937名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:36 ID:WLOiMhii

うんこ手掴みあげ
938名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:37 ID:1MxM9Sro
みつけました!




http://www.dvd-yuis.com/

939名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:40 ID:qUI3HVgA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆   934に告ぐ! うんこ掴んでこそビルメン   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
940名無しさん@引く手あまた:03/07/13 12:48 ID:Pw01as4i
電顕持ちで、元自営電機屋さんが当現場きましたが、知識や技能がハンパじゃないや。
年下の俺にも敬語使って人間性もいいし。
なんでこんなデキる人がビルメンなんかになるのかなと思って、失礼と思ったけど聞いてみたら、電機屋さんも不況で食ってけないって。
これからこういった優秀な職人さんがビルメン業界に入ってくるのかな〜
だとしたら俺なんてヤベー罠
941名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:11 ID:zgSgMyT2
>>934
間髪入れずのつっこみ、おもろいがな。
942名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:25 ID:XrpPGcaw
今日じゅうに、1000ゲッツ、しましょう!!
943名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:28 ID:XrpPGcaw
もうすこしです!!
944名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:34 ID:CJXZ4nuO
あとちょっと!!
945名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:36 ID:RHdpZUyj
みなさんがんばって!!
946名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:37 ID:DrPvfvIc
はげ
947  :03/07/13 13:47 ID:SK26l0fX
ビルメン業界はそれでもハロワで見ていると求人があるね。
出入りが激しそう。
948名無しさん@引く手あまた:03/07/13 13:58 ID:wyf/Ep96
バブル期にビルメン入ってきたヤツってロクなのいないな。
いずれ淘汰されるであろう。
949名無しさん@引く手あまた:03/07/13 14:12 ID:6op+So9S

いつの世にもビルメン入ってきたヤツってロクなのいない
淘汰されて来たヤツの最後の職場
950名無しさん@引く手あまた:03/07/13 15:12 ID:RHdpZUyj
>>947
現場によって出入りの激しい居心地の悪い現場と、現在いる人がなかなか動いて
くれない居心地の良い現場がある
ビルメンは、どこの会社かではなく、どの現場か
で明暗が分かれます
居心地のいい現場に派遣されて何年もマターリ出来る人もいれば、何度会社をか
えても居心地の悪い現場にまわされて、ビルメン渡り、になってしまうひともい
ます
居心地の悪い現場は定着率が異常に低いです
ハロワに通っていると同じ現場が出たり消えたりしてるのにきずくはずです
そうゆうとこをうまく避けて就職して下さい

951名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:04 ID:liNuTpY9
次のタイトルはこれでどうだ。

★★★ビルメンテナンス 一酸化炭素11ppm★★★
952名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:06 ID:Sp5NNU8l
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
953名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:08 ID:pmQ5ZIX5
今いる現場はノンビリできるいい現場です
定年までずっとこの現場にいたい
954名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:10 ID:pmQ5ZIX5
大手の会社より中小の会社のほうが異動がすくないんでうか?
955名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:13 ID:pmQ5ZIX5
大手の会社はノンビリできない印象をもってますがどうなんですか?
956名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:16 ID:pmQ5ZIX5
デカいビルより小さいビルのほうがノンビリしてますよね?
957名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:21 ID:pmQ5ZIX5
オフィースビルや公共施設がらくですよね?
958名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:23 ID:pmQ5ZIX5
ホテル、病院、ショッピングセンターはたいへんですか?
959名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:27 ID:pmQ5ZIX5
ビルメンって、忙しい現場でもらくな現場でも給料かわらないんだよなあ
960名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:29 ID:GvPut6mi
この職業は、自社ビルか請負かで収入等の待遇が違う場合があります。
しかし、同じ請負なら会社の大小は、あまり待遇に関係しないみたい。

どの業界でも大手は、転職者には敷居が高い。加えて、社内での競争
も激しい。それなら、自社ビル直雇いか、マシな部類の中小ビルメン
会社が良いかと・・・
961名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:29 ID:pmQ5ZIX5
らくな現場で人間関係悪いとたいへんそう
962名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:32 ID:wyf/Ep96
DQN一人抜けるとガラっと人間関係良くなる場合あるね。
963名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:33 ID:K+q29Hzw
やっぱり








みじめ
みじめ
みじめ











ビルメン.utu.
964名無しさん@引く手あまた:03/07/13 16:45 ID:OI3dM6xo
電顕自慢しか出来ないかわいそうな人が一人いるな。
965名無しさん@引く手あまた:03/07/13 17:14 ID:bnxhuSAF
>>964
まぁ、ビルメンの性だな。
本質はコテハン連中と同じだが。
966名無しさん@引く手あまた:03/07/13 17:54 ID:neG1Fb3v
ショッピングセンターは大変なほうだと思うよ。
支配人やら店長・副店長の人格によっても変わってくるけど。

「辞めてしまえ」と副店長に怒鳴られた香具士もいたよ。
967名無しさん@引く手あまた:03/07/13 17:57 ID:zUP4ALd5
>>966
やめる必要なしだな
968名無しさん@引く手あまた:03/07/13 18:03 ID:k5C2C4Rt

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆  うんこ掴んでこそビルメン   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
969名無しさん@引く手あまた:03/07/13 18:13 ID:UZkm7aTA

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆人間辞めますか?ビルメン辞めますか?☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
970↓微調整済み:03/07/13 18:19 ID:jLzhTPWT
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆ 人間辞めますか? ビルメン辞めますか? ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
.
972名無しさん@引く手あまた:03/07/13 18:51 ID:muKR+n3f
人間辞めてビルメンやります。ビルメン最高!!
仕事らくだし、休みもしっかりとれる。
この仕事に出会えてホントニ良かった・・・
973名無しさん@引く手あまた:03/07/13 18:54 ID:neG1Fb3v
ボーナスはどれくらいでしたか?
おいらは8万。
974名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:01 ID:pDLUbv7B
>>973
そのやすさ
もしや警備員ですか?
975       :03/07/13 19:02 ID:y97TaHrt
やす!って言ってる俺は税込み21万、人には言えない・・・
976名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:13 ID:5Si4dZT1
当然人間辞めてビルメンを選ぶ
荒らしてるヤツ余計なお世話
くたばれ
977名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:41 ID:GvPut6mi
売り上げノルマなし、納期なし。
この二点だけでも、他の不満点を我慢してもおつりがくる。
978名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:43 ID:5Si4dZT1
結局俺らがうらやましいのか
979_:03/07/13 19:44 ID:oQpsHK3g
980名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:46 ID:iRaOP8wG
荒らしてるのは多分警備と清掃の人間だろ
確かにビルメンの警備と清掃に対する侮蔑はひどい
981名無しさん@引く手あまた:03/07/13 19:51 ID:IW8XT+n4
オーナーから見れば設備も清掃も警備もかわらないのになぜか設備はプライドが高い
982名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:05 ID:RMjvjUzn
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  設備も清掃も警備も目くそ鼻くそですが・・何か?     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
983名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:07 ID:nzjJXgNU
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
984名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:07 ID:QlroavW9
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  設備も清掃も警備も五十歩百歩ですが・・何か?     ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
985名無しさん@引く手あまた:03/07/13 20:09 ID:q2dPpLit
986名無しさん@引く手あまた:03/07/13 21:07 ID:QxfIMp6k
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054730566/l50
次のきまったらここに書いてね。題名ぱーと11だっけ?
987名無しさん@引く手あまた:03/07/13 21:24 ID:7GbNpY2T
ほらバレちゃった。やっぱり設備にいじめられてる
警備か清掃の人でしょ。
確かに設備の人は警備、清掃をバカにしてるからな。
988名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:29 ID:oBYCWJd1
設備と警備と清掃がぜんぶ同じ会社のばあい総責任者は設備の主任がやってる現場がおおい
たぶん警備や清掃は内心設備をココロヨク思ってないだろうな
らくそうに見えて給料一番高い
でも努力すればだれでも設備になれるんだ!!
989名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:33 ID:4L1s9uck
>>988 おっしゃるとおり。でもうちの現場でも何歳も年下の自分のことを
さん づけして気を使う。青二才のぺーぺーなのに?
990名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:34 ID:oBYCWJd1
資格とって設備にこいよ
歓迎するよ
まっこれたら、だけどね
991名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:36 ID:pzKgb/l4
       
992名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:pzKgb/l4
                 
993名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:pzKgb/l4
                
994名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:pzKgb/l4
                 
995名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:kJIhNRF1
ビルメンの設備員でダメな香具師は清掃へ逝けといわれる。
実質解雇通告。俺の会社で設備→清掃になった人間で辞めない
人間はいないw
996名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:oBYCWJd1
さあ、だれが1000ゲッツするでしょう
いよいよオオズメ!!
997名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:pzKgb/l4
                        
998名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:37 ID:U4/gJJ8Z


999名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:38 ID:kJIhNRF1
うんこ
1000名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:38 ID:U4/gJJ8Z
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆   ビルメン野郎ども、1000ゲットだぜ   ☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。