下水処理場ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
来月から下水処理場で働くんだけど
実際どうなの?
2元ゴミ焼却関係:03/03/27 16:45 ID:n0+/gmN+
まあ死ぬほどくさいぞ
たぶん酸欠資格も取らされる
3名無しさん@引く手あまた:03/03/27 16:48 ID:xFbkqUlu
たぶん下っ端は悲惨。
下手したら酸欠で死ぬ。
4名無しさん@引く手あまた:03/03/27 16:52 ID:PjWo0aXF
ほんとかよ?元請なんだけど・・汚い仕事は下請け業者任せじゃないの
5元ゴミ焼却関係:03/03/27 16:54 ID:n0+/gmN+
わかってねーな。じゃあ元請のお前は何やるんだ?
6:03/03/27 16:54 ID:PjWo0aXF
下請けの管理
7元ゴミ焼却関係:03/03/27 16:58 ID:n0+/gmN+
面接で仕事は下請け管理って言われたのか?
8:03/03/27 17:05 ID:PjWo0aXF
いや特に何もいわれてない・・ただ亜硫酸ガスのにほいがきついとだけ
9下水処理場維持”管理”経験者:03/03/27 17:07 ID:FWy54cHW
この仕事は楽だと思う。
よくいわれるビルメンテと同レベル。
スキルゼロの何もできない人になってしまうが。

10:03/03/27 17:11 ID:PjWo0aXF
でも夜勤寝れない・・ビルメンは寝られるんでしょ?
11元ゴミ焼却関係:03/03/27 17:12 ID:n0+/gmN+
だろーな下請け管理は本社に任せるのが普通だ。
この業界は役所→処理場建設(大手)→大手の管理会社→下請け(2-3社)
って感じだ。
で仕事内容はなんて言われた?
12下水処理場維持”管理”経験者:03/03/27 17:16 ID:FWy54cHW
夜勤でも寝れるよ。
警報で目が覚める。
おれのところは、夜勤なかったが。
13:03/03/27 17:19 ID:PjWo0aXF
よる6時から翌朝6時までで休憩2時間だけ・・
14:03/03/27 17:23 ID:PjWo0aXF
>>11
除害すくりーん清掃とかやると・・・
15名無しさん@引く手あまた:03/03/27 17:24 ID:J0WMPh79
>>11

むっちゃくちゃ中間搾取されてるなあ。
もっと低コストでできそうな・・・。
16名無しさん@引く手あまた:03/03/27 17:26 ID:PjWo0aXF
談合などしがらみが色々あるかと・・・思われ
17下水処理場維持”管理”経験者:03/03/27 17:28 ID:FWy54cHW
建設業者うざい
はやくつぶれろ
18元ゴミ焼却関係:03/03/27 17:28 ID:n0+/gmN+
>>1
まあ100%下請け管理じゃいないから安心しろ。
この業界は非常にマーターリだ、しかし>>9の意見に激同だ
まず酸欠気をつけろ、薬品の取り扱いに注意、死ぬほどくさい
暇なとき勉強して資格取れ。
以上だ
19:03/03/27 17:33 ID:PjWo0aXF
窒息か・・・苦しいだろうな
20下水処理場維持”管理”経験者:03/03/27 17:33 ID:FWy54cHW
マンホールの中でしなないでがんばってねー
21名無しさん@引く手あまた:03/03/27 17:36 ID:PjWo0aXF
でもおれんとこ労組あるからそんなひどい環境におかれるとはおもえんが?
酸素マスクとボンベ至急支給せよ!
22 :03/03/27 17:38 ID:HbwtnDWq
>>1
なんて会社?伏せ字で教えて。
俺が昔いた会社かも。
23下水処理場維持”管理”経験者:03/03/27 17:38 ID:FWy54cHW
ちょっと慣れてきたら
水質試験は、結果だけ書いとけばOK!!楽だよ。
でも長時間証拠の残る試験だけは、やっておく。これ重要。みつかったらやばいもんね。
大腸菌とBODこれ重要。
塩素濃度なんかやってられっかー。結果だけ書く。
24:03/03/27 17:40 ID:PjWo0aXF
S鉄鉄道株式会社(横浜ー海老名間)の子会社
25:03/03/27 17:45 ID:PjWo0aXF
>22
実際どんな感じだった?やっぱ酸欠事故おおいの?
26名無しさん@引く手あまた:03/03/27 17:49 ID:FWy54cHW
1ってどういうところ管理するの?
下水処理場だけだよね。
まさか、下水道の管渠の中にはいって清掃するとかじゃないでしょ?
27名無しさん@引く手あまた:03/03/27 17:58 ID:/w3ge9Ih
今度、下水処理場の面接受けるんだけど
受かる秘訣教えて。当方、27歳男。ビルメン経験あり。
28:03/03/27 18:06 ID:PjWo0aXF
入る分けない基本的には中央監視室にいてモニター監視
スクリーン清掃、薬剤投入、水質検査ぐらい
29:03/03/27 18:08 ID:PjWo0aXF
うんこ詰まりとげろ詰まり処理のキャリアを強調しろ!
30名無しさん@引く手あまた:03/03/27 18:59 ID:GtYvHYe7
>>27
漏れは下水処理場関係の会社3ヶ所に最近面接行ったけど
どこも話にならんくらいの薄給だぞ。ビルメン以下だな、昇給も殆ど無いし。
たぶん27だったら年収300マソ前後じゃないかな。

ちなみに漏れは36歳で資格は10個くらい持ってる。
面接逝った会社はみんな週40時間勤務の夜勤が月に6回前後ありだった
んで、1社目の提示額が年収約360マソ(内定後に辞退)、2社目が325マソ(面接途中退場)
3社目340マソ(面接途中退場)どこもマイカー通勤可だけどマイカーなんて買えないぞ!(笑)
ハロワの求人票で賞与の欄が空白の会社には気を付けろ!!
31名無しさん@引く手あまた:03/03/27 19:38 ID:/w3ge9Ih
>>30
ぜんぜん、条件いいよ。どうしても入りたいよ。
ところでこの職業に必要な資格って何?
32名無しさん@引く手あまた:03/03/27 20:08 ID:+w9qF80d
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
33名無しさん@引く手あまた:03/03/27 20:43 ID:IdPWmdRt
相○企業か。

配置は処理場かも知れないが、基本的に下水道維持管理業
なので、社内で配置転換あれば、下水管に入るのは日常茶飯事になるよ。
実際、相○企業の人が下水メンテしているの目撃したことある。

俺は維持管理じゃないけど、下水関係の仕事しているので、街中で
そういう風景見ると会社名とかチェックしてしまうんですw

処理場にしても管渠維持管理にしても、肝炎(Aだっけ??)には
気をつけてな。経口感染するらしいから。まあ、会社でちゃんと対策
してくれているだろうけど。

>>31
「下水道管理技術検定」っていうのがあるよ。
3種類に分かれていて、計画や設計、維持管理それぞれ分野がある。
「資格板」にスレあるから見てみれば。
それなりに勉強しなければ落ちちゃうレベルです。
3433:03/03/27 20:52 ID:IdPWmdRt
正確には「下水道技術検定」でした。

http://www.jswa.go.jp/kentei/
35名無しさん@引く手あまた:03/03/29 17:04 ID:KitOhTg+
臭い・・・苦しい・・・
36名無しさん@引く手あまた:03/03/29 17:33 ID:jLIS38HG
どう考えても楽しそうな仕事じゃないな。

昔、下水処理場に3日ぐらい入った事あったんだけど
薬品と汚物の臭いで頭痛くなったよ
そこの職員も5時2分頃には退社してたよ
よっぽど居たくないんだろう
37名無しさん@引く手あまた:03/03/29 17:37 ID:9VU4eolI
下水処理場の職員ってそんな簡単に入れるものなの?
38名無しさん@引く手あまた:03/03/29 19:09 ID:XPQyeFjj
昨日職安行ったら似たような求人があった。相鉄関係じゃないけど。
でも給料安そうだよ。年収300万いかないんじゃないかな。
もうちょい給料が良ければやるのになあ。
39名無しさん@引く手あまた:03/03/29 19:44 ID:723QxVBF
測量でもマンホール入るけど大変だよ 汚い
40ss:03/03/29 22:24 ID:HC46edsf
>>38
給料安くてもいいからやってみたいなあ。でも年収300万を切るのはちょっときつい。
それはボーナス入ってる金額ですか?

他によい案件があったら教えてください>all
41名無しさん@引く手あまた:03/03/29 22:27 ID:9iEfQ+CD
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
42名無しさん@引く手あまた:03/03/29 22:37 ID:BUq5jB14
マンホールとかは酸欠が怖いね。
4327:03/03/29 22:44 ID:9VU4eolI
どうしても入りてえなあ。紹介状もらった時、もうすでに6人応募してたし。
44ss:03/03/29 22:51 ID:HC46edsf
>>43
どこの会社ですか?
45名無しさん@引く手あまた:03/03/29 23:01 ID:ocDAvcKx
1日にマンホール70箇所入って調査したことあります。
鉄蓋じゃなく、コンクリ蓋だったし、人孔(←これ正式名称ね)
深かったので大変だった。
おまけに足掛金物腐食してぼろぼろだし・・・。
1箇所、とんでもない場所があって、頭からウンコ水浴びたことある
(カッパ着てたけどね)

それでも伏越し入るよりマシ。あれは命がけだわー。

どっちにしても維持管理は給料安いよ。
このHPに、他業種との賃金比較出ているから見てみ。
http://www.gesui-kanrikyo.or.jp/
4627:03/03/29 23:04 ID:9VU4eolI
>>44
ここで社名を言うんですか?
>>45
処理場ってそんなこともやるの?
47ss:03/03/29 23:06 ID:HC46edsf
>>46
伏せ字を使って教えてください。もしくは場所だけでもいいです。
自分も探しているんでお願いします。
4827:03/03/29 23:09 ID:9VU4eolI
えー。言うの?
49ss:03/03/29 23:14 ID:HC46edsf
>>45
すごい。こんなデータを公開してるなんて珍しい協会だね。
それにしても給料安いなあ。
50ss:03/03/29 23:15 ID:HC46edsf
>>48
場所だけでいいです。
5145:03/03/29 23:17 ID:ocDAvcKx
>>46
処理場ならやらないかもしれんが、33にあるように
維持管理会社は、処理場だけでなく、管渠(いわゆる下水)も
メンテするので、配属次第では入らざるを得ないと思うよ。
俺は処理場は良く知らんが、イメージとしては処理場の方が
まだキレイか??
どっちにしても、維持管理業いくなら、マターリなイメージだけでなく
ある程度は覚悟していたほうがいいかと。


5227:03/03/29 23:23 ID:9VU4eolI
>>50
北海道です。
>>51
ありがとう。
5345:03/03/29 23:26 ID:ocDAvcKx
>>49
安いから、なんとかして委託料上げてくれー、って
発注者(公共団体)にHP使ってアピールしているんですよ(w
54しみずん:03/03/29 23:29 ID:SLsRZwwT
維持管理会社にお勤めの方
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/987512385/
55ss:03/03/29 23:32 ID:HC46edsf
>>52
北海道ですか。自分は東京です。場所は違いますがお互い頑張りましょう。
56名無しさん@引く手あまた:03/03/30 11:20 ID:QlyJB0Uk
おお!!
また自虐的スレッドが立ち上がっておりますな!!
ふむふむ、さぁ!この低賃金業界を知ってくれぃ!!
57 :03/03/30 12:46 ID:AdmauSV5
>>54
そちらの掲示板にあったんですが、
共和メンテナンス(株)という会社が求人出してるようですね。
民間の排水施設の維持管理みたいですが、こういう仕事はどうなんでしょう?
公共施設とは違いますか?
58名無しさん@引く手あまた:03/03/30 15:06 ID:c/Xs7f6i
大阪駅前ビルに拠点があるタカダについて。
情報望む。
5927:03/03/30 18:11 ID:2p/Rv6Fu
みなさんのお知恵を拝借したいのですが。
ここっていわゆる3Kですよね。志望動機は何て書けばいいのでしょう?
60名無しさん@引く手あまた:03/03/30 18:12 ID:Th3Hex2O
無職よりマシ
61(-_-メ):03/03/30 18:57 ID:DxHjHcnR
>>60
そ・ん・な
62名無しさん@引く手あまた:03/03/30 19:01 ID:skjA1He7
>>58

30だけど、1社目に面接逝ったのがタ○ダ。
最初の面接時間は1時間半もかかった、
面接官は上着も着ずにシャツの胸ポケットにタバコを突っ込んだまま。
だいたい雰囲気分かるでしょ?
1次に通れば後日現場を見学に行く事になる。そのあとで2次面接。
ただし、ここは遠方でも突然の転勤が可能な人じゃないと困るという話だった。
(遠方に転勤の場合は家賃補助が8割、この部分は好待遇だと感じた)
補償コンサルタントもやってるから他の下水処理関係よりはイメージましかな
ちなみにここのHPは社員が作ってるらしい。
63名無しさん@引く手あまた:03/03/31 12:00 ID:h35sLYm2
age
6427:03/03/31 21:31 ID:J8GQyPAF
今日、不採用通知をいただきました。
65名無しさん ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/01 22:16 ID:LZyRydB3
>27
お水で働けば?
ホストクラブだったら年齢的にぎりぎりいけるよ。
66名無しさん@引く手あまた:03/04/02 14:35 ID:U9JsxevS
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
67名無しさん@引く手あまた:03/04/03 01:07 ID:vSF5ki8x
age
68名無しさん@引く手あまた:03/04/03 15:16 ID:QQ7eZqCe
ウンコの汲み取りと比較してどうだろう。
下水処理の方がまだマシかな?
69名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:00 ID:DP+bh3jK
(・∀・)イイ!!
70名無しさん@引く手あまた:03/04/06 12:34 ID:tFQyZUQ+
いいの?
71名無しさん@引く手あまた:03/04/08 22:44 ID:VZDvIQSA
掘り出しage
72名無しさん@引く手あまた:03/04/09 23:47 ID:OqxzGisZ
楽だー
73%:03/04/14 23:47 ID:m5r/PEBt
今日職安で下水処理場の管理の仕事を発見したよ。
埼玉の会社だけど就業場所は神奈川県愛川町と鎌倉市のどちらか。
社名は忘れた。興味があったら探してみて。
74山崎渉:03/04/17 09:42 ID:5GgaEP5I
(^^)
75名無しさん@引く手あまた:03/04/17 16:45 ID:q1kDJvy1
茅ヶ崎市の相模川左岸処理場でも募集してるぞ。
委託の民間会社だがな。
18〜24マソだ。

求人番号は13030- 3633531。
興味があったら見てみ。
76名無しさん@引く手あまた:03/04/17 23:04 ID:a3Ldpasi
管渠清掃は下請けに出してます。基本的には点検、保守中心かと。
密閉したタンク内には入る事がありますが、酸素濃度計で計ってから入りますので
危ないことはないですよ。臭いですけど・・・。
確かに監視室での管理もありますが、ほとんど現場作業ですよ。
現場がわからないと監視しててもわかりませんから。
77名無しさん@引く手あまた:03/04/18 21:26 ID:F6+Peq7T
役人あげ。
78名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:47 ID:mCDl/+Pl
>27 う〜ん残念です。一昔前は体が五体満足なら誰でも入れたんですけどね。
面接受けたその場で内定してました。その頃は人の出入り激しかったですからね。
その年ならまちがいなく入れると思ったのですが、資格は何かお持ちで?
危険物、ボイラー、電気工事士は必要かも。
79名無しさん@引く手あまた:03/04/19 04:14 ID:AmENaQMa
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
80山崎渉:03/04/20 03:43 ID:gFjVtPBh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
81うき:03/04/20 15:42 ID:HBr4XhTD
浄化槽と下水ってちがうの?
82名無しさん@引く手あまた:03/04/20 18:56 ID:21bfS68h
違うよ
所轄官庁が違う、下水は旧建設省で浄化槽は旧厚生省
汚水をキレイにするという目的は同じだけど両者は仲が悪い。
83名無しさん@引く手あまた:03/05/10 01:54 ID:Rlu80rWi
k
84名無しさん@引く手あまた:03/05/10 10:50 ID:BwY3cyFu
排水処理か?
資格は環境の水質とかいるの?
あれ結構難しいってね…
漏れも工場の廃水処理ならした事はあるが
密閉型の酸素爆気だけど、
一通りの経験と酸欠ありますが
転職できそうですか?
85山崎渉:03/05/20 04:53 ID:WlZmAdcl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86名無しさん@引く手あまた:03/05/21 12:15 ID:G1YZzNJA
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
87山崎渉:03/05/21 22:06 ID:gjDbw198
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
88名無しさん@引く手あまた:03/05/24 12:14 ID:NcYW6xO1
(・∀・)イイ!! V
89名無しさん@引く手あまた:03/05/25 11:27 ID:YnNozSQN
上下水の処理プラントを施工するんですけど!!
このスレは、水質検査??BOD、CODのほうですか??
それとも、オゾン処理とか粒状活性炭処理とかの???
良く分からんな、ばらばらで・・・。
9082:03/05/25 11:34 ID:7LS/gEsi
>>89
何を聞きたいのか判らんぞ
もっと具体的に書けや
91山崎渉:03/05/28 14:29 ID:5l0B2ob4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
92( ´_ゝ`):03/05/30 20:04 ID:DG6kQDOn
素人多いよ。
電気関係の人は優遇されぽ。
93名無しさん@引く手あまた:03/06/02 00:35 ID:hSarcQE9
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
94名無しさん@引く手あまた:03/06/03 18:13 ID:1SzXPH+e
尊敬します。
頑張ってください!!
95 :03/06/06 14:19 ID:W1gjm+y0
職安で近所の下水処理場の維持管理の仕事を募集してるんだけど、隣の県の民間企業なんだよね。
これは民間企業が委託してるってことでしょ。
その委託期間が終了したらどうなるのかな?また入札で取れればいいけど取れなかったら俺も解雇?
96名無しさん@引く手あまた:03/06/11 16:42 ID:6t4ki4jI
夜勤がない維持管理の仕事ありますか?
97名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:22 ID:p+7t/aBM
あげ
98名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:28 ID:RESW1Oy7
>>95
そのとうり。入札失敗した場合、1、転勤 2、入札したところの下請け
に入る。3、クビ
>>96
24時間稼動してないところならあるのでは?ほとんどないでしょう
99名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:45 ID:Trtf9vck
就活の合間にでも見て。
きっと良い事あるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm

100(-_-メ):03/06/12 13:00 ID:UVlneD2z
給料激安あげ。
101名無しさん@引く手あまた:03/06/12 14:54 ID:xx+SI4hp
下水処理場と浄水場と大手メーカーの工場だったらどれが楽ですか?
大手メーカーの工場で子会社が請け負っていたら安定してていいですかね?
公共施設だと入札に失敗したら仕事なくなっちゃうし。
102名無しさん@引く手あまた:03/06/12 15:14 ID:cEONcSqj
>>101
仕事が楽なのは浄水場
103転職希望者:03/06/13 13:29 ID:mcmthVyo
今度下水処理場で働きたいんですけど、下水処理場の維持管理という職種は
水質の維持管理なんですか?それとも機械の維持管理なんですか?
生物化学の知識があった方がいいのか、電気・機械の知識があった方がいいのか。
それから資格を取ろうと思ってるんですけど、公害防止管理者か電気工事士どちらがいいでしょうか?
もちろん両方取れば良いんですけど同時には無理そうなので・・・。
教えてください。
104名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:36 ID:uXIN0LBH
>>103
>水質の維持管理なんですか?それとも機械の維持管理なんですか?
両方。機械が壊れても業者が直しに来るので関係なし
資格水質関係の資格があると有利。あとはカコレスよめ
維持管理系の仕事はマータリだが一生年収300万前後と見ておいた方がいい
しかも汚い仕事だよ。これもカコレスよめ
105名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:40 ID:XNcrdE9z
窒息事故って苦しかったら起きないよね。
そういう空間に入って苦しくないから事故に遭う。
106名無しさん@引く手あまた:03/06/13 19:51 ID:BJL55daO
漏れも以前は、上下水道のコンサルタントにいて年収600万あったが、
今は上下水道の維持管理で年収270万になった。
前職はストレスが多くて鬱だったが、今は月給が少なくて鬱だ・・・

107名無しさん@引く手あまた:03/06/14 02:38 ID:p20LmW+7
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
108名無しさん@引く手あまた:03/06/15 21:24 ID:/fuiAuar
>>1
(-_-メ)
109名無しさん@引く手あまた:03/06/22 02:46 ID:B7uyJI6+
職業に
貴賎なし
110名無しさん@引く手あまた:03/06/22 22:01 ID:5ssCpqKu
下水道管理技術認定試験受ける人頑張ろう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036507859/
111名無しさん@引く手あまた:03/06/27 17:40 ID:bbyLVoBG
ビルメンに比べれば資格取得のプレッシャーは
少ないんじゃないかな?
ビルメンは1日に1回は必ず電顕3種の話になりますから。
112名無しさん@引く手あまた:03/06/30 19:35 ID:tbDv5NhA
109 いい事言った
113名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:51 ID:buryJoMQ
おいらも下水処理場の維持管理の会社に就職しました。みなさんよろしく。
給料は20万円でボーナスは4ヶ月分です。思ったより良かった。
これから先が上がらないんだろうけど。
114名無しさん@引く手あまた:03/07/03 17:29 ID:5jS08smF
廃水処理施設の場合、どんな業務があるのでしょうか?
115名無しさん@引く手あまた:03/07/09 23:08 ID:QVJK8f/r
うぉー!
アイテックが中途募集かけているぞー!
どうや?いくヤツおらんか?

http://www.aitec-j.com/chuto.html
116名無しさん@引く手あまた:03/07/10 19:33 ID:MVSdITmQ
>>115
環境計量士なんかいるの?
117山崎 渉:03/07/12 11:39 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118名無しさん@引く手あまた:03/07/13 22:23 ID:XaT1rDgh
今年も下水道展の季節になりました…
ちなみに、今年の各社の見所は?

http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/katsudo/gesuidouten/intoro.html
119山崎 渉:03/07/15 13:15 ID:XrK6IEqL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しさん@引く手あまた:03/07/21 19:06 ID:LsP4jQ2z
機械の維持管理で必要なのは シーケンスが理解できる事 あとは電工位かな
121名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:11 ID:PzSuHV42
ほとんど掃除がメインですね。
だから掃除屋さんになった気分。
電車通勤のかたはフロに入りましょう。
自分の息まで臭いが付いた感じ。
気のせいだろうか?
122名無しさん@引く手あまた:03/07/23 23:15 ID:PzSuHV42
給料月総額20万、ボーナス年間3.5。
年齢30歳ですが。
123名無しさん@引く手あまた:03/07/24 22:35 ID:vOnU2dzS
age
124名無しさん@引く手あまた:03/07/24 23:00 ID:jSKUoJOJ
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
125名無しさん@引く手あまた:03/07/28 23:43 ID:pH/ULO17
梅雨age
126ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:18 ID:cG/2A+oH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
127名無しさん@引く手あまた:03/08/04 21:30 ID:j4nQc30a
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
128名無しさん@引く手あまた:03/08/10 06:44 ID:xdv9NyWF
下水処理場の設計をしたことあるが、現場のオッサンらは
ロレックスやらオメガの時計してたり、ごっつい指輪してたり、
休憩室にはでっかい貯金箱があって満杯に近かったりして。
こいつら高給取りやなー、と思ってた。

あとで上司に聞いたらスクリーン清掃の時に見つけたモノらしい。
ウンコの中にあった他人の時計を身に付けられる神経って・・・。
129名無しさん@引く手あまた:03/08/10 14:34 ID:Ii0SndGE
鼻曲がるぞ
家に帰っても臭いがこびりついてるらしい
体臭化するぞ =オンナにもてない



130 :03/08/12 20:01 ID:QHm/TqDY
この仕事楽でいいね。もう他の仕事できないよ。
給料安いけど一生この仕事続けるよ。
131名無しさん@引く手あまた:03/08/12 21:24 ID:XFzSlSPY
このスレがあるのなら「焼却プラントってどうよ?」
ってのが有っても良いな。
132名無しさん@引く手あまた:03/08/12 21:27 ID:bL4oYZzV
こんなふうにコピペするだけでちょっとした収入になるんです。
1クリック1ポイントで1ポイント1円だけど、登録も無料。ってゆうか最後まで1円も掛かりません
安心だし結構クリック稼げます。うさんくさいとこでやるならここで!!!!!!!
家で出来るし、どうせ2ちゃんみるならお小遣い稼ぎながら!!!!!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060619770
133349:03/08/13 08:29 ID:3xXg7lj0
>>131
焼却プラントのほうがマシかな?
新しい設備なら臭いも少ないし、汚れ仕事も定期整備時期くらい。
灰が漏れてるような所はDXN問題あるから、怖くて子供作れないけど。
給料安いのは変わらないが。
134名無しさん@引く手あまた:03/08/13 13:11 ID:xuSOI7/C
明日は焼却プラントの面接です
135名無しさん@引く手あまた :03/08/13 13:18 ID:44ZblU7N
他人に仕事を聞かれたときに
「下水処理場の仕事をしています」
「焼却プラントの仕事をしています」

つまりそういうことだ。
136名無しさん@引く手あまた:03/08/13 21:18 ID:l8hmIEs/
まぁな・・・
137名無しさん@引く手あまた:03/08/13 23:52 ID:/zwe+2Pm
>>121 この業界、仕事は楽そうだけど、妻子ありの自分にはどうかなあ〜。
資格は持ってるけど、現場作業員(掃除がメイン)だったら必要ないのでは?
と思ってしまいます。
電工、ボイラーも専門部署に従事しないとスキルつかずと思われます。
どういう会社でもそうだけど。
138山崎 渉:03/08/15 17:40 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139名無しさん@引く手あまた:03/08/15 18:03 ID:/OPovJf2
焼却、排水どちらもビルメンに比べれば遥かに楽です。
当務が無い、資格を重要視されない、大手が入札している、随意契約である
ビルメンと比べて、求人票見れば一目瞭然だが。
140名無しさん@引く手あまた:03/08/19 16:52 ID:zJGI1Rzn
19日午後2時17分ごろ、三重県多度町の「三重ごみ固形燃料(RDF)発電所」のRDF貯蔵槽で
爆発があり、屋根が吹き飛んだ。桑名市消防本部によると、14日未明に発生した爆発事故の
ため、屋根から貯水槽内のRDFに向けて放水作業中だった消防士2人が行方不明となっている。

発電所では爆発当時、県議会県土整備企業常任委員会の委員が視察中だった。
発電所事務所で発電所側の説明を受けていた時に爆発が起こった。委員らが地響きがして外に
飛び出すと、屋根が吹き飛んでいたという。事務所のガラスなども割れた。

発電所の14日未明の爆発では、作業員4人がけがをした。同県はRDFの冷却のため、
18日から貯蔵槽上部の点検孔から直接、RDFに向けて放水作業をしていた。

(2003/8/19/14:52 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030819it04.htm

かなり怖いですが
141名無しさん@引く手あまた:03/08/21 00:15 ID:Wwh/Swb9
転職版の人にお尋ねしたいのですが、
私は今度、上水処理施設のメンテ&プラント設計の仕事をすることになるのですが、
実際に上水処理のメンテナンスって難しいのでしょうか?
142名無しさん@引く手あまた:03/08/22 01:17 ID:LR0+pwAi
メンテは簡単。
アホの公務員でもメンテ出来るように設計してあるから。
手に負えなくなったら、個別の機械メーカのサービス呼べばよろしい。
143名無しさん@引く手あまた:03/08/23 20:54 ID:ZT4c0gSr
就職版から来たのですが、該当スレがなく、ここのスレの住人に聞きたいのですが、
愛知県で上水、下水、浄水場のメンテをやってるところないでしょうか
検索しても出てこないので、どこかそういう企業の一覧ありましたら教えて欲しいのですが・・・

持ち駒なくてかなり焦っているので・・・おながいします_| ̄|○
144名無しさん@引く手あまた:03/09/01 00:28 ID:Y7+d0chA
>>143
「維持管理会社にお勤めの方」でも見なさい!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/987512385/l50
145名無しさん@引く手あまた:03/09/05 20:37 ID:ZTXD6ATo
知識なんていらない職業。
においはつくし掃除がメインだからね
機械が全部やってくれるから
処理フローだって入ればいやでも覚える。
知らないで新卒で昔入って一年ぐらいいたけど
腐った連中多い。
世の中に勝手に負けたと思ってるようなやつ。
146庶民:03/09/07 06:52 ID:JXTnSPsw
トイレに流したうんこって下水処理場に行くんですか?
私は川にそのまま流れていってタマちゃんの餌になっているものだと思ってました。
147名無しさん@引く手あまた:03/09/07 13:22 ID:CKrA7J7D
>>146
「おばあちゃんの教え」
みどりに語りかけるおばあちゃんの教え特集

http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/oshie.html
148名無しさん@引く手あまた:03/09/07 13:26 ID:9HqbOwlG
ウンコを取り除く作業って辛いの?これ部落人がやってるの?
149名無しさん@引く手あまた:03/09/07 14:40 ID:SLhsSEJy
今じゃ、公共プラントもビルメンと一緒で
電工、ボイラーなどの資格は必須です。
150名無しさん@引く手あまた:03/09/11 02:33 ID:VXhCyo4N
>>149
必須なのはコネ。
すぐに辞めるヤツ続出だから足枷として。
151名無しさん@引く手あまた:03/09/15 01:38 ID:+QPYjyEd
処理場のメンテ 頑張ってね。
現場で汚物の所にいると、3日くらい臭いが抜けないよ。
水処理は良いけれど汚泥処理は勘弁だね。
給料の不満からプラントメーカーを辞めました。
152名無しさん@引く手あまた:03/09/16 21:21 ID:3aMb2Rmm
汚泥の臭いは、人体の脂肪分に溶け込んでしまう。
電車通勤は×。
153名無しさん@引く手あまた:03/09/16 21:47 ID:4Uh2hVgM
いえいえ。
電車通勤では、この臭いが結構味方してくれる。
混んでいても周りに人が来ないし、広々といすに座れる。
154(-_-メ):03/09/18 22:48 ID:Nf3ENY6S
>>153
いやん。。
155名無しさん@引く手あまた:03/10/06 15:53 ID:93vBjjKl
電車ってない>
156名無しさん@引く手あまた:03/10/12 10:19 ID:h3f2I7is
 みなさまはじめまして。
 デンコ2種とって、いまデンコ1種の実技試験待ちです。あと、ボイラーも
あったほうがいいのですね。
 基本的には校にきた求人を頼るつもり。ポンプとかつくってる荏原って会社
で、工場長やってる伯父さんがいるけど、コネになるかなあ。
157名無しさん@引く手あまた:03/10/14 00:27 ID:B4do4Fbi
>>156
荏原かい、あそこに行くとそのうち茨の道を歩く羽目になるぞ。
迷わず、別の業界に行きなさい!
158名無しさん@引く手あまた:03/10/14 00:53 ID:B4do4Fbi
ところで、現在、求人出しているところって、何社?
(多分、前者だろうな)
159名無しさん@引く手あまた:03/10/14 01:17 ID:OYKXY9eU
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
160名無しさん@引く手あまた:03/10/14 22:10 ID:HW9wGFKV
二ホソテ゜ソ工イ 鷹巣儀 
応募するならどちらにしたらよいでしょうか。
161名無しさん@引く手あまた:03/10/18 00:50 ID:QXT6fVQb
>>160
そうだな、大して変わらないな
つーか、とにかくやめておけだ!
162160:03/10/18 19:42 ID:2d5WNdYl
そこをなんとか。
163名無しさん@引く手あまた:03/10/19 21:37 ID:bByag+Nv
じゃあ、ヘルスにしなさい!
あそこはいいぞ〜
164160:03/10/20 17:06 ID:XXfPcFE4
>>163
校に求人来てないし。。。
165名無しさん@引く手あまた:03/10/21 07:28 ID:dH1jXwSS
>>164 来ていないか? ちなみに2社以外他なしか?
166160:03/10/21 19:50 ID:hsyoj8T9
ほかのは電気工事屋ばっかし。
but工事現場系のしごとにはもう懲り懲り。。。
167名無しさん@引く手あまた:03/10/22 06:54 ID:xWrFjsy4
じゃあ、鷹巣儀だと基本給はいくらと書かれているのか?
168名無しさん@引く手あまた:03/10/24 20:03 ID:C6JId9MJ
男は黙って、○イテック!
169名無しさん@引く手あまた:03/10/31 00:53 ID:I8s19adC
定期age
しかし、本当に男だったら、アイ○ックですな。
まあ、その子会社でもOK!だね!!
170( ´_ゝ`):03/10/31 20:37 ID:JLX3INYb
>>169
○を付けてもバレバレ・・・
171名無しさん@引く手あまた:03/11/01 01:01 ID:l0pT1q+m
つーか、だれか直球勝負に出てくれたよ!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066803541/l50
172名無しさん@引く手あまた:03/11/01 13:11 ID:xjsW7ZFO
いやぁ、、、マジでありがとうございました。
TV電話でAV女優と早速遊んでみましたよ。
これはかなり面白いですよねー。
なにしろ過激!プロフィール動画も最高だしね。
無料で話せる子もイッパイいたよ
http://www.interq.or.jp/japan/tds/gloryhiroko/
このサイト、自宅で簡単高時給の女性テレビ電話オペレーターも募集してた。
自宅のパソコンでテレビ電話感覚で話するだけの簡単なお仕事だってさ!
「パソコン初心者も大歓迎で費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。」だってさー
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合らしいよ
ここで詳しい事が解かる
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
173名無しさん@引く手あまた:03/11/08 12:25 ID:7NnrgHOo
どれageてみるかの
うひゃうひゃうひゃ〜
174名無しさん@引く手あまた:03/11/15 13:31 ID:K+N6M/RP
173
175名無しさん@引く手あまた:03/11/28 11:24 ID:3wWmHe9h
おもしろいですか??
176名無しさん@引く手あまた:03/12/03 11:05 ID:9452g3JD
猿でも出来る仕事内容に、猿の小遣い並みの低賃金。
暇つぶしみたいな所だよね。
177名無しさん@引く手あまた:03/12/03 11:15 ID:zThXZL+Z
下水処理場がある所って、その地域全体が臭いよね
あるバイパスを走ってて、そこを通りかかるといつも突然車内が臭くなる。
178名無しさん@引く手あまた:03/12/03 15:27 ID:DGzf0P3+
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
179名無しさん@引く手あまた:03/12/06 21:15 ID:AtObCAzU
俺の友達で排水処理メーカーから、大手製薬の工場に転職して1年で戻った人居たよ。
給料も同じ位だったから、そんなに悪く無いみたいだし、仕事が楽(人間関係含む)
なのが戻った理由だって。
羨ましかったよ。
180名無しさん@引く手あまた:03/12/12 21:41 ID:yJue0aSx
試験うけて直営のとこ入れって民間よか給料は確実にいい。
採用vはすくないけどね
181名無しさん@引く手あまた:03/12/18 22:37 ID:7qz9sch1
契約社員でMAX17万なんて会社があるんだけどさ〜 これってどうよ?
182名無しさん@引く手あまた:03/12/19 02:19 ID:QtIoATBu
>>181
さいていだよ
183名無しさん@引く手あまた:03/12/19 10:52 ID:IrpxN0xp
うんこくさくないですか
184名無しさん@引く手あまた:03/12/19 21:01 ID:GM/K5rIv
いえ、もっとわかりにくく酷いにおいです。
185名無しさん@引く手あまた:03/12/19 21:03 ID:GM/K5rIv
いえ、もっとわかりにくく酷いにおいです。
186名無しさん@引く手あまた:03/12/23 10:55 ID:Wr1/kGlM
年末年始直前age
で、来年もどうか仕事がとれますように・・・・
187名無しさん@引く手あまた:04/01/08 01:28 ID:oF8sqdMV
age
188名無しさん@引く手あまた:04/01/08 07:38 ID:lLIiRRs5
浄水場スレっってある?
189名無しさん@引く手あまた:04/01/08 08:39 ID:YiujCJUN
朝日エン○ニ○リングってとこ、いいよ。
190名無しさん@引く手あまた:04/01/11 19:23 ID:rDCFMIv5
くんにりんぐすってとこ、いいかな。
191名無しさん@引く手あまた:04/01/12 23:33 ID:hklmU/+C
>>187
いや、浄水場スレはないね
まあ、下水処理場も浄水場も大して変わらないけどね・・・
誰か立ててみれば?
漏れはいらんと思うけど・・・

>>189
朝日園児かー
そういや、ちょくちょくハロワにも出していたみたいだね。
ここって、実際どうなの?詳しい情報キボンと・・・・
192名無しさん@引く手あまた:04/01/13 20:28 ID:NJuQXqRp
>>189
一種電工とれてたらアタックしようかな。
自分からも詳細情報キーボンです。
193名無しさん@引く手あまた:04/01/17 19:03 ID:irMqRQoK
朝日エンジの情報でないな・・・
ちなみにここって、自分で受注しているの?
194名無しさん@引く手あまた:04/01/18 13:51 ID:BazFvCn9
偽装派遣でつ。
195名無しさん@引く手あまた:04/01/18 14:54 ID:p3YG6Jxl
クリや日総と同じなのかよ。。。
196名無しさん@引く手あまた:04/01/18 16:13 ID:6N/wo0Yu
>>194
やはりそうなのか。
うすうす感じてはいたけど。
ちなみに、一番多い派遣先は何処なの?
あんまし知りたくもないけど、一応情報キボン。
197名無しさん@引く手あまた:04/01/18 16:58 ID:p3YG6Jxl
嘘だといってよ>>194
198名無しさん@引く手あまた:04/01/18 17:16 ID:6N/wo0Yu
>>189
ひょっとしてココ?
http://www.asahi-hongou.co.jp/top.html
199名無しさん@引く手あまた:04/01/19 12:52 ID:96LjyuKq
ビルメンとどっちが楽ですか?
200名無しさん@引く手あまた:04/01/19 16:36 ID:96LjyuKq
日本ヘルス工業はDQNだったな
現場にもよるのか?
201名無しさん@引く手あまた:04/01/19 17:48 ID:JLhvSW7P
浄化槽の検査ってなにすんの
202名無しさん@引く手あまた:04/01/19 23:22 ID:562e13Dv
ウンコ掴みを経験したビルメンならこんな仕事は楽勝
汚水槽にシャープペン落として取りに行くようなもの
203名無しさん@引く手あまた:04/01/20 00:18 ID:JGEYJ2Rx
>>200
ヘルスって結構DQNなのか?
もうちょっと良いかとは思ったんだけどね。

>>202
確かにそんな気がするな。
しかも、配属先によっては、脱水ケーキだから実物とは違う形になるので
多少は気が楽かと思う。
(但し、し渣脱水機は違うよ、ありゃ=汚水槽やね)
204名無しさん@引く手あまた:04/01/20 00:56 ID:1DejYiWh
えた非人のしごとじゃないの?
205名無しさん@引く手あまた:04/01/20 09:40 ID:Do/0dR0j
>>203
俺の現場がDQNだっただけかな?ヘルス
ヤンキー上がりの上司にボロクソに言われてたな
206名無しさん@引く手あまた:04/01/20 17:04 ID:KZ1SbtEX
ただいま連敗CHU。
ここの書込眺めてると楽勝っぽいんだけど、このご時世どこも応募者殺到して
うまくいかん。朝日艶慈にすっかな。。。
??
207名無しさん@引く手あまた:04/01/20 23:37 ID:4hMOku0M
>>206
いや、やめておけ。
受かっても、別の意味で負けるぞ・・・
208206:04/01/21 07:30 ID:jUv7ksZa
だって、ビル管や電工よりかマシじゃん。
209これも:04/01/21 21:56 ID:i4aAemnE
維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/
210名無しさん@引く手あまた:04/01/21 23:00 ID:oCxpyGke
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
211名無しさん@引く手あまた:04/01/23 08:18 ID:No46wtfg
>>207
なぜ?
212名無しさん@引く手あまた:04/01/23 19:50 ID:wHDpxRH/
ぉるあ〜出て来い>>194
こちとら切実なんじゃー>>194>>194>>194
213194:04/01/26 19:42 ID:LqWH/IW/
>>212
どした?
214194:04/02/01 07:51 ID:ye+rKX70
放置されとる・・・。
215212:04/02/01 08:36 ID:49SCxBwt
お仕事検索をためしたんだけど、16件のままでちっとも更新されないね。
216名無しさん@引く手あまた:04/02/01 15:02 ID:DppzD2sZ
現業の試験受けて直営の職員なれって。
217名無しさん@引く手あまた:04/02/02 21:46 ID:ZzyNVoKq
>>216
数年前までは、コネがあれば入り易かったね。
議員に50万・・・
218名無しさん@引く手あまた:04/02/04 22:34 ID:jYQ42hgD
unn.
219219:04/02/12 17:48 ID:RG2Ovmil
情報求む
220名無しさん@引く手あまた:04/02/15 23:34 ID:BiuIwTnG
221名無しさん@引く手あまた:04/02/15 23:37 ID:BiuIwTnG
こっちが盛り上がってるぞ
こっちにいこう
維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/
222名無しさん@引く手あまた:04/02/21 01:12 ID:uKxMUkHg
規模別、下水処理場の仕事。

大規模 1日の処理量が10万t、人数は20人以上
 自治体の直営が多いが、一部委託として「きついところだけ民間に出す」
 敷地が広く、施設も多い。歯車として、毎日同じ事をやり続ける可能性多し。
 基本的に24時間勤務なので、夜勤、宿直、休日勤務などがある。
 合流式(雨水と下水が一緒に流れる)が多いので、台風などの大雨が降ると、
 大忙し&帰れない。

 朝礼が30分くらいあって、場長その他の人がいろいろ説教混じりの話を
 したりする。民間はお客様の言うことなので神妙に聞く義務がある。
 安全衛生、KYKなどをやって、場内に散る。
 それから昼までずっと、しさ上げ/スカムかき/脱水機の運転/ポンプの
 分解の手伝い/メガーテストの助手/配管水漏れ修理の手伝い/ポンプ場の
 巡回点検/etc、のどれかをやる。昼飯のあと、同じ事か、別の仕事を
 ずっとやる。終礼で作業報告を45分くらいする。シャワー浴びてお疲れさん。
223名無しさん@引く手あまた:04/02/21 01:13 ID:uKxMUkHg
規模別、下水処理場の仕事。

小規模 1日の処理量が1千tくらい、所長、社員、パートのおばちゃんの3人
 ほとんどが全面委託されていて、処理場に自治体の職員がいないのが普通。
 敷地は小学校の校庭くらいで、施設は2、3棟。
 ほとんどが分流式(雨水が入らない)なので天気は関係ない。
 はずだが、不明水として侵入してくると、設計段階で想定していない
 (逃がし、バイパスがない)ので、処理場全体の機能が麻痺したりする。

 朝礼は5分で済ませ、朝一で脱水機を起動、次に電気室で電流値や運転時間を
 記録。そしてサンプリングで場内一周してから水質検査、昼からグリスアップと
 オイル交換、夕方に脱水汚泥をトラックにのせて、埋め立て地へ運ぶ。合間に
 雪かきや草刈りや掃除。終礼は10分ですませ、作業服のまま自分の車で
 おつかれさん。
 当然、簡単には有給もとれない(もうひとりが2人分働かなくちゃいけないから)

中規模はその中間。
224名無しさん@引く手あまた:04/02/21 01:22 ID:uKxMUkHg
小規模処理場は当然、夜間は無人なので機械は自動運転する。故障すると
携帯に電話が掛かってくるので、当番の人はどんな天気でも、何時でも、
急行しなくちゃいけない。
当然、土日も同じ(週休二日の所が結構ある)なので、旅行に行くときは
上司やお客さんの許可が必要。
人数が少ないので、同僚上司の当たりはずれがモロに来る。
225名無しさん@引く手あまた:04/02/21 13:17 ID:ovLkR5Z7
点検したら
制御盤壊した
電源入りきりしたら復帰した
このことは客にはだまっとこう
226名無しさん@引く手あまた:04/02/26 03:55 ID:mqTGDePL
最高裁で『仮眠時間=労働時間』の判決がでてますけれど、実際はどうなんでしょかう?
227名無しさん@引く手あまた:04/02/26 18:23 ID:9afu2SnR
>>226
もう誰もこっちこないよ

こっちが盛り上がってるぞ
こっちにいこう
維持管理会社にお勤めの方 2号池
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1064143432/


228名無しさん@引く手あまた:04/03/01 17:43 ID:WzBOkzTN
今日下水処理施設の現場見学にいってきた。
思ったより臭いは感じなかったが、棒ナスが年二ヶ月くらいだといっていたので
今現在勤めているビル管より待遇わるいので、どうしようか悩んでいる。
 今の職場に残っても、現場なくなる可能性ありで八方ふさがりだ。
229名無しさん@引く手あまた:04/03/07 20:36 ID:lGdu1RSy
2
230味噌:04/03/15 00:27 ID:6/f5hAJq
朝日エンジニアリングってどうなんですか、正社員なんですか、それとも派遣なんですかね
教えてください。
231名無しさん@引く手あまた:04/03/16 00:47 ID:Zq/42VQp
>>230
とりあえず
>>189
を参考にね!
232名無しさん@引く手あまた:04/03/18 23:41 ID:dFDKRsF1
age
233名無しさん@引く手あまた:04/03/25 23:20 ID:fJOJ4VGm
234名無しさん@引く手あまた:04/03/28 21:36 ID:sszrcBVz
今週でとうとう平成15年度も終わりです。
今年で無くなるところも、そうでないところも、とりあえずご安全に頑張りましょう。

ちなみに今、一番、人が足りなくなっている会社って何処かな?
っていうか、みんな人はいるんだけど低能力過ぎてどうしようもないというのが
実情か?

とりあえず、今、転職で来てはいけない会社を3つ上げなさい!
(正確にはこの業界へは来てはいけないけどね・・・)
235げり:04/03/29 00:11 ID:iiKz5M60
234さんへ、それはぜってーーーーーー230に書いてある会社やめとけマジで。
236名無しさん@引く手あまた:04/03/29 11:27 ID:HfgDQFWd
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
237名無しさん@引く手あまた:04/03/29 20:04 ID:4Iy6sKro
荒れっぷり凄いんで助けて下さい

   維持管理会社にお勤めの方 3号池

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1078610470/
238名無しさん@引く手あまた:04/03/31 21:23 ID:+xzSu1tQ
新入社員歓迎age
239名無しさん@引く手あまた:04/04/07 22:17 ID:fayoSNcD
240名無しさん@引く手あまた:04/04/09 18:30 ID:5kXIXbCV
好きでうんこの会社に入社したんじゃねーよ
241名無しさん@引く手あまた:04/04/11 00:31 ID:yPLJFKhW
彼女のうんこは好きだけど処理場のうんこはいただけないな。
242名無しさん@引く手あまた:04/04/14 19:26 ID:V1z354c9
やめたい人挙手

243名無しさん@引く手あまた:04/04/17 01:24 ID:lTGlgcoy
はい
244名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:13 ID:n9Pn108V
age
245名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:17 ID:puM6eTqG
鬱の予感
246名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:39 ID:P+d4ssHr
age
247名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:51 ID:+AVMoUUg
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.rocket.ne.jp/~a0811
248名無しさん@引く手あまた:04/04/26 13:52 ID:A7U9cnV0
クソスレage
249朝エン:04/04/30 17:26 ID:p83rvI5/
ごーるでんうぃーく・・・か・・・。
250名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:55 ID:HMX5MjQE
公務員ならともかく、民間企業で下水処理や汚水屋は出来ない。
251名無しさん@引く手あまた:04/05/14 21:41 ID:NpSXcZL6
それが仕事って物さ、いずれ理解できる時が来るよ。
252名無しさん@引く手あまた:04/05/14 22:34 ID:djyWfZ69
下水道処理関係の仕事と浄化槽メンテナンス関係の仕事は違うものなんすか?
教えてください。
253名無しさん@引く手あまた:04/05/14 22:51 ID:vbTAWTzs
ボイラーの粉塵すごいね。
254名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:54 ID:ApPgitlN
学校の先生に聞いて下さい
255名無しさん@引く手あまた:04/05/16 22:47 ID:A0q9ekXf
下水の事はこの人に聞いて見れば?
個人で下水のHP立ててる位の人だから詳しいと思うよ

           下水道サロン
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1082191291/690
256名無しさん@引く手あまた:04/05/16 22:51 ID:A0q9ekXf
>>255

間違った
2ちゃんの「日立スレ」だ

こっちでした

        下水道サロン

   http://www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/
257名無しさん@引く手あまた:04/05/20 07:11 ID:pLAsAKq8
現在デパートビルメンの39歳
経験年数10年、所有資格、電工1、ボイラー1、危険物甲です
現在の待遇が夜勤ありで年収380万
先日ハロワで見た市の汚水処理場設備管理員の待遇も同じようなものでした
勤務地がデパートに比べて近く、精神的激務のデパートより楽そうな気がするのですが
転職すべきでしょうか?
って、実はもう紹介状は書いてもらってます
ビルメン→処理場転職組の方いらっしゃいましたらアドバイスおながいします
258名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:46 ID:IYD2qbQB
40近くのおっさんが2ちゃんで情報収集すんなよ
大体デパートのどこが精神的激務なんだよ、つまんねー釣りしてんじゃねーよ糟
紹介状書いて貰ってんなら転職すりゃいーじゃんかよボケ
つまんねー作りしてんなよチンカス親父
お前ビルメンとビル管の区別ついてねーじゃんかよ阿呆
どうやらちょっと頭おかしい様だな
259名無しさん@引く手あまた:04/05/20 20:54 ID:Mr3bfcAP
>>258 いねーよ馬鹿
紹介状もらったんならそいつに聞けよ
転職すれば?
260名無しさん@引く手あまた:04/05/20 21:54 ID:Mr3bfcAP
>>257 ぼろ糞言われて可愛そうだから、俺他所で聞いて来てあげる
釣り・作り じゃなくて、本気で転職考えてるのなら文句ないでしょ
261名無しさん@引く手あまた:04/05/21 02:32 ID:btAvDpfq
257はコピペだよ。
色々なスレに貼ってあるぞ。

稼働中のごみ焼却工場の工事経験だったらあるんだけどなぁ。
焼却炉の地下に排水処理設備室があったけど、
あそこの匂いはその工場のどのエリアより匂いが強烈ですた。
下水処理場ってあの排水処理設備室より臭いのかな?

あまりにもしょうもないカキコなのでsageで。
262名無し検定1級さん:04/05/21 13:32 ID:rlrHgF12
某下水処理場で働いてます。夜勤して総支給18万900円手取で15万
残業なんかないからこれ以上増えることはありません。おまけに、毎年入札で
ビクビク!!めちゃめちゃ不安定だよね。
この業界、所長や副所長や主任さんクラスでいくらもらってるの?
263名無しさん@引く手あまた:04/05/21 18:50 ID:O7EAjvnV
だからさーここは「転職板」だってば
この業界て、どこの会社か限定してくれ。他所で聞けば
下水処理場で働いてるなら、所長に聞けばいいでしょ
釣りするなら、別の板でした方がいいよ、そもそも普通人は下水道業界なんかに興味はないよ
あんた>>257だろ、下水道サロンの親父に聞いてみれば

http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/
264名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:01 ID:huBAZnAz
教えて欲しいんですが、
下水処理場の仕事をすると「 におい が身体にしみ込んで家に帰っても
においが取れない」って聞いたことがあります。
それどころか、その仕事を辞めても、1ヶ月ぐらいは身体のにおいが
とれないとも聞きました。
本当ですか?
265名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:48 ID:O7EAjvnV
嘘だよ
266名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:55 ID:wIbPVSee
プロとしてのニオイはしみ込ませるべきだよ。


267名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:01 ID:O7EAjvnV
上手い!
座布団1枚
268264:04/05/21 22:08 ID:huBAZnAz
なるほど^。
するってーと、こういうことですね。
においは身体にしみ込まない。帰宅しても、友達やコンビニの店員から
「くさい」と思われない。
だけど、プロとしてのプライド・意識・技術は仕事場を離れても、
持ち合わせている。
こういうことでいいでしょうか?
269名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:16 ID:O7EAjvnV
そんなんないよ。何やりたいのアンタ?
270MBAS:04/05/21 23:09 ID:kR2KNOel
環境・電力板から流れてきました。
>>268
そんなこと無いですよ。
271名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:22 ID:huBAZnAz
>>270 (そんなこと無いですよ。)
「そんなこと」が何を指すかによって意味が180度ちがいます。
くさいと思われるということが無い?
くさいと思われないということが無い?
どちら?
272MBAS:04/05/21 23:36 ID:kR2KNOel
>>271
ああ、曖昧な書き方をしてましたね。
>くさいと思われるということが無い?
>くさいと思われないということが無い?
後者かな?
綺麗にしているつもりでも、どこかに臭いがついているんだろうなぁ。
まあ、ちょっと気使いすれば電車通勤できると思うけど。

>だけど、プロとしてのプライド・意識・技術は仕事場を離れても、持ち合わせている。
うーん、ここまで必死にならなくても良いような。
まあダレるのは良くないと思うけど、なってしまう環境でもある。
ちょっとは自分を引き締めとかんとな。
273名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:42 ID:O6Xg/HTn
ここにも辛い香具師がいるぞ・・

http://www.geocities.jp/ciscocatalyst2950/

みんながんばれ・・

274271:04/05/22 06:22 ID:+R5IY1x9
なるほどー。
気を付けていれば、臭わないんですね。どうもありがとうございました。
プロ意識のほうはそんなに必死にならなくてもいんですね。
どうもあり。
275名無しさん@引く手あまた:04/05/22 06:27 ID:oGVOpVwH
まじ、クセーよお前ら、まじ
276名無しさん@引く手あまた:04/05/22 06:31 ID:NFa7H6oY
バキュームカーやゴミ回収の仕事とどっちが下かな このウンコ処理場勤務
277名無しさん@引く手あまた:04/05/22 09:33 ID:3FJgx9pU
現在デパートビルメンの39歳
経験年数10年、所有資格、電工1、ボイラー1、危険物甲です
現在の待遇が夜勤ありで年収380万
先日ハロワで見た市の汚水処理場設備管理員の待遇も同じようなものでした
勤務地がデパートに比べて近く、精神的激務のデパートより楽そうな気がするのですが
転職すべきでしょうか?
って、実はもう紹介状は書いてもらってます
ビルメン→処理場転職組の方いらっしゃいましたらアドバイスおながいします
278名無しさん@引く手あまた:04/05/22 16:30 ID:CEzneDXd
又、始まったよ
279名無しさん@引く手あまた:04/05/22 16:37 ID:CEzneDXd
だからさー「スイスイ」さんは何がやりたいの?
2ちゃんでカキコする前に自分のHP更新すれば?それから、あんた施工管理だろうが、
下水管理会社の人間じゃねーだろうが、奥さんと別居が辛くて地元の会社に転職考えてる訳じゃ無いだろうに
280名無しさん@引く手あまた:04/05/22 23:58 ID:j7TyqzC0
おとなしく清掃工場の世話になろうよ

●● 清掃工場で働いてる人達 ●●

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/
281名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:14 ID:UHm6Tz6H
age
282名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:20 ID:6qIL8RtT
下水処理場っていうと、埼玉け?
283名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:21 ID:9FMcuhbj
大体さーこんな人に言えないような業種って給料高いのが普通だと思うんだが。

「うちのお父さんは下水処理場で働いてます♪( ・∀・)ウンコー」
なんて子供に言わせたくないw
284名無しさん@引く手あまた:04/05/23 20:47 ID:UHm6Tz6H
>>283

お前のジサクジエンにはほとほとあきれるよ…
285名無しさん@引く手あまた:04/05/24 22:46 ID:78fPz7dp

    ∩___∩   ヽヽ
    | ノ      ヽ/⌒)
   ミ   ○  ○ |  ノ
('⌒`ヽ、.   | ̄|  ミ ./    また自作自演だよ
 \  ヽ  ノ  |   /
   \.     ̄   /       また自作自演だよ
    /      ./
   |       /
   |  /|  /
   | /  | /
   ∪   ∪
286名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:01 ID:BYENZon8
ほかに聞くとこないので聞きます、漏水調査の仕事ってどんな感じでしょうか?
 皆さんの勤めてるところでも、たまにやってると思うんですが。
287名無しさん@引く手あまた:04/05/28 18:36 ID:pe/Pr8x+
age
288名無しさん@引く手あまた:04/05/29 11:03 ID:33WqP2Ta
>>286 お前馬鹿 そりゃ水道局だ、自作自演は辞めろ
すいすい
289名無しさん@引く手あまた:04/05/29 11:11 ID:33WqP2Ta
普段、日のあたることがない縁の下の力持ち職場
処理場スレが今までなかったのが不思議

だから立てた


大好き!下水処理場

http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1085727472
290名無しさん@引く手あまた:04/05/29 12:18 ID:0J+2ZEKR
ごめんくさい
291名無しさん@引く手あまた:04/05/29 23:39 ID:1hsdrc/c
下水に好き好んで勤める奴はイネーよな。落ちこぼれて勤めてるだけ。
ここには来るな人生終わりだぞ

□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□


292名無しさん@引く手あまた:04/06/05 08:27 ID:z2EgpwmP
臭くない?
293名無しさん@引く手あまた:04/06/05 20:38 ID:Vnf3FM1t
まあ死ぬほどくさいぞ
たぶん酸欠資格も取らされる
294名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:02 ID:N+ZfPL4l
この業界に入って8年目です。
本当に恐いのは臭気が無くなった時です。

屎尿処理場の繊維除去装置が設置されている部屋に居るとき、
脱臭設備が停止、
今まであった匂いが消えミント臭がしたと思うと、
涙と鼻水が大量に出て部屋を飛び出しました。

下水処理場の池洗い(初沈)をする時、
有害ガス測定をして槽内に入ったのですが、
自分が底について歩き始めると測定器の警報が鳴り
外に急いで出たことがあります。
底にある汚泥が足で掻き混ぜられて硫化水素が発生したためです。
この時も臭気は全く感じられませんでした。
(20ppm以上の値だったそうです)

危険な思いは有害ガス以外でも結構しました。
今は職員50人の事業所の所長をしています。
みんな事故だけは絶対起さないでね。
295名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:18 ID:Nzykv249
大丈夫だよ、ここは転職板だから・・・・
皆来ないよ下水処理なんかにさ、好き好んで、他にいくらでも就職先あるから
みんな来ないでね下水処理場だけには、人生終わりだから、危険で給料低いし
なんにも良い事ないからさ。
296名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:36 ID:Nzykv249
>>294 折角の書き込みで悪いけど、ここ【転職板】だから・・・・
転職希望者優先だから。でも釣り士が釣りばかりやってたから、何書いても信用されないよ

そんなに転職希望者いないって・・・・
297名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:43 ID:FeNfCXmN
いや、俺産廃焼却だから一概に無関係とは言えないし。
参考になります
298名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:52 ID:Nzykv249
>>297 >>294すまん。参考に成るそうだ、書き込みして下さい。

後、機能している「下水道スレ」は公務員板と電力環境板の「皆で考える下水道事業の未来」だから
そちらもよろしく


299名無しさん@引く手あまた:04/06/08 00:56 ID:JDMWSMBi
綾波とアスカとミサトさん 誰が一番好き
300名無しさん@引く手あまた:04/06/08 02:22 ID:mrEJsTgf
世間一般の人はトイレで用を足してもレバーを動かせばその後のことは
あまり考えないそうです。しかし便器から流れたし尿は配管を通って
迷路のような下水管を通ってやっとの思いで下水処理場に辿り着きます。
しかしそこからが大変で
301名無しさん@引く手あまた:04/06/08 02:25 ID:mrEJsTgf
前処理や一次処理、二次処理、沈殿槽、その他各種施設を経由し
最後に高度処理され、塩素消毒されて放流されるのです。
しかし、世間一般の人はそんなことを考えずに
便器が勝手に処理してくれる魔法の道具ぐらいにしか
考えていません。
302名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:12 ID:CzfeFFJe
なるほど
303名無しさん@引く手あまた:04/06/08 20:22 ID:E6cnvuCV
どしたの?
304名無しさん@引く手あまた:04/06/09 19:27 ID:mx04PNfu
>>301
俺もこの業種に入る前はそう思っていた⇒勝手に処理してくれる魔法の便器
305名無しさん@引く手あまた:04/06/09 21:25 ID:KWhQV2vA
以前、結婚を考えてた彼女がいて家に挨拶に行った時の話
父親に挨拶して暫く談笑が続き俺の仕事の話になったのよ
下水処理場職員をしていますと言った途端に父親に急用ができてな、それ以来彼女の父親には二度と会えなかった・・・
世間一般の下水処理場職員に対する目っていうのは正直そんなもんだよ
306名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:20 ID:l2o3nNwo
街中の下水管の中を大学の工学部出た人間が管底や流量の調査などで
作業服を汚しながら日夜歩き回っているんだよ。
307名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:22 ID:l2o3nNwo
しかしこの業界は女性少ないね。若い女性なんて皆無だろう。
これだけ女性の社会進出が進んでも下水業界なんて、ましてや
一流大学出たキャリアウーマンなんて聞いたこと無い。
308名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:32 ID:l2o3nNwo
フリーターや派遣社員よりよっぽどいいと思うけど
やっぱり抵抗あるんだろうなあ。一流大学出たプライドが
邪魔したり。
309名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:37 ID:l2o3nNwo
>305
公務員というのはたいてい世間受けがいいもんだが、ごみ収集と
下水処理だけは別。とくに若い女性からは顰蹙もん?
310名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:38 ID:l2o3nNwo
以前ダイナース申し込んだんだが、資格欄に下水道1種と
書いたら審査に落とされた。因みにアメックスゴールドは
一発で通ったけど
311名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:39 ID:+qozSoLC
下水処理業務に従事していてアメックスのブラックカード
持ってる人っているのだろうか?プラチナの上のブラックカード
なんだけど
312名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:10 ID:ARAbsq24
↑ 一生懸命煽っても誰も相手してくれないね。
313名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:15 ID:vkoxG7ZK
ボイラーの粉塵がすごいね。
314名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:57 ID:v+BljgsS
この業界にスポットライトが浴びる日が来るのだろうか?
315名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:02 ID:v+BljgsS
し尿処理に光あれ
316名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:18 ID:tZ2U4uod
下水処理場にひかーーりーあーれーーーーーー。
317名無しさん@引く手あまた:04/06/12 12:38 ID:O2PnDnRN
臭いのは確かです。
318名無しさん@引く手あまた:04/06/12 12:43 ID:BD9l0SS8
部落民になるのか
319名無しさん@引く手あまた:04/06/12 20:37 ID:Vm8Iqo2J
最下層の人間になるのは確か
320名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:11 ID:tZ2U4uod
ブラックカードは夢のまた夢    か
321名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:12 ID:tZ2U4uod
プラチナカードもはるか彼方      か
322名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:13 ID:tZ2U4uod
当分ゴールドカードで我慢しますばい
323名無しさん@引く手あまた:04/06/12 23:55 ID:tZ2U4uod
古代ローマの頃からあるこの仕事。日本でも秀吉が初めて
大阪城に下水を作ったといわれる。これだけ伝統あるのに
どうしてIT業界より下に見られるのか?
324名無しさん@引く手あまた:04/06/13 13:32 ID:S0c24oGw
さあ?
325名無しさん@引く手あまた:04/06/13 13:51 ID:oXBteBLa
ねぇ?
326名無しさん@引く手あまた:04/06/13 14:26 ID:S0c24oGw
なんでだろー♪ なんでだろ♪ ななななんでだろ?
327名無しさん@引く手あまた:04/06/13 17:21 ID:FhaAiUZx
管掃や各種調査、内面補修など、各種下水道メンテナンスの仕事に携わる皆さんにお尋ねします。ぶっちゃけ月々の給料、及びボーナス。いくらぐらいもらってます??
私は勤務3年、30歳妻子持ちなんですが夜勤など手当てがつかない月で手取りで34万円なんですが、他の業者さんの話とくらべても自分の会社の給料は少ないように思います。
汚い仕事の割には少ないと思うんですが、実際同業者の皆さんはおいくらもらってるのでしょうか?真剣に転職を考えているので、みなさんの教えてください。


下水道工事に携わる人に質問するすれ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1087048664/1-100
328名無しさん@引く手あまた:04/06/13 17:29 ID:oXBteBLa
手取りで34万円ももらえるハズねぇ
329名無しさん@引く手あまた:04/06/13 17:40 ID:FhaAiUZx
あっちこっちに、スレ立てるなよ、下水道オタクが

うそこいてんじゃねーよ



4 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/06/13 17:24 ID:8BR+fuqm
>>3
さすがドカタらしい立派な発言ですね。
知性と教養に満ちあふれていますね


5 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/06/13 17:36 ID:Sm214Fcj
>>1 ふーん自分は何? 下水道お宅さん




6 :(仮称)名無し邸新築工事 :04/06/13 17:37 ID:Sm214Fcj
>>4 下水道に関わる人間の知性なんてこんなもんだよ。
あんたも含めてね、釣り氏さん


330名無しさん@引く手あまた:04/06/13 22:32 ID:eBkxjZ3X
煽りネタ終了? ゴールドカード持てて良かったね。
331名無しさん@引く手あまた:04/06/13 22:50 ID:6gBDcieV
今日ソープランド行ってきたんだが魚屋と下水関係の仕事の人は
体臭で分かるって言ってた。
因みに俺にはなぜか名刺くれなかった。嫌われたのかなあ?

332名無しさん@引く手あまた:04/06/13 23:05 ID:eBkxjZ3X
↑ 下水関係てソープのお姉ちゃんに「下水関係者」て分からないんじゃないの?
 
下水関係者てそんなにソープ行くか? せいぜいピンサロ止まりじゃねーか?
貧乏人多いから
333名無しさん@引く手あまた:04/06/13 23:53 ID:6gBDcieV
雄琴は琵琶湖畔にあるから放流水の水質規制かなんかで
よく知っている。事実大津市の下水処理場もソープ街の
近くにあるし、そこの職員や委託業者もよく行ってる。
基本給は安いが各種手当ては付くからソープにも行ける。
危険手当や特殊手当て、夜勤手当に、なんといっても
大きいのが機械類故障による緊急呼び出し手当て。
知り合いは月4回はソープに行ってるよ。
334名無しさん@引く手あまた:04/06/13 23:56 ID:6gBDcieV
ソープ嬢といっても最近は大卒多いよ。現役女子大生
にはお目にかかったことないが、京女や同志社クラス
なら結構いる。あくまで自称だが。
335名無しさん@引く手あまた:04/06/13 23:58 ID:6gBDcieV
たぶん嘘だろうなあ。実は三流大卒だと思う。
336名無しさん@引く手あまた:04/06/14 00:55 ID:cdw9pdOG
ソープランド、ソープランド、レッツゴー、レッツゴー!
337名無しさん@引く手あまた:04/06/14 21:21 ID:8G+zC3CJ
下水の方記入しなさい。


職種、学歴、年齢、性別、入社年数、結婚しているかどうか。

基本給     
残業代  
通勤手当 

総支給 

控除
健康保険 
厚生年金 
年金基金 
雇用保険 
所得税  
住民税  
 
手取り
コメント
↑が基本事項ですが自由に変更してください。 
338名無しさん@引く手あまた:04/06/15 20:56 ID:OCqvF1Vq
税込み総額21万。
ボーナス年間3ヶ月。
339名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:10 ID:EiDjLARi
ピンからキリまである。俺の知ってる限りでは委託業者は
道路公団委託が高給取り。40過ぎで年収800万超えてる
のもいる(明細見せてもらった)
安いのは病院や団地等の委託で年収350万というのもいた
。それ以上安いのは都市部にはいないとおもう。だって
仕事が仕事なだけに安かったら誰もこないよ。
340名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:14 ID:EiDjLARi
大きいのは手当て類だが。故障などの緊急呼び出しが大きい。
だから小遣い稼ぎにわざとで故障が出るように設定している
のもいる。
逆に絶対出て行けない(例えば結婚式など)時は故障が出ても
発覚しないように警報の線を外しているのもいる。

341名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:04 ID:hbyiMODp
>>339->>340 何処の委託会社か晒しなさい。
342名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:14 ID:hbyiMODp
>>340 何処の処理場か晒しなさい。
343名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:29 ID:hbyiMODp
>>340 呼び出し手当て・危険手当の額を教えて下さい。
それから、あなた委託の方ですか、直営の方ですか。教えなさい。
344名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:03 ID:g73TL6g9
ひみーーつ
345名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:05 ID:g73TL6g9
あと、前処理のスクリーンに千円札とか硬貨などがよく
引っかかる。汚くて糞まみれでもお金の値打ちは変わらない
346名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:10 ID:g73TL6g9
こういう臨時収入はありがたいね。そりゃソープにも
行けるよ。税金もかからんし。
347名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:41 ID:hbyiMODp
>>345 あなたの様な人がいるから、我々事務方が監視を強化しないとダメですね。
348名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:47 ID:RfSOuXAC
下水処理場で働くという人生があってもいい。
349名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:50 ID:RfSOuXAC
というかうらやましい。
350名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:52 ID:hbyiMODp
>>349 浮浪者の方ですか
351名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:42 ID:2tdkovRo
何言ってんだ。立派な職業だぜ。
352名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:45 ID:2tdkovRo
誰のおかげで好きなときにトイレで用が足せると思ってんだ?
本当に感謝してるのか?
353名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:46 ID:n8VLRSql
どうせ埼玉県に住んでるんだろ
354名無しさん@引く手あまた:04/06/16 23:43 ID:RfSOuXAC
哲学的にはむしろ千葉県かと。
355名無しさん@引く手あまた:04/06/17 01:07 ID:Xd09WreT
下水職人が日夜血と汗と涙を流しながら汚水処理業務に励んでるから
下痢うんこっピチピチの時でも思う存分用を足せるんだろうが。
感謝の気持ちが足りなーーーーーーーい
356名無しさん@引く手あまた:04/06/17 09:10 ID:Ac6uREEG
>>350
おまえ馬鹿だろw
357名無しさん@引く手あまた:04/06/17 09:11 ID:/7PgYRxI
>>356
おまえも馬鹿だろw
358MBAS:04/06/17 19:42 ID:V1IJCTMU
>>323
日本人の奥底にある、「穢れ」って考えが表れているんだろうな。
「自分にとって不快なものはすべて排除する」って考え。
この場合、不快なもの=大小便なのだが…。

『水に流す』って言葉がある。
「今までのことは水に流そう」って感じで、何かのトラブルを
リセットする意味で使う事が多い。
もしかして、ウ○コ=不快なもの=身体的なトラブル=穢れ って無意識に
考えているんだろうか?
ウ○コを出している本人は、穢れを認めたくないばかりに
扱う人間を冷たくあしらう訳だ。

>>323についてちょっと考えてみたけど、民俗学的な考え方だな。
ま、どーでも良いんだけど。
長文だしスレの流れと関係ないのでsage…。
359名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:58 ID:WwqAkqns
>>358 人権板or宗教板いけ
360名無しさん@引く手あまた:04/06/18 22:23 ID:6+F6Kph7
MBASキャラ違うぞ(笑)

ただ単に下水道なんか興味ないんだよ、一般人には、せいぜい社会科見学の子供だけだよ、興味が有るのは

IT=最先端・ハイテク
下水=昔から有る・ローテクてだけじゃないの?

下水でも新規プラントは重電系の中ではハイテクなんだけどなぁ
361名無しさん@引く手あまた:04/06/19 01:56 ID:N/Ee5T4s
いや下水でも高度処理はハイテクだろう。もっとも単独浄化槽は
ローテクだろうが。
要は汚い仕事だから日の目を浴びないんだお。
362名無しさん@引く手あまた:04/06/19 02:30 ID:N/Ee5T4s
それと女性に人気が無いから女性の進出もないし。
初の女性の下水処理場所長誕生なんてマスコミが殺到するだろうけど
363名無しさん@引く手あまた:04/06/19 02:31 ID:N/Ee5T4s
週刊誌はもちろん月刊誌もないと思う。
週刊下水情報は毎週水曜日発売ですなんて聞いたことも無い
364名無しさん@引く手あまた:04/06/19 02:33 ID:N/Ee5T4s
医学部とか法学部というのは聞いたことあるが
下水学部なんて聞いたことも無い。
ラーメン大学はあるが、下水大学なんて聞いたことも無い
ステイタスがだいたい分かるよ
365名無しさん@引く手あまた:04/06/19 02:57 ID:N/Ee5T4s
下水処理場に勤務する限り職場結婚というのは難しいだろうなあ
366名無しさん@引く手あまた:04/06/19 03:05 ID:Uk2vSWfK
たしかに給料安いが、
ほぼ確実に定時で帰れるのと、
ローテーションで来る夜勤が超気楽。
最低限生きてける給料もらえりゃいいって人には
仕事に拘束され無いからいいよ。
367名無しさん@引く手あまた:04/06/19 10:03 ID:5wNRlKfB
ダイレクトに「下水」ということではないが、環境工学などは今脚光浴びているし人気も高いのではないかと思うが。
下水処理はその一環。
誇りを持って仕事をして欲しい。



とかね。
368名無しさん@引く手あまた:04/06/19 20:46 ID:Rax2cNnD
最近、エアタンの虫達が愛しいです。
生物顕鏡で状態が良いのが確認できるとニコニコします。

この業界に就職するのであれば、
役所の技官になるか、元請のメーカー関連会社を狙って下さい。
これから包括民営化が進めば一部の作業(清掃等)は
専門の下請けに出すようになります。
そしてアルバイトや正社員でない嘱託の人が増えていくと思います。
369名無しさん@引く手あまた:04/06/19 23:57 ID:jx2qlHEA
釣り氏は釣りをする能力は無いが、常時監視人としての能力は有るらしい
370名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:07 ID:YZlqq7bA
いつも私のうんちを処理してくれてありがとうございます。
371名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:19 ID:V1Hs9JwA
>>368て民営化オタだね、自分は首切られないと思ってるらしい。

清掃は普通ビルメンがやってんじゃねーの?今でもさ。

嘱託とアルバイトて身分的には同じじゃねーの

372名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:23 ID:r1eaM3tH
下水処理施設に就職したいのですが、地元で全然求人していません。
仮に求人が出ていた場合、私大文系卒でも採用されますか?
373名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:27 ID:xxrQrQZ3
>>323
釣りか?
世界で最も古い職業が何だか知ってて言ってるのか?
374323じゃないけど:04/06/20 00:41 ID:V1Hs9JwA
売春婦だよ。

>>372 公務員になりなさい。

何処の県の何処の処理施設に就職したいんだ「釣り」じゃないなら答えられるはずです

あと、下記質問に答えてください。本当は2ちゃんで転職情報を収集している様な奴はダメだけど、一応釣りに付き合ってあげる

1.現在の年齢
2.職歴
3.希望年収
4.下水処理場で何がやりたいのか
5.地元以外での就職は不可か
6.希望する会社は何処か有るのか
7.志望動機

一応転職板だから付き合ってあげるけど、本当に転職考えているのなら2ちゃんやってる場合じゃないよ。
釣りじゃないならね

375名無しさん@引く手あまた:04/06/20 12:26 ID:xpy9cnOo
つりでしたか・・・・・
376名無しさん@引く手あまた:04/06/20 12:35 ID:xpyTxuHl
どうせ埼玉県に住んでるんだろ
377名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:53 ID:bAqeiBua
哲学的にはむしろ千葉県かと。
378名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:54 ID:TkkNj3Z0
スカトロ趣味が集まるスレはここですか?
379名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:02 ID:bAqeiBua
スカトロ趣味じゃなくてスカトロを仕事にしたい人、及び

スカトロが仕事の人が集まるスレです。
380名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:04 ID:TkkNj3Z0
マジレスありがd
381名無しさん@引く手あまた:04/06/20 20:15 ID:XDCQWB8r
>372
資格が無ければ採用されないと思います。早稲田だろうと慶応
だろうと。東大卒でも難しいなあ。資格さえあればねえ。
工業大学でもなんとかなるんだろうけど。
382名無しさん@引く手あまた:04/06/20 20:28 ID:bAqeiBua
↑ 資格って何取得すればいいの?


383名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:58 ID:XDCQWB8r
まず浄化槽管理士、次に浄化槽技術管理者
384名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:59 ID:XDCQWB8r
下水道V種からあればいい
385名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:59 ID:XDCQWB8r
しかし下水道T種はかなり難しい
386名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:00 ID:/j8n74t2
あと管工事や給水装置主任技術者があればいい
387名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:02 ID:/j8n74t2
機械の故障も多いので電気工事士もあればなおいい
388名無しさん@引く手あまた:04/06/21 00:05 ID:1ahRGgul
巨大ワニにだけは注意しろよ。
389:04/06/21 00:12 ID:TF6NS81L
みんな実務経験要る資格じゃないの?(除く電気工事士)

じゃあ実務経験者以外、転職不可?
390名無しさん@引く手あまた:04/06/21 01:11 ID:/j8n74t2
浄化槽管理士は講習会がある。最後に試験があるが余程のバカでない
限り通る。実務経験なんて関係ない。
391名無しさん@引く手あまた:04/06/21 01:14 ID:/j8n74t2
だいたい本気で下水関係の仕事がしたかったら
下水道の通ってない所に引越ししろ。当然自宅に
単独浄化槽があるからそれで勉強しろ。
自分でメンテナンスしたいからとかなんとかいえば
どうにでもなる
392名無しさん@引く手あまた:04/06/21 01:17 ID:/j8n74t2
それと技術士は難しいが実務経験が要る。ただし技術士補受験はは
実務経験要らないから、まず下水工学で技術士補取ってから
4年間技術士に従事すれば晴れて技術士が堂々と受験できる。
ただし試験は難しい。理系の最難関試験で国立の大学院出てても
なかなか通らない。
393名無しさん@引く手あまた:04/06/21 01:19 ID:/j8n74t2
また技術士の試験は面接もあるのでよほど下水に精通してないと
面接官から突っ込まれて終わりだ。とにかく難しい試験だ。
うちの会社にも二人しかいない。ただし両名とも東大の
ドクター(博士課程終了だ)
394名無しさん@引く手あまた:04/06/21 18:03 ID:9tUwlZJM
掃除が80%です。
395:04/06/21 18:51 ID:HG2nXaTH
汲み取り便所の人はどやって勉強するの?
396:04/06/21 19:16 ID:HG2nXaTH
コンサルとか、エンジ会社じゃなくて、維持管理会社にお勤めの方は?

技術士いらんと思うけど。

397:04/06/21 19:29 ID:HG2nXaTH
>>掃除が80%です。

のこり20%はなんでつか? カタズケでつか?

398名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:33 ID:9tUwlZJM
>>397
メーター読み、機械運転、草刈り、
ボイラーの粉塵との戦い・・・
399名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:35 ID:9tUwlZJM
錆びとり、ペンキ塗りも忘れた。
400名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:52 ID:V/+RBvcL
どうせ埼玉県の話してるんだろ。


401名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:58 ID:fd4J9Pg4
総支給143000円
手取り12万ちょい
茄子2,5月
3交代制はどうよ。
402産廃焼却班:04/06/21 21:02 ID:jNOCtxyv
>>401
どうよって何が?
自分で判断しいや
403:04/06/21 21:26 ID:HG2nXaTH
交代勤務の時間を教えて下さい



日日晩晩夜夜休休 とか

出来れば時間も知りたいです。


404:04/06/21 21:27 ID:HG2nXaTH
処理場の規模にもよるけど1チームて何人くらいでつか?

係りて決まってるんですか? 
405:04/06/21 21:36 ID:HG2nXaTH
流入井に落ちたら死にますか。やっぱり
それとも臭いだけでつか?
406名無しさん@引く手あまた:04/06/21 21:41 ID:i3IMGpNP
「一度でいいから年収300万以上の暮らしがしてみたい。」
そう言って辞めた奴がいた。
しかし、酷い会社やな。あの社長大嫌いだ。
ムチャクチャ上前はねてやがる。(半分以上取っている)
身体壊した奴を、こっちの意見も聞かずに辞めさす。
社員が環境計量士に合格したので喜んであげたら、
帰ってきた御言葉が、「困るんですよ。手当てつけないといけませんから。」
搾取が剥き出しじゃないか。

みんな、出来の良い奴だったのに。辞めてしまった。辞めて正解だけど。

>>371
首になったらバキュームの運転手になるつもりです。
何度か誘われて参加したけど、衛生組合の飲み会は最高よ。
407:04/06/21 21:50 ID:HG2nXaTH
水質屋なら、どっかの環境計量会社に入れば?
408名無しさん@引く手あまた:04/06/21 21:59 ID:X28q97J7
下水関係といっても役所の人間と業務委託受けて常駐してるメンテ会社の人間では
待遇面で雲泥の差がある。そのくせ技術的には役人より高くないとダメだから可哀想だ。
し尿関係のメンテ会社はヤ9ザと全然変わらん。
409名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:58 ID:MglbaxYj
>>405
死にます。多分。
流入井に溜まったスカムを水中ポンプを使って除去したことがあります。
送気タイプのマスクを付けて作業したけど頭が壊れそうだった。
硫化水素濃度は見たことも無いような高い値でした。

>>408
応援に行った屎尿処理場で働いていた人達は船会社の子会社の社員でした。
最初は抵抗があるみたいでしたが頑張ってくれました。人生いろいろあるよ。

私は役所の人間ではありません。
410:04/06/22 00:03 ID:yEozPDT3
じゃあさーなんでいつも釣りしてるの? 誰とは言わないけど・・・・
411MBAS:04/06/22 00:31 ID:UIZELrwc
もしかして、私も釣られてる??
自覚無いのだが。
412:04/06/22 00:37 ID:yEozPDT3
別にいいと思うけど・・・・
413:04/06/22 00:59 ID:yEozPDT3
質問なら良いけど、なんか変な釣りする人いるでしょ。

ついでに交代勤務体系だれか答えて欲しいんだけど・・・

だめぽ?
414名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:54 ID:vT2aheUn
匂いはやはりある・・・
415名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:12 ID:zUld/wdl
あとRCCMが要るねえ。資格としては
416名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:14 ID:zUld/wdl
委託といってもコンサル的要素が要るよ。単なる維持管理の
会社だったら生き残れない。清掃だけなんて論外
417:04/06/22 23:39 ID:O8yS/Kb8
>>あとRCCMが要るねえ。資格としては

て何?
418名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:08 ID:Fn0baX/d
レジスタード・シビル・コンサルティング・マネージャー

技術士があまりにも難しいので民間資格でランクを下げた
資格を平成2年くらいに作った
419名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:09 ID:Fn0baX/d
いや平成4年かなあ?ちょっと自信ない
420名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:10 ID:Fn0baX/d
難易度的にいうと技術士が司法試験クラスで
RCCMが税理士クラスか。もうちょっと難しいか?
421名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:13 ID:Fn0baX/d
技術士は論文試験の面接まであるから司法試験より
難しいかもしれない。文系試験と理系試験で一概に
比較出来ないが。
422名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:16 ID:Fn0baX/d
下水関係の仕事といっても下水管の設計や汚水の
流量のシミュレーションや分析など奥が深い。
技術士持ってる人は大抵大学院(ドクター)
出てるよ。
423MBAS:04/06/23 00:17 ID:mpS1qcyi
RCCMでググってみた。

RCCM(シビルコンサルティングマネージャ:
英語表記はRegistered Civil Engineering Conlsulting Manager)は、
建設コンサルティング業務の管理技術者・照査技術者になるための資格
であり、(社)建設コンサルタンツ協会が実施する民間資格です。
って書いてあった。
どうなんだろ??資格板にでも行けば何かわかるかな??
424名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:19 ID:Fn0baX/d
それと下水関係の仕事がしたいならCADは絶対出来ないと
話にならない。今時製図なんて全部CADだ。
425名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:24 ID:Fn0baX/d
プロ野球の選手といってもバッティングピッチャーや
ブルペン捕手など、つまり年俸5億から年俸360万の選手が
いるように
426名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:25 ID:Fn0baX/d
下水関係の仕事といっても東大や京大のドクター持ってる
人から工業高校卒の人までピンからきりまでいる。
427名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:26 ID:/XgUdNxs
漏れは公務員だが何の資格も持ってねぇ
428名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:27 ID:Fn0baX/d
ただし下水関係のエリート達はあまり下水という言葉を
使わず、水質とか環境とか言ってるが(名刺なども)
429名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:28 ID:Fn0baX/d
ま、技術士持ってれば名義貸しで一生死ぬまで食っていける
けど、たいした資格持ってないのは一生異臭と共に生きていかなければ
ならない
430MBAS:04/06/23 00:35 ID:mpS1qcyi
名称について、イメージが悪いからねぇ。
「上水」があるなら、「下水」も当然なのだが。
都市のインフラなんだから、あるのは当然なんだし。
東京都なら「処理場」→「水再生センター」だったと思う。
言葉を飾っても、やることは変わらんのに。

管路・設備関係はCAD知っておけば良いと思うな。
431名無しさん@引く手あまた:04/06/23 16:39 ID:0NgJzjuq
不動産会社に勤めて1年の未熟者です。下水について基礎的な質問です。
汚水ますというのは、敷地内配管と本管とをつなぎ、宅地ごとの高低差を調整するために
設けられている聞きましたが、ということは、本管は(汚物を流すために)傾斜がある、って
ことですよね?
その本管はどれ位の深さまで下っていくものなのでしょうか?そして、その先、汚水処理場まで
汚物を運ぶのはどのような仕組みになっているのですか?上水道のように圧力をかけて運ぶ
のですか?

すみませんがどなたか教えてください。
432名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:51 ID:RY+oWPeC
ポンプで送るのが一般的です。

ポンプは中央の太い柱の周りから枝柱が出ています、
維持管理会社の人が一生懸命みんなでグルグルと回してます。

公務員の方がムチを持っていて、さぼったりするとムチで叩きます。
倒れる人がいると、焼却炉で処分されます。

433名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:06 ID:RY+oWPeC
深さは色々です。お住まいの自治体の配管屋さんに聞いてください

地下の幹線には巨大生物・宇宙人が生息していて、維持管理会社の方が日夜戦っています。
インフラ事業なので国家機密なのです。

中途採用が有るのは、戦いに敗れた人の補充をするからです。





434名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:57 ID:RY+oWPeC
宅地ごとの高低差を調整するために設けられる。
というのは初耳ですが、
本管は傾斜がある、というのはその通りです。
ただし宅内配管のような傾斜(勾配)1/100とか1/50はついてないそうです。
ほとんど水平に見えるみたいよ。
でも、さすがに長いので、深くなりすぎるとポンプ場を設けてくみあげることもある。
最大深さがどれくらいかはわかりません。
4mも5mもあったことは無いなぁ。
ちなみに上水道も動力で圧送してるところは少ないんじゃないかな?

435名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:11 ID:RY+oWPeC
↑ コピペ
436名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:54 ID:exRJstO9
>431
下水管というのは基本的に緩やかな傾斜となっています。下水処理場が
大方海の近くにあるのも当然です。しかし必ずしもいろんな制約上
出来ないこともあり、そのときはポンプ圧送しています。当然効率
悪いです。
437名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:56 ID:exRJstO9
緩やかな勾配となれば下水は液体ですから川と同じように
ながれていきます
438名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:57 ID:exRJstO9
下水管の深さは地質学で一概に言えないのでケース倍ケース
439名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:58 ID:exRJstO9
所所に調整枡というか池みたいなものがあり、そこに一時貯留
するときもあり
440名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:02 ID:nhFL7Pbh
>434
上水もポンプ圧送してますよ。高速道路のサービスエリアには
大抵高架水槽があり、高いところでは30メートル以上あります。
上水道から一番上の水槽までポンプで送ってますよ
441名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:03 ID:nhFL7Pbh
札幌なんかは海に面していないので下水のポンプ圧送多いんじゃない?
442名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:48 ID:xhYGpRfn
>>436 あふれちゃうよ。

   マンポン使わないの?

   中継ポンプ場まで自然流下?
443名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:50 ID:xhYGpRfn
>>439 中継ポンプ場のこと?

   サージタンクの事?

444名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:08 ID:xhYGpRfn
>>440 普通、配水をポンプ圧送か水頭圧で送るかて事じゃないの?

   送水はポンプ送りだろ・そりゃ圧力タンク送水の所もあるけど

   

445名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:16 ID:xhYGpRfn
道路公団と各地水道事業所の契約内容は知らないが、

配水管までが事業所の範囲じゃないの?

>>大抵高架水槽があり、高いところでは30メートル以上あります。

  受水槽は無いの?


446名無しさん@引く手あまた:04/06/24 06:28 ID:AIcSKT/d
ヲタ君も調子に乗ってカキコしなければねぇ
447名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:46 ID:nhFL7Pbh
コンクリート診断士もあればいいですね
448名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:47 ID:nhFL7Pbh
もちろんかなり難しい資格ですよ。
449名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:47 ID:nhFL7Pbh
下水のプロフェッショナルへの道は果てしなく遠い
450名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:11 ID:QY3knWF1
>>449
果てしなく遠くても、世間からは蔑まれる面もあるよ。
で、そこを経営陣から突っ込まれて、買い叩かれる。
仕事をしても、あまり見返りの多い業界とは思えない。
技術士を持っている人間でも「バルキング初めて知りました」って奴もいる。

下水っていうのは、都市のインフラで
土木・建築・電気・機械・化学が複合的に噛み合わさった職業なのだがな。
環境・生物・会計もあるし。
限定すれば機械・管路の清掃・点検しとけば良いんだけどさ。
それだけが「仕事」って訳でもないだろう。
451名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:51 ID:igZjEx7M
遠い 遠い はるかな道は
452名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:52 ID:igZjEx7M
冬の 嵐が 吹いてるが
453名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:53 ID:igZjEx7M
下水の 春は 花が咲いてる
454名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:53 ID:igZjEx7M
ひとり ひとり 今日もひとり
455名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:54 ID:igZjEx7M
下水道の はるかな 道
456名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:58 ID:igZjEx7M
げーすーいーどーのー  はるかな みーちーーーーーー
457名無しさん@引く手あまた:04/06/25 08:14 ID:FwI9/2nL
ヲタ君も抽象的な話なら突っこまれないねぇ
458名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:38 ID:UVukeCJz
新島村式根島で,給水パイプが破損したそうな。
で,貯水タンクに地下水をぶち込んで,観光客への
対応を乗り切ることにしたって。
貯水タンクは浄水施設後にあるものだから,水道の
蛇口をひねっても浄水されていない水が出てくる。
459名無しさん@引く手あまた:04/06/26 00:50 ID:MrVK3QK3
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
460名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:01 ID:m1lXIA5P
ひとり ひとり 下水の道は
461名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:02 ID:m1lXIA5P
臭い だろうが がんばろう
462名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:02 ID:m1lXIA5P
汚水の 臭いも 香水に変わる
463名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:03 ID:m1lXIA5P
続く 続く 明日も続く
464名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:04 ID:m1lXIA5P
下水道の はるかな 道

465名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:08 ID:m1lXIA5P
げーすーいーどーのー  はるかな みーちーーーーー
466名無しさん@引く手あまた:04/06/26 08:35 ID:6tOB5zCY
流石に突っ込まれないねー
467名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:10 ID:lSvbKnP4
おおこんなスレが。

大卒33歳で年収350マソ
2年前はなんとか400マソあったんだけどね...
転職するわ。
468名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:59 ID:T/reWH8V
ID:m1lXIA5P が答えてやりゃいいのでは

469名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:45 ID:raM/ii85
>>467 なんじゃこりゃ。
   具体性が全く無い、コピペか?
   転職したきゃすればいいじゃん。
470名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:45 ID:bnBsXrUv
 
471名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:31 ID:5+CIR/3N
下水処理というのは都市化の進む国においては重要な任務です。
人口のまばらな地域では自然処理も可能でしょうが、密集地ではムリですから。
如何に効率よくきれいな水にするか、さらなる技術革新の求められるところです。
472名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:46 ID:raM/ii85
そうだね
473名無しさん@引く手あまた:04/06/26 20:46 ID:MrVK3QK3
何だ、教科書の転載か。もうネタ切れか
474名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:10 ID:HG3XLSaa
続く 続く 下水の道を
475名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:10 ID:HG3XLSaa
暗い 管内を 迷わずに
476名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:11 ID:HG3XLSaa
二人の 星よ 照らしておくれ
477名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:11 ID:HG3XLSaa
近い 近い 出口は近い
478名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:12 ID:HG3XLSaa
下水道の はるかな 道
479名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:13 ID:HG3XLSaa
げーすーいーどーのー はるかな みーちーーーーーーー
480名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:33 ID:HG3XLSaa
はるかな道

481名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:34 ID:HG3XLSaa
はるかな道
482名無しさん@引く手あまた:04/06/27 01:03 ID:HG3XLSaa
はるかな みーちーーーーーーー
483名無しさん@引く手あまた:04/06/27 09:16 ID:ZhbYef/u
もう削除すれば?
484名無しさん@引く手あまた:04/06/27 16:20 ID:my3KNqRx
下水処理場に勤めてると人間終わりになるんですか
485名無しさん@引く手あまた:04/06/27 17:40 ID:b7jg4xsI
んなこたあない
俺は誇りを持ってやってるよ
486名無しさん@引く手あまた:04/06/27 18:52 ID:my3KNqRx
上の歌は誇りのある人の歌なんですか阿呆ですね
487名無しさん@引く手あまた:04/06/27 23:27 ID:7CDLzvhK
アイテックってどうよ?
環境・電力板に専用スレがあるけどあれまくりでよくわからんので
知ってるひといたら教えてください。
488はいどーぞ:04/06/27 23:49 ID:ZhbYef/u
203 :名無しさん@引く手あまた :03/06/06 11:22 ID:6i7nB9jJ
大阪の梅田ダイビルに本社のあるアイ○ック。
業種は下水道処理場の業務請負。あと人材派遣にも手を出してる。
とにかく社長を筆頭に役員が超絶DQNの集まり。社員から集めた共済費の
使途不明金多し。(恐らく馬鹿社長の馬代に消えてる可能性大。一応馬主)
社員旅行ではGパン禁止、宴会で騒ぐと怒られる。給料激安。
転勤のオンパレード、関西から富山まで飛ばされた奴もいる。
社員もDQNの集まり。女の茶髪は合法で男は駄目。指輪してるだけで怒られる。
服装もうるさい。シャツを出してるだけで馬鹿社長ぶち切れ。
自分の誕生日には飲み会に強制参加。そこで今年の抱負とかを言わされる。
飲み会には背広以外着ていくとまたぶち切れされる。おまけに店の中で
上着脱いだだけでもDQN役員どもに怒鳴られる。
主任クラスになると電検3種を強制取得させられる。取れなきゃ査定大幅マイナス
残業手当無し。とにかく最低。
自由と金なんかいらねぇ!っていう方はどうぞ。俺は速攻辞めた。
489こちらもどぞー:04/06/27 23:54 ID:ZhbYef/u
大阪の○○○ッ○の上部組織は、京都のヤクザってホント?

いやにわかりやすい伏せ方だね。
その会社は大阪のダイビルに入っている会社だね。
で、らしいね…
しかも、休み無く働かされるという、転職板にも偶に「逝ってはいけない会社」
で出てくるよ…
しかし、ホントのところ、どうなのよ?

490こちらもどぞー:04/06/27 23:55 ID:ZhbYef/u
ウチの営業は、今時チンピラでも言わない様な文句で
脅されました。

まじでかよ!
うひゃー、ほんまヤクザなのか、あそこは?
しかも、最近は大阪近辺じゃ飽きたらずいろんなところへ出没している
って聞いたけど、どうなの?


残業代つかないらしいね。あの会社。
オーナーは会社経営より競走馬育てる方が好きらしい。

あの会社はヤクザで童話ですから。


あ〜、それではどうしょうもないな…


491こちらもどぞー:04/06/27 23:56 ID:ZhbYef/u
でも役職者は、大手企業を退職した人で固めているから
外面はいいんだよな。
たしか小さいながら自社ビル建ててたハズ

昔は高槻の自社ビルが本社だったけど、今は大阪梅田のダイビル
に入ってる。

なんだか、一維持管理業者のレスが続いているな。
高槻は今、子会社というか隠れ蓑が入っているみたいだね。
しかし、大手企業から巧いこと言って、引っ張ってきたんだろうな…


492これはみたかなー:04/06/27 23:57 ID:ZhbYef/u
高槻生まれの環境企業アイテックについて語りましょう。

アイテック株式会社
 ttp://www.aitec-j.com/

関連企業
 都市クリエイト
 キャリアテクノ
 東京アイテック
  ttp://www.t-aitec.com/
 ノースヒルズマネジメント
  ttp://www.northhills.co.jp/
 大山ヒルズ
  ttp://daisenhills.co.jp/

業界ホームページ
 (社)日本下水道処理施設管理業協会
  ttp://www.gesui-kanrikyo.or.jp/index.html
493これもみたかなー:04/06/28 00:00 ID:mnL0oTRx
第壱話    マエコー、襲来
第弐話    見知らぬ、談合
第参話    いらない、社員旅行
第四話    台風、逃げ出した後
第伍話    JV、野心のむこうに
第六話    決戦、天皇賞
第七話    尽き島の造りしもの
第八話    セルシオ、来場
第九話    瞬間、ゴマすり、重ねて
第拾話    ノーリーズン
第拾壱話   平和な夜勤の中で
第拾弐話   高品質社員の価値は
第拾参話   次亜鉛、流出
第拾四話   社長、空手の座
第拾伍話   バラと餅
第拾六話   減給に至る大山、そして
第拾七話   五年後のハッタリ
第拾八話   転職の選択を
第拾九話   独身者の戦い
第弐拾話   新年会のかたち 納涼会のかたち
第弐拾壱話 あすなろ会、誕生
第弐拾弐話 せめて、労働組合らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の昇給
第弐拾伍話 終わる入札資格、剥奪
最終話    安威川流域下水道中央処理場でヤバイヨ!と叫んだ怠け者


494こんなもんでいいかなー:04/06/28 00:11 ID:mnL0oTRx
こんなもんでいかがでしょうか。
過去ログ倉庫にアイテック転職板が有ったから、見るのをお勧めします。
495487:04/06/28 00:15 ID:vsGwCDuv
情報ありがとうございます
やめといた方がよさそうですね。
やっぱり下水道事業っていう業界事態がDQNなのかな。
496名無しさん@引く手あまた:04/06/28 00:23 ID:mnL0oTRx
だったら、他所いけよ。
なんだ煽り坊かよ
497名無しさん@引く手あまた:04/06/28 00:31 ID:mnL0oTRx
>>やっぱり下水道事業っていう業界事態がDQNなのかな。

君、人に物尋ねておいて失礼だぞ、転職できないのは君の性格だな。
まあDQN業界だと思うのなら来なければ良いだけの話だからさ

もうちょっと社交性身に着けた方が良いよ。社会に出て一番必要なのはコレだから
まあ就職活動がんばりたまえ。
498名無しさん@引く手あまた:04/06/28 00:54 ID:yxcvwgPT
下水処理場はいいところに目をつけたな、と思いますよ。
環境関連はこれから注目される数少ない分野のひとつだと思います。
499名無しさん@引く手あまた:04/06/28 01:22 ID:wETCCVPE
>>493
間違いありますよ。
第拾参話   次亜鉛、流出

第拾参話   次亜塩、流出
500名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:13 ID:WaXuiKgg
↑ 君はアイテックスレで

>>つまんない指摘するなよ、場が白ける。
  スレ殺しするなよ。

て言われた人だね。

なんでそんな事にコダワルのかな?よっぽど悔しかったんだね


501名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:04 ID:ybYiISHx
アイテックに行こうかどうか迷ってるのだが転勤あるの?
知ってる方教えて下さい。
502名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:45 ID:WaXuiKgg
転勤のオンパレード、関西から富山まで飛ばされた奴もいる。
503名無しさん@引く手あまた:04/06/28 18:13 ID:ybYiISHx
恐ろしいところだな、ありがと。
504名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:05 ID:vsGwCDuv
アイテック以外に(・∀・)イイ!!  とこないですか?
505名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:15 ID:WaXuiKgg
どんな意味で、ブラックORホワイト?

全部ブラック、良くてグレー

506名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:34 ID:WaXuiKgg
全部じゃねーな、グレーもあるじゃんか、スマソ
507名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:34 ID:WaXuiKgg
ホワイトは無いと思われる
508名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:35 ID:WaXuiKgg
でも我慢して働かなくちゃいけないよ(うふ)
509名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:36 ID:WaXuiKgg
住めば都て言うじゃあーりませんか
510名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:37 ID:WaXuiKgg
まあ嫌なら辞めればいいだけで
511名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:37 ID:WaXuiKgg
でも転職ばかりは嫌われる
512名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:38 ID:WaXuiKgg
せいぜい2回がいいとこで
513名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:40 ID:WaXuiKgg
35歳でもうだめぽ
514名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:40 ID:WaXuiKgg
でもこの業界は40でもOKで
515名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:41 ID:WaXuiKgg
だけど給料は20歳と同額で
516名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:41 ID:WaXuiKgg
いやちょっとは多いかな
517名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:42 ID:WaXuiKgg
こんなもんですね
518名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:00 ID:a8rIN8kh
新聞広告で水処理関係て掲載しているのは下水処理場
519名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:00 ID:a8rIN8kh
または公共関係のお仕事も下水処理
520名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:01 ID:a8rIN8kh
○○下水処理場とは書いてないのが現実
521名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:01 ID:a8rIN8kh
待遇:昇給・賞与あり
522名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:02 ID:a8rIN8kh
そんなん当たり前やん
523名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:02 ID:a8rIN8kh
でもこの業界じゃいい方だよ
524名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:04 ID:a8rIN8kh
水質係りは女性が活躍している職場です
525名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:04 ID:a8rIN8kh
て書いてあるのさ。経験者・大卒優遇さ
526名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:05 ID:a8rIN8kh
でも給料は高卒並みさ
527名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:05 ID:a8rIN8kh
たまに工場排水も募集してるのさ
528名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:06 ID:a8rIN8kh
給料は工場の人よりもちろん下さ
529名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:06 ID:a8rIN8kh
ボーナスは寸志だよ
530名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:07 ID:a8rIN8kh
現物支給はさすがにないな
531名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:33 ID:ZKODu1r1
朝日○ンジニアリン○も、超DQNだぞ、ぜってー入社しないほうがいい
地獄をみるぞ。
532名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:54 ID:0YJortb8
朝日だけじゃなくて公務員とメーカー系(荏原など)以外は皆DQNじゃん。
533名無しさん@引く手あまた:04/06/29 01:49 ID:m/q/RAeS
道路公団委託が一番おいしい。常識だよな
534名無しさん@引く手あまた:04/06/29 01:51 ID:m/q/RAeS
破砕機にしろスクリーンにしろ高度処理にしろ最新の機器が設置
される。委託料は0が一つ違う。つまり桁が違うってこと。
535名無しさん@引く手あまた:04/06/29 01:54 ID:m/q/RAeS
委託料が常識はずれの割には従業員の給料はそれほどでもない。
40過ぎで年収800から900万だから信用金庫とそんなに
変わらない。
まあ、民営化されたらどうなるか分からんが。
536名無しさん@引く手あまた:04/06/29 01:57 ID:m/q/RAeS
なんといっても発注元が天下の道路公団だよ。天下の道路公団。
鹿島や竹中、日立や松下等の働き盛りの社員が公団の二十歳くらいに
社員にへこへこ頭下げてる。
537名無しさん@引く手あまた:04/06/29 14:23 ID:CkNpkRRA
月手取り17、茄子80で残業なし、日勤のみってええほうなん?
538名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:00 ID:1vo9mQGn
↑いいほうだよ。常識だろ
539名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:04 ID:1vo9mQGn
>>道路公団委託が一番おいしい。常識だよな

道路公団て自前で処理場持ってるの?

540名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:10 ID:1vo9mQGn
メーカー系もあんたらと変わらないよ
541名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:45 ID:m/q/RAeS
>539
お前は高速道路を利用したことないのか?サービスエリアや
パーキングエリアや料金所その他多数の施設のに関与する多くの人たちの
し尿を誰が処理するんだ?
レバーを回したら勝手に処理してくれる魔法の道具だと思ってるのか?
542名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:48 ID:1vo9mQGn
それ浄化槽じゃねーか?
下水処理場を持ってるのかて聞いてるんだよ。

君・浄化槽と下水処理場一緒にしてない?

543名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:48 ID:m/q/RAeS
>539
高速道路を利用したことなくても地図見ればどの辺通ってるのか
大体分かるだろうが?
あんな山中に下水道が通ってる訳ないだろ?幼稚園児
みたいなこと聞くな。
544名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:49 ID:m/q/RAeS
浄化槽ってなんだ?
545名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:49 ID:1vo9mQGn
JHは専用の下水処理場を持ってるのかて聞いてんだよ
546名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:52 ID:1vo9mQGn
下水管が無いって現物確認してないのか・・・・・・・・

いつもの人ね
547名無しさん@引く手あまた:04/07/01 02:41 ID:fV5YpaN5
浄化槽も下水処理場も同じだ
548名無しさん@引く手あまた:04/07/01 02:47 ID:fV5YpaN5
高速道路にはいろんな利権が絡んでいる。下水関係も然り。
大きなサービスエリアの浄化槽はそこら辺の市町村の処理場より
はるかにでかい。
当然いろんな利権が絡んでくるわな。
549名無しさん@引く手あまた:04/07/01 02:48 ID:fV5YpaN5
なんせ独占事業なのに40兆円も借金を作ったところだから。
550名無しさん@引く手あまた:04/07/01 03:14 ID:fV5YpaN5
つまりJHは自前の汚水処理場を持っており、業者に全部委託しています。
551名無しさん@引く手あまた:04/07/01 20:37 ID:VrrH7lBL
まあ自分の目で見てきた訳じゃないのね、ご苦労さん
552名無しさん@引く手あまた:04/07/01 20:40 ID:VrrH7lBL
>>大きなサービスエリアの浄化槽はそこら辺の市町村の処理場より
  はるかにでかい。

 
だってさ。
553名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:20 ID:fV5YpaN5
自分の目でしかと確認してきました。7年前のことですが
554名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:24 ID:Y0DGmzqp
ご苦労、その調子でがんばってくれたまえ
555名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:32 ID:Y0DGmzqp
取材費は君の記事の出版元に請求してくれ給え。

まあ、ニュースソース2ちゃんで請求書は出ないがな。
556名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:34 ID:Y0DGmzqp
領収書だな、つまらない事で突っ込むからな、君は

すまん
557名無しさん@引く手あまた:04/07/03 08:29 ID:PNai4j9l
どうせ埼玉県に住んでいるんだろ。
558名無しさん@引く手あまた:04/07/03 09:38 ID:JZwXdCTi
某処理場の改装で全槽抜き取りようやく終わった
人手が足らんから地獄のようにハードだった
毎日5g以上の茶を飲み一ヶ月で4`痩せた

おまけに鼻がバカになって臭いが判らん‥
559名無しさん@引く手あまた:04/07/03 10:43 ID:daxHrSjI
大変だな
560名無しさん@引く手あまた:04/07/03 10:47 ID:daxHrSjI
それからここ転職板だから念のため
561名無しさん@引く手あまた:04/07/03 18:01 ID:daxHrSjI
どうせ埼玉県の話してるんだろ。
562名無しさん@引く手あまた:04/07/04 15:41 ID:lSa80oX/
どうせ、その処理場は埼玉県にあるんだろ。
563名無しさん@引く手あまた:04/07/04 21:47 ID:SLJQXWoR
JMEって○イテックよりマシって聞いたけど、本当なの?
564名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:09 ID:InlsTGee
道路公団委託以外はどこも大差ないよ。
565名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:12 ID:InlsTGee
ゴールドカード持てるのは道路公団委託だけだろ?
ちがうか?
566名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:14 ID:InlsTGee
委託業者の中でもJHの委託は別格。ひょっとしたら
プラチナカードの保持者もいるんじゃないのか?
567名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:15 ID:InlsTGee
いくら道路公団委託でもブラックやクリスタルは持てない
と思うが
568名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:15 ID:InlsTGee
この辺の詳しい事情は猪瀬さんに聞いてください
569名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:19 ID:InlsTGee
某大手新聞社も近々記事にするため入念に取材しています。
570名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:20 ID:InlsTGee
とにかく道路公団委託が別格というか飛びぬけている。
あとはサニックスだろうがどこだろうがたいしたことないよ。
571名無しさん@引く手あまた:04/07/05 19:27 ID:puk+MXbk
>>563
JMEってそんなにマシじゃないと思うよ。
572名無しさん@引く手あまた:04/07/05 21:11 ID:4oIFvcse

ハロワで下水道関係、調べたけど、一件も無かった。
これって、タイミングも重要なのかな?
573名無しさん@引く手あまた:04/07/05 21:30 ID:ovTmvnb/
>上下水道の維持管理、浄水、送水、汚水処理、汚泥処理、ポンプ運転等作業
↑これってどんな仕事ですか??臭いですか??
574名無しさん@引く手あまた:04/07/05 21:53 ID:ovTmvnb/
age
575名無しさん@引く手あまた:04/07/05 21:58 ID:NTGom6dc
臭くても良いよ、どうせ埼玉県のスレだから。
576名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:08 ID:InlsTGee
>573
汚水は男の香水だ
577名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:10 ID:InlsTGee
>572
あるわけないだろが。特殊な専門職だぞ。おまえ技術士持って
んのか?博士課程出てんのか?
578名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:11 ID:InlsTGee
>572
まさか、おまえ大学院も出てないのか?
大学出てないってことはないだろうが
579名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:13 ID:InlsTGee
道路公団委託は一流大学出の精鋭下水職人をずらりと揃えております。
580名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:41 ID:tSdQfDBP
ゴールドカードを取得するには最低でも25歳以上、年収500万以上
となりますが下水処理従事者でこの条件を満たすには道路公団委託
以外は無理です
581名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:43 ID:tSdQfDBP
ただし昇給はほとんど期待できません。真面目にコツコツ15年
くらい働いてもせいぜい年収800万ほどです。
582名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:44 ID:tSdQfDBP
周りの人間を蹴落とし、上にお世辞ゴマすりまくって運良く
最高責任者になれたとしてもせいぜい年収900万くらいです。
583名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:46 ID:tSdQfDBP
つまり下水処理に従事している限り長者番付には永遠に
載らないということです。残念ですがそれがこの業界の
悲しい現実です。

584名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:47 ID:tSdQfDBP
しかし下請けや孫請け業者にたかるという輩もいないことはないです。
やはりおいしい話はそれなりにあるというものです。
585名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:49 ID:tSdQfDBP
詳しいことは書けませんが汚泥の引き抜きにはいろいろ
不明なお金が飛び交っています
586名無しさん@引く手あまた:04/07/07 10:58 ID:3JZecX2R
>>585
飛び交いまくった挙句、会社が潰れそうですが何か?
587名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:26 ID:GiCfWpE3
ここを荒らす書き込みにこだわる人たち

ここを荒らす者たちは、孤独で本当はかまって欲しいくせにやせ我慢をしている人たちである。
例えば引きこもり、友達がいない、誰にも相手にされない・・・
彼等は気がつけば自分の周りに誰も友達がいないと云う生活を何時からか続けてきた。
そして何か不愉快なことや自分の思い通りにいかない事があると、その理由を他人のせいにして自分のからの中に逃避してきた。
自分が悪いのではない、全ては周りのせいなのだ・・・
と自分に言い聞かせて成長してきた彼等には、その鬱憤の発散が必要だった。
しかし彼等はその鬱憤の発散こそが、彼等を忌み嫌う原因になっていることに気付かない。いや気付いていてもそれを認めようとはしない。彼等は自身の妄想の中にある「引きこもりは周りが悪い、「親が悪い」という呪文を唱えつづける。
だから
「荒らしをするのは迷惑だからやめて下さい」
という当たり前の声が上がっても、彼等はそれをやめようとしない。
「荒らしは逝ってよし」
という声が上がっても「認められている、お前らの方が悪い」と言い逃れる。
何時でも何処でも全ては周りが悪いのだ。
引きこもって働きもせずいつまでも親の脛をかじっていたり、童貞で友達が一人もいなくても何とも思っていないアニオタ連中と同じ考えを持つ彼等。
もしかしたら荒らし自身も引きこもって働きもせずいつまでも親の脛をかじっていたり、童貞で友達が一人もいな孤独で親の亡きあと生活が成り立たない生活を続けているのかもしれない。
彼等こそ人権板の引きオタかまって君である。

あんた、素直になんなよ!本当は寂しいんだろ?
588名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:30 ID:BookEfhI
この掲示板の常連です。下水業界のステイタス向上を
毎日真剣に考えています。この仕事に誇りを持っています。
誰がなんと言おうと下水のことを死ぬほど愛しています。
589名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:05 ID:bAvH5Fmk
便所を汲み取り式から水洗ウォシュレットにするにはいくらかかりますか???
便所 くせーんだよ


590名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:18 ID:bAvH5Fmk
健常者代表 :04/06/07 15:36 ID:aSqJQqHb
とにかく一番うざいのが家族会、あいつらはいくら寄付金を
貰えば気がすむのだ!?


5 :健常者代表 :04/06/07 15:54 ID:aSqJQqHb
あいつらの責で米を送ったんだぞ!!
絶対にばばあと元脱走兵を再会なんかさせるな!

591名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:32 ID:ab7vUjHG
>>589
ダイソーのバケツ(100円)
ハンディウォシュレット(5800円)

592プラチナホルダー:04/07/09 00:12 ID:QUrAlALD
>>589
汲み取りでも水洗やろが?汲み取りの意味分かってるのか?
田んぼなどがあれば処理水放流できんから汲み取りやろが。
便器はもちろん水洗だが
593名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:54 ID:VfCIdeah
主食はウンコです。
はい。
594プラチナホルダー:04/07/09 01:13 ID:QUrAlALD
汲み取り便所というのは水洗だ。レバーを回せば排泄物は
流れる。ただし浄化槽や下水じゃないのですぐにタンクは
いっぱいになる。当然バキュームカーは来る。しかし水洗だ。
分かったか。
595プラチナホルダー:04/07/09 01:15 ID:QUrAlALD
汲み取り便所というのは水洗だ。汲み取り便所の意味分かってんのか。
596プラチナホルダー:04/07/09 01:16 ID:QUrAlALD
汲み取り便所は水洗だってーの。おまえはトイレしたことないのか?
597プラチナホルダー:04/07/09 01:17 ID:QUrAlALD
汲み取り便所は水洗だってーの。
598名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:20 ID:ZaVnLR5T
手取り35万以上、賞与5ヶ月以上出たら下水処理場やる?

そのかわり、体臭がめっちゃウンコ臭くなりますけど。

俺 は や る
599プラチナホルダー:04/07/09 01:40 ID:QUrAlALD
だーかーらー、汲み取り便所は水洗だってーの。
600プラチナホルダー:04/07/09 01:41 ID:QUrAlALD
バキュームカーが引き抜きに来る便所は汲み取りっていうの。
分かった?
601プラチナホルダー:04/07/09 01:43 ID:QUrAlALD
バキュームカーが来るのが汲み取り便所っていうの。
602プラチナホルダー:04/07/09 01:44 ID:QUrAlALD
つまり、汚水処理されるか否かが汲み取りか下水(浄化槽)
ってことに区別されるのよ。
603プラチナホルダー:04/07/09 01:45 ID:QUrAlALD
便器に盛られた排泄物が水できれいに流されるのが水洗便所。
OK?
604プラチナホルダー:04/07/09 01:46 ID:QUrAlALD
バキュームカーが来るのが汲み取り便所。
605プラチナホルダー:04/07/09 01:47 ID:QUrAlALD
両者は十分重なっています
606プラチナホルダー:04/07/09 01:47 ID:QUrAlALD
これ読んでる奴、疲れとるぞ。ほんまに
607名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:56 ID:fIRALgnE
バキュームカー見たことあんの?

すっげえ臭いよ。ハンパじゃねえよ。その汲み取り式?の家周辺全部がウンコ臭くなる。
窓開けるとオナラの匂いが入ってくる感じw 凄まじいよ。

バキュームカー運転してる人、やってる業者の人って凄いね。ウンコ人間だ
608プラチナホルダー:04/07/09 02:02 ID:QUrAlALD
だから汲み取り便所は水洗だってーの。
609名無しさん@引く手あまた:04/07/09 02:10 ID:fIRALgnE
>>608
じゃあウチの近所の家に、何故バキュームカーが着てたんだよ
どういう時に来る車なんだよ
610名無しさん@引く手あまた:04/07/09 11:33 ID:Dr4WpRMf
浄化槽設置の家なら、確実に来るけど?
611プラチナホルダー:04/07/09 21:25 ID:QUrAlALD
浄化槽も汲み取り便所もバキュームカーが来る。当たり前だ。どちらも
水洗やろが。
612プラチナホルダー:04/07/09 21:28 ID:QUrAlALD
>>598
手取り35万以上で賞与5ヶ月って税込みで年収どれくらいになると
思ってんの?
そんな夢見たいな待遇ホモ男優くらいのもんだろ?
613プラチナホルダー:04/07/09 21:29 ID:QUrAlALD
下水に直放流でない限りバキュームカーは来る。もちろん水洗です
614プラチナホルダー:04/07/09 21:31 ID:QUrAlALD
単独浄化槽だろうが大型の3000人槽の浄化槽だろうが
バキュームカーは汚泥の引き抜きに来る
615プラチナホルダー:04/07/09 21:31 ID:QUrAlALD
因みにバキュームカーを開発したのは川崎市です
616プラチナホルダー:04/07/09 21:33 ID:QUrAlALD
歯医者で診察中に歯科医が助手に「バキューム」と言うので驚く方も
おられると思いますが、ご心配なく
617プラチナホルダー:04/07/09 21:34 ID:QUrAlALD
バキュームとは真空の意味で口の中に飛び散った異物を吸い込む
器具のことです。バキュームカーとなんら関係ありません
618名無しさん@引く手あまた:04/07/09 23:06 ID:03JcCBXo
浄化槽はし尿汚泥を抜きにバキュームがくる。
ボットンは生グソを抜きにバキュームがくる。

違いわかるか?
汚泥と生グソの?
両者臭いが、生グソの十分の一以下で済む汚泥。
619プラチナホルダー:04/07/10 01:37 ID:q4GQeALQ
汚泥というのは汚水をコテコテに固めたもの。分かりやすく言えば
カレーのルーみたいなもの。
620プラチナホルダー:04/07/10 01:42 ID:q4GQeALQ
カレーといえばそう、あれはたしか去年の夏ごろだった
621プラチナホルダー:04/07/10 01:43 ID:q4GQeALQ
某カレー専門店でカレーを食べていたら窓越しにバキュームカー
が信号待ちで停車した。まさにグッドタイミングだった。
622プラチナホルダー:04/07/10 01:45 ID:q4GQeALQ
早速上司に報告したら「それはまたタイミング悪いねえ」
と涼しい顔で言われた。
623プラチナホルダー:04/07/10 02:16 ID:q4GQeALQ
因みに上司は中尾彬にそっくりです
624名無しさん@引く手あまた:04/07/10 17:30 ID:eoE380IG
http://www.homeplanner.jp/
スレ違いで申し訳ないですが、
 ●不動産のHPへ厳しい批評をお願いできないでしょうか。決して宣伝目的ではなく
皆様のご意見を頂戴したいだけです。「ここ直せ」「ここ気に食わん」等 自由きままなストレートなご意見お願いします。厳しいご意見を頂戴させて頂くことで今後のHP製作の
改善に役立てたいと思っています。
下記のような点等のバランスから見て何が足りないかご意見お願いします。
高感度、信頼感、繁盛感、役立ち感、安心感、物件の特徴等




625プラチナホルダー:04/07/11 00:42 ID:9+Pq9tUh
私は下水以外は全く無知なのでどうしようもないですな
下水一筋で生きてきたもんで
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:34 ID:wYh75iJd
どうせ埼玉県の話してるんだろ。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:NueBSqyC
       __|__   ──┬──
  _|_  / \      │      |  _|_
   |   ──┬   ──┼──   |    |
   |_  口 │      │  ヽ   |  .__|
   ̄      .┘  . ──┴──   し (_ノ\


      / /  ___ \ U  \     
     /      |    |         ヽ  ___
  )  |       |    |    )  ノ   |     , ノ | | |  ,ノ __
 /   ヽU     ノ    |   (_ノ   /    ノ     ノ  |
 ヽ_ノ  \   /ー――-\      /   
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:31 ID:hNn1sRj5
プラチナホルダーはネタ切れか、早いな
629プラチナホルダー:04/07/11 20:28 ID:9+Pq9tUh
しまった。今日は選挙だ。まずい。
630プラチナホルダー:04/07/11 20:28 ID:9+Pq9tUh
今からでも間に合うか?
631プラチナホルダー:04/07/11 20:29 ID:9+Pq9tUh
とにかく行ってみよう
632プラチナホルダー:04/07/11 20:30 ID:9+Pq9tUh
たしか投票所は近くの小学校だったな
633名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:37 ID:CuanNpmX
で、プラチナナは選挙行ったのかい20:00で終わりだろうが、
誰に投票する気だったんだよ。
634名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:55 ID:fUz/jGy0
産業廃棄物を処理する事務に採用されたんですが…
大丈夫ですか??
仕事内容は他の会社の事務と変わりません。
彼氏にはエイズうつされないようになーって言われました。
処理場は会社から離れた場所にあるんだけどな。。
635名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:59 ID:9T99G5S8
彼氏からエイズうつされないようにな
636名無しさん@引く手あまた:04/07/12 23:09 ID:/rNGm7NE
634の操を守れる保証は無い。あ〜あ〜 どうすんのよ
637プラチナホルダー:04/07/13 00:36 ID:E7EUyT0f
時間は若干過ぎてましたが浄化槽管理士の資格証見せたらOKでした。
もちろん共産党です。結果は残念でしたが
638p:04/07/13 00:52 ID:m0i/tR36
下水処理場の仕事ってどこで募集してるんだ?見たことないな
639プラチナホルダー:04/07/13 01:32 ID:E7EUyT0f
大学の就職課行ってみろ。どこの大学か知らんが。教授の推薦という手もある
640プラチナホルダー:04/07/13 21:29 ID:E7EUyT0f
共産党は惨敗でしたが気を取り直してブラックカードの取得を目指します
641名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:55 ID:DGbzL3L7
どうせ全部埼玉県の話だろ。
642名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:16 ID:iXD9QJUy
プラチナホルダーはネタ切れか。公団ネタはお終いか?
643名無しさん@引く手あまた:04/07/21 21:45 ID:UhsJlq6W
水処理施設運転管理業ってのも同じ仕事ですかね。
運転監視、点検業務とはどんな感じの作業ですかね?
分かる方教えてください。
644名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:01 ID:L2bivptO
多分同じ、作業内容は前レス見るように。
645名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:03 ID:6crrpSEU
毎日同じことの繰り返し、うつ病になるよ
646名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:08 ID:L2bivptO
処理場でうつ病じゃ他所の仕事できないぞ
647名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:33 ID:xD7u8MT8
どうせ全部埼玉県の話だろ。
648名無しさん@引く手あまた:04/07/22 14:08 ID:DanrF2l+
今度この職種の求人に応募しようと思うのですが、なんか転勤の可能性があるみたい
なので、どうしようか迷っています。
結構頻繁にあるものなんですかね?一応一部上場らしいです。
前職調査とかされるのかな?・・・空白期間があるもので・・・

 
649名無しさん@引く手あまた:04/07/22 19:09 ID:DanrF2l+
age
650名無しさん@引く手あまた:04/07/22 21:15 ID:IemswQVI
だれも>>648に答えてやらないのか。まあ作り話見栄見栄だからな
651648:04/07/22 22:34 ID:DanrF2l+
>>650
いたって真面目なんだが・・・
652名無しさん@引く手あまた:04/07/22 23:47 ID:ch9ywI0/
うちの会社はこんな感じ ↓ かな?

λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
653名無しさん@引く手あまた:04/07/23 17:53 ID:l+D64swu
>>648 募集会社は何処で、募集要項書かなきゃ皆答ようがないでしょ
新卒募集なんだか中途の現地採用なのか位書かなきゃ分からないでしょ
定職についた事あるだろうが、そんなことも理解できないの
654653:04/07/23 18:23 ID:l+D64swu
ごめん中途採用だったね。本社採用か現地採用なのかの間違いでした
少なくとも募集要項位書いてくれ
655648:04/07/23 20:02 ID:lmO2kOR0
>>653
処理施設監視員って事だから現地採用だとおもいます。
経験や資格は不問てなってる。
656名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:24 ID:rzjmHJPp
現地採用なら転勤は無いと思いますよ。ただし処理場間移動はあると思いますが
会社名いってくれれば同じ会社の人が具体的にアドバイス出来ると思いますが・・・・・
657名無しさん@引く手あまた:04/07/23 21:07 ID:lmO2kOR0
>>656
どもです。
ん〜、求人票に転勤の可能性ありとあったもので、ちょっと不安・・・
会社名はイニシャルでT・Tと言う所(実名は勘弁してちょ)
 ところで、この手の会社でDQN、ここは止めとけとか、評判悪い所とか
教えていただけません?。
658名無しさん@引く手あまた:04/07/23 21:12 ID:rzjmHJPp
T.Tで上場してるのは何処だ?
659名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:41 ID:3fOj2lVs
T・T・・・?水で?どこだろ・・・
660648:04/07/23 23:56 ID:lmO2kOR0
あの〜評判の悪い所教えて頂けませんか。
661くそ:04/07/24 00:36 ID:QPzX7VOK
朝日○ンジニアリングは超DQN超ーーーーーーーーーーーーーーーーーだぞ。
662名無しさん@引く手あまた:04/07/24 10:00 ID:CdAbZIJx
>>658 >>659いつものネタだよ、本気にするな又馬鹿がほくそ笑んでるぞ
663648:04/07/24 14:55 ID:hDH1/auT
>>662
 ネタじゃないって、何でそんなに疑るの?
664名無しさん@引く手あまた:04/07/24 17:10 ID:dwjY65Le
じゃあT・T教えて
665名無しさん@引く手あまた:04/07/25 00:18 ID:YAUMrSKA
警察の民営化は叫ばれていないのか。
警察業務に一番近い指定団体である
暴力団の意見をぜひ聞かせて下さい。
民営化により仕事が増える・減る・新規参入の可能性等々、皆様の意見をお聞かせ下さい

666名無しさん@引く手あまた:04/07/27 13:32 ID:6C4FXaSL
こう言う仕事って地方自治体が管理してるんじゃないんだ?。
下水の水をきれいにして、川に流してるあの仕事だよね。
667名無しさん@引く手あまた:04/07/27 13:41 ID:om0C4FBq
JME(日本○○○ナスエンジニヤリング)って最悪だな。

9年働いて、ボーナス25マソ、退職金30マソかよ。

終わっとる。
668名無しさん@引く手あまた:04/07/27 23:57 ID:M1DqyxNN
>>662 >>663
それって、親会社が上場しているだったら訳がわかるかもしれんな。
669名無しさん@引く手あまた:04/08/03 12:19 ID:6RP/QwX5
○島テクノメンテサービスってどうでっか?
670名無しさん@引く手あまた:04/08/03 20:40 ID:6C8eNJCo
どうせ全部埼玉県の話だろ。
671名無しさん@引く手あまた:04/08/03 21:53 ID:RJR6am12
>>669
下水がメインの会社です。
天下りを利用して仕事を取ったりしてたかな。
でも最近は競争入札でどうなったかな?
新しく設備を作る場合はやはり三菱には勝てない。
でもほとんどが掃除だぜこの仕事・・・
672名無しさん@引く手あまた:04/08/03 23:40 ID:Nc8vVcY9
>>671
さぁ、どうだか?
でも、確かに掃除メインだよな、この仕事は・・・
673669:04/08/04 17:49 ID:7HD+6RUS
>671.672
どもです。仕事内容などは、まったり系ですか?
674名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:24 ID:McQzaiR+
>>667
あーあの会社な、アイ○ックに対して、会長が意見したから、下水道協会の役員辞任させられて、
アイテクの古文のキャテクに狙われたから、会長が辞任っていったけど、用は、一番に逃げ出した。
それに気づかず、社員は、会社が傾いても、西日本一番とか信じてるからワロエルナ。
上水道に逃げても、とことん狙われるから、ある程度の資格持ちなら、変えたほうがマシ。
クワバラクワバラ、府の職員社長にしても無駄。


675名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:29 ID:XMWCLDBw
>>673
草刈、錆取り、ペンキ塗りの何でも屋。
ボイラー室は塵が浮いてて目が痛い。肺にも入る。


676名無しさん@引く手あまた:04/08/06 18:49 ID:HGmOeED6
○○○浄化センターで
環境装置施設の運転、維持管理
学歴、経験不問、要普通免
月給16〜23万、ナス3,9月
1休/日、夜、明、公
日8時半〜5時15分時間外なし
夜5〜8時半、年間休日94日
ハローにあったんだがどうよ。
677名無しさん@引く手あまた:04/08/06 21:42 ID:JFYUzVFG
いけよ
678名無しさん@引く手あまた:04/08/06 23:17 ID:yR7nwW8h
どうせ全部埼玉県の話だろ。 バレてんだよ。

679名無しさん@引く手あまた:04/08/07 21:24 ID:+04DmPvU
外に共同の水道を設けたのですが、
素人考えで通常なら、管の接着剤の臭いが即無くなるもの(遅くとも1週間以内)
と思うのですが、数ヶ月経った今も水道を使い始める最初に臭います。
塩ビ管の場合臭いが残る事は仕方ないことなのでしょうか?
それとも施工不良?
680名無しさん@引く手あまた:04/08/08 00:30 ID:gwJfQMVZ
32歳勤続7年 日勤 休日年124日 月25万 残業0 なす年100万 独立系最大手hels 午前中は場内散歩日常点検 
午後は機器のオイル/グリス交換/電気トラブルのメンテ又はパソコンでISO/報告書作りの毎日! はっきり激臭で毎年
仕事が鬼ハードになるばかり、大手ビルメン転職考え中 資格電工1 危険物 年収UPできますか?
681名無しさん@引く手あまた:04/08/08 00:34 ID:W9efc+jk
ああ、helsね。
多分、年収upはどうだろか?
とりあえず、下水道展のブースで流れていたビデオを見て
「嘘」だなと思ったな。
682名無しさん@引く手あまた:04/08/08 01:23 ID:yzGDJMBP
へるすに入るにはどうしたらいいかおしえてくれ〜
683名無しさん@引く手あまた:04/08/08 01:25 ID:gwJfQMVZ
査定は無し! 電気室でサボして寝てようが図面で勉強してようが去年度一律1000円
若手のモチベーションが激ナシ... だが定年前の使えない年700万のおじさんの分まで
働かされ嫌気がする。 今年の春闘にて、この業界と会社に愕然!早く離れてスキルアップ
無理っすか? ビデオは会社の理想だけ現実は...
684名無しさん@引く手あまた:04/08/08 01:35 ID:gwJfQMVZ
今はコネとたまに職安で募集。 辞めた方がイイ!!!
将来が不安になるだけ!だが電3あれば現場によっては採用されるかも!
電3は手当3万付くしね。内の現場で電気図面を理解して停電作業を仕切れれば
即採用間違えない
685名無しさん@引く手あまた:04/08/08 10:47 ID:JuOeQ4pS
漏れは大手下水処理場に行けますか?

27歳、独身。工業高校卒。
電気工事経験7年
偽装派遣プログラマー8ヶ月w

二種電気工事士
アナログ3種
高所作業車
アーク溶接
普通自動車
686名無しさん@引く手あまた:04/08/08 11:05 ID:r4FHMOsD
この仕事ってそんなに難しいの?未経験じゃ無理?
687名無しさん@引く手あまた:04/08/08 21:17 ID:1G5VdHHE
難しいは、場所によって異なるけど、
基本的に、資格がなければ、単なる労働者。
現実は、免許無しだと、ナニをすることも許されないので、
資格もってる人間の下に働かされているという認識。

ただ、難しくて出来ない訳じゃないから、入りこめれば、なんとかなる。
>>685は、ほとんど、ほとんど使えない資格ばかり。
電気工事士が、微妙なところ、
実際、高圧がほとんどなので、一種が必要。
というところで、王手は無理。

688686:04/08/08 21:34 ID:r4FHMOsD
>>687
必要な資格を挙げてくんろ
689名無しさん@引く手あまた:04/08/09 06:50 ID:5heggPZf
下水道三種

危険物乙四
電気工事士一種か二種

あと講習で酸欠と玉掛け。
浄化槽管理士←13万くらいかかるけど、講習でとれる、一発でも取れる。
浄化槽は、13万の価値ある、(過疎地方面の会社だと○。)

690686:04/08/09 08:55 ID:ANBXGmD8
>689
ありがとん
691686:04/08/09 19:07 ID:ANBXGmD8
>>689
スマソ、浄化槽管理士は講習だと試験免除?
独学でも一発で取れるって事?
692名無しさん@引く手あまた:04/08/09 19:45 ID:8hAq09jH
同和がウンコ取りするらしけど本当
693名無しさん@引く手あまた:04/08/09 20:00 ID:ItYyo1dB
>>691
そです。
講習で取れ。
694名無しさん@引く手あまた:04/08/10 10:52 ID:UnCZyUEJ
この手の会社の適性試験ってどんなの?あと作文あるかもって言われた。
何書きゃあいいんだ・・・
695名無しさん@引く手あまた:04/08/10 11:44 ID:A9EUoC8r
俺の月給は42万です。 32歳です。
このスレにも名前が出ていた転職紹介会社の世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面21万でしたので2倍に跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。無料だし。

もまいらも頑張れ!
696名無しさん@引く手あまた:04/08/10 18:30 ID:cehXyDiE
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
697名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:57 ID:vYWmVVU0
浄化槽管理士だけど講習受ければ寝てたりしない限りは取得できるよ。
ただし、2週間近く毎日講習なのでがんがれ。
698名無しさん@引く手あまた:04/08/12 01:49 ID:sVby8T+Q
講習受けましたが資格取れませんでした。
再試験を何回も受けてその都度落とされ気分転換に場所を変えて
名古屋や東京で再度講習を受講しましたが結局資格取れず。
とほほです
699名無しさん@引く手あまた:04/08/12 18:54 ID:1E1Wivd9
>>698 能無しだな。役立たず決定だな
700名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:17 ID:sVby8T+Q
一応京都の有名私大出てます。もちろん4年で卒業してます。
701名無しさん@引く手あまた:04/08/13 07:06 ID:UWKL7kMW
だから証明できないんだって!
702名無しさん@引く手あまた:04/08/13 20:58 ID:C8sgb+wd
部落出身の現場に25年の前科者が汚焼却しているスレはここですか
703名無しさん@引く手あまた:04/08/13 20:59 ID:/Hut2pYG
704名無しさん@引く手あまた:04/08/13 21:06 ID:TWRYWsvk
焼却の場所は粉塵の嵐・・・
肺に入ってる。
705名無しさん@引く手あまた:04/08/14 00:41 ID:yGytmPNp
役所や、国がお客様である以上、前科者は、入りにくい職種。
706名無しさん@引く手あまた:04/08/14 09:01 ID:Onr/CMIS
また、うそつきがいるぞ
707名無しさん@引く手あまた:04/08/14 10:25 ID:G4L//jzm
どうせ全部埼玉県の話だろ。
708名無しさん@引く手あまた
好きだな埼玉県
まあ、しかたないさ埼玉県