【裏事情】人材紹介業の人間集まれ!【告発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

人身売買なんて言われてるけど、正直それ以下だよね。
ノルマきついし、つまらないし・・・ 愚痴でもいいから語ってよ。

DQNな経歴の奴ばっか頼って来て、まじ迷惑。転職できねーのは俺のせい?
たまにいいの来ても、結局自分で応募して決めてしまうし… ふぅ…

2名無しさん@引く手あまた:03/02/15 15:52 ID:tUPW8AHU
富士ソフトABC
3名無しさん@引く手あまた:03/02/15 16:23 ID:MQv2kmLE
とらんすこすもす
4名無しさん@引く手あまた:03/02/15 20:16 ID:Z0FUofis

それって人材紹介会社じゃねーだろ
エイブリック、インテリジェンス、JAC、イムカなどの社員さんのスレでしょ
 
5名無しさん@引く手あまた:03/02/15 20:41 ID:cq4TvwfP
鰤の採用情報見てきたけど、待遇めちゃいいね
30歳で年収700万台って...

漏れのCAは1000万近くいってそうな悪寒...
6名無しさん@引く手あまた:03/02/16 11:29 ID:G62PRduA

 そんなすごいことしてるの?
 今時ネットで完結できるし、それ以上の(人材紹介会社通す)メリットってあるの??
 (ただ職歴聞いて紹介するだけなら、本当に意味のない職業)
7名無しさん@引く手あまた:03/02/16 11:32 ID:VWMFPvGF
>>6
人を騙す仕事は給料が高い

ヤミ金
銀行
証券会社
先物取引
8名無しさん@引く手あまた:03/02/17 09:24 ID:LxyQPs2e
大手人材紹介業者って毎年二桁成長してるけど
ネットにない魅力がオレにはわからん
教えて欲しい。。。 

いろんな会社の人事の人と仲良しだから…そんなの理由になるか、ヴォケ
9名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:34 ID:C1XfFXhP
あこぎなことやってんだろな
10名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:52 ID:gUSzENup
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
11名無しさん@引く手あまた:03/02/18 08:06 ID:1XgQUiud
どうして企業は人材派遣会社通すんだろうね。

リクナビに登録すれば、山ほどくるだろうに
あれ?リクナビもお金取るのかなぁ…どれくらいだろう
 
12名無しさん@引く手あまた:03/02/20 18:49 ID:4qwYagrw
結構取るんじゃねーか?
 
13名無しさん@引く手あまた:03/02/21 07:21 ID:UaOmisIY
 どれくらい?  
14名無しさん@引く手あまた:03/02/21 08:35 ID:x88H/qRx
>>11
> どうして企業は人材派遣会社通すんだろうね。
> に登録すれば、山ほどくるだろうに
> あれ?リクナビもお金取るのかなぁ…どれくらいだろう

リクナビだと事務が大変だそうだ
15名無しさん@引く手あまた:03/02/21 14:36 ID:gFi4dGzo
派遣社員はリクナビで採用できないから
16名無しさん@引く手あまた:03/02/21 19:02 ID:qjqvSS5g
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
17名無しさん@引く手あまた:03/02/22 16:19 ID:ngeS1MmO
門前払いってどれくらいの比率でする?
高卒と40才超だけ??
 
18名無しさん@引く手あまた:03/02/24 08:28 ID:Fg9xSmUW
>>11
> どうして企業は人材派遣会社通すんだろうね。

リクナビは少なくとも無料ってことはないんじゃない?
人材紹介会社は、成功報酬型なので費用に関するリスクはあんまりないから。
声かけるだけならタダ!いい人がいて、その人を採った時点で
その人の年収の30%以内(相場はもっと低いかも)の成功報酬を
支払います。
19名無しさん@引く手あまた:03/02/24 08:33 ID:iUjWEQfK
人材紹介会社を通した方が人事部への負担が少ないから。
少なくともDQNは紹介会社の段階でフィルタリングされる。
20名無しさん@引く手あまた:03/02/24 08:51 ID:iUjWEQfK
そして応募してくる奴の九割は募集要項を満たさないDQNである現実 ヽ(´ー`)ノ フッ
21名無しさん@引く手あまた:03/02/24 10:21 ID:+7KZdB0F

う〜ん、
人材紹介会社って二桁三桁成長してるけど、存在価値ってのがイマイチわからん。

若くて一流大卒のみ相手にしてるみたいだけど、そういう奴って自分で応募しても
同じじゃないの?
人材紹介会社って別に特別なノウハウを伝授してくれるわけでもなく、企業の人事
に顔がきくってのも嘘ばればれって感じだし。
22名無しさん@引く手あまた:03/02/24 10:39 ID:iUjWEQfK
ハイレベル層のみへの求人の場合一般募集がかからない事が稀にある。
23名無しさん@引く手あまた:03/02/24 10:41 ID:jeHQ9t4+
たまに、企業の新規事業絡みでおおやけにできない求人が入ってくることがある。ま、そういうのを紹介されるのは、それなりの人だけど。鰤で端末で気にあったの探してって言われて、自分で検索してるやつには、縁のない話。
24勝手にリンク集:03/02/24 11:08 ID:+7KZdB0F

「鰤鰤リクルート エイブリック鰤鰤 2」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045100739/l50

「人材バンク「インテリジェンス」」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1033911119/l50

「人材バンク、人材紹介会社、どこがいいですか?その4」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045487624/l50

「人材・転職コンサル会社に関する情報交換のスレ」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045721779/l50

「【裏事情】人材紹介業の人間集まれ!【告発】」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045288852/l50

「使えない人材バンクが多すぎる。」
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1034547059/l50
25名無しさん@引く手あまた:03/02/24 11:25 ID:DOGPFnto
↑ キミ、業界の人間だろ? 2ちゃんで情報集めるのも

仕事の一つなのかな? どこのバンクの工作員ですか?
26勝手にリンク集:03/02/24 11:28 ID:+7KZdB0F
↑ キミ、無職だろw 僕もだよw

冷静に考えて、業界の人間が、このスレに人集めたりしないだろ
告発スレだよ。やるなら妨害工作じゃねーか?
2718:03/02/24 12:00 ID:tGzgYE6Y
>>21
それは、利用する立場の意見。>>19が言ってることが正しいね。
要は、企業の人事部のお手伝い。採用活動のアウトソーシングみたいな
もん。企業グループの中に位置する紹介会社はグループ全体の
人事調整役みたいな感じのとこもある。

自社で、テックビーイングとか広告打ったら、100万単位で
お金が飛ぶ。なので、紹介会社に成功報酬払っても十分
経費削減になりますね。

あと、派遣もいっしょにやってるとこは、紹介予定派遣という
制度もあります。
こっちは、双方の相性があわなかったら半年なり1年なりの
派遣期間(その後正社員前提ですが)終了時に契約を解除できるので
新卒など新たに人を取るときのリスク回避になります。
(正社員雇用の人間が3ヶ月とかで辞めると一般的に
会社としては損だからそのリスク回避)


28名無しさん@引く手あまた:03/02/24 17:46 ID:zUOzDE00

この業界のビジネスモデルって… いまいちじゃない?
29名無しさん@引く手あまた:03/02/24 20:18 ID:QQpEN42x
お見合い業
30名無しさん@引く手あまた:03/02/25 11:07 ID:4KRutdwF
リクナビの1ヶ月の掲載費って、多分50〜100万。
更にスカウトメールの送信件数に上限があるだろうし、
求人掲載数にも上限があるんじゃないかな。

人材紹介会社もリクナビにこっそり登録して、メール打ってくるから要注意。
31名無しさん@引く手あまた:03/02/25 15:52 ID:myjDlZJC

     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|


32名無しさん@引く手あまた:03/02/25 15:56 ID:aN1j4iTY
DQNな経歴の奴ばっか頼って来て、まじ迷惑。転職できねーのは俺のせい?
たまにいいの来ても、結局自分で応募して決めてしまうし… ふぅ…

33名無しさん@引く手あまた:03/02/25 22:34 ID:LIiK58VY
 まぁ事実はそんなもんだろうね
            
34名無しさん@引く手あまた:03/02/26 16:54 ID:r8PeFFa6
人材会社を利用するメリットと注意点

先ず、現職中のまま転職活動する場合、求人情報の収集や応募
(履歴書、職歴書の提出)、面接日時の設定・条件の確認・
入社日の設定等の交渉が大変面倒です。
人材会社がその面倒な活動や交渉を代わりに行います。
エージェント(代理人)と呼ぶのはそのためです。
それに、無料の公共職安と異なり、決定すれば多額の成功報酬
になるビジネスであるために、一生懸命決定に向けて努力します。

注意しなければならないのは、内定後に報酬に目がくらみ内定
人材を入社させるべく説得しようとすることです。
内定後説得口調になるエージェントは要注意でしょう。
又、登録(あなたの個人データである履歴書や職歴書等を預け
て転職活動を依頼する事)後、あなたの了解なしに企業側に
データを流す人材会社にはご注意下さい。
あなたの知らない間に個人情報がいろんな所へ出回ってしまい
ます。特に同業界での転職や女性の場合は注意が必要です。
35名無しさん@引く手あまた:03/02/26 16:54 ID:r8PeFFa6

人材会社経由であっても、断るのは自由ですし、通常断ったから
といって次の紹介をしないということはありません。
人材会社の上手な選び方は、会ってみることです。
コンサルタントの人柄を観察して、自分との相性が良いかどうか
見極める事です。
相性が悪いとうまく行きません。
二人三脚で人生の一大事に取り組み、一部委任するわけですから
大事な選任となります。
あくまでも代理ですから、自分の考え通りに動いてくれる人を選
ぶべきです。
自分のどの経験や能力を生かして、どのような条件の企業(仕事)
に転職をしたいのか、希望を充分伝えましょう。
自分の意に添わないエージェントは解任(登録の取り消し)する
事です。人材会社は約300社あります。

 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tosimi/h/jinzaikaisha.htm
36名無しさん@引く手あまた:03/02/28 21:27 ID:y/TQvamx
test
37名無しさん@引く手あまた:03/02/28 23:30 ID:BpztVAEk
>>34

>注意しなければならないのは、内定後に報酬に目がくらみ内定
>人材を入社させるべく説得しようとすることです。

俺もこの手にやられたよ。確かに内定した会社は誰もがうらやむ
超大手企業。昨年10月に入社した。表向きは嬉しかったが自分で
調査したところ不採算部門であった。ある程度、見抜いて辞退を
2回も申し入れたが、嘘をつかれて入社させられました。
仕事内容も最悪。この場合、泣き寝入り状態なのですね。
結局、私がOKを出したからね。でも、むかつくのは採用した企業である。
嘘ばっか口頭で言いやがって!!! でも、それを承諾したのだから俺にも
責任があるが。現在、転職活動中。でも年齢が40歳のため、かなり厳しい。
鬱である。中小企業にも年齢オーバーで見放されているしね。
でも、大手企業1社から書類合格の連絡があったが面接日の連絡はまだ来ない。
38名無しさん@引く手あまた:03/03/01 10:46 ID:Uk/UY8q/
こわいねぇ
39名無しさん@引く手あまた:03/03/01 19:11 ID:8Ih+e4BE
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
40名無しさん@引く手あまた:03/03/01 21:42 ID:IOT8mUI1
代理だったら代わりに仕事に行ってくれよ。
俺家で寝てるから
41名無しさん@引く手あまた:03/03/03 13:21 ID:cBkSbohm
社員さんのスレじゃないんだ…つまらん
42名無しさん@引く手あまた:03/03/04 21:15 ID:tLQJ6yzI
あげ。
人材バンクの社員は2ch見てないのか?
43名無しさん@引く手あまた:03/03/04 21:54 ID:KrNzSfZq
>37
40にもなってCAからの入社催促を断りきれないのもどうかと思いますが
44名無しさん@引く手あまた:03/03/07 09:46 ID:AMl5i9j4
>37
面接日の確認連絡をしないのもどうかと思いますが
45名無しさん@引く手あまた:03/03/07 10:14 ID:7nb3FdgK
マジでお金借りやすい所みつけたよ

自分3件で95万程借り入れが有ったのですが、
現在、失業してしまいどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にだめ元で申し込んでみたところ
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえました。助かったよ
           http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/




46名無しさん@引く手あまた:03/03/07 22:19 ID:guQKj+0f
>>37
たぶん中小の人材紹介業だろ。特に数人の所はやめたほうが良い。
1回の収入は大きいから入社するように説得しまくるよ。
その点、大手はマシだよ。

忠告しておくよ。中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
47名無しさん@引く手あまた:03/03/08 11:20 ID:ytk+Dent
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
48名無しさん@引く手あまた:03/03/08 18:10 ID:H5GcoIpH
旧キャリアスタッフ
政治献金
49名無しさん@引く手あまた:03/03/09 12:49 ID:7ztwPl0u
紹介する企業の内部事情を知らない奴。こういうCAが最近この業界に多い。
確かに、今不況だから人転がして収入優先となる。
最終的に自分で決めることであり、無理に説得されても不安であったら断る
ほうがよい。

特に注意したいのは数人の人材紹介会社。彼らの仕事はまさしく人転がし。
コンサルタントと名乗っているが、はっきり言おう。誰でもできるよ。
(おれは名古屋の某所ではまったが。。。)
この業界、CAの質はかなり低下していることは事実。なにもかも信じる
ことはない。それと、金だけでDQN企業紹介するコンサルは最低だから
注意したほうがよい。彼らCAは口だけだから。
50名無しさん@引く手あまた:03/03/10 09:49 ID:bHCIki1G
CAの前職聞いてみなよ
八百屋やゼネコン出身者だったりするから、まじで

おっと八百屋やゼネコン出身者に失礼な発言だった
51名無しさん@引く手あまた:03/03/10 22:33 ID:vq6Lq08l
八百屋と並べられるゼネコン出身者も可哀想というか
52世直し一揆:03/03/10 22:34 ID:3hhI0gW1


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
53名無しさん@引く手あまた:03/03/11 09:55 ID:H2K0gvNm
他社は右肩上がりなのに、下がってます
54名無しさん@引く手あまた:03/03/11 22:00 ID:pBnAJpcd
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
中小の人材バンク(数人)は絶対にやめとけよ。
55名無しさん@引く手あまた:03/03/12 04:05 ID:gtbFCKoc
オレ、紹介じゃなくて派遣会社の社員。
企業も優秀な社員探すのは苦労してるよ。
うち大手だけどそれでも希望の条件の人材いないからね。
オレはグループの紹介会社にも声かけたりしてる。
お互い大変ですな。良い人材は自力で職探すからね。
56山崎渉:03/03/13 14:41 ID:G5sPyMBh
(^^)
57名無しさん@引く手あまた:03/03/13 23:26 ID:PI2xItpw
名古屋の糞バンク「・・・・・」。
俺の人生むちゃくちゃにしやがって。。
CAの質もわるい。(若くはないが)

小規模の人材バンクは絶対にやめとけ。。。。。。。!
人生めちゃくちゃにするぜ。こいつらは。
58名無しさん@引く手あまた:03/03/14 15:50 ID:eM21kRC9
 
 でも儲かってるよな
 人材紹介会社・・・
 
59名無しさん@引く手あまた:03/03/14 17:51 ID:fZEv0E1R
そんなこと言ってるから人材紹介業の人間が集まらない
60名無しさん@引く手あまた:03/03/15 01:11 ID:ykZfck4f
>>58
今儲かっているのは「人材紹介会社」よりも
「再就職支援会社(アウトプレースメントとも言う)」です。
人材紹介は中途採用の斡旋、登録者を内定・入社まで持っていってはじめて金になる。
しかしこれがなかなか内定まで行かない。
うちの会社で50人応募(紹介)して内定出るの3〜4人くらい。
この業界、たいした設備投資が要らないから
バカみたいにへんてこな奴らが参入してくるけど
やってみてはじめて「結構難しいじゃん(儲からん)」って気づくらしい。
再就職支援は企業からリストラ要員を一人100万円くらいで引き受けて
「転職見つけるまで面倒見ますよ」っていう仕事。
要するに先払いみたいなもんだから、
人材紹介と比べると一気に何千万円みたいな数字が稼げる。
でも大手企業のリストラが落ち着きかけてるから、
今の好調がいつまでも続くとは思えません。
うちの会社は安易で単純だから
「人材紹介が難しいなら再就職支援だー!」って上が息巻いてる。
今頃参入しても遅いっての。
61名無しさん@引く手あまた:03/03/15 01:18 ID:ykZfck4f
>再就職支援は企業からリストラ要員を一人100万円くらいで引き受けて
>「転職見つけるまで面倒見ますよ」っていう仕事。
って書いたけど、引き受けといてほったらかしにする会社が多いのも問題。
一説では一人のカウンセラーが担当できるクライアントは20人が限界って言われているけど
某最大手では一人のカウンセラーが80人くらい抱えていたらしい
(今もそうなのかな?)
面倒見切れるわけないっての。
その某最大手のやり方が嫌でやめちゃうカウンセラー何人も見てきました。
そういう人たちの中には
「理想的な転職支援をやりたい」って言って
小さな差異就職支援会社立ち上げたりしてる人もいる。
でも大手企業からリストラ要員仕入れて何ぼの商売だから
規模が小さいと相手にされない。

この業界、楽そうに見えるけど
そんなに簡単に儲かるビジネスなんてないです。
頼むからこれ以上おかしな連中は参入してこないで下さい。
62名無しさん@引く手あまた:03/03/15 08:26 ID:P7xs73K8
某企業の管理職は人材登録をさせられるらしい。
新天地が見つかり、会社が容認すれば、片道出向という形
で出される。ただし、当分の間は年収は保障してくれる。
出向先と元が年収を折半するから。
63名無しさん@引く手あまた:03/03/18 18:54 ID:qOfBw+Xw
高給だよね
人材業界の人って
 
64名無しさん@引く手あまた:03/03/18 20:44 ID:J9it7M2T
人材業界の人っていろんな業種の給料や待遇を知ってて
それでも自分は転職しないということは
よほど現在の仕事に魅力があるということではないだろうか
と思う今日このごろ。
65名無しさん@引く手あまた:03/03/18 20:54 ID:INlQQTV/
クリスタルグループは止めておけ!
潟^イアップ 潟_イテック 潟nイテック 潟宴塔iーズ 潟Nリスタルスタッフ 潟lクスター
潟eィエスティ 潟Aクティス 潟Rーテック 潟Vーエスエス 潟Vーイーコーポレーション 潟iイスコーポレーション
潟\フトウェ?ブ 潟Vーシーウェア 潟xルグ 潟潟宴Cアンス 潟Nリーグル 潟Oローブ 潟激vロス
潟nタシ 潟nリマメディカル 潟Rントラクト 潟Wオン 潟lオテクノ 潟Cンタープロジェクト 潟Aプロ
潟tォース 潟eクシア 潟Cンテレクト 潟oンテクノ (株)オリーブス 潟Aクティスキャリアサポート
潟_イナエンタープライズ 潟Gルダリーケアサービス 潟vレジャー(クリスタルセミナーホテル)潟Wャパンファイナンス債権回収
潟Nリスタルヴァージョンラッシュ 潟Eエルダック 潟uレイブ 潟鴻Wスト 潟<fィアエージェンシー
潟Zレスト 潟Lャリエール 潟Aイテック 潟Iールワン 潟Nリスタルケアファースト 潟Nリスタルケアキャリー
潟Vルバー介護サービス 潟Wェノテック 潟Wーエムエス 潟Wーイーエム 潟Nリスタルケアタウン
潟Aネシス 潟Gートゥーゼット 潟Nロワール 潟Gフオーエス 潟vランテック 潟oップ 潟鴻Wネット
潟Lャン・オール 潟Gーエスエス 潟<fィキャス 潟pワーエース 潟tォリナーズブレイン
潟潟宴Cアンスヒューマンサービス 潟買Hイス 潟eクシアウェスト 潟Gヴァケアサービス 潟vレスピード
潟Pアリーブス 潟tレンドリーケア 潟eイクケア 潟rーエフエム 潟Nリスタルスタッフ 潟Gイチシーアール
潟eィエムエス 潟_イテックヒューマンキャピタル 潟Wョイス 潟Rアソリューション 潟Aプロテクニカ
潟Vーシーアイ 潟eクノレッジ 潟^イアップヒューマンリソース 潟Aクセス 潟Gムエーシー 潟eクノリード

66名無しさん@引く手あまた:03/03/18 20:56 ID:INlQQTV/
潟Cンターソース 潟Nリスタルタクシー(和歌山) 潟Rアメディカル 鰍ウくらそう介護 鰍ノじのさと 潟潤[クギア
潟Xターリー 潟Tンヨー 潟oンクール 鰍アもれ日 鰍ィてだま 鰍ネごみ在宅介護 鰍ミばりサービス
鰍ルおじろ介護 潟Nリスタルスタッフ(秋田)潟Nリスタル観光バス 潟Nリスタル旅行 潟Wャパンテクノス
潟宴Cフエレガンス 潟Lャスティー 潟tェニックス 潟Vーズコール 潟gラスター 潟Nリアテック
潟eィーエムクルー クリスタル観光バス(名古屋)鰍ロぷら介護 潟uロードコネクション 潟宴Xカル
潟Gルドエル 潟Gスエスプロ 潟Gレーヴ 潟Xカラ 潟lオス 潟Nリニカルソース 潟Aルダンク
潟lクスターアドヴァンス 潟Lュリオファクトリー 鰍ウくらそう福祉サービス 潟鴻Wシステムズ
潟Cースウェル 渇ォ縄クリスタル 潟潟xロ 竃k海道クリスタル 潟Gーエムエス ゼネラル防災
潟\リューションサービス 潟iコ 潟Aコール 潟eクノハウス 潟Aレス 鰍bRI 潟Nリック
潟Nリスタルタクシー(大分)潟鴻Wカーゴ 潟宴fィカル 潟Eィット 潟Oルメイト 潟Nレディ
潟xターライフ 鰍ーんき訪問介護 鰍ヘなはな介護サービス 潟求[トウェイ 潟Aステール 潟Nラフト
潟Iルデン 潟Jミオン 潟rリーヴ 潟Xクランブル 潟Gルテック 潟宴Cフガードサポート 潟Gスク
潟Vェレス 潟Nリスタルスタッフ(広島) 鰍ウくらそう入浴サービス 潟鴻Wスタッフ 潟Eィンナップ
鰍ンどりの風 鰍ツばさ介護 潟<fィストール 潟激uグロー 潟Aスティ 潟Pアデップ 潟潤[ルドロジック
潟Nリスタルコミュニケーションズ 潟Aールエスエス 潟rクトワール 潟eクニカルウェイブ 潟Aールハウス
鰍ミだまり訪問入浴 潟Oロウ 潟lビータ 潟Aミューズメントスタッフサービス 鞄本構造物設計事務所
潟激Wーナ 潟Cーフロンティア 潟Aームズ 潟Wール
その他、随時新会社が出来るから要注意!



67名無しさん@引く手あまた:03/03/18 20:57 ID:INlQQTV/
参考スレ
クリクリクリクリ・クリスタル〜♪
アウートソーシング・ポッポ〜♪♪

【Danger】■CRYSTAL●Part]U■【ropewalking】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1047060230/l50
68名無しさん@引く手あまた:03/03/19 01:07 ID:UausjQ0s
>>63
人材業界で高給ってどこ?
高給な会社があるなら教えてください。
そこに転職します。
ちなみに当方30歳年収350万円。
自分が世話した人が年収UPしてるのみると悔しくなります。
69名無しさん@引く手あまた:03/03/19 01:28 ID:FbLG11ok
>>68
鰤は高給みたいです
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@引く手あまた:03/03/20 08:32 ID:pwjuvTF8
どこも最低400万だったりするから、
数年で600や700いくみたいだし

特殊な技術もない、中途採用でこの給与はうらやましいよね。
72名無しさん@引く手あまた:03/03/20 12:42 ID:yqdzkv1i
名古屋にも陸ルート脱サラ組経営者の人材紹介会社が数社
あるがDQNだよ。忠告するけど少数経営だから無理にDQNに
入れ込む。登録もしないほうが良い。
まだ、陸のほうがサッパリしてるからマシ。
73名無しさん@引く手あまた:03/03/22 17:56 ID:ZlfxJ8xh
というか、名古屋地区なら自分で探せ。
74名無しさん@引く手あまた:03/03/23 15:11 ID:jltufgUS
少数経営の人材紹介会社か・・・・DQNのにおいがプンプンする。
というか危険だね。
75名無しさん@引く手あまた:03/03/24 22:57 ID:Q0yYdLbO

 個人情報どこへいくやら。。。だな
 
76名無しさん@引く手あまた:03/03/25 17:37 ID:3Z3F5Ys0
名古屋地区の小規模人材会社って、ぱー○そねるってとこ?。社長30代の香具師だった
けど、なんかなれなれしい感じの香具師だったな〜。やっぱ、あーゆーとこは止めた方が
いいのかな?。また鰤に逝くか…。
77名無しさん@引く手あまた:03/03/25 22:12 ID:YfvMbC5O
>76
そこはわかんないな。でも実績があればいいと思うけど。
でも情報は鰤のが多いと思う。
78名無しさん@引く手あまた:03/03/25 23:34 ID:/er2n5Ds
>>72
キャリア○ラザ?
79名無しさん@引く手あまた:03/03/26 16:30 ID:SS9w4r2Y
スタッフサービスとスタッフサービスホールディングスは何が違うのですか??
80名無しさん@引く手あまた :03/03/26 16:50 ID:kiCgi9Z0
アビリティデザインはソフトバンク系だけどその手のところにおしこめられるの?
81業界人:03/03/26 23:33 ID:PQy11xui
<優良人材紹介会社の見分け方>
人材紹介会社(カウンセラー)の優劣は
@本当に親身になって相談に乗ってくれるか
A自分の希望する業務・業界についてどれだけ知っているか
B求人企業の事を表裏ふくめてどれだけ知っているか
だと思います。
初対面のカウンセラーへの見極め方としては
まず自分の@年齢A経歴B得意分野、専門知識
C希望する仕事内容D転職する上で最優先される
自分なりのこだわり(勤務地、転勤の有無、給料など)を伝えた上で、
以下のような質問をぶつける。
「私にマッチする求人はどれくらいありますか?」
「私のキャリアの市場性はどう評価できますか?」
「(紹介できる求人はない、などと言われたら)
では、私に有効な転職活動の方法をアドバイス頂けませんか?」
82名無しさん:03/03/28 23:05 ID:3UhNykaz
>81
2年前の話でスマソ
大小あわせて20近い紹介会社にレジュメを送ったり、面談したりしたけど、
土木・環境の分野で
A自分の希望する業務・業界についてどれだけ知っているか
B求人企業の事を表裏ふくめてどれだけ知っているか
の条件はどこもまったくだめだったな(今はどうか知らないが)
そちらも商売だろうから売れ筋の分野に特化するのは分かるけど、
それにしても不勉強、というのが正直な感想だったな
結局、自分で応募して内定を貰ったよ

83名無しさん@引く手あまた:03/03/29 01:14 ID:TVOSwEZc
>>82
その通り。
不勉強なカウンセラーが多すぎる。
不勉強と言うか自分の無知に開き直っている奴が多い。
分からないことやあまり自信のない分野を正直に言えるのも
まともなカウンセラーの資質のひとつかも。
84名無しさん@引く手あまた:03/03/30 21:21 ID:vP3SBYQt
なんとかしてくれ・・・
 
85人材紹介業:03/03/31 23:38 ID:i9OKmD9b
って、ある意味、会社辞めた人の再就職先みたいなものでしょ
普通コンサルタントといえば技術士等の何らかの公的資格をもった人が一定数以上いないと開業出来ない商売だけど、
この業界にはそういうハードルや規定はあるの?
86 :03/04/02 00:26 ID:fFOJMjQc
ア●シ●コンサルティングでは職務経歴書の添削をしてくれると
ホームページにハッキリと記載しています。
でも実態は返事すら返ってきません。
多分、いろんなところに個人情報として売られているんだろうねぇ。
やめとけば良かった。。。
87名無しさん@引く手あまた:03/04/04 08:21 ID:Rjjv/94q
ageとくか
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@引く手あまた:03/04/07 09:56 ID:NItrYLeG
二社に放置プレーされています。
死んだ方がいいんでしょうか…
 
90名無しさん@引く手あまた:03/04/07 22:49 ID:ZRAUfqIE
ナゴヤの某紹介会社なんかひどいものだよ。
このCAは元陸のおやじ。人転がし。何が転職者の幸せだよ。
小規模の人材紹介会社は絶対にやめとけよ。
91名無しさん@引く手あまた:03/04/08 17:59 ID:lU+CezpD
>>90
だ〜か〜ら〜、
「名古屋」に「小規模の人材紹介会社」なんて腐るほどあるから、
名前を晒さないと何度書き込んでも意味無いよ。
92名無しさん@引く手あまた:03/04/08 18:21 ID:pE12nMc8
つーかさあ、放置されるのは単にアンタガDQnなだけ。
優秀な奴は即対応するはずだよ。
93名無しさん@引く手あまた:03/04/12 08:48 ID:PYO82Lj5
>>91

>だ〜か〜ら〜、
>「名古屋」に「小規模の人材紹介会社」なんて腐るほどあるから、
>名前を晒さないと何度書き込んでも意味無いよ。

知りたいか?
名前はそこの経営に関するが割愛する。
・まず、うずぎたない雑居ビルにオフィスを構えている。
・CAが業界内容をまったく把握していない。おやじだけど。
・儲け主義

俺が幸せになったら教えてあげるから。

94名無しさん@引く手あまた:03/04/12 17:58 ID:dHLZkH9P
付け加える
そのCAは元陸出身。オヤジだ。
95名無しさん@引く手あまた:03/04/12 20:22 ID:iaKkg30X
人材紹介業の実情はタクシー業界みたいなもん。

ホワイトカラーで、多少紹介会社を使用したことある人間だと、馬鹿CAを
見て、俺のほうがまし、、っていうか俺でもできるじゃん!と思ってはじめる
馬鹿も多い。俺もその口。どっかの業界(道)に精通してて、顧客に信頼される技術(運転)があって
初めて食える仕事です。
大物(長距離)狙いもいるけど、俺は確実に中間所得層(近場)狙い。
地道に実績をあげて毎年少しづつ取り分比率があがったので今は3ヶ月に2件
成立でも何とか食えるようになったけど、そのペースだと家庭事情もあり
相当厳しい。
そろそろ前職の人脈も尽きかけ、新規の開拓もままならず自分自身の
持ちネタに転職しようかと思う今日この頃。

あと中小は止めたほうがいいのは事実です。中国の脱北ブローカ並(笑)
もうひとついっておくと比較的大きな企業の下にある人材紹介会社は
不採算部門の窓際族をとばして作ってることが多いよね。
で、昔のなじみの中小企業に案件クレクレ攻撃。中小は大手から切られる
ことを恐れて欲しくも無い募集をかける。基本的に面接と断るのは無料
だから、これで両者の面子が保たれるってわけ。

CAが誠実かどうか?案件のメリットデメリットを正直に言うか?を
しっかり見極めて、少しでもおかしいと思ったら止めたほうが良いよ。
今の時代売れる人間じゃないと現状維持も難しいことが多い。

96名無しさん@引く手あまた:03/04/12 20:33 ID:ENLzrFE9
面接の時言われた
「うちの商品は、しゃべらない物とちがって人間です。
だまって右から左に動いてくれないから大変ですよ」
97名無しさん@引く手あまた:03/04/12 20:39 ID:F0ILsgB7
おっしゃるとおりです。私はその手でやられた。
年収も現状維持で私にも自信がありますから絶対大丈夫といいきった。
メールでもきた。でも、その馬鹿CAは口頭でのやり取りで自らの報奨金
だけを考えていた。結局、入社したが仕事内容も異なり、年収も15%
ダウン。クレームいれてやったら、どうしょうもないですね。と開き直り
ごめんなさいね。の一言。人の人生を滅茶苦茶にしてそんなものだよ。

ここの会社名を公開したいが。。(もう、のどまで出かけている。)

ナゴヤの雑居ビルの糞紹介会社。

忠告しておくよ。小さな紹介会社はやめときな。
98名無しさん@引く手あまた:03/04/12 20:50 ID:C6LeMhqt
いろいろコンサルしてくれるけど、なんとなく人の職決めが
多少強引な気が・・。
やっぱり紹介手数料狙いかなあと、ちょっと勘ぐってしまうときもある・・
9995:03/04/12 21:18 ID:FKyQrAD+
転職できない人もできた人も苦しむのが今の時代。君の前に道は無く
君の後ろにも道はなし。行かず留まれ。今の仕事がきつくても
焦らずに次を探し、足りないスキルは仕事やりながら身に付ける。
決して自分を安売りしたり辞めてはいけない。辞めてガッコ行くのも駄目。
独身なら年収の最低1割は自己投資すべき。家庭持ちならそれまでに築いた
人脈を生かす。無い人はそれまでが甘かったんだから今すぐ転職
ではなくいかに現状を上手く切り抜けるかを優先課題とし、2・3年後
に転職できるようにする。
転職を目標に色々始めて結局三日坊主になるようなら今の会社で
いかにして生き残るか?を考えたほうがよい。

30過ぎて夢見がちな人が来るときに言ってるアドバイス(笑)

>>97
中小はみんな雑居ビルなの(笑)

>>98
強引に感じるのは強引だからでしょう(笑)
でも怪しいと感じたら本当に自分の要望とあっているのかを
書面で残したほうが良い。メールでも良いです。

お見合い縁組が好きなおばさんの境地に到達しないとこの仕事は
厳しいかも。人を見て金・商品と思うと顔に出るからね(笑)
でも成立後、1・2年してリピータとか相談してくれる人がいるけど
本当にお役に立てたんだなあ、信頼してくれたんだなと嬉しい。
100名無しさん@引く手あまた:03/04/12 21:27 ID:qv5giVN/
企業側って人材紹介会社に紹介をお願いしただけでもお金を払うの?
実際に紹介してもらって年収の3割払うってのは聞いたことあるが
 
101名無しさん@引く手あまた:03/04/12 21:55 ID:V9PTKvi4
test
102名無しさん@引く手あまた:03/04/13 01:42 ID:Rzkgg3D9
つーか、業者通すのはいいけど、最終的には自分が面接するんでしょ?入りたい会社と。
「仕事内容が違う」とか「年収が約束と違う」なんて業者に文句言うスジかな?
年収の話は業者がするとしても、仕事内容が違ったなんてアンタのせいじゃない?
103名無しさん@引く手あまた:03/04/13 16:10 ID:rRgMUD4D
>>102
>仕事内容違ったなんてアンタのせいじゃない?

それはおかしいと思う。
君はこの業界の者かしらないけど転職者は仕事内容を求めている。
そこを紹介した業者も企業の内部事情を知っていたかどうかは
知らないけど、採用する企業も本音は言わない。嘘をいう。
人材紹介会社自信がそこの経営方針・戦略を理解せずに表面だけで
紹介するのはどうかと思う。
結局、報奨金さえ入金すればどうでもよいこと。ブローカそのものだよ。

貴方のHPにバナーを貼るだけで1クリック10円の報酬!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=8236
105名無しさん@引く手あまた :03/04/13 16:36 ID:EUW2UPCT
>>102
どちらとも言えないよね?ケースバイケースとしかいえない。
ただ、最終的には自己責任というのはどういうケースにおいても
いえること。それが大人の世界なわけだし。

もちろん「夢の共産主義国家北朝鮮!」と謳っておきながら
実情がぜんぜん違う、なんていうのはかわいそうだしCAが
悪いとも言える。ただそういうのって、しっかり考えれば
行かずとも分かるケースが多いのも事実。しかし現状から
逃げ出したい一心で周りが見えなくなってる人が多いのも
事実。冷静に自分のキャリア棚卸して自己査定すれば、
そんないい話無いっていうのが分かるはずなんですけどね、、。

ある程度実力あって騙される人は紹介会社の選び方が悪いと思う。
そう考えるとそれも自己責任かも。
106名無しさん@引く手あまた:03/04/13 16:39 ID:yt+3Q2qS
人材紹介関連に転職したいと思ってたけど、
考え直した方がいいのかも・・・。
107名無しさん@引く手あまた:03/04/13 16:40 ID:BeccqlnB
108名無しさん@引く手あまた:03/04/13 18:00 ID:yCYpstoR
キャリ○デザインセンターってどうよ?
転職誌のtype出してるとこ。
給料高そう。でもきつそう。
誰か情報知ってる人いない?
109名無しさん@引く手あまた:03/04/13 19:21 ID:kaEiGWxp
最低年俸400万ってとこ多いね
 
110名無しさん@引く手あまた:03/04/13 19:38 ID:LAdxtS7X
給料目当て・楽したいって言う人には向かない、、というか
そういう人に向く仕事は無いと思います(笑)
自分が精通している業界はある?しゃべりはどう?単なる斡旋屋と
思って入っても数年後に、早ければ数ヵ月後に電車へGO!です。

最低保障年俸とか言っても結局成立させてナンボです。成立案件ゼロで
ずーっと居座ることは出来ない。ゼロ継続で居座ってた人もいたけど、
かわいそうだった。普通の営業と違って自腹の切りようないし、、。
111名無しさん@引く手あまた:03/04/13 21:53 ID:/cqWxLRC
>>105
そうですね。騙すような人材紹介会社を選び方が悪いのも確かにありますね。
それは、CAの質にもよるだろう。
企業の内部情報に詳しくないか、あるいは知っていてとぼけるか、
企業の名前だけで進めるとか、書類で取り交わさないCAはダメだから。
ナゴヤの・・・・は
112102:03/04/13 22:11 ID:Rzkgg3D9
>>103
最初に断っとくけど、漏れはこの業界じゃないよ。
5ヶ月前に、某業者の紹介で転職したばかり。

君は人材紹介業がらみで嫌な思いをしたことがあるのかな?
募集を掛ける企業の経営理念から福利厚生まで把握し、それを確実に転職者に理解させた上で、両者が相思相愛で面接するのが紹介業の仕事だと思ってる?
そんなの無理だって。

君は、そういう理想を追い掛けて裏切られ、恨み言を言っているだけ。
漏れのポイントは、紹介業なんてそんなもの。決めるのは本人だろって。

考えてみなよ。今どき、どこの企業だってHP持ってるさ。
経営方針から福利厚生まで、たいてい書いてあるって。
そんなの信じられない?じゃ、自分で情報集めるんだよ。
全然違う業界に転職するケースって少ないだろ?
だったら同業他社とか、同僚から情報集める術が無いはずがないと思う。

じゃお前はなんで業者使ったの?って人がいたら後で書くけど。
113名無しさん@引く手あまた:03/04/15 08:33 ID:B0wy1g0D

 高給取りだよね

     
114名無しさん@引く手あまた :03/04/15 10:22 ID:MVTy5ubB
>>112
103ではないけど、人材紹介をとおすメリットは何?

ホームページなどに載っている表面的な経営理念みたいな調べれば
どうにでもなるものはどうでもいい。それよりも、実際に転職した人の生の声を
集めておいて、その一種の裏情報を提供してもらったことに対して対価を払う、
ということこそがメリット。

個人情報をわざわざ提供しているのだから、それぐらいの対価は払ってもらうべきなのに、
頼りない勘違いCAに、求人がきているけど余っているているところに押し込んで終わり、
という人材紹介会社の作戦にはめられているのが現実。
115103:03/04/15 22:45 ID:mNDihOAw
>102
確かに転職を決めるのは本人だよ。
でも、まったく異なる条件(年収)や業務内容を提示して入社させる
のもどうかと思う。それは詐欺行為と同じだと思うよ。
君は業者を使って成功しているが僕と同じ状況に陥ったら君も同じ心境
になると思う。そりゃ、中には成功している方もいるけどね。
僕はそこの社名をここで公開したいぐらいムカツイテいるよ。
人生無茶空茶にされたからな。ナゴヤの○−○○−・・・・くそ。
116名無しさん@引く手あまた:03/04/15 23:34 ID:f8NNKc5U
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
117名無しさん@引く手あまた:03/04/16 11:29 ID:fPxvtsEi
◆2001年度人材派遣会社売上高ランキング(単位百万円)
       http://www.jinzaibf.co.jp/toukei0301.html
1 パソナ 141726
2 テンプスタッフ 140800
3 スタッフサービス ー
4 アデコキャリアスタッフ 108600
5 ニチイ学館 82475
6 マンパワー・ジャパン 80000
7 リクルートスタッフィング 61841
8 ヒューマン・タッチ 22690
9 メイツ 19289
10 フジプロフェシオ 18917
11 東京海上キャリアサービス 18343
12 アヴァンティスタッフ 17664
13 ピープルスタッフ 17194
14 インテリジェンス 14481
15 キャプラン 10790
16 松下エクセルスタッフ 10587
17 ヒューマントラスト 9530
18 オリファ 9496
19 ダイヤモンドスタッフサービス 9049
20 ニッセイ・ビジネス・サービス 8595
21 エヌ・ティ・ティ・ダイナミックテレマ 8115
22 アルファスター 8100
23 富士ゼロックスキャリアネット 7687
24 ニスコム 7608
25 アロービジネスメイツ 7389
26 クリエイティブ 7303
27 アシスト 7219
28 キャリアビジネス 7000
29 センチュリーアンドカンパニー 6255
30 テンブロス 6179
118名無しさん@引く手あまた:03/04/16 11:31 ID:fPxvtsEi
117のは「一般派遣業界」のなんだけど
人材紹介業界のランキングってないかなぁ
知ってる人いない?
119名無しさん@引く手あまた:03/04/16 11:51 ID:Aynu7hiu
120名無しさん@引く手あまた:03/04/16 14:29 ID:yEOCoqsu
1 リクルートエイブリック
2 インテリジェンス
3 JACジャパン
4 忘れた

5以下 弱小

じゃなかったっけ?
121名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:30 ID:6Jz9/syU
少ないかもしれないけど、小規模でもしっかりした人材紹介会社はあるよ。
俺がお世話になったところは、紹介でしか登録していないところなんだけど
今時にしてはまともなところばかり紹介してくれたし、
実際に決まった今勤めている会社にもすごく満足しているよ。

職歴が短く、就職活動がすごく絶望的で半鬱状態だったけど
ちょくちょくいいところ紹介してくれたから、ドツボにはまる前に就職できたよ。
一人で就職活動していたらどうなっていたことやら。
その人材紹介会社には本当に感謝しているよ。
122山崎渉:03/04/17 08:46 ID:FNQ6Gne7
(^^)
123業界の人間:03/04/18 00:49 ID:3Qg84PZ6
主に求人を集める仕事をしています。
ご存知のとおり、この業界、成功報酬になっておりまして
1人入社すれば年収の30%を手数料として頂きます。
金額にしてだいたい150〜200万円くらいです。
と言うわけで求人企業側としては、
それくらいの投資をしてでも欲しい募集しか
我々に依頼は出しません。
当然、難易度の高い求人ばかりで
何ヶ月も売上ゼロの営業がごろごろいるのがこの業界です。

専門スキルのない文系の方向きの求人はほとんどないです。
(あっても我々には依頼してくれません)
具体的に言えば単なる一般事務(雑務)、店頭販売職、
業界経験不問の営業職...こういう求人を探している人は
B−ing買いましょう。

逆につぶしが利くのは経理の方です。
経理はどういう訳かどの業界でも
中高年になっても、常に求人があります。
うらやましい限りです。

技術系で設計・開発畑の人も求人は多いです。
生産技術も求人が多いです。
ただし35歳を越えるとがくんと求人の数が減ります。

いずれにしても他の業界・会社に通用するスキルのない人は
人材紹介会社なんて利用しない方が良いでしょう。
売上の足りない営業にいいように言いくるめられて
とんでもない会社に押し込められるのがオチです。

124名無しさん@引く手あまた:03/04/18 11:02 ID:rcTzkwE+
この就職難のご時世でも何ヵ月も売上0の営業もいるんだね。大変。

でも年10人紹介決めれば経費等ぬいてもなんとか自分の給料くらいは
稼げるよね。ぼろい商売のような気もする。
125名無しさん@引く手あまた:03/04/18 11:18 ID:Zd92IZ4o
>>124
相当ぼったくってるな
IT系ならそんなもんかもな
126名無しさん@引く手あまた:03/04/18 11:29 ID:rcTzkwE+
リクナビやenジャパンでいくらでも探せる時代に、人材紹介会社なんて意味あるの?
まじで人転がしそのものでなんの付加価値もないじゃん…って最初は思ってました。

でも、企業から見たら、リクナビやenジャパンって掲載料意外に高いし、結果ろくな
人材集まらなかったってこともある。それに比べたら、GET出来たときのみ払う人材
紹介の方が、リスクが低いからいい。また、有能な人材からすると、履歴書送付や一次
面接レベルまでの手間が省けて楽。

って認識でいい? 人材紹介会社の存在意義。
でもやっぱ付加価値ってのがないような気がする。
127名無しさん@引く手あまた:03/04/18 11:32 ID:rcTzkwE+
しかも最近伸びているところは、「従来の人材紹介業の半分の手数料で…」って
価格競争で這い上がっているところ多い。多少、専門分野などの特色もみせているが。

結局近い将来、半額いやそれ以下になって、過当競争になりそうな予感。
参入障壁も低そうだし
128前職設計25歳:03/04/18 13:40 ID:/zkf/Swg
>>123
>技術系で設計・開発畑の人も求人は多いです。
>生産技術も求人が多いです。
>ただし35歳を越えるとがくんと求人の数が減ります。

私は設計していたのですが
納期・社内の人間関係で摩擦が生じ
3年目でやめました。
(顧客の短納期。高品質の要請に応えて現場にきつい事を言っていた為、
 現場には相当嫌われていました。
 ついに今月現場の課長が私を設計からはずせと上司に言ってきた。
 アホ上司が私を「折衝力無し」を理由に
 高卒でも出来る別部署に飛ばそうとした為、辞めました。)

次の職種も設計関係にしたほうが有利かと思っていますが
3年目でやめたため、大したスキルも無いとみなされるのでしょうか?
129名無しさん@引く手あまた:03/04/18 15:48 ID:GY+wohiN
>>128
実際無いだろ。
 現場からそんなことを言われるほど、
顧客の無理な要求をそのまま伝言するだけ、
顧客と交渉することも現場を納得させるだけの
説得もできないバカSヨでしたって自分で書いてるじゃん
130名無しさん@引く手あまた:03/04/18 20:31 ID:puRaXO24
>>128
何の設計?
機械?電気?つくっていた製品は何?
でもって本当に設計やってたの?
営業に毛が生えただけの「セールスエンジニア」?

時々「自分は○○です」って言いながら全然○○でない人がいる。
例えば自分は「品質管理です」って言いながら、
統計とか分布図とか全然分からない人。
品質管理という名の「検品係」だったりする。
そんなもんパートのおばちゃんと大差ないっての。

131名無しさん@引く手あまた:03/04/18 20:45 ID:oBGfmcYT
>>128
>ついに今月現場の課長が私を設計からはずせと上司に言ってきた
そうなる前にどうして自分で人間関係を丸くおさめようという努力を
しないのかね?きみは。
上司がアホっていうより、キミがアホだろそりゃ。話にならんな。

ちなみに>>129>>130も言っているが自分で設計しないで丸投げしてる
人間を設計者とは言わないぞ、御用聞きだ、そりゃ。
なにを開発していたのか具体的なものを書いてくれないかね?
ほんとに設計者ならな。
132名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:23 ID:3Qg84PZ6
128
ぼろかす言われてるなぁ(w
13340歳エンジニア:03/04/18 23:27 ID:6vZXSs3r
>>129、130、131
みなさん、クールだね。でも、単なる丸投げではないのでは。

俺は128の心境はわかるよ。

134前職設計25歳:03/04/19 01:43 ID:/S2i3Sf5
128です。丸投げって決めつけないでください。
扱っていたのは自動車関連の機械部品・ようするにM社の下請けでした。
設計といっても、うちは零細企業なので顧客の要求する製品が
量産で流せるまですべての事をやる必要がありました。
基本は図面を形にするために必要なデスクワークなのですが
客先にサンプルを要求された際には泥臭い仕事になる。
例えばサンプル作りのときは現場に依頼して人・設備を借りて
現場の人に「やってもらえない」時には自分で作業しなければならない。
それほど現場の力が強い変な会社でした。
理由はここ5年前までは高卒しか採用していなかった会社で
設計でも私ともう一人以外は全員高卒で現場からの叩き上げ。
満足に客と話が出来る人は80人中10人もいないのです。
いくら零細といっても製品の設計だけでなく、
設計がその段取り作業までやるのっておかしいですよね。

例:お客さんが○○のサンプルが気に入らないから代わりをすぐくれ。という。
          ↓
 顧客要求を踏まえた部材の改善手配&一部は金型の修正(急がせて3日)
          ↓
 一部は樹脂成型手配(成型工にさせるor最悪自分でする:急いで1日)
          ↓
 意匠部品の場合は塗装手配(塗装工にさせるor最悪自分がやる:急いで1日)
          ↓
 組んで検査して出荷するor持ち込んで打ち合わせ(自分でやる:無理して1日)
135前職設計25歳:03/04/19 01:43 ID:/S2i3Sf5
さて、なぜ人間関係でもめたかといいますと現場課長&取り巻きと仇敵だったからです。
それでも今まではM社の下請けで現場・設計ともに比較的マターリな仕事でトラブルは無かった。
一昨年のリコール隠し不祥事以来、受注が激減したためTやHやN社の受注も始めたのが
まずかったのです。付き合いの無いところなので従来の馴れ合いが
効かないので多少は覚悟してましたが、とにかく納期が厳しい。
初期予定数を常に下回っていたM社と異なり、T・H社は大増産のオーダーが来た。
しかも従来より遥かに短納期要求であり、うちのラインを圧迫。
顧客の要求=無茶→設計&営業努力で緩和したがそれでもきつく現場から逆恨みされる。

その状況下、現場の組み間違いにより客先不良が出た。
組立て時にはきちんと指導をしていた項目だが、指導票の中には一部記載が漏れていた。
(本当の原因は作業者を勝手に慣れない派遣の人間に替えていた為&検査でわかりにくい箇所)
現場課長が「指導さえ良ければ絶対に大丈夫だった」と書類不備を社長に報告。
社長には「誰でも出来る指導票を作れ、これは設計のお前の責任だ。」と叱咤される始末。
これ以降、現場課長とは険悪状態に。
136前職設計25歳:03/04/19 01:44 ID:/S2i3Sf5
現場の上層部(設計もだが)が3代目社長のお気に入りのクズや
休出知らずの製造現場はぬるま湯に浸かっていたためと
現場の顧客意識などがほとんど無いため、
「現場が利益を出しているので一番エライ」(現場係長)
「製造現場は営業・設計の無理を聞いてやっている」(現場班長)
「三日間前に計画にない仕事はやらない」(現場班長)
「休日出勤はやらない」 「短納期の仕事はとるな」(現場課長)
など下請けが言ってはならないことを平気でのたまう有様でした。
やっぱりやめてよかったと思います。
137名無しさん@引く手あまた:03/04/19 05:42 ID:k55eC6eM
131だがな、事情はわかった。
俺の知り合いにも車関係多いからキミの事情は飲み込めた。
まじめに相談にのってやるやろうと思うが、君は今、無職なのかね?すると。

まず、キミは機械系な訳だ、基本スキルは
・機械製図読め、素材の吟味が可能
・金型手配が出来る
・成型後の検品が出来る
というところだね。
138名無しさん@引く手あまた:03/04/19 05:49 ID:k55eC6eM
図面を読めて、金型手配ができ、成型後の検査が出来るなら同業でも
通用すると思うよ。まずは自動車業界で一生やっていきたいか真剣に
考えて答えを出したまえ。

3年25歳ってことは大卒と考えて良いのかな?学歴あるなら
人材紹介通しても大丈夫だ。ただし、会社とトラブル起こして辞めた
というのはもう忘れたほうが良い。

『技術力のあるもっと大きな会社で仕事したくなりました』と嘘でも
いいから前向きな志望動機を言いなさい。
人間、嘘でも前向きな台詞を繰り返すことで自己暗示がかかって
どんどんポジティブになってくるからな。
139名無しさん@引く手あまた:03/04/19 06:00 ID:RgV+tCYc
テクノサービスから電話があった。
富山県の仕事がありますってさ。
乗り気じゃないけど、一応、興味あるフリして聞いてやったよ。

寮が用意してあるっつ〜か、来る事になったら用意するんだと。
んで、布団は無いし、テレビも無いって。

『テレビ、無いんですか?』
『テレビって、生活に必要なものじゃないですよね?』

はぁ?
貴様等、スタッフサービスのコマーシャル、見たことありますか?なんて、
説明会で聞いておきながら、テレビは無くていいって?
じゃ、テクノサービスの人間って、テレビを持っている人はいないんだな?
いないはずなのに、テレビCMの事を聞くのもどうかと思うが…。

あと、布団だよ。
テクノサービスの人間は、どうやら寝ないらしいな。
だって、布団は日常生活に必要ないらしいから。

ふざけんな!
あんな会社、サイテーだ!
日研や日総の方が何倍もいい。
って、当たり前のことか…。

今のところ、派遣で最悪の会社だな…。
140名無しさん@引く手あまた:03/04/19 06:03 ID:k55eC6eM
ひとつ問題があるのが、自動車業界の元請け以外では、君の経験した
ようなことは日常茶飯事ということだ、無用な人間関係の軋轢を
出来るだけ避けたいなら大手自動車部品メーカに行くのが無難だろうね。

ただ、まだ若いから自動車業界からアシを洗うことを考えてもいい。
異業種のメーカでも意欲だけで採用してもらえる歳だから。
『基礎はこの3年で身につけました。御社で技術力を更に飛躍させ
御社事業に貢献したいと思います』とでも言えばよかろう。

問題なのが、キミのようなスキルを持った人間が日本国内にはゴマンと
居るわけで。転職に際して極端な買い手市場なんじゃないかと。
幅広い業界情報集めて検討すべきだと思うよ。じゃ、がんばれよ。
何か聞きたくなったらこいや。
141名無しさん@引く手あまた:03/04/19 07:00 ID:OWhWBjIV

人材紹介業のスレだよねぇ
 
142前職設計25歳:03/04/19 09:04 ID:/S2i3Sf5
>>140
自動車関連だけでなく異業種など多方面に応募してみます。
アドバイスありがとうございました。
143山崎渉:03/04/20 03:42 ID:Jdddw+u6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
144名無しさん@引く手あまた:03/04/20 10:02 ID:5ewHHHi/
人材紹介業のスレだよw
 
145名無しさん@引く手あまた:03/04/24 22:49 ID:i00Gljw1
>143
ぬるぽ(^^) ってなんなんだ?

意味わからん。
146名無しさん@引く手あまた:03/04/30 09:10 ID:A+RXPb8x
再就職支援の会社に世話になっています。人材会社と提携しているそうですが、求職
者が人材会社経由で転職した場合、人材会社から手数料をもらうのでしょうか
147名無しさん@引く手あまた:03/05/01 21:56 ID:mFjUpUSE
>>115
ナゴヤの○−○○−って・・・・・
中区ですね!
148名無しさん@引く手あまた:03/05/01 22:24 ID:AfSABF1L
俺にとってのDQN企業をご紹介いただいた時点で、CAに対する信頼は雲散霧消しました・・
149名無しさん@引く手あまた:03/05/01 22:50 ID:OvNgu9m9
>>147
違います。
150名無しさん@引く手あまた:03/05/01 22:56 ID:OvNgu9m9
1 リクルートエイブリック
2 インテリジェンス
3 JACジャパン
4 イムカ
151名無しさん@引く手あまた:03/05/01 22:57 ID:OvNgu9m9
が大手の紹介会社だと思うがどうですか?
152名無しさん@引く手あまた:03/05/01 23:01 ID:4kgV9BRn
>>151
キャプランが3位
153名無しさん@引く手あまた:03/05/02 01:40 ID:y5UYAx7k
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
154名無しさん@引く手あまた:03/05/02 10:52 ID:EmbfcMBf
1 リクルートエイブリック
2 インテリジェンス
3 キャプラン
4 JACジャパン
5 イムカ
6以下 弱小

・・・これでいい?
155かわいそうな友人:03/05/02 13:08 ID:Iib9x6ox
弱小でもいいところもあれば、DQNもあると思うけど。僕の友人も人生くちゃくちゃにされた奴いるしね。
「地位・肩書き・収入低下・近々事業撤退」
嘆いていたよ。入社前と後と事情が全然違うしね。メールのやり取りも見せてもらった。すべて嘘ばっか。
「年収維持は問題なく自信がありますけど。」ということと年収額もメールに書かれてあった。
でも、そこのCAは企業とのやりとりはすべて口頭で書類上のやりとりはいっさいされてなかったよね。
弱小って、以外とそのようなところ多いのでは。

妻子もつ彼は生活スタイルがかなり低下したみたい。
だいたい弱小は1人入れればバックマージンが大きいから。求職者の人生・幸せなんかほとんど考えてないよ。
商品だからね。それと、口頭でやりとりするCAってのは駄目。きちんと内定したら書類で取り交わす手続き
をするのは常識。

そのようなCAは報奨金だけを見ていて求職者の人生なんか考えていないのは事実。
奴らは口だけはうまいしね。

まだ、俺の経験ではイ○カなどはきちんとしていたよね。あそこは最終的に書類で
きっちり行う方針だから。

その友人、今在職中なんだけど転職活動しているよ。でも優秀だから次のところ決まりかけみたい。
地位は知らんが年収は前職に近づくみたいだ。決まったら、夏のボーナスもらってから辞表を出すと言っていた。

そこの弱小社名は知っているけど。友人間ではもう広がってるよ。
(人材バンクネットでも掲載されている。)
でも、俺も他の弱小の紹介会社を利用してるけど一生懸命対応してくれてます。
その友人の失敗例も話しておりますので同じことはしないと思う。
156名無しさん@引く手あまた:03/05/03 03:10 ID:Pa4+ztkr
>>155
その人材バンク
伏字でいいから、いやイニシャルだけでも教えてください!
オネガイ
157名無しさん@引く手あまた:03/05/03 09:31 ID:yLmqanoD
>>155
156に同感です。これ以上犠牲者を出さない
ためにも・・・。まさか俺の登録している
ところじゃないだろうな?
158名無しさん@引く手あまた:03/05/03 10:43 ID:/E7YHJJX
>>155
アナタ自身の話なんだろうけど、別にCAと口頭でやり取りするのは構わんのよ。
要は『入りたい企業と直接話し合意したことを、公式書類に残しているか否か』だけ。
公式書類ってのは、外資系企業で言えばOffer letterのこと。
年収、コミッション、タイトル、期待されるアウトプットなんか全部書いてある。

日本の企業には無いのかな?
無いとしても、自分の人生でしょ?ものすごく大事なことだよね?
な〜んでCAになんか任せるのさ?弱小とか大手とか関係ないって!
159名無しさん@引く手あまた:03/05/03 11:24 ID:hMIFUwSY
んー、ただ文書以外の部分でだめだめってところがあるからなあ。
私も印を使って転職したんだけど、確かに文書レベルでは問題なかったけど
業績不振で手形のジャンプを取引先に依頼しまくり、保険料未納、
リストラ真っ最中、ボーナスカットで当初約束の年収支払われないなど問題だらけ。
ちなみに鰤経由ら転職した人もいる(同じく転職活動中)。

俺が辞めることで新規に人材紹介会社経由で人採るから、鰤・印登録者は気をつけてね。
吸収合併される側での合併準備業務(管理部門の職種だね)で、
吸収された後リストラされる可能性大だから(だから逃げた)。
160155:03/05/04 11:12 ID:CdWZEO2J
>>156,157
そこは弱小のため経営に影響するからこの公の場では
控えさせていただきます。
言えるのは
@人材バンクネットに掲載
A弱小会社
B関東or東海
Cどちらかというとカナ文字
161155:03/05/04 11:17 ID:CdWZEO2J
あと仕事探すのは人を当てせず自分でも調査したほうが良い。
転職に失敗しても結局、本人の責任ですからね。

あと、何も知識のない売り込むだけのDQN CAと判断したら
適度に扱う程度にしたほうが良い。これは弱小だけでなく鰤・印
も同じ。
162名無しさん@引く手あまた:03/05/04 12:00 ID:cQSEdv0w
どこの人材紹介でも離職期間6ヶ月越えたら
もうだめですと言われるんですが、紹介すら
なくただ放置されることになるんでしょうか?
当方38歳・・・。
163名無しさん@引く手あまた:03/05/04 17:06 ID:hoo2N2RA
人材紹介会社経由で内定いただきましたが辞退することは可能せすか?
紹介会社にも迷惑がかからない方法があれば教えてください。
164163:03/05/04 17:08 ID:hoo2N2RA
>人材紹介会社経由で内定いただきましたが辞退することは可能せすか?

可能せすか? ⇒ 可能ですか?

すみません訂正します。
165名無しさん@引く手あまた:03/05/04 19:33 ID:/WtBDUNc
名古屋の○−ソネルという会社は、評判はいいのでしょうか?
誰かここを利用して転職に成功された方はいるのでしょうか?
情報を希望します。
166名無しさん@引く手あまた:03/05/05 16:04 ID:abGyDc8+
弱小名古屋にもあるね。
・○−○○ル
・○−○○−
・○○ッ○
ハメラレタ奴いるか?
167名無しさん@引く手あまた:03/05/08 07:22 ID:3R4yjanY
>>166
弱小気をつけろよ。経験者より。

1)迷いがあるうちは動くな。
2)CAの言うことは話半分で聞くべし。
3)条件提示に「半年後には・・・」とか「頑張れば・・・」
  というのがある場合は要注意。CAはそこまで責任持ってくれないし
  CAは入社させたらあとは人事です。
4)最後は自分で決めるべし。

なにせ口頭で殺し文句与えるCAは糞。人の人生無茶苦茶にする。
奴らは君の人生だけでなく報奨金目当てだからな。
168名無しさん@引く手あまた:03/05/08 12:59 ID:9HXO1LSF
169名無しさん@引く手あまた:03/05/09 00:40 ID:qM116BoW
>>二つ上 & all

>弱小気をつけろよ。
何度でも言う。弱小だろうが最大手だろうが関係無い。

>最後は自分で決めるべし。
あったりまえ。
CAだけでなく、企業の人事、募集部署のマネージャと直接話し、合意した内容をレターで貰うこと。

>奴らは君の人生だけでなく報奨金目当てだからな。
あったりまえ。
だから企業と直接話すことが大事。それもしないで失敗して、Agentのせいにするのは論外。
何度でも言うが、漏れはAgentではない。
170名無しさん@引く手あまた:03/05/09 20:39 ID:3KNPVC5t
>>169&ALL

しかし、あたりまえのことをしないで人を不幸にするAgentもある
くどきや殺し文句を使って。確かに最後に決めるのは本人だが、
失敗した場合や内容が異なる場合、すべて100%本人の責任とはいえない。
騙される奴も悪いが、騙す方はもっと悪い。レターでやりとりせずに口頭で
やりとりするCAはCAの資格なんかない。
171名無しさん@引く手あまた:03/05/10 17:23 ID:d4AVnyqT
人材紹介会社からメールで条件提示され入社後に条件が異なった場合
裁判で慰謝料など告発することができるのか?
172名無しさん@引く手あまた:03/05/10 17:38 ID:3D0ejlTy
人材会社のエージェントはピンキリ。100人のうち頼れる人は
正味10名ぐらい。ほかのエージェントはどうみても人を見抜く
だけの話術や接待態度が伴っていない。センスがあまりにも悪い
エージェントが多いと思うが、、、

特に外資系は人にもよるが英語学校の先生上がりが担当するわけでしょう。
たまらないよね。
173名無しさん@引く手あまた:03/05/11 11:17 ID:dnMyS1d8
弱小人材でも中にはマシなところもあるけど
DQNは本当にDQNだよ。1人入れ込めば売り上げ増えるしな。

問題はCAだよ。もし、CAが携わる仕事内容を理解せず企業名
だけで放り込もうとするようだったら、絶対に辞めとけ。

でも、ここの板を見たけど業界知識の乏しい弱小DQN CAに
やられた奴もいるんだな。 そこの会社の名前を告発したほうがいいよ。
みんなのために。
174名無しさん@引く手あまた:03/05/14 06:45 ID:Bh5UoP++
ひたすら放置プレーくらってます
どうしたらいいんでしょ
 
175名無しさん@引く手あまた:03/05/14 06:54 ID:7aiqKh7j
>>171
>人材紹介会社からメールで条件提示され入社後に条件が異なった場合

条件提示をするのは【企業】であって【人材紹介】じゃねぇよ。
そもそもメールってのが馬鹿すぎるな。
企業側から企業印入った内定書兼給与条件を発行してもらえ。
メールで書いてきたような文章で法的拘束力が発生する訳ねぇだろ。

>>174
別の人材紹介会社をあたれよ。時間の無駄。
放置(無視)されたら、そことの付き合いは終わり。
使えない(売れない)ヤシと判断されちまったという事さ。
176名無しさん@引く手あまた:03/05/14 12:38 ID:f0uksYn1
人材会社の皆さんに一言:

アビリ何とかをはじめ約7割の人材会社は小規模でいい加減なところをはじめ
信頼できる会社までさまざまある。共通して言えることは20歳代のスタッフは
しゃべり方を知らない。今朝アビリ何とかのエージェントと話をしたが
何を言いたいのかまったく理解できない。またつまらないことばかり意見し
なんらアドバイスらしきものがない。その辺のにーちゃんは失礼極まりなかった。
くれぐれも皆さん、プロ意識の元さまざまな経験や失敗をし求職者から
信頼を受けることができる人材に成長してください。

個人的主観で意味のないことは決して口にしないほうがよいと思いますよ。
誰もあなたの個人的意見など聞く前に電話で数分話せばわかりますから。
低レベルの人(アビリ・・・のエージェント)の意見など近所のおばさんの意見のほうがまだましですよ。
177名無しさん@引く手あまた :03/05/14 13:00 ID:gIDG8dcl
電話かけてこい!と伝言してもスルーする奴がたまにいる。

なめてんのか?
178名無しさん@引く手あまた:03/05/14 21:57 ID:0sQtMbW0
>>176
アビリ○ィ○○○ェ○○?
179名無しさん@引く手あまた:03/05/14 22:59 ID:HBQGwmxg
まあ、仕方ないだろうな。
派遣じゃ基幹業務覚えないだろうし。

このまま派遣が拡大したら、電話の取り方なんか、事務派遣の人間しか知
らなくなるのかもな。
180名無しさん@引く手あまた:03/05/16 00:07 ID:K7YOTojz
あぁ
おいしい人材ばっか、あてこんで楽に手数料稼ぐ
この業界が許せない
 
181名無しさん@引く手あまた:03/05/16 21:43 ID:thaKfbAv
人材紹介業の人間よ
言いたいことないのか?
お前らここに書いてある通りなのか?
182名無しさん@引く手あまた:03/05/17 06:38 ID:Jns2uuuW
採用費たくさんあるなら、人材紹介会社使うけど・・・
俺んとこは40万円で一人入社させないといけないから、使えない・・・
183名無しさん@引く手あまた:03/05/17 16:56 ID:IQmhr8Qh
てゆーか、人材紹介は敷居が高いんだよ、実際。
能力のあるヤシにとっては最高の媒体で
能力のないヤシにとっては猛毒でしかない。
自分の能力を良く見直してから逝ってこい。

間違っても仕事が決まらないのをCAのせいにするのは筋違い。

あとな、コンサル・フィーの30%に目くじらたてる奴がいるがおかしいぞ。
こちらは一銭も払ってないのに面接とかの段取りつけてくれてるんだろうが。
俺は、人材紹介経由で転職した。内定後、CAが高級クラブで接待してくれた。
全部、CA持ち。フィーの中から門出祝いしてくれた訳だが、文句あるか?
CAといえど、きちんとした人間関係築けるかは自分次第。人間磨けや。
184名無しさん@引く手あまた:03/05/19 00:34 ID:vHsEkV0L
まあ183の言うとおりだろうね。
これからは
ビー印具など雑誌系<ネット系<人材紹介って感じじゃない?
雑誌系はもう新聞折り込み広告波になってきた。
185かおりん祭り:03/05/19 00:34 ID:dTycBiD0
186名無しさん@引く手あまた:03/05/19 19:22 ID:WwhtIgjK
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
187166:03/05/20 08:13 ID:ngsjHT68
漏れも、概ね183に同意。
CAに接待してもらったことはないけどね。
188じょうたろう:03/05/21 14:09 ID:yWYixQ3v
ある再就職支援会社で新聞に求人広告をだしたのをみたことがある。

「技術系出身者歓迎」みたいな文章だったと思う。
でも、いま、その最終しょく私怨下位者にいる連中をみてるかぎり、
技術系なんてことは全然関係ない。
あの業務内容だったら、中卒の馬鹿でもできると思うぜ!
○Uのいず○にいるおやじたちだ!
いつだったか、そのおやじが自分の机の中からはろわのガイドブックをだして
失業保険のことを丁寧に説明してくれた。
おまえらは、はろわの下受けか?
いったいなんなの?
しかも、パソコンの前に座らされてなにが始まるのかと思えば、
ハローワークのHPの検索方法をこれまた、丁寧親切に教えてくれたぞ。
そんなことは、とっくに知っているんだけどな!
マタック、あそこにいくといつも時間を無駄にしている。
今まで一度でも何かの有力な情報をキャッチしたことは全然ない。
189名無しさん@引く手あまた:03/05/21 14:35 ID:5Lbyn9BH
つーか、最近DQN登録者が多くて困るよね。
そういう奴に限ってCAが悪いだの言うし・・・。
優秀な方は50人に1名程度。
190不祥事撲滅:03/05/21 14:37 ID:kLiqNQTd
神奈川県警もまっ蒼!大分県警また不祥事!!

交通安全週間初日にパトカーが逆走して大事故起こし、全国紙に報じられた不祥事の大分県警!

今度は交通課長が交通弱者に対する配慮注意を欠き、高校生を跳ね飛ばす不祥事!

新入学進級のシーズンであり学生等に交通安全の指導教育が
いつに増して大事な時期に交通課幹部が高校生を跳ねる人身事故とは!!

進学・就職へと大変な時期に交通課長によってこの高校生は人生を台無しにされた!!
警察職員はもとより全県民の交通安全の模範であるべき県警交通課の幹部による
不祥事!逆走事故で襟を正していなかった事が証明された!!
この責任は重い!交通課長はどう責任をとるつもりか?
ゴメンで済んだら警察はいらない!

大分県警は佐伯交通事故調書捏造疑惑でも全国報道されている。
調書捏造の疑惑だけでなく
足を切断した事故被害者に対して”空気でだって足は切れるんだ!”との暴言まで吐いている!!
この暴言警官、TVで全国放送されたのにまだ、警官辞めさせられてないのだろうか?

調書捏造疑惑の言い訳はHPトップに掲載。しかし逆走大事故については、説明や
県民への謝罪、再発防止について説明なし!
今回の人身事故もしらんぷりだろう。姑息で悪質だ。
http://www.pref.oita.jp/keisatu/index.html
191名無しさん@引く手あまた:03/05/21 16:59 ID:pIMQrcis
>>189
人材売買で商売してて何をいう。
ちゃんとコンサルティングしろ。
192山崎渉:03/05/21 21:35 ID:gjDbw198
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
193山崎渉:03/05/21 23:21 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194名無しさん@引く手あまた:03/05/23 00:51 ID:NiQxCRFb
>>191
だからさ、無料でコンサルティングしろなんて
虫が良すぎるっての。
対応が悪い・業界を知らないetc低レベルなCAが多いのも事実だろうけど
勘違い登録者も多すぎる。
紹介手数料の半額でも自己負担するって言うなら
(100万円弱くらいね)
俺らだって真剣にコンサルするよ。
ごく一部の優秀な登録者の相手をしたいわけですよ。

時々個人情報漏らしてるだの騒いでるへんてこな奴がいるけど
お前の個人情報なんか漏らしたところで一文の得にもならんっつーの。
想像力の豊かな被害者妄想の相手はもううんざりです。
195名無しさん@引く手あまた:03/05/23 10:23 ID:aHuCT2v0
>>194

成功報酬で払うんならいいよ。
196非勇真似字面と鋳ず彌:03/05/23 13:48 ID:6ZvdGTJh
だからさ、無料でコンサルティングしろなんて
虫が良すぎるっての。

ってどういうことだ!人材紹介、再就職関係人がそんなこといっていいのか?
たしかに、登録者各個人が費用を負担する義務はなく、その費用の負担は
勤務していた会社が負担するシステムでしょ。
しかも、その費用は推定で100万くらいと聞いているぞ。
だったらその費用に見合った仕事をしろよ!
再就職支援会社にはすごく、優秀な職員もいるけどそれはごくわずかだ!
あとはかすばっかりだ。

ごくわずかの優秀な登録者の世話したければ自分で会社つくって優秀なリストラ要員を
集めたらいいでしょ。
俺たちは自分の希望で再就職支援会社にいってるんじゃないぞ。
このご時世でしょうがなく、そこに行かざるおえない状況になってしまったからだ!

おれがこの前あった、最終色私怨下位者のやつは「お前らに仕事を紹介してやってんだぞ!」
みたいな殿様商売といってもおかしくないほどの高飛車なやろうだったぞ。

おまえら自分の立場をちゃんとわきまえたほうがいいぞ
またく最終色私怨会社は詐欺師もいいとこだ。
197>196:03/05/23 15:51 ID:uEjnciNe
だからあんたは会社をクビになるの。
本当にDQN登録者は困る・・・。
198名無しさん@引く手あまた:03/05/23 17:51 ID:MQQwyekW
>>196
自分の高圧的な態度に向こうも反感を持ってんじゃないの?
199名無しさん@引く手あまた:03/05/23 18:50 ID:LFghK1/X
じゃあ、自分の所だけ有料にすればいいじゃん。
だれも利用しないから。
200名無しさん@引く手あまた:03/05/23 19:03 ID:rKA2qYCs
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
201名無しさん@引く手あまた:03/05/23 19:07 ID:pvZ25soO
>>194
じゃあキャリアが一定の基準以下だったら
職安逝け!くらいなことサイトに書いといたらど〜だ?

>>199
同意
202倒産させるべきです:03/05/24 04:35 ID:tbVE18Er
人材紹介行など利用しないほうがいいです。
彼らにとって、大切なのは、あくまでも、お金をくれる、雇う側の企業。
雇われる側のことなど、考えていません。
彼らのとって、意味のある、求職者は、野球で言えば、イチローや、松井のような人だけです。
でも、そんな人のところには、ヘッドハンターや、企業の人事部から、直接オファーがあるものです。
こういうことは、市場の原理を考えれば明らかなこと。
だから、安易な気持ちで利用しても、嫌な思いだけさせられて、仕事は見つかりません。
人材紹介業の利用は、最も効率の悪い求職方法です。
人材紹介会社より、人材派遣会社のほうが、まだましです。
だから、利用するのは、絶対やめましょう。
利用する人がいなくなれば、人材紹介会社と言えども、倒産。
もともと、求職者にとっては意味のない会社なのだから、世の中から、人材紹介行が消えても、求職者は、ぜんぜん困りません。
203名無しさん@引く手あまた:03/05/24 06:29 ID:KcW3Jedr
なんか粘着厨が書き込んでるなぁ、アフォちゃうか?
>人材紹介行など利用しないほうがいいです。
オマエガナー
>雇われる側のことなど、考えていません。
なわけねーだろタコ。典型的なヒキオタの思考だな。
>人材紹介業の利用は、最も効率の悪い求職方法です。
仕事が忙しくて、いちいち昼間に人事からの電話を受けられない在職者には
と〜ても便利ですがなにか?
>人材紹介会社より、人材派遣会社のほうが、まだましです。
禿げしく言っていることが矛盾してるな(禿藁
どう考えても人材紹介>>>人材派遣。
人材派遣なんかに逝ったらDQNスパイラルになっちまうじゃんかよ。
204名無しさん@引く手あまた:03/05/24 08:20 ID:SOdhN4tv
>>202はコミュニケーション不全のため
人材紹介会社が職を紹介できなかったことを根に持っている。
205名無しさん@引く手あまた:03/05/24 16:47 ID:rkyGQSKp
身長158cm、小太り、目が一重、眼鏡、鼻は団子、出っ歯、20歳の頃から
ハゲている、5流大学出身、33歳独身、趣味は風俗、無類の女好きだが、若い頃から
全く女にもてない。こんな俺は、某人材紹介会社の社員だ。俺に未来はあるのか?
206名無しさん@引く手あまた:03/05/24 16:55 ID:WJ4AlmjM
採用活動って結構手間もお金もかかるから、
いい人つれてきてくれる人材紹介会社はありがたい

採用活動のアウトソーシングってとこだよね
 
207名無しさん@引く手あまた:03/05/24 17:37 ID:RPKow+de
職業紹介会社にダメだと言われてあきらめかけたが
直でその会社に連絡入れたら採用されたよ。
これマジ。でも転職チタイ...
208名無しさん@引く手あまた:03/05/24 17:54 ID:3Gs+p3/o
人材紹介会社は使うべきです。
但し、注意しなければならないことはCAのレベルです。

金稼ぎ主義のCAだと、人生無駄にするからね。気をつけるべき。
ここの板でも告発されているが、紹介された企業が経営不振に陥り
残念な人生を送る場合がある。

これは、企業名だけで事業内容・将来性を熟知せず入れ込むCA。
弱小紹介会社は1人いれるとバックマージンが収益に寄与するため、
転職者の将来を考えずに必死に説得するのは確か。

でも、すべて弱小紹介会社は危険ということはない。
要はCAの質でしょうね。しかし、設立間もない紹介会社は慎重に
対応したほうが良いと思う。CAの質・業界知識はどれくらいあるのか。
チェックすべきです。

知人も2000年開業の某弱小紹介会社にハメラレタ奴いるしね。
そのCAは事業内容、事業の将来性を把握せず企業名だけで説得。
当時、勤務していた企業もけなし、結局入社させ、後は事業撤退
で苦しんでいる。 これは、ご本人の責任もあるが、CAの責任も
当然あると思う。そのCAは収益だけを頭にちらつかせている。
結局、その紹介会社、けなした企業も優良企業としてクライアント
として持っているようだ。みなさん、あくまでもあなたの自己責任
においてですが、このようなCAがいる紹介会社は使わないように
しましょう。
209名無しさん@引く手あまた:03/05/25 02:58 ID:8e6kgP8i
転職で何かが変わるって思ってる馬鹿が来ることが本当に多い。
転職で心機一転したい気持ちは分かるが無能さ故の現状であることを忘れ、
転職するという道しか見えてない奴が結構いる。退職後に来る奴や
在職中に来る奴はいいが数回の面接の途中で辞める奴が一番困る。
紹介できる案件は少ないし、本人のスペックが低いのに、かつそれを
指摘しているのに何で辞めるかなー全く持って理解不能。何とか転職先を
見つけてやりたいけど現状維持レベル以上での案件は皆無。よっぽど
スペシャルな人材じゃないと今の時代条件面での上昇は難しいのにね。
会ってから辞められると本当に困る。しかも辞めるなって言ってるのに。
210208:03/05/25 09:28 ID:jItX3GoQ
>>209
確かにそうだ。このご時世に退職して仕事探す奴はバカだと思う。
結局、案件が限られているなか、ろくな会社しか紹介できずDQN
スパイラルにはまり込む。

しかし、その逆もあることも考慮いただきたい。
業績が悪い企業に会社名だけで入れ込む、金稼ぎCAが現実いることを。
最近、CAの質がかなり落ちてきている。年齢関係なく。
まあ、そのようなCAレベルの仕事は誰でもできるけどね。
211名無しさん@引く手あまた:03/05/25 10:44 ID:Sqoldu4A
>>209
>数回の面接の途中で辞める奴が一番困る。
>会ってから辞められると本当に困る。しかも辞めるなって言ってるのに。

何言ってるのかよく分からない。
応募して書類通って面接した後に「辞退」することを言ってるの?
選考途中の辞退なんて当たり前って気持ちでいないと
この仕事やっていけないと思うよ。
応募者にとって面接まで行って初めて分かる情報ってたくさんある。
ましてや給与提示って内定まで行かないと分からない。
自慢じゃないけど俺は半年に1〜2人は「内定辞退」がある。
理由はそれぞれあるけど、まぁしょうがないかって思う。
企業側もそんなに怒らないし。

入社に不安を少しでも感じている人を
無理やり押し込むのは問題あると思う。

>転職で何かが変わるって思ってる馬鹿が来ることが本当に多い。
これには同意。
早い話そういう馬鹿な求職者は
相手にしなければいいんだよ。
212名無しさん@引く手あまた:03/05/25 10:58 ID:Sqoldu4A
>>202
>彼らのとって、意味のある、求職者は、
>野球で言えば、イチローや、松井のような人だけです。

ちがうちがう、いくらなんでもそんなハイレベルな人を
相手にしようなんて思ってないよ。
もっと中途半端なレベルが俺たちのターゲットゾーン。
ノムが監督やってた頃の今岡とか
中日の関川とか巨人の斉藤とか
ほどほどにいい感じな人や
何かきっかけがあればブレイク・再浮上しそうな人。
俺たちは庶民の味方です(w
213名無しさん@引く手あまた:03/05/25 16:11 ID:Etxhy6Wz
あげ
214208:03/05/25 16:36 ID:/6oEZIN3
>>212
あなたは庶民の味方だから優秀なCAかも知れませんね。
中にはひどいCAもいるからさ。あなたはその企業が人を募集する背景を
きちんと把握して進めていますよね。ダメCAはHPで募集している求人
で事務的に処理するほか、報奨金が頭にあるから内定者が不安になると
勤務先企業を糞みたいにけなし、必死に精神誘導を行う奴。
弱小紹介会社はこのご時世、稼がなくてはいけないから、このような奴が
多いのは確かだ。人の人生何も考えて無いよね。
ここの紹介会社の名前を公表したいけどね。だけどやめておく。

でも、このCAからのメールを知人は保管しているが、条件異なるため、
民事的に慰謝料など訴えることはできるのかな?

他の方で、無残にも人生はめられている奴いるのではないかと思うが。

あなたは、こんなCAでは無いと思いますが。
215名無しさん@引く手あまた:03/05/26 07:28 ID:HFyxeadP
>>211
説明が足りなかったね。まあ、辞めようと思ってから相談に来るわけ。
で、こういうご時世だから辞めるのは止したほうが良いよというわけ。
案件もこんな感じだしと言っても辞める馬鹿が最近何人か居たの。
もっと厳しく言ってあげればよかったかしらん。

今の仕事嫌だ→辞めたい→辞めるの路線に一度乗るともう駄目みたいね
視野狭窄に陥っちゃうんだろうなー。最近の若い衆は。
216名無しさん@引く手あまた:03/05/26 11:16 ID:jB8Ld+V8
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
217山崎渉:03/05/28 14:20 ID:5l0B2ob4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
218名無しさん@引く手あまた:03/05/28 22:03 ID:xXZTmnL5
転職の際に心がけるべきこと。

1)迷いがあるうちは動くな。
2)CAの言うことは話半分で聞くべし。
3)条件提示に「半年後には・・・」とか「頑張れば・・・」
  というのがある場合は要注意。CAはそこまで責任持ってくれないし
  CAは入社させたらあとは人事です。
4)最後は自分で決めるべし。
5)紹介会社は使い倒せ!(2度お世話になるとは思うな!)

確かにCAの話なんか、信じてはいけないよ。これだけは忠告しておく。
適当につかっとけばよし、
219名無しさん@引く手あまた:03/05/31 19:35 ID:ADr8PbME
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
220名無しさん@引く手あまた:03/05/31 20:21 ID:Lgd2GqB0
CAの言うことは絶対信用するなよ。
もし、そうだったら口頭でなく書類で書かせて絶対大丈夫です。
嘘でしたら保証いたしますと契約書を書けるくらいのCAであれば
信用してもよいが。

よくある話だが、CAの話を信じて、話が違うということは少なくはない。
被害にあった奴の紹介会社の名前は・・・・・というカタカナ名。

奴らは責任取らないし、あくまでも個人の責任。

鰤とか印ではなく弱小会社。 
221名無しさん@引く手あまた:03/05/31 21:49 ID:sdlRYWpA
これで100マン円ゲト汁!↓          
ttp://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
222名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:27 ID:p5widNzA
>>220
ありがとう!
223名無しさん@引く手あまた:03/06/07 08:26 ID:TwRFcR1B
名古屋の○−○○ーは使わないほうがいいよ。
俺の知人ここを使って人生大失敗したよ。最終的には個人責任だけどね。
小さな紹介会社は紹介する企業の内部事情がどうであれ、内定したら必死に
説得する。どうもメールでやりとりしていたが、それを信じて入社したら
やられた。と言っていたよ。 
224名無しさん@引く手あまた:03/06/07 11:42 ID:hhiRkSJz

 放置している人の履歴書ってたまに見返すことある?
 捨てる??
 
225名無しさん@引く手あまた:03/06/12 04:27 ID:sSEUSYSm
207>>

採用はされなかったけど、人材紹介会社経由では、書類審査で落ちた(らしい。人材紹介会社(R.A.)からまったく連絡なし(この対応も、人材紹介会社の体質を表している。落ちても、連絡くらいしろ、馬鹿。)。)会社に、後から、直で応募したら、社長面接までいったよ。
だから、人材紹介会社は、使わないほうがいいと思うんだよ(202)。
226名無しさん@引く手あまた:03/06/12 15:43 ID:fSceGCd9
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
227名無しさん@引く手あまた:03/06/13 00:21 ID:qlU1Au1S
人材会社で働く香具師は使えない椰子が行き場も無く集まるところ。
何のスキルも無い最終的な溜まり場。
でもってその解消にスキルレベルの高い転職希望者に、偉そうにイヤミ云々をだらだらと。
人材会社の9割は時間と交通費、労力の無駄。全く意味無し。
自分で探す方がよっぽどマシ。
228名無しさん@引く手あまた:03/06/13 06:35 ID:BhyTzyt4
業界知識の無いCAが一般論を振りかざしても説得力なんかあるわけ無いよなー。
229名無しさん@引く手あまた:03/06/14 00:27 ID:P1b41Fjr
>>223
あ〜。そこね。そこ案件少ないし、陸や印に相手にされなかった香具師
が逝きつくところだね。DQN案件はあるみたいだけど。
230名無しさん@引く手あまた:03/06/14 01:37 ID:3AXfnqHB
人材派遣業界とは違うの?
スタッフサービスとかテンプスタッフとか
231名無しさん@引く手あまた:03/06/17 20:40 ID:U9EqijQF
あげ
232名無しさん@引く手あまた:03/06/19 01:25 ID:qG6uIM2h
エイブリックってどーですか?
今度面談あるのですが担当CAが文系っぽいのが気になるのですが?
当方は技術系です。
233名無しさん@引く手あまた:03/06/19 02:06 ID:MB6WM2mP
a
234名無しさん@引く手あまた:03/06/20 20:22 ID:qKT1xH5r
名古屋で案件多いといえば鰤・印くらいかな。。他は今一だよね。

>229
そこね。・・・そのとうりかも。僕は使わないけどね。
235名無しさん@引く手あまた:03/06/21 09:39 ID:oTBgkYDT
使うわけないよ。俺は陸使うよ。案件なんか比較にならない。
236名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:22 ID:5gDBhA9f
そこは案件少ないよ。
237名無しさん@引く手あまた:03/06/24 21:19 ID:DCN9DyAw
>>99
リピーターって「また、転職したいです。」って??
それとも、お礼の挨拶?
前者だったら、なんだか申し訳ないと。。
238名無しさん@引く手あまた:03/06/26 16:07 ID:kO316+zZ
実際行ってCAと話して3分でわかる。カスのような
人材紹介は多い。
239名無しさん@引く手あまた:03/06/26 18:45 ID:ycbQ3xuO
>>238
3分もかからない。顔見たとたんにわかる。
関わらない方が身のため。
240名無しさん@引く手あまた:03/06/28 22:16 ID:KjMhfPDD
まあ、鰤が一番マシということで。
241名無しさん@引く手あまた :03/07/03 00:29 ID:O4Bp6fis
陸に人材を紹介してもらっている企業の採用担当者のかたは
いませんか?紹介料が年収の30%って高いよねえ
ホントにその値段に合う人じゃないと採用できない
リクナビ経由で来てくれていたら即、採用したいのになあ…
っていう人材の多いこと
242名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:36 ID:UU3k1ANv
>>235,236
そこはDQNの案件しかもたず。HPで求人しているのを紹介するだけです。
使わないほうがいいよ。結局、鰤のおこぼれしか持っていない。登録しても時間の無駄。
243ちよ:03/07/03 22:37 ID:1aCnvWck
244名無しさん@引く手あまた:03/07/04 21:06 ID:kJjRWmLY
>242
    YES DQN 



245名無しさん@引く手あまた:03/07/05 19:51 ID:fMv3n7i3
「採用の超プロが教える できる人 できない人」(安田 佳生(株式会社ワイキューブ代表)、サンマーク出版)
この本を読めば、人材紹介業者の本音が、手に取るように分かります。人材紹介会社を使用するという、間違った人生選択を仕掛けている方は、ぜひ一読を。

ちなみに、私の持っている、この本は、ぼろぼろです。ぼろぼろになるまで読んだって? まさか。あまりにも、頭にきたので、壁に、3,4回投げつけたからです。
246名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:07 ID:V4TtRH6G
紹介してもらったとこで試用期間中に辞めるのだが
CAには報酬は払われないんだろうな
247名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:35 ID:mMcjZ9Sd
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
248名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:55 ID:lX7lOHyg
>>246
そのとうり。
249名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:59 ID:wN03lr0A
>>246
CAに罵声・罵倒されるプレイに突入
250名無しさん@引く手あまた:03/07/05 22:12 ID:fMv3n7i3
>>246

やっちゃえよ。罵声・罵倒されても、無視すりゃいいんだよ。
251名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:54 ID:tbsI6aFB
>234 :名無しさん@引く手あまた :03/06/20 20:22 ID:qKT1xH5r
名古屋で案件多いといえば鰤・印くらいかな。。他は今一だよね。
>229
そこね。・・・そのとうりかも。僕は使わないけどね。
>235 :名無しさん@引く手あまた :03/06/21 09:39 ID:oTBgkYDT
>使うわけないよ。俺は陸使うよ。案件なんか比較にならない。

そこの紹介会社だいたい想定されるけど。あまりお勧めできないね。





252名無しさん@引く手あまた:03/07/06 11:57 ID:stMSMeUk
246
おまいの履歴で商売してんだからそれくらいのリスクは当たり前
ただしもうそのCAはつかえないだろーな
自分の人生やりたいようにやればよか
俺は辞める選択する(w
253ひみつの検閲さん:2024/06/09(日) 04:32:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-04 11:32:48
https://mimizun.com/delete.html
254ひみつの検閲さん:2024/06/09(日) 04:32:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-04 11:32:48
https://mimizun.com/delete.html
255名無しさん@引く手あまた:03/07/06 19:08 ID:ekAYPf+r
>>252
つーか、試用期間中に辞めたくなるような会社を
紹介したCAに「また頼ろう」と思うか?
256名無しさん@引く手あまた:03/07/06 21:02 ID:JGFWq1E9
人材紹介会社なんかいくつもあるじゃないか。
大手だけに限ったって片手くらいになるだろ。
257山崎 渉:03/07/12 12:03 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
258661:03/07/12 12:19 ID:V+UqxCsm
>>248 249 250

CAから既に放置くらってます
メール出しても返信なし、携帯は留守電

259名無しさん@引く手あまた:03/07/14 02:12 ID:+9SyTh7p
CAってなんの略?カルシウム?
260山崎 渉:03/07/15 13:13 ID:uywBRCR8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
261名無しさん@引く手あまた:03/07/19 22:58 ID:O2wuHfiv
age
262名無しさん@引く手あまた:03/07/20 00:12 ID:3qBmcvKr
米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400

米国ビザ取得に6カ月以上所要の見通し
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/04/10/20030410000045.html

メキシコ捜査当局、韓国同胞33人拘束
http://japanese.joins.com/html/2002/1209/20021209205406400.html

韓国人は共存できない民族? メキシコの有力日刊紙レフォルマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html

韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html

空港デモ国際的な醜態多い 台湾・中正空港、タイ・バンコク空港など
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/01/20010801000010.html

タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400

ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html

むちゃくちゃ北朝鮮、世界中の人を拉致
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002092604.html

韓国人は見当違いな不遜な態度を取るので、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では
韓国語で「韓国人御遠慮願います」 と書いてあるし、多くのホテルでは韓国人を受け付け
ないのが現実である。(「英語は絶対勉強するな」 P97より   鄭 讃容 著)
263なまえをいれてください:03/07/20 00:16 ID:5UNJ53Cr
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
264名無しさん@引く手あまた:03/07/22 22:53 ID:q2EM6ivd
このスレッドは
   おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
   捏造一筋、朝日新聞
   お口の悪臭 キムチ
   あしたのゴミ 捨民党
   他人を殺しても自分を守る 人間の盾
   The fabrications are infinite, 韓国政府
   Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
   Shift the past, シンスゴ
   犬を、おいしく、楽しく、COREAN
   Inspire the anti-Japanese, プロ市民
   拉致ひとすじ 金正日
   妄想 ふくらまそう 在日団体
   淫らな明日のために 従軍慰安婦
   黄色いエラ プロ市民
   犯行は計画的に ほのぼのレイプ
   歴史をクリエイトする 韓国
   電波も全開に コリア 政府
   悪名世界一への挑戦 コリア電気
   
 ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054828038/
265あげ:03/07/28 20:34 ID:Fcj34Ppw
1001ストッパーが壊れた!?
ハングル板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 16:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 16:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1400レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054828038/
266ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:NaBYMGuj
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
267名無しさん@引く手あまた:03/08/02 16:01 ID:6NFToQ7o
最近、わけのわからない人材紹介会社が増えている。
気をつけたほうが良い。君の情報が他の紹介会社に知らないうちに漏れていることもある。

268名無しさん@引く手あまた:03/08/02 16:12 ID:v/byaDDR
>わけのわからない人材紹介会社

アルバイトの職まで派遣化して仕切ろうとする、本当に訳の分からない
会社が最近多い。。。日本の雇用制度、一体どうなってるいくのか??

以前、仕事がなかなか決まらなかったので、その間アルバイトで穴埋め
をしようと応募。面接に逝ったらアルバイト先の住所ではなかった。
雇い主との直接面談でもなく、わけのわからぬ派遣会社の営業マンが
出てきて、面接を仕切ってくる。週5日間勤務OKのはずが
「応募者が多いので3人派遣したいと思います。1人週2日で結構
なんですよね」と言われた。オイオイ、そんなんじゃ金にならねーよ。

いいかげん何でも仕切りだしてきた派遣会社を何とかして欲しい。
こんな会社に雇用助成金を与える小泉雇用政策は

日 本 の 労 働 者 を 破 滅 に 向 か わ せ て る よ
269268:03/08/02 16:15 ID:v/byaDDR
つーかアルバイト社員を1人採用するのと、
3人を派遣するのとでは、
明らかに貰える雇用助成金が違うとかあるんでしょうかね?

もしかしたらアルバイトでなく、3人派遣社員を採った、と
インチキの申請をして助成金の不正受給をしてそうだ。
270名無しさん@引く手あまた:03/08/02 22:41 ID:88x+M+kQ
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
2711000:03/08/06 22:28 ID:0iLN1yTG
甘ったれ(スキル・キャリアのない奴・向上心のない奴)は
人材紹介会社を通しても無駄

という結論でよろしいですか?

272robinsonsirom:03/08/08 01:16 ID:QlxiEeWl
富士ソフト○○○を紹介して来る人材紹介会社は、その時点で駄目なのでしょうか?
273名無しさん@引く手あまた:03/08/08 20:27 ID:7oMnAHau
パ○マを平気で紹介・公募している紹介会社は駄目だね。気をつけろよ。
274名無しさん@引く手あまた:03/08/08 20:34 ID:PDOmEsa8
>>272
ダメすぎるよ。縁を切れ、まじで。
275名無しさん@引く手あまた:03/08/10 03:50 ID:WMrSp6ZQ
派遣会社に勤務の正社員の方にお聞きします。

派遣の営業はキツイっていうけど、どれくらいキツイ?
社員になるのは絶対におすすめしないとも良く書いてあるけど
以下で順位をつけるとすれば?

@大手人材派遣会社(売上トップ10以内の会社)・営業
A大手自動車メーカーのディーラー(ト●タなど)・営業
B大手車買取専門店(ガ●バーなど)・営業
C大手外食(有名どころで売上伸ばしてる成長企業)・店長職

もし、この4つで順位をつけるとすればどう並び変えられますか?
どこもキツイと言われてる職だけど、この中でキツイと思われる順に並べてみてください。
なるべくマジレス希望。
276名無しさん@引く手あまた:03/08/10 15:37 ID:aAjAZRZR
>>273
人材バンクネットでよく見かけるね。
「大手ガス器具・・・」という言葉を。ここの案件を扱っているは×だね。
277名無しさん@引く手あまた:03/08/11 02:31 ID:HTl+Kv/w
>>275
C
@
B
A

元派遣会社&ディーラー勤務してました
278名無しさん@引く手あまた:03/08/11 04:09 ID:Sv6eH6nx
>>277
おお、リアルな順位というか、派遣とディーラー経験者ですか。
参考になります。
ちなみに俺、C売上が上がりまくってる企業で店長してました。
26歳で年収は1000万円近かったが・・・辞めました・・・
1000万円もらっても人間じゃなくなったらダメです・・・
他の業界への紹介も来てるし、年齢的にもまだ人生選択できるので、
生きてく業界を変えます。
Cがトップかもしれませんね
279山崎 渉:03/08/15 18:22 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
280名無しさん@引く手あまた:03/08/23 15:53 ID:OXbOOff5
保守あげ
281名無しさん@引く手あまた
>>100 紹介して入社が決まってからだよ。
紹介だけでもらえるなら無限に紹介したいよねえ。

デカイ人材会社はノルマきついんで
テキトーなキャリアの奴に
ドキュソ会社を紹介するのが当然のこととして
行われてるのは事実です

なぜなら俺がそう。
でも年内に辞めます。
他人の人生の大イベントでうそをつくのはもう嫌だから。