中小ITはおすすめです パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:14 ID:KV831Mkc
あれです。ボクは私大のCS修了、27歳未経験ですが
採用される見込みあるでしょうか?今ITに全然関係ない企業に勤めている
わけですが。
32名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:16 ID:9bxCpNIN
>>31

なんでその経歴でわざわざ中小IT目指すのかよく分からんけど。。
33名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:18 ID:0YiI/YsV
中小ITに入って孫受け、ひ孫受けで派遣されて
テストとかデータ入力とかやりたいのか
3431:03/02/12 00:35 ID:KV831Mkc
あれです。面白そうなのがあれば行きたいわけです。
今は何だかあれです。使いたくもないExcelやらAccessやらのVBA書かされてるわけ
です。唯一の安らぎはAutoCAD LISP書いているときだけです。でもデータ入力よりは
ましか、、、
35名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:39 ID:wzLGj2Sz
面白そうなんて考えないほうがが良いと思われ
3632:03/02/12 00:41 ID:9bxCpNIN
LISP・・・
開発で使ってるって聞いたことねーなー。。

あんたはおそらく優秀だから、大手で研究・開発した方が良さげだね。

中小でもたまに面白いことやってる会社あるけど
そういうところは未経験採用や新卒採用しないからさ。
3731:03/02/12 00:51 ID:KV831Mkc
そうですか、、、割切ってプライベートで適当に鬱憤晴らしをしますです、、、
あぁでも一度でいいからプロジェクトとかいうヤツに携わってみたかったです。
で、名高いデスマーチというやつとかも味わってみたかったわけですが。

ちなみにLISPは開発環境の開発には使われていると言う話を結構聞きましたです。
ボクの専攻はプログラミング言語処理系というかプログラミング環境でしたので
間違いないです。
38名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:56 ID:WqPYQ7KN
39名無しさん@引く手あまた:03/02/12 00:56 ID:wVcAgdI6
>>31
具体的に何がやりたいの?
それによるかな。
4032:03/02/12 00:58 ID:9bxCpNIN

そっかー、CADの開発環境構築用とかかな?
CAD自体仕事が少なくなってるし、
昔からある技術だから、ある程度は大手がやってしまったりすると思う。
最新技術の開発とかなら、中小のやつの方が小回り効くから習得早いかもしれんけど。

開発者という立場でなくても、デスマーチは上流でも経験できるし。
選べる内に大手に行った方が良いよ。

では寝ます。
今は一年で最もデスマーチな時期なんで。。。w
41名無しさん@引く手あまた:03/02/12 04:55 ID:eaCn6t1R
>>28
亀レススマソ
建前は何か技術が欲しいからですかね。
本音はホワイトカラーに憧れて、PCのスペシャリストに見える
(こんな理由じゃ叩かれそうですが・・・)

でも面接の際の志望動機とかは思いつかないです(;´Д`)
42名無しさん@引く手あまた:03/02/12 09:10 ID:Zc5mK+WN
>>29
>俺は中小IT(親は一部上場企業)→大手ITへ転職した人間だから、
>中小の事情もわかる。

親が一部上場企業の中小と、個人資本の中小では全く違います。
大手行ったことないDQNですが、両方とも数勤めてきました。

>>41
頭がやわらかく、根性・集中力があればOK。
高校卒業が危うかったのに、社内でトップレベルの技術者になったヤシいるよ。
すごい努力家だった。
しかし、最近体調が悪いらしい・・・
43名無しさん@引く手あまた:03/02/12 10:05 ID:5RC1+Nwm
>>42
>親が一部上場企業の中小と、個人資本の中小では全く違います。
企業体として根本的なことは一緒。
個人資本なら尚更、雇用に対してはシビアになってくるから、
使えないヤシは雇わない。

可能性の低いヤシに希望を与えようというのは、反って本人の為にならない。
業界自体もレベルが低くなるので止めれ。
44名無しさん@引く手あまた:03/02/12 11:45 ID:df7+qrjl
四の五の言ってないで DQN IT で修行してくればいいじゃん。
それすら嫌だってんならもうだめぽ。スキルつけて見返すぐらいでなきゃ。
45名無しさん@引く手あまた:03/02/12 12:31 ID:Zc5mK+WN
>>43
根本的なことって、金儲けのこと?それとも他のことですか?
43が知っている大企業と、or大資本参加の中小企業の事情って何ですか?

>可能性の低いヤシに希望を与えようというのは、反って本人の為にならない。
んな心配は本人がすること。
君を含めたいろんな人の意見聞いて、本人が方向を決めればいい。

>業界自体もレベルが低くなるので止めれ
漏れも自分の会社に初心者は来て欲しくはないですが。
実際に10みたいなこともあるしね。
46名無しさん@引く手あまた:03/02/12 12:32 ID:Zc5mK+WN
>>45訂正

×43が知っている大企業と、or大資本参加の中小企業の事情って何ですか?

○43が知っている大企業と、個人or大資本傘下の中小企業の事情って何ですか?


47名無しさん@引く手あまた:03/02/12 13:13 ID:5RC1+Nwm
>>45
事情っつーのは、中小だろうが、「新卒ではない、中途採用でスキルの無い未経験者は要らん」
ってことだ。話しの筋でわからんか?

>んな心配は本人がすること。
>君を含めたいろんな人の意見聞いて、本人が方向を決めればいい。
だから、書いてるんじゃ?アフォか?
48名無しさん@引く手あまた:03/02/12 13:22 ID:Zc5mK+WN
>>47
をまいの文章の行間を読めなかった漏れのDQNぶりはあやまる。
だから、をまいも興奮せずにちゃんと読めや。
10みたなことがあるって言ってるだろ。
可能性は無いわけじゃない。
入ってから後の話は別。


>だから、書いてるんじゃ?アフォか?
をまいこそアフォ?どこにかいとんじゃ?これも行間よめってかw
「止めれ」としか書いてあるように思えないんだが。www


49名無しさん@引く手あまた:03/02/12 13:31 ID:Zc5mK+WN
読み直した。
「止めれ」は漏れの「希望を与える意見を言うのはやめれ」、って読めた?
「未経験が入るのは止めれ」って意味だったら、48の後半は無視してくれ。

前半については返答が欲しいが。
50名無しさん@引く手あまた:03/02/12 13:32 ID:Zc5mK+WN
>「止めれ」は漏れの「希望を与える意見を言うのはやめれ」、って読めた?

の最後の?はカット・・

ああ、漏れも文章DQNだな。。。逝ってくる
51名無しさん@引く手あまた:03/02/12 13:58 ID:3Bg9FkZh
アイコムシステム工業ってどうよ?
派遣なの?
52名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:11 ID:ael0dzG0
>>51
・HPの会社概要に「特」とか「派」とか書いてあれば派遣
・勤務地が都内各所、開発言語が4個以上なら派遣
 それらにCOBOL、UNIX−Cが含まれていれば99%派遣
53名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:12 ID:0kWu+uNb
中小ITで身元保証人が不要なところってありますか?
54名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:18 ID:xF8YQiWj
必要な所が有るのか?
55名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:24 ID:gdBYFWE8
>>54
親の名前とか書かされるアレならどこでもあるよ。
正社員なら。よほど小さい会社でない限り。
56名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:27 ID:xF8YQiWj
漏れの居た会社は2社とも無かった。
社員は30人ぐらいしか居なかったが…
57名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:47 ID:wVcAgdI6
んなとこあるのか。
そりゃ社長がよほど人を見る目に自信があるんだな。
58名無しさん@引く手あまた:03/02/13 00:51 ID:+y98q3Ag
中小でDQNを自覚してる会社なら必ず取るかも?
59名無しさん@引く手あまた:03/02/13 17:30 ID:ZhZfyiHV
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません
6017ですが:03/02/13 20:33 ID:QXDJxQHz
ハローワークのwebで見つけた(有)のIT業務請負会社に電話したら
面接してくれるらしい。
有給とって来週の木曜日に行ってきます。
とりあえず話だけでもできたら
そんな感じですね。
61名無しさん@引く手あまた:03/02/15 00:05 ID:CzEEnWHU
>>59
ほんとにウザイよ
62名無しさん@引く手あまた:03/02/15 00:08 ID:rp/hAJOu
>>60
結果も報告してください
63名無しさん@引く手あまた:03/02/15 00:27 ID:0WeyUAfx
>17
がんがれ!
いままでの経験は、IT業界でも活かされると思います。
64名無しさん@引く手あまた:03/02/15 20:39 ID:apnk0wFx
言語もしらずに詳細設計書かされた奴っている?
65名無しさん@引く手あまた:03/02/15 21:22 ID:ay1D8Awh
ぷっ!

毎度一人でご苦労さん(w
一人で頑張っているの嘲笑いながら見てるよ。
あー頑張っているなぁ〜〜〜

ってね(大笑
66名無しさん@引く手あまた:03/02/16 00:38 ID:EH2IU6DQ
>>65
1日も早くお仕事が決まるといいですね















ま、無理だと思うけどw
67名無しさん@引く手あまた:03/02/16 01:08 ID:JDI4D8r4
>>64
そんな香具師はいない
…と思いたいw
68名無しさん@引く手あまた:03/02/16 01:19 ID:1w++Xqeu
中小ITって、みんなどんな媒体で探してるの?
6964:03/02/16 10:23 ID:/ySRz+2a
>>67
俺の部署に一人いるんだよ。
「何でこんなのが面談パスしたんだ?」って奴が
会社の取引上のコネで入ったらしいけど、こんなの送る会社もDQNなら
採用する担当者もDQN。


>>68
リクナビネクストやビーイングだね。


70名無しさん@引く手あまた:03/02/16 18:33 ID:z2rgRJRO
それは営業の一環だからな
やむを得まい
7164:03/02/16 21:56 ID:ms6fBK7o
>>70
これが同じ会社の奴ならしょうがないなと思いながら面倒見るけど、
他社のDQNの為に俺の作業が止まるからたまったもんじゃないよ。
いっそのこと「自分の作業で手一杯」と言って無視しようかな。
そこまで金もらってないし・・・
72名無しさん@引く手あまた:03/02/16 22:35 ID:JDI4D8r4
>>64
お茶くみでもやらせとけ!
但し藻前は飲むなよ!一服盛られるぞ!w
73名無しさん@引く手あまた:03/02/17 18:22 ID:gUSzENup
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
7464:03/02/17 22:52 ID:K1KmKhTq
今日そいつがマニュアルに書いてあるような程度のことを忙しいときに
質問してきたんで、冷たく突き放したら「今そんなに忙しいんですか?」
って逆切れされたよw
もう何も教えてやらないことに決めました。
75名無しさん@引く手あまた:03/02/17 23:06 ID:DPSNAhY6
>>66
煽ってるわけじゃないけど、
あなたのIDの後ろに”N”を付けたいw
76名無しさん@引く手あまた:03/02/18 01:25 ID:YzjVX5mG
>言語もしらずに詳細設計書かされた奴っている?

何度か見たよ。
新人で「Javaが得意」とか言ってるヤツが、たまにそういう状況に。
まあ、それを信じてアサインする方も悪いんだけどね。
新卒が実務レベルのPGや設計できるわきゃない。
77世直し一揆:03/02/18 15:27 ID:zBxlmqbg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、デリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
78名無しさん@引く手あまた:03/02/19 22:19 ID:xjG9JiCA
コピペ野郎うせろ
7960:03/02/20 18:53 ID:n3bWtiDm
今日面接に行ってきました。詳しいことは書けませんが、以下のようなもんでした。

1、履歴書を事前に郵送した。職務経歴書は自分の職歴をそのまま書いた。(アルバイトは除く)。それから「私とプログラミング」といった「自己PR」も同封した。
2、面接に行ってきた。この年になっても「面接」というのは胃がひっくり返るほど嫌いで、ただ自分の職歴についての話(転職がやたらと多い)とIT業界の現況についての質問だけで終わった。
3、それから適正検査とJavaのテスト(基本情報程度)があった。Javaのテストも覚えていないことが多く、自分でも嫌になる位間違った。

わざわざ自爆しに行った感が強いですが、ここはひたすら汎用機といった傾向らしい。地道にcobolをやって3~5年でやっと一人前ということでした。Unix(僕はMac OS Xしか知りませんが)関係の質問もしてみたんですが、面接者もあんまり興味を示してくれませんでした。
 合否の結果は1週間後ということですが、cobolオペレーターでもなんでも万が一採用されたらやってみるつもりではいますが。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ