日本アイ・ビー・エム2002part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
新スレ。
2名無しさん@引く手あまた:02/12/15 02:32 ID:KKA6WdfK
えんもゆかりもないけど2げっと
3名無しさん@引く手あまた:02/12/15 02:33 ID:W22S6RsU
ありがと!
4名無しさん@引く手あまた :02/12/15 02:33 ID:pRDqA2TT
5名無しさん@引く手あまた:02/12/15 02:35 ID:pRDqA2TT

過去スレ

☆☆☆転職板☆☆☆
 IBMって (01/ 3/17〜8/28)
 http://cocoa.2ch.net/job/kako/984/984800914.html
 IBMって (Ver. 2.0) (01/ 8/25〜11/24)
 http://cocoa.2ch.net/job/kako/998/998676085.html
 IBM (01/11/23〜2/19)
 http://ton.2ch.net/job/kako/1006/10065/1006517929.html
 日本アイ・ビー・エム (1/22〜4/ 3)
 http://ton.2ch.net/job/kako/1011/10117/1011704275.html
 ◇◆日本アイ・ビー・エム Vol.2◆◇ (4/ 3〜5/ 4)
 http://ton.2ch.net/job/kako/1017/10177/1017793285.html
 ◇◆日本アイ・ビー・エム Vol.3 -2002-◆◇ (6/ 6〜 )
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023314293/
6名無しさん@引く手あまた:02/12/15 03:08 ID:VK8xcswQ
IBMスレはマターリしてるけど結構息が長いね。
7名無しさん@引く手あまた:02/12/15 15:17 ID:o3LF9tPA
>>1
乙カレー
8名無しさん@引く手あまた:02/12/15 18:22 ID:Lctsa1NU
そういえば社長といい、S藤といい、U池といい、同じ7X年入社で、かつELTで同じクラスだって?
あそこらへんの仲良しクラブはもういい加減にしてほしい罠
9名無しさん@引く手あまた:02/12/15 19:08 ID:RvY9p8Md
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備だけでもしておくか・・
10名無しさん@引く手あまた:02/12/15 21:33 ID:mptudfzp
にほん!IBMって、開発技法とか工程とかに、すごく拘ってそう。
で、いい大卒の御方らが、外人の書いた開発技法の本とか読みふけっていそう。

              ☆ チン     ウプキボンヌ〜
                         ウプキボンヌ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねえ、どんなこと書かれてあるの〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 和歌山みかん |/
11名無しさん@引く手あまた:02/12/16 09:54 ID:RkG6W6xx
ageyo
12名無しさん@引く手あまた:02/12/16 10:31 ID:RQGHGuNM
>>10
ADSGの内容読みたいのか?
てもとにあるのだが、はっきりいって糞
13名無しさん@引く手あまた:02/12/16 17:36 ID:kWxKv2eb
>12
ADSLなら知ってるからいいよ
14名無しさん@引く手あまた:02/12/16 17:45 ID:uiJqbO0/
  Λ_Λ    
(\・∀・) ISDNなら知ってるyo
⊂ ⊂_ )   
15名無しさん@引く手あまた:02/12/16 23:03 ID:ir/alzp+
それにしても、あんなプロトタイプのできそこないのような技法を
勉強しなきゃならないなんて。。。悲惨。。。
鬱だ氏脳。
16名無しさん@引く手あまた:02/12/17 01:03 ID:29UwJd2h
ハイポ?
17 :02/12/17 18:36 ID:29UwJd2h
いつの間にか、かいなのフォーラムも活発になってきたな
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/forumkiyaku.html
18名無しさん@引く手あまた:02/12/18 18:58 ID:RoQklVoC
              ☆ チン     ウプキボンヌ〜
                         ウプキボンヌ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねえ、まだまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  西浦みかん |/
19名無しさん@引く手あまた:02/12/19 12:10 ID:LuFgW8kl
ADSG→e-ADSG→GSMethodの一部のESE-ADSGと変化しているし、
Rational社も買収したことなのでRUPも取り入れられるだろうから
あせって見る必要はありません。
20PM僕:02/12/19 19:34 ID:gYTisbhW
このスレが今一伸びないのは
@誰かがネタを提供
Aネタを徹底的にたたく(≒リンチ)
という図式が出来上がっているから?

とたたかれてみるテスト
21名無しさん@引く手あまた:02/12/19 23:51 ID:IyruxF0s
>>20
それは典型的なIBMerですな
22名無しさん@引く手あまた:02/12/20 11:03 ID:UtfkXgAP
スレが伸びないのはタイトルがアルファベットでCtrl+Fできないからだ
と言ってみるテスト
23名無しさん@引く手あまた:02/12/20 12:23 ID:XudRTxep
>>22
前スレは結構なスピードで伸びていましたが何か? 全部がアルファベット・タイトル
だったら、見づらくてしょうがないですが何か?

会社に目をつけられるのを恐れているとかね。 w
24名無しさん@引く手あまた:02/12/21 17:03 ID:HP4kxruH
この程度のスレじゃ会社も目をつけんよ。
25名無しさん@引く手あまた:02/12/21 19:19 ID:+Cjwi2Uy
ADSGって日本オリジナルじゃなかたけ。
26名無しさん@引く手あまた:02/12/22 10:34 ID:+jdilP5b
めそっどぶるー、ってなに?お得意の机上の空論?
27名無しさん@引く手あまた:02/12/22 12:40 ID:FxYmPoec
早期退職PGM2003年版ってまだその全貌は明らかにされてないの?
28名無しさん@引く手あまた:02/12/22 13:11 ID:9VO2skcQ
>>27
全貌は明らかにはされないでしょう。該当者にだけ上司から呼び出しがかかる。
もしくは、そういうプログラムがあったら退職したいとそれとなく上司に言っておく。
上司もノルマがあるからM社員でなくても適用してくれるかも...
29名無しさん@引く手あまた:02/12/22 14:14 ID:lhLiJDWI
5Fでシューアイス食べている場合じゃないよ。
退職プログラム発動されそうだす。
30名無しさん@引く手あまた:02/12/23 00:32 ID:A1Dgleqb
今度の割り増しは18ケ月より多いのだろうな? だいたいM社員ってなんだ 
31名無しさん@引く手あまた:02/12/23 07:29 ID:CukYfnAp
Mondai社員?
32名無しさん@引く手あまた:02/12/23 07:42 ID:CMtolg4M
>>30
M社員とはきさまのことだ!
33名無しさん@引く手あまた:02/12/23 13:45 ID:z9V/8SNT
IBMもいい会社だよね。仕事してない人に給与払う会社として
34教えて社員さん。:02/12/24 00:11 ID:HLY/eBDQ
マニファクチャリングアチーブメントアワードってどんな賞?
35名無しさん@引く手あまた:02/12/25 23:08 ID:0QxVR603
昇給あげろ
36中小IT:02/12/26 11:46 ID:mq6bOfR9
Fridayに35歳平均年収1050万って出てた。
さすが一流企業いいねー。
37 :02/12/26 13:46 ID:wFc05QXN
>>36
コミッション営業の平均だったら、マジでそれくらいいくかもね。
38名無しさん@引く手あまた:02/12/27 21:34 ID:Uem//lAA
M社員でないと割増にならない罠
39名無しさん@引く手あまた:02/12/27 22:17 ID:Uem//lAA
あげだあげ
40名無しさん@引く手あまた:02/12/27 23:34 ID:wuQgQGAc
管理部門はどうなんでしょう?
アタマのいい人でイパーイ?
41名無しさん@引く手あまた:02/12/28 12:50 ID:9uvkgHFX
管理部門も部署によりますよ。
どちらかというとうちの会社は本業以外の部分を外に出したり
閑職的な扱いにしていることが多いけど。
総務とか人事とかね。
経理、法務、ファイナンス、一部の企画や事業推進というところはすごい人多いけど。
42名無しさん@引く手あまた:02/12/28 17:42 ID:gnRVSIHK
法務は司法試験合格者だからね。職位もいきなり専門職だし 当然か..

その他、ザコ職は営業系が優先される会社
43名無しさん@引く手あまた:02/12/28 18:29 ID:1SkDo5c6
この会社はまじで恐ろしいわ。同業者だけど、やっぱ喧嘩しちゃいけない相手
だね。最近知った情報でそう思いました。
情報は出すのはやばいので言えないけど。うぉー言いたい!

上記のような国内の誰々が使えないとかそんな話じゃないよ。
44名無しさん@引く手あまた:02/12/28 20:27 ID:QxosY12F
43言っちまえよぉ。
ま、アメリカIT産業てのは国家ぐるみでやってるんで
いろいろな後ろ盾があることは間違いないんだろうけどね。
それとも別の筋があるのかな?
45名無しさん@引く手あまた:02/12/29 13:10 ID:Ve/Qt3od
>>43
内部告発?
46名無しさん@引く手あまた:02/12/31 12:32 ID:dp2FnOZc
昔から「使い捨て」企業でしたよね?日本IBMって。
47名無しさん@引く手あまた:02/12/31 12:51 ID:xm/4L3Hm
今でも残ってる使えないおやじを見ると、
この人たちにも劣り「使い捨て」られてしまった人達って一体・・。
と、真面目に思います。
48名無しさん@引く手あまた:02/12/31 14:41 ID:5nVMgF+7
>中小IT

なわけないだろ。
35歳ってたら700万ってとこだよ
49名無しさん@引く手あまた:02/12/31 23:14 ID:N7ScUrkz
初詣:来年は年収1500万になりますようにと願いをかけてみよう。
50名無しさん@引く手あまた:03/01/01 08:12 ID:BUZutCWW
>>48
あら、Sになると1000万って小耳に挟んだことがあったけど、それって大嘘?
Lで1000万だっけか?
51名無しさん@引く手あまた:03/01/01 13:38 ID:UKnwEnEC
Sじゃー1000万いかないよ。
年次にもよるだろうけど。
昔はただのSでも時間さえたてば1000万になる日も来ただろうけど
これからはないんだろうねぇ。

ラインになるような年齢を過ぎて、これ以上出世も見込めないただのS、
でも年収は1000overってのが今、一番要らない人材だろ、うちの。
52名無しさん@引く手あまた:03/01/03 02:01 ID:JPGP2cCs
>>50
前年度のPBC評価とかである程度は、昇給が決まるだろ。で、NよりSのほうが
昇給の絶対金額が多い。で最初のほうは上がりやすいから3年くらいたてば到達す
るのではないかな。まあ、コミッション比率の高い営業は、Nでも実績によっては
大台突入できると思うけど。
53名無しさん@引く手あまた:03/01/03 07:56 ID:lWY2age1
>52
いくら評価良くても3年なんかじゃ行かないよ。
Sになって3-5年で1000万いっちゃったら30代半ばで1000万。
ありえねー。
今の若い世代めちゃくちゃ昇給率抑えられてんじゃん。
今後はラインにならないと1000万なんざいかないって、うちの会社。
だからできるやつ出てっちゃうんだよ。
54名無しさん@引く手あまた:03/01/03 09:43 ID:6+fxO1n2
50です。
優秀な(技術的にってことね)Sな人っているけど、所詮"S"だから、昇給は
あまり期待できないってことっすね(むしろ煙たがられる?)。
やっぱこの会社、スペシャリスト、スペシャリストとうるさいけど、
ジェネラリストの会社だよなー。
つまり
・技術的なことより、対人関係のみに腐心してる人(ごますりなど)
・♀(ここの場合、"男卑女尊"だもんね)
にとっては住みやすい会社で、
・テクニカルでずっと行きたい人
・♂
はある年齢以上になると住みにくいね。
たまに若いヤシで妙な勘違いしてるのがいるけど。
55名無しさん@引く手あまた:03/01/03 13:13 ID:ZOOplDbo
>48
32歳760万でし。
56名無しさん@引く手あまた:03/01/03 16:22 ID:C3kXGW6C
SE職は薄給だね。( ´,_ゝ`)プ。
57フリーPG:03/01/03 18:04 ID:a9mQgLnH
IBMって箱崎も大和もエレベータや便所が建物の内側にあって左右対称で
しかも薄暗くて、方向感覚なくならないか?
58名無しさん@引く手あまた:03/01/03 18:25 ID:lWY2age1
書き忘れたが技術で行きたい人はICPになればいいからそう捨てたもんでもない。
待遇はいいぞ。
営業的なスキルもあって業務に精通してるならコンサルタントもあり。
同じく待遇はいい。
女性の待遇がいいといってもたかがしれてるから、それくらいでへこむようなら
会社員やめたほうがいいぞ。
59名無しさん@引く手あまた:03/01/03 20:24 ID:QAl+7dMw
プレゼン・ごますり・英語

だからな。この会社
60名無しさん@引く手あまた:03/01/04 21:58 ID:mXP2k5td
昔 高給  今 中給
61名無しさん@引く手あまた:03/01/04 23:04 ID:fjIbLFPd
I インチキ
B ビジネス
M まん
62名無しさん@引く手あまた:03/01/05 01:46 ID:xVb4oKr2
入社した時は、ごまをする先輩達をみて「TVドラマで見るような、あかる様にゴマをする人達っているんだぁ。ごまをすられる方も気持ち悪いだろうなあ。」
なんて思ったのを覚えている。懐かしいなあ。今でもそう思うけど、そう思う人は、一部の上司には受けは良いけど、ほとんどの上司への受けはあきらかに悪い。
「それってどう考えたって不正でしょ?」というの事まで、指摘しようとする人はプレッシャーをかけられ、黙認する人は高く評価される。
自分の利益のためだけに動く人達。
越後谷とお代官様みたいなやり取りが、心から好きな人がいるという事をIBMに入ってはじめて知った。
そういう意味では私の世界を広げてくれた。ありがとうIBM。
63名無しさん@引く手あまた:03/01/05 16:55 ID:zK6/rtWF
age
64名無しさん@引く手あまた:03/01/05 16:56 ID:WyWcv89v

人生お金が全てではありません。ただし
人生において大切な時、必ずお金が必要になってきます。
今の生活を何とか変えたい方、明るい未来が開かれます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://shinjuku.cool.ne.jp/blain/
65名無しさん@引く手あまた:03/01/05 23:23 ID:1iAJ8oBa
age
66名無しさん@引く手あまた:03/01/06 00:02 ID:WgH9EkjU
どんどんデキル奴が辞めていってしまうよ。
残った面子みてるとヤバイ気がする。
67名無しさん@引く手あまた:03/01/06 02:44 ID:jkRa+tUr
>>57
大和はエレベーター降りたとき右か左か迷います。
普通は乗る前に確認しておくのかな、みんな抜け目ないから。

68名無しさん@引く手あまた:03/01/06 03:54 ID:CBX+9Vjx
メールロボットもやってることでしょ?
69名無しさん@引く手あまた:03/01/06 22:04 ID:AfqqI64w
age
70名無しさん@引く手あまた:03/01/07 03:08 ID:1ymkWGzC
>>66
どんなふうに辞めてくの?
うちで辞めた人はお別れ会欠席だったよ。
71名無しさん@引く手あまた:03/01/08 13:23 ID:175Uj7TZ
お別れ会やる方がレアケースじゃないん?
いつの間にか辞めてる方が多いと思われ。
72名無しさん@引く手あまた:03/01/08 17:30 ID:GVih7Akr
普通お別れ会はやらない。ヒソーリ辞めるのがいかしてる。
73名無しさん@引く手あまた:03/01/08 22:45 ID:5hXG0svU
なにが「ソフトウェアは大丈夫」だ、
いみわかんねぇよぼけぇ
74名無しさん@引く手あまた:03/01/09 21:20 ID:LoBtjVIk
藤沢工場は大丈夫だ
75名無しさん@引く手あまた:03/01/09 22:11 ID:8sIJST8j
最近デキル人辞めてる?
デキナイ人が強制的に辞めさせられているのは知っているけど。
76名無しさん@引く手あまた:03/01/10 20:21 ID:FII530ns
>>75
デキル人って?
77名無しさん@引く手あまた:03/01/10 21:49 ID:tqNm0WWU
エンジニアTypeで人気No1になったよ!age

78名無しさん@引く手あまた:03/01/11 02:53 ID:T7iz4uCq
デキル・デキナイ=Officeソフトでプレゼン・説明できるできない
79名無しさん@引く手あまた:03/01/11 03:30 ID:eM5NMAMq
上司・上長と喫煙室で延々と仕事の雑談できるとか。
80名無しさん@引く手あまた:03/01/11 15:27 ID:YuXgDjj4
>>77
おー!。やった。
81名無しさん@引く手あまた:03/01/11 18:38 ID:PNgM4HCk
>>78
SuperOfficeじゃダメ?
82名無しさん@引く手あまた:03/01/11 19:04 ID:45jZ4NWO
>>81
そんなもの世間では何の役にもたたん w
83名無しさん@引く手あまた:03/01/11 20:07 ID:PNgM4HCk
>>82
でも、世間で役に立たないものは他にもたくさん。
84名無しさん@引く手あまた:03/01/11 23:22 ID:T7iz4uCq
>>81
社内標準ソフトを使ってください。
85名無しさん@引く手あまた:03/01/12 08:26 ID:xl5MbRk6
やっとSになったよ。
86名無しさん@引く手あまた:03/01/12 11:08 ID:GFmHUWZY
>>85
おめでとうございます。
プロモーションに基準が全然わからない会社ですよね。
(どこの会社もそうだけど)。

以前、一緒に仕事をした30代後半の方、
結構頑張っていて、周囲からも信頼されて仕事もできるんだけど、
上司との折り合いが悪いらしく、さっきもTelDirで確認したら"N"の
ままでした。
87名無しさん@引く手あまた:03/01/12 18:57 ID:Lb/2wwF4
漏れなんかSになったの37だYO!
88名無しさん@引く手あまた:03/01/12 20:33 ID:GFmHUWZY
>>87
平均的には何歳くらいで主任になるんでしょうか?
あと、早い場合と遅い場合。
あっ、女性は別枠だから除外して男性の場合で。
89名無しさん@引く手あまた:03/01/13 02:48 ID:5w7EJbAX
>>88
部門にもよるだろうけど、30代前半ぐらいじゃないの?
早けりゃ30ぐらいで、遅くて37,8ってとこみたい。
昔は勤続10年前後でなってたみたいだけど、バブル期の大量採用が
祟ってだんだん遅くなってるね。
但し中途は別で、30越えて入社してくる奴らは最初からSみたいだね。
90名無しさん@引く手あまた:03/01/14 00:53 ID:a/iWzkRv
37でまだNだ。年齢のことよく言われるよ。
PBC評価CでM社員かも。もうだめぽ。
91名無しさん@引く手あまた:03/01/14 20:02 ID:Gu3vCnpH
>>87
36歳か37歳で自動的になるような気がします。
スキルで何か満たしてなければいけない、という条件は関係なかったと思いますよ。
主に社内の政治的な理由等でなるものというのが、社内での認識だと思っていますが。違うでしょうか?
92名無しさん@引く手あまた:03/01/14 20:30 ID:ISUD1q5Q
副主任の基本給の給与レンジを教えてください
現状 24 万ぐらいなんですが、Max はどこまでいくんでしょうか?
93名無しさん@引く手あまた:03/01/14 21:38 ID:FBX5z5KZ
部員への昇進は所属長の推薦と部門の他のラインの同意で決まるから、
所属長だけでなく他のラインの覚えもめでたくないとだめだよ。
まぁ部門トップの意向なら文句もないだろうけどね。
94名無しさん@引く手あまた:03/01/14 22:55 ID:Gu3vCnpH
>>93
「あいつにXX君の爪のあかでも飲ましたいよ」と言われるような人間で、上司からも、下の人間からも、一緒に仕事をした事のある殆どすべての人間に評判の悪い人がいましたけど、36歳くらいでSになった人をしってます。
なった後も「あいつのは肩書きだけだから」と先輩に言われてましたね。
その年齢でSにしないと駄目だという暗黙の了解があるんでしょうね。
95名無しさん@引く手あまた :03/01/15 11:15 ID:U3TF9aIR
>>91
数年前に主任/副主任昇進に関する経歴制限が撤廃されてから、20代でSになる社員もいる一方、
40過ぎてもNの社員もいる。もう「自動的」にはなれないと思われ。
>>94のケースでは、評判が悪くても、部門トップの覚えが良かったんだろう。
>>93
正解。

96名無しさん@引く手あまた:03/01/16 19:08 ID:7QBFm6Tf
>>93
が正解だと思うよ。今は「適齢期」が来たから自動的にということはありえない。
まあ、上との相性や【昇進枠】の関係で運・不運は存在するだろうけど。
97test:03/01/16 19:59 ID:h0OEJZs9
test
98名無しさん@引く手あまた:03/01/16 21:38 ID:1zz+LJxx
PBC、CってDQN?
99名無しさん@引く手あまた:03/01/16 23:17 ID:qSRnwG4r
いま野洲工場はどうなってますぅ?
100名無しさん@引く手あまた:03/01/17 08:05 ID:rJLR+z4A
B+ って B に比べてなんかいいことあんの?
ボーナスの額 B と同じだよね?
101名無しさん@引く手あまた:03/01/17 11:01 ID:WnhIaMud
>>98
ケースバイケースだな。部門の業績が悪ければ、Cの割合増えるし、本人に問題が
ある場合もある。
ところで、評価が不満でエスカレーションして、評価を変えるというのは可能なのか?
昔、某組合員が評価を不服とし、組合が団交して、Aをもぎとったという話は聞いた
ことがあるが。

102名無しさん@引く手あまた:03/01/17 17:02 ID:9iSyPaNI
この会社給料悪すぎて2年で辞めたよ。電気労連なみ
の給料だよ。本当に外資って感じ。
103名無しさん@引く手あまた:03/01/18 08:58 ID:bKqUMtAV
>>98
可能だと思いますよ。腕次第ですね。
104103:03/01/18 08:59 ID:bKqUMtAV
訂正
>>101
105名無しさん@引く手あまた:03/01/18 11:36 ID:3iOyo1uM
>>102
参考までにどこに移られたんですか?
106名無しさん@引く手あまた:03/01/18 21:55 ID:/QvPzbIN
>99
>いま野洲工場はどうなってますぅ?
私も知りたいです。どうなっているんでしょうか。知っている方、教えてください。
107名無しさん@引く手あまた:03/01/19 00:16 ID:v5JxWEbK
>>98
PBC Cを続けると、上長が何か対応策取るように言われるんじゃないかな。
108名無しさん@引く手あまた:03/01/19 01:04 ID:Ej0tvjWq
サービスのある部門が切り離されるって聞いたけど。。どこ?
109山崎渉:03/01/19 02:49 ID:qsTS1KBf
(^^)
110名無しさん@引く手あまた:03/01/19 15:41 ID:L6VgS2Du
次の早期退職プログラムっていつなんでしょう?
そもそも早期退職プログラムが実施されてるってどうやったらわかるんですか?
w3には出ないし上司も言わないし。
どうせ辞めるなら、早期退職プログラムに乗じた方がおいしいですよね!
111名無しさん@引く手あまた:03/01/20 10:58 ID:KdE0ZU9s
>>110
もちろんだよ。そして英語力身につけて海外で仕事してみてはいかが?
IBM程度なら見返しできるかもしれないし。
112名無しさん@引く手あまた:03/01/21 19:22 ID:WBataqts
仕事の忙しい部署ほど貧乏くじを引くってどういうことよ。

楽な部署は異動希望が多そうでなかなかいけないのだろうな。
113名無しさん@引く手あまた:03/01/23 00:37 ID:aZes4Voy
オレも今年中には脱出予定。
やってらんないよ、まったく。
114名無しさん@引く手あまた:03/01/24 03:05 ID:x9+ThFbT
リストラされなければ我慢します。
115名無しさん@引く手あまた:03/01/26 19:51 ID:3BXo4+2C
>>112
そういうトコほどカネ無いんでSvc残業&徹夜&休出連続、
脱出者続出なんでますます苦しくなる罠。
ProfitもあがらんのでAPの評価悪いし…

>楽な部署は異動希望が
そういうとこはまずコネだよ。
116名無しさん@引く手あまた:03/01/28 12:24 ID:ZqDWg8Wn
>>112
○×推進で社内キャンペーンの説明で営業所行って罵倒されるのが
実は楽チンな仕事なのだよ。
117名無しさん@引く手あまた:03/01/30 22:51 ID:y314Z+Bd
age
118阿呆な先輩何とかして:03/01/31 16:29 ID:JemLtx14
ちなみに俺、35歳で年収900万円強。ハードだけど、まあ納得してる。
来年主任になれば1050万円位かな。おかしい?
9年位前にCOMPAQ転職、8年位前にOracle転職とかソニー生命転職が流行ったよ。
ソニー生命はまあいいけど、CとかOとかはどーするのかね。
短期間で金貯めて、起業するならいいかもしれんけどね。そういう意味ではまじでいいかも。
居酒屋のワタミの社長はヤマト運輸のセールスドライバーで金貯めたけど、
猛烈に働く覚悟があるならMSとかOracleはいいかも。NRIも給料はいいけど
官公庁ビジネスが今のまま続かない限りたいしたことない。
むしろ付き合った感触では、日立製作所とか日立ソフト、あとNTTコムがおすすめ。
NSソリューションズも実力はあるけど給料は良くないかも。給料よりは自分の価値をどうやって高めるかを重視したほうが良いけどね。
一番はIBMだけど。金融機関のほうが給料はいいけどね。でも今時日本の銀行に勤めたいか??

オラクルとかはホントに販社。何のスキルも無いやつが多い。
日本にchange team(ソースコードをデバッグする組織:業界では一般名詞)が
無い会社だから。MSも翻訳だけよ。
119名無しさん@引く手あまた:03/01/31 21:13 ID:HJgHCeV9
>>118
同じ歳だが900万もあるのか?コミッション有り?
俺なんか700万半ばだよ。主任だけど。
まぁ残業代付けてないとこんなもんか。
120名無しさん@引く手あまた:03/02/01 00:45 ID:4ancMNjs
マーケの部署の採用資格にMBA/MSとあったのですが。
ないとだめなものでしょうか(当方ニホンの私大文系)
外資ITに勤めております。
121学生:03/02/01 12:17 ID:DZ5q28up
就職活動をする学生です。

社員の皆様、ここの会社はお奨めですか?
122名無しさん@引く手あまた:03/02/01 12:44 ID:z65oDPk4
高給や終身雇用は今後期待できないけど、それでもよければくれば。
二流ITメーカ(N、F、H含む)よりはましかも。

123社員二号:03/02/01 13:35 ID:IKX++81Y
N、Hはちょっと良いかな〜、と思ってるんだけどな。僕は。
124名無しさん@引く手あまた:03/02/01 23:27 ID:UIxPTEKT
知り合いがここに居ます。
女性ですが成績が大変良く、世界中の好成績IBM社員だけの
豪華客船旅行にも招待された事があるそうです。
お前らもIBM貸切の豪華客船に乗れますか?
125名無しさん@引く手あまた:03/02/01 23:31 ID:90GsP9yQ
バブルのときは社員使い捨てだったんですが、今はどうなんですか?
126名無しさん@引く手あまた:03/02/01 23:36 ID:I4/MZYx6
>>124
営業ならほとんど毎年ご褒美旅行に行けます。
127名無しさん@引く手あまた:03/02/02 00:48 ID:nxYkKHRs
労働組合のHPにはひどいことが書いてありますが、本当ですか?
128名無しさん@引く手あまた:03/02/02 16:05 ID:GgQpRwuk
129名無しさん@引く手あまた:03/02/02 16:25 ID:nxYkKHRs
>>128

私の大学では就職先としてIBMが人気No1です。
こんなことをやっているなんて信じられません。
何故裁判沙汰にならないのですか?

他の会社も同じなのですか?

130名無しさん@引く手あまた:03/02/02 19:09 ID:5ZYD3VmJ
>>129
こんなこと大したことないよ。
ふつうの外資系はもっと凄いよ。
131SJP:03/02/03 02:42 ID:7Vz7DmiW
>>127=129
労働組合ってそういうこというのが仕事だから・・・

それよりも職場にカンパしにくるのがうぜえ
132名無しさん@引く手あまた:03/02/03 07:58 ID:9QdrZ37z
>>131
まあまあ。
月1万円を全自動で引き落とされたあげく、
有給休暇使って組合のイベントに強制参加させられ、
あげくに純組合員の方が社員よりいい生活してるような
普通の会社の組合に比べたら全然マシじゃない?
133名無しさん@引く手あまた:03/02/03 23:05 ID:w6y1uv7S
あいもかわらず、うちはピリピリきてる部署だな。
いかに忙しくしてるふりをし続けるというのも人間性失うな。
もっと人間らしい生活送りたいよ。
134名無しさん@引く手あまた:03/02/04 19:57 ID:U13/CYsH
HPCも推薦枠でしかいけない部門もある。
135名無しさん@引く手あまた:03/02/05 21:16 ID:G9u966fL
あげ
136名無しさん@引く手あまた:03/02/07 00:12 ID:uFtMyJ+D
まあ、そこそこいい会社なんじゃないでしょか。
この不況の中、なかなか頑張ってるし。
137名無しさん@引く手あまた:03/02/07 02:00 ID:VGUJQyfa
だな。
頑張ってるかどうかは怪しいけど、
こんな時こそ体力が有効だったりする。
138名無しさん@引く手あまた:03/02/07 18:53 ID:67gG+QGt
>>136
ヤンキースの松井も頑張ってるよ。
そこそこいいバッティングしてるし。
139名無しさん@引く手あまた:03/02/07 21:03 ID:5eCDgx3d
俺の友達がここでSEやってるんだけど、かなり大変みたいね・・・・。
まあ、土日は休みみたいだからそれが救いだね。

でも、SEって若いうちはいいけど、将来何するの??
先は明るいのかな〜?
140名無しさん@引く手あまた:03/02/07 21:24 ID:P6hWMPBq
>>139
う〜ん、それは難しいね。
SEが一番割に合わない気がする。
141名無しさん@引く手あまた:03/02/07 21:33 ID:5eCDgx3d
>>140
だよね・・・。
そいつ、上智出て英語もベラベラなんだけど、全然使ってないみたいだし。
なんか見てると可愛そうになってくるんだよね。
俺からみればエリートなんだけど、全然幸せそうじゃない。
まあ、余計なお世話かもしれないけどね。。。
142名無しさん@引く手あまた:03/02/07 22:07 ID:rZnlITI9
この会社、3流大学卒でも、高卒でも、早く昇進したりする運・不運の会社である。
一流大出てのんびりやろうとするのには絶対向いてないね。
143名無しさん@引く手あまた:03/02/07 23:07 ID:67gG+QGt
>>139
SEは年とったら営業になるんだよ。
年とる前からほとんど営業の人もいるけどね。
144名無しさん@引く手あまた:03/02/07 23:08 ID:JCkLNdhX
経理部門で働くとしたら、日本ヒューレット・パッカードとどっちがいいですか?

145名無しさん@引く手あまた:03/02/07 23:27 ID:m4rze/I7
>>143
て事は、最終的には最初から営業やってスキル磨いた奴の方が生き残れるって事だね。

SEとしてのキャリアは全く無駄だと解った訳だが・・・・。
146名無しさん@引く手あまた:03/02/07 23:27 ID:EYACPVNS
ちゃんと納税しとるか?
147名無しさん@引く手あまた:03/02/08 00:16 ID:MWo33Ssf
>>145
生き残れるかは、スキルの問題というより人間関係の問題。
スキルがありすぎて追い出されることもある。
148名無しさん@引く手あまた:03/02/08 23:33 ID:uU4UFj2e
ネットキャッシング24時間年中無休

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
149名無しさん@引く手あまた:03/02/09 02:23 ID:VRYtcDuZ
裏SAP発動
150名無しさん@引く手あまた:03/02/09 12:14 ID:7R8+0q32
裏SAPって何ですか?説明をお願いします。

151名無しさん@引く手あまた:03/02/09 19:21 ID:xVQla3Fc
裏口からSAP社へ転職することでねえの?
152名無しさん@引く手あまた:03/02/10 00:24 ID:dcnnZFhT
ERPのことだよな。
153名無しさん@引く手あまた:03/02/10 01:02 ID:8w3vTKEX
IBCSへ逝ったみなさま、ちゃんと稼動率は稼いでますか?
154名無しさん@引く手あまた:03/02/10 12:52 ID:iNsWaTpN
>>153
IBCSに逝った者です。
稼働率稼がされています。旧PwCCがこけた案件の火消しとして・・・
旧PwCCの人って、仕切りは悪いし、個人プレーに走る人が多いし、
口だけで仕事できない人多し。
155名無しさん@引く手あまた:03/02/10 13:16 ID:lj7CGZP/
IBMって富士通、日立、NECの人たちと比べると群を抜いて優秀だよね。
いつもお世話になってます。
156名無しさん@引く手あまた:03/02/10 17:50 ID:iNsWaTpN
>>155
そう言って頂けると嬉しいですけど、そんなことは全然ありません。
他社様のほうがずっと優秀です。
157名無しさん@引く手あまた:03/02/10 18:54 ID:0EywRg9t
>>155
お客様の言う通り、派遣している女性は粒ぞろいです。
料金は高いですが、十分ご満足いただけるはずです。
158名無しさん@引く手あまた:03/02/11 08:51 ID:3neVWocq
>155

人事の自作自演はもういいよ
159名無しさん@引く手あまた:03/02/12 21:26 ID:KVamRLNn
>154
え?逆じゃないんでしょうか?
160名無しさん@引く手あまた:03/02/13 00:26 ID:yLL+F1o+
>>159
お互いにそう思ってるということだよ。
人間は、自分と同じような欠点を持つ人間を一番嫌う。
161名無しさん@引く手あまた:03/02/13 21:21 ID:cmqpd4X5
35歳で年収850、40歳で年収1000超えてないのはこの会社では無能と
自覚しろ!
162名無しさん@引く手あまた:03/02/14 00:16 ID:j0gjOiQA
無能だ・・・
163名無しさん@引く手あまた:03/02/14 00:35 ID:HKXvn8BD
俺も無能IBMerです。逝きます。w(:_;)w
164名無しさん@引く手あまた:03/02/14 08:21 ID:6m8eWp15
で、自分では無能でないと思っている無能な高給取りだけが残る・・・
165名無しさん@引く手あまた:03/02/14 11:32 ID:TWM9fKKF
野洲工場もうだめぽ
エプ損300ミリの投資を白紙撤回だぁ
166名無しさん@引く手あまた:03/02/15 02:43 ID:LQQJVwR3
給料上がらん age
167名無しさん@引く手あまた:03/02/15 08:18 ID:UmjPgRm7
給料上げなくて辞められても、人気企業だから社員とっかえひっかえできるんだもんねぇ。
168名無しさん@引く手あまた:03/02/15 08:26 ID:cntr0pin
>167

なんで人気あんの?
社内にいるとわからんので教えてw
169名無しさん@引く手あまた:03/02/16 00:24 ID:TTfGY8Am
トヨタ、ホンダ定期昇給無し。
給料上げない方がいい会社。
170名無しさん@引く手あまた:03/02/16 00:39 ID:wUgD4G5l
今年の昇給どんなもんよ? そろそろマネージャーどもはわかっているだろ。
171名無しさん@引く手あまた:03/02/16 00:55 ID:cVoRtjzy
定期昇給だけって感じ。
つまり、トヨタとかと同じベア0ってやつ。
ここ10年は、ずっとこんな調子。
172名無しさん@引く手あまた:03/02/16 04:49 ID:wUgD4G5l
こんな昇給じゃ労働意欲が下げ止まらないな。1.2%
しかも、今年は業績加算給の平均値公開してないよね。
2900→2800→????円
PBCのC,D比率が上昇しすぎて公表できないんだろうな。
こんな上昇率じゃ40年勤めても1000万いかないよ。
173名無しさん@引く手あまた:03/02/16 08:45 ID:Gcapj6qX
>>172
よく見ろよ。下の方に小さく、

注1) 本年の業績加給昇給は実施いたしません。
174名無しさん@引く手あまた:03/02/16 20:47 ID:lskqUWD1
>173

イコールオアベーターですから
175名無しさん@引く手あまた:03/02/16 21:50 ID:bWOCQzCe
>>174
例え平均3600円でも、上がっただけましってことですかね・・・
176名無しさん@引く手あまた:03/02/16 22:02 ID:nvMkoIVD
首都高9号から見えますよね
深夜なのに電気いっぱい点いてます
177名無しさん@引く手あまた:03/02/17 00:37 ID:k/qi7kXJ
イコールオアプアー?
178名無しさん@引く手あまた:03/02/17 07:10 ID:2fX5Fe5m
月曜の朝から掲示板みるんじゃなかった。
なんでこんな会社のために働いているんだって気持ちになる。
179名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:27 ID:IUFZ/tkb
>>178
"将軍様"のためにがんばりましょうよ。ね。
180名無しさん@引く手あまた:03/02/17 15:36 ID:zZyiB6Qp
>>176
そうしないと退職勧奨されちゃうからだよ。

何もしらん世間知らずなガクセーさんは入社してカモにされるがな。
181名無しさん@引く手あまた:03/02/17 18:44 ID:gUSzENup
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
182名無しさん@引く手あまた:03/02/18 01:06 ID:CcWcPrPv
あいも変わらず、専門職の平均昇給値は公表せずか。。。

一説によると10K〜30Kくらい上がってるらしいな。
183名無しさん@引く手あまた:03/02/18 02:58 ID:kTcamBYc
裏SAPって何ですか?
裏SAPって何ですか?
裏SAPって何ですか?
184名無しさん@引く手あまた:03/02/18 17:06 ID:n3kGMZSu
稼働率上げてがんばって。BMSとかいうシステム
はまだクソNOTESなの??
185名無しさん@引く手あまた:03/02/18 21:51 ID:A8Y9pY33
>>182
さすがに今年はそんなに上げられないんじゃない?
BAND8で10〜15Kくらいでしょ。
専門職の昇給率が3%超えていたらブチ切れるよ。
186名無しさん@引く手あまた:03/02/18 23:46 ID:u7uICKUY
30歳で760万。
187名無しさん@引く手あまた:03/02/19 00:30 ID:JeUEO464
>>186
俺にも業績給、少し分けれ!
188名無しさん@引く手あまた:03/02/19 12:57 ID:V7C9ksJe
>>184
稼働率を上げる第一の策はSE人数を減らすこと。
189名無しさん@引く手あまた:03/02/19 18:04 ID:7Ilk0FgN
>>186
俺にも分けれ!
190人事関係:03/02/19 23:59 ID:yeM4d9ms
200人を切れば、自分の年収は5割アップ!!
191名無しさん@引く手あまた:03/02/20 00:11 ID:h16rWnTP
企業の環境格付け、最高は日本IBM

トーマツのグループ会社で環境事業を手掛けるトーマツ審査評価機構(東京・
港)は19日、企業の環境への取り組みを評価する環境格付けを公表した。環境
報告書を発行している362社を9段階で評価し、最高評価の「AAA」には日
本IBMが入った。
 格付けは環境報告書など企業の公開情報を基に、トーマツ審査評価機構が自
主的に実施している。環境分野の情報公開、温暖化対策、土壌汚染対策、グル
ープ企業の管理など7項目についてそれぞれ「AAA」から「C」まで9段階
評価したうえで、総合格付けにまとめた。
 格付けを実施した362社のうち、今回は「AAA」から「A」までの上位3
段階に入った17社のみ社名を公表した。トーマツ審査評価機構が格付けを公表
するのは昨年に続き2度目。
192名無しさん@引く手あまた:03/02/20 00:39 ID:OMMCe6SJ
>>191
そのトーマツ審査評価機構とやらの信頼度を審査すると格付けは、「C」?
トーマツは知ってるけど、そんな機構聞いたことなかったもんな。
どうせ、日本IBMユーザなんだろ?日経と同じだな。
193名無しさん@引く手あまた:03/02/20 00:40 ID:27vvH0wR
ここの経理ってどうですか?
募集してるか知りませんけど。
194名無しさん@引く手あまた:03/02/20 01:08 ID:OMMCe6SJ
>>193
短大出の独身美人なら採用しよう。
195名無しさん@引く手あまた:03/02/20 17:48 ID:vZOdkiOe
みんな、コミッション計算、合ってる?
俺はどう考えても間違えられているようなんだが。
196名無しさん@引く手あまた:03/02/20 19:57 ID:dykBqigc
>>195
今年もアワードもらってションベンション行きたいよね。(W
197名無しさん@引く手あまた:03/02/20 20:35 ID:Aw3ZVQGQ
日本IBMを転職先の一つに考えていますが、中途採用の人の扱いに就いては、
まともな業務を与えられていますか?
また、自分は商社での営業しかやったことないのですが、IBMの営業とは
具体的にどの様な業務をするのか気になります。教えてください。

でも、端から見たら超一流の会社なのに、内部の人からすれば不満だらけ
なのが意外。どこも一緒かもしれんけど。
198名無しさん@引く手あまた:03/02/20 22:42 ID:gE0ycrbS
>>197
他人に気を使わず俺が俺がと嫌われない程度に自己中に騒ぎ続けられる人なら向いてるね。
「お願いしますよ〜」と能力のある人に自分の仕事を押し付けられるようなら最適です。
業務内容なんて気にするような思慮があるとIBMでは日陰モノになりますよ。
199名無しさん@引く手あまた:03/02/20 23:11 ID:YcUDlCUu
>>197
どういう業務が「まとも」で、どういう業務が「まとも」でないの?
200名無しさん@引く手あまた:03/02/21 00:26 ID:lghKlRpd
>>193
経理も主計、税務などの基幹部門以外は子会社化されてるよ。
まぁ、ここでもみてみ。

http://www-6.ibm.com/jp/employment/jp/positions/fin01.shtml
http://www-6.ibm.com/jp/ifas/
201名無しさん@引く手あまた:03/02/21 01:40 ID:h0SXTzWc
>>198
ひとりばっちり心当たりがあるんでつが。
IBMさんヤツをひきとってくんないかなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
202名無しさん@引く手あまた:03/02/21 02:03 ID:dwKSDS6J
ルール無用のIBMで生き残れるのは、ルール無用の人間しかいないのだ。ハハハハ。
203名無しさん@引く手あまた:03/02/21 18:58 ID:qjqvSS5g
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
204モナー:03/02/21 23:30 ID:wImJWOAl
( ´∀`)
205名無しさん@引く手あまた:03/02/22 15:05 ID:RQLRnXmN
日本IBMは世界のIBMの中での不思議国。
これが分かればそろそろ転職してもいい頃。
206名無しさん@引く手あまた:03/02/23 21:38 ID:+HWeTApq
>>198
 IBM以外も、そんなもんだ。心配スンナ。

>>204
どこへいくかが問題だな。
207206:03/02/23 21:39 ID:+HWeTApq
>>205
 どこへいくかが問題かモナー( ´∀`)
208名無しさん@引く手あまた:03/02/24 19:10 ID:CzhYNN1W
3年連続、減収減益。
209名無しさん@引く手あたま:03/02/24 21:48 ID:ub/DIv5c
自己採点65点
来年は○○点
さて、○に入る数字はいくつでしょう?
210名無しさん@引く手あまた:03/02/25 22:33 ID:UUCdfq0w
保守
211名無しさん@引く手あまた:03/02/26 00:57 ID:MnzV8auW
メインテナンス・サービス
212名無しさん@引く手あまた:03/02/26 03:10 ID:LyjVHhcI
今年はBで3.8かな・・・ いや、3.7・・・ 3.5だったりして・・・
213名無しさん@引く手あまた:03/02/26 20:19 ID:e2Te9V1S
>>212
Bそのものが減っているからな(W
214名無しさん@引く手あまた:03/02/26 23:09 ID:VF/uBRqv
やっぱり日本ヒューレット・パッカードの時代でしょ。
215名無しさん@引く手あまた:03/02/27 01:30 ID:syrltxem
>>213
マジで教えて欲しいんですが、BとB+てのは違うんですか?
年末、Bと書かれて「ん?」といったら、「まぁ、Aに近いBということでB+にしておこう」
と+が追加されたんですが。
216名無しさん@引く手あまた:03/02/27 01:44 ID:h/LlMKuT
少なくともボーナスには関係ないなり。主任の席取りゲームで効くかも?
217名無しさん@引く手あまた:03/02/27 01:56 ID:syrltxem
>>216
専任なんだけど
218名無しさん@引く手あまた:03/02/27 23:32 ID:1Tlpn6fk
>>215
はっきり言うと人事上全く関係ない。
人事記録上はあくまでもB。
ただ昇給の際に上長の裁量分から何百円単位で上げてもらえるかもしれん。それだけ。
B+だとなんか評価されてるような気になるでしょ?
上手く言いくるめるための方便だよ。
219名無しさん@引く手あまた:03/02/28 02:05 ID:REeiUl9d
ライン人事って何?
これのおかげで今のIBMがあるらしいんですが。
220名無しさん@引く手あまた:03/02/28 21:34 ID:nnJW2W1p
>>219
お前の生殺与奪はすべて所属長が握っているということ。
基本的に親方と子分の関係で人事が成り立ってるので、
会社全体の効率/利益及び人材育成を考慮したジョブ・
ローテーションなど存在しない。
221名無しさん@引く手あまた:03/03/01 01:04 ID:kqLERWZ4
>>220
ガッチリ握りこまれてて、いじめられてるのに脱出できない人とかいるもんなぁ。
222名無しさん@引く手あまた:03/03/01 03:51 ID:zk0uAhuv
>>220
子会社のDQNどもに経営者はいらないからそれで問題なし。
優秀な人間(と思わせる・と思われる)をあからさまに経営者候補としてチヤホヤする純国産企業とどちらがすごしやすいのかなぁ。
223名無しさん@引く手あまた:03/03/01 13:43 ID:HEVdX7a8
今年のIBMフォーラムは随分と・・・
224名無しさん@引く手あまた:03/03/01 19:14 ID:HMTqicot
>>222
もしかして、日本IBMが非ドキュンだと思ってるの?w
225名無しさん@引く手あまた:03/03/01 20:45 ID:OTUFMEYq
日本IBMがIBMの奴隷なんですけど・・・
226名無しさん@引く手あまた:03/03/01 22:14 ID:yMFzwzeW
>>222
それをあからさまにやってるのはむしろIBMの方だけどな。
227名無しさん@引く手あまた:03/03/02 01:22 ID:lDJaBIjK
灯台かKOじゃなきゃシャチョさんになれないってホント?
228222:03/03/02 03:23 ID:gaiCt0it
誤解させてスマソ。
日本IBM=子会社of International Business Machines Corp.
という意図デス。
>>225
生物として捉えられていないような印象が・・・。
229名無しさん@引く手あまた:03/03/04 20:21 ID:ILCpXIQ1
アメックスのコーポレートカードって何色なんだろ? "ゴールド"じゃないから緑?
230名無しさん@引く手あまた :03/03/05 23:34 ID:rlSHYzD/
当然プラチナだろ?
緑なんてださくてもてるか?
231名無しさん@引く手あまた:03/03/06 00:50 ID:xkLZ59Bl
>>230
年収400マソくらいで、あんまり見栄張るなよ。
232名無しさん@引く手あまた:03/03/06 07:17 ID:y3uXmCYk
契約社員を解雇して犬を雇用しますた
233名無しさん@引く手あまた:03/03/07 22:58 ID:mQaSUI5d
今日は、勤務カードの承認の締め切り日だったけど、ラインは思いっきり無視してくれた。
これで、2ヶ月連続残業代なし。たかだか、20時間の残業代認めろよな。
予算余ってんだし。
234名無しさん@引く手あまた:03/03/08 12:46 ID:Nx4xR4dI
>>233
20時間付けるには、実残業200時間必要です。
235ぴかちゅう:03/03/08 21:49 ID:5nWX7s11
36競艇および、労働基準法など存在しない会社なのだ
236名無しさん@引く手あまた:03/03/09 09:49 ID:LcM9nGAS
拘束時間が長いので、仕事が速いと仕事量が増える。
しかし、仕事量と給料には関係が無い。
237名無しさん@引く手あまた:03/03/09 10:41 ID:WsdVzIaI
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
238名無しさん@引く手あまた:03/03/09 16:30 ID:vqT8p0Vd
>236

仕事を効率よくやっても早く帰れない
他人の面倒も見なければ360度評価で悪くなる
だから適当に手を抜いて遅くまで居残るのが一番
239名無しさん@引く手あまた:03/03/10 07:11 ID:QN3o5O0Y
>>238
ついでに朝は誰も見ていないから、いくら早く来ても駄目。
朝遅めに出社して、夜遅くまで残る。これが基本
240名無しさん@引く手あまた:03/03/10 23:18 ID:A/Fet3Sk
>>239
うちの上司は森田検索のような朝型で、8:30に出てくるように
言われます。ついでに夜も11時。短時間睡眠が自慢の人だ。
そのかわり、昼間は誰が何をしているか知らないのがアフォだ。
241名無しさん@引く手あまた:03/03/11 01:25 ID:EFdBM71h
若いうちは、サビ残地獄で精神障害になるくらい鍛えてもらえや。
242名無しさん@引く手あまた:03/03/11 02:03 ID:5dr65TqD
昔PMでさ、歯医者の予約を入れてあるから会議に出れないっていってた奴いたな。
本当に歯医者に行きやがったけど、IBMのPMってなんかスゴイ…
243名無しさん@引く手あまた:03/03/11 03:13 ID:1e1DJ+lM
>>238
「360度悪くなる」ってのは「確実に悪くなる」という意味か?
初めて聞いた、無知だな漏れ。
244名無しさん@引く手あまた:03/03/11 03:46 ID:GNyEhiI7
>>243
他社の者だから確実じゃないが、、、
> 360度評価で悪くなる
の360度評価ってのは、上からも下からも同僚からも評価されて
査定に響く制度じゃないのか? ココでどうやって運用されてるのかは知らんが。
245名無しさん@引く手あまた:03/03/11 22:15 ID:8JaTNqRg
>>244
評価してもらう人にお友達ばかり選ぶから悪いようにはならん。
どこぞのコンサルの入知恵か数年遅れて日本企業がこぞって導入したが、
その頃にはまともに機能しないのは明らかだったよ。
246山崎渉:03/03/13 15:04 ID:G5sPyMBh
(^^)
247T40ホスィ:03/03/15 11:12 ID:9sd+7i+A
>>242
漏れ痴呆で社員10名程度規模のところにいるんだけど、
一番偉いPEをはじめ、堂々と平日営業時間中に歯医者行く文化。
多いんだcorega。
都銀や大手生保だったらテメーラ…。
その他クリーニングなど私用し放題。
仕事がきっちりこなせてりゃまだしも、
問題解決できないヤシばかり。
非営業日か非営業時間に逝け!
248名無しさん@引く手あまた:03/03/15 13:00 ID:SlBFOmJP
>>246
朝早く会社に来て、夜遅く帰らないと怒られるから、真面目に働いてたら続かないのよ。
249名無しさん@引く手あまた:03/03/17 23:52 ID:lK63I3bE
>248
山崎渉にレスですか。
250名無しさん@引く手あまた:03/03/19 03:02 ID:ei7l+R4M
保全age
251名無しさん@引く手あまた:03/03/19 03:24 ID:wVMrLO0p
就職活動のとき受かったけど同期生に譲った。行かなくてよかったのかな?
252名無しさん@引く手あまた:03/03/19 08:08 ID:Z7BZ8+Pr
>>251
今どの会社にいるかに依ります。
253名無しさん@引く手あまた:03/03/21 01:00 ID:bF3gwCcu
ThinkVantage age
254名無しさん@引く手あまた:03/03/21 01:12 ID:2sa7Qw8B
おまえら昇給額書き込みなさい。
255名無しさん@引く手あまた:03/03/21 01:33 ID:A5Uv896V
>254
まずはおまいが書きなさい。
256名無しさん@引く手あまた:03/03/21 03:26 ID:vohhDU4H
500円、、、
257名無しさん@引く手あまた:03/03/21 11:28 ID:KVtU4nZt
ITS・37歳・N・年収700万のDQNです
社外の方わかる範囲でご質問にお答えします
258名無しさん@引く手あまた:03/03/21 13:01 ID:lPf/hioa
257さん>

 700万って、残業代とか住宅補助とか込みですか?正直なところ
 意外と安いなって印象です。

 あと、DQNさんは、標準的より年収は少ないほうなんでしょうか?
(それは部門による?)
259名無しさん@引く手あまた:03/03/21 14:24 ID:Lo/smnPt
なんでこんなに昇給が少ないのか
260名無しさん@引く手あまた:03/03/21 15:05 ID:MqHuuJdQ
>>259
そんなの分かってるじゃん。
おまえらはコストなんだよ。
安く仕上げりゃ儲けが大きい。
261名無しさん@引く手あまた:03/03/21 17:26 ID:KVtU4nZt
>700万って、残業代とか住宅補助とか込みですか?

そうです。何もかも込みです。弊社社員中では安いほうでしょう。
皆高給ではありません。ちなみに今年は昇給月額3600円でした。
262名無しさん@引く手あまた:03/03/21 19:22 ID:Gh+EVp+8
35歳昇給額6500円。
263名無しさん@引く手あまた:03/03/21 19:48 ID:k6hbwmnc
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
264名無しさん@引く手あまた:03/03/22 21:22 ID:rhhhl2Kf
39歳6300円。
265名無しさん@引く手あまた:03/03/22 21:33 ID:+wXpnxZq
IBMで定年退職するやつっていますか?
その前に転職していると思うのだが。
266名無しさん@引く手あまた:03/03/22 23:20 ID:UrrQhTuN
36才、主任クラスでどのくらいなんでしょう。SEと営業ではまた、違いそうですが。

267名無しさん@引く手あまた:03/03/23 00:24 ID:pSjh1GYz
>> 266
給料の計算する前に死んだ気になって働いてバンドあげる努力するしかないだろ。
268名無しさん@引く手あまた:03/03/23 00:26 ID:lMmuE9rK
同じ部署で数年いて、上に顔を覚えてもらわないとなかなか昇進は
難しいかもね。 この時代。
269名無しさん@引く手あまた:03/03/23 00:44 ID:pSjh1GYz
>> 268
いやあ、優秀な奴はどこに何年いても勝ち抜いてくると思うよ。
逆に、上の覚えが愛でたくて出世するとあとが辛い。
270名無しさん@引く手あまた:03/03/23 01:21 ID:i8KjgAgM
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
271名無しさん@引く手あまた:03/03/23 01:41 ID:EDcs1CZL
>>269
学生の発想だば(w
272名無しさん@引く手あまた:03/03/23 11:04 ID:mleRKTZJ
>36才、主任クラスでどのくらいなんでしょう。
わかりませんがSEで800万くらいじゃないかな。




273名無しさん@引く手あまた:03/03/23 11:27 ID:wVwuxFGM

 主任に上がるには、何が前提になるのでしょう?あと、バンドをあげる秘訣とは。
274名無しさん@引く手あまた:03/03/23 11:40 ID:lHENaZyx
>>273
とりあえず、>>270で100$増やさないと主任になれんぞ
275名無しさん@引く手あまた:03/03/23 11:44 ID:wVwuxFGM
274>自分ひとりで遊んでね(w

 実はストックオプションの権利を貰っている社員がいると聞きましたが?
276名無しさん@引く手あまた:03/03/23 12:03 ID:lMmuE9rK
>>275
Aを何度かもらったことある社員とか、ハードディスク小会社身売り時に
慰め費として、もらった社員がいたとかいううわさを耳にしたが...
277名無しさん@引く手あまた:03/03/24 01:34 ID:USQs3O2T
>>275
ブルーリボン(だったけかな?)のこと?
要するに会社にとって将来有望な人間にはストックオプション与えてるんだよ。
貰ってない奴は先無いから将来をよく考えといた方がよいよ。
278名無しさん@引く手あまた:03/03/25 00:35 ID:NTL5eMYU
MIB????
279名無しさん@引く手あまた:03/03/25 21:16 ID:UctJs1oz
チョット前だったら、うちで年収600切ってる香具師なんて絶対ありえなかったけど
今は社歴の淺井やつなら結構いそう...
280名無しさん@引く手あまた:03/03/25 22:35 ID:xmElHhrX
>>279
チョット前でも、いっぱいいたよ。お前が知らないだけ。
281名無しさん@引く手あまた:03/03/25 23:00 ID:GZHuPBwA
新卒で入るならIBMかHPどちらを選択すべきでしょうか。
やりたいことによる、と言われればそれまでなんですけど、ITスキル向上とか
或いは待遇などを比べて。
282名無しさん@引く手あまた:03/03/26 00:18 ID:f+uu6Lln
>>281
そういう質問するレベルだと、両方落ちるから考えなくてもいいよ。
283名無しさん@引く手あまた:03/03/26 00:39 ID:CYatEZdT
>>281
迷わず富士通
284名無しさん@引く手あまた:03/03/26 19:15 ID:vZRcb4hj
281> まったりしているよ。なんだかんだ言っても年功の要素あるし。

 HPはどうなんでしょうね。
285名無しさん@引く手あまた:03/03/26 19:31 ID:5M4N7I4T
>>281
大企業でITスキル向上なんて基本的に考えない方がいいよ。
ITスキルなんて中小のソフトハウスの方がよっぽどつく。
大企業で身につくのは、技術的に何ができて何ができないかが識別できるように
なることと、口達者になって客と外注を仕切ることだな。
それもとっても重要なスキルだと俺はおもうけどね。
286名無しさん@引く手あまた:03/03/26 20:37 ID:nB0pEh5o
変な会社ですね(笑)      
287名無しさん@引く手あまた:03/03/26 20:47 ID:iLCMOEd/
一昔前なら、給与面で「藤痛」は「愛」の半分、
仕事面で「藤痛」は「愛」の2倍だった。今は差がなくなった。
皮肉にも「愛」がイコールオアベターを言わなくなって、
国産コンペと同じ(イコール)になったのです。
イコールオアベターとは、
「愛」が一昔前に自社の待遇を(保証するかのように)
損害保険会社や都市銀行と比較してイコールかそれ以上であるように
社員に教えていた標語です。
他に「個人の尊重」ってのもあった。
288名無しさん@引く手あまた:03/03/26 22:07 ID:46jpQ+dZ
285>

 確かに中小のソフトハウスのほうが、ITスキルの面でもお客の
業務知識の面でも上ですね。中小でスキルを身に付けてから、
転職しても遅くなさそう。

287> 「藤痛」に行った友人の給与で勝ったためしないよ。小生は
SEですが。


289名無しさん@引く手あまた:03/03/28 10:19 ID:jnNKnXNa
就活中の学生の質問ですが
業界内他社におけるICPの評価はどのようなものですか?
引く手あまた?
290名無しさん@引く手あまた:03/03/28 12:29 ID:MoKkNbAi
 昨今は、ICPを乱発しすぎでは?というレベルになってきているので
その評価も下がっているかもしれませんね。そもそもTOEICの基準も外
資系にしては低すぎるし。

 ICPで転職した人しらないな。
291名無しさん@引く手あまた:03/03/28 20:10 ID:KUknlmzX
質問です。日本IBMの子会社の面接を受けるのですが、前職調査ってありますか?
親と子は別ですかね・・・。
292名無しさん@引く手あまた:03/03/28 20:33 ID:SF+i+XND
>>291
一応電話ぐらいはするかも。
でも聞くことは在職期間と勤務態度ぐらいだよ。
293名無しさん@引く手あまた:03/03/28 20:53 ID:gEjizZeJ
>>287
いくら一昔前でも給与半分では生活できんわな(w
294291:03/03/28 21:58 ID:Yi8DJrzQ
>>292
何度もすいませんが。それって前職だけですか?それとも全ての経歴ですか?
295289:03/03/28 23:45 ID:jnNKnXNa
>>290 レスありがとうございます。
ICPまでいくと、定年までは安泰ということですかね。
296名無しさん@引く手あまた:03/03/29 12:17 ID:tEdR/kZm
295

 IBMではバンドという考えがあって、バンド8upがICPそして、45くらいまでに
バンド8upにあがらないと"肩たたき"の対象にってうわさあるよ。ってことで、
安泰といえば安泰なのかも。

297名無しさん@引く手あまた:03/03/30 03:51 ID:oLYS7ucQ
でもBAND8になってRevenueノルマがこなせず、厳しい状況に追い込まれる人も多し。
IBMに「安泰」はない。売り上げ達成し続けることが求められるのは大歳さん、北城さんも一緒。
さすがに椎名さんは安泰だろうなぁ。
298名無しさん@引く手あまた:03/03/30 12:44 ID:4r1N16Iz
あまりお見かけしないけど、バンドが下がるなんてことあるの?
だとしたら、バンド8で普通の人になる(専任?)がよさそう。
299名無しさん@引く手あまた:03/03/30 17:48 ID:c7a+qMTo
>>298
考えることは皆一緒。
でもバンド7.8あたりでじっとしているのはプレッシャーがきついのでとても大変。
「仕事取ってこい」としつこく言われるから、待遇は安泰でも精神的には全然安泰じゃない。
そういう意味ではヒマな部門に移ってのんびり暮らすのが一番安泰かも。
営業推進とかの事務仕事の人たちは、なんとなくヒマで安泰に見える。
あと天城に常駐してる人とか。
300名無しさん@引く手あまた:03/03/30 20:48 ID:7fLEwODI
>>298
本来ならバンドは職務に帰属するものだから下がる場合もある。
だけど日本では年功序列の呪縛から逃れられなかったので下がることはなかった。
で、今回の人事方針の転換で今後は下げるよといってるでしょ?
要するに、今まで散々甘い汁を吸ってきた団塊の世代が定年を迎えるようになり、
年功序列はもうええわ、今まで有難う後はがんばってや年功序列はないけど、
と言ってるんだよ。
301名無しさん@引く手あまた:03/03/31 00:28 ID:eDGO7P3h
これだけ社員に不安を与えていたら、当然落ち着いていい
仕事ができないため、会社にとってもマイナスになると思うぞ。
安定した職場にいてこそ、力が出せるものだという事を
会社は考えないのだろうか
302名無しさん@引く手あまた:03/03/31 01:06 ID:kbParXZ3
社員満足度調査で「同条件かそれ以下でもIBM以外に転職したいか?」と言う質問がある。
旧BCSのある部門では、この質問にYESと答える率がとても高くて要改善事項になっていた。
にも拘わらずラインは全く気にしていない。
それどころか「他で力を試すのは良いと思うのでどんどん出ていくのはいいことです。改善の必要性を感じません」だって。
金融の樫○さん、アンタそんな事言ってっからラインからはずされちゃうんだよっ!
303名無しさん@引く手あまた:03/03/31 08:41 ID:KTrVtYgK
おもしろいね
大量に新卒雇って、エンジニアとして教育して、
外で試しなさいなんて、会社なのか研修所なのか?
304bloom:03/03/31 08:51 ID:1rI16w7G
305289改め就活学生:03/03/31 12:58 ID:gnbRP1CT
>>296-300
活発なレスありがとうございます。
基本的なことで申し訳ないのですがBandというのは
客観的な評価による技術レベルのようなものですか?
それとも、その人があげる収益レベル?
Band○だから仕事を取ってくる、ノルマがこれだけ、
というくだりがわからないのですが。
306名無しさん@引く手あまた:03/03/31 17:27 ID:3Z4jRu2y
ICPといっても、PM系、IT系(アーキテクト)、コンサル系といろいろな
プロフェッションがあります。

 PM系なら○億規模のプロジェクトをキャリーしたとか、プロジェクト終了
後のお客様満足度評価とかが評価されるののだと思います。IT系なら論文を
書くとか、コア技術について深い造詣があるとか、年間の稼ぎのターゲット
とかあるのかな。

 でも、IBMはコンサルティング会社じゃない。自ら仕事を取ってきて、それ
をマネジメントし・・・みたいなことない。そのあたりはきちんと分業化されて
いるよ。

 就活学生さんは、弊社が第一希望なのですか?これからは(弊社が弱い)
ネットワーク系ビジネスがフォーカスされていくと思うよ。新卒の時に、
最初の見極めが甘いと不本意な部署に配属される可能性が多いから注意を!

307名無しさん@引く手あまた:03/03/31 19:31 ID:YYYksTje
ネットワークやりたい。
308名無しさん@引く手あまた:03/03/31 20:21 ID:mSX4K8s8
スレ違いかもしれませんが、私はいま日本IBM社さんの某工場内に入っている、
下請け(派遣かも?)の会社さんで、コンピュータプログラムのチェッカーとしての入職を
考えている者です。

一応英語力はあるほうなのですが、私は如何せん無知なもので、
「チェッカー」という仕事すらよく知らないDQNなんですが、
この板にいらっしゃる皆様で、
ご存知の方がいらっしゃれば(特に労働時間と、IBM社内での地位について)、
どうかご教示を宜しくお願いします。アドバイスでも結構です。

駄文ですみません。
309名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:57 ID:EmKV3Mn8
306の続き> あとアウトソーシングが継続的なビジネスを生むからフォーカス
されている分野かもね。小生はやりたくないけど(w
310名無しさん@引く手あまた:03/03/31 22:31 ID:8USrm0nv
age
311名無しさん@引く手あまた:03/04/01 01:03 ID:ua3FOqkM
おまいらの事業所ではカフェテリアどうよ?
というか西洋フードサービスに一元化されたからどこも一緒だけど、
今日の感じだと前より品数も減ってダメダメなんだけど。
312就活学生:03/04/01 15:22 ID:8dyVx/O2
>>306,309 レスありがとうございます。
Bandについてはおぼろげながら、理解しました。
客観的な業務内容の評価に基づいて、
待遇などを規定する格付けのようなものですね。

部署配属は面接時の意見も考慮されるのでしょうか。
例えば職種はITEとして、
ネットワーク関係が・・・例えばグリッドが・・・
というような事を言っていればどの程度影響力があるのか。

面接時云々の話はスレ違いかと思いますので
もしそうであればレスは結構です。
313名無しさん@引く手あまた:03/04/01 22:17 ID:+nGmotUg
312> 

 SEを希望する場合、サービスビジネス部門の配属の可能性が高いと
思います。サービスとは、SIのシステム開発(各インダストリに部門
あり)、アウトーソング、ネットワーク、あとあまり無いけどコンサル。

 希望はとりあえず言ったほうが良いと思う。勤務地の希望も適当に
答えていると、希望してないところになったり。言ったもの勝ちです。

 ところで、グリッドとか脚光を浴びているけど、目先にとらわれて
いると、ゆくゆく会社での仕事なくなるよ。長い目でご検討を!
(社内公募があるし、最初は無難なところで。)
314名無しさん@引く手あまた:03/04/01 23:23 ID:X2UsXh5b
稼ぎ(仕事)のある部門にしか逝けないずら。
当たり前だがSEはコストなのら。
グリッドとか面接で言うのは若者っぽくていーと思うけど、
もっと自分の経験に引きつけた話の方がいーと思うのら。
でも、言いたいことは言っておかんと何も変わらない会社なのら。
Good luck!
315名無しさん@引く手あまた:03/04/02 00:36 ID:7qtEnLRY
カフェテリアは末広が入っていた頃よりもメニューが
増えた感じがします。 でも 経営者変わっても働いている
人 同じなんだよねー だから味とかは変わらない気がする
316名無しさん@引く手あまた:03/04/02 02:29 ID:uhCmmHlA
>>315
やっぱ相変わらず塩分過多なのか?(特にレストランの中華)
317名無しさん@引く手あまた:03/04/02 14:25 ID:U9JsxevS
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
318就活学生:03/04/02 22:43 ID:uv/XIgoC
>>313,314
様々なアドバイス、激励ありがとうございます。
感激しました。
・・・で、感激ついでにもう一つ皆さんにお伺いしたいのです。

現在、平行してISEの選考も受けています。
業務内容などについてはある程度把握していますが、
みなさんが持っているISEの、
率直なイメージや将来の展望などもお聞かせ願えませんか。
319名無しさん@引く手あまた:03/04/02 22:51 ID:ixQ+NfTD
>>315
4Fのメニュー数は前より減ってますます萎え。
5Fのレストランは揚げ物多し。
弊社社員を生活習慣病にする気か?>正用フードサービス
320名無しさん@引く手あまた:03/04/02 23:48 ID:7qtEnLRY
>319
そっちは箱崎ですか? 箱崎はメニューが多くていいですね。
全国で同じ会社に委託したとすれば、当然仕入れも一括だから
良いものを安く仕入れるでしょうし、メニューも一緒になる
かと思っていたが違うのか?

各事業所のメニューってW3にあったっけ? つーか あったと
しても見てる時間なんかないけど
321人事マフィアと呼ばれ:03/04/03 00:11 ID:k+A6e49F
働き盛りにチョットだけ働きすぎて、あとは早めに逝ってよし!
ってなわけでして・・・これが人件費を最小化する秘訣です。
登録商標アイビーエヌ。。。2003.

322Braxton:03/04/03 00:15 ID:A0OcSSE9
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
323319:03/04/03 00:24 ID:8EGNE7gu
>320
こちらHZです。MKも美味しかったけどなー。
事業所によってメニュー違うのか?
全然安くならないし、まずいしどうなってんだ、一体?!
324名無しさん@引く手あまた:03/04/03 01:56 ID:XkrhY+0X
>>323
まあ、毎日食べてると飽きるね。プロジェクト一段落して
常駐先から帰ってくると「社食も健康的」って思うけどね。
325名無しさん@引く手あまた:03/04/03 02:47 ID:JPGPG1xl
リストラ勧告されちゃったよ。
2〜3千人だと。
もう逃げられないか。
326名無しさん@引く手あまた:03/04/03 03:40 ID:4JOYk1kh
>>325
リストラ勧告ってどんなこと言われるんですか?
割り増し退職金とかくれるんですか?
部門はどこですか?
私はIBCSなんですが、割り増し退職金くれるならすぐ辞めたいと思ってます。
327名無しさん@引く手あまた:03/04/03 13:19 ID:2JVxFFQS
>>320
各事業所のページにあるよ
328ウィメンズC:03/04/03 19:23 ID:3AxfrTUO
>>322
外永さんだけでなく、もっともっと女性役員さんが
出てくるといいですね。
329名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:06 ID:X+hzT7Jy
>326
同じところにいます。
退職金くれなくても辞めたいと思ってます。
330名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:10 ID:8dOOGw0D
ほんと、外から見るのと内から見るのと違うよね。
331名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:20 ID:F8ga7b7z
リストラ韓国って別室とかに呼ばれるのかな?
50歳以上の人などに一律話してるんじゃないの?
332名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:25 ID:7skBgMWZ
w3で公募してくれないかな‥‥
333名無しさん@引く手あまた:03/04/04 03:35 ID:k+TUhG2C
適性に欠ける。うちの部署には必要ない。とか。
334名無しさん@引く手あまた:03/04/04 05:22 ID:dWUee4xp
335名無しさん@引く手あまた:03/04/04 05:29 ID:fmJeXHlX
336名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:11 ID:gTuCWmbG
W3で公募出てたよ
337名無しさん@引く手あまた:03/04/05 10:48 ID:ruSk3s2V
>>328
アルバイトのネーちゃんみたいな女性社員が多いから無理だな。
338名無しさん@引く手あまた:03/04/05 17:46 ID:gTuCWmbG
>アルバイトのネーちゃんみたいな

アルバイト女性はそんなに蔑まれた言い方されて
よく我慢してるな この会社で

339名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:54 ID:jPcZkyaL
>>338
我慢できなきゃ他へ行く。
どうでもよかったら残る。それだけ。
340名無しさん@引く手あまた:03/04/05 23:19 ID:gTuCWmbG
>339

お前みたいな出来損ないのセクハラじじいこそ去るべし
社内の空気が汚れる
341名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:36 ID:cFPItMfN
>>340は女だな?ヤラシテクレ
342名無しさん@引く手あまた:03/04/06 20:16 ID:f9NweZiJ
>>340
あほか、お前らの股と同じく来る物拒まずの採用やってっから、
派遣、アルバイトのレベルが著しく低いのは周知の事実じゃ。
派遣会社の営業が苦笑まじりに話してたがな。
343名無しさん@引く手あまた:03/04/06 22:47 ID:zAI/Tzpr
>>342
派遣の場合、法律的には「来る物拒まず」が正しい。
344名無しさん@引く手あまた:03/04/07 17:13 ID:k6cWQtKr
HZ喫煙者の方は隅田川堤まで行って吸いましょう。
345名無しさん@引く手あまた:03/04/07 23:08 ID:079SwM1I
ここは正社員はひとりもいないと見た。
単なるSSOか、子会社の派遣?
346名無しさん@引く手あまた:03/04/08 00:29 ID:Ntu/Wq/T
>>345
「単なる」はやばいっしょ.
347名無しさん@引く手あまた:03/04/08 22:19 ID:WvA6GmqF
今日午後1時ごろより、IBM箱崎事業所横の隅田川の縁で新入社員風の10数人が
横一列に並ばされて、最初「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ」とか発声練習やって、
その後大声でなにやら挨拶の練習をやらされていたのはIBMの新入社員?
不気味な低い声がビルの上の方のフロアにまで響いていて、とても気味悪かった
んですが...
348名無しさん@引く手あまた:03/04/09 23:31 ID:WyANQeKr
ここの板は まっこと低脳が揃ってます
質の悪い発言に低脳レベルの煽り
日本アイビー○ムにはこんな奴らがぞろぞろいるのか?
349名無しさん@引く手あまた:03/04/10 02:56 ID:Lu5xzFAq
↑質の悪い発言ハケーン!!
特に最後の一文。
煽りにしてはコンプが垣間見えて、見てるこちらが哀しい。
350名無しさん@引く手あまた:03/04/10 03:29 ID:0+zxOZGn
なぜIBMは社員の定着率が低いのか。世間では優良企業と思われていてもこれだけ人が辞める会社は優良企業とは言えないだろう。
かくいう私も今月いっぱいで辞めますが。
351名無しさん@引く手あまた:03/04/10 05:29 ID:l+oWMJhx
どういう意味であれ面白い会社だと思う。
352名無しさん@引く手あまた:03/04/10 20:01 ID:QsvZoIZz
>>350
だって、「優秀な社員は辞めろ!」ってリストラ要員にイジメられるんだもん!
353名無しさん@引く手あまた:03/04/10 22:35 ID:oMDkulBZ
この会社の人って、会社の色に染まった人たちばかりだけど、
みんな悲壮感にあふれた顔してるね。
ヤラなきゃヤラレル、ヤラレルならヤルって感じの。
それ隠すために変にニヤニヤしている人も多いな。幸せですか




354名無しさん@引く手あまた:03/04/11 00:14 ID:k1rhKTvY
>>353
こっちは攻撃する気無いのに、そういう過剰防衛な人多いね。。
355名無しさん@引く手あまた:03/04/11 14:18 ID:RYfmBOzM
数字至上主義の会社にありがちなぎすぎすした雰囲気があるよね。
数字さえ上げてれば偉いんだっていうムードが漂う社員が多い。
だから世間から無礼な社員が多いと思われてる。
せっかくUSのIBMはいい会社なのに、もったいない。
業績を上げるには適した雰囲気かもしれないけれど、会社としての品格に欠ける。
ただ儲かってるだけっていう、昔の野村證券みたいなイメージだな。
356Let's go for it:03/04/11 15:12 ID:GIoxm4vN
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
357名無しさん@引く手あまた:03/04/11 22:31 ID:bUxLNciC
幕張温泉と言われる「ぬるま湯」に浸かっていたいのですが、どうすればその光栄な
身分になれますか?
358名無しさん@引く手あまた:03/04/11 23:24 ID:s5htt6q7
>357
そのままいてくださいな。
見事、ゆで蛙になってくださいませ。

多いよね、ポマードべったり四十台・五十台のゆで蛙たち・・・
359名無しさん@引く手あまた:03/04/12 00:38 ID:oaJ8Fthk
他業界に移るならやっぱり早い方がいいですかね?
360名無しさん@引く手あまた:03/04/12 01:18 ID:ivyWIVzB
>>359
一概に早いほうがいいとは言い切れないのでは。
とりあえず会社がつぶれるリスクもないわけだし。
じっくりと行きたい先を見定める時間があるのが、優良企業勤務の良さだと思います。
もっとも年齢的な問題はあるかもしれませんが。
361名無しさん@引く手あまた:03/04/12 02:42 ID:s3uoaf6n
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
362名無しさん@引く手あまた:03/04/12 03:19 ID:/wMyC9aC
>>355
殺伐マンセー!
363名無しさん@引く手あまた:03/04/12 10:28 ID:9bOWIygu
>>360
じっくり行きたい先を見定める時間があるような窓際族を採用する転職先もヴァカだね。
364名無しさん@引く手あまた:03/04/12 10:42 ID:ajPl2RNG
時間がある = 窓際族 という貧弱な発想が
生まれざるをえない363の職場環境が思いやられる。
かわいそうに。
365名無しさん@引く手あまた:03/04/12 12:45 ID:Ef+ALM4J
>>364
確かに「忙しくて時間がない」=「優秀」というわけじゃないからね。
366363:03/04/12 15:58 ID:9bOWIygu
>>364 , >>365
=ではなく⇒なんだよ。
IT業界では、いろいろな所から求められる人間なら当然忙しくなるから、
「じっくり行きたい先を見定める時間がある⇒窓際族」というのは、
それほど的ハズレな論理ではない。「忙しい⇒優秀」とも書いてない。
367名無しさん@引く手あまた:03/04/13 05:16 ID:iYzHWMyN
退職プログラムで転職どうなんでしょう?
368名無しさん@引く手あまた:03/04/13 10:40 ID:BydJQ5bg
>367
大いにあり。
369名無しさん@引く手あまた:03/04/13 15:47 ID:TCnqch7I
>>348
>>日本アイビー○ムにはこんな奴らがぞろぞろいるのか?

「・」抜きの「アイビーエム」って、某共産党系列の組合が名乗る団体名よねw
370名無しさん@引く手あまた:03/04/13 17:25 ID:ySkum9VS
ICBM
371名無しさん@引く手あまた:03/04/13 20:09 ID:neXZ609k
>367

退職プログラムの内容ってなに?
372名無しさん@引く手あまた:03/04/14 21:20 ID:tgYtLU3i
成熟し尽くしてしまった会社はどこもこんなもんだろ
373名無しさん@引く手あまた:03/04/14 22:51 ID:A6Or6+Wz
>>372
言葉を変えれば、衰退期ということですな?
374名無しさん@引く手あまた:03/04/14 23:38 ID:wAPtvEcB
 会社が高みに上り、下り坂に差し掛かった頃に転職するのがグッド!
IBMに魅力が薄れれば、付加価値も下がるってものです。さて、皆さん
どうする?
375名無しさん@引く手あまた:03/04/15 01:35 ID:B+AvAQSj
もう誰でもかれでも年収1000万いったという栄光の時代は去った。

精神的に苦痛を味わって、それも到達しなきゃ、いる意味ねえか..
376名無しさん@引く手あまた:03/04/15 02:00 ID:ahHKQGMr
>>374
いくら不況でデフレでも定年まで残れれば、誰でも1000万円は超えるよ。
他の会社でも超えるけどね。
377名無しさん@引く手あまた:03/04/15 08:25 ID:Aa0/Q1sZ
>>376
定年って何歳だっけ。200歳?
378名無しさん@引く手あまた:03/04/15 10:19 ID:9dN8sMXG
でも今年だってバンド8は昇給ゼロだぞ。
この分だと、定年までいても1000万円超えない奴が続出するだろう。
そもそも定年前本体に留まるのが難しいんじゃないか?
途中で出向→転籍になって、給料激減するのが目に見えている。
379名無しさん@引く手あまた:03/04/15 10:59 ID:D4URtQmW
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を 甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
380名無しさん@引く手あまた:03/04/15 20:59 ID:hOy23hPF
バンド8で 年収1,000万超えない人なんてひとりも
いないと思われるが。。。いるのか?
381名無しさん@引く手あまた:03/04/15 21:26 ID:aLmjXGns
IBMに派遣社員として勤務して3ヶ月目なのですが、
見ず知らずの人から、食事しませんかとかのお誘いメールが来るんだけど
なんで??
どこの誰って何でわかるの?怖いよう。
382名無しさん@引く手あまた:03/04/15 21:56 ID:B+AvAQSj
>>380
バンドごとに標準年収ってあるので、誰でもバンドアップすると標準に近づくように
アップ額を多目になっている。8なら標準1350くらいだから、いかないことは
ありえないと思う。
7でも長くとも5、6年もいれば大丈夫なのでは? まあ会社に残れればの話だけど。
6だったら、この不景気下 到達しないかもね。
383名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:01 ID:B+AvAQSj
本当に怖いのは昇給額の少なさよりも「降格」という罠
384名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:05 ID:hOy23hPF
ハイパフォーマンス カルチャーの掛け声と共にいろんな「手当て」
が廃止されたでしょう? とくにバンド8の人は今後昇給どころか
減給が当たり前になってくるよね。 人事政策はいよいよ給与カット
に手をつけそうだ
385名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:10 ID:B+AvAQSj
まあもらい過ぎだから>バンド8の社員
HZ、HQ、MKにイッパイいるじゃん。何の仕事してるかわかんねー
親父・オバチャンが。w
386名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:46 ID:hgmxkXvd
381> きっとフロアで一番きれいなんでしょうね。暇な人が調べてメール
しているんでしょうね。ほんとおかしな会社。
387名無しさん@引く手あまた:03/04/16 02:10 ID:5cDZbbqt
30代後半でもリストラされてる人、目出ちます。
388名無しさん@引く手あまた:03/04/16 21:39 ID:Tvwf10bW
今回は1000人ね。
389名無しさん@引く手あまた:03/04/16 23:35 ID:K1MqFuKd
387、388> きびしいっすね。おいらもどうなることやら。
390名無しさん@引く手あまた:03/04/17 00:31 ID:TuW1Nq8w
>387
リストラされる人ってどういわれるの?
「お前はリストラされることになった。だから首だ」
とか言われるのかな
391名無しさん@引く手あまた:03/04/17 00:46 ID:NT2BmsdV
>>390
そうだよ。
「お前はリストラ対称だから、賃下げか、退職金12ヶ月もらって辞めるかどっちがいい?」
ま、普通辞めて他社にいくよね。今年は6末までに1000人か・・・
392名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:17 ID:4uadCdYS
げっ!俺もラインにそう言って欲しかった。
その言葉を期待してPBCに臨んだんだけど、フツーに目標設定されそうになった。
仕方がないから、途中で話をさえぎって「今月で辞めさせてもらいます」って言ったけどね。
どうやったら。>>391のようなアタタカイ言葉をかけてもらえるんだ?
393名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:22 ID:IrfiDEtw
他社でとってもらえるの?
394名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:32 ID:2Fq5zNik
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
395名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:40 ID:aWo9Is1j
>>393
SEなんて、歳いったら本当に使い捨てだよね。将来的に元IBM社員で
青テント暮らしの人とかマジで出そう・・・・。
396名無しさん@引く手あまた:03/04/17 01:57 ID:nWMp87JH
>>395

御社の箱崎事業所を隅田川に沿って300m くらい登ると
青テントのおじさんがいっぱい生息していまふね。
そこに仲間入りですか...... 鬱
397山崎渉:03/04/17 08:41 ID:5GgaEP5I
(^^)
398名無しさん@引く手あまた:03/04/17 21:06 ID:CmlLDmfI
管理職は従業員をリストラで辞めさせるとコミッションもらえる。
だから自己都合だろうが、リストラで辞めたことにするのは常識。
所属長と取引してみな。Win Winでみんなハッピー。
399名無しさん@引く手あまた:03/04/17 21:40 ID:NPwwBAJe
IBMは、再び没落して、カリスマが現れて、復活して、また没落して…
400名無しさん@引く手あまた:03/04/17 23:46 ID:TuW1Nq8w
SEひとりを育てるのにいくらかかると思ってるんだろう?
ちゃんとかかった費用を会社に還元してから辞めれ
401名無しさん@引く手あまた:03/04/18 00:48 ID:6nINRkuk
>>400
サービス残業代も勘案すると、そろそろ潮時かな〜と。
402名無しさん@引く手あまた:03/04/18 03:41 ID:wJxGJCc3
グローバルファイナンス部門てどうですか?
403名無しさん@引く手あまた:03/04/18 19:22 ID:2xERNQbg
>>398
マジ?まんまと乗っかってしまった
404_:03/04/18 20:28 ID:PYmIhPTh
IBMやめても転職市場じゃ引く手数多なんじゃ?
405名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:16 ID:JK7yvK+u
>>400
オレは研修中のただ働きで研修費用払ってお釣りがくるくらいだから、
同じ部署でそんなこという人はいないね。
そんなこと言うのは、ときどき会う研修センターの講師か事業部長
くらいのもんだ。きっと恵まれた研修生活してきたのだろう。
みんな同じと思ってるから、困ったもんだ。
406名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:30 ID:Qk9L6Pye
>405

タダ働きと思うな。 役にも立たない大学出たてのボーヤ
を教育してくれた先輩、ラインに感謝すべし
407名無しさん@引く手あまた:03/04/19 01:06 ID:Tn8S95Aq
age
408名無しさん@引く手あまた:03/04/19 10:39 ID:NKzcnwK+
>>406
学生時代からIT関係のバイトしてたんで、口だけの先輩や
メールしかできないラインより役に立ってます。
自分と同じと思わないでください。
409名無しさん@引く手あまた:03/04/19 12:09 ID:h25ls+s+
>>347
隅田川のほとりで発声練習しているのは旭情報サービスの新入社員です。
この会社は新川にあるDQN独立系ソフトウエア会社だぞ。
IBMの新入社員研修は川崎や幕張でやっているはず。
410名無しさん@引く手あまた:03/04/19 13:04 ID:GivSVJXN
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
411名無しさん@引く手あまた:03/04/19 13:58 ID:OQDoa9vL
>408
DQNハケーン。。
412名無しさん@引く手あまた:03/04/19 18:59 ID:kEp8tusD
>>404
ほんとかよ
413名無しさん@引く手あまた:03/04/19 20:40 ID:CV/kB2Ol
>408

IT関係のバイト経験 → 会社のレベニューに貢献
という図式が成立すると思っているのかな?
稼いでこそナンボのものだぞ
414名無しさん@引く手あまた:03/04/19 20:52 ID:cmSOuuJ8
>>404
幻想。 転職市場は大企業ほど使えないというのが常識。
415名無しさん@引く手あまた:03/04/19 21:27 ID:k7XdxwSS
>>414
業種によってはIBM時代のコネクション(しかも社内の)が重宝される
こともあるので引く手数多というほどじゃないにしても、そこそこには
需要があります。生保関連と同じく、そのコネクションを使い果たすと
使い捨てになってしまいますけど。。。
416名無しさん@引く手あまた:03/04/19 21:37 ID:NKzcnwK+
>>413
「稼ぐ=契約とる」と思ってる馬鹿営業の発想。
417名無しさん@引く手あまた:03/04/20 01:41 ID:PjDvre5C
>>416
>「稼ぐ=契約とる」と思ってる
これこそがIBMの発想。
418山崎渉:03/04/20 03:35 ID:Jdddw+u6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
419名無しさん@引く手あまた:03/04/20 08:20 ID:7hb+lsP8
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
420名無しさん@引く手あまた:03/04/20 15:16 ID:IyfDLYMp
日本アイ・ビー・エムって
IBMの子会社だよね。カタカナが正式?英字が正式名称なのかな?
421名無しさん@引く手あまた:03/04/20 16:01 ID:h+n7DDqF
>>420
最近まで英字の会社名は登録できなかったのです。
422名無しさん@引く手あまた:03/04/20 20:11 ID:KxGA4FiH
>>417
全くその通り!
それが当たり前だと思っている人たちが多いから、IBMは疲れる。
423名無しさん@引く手あまた:03/04/20 22:41 ID:GaKhuDOH
424名無しさん@引く手あまた:03/04/21 00:24 ID:sft+3T0z
人材活性化プログラム
425名無しさん@引く手あまた:03/04/21 02:02 ID:1xKcd4zG
>>424
活性化した人がやめるということは、残りは絞りカスですか?
426名無しさん@引く手あまた:03/04/23 22:46 ID:T6H7sUPY
>423

こんな暇なフラッシュ作る時間があったら学校の勉強
しなさい
427名無しさん@引く手あまた:03/04/25 21:48 ID:GOb9O0xL
先月辞表を出し、月末でいよいよこの会社ともおさらばです。
残る皆さんくれぐれも体に気をつけて頑張ってね。
428名無しさん@引く手あまた:03/04/25 22:13 ID:Hzxf9rp2
427> どのあたりに行かれるのですか?参考まで。
429名無しさん@引く手あまた:03/04/25 23:41 ID:txYXQjfE
線路をはさんで向かい側とか・・・・
430名無しさん@引く手あまた:03/04/26 16:28 ID:bg7sv51Y
>>427
こんな金も払わず拘束時間だけ異常に長い会社は他にありません。
契約に参加すること以外は仕事と思ってないようです。
さっさと辞めて自己管理のできる会社で幸せになるのが正解です。
431名無しさん@引く手あまた:03/04/26 16:56 ID:lXuDgOU3
>423,426
フラッシュなかなかGOODです。
授業でフラッシュ作成する学校もあるようですよ。
会社で役立つかは疑問ですが。
432名無しさん@引く手あまた:03/04/26 17:38 ID:bg7sv51Y
日本IBMは、実は外資100%の会社なので、
治外法権により日本の労働法は適用されません。
433427:03/04/26 20:25 ID:kf3Qv8yA
>>430
残念ながら今のIBMはあなたの言う通りです。
同じことを考えている方っているんですねぇ。
次の会社は、その自己管理ができるところです。
434ブラクストン:03/04/27 02:22 ID:/4zKsg+P
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
435名無しさん@引く手あまた:03/04/27 04:02 ID:0sO9FDiz
>>430
拘束時間が長いって文句垂れてるやつは幕張に行け。
だいぶ違うぞ
436名無しさん@引く手あまた:03/04/27 12:11 ID:H3GOwkMz
>>435
そういう奴がウチに来れば、交換で行けるの分かってるクせに。
437名無しさん@引く手あまた:03/04/27 12:34 ID:j+lK37zq
438名無しさん@引く手あまた:03/04/27 22:58 ID:yMrDjx1y
2Qのビジネス・マキシマイゼーションに貢献しましょう!
439名無しさん@引く手あまた:03/04/27 23:06 ID:rG2bziGp
↑社長でつか?
とりあえず6000やWASを放り込んでこいと・・・
プロジェクトが火達磨になろうがどうでもいいと・・・
440名無しさん@引く手あまた:03/04/27 23:59 ID:FrhOJGv2
弊社も代理店営業、BPサン主導のSI主導になれば、コスト削減になり
幸せになれるのに・・・なんてことない?
 サービスビジネスは人をこき使い、満足なGPが確保できない仕事も多し。
441名無しさん@引く手あまた:03/04/28 18:17 ID:/W4Olz5O
たのしいね。サービス・デリバリー。
442名無しさん@引く手あまた:03/04/28 22:04 ID:Rt/FjXTz
>440

どうしてそうなるのだろう? 誰が悪い?
443名無しさん@引く手あまた:03/04/28 22:54 ID:S5jhmsl/
4月ももう終わりです!
売って売って、契約とりまくって、2Qのビジネスを
さらに飛躍させましょう!
F,N,Iに打ち勝ち業界No.1企業を目指しましょう!
444名無しさん@引く手あまた:03/04/28 23:03 ID:gp8JpaAr
>>443
F,N,"I"の"I"ってどこのことよ?w
445名無しさん@引く手あまた:03/04/28 23:27 ID:6n0Z1vH1
>>444
Hの人なんでしょ。
446名無しさん@引く手あまた:03/04/29 01:35 ID:ElTEeA/O
442> かつてのN証券のようなノルマ優先主義的な営業活動により、
 無茶な見積もりでのサービスビジネスを引き受ける。あと、昨今
 はエンドユーザーの発言力が強くなり、開発現場の事情(特に
 工数的なもの)を無視した案件が増えてきているように思う。
  個人的に思うのは、やはり業務にもシステムにも精通した
 「システム部」の復権とお客様側にもシステム的な発想が出来る
 人の要請が必要なのではと思う今日この頃です。

440の発言の続き・・・IBMの製品に圧倒的な支配力があるのなら、SIの
ようなリスクのあるビジネスは外に切り出してしまうのは理想かと。
箱売りビジネスに徹するというか。

                     暇があれば続きを。
447名無しさん@引く手あまた:03/04/29 04:10 ID:D7BOtGZV
製品を押し付けることからソリューションを創造する
これがSI

決して顧客の要望を実現するのがSIなんて思うな!
448名無しさん@引く手あまた:03/04/29 05:42 ID:naONjbMX
>>440 , >>446
昔の箱売りに戻るなら、社員数は10分の1で済むね。
ほとんどの人はクビ。代理店で同じ仕事することになる。
449名無しさん@引く手あまた:03/04/29 06:37 ID:jOBBH8an
でもサービスの売上比率は大きくなってるわけで、
SIでピンはねしないと体力を維持できないわけで、
しかもSIで(客の金で)ソフトやハードのテストもやっちゃってるわけで、
とうさん・・・もうダメポ。
450名無しさん@引く手あまた:03/04/29 11:51 ID:ElTEeA/O
447> もはや、製品の押し付けを受け入れてくれるほど、世の会社は余裕無し。
 ピンハネできた時代が懐かしいよ。

448> IBMのデリバリ部隊は、システム運用でもやりますか。それでも、半分
 の社員はいらなくなるかな。

449> 請負の形態のビジネスは日本固有だそうな。
451名無しさん@引く手あまた:03/04/29 12:14 ID:7u8lVgI9
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
452名無しさん@引く手あまた:03/04/29 12:20 ID:ECRvhe1D
見積りも要件も箱売りもありません。

SIは客のワガママを聞き続けるための奴隷ハケンのサービスビジネスです。
Skillはいりません。体力と忠誠心が重要です。
Iと客の双方に奴隷になりきらんヤシはいりませぬ。
453名無しさん@引く手あまた:03/04/29 14:04 ID:ElTEeA/O
452> あなたのような現状に甘んじて、なすがままになっている方もいりませぬ(w

 これからはIは銀行や証券同様、優良顧客を選別すべし。
454名無しさん@引く手あまた:03/04/29 15:31 ID:gyYmZ3Nt
>>452
>Skillはいりません。体力と忠誠心が重要です。

激務の割にはほんとにSkillつかないもんなー。
そうして使えない親父に成り下がっていくわけですな。
そうなってからも雇用を保証してくれればいいけどね。
身の振り方を真剣に考えた方がよさそうだ。
455名無しさん@引く手あまた:03/04/29 19:04 ID:PrHUwrQZ
同業他社と比べてどうですか?
456名無しさん@引く手あまた:03/04/29 23:03 ID:KxpY7ZA4
>>454

今年から、
48歳時点で、ICPにも役員にもなっとらんヤシは
なんもできんジジイとして自動的に本体からポイッと放り出される
人事フローになりましたが何か?
457名無しさん@引く手あまた:03/04/29 23:20 ID:ElTEeA/O

 結局ゴマすり上手がICPに。そんな風に思いません?
458名無しさん@引く手あまた:03/04/30 01:00 ID:yS/HoZkO
>457
同意。実力もないのにゴマすりと人間かんけーだけで
会社に居残るヤシ、いぱーいいます
459名無しさん@引く手あまた:03/04/30 01:43 ID:zEkRrkWF
>>458
日本の会社組織で実力とか能力というのは、そういうことです。
日本IBMは典型です。スマートな外資系をイメージしてはいけません。
460名無しさん@引く手あまた:03/04/30 01:51 ID:0SY2mUCq
ゴマスリも色気もワイロも実力のうち
461名無しさん@引く手あまた:03/04/30 03:49 ID:eLeQ5G0f
>>460
確かに正義感ある気骨のある社員はおじ様世代にはいないな (激w
462名無しさん@引く手あまた:03/04/30 11:22 ID:c4SJ/vNK
「業績に応じた賃金体系への移行」マンセー!
各種手当の原則廃止マンセー!
463名無しさん@引く手あまた:03/04/30 19:06 ID:lUjEMLVX
手当が減るだけで賃金が上がらなかったりして。



・・・え、当然ですかそうですか・・・
464名無しさん@引く手あまた:03/04/30 21:33 ID:9vljRSH9
それは、デキの悪い社員はそうなります。
だから頑張って高い評価と報酬もらえるようにすれば何ら問題ないでしょう。
465名無しさん@引く手あまた:03/04/30 21:54 ID:QrDGJaD9
各種手当ての原則廃止というのは、
住宅手当とかもですか?
どうやって暮らせというのですか?

新入社員で給料も低いし、まだ能力がどうこう言える段階でも
ないのですが、手当てにひかれて入社したのが大半だというのに
この仕打ちは・・・
466名無しさん@引く手あまた:03/04/30 21:59 ID:9vljRSH9
>>465
住宅手当は10月、遅くとも今年中らしいね。
他のいろんな手当ても原則として廃止らしいけど、
一方で業績に連動した部分を拡充するのだから、
要は頑張って高い評価で報酬を多くもらえばいいのでわないの?
結果として手当削減分を補って余りあるだけ報酬が
増えれば何ら問題ないのでわ?
467名無しさん@引く手あまた:03/04/30 22:11 ID:lYGMfGmW
経営側としては明らかに総コストを減らすつもりだわな。
468名無しさん@引く手あまた:03/04/30 22:12 ID:9vljRSH9
> 新入社員で給料も低いし

新入社員でも評価が高ければICP並みかそれ以上の高い報酬が
もらえるかもしれない夢のある制度への移行じゃないですか?!
それなのにどうしてネガティブな発想になるのかよくわかりません。
Mgrから高い評価を貰えるように必死で頑張りましょう!

> まだ能力がどうこう言える段階でも
自覚が薄いのではないでしょうか?
昔のように若い人をたくさん採用してゆっくり育てる会社ではもうありません。
誰であれ戦力として結果を求める会社になってしまってます、現実は。
それなりの評価を受けるので、以前にくらべると
若い人がたくさん辞めるようになりましたね。
469465:03/04/30 22:14 ID:QrDGJaD9
>>466
レスありがとうございます。
本当に廃止されるのですね・・・
借り上げ社宅制度もなくなるのですか?

本気で転職を考えなければならないようです。
頑張る頑張らない以前に、補助なしでは暮らしていけません。
少なくとも今の家には・・・
どうしよう・・・
470465:03/04/30 22:15 ID:QrDGJaD9
>>468
なんだか宗教みたいですね・・・
でもそんな会社なんだなという空気は最近ひしひしと
感じ始めています。
合わないと言えばそれまでなのかもしれません・・・
471名無しさん@引く手あまた:03/04/30 22:21 ID:9vljRSH9
すでにIよりも出来高払いのムチャクチャ激しい会社は世にたくさんあるのでわないの?
昨今、基本給すらゼロとか珍しくないよ。
472名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:15 ID:Tez7fWZy
「飲み会の出席率が悪い」とか「遅刻が多い」とか業績評価とは関係ない
こと言われました!こんなんでPBCの評価決まって言いわけ?大歳さん、
きちんと説明してよ!
473名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:31 ID:kbOVsuRN
今までも、実力主義と言っておきながら実は年功序列でした。といったからね。
474名無しさん@引く手あまた:03/05/01 02:14 ID:RcnlYWwC
>>464
それじゃ、まるで外資系企業みたいだよ(ワラ
475名無しさん@引く手あまた:03/05/01 11:10 ID:CkKR4mGj
>>472
A,B,C,Dの4段階で報酬決められちゃうのはラフすぎなので、
社員の評価番付表を作ってw3で四半期ごとに発表してほしい。
476名無しさん@引く手あまた:03/05/01 14:20 ID:OS8PRnJV
>>469
結果として手取り年収が増えればいいと思われ。
家賃用の一万円札があるわけでもなし。
477名無しさん@引く手あまた:03/05/01 17:08 ID:6hFMi7a/
>>468
>新入社員でも評価が高ければICP並みかそれ以上の高い報酬が
>もらえるかもしれない夢のある制度への移行じゃないですか?!

本当にそうならいいんだけど…。
どう見ても人件費圧縮のための方便だよねー。
478名無しさん@引く手あまた:03/05/01 17:24 ID:CkKR4mGj
人件費全体の事を考えるのはマネジメントの問題。
社員個人として考えるべきは自分の給料。
全体のパイが増えても自分の報酬への連動性がますますなくなるのだから
要は頑張って自分の給料が増やすことだけ考えればいいのでわ?
他の社員のことなぞ考えてもしょうがないでしょ?
479名無しさん@引く手あまた:03/05/01 17:43 ID:CkKR4mGj
サービスイン期限を死守するためにも
土曜日勤務を心がけましょう。

プロジェクト予算内執行を厳格に守り、
タクシーの使用を控えるようにこころがけましょう。
480名無しさん@引く手あまた:03/05/01 23:32 ID:tyxfAqVx
給料全部宝くじに注ぎ込んだ方が夢があるね。
481名無しさん@引く手あまた:03/05/02 00:07 ID:vmMxjrSK
昨日でIBM辞めて、今日からまっとうな会社に転職しました。
イジョーなまでの数字至上主義から解放され、すっごく気分が軽くなりました。
ちゃんと社員同士が挨拶するのを見ると、やっぱり会社ってこういうもんだよなぁ、と実感します。
本当に辞めてよかった・・・
482名無しさん@引く手あまた:03/05/02 00:54 ID:kHzUKcRA
>>468
新入社員でも評価が低ければ主婦のパート並みかそれ以下になる
夢のような制度への移行でもある。
483名無しさん@引く手あまた:03/05/02 00:58 ID:fqf1k+hK
>>478
がんばってってなんだよ。
頑張る奴ほど割を食う体質なんだから。矛盾すんだよ。
484名無しさん@引く手あまた:03/05/02 01:11 ID:/ryqZweO
>>483
いいこと言った!
皆ますますアピールに走るばっかりで、
本質的な問題は永遠の彼方へ先送りされるという悪循環。あー。
485名無しさん@引く手あまた:03/05/02 01:13 ID:OcQuw33g
この長時間労働を考えると 給与を時間で割れば
パートのおばちゃんより時間給が低いと思う
486名無しさん@引く手あまた:03/05/02 01:28 ID:y5IRHJav
 業績に連動するのは別に反対じゃないけど、住宅補助のような生活
インフラ部分をそぎ落とすなんてひどすぎじゃないですか?それに
「個人の評価基準」をきちんと説明してほしい。どうせならグローバル
ダイニングのようになっても面白いと思う。(プロジェクト+部門)
関係者全員により、評価が決まるような。
 その裏表がきっちりしない以上、住宅補助の廃止反対っ!
(国内でも屈指の無能な経営陣よ、きちんと考えよ!)
487名無しさん@引く手あまた:03/05/02 03:07 ID:d8DQuZjX
ますます他社と給料に差がついたな。
自給単価に直すと................
488名無しさん@引く手あまた:03/05/02 03:32 ID:d8DQuZjX
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
489名無しさん@引く手あまた:03/05/02 11:19 ID:5asMkYA1
> 住宅補助のような生活
> インフラ部分をそぎ落とすなんてひどすぎじゃないですか?
いろいろあるけど結果として手取り年収が多くなれば問題ないのでわ?

> それに「個人の評価基準」をきちんと説明してほしい。
> どうせならグローバルダイニングのようになっても面白いと思う。

評価制度はw3に載ってますよ。会社や組織から与えられるのを待つばかり、
大企業病のオ罵蚊サン。
そんなヤシは、グローバルダイニングの店長会議で全員から
「辞めろ」コールの集中砲火です。中小では使い物になりませぬ。

>  その裏表がきっちりしない以上、住宅補助の廃止反対っ!
『業績に基づかない(訳のわからん)手当は原則廃止』が公式見解では?
決まったことに後からゴチャゴチャ言っても見苦しいですよ。
ちなみに借り上げも基準が厳しくなって、社員本人負担分の設定、
通勤費も上限額(たしか半年3マソ)が設定の見込みだよ。
どんな場所のどんな家に住もうが個人の勝手だが、それを会社の
負担に押し付けてくるいまの仕組みがおかしいと思われ。


> (国内でも屈指の無能な経営陣よ、きちんと考えよ!)

そんな経営陣から日本の経済同友会・代表幹事が出るでしょうかねぇ?
490名無しさん@引く手あまた:03/05/02 13:18 ID:co3alZaO

D Q N 人 事 必 死 だ な
491名無しさん@引く手あまた:03/05/02 14:22 ID:k8hF/0Js
お年を召された方が、最近になって初めて2chを知ったんじゃないですかね。
492名無しさん@引く手あまた:03/05/02 15:14 ID:MWbxkve6
2Qのビジネス・マキシマイゼーションに貢献しましょう!
493名無しさん@引く手あまた:03/05/02 15:35 ID:0DCVZx7e
部外者がいきなり申し訳ないのですが、

>>489
>通勤費も上限額(たしか半年3マソ)
ってずいぶん少ないですね(半年分で3万円っていいたいのなら)。
月5000円ってこと?
営団線の160円区間の1ヶ月分の定期代にもならないけど。。。
最低限度の通勤交通費も支給しないってことなんですか???
494名無しさん@引く手あまた:03/05/02 15:45 ID:MWbxkve6
でも最近、通勤費払わない会社も増えてるが…
495名無しさん@引く手あまた:03/05/02 17:42 ID:5asMkYA1
2chなんか見てないで、
サービス・インにむけて頑張りましょう!
496名無しさん@引く手あまた:03/05/02 17:46 ID:5asMkYA1
>>493
通勤費が減らされるらしいとは聞いているが、
3万円かどうかは知らんが…
497名無しさん@引く手あまた:03/05/02 21:36 ID:d8DQuZjX
この会社
どんどんインチキビジネスマンセー
になりつつあるな....
498名無しさん@引く手あまた:03/05/02 23:30 ID:kHzUKcRA
>>481
挨拶しかできないオジサンばっかりの部署もあるのになあ。
まあ、そんなとこに異動するのも難しいと思うけど。
499名無しさん@引く手あまた:03/05/03 00:17 ID:gWDtInwT
日本IBMもやっぱり箸の上げ下ろしまでAPだとかUSにお伺い立てないと何も
できないんですか?それとも、カナーリのところは日本の経営陣に任されてる?
500名無しさん@引く手あまた:03/05/03 00:54 ID:aPMH/BCY
>>499
椎名さんがバブルのとき頑張ったおかげで日本IBMは日本企業より古臭い
日本企業になりました。けれども、ブランドで売ってるだけに、お金だけは
しっかりUSに持ってかれます。
501名無しさん@引く手あまた:03/05/03 00:56 ID:7gu4deJe
>サービス・インにむけて頑張りましょう!

まあ、体壊さない程度にね。

>いろいろあるけど結果として手取り年収が多くなれば問題ないのでわ?

 さて、本気でそんな風に思っているんですかね。こんなご時世では上げたく
ても、昇給が凍結されたり、会社の都合でいかようにもコントロールできる
ようになる。そう思いません?

 一連の決定は弊社の場合、突然出てくるわけです。

>そんな経営陣から日本の経済同友会・代表幹事が出るでしょうかねぇ?

  K氏ですか。単なるU.SのYesマンじゃん。代表幹事に決まったとき、お顔
を見ただけで弊社のトップと認識できた人の割合は何割でしょうか?多分1割
もいないでしょう。そんなもんなんですよ、弊社のトップの認知度って。
502名無しさん@引く手あまた:03/05/03 01:10 ID:hpk4oFLX
>>499
箸の上げ下ろしまでお伺いが必要。
503名無しさん@引く手あまた:03/05/03 11:23 ID:DdcZ7tZY
非常に一般的な話ですが、多くの企業において、
 「成果主義」「能力主義」の導入=人件費削減のための施策
であることが一般的。導入にあたって、当初から人件費のパイを下げる
ことを見込んでおり、パイを変えずに配分だけを変えているケースは
あまり見かけない。

で、どんなすばらしい制度を導入しても、給与を上げないように運用
すれば全然意味がないのですが、現場では人件費削減を上から押し付け
られているため、多くの場合そういった運用を行ってしまう。

従って、
>いろいろあるけど結果として手取り年収が多くなれば問題ないのでわ?
というのは、建前の論理であって、実際にはほとんどの場合そうならない。
あくまで一般論ですが。
504新入社員:03/05/03 18:15 ID:a3+3BRDQ
やっぱり組合入るべきだったか・・・
505名無しさん@引く手あまた:03/05/03 19:54 ID:WJaWoPk8
>>503
今までマッタリしてきた(特に高年齢)社員が、まだマッタリしてる別の会社に
転職するから、結果的には人件費は減るのだ。
506名無しさん@引く手あまた:03/05/03 22:56 ID:kxM9zJRx
>501
K氏といえば、BCsのほうのK氏もUsのYesマンだったんだね・・・
あれで嫌気がさして去っていった元Pwcは数百人とか・・・
507名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:04 ID:ysUoARbE
>472
「遅刻が多い」ってのは業績うんぬん以前に社会人として失格だぞ
508名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:33 ID:7gu4deJe
507> ちなみにこの彼、入社以来ほとんどA評価だよ。A評価が続くと、
人より大幅に早く主任になるようだが、まさにタイミングを計ったよう
に、Bになったとか。

 大体さ、「遅刻が多い」のは問題かもしれないけど、それならサービス
の労働時間の極端さを何とかしてほしいよ。毎日家に帰ると3時とか
なったら、遅刻になってしまうのは仕方ないのでは??出来る男には
仕事が山積みされる。
509名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:34 ID:j0NcuCUw
>>504
初めからあの組合に入る事を考えない方が良いよ。
たまたま自分の周りにいる組合員がそうだっただけなのかもしれないが、
やる気の無さが丸出しで、一度一緒に仕事をした事があるが、残業をしなかった
(事前に言っていた事は「残業代は遠慮なくつける」だったが実際は全くしなかった)
分を差し引いても生産性が著しく低く、そいつのせいでこっちまで休日出勤させられるし、
もう二度とあいつとは仕事したくないって感じた。
部門内の共有サーバーの管理などの日常業務なども全く非協力的で、本当にいつも
一日インターネットしているばかりで、ああいう風にはなりたくないって香具師だった。
510名無しさん@引く手あまた:03/05/04 01:03 ID:OfkJJd38
>>509
そんな香具師、いないって!!

くびじゃん。そんなことマジでやってたら..
511名無しさん@引く手あまた:03/05/04 01:19 ID:EOwJ6FVH
>>466
私IBMerなのですが、その情報全く知りませんデスタ
ホントでしょうか?
今年借り上げに引っ越したばかりだというのに
もうだめぽ・・・
鬱だ、氏のう。。。
512名無しさん@引く手あまた:03/05/04 02:18 ID:jLUvkkFa
511>

借り上げ社宅制度が廃止され、住宅補助のほうにすべて統合され
たらIBMって業界でもかなり低水準の賃金になると思うよ。多分
住宅補助一本化と思うけどさ。それともこれも業績に連動するわけ?
そして若者&業績の上げられない奴は郊外でしかもしけたアパー
トに住めってか?まあ、弊社の場合、業績業績といっても、
やれU.Sの業績だとかいろいろ言い訳いって、低く抑えられる
のが常だからね。夢が無くなったよ。

 もう〜終わりだね♪

 

513名無しさん@引く手あまた:03/05/04 02:45 ID:J88H2UZs
>>509
私は組合員ではないですが、組合と話の内容の関連が全く無いですね。
何の根拠も無く組合員だからと判断するとこが頭が悪い。
休日出勤したのは自分のせいでもあるのでは?
514名無しさん@引く手あまた:03/05/04 08:13 ID:xUNwK5D3
>>513
貴方も話を別の方向へ持っていこうとしていませんか?
荒らしたいのですか?
515新入社員:03/05/04 12:45 ID:+iZafgrz
がんばってる組合員もいると聞きますがどうなんでしょうか。
516名無しさん@引く手あまた:03/05/04 13:02 ID:J88H2UZs
>>514
組合員以外にも、生産性の低い人、仕事しない人、残業しない人は
いくらでもいるよ。真面目そうだけど、ホント頭悪すぎ。
517名無しさん@引く手あまた:03/05/04 13:16 ID:xUNwK5D3
やっぱり組合の工作員か?
518名無しさん@引く手あまた:03/05/04 15:14 ID:J88H2UZs
>>517
頭悪いだけでなく、真面目でもないようだね。(ワラ
519名無しさん@引く手あまた:03/05/04 15:30 ID:XeCOvckk
>>512

でも結果として手取り年収で増える分が廃止手当ての分よりも
増えれば問題はないですよね?
たとえば年収が1.5倍になれば今よりも全然ランクの高い住居に
だって住めるのでわないの?
そうなれば、住宅手当廃止や通勤費削減なぞ笑い飛ばせますよね?

それに業績評価といっても、その人自身のPBC評価だけでなく、
360度評価とか所属組織の業績・APへの上納金の額の大きさなど
様々に加味した上での業績連動報酬への移行
ということなんだから、要はTeamWorkを発揮してMgrや人事から
高い評価をもらえるよう実力主義でがんばりましょうや
520名無しさん@引く手あまた:03/05/04 16:04 ID:NiDkutBT
>>519
確かに理想はおっしゃるとおりで反論の余地はありません。
残る問題は実際にはどうなるか、運用も気になります。

正当な評価による新賃金体系に移行するのと同時に住宅手当廃止や
通勤費削減が行われるのならば問題ありませんが(もちろん、個々人
のレベルでは問題になることもあるでしょうが)、まず各種手当削減を
先行させるとなると、短期的とはいえ不具合は生じるでしょう。

また、現在のIBMの昇給制度を見ると交渉の余地なく「通告」となって
いますが、これを改めて「交渉」をベースとする必要を感じています。
521名無しさん@引く手あまた:03/05/04 16:19 ID:QqmnMjiO
> 残る問題は実際にはどうなるか、運用も気になります。
IはMgrに人間性の問題を抱えた者が多かったり、
社員の人間関係もいいとはいえません。
しかし、これはニワトリとタマゴの関係で、業績に連動しない形で
訳わからんどうしようもないヤシが上にいるのが最大の原因です。
今後、業績によってPromotionの選別の進めば結果として
評価システムもうまく廻ってゆくでしょう。

> 正当な評価による新賃金体系に移行するのと同時に住宅手当廃止や
> 通勤費削減が行われるのならば問題ありませんが(もちろん、個々人
> のレベルでは問題になることもあるでしょうが)、まず各種手当削減を
> 先行させるとなると、短期的とはいえ不具合は生じるでしょう。

各種手当の原則廃止と業績連動報酬への移行はワンセットでやる必要が
あるでしょう。どちらか一方だけではフェアではありません。
ともかく業績連動制の出来高払いへの移行では、企業の支払う賃金総額の削減に
対する感情的議論になりがちで、これはIだけでなく他社でも同様ですが、
本来社員は自分の給料が上がることをまず最初に考えることが重要ではないでしょうか?

> また、現在のIBMの昇給制度を見ると交渉の余地なく「通告」となって
> いますが、これを改めて「交渉」をベースとする必要を感じています。
同意。
そのためには「交渉」によって、その期の業績に対する会社側の合理的なメジャメント設定と
社員の側のコミットメントとが必要になるでしょう。
しかし現在のIのように政治的に幼稚で未成熟な労使関係のもとでは
かなりの時間を要するかと思います。
522名無しさん@引く手あまた:03/05/04 18:41 ID:BJc/RnB2
>しかし、これはニワトリとタマゴの関係で、業績に連動しない形で
>訳わからんどうしようもないヤシが上にいるのが最大の原因です。

Diversity Program..... (ボソッ
523名無しさん@引く手あまた:03/05/04 19:27 ID:XqIWvPgo
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
524名無しさん@引く手あまた:03/05/04 20:20 ID:1QFSI2Dz
サービス・ビジネスへの貢献をさらに強化しましょう!
評価即報酬、是天下常識。
525名無しさん@引く手あまた:03/05/04 22:29 ID:zjxYYmp1
住宅手当って今現在、いくらもらってますか?
自分はかなり少ないんですが
526名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:51 ID:XEcskA5K
各種手当廃止まんせ〜。
実力主義・自由競争で頑張りましょう!
若いMerでもICPの年収を越える夢も狙えます。
527名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:54 ID:/24mBS3D
>>525
まずはご自身の額をどうぞ。
528名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:08 ID:svcJGdk7
>>525
世帯主・配偶者有無の組み合わせの数程度しか無かったと思われ。
就業規則w3ぐらいみやれ。
529名無しさん@引く手あまた:03/05/05 01:01 ID:+byB7Vep
ストックオプション貰ってない奴は会社にとってどうでもいい奴だらか給料は上がらないよ。
530名無しさん@引く手あまた:03/05/05 01:09 ID:SMZsA3Gg
アピール・自己主張できない英語力・ごますり・数字合わせ

ですね
531名無しさん@引く手あまた:03/05/05 04:32 ID:LvAVrGml
 ストックオプションってどのくらいの人が貰っているものなのでしょう?
同期でもほとんど聞かないな。
532bloom:03/05/05 04:36 ID:aiP5f7bT
533名無しさん@引く手あまた:03/05/05 09:37 ID:Oda+DVUg
>>531
相手が貰ってない状況で、自分が貰ってるなんて言わねえよ。
534おぉっとしまったしゃちょう:03/05/05 18:56 ID:D0OhpFTI
>>533
ワシは社長だからいっぱいストックオプションもらってるけどね、
でもね、こんな株価じゃただの紙屑だよ、
もらったオプションより時価が上がってなのんぼの物じゃからのぅ。
でも自腹でせっせと持ち株やってるやつは可哀相だのう、
いくら補助出てもこんなに株がへこんじゃ丸損じゃワイ
535名無しさん@引く手あまた:03/05/06 00:13 ID:mtvIadOO
>>529
ITバブル崩壊してるのに、まだストックオプションとか言ってんのか?
今なら、ふつーに買ったほうが安いよ。
536小太郎:03/05/06 01:04 ID:CFYx9awe
2Qのビジネス拡大・NB獲得に向け真剣に取り組みましょう!
537名無しさん@引く手あまた:03/05/06 11:58 ID:rlcXXeXJ
2chを見てるヒマがあるのなら、
ビジネス・プロセスの改革に努めましょう!
538名無しさん@引く手あまた:03/05/06 12:48 ID:bNdlxJRp
 住宅補助&借り上げ社宅制度は存続だとさ。w3に書いてあるよ。

 通勤費については触れてなかったな。
539名無しさん@引く手あまた:03/05/06 19:36 ID:IJ7gv4Wp
>>538

安心させて別の制度を押し込む罠
540名無しさん@引く手あまた:03/05/06 19:58 ID:jsqNgyM/
五年間働いたけれど、1%の天才に支えられてるDQN会社だなここは。 利権と汚職とプライドだけが蔓延しすぎててめもあてられないや。そんな漏れは健全な会社に移ることに決めたよ。 この会社を心から愛せる人っているの?
541名無しさん@引く手あまた:03/05/06 19:59 ID:13UqbNvC
>>535
頭悪いな。どっちが高い安いの話違うで。
542名無しさん@引く手あまた:03/05/06 20:38 ID:2qgTZSZh
2Q内のコスト削減を必死に徹底してください。
とにかくこれに至上命題として至急取り組むようにお願いします。

いますぐ行うべき点検項目:
・BAND6以上の高価なIBM-SEにMQ,Notes導入・設定のような
 本来SSOでもできる単純作業をさせていないか?
・Offshore-SSOの活用を行っているか?または検討しているか?
・Offshore-SSOにより人月38万円でデリバリーが大成功した
 ケースが続出しています。至急ご検討ください。
・J2EE,Servletでの設計・開発のような一般的な作業を
SSOでなく、BAND6以上のIBM-SEがやっていたりしないか?
・BAND6以上の高価なIBM-SEにTivoliの設定のような本来SSOが
 やるべき単純作業を今もさせていないか?

上記のようなことが絶対に無い様にしてください。
万が一の場合はアクションプランを
大至急作成してコスト削減に努めるようにしてください。
年俸制社員の場合はこの結果が報酬に反映されます。
真剣に取り組みましょう。

また、各部門ではコスト・パフォーマンスの悪い
余剰SEの退職勧奨を必死で取り組むようにしてください。
コスト削減を懸命に行い、2QのProfit最大化へ
むけて頑張りましょう!
543名無しさん@引く手あまた:03/05/06 22:28 ID:ZapyYqr+
↑IBMさん大丈夫なの?
 空洞化のMaximizationなのでは・・・
544名無しさん@引く手あまた:03/05/06 23:12 ID:dDanppqS
スキルの空洞化は確かにすごい勢いで進んでますな。
このまま行くと、IBM社員は誰一人として1行の
プログラムも書けず、サーバー設定すら出来ず、
ただの旗振りDQNばかりの会社になるだろうて
545名無しさん@引く手あまた:03/05/06 23:44 ID:YjHfwOyX
544>

 数年前にもこんな議論があったな。馬鹿な会社(経営陣)は死ななきゃ
なおらないってか。
 また、SSOに舐められる時代がくるんだろうな。
546名無しさん@引く手あまた:03/05/07 06:11 ID:CxfGa5rE
>540

その天才の中に人間的に腐った奴がいるんだよ。
漏れの知ってる椰子は人をみるとかみついてくる。
こんなことが許される企業文化が怖い。
547名無しさん@引く手あまた:03/05/07 07:16 ID:YMlpNCs5
5月末で辞める人もチラリホラリと...
548名無しさん@引く手あまた:03/05/07 11:21 ID:nbX54VJc
コスト削減は至上命題です。
各プロジェクトでのコストのムダを省くために
全力を尽くしてください!

いますぐ行うべき点検項目:
・リーダー以外の役割でIBM-SEが参画していないか?
(その場合,SSOでもできる容易な作業でないかを、至急
 点検・調査してください。多くのケースで、数人月のIBM-SE要員を
 SSOに交代できることがわかってきました。すぐ実施してください)
・BAND6以上の高価IBM-SEがUDB,MQ,WebSphereの導入・設定のような
 本来SSOに任せられる作業をさせていないか?
・Offshore-SSOの活用を行っているか? または検討しているか?
・J2EE,Servletでの設計・開発のような一般的な作業を
 SSOでなく、BAND6以上のIBM-SEがやっていたりしないか?
・BAND6以上の高価なIBM-SEにVBでの開発、PCサーバーの導入・設定の
 SSOでもできる単純作業を今もさせていないか?

上記のようなことが絶対に無い様にしてください。
LowCostデリバリーへの移行には後戻りはありません。

また各部門では、余剰SEリソースの退職勧奨を積極的に行ってください。
特に、以下に該当するSEリソースに対しては今後の人生キャリアプランに
ついてインタビューを行い、積極的に退職勧奨を進めてください。

・40歳代の半ばを過ぎている
・対象とするSkillエリアが陳腐化しているSE
・SE適性に問題を感じる
・現時点のSkill Levelが同年齢の者より低い
・ローパフォーマー

全社一丸でProfitの確保に努力しましょう。
549名無しさん@引く手あまた:03/05/07 11:31 ID:bjXXG+XK
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
550名無しさん@引く手あまた:03/05/07 18:03 ID:4xIL98i2
age
551学生:03/05/07 23:12 ID:po6zEvs0
IBMってサービスに力を入れてるんですか!?
552名無しさん@引く手あまた:03/05/08 01:04 ID:9MLs9tuA
>>551
そうそう。よく企業研究しているね。感心感心。
一番注力しているサービスは「サービス残業」ね。面接で聞かれたら答えるとポイント高いよ。
553名無しさん@引く手あまた:03/05/08 03:52 ID:5z8+my7D
>>552

わろうた
554学生:03/05/08 06:52 ID:sV/9gu4l
>552
やっぱどう考えてもIBMとは社風が合わない気がする・・・
555名無しさん@引く手あまた:03/05/08 08:48 ID:zn1/VA0/
幾多の企業を見てきたが、それでもIはかなり良いよ。 NとかFとかHなんてもっと酷いよ。 まぁ自分の職場の汚点なんて気が点かない人は一生気が点かないだろうし、その方が幸せってもんだよ。 この板見て社風合わんかもとか言っちゃう位だったら他探した方がいいよ。
556名無しさん@引く手あまた:03/05/08 13:38 ID:eBuYJUbd
554> 学生さん、IBMに何を求める?

 特にIT業界(ベンダー、コンサル・・・)は拘束時間が長いし、ある程度の「サービス
残業」は仕方ないかと。学生の立場からすると、ネガティブに聞こえるかもね。

 小生もIBMについてネガティブに思う点も一杯あるけど、それは考えようです。
研修制度は充実しているし、社内公募とか、日ごろからのアピールでみずからの
道を切り開くことだって出来るよ。誰かに指示されて会社に流されるままにいる
くらいなら、自己責任で自分の道を開けるなんて最高ではないか。それが出来ない
のなら、やめちゃえばいいわけだし(笑) オゥ!

 
557名無しさん@引く手あまた:03/05/08 15:35 ID:F0NapA7B
>>556

> 自己責任で自分の道を開けるなんて最高ではないか。

そうです、しかも今年から業績連動型の報酬制度に移行してゆきます。
事故の努力によって高い評価を目指し、より高い報酬も狙える
やりがいのある制度です。
また若い人にとっては、ICPよりも高い年収を目指る夢のある
制度への移行なのです。さぁ頑張りましょう。
558学生:03/05/08 21:42 ID:sV/9gu4l
この板を見てIBMと合わないかもと思ったのではないです。
お尋ねしたいのですが、IBMの営業ってどんなことするんですか?
ちなみに今IBMを営業志望で受けてます。
559学生:03/05/08 21:53 ID:sV/9gu4l
>556
私がIBMに求めることは、
サービスを極めたいっていう私の想いを実現出来る環境です。
IBMってサービス企業ですって謳ってるけど、本当なんですか?
どこが他社と違うんですか!?
hpはIBMのことをライバル視しているようですが、
hpとIBMの違いは何なんですか!?
560名無しさん@引く手あまた:03/05/08 22:36 ID:eBuYJUbd
559>サービスを極めるって、具体的には?

>どこが他社と違うんですか!?

 まずは、プロダクトについては、PC〜ホストまでのH/W,S/Wの製品ライン
ナップの豊富さおよびサポート体制でしょうか。また、サービスについては、
戦略コンサル〜SI〜アウトソーシングまでのエンドツーエンドのサービスを
提供できるところかと思います。最後にIBMは他の優秀な企業と積極的に
アライアンスおよびM&Aを続けています。
 ということで、これらすべてを質量とも網羅している企業は他にはないの
ではないでしょうか?営業的な観点から言えば、これら豊富なメニューを
提案できることにあるのかも。それは難易度の高い案件になればなるほど
醍醐味が出てくるように思います。確かに弊社の単価は安くはないので、
価格競争力で苦心することは多々あると思いますけど。


561名無しさん@引く手あまた:03/05/08 23:07 ID:kAI+Cte5
>>559
サービス極めてくれよ!たのむよ〜。
営業がDQNなシステム売り込むせいで
何人のPMやSEが他界したか・・・
562学生:03/05/08 23:07 ID:sV/9gu4l
ご親切にありがとうございます!
なんだか難しい用語ばかりですね(^^;
正直言ってIT業界に詳しくないんです。

けど、IBMはサービスを極めたいっていう人には
とてもよい環境にあるのではないか思いました。
お客様の状況に合わせて最適な提案が出来る環境なんですね。
魅力的です!

サービスを極めるとは具体的に言うのは難しいのですが、
お客様の心に響くようなことをしていきたいということです。
(とっても抽象的ですね・・)
ただ単に問題解決策を提案するのではなく、お客様に「こいつ気が利くな」って
思ってもらいたいんです!

563名無しさん@引く手あまた:03/05/08 23:46 ID:6JAxBFHd
>>562
そういう提案は研修ではやってもらうが、実際は下働き10年してからね。
564学生:03/05/09 00:27 ID:rDHQps+r
>563
それってどういうことですか??
下働きの10年間は何をやるんですか??
565名無しさん@引く手あまた:03/05/09 01:22 ID:bq8k3bxR
日本人だけでは国内の達成レベルも決められない。領主様に年貢を納める小作。話の細かい部分はものすごく論理的に進めるけど、少し大局的に見るとどうも変なところも...
566名無しさん@引く手あまた:03/05/09 01:44 ID:lg02ejsl
>>565
つまり間違った方向に真っ直ぐ正確に進んでいても、これでいいのだ。
567名無しさん@引く手あまた:03/05/09 01:57 ID:F2stwL3T
下働きは新卒の方々か。20代前半で中途入社された方々だけですね。
弊社には身分制度のようなものがあり、30歳↑で他業種の実績や経験を認められて、
中途で入社するか、人権獲得試験に合格するまでは、発言すら認められない。
これが良いものか悪いものかは人によりけりと思いますが、どんな業界でも下積みは
大事なのでは無いのでしょうか?
568名無しさん@引く手あまた:03/05/09 11:52 ID:3Q9ySyQI
あなた。2chなんか見てないで、
2QのGPの確保に向けて励みましょう!
569堕天使:03/05/09 21:13 ID:9DofEy+w
570名無しさん@引く手あまた:03/05/09 23:32 ID:Ne6Z8VAJ
562>正直言ってIT業界に詳しくないんです。

小生なんかパソコンすら触ったこと無かったです。

>お客様の心に響くようなことをしていきたいということです。
>ただ単に問題解決策を提案するのではなく、お客様に「こいつ気が利くな」って
>思ってもらいたいんです!

 う〜ん、この域に達するというのは、非常に難しいことですよ。
会社としての利益を上げながら、なおかつお客様に対して全身全霊
をこめて仕事に打ち込めるか。つねにお客様指向の発想が出来るか。
それには仕事を好きにならないと出来ないし、お客様も好きになら
ないといけない。如何でしょう?入社して数年、仕事に没頭して
見えてくるものではないかと。
571学生:03/05/10 00:42 ID:Q1OQqDvL
>570
レスありがとうございます!!
お客様を思う気持ちなら自信あります!
サービスに自信あります!!

ただ、ITに興味があるかどうかは微妙です・・・w

けど、自分の目標がかなり高いものだと分かって嬉しいです。
頑張ります(^^)
572名無しさん@引く手あまた:03/05/10 01:07 ID:N9YCYOtB
>学生さんへ

 会社を決める前に実際に社員の話とか会社の雰囲気とか見たり聞いたり
自分の眼で確かめたほうが良いですよ。それはIBMがいいとか悪いとか
いう問題じゃなくて、やっぱり会社って合う合わないってあるから。
この板にはいいことも悪いことも書いてますけど、これは全部ほんとだと
思います。その上で、「やっぱ、この会社あうな」って思ったら、うちに
どうぞ。
573名無しさん@引く手あまた:03/05/10 01:25 ID:SP7HD74F
>>571
アルバイトくらいしてたら、気持ちだけでは仕事はできないことを
分かってると思うんだが。適性とか能力とかも考えたほうがいいよ。
574名無しさん@引く手あまた:03/05/10 12:14 ID:CKlgzj22
先天性のものなのか、後天性なのか、判断は様々だと思うけど・・・・
大人の世界では「頑張ります(ました)」の精神論だけでは生き抜いていけない。
結果が全てのシビアな世界。他人の成果を自分の成果に、失態をいかに自分の責任ではないように
見せていくか、いやらしい世界でもあるな。

そういう意味では、あこがれや、努力だけではどうしても埋められない「適性」というものがある。
それでもこの会社に入って仕事をしていくという強い意志を持って臨んでいただきたい。
ブランドイメージで入ると後悔するだけでなく、貴重な人生を棒に振ることになりかねない。
575名無しさん@引く手あまた:03/05/10 15:01 ID:IJjMbHk2
>貴重な人生を棒に振ることになりかねない

人生棒にふられた人を沢山知ってるぞ。
マジで。
576名無しさん@引く手あまた:03/05/10 17:05 ID:xWYxWEhA
>575
棒に振っているのは自分自身だと思うね。
他人や会社に責任転嫁することなかれ。
577名無しさん@引く手あまた:03/05/10 18:18 ID:SP7HD74F
>>576
他人や会社は棒に振らせてるだけです。(藁
578学生:03/05/10 19:55 ID:Q1OQqDvL
IBMとhpの違いって何ですか?
579名無しさん@引く手あまた:03/05/10 22:25 ID:N9YCYOtB
 560の回答しましたが・・・hpと迷っているのですか?あちらも優秀だと
思いますよ。

 なんかこの質問をしつこい位に書いてあるから、回答しますけど、本当
にIT業界で勝負をかけようと思うのなら、そのくらいは調べないとね(笑)
まあ、今回は教えてあげましょう、学生さん!(熱意が感じられませんよ。)

 IBMとhpは収益構造がまったく違います。IBMはサービス部門の稼ぎが
もっとも多いですが、hpはサービス部門はまだまだでハードウェアの収益
が大きいのです。hpは小ぶりなIBM(いわゆる百貨店のようななんでも屋)
を目指すべく合併をしてきましたが、どうなんでしょうね。まあ、H/W
を売って売って売りまくりたいというのなら、あちらもいいんじゃないで
しょうか。

 興味があったら、もう少し調べてみては如何でしょう?
580名無しさん@引く手あまた:03/05/10 22:29 ID:N9YCYOtB
579の続き>

 学生さんは何故外資なの?何故、IBMなの?何故、営業なの?何故、hp?
という質問にすぐ答えられますか?もし、今、答えられないのなら、今すぐ
自問自答して、自身の考えを深めるべきです。(小手先では入れませんよ。)

 もしかしたら、日本のFやN,Hなんてのほうが合っているかもしれませんよ。
581名無しさん@引く手あまた:03/05/10 22:31 ID:YvAX/qCQ
90円で2日間見放題!
気楽に見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/tk/index.html
582学生:03/05/10 22:37 ID:Q1OQqDvL
>579
教えていただいてありがとうございます!
IBMとhpの違いくらい簡単に調べられるものなんですか?
どう調べればよいのか分からないんです・・・(マジでです)
お馬鹿ですいません。
会社のホームページを読んでも分からなくって。

けど、御社がサービスに力を入れているという点にすごく惹かれています。
今度御社のOBと会ってお話を聞いてきます。

今のところ、社風はhpの方が合っていると思っています。
けど、自分のやりたいことを実現出来るのはIBMだと思ってます。
583学生:03/05/10 22:45 ID:Q1OQqDvL
>579
アドバイスありがとうございます!!

外資に行きたくて御社を志望しているのではありません。
御社がIT業界で一番サービスに力を入れていると思ったので志望しました。
御社がたまたま外資だっただけです。

なぜ営業かは、接客のプロになりたいからです。
だから、お客様に一番近い営業を志望しました。

外資と日本の企業になにか違いはあるのですか?
外資の方が実力主義であるといったこと以外に。

なぜhpかは、会社の雰囲気が良かったからです。
ビビッときました。

このような動機ではあまいでしょうか。
584名無しさん@引く手あまた:03/05/10 22:50 ID:8ErzDKeZ
>>583
接客のプロってタフだぞ〜。

おめーさん客の方しか見てないような感じがするんだけど、
あくまでも金とってくるってのが営業だぞ。
客に気に入られなきゃならないのは本当だけど、
それ以上に要らんものでも売りつけるぐらいの腹黒さが必要。
正直いいかげんな奴多いです。営業って。
585学生:03/05/10 22:54 ID:Q1OQqDvL
わたしは十分腹黒いですよw
586ブラクストン:03/05/10 23:01 ID:3m+hGDNN
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
587名無しさん@引く手あまた:03/05/10 23:06 ID:jAugzVFc
>>585
うちの営業はね、、客が望むモノを売るんじゃなくて、IBMが望むモノを売りつけることが美徳。
それをサービス協業というオブラートでつつんでドカーンとぼったくる。これが基本。
いいか!決して客のことなんて考えちゃダメだ。社内事情をまず第一に考えるんだ。
588学生:03/05/10 23:13 ID:Q1OQqDvL
わたし、IBMと合うと思います。
やっぱ接客のプロになるにはIBMに入るしかないですね。
589学生:03/05/10 23:25 ID:Q1OQqDvL
転職版はあまり人がいないんですね。
皆さんお仕事忙しいのですか。
590名無しさん@引く手あまた:03/05/11 00:18 ID:EYsqofz2
>>588
多分、キミは合わないと思う。
自分の頭でモノゴトを考えようとしないから。
591名無しさん@引く手あまた:03/05/11 00:55 ID:uusu7VTT
>>588
接客とは客との会話のキャッチボールが必要だろ?
キャッチボールしちゃダメなんだよ。一方的に語るだけ。客の意思は関係ない。
592名無しさん@引く手あまた:03/05/11 00:56 ID:GzV0bpOP
休日で時間があるからまたまたサービスで答えちゃいます。

>IBMとhpの違いくらい簡単に調べられるものなんですか?
>どう調べればよいのか分からないんです・・・(マジでです)
>お馬鹿ですいません。
>会社のホームページを読んでも分からなくって。

 四季報(外資系)だとか、日経コンピューターなどの雑誌、
IT関連の情報誌やHP、調べるべきネタはたくさんあるべき
です。その他、友人や大学の先輩、親兄弟親戚のネット
ワークいろいろありますよね。
 
>なぜ営業かは、接客のプロになりたいからです。
>だから、お客様に一番近い営業を志望しました。

 接客のプロならホテルマンでもホストでも良いのでは?なぜ、
IT業界なのでしょうか?営業ならその他多くの業界にあります
よ。IT業界志望なのは脚光を浴びているからでしょうか?
593名無しさん@引く手あまた:03/05/11 00:56 ID:GzV0bpOP
>外資と日本の企業になにか違いはあるのですか?
>外資の方が実力主義であるといったこと以外に。

 あと、質問ばかりだけど、あなたなりの考えはあるので
しょうか?それなりの熱意があるのなら、ご自身の考え
なり調べた結果を見せてほしいものです。

>なぜhpかは、会社の雰囲気が良かったからです。ビビッと
>きました。

 そうですか。ぜひ、hpのOBに明日にでも連絡を取ってアポを
取るべきです。そのくらいのフットワークがないとあなたがこれ
まで書いてきたことはすべてうそに聞こえますよ。

提言: 就職活動の間にもっともっと突っ込んで考えたり調べたり
すべきです。そうしないと、希望の会社に内定もらえない気がします。

 by IBMコンサル
594名無しさん@引く手あまた:03/05/11 01:13 ID:GzV0bpOP

学生さん、前にこんなこと言ってきましたよね?

>サービスを極めたいっていう私の想いを実現出来る環境です。

 まさにホスト!ホテルマン!スチュワード!

>ただ、ITに興味があるかどうかは微妙です・・・w

 ITに興味ないのに、IT業界ですか?なのに何故にIT業界を目指す?

 小生も新入社員のアドバイザーの経験とかありますが、昨今、
割とすぐにやめてしまう若手も少なくないようなので、書きました。
女と同様、見かけだけにだまされてはいけません!IT業界は
SE同様、営業も忙しいですよ。

>わたし、IBMと合うと思います。

 ほんとですか?あなたはもしかすると、数年でやめてしまいそう
な気がしますよ。だって、何も考えてないから(考えているふり
をしているだけ)。

今のままだと外見だけで(よく調べもせずに)、決めているようです!

 厳しい言い方ばかりになりましたことをお許しください。いい就職
活動が出来ますよう、お祈りしております。気合をいれよ、おぅ
595学生:03/05/11 08:17 ID:sa1It4e9
アドバイスありがとうございます!
やっぱ就職に対する考えが甘かったようですね。
出直してきます!!

596名無しさん@引く手あまた:03/05/11 09:12 ID:QVn8K/YT
>>595
うん、たくさん釣れたからね。
597学生:03/05/11 11:09 ID:sa1It4e9
>596
わたしの発言にこんなに反応してくださるとは思っていなかったので
嬉しいです。

最近までIT業界志望していませんでした。
ITとは全く正反対のアナログの世界です。
けど、急にITという目に見えない不思議な力に惹かれています。
また来ます。
598名無しさん@引く手あまた:03/05/11 12:50 ID:RFXaqaC4
599名無しさん@引く手あまた:03/05/11 13:36 ID:RT1jxM57
↑ たたん
600名無しさん@引く手あまた:03/05/11 13:43 ID:f1uh6OZN
サービスビジネスと、広義のサービスを混同していますね > 学生

自分の軽薄さをここまで大胆にさらけだせるセンスはIBMに向いているとおもうけど、採用されないんだろうなぁ。
「他社に比べて給与待遇がよく、社員への教育投資も熱心で、転職する際に強いキャリアとなるのでIBMの営業職を希望します」
というほうがわかりやすくて好感が持てる。
ITなんて知らないなんて強調すると、知らないからできなかった場合の言い訳をあらかじめ用意しているようで、悪印象。
IBMの商品知識もっている新入社員なんていないんだからスタートラインは一緒。
601小太郎:03/05/11 13:49 ID:wAgxt7zr
IT知っていようが、知っていまいが、

どうせ、人月稼ぎのピンハネ要員。

今から入ると40前後で退職勧奨です。
602学生:03/05/11 13:51 ID:sa1It4e9
そんなに世の中厳しいんですかあ。

603学生:03/05/11 13:54 ID:sa1It4e9
確かに今までの人生を振り返っても、適当に中途ハンパに生きてきました。
だから、中途ハンパにしか業界研究出来ないんですね。
反省。
604名無しさん@引く手あまた:03/05/11 14:09 ID:vzLciToU
まぁ、釣りも煽りも中途ハンパだしね。
605名無しさん@引く手あまた:03/05/11 15:11 ID:f1uh6OZN
中途半端な仕事でも、スレの活性化という結果の達成に大きな貢献をしたので、B+評価あげよう。

学生は就職活動にたいして、企業研究(探索)にかける努力対効果が悪いと思っているんだろうね。
自己分析して、自分にどの業種が向いているか考えるところからはじめるのではなく、世の中を知って自分を変えることが先決です。(自戒の念もこめて)
606学生:03/05/11 15:32 ID:sa1It4e9
こんなオバカな私を相手にしてくれて嬉しいです♪
IBMにもいい人いるんですね。
607名無しさん@引く手あまた:03/05/11 15:51 ID:GzV0bpOP
602>

 学生さんよ、世の中が厳しかろうと、自分の人生なんだから自分で切り開こうよ。
外資系ってそういうところだよ。一生懸命やって、首になったとしても、ほかで見
返してやるくらいの気概がほしいよ。外資系に勤めるってそういうことだよ。
(世の中厳しくても儲かっているところはたくさんあるんです!)
 流れにまかせて自分の人生をゆだねるより、自らが羅針盤を握って、自らの人生
を切り開く・・・そういうの良いではないか??
608学生:03/05/11 16:35 ID:sa1It4e9
ありがたいお言葉ありがとうございます。
社会人の方の言うことは違いますねえ。
格好イイです!
609名無しさん@引く手あまた:03/05/11 17:18 ID:grNbIgTu
理系
610名無しさん@引く手あまた:03/05/11 17:20 ID:2ltMyZVl
M.I.B.?
国際事務機械
611名無しさん@引く手あまた:03/05/11 17:23 ID:Z7TyHVWb
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
612学生:03/05/11 17:29 ID:sa1It4e9
>611
どうして転職版には、こういった消費者金融のURLが添付されてるんですか?
社会人はお金に困ってるんですか?
613名無しさん@引く手あまた:03/05/11 20:11 ID:QVn8K/YT
>>612
マジレスしてやる。暇だから。

どの板でも多いけど、転職板は無職板に近いところもあるので、狙いどころにはなる。

ちなみに、この種のURLは一般の消費者金融ではなく闇金融の類。
勧誘時の提示利率は低いけど(驚くことに大手消費者金融や銀行系カード
ローンよりも低いことがある)、実際にはとんでもない利率で数万円借りて
数十万、数百万の請求がなされます。

ついでにいうと、この種のURLで氏名と住所を登録してしまうと、同業他社から
毎日5通くらいのDMが届けられます。非常に下品なDMで宛名ラベルに「審査済」
とか「50万円まで融資可能」とかゴム印が押されていたりします。
電話番号も登録すると、頻繁に「消費者金融ですがお金借りませんかぁ?」と
下品な声で電話がかかってきます。勤務時間中であろうが、就寝中であろうが
無関係です。

ついでに言うと、社会人の大半はお金に困っていますよ。
614学生:03/05/11 21:21 ID:sa1It4e9
へえ〜社会人って大変なんですね。
IBMって給料良くないんですか?
IBMって、給料もらっても使う暇がないほど忙しいイメージがありますけど・・・
615名無しさん@引く手あまた:03/05/11 21:52 ID:tOqB3MwD

おいおいこいつそろそろウザくなってきたぞ
616名無しさん@引く手あまた:03/05/11 22:17 ID:BHVHj9OO
>>615
しかし、こういうウザさは犬和あたりのIBM社員と仲良くなれる可能性を示唆している。
617名無しさん@引く手あまた:03/05/11 22:24 ID:h96Up53L
>>610
MIBはメイン イン ブラック映画
618学生:03/05/11 23:01 ID:sa1It4e9
お気を悪くしたのですか?
ごめんなさい。悪気はゼロなんでお許しを。
ところで、犬和って何て読むんですか?
619名無しさん@引く手あまた:03/05/11 23:31 ID:FMgfFbqs
>>618
お前面白いな。そういう意味ではIBM向きだ。
犬和←これは感じるもので読むものではない。

ちなみに許してもらえるかどうかは悪気の有無とは関係ないぞ。
620名無しさん@引く手あまた:03/05/11 23:35 ID:xvbP51fn
>613
なんでそんなに詳しいんですか?
TV番組で特番やってたんですか?
621名無しさん@引く手あまた :03/05/11 23:38 ID:c6ceuSMK
>620

人生何事も経験じゃないのか?
622名無しさん@引く手あまた:03/05/12 04:20 ID:PjR6BYrW
>>619
禿同、傍若無人なあたりがIBMer

個人的には友達になりたくないし、一緒に働くのも勘弁してほしい。
犬和にでもいってほしい。
623名無しさん@引く手あまた:03/05/12 13:54 ID:I7YtlZNk
2チャンなんか見てないで。

2Qのビジネス・マキシマイゼーションにむけて
さぁ貢献しましょう!
624名無しさん@引く手あまた:03/05/12 14:53 ID:kABWiJDa
小泉構造改革により、一般の市民がわずか1%の新興の金持ちに支配され、
這い上がることが困難な、新たな階級社会が生み出されます。
弱肉強食社会では、1億円以上稼ぐような金持ちと、
年収300〜400万円ぐらいの世界標準給与をもらう一般のサラリーマンと、
年収100万円台のフリーター的な人たちの3層構造になるとしています。
そんな社会で、一般国民は、年収300万時代をいかに生き抜くべきか、
豊かな生き方、そしてそれは気の持ちようです。
625名無しさん@引く手あまた:03/05/12 23:21 ID:8I1Y+mZU
623さん> あなたこそ、13時に2チャンネルなんかみてないで、
ほかの社員以上にQのビジネス・マキシマイゼーションにむけて
貢献しましょう!

 あなたは相当出来が悪いとみたよ。窓際族なのですか?
626名無しさん@引く手あまた:03/05/13 07:01 ID:QQdVoXQl
>>625
相変わらずVOCABULARY貧しいね。
627名無しさん@引く手あまた:03/05/13 09:23 ID:JsnAjmwX
626> 図星ですね!仕事が無いんですね。ご愁傷様。うぷっ。
628住宅費補助撤廃は当然:03/05/13 22:14 ID:dxhx1zlG
日本企業も続々成果主義へ移行しています。
業績に基づかない各種手当ての原則廃止は当然といえましょう。むしろ外資系のIならこそ当然10年以上前にやっておくべきことでしたね。
2004年からの住宅費補助の廃止にみなさんで賛成しましょう!
そしてMerの長年の夢である成果別賃金を勝ち取るのです!

成果別報酬体系へ移行中です。
Mgr、人事・労務か高い評価をいただけるように頑張りましょう!

<武田薬品工業>諸手当を全廃、定期昇給を廃止 成果主義徹底へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000063-mai-bus_all


 武田薬品工業は12日、給与体系を抜本的に見直し、管理職以外の一般社員の住宅・扶養手当など諸手当を全廃、
定期昇給を廃止すると発表した。
成果主義を徹底させることで、外資系企業と対抗できる企業体質に変革することが狙い。
今年7月の支給分から実施する。

 これまで一般社員の給与は、仕事のレベルと能力を合わせた職務給、年齢が上がるにつれて段階的に上昇する年齢給と、
住宅・家族など各種手当で構成。仮に職務給の等級が下がった場合でも特別給という名目で補てんされており、給与が下がらない仕組みになっていた。

 新賃金体系では、一般社員は年齢給と手当を全廃、職務給に一本化する。
上司が採点したポイントをもとに、社内資格に応じた6ランクに分けられ、ランクに応じて賃金が決まる。個人の業績はすべて年2回の賞与に反映させる。
特別給も廃止し、ランクが下がれば、給与が下がることが当たり前となる。

 日本の給与体系は、仕事の成果だけでなく、年齢や家族数など個人的な事情を反映して決まっているケースがほとんど。武田の賃金改革は、
報酬は仕事の成果に対してのみ支払われる「同一価値労働・同一賃金」の考えを導入。
成果主義をより徹底させており、武田は「社員のやる気を引き出す」と説明している
629名無しさん@引く手あまた:03/05/14 03:11 ID:F/BdoeVU
手当てがどうなろうと評価の公平性は実現できないだろうな。
つまり仕事したから給料が上がるわけではないことには変わりない。
630名無しさん@引く手あまた:03/05/14 12:51 ID:5LV0POnk
>>629
でもそれじゃ武田薬品に勝てないよ
631名無しさん@引く手あまた:03/05/15 00:35 ID:Peb14ONC
>630

武田薬品に勝つ必要はない。ビジネス分野が違うんだから
632名無しさん@引く手あまた:03/05/15 01:01 ID:RN9V1iIJ
>>630
武田薬品と競合することは無いからね
633名無しさん@引く手あまた:03/05/15 11:41 ID:iNSIyF6j
武田のように堂々と世間に発表する会社は稀。
大半の企業は社員にもわかりにくい形で手当てを削り、
成果別賃金に替えていますよ。
634名無しさん@引く手あまた:03/05/15 11:48 ID:JY/G3I1z
成果別でも完全じゃないんでしょ。会社の名前で仕事がとれるんでしょ。成果がなくとも中小より上でしょ。
635名無しさん@引く手あまた:03/05/15 12:56 ID:CXxFsVGc
成果といっても業務の成果ではなく
あくまでMgrの満足度で決まるのだ。

年末の評価が近くなると急にゴマスリが急増したりするのがオチ。

【お金に興味ある方は是非・・・】
http://vip.gooside.com



637名無しさん@引く手あまた:03/05/15 16:14 ID:ai9wcZHr
>なぜhpかは、会社の雰囲気が良かったからです。ビビッと
>きました。

びびっと来てるんなら、HP行った方がいいよ。
キャラが合っているって事だからさ。居心地の良さって大切だよ。
自分が働いている姿とかが見えたりしなかった?
まあ、とりあえず頑張ってね
638名無しさん@引く手あまた:03/05/15 17:49 ID:vbkWribO
IBMビジネスコンサルティングってイイね。
639名無しさん@引く手あまた:03/05/15 21:21 ID:kupI7FL9
評価に応じた賃金制度への移行は、

1)よい評価をもらえれば、あなた自身の報酬も以前より増てHappyです
2)賃金原資の総額が減れば会社側もCost削減できてHappyです

1)と2)が同時に両立するすばらしい制度への移行です。
社員一丸となってどんどん推進いたしましょう。
640名無しさん@引く手あまた:03/05/15 23:44 ID:BO0WZgBK
2)で総額が減りますので、1)でどんなによい評価をもらったとしても、
たかがしれています。

なのに、639のような話を本気で信じている人がこの会社には意外と多くいる
としたら、やはり素晴らしく良い会社なのでしょう。
641名無しさん@引く手あまた:03/05/15 23:54 ID:Ub7QdwI6
ビジネスマンをサポートする
ジャパンB・C
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
642名無しさん@引く手あまた:03/05/16 02:08 ID:dT1DQAVa
特別社販の発送まだー?
643名無しさん@引く手あまた:03/05/16 02:49 ID:ncTQroOA
>>642
もうちょっと待ってね!
644名無しさん@引く手あまた:03/05/16 11:11 ID:4Tinzklk
>>642
品はあるのですが、特別社販を有難く思わせるための
じらし戦術です。
645名無しさん@引く手あまた:03/05/16 11:13 ID:4Tinzklk
>>640
日経、テレ東、読売、〜週刊現代まで
”実力主義マンセー”、”成果別賃金マンセー”の字が躍らない日はないですが…
646名無しさん@引く手あまた:03/05/16 23:26 ID:rMqOhV3X
9672がヤ○オクに出ているわけだが
647名無しさん@引く手あまた:03/05/17 09:13 ID:uollRw4A
>>644
漏れの時は出荷が一ヶ月ほど遅れる、返信するな、問い合わせするなという
メールが4、5回ほど来ました。その間に次の特別社販の募集が始まってしまい、
おまけにその募集は大幅にスペックアップしたマシンであった。しかも元のマシンでは
既に部品入手が困難になっており、数日以内に新しマシンの変更に(若干値段が
上がった為)手続きし直せ、さもないといつ出荷できるかわからんぞという
メールまでもらいました。
でもそのおかげで今でも使用に耐えうる立派なマシンを入手できました。
648名無しさん@引く手あまた:03/05/17 09:23 ID:uqMTHyNv
ヤオフクにS/390がでてるんだが、どこの会社?野洲?
649名無しさん@引く手あまた:03/05/17 11:10 ID:CnKFSZlO
Tel/Dirみたらのってるよ
650名無しさん@引く手あまた:03/05/17 19:39 ID:bh2hjgxh
茄子の発表がありましたね…
651名無しさん@引く手あまた:03/05/17 21:11 ID:b2yljLol
IBM JapanとIBCSは兄弟会社扱い.....
652ぶらくすとん:03/05/17 21:16 ID:w3yAmBhy
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
653名無しさん@引く手あまた:03/05/18 03:11 ID:kX32BC5h
法律無用の極悪マネージャは好きですか?
654名無しさん@引く手あまた:03/05/18 21:36 ID:/jR9vdxB
特別社販の発送まだー?チンチン
もう下旬になっちゃうよ。
655名無しさん@引く手あまた:03/05/19 19:50 ID:WwhtIgjK
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
656名無しさん@引く手あまた:03/05/20 11:28 ID:+XzOa0PN
宛先:  部門ライン専門職、プロジェクトを担当するマネジャー 各位

      本年度SEコスト削減タスクについて
----------------------------------------------
各部門のライン専門職、プロジェクトを担当するマネジャーにおかれましては、以下の項目を再度点検され、該当する場合にはコスト削減のアクションを大至急実施するようお願いします。
チェックリスト:
・リーダー以外の役割でIBM-SEが参画していないか?
 (その場合,SSOでもできる容易な作業でないかを、至急点検・調査してください。多くのケースで、数人月のIBM-SE要員をSSOに交代できることがわかってきました。すぐ実施してください)
・BAND6以上の高価なIBM-SEがUDB,MQ,WebSphereの導入・設定のような
 本来SSOに任せられる作業をさせていないか?
・Offshore-SSOの活用を行っているか? または検討しているか?
・Project完了後のSEを一時的にプールするような組織を設置していないか?
・J2EE,Servletでの設計・開発のような一般的な作業を
 SSOでなく、BAND6以上のIBM-SEが行ったりしてしないか?
・稼働率維持の目的で、Project完了後もSEを留め置いていないか?
・BAND6以上の高価なIBM-SEにVBでの開発、PCサーバーの導入・設定の
 SSOでもできる単純作業を今もさせていないか?

また各SSE部門では、以下に該当するSEについての今後の人生キャリアプランについてのインタビューを至急に実施し、積極的に退職勧奨・出向手続きを進めてください。

SEチェックリスト:
・40歳代の半ばを過ぎている
・対象とするSkillエリアが陳腐化しているSE
・SE適性自体に問題を感じる
・現時点のSkill Levelが同年齢の者より低いSE
・リーダー能力に劣る
・ローパフォーマー

特に、47歳を過ぎていて役職またはICPに該当しないSE職については原則として退職勧奨の実施、キャリアプラン休職を進めることを徹底し、SEコストの削減を図るようにしてください。
657age:03/05/20 15:42 ID:Rh0XWA//
ここの管理部門ってどんな感じなの?
658名無しさん@引く手あまた:03/05/20 17:10 ID:OPqxoBvL
>>656
こういった情報を2チャンに流すのって、BPに強烈な値下げを迫っていることの
いいわけだったり、IBMというのは淘汰された優秀なSEの巣窟ですよんっていう
ブランドアピールなのだろうか。
考えすぎ?
659名無しさん@引く手あまた:03/05/20 19:21 ID:mPFdGw6+
>>658
いちいち言い訳考えるほど気を使う会社でわないと思われ。
有無をいわさず契約更新。値下げに応じないBP、気に入らんBPには
2度と見積りは出さん姿勢のようだよ今年から。
660名無しさん@引く手あまた:03/05/20 23:00 ID:rJJydjEh
コスト削減大変だね。
外人には月100万の家賃やなんやらと大判振る舞いなのにね。
661名無しさん@引く手あまた:03/05/20 23:14 ID:vUQDRxkr
>>656
給料の高いSEに仕事させないのは、むしろコスト増大だ。
単純作業でも外注に出さずに徹夜・休日出勤でSEがすれば良い。
残業も付かないからコスト削減になる。
こんなこと今更言わなくても、既にやってる部署もあるから見習え!
662名無しさん@引く手あまた:03/05/20 23:26 ID:MLJCQGiK
よくわかんないけどBANDとやらを下げれば
容易な作業してても問題ないんじゃないの?
663名無しさん@引く手あまた:03/05/21 00:10 ID:/kQ8h/hn
SEなんて、いくら働かせても給料同じなんだから、SSOの仕事でも
営業の仕事でも、どんどん働かせりゃあいいのさ。
664名無しさん@引く手あまた:03/05/21 11:23 ID:1FoJwl6J
>>660
麻布、飯倉、白金のプール付きを与えていないと、
御本国にどういうレポートされるかわからんので…。

>>661, >>663
いずれにしても案件が昔ほど取れないので、
「もうSEは働かなくていいから辞めてくれ」
というのが会社のMsgと思われ。
665山崎渉:03/05/21 21:42 ID:gjDbw198
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
666age:03/05/21 21:54 ID:cNRbkz0S
ここの管理部門ってどんな感じなの?
667名無しさん@引く手あまた:03/05/21 22:31 ID:cWSqoUjM
HPJよりは百倍ぐらいマシじゃない?HPJの管理部門は白人と
SARS猿の下働き。
668山崎渉:03/05/21 22:35 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
669名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:57 ID:8mxmcUdO
>>667
HPJの方が100倍マシ。
HPJの社員はまだ人間扱いされてるしさ。

670名無しさん@引く手あまた:03/05/23 00:47 ID:cLCcqt4N
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
671名無しさん@引く手あまた:03/05/23 01:00 ID:MFY9vF2Z
IBMerも大変だな。給与が高いんだからしょうがないよ。
672名無しさん@引く手あまた:03/05/23 21:23 ID:TQMLvEsN
>>671
それが全然高くない。
同窓会で寄れば最低レベル。
673age:03/05/23 21:41 ID:LuoPq4MF
マジレス期待したいが、管理部門はどうなんだ?いいのか?
674名無しさん@引く手あまた:03/05/23 21:51 ID:LuoPq4MF
SEがいそがしいのは良くわかったから、管理部門おしえてくれ。
675感想:03/05/23 22:56 ID:7ByrFHFM
>>673
基本的にほとんどの管理部門は、もうすでにI本体にはありません。
部門まるごと子会社化です。社員は出向。そして、転籍。給与は60%未満。
出向社員を減らして、独自に安い給料でプロパー社員を雇い、順次切り替え
の予定です。これも全てコスト削減のため。
いそがしさは、営業>SE>管理部門、給与も基本的にはその序列。
営業のほうが、待遇的に優遇されています。
今後、全般的に待遇はどんどん下がっていくでしょう。
それは、他の会社もおなじだと思いますが。
5%のエリートを除けば、給与レベルは中小メーカー並かもしれませんね。
実際の話。
676名無しさん@引く手あまた:03/05/23 23:25 ID:/PC93L+m
管理部門
32-3歳(入社10年経過)平均 600万-650万
677名無しさん@引く手あまた:03/05/23 23:30 ID:CLWwkBwy
>>676
10年前には30歳前には650万円は到達していたよ。
最近ボロボロだね。
678名無しさん@引く手あまた:03/05/23 23:47 ID:LA6DbEgT
>>675-677
ありがとう
679名無しさん@引く手あまた:03/05/24 02:08 ID:BQd2ouo5
>>677
結婚して子供の2、3人もいればね。
680名無しさん@引く手あまた:03/05/24 02:37 ID:jtuXPL6C
>>679
結婚してると余計に手当てがもらえるのですか?
それとも、出世で優遇されてるとか.....
681名無しさん@引く手あまた:03/05/24 03:47 ID:G0qnh2sk
>>675
良くまとまってる。その通りだね。
おまけに人材のレベルが低く、MBA取得者を中心に毎年中途採用を活発に行ってるが、
それでも足らない足らないと言っている。
本当は足らないのじゃなくて育てられないだけなんちゃうんかと小一時間。。。
682名無しさん@引く手あまた:03/05/24 08:28 ID:5oSUFUZ1
45%のところもありますが何か?
683名無しさん@引く手あまた:03/05/25 00:31 ID:YSQuoL1q
やはり管理部門になると本体のような待遇てわけにはいかないんですね。
なにげにちょっと狙ってたんですけど。。。
684名無しさん@引く手あまた:03/05/25 05:18 ID:4A6hasAg
管理部門は遅くとも50才で転籍(退職)がまっています。
別会社が多くなっていますから、将来的にはどっかの小さなビルで
独立しろ、っていわれそうです。
685名無しさん@引く手あまた:03/05/25 19:38 ID:2NAYC+2G
5月末付けで退職する人多いね。
年内 3000人リストラのうわさはほんとうだったんだ。。
686名無しさん@引く手あまた:03/05/25 19:55 ID:nknQHrip
割増退職金はいつまで貰えるの?
次の関係で8月末でさよなら予定だけど、貰えるのかな?
687名無しさん@引く手あまた:03/05/25 20:35 ID:X3VEfCxg
今回は17ヶ月らしいね。
688名無しさん@引く手あまた:03/05/26 23:43 ID:VUHxRgh6
評価「C」の人は割増金が多いらしい。。。
689名無しさん@引く手あまた:03/05/26 23:59 ID:yHTD+dt9
>>686
6月末までの退職者が対象じゃなかった?
690名無しさん@引く手あまた:03/05/27 00:58 ID:JpakDFw3
若い奴は割増無し。
691名無しさん@引く手あまた:03/05/27 11:33 ID:hFOn6rUD
>>685

正確には変更されました。
5月中旬時点で見てさらに2000人の年内削減を目指すことになりました。
ですので、5末に間に合わなかった人もまだ遅くはありません。
速く退社の決断をしましょう。こんなところにいても
自分の人生にとって百害あって一利なしは明らかです。
692名無しさん@引く手あまた:03/05/27 11:58 ID:GXuN89Qu
>>691
IBMで何があったんだ?
こんなとこにいても…って書き込み見る限り
人間関係とかすさんでるの?
693名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:16 ID:JpakDFw3
強制的にリストラしないと優秀な社員がやる気なくして辞めていくからな。
いいことだね。
694名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:16 ID:g6SP9d2/
>>692
20歳代の社員でも早期退職の対象になるらしいね。
しかも割り増し退職金は通常の10倍と驚くほど高額。
そこまでしてリストラするほど追い込まれたのは
数年前の一万人採用とかいう後先考えないアホな所業のせい。
リストラ→大量採用→リストラを繰り返すような
ビジョンのない会社で社員に課される仕事なんて
まともなものなわけがないよね。
695名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:28 ID:byEBnkym
>>694
人間金だけで生きるに非ずってところか…
696名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:53 ID:gHeq0uzs
>>694
本来ならオンデマンドで必要なときだけ人員リソースを
調達できるのが本筋なんだが、日本の硬直した労使関係では
むずかしいので、たまたまそういうことになってしまうのでは?

つまり「WebSphereのSE,PGが1000人が明日必要!」
となったら、すぐに集められるのが理想。
いらなくなったら「みなさん、ここの1000人解散!
明日からもう来なくていいです」といえるのが理想。

つまり人間もボールペンやビルや資金と同じであくまで経営"リソース"に
過ぎないわけです。日本人はどうも感情的になりすぎて、
結果として経済全体の効率を悪くしてますよね。

まぁ小泉構造改革に期待しましょうよ。
697名無しさん@引く手あまた:03/05/27 23:07 ID:jfjulFYf
労働者はボールペンのようにストックしておくってことが
出来ないからな。調達も難しいわな。ボールペンもストック
しすぎると経年変化で使えなくなる
698名無しさん@引く手あまた:03/05/27 23:23 ID:R5yE12fQ
>>696
ワラタ!
社員もオンデマンドかよ!
疎結合かよ!
プラグインかよ!
お宅の作ったシステムよりよくできてるじゃねーの。(プ)
699名無しさん@引く手あまた:03/05/27 23:27 ID:W9PIsbsh
社員がソフトオンデマンドなんて−−−スゲエ会社だぜここは。
700名無しさん@引く手あまた:03/05/27 23:33 ID:2A3NJYlO
やる気のない人に仕事をなすりつけるしか能ねえくせに、いっちょうまえに
高給取りときたもんだ。で、歳くっても、なぜ会社にしがみつきたいか
といえば、自分の親不幸娘・馬鹿息子のためか?

こりゃ、世代を超えておかしくなってくるわな。
40台以上の2/3辞めても痛くも痒くもねえだろうな。この会社
若手はまだなんでもチャレンジ精神が残ってるだけマシ
701名無しさん@引く手あまた:03/05/28 02:24 ID:Gcj5c5AL
>>691
同意

こんなところ異常だよ。
702 :03/05/28 02:27 ID:lh7rudM4
しょせん米国IBMの子会社さ。   ぷっ   使えねぇ
703名無しさん@引く手あまた:03/05/28 02:36 ID:g5RnDqIV
そんなこと言っていないで、こいつを押しまくるプログラムかいてちょ

http://www.dff.jp/index.php
704名無しさん@引く手あまた:03/05/28 06:34 ID:l5/rZ+C+
職場の雰囲気がむちゃくちゃ暗い
705名無しさん@引く手あまた:03/05/28 11:01 ID:yEZ4oNQS
>>704
まあ、そう言わず。IDに出てるようにC++でもやりましょうよ。
706山崎渉:03/05/28 13:40 ID:5l0B2ob4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
707名無しさん@引く手あまた:03/05/28 22:12 ID:dtrsXj6u
age
708名無しさん@引く手あまた:03/05/28 23:57 ID:yjfEalRo
>704
そっちもそうですか。 こちらも職場の雰囲気暗すぎ。。
誰かがセカンドに個室に呼ばれるたびに、下向いて「自分は
呼ばれませんように」って祈るんだよ みんな
709名無しさん@引く手あまた:03/05/29 00:05 ID:akK/0xLe
>>707
ファーストの告げ口のチャンスと思いたまえ。
710名無しさん@引く手あまた:03/05/29 00:17 ID:1zny4va4
壮絶やね。
IBM辞めてどこ行くよ?
IT業、これからどんどん縮小でしょうよ。
711 :03/05/29 00:29 ID:BVYMKJVb
>>708
はじまるな...

足の引っ張り合い...   特にいまだに会社に残れている中高年社員には気を

つけろ。老獪だかんな。あいつら。
712名無しさん@引く手あまた:03/05/29 14:02 ID:qnpsJLd9
あのときMS-DOSに手を付けさえしなければ
まさに、わたしも同じだ。w
713名無しさん@引く手あまた:03/05/29 15:20 ID:TnEDkxPT
>>711
バース党員には再就職なぞありえません。
714名無しさん@引く手あまた:03/05/29 23:04 ID:RveZpzjT
こんなことをしていると社員はみんな萎縮してマイナス思考に
なってしまう。発言をし提案をして目立つことを恐れるあまり
に与えられた仕事を黙々とこなす機械に。。。

会社はこんな社員にしたいのかな
715 :03/05/29 23:32 ID:BVYMKJVb
>>714
おまえ、社員でないな。

Iの社員なら、こういう発想もってない。
716名無しさん@引く手あまた:03/05/30 01:35 ID:9x34fXpK
>>715
禿同
弊社社員なら、ますます無責任な大言壮語をくりひろげ、声の小さな社員を排斥するはず。
717名無しさん@引く手あまた:03/05/30 03:21 ID:3xY3Y/nQ
毎年、目新しいキーワード見付けて展示会して名刺集めするワンパターンの
マーケティングをやり続け、飽きた人からリストラされてく・・・
718      :03/05/30 06:13 ID:ox8tpDtV


ろーたす  ちぼり
719名無しさん@引く手あまた:03/05/30 06:17 ID:LT6H6zvp
>717

わろうた

もう相手もすっかり飽きていたりして..
720名無しさん@引く手あまた:03/05/30 11:13 ID:KzDZyMO9
>>710
もともとやってることがITじゃなかったからいいのだよ。
721名無しさん@引く手あまた:03/05/30 13:47 ID:jbbAHseJ
あなた、
2chなんか見てないで2Qのビジネス・マキシマイゼーションと
コスト削減に貢献しましょう。
722名無しさん@引く手あまた:03/05/30 22:31 ID:xT1rVS0v
今年、たくさん営業で採用されたようだけど、
これはなぜなんだろう。
723    :03/05/30 22:41 ID:g6k48Yan
きゃんせる見越してな・
724名無しさん@引く手あまた:03/05/30 22:46 ID:hEVC72zk
それは、名目上は、新規開拓をさせるため。
またSEはもう、中国からでも調達できるので
将来的にはもうそんなにいらないから。
リストラもSE中心みたいだし。
今後はどうなることやら。
725名無しさん@引く手あまた:03/05/30 22:57 ID:TbLBsIRc
では、営業は正社員の登用はやめ、契約社員でいくんでは。
726名無しさん@引く手あまた:03/05/31 01:24 ID:jaTVGoBz
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
727名無しさん@引く手あまた:03/05/31 10:21 ID:nZd7eY4G
そのとおりです。
営業に採用されて喜んでいるあほ学生がいっぱいいるようですが

営業は契約社員になり新規開拓をどんどんやらせ
へたったら数年で捨てます

契約した案件の開発は中国人やインド人にやらせます

残った社員は進捗管理、品質チェックだけです

よって1割正社員で残りは大量採用、大量廃棄です

ここに入社する学生さんて...以下省略
728名無しさん@引く手あまた:03/05/31 11:40 ID:4f5WyY8N
雑魚みたいな学生相手にまじめにフカしてる様に、
お前らをカスたらしめる元凶を見た(ワラ
729名無しさん@引く手あまた:03/05/31 11:42 ID:XB16ERrl
偏差値63.思ったより高く評価されているようです。(就職板より引用)
■■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 経済産業省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company、
71 国土交通省、防衛庁、野村証券IB、JP Morgan Chase、Deutsche Bank
70 国際協力銀行、日本テレビ、フジテレビ、日興Citi Group証券、
69 他省庁、NHK、Merrill Lynch、朝日新聞社、講談社、電通、Citibank.N.A、JR東海
68 三井物産、大和証券SMBC、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、
   集英社、小学館、読売新聞社、三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、トヨタ自動車、東京ガス、
   東京都、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、日本政策投資銀行、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、
   関西電力、農林中央金庫、東京三菱銀行、国際協力事業団、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、新日本石油、住友信託銀行、三井住友銀行、
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、
63 営団地下鉄、松下電器産業、昭和シェル石油、サントリー、日本IBM、
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫
730名無しさん@引く手あまた:03/05/31 12:18 ID:aXe/0hOt
ブラックランキングにも入ってますが。
731名無しさん@引く手あまた:03/05/31 13:32 ID:Kfq4mmcu
 IBMやめてもいくとこない輩も多いのでは?
732名無しさん@引く手あまた:03/05/31 14:21 ID:omdRB6OL
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
733名無しさん@引く手あまた:03/05/31 23:03 ID:xduIjC+m
>>731
面接官に「あんないい会社辞めて、なんでウチなんか入りたいの?」と言われます。
IBMのことなんか何も知らないのに、面接官の会社の愚痴聞かされて終了です。
734名無しさん@引く手あまた:03/06/01 00:43 ID:bu72rBMU
>>733
普通そう思うよ。
内情を理解してくれるとでも?
735名無しさん@引く手あまた:03/06/01 04:59 ID:WKZOw+2G
>>733
これは、一部上場企業レベル以上ならよく言われる常套句です。
あまり鵜呑みにしないように。
本当に興味がある人なら、
さっと流して、次の話題に移るはず。
736名無しさん@引く手あまた:03/06/01 05:10 ID:dgAgnRJw
げげ!経済産業省ってトップなのか、、、
友達が官僚として勤務してるけど、次元が違う人間なんだな。
737 目撃者:03/06/01 05:41 ID:ZNmp9xLT
旧通産省の課長の脇に、そばのパイプイスを開いて座った日本IBM社長・    ぷっ
738名無しさん@引く手あまた:03/06/01 05:41 ID:mBwBVsGj
>>736

給料も次元が違って安いと思うけどね
外資系金融とか外資系戦略コンサル屋と比較するとね

将来政治家でも目指すのであれば別だがね・・・
739名無しさん@引く手あまた:03/06/01 10:16 ID:VlZNQGIw
>>737

民間企業のトップは本省の課長であれば電話をかけてなれなれしく
指示が飛ばせる上下関係にあります。

しかも害しとくれば国内名門より隠したの扱いは当然です。

パイプいすが出ただけでも喜んでください。

本当ならムシロの上に正座させてもよかったのですから。
740名無しさん@引く手あまた:03/06/01 10:17 ID:VlZNQGIw
>外資系金融とか外資系戦略コンサル屋と比較するとね


何を勘違いしているのです

害しは外資でもエセ害しですよ

741名無しさん@引く手あまた:03/06/01 10:38 ID:fBskU+JS
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■暫定版
黄泉  りそなHD、フリータ サラ金
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ、
73  モンテ、オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川
72  カルビー、聖教新聞、幸福の科学出版、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーSネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、SEL、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ
69  NSD 塾講師 朝日生命、丸井、ダスキン、ブリジストン、ソクハイ、クリスタルグループ
68  ОA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、高島屋
67  外食全般(モンテ別格)、大王製紙、京セラ、テレウエイブ 三井生命
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、 住友生命
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、IBM、旅行代理店全般、キーエンス、キリンビバレッジ
64  ローム、新興産業、有線、東京CS、人材派遣、日本食研、丸紅、IHI
63  証券リテ、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、伊藤園、東芝ライテック、
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、NRI、ファーストリテイリング、明治安田生命
61  セコム、DHC、積水ハウス、大和ハウス工業、ミサワホーム ベネッセ 
60  ノエビア、Jタカタ 、日本電産、テレ朝系地方局、ネクサス+BBショップ株式会社、ニチレイ
59  生保特定総合
742名無しさん@引く手あまた:03/06/01 11:14 ID:2eSETnDP
  ↓   ↓   ↓   ↓          
ttp://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
743J ◆qdktvZ/yBE :03/06/01 17:48 ID:hfqk0pRu
>>741

弊社の「お客さま」ばっかりじゃん。(w
小職もかかわってるのが7社ほどあがってるし・・・・

この板でDQN社として挙がってるお客さまの情シス担当者は、例外なくDQN
気が付いたらDQNお客様ばっかり担当させられてた漏れ、来月で退職します・・・
744名無しさん@引く手あまた:03/06/01 18:47 ID:Rn687qUx
>>743
DQNはDQNを呼ぶ。
DQN-サプライチェーン。
DQNオンデマンド。
745名無しさん@引く手あまた:03/06/01 19:50 ID:VlZNQGIw
情死す担当者はどこでもDQNが担当する部署ですからあたりまえです

その意味で744さんは正しい

746 :03/06/01 19:55 ID:vIbaoY2I

IBM辞めたら、あとわ廃品回収しかないだろうが・
747名無しさん@引く手あまた:03/06/01 20:17 ID:VlZNQGIw
ソフトの虫だしも廃品回収も似たようなものではあるな
748名無しさん@引く手あまた:03/06/01 21:41 ID:YuQYrJ2y
みんなー、いつまでいるつもりですかー?
749名無しさん@引く手あまた:03/06/01 21:50 ID:wvmJzoFN
で、社販はどうなったんだ?
750sage:03/06/02 01:15 ID:kcmpUBuu
おまいらの部署6.1で何人やめたか書け
751名無しさん@引く手あまた:03/06/02 01:26 ID:gNhV4+wF
>>750
普通、そんな日に辞めないよ、5/31だよ。
752 :03/06/02 01:44 ID:hP8/10s2
ボーナス貰わんで?
753名無しさん@引く手あまた:03/06/02 02:23 ID:ZNBsWSR+
ボーナスは在籍日数で按分されて支払われる。
幾らDQNでもボーナス前に辞める一切払わないほどDQNじゃない。
754名無しさん@引く手あまた:03/06/02 11:17 ID:npowU5VX
>>753
正確には5月15日が受給資格の区切りです。で、5末退社なら貰えるのが正解。

>>749
SARSで液晶パネル他CHINA系パーツ調達のアテがなく
現在のステータスはオープンです。by LAB
755名無しさん@引く手あまた:03/06/02 11:53 ID:FYOQAhH9
>>754
>>753のとおりだってばよ。在籍期間分を日割りでくれるよ。
5/15までの分を6月にくれるのは>>754で正しいが、
5/16〜5/31の分を12月にくれるってさ。
だからボーナスに関する限り、いつ辞めてもいいんだよ、この会社は。
756名無しさん@引く手あまた:03/06/02 13:00 ID:7xJqRmuk
>>754
ば〜〜か、零細企業と一緒にするな!大企業は違うんだよ!
757名無しさん@引く手あまた:03/06/02 14:33 ID:npowU5VX
>>756
社員を減らしすぎたので、すでに大企業ではありません。
昔の意識は払拭してください。
758名無しさん@引く手あまた:03/06/02 21:13 ID:G5HbHHd7
ライン専門職、プロジェクトを担当するマネージャー各位

ロー・コスト・デリバリーとIBM−SEコスト削減にむけたアクションについて
----------------------------------------------------------

1Qに引き続きCost削減を最優先項目として取り組む必要があります。各SSEにおかれましては、以下のチェック項目についてSEコスト削減のアクションを至急作成・実施してください。

チェック項目:
・BAND6以上のIBM-SEがUDB,MQ,WebSphereの導入・設定のような本来SSOに任せられる作業をさせていないか?
・リーダー職務以外の役割でIBM-SEが参画していないか?
・Offshore-SSOの活用を行っているか? または検討しているか? IBM-Chinaと連携した、大規模な開発効率改善のオペレーションが進みつつあります、積極的進めてください。
・J2EE,Servletでの設計・開発のような一般的なSI工程をBAND6以上の高価なIBM-SEが直接行っている
・DOUで派遣されているSEの場合は、派遣元組織と単価切り下げの交渉を行っているか?
・本来、1名で可能な作業を2名以上のIBM-SEが担当させていないか?
・大くくりな業務に対してIBM-SEをグループ単位でアサインさせていないか (より詳細なWBSを再作成し、余剰SEを洗い出す必要があります)
・すでにFundが切れたIBM-SEがProjectに居残っていないか?

また、各SSE部門においては、以下に該当する余剰リソースの退職勧奨を積極的にすすめてください。

・40歳代の半ばを過ぎている
・ICP他へのプロモーションの見込みが薄い
・リーダー適性が感じられない
・PMや他のSEとの協調性に劣る
・対象Skillエリアが陳腐化している
・前回PBC評価がC以下の者
・30歳代でスキル・レベルが同年齢の者より低い
・過去の稼働率状況が悪い
・SE適性自体に問題を感じる
・ローパフォーマー
・過去にProject間の異動が多く、異動先部門の見込みもない
・積極性が不足している、指示待ちが多い
・コミュニケーション能力に劣る
759 :03/06/02 21:22 ID:wDvzlMb0
ま、使えない口先社員が残っていくのは間違いない。

かけ声大きい船頭さんばっかで、漕ぎ手が慢性的に不足しているうちの会社
760名無しさん@引く手あまた:03/06/02 21:41 ID:UoGnBWGm
コギテは害虫さん●投げなので大丈夫

来年からは国士舘、拓大が指定校になり大量採用になります
761七資産:03/06/02 23:02 ID:uENDxqhG
>>760
淀やビクと学生の取り合いか(w
762名無しさん@引く手あまた:03/06/02 23:04 ID:7xJqRmuk
>>758
40歳代の半ばとかローパフォマーとか曖昧な表現使うのは、SEではないね。
SEもどきの営業が書いた文章だな。
763名無しさん@引く手あまた:03/06/02 23:16 ID:3HzLgWfH
棲みにくい会社になったなぁ・・・
アバウトさが何よりの魅力だったのに。
764名無しさん@引く手あまた:03/06/02 23:45 ID:RBG88lS1
厚顔!これがIBMerに求められる必要十分条件!
765名無しさん@引く手あまた:03/06/03 00:00 ID:NPmgc1ah
>>762
営業は人間相手だからアバウト。
SEは、コンピュータ相手だから、アバウトでは動かせない。
昔からそう。
766名無しさん@引く手あまた:03/06/03 01:11 ID:++L18j+w
コンピュータの方がいい加減な扱いでも動いてくれる・・・
にんげんのほうがよっぽど丁寧な扱いを求められる、非常に面倒臭い
767名無しさん@引く手あまた:03/06/03 01:31 ID:tQUtFABR
>>766
人間よりコンピュータの方がいい加減という奴はこの世にひとりだけ。
768名無しさん@引く手あまた:03/06/03 08:07 ID:mAVdjkLj
F子会社にいますが、ソフ開持っていれば取ってもらえるかな。地方支社でいいんだが。
769名無しさん@引く手あまた:03/06/03 08:12 ID:ve93D79u
>>768
ソフ開くらいで・・・。プッ
770_:03/06/03 08:13 ID:S3s1zNR2
771_:03/06/03 09:46 ID:S3s1zNR2
772名無しさん@引く手あまた:03/06/03 09:59 ID:X3wywqRg
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
773  63歳 糖尿 独身:03/06/03 10:58 ID:5SeLErXB
ま、使えない口先社員が残っていくのは間違いない。
かけ声大きい船頭さんばっかで、漕ぎ手が慢性的に不足しているうちの会社

こぎ手でいいから使ってくれよ
774_:03/06/03 11:13 ID:S3s1zNR2
775_:03/06/03 14:16 ID:S3s1zNR2
776名無しさん@引く手あまた:03/06/03 14:21 ID:k09HSftP
足りないのはリーダーですよ。
指示待ちばっかのSE、PGなんか
くくって捨てるほど余ってます。
BPがどんどん安値で送り込んでこようとしますが、
すべて断ってる状態です。
使えんヤシを蹴り出して送り帰すのも一仕事なんです。
777_:03/06/03 15:46 ID:S3s1zNR2
778_:03/06/03 17:17 ID:S3s1zNR2
779 :03/06/03 21:37 ID:2TTTicnU
合コンで、派遣の分際で折れIBMなんだぜとホラ吹いてる○○君
オンナをだますのわダメダメよ。
780名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:14 ID:B2LUWP2S
最近、e−コミなんたらとか、横文字の派遣の子が多い。物の頼み方とかも
わかってないのが多いね。

一回下請けでいいから修業してから、うちの派遣に来いよって感じ。
781名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:21 ID:YwMPUJeZ
私は何度か評価Aをもらったこともあるしストックオプションもらってますが、
昨年の評価はCでした。
だから評価がCでもがっかりすることはないし、逆に、
ストックオプションをもらっているからといって安心はできない。
これからの時代は既得権は守られなくなるでしょう。
まあ、楽しくやりましょう。
睡眠はしっかりととりましょう。
やるときは集中し、くつろぐときは思いっきりくつろぎましょう。
それから最低限のゲーム理論は勉強しておきましょう。
人を陥れるためではなく、人に陥れられることのないように。
なんのこっちゃ。では。
782名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:17 ID:6dZ03oeb
下請けクンは大変そうですね。
783名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:53 ID:FEQrhK+4
最近出向子会社(とそこに追いやられる人)やたら増えてない?
そのうち自分の部署ごと飛ばされるんじゃないかとヒヤヒヤ。
784  :03/06/04 01:23 ID:kQstHiue
IBM−BCS に飛ばされたわたしたち。
プライドきずつくよな、PWCの落伍者なんかといっしょにしないでよ・
785名無しさん@引く手あまた:03/06/04 02:00 ID:MUXafKBC
(6/2)米IBM、SECから過去の売上高計上巡り調査
ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt48/20030603AS2M0300Q03062003.html
786名無しさん@引く手あまた:03/06/04 17:32 ID:XdpHpEyu
BCSのみなさまも例外なく、
GPの拡大に貢献しましょう。
787名無しさん@引く手あまた:03/06/04 19:33 ID:OV9jQyQ6
今のIBMは
とにかく人を減らしたい
 それだけ
788名無しさん@引く手あまた:03/06/04 20:39 ID:XdpHpEyu
リソースが過剰なら削減する。
不足なら調達する。
当然の経営判断です。
789名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:48 ID:IeRt6uHv
場当たり的経営
790 :03/06/05 10:52 ID:jAQLUX4P
IBMやめたらもう・・・どこ行こう   ピカツーなんてプライド許さんし!
791名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:54 ID:k5Avd9Eu
>>790
IBMなら保てるプライドってなんなの?
こんなに社員がうじゃうじゃといる会社なのに・・・。
792名無しさん@引く手あまた:03/06/05 22:11 ID:Cw0VLz3E
>>789
on demand 経営
793名無しさん@引く手あまた:03/06/06 08:26 ID:flviM4SO
プライド?
昔なら話は別だが今はそこらへんにあるただの大企業の1つだよ

>>792

ここではつまらないことを英語にして喜ぶ風潮があるのは事実
794名無しさん@引く手あまた:03/06/06 11:59 ID:fVa7dZA0
Profit拡大のために組合員が率先して協力する必要があります。
795P-CHAN:03/06/06 22:26 ID:feW1F/I5
5日に IBMを辞めたらどこ行こう ビカツーなんてプライド許さんし・・・の書き込みをした方もう一度このサイトにアクセスしていただけませんか
796名無しさん@引く手あまた:03/06/06 22:57 ID:HWXlpCbD
最近 勤務時間中に2ch見ている社員が激増している。
アクセスログを分析して全員首にしろ
797名無しさん@引く手あまた:03/06/06 23:14 ID:8X8xrCIg
↑解析したら2chどころじゃない予感。
 トレーディングとかエロサイトとかオークションとか・・・
798名無しさん@引く手あまた:03/06/06 23:58 ID:Z993536O
まあ、自分なりに楽しめばいい会社です。
待遇は公平とは言えませんが。
そこそこの待遇だからいいと思えばいい。
しかし、権力には弱い人々ばかりです。
責任は取りたくない人ばかりです。
仕事してると、おかしくなってきますよ。
おもしろい会社ですよ。
799P-CHAN:03/06/07 00:22 ID:BDGlt78z
5日に IBMを辞めたらどこ行こう ビカツーなんてプライド許さんし・・・の書き込みをした方をしりませんか?   ?
800名無しさん@引く手あまた:03/06/07 13:50 ID:MZeecKHV
どうも30代、40代社員が一流他社の同年代の人にくらべて幼稚なんだよね。
指示されるばかりで自己責任で考え行動するということがないからなんだろうね。
だから、たとえ他社のTOPとして引き抜かれても、外資の東京営業所長ぐらいのポジションしかないんだよね。

801名無しさん@引く手あまた:03/06/07 16:52 ID:pnkCH4j2
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
802名無しさん@引く手あまた:03/06/07 21:17 ID:UmakY6kj
この会社有名ですが、同業他社に比べてどのような序列なのでつか?
また、管理部門(特に経理系)っていそがしいのでつか?
前レスに本体と子会社に分かれてるってあったけど、なにがちがうのでつか?
待遇?忙しさ?
803名無しさん@引く手あまた:03/06/07 21:51 ID:0thzqtxN
>>802
少なくともチミが入れる序列のずっ〜と上の方だね。
804名無しさん@引く手あまた:03/06/07 22:37 ID:P5aBsopA
本体と子会社に分けるのは単に経費削減。
子会社にして転籍させて給料削減。
805      :03/06/07 22:41 ID:kJJ7SvqX



えらそうにしていても 野球部 休部じゃねーか
806名無しさん@引く手あまた:03/06/08 00:29 ID:TLSwxwb5
>>800
>外資の東京営業所長ぐらいのポジションしかないんだよね。
この人とか、この人とかでつか?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030606/4/
ttp://www.gartner.co.jp/press/pr20030401-01.html
807名無しさん@引く手あまた:03/06/08 00:49 ID:Owmed90j
>>806
結構、世渡り上手じゃん!
808   :03/06/08 08:10 ID:ElIv35ga
低脳
809名無しさん@引く手あまた:03/06/08 17:52 ID:V9q4fy2i
前レスで、借り上げ社宅制度?みたいなものが
なくなるのではと書いてあったが、ほんとか?
おしえてくれ。いつなくなるんだ。デマか?
810名無しさん@引く手あまた:03/06/08 20:04 ID:cUj6g9oP
>>806
日高さんはよく知らないけど、平井さんの場合には特に
「一将功成って万骨枯る. Thousands must die to make one hero.」
って言葉がぴったりと当てはまるよね。
811名無しさん@引く手あまた:03/06/08 22:40 ID:vxwEGLFi
>>810
そういう人ばっかだね。ここ。
812名無しさん@引く手あまた:03/06/09 00:22 ID:VfPfLsbN
ワタシは"one of those thousands"なわけです
813名無しさん@引く手あまた:03/06/09 02:01 ID:IkZbFLLI
>>810
IBMのマーケティングしてたから、MSもこれで大企業のシェアが増える
とか思って採用したんだろうけど、製品と現場の問題だから平井さんが入った
ところで変わらないよ。MSも高い買い物したね。
814名無しさん@引く手あまた:03/06/09 09:25 ID:uCo8Q9DO
>>813
IBMじゃ、若くして出世=若いうちから人にやらせてばかり、ということだから
実際にはお客様やパートナー様とのリレーションにも期待できないので、
MSでも優秀な(しかも指示に従ってくれる)部下がいないとね。
IBMだとそういう人材も豊富だけど、MSにはいるんでしょうか?

それに「米IBMで全世界のソフトウエア・ビジネスの営業を担当」といっても、
実際にはしょぼしょぼの仕事をさせられていたわけで、よほど売り込みが上手
だったのか。
815名無しさん@引く手あまた:03/06/09 09:27 ID:uCo8Q9DO
>>814
ちょっと間違えた。
IBMに豊富な人材は優秀ではないが指示には従ってくれる人材だな。
816名無しさん@引く手あまた:03/06/09 09:30 ID:uCo8Q9DO
それと、MSも高い買い物をしたことに気づいたという噂もあります。
そもそも、平井さんを買ったのは何も知らないUSサイドで、平井さんのことを
知っているJPの反発もあって、やむを得ず、ローディングを日本法人の社長に
据えたということらしいけど、単なる噂かな。
817名無しさん@引く手あまた:03/06/09 10:43 ID:Zi0ecmht
転職活動の合間にでも見て下さい。     
きっと良い事あるよ。                      
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
818名無しさん@引く手あまた:03/06/09 12:12 ID:s/NJ7Rqq
>>809
"借り上げ社宅制度"の今後は知りません。
しかし住宅費補助については2004年1Qからの廃止について議論/検討が
進行していて、おそらくその方向で決まるでしょう。
もちろん、成果別賃金の徹底もそれと同時に
導入されるので、年末に高いPBC評価が得られれば
差し引きの手取りは増えるので特に問題は無い。
が公式見解です。
819名無しさん@引く手あまた:03/06/09 15:48 ID:5CkkQjZ3
>>818
thanks
820大株主:03/06/09 16:09 ID:VGSkl9Lz
おまいら ぐだぐだ逝ってねーで だまってかせげよ   りーまんの分際で生意気なんだぞ!
 
821名無しさん@引く手あまた:03/06/09 16:16 ID:GOTlFVCY
>>820
同意。
あれもイヤ。これもイヤ。苦しくなると、他人や他社に○投げ。
ハッタリばっかでSkillもナイ。りーまんの自覚もナシ。
IBM−Jはこういうヤシ大杉。
822名無しさん@引く手あまた:03/06/09 19:48 ID:06q8OnT6
>>818
普通の社宅はなくならないよね?
823名無しさん@引く手あまた:03/06/09 19:57 ID:I3xo5J+c
ここって30歳の年収どれくらい?
600〜700くらいかな。
それ以上?
824名無しさん@引く手あまた:03/06/09 20:30 ID:jxERsS7I
>>823
あなたは年収よければ何でもやるんですか?
825名無しさん@引く手あまた:03/06/09 20:34 ID:I3xo5J+c
>>823
いや、俺が行ってる会社がそれよかちょっと低いぐらいだからさ
IBM様はどのくらい貰ってるのか、と。
826名無しさん@引く手あまた:03/06/09 21:26 ID:Qfctuf6j
>>823
それこそ千差万別だろうよ。毎年の「評価」が蓄積されていくんだからさ。
まあ30で600貰ってれば恩の字なんでない? 今は
827名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:00 ID:fYA4Vip3
ここにいる人たちの歳っていくつくらいなのかな?
どうも20代から30代半ばのような気がしますが。。。
828名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:02 ID:FrMBwN2r
なんか今年新卒で入った後輩の話聞いてると、すごい待遇よさそうだけど。
今時あんなに新入社員遊ばせる会社ないんじゃない?
829名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:41 ID:3GrHaSnf
>>827
それ以上の歳で2chなんかやってたら
それこそキモイ
830名無しさん@引く手あまた:03/06/10 04:47 ID:dH2b+19l
>>829
829のティムポのほうがキモイ
831名無しさん@引く手あまた:03/06/10 19:06 ID:IHqucKLw
>>827
あんたも、”○×代半ば”って言葉好きねぇ。なんとかのひとつ憶え。
832名無しさん@引く手あまた:03/06/10 21:25 ID:2/OqoH7M
47歳の時点で役員・役職・ICPへの見込みが無ければ
「キャリアプラン休職制度」を活用したほうがいい。
結局はオトクです。
833名無しさん@引く手あまた:03/06/10 22:20 ID:x9h3wpEt
>>827
52歳ですが何か?
834名無しさん@引く手あまた:03/06/10 22:21 ID:x9h3wpEt
>>832
それ、ほとんどの社員じゃん w
835かどうりつ:03/06/10 23:45 ID:AWs5/Lra
稼働率をPBCメジャメントにしてから、
モチベーション下がる一方。
年休取るな、BAND上がるな、研修行くな。
コスト振替できない業務は引き受けるな。祝日も仕事しろ。
こうしなければ稼働率上がらんじゃん。
836名無しさん@引く手あまた:03/06/11 11:12 ID:RlrgSLd/
稼働率を達成できないなど、利潤に貢献できない
リソースは排除される必要があります。
2Qのビジネス・マキシマイゼーションに貢献しましょう!
837名無しさん@引く手あまた:03/06/11 17:21 ID:goHicR1K
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
838名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:32 ID:LSfCt+fQ
借上げ社宅と住宅補助って結局、会社負担は同じじゃないの?
なにがちがうの?
839名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:35 ID:vp902cEP
借上げ社宅は部屋の賃貸契約の借主が会社名義じゃないの?
840名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:54 ID:LSfCt+fQ
会社名義でなんの得があるんだ?
841名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:15 ID:0K514Llr
>838
住宅補助額と借り上げ社宅の会社負担額は全然違います。
842名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:19 ID:5AluxNJD
勝ち組
マスコミ:電博、フジ、日テレ、テレ朝、TBS、NHK、朝日、日経、
コンサル:マッキンゼー、BCG
金融:日銀、東三、国際銀、農中、マリン、ニッセイ、政策銀
商社:物産、商事
外資金融:GS、MS、メリル、シティ他
メーカー:SONY、TOYOTA
インフラ:東電、東ガス、
サービス:なし
843名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:46 ID:gCCc+WlR
勝ち組
IBMのバンド9以上

負け組
IBMのバンド8以下
844名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:55 ID:LSfCt+fQ
>>841
どのようにちがうのですか?
新卒入社の参考に教えてください
845名無しさん@引く手あまた:03/06/12 01:00 ID:3KXE+7+w
>>844
2004年度入社だと制度が変わってる可能性があるよ。
846名無しさん@引く手あまた:03/06/12 15:11 ID:jda0y7I+
住宅費補助は会社が社員に支給してるのですぐにでも打ち切れるが、
借り上げ社宅は家主と会社間の契約が絡むので難しい面があるのだよ。
847名無しさん@引く手あまた:03/06/12 22:06 ID:kTR0gOqQ
個人からみると、住宅費補助には所得税が掛かる。
借り上げ社宅だと、実質的には補助としても所得税が掛からない。
会社の法人税の観点からはどちらでも変わりない。
848名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:46 ID:NEIvMXPH
この会社、住宅補助金や借り上げ寮(社宅)に住むのに
年齢制限しているの?
いい年した椰子が社宅暮らしじゃ、かっこ良すぎるんでは?
849名無しさん@引く手あまた:03/06/14 02:03 ID:IB1zCA3K
e-business on demandってなんですか?
850名無しさん@引く手あまた:03/06/14 13:08 ID:GYFsoipL
直訳すると 「井伊部 死ねっす 要求に応じて」
リストラ用語です。 他に o-basiness とか murakami-sinessuとか
もう大変、首切りばかりで・・
851名無しさん@引く手あまた:03/06/14 13:28 ID:H7Uo9hwR
IBMは20代でも年収1000万ってホントですか?
852名無しさん@引く手あまた:03/06/14 13:39 ID:GYFsoipL
USならまだしもJは無理
853名無しさん@引く手あまた:03/06/14 16:02 ID:0Epk4ds9
>>851
年収1000万ペソの間違い。
854名無しさん@引く手あまた:03/06/15 15:47 ID:gUurdJRp
USでもむりだろ >> 851
855名無しさん@引く手あまた:03/06/15 23:54 ID:qN96FPMF
US長期出張者なららくちん
856名無しさん@引く手あまた:03/06/16 00:10 ID:TOeQo+Rv
IBMのヒトはどこでケコーン相手見つけてるのか
興味がありますが。
857名無しさん@引く手あまた:03/06/16 00:28 ID:6NPg9yxJ
転職斡旋会社でIBMの管理部門を紹介されたが、やばいのかね。
一応本社か幕張勤務らしいが。
858名無しさん@引く手あまた:03/06/16 00:39 ID:A8zsHc/q
IBMに決まって大喜びしてる知人がいるのでつが、、、
ここのSEって普通に激務?
859名無しさん@引く手あまた:03/06/16 00:52 ID:UTPe4076
IBMに決まって大喜びか・・・
世間ではIBMっていうとそういうものなのかな。
860名無しさん@引く手あまた:03/06/16 01:01 ID:TOeQo+Rv
859にとってはどういうものなの?
861名無しさん@引く手あまた:03/06/16 01:08 ID:35A07Iv5
>>858
仕事できないSEは暇で、そのうちリストラ。
862名無しさん@引く手あまた:03/06/16 04:31 ID:VMgPVfwV
>>857
営業やSEに比べると待遇は劣る。
でも、仕事はその分比較的激務ではないといわれている。
やばいのは、どの職種でも同じですが。
リストラは全方位ですから。
うまくいっても、50以降はないと思ったほうがいい。
863名無しさん@引く手あまた:03/06/16 10:35 ID:5fJ6DoX9
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
864名無しさん@引く手あまた:03/06/16 18:11 ID:VGJ4OftU
SEがだめならCEになりましょう。
865名無しさん@引く手あまた:03/06/17 00:11 ID:zToq6mC2
ケッ CEなんざDQNな高卒部長ばっかだ
866名無しさん@引く手あまた:03/06/17 00:30 ID:6jpsxjjq
>>864
工業高校も出てないのに、電気製品のことなんか分かんねーだろ?
867名無しさん@引く手あまた:03/06/17 00:33 ID:wTCyfRWF
とりあえず明日は休みだが、出勤するひと
教えれ
868名無しさん@引く手あまた:03/06/17 00:50 ID:/9cYCOoB
月曜も休んで連休にしてた奴多いね。
で、その休んだ奴のフォロー、尻拭いに自分の仕事そっちのけで
忙しかった哀れな奴もいるんちゃう?
869元CE:03/06/17 01:06 ID:T3ZpakWZ
>>865
>ケッ CEなんざDQNな高卒部長ばっかだ

部長になれないひがみに聞こえるよ!
東大卒の使えないSEがAccount Team にいたので引っかかるんだよね
あ、それからずいぶん前にCSRに変わったけど.......
870名無しさん@引く手あまた:03/06/17 10:25 ID:28VisOjy
工場なんて高卒課長、高卒部長ばっかりですよ
珍しくもない
871名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:59 ID:HLOJhJ2y
一つ質問。

営業が言っているGPって何の略?
872名無しさん@引く手あまた:03/06/17 13:51 ID:zSpPdMzT
ダイバーシティとか言って、差別に厳しい会社ですってわりには
差別、セクハラ、横行してる。
873名無しさん@引く手あまた:03/06/17 14:49 ID:Hsz/2u1d
>>871
売上総利益
874名無しさん@引く手あまた:03/06/17 22:01 ID:DNldIAd4
>>873
嘘こけ、粗利だ
875名無しさん@引く手あまた:03/06/17 22:07 ID:CqywKWVp
>>871
Gross Profitでしょ。
通常はRevenue-Cost

でも、個人のQuota設定はRevenueだけだよね。
ブランドによっては利益率が高いのに単価がやすいばかりにCRから
軽視される場合もある(SWとかね)。
貢献利益で評価するほど大人の会社じゃないのでしかたないか。
876名無しさん@引く手あまた:03/06/18 00:11 ID:OK5FuEec
ほう・・○○火災あがりのDQNか
877     :03/06/18 00:25 ID:Z/GOZ4Lb
■美人局も朝鮮女性!■ :03/06/18 00:15 ID:Ft64gcMA
■ テレクラ少女操り恐喝、美人局の大学生ら5人を逮捕■

■ 金田大介(20)  板橋区板橋1、早大理工学部3年、
■ 姜啓太(21)    調布市深大寺北町6、無職、
■ 川口泰輝(21)  横浜市緑区霧が丘5、日大商学部4年、
■ 石崎司士被告(21) 無職、
■ 少年(18)
■ 文春華(20)職業不詳(美人局)(文=朝鮮読みでムン、朝鮮の代表的な姓)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00001038-mai-soci
http://www.asahi.com/national/update/0617/033.html

半島系の名前ばかりだね・・・姜(カン)=朝生に出てくる東大の教授も・・・
文(ムン)朝鮮読み、朝鮮の代表的な姓 (例)文鮮明(統一協会の教祖)
878名無しさん@引く手あまた:03/06/18 11:04 ID:dTZyAF+c
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
879名無しさん@引く手あまた:03/06/18 18:41 ID:gSsEGbK2
あなた。

2チャンなんか見てないで、
ビジネス・マキシマイゼーションに貢献しましょう!
880名無しさん@引く手あまた:03/06/20 00:15 ID:HA4Th6OL
on demand 社員あげ
881名無しさん@引く手あまた:03/06/20 20:17 ID:SUxSH4z/
US長期出張者でも29歳で年収1100万程度だろ
確かに1000万は超えるが、、
882名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:30 ID:EqsgZgOb
この会社は金儲けしか頭にないのかね。
社員のモラルの低下がすごそう。
883名無しさん@引く手あまた:03/06/20 22:46 ID:8e1pAQz2
先日の2004年のボーナス制度改定により、
この会社は、いわゆる一般社員のボーナスを
平均25%以上削減するという発表をしました。
これで、ますます社員のモラルは低下し、
入社希望者も激減するものと思われます。
来年入社予定の方も、
将来のない会社は考え直したほうがいいと
思います。今ならまだ間に合いますよ。
みんなで内定辞退しましょう。
884名無しさん@引く手あまた:03/06/20 22:54 ID:c3kClHvD
>>883
マジですか?
885名無しさん@引く手あまた:03/06/20 23:16 ID:8e1pAQz2
マジです。
もうみんな暗くなってます。
これからますます悪くなるようです。
月々給与も下がるのは、時間の問題です。
886名無しさん@引く手あまた:03/06/20 23:24 ID:VY+5u0To
>>883
そうです内定辞退してください。
安くこき使える若い優秀な人材が入ってきたら、我々の居場所がなくなるじゃないですか!
887名無しさん@引く手あまた:03/06/21 00:21 ID:yNLG/54G
ここ転職板なんですけど、頭悪いから区別できなくなっちゃたのね。
888名無しさん@引く手あまた:03/06/21 01:24 ID:AIn7/RKK
IBMの臨時雇用(すなわちバイト)ってどうなんでしょうか?
バイトというだあってやっぱ必要なくなったらすぐにポイなんでしょうか。

889名無しさん@引く手あまた:03/06/21 01:26 ID:rtEzQDUP
SIって最近どこもかしこもリストラ・給与カットだね
890名無しさん@引く手あまた:03/06/21 02:24 ID:M1YH17Qt
@以前の待遇の イーコールORベター と
A終身雇用
B個人の尊重

がなくなった今、さほど魅力のある会社とは言えないでしょう。
ま、本人が実力に自信があり、海外アサイニーとか出世できると思ってれば話は別だが。 
891名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:29 ID:EU5j+/Yv
リストラが激しくて落ち着いて仕事できない
892名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:31 ID:q1IrsA33
IBMのひと(SE)が転職するとしたら
どういう企業狙うんだろう?
893名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:38 ID:R+A6F5T+
NEC、SONY、など多いです
894名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:41 ID:q1IrsA33
>>893
NECは良くわからないけど
SONYは純粋なSEってあまり募集してないから大変だね

流石にIBMともなると下手なところ行きたくないだろうし
そうゆう意味で転職は厳しそうだな

895名無しさん@引く手あまた:03/06/21 19:20 ID:M1YH17Qt
実際は 結局IT関係に転職してるの多い で、さらに転職を繰り返すw
896名無しさん@引く手あまた:03/06/22 02:13 ID:6fzTiVLX
>>890
○数字使うレベルで文句付け過ぎ
それに、「個人の尊重」なんて理念だけで、もともと無いYO
897名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:22 ID:v3GM0FCM
1. 勤務の実態に則り、正確に「勤務時間記録表」に記録・申告してください。
4. 業務命令によらずに時間外勤務を行う場合は、事前に所属長に申請し、
承認を得てください。
5. いわゆる「つきあい残業」は絶対しないでください。
そのような職場風土がある場合は所属長に改善を相談するとともに、
自らが進んで改善するようつとめてください。
6. 不要な業務を撤廃する意識を常に持ってください。

相談窓口としてオープンドアやスピークアップ!などの制度を利用し、
問題を提起することも考慮してください。
898名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:26 ID:v3GM0FCM
>>897
これって、労基署かなんかから内々で注意を受けたんだよね。
改善されなかったらえらいことになるぞ!と。
899名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:27 ID:UqzF8ruE
スピークアップした直後はいいんだけど、翌々年以降、痛みがあるからねぇ
900名無しさん@引く手あまた:03/06/22 11:50 ID:6fzTiVLX
>>898
残念ながら、労基署にはえらいことする権力もやる気もありません。
901ぶらくすとん:03/06/22 14:45 ID:BhsXUUdt
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
902名無しさん@引く手あまた:03/06/22 22:44 ID:NirCECCr
3月でこの会社やめますた。
今は昔のツテで同業他社にいます。
体調が良くなりますた。
顔色が良くなりますた。
彼女にも優しくなったといわれますた。
昔はギスギスしてたそうです。
辞めてよかったです。
903名無しさん@引く手あまた:03/06/23 01:49 ID:n6Lv55RI
だろうなぁ。
俺にもその会社紹介して。
904名無しさん@引く手あまた:03/06/23 10:46 ID:0wzPbpYN
ご希望額融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。

審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
905名無しさん@引く手あまた:03/06/23 17:52 ID:kJxi6klW
日経の「環境経営度」ランキングで、総合首位を受章していることをご存知ですか?

社員はこの上ないすばらしい職場環境で業務を行っております。

株主、お客様の皆様にはIBMの製品・サービスを今後とも
ご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

日経「環境経営度調査」ランキング
http://www.nikkei.co.jp/report/kankyo1.html
906名無しさん@引く手あまた:03/06/23 22:06 ID:4Ly0cAWp
>>905
環境には職場環境は含まれないんでしょうか?
含まれないんでしょうね。
907名無しさん@引く手あまた:03/06/24 01:25 ID:OAbkggmu
>>906
含まれません。
この会社は狂ってる.....
908名無しさん@引く手あまた:03/06/26 00:37 ID:+ytDBEhg
8月末を目標にした厳しいリストラ勧告って
ホントに有りなの?

誰か教えて
909名無しさん@引く手あまた:03/06/26 06:06 ID:/ZMHckvK
つうか もうここ終わりだよ
月締めでやってるし

910名無しさん@引く手あまた:03/06/26 23:30 ID:+ytDBEhg
まだ大丈夫
911名無しさん@引く手あまた:03/06/27 04:06 ID:T2f9uYCz
>>908
あるよ。
912名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:55 ID:cVX9WD2H
ほんと、最近この会社狂ってると思うよ。
全方位リストラ拡大、SE狙い、ボーナス削減、
サビ残、実績主義という名の制度のひとり歩き、
Mgr以上の横暴、個室での退職強要、
経営者のまわりにYES MANしかいないから、
誰も止めようとしない。
もう終わりかな。
そろそろ、大事件が起きて
エンロンみたいに大破綻かな?
913名無しさん@引く手あまた:03/06/27 22:48 ID:EVbSTpzf
ごますりとか多いのか、
それじゃ、上司にお歳暮とか持っていく人とか多いの?
914名無しさん@引く手あまた:03/06/27 23:12 ID:nIySEBAK
人事評価をつける時期になると、急にみんなが
熱心に仕事している振りをし出す。ふだんさっさと帰る
人がいきなり残業しだしたり、上司に付け届けをしたり
で、これで評価する上司はどこ見てんだか。。

もうダメポ この会社
915名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:04 ID:PPDX8Yf8
>>913
お歳暮とかお中元は建前上は禁止だから、贈っても証拠にならない
ようにお礼も言わない上司もいる。上司の性格も読まないと無駄な
投資になるから気を付けないとね
916名無しさん@引く手あまた:03/06/28 00:27 ID:HS9iX2T7
日本企業に勤めているけれど、上司にお歳暮、お中元なんて持っていったこと無いよ。
917名無しさん@引く手あまた:03/06/28 03:03 ID:sQafMYH9
さすがにお歳暮・お中元は関係ねーだろ。

でもタバコルームでのヤニ友達は大事よ。夜中までね
918名無しさん@引く手あまた:03/06/28 04:01 ID:hlHL+uYe
まったく日本企業の悪いとこ+外資の悪いとこ+αですね。
919名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:35 ID:ohEUJ/JB
付け届けは大事です
女性は自分の体を提供してますよ
平均以下はダメですけど
920名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:57 ID:xExTO3uk
>女性は自分の体を提供してますよ
それでラインになった人がいるらしいが、
ほんとなの?
921名無しさん@引く手あまた:03/06/28 21:10 ID:ohEUJ/JB
外資はそれも実力なのです

まともな女性は入社しませんよ
922名無しさん@引く手あまた:03/06/29 02:07 ID:VjASZuqb
>>912
次の退職勧奨の割増金が出る締め切りはいつまで?
923名無しさん@引く手あまた:03/06/29 05:54 ID:UyDW27ko
大きな締め切りは半年ごとだけどアメリカからのプレッシャでどんどん
予定がかわるので割増金もらって辞めたい場合はmgrへいっておくと
よい
924名無しさん@引く手あまた:03/06/29 09:35 ID:l6hLBK9F
なあ・・・割増退職金の話って、何処で聞けるんだ?
w3には載ってないよね?
人事情報あたりをくまなく探してみたけど、それっぽいものは見つからなかったんだ。
925名無しさん@引く手あまた:03/06/29 09:44 ID:UyDW27ko
あなた本当に社員?
退職強要は会社が裏でやっていることなのでw3で公表したことはありませんよ

公開せずに裏でどんどんやる会社なのです
926名無しさん@引く手あまた:03/06/29 10:24 ID:VOmPPLqj
肩たたきなんて公務員でもあるからなあ。
割増多いだけ恵まれてる気がする。
927名無しさん@引く手あまた:03/06/29 10:51 ID:ua/l44HC
I 
B
M
928たのメール:03/06/29 10:55 ID:/qpBK5+t
929名無しさん@引く手あまた:03/06/29 15:22 ID:l6hLBK9F
>>925
社員じゃなかったらw3みれねー

そうか、やっぱ公開はしてないんだよな・・・どうせやめるなら割増退職金もらいたいと思ってたんだけど。
930名無しさん@引く手あまた:03/06/29 15:34 ID:XQ/44epM
彼氏が出向になりました。
部署(6,7人)全員です。
彼は20台前半ですが、50代も含めてです
ボーナスも20万近く減りました。
欝です
931名無しさん@引く手あまた:03/06/29 15:50 ID:UyDW27ko
出向は転籍のはじまり
さようなら...

932名無しさん@引く手あまた:03/06/29 15:51 ID:OF+nZaIQ
29日に兵庫県姫路市の姫路市営球場で行われた社会人野球の都市対抗兵庫・京都・滋賀・奈良予選敗者復活3回戦で、日本IBM野洲は新日鉄広畑に4―6で敗れ、24年の歴史に事実上の幕を閉じた。

 日本IBM野洲は都市対抗に4度、日本選手権に8度出場。日本選手権では2度ベスト4に進出している。同社は都市対抗を最後に休部することを発表していた。
933名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:18 ID:UyDW27ko
アメフトもつぶせよ。ボケ。
GPに貢献してないじゃないかよ。
934七資産:03/06/29 16:34 ID:ldXvH9cF
早稲田出身の某役員が個人的趣味で作ったラグビー部モナー
935名無しさん@引く手あまた:03/06/29 17:28 ID:Qh18axTi
>>934
全体会議で野球・ラグビー&事業部長名の○○杯ゴルフの話題を長々と
される事業部におります。正直なところ無駄な時間。来月もあるらしい。
偉くなるとつまらない話でもみんな黙って聞いているので、自分が如何に
つまらない話をしているかわからなくなるんでしょうね。
ちなみに、SWGです。
936名無しさん@引く手あまた:03/06/29 17:33 ID:n4daiuHA
楽しそうじゃない・・
937名無しさん@引く手あまた:03/06/29 17:50 ID:10FQdexL
どうして世の中こんな風になっちゃんだろうな。
938930:03/06/29 18:43 ID:XQ/44epM
>出向は転籍のはじまり
>さようなら...
20代でも?
仕事できる、できない もまだ判別できないのに。
理不尽すぎる
939名無しさん@引く手あまた:03/06/29 18:44 ID:ogBcm8zs
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
940名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:12 ID:UyDW27ko
>>938

仕事できるできないは関係ありません。
アメリカから「減らせ」と言われたら言われたとおりにやるのが現地社長の責任。

それに、入社3−4年で3−4割いなくなるって知ってましたか。
941名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:13 ID:UyDW27ko
mgrにしても、上から割り当てが何人とくるので
人選なんか構っていられないのですよ。

さっさとノルマ分切らないと自分が危ないからね。

そういうのが平気でできることが大切。

いやならヨソへ逝け。w
942名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:14 ID:fZ0OSJWS
日本IBMって毎年どのくらい新人来るの?
943名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:24 ID:OF+nZaIQ
>>935 そんな暇な部署があるのか。こっちは、忙しくてそんな話題出たこと無し。
944名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:55 ID:UyDW27ko
>>943

ひまなところはひまみたいね
その不公平感がまたストレスの元になるいい会社ですよここはw
945名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:10 ID:xbEJph2m
>342

毎年 600人〜800人の新入社員が来るよ。
でも 2年で25%は減るよ
946名無しさん@引く手あまた:03/06/29 23:22 ID:l6hLBK9F
>>945
2003年の新入社員って300人代じゃなかったっけ? 2004年のはもっと減るとか。
947名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:07 ID:Uo1I+1zR
IBM辞めるなんてもったいない。
948名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:12 ID:CqnL2LDF
>>947
人間やめるのとどっちがいいです?
949名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:23 ID:WFrjHIHN
中途で8000人採って、3万人体制にするってった頃が懐かしいなぁ、社長!!!

950名無しさん@引く手あまた:03/06/30 01:11 ID:+UswMdC/
>>949
マジで懐かしいな。
951名無しさん(新規) :03/06/30 01:48 ID:pPdZX3qu
そろそろ次スレの準備をよろ。漏れうまくたてれん。
オク擦れの住人なので、950過ぎると不安になる。スマソ。
952名無しさん@引く手あまた:03/06/30 03:52 ID:V6AuUKAn
かいなのフォーラムも相変わらず活発
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/framepage6.htm
953名無しさん@引く手あまた:03/06/30 09:30 ID:gS3RGgV3
そう言えば、この会社バブル前は社員、社員と言ってたのが、10年近く前にリストラが始まりだした途端、従業員という呼び名に変わったな。(ワラ

954名無しさん@引く手あまた:03/06/30 11:21 ID:wdafUgpS
GPに貢献できないリソースは、
人・モノ・カネにかかわらず職場から排除いたしましょう!
955名無しさん@引く手あまた:03/06/30 19:39 ID:PG0Sik/g
>>953

定年までいた場合の、退職金や年金を印刷して配っていたころが
懐かしい
956名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:46 ID:CqnL2LDF
>>954
まずは藻前から
957名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:52 ID:PG0Sik/g
良く分かった

GPに貢献しないから妊婦や身障者を首にするわけね
958名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:54 ID:qdOO1aMc
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に登録画面があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

2ちゃんにはこういう広告がそこら中にあるけれど、
これはマジでおすすめです!!
バンバン広告貼ってバンバン稼いでください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
959名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:56 ID:BoqRp930
>>957
まずはおまい。
960名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:58 ID:+UswMdC/
part6のサービスインはいつですか? 納期が迫っているので死ぬ気で間に合わせてください。
961名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:15 ID:FJSt7wll
>>960
担当者がPM6時にうつ病になりましたので、
只今ワークがストップしています。
962名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:53 ID:VasBA6Pi
退職金が投資対象になったと聞きました。
半年で既に減ってしまった と嘆いている友人が
2人いました・・・
963名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:05 ID:BB2NJECA
>>962
それは、401K関連のこと?
だったら、それは本人の選択メニューが悪かったんだから、
そいつ自身の自己責任じゃないの?
964名無しさん@引く手あまた:03/06/30 23:54 ID:ERUbJNok
そういや退職金も50歳未満は実質減額されたな。
965sage:03/07/01 00:18 ID:8j0YaBBZ
>>962
呼んだか?
966名無しさん@引く手あまた:03/07/01 00:45 ID:LajhyYcv
さぁてと、どこに転職すっかな。
できんのかな。。
967名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:03 ID:PXt3vfZa
40歳代後半になっても、
「キャリアプラン休職」など制度の整備が整備されてますから、
自分のキャリアプランを見直して、
早めに決断することが大事ですよね。
968名無しさん@引く手あまた:03/07/02 00:14 ID:NyRVvDc3

I=一番
B=不細工
M=マシーン

969名無しさん@引く手あまた:03/07/02 02:43 ID:7tnnvvWb
black
ichiban
manse-
970名無しさん@引く手あまた:03/07/02 03:26 ID:VZGS4kbn
闇で早期退職PGMが走ってるといううわさは本当なの?
今は辛くて辛くて、お金貰えるなら、出て逝ってもいいかなという気分です。
971名無しさん@引く手あまた:03/07/02 07:07 ID:6VeI3aMU
登録無料!メールを読んで副収入!
リードメールの世界へようこそ!完全無料で開始できます。
週一回程度広告メールを見るだけで収入になります。
片手間作業で月40万以上の高収入も可能!!

まったくノーリスクですのでとりあえず登録してみることをお勧めします。
サイドビジネス、在宅ビジネスにはもってこいのビジネスです。
メール自体は英語ですが翻訳サイトも紹介してありますので安心です。
登録までの手順もすべて細かく説明してありますので安心して登録してみてください。
http://members.tripod.co.jp/MSZ006C4/
972名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:36 ID:XA4tG6dp
>970
公にされてないけど、『今なら退職金積増しお得プラン』・・みたいなのがありますよ。
ウワサでは、勤務年数1年分で年収の3ヶ月分プラス(上限あり?)とのこと。
マジでやめるたいなら、そのプランに乗ったほうがいいので、上司に聞いてみては?
973名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:55 ID:7vRlZ4TN
>>972
いいや。こっちから聞くと割増払わないで辞めさせようとするから、
それは難しい。

割増は、PBCが低くおそらく辞めるかも知れない人を釣るための
ものだからな。
974名無しさん@引く手あまた:03/07/02 23:11 ID:wDvT5XJ6
>973
そうか・・・。情報サンクス。言われるまで待ってるのがよいのかな。
975名無しさん@引く手あまた:03/07/03 07:32 ID:YXRRxJIo
mgrに反抗的にしとけばむこうから案内あるよw
976名無しさん@引く手あまた:03/07/03 13:12 ID:0oL2ZSZP
割増金だけで1000マソ逝きました!
自己都合だっただけに嬉しい誤算。
こんな糞会社辞めてやる!と思って
飛び出したけど、今は複雑な気分で
す。とりあえず所属長に感謝。
977名無しさん@引く手あまた:03/07/03 20:12 ID:TbxJkxyG
GP拡大に貢献できるリソースになれるべく努力いたしましょう!

評価に応じた報酬制度へ移行中です、Mgr、人事からより高い評価を
得られるべく頑張りましょう。

社員の大半は各種手当ての原則廃止に賛同しています。
978名無しさん@引く手あまた:03/07/03 21:55 ID:Aa95oNeC
>>977
リソースか・・・
979名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:51 ID:Lg4VKbRX
>>975
そのほうがいい説と、逆に「いい条件」やーめた となる説があるんですけど..

通常、自分から辞めると切り出したら、自己都合の退職だから「会社都合退職」の
ように割り増しは加算されないのが原則だと思うが。

>>977
なんか目障りなレスですな。w
980無料動画直リン:03/07/03 22:54 ID:rCuHT2Cm
981名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:51 ID:FzGaVxBK
IBMの内定者が「美少女」のコテハンを使って、HPの就職スレを荒らしています。
先輩方、注意してください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055345635/l50
982名無しさん@引く手あまた:03/07/04 05:58 ID:r/K7Th/O
あくまで自己都合
退職強要はしていても最後は自己都合
983名無しさん@引く手あまた:03/07/05 05:04 ID:1t+xQgkK
SE5000人粛清プロジェクトまんせー
984名無しさん@引く手あまた:03/07/05 05:14 ID:u9ZC/Kgf
自己都合と会社都合って、同じ退職でもなんか違うもんなの?
厨房質問でスマンが。
985名無しさん@引く手あまた:03/07/05 05:29 ID:1t+xQgkK
iの場合は赤字が出ているわけでもなく
単にもっともうけて白人の国へ送金してくれって
いうだけのことなので会社都合で解雇はできませんから
あくまでも自己都合ってことです。
本当は自己都合なら金を出す必要はないんだけど
現実は会社の都合なので金を出して辞めさせようとしているわけですな。
会社都合ならすぐに失業給付が出るという違いがあります。
986名無しさん@引く手あまた:03/07/05 18:45 ID:cRwkKdQP
IBM総務サービスってどうですか?これはIBMの総務部のこと?
987名無しさん@引く手あまた:03/07/05 20:07 ID:CzojpDGV
そうですが、人を増やすことはないでしょう。
募集もなし。
あるのは、出向者の転籍のみでしょうか。
988名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:52 ID:vSL1uplE
★☆登録無料!メールを読んで副収入☆★

リードメールの世界へようこそ!完全無料で開始できます。
週一回程度広告メールを見るだけで収入になります。
片手間作業で月40万以上の高収入も可能!!
まったくノーリスクですのでとりあえず登録してみることをお勧めします。
サイドビジネス、在宅ビジネスにはもってこいのビジネスです。
メール自体は英語ですが、読まなくても見るだけで結構です。
登録までの手順もすべて細かく説明してありますので安心して登録してみてください。
http://members.tripod.co.jp/MSZ006C4/
989名無しさん@引く手あまた:03/07/06 06:14 ID:qu8KXNfl
総務って別会社です

転籍のみ

給料は半分以下

990名無しさん@引く手あまた:03/07/06 14:11 ID:PuHVQEJl
誰か次スレたててくれ

<テンプレート>

日本アイ・ビー・エム2003 part6

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039887090/l50

991名無しさん@引く手あまた:03/07/06 20:18 ID:x59olZSw
退職割増金は終身雇用を一方的に辞めた会社の社員への慰謝料です。
契約違反ですから・・・。
992age:03/07/06 23:11 ID:npyXfTfb
雇用契約に終身雇用が明記されているとは思えんが。
993名無しさん@引く手あまた:03/07/07 00:18 ID:sw8Rqif8
残業5時間記入で死ぬまで働かせる終身奴隷制です。
普通は、割増なしで死ぬ前に辞めます。
994名無しさん@引く手あまた:03/07/07 11:48 ID:xxKc/soh
入社時の魅力は、まさにIBMの魅力!
入社するときに魅力を感じるものは?
1.教育制度が充実している
2.仕事にやりがいがある
3.自由な雰囲気
4.福利厚生が充実
5.人が魅力的
6.帰宅時間が早い

若い社員が生き生きと働ける職場。
このようなすばらしい職場環境を作られたマネジメントに
全社員は感謝し、それに報いるべく頑張りましょう!

代表幹事としての活動を社員として応援いたしましょう!

「ちょっといいこと活動」でお客様満足度の向上に貢献いたしましょう!
995名無しさん@引く手あまた:03/07/07 13:51 ID:WkcRNMrI
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
996名無しさん@引く手あまた:03/07/07 18:35 ID:VIB5CoIl
>>994
このようなすばらしい職場環境を壊しつつマネジメントに
報復すべく頑張りましょう!
997名無しさん@引く手あまた:03/07/07 20:31 ID:ksChHOXK
998名無しさん@引く手あまた:03/07/07 21:12 ID:Nfee6SX+
うめ
999名無しさん@引く手あまた:03/07/07 21:13 ID:Nfee6SX+
うめたて
1000名無しさん@引く手あまた:03/07/07 21:13 ID:Nfee6SX+
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。