952 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 11:31 ID:WQKMXAuk
23歳で採用担当やっているが、対した事無いやつ多いと思いません?
作品を見せてもらっても、どれもデザイン重視の
ユーザービリティを無視したかっこつけサイトばかりだし
かと思ったらホームページビルダーで作ったような素人くさいものだしw
正直、私より先頭にたっていただける
チームリーダーを任せられるような人材を探しているのですが
全然駄目ですね、、、最近、WEBを覚えたような素人に毛が生えたような人ばかりで。
それよりも「32歳まで」としているのに、平気で37や40歳の
おばちゃんが「正社員」で応募してくるのはなんでだろう???w
>>952 大したことないの多いよ。
そのへんのスクールとか通信とかでちょっと覚えれば仕事になると思ってるヤシが多い。
そういうのは「趣味でホームページを作ってみましょう♪」みたいなノリに
しておいてやれよと。
あのどこだかの専門学校のCM、
「私はウェブデザイナーになるわ!」
こういうヤシ多いんだろうなーと見るたびげんなりする。
まあそういうヤシは今となってはどこにも入れないだろうからいいけど。
954 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 15:01 ID:cCvlrmfC
>>952 誤=対した事 正=大した事
面接官する前に、きちんと日本語入力しろよな
お前のような香具師に採用任せる会社もアフォだがな w
955 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 16:16 ID:WQKMXAuk
>>953 そうですね。レベルが低すぎるんだよな。
こっちは正直、「デザイン力」なんて求めてない。
動ける人材、クライアントとコミュニケーションを
とれる人材を探しているのに、オタクばかり・・。
ビジネスが出来る人っていないね。
>>954 今更、2ちゃんで誤字を指摘されても・・・。
アフォな会社に落とされ続けてる方あなたは更に悲惨ですよね?w
>>955 > こっちは正直、「デザイン力」なんて求めてない。
この発言はどうかと思うけど。
「デザイン」って何のことだと思ってる?
> 動ける人材、クライアントとコミュニケーションを
> とれる人材を探しているのに、オタクばかり・・。
そういう人材を探してるならWebデザイナーじゃなくて
ディレクターなんじゃねの?
募集要項になんて書いてんの?
957 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 18:46 ID:X4TDrL2c
958 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 19:15 ID:w6ry5e+R
同期入社に紙出身の人がいて、困ったことにそいつが一番年上です。
紙の仕事は年齢制限にひっかかるから、WEB+紙で募集していたうちで
応募してたまたま採用された、って感じみたい。
HTMLまったく書けなくて、勉強しようという姿勢も感じられない。
なのにデザイン&ディレクションをやりたがって無謀なスケジュールを平気で組んでくる。
辞めてもらうようにし向けた方がいいのか、教育する方向でいった方がいいのか、悩んでます。
しわ寄せは全部折れに、尻ぬぐいもやらされてます。
紙の仕事がないのに、なぜ紙のできる人を募集していたのかはわかりません。
959 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 19:29 ID:j6xP/AJ4
>>958 作品とか実績とかチェックしないで採用したんだ?
それは採用した方が悪い。
960 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 19:34 ID:w6ry5e+R
>>959 いえ、紙の作品は折れも見せてもらいました。
けっこう巷で目にしていたたいそうなモノは作ってきてます。
でもWEBはまったくないんですよ。聞くと、デザインは2、3度したことあるけど、
それ以外の実制作は他の人に投げてたって言うんです。
紙は良くてもWEBオンチって感じです。
>>960 紙とWebだと根本的に考え方違ったりするからね・・・
その人はこれからはWebやるつもりで入ったの?
やるつもりなら勉強しないのは怠慢だし
やるつもりないならそのたいそうな実績持って他行けば?だよね。
採用者がなんか勘違いしちゃったんだろうね〜。
962 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 19:52 ID:u1QZdKIE
>>960 紙の人(W に、WEB勉強してもらうしかないね。
っていうか紙の人は制作ではいってんでしょ?
それともディレクション?
制作なのにディレクターきどりは困るね。
963 :
958:03/08/09 19:58 ID:w6ry5e+R
>>961 >その人はこれからはWebやるつもりで入ったの?
それを一度聞いたことはあるんだけど、にごすんだよね・・
どうも、紙の仕事は徹夜が多くて身体がキツいから、
WEBなら楽だろうっていうのが本心みたい。
ひどい勘違いなんだけどね。なんにせよ、理由が消極的なのが困る。
採用者はその紙でイイ仕事ができてりゃ、WEBだって出来るだろうって考えだったみたい。
HTML書けなきゃ何も意味無いような気がするんだけどね〜。
964 :
958:03/08/09 20:03 ID:w6ry5e+R
>>962 >紙の人(W に、WEB勉強してもらうしかないね。
今まで何十人ものWEBデザ見てきたけど、HTMLすらまともに書けない頭の人っているじゃん?
数学苦手な人。この紙の人もそういう感じ。教育する自信がなくて・・。
年下に突き上げられて勉強するのも、プライド傷つくだろうしね〜。
>っていうか紙の人は制作ではいってんでしょ?
制作です。ディレクターが同じタイミングで入社してるんですが、
まったく機能していないんです。問題だらけの会社です。
だから仕方なく手すきの彼がディレクションをし始めてしまったんです。
イイ迷惑です(w
965 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/09 20:13 ID:u1QZdKIE
>>964 すでに会社が変だな(w
しょうがないからディレクターではいった人に制作やらせれば?
どっちにしろ迷惑な話だ。
自分の職場だったらと思うと…………。
>>963 Webだって徹夜続きなこともあるわけだが。
だいたい紙出身の人が作るデザインって
無茶なコーディングしなきゃいけない画像だらけのやたら重いページとか
奥の構造を何も考慮してない見てくれだけのトップページとか
そんな印象なのでつが(w
アートディレクションだけやるなら何とかできたとしても
Webディレクションは無理でしょうな。
でもWeb制作においてアートディレクションだけってポジションは
あんまりない罠。
967 :
958:03/08/09 20:18 ID:w6ry5e+R
これ書くと、また「変な会社」って言われると思うんだけど、
困ったことにディレクターが制作の経験がないんですよ(w
“FORM”という単語も知らなかったし、もしかするとJAVAとJavaScriptの
違いもわからない人かも・・。
デザインは一切できず、システム関係はお手上げ状態。
あ〜、、やっぱり自分が辞めるべきだろうか・・(w
>>967 ダメWeb会社の典型じゃないすか?
・経営陣に制作経験がない
・デザインとは見てくれのことだと思っている
・ディレクターとはクラとのやりとりをする人だと思っている
>>967 ついでにそういうとこだと、自分一人いくら頑張っても
おかしな仕事しかできない上に誰も評価してくれないので
とっても空しい作業になると思われます。
ワシならいそいそと転職準備しまつ。
意外とダメ会社の方が楽かもな。
>>970 スキルの足りない人とかダラダラ無責任にやりたい人はダメ会社のが楽だよ。
その代わり何も残らないし先も見えないけどね。
972 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/10 14:52 ID:hu/Ebvv8
>>972 自社サイトの更新スタッフじゃないの?
ぶっそうなことを言うようだが、将来制作の部署が潰れても
他の部署に回されて食いつなぐことは出来そうだな。
この分野に手を出すなら、その次のことまで考えた方がいいぞ。
自分が年取った時に同じことをやって居られる業界じゃないし。
まあ、興味を持ったのならやってみれば。
974 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/10 15:48 ID:1S764IDx
>972
あなたのやりたいことにマッチしてるなら、受けてみれば?
しかし給料安すぎ…
>>975 法律上問題ない金額だな。
タイムカード書き換えてまで社員に給料やらない会社よりマシ。
訴えればよかったな・・・(鬱
977 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/10 19:49 ID:4aTYL0E2
972です
ヤバそうな会社じゃないという事で安心しました。
給料はたしかに安いですよねw
973が書いているように、他の部署に回されても
食いつなげそうだと自分も思いました。(もう若くないんで)
つぶしが効かない仕事なので、とりあえず中規模な会社に入って
生き抜こうと思っています。
週休二日の会社で働いた事ないのでその辺自分は大丈夫です
>>972 Web製作の会社ではないわけね。
事業の一環としてWebの公開という業務があって、それを新たに社内に専門の部署として
作ろうとしてる感じかな?
新たに部署を立ち上げるというパワーがいりそうだ。
あと営業部が力持ってそうな会社っぽいから社内の営業さんと戦うことになりそう。
そんなことより社名ロゴはもうちょっときれいな画像はなかったのかなっていうか
jpgじゃなくてgifにした方が・・・なんていうところが気になったり(w
つまりそういうところにはウトそうな会社。
とりあえず個人的な感想。
980 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/11 10:39 ID:nj9kZIcO
webデザイナーとして転職してもデザインだけって事はあるんでしょうか?
結局コーディングからプログラムすべてできてはじめてデザイナーと
いえる気がします。
デザインとコーディングはできて当たり前だけど、
プログラムは別にできなくてもいいと思う。
982 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/11 14:42 ID:FlH613UU
最近、女性向けのポータルサイトでスタッフ募集している。
fe-mailとか
>>980 Webデザイナー=デザイン+コーディングまでとする会社と
デザイナーとコーダーは分業にする会社があるけど、
やっぱコーディングはできて当たり前だと思う。
プログラムは一から書けるほどじゃなくてもいいけど
あとでデザイン部分の変更があったときに修正ぐらいはできた方が便利。
それプラスある程度ディレクションの能力もあった方がいい。
>>983 ちょっと前ならコーディングも立派なスキルだったけど
今じゃHTMLコーディングはあたりまえだな。
985 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/11 20:52 ID:nj9kZIcO
webの仕事で徹夜とか残業するというのが信じられません。
よっぽど効率悪くないとそうはならないのでは…。
986 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/11 20:53 ID:y48an+J5
今日、面接した人。誰がどうみても「オタク」だった。
とてもじゃないけど、取材や打ち合わせには無理だと思った。
彼にいくら能力があろうとも、確実に落とさざるおえないだろう。
なぜなら「お客さんに対する印象が悪い」からだ。
しかも、いくら暑いからって面接にTシャツって・・・・
東京はもう、良い人材が居ないな・・・。
>985
効率悪いとかじゃなくて、そうせざるを得ない場合もある。
クラからの戻しが15時くらい、と言われて結局18時過ぎで、なのに提出が朝イチとか。。。
金曜夜に戻されて、提出が月曜の朝とか。。。
>>987 あと、突然予定外のページを増やされたり突然やっぱ変えますとか言われたりな。
Webという特性上、公開日を先送りに出来ないことが多いわけで。
最初っから無茶なスケジューリングのときもあるし、
クラが気まぐれだったり非協力的だったり・・・
>>985がどんな仕事してるかの方が気になる。
>>987-988 985じゃないし煽りじゃないけど
それは単にクラのいいなりで舐められてるじゃないの?
クラに提出なんて基本的にこっちが出来次第なんだけど。
もちろん、納期はあるにせよ、いいなりで仕事をするのはおかしい。
俺も985同様、残業しても7時まで。それも打ち合わせが長引く時だけだな。
(基本的に朝10時出勤で6時終わりの週休3日制。給料も並に貰ってる)
週休2日制でした。。盆も普通に休めます。
>>989 君のとこのクラはいいクラだな・・・。
きっと君の会社にはアホディレクターもいないんだろうな。
>>989 クラから仕事もらってる場合は完全にクラによるんじゃないか?
基本的に代理店とかクラが昼間に動いて、その結果が夕方ごろ
制作に回ってくる。7時とか8時でも平気で連絡してくるクラと
付き合っていれば、自社の定時とは関係なしにクラに付き合うことになる。
993 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 00:49 ID:ZJEA+UlM
985です。
残業をするのは自分達の責任だと思うし、それで体壊したら意味ないし。
クライアントもわがままいうからにはそれなりのリスクを背負ってほしい
と思う。だから急な変更や追加に対してはそれなりの対応をしています。
994 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 00:52 ID:ZJEA+UlM
>>992 そういうクライアントに対しては対応は6時までだということを
きちんと伝えてほしい。こっちが曖昧だと結果的に雑な仕事をされる
ことになります。そういうのができない人がアホなディレクターと
呼ばれる結果になるんだよ。
995 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:06 ID:ZJEA+UlM
実際制作の現場で働いたことある人が何人いるか知らんけど
よっぽど量がないかぎり作業自体は数日で終わる。もちろん残業なし。
くだらない会議とか確認待ちの時間とかが作業日数のほとんどを占めると
いうのも知ってるかな?
996 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:08 ID:ZJEA+UlM
作業現場にいて思ったのはバカばっかりって事。
数分で終わる作業を数時間かかるとかいうバカディレクター。
ウチの会社だけじゃないはず。
997 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:10 ID:ZJEA+UlM
営業も良くわかってない奴多い。
他の企業で頼むと何万も頼むようなCGIを格安で引き受ける奴もいれば
できないことをできますとかいって結局苦労するのは制作っていう事も
多い。
998 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:11 ID:ZJEA+UlM
けっきょく結論として思ったのはある程度一人でできるようになって
独立するのが一番いいって事かな。
999 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:11 ID:ZJEA+UlM
そうすれば残業なしで年収1000はかるくいくんじゃないかと。
1000 :
名無しさん@引く手あまた:03/08/12 01:12 ID:ZJEA+UlM
全部っていうのは
デザイン、コーディング、プログラム、ディレクション。
それだけ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。