★★★ビルメンテナンス PART4★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山武
パート4 建てたぞ!!
さぁ、愚痴・不満をぶつけよう!!

パート3は、これ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1015557196/l50
22get:02/06/19 13:06 ID:xcrgtj23
2get
3名無しさん@引く手あまた:02/06/19 13:45 ID:y4jpYRtE
乙カレー
今日は明け休みなのでマターリ。
4 :02/06/19 14:59 ID:yzOY+xMk
楽だがやりたくない仕事

それがビルメン
5名無しさん@引く手あまた:02/06/19 15:26 ID:ubEC8ILn
>愚痴・不満をぶつけよう!!

ふ〜ん・・・
この仕事自体に不満はないけどね。
分かってて選んだ仕事だから。
仕事の体制とかボス猿には不満があるけどね(w
6masachan:02/06/19 19:55 ID:XJbHIi3T
有資格労務職キティ ◆wPMBW0aw がバスジャックやるかもしれんから注目だぞ。
7masachan:02/06/19 19:59 ID:9IT657FW
1000get
8名無しさん@引く手あまた:02/06/19 20:04 ID:XJbHIi3T
藤本=有資格労務職キティ ◆wPMBW0aw。
実は自作自演だったのです!
9名無しさん@引く手あまた:02/06/19 21:55 ID:6rnI/twD
大学留年しても大丈夫。ビルメンがあるから。
...ってなんで大卒でビルメンなの?
10名無しさん@引く手あまた:02/06/19 22:13 ID:ArOjoVee
いまどき大卒の値打ちの落ちてるからブランド大学じゃないとビルメン行きの情けない連中も増えていると思われ。
11志望:02/06/19 23:34 ID:X0O5Z+Az
ビルメンになるにはどんな学科が有利でしょうか?電気以外だと
12名無しさん@引く手あまた:02/06/19 23:42 ID:g0Se6YIf
学科というか、資格で言うと
建築物環境衛生管理技術者(なげー)でしょうか。
受験するには実務経験が2年要ると思ったけど。
13名無しさん@引く手あまた:02/06/20 07:38 ID:1clzt8GV
>>8
IDからすればmasachanモナー。
14名無しさん@引く手あまた:02/06/20 07:42 ID:hCHkDRpm
ビルメンと管理人とはまたちがうのですか。
15名無しさん@引く手あまた:02/06/20 07:47 ID:NeT2Ct9y
ビルメン=清掃員です
16 :02/06/20 11:22 ID:x/OzcHPI
安い労務職とはいえ、ビルメン業界にも当然ランクがある。
上流・・・財閥不動産のグループ一次請け、野村、三井、三菱・・・・
中流・・・上流の二次請け、独立大手
下流・・・清掃のみ、孫請け
17名無しさん@引く手あまた:02/06/20 12:14 ID:KOpRIpEU
>>16
旧三和のとこはどうよ?
18名無しさん@引く手あまた:02/06/20 12:17 ID:KOpRIpEU
どっちにしろ清掃と警備以外の仕事は
全部やらされるしな。
夜勤あり明けありの所と、日勤のみ土日休みの
ビルとはどちらが良いのだろうか?
19名無しさん@引く手あまた:02/06/20 12:40 ID:w3/7shbF
20名無しさん@引く手あまた:02/06/20 13:47 ID:owpKPltY
給料が下がった。
21名無しさん@引く手あまた:02/06/20 16:28 ID:xyEUI1F+
俺の現場で今日一人退職した。退職理由が責任者と「ウマが合わない・・・」
そうです。資格は一丁前にあるが人間的にダメを君だ。まァ責任者も資格を
一つも持っていないドキュソですがw  危険物乙4すら持っていない奴が
責任者ってオメデタイ会社だよ

22名無しさん@引く手あまた:02/06/20 16:51 ID:vBUOBGyr
大体さ電検3種なんてかなりハ−ドな資格持ってて
「ビルカンなんて、やってらんね−よ」
って事になるんじゃない。法律的には電気工事その他
電気をいじるのに国家資格は要求されてないからね。
23名無しさん@引く手あまた:02/06/20 19:00 ID:zYZ0cuP2
仕事自体がどうかしているからねぇ。
辞める方がまともな神経の持ち主である事が多いのかも(w。
24ダンボール藤本:02/06/20 20:01 ID:C+CGcVBM
age
25780:02/06/20 20:18 ID:mAQkLb+x
ビルメン野郎!
てめぇ〜ら、人間じゃねぇ!
たたき切ってやる!
26名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:26 ID:8V0BMgiZ
野村は給料はいいけど、それ以外は下等動物のあつまりだ!!
なんてったて、元自衛隊出身の方が出世するからね・・・
何か、自衛隊とつながりがあるのかな・・・???
27名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:26 ID:jGO36Fw2
>16
漏れは三菱系列だったぽ…
やる気のない奴ならぜひお勧めするぽ…
ただし新卒だけぽ…
28名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:29 ID:8V0BMgiZ
ビルンメンで働いてるやつ、自分の仕事に誇りをもって仕事をしてるのか!!!
29名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:29 ID:jGO36Fw2
>26
ああああああああああああああああああ
漏れのんとこも居た!元自衛隊出身者!!
でも5年連続で昇給1100円だったぽ…
30名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:34 ID:8V0BMgiZ
>29
どこのビル管にいたの?
31名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:37 ID:jGO36Fw2
>30
三菱系列…
32名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:38 ID:8V0BMgiZ
>31
ずばり、りょうえいとみた!!
33名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:39 ID:jGO36Fw2
>32
あいたたたたたたたたたたたた…
34名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:43 ID:8V0BMgiZ
>33
どうだ!!
最近、三菱系列で三菱地所ビルマネの募集してたでしょ
35名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:45 ID:jGO36Fw2
>34
友達の親父がタンドマークで掃除の仕事してるけど
やっぱり若い子達はすぐ辞めてくって言ってたぽ…
ちなみに○菱地所ビルマネぽ…
36名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:45 ID:jGO36Fw2
>35
ランドマークに修正
37名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:48 ID:8V0BMgiZ
>35
マジでビルカンはやめたほうがいいね。
設備が触りたかったら、大手企業の設備部へ就職したほうがいいと思う。
そうすれば待遇もいいし・・・
38名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:56 ID:jGO36Fw2
だね。仕事はマターリで余暇を楽しんでばっかじゃ、社会人失格ぽ…
39名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:58 ID:8V0BMgiZ
>38
ある会社の設備部にいるけど、仕事は設備だけじゃなく最終的には
すべてを管理するようになる。
そうだね、総務と設備がくっついたような仕事だよ。
40名無しさん@引く手あまた:02/06/20 21:07 ID:jGO36Fw2
>39
会社の設備部って事は書類たくさん書かなくていいじゃん。
使ってる業者もかわんないだろーし。
漏れなんて各ビルに配置され、テナントの業者と同系列の業者とオーナーの業者と
もうひっちゃかめっちゃかですた。その為の書類作成が死ぬほどアホくさかったです。
総務と設備がくっついたような仕事だよ。

41780:02/06/20 21:14 ID:mAQkLb+x
ビルメン野郎!
てめーら、人間じゃねぇ!
ぶった切ってやる!
42名無しさん@引く手あまた:02/06/20 21:15 ID:YPvh97Xx
ふーん
43名無しさん@引く手あまた:02/06/20 22:11 ID:EKM8Lkok
やってみれば。せいぜい祭りが起きるくらいでしょう。
44名無しさん@引く手あまた:02/06/21 07:49 ID:Ubvgr+SP
ああ、積算できないビルメンは素晴らしい_(・・)φボー
45名無しさん@引く手あまた:02/06/21 08:44 ID:dJuR6CID
このご時世大手企業の設備部の求人なんてあるの?
新卒で取るに決まってる。
46名無しさん@引く手あまた:02/06/21 09:42 ID:QrJ5nRAY
ビルメンを20代の奴にはお勧め出来ない
新卒で入るなんて言語同断
他の仕事しろ!

47名無しさん@引く手あまた:02/06/21 10:29 ID:1brbfcT2
俺の現場の総務(設備担当)はここ10年採用なし。どこの会社も
そんなもんだろ。管理会社にそのうち丸投げするだろ?昔はビル管
も主任技術者もオーナー側が出していたが既に両者とも移管された。
現在の主任が2年後に退職予定なので、今後は俺が主任になる予定。
これでまさかの時には犯罪者なのねw
48 :02/06/21 17:39 ID:JclvYNuh
電験無いと、職場で肩身せまいですか?
まあ現場責任者にはなれないだろうな〜。
現役の方おしえてください
49名無しさん@引く手あまた:02/06/21 18:49 ID:zdg+N019
ビル官の仕事風景を見学したいです
どんなとこ行ったら見学できます
508ナンバーVIP藤本:02/06/21 23:55 ID:3Eu73zdz
自作機の高価売却(またの名を詐欺)をやっていますが何か?
518ナンバーVIP藤本:02/06/21 23:55 ID:3Eu73zdz
まぁ、俺の副業だな。(w
52名無しさん@引く手あまた:02/06/22 00:16 ID:Kus9Eg9M
太平エンジニアリングってどうでしょう?
53名無しさん@引く手あまた:02/06/22 00:16 ID:1PRRUqdI
本社ビルってどの会社も持ってるものなの?
54名無しさん@引く手あまた:02/06/22 00:33 ID:vsQuHMoo
49>>
難しいと思う。
一般の人の前に出ている時間は少ない。

53>>
そうとは限らない。
55 :02/06/22 02:16 ID:l8wxGPts
Yahoo!転職情報 日本テクノ株式会社
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/01010/in2WYTH0001_rc1.html
 会社名 - 日本テクノ株式会社
(ニホンテクノ)
募集職種 - 営業担当
雇用形態 - 正社員
仕事内容 - 自社開発商品「電気設備監視装置(ESシステム)」を、高圧受変電設備(キュービクル)が設置されている学校や病院、工場や商業施設等の需要家に提案するのが主な仕事です。
また提案する商品は、現在競合が少なく、努力次第で大きく成果が期待できます。
※ノルマはありません。
応募資格 - 22歳〜29歳まで
高卒以上
勤務地 - 新宿、横浜、千葉、さいたま、西埼玉(東松山)、相模原、小田原、静岡、浜松、甲府、名古屋、大阪、福岡、栃木(宇都宮)、札幌
勤務時間 - 9:00〜18:00
給与 - 固定給24万以上(一律手当含む)+歩合給制
※能力、年齢等考慮
待遇・福利厚生 - 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給
休日・休暇 - 週休2日制、祝日、夏季、冬季、年末年始、有給、慶弔
こんな方からの応募大歓迎!! - 営業未経験者も大歓迎!!
知識や経験よりやる気・根気がある方大募集。
職場のPR - 現在、株式公開を目指し、スタッフがイチガンとなって活気にあふれています。
一緒に会社を大きくする夢をかなえましょう!
教育制度 - ・基礎から丁寧に研修を行います。
商品知識の研修、先輩との同行ともに充実しています。
・7割が営業未経験
スタッフの7割が営業未経験から活躍しています。
応募方法 - 1.エントリーシートを利用してご応募ください。おって電話連絡いたします。
2.電話連絡も受け付けます。(TEL 0120-308-512)
※履歴書(写真貼付)をご持参ください。
選考プロセス - 面接(1〜2回)現地で面接いたします。
※一週間〜10日で採用決定
56名無しさん@引く手あまた:02/06/22 06:53 ID:RzY0WGlR
>>55
DQN営業のかほりが...
57名無しさん@引く手あまた:02/06/22 08:05 ID:oy2B4qSv
太平エンジニアリングってビルメンの仕事もあるの?
俺の兄貴が施工管理で入社したけど
サービス残業でほとんど家帰れないって言ってた。(朝7時〜夜12時)
サービス残業だから給料安いし、手当てとかついても25万くらい(28歳・男)
イトーヨーカドーと繋がりが強いらしくほとんどの仕事がヨーカドー内の改築工事
ビルメンもヨーカドーのビルじゃないかな?
ちなみに同族経営らしい、兄貴はお勧めはしないが色々と旨みがあるらしい
5年頑張ればいい仕事にありつけると言っていた
高学歴の人が多く、辞める人もちらほらと
58名無しまん:02/06/22 09:03 ID:Ehw2fpUz
日本テクノに関して、下記のURLを参考されたし、
http://homepage2.nifty.com/denkikanri/index.htm
59名無しさん@引く手あまた:02/06/22 19:27 ID:l8HQH5ps
しかしよくこの給料で一人暮しできるよな。
寮にでも住まないと貯金できないぞ。
60名無しさん@引く手あまた:02/06/22 20:31 ID:CvQ4F/FJ
僕はタバコ吹かしながら天上眺めてる時が一番幸せな人間です
ビルメンと常駐警備員はどっちが楽ですか?
僕は仕事するのが嫌いだし、結婚は考えたこと無いし、社会的地位なんて
どうだって良いです。
マジレス求む!
61名無しさん@引く手あまた:02/06/22 20:32 ID:bXiH/maY
>>60
派遣先によるけどビルメンだろうな
62780:02/06/22 20:34 ID:2Q3kd51a
こらっアーーー!
4階の女子便所詰まってるやないか!
溢れて、床がうんちで、ビチョビチョないか!
下の階まで染みてきてるぞ!
はよ、直さんか!
それと、3階やけど、ホワイトボード
壁に付けたいから、コンクリートに穴開けて
吊るせるようにしてくれ!
はよ、せーよー!
ぐず、ぐず、しとったらオーナーに言うぞー
63名無しさん@引く手あまた:02/06/22 20:41 ID:AhcLgN5v
もうビルメンにはうんざりです。
社会不適合おやじ、基地外上司、野放営業、DQN役員
マターリ出来るのはいいけど、給料と人は最低な業種です。
本当にビルメン色に染まる前に転職しなきゃいかん!
64名無しさん@引く手あまた:02/06/22 21:02 ID:CvQ4F/FJ
>60
レス有り難うございます。ボイラ−と乙4でビルメンに就職します。
便所の詰まりなんて・・・そんなこと知りません
65名無しさん@引く手あまた:02/06/22 21:16 ID:2QiI2qBN
>>63
ひょっとして、無職の方がし・あ・わ・せ?
金があればの話だけどねぇ。

あ、フリーターの方が幸せってか??(ワラワラ
66名無しさん@引く手あまた:02/06/22 21:22 ID:CvQ4F/FJ
>65
誰がなんと言おうと僕はビルメンに就職します。
本当はビルメンすら働くのはイヤです。
ビルメンまんせ−
67名無しさん@引く手あまた:02/06/22 23:00 ID:01qPFQS8
ポンチャンハケーン
ノルマビルマネ=兵隊上がり
これ最強!
68名無しさん@引く手あまた:02/06/23 19:39 ID:KnejwKFx
某ビルメン天国が教会になってるね、
あぼーんされて天に召されちゃったのかな?
69780:02/06/23 19:57 ID:rSBXx2dz
テナント、
こらーーーっ!!!!
わしの椅子の下のPタイル、割れてもうた!
4枚張替えてくれ!それと、窓の下に鳥が巣作っとるぞ、掃除せー!
清掃のおばちゃん、
テレビ映れへんねん、直して、それと、掃除機壊れてん、直して
ハーーーーーイ、ただいまーーーー
大忙しの設備屋さんの一日です
70名無しさん@引く手あまた:02/06/23 20:40 ID:QjxuCQXF
ビルメンって忙しい?ヒマ?
現場による?
71名無しさん@引く手あまた :02/06/24 00:22 ID:L/aG2LhF
今日、この業界に転職して初出社だ。
がんばるぜ。
72名無しさん@引く手あまた:02/06/24 00:33 ID:+4ZgiIJe
気が向いたら初出社の感想聞かせてくれ。
73名無しさん@引く手あまた:02/06/24 05:42 ID:roveS9wf
>>70
忙しいとこは>>62>>69みたいな感じだよ。
忙しく働いても、決して技術的なスキルが上がるわけではない。
暇な現場は楽だけど、ただ年をとるだけ。

>>71
ご愁傷様でした。
どういうおじさんいたか漏れも聞きたいYO!
74名無しさん@引く手あまた:02/06/24 10:39 ID:JWDL5cM3
引っ込み思案の人にはビル管は不向きですか?
75>>74:02/06/24 14:34 ID:vjHpxCX1
>引っ込み思案の人にはビル管は不向きですか?

引っ込み思案だと、中卒のDQNに顎で使われます。
76 :02/06/24 18:32 ID:8tzA7KL4
役に立つ立たないは別として、電験3や2を目指せば、人並みな職業だよ。
技術的スキルは上がらないかもしれないが、電験は偏差値は高いからな。
仕事暇な分、電験2でも取って、自己保身、自己啓発、職場での優位性誇示・・・
などを「心のよりどころ」にでもすればいいと思う。
77志望:02/06/24 19:25 ID:r47fcndp
今ビルメン2年目にはいった28歳です。うちの会社でも昇給がないのが気になります
今は独身だからいいもののこれからどうしようかと、、、公務員の現業職も最近は民間委託
で採用はないし、電験をとって将来はこの道でと思いがんばってきましたが、、、
僕はこれからどうなるのか心配です。
78名無しさん@引く手あまた:02/06/24 19:27 ID:TfdGyFCl
>>77
すいません
年収は税込みでいくら位ですか?よければおせーて
79780:02/06/24 20:02 ID:FVFvGKvp
ビルメンて、今時、税込みで月収20万くれたら、御の字ちゃう
給料安いからいうて、この業界、今までみたいに、
必ずしも、仕事楽ちゃいまっせー
疲れて、電験の勉強どころちゃう
職場では、椅子に座ってられへんで、家帰ったら、バタン、キュウや
不景気で、この業界もどん、どん、契約料下げられてきてるご時世でっせ
これからこの業界も、ほんとにシンドイ時代を、迎えんのとちゃいまっか
80めそ:02/06/24 20:08 ID:gvd0VQ1S
今日の一日
午前中・・・なんもなし、
で、昼休み一時間半。
午後・・・なんもなし、
で、一日が終了。
ただそこにいるだけでした、
そろそろ脳軟化しそうです。
81名無しさん@引く手あまた:02/06/24 20:10 ID:y/Mg9yIj
お前らだまって害虫駆除やっとけって。楽だから。

取引相手なんてアホな飲食店経営者とか前後不覚なばあちゃんとか
能無しでリストラ寸前の庶務課とか施設科のマヌケどもばっかりだし。
楽で儲かる仕事を探すのも能力だよ。

社会のゴミって言われようがなんだろうが世の中儲けた奴の勝ちなんだからさ。

ちなみに俺の年収は1000万弱。まだ30なってないけどね。
82名無しさん@引く手あまた:02/06/24 20:33 ID:RhqXx69h
>>76
そうだね。何らかの思い込みが無いとやっていけないね。
大体ビルメンなんかは転職に失敗した人間の溜まり場だからなおさらだね。
83@dion:02/06/24 20:47 ID:BRooT6rV
月収、額面で20万?
そんな会社どこなのかこっちが教えてもらいたい?
よくそんなところで働いてるね?
84名無しさん@引く手あまた:02/06/24 21:35 ID:cT2mTDMF
って事は83の月収いくら?手取りはいくら?
ビルメンって平均的月の手取りはいくらぐらい?
85めそ:02/06/24 21:50 ID:gvd0VQ1S
20以下であることは間違いないよ、
上は一握りだからね。
86780:02/06/24 21:57 ID:FVFvGKvp
ビルメンヒラであくまで、裸の給与で、30万も40万もくれるゥ!
残業、泊まりの深夜手当等なしでやで。
今は、残業はだんだんさせんようにしてまっせ。
銀行じゃあるまいし、ビルメンヒラでそんなにだしてたら、会社潰れるわ!
87@dion:02/06/24 22:25 ID:BRooT6rV
一応額面で40以上はもらってます。
もろもろ手当含めてですが。
この業界、資格で手当付けないと話になりません。
88名無しさん@引く手あまた:02/06/24 22:31 ID:lA669yAX
漏れ、24歳
ビルメン歴4年目
残業なし、他手当てで手取り24万前後
ボーナスは42万だたよー
まぁまぁだろ。ドキュソにかわりないが。。。
89名無しさん@引く手あまた:02/06/24 23:11 ID:Kiwbjlmi
漏れ、30歳
ビルメソ歴2年目
残業なしだと手取り16マソ前後
ボーナス13マソ
ひどいだろ。ドキュソにかわりないが。。。
90>>83:02/06/24 23:20 ID:vjHpxCX1
「新光ビルシステム」 ですが何か?
91名無しさん@引く手あまた:02/06/24 23:47 ID:i1tCbll/
漏れ、30歳
ビルメン歴2年
残業・手当て等込みで手取り25万前後
ボーナスは年間で約5ヶ月です
待遇に不満のある人は転職すればいい その能力がない人間はスキルアップに
努めろ 何もしないで愚痴をいうのはみっともない
以上マジレスでした
92名無しさん@引く手あまた:02/06/25 02:59 ID:Wb/VRo1g
だから害虫駆除屋やっとけって。
ビル麺なんかよりぜんぜん儲かるから。
93名無しさん@引く手あまた:02/06/25 05:13 ID:Q1aLJsa/
>>92
体悪くなると聞いたが。
94名無しさん@引く手あまた:02/06/25 09:55 ID:qcJSh6+v
浄水場で1ヶ月働いてた事あるんですけど
この経験はビルメンで役立ちますか?
95名無しさん@引く手あまた:02/06/25 18:27 ID:UIYQLr3m
ふーじーもーとー!


しね。
96ダンボール藤本:02/06/25 19:33 ID:p8uWUIs9
タ・ス・ケ・テ。
ダンボールが足りないの。
97名無しさん@引く手あまた:02/06/25 21:27 ID:ZAGACuXH
>>94
所属する会社や配属先によって違う。
98志望:02/06/25 21:50 ID:FhhFcMsX
僕の年収は税込み340くらいです。残業込みです。この先ずっとこのままのような気がします。
でもこの仕事でやっていきたいです。出来れば、、、毎日仕事を覚えようと日々努力しております。
99名無しさん@引く手あまた:02/06/25 22:10 ID:rMu/gXH4
もしかして地域によって差が激しい?
100名無しさん@引く手あまた:02/06/25 22:13 ID:MCDKmWlg
DQN企業が殆どである、というのは全国共通だよ。(ワラ
101 :02/06/26 01:36 ID:Vw0W+o6N
>>98
年齢おしえて下さい。
既婚独身かも。
102有資格労務職藤本:02/06/26 07:13 ID:VTaVn0V1
今まで何度でも言われているけど、ビルメンは技術職じゃないよ。技能職でもないよ。
勘違いしないでね。
103名無しさん@引く手あまた:02/06/26 09:07 ID:VYdmnlCk
給料付き浮浪者ビルメンまんせ−
104>>102:02/06/26 10:40 ID:CI+2kv6Z
だから、異業種に転職なんて不可能
生きたゴミ呼ばわりされるだけさ。
                        つらいけど。
105780:02/06/26 20:26 ID:XDHfZwJ7
設備で一日一万円、警備で一日八千円×日数
+残業(フィルター洗い等、今はほとんど業者にやらしまんなー、それのが安い)、
資格手当て(これも会社によって、大きくちがいまっせ、今はだんだん、
出さんようになってきてる)で、
だいたいの金額でまっせ
まァ〜この業界多すぎるから、これから潰れるとこ出てくんのとちゃいまっか
106志望:02/06/26 22:27 ID:Mbji55UE
えっとー28歳です。独身です。なぜか後輩のぼくのほうが給料がいい、、先輩に申し訳ないです。
電験持っていても仕事は出来ませんが、、、
107珍好ビルシステム社員:02/06/27 05:40 ID:FM03Sql6
>>90
こらこら伏字かあて字にしなさい。
俺は20マソ以下だけどな。
給料あげろよ!珍好ビル!
108ちんぽうビルシステム株式会社:02/06/27 14:50 ID:U3LSUzE0
 
109志望:02/06/27 16:11 ID:NIClvTUx
ビルメンはどこも給料は安いみたいですね。でもこの不況で人は集まる
きっと景気がよかったらビルメンなんかやっていないだろう
っていうひと結構いると思う。今年は昇給なし。来年だって多分なし
でも辞めていくとこなし。これで大卒など優秀な人が入社してくるようで
あれば僕もリストラ要員決定、
110名無しさん@引く手あまた:02/06/27 17:08 ID:AlWuW7Ys
>>109
大卒といっても4流大ばかりだよ。
111名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:05 ID:+cfoTh3y
今年の本社組は提供、山名氏学院、先週、共産、といった超名門大学。
はっきりいって電験もっている技術員の方が頭の出来はいいのではないか
と思う。
112名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:15 ID:+cfoTh3y
確かに3種は工業高校卒業程度だが上記の超名門の方々は受からない
だろうな〜 うちの会社は某業界の系列会社なので親会社の社風が結
構強い。PC系の資格が重視されていて4月に本社組新入社員が全員
基本情報技術者の試験を受験したのだが玉砕。俺の現場の人が一緒に
受験して見事合格。たいして難易度の高い試験じゃないのに奴らとき
たら・・・
113名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:24 ID:AlWuW7Ys
>提供、山名氏学院、先週、共産、といった超名門大学
いやいや、非常にすばらしいですね。(w
114名無しさん@引く手あまた:02/06/27 22:01 ID:S697z89z
本社組の連中も結局部長までしかいけない罠。
115名無しさん@引く手あまた:02/06/27 22:48 ID:S697z89z
ビルメンで出世を考える方がおかしい
116ビルメン志望の方へ:02/06/28 01:15 ID:DXIUvaks
当方31歳、年収500です。(すべて込)
会社によって、年収にかなり差があるようです。
資格とスキルがモノを言う業界(設備管理)です。





117名無しさん@引く手あまた:02/06/28 01:29 ID:/QDhd6vU
>>116
既婚?独身?
住宅手当ってありますか?
118名無しさん@引く手あまた:02/06/28 11:47 ID:HV7kc7ah
うちは住宅手当あるよっ
しか〜し基本給が激安
よって住宅手当があっても薄給に変わりなし。
119名無しさん@引く手あまた:02/06/28 16:23 ID:E8038PXL
ロータンクより漏水age
120有資格労務職藤本:02/06/28 17:08 ID:ZAXjSxn/
もういいんだ、東証上場企業の従業員だという事だけで満足さ。
勿論、本当は公務員になりたかったけどね。
DQN企業でも、DQN官庁でも、ブランドが付いていれば何でもOKさ。
121名無しさん@引く手あまた:02/06/28 18:22 ID:XqAcipNj
>>120
思い込みだけがあなたを救う道です。
上場企業の底辺労務職はメーカーなんかにも沢山いるからね。
122名無しさん@引く手あまた :02/06/28 19:35 ID:cXh96L2h
みなさんの職場には、タイムカードありますか?
ちなみに私の職場にはありません。
123780:02/06/28 21:31 ID:bWSj/ric
ビルメンやるまでは、気いつかへんかったけど。
ビルメンやったら、よう似た作業服のビルメンが、
町にウジャウジャしとるな〜。
高卒位の若いのから、ヨボヨボの爺まで、ビルメン人口て多いんやな〜!
生産性「ゼロ」の業界、この業界がこんなに人多いなんて、
仕事したない奴、多いんやな〜。
日本も終りや。
124 :02/06/28 22:25 ID:/QDhd6vU
手取り25万、年収400万が限界ラインだよね。
125名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:18 ID:nxWO4oyM
>>124
そんなこたーない。
それに何歳の場合の給料?
126志望:02/06/29 22:34 ID:oXA7yWGn
>>124ある種ラインなんじゃないか、、、地方ならなおさら、、、
都内なら年収400でも高額なんじゃないか?年も関係あるの?責任者でなければ
いいほうだよ400は
127124:02/06/29 22:42 ID:DTp9e3Vh
もちろん最低のライン、という意味です。
128新光ビルシステム:02/06/29 22:55 ID:4CxuePJB
折れなんか、年収270〜280マソだよー
手取りだと、かなり少ないよー
129志望:02/06/29 23:12 ID:oXA7yWGn
>>128は確かに少ないだろう、、独身でもきつそう。高卒27才(採用時)の
年収が340(残業、諸手当て含む)だからなー若い人なら転職を勧める。
130125:02/06/30 01:19 ID:uUG6+sQ0
>>127
それなら同意。
131有資格労務職キティ藤本:02/06/30 11:02 ID:eF7O5CLK
同じ派遣請負でも工場勤務の方が待遇いいなんんて...
工場系もビルメン系も会社がクソな事には変わりないし。
132有資格労務職キティ藤本:02/06/30 11:04 ID:eF7O5CLK
IDがCLK。
こんな仕事じゃベンツCLKは夢のまた夢だよね。
133名無しさん@引く手あまた:02/06/30 11:28 ID:qJg4Glzp
また給料が下がった。年々下がってゆくなあ。
134名無しさん@引く手あまた:02/06/30 11:32 ID:dFf5ZyK0
おい、おまえらこたえろ!
無資格、文型30男はお前らの業界で勤めれるのか?
どうかお教えください。
135本社マン:02/06/30 11:36 ID:ges9dP02
>>134
つーか・・・
このスレを読んで、それでもこの業界に勤める気があるあなたは即採用です
136134:02/06/30 11:59 ID:dFf5ZyK0
現在残業多くて収入少ない所に勤めているんだよ。
スキル無いからこれ以上収入UPはできないと思うから、
それなら楽で低収入のところのほうが良いかなって思ったんだよ。
137本社マン:02/06/30 12:14 ID:ges9dP02
・・・IDが「ゲス」・・・鬱

以前のレスにあるように、楽か否かは配属される現場の仕様・業務や
同僚・上司によるところが大きいでしょう
こればっかりは入社してみないとわからないので、なんともいえません
ただ、比較的楽な業界だと思います
金銭面では苦労しますが・・・・
138名無しさん@引く手あまた:02/06/30 18:38 ID:Jq1Yxt6r
>>112
>確かに3種は工業高校卒業程度だが

よくこの手の書き込みを見かけるが、同じ理屈で言えば、
東大の入試問題も高卒程度である(w
139名無しさん@引く手あまた:02/06/30 19:07 ID:mBgUrGBY
とりあえず入ってみればここのスレに書いてあることがわかるから。
140名無しさん@引く手あまた:02/06/30 20:23 ID:+4jS7TWJ
>>136
条件の良い会社(自社ビル、大手子会社など)
に入るのは難しいけど、業界自体は入れる。
ビル管未経験というのは見方によっては
良いかも知れない。
「どこでも良いから」などと飛びつかない方が良い。

>>138
くだらない屁理屈。
141780:02/06/30 20:31 ID:nOzXXTdL
この業界も入札で、どんどん安く契約する大手が出てきてるな〜。
これから、あっちこっち食われるところ出てくるで〜。
結果、デフレや。
人は減らされるは、残業はなくなって裸の給与になるはで、
これからタイヘンです。ワン!
142名無しさん@引く手あまた:02/07/01 00:19 ID:0AhChiCF
おれビルメン業界でも財団法人ビル管理教育センター勤務だから待遇悪くない(w
143名無しさん@引く手あまた:02/07/01 00:47 ID:R6wcJuQd
それは寄生虫というのだよ。(w
144名無しさん@引く手あまた:02/07/01 00:59 ID:s9NP5CY7
>無資格、文型30男はお前らの業界で勤めれるのか?
>どうかお教えください。

いくらなんでも30で未経験で無資格じゃ厳しいと思うよ。
危険物とボイラーくらいないと会社側も困ると思うけど。
確かに仕事は他の業界より楽な所が多いね。でも現場によっては悲惨だよ。

給料は・・・・間違い無く悲惨。これはいえる。
たまにビルメンの給料も思ったより悪くないという輩がいるけど、頭が腐ってる
証拠。下手したらホワイトカラーの半分の給与。しかもマターリに慣れるから
他の仕事に脱出不可能で多くは死ぬまでビルメン。
145名無しさん@引く手あまた:02/07/01 01:13 ID:wbNdpBey
>>144
そんなにひどい給料なの?
いったいいくら?
146名無しさん@引く手あまた:02/07/01 02:22 ID:os/Ce9l9
30歳
ビルメン歴2年
手取り約24万
賞与年間約5.1ヶ月
私は無資格・未経験でこの業界に入りましたが最低の資格ライン
(電工2種・冷凍3種・2級ボイラー・危険物乙4種)はすぐ取得できます。
工事担任者(総合種)も結構簡単に取れました。要はやる気ですよね。
147名無しさん@引く手あまた:02/07/01 02:57 ID:nCOuKnrF
>>146
これぐらいが普通なんですか?
そんな悪くないじゃん。
148名無しさん@引く手あまた:02/07/01 07:23 ID:o478LPVk
>143
うんこが寄生虫を笑っている
149名無しさん@引く手あまた:02/07/01 08:16 ID:sofABttN
>>146
やる気が出る環境で人を雇ってくれるかどうかが問題。
やる気が出ないビルメンもあるしね。
150保田:02/07/01 09:58 ID:T8uPJ7y/
>>148これは多いと思う。賞与5.1なんてすごい僕の会社は4.0だけど基本給が8.8
万円だから年間で昨年は32万でした。>>146の人は手取りで24だから税込み30近い
かな?ビルメンで30で募集だしたらかなり応募がくるよ。それに30なら電験3種とビル菅両方
免許要す条件にしてもいいくらいだよ。(あと経験3年以上も)
151保田:02/07/01 11:46 ID:IWONeRpr
そう思いませんか?
152146:02/07/01 13:00 ID:nqLdHQZb
私は同業他社の給与水準を知らないのでなんとも言えませんがそんなに多いの?
なぜか他業界からの転職者の多いうちの現場は給与の話は結構タブーです。
私は元金融マンです。この業界マターリしてて趣味にいきるなら最高です。今年
は電験3種を受験予定。
153名無しさん@引く手あまた:02/07/01 14:32 ID:WogD+tuk
今日の月曜求人広告見たか?
ビルメンで工業大学卒以上、要 電検三種だって。
もはや日本は終わりだな。
154保田:02/07/01 16:28 ID:DHqcdBYw
>>153とうとうビルメンもそこまできたか、、でも大卒で募集集まるの?
それに見合った給与払えるのだろうか?ビルメンは電気の知識を必要とするが
あまり電気科卒にあったことがない。ましてや電気工学科なんてね。
俺もリストラされる日が近いのか、、
155:02/07/01 17:12 ID:2chIi7+z
こんにちは。
私は合法ドラッグの販売をしているのですが、
誰か一緒にやりませんか。
バッタ品ではなく本当に飛ぶものを売っている
ので、結構営業は簡単に取れると思います。
世間体は最悪で「仕事何?」と聞かれて言葉に
詰まってしまいますが、手取りで30万は取れます。
割り切って仕事できる方、ある程度の資本
(最低でも20万くらい)お持ちの方、
ご連絡下さい。
当方有限会社です。
156名無しさん@引く手あまた:02/07/01 19:10 ID:R6wcJuQd
不景気になるとせこい会社でも求人のレベルを上げたがる。
157780:02/07/01 19:51 ID:UK4bnVx6
不景気になると、切り詰められるのが、生産性ゼロのこの業界。
常駐員はもう要らんようになって、何かあった時の緊急要員だけになりまっせ。
それが、今の流れちゃいまっか。
みーんな、セ○ムみたいなやり方になるんとちゃう。
これからは、年寄りは無理、機動性のある若いのだけしか、
出来へん業界になりまっせ。
158有資格労務職キティ藤本:02/07/01 21:02 ID:/EHSZ4uT
しかも労働集約型産業だから技術力が無くても利益至上主義だけで上場企業になれる罠。
159有資格労務職キティ藤本:02/07/01 21:08 ID:/EHSZ4uT
>>153
うちのところにも騙された学生が居たが、もっと増えるんだ。
勘違い似非技術者が...
160保田:02/07/01 23:55 ID:/JeR+9C4
>>159 いや、むしろ本当の技術屋になるんじゃないか?理系大学まででた人
ならかなり深い知識をもっているはず、業者の立会いにしても保守や修理までも
メーカーに近いレベルまでできたりしてね、、、業界全体が高学歴になれば
仕事内容も専門的になるはず学卒がこの業界にくるとは思えないが、、、業界
全体のレベルアップになるのなら大歓迎かな?
161名無しさん@引く手あまた:02/07/02 06:06 ID:cWMS7hKL
>>160
残念ながらどうあがいても無理でしょう。
所詮は下請け。優秀な人材に高給は払えません。
162:02/07/02 11:15 ID:v7zI+zof
>>161だよね。
163138:02/07/02 16:22 ID:VNpAouH2
>>140
>くだらない屁理屈。

なんか勘違いしてない?同じ理屈だよ。
電3も東大も高校で習うことだけやってても、絶対受からないからね。
電2が高専卒程度で、電1が大卒程度だっけ?
多分、センターのこの表現に大きなギャップを感じてる人は多いんじゃないの?


164名無しさん@引く手あまた:02/07/02 17:01 ID:slfPav7z
藤本うざ。
165名無しさん@引く手あまた:02/07/02 17:20 ID:jy6cydyp
東大じゃないけど、某国立大学の工学部卒
電検3持ちの人もうちの会社では年収300万です。
166名無しさん@引く手あまた:02/07/02 17:26 ID:9tT0SPqt
>>165どうしてその人はビルメンをしているのだろう?よくわからないなー
もったいないというか、、、なんで高校普通科の電験3種もちの僕よりはるかに
安いの?僕はあまり電気のことは知りません、、、
167名無しさん@引く手あまた:02/07/02 18:24 ID:8e++WC9b
新聞の求人広告で、「自衛消防技術認定及び防災センター要員資格者」求む
というのがあったけど、この資格持ってて意味あるの?
168名無しさん@引く手あまた:02/07/02 18:32 ID:cWMS7hKL
>>165
社会の陰に隠れないといけない事情があるのかねぇ。
169780:02/07/02 20:28 ID:UJUSraMH
それにゃ、フケー事情があるん、だ。
日の当たる道を歩けねぇビルメンの、カナスィー事情が。
表玄関を通ねぇビルメンの、地下に潜んだビルメンの
遠ーい昔からの、カナスィーカナスィー裏方物語があるんだ、べ。
おらには、分かるんだ、べ。(涙

170名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:52 ID:0s69HWEx
妖怪人間ベムなんじゃない?
闇に隠れて生きる、俺たちゃビルメンなのさ♪
早く人間になりた〜い!
171名無しさん@引く手あまた:02/07/02 21:22 ID:3ZiTqXds
楽だからやってんだよ。
若しくは、他にやりたい事があるとか。
人に文句言われる筋合いねぇだろ。
自分の人生なんだからさ。
172名無しさん@引く手あまた:02/07/02 22:12 ID:DsNin+JE
>>167
それないと防災センターに勤務できない。
(と思った。)
講習でとれるけど、金額がちょっと高い。
173名無しさん@引く手あまた:02/07/02 23:36 ID:QuVXm6CH
>>167
それは警備じゃんか?

174名無しさん@引く手あまた:02/07/02 23:47 ID:DsNin+JE
ビルによっては防災センターと中央監視室が一緒になっているところがある。
175名無しさん@引く手あまた:02/07/02 23:53 ID:4VvNrqzr
それは中央管理室といいます。
176名無しさん@引く手あまた:02/07/03 00:02 ID:hzcxjme7
監視室とも言うんだよ。
17723歳♂:02/07/03 02:58 ID:os2t8Iky
電工2種と危険物乙4と普免持ってますがビルメンなれますか?
この春まで福祉やってたんで薄給には慣れてます。
福利厚生&年収250万もあれば十分です。
前職は手取り11万でした。
マジレス希望です。
178名無しさん@引く手あまた:02/07/03 07:19 ID:33c37hZJ
>177
現業員なんてなっちゃダメだよ。
人として扱われないよ。

どうしても業界に飛び込むなら営業職で就職したら?
その際、有効な資格は「ファシリティーマネージャー」。
お奨めです。
今はまだまだ取り易いよ!
これからは難しくなると思う。
179名無しさん@職求む:02/07/03 11:12 ID:bR8J5ew8
日本管財ってどう?
180名無しさん@引く手あまた:02/07/03 11:20 ID:eY6z99r6
>>177
なれるよ。手取り15か16貰えるかな。
181名無しさん@引く手あまた:02/07/03 17:20 ID:D0WT1Sf4
>>179の会社は、職安に行くと、年中募集していた。
しかも同じ現場と思われる場所が消えては現れを繰り返していた。
ボーナスは1.0ヶ月/年だった。
一年目は寸志らしい。
だから・・・
182 :02/07/03 17:50 ID:xz4I6q/M
この業界入る為にボイラー2級の資格を取ろうと思うのですが
高卒(普通科)出身の素人が勉強したら、どの位で取れそうですか?
今参考書パラっと見てるんだけど、圧力のところがかなり難しそうです

183名無しさん@引く手あまた:02/07/03 18:38 ID:kZJNaums
>>177
資格的にも年齢的にも充分です。
ただいくつになっても昇給はないと思った方がいいですし
他業界へあまり潰しがききません。
184ビルメンを語る:02/07/03 20:02 ID:DeNuy16N
これからはビルメンもビルのシステム自動化されるようにそれを管理する人間も
変わってくると思います。これからのビルメンの必要なスキルとしては私はオーナー
との交渉する対人の営業のようなセンスが必要になると思うのですが、、、
ただの機械いじりの得意な理系の技術屋と呼ばれる人は苦労する時代がくると
考えているのですが、、、皆さんはどうお考えでしょうか?よろしかったら
意見をきかせてください。
185有資格労務職キティ藤本:02/07/03 21:25 ID:xf9DVmgM
>>181
はっきり言おうよ。

D・Q・N って。
186有資格労務職キティ藤本:02/07/03 21:27 ID:xf9DVmgM
>>184
その通りです。
今まで技術職や技能職じゃない、ってよく言われていましたし。(w
187名無しさん@引く手あまた:02/07/03 21:42 ID:RrTEDKjp
>>182
一ヶ月ぐらい。余裕持って二ヶ月。
ボイラー協会が出してる問題集丸暗記で受かるから、別に難しくないよ。
188名無しさん@引く手あまた:02/07/03 21:53 ID:2bUDi/Zq
1度営業職に身を投じてからビルメンに入った方が
潰しがきいていいよ。
営業職が気にいったらそのままいた方がベター・・・
189ビルメンを語る:02/07/03 23:36 ID:aJqCklQm
なるほどやはり、、正直僕自身時代にのるのが難しいです。
でも辞めても行くとこないし、頑張るか、、、
190名無しさん@引く手あまた:02/07/04 00:02 ID:pvgq5Fxq
どこのビメメンでもいいから入って、三年間言われた事以外仕事せずに
ひたすら資格勉強してみなよ ! 勿論自宅に帰ってからもする事。
そしたら毎日8時間できるよ。
その成果が、電検3種、電気管理士、電工1種、ボイラー1級、冷凍2種、その他
もろもろ、要は何のために資格をとっているかが自分自身の中でぶれなければ
必ずステツプアップに繋がると思うよ。

191ビルメンを語る:02/07/04 11:07 ID:l3lJJuNK
>>190ライセンスについてはすばらしいとは思いますが、、、ビルメンってなんで
こんなに資格が必要なのかわかりません?資格もっていても出来ない人は出来ないし
できてもたいして給料に反映しないし、今までいくつも取得してきましたが、、
不思議な職業ですよね。
192仕事から逃げられる:02/07/04 20:01 ID:NQgextZN
元ビルメンって、理由で転職出来ないYo
職安で、門前払いか面接で相手にされないYo

理由有って、もうビルメンには、戻りたくないし。

                         鬱だ、首釣って氏のう・・・・・
193780:02/07/04 20:41 ID:tWZSNCXq
ビル管受けたけど、余りの試験内容のくだらなさに、
開いた口がふさがらないよー。
結果は受かったけど、この試験て、
ホンマ、ビル管協会存続維持の為にある試験やん。
過去問の順列組み合わせ。
受験料だけでも、相当な上がりでっせ。
その金何処に行ってんのやろ。
こんな時代に、あいも変わらず、こんな試験よう続けとるなー。
電気関係もそうやけど、
ええ加減、規制緩和で無意味な寄生協会・団体は解散させたらええのに。
相当な金と時間の無駄でっせ。

194名無しさん@引く手あまた:02/07/04 22:19 ID:jyjRvfuW
ベアリングヒーターって使ってる?
俺面倒だから適当な管当てて叩き込んでるんだけど。
195有資格労務職キティ藤本:02/07/04 22:31 ID:grYR2Kvg
196ビルメンを語る:02/07/04 22:49 ID:+SoyU2CY
>>193のい意見御もっともです。この仕事は研修やら資格やら講習が多すぎ
これらの団体の存続のためにビルメン業界があるみたい。
そういう仕事をやっている僕らは多分この先ヤバイかもね。
197名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:52 ID:YIj/7G2/
ビル管の20日間講習ってなぜ存在するかとういうと
1、役人の天下り先存続のため(儲けないと)
2、受験者のレベルが低すぎ、特定建築物の数に対応できるほど合格点を取る人がいないから。
  (試験問題はこれ以上簡単にはしたくないし、合格ラインも下げたくない)

以上の2点が主な理由ではないでしょうか??
198名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:55 ID:zjL5Sf+t
うん、
うちの会社でも四則計算できないやつが
20日間講習いったよ。
つーかそういう奴しかいない、この会社
199名無しさん@引く手あまた:02/07/05 00:37 ID:8InrLtQK
どこかビルメン技術論を語れる板orスレは無いの〜?
200名無しさん@引く手あまた:02/07/05 06:49 ID:3eNIcLSj
>>199
そんな板があってもすぐに粘着Y君がしゃしゃり出てきて
ツマんなくしちゃうYO!
201有資格労務職キティ藤本:02/07/05 07:07 ID:4YDkc/Gr
202有資格労務職キティ藤本:02/07/05 07:07 ID:4YDkc/Gr
ごめん、俺のこと?
203有資格労務職キティ藤本:02/07/05 07:08 ID:4YDkc/Gr
>>199
てゆうか、技術を語れるところは少ないから下がりまくりだと思う。
204有資格労務職キティ藤本:02/07/05 07:14 ID:4YDkc/Gr
>>200
はっきり言ってくれていいよ、「有資格労務職キティ藤本」って。
ふーじーもーとー。
205有資格労務職キティ藤本:02/07/05 07:14 ID:4YDkc/Gr
今日は休みだ。荒らしちゃうよ。(w
206最近思うに:02/07/05 07:29 ID:f07bcH5f
自分は工業高校出てビルメン10年以上やってます。
そんで転職活動で某ビルメン受けたけど(今の会社)
明治大学卒業とか中央大学卒業とかいますよ。しかも新卒で現場作業員。
お前等ほかに仕事なかったのかよと言いたくなる。
207粘着Y君:02/07/05 07:56 ID:q894JA9+
>>200




便器やファンコイルのドレン詰まり清掃や
オルトリジン法による残留測定しかやって
いない普段は空調の操作だけの藤本君には
ねたみいっぱいのスレかもね(藁)。
208名無しさん@引く手あまた:02/07/05 08:06 ID:fgejJTSk
シャッター開けるの忘れてた。
209新潟へUターン:02/07/05 08:09 ID:TYTiaY8K
新潟にUターンを考えていますが、最近新しいビル、施設が出来ていますが
どこが管理するか、ビル管理会社知っていませんか?
もし、求人を行っている会社、もしくは、求人しそうな会社教えてください。
210粘着Y君:02/07/05 08:19 ID:VPcgalU8
>>207
残留測定→残留塩素測定

ってちゃんと書かないと彼には分からないかもね。(ワラワラ
211masachan:02/07/05 10:36 ID:byE4/UFd
>>205
休日ではなく解雇されたと正直に言って下さい。
212名無しさん@引く手あまた:02/07/05 11:05 ID:r1gL0SYD
荏原エンジニアリングってどんな所ですか?
今度面接やるんですが
213名無しさん@引く手あまた:02/07/05 12:01 ID:3eNIcLSj
荏原ってえと、真空ボイラーやら、吸収ボイラー扱ってるところだね。
ビルメンやってりゃ世話になる事多いよね。いい会社だと思うよ。

214名無しさん@引く手あまた:02/07/05 17:54 ID:DFgnz0lL
そんなにビル管て悪い仕事かな?
俺は結構気に入っているけど・・・
金は高くはないかも知れないけど
年収で500万円台半ばだし、
普通に食っては行ける。
自分の時間も取りやすいし、言いたい事言える風潮も強いと思う。
大卒銀行員とか、大手企業の人間と単純に比べられないよ。
夜中に帰っていく彼らを見ているとそう思う。

本当にこんな仕事だめだと思うんなら、ほかの事やってみたら?
同じかも知れないし、もっとひどいかもよ。
215名無しさん@引く手あまた:02/07/05 18:41 ID:aEObFvSq
>>214
年収を自慢したいだけのカキコはいいよ。

やってる事は他人のクソ見たりしてんだろ?
216名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:12 ID:MHxHUCYQ
>>215
同意。さりげなく言うところが悪質。
217名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:19 ID:PIaIsBN0
218有資格労務職キティ藤本:02/07/05 21:02 ID:n1MZgAv4
>>211
お、仲間が欲しいのかな?(ワラ
ドキュン企業、さっさと辞めなよ。
219名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:11 ID:nF7OqyxW
>>214
激しく同意 ここの奴らは自虐的だよ
220名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:14 ID:yQaz59VL
三菱電機ビルテクノサービスってどうよ?
221名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:15 ID:pydk8T2T
良い会社や配属先に恵まれれば、それなりにいいが
そうでなければ...

TやNみたいな会社なら無職と変わらんようなもの。(w
222masachan:02/07/05 21:24 ID:6PlIzPnL
藤本うざ。
223780:02/07/05 21:24 ID:ZuBqEJM9
深夜、ビルの前を通る時は、そっと、耳を澄ましてくんれ。
地下から、ビルメンのカナスィー歌が聞こえてくんるから。
泊まりのビルメンのカナスィー歌が。
そしたら、胸の前で、そっと、十字をきってくんれ。
道に迷いしビルメンに、安らぎあんれと。
224名無しさん@引く手あまた:02/07/05 22:06 ID:MHxHUCYQ
負け犬同士で給料の比べあいをするな。
平均以下なんだから。(プ
225:02/07/05 22:39 ID:DFgnz0lL
こういうヤツが一番ミジメ。
ヒガミしか残っていない。
226名無しさん@引く手あまた:02/07/06 01:39 ID:gvS8m22u
以前ビル管理がイヤになって転職した事があった。
大体こんな感じだった。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4218/dm.swf

徹夜したって明け休みなんて無いからね。
くそ暑い中スーツ来て出社して
会社に行ったら自分のスペースは机一個。
飯食うのも休むのも机の上。

それに比べて休憩室・機械室、ちょっと休もうと思えばどこでも休める。
昼休みなんか布団敷いて寝てるよ。
給料は平均以下でも、平均以上の休みと実労働時間単価。
好きな海外旅行も行ける。
いろいろ言ってるヤツもいるが、ちょっと頑張れば
報われる事もある。
少々汚い仕事やらされたってそれが何だ?

俺はこの業界で良いよ。
イヤなヤツは他へ行け。
227有資格労務職キティmasachan:02/07/06 07:15 ID:Mcc+gU8I
なんだかんだ言っても、今の求人はDQNが多い...
いい会社からの求人は期待しない方がいいのか?
228有資格労務職キティはmasachan:02/07/06 15:30 ID:aCu9t1ez
test
229有資格労務職キティはmasachan:02/07/06 17:14 ID:aCu9t1ez
警察官目指すのは止めた方がいいよ。
230780:02/07/06 18:56 ID:CTXen5sf
皆の衆、聞いてやって、おくんなせぇ
ビルメンといやぁ、中途半端な落ちこぼれ、世間様にゃ顔向けできねぇ日陰者
何を血迷ったか、堅気の衆みてぇに、稼ぎがナンボたぁ、しゃらくせい!!!
えれえ時代に、なっちまったもんだ
231名無しさん@引く手あまた:02/07/06 19:16 ID:ZMaBHtkP
自作自演はいいかげん辞めましょう。
232名無しさん@引く手あまた:02/07/06 19:44 ID:DceBe5L9
俺1.5流国立大学文系卒。
就職浪人してしまったから、こういうのもいいと思っているけどどう?
この前職安で見つけたけど、母親に求人票見せたら破られてしまったよ。
仕事も定時に帰れそうだしいいんじゃない。
年収300万もあればマンセー。

あすは 国2 公務員試験受けに行く。
233ビルメンを語る:02/07/06 20:22 ID:Sx0WWRMF
ビルメンの掲示板で聞いたことあるぞ
masachanって名前、、、悪い人ではないと思うが
結構反感かっていたような、、、いろいろ聞いてくるわりに、、、
電工くらいとかいっておきながら、、、受験したことないとか、、、
変わったひとでした。元気かなー
234名無しさん@引く手あまた:02/07/06 20:59 ID:CcW7Q1Qk
>>233
だから彼のホムペはこちらですってばよ
http://www.kcc.zaq.ne.jp/tanimasa/index.htm
235有資格労務職キティはmasachan:02/07/06 21:32 ID:2lc9WjUV
うわさ話や一度だけの印象で全ての情報を手に入れたかのような勘違いに浸るのは止めましょう。
236名無しさん@引く手あまた:02/07/06 22:05 ID:CcW7Q1Qk
>>235
masachanとはどういうご関係?
237名無しさん@引く手あまた:02/07/06 22:08 ID:nB+s725J
この程度で・・・・・・
238有資格労務職キティはmasachan:02/07/06 22:11 ID:2lc9WjUV
>>236
homo.
239名無しさん@引く手あまた:02/07/06 23:15 ID:nB+s725J
意識レベルの差が激しいね
240ビルメンを語る:02/07/07 00:28 ID:Bi0FLIuz
masachanはたしか20代ときいていたが、、、
本物かなーちがうようなー
241名無しさん@引く手あまた:02/07/07 01:29 ID:4eA7Bz4/
基地外スレになってきたな・・・
242名無しさん@引く手あまた:02/07/07 08:29 ID:biFBuRRb
もともと基地外の多い業界だし……
243名無しさん@引く手あまた:02/07/07 10:13 ID:ir5dgb8E
少なくとも、有資格労務職キティ(やその仲間達(同一人物?))とmasachanは基地外に認定。
どちらもDQN企業か現場にいておかしくなったのだろう。
244780:02/07/07 13:10 ID:4ha0q4CS
点検口から、身を乗り出して、匍匐前進して空調のフィルターを引き抜いたら、
天井が落ちたー!!!
ビルメン最後の日
245名無しまん:02/07/07 19:05 ID:h4l6L3gO
残留塩素の測定法、今やオルトリジン法は使えないよ。一番手軽な方法だったのに。
246名無しさん@引く手あまた:02/07/07 20:07 ID:9Tzp4cDz
>>780
全部つまらん。
247名無しさん@引く手あまた:02/07/07 21:01 ID:C3EVN5Ho
この時期は、結露で大変。
1日に何回も吹き出し口拭かないと・・・
248名無しさん@引く手あまた:02/07/07 21:07 ID:15N6+7Kl
>>247
うちもです
OAのみでレタン無しだからかなあ
249名無しさん@引く手あまた:02/07/07 21:25 ID:0uDahwlr
どこの現場も似たようなもんですな。
250masachan:02/07/07 22:27 ID:R26VcjjC
>>246
藤本うざ。
251名無しさん@引く手あまた:02/07/07 23:00 ID:9Tzp4cDz
>>243
ここまでひどいと生まれつきという気がする。
252名無しさん@引く手あまた:02/07/07 23:39 ID:L/wIrraO
>>masachan
こいつ迷惑。
公害、来るな
253名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:57 ID:IltBnOld
出世欲なくて与えられた仕事を黙々とやるのが好きな俺って向いてる?
254名無しさん@引く手あまた:02/07/08 06:00 ID:orFX/XCP
>>253
向いていると思いますが。
255名無しさん@引く手あまた:02/07/08 08:44 ID:6oaMMF15
質問させてください。

ビル面になろうと思って、探しているんですが、あまり求人が見つかりません。
ビル面の求人が多くある雇用形態は、正社員、派遣、パートどれでしょうか?
また、どのような媒体で探したほうがいいでしょうか?

ハローワーク、リクナビ、CJI、AN、FromA、派遣ネットなどで探しています。
ハローワーク以外は0件(泣)
256ビルメン:02/07/08 18:48 ID:CXj/jvHo
>>255 あるだろハローワークに求人は?雇用は正社員と契約社員が多いよ。
あと雑誌ではガテンとビーイングに少し載っている。
話が変わるけど君ってもしかしてmasachan ではないですか?間違えていたら
ごめんなさい。文面が似ているような、、、
257ダンボール藤本:02/07/08 19:28 ID:7R+6HOW2
masachanにはあるだろ、日本管財が。(ww
258名無しさん@引く手あまた:02/07/08 20:57 ID:9/fhMNtr
>255
読売新聞日曜版、月曜版別紙ぴーぷるに求人あり。
259名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:58 ID:W6Nledcm
>>257
いいからお前は黙ってな。
260有資格労務職キティ ◆wPMBW0aw :02/07/08 22:02 ID:A7pB0BM2
hello!
261名無しさん@引く手あまた:02/07/08 23:17 ID:6oaMMF15
>>256、258
レスさんくすこ。

ガテンってなんですか?
masachanってひとはしらないっす。
262255:02/07/09 05:26 ID:nwqI+Ugw
書き忘れ。

>あるだろハローワークに求人は?

2件あったけど、「必要な資格」のところに、

1つめ・・・電検3種とビル衛生管理
2つめ・・・電検2種(できれば)

ってかいてありますた。
2つ目のは受けてみるつもりですが、俺免許なんにもないし。
この前受けた乙4が受かってればいいな・・・
263ビルメン:02/07/09 06:23 ID:2qcKBW6w
>>262 そっかあなたは都内ではないのですね。ごめんなさい ガテンはリクルート系
の雑誌です。都内であれば100件位はあります。それと読売の月曜日にくるピープル
とかいう広告にはいつもなら3件くらいはビルメンの求人はあります。
でも未経験だと年齢は若くないと採用してくれませんよ、、多分資格+実務がないと
年齢が30歳超えると厳しいかもね。両方とも採用は難しいと思うよ。
264255:02/07/09 07:33 ID:nwqI+Ugw
>>263
地方です。都内はいいなぁ。
ガテンとピープル探してみます。
ちなみに28才です。文型卒ってのもだめそうな要因。

レスやそれ系のHPを見る限りでは、(下っ端は)資格の要る軽作業という感じですが・・・
入ってしまえば何とかなると考えるのは、甘すぎですか?
265255:02/07/09 07:39 ID:nwqI+Ugw
HPハッケソ!

『週刊ガテン』は首都圏版のみの発行です

ガーソ!
266ビルメン:02/07/09 11:29 ID:GdFAphBL
>>264私も地方から出てきました。ビルメンやるためではないですが
、、年も同じです。頑張ってください。私は高校普通科しか出ていません。
いろいろ勉強してビルメンの会社に入社する前に電験3種とボイラーと電気工事士
2種なんかをとって採用してもらえました。やはり仕事にしても資格試験にしても
今学んでいることにどれだけ興味をもってやれるかだと思います。
20代なら未経験採用でも採用してくれると思いますが、、まずは電気工事士
かボイラーの資格を取得されてはどうでしょうか?せっかくインターネット
をしているのならビルメン関係のホームページを拝見してみてはどうでしょうか?
いろいろ質問なんかもしてビルメンの実態なんかも少しはわかると思います。
267 :02/07/09 12:09 ID:1Cx4dY2i
俺、思うんだけど入社前に三種取るってけっこう根性あるよね。
電工でもちと努力が必要なのに・・・
入社後ならヒマな職場だから取れるのもわかるけどさ。

危険物やボイラーはいつかは取るって感じ。
まず電工でひっかかる。
向上心のある人や若い人はその後ビル管&三種取るって感じかなぁ。
268名無しさん@引く手あまた:02/07/09 13:55 ID:cAB1oMqd
ボイラー2、電工2、冷凍3に落ちる奴って
本当に頭悪いんだよね。
大卒でも落ちる奴いるけど(藁

でも電験3は結構難しいぞ
269255:02/07/09 19:24 ID:nwqI+Ugw
>>266
入社する前にそれだけの資格をとるなんて努力家ですね。
何ヶ月くらい勉強したんでしょうか?

電気工事士は来年、ボイラーは1ヵ月後くらいに試験を受けるつもり。
ビルメン関係のホームページはいくつか読みました。またーりでいい感じだなあと。

ちなみに、262で書いた求人電話してみたら、電験2必須だと断られた。終了。

必須なのに、求人票に書いてあった給料15万〜23万。
電験2ってどんな資格だっけ?1日で取れるパソコンの資格?(w
270780:02/07/09 19:55 ID:zwIlr19v
>259
いいから お前は 永遠に 黙ってな
271ダンボール藤本:02/07/09 21:19 ID:DmO4F2zO
>>270
禿同。
272ビルメン:02/07/09 22:27 ID:gqmGtO1z
>>269僕は電工2種は2回目であとは何とか1年目で取得しました。
でも僕は仕事は出来ません。というか電気のことがよくわかりません。
用は資格だけ、、、だから皆さんは僕みたいにならないようにゆっくり実務
をつんで理解してから取得することをお勧めします。
結局仕事ができなければないのと同じですから、、、
電気でいえば電動機など実際のものと照らし合わせて電気現象やら仕組みたい
なのに興味がもてたら誰でも文型だろうが異業種の人だろうが、、、ようはやる気
ですよ。でもそれと同じくらい大切なのは協調性とチームワークかな、、どうでしょう。
273名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:51 ID:7VKb/DRb
>>269
電検2種って大学教授が持ってるような資格じゃないの?
274名無しさん@引く手あまた:02/07/09 23:09 ID:mIxX4410
>>273
んなわけない。
電力会社に行けばゴロゴロいるよ
275名無しさん@引く手あまた:02/07/10 07:52 ID:eHwK2DUJ
ビルメンに電検2種はあまり必要はないんじゃない?
但し5年後は重要視されるでしょうね。

電力会社とビルメン・・・ピンキリの話をしてもしょうがないよヽ(´ー`)ノ
276名無しさん@引く手あまた:02/07/10 08:19 ID:HnppKBHz
そうだそうだ。
しかし、皆さんの会社で組合ありますか?
ビル面ごときの分際で組合の連中の勘違いの著しいこと。
しかし、プライドの補強をしないと生きてけないのねぇ。(w
277名無しさん@引く手あまた:02/07/10 08:39 ID:mmpE6P6G
>>276
組合があるビルメンなんてあるんか?
278名無しさん@引く手あまた:02/07/10 09:08 ID:xkXNTAvf
みなさん、台風が上陸ですね?
台風の時は、対策などで仕事は増えますか?
やはり忙しくなるのでしょうか?
279名無しさん@引く手あまた:02/07/10 11:27 ID:XY2dmt74
>>277
結構あるよ。
DQNの勘違い振りは笑ってしまう。
誰に洗脳されたのか。
280255:02/07/10 13:29 ID:CG2ivPuN
>>272
>実務をつんで理解してから取得することをお勧めします。

まず入社ができませんが・・・
とりあえず、やれるとこまでやってみます。
281某テナントビル:02/07/10 16:02 ID:s00AnCVi
うちとこ雨漏りすんのよ。。。

鬱だ、、今日漏れ泊まりなのに。。。
282名無しさん@引く手あまた:02/07/10 16:35 ID:ngTJsi+T
電工持ってないと仕事のならない?
283名無しさん@引く手あまた:02/07/10 16:43 ID:OOy88wrD
>>282
そんなことないです。
基本的に資格は飾りです。
284名無しさん@引く手あまた:02/07/10 16:49 ID:ngTJsi+T
そんなもんですか・・
求人見ると電工って条件は多いですがね
285名無しさん@引く手あまた:02/07/10 17:14 ID:sWO7QLEz
>>284
持ってないと採用してくれないけど
仕事には関係ないってことだよ。
286ビルメン:02/07/10 18:47 ID:Hv1mvhkK
>>255 もし資格を取得されるならボイラー2級なんかいいと思います。
最近は重要視されなくなりましたが、、実務講習をうけて受験資格を得て
ボイラー協会の発行している問題集を購入して勉強しるといいと思います。
僕は市販の参考書等で勉強したのですが、、協会の出している問題集は
結構出るらしいです。本試験に、、、
あとは危険物は乙4類でできたら電気工事士2種がいいかと、、これは実技試験があって
独学は大変と思いますが、、、不可能ではないと思います。
最近のビルメンは電気知識とパソコンなどの知識が重要視されていると
思います。やる気になれば1年で全ての資格が取得できると思います。
287SATOH ◆NwKUDJew :02/07/10 20:38 ID:P08GGZr0
折れ8月から○◎区役所行くんだけど、給料はねあがり。
手取り40逝っちゃうよ。いまどき残業50Hもさせてくれるんだ。
も〜逝きそう。我慢できん。
288ビルメン:02/07/10 20:40 ID:OlVr5oU6
sou
289255:02/07/11 06:15 ID:6nLGwr9M
>>286
2chらしくない親切なレスありがとう。

ボイラーに関しては、実務講習はすでに受け、市販の問題集で勉強中です。
協会の出している問題集も買いましたが、解説がついてないとおもしろくないので。
電気工事の実技は独学は難しそう。あんまり金のかからない講座があればいいけど。

>パソコンなどの知識が重要視されていると

パソコンは、なんに使うんでしょうか?
画面見てると、目が痛くなってくるので、あんまり使いたくないんですが・・・
290名無しさん@引く手あまた:02/07/11 11:53 ID:qfJ7B6ty
>>289

 ハローワークのオンライン版で見かけたのですが、報告書をパソコン入力
するところもあるみたいです。

 あと参考までに下のリンクも見ておくといいかも。

http://www.nbsgrp.co.jp/license/sonota03.html
291名無しさん@引く手あまた:02/07/11 14:04 ID:gpnzu9kh
せっかく機能土嚢を積み上げたのに
朝5時に片付けろって起こされたよ
あと1h練れたのに・・・・
292名無しさん@引く手あまた:02/07/11 17:05 ID:CBbjDCAk
お疲れさまでした。
293 :02/07/11 17:49 ID:wZuInWU2
工学部機械工学科卒の52歳のリストラ族です。
在職中に
ビルメン関連では
高圧電気工事
2種電工
ボイラー2級
3冷
危険物数種
消防設備士数種
を取得
ただ、直接、この関係業務にはついていなかった。
という経歴で
愛知県の会社にアタックしたが、今のリストラ時代
人は沢山いるようで、丁重にかつ、あっさり門前払い。
資格だけあっても未経験というのはかなりのハンディと実感。
尚、人間性は自分でいうのも変ですが、協調性もあり問題は
ないと自負。
この世界もパイが一杯になったようで。
294名無しさん@引く手あまた:02/07/11 18:07 ID:UK+ffKzq
>>293
この業界は大卒だろうが、52歳だろうが
年収300万程度しか出ない業界だよ。
まさか、それ以上の給料希望出してないよね?

門前払いだから、そんな話もしてないか(藁
295名無しさん@引く手あまた:02/07/11 18:42 ID:7JNu45Ta
いくら多資格でも50過ぎじゃ清掃専門しかないのでは?
296名無しさん@引く手あまた:02/07/11 19:06 ID:B5zu9WH5
それだけあれば大丈夫だと思うけどね。
変な経験者よりも未経験の方が使いやすい。
297名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:39 ID:9pxk7Noj
>>289
設備に珍しい不具合があった場合に、デジカメで撮影して
サクっとオーナーに報告書出せないと、設備屋失格でしょ。

機器台帳や消耗品台帳をACCESSで作れればなおよし。
298名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:41 ID:tVolfmr8
>>294
給料は300万も望みませんでした。

>>295,296
どちらも感じるところです。
あたった会社が悪かったのかな。
299名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:19 ID:gASraxQa
また先を越されちゃったよ、よさげな会社。
残っているのはDQN企業ばかり...
300名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:32 ID:4iSNLhG2
きょうびPCのスキルもないような奴はとってくれないよ。
301名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:46 ID:aoK/SVkC
>>293
愛知県なら正社員でなく嘱託としてならあると思うよ。
給料は激安、20万+αだけど。

302名無しさん@引く手あまた:02/07/11 23:10 ID:Yjf6r3Jd
 未経験でも電工の実戦スキルがあったら大丈夫だと思うのですが・・・。
ボイラーだって資格がないと動かせないのであって、操作そのものは
簡単だし。その会社って何様という気がする。早い話が人を育てる気が
ないんですかね。

 ちなみに私はボイラー2級と乙4しか持ってませんので、偉そうな
ことは言えません(^^; 電気工事士の資格が欲しい(汗)
303名無しさん@引く手あまた:02/07/11 23:16 ID:Yjf6r3Jd
 フィルター清掃、蛍光管取替え、カールプラグ差込、
フラッシュバルブ修理、その他たくさん。ビルメンは
雑用だらけなので現場要員として資格なくても雇用されます。
・・・というのは東京のビルだけなんですかね?
304255:02/07/12 01:21 ID:tKJFzAkD
>>290>>297
報告書作りに必要ということですか。
資格はないけど、何とかなると思います。

>>301
どこで募集しているんでしょうか?

305名無しさん@引く手あまた:02/07/12 02:01 ID:tj+fYYr9
>>255

 ハローワークのオンライン版で全国のなかから検索できますよ。
306名無しさん@引く手あまた:02/07/12 02:11 ID:fwdpphNC
私も去年探しました。
1.大手新聞(ホームページ)
2.B-ing
3.職安
4.リクルートナビキャリア
新聞は毎週日曜更新。
職安はネットでも見れるけど、
ネットに載せていない求人にも
良いのがあったりする。
ナビキャリアはネットで応募できる手軽さが良いが、
応募者が多いらしく、放置プレイが多い。

役所は8月から、その他は
10月から3月くらいまでが
良い求人が多かった。
(この時期は全然無かった。)
11月〜1月くらいが勝負では?

52歳の方も諦めないで
頑張って下さい。
307名無しさん@引く手あまた:02/07/12 05:01 ID:ernfFoL2
皆さん激励ありがとう。
頑張ってみます。
ただ、東京ならもっと探しやすいだろうと思います。
東京はビルだらけですものね。
愛知(名古屋)は田舎都会で
住みやすいがこの関係での就職には不利そう。
308名無しさん@引く手あまた:02/07/12 09:51 ID:hw5marUe
今日も晴れてて空調クレーム来そうage
309名無しさん@引く手あまた:02/07/12 12:40 ID:Fkjr4o1i
雨漏りは 忘れた頃に やってくる  
   
        あー今日は大変ですよ皆さん
310楽して:02/07/12 23:29 ID:MNOE57jm
楽して生きていきたいけど、、将来が不安、、、ビル管理も不安そういえば
うち募集に8人応募があって3名が面接、、、やっぱり応募したのは中高年の
方だった。
311楽して:02/07/13 00:19 ID:6HevIa7z
給料安いのにどうして、、、生活できないでしょ
312名無しさん@引く手あまた:02/07/13 00:33 ID:XudKm8f3
住友不動産の管理会社はどうよ?
313名無しさん@引く手あまた:02/07/13 05:55 ID:RqTYlw80
>>310
8人の方の資格保持内容
そのうちどういう方が面接の3人に入ったか。
また、合格者の方の経歴はわかりますか。
314楽して:02/07/13 06:52 ID:r6YU4RQO
ボイラー危険物、消防資格者、多分若い順に絞っただけだと思う。
経歴が長い人も嫌う傾向にあるからねうちの会社は、、、
315255:02/07/13 08:24 ID:IXOtZBr4
>>305
地元に就職したいので。
東京に憧れを持つ体質だったらよかったなぁ。

>>306
時期が問題だといいなぁ。
僕も愛知だけど、ビルはたくさんあるのになぁ・・・
316有資格労務職キティ ◆wPMBW0aw :02/07/13 12:36 ID:tTkp4ap/
会社選びだけは慎重にNE!
317名無しさん@引く手あまた:02/07/13 12:52 ID:BWgp5Thb
俺の会社は履歴書が汚れている人は取らないと人事課長が逝っている
けど中途の募集をして面接に来るのはそんな奴ばかり・・・
履歴書が汚れているというのは転職回数が多いという事です。念のため。
318名無しさん@引く手あまた:02/07/13 15:51 ID:TahV6Fv5
>>314
失礼ではありますが
その程度の資格ですか。
それでどういう職務があてがわれるのですか。
電気工事士程度は保持しているかと思っていました。

>>315
私が面接へ行った時、他の人も来ていた。
あれは面接を受ける身からするとがっかりするね。
年齢、資格数、経験等のなんで採用者を絞るか知らないが。
どうも高齢での再就職者が殺到する業界のためか
行くところ行くところ、複数の人が来ています。
従って大、中、小と会社を順次下げてトライ中です。
最後はビルの掃除夫になりそう。
これでもメンテナンス会社に就職したには変らないが。
319名無しさん@引く手あまた:02/07/13 19:54 ID:DSIW9ETC
某所管財スレからのコピペ。

それにしてもビルメン天国の掲示板や2ちゃんの「モー娘。板」を荒らしたりと
無借金経営を標榜する東証一部上場企業は従業員の質もトップレベルだな(爆)。

都合が悪い事を隠蔽したがるのは持株会会員の従業員が株価下落を恐れているからなのか?(更に爆)
320名無しさん@引く手あまた:02/07/14 20:19 ID:C0m3mj9K
晩飯食ったage
321名無しさん@引くてあまた :02/07/14 20:58 ID:9LIA19Rs
ビルメンの、レスなんて、
止めよう、くだらん

322名無しさん@引く手あまた:02/07/14 21:18 ID:7Ta4jFJX
また台風来るね?
323名無しさん@引く手あまた:02/07/14 21:37 ID:ZEabmG+9
屋上の清掃が日課になりそうだね。
324名無しさん@引く手あまた:02/07/14 23:32 ID:y4tjy/Y+
台風って泊まりの時はイヤだし、非番の時もイヤだし…
晴れれば暑いでクレーム多いし。ふう・・
325名無しさん@引く手あまた:02/07/15 13:44 ID:jslyHXz0
ビルメンの求人はたくさんあるが(都内)どれも一緒、、
給料30超える会社は皆無、一生独身ならいいが、、
公務員の現業職のが将来的にみてもいいんじゃないかな?
安定しているし、、っていうか公務員の給料高すぎ、、
不況なのにボーナス4.7か月税収減っているんだぞ、、
サービス残業なんてないんだろうなー
でも公務員がこうでなくったら今の俺には目標がないよ、、、
326名無しさん@引く手あまた:02/07/15 13:48 ID:sJDR/LFd
公務員の給料下げられる
新聞読めよ
でもちょっとだけだろうな
327名無しさん@引く手あまた:02/07/15 14:21 ID:Zrvf04Jr
 営業で死ぬほど残業サービスして手取り30万を切るよりは、
ビルメンでまったり生きていきたい。

 生存競争化社会の落ちこぼれ! と言われても、ストレスで
胃を壊してまで競争する気はない。つーか、競争化社会のあげくの
果てに牛肉偽装販売とかしていたら本末転倒。
328327:02/07/15 14:22 ID:Zrvf04Jr
 ごめん残業サービスじゃなくて正確にはサービス残業ですね(w
329名無しさん@引く手あまた:02/07/15 15:12 ID:cgNGUh6B
>>327
で、年収300万そこそこの給料で本当にやっていけるのか?

俺は地方のビルメンで年収250万だけどもう限界だ。
マターリ気分も2年で物足りなくなるぞ。
それより32歳で独身、低所得、マジで将来不安だよ。
330327:02/07/15 16:06 ID:HeUMZYUZ
>>329

営業でも350万そこそこですよ(泣)
331名無しさん@引く手あまた:02/07/15 16:49 ID:IABLSHv5
>>326新聞は読んでいるよ。あれだけ自治労なり自治労連がしっかりしてんだぞ
そうそう下がるなんてありえないでしょ。わかりますよねー
ビルメンの場合給料が下がるどころか仕事がなくなることだってあるよ。
あの記事読んで不安に思う公務員はそうはいないだろ。
それくらいわかるよ。
332名無しさん@引く手あまた:02/07/15 16:55 ID:IABLSHv5
>>326新聞よく読めよ。賞与の回数が減るだけだよ。
総額は変わらないんだよ。こんなとこ出入りしてないで
よく社会勉強しないさい。だからビルメンになっちゃうんだよ。こら
333326:02/07/15 17:59 ID:cgNGUh6B
      ||
      ||
    ∧||∧
    (/ ⌒ヽ
    | |   |
    ∪ / ノ.
     | ||
     ∪∪ ..
      ;
    -━━-

反省シマスタ 逝ッテ来マス
334名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:06 ID:NI0YFbvA
どこいくの?ビルメン以外で、、
335名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:18 ID:DVZE8Z9/
樹海があるでしょ(w
336名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:49 ID:vd7R1LW2
警備とか
337名無しさん@引く手あまた:02/07/15 21:06 ID:/7Rrp6oL
>>333 こらこら、早まるな、、ビルメンの下はあの世かービルメンって
そんなに下なの、、、確かに下なのはわかるけど
死ぬ気になればなんでもやれるしょ
338名無しさん@引く手あまた:02/07/15 21:09 ID:Xw3wflLF
>>327
そうそう、工場勤務も契約社員で短期に稼ぐのが正解。
後はマターリ。...したいが良いビルメン会社が見つからないのよ。
339名無しさん@引く手あまた:02/07/15 22:57 ID:7yj5rC8c
藤本真で。
340名無しさん@引く手あまた:02/07/16 09:09 ID:YQvS7m8b
台風age
341名無しさん@引く手あまた:02/07/16 09:33 ID:MQeSzGp/
僕は、3冷凍、ボイラ−2級、危険物乙4を仕事の合間を見て
リストラ対策に2年かけて取りました。

この業界って資格の数でイジメとか有るんでしょうか?
上から資格取得のプレッシャ−みたいのも有るんでしょうか?

教えて下さい、よろしくお願いします。
342無職:02/07/16 11:11 ID:yAxIDfdC
俺を雇え
343名無しさん@引く手あまた:02/07/16 12:17 ID:6J2NhYa8
あるかもしれない・・・
でもその程度なら心配ご無用!!!
344名無しさん@引く手あまた:02/07/16 13:13 ID:+cWMh55l
僕はビルメン一社目だからわからないけどあまりこの業界でいじめとか
聞いたことがない人間関係に疲れた人とか会社事態がなごやかなせいか
ストレスというのはあまり感じない。上司から資格取得しろとは言われる
かもしれないが、、それは取っておいたほうがいい。人からいわれるのが
いやだという人もいるが、、僕は少しでも取得しておいたほうがいい
と思う。資格取得に関してはいろいろ意見はあると思うが上司からそんなに
プレッシャーを懸けられることはあまりないと思う。
345名無しさん@引く手あまた:02/07/16 14:31 ID:Y4YERZbN
いじめがあるのは設備ではなくて、警備でしょう。
設備でも若い人が多い現場は注意。
若いDQN転職野郎が多いとだめだね。
だから常駐ではなく遠方監視系の設備だと警備と変らないケースもあると思う。
346名無しさん@引く手あまた:02/07/16 14:31 ID:4CikkJ8O
ビルメンなんてもうこりごり、、、
なんて思っていたけどやっぱりビルメンがいいやぁ♪
今ビルメン再就職、結果待ちだぞゴラァ!!
347名無しさん@引く手あまた:02/07/16 15:02 ID:/jMZHolY
いじめは無いけど、基地外がいるから精神的に疲れる。
348名無しさん@引く手あまた:02/07/16 15:46 ID:Mqw27B/z
みんなー台風対応お疲れさまage
349名無しさん@引く手あまた:02/07/16 16:37 ID:p934OgWL
>>341
イジメはなかった
プレッシャーはあった
350名無しさん@引く手あまた:02/07/16 16:50 ID:47foPHaf
>>349 いじめとプレッシャーは同じだった?違うとは思うが、、、
そう感じる人もいるかもしれないし一緒だと言う人もきっと、、
でもどんな仕事でも最初は未経験で学ぶことばかり、、、
入ったばかりから緊張感のない職場はどうかと、、、
351名無しさん@引く手あまた:02/07/16 17:19 ID:p934OgWL
>>350
申し訳ありませんが
あなたのおっしゃりたい事がよくわかりません、、、
352名無しさん@引く手あまた:02/07/16 18:55 ID:j+rklQMh
>>351 はいいじめはありませんでした。
どこも多分ないと思います。
ただ癖のあるひとはいらっしゃるとは思います。
これでいいですか?
353名無しさん@引く手あまた:02/07/16 20:17 ID:GE40YrZv
人生の落伍者ビルメンのみんな〜ボーナスは出たかい?

オイラ、ビルメン3年やってるけど今回は8万円だったよ!
明細見て怒りや落胆なんて感じなくて、思わず笑っちゃったよ〜
面接で年間2ヶ月分なんて言ってったけど大嘘
3年で100%以上もありえます。なんて、もっと嘘
詐欺にならないのが不思議だねギャハハ
354名無しさん@引く手あまた:02/07/16 21:19 ID:0xbLyh5M
うちは年4ヶ月だよ。でも基本給が8万か9万くらいだからね、、、
355有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/07/16 21:46 ID:JRQAsGqa
やぁ、みんな!工場勤務は最高さ。
もうすぐベンツCLKが手に入りそうさ、そうなったらビルメンにまた戻ろうっと。
乗り回す時間が欲しいからね。

>>347
君もキティになるのは時間の問題さ!
356有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/07/16 21:47 ID:JRQAsGqa
>>353
そして、君もキティになれる。(ワラ
357資格について:02/07/16 22:37 ID:eW+yWnaW
普段の仕事を普通のこなしていけば冷凍機なりボイラーなり危険物の特性なり
をつかめてくるから資格も割と簡単に取得できると思います。電工にしても
現場によるとは思いますが簡単な工事もやる所だとそれも練習になるから多分
大丈夫。電験になるとチョッときついけど一日一時間を一年続ければよっぽど
のお馬鹿さんじゃない限り大丈夫、合格します。
どんな会社でも資格手当てはあると思うのでそれを目標にするのもいいかも。
358名無しさん@引く手あまた:02/07/16 22:47 ID:GE40YrZv
>>357
無いところもあるよ・・・・
って俺の会社のことだよ!!
359名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:22 ID:E0P62GVw
ちょっと荒れる予感って感じ、、、
>>355はすごいなー 
うちにもヘリコプターのつくってしまう人いるよ、、こっちは乗れないけど、、
ビルメンって機械いじり好きな人多いもんね。
360名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:24 ID:E0P62GVw
>>355 次はヘリにチャレンジしてみては?
361メルセデス:02/07/17 00:11 ID:vnfRR9bs
ビルメンマンでも5年間節約してお金を貯めれば、
ベンツ買えます。
362名無しさん@引く手あまた:02/07/17 00:51 ID:sTj8Mxbt
高価な物には、それなりの維持費が掛かるんだぜ 坊や
363名無しさん@引く手あまた:02/07/17 04:28 ID:83pq0e5U
こんど面接に行くのですが、重環オペレーションってどうですか?
ごみ焼却設備の運転管理で、三菱重工業の直系運転管理会社と書いて
あるので待遇とかよさそうに思えるのですが。
364名無しさん@引く手あまた:02/07/17 06:21 ID:5/PD1iq+
直系でも何でも本当においしい求人だったら倍率は高いはず。
そうじゃなければただの下請けだから気をつけれ
365名無しさん@引く手あまた:02/07/17 07:16 ID:ZUc8KBkV
>>355
工場の請負会社にもマシなところは待遇いいらしいね。
ここら辺はビルメン会社と似ているみたい。

>>362
何年かの維持費分も蓄えていたりして(藁)。
よい中古業者なら案外お得なところもあるようです。
366365:02/07/17 07:17 ID:ZUc8KBkV
...って中古と決めつけていいのだろうか。
絵dもさすがに新車はきついだろう。
367名無しさん@引く手あまた:02/07/17 07:44 ID:0dOCeYVW
中古のベンツなら安く買えるぞ。
それより問題は維持費だよ
修理だって、部品(在庫なければ)は海外からの取り寄せ
車検は普通のところでは断れるから足元見られる
税金

これだけでも国産の2Lクラスと比べると維持費は
かなり高くなる。
俺は国産3LクラスのRV車だけど、税金と車検が
高くて大変。ビルメンなら軽自動車が身分相応だな。

キティーちゃんは国産3Lクラスにしとけ
368名無しさん@引く手あまた:02/07/17 18:56 ID:Sn/CraK/
私は原付で十分です
369名無しさん@引く手あまた:02/07/17 19:33 ID:sOzuAKIk
自転車で十分。ビルメンで十分
370masachan:02/07/17 21:19 ID:ORI4ibZ+
>>368
藤本うざ。
371名無しさん@引く手あまた:02/07/18 00:00 ID:0QmvXm5x
 自転車で充分。手取り20万で充分。
372名無しさん@引く手あまた:02/07/18 00:10 ID:lZc3QCBe
朝日ビルマネジメントサービスって、会社の面接を受けるのですが、
会社的にはどうですか?
ビル面業界の中でのポジションが知りたいです。
373名無しさん@引く手あまた:02/07/18 04:55 ID:GwM1YPwO
>>372
愛知県の朝日ビルメンテナンスさんは受けたことが
ありますが。
どうも違うようですね。
374名無しさん@引く手あまた:02/07/18 12:54 ID:SxzgfrfA
ダイエー系のやつかな。
375名無しさん@引く手あまた:02/07/18 13:04 ID:meiSxLA8
ダイエー系はやめとけ。
376名無しさん@引く手あまた:02/07/18 19:39 ID:QqrOdWU+
東京ディズニーランドの施設管理はどこの会社がやっているの?
やっぱり、少しでも遣り甲斐のある場所ではたらきたいな〜
377名無しさん@引く手あまた:02/07/18 19:54 ID:9Kwy5wrL
>>376
>少しでも遣り甲斐のある場所ではたらきたいな〜


そんな君には、
病院、ホテル、デパートがお勧めだよ。
がんばれ!!
378名無しさん@引く手あまた:02/07/18 19:55 ID:h2bu+uSv
>>377
それってビル管三大嫌現場では(w
379名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:04 ID:oBxqiCUG
>>376
あそこは地獄の忙しさだと聞いたぞ
仮眠2時間取れればいいそうだ
しかも薄給らしい
380名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:17 ID:P3clq/qw
>>379
テーマパークもホテルやデパートに近い物があるんだろうな。
決してメンテ要員が表にはでれないだろうし...
381名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:30 ID:aPJs43Mj
ビルメンとはオサラバです!
二度とビルメンには戻りません。
社名と実名だして晒してやる〜
382名無しさん@引く手あまた:02/07/18 22:37 ID:ArIe2lAK
さっさと晒せよアホ。
ビルメンでさえも務まらなかったんか?
お前みたいな捨て台詞を残す奴にろくな奴はおらんかったな。
383名無しさん@引く手あまた:02/07/18 22:49 ID:02dcerKq
>>381
何があったか言ってみろや。
384381:02/07/18 22:58 ID:XC7V5xQN
>>382
すみませんでした!
半年の及ぶ就職活動の結果、工場の営繕課に
転職することが出来ました。
元々工場の設備からビルメンに転職者なので
不安はありません。
親会社もしっかりした会社です。
心配はちょっと大きな会社の製造業なので
突然のリストラくらいでしょうか。

人間関係はビルメンで基地外相手にしてきた
から多分大丈夫ですが、マターリしすぎたので
最初はきついかもしれないです。


385名無しさん@引く手あまた:02/07/18 23:00 ID:tkvJ/C8N
>>381
キティちゃんの「ベンツCLK購入計画」に触発されたか?(w
社名を晒すのは大歓迎だが、実名晒すのは転職不可能になるかもしれない罠。

>>382
>>383
きっと381もキティちゃんみたいにDQN企業へはまっちゃったんだよ。
捨て台詞吐く前に告発やったのなら応援してもいいけど。(ww
俺もDQN企業に苦しめられた口だし。
386名無しさん@引く手あまた:02/07/18 23:17 ID:02dcerKq
>384,385
腹立った事ぶちまけてみろや。
387名無しさん@引く手あまた:02/07/19 17:32 ID:yzdqKOp7
結婚して子供いる人いる?やっていける?
ビルメンに転職きぼんぬで面接は受かったけど給料安くて食ってく自信ない
388名無しさん@引く手あまた:02/07/19 17:47 ID:umi59uHh
>387
嫁さんも働く 子供は一人で公立で
大学は自分で奨学金もらって逝かせる
2DKの賃貸安アパートでくらす
自動車は金かかるので乗らない
外食はほとんどしない
服はユニクロか近くのスーパー
酒はもちろん発泡酒一本
嫁に甲斐性なしと言われる

これが我慢できれば余裕だろ
嫁さんがくるかが問題だが




389名無しさん@引く手あまた:02/07/19 18:16 ID:KhYA4Tqm
ビルメンなんてやめとけ。
若い者がやる仕事じゃないよ。
ありゃ定年後の仕事。
390名無しさん@引く手あまた:02/07/19 20:45 ID:AZnNGehr
391名無しさん@引く手あまた:02/07/20 11:24 ID:/KDQ4Rlo
俺んとこ一人ビルだから、消防訓練自分でやんなきゃならない。
これが一番イヤだ。
392名無しさん@引く手あまた:02/07/20 11:54 ID:D13EKuOM
俺の友達の会社は入社3年までに宅建をとんないと
査定に響くらしいけどええとこなんかな
393名無しさん@引く手あまた:02/07/20 12:45 ID:37iZFq4a
 ビルメンの給料が安いと思う人はビルメンやらないでいいよ。
394名無しさん@引く手あまた:02/07/20 13:46 ID:acGt+R2l
不二ビル○ービスって会社知っている人います?どんな会社?まだあるの?
395名無しさん@引く手あまた:02/07/20 17:26 ID:zl3OaPnZ
今やビルメンは定年退職者がありつける仕事ではない。
396>>395:02/07/20 17:41 ID:qU+b2DDQ
うちの会社には大学院卒が来た・・・世も末だな。
397名無しさん@引く手あまた:02/07/20 20:24 ID:5TgZ5qlI
やはり不景気なんですね。
398名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:16 ID:xSSPiDSR
それでも遅刻を頻繁にやる社会不適合者に限って長期勤務者なのがビルメン業界。
工場なら遅刻や無駄欠勤は即解雇理由なのにね。

勿論、その会社は名だたるDQN企業。
399名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:18 ID:xSSPiDSR
×無駄欠勤
○無断欠勤
400名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:21 ID:z8jG0fPf
採用されたときの最初の出勤で遅刻した事を自慢する奴に限って技術者ヅラするし。
DQN企業に当たるとろくな事がない、有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw 状態だ。
401名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:27 ID:JCLpVOxK
三菱電機ビルテクノサービスに行ってる奴いる?
402名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:50 ID:s/G1Mqg4
院卒が来たら・・・



邪魔だろうなぁ・・・・
403396:02/07/21 01:16 ID:YN/+Zp/a
院卒なのにとは言うつもりはないけど、学歴がないているよ。何が哀しくて
ウンコのつまり除去なんだと。彼は電気専攻なので3種はもっているけど、
俺の現場には1種(認定ではなく試験で取得)がいるから、しかも高卒で。
まァ頑張って下さい。
404名無しさん@引く手あまた:02/07/21 09:50 ID:WbFtz039
>>403 電験2種をもっているビルメンの人の給料ってどれくらいでしょうか?
 僕も頑張って2種くらいまでは取りたいです。高卒でもやれば2種くらいは
 取れるとおもいますが、、、1種はいらないような、、、
405名無しさん@引く手あまた:02/07/21 10:01 ID:vWBQee55
2種はがんばれば取れるというレベルでないよー
3種を難なくとれるくらいでないと苦労するよ。
最悪10年勉強に専念することになるよー
諦めも大事。
406名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:42 ID:QQR/8YuL
ビルメン関連の掲示板みても、資格カタワみたいなおじさんが多すぎる。
40越えてから電験二種くらい取ってもちょっとハンパでどうにもならんと思う。
407名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:50 ID:Ey7UKkuB
ビルメンってウンコが詰まったら除去しなきゃいけないの?!
それって清掃の人がやるんでしょ?
408名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:57 ID:HqMMKQok
見つけた人が行います。
『すっぽん』(正式名称わすれた)常時携帯。
409名無しさん@引く手あまた:02/07/21 12:00 ID:ibpmCCoJ
>>406 ただいま勉強中ですが、、、必ずとります。
30までには、、、遅いですか、、、やっぱ
410名無しさん@引く手あまた:02/07/21 12:04 ID:Ey7UKkuB
>>408
見つけても知らんふりすれば。
411名無しさん@引く手あまた:02/07/21 12:04 ID:6y0RhhLF
>408
ラバーカップ
412まじですかぁ?:02/07/21 12:08 ID:35NUOYXw
413396:02/07/21 13:16 ID:I99m2pxL
>>404
資格手当てとしては2万円/月ですが一応現場のトップが所持しているので
正確な額はわかりません。1種を所持している方は親会社からの出向者です
ので。親会社は1種が必要です。
>>406
情報処理センターの現場があるので2種がどうしても必要となります。
414のり ◆NwKUDJew :02/07/21 13:33 ID:7PEXmLdg
んなもん認定で取りゃあいいじゃん。
でもさ、電検1,2種もってて何でビルメンなんか・・・・・・・
415もう、ここしかない!:02/07/21 14:34 ID:I99m2pxL
認定制度はどうも信用できません。業務経験が薄い人は申請のさいには
突っ込まれるけど、経験のある人はすんなりと認定が取得できる。
そんな人が主任技術者として電気に関する全責任を負う訳です。それな
のに認定・・・認定の方に電気の事を聞いてもしっかりとした答えが返
って来ない。私がオーナーだったらそんな方は替えてもらいます。
私はちなみに3種を今年受験します。
416名無しさん@引く手あまた:02/07/21 14:38 ID:tLfsZbI4
僕も同意、電検なんてかなりハ−ドな資格持ってて何故ビルメン?
ってかんじです。そもそも電気いじるのに資格は要求されてませんし
電球の取り替えごときに電検なんて必要ないじゃないですか。
理系院卒でビルメンとは・・・
これじゃリストラおやじとその家族はダンボ−ル直行だな。
僕、東京の多摩地区に住んでるんだけど最近じゃ近所の運動公園にも
ダンボ−ルハウスが見つかる。
日本崩壊まで秒読みだな。
なんたって日本の経済信用度は南米のチリより下なんだから。
417名無しさん@引く手あまた:02/07/21 14:44 ID:I99m2pxL
ちなみに国債の格付けはボツワナ以下です。入札価格も低下傾向に
歯止めが掛からず。どうなるんでしょうなわが国は?
俺も現場から良質のダンボールを確保しておきますか。
418名無しさん@引く手あまた:02/07/21 15:11 ID:2/RcJb99
ビルメンってそんなにレベルが低い業界と思われてるの?
それなのに大卒が殺到、この不況はただものじゃないな。
俺もそのくちだけど、40歳で手取り16万、独身だけど、当然結婚あきらめ
てます。
419のり ◆NwKUDJew :02/07/21 16:07 ID:OimHTn49
試験で3種取ろうが認定で取ろうが似たようなもん。
3種なんて数学が出来れば合格すんだよ。
電気のこと全然知らなくてもね・・・。
3種なんて公式おぼえてそれに数値当てはめて解きゃあいいだけ。
それに新制度になってから問題もすごく簡単になった。
420俺の仕事:02/07/21 16:44 ID:Q+7QEU0S
最近、国民の意向を無視したハコモノが建ってきた
当然関係者は役所に出向き情報を入手する。
官公庁は談合防止に時間差で入札説明会を行う。
俺らはその日、朝から張り込みだよ
担当に聞くも『教えられません』の一点張り。
つかれたよ もういいよ
税金返せ!
421名無しさん@引く手あまた:02/07/21 17:39 ID:7rVGiSd/
>>418
実際にレベル低くてもやっていけてる、上場できている企業があるから
尚更世間からはそう思われているんだろうな。

>>419
やっぱ資格は最小限度にして、折衝とかをスムーズに行う能力とかを
身につけていく方が顧客には喜ばれるんだろうなぁ。
422名無しさん@引く手あまた:02/07/21 18:12 ID:vh+oG0bk
そうだな
税金返してもらおう!!!!
423名無しさん@引く手あまた:02/07/21 18:29 ID:tU1Ei7jC
俺の青春返して・・
424名無しさん@引く手あまた:02/07/21 21:21 ID:rck1bWty
ビルメン擁護の人がいるけど基地外ですか?
俺の上司も基地外です。
425名無しさん@引く手あまた:02/07/21 23:41 ID:s59wD5hu
>>423
返してやるから明日辞表を出せ。
426有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/07/21 23:47 ID:J2e370o/
>>424
そして君は彼等をしのぐキティ害だよね!
427424:02/07/21 23:48 ID:3N1r+B1Y
>>426
あんたほどじゃねーけどな
428名無しさん@引く手あまた:02/07/22 00:54 ID:2zgiM8kg
>>424
自分のやってる事を、否定されたら
例えそれがくだらない事でも、良い気持ちはしないだろうな。

そういう人の気持ちを理解できない人間は、周りから基地扱いされても
しょうがないぞ。
429424:02/07/22 05:35 ID:jj0IaaiC
>>428
「融資核キティちゃんby藤本」は
ここで一番ビルメンこきおろしてるよ。
だから、キティちゃんほどじゃないけど
上司よりも俺は基地外だよ。

という意味の>>427なんだけな。

普通にスレの順番通り読めば
解説しないでも意味がわかる
とおもうんだけどねぇ(藁

やっぱりビルメンは・・・・(以下略
>>428
430424:02/07/22 05:43 ID:jj0IaaiC
あ〜〜、なんか検討違いなこと書いたかな
どうでもいいけど。

さて、朝のオナニーしてマターリ仕事にでも行くかねぇ。
月曜はトラブルが多いからマターリ出来ないかな(藁

ビ ル メ ン 最 高 !
431名無しさん@引く手あまた:02/07/22 14:36 ID:IPGgs6fS
ビルメンがんばろう、、、
432名無しさん@引く手あまた:02/07/22 18:54 ID:prSOYR94
>>431
おーっ
433名無しさん@引く手あまた:02/07/22 19:46 ID:U0HWqJrA
電験2種で現場責任者ってどれ位給料もらえるんだろう?
広告で30から35と書いてあったが、、、みんなそんなもんだろうか?
434名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:07 ID:/xtlYS3b
>>433
どんなに難しい資格でもビルメンに給料は期待できない。
俺の会社のおやじは2種持ってるけど、資格手当ては1万
基本給は20万だ。ビルメン以外に就職したほうがいい。
435名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:07 ID:/xtlYS3b
>>434
追加
就職先があればの話だけどな。
436名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:22 ID:1R9Z83t4
2種の資格手当なんて1万がいいとこだろう。
それより、2種の大形事業所の現場責任者としての
評価じゃないの。資格なんて大して評価されんよー。
うちの会社は、報酬金もらえるだけ。
あとはいいように、やっかいな2種現場にいかされる。
437名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:33 ID:zx7As62W
電検持ってても実務経験なけりゃ意味ないじゃん。
逆に下手に電検なんか持ってると苦労するよ。
20代前半の若い奴ならともかく、35とかで電検取ってビルメンになっても
現場で相当苦労すると思うが。
438名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:11 ID:fewh3lCt
実務経験なんてビルメンやってればすぐに付く。
経験があっても3種が取れない人は、いずれその実務経験の少ない3種持ちの部下になる。
439名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:14 ID:2NhMqAdJ
ビルメンの給料は安い、
440名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:17 ID:2NhMqAdJ
ビルメンの給料は安い、と言うけど
ビルメンに限らず年収いくらなら普通だと思う?
と書こうとした439です。
441名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:08 ID:fR2Kljnq
電験3種と取得してもうすぐ2年経つけどビルメン経験は浅い
給料が安いのは知ってはいるが少しでもいいほうがね、、、
30歳がもうすぐ迫っているが、、、ビルメンでやっていきたい
というか他に仕事あるかな?
442名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:22 ID:4nSWYBrp
>>429
よっぽどDQN企業へ逝ってしまったことを悔やんでいたんだろうね、キティちゃんは。
「ビルメンこきおろしてる」と言うよりは、「DQN企業をこき下ろし」たかったのかも。(w

でもキティちゃんは空振り。
443名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:37 ID:1R9Z83t4
まあ、ビルメンなんて上に立っても下についても、
大して給料に差はないよね。
手当も数千円だもん。
昇給もストップしているし(笑)
下っ端でのんびりやってる方が楽だったりして。。。
444名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:47 ID:JH3RUFdM
ビルメンで2種まで取る最大の意味は
同僚やネット上ででかい顔できることくらいだろ?

手当てなんておのずとどこも決まってるし
40過ぎたら転職口なんてあるわけない。
保安協会方面も三種で声のかかんないヤツは
二種とったって声かかんないよ。
445名無しさん@引く手あまた:02/07/23 07:21 ID:SyFaEYXE
ビルメン掲示板はバカだ
http://jbbs.shitaraba.com/business/260/
446名無しさん@引く手あまた:02/07/23 09:13 ID:eSqRopmM
漏れ,この業界に入って半年になった。
資格はボイラー2級と危険物乙4のみ。
入社時の面接で、電工2種をとらせてあげるから
就業中に勉強できるように楽な職場を選んであげます
といわれたが、いざ現場に行くと、とてつもなく忙しい上に
責任者が超DQN。
ひまを見つけては勉強してると、
「職場で勉強なんかするな!
 ここのボスは俺だ!社会人経験の少ないお前には
 わかんらんだろうがとにかくボスに従えばいいんだ!」
と話にならない。

正直、現場で勉強することを容認してくれる上司がいて
のんびりした職場に居る奴がうらやましい。

ちなみに学歴はないが、職歴はたっぷりあります。
元SE。30半ば。諸事情により都落ち。南無〜。
447名無しさん@引く手あまた:02/07/23 10:35 ID:hX811tWf
暇な職場ってかなりあると思うんだけれども。。。
うちの職場、夜も朝もみんなテレビ見ているよー
みんなテレビみなてないの?
448名無しさん@引く手あまた:02/07/23 10:57 ID:AYcT9qzu
暇な職場は少なくなりつつある。
ビルメンの旨みの一つであるマターリは不景気による人員削減で
消滅の危機だ。かつて4人でやってた現場を一人でとかも珍しくない。

今からこの業界に入っても「低賃金」「重労働」があなたを待っている。
中にいる人間は脱出したがり、外の人間は入りたがる。
ある意味IT業界と似ているのだろうか。
449448:02/07/23 11:10 ID:AYcT9qzu
そして、私の現場で昼休みに雑誌を読んでいた奴が言ってた。

A君:「松下電器って給料下がったって言っても部長クラスで年収1200万とか
    書いてある!」

B君:「嘘だろどうせ。サラリーマンがそんなに貰うわけねーじゃん」

俺: 「・・・・」

ああ、悲しいかなビルメン。俺達の給料は平均的なホワイトカラーの
半分程度ってこと教えてあげたほうがいいのだろうか・・・
450 :02/07/23 12:02 ID:HIgCMHK7
実際はそれ以上だよ 社宅や退職金、社内預金、保養所、など
451名無しさん@引く手あまた:02/07/23 16:29 ID:JoP2ZRle
>>449
半分って600万だろ?そんなに貰えないよ。
4分の1程度が大半のビルメンの年収です。

年収400万以上のビルメンはビルメンにあらず。(藁
452名無しさん@引く手あまた:02/07/23 16:33 ID:JoP2ZRle
>>451
ん?文章をよく読むと「平均的なサラリーマンの半分」
って書いてあるね。部長は平均的なサラリーマンじゃない
よね?うむむ??よく読むと意味がつながらない文章だ。
453名無しさん@引く手あまた:02/07/23 16:39 ID:EyzTY36z
細かく、つっこむなって。
そこまで頭がまわらんからビルメンやってんだから。
454名無しさん@引く手あまた:02/07/23 20:04 ID:2rJbzLAq
>>452
別におかしくない、普通の文章だ。
あなたがアフォなだけですよ。
455名無しさん@引く手あまた:02/07/23 20:04 ID:bo5YKBVL
俺は40歳寸前でビルメンになった。今までバカにしていたけど、実際入って
みたら結構忙しくて、難問が次から次へと襲ってくるぞ。
テナントの飲食店のヤクザみたいなおっさんに絡まれたり、ろくなことねえ
ぞ! たしかにマターリは昔の話だね。
そのくせ給料は手取り16万だからな。歳だからしょうがないとあきらめっか
な。ビルメン勤まらなかったら、ホームレス行きしかないんだろうな。
456名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:00 ID:W88IPETq
何をいわれようが僕にはビルメンしかないのだ、、、
明日も仕事だ頑張ります。
457名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:20 ID:p7X5XqV9
>>455

> テナントの飲食店のヤクザみたいなおっさんに絡まれたり、

適当にいなして元請会社へ回すだけだろう。こういうのが「難問」なのか。
確かにビルメン勤まらなかったらホームレスしかないだろうな。
458名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:23 ID:wU2cScT1
来月から漏れもビルメン
お前ら、よろすくおながいします
459名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:36 ID:X6HGx4ku
>>445
お、管財信者が釣れたよ。
USJの水質管理は貴社かい?
460名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:43 ID:Q+bzeq38
電験3持ってて、ちょっと電気に詳しい奴って
なんであんなに威張ってるんだろうね。
もっともらしいこと言って自慢げなんだけど
みんな影で笑ってるの知ってるか?(藁
461名無しさん@引く手あまた:02/07/23 22:05 ID:RdmI9T31
>>460
かわりにageてageよう。(w
462名無しさん@引く手あまた:02/07/23 22:20 ID:x45fwD4k
電験3種取れない事で笑われるのもつらい。
463名無しさん@引く手あまた:02/07/23 23:58 ID:/PUPUxJm
とにかく客先からバカにされがちな存在なのは事実
仕事自体は楽な現場の方が多い。年寄り連中は楽したいからな
でもリーダーや上部担当者がDQNな粘着系ないじめっこだと大変
ストレス感じてまで続ける仕事ではないと思うが
資格とかとれる分、DQN営業よりはまし
464名無しさん@引く手あまた:02/07/24 00:27 ID:hXvQRorj
>>463
それは言えます。スキルもつかない営業なんかより100倍いいと思います。
俺の現場は百貨店だけどオーナーやテナントには馬鹿にされまくっています。
仕事はマターリとは程遠いけど資格が取れるのは魅力。でも責任者はDQN
なんで・・・仕事中に競馬の予想しています(w
465名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:22 ID:XDZTDhtr
みんな、資格手当ていくら?
電験2:2万
電験3:1万
ビル管:5千
電工1:3千
電工2:1千
甲消防:1千
冷凍2:2千
冷凍3:1千
危険乙、2ボイラ:5百

こんなとこかな。
466名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:23 ID:hXvQRorj
俺の会社とまるっきり額が同じなんですが・・・(汗
467名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:25 ID:XDZTDhtr
それと、通勤服は私服?スーツ?
仕事着はワイシャツネクタイの上にジャンパー?
下はスラックス?作業ズボン?
クツはスニーカー?
468名無しさん@引く手あまた:02/07/24 03:00 ID:XDZTDhtr
>>466
適当に書いただけだよ。
まるっきりってことはないだろう?

もしかして東京美装?
469名無しさん@引く手あまた:02/07/24 06:41 ID:FiIh7PbN
ビル管 1万
電験(どれでも) 1万

それ以外は資格手当て出ません。
470名無しさん@引く手あまた:02/07/24 07:14 ID:DphQEcBj
>>469
age
471名無しさん@引く手あまた:02/07/24 08:56 ID:I3Uyn5sd
うんこ
472のり ◆NwKUDJew :02/07/24 20:05 ID:8i0Fd5fW
電3  1万
ビル管 1.5万
電工1 7千
電工2 5千
ボ1  6千
ボ2  4千
冷2  8千
冷3  6千
乙4  3千
消防  3千
473名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:11 ID:oknddMBu
>>472
マジ?この会社なら俺の給料2万アップだよ
資格手当てが出ない会社は最悪だな。

ネタじゃないよな?
474名無しさん@引く手あまた:02/07/24 23:55 ID:VVsgofAT
こういう会社は以外と基本給低く押さえているんだよー
475472:02/07/25 03:04 ID:RS8wGsjl
ウソではありません。
東京海上系列の管理会社です。

476名無しさん@引く手あまた:02/07/25 03:48 ID:cDRMNVU1
>474
それは言えてる
でも優良大手は、手当てが設定されてるだろ。一時金とか。
477名無しさん@引く手あまた:02/07/25 06:35 ID:IIfhFJ9j
東管で外に情報を漏らしたとかって処罰食らったやつがいたなあ。
千葉の自研センターはまだやっているのか。
478名無しさん@引く手あまた:02/07/25 12:32 ID:6XZY8bt7
東管や大星は給料いいって聞くけど実際どうなん?
ぜんぜん募集見ないけど、どういう人材なら入れるのだろう?
479名無しさん@引く手あまた:02/07/25 20:55 ID:0PcY2nX9
私も転職先が決まったのでビルメンから脱出します。
このスレも長い間お世話になりましたが、8月からは
普通のサラリーマンになります。
みなさん、さようなら!ビルメンよ栄光あれ!

ばーか(藁
480名無しさん@引く手あまた:02/07/25 21:32 ID:Ig5TOYV6
>>479
某キティのCLK購入計画に触発されたか?
481名無しさん@引く手あまた:02/07/25 21:52 ID:PFI8za08
おめでとう
それ程普通のサラリーマンに憧れてたんだ。良かったね。
どうして今までその普通のサラリーマンになれなかったんですか?
新卒で選択できなかったの?
482479:02/07/25 21:53 ID:0PcY2nX9
いえ、私は夏のボーナス(スズメのチンカス程度)を貰ったら
転職するつもりでいましたから、別にキティに触発されたのでは
ありません。工場勤務は考えていませんでしたし(藁
483479:02/07/25 22:05 ID:0PcY2nX9
連レス
工場流れ作業→マターリビルメン転職
工場との給料差に愕然とするも、マターリ
勤務につい居心地が良く長居。
来年結婚するのでもう少し給料の高い
ところに転職しました。
この就職難に転職できたので感激しました。
484479:02/07/25 22:09 ID:0PcY2nX9
ってことで、かちゅーしゃのログもお気に入りも削除します。
もう二度とこのスレには来ませんので・・・・・さよなら。

ちょっとさびしい・・・・・・






(嘘)
485名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:16 ID:XBaAqZdg
リストラされるか、人間関係になやんでまたビルメンや〜
待っとるで〜
486名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:22 ID:QtdFOWCA
辛くなったら帰っておいで

カムバックサーモンより
487名無しさん@引く手あまた :02/07/26 00:12 ID:niKaPPYO
>工場流れ作業→マターリビルメン転職
>工場との給料差に愕然とするも、マターリ
>勤務につい居心地が良く長居。

学校を卒業する時に工場しか就職先が無かったので、とりあえず工場に就職しまし
たが仕事の単調さと、周りに巧く溶け込めなかった事もあり工場に居ずらくなった
ので辞めました。
そしてプーをしている時に誰でも入れるビルメンの面接を受け採用されたのですが
その時は、とにかく就職したくて給与や福祉の条件を確認せずに就職してしまった
ので給料を貰った時には、その少なさに驚きました。
でも仕事が楽だったし周りはドロップアウトのおじさんばっかで自分の少ない知識
でもごまかせたのでのーんびりとした生活を送っていたのですが、今度結婚する事
になり今より少しでも収入の良い所を探し、見つけたのです。
この就職難に転職できたので感激しました。
皆さんの所にもカタログを持って営業に回る事があると思いますので宜しくお願い
致します。
(翻訳:名無しさん@引く手あまた)
488藤本:02/07/26 00:47 ID:5mHvRoq0
>>487
たぶん、通用しないと思うよ。
489名無しさん@引く手あまた:02/07/26 02:22 ID:0bdWRdpg
>>487
丸八ふとん?浄水器?シロアリ?
490名無しさん@引く手あまた:02/07/26 03:57 ID:0bdWRdpg
美人音楽教師がビルメンに転職!!
http://www.recruitnavi.com/RN/cgi-bin/03/KDB00040.cgi?KOKYAKU_ID=1201228001&SENIOR_NO=003&MAGIC=&CUST=

ツナギ着てモップ持って、床トイレ清掃したのかな?
491名無しさん@引く手あまた:02/07/26 09:53 ID:MxdysLvs
とりあえず美人ではないですね。ビルメン会社に美人はいない。コレ定説。
いたとしてもなんらかの強力なコネで入社してきた罠。
492地下人間:02/07/26 19:00 ID:xCztOC72
ビルメンって管理室に待機している時間って長いよね。
皆さんは何してますか?ちなみにうちではテレビは見れませんが、、当たり前か
露骨に参考書を広げて勉強はまわりに気を使うからしたくないのですが、、
何か仕事をしている風に見える勉強などありませんか?
493名無しさん@引く手あまた:02/07/26 19:36 ID:TBgUzcFD
>>492
監視盤のモニター前で勉強したら?
後ろから見るとモニター監視してるように見えるよ。

まあ、周りを気にして参考書を広げられないようじゃ
まだまだビルメンとしてはヒヨッコだな。
494名無しさん@引く手あまた:02/07/26 21:28 ID:B3N4bDCu
なぁ、君ら施工管理の仕事とかしてる?
この仕事、どこまで突っ込んでやればいいのか分からん。
495藤本 ◆csXNvA/o :02/07/26 23:09 ID:MNzS2J+s
USJの水飲んで腹こわしたという苦情が今頃殺到しているって。(w

食堂の水も空調の冷却水が混入していた時期があったそうな。(ww

も う だ め ぽ 。
496名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:19 ID:eXQxsqxw
うちのビルでも昔、飲料水と工業用水が
バルブで切り替えれるように、つながって
いたことあるよ。業者は無茶やるからな。

で、それを見つけるのもビルメンの仕事。
工事後の点検は必ずやれよ!
497age:02/07/27 07:18 ID:xhghzrem
このスレってまじで面白い。
ビルメンやってた人・やってる人しか話の意味わかんないっしょ。
それがまた面白い♪

「まだまだビルメンとしてはヒヨッコだな。」
↑これが笑いのつぼにはいりましてWWWWWWWWWWWW
漏れもビルコンの前で勉強してたYO
でも突然上司に、「自給くれよ。」って言われて漏れ「えぇ?」って答えたら、
上司「お前の変わりに仕事してんだから」と言われますた。
どーせたいした仕事なんてないんだし、いちいち突っかかってくんなよなぁ〜。
イヤミを言われない程度に勉強しよーねぇ
498名無しさん@引く手あまた:02/07/27 09:01 ID:Is5IVhlR
>496
工業用水でなくトイレの下水とつながってたらすごいね。
案外発展途上国でA型肝炎感染するのはこれかもしれない。
499名無しさん@引く手あまた:02/07/27 09:25 ID:D2K7Mfhd
ビルメン的には中水と言って欲しかったな
500名無しさん@引く手あまた:02/07/27 09:32 ID:INihLVoO
日本管財は何してたわけ?
残留塩素はずーっと、0だったわけでしょ。
501名無しさん@引く手あまた:02/07/27 12:24 ID:irjxjD6j
これってスレ違いかも知れませんが、僕は日本では有名な
病院ばかりの市に住んでます。
近所にはたくさん総合病院からハンセン病隔離施設まで有ります。
どこの病院もボイラ−入れてて、彼らボイラ−マンを見てると
暇なのかキャッチボ−ルしたり自分の車を洗車したり・・うらやましい限りです
特にハンセン病隔離施設のボイラ−マンは隣接された2DKのプレハブの中で
麻雀したりしてます。彼らの仲間に入りたいんですけどやはり彼らはビルメン
会社からの派遣なんでしょうか?詳しい方ご教示願います。
502名無しさん@引く手あまた:02/07/27 12:24 ID:9DdRBBaI
>>500
「まさか、工業用水が来ているとは」と思っていて、残留塩素の測定も思いこみで測っていたんだろうね
503名無しさん@引く手あまた:02/07/28 16:47 ID:ISBHrHOm
お前ら、今日の電工2受けたか?
漏れは受けた。仮に受かっても何の手当てもないが、、、、
504名無しさん@引く手あまた:02/07/28 17:18 ID:9lGs4kTR
資格の勉強すると邪魔したり嫌味いう人はいっぱいいます。なぜなら資格をとられると自分の立場が危うくなるからです。
どのビルメン会社も「高給責任者」を「低給責任者」に代えたいからね。
もし資格で同格になると、高給責任者→赤字現場に移動→その現場は撤退→高給責任者は辞めてもらう。という会社ぐるみの罠が待ち受けています。
怖いね〜
505地下人間:02/07/29 00:11 ID:1P8leTv1
下がってきたねー、、みんな書き込んでね、
>>504いくらなんでもそんなに簡単にクビにはしないでしょう、、、
まあ昔はビルメン始める時点で高齢だったからクビにするまでもなく
引退していっただろうからね、、、効率はいいやね、、、
人件費が主でその人件費を一生懸命下げようとしているのはわかるのですが、、、
価格競争なんかされたら僕らはみんな共倒れになってしまうような気がして、、、
どうでしょうか?
506名無しさん@引く手あまた:02/07/29 00:22 ID:RpgC8aMA
>501
まず、、そこは具体的にどこなの?
507名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:11 ID:d2vnlUm3
この業界で出世って可能ですか?本部に行くとか
508名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:17 ID:+l+wMflX
ビルメンで出世を目指す人間っているのか?
509名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:20 ID:RpgC8aMA
>503
だったら受けるなよ
なんかしら自分のメリットあるから受けたんだろ?
業界のせいにするのは、ビルめんの(仕事できない奴の)常套手段だって
510本社マン:02/07/29 01:20 ID:iCK5ishV
>>507
本社から現場に異動(左遷)はあり。その逆は少ないかと思われ。

残業も多いし、現場よりたちの悪いDQNも多いし、給与も低くなる・・・
むしろ本社勤務のほうが左遷であるという罠。
511名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:27 ID:RpgC8aMA
>503
そもそも、、
ロクナ経験もスキルも無いだろうな。
で、
資格板の電工スレッド辺りでうろついてるよなお馬鹿さんだろ?
しねって。
能力主義も受け入れられず、ましてや公共の糞資格に頼ってるあんたは死ぬべきだよ
実際何ができるの?
所詮前職の思い出に浸る事しかできんだろうね。ばか、氏ねよ
512名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:38 ID:RpgC8aMA
>503
こう言う奴に限って、裏で必至に練習してそうだよな
ばか
実務は何にもできないんだろ?
それでも居場所が欲しくてたまらないんだろ?
あはは、よくできた不良品だね
513地下人間:02/07/29 02:16 ID:kFFKXwxZ
あれ>>503の人の意見ってそんな気に障るもんでしたか?
よく意味がわからないのですが、、、同じビルメンなら仲良く
やりましょうよ。なんてったって仲間を思いながら働く職場でしょ
ビルメンは技術より人間性ってどっかの掲示板にもあったし、、、
514名無しさん@引く手あまた:02/07/29 07:03 ID:4qssMcvr
>>505
甘いよ。最近は若い社員でも1年契約にしたりして
「現場撤退→辞めてもらう」をやってる会社が増えてる。

>>510
現場で働く人を人間扱いしていない会社は多い。
昔のビルメンはホームレスとか使っていたから
その名残らしいね。

515名無しさん@引く手あまた:02/07/29 10:34 ID:wKfsMd9V
>503
俺は受けてないがあんたはえらいよ
何の手当もないのに受けるなんて・・・・・
516地下人間:02/07/29 12:19 ID:Sd4C6gze
>>515 でも合格すると祝い金みたいのは出るよ。電工2種なら3.5万と思う
517名無しさん@引く手あまた:02/07/29 14:53 ID:1LJteuYQ
>>516
おい、その会社俺に紹介しる!
電工1もボイラー1も冷凍3も取ったけど、祝いどころか
資格手当てすらくれないぞ。俺の会社。
鬱氏
518地下人間:02/07/29 15:13 ID:gZvUIKTi
この掲示板見ているとうちの会社は待遇はいい方なのかも職場の
人は最悪とか言っているけど、、どこも一緒なんでしょうね。
519名無しさん@引く手あまた:02/07/29 15:43 ID:KBidKtoh
仕事の合間に2ch見れるウチは良い現場?
戻ってきてレス付いてないとシンナリ
520名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:17 ID:PrY2L2dn
俺にも紹介してくれ
俺は未経験、無資格でビルメン入って、電工2・1、危乙1・4、消設甲1・4
電検3、ビル管取っても何もない。3年前と給料1円もかわってない!
月給額面20マソ
521名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:27 ID:tKjFd2rE
>501
東京都東村山市、国立全生園です。ハンセン病隔離施設です。
ボイラ−はかなりでかい水管ボイラ−です。
隣接された2DKのプレハブは冷暖房完備です。
24時間稼働で4人のボイラ−マンで回してるようです。
522名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:32 ID:Tv3DULcN
 今月ビル取り壊しで会社閉業ですが、来月からビルメン探します。
移り住むヒルみたいだな(w
523名無しさん@引く手あまた:02/07/30 00:40 ID:SA8Jz6xn
26才の大卒で職歴なしですが、電気工事士と電験3種で首都圏でビルメンに
就職できますでしょうか?
最低手取り15万希望なのですが、どうぞお教えください。
関西の状況も教えていただきたいです。
524名無しさん@引く手あまた:02/07/30 00:45 ID:8OaLDVbI
>>523
楽勝でできるよ。
525名無しさん@引く手あまた:02/07/30 00:52 ID:rTBJtd7N
>>523
それ位の条件ならすぐに見つかる。
でもビルメンよりもっと条件の良い会社を探した方が良いですよ。
526名無しさん@引く手あまた:02/07/30 06:33 ID:X1UB98ob
>>523
手取り15/月は楽勝でもらえるけど
ボーナスは年で2ヶ月程度だからな
これを知らないで入る奴が多いから
気ーつけや!
527名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:09 ID:ynQUoTAR
ボーナスなんか出るのか?
俺なんか契約社員で手取り16万、ボーナスゼロ、交通費出ない。
528名無しさん@引く手あまた:02/07/30 20:56 ID:B+MrncSv
>527
私も契約社員だけどボーナスでますよ。
年2ヶ月分ぐらいですが

でも派遣先に「サービス残業は勘弁してください」っていったら逆切れされやした。
がんばって電験3種とって、もっとましな職場に転職してやる。
529名無しさん@引く手あまた:02/07/30 21:29 ID:slSGixM0
>>528
こうゆうのが典型的なビルメンの思考回路です。
530名無しさん@引く手あまた:02/07/30 23:20 ID:O8AoEvdw
スマソ年5ヶ月出る
531有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/07/30 23:31 ID:9ecImt1l
管財笑える。まるで漫才。
532ジャギ:02/07/31 00:54 ID:PLq0Ch9a
太平エンジニアリングとキョーエーメック同時に内定しちまってどっちがいいんですかねー

533名無しさん@引く手あまた:02/07/31 07:17 ID:PJJS3ENI
給料とボーナス、休日から判断しましょう。あと昇給も。色んなカキコ見ると太平って昇給しないみたい。
キョーエーって初耳、いい会社なのかい?
534名無しさん@引く手あまた:02/07/31 13:56 ID:gAYSB0e2
京ハローワークへ行ってきた。ビルメンの求人をみてきたが、、、
みんな安い条件はよいとこなどきっとないと思う。
現実は厳しい、、、いまの会社で贅沢いわずに頑張ろう。
でもこんな時代になるとは思わなかった。
535名無しさん@引く手あまた:02/07/31 18:11 ID:qwkWAOMh
太平エンジ二アリングってどうですか?
536名無しさん@引く手あまた:02/07/31 18:25 ID:Y6uUNfyq
ビルメン会社にも下請けの下請けってあるんですか?
537名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:31 ID:sOtDUV5I
あんだろ
特に清掃は
538名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:43 ID:tTHM6540

ビルメンズクラブ=ホモ集団
539藤本 ◆csXNvA/o :02/07/31 21:18 ID:I0HrDHnU
あぼーん漫才=ドキュソ集団
540名無しさん@引くてあまた:02/07/31 21:18 ID:WI1IhdRA
弱小ビルメン会社は、これから、どんどん、潰れていくよ〜ん。
541藤本 ◆csXNvA/o :02/07/31 22:11 ID:I0HrDHnU
ついでに中身のない会社も今すぐに潰れて欲しい。
542pi-ka:02/07/31 23:02 ID:vG76GQbg
そう言えばmasachanっていう人今年電工2種どうだったろうか?
まあみんな知りたくもないか?
543名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:41 ID:nQPA3VHz
>>542
masachanは社会のゴミ。こいつの話はするな。
なんせ、周りの人は不況で仕事が無く必死なのに、この馬鹿だけは仕事はあるけど暇だからみたいな事を言って
みんなと喧嘩して、追い出され挙句の果てには自分の勉強が足りないだけなのに受験した試験団体の悪口を言い出す始末。
奇跡的に合格したら大人しくなってやがるの!
能力無い奴ほど吠えるとはこの事。
だから低脳大学の水産学部はしょうがないや。
まあ、奴はそれすら自慢してたけど(笑)
ほんとしょうがない奴だった。
会社でも相手にされてないんだろう。


544名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:54 ID:FigdmL+I
ビルめんが昇給望んじゃいけないなぁ〜
545自社ビル”管理”:02/08/01 00:27 ID:CGT4Na+s
>>536
あるよ
設備+清掃・・モト請け=ア●ひファ●●●●●●>下請け会社●●産●>清掃にアワセ色々
警備・・元はア●ひファ●●●●●●管理>値切ったら別会社に委託に・・
パソコン初心者なので誤字脱字あったらスマソ。
546名無しさん@引く手あまた:02/08/01 00:37 ID:0JlePCKZ
>>526
>手取り15/月は楽勝でもらえるけど

15万くらいで楽勝というな!
哀しくなってきたービルメン
547       :02/08/01 08:10 ID:XFrjSzM/
<愛知・岐阜の業界通の方へ>
どんなビルメンテナンス・マンション管理会社があるのか、
又、業界ランクを教えて下さい(ベスト20位まで)
私が知っている名前は(単なる清掃会社も入っているかも知れませんが)
大成
中部互光
コスモス建物管理
日本ハウズィング
ランドマーク
中部プラントサービス
セイコー
太平ビルサービス
日本管財
名鉄メンテナンス
朝日メンテナンス工業
タカハラコーポレーション
三清社
近鉄ビルサービス
548名無しさん@引く手あまた:02/08/01 08:45 ID:lScPw4EG
>>547
昭和建物
新光ビルシステム
東海ビル美装
日本空調

まだあったけど忘れた
鉄道系は中途では入れないよ。

ビルメンとはちょっと違うけど
三菱ビル
横河
山武
もビル管理やってる。
549名無しさん@引く手あまた:02/08/01 16:13 ID:lSwJRPwP
楽なようで奥の深い?仕事、ビルメン。
但し、会社や現場がちゃんとしている場合のみの話ね。

機械いじり好きだからなんか楽しそう、それでいて自分の時間も持てそう。
だけど(特に大手の)DQN企業&顧客が幅をきかせていて「地雷」を踏むと最悪。

...そんなイメージ。
550pi-ka:02/08/01 17:49 ID:7BIWG1tk
監視室での待機時間が長い、、ラッキーと思いつつこれでいいのかとも思う
この会社がなくなったら他で食っていける自信がない、、、こんな人いませんかね。
551名無しさん@引く手あまた:02/08/01 17:59 ID:v8Okr+AM
>>550

>この会社がなくなったら他で食っていける自信がない、、、こんな人いませんかね。
 
ここにいます。実は今日から無職なのですが、第一希望は
ビルメン(昨日までの職歴)、第二希望は営業(最初の職歴)です。
552名無しさん@引く手あまた:02/08/01 23:19 ID:HhzhWVvo
日本管財はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの管理を受託しているよん。
http://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei72/72kigyo.htm

日本管財株式会社マンセー!
553日本管財株式会社マンセー!:02/08/01 23:21 ID:HhzhWVvo
日本管財はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの管理を受託しているよん。
http://www.heri.or.jp/hyokei/hyokei72/72kigyo.htm
554先月クビになった男:02/08/02 02:14 ID:wMq/mRy+
ビルメンテナンスの業界に憧れて入社したが
病気持ちがばれてクビになった

ただ上司が基地外だったので辞めて良かったのかも
555基地外の上司:02/08/02 20:06 ID:EZvR+jie
良かったな〜クビになってくれて。
色々工作した甲斐があったな。
556ジャギ:02/08/02 23:55 ID:EHFwiJQW
太平エンジニアリングとキョーエーメックどっちがいいんだよおしえてくれ、
迷ってんだよマジで、あといすゞエステートはどうでしょうか、NBSはクソ会社だぞまじで
あとオーエンスも超クソ会社ひでー待遇だぞクソだ。
557名無しさん@引く手あまた:02/08/03 12:13 ID:/UQhuSoW
友人が三菱電機ビルテクノサービスに行ったんだけど、
ここって周りのビルメンテ会社と違うの?
558名無しさん@引く手あまた:02/08/03 17:19 ID:p+xJPysG
NBSは新宿の高島屋タイムズスクウェアの管理をしてると聞いたけどあそこ
は結構大変そうだ。
559名無しさん@引く手あまた:02/08/03 19:35 ID:EsbToRco
三菱は空調のメンテだろ?
560藤本@社会不適合者 ◆csXNvA/o :02/08/03 19:48 ID:QwfLpiEV
>>559
エレベーターとかはないの?

太平や管財よりはマシだろうし。
561名無しさん@引く手あまた:02/08/03 20:01 ID:1j1zEW/g
562ナックル星人:02/08/03 21:40 ID:NUVD9Mb9
>>547
第一建築サービスも大きいね。業界でも大きい方だしね。
やっぱり内の会社は知られていないのね。明治生命ビルを受け持っているのにね。
563名無しさん@引く手あまた:02/08/03 21:44 ID:1j1zEW/g
 第一整備はどうですか?
564名無しさん@引く手あまた:02/08/03 21:56 ID:+L2kiGuT
>>563
あそこ、いつまで求人出してるつもりかねぇ・・・
565563:02/08/03 22:09 ID:1j1zEW/g
>>564

 リクナビであっさり落とされました。ビル管や電気工事士を持っていないと
厳しいのかなあ・・・。
566名無しさん@引く手あまた:02/08/03 23:03 ID:GGLVYPXv
名古屋地区、ビルメン結構あるね。
高島屋、ナディアパーク、新築で募集20人とか。
でも給料20〜25だね。
おれ今、26万だからなー
名古屋の相場はどうなんだろう?
家賃が東京より安いだけ生活は少し楽かなー
567pi-ka:02/08/04 09:36 ID:C/iryhRS
ビルメンの親会社はどこがいいのかな?ゼネコン系や保険会社や不動産、、、
ゼネコンはやっぱ一番厳しいかな?よく求人で親密会社とかグループとか
書いてあるけどきっと関係なんてほとんどないのだろうね。
568名無しさん@引く手あまた:02/08/04 12:44 ID:b6ChKvBF
 ・・・電気関係の資格を取らないと厳しそうだ。
パソコンの知識はそれなりにあるけど、電気関係はさっぱりわからん。
569鉄道会社系:02/08/04 15:12 ID:blR4dYhC
>>567
関係がありすぎて嫌になりそうです。上司は当然使えない奴が天下って
きます(泣
570名無しさん@引く手あまた:02/08/04 17:41 ID:uh5GWZX8
田舎じゃ底辺と言うよりは、「高齢者の仕事」って感じで三十代じゃ断られっぱなし。
571pi-ka:02/08/04 18:20 ID:gMK17UFY
>>570 田舎ではやっぱそうなるんでしょうかね?たしかに若い人の仕事でも
ないような気がしますが、、、でもこれはビルメン業界も悪い。ただ常駐して
メンテだけで技術向上に努めていなかった。だからやっているところはやはり
上司が頭のキレる人でビルの省エネや設備の細かなとこまで保守して長持ちさ
せている。だからビルメンといっても会社により上司によりかなり差が出る。
メンテナンスという言葉が曖昧だと思えるくらい、、、業界全体まで考える人
がいなかったんでしょ。そしてビルメンをやっている人もちょっとコンプレックス
のある人もかなりいたのではないか、、、月刊ビルメンテナンス4月号くらいに
のっていたなーこんなこと、、、
572名無しさん@引く手あまた:02/08/05 00:08 ID:Jq6yf6Nn
ビルメンとは・・・・・・

すべてがうんこである!
573名無しさん@引く手あまた:02/08/05 01:32 ID:UvszgJjc
わが社は、うんこではありません
http://jbbs.shitaraba.com/business/260/
574名無しさん@引く手あまた:02/08/05 07:06 ID:gA3Y6e6F
>>573
大きな会社の方がうんこである事が多い……
575名無しさん@引く手あまた:02/08/05 07:44 ID:RXVancoG
したらはの方で祭りになっている会社は、現場の備品を会社で調達しないって評判だぞ。
576名無しさん@引く手あまた:02/08/05 08:32 ID:+of6NpzF
>>575
普通じゃん
577名無しさん@引く手あまた:02/08/05 09:40 ID:FVyh0EbS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020805-00000105-mai-soci
<わいせつ行為>マンション管理会社などを女児の両親が提訴
 滋賀県内の分譲マンションで今年5月、小学1年の女児(7)が
管理人の男(69)からわいせつな行為を受けたのは、マンションの
管理を請け負い、管理人を雇っていた不動産管理会社(東京都千代田区)が
監督責任を怠ったためだとして、女児の両親らが男と同社を相手取り、慰謝料など
550万円の支払いを求める訴訟を大津地裁に起こしていたことが4日、分かった。
マンションの管理人が起こした事件で管理会社の責任まで問う訴訟は珍しい。
 訴状などによると、男は今年5月23日、マンション1階に1人でいた女児を近くの集会室へ誘い込み、わいせつな行為をした。集会室は普段施錠しているが、男が鍵を管理していた。女児は以前から男を知っていたため、不審に思わず部屋に入ったという。
 女児の訴えを受け両親が告訴。県警は数日後、男を強制わいせつ容疑で逮捕し、同罪で大津地裁で公判中。原告側は6月に提訴し、「管理会社には、住民が安心して生活できるよう管理人を選び、監督する義務があり、使用者責任を負うのは明らか」と主張している。
 管理会社は事件後、男を懲戒免職した。訴訟で管理会社は「事件は全くの私的行為。使用者に責任が及ぶとは考えられない」などと反論している。 【平野光芳、田中龍士】(毎日新聞)
578名無しさん@引く手あまた:02/08/05 17:01 ID:DUrS54mA
>>576
でた、DQN企業社員。
客先からも提供してもらえないのかな?

道理で客のもの借りたら返さないわけだ。(w
579 :02/08/05 19:36 ID:srDbjqVO
ボイラー2級
消防乙4
危険物乙4
電工一種<去年筆記のみ合格>
未経験
大阪

就職できません
580有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/05 19:37 ID:RzXkwg1s
581名無しさん@引く手あまた:02/08/05 20:24 ID:yoTWZ0wZ
>>579
人間性に問題ありと見た!
582579:02/08/05 21:39 ID:srDbjqVO
<580
<581
サンクス
583名無しさん@引く手あまた:02/08/05 22:06 ID:FgXztERq
 電工2種なら東京で引く手あまた。
584名無しさん@引く手あまた:02/08/05 22:31 ID:40FdYXIR
ほんといつまでも求人募集してるよな!第一セイヴィは・・・
漏れは説明会後の適性検査で落ちたよ。
その後リクナビでも落ちた。
でも、給料はそんなよくなかたよ。
福利厚生、年間休日等は抜群だが・・・
585名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:43 ID:Lri4Ok6S
キティのサイト、一部コンテンツがどんどん転載されているな。(ワラ
やっぱ、USJはよっぽど恨まれているんだな。(ワラワラ
586名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:45 ID:Lri4Ok6S
しまった、「サイト」じゃなくて「ホムペ」だったな。
鬱なんで良い会社探してきます。
587名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:56 ID:eNZZBaPv
ビルメンって汚い仕事なの。
トイレの排水や汚水を扱ったりする?
きれいな仕事じゃないからお勧めしないようなことを他の板で見たので。
588鉄道会社系:02/08/06 15:45 ID:iUo0NleJ
うんこと格闘の毎日です。
589名無しさん@引く手あまた:02/08/06 16:23 ID:r979UBEe
またこのスレが荒らされた...
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027486618/
本当に素晴らしい企業倫理だな、あぼーん漫才は。
590有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/06 17:56 ID:dtSDtGCu
つまらない串使っても無駄だよ〜ん!
591名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:02 ID:qFDMQwIz
トイレってそんなに詰るもの??
うんことの格闘は週に何回ぐらいありますか?
592名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:10 ID:AJ1VRQMR
                         
593天王洲 ◆70rN21kw :02/08/06 19:41 ID:+tJW94mJ
どの業界いってもDQNな上司はいるけど、
なんでビルメンはこんなに多いのか?
ほんとに自分のことしか考えてない輩ばっかし!
人事異動なんかでもそいつの思い通り。
気にいらん奴はどんどん移動させて。
今日なんかも会議である奴の移動の話が出て、
コイツの掌でかわいそうに踊らされて・・・
俺なんかもきっと聞こえないとこでコイツの思い通りに・・・
なんて考えてたら無性に腹が立ってきたよ。
もう今月で辞めてやるつもり!ざけんなよ!
594名無しさん@引く手あまた:02/08/06 20:32 ID:PC96DOTR
>>593
どうするんですか?
595天王洲 ◆70rN21kw :02/08/06 21:35 ID:+tJW94mJ
もう5年も辛抱した。限界。
やっとそいつと離れられたと思ったら、また今月からそいつの元に呼ばれた。
おまけに給料下がってるし。管理なんかやりたくない。現場がいいよ。
休みは自由に取れるし。仕事は楽できるしね。
奴は慕われてると勘違いしてるらしいが、
若い奴からは総スカン。事務の女の子からは・・・ボロクソ。
俺だって1秒だって一緒にいたくない。
今募集少なくてなかなか移れないが、
ボーナスが出て少しだけど募集が出るようになってきてる。
少しでも高く買ってくれるとこに行くつもり・・・。
596名無しさん@引く手あまた:02/08/06 21:52 ID:ZYSgi97s
>>595
次を決めてから辞めた方がいいって。辞めるのはいつでも出来る!
597名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:04 ID:GNqk8RUQ
あぁ、これでビルメン(業界)のイメージがまた悪くなってしまう...
兵庫の某社といい、なんでこう...

だからキティがわいてくるんだよ。
598名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:07 ID:eVbLFP4c
 ハロワいってきたけど、ボ2・乙4じゃ仕事ないみたい。どの
会社も電気工事士を希望・・・。現場作業7年の経験も意味ないようだ。
まあ7年も仕事していてボイラーしかない私がDQNだけど。
599名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:14 ID:PC96DOTR
いちよう電工ってかいてあるけど、面接申し込んでみれば、
現場じゃあ、資格って大して重視していないよー。
600598:02/08/06 22:28 ID:eVbLFP4c
>>599

資格欄で「ボイラー2級・電工」って書いてあるだけで、電工ないと
駄目なのかなあと落ち込む始末。それにしても、冷凍3種と書いてあるのが
少ない。今度ハロワいったときに詳しく相談してみます。
601名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:38 ID:DB0cMeoF
>>588
鉄道会社系ってそういう仕事は清掃関係がすると思ってたヨ。
602鉄道会社系:02/08/07 00:18 ID:3dLG3B9v
清掃ができない仕事が回ってくるのです。たいていトイレが詰まるのは
女子トイレ、コレ業界の定説。関西は知らんが関東の鉄道は子会社に
ビルメンを囲っている。会社によって業務の守備範囲は違うがね。西武
や東急が給料水準がいい。小田急・京王・京急は安いと評判。JR
は汚いオッサンが多い。人生諦めているのか?
603名無しさん@引く手あまた:02/08/07 18:21 ID:iBkiMOSi
そして、恒例の転職シーズンがやってきました。
といってもDQNばかりのような感じだが...
604名無しさん@引く手あまた:02/08/08 16:18 ID:Vl7kDWGs
落ちそうなので保全あげ、と同時に質問
ビルメンって「電気」「ボイラ−」「冷凍機械」とあるけど
法律で資格を要求してるのはボイラ−だけですよね?
マジレス求む!
605名無しさん@引く手あまた:02/08/08 16:27 ID:s3boJZ3U
>>600
うちの職場、正社員で電工持っているのは半分くらい。
まず責任者が持っていないなー(笑)。
だれかがもっていればそれで済む。
若ければ後からでも取れる。
この前も、何もない人はいってきたよー。
とにかく面接を頼むことだね。
606天王洲 ◆70rN21kw :02/08/08 19:50 ID:3jNuxaSR
よし!次決まった。
あのアホウに言ってやる。
「や・め・ま・す」
「それから、その性格直した方がいいですよ。だから女の子に嫌われるんです。」
う〜っ!すっきりするだろうなあ。
T・SA・Kも俺に続け。
クソな会社にしがみついてることないぞ。
607名無しさん@引く手あまた:02/08/08 20:18 ID:4Rcd1yUq
>>606
つぎもビルメンですか?(笑)
給料あがりましたか?(笑)
608天王洲 ◆70rN21kw :02/08/08 21:04 ID:3jNuxaSR
給料上がらずに移るか?
笑笑ってあんた何してる人?
で、いくらもらってるの?まあそんなことどうでもいいけどさ。
所詮ビルメン。ひとつの所にしがみついていたってねえ。
609名無しさん@引く手あまた:02/08/08 21:05 ID:uXlPokfU
>ビルメンって「電気」「ボイラ−」「冷凍機械」とあるけど
>法律で資格を要求してるのはボイラ−だけですよね?

ボイラーは2級ボイラーがあれば全てのボイラーの取扱ができる。
無免許で運転させてる現場もあるが、実際には車の無免許運転と同じで法律違反。
万が一バレたら大変です。

冷凍機は吸収式なんかだと資格なんて必要ないです。
あと電気工事は電気工事士が監督してれば作業は誰がやってもよかった気がする。
間違ってたら誰か指摘して。

でも電気工事士とか資格持ってても実際に工事できなかったら意味無いと思わない?
「これやって」って言われて「できません」って言うのも変だよね。
610名無しさん@引く手あまた:02/08/08 21:09 ID:4Rcd1yUq
>>608
もちろんビルメンさー
給料は想像通り安いよ。
もっとくれるところ行きて。
611名無しさん@引く手あまた:02/08/08 21:22 ID:wBep5XrC
>>608
禿胴。
DQN企業はさっさと辞めて。
しがみついているヤシ共には
『生きていて恥ずかしくないの?』って言ってやれ!(ワラ
612天王洲 ◆70rN21kw :02/08/08 21:23 ID:3jNuxaSR
資格持ってても仕事するにはさほど関係なし。
ただ法規のどうしたこうしたがあるけど。
でも転職の時なんか人事の奴らは資格で判断するしかないし、
まあひととおり揃えておけば、給料もそれだけ上がるしね。
今回の転職活動でおおいにそれを感じました。

>609
一種持ってたって安定器一つ交換できない奴はいる。
所詮卓上のプラモ作りといっしょだからね、技能試験なんて。

>608
ウチより安いならウチにおいで!
613天王洲 ◆70rN21kw :02/08/08 21:40 ID:3jNuxaSR
612
>608は誤爆!>610デスタ。
614基地外の上司:02/08/09 09:57 ID:YWNLMkza
なんだかアホばっかり集まりだしたようですね。
ま、しょうがないけど。
615?:02/08/09 11:32 ID:n494Vzhl
現場の契約早くなくなんねーかな。架空クレーム入れてやろうかな。
616名無しさん@引く手あまた:02/08/09 11:44 ID:IynFp5YE
>>614
だって、技術力のないDQN企業に逝ってしまったんだもん。(泣)
617名無しさん@引く手あまた:02/08/09 11:50 ID:rGxC71kQ
逝ってよし
618名無しさん@引く手あまた:02/08/09 13:50 ID:yOQfYOS6
 必要な資格:ボイラーと乙四 学歴:不問
 勤務:7:30〜16:00と10:20〜19:00の交代制(宿直なし)
 休み:土日祝の完全週二日制
 給料:基本給+諸手当で25〜30万円 賞与は年2回
    他に家族手当1万円、子供ひとりにつき5千円。

 ・・・こんな内容の求人票がありました。
619名無しさん@引く手あまた:02/08/09 15:46 ID:QMZ12i7v
ソニー系列?の
シーエスビルサービスってところにいってきたよ
面接官が六人
こっちが一人の圧迫面接
家族構成から、家族の職業
思想からその他もろもろきいてきました

辞退しました
620名無しさん@引く手あまた:02/08/09 16:05 ID:yVPErZD7
>618 
それどこよ。
まじで、でじま、まじでじま。
逝きたい。
621618:02/08/09 16:37 ID:yOQfYOS6
>>620

 東京です。
622名無しさん@引く手あまた:02/08/09 17:10 ID:ivnoPyvZ
www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&recNo=129670

これですね、残念ながら社会保険未加入です。うまい話には裏があります。
623618:02/08/09 17:18 ID:yOQfYOS6
>>622

 足立区じゃないです。ちなみに雇用・労災・健康・厚生と
揃ってます。紹介状を窓口にお願いしたら既に募集が終わって
そうで怖い(w
624名無しさん@引く手あまた:02/08/09 20:34 ID:h2bnmXke
<620
>618
俺、2ボもってないんだ。
625にっぽんはんざい:02/08/09 20:45 ID:FA9ipm+f
┏★推薦枠さらに充実★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
┃                【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜紹介する喜びを知りました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃               http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃                {有資格労務職キティType-R Powered by藤本のホムペ}
┃                   楽になって欲しい 楽になってもらいたい
┃          推薦しているからには喜んでもらいます! 喜ばせます! 自信あります!
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃*面接を受けることに抵抗ありますか?・・・・・・・・・安心してください(東証一部上場信用のある大会社です)
┃*誰かに見られていると思いますか?・・・・・・・・・・商談室を利用します(簡単・迅速・二人で出来ます)
┃*時間がかかると不便ですよね?・・・・・・・・・・・・・後日指定口座へ入金です(銀行口座を用意して下さい)
┃*怪しい業者かな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大資本の会社です(MTFGの信託銀行提携)
┃*審査に通るかわからない?・・・・・・・・・・・・・・・・・トライしないと始まりません(まずはお申し込みから)
┃*個人情報が漏れると心配?・・・・・・・・・・・・・・・・・完全秘密主義です(外部に漏洩されることはありません)
┃*家族に知られたくない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お約束いたします(しっかりガードされています)
┃*希望の金額が欲しい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めいっぱい頑張ります(最優遇いたします)
┠───◆成功者続出◆────────◆夢が実現◆────────◆一本化大成功◆───
┃            小額融資でもスピーディー しかも当日貴方の口座へお振込み
┃                   http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃   ☆喜びの声が絶えません [有資格労務職キティType-R Powered by藤本 推薦]
┃24歳男性・・・掲示板で紹介されて審査してもらいましたが、こんなに便利なシステムは初めてです。
┃39歳男性・・・カードの支払日に間に合いました。ありがとう。
┃18歳男性・・・彼女の誕生日プレゼントに最高の指輪あげました。来月結婚します。
┃20歳女性・・・エルメスのバックが購入できました。宝物になります。友達に自慢できました。
┃26歳女性・・・エステへ行こうかと思っていたときにプリーバを知りました。
┃         彼氏に最近綺麗になったと言われます。
┃32歳女性・・・念願のバリ島旅行の夢が実現できます。ラッキー。
┃30歳男性・・・多重で悩んでいた時に一本化に成功。夢のようです。
┃                            【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★最高の融資を実現★━━━

626修正:02/08/09 21:02 ID:FA9ipm+f
┏★推薦枠さらに充実★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
┃                【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜紹介する喜びを知りました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃                      http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃                {有資格労務職キティType-R Powered by藤本のホムペ}
┃                   楽になって欲しい 楽になってもらいたい
┃          推薦しているからには喜んでもらいます! 喜ばせます! 自信あります!
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃*面接を受けることに抵抗ありますか?・・・・・・・・・安心してください(東証一部上場信用のある大会社です)
┃*誰かに見られていると思いますか?・・・・・・・・・・商談室を利用します(簡単・迅速・二人で出来ます)
┃*時間がかかると不便ですよね?・・・・・・・・・・・・・後日指定口座へ入金です(銀行口座を用意して下さい)
┃*怪しい業者かな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大資本の会社です(MTFGの信託銀行提携)
┃*審査に通るかわからない?・・・・・・・・・・・・・・・・・トライしないと始まりません(まずはお申し込みから)
┃*個人情報が漏れると心配?・・・・・・・・・・・・・・・・・完全秘密主義です(外部に漏洩されることはありません)
┃*家族に知られたくない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お約束いたします(しっかりガードされています)
┃*希望の金額が欲しい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めいっぱい頑張ります(最優遇いたします)
┠───◆成功者続出◆────────◆夢が実現◆────────◆一本化大成功◆───
┃            小額給与でもスピーディー しかも当日貴方の口座へお振込み
┃                   http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃   ☆喜びの声が絶えません [有資格労務職キティType-R Powered by藤本 推薦]
┃39歳男性・・・カードの支払日に間に合いました。ありがとう。
┃18歳男性・・・彼女の誕生日プレゼントに最高の指輪あげました。来月結婚します。
┃20歳女性・・・エルメスのバックが購入できました。宝物になります。友達に自慢できました。
┃26歳ホモ・・・フィットネスへ行こうかと思っていたときに管財を知りました。
┃         彼氏に最近いい身体になったと言われます。
┃32歳女性・・・念願のバリ島旅行の夢が実現できます。ラッキー。
┃30歳男性・・・多重で悩んでいた時に一本化に成功。夢のようです。
┃そ・し・て………………………………………………………………………………………
┃某キティ・・・この会社にいたおかげで高収入の会社に転職。憧れのメルセデスCLKを手に入れました。
┃                            【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★最高の給与を実現★━━━
627名無しさん@引く手あまた:02/08/10 10:58 ID:3ji3xlgT
うっとうしい物を貼り付けんじゃねーよキティ
628名無しさん@引く手あまた:02/08/10 15:27 ID:Qf1Im68T
キティ自爆age
629名無しさん@引く手あまた:02/08/10 19:25 ID:jSp9zBR1
630名無しさん@引く手あまた:02/08/10 19:26 ID:jSp9zBR1
631最終版:02/08/10 20:57 ID:019BJFiZ
┏★推薦枠さらに充実★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
┃              【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜紹介する喜びを知りました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃                      http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃                {有資格労務職キティType-R Powered by藤本のホムペ}
┃                   楽になって欲しい 楽になってもらいたい
┃          推薦しているからには喜んでもらいます! 喜ばせます! 自信あります!
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃*面接を受けることに抵抗ありますか?・・・・・・・・・安心してください(東証一部上場信用のある大会社です)
┃*誰かに見られていると思いますか?・・・・・・・・・・商談室を利用します(簡単・迅速・二人で出来ます)
┃*時間がかかると不便ですよね?・・・・・・・・・・・・・翌月指定口座へ入金です(銀行口座を用意して下さい)
┃*怪しい業者かな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大資本の会社です(MTFGの信託銀行提携)
┃*審査に通るかわからない?・・・・・・・・・・・・・・・・・トライしないと始まりません(まずはお申し込みから)
┃*個人情報が漏れると心配?・・・・・・・・・・・・・・・・・完全秘密主義です(外部に漏洩されることはありません)
┃*家族に知られたくない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お約束いたします(しっかりガードされています)
┃*希望の金額が欲しい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めいっぱい頑張ります(最優遇いたします)
┠───◆成功者続出◆────────◆夢が実現◆────────◆一本化大成功◆───
┃            小額給与でもスピーディー しかも翌月貴方の口座へお振込み
┃                   http://club_y_r_k.tripod.co.jp/
┃   ☆喜びの声が絶えません [有資格労務職キティType-R Powered by藤本 推薦]
┃39歳男性・・・カードの支払日に間に合いました。ありがとう。
┃18歳男性・・・彼女の誕生日プレゼントに最高の指輪あげました。来月結婚します。
┃20歳女性・・・メツブシのデリカが購入できました。宝物になります。友達に自慢できました。
┃26歳ホモ・・・フィットネスへ行こうかと思っていたときにここを知りました。
┃         彼氏に最近いい身体になったと言われます。
┃32歳女性・・・念願の警察官受験の夢が実現できます。ラッキー。
┃30歳男性・・・多重で悩んでいた時に一本化に成功。夢のようです。
┃そ・し・て………………………………………………………………………………………
┃某キティ・・・この会社にいたおかげで高収入の会社に転職。憧れのメルセデスCLKを手に入れました。
┃                            【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★最高の給与を実現★━━━
632名無しさん@引く手あまた:02/08/10 22:09 ID:019BJFiZ
633名無しさん@引く手あまた:02/08/10 22:14 ID:019BJFiZ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
634名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:37 ID:2qIQwMD6
635名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:39 ID:3ji3xlgT
アホはうっとうしい
636名無しさん@引く手あまた:02/08/11 13:17 ID:LCHC6gJn
キティ、また荒らし逃げ...
637藤本@社会不適合者 ◆csXNvA/o :02/08/11 17:50 ID:YSeCztVy
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

638藤本@社会不適合者 ◆csXNvA/o :02/08/11 20:11 ID:uRG/RfOb
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
日本管財は素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
639名無しさん@引く手あまた:02/08/11 21:14 ID:va6POJS6
>>558
実際にタイムズスクエアを管理しているのは
日本ビルサービスじゃないけどな、たんなる元請け。
仕事が大変なのは確かだけどな。
640名無しさん@引く手あまた:02/08/11 21:16 ID:usml9PpG
T平ビルサービスってどうよ?福岡で求人出してるみたいだけど
情報きぼーん
641名無しさん@引く手あまた:02/08/11 21:42 ID:4JsrT6rb
過去のすれ全部よんでみたら。
それはそれは。
642名無しさん@引く手あまた:02/08/11 22:44 ID:LJCS0Ibp
643名無しさん@引く手あまた:02/08/11 23:01 ID:3T1ojRLg
管財なんて興味ねえよ

644640:02/08/12 00:21 ID:HRRweio4
パート1.2ってどこにあんの?
教えて君でスマソ
645名無しさん@引く手あまた:02/08/12 01:43 ID:jmp0pH4c
★ビルメンテナンス★
http://cocoa.2ch.net/job/kako/980/980444239.html
☆☆☆ビルメンテナンスPART2☆☆☆
http://ton.2ch.net/job/kako/999/999929830.html
646名無しさん@引く手あまた:02/08/12 05:50 ID:/wM19HOK
営業や事務関係はお盆休みに入っているのに
現場は関係なしで仕事、振り替え休みも無い。
ついでに手当ても出ない。
終わってるな、ビルメンは・・・・・・・・・・・・(鬱
647名無しさん@引く手あまた:02/08/12 10:56 ID:AUFFfBvO
>>646
その代わり、普段平日休めるじゃん
648名無しさん@引く手あまた:02/08/12 12:19 ID:RIrKDjYH
>>647
うちの会社は宿直は24時間拘束で16時間勤務。
宿直明けは朝までだから、午前中は潰れる。
休みが多いように見えて実際は損してるんだよね。

営業、事務サイドから見れば休みが多いように見える、
そんな理由から年間の休日数も現場は少ないんだよね。
最近は人員減らしてるから、連休も取れない。
盆正月ぐらい連休くれ!手当てくれ!
649640:02/08/12 14:55 ID:fyfRKLfX
>>645
さんくす!
650名無しさん@引く手あまた:02/08/12 15:04 ID:QMg49Zqn
うちの現場は24時間勤務の後、2日休み。
しかも仮眠6時間取れる。
はっきりいって、働いてる気持ちがしない。
651有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/12 17:47 ID:aXlCpNoE
ビルメン会社の面接逝ったけど、「ベンツ乗っているような奴の来るところではない」と門前払い食らったよ!(ワラ
652有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/12 19:44 ID:aXlCpNoE
ホムペ引っ越ししますた。
http://snow.prohosting.com/clubyrk
653名無しさん@引く手あまた:02/08/12 20:41 ID:tjTBNgLq
>>651
またビルメンかい!
654名無しさん@引く手あまた:02/08/12 20:59 ID:hNgM76uP
高収入や、やりがい、仕事をしている実感……
あまりのつまらなさに気が狂ったら、君もキティ害。

DQN企業の批判、狂った責任者と担当の本社社員達……
もう、耐えられない、我慢できない。殺してみたい、DQN企業の社長。
株価暴落を願う有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0awの熱い想いがほとばしるホムペ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                  ☆http://snow.prohosting.com/clubyrk
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、ビルメン達の心を熱くするもの。有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw。
655名無しさん@引く手あまた:02/08/13 02:59 ID:s1sH8/6J
ビルメン業界では24時間365日いつ電話がかかってくるか分からないってDQN
ですか?もちろん自分の携帯にです。非常駐の現場だから・・・DQN踏んだかな・・・鬱氏
656名無しさん@引く手あまた:02/08/13 03:39 ID:qK+LUaNO
 ビル巡回は怪しいと思ってたけど、やはり地雷だったか・・・。
657名無しさん@引く手あまた:02/08/13 06:32 ID:b6Oh/ifm
巡回系はだめだよ。
これじゃ、セコムや総計と一緒。
警備系DQNだ。
警備会社に設備を持っていかれたりして。
658名無しさん@引く手あまた:02/08/13 06:52 ID:NZafaKy8
>>657
あ、それありうるな。
すでに設備の遠隔監視はやってるみたいだし。
659名無しさん@引く手あまた:02/08/13 13:20 ID:wO39KQWx
巡回系だと若い人が多いので若年DQN職場という最低のケースもある。
コンビニバイトやパチ屋じゃないんだから。
660名無しさん@引く手あまた:02/08/13 15:40 ID:PcxEDnbu
パ−ト1から流して読んだけど、郵政辞めてビルカンに行く?
マジレスします。
郵政続けろ!ビルカンで退職金3千万もらえる会社なんて最大手でも無いぞ
ボ−ナス5ヶ月もらえる会社なんて最大手でも無いぞ
自爆営業がやだ?そんなの民間のメ−カ−等はどこだってやってる
それに「郵便局員です」といえば社会的信用度も高い
「ビルカンやってます」といえば蔑んだ目で見られる
それに郵政民営化されても、JR、JT、NTTみたいに優良企業に
化けるだけ。
661618:02/08/13 17:18 ID:sSWkINCL
 ハロワのオンラインから求人がなくなっていた。
お盆だからといって油断できないなあ(^^;;;
662ダンボール藤本:02/08/13 19:01 ID:SU9G/98S
日本管財が巡回メンテやる奴を募集しているぞ!
663名無しさん@引く手あまた:02/08/13 19:45 ID:g1r7mLk5
>>660
ウチはボーナス年5ヶ月だよ。
頑張って当たりの会社見つけれ〜
664名無しさん@引く手あまた:02/08/13 20:27 ID:v2hOJT77
>>663
東京ですか?
仕事はキツイ?
665名無しさん@引く手あまた:02/08/13 22:02 ID:sSWkINCL
 ボーナス年2回というか無くてもいいので、毎月の手取りが20万円の
仕事が欲しい(切実)
666655:02/08/13 23:02 ID:C0nlysi8
逝って来ます・・・
誰か拾って・・・
こんな会社にいたら今までのスキルが腐るよ(元冷凍機屋)
入って3日でDQNと悟ったよ・・・
667名無しさん@引く手あまた:02/08/14 00:09 ID:XN+v6OPH
>>666
おお、同志よ!
俺もビルメンじゃなくて設備保守・点検の会社に逝きてー。

今までにやってきた事が無駄になってしまうyo。
668名無しさん@引く手あまた:02/08/14 01:54 ID:+Qy9UV6O
>>667
私も工場の営繕からビルメンに転職しましたが、
3年もビルメンやってしまった。
次行くなら早いうちに行け!
669名無しさん@引く手あまた:02/08/14 10:32 ID:UvTZYK7o
そうだろ。ビル面がいかにつまらない人間と仕事
かわかっただろう。こんなん気狂い集団だよ。
670ダンボール藤本:02/08/14 17:04 ID:J0tgdUSv
>>669
だから社内報で「人権、人権」って声高らかに叫んでいる
東証一部上場企業があったんだね。

DQN企業なのにイメージ向上に必死(ワラ。
671655:02/08/15 01:10 ID:9+5H9t1/
>>657
セコムの方が交代制なのでまだましと思われ・・・
漏れ、下手すりゃ昼夜昼夜・・実際家に4日間帰れなかった人がいるらしい。
でもヤパーリ給料はビルメン並(w
給料安で時間長いサイテーです
>>667>>668
どこのビルメンも腐ってるのか?漏れボイラー自分で扱えるようになったら辞めます
どこかの食品工場の工務課にでもなりたい
672名無しさん@引く手あまた:02/08/15 01:19 ID:ldOvfpnG
>>671

>漏れ、下手すりゃ昼夜昼夜・・実際家に4日間帰れなかった人がいるらしい。

 ・・・夜中に叩き起こされ現場へ直行とかもあるんですか?
想像すると悲しくなります(泣)
673655:02/08/15 01:20 ID:JBINj4Oz
>>667
>俺もビルメンじゃなくて設備保守・点検の会社に逝きてー。
うちの社名聞いたら笑うぞ、きっと(w

【教訓】社名にだまされるな!!! 
実感しますた、はい。
674名無しさん@引く手あまた:02/08/15 09:19 ID:DK9aRoxP
このスレ住民の、既婚子持ち、独身率知りたい。
675名無しさん@引く手あまた:02/08/15 09:36 ID:vJVtaRnV
後、彼女もちの率
昼夜昼夜・・で、彼女とうまくやれる?
土日休みの人が多いのか。
676名無しさん@引く手あまた:02/08/15 10:26 ID:4Gck3BLe
直明け〜〜

31歳独身彼女無
土日も盆正月も関係ないから友人との交流も断絶状態。
最近は看護婦と遊んでるけど、交代勤務がずれると
1ヶ月1〜2回しか休みが合わないこと多い。
677名無しさん@引く手あまた:02/08/15 12:38 ID:fJwEP0LB
ふーん、やっぱりそんな感じか。
専業主婦と遊ぶといいかもよ。
夜勤明けに彼女の家へ。
678san:02/08/15 12:43 ID:lwVARjMy
森ビルはどう?
679名無しさん@引く手あまた:02/08/15 17:00 ID:We7jB1KM
国立総合病院のビルメン就職決まったんだけど、年収300万いかね−よ
資格は電工2,ボイラ−2、乙4です。ところで

そこの病院、放射線科 感染科とかまで有るんだけどまさかそこに
無防備なままで特攻させられるんでしょうか?経験者の方教えて下さい。
680名無しさん@引く手あまた:02/08/15 18:15 ID:TvEDRV/F
>>679

看護婦や医者は危険な場所知ってるから
みんなそうゆう場所避けてるけど、ビルメン
はそうゆう知識が無いから知らずに特攻
してることは多いらしい。
で、看護婦なんかはビルメンのこと人間扱い
してないから、「あいつら馬鹿だよ」って笑ってる
らしいよ。

うちの現場のおっさんから聞いた話です。
681名無しさん@引く手あまた:02/08/15 18:40 ID:8pqpooLR
病院は大変だぞ。進んで希望するな。
後、デパートとか。
682名無しさん@引く手あまた:02/08/15 18:53 ID:2TU6Go0n
 病院はこのスレでヤバイと聞いた。院内感染とか・・・。
683名無しさん@引く手あまた:02/08/15 19:10 ID:bSg8b8DM
だけどバイト生活から抜け出さなければ
ならない年齢故、特攻せざるを得ません、数年経験積んで
ヨソに行く計画です。
解答有り難うございました。
684名無しさん@引く手あまた:02/08/15 19:11 ID:rvMchrpC
 私も電工取りたいな。
685有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/15 20:00 ID:IP977NqT
沢山のアクセス、ありがとう!(w
686あしたのため:02/08/15 21:49 ID:c17oZ7zq
だめだよ。最初から病陰なんていくべきでない。絶対後悔するよ。
おれ新橋のある病院にいたんだけどさ、鬱病になってやめたり
髪の毛が急激に抜けたりするの見て辞めたよ。300万行かないな
ら、別の職業に就くか電3取るまでバイトしてみたらどうだ。
数年経験積んでヨソに行く計画だそうだが、それが遠回りであり
間違った道に進むこともアル。病院の雑用やらされやりね…

687655:02/08/15 22:40 ID:0gaZPYFo
>昼夜昼夜・・で、彼女とうまくやれる?
漏れはまだはまってないけど、その人はリコーンしてますた(w
ちなみに漏れ既婚子持ち
建前上は土日休みなのでいまの所うまくいってる
688名無しさん@引く手あまた:02/08/16 04:36 ID:XEj3kwNC
689名無しさん@引く手あまた:02/08/16 16:53 ID:u2WDZD+t
 ビルメンの仕事探すときってハロワ以外だったら、どんな媒体で
探していますか? 基本としては新聞だろうけど、ネットで仕事を
検索できたら楽なんだけどな・・・。
690ビルメン:02/08/16 18:20 ID:M+yCS2QN
691名無しさん@引く手あまた:02/08/16 19:23 ID:Whz2jCgI
おまえらもうビルメン板にかえれ
692名無しさん@引く手あまた:02/08/16 19:39 ID:OVab4483
>686
ご助言有り難うございます、しかし電検三種なんて
死ぬまで受からないような気がします。
仮に取得したらビルメンでは満足出来なくなってしまいそうです。
これ以上資格を取得するつもりは有りません、ヘタに資格を取りすぎると
ビルメンの安月給、社会的地位等に不満を持つようになりそうで怖いです。
693ナックル星人:02/08/16 21:04 ID:ZvdrGWoC
>>648
これがビルメンの悲しさなんだよね。わかるね。
不況の影響で契約金がどんどん下げられているからね。
694名無しさん@引く手あまた:02/08/16 21:10 ID:UkSrPfxt
>>692
なんで?
3年計画でも無理?
695名無しさん@引く手あまた:02/08/17 05:12 ID:BcdVfG8r
皆 夏休みは無いのか?
696?�?μ:02/08/17 07:36 ID:3rGRcq7+
ねーだろ糞業界だからな。
697名無しさん@引く手あまた:02/08/17 09:24 ID:t1cJk/4D
お盆休み・・何日取れました?連休で。
698 :02/08/17 18:28 ID:HJlGoN1A
>697
お盆休みではなくて夏休みで14連休です。
来週からだよ。あぁ待ち遠しい。
699名無しさん@引く手あまた:02/08/17 20:21 ID:VkBYLg3R
>>698
氏ねやコラ!

明け→休み のみ

いつもと変わらないよ・・・・
700名無しさん@引く手あまた:02/08/17 22:02 ID:kmqLlogC
700get
701ダンボール藤本:02/08/18 08:57 ID:97UU/Fj/
管財社員が罵りあっている。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027482133/132-143
702名無しさん@引く手あまた:02/08/18 11:46 ID:nGwl6aID
>698
>夏休みで14連休です。
それって解雇じゃなくて?
703698:02/08/18 11:58 ID:S6gH0bFA
>702
違うよ。厳密には「夏休」自体はもっと少ないんだけど、
通常の休みや有給を組み合わせて14連休にしました。
別に僕だけじゃなく、僕の会社はみんなそれぐらいの連休取ってるよ。

お盆も終わり安くなるので海外旅行行ってきます。
704名無しさん@引く手あまた:02/08/18 12:43 ID:7Lc4aKZK
おまえらが連休取るなんて、、夢見るなよ、クズ度もが
705みみー:02/08/18 12:59 ID:AyrH6C1H
俺も10連休で海外に行こうっと。
706名無しさん@引く手あまた:02/08/18 13:23 ID:cZFkyRjM
戻ってこなくていいですから。
707名無しさん@引く手あまた:02/08/18 13:35 ID:kh/zDL7Y
>>704
どこ行っても混雑しているお盆休みはどうでしたか?
708名無しさん@引く手あまた:02/08/18 13:41 ID:kh/zDL7Y
>>707
あ、>>704は無職の引きこもりだから関係ないね
709名無しさん@引く手あまた:02/08/18 15:26 ID:N1Y5Z43J
ボイラーとってマラーリしようか・・・
710名無しさん@引く手あまた:02/08/18 18:56 ID:yH8kfRtY
うちの会社事務員と社内恋愛でいちゃつく馬鹿がいて困る。
711名無しさん@引く手あまた:02/08/18 20:28 ID:Qg4/RHT6
いるいる。休みが合わないからって、すぐに同棲する馬鹿もいる。
あせって同棲して早すぎたと後悔してる馬鹿もいる。
712名無しさん@引く手あまた:02/08/18 20:56 ID:fXuuGadn
同棲も知らないままじじいになって酒飲んだくれて
ビルメン掲示板にカキコするやつよりゃいいと思うぜ。
713名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:08 ID:UWP+1Kt4
その事務員が総務管轄だったのにあぶれて追い出された馬鹿女。
714名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:09 ID:UWP+1Kt4
その上16号線でデート中に事故ってやんの。(w
715名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:20 ID:GJiCDwc5
>>712
代わりに男の味覚えますた。
716名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:23 ID:GJiCDwc5
>>712
それと昔の同僚は梅毒もらっていますた。
それで仕方なくケコーンしますた。
717名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:24 ID:3+GbBXeI
 なんか痛々しいですね(w
718名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:31 ID:QWJbUmao
┏★推薦枠さらに充実★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
┃              【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜紹介する喜びを知りました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃                     http://snow.prohosting.com/clubyrk
┃                {有資格労務職キティType-R Powered by藤本のホムペ}
┃                   楽になって欲しい 楽になってもらいたい
┃          推薦しているからには喜んでもらいます! 喜ばせます! 自信あります!
┃         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┃*面接を受けることに抵抗ありますか?・・・・・・・・・安心してください(東証一部上場信用のある大会社です)
┃*誰かに見られていると思いますか?・・・・・・・・・・商談室を利用します(簡単・迅速・二人で出来ます)
┃*時間がかかると不便ですよね?・・・・・・・・・・・・・後日指定口座へ入金です(銀行口座を用意して下さい)
┃*怪しい業者かな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大資本の会社です(MTFGの信託銀行提携)
┃*審査に通るかわからない?・・・・・・・・・・・・・・・・・トライしないと始まりません(まずはお申し込みから)
┃*個人情報が漏れると心配?・・・・・・・・・・・・・・・・・完全秘密主義です(外部に漏洩されることはありません)
┃*家族に知られたくない?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お約束いたします(しっかりガードされています)
┃*希望の金額が欲しい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めいっぱい頑張ります(最優遇いたします)
719名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:31 ID:QWJbUmao
┠───◆成功者続出◆────────◆夢が実現◆────────◆一本化大成功◆───
┃            小額給与でもスピーディー しかも翌月貴方の口座へお振込み
┃                    http://snow.prohosting.com/clubyrk
┃   ☆喜びの声が絶えません [有資格労務職キティType-R Powered by藤本 推薦]
┃39歳男性・・・カードの支払日に間に合いました。ありがとう。
┃18歳男性・・・彼女の誕生日プレゼントに最高の指輪あげました。来月結婚します。
┃20歳女性・・・8ナンバーのSUVが購入できました。宝物になります。友達に自慢できました。
┃26歳ホモ・・・フィットネスへ行こうかと思っていたときにここを知りました。
┃         彼氏に最近いい身体になったと言われます。
┃32歳女性・・・念願の警察官受験の夢が実現できます。ラッキー。
┃30歳男性・・・多重で悩んでいた時に一本化に成功。夢のようです。
┃そ・し・て………………………………………………………………………………………
┃某キティ・・・この会社にいたおかげで高収入の会社に転職。憧れのメルセデスCLKを手に入れました。
┃                            【推薦は掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★最高の給与を実現★━━━
720名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:41 ID:kh/zDL7Y
ここは酷いインターネットですね
721名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:49 ID:N4KDfP2W
ビルメン業界の痛々しさがよく分かる好スレですね(w
722名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:03 ID:29wSILWt
みんな!これがビルメンというものだyo!
723名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:21 ID:1euQdpXX
高収入や、やりがい、仕事をしている実感……
あまりのつまらなさに気が狂ったら、君もキティ害。

DQN企業の批判、狂った責任者と担当の本社社員達……
もう、耐えられない、我慢できない。殺してみたい、DQN企業の社長。
株価暴落を願う有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0awの熱い想いがほとばしるホムペ。

                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                  ☆http://snow.prohosting.com/clubyrk
                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、ビルメン達の心を熱くするもの。有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw。

724名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:25 ID:1euQdpXX
高収入や、やりがい、仕事をしている実感…… あまりのつまらなさに気が狂ったら、君もキティ害。

DQN企業の批判、狂った責任者と担当の本社社員達…… もう、耐えられない、我慢できない。殺してやりたい、DQN企業の社長。
株価暴落を願う有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0awの熱い想いがほとばしるホムペ。

                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                  ☆http://snow.prohosting.com/clubyrk
                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今、ビルメン達の心を熱くするもの。有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


725名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:27 ID:93/t5rRQ
 このスレ、コピペで崩壊するな。
726名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:27 ID:1euQdpXX
高収入や、やりがい、仕事をしている実感…… あまりのつまらなさに気が狂ったら、君もキティ害。

DQN企業の批判、狂った責任者と担当の本社社員達……
もう、耐えられない、我慢できない。殺してやりたい、DQN企業の社長。
株価暴落を願う有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0awの熱い想いがほとばしるホムペ。

                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                  ☆http://snow.prohosting.com/clubyrk
                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆ 今、ビルメン達の心を熱くするもの。有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw。☆☆☆

727名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:28 ID:F/rwLES/
有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0awって何者なんでしょうか?
728名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:33 ID:kh/zDL7Y
>>727
そのまんま基地外ってことで放置プレイですな
729名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:35 ID:ZWSSLnpB
>>727
ネットおなドルです。(ワラ
730?�??E^:02/08/19 01:21 ID:Q1JNKoOH
前科ものが多いというのは本当ですか?
731名無しさん@引く手あまた:02/08/19 07:29 ID:hCTsrjK1
>>691
>>712
ビルメン板もしくはビルメン掲示板ってどこにあるんですか?
732名無しさん@引く手あまた:02/08/19 09:19 ID:G4pdtnwe
733名無しさん@引く手あまた:02/08/19 15:12 ID:k88f8s6F
病院は何で辛いの?
734名無しさん@引く手あまた:02/08/19 19:30 ID:ZxNvYblx
24時間病原菌と戦わされるから。底辺なのに。
735pi-ka:02/08/19 19:52 ID:DHgsIkBF
>>734 でも看護婦さんと知り合いになれるとかいいことないの?
736名無しさん@引く手あまた:02/08/19 19:57 ID:p1kGZZB3
>>735
看護婦はビルメンを思いっきり馬鹿にしてます。
やっぱり底辺の職種なのれす。鬱出汁脳
737名無しさん@引く手あまた:02/08/19 20:36 ID:fSe3kUbV
看護婦からすればどぶさらい程度の認識でしょう。
738pi-ka:02/08/19 20:42 ID:DHgsIkBF
>>736 そうなの?つらいね、、、でもがんばってね。こんな時代やし
他に仕事もないし、、、町には浮浪者が増えたし仕事があるだけましかね、、、
739名無しさん@引く手あまた:02/08/19 21:53 ID:nY81fWCw
底辺なら、後は昇るだけじゃねぇか。
740pi-ka:02/08/19 22:34 ID:ptrNVWU8
>>739 昇ることができたらとっくに昇っています。
7412チャンねるで超有名サイト:02/08/19 22:34 ID:kCgA3Hj9
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

742 :02/08/19 22:37 ID:ZaRbL8HM
俺も一時期ビルメンやってたけど・・
「底辺」は言い過ぎだろ「底辺」は!
ちなみに漏れも病院だったけどよ。
743現役ビルメン:02/08/19 22:51 ID:p1kGZZB3
>>742
本当に底辺なんだもん〜〜

その昔、ビルメンなんてホームレス集めて
ビルに送り込んでいたんだぞ。(マジ)
744名無しさん@引く手あまた:02/08/19 23:25 ID:fSe3kUbV
設備は知らんが清掃は確かにホームレスや外人集めてた時代があった。
バブルのころまでうちはやっていたYO
745?�??E^:02/08/20 00:22 ID:sZSP2QDQ
設備でも手配師が送り込むことはあったよ。昔の人に
聞いて御覧。
746ボ1:02/08/20 01:19 ID:6SnD182u
昔ビル管やってた。地味なイメージがつきまとう
仕事だけど、俺は仲間も沢山いたし、彼女もいたし、
それなりに楽しい毎日だったけどなー。
給料少ないけど、自由な時間がたくさんあるっての
は、悪いことばかりじゃなかったよ。

趣味重視の人生を送るには、最適な仕事だと思う。
俺もまた戻る可能性あるなー、ビル管。

747?�??E^:02/08/20 01:22 ID:iXrR+qG7
今ナにやっとルんよ。
748名無しさん@引く手あまた:02/08/20 11:17 ID:Je5qKXV+
>>746
それはあなたがよい会社に居られたからだと思う。
でもビルメン会社の大半はDQNなんだよ〜。
749名無しさん@引く手あまた:02/08/20 11:18 ID:Je5qKXV+
てことで俺も必死でよいビルメン会社を探している最中(苦藁)。
750名無しさん@引く手あまた:02/08/20 13:36 ID:syWe+RNH
契約料金が下げられる中では良い会社への入社枠はほぼ壊滅状態になると思われ。
751名無しさん@引く手あまた:02/08/20 15:45 ID:zZ2Jh7Ji
ヒマage
752名無しさん@引く手あまた:02/08/20 15:51 ID:r0XUnGSo
>>750
そうなんだよなぁ。
カナーリ門前払い食らったよ。
753名無しさん@引く手あまた:02/08/20 16:39 ID:syWe+RNH
もう正社員での入社は無理かも。
754名無しさん@引く手あまた:02/08/20 16:43 ID:jceerYWR
 派遣とか契約社員の扱いがハロワでも目立つ。
755名無しさん@引く手あまた:02/08/20 16:45 ID:pP5YG3sU
>>753
正社員も危険
契約社員に変更されるよ〜問答無用にね!
うちの会社は全現場作業員契約社員になりました
756総務:02/08/20 16:52 ID:O2N2DOgh
スレ違いを覚悟の上でお聞きしたいのですが、
うちの会社川崎の東扇島にもオフィスがあるのですが、ネット化の為に
ADSLだと光化されてるようだし、FTTH(Bフレッツ)でも
絶対工事が必要だと思うのです。

そこでひょっとしたらウッテツケのスレなのでお聞きしたいのですが、
東扇島のような倉庫団地(しかも小さなテナント)の場合、
今時の通信インフラだったら、導入させてもらえるものなのでしょうか?
757名無しさん@引く手あまた:02/08/20 16:53 ID:RF9OQpSG
tes
758名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:05 ID:+1k2GnK0
>>756大丈夫だとおもいますよ
759756:02/08/20 17:12 ID:O2N2DOgh
>大丈夫だとおもいますよ
聞くところによると、建物の管理会社の指定業者でないと
触らせないようなうわさを聞いたので。

あ、定時になったので帰ります。
760名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:12 ID:syWe+RNH
>755
どこの会社。実名希望。
761名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:32 ID:E3NabHqT
今の流行はね、設備で取って警備と清掃にまわす。
これだね。最初は3ヶ月くらい設備に配属させる。
その後、さりげなく配置転換するんだよね。
よほど自分に自信のある奴以外はNOと言えない。

せっかくなれた正社員の座を失いたくないからみんなOKする。
特に未経験者はね。「後で設備に戻すように努力するから」という
言葉とともに警備や清掃につかせる。もちろん二度と設備に戻すことはしない。

もう設備業界は人員過剰で新しい人間は必要ないんだよね。
特に未経験の20代後半なんて必要とされない。
今からビルメンなんてやめたほうがいいよ。会社の都合に振りまわされて
ポイ捨てされるのがオチ。
762名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:44 ID:E3NabHqT
それからボイラーとってマターリなんて言ってる人がいるけど
それって10年以上前の話だよ。今はパッケージ式の冷暖房機器や真空式ボイラーとか
あるから炉筒煙管ボイラーをシコシコ焚いてるところなんてほとんどない。

ボイラーマンやりたかったら「丸の内熱供給」や「みなとみらい」みたいな巨大プラントで
特級ボイラーマン目指してボイラー極めるくらいの心意気ないと無理。
ビル管やりたければ今は電気です。1に電気2に電気3に電気。
シーケンス読めて自分で整備できるくらいの腕がないと厳しいっすよ。
763名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:58 ID:zRqF+9io
日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
764名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:58 ID:zRqF+9io
日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

765名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:59 ID:zRqF+9io
日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は正社員で採用してくれる素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
766だんぼ〜るうじもと:02/08/20 18:08 ID:SzPKHX9i
日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ

日本管財は教育体制&備品の準備が素晴らしい会社です。
悪口言っちゃイヤ。ヤメテー\(´。`;)ノ ~~~~~\(^_^)オラオラ
767名無しさん@引く手あまた:02/08/20 18:25 ID:nHRFpiQF
ビルメンと設備保守・点検の会社って違うんですか?
ビルシステムコンピュータ(空調とか)の保守の仕事が
あるんだけどどうかなー
768名無しさん@引く手あまた:02/08/20 18:38 ID:2eupC0wV
 ビルメンは設備管理と清掃・警備まで作業的には入るけど、
基本的には設備管理のことを指す場合が多い。
769767:02/08/20 19:14 ID:nHRFpiQF
じゃ ビルシステム保守=ビルメン ですね
レスありがと
770名無しさん@引く手あまた:02/08/20 20:41 ID:kovSHHSn
同じ設備でも質は配属される現場や所属する会社でカナーリの違いが……
771 :02/08/21 00:59 ID:n7+MfEAr
>>761、762
この話を半年前にきいてればボイラーの講習受けなかったのになあ。
金もったいなかったな。
もう金払っちゃったから試験は受けるけど、たしかにビル面にはなれそうもないや。
またーりしたかったな。
772名無しさん@引く手あまた:02/08/21 01:05 ID:vkJN4kho
>>771

 ボイラーに追加して、頑張って電工を取ればそれなりに
仕事はあります。・・・でも、その前に金がもったいないと
いうくらいでは向いてないかも。
773名無しさん@引く手あまた:02/08/21 01:38 ID:AjWA8ns6
ボイラーって、そんなにコロコロ変えるものなの?
20年、30年使い続けるなら、今資格取ってもまったく意味が無い事も
ないでしょう?
774名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:46 ID:BEiPnYa5
ない。
775名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:46 ID:BEiPnYa5
てか死んじまえ
776名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:49 ID:BEiPnYa5
台風に備えて土嚢でも積んでろぼけが
777名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:50 ID:BEiPnYa5
今時ボイラーなんてはやんねぇんだよくそが
778名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:57 ID:vkJN4kho
 ハロワのインターネットで、ボイラーで資格検索すると
約20件ほど出ます(希望金額と年齢にもよりますが)

 基本的には電工のスキルがないと、未経験は厳しいですね。
逆にボイラーの資格が無くても電工のスキルがあれば、仕事を
選ぶのは楽になりますね。私も来年は頑張って取りたいと思う。
779名無しさん@引く手あまた:02/08/21 02:58 ID:vkJN4kho
 書き忘れましたが、私が検索したのは東京です。
780名無しさん@引く手あまた:02/08/21 03:04 ID:BEiPnYa5
電工のスキル?
んなもんいるかぼけ
てめぇらに必要なのはラバーカップとウエスぐれーだろーがちんかす共
781名無しさん@引く手あまた:02/08/21 03:07 ID:vkJN4kho
782名無しさん@引く手あまた:02/08/21 06:20 ID:7VnkADJq
>780
ワロタ
783名無しさん@引く手あまた:02/08/21 08:33 ID:4Jc5N82L
確かにボイラ−専従の人現在でもいるけど(特に昔から有る病院)
そういう人達は、それこそ石炭炊きボイラ−の頃から頑張って来た人達です。
年齢も50過ぎの人達が殆ど、そこにあの簡単な講習、簡単な試験で
ボイラ−取っても専従になるのは殆ど不可能。
最近リストラサラリ−マンと思われる人達がボイラ−講習に殺到してるけど
取得して、ビルカン入っても警備関連に配属されるのがオチ
大体、ボタン押して後は雑談してるだけで金貰うなんて考え甘いよ。
784名無しさん@引く手あまた:02/08/21 08:43 ID:H7GwCg6p
まあ、ここで散々なこと書き込んだけど
ビルメンやるならそれなりの資格と知識と
実務経験は必要だなわ。

でも、やっぱりビルメンは底辺(藁
785?�??E^:02/08/21 09:43 ID:NTL1dojb
そうだ。
786pi-ka:02/08/21 10:38 ID:Yls6NJap
そうか、、、そうだよな、
787771:02/08/21 10:58 ID:n7+MfEAr
>>772
来年電工をとろうと思います。ビル面になるかどうかは別として。
とりあえずは、ほかの仕事をしながら考えますが。

>・・・でも、その前に金がもったいないというくらいでは向いてないかも。

これは「やる気がなさそうだ」という意味ですか?確かにやる気はありません。
>>783は俺のことですか?(泣藁
おばかさんでした。それでは失礼します。






ボイラーなんかみんな破裂しちゃえ〜、ウワァァァン。
788名無しさん@引く手あまた:02/08/21 14:40 ID:tbB01t/8
>>787

 未経験だと雇用は難しかったりしますが、アルバイトや
派遣だったら雇ってもらえるかもしれません。ハロワの
インターネット検索でそれなりに募集がありますから、
アルバイトで経験を積むのも悪くないかもしれませんよ。

 あと、11月に冷凍3種の試験がありますから、受験して
みるのもいいと思います。

 
789名無しさん@引く手あまた:02/08/21 14:41 ID:tbB01t/8
ちょっと訂正 雇用は → 正社員の雇用は
790名無しさん@引く手あまた:02/08/21 19:13 ID:HHmpI7WG
791名無しさん@引く手あまた:02/08/21 20:22 ID:EN+/zXK8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027482133/171

かんしゃく起こしているところにワラタ。
792746:02/08/21 22:02 ID:0KZqnhrv
亀レスでスマソです。

>>747
主に研究機関や病院で使う機械のフィールド
エンジニアだヨ。年収は500万ちょと越くらい。
でも、俺趣味命だから、今でもビル管時代が懐かしく
思えるときあるヨ。。戻ってもいいくらい・・。
ちなみに、今の会社はビル管で機械いじりやっていた
ことも評価されて入社したよ。

>>748
良い会社・・・うーむ、どうなんだろう?派遣だった
からねー。
ま、年収で400万くらいだったと記憶して
いるから、ビル管業界ではそこそこレベルだった
のかもね。ちなみに、地域熱供給会社(いわゆるDHC)
へハケーンされてました。
あと、俺の場合はボイラー会社でボイラーのサービスマン
やってた…ってのがかなりストレートに役に立っていたな。。。

DQNね・・・確かに居たけど、そんなにタチの悪いヤシでは
なかったよ。
793pi-ka:02/08/21 22:57 ID:gbpQMpMp
やっぱ不況のせいかもね。給料上がらないし、、求人もみな給料低いし、
当社規定優遇とかわけわからないし、、でもハローワークに今日いったけど
結構いい車が止まっているんだよね、、、話かわるけどハローワークって名前
がよくないのかな?危機感がないというか、、職安なんだよね昔の、、
794名無しさん@引く手あまた:02/08/22 00:44 ID:DCw9C0/h
俺は全く別業界からビルメン転職を目指した。
とりあえず電工2、消防甲4、危険乙4、ボ2をそろえてから転職活動した。
結局、長嶋シゲオの潟Zコムの電気工事・施工管理部門に転職決まった。
未経験の俺が、下請け電工会社を管理するらしい。
どうなることやら。
秋冬に電工1を取る予定。電験3は一生無理だな。

795名無しさん@引く手あまた:02/08/22 05:58 ID:m3Fg235+
おい、セコム大変だぞ。
きついぞ。
796名無しさん@引く手あまた:02/08/22 08:40 ID:DCw9C0/h
電工P→電工1
797名無しさん@引く手あまた:02/08/22 15:28 ID:6od8GuOr
このスレ読んでビルメンで働きたくなった
高給も名誉も欲しくないから、マターリした生活が送りたい
生きてゆけるだけの給料がもらえればそれでいい
がんばってビルメンの求人探します
798名無しさん@引く手あまた:02/08/22 16:36 ID:gdo+iZAu
>>797
あぁ、こうやって前途有望な人たちが犠牲になっていく...
そうならない会社or現場に入れるといいね。
799名無しさん@引く手あまた:02/08/22 16:40 ID:3DYuGOgN
>>797
マジな話やめとけ。
同じ会社ですら配属先で雲泥の差があるぞ。
800?�??E^:02/08/22 16:51 ID:t/Z66atG
それはそうだ。この仕事は悪魔のクジみたいなもんだ
からな。で、楽な現場に辿り着いても、結局は退屈で
いやになっちゃたりするんだよな。
ホントの馬鹿には好いけど、ネットで情報集める位
の賢さがあるとすると、結構入った後文句たれて
辞めたくなったりするんじゃないかな。
801名無しさん@引く手あまた:02/08/22 19:03 ID:g6iqvVoy
俺は当たりくじ引いたみたいで
いまのとこはスーパーマターリだけど
あと一年もすると転勤らしい。
どこのビルメン会社も転勤多いのか?
802名無しさん@引く手あまた:02/08/22 19:47 ID:3a19Mr83
>>801
飛ばされてんだよ!
責任者かビルオーナーに嫌われたな(藁
803?�??E^:02/08/22 20:17 ID:zERQ7gAV
それだと、1年でなく即効で追放じゃないか。
オーナークレームで1年は長過ぎ。
責任者なら、あり得る。
804名無しさん@引く手あまた:02/08/22 20:51 ID:FCk/gIWp
悪魔のクジ!言い得てるねえ。
やっと当たり引いたよ。
805名無しさん@引く手あまた:02/08/23 09:24 ID:KuBX9wn2
サニックスってビルメンですか?
806名無しさん@引く手あまた:02/08/23 15:21 ID:RiMayx7i
>>805
専用スレあり。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1019462014/
もう終わりかけている会社。
807名無しさん@引く手あまた:02/08/24 03:11 ID:9Gn7rFJU
ビルメン人=ノミって事でいいですか??
808名無しさん@引く手あまた:02/08/24 17:28 ID:OKh+jAYR
ノミというか・・・ビルに棲み付く
寄生虫であることは間違いないな。
自分でやっててそう思う。
809名無しさん@引く手あまた:02/08/24 17:38 ID:1KSxuc7I
 寄生虫は正解。でも、テナントに「いつもお世話になってます。」
とかいわれると社交辞令でも良い気分。テナントで引越ししたあとに
挨拶に来てくれた人もいた。縁の下の力持ち的存在で他人のサポート
が好きだったりするので向いているのかも。DQNな営業よりは平和な
仕事だと思う。
810名無しさん@引く手あまた:02/08/24 18:40 ID:bIekjF39
しかし今の時期、社長が変わる会社って
どうよ?別に普通かな。
811名無しさん@引く手あまた:02/08/24 20:18 ID:KafgLxCK
良い宿主に寄生したい。
812名無しさん@引く手あまた:02/08/24 21:32 ID:5dRbv8BN
病院、ホテル、デパート以外のな。
813有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/24 21:53 ID:r8e/epC/
飼ってくれる会社にもこだわりたいよね!
814名無しさん@引く手あまた:02/08/24 21:55 ID:6GbIf3zb
 商業用テナント専門だけど、自社ビル管理ってどうなんでしょうか?
いまひとつ意味が分からないかもしれませんが、事情通の人がいたら
教えてください。
815?�??E^:02/08/24 22:16 ID:qGMNdqRw
いいんじゃないの。
816ariao die you:02/08/25 00:58 ID:ny2AH+am
気狂い藤本早くしなねえーかな。
817名無しさん@引く手あまた:02/08/25 08:24 ID:3ZQBC035
818名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:34 ID:m7vKTGsG
西新サービス株式会社のことに詳しい方おられますか?
契約社員で応募なんですけども
819名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:50 ID:EQiBmPRA
セゾン系でしょ。店舗関係は大変だよ。
820名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:52 ID:43ev+KW6
気狂い藤本早くしなねえーかな。
821名無しさん@引く手あまた:02/08/25 22:16 ID:SWWig9UE
某ゼネコン系の会社から内定もらいました。
残・宿手当別で年420マソ。
高いのか安いのか。
一応資格は全部取り揃えてるんですが。
822名無しさん@引く手あまた:02/08/25 22:18 ID:SWWig9UE
太平エンジニアリング、今日読売で募集かかってたけど、
安いよなあ。応募ためらいます。
823名無しさん@引く手あまた:02/08/25 22:33 ID:Si9O1x2O
 読売新聞で川面ビルサービスの夜勤が、「三日に一回の夜勤」というのは
三日に一日働けってことなのか? ・・・そんな馬鹿な。
824名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:34 ID:YITZLpII
ビルメンなんて社会の屑だ!!
825名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:46 ID:qIDwfUmR
でも、人に迷惑かけてない。
他人を貶めたり、弱みに付け込んだり
不幸を商売にしちゃいない。

先物の営業とかの方が屑だと思う。
826名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:48 ID:ZME3oqLr
>>821さま
どんな資格をお持ちですか?
420万・・・いいなぁあ
827名無しさん@引く手あまた:02/08/26 00:19 ID:HLVebqD0
俺も面接に行ったことがあるが
>>821が就職したのは鹿島系の会社では?
でも年棒制だから月に残業が100時間ある場所も
あるみたいだから体には気を付けて
828名無しさん@引く手あまた:02/08/26 00:21 ID:9xN6UnjQ
 残業100時間・・・。
829名無しさん@引く手あまた:02/08/26 00:39 ID:HLVebqD0
例えば両国国技館など相撲が開催しているときは
月に残業は100時間が当たり前らしいよ
他にも天王洲アイルや大手の物件があるから
大丈夫では30歳で年棒420万円 45歳くらいで500万円
だったはず・・・・・
830名無しさん@引く手あまた:02/08/26 00:57 ID:Q/5kF2+j
いいね。こういう情報とかが、みんなの望んでいることだよね。
831名無しさん@引く手あまた:02/08/26 07:37 ID:0tOC50kh
給料が安いのに年俸制をしくビルメンなんてやってられない。
832名無しさん@引く手あまた:02/08/26 07:54 ID:aIffnz7q
やりたくない人はやらないでいいよ。私がやるから(w
833名無しさん@引く手あまた:02/08/26 08:25 ID:6mcLd5Gd
そしてまたここに「ビルメン糞」と書き込む奴が増える罠
834名無しさん@引く手あまた:02/08/26 08:28 ID:1T/Rg6J9
年収500万あればそれなりにプライド持てるよな〜。
あまりビルメンをバカにすなよ。
835名無しさん@引く手あまた:02/08/26 09:19 ID:0tOC50kh
年収500のビルメンがいくつあるんだよ。
836名無しさん@引く手あまた:02/08/26 13:08 ID:ZfC9voFW
そうだ。
837名無しさん@引く手あまた:02/08/26 13:44 ID:XLXLbkiH
年収400万以上のビルメンはビルメンに非ず。
838名無しさん@引く手あまた:02/08/26 16:06 ID:Sd3gJ51x
年収400万以上のビルメンって
きっと山武とか、いい仕事している会社なんだろうなぁ。
839名無しさん@引く手あまた:02/08/26 18:41 ID:/CAgVA1D
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
気狂い藤本早くしなねえーかな。
840821:02/08/26 19:24 ID:c+KDvXhn
電3、ビル管その他一応全部持ってます。
キャリアもそれなりに・・・。
420ってまあまあいいほうなんでしょうかね?
野村はもっと高かったような。
残業100h喜んでするよ。年200以上になるもんなあ。
でも主任クラスだと残業代出ないんだよね。
841名無しさん@引く手あまた:02/08/26 21:35 ID:hnb0ZVFf
ビルメンのこと糞だの屑だの言ってる奴らよ、
経営者から見りゃあ
お前らがどれだけの糞社員&屑社員なのか分かってんのか?
2chで腐った書き込みするその前に
プロ意識持って本気で仕事に取り組んでるのか?
ほんと情けねぇ童貞野郎が多すぎるよ。
842名無しさん@引く手あまた:02/08/26 21:38 ID:dlDZyXRd
                  ns.nkanzai.co.jpが認めた高品質ホムペ。
                  先見の明、とはこの事を指すのだろうか?
                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                  ☆http://snow.prohosting.com/clubyrk
                  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆ 今、ビルメン達の心を熱くするもの。有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw。☆☆☆
843名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:16 ID:y2I7vfq8
>>841
(゚Д゚)ハァ?
あんたここのスレ全部読んだのか?
一部しか見ないで書き込んでる>>841
情けねぇ童貞野郎決定
844名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:17 ID:7pT+AXJC
 額面20万で電工スキルを要求する会社って何様なんだろう?
845名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:20 ID:01zDmt2j
>>843
バカはあんただよ。
頭の悪いのを自慢しておもしろいか?
846名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:23 ID:y2I7vfq8
>>845
やっぱり読んでないだろ。
だからビルメンは糞なんだよ
847名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:28 ID:01zDmt2j
>>846
私は841とは違うよ。

>ビルメンは糞なんだよ
それは認める。
お前みたいなのがいるもんな。
848名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:29 ID:7pT+AXJC
 ビルメンがクソだと思うんだったらビルメンやんなきゃ
いいだけだっつーの!! そのぶん求人が増えるからね(w
849名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:32 ID:tjQJom70
>>842
ns.nkanzai.co.jpってモー娘。板荒らした奴が残したリモホだろ?(w
850名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:32 ID:tjQJom70
>>844
DQN企業です。
851名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:40 ID:y2I7vfq8
ん?俺は元ビルメンだよ。煽りで来てるだけ(藁
852名無しさん@引く手あまた:02/08/26 22:54 ID:ne8IwXvy
>>851
まるでキティじゃん(藁)。
853名無しさん@引く手あまた:02/08/26 23:22 ID:91/zzEdn
絶対にガイシュツだと思うのだが「東急ビルメンテナンス」の清掃部門ってどう?
業界基準からみて優良企業?DQN企業?
せっかくビルクリ持ってるし、とりあえず面接申し込もうと思ってまふ・・・。
854名無しさん@引く手あまた:02/08/27 07:08 ID:MakpXcJ0
だから東急でもなんでもビルメンはDQNなの。
東急系でもピンきりなんだよ。
入る前だから警告する。入ってからでは遅い。
855名無しさん@引く手あまた:02/08/27 07:41 ID:riP4dPLb
>>853
清掃部門←やめとけ
856あすなろ:02/08/27 09:45 ID:2u5kwclw
この業界は、いろんなやつ入ってくるからね。
で入りはすごく激しいね。ここのスレに来る人
はまだ程の好いほうだろうよ。
正直ネットすらやったことない奴ざらにいるからね。
それから、専門性のない仕事はこれからどんどん
収入が下がって行くとあるアナリストが言っていた。
ビル面も10年以上前から考えるとそうとう相場は
落ちてるんだよね。だから、この業界である程度の
収入がある人も、考えたほうがいいかモナ。
3種で24万の現場が新聞に出ていたが、これだと3種
取るより運ちゃんやってたほうがいいよ。
857名無しさん@引く手あまた:02/08/27 12:54 ID:4VPYwN2U
電検3種持ってて24万なんてバカバカしい。
858名無しさん@引く手あまた:02/08/27 12:59 ID:FRgBJJO4
これからは電検3種の威光もなくなるんだろうな。
859名無しさん@引く手あまた:02/08/27 13:08 ID:In33KcvI
設備管理(ビルメン)より施設警備員の方が残業あって給料が良さそうなんだけど?
仕事的にもビルメンよりゆっくり出来そうな気がする。
ビルメンは資格試験の勉強がしたり仕事したりと大変そう。
給料も安いみたいだし。
860?�:02/08/27 13:37 ID:6Vxwnhq5
859 いやはや、こういうのをDQNて言うンだろうね。
資格があったほうが多少付加価値があるわけで、そうでない
仕事なんてすぐにとって変わられるよ。
861名無しさん@引く手あまた:02/08/27 19:44 ID:WtL8SHLH
電験3種の1科目合格って
電工2種・乙4・ボイラー・3種冷凍合格一つぐらいには評価してもらえるのですか?
862名無しさん@引く手あまた:02/08/27 19:47 ID:My9VK8zg
 全部合格しないと意味ないでしょ。・・・やる気は認められる
かもしれないけど。
863名無しさん@引く手あまた:02/08/27 20:04 ID:7thUJ/nP
864名無しさん@引く手あまた:02/08/27 20:04 ID:uI/wzp37
ダイソーで備品買ってる奴いる?
865pi-ka:02/08/27 20:17 ID:iW2ohZd/
>>864 文房具とか、、サインペン、電池、ノート、、、
866?�:02/08/27 20:20 ID:OvDMEcXK
勉強きらいは警備、そうでもない奴は設備
867861:02/08/27 20:40 ID:WtL8SHLH
>>862 全部合格しないと意味ないでしょ。 

当然、そうなんだけど、当方求職中の身なんですよ(-_-;)トホホ
868名無しさん@引く手あまた:02/08/28 00:20 ID:TT0ZLkNn
太平エンジニアリングってヤバイの、オレ入っちゃったよ、丸誠のほうがよかったか。
869名無しさん@引く手あまた:02/08/28 00:47 ID:ZkEyhikF
電験3種取れそうです。
2ボ、乙4取得済。シーケンス得意な45歳のおやじですが
ビル管就職可能でしょうか?
870名無しさん@引く手あまた:02/08/28 01:13 ID:QxacAEDK
電験3種が今年取れるのであれば、取ってから就職先を決めた方が良いと思います。
免許を持たない45歳のおやじの就職は難しいし、採用されたとしても給料を低く抑えられます。
一旦安い給料で入ると、入社後電験を取っても資格手当てが加算される程度で誤魔化されそう。
871名無しさん@引く手あまた:02/08/28 05:20 ID:s6156QDX
>>870
おっしゃるとおり

ビルメンは昇給なしと思ってた方がよし。
だから入社時にいくら給料が貰えるかが大事。
872名無しさん@引く手あまた:02/08/28 07:08 ID:z05mHrgc
>>870,871
適切なアドバイスありがとうございます。
現在、ソフト作成(SEQ)に携わっていますが
かなりハードな仕事で嫌気がさしています。
人が減って仕事がきつくなる一方な状況・・・。
しばらくは、3冷の勉強をして10/24発表を待つことにします。
873名無しさん@引く手あまた:02/08/28 07:12 ID:C0ApL9fL
さて、明けだ。
874名無しさん@引く手あまた:02/08/28 07:14 ID:WkFIXmhl
>>869
科目合格2つに6000万ビルメン
875ナックル星人:02/08/28 07:49 ID:ZXYsxYjg
>>856
確かにビルメンの価値も落ちてきているね。
仕事が無くなって来ている会社も増えてきたしね。
私も将来の事考えた方がいいね
876?�:02/08/28 09:27 ID:4L9F/11H
自動運転が進化してるし、監視がメインの仕事なら
安い労働力ですませるように市場原理が働きます。
そうなると、定年退職者や外国人労働者などが賃金
を押さえるために使われることになります。
確かに、一部のビル面会社では専門性のある仕事も
行っていますし、資格保持者を優遇しています。
しかしそれらの仕事はうまく指導すれば短期間で身
に付くようなことがほとんどです。
また記録を毎時取る習慣を改め1日2回程度にする
など、事業の見直しがいずれ行われるでしょう。

877pi-ka:02/08/28 09:59 ID:WdzC08hm
>>876 そうだよなあー でも年をとってもできる仕事と考えれば
 給料安くても求人はあるから転職しても収入は低く安定。
 こう考えるしかないな、、
878?�:02/08/28 14:19 ID:APviGBIP
869氏はこの業界に転職なさる意欲が強く感じられます。
ほとんどのビル面の人間はかれのような人間に及ばない
のが実情です。それは、いまでこそ不景気もあって、こ
の業界に流れる人も多くなってきていますが、この業界
に長くいるような人はやはり、志しや知性のレベルはし
れています。過去のスレを読んでも分かるとおりです。
従って、いわば常識人が転職して癖のある人間と折り合い
がつかず、また元の業界に戻るということもあります。
一例として、工事屋がビル面にきてまたもとの工事やに
戻ると言った感じです。3種だボイラだと言ってもそれは
ライバルたちとの差別化において非常に有用であります
が、実際の業務内容は現場にもよりますが、ほとんど
無用なのが実体であります。
879?�:02/08/28 14:30 ID:APviGBIP
ですから、他の業種からの転職を御考え
の方はよく考えてくれぐれも早まった判断
ヲ為さらない様にお願いします。
880名無しさん@引く手あまた:02/08/28 17:54 ID:B9urWtqM
やっと受かりました テナントビル管理人
30人面接・採用1人
未経験者33歳のオレですが、ほんまうれしいです。
条件>月〜土 8:00〜17:00 月給20万円〜 
未経験者だったらこんなもんでしょ?

がむばりますっ!!
881名無しさん@引く手あまた:02/08/28 17:57 ID:D/Ldi8Om
一名さまご案内。
882名無しさん@引く手あまた:02/08/28 18:03 ID:B9urWtqM
880ですが、
資格はボイラー2種のみです
電検って、職業訓練センターで勉強したけど むずい 途中で挫折した
就職活動して、電検の資格の重要さが身にしみました
883名無しさん@引く手あまた:02/08/28 18:30 ID:bYRQQ8fB
30人も来たのかよー
スゴイね〜
884リンドバーグ�:02/08/28 19:04 ID:2lfYXrLd
随分来た割にはレベルが低いね。
それから、ボイラーは2級ね。種はちゃいます。
電検が難しいなんていうやつこの業界は多いね
正直、馬鹿。
885名無しさん@引く手あまた:02/08/28 19:30 ID:ea6tBr+E
>>880
まあ、仕事があるだけマシ。
そこで腐らず資格の取得とかに励みなよ
新しい仕事頑張れや
886名無しさん@引く手あまた:02/08/28 19:37 ID:B9urWtqM
ありがとうございます!
ほんと、今の就職状況最悪ですよ。
月給は1年前より、業種全体が確実に1万〜1万5千円少なくなってる
(1年前20万だったところが、今年は18万)
887名無しさん@引く手あまた:02/08/28 19:40 ID:B9urWtqM
でもさあ、オレ、前職でIT業界でパソコンで制作業務やってたけど、
35〜40歳すぎたら、みんなどうなるんだろうね。
それが心配になってビル管理に転職しました
888名無しさん@引くてあまた:02/08/28 20:44 ID:z3dPQkuO
ビルはどんどん無人化していくんだろうな〜。
無人化を前提とした「ビル契約」になっていくんだろうな〜。
管理費も安くつくし。
主たる業務の球替えなんか、テナントに球を一括購入してもらって、
テナントで替えりゃ安上がりで済むことだし。
工事、点検の扉の開け閉めも、
所定の場所に取りにきて、返しに来てもらえばいいことだし。
点検は、業者の年1か年2の主たる機器の点検で充分だし。
889名無しさん@引く手あまた:02/08/28 20:48 ID:B9urWtqM
ほんま、これからどうなるやら・・・
まあ、今の子供達が社会人になった時の雇用ジョウセイよりはましだろうけど。
890名無しさん@引く手あまた:02/08/28 20:53 ID:1Qpz+Hhs
駅の清掃の仕事を募集していたのですが、どうでしょうか。
会社自体もそれなりに立派な会社だし、ただ、1日、ずっと同じ所にいて
どんな作業をするのでしょうか。なんか楽そうだなと思ったんですけど。
891名無しさん@引く手あまた:02/08/28 20:55 ID:B9urWtqM
890>
でも給料むちゃ安いでしょ お年寄りがよくやってるよね
892名無しさん@引く手あまた:02/08/28 20:57 ID:B9urWtqM
890>
「花の水やり 掃除 ゴミ捨て」 これを各駅やるんじゃない?
893890:02/08/28 20:59 ID:1Qpz+Hhs
>>891
確かに月給は、安そうですが、ボーナスが年間4ヶ月分で
退職金もありなので、いいかなと。休みも多そうですし。
894人生の下り最速野郎:02/08/28 21:07 ID:3Gp41qBn
資格がなくても年収400万は行く、いい会社・・・○誠。
休みも月に9日もあるよ!!
随時、社員募集中!!
FAXでもオッケー・・・応募してね!!
有資格者、大歓迎!!
 
895名無しさん@引く手あまた:02/08/28 21:44 ID:xeffGQkq
ビルメンでも転職時前職調査とかされるんでしょうかね?
896pi-ka:02/08/28 21:51 ID:NyHL+eon
>>893 そうなの?でもビルメンはどこも給料は一緒だと思うが、、、
 一つの会社だけ給料がいいのは何か怪しい、、、と思いますが、、、
 その会社そういえば求人募集していましたね。
897名無しさん@引く手あまた:02/08/28 22:06 ID:pJnccpc2
http://www.marusei.co.jp/

 トップページが目玉に見えてキモイ。
898名無しさん@引く手あまた:02/08/28 22:38 ID:bYRQQ8fB
同じ○誠なのに400万ないよー
300万後半、残業が違うのかな。
月9日休み、有給1日消化で月10日休みはうれちー
899pi-ka:02/08/28 22:40 ID:NyHL+eon
>>898 じゃあ本当だったんだーいい会社だね。
900??:02/08/28 23:00 ID:BAFTbpC7
>>898 持っている資格とか勤続年数とかはどんなもんでしょうか?
901名無しさん@引く手あまた:02/08/28 23:15 ID:bYRQQ8fB
勤続2年、資格、ボー2,危険、冷凍。
資格と基本給は全然関係ないでしょう。
902??:02/08/28 23:22 ID:BAFTbpC7
そうですか。私より資格では少ないですが、待遇はよさそうです。
ともあれ、マターリ頑張ってね。
903名無しさん@引く手あまた:02/08/28 23:25 ID:pJnccpc2
 ボ2、乙四、冷凍で入社できるんだ。いいなあ。ハロワで電工が
ないばかりに求人を探しまくっている・・・。
904名無しさん@引く手あまた:02/08/28 23:37 ID:pJnccpc2
 ちょっと訂正。電工がないばかりに → 電工の資格がないばかりに
905名無しさん@引く手あまた:02/08/28 23:52 ID:XoHQW0R6
なぜビルメンは電工の資格を重要視するの?
906名無しさん@引く手あまた:02/08/29 00:36 ID:2ioSCB+4
 東急コミュニティスタッフってどうですか?
907??:02/08/29 00:41 ID:SikzSxMF
感電死させないためじゃん。
東急コミ、ホワイトカラーも募集しとるね。
908名無しさん@引く手あまた:02/08/29 02:44 ID:V3ZTUZsH
>>881
ひそかにかなりおもしろい
909名無しさん@引く手あまた:02/08/29 09:36 ID:IjYTWsmY
今日「月刊ビルメン野郎」の発売日だな
910名無しさん@引く手あまた:02/08/29 17:34 ID:asEBmf1Q
>>909
さっき紀伊国屋に行って探してきたんですが、
見当たりませんでした。
一般の書店では、取り扱ってないのでしょうか?
出版社等、教えてください。マジレスキボンヌ。


    ってアホか!
911名無しさん@引く手あまた:02/08/29 19:08 ID:s1gXiNg5
日本管財じゃ正社員でも「定職に就いている」とはいえないな。
一年以内に辞める現業職員の多いこと……
912名無しさん@引く手あまた:02/08/29 20:30 ID:FEPHoQ0T
おい、ビルメンって定職じゃないのか?
913名無しさん@引く手あまた:02/08/29 20:45 ID:kSKjkLhG
ビルメンの場合、正社員と書いて期間社員と呼びます。
914名無しさん@引く手あまた:02/08/29 21:00 ID:hARcSEUo
>>913
契約社員もしくはアルバイトだろ
915名無しさん@引く手あまた:02/08/29 21:04 ID:XC4iu5e2
こないだビルメン受けてきました。
筆記試験有り。めっちゃくちゃ簡単なのにぼろくそだった。
「飛」って漢字が書けなかったんだYO!!
なんで「飛」が書けねーんだよ!「飛」が!!
でも受かったんだよ・・・お断りしたけど・・・
916名無しさん@引く手あまた:02/08/29 22:00 ID:XuLbLhN5
そろそろ次スレの準備が必要だけど
スレタイのビルだけ半角だと検索した時引っ掛からないから
全部の文字全角にしてね。
917pi-ka:02/08/29 22:17 ID:bx9qvR18
>>915 筆記試験がある就職なんて公務員試験くらいだよ。
 ビルメンでもあるんだね。
918名無しさん@引く手あまた:02/08/29 22:23 ID:vhGk0r1T
○誠そんなに委員会?
ハロワにあったけど、、、
漏れ逝こうかな?
資格 危乙1〜6全部 消防設備乙6、甲1.4 電工2、電検3
冷凍3 1級管工事 他
現在月給18マソ
919名無しさん@引く手あまた:02/08/29 22:24 ID:vhGk0r1T
<918
ちなみに30歳
920名無しさん@引く手あまた:02/08/29 22:51 ID:0vxfgAd/
そんなに資格あって18マソでつか?
本当に18マソでつか?生活できてまつか?
921名無しさん@引く手あまた:02/08/29 23:09 ID:17HWUhry
総支給額18万?かなり安くない?
生活して行けるの?
年金受給者じゃないんだし
922名無しさん@引く手あまた:02/08/29 23:13 ID:hARcSEUo
俺は19万で挫折した
923名無しさん@引く手あまた:02/08/29 23:19 ID:iwPGNUV7
>918
 電験の取得は入社前ですか?入社後ですか?電験にさえ受かればと
夢を描いていたのに。(TT)もっとも、今年は無理なんで、せめて
電工1種くらいはと、頑張っていますが。
924pi-ka:02/08/29 23:24 ID:W5HQFxzp
>>918 安い、、でも転職は考えていないの?なぜ危険物そんなに取得したの?
 うちにくれば税込み23くらいだと思うが、、、未経験でも、、、
925名無しさん@引く手あまた:02/08/30 01:35 ID:+x/Db6Yt
 資格はボ2・乙四だけのビルメン経験7年だけど、ハロワで一ヶ月探して仕事が見つからない・・・。
希望は税込みで23〜25万だけど高望みしすぎなのかな。
926名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:19 ID:mxdFJqcF
私も1年就職活動しました。大阪ではなんとかあると思うけど・・・
やっぱ「資格・電気工事士」があるのばっかだよね
927名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:20 ID:mxdFJqcF
925さんは何歳ですか?
928925:02/08/30 02:27 ID:+x/Db6Yt
>>926

 資格欄に「ボイラー・電工」と書いてあるから、「ボイラーと
乙四だけじゃ駄目ですか?」と聞いたら「駄目」といわれた。
今年に冷凍を受験するけど焼け石に水かも・・・。
929925:02/08/30 02:29 ID:+x/Db6Yt
>>927

 40歳です。そんなに無茶な年齢でもないと思うんだけど
厳しいです(確かに若くないけど)
930名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:31 ID:T9+oXxD4
>>なぜビルメンは電工の資格を重要視するの?

ビルの管理には電気の知識が必須だからです。
ボイラーにしろ冷凍機、クーリングタワーにしろ電気がなくては動きません。
ちょっとしたトラブルでいちいち業者を呼んでいたのでは埒があかないので
電気工事できて、シーケンス理解できる人が欲しいのです。

もう何度も話が出てるようですが、電気の知識の無いビルメンは近いうちに首を
切られるでしょう。ビルメンやりたいなら若いうちは電気工事会社で仕事して
その後、ボイラーでも取って転職するのがいいですね。
電気工事士とボイラーと危険物持ってれば転職も大丈夫では?
931名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:32 ID:+95YSVqh
ビルメン関連資格の試験会場には、転職キボーンらしき人達が数百人単位で
いるのに、大阪のハロワのビルメン求人は常時5件程度だから、嫌になるよな。
932925:02/08/30 02:32 ID:+x/Db6Yt
 とりあえず警備員のバイトをしながら就職探しつつ、
来年に電工2種を受けます。もし落ちたら・・・。
933名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:37 ID:T9+oXxD4
>とりあえず警備員のバイトをしながら就職探しつつ、
>来年に電工2種を受けます。もし落ちたら・・・。

それは無駄だよ。なんで警備員なの?
ガテン買ってきて、未経験OKの電気工事会社に行きなさい。
資格だけじゃなくて実際に工具使って作業しないと駄目だってば。
934名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:47 ID:mxdFJqcF
でもさあ終身雇用制がなくなって、若いのしか雇わない日本って
管理職になりる人なんかは一部
それ以外の人達、みなさま年とったらどうなるんだろう
やっぱビルメンは、年とても出来るから、将来については他業種よりは
まだましだと思う
935925:02/08/30 02:47 ID:ojAQpL+3
>>933

 とりあえず夜勤の警備員のバイトをしながら、昼間に試験やら
講習やらを受けようとしたんです。
 ガテンを買ってきて電気工事の会社を探してみますね。年齢が
問題ですが頑張ります。
936名無しさん@引く手あまた:02/08/30 02:49 ID:tzNWFoC/
それはいえる。俺のしってるひとも接客業から足を洗いやってるひといるがきらくそうやで
937名無しさん@引く手あまた:02/08/30 03:02 ID:tzNWFoC/
はやいことやろう
938名無しさん@引く手あまた:02/08/30 06:09 ID:hmZoqzc4
939名無しさん@引く手あまた:02/08/30 06:10 ID:hmZoqzc4
 ビルメンって頭が良くないと転職が難しい仕事だな。
940名無しさん@引く手あまた:02/08/30 06:45 ID:z4qTitNI
 東電って凄まじくDQNだな(藁)
941名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:09 ID:eAprJD9M
未経験OKの電気工事屋でなんか働きだしたら激務で勉強なんて
出来なくなるよ、夜間の施設警備のバイトでもしながら
電工の勉強した方が良いよ。
942名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:23 ID:EJrKgUei
>>941

 思わず納得。
943名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:28 ID:9EzLC/yO
>>941
電工2なんて実技だけが重要だろ
学科なんて1日1時間もやれば大丈夫
いくらアホでも次の試験まで1年あるから
今からやれ
944名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:45 ID:Hg1uzYca
>>941
禿げしく同意
それに、ビルメン目指すマッタリ好き人間が、激務の電工なんてやるわきゃない。

電工で修行するほどの仕事はビルメンにないと思うが。

945名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:57 ID:PJ2iAz0G
 電工が必要なのはスイッチとコンセント・・・・。
946名無しさん@引く手あまた:02/08/30 09:59 ID:/1+qSY/J
技術職くいパックレなし
947名無しさん@引く手あまた:02/08/30 10:24 ID:9EzLC/yO
なんかココ読んでると電工2でも威張れそうだな(藁
948名無しさん@引く手あまた:02/08/30 11:36 ID:klQxyvkk
>>946
だけどビルメンだと技術職の実感が湧かない、つまらん現場も多い罠。
949名無しさん@引く手あまた:02/08/30 11:39 ID:PJ2iAz0G
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/kounenrei/x_bldg_setsu/

 電工の技能試験講習時間が、乙四の講習時間と同じ。
950名無しさん@引く手あまた:02/08/30 12:23 ID:wYxNKgx9
最近ココ良くなってきたね?
951有資格労務職キティType-R Powered by藤本 ◆wPMBW0aw :02/08/30 18:49 ID:DAWDdwSb
呼んだ?
やっぱりまた工場に戻っちゃったよ。
952名無しさん@引く手あまた:02/08/30 22:22 ID:/Bns61fg
>禿げしく同意
>それに、ビルメン目指すマッタリ好き人間が、激務の電工なんてやるわきゃない。
>電工で修行するほどの仕事はビルメンにないと思うが。

ビルメンつっても電球の交換くらいしかできないんじゃ先はないぜ。
まったりしたいから、楽したいからでビルメンになろうとする人は絶対続かない。
これまではそうでも、これからは違う。みんな危機感を持ってる。

楽したいんだったら他にもあるだろ?俺はビルメンだけど、みんなが楽したいと思って目指すので
あれば絶対に薦めない。給料だって安いしね。これからのビルメンは電気工事士と言っても
過言ではない。さらに上を目指すなら実務のできる電気主任技術者でなければ
ならない。厳しさを増す業界で且つ安月給、俺なんかは必死でしがみつくしか無いけど
他業界の経験あるなら絶対やめとけって。ホワイトカラーが絶対いいぞ。
953名無しさん@引く手あまた:02/08/30 22:48 ID:lklIm4kZ
プラント勤めるけど、超悲惨…二次受け、社会保険無し
へまやったらクビ、汚い。
 他になんか出来たら、辞めてっす。
954名無しさん@引く手あまた:02/08/30 23:03 ID:Rel8QF5k
ブルーカラーだってDQN営業よりゃいいと思うよ。

電気屋ぶってるヤシって電気外の事てきとうに考えてるからやだ。
955名無しさん@引く手あまた:02/08/30 23:06 ID:IT5Vchv4
まあ、営業できないならビルメンくらいしかないな。
力の無い奴はね。
漏れもそうだ。
956名無しさん@引く手あまた:02/08/30 23:15 ID:czgxJsuo
 サービス残業で営業やるくらいならビルメンのほうがいい。
本当に電気のスキルがあったらビルメンはやらないだろう。
電気工事士→ビルメンは単なる落ちこぼれ。
957名無しさん@引く手あまた:02/08/30 23:54 ID:Mk8zfj/q
>>956
電工なんてたいした資格じゃないぞ
電工→ビルメン どっちもDQN

電験→ビルメン 落ちこぼれかな
958名無しさん@引く手あまた:02/08/31 00:41 ID:pBer3JlV
ビル面はこれからはどんどん
付加価値がなくなるんだよ。
それを考慮してこれから来るなら好いよ。
959名無しさん@引く手あまた:02/08/31 02:00 ID:5jHNJR62
 よく考えたらビルメンで就職できないと警備員のバイトしか
思いつかない。マターリしすぎて脳味噌腐っているかも。
960名無しさん@引く手あまた:02/08/31 05:06 ID:WeEwK1Gk
>>952
まったりしたいから安月給で我慢してるんでしょ?
そんなに電工のスキルがあるなら電工に行けば?しがみつく必要なかれ。電球の交換ぐらいじゃ〜・・と言うが、圧倒的に多いのは電球の交換だろ。
ビルメンのうち電工の占める割合ってそんなにないだろう。月に何回?年に何回?まあ、現場にもよるだろうが。
さらに上を目指すっていっても、現場の責任者が関の山だろう?責任者手当て1万程度増えるだけじゃ頑張る気もせんな。
「頑張っても給料は上がらん。じゃあ、まったり〜」ってこれビルメンの本音とちゃうかな?
961名無しさん@引く手あまた:02/08/31 15:38 ID:JA1zsXtB
電気工事やってた人は自慢していんでしょ。
でもあんなの1年もやればだれでも1人前になれるよ。
ビル面がいいか工事がいいかは人それぞれ。
962pi-ka:02/08/31 16:25 ID:O1XdTVzg
電工は1年では無理でしょう。俺はやっていたことがあるが、、、早くて5年
やっぱ10年位はかかるといわれていたよ。だから求人なんかでも3年あるいは5年
位の経験者を募集していることもある。でもこれも即戦力ではなく職人の仕事
を経験しているからすぐには辞めないだろうって感じ、、、一から教えるだけの
体力が今の会社にはない、特に小さい会社は、、、手に職といえど仕事は確実
に減ってつぶれていく会社もたくさんある。
963名無しさん@引く手あまた:02/08/31 18:07 ID:fDTSuoQE
積算とか図面書いたりできるまでなら、5〜10年はかかるよ。
ビル面にいる電工の作業レベルなら、1年で十分おつりが
くるよ。
ところで、電気工事できる人はその知識を生かしてどんどん
自分から作業を見つけていじくりたがる傾向がある。
それは、会社の利益を考えると決して誉められたことではない。
理由はわかるよね。
964名無しさん@引く手あまた:02/08/31 18:15 ID:nIv6xflq
>>963
ということは、ヤパーリビルメンは技術職としてはつまらないところなの?
965名無しさん@引く手あまた:02/08/31 18:22 ID:S4eqpOoU
 客商売としては面白いです(w
966名無しさん@引く手あまた:02/08/31 18:34 ID:/mnWDG+0
そもそもビルメン常駐員がどうして簡易といえど電工なんかやらなくてはならないのか?
安い契約料金でそんなことやってたら割にあわんよ
967ナックル星人:02/08/31 19:04 ID:+QxVyQmJ
>>966
仕方がないね。それだけ雇用環境が厳しくなっている事だね。
ビルメンは、完全に斜陽産業だね。
給料は安いし、顧客側は少しでも安くしようと必死だよ。
いつクビになってもおかしくないね。
968名無しさん@引く手あまた:02/08/31 19:06 ID:S4eqpOoU
 ハロワの求人で安い給料の会社ほど電工の要資格になってます。
・・・会社で誰も持っていないのか?
969名無しさん@引く手あまた:02/08/31 19:53 ID:9laTXRLU
>>968
ビルメンの七不思議か?(ワラ
970pi-ka:02/08/31 20:01 ID:ozxupKXk
ところでビルメンの責任者クラスで給料はいくらくらいだろう?
うちの責任者は30は貰っていないと思う。結構いい会社の技術職出身
で頭のキレル人だが、、、
971名無しさん@引く手あまた:02/08/31 20:05 ID:BCpmLjI1
しゃよう ―やう 【斜陽】
(1)西に傾いた太陽。夕日。入り日。
(2)かつて勢いのあったものが時勢の変化についてゆけず衰えること。「―産業」

いつ勢いがあったんだ?
972名無しさん@引く手あまた:02/08/31 20:29 ID:1Oh3gy0C
>>984 その通りです。技術職といってもいろいろ
アルと思いますが、サービス業と考えるのがいい
でしょう。
973名無しさん@引く手あまた:02/08/31 20:37 ID:1Oh3gy0C
>>964 の間違え
974名無しさん@引く手あまた:02/09/01 07:54 ID:IPo01Chf
明けage
975名無しさん@引く手あまた:02/09/01 10:21 ID:ATNQ74C8
建築現場の電工は、本当につらいぜ。
現場ではかなりヘボイといわれる軽天屋にさえ、えらそうにされるんだから。

DQにもなりきれず、もちろんエンジニアでもない、、つ、つらい、、
976pi-ka:02/09/01 10:33 ID:VNgxPvXx
>>975 軽天屋さんもボード屋さんもみんな職人、、きっと、、、でも自分の仕事
しか考えられない人ばかり、、忙しく他の現場もあるようだが、、、だから電気屋
のことなど考えない、、、天井配線しようと思ったら、、、職人はちょっと人間的
問題ある人が多いというのが印象。給料はよいが、、、あの手の人種と同じ空気を
もう吸いたくはないというのが正直なところ、、、
977名無しさん@引く手あまた:02/09/01 11:07 ID:tI9xYF//
本当の技術屋よりもサービス業経験者の方が向いているのかも。
飲食店店員のフリーターやっていた香具師とか。
978名無しさん@引く手あまた:02/09/01 13:49 ID:K3I9gJZt
 オーナー折衝、テナント折衝、工事屋折衝、同僚折衝。
979名無しさん@引く手あまた:02/09/01 14:38 ID:gWHu/TEH
>同僚折衝
ワロタ
980pi-ka:02/09/01 15:15 ID:ndZc6DV6
ビルメンはいろんな職種経験者がいるからおもしろい でもちょっと癖のある人
もいるが、、今の職場はみんな仲良くやっているから楽しい。きっと楽しければ
前職でもずっと続けていたかもしれない。僕の場合仕事というより人間関係が
だめだったのかも、、
981名無しさん@引く手あまた:02/09/01 17:34 ID:DkkriwHD
 ハロワの求人で契約社員って結構多い。契約でも仕事がないより
マシだと思ってしまう・・・。
982 :02/09/01 18:04 ID:24d4hSVk


これからは全員契約社員か、一人の社員の責任者とその他契約社員という体制に
どんどんなります、35歳以上はいきなり社員で採用はなくなります。25歳位で
応募してくるのが相当います。ま、契約でも採用されれば幸せと思ってください。
契約金額が下がっているのでしかたがありません。
あと○武鉄道系の○新サービスだけはやめといたほうがいいです。


983981:02/09/01 18:13 ID:f/USgr9y
>>982

 日○ビジネスサービスはどうですか?
984名無しさん@引く手あまた:02/09/01 18:52 ID:0EdhjOiT
癖ある人間がいない現場なんてねーよ
50超えてまったりしたいジジーがだいたいお荷物
985名無しさん@引く手あまた:02/09/01 19:02 ID:aXFWjINh
新聞読むのが仕事です
986名無しさん@引く手あまた:02/09/01 19:45 ID:gWHu/TEH
>982
もう西部系ではないのでは?
ここだっけ日立ビルシステムに買われたのは。
987pi-ka:02/09/01 20:30 ID:y1ScDjg0
>>986 そうだと思う。一度面接を受けたことがあるが、、契約社員ででも若い人
は何年か後正社員にとはいっていたが、、今となってはどうでもいいが、、
>>984 うちには今は癖のある人間はいません。一人を除いてみな20代、60代一人
でも気持ちがすごく若い先端技術者最近スキーを覚えたらしい。体力、運動神経抜群
高いところ平気、それに比べてうちの親父ときたら、、、70が近いのにこの人の
体力はどこからくるのかと思う。
988pi-ka:02/09/01 20:32 ID:y1ScDjg0
すいません。責任者一人50代がいました。
989名無しさん@引く手あまた:02/09/01 21:28 ID:YFFTPky4
★ビルメンテナンス★
http://cocoa.2ch.net/job/kako/980/980444239.html
☆☆☆ビルメンテナンスPART2☆☆☆
http://ton.2ch.net/job/kako/999/999929830.html
★★★ビルメンテナンス PART3★★★
http://school.2ch.net/job/kako/1015/10155/1015557196.html

★★★ビルメンテナンス PART4★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1024459531/


990名無しさん@引く手あまた:02/09/01 21:31 ID:0KcKUGGz
高いところはイヤッ!
スライダー使わないと球替えできないような高いとこに電球つけんな!
メンテナンス考えて、昇降式にしろっ!
991ダンボール藤本:02/09/01 21:53 ID:tqRP5zaX
おーめーこーfrom kobe.
992名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:25 ID:gWHu/TEH
>990
禿同
993名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:56 ID:f/USgr9y
>>990

 どれくらいの高さですか? 参考までに教えて。
994sage:02/09/01 23:05 ID:y6ZziMI3
新スレ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1030886672/l50

またpart4だってよ。


995名無しさん@引く手あまた:02/09/01 23:15 ID:ZTzE0Qvc
誰か立て直せよ・・・
996名無しさん@引く手あまた:02/09/01 23:37 ID:FG4fT0nT
c
997名無しさん@引く手あまた:02/09/01 23:38 ID:INlWz3qv
c
998名無しさん@引く手あまた:02/09/01 23:38 ID:vcHM/COT
f
999名無しさん@引く手あまた:02/09/01 23:38 ID:EfjWkcuA
x
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。